2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part13

1 :Anonymous :2022/12/26(月) 16:38:12.76 ID:+GsTZLPn0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)


公式
https://www.steamdeck.com/ja/


日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

前スレ
Steam Deck Part12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1671618265/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

460 :Anonymous (アウアウウー Sa71-W/Ky):2022/12/28(水) 19:53:30.99 ID:+B25Q7Y4a.net
Steam OS、FF14で日本語入力できればもう全て完璧なんだが突破口が見つからない

461 :Anonymous (ワッチョイ 8bb0-Z7JB):2022/12/28(水) 20:00:06.48 ID:JjDv3YZS0.net
本体が中古で売れても困らんよ、ソフトが売れればいいのだから
高性能版が出れば買い替えるし、古いやつは買い取ってもらうだけさ
今年終わりか来年くらいには新製品出るでしょ

462 :Anonymous (スップ Sd37-Z8HU):2022/12/28(水) 20:02:30.05 ID:0xdFc08dd.net
星野源が日本発売日に買って大絶賛してるな
仕事場にも持って行って合間の空き時間にやってるって
ソフトはシグナリスが面白いって

463 :Anonymous (ワッチョイ 1fbb-ZDkx):2022/12/28(水) 20:05:54.37 ID:hAQr1nYf0.net
>>460
ProtonのベースのWineで日本語入力するためにレジストリに

"InputStyle"="root"

とかを加えるとかあるらしいけど、そういうのでうまくいったりしないかな?

464 :Anonymous (スッップ Sdaf-4ozK):2022/12/28(水) 20:05:54.92 ID:zAk8kijKd.net
FF14ってSteam版併用できるようになったん?

465 :Anonymous (ワッチョイ 6df3-Zzlk):2022/12/28(水) 20:22:18.26 ID:Oa6DqMtu0.net
>>446
公式の分解動画見たとき
バッテリーの交換が一番面倒くさそうな印象だったけど
「最近生産されたSteam Deckがバッテリーを交換しやすくしている」
て今出荷されてるやつは何かマシになってる箇所があったりするのかな?

466 :Anonymous (ワッチョイ 9be7-A8Jr):2022/12/28(水) 20:33:54.97 ID:xZvZvgfo0.net
>>446
安定性強化と電力性能改善を止めるってこと?ゴミやな

467 :Anonymous (オイコラミネオ MM89-1kaq):2022/12/28(水) 20:35:04.55 ID:XoKIGBKiM.net
まぁ中華ゲームパッド付きUMPCが切り開いた市場だけどな

468 :Anonymous (ワッチョイ c736-m5uu):2022/12/28(水) 20:35:34.95 ID:a5a21iNT0.net
想像以上にいいね
問題はバッテリーだけどみんなどうしてるの?
充電器繋ぎっぱなしだとバッテリー直ぐにいかれちゃいそうだし

469 :Anonymous (ワッチョイ b37c-Rsoi):2022/12/28(水) 20:41:43.67 ID:YBMhBcXY0.net
重いはずなのにSwitchより持ちやすい

470 :Anonymous (アウアウウー Sa71-4fEX):2022/12/28(水) 20:46:12.62 ID:CDBzyMIta.net
フリマサイトで買おうか悩んでるんだけどどう?
定価とほとんど変わらないよね

471 :お (スッププ Sd03-0T35):2022/12/28(水) 20:46:51.02 ID:VlF/78hZd.net
Steam os からrust出来た人いる? 出来なかったんだけど諦めるしかないか?

472 :Anonymous (ワッチョイ 1925-tgY1):2022/12/28(水) 20:50:02.42 ID:w7rwBoXA0.net
>>468
むしろ充電器繋ぎっぱなしの方がバッテリーに優しいよ

スマホは常にバッテリーで動いてるから充電器繋ぎっぱなしだとバッテリーを酷使することになる

SteamDeckは充電器が繋がれているとバッテリー駆動から充電器駆動に切り替わる
だからバッテリーの劣化が生じない

473 :Anonymous (ワッチョイ bb16-0Bk5):2022/12/28(水) 20:52:44.07 ID:ismUfWRA0.net
>>467
単なる小型PCにコントローラーを付けたものではなくSteamのゲームが動く携帯ゲーム機として出せたのはSteamOSやProtonへの9年間に及ぶ投資やSteam Machineへの挑戦あってのことではあるけどね

474 :Anonymous (ワッチョイ 7f43-3kFA):2022/12/28(水) 20:56:09.54 ID:Az22xbZ30.net
家で寝っ転がってやる場合はSteamlinkで繋げた方がバッテリーとか本体に負荷がかかりにくくなって、稼働時間とかも長持ちする?
今のPCがそんな高性能じゃないからエルデンリングとかは起動させられなさそうだけど

475 :Anonymous (スプッッ Sdaf-rCCd):2022/12/28(水) 20:57:36.63 ID:9oXY98SLd.net
よっしゃ買うで
専用ケースと強化ガラスと超高速SSDが付いとる512モデルでええか?

476 :Anonymous (ワッチョイ 990b-YblQ):2022/12/28(水) 21:00:56.45 ID:/f1t+tAr0.net
Deck触ったあとにSwitchLite触るとあまりの小ささにビックリするな
更にクソグラで悶絶するが

477 :Anonymous (アウアウウー Sa71-6A+N):2022/12/28(水) 21:01:24.70 ID:syjEQ3hza.net
>>475
超高速wwww
お前脳味噌はいってんのか?
お前みたいな池沼には無理だからSwitchで遊んでろや
失せろ糞ゴミ

478 :Anonymous (スプッッ Sdaf-rCCd):2022/12/28(水) 21:06:49.48 ID:9oXY98SLd.net
>>477
おっガイジ先輩チーーーっす
頭沸いてる同士仲良くしてや

479 :Anonymous (ワッチョイ 53b0-K55O):2022/12/28(水) 21:09:14.60 ID:naDHhPhQ0.net
デスクトップモードの時に外部出力のモニタに画面映せないのです?
やり方あったら教えて

480 :Anonymous (ワッチョイ d1f3-aH43):2022/12/28(水) 21:11:28.57 ID:OfI3B4is0.net
win10でEAappからfifa23の動かし方教えてくれー
ダウンロード始まらねー

481 :Anonymous (ワッチョイ 8ff3-nohc):2022/12/28(水) 21:15:36.07 ID:JIjAURxp0.net
>>198
遅レス
初回起動時とSteamOS3.4.2にアプデした時の2回そうなった
2回とも電源ボタン長押しで電源強制オフの後再起動で治ったよ

482 :Anonymous (JP 0Hfd-5KO/):2022/12/28(水) 21:16:51.06 ID:kwi4Nd72H.net
これだけ売れたら他も似たようなやつ開発するだろうし新型は暫く出ないかあるいはもう出ないのでは
valveはSteamでゲームが売れればいいわけだし

483 :Anonymous (ワッチョイ 5f43-aH43):2022/12/28(水) 21:18:11.90 ID:JGBEZbfD0.net
>>470
1か月以内では今からでも手に入るんじゃ?
今時期が悪いから遅くなるかもしれんが、ps5みたいに手に入らないわけじゃないからな
フリマで買って故障とかした時、サポート受けるのとかめんどくさいことになりそうだけどそれでもいいならフリマでも、自己責任で

484 :Anonymous (ワッチョイ 53b0-K55O):2022/12/28(水) 21:21:45.85 ID:naDHhPhQ0.net
>>479
普通に写ってた
二つ目のモニターになってただけだった
変にスチームマークあったからわからなんだ

485 :Anonymous (ワッチョイ 3f86-tgY1):2022/12/28(水) 21:22:30.89 ID:kn17oZ6s0.net
>>482
SteamOS入れて売ればいいだけだからSteamMachineと同じで各社からコンソール発売されると予想
あるいはテスラみたいにSteamOSを導入した車が色々でるんじゃないかな

486 :Anonymous (ワッチョイ 8ff3-K3OV):2022/12/28(水) 21:23:49.51 ID:5gtb1KEX0.net
>>447
それYouTube見て自分もやってみたいんだけどどこからダウンロードするの?
Steamには無いですよね?

487 :Anonymous (JP 0H43-SkpT):2022/12/28(水) 21:28:52.63 ID:EMiT/VjMH.net
>>472
いやいや、充電と放電を同時に行えるバッテリーなんて物理的にありえないやろ???

488 :Anonymous (オッペケ Sref-9+HG):2022/12/28(水) 21:31:00.85 ID:1esvrUvDr.net
スマホは常にバッテリーで動いてるとかよくもまぁ適当な嘘つけるよな
それで自尊心高まるのか?

489 :Anonymous (スッップ Sd57-4ozK):2022/12/28(水) 21:33:32.78 ID:xjbyX7j6d.net
>>485
リアル首都高でForzaプレイできるのか

490 :Anonymous (ワッチョイ 97a9-f9II):2022/12/28(水) 21:33:40.72 ID:ayRQaXw90.net
モバイル端末でパススルー充電対応は珍しくないやろ。。。

491 :Anonymous (スッップ Sd57-4ozK):2022/12/28(水) 21:35:11.73 ID:YK6PCIvPd.net
パススルー充電っても真のパススルーは少ないけどな

492 :Anonymous (ワッチョイ 97a9-f9II):2022/12/28(水) 21:37:04.70 ID:ayRQaXw90.net
「真の」とか、そもそもの質問の本質はそこじゃないだろ

493 :Anonymous (オッペケ Sref-9+HG):2022/12/28(水) 21:37:10.31 ID:1esvrUvDr.net
パススルー充電はACから来た電気をモバイルバッテリーをスルーして直接スマホに届ける仕組みだから
バッテリーを充電しながらバッテリー宮殿してるわけではない
だから特に劣化もしない

494 :Anonymous (スップ Sddb-4ozK):2022/12/28(水) 21:45:44.00 ID:KLCwNezmd.net
いやパススルー謳ってても実際は微充電、微放電繰り返してるのがあるってことね
まぁそれでも急速充電よりは劣化防げるんだろうけど

495 :Anonymous (ワッチョイ 6b60-Fw4x):2022/12/28(水) 21:52:48.19 ID:J3FEWVY/0.net
ps5リモートコントロールとして使う場合外出先じゃ接続不可能?
職場のwifiに繋いでリモートコントロールしようとしたがchiakiが反応してなかった(ps5は起動状態で仕事で出ました)

496 :Anonymous (ワッチョイ 53b9-CEZe):2022/12/28(水) 21:58:10.99 ID:R5N1PMu+0.net
机の上にデックと手を置いた時に指の高さがスティックの位置に丁度来るので置いてやることを想定して作ってるっぽい
寝る時は胸と腹の中間ぐらいにデック置いてやったら重さを感じない
グリップや据え置きコントローラーみたいなスティックも良い感じ
DLしなくても母艦からSteam Linkでリモプやれるのもいいね
さっき届いたのでサイパンDLしてるけど携帯とドックで4KTVで映して確認した後はいよいよ換装とデュアルブートでWindows11も入れる
Steam DeckPC化計画楽しいぜ

497 :Anonymous (ワッチョイ 5b1b-dxp0):2022/12/28(水) 22:06:09.64 ID:SGRJjRjR0.net
>>474
当然長持ちする

498 :Anonymous (スッップ Sdaf-LSzq):2022/12/28(水) 22:06:47.70 ID:K+hqnLcTd.net
windows入れた人って10と11どっち多い?
自分はメイン機が11で良い印象無いからsteamdeckは10にしたけど
それに前に11と10でセキュアブートの差で起動できないゲームあるとか見たし、valorantやFIFA

intelじゃなけりゃ今って11にするメリット無いよね

499 :Anonymous (ワッチョイ 0b15-4VQK):2022/12/28(水) 22:09:59.72 ID:QjLZB/HZ0.net
一部の中華スマホみたいにダイレクト給電ができればよかったのにな。
現状のバッテリーコントロールからすると電源付けっぱなしのほうがバッテリー負荷がないのかな。

500 :Anonymous (ワッチョイ f7b9-Kxr/):2022/12/28(水) 22:11:33.20 ID:ZhWMk/Kz0.net
これでゲームやってるとコタツくらい動けなくなるからバッテリー赤くなったらやめることにする!

501 :Anonymous (オッペケ Sref-9+HG):2022/12/28(水) 22:12:23.72 ID:tMN45ETxr.net
win11だよ
ヴァロもFIFAもDeckじゃやらんからな
わざわざ古いOS選ぶ意味がわからん

502 :Anonymous (ワッチョイ 7f43-3kFA):2022/12/28(水) 22:15:57.82 ID:Az22xbZ30.net
>>497
ありがとう!深夜の質問にも答えてくれた人か
そしたらハイスペックなソフトじゃない奴は基本リモートでやろうかな
deck非対応の片道勇者もできたりするし一石二鳥だぜ

503 :Anonymous (ワッチョイ 1941-i9BF):2022/12/28(水) 22:16:15.59 ID:qZx6Suhe0.net
届いた人いいなぁ 防水性試すために
一度風呂入りながら遊んでみてくれない?

504 :Anonymous (ワッチョイ 6bbf-2Cf3):2022/12/28(水) 22:18:03.24 ID:FVHqRxgj0.net
>>503
じゃあおまえはアナルに卵入れながら通勤してみてくれや

505 :Anonymous (オイコラミネオ MM89-1kaq):2022/12/28(水) 22:19:26.30 ID:XoKIGBKiM.net
>>503
別に普通のPCだからお前のノートPCを風呂で使ってみたら同じだと思うぞ?

506 :Anonymous (オッペケ Sref-9+HG):2022/12/28(水) 22:21:36.78 ID:tMN45ETxr.net
>>503
どういう思考回路してたらこんなキモいレスできるんだ

507 :Anonymous (ワッチョイ 0b15-4VQK):2022/12/28(水) 22:23:23.33 ID:QjLZB/HZ0.net
吉田製作所に頼め

508 :Anonymous (ワッチョイ 8358-ncgy):2022/12/28(水) 22:25:03.32 ID:gMdJvStE0.net
>>486
過去にsteam版購入してるからsteam版で試したけど
epic版fall guysでもheroicから出来るんじゃないかな?
試してないけど

509 :Anonymous (ワッチョイ 21ee-YPCn):2022/12/28(水) 22:45:24.28 ID:SE0M/dno0.net
steamosでEpic GamesのKINGDOM HEARTSプレイしてる人居る?
居たら起動の仕方教えて😭⤵
Epicのランチャーはインストール済み

510 :Anonymous (ワッチョイ 4d3e-4Ar3):2022/12/28(水) 22:53:04.58 ID:95tIHq6E0.net
>>509
Heroic Games Launcher使えば

511 :Anonymous (ワッチョイ 1967-/YCl):2022/12/28(水) 22:54:22.72 ID:QOkYSNQK0.net
到着から約2週間経つけどやっぱいいわ
リモプで十分とか言ってる奴いたけどsteam deckとはゲーム体験が違う
PC起動してリモプ準備してってなんやかんやめんどかったしな
ホンマに隙間でサクッとPCゲーできるのがメリットやな
この調子で売れて後継機が続いてほしい

512 :Anonymous (ワッチョイ 7190-2k+y):2022/12/28(水) 22:58:53.90 ID:kQRUMFXi0.net
解像度さえ終わってなければなぁ……

513 :Anonymous (ワッチョイ 9df0-dxp0):2022/12/28(水) 23:00:18.94 ID:A5icyNq50.net
古いソフトの場合文字化けするんですが対処方法みたいなのはありますか?
locale.confはUTF8 JPにしていますがソフト側がSJISを利用しているっぽい気がしてます。

514 :Anonymous (ワッチョイ 3f94-tgY1):2022/12/28(水) 23:02:12.51 ID:a6vZWYig0.net
GPDもSteamOS搭載機を出すみたいだ
https://www.4gamer.net/games/409/G040961/20221227054/

515 :Anonymous (ワッチョイ d1f3-1kaq):2022/12/28(水) 23:09:42.39 ID:r18Yfmta0.net
>>514
数ヶ月前と全く同じ情報しか出てない上に登場時期が誤植でワロタ

516 :Anonymous (ワッチョイ 1fbb-ZDkx):2022/12/28(水) 23:11:07.38 ID:hAQr1nYf0.net
>>513
MSゴシックとかをフォント置換でうまくいく…かもしれない

517 :Anonymous (オッペケ Sr35-iR5R):2022/12/28(水) 23:11:47.94 ID:Ab04ptEor.net
>>498
俺は11入れてたけどFIFA23は起動不可だから10にダングレした
ゲーム機としてみるなら11いれるメリットはないよ

518 :Anonymous (ワッチョイ 9df0-dxp0):2022/12/28(水) 23:15:04.20 ID:A5icyNq50.net
>>516
やっぱそういう感じですよねぇ。まぁもう少しいじってみますw

519 :Anonymous (ワッチョイ 6df3-Skfy):2022/12/28(水) 23:25:01.21 ID:OWBLTDA10.net
たぶんおま環なんだろうけどsteamlinkがどうやってもラグがひどくて現実的に遊べないな。
無印ps4のリモートプレイは何不自由なくプレイできるだけに、steamlinkだけがラグラグいのが余計に謎。
3台の母艦とスマホやノートやタブレットやsteamdeckを相互に組み合わせ、
wifiも有線もそれぞれ組み合わせ、
ルーターも2台交換して、
何なら自宅と別に事務所構えてるので2拠点で試してなお、
steamlinkだけが遊ぶには現実的な速度が出なくて問題解決に難儀してる。

520 :Anonymous (ブーイモ MMb3-FmE+):2022/12/28(水) 23:38:21.73 ID:2KHM4XVTM.net
>>422
Valveが3を出すとでも?

521 :Anonymous (ワッチョイ 5358-vsku):2022/12/28(水) 23:46:56.16 ID:actKB4cj0.net
R3R4,L3L4ボタン、重くて使いにくいと思ってたけど、グリップ側でなくモニタ裏側の端を押すと押しやすいな

522 :Anonymous (スップ Sd37-Z8HU):2022/12/28(水) 23:51:46.18 ID:0xdFc08dd.net
Steamのレビューはやたら高評価だけど
https://store.steampowered.com/app/1262350/SIGNALIS/

メタスコアと乖離が大きいな
https://www.metacritic.com/game/pc/signalis

サクラ使ってステマするようなタイトルとは思えんし

523 :Anonymous (アウアウエー Sa93-+coo):2022/12/28(水) 23:52:07.19 ID:rp1EK2PAa.net
>>384
どうすれば日本語化出来るのか
着とけ

524 :Anonymous (ササクッテロ Sp93-Ungg):2022/12/28(水) 23:57:39.43 ID:q13Ab2N7p.net
linux版には日本語入ってないからProton強制して窓版動かせってやつだな

525 :Anonymous (ワッチョイ 1bb9-RlgQ):2022/12/28(水) 23:59:06.03 ID:0BevV8cb0.net
>>519
どこでラグってるかにもよりそうだけどホストの設定でnvenc使うとかその辺りをいじってみたりした?
自分の環境だと表示1~4msでinputラグが8~10msで快適

deckというかクライアント側のremote Play設定の詳細からパフォーマンスオーバーレイを詳細表示にすると色々データ出てくるからping含めた通信周りの遅延なのかエンコード処理の遅延か調べた方が良いと思うよ

526 :Anonymous (ワッチョイ 21ee-YPCn):2022/12/29(木) 00:05:24.08 ID:5GZW47yb0.net
タイトルまでは起動出来るけどそこから何も表示されないでタイトルに戻されるけどKINGDOM HEARTSは何かEpic Games側で対策してるの❓🤔

527 :Anonymous (ワッチョイ 53b0-K55O):2022/12/29(木) 00:06:16.50 ID:jBnY9njc0.net
外部出力時にフルHDってできるよね?
よくわからんけど明日もう一度設定探してみよ

528 :Anonymous (ワッチョイ 215a-f6f4):2022/12/29(木) 00:19:47.68 ID:N2owjczp0.net
>>527
フルhdどころか4kまで行けるで

529 :Anonymous (ワッチョイ 1f25-+jld):2022/12/29(木) 00:34:13.41 ID:XAubRhon0.net
>>526
Epic Launcherを起動し、Epic Launcher内でKingdom Heartsを起動

Kingdom Heartsが起動できない場合、Epic Launcherの互換性でProtonのバージョンを変えて起動するか試すの繰り返しになると思う

530 :Anonymous (スップ Sd4f-FmE+):2022/12/29(木) 00:34:24.19 ID:EF7j5A4Cd.net
steam deckでtarkovやったが、意外といけるな

531 :Anonymous (ワッチョイ d1f3-jiIa):2022/12/29(木) 00:47:46.72 ID:PhDGX9hj0.net
FIFAやりてぇよおあおおお

532 :Anonymous (スッップ Sdaf-cZmi):2022/12/29(木) 00:57:46.86 ID:Vnc3ThRZd.net
ここまでscummVMの話題なしorz

533 :Anonymous (ワッチョイ 9158-kYjD):2022/12/29(木) 01:01:32.27 ID:I6qiUZsD0.net
Amazonでspigenのケース在庫復活してるな

534 :Anonymous (ワッチョイ eb95-tgY1):2022/12/29(木) 02:26:33.30 ID:WWZQ9/2d0.net
デスクトップモードは英語だけなの?
日本語化の方法ある?

535 :Anonymous (ワッチョイ 0b15-4VQK):2022/12/29(木) 02:41:49.71 ID:bbKbcAOA0.net
ベースがarchならいくらでも日本語化する方法はあると思うが

536 :Anonymous (ワッチョイ dbda-W/Ky):2022/12/29(木) 03:22:33.64 ID:Ggur9OwZ0.net
>>463
やってみたが駄目だった、なんでかMozcに切り替わらないんだよねー

537 :Anonymous (ワッチョイ 9d58-Cjrh):2022/12/29(木) 03:40:40.57 ID:ry39ljvP0.net
そこまで金ないから
構築はキオクシアの256GBのPCIE3
SSDはこれに換装し
Sandisk512GBのSD追加ぐらいだな

538 :Anonymous (ワッチョイ 2158-/UVf):2022/12/29(木) 03:48:08.82 ID:Vpt6U6Dr0.net
うーんWindows化も考えたが
らしさや使い勝手が消えるのが惜しくなってきた
痛い出費だが次のGPDまで金貯めて
使い分けがベストかな

539 :Anonymous (ワッチョイ 1bee-0T35):2022/12/29(木) 06:02:04.48 ID:sruw9Msm0.net
手が小さいからか、左スティックが親指から遠くて使いにくい…
やっぱりここら辺は外国仕様って感じだ

540 :Anonymous (オイコラミネオ MM89-v7Gx):2022/12/29(木) 06:04:24.53 ID:W3FPVuCnM.net
>>539
これ俺も思うんだけどあんま世間で欠点として騒がれないよな
スティック遠すぎて上の方を持たないと届かないがそこ持ってるとめちゃ疲れる

541 :Anonymous (スフッ Sd57-uawr):2022/12/29(木) 06:09:54.37 ID:Dut4rDZLd.net
手が小さいならコントラローラー使えばいいじゃん

542 :Anonymous (ワッチョイ 9d58-Cjrh):2022/12/29(木) 06:24:30.20 ID:ry39ljvP0.net
別途コントローラーを用意したらsteamdeckの意味ねぇw

543 :Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Qwac):2022/12/29(木) 06:30:49.07 ID:iVTfoVOt0.net
>>512
16:10の7インチならHDで十分
フルHDにしても視認性が落ちるし面積が約2倍になる分、負荷も上がる
携帯機は解像度HD、低画質、30fps固定、リフレッシュレート40Hzで良い
Switchも携帯モードはそんなもんでしょ

544 :Anonymous (テテンテンテン MM97-VusB):2022/12/29(木) 06:39:43.97 ID:kPNzN5raM.net
あまり話題になってないがSTEAMボタンが便利すぎる

545 :Anonymous (ワッチョイ c722-tRVC):2022/12/29(木) 06:41:32.67 ID:e6DpeZ5i0.net
価格と用途的に成人男性向けって感じだしな
個人的にめちゃくちゃ丁度いいサイズ感なんで、軽量化はして欲しいが小型化はしないで欲しいな
何ならもう少しデカくてもいい

546 :Anonymous (ワッチョイ 3558-+Dix):2022/12/29(木) 07:01:27.53 ID:tlc2ZXAI0.net
>>495
家のルータにVPNサーバ機能があるなら設定する
steamdeckのdeckyプラグインのVPNクライアント機能を設定する
これで外から接続できるよ

547 :Anonymous (ワッチョイ ebbf-9aXj):2022/12/29(木) 07:06:10.57 ID:JNDCKn2l0.net
>>355
switchくらい実機でやれやアホ

548 :Anonymous (ワッチョイ 97fd-0XsA):2022/12/29(木) 07:47:03.64 ID:1YTNwDm20.net
RDR2買ったけどゲーム容量みて変な笑いがでたわw

549 :Anonymous (ワッチョイ c1f3-+GrY):2022/12/29(木) 07:52:42.59 ID:uf22eL1y0.net
ドックにコントローラーつないでやってんだけど7dtdとか変な動きの設定になっちゃうな
途中から勝手に回転し出して右スティック倒したらパンチ繰り出す
安物とは言え一応新品コントローラーなのに

550 :Anonymous (ワッチョイ 6bbf-2Cf3):2022/12/29(木) 08:07:31.44 ID:CYvDU7kb0.net
コントローラーはちゃんとしたメーカーの物を買った方がいいよ
全然作りが違う
ただしジョイコンは除く

551 :Anonymous (アウアウウー Sa71-6A+N):2022/12/29(木) 08:37:46.44 ID:BuP2UanVa.net
>>547
それな
実機が現役なのに、不具合あるかもしれないエミュで遊びたいとかソフトに金出したくない乞食だろうね

552 :Anonymous (ワッチョイ 9b58-dxp0):2022/12/29(木) 08:57:33.78 ID:sQpi/7X90.net
>>551
あいつら60fpsでやりたいとかいいわけすんだ

553 :Anonymous (スップ Sd37-qihq):2022/12/29(木) 09:06:22.86 ID:DjPOBxpRd.net
60fpsでやれたらやりたくない…?

554 :Anonymous (スップ Sddb-4ozK):2022/12/29(木) 09:07:12.60 ID:CG4bZrZpd.net
大きさは箱コンみたいで寧ろ握りやすくて丁度いいな
俺は逆にSwitchは小さすぎて少し持ちにくくて疲れる

555 :Anonymous (ワッチョイ cfe5-K7Hj):2022/12/29(木) 09:08:11.39 ID:5COnfNmb0.net
Valheim、Stean Deck上での日本語化手順
HomeからValeheimトップページへ、
設定歯車アイコンクリック、
メニューでProperties…選択、
開いたページでCompatibility項目を選択、
Force the use of specific Steam Play Compatibility toolにチェックマーク、
その下でProton 7.0-5を選択
Valheim起動、SettingからMisc項目の一段目で「日本語」選択、Valheim終了、
Valheim起動、これで日本語で立ち上がるはず。
英語表記ですいません。このスレで質問された方、そこにレスされた方に感謝。
どこで聞いてもスルーされてへこんでました。なんでよ。
Linux絡むと初心者には厳しいですね。

556 :Anonymous (スッップ Sdaf-4ozK):2022/12/29(木) 09:11:28.49 ID:JNDCKn2ld.net
Switchエミュは1箇所ゲームまとめたり、チート使ったり正規購入しててもメリットあるな

俺はBANされてもいいようにメインのOFWと、吸い出し用のCFW機で全ソフト2コピー以上購入してるから寧ろ普通より金かけてる
ポケモンとかカートリッジも買うからSV合わせて6個買ってるし

557 :Anonymous (JP 0H43-SkpT):2022/12/29(木) 09:25:20.15 ID:OKTASDvQH.net
>>555
なんかすまん
そしてありがとう

558 :Anonymous (ワッチョイ 2b3b-+Dix):2022/12/29(木) 09:27:37.51 ID:fFYOydHe0.net
>>555
激しくサンクス!
今日来るわしにとって実に役立つ情報です

559 :Anonymous (ワッチョイ bbaa-8BVl):2022/12/29(木) 09:33:48.66 ID:ppwz0H4N0.net
さっき届いて触ってるけど音かなりいいね
Switchとは別モンだわ 
エルデンリング起動してみたら設定しないでも40fpsでるしわかってたけど実際に触ると感動が凄い
ゲームボーイアドバンス、psp,vitaを初めて触った時みたいな携帯機の進化を感じられた

560 :Anonymous (ワッチョイ 6fe3-+jld):2022/12/29(木) 09:40:54.01 ID:Tu/8QHnX0.net
ネイティブで動いてんだもんな、、、すごいなぁと思ってしまう

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200