2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part13

1 :Anonymous :2022/12/26(月) 16:38:12.76 ID:+GsTZLPn0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)


公式
https://www.steamdeck.com/ja/


日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

前スレ
Steam Deck Part12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1671618265/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

514 :Anonymous (ワッチョイ 3f94-tgY1):2022/12/28(水) 23:02:12.51 ID:a6vZWYig0.net
GPDもSteamOS搭載機を出すみたいだ
https://www.4gamer.net/games/409/G040961/20221227054/

515 :Anonymous (ワッチョイ d1f3-1kaq):2022/12/28(水) 23:09:42.39 ID:r18Yfmta0.net
>>514
数ヶ月前と全く同じ情報しか出てない上に登場時期が誤植でワロタ

516 :Anonymous (ワッチョイ 1fbb-ZDkx):2022/12/28(水) 23:11:07.38 ID:hAQr1nYf0.net
>>513
MSゴシックとかをフォント置換でうまくいく…かもしれない

517 :Anonymous (オッペケ Sr35-iR5R):2022/12/28(水) 23:11:47.94 ID:Ab04ptEor.net
>>498
俺は11入れてたけどFIFA23は起動不可だから10にダングレした
ゲーム機としてみるなら11いれるメリットはないよ

518 :Anonymous (ワッチョイ 9df0-dxp0):2022/12/28(水) 23:15:04.20 ID:A5icyNq50.net
>>516
やっぱそういう感じですよねぇ。まぁもう少しいじってみますw

519 :Anonymous (ワッチョイ 6df3-Skfy):2022/12/28(水) 23:25:01.21 ID:OWBLTDA10.net
たぶんおま環なんだろうけどsteamlinkがどうやってもラグがひどくて現実的に遊べないな。
無印ps4のリモートプレイは何不自由なくプレイできるだけに、steamlinkだけがラグラグいのが余計に謎。
3台の母艦とスマホやノートやタブレットやsteamdeckを相互に組み合わせ、
wifiも有線もそれぞれ組み合わせ、
ルーターも2台交換して、
何なら自宅と別に事務所構えてるので2拠点で試してなお、
steamlinkだけが遊ぶには現実的な速度が出なくて問題解決に難儀してる。

520 :Anonymous (ブーイモ MMb3-FmE+):2022/12/28(水) 23:38:21.73 ID:2KHM4XVTM.net
>>422
Valveが3を出すとでも?

521 :Anonymous (ワッチョイ 5358-vsku):2022/12/28(水) 23:46:56.16 ID:actKB4cj0.net
R3R4,L3L4ボタン、重くて使いにくいと思ってたけど、グリップ側でなくモニタ裏側の端を押すと押しやすいな

522 :Anonymous (スップ Sd37-Z8HU):2022/12/28(水) 23:51:46.18 ID:0xdFc08dd.net
Steamのレビューはやたら高評価だけど
https://store.steampowered.com/app/1262350/SIGNALIS/

メタスコアと乖離が大きいな
https://www.metacritic.com/game/pc/signalis

サクラ使ってステマするようなタイトルとは思えんし

523 :Anonymous (アウアウエー Sa93-+coo):2022/12/28(水) 23:52:07.19 ID:rp1EK2PAa.net
>>384
どうすれば日本語化出来るのか
着とけ

524 :Anonymous (ササクッテロ Sp93-Ungg):2022/12/28(水) 23:57:39.43 ID:q13Ab2N7p.net
linux版には日本語入ってないからProton強制して窓版動かせってやつだな

525 :Anonymous (ワッチョイ 1bb9-RlgQ):2022/12/28(水) 23:59:06.03 ID:0BevV8cb0.net
>>519
どこでラグってるかにもよりそうだけどホストの設定でnvenc使うとかその辺りをいじってみたりした?
自分の環境だと表示1~4msでinputラグが8~10msで快適

deckというかクライアント側のremote Play設定の詳細からパフォーマンスオーバーレイを詳細表示にすると色々データ出てくるからping含めた通信周りの遅延なのかエンコード処理の遅延か調べた方が良いと思うよ

526 :Anonymous (ワッチョイ 21ee-YPCn):2022/12/29(木) 00:05:24.08 ID:5GZW47yb0.net
タイトルまでは起動出来るけどそこから何も表示されないでタイトルに戻されるけどKINGDOM HEARTSは何かEpic Games側で対策してるの❓🤔

527 :Anonymous (ワッチョイ 53b0-K55O):2022/12/29(木) 00:06:16.50 ID:jBnY9njc0.net
外部出力時にフルHDってできるよね?
よくわからんけど明日もう一度設定探してみよ

528 :Anonymous (ワッチョイ 215a-f6f4):2022/12/29(木) 00:19:47.68 ID:N2owjczp0.net
>>527
フルhdどころか4kまで行けるで

529 :Anonymous (ワッチョイ 1f25-+jld):2022/12/29(木) 00:34:13.41 ID:XAubRhon0.net
>>526
Epic Launcherを起動し、Epic Launcher内でKingdom Heartsを起動

Kingdom Heartsが起動できない場合、Epic Launcherの互換性でProtonのバージョンを変えて起動するか試すの繰り返しになると思う

530 :Anonymous (スップ Sd4f-FmE+):2022/12/29(木) 00:34:24.19 ID:EF7j5A4Cd.net
steam deckでtarkovやったが、意外といけるな

531 :Anonymous (ワッチョイ d1f3-jiIa):2022/12/29(木) 00:47:46.72 ID:PhDGX9hj0.net
FIFAやりてぇよおあおおお

532 :Anonymous (スッップ Sdaf-cZmi):2022/12/29(木) 00:57:46.86 ID:Vnc3ThRZd.net
ここまでscummVMの話題なしorz

533 :Anonymous (ワッチョイ 9158-kYjD):2022/12/29(木) 01:01:32.27 ID:I6qiUZsD0.net
Amazonでspigenのケース在庫復活してるな

534 :Anonymous (ワッチョイ eb95-tgY1):2022/12/29(木) 02:26:33.30 ID:WWZQ9/2d0.net
デスクトップモードは英語だけなの?
日本語化の方法ある?

535 :Anonymous (ワッチョイ 0b15-4VQK):2022/12/29(木) 02:41:49.71 ID:bbKbcAOA0.net
ベースがarchならいくらでも日本語化する方法はあると思うが

536 :Anonymous (ワッチョイ dbda-W/Ky):2022/12/29(木) 03:22:33.64 ID:Ggur9OwZ0.net
>>463
やってみたが駄目だった、なんでかMozcに切り替わらないんだよねー

537 :Anonymous (ワッチョイ 9d58-Cjrh):2022/12/29(木) 03:40:40.57 ID:ry39ljvP0.net
そこまで金ないから
構築はキオクシアの256GBのPCIE3
SSDはこれに換装し
Sandisk512GBのSD追加ぐらいだな

538 :Anonymous (ワッチョイ 2158-/UVf):2022/12/29(木) 03:48:08.82 ID:Vpt6U6Dr0.net
うーんWindows化も考えたが
らしさや使い勝手が消えるのが惜しくなってきた
痛い出費だが次のGPDまで金貯めて
使い分けがベストかな

539 :Anonymous (ワッチョイ 1bee-0T35):2022/12/29(木) 06:02:04.48 ID:sruw9Msm0.net
手が小さいからか、左スティックが親指から遠くて使いにくい…
やっぱりここら辺は外国仕様って感じだ

540 :Anonymous (オイコラミネオ MM89-v7Gx):2022/12/29(木) 06:04:24.53 ID:W3FPVuCnM.net
>>539
これ俺も思うんだけどあんま世間で欠点として騒がれないよな
スティック遠すぎて上の方を持たないと届かないがそこ持ってるとめちゃ疲れる

541 :Anonymous (スフッ Sd57-uawr):2022/12/29(木) 06:09:54.37 ID:Dut4rDZLd.net
手が小さいならコントラローラー使えばいいじゃん

542 :Anonymous (ワッチョイ 9d58-Cjrh):2022/12/29(木) 06:24:30.20 ID:ry39ljvP0.net
別途コントローラーを用意したらsteamdeckの意味ねぇw

543 :Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Qwac):2022/12/29(木) 06:30:49.07 ID:iVTfoVOt0.net
>>512
16:10の7インチならHDで十分
フルHDにしても視認性が落ちるし面積が約2倍になる分、負荷も上がる
携帯機は解像度HD、低画質、30fps固定、リフレッシュレート40Hzで良い
Switchも携帯モードはそんなもんでしょ

544 :Anonymous (テテンテンテン MM97-VusB):2022/12/29(木) 06:39:43.97 ID:kPNzN5raM.net
あまり話題になってないがSTEAMボタンが便利すぎる

545 :Anonymous (ワッチョイ c722-tRVC):2022/12/29(木) 06:41:32.67 ID:e6DpeZ5i0.net
価格と用途的に成人男性向けって感じだしな
個人的にめちゃくちゃ丁度いいサイズ感なんで、軽量化はして欲しいが小型化はしないで欲しいな
何ならもう少しデカくてもいい

546 :Anonymous (ワッチョイ 3558-+Dix):2022/12/29(木) 07:01:27.53 ID:tlc2ZXAI0.net
>>495
家のルータにVPNサーバ機能があるなら設定する
steamdeckのdeckyプラグインのVPNクライアント機能を設定する
これで外から接続できるよ

547 :Anonymous (ワッチョイ ebbf-9aXj):2022/12/29(木) 07:06:10.57 ID:JNDCKn2l0.net
>>355
switchくらい実機でやれやアホ

548 :Anonymous (ワッチョイ 97fd-0XsA):2022/12/29(木) 07:47:03.64 ID:1YTNwDm20.net
RDR2買ったけどゲーム容量みて変な笑いがでたわw

549 :Anonymous (ワッチョイ c1f3-+GrY):2022/12/29(木) 07:52:42.59 ID:uf22eL1y0.net
ドックにコントローラーつないでやってんだけど7dtdとか変な動きの設定になっちゃうな
途中から勝手に回転し出して右スティック倒したらパンチ繰り出す
安物とは言え一応新品コントローラーなのに

550 :Anonymous (ワッチョイ 6bbf-2Cf3):2022/12/29(木) 08:07:31.44 ID:CYvDU7kb0.net
コントローラーはちゃんとしたメーカーの物を買った方がいいよ
全然作りが違う
ただしジョイコンは除く

551 :Anonymous (アウアウウー Sa71-6A+N):2022/12/29(木) 08:37:46.44 ID:BuP2UanVa.net
>>547
それな
実機が現役なのに、不具合あるかもしれないエミュで遊びたいとかソフトに金出したくない乞食だろうね

552 :Anonymous (ワッチョイ 9b58-dxp0):2022/12/29(木) 08:57:33.78 ID:sQpi/7X90.net
>>551
あいつら60fpsでやりたいとかいいわけすんだ

553 :Anonymous (スップ Sd37-qihq):2022/12/29(木) 09:06:22.86 ID:DjPOBxpRd.net
60fpsでやれたらやりたくない…?

554 :Anonymous (スップ Sddb-4ozK):2022/12/29(木) 09:07:12.60 ID:CG4bZrZpd.net
大きさは箱コンみたいで寧ろ握りやすくて丁度いいな
俺は逆にSwitchは小さすぎて少し持ちにくくて疲れる

555 :Anonymous (ワッチョイ cfe5-K7Hj):2022/12/29(木) 09:08:11.39 ID:5COnfNmb0.net
Valheim、Stean Deck上での日本語化手順
HomeからValeheimトップページへ、
設定歯車アイコンクリック、
メニューでProperties…選択、
開いたページでCompatibility項目を選択、
Force the use of specific Steam Play Compatibility toolにチェックマーク、
その下でProton 7.0-5を選択
Valheim起動、SettingからMisc項目の一段目で「日本語」選択、Valheim終了、
Valheim起動、これで日本語で立ち上がるはず。
英語表記ですいません。このスレで質問された方、そこにレスされた方に感謝。
どこで聞いてもスルーされてへこんでました。なんでよ。
Linux絡むと初心者には厳しいですね。

556 :Anonymous (スッップ Sdaf-4ozK):2022/12/29(木) 09:11:28.49 ID:JNDCKn2ld.net
Switchエミュは1箇所ゲームまとめたり、チート使ったり正規購入しててもメリットあるな

俺はBANされてもいいようにメインのOFWと、吸い出し用のCFW機で全ソフト2コピー以上購入してるから寧ろ普通より金かけてる
ポケモンとかカートリッジも買うからSV合わせて6個買ってるし

557 :Anonymous (JP 0H43-SkpT):2022/12/29(木) 09:25:20.15 ID:OKTASDvQH.net
>>555
なんかすまん
そしてありがとう

558 :Anonymous (ワッチョイ 2b3b-+Dix):2022/12/29(木) 09:27:37.51 ID:fFYOydHe0.net
>>555
激しくサンクス!
今日来るわしにとって実に役立つ情報です

559 :Anonymous (ワッチョイ bbaa-8BVl):2022/12/29(木) 09:33:48.66 ID:ppwz0H4N0.net
さっき届いて触ってるけど音かなりいいね
Switchとは別モンだわ 
エルデンリング起動してみたら設定しないでも40fpsでるしわかってたけど実際に触ると感動が凄い
ゲームボーイアドバンス、psp,vitaを初めて触った時みたいな携帯機の進化を感じられた

560 :Anonymous (ワッチョイ 6fe3-+jld):2022/12/29(木) 09:40:54.01 ID:Tu/8QHnX0.net
ネイティブで動いてんだもんな、、、すごいなぁと思ってしまう

561 :Anonymous (ワッチョイ b525-iR5R):2022/12/29(木) 09:47:50.30 ID:txQH9wy90.net
>>531
Win10で快適に動くぞ
俺のデックはほぼFIFA専用機

562 :Anonymous (ワッチョイ 5b1b-dxp0):2022/12/29(木) 09:50:03.87 ID:jceGBPlL0.net
スチコンの時も、でかい・アメリカサイズとか色々な意見が出たが、
結局持ち方の問題で、子供でも持てるサイズになっているから
まずは持ち方を色々試してみてほしい

563 :Anonymous (ワッチョイ cfdb-wPJv):2022/12/29(木) 09:50:39.58 ID:8dYsHLlz0.net
>>539-540
普通サイズの手だけど遠いと思ったことないな
遠いと思う人が少数なんじゃねえの?

564 :Anonymous (オッペケ Sref-8BVl):2022/12/29(木) 09:57:53.72 ID:+x9DXVzyr.net
ってかサイズが大きいせいかかなり軽く感じるな

565 :Anonymous (ワッチョイ 0b15-4VQK):2022/12/29(木) 10:03:34.17 ID:bbKbcAOA0.net
横に大きいから負荷分散されてるんだよな。

566 :Anonymous (ワッチョイ 1bb9-RlgQ):2022/12/29(木) 10:06:05.59 ID:veJp5XUp0.net
グリップ部分握りながらだと遠いと感じる人はいるんじゃないの
スティックの高さ下げる事も出来ないし

567 :Anonymous (ワッチョイ af58-R+sr):2022/12/29(木) 10:09:21.37 ID:MJHSXegr0.net
このゲームこうしたら動いたよとか報告するとこある?ここ書いてもキリ無さそうだし

568 :Anonymous (JP 0Ha3-Rsoi):2022/12/29(木) 10:09:42.91 ID:rZvv0BCTH.net
ボタン部分は考えられて上にあるんだよ
あれが下にあるとバランス崩れて重く感じる
あとこの構造のおかげで、持った状態のまま机とか台上においてプレイができる
Switchとかだと同じことやろうとするとボタンが押しにくくなる
定期的にそうやって遊べるからやり続けても軽く感じる

569 :Anonymous (ササクッテロラ Sp35-K55O):2022/12/29(木) 10:10:58.15 ID:Z8buNwtnp.net
>>556
なにからBANされるんや

570 :Anonymous (ワッチョイ 5f43-aH43):2022/12/29(木) 10:15:28.57 ID:S5uoZeSY0.net
modってMICROSDのゲームデータ入りをPCにさして、PCで置き換え型のMODを入れてからまたDECKにマイクロSD刺して戻せばMODって機能するんか?

571 :Anonymous (ワッチョイ 2101-It8h):2022/12/29(木) 10:17:55.23 ID:VUyypldT0.net
本体購入しようとしてるのだけど、
コンビニ決済は無くなったのでしょうか?

572 :Anonymous (スップ Sddb-4ozK):2022/12/29(木) 10:20:03.65 ID:3t8IjU4Kd.net
>>569
CFWでストアにアクセスするとBANされてストアアクセスとかオンラインできなくなるリスクがある
OFW状態でのみつなげば原則問題ないけど
間違って繋いだりとかあるし念の為メインとサブアカ分けてる

573 :Anonymous (ワッチョイ 0b92-Nai7):2022/12/29(木) 10:26:57.86 ID:eBXQ8V/I0.net
>>572
そんな手間かけるほどゲームを一箇所にまとめたりチート使ったりすることにメリット感じないな

574 :Anonymous (ワッチョイ abb0-tC+1):2022/12/29(木) 10:27:27.58 ID:auvBgIEJ0.net
これにAndroid x86を入れた人居ませんかね?
Blissとか入れようと思っているのですが

575 :Anonymous (ワッチョイ 2b9d-Qj4f):2022/12/29(木) 10:27:34.89 ID:gKH/fFSM0.net
スペック的にはPS4相当くらいになるんかな?
AAAタイトルもPS4と5とか縦マルチしてるとこ多いから、4Kとかfpsとかレイトレとか求めなければ、大抵のは動くって感じか
UIが対応してないから非対応ですーって方が多いな(単に未確認のも混じってるが)

576 :Anonymous (ブーイモ MMb3-JAcM):2022/12/29(木) 10:28:03.89 ID:HqaE7pRhM.net
>>567
steamの掲示板

577 :Anonymous (ワッチョイ 2776-11Yd):2022/12/29(木) 10:29:28.29 ID:diTvIAAo0.net
Skyrimにmod入ったが、パッド入力受け付けてねぇ…
キーボードとマウス繋いだら動いた

578 :Anonymous (ワッチョイ 2776-11Yd):2022/12/29(木) 10:30:26.64 ID:diTvIAAo0.net
>>570
レディットにはそうやれって書いてた

579 :Anonymous (ワッチョイ 1925-tgY1):2022/12/29(木) 10:33:18.71 ID:1tT3CuFj0.net
>>570
ファイル自体を書き換えるなら当然動く
それに送る方も送られる方もPCなんだから
SDカード使わなくてもWIFIで転送したらいい

580 :Anonymous (JP 0H43-SkpT):2022/12/29(木) 10:34:07.87 ID:G9xgxf2/H.net
>>567
ProtonDBがオススメです

581 :Anonymous (ワッチョイ 1fbb-ZDkx):2022/12/29(木) 10:41:11.46 ID:QvfL19Te0.net
>>575
WXGA解像度ならPS4よりもうちょい上の性能だと思う

582 :Anonymous (スップ Sddb-4ozK):2022/12/29(木) 10:41:12.67 ID:FmxmQzX2d.net
>>573
まぁそこは個人差なので

583 :Anonymous (スッップ Sdaf-4ozK):2022/12/29(木) 10:42:58.60 ID:kQ8rJJ0Md.net
ProtonDBの評価をライブラリに表示するプラグイン便利だよ

584 :Anonymous (スッップ Sdaf-4ozK):2022/12/29(木) 10:43:30.03 ID:kQ8rJJ0Md.net
どのバージョン使えばいいかもレビュー出てたりするし

585 :Anonymous (ワッチョイ c1f3-1wL3):2022/12/29(木) 10:59:00.38 ID:ChxhBsrB0.net
Windows入れてPSO2NGSやってる人います?
ボタン配置でSWICD入れて試してるんけど、なぜかBボタンにだけ≡ボタンが競合してるみたいで…分ける手段を知っている方いませんか?
またはSWICDじゃなくて他の方が相性いいよってのがあったら教えて下さい。

586 :Anonymous (ワッチョイ d1f3-jiIa):2022/12/29(木) 11:25:51.56 ID:PhDGX9hj0.net
>>561
FIFAはSteam版?

587 :Anonymous (ワッチョイ 0b43-StZe):2022/12/29(木) 11:29:46.23 ID:YISm9Ecg0.net
初歩な質問だけどankerとかのハブでハブ自身が15Wくらい消費するものだとSteam deckの純正45W充電器じゃ足りなくなるってことよね?

電源とハブを買うとすると1万超えるから素直に純正ドックの方がいいんだろうか

588 :Anonymous (スッップ Sdaf-4ozK):2022/12/29(木) 11:32:55.78 ID:J5cPa4ghd.net
使い方次第
俺はPCやSwitch、スマホ兼用だからPD100W以上の充電器使ってる

589 :Anonymous (ワッチョイ b525-iR5R):2022/12/29(木) 11:37:26.74 ID:txQH9wy90.net
>>586
エピック版だけどsteam版と違いあるんかね
Win11だと出来ないぞ

590 :Anonymous (ワッチョイ 5fee-dxp0):2022/12/29(木) 11:38:44.53 ID:Yoo+7i+C0.net
>>583
情報ありがとう
導入しました。これ便利だな

591 :Anonymous (アウアウウー Saed-aRIe):2022/12/29(木) 11:44:53.28 ID:U6ebIcaIa.net
ゲームのインストール、wifiだとアホみたいに時間かかんね?
みんなどうしてんのこれ

592 :Anonymous (ワッチョイ d1f3-jiIa):2022/12/29(木) 11:46:17.31 ID:PhDGX9hj0.net
>>589
自分でwin10でEAappでやったんだけど、FIFAのダウンロードが出来ませんでした…

593 :Anonymous (ワッチョイ 49f3-StZe):2022/12/29(木) 11:50:23.13 ID:JM0/WQ4Q0.net
Chiaki設定してPS5のアイコン見えるとこまではできたんですが、その後接続しようとすると
Chiaki Session has quit:
unknown Error in Stream Connection
のダイアログでて繋がらないんですが同じような現象解決された方いますか?

594 :Anonymous (アウアウクー MM23-gBTa):2022/12/29(木) 11:54:20.49 ID:feTOOYxFM.net
>>571
本体購入はコンビニ決済できない

595 :Anonymous (ワッチョイ 1fbb-ZDkx):2022/12/29(木) 11:57:17.99 ID:QvfL19Te0.net
>>571
面倒だろうけどauPayなりにしてコンビニ入金すれば近いことはできる

596 :Anonymous (ワッチョイ b525-iR5R):2022/12/29(木) 11:59:38.97 ID:txQH9wy90.net
>>592
すまん俺も入れるのに3日かかって具体的に何がどう成功したか分からんw
取り敢えずダウロード出来ない対処方とか公式に載ってるのと、YouTubeに海外勢が上げてる動画みてくれ
ユーザーアカウント制御を最低にするのはやった方がいいかも

597 :Anonymous (ワッチョイ 2101-It8h):2022/12/29(木) 12:05:26.83 ID:VUyypldT0.net
>>594
>>595
ありがとうコンビニ行ってきます。
ゾンボイドやりたいです。

598 :Anonymous (ワッチョイ 8ff3-nohc):2022/12/29(木) 12:05:44.22 ID:G47w/fO50.net
SteamOS 3.4.4きたな
残り時間1秒ストップや87%ストップもなく無事再起動して更新完了
純正ドックに外部ディスプレイ、キーボード、マウスを接続した状態で実施

599 :Anonymous (ワッチョイ ebbf-9aXj):2022/12/29(木) 12:09:38.52 ID:JNDCKn2l0.net
>>552の通りだったな

600 :Anonymous (アウアウウー Sa71-6A+N):2022/12/29(木) 12:33:14.73 ID:BuP2UanVa.net
>>591
お前の家のルータがボロいか、回線が低速なだけ

601 :Anonymous (スッップ Sd57-FH9Z):2022/12/29(木) 12:33:33.55 ID:Af9W7SSKd.net
ビックカメラとかヨドバシで保護シートやドック売ってるかな?

602 :Anonymous (ワッチョイ 574d-HCvd):2022/12/29(木) 12:35:07.45 ID:4UbUE/KP0.net
やっぱりケース付けると入らないんだな
スイッチみたいにドックに常に立てかけるようにつかおうかな

603 :Anonymous (ワッチョイ 0b43-StZe):2022/12/29(木) 12:40:34.29 ID:YISm9Ecg0.net
>>588
なるほどそういう使い方もできるんだね

604 :Anonymous (ブーイモ MMc1-FmE+):2022/12/29(木) 12:42:25.62 ID:OMPPtXT1M.net
>>601
ないと思う

605 :Anonymous (JP 0H43-SkpT):2022/12/29(木) 12:55:45.36 ID:OKTASDvQH.net
>>603
つうか、ハブに何も繋いでない状態で15Wも使うようなことは無いと思うが…
なのでその点は純正だろうと他のだろうと大差ないと思うけどな

606 :Anonymous (ワッチョイ 4f4d-6A+N):2022/12/29(木) 13:05:21.75 ID:36ywlMdP0.net
>>591
>>600
今試しにSteam DeckのWi-Fiでダウンロードしてみたら、ピークで16MB/sec以上出てたわ
デスクトップの有線だ59MB/secだったけど、Wi-Fiでもアホほど時間がかかるという印象は無いな
時間あればSteam Deckの有線試してみるわ

607 :Anonymous (ワッチョイ 43b5-T2CE):2022/12/29(木) 13:09:19.02 ID:8eFGGmZu0.net
steamOSアプデ多いな即アプデは躊躇うわ

608 :Anonymous (ワッチョイ 4d3e-4Ar3):2022/12/29(木) 13:11:39.02 ID:uC3j0QFS0.net
Gunfire Rebornがこの間のアプデで動かなくなったからね、今普通に使えてるなら無理にアプデしないほうがいいかもね

609 :Anonymous (ワッチョイ 2baa-Zgou):2022/12/29(木) 13:23:10.55 ID:3fBqNbVi0.net
今回のアプデは無限ループバグフィックスだからやっといちほうがよい

610 :Anonymous (ブーイモ MMc1-FmE+):2022/12/29(木) 13:25:12.67 ID:OMPPtXT1M.net
お前らの前回の話見てたらバグフィックスでもアップデートためらうようになったわ

611 :Anonymous (アウアウアー Sa83-2Beo):2022/12/29(木) 13:26:00.13 ID:a0CC8SDda.net
ムービーがテレビ放送終了後の画面になって
最初は演出かと思ったけど違ったw

612 :Anonymous (スップ Sd03-ik2c):2022/12/29(木) 13:33:11.72 ID:oxo9NaVyd.net
初期不良で交換対応になった人に聞きたいんですが
KOMODOのサポートを受ける時に、注文番号って必要でしたか?

613 :Anonymous (ワッチョイ 9728-1kaq):2022/12/29(木) 13:43:07.47 ID:hfQvv/i00.net
>>587
どんだけ消費電力がでかいハブだよ
15Wも食ったら熱くて持っていられないくらいだぞ
安いドックやハブで、45-65Wの充電器なら合計1万もいかないし、純正45W充電器で十分だよ

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200