2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part17

1 :Anonymous :2023/01/19(木) 11:55:44.30 ID:oH6NnVoM0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

前スレ
Steam Deck Part16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1673485972/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Anonymous :2023/01/19(木) 11:56:18.35 ID:oH6NnVoM0.net
「Steam Deck」の主なスペック
ディスプレー 7型(1280×800ドット、IPS、60Hz、400nit)
CPU AMD Zen 2カスタムAPU(4コア/8スレッド、2.4~3.5GHz)
グラフィックス RDNA 2カスタムGPU(8CU、1.0~1.6GHz)
メモリー 16GB(LPDDR5、5.5GT/sec)
ストレージ 64GB eMMC(PCIe Gen2x1)/256GB NVMe SSD (PCIe Gen3 x4 or x2)/512GB NVMe SSD(PCIe Gen3 x4 or x2)
インターフェース USB 3.2 Gen2 Type-C(Alt Mode対応)×1、オーディオ入出力(4極プラグ対応)、microSDカードスロット(UHS-I対応)
通信機能 Wi-Fi 5(2×2)、Bluetooth 5.0
サイズ/重量 298(W)×49(D)×117(H)mm/約669g
OS SteamOS 3.0+KDE Plasma

3 :Anonymous (ワッチョイ 861b-mYoJ):2023/01/19(木) 12:26:59.55 ID:zQZ+jWd10.net
(´・ω・`)ぬるぽ

4 :Anonymous (ワッチョイ 1925-JAkl):2023/01/19(木) 12:58:22.69 ID:HD5Pv4Dl0.net
ガッ

5 :Anonymous (オイコラミネオ MMe5-6EPB):2023/01/19(木) 13:28:57.22 ID:VAKOD1F9M.net
AMDお得意の7000モバイルリネームの命名法則に照らし合わせてSoCの名前をつけるなら、

Ryzen 3 7325Uあたりが妥当か?
7320UよりGPUが高性能だし

リネーム前ならRyzen 5 4570Uあたりが本当は正解なんだろうが、GPUやDDR5があるから6000シリーズの下位モデルでもいいのかもしれん

6 :Anonymous (スップ Sdea-N5mx):2023/01/19(木) 13:29:25.47 ID:4FFghlvbd.net
思ったよりバッテリーがゴリゴリ減って焦る
スマホやタブと違ってノーパソみたいに充電しながら使いまくっても良いのか?

7 :Anonymous (ワッチョイ dd58-z57W):2023/01/19(木) 13:33:12.30 ID:oH6NnVoM0.net
液晶保護ガラスが完ぺきに貼り付けできたのでしばらくこれで使ってみる
防眩ガラス効果はまったくなくなったが嫌になったらはがせばいいや
ちなみにエレコムの液晶保護ガラスは定価は3,168円だがAmazonで実売1,780円

8 :Anonymous (ワッチョイ 0555-6KWP):2023/01/19(木) 13:39:43.11 ID:+ey8OZdx0.net
>>6
無問題

9 :Anonymous (ワッチョイ ad43-emYK):2023/01/19(木) 13:43:45.94 ID:lAN6Ma710.net
>>6
過去スレでは常時給電状態での使用がお勧めされてた

一度満充電になると90% を下回るまでは充電されないからバッテリー劣化が防がれるんだって

10 :Anonymous (ワッチョイ be0e-f6s+):2023/01/19(木) 14:03:13.62 ID:0cS1DlQ20.net
microSDをWindowsに持っていくんじゃなくて
USBメモリとかにコピーしたいファイルをいれて
Deck側のデスクトップで、Deckにコピーするとええよ

11 :Anonymous (アウアウウー Sa91-Drii):2023/01/19(木) 14:15:17.49 ID:fLeQu02Va.net
256GB ウィッチャー3とサイバーパンクで
半分持っていかれた。win10も入れたい
やっぱ64GBで交換か512GBにしとけば良かった。

12 :Anonymous (ワッチョイ 861b-f6s+):2023/01/19(木) 14:18:37.33 ID:VjE2rTPB0.net
遊んでいないゲームはどんどん消さないと
総容量増やしたところで、同じことだぞ?

13 :Anonymous (ワッチョイ 0a9c-cU4a):2023/01/19(木) 14:31:05.51 ID:xRBevnZM0.net
間違いない

14 :Anonymous (ワッチョイ 1a22-m2Ex):2023/01/19(木) 14:39:49.63 ID:QXYNepQU0.net
500GBのレコーダーじゃ容量が足りないと言って2TBの機種に買い替えたのにすぐパンパンにした自分の親を思い出したわ
冷凍庫でも全く同じ事してた

15 :Anonymous (スップ Sdea-gvIK):2023/01/19(木) 14:43:29.11 ID:B44LuiCJd.net
アダプター二個欲しくなってきた
公式見たけどアダプターのみって売ってないのね

16 :Anonymous (アウアウウー Sa91-Drii):2023/01/19(木) 14:52:20.36 ID:uSaYu1nOa.net
よう知らんけど一般的な汎用のアダプタじゃあかんの?

17 :Anonymous (ワッチョイ 6a6c-JjAf):2023/01/19(木) 14:52:59.07 ID:1Iu88SAt0.net
>>15
適当なPD45w以上に対応したUSB充電器とケーブルでいいんじゃ?
純正品のデザインが好きとかだと難しいけど

18 :Anonymous (オッペケ Sr6d-Ovuf):2023/01/19(木) 15:09:04.20 ID:j8+bpm+fr.net
俺2TBをケース穴開けて取り付けるのに挑戦するんだ
1300円のアリの裏蓋と2TBnvme買った

19 :Anonymous (ワッチョイ b5f3-6EPB):2023/01/19(木) 15:12:44.15 ID:Z7X3AaNB0.net
>>15
単ポートなら2000円弱、複数なら3,4000円ってとこだな

20 :Anonymous (ワッチョイ 1db3-N5mx):2023/01/19(木) 15:29:39.22 ID:W4Sm/iVB0.net
自宅用は付属ので良いが車で使う用に45w対応のシガーソケット充電器かインバーター(コンバーター)
と45w以上対応アダブター買わんとか、持ってたやった一応試したが無駄だった

21 :Anonymous (ワッチョイ fe6b-GKt9):2023/01/19(木) 15:42:14.21 ID:jj1yZY6h0.net
ドックに繋いでモニターとキーマウでやっているんだけど、スクショは本体のsteam+R1でしかできないのかな?
従来のF12キーではスクショできなかったので

22 :Anonymous (ワッチョイ 59f3-ha7Y):2023/01/19(木) 15:58:54.12 ID:+fISO2Ww0.net
>>21
うろ覚えだけど、デスクトップモードなら
PrintScreenキーだけでいけたと思う

23 :Anonymous (ワッチョイ 59f3-ha7Y):2023/01/19(木) 16:29:03.25 ID:+fISO2Ww0.net
前スレでちょっと話題になってたTwitterで連日ネガキャンして中華UMPCを持ち上げるやつ
・ネ○ ←触ってもいない。中華UMPCを買ってはすぐに手放している。他の二人によく絡む
・ミ○マ○カー ←触ってるが勘違いの素人。嘘を拡散している。Windowsが絶対正義。他の二人によく絡む
・も○ ←触ってるが、褒めてるのか叩きたいのかよく分からない

GPD WIN4にSteamOS入ってたり、AYANEO OSも多分SteamOSベースだろうし、UMPCユーザが増えればゲーム開発者も意識するから何かしら恩恵があるのに
Deckが売れては困る中華UMPCメーカーか代理店関係者なのか、
高価なデバイス持ってるマウントなのか、謎すぎる

24 :Anonymous (ワッチョイ 863f-w88e):2023/01/19(木) 16:33:18.58 ID:IUTqp+pa0.net
海外サイトみるとSSDの2280サイズ付けてるのが結構いるな。
当たり前だけどカバーを改造していた。

25 :Anonymous (スプッッ Sd1d-Pa3O):2023/01/19(木) 16:33:45.98 ID:WwX0QHpJd.net
Linux使ったことないんだけどデスクトップモードは元のlinuxと同じものなのか?

26 :Anonymous (ワッチョイ 863f-w88e):2023/01/19(木) 16:35:44.18 ID:IUTqp+pa0.net
>>25
ベースがarchlinuxだからpacmanが使える

27 :Anonymous (ワッチョイ b5f3-QLMT):2023/01/19(木) 16:36:07.59 ID:gNsSPOz+0.net
Windowsからのファイル転送ならsmbでファイル共有すれば楽だと思う

28 :Anonymous (ワッチョイ 9558-fAYw):2023/01/19(木) 16:36:52.75 ID:+jSnX/+90.net
パスワード入力がないだけでUbuntuと結構似てるよ

29 :Anonymous (ワッチョイ 863f-w88e):2023/01/19(木) 16:39:39.87 ID:IUTqp+pa0.net
パスワードは無効にされているだけでシステム権限が必要な場合は作成を求められる。

30 :Anonymous (ワッチョイ beca-f/Hc):2023/01/19(木) 16:51:28.34 ID:/yZCfKsz0.net
>>6
寝る時以外は挿しっぱなしにしてる

31 :Anonymous (ワッチョイ 1db3-N5mx):2023/01/19(木) 16:58:41.81 ID:W4Sm/iVB0.net
ドックも無いと結構不便だな
microSDも買いたいし出費が続く

32 :Anonymous (ワッチョイ 0516-3atX):2023/01/19(木) 17:00:38.66 ID:3GoqHKtI0.net
>>26
システム領域のrootfsへの変更はアップデートした時に初期化されるからFlatpakだけで済ませるのが推奨ではあるな

33 :Anonymous (アウアウウー Sa91-nn9U):2023/01/19(木) 17:02:24.00 ID:1yepbj/ua.net
>>31
んでSSD換装にDeck買ったからって動くゲームを積み上げる

出費は続くよ何処までも

34 :Anonymous (ワッチョイ 9558-fAYw):2023/01/19(木) 17:06:45.42 ID:+jSnX/+90.net
>>33
64Gの時はSDでも対して遅く無いって思ったけどSSD換装しそこのインストールしたら見方変わったわ
ソフト全部SSDにはありかもな

35 :Anonymous (スプッッ Sdea-cU4a):2023/01/19(木) 17:15:20.69 ID:py13po+/d.net
そのSDのメーカーや詳細を情報共有しないかい?

36 :Anonymous (オッペケ Sr6d-Ovuf):2023/01/19(木) 17:15:52.07 ID:j8+bpm+fr.net
2TB 2280って最高じゃね?さらに4TB入れられたらゲーム入れ放題や…

37 :Anonymous (ブーイモ MMf1-Hgnn):2023/01/19(木) 17:17:39.62 ID:aTVpjt4DM.net
SDはSwitchで使ってた256を流用できたので追加コストはなかったな
SSDを64→512に換装&工具揃えて地味にかかる、SSD変えると壊れやすくなるとの事なのでシェルも買った

38 :Anonymous (ワッチョイ 9558-fAYw):2023/01/19(木) 17:23:22.12 ID:+jSnX/+90.net
>>35
単純にKDiskMarkの数字の差で分かる差
ただのSDネガキャンじゃなく

39 :Anonymous (ワッチョイ 861b-f6s+):2023/01/19(木) 17:26:35.78 ID:VjE2rTPB0.net
どのSD使っていて
どんな差があるのか

40 :Anonymous (ワッチョイ 9558-fAYw):2023/01/19(木) 17:34:30.46 ID:+jSnX/+90.net
>>39
昨日の奴もそうやけど
ホーム画面からのロード差とか説明しても

体感やから実際に乗せないと分からんよ結局

41 :Anonymous (ワッチョイ 9558-fAYw):2023/01/19(木) 17:38:13.33 ID:+jSnX/+90.net
レイテンシかかるからSDダメとか否定したい訳じゃないよ僕は

エミュ倉庫にSDは丁度いいしな

42 :Anonymous (ワッチョイ dd58-WdMA):2023/01/19(木) 17:44:14.21 ID:oH6NnVoM0.net
>>32
そうなんだよね
pacman使ってロケール変更とかしても将来アップデートで無効化される可能性がある

43 :Anonymous (ワッチョイ fe6b-GKt9):2023/01/19(木) 17:45:03.52 ID:jj1yZY6h0.net
>>22
デスクトップモードだとprintscreenキーで無事スクショできた!ありがとう!
アプデでsteamOSの方でもF12でスクショできるようになったらいいな

44 :Anonymous (ワッチョイ feb9-joRR):2023/01/19(木) 17:47:43.85 ID:aQfgIKRX0.net
>>15
純正ドックにデックと同じアダプターが付いてきたよ

45 :Anonymous (ブーイモ MMea-MKOu):2023/01/19(木) 18:10:54.75 ID:6J+Z8X8IM.net
どうせ買うなら65Wの充電器がいいよ
65Wあれば大抵のノートパソコンいけるから汎用性高い

46 :15 (ワッチョイ 951e-gvIK):2023/01/19(木) 18:21:28.65 ID:GrSdT/XA0.net
アダプターの件、みんなありがとう
適当に見繕ってみる
ところで、推奨電圧とのアンマッチ(上でも下でも)で充電するとバッテリーへたれたりするんかね?
deckのアダプターでスマホ充電したりしちゃってるんだけど

47 :Anonymous (ササクッテロ Sp6d-bo9j):2023/01/19(木) 18:32:00.13 ID:eb/9GwcFp.net
ドックの方はいつまで入荷待ちなんだよ先払いしてんねんぞ

48 :Anonymous (ワッチョイ 3e58-e/7a):2023/01/19(木) 18:36:32.60 ID:PWwvtwGz0.net
deckとdock返送されて手元に届いたけどdeckは自分が購入したのが帰ってきてdockだけ新品取り替えだった!
ガラスフィルムや設定はそのままだけど新しいdeckが欲しかったー
これでdocking stationのFWのアプデやモニターに出力できるようになったぜ

49 :Anonymous (スッップ Sdea-Pa3O):2023/01/19(木) 19:04:51.66 ID:pRV9Y6kGd.net
12日に注文して、本日発送メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
明日配達予定
いじり尽くすぞ

50 :Anonymous (アウアウウー Sa91-KbEW):2023/01/19(木) 19:14:01.84 ID:2SurVa61a.net
>>46
45wに足りない場合は刺した時点で
プレイしながらだと充電できないかもよって警告が出る
推測だけど充電と消費のサイクルが繰り返されるとしたら
あまりよくないかも

給電ワット数が分かるケーブル使ってるけど、
65wの充電器でもDeckには最大でも40Wぐらいしか
給電してないからオーバーしてる分は大丈夫だろう

51 :Anonymous (ワッチョイ b5f3-6EPB):2023/01/19(木) 19:16:39.14 ID:Z7X3AaNB0.net
>>46
電圧と電流を合わせるんだぞ

52 :Anonymous (スププ Sdea-37iS):2023/01/19(木) 19:44:20.52 ID:XGAbw+Ujd.net
PS5のリモートプレイにもいいかなと思ったけどタッチパッドの設定が難しいんだっけ?

53 :Anonymous (ワッチョイ ad15-Eapv):2023/01/19(木) 19:44:26.70 ID:VKQ52keA0.net
シェル書いておけばアップデートされて初期化されたところで流すだけだが。

54 :Anonymous (ワッチョイ e995-f6s+):2023/01/19(木) 19:56:33.21 ID:wc/SpXcT0.net
SteamDeckのバッテリーの40Whrてのがよく分からん
よくあるモバイルバッテリーの2万mAhで何回分なんや?

55 :Anonymous (ワッチョイ b5f3-6EPB):2023/01/19(木) 20:02:34.24 ID:Z7X3AaNB0.net
>>54
その20Ahバッテリーの電圧は?

56 :Anonymous (ワッチョイ 6a6c-JjAf):2023/01/19(木) 20:04:05.58 ID:1Iu88SAt0.net
>>54
https://techs-blog.com/tips/wh-mah/
20000mAhだと74Whになるのかな

57 :Anonymous (スプッッ Sdca-cU4a):2023/01/19(木) 20:04:49.78 ID:vef8499dd.net
単純計算でいいなら
20000mAh=20Ah
20Ahx5Vx0.7(変換ロス)=70Wh
70/40=1.75回分程度

58 :Anonymous (ワッチョイ e995-f6s+):2023/01/19(木) 20:06:11.22 ID:wc/SpXcT0.net
よく分からんけどコレかな
Type-C(In/Out): 5V/3A、9V/3A、12V/3A、15V/3A、20V/3.25A 65W Max。Type-C(Out)ポート: 5-6V/3A、6-9V/2A、9-12V/1.5A、18W Max。USB-Aポート: 5-6V/3A、6-9V/2A、9-12V/1.5A、18W Max

59 :Anonymous (ワッチョイ b5f3-6EPB):2023/01/19(木) 20:32:38.28 ID:Z7X3AaNB0.net
>>58
それは充電器の仕様だな

これでも買っとけ
https://ascii.jp/elem/000/004/120/4120688/

60 :Anonymous (ワッチョイ 1a35-EpqI):2023/01/19(木) 21:31:28.75 ID:s3rT7+Bs0.net
>>20
車いいなー。キャンプ場でやる2chは面白いって言うけど、キャンプ場でトリプルAゲームやるとか乙なもんやな

61 :Anonymous (ワッチョイ 19da-JjAf):2023/01/19(木) 21:34:24.05 ID:WEuT9acs0.net
>>59
なんやこれカッチョエエ

62 :Anonymous (スップ Sdea-I7kB):2023/01/19(木) 21:43:57.06 ID:ljqxu0RLd.net
>>12
PCだと4TBとか8TBとかあるから最大容量で更新してけばいいだけ
SDも2TB出るから暫くは大丈夫と思われ

63 :Anonymous (オイコラミネオ MMe5-6KWP):2023/01/19(木) 21:54:38.45 ID:/Ty3v38kM.net
次世代SDはPCIeで生えるんだっけか
そろそろ下位用接点やめればいいのにな紛らわしい
USB規格よりだいぶマシだけど

64 :Anonymous (ワッチョイ 218b-Pa3O):2023/01/19(木) 21:56:44.55 ID:iSh/u/Xj0.net
アカウント上の注文は処理中だけど、佐川から発送元KOMODOでお届け予定のメール来たわ
これって本製品発送されたって捉えていいよね?

65 :Anonymous (ワッチョイ b5f3-QLMT):2023/01/19(木) 21:58:53.73 ID:gNsSPOz+0.net
画面の下あたり押すとカタカタ音するな
細かいところ結構安っぽいよなと思ってしまう

66 :Anonymous (ワッチョイ 59f3-ha7Y):2023/01/19(木) 22:05:11.45 ID:+fISO2Ww0.net
安っぽいというか、安いからね。Switchとかもおもちゃでしょ

67 :Anonymous (ワッチョイ 861b-f6s+):2023/01/19(木) 22:16:41.82 ID:VjE2rTPB0.net
>>62
いや消せば費用かからないよ?

68 :Anonymous (ワッチョイ 0a9c-cU4a):2023/01/19(木) 22:18:59.67 ID:xRBevnZM0.net
それがわからないみたいだ!

69 :Anonymous (ワッチョイ ad43-w88e):2023/01/19(木) 22:37:17.22 ID:XGW1JCvS0.net
本国だと50ドル差なんで同価格帯と言えるが10万出してんだこっちはw

70 :Anonymous (ワッチョイ 8658-wn0e):2023/01/19(木) 23:37:58.75 ID:szm8yZB30.net
windows入れずSteamOSでどれだけゲームが動くか試しているが色々と試行錯誤すれば割と動くな
むしろその作業が楽しくなってきてゲームができないけど…

71 :Anonymous (ワッチョイ edaa-f6Wq):2023/01/20(金) 00:07:10.65 ID:hcNmYKzG0.net
昨日届いてwindowsインストール!
言われてるほどファンうるさくないしコントローラーの不具合も無い。いい感じだわー。

72 :Anonymous (ワッチョイ 2958-5z1Y):2023/01/20(金) 00:31:38.99 ID:/ptbC19p0.net
division2がアプデで遊べるようになったなフレームレートいまいち安定しないけど
ソロで遊ぶにはなんとかなる

73 :Anonymous (スッップ Sdea-BZGn):2023/01/20(金) 00:39:17.23 ID:RAdI2O9sd.net
エルデンリングでクラウドのセーブデータのダウンロードってdeckでも可能?
エンディング実績埋めたいけどssd256gbだから早くエルデンリング消したい、ゴロ寝エルデンリング快適すぎだけどあと2周もやりたくねぇ
deckこんな気に入るなら512買っとけばよかったわ

74 :Anonymous (ワッチョイ dd79-lcCT):2023/01/20(金) 00:53:48.65 ID:QSWpZrzN0.net
>>72
情報ありがとう

75 :Anonymous (アウアウウー Sa91-2BS5):2023/01/20(金) 00:55:04.08 ID:6ftLL/R8a.net
起動時のピロって音を消す方法ない?

76 :Anonymous (スププ Sdea-JbAb):2023/01/20(金) 03:21:19.01 ID:Ips+M5w6d.net
64gbモデル+512gbのsdカードで運用してるけど意外なほど困らないな
ssd換装とかwindows入れるとか考えてたけど今のところ必要ないわ
まあそのうち気が向いたらってとこだ

77 :Anonymous (ワッチョイ 3e58-e/7a):2023/01/20(金) 04:40:38.41 ID:A8Ilcz9s0.net
アプデしたけどデバイス情報確認できない
デスクトップモードのsteamアカウントから確認するんですよね?

78 :Anonymous (ワッチョイ fefd-sRsu):2023/01/20(金) 04:47:47.30 ID:cK9bcmbp0.net
>>76
sdカードのロード速度とか気にならない感じですか?

79 :Anonymous (ワッチョイ dd58-Pa3O):2023/01/20(金) 06:00:28.69 ID:T2iSTAok0.net
Deckでacecombat7の音がでなくなって、再インストールしても直らないんだけど、同じ状況の人、いないかな?

最初は音が出てたんだけど、2回目くらいから音がでなくなって

他のゲームでは音が出でてるし、本体音量とか、ゲーム内音量も問題ないし、イヤフォンつないでもだめでして

別なゲーム含め、同じような状況の人がいたら解決のヒントがつかめないかなと思いまして

80 :Anonymous (スプッッ Sdca-R9BN):2023/01/20(金) 07:42:02.63 ID:NRT81/rDd.net
win11からゲーパスでモンハン起動すると
クラッシュツールってのが出て強制終了して起動出来ないな

81 :Anonymous (スププ Sdea-JbAb):2023/01/20(金) 07:52:15.05 ID:Ips+M5w6d.net
>>78
全く気にならないですよ

82 :Anonymous (ブーイモ MM2e-/t9K):2023/01/20(金) 08:12:01.48 ID:qmF4quwyM.net
>>71
デルタファンとは思えないほど静かだね
おめ

83 :Anonymous (ワッチョイ 864d-zwjn):2023/01/20(金) 08:28:14.84 ID:5HIyShfh0.net
デュアルブートでやってるけどこっちはまあゲームによるかな
Windows動かしてる時はファンが回る時はかなり回ってたような感じだったけど別に気にならないならいいと思う
SteamOSの時はほぼ回らないな

84 :Anonymous (ササクッテロラ Sp6d-Uyen):2023/01/20(金) 08:31:42.03 ID:1sxlW4Okp.net
これイヤホンの端子普通のと違うんやね

85 :!omikuji!dama (ササクッテロラ Sp6d-NeGT):2023/01/20(金) 08:53:43.21 ID:JvZmXNiLp.net
年末年始のkomodoが休みの期間中に予約注文した人っていますか?
その時って、キャンセル受けや支払いメールなどはやっぱり休み明けに来ましたか?
自動対応メールなのか知りたくて。
キャンセルや支払いはお金がかかるものだから、やっぱり人が直接確認してるのかな。

86 :Anonymous (ワッチョイ 6a6c-JjAf):2023/01/20(金) 09:28:41.04 ID:8K09+p7B0.net
>>77
https://store.steampowered.com/account/hardwareused
ここでシリアル番号クリックすると見れる

87 :Anonymous (ササクッテロラ Sp6d-JC3l):2023/01/20(金) 10:03:17.79 ID:XwXuZjDxp.net
>>72
マジか セールで買ってやってみたら動かなくてUBIだから対応しなさそうだなとか思ってたけど
代わりにalien やってるけどかなり面白いな coopで人がいないのが難点だけど

88 :15 (ワッチョイ 951e-gvIK):2023/01/20(金) 10:08:08.41 ID:b3dzEH1x0.net
>>86
deltaって書かれてなければ当たりってことでいい?

89 :Anonymous (スッププ Sdea-OklQ):2023/01/20(金) 10:39:43.31 ID:CfBy6tcPd.net
>>49
今だと一週間くらいで来るのか

90 :Anonymous (ワッチョイ 863f-Eapv):2023/01/20(金) 10:45:12.62 ID:V2WRJbSn0.net
SSDがまだ届かないから殻割りしてまで確認してなけど煩くないから当たりなのかな。

91 :Anonymous (スププ Sdea-moJ3):2023/01/20(金) 10:53:47.86 ID:K5z6y2GDd.net
Twitter見たけど本気で開けたら壊れるとか思ってる人いるんだな
まスマホで全部終わらせる時代だからパソコン使えない人は何も分からなくて当然といえば当然か

92 :Anonymous (アウアウウー Sa91-3atX):2023/01/20(金) 11:02:02.55 ID:D8SkcdRUa.net
あちこちに書いてるのに、保証も切れるとおもってるし。

93 :526 (ササクッテロ Sp6d-2Q+B):2023/01/20(金) 11:04:09.53 ID:RUyTy8vPp.net
樹脂+鉄ネジ製品の常として分解したら強度落ちるのは避けられないからな
公式で修理された場合もだけど

94 :Anonymous (スプッッ Sdea-cU4a):2023/01/20(金) 11:08:47.61 ID:rRu01rard.net
公式と自己責任は責任の所在が違いますよ

95 :Anonymous (スフッ Sdea-N5mx):2023/01/20(金) 11:12:01.72 ID:FtSHqJDid.net
>>89
256と512だけだろう
64は換装したいユーザーや転売ヤーが群がってる

96 :Anonymous (JP 0H6a-YOoS):2023/01/20(金) 11:13:06.90 ID:g7n7IR1tH.net
純正ケースみたいなハードケースじゃなくて、クッション性のあるソフトポーチみたいなのでちょうどいいのってないのかな?

97 :Anonymous (スフッ Sdea-N5mx):2023/01/20(金) 11:16:24.06 ID:FtSHqJDid.net
純正ケースと言えば使い始めて数日経つがまだ臭えんだが…
そのうち消えると思ってたが洗わんと駄目か

98 :Anonymous (オイコラミネオ MMe5-C5Rw):2023/01/20(金) 11:25:58.82 ID:cXywfvUcM.net
>>86
deltaだったが気になったことなかったので当たりかな。
エスコンぐらいしか重いゲームやってないが

99 :Anonymous (ワッチョイ 863f-w88e):2023/01/20(金) 11:26:03.93 ID:V2WRJbSn0.net
臭い?匂いなんてしないけど。

100 :Anonymous (オイコラミネオ MMe5-C5Rw):2023/01/20(金) 11:29:25.45 ID:cXywfvUcM.net
あの匂い、なかなか消えないが経験上消えなくはない。
むしろ洗っても落ちないと思う

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200