2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part17

1 :Anonymous :2023/01/19(木) 11:55:44.30 ID:oH6NnVoM0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

前スレ
Steam Deck Part16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1673485972/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Anonymous :2023/01/19(木) 11:56:18.35 ID:oH6NnVoM0.net
「Steam Deck」の主なスペック
ディスプレー 7型(1280×800ドット、IPS、60Hz、400nit)
CPU AMD Zen 2カスタムAPU(4コア/8スレッド、2.4~3.5GHz)
グラフィックス RDNA 2カスタムGPU(8CU、1.0~1.6GHz)
メモリー 16GB(LPDDR5、5.5GT/sec)
ストレージ 64GB eMMC(PCIe Gen2x1)/256GB NVMe SSD (PCIe Gen3 x4 or x2)/512GB NVMe SSD(PCIe Gen3 x4 or x2)
インターフェース USB 3.2 Gen2 Type-C(Alt Mode対応)×1、オーディオ入出力(4極プラグ対応)、microSDカードスロット(UHS-I対応)
通信機能 Wi-Fi 5(2×2)、Bluetooth 5.0
サイズ/重量 298(W)×49(D)×117(H)mm/約669g
OS SteamOS 3.0+KDE Plasma

3 :Anonymous (ワッチョイ 861b-mYoJ):2023/01/19(木) 12:26:59.55 ID:zQZ+jWd10.net
(´・ω・`)ぬるぽ

4 :Anonymous (ワッチョイ 1925-JAkl):2023/01/19(木) 12:58:22.69 ID:HD5Pv4Dl0.net
ガッ

5 :Anonymous (オイコラミネオ MMe5-6EPB):2023/01/19(木) 13:28:57.22 ID:VAKOD1F9M.net
AMDお得意の7000モバイルリネームの命名法則に照らし合わせてSoCの名前をつけるなら、

Ryzen 3 7325Uあたりが妥当か?
7320UよりGPUが高性能だし

リネーム前ならRyzen 5 4570Uあたりが本当は正解なんだろうが、GPUやDDR5があるから6000シリーズの下位モデルでもいいのかもしれん

6 :Anonymous (スップ Sdea-N5mx):2023/01/19(木) 13:29:25.47 ID:4FFghlvbd.net
思ったよりバッテリーがゴリゴリ減って焦る
スマホやタブと違ってノーパソみたいに充電しながら使いまくっても良いのか?

7 :Anonymous (ワッチョイ dd58-z57W):2023/01/19(木) 13:33:12.30 ID:oH6NnVoM0.net
液晶保護ガラスが完ぺきに貼り付けできたのでしばらくこれで使ってみる
防眩ガラス効果はまったくなくなったが嫌になったらはがせばいいや
ちなみにエレコムの液晶保護ガラスは定価は3,168円だがAmazonで実売1,780円

8 :Anonymous (ワッチョイ 0555-6KWP):2023/01/19(木) 13:39:43.11 ID:+ey8OZdx0.net
>>6
無問題

9 :Anonymous (ワッチョイ ad43-emYK):2023/01/19(木) 13:43:45.94 ID:lAN6Ma710.net
>>6
過去スレでは常時給電状態での使用がお勧めされてた

一度満充電になると90% を下回るまでは充電されないからバッテリー劣化が防がれるんだって

10 :Anonymous (ワッチョイ be0e-f6s+):2023/01/19(木) 14:03:13.62 ID:0cS1DlQ20.net
microSDをWindowsに持っていくんじゃなくて
USBメモリとかにコピーしたいファイルをいれて
Deck側のデスクトップで、Deckにコピーするとええよ

11 :Anonymous (アウアウウー Sa91-Drii):2023/01/19(木) 14:15:17.49 ID:fLeQu02Va.net
256GB ウィッチャー3とサイバーパンクで
半分持っていかれた。win10も入れたい
やっぱ64GBで交換か512GBにしとけば良かった。

12 :Anonymous (ワッチョイ 861b-f6s+):2023/01/19(木) 14:18:37.33 ID:VjE2rTPB0.net
遊んでいないゲームはどんどん消さないと
総容量増やしたところで、同じことだぞ?

13 :Anonymous (ワッチョイ 0a9c-cU4a):2023/01/19(木) 14:31:05.51 ID:xRBevnZM0.net
間違いない

14 :Anonymous (ワッチョイ 1a22-m2Ex):2023/01/19(木) 14:39:49.63 ID:QXYNepQU0.net
500GBのレコーダーじゃ容量が足りないと言って2TBの機種に買い替えたのにすぐパンパンにした自分の親を思い出したわ
冷凍庫でも全く同じ事してた

15 :Anonymous (スップ Sdea-gvIK):2023/01/19(木) 14:43:29.11 ID:B44LuiCJd.net
アダプター二個欲しくなってきた
公式見たけどアダプターのみって売ってないのね

16 :Anonymous (アウアウウー Sa91-Drii):2023/01/19(木) 14:52:20.36 ID:uSaYu1nOa.net
よう知らんけど一般的な汎用のアダプタじゃあかんの?

17 :Anonymous (ワッチョイ 6a6c-JjAf):2023/01/19(木) 14:52:59.07 ID:1Iu88SAt0.net
>>15
適当なPD45w以上に対応したUSB充電器とケーブルでいいんじゃ?
純正品のデザインが好きとかだと難しいけど

18 :Anonymous (オッペケ Sr6d-Ovuf):2023/01/19(木) 15:09:04.20 ID:j8+bpm+fr.net
俺2TBをケース穴開けて取り付けるのに挑戦するんだ
1300円のアリの裏蓋と2TBnvme買った

19 :Anonymous (ワッチョイ b5f3-6EPB):2023/01/19(木) 15:12:44.15 ID:Z7X3AaNB0.net
>>15
単ポートなら2000円弱、複数なら3,4000円ってとこだな

20 :Anonymous (ワッチョイ 1db3-N5mx):2023/01/19(木) 15:29:39.22 ID:W4Sm/iVB0.net
自宅用は付属ので良いが車で使う用に45w対応のシガーソケット充電器かインバーター(コンバーター)
と45w以上対応アダブター買わんとか、持ってたやった一応試したが無駄だった

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200