2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part17

1 :Anonymous :2023/01/19(木) 11:55:44.30 ID:oH6NnVoM0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

前スレ
Steam Deck Part16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1673485972/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

249 :Anonymous (ワッチョイ 73f3-5VPm):2023/01/21(土) 21:02:13.84 ID:AslXtpJy0.net
今更ながらジャイロに感激してる
何かキーを触った時のみ有効が便利すぎるわ
L2で銃を構えるゲームで同ボタンにジャイロ設定するとはかどる
いやーほんと素晴らしいハードだわ

いいコントローラー使ってる人からしたら常識なのかこれ

250 :Anonymous (ワッチョイ bf11-GOyw):2023/01/21(土) 21:06:06.88 ID:15YzRJcf0.net
>>249
ジャイロってそんな設定できるのか アライズ終わったらRDR2やるつもりだったから覚えておくわ ありがとう

251 :Anonymous (ワッチョイ 0faa-bbWX):2023/01/21(土) 21:08:55.16 ID:QWXa5joi0.net
コロコロカービィとブレワイの祠しかジャイロ使ったゲームやったことないんだけど
FPS,TPS系だと照準がジャイロで動かせるようになるの?

252 :Anonymous (ワッチョイ 8355-DWWj):2023/01/21(土) 21:25:18.99 ID:SDRoL0i10.net
コントローラ設定できるならジャイロも使えるよ
忙しいゲームは逆に難しいけど慣れたゲームが別ゲーに変わるで

253 :Anonymous (アウアウウー Saa7-JZAW):2023/01/21(土) 21:37:19.72 ID:sCaoVSpta.net
deckに限った話じゃないが、トリガーのソフトプルを「銃を構える」、フルプルを「撃つ」にして、ボタン1つで済むように設定することもできるよ。
そう、Steamならね(ドヤ顔)

254 :Anonymous (ワッチョイ 53d3-N++H):2023/01/21(土) 22:04:18.25 ID:Q425OTz+0.net
>>249
末期に叩き売りされてしまったsteamコントローラーは色々と意欲的なコントローラーだったなと改めて感心したわ
steamコンのいいところは引き継がれダメなとこは結構改良されてる感をすごく感じるわdeck

255 :Anonymous (ワッチョイ bfe3-gElM):2023/01/21(土) 22:06:35.72 ID:Whknocyc0.net
内藤断れよ
荷が重いと

256 :Anonymous (ワッチョイ cf1b-88l+):2023/01/21(土) 22:07:05.82 ID:O7nQVqc/0.net
Steam Deckが評判高いから
スチコン2の登場をずっと待っている

257 :Anonymous (ワッチョイ ff16-v/tk):2023/01/21(土) 22:08:56.13 ID:wHIxKDV90.net
SteamDeckでWin10入れようとしてるんだけど、cs35I41.infとNAU88L21.infを右クリックしてインストールを押すって書いてあるけどその項目が出てこなくて詰んでる

258 :Anonymous (ワッチョイ c3f3-88l+):2023/01/21(土) 22:32:22.72 ID:pSsbQgR50.net
>>196
あっれこれが間違いなのもしかして・・・
https://i.imgur.com/YV6KqbQ.png

259 :Anonymous (スップ Sd1f-mzkH):2023/01/21(土) 22:41:37.22 ID:l9GgT+zWd.net
>>258
それでも良いけどchiaki4deckの方がいくつか便利な点がある
共存可能だから試してみると良いと思う

260 :Anonymous (ワッチョイ bf22-z89y):2023/01/21(土) 22:52:02.16 ID:piBud7mf0.net
Chiaki導入はURLのコピペが1番苦労したわ
有線接続出来るマウスでやったらすぐ出来た
携帯モードメインの人も環境構築用にBluetoothのキーボード、マウスはあった方が色々楽だね

261 :Anonymous (クスマテ MMff-KBNU):2023/01/21(土) 22:54:57.62 ID:ytsbo37fM.net
URLのコピペって別にDeckでやる必要ないぞ

262 :Anonymous (ワッチョイ 73f3-5VPm):2023/01/21(土) 22:55:22.99 ID:AslXtpJy0.net
>>250
スティックに触れている間有効、なんて設定もできるぜ
ソフト側で対応してなくても本体側で好きにキーアサインいじれるのが本当にいいわ

263 :Anonymous (スップ Sd1f-mzkH):2023/01/21(土) 22:56:04.61 ID:l9GgT+zWd.net
chiaki4deckで複数アカウント使えるようにして身内と使ってるけど、リモートってこと忘れるくらい快適に使えて感動

264 :Anonymous (ワッチョイ c3f3-88l+):2023/01/21(土) 23:02:53.33 ID:pSsbQgR50.net
>>259
入れるの難しそうだががんばってみる!
ありがとう!

265 :Anonymous (ワッチョイ 73f3-tis/):2023/01/21(土) 23:17:00.19 ID:U3eFBD6P0.net
>>261
どこでやるん?

266 :Anonymous (ワッチョイ c3f3-vmqm):2023/01/21(土) 23:21:35.35 ID:NUva48zK0.net
最初からchiaki4deckでいいと思う

267 :Anonymous (クスマテ MMff-ZnOm):2023/01/21(土) 23:28:03.44 ID:oIE4EVgBM.net
>>265
あのプロセスはBase64版Idを得るのが目的なんだから別にスマホでもPCでも何でもいい

268 :Anonymous (ワッチョイ 6fb8-Bekw):2023/01/21(土) 23:35:17.11 ID:MkTNxC4n0.net
xboxのリモートではchiaki程の完成度があるアプリが無いのが悔やまれるラグい

269 :Anonymous (ワッチョイ 7f6c-xL/i):2023/01/21(土) 23:37:43.97 ID:uY0kWPzr0.net
>>257
よくあることみたい
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14105720394

270 :Anonymous (ワッチョイ ff16-v/tk):2023/01/22(日) 00:01:19.37 ID:zLdAlswt0.net
>>269
ありがとう
一旦Deckを再起動してから、フリーの解凍ソフトでzip解答したフォルダをデスクトップに並べました
そこで右クリックしてみたところインストールの表示が出て無事に作業完了できました

271 :Anonymous (ワッチョイ 6f6b-/O8b):2023/01/22(日) 00:11:54.26 ID:GAMTpZ3s0.net
「DECKで快適に動作」リストに入ってるのに、起動してみたらデックのゲームパッドが全く反応しないゲームがちらほらあるんだけど、どこをいじればいいのかな……

272 :Anonymous (ワッチョイ 8355-DWWj):2023/01/22(日) 00:19:14.25 ID:7oEoTzEM0.net
一部ボタンが効かないorタッチパッドは動く
 →設定からプロファイル弄る

なにも動かない
 →Protonのver変えてみる

変えたけどダメ
 →再インスコしてだめなら諦めろん

273 :Anonymous (ワッチョイ 6f6b-/O8b):2023/01/22(日) 00:25:11.43 ID:GAMTpZ3s0.net
>>272
プロトン弄ったらさっそくできるようになったゲームもあった!!
ありがとう!助かりました!

274 :Anonymous (スッププ Sd1f-uuhf):2023/01/22(日) 02:30:02.64 ID:COVFoo8Rd.net
>>247
そもそも16:9なんてものはブラウン管の基本比率4:3とシネスコの2.35:1の間をとった比率で上下の高さが目線を覆うようになって初めて横幅の広さが活かせるもんなんだよな。

安物のノートPCとかもそうだけど、小さい画面の16:9は幅が広いんじゃなくて高さが短い印象になってしまう。

275 :Anonymous (スップ Sd1f-6+B2):2023/01/22(日) 04:32:38.08 ID:6loCfK1Gd.net
>>222
>>248
映像出力対応の延長ケーブルだといけそうに思えたが駄目か?

276 :Anonymous (ワッチョイ 7f6c-xL/i):2023/01/22(日) 05:05:46.28 ID:n2ZER1mO0.net
Windows入れてる人向けTips

Xボタンを押すとsteamのソフトウェアキーボードが表示されてしまう場合
設定→コントローラー→デスクトップ設定
のXボタンにキーボード表示がアサインされているので変更
(Deckではなく他のコントローラーが表示されている場合はDeckに切り替える)

277 :Anonymous (ワッチョイ 8355-DWWj):2023/01/22(日) 06:32:46.49 ID:7oEoTzEM0.net
>>275
試したケーブルはAinexのU31CC-MF10でスペック上はDPalt mode対応謳ってる
Switchのドック自体が特殊な信号ありきでドックモード入る仕様だから他のケーブルでも期待薄だと思うわ
何よりType Cの延長が規格違反なのでどこで出そうと怪しい商品になると言う…

278 :Anonymous (スップ Sd1f-6+B2):2023/01/22(日) 06:43:01.44 ID:6loCfK1Gd.net
>>277
そっか残念
純正ドックはアプデとかやるみたいだし本格的に deck使うならお高くても純正視野かな

279 :Anonymous (アウアウアー Saff-L5q2):2023/01/22(日) 08:15:09.47 ID:MuoWPem2a.net
発売直後から使ってきて昨日初めて電源10秒長押しで強制再起動した。
電源オンにしても画面が暗いままでそうせざるを得なかった。
全く同じ使い方をし続けてこうなってしまったのだが裏でOSアップデートでもあったのだろうか

280 :Anonymous (ワッチョイ 6351-XSNR):2023/01/22(日) 08:27:27.55 ID:ilymhM2K0.net
RDR2購入考えてるけどロックスターのlauncher登録してないとプレイできないんですか?

281 :Anonymous (ワッチョイ 6328-JsFJ):2023/01/22(日) 08:38:53.28 ID:b8LD8OIp0.net
すみません。助けてください。

初音ミクのmodなんですが、DivaModManager.exeをsteamosのデスクトップモードで起動しようとすると出来ませんでした。

windowsじゃないと起動出来ないのでしょうか?

282 :Anonymous (ワッチョイ 0305-Gj5u):2023/01/22(日) 09:38:34.10 ID:Oikfh5430.net
ジャイロええよな
慣れると快適でもう手放せん機能だわ

なんで箱コンってジャイロつけなかったんやろ

283 :Anonymous (アウアウウー Saa7-0GUZ):2023/01/22(日) 09:43:54.11 ID:zMV2H2cBa.net
スイッチ一回押すだけじゃ起動しなくなった
何回か押してると起動するんだけどなんか設定触ってしまった??
ちなsdからwin10起動させてます。

284 :Anonymous (スーップ Sd1f-jB4G):2023/01/22(日) 09:45:33.42 ID:EV7qJreVd.net
ジャイロに適応できないお年寄りゲーマー多いからな意外と
スプラトゥーンでも「ジャイロ不要」を聞いてもいないのに必要以上に喧伝する変な奴が結構な頻度で現れる
まあ実力はお察しだが

285 :Anonymous (ワッチョイ ffa4-YKFZ):2023/01/22(日) 09:53:17.10 ID:1xC/r8Ym0.net
ちょっと待って Steam デックの正規版ってどこで売ってるの?

286 :Anonymous (ワッチョイ 7f6c-xL/i):2023/01/22(日) 10:01:16.84 ID:n2ZER1mO0.net
>>285
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

287 :Anonymous (ワッチョイ c3f3-kwwC):2023/01/22(日) 10:09:20.29 ID:DGdSRhhL0.net
exeなら非steamゲームから追加するなり外部ランチャー使うなりして起動しないとダメでは

288 :Anonymous (ワッチョイ 6328-JsFJ):2023/01/22(日) 10:40:07.68 ID:b8LD8OIp0.net
>>287
ありがとうございます。
非steamゲームに登録すればできるのでしょうか?

無知な質問ですみません。

289 :Anonymous (ワッチョイ 0faa-bbWX):2023/01/22(日) 10:44:53.91 ID:fMPkD+7v0.net
>>288
できる場合もあるしできない場合もある
どうしても動かしたかったらwindows入れるしかないね

290 :Anonymous :2023/01/22(日) 11:10:18.32 ID:ZDzwmJxqa.net
>>289
わかりました!ありがとうございました!

291 :Anonymous :2023/01/22(日) 11:26:28.54 ID:Isf+b0W80.net
>>282
CS機の中で唯一ジャイロを積まないからな。
頭の中に蜘蛛の巣でも張ってんだろ。

292 :Anonymous (ワッチョイ a377-p68L):2023/01/22(日) 12:44:13.06 ID:XEt9YqnG0.net
>>281
https://github.com/Caliel666/DivaModManager
linux用スクリプトらしいデスY(๑°口°๑)

293 :Anonymous (スププ Sd1f-rrLA):2023/01/22(日) 12:48:05.45 ID:V9G7JsApd.net
Steam Deck良さそうだなぁ
後は耐久面が気になるけど出たばかりだしこればかりは知りようがないか・・・

294 :Anonymous (ワッチョイ 6315-Mn+U):2023/01/22(日) 12:52:13.87 ID:aIvQNRpF0.net
winのプログラムをwineで動作させてるとこまで説明してるやん。

295 :Anonymous (アウアウクー MMc7-p/nF):2023/01/22(日) 12:57:33.49 ID:uw7rIyldM.net
>>293
海外でもう1年経過してるし、
耐久性で悪評聞かないやろ。

296 :Anonymous (アウアウエー Sadf-2E0I):2023/01/22(日) 13:02:11.07 ID:Lfl8IDfva.net
windows入れたらもうsteamosは起動しないかなと思ってたけどchiakiが思ってたより快適で切り捨てられなくなった

297 :Anonymous (アウアウウー Saa7-3tul):2023/01/22(日) 13:16:56.41 ID:7Z38Wbrsa.net
2230SSDがめっちゃ高いけど皆aliで買ってるんだよね?
どのメーカー買ってるものなの

298 :Anonymous (アウアウクー MMc7-QACp):2023/01/22(日) 13:27:40.54 ID:/uuvURX9M.net
>>293
めっちゃ良いぞ モンハンワールドとか50〜60fpsで遊べる

299 :Anonymous (ワッチョイ a3b0-Ntaj):2023/01/22(日) 13:30:17.17 ID:D6YUuemK0.net
>>297
WD SN740 高いイメージはないな
ali安いからね
国内で売ってるのがぼったくってるから高いイメージなのかな

300 :Anonymous (スップー Sd1f-z79v):2023/01/22(日) 13:34:26.73 ID:4VhikbkHd.net
サイパンやってて、FSRってsteamdeckのための技術だったのかって思ったわ

301 :Anonymous (オイコラミネオ MM07-4Yw4):2023/01/22(日) 13:37:09.10 ID:7Z75EA7aM.net
Amazonでも256なら7000円くらいかな

302 :Anonymous (スププ Sd1f-rrLA):2023/01/22(日) 13:43:00.21 ID:V9G7JsApd.net
>>295
なるほどそうかぁ、かなり期待できそうっすな
>>298
ええなぁ、ますます欲しくなってきたわ

303 :Anonymous (ワッチョイ 6fb9-v4mc):2023/01/22(日) 14:06:44.04 ID:K2VTYqxB0.net
>>280
SteamからDLしないとSteamOSで起動できないよ
ロックスターで直接買ったものは手間をかけないと起動出来ないからそこだけ気をつけて
Steamから購入してもロックスターランチャーはDLされる
購入場所だけ間違わないで

304 :Anonymous (アウアウアー Saff-p/nF):2023/01/22(日) 14:13:26.94 ID:Daspx6ola.net
>>302
中華製のUMPCは耐久性で悪評いろいろ
でてくる。

305 :Anonymous (ワッチョイ 6328-JsFJ):2023/01/22(日) 14:14:33.49 ID:b8LD8OIp0.net
>>292
情報ありがとうございます!

306 :Anonymous (アメ MM27-KD4p):2023/01/22(日) 14:38:05.03 ID:GXqfCJNMM.net
ハードでもソフトでも、持ってもいないのに文句言う奴は何やっても駄目

307 :Anonymous (ワッチョイ d328-2E0I):2023/01/22(日) 14:50:48.47 ID:G/tpR5rY0.net
デュアルブートにするとwindowsの時刻が毎回UTCに戻ってしまう件、steamos側でハードウェアクロックをコマンドで変えないといけないのね
ここらへんの設定の試行錯誤はゲーム機とは思えない面白さがあるね

308 :Anonymous (スププ Sd1f-+bQE):2023/01/22(日) 14:54:11.91 ID:fPhwgtQKd.net
まあ別に時計ズレても困らんけどな
見たい時だけ同期してもいいし

309 :Anonymous (アウアウウー Saa7-3tul):2023/01/22(日) 14:56:39.69 ID:XQNKOfJba.net
>>299
詐欺点だらけでこえーけどamaだと倍だしなぁ…
チャレンジするかアキバでも覗いて見るか

310 :Anonymous (スプッッ Sd1f-gMbv):2023/01/22(日) 15:11:16.05 ID:xpBYS4wWd.net
ミラキャストで地デジやモニター出力すればドック不要じゃね?
と思ったけど遅延酷いんかな?

311 :Anonymous (ワッチョイ a358-V87r):2023/01/22(日) 15:41:22.32 ID:HG0ZAEjE0.net
まだ注文したSteamDeck到着前だけど教えて。
XBOX Xbox Game Pass Ultimateに契約中です。
Steam Deckでゲーパス利用するにはWindows入れないとダメ?
Steam OS上のブラウザからクラウドゲーミングは出来るみたいだけど

312 :Anonymous (ワッチョイ 8355-DWWj):2023/01/22(日) 15:45:14.16 ID:7oEoTzEM0.net
>>309
販売店で評価高いところ選べば怪しい店はそんなに無いよ
Aliだと販売数も出るしね
アキバは2242サイズすら置いてないから普通にネット探した方がはやい

313 :Anonymous (ワッチョイ 3325-FiTP):2023/01/22(日) 15:53:25.06 ID:28uwKJ430.net
>>260
PC持ってたらSteamLinkでPCからリモート操作できるよ

314 :Anonymous (ワッチョイ 7f01-ub9S):2023/01/22(日) 15:59:33.24 ID:tLvxRaAa0.net
フォースポークンってdeck対応明言してないよね?

315 :Anonymous (アウアウウー Saa7-N++H):2023/01/22(日) 16:39:54.90 ID:m3zd1l4Ya.net
>>311
書き込む手間でググればすぐ出でくるぞ
現状で一番真っ当なやり方が

https://support.microsoft.com/en-gb/topic/xbox-cloud-gaming-in-microsoft-edge-with-steam-deck-43dd011b-0ce8-4810-8302-965be6d53296

316 :Anonymous (ワッチョイ 8316-gElM):2023/01/22(日) 16:44:26.62 ID:ffSBZV2h0.net
>>315
結局のところこれがブラウザ(Edge)からやるってことなんだよね
クライアントアプリとしてはxbox-xcloud-clientが定番かな?家のXboxのリモートプレイもできる

317 :Anonymous (アウアウウー Saa7-zIOS):2023/01/22(日) 16:48:10.79 ID:cpCfepY6a.net
>>315
ゲームパスが利用できるかって話にクラウドの事だけ貼っても仕方ないでしょ
>>311は、ブラウザからクラウドは出来ると理解しているから尚更

318 :Anonymous (ワッチョイ 8316-gElM):2023/01/22(日) 16:55:36.86 ID:ffSBZV2h0.net
PC Game PassをSteamと統合するのはValveは歓迎してるからMS次第では実現するかもしれないけど現状はUWPがWine/Protonで動かないから原理的に不可能かな?

319 :Anonymous (ワッチョイ 7fc8-QOBx):2023/01/22(日) 16:58:01.65 ID:KzrVR9NU0.net
steamOSのままスタンドアロンでゲーパス 動かせるようになれば俺的にはもう完成形のハードになるなぁ
クラウドもまるで遊べなくは無いけどね

320 :Anonymous (アウアウウー Saa7-3tul):2023/01/22(日) 17:00:24.91 ID:XQNKOfJba.net
>>312
うーむ…確かに全然ないなぁ
sandiscのU3A2の512GBmicroSDが6500円ぐらいであるからこれで妥協するのもありかなと思ってきた…
SDだとカクカクするってのがソフト側でどうにかなるんならなぁ

321 :Anonymous (ワッチョイ 8316-gElM):2023/01/22(日) 17:03:09.45 ID:ffSBZV2h0.net
>>320
いつかSSD換装するとしてもどうせMicroSDは挿すことになるからまずはMicroSD買っておこう

322 :Anonymous (ワッチョイ 0faa-bbWX):2023/01/22(日) 17:38:23.28 ID:qwF15dSP0.net
Windows入れたりだいたいの初期設定終わったー
久しぶりにギークな感じのことして楽しかったわ
いやここから遊ぶのが本番なんだが

323 :Anonymous (ワッチョイ a3b0-47Tf):2023/01/22(日) 18:23:42.90 ID:T/g0ll0H0.net
64GB+SSD512GBで容量問題は当然解決するんだろうけど、ストレージ速度の差って結構変わるんじゃないの?
やっぱり512GB+512GBが1番後悔しないよね?

324 :Anonymous (ワッチョイ 6fbf-6TpY):2023/01/22(日) 18:40:40.33 ID:q8NrsL3z0.net
自分の中で結論が出ていそうだしそれにしなよ

325 :Anonymous (ワッチョイ 5358-oUhl):2023/01/22(日) 18:44:19.94 ID:uZ1A6JI30.net
Steam Deckでプロジェクトeggってプレイ可能でしょうか?Windows入れないとダメ?

326 :Anonymous (JP 0Hdf-z89y):2023/01/22(日) 18:44:23.51 ID:f854EUBnH.net
>>323
64GBにして1TBのSSDに換装すればいいじゃん

327 :Anonymous (ワッチョイ 03aa-88l+):2023/01/22(日) 18:53:28.52 ID:5oR2rtZd0.net
64GBいまから予約したらどれくらいかかるんだろ

328 :Anonymous (アウアウウー Saa7-3tul):2023/01/22(日) 19:11:30.69 ID:XQNKOfJba.net
やっぱり64GBが人気らしくすごく待つらしいよ、256、512は早いらしいけど高いしねー…

このスレ見て考えたら?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1673752062/

329 :Anonymous (ワッチョイ c3f3-4Yw4):2023/01/22(日) 19:20:52.15 ID:tQeMDz/J0.net
>>323
eMMCと言ってもHDDより速いからな

330 :Anonymous (オッペケ Src7-ZP3l):2023/01/22(日) 19:27:07.56 ID:zUXEQAJhr.net
SDにWindows入れてforza horizon 5やってみたが想像以上にキレイでまともに動くな
SDの性能のせいなのか起動時間がヤバイが

331 :Anonymous (ワッチョイ 63fd-dbcs):2023/01/22(日) 19:43:11.53 ID:wvtHI6CL0.net
steam OSでもWindowsでも起動できなくなったんですけどこれって詰みました?

332 :Anonymous (ワッチョイ c3f3-kwwC):2023/01/22(日) 19:49:05.84 ID:DGdSRhhL0.net
トラックパッドの中央だけ固いと言うかクリック認識するまでに力が要るんだけどそんなもん?

333 :Anonymous (ワッチョイ 63aa-6VlG):2023/01/22(日) 19:50:34.72 ID:L1fEdX8r0.net
>>331
お前の積みを数えろ

334 :Anonymous (ワッチョイ 3325-JMz9):2023/01/22(日) 20:46:12.96 ID:iRgRemvn0.net
Steam Deck で Windows入れずに SteamOSのままで日本版の PSO2 動かせた人いる?

海外垢だとSteamストアから遊べるはずだけど,日本版のは公式サイトからDLしてきて proton 経由で動かそうとしてもランチャーから先に進めなかった

Windows入れれば解決するだろうけど可能ならSteamOSからプレイしたい...誰か同じこと試した人いるかな?

335 :Anonymous (ワッチョイ f303-Qfmm):2023/01/22(日) 20:52:41.24 ID:Lphd3um+0.net
64GB予約したぜ
1ヶ月以内にくればいい方か

336 :Anonymous (スップ Sd1f-6l94):2023/01/22(日) 20:55:26.57 ID:w4VA3fvFd.net
箱もPCとかぶるからゲーパスとかどうでもいいから360のアーカイブスのエミュだけProton対応してくんないかな

337 :Anonymous (ワッチョイ 63fd-dbcs):2023/01/22(日) 21:04:23.72 ID:wvtHI6CL0.net
>>333
積みゲーのことですか?steam deck届いたばっかりでエルデンリングしか買ってません

338 :Anonymous (ワッチョイ 03aa-5VSq):2023/01/22(日) 21:09:21.90 ID:YN7YfFdx0.net
>>337
真面目か

339 :Anonymous (ワッチョイ ff1d-vF5X):2023/01/22(日) 21:29:49.95 ID:aY9AYsL90.net
windowsOSだとwifi繋がるのにsteamOSにすると繋がらなくなる

340 :Anonymous (スップー Sd1f-z79v):2023/01/22(日) 22:03:05.52 ID:P/CxE2Hvd.net
Steamでゲーパス動くようになってほしいよね
クラウドじゃなく

341 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-6Iqi):2023/01/22(日) 22:10:54.37 ID:9sWYnd+VM.net
ゲーパスは無理だろ
MSが支配OS外に提供する訳がないしWindowsでさえもアクセス拒絶でmodさえ使えない有様

342 :Anonymous (ワッチョイ 7323-eyWY):2023/01/22(日) 22:26:46.24 ID:lcrAqXhM0.net
マイクロソフトはsurface deckを出せば良い

343 :Anonymous (ワッチョイ 43a9-OsG9):2023/01/22(日) 22:33:35.36 ID:YWi27Bme0.net
気になってたA Space for the Unbound+サントラ買ってみた
Steam Deck互換性は「未定」だけど今のところ大丈夫そうな感じ

344 :Anonymous (ワッチョイ bfe3-gElM):2023/01/22(日) 22:50:48.91 ID:M21D5JoZ0.net
やっぱり欲しくなってドック予約したひと月内にきてくれるだろうか

345 :Anonymous (ワッチョイ cf1b-Be6J):2023/01/22(日) 23:21:38.37 ID:tgVM0qCD0.net
今の待ち人数どれくらい?

346 :Anonymous (スププ Sd1f-MIWg):2023/01/22(日) 23:26:50.76 ID:QIfLtSlAd.net
初海外ショッピングでaliで20k以上のSSD買って2週間以上前に届いたんだけども関税の通知っていつ来るのん?

347 :Anonymous (ワッチョイ 6fb9-v4mc):2023/01/22(日) 23:50:34.48 ID:K2VTYqxB0.net
>>331
リカバリーしてみたら?

348 :Anonymous (ワッチョイ cf1b-88l+):2023/01/23(月) 00:36:54.28 ID:V7g4upC50.net
PSO2なら家で遊ぶだろうし
リモートプレイが一番早いけどね

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200