2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part17

1 :Anonymous :2023/01/19(木) 11:55:44.30 ID:oH6NnVoM0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

前スレ
Steam Deck Part16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1673485972/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

614 :Anonymous (ワッチョイ 63aa-hCjO):2023/01/25(水) 17:57:52.13 ID:9QCn/+0z0.net
>>603
お前はそれは相手を見ていない
ならば一人でNPCのいるところで寝てりゃいい

615 :Anonymous (ワッチョイ 63aa-hCjO):2023/01/25(水) 17:58:08.11 ID:9QCn/+0z0.net
ごばくしました

616 :Anonymous (ワッチョイ a3b3-6+B2):2023/01/25(水) 18:12:13.43 ID:T429Mh2k0.net
仕事の拘束時間中毎日2時間から4時間人目がないとこで車で待機するから
steam deckとの相性抜群だぜ

617 :Anonymous (JP 0Hdf-z89y):2023/01/25(水) 18:32:11.32 ID:VnMjQw0uH.net
>>603
純正のパネル外して、代わりに穴あけた非純正のパネルなり3Dプリントした奴でも付ければ?

618 :Anonymous (ワッチョイ 6fb8-Bekw):2023/01/25(水) 18:33:14.96 ID:PhblXrez0.net
>>617
それいい案!
aliで非純正が色々売ってるし

619 :Anonymous (ワッチョイ 6fb9-v4mc):2023/01/25(水) 18:47:44.20 ID:+KTucfH20.net
>>625
普通にフルHDぐらいのディスプレイをアームで取り付けた方がいいよ
箱やPSのコントローラーでやれるから

620 :Anonymous (アウアウウー Saa7-Hazy):2023/01/25(水) 18:52:34.39 ID:pDO1Mukfa.net
>>605
deck本体を上に持っていったらあんまメリットないような?
俺はnreal使って本体は腹の上に置いてやってるが

621 :Anonymous (ワッチョイ 6fb9-v4mc):2023/01/25(水) 18:59:43.84 ID:+KTucfH20.net
ベッドでモニターを眺めるならサイドテーブルにモニターアームが最強
https://curious-review.com/lying-on-the-bed/

取り付け方を工夫すればディスプレイは顔の真上や斜め上に持ってこれる

622 :Anonymous (ワッチョイ 7f6c-xL/i):2023/01/25(水) 19:08:24.80 ID:XsrVCThL0.net
>>602
VRは できないことはないが快適ではない って感じ
ゲームによるけど25~45fpsくらいだから

623 :Anonymous (ワッチョイ 7f6c-xL/i):2023/01/25(水) 19:11:26.21 ID:XsrVCThL0.net
>>608
これいいな

624 :Anonymous (ワッチョイ e3bd-0D9X):2023/01/25(水) 19:16:39.92 ID:1UkHIO3g0.net
いくらメリケンでもわざわざ外でコレやらんだろ

625 :Anonymous (ブーイモ MM1f-Oiiu):2023/01/25(水) 19:41:36.47 ID:xt1fgBPdM.net
VRって一見ちゃちく見えるけど
画面が目に近い関係で解像度もfpsも一切妥協できないんだよね

626 :Anonymous (スプッッ Sd1f-mzkH):2023/01/25(水) 19:54:51.40 ID:1wrqlAAWd.net
VRがちゃちく見えるっていう感覚分からないんだけど、一般的にはそんな認識なんだろうか
最先端で価格も要求スペックも高いっていうイメージしか無かった

627 :Anonymous (ブーイモ MM1f-Oiiu):2023/01/25(水) 20:03:06.82 ID:xt1fgBPdM.net
>>626
スイッチとかスマホでもVR化!みたいなのあるから
少なくとも超高級イメージ一色ではないかな

628 :Anonymous (スプッッ Sd1f-mzkH):2023/01/25(水) 20:13:16.91 ID:KZIitR2Cd.net
>>627
なるほどね
そういうのはVRをお試しできるおもちゃの一種って認識だった
世間的にはそういう製品もちゃんとしたVR機器として認知されてるんだね

629 :Anonymous (ワッチョイ 73f3-tis/):2023/01/25(水) 20:16:34.01 ID:qusqsldN0.net
Quest使うなら普通にデスクトップでええやろ
なんでもかんでもDeckというのもな

630 :Anonymous (スプッッ Sd1f-2vZC):2023/01/25(水) 20:18:48.94 ID:5BnOK72Td.net
VRは貴族とマニアの遊びで、ちゃちと思ったことはないな

631 :Anonymous (ワッチョイ 7f6c-xL/i):2023/01/25(水) 20:25:24.45 ID:XsrVCThL0.net
前スレで見た HandheldCompanion
Windowsで特殊な操作をボタンに割り振れたりしていいなと思ってたんだけど
ゲームによってはコントローラーの動作がおかしくなる
HandheldCompanionのサービス止めても終了させてもダメだったけど
アンインストールしたら直ったからこいつが原因のはず
設定でどうにかなるかも知れんけどその辺はまだわからん
ちなみに Sexy Mystic Survivors っていうVampireSurvivors系のエロゲでそうなった

632 :Anonymous (ワッチョイ 73ee-88l+):2023/01/25(水) 20:38:33.40 ID:CkKRmy/00.net
>631
Sexy Mystic Survivorsやろうと思ってるんだけど
deckのsteamOSだと、なんともないですよね

633 :Anonymous (ワッチョイ 6f43-xL/i):2023/01/25(水) 20:43:14.81 ID:Wj+YLbTg0.net
2重DRMが厄介だな
UBIとかEAとか

634 :Anonymous (ワッチョイ c3f3-z79v):2023/01/25(水) 20:55:19.86 ID:DypeTHki0.net
プレイグテイルレクエイムって日本語化して遊ぶことって可能なん?

635 :Anonymous (ワッチョイ 5358-oUhl):2023/01/25(水) 21:13:48.00 ID:sHEwRPHb0.net
これ非対応ってあるゲームでも何の問題もなく動くのも結構あるね

636 :Anonymous (ワッチョイ 03aa-i4kr):2023/01/25(水) 21:55:43.54 ID:jsR4g1mW0.net
動作未確認も含まれているからな

637 :Anonymous (ワッチョイ 63aa-k2oV):2023/01/25(水) 22:12:27.01 ID:6FVgqbew0.net
ドアキッカーズみたいなプレイ可能つってんのに起動しないのもあるよ

638 :Anonymous (ワッチョイ cf58-lTI6):2023/01/25(水) 22:23:28.68 ID:kcpWL5xO0.net
過去ここで同じ質問があったら、見逃してる。
すいません。
Amazonで売ってるドックのUSB-A 3 の外付けUSBハードディスクってSSDみたいにゲーム入れたりやりたい時にデュアルブート用とかの使い方できますか?

639 :Anonymous (ワッチョイ 7f6c-xL/i):2023/01/25(水) 23:02:03.96 ID:XsrVCThL0.net
>>638
できるできないで言えばどっちもできると思うけど
質問から察するにPCにあんまり詳しくないようだから
ゲームインストールするのもWindowsデュアルブートもmicroSDでやることをおすすめする

640 :Anonymous (ワッチョイ 2376-zIOS):2023/01/25(水) 23:34:24.86 ID:Pgn7gdTX0.net
誰かPDA工房のフィルム買った人おらん?
画面に対し余白とかどう?適当に買ったグレアフィルムが画面に対し小さめで作られてて何か嫌なんで買い直したい

641 :Anonymous (ワッチョイ 4358-EcRB):2023/01/26(木) 00:08:36.08 ID:pkFURLTt0.net
>>640
余白は全くないよ
逆に余白がなさすぎて貼りにくいレベルでピッタリ

642 :Anonymous (ワッチョイ c3f3-q+sG):2023/01/26(木) 00:17:55.29 ID:vud/dEfw0.net
やっぱ前面のボタンがボコボコした感触でイマイチだな
最近のコントローラはストローク浅い奴が多いから余計に感じる

643 :Anonymous (ワッチョイ 63ee-1Ukz):2023/01/26(木) 01:10:16.91 ID:APlWB5Lw0.net
俺は十字キーの軟らかさが気になってる
箱コンやDS4なんかに比べて斜めに誤爆しやすい

644 :Anonymous (ワッチョイ 3341-Hazy):2023/01/26(木) 01:21:49.94 ID:GdYHiHK90.net
十字キーそんなに柔らかいかな?
箱コンはカチカチ音がするタイプで
PS5やSwitchの感触に近い
デュアルセンスやスイッチプロコンよりは
ストーロークが長く硬めって感じだけど

645 :Anonymous (ワッチョイ bf11-GOyw):2023/01/26(木) 04:28:41.33 ID:E6oX8JGQ0.net
俺はABXYボタン 特にBボタンが柔らかいのが気になるな なんか早めに壊れそうで怖い

646 :Anonymous (アウアウウー Saa7-Hazy):2023/01/26(木) 06:32:02.92 ID:IFG1/tQqa.net
HZDやってたらブラックアウトした
うんともすんとも言わないのでボタン押して電源切ったが…
そんなに熱くはなってなかったし、うーむ

647 :Anonymous (ワッチョイ f37c-kbRZ):2023/01/26(木) 08:01:12.39 ID:zHEBHgeZ0.net
PSedgeコン楽しみやわ

648 :Anonymous (ワッチョイ cf1b-88l+):2023/01/26(木) 08:03:28.89 ID:jqci9h1W0.net
斜め入力誤爆しやすい場合、
コントローラー設定で調整できるようになっているぞ

649 :Anonymous (ワッチョイ 03aa-bbWX):2023/01/26(木) 08:32:02.74 ID:bZR3kf5+0.net
しかしSteamDeckやゲーミングUMPC、Switchの変遷を見てくと
携帯ゲーム機のコンセプトの完成形はPSPだったんやなって

650 :Anonymous (ワッチョイ a358-H+kQ):2023/01/26(木) 08:59:59.99 ID:DDtR8w4P0.net
>>640
うちのは上下、左右で1~2mmは隙間あるよ
ぴったりやりすぎると対角に少し隙間できる

651 :Anonymous (スッップ Sd1f-6l94):2023/01/26(木) 09:44:06.67 ID:oaFIzjNsd.net
Steam deckのいいとこは箱コンに準じたボタン以上に余ったボタンが多いこと
エミュで必要な機能が全て割り振れる
最近はそこそこあるけど、前はLR3とかを犠牲にしてたからな

652 :Anonymous (アウアウクー MMc7-gSeq):2023/01/26(木) 10:02:35.50 ID:HxFz3MjyM.net
>>593
病院の診察待つ間の暇つぶしにイイゾ

653 :Anonymous (ワッチョイ 03aa-j5s0):2023/01/26(木) 10:21:22.71 ID:tx9g1NSa0.net
>>649
そこはPSP goだろ

654 :Anonymous (オッペケ Src7-eNtk):2023/01/26(木) 10:25:04.22 ID:C0uO8Snzr.net
当時はPSP誤 って、言われてたなwww
たしかに、今考えるとPSPって非常に使い勝手よかった
色々とな。

655 :Anonymous (スププ Sd1f-ZP3l):2023/01/26(木) 10:26:49.43 ID:Uim5qNked.net
ともかくハード側でボタンコンフィグを好きなようにいじれるのが一番ええな

656 :Anonymous (スップ Sd1f-UanY):2023/01/26(木) 10:30:34.33 ID:+IE/BtRTd.net
PCは起動させたままモニターの出力元をDeckに切り替えてもともとPCで使っているワイヤレスマウス、キーボードをDeckの操作でも共用で使う方法って何かないかな?
職場のPCだからPCからのSteam起動は無理、Deckをパッドで使おうと思ったけどスペース的に既に置いてあるキーボードとマウスを兼用できるのがベストなんだ

657 :Anonymous (オッペケ Src7-gSAK):2023/01/26(木) 10:30:41.08 ID:YqFQ7O4Pr.net
PSPも良かったけど、VITAも良かったよ
・・・改造する分には

PSPがそのままVITAで出来たし

658 :Anonymous (ブーイモ MM1f-Oiiu):2023/01/26(木) 10:37:03.29 ID:NxzSeLleM.net
>>656
USB切り替え機使うとか
元々接続先の切り替えに対応してるキーマウ使うしかないよ

659 :Anonymous (ワッチョイ bfee-zz//):2023/01/26(木) 10:43:13.35 ID:kIwwhJTI0.net
職場でDeckでゲームするのか

660 :Anonymous (スプッッ Sd1f-11tK):2023/01/26(木) 10:45:53.07 ID:yauitzzKd.net
このサボリーマン開き直りすぎだろ

661 :Anonymous (ワッチョイ bfe3-gElM):2023/01/26(木) 11:01:51.50 ID:quytSUi90.net
>>655
しかも有志のプリセットを簡単にインストールできるのが素晴らしい
敷居をだいぶ下げてくれてる

662 :Anonymous (スップ Sd1f-UanY):2023/01/26(木) 11:31:19.45 ID:+IE/BtRTd.net
この時間に書き込んでんだ、同志やろ
ちょっとキーマウ調べてみるよ
ぱっと仕事してる風に戻りたいから操作はモニターの接続切り替えのみにしたいんよね

663 :Anonymous (ワッチョイ 03aa-bbWX):2023/01/26(木) 11:38:27.15 ID:/B2dPyLt0.net
SteamDeckにWindows11入れて公式ドックでキーボードとマウス繋げて在宅勤務しろ

664 :Anonymous (ブーイモ MM87-zIOS):2023/01/26(木) 11:39:10.84 ID:KpAVLVlVM.net
>>641
>>650
さんくす

665 :Anonymous (スッップ Sd1f-BxpO):2023/01/26(木) 11:47:23.73 ID:OV3XDrQmd.net
>>640
自分のも>>650さんと同じで余白あるよ
非光沢なやつ

666 :Anonymous (スッップ Sd1f-BxpO):2023/01/26(木) 11:52:19.56 ID:OV3XDrQmd.net
>>665
すまんす、買ったの工房じゃなくてミヤビックスの方だった

667 :Anonymous (スプッッ Sd1f-mzkH):2023/01/26(木) 12:56:43.93 ID:OVjJFl6Md.net
>>656
https://github.com/debauchee/barrier

668 :Anonymous (スププ Sd1f-MIWg):2023/01/26(木) 13:08:48.65 ID:0e9EO8bGd.net
デュアルブートしようと思いネットみながらwindowsをUSBに入れてたんだけどとあるサイトでは15分位かかると書いてたけど3時間位で50%弱しか進まない
PCのスペックは十二分にあるからUSBメモリの問題?

669 :Anonymous (ワッチョイ 7323-eyWY):2023/01/26(木) 13:20:22.65 ID:LlrLvZUI0.net
積んでたunepicを deckでやろうかと思ったけど
画面が小さ過ぎて実用的じゃなかった。
プレイ自体は出来たけど床のトラップとか小さくて殆ど見えない

670 :Anonymous (ワッチョイ 73ee-j5s0):2023/01/26(木) 13:21:49.23 ID:lfAPED/r0.net
>>669
あれニューゲーム始めようとしたら名前入れた後に操作不能にならない?

671 :Anonymous (オッペケ Src7-5VSq):2023/01/26(木) 13:43:41.21 ID:uc/QEpC3r.net
>>593
車の中でやるときは持ってく
雪国だから渋滞にハマる可能性考慮して早めに出て時間あればプレイするって感じ

672 :Anonymous (ワッチョイ 7f6c-xL/i):2023/01/26(木) 13:47:50.91 ID:x/45Eetl0.net
>>668
rufusは結構時間かかる
けどちょっと掛かりすぎだと思う
rufusに限らずなんかの理由で処理が止まっちゃうことも無くはないから
やり直したほうがいいかもね

673 :Anonymous (スップ Sd1f-6l94):2023/01/26(木) 14:02:49.30 ID:t9GYx3uzd.net
3時間はよっぽどクソメモリ使ってない限りかかりすぎじゃね?

674 :Anonymous (ワッチョイ 4358-24eC):2023/01/26(木) 14:07:35.16 ID:fdQ4yBzV0.net
うちのUSB2.0の古いメモリでも原神遊んでる間にRufusの書き込み終わってたけどな

675 :Anonymous (ワッチョイ 7323-eyWY):2023/01/26(木) 14:25:43.89 ID:LlrLvZUI0.net
>>670
名前入れた後がどんな画面だったか忘れたけど
普通にプレイできたよ。protonも特に変えてない。
タッチパッドの設定がジョイスティック操作になってたから
マウス操作に変更はしたけど

676 :!omikuji!dama (ササクッテロラ Spc7-goJP):2023/01/26(木) 14:30:37.91 ID:F/U8P2fLp.net
システム的な話題の流れの中、すまない。
steamストアにあるネコパラvol.1ってと、18禁パッチを買おうと思うのだけど、 deckでプレイ可能?
紳士の皆さん教えて下さい。
プレイできるなら今すぐにでもカートに入れます。

677 :Anonymous (スップ Sd1f-UanY):2023/01/26(木) 14:42:49.94 ID:+IE/BtRTd.net
>>667
おーサンクス!
KVMとLinuxのこと書いてあるサイトなんてなかったから物理的なハブの配線の多さ検討してウンザリしてたとこだ!
PC触るのは職場のみ、家にあるゲーム機はswitchだけの俺にはちょいハードル高そうだけど試してみる!
また何かつまづいたら知恵貸してください!

678 :Anonymous (ワッチョイ 7323-eyWY):2023/01/26(木) 14:48:31.08 ID:LlrLvZUI0.net
>>676
インストするだけで何もいじらずプレイ出来た
一部の文字は小さめになってるがまあ問題ない

679 :Anonymous (ワッチョイ 73ee-j5s0):2023/01/26(木) 14:57:38.41 ID:lfAPED/r0.net
>>675
ありがとうProtonのバージョン上がって変わったのかもしれんしまた試してみる
まぁ既存セーブで前やった感じは確かに画面小さすぎてほぼ見えんかったが…

680 :Anonymous (スッップ Sd1f-tis/):2023/01/26(木) 15:01:37.99 ID:jDpSzxC1d.net
フォースポークンよりホグワーツができるのかどうか
Switch版も出るようなタイトルだし期待したい

681 :!omikuji!dama (ササクッテロラ Spc7-goJP):2023/01/26(木) 15:03:03.97 ID:2BeW53yxp.net
>>678
ありがとう!
今すぐカートにぶち込みます!

682 :Anonymous (ワッチョイ cf4d-vNk6):2023/01/26(木) 15:06:01.96 ID:+i2RxzCA0.net
>>680
海外の配信者かなんかがワーナー公式に確認して返答で何日か前にできるって発表してたよ

683 :Anonymous (ワッチョイ bf25-88l+):2023/01/26(木) 15:10:46.06 ID:SI4Uzg1n0.net
日本人がsteamでエロゲ買うなんて馬鹿のする事
外国人用だぞ

684 :Anonymous (ワッチョイ 7f6c-xL/i):2023/01/26(木) 15:11:41.05 ID:x/45Eetl0.net
>>683
え?

685 :Anonymous (ワッチョイ 0f28-2E0I):2023/01/26(木) 15:29:12.79 ID:Kpd+Elpi0.net
>>683
え?

686 :Anonymous (ワッチョイ bf25-88l+):2023/01/26(木) 15:31:52.95 ID:SI4Uzg1n0.net
わざわざ高い不完全版をsteamで買う理由は何?
エロゲならセールで完全版をめっちゃ安くDL販売してる所が色々あるのに

687 :Anonymous (ワッチョイ 3325-FiTP):2023/01/26(木) 15:44:47.03 ID:idePlku/0.net
Steamのエロゲは無修正だったりするよね

688 :Anonymous (ワッチョイ c3f3-Jpma):2023/01/26(木) 15:57:18.74 ID:0bm6Vl0d0.net
>>668
新しいUSBメモリ買いなよ

689 :Anonymous (ワッチョイ 63aa-k2oV):2023/01/26(木) 16:11:11.15 ID:rZuvMGRP0.net
外国人がエロゲ買うと賢いってコト!?

690 :Anonymous (ワッチョイ cf9d-Opvu):2023/01/26(木) 16:16:17.54 ID:nVBAisw90.net
steamでプレイすればワイはこのゲームやってるでーって全世界のsteamユーザーにアピールできるだろ

691 :Anonymous (ワッチョイ 63aa-k2oV):2023/01/26(木) 16:20:31.73 ID:rZuvMGRP0.net
全世界のsteamユーザーとフレンドってコト!?

692 :Anonymous (ワッチョイ a3b3-6+B2):2023/01/26(木) 16:53:43.94 ID:njut1jgU0.net
WindowsからmicroSDに移すためにSanDiskのUSB TYPE-AとCの二刀流の買っちまった
ポチった後登録日2016年で失敗したかと思ったが特に遅さ感じないからまあ良いや

693 :Anonymous (スッップ Sd1f-tis/):2023/01/26(木) 17:02:54.56 ID:jDpSzxC1d.net
>>682
イイネ

694 :Anonymous (ワッチョイ fff8-gMbv):2023/01/26(木) 17:21:39.38 ID:gNjaSH6P0.net
デッドスペースPS5版は日本ないし
軌跡はパンツ見放題だから欲しくなってきたは

695 :Anonymous (ワッチョイ 8355-DWWj):2023/01/26(木) 17:22:30.67 ID:fw7EDZpg0.net
ビジュアルノベルならまあ他で買えばいいけど、mirrorとかの系統はsteamならではなんでな
Deckでやる理由がないと言われればそう

696 :Anonymous (ワッチョイ 43dc-Xh9P):2023/01/26(木) 17:44:32.12 ID:Qs3PgTHl0.net
>>689
はい

697 :Anonymous (ブーイモ MM7f-xoCn):2023/01/26(木) 18:20:56.06 ID:UCnmJ/kDM.net
つまりhentai大国日本は賢い国ということか

698 :Anonymous (ワッチョイ 43dc-Xh9P):2023/01/26(木) 18:23:07.62 ID:Qs3PgTHl0.net
イグザクトリー

699 :Anonymous (スププ Sd1f-MIWg):2023/01/26(木) 18:43:35.86 ID:0e9EO8bGd.net
>>672,688
昨日は諦めてキャンセルして途中やめしたわ時間ある時にもう一度やってみる
メモリは買ったばからのKIOXIA?なんだけどねえ

700 :Anonymous (ワッチョイ 3395-88l+):2023/01/26(木) 19:15:30.13 ID:IAsREmHX0.net
SteamDeckでエロゲするん?お外でシコるん?

701 :Anonymous (オイコラミネオ MM07-4Yw4):2023/01/26(木) 19:26:14.60 ID:eb6nlJ+WM.net
YouTubeのレビューのコメントに溢れる熱狂的Windows信奉者たち
他人がWindows以外を使おうが許せよって感じ

702 :Anonymous (スーップ Sd1f-jB4G):2023/01/26(木) 19:35:34.41 ID:ylzu1iEid.net
時代遅れのWindows環境でゲームしたくないからSteam Deckを注文したんだがな

703 :Anonymous (ワッチョイ cffa-orKH):2023/01/26(木) 19:59:23.01 ID:gBq9rYjJ0.net
文字化けさせないでzip解凍って出来ないですか

704 :Anonymous (ワッチョイ 3358-Qfmm):2023/01/26(木) 20:28:10.30 ID:h1X435S30.net
>>700
トイレや布団の中でシコれるやで…

705 :Anonymous (スッップ Sd1f-6l94):2023/01/26(木) 20:37:02.25 ID:RQBsMykzd.net
>>683
それ言うなら、エロゲ自体がバカだろ
Pornhubでいいだろ

706 :Anonymous (ワッチョイ cf58-lTI6):2023/01/26(木) 20:39:04.01 ID:ckeDTiKo0.net
>>639
ありがとう!
sdいっぱいだからドック買ってみます!

707 :Anonymous (スッップ Sd1f-6l94):2023/01/26(木) 20:39:59.40 ID:RQBsMykzd.net
>>700
俺は今夜出張なんだけど、これからシコるぞ
ホテルだけど
一応報告

708 :Anonymous (ワッチョイ c3f3-q+sG):2023/01/26(木) 21:13:30.94 ID:vud/dEfw0.net
Windows入れてみたらスリープも普通に動くしファンも制御できるしで思ったより快適
コントローラ周りのカスタマイズ幅は狭まるけど
クラウドでやりたくないGamepass専用機くらいの感じだとなかなか良い

709 :Anonymous (ワッチョイ 63b9-zIOS):2023/01/26(木) 21:30:18.86 ID:hg+UVDjj0.net
Steam Linkで母艦機からのリモートプレイって快適なんじゃろか

710 :Anonymous (ワッチョイ 7f6c-xL/i):2023/01/26(木) 22:25:08.03 ID:x/45Eetl0.net
>>706
SDカードを入れ替えるって手もあるよ

711 :Anonymous (ワッチョイ ff81-IsaG):2023/01/26(木) 23:45:00.92 ID:GzhYudYJ0.net
加藤純一主催/幕張メッセゲームイベント
『配信者ハイパーゲーム大会』3/25~26
2DAYS(本配信あり) 出演者全公開

ttp://twitter.com/hypergameinfo/status/1618460158321098753
(deleted an unsolicited ad)

712 :Anonymous (ワッチョイ 0f28-2E0I):2023/01/26(木) 23:45:14.46 ID:Kpd+Elpi0.net
win11環境でsteamのショートカットに「-gameadui」を付けて起動した際、タスクバーが手前に表示されたままフルスクリーンになるのは自分だけでしょうか?
見栄えが若干悪いんですが常に隠す設定まではやりたくないんですよねぇ

713 :Anonymous (スプッッ Sd1f-mzkH):2023/01/26(木) 23:45:34.35 ID:mEVKvATSd.net
Hi-Fi Rushおすすめ

714 :Anonymous (ワッチョイ bf25-2EFr):2023/01/26(木) 23:51:26.59 ID:sxXNWxba0.net
>>708
ワイのスリープからいつの間にか勝手に起動してSteamosに切り替わって起動しとる
死ぬほど面倒なんやがスリープ落ちる対策なんかあんのかな

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200