2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part57

1 :Anonymous :2023/01/19(木) 12:52:34.14 ID:f7U0gplO0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part56
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1671157827/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

371 :Anonymous (ワッチョイ 0e25-BUJE):2023/02/01(水) 21:35:11.29 ID:RGzNt6vN0.net
そろそろメガテンやりたいな

372 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-viRr):2023/02/01(水) 22:00:08.08 ID:VzkvlreVM.net
MODなりであれこれ世界観壊されるから任天堂はsteamやPC向けに出す事はまずありえんからな
steamとswitchは必須だけど、PSは金積んだ独占タイトル(ただし数年後にsteamでも出る)だけで生き延びるしかないのが、先が見えてしまうところ

373 :Anonymous (ワッチョイ db01-eBIb):2023/02/01(水) 22:00:31.98 ID:IWsX5HkC0.net
>>368
もう2年半も前のソフトなんですけど

>>370
あんまりなくない?
FF16とかも遅くとも1年待てば出るだろうし話題に置いてかれるようなゲームならCSで買うんだが

374 :Anonymous (ワッチョイ 3bf3-X84U):2023/02/01(水) 22:06:13.25 ID:CXrCJN2I0.net
>>373
あんまり無くてもピンポイントで有ったらそれが致命的

375 :Anonymous (ワッチョイ db01-eBIb):2023/02/01(水) 22:17:11.02 ID:IWsX5HkC0.net
>>374
致命的って言ってもファーストじゃない限りswitch、steamでも出る可能性はあるわけで
今までCSで遊んでたけどゲーミングPCも買ってエチエチMOD遊びを始めるとやめられなくなってきた

376 :Anonymous (ワッチョイ 3bf3-X84U):2023/02/01(水) 22:27:46.76 ID:CXrCJN2I0.net
出ない可能性もあるのに当てもなく待ち続けるのも堪らんよ

377 :Anonymous (ワッチョイ 3bf3-yKv1):2023/02/01(水) 22:29:43.97 ID:XR28g06m0.net
ガンダムエクストリームバーサスとツシマくらいしか思いつかないから
調べたら……少なっ

378 :Anonymous (ワッチョイ 3eee-+rQD):2023/02/01(水) 22:35:12.15 ID:RygakCuT0.net
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 ってどうですかね?

https://store.steampowered.com/app/566540/_/

379 :Anonymous (ワッチョイ db01-eBIb):2023/02/01(水) 22:41:12.61 ID:IWsX5HkC0.net
>>378
これは遊ぶ価値あるゲームだからいいぞ
DRPG遊ぶならまず間違いない名作

380 :Anonymous (ワッチョイ a7f3-fLpC):2023/02/01(水) 22:48:50.76 ID:tgwZ6/ta0.net
DRPG好きなら間違いはないよ

381 :Anonymous (ワッチョイ ffd6-KYKV):2023/02/01(水) 22:52:39.62 ID:xpbHPop+0.net
そろそろガレリアも出るしな
ルフランの方が面白いみたいだけど

382 :Anonymous (ワッチョイ b798-+rQD):2023/02/01(水) 23:06:11.64 ID:yqcQOTUh0.net
システム面はガレリアのが上って見た気はする。ただこの系統はもうやりたくないな。
キャラが多すぎて面倒くさい。

383 :Anonymous (ワッチョイ 17d2-fO7+):2023/02/01(水) 23:15:04.56 ID:Hlab5jW50.net
この前のGMGのセールで日本は7D2Dが低下だったけど今は割引購入できるな
移行期間だったから安全見てたんかね

384 :Anonymous (ワッチョイ ce43-DTHD):2023/02/01(水) 23:15:33.64 ID:5UplHJUT0.net
ルフラン、ガレリアは意欲作ではあったがあのシステムを発展させつつ長くシリーズ続けていくのは難しいかなって

385 :Anonymous (ワッチョイ b798-+rQD):2023/02/01(水) 23:22:33.68 ID:yqcQOTUh0.net
ルフランの編成一世代目はいいんだけど、転職しだすとめちゃめちゃになるんだよな。
悪そうに書いちゃったけどストーリーは良かったしルカ可愛いので遊ぶ価値はあると思う。

386 :Anonymous (ワッチョイ db01-eBIb):2023/02/01(水) 23:27:10.61 ID:IWsX5HkC0.net
ガレリアは惜しかったけど、もう一作くらいなら遊びたいかなぁ
数値やハクスラ要素も良い出来してたと思うし 鬼畜難易度ではないのもいい
昔は世界樹の迷宮とかもあったけど、もうDRPGは下火だなぁ

387 :Anonymous (ワッチョイ 0e3a-2biX):2023/02/02(木) 01:17:32.53 ID:/kovqnFu0.net
電気代かなり上がったやつは燃料費調整単価の上限を廃止の影響大きいかも
しれないから、シミュレーターでプラン変更探ってみるといいかもな

388 :Anonymous (ワッチョイ b325-AsY/):2023/02/02(木) 05:05:25.99 ID:CvjibsIi0.net
スクフェスアーケードはPSオンリーじゃね

389 :Anonymous (ワッチョイ ce43-X5jf):2023/02/02(木) 05:13:27.21 ID:D1qY6JXJ0.net
ルフランは戦闘がつまらなすぎ

390 :Anonymous (ワッチョイ 1321-f7VM):2023/02/02(木) 14:17:46.81 ID:BJqW0mFb0.net
https://www.amazo
n.co.jp/b?ie=UTF8&node=17064490051

https://www.amazo
n.co.jp/dp/B09BK16CS5

JCBカードでsteam10000円買うと2000ポイント還元だってよ

391 :Anonymous (ワッチョイ 4eff-+rQD):2023/02/02(木) 14:22:24.78 ID:tVFTFkpk0.net
>>390
いいね。
5,000 円のならもっと買いやすかったんだけどw

392 :Anonymous (ワッチョイ 4e58-fO7+):2023/02/02(木) 14:46:01.13 ID:7OaH3eJf0.net
ああJCBのキャンペーンか
Steamに限らずプリペイドカードでも買っとくか

393 :Anonymous (ワッチョイ 4eb0-EHkI):2023/02/02(木) 14:57:22.13 ID:A8y4CGV50.net
この手のキャンペーンは普通プリペイドカード対象外やろ

394 :Anonymous (アウアウウー Sa47-owE5):2023/02/02(木) 14:59:15.46 ID:nuXaBfL9a.net
hitmanの売り方が変わったとかで見に行ったけど結局何が何やらで真顔
レビュー見たほうが参考になるっていう

https://store.steampowered.com/app/1659040/HITMAN_3/

395 :Anonymous (ワッチョイ 9bb9-2biX):2023/02/02(木) 15:26:09.21 ID:G2tz3juV0.net
HITMAN World of Assassinationが123+全DLCで日本語も入っててお得

396 :Anonymous (ワッチョイ e742-ddIM):2023/02/02(木) 15:39:21.04 ID:j/uxfnwv0.net
ヒットマンはどれがどれやら
エピでもらったやつでもしとくわ

397 :Anonymous (ワッチョイ 9bb9-2biX):2023/02/02(木) 15:52:12.37 ID:G2tz3juV0.net
違うわHITMAN World of Assassination Deluxe Packも買わんと全部入りにはならんのか

398 :Anonymous (ワッチョイ 4e58-fO7+):2023/02/02(木) 16:20:40.40 ID:7OaH3eJf0.net
>>393
確かに
Amazon.co.jpおよびAmazonマーケットプレイスが販売元の商品
※Kindle Unlimited、Prime Video、Prime Music、Audibleなどの定額サービスで提供しているデジタルコンテンツの料金(定額のお支払いではないデジタルコンテンツは対象です)、Amazonギフトカードを含む各種ギフトカード、プリペイドカード等、Amazonコイン、Amazonプライム会員の月会費・年会費、すべての手数料および配送費、ラッピング費用、予約商品は対象となりません。
だったわありがとう

399 :Anonymous (スッップ Sdba-McNS):2023/02/02(木) 19:19:33.39 ID:lweqYQzBd.net
1050tiから3050にしようと思うんだけどどうかな
今3万ぐらいでそれ以上はきつい

400 :Anonymous (ワッチョイ 1a39-Hu+z):2023/02/02(木) 19:22:35.08 ID:BLyGGvLM0.net
もう決まってることを他人に決定を委ねるな

401 :Anonymous (ワッチョイ 1a16-2N1b):2023/02/02(木) 19:37:05.84 ID:GH0G5bp50.net
>>399
RTX3060なら4万円台で買えるからもうちょっと出せない?
中古なら3万円台もいけるかもしれないけど

402 :Anonymous (ワッチョイ 1ad2-fO7+):2023/02/02(木) 20:05:03.96 ID:bOrYjh9c0.net
時期が悪いおじさんいないの

403 :Anonymous (ワッチョイ 3b01-+rQD):2023/02/02(木) 20:06:04.37 ID:oj/TNH9W0.net
3050はローエンドすぎるからやめたほうがいい

404 :Anonymous (ワッチョイ 1ad2-fO7+):2023/02/02(木) 20:10:11.55 ID:bOrYjh9c0.net
3050Tiとかミニ丼大盛りみたいな名前のやつとか

405 :Anonymous (アウアウウー Sa47-Hu+z):2023/02/02(木) 20:10:47.30 ID:ilTrxlepa.net
いまなら4070ti買え

406 :Anonymous (ワッチョイ b798-+rQD):2023/02/02(木) 20:11:10.09 ID:8MevOCnA0.net
俺も予算的に3050買おうと思ってるって書いたら3060ti買うようにめっちゃ書かれたよ。

407 :Anonymous (アウアウウー Sa47-Hu+z):2023/02/02(木) 20:12:06.41 ID:ilTrxlepa.net
当然やろ3050とかあり得ん

408 :Anonymous (ワッチョイ 3bf3-+rQD):2023/02/02(木) 20:12:09.46 ID:XrbJw5RM0.net
3050ならGTXのほうがマシじゃん

409 :Anonymous (ワッチョイ 3bf3-fO7+):2023/02/02(木) 20:15:00.92 ID:zwKcBgg20.net
腐ってもRTXじゃね?DLSSとかで

410 :Anonymous (ワッチョイ b798-+rQD):2023/02/02(木) 20:16:25.99 ID:8MevOCnA0.net
3050って1660S相当らしいから1050以下からならありだと思ったんだけどね。

411 :Anonymous (ワッチョイ 3b01-+rQD):2023/02/02(木) 20:25:49.21 ID:oj/TNH9W0.net
3050はもう最近のゲーム重いよ

412 :Anonymous (ワッチョイ dbc1-+rQD):2023/02/02(木) 20:38:04.36 ID:m4UEVJBT0.net
CPUがPCI Express 3.0なのでRTX 2060 12GB狙い

413 :Anonymous (ワッチョイ 833a-8I77):2023/02/02(木) 20:46:01.61 ID:2FO9vsja0.net
時期が悪い

ハァッ‼ パカラッパカラッパカラッ…

414 :Anonymous (ワッチョイ 0e25-BUJE):2023/02/02(木) 21:15:18.09 ID:JLY2NL6Y0.net
毎回ショボい番手のグラボの話してるけど君たちそんなにお金ないの

415 :Anonymous (スップ Sd5a-AsY/):2023/02/02(木) 21:22:22.31 ID:gcOJk/XBd.net
Fire Strikeベンチでの比較見ると3050は止めようってなるな
やはり今はコスパや電力的に4070Tiが一番だわ
https://i.imgur.com/sCmUlAf.jpg

416 :Anonymous (ワントンキン MM8a-l0A1):2023/02/02(木) 22:00:08.10 ID:QL6hjxZ+M.net
>>415
値段がおかしい

417 :Anonymous (ワッチョイ 87c9-+rQD):2023/02/02(木) 22:01:41.57 ID:NQt3qA6i0.net
こりゃ1060で後3年粘る方針でいいようだな

418 :Anonymous (ワッチョイ 3bf3-fO7+):2023/02/02(木) 22:03:11.60 ID:gO/X7jHc0.net
俺2年前に買った3070であと2~3年はがんばる予定

419 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-0dXW):2023/02/02(木) 22:46:30.50 ID:19zpz6i0M.net
>>390-391
>Amazonギフトカードを含む各種ギフトカード、プリペイドカード等、、、は対象となりません。

420 :Anonymous (ワッチョイ 833a-8I77):2023/02/02(木) 23:25:44.64 ID:2FO9vsja0.net
>>418
同じく
奮発して3080買っといたら良かったとたまに後悔してるが

421 :Anonymous (ワッチョイ 0baa-IQSB):2023/02/02(木) 23:47:34.97 ID:buPjtzLq0.net
4000代かぁ

422 :Anonymous (ワッチョイ 4eff-+rQD):2023/02/03(金) 00:04:25.16 ID:4UfOVC5E0.net
経験上、PC 関係 (というか電気製品全般) は奮発してもろくな事にならない感じがするね。
実用面でさして困らない程度のものにしておくのが一番コストパフォーマンスがいい。
常々、お金を湯水の様に使える人だったら何でも構わないけども。

423 :Anonymous (アウアウウー Sa47-F2WG):2023/02/03(金) 00:10:55.47 ID:uDSDxlhRa.net
コスパで選んだら4070tiになんじゃないか
コストだけこだわって3050買って肝心のゲームが重いとかコスパ最悪だろ

424 :Anonymous (ワッチョイ 4a81-Bb6U):2023/02/03(金) 00:13:41.80 ID:Urcy4bPM0.net
単純に10や20番台より30や40シリーズの方が数字的にハイスペックなのかと思ってたけどそういう訳じゃないのか

425 :Anonymous (ワッチョイ 3b01-+rQD):2023/02/03(金) 00:15:28.75 ID:UDUQ5nUs0.net
3050買うぐらいなら1660S買った方がマシ

426 :Anonymous (ワッチョイ 9a58-NGsh):2023/02/03(金) 00:28:29.63 ID:T07b7PE10.net
ざっくり言うと前半が世代で後半がグレード

427 :Anonymous (ワッチョイ 7a11-0Dua):2023/02/03(金) 00:32:26.34 ID:ESnmjwI30.net
でも3060tiは2080super以上の性能とか言ったやん

428 :Anonymous (ワッチョイ 7b78-DTHD):2023/02/03(金) 00:35:56.83 ID:I4U5jX4N0.net
3060Tiはコスパ良かったような気がするけどビデオカードの価格が変動しまくってもうどれがお買い得だったのか覚えてない

429 :Anonymous (ワッチョイ 0e3a-2biX):2023/02/03(金) 00:43:40.90 ID:mlUhwbOT0.net
3050がギリって言ってる人間に4070ti勧めてもな

430 :Anonymous (ワッチョイ db01-eBIb):2023/02/03(金) 00:54:04.59 ID:mcFYtzQN0.net
普通車買いたいなぁって言ってる人にスーパーカー勧めるようなもんだな

431 :Anonymous (ワッチョイ ce43-DTHD):2023/02/03(金) 00:59:14.96 ID:jT3qRmvQ0.net
>>430
普通自動車とは。第一種免許の履歴書・税金・名義変更|チューリッヒ
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-whatis-ordinarycar-resume/

フェラーリもランボルギーニもマクラーレンも普通自動車枠だぞ

432 :Anonymous (アウアウウー Sa47-Hu+z):2023/02/03(金) 01:00:53.97 ID:fG62kcDja.net
今買うなら4070ti買わないと意味ないからな
カネ無いなら貯めてでも買え

433 :Anonymous (ワッチョイ b358-BejO):2023/02/03(金) 01:06:14.23 ID:BQ3nx3320.net
普通車 買いたい じゃ無く
普通 車買いたい だろ
予算の2倍超えてるようなの勧めるとかどうなのよ

434 :Anonymous (ワッチョイ 3b01-+rQD):2023/02/03(金) 01:10:20.97 ID:UDUQ5nUs0.net
5000シリーズが出たころにRTX4060を買うといいと思うよ!
今は時期がわるい

435 :Anonymous (ワッチョイ 1ada-nnih):2023/02/03(金) 01:13:26.72 ID:ISCA7FRv0.net
買えるモノ買って我慢するしかないな

436 :Anonymous (ワッチョイ 7a11-0Dua):2023/02/03(金) 01:32:27.10 ID:ESnmjwI30.net
パカラパカラ

437 :Anonymous (ワッチョイ db01-eBIb):2023/02/03(金) 01:32:43.98 ID:mcFYtzQN0.net
>>431
あえて普通車買いたいって書いてるのは、軽(内蔵GPU)から手を伸ばす意味合いなんだよなぁ
PC買いたいって言われたら30万くらいするPC勧めてそう

438 :Anonymous (ワッチョイ 4e58-21xP):2023/02/03(金) 02:52:41.74 ID:iOJU+SNd0.net
4070だけTiなんだ

439 :Anonymous (ワッチョイ 1ad2-fO7+):2023/02/03(金) 06:49:20.90 ID:cOAA+/yp0.net
Dungeon Of Naheulbeuk Ultimate EditionがEpicで安いな\616
通常版より安い

440 :Anonymous (ワッチョイ 3bf3-X84U):2023/02/03(金) 07:31:46.44 ID:ZRrwe7sx0.net
>>437
相手の希望考えずに自分の尺度だけでお勧めするのは
クソヲタあるあるムーブよな

441 :Anonymous (スップ Sd5a-AsY/):2023/02/03(金) 07:35:11.20 ID:OAaeCDj/d.net
3050の人に薦めるなら3060Tiまでだろうな
ギリだからと3050を買ってもまた二年後には買い換えるレベル、それならもう二万円捻り出して3060Tiまで頑張る方がいい

442 :Anonymous (JP 0H46-ddIM):2023/02/03(金) 07:38:02.30 ID:Fh/j6KNsH.net
お前らがキモオタと呼ばれる原因は
そうやって相手が必要な物ではなく自分が欲しい物を勧めるからだぞ

443 :Anonymous (ワッチョイ 4e58-IrX8):2023/02/03(金) 07:50:22.95 ID:SlP7TMtZ0.net
ゲーム目的に3050買いたいって言われたらもう少し貯金して3060買ったほうがいいって薦める

444 :Anonymous (ワッチョイ 3bf3-X84U):2023/02/03(金) 07:52:31.00 ID:ZRrwe7sx0.net
まあせいぜい1~2グレード上、
値段にして3割増し位に留めておくのが常識的なんじゃね?

445 :Anonymous (ワンミングク MM8a-L6a5):2023/02/03(金) 08:46:21.94 ID:pLBCgk9yM.net
エルリンのセールって次いつ頃だろ
買いそびれたでごわす

446 :Anonymous (ワッチョイ 4eff-+rQD):2023/02/03(金) 09:05:30.27 ID:4UfOVC5E0.net
その時、何でも良いから最新ゲームを最高のスペックで動かしたいというなら 4090 でもなんでも良いけど、
こんなスレッドを見ている人は基本的にゲームもセール待ちして買ってるんだよね。

セール待ちという事はプレイするゲームも基本的に数年前のゲームになってくる。
それらをこなしているだけでも数年経ってしまう訳で、高スペックを求められる 2023 年のゲームをプレイするのは何年後なんだろうね。

447 :Anonymous (ワッチョイ 3b01-+rQD):2023/02/03(金) 09:12:50.58 ID:UDUQ5nUs0.net
>>445
次は6月です
フロムはビッグセールでしか安くしない

448 :Anonymous (ワッチョイ 9a25-KYKV):2023/02/03(金) 09:17:29.97 ID:P5yGpnVQ0.net
フロムは数年単位で(日本だけ)セール無しとか普通にあるからな、サマセも期待しすぎないほうがいい

449 :Anonymous (ワッチョイ 9bb9-2biX):2023/02/03(金) 09:22:29.41 ID:No1PFSq30.net
>>446
それな
いつの時代のゲームを最高スペックで動かしたいのかによる

450 :Anonymous (ワッチョイ 17d2-fO7+):2023/02/03(金) 09:25:24.95 ID:HVxvCBXg0.net
安くなったアサクリヴァルハラも3060くらいじゃFHD60FPSは低画質じゃないと厳しくない?

451 :Anonymous (スププ Sdba-uRfR):2023/02/03(金) 10:35:30.18 ID:MGjI43sWd.net
コスパコスパ言うならハイエンドを買って売ってを毎回世代交代すぐにしたほうがいいぞ
中古で買うアホに感謝しながらな

452 :Anonymous (ワッチョイ 7a11-0Dua):2023/02/03(金) 10:57:07.60 ID:ESnmjwI30.net
なるほど

453 :Anonymous (ワッチョイ 4a81-Bb6U):2023/02/03(金) 11:27:40.74 ID:Urcy4bPM0.net
下手に数字だけ見て背伸びして3060とか買うより2070や2070S買った方がいいと思う

454 :Anonymous (ワッチョイ 3bf3-fO7+):2023/02/03(金) 12:08:26.69 ID:YNmlYrEG0.net
まぁ予算的に3050と言うなら、買うのを半年我慢してでもその期間でお金を貯めて3060tiとか買った方が、結果的には長く使えて良いと思う(もちろんより高画質で出来るというメリットもあるし)

455 :Anonymous (ササクッテロラ Sp3b-kzv7):2023/02/03(金) 12:13:49.88 ID:oYldHvfMp.net
いつからか知らないけどGMGのスクエニ復活したっぽい?
ミンサガとかFF15とかはおま値にあわせて高くなってるけど

456 :Anonymous (ワンミングク MM8a-L6a5):2023/02/03(金) 12:15:04.35 ID:pLBCgk9yM.net
>>447
>>448
ありがとう
もう買っちゃおうかな

457 :Anonymous (スップ Sd5a-AsY/):2023/02/03(金) 12:18:50.84 ID:OAaeCDj/d.net
2070Sは中古で4万くらいなのな
それならそっちでもいいかも
ただ希望のグラボしか書いてないけど、CPUとかは大丈夫なんかね

458 :Anonymous (ブーイモ MM26-jhjR):2023/02/03(金) 12:32:16.11 ID:X5OtE4cjM.net
中途半端なんですが2060から買い換えるとしたらどこら辺が体感的にも性能差を感じられるのでしょうか?

459 :Anonymous (ワッチョイ a7f3-oSbD):2023/02/03(金) 12:39:25.09 ID:/trz+1Ch0.net
5ちゃんねるでグレードのあるものを聞くとハイグレードな物を進めてマウント取ろうとしてくる奴が必ず現れる。ここはそういう所だと割り切るしかない

460 :Anonymous (ワッチョイ 3b01-+rQD):2023/02/03(金) 12:41:41.06 ID:UDUQ5nUs0.net
>>446
確かに!
常に数年前のゲーム遊んでるから3050でも十分だわ

461 :Anonymous (ブーイモ MMba-eBIb):2023/02/03(金) 12:46:53.08 ID:F4+0iLyvM.net
>>459
>>415の表見ると3060tiがやっぱコスパ良さそうだよね
10万以上のやつ買ってる人は金持ちなんだなと思ってる 仕事に使う場合もあるけど

462 :Anonymous (ワッチョイ 4eff-+rQD):2023/02/03(金) 12:47:15.75 ID:4UfOVC5E0.net
>>458
そもそも一般的なゲームは 100% 以上の速度では動作しない (これ重要)
そして、モニタは未だ 60 Hz の人が非常に多い。

その上で氏が 4K や 144 Hz 以上でゲームを動かしたいとかいうのでなければ、
現状としては何に換えても多くのゲームでさしたる差は感じられないように思う。

個人的にはベンチマークのスコアが 2 倍くらい変わらないと体感的には「大差ないなぁ…」ってなるね。
そう考えると 2060 → 3080 くらいになる。
グラフィック関係は体感が人によって随分違うから何とも言えないけど。

463 :Anonymous (ワッチョイ a7f3-oSbD):2023/02/03(金) 12:51:06.65 ID:/trz+1Ch0.net
4Kじゃなきゃ不満になる事無いと思うけど。私も2060でWQHDだけど、普段やってるゲームで性能に不満を感じる事はないな。デッスペとかフォースポークンは厳しいらしいけど新作AAAやらないし、デスストやってるけど100~120フレームぐらい出てるんで十分だ

464 :Anonymous (ワッチョイ 3bf3-fO7+):2023/02/03(金) 13:01:26.63 ID:YNmlYrEG0.net
話はそれるけど、解像度をWQHDでやるよりも、4Kにしてレンダリングスケールを66%(2560×1440)に下げる(もしくはDLSS「クオリティ」にするとそれ相当になる)とした方が、処理的にはそれほど変わらないけどUIとかテキストは明らかに綺麗で良いよ

465 :Anonymous (ワッチョイ 9aee-fO7+):2023/02/03(金) 13:34:53.37 ID:sjt///Sc0.net
人によってモニタのサイズと視聴距離が違うのもあるしな

466 :Anonymous (ワッチョイ a7f3-ZqoR):2023/02/03(金) 14:08:33.99 ID:ckjP9v5k0.net
スペック高いといいのは、設定でグラフィックレベルとfpsの落としどころをあれこれ悩むことが減る

467 :Anonymous (ワントンキン MM8a-l0A1):2023/02/03(金) 14:13:33.46 ID:cDeYE64vM.net
グラの視認性高めると設定は普通以下になっちゃう

468 :Anonymous (ワッチョイ 0baa-IQSB):2023/02/03(金) 14:47:54.36 ID:4JkAw5Ey0.net
高スペでぶん回したところでオレらが見えてる限界あるしな

469 :Anonymous (ブーイモ MMba-eBIb):2023/02/03(金) 15:07:03.76 ID:F4+0iLyvM.net
>>464
それって4Kモニタ必要だよね?
WQHDかUWQHDか4Kかずっと悩んでる

470 :Anonymous (ワッチョイ 3b01-+rQD):2023/02/03(金) 15:08:26.58 ID:UDUQ5nUs0.net
人間のスペックアップできないからなぁ

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200