2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part23

1 :Anonymous :2023/04/20(木) 19:34:51.25 ID:qntB+cMe0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

前スレ
Steam Deck Part22
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1680299469/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

815 :Anonymous (スッップ Sd32-tvwB):2023/05/12(金) 21:51:07.64 ID:kndxB/9Wd.net
ところでUMPCってなんて読むの?
ウンポコ?

816 :Anonymous (ワッチョイ 12ee-GDGi):2023/05/12(金) 22:18:15.49 ID:4hj8yjjM0.net
そう言われるともうそうとしか読めなくなるな

817 :Anonymous (ワッチョイ 33ee-KeI6):2023/05/12(金) 23:09:26.87 ID:GUrpyyxA0.net
steamdeckにインストールされてる状態で
返金したら、そのソフトは消すまで、残ってますか?
見えなくなって、アンインストールできない、とかはないですよねm(__)m

818 :Anonymous (ワッチョイ d643-cFrc):2023/05/12(金) 23:23:37.11 ID:ZMJyosje0.net
消えたりせず遊べんくなると思う

819 :Anonymous (ワッチョイ 6f58-zI38):2023/05/13(土) 00:43:26.21 ID:yzkJcvQr0.net
>>809
まじで?

820 :Anonymous (ワッチョイ 1325-TCmQ):2023/05/13(土) 01:33:33.49 ID:bOwR4xLt0.net
今更めちゃくちゃ欲しくなってる俺

821 :Anonymous (ワッチョイ ffda-+9Jm):2023/05/13(土) 02:01:37.87 ID:YFdd8GQ90.net
steamos使い心地は完璧なんだけどツクールゲー遊ぶための環境設定がクソめんどくさかったり一部のDRMが対応してなかったりするのだけ不満
社内ハッカソンでしか出てないけどMSには本当にポータブルゲーミング用のWindows作って欲しい

822 :Anonymous (ワッチョイ 037c-BUgG):2023/05/13(土) 02:23:51.05 ID:OP5H9v+q0.net
playDRMってsteamOSで動かせた人いる?

823 :Anonymous (ワッチョイ cf1b-Np+b):2023/05/13(土) 02:30:50.89 ID:OD05sDqZ0.net
>>814
さすがにswitchのスペックはもう限界だと思ったわ
カメラ速度をはやいにすると旋回に目が追いつかん
ましてやポータブルモードとか試す気にもなれなかった
ただゲーム自体は神ゲー

824 :Anonymous (ブーイモ MMff-40yz):2023/05/13(土) 03:28:47.91 ID:FfzdJPYFM.net
>>820
欲しい時が買い時さ

825 :Anonymous (ブーイモ MM7f-rIjI):2023/05/13(土) 06:26:49.76 ID:TwERVl8QM.net
ソフト面はまだDeckに一日の長があるみたいだね。
Allyは良くも悪くもWin機で、その呪縛からは離れられない。
https://www.wired.com/review/asus-rog-ally/

826 :Anonymous (マクド FFc7-LdpK):2023/05/13(土) 06:55:53.98 ID:DVkZQWxLF.net
タイタンクエストAndroid版快適だけど
Steamdeckは更に快適?

827 :Anonymous (ワッチョイ ffda-+9Jm):2023/05/13(土) 07:17:58.76 ID:YFdd8GQ90.net
>>825
思ったよりボロくそに書かれてて笑っちゃった
これ本当にsteamos入れた方がいんじゃないの

828 :Anonymous (スップ Sd1f-mcvy):2023/05/13(土) 07:20:20.04 ID:kJ6tx7zOd.net
Hearts of Iron 4をGEで起動するとロード中にフリーズするな
ゲームによっては純正Protonの方がいいケースもあるようだ

829 :Anonymous (ワッチョイ 0358-x8tO):2023/05/13(土) 08:17:08.57 ID:waSWDAM90.net
ALLY実機でエルデンリングプレイしてる動画見たけど、
フィールド時45wモードでほぼ60fps
30wモードで40fpsだった

830 :Anonymous (ワッチョイ f3ee-4hdS):2023/05/13(土) 08:28:10.21 ID:0eytKHt30.net
15wは?

831 :Anonymous (ドコグロ MMff-c1n+):2023/05/13(土) 08:40:01.50 ID:myRXB21iM.net
常に30フレームのゲームとフィールド60フレーム戦闘30フレームのゲーム
ストレス無いのは前者なんだよな~

832 :Anonymous (スーップ Sd1f-7RKi):2023/05/13(土) 09:46:41.83 ID:H4hKRVM9d.net
ジャイロいろいろ試してみているけど最初からそれ前提で設計されているスプラあたりと同じようにはなかなかならないんだよな
本体のデカさ重さで言えばWiiUゲームパッドと大差ないはずなんだがな

833 :Anonymous (ワッチョイ 83f3-tPXB):2023/05/13(土) 10:12:50.08 ID:Maq9KOrs0.net
deckでディアブロ最高ただめちゃくちゃバッテリー減るな2時間もたない。

834 :Anonymous (ワッチョイ ff1e-Hd/m):2023/05/13(土) 10:16:37.13 ID:fC0pIUPZ0.net
初期に買った人はまだいいけど最近買った人はやっちまったな
今からなら明らかにallyの方がいいもんな

835 :Anonymous (ワッチョイ f358-Sh5p):2023/05/13(土) 10:19:54.68 ID:lHjOZy4u0.net
deckでディアブロ4やってる人protonバージョンいくつにしてる?
ベータの時のやつだと途中で止まってしまう

836 :Anonymous (アウアウウー Sa67-WxV0):2023/05/13(土) 10:20:45.10 ID:v8VGrbiLa.net
買ったばかりだけどUBI connectがうまく入れられない。
やり方紹介色々見たけど、以前のと少し変わってる。
空白が%表記になったり、最後のexe場所選ぶ所で処理フォルダの欄が別途新しく加わってて、ここからでは隠しフォルダに行けない、という違いがあるんだが。
アプリインストールの最後についでに起動する、だと一応起動するが毎回これはちょっと困るし。

837 :Anonymous (スフッ Sd1f-BAJG):2023/05/13(土) 10:47:11.48 ID:9aYZGy0qd.net
>>834
いつまで様子見に来てんの?
いい加減情報集めは終わっただろ買えよ

838 :Anonymous (スップ Sd1f-rIjI):2023/05/13(土) 11:01:29.80 ID:ro0pVUJ5d.net
そもそも日本ではまだ 公式に ROG Allyの予約受付開始されてない。

839 :Anonymous (アウアウウー Sa67-cNPd):2023/05/13(土) 11:37:26.01 ID:VpfBZn49a.net
宣伝じゃろそいつ
いっつもやってるじゃんここに限らず

840 :Anonymous (ワッチョイ f3ec-vX0e):2023/05/13(土) 12:04:28.24 ID:eRclhqdX0.net
>>835
GE最新を試さないのはなんで?

841 :Anonymous (ワッチョイ cf1b-Np+b):2023/05/13(土) 12:27:13.90 ID:/sUjrjWi0.net
マウスもトラックパッドも無しで快適にプレイできるゲームなんて
俺のライブラリの3割も無いんだが

842 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-88wt):2023/05/13(土) 12:35:44.06 ID:u6veuvvwM.net
Steam OS他社も採用できないのかな

843 :Anonymous (アウアウウー Sa67-cNPd):2023/05/13(土) 12:46:41.87 ID:VpfBZn49a.net
valveに金払えば使えなくもないだろうが

844 :Anonymous (ワッチョイ cf1b-ZkZz):2023/05/13(土) 12:47:07.79 ID:g9fGo+wB0.net
>>832
ジャイロはゲームパッドでマウス操作ができるもの
と考えるとわかりやすいよ
そしてPCはマウス操作のゲームが多い

845 :Anonymous (アウアウウー Sa67-cNPd):2023/05/13(土) 13:02:53.22 ID:VpfBZn49a.net
というか色々ゲーム内外の設定変更とかやるにあたってスティックとかでやってられっかって

846 :Anonymous (ワッチョイ 1358-ZkZz):2023/05/13(土) 13:30:15.80 ID:EaCE7d0c0.net
deckは単なる呼び水であくまでゲームソフトの売り上げで稼ごうと思ってるなら
SteamOSのライセンスアウトはあると思うがな

847 :Anonymous (アウアウウー Sa67-vQuN):2023/05/13(土) 13:44:32.81 ID:OZfuJfLia.net
>>826
スマホ版の快適さはわからんけどCSにも出てるしPCもパッド対応してるからいいぞ

848 :Anonymous (スップ Sd1f-mcvy):2023/05/13(土) 13:50:51.08 ID:XlxIrTzqd.net
https://twitter.com/OnDeck/status/1656747155938488320

Valve「どういう形であれ、Steamユーザーが増えるならOKです」
(deleted an unsolicited ad)

849 :Anonymous (スフッ Sd1f-BAJG):2023/05/13(土) 13:55:53.66 ID:9aYZGy0qd.net
どう見ても敵じゃねえから勝手にやってろが正解だろ

850 :Anonymous (ワッチョイ 7392-fZ/p):2023/05/13(土) 14:54:23.59 ID:x/3AKl5e0.net
有志が移植してくれるよたぶん

851 :Anonymous (ワッチョイ cf1b-Np+b):2023/05/13(土) 14:54:56.48 ID:/sUjrjWi0.net
>>843
linuxのカスタムなんだから有料配布なんてした日にはめっちゃ叩かれるぞ
オープンソースだから誰でも無料で使える

852 :Anonymous (スップ Sd1f-rIjI):2023/05/13(土) 15:01:22.63 ID:ro0pVUJ5d.net
叩かれるっつーかGPLとかの契約で縛られているからな。
契約に沿って対応する分にはOK。
完全自社開発のプロプラのモジュールだけを有償で開示するとか。

853 :Anonymous (アウアウウー Sa67-+Xfm):2023/05/13(土) 15:02:04.66 ID:/ikr+cLba.net
SteamOSっぽく使いたいならHoloISOで検索!
リフレッシュレート変更とかコントローラーとかハード依存っぽい部分もあるしDeck向けSteamOSをそのまま使う意味はないでしょ

854 :Anonymous (ワッチョイ 1358-ZkZz):2023/05/13(土) 15:04:40.12 ID:EaCE7d0c0.net
>>851
違う

855 :Anonymous (ワッチョイ ff1e-Hd/m):2023/05/13(土) 15:12:01.08 ID:fC0pIUPZ0.net
>>848
valveはこれがあるから強いよな
steamdeck購入者は新デバイスが出る度に自己正当化を図らなきゃならないから大変なようだが

856 :Anonymous (ワッチョイ 1358-ZkZz):2023/05/13(土) 15:35:07.24 ID:EaCE7d0c0.net
その代わりdeckが格安なんだがな

857 :Anonymous (ワッチョイ 4316-flqK):2023/05/13(土) 15:37:03.92 ID:1/mHO9c20.net
HoloISOはAMD GPUじゃないと使えないのは最近のUMPC環境では別に問題ないだろうけど他にハードウェア依存あるところはないのかね

858 :Anonymous (ワッチョイ 33f3-cNPd):2023/05/13(土) 15:58:46.50 ID:D5v3r65z0.net
>>851
いやもちろんlinux自体はオープンソースだしカスタムされたlinuxでも無料のものはあるがな?
個人利用の域を超えてるのに他所の有象無象の端末のためにサポートとかタダでやりますとはまずならんだろ

859 :Anonymous (ワッチョイ cf1b-Np+b):2023/05/13(土) 16:35:36.47 ID:/sUjrjWi0.net
>>858
すまん過去レス読んでなかったわ
サポートまでタダでやるかどうかって話だったのね。そりゃ無理だわw

860 :Anonymous (ワッチョイ c3aa-Qg3w):2023/05/13(土) 16:42:32.97 ID:+YYE/xVl0.net
AllyもAMDのSoCだし世代も近いしSteam Deck用のSteamOSを小改造するだけで大きな問題なく動作しても驚かない

861 :Anonymous (アウアウウー Sa67-cNPd):2023/05/13(土) 16:49:11.51 ID:J6g8QkePa.net
いや他社商用製品にプリインストールという形で提供するのは更新からレイアウト、ドライバやらの諸々のサポートやら最適化やらあるからvalveとなんかない限りまず無理だろうって話で、個人でやるならsteamOS自体も配布してるから当然できるよ、もちろん自己責任で

862 :Anonymous (スフッ Sd1f-BAJG):2023/05/13(土) 16:51:17.50 ID:9aYZGy0qd.net
ていうかこれUMPCの専スレで話せる奴いないくらい人気ないのかよ
向こうでお仲間作れよ

863 :Anonymous (ワッチョイ 6fb9-Zxb6):2023/05/13(土) 17:05:12.43 ID:tUuDAatN0.net
いろんなUMPC出てきてるけど今のところデックで十分だな
最適化もされるし本格的にやりたい時は母艦やリモプでやれば良い
今のデックを長く使い続けてデック2が出た時が買い換え時かな
その時はまた一番安いモデル買ってカスタムしよっと

864 :Anonymous (ワッチョイ 7f75-ZkZz):2023/05/13(土) 17:16:34.18 ID:/Xa0bVFw0.net
>>863
ROGとの比較動画見たけど動作に関してはそこまで大きな差は無さそうだったな
既にDeck持ってる奴がわざわざ買い替えるほどの差は無いと感じた

UMPCに関してはまだまだこれからの市場だと思うし、俺もとりあえずDeckで遊んでて発展待ちでいいわ

865 :Anonymous (ドコグロ MMff-c1n+):2023/05/13(土) 17:21:13.22 ID:leWcgJciM.net
GTA5が60fpsで出来るなら買い換える出来ないなら買い換えない単純

866 :Anonymous (ワッチョイ c3aa-Qg3w):2023/05/13(土) 17:23:39.26 ID:+YYE/xVl0.net
Allyは買うにしてもセールかかったらでいいかも。発売と同時に人柱erするメリットはなさそう
操作系もSteam Deckですら不足気味なのにさらに少ないAllyはSteam Dec以上に苦労するのは明らかだし

867 :Anonymous (ワッチョイ cf4d-Mf4G):2023/05/13(土) 17:29:04.50 ID:x1VAuMKT0.net
正直deckはどんなもんかなと思って買ったらかなり良かったから満足してる
手持ちの昔のゲームも手軽にできるし上手いことPS5やSwitchと使い分けれてるから良かった
仮に2が出ても買わないな
UMPCとか特にいらない

868 :Anonymous (ワッチョイ f3ec-vX0e):2023/05/13(土) 17:35:28.06 ID:eRclhqdX0.net
正直、deckで十分 ROG何ぞ不要

869 :Anonymous (ワンミングク MM9f-C3vh):2023/05/13(土) 17:39:26.31 ID:4GlJJPv3M.net
プアマンズゲーミングUMPC
略してsteamdeck

870 :Anonymous (ワントンキン MM9f-Bjx8):2023/05/13(土) 17:43:02.95 ID:FdancgD7M.net
大方の予想通り大体のレビューはwindowsとの整合性とビルドクオリティはイマイチだけどもスペックは高いって感じだなallyは
中華系UMPCは大体駆逐されそうだけどdeckは独自性のお陰で住み分けできそう

871 :Anonymous (スップ Sd1f-rIjI):2023/05/13(土) 18:17:50.02 ID:ro0pVUJ5d.net
DeckはSteamOS専用に取っておいて、Winネイティブ用にAlly買い増すのはありそうだな。

872 :Anonymous (ワッチョイ c3aa-Qg3w):2023/05/13(土) 18:38:14.73 ID:+YYE/xVl0.net
発売されたら「改造したSteamOSを入れたほうが快適だ」みたいなレビューが出回ったりしてw

873 :Anonymous (ワッチョイ 0358-x8tO):2023/05/13(土) 19:54:12.07 ID:waSWDAM90.net
>>834
ROGと同じ性能のDECKが出たら15万まで出せる
持ち易いしトラックパッドも背面ボタンも便利だしDECKの筐体が手放せない

874 :Anonymous (アウアウウー Sa67-2BAA):2023/05/13(土) 21:28:50.10 ID:dBcqe1HHa.net
思ってたより微妙だったからかROGスレ荒れてて笑う

875 :Anonymous (ワッチョイ 1325-TCmQ):2023/05/13(土) 21:42:12.36 ID:bOwR4xLt0.net
今日注文したぞ
1~2週間で届くみたいだが早く触りたいぜ

876 :Anonymous (ワッチョイ cf43-Hp0P):2023/05/13(土) 22:02:28.89 ID:SBLYnwjU0.net
よーしそこで大人しく待ってなマザファカ

877 :Anonymous (ワッチョイ cf1b-Np+b):2023/05/13(土) 23:07:35.72 ID:MLkYavaZ0.net
今はそんなに早く届くのか
去年12月ごろは数カ月待ちの亡者どもの恨み節であふれかえってたのに

878 :Anonymous (ワッチョイ 23aa-9+An):2023/05/14(日) 00:15:18.97 ID:KiCi1Qyj0.net
windowsosで黒い砂漠やってるんだけどキーボードが反応しないだれか助けて

879 :Anonymous (スッップ Sd1f-slG/):2023/05/14(日) 01:12:39.80 ID:wHfcdXWLd.net
ゲイブなら、、ゲイブならやってくれるさ!

880 :Anonymous (ワッチョイ 6fb9-Zxb6):2023/05/14(日) 02:25:10.95 ID:kQAzPmS80.net
>>878
キーボードのBT接続か有線接続がちゃんと出来てないだけじゃないの?
WindowsでFF14を無線のキーボードやマウスで使えてるから黒い砂漠も出来ると思うけどな
PCと基本やり方一緒なんだから

881 :Anonymous (ワッチョイ 23ee-4hdS):2023/05/14(日) 03:16:33.59 ID:+ebnUOQ60.net
https://youtu.be/1unh5T_NHf8

882 :Anonymous (ワッチョイ 23aa-9+An):2023/05/14(日) 07:07:33.35 ID:KiCi1Qyj0.net
>>880
deckの内部のキーボードはできないのね。ありがとです

883 :Anonymous (アウアウウー Sa67-JBDf):2023/05/14(日) 10:04:40.36 ID:7ERfksnva.net
win10入れてるんですが背面のボタンで簡単にスクショ撮れるようにできませんか?

884 :Anonymous (ワッチョイ ff32-C3vh):2023/05/14(日) 10:11:41.63 ID:/Z/2fZSb0.net
知らんけど、キー割り当てソフト入れたら。winなら何でもありやろ

885 :Anonymous (ワッチョイ 6fee-RyNq):2023/05/14(日) 14:31:49.63 ID:m37UmF3B0.net
SteamDeckでさえUI小っっっさ!!!!ってなるゲームがあるのに
ROG AllyでフルHDプレイしようとしたらもっと酷いことになるやん絶対

886 :Anonymous (ワッチョイ cf4d-Mf4G):2023/05/14(日) 14:37:01.66 ID:9/j1V0Rr0.net
あんまりいないかもしれないけどSteamdeckは外観好きだわ

887 :Anonymous (ワッチョイ 7f75-ZkZz):2023/05/14(日) 15:09:13.14 ID:W7N80fVY0.net
>>885
フルHDだとOneXPlayerの8.4インチくらいは欲しいよな
まぁそのうちどんどん改良機種出るよ
気になる部分があるならすぐに飛び付く必要はない

888 :Anonymous (ワッチョイ 0358-g/O6):2023/05/14(日) 15:47:28.13 ID:mQ7UQkOQ0.net
神機なPSPにも劣らないルックスだからな(´・ω・`)

889 :Anonymous (ドコグロ MMff-c1n+):2023/05/14(日) 15:49:57.15 ID:qRK/+UtzM.net
PSPのせいで指の関節が今も変な感じに曲がってる

890 :Anonymous (アウアウウー Sa67-vQuN):2023/05/14(日) 15:52:20.38 ID:Im7ELW/9a.net
モンハン持ちってやつかな
AC持ちとか言う変態操作はdeckじゃ無理だけど
背面ボタンでなんとかなるか

891 :Anonymous (ワッチョイ cf1b-Np+b):2023/05/14(日) 19:37:20.31 ID:0Pek8doA0.net
世界で一番美しいものを作ったから仕方ない
なおディスクが飛び出るもよう

892 :Anonymous (ワッチョイ 2325-neua):2023/05/14(日) 21:44:15.17 ID:YdnJTbex0.net
Steam OSだけで使ってる奴には関係ねえ話だが
Ryzenの全世代で組んできたから、ROGのZ1のスペックの予想はつくわ
Windows環境じゃ、DeckとROGのスペックは比較になんねえな
GPUのスペックでゲームの快適度が決まると言われる時代だが、CPUのコアも最低8コアが必要なのは明確なんだからよ
ただASUSブランドだとMODパーツを付けただけで、修理を受け付けんとかは当たり前だろうから面白くねえ
Deckは自由度が高えのが楽しいんだからな
WindowsとAndroidのデュアルブートで遊んでるわ

893 :Anonymous (スップ Sd1f-qtH3):2023/05/14(日) 21:51:19.01 ID:+qj3E57Rd.net
???

894 :Anonymous (ワッチョイ cf1b-Np+b):2023/05/14(日) 21:52:49.34 ID:0Pek8doA0.net
>>892のせいでswitchのスレでsocはtegraやでとかドヤってた黒歴史が思い出されたわクソったれ

895 :Anonymous (ワッチョイ 2325-neua):2023/05/14(日) 21:58:06.83 ID:YdnJTbex0.net
お下品な言葉を使うなよ
DeckはDeckでいいんじゃねって話なんだからよ
これを書き込んでるのはROG Phone だったりするけどな

896 :Anonymous (ワッチョイ cf1b-Np+b):2023/05/14(日) 22:01:30.84 ID:0Pek8doA0.net
>>895
> これを書き込んでるのはROG Phone だったりするけどな
これはさすがに笑うわw
確信犯でやってたのね。センスあるな

897 :Anonymous (スフッ Sd1f-BAJG):2023/05/14(日) 22:04:29.71 ID:pBRq0pkZd.net
ROGとか騒いでる奴って本当にまともなのいないのな

898 :Anonymous (ワッチョイ ff32-C3vh):2023/05/14(日) 22:15:41.97 ID:/Z/2fZSb0.net
ROGでもないよな

899 :Anonymous (ワッチョイ 2325-neua):2023/05/14(日) 22:16:00.76 ID:YdnJTbex0.net
確信犯とかは知らんけど、付け加えたら面白えかなと思っただけよ
自作もそうだが、スマホとかのガジェットも好きだからな
買って置いてるだけで良いみたいなやつ
RedmagicやOneplus、RealmeとかXperiaも持ってるが、たまに電源を入れるだけで放置してるわ
ここに書き込んでる事に悪意はねえよ

900 :Anonymous (ワッチョイ cf1b-Np+b):2023/05/14(日) 22:22:02.07 ID:0Pek8doA0.net
>>899
わかってるから安心しろ。
これを書き込んでるのはROG Phone だったりするけどな

901 :Anonymous (ワッチョイ 33f3-MiYm):2023/05/14(日) 22:54:08.61 ID:KzMOe1mT0.net
SteamOSもクイックレジューム対応してくれ

902 :Anonymous (ササクッテロレ Sp87-QG/Z):2023/05/15(月) 01:35:52.51 ID:ewlhKIdHp.net
ディアブロ4最適化されてきて60fps出るみたいですね。実際にプレイされた方どうですか?

903 :Anonymous (ワッチョイ ffdb-0fLQ):2023/05/15(月) 01:42:59.11 ID:OKh90APL0.net
ロッグアレーはバッテリーもたなそうだな
デックのままでいいな

904 :Anonymous (ワッチョイ ffdb-0fLQ):2023/05/15(月) 01:43:45.14 ID:OKh90APL0.net
デックはスト6ちゃんと60fpsで動くのかね

905 :Anonymous (スーップ Sd1f-tPXB):2023/05/15(月) 08:15:12.62 ID:NWI/vMCTd.net
ディアブロ全く問題無かったよ。アシャバを倒す程度までやったけどゲーム中は一回も落ちなかったな。
タイトル起動に失敗する時があったけどサーバーの問題かも。ただバッテリーはかなり食うね2時間持たないくらい。

906 :Anonymous (ササクッテロラ Sp87-qrDd):2023/05/15(月) 08:45:30.03 ID:oeEj55ySp.net
外付GPUずるい
ttps://tonchikiroku.com/gpdwin-max2-2023-igg-cf/

907 :Anonymous (ワッチョイ 23ee-c1n+):2023/05/15(月) 09:09:03.41 ID:xY3mJRN60.net
「アシバャ」と入力すると「アジャパー」が変換候補に出てくる中華スマホからカキコ

908 :Anonymous (ワッチョイ 13ee-IlNp):2023/05/15(月) 11:09:53.59 ID:qJMMqKcE0.net
俺もガチでrogphonから書き込んでるがrog製品壊れやすいし不具合もちらほらある上に保証とサポートがゴミ過ぎてallyは様子見だわ
故障したら話の通じないクソサポートねじ伏せても海外に修理やぞ、きついわ

909 :Anonymous (ワッチョイ 0faa-5Gsx):2023/05/15(月) 11:12:01.69 ID:ZvUC7T5E0.net
俺はROGPhone3壊れた時に修理工場送ったら修理費10万円って言われてからROG使うの辞めた
ソシャゲも卒業したしスマホなんて0円の型落ちで十分や

910 :Anonymous (ワッチョイ 0358-g/O6):2023/05/15(月) 11:54:04.05 ID:ZjrmAgR30.net
あっそ(無関心)

911 :Anonymous (オイコラミネオ MMc7-TCmQ):2023/05/15(月) 12:18:17.84 ID:6M2iuONoM.net
軽いゲームしかやるつもりなかったけどディアブロ2遊べるならやってみたい

912 :Anonymous (スップ Sd1f-slG/):2023/05/15(月) 12:19:42.59 ID:koklzFCWd.net
携帯ではオールドゲー専門な自分としては性能はほどほどでいいから、バッテリー持ちが良くて軽量なdeck後継機を出して欲しいけど
バッテリー持ち関係なく性能上げてくるだろうな

913 :Anonymous (スフッ Sd1f-BAJG):2023/05/15(月) 12:27:10.80 ID:MpzMT61Od.net
重さは筋トレと思って
バッテリー持ちは2時間くらい遊んだら休憩したら解決

914 :Anonymous (アウアウウー Sa67-+Xfm):2023/05/15(月) 12:31:59.91 ID:sX6dt4+Ga.net
CPUだけ世代新しくしたマイナーアップデートきてくれたら嬉しいな
RDNA2と3は大差ないからそのままでもいいけどZen2は効率悪いわ

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200