2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パワプロアプリなんだがこのSRで野手デッキ考察してくれ

1 :ふっしー。(静岡県):2016/08/28(日) 22:46:55.18 ID:my72eqgL0.net
最近ファーストがs4ギリギリ到達しないくらいまで行くんだがs4が到達しないんだ。
この中で、ファースト超攻撃型でお願いします。
最近始めたからまだレベリングが追い付いてない状況。
お願いします。
http://i.imgur.com/kIgwGlN.png

2 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2016/08/29(月) 00:43:39.25 ID:2uA7uglB0.net
しこって寝ろ

3 :名無しですよ、名無し!(禿):2016/08/29(月) 02:27:12.17 ID:aN31mJRXS.net
佐藤、八嶋、小山、大空、四条+フレ枠で全イベが汎用性高いと思われる

4 :名無しですよ、名無し!(dion軍):2016/08/29(月) 10:19:03.30 ID:oAYCbn9n0.net
いやレベリングしろよ

5 :名無しですよ、名無し!:2017/09/26(火) 14:22:34.66 ID:xFww3MKkS.net
どんな会社でも「給料が低い」のはダメです。

「給料が低いけどやりがいがあるから働いてくれ」という理屈が許されるのは
ベンチャーのごく初期のころまでのことです。

能力のある人に高い給料を払えない人は経営者として失格です。

最も駄目なのは 社員を安月給でこき使い
気に入らなくなったら 難癖をつけて退職に追い込むやり方です。
たいして給料が高くないのに いつも人材募集している会社は要注意ですね。

新卒でも中途でも採用面接のときは
遠慮せずに給料や待遇について細部まで尋ねるようにしましょう。

一般的には
「入社10年目社員の年収」「入社20年目幹部(役員または支社長クラス)の年収」を聞けば
判断可能です。

もし歴史の浅いベンチャー企業であれば
「新卒第1期採用者について、現在の平均年収と、最も評価が高い人の今年の年収」
について確認すべきです。

待遇に関する質問に対して 真摯に回答しようとしない企業は99%ブラックですね。

6 :名無しですよ、名無し!:2017/10/07(土) 21:38:15.05 ID:vbxt/WTT0.net
https://i.imgur.com/AwZApBr.png
野手 鳴響
おすすめデッキ教えてください

7 :名無しですよ、名無し!:2017/12/25(月) 09:48:36.93 ID:7dM4MOzd0XMAS.net
家で寝ている間に稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

0AFLD39QV1

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200