2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダンジョンメーカー D+10

1 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 10:34:52.69 ID:w3Wd1ocwp.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレを立てる時は↑を3行に

GukHwan Kim:
あのカードパックには仕掛けがあります。
実は、必要なアイテムが出るようになっていて、仮にカードパックを半分解放できなかったとしても、重要なアイテムはすべて出て、プレイヤーが楽しめるようになっています。

ダンジョン守りと同会社です

スレwikiはありません
次スレは>>950を踏んだ方が立てて下さい

※前スレ
ダンジョンメーカー D+9
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 10:35:39.68 ID:w3Wd1ocwp.net
■100日行けないんだけど
コツコツやってシステムを理解したり、引き継ぎが増えれば楽に行けるようになる

■120日でいつの間にか死んでる
混乱使われて魔王が味方に殴り殺されてる
不思議な存在ってスキルで対策する

■施設のオススメは?
モンス敷き詰めるタイプには角笛が人気
商人の施設融合で作れる
加速もおすすめ。初期から作れる最高レベルの施設。
巨大化とか休憩所も強い。レベルアップと改造も忘れずに

■石が手に入らん。ガチャ引けない
100日まで行って難易度上げる。を繰り返せばかなりの数引ける
オススメは権能の自動化、施設引き継ぎ、モンス引き継ぎ、魔王部屋の警備員追加
とにかく引き継ぎ系を推したいが、魔王レベル+1とかイマイチなのもある

■ 効果がおかしいと思ったら英語で確認

3 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 10:36:17.23 ID:w3Wd1ocwp.net
Q.買い切りアプリなの?

A.引き継ぎ要素やタップ不要になるオート攻撃などのシステムアンロックがゲーム内ガチャに存在しますが、製作者の方が言うには必要なアイテムは強制的に出るらしいので追加課金なしでも問題ないと思われます。

ゲーム内課金で引き継ぎ要素はほぼ個別にアンロック可能。

4 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 12:21:22.77 ID:/WmXw0rkp.net
■120日目までに不思議な存在集められないよ
もし数体でも集められたなら、部屋の中身を不思議な存在持ちで固める。
不思議な存在を持たないモンスターは邪魔でしかないので別の部屋に突っ込んでおこう。
リザードマン少女の固有スキルは部屋内のデバフ(混乱含む)を解除する。
確実にこのスキルを発動してくれるわけではないが部屋に入れておくと役に立つかもしれない。
魔王メリエールの10コスト権能はデバフを解除する。どうしても120日目を超えたければメリエールを使うと良い。

■テティスとか融合モンスターを入手したいのにいくら合成しても別のモンスターになっちゃう
融合モンスターは素材となるモンスターを集めた上で商人を利用し融合させる必要がある。モンスター合成では作れないので要注意。

■角笛の激怒バフが一部の部屋にかかってないみたいだけど?
エフェクト処理の関係上一部しか表示されていないだけであり、実際にはちゃんと全部屋にバフがかかっている。

■自動権能を手に入れたけどどうやって設定するの?
戦闘画面で画面右側でon/offを切り替え、右下で権能をタップすると自動で押してくれる権能を選べる。

■爆弾とかの説明にある周囲ってどの範囲?
周囲8マス。魔王部屋も含まれる。

■ガチャの魔石の入手方法は?
実績を達成する、ゲーム全体の転生レベルをあげる、開放済みのものが含まれる禁断パックを買うと、開放済み1つにつき10個還元される(いつパックを買っても無駄にならない)

5 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 12:22:51.57 ID:w3Wd1ocwp.net
ダンジョンメーカー D+9
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1528470073/

前スレおかしかった申し訳ない

6 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 12:25:36.40 ID:1NJ2YxGE0.net
最新インタビュー
https://app.famitsu.com/20180612_1302280/

7 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 12:25:39.94 ID:/WmXw0rkp.net
明らかに間違ってる説明文

・鬼札
10%のダメージはモンスターではなく、勇士

・スパルナ
部屋内ではなく、ダンジョン全体攻撃

8 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 12:28:04.70 ID:HH22tuIma.net
>>1

順風使うとスキルの見方が変わるぞ
スキル圧縮できる広域加速とか
先頭不思議ちゃんによる即死を防ぐために無敵シールドより魔力の壁とか
単体気絶、単体恐怖なんかも候補に入ってくる

9 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 12:34:50.86 ID:c2hyQeC7a.net
まだまだ早いなぁ

10 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 12:48:02.52 ID:v49aE/Z/a.net
エマちゃんのあざといアバターに期待

11 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 13:04:09.04 ID:PQKJCgm20.net
もうちょっと少額の課金あったらホイホイ金使っちゃうのになあ

12 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 13:11:07.91 ID:tPy1WPIe0.net
>>6
プログラマー、新人一人なのかよw

13 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 13:11:34.87 ID:Hjo4TVhS0.net
施設や継承、魔王とか100円で1個ずつ売ればパックで販売するよりも売り上げ出せた気がする

14 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 13:14:07.91 ID:G5BXeuS4M.net
本体が格安だから課金が高く感じるな
価格設定ミスってると思う

15 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 13:16:54.46 ID:V/uSEUZqp.net
実験してみて分かった

必要経験値量は、大体レベルの3乗に比例する
実際にはレベルの3乗よりやや多いが、これはlv90以上においては1%未満の誤差となる
例えば、lv1の対象にlv1000のモンスターを8体合成すれば、lv2000が得られる事になる
27体合成すればlv3000、64体合成すればlv4000が得られる
序盤は当てはまらないが、lv100以上なら合成後のレベルをおおよそ予想できる
合成後のレベル→1体-1倍、2体-1.25倍、3体-1.45倍、4体-1.6倍、6体-1.8倍、8体-2倍

16 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 13:25:24.17 ID:V/uSEUZqp.net
罠の方も同じシステムだろうけど、必要経験値比率がそれぞれ違うみたいだから予測は難しいと思う

lv1の経験値量を1としたら、lvnでの経験値量は12倍の1次の階差と1倍の2次の階差で1/600(nnn+71n)+1になるのかもしれない

17 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 13:29:08.69 ID:V/uSEUZqp.net
多分未出だと思うけど、既出だったらスマソ
3乗比例はみんな割と気付いてそうだけど

18 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 13:37:42.47 ID:Xn+bVPUya.net
ほうスキンくるのかレベッカのはほしい

19 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 13:37:45.11 ID:urAXfZwe0.net
>>14
300円なら試しでと思うけど
数千円はためらうね。

20 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 13:38:28.11 ID:MaM6zcAga.net
高レベル帯ってそんな上がりにくいの?
大体同レベルのモンスター2体で1.5倍のレベルのモンスターが出来るもんだと認識してたのだが

21 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 13:39:50.78 ID:E+3Jd/jU0.net
未だに課金前提とか抜かしてる奴いるのな

22 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 13:43:39.02 ID:/0Yo7A01p.net
まだ難易度10の340を目指してる勢だけど、序盤のうちに孵化引けないと辛いな
施設引き継ぎするほどじゃないし

23 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 13:46:36.04 ID:2lFUr0c+d.net
>>15
wikiの方で部屋の経験値は1/6n^3+71/6nって言ってたからそれに当てはめてみてほしい

24 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 13:58:04.16 ID:q+tZzHzWd.net
新しい魔王の見た目めっちゃいい

25 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 14:00:06.49 ID:Ck3LO82Z0.net
ダンジョン守りもそうだったけど課金はむしろ楽しみを前借りするだけだから損

まあどっちもがっつり課金したんですけどね

26 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 14:03:11.76 ID:Hjo4TVhS0.net
これ追加来たら今いるD2000から撤退してポイント回収しないと、ガチャ回せなくて辛い

27 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 14:03:57.37 ID:5SWsaoMo0.net
スキンあまり期待してなかったが、これはいいな
水着とかウェディングドレスとかかと思ってた
この流れ、巫女服、くノ一あたりもきそうだな

28 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 14:05:27.72 ID:dyC4+8g50.net
楽しめる時間短くなるだけと思って、自分にしては珍しく課金縛ろうと思ってたけど、
50ぐらい引いた時点で継承系0、自動も無しだったから継承セット2つ合わせて3000円程お布施したわ
一気に揃ってほしいとはいわんがバランスよく小出しに出てくれりゃよかったんだがなー
魔王部屋だけ最序盤から一気に3つ来たしなw

29 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 14:07:07.10 ID:9ze8P+Wy0.net
日本風のアバター追加してくれるのって嬉しいね

30 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 14:09:33.19 ID:4SvHlH5z0.net
4倍速とか自動要素が増えて欲しいな

31 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 14:11:18.98 ID:2v8Snh7Lp.net
https://i.imgur.com/nLRdiuR.jpg
こんなんでも難易度10 340日いけるのな……

32 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 14:13:03.56 ID:MlbYe80g0.net
>>30
ダンジョン守るみたいに自動出発とか自動アプグレとかか

33 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 14:15:23.53 ID:MNQvLDz90.net
>>31
それでいけなかったらむしろ奇跡なんじゃないかってぐらいもう1000階単位の安定構成入ってるぞそれ

34 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 14:15:55.99 ID:1NJ2YxGE0.net
あーあ3600で事故ってやらかした ボスが直線で怠り1個しか踏まずに来たのもあるけど漏れが酷かった
まあもうアプデ来そうだし3400くらいのバックアップ取ってるけど一旦終わっとくか
長い戦いが終わった ちなみにlvは一気に18→64まで上がった
http://i.gyazo.com/9056bd1e6a07fb3c358ff45389551302.png

35 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 14:17:02.87 ID:ufVN29Vt0.net
テンプレで340抜けなかったらむしろおかしい

36 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 14:18:57.81 ID:gm6H/ui+0.net
バックアップで登り続けてたらきりがないしな

37 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 14:19:16.27 ID:hq5pwFard.net
角笛って入り口横がいいんかな?

38 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 14:22:28.33 ID:2v8Snh7Lp.net
>>33
なんか思ったより漏電の火力出てないし大丈夫なのかこれ……って思ってた。電場漏電構成始めてやったのよね

39 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 14:23:51.74 ID:W12hu12Ba.net
施設継承でOKですか?
https://i.imgur.com/Pa5HEpJ.jpg

40 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 14:24:56.00 ID:V7vpUhY8H.net
>>39
偶像強いで

41 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 14:25:03.20 ID:ufVN29Vt0.net
雷のメインはダメより無効剥がしだよ

42 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 14:25:03.76 ID:zls40k7Oa.net
>>39
真ん中一択

43 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 14:26:27.63 ID:GR5wv7Wa0.net
さすがに人を騙すのはネタでもNG

44 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 14:28:07.48 ID:MlbYe80g0.net
偶像ってそんな見た目なのか始めてみたわ

45 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 14:30:08.53 ID:w3Wd1ocwp.net
>>38
漏電の上下にモンスター配置してなければ漏電だけで全部粉々にできるぐらいだと思うよ
340でそこまで上手く揃うなんて相当運いいしイージーモード

46 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 14:31:40.47 ID:2v8Snh7Lp.net
>>45
怠りにモンスター置かない方がいいのか。電場あと1つできたらそうします

47 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 14:34:25.13 ID:w3Wd1ocwp.net
>>46
というかダメージ受けたら感電ハゲるからね
後列なら足止めも兼ねて置いてていいと思うけど

48 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 14:35:20.21 ID:rTlsyj2Cp.net
リリスちゃんのアバかわいすぎない?

49 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 14:36:10.39 ID:1NJ2YxGE0.net
漏電の手前にも怠り置いた方がいいよ

50 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 14:40:58.40 ID:jG0Za/ix0.net
漏電は5列目と4列目どっちに置くのが良いんだろう

51 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 14:43:35.37 ID:jlHNUEWLM.net
自動権能とって凄い楽になったけど
作業感が半端なくなった。

52 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 14:48:45.26 ID:2v8Snh7Lp.net
漏電の手前にも怠り置いたら電場少なくならん?

53 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 14:48:55.25 ID:TsgAU8CFa.net
追加課金なしで難易度10の340日クリアしたぞ俺は、だから追加課金前提じゃない

54 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 14:55:05.03 ID:Rd3jazRKp.net
漏電+鈍化(あこや)のコンボが強いんやな!
ってのを聞きかじりして電場地帯付近に氷矢を敷く無能プレイを決めたのが、僕

55 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 14:57:11.47 ID:1NJ2YxGE0.net
>>52
怠り踏まない勇士がいるより遥かにマシだと思う
今その位置に怠り置いてるなら右から3列目の上下を電場にすれば問題ない

56 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 14:59:12.97 ID:xJxdQZY2p.net
アプデで日本人なら和風のものがいいだろうと勘違いしてるなあ。和風のものはあまり必要ではないのに。

57 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 15:04:25.81 ID:w3Wd1ocwp.net
和風?着物アバターのこと?

58 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 15:05:19.96 ID:7vYBe3HY0.net
バランス調整(予定)が気になるな

59 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 15:05:37.48 ID:1vEDScoca.net
スキル消せればなぁ…
三体融合モンスとかいらないスキル2個位は付いちゃうから星見もバカにならんわ
継承は三体モンス優先したくなるわ

60 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 15:09:46.05 ID:l9JZWOXHM.net
角笛は取り敢えず340階目指すならお手軽だけど
エンドレスに日数を伸ばそうとするとインフレについていけなくなる、でいいの?

61 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 15:10:57.70 ID:1NJ2YxGE0.net
新しい難易度も魔王のレベルキャップ解放も来るみたいだし今の知識もあんま当てにならんかもな

62 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 15:12:40.04 ID:aWLYyy/3d.net
絶対無理だけど全部角笛にして全員ミノキンにしたいぜ
16個角笛作り終わるまで引き継ぎ笛設置出来ないのがヤバイけど

63 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 15:14:21.71 ID:ivzC/3R5d.net
2点教えて下さい
出現する罠や卵のレベルは何を参照して決定されますか?
双頭巨人、三兄弟の攻撃力が上がるレベルはいくつでしょうか?
お願いします。

64 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 15:14:51.23 ID:Y9IWZ1Y3a.net
星占いマラソンするより低層マラソンでスキル付いてない素材集めるほうがいいんじゃないかね
並行してやればいい話だが

65 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 15:15:38.60 ID:ro6T4k420.net
既知の情報だったらスマンのだが抽出を置くと(入口左? or 複数?)
モンスターの攻撃力が全員上がってる気がするんだが不具合かな

66 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 15:18:31.41 ID:txAlmlq/M.net
敵の数も増えるから角笛も余裕でインフレ付いてくぞ

67 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 15:21:48.65 ID:QHN2OpDS0.net
漏電は電場が三つ揃ってようやく機能する
合計五つ揃うとサイッキョ

並びもほぼ確定よね
電場の9マスかつダメージ以外で減少しない、
怠りは行動で減少、逆戻りは3000Fでもいらなかった、
魔王の火力が不安なので角笛は入り口に欲しい
あとデバフの恐怖目当てで悲鳴も漏電の隣に欲しい

となるとこう

 □三怠場場□
魔三悲漏怠場角入
 □三怠場場□

空きには順風か卵
または、魔王側に三巨人、入り口側に角笛

ちなみに魔王は戦闘部屋での殲滅速度が大事
なので自動ならターニャ。手動ならエマ。
定期的に作り直してハイスコア目指すならレベッカ

68 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 15:23:48.28 ID:LWlJ4HvM0.net
研究所と抽出、置いておくとしたらどっちだろうか

69 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 15:26:39.08 ID:1NJ2YxGE0.net
次のプラン確定してるからアプデ早く来てくれ
最終型よりもそれまでの過程をどう行くかが重要だと思うわ

70 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 15:29:33.02 ID:pTtfEx+Za.net
>>68
抽出はほぼ巨人素材だなぁ
ダンジョン寄る回数減らすならたまにイベント踏んだ方がいいしね

研究所は☆5ミノキン作ったらいらないんじゃないかな
少女系モンスターで結構遊べるけど

71 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 15:51:34.43 ID:ufVN29Vt0.net
入口笛、雷場に三巨人は飽きるんだよなぁ

72 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 15:58:39.41 ID:QHN2OpDS0.net
ちと変更
入り口側に角笛三つ並べても、
悲鳴部屋(ミノキン3)が抜かれることがたまにある
だから、こっちの方がいいかも

 三漏怠場場□
魔三三悲怠場角入
 三漏怠場場□


ちなみに過程はあんま考えることない

序盤は入り口に氷、周りに落石。
あとは氷、矢、角笛、電場の素材集め。
卵を2個ぐらい設置しといてスキル探しも。
中盤は入り口に角笛、周りに氷矢。続素材集め
120Fを注意する。
340F迄に電場をいくつか用意できれば無事通過
それ以降はのんびり素材集め

まあ今のバージョンはこれ一強やね
バランス調整もあるらしいから次に期待

73 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 16:06:28.07 ID:1NJ2YxGE0.net
過程が考えることはないはないわ
340以降のんびりなんてしてたら限界来るのが早くなるだけだろ
どれだけ切り詰めながら育成進めつつ行くかとか途中で金貯めて卵に変えるスペース用意(怠りみたいにポン置き出来る部屋)しとくかとかで限界は相当変わるわな
早々に理想形作るのは悪手

74 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 16:14:31.48 ID:26k4wXObd.net
難易度解放けっこうダルいな
100fで放棄するのがわかってるからこそ
道中の虚無感がすごい

75 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 16:19:55.93 ID:QHN2OpDS0.net
>>73
これで3000F行けるんだから悪手なわけないじゃん
おまけに卵レベリングとかゴールドカンストしてから、
お祈りしながら全取っ替えするんだから、
序盤に運が良ければ上げれるだけ上げとく程度よ

76 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 16:20:01.09 ID:wtb+HoED0.net
祝福マスがバナナにしか見えない
てか祝福を受けますって何?

77 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 16:21:45.31 ID:tPy1WPIe0.net
>>74
wikiなりスレなりで不必要な知識詰め込みすぎ

78 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 16:26:36.67 ID:/4CUWmKX0.net
>>14
課金してほしいわけじゃないのはメッセージでわかるだろ
課金して即効飽きられるより長く楽しんでほしいんじゃないの

79 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 16:26:41.40 ID:1NJ2YxGE0.net
>>75
3000がゴールならそれでいいのでは

80 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 16:26:48.48 ID:26k4wXObd.net
>>75
>おまけに卵レベリングとかゴールドカンストしてから、
>お祈りしながら全取っ替えするんだから、
>序盤に運が良ければ上げれるだけ上げとく程度よ
これどういう意味?
卵レベリングしてゴールドカンストしてから取り替えるから3000f余裕、なのか
卵レベリングは序盤に運が良ければする程度で3000f余裕、なのか

81 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 16:34:30.08 ID:zZqLfHHjd.net
おまけに卵レベリングは
ゴールドカンストしてからお祈りしながら全取っ替えする(ものな)んだから、
(上の編成の場合は)序盤に運が良ければ上げれるだけ上げとく程度(で充分だ)よ

ここまで翻訳したので後は任せた

82 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 16:34:51.21 ID:8ay+KkfR0.net
咲き始めの若葉とメリエールどっちがいい?
魔王まだ初期しかいない

83 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 16:36:51.58 ID:qaCejZ5u0.net
メリエール

84 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 16:44:21.60 ID:xHHwWuqw0.net
琥珀石って複数取れたりするかな?

85 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 16:45:39.24 ID:IHdfhb9A0.net
隕石火薬構成が完成したのだけれど、ボス戦開始から3秒後くらいには火薬列は全滅しちゃう。
ボス前列が3兄弟だから辛うじて耐えてる感じ。
ttps://i.imgur.com/mXYB8J7.jpg

86 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 16:50:16.38 ID:c2lJjJPud.net
>>84
1個しか取れないはず
あとたぶんだけど1回の周回で取れる琥珀石の種類は決まってる気がする

87 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 16:52:29.97 ID:TsgAU8CFa.net
>>82
若芽、魔王は最悪かえばよい

88 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 16:52:41.86 ID:QHN2OpDS0.net
ごめん。分かりにくかった
卵は余る4マスを使う程度で3000Fは十分よ
そこから先を目指すなら途中で全取っ替えした方がいい

だから、過程なんてあんま考える要素ないし、
そもそも小銭のおかげでゴールドが簡単に溜まるからね
これだけ答えが固まってるゲームだとひたすら運のみよ
もちろん最終形も言うほど考える要素ない

ちなみにもっと先を目指すなら単純に三巨人だらけの
モンスターハウスがいいと思うけどさすがにやる気力がない

だからこそ、次のバランス調整に期待

89 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 16:53:10.51 ID:5EJtIp7Ip.net
>>86
決まってないよ
イベントでかけたやつとか呪われたもの出たらリセットして次の機会に完璧なもの取ったし
ソースは俺

90 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 16:56:57.96 ID:c2lJjJPud.net
>>89
あら、それは失礼した
リセットしつつ別のイベント踏んで5回ぐらい10%が続いたからてっきり固定かと思ってたんだ

91 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 16:57:30.34 ID:1NJ2YxGE0.net
次のスコアアタックで呪われたを取るか完璧なを取るか迷うわ
呪われたは単純にスコア上がるけど3600越えたくらいからのボスマスは雑魚の抜けが怖いし早めに限界来たら本末転倒だし

92 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 16:59:02.04 ID:8ay+KkfR0.net
>>83
>>87
うむむむ
ほんとにどうしよう

93 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 17:00:53.72 ID:TsgAU8CFa.net
>>92
レベッカやるなら若芽あるとかなりかわる難易度10の340日経験者曰く

94 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 17:02:34.22 ID:c2lJjJPud.net
初期魔王しか居ないみたいだし、悩むぐらいなら素直に魔王増やしておきなされ
魔王レベル10まで上げれば石10個返ってくるしな

95 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 17:03:30.10 ID:3UhvRjZHa.net
D+1000や2000だと、
のんびりっつーか100万Gしか貯められないから、早めに完成させようがしまいが誤差にしかならんよな
100万G孵化場チャレンジのために商人はほぼ使えないし、合成強化さえ間違えてなければ問題ない感じする

だがこの長文の人は自分が取ったプランの限界が見えてきて、プラン移行もできないしリセットしまくりで疲れただけに見える

96 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 17:05:40.24 ID:3UhvRjZHa.net
雑魚増やすのは序盤加速して終盤クソゲーになるだけだから取るべきじゃないと思うが

97 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 17:06:33.48 ID:8ay+KkfR0.net
意見ありがとう
若葉クソ強いらしいけど
魔王居ないからとりあえずメリエール取ることにするぜ

98 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 17:11:48.96 ID:1NJ2YxGE0.net
まあ俺も今回難易度10初プレイで割と育成面はガバっても3600は行けたから過程で考えることはないって言う気持ちもわかるけどスコア1000万越えとか目指すなら過程は重要だと思うわ
次のプレイは余裕で1000万超える自信ある
なおアプデでどうなるかわからない模様

99 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 17:14:21.86 ID:IqxT2Zpm0.net
アプデでもし次の難易度とか追加されたら4桁日数のやつが一斉に放棄するだろうから正確なスコア順位分かるのはその時だな
出来れば進行中でもランキングに反映させるようにして欲しいなあ

100 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 17:20:19.81 ID:IGTyYO740.net
クラウドで保存しといて放棄して、スコア確認した後再開するって人がよくいるけどそれはスコアボードに反映されてる?

101 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 17:22:13.07 ID:1NJ2YxGE0.net
>>100
されるよ
保存→別端末で読込して放棄でいい
1端末でやろうとすると放棄した瞬間にクラウドセーブされるから注意

102 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 17:24:48.12 ID:IGTyYO740.net
>>101
端末一個しかないから俺には無理だな
有料アプリなのもあってそれできる人少なそうだから潜り続けてる人がアプデで放棄したらランキングが大きく変わるのは間違いなさそう
さんくす

103 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 17:27:02.30 ID:HVZU0Xk1a.net
>>97
悪いこと言わんから若芽にしといた方がええぞ
メリエールは割りと出るし、他の魔王育てる時、高難度だと若芽ないとクソキツイ

104 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 17:28:44.45 ID:TsgAU8CFa.net
>>97
まぁそれでいいだろうけど遺物の中であこや貝と若芽は別格すぎる、あとあこや貝若芽は作者がいう必須アイテムの中に入ってないからな?メリエールはまた出るし360円払えばよい

105 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 17:29:01.18 ID:YSefZ7/Xp.net
モンスターのスキルで不死が鉄板ていうのはフェアリーとのシナジーのみ?ドルイドとかは皆使ってないよね

106 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 17:29:09.24 ID:xHHwWuqw0.net
>>86,89
一個だけか、ありがとう

>>101 で放棄した後に、そのまま別端末(放棄した方の端末)で適当に禁断パック購入すると楽しいことが起きるよ

107 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 17:29:24.51 ID:Hf3+KudK0.net
340階すごいな・・回復スキルとはなんだったのか

108 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 17:39:55.18 ID:mX3DX5Nb0.net
前に誰かが書いてたが、クラウド使ってブルースタックスとスマホで引き継ぎしてみると
確かにお金だけ引き継いでないな

109 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 17:41:26.64 ID:cTZHc2aVa.net
異世界転生もお金は引き継がないから…

110 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 17:46:44.38 ID:QSM26NZ90.net
D+800くらいで、特殊改造せず300日達成て出たけど
これ初日からじゃなくてよかったのね

111 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 17:55:11.98 ID:TPvaUDFe0.net
リリスってなんて言うか…揺れてないよね

112 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 17:57:38.94 ID:SUZhd9hx0.net
おいやめろ

113 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 17:57:46.14 ID:Fn9JDZrxp.net
>>85
火薬の倍率が漏電に比べて低いうえに隕石の付与が部屋内だけだからなあ

114 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 18:02:08.29 ID:xtSSB//3a.net
前スレ最後のほうで狡猾強いって見たけど
340以降の無効付いたボスはバフォメットの黒い帳も無効化されちゃうよね?

115 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 18:03:31.60 ID:+ijO7zQ10.net
まだd200程度しか逝ってないけどモンハウのがつよいんだが
罠が強くなるのっていつから?

116 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 18:07:07.35 ID:A4w0IpGgp.net
あこや取ってから

117 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 18:13:15.69 ID:Z/TINYwz0.net
保存しないで魔石ガチャやり直しても同じ選択肢しか出てこないけど
変わる条件ってなんなんだろう?
8回引ける状態で20日回してみたけど全く同じだった

118 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 18:39:19.40 ID:GR5wv7Wa0.net
隕石とミイラならどっちとる?

119 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 18:44:52.32 ID:LWlJ4HvM0.net
まおー次第

120 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 18:51:50.61 ID:ufVN29Vt0.net
タスキルする程のゲームでもないし、大人しく1000Dくらい進めると良い

121 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 18:57:19.19 ID:zsd/GQCW0.net
フェニックス少女の「各戦闘で1回のみ」や深遠の「戦闘開始時」の「戦闘」って
1日のことなのか、戦闘状態の敵が部屋にいなくなったらリセットでもう1回なのかどっちだろ

122 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 18:58:07.80 ID:KkyiJTHOp.net
トゲダンジョン作ってみたけどめちゃめちゃ弱くて笑った

123 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 18:58:50.88 ID:kjK0M1f60.net
レベッカ使いはどんな罠引いてどんなスキル連打してればいいの?
こいつの強さが全くわからない

124 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 19:00:05.62 ID:NkceUaEI0.net
>>123
そこを考えながら試行錯誤していくのがこのゲームの醍醐味だと思うんだけど、それを聞いちゃうか

125 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 19:00:29.51 ID:zsd/GQCW0.net
>>122
トゲとか毒とかシナジーが薄いデバフはアプデで魔王かモンスターの追加あるじゃね?

126 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 19:04:25.59 ID:qEktS2smd.net
>>31
角笛1列、ミノキン1列で400Dくらいまでは鼻ほじな感覚

127 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 19:04:41.08 ID:+xhhLj9s0.net
>>121
1日の方

128 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 19:20:21.22 ID:zsd/GQCW0.net
>>127
ありがと
権能で戦闘状態をわざわざ識別してるからちょっと分かりにくかった

129 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 19:25:09.23 ID:793CrvUzd.net
レベッカ3連打でいいんだよな

なんか死ななくなるし

130 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 19:41:00.52 ID:wU6SZA2g0.net
レベッカは例のwikiの詳細解説の影響か罠が強いと思われてるのかもしれないけど本領を発揮するのはモンハウだぞ。罠なんていらない。生と死連打しとけ。

131 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 19:48:25.91 ID:Af12IxUD0.net
まだモンスター継承来てないんだけど継承時にMaxスキルスロット増加ってどういう意味なんです?
もしかして最初はスキルの継承できない…とか?

132 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 20:01:28.16 ID:JLT0uVeP0.net
https://i.imgur.com/CchDN79.jpg
どっちもほしいよぉぉぉ
腱鞘炎を選ぶか強化を選ぶか

133 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 20:02:54.49 ID:on1Uk4je0.net
>>132
自動一択やろ

134 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 20:03:42.59 ID:CNsgYAoqp.net
今更の漏電あこや角笛だけどやっと難10で初340到達からクリアもでけた

135 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 20:04:29.03 ID:dfMlZwuHp.net
三兄弟はなくても1000日行けるが
自動化ないと1000日行く気がしないぞ

136 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 20:08:15.74 ID:dpSNBvbUp.net
>>132
自動かと

137 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 20:18:37.28 ID:HSoFlbx1C.net
自動で回してるときはマナ結晶の数って意味ない?

138 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 20:19:03.86 ID:I0XrBzlqp.net
こんなクソ編成でも340まで行くもんなんだな
角笛2つでも行けたと思う
https://i.imgur.com/sYnHTUa.jpg

139 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 20:24:03.34 ID:3q85LIRi0.net
>>123
ゲームで攻略本見ながらその通り進んで満足するタイプやな

140 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 20:25:53.99 ID:oEwbiVaL0.net
>>138
角笛3つとか余裕すぎるやろ一つならクソ構成だが

141 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 20:26:29.18 ID:hQJ7twyqp.net
Xランク一覧はよ

142 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 20:31:59.84 ID:wU6SZA2g0.net
>>137
魔王によっては意味ある。具体的にはエマレベッカターニャ。
ボス戦前のダンジョン休息で回復したら初手でバフ溜めれるからね。

143 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 20:32:22.96 ID:SagmdN1Gp.net
レベッカは孵化場オンリーで500Dいける
俺は同じ520Dで3回死んだから、520D迄にはなんかしないといけないと思ってる

144 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 20:49:47.67 ID:3q85LIRi0.net
https://i.imgur.com/DmCiSyH.jpg
有能五人で頑張ってる運営と対照的に大手メーカーなのにアコギな経営でユーザーから金むしり取って荒稼ぎしてるスマホゲーの運営は見習ってほしいもんだクズエニ?

ガチャゲーはさっさと廃れてしまえばいい

145 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 20:52:46.40 ID:Hjo4TVhS0.net
これもガチャゲーだけどな・・・ゲーム内の無料ガチャだけど

146 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 20:59:31.02 ID:SagmdN1Gp.net
クラウドリセット使えば欲しいものが手に入るようなガチャだけどな

147 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 21:03:04.49 ID:Pa+Wp22c0.net
難易度10初挑戦で340クリア。
後列がかなり微妙だけど角笛4つあればそもそも後列に流れてこなかった。

https://i.imgur.com/BqmqDEg.jpg

148 :386:2018/06/12(火) 21:06:58.72 ID:K7PAdVLJ0.net
https://i.imgur.com/JOHvI44.jpg

ようやく完成。あとはちまちま施設のレベル上げか。

149 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 21:11:05.15 ID:DIzbp6FR0.net
過去スレを拝見したのですが、

@処刑人
A無敵シールド
B不思議

上記以外で必須の継承スキルはありますか?

150 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 21:11:58.97 ID:7HyE7wlVp.net
夏はハーレムおねショタ本を期待していいのかな

151 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 21:12:19.75 ID:5Fi+Ao4X0.net
>>149
地震と砂嵐は魔王の護衛でも前衛でも腐らないから強いのでオススメ
無敵シールドは正直いらないかもと最近思う、強いっちゃ強いけど

152 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 21:18:25.45 ID:fviNVXkl0.net
味方に無敵シールド付けるより地震で敵全体を気絶させた方が効率良い気がするからあとは広域加速かなあ
まあ天使に全体デバフ回復されたら終わるんですけどね

153 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 21:22:42.49 ID:KkyiJTHOp.net
>>125
現状トゲは供給手段が無いに等しいにも関わらず効果は激怒と何が違うのかわからなかった
中毒は毒ガスマスあるからスタックはたまってるみたいだけど漏電の無い感電にしかならなかった

154 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 21:27:02.05 ID:beITJGm4p.net
>>85
これに順風2つ置いてる形だけどむしろ角笛怠りの2列で敵ほぼ全滅するんだけど
難易度10の800階

155 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 21:30:31.89 ID:DIzbp6FR0.net
>>151
ありがとうございます><

156 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 21:33:05.59 ID:KP8+PILF0.net
フロリアの強さを教えてほしい

157 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 21:34:45.23 ID:4NZKYoap0.net
フロリアは最初1で種貯金して全員出てきたあたりで10発動すると殲滅が早い
育てている途中だから強いかは知らない

158 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 21:36:51.49 ID:KP8+PILF0.net
>>157
仕方なく取ったんだが激怒の魔王がよかったわ…種という概念がよくわからなくてな…

159 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 21:41:32.72 ID:4q2lDIBx0.net
種付けして搾取するのじゃ

160 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 21:44:04.88 ID:lDEnHYOg0.net
>>158
おっぱいの揺れへのこだわりは全魔王中一番だと思う

161 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 21:46:30.51 ID:Jhv/RASv0.net
4を使う前に1を使った回数だけどんなにキツいダメージを受けても体力が1/10ずつしか減らなくなる、1回の4で最大5回まで
ゴブリンとか長生きさせるのに便利

162 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 21:53:44.34 ID:IDlqkn1Y0.net
>>161
すげえ
マジで死ななくてびびった

163 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 22:00:37.95 ID:s20SCHvc0.net
https://i.imgur.com/JOl0D5D.jpg
twitterで見たこの構成でダンジョン組みたいんだけど、どういう順番でパネル作ったら良いの?
とりあえず漏電と角笛引き継げばいいのかな

164 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 22:04:36.22 ID:wU6SZA2g0.net
前々スレの爆弾が出なくて漏電の周りに氷矢を敷き詰めてる悲しい画像を思い出した。

165 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 22:05:11.91 ID:5Fi+Ao4X0.net
>>163
金ある程度溜めて商人マス踏んでパネル厳選、あんまり引けなかったらタイトル戻って次の商人目指すだと思う

166 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 22:10:26.46 ID:I0XrBzlq0.net
漏電コンボは最強だけどパーツが揃いにくいのが最大の欠点

167 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 22:12:46.88 ID:/jzrKXwF0.net
どれがいいですかねぇ
https://i.imgur.com/SwVbj4y.jpg

168 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 22:14:55.18 ID:RrZN7nosa.net
>>167
はずれが増えるから真ん中

169 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 22:15:21.06 ID:I0XrBzlq0.net
スパルナワイバーンで火傷付くから左

170 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 22:16:27.37 ID:Hjo4TVhS0.net
不死鳥の爪は当たりだろ

171 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 22:24:22.75 ID:YanD/oOVH.net
ボス遺物以外の遺物は300階行くころには全部取得し終えて魔王体力回復しか出なくなるから外れとか気にしなくていいいと思う。

172 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 22:26:22.64 ID:1NJ2YxGE0.net
遺物は脳死で全部取っていいと思う
ゴミ部屋だけは取ってはいけない

173 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 22:28:59.57 ID:/23k7BS80.net
パックモンスターのオンオフ欲しいわ

174 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 22:35:12.87 ID:xbTF2yES0.net
入り口神殿スタートでリセットしたいとき
すぐ負けても引き継げる?

175 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 22:35:25.09 ID:YanD/oOVH.net
>>90
俺もリセット使っても同じのしか出なかったよ。多分固定。

176 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 22:36:17.37 ID:Ern1Exiw0.net
みんな自動取るまでどれくらいかかってるの?
課金無しで

177 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 22:40:36.88 ID:Hjo4TVhS0.net
継承系出た時に3兄弟とかあこやと被ってそっち選んだりしない限り
70までには大体揃ってると思うよ

俺は70開けてる頃には継承関係は全部コンプしてた

178 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 22:46:08.43 ID:Hjo4TVhS0.net
ていうか、パック70とか割と簡単に開けられると思うんだけどね
難易度10の340クリアで40個パックの実績オープン
魔王7体で7パック
転生レベル20ぐらいまではサクサクあがるし
これだけで67ほど開けられるけど、これで辛いって言ってる奴はかなりの面倒くさがり屋じゃね?

179 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 22:52:05.95 ID:w3Wd1ocwp.net
240あるけどほしいもの一通り出たからアプデが待ち遠しいぜ

180 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 22:57:14.19 ID:1NJ2YxGE0.net
http://i.imgur.com/QeVlGcQ.png
何でも来ていいぞスキンください

181 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 22:57:59.94 ID:HCUrgd+30.net
ついにあこや貝出たけど世界変わりすぎだろ…
氷矢抜けてきた敵がワンパンで吹き飛んでく
何倍界王拳だよコレ

182 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 23:03:39.40 ID:PUfbpVcfd.net
難易度10で340達成するとモチベが一気に下がるな
継承系も引けてむしろここからが本番って感じもするんだが

183 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 23:09:23.75 ID:NbgrDE/Ta.net
>>178
簡単に言うが、そこまでが大変だろ
運が悪い奴は引き継ぎ系全然無し、貝も若芽も無しだし

184 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 23:15:11.53 ID:hSiMCDHy0.net
恐怖暗闇コンボやった事ある人居ない?強い?

185 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 23:18:27.22 ID:wI6hf8VN0.net
メリエールで魔王部屋に入られるとすぐ死ぬ
1連打しかない?

186 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 23:21:01.34 ID:Hjo4TVhS0.net
俺は難易度10の340クリアするまでは、芽は覚えてないが貝はなかった
フロリアの4でモンハウ設置しての先頭角笛のごり押しだったよ

あこやとか芽が本当に必要になってくるのはD1000とかもっと先だし
あれば簡単というだけだ
340クリアするまでになくて無理ってのはダンジョンの作り方とか運用が悪いだけ

187 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 23:33:00.14 ID:7vYBe3HY0.net
新しいカードパック来るみたいだから石貯めといた方がいいかな

188 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 23:36:36.56 ID:xtSSB//3a.net
ちょくちょく340までは到達するけどそこで瞬殺されるなあ
巨人軍たくさん揃えて余裕だと思ったのに気がついたら二個目の心臓ごと一瞬で溶かされてた

189 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 23:40:51.61 ID:JLT0uVeP0.net
https://i.imgur.com/pCgjhCq.jpg
まだ難易度6とかでそこですら毒ガスが役に立ってるようには一切思えないんだがこいつほんまに使えるんか

190 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 23:46:25.82 ID:Pa+Wp22c0.net
>>189
毒ガスで戦闘部屋を囲むんじゃなくて戦闘部屋で毒ガスを囲まないと意味ないんじゃ?

191 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 23:48:21.67 ID:JLT0uVeP0.net
>>190
電撃系みたいな使い方とはまた違うのか
あんま使ってる人見ないからようわからん

192 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 23:51:25.26 ID:so5Ao43A0.net
パック50開けしたけどモンスター引継とあこや貝が未だに出なくて辛い
引継も1つだけだから火力不足で難易度10の100日も行けてないから難易度9で他魔王の修行だわ

193 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 23:52:46.60 ID:so5Ao43A0.net
ミス
施設引継が1つだけだ

194 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 23:53:51.40 ID:Z/TINYwz0.net
うわっよそ見してたら何でも無い精鋭部屋で死んだ…
これは多分権能間違ったな。かなりいい引きだったのにorz

195 :名無しですよ、名無し!:2018/06/12(火) 23:57:56.53 ID:pm5vgfL70.net
そろそろ200日なのにミノキンどころかミノすら来ねえ

196 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 00:04:46.61 ID:V06uJGxF0.net
今までダメージ6桁で満足してたのに、エマ使ったらダメージ8桁出て草

197 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 00:05:08.15 ID:bByPE7Jwa.net
ガチャ石が貯まりすぎてアプデ分がすぐに終わりそうで怖い

198 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 00:07:03.67 ID:haW7/CYU0.net
オリジナルパックから出るモンスター解放(融合含まず)で
おすすめはありますか?

・ドルイド
・シードレイク
・ラバーゴーレム

wikiwikiでは上記の3体が評価が高かったのですが、
皆さんの意見も是非聞きたいです。
現状はシードレイクのみが当たっていて、
他の2体も狙おうか迷っております。

199 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 00:07:27.77 ID:vfcg5vNZ0.net
あんまり良い引きじゃ無いから願掛けで初ゴールド引いたら
その次の次に自動権能来たわ
やっぱりなんかあるんすかねぇ

200 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 00:08:12.87 ID:gOcufz/X0.net
>>198
ラバゴ死なないし強いよ

201 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 00:08:19.02 ID:gllEg8u80.net
>>198
偶像もいいよ。

202 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 00:13:37.62 ID:BOC+mkHc0.net
セイレン強くね?
☆3とは思えないスキル持ってる

203 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 00:22:31.11 ID:ndMlzYKxd.net
メリエールちゃん育つと強いな
エマちゃん育ってないからありがたい

204 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 00:24:39.32 ID:haW7/CYU0.net
>>200
>>201

ありがとうございます!
参考にさせて頂きます。

205 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 00:33:11.08 ID:NJ94i/vu0.net
60開けて施設継承0
100すら越せねぇ

206 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 00:36:57.66 ID:OMn3Jkm00.net
70回ちょっとで継承系、機能系、魔王全部、護衛3、あこや漏電三兄弟と合成モンスもボーンドラゴン以外揃っててこれ以上ガチャ引く理由が無くなってしまった
ガチャで出る部屋殆ど使い道無いし開放しない方がやりやすいよな多分

207 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 00:42:47.31 ID:bByPE7Jwa.net
誘惑だけは使えると思うよ
モンスター採用しないタイプ作らないならいらんけど

208 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 00:49:40.05 ID:a6j56nZN0.net
てか、オフ機能が欲しい
特にガチャで引いた☆3-5モンスターの登場の有無

209 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 00:56:22.27 ID:p5NlUP2u0.net
ダンジョンメーカーやってたら知らん間に日本代表の試合終わってて勝ってた

210 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 00:59:33.35 ID:BOC+mkHc0.net
誘惑強いよね、引いたら雑においてるわ

211 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 01:05:53.46 ID:oaYg1my50.net
たまに出る8桁ダメージが気持ちいい
https://i.imgur.com/Wdp0fb4.jpg

212 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 01:17:30.68 ID:a6j56nZN0.net
D20毎に加速+1とかいう地味な嫌がらせ
塵も積もればなんとやら

213 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 01:20:22.97 ID:L0BMA/Is0.net
>>207
誘惑は相手のバフがそのままデバフになるから絶対いる
D1000以降はわからんけど

214 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 01:30:19.00 ID:yUrvuYG+0.net
しかし魅了って微妙じゃね?クレオパトラで試してみたが敵が一体だけの時は自分に攻撃しないぞ

215 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 01:31:32.84 ID:xLZ+jKmcp.net
暫定的に置く部屋としては優秀というだけで最終候補にはならない感じ

216 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 01:35:31.02 ID:a6j56nZN0.net
深層なら最終はやっぱり怠りが鉄板な気がする

217 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 01:37:43.79 ID:xLZ+jKmcp.net
2000手前で放棄したけどむずかしいの10位台だったわ
スレだと2000超えごろごろしてる感じなのに皆キープしすぎぃ
アプデ前に一斉に順位更新しそう

218 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 01:38:41.28 ID:a6j56nZN0.net
魔王部屋が貧弱すぎるから
アプデで魔王部屋の強化できるようになったら嬉しい
というか魔王様を魔王部屋手前の三兄弟部屋に移したいわ

絶対にそっちのが死亡率低くなると思います

219 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 01:47:38.07 ID:j4pgSq+20.net
勇士のステータスと角笛漏電あこや貝あたり調整して普通の戦闘部屋でも戦えるようにしてほしい
角笛とか置かない理由がないし

220 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 02:05:32.12 ID:p5NlUP2u0.net
まあそんなに誘惑が有能ならみんなリリス使うよなって話で

221 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 02:06:34.54 ID:p5NlUP2u0.net
>>218
「わかりましたアプデで家具とか置けるようにします効果はないです」

222 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 02:15:42.99 ID:CFOiK/840.net
ある程度完成した合成モンスターを継承してスタートしてランダム変化押したら継承した子がフェニックスになって崩れ落ちた
これも対象なのか

223 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 02:39:03.32 ID:Dw2+b9vKa.net
権能自動のために魔王レベル上げながら実績解除しながらの100階目指し難易度8で卵縛りクリアきたー
施設継承1モンス継承2で頑張ったよしかし出なかった模様…
ゴールド10アップ等もとったけど出る気配ないよ
難易度10の340階クリアで出なかったらリセマラするかの…

224 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 02:39:16.94 ID:V06uJGxF0.net
https://i.imgur.com/vF7PbKK.png

1000日までずっと17ヶ所孵化場のままで突破
エマたん強し

225 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 02:45:07.31 ID:V06uJGxF0.net
つまりこれで1000日までは三兄弟1つだけでクリア出来ることが証明された
ただ1000日目は心臓発動しそうになったから1000前で他にも施設増やさないと危険かも

226 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 03:10:33.60 ID:+eyqEBZo0.net
>>225
難易度10?

227 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 04:09:29.63 ID:Vsfl1/BzM.net
難易度普通だけど昨日始めてやっとクリアできた
ダンジョン建設途中のスカスカだけどね

https://i.imgur.com/JCNTgpA.jpg
ここから先は行けるとこまで行くか難易度上げていくかどっちがいいんだろ

228 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 04:16:51.76 ID:+kCcN8Iy0.net
一旦タイトルに戻って継承なりを狙って回す
ホワイトパンみたいな有用な合成物も出たらどうせ難易度も低いしこの周回で作って継承して放棄

229 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 04:24:02.14 ID:iGlztkHr0.net
色々理解せずによく分からないまま難易度10来てもボコボコにされるだけだろうなーっていうのはある
逆に言えば1回340日到達するくらいわかって来たなら100日放棄繰り返して難易度10行った方が良さそう

230 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 04:32:13.45 ID:LZTLs1Xaa.net
三兄弟を間違って作戦室で潰したが、その瞬間終了すればセーフなのな
焦ったわ

231 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 04:39:25.33 ID:Vsfl1/BzM.net
>>228
追加課金なしで運良く権能とモンス引き継ぎ3と施設引き継ぎ1は出た
あとはあこや貝とやらが出ればいいのかな

232 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 04:52:55.42 ID:vfcg5vNZ0.net
https://i.imgur.com/a6Ust6D.jpg
雷どこなの…

233 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 04:54:03.33 ID:Vsfl1/BzM.net
とりあえず難易度上げていくことにします
アドバイスありがと
https://i.imgur.com/I6sAOtM.jpg

234 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 05:17:59.01 ID:1rNUHvH20.net
>>232
どうやったらそんなに爆弾引けるんだ?

235 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 05:36:07.51 ID:OgBcsOpF0.net
偶像族の固有スキルの効果って自身のみへのバフってことで合ってる?

236 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 06:02:55.95 ID:8YiXG1TFa.net
もう引き継ぐの角笛と研究所でいいかなぁ
両方ありゃ高難度でも序盤安定するし
三兄弟じゃ殲滅力足らなくて魔王部屋に侵入されまくるわ

237 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 07:04:12.75 ID:uyKgg8M90.net
4回目の世界征服しましたとか出たけどアレはなんだ?
20Dクリアしたら急に出たのだが
プレイならもう難易度10いくほどしてるし
なんの記念の表示なのか分からん

238 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 07:06:23.11 ID:bX3D1xPJ0.net
爆弾まじで引けないよな
漏電ちゃん引き継いでるのに電場が全く作れんから置物になる

239 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 07:15:34.89 ID:dIuG/dY50.net
ワカメとラバゴ来たんだけど脊髄反射でワカメにしてしまった…
継承ゼロ、まだD120ごえすら安定しない素人なのに

240 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 07:18:12.32 ID:BuASIQMP0.net
そういや前スレでiCloudからサインアウトして再ログインしたらクラウドセーブできるようになるって教えてくれた人ありがとうね。
うちでもそれで行けたわ。

241 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 07:41:19.77 ID:/g+v6U1wa.net
1000日越えとかダメージ8桁とか見たこともないモンスター群とか見ると難易度3が一向にクリア出来ない自分が嫌になるわ。絶対別ゲーやってるよなおれ。

242 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 07:50:10.04 ID:JMd0vhK10.net
>>237
バグらしい

243 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 07:55:29.71 ID:gOcufz/X0.net
>>236
角笛と三兄弟で火力足りなくなったことねーわ

244 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 07:55:33.71 ID:XY0zMDt60.net
1000日で辞めていいですかね?この先楽しみは無いみたいだし

245 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 07:56:57.80 ID:gOcufz/X0.net
難易度3クリアが何を指してるかわからんけど、100階まで進めたらさっさと次行った方がいい

246 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 07:57:37.95 ID:V06uJGxF0.net
入り口シヴァで気絶1.5倍、巨人でn倍、アラクネの2バフで1.75倍×1.75倍、バフォメットの混乱+狡猾で2倍
とかで火力上げると入り口の1マスから敵が出て来ず戦闘が終わるようになって1戦が短くなる

>>226
勿論10

247 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 07:57:47.02 ID:ly5ax+78p.net
褒賞的なおたのしみって意味なら340以降何もない
日数たくさん進んでレベルいっぱい上がって石たくさんみたいなのはあるけどね

248 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 07:58:45.66 ID:/g+v6U1wa.net
あ〜その100日がクリア出来ないんだよ。なもんで画像の凄いの見てるとこんなんあるんだなぁ〜なんて思ってまうんよ。

249 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 07:58:54.59 ID:qL5pIP3ma.net
>>243
今まで三兄弟二枚引き継ぎだったのよ
流石に火力ねぇから低難度潜って作り直してる

250 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 08:00:20.62 ID:XY0zMDt60.net
>>247
日数進めるほど加速度的に石の経験値が上がるとかあります?

251 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 08:03:26.05 ID:92aZNzZQd.net
>>249
色々手出してみたけど安定度と手間考えたら角三兄弟の安定度がずば抜けてるぜ

252 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 08:07:53.64 ID:qL5pIP3ma.net
>>246
これいいな、真似させてもらおう

>>251
三兄弟の初期配置が悩みどころなんだよね
角笛はモンハウでいいから楽なんだが

253 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 08:07:54.58 ID:9BI8LhDU0.net
あこや貝でねえんだけど
早く鈍化祭りやりたい

254 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 08:08:54.41 ID:9BI8LhDU0.net
>>252
最初のイベントでダンジョン拡張引ければ20階時点で最終拡張終わるからそこで魔王部屋前が鉄板じゃね

255 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 08:11:30.70 ID:6GJXGPF+a.net
http://japan.mk.co.kr/view.php?category=30600004&year=2018&idx=8148

256 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 08:13:01.72 ID:sddPUqyUd.net
>>121
>>138
いや、俺はけっこうなくそ編成やと思うわ。

257 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 08:15:49.34 ID:tqSnWzDpp.net
めんどくさいから魔王部屋前の一個前に三兄弟置いてるわ
俺の場合はだいたいそこが最前線だし、耐久と火力を兼ね添えた三兄弟が適役

258 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 08:19:15.25 ID:UodN6jp90.net
アプデで4倍速できるようにしてほしいわ

259 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 08:22:44.58 ID:DyDO+c3i0.net
ボス部屋の前で1対1で戦ってて決着つく前にボス部屋浸入されるんだけど

260 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 08:22:53.77 ID:ly5ax+78p.net
>>250
上がってると思う

261 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 08:33:08.65 ID:Tf+93K3sd.net
勝てない人はリセマラか購入してフロリア4連打しとくといいよ

脳死で勝てる

262 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 08:33:37.07 ID:cr06FemNd.net
入口に祈り神壇置かれてイベント何回踏んでも除去できず
そのまま神壇3つ抱えてゲームオーバーして三兄弟と角笛失った
楽しいんだけど運悪いと辛くなってくるわ
自動もまだだしな

263 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 08:33:54.54 ID:cuDaxhFdp.net
レベッカの名前はレベッカじゃなくてドロシーの方が良かった

264 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 08:36:20.40 ID:WXgbmtTad.net
>>262
そういうのはちゃっちゃと置いてさっと死ぬようにしてるは。

265 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 08:40:53.82 ID:+XlJk4c5d.net
>>248
施設継承はあるか?

なければ魔王部屋の前戦闘部屋で最大戦力配置
入口氷、右半分は石と氷で埋めて順次氷矢に置換してけ
石も氷もないときにでた戦闘部屋で左半分を埋めろ
基本的に部屋と卵が余らないように引いてけ
休憩所が来たら望外、右三列目に置いとけ

引き継ぎ有るなら角笛材料引き継いで、角笛を何とかして作れ
入口におけたら、他は全部戦闘部屋にする勢いで卵とモンスターを3:1で置いとけ

これで絶対100は行ける

266 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 08:41:57.33 ID:+XlJk4c5d.net
>>262
40までに消せなければ全部おいて放棄安定かな

267 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 08:48:18.86 ID:uya3obri0.net
オリジナルパックのラインナップ変更の条件がわからん
ランダムモンスター+、裏切、2等装備の時に
試しにふつうD20以下で死んだら2等装備→牛乳に変わって
これかと思って何度か死んで見たけどそっから変わらんし
一回牛乳取ってから死んでも変わらんかった

どういう時に変わったって誰か体験ある?

268 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 08:49:53.22 ID:QlI8AEMxd.net
3階進んだらミイラが魔王レベルに変わってたしわからん

269 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 08:56:19.99 ID:vl3vJ2V6M.net
あいぽんならクラウドなんて使わなくてもiTuneのバックアップでいけるやんけ

270 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 09:05:53.68 ID:112AA4CvM.net
アプデはよ

271 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 09:16:40.36 ID:sddPUqyUd.net
>>267
勘違いかバグかどっちか。
基本変わらないで考えとけばOK。

272 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 09:33:47.73 ID:9Jhwut/Cp.net
いろいろやったけどiPhoneとiPadでクラウドのセーブデータ共有が出来ないわ
両端末ともサインアウト→サインインしてもダメ
そもそも設定appでICLOUDを使用しているAPPの一覧に出てない
当然iCloudストレージの中にもデータが存在しない
何とかならんもんかな

273 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 09:37:13.36 ID:iGlztkHr0.net
俺もiPhone6と8だけど全く出来ないわ
両方iCloudサインインし直そうが無理
スコアはバックアップ取って放棄してiPhone初期化してバックアップ入れるで見れるんだが面倒すぎる

274 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 09:50:08.19 ID:AdiqT/iQp.net
>>272
GameCenterオンにしてる?

275 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 09:53:47.06 ID:3w0fMqA5a.net
>>254
拡張出てないからねぇ…
出てりゃ悩む必要もなかったんだが

276 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 10:01:12.24 ID:9Jhwut/Cp.net
>>274
Game Center オンにしてるよ
達成項目とかLeaderboardは共有されてるからそっちは問題ないと思う

277 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 10:02:15.88 ID:M0dt9lkm0.net
パック開封タスキルマンとかまだいたのか

278 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 10:13:10.45 ID:osVqgWnma.net
SFのダンみたいな残念魔王はよ

279 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 10:31:27.66 ID:lGIxI9WL0.net
残念魔王(性能)は吸血鬼の子がいるでしょ!

280 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 10:33:07.98 ID:pmCArm7jp.net
>>272,273
オカルトだけど俺は本体の再起動してからやったら何故か出来るようになったよ
原因不明だし理屈も合わないけど試してみて

281 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 10:40:35.24 ID:9Jhwut/Cp.net
>>280
ありがとう、再起動は1回したんだがまた何度か試してみるわ
ちなみに設定appでICLOUDを使用しているAPPの一覧には出てる?

282 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 10:40:35.96 ID:D3ls1yhf0.net
罠だらけのダンジョン作るより、モンハウにして
各部屋のパーティー構成考えるのがめちゃ楽しい

283 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 10:48:19.55 ID:fXBhPuSfa.net
>>282
ぐう分かる
モンスター並べてると楽しい

284 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 10:53:41.62 ID:xLZ+jKmcp.net
140階で既に三兄弟漏電1に電場2孵化4という最強ダンジョンが出来つつあるのに
入り口付近に幸運、真ん中あたりに祝福とかいう地獄のような布陣が永遠に消せなくて340までに死にそう

285 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 10:56:52.96 ID:CKdAm0dH0.net
神壇消す遺物って何回も出る?
ほしいときに全然出ねえって思ってたら序盤に引いてた・・・。

286 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 11:00:06.44 ID:ALjVf4TE0.net
>>282
わかりすぎる。俺もwiki見て脳死で罠パ組んでたが、やっとモンハウの方が楽しいことに気づいた
というかレベッカの罠ダンジョンって、公式リリースからたった数日で書き込まれたのな それにしては完成度高すぎませんかね……今まで
お世話になりました。よろしくモンハウレベッカ

287 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 11:05:24.36 ID:hFxO2ML00.net
回復神殿と往復しながら削りに来る敵ボスにドス黒い知性を感じる…

288 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 11:12:52.05 ID:iGlztkHr0.net
>>282
やってみるわ

レベッカの真価はモンスターメインだと思うわ
3000日以降でもダンジョンで休む選択した次の戦闘はモンスター1体も死なないとかザラにある

289 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 11:17:00.52 ID:mmvc8Jigp.net
今魔王がやっと一つ炎系?っぽいのアンロックできたんだけど

どうも強さを実感できない。
火傷って回復無効みたいなこと書いてあるけど
100階あたりうろついてる俺としては
回復使ってくる敵もいないような気がして
ん〜、となってる。
見た目が好きで使ってるけど。

てかイマイチ効果の説明がわからんちん。

290 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 11:17:25.98 ID:fXBhPuSfa.net
モンハウは罠ほど運に左右されないから胃に優しいかもしれない
300日くらいまでに卵3ヶ所あればいいやくらいな感じで後はケースバイケースで遊んでる

291 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 11:18:09.89 ID:LEEYxXVS0.net
>>289
その魔王は2つ目の権能メインだからがんばれ
俺も火傷は単体だと微妙なデバフだとおもう

292 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 11:19:09.71 ID:upB9r41v0.net
ラバーゴーレムお気に入り
挑発系付けとけば盾として優秀過ぎるな
一列目の角部屋に置いたゴブリンが全然死なないわ
さすがにボスだと殲滅されてるけど…

293 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 11:20:36.97 ID:xLZ+jKmcp.net
モンハウ(ミノキン50匹)

294 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 11:21:59.60 ID:V9pW0UdTd.net
>>288
今マナ結晶300強あるんだけど、
開幕に生と死30連打=不死60+シールド60+敵被ダメ300%アップ美味しいですw

295 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 11:22:14.21 ID:112AA4CvM.net
>>293
ジェノサイドの巻物投げたくなるな

296 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 11:23:17.47 ID:RahWtT6fd.net
魔王部屋入れて7列だし虹色モンハウダンジョン誰か頼んだ

297 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 11:29:05.53 ID:iGlztkHr0.net
>>294
マジでゾンビ集団になるよな勇士視点だとクソゲーすぎて可哀想になるレベル
マナ結晶の数とかもう分からなくなったし今何個あるか知りたいな

298 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 11:33:03.06 ID:V970KnPX0.net
https://i.imgur.com/77SKlsY.jpg
待っていろお前が全モンスター中最強だということを証明してやる

https://i.imgur.com/YTCm4J0.jpg
ネタだと思ってる奴は後でションベン漏らすぞ

299 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 11:33:19.97 ID:fnitq9Lqd.net
>>293
パワーハウスかな?

300 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 11:34:27.24 ID:S/l+DLu7p.net
孵化場17、1100日で無事死亡
孵化場16、1260日で無事死亡
もう疲れた
全部巨人に変えよ

301 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 11:37:20.11 ID:NvTD9SHDd.net
自動権能にしてても溜まったマナの数の権能発動してるんですか?

302 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 11:38:41.19 ID:upB9r41v0.net
>>298
偶像以外使用禁止な
罠ダンジョンにされそうだけど…

303 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 11:40:11.66 ID:V9pW0UdTd.net
>>297
たまに自動権能オフにして0.5倍速で生と死を手動連打しながら数えてる。

304 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 11:40:12.91 ID:tFHYFDGZ0.net
増幅は星3だけど、怠り星2の方が安定している気がする
気がするだけで、やはり増幅の方がいいかな?

305 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 11:42:02.13 ID:tqSnWzDpp.net
偶像族と若芽不死コンボは嫌いじゃないけど、殲滅力という点でどうかしらね

306 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 11:46:04.56 ID:IuTaaCobd.net
呪われた琥珀って当たりなのかハズレなのか

307 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 11:50:32.14 ID:103v2TLjH.net
盾役ってラバーとウォーターどっちが強いと思う?ステならラバーだけど鈍化がつくからあこや貝ありならウォーターかな

308 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 11:56:15.26 ID:a6j56nZN0.net
4000D到達方法
罠部屋でも何でもいいから80-100万G貯めて
80-100万G貯まったら、商店入って罠を買い漁って全部孵化場にする
そして卵を一気に買ってモンスを2000 魔王3000ぐらいまで上げる
そして再度罠を買い漁って好みのダンジョンに作り直す
大体80万G位で戦えるぐらいにはダンジョンも整うと思う
そしたら4000ぐらいまではノンストップでいけるようになる

但し、これができるのは一回かぎり、商店で大量に買い物をする特性上
再度、全孵化場からのダンジョン構築は値上がりしてるため、所持金カンストの100万Gではきつい

最初から孵化場オンリーはやったことないので俺では4000到達方法ちょっと判らない

309 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 12:00:55.10 ID:NM4cNWj8M.net
アプデまだかね

310 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 12:08:17.83 ID:V9pW0UdTd.net
>>308
まず100万G貯めます、がなw
その時点で何日くらいを想定してる?

311 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 12:09:24.64 ID:vl3vJ2V6M.net
武器ガードって誤植じゃないのか?
自分の攻撃ごとに防御バフ1付加のパッシブ効果たが
防御バフは自分の行動で消費だから、実質常時ダメージ半減のブッ壊れスキルってことになる
これでランクAだから誤植を疑ってるんだけど

312 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 12:12:57.73 ID:upB9r41v0.net
個人的には予知と武器ガードは防御スキルとしては破格だと思うわ

313 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 12:13:08.53 ID:ZTRDNHw3a.net
>>248
俺も最初3日間ほど100日目のボス突破できなかったけど融合モンスと鈍化でどうにかなった気がする
継承まったく出なかったけど難しい7まで行けたからがんばろ!

314 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 12:16:01.86 ID:a6j56nZN0.net
>>310
俺は毎回ゴブなしの、漏電小銭で大体2000Fぐらい

315 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 12:17:35.95 ID:7hjI7x6yr.net
バフ状況とかが数値で見れないから何とも言えんけど
武器ガードが毎回の攻撃毎に確実に防御1獲得出来てるとは限らんのじゃなかろうか
確率発動とかじゃ・・・

316 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 12:17:53.86 ID:JMd0vhK10.net
>>314
想定が高すぎる…

317 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 12:18:06.82 ID:V9pW0UdTd.net
>>314
あー、やっぱりそのくらいかかるかー。
かかるよなー…。
1000日くらいで出来るならもうちょっと気軽に試すんだけど。

318 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 12:23:15.39 ID:vl3vJ2V6M.net
>>315
うん、現状のテキストを信じるなら常に防御バフ持ってることになるが
開発がそれを想定してるとしたら、「攻撃ごとに防御バフ獲得」なんて書かずに「被ダメを半減する」という効果にしてる筈なんだ…

319 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 12:29:35.17 ID:mRXl7TYhM.net
>>242
バグか
ありがとう

320 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 12:30:07.43 ID:SIs8Pu6Td.net
1F1分として2000Fまで30時間以上かかるなぁ
普通の社会人とかなら、空き時間全てこれに費やしても一週間くらいかかりますよ…
半分の1000Fだってとても気軽に行けるようなもんじゃない、どんだけ時間使ってんの

321 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 12:31:41.17 ID:cuDaxhFdp.net
攻撃しないと防御付与されないんだから、常時被ダメ半減にはならないんじゃね

322 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 12:35:54.07 ID:7hjI7x6yr.net
ヒギイ!>エリ勇
.勇勇勇勇
みたく殺到してる状態ならやっぱ常時じゃないよね

323 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 12:36:49.53 ID:7hjI7x6yr.net
>>318
だよなあ
という事はちゃんと1攻撃毎に防御1獲得してるんだよな・・・

324 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 12:37:04.26 ID:ImwuzzzxM.net
自前で防御持っててどこからか防御が付与される防御1+防御3と
ダメージ半減+防御3ではまったく違った状態になってしまう

325 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 12:38:24.32 ID:pmCArm7jp.net
>>281
iCloudはオンになってるけど一覧には出てないね
俺は電池的な都合で、サブ機で進める(昼間はオンラインで)→家に帰ったらクラウドへ保存→メイン機で読み込むって流れ
メイン機で読めなかった際に再起動で出来るようになったのよ

326 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 12:41:06.39 ID:PgYPPE3T0.net
武器ガートはwikiに単品では意味ないって書いてあるね
行動による防御獲得と消化を同時にやってしまうからと

防御を他で付与すれば実質消費しなくなるから有用みたいだけど

327 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 12:42:18.87 ID:KD2iUTtia.net
毒ガスビルド考えていたら、バフや小銭が乗る分爆弾のほうがいい気がしてきた

ゲームシステム上即効性がないとどうにもならん

328 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 12:43:01.63 ID:jXL9qBKVd.net
こないだインストールして初めて難易度普通で280まで来たんだけど、ボス遺物も精鋭の遺物も取りきったみたいで、死ぬ気配もないし作業感がとてつもない
340クリアしたら放棄して難易度上げるのがセオリーなの?

329 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 12:46:11.90 ID:3xvyCv/Na.net
>>265
施設継承は一つあるわ。角笛以外はほぼそんな感じでやってるんだが、知らんうちに魔王部屋に雪崩れ込まれてボコられる。やっぱ早急に角笛作らなきゃいけないのか。

兎も角アドバイスサンクス。まだまだ面白いゲームだから頑張るわ。しっかし高レベルの人らのスクショ見るたびすげーやって思う。

330 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 12:46:21.78 ID:upB9r41v0.net
>>326
マジか?

331 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 12:50:14.05 ID:3QI+cqDsM.net
大量流れ込む勇士たちがザクザク倒れていくところは気持ちがイイ
だからもっと深くもっと大ダメージを求めて潜っていくけど、そういうのが感じられなくて作業感のみならこのゲーム辛いかもね
あ、自動権能ないなら辞めてたな

332 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 12:59:56.25 ID:iGlztkHr0.net
>>303
スキル10は47回押せたから自然回復考えたら多分450個くらいあったと思う自分でもびっくりした

>>323
余程完成してない限り初見は340日でやられるから安心して進めろ
もし越えたとしても難易度9以下ならもう100日で放棄しても良いと思うぞ

333 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 13:01:30.56 ID:gllEg8u80.net
>>328
難易度10までは100階毎に次の難易度に行ったほうがいいよ。3〜5つの難易度ごとに200とか300目指す。

334 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 13:04:59.23 ID:iGlztkHr0.net
悪いミスった >>328 だったわ

335 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 13:11:38.26 ID:upB9r41v0.net
あこや敷き詰めからのパンスパの全体攻撃で蹴散らすのが爽快

336 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 13:13:55.46 ID:mmvc8Jigp.net
魔王は下にあるやつほど強い(有能?)って考えてええの?

337 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 13:28:37.28 ID:hMAhJUGTC.net
>>332
>>333
ありがとう。とりあえず今の340まで進めてその後は100到達繰り返しでやってみる。

338 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 13:45:50.89 ID:SOdtkBLop.net
ブードゥー仮面の狂奔状態って罠な気がしてスルーしてるんだけど、後半必須?いま280

339 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 13:48:54.16 ID:a6j56nZN0.net
遺物で狂奔のデメリット打ち消すやつがあるだろ

340 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 14:01:14.44 ID:SOdtkBLop.net
おおマジだ!!持ってる!早くブードゥーしたい!ありがとう!

341 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 14:07:32.10 ID:V970KnPX0.net
https://i.imgur.com/DgiGpKH.jpg
レベル21とかでこの強さは草生えるwww

342 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 14:16:14.05 ID:M0dt9lkm0.net
普通じゃんw

343 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 14:17:10.39 ID:QdffaI3Sd.net
エリザベス無双してるけど呼び出しベルとクラゲあれば結構いいとこまで行けるんじゃなかろうか
https://i.imgur.com/0ZUUZ0C.jpg
https://i.imgur.com/lGmuIQz.jpg

344 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 14:17:13.98 ID:/XiRXNXb0.net
>>341
シードレイクTUEEE!

345 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 14:20:28.54 ID:V970KnPX0.net
目離してた好きに全滅してた

やる気無くしたから偶像族消すわwww

346 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 14:21:35.62 ID:upB9r41v0.net
>>341
星5にすらしてないとか論外過ぎるだろ

347 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 14:46:13.10 ID:GhwD9WusM.net
質問です。
占い取ったら結構マスが出てきますが
その分一般戦闘が減っているのか
他のマスの中に占いが割り込んでくるのか
どちらでしょう?

348 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 14:48:57.21 ID:GDnZPf8tp.net
加速部屋って最大何%うぷするの?
300%とかになるん?

349 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 14:49:32.40 ID:jwiPHMIwp.net
エマ角笛がやっぱり一番楽しい
魔王こそが最強なのだというプレイがいいね

350 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 15:10:38.53 ID:oaYg1my50.net
改造済みの巨人三兄弟の攻撃力6倍になるレベルはいくつだろ
攻撃力5倍はレベル24でなったけど

351 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 15:13:11.36 ID:rosldqsLx.net
4,14,24,34,44

352 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 15:14:29.59 ID:oaYg1my50.net
>>351
そうなってたのか
ありがとう

353 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 15:25:58.16 ID:S/l+DLu7p.net
>>349
エマ単体には角笛なんて要らんと思うけどな
エマlv2000あれば1マナで怒り12000やで
角笛の比じゃない

354 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 15:42:16.82 ID:V9pW0UdTd.net
>>353
護衛3人居たらさらに(平均)4000ずつドンだな。
マナ結晶450で開幕すると540万+180万×3、
尽きるまでに4倍のダメージを与えるから2160万+720万×3。
夢が膨らむなw

355 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 15:44:17.07 ID:jx+xqPckd.net
施設2つ引き継げるんだが、笛は確定として巨人兄弟と順風ってどっちかいいの

356 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 15:44:41.67 ID:IacERmn20.net
エマ単騎の施設全羽化場で難度10のD340殴り殺してる動画あったな。男らしすぎる

357 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 15:49:46.64 ID:tYbxlUlAa.net
エマは断ち割りしまくってボスでたら怒り爆発すればいいんだよね?

358 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 15:53:02.46 ID:jwiPHMIwp.net
>>353
まあそうなんだけどね
屈強な手下たちを超えてエマに辿り着いても一撃で葬り去られる勇士たち
それを見てるのが割と楽しい

359 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 15:53:45.79 ID:V9pW0UdTd.net
最初から最後まであっ断ち割り一辺倒でしょ。

360 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 15:54:44.77 ID:3jHAnUPn0.net
>>356

死体が魔王の中で最強だと思ってたけど牛のほうが強いんだな

361 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 16:15:09.48 ID:TA7qpBqHH.net
今回も泥の方が3日くらいアプデ早くてあいぽん組は悔しい想いをするのだろうな

362 :386:2018/06/13(水) 16:23:00.64 ID:sDSO7AqgM.net
今D1280なんだけど、勇士たちの体力ってどんなもんなのかわかる人いる?みんな漏電一発で吹っ飛んじまってよくわからん。
その他の部屋のや手下の強化が間に合ってるのかすら不明だ。。

363 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 16:27:14.10 ID:us3BCZ1xa.net
死体:死んでも蘇る
牛:死なない
なるほど牛強い

364 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 16:28:12.94 ID:CbQwHG1N0.net
エマをボス前においてレベッカで生と死連打したい

365 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 16:30:21.39 ID:YgBdfuCTp.net
合成で強化が選択可能
がまだ引けてないから金が足らない
多分引けても金が足らない

366 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 16:31:52.87 ID:S/l+DLu7p.net
>>362
多分10万位じゃないかね
ダメ6桁あれば十分やろ

367 :386:2018/06/13(水) 16:40:48.86 ID:sDSO7AqgM.net
>>366
見た感じ36万くらいが一番小さいダメージだね。
これが今余裕で倒せてるのか、あるいは近いうちに倒せなくなるのか、とかその辺の雰囲気が知りたくてさ。

368 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 16:43:30.19 ID:CbQwHG1N0.net
数戦も回数こなすと低い乱数を引いて敵が流れ込むのか罠で過剰ダメージ出てて余裕な上激怒乗せたモンスターすら抜かれなかったのに唐突に死んだりするよ

369 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 16:52:10.48 ID:S/l+DLu7p.net
>>368
逆に毎回死んでも、何度もリセットして高乱数引くまでやれば突破出来ることもある
実際全卵やってる時に施設変えるタイミング遅れたと思って焦って、20回以上リセットしてなんとか突破出来た事があった

370 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 16:52:28.11 ID:tFHYFDGZ0.net
武器ガードって単体だと半減効いてないよね?
防御buff貰った後に常に防御buff乗っているようになるけど

371 :386:2018/06/13(水) 16:59:36.54 ID:sDSO7AqgM.net
>>368,369
この辺から先はもう運次第なんかな

372 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 17:05:24.41 ID:CbQwHG1N0.net
>>371
運が悪ければ突然死ぬってだけで順当に罠強化していったら火力面ではたぶん困らないよ
モンスターのレベルは300以下くらいだと普通に溶け始めるからお金貯めてどっかのタイミングで商人で育てたりするといいかもしれない

373 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 17:26:07.88 ID:6RZ4olk30.net
>>372
なるほど。わかった。ありがとう。

374 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 17:27:02.77 ID:gllEg8u80.net
>>370
はい。

375 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 17:33:17.58 ID:anN8G+yU0.net
フロリアで魔王部屋に防御スキル詰め込んだ継承ゴブリン放り込んだら
一時間近く殴りあってまだ勇士20以上残ってんだけど…

376 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 17:34:13.69 ID:XsfhjUNAa.net
エマって無敵系どれだけ盛れるんだろ
雑魚が群れて攻撃通ることさえなければ最強ではある

377 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 17:35:52.21 ID:CFOiK/840.net
いつも160くらいで死んでたけど氷矢敷き詰めてあこや貝で殴ってたらいつの間にか380だった
死んだ

378 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 17:41:45.66 ID:GLwalUuG0.net
https://i.imgur.com/9kgOgOb.jpg
どれ優先すればいいでしょうか?

379 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 17:43:05.41 ID:gllEg8u80.net
>>378
真ん中

380 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 17:45:22.58 ID:SORqpUAs0.net
右なんだよなぁ・・

381 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 17:47:28.84 ID:v039qqkWd.net
じゃあ左だけはない

382 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 17:47:35.29 ID:upB9r41v0.net
真ん中だろ

383 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 17:49:35.67 ID:a6j56nZN0.net
どう考えても真ん中
勇士が20名、30名雪崩れ込んでくる場面で
防御が20・30上がったところで焼け石に水、
その場合は勇士が入ってきた瞬間に殺せる瞬間火力が求められる
かといって、2・3人きて防御が2・3あがったからといって意味があるかというと

384 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 17:52:04.41 ID:GLwalUuG0.net
>>383
ありがとうございました!

385 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 17:54:39.95 ID:pTh0zVBBp.net
モンスター数600越えると流石に重いな
合成画面開くのに5秒以上かかる
iphone6sの発熱も半端無いから吸熱しながらじゃ無いと落ちる
合成は後からでいいから孵化場切り替える前にモンスターだけ溜めまくろうとしたのは正しかったんだろうか

386 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 17:56:52.67 ID:YHwgrLHxp.net
そういやこのスレではパックの優先度表みたいなやつ貼られてなかったんだな

387 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 18:03:49.43 ID:xLZ+jKmcp.net
>>386
結論出ないままぐだってたしwikiにページもあるしとりあえず省いた

388 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 18:08:54.78 ID:wKK/5StFa.net
どれを優先すれば良いでしょう(涙目)
魔王初期レベル2回ゴールド1回とってるのに権能自動でない記念すべき50回目…
https://i.imgur.com/uA9tiD2.png

389 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 18:15:17.86 ID:IN7rdb0Sp.net
>>388
俺は一番右を選び続ける方が新たな種類が出やすくなるとリセットを繰り返しまくって感じた
まあそうじゃなくても候補を縛れる右安定だけど

390 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 18:18:36.00 ID:iGlztkHr0.net
レベッカでモンスターハウスは生と死連打でほぼモンスター死なないし攻撃面は激怒あるしでスキル以外の育成要らないんじゃないかって思い始めてる

391 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 18:23:42.98 ID:IN7rdb0Sp.net
>>390
レベッカはマナ10につき攻撃力+10%全体付与が割と強いと思ってる

392 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 18:25:31.71 ID:jfZAAYNtM.net
合成に使えない部屋交換したらクソゲー始まるけどいいのか?

393 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 18:28:41.09 ID:IN7rdb0Sp.net
>>392
lv1系合成したこと無いのか?
普通に他の施設と同レベルの経験値入るよ

394 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 18:29:50.81 ID:wKK/5StFa.net
>>389
ありがとう右にするよ
自動権能でなすぎてでたらゲームクリアなんじゃないかとすら思えてきた

395 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 18:30:32.76 ID:njPCj/Xrp.net
そういう話じゃなくて、ほしい施設が手に入りにくくなるって話だろ

396 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 18:30:53.92 ID:UeFzWcLOM.net
ガチャ20回以上回したけど継承系出ないわ
再インストールした方がいい?

397 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 18:33:40.96 ID:tqSnWzDpp.net
金とレベルは×10でいいぐらいだな

398 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 18:35:31.70 ID:SORqpUAs0.net
真ん中なんだよなぁ・・

399 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 18:36:37.95 ID:oFbXAL2f0.net
ちょっと教えてほしいんだけど、
モンスターのレベルって重要?
角笛使ってると6桁ダメージとか見る割に、
攻撃ステなんかの上昇値が1とか2とかになるし防御もどうせ即死するしで…
案外効果あるもんなの?

400 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 18:38:12.69 ID:AD+UGzADp.net
>>386-387
単純な期待値なら、分母の多い
魔王レベル、所持ゴールド、レアモンスター、星1装備、星2装備
これらの5種50回は、選択しても次回の期待値が上がらない
ぐらいは書いてもいいのでは?

単純な期待値での話しだけど…

401 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 18:38:30.07 ID:TgVZWjer0.net
研究所って改造しても意味なし?

402 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 18:39:17.55 ID:xLZ+jKmcp.net
>>400
踏んだ人いなくて間際だったんだよ追加したい人が立ててくれたら助かる

403 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 18:41:37.42 ID:AD+UGzADp.net
所持ゴールドって複数選択すると上昇率って変わる?
最初10ゴールドだけど、次は20ゴールド?
それともどんどん増える?

404 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 18:41:51.05 ID:IN7rdb0Sp.net
>>399
lv1517アラクネステータス
HP6338
攻撃力556
防御力232

405 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 18:42:36.62 ID:Xuxcu+oXp.net
>>399
どちらかというとHP上げるのが目的じゃないかね

406 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 18:48:34.98 ID:IN7rdb0Sp.net
巨人込みでHP6桁行くと甦りで死ななくなるよ
1500日以降は知らん

>>403
ずっと10

407 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 18:49:05.01 ID:oFbXAL2f0.net
>>404
>>405
そんだけあげても攻撃防御はなんかの倍率かかってない限りそうでもないな
HPは上階層で何発耐えられるようになるのかわからんが、伸び幅はデカいように見えるな…
あと不死の肉体って強いよね

408 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 18:52:15.77 ID:oFbXAL2f0.net
>>400
俺、複数ある奴はそれぞれ内部番号でユニーク管理されてると思うけどな
高級モンスターとか30個あるから明らかに出やすいし
種類単位で同確率で選ばれてるという風には見えんが

409 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 18:55:28.23 ID:t8yjY+W+0.net
精鋭戦闘だと経験値とお金が増えるとかそういうのってあるんかな

410 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 18:58:59.52 ID:dk0Y3Hg2r.net
>>408
俺もこれ説だと思う、個数多いやつはしょっちゅう見るし
分母説のはなにか検証がされたの?

411 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 19:00:23.46 ID:AD+UGzADp.net
>>406
まじかよ。この手の奴はレベル1で10増えて、レベル2で20増えて、レベル10で10増えて最終的には550ゴールド増えるってのが普通じゃんか…

回答ありがとう

412 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 19:04:06.64 ID:AD+UGzADp.net
>>408,410
あー、なるほど。1〜140の番号の中から3つか。
それだと、3枚ともレアモンスターもありえるね。

単純に85枚?のカードから3枚引いて、3つから選ぶのなら、期待値は下がるかなって思ったんだけど。

413 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 19:06:36.22 ID:tXFasYTw0.net
>>246のスキル構成って実際どうなってるのかな?
悪魔の狡猾は何となく分かるのだけれど

414 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 19:07:47.42 ID:a6j56nZN0.net
はいどうぞ、114/140から
意図的に魔王開始レベルとゴールド残して引き続けた結果
ttps://i.imgur.com/5ltZBJw.jpg

415 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 19:11:40.14 ID:AD+UGzADp.net
>>414
精鋭と戦っても最後は回復ポーション3つになるし、何もない場合、2週目、3週目で抽選してる可能性はあるよ。

416 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 19:14:08.63 ID:IN7rdb0Sp.net
>>413
俺です
不思議は入れずに
悪魔
広域加速
加速
処刑人を使ってた

417 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 19:14:15.14 ID:HXMIhM1o0.net
入り口の角笛って何のモンスター置くのがオススメですか?
アラクネとか置いてるけどほとんど抜けてきて魔王が撲殺されてしまう

418 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 19:15:15.79 ID:AD+UGzADp.net
>>414
あ、ごめん。嘘ついた。3種類以上残ってて、2個出てるのか。だとすれば、140個一意の番号が振られてるで確定なんじゃね?

419 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 19:16:10.74 ID:AH+gbfo70.net
iosだけどicloud できたわ。
いったん端末のicloud ログアウトして、入り直したら、できたわ。

420 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 19:16:19.73 ID:IN7rdb0Sp.net
間違えた、処刑人入れずに不思議

421 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 19:18:37.48 ID:a6j56nZN0.net
そもそも入り口角笛は激怒稼ぐ為であって
そこで殲滅するためのものじゃないし、入り口だけで殲滅できるのは最初だけ

入り口角笛置いて、魔王部屋前で殲滅できないのは
その道中までの部屋構成が悪くて火力が足りてない

422 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 19:21:37.52 ID:v039qqkWd.net
入り口はシーサーペント置き場

423 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 19:22:59.20 ID:L3MROWNv0.net
バフォメットみたいなダンジョンに入った敵にデバフ与えるスキルって無効バフで無効化されてない?
入り口バフォメットが強いとか時々聞くけどボス部屋ではそんなことないんじゃないかって気がするが

424 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 19:27:23.60 ID:HXMIhM1o0.net
なるほど殲滅じゃなくてただの置物って考えた方がいいのか
でも引継ぎなんもないから難易度10で100とか120ですぐに魔王撲殺されてしまうのよね
魔王レベル上げるしかないんだろうけど魔王レベル上げてる人はスキルとか見ないですぐにモンスター混ぜてるの?

425 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 19:29:55.25 ID:anN8G+yU0.net
三時間くらい同じく日を近い続けてるんだか積んだのかこれ?

426 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 19:35:03.20 ID:dNPUPBME0.net
リリスで魅了ダンジョン作ってみたが120辛すぎ
どうしてもモンスター偏重になるのと回復手段が薄いから不思議な存在必須になるのキツい

427 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 19:44:38.18 ID:xL8hTGRwp.net
遺物って持ってるだけで効果があるものしかないんですかね?
あと、装備って付け替えじゃなくて上書きしかできません?
戦闘後しか配置換えできないのに、連打してうっかり進んじゃうこと多くて反省

428 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 19:50:07.21 ID:tXFasYTw0.net
>>416,420
ありがとう
加速どうやって確保してるんだろうと思ったけど、一部屋で賄ってたのね
流石に不思議切ってることはないだろうと思ったw

429 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 20:03:26.49 ID:t8yjY+W+0.net
14sが入り口にオーク少女置いとけって言ってた

430 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 20:09:42.14 ID:cV7878Lu0.net
バグだと思うけど、勇士出て来なくて戦闘終わらなくなった。アプリ再起動しても改善せず。カードは3枚とも一般戦闘。
放棄するしかないのかな。放棄したら引き継ぎってどうなる?

431 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 20:12:17.92 ID:L3MROWNv0.net
>>430
引き継ぎは可能

432 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 20:12:20.77 ID:IN7rdb0Sp.net
>>430
それ偶に起こるから20戦毎とかにクラウドセーブしてるわ

433 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 20:25:58.57 ID:M0dt9lkm0.net
14s(笑)

434 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 20:27:48.97 ID:CKw31V/A0.net
ん⁉マナって30以上集められるんだww
お前ら詳しいな勉強になったわ

435 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 20:29:27.09 ID:SHEqjacx0.net
これ進むにつれて巨大化いらねぇな

436 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 20:32:14.83 ID:cIKt/EQ8a.net
激怒の腕輪って取った方が良いの?
なんかダメージ肩代わりの代わりに激怒が一瞬で無くなりそうな

437 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 20:35:22.30 ID:irFibrYAp.net
角笛、氷矢、あこや貝、フロリア4連打で340初クリアできた
ボス前の部屋までこなかったのが驚いた
フロリアのスキルすげーな
340クリアすると目標なくなるしゲームクリアでもいい気がしてきた

438 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 20:35:56.18 ID:bX3D1xPJ0.net
引きが悪い時はさっさと諦めてモンハウ化が一番安定するな

439 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 20:37:26.12 ID:NJ94i/vu0.net
やっとこさ難易度10まだ来たんだが新しく開放した魔王って難易度なんぼでレベル上げしてる?

440 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 20:43:04.12 ID:gllEg8u80.net
>>437
フロリアが強いんじゃなくて角笛、あこや貝が強いだけだと思われ。

441 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 20:45:41.69 ID:us3BCZ1xa.net
フロリア4連打してても角笛あこやないとわりと押し負けるよね

442 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 20:47:27.91 ID:gllEg8u80.net
>>416
その構成なら魔王をターニャにしてモンスターには別のスキルをつけた方が捗る気がするんだがどうだろう。

443 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 20:49:30.97 ID:BuASIQMP0.net
>>442
多分激怒お裾分け分のダメージがなくなる。

444 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 20:50:30.36 ID:d26t4uR/0.net
ダンジョンビルドゲー面白いから
steamで大作出してほしい

445 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 20:53:36.28 ID:qy+n88wB0.net
>>343
戦闘画面での権能説明どうやって出してるの?

446 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 20:59:16.94 ID:/XiRXNXb0.net
>>445
権能使ったら表示されるだろちゃんと見ろ

447 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 21:01:44.15 ID:zq+Ly2BE0.net
最初の頃出てたけど俺もそれ出なくなったわ

448 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 21:02:26.78 ID:CbQwHG1N0.net
気になってこっちも見たけど自動でも手動でも表示されてないな
たまに効果確認したい時毎回wiki見てる

449 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 21:02:34.81 ID:qy+n88wB0.net
>>446
まじで?速度も落として色々試したが俺の環境がおかしいのか

450 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 21:02:49.37 ID:w0xoEnVx0.net
漏電部屋ってどういう順で部屋作ってくのが良いんだ?
序盤凌ぐために角笛2引き継いでるけどなんか違う気がする

451 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 21:06:50.72 ID:IN7rdb0Sp.net
>>442
魔王ターニャじゃない前提の話だったからな
ターニャ使えば加速系スキルは要らんわな
まあでもダメージリソースに繋がるスキルは悪魔の狡猾以外は無いから特に捗る事は無いと思うが

452 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 21:08:13.09 ID:oFbXAL2f0.net
レベッカモンスターハウスってのやろうと思うんだけど、
1000階から4000階レベルで行けてる人は孵化場とかたくさん置くの?
結構スペースやりくり大変そうなんだけど…2つとかそこらじゃ意味ない?

453 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 21:15:05.24 ID:oFbXAL2f0.net
イメージ的には、以下のような感じを想像してる
なだれ込まれたときのために孵化で魔王も鍛える
モのところはなるべく巨人系にする感じで〇は順風か孵化
半端に魔王強化なんてせずもっとモンスター敷き詰めたほうがいいんだろうか?

〇〇モ怠氷角
モモモ怠氷角
〇〇モ怠氷角

454 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 21:16:31.28 ID:cV7878Lu0.net
>>431 >>432
ありがとうございます。たまに起こるんですね。
残念だけど放棄します。

455 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 21:16:38.07 ID:GWtBYMLQa.net
始めて間もないんですが、角笛と順風、1つ継承させる場合どちらを継承させるといいですかのぅ

どちらも始めて作るんですが、同時に作成可能になってしまった

456 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 21:16:47.26 ID:BuASIQMP0.net
>>452
自分はD+800位まで孵化5つ/レベッカ800モンスター250位から全面モンハウに移行した。
今はD+3000間近ってとこ。
ぶっちゃけレベッカモンハウならレベルは大して意味ないと思ってる。
防御は不死で攻撃は激怒だし…。

457 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 21:25:57.68 ID:SHEqjacx0.net
2.3kステ超えてくるとモンスターのステとか既に誤差だからレベル上げまくっても微妙なんだよな

458 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 21:29:28.68 ID:bPaLCRlk0.net
休憩所7つ(攻防140)
で340Fクリアできたぜ!
2スキル取れたばかりだったけどさすが加速集中付与は強い
https://i.imgur.com/9gi0kTK.jpg

459 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 21:33:32.33 ID:pyo6QINHa.net
まあこういうの見たらまず疑ってるのは、
速度が『×0』になってないか、だけどな

460 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 21:37:11.48 ID:CKw31V/A0.net
攻略サイトをみてたらHPが40上がる卵イベントが複数回発生するイベントに分類されてたんだけどあれって1回しか発生しないイベントだよね?
熟練の魔王様教えてください

461 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 21:43:51.66 ID:V06uJGxF0.net
>>454
クラウドセーブしてたならそれをロードしてそこからやり直せば大丈夫だけど
セーブしてなかったのなら残念

462 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 21:44:15.30 ID:tXFasYTw0.net
おい、おかしいだろ
何で140階にもなって一回しかダンジョン拡張出来ないんだ

463 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 21:48:02.44 ID:zIq11I+R0.net
ガーゴイル少女が護衛に1人いれば
大魔法地帯で味方に防御3がつくから全員に武器ガードつけても腐らないのか

464 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 21:59:36.15 ID:L3MROWNv0.net
>>463
発動してくれれば、だけどな
確実なのは深眼(戦闘開始時に防御と集中+3)付きの装備を付けること
これなら普通ワンパンされて全然スキル発動できないようなところでも耐えられると思う

465 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 21:59:52.82 ID:oFbXAL2f0.net
>>455
まだ初めたばかりなら角笛のほうが単純パワーあっていいと思う
順風は強いけど、ある程度他が揃ってからの掛け算のイメージ

466 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 22:09:06.91 ID:+0Is0enJ0.net
>>464
狙ったスキル付きの装備揃えるのは無理ゲーすぎる

467 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 22:24:50.37 ID:V06uJGxF0.net
武器ガードはこちらの攻撃回数<相手の攻撃回数になれば一度防御付けても取れちゃうから、魔王には微妙かもしれないけど、戦闘部屋の奴らにはかなり効果的だよね
実質HPが2.5倍になるようなもんだし

468 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 22:27:34.89 ID:zIq11I+R0.net
>>464
まー装備で補えれば理想だけど何Fで揃うんだろう・・・

>>467
防御バフは行動で消費だから相手の攻撃じゃ剥がれないよ
だから相手の攻撃で消費する回避やシールドより強いと言われてる

469 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 22:31:27.52 ID:gOcufz/X0.net
ラバゴや偶像族に深眼と武器ガード、不死の肉体付けて若芽取るとめっちゃ硬くなるな

470 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 22:32:25.08 ID:cuIejpuAd.net
>>445
俺も最初から一度も出たことない

471 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 22:33:04.80 ID:gllEg8u80.net
>>451
加速系スキルの替わりにダメージスキル(刃撃、地震、砂嵐)に変えれば、より早く勇士を処理できるから捗るんじゃないの?

472 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 22:35:07.17 ID:OOsNO5DOd.net
難易度8まできたけど開始の神壇2つは難しいと言うかウザいな
自由にゲーム出来なくていらっとする

473 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 22:37:23.94 ID:9ZXrqxNE0.net
>>419
俺もクラウドデータ共有できなくて困ってたけど、サブ機icloudログインし直したら共有できるようになったわ
まじ助かったー

474 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 22:43:34.51 ID:gllEg8u80.net
>>469
挑発の盾と不思議スキルを加えたら最強盾の完成だ。

475 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 22:43:48.57 ID:/gluMe670.net
もうアプデ待ちしかやることない

476 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 22:48:55.23 ID:svx8dWTd0.net
アプデはよおおおおおおおおおおおおお

477 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 22:49:14.03 ID:rosldqsLx.net
ターニャで角笛鈍化メインでやってたら
流石に敵増えすぎて処理追いつかない感じになってきたし放棄したい
アプデ待ちだわ

478 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 22:49:19.62 ID:1He+k2YUa.net
防御というか武器ガードのへんてこな仕様はアプデで修正入るだろうね

479 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 22:51:17.27 ID:CbQwHG1N0.net
常時ガードだと明らかに強いしこういう仕様ってわかってからなるほどなって感じだったけど

480 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 23:00:02.00 ID:2hRmy/Fw0.net
これやっぱパッシヴ以外のスキルは重複するよなあ
不死鳥有りで広域加速を一部屋に3つだと安定しないけど、
4つだと常に加速状態になったわ

481 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 23:00:43.50 ID:tXFasYTw0.net
スパルナとかのダンジョン全域攻撃に激怒って乗るんだな
最初ダンジョン内のモンスター一掃して何事かと思ったわ

482 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 23:01:09.56 ID:V06uJGxF0.net
>>471
スキルを使っても使わなくてもダメージはほぼ変化しないやろ?
そもそもスキル無しでワンパン状態でないと部屋から漏れ出すよ

483 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 23:02:24.40 ID:us3BCZ1xa.net
>>481
てことは後ろでためこませたほうがいいんかな

484 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 23:02:27.10 ID:2hRmy/Fw0.net
てか、この仕様だとスキルとか魔王部屋以外は、
不思議、地震、広域加速*2でいい気がするわ

485 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 23:03:44.50 ID:gllEg8u80.net
>>482
ダメージは変わらないけど同時に3人倒せるよ。

486 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 23:05:39.89 ID:2hRmy/Fw0.net
てそんなこともないか
前列だとワンパンでの火力の方が大事だわ

487 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 23:05:58.46 ID:V06uJGxF0.net
>>468
防御は被ダメで減少じゃないのかw
今初めて知ったわ

488 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 23:06:16.38 ID:gllEg8u80.net
>>480
発動確率は上がるけど効果は重複しないんじゃない?

489 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 23:08:47.09 ID:tXFasYTw0.net
>>483
まぁ魔王部屋前の門番向きだよね
伸びた勇士の戦線が一発で一掃されるのは見てて爽快だわ

490 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 23:11:55.28 ID:V06uJGxF0.net
>>485
ターニャ以外の魔王を想定してたと書いたやろ?だから加速系スキル優先したんだ

そもそも加速無しでもワンパン状態ならモンスター漏れ出さないからスキルは何でも良かった

491 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 23:12:51.31 ID:xLZ+jKmcp.net
処刑人は安定みたいな感じだったけど正直範囲か加速決めた方がいいんじゃっていうのはある

492 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 23:20:32.65 ID:XPrD9pNlM.net
120越えたら不思議っている?

一応120で自殺してからは120に間に合うようにつけてるんだけど
それ以降あんまり恩恵を感じられない

493 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 23:23:03.69 ID:V06uJGxF0.net
>>492
340以降は天使が暗闇撒いてくるから不思議無いとモンスターが置物になりがち

494 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 23:24:00.79 ID:PIZxZiewa.net
今新しいゲームでランダムモンスター一体追加ではじめたら唯一スキル完成した引き継ぎホワイトパンがキングスライムに変わってしまったのだがバグにしても酷すぎだろ…

495 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 23:25:20.19 ID:1He+k2YUa.net
>>492
340以降を考えると不思議がないと天使軍団に蹂躙されると思う

496 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 23:25:53.56 ID:CFOiK/840.net
>>494
なかーま

497 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 23:26:52.36 ID:uya3obri0.net
>>494
ランダムモンスター1体変換選んでたんだろ
モンスター獲得は2体だし

498 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 23:29:40.69 ID:t8yjY+W+0.net
不死の肉体の強さがよくわからない
あれいるか?

499 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 23:32:40.33 ID:xLZ+jKmcp.net
芽吹きの若葉があれば鉄板の耐久スキルになる

500 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 23:33:05.15 ID:tXFasYTw0.net
三順罠罠罠逆
三加罠罠罠角
三順罠罠罠逆

これが個人的なゴール地点になりそうだ
角笛にはワンパン火力、加速にはホワイトパンとスパルナの全体火力で
罠は氷矢漏電安定なんだろうけど、どっかに縦一列で串並べてもいいかもなぁ

501 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 23:45:51.99 ID:BOC+mkHc0.net
入口上下の逆行よくわからん
何回も踏ませたいのは伝わってくるが効果的に見えないんだよな

502 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 23:51:58.57 ID:SHEqjacx0.net
逆行とか置くだけ無駄

503 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 23:57:54.37 ID:tXFasYTw0.net
というか入口の角に逆行以外置くのがあんまり効果的じゃないんだよね
確率計算すんのめんどくさいけど

それに逆行じゃないと完成しなくない?

504 :名無しですよ、名無し!:2018/06/13(水) 23:58:24.14 ID:k1W65xNj0.net
面白いけどキャラの絵がなぁ
萌え系って生理的嫌悪感ハンパないんだよね
これでキャラがドラクエだったらパズドラ超えてたわ

505 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 00:00:35.74 ID:FHUmsSQ0p.net
逆行も効果的ではないってことじゃないの
埋め合わせならわかるけど逆行じゃないと完成っていうのがよくわからない

506 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 00:01:19.31 ID:7bOKmIhn0.net
そこに逆行置くなら順風なり孵化なり置く

507 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 00:01:44.05 ID:HTMCJpUdp.net
>>430
速度0にしてるとかではなく?

508 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 00:03:46.80 ID:0XLuxoDW0.net
さっき33連でパック開けて自動権能なし…開始ゴールドや確率系もそこそこ選んだんだがなぁ
合計68パック開封済みなんだが80パックぐらいまでには出て欲しい

509 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 00:05:59.39 ID:AewAZRMR0.net
>>506
まぁ孵化でいいかもね

510 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 00:08:48.64 ID:JyXfKR3+0.net
3兄弟に不死の肉体いれとけば遺物に杖とか若葉あれば
あとは無敵シールドとの防御一辺倒のスキル一切不要になる
地震とか砂嵐よりも刃撃優先で火力も多少伸ばせる
D4000付近でもHP40倍で実質HP8万
3兄弟部屋のモンスターはまず死ぬことはない

ていうか魔王部屋が貧弱すぎんだよ・・・

511 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 00:10:11.47 ID:mfLew/6b0.net
魔王部屋を強化する要素は欲しい

512 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 00:14:53.33 ID:AewAZRMR0.net
前スレで逆行については話題になったんだけどな
入口前の部屋を何度も踏ませるのと同時に勇士全体の遅延に繋がるんだよね
行動速度増加持ちが大量に来ても魔王部屋に一気に行かせないように出来たりする

この辺勇士の行動回数から見た入口から魔王までの進軍速度を確率計算出来たら証明出来んだろうけど、
めんどくせぇよ・・・
ほぼ体感だからなぁ

513 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 00:16:01.85 ID:imbdit9y0.net
エマの怒り爆発って
これ戦闘中の敵にしかあたってなくないか?

514 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 00:18:17.55 ID:FHUmsSQ0p.net
話題といっても角置き言ってたの一人しかいなかったけど確率のお勉強は難しいからよくわからない

515 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 00:18:24.19 ID:HnmrXcM70.net
https://i.imgur.com/Ff3RR87.png
もう(動くキャラ図鑑が)待ちきれないよ!
はやく出してくれ

516 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 00:18:27.26 ID:gfxpZEOs0.net
>>513
そうだよ
怒り爆発活用したいならほぼ全面モンハウにすべき

517 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 00:19:35.55 ID:kbYoQAMIa.net
魔王部屋は魔王というチートモンスターがおるじゃろ

518 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 00:19:57.26 ID:7bOKmIhn0.net
>>515
この子一番かわいい
勇士を捕獲して闇堕ちシステム作って

519 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 00:21:06.29 ID:imbdit9y0.net
>>516

やっぱそうか
勇士全員って書いてあったけど
0.5倍速でやってみたら
どうみても当たってねぇって思った

520 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 00:24:42.85 ID:IZmC6qMA0.net
https://i.imgur.com/m4BkMCt.png
あと倍速は x2 → x1 → x0.5 → x0 でお願いします何でもしますから!

521 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 00:25:50.67 ID:qdmoVYuV0.net
引きが偏っただけだろうけど日数や卵のレベルでSスキルが出やすいとかはないよね?
不思議な存在やら地震やら刃擊が孵化場レベル上げてから一気に出てくるようになったから気になった

522 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 00:28:20.77 ID:k8ZSpXYHa.net
防御強いって言ってる層がよく分からん
ワンパンで沈む世界で半減したところで何だって話な気がするが

523 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 00:29:20.38 ID:CZkNireOa.net
>>497
今見た変換だったんだな…
さきほど凡ミスで苦労してつくった三巨人も消えたし自動権能はずっとでないしもういいかな…
とならないのが怖いわ明日中にもは340クリアしてやる

524 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 00:31:25.01 ID:7bOKmIhn0.net
防御スキルでの話なんだからそこから全否定入られても部屋の目指すところが違うというか
大体は漏電にミノキン並べた構成が多いだろうし使う機会ないならないだろうけど

525 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 00:34:25.62 ID:b91k7Dra0.net
同施設2つ引き継いだ時
上中とか中下と置くのが気持ち悪くて
上下と置いたばかりに抜かれる

526 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 00:35:19.31 ID:gfxpZEOs0.net
>>521
モンスターレベルが上がると全員3スキル持ちになる
だから目当てのスキルを見つけやすくなるのだと思う

527 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 00:36:21.93 ID:RBoxSb4N0.net
>>522
魔王ならワンパンされない限り死なないコンボあるからそれで使える
普通のモンスターには入れようと思わない
言いたくはないが偶像族かな。それも置物になりがちだから使わないけど

528 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 00:36:26.94 ID:EHmft2Yv0.net
70パック超えてモンスター継承が未だ3枚だわ
融合モンスターと融合施設コンプして目ぼしい遺物も引いたしあとはアプデ待ちかな

529 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 00:38:50.83 ID:FHUmsSQ0p.net
防御は強いけどこのゲーム耐久型とかやっても基本的に意味があんまりないのがね奥への道がガバガバすぎる

530 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 00:40:11.69 ID:gfxpZEOs0.net
現在1340日
全モンスに装備やら昇格やらのイベントをこなすも、-強化の神壇を剥がせないまま100日経過…

531 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 00:45:06.60 ID:UnN2pZqM0.net
どうしても毒ガスメインで使いたいんだがどんなダンジョン構成がよろしいのだろうか

角毒
毒角
角毒

前2列はコレでいくつもりだけど後ろ7列わかんねぇ

532 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 00:45:55.25 ID:jkN16PtV0.net
>>510
刃撃で火力伸ばすってどういうこと?

533 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 00:51:08.40 ID:d53nZTmP0.net
毒ガスエフェクト楽しいよね
利いてる感ゼロだけど

534 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 00:54:25.96 ID:JyXfKR3+0.net
>>532
地震=部屋の敵全員に16ダメージ+激怒などの各スキルダメージ合計 + 暗闇2
刃撃=部屋の敵全員に9ダメージ+激怒などの各スキルダメージ合計 x3

535 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 00:55:25.30 ID:k8ZSpXYHa.net
地震は気絶だがな

536 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 00:57:48.62 ID:JyXfKR3+0.net
マジかよ日本語表記は暗闇だから、ずっと暗闇だと思ってたわ

537 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 00:58:40.20 ID:k8ZSpXYHa.net
巨人化という他の部屋になんの寄与もない部屋を許容できるかどうかって感じだな
ダンジョン設計の腕が光りそう

538 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 01:03:45.79 ID:JyXfKR3+0.net
腕の見せ所なんてない、D4000到達時は

三怠怠電電角
三三漏電電角
三怠怠電電角

ボス部屋前2列のみモンスター並べるだけのテンプレ構成

539 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 01:05:59.56 ID:ZfROlxcp0.net
特殊改造300日行わないの実績なんだけどバグ?
難易度10の580日で死んで特殊改造無しは297日であと3日だった
次は難易度普通でやり始めたらなぜか3日で実績達成になったんだけどこれ引き継ぎじゃないよね?
最後の実績だったんだけどなんかもやっとする

540 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 01:06:23.14 ID:w5aKZUEqx.net
>>538
まだまだ余裕で行けそう?

541 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 01:10:05.56 ID:YC2mKLhc0.net
テンプレ型は強いが速攻で飽きる

542 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 01:10:28.68 ID:JyXfKR3+0.net
>>540
ボス以外はメリエール10の自動で余裕
ボス部屋は手動で4適宜使って、運悪いとタスクキルしてやり直し

543 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 01:10:47.51 ID:7bOKmIhn0.net
漏電踏む前に怠つけるような配置にした方が良くない?

544 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 01:15:51.53 ID:JyXfKR3+0.net
>>543
怠り手に入ったらクラウドセーブして試しに変えてみるけど
変えるとしたらどこだ
漏前の電場1マスを怠りにするの?

545 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 01:18:54.62 ID:w5aKZUEqx.net
>>542
漏電でも運悪いとダメなのか・・・

546 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 01:27:13.82 ID:RBoxSb4N0.net
>>539
仕様かバグかは知らんけどちょくちょく報告されてるやつ
日数カウントの実績はそれでクリアできる

547 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 01:44:02.35 ID:7bOKmIhn0.net
>>544
あこやの倍率がぶっ飛んでるから踏んでない奴が漏電入るのは勿体ないし手前一マスしてもいいと思う
逆に三兄弟前はモンスター乗せないなら順風とか乗せるなら悲鳴とかに自分ならするかなぁ

548 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 01:48:19.27 ID:SWMkuHUa0.net
前言ってた結論はどうなったの
三怠怠電電角
三悲漏怠電角
三怠怠電電角
じゃなかった?

549 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 02:09:40.91 ID:GjgUafeja.net
偶像族解放したわ
偶像くんのせいでネタキャラ感が強い

550 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 03:33:45.82 ID:d53nZTmP0.net
漏電は揃えば強いとして
火傷にロマンを感じます

551 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 04:08:24.24 ID:nT0V944R0.net
>>550
隕石くん…

552 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 04:09:33.32 ID:qdmoVYuV0.net
>>526
はあーなるほど!ありがとうございました謎が解けました

553 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 04:45:50.16 ID:6TbL8fZ40.net
上の方で話題に出てるけど
あこや貝とかとらんで好みでパック引いてて
そろそろ欲しくなってきて
一旦消してやり直したんだが
権能説明出なくなっちゃったんだが
これなんでなんかね 設定項目もないし

554 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 07:18:53.52 ID:qyCzZnrw0.net
そろそろ自動こないと続ける気力が…

555 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 07:23:20.47 ID:5FV0f1qpd.net
勇士が女のみという無能

556 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 07:34:16.33 ID:/vqQS1urd.net
前スレかどっかで漏電はあこや貝無いとゴミって話見たんだけど、関係ないよな?
翻訳ミスとか多くて気になってきた

557 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 07:39:53.96 ID:7sm9IcjR0.net
モンスターハウスでずっとやってたけど毎回羽化場2〜4入手して
D200までは羽化場のレベリングしてD200超えたあたりでレベ100モンスゲットして初期モンスと合成してレベ上げの繰り返し作業が辛くなってきた
D1000とか2000行ってる人とかってモンスターのレベルいくつくらいなの?

558 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 07:41:54.79 ID:Vp2ovi9wp.net
漏電電場だけで普通に機能はするけど鈍化あこやのダメ増加は漏電ダメに乗算でかかるから組み合わせると鬼強い、みたいな話だった気がする

つーかあこやは部屋構成とか関係なく強いだけ

559 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 07:42:06.39 ID:5Hvw7gN30.net
>>555
女装少年かもしれないだろいいかげんにしろ

560 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 07:45:48.76 ID:9JcQine+0.net
>>557
D+3000で200から300

561 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 08:16:05.30 ID:WgR/a49S0.net
融合と〜少女以外のモンスターは男or無性別という事でよろしいか?
ボーンドラゴン男かもしれんが

562 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 08:19:39.40 ID:HZxKZmba0.net
>>559
男の娘勇士がモンむすに…ゴクリ

563 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 08:30:32.30 ID:LA22eSCvp.net
この場合順風どこに置きます?休憩所のとこか4列目の氷矢潰すか
https://i.imgur.com/aWkhWdv.jpg

564 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 08:33:41.43 ID:yt3FLukb0.net
>>562
その勇士、魔王連れてそうだな

565 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 08:47:16.33 ID:ygfx+fVop.net
星3と星5でステータス2%しか変わらないのな
頑張って星5にしようとしたのが馬鹿だったわ
https://i.imgur.com/xvUSEAv.png

566 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 09:01:55.77 ID:xbjWvbbWp.net
アップデートはよ

567 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 09:28:00.17 ID:ygfx+fVop.net
>>563
休憩所とか要らん

568 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 09:48:11.82 ID:2dzkYNeQ0.net
入り口横は角笛鉄板みたいだけど、加速じゃ高階層厳しいのかな

569 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 09:49:08.60 ID:pgkszNN50.net
難易度10の100日目で速攻死ぬんだけどなんで?

570 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 09:52:05.58 ID:RcBDzXwX0.net
そもそも加速じゃモンスター死んだら無意味だろ
高階層で入口横のモンスターが生き残れるわけないし

571 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 09:53:38.50 ID:s7riPEoa0.net
ウィキには休憩所は攻略に必要不可欠みたいに書かれてたけど
もしかして序盤の序盤だけ?

572 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 09:57:23.15 ID:oFTDALaXa.net
>>571
序盤は強いけど日数が進むごとに数値不足になってくる
目安は知らんけど

573 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 09:58:00.86 ID:PYbvivc+0.net
角笛作るのに不可欠だゾ(休憩所自体が必要とは言ってない)

574 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 09:58:21.62 ID:2dzkYNeQ0.net
>>570
加速とフェアリー居れば星1ゴブリン部隊ですら最後まで生き残れられてたけど、高階層はそういうレベルじゃないか

575 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 10:00:56.91 ID:KHaYJ2dB0.net
すまん、どれ選べばいい?
https://i.imgur.com/VOMqfvB.jpg

つか手癖で1つ目の選択肢選んだら2つ目キャンセル出来ないんだな

576 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 10:07:37.58 ID:Vp2ovi9wp.net
序盤の休憩所は普通に強いし、中盤以降は素材になるから有能

>>575
イベントで自分が死ぬまでHP減る選択肢を選んだことないけど、そのまま暴き続けたら死ぬのかな
まあ右上からタイトルに戻ればいいよ

577 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 10:12:33.11 ID:KHaYJ2dB0.net
>>576
やり直しは縛ってるから選択肢選んで死んだよ
他のイベントでもHP減る奴は普通に死ねる

578 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 10:13:28.53 ID:K+I+AC4E0.net
>>577
俺もそれ気になってたから参考になったw

579 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 10:18:09.84 ID:hgRsO26o0.net
普通にHP見ずに蜘蛛選んだら結果画面が出て理解するまで時間かかったわ

580 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 10:44:03.88 ID:t3A5guc9M.net
孵化場って最後の駆け込みのレベリングの時だけ置ければ充分なんだよな、経験値効率的に考えて
序盤中盤から孵化場置いて卵取るのはスペースと手数の無駄
まぁ問題は駆け込みの時に都合よく引けるかどうかなんだが
そこの運ゲーに勝てないと記録も伸びない

581 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 11:10:42.12 ID:FHUmsSQ0p.net
今でも行けるからぬるくなると言われたらそうたけどドロップ品の伸びがストップしてしまうのがとにかくめんどくさい

582 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 11:24:40.87 ID:2dzkYNeQ0.net
>>577
俺も緑玉石でうっかりHP足りてないの確認せずに選択して死んだわ

583 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 11:24:56.60 ID:VKf1iBI+M.net
ボーンドラゴンって♀なの? 

584 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 11:33:23.73 ID:07Inkftq0.net
スライムレース全然勝てねぇ。

聞きたいんだけど特殊合体?お店の奴でモンスター揃ってるのに素材足りませんって言われて拒否られるんだが何で?魔王のレベル足りないとかそういうやつかな?

585 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 11:34:15.89 ID:nZIOipfzd.net
最初の神棚2つをボス報酬で消してからイベント等で神棚引いてもまた消せるやつ出てくる?

586 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 11:36:08.21 ID:jkN16PtV0.net
>>583
リッチ少女が進化したんだから♀

587 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 11:38:01.83 ID:jkN16PtV0.net
>>585
出てくる。ちなみにイベントの部屋消しも何回も出てくる。

588 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 11:39:30.89 ID:nZIOipfzd.net
>>587
ありがとう
それなら安心して神棚消して増やして出来るわ

589 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 11:40:59.90 ID:AewAZRMR0.net
セフィロト、何とも言えない性能してんなぁと思ってたけど、
固有スキルに激怒乗るからホワイトパン、スパルナの次に広範囲攻撃出来るのな

590 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 12:02:08.57 ID:rNSHmeg8d.net
>>584
鍵かかってるのは無理よ
融合モンスターをパックでアンロックしないと

591 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 12:08:18.75 ID:07Inkftq0.net
やっと三兄弟と角笛出来たんだが継承一つしか無いわけでどちらを継承させた方が良いのかな?

592 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 12:09:32.48 ID:07Inkftq0.net
>>590
鍵もかかってなくてお金も足りてる。なのに素材足りませんって言われて拒否られるんだよ。こんなん初めてなんだが。

593 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 12:13:58.59 ID:rNSHmeg8d.net
>>592
スクショみせて

594 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 12:15:19.00 ID:Vp2ovi9wp.net
素材モンスターをタップして選択してないんちゃうんか

595 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 12:17:00.75 ID:F8dGNm8IM.net
俺もそれ一回あったな
何度見直しても素材や金は足りてた
…はず

596 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 12:17:17.09 ID:fZevwArMd.net
>>592
お前ちゃんとモンスター選んでるか?

597 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 12:25:49.31 ID:YlvcueNyM.net
このゲームかなりハマったから1000円お布施したった
スマホゲーに1000円使ってもドブに捨てるようなもんだしな

598 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 12:27:51.17 ID:0nSm6bjEa.net
このゲーム暇潰しとしてはコスパはいいと思うよ

599 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 12:33:09.72 ID:07Inkftq0.net
すまん、さっきスクショ撮りに商人に会いに行ったら合成出来たよ。皆んなありがとう。んでも何で出来なかったのか。バグだったのかな?

600 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 12:33:27.28 ID:YC2mKLhc0.net
最近引継ぎ融合4体から金策ゴブ☆5に乗り換えるか考えてる

601 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 12:34:03.68 ID:YlvcueNyM.net
>>504
俺鳥山絵嫌いだからこれでいいわ

602 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 12:42:51.44 ID:tvz+fXzCd.net
25回でモンスター継承2個、施設継承2個出た俺は勝ち組

603 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 12:46:31.85 ID:4Rv54ljRH.net
やっちまったぜ!メイン端末でバリバリ日数進めた後サブスマホでクラウド同期せずにモンスター&継承パック買ったらサブスマホでクラウドに保存しろ。て言われてメインにパックが反映出来なくなった!これどうにもならないよね

604 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 12:56:03.75 ID:0nSm6bjEa.net
同じこと起きた人いるならなんかのバグなんじゃね

605 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 12:56:24.51 ID:4Rv54ljRH.net
しゃあない巻き戻ってまた頑張るわ!

606 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 12:59:25.89 ID:gtSkpi+4d.net
iOSなら購入復元が効きそうだけど。

607 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 13:00:50.92 ID:4Rv54ljRH.net
>>604
返信さんくす購入パックの情報は運営とアカウントでリアルタイムでひもつけ反映されると思ってたけど端末毎に紐付けしてるみたいだ!皆も気をつけようね

608 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 13:03:28.13 ID:4Rv54ljRH.net
>>606
泥なんだよなぁ…

609 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 13:23:02.76 ID:4Rv54ljRH.net
改めて思ったんだけどメインすすめ続けて実績やらなんやら進めても永遠にパックが反映されないからどのみち巻き戻すしかないって事か
この辺はちと分かり難いね…
てことでお騒がせしました

610 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 13:26:16.90 ID:UpQpc0Ntd.net
まあパック開封情報だけマージなんて器用なことはできんわな

611 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 13:27:12.27 ID:6iMx4agqp.net
ホワパンとクレオパトラとか使えて融合が面倒な奴継承してたけど気がついたらミノキン2ゴブリン2に落ち着いてた悲しみ
最適化したゴブリンの護衛もつけたくもあるけど可愛い子だらけなのになんでこいつらとずっと過ごさないといけなくなったのか

612 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 13:30:41.41 ID:2dzkYNeQ0.net
メイン端末とかサブ端末とか通常から外れた遊び方までサポートするわけねーよね

613 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 13:35:10.63 ID:iTzjWQCVp.net
戦闘開始時って書いてあるスキルって、一番最初にだけ反映されるであってますか?
勇士が部屋に入って来てバトル開始時って意味じゃないですよね。

614 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 13:35:49.11 ID:8NXf0Nvzd.net
購入情報が適宜適用されないて結構トラップじゃね?仮にパック買ったあとクラウドからパック購入前前のデータ引っ張ったらどうなるんや

615 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 13:38:35.69 ID:iTzjWQCVp.net
あと、iOSの人でクラウドが上手く行った人何やった教えてください。
サブ機でゲームのアンインストール、インストール、
設定の一番上のユーザーのサインアウト、サインイン
をやったけどできませんでした。

メイン機はデーター飛んだら嫌なので何もしてません。
メイン機でユーザーのサインアウトはやってもデータ飛んだりしませんか?

616 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 13:43:01.56 ID:8NXf0Nvzd.net
>>615
俺は両端末再起動してみたらできたよ
まずはメインだけ再起動掛けてクラウドつかえるか確認してみるといい

617 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 13:52:14.70 ID:rzkerYjvp.net
感電20を与えるっていうのは

単純にダメージ20与えるって考えてええの?

618 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 13:57:05.81 ID:jkN16PtV0.net
>>609
泥なら返金してメイン端末で買い直せばいい。

619 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 14:54:01.00 ID:RBoxSb4N0.net
>>613
そう
1日で発動するのは1回だけ

>>617
違う
ダメージはない
感電に限らず、バフやデバフが数値で与えられて、それぞれ消費することで効果が発動する
例えば感電ならダメージを受けると数値が半減して感電の値分の追加ダメージ、あとは漏電という罠を踏むと感電値を全部消費して数値の◯倍のダメージを周囲8マスに与えるなど
詳しいことはwiki見るといいよ

620 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 15:08:52.25 ID:0seXN9b20.net
アプデまだかな
やる事はあるけどやりたい事がないんだ

621 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 15:09:03.76 ID:ZfROlxcp0.net
>>546
そうなのか
サンクス

622 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 15:10:26.57 ID:ygfx+fVop.net
エマの全体に8桁ダメエグすぎるんだよなぁ…
攻め込まれたら怒り消費させられて終わりだが攻撃力は魔王の中で一番やろ

623 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 15:14:11.43 ID:VCl0byrC0.net
倉庫が欲しいな

育成した魔物とか三巨人、漏電を消すと次作るの面倒すぎるわ

624 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 15:19:02.33 ID:3u+yYIYMa.net
漏電とあこやが続けて出た
なんという親切設計

625 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 15:19:27.66 ID:VCl0byrC0.net
てか、激怒と感電のダメージってどうなってるのか謎だわ
説明通りの表記だと8桁ダメージとか無理だよなあ

そもそもあこや貝や黒猫が謎倍率すぎてなあ

626 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 15:24:18.63 ID:ygfx+fVop.net
休むでマナが増えることにD+1400の頃に知ったんだが、最初から休みまくれば今頃マナ500とかあったんだろうか…
今D+1800だがマナ120しかない
後悔してる

627 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 15:26:49.42 ID:ygfx+fVop.net
>>625
エマについては怒り150万にあこやとか色々乗れば普通に8桁行く

628 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 15:41:00.56 ID:JyXfKR3+0.net
5倍、10倍速ホント欲しい
幾ら処理早くても、敵の湧きが収まるまでに2分掛かるとかじゃ
1戦の時間を縮めることができない

629 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 15:51:41.31 ID:q04woUvVd.net
フロリアの運用って1連打して全員入場した頃に10で壊滅させるでおけ?

630 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 15:52:59.33 ID:ygfx+fVop.net
ダンジョン守りでもアプデを繰り返して1000日を3時間で潜れる(しかも放置)までなったし、ダンジョンメーカーもこういう方面にアプデあると思う

631 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 15:54:59.13 ID:kFhZ43oDa.net
>>629
1数回押して4コスリジェネでねちねちやるのが正解だぞ
これだけで340ボス以外は倒れなくなる

632 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 15:58:46.97 ID:FIGzdCdbp.net
ラバーゴーレムの画像初めて見たんだけどゴムじゃなくて溶岩って意味なのね。
ところであこや貝とか若芽解放後プレイ中に獲得もしてるのに、ゲーム図鑑に載らないのはなんでだ?

633 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 16:02:23.32 ID:UpQpc0Ntd.net
ゴム素材でカット率の高いラバーゴーレムと魅了付与のラバーゴーレムも実装してラバー三兄弟とかやってくれないかな

634 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 16:24:10.67 ID:9TiHj/3Ya.net
lava知らないのかと

635 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 16:34:34.55 ID:ptmbnhfPM.net
アプデで雷系の能力、トゲ系の能力、毒ガス系の能力の魔物ほしいなぁ。

636 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 16:34:37.82 ID:rNSHmeg8d.net
lava
rubber
lover

637 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 16:42:37.74 ID:uTobqtvT0.net
すいません スマホゲーはこれが初めてでスマホの充電MAXからプレイして5時間程で残り電力15%切ってて驚いたのですが
皆さんもこのくらいで充電切れるものなんですか? 私だけ?
一応新品のスマホで、画面の明るさもMAXにして遊んでます
省エネを考えるなら画面暗くして遊んだほうがいいのでしょうか?

638 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 16:52:04.44 ID:Wp0Q57Cg0.net
もしかして、恐怖って結構使えるんじゃね
こんな感じで悲鳴部屋作って使って様子見てるけど
恐怖の敵スキルを使用できなくなる効果って、
罠無効スキルも無効化してるっぽくて殲滅速度早くなったわ

三孵罠罠罠罠
三研悲漏電角
三孵罠罠罠罠

漏電=漏電+電場
罠=氷矢

639 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 16:52:22.69 ID:gfxpZEOs0.net
>>637
画面maxで5時間以上持つとかいう自慢はいいから
こっちは2時間も持たねえよ

640 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 16:53:37.10 ID:iCJU/fJE0.net
ラヴァゴーレムというと遊戯王思い出すな

641 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 16:55:12.38 ID:JyXfKR3+0.net
PCエミュでやれば大画面で更にバッテリーの心配からも解放されるぞ
コントローラー使えばで寝ころんでも可能だぞ
マウスなら最大拡張したあとの魔王部屋のイライラする配置も精密操作でストレスフリーだぞ

これでいいか

642 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 16:59:02.57 ID:uTobqtvT0.net
>>639
えええええ??
携帯ゲーム機みたいにみんなスマホでゲームしてるけど案外バッテリーってもたないものなんですね
とりあえず充電コード刺しっぱなしでプレイ続けます

643 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 16:59:29.81 ID:D0gNR0/8d.net
Loverゴーレムって魔界のダッチワイフかな

644 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 17:03:38.94 ID:UGrA7oht0.net
>>565
1800レベルって意味わからんな

645 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 17:04:31.13 ID:ZAkJ2w5Bd.net
携帯ゲーム機も5時間フル稼動させたらバッテリー切れるんじゃね
最近のゲーム機はよく知らんが

646 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 17:12:32.01 ID:gfxpZEOs0.net
きもちいいいいいいいいwwwww
脳汁ビュルビュルビュルビュルビュルwwwwww

https://i.imgur.com/9CyHsRa.png

647 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 17:15:13.41 ID:KdMTd/qXd.net
ゲームボーイは単3電池4本使って8時間だったな

648 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 17:20:45.63 ID:2dzkYNeQ0.net
>>634
カタカナ語とかいう欠陥言語がプギャーされてるんです

649 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 17:22:36.52 ID:1dps2kZ30.net
ダンジョンメーカーは色々処理してるらしくバッテリーの減りが早い、らしいよ

650 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 17:23:23.52 ID:RBoxSb4N0.net
>>626
それ遺物の効果だよ

651 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 17:24:34.01 ID:D0gNR0/8d.net
200人の勇士が、激怒200の角笛を、平均3回踏んだとしても、
激怒120,000なんだよなぁ。

あこやで100倍にはならんだろうし、
8桁いく理由がよく分からん

652 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 17:25:49.63 ID:9Rz1gav10.net
>>642
ゲームにもよるけどこれかなりバッテリ喰う方だからまあそれだけ保てば悪くない部類だと思う

653 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 17:27:02.45 ID:MsECTv/4a.net
ぶっちゃけオート10連打だからマナがいくらあっても変わらん
それより施設改造して経験値の底上げだわ

654 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 17:30:10.62 ID:Cq+wwnOT0.net
ディスガイアでもやってるのかってくらいレベル高いな

655 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 17:31:03.79 ID:gtSkpi+4d.net
>>626
確かに増えるけどその分戦闘回数が減る=日数の割りにスコアが伸びないので休んでないからといって後悔する必要はない。
目的と相談の上適切に休む必要がある。

656 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 17:31:32.04 ID:CXAxmHDL0.net
>>642
バッテリーの劣化に気をつけろよ

657 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 17:31:36.33 ID:iiEuAfo10.net
全てゴミなんだけど取らないって選択肢はないの‥?
https://i.imgur.com/Vg9TZBT.jpg

658 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 17:31:53.58 ID:gfxpZEOs0.net
>>638
実験したがそれはない
無効で恐怖も掻き消される

659 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 17:32:31.03 ID:gfxpZEOs0.net
>>657
木の杖は優秀やろ…

660 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 17:36:28.85 ID:gtSkpi+4d.net
>>651
646のこと言ってるならエマの断ち割りで溜めて怒り爆発じゃない?

661 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 17:42:45.69 ID:t3A5guc9M.net
ラバーゴーレムってゴムのラバーだよな?
溶岩系に見えるがまさかラーヴァの誤植じゃないだろうな

662 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 17:44:32.62 ID:gfxpZEOs0.net
>>651
怒り10万×7(巨人)×6(鈍化100)×2(狂奔)×2(入場付与の貧弱)×1.75(体力max)×1.3(恐怖)1.15(不死3)

=33,810,000

全部掛け合わせになるから338倍になる。怒り値3万でも8桁行くよ

663 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 17:46:47.80 ID:gfxpZEOs0.net
間違えたわ、×2(入場付与の貧弱)→×1.75(入場付与の脆弱

だから怒り10万で29,583,750ダメージだわ

664 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 17:47:30.87 ID:uTobqtvT0.net
>>652
処理演算がすごいからか、スマホ本体の裏がめちゃくちゃ熱くなってきてますね
充電しながらやるとホッカイロを握ってるくらいに熱い

665 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 17:48:56.98 ID:gfxpZEOs0.net
これに集中つけたり、相手の鈍化が200とか行けばダメージ1億出るはず
怒り10万溜まる事なんて中々ないが

666 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 17:51:17.70 ID:gfxpZEOs0.net
フィールド上に置くモンスター数を減らすとか、所持モンスター数を減らすとかで結構軽くなるよ

667 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 17:56:42.62 ID:J51havdud.net
所持モンスターを減らす方法は合成しか無いけどな

668 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 18:00:36.86 ID:mfLew/6b0.net
低レベルでスキルも価値がないモンスターの処理は本当に困る
無料で捨てさせてくれ

669 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 18:02:27.30 ID:Vp2ovi9wp.net
所持モンスターをまとめて処理する方法が欲しいな
序盤に拾った低レベル・低星・無スキルのモンスターが邪魔すぎる

モンスター1匹あたり1Gの換金とかで

670 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 18:03:01.45 ID:2dzkYNeQ0.net
>>661
カタカナ語なんてラーヴァでもラヴァでもラヴァーでも、ラーバ、ラバ、ラバーでもなんだろうが大して違いなんてねーよ
ドラクエツーはドラクエトゥーでなければならないのか

671 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 18:04:11.41 ID:zyNBPbf50.net
>>601
俺も鳥山絵嫌い

672 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 18:05:37.23 ID:RcBDzXwX0.net
>>632
ラーバゴーレムをタイプミスしてラバーゴーレムって書いちゃったんだろ
これだとゴムのゴーレムって意味になるわな

673 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 18:05:38.73 ID:+PQeey0la.net
スキルの表記、パッシブとアクティブでカテゴリ分別してほしい

分かりづらい

674 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 18:05:46.57 ID:3x9qyWCja.net
長少女になってるからナーガだよねってもう翻訳の怪しいのは致し方なし

675 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 18:07:09.07 ID:d0tHkf0mH.net
>>670
え、「ドラクエツー」なん?
ワイはずっと「ドラクエティーだぶりゅーおー」って呼んでたで

676 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 18:08:24.21 ID:+PQeey0la.net
溶岩魔人ラーヴァゴーレムすこ

677 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 18:10:57.35 ID:zSZC8XS3d.net
溶岩じゃなくて恋人のラバーだよ
恋人がいるからガードが堅いし手を出すと火傷するんだよ

678 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 18:11:20.74 ID:Vp2ovi9wp.net
英語のカタカナ読みに正解なんてないからどれでもいいけど、vaはヴァと読みたい派
あとは遊戯王の影響で溶岩のはラヴァゴーレムの方がしっくり来る

679 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 18:16:10.42 ID:iTzjWQCVp.net
モンハンのヴォルガノスの装備がラヴァだね

680 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 18:18:08.00 ID:FIGzdCdbp.net
ラバーゴーレムの造形がモロ好みで早く解放したいんだけど、
あこや貝との択一だったんで涙を飲んでスルー

681 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 18:36:50.63 ID:t3A5guc9M.net
確かにカタカナ英語の表記揺れの曖昧さに問題はあるがラバーとラヴァは流石に誤差じゃないだろ
曖昧な文化とはいえこれはラインを越えてる

682 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 18:38:15.87 ID:gu5Wnug30.net
ただの誤訳だ気にするな

683 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 18:38:49.66 ID:Xfkzd0CD0.net
日本語があるだけでありがてえ

684 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 18:46:48.28 ID:gfxpZEOs0.net
敵のHPについて情報集める気ない?
どの階層まで行くには何ダメージ与えられればいいのか分かっていいと思うんだが

2080階で敵HP45万でした

685 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 18:50:32.69 ID:8qiAf2MKd.net
漏電無しの構成試したいけど作るのめんどいから引き継ぎ途切らせたくない

686 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 18:51:23.19 ID:NRyNVQcrM.net
>>662
勘違いしてる人多そうだが巨人7倍は攻撃力で与ダメじゃないぞ

687 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 18:55:09.13 ID:UGrA7oht0.net
攻撃力が与えダメにどれくらい影響してるのかよく分からんよな

688 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 18:56:25.14 ID:VN+J6dXna.net
80個引いて自動権能出ないってどうなってんだ
実績もほぼ埋め終わったしもうおしまいだぁ

689 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 19:04:39.28 ID:gfxpZEOs0.net
2300階HP160万

690 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 19:20:29.83 ID:jkN16PtV0.net
>>688
自動無しで340Fクリアしたのか。お疲れ様。埋まってない実績があるなら埋まるまで頑張ってみよう。

691 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 19:30:02.55 ID:5/qw8yGh0.net
俺も73回引いても自動権能出てないなあ
それ以外の優先度高いのは全て揃ってるんだよね
やっぱり過去のスレで何度か推察されてたガチャの内容物はジャンルで分けられてて自動権能は開始時レベル+1とか10ゴールドとかのゴミ枠に振り分けられててそっちを多少なりとも消化していかないと択に出て来ないってことなんだろうか?
これまで遺物とかモンスターの解放ばかり選択し続けてきてるんだよね

692 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 19:31:53.78 ID:iP45VNBWd.net
>>688
システム系取らないで残してないか?
いらないシステム系取れば出ると思う

693 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 19:35:21.12 ID:gtSkpi+4d.net
まず「敵の被ダメージアップ」が項目ごとの乗算なのか単に加算なのかを調査するところからだな…。

694 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 19:37:00.72 ID:F1Ntaveh0.net
初期ゴールドアップとかその辺全然取ってなかったわ……
実績あと2個しかねぇオワタ

695 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 19:37:07.40 ID:6iMx4agqp.net
いつもの3倍の回転を加えることて1200万ダメージが出るようになる

696 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 19:42:38.97 ID:07Inkftq0.net
施設継承二つで角笛と三兄弟継承でやっとコンスタンスに100回突破できるようになった。皆さんありがとう。それでも120超えられないんだが。

ところで一度商品で作った特殊モンスターて二体目作れないの?使えないの?同じの作ろうとすると作れませんみたいなメッセージがでるんだ。

697 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 19:44:27.55 ID:5/qw8yGh0.net
融合モンスターは一種につき一体まで

698 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 19:46:35.83 ID:MUCFhccv0.net
2台の端末間で共有したら戦闘後の報酬が変わるみたいなこと書いてたから試してみたがどっちも同じで草

699 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 19:49:33.75 ID:0M0yDQfI0.net
このゲーム順番的に施設継承手に入れてからは卵場継承してゴブリン育成でおけ?
それとも角笛等引き継いだ方が良いのかなあ

700 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 19:51:10.34 ID:4/+MeG//d.net
作る手間考えたら三兄弟と漏電かなあ

701 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 19:54:12.98 ID:YC2mKLhc0.net
俺は次元通して☆5ゴブ3体に切り替えたね、融合枠は1あれば十分に感じるね

702 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 19:56:04.64 ID:07Inkftq0.net
融合モンスターは一体しかだめなんやな。ありがとう。

703 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 20:00:34.10 ID:JyXfKR3+0.net
アプデマダー
アプデ来たら即帰還して転生石で思いっきりガチャ回すんだ

704 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 20:00:46.09 ID:8ORwPl+/M.net
スキル厳選の労力考えれば融合4体だがなあ

705 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 20:08:23.88 ID:iP45VNBWd.net
>>696
ボス部屋全部ふしぎな存在つければ120いけると思うよ

706 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 20:12:16.27 ID:JyXfKR3+0.net
融合枠1体で、どいつ選ぶかというと
俺ならフェアリー

707 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 20:15:27.90 ID:WZE6Sik50.net
フロリア、4を連打してたら120階対策なんもいらんのな。ひとまず9マスモンハウ作っとけばすんなりいける。6マスでもいけそう。
全部の魔王揃ったけど、120階対策めんどくさいから結局フロリアしか使ってない。

708 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 20:17:02.73 ID:QkhKO4pka.net
そんなに120が嫌ならメリエールでもええやん

709 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 20:18:10.81 ID:x2uutBPr0.net
初心者時代は120が鬼門だからな
そこを簡単にスルーできるリーダーは楽

710 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 20:23:05.96 ID:JyXfKR3+0.net
D2000超えてくると敵が2分ぐらいずっと湧き続けるから
回復特化のフロリアはダンジョン上手く組まないとボス部屋がホント辛いと思う

メリエールでもうちのダンジョンじゃD4000超えだとボス部屋は10権能連打じゃ
処理しきれなくて4混ぜて停止させないと魔王部屋まで敵雪崩れ込んできてタスクキル案件になるし

711 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 20:25:11.46 ID:gu5Wnug30.net
100階までいったら疲れて最初からしちゃうからレベル高すぎてついてけないわ

712 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 20:27:04.69 ID:+2HLcPkpa.net
どれがいいかね
https://i.imgur.com/yN71aTS.jpg

713 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 20:29:26.37 ID:d53nZTmP0.net
☆5ゴブ引き継いじゃおっかな〜どうしよっかな〜

714 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 20:30:16.33 ID:JyXfKR3+0.net
俺は順風使わないからラバーゴーレムだけど
順風愛用者ならこのパターンなら迷わず順風だろうな

715 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 20:35:36.87 ID:1dps2kZ30.net
最弱かわいいで知られるエリザベス様だけど
その割になんかファン絵が多いなと思っていたが
あいつそもそもアイコンもになってるじゃねーか

716 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 20:39:13.08 ID:oeBjMvva0.net
>>712


717 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 20:39:38.62 ID:ygfx+fVop.net
>>710
D4000超えのスクショ貼ってほしい

718 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 20:46:23.77 ID:F6SmogR20.net
勇士捕獲機能来ないかなぁ

719 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 20:52:00.83 ID:5mG+VL9P0.net
電場と漏電って漏電優先で上げていった方がいい?

720 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 21:02:02.15 ID:GEUI6HP10.net
まぁ中にはメリエール権能無しで4000クリアしてる奴もいるけどな

721 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 21:10:21.54 ID:8PbwCXkka.net
>>718
捕獲してナニをするつもりだ!
いや、言わなくてもいい。なにせ魔王のすることだからな。
この悪人めー!

722 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 21:12:38.54 ID:gu5Wnug30.net
>>721
姫狩りダンジョンマイスター的な…

723 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 21:13:49.45 ID:T0U8nf+D0.net
巣作りドラゴンじゃないのね・・・

724 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 21:15:25.43 ID:+DL4GBKHa.net
魔王様女だし、側近級のモンスターも殆ど女の子なんだよなぁ

725 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 21:17:28.01 ID:9JcQine+0.net
そこで紳士モードの出番ですよ!

726 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 21:19:02.18 ID:6iMx4agqp.net
ミノタウロスゴブリンとかいう陵辱要員

727 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 21:19:35.79 ID:WV0T2n9Tp.net
https://i.imgur.com/uRVSYkt.jpg

これのモンスターが全部合成かミノキンになった状態で難易度3の800で惨敗でした
モンスターや場のレベルは満遍なく上げていたのですが改善するとしたらどんなところでしょう?
まだ難易度開放中なのですが難易度10の340にこれでいけるとは思えなくて…

728 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 21:21:09.41 ID:+DL4GBKHa.net
>>727
340余裕レベルやろコレ

729 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 21:25:50.23 ID:itquKFNr0.net
引き継ぎモンスって皆はいい感じのミノキンとかゴブリンなの?
俺はスピルナ、アラクネ、白パンツは確定なんよなー
巨人で部屋全体攻撃キモチ良すぎなんだよ

730 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 21:28:18.30 ID:tNDxLYSwd.net
>>563
順風のための休憩所では

731 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 21:30:33.52 ID:tNDxLYSwd.net
>>592
お金がギリだと、表示ミスで買えないことは時々ある。

732 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 21:31:06.53 ID:UGrA7oht0.net
>>727
アコヤ貝持ってるなら怠りを置いて鈍化を付加してやれば与えダメが跳ね上がる

733 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 21:34:16.06 ID:8PbwCXkka.net
いい感じにスキル鍛えたリザードマン子を欠かさず継承してるよ
入り口角笛の上に置いとくと120安定するよ

あれ、アクティブスキルだから戦闘に入らないと使わないのよね

734 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 21:39:01.56 ID:qAGcU2T00.net
>>727
順風の代わりに漏電手前に怠りか氷を置こう(提案)

>>719
漏電は上がりにくいし電場は勇士の数が増えるほど周囲マスで連鎖が起きやすいから電場優先のほうがいいと思う

735 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 21:55:08.85 ID:CmTt8NBz0.net
漏電コンボの魔王メリエールはダメ?

736 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 22:00:17.85 ID:9JcQine+0.net
>>719
簡単に計算してみたら電場=漏電+3位が良さそうだけど、まあ要するに平均上げだ。

737 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 22:02:05.46 ID:itquKFNr0.net
怠りと言えば怠りの効果って勇士に無効5とか付いてるとどうなるん?
漏電ダンジョンのSS見ると入り口側に怠り置いてる人居ない気がするからそういう事なのかな?

738 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 22:02:37.67 ID:VCl0byrC0.net
角笛漏電系はテンプレが正義すぎてなぁ
色々アドバイスあるけど全部入れてしまうのが正解よ
まあこれ
□三怠場場□
三悲漏怠場角
□三怠場場□

739 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 22:04:04.80 ID:9JcQine+0.net
電場が複数ある場合は電場の合計で考えないと行けないから基本漏電上げの方が良かった…。

740 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 22:04:32.89 ID:ygfx+fVop.net
3億ダメ出てたわw
https://i.imgur.com/aucAl5t.png

741 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 22:10:57.79 ID:JyXfKR3+0.net
>>717
丁度メンテ明けのブラウザーゲーやってて気づかなかった
RP消化がきつい
ttps://i.imgur.com/DPri7hJ.jpg

742 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 22:13:05.06 ID:dex2VsYSd.net
メリエールの権能4使うと感電剥がれたりしないの?

743 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 22:19:13.12 ID:07Inkftq0.net
俺は2週間目くらいだけど今日やっと100超えられるようになって120が越えられないわ。今まで無双してたエマが秒で溶かされるとか。ふしぎななんとかなんて見たこともないや。
んでもコレほんと面白いな。ゲームなんて殆どしないがコレは時間持ってかれる。しかしダメージ3億とかそんなん出るってかそんなダメージ出さないと生き残れないととるべきか。

744 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 22:24:46.30 ID:lxzzDXNs0.net
タイトル画面挟むと児童権能がスキル1に戻ってるの地味にストレスなんだよな

745 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 22:25:43.61 ID:2x0CVn4e0.net
>>721
さてはお前ダクネスだろ…

746 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 22:26:27.23 ID:WvUzafEZa.net
モンスター合成する時に選択する順番変えたら付くスキル変わったりするね
欲しいの簡単に付けられるようになった

747 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 22:28:52.97 ID:O9dUiTZvd.net
このゲームって引き継ぎみたいなのないの?
iosからAndroidに機種変するのにクラウド機能しなくて絶望してる

748 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 22:34:40.21 ID:mfLew/6b0.net
さすがに泥とリンゴをまたぐのは

749 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 22:36:03.95 ID:lxzzDXNs0.net
携帯でゲームやろうってんだから機種変やキャリア変更のリスクは最初から織り込んでプレイしてるんじゃないのか

750 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 22:41:40.14 ID:9JcQine+0.net
ソシャゲだとオンラインセーブだしできるの多いからね、誤解する人がいてもまあしょうがないんじゃないかな。

751 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 22:52:11.38 ID:gu5Wnug30.net
オフゲーでOSまたぐならしかたない

752 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 23:05:05.55 ID:jz2C19Cc0.net
Facebook連携してるアプリとかならまたげるけどこれは無理だね

753 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 23:12:03.61 ID:rzkerYjvp.net
初めてD+120越えた

まだ全然効果とかわかってないけど
これで安定してきた

たぶん300階でぶっ飛ばされるんだろうけど。
https://i.imgur.com/mT0xpMa.jpg

754 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 23:18:09.75 ID:zHhUXIBOa.net
>>688
明日の我が身になりませんように…

755 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 23:18:26.14 ID:Ns+6e9N10.net
壁は120,220,340だぞ

756 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 23:19:48.56 ID:YC2mKLhc0.net
タスキルしてたらいくらでも伸ばせるわな

757 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 23:33:35.16 ID:1dps2kZ30.net
レベル340超えてヨユーヨユー思ってたら360で普通に粉砕された

758 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 23:44:19.19 ID:ygfx+fVop.net
360以降は全部340の強化だからね

>>741
証拠ありがとう
追いつけるように頑張るわ

759 :名無しですよ、名無し!:2018/06/14(木) 23:58:40.66 ID:m2GX6CD80.net
魔王全部、継承、自動、合成モンスター、合成トラップ系は出ましたが、あこや貝がまだです
パックは70/140

魔石は90ありますが、ガチャをまわすのはアップデートきてからのが良いですか?

760 :名無しですよ、名無し!:2018/06/15(金) 00:04:32.55 ID:KCnPd0aN0.net
120は初見殺しねで済んだけど220は真っ向から潰されて絶望感すごかったな
340は理解する前に蒸発してた

761 :名無しですよ、名無し!:2018/06/15(金) 00:06:32.48 ID:rPlgA1LT0.net
>>759
あこや貝でるまで回したほうがいいけどアプデであこや貝修正入らないとも限らないから好きにしろ

762 :名無しですよ、名無し!:2018/06/15(金) 00:15:46.38 ID:bkZT2Cmi0.net
漏電電場強すぎて他のわなの存在意義を疑う

763 :名無しですよ、名無し!:2018/06/15(金) 00:17:06.02 ID:ZHNBDSda0.net
220の加速はモンスターの存在意義を疑ってしまう

764 :名無しですよ、名無し!:2018/06/15(金) 00:23:53.57 ID:ic/Ovw/i0.net
220は設定ミスみたいな加速で突っ込んでくるからな

765 :名無しですよ、名無し!:2018/06/15(金) 01:19:47.57 ID:kNp2JlhU0.net
部屋とか罠の再設置させて欲しいな。ボス報酬とかで良いから。入り口に角笛は置くから良いんだが三兄弟とかボス前に置きたいのに置けないからあまり継承する意味が無い。

766 :名無しですよ、名無し!:2018/06/15(金) 01:33:14.20 ID:x0X7dE960.net
慣れるとあっという間だからもうちょいやり込み要素が欲しいとこだな

767 :名無しですよ、名無し!:2018/06/15(金) 01:37:50.18 ID:FYJIlFtma.net
どうにかこうにか2000で陣地の組み直しに成功したわ

768 :名無しですよ、名無し!:2018/06/15(金) 01:41:22.80 ID:lgHVr18Q0.net
現状340日以降敵が緩やかにしか強くならないからスコアタはダンジョンの質よりどれだけ作業できるかのみたいなとこあるのはつまらんよなあ、もっと緊張感が欲しい

769 :名無しですよ、名無し!:2018/06/15(金) 01:53:05.33 ID:et6DMtWxd.net
アプデ来てくれないと流石に目標みたいなのが無くなってしまった
難易度10も500まで行ってまだ余裕そうだったけど1戦にめっちゃ時間かかるし手持ちモンスター増えすぎてリザルトとか合成の時重くなってくるしでダルくなって破棄
1000日とか2000日とかモチベ保てないでしょ…

770 :名無しですよ、名無し!:2018/06/15(金) 01:57:37.12 ID:ic/Ovw/i0.net
ダンジョン移動速度を20日ごとに+2%とかしてくれたら500日か良くて1000日くらいで限界来そう

771 :名無しですよ、名無し!:2018/06/15(金) 01:59:06.02 ID:GXdZmfdc0.net
>>770
切り悪いし5%で

772 :名無しですよ、名無し!:2018/06/15(金) 02:05:45.72 ID:ydpvMR7M0.net
単純に1000日限界のスコアアタックでいいよ

一応、1000日でエンディングwっぽいのあるし

773 :名無しですよ、名無し!:2018/06/15(金) 02:20:39.73 ID:x0X7dE960.net
この手のゲームにスコアタがそもそも必要か?って、テンプレ組んだら勝手に伸びてるだけで意識してやってる層なんて極一部だと思うよ

774 :名無しですよ、名無し!:2018/06/15(金) 02:23:22.16 ID:GXdZmfdc0.net
340超えたらあとはおまけ定期

775 :名無しですよ、名無し!:2018/06/15(金) 02:42:53.99 ID:lgHVr18Q0.net
レア遺物を開けずに進もうとしても進めず、仕方なくレア遺物を開けてからスキップなりすると次の日が始まる時に黒地に白文字で◯◯回目の世界を占領しましたって出るんだよね
バグなのか知らんけど多分エンディング云々はそれのこと言ってるんじゃないかな、普通に20日毎に見れるんだよなあれ

776 :名無しですよ、名無し!:2018/06/15(金) 03:30:57.02 ID:ydpvMR7M0.net
>>775
そなの?
1000の時だけ出てたから、そういうもんだと思ってた

777 :名無しですよ、名無し!:2018/06/15(金) 03:55:29.24 ID:qNd2xyjF0.net
そういや気絶で与えるダメージ上がったっけ?
上の方でパフォアラクネシヴァでモンハウやって1000階とかいう人いたけど、
シヴァいる意味が良く分からなくてさ

778 :名無しですよ、名無し!:2018/06/15(金) 04:24:14.22 ID:qNd2xyjF0.net
自決したわ
サメの鱗か

779 :名無しですよ、名無し!:2018/06/15(金) 04:39:59.75 ID:GXdZmfdc0.net
>>778
死ぬな

780 :名無しですよ、名無し!:2018/06/15(金) 04:47:56.32 ID:uQyq/fPza.net
二つ目の心臓持ってるから大丈夫だろう

総レス数 780
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200