2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人狼ジャッジメント初心者スレ part4

1 :名無しですよ、名無し!:2018/06/23(土) 22:08:06.18 ID:q/e+KsFrd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時に以下のコマンドを本文一番上から3つ並べて3行になるように書き込んでください

IP無しコマンド: !extend:default:vvvvv
IP有りコマンド: !extend:on:vvvvvv:1000:512
※IPの有無は立てる人の判断に任せます。こだわりが無ければ前のスレにならってください

■公式
サイト
http://www.sorairo.jp.net/jrvs.html

ヘルプ
https://res-werewolf.sorairo.jp/help/index.html

■攻略サイト
http://wara3blog.jp/pageid73357

■注意事項
・次スレは>>950が宣言してから立ててください。踏み逃げや荒らしの場合は>>970以降が宣言してから立ててください
・立てられなかった場合はレス番を指定してスレ立てを依頼してください
・プレイングや発言の晒しは許容しますが、ユーザーのアイコンや名前の晒しは禁止です
・荒らしはNG推奨です

前スレ
人狼ジャッジメント初心者スレ part3
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1528850963/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しですよ、名無し!:2018/06/23(土) 22:58:06.65 ID:Wt0kVnXld.net
★大前提★
能力無しの市民は勿論、村陣営は嘘をつかないというのが人狼の基本ルール。
市民はPP時以外騙らないのが前提です。
村側の奇をてらった行為は混乱を招いたり反感を買う可能性が高いのでやめましょう!

Q.市民だけど真占い確定のために村スラ、狩人スラしたい!
A.利敵行為と見なされる為やめましょう。即吊られて文句言うのは論外。

Q.市民だけど狩人保護の為に狩人COしたい!
A.真狩人から見ると貴方が人外にしか見えず、炙り出し行為となります。
 役職保護をするのなら騙るのではなく脅威噛みをされるよう鋭い意見を出しましょう。

Q.市民だけど騙ってもいい?
A.何の役職も持たない市民は騙らないというのが人狼の大前提ルールです。
 推理し自分の考えを伝える事で村を勝利に導きましょう。
 ※PP時に騙るのは問題ありません。

Q.何で霊能やパン屋のスライドはいいのに市民や狩人はダメなの?
A.霊能やパン屋は対抗が出にくく真確定がしやすいため。
 市民や狩人は真証明が難しく、疑惑が残り続ける以上利敵行為とみなされます。

Q.市民騙りありってルールにあるのに何で騙りもスライドも駄目なの?
A.ルール上の市民騙りありとは、PP時に市民が狼陣営を惑わせるために設けられているものです。
 市民側に疑惑を残してしまうスライドや役職保護をするためのものではありません。

Q.280ってなに?占いCOが遅い、結果が早い(or遅い)と怒られた!
A.残り時間280秒ジャストに占い結果を伝えること。
 結果を同時に言わせる事で、真占いの結果を見てから騙りが結果内容を考えるのを防ぐための戦法。
 その為結果が遅れてしまうと信用が下がり注意を受けることも。
 類似するものとして霊能270なども存在します。

Q.レンガ、連ガ、煉瓦ってなに?
A.狩人、罠師が同じ人を連続して護衛する行為。
 レンガ無しルールだと同じ人を連続護衛不可能という事になります。

Q.アルティメットってなに?
A.市市市市市市占霊狩狂狼狼狼の13人村の事。
通常村と違いレンガ無しが最大の特徴。
レンガ無しのため初日は役職を伏せた進行が鉄板、初日即co(ロケットco、rco)は嫌われる。
初日グレランも多いので殴り合いが苦手な人は注意。

Q.ベグ、確定噛み、漂白噛みってなに?
A.狼が占いを噛んだ時に使われます。
 ※ベグ→狼が囲われていない=どちらが真占いか分からない状態で占い師を噛むこと。
 ※確定噛み→占い真偽がついた上で真占いを噛むこと。
 ※漂白噛み→囲ってくれた偽占いを噛むこと。

Q.グレー4なら狩人回避、グレー5なら貫通と言われがちなのはなぜ?
A.グレー4の内訳が狩市狼狼の場合様々なメリットがあります。
 ・狩人が吊りを回避すれば2/3で狼が吊れる。
 ・その日狩人が生きている事が確定し護衛出来る。
 ・グレーが狭まり真占いが狼を当てやすくなる。
 ※市民が吊られたくない理由で狩人Coするのは利敵行為となるのでやめましょう!

3 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 11:13:23.08 ID:/1OxDC8G0.net
前スレ>>999

初心者部屋はチュートリアルだから考察とかいらんよ
流れを覚えるところだよ
ガチ初心者はそれすら難しいからね

言われてる通り考察したいなら中級行けってのは正しい

4 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 11:44:46.95 ID:nzcE7tnR0.net
ガチ初心者部屋欲しい
上級中級に主導権握られ寡黙喋れ役ただず吊るの流れ
喋れ喋れ喋れやる気ない扱い
慣れた人から初心者への扱いにについては言われたてるけどかなりマナーが悪い
いちいち初心者だと語らなければ自分のいる運営が可哀想扱いのフルボッコでマナーは悪いしつくづく入ったばかりの人にはキツく不愉快になる作りだなぁかと思います

5 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 11:53:05.76 ID:nzcE7tnR0.net
釣られるのはまだいいけど役ただずだからとかわざわざ言ってきたり寡黙やる気ないとかボッコにしないで欲しい
そういう反省会する人や責める人は中級に言って欲しい

6 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 12:44:36.77 ID:pG/JDRnga.net
ガチ初心者でも発言全くないのは流石にいかんな
ほかのゲームで考えると、チーム戦で開幕から棒立ちで何もしないのと変わらないのが人狼における寡黙みたいなもので

間違えてしまったり理解ができてないなど初心者故の「ミス」を責めるのは良くないし自分もやってしまう
でも攻撃も移動もしないような参加の仕方はどんな場所でもどんなレベルでも責められるからオンラインの対戦ゲームでチーム戦のルールに参加してるってことは最低限考えてほしいなと思う

7 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 13:27:43.47 ID:F+QheKYea.net
チュートリアルなんだから棒立ちだって許容出来るよ
寡黙で色落ちないから吊りたいってゲームしたかったら散々言われてる通り中級か誰でもに行った方がいい

8 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 13:33:03.37 ID:54NQbu4rd.net
よしじゃあ初日はいちばん喋るやつ吊ろうぜ そうすれば喋ると吊られるからみんな喋らなくなる
嫌なら中級行けばいいから解決だろ? w

9 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 13:34:42.38 ID:nzcE7tnR0.net
>>6
全くは流石にないよ

10 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 13:35:48.98 ID:nzcE7tnR0.net
>>8
それでもいいんじゃね?
つか狼よく喋るから寡黙吊る意味がわからん

11 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 13:38:00.64 ID:zSZSl1V30.net
寡黙って大抵狩人だったりするwだから寡黙だからって理由で吊りたくない
それより中身がない発言稼ぎのが気にはなる

12 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 13:38:25.85 ID:nzcE7tnR0.net
とりま初日はイケニエなんだろうし釣られるのはしょうがないけど初心者部屋でヘイト向けられるのはほんま勘弁

でも狼も狂もよく喋るよ?

13 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 13:44:53.15 ID:fPdCGDyvr.net
>>11
初心者には発言稼ぎと推理の区別がつかないからね
内容は考慮せず、発言数が多い→多弁、発言数が少ない→寡黙
としか思ってない
「こいつ発言数は多いけど内容が薄くて発言稼ぎしてるな!」
とか判断できる人はすでに初心者ではないな

14 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 13:46:13.03 ID:54NQbu4rd.net
>>11
じゃあ回避ありにしたらいいよ

つか初日寡黙吊りって要は村に情報落とさないからいらないって考え方なんだから別に考察も何もない初心者村で情報もくそもない
その理論自体が破綻してますし、どっちも意見割れるなら別にグレーからランダムでいいんじゃないの?

15 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 13:46:45.24 ID:hZuQs7So0.net
すいません始めて3日目ぐらいの者ですが質問させてください

賢者という役になって、3日目に占った人が狩人と出て「白です」と報告しました。
しかしその時点で狩人とCOしてる人がいたので4日目に占うと市民でした。同じく白報告。
しかし、このルールには大狼がいたのでこの狩人COの人怪しいと言ったらそれは村人スラ?だから大丈夫と言われました。
これはなんででしょうか?大狼の可能性はないんですか?
長文すいません

16 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 13:52:34.50 ID:54NQbu4rd.net
>>15
狩の役目は理解されてますか?
誰か一人守れる役ですからcoしてて本物なら狼に真っ先に殺されます

つまり狩じゃないってことですね
1のスラの説明を見て頂いて合わせてちょっと考えてみよう!
簡単な考察ですよ

17 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 14:05:30.97 ID:/R7VUVt3H.net
>>15
村スラは>>2に書かれた通り良くない文化!
その内容だけだといつのタイミングで狩人COしたか分からないけど、スラなら初日に賢者COしてるってことかな?

簡単に要約すると村スラ=真役職を確定させる行為であって本当に狩人COしてる訳ではない、且つ初心者の狼なら自ら目立つ行動をしにくい=村スラは白目
とかいうふざけた概念がこのゲームには浸透してます

大狼が居る部屋で賢者としての考察は間違っていないと思うよ!

18 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 14:09:31.41 ID:0dphuFIM0.net
初心者村でのスライド無くなればいいのにな
スライドに騙されて狂が出れずにいて試合後に怒られてるの見ると可哀想すぎる
占い2人COしてたから遠慮して出られなかったって謝ってるの可哀想すぎた

あとスライドってわからずに真狩人が対抗COしちゃって夜狼に噛まれた試合もあったし
スライドする人は中級以上で駆け引きを楽しんで欲しいなぁ

19 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 14:16:03.50 ID:54NQbu4rd.net
よしじゃあ寡黙吊り推奨する人とスラする人は初日に吊るように環境を変えていこう

20 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 14:18:42.15 ID:nzcE7tnR0.net
寡黙吊るの本当に危険

21 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 14:22:41.03 ID:NvzXdk2Z0.net
>>16
狩人だからって即噛まれるわけじゃないぞ
真狩に縄使わせるためにわざと噛まないことも多々ある
今回は賢者で別の人が真狩人だと分かってるし>>15の考え方であってるんじゃないかな

本当に市民だとしても恐らく噛まれなくて最後まで疑惑が残り続けるから、
グレーから他の白を吊ってしまうよりは縄の余裕と霊能がいる間に
狩人Coした人吊って見といた方が良いと個人的には思うよ、少なくとも賢者と狩人目線ではそいつは偽だし
こういうのがあるから市民のスライドは村利ないって言われてるのにな

>>18
市民騙りなしルールデフォにするしかないなぁ…
PP時に市民側がCoする機会もあんまり見ないから初心者村だと特に市民騙り設定いらんと思う
スラしたら狩人か人外確定だから狩人も変な事すんなって言えるようになる

22 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 14:31:00.89 ID:ZrgI5+eKd.net
今はアプリ初日と違って280とか言ってくる時点で初心者なの?って思うわ
あと、いいねが6000とかの部屋ばかりで初心者って、、、

23 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 14:37:12.28 ID:M2nxur4jF.net
>>22
プレイ動画から入った勢だから最初から280は知ってたわ
というかこのゲームチュートリアルないから予備知識ないと飛び交う専門用語が多過ぎてヘルプ見ても追いつかんだろ

24 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 14:41:57.35 ID:ZrgI5+eKd.net
>>23
そうなんだよね
わかるのが当たり前みたいに進んで行くから初心者って何?って
初日がルールもなくて一番楽しめたよ

25 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 15:00:13.28 ID:HR75fmDB0.net
寡黙吊りは狼じゃなかったとしてもありだと思うけどね
9人村の場合は経費吊りできるほど縄の余裕がないから寡黙吊り躊躇せざるを得ないだけで
ログ薄い人がSGにされて最終日まで残されたら勘に頼る部分が大きくなってしまう
なるべく勘に頼らず、論理的に考えた上で最終的に勘にも頼るってならないと進行役辛すぎるよ

26 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 15:18:53.19 ID:czFQEUDH0.net
寡黙残す方がよっぽど危険だけどね
自分が霊能で後2人はグレーの市民
片方は頑張って推理して発言してるけど推理ミスして白を吊らせた奴
もう片方は寡黙

寡黙は良くも悪くも材料がないから50%で黒と思うしかない
これで多弁が吊られるなら喋る方が不利になるゲームになってしまう

27 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 15:20:40.07 ID:9CcXiIVVd.net
280なんて1回でもしたら分かるじゃん
280知ってたら初心者じゃないって中々の暴論だと思うよ

28 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 16:22:02.98 ID:g/xTqXeyH.net
そもそも初心者向けのスレで初心者の在り方についてレスバトルされても困るわ
寡黙吊りされて次こそ沢山喋らないと!ってある意味人狼ゲームの上達に繋がると思う

29 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 16:27:34.64 ID:F+QheKYea.net
人狼ゲーム上達するからいいだろって前提が違う
最初から上達なんか求めてない層が相当数の新規にいるんだぜ

30 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 16:37:20.10 ID:m0SwQU7ma.net
ID変わってるかもですが>>15です

>>16さん
なるほど、確かに狩人って塩出したら殺されないとおかしいですね。だから塩した時のログや状況を自分が早すぎてきちんと追えてなかった可能性あります。

>>17さん
テンプレ見ると村人のスラはあまりよろしくないみたいですね。その時の部屋のルールをきちんと見ておけば良かったです。
賢者の考察があっているのは安心しました。
ありがとうございます。


>>21さん
これも私の考察を理解してもらえてありがたいです。今思いましたが、狩人coしてる人が市民って出てるの教えたら、それ以前私が賢者で見て報告した2人のうちどちらかが狩人だって私が自白してることにも気づきました。
賢者も大狼も初めての経験でしたので勉強なりました。ありがとうございます。

31 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 16:39:48.40 ID:54NQbu4rd.net
そ 上達云々の前に一回でやめてくわ

32 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 16:56:25.04 ID:uGPjG1qTH.net
>>29
こういうレスする人って観る専なの?そうでなければ運営に伝えて改善待ちするだけでしょう
自分も始めたばかりだけど、初心者を思ってのことならここのスレまで質問しにくい雰囲気にするのは辞めてほしかった

>>30
初日の村スラは一部の人の間で流行ってる戦術(?)だけど、このような混乱を引き起こしちゃうからスルーで良し!
ついでに気になったけどその村スラは結局市民でした?

33 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 17:22:50.69 ID:nzcE7tnR0.net
気持ちよくやれたから保存しようと思ったら通信障害

34 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 17:25:12.96 ID:nzcE7tnR0.net
いいねもしてない… ごめんみんな
中級以上は本当空気悪くするから来ないで欲しい
ポイントで初心者判定欲しい
まだ慣れてない人達でやったのが本当に面白かった

35 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 17:27:41.60 ID:nzcE7tnR0.net
でもこのゲームカリカリしてる人が多いイメージだから気持ちよく終わったので最後にしよう
ごめんないいね押せなくて

出来る事なら初心者でしか入れない館が出来てから始めたかった

36 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 17:33:01.83 ID:A0JyjaUH0.net
市民のときにデフォ+狐村で二日目に狂人から黒出された時の
かわしかたを教えて下さい
狂も勘で黒出しなんだろうけどこれ当たると
一気に村不利になるのよね

37 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 17:35:02.66 ID:nzcE7tnR0.net
タイトルでも言われてるけど初心者へのマナーが悪い人もいる
そりゃ初心者だって言えば優しく教えてくれるけどそもそも初心者部屋だから当たり前としてほしい
ヘイトや罵倒ばかりの反省会もメニューに載ってない用語を使うのも中級からにして欲しいし

どこまでが初心者かわからん

38 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 17:36:24.78 ID:fPdCGDyvr.net
寡黙で吊られないのもキツいけどな
俺が初心者の時は「最終日とかまで残って判断ミスとかしてみんなに迷惑をかけたくないから早く吊ってくれ!」って思ってたわ
吊られてまったり墓場トークしてるのが気楽よ

39 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 17:45:05.71 ID:s8QGUZGGr.net
俺もニ、三ゲームくらい参加者に迷惑かけて280とか役職COを覚えたよ
観戦とか動画一切見てないんで事前知識全くなかった

そんなに気遣う事でもないと思うけどねえ

40 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 17:50:52.21 ID:NvzXdk2Z0.net
>>36
10人狐村で自分が狼の時の話?

41 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 18:02:33.61 ID:nzcE7tnR0.net
>>38
寡黙は黒の可能性が極めて低いだけで吊るのはあり

42 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 18:03:31.61 ID:nzcE7tnR0.net
ただ極めて
でもその理由に役に立たないからとかの明らかな切り捨て発言いうのはちょっとってたる

43 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 18:04:35.77 ID:nzcE7tnR0.net
ただ極めて低いけど役に立たないからとの理由でみんな分かってても嫌われやすいから釣られ要因

44 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 18:06:05.34 ID:nzcE7tnR0.net
>>39
偽扱いや釣られたでしょ

45 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 18:07:13.88 ID:NvzXdk2Z0.net
あ、ごめん市民って書いてたね
回避なら最悪グレー釣ってくれたら黒がつれる可能性があるとか
グレー狭まって呪殺発生しやすくなるとか言えるけど
余計に黒く見られそうだし素直に吊られる方が良いのかねぇ
霊能生きてりゃ黒出した占いが破綻するし

6人の時点で2wならどうせ狼柱出ないといけないから、
狐が死んだかわからないならめちゃくちゃ不利って訳でもないのかも

46 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 18:07:27.28 ID:nzcE7tnR0.net
疑うゲームだからかもしれないけどゲームでまでギスギスしたくないんだよ

47 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 18:15:07.79 ID:NvzXdk2Z0.net
つらいのは黒出しされた市民が吊られて6人になった日に
呪殺も発生したら狼側でPP確定なんだよね
そこら辺も説明してつられる訳には行かないと言えたらいいけど
拒否すればするほど黒く見えるし結構詰んでる

こうやって考えると10人狐難しいな
自分は狐入りやるとき11人の方でやるから把握漏れしてるかもしれん

48 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 18:31:16.26 ID:1tBEPuW0a.net
市民が初日センサーで吊られるとき受け入れるけど狩人をしおしないけど動揺して狩人を匂わすのは有効なのか?

49 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 18:33:21.05 ID:KxLY4tIHd.net
初心者部屋見てもいいね5000以上だぜ?
プレイ回数何回未満で初心者とか分けてほしいわ

50 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 18:36:24.06 ID:nzcE7tnR0.net
>>48
成功したことないからなぁ
狼も信じないし真狩には黒確信される

51 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 18:53:53.84 ID:kkY5Q1ji0.net
ゲーム終わって部屋出るときいつも
凸死とか暴言吐いた人以外は勝敗関係なく全員イイネ押してたんだが
もしかしてあんまり無暗に押しまくると迷惑だったりする?

52 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 19:16:57.57 ID:ODdgTDpud.net
観戦してみたがケア凸把握とか片白出しなんたらとか貫通とか中級者だろ
用語多すぎてこれから人狼やってみよって人は寄り付かないな

53 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 19:18:35.81 ID:cmX2/ebHd.net
狼で殴り合いになって初めて勝てたわ

村で狼と殴り合いになって勝つより気持ちいいねこれ

54 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 19:22:18.91 ID:ovTgC+h00.net
いいねポイントや遊んだ数で初心者村追い出されるのは嫌だなぁ
市民なら意見言えるようになったしそろそろ中級行ってもいいかなと思ったけど
役職偏るから占いほとんど経験できなくてどこを占うべきか学習出来なかったし、狼なんか噛み先考えるの無理や
狂人はすげーやらされたお陰で慣れたけどw
やっぱ30戦で中級は早すぎるわ霊と占もっと経験したいよ

55 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 19:23:32.72 ID:fPdCGDyvr.net
>>53
そらそーよ
市民は基本的に嘘を吐かないで本当の事を言ってればいいだけだけど
狼は嘘吐いて騙さなきゃならないからね
市民と人狼じゃ苦労が違うから、達成感も違う

56 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 19:32:03.14 ID:nzXKRO71a.net
狼と殴りあいはそこそこ相方と連携取れないと出来ないし出来れば強いけど難しい

57 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 19:32:38.55 ID:nzXKRO71a.net
あ違うわ無視して

58 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 19:33:23.52 ID:SGG5XJHiM.net
ライン切りの話か

59 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 19:37:48.14 ID:3E8fbiWn0.net
>>54
そういう考えの人が多いのが問題だと思う
回数とかで追い出されるにしろ、他の多くもそうなんだから初心者部屋にいる人が中級に流れるだけだから問題ないと思うよ
今の初心者部屋が9割で初心者が初心者扱いされない、大変な方が問題
中級が増えたら、殆ど機能してない上級にも人が流れるだろうしいいと思うけどなあ

60 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 19:51:56.91 ID:nygUa90u0.net
いや本当自分が初心者部屋でも何にも出来ないなあって思ってたら100戦してようと1万戦してようと初心者部屋にいていいと思うよ
成長速度なんて人それぞれだし俺みたいに馬鹿な奴もいるし
ただ30戦以上していて初心者に教える気がない長文やログを早くし過ぎるのは中級に行ってほしい

61 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 20:02:36.52 ID:X7cLW+vu0.net
初心者歓迎部屋なのに初心者の霊進行責煽る人結構いて嫌だわ
口調きついのばっかりで本当に気の毒になる
自分が白く見えなかったり進行にも理解できる程の考察説明ができてないだけなのになあ
通報ブロはしてるけどガチ初心者村はマジで欲しい

62 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 20:10:52.51 ID:/1OxDC8G0.net
初心者狩りしてる奴なんて
池沼レベルの頭の悪さを申告してるようなもんだよな

63 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 20:24:16.01 ID:nzcE7tnR0.net
人狼より5chでコテハン自演見つけたり嘘見破った方がたのしい
ギスギスしないし

64 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 20:30:03.88 ID:3E8fbiWn0.net
自己申告制じゃ、初心者村に居座る人は居座るよ
強制的に初心者しか入れない部屋は必要
運営が検討してるみたいだから、そこに期待

65 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 20:47:27.13 ID:nSnQBduy0.net
初心者村はデフォ村なりそれに準ずる配役と人数でしかできなくすりゃいいんだよ
猫又、妖狐が絡むようなとこからは運営の定める初心者がついていけるようなレベルじゃないしな

チュートリアル的な部屋に初回から数回強制的にぶちこまれるのはいまのプレイ人口だと始まらないからいいやって1回もやらん人が増えそうだから、初心者のみにするより運営が言うところの中級者が入りたくないようにした方が早くて確実

66 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 20:48:50.49 ID:HR75fmDB0.net
初心者部屋でいいね1万表示はホント笑える

67 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 21:04:55.19 ID:HR75fmDB0.net
貼り忘れてた
https://i.imgur.com/u9grLYz.jpg

68 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 21:12:26.60 ID:czFQEUDH0.net
>>65
狐やりたい初心者が中級者村でボコボコにいじめられる未来しか見えないしデフォ村に中級者残れるし
だれが得するんだそれ

69 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 21:57:08.90 ID:54NQbu4rd.net
>>55
別に狼だからといって嘘つく必要はないんだぜw
本当のこと*だけ*を言っとけばいい
中途半端な嘘付くとそこ突っ込まれたらまた嘘で上塗りして破綻するだけだからなw

70 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 22:17:17.94 ID:W2++3th9a.net
【初心者部屋】

村騙り無し(デフォ)
昼時間 360(デフォ)
夜時間 45(デフォ)
時短延長 名前見せる(デフォ)
投票先 見せる(デフォ)

部屋人数 12まで

選べない職業

子狐 背徳者 (狐陣営を強化、複雑化するもの)
怪盗 生霊 恋人 呪われし者 大狼 狼少年(運・ランダム性の高いもの)
魔女 わら人形 独裁者 医者 暗殺 番犬(独自の判断で殺せるもの)
逃亡者 サイコ 女王(特殊 初心者が扱いにくい)

こんくらい縛れば、複雑なプレイしたい人は誰でも,中級に行きそう
狐と猫はスタンダードであるので一応省いた

尚、下の上位職(強い職)に至っては課金職(もしくは上級部屋のみ)でいい気がする

罠師 魔女 人狼キラー 女王

71 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 22:27:06.92 ID:ovTgC+h00.net
>>70
これ+初日占い有りデフォが望ましいかな

72 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 22:31:03.85 ID:A0JyjaUH0.net
さっき人狼二人が恋人になってて
しかも初日吊りに指定されて二日目の朝を
待たずして村勝ちでゲーム終わったw
これはシステムとしてどうなんだろうかw

73 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 22:33:39.03 ID:HR75fmDB0.net
初日占いありデフォにしたら狼つらすぎて、それはそれで萎え落ち増えそうなんだけど
初日占いありは役欠けがない以上、狼3以上もしくは狂信入りじゃないと厳しい気がしてる

74 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 22:38:03.47 ID:HR75fmDB0.net
>>72
恋人なんていう特殊役職入りの配役は言ってしまえばゲーム性よりもエンタメ性を重視してるわけだし、みんなそれわかっててやってんでしょ
別にシステムの問題じゃないと思うけど?

75 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 23:03:25.03 ID:nx+JAkIwd.net
>>70
お前それさっきから初心者部屋は役職使えないようにするってそれどう言う意味か分かってんのか
初心者に利益一切なく初心者排除してるってことと変わらんぞ

76 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 23:14:57.67 ID:JWlfZ+xja.net
>>75 ん?
俺は>>65の言うこと一理あると思って書いたんだが…
さっきからとか何?

初心者部屋何回かやって中級レベルになってたら、中級行って特殊配役ありの部屋行っても問題ないと思うよ
不安ならネットで立ち回りみて(数行の説明で把握するのは充分だと思う) それでも不安なら観戦してみればいいんじゃないかな

初心者排除することになるって意味も分からん
基本の立ち回りを覚えてれば応用はすぐ出来るよ

77 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 23:42:14.81 ID:hZuQs7So0.net
私も初心者塩と同時にチャット少ないことを最初に説明したのに寡黙吊り毎回なります
初心者&寡黙吊りもイヤですが、一番イヤなのは初心者無視。これが本当に辛い。
最初に「初心者です。チャット少ないかも知れませんが宜しくお願いします」
と言っても全員無視して推理開始。だから私チャットせずにロムる
じゃ初日私吊りでってなる
この流れが一番辛い。
だから私は人狼側は絶対にやらない。普段占いとか狩人、霊能希望して部屋入ります。萎え落ちっていう行動する人いるのも、なんとなくわかる

78 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 23:45:25.89 ID:ovTgC+h00.net
それを免罪符に萎え落ちを正当化とか初心者以前の問題
迷惑だからアンスコしてどうぞ

79 :名無しですよ、名無し!:2018/06/24(日) 23:47:17.66 ID:hZuQs7So0.net
>>32
初日に狩人塩した人がいて、その日のよるに違う人占ったら結果が狩人
だから次の日は初日狩人塩した人を占ったら市民判定
だから狩人塩した方が嘘の塩してホントは大狼じゃないのかな?と思いました。
そもそも村スラというのを全く意味わかってない自分も悪かったかも知れません。

80 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 00:10:30.77 ID:weGseEQN0.net
寡黙吊りは初心者吊りとは違い、正当でセオリー的な吊りだから仕方ない
それが駄目なら狼が初心者COして簡単に吊りを免れてしまう
運営の質問のところでも同じような質問あるから読んでみるといいと思うよ

81 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 00:13:06.94 ID:weGseEQN0.net
とりあえず運営の回答を貼っとくね

https://i.imgur.com/n3iODdm.jpg

82 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 00:18:45.77 ID:FzfZSL8z0.net
>>81
まぁつられるのはしゃあない
その後が問題
ヘイト発言あったなら問い合わせも違ってくるだろう

83 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 00:55:18.71 ID:sF0IXGsha.net
ヘイト発言あったら初心者いじめだね
でも初心者スルーだからってロムるのはよくないよ
発言などは公平に見たいだけだろうし質問とかあるなら丁寧に対応してくれるだろうし
コミュニケーションゲームなんだから、初めは同調でもテンプレ台詞でもいいからとにかく喋ることに慣れる為にも発言しないと
やる気ないプレイはやる気ないプレイでブロック対象なんだよ

84 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 01:20:30.34 ID:Vu1kA5e7M.net
今日やっててどう見ても初心者じゃない人増えたなという印象
初日からガンガン周り殴って相方も売って村目取って進行乗っ取る勢いでとにかく慣れてて上手すぎる
別にそれが悪いわけじゃないけど、ガチの初心者がいいように操られててゲームになってないの可哀想だから初心者村じゃなく中級でやってと思う

85 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 01:46:34.92 ID:6OAcFhZE0.net
いいね数でいいから初心者とかの割り振りはレート制にしてほしい

86 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 02:11:32.66 ID:KEoT9fSw0.net
>>80
こないだ初心者申告の2人がまさに狼だったわw
教えながら和やかなムードで進むいい村だったんだけど
終わってみれば内1人は初心者騙り判明するし
狂が村に初心者に負けてやんのと煽ってきてワロタ

87 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 03:13:13.12 ID:Abl+/madd.net
いいね数とかまじなんの宛にもならんからやめてほしい
いいね3000あるけど中級行ってもすげぇ寡黙で考察落とせずsgか初日吊りになる
アルティメットとか興味あるけど怖くて参加できない

88 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 03:22:39.22 ID:aaizolm3a.net
>>77
市民側は吊られないようにして人狼を探し出す
人狼側も吊られないようにして人狼と同じ人数になるまで生き抜く
それぞれそのために最大限努力して勝利を目指しましょうってチーム戦をやってるから、そこに同意できないなら初心者とか上級者とか以前にこのゲームへの参加資格が無い

初心者なりに頑張ってる人は大勢いるよ

初心者部屋において、初心者は定石を知らなかったり上手く発言できないことへの免罪符にはなるが
禁止行為を意図的に行うことに関しては免罪符にならないよ

89 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 05:53:24.52 ID:0GqIaEQm0.net
初心者部屋で初心者が戦犯になって煽るやつはさっさと中級いけや

90 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 06:48:01.41 ID:0krEBW3ea.net
某動画見てたら、狼2人が2人とも初心者騙りしててワロタw
一応親切に教えはしてたものの(ひとりは貫通なのに吊られる時に狩人COして、しちゃ駄目だったの? 知らなかったゴメンみたいな感じで初心者匂わせてて、みんなに初心者だから仕方ないよ、今度から気をつけなさいと言われつつ普通に吊られてた)
もうひとりは初心者だから寡黙になると思いますと言った次の瞬間、まあ人狼だろうなと言われてたw
こんな初心者騙り多いなら、初心者に特別扱いは期待出来ないだろうな…

91 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 06:52:46.32 ID:cB7M8r8pr.net
>>87
いいね3000は凄いな
ランキングのトップクラスでも4000とか5000とかだぞ

92 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 07:23:13.80 ID:rJqXXrBkd.net
ここのみんなはどれくらいで初心者村卒業する予定?

120戦ぐらいやってようやく目線とかわかるようになってきたから150戦ないし200戦ぐらいで卒業しようかなと思ってるんだけど

93 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 07:28:54.19 ID:scyjvXtg0.net
目線わかって考察できて
役職どれ当たっても最低限のことできたら卒業したい

ただ特殊役職ありやアルティメットは初心者村でれないな

94 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 07:48:15.07 ID:9/XxAxIld.net
>>81
これの1の誰にする?とかどうする?とか聞くのは正直やめたほうがいいと思う
何でもいいから自分の意見を言わないと寡黙と変わらないと見られるよ

95 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 07:58:09.15 ID:HvdT4n9k0.net
本当に最初は何はなしていいかわからないから誰にする?でもどうする?でもとにかくテンプレ的に話したらいいと思う
誰にする?とかだと何も考えてない人と思われて結局は吊られやすいと思うけど、それに気付くかどうかってのが次の段階になればいいんじゃないかな

96 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 07:59:04.54 ID:cB7M8r8pr.net
>>94
初心者部屋なんだから大丈夫だろ?
アルティメット部屋となならともかくとして、初心者部屋で、発言稼ぎしてるから怪しいとか言われないと思うよ
逆に、自分の独自意見を提唱したりする方が、なんか必死だから怪しいってなって吊られやすい気がする

97 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 09:37:11.81 ID:y/RWQe0/0.net
怪しまれるんじゃなくて吊り対象になるからやめた方がいいかな

誰つる?狩人貫通把握って言ってる人と
霊能指定よろしくね、狩人は貫通がいいなって言ってる人だと
言ってることほぼ同じでも前者の方が吊りたくなる人多いと思う

98 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 10:46:46.87 ID:Gq/CQMYi6.net
中級が実質上級になってる現状がイカレてるよな

99 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 11:00:11.94 ID:hjRI/0Uoa.net
>>94
あくまで発言0よりは良いって話でしょ
そりゃ発言薄いと言われるだろうけどこの説明文はそれ以前の話の初心者に向けてだろうし

100 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 11:02:02.95 ID:WvS0xuwVp.net
村でも疑惑を向けられたら上手く晴らせない
自分以外の目線を考えて発言出来るレベルの人は本当にすごいよ
ましてや狼だったら破綻を恐れて碌に喋れなくなっちゃうんだけど疑われた時は破綻を恐れずガンガン弁解していったほうがいいのかな?最悪見苦しく破綻しても相方が上手くライン切りに利用してくれる?

101 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 11:05:08.93 ID:jFuNHnj5M.net
狼で破綻なんてそうそうしないから大丈夫じゃね

まあ仮に破綻しなくても発言で白目取るのは普通に難しいけどね

102 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 11:25:35.83 ID:St+ovBqHH.net
まだ30戦未満だけど直近15戦の中で狼陣営11/15でそろそろ投げていいですか!!?
狼仲間を無意識に触れない癖を良い加減に直したい

103 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 11:32:20.47 ID:2pIwDBs90.net
時間が短すぎる
10倍ぐらい時間くれよ

なんでみんなが一斉にわーってしゃべりだして
内容を全部把握したうえで会話が進んでるのか分からん
おめぇら全員聖徳太子かよ

104 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 11:54:51.86 ID:wzgjp5fUK.net
>>103
気持ちわかるわ。俺はスマホ無い時代にネットでリアル1日で人狼世界1日の長期村に慣れたせいか
じっくり考える癖がついてしまって短期村に参加したがなかなかうまくいかない

105 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 12:09:29.22 ID:vxBqsoLQ0.net
そもそもチャットの入力が遅いからこのゲームには向いてないという…
リアルでの人狼ゲーは得意なんだけど

106 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 12:57:24.97 ID:lvp0C1GTd.net
久しぶりに狂人引いたら手が震えるほど緊張した
騙りつつご主人探しつつ真目取るの難しすぎる、案外寡黙気味でも真目取れたりはするけど
狼のがまだましだわ自分のせいで自分疑われんだから

107 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 13:14:49.24 ID:Fh2gRNEda.net
いいねの数でレート割り当てはやめてほしいな…

108 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 13:48:45.64 ID:TD6Yk7v2a.net
もしいいね数でレーティングになったら、いいねしないで勢が生まれるだろう

109 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 14:16:37.99 ID:cB7M8r8pr.net
屋敷の名前を変えるだけでいいよ
中級屋敷という名前の響きが敷居が高いと思うねん
チュートリアル→初級→中級→上級にしておくれ

110 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 14:18:48.48 ID:oshjSb4kH.net
レートまでとは言わず、うん百戦を経験してエンジョイ勢という自覚を持っているなら誰でも部屋に移行してもらえるだけでだいぶ改善できると思いますがね
今朝見かけた初心者村の部屋、1人入室状態でいいね4200+…正気とは思えないよ


それは置いといて質問があります!

吊り指定をされた場合は陣営関係なく抵抗するべきでしょうか?
そして狼で役職CO回避はまだした事がないのですが、2Wなら真を道連れする覚悟でCOするべきですか?

あと可能ならば狼を引いた時の緊張や震えを抑えるコツを教えてください…。

111 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 14:59:44.61 ID:+53biVcJd.net
>>103
わかる
ログ一生懸命読んでるだけで発言が薄いとか黙ってるって言われるつらい

112 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 15:03:30.25 ID:05+ILGcod.net
陣営関係なく抵抗しましょう
自分が白なら吊られると白陣営が損をし、黒なら黒陣営が損をします 狐なら負けます
平和村で黒出しされた狼でも占い偽で真は潜伏だと主張してもいいです

役coは指定された時点でほぼ吊られるのでその時の役coは役が透けるので最後っ屁として色々してもいいです
デフォ9人村で回避ルールになったら基本coするのがオススメです
回避しないから市民と見てもらえる時もありますが進行がブレるのは良くないので基本指定されたら回避なくても吊られると考えどんどんcoしましょう

狼は慣れましょう
1つの方法として自分を昼の間は市民と思い込むって言う方法もあります

113 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 15:13:03.60 ID:DmWfHqpg0.net
人狼で指定された時冷静に「いや、待ってログ見る。延長しよ」っつって真っ先に延長したら何故か指定が変わった時あったな
慌てる素振りより冷静な方がいいんかね
墓場見ても市民扱いされてた

114 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 15:34:53.08 ID:wzgjp5fUK.net
>>113
人狼扱いされとあたふたしがちな人視点だと
人狼扱いされても落ち着いている人がいると
「あれ?狼じゃないかも」と思いがちなのかもしれないね

115 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 15:53:33.54 ID:FzfZSL8z0.net
>>83
初心者部屋で寡黙=やる気ないってのはどうかとおもう
初心者なら一番傷つくしヘイトだよ

116 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 15:59:48.64 ID:scyjvXtg0.net
>>115
寡黙=やる気ないじゃなくて
>>77は会話放棄して努力の痕跡もないから=やる気ないって判断だと思うよ
他の初心者寡黙プレイヤーとは全然違う

117 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 16:05:38.02 ID:YLYxWbZva.net
>>115

>>77に対してのレスなんだが

>と言っても全員無視して推理開始。だから私チャットせずにロムる

この「故意の寡黙」をやる気がないって丸く言ったげてるんだが…
駄目だろ…これは、初心者でも…

118 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 16:09:33.83 ID:OtibEL+ud.net
初心者排斥行為だと思ったら通報しろ!
後は運営判断!以上!

119 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 16:11:52.52 ID:KEoT9fSw0.net
自分が進行役になった時吊るとしたら誰を選ぶか?って考えてみるといいかも
やっぱり無難に発言少ないとこいっちゃうと思うよ
オウム返しや把握とかでもいいから発言しとくと全然違うし
そこに私は回避がいいです、とか今グレーいくつですとか
自分の意見や盤面把握っぽいのもどんどん入れると良い
自分も初日吊られがちだったけど進行何回かやったらどういう人が選ばれるかわかってきて
まだ誰が黒いとかまでの考察はできない勢だけど初日吊りはほぼなくなったよ

120 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 16:33:10.80 ID:TNuiPKKWH.net
>>112
把握、詳しく教えていただいてありがとうございます!
相方のためにも積極的に村の思考を誘導していった方が良いって感じですかね…、しばらく観戦に潜ってパターンを見て勉強します!

121 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 17:17:44.07 ID:2pIwDBs90.net
お前らさ人狼ってどういうゲームだと考えてる?

やる前は、実際に死ぬと思って自分が死なないように立ち振る舞うゲームだと思ってたわ
リアルで人狼する場合少なからずこうなるはず

でも実際は、陣営ごとに分かれて、自分の生死は問わず、陣営を勝たせるために動かなければならないゲーム
ようは明確なセオリー(手法)が存在するゲーム
なのでルール(条件判断)を完璧に理解しているやつが強い
このゲーム基本的に初心者が上級者に勝てないゲーム

もっとフェアなゲームだと思ってたけど違った
良しとされる人狼とはルールを完璧に理解した人達で繰り広げられる人狼

上級者が初心者に狩るのは仕方ないと思われ
そういうパワープレーを許されたゲーム
また上級者というのが簡単に偽れるため判別は困難
バレたとしても特にデメリットはない

リアルで人狼する場合、こういうどろどろの背景はないと思うんだが
どんなことをしてでも(見方を裏切ってでも)自分が生き残るゲーム
そんなゲームがしたいな

長文失礼

122 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 17:20:37.66 ID:+53biVcJd.net
これだけ叩かれても消えない村スラってすごいな
初日吊られるかsgで最終日吊られること多いくせに根強い人気に圧倒される

123 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 17:36:27.61 ID:1Y3KgN4Za.net
脳みそ使わない戦法だし
(人狼側は)褒めてくれるからね

124 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 17:36:43.83 ID:9/XxAxIld.net
>>121
>どんなことをしてでも(見方を裏切ってでも)自分が生き残るゲーム
>そんなゲームがしたいな

恋人ありの部屋でやって自分が恋人にあたったら満足できるかも
あとコウモリ男とか

125 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 17:40:46.20 ID:weGseEQN0.net
>>121
人狼は確かに経験差がものをいうタイプのゲーム
パワープレイ防止の為に初心者、中級者とかの部屋区分があると思われ
(尚、自己申告制なのでどれだけ機能してるかは不明)

126 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 17:46:33.09 ID:GjS8Lc+6M.net
死んだ後墓場で黒がわかってから、最初から黒わかってたみたいな論調で黒叩き出す人いやだなー
それまでよくわかってない口振りで進行に沿う当たり前なことばかりで発言稼ぎしてた白が
噛まれて裏行って黒わかった途端長文でヘイト書き込むの多いけどなんの意味もないからw
ミカとかの女キャラに多いけど生きてるうちにどんどん発言してくれ

127 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 17:49:44.98 ID:OtibEL+ud.net
>>125
プレイ回数で弾けばいいのにな

128 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 18:12:13.75 ID:05+ILGcod.net
>>121
それただの人狼というゲームのゲーム性の否定だからなあ
対面人狼は相手の仕草とかを見てるから推理が違って面白い!っていう話ならともかく自分が生き残ればいいでゲームがしたかった!
っていうならやるゲーム間違えましたねとしか言えんね

129 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 18:12:27.62 ID:XjA5SyiDr.net
回数で弾いちゃうと教える人も弾かれちゃうから駄目よ
現状の問題点は、教える気もなく初心者に配慮する気もない連中が初心者部屋に入り浸っちゃってる事

130 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 18:14:17.51 ID:S7ZZNTr4r.net
運営「いいねが多い部屋は優良部屋なので初心者はどんどん参加してください」

131 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 18:16:18.53 ID:J/Xg3kNHM.net
てかここにいるやつらにも多いけど
「中級は厳しいから初心者村で練習してる〜」みたいなやつガイジなのか?
誰でも部屋行けよ

132 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 18:19:07.35 ID:S1l9lbJW0.net
>>121
ただの生き残りゲームではないよね
自分が死ぬ事で勝利とする役職もあるくらいだしさ

133 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 18:19:59.00 ID:YrTarLOx0.net
>>129
それ中級で教わればええやん
最終的に上級条件を勝率にしてさ

初心者は流れや用語の把握からやろ

134 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 18:24:08.78 ID:J/Xg3kNHM.net
自分が気持ちよくなりたいだけなガイジのせいで
初心者部屋に来た新規は萎えてやめてくし
せっかくある部屋のランク分けも機能しなくなる

135 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 18:46:14.57 ID:OjXz4xqh0.net
>>115
ヘイトの使い方が間違ってる
おそらくヘイト(スピーチ)的な言い回しのつもりなんだろうが
この場合はまったく合わない

136 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 18:55:49.62 ID:weGseEQN0.net
中級で教わればいいのに、初級でなにからなにまで学ぼうとする人いるよね

137 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 18:57:15.38 ID:DBUAMAjkd.net
QMAみたいな段位と組分けするのがいいと思った

138 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 19:11:16.21 ID:r7sWeNTdd.net
たまに霊能結果騙る人いるけどさ、あれって有効なの?

139 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 19:33:05.44 ID:Xzw26gO2d.net
プレイ回数で弾くのが一番だろ
もちろん少なくても上手いやつもいるし
100回超えたら中級者で上級者はそこから勝率6割とかな

140 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 19:46:32.99 ID:2pIwDBs90.net
>>128
そうなんだよね
だから勘違いしてた人狼ゲームってのを

そんでリアルってのは本当に殺人を犯すって意味ね
映画から知ったから>>121みたいに思っちゃたんだ

本当に死ぬ前提でゲームやりたいって意味
だとしたら動きは変わるはず
なので>>124の環境でプレイできたらいいのかなと

賭け人狼とかあるんかな
できるだけ生き残ったほうがお金たくさんもらえるとか

141 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 19:48:03.07 ID:weGseEQN0.net
勝率は狐部屋とか入ると下がるし市民有利な村だと上がるからあまり意味ないかな
上級者は勝数でいいと思う

142 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 19:50:51.27 ID:EZtjKQxJ0.net
中二病いて草

143 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 19:51:11.06 ID:tomVT1WMa.net
初心者募集なのに皆用語使いまくるしあれよあれよと進んでいきつまらん

144 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 19:57:45.21 ID:YnFl5ndh0.net
初心者歓迎部屋に入る以上は全くの初心者がいることも想定して、場合によっては解説役など周りのレベルに合わせて楽しみ、吊られても噛まれても文句は言わず、墓場でも和やかな雰囲気作りを努める

これができないなら中級者部屋、誰でも部屋に行く
こんな簡単なことがどうしてできないのか、私には理解できない

145 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 20:13:59.17 ID:XzvfyJIZd.net
ミカ黒!
えっ?ミカ?自分で白出ししてるやん!破綻だなww

これが遊びの人狼ゲーム

ミカ黒!
つまりあの黒出しは最終盤面を想定した上での早めの身内切りか!あの局面なら黒出してもすぐには吊られないしな、最終的に残ることを想定しつ...

こんな奴らとやりたくないって初心者部屋に居座ってる人は多数いるでしょう

146 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 20:18:44.63 ID:0krEBW3ea.net
>>145
意味が分からない
まず、ミカ黒って誰が言ってて、下のセリフは誰が言ってる想定なの?

147 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 20:21:24.75 ID:DmWfHqpg0.net
プレイ回数で弾くならデフォ初心者村だけにしてくれ
20人ネタ部屋(市民19人狼1)とかでプレイ回数稼いでしまって狐入りとか一度もやってないし、特殊部屋には入れるようにしてくれ

148 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 20:36:00.95 ID:2pIwDBs90.net
初心者マーク2つあればいい
超初心者
初心者
って感じで

149 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 20:50:44.19 ID:weGseEQN0.net
弾くくらいのプレイ回数なら、100〜200回くらいになるんじゃない?
流石にそれくらいあれば狐部屋くらいは体験出来るでしょう
中級でも特殊役職はやってないか1,2回程度しか経験してない人多いと思うから大丈夫よ

150 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 22:06:50.82 ID:4VZEYCHyd.net
さっきデフォ村で市民で占い騙る荒らしに遭遇したわ

またやるとか言ってたからお前ら気を付けろよ

151 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 22:36:53.94 ID:JBDZGQbJa.net
新キャラ加わるぞー
やっほーい!

152 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 23:10:19.46 ID:6OAcFhZE0.net
結構追加されるっぽいな
名前覚えるの苦手だけど楽しみすぎる

153 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 23:16:24.83 ID:yI+StkN+a.net
今の初心者部屋で500戦やっても未だに勝率は低いし(53%)、発言でボコボコにされてることあるのに試合数だけで上級者部屋だけに縛られるなら続けるのは無理だわ

154 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 23:25:30.74 ID:TD6Yk7v2a.net
向いてないんだろう

155 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 23:30:50.69 ID:GFlpYS4E0.net
中級に暴言多い上級が居座っていて、大体の用語覚えた程度で初級から中級に行くと暴言の嵐に辟易してずっと初級にいようってなる

156 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 23:34:29.15 ID:oshjSb4kH.net
割と真面目に聞きたいんだが
そこで誰でも部屋に切り替えようっていう考えは無いの…?現状の初心者部屋より全然雰囲気が緩いし、和気藹々でやりたいなら寧ろそっちの方は合ってるのでは

157 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 23:42:01.79 ID:GFlpYS4E0.net
誰でも部屋の数が少ないし、普通に考えて初級→中級→上級って進みたいだろ
公式にも30戦以上で中級と書いてあるのにいざ入ったら実質上級者が居座って殺伐としたプレイをしてるので初級からいつまでたっても中級に行けない層が出てくる

158 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 23:44:39.25 ID:81d2dHiM0.net
>>156
しばらく「誰でも歓迎」で部屋立てしてみたけど
暴言が多いし、中途半端に戦略を語るやつが多くてな…
しかも割と間違った理解で語るやつが多い
自分の理解の及ばない奴を「戦犯!ブロック!」
とかギャーギャー言う奴が多くてうんざりしたので
「初心者歓迎」に戻したわ

159 :名無しですよ、名無し!:2018/06/25(月) 23:56:18.54 ID:Y5K7S2uM0.net
>>158
それな、最近部屋主しかしてないんだけど
一回誰でも部屋にしたら自称上級者様がいらっしゃったよ
墓場でやっぱ上級者部屋がいいなこのカス共がって連呼して、見当違いの考察ばら撒いて、最後無言で消えてったw

160 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 00:04:02.99 ID:YgtSxYiIH.net
レスバトルを叩いた手前でアレなんだけど話が通じなさすぎて草

初心者歓迎部屋にあなた達のような百戦超えのプレイヤーが居座るからガチ初心者がやりづらいってスレで散々言われてました
自分の提案としては中級に上がりづらいなら誰でも部屋へどうぞっていう話です

極端的な話で申し訳ないけど、君たちが上達できないから初心者部屋に籠もりたいなんて話はただ自己中なんです
初心者歓迎部屋について運営がコメントしてるので前スレで探してくれメンス

161 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 00:12:30.47 ID:rLBPn886d.net
初心者部屋に本当に初心者しか行けなくなったらいつまで経ってもセオリーとか身に付かなそうだけどね

誰もろくに喋らないし誰も進行しないカオス村の出来上がり

162 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 00:35:51.64 ID:/r8SF6zY0.net
>>161
そういうのはさ、実際そうなってみてやっぱり問題があるようならそのときに考えればいい話
初心者でもないプレイヤーが初心者部屋に入り浸ってるために、ホントの初心者が初心者部屋にすら入りづらいことの方が問題でしょ

163 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 00:39:47.16 ID:cxDiMoCDH.net
自分も初戦の時は親切な人に進行の仕方を色々教えてもらいながらやりました、最初から初心者をリードするつもりで入ってる人はむしろ大歓迎ですよ

但し今の話の流れは「中級に行きづらいから初心者部屋に居座る」についてです、頼むからちゃんと読んで

164 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 00:41:56.40 ID:/r8SF6zY0.net
>>159
私は誰でも部屋建ててるけど、そういう変なのにはなかなか当たらないよ
色んなレベルの人が集まる部屋であること、高レベルな議論がしたければ中級上級に行くことをお勧めすること、暴言はしないでほしいこと、このくらいをロビーで周知してるだけだけどね

165 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 00:54:42.91 ID:QWI8neIwa.net
まあここの人たち初心者スレのくせに我儘だよな…
理由つけて280やりたがるし、ルール把握してる中級者なのに中級じゃ吊られる、怖いとかで初心者部屋に篭ってる
運営が自己申告制やめない限りはずっと居座るに決まってるよ
今、20戦ほどで中断して観戦してるから、早く区分して欲しいな

166 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 01:05:08.37 ID:/R3ZrbQaa.net
運営の言う初心者の定義を徹底しないといかんと思う
現状プレイヤーと運営の意識の差がありすぎ

167 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 01:10:37.20 ID:EjS+iK56d.net
運営の基準を盾に発言してる初心者諸君はちゃんと30戦で中級、50戦で上級行くんだよね?

168 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 01:19:10.18 ID:/r8SF6zY0.net
運営の初心者定義がっていうのもまあわからないことはない
けど、普通に30〜50戦やってたら他のプレイヤーに対して「あ、この人初心者なんだな」っていう感覚持つこと増えてくるでしょ?
そうなったらもう初心者ではないよね?
そしたらその初心者に手ほどきするのはまだしも、初心者煽りをしたり初心者相手に自尊心満足させたりするのは論外

初心者ではないけど中級部屋に行くにはまだ経験が足りないっていうんなら誰でも部屋を建てればいいだけの話
とてもシンプルな話じゃないの?

169 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 01:28:44.03 ID:9rwg/rR/0.net
やろうと思ったが観戦見たら自分にはそれで充分だったわ

170 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 01:36:51.38 ID:czEBUGvs0.net
デフォ村で勝率66%以下は下手って認識であってる?
勝率70%越えたら中級部屋立てようと思ってるんだが全然いかない

171 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 01:43:41.34 ID:/r8SF6zY0.net
>>170
何でそんなことをわざわざ人に聞くのかわかんない
中級部屋何回か観戦してみて議論レベルついていけそうなら建てればいいんじゃないの
勝率だけで判断しようとしていることが、そもそも中級レベルではない気がするんだけど

172 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 02:22:36.11 ID:DS0XlDsLd.net
だからさ 腕に自信が無い人ようの部屋があればいいんだよ
「この部屋は勝率にカウントされない純粋に練習用の部屋です 試してみたい役職の練習や中級や上級へ行く勇気が無い人用」
って感じの

173 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 02:28:52.38 ID:YgtSxYiIH.net
>>168
ほんまそれな…初心者部屋談議については前から不毛だとは思ってたけど、至極当然な事すら理解できない人達だから初心者部屋から出られないのかなと納得した
話しても仕方ないなら素直に運営の対処待ちするか

>>169
色々勿体無い!ダメ元でチャレンジしてみようよ、観戦の視点とはまた違うワクワクドキドキ感があっていいぞ〜

174 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 02:29:37.01 ID:2woGeojg0.net
饒舌入りの初心者村で初日からワード言いまくって指定されたスーザン、狩COして吊り回避も夜噛まれず
更に怪しいと言われてもーいいわめんどくさい吊れよと試合放棄、結局そいつ真狩だったけど墓場で「市民頭わいてる」だの「上級戻ろう」だのイキっててワロタ
夜勤とか介護職とかどうでもいい事言ってたな、それで真狩とか上級者様の戦略は理解できないから初心者村来ないでくれるか?

175 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 02:32:48.42 ID:rIlTWsNZa.net
経験豊富な方、考えを教えてください。

基本の9人村
初日
霊1 占2 グレ4 私→市民
初日の吊り先を決める前に、グレの1人が狩COしました。

狩COした人はリア狂扱いされていましたが、私はアリだと思い、その理由も説明しましたが、そんなこと言うのは黒目と言われて吊られてしまいました。

私の考えは、
対抗なしで狩が真確定すれば、残りグレ3で、1/3または2/3で狼がつれて、翌日の占い先も残り2または1になり、目線も定まります。対抗が出れば1w確実につれ、狩が死んでも霊能や占いの役目がほとんど終わるのでいい方法かと思いました。
自分なりに考えて、狩CO放置で狩を透けさせないことよりも、メリットがあるように思えました。狩の初日COは初めてのパターンだったのですが、実際こういう時はどうするのがいいのでしょうか?

176 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 02:38:38.30 ID:DS0XlDsLd.net
グレー4ならおそらく回避だろうから指定されたわけでもないのにいきなり狩COは単純に悪手
4人の内1人が選ばれてそこで回避としてCOするのといきなりCOでグレーが狭まるの
どっちも結果は同じであれ狩が一先ず分からない前者の方がいいよね?

177 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 03:10:49.50 ID:hgtlPSa7H.net
>>175
実際のゲーム進行として狩人指定されて回避→指定変えて他のグレー吊りだとその流れになりますね!
今回は単純に他の村や進行から「指定されていないのにCOする人は偽目、更にそれを庇うような発言をする人は仲間」と見られてたと思います
狩人CO+勝手に黒目と見られる村人吊りで狼側的には有り難い展開

下手くそですが私なりに考えてみると
村として初日狩人COした者の真偽は分からないはずなので、真伏せで一日飼うと進行に提案して他のグレーに狼っぽい人を挙げてみるのどうでしょうか?それでも狩人CO吊りと村がそう決めたら飲むしかないですね
対面人狼とか説得するための時間があればまた話が違ってくると思いますし、その思考をパッと思いつけるだけで充分強いです…!

178 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 03:12:45.09 ID:rIlTWsNZa.net
狩はそれでも潜伏の方がメリットがあるということでしょうか?

グレの中から市民が初日吊りとなった場合、狩はグレの中に潜伏となり、グレは残り3です。
グレの中にいる狩が出れば、グレ3から選んで残り2となるので、2日目でグレがなくなり、目線が確定します。
狩が潜伏となって役職守りやGJ狙うよりも、狩が出て(=白確)、グレー減らしで占い目線確定、初日に狩噛まれることで2日目に霊能占い師残る方がメリット大きいように思うのですが、どうでしょうか?

179 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 03:14:31.95 ID:rIlTWsNZa.net
>>178
>>176
176さんへの返信です

180 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 03:15:48.37 ID:vOKWAJROa.net
初心者部屋に上級者が居座るのが問題なのか
他の部屋が上級者(自称を含む)以外お断りなのが問題なのか

181 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 03:22:01.44 ID:tDTazJ6A0.net
なんか狂信が私狼知ってますでバラす部屋あるんだけどはやってるのか?

なにかの戦法?

182 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 03:24:11.07 ID:mOxKInZsa.net
指定されてないとこでの初日狩人COは偽目だね
本物の狩人はそんなことしないので、リア狂(市民・故意にアーマーという戦法でする場合もある)が人外だね
KUNという配信者の影響で市民の狩人COが流行り、それに乗っかって市民のふりした人狼が狩人COする場合もあるので注意が必要
とりあえず、まず超初心者でもない限り本物の狩人ではないので庇うと黒いかもね
吊らないで飼うでもいいけど、結局SG位置になるという、村スラの強化版みたいなやつ
*因みにアーマーは本来双子のように白確出来る役職がやらないと意味がない。市民がやるのはNG

183 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 03:26:06.16 ID:SfDbT+zs0.net
>>175
それは配信者が流行らせた奇策だね
なんの指定もないのに市民or真狩が初日狩COするっていう
この作戦普通にデメリットの方が多い

まず初日狩coなんてのに人外は釣られない
もし市民騙りなら真狩がCCOしてしまう場合があるし
本当に狩が指定され回避したとき市民からはCOした奴がノイズになり
無駄吊りかSGが発生する

真狩がやってるならもはや透けてる戦法だから
SG位置に持っていくか速攻噛むか村に無駄縄使わせるか
狼が好きに料理できる最高の狂人みたいなもんで
その戦法が流行ることで狼がわざと初日狩coすることも多くなった
市民はただ混乱するし村置きすると負ける危険も高いから
狩は普通に潜伏回避してくれた方が遥かに有益

184 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 03:26:44.94 ID:mOxKInZsa.net
>本物の狩人はそんなことしないので、リア狂(市民・故意にアーマーという戦法でする場合もある)が人外だね

↑誤 ↓正

本物の狩人はそんなことしないので、リア狂(市民・故意にアーマーという戦法でする場合もある)か人外だね

185 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 03:32:37.92 ID:rIlTWsNZa.net
>>177
言葉が足りず、すみません。初日吊られたのは、狩COを擁護した私でした。

指定されてないのにCOするメリットがあるように私には思えるのですが、その辺はどんな考えをお持ちですか?

狩真伏せすると、夜に役職以外が噛まれた場合に、対抗いないことで真を確定できなくなるので、意味がなくなるように思います。

186 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 03:47:48.19 ID:rIlTWsNZa.net
>>182
狩を隠すためのアーマーではなく、真狩を確定させて、白確し、グレを減らすというのが目的と考えました。
普段は、指定からの回避の方がいいと思うのですが、今回はグレ4で、狩COした人はグレの中にいました。
狩COで対抗なく真確定した場合、グレが残り3となり、その中から1人吊りで、占い先が残り2となります。
初日の夜に狩が他役職の盾になり噛まれることで、占い師目線が確定することになり、とてもメリットがあるように思えたので庇いました。
それでも潜伏の方がメリット大きいのでしょうか?

187 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 03:58:24.87 ID:9e5aOq+oH.net
>>185
そこは理解してますよ!同じ立場だったらこうするかなってやつです

役職を確定させていくのも大事ですが、仮に2-1進行だとして、確定狩人が噛まれた後にパンダや片黒になる確率は相当高くなると思います
霊能結果はもう見れないのでパンダや片黒を吊ったところで占いの真偽は発言や白先対象しか判断材料がなくなり、村にとっては相当ピンチな状況になります

「初日狩人CO→真伏せ」というのはあくまで村への提案で、自分の中での推理はまた後日(狩人CO本人が吊り対象になった場面)にまとめると良いと思います


後半の局面での狩人COの真偽はGJのありなし、守り先やCCO、その人の発言などによって右されるから一概に意味がないと判断するにはまだ早いかなーと思いますよ!

188 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 04:01:43.41 ID:rIlTWsNZa.net
>>183
狩を確定させます。
初日なので、対抗がいれば出てもらうことで1wは確実に吊れます。対抗なければ真確定で、グレが残り3となります。
「グレ4、グレの中に狩」の条件において狩潜伏で狩本来の仕事をしてもらうよりも、初日に狩を確定させることのメリットの方が多いように思えるのですが、どうでしょうか?
この場面での市民騙りはリア狂でしかないので、考えから除いています。

189 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 04:10:31.20 ID:mOxKInZsa.net
>>186
狩人回避進行で狩人が指名された場合とメリットは同じだけど
指定される前になんでわざわざCOする必要があるのかが疑問
市民か狼が吊れる場合もあるのに、なぜわざわざ露出して噛まれにいくのか…

今回はグレ4だからというけど、グレ4なら回避だから、わざわざ指定される前にCOする必要はなくない?
(初心者村は貫通だったりするから、貫通だったところを押し切ったとか?
いくら回避にメリットあるとはいえ、民意に逆らったら偽目は避けられない)

また、狩人が役職の代わりに噛まれることによって、占い霊能保護は出来るメリットはあるけど、占い師目線が確定するというのが意味が分からない
どちらが真占い師か分かるということ?
グレーから吊るなら分からないと思うんだけど…

とにかく、グレー4位置からの真狩人COが狩人回避進行よりメリットあるなら、回避じゃなく、FO戦略が取られてると思うよ

190 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 04:27:52.37 ID:zAVoTUw00.net
>>180
別に上級者がいてもいい。初心者のペースに合わせてさえくれれば。

初心者に優しく教えるつもりもなかったり、初心者を馬鹿にしたりする人が「初心者歓迎」にいるのが問題

191 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 04:29:06.57 ID:rIlTWsNZa.net
>>187
初日の夜は狩が噛まれ、2日目の昼は霊能が生きていて、結果がわかります。
霊能結果が黒と出れば、霊能の役目は終わります。
白と出て、2日目夜に霊能が噛まれた場合、占狂が2人とも生きているので、白ならppで負けることになるので、3日目に霊能がいなくても白黒はっきりするので大丈夫かなと思います。

192 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 04:37:22.30 ID:0Ax4ZMGHH.net
>>191
お、おう…君がいいって言うならいいんじゃない…?


9人村ではまだ効果が薄めですが、狩人が居るか居ないかで狼の噛み筋が変わってくるので、そこの読み合いがあってこその楽しさですし
単純に狩人を出してしまうと狼側がやりやすくなるってだけなんじゃないかな…?

盤面の読みやすさを極めるのも人狼ゲームにとっては必要ですが、人狼ゲームは毎回違う展開があるからこそ魅力的だと思う
うん、感じ方がそれぞれってことで!

193 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 04:46:07.45 ID:SfDbT+zs0.net
>>188
その狩を確定させますって言う視点ロックマジで狼に利用されるから
実際市民騙りの方が圧倒的に多い戦法なのにそこを除外するのはおかしいよ
市民からすると真か狼なんて単純に決め撃てないからね

このゲームで一番情報を持ってるのは人狼
その人狼が一番怖いのは重要役職をガードしている狩
貫通って戦法があるように狩がいるってプレッシャーだけで
狼は重要役職安易に噛みにこないから潜伏もかなり有効なんだよ

そして市民からその初日狩COは
市民騙り・狼・真の3つの可能性で真偽がつかない
初日に真が吊られる可能性もあり市民騙りに無駄縄使わせるのも可能
狼は悠々自適に潜伏できるし役職も噛み放題

そもそも初日に狩出そうって出したところで
CCOしてくる奴いないからただ確実に狩を失うってだけだよ
それでたった一日分の延命と引き換えに
次の日進行である霊もしくは真占いを2分の1の確立で持ってかれる
9人村って初日白吊って狼の襲撃あると次の日間違ったらPPで終わる
狩初日出すって戦法はただ運ゲーにするって言ってるようなもの

初日狩COさせるのは「狼への牽制」って効果を捨てるだけ
ただの回避が一番いいのに初日狩coは狼すら透けさせられないよ

194 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 04:48:50.22 ID:rIlTWsNZa.net
>>189
指定される前にCOするのは、市民が指定されて、狩潜伏とならないためです。
占い霊能保護メリットに合わせて、わざわざ露出することで、グレの中から白確が1つできるのがメリットです。占い師の占い先を減らせます。

占い師目線が確定するというのは話が抜けててすみませんでした。
初日狩→2日目霊と噛まれると、占い師はそれぞれ3人ずつ占えるので、占い師それぞれのグレの内訳が全て出ることになる、という意味でした。

グレ4位置から真狩COの方がメリットあるように思えるのですが、そういった戦略がないのは、やはり悪手なんでしょうね。でも理由がわからないので、もう少し、意見を聞きたいです。

195 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 05:09:53.22 ID:0Ax4ZMGHH.net
>>194
ん…流石にこれ以上言っても気が引けるけど

狩人の初日自主CO作戦は本質的に柱と変わらないので、狩である必要がない以上てるてる坊主や殉教者に変えた方がまだマシに思えてくる

とりあえず配役から既に狼不利なデフォ村から一旦離れて、狐入りや他の配役の部屋の観戦をしたり、つべとかで天才狩人の人狼動画を観たりするとデフォ無に対する考察の仕方が変わってくるかもよ?

あくまでデフォ村の配役での作戦提示のつもりならスルーしていただいて結構ですー!

196 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 05:45:52.90 ID:rIlTWsNZa.net
>>193
市民騙りの方が圧倒的に多い戦法なのにそこを除外するのはおかしいよ

→市民はリア狂でない限り、村のために動くわけですから、狩を確定させたいから、村騙りなしでと先に言えばいいのではないでしょうか?
リア狂を考慮に入れたらそもそもルールなどの前提すら破綻してしまうので、考慮に入れてません。



狩がいるってプレッシャーだけで 狼は重要役職安易に噛みにこないから潜伏もかなり有効なんだよ

→そうですね。
ただ、グレ4、狩がグレの中にいる場合は、狼を絞るための手数が少なくすむので、狩が噛まれて盾になることも有効のように思ったのです。どうでしょうか?

197 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 05:47:22.22 ID:rIlTWsNZa.net
>>193
そして市民からその初日狩COは 
市民騙り・狼・真の3つの可能性で真偽がつかない 初日に真が吊られる可能性もあり市民騙りに無駄縄使わせるのも可能 

→市民騙りの可能性は、騙りをしないでとお願いすることで消えると思います。
対抗が出て、初日に真を吊ってしまっても、翌日に残りを吊れば1w吊れます。

そもそも初日に狩出そうって出したところで 
CCOしてくる奴いないからただ確実に狩を失うってだけだよ

→グレが狭まるメリットが大きく、占い先を減らせます。

198 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 05:48:14.68 ID:rIlTWsNZa.net
>>193
たった一日分の延命と引き換えに次の日進行である霊もしくは真占いを2分の1の確立で持ってかれる
9人村って初日白吊って狼の襲撃あると次の日間違ったらPPで終わる

→そうですね。なので、下のようになりますよね?

初日
霊 占2 片白2 狩1 グレ3

グレ1吊り→残りグレ2
狩噛み

2日目
霊 占2 グレなし4

霊能結果あり
グレなし1吊り
霊噛み

3日目
占2 グレなし3

3日目が来てるので、黒1、白1を吊っていることが確定し、2日目の霊能結果でどちらが白か黒かもわかる
占い師は全て占い終わっている
この後続けば白とわかる

どうでしょうか?

199 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 06:02:50.54 ID:rIlTWsNZa.net
>>195
今回のは、基本の9人村で、グレ4、狩がグレの中から出てきたケースの考察でした。
作戦提示というよりも、この作戦の間違いがどこにあるかをみなさんの意見を参考にして考えたいと思って投稿しました。
なので、他の条件下では回避なら指定後CO、対抗CO、貫通ならCOしないが基本ということは分かった上で、上記のケースの場合のみでの考えをお伺いしていました。
うまく言いたいことが伝わっていなかったみたいで、すみません。

200 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 06:10:25.38 ID:SfDbT+zs0.net
>>196
文章で理解してもらうのは無理だとわかったので
196が実際市民騙りなし部屋立てて戦法説明した上で数十回プレイしてみたらいい

市民騙り無し部屋限定で196の設計に寸分違わぬ動きを狼がしてくれた場合は勝てるかもね

201 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 06:16:23.38 ID:rIlTWsNZa.net
>>192
あれ?
なので霊能結果が2日目がわかり、占2生きてると3日目の霊能結果もわかるので
ということなんですが、あまりよくないでしょうか?

狼のかみさきをみて推理するのが楽しいというのはわかりますが、今回は提示した条件下でのケースで、狩の自主COは有効な手ではないか?という質問でした。

202 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 06:19:41.51 ID:/g4jSAAEa.net
俺はアウアウウー Sae3-UkVKへの説明を投げる

>指定される前にCOするのは、市民が指定されて、狩潜伏とならないためです。

まずこれに同意出来ないので、その作戦を考えたくないってのがあるのと、そんな上手い具合に狩人噛む→霊能噛むとなるように思えないから
実際初日狩人COの試合見てると狩人スルーして占いベグしたりが多いし
狼がこういう動きをするからと固定して考えるのは無駄だしナンセンスすぎる
真面目に付き合って損した気分…

203 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 06:24:48.24 ID:rIlTWsNZa.net
>>200
なかなか条件を揃えるのが難しいので、ダメな場合のケースを教えてもらえないでしょうか?

狼が先に占いを噛んだ場合や、役職なしを噛んだ場合、狩を噛まない場合ということですね?
量が多くなるので省きましたが、書いた方がよかったですね。すみません。

204 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 06:29:27.83 ID:YiyABoxed.net
現環境を理解してないよね。初日狩coは「現状」「市民の方が多く」狩coしてるって前提がある
その前提をぶん投げてわずかな事例のうちのわずかな可能性の話だけしてたらそら噛み合わんよ

205 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 06:39:34.73 ID:SfDbT+zs0.net
>>203
逆に言うと203が言ってる状況に100%合致しない状況全部が駄目なケース
>>202が言ってくれてるけど狼が203の思うとおりに動いてくれることはまずない
真狩はこいつって言う情報を狼が握って後は好きなタイミングで狩噛める
2日目真占いが黒当てて偽が誰も囲ってないことに賭けるしかない

206 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 06:39:44.95 ID:czEBUGvs0.net
>>171
結局勝ててないならうまく立ち回れてないってことかなと思っていたのですが、勝率はあまり関係ないんですね

207 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 06:43:07.42 ID:YiyABoxed.net
グレーを狭めたり狩を噛ませて盾にする必要がある場面は確かにあるが「それは初日ではない」が結局答えでしょ
実際に噛まれて盾になれるのは1日分だから、実際に噛ませたら噛ませたで後は役職噛み放題になるし
偽塗り出来そうなら残したりするし

>>206
単純な話、チーム戦で勝率考えても個人の実力なんてわかるわけないから勝率はアテにならんって事じゃ?

208 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 06:45:37.10 ID:rIlTWsNZa.net
>まずこれに同意出来ないので、その作戦を考えたくないってのがあるのと、

狩の自主COが有効かどうかを考えているので、ぜひダメな場所を考えてもらえないでしょうか?

209 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 06:47:04.10 ID:ozuIHbgO0.net
勝率は全く関係ないが、ランキング1,2位の勝率でも貼っておくか
勝率だけで言うと、上級者なので上級部屋行きましょ笑
少なくても初心者部屋は卒業すべきレベル

1位
https://i.imgur.com/1Aq9aC5.jpg

2位
https://i.imgur.com/p2pF2bJ.jpg

210 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 06:47:38.79 ID:rIlTWsNZa.net
狼の噛み順がどうなった時に最も村が不利になるでしょうか?
狩をほっておいて占いなら、狩が生きててプレッシャーを与えられるというメリットが継続するので狩潜伏した時のメリットと同じですし、
グレ噛み、片白噛みで不利になることもないかと思いました。
初日の霊能噛みは狩に守り先を指定することで防げますので、
一例として狩→霊能という順をだしてみました。

狼の動きを固定して考えた訳ではないですよ。

211 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 06:51:00.69 ID:rIlTWsNZa.net
>>210
>>202
202さんへの返信です

212 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 06:58:16.37 ID:SfDbT+zs0.net
>>210
うんやっぱり君はとても思考ロックしちゃうタイプの人みたいだから
実際にプレイして検証する意外誰も君の納得できる答えは出せないだろうね

だから>>200で言ったみたいに
自分で「市民騙りなし設定部屋」建てて
真っ先に「こういう戦法を試す部屋」って説明投げて
付き合ってくれる人と何十回もプレイして体感して納得してくれ

213 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 07:04:23.71 ID:HHA5dmAma.net
>>211
もう…
説明を投げると言ってるじゃん…
拒絶してるんだからもう質問しないで…
他の人に聞いてね

他の人とのやり取りみてても話の通じない伝わらない人にしか思えないんだよ…悪いけど

214 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 07:11:10.32 ID:czEBUGvs0.net
>>207
チーム戦ですが上手い人と下手な人がランダムに割り当てられるので自分の働きが最終的に勝率に反映されるという仮説です

>>209
情報ありがとうございます
デフォ村以外は陣営の人数比が違うのでなんともいえないところはありますが、なんとなく自信がでましたw

215 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 07:25:04.43 ID:YPDNW0YPd.net
ここって自分の考えを絶対だと信じて疑わない人多いね

216 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 07:37:59.19 ID:rIlTWsNZa.net
>>212
具体例を出さずに、経験すればわかるというのは、説明できない人の常套句だなぁとも思いましたが、
>>204
204さんの言われているように、212さんと213さんにはそもそも前提条件をみてもらえてないのかもしれないです。
それなら、これだけ話が噛み合わずに、具体的な指摘がないのも納得です。
質問の内容は、今回のケースに限った場合、有効だと思うけどどうか?ということです。
って書いてるつもりなんだけどな。
わかりづらくてごめね。

217 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 07:39:48.09 ID:tDTazJ6A0.net
ゆな、ユーリのトンチンカン率どうにかして

218 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 07:47:58.15 ID:rIlTWsNZa.net
>>216
できたら、前提条件をみた上で、今回のケースについて論理的に説明してくれる方がいたら、ぜひ聞きたいので、よろしくおねがいします。

219 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 07:56:05.49 ID:ozuIHbgO0.net
>>216
204は君に対して注意してるんだよ
212も213も前提条件は分かってる上で匙を投げてるんだと思うよ
俺もなんて言えばうまく説明出来るか分からんが

ここでの回答に納得出来ないなら、本スレで聞くといいと思うよ
ここはあくまで初心者スレだし、君の納得いく答えは出てこないと思うよ

220 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 07:56:42.69 ID:SfDbT+zs0.net
>>216
あのねえもう単純に付き合いきれない
最初から自分の都合いい状況だけに思考ロックしてるじゃん
で都合悪い考察は1から10まで他人に投る君のためにこれ以上時間使うの無駄って判断だよ
答えなら今までのレスで散々出てるし
それで読み取れない相手ならもう本人が実地で実感するしかないでしょ

自分で考えないし実地するのは面倒くさいからみんな考えてって
そんな甘えに付き合えないよ自分で考えなよ

221 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 07:56:45.70 ID:7Bqir0gw0.net
賛同得られるまでやる気なんか

222 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 07:59:00.22 ID:oG95EcfH0.net
占い師が超初心者だと狂占い師がすぐわかるよな

223 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 08:07:43.29 ID:rIlTWsNZa.net
>>219
ここは初心者スレだったんですね。
板違い失礼しました。

前提条件分かられてるのでしょうか?
それだと、質問への回答に具体性がないのは、感覚では正しいと思ってるけど、説明はできないということですね。

224 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 08:13:09.34 ID:YJ5IxrVFd.net
失礼だと思うならこれ以上の話し合いは別のところでどうぞ

225 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 08:13:39.85 ID:rIlTWsNZa.net
>>220
あなたの考えに、私なりに全て回答をしているので、落ち着かれてからもう一度読んでもらえるといいなと思います。囲いとか、市民騙りとか、全部書いてると思うので。多分、読み飛ばしてるのかなと思います。

226 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 08:16:38.12 ID:ozuIHbgO0.net
>>223
いや、そんなことないと思うよ
説明してるけど初心者の説明じゃ君を納得出来ないのかなあ…
本スレで聞いてそれでも納得出来ないなら、自分の悪いとこ認めて欲しいけど、分からないだろうね…
とりあえず、本スレへどうぞ

227 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 08:17:47.05 ID:wpD3xS6hM.net
初日狩人自主coが狩人回避に比べてどう優位なのか教えて欲しい
長すぎるし読む気になれん

228 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 08:36:59.08 ID:ozuIHbgO0.net
>>227
本スレに誘導してるんだから、空気読んでそこで改めて質問して欲しい
>>220への回答が>>225なんだよ?
噛み合わなすぎだし、しつこいしここじゃもうヘイト集めてるし…触って欲しくない

229 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 08:37:36.54 ID:JYwMbCbZx.net
もういい、蒸し返すな
時間の無駄だよ

230 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 08:41:48.29 ID:a5Z6gjAXM.net
>>228
すまん
一通り目通してきていろいろ理解した

231 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 08:52:34.72 ID:hj4PxrrF0.net
新キャラごっそり増えるみたいだね
コラボは嫌だったけどあのデフォ絵なら大歓迎だわ

232 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 09:06:12.37 ID:7Bqir0gw0.net
新キャラ増えるのは単純に嬉しいね
絵師さんにも金が新たに入るのは良いことだ

あと本スレのリンク追加して欲しいって前スレで言われてたのに忘れてたね
>>950次スレ立てる時は本スレのリンク追加お願い

233 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 09:08:13.99 ID:SfDbT+zs0.net
Jのイラストかっこいいよな
特に人外陣営かっこいいと思う人狼狂人の絵好きだ
新キャラ追加楽しみだな

234 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 09:20:45.65 ID:6j+4OQkEd.net
>>215
だって初心者スレだよ?

235 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 09:22:05.01 ID:ozuIHbgO0.net
お知らせに載ってるのって後ろ姿かな?
最低でも7人は加わりそう
楽しみ

236 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 09:26:50.56 ID:6j+4OQkEd.net
髪のきめ細かな描写ほんとすこ
左のはスパルタ教育ババアかな

237 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 09:36:50.72 ID:w2oyhP8IM.net
Jのイラスト綺麗で良いよね
プレイングキャラと役職絵描いてる人は同じかな?塗り方は違うけど線は同じように見える
妖狐とか霊能の絵綺麗で好きだ

238 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 09:40:43.03 ID:hj4PxrrF0.net
役職イラスト見てたら個展開けるんじゃないかとすら思うわ

綺麗な絵描くよねえ

239 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 09:43:28.55 ID:YgtSxYiIH.net
新キャラ楽しみだな
右下のは子供キャラなんかな

.34からやっと一日だけログを飛ばせるようになったの地味に助かるし
ペースはゆっくりだけど着実に機能改善してるのは有り難い
欲を言えば入室キャラの一覧をもう少し動かしやすくしてですね…!

240 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 10:01:43.17 ID:bCnRPc1nd.net
https://i.imgur.com/CW9xhGG.jpg
でも片眼鏡で検索したらジェイみたいな人が出てきたりで割とグレーなところではある

241 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 10:01:59.68 ID:jrwEV/d1M.net
人狼Jに初心者部屋などない。
初心者歓迎部屋があるだけ。非初心者を排除するのは間違ってるよ。

242 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 10:03:25.93 ID:a5Z6gjAXM.net
>>240
9割ジェイで草

243 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 10:11:28.07 ID:ozuIHbgO0.net
服装までまんまで草
左右反転しただけじゃんw

244 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 10:12:34.97 ID:w2oyhP8IM.net
このゲームほぼ課金要素ない中ちゃんと改善に向けて動いてくれたり新要素追加したり凄いと思う鯖代だけでも結構負担になりそうだけど大丈夫なのかとちょっと心配

245 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 10:14:31.43 ID:bCnRPc1nd.net
広告収入は下手な課金システムより儲けが出るからユーザーが居る内は安泰だよ
鯖代の維持費も逆に言えば鯖代しかかからないわけだし

246 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 10:15:45.43 ID:6j+4OQkEd.net
>>240
モノクルって言うんやで
てかそれ絶対参考にしてるやんw

247 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 10:16:45.50 ID:wo7ZbXPV0.net
新キャラってどこかにソースあるんですか?知りたいです

248 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 10:19:02.73 ID:6j+4OQkEd.net
>>247
設定のところにお知らせを開く所がある

249 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 10:19:34.42 ID:bHmOrc8L0.net
ここで聞く前に公式サイト見ろよ…

250 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 10:19:38.16 ID:bCnRPc1nd.net
https://i.imgur.com/Fioo9wL.jpg
しょうがねえなこっちにも貼るよ

251 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 10:53:05.75 ID:qROvGQL/M.net
おけ

252 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 11:48:07.72 ID:rDwjMydW0.net
フレンド申請について教えてほしい。

相手のidは知ってて、友達検索のページに数字は入力したんだけど、検索ボタンが押せない。
iPhoneの数字入力の方が優先になってるみたいで、検索ボタンをタップしても反応しないんだよね。
だからといって数字入力を画面をキャンセルすると、打ち込んでたidも消えちゃうし…
みんなどうしてるの?

253 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 12:34:03.96 ID:uh22xhZwH.net
>>252
Android、iPhone両方で試したけど問題なかったよ
要するにID入力したらキーボードの方で改行か確定を押せば検索できる筈で、
もしその通りにやっても検索欄は空白のままだとバグになるから、
機種情報、アプリバージョンを載せて運営に報告した方がいいと思う

254 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 12:44:17.04 ID:/pq6zv6L0.net
上の狩自主COの件、質問来てたけど正解で対抗出しって感じだったね
流れを見る限り狩アーマーとか普通は利敵行為に分類されることを考慮してるのは初心者スレだからしょうがないのかな

255 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 12:46:11.69 ID:bh5KjvaH0.net
昨日、「アウアウウー Sae3-UkVK」に上級者のフリして説明したのに撃沈してた人達
本スレで説明されてるので、しっかり読んどいた方がいいよ。

あと分からないことには突っ込まない方がいいよ
納得されないし、初心者も混乱するからね
というか、ついこの間もこの場面の説明あったけどな

256 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 13:08:20.49 ID:9e5aOq+oH.net
その人の考察自体に対しては寧ろ肯定的だったのでは?
質問自体も「こういった考察落としたが、村から黒目認定され吊られた事を回避する方法が知りたい」と捉えてますけど途中から「その考察のどこが間違ってるのか納得がいくまでに説明して」にすり替わってるよ

初心者村なんでアーマーに対しては否定的意見が多いことも含めて、本スレから来た人達も一度ちゃんと最初から読んで貰えると助かるよ

257 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 13:12:06.55 ID:tDTazJ6A0.net
そういえば言葉使い気にしてなかったわ
ちょっと乱暴気味に 反省反省

258 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 13:38:40.74 ID:/pq6zv6L0.net
読んだけどグレーから真狩が自主COするはメリットがないから狩アーマーか人外って書いてあったよ
あと質問者もこの状況の指定回避方法を教えてなんて書いてないし、文脈的に正しい進行を聞いてるように見えたが

259 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 13:45:18.35 ID:17rAMWrGa.net
とりあえず、説明を、読んでくださいね。

こんな感じでやたらと、で区切る書き方はかなりの確率で
中身キチガイだから触らない方がいい
それに自分を肯定してくれないとあの手のレスは延々と続くんだよね
正しい事を教えてくれって表向きだけど実際はもう自分の中では答え決まってるからタチ悪い

260 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 13:50:29.87 ID:/pq6zv6L0.net
本人がキチガイか正しいと思って質問してるかは知らないが、それと内容は関係ないと思うが
キチガイが発言した内容はどんなものであれおかしいって言いたいの?
あとちゃんと内容は読んだよ

261 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 14:02:46.19 ID:17rAMWrGa.net
>>260
相手にしても時間の無駄ってことだよ

なお狩の自主CO自体は作戦としては有効ってのはこの初心者スレが出来る前から
既にもう言われてて、レベル下がる前の上級村だと実践する人もちらほらいた。
ただ難点は「市民騙り無し」「COした狩人を狼が初日に噛む」が前提になっていて
現状には合わないのと、ジャッジメントは自分に理解出来ない策を打たれると
リア狂として排除する風潮が根強いから結果すぐに廃れたんだ。
市民の狩人アーマーが奇策youtuberのせいで流行ってしまってるから尚更今は合わない

262 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 14:03:39.80 ID:/pq6zv6L0.net
あ、キチガイだから触るなってことね
句読点が多くてへんなところで使ってるのは国語が苦手以上の感想は自分にはないが
今後の発言で印象は変わる場合もあるかもしれないが、本スレやこのスレを見る限り正しい内容を言ってるなとしか思わない

263 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 14:10:48.40 ID:Hx75J8sLr.net
デフォ村で100戦、ネタ村で100戦したんで満を持してアルティメット村に挑戦してみたんだけど
アルティメット村の動画とかけっこう観て予習していったつもりだったが、ほぼ何も出来ずにボコボコにされたんだがどうすればいいの?
とりあえず5戦して、市民3回霊能と占いが1回ずつ
霊能の時は役職透けてたみたいで初日に噛まれ、占いの時は投票の時に決定票を入れた人を占うも3回連続で白出し
市民の時は初日にかなり頑張って雑殴りをするも、「発言数は多いけど内容が薄くて、狼を探しているふりをしてるだけの黒目」と言われて初日か次の日に吊られてしまった
特に初日の殴り合いタイムの時に、他の人の発言のどういう所に注目して、どういう風に黒塗りしたらいいかが分からない
ちなみに「ゲイルは作戦の話をいつまでも引っ張って狼を探そうとしてないから黒目です」とか「メアリーのログは中身が薄く、狼を探してる感じがしないので黒目です」とか無理矢理理由を作って黒塗りしてたら
「発言薄いのはお前だ!」「全部ブーメランじゃないか!」「雑殴りしてばっかりで考察してない!」って言われた
なんかアドバイス下さい

264 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 14:12:07.82 ID:17rAMWrGa.net
前提がもう1つあった
「対抗いない以上自主COした狩人は真と決め打つ」もあった
さっきのと合わせてこの3つの前提が崩れたら自主狩人COのメリットは生まれないって蛇足しておく

初心者スレでこれ以上続けるのも場違いだからこれで終わり

265 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 14:13:24.21 ID:17rAMWrGa.net
>>263
どこから見ても初心者向けの話じゃないから本スレで聞こう

266 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 14:14:26.40 ID:rDwjMydW0.net
>>253
レスありがとう。
そもそも改行や確定的なボタンが出てないし、こちらの機種の問題かもしれん…
運営に問い合わせてみるわ。

267 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 14:19:30.09 ID:Hx75J8sLr.net
>>265
そっか、ごめんよ
初心者部屋のアルティメット村の話だからこっちでいいかと思った
本スレで聞いてみるね

268 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 14:20:57.07 ID:/pq6zv6L0.net
>>264
本人がいないところで話してもしょうがないね
まあ最初から誘導しとけば良かったって話かもね

269 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 14:33:00.44 ID:uh22xhZwH.net
>>258
すまん回避方法を聞いてると書いたのは飛躍しすぎたね…そこは謝るよ!

初心者村はとにかくテンプレ進行と考え、それに対し吊られた本人が何故自分が疑われている事に対して納得が行かない様子だったので
そんな盤面を一瞬で把握できる人の相手ならまだしも説明するのに時間がかかる上に、よく思われてない出方で村にとって不利な要素を挙げるという方向の話だったと思うよ
極端的に言うと初心者村+自分が村人だとその考察は返ってややこしくなる場合が多いから、やるなら上を目指そうって言えば良かったのかな…

270 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 14:50:46.77 ID:uMhpLBIid.net
初心者村で初日狩りcoしてほぼ100%
「は?」「最悪」「何してんの」「リア狂かよ貫通で」「吊って色見」
って空気の中残り時間でグレ吊りに持っていけるトーク力があればまず初心者部屋に相応しくない

271 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 14:53:11.00 ID:ug2oG1FOd.net
>>217
それに比べてひびきといったら-

272 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 15:41:18.64 ID:8igOBZm4d.net
昨日から始めて用語とか勉強したけど、観戦してると流れが早すぎて怖くて入れない。

273 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 15:45:40.42 ID:rMJl2g/J6.net
>>272
入ってみて初めてわかることも多いし、速いように見えて実はみんな発言数稼ぎしかしてないもんよ

274 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 15:53:39.44 ID:oFeC1oTid.net
配信者の動画観てもそんなに得ること無かったんだが誰かオススメ居ますか?
ちなみにマイク使いは切れ者多い印象w

275 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 15:56:46.65 ID:eRbSish+a.net
初心者スレなのに本スレでやればいいのに。
長文読まないよ

276 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 15:58:36.50 ID:wo7ZbXPV0.net
>>274
頭がマイクな印象しかないが…。人によるよなー

277 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 16:07:17.63 ID:7Bqir0gw0.net
ログ全部読もうとしなくていいよ
占いの結果と霊能の話を聞き逃さないようにしてあとは流し見
もし自分の名前が呼ばれてたらきちんと読む
(もちろん思った事はもタイミング逃してもいいからきちんとログに残す)
読めなかった部分とかは夜時間にフィルタかけたりするのもいいよ

慣れてない人はきちんと読もうとして発言する時間が取れず、
結果把握だけになってしまうのがいけない

278 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 16:18:32.97 ID:8igOBZm4d.net
>>273
入ってみました。
全然わけがわからないまま終わりました。
恐ろしいゲームです。

279 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 16:22:25.77 ID:8igOBZm4d.net
>>277
全部読んでました。
霊能者になってしまい、皆から進行やらなんやらやんややんや言われたので、途中から頭が真っ白になってアプリ落とそうかと思いました。
難しいゲームですね。

280 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 16:44:24.16 ID:mUMtt3KjM.net
>>278
ごめんめちゃくちゃ笑った
初心者は占いか市民からやらないと厳しいよなぁ…

281 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 16:52:04.61 ID:rDwjMydW0.net
>>277
すごく初心者に大事なこと言ってると思う。
そうなんだよね、占い結果や霊能結果の把握、自分について何か言われたら返すように努力。

282 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 16:53:57.44 ID:ozuIHbgO0.net
狩人自主COの人の本スレでも読んできたけど

>ちなみに、昨日の初心者スレでは、狩自主COはリア狂でしかないので放置し、狩自主COに村利はないという意見でみなさん一致されていました。

↑みんな色々説明してたのに、この解釈が出る時点で分かってなくて草

本スレも狩人COは否定派ばかりだし、あっちではしつこく絡んでなかったから煙たがれなかっただけでは?

あの否定的意見が多い中

>こちらのスレでは、アーマーとかではなく真狩として確定できれば強いという意見が多いですね。

という結論になったのも謎だった
真狩と確定出来れば強いに決まってるじゃん
それが難しいって話してるだけなのにね

とにかく話が通じない人ってのはよく分かったよ
>>255が何故こちらに煽りに来たのかは分からないが、ちゃんとここで出た疑問に説明返してた文なんて見当たらなかった

283 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 16:56:27.40 ID:mUMtt3KjM.net
そもそも文が読みづらいっていう話してもいいか?

284 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 16:59:35.47 ID:31pKBXtha.net
面倒だしもう良いかなって思う

285 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 17:00:55.13 ID:mUMtt3KjM.net
初心者で進行になったら
意見のないやつは吊ると宣言して全員の意見出させればあとは選ぶだけだから楽よ
まあ基本二日目以降しか使えないけどね

286 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 17:23:42.05 ID:uT83UhmHx.net
>>282
まだ蒸し返すの?
本スレちゃんと読めばわかるけど最初の返答の説明が一番わかりやすくて丁寧に書いてあったよ
しかも最初の返答とその後のレスはほぼ狩自主COは強いって書いてあるじゃん
ちゃんと読みなよ

287 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 17:26:11.63 ID:VHUVsh8w0.net
>>278
最初のうちは役職希望ありのところで市民か狩人あたりをやってみたらどうだろう?
市民なら吊られても大丈夫だし狩人なら発言少ないって吊られかけても狼に狙われないように発言抑えてたって言ってCOすればいいし

希望外れて狼になったら……めげずにがんばれ

288 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 17:41:16.57 ID:ozuIHbgO0.net
>>286
蒸し返すの?とか言って喧嘩売ってきて笑うわ…
打ち切りたいならスルーしなよ

>>695
上級者じゃないけど、あなたの意見で合ってると思うよ
指定されてから回避ってのが定着してるせいで、思考停止でリア狂扱いしたんだろうね
片白とかから出たらダメだけど、グレーから自主的に出るのはあり。狼の出鼻も挫けるかもね


ちなみにその塩は真だったの?

↑これだよね?
別になんの説明にもなってないと思うんだけど
ちゃんと読めというけど、ちゃんと説明出来ればの前提つきでそれはこちらと変わらないと思うよ

289 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 17:46:36.04 ID:SfDbT+zs0.net
一応本スレ確認してきたしあまり触れたくはないけど
本人の説明も疑問もほぼ変わってるやんけw

質問者が黒く取られたのもアーマーもどきを市民側が理解してたからこそ
わざわざ真狩あぶりだそうとして黒っぽいってことじゃんか

しっかりこの奇策狼に利用されてるんだな
やっぱケアって大切だわな

290 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 17:46:48.23 ID:UcKxOplEd.net
市民希望はほんと通らんよ
狂人やりたくなさすぎて、市民で狼探す練習したいと思って希望出して3連続狂人まわってきた
希望通らないっていってる人、狩>市民>占いの順で多い気がする

291 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 17:58:44.06 ID:uT83UhmHx.net
>>288
上の方で初心者スレで話す内容じゃないって打ち切られてたから蒸し返すって表現を使っただけで、喧嘩を売ったつもりはないんだけど
で、最初の返答ではなくて本スレ>>707だったわ、ごめん
あと確かになんか狩CO者を貫通吊りになったって本スレに書いてあるね
内容が変わったのは変だけど、根本の自主COは強いって話は変わってないよ

292 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 18:01:58.43 ID:80Oitis+a.net
狩人自主COに村利ないことで一致??
ちゃんと自主狩人COは狩人進行回避の狩人COとメリットは同じと説明したけどな
向こうでも結局それを説明してるだけでは

そのメリットについても本人が説明してたから、みんな詳しく触れなかっただけにしか思わなかったわ
「メリットもあるけど、デメリット大きいし、村目線内訳わからないし、作戦としては悪手」ってまあ、そういうところが余計な話で、「メリットあるね、うん」だけで良かったんだろうね、向こう見てると

結局本スレも否定ばかりで同意見だし新しい発見もなかったし本スレ読んだことで更に時間の無駄使いした気が…
まあ、この話はもういいね

293 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 18:06:56.88 ID:SfDbT+zs0.net
要約すると肯定されたかっただけでFAやなあれ
時間無駄にしたわほんとに

294 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 18:11:56.90 ID:Hn9jEIGId.net
新キャラ解析班まだ?

295 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 18:16:10.66 ID:uT83UhmHx.net
よくよく読むと確かに質問者の言葉でおかしい部分は多かったけど、狩自主COに関してはメリットもあるがデメリットもあるではなくて村利であるって意見が多いじゃん
否定意見もあるけど、言ってることが真が確定しないだの自分は否定派だわって話ばかりにしか見えないんだが

296 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 18:23:58.04 ID:ozuIHbgO0.net
707読んだけど

>真狩のグレー詰め自主coは強い
具体的に言うとそのcoで各占い視点のグレーが4人なるから1吊りの後白占えばグレーが2まで減って占い真狂前提なら2w位置が次の日確定するから強い

それは改めて読むまでもなく分かってる

>ただそこらへんを占い師に理解してもらって一番怪しくない人を占ってもらわないといけないのが難点だけど
そして市民や人狼の狩coには意味がない 「アーマー」と呼ばれるような狩ブラフ目的のcoなら無視するしか指定して回避聞くしかない

こういう意見も続いて、結局「理解して貰えれば」ってことが前提なんだよね…
こちらと同意見にしか思えないんだけど
自主COが決まれば強いのはそうだろう
問題は決まればってこと

なんか、アークセーはここの人たちが利点分かってないって勘違いしてるように思えるよ

297 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 18:37:35.27 ID:bh5KjvaH0.net
細かく説明されてる話の展開も理解できない人に何を話しても無駄なんだよなぁ
論理性ってマジ大事だよね

298 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 18:38:13.48 ID:SfDbT+zs0.net
決まれば強いってことは誰だって知ってるし
わざわざ触れる必要はないくらい当然のことだが
それが綺麗に決まるのは机上の空論みたいなもんで

決まるまでがかなり難しい特にアホみたいな奇策が流行ってるJでは
っていう現実の話をこのスレ民は延々としていたんだが

質問者はただ机上の空論が強いってことを肯定して欲しかっただけなんだなって

299 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 18:57:05.93 ID:+pYllnl60.net
>>280
慣れるまで役職希望で占いか市民にすれば良いんですね。
>>281
把握がなかなか難しいですね。
用語に慣れたらもうちょい早く把握出来そうな感じはしますが、オッサンだから慣れるまで時間掛かりそうです。
貫通ってなんだっけ?っとか思い出す時間に話が進んでしまいます。

300 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 18:57:18.80 ID:uT83UhmHx.net
利点を理解してないと思ってた節の発言はごめん
ただ「決まれば」ってところが引っかかる
グレーが自主COした時点で「決まってる」し、そこからその狩COの理由やアーマーじゃないことを確認して対抗がいれば出ること、占いが白圧殺するべきであることを市民ないし霊が説明していけばいいからそこは問題にならないと思うんだが
あと理解してもらえないって話はちゃんと説明すれば良いし、理解してもらえないってことを言うこと自体説明を放棄して全員が知っている進行しかできないってことになってる気がする
最初期の貫通至上主義に似てる

301 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 19:02:44.77 ID:uT83UhmHx.net
追加で申し訳ないが、実戦で出来るって意味では机上の空論ではないと思うが、初心者部屋には初心者しかおらず、長くてグレー圧殺やクロス護衛などの長い説明が理解できない、理解したくないって話なら机上の空論かもしれないね

302 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 19:12:04.99 ID:IdYTpJCB0.net
荒野行動ですぐに死ぬからといって、「初心者に厳しすぎ、酷い」とか思わないだろ普通。
でもこのアプリはそういう声が多い(実際オレもよく思う)。なんか違うんじゃないかと思う。
だけどそういう人は逆にこのゲームに向いてる気がする。なんで初心者なのにすぐ殺されるんだ?なんで寡黙だとすぐ殺されるんだ?チクショー!
って考え始めてるから。

303 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 19:20:23.76 ID:GW9SOJPTa.net
>>301
まあそもそもそれを進行説得させるの難しすぎるのでどうしようもないかと
初心者スレなら無駄って答えるのも普通
下手に初心者に覚えさせてゴミプレイさせてもあかんし

304 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 19:27:22.25 ID:SfDbT+zs0.net
>>300
もうこの話あまり引っ張りたくないから簡単にしか言わんけど
決まればって言うのは「初日狩coが綺麗に収まるお膳立てが整ってる状況」ってことだよ
市民アーマーなんて開始5秒でやってくるし2〜3人同時に出ることもある
説明を全員に納得してもらえるかも説明者本人の力量や
メンバーの理解力とゲーム的にそれをしたいかどうかに大きく依存するだろ
Jみたいな短時間でゲーム開始前に相談時間もないシステムだと
それを300秒だか使い切る前に終わらせるのも初心者じゃハードル高いだろう

机上の空論云々の話は例え話なのでそのままの意味でとらないでください
理想主義と現実問題の差ってことですよ

305 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 19:52:49.39 ID:2woGeojg0.net
>>302
前半は同意。後半は「?」
吊られて酷いって進行に対して思ってる時点でうまくならんよ

306 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 20:01:40.09 ID:6LwpFEfl0.net
初めて20人村にチャレンジしてみてあのログの速さは尋常じゃなくて草生えた
あの流れを把握しながら考察できる人って何物なんだ

307 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 20:09:49.42 ID:B1AutFKDa.net
>>300
何故説明を放棄する流れになったかだけど、単純なもので自分はその人をア◯ペと判断したから
その人の言ってること、周りの回答、回答へのレス等色んな意見を読んでの判断ね

多分、周りもこりゃ普通じゃないと判断したんだと思う
まともに思われてたらちゃんとした回答来たんじゃないかな

本スレの方はデメリットや否定意見スルーしてるし、ごちゃごちゃ言わないでまともに見えるけど
あっちとこっちじゃ別人みたい

308 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 20:24:43.84 ID:kDRnGwwu0.net
初めてネタ部屋とか大人数部屋行ったけどいろんな役職入るとおもろいな

309 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 20:52:13.47 ID:4VFI3tm80.net
思考ロックと考えがフラフラして曖昧な人どっちがマシなのだろうか?

310 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 21:15:43.99 ID:DIhnobygH.net
>>309
どっちも嫌だな…!自分がLWの場合
単純に流れに乗って「〇〇は狼やな、おつ」って言われるだけならまだラストチャンスにかけて必死に抵抗するけど
「俺が占い(狂人)に白出されてるから、〇〇は黒確だろ」は携帯を投げたい

311 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 21:52:37.45 ID:nMaBQQyma.net
ジェイのモデルの写真の話が出たけど、アンナのモデルはアダムスファミリーの少女だと思う
他のキャラもどこかで観たことあるようなないような…でモデルがいるかも知れない
探してみると面白いかもね

https://i.imgur.com/4fzp0cj.jpg

312 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 22:43:37.64 ID:bh5KjvaH0.net
>>309
思考ロックは救いようがないレベル

313 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 22:58:12.29 ID:JMZiLFUQ0.net
先ほど初めてプレイして狂人になったので占い塩したのですが
真に煽るような感じで草を生やしながら「自分が真だからこいつは狂人」というようなことを言われ
「私が真。そのようなマウントの取り方をして村を誘導するように仕向けるあなたこそ狂人」と返したのですが更に煽られたことに怖くなり結局押しきられてしまいました
初めてで緊張もありましたが上手な返しが浮かばなかったので
どう対処すれば良かったのか教えてください

314 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 23:09:14.43 ID:X5tp6bQa0.net
>>313
そんなんで大丈夫よ
あとは殴られ慣れすれば大丈夫だと思うから

315 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 23:39:06.07 ID:yFHgZRQk0.net
初めて村でやったけど占いとか追うのが難しいのだけれどどうやったら良いですかね

316 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 23:48:20.97 ID:7Bqir0gw0.net
>>313
自分が市民ならそんな言い合いで相手の真を盲信したりしないし大丈夫だよ
その返し方で問題なかったと思う
そもそもお互い対抗が偽なのは当たり前なんだし、ずっと突っかかってくるようなら
占い師なら狼探すべきなのに、誤爆したくないから私を殴ってるんですか?
とか切り返すかな

占い対抗殴るより狼探す方が大事なのは真狂どちらも変わらん
ただこの程度の意見でも中級者扱いされる時があるから言動には注意しないといけないけどね…

317 :名無しですよ、名無し!:2018/06/26(火) 23:58:08.71 ID:2woGeojg0.net
真占いなら対抗に構わず狼探せって感じだよな
煽ってくるやつは精神キッズだから気にせず終わったらブロックでおけ

318 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 00:04:48.83 ID:TKtkarWMd.net
狂人って狼に気付いてもらうのを優先してあまり積極的には話さない方が良いのかな

真目勝ち取るためにひたすら村目で発言してると噛まれてしょうがない

319 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 00:18:29.53 ID:i6o03ETha.net
>>318
そしたら残った真占いが狂人に見られるからそこまでマイナスでもないよ

320 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 00:36:05.50 ID:Nwg/+80S0.net
>>318
運ゲー、というと身も蓋もないが
人狼からすると狂人がちゃんも動く保証が全く無いんだ
逆に真が2日目黒出しして狩人が真を守り3日目にいく最悪のケースになる可能性もある

だから人狼目線からすると、真偽は付かなくともさっさと片方を噛んで、もう片方の信用を無くさせて縄を使わせるのが一番無難で
不確定な狂人のプレイングにかかる割合を下げ、連携の取れる人狼同士で詰める方がリスクが低いんだ

もう1人人外がいて霊能対抗できるのであれば霊能結果の信用度が下がるから占い噛みを遅らせることも考えやすいんだけどね

321 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 00:47:04.32 ID:apUk72lQ0.net
人狼でやるの無理だわ
ってか初心者部屋なのにログ早すぎて寡黙って言われて目を付けられたから囲われても最初から疑われ続けたし
初心者部屋なのにまさか初心者?とか聞かれてお前らの方が場違いだろと言いたかったわ

322 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 01:39:57.25 ID:NjbSSr3L0.net
部屋によるんだなぁ
私がいまやってきた部屋は初心者って言った人に回避ってわかる?凸って突然死のことねとかみんなで教えてて雰囲気良かったけどな

早めに部屋に入ってロビーで初心者CO
そこで嫌がる人がいたらすぐに部屋を出る、優しそうな人がいたらそのままやってみるのがいいかも

323 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 01:54:24.69 ID:mKBnjIAjd.net
俺が昨日の夜にやった部屋とか霊能と真占い初心者で次の日占い忘れ
初日白吊って村側どうしようもないときに狼が柱になって吊られてくれたぞ

324 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 02:03:09.06 ID:m+4/QS950.net
それめっちゃ優しいけど普通に利敵行為で草

325 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 05:24:56.64 ID:O9lRjdle0.net
狼いい人すぎだろw

ようやく戦えてきたけどメモやらチャットやらまだ追いつけなくて初心者部屋にいる
時短適用待ちのときに、できればログ見る時間にあてたり情報を整理したいと言ったら初心者は観戦しろって言われた
ひどすぎ

326 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 06:48:01.25 ID:eoaLx5t4a.net
ええ…
初心者村は時短の強制は駄目なのになにそれ…
時短なしでログ確認とかしたいよね…メモ取ったり
そういう人、初心者部屋から出て行って欲しいわ

327 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 07:23:12.47 ID:NyU7t5RWd.net
初心者だから初心者部屋に居るのに初心者じゃない人は出てってくれよ

昨日も初心者部屋でものすごい長文で進行無視してマウント取る人いたし、あんなの初心者じゃないだろ
もう途中からみんなはよ終わりたいって空気で全く面白くなかった

328 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 08:07:12.13 ID:qThH8ECaa.net
別に初心者に教えてあげようとしている上級者なら入ってきてもいいんだけどねえ

329 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 08:32:28.33 ID:PgvtQlKqM.net
俺のプレイングを見て覚えろ!!!オラオラオラ

330 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 08:59:00.38 ID:zNTA7KUjM.net
>>313
狂人だから煽ったり、対抗の信用下げるぐらいしか出来ないんですね

みたいに言っておけば良いと思う。
もちろん自分は寡黙を占ったりせず、占うことが村陣営にとってメリットのある人を占うことが必須

ちなみに煽るのはプレイスタイルだから、狂人だから煽ってるんですねは誤りだけど問題はそこまでない

331 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 09:03:12.98 ID:NyU7t5RWd.net
実際問題教えてあげるつもりならいいとか言いますけど何を教えるんですか?

別に用語くらいなら上級者じゃなくても数回プレイしたらわかるし僕レベルでも教えられますし
まさかゲームしながら狂人の動きはこうだよとか教えるつもりですか?
それはゲーム壊れますよww

332 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 09:06:52.77 ID:VPeQa8Yx0.net
今はもう初心者部屋で初心者を見るのが珍しいくらいだしなあ
初心者騙りも結構見るし何とも言えない

そもそも初心者部屋がスタンダード部屋みたいになっちゃってるのがね・・・
試合数でブロック出来る部屋を作れるように運営がしないとダメだわ

333 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 09:07:30.21 ID:PgvtQlKqM.net
そんなん普通終わった後にやるだろ何言ってんだ

334 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 09:14:45.93 ID:ec5yXF7s0.net
自分で部屋立てをすれば
このスレで言われている問題はほとんど解決して快適に人狼を楽しめるよ。

大事なのは、初日の夜に注意書きのコピペを貼ること。
・勘違いしやすい役職(巫女・ゾンビ・サンタ・病人etc…)
・初日占い「あり」「なし」ならその旨明記
・延長の有無
などなど、その部屋で気をつけるべきポイントを初日のモブ爺が襲撃される時に発言する。

こうすればマナーの悪い人はほとんど寄り付かないし
プレイミスも減って快適に楽しめる。

おすすめ。

335 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 09:29:58.81 ID:i9RMwZyua.net
ていうか、正直、上級者の教えなんていらないよね…初心者村で
上級者のお陰で勝てた陣営は嬉しいかもだけど負けた陣営は嫌な気分だし、試合終了後教えてくれてもね…
上級者の立ち回りとか知りたいなら観戦でもいいし
用語とか役職解説なら、沢山プレイしてるけど中級村に行く自信がない程度の人でも教えられるし上級者の自己満足の場にして欲しくないな…

あと、部屋選択でコラボありなしとか分かるけど、そんな表示追加出来るなら、初日占いありなし、ランダム白とかの表示が欲しい
ここ、トラブルのもとだし

336 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 09:48:41.46 ID:Q2ezCDYLd.net
役多くて面白そうとおもって入った部屋がネタ部屋だったらしく女王吊られてすぐ終わった
ネタ部屋って言ったじゃん!って言われたけど開始前の部屋たて後すぐなんてログ遡る必要ないしと思って見てなかったし、見てたら抜けてた
揃ったらすぐ始まらずに部屋主から注意事項とか言える時間欲しいって運営にいっといた

337 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 09:58:27.28 ID:TB546Zwt0.net
初心者村で初心者を馬鹿にしたりドヤ顔マウントしてるのって
なんだかんだ上で通用しない初心者(自称中級者以上)が多いと思うけどね

あと排除しまくったところで残った初心者の上位がまたマウントとってると下から言われるだけ
初心者いじめと呼ばれてるものは解消はされないと思うよ
というか自分より知識あって強弁になった人と当たる度に初心者いじめだと文句言ってる人もいるようにも見える

338 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 10:00:46.57 ID:h5Bc6Iw1a.net
中級以上は変にイキってるやつ多くて最終的に誰でもか初心者歓迎部屋がマシに感じる

339 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 10:00:58.35 ID:Q5C/OL4hM.net
初心者部屋が占める割合見ようぜ

340 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 10:16:54.99 ID:mnRFUp8O6.net
問題なのは初心者がいじめられてる()ことよりも、初心者村以外が過疎りだしてることなんだよなぁ
何度でも言うけどいいね1万超えの初心者村ってなんだよ燃やすぞ

341 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 10:27:57.53 ID:h5Bc6Iw1a.net
イキリ自称中級者様や上級者様(笑)が初心者村に帰れ一生くんなっていってたからだぞ

342 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 10:46:37.17 ID:A9zCgUZ8H.net
へぇ〜!
中級村に気圧されて初心者村に縋り付く勢は自分達もまた初心者を困らせてるって思わないのか?

初心者いじめまでとは言わないけど
ちゃんと初心者のフォローをするつもりでやれよ
それが面倒くさいなら誰でも部屋に来いよ

343 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 11:12:27.76 ID:woech3ivM.net
>>342
思ってないから居座ってんだろう
迷惑な話だ

344 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 11:15:26.27 ID:VPeQa8Yx0.net
初心者フォローする人がほとんどだと思うけどなあ
初心者いじめでなくてもキツイ言い方する人いたら注意や苦言は当たり前だしね

でも初心者だから余り喋れない→狼探してない→吊ろうってのは仕方ない
格闘ゲーやFPSでぼっ立ちしてるようなもんだから
吊られた方が墓場の人と冷静に話せるし生き残る話題作りってのも学べるから
早めに吊られるのは決して悪い事ではないと思う

ただの市民なのに「初心者だからってすぐ吊られた」って文句言うのはそれこそお門違い
全く喋れないなら吊られる事に然程意味はない

345 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 11:21:30.83 ID:RLqA+Qa/d.net
すまん、30戦以上してる自称初心者の中級者は出て行ってくれないか?

346 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 11:51:20.58 ID:woech3ivM.net
>>344
上から目線すぎる

347 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 11:58:53.64 ID:i9RMwZyua.net
>>337
強弁になれるくらい話せるなら中級村言ってって話でしょ
初心者いじめというより、初心者狩りだね

348 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 12:17:11.27 ID:TB546Zwt0.net
>>347
それで強弁を中級者に移動させたとしても
残った初心者の中の上位が強弁扱いになって
下で文句言ってる人的には同じことの繰り返しだよって話をしてるんだよ

まぁだからって初心者村に中級者上級者がマウント取るために常駐するのは空気読めと思うけどね
自分は中級行きたくないけど強弁扱いされるから誰でも村行ってるわ

349 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 12:44:27.30 ID:fgKbJRjVd.net
だから戦績にカウントされない部屋作ってくれたらいいんだって
多分腕に自信の無い中級者が初心者部屋に仕方なく入ってるのが現状だと思うの
こういう要望って1通でも送った方がいいのかね

350 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 12:50:57.29 ID:h+saXvWK0.net
>>344
すいませんけど初心者部屋で寡黙だから吊るって理論は理解出来ませんが?

初日から殴りあってる上級者ならわかりますけど、考察なんてほとんどなく適当に占って適当にグレー吊って適当に噛んでる初心者部屋でなぜ寡黙だからと吊る必要があるんですか?


全くしゃべらないと落ちたと思われるから返事くらいは頑張ってしてね
気になった発言とかあればどんどん聞いていこう!
って自分は言いますよ

351 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 12:55:40.47 ID:fgKbJRjVd.net
ログ早くて追えてないとか言ってくれたらそれなりに考慮はするよ
ただ探す気無くて同調マシーンになってる人は吊られても吊った奴が10割悪いと言えない
まぁ俺は初心者部屋には入らんが

352 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 12:57:24.78 ID:RLqA+Qa/d.net
寡黙は吊るなってよく言う人いるけどじゃあその人は誰吊ってるんだろ
初日から怪しい人なんてそうそういないけどサイコロで決めろって事なんかな

353 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 12:57:24.84 ID:QLfxDuhed.net
>>344
狼さがしが出来るくらい考察出きるなら中級者部屋いってください
初心者部屋は初プレイで右も左もわからない層〜流れ把握してようやくゲーム理解してきたレベルまでで十分です

354 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 13:00:03.88 ID:fgKbJRjVd.net
うーんよく分からん このスレの人達は普段どの部屋に入ってるんだ?俺は部屋ないときに仕方なく入る程度だけど
このスレ見るに俗に言う「初心者でもないのに部屋に入る初心者イジメ」って人多いのか?

355 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 13:01:43.46 ID:zY2dd/6M0.net
>>349
送った方がいいと思うよ
初心者村については俺も要望送ってるし、その他についてもよく要望送ってる

356 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 13:04:46.29 ID:QLfxDuhed.net
多いのかって上の方にもあったけど初心者でいいねが5000も1万もある時点でほとんど初心者じゃないだろ
運営基準の30戦なら普通100あればいいくらいじゃないか?
9人として1000くらいが妥当

1万の初心者部屋とか異常だよ

357 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 13:23:28.09 ID:fgKbJRjVd.net
>>355
殴り合いや特殊役職の練習が出来る戦績にカウントされない部屋作ってくれって送ったわ
本当に出来たら多分初心者イジメ問題の大半は無くせると思うんだよなぁこれ

358 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 13:30:27.54 ID:nV9NCphL0.net
誰でも部屋か中級でなければ上級も探す感じかな
デフォ村はほとんどやらないけどやるなら上級一択

やたらプライド高かったり、マウント取ったりしてる人は
初心者部屋で同じようなことしてるんだろうなとは思う

359 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 13:37:01.98 ID:XprESp1a0.net
占いCOが対抗を狂人呼ばわりすること自体があまり意味がないような気がする
当たり前すぎることだからね
占い師は寡黙でも吊られないけどそういう当たり前のことを言う占い師は寡黙な奴より偽目出てくるなぁ

360 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 13:37:11.19 ID:k6oIwtrbH.net
(待てよ…30戦だけでいいね100も貰えるの…)

初心者村でも結構負けるから他の部屋なんて行けないわ〜っていう思考の人が多すぎたかもね
どれだけ上手くても勝率は半々ぐらいのゲームだから面白いんじゃないの?

初心者部屋ではベグや噛み筋などの盤面考察を当たり前のように求められてる現状だよ

自分も一ヶ月ぐらいはロムってようやく部屋に入る勇気が出たけど
それでも最初の10戦ぐらいは寡黙で初日指定が多かった

361 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 13:41:56.40 ID:Hwlhee20M.net
ニート狂が蔓延っている今日、自分が狼で負けた平和ゲーム後にニートだった狂に占い出てくれよ〜…と軽く文句言ったら、
狂潜伏の狼占い騙りの方が強い!そういう戦法もありだ!って頑なに主張し続ける狂が多いこと。
ささ狂じゃないんだからそんな戦法だって最初に告知できないなら
狼側はあなたの心中は知ったこっちゃないんだからセオリーどおり基本は狂はまず占いに出たほうがって説明しても、
狼がでたほうが強い!私は間違ってない!むしろなんでお前私の心中察して出なかった!の一点張り

同じ言い分だった狂ニートがたくさんいたんだけど何故か全員アンナw
アンナなんでなんだ…
最後に嫌味で、「アンナが狼のときはその戦法でやってね〜(お前が狂のときは思惑どおりはいかないことが多いと思うよ)」って言ったら、
うん!私狼のときはそうしてるよー!って…
だめだこりゃ

362 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 13:42:23.62 ID:XprESp1a0.net
俺は30戦以上やってるがまだまだ自分はガチ初心者だと思ってる
全然初心者部屋を極めたとは言えない
9割勝てるようになったら中級行くつもり

363 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 13:51:33.43 ID:QLfxDuhed.net
↑これだもん

自分ルールでぼく下手だから500戦やってるけど初心者ですってのがほとんどでしょ
そりゃいつまでたっても状況は変わらんよ 運営が強制的に基準設けて100戦以上は初心者部屋は入室不可とかにしなきゃダメだよ

364 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 14:08:50.24 ID:r29F5e/8H.net
人狼はソロゲーだった?!

全試合で自分進行でそういう発言なら納得だけど、個人の能力だけで勝負が決められるようなゲームじゃなくない…?謎すぎるわ

初心者村の盤面をすべて見尽くせる程の自信が付いたら余計中級に行きづらくなる未来しか見えないよ

365 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 14:09:41.93 ID:zY2dd/6M0.net
ネタだろうけど、9割勝つとか無理だから…

人狼殺ってゲームの動画観たけど、初心者村で何戦かしないと中級村に行けない感じで、初心者村は6人役職固定で初日襲撃ありの狼2でワンナイト人狼
何戦かしたらポイントたまって中級村に行けて、ここから9人村って感じだった
初心者村は6人でワンナイトでつまらないから早く中級村に行きたいって感じ
Jの初心者村も縛りあってもいいかもな。◯人までとか、使える役職とか
前にそういう意見あったけど

366 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 14:12:32.52 ID:zY2dd/6M0.net
厳密に言うとワンナイトじゃないんだろうけど、初日に市民陣営吊ったら即負けで、毎回ワンナイトになってる感じ

367 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 14:31:11.27 ID:+1xW/QKId.net
当然だけど今30戦以上は初心者村来るなって言ってる人は30戦超えたら初心者村絶対入らないよね?
280とか用語覚えちゃったら中級者だし初心者狩になっちゃうよね

368 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 14:34:17.15 ID:VPeQa8Yx0.net
>>346
やられ続けてわかる事だってあるでしょって話だよ
俺だって始めて二週間くらいしか経ってないけどまだわからない事ばかり
これで中級なんて名乗れないわ

>>350
なら初心者部屋ですからって理由で黙ってたら生き残れるの?
結局初心者の中で喋れる人達が寡黙吊りするから同じ事だよ

>>353
考察なんて出来ないよ
村目黒目もわからんし50戦くらいしか出来ない

369 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 14:42:56.72 ID:rI2XxBJDa.net
初心者を終盤に残すとかわいそうだからとか理由つけて吊れば良いのでは

370 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 14:48:28.87 ID:PzwSz4Jor.net
>>365
6人で2狼で初日襲撃ありなの?
それ狼有利すぎね?

371 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 14:49:59.11 ID:IdNaJXSmd.net
誰でも部屋連続ガードなし村で占い2-1の時、4日目くらいの時点での完グレに初心者さん居たんだけど
その初心者さんがLwで終わった後に「初心者だから占わないで完グレにして吊ったんだろ!」って言われた
初心者だから喋れないとかはあるかもしれないけどやたら雑談したがりだったから狼目狙いで占う先から
たまたま外れてきただけなのに…こういうのもやっぱり初心者狩り扱いになるのかね…

372 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 14:59:52.59 ID:Nwg/+80S0.net
1日に一言程度しか発言しない、ほぼROMになっているのはそもそも禁止行為に該当してるから初日吊りでも仕方ないと思うよ
そこから2日目3日目と発言が伸びてくる保証もない
はじめて数戦の初心者でも、自分なりに頑張って発言している人もたくさんいる中で寡黙なら仕方ないでしょ

◯◯が怪しいと思う
とだけでも発言してれば、初心者部屋なら拾ってくれるだろうから理由話してみてと促されて自然と発言は増えていくしな

初心者=発言なしでok!
そういうプレイヤーをすぐ処刑するのは初心者いじめ!
なんて運営一言も言ってないんだわ

373 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 14:59:58.21 ID:h+k1MDHvH.net
>>367
毎回こういう論点ズレた奴が必ず湧くけど30戦未満から初心者デフォ村は観戦のみにしてるよ
運営の「初心者村推奨」は30戦"まで"という話ではなく、進行に慣れている(280、スラ、盤面考察諸々)人は初心者村で他の人に求めるべきではないという標準なんだよ

狐入り11人はギリギリまだ初心者歓迎で12人以上は完全に初心者お断りって環境は正味辛いけど仕方ないとは思ってる
但し数百戦超えが初心者のつもりでデフォ村に籠もってる勢は迷惑でしかない

>>370
よく読んで!要するに人狼殺においてのチュートリアルってこと
初めてやった人に触りだけを理解してもらう配役なら狼有利で結構だと思うよ
そう考えると人狼Jのチュートリアルなしでいきなり9人村はそこそこハードル高いな

374 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 15:19:20.11 ID:QLfxDuhed.net
>>372
それはあなたが初心者ではないから言える事ですね
本当に始めたばっかりの初心者なんてまず何を話せばいいかわからない
ログ追えない、打ってる内に話1つ2つ飛んでる

ログみて怪しいって発言を探してる間に
○○寡黙 ○○居る?おーい ○○落ちたと思うから吊ろうぜ
って結果出てるんだよねw

当然発言で考察なんかムリだし、あすいません!居ますって言っても

もう遅いよ さすがに無いわ 悪いけど吊るね ごめんね ごめんね
これが当たり前になってるくらい最初ついて行けなかったからね

375 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 15:20:02.69 ID:zY2dd/6M0.net
そうそう人狼殺での初心者村ね
狼有利で初日吊りハズレ→狼勝ちが続いてたけど、だからこそ、ちゃんとした人狼やりたいで初心者村抜けてく効果があると思った
次行く9人村は、中級村じゃなくて標準村みたいな名前だったので、訂正

376 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 15:42:05.95 ID:Nwg/+80S0.net
>>374
俺は人狼ゲームの参加経験ゼロだったが、2戦目狂人になっても280には初日から普通に対応できたし、発言も上手い人みたいに理由付けして名指しとはいかなくても名前をあげるくらいはできたよ
役職はHPで確認できたし

発言の無いプレイヤー複数いたらどうすんだ?
発言が無いと処刑されるっていうことはいつ覚えるんだ?
お前の理想の環境になったら話すと吊られて黙っておいた方が生き残れるから、発言はせず投票だけするのがセオリーになっていくだろうな

377 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 15:46:09.43 ID:VPeQa8Yx0.net
>>374
俺だってそうやって覚えたからなあ

何も喋れないのに吊られる事の何が嫌なの?
プレッシャーから開放されるし墓場で色々聞けるし願ったりかなったりでしょ
むしろ最終日まで残されて戦犯扱いされた方が余程精神に来るよ
吊る=駄目な事って認識が間違ってるんだと思う

俺は始めた当初に寡黙or相槌しかしてないって理由で良く吊られた
今は寡黙ではないけど狼を探してない 会話数稼ぎって理由で吊られる
俺の方こそ「ここ初心者村なんですけど?」って言いたいくらい

俺とガチ初心者の違いは暗黙のルールやセオリーが頭に入ってるかどうかの違いだけ
そしてセオリーなんて数戦やれば覚えられる
勿論初心者同士じゃいつまで経ってもセオリーを覚えられない

覚える為のたった数戦ですら嫌な思いしたくないってんならそれこそこのゲーム向いてない
戦犯扱いされて叩かれまくった時にアプリ消したくなるよ

378 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 15:49:47.65 ID:Fw5DJAz+d.net
>>377
戦犯扱いで叩かれまくるのか…

379 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 15:49:50.53 ID:52NUUxkl0.net
狼目線、デフォ村で初日相方釣られたときの噛み先ってどこ?
囲われてなければ片白かべグかで悩む。
自分が囲われてたら占い行くと囲い位置で最終的に吊られそう。
相方が囲われてたら占い安定な感じはする。

380 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 15:50:30.93 ID:zY2dd/6M0.net
初めは寡黙で吊られるのはみんな通る道
まあ、中には動画みたり観戦で初日から喋れる人もいるだろうけど

また運営のお言葉貼っときますね
これ定期かなあ

https://i.imgur.com/BEtmkmM.jpg

381 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 15:57:19.62 ID:e40oXqKaM.net
初心者村で
「寡黙は村利ゼロだから吊ってよし」
とか言っちゃう奴いてビビる

382 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 15:58:41.66 ID:e40oXqKaM.net
>>381
付け加えると
「寡黙は村利ゼロだから吊ってよし。仮に村でもいらん」
とかひどくね?

383 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 16:00:41.71 ID:aHYm4K/QH.net
>>374の話は観戦でちゃんと色んな人の視点で推理してみれば自然と解決できると思うがなぁ…
自分は初心者だから寡黙吊りされる事を不服だと思う人どう喋るべきか考えようとしないだけかと、村を引いたから中身のない話ばかりしてる人とかも割と対応に困るわ


・チュートリアル村導入
・初心者村を一般村に再命名
・10-30戦未満の初心者が一般村に入ろうとすれば観戦推奨と警告が出る
はどうかな?
どちらにせよ改善の余裕がたくさんあるから積極的に運営に伝えておこう

384 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 16:02:20.73 ID:aHYm4K/QH.net
貼るならこっちもどうぞ

790 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 7f05-JzR9) sage 2018/06/22(金) 16:15:22.01 ID:ncuQC3b50
運営から返答が来たわ


https://i.imgur.com/KvbM06K.jpg

813 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 7f05-JzR9) sage 2018/06/22(金) 18:34:02.43 ID:ncuQC3b50
>>790だけど
なんか都合のいい解釈してる奴がいるから俺が送ったメールと合わせて貼りなおすわ
1枚目が俺のメールで2枚目が回答な
1枚目には続きがあるけど、そっちは呪われ関連の要望と初心者部屋での時短延長や市民騙りのデフォルト設定変えてくれってだけだから割愛する

https://i.imgur.com/Za4oirV.jpg
https://i.imgur.com/rrRe0Io.jpg

385 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 16:14:11.77 ID:VPeQa8Yx0.net
>>378
霊能で戦犯
「このゲーム向いてないからアプリ消せよ」
「あれだけ説明したのに聞いてるフリしてるだけでダメだこりゃと思ってたw」
「何にも理解してない**」

狩で戦犯
「あの時なんで占い守らなかった?説明して欲しいんだけど」
「あんな事言ったらそりゃ噛まれるでしょ」
「狩はGJ狙いすぎ あーあこりゃ負けたわ」
「狩り** お前のせいだ」

狼で戦犯
「俺の相方む のう過ぎww」
「気分悪いから○○ブロックして落ちるわ」


寡黙吊りとかルール強要とかマジでどうでも良くなるレベル
セオリー覚えてから本当のストレス耐性実験が始まる

386 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 16:47:20.27 ID:m+4/QS95H.net
平日なら自分の言動がよっぽど目障りでもない限りミスりで負けてもどこが駄目なのか丁寧に教えてくれる人が多いってイメージだわ
その分上手い人も多いから盤面がくそわかりにくいけど

土日祝は……。

387 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 16:51:02.58 ID:i9RMwZyua.net
>>385
初心者村でそれは初心者いじめ
ブロックして、出来ればキャラをフィルターして発言抜き出してスクショ撮り、運営に通報

388 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 16:51:07.11 ID:Fw5DJAz+d.net
>>385
このゲームで他人を攻撃するぐらいガチでやってる人がいるんですね。

389 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 16:59:37.35 ID:VPeQa8Yx0.net
>>388
セオリー通りに動けずしかもその理由を説明出来ない時に叩かれたね

勝ちたい負けたくないで頑張るのはわかるけど勝った負けたは結果論
でもその勝敗にギャーギャー騒ぐ人はたまにいる
多分リアルで子供なんだろうけどね

俺は参加者がそういう理由で叩かれてたら初心者とか関係なく当然庇う
「勝ったり負けたりして色々覚えるのがこの部屋でしょ」
「初心者のミスが許せないならなんでここにいるの?」
「あんただって墓場で検討外れな推論振りまいてたよね」とかね

そういう人達は本当に出てけと思う
そして初心者を攻撃する奴がいるなら守る奴もいないとね

390 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 16:59:44.80 ID:ke4fkNDea.net
初心者村なんですが、占い師って女王白したら戦犯になるんですか?

(女王を占わずに怪しいのを占って、隠しつつ女王白って言った)
なんか女王喋りすぎだったので白だして、狂人が女王占うふりを誘おうとおもったのですが
結局7人にブロックされました
エマ、ジェシカのユーザー口が悪すぎです

391 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 17:06:31.65 ID:VMFdZl9DF.net
当たり障りのない発言しかしてないで吊るの腹立つ
もう何も言いたくなくなるわ

392 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 17:16:26.28 ID:i9RMwZyua.net
>>390
そうだね
女王占う=偽って判断するから
囲うとしたら初日

こういう特殊役職がいる時の立ち回りは、Wikiに誰か書いてくれるといいね
本スレにWikiあったので、ここでも教えとくね
>>1に貼ってもいいかも

https://wikiwiki.jp/zinrousarasi/

393 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 17:22:16.83 ID:yCfKxM62M.net
◼吊り理由、占い理由
・当たり障りのない発言しかしてない
・ログ薄い
・同調多い
・狼探す気ない

394 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 17:26:42.02 ID:lKtRTzAkd.net
>>385
狩人や狼で戦犯とかよっぽど変な動きしないとありえないんだが
霊能とかの進行が戦犯とか言うのもまともな考察落として進行を導けなかった奴らが悪い

どうせそんな戦犯探ししてるようなのはどいつもこいつもクソ雑魚だろ
ろくな考察落とさずに発言稼ぎと雑談だけして自分は寡黙じゃないと勘違いしながらイキってる初心者に多いイメージ
どこが悪かったか具体的に理由をつけながら言えない奴らは相手しても無駄だから無視して構わん

395 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 17:36:06.33 ID:Nwg/+80S0.net
>>390
人数や配役にもよるな
女王もグレーなのに女王には触れず他のグレーの話ばかりしてたら透けるし、早めに白出すことで占い師が破綻したり決め打ち必要になるまでは触れなくても透けにくい
グレーが3人いて
女王寡黙気味、2人はかなり村目
の状況で女王に触れないなんて透け透けだろ?

396 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 17:36:52.82 ID:Nwg/+80S0.net
>>393
それ吊り位置ではあるけど占い師位置とは逆だと思うぞ

397 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 17:37:05.01 ID:fnGYb3BId.net
みんな同じこと経験してるはずなのにそれでもしょうがないって思う人がこれだけ居るなら別に今まで通りで構いませんよ
初心者の方は自力で慣れて嫌ならやめてくださいとしか言いません

私は上記の通り初心者からは出た身の上なので初心者部屋で初心者の方を庇うこともフォローすることもしないし出来ません
いいね1万なんて部屋でいっしょにやること自体が初心者いじめだと思いますけどね

398 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 17:46:42.70 ID:t5CDsChUa.net
初心者部屋で寡黙を吊って文句言うなって人は、チーム制のfpsで仲間が見捨てたら文句言うの?
fpsでは場合によっては見捨てないとしょうがないパターンとかあるのに
別に初心者だから吊るとか、初心者だから狙うとかは言ってないんだよ?

399 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 17:47:51.79 ID:2BLyNydU0.net
女王が寡黙だったから
○○寡黙じゃね?って言ったらいきなり俺指定してきて

理由は聞くな。黙って吊られてくれ。

って言われたんだがwwwいやいや透けるだろww

400 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 17:49:37.27 ID:CDPQArt60.net
結局このゲーム個人の実力よりプレゼン能力だよね

なんか発言力高い狼に進行奪われて、村が成すすべなく負けたわ

401 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 17:54:11.09 ID:VPeQa8Yx0.net
>>387
>>394
まあそいつらとは二度とやりたくないとは思ったからブロックはしといた
暴言吐き過ぎって他の人達にもブロックされてた

だから余計思うのさ
280強要だの寡黙だので吊られるのが嫌な人達が
こうやって戦犯扱いされる事に耐えられるのかと
しかも全て初心者部屋での話

>>397
それが今のジャッジメントの環境だもの
初心者部屋が実質スタンダード部屋みたいなもんでしょ
本当の意味での初心者部屋なんてないってだけ
こだわりある人は中級上級誰でも部屋で頑張ればいいんじゃないの

ちなみに俺はいいね110程度
当然だけど相手がいいね1万だろうが10万だろうが何にも気にしない
むしろ経験豊富な人から色々学びたいと思うけどね
セオリーさえ覚えてしまえば経験者だろうが初心者だろうが勝てる時は勝てるんだし

402 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 17:56:48.16 ID:CDPQArt60.net
>>382
初心者村だと「どうせ狂人いるんだし俺は占いを信じないから、寡黙は狩人や占いでも必要ない!吊り!」
ってやつもいたなw

403 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 18:04:46.42 ID:6UTtSy36H.net
>>398
大丈夫?人狼はそういう怪しく見える人を処刑していくゲームだよ…
役によっては勝利条件も違うし、人外や共有とかを除いてお互い同じ陣営であるかも分からない状態で疑い合うからFPSみたいに最初から共闘姿勢を取るわけないでしょ

そもそも初心者部屋に中級者が溢れすぎてガチ初心者も運営も困ってるって話なんだがな
チュートリアル村の要望を出そうな

404 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 18:12:21.35 ID:t5CDsChUa.net
>>403
ただ例として出しただけで、初心者だからって過保護に守られるゲームなんてないってことを言いたかったんだよ
自分はやるからには他の人に迷惑かけたくないから、やる前に観戦を何回かして用語をネットで調べて動画も見てからやり始めたよ
そこまでやれとは言わないが、やらないで吊られて勉強もしないで文句しか言わないのはどうなの?って話だよ
だから別に勉強になるなら(教えようとしてくれる)上級者がきても何とも思わないし、逆に有難いと思うが

405 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 18:15:34.95 ID:KWNjslLT0.net
初心者村ってどこにあるの?

406 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 18:17:23.03 ID:r2zfV5/za.net
>>391
当たり障りのない発言や同調多目は吊られるやろ
当たり障りの無い発言してボロを出さないようにしているとも取れる

407 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 18:17:57.42 ID:TB546Zwt0.net
練習村(30戦までしか入村不可)、普通村、上級者村に名前変えるだけで良いんだよなマジ…

まぁ今文句言ってる人らは30戦超えて普通村に来た後
そこでユーザーの差が大きすぎると文句言うだけだと思うけども
初心者以外は出て行けと言うからには自分達も30戦やったら次の村に行かないとな?

408 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 18:17:59.48 ID:0r2DD31Ca.net
>>374みたいな勘違いしてる人多すぎな
まずは観戦して大体覚えてから初心者デビューだろ
車だって乗る前に覚えてから乗って経験して免許とって初心者デビューだろ
観戦もせずに何言えばいいかわからんとか知らんわ

409 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 18:24:33.92 ID:CDPQArt60.net
みんなは狩人なったら良くしゃべる?
寡黙だからって理由で初日に吊られて戦犯にされた

410 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 18:25:26.61 ID:cLkI1y6BH.net
>>404
ああ、>>398の一行目は「寡黙で吊られて文句を言う人」なんだな?
すまんな補足ありがとう

411 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 18:26:26.86 ID:t5CDsChUa.net
狩でグレーなら狩って透けないように指定食らわないように喋る
片白なら指定はないから進行がおかしくて軌道修正する以外はほぼ喋らない

412 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 18:29:51.52 ID:Z9xFd9Eka.net
中級が殺伐のしてるってのがまずよくわからんのだが大体中級で立てるけどそんなやばいやつらいない印象だぞ

413 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 18:30:06.62 ID:Nwg/+80S0.net
>>408
これだわな

事前に準備して参加した初プレイの奴が初日吊りとかされなくて
何もない奴が初日吊りばかりされるのは当然の結果
後者の奴ははその差を埋めるまでは前者の奴よりも厳しいゲームが続くのはさほど考えなくても理解できると思うんだけどな
準備なくても2戦目からある程度順応する上手い奴もいれば、何戦やろうが寡黙吊りされるような奴もいるから一概には言えないが、知識と個人の能力次第で差が出るのは当たり前

同じプレイ回数の初心者が全員同じスペックなわけないんだよなぁ
何年もやってて下手くそもいれば始めて数ヶ月でトッププレイヤーに割って入る奴もいるのが人間相手の勝負だよ

同じ経験値なら同じ性能で、同じ扱いなのを求めるなら1人用のゲームか対人じゃないオンラインやった方がいい

414 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 18:30:15.61 ID:ke4fkNDea.net
>>392
>>>395
有難うございます。なかなか難しいですね。
ペグとか知らなかったです。

415 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 18:36:39.59 ID:2ifLsabSd.net
初心者スレなのにみんながなに言ってるかわからない……
観戦して覚えようかな

416 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 18:42:55.58 ID:VPeQa8Yx0.net
そもそも初心者いじめって言うけど大体味方も経験者なんだよね
俺は狼嫌だけど上手な人が狼だったら指示に従って経験積めるから大助かりだった

経験豊富な霊能が進行したらまず村が勝てる流れにはなる
寡黙はやっぱり吊られるけどさ

中級者が寄ってたかって初心者をいじめてる構図ってまず見ないよ
皆憶測で初心者いじめって言ってない?

417 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 18:45:33.33 ID:IOZVd3zbd.net
>>415
どういった意図での発言なのかわからんから観戦はオススメできない
特に初心者部屋の観戦なんて何の為にもならない

いろんな配信者を観て回るのが一番だな一人に絞らずな

418 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 18:46:01.89 ID:MQ/dxcRza.net
>>409
どの役職でも村目からの考察を出しまくる
で、村目になりすぎて猫又やら狩役職騙りしてるのにこのタイミングで出るのは真以外ないとか発言して
あっ…ってなったりするときもそこそこあるがまあとにかくガンガン考察出す。

419 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 18:46:23.84 ID:2ifLsabSd.net
>>1に書いてある攻略サイトって内容はどうなの?
観戦してる感じだと初日から速攻占い師霊能がカミングアウトしてるんだけど、あのサイトだと狙われるから辞めた方がいいみたいなこと書いてあるんだけど……

420 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 18:47:52.98 ID:TB546Zwt0.net
>>409
初日に透けて噛まれたから戦犯なら分からんでもないが
初日に吊られて戦犯扱いってのは酷いな
貫通なのはそういうときの保険でもあるのに意味もわからず貫通にしてしかも狩人を指定しちゃってるってことじゃん

自分は多弁がちだから狩人の時は発言少し抑えるよ
ただデフォ村ならグレー噛まれることって少ないと思うし
グレーにいるなら狩人透けさせないようにしつつ普通に発言してもいいと思う

421 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 18:47:56.56 ID:2ifLsabSd.net
>>417
とりあえずKUNの動画みて気になってダウンロードした感じ
専門用語がちょいちょいわからなくて困ってる
貫通ってなんぞ

422 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 18:48:32.62 ID:+1xW/QKId.net
>>409
いつも通り喋る

423 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 19:00:05.01 ID:kNU0Paiwa.net
>>421
とりあえずwiki見るのと
そもそも人狼ゲームとは何ぞや?って所から調べた方がスムーズだぞ

424 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 19:01:44.51 ID:TB546Zwt0.net
>>421
初心者村だと人狼用語が発言された時に
左下のメニューから見ることが出来たはずだから観戦しながら用語確認してもいいかもね
観戦だと用語見れないとかだったらすまん
ジャッジメント特有のルールとか流れがあるから観戦するのは無駄ではないと思うよ

ちなみに貫通は吊り指定された人が役職を持ってても
Co(自分の役職はこれですと言うこと)をせずにそのまま吊られてねってこと
役職持ってるならCoして欲しいときは回避と言われるよ
狩貫通猫回避とか言われたら吊り指定された人が狩人ならCoするな、猫又ならCoしろって意味

425 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 19:02:52.74 ID:eKbOLMPxH.net
寡黙吊り歓迎だから今まで自分に対する初心者イジメと感じたことないな
まだ盤面を追い切れない初心者が凄まじい剣幕で言われる事を目撃した事がある
狼狂としてもそういう人を狙って黒塗りしていくからなんか可哀想だった

観戦・動画・講座などでの事前勉強推奨なのは大いに賛成だし自分もその通りにしてる
最初のお試しステージである初心者村から敷居を高くしてどうする?と個人的には思うよ
かと言ってスレで言ってもしゃーないけどね

426 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 19:04:59.28 ID:ol0yoYxRd.net
寡黙吊りは別にいいし気になったことないけどあからさまな初心者にタゲしぼって、お前黒だろ違うなら反論してみろ反論うっすwはい黒決定!みたいに力押しで牛耳る部屋は初心者いじめに見えるな
そんな時に限って俺は墓なんだけど

427 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 19:08:09.83 ID:1KJuHA7Ua.net
いや、観戦のがいいよ
ログとか見返せるし、フィルターもかけれる
終了後、ログを見返して、発言、噛み先、護衛先追える
もし動画みたいなら、ちゃんとログちょくちょく見て狼目線村目線きちんと話せる人にするといいよ
墓場の解説もしてくれる人とか
勘とか雰囲気とか反応とかでなんとなく白黒判断してる実況者が多くてあまり身にならない

428 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 19:11:45.33 ID:1KJuHA7Ua.net
オススメの動画配信者については、本スレ817からやり取りがあるからそれ参考にするといいと思う

429 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 19:15:09.41 ID:1x6pX3PUH.net
〜その通りにしてるが、ね…前後の文章が破綻しすぎかっ!

とにかくチュートリアル村の要望を送ってけ送ってけー!お前らも早く初心者部屋を卒業して誰でも部屋に来いよー!!待ってるぜ!!

430 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 19:19:18.71 ID:2ifLsabSd.net
みんなサンクス
色々勉強してくるわ
狂人とかめっちゃ面白そう

431 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 19:24:12.35 ID:uYjapoD+0.net
教えればOKみたいに言ってる人いるけど、
覚えたての九九をなんとか使って算数を勉強してる段階なのに、因数分解について解説されてもついていけんわな
高度な戦術より、前提となる基本を覚えたいのが初心者
初心者部屋で場を翻弄して無双する人は、解説を免罪符にして参加すべきではないと思うわ

432 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 19:30:36.14 ID:dr2gvLqQM.net
初心者がわけも分からず吊られるのはどうでもいいけど初心者部屋に中級者が集まってるのが問題
いっそランク分けを 下手/普通/上手い とかにしてくれ

433 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 19:31:57.69 ID:EyUsE9NNr.net
結局自分の身を守る発言力を身につけるしかないんだよ

そもそも初心者卒業に30戦って公式の設定も相当無茶苦茶だぞ
その30戦で占いに何回当たる?霊能は?狂人は?
9人部屋に限定したとしても各職業をせめて十回は経験しないと
初心者卒業とは言えないんじゃないか?

だから今の初心者部屋はむしろ初心者にとって色々学べる良い環境なんだよ
初心者部屋にいながら上級と呼べる人達からノウハウを学べる
俺はそう割り切って今も勉強中だわ

434 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 19:33:04.16 ID:vSap8/cd0.net
その例はちょっと違うな
初心者部屋には算数をかじった初心者と算数を勉強しだからない初心者がいて、算数を九九から順番に教える上級者と因数分解を解いてドヤ顔の上級者がいる
言うまでもなく勉強したがらない初心者と因数分解ドヤ顔上級者がゴミ

435 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 19:33:46.50 ID:6ZJWVVjD0.net
まだはじめて一か月くらいだけど、私が初心者だったときにやったこと
·4〜5戦観戦して流れと用語覚える
·2〜3戦観戦しながらメモの取り方を練習
·あとはとにかく実戦

実戦しはじめの2〜3戦は寡黙吊りはあったけど、当然こっちも吊られた原因わかってるからコピペとか流れに合わせたテンプレ文を用意して寡黙吊り対策
それ以降はほぼ初日吊りされることはなくなって、30戦くらいで吊られた回数と噛まれた回数トントンくらいになったかな
最近は初心者部屋行ってないからわかんないけど、逆に喋りすぎて初日吊られることはある…

436 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 19:36:53.43 ID:1KJuHA7Ua.net
まあ運営が初心者しか入れない村を作るのを検討してるらしいから、後押しで要望ガンガン送るしか手はないわな…

437 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 19:41:21.88 ID:2ifLsabSd.net
初心者部屋に観戦で入ったら人狼が狂人のことを無能と罵ってて萎えた

438 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 19:42:49.21 ID:zY2dd/6M0.net
>>433
運営の方針は運営の方針だからな…
自信ないなら中級者でも初心者村は勿論やってもいいけど、自分が中級者であるってことは分かって欲しい

>>1の攻略サイトにもあったが、初心者村はルールを覚えるところで、役職の立ち回りを覚えたりは中級村でやること

https://i.imgur.com/mNkSfX7.jpg

439 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 19:42:58.30 ID:7VSflbC3H.net
>>431,434
全面的に納得した

全国部屋でも観戦発言可能(荒らし対策で回数制限あり+デフォルトオフ)の設定が欲しいな
はた迷惑だろうけど観戦する度に墓場の人に質問したくてしょうがない

440 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 19:45:43.87 ID:dr2gvLqQM.net
中級者ぼくが初心者部屋に出向いてプレイングを見せることで初心者が上手くなりやすい!!すごい!!

キミのお粗末なプレイングはどうやって上達させるのかな?

441 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 19:51:52.45 ID:Fc+RFBJca.net
わい将、狼にて初心者の子に丁寧に進行を教え信用を勝ち取り最後に裏切って勝つというクズプレイをしてしまう

442 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 20:13:02.05 ID:EyUsE9NNr.net
>>438
現状そうなってないでしょ…
そうするように運営が動いてる訳でもないから無茶苦茶なのさ
しかも初心者の定義が一般の認識と運営で天地の差がある

443 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 20:14:36.52 ID:+HyXb/4p0.net
観戦すらしてこない初心者がいるとゲームにならん
そういう人たちは根本的に向いてない

444 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 20:17:09.23 ID:zY2dd/6M0.net
>>442
そんなこと俺に言われても俺は運営じゃないからな…困る
運営も初心者しか入れない部屋の検討してるらしいから動くでしょ

445 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 20:19:36.82 ID:FlYMgp7Z0.net
一昨日初めてプレイしたんですけど初心者じゃない人が多すぎてつらいです
初心者たちであーでもないこーでもないと話し合えるような部屋があればいいのにな
同じレベルの人とプレイしたいです

甘い考えでしょうが終わった後にこの場面はこうすれば良かったなど教えてくれる中級者や上級者の方が合言葉部屋立てて初心者育成会なんてあれば最高だなって思います

446 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 20:20:34.86 ID:FlYMgp7Z0.net
✕一昨日
〇昨日

447 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 20:22:12.90 ID:Fc+RFBJca.net
だって初心者村じゃないとRPしてふざけても許してくれないんだもーん
たまにはふざけて楽しく人狼やりたくない?
勝ち負け関係なく好きなように人狼やって見たくなる時あるもん

448 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 20:23:10.48 ID:TUqMLe0Qa.net
入ってくる初心者を選べる立場でもないのに観戦してから入るのが常識だと
押し付けるものでもないよ
そんな初心者がいたらゲームにならない?別に構わない
初心者部屋って元々そういうところだろう。

まともにゲームが成立する環境がいいなら
誰でも部屋に行こうって百回ぐらい言われてる。
自分は観戦して動画見てから入ってきたってのは勉強熱心で結構だが
そうしない新規は認めないって論拠は全然次元の違う話だよ。

449 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 20:25:42.88 ID:6ZJWVVjD0.net
>>445
自分で部屋建てて、たとえば戦績10戦以上の方はご遠慮くださいとか、終わった後感想戦しませんか、とかをロビーで言っておけばいいよ
昼時間を5分ではなく4分もしくは6分にしとけばデフォ設定から外れるから人が雪崩込んで来ることもなく、ロビーの周知見逃す人も減るはず

450 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 20:27:21.95 ID:6ZJWVVjD0.net
>>447
誰でも部屋でどうぞ、以上

451 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 20:27:40.60 ID:Fc+RFBJca.net
初心者にキレる奴は基本シカトしてる
俺は初心者には凄く評判いいよ、こういう進行ありますよとか丁寧にしっかり教えてるつもり
ただ、初心者じゃない人には厳しい罵倒することもある
これは差別ではなく区別

452 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 20:49:54.48 ID:nV9NCphL0.net
お前らがここでいくら自分の意見を主張したところで
規約で禁止されてることして通報をされればBAN対象になる
本気で規約を変えたければここで主張するより運営に要望送った方が早い

どのみちここで話されてることの大半は
主観意見のゴリ押しで筋が通ってないし無理だろうけど
初級村を作れって要望くらいなら通るかもね

453 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 20:50:17.46 ID:O5OyQN1ad.net
昼間発言なしで投票時に発言しても突然死になりますか?

454 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 20:52:53.50 ID:m+4/QS95H.net
>>453
投票時間に
票だけ入れるのならアウト
発言をしていたらセーフ

455 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 21:04:53.26 ID:O5OyQN1ad.net
>>454
セーフっていうのは投票終了直前で発言されたら突然死を免れるってことですね
ありがとうございます

456 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 21:11:58.61 ID:apUk72lQ0.net
前にしおなしで初日に20回ぐらい話してたら寡黙だなとか言われた。まあそりゃ初心者部屋なのに中級以上が入ってきたら相対的にそう見えるよねと言いたかった
一方で初心者だらけの部屋だと5回ぐらいでもスルーされる場合あるし

457 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 21:13:11.11 ID:6ZJWVVjD0.net
>>455
それを利用したシステムメタ作戦はやめてね

458 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 21:19:11.50 ID:CDPQArt60.net
観戦してたら、独裁者メアリーが開始10秒でゲイル吊りやって
周りが怒涛のようにブチ切れてたのを見てしまった

ああいう運ゲーは叩かれるってことかな?(俺はやろうとおもったことはない)

459 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 21:29:40.08 ID:7Vy1fA4m0.net
運ゲー云々より本来独裁の能力は人外ぽい人に使うべきところを雑に使って使ってしかも顔吊り
そのゲイルが重要役職持ってた可能性だってあるしそれを考えなくても初日になんの議論もなくいきなり吊られたゲイルは何もおもしろくないだろうし可哀想
普通にマナー違反です

460 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 21:46:50.57 ID:vSap8/cd0.net
>>448
別にいいけど初日に吊られても文句言うなよ
勉強してないんだから

461 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 21:59:31.22 ID:0oeU1i8r0.net
勉強するための部屋で勉強してないからってワロスww
じゃあ勉強するための初心者の初心者による初心者の為の部屋でも作らなきゃ練習もできんな

462 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 22:12:17.35 ID:EXvMGQUka.net
部屋に名前をつけれたらいいんだけどね

463 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 22:24:05.69 ID:vSap8/cd0.net
その勉強が観戦と初日吊りによる墓場観戦だから
なんも調べてない、なんも観戦してない、なんの動画も見てないのに初日吊りには文句を言うっていうのはわがまま以外の何者でもない
他のゲームで説明書も読まずに死んで文句言うの?

464 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 22:25:27.59 ID:LHjZaUhTa.net
>>461
運営はこう言ってるが文句あるなら草生やしてないで運営に伝えたらいいよ
https://i.imgur.com/WCSYFYu.jpg

465 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 23:13:34.74 ID:6ZJWVVjD0.net
初心者は当然勉強する意志がないといけない
かといって、それは初心者じゃない人が初心者部屋に籠もる理由にもならない

少なくともこのスレで質問してる層はまだしも、回答したり意見言ったりしてる層は早く中級部屋か誰でも部屋に行きなよ
その方が本人にとってもいいでしょ

466 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 23:35:12.90 ID:uLA5bm0bd.net
俺は人狼Jのスレがこの板以外に無いからここもついでに覗いてるだけよ

467 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 23:44:56.05 ID:hCIq4OeL0.net
初心者なのですが先程霊で進行になりました
初日吊りで狩人貫通するって意見が多かったので貫通をとったのですが結局初日指定が狩人でそのまま占い噛まれて負けてしまいました
貫通、回避の判断は皆さんはどのようにやっていますか?宜しければ回答をお願いします

468 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 23:46:15.38 ID:0r2DD31Ca.net
>>448
観戦絶対なんて誰も言ってねーよ
何言えばいいかわからないから発言しないよ、でも吊るんじゃねーとか文句言ってる奴がいるから言ってんだろーが
ここのスレの流れすら把握出来ないのに人狼なんかできるわけねーな

469 :名無しですよ、名無し!:2018/06/27(水) 23:49:52.46 ID:EXvMGQUka.net
狩人の貫通回避はゲイルを使った説明の画像があったな
俺は持ってないけど

470 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 00:04:38.89 ID:w9TuqYmW0.net
>>467
このスレのテンプレにも貼ってあるように、回避でグレー幅がどの程度狭まるかってのが一つ
1-1進行のように狩人の重要性が高いかどうかが一つ
あと私が考えるのは囲い狼がいそうかどうか、かな

てか狩人いたとしても2-1進行なら占い抜かれることは普通にあるし、1-1進行でもなければ初日に狩人吊ったことは直接的な敗因にはならないと思うよ
1-1進行なら狩人貫通でいいと思うし、重要職なのにも関わらず吊られ位置に行った狩人が悪い

471 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 00:37:59.07 ID:08arRPex0.net
このゲームファビョりだす人多過ぎてきついわ
ゲーム中とそれ以外とでの発言の線引きが出来てない基地外しかいない

472 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 01:03:35.92 ID:3lzIFy5Sd.net
それな、疑って叩いて論破して勝ち目指すゲームなのにちょっと否定したりするとすぐキレて暴言吐き出すし

疑われたらオレ真だから!もし黒ならTwitterに土下座写真のせて謝るから吊るなとか言い出した時はさすがに萎えまくって部屋主にこんなん人狼じゃないからやめようって言ったわ

473 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 01:12:31.32 ID:bNFmngy30.net
狩やる時って下手に寡黙しても吊られ位置だしかと言って考察ガンガン落とすと脅威噛みされるかもって思ってあんまり発言数は稼がず考察落としてても吊られる時あって悲しいわ

474 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 01:28:35.59 ID:H3jfyW+i0.net
誰でも部屋ももはや民度中級と変わらないね

民意ガン無視して自分の推理ゴリ押し時短進行に
思考ロックでここが狼間違いない吊ってよしと決めつけまくった推理外す自称上級者
村スラ村アーマーはもちろんCCOもまともにしない奴もいる
普通に推理ゲームしたかった勢は感想戦でつまらない時間を無駄にしたといってすぐ部屋を去る

この部屋は特に進行が最悪でゲームに参加してる気になれなかった
そこまで自分のことしか考えないなら対人ゲーしないでくれ

475 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 03:21:02.02 ID:MXGWt87X0.net
22でリア狂発生して市民が霊能に出てしまって
真霊なのにドヤ顔で真占い師を殴ってしまってすごい恥ずかしかった..

476 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 03:50:46.80 ID:ZT6pZtPw0.net
>>473
これ自分も知りたい
同じような理由で狩はいつも上手くいかない
デフォ村しかまだ経験してないんだけど、その中だと狩だけは良い立ち回りがよくわからないというか

477 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 03:59:52.97 ID:i+ivlYaRr.net
中級者部屋は初心者部屋とレベルが違う
初日からカンじゃなくガンガン考察して吊り先決めてく
まさしくポカーンだったわ

478 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 04:37:31.23 ID:XL/Nzocf0.net
観戦やってると初心者部屋でも怖い部屋あるなあ

無駄に出しゃばった女王が、饒舌の「ナイショ」を攻めて叩きまくって挑発
強欲人狼が罠師で爆死+さらに猫又発動(狼死亡?)
サイコを占った占い師死亡、サイコ守った狩人死亡、逃亡者もなぜか死亡、突然死1人で
吊りと合わせて一晩で8人消える
女王サイコCOして罠師と狩人が同じ場所を守って死んだと嘘をつく
人外が女王を吊ろうと発言したら、投票間際に女王が自ら女王暴露する
狼も狐も一方的に潰されて終了・・・ってのがあった

これ初心者でもできる立ち回りなのか?初心者部屋にふさわしい戦いではなかったぞ・・

479 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 05:31:56.91 ID:eb7zkeqkd.net
人狼むずすぎぃ
なんでみんな見抜けるのか意味不明すぎるぅ

480 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 06:30:10.69 ID:F8zKFPqPd.net
部屋作る時のオヌヌメ怪盗部屋なんだけど、あれ何人にするのがええの?9人じゃ簡単に終わってまう

481 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 06:45:29.01 ID:lGJiNLYwx.net
観戦で学びたいなら合言葉部屋いくのもありじゃね
観戦発言できるから死人とか他の観戦者に質問できるし
Twitterとかで検索すればいくらでも部屋出てくるやろ

482 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 07:08:02.62 ID:B1MJvGBoa.net
>>447
こういう人は合言葉部屋で遊べばいいのになって思う
野良を自分の遊び部屋にするなよ…

483 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 07:10:54.01 ID:5+pb4lKkM.net
勝敗どうでもいいのがやりたいなら殉教てるてるサンタあたりやれば?他人に迷惑かからないし

484 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 07:26:38.54 ID:8W8jpGrP0.net
公式的にはデフォ村以外やってる時点で初心者から外れてるわな

485 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 08:04:08.89 ID:oczxK0To0.net
何回か要望出してるけど、改めて初心者村については要望出しといたよ
あとは、長文防止で文字数制限つけて欲しいとか
ある程度の長文はいいけど長すぎるのはな…8行以上とか
長文が村目真目になるとパソコン勢有利になってしまうし
長文は禁止になってるはずなんだけど、分かってない人が多い気がする

486 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 08:12:42.51 ID:xOH/3peBH.net
長文でも内容があるかどうかよ
短文でも理由はっきりしてりゃいいし

487 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 08:22:30.17 ID:oczxK0To0.net
>>486
それは分かるけど、長文で中身がないってあまりないし、見てると長文の方がだいたい真目で見られてるよ

488 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 08:28:51.28 ID:xOH/3peBH.net
運営がいいね○○以下限定とか何戦以下限定みたいな真初心者限定の設定作ればいいんや

489 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 08:37:42.24 ID:PDVBva/Vd.net
50戦以下限定部屋を作ったとしよう
その人たちはルールを知らない、考察できない人しかいないわけだ
んでそのままルール知らない人同士の50戦終わって中級者がわんさかいる部屋にぶちこまれる
んで「は?50戦もやっててなんでその程度の考察もできないの?」「50戦以下村でやり直した方がいいよ」とか言われるわけだ
そしたら次に何が起こるかというとデータリセットがわんさか起きる
んで50戦以下部屋の意味がなくなる

490 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 08:42:39.16 ID:oczxK0To0.net
50戦以下村でやり直した方がいいよと言われたって、やり直しようがないと思うんだが
そこまで言われちゃうような下手な人はデータリセットしてもいいと思うよ
制限を要求してるのは初心者いじめと初心者狩りの排除をしたいだけだから

データリセット多発というけど、iPhoneだから出来ないんだが…Androidは出来るの?

491 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 08:56:23.55 ID:CP/Q9TGx0.net
なんか喋る時のokボタンが小さくなって押しにくくなったんだけど
設定とかでいじれる?
アプデの改悪じゃん

492 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 09:01:50.30 ID:qsYoTK38M.net
初心者村が仮に50戦未満限定になったとして
9人もいて50戦するのに人狼自体初めての人しか当たらないなんてことありえないだろ

493 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 09:05:12.03 ID:m6zbJlITa.net
>>492

人狼初めての人しか当たらない?
誰もそんなこと言ってないと思うんだが

494 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 09:08:29.91 ID:+7VvtXHU6.net
>>493
>489がルールも知らないやつ同士のって言ってるだろ

495 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 09:09:35.87 ID:PDVBva/Vd.net
>>490
リセマラといっしょで消せばいいと思う
下手な人なら50戦以上しててもいいんなら50戦以下の意味なくなるよね
私下手でリセット10回目ですーでもいい
戦績なんて気にしない初心者狩もいる

496 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 09:11:24.75 ID:m6zbJlITa.net
>>494
ああ、そういうことね
50戦もやっててルールも知らない人が中級村に行くって前提自体ありえないってわけか
確かにそうだな

497 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 09:11:37.40 ID:SmCQLsOBr.net
>>477
初心者デフォ村から中級デフォ村にいきなり移るとそうなるかもね
初心者デフォ村→初心者ネタ村→初心者狐村→初心者アルティメット村→中級デフォ村
みたいな感じで慣らしていけばよいかも

498 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 09:13:47.88 ID:SYMs9SZ/M.net
上の方で人狼を車の運転に例えて初心者でも観戦とかネットとか調べてから参加すべきみたいな意見が出てたけど
何もわからない人が集まってセオリーもない状態から試行錯誤して上手くなっていく村がある方がいいのにな

セオリーは見付ける過程が一番面白いと思うのにそれが全くないのが本当にもったいない

499 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 09:15:08.31 ID:U2AU8EkRd.net
マジで初日から殴りあって狼探してる?なんで時短すんの?長文長文長文

みたいなガチの人は中級部屋行ってくれないですか?
初日なんかわからんから適当で
恨みっこなしで!
好きな食べ物なんですか?私の嫌いなものあげた人初日指定しまーす(笑)
みたいなゆるーい感じでいいんですよ

明らかにガチな上級者ひとり居るだけでつまらないんですけど?

500 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 09:15:47.10 ID:oczxK0To0.net
>>495
アプリ消して、再インストールしてもデータ消えないよ
前にエラーでおかしくなった時にそうしたけどデータは残ったままだった
Androidでは出来るの?

それに戦歴気にしない初心者狩り目的のユーザーは荒らしだから、荒らしのことまでは想定してたらきりないよ
初心者狩りする人が中級者以上の村やりたいなら、逆に中級者部屋も50戦以上にならないと入れないよう制限つければだいぶマシになりそう

501 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 09:24:48.93 ID:SmCQLsOBr.net
アプリを消してから再インストールすると基本データは消えないけど保存してたログは消えるんだよな
泣いたわ

502 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 09:28:49.89 ID:w9TuqYmW0.net
50戦もやってルールも覚えられず、考察のきっかけすら掴めないならその人は単純に人狼向いてないだけ

503 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 09:37:17.75 ID:wvkF6Y+yd.net
いま市民側で通算3戦目終えましたが、初心者歓迎部屋で不慣れな方が何人かいたので、発言も全体的に少なめで落ち着いて考える時間があり、セオリーとかそういったことで話が進まないので、初めて自分で考えながらやってるって感じがしました。

504 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 09:38:27.98 ID:w9TuqYmW0.net
>>500
中級部屋以上に◯戦以上の制限かける案いいね
一部の問題行動する人らっておそらくすでに色んな人からブロックされてて、データリセットし始めてると思うんだよね
複数人でライン通話しながら同じ部屋に入ってた奴ら見たときはホント引いたもん
バレた後も悪びれもしてなかったし、データリセットすりゃいいと思ってたんじゃないかな

505 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 09:44:14.34 ID:qsYoTK38M.net
その手のやつらはブロックされたらされたでいいしBANされたら辞めるくらいの感じなんだろ

506 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 09:59:31.90 ID:KjoeZd3Fr.net
>>499
真面目にやってる中で一人適当な奴がいる方がつまらないと思うけど

507 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 10:05:51.63 ID:B5fgTNwlH.net
Androidでもアプリを消してもデータが残るみたいだよ
新データは作れなくはないけどまず条件が限られてるからそこまで配慮しなくて良いかと

>>503
それな!定番のテンプレ280/2-1進行は盤面を見やすくしてるけど
楽しいかと言われるとそうでもないよね

>>506
こういう文章を理解できてないのに叩いてる奴が居る方が迷惑だわ

508 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 10:15:55.57 ID:U2AU8EkRd.net
>>506
はい?楽しくやりたいって主張してるだけで真面目にやってないってことになるんですか?
初日からガンガン殴りあいしてガチ考察ゲームしたいなら中級か上級でやって欲しいってお願いしてるだけなんですが?

じゃあエンジョイ部屋でも作って貰えるようにメールしときます

大変失礼しました

509 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 10:25:02.98 ID:H3jfyW+i0.net
人狼って暴言やガチの喧嘩みたいな殴り合いしなくてもできるゲームなのに
そういうの嬉々としてやりたがる人等わりと多くて驚くわ
人狼殺みたいな会話でやる方が礼儀正しくできるね

510 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 10:26:35.57 ID:7Ven/i4id.net
役職におけるセオリーがわからなくて怪しまれて吊られるパターンが多いな
みんなの真似て行動しても理屈が理解出来てなくてどこかで違和感が生まれて吊られてしまう

511 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 10:30:08.69 ID:m6zbJlITa.net
長文長文初日から殴り殴りは初心者じゃないから中級行って…というのは分かるけど、「初日は勘」はともかく「好きな食べ物〜」みたいな雑談はなあ…
初心者でも分からないなりに真面目にやりたい人もいるし合言葉部屋がいいんじゃないのかな
ツイッターみると、エンジョイ勢が沢山合言葉部屋の募集かけてるよ

512 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 10:32:58.78 ID:H3jfyW+i0.net
>>511
つーかそういう雑談メインプレイは普通に規約違反だけどな

513 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 10:41:45.94 ID:oczxK0To0.net
役職におけるセオリーって例えばどんな?
動画でこの役職はCOした方がいいとか言う人がいるけど、そういう個人的意見は聞かない方がいいよ
COするかしないかは部屋の意見、流れというものもあるし、例えばパン屋にしろ初日COしてグレー詰めて無駄占いをなくす派もいれば
潜伏することで狂人がパン屋に黒出しするのを恐れて黒を打ちにくく出来ると考える人もいる
ジャッジメントの場合、潜伏で指定されたらCOする派が多い

514 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 10:43:54.77 ID:qyl99wj2p.net
初心者特有のプレイとただのガイジプレイを一緒にしてるアホはなんなの
雑談したいんならツイッターでもやってろよ

515 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 10:52:29.64 ID:WNAMeURaH.net
チャット型特有の弊害かもしれないんが
確かに人狼J(上級辺り)は考察がトントン進んで頭を動かして議論してる風だけど
本質はギリギリ悪口の言葉を一方的に投げつけて相手を黙らせてるところあるよね…

前スレにも話題に上がってたけど対面人狼アルティメットの古川さんやマドックが出演してる回がオススメだよ
各視点を整理する速度とか、そして推理を正確的に伝えて信用を取る方法とか割と勉強になる

516 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 10:53:26.04 ID:e/xOBg9md.net
中級者部屋観戦してるとお前らそれでも中級者か?ってイキり倒すやつ絶対いて怖い

517 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 10:54:21.66 ID:qsYoTK38M.net
じゃあ誰でも部屋行こうね

518 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 10:55:54.76 ID:wvkF6Y+yd.net
部屋のカテゴリー分けがテンプレなのがいけないのかもしれませんね。
自分が楽しみたいプレースタイルや、自分が一緒に遊びたい層を自分の言葉で書ければ上手く住み分けできそうな気がします。
おふざけ要らないガチ考察(上級者のみ)、おふざけ交えつつ楽しみたいエンジョイ、みたいに。

519 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 10:57:06.32 ID:OQWoyW4Qd.net
口がうまければ真目でみられるゲームだからね

520 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 11:00:19.02 ID:oczxK0To0.net
>>509
人狼殺は動画しか見てないが会話式のせいか暴言や喧嘩になることないし柔らかい言葉使いだね
会話制限もされてるから雑談や無駄話もないし、票は合わせたいって考えはあるけど票先見えるし基本グレランなんで、対面人狼に凄く近い
強さの段階ごとに役職が増えるのとか、ルームに番号ついてるのはいいなと思った
ルーム番号あれば、通報や不具合報告しやすいし運営も確認しやすいと思った

521 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 11:04:58.42 ID:2UWkrvTKa.net
>>518
とりあえずrpは言葉使い目上ではNG
言葉使いで判断してみたらどうかな
言葉使い緩いところは多少なら目を瞑ってくれるかもよ

522 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 11:16:34.09 ID:qxDRsJhnH.net
人狼BBSにも一日の発言制限があったなぁ!発言を絞れるのはメリットありありのありだね
それこそジャッジメントの初心者村(エンジョイではなく)に導入するべきだったかもしれない

ただしジャッジメントの趣向は手軽にサクサクできるのが売りだし
制限をつけるような仕様変更は当分実装されないんだろうと予想

523 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 11:28:37.62 ID:CQ3Ow0ICr.net
正直に言う!今の初心者部屋が好きだ!
毎日なんかしらの面白いドラマが見れるから。
めっちゃ上手い人から超初心者、ちゃんとした人からバカなやつ、いろんな人がいて成り立つ人間模様。

524 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 11:35:42.41 ID:KjoeZd3Fr.net
RP吊りってやったら怒られるかな?
議論をかき回したい人外にしか見えんのだが

525 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 12:10:58.81 ID:7Ven/i4id.net
ただ色々観戦してて思ったのは、自分なりの戦法を思い付いた時に早く試してみたいなーってワクワク感が楽しいね
通じるかわからないけど、狂人で潜伏して吊られそうになったら狩人coして回避して貰うとかさ
この時本物の狩人がcoしてくれたら儲けもんだよね
その時に狂人coして人狼さんに真狩人を教えて襲撃してもらうとか出来たら面白そう

526 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 12:12:10.51 ID:7Ven/i4id.net
>>513
ごめん、俺初心者だからわからない
俺がセオリー外して吊られまくってる初心者ってこと
理解してるつもりだけど流れが早くて乗れてないことが多い

527 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 12:24:39.12 ID:H3jfyW+i0.net
>>525
それやってる人観戦で見た
狂狩coで誰も占狼の線追わなくなって終わってみたら…っていう
狼からしたら狂人が狩連れてってくれるだけで有難いから
狂人COはしないほうがいいと思うよ占狼ばれるし

ただ佐々木部屋じゃない限りかなり運に支えられる戦法になるね
上手くいったのも初日に霊噛まれて
最後に残ったのがかなり怪しい動きしてた片黒初心者だったからで
慣れてるプレイヤーが残ってたら占狼吊られてただろうし

528 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 12:34:42.39 ID:wvkF6Y+yd.net
さっき4戦目終わりましたが自分でログ見直したら恥ずかしくなるぐらいメチャクチャでした。
ログ見直してる時に、先に吊られた人が墓場で自分のことを罵ってるのを見て悲しい気持ちになりましたが、実践と観戦とでは体感スピードが違うので、旅の恥はかき捨ての気持ちでドンドンやらないときっと上達できないですね。
それ以前に自分の知能では、このゲームはちょっと厳しいのかもしれないと感じ始めていますが(笑)

529 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 12:47:50.50 ID:MXGWt87XH.net
わかりみが深いレスがちょくちょくあって温かいなり〜

観戦時と実戦の視点が違いすぎて最初は戸惑いが止まらなかったわ
ちゃんと全員の発言を拾えるようになりたいし、タイピング速度の遅いのもあって自分の推理を中々伝えきれないのがネック…

530 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 12:58:15.92 ID:RIdWKp5fr.net
>>528
完璧に理論把握してても狼と村がプレイングをミスしなきゃ、
あとは運任せなとこあるから

取り敢えず定石進行でついて行って
慣れて余裕出たら色々やってみたらいいんじゃない?

531 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 13:51:16.28 ID:fiUWlvbYa.net
なんか、大狼っていうやつが初日に占い師名乗ってきて
ささやく狂人が占い名乗り、大狼が双子になりました。

自分はどうすればいいのかわからず投票寸前で思いきって占い出たら狂人といわれ、ボロクソに叩かれました。
なぜか釣られませんでしたが……
その後も狼みつけたのに信用して貰えず、市民が狼のいう通りに投票していきました。

終わったら墓で真占い師なにやってんだよ、リア狂か?っていわれました。
これ、真占い師としての対策法ありますか?
本物の双子は片方だけでましたが、すぐに食べられました。

532 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 13:54:52.69 ID:y0LxrB/5d.net
昨日の部屋で数人最初から最後までサッカーの実況応援しかしない奴がいて結果的にそいつら全員人外だったんだけど
村の勝利に関係ないからと言って全くアプリと関係ない話でログ流すのはありなの?
正直邪魔で仕方がなかった

533 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 13:56:30.57 ID:XL/Nzocf0.net
>>531
これは先に名乗れなかった真双子のミスなのでは・・?よくわからんけど。

534 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 14:06:04.68 ID:d/tbqRccp.net
>>499 >>508
亀レスだけど雑談は運営から禁止されてるぞ
初心者を盾にマウントを取るのが見てて恥ずかしい

535 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 14:06:38.21 ID:cUJiDGVDH.net
狐部屋に関する質問です!

狐占いによる呪殺発動は占い師〇 賢者☓ 妖術師☓というの認識であってますか?
それと妖術+狐入り部屋での狂人は様子を観て霊能に出るべきでしょうか
教えてエロい人!

536 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 14:09:11.62 ID:R/r0yTGyH.net
雑談RP関連はこれに尽きる


村人(能力者を含む)の行動は勝利のための行動であるべきです。
ただし、実際には雑談やRPなどゲーム上意味のない行動もありますが、少なくとも村人は「村の勝利に反する行動を取らない」ことを守ってください。
少なくとも、推理の大前提として「村人は村の勝利のために行動を行ない、狼狂は村が敗北するための行動を取る」というものがあります。

537 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 14:30:57.72 ID:7Ven/i4id.net
キャラになりきるの楽しいんだけど、なりきり過ぎて不利になる発言するのはマナー違反かな?
吊られるの確定した時の遺言で「ぐへへぇ、狩人は大層うまかったぜぇ!」とか言っちゃいたかったんだが霊能が真とは限らないし自白して確定させるのはどうかなーって思い止まったんだけど……

538 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 14:37:25.64 ID:XL/Nzocf0.net
自分の陣営が明らかに不利だと思うなら利敵行為になるが、時と場合によりそう

539 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 14:37:54.92 ID:PDVBva/Vd.net
>>531
色々と間違って書いてそうだけど
大狼の1人が占い、大狼の1人が双子、ささやきも占いで出たの?
まずなんで最初に占い出なかったの?
あと双子が2人とも出なかった理由もわからん

540 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 14:39:58.75 ID:H3jfyW+i0.net
>>537
LWになってからやった方がいいなそういうのはw
嫌いじゃないぞお前みたいな奴

541 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 14:45:56.24 ID:0aN0LyJ/a.net
>>532
雑談でログ流すのは駄目でしょ
他の人が言ってるけど、雑談は禁止事項にあるし

ところで、双子の話が出て思い出したんだけど、双子って片割れ死んだら市民て表示になる?
知り合いが市民に変わったって言ってたんだけど

542 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 14:47:26.76 ID:wvkF6Y+yd.net
>>530
とりあえず、定石覚えてみます。

543 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 14:52:34.84 ID:+tbqU2RE0.net
自分が狂人で破綻が確定した時は誰彼構わずご主人認定して遊ぶのすき

544 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 14:59:04.07 ID:PDVBva/Vd.net
>>535
賢者も呪殺出来ます
あと妖術がいる部屋は基本的に狂人は霊能の方が強いですね
妖術は基本的に占いに出るので霊能に出て霊能進行を潰してしまいましょう

545 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 15:04:46.08 ID:fiUWlvbYa.net
>>539
いいえ、開幕大狼が占い師COから双子にスライドをしてきて、ささやくが占いです。

自分が真占いですが最初怖くて出れませんでした。
ささやくはスライドだからと市民が狂人を真確定されました。

狼サイドは大狼と人狼2の3人とささやくです。

546 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 15:08:09.92 ID:PDVBva/Vd.net
>>545
怖くても出ちゃいましょう
おそらくリア狂と言われてしまった原因はそれです

以上が真占いとしての対策法です

547 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 15:22:09.31 ID:fiUWlvbYa.net
>>546
なるほど、後だしでも出れば本物の双子が力を貸してくれる感じですかね。
村が真確とか言ってるので狂人認定されるの恐れてました。結局されましたけど。

548 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 15:33:32.42 ID:PDVBva/Vd.net
>>547
というよりも後出しで出ないようにしましょう
あなたは真占い師なので自信を持って誰がcoしようと290くらいには占いcoしましょう

549 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 15:39:38.00 ID:TRU6UNr/a.net
ていうかここで話すってことは初心者村の話だよね?
初心者村で遅く出たからって真目切るのはなんかなあ…
でも、アウアウカー Sac9-TxXkさんもそんな複雑な部屋に入るってことはガチの初心者じゃないんでしょ?
280を守らないにしろ、対抗出たらすぐに出なきゃ駄目だと思う

550 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 15:58:30.72 ID:XL/Nzocf0.net
これは占い師よりも本物の双子がやらかした感があるね
大狼は黒にならんとはいえ、狼が双子名乗るなんて相当ハイリスクな行動だし

551 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 16:05:49.66 ID:TRU6UNr/a.net
まあ占い師よりは双子が戦犯だよね
双子は相方が分かるんだから、相方が出たんじゃないならすぐ出なきゃ駄目だし双子が進行取ったんだよね
それなら尚更出ないとね
占い師のCOが遅いのも悪いけど、それで真切るのも戦犯な気もするし双子の方が悪いね

552 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 16:18:04.11 ID:fiUWlvbYa.net
>>551
なるほど、私が真になれた可能性あったんですね。
市民の方が「パンスラ(私は意味がわからない)成立したから市民勝ち確」
聖職の方が「対抗でたとこで狂人だから無視でいいね」
と言いました

言い訳になりますがこの言葉に怯えて発言できなくなってしまいました。

553 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 16:22:41.80 ID:XL/Nzocf0.net
>>552
茶化す気はないがその聖職者、嬉々として佐々木を守ったんだろうなあ
笑っちまうぜ・・・・・

554 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 16:30:47.35 ID:TRU6UNr/a.net
>>552
まああまり気にすることないと思うよ
次からは早くCOしよう
それに村側も相当悪いよ
本物の双子が出てしかも噛まれてるのに、大狼を双子真でみてるのもおかしいし

555 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 16:39:18.98 ID:XL/Nzocf0.net
一応説明するとパンスラって

パン屋が占い師をCOする
そうすると本物が対抗するから本物出たタイミングで
私は実はパン屋でした!っていう

そうすると、市民側には本物が誰かわかるよ!って意味だっけ
初心者チックなんで双子は知らん
これやられると人狼側は相当苦しくなるが、今回は逆のパターンだな
でも、狼側これやると少なくとも3人(双子だから2人だが)には人狼側の人間が2人いてそれが誰かバレてしまうから
どう見てもリスクは高いきがするな

556 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 16:39:48.84 ID:PDVBva/Vd.net
そうね
どこが悪かったですかって事だから答えたけど乗っ取られた双子が1番悪いので気にしすぎないでいいです

557 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 16:43:24.70 ID:XL/Nzocf0.net
>>554
やっぱうまい人って噛み先でいろいろ判断できちゃうんだな
かなり参考になる

558 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 16:53:49.72 ID:XL/Nzocf0.net
あー、でもどのタイミングで双子噛んだか知らんけど
それなら村側は大狼疑う必要あるなあ、偽双子が出るってことは狂人か人狼か狐等の第3勢力だもんな
もう勝ち確定の場面で疑われてもいいやって思った可能性はあるけどね

559 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 16:59:17.83 ID:BqWkRLEX0.net
狩は噛まれたくないところ守ればいいんでしょ?
なら霊能かとずーっと守ってたら初日なんか初日なんか霊噛まれないから他守れとかもう霊守る必要ないのに霊守りは偽物とか言われるけどなぜ?

560 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 17:01:45.26 ID:PDVBva/Vd.net
>>559
それ言ってる奴が人外だからでは?

561 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 17:25:50.71 ID:H3jfyW+i0.net
>>559
状況によっては霊仕事終えてるから占守りが重要なターンあるよ
初日霊守りはなにも悪くないけどね
どんな守り方でもGJさえ出せれば正義だが

562 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 17:32:07.30 ID:w9TuqYmW0.net
2日目霊守りに対して文句言う人は結果論で話してるだけ、耳を貸す必要ないね
2日目占い守りすることはあるけど、戦犯言われる覚悟でしかやらんし

563 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 17:40:44.22 ID:w9TuqYmW0.net
そんなことよりさ、2日目→初日って表現されるとややこしいんだけど
こういう用語の定義こそ初心者スレとか初心者部屋で考えた方がいいと思います
5日目に2日目の投票先について議論したりもするわけだし、無用の誤解を招かない表現の方がよくない?

564 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 17:42:03.79 ID:w9TuqYmW0.net
て、ごめん。
私も初日って使ってたわ…
忘れて!

565 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 17:45:08.02 ID:H3jfyW+i0.net
>>564
まぁ言いたいことはわかるし統一した方がいいだろうねw

俺は初日を2日目って言われると混乱するけど
ゲーム的には2日目ってのが正しいんだよね

566 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 17:54:36.24 ID:QE75TC19M.net
俺は初日派

567 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 17:54:40.24 ID:ohwKejMEa.net
2日目を3日目と誤解する人が多いから、あえて2日目は初日と言ってたわ
でもそれで通じない?
1日目だとモブ爺噛むだけで終わるし
まあ、ややこしいなら2日目って書くけど

568 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 19:19:50.77 ID:i+ivlYaRr.net
さっき初心者部屋でめっちゃ人格者なリリアンに会ったわ

オカマ言葉だけど初心者に優しいし暴言ガイジには注意するし会話も楽しい
しかもガイジ側も悪い気しない言い方で場を上手くまとめてた

お互い友録のやり方わからんくてサヨナラしたのが残念
初めて友録したいと思う人だったわ

569 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 19:26:36.67 ID:MIhpgLxs0.net
>>568
終わったあとに履歴からフレンド登録するとこあるぞ

570 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 19:28:30.29 ID:i+ivlYaRr.net
>>569
マジで?履歴ってどこで見れる?

571 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 19:30:24.56 ID:MIhpgLxs0.net
>>570
確かフレンド登録のあたり

572 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 19:35:01.57 ID:i+ivlYaRr.net
いや出来ないわ
ID入れないと無理だった

573 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 19:35:53.61 ID:8W8jpGrP0.net
>>552
ちょっとCo遅すぎたね
占い師は結果を嘘つく必要も無いんだし周り気にせず堂々とCoしちゃっていいんだよ
(アルティメットの場合は別だが)

貴方が真だとわかるのは既に出てた占い師がささ狂だと知ってる狼側だけだし、
狼側は偽に見せかけるために殴れる絶好の理由もらったことになっちゃうからね
市民としても占いが様子見してた意味がわからなくて信用出来ないのは正直仕方ないと思う

偽が出てるのに両方出て対抗しなかった双子も悪いけど
大狼のスライドに戸惑ったりタイミング逃して怖いと思うならまだ特殊役職一杯の村は早いんじゃないかなと感じたよ
特殊役職ありにしてももう少し少なめのところからやるのがいいんじゃないかな

574 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 19:41:53.10 ID:MIhpgLxs0.net
>>572
すまん
野良からじゃダメなんだな

575 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 19:54:10.64 ID:7Ven/i4id.net
たまに白確定してる人をあえて投票する時あるけど、あれってどういう状況なの?
白確だけどごめんね!みたいな感じ

576 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 19:55:27.75 ID:xOH/3peBH.net
>>575
恋人でしょ
恋人は白で表の役職がいに市民側であっても残したら恋人陣営のみの勝ちになる

577 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 20:23:29.51 ID:1cPDxVZS0.net
呪われやりたかったから噛まれたくて占い塩したとかお花畑かよ
市民騙りできる部屋だから問題ない、呪われになりたかっただけって主張がぶっ飛びすぎてる

578 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 20:24:26.33 ID:PDVBva/Vd.net
>>575
それは吊られる人の投票じゃないの?
全員投票しないと投票時間終わらないから確白に入れてさっさと吊られるって事では?

579 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 20:24:26.36 ID:8QWk/dODH.net
>>544
やはり妖術に委ねるべきでしたか…、今思い返すと3-1だとロラ一直線では配慮不足でしたね
説明してくれてありがとうございます!

580 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 20:36:10.49 ID:1kD1RttOa.net
>>554
なるほど、最初は狼強いのかと思いきってましたが、自分も含め村側が経験不足だっただけだったんですね。

次からは即対抗してみます、

581 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 20:42:04.31 ID:AQOl/8raa.net
>>580
占い師や霊能者なんかの初日に出てーって言われるような役職は

「俺が占い師だ」でん!
「何言ってんだ!私だ!!」でん!

自分が真か狂人、妖術の時はこれくらいの勢いでいいと思うよ
狂信みたいに人狼の出方を少し待てる役や、狩人猫又みたいに透けたくない役の場合はどんな場面ならすぐに対抗すべきかを少しずつ覚えていこう
即対抗したけど、出なくて良かったとか言われた時はその状況よく覚えておいて、次回に生かせばいいしな

582 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 21:38:21.67 ID:3j2FlYxZ0.net
80戦したけど、すごい恥ずかしいというかダメなプレーをしてしまった。なので初心者部屋を出るとか今はありえない。

サッカーに例えたい。
ボールを足で蹴れるようになった。ゴールに多く入れたほうが勝ちというルールはわかった。さらにポジションとか、オフサイドもわかった。でもそれで初心者脱出といえるか?いえないんだよ。

味方チームは誰で敵チームは誰か?味方ゴールはどこにあって敵ゴールはどこにあるのか?
それがわかった上で、それに向けてパスなりドリブルなりシュートなりできる(それが成功するかどうかは別問題)。それができないとサッカーにならないんだよ。

80戦ではオレはそうなっていない。

583 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 21:40:04.20 ID:JGNwO7AqM.net
>>582
それ本気で言ってるならもう何も言わんよ

584 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 21:46:54.83 ID:u4zu6Y5za.net
ヤバイことをしてもうた
初心者村でゆる〜くやろうと思って遊んでたらSGにされて最終日ガチ殴りしてLWの狼を一方的に叩きのめしちまったぜ
まあ私悪くないよな?SGにした狼が悪いんだぜ?

585 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 21:49:15.67 ID:VFKAsXB6a.net
サッカーで例えるなら初心者部屋は
・向こうのゴールにボール入れる
・手使ったらダメ
だけは知ってるって人達ぐらいの集まりであってほしい
パスとかドリブルとかどうでもいいから団子になって球蹴ってるぐらいでいいよ

586 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 22:06:04.03 ID:B1MJvGBoa.net
>>582
初心者村はルールを覚えるところで、中級村が未熟者がテクニックを磨くところ、上級村が上手くテクニックを使えて活躍できるようになった人が行くところよ

587 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 22:27:17.44 ID:fUZ97XxHr.net
まぁ、初心者村と言ってもさ、初心者デフォ村と初心者ネタ村・初心者ガチ村(アルティメットとか11人狐とか)じゃちょっと違うからね
初心者デフォ村は本当にチュートリアルみたいなもんだからさ、30戦以上したら卒業して欲しいと思うよ
たまに初心者デフォ村である程度動けるようになるまで他に行かないって考えてる人もいるけどさ、ぶっちゃけ初心者ネタ部屋の方がレベル低いまであるからね
初心者デフォ村に入り浸るのは止めて、ネタ村で腕を磨きなよ、それなら誰も文句は言わないだろう
やっぱり初心者デフォ村でいいね一万とかは異常だと思うよ

588 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 22:33:14.51 ID:oczxK0To0.net
>>587
だよね
正直、特殊配役についてはいきなり中級行くのも不安だろうし初級村で練習もありといえばありなんだけど、デフォ村だけはいただけないな

589 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 22:38:13.56 ID:7Ven/i4id.net
やった!
やっと狼で勝てた!
自分含め初心者多めだから狂人さえ優秀なら誘導されてくれるね
狂人と狼がチャット出来たら凄くやり易くなるんだけど、これは強すぎかな?

590 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 22:38:40.86 ID:7Ven/i4id.net
>>576
>>578
なるほど
参考にします!

591 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 22:45:33.11 ID:oczxK0To0.net
>>589
それは、ささ狂という役職があるよ

592 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 22:46:03.54 ID:H3jfyW+i0.net
>>589
ささやき狂人という役職がありましてね?

593 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 22:53:02.81 ID:7Ven/i4id.net
動画で見たことある
佐々木って言われてる役職だよね?
チャット出来るとか強そう

594 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 23:10:57.84 ID:DF7BtVrI0.net
30戦未満だけどずっと役職多めの部屋入ってる
デフォ村面白いと感じないわ

595 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 23:31:37.95 ID:RVwwJN5N0.net
>>594
デフォ村→狐村→特殊配役村→といって、スタンダード狐村が一番安定して面白いかもと思ってる
100戦やった感想

596 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 23:34:05.83 ID:XL/Nzocf0.net
なんか、中級車行く勇気無くて観戦してるけど、どこの村も狩人叩きすぎでしょ・・

ある村では、初日に真占いが突然死して狂人だけが占いCO
霊能とりあえず守りに入ったら、狂人が噛まれたら
屋敷主全員が、狼探しやめて狩人探しはじめやがった
進行「とりあえず狼はいから狩人吊ろう、勝負はそれからだ」

終わったら、「なんだよ狩人神じゃねーか」・・・ってww
君たちは何のゲームやってるんですか?

597 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 23:43:17.66 ID:bNFmngy30.net
オープニングトークしてる奴らがゲーム開始してもずっと続けて話してたり吊り決めたあとさっさと時短すればいいのに関係ない話し始めて会話混ざらんかったら次の日寡黙だったしとか言われるのほんと許せんぞ

598 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 23:46:12.97 ID:KjoeZd3Fr.net
80戦やった初心者村で強いと言われるプレイヤーが中級に行くとどうなるか?


ボコボコにされたあげく中級来んな、初心者村に帰れと言われるのがオチ
初日発言薄い、寡黙、狼探してないと言われ吊り、後で市民とわかりお前ふざけんなと戦犯扱いされる
暴言だけならまだマシ、ひどいとブロックされる
それでもあなたは中級に行けと言いますか?

599 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 23:48:26.27 ID:MIhpgLxs0.net
中級行く自信ないなら誰でも部屋行けば?
初心者部屋はお前みたいなやつのための部屋じゃないぞ

600 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 23:50:37.79 ID:WW0Su4VSp.net
12人部屋で狼3で双子いて、双子片方出てもいいんじゃない?って言ったら初日吊られたんだけど出ない方がいいの?w
あぶり出そうとするな、って言われたよ
狩人が大変になるだろ、って

601 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 23:51:42.53 ID:XL/Nzocf0.net
狩人の役職に絶対に当たらないなら、喜んでどこの村にでも逝こう・・・

602 :名無しですよ、名無し!:2018/06/28(木) 23:52:28.94 ID:N+3d6eYea.net
初心者村で強いと言われてる人が中級行ったからってボコボコにされ初心者村に帰れと言われるのなんて想定できないわ
中級は初心者に毛が生えた程度だよ
上級になるとだいぶ違うけど

603 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 00:00:40.81 ID:ARTPeTR60.net
>>600
双子は初日にでることが多い役職だけどなあ
占い確定できるなら両方出してもそんな問題ないし

でも、隠したい人もいるかもってことなんかな?

604 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 00:06:09.62 ID:8w07eYq4a.net
後追いなしなら双子噛まれても平気って考えられた方がいいね
噛まれたら翌日の進行役がいなくなるとか、狩人が困るって話なら両方出してしまって片方噛ませても大丈夫

605 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 00:09:25.12 ID:evRpHfd6p.net
>>603
その時真狂が占いに出てたんだけど、双子両方でて後グレーの内から占ってもらうでも良さそうだけどなあと思ったんだけど、それはダメなのかな?
にしても片方出て双子の指定でも良かった気がする。後追いなしだったし。隠したい人もいるのかもだよね…なんでだろう…後に騙られるかもしれないのに

606 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 00:12:19.88 ID:evRpHfd6p.net
>>604
だよね、グレー狭くなるし、どうせ毎日白は噛まれるのだから、出ても良かったと思ったんだ

607 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 02:48:16.86 ID:RWK4SBKI0.net
ダメだむずすぎる
占い対抗の時3日目4日目の結果発表のタイミングってどう合わせるの?
初日で280言われてたらそれがタイミング?

608 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 02:53:30.98 ID:1o6yUvGc0.net
双子なんてなったら基本即効占いか霊に出て双子スラするのが安定だと思ってるわ
人外が牽制して出てこない場合もまあまああるから真確定できるし

609 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 03:00:34.69 ID:RWK4SBKI0.net
状況の脳内把握が出来ないからノートとか用意して書こうかな

610 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 03:19:23.39 ID:hgUD8GgB0.net
>>609
良いと思うよ!俺は初心者の時(今も怪しいが)占い師が占った先を紙にメモしてたんだけど、これで結構破綻している人とかわかるよ!特に占い師に狂人が出ていた場合とか、ん?あれ?ってなる。

611 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 05:42:50.55 ID:SPXpZXQba.net
>>610
こういうことできる人は強い
頭の中で整理も出来るんだろうがメモしてしっかり整理するこれが大事
まともな人もいるみたいなんで感心した

612 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 06:43:21.07 ID:axKZ6/hxK.net
人狼世界1日=リアル世界1日の長期村人狼だとゆっくりまとめることできるけど
短期村の人狼だと本人ではわかったつもりでも頭の中だと意外と落ち見落とすことあるよね
以前自分が人狼サイドの時、後どミスやらかしたことに気づいた時
「頼む、誰も気づかないでくれ」と終わるまでずっと思ったことあるわ

613 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 07:25:34.97 ID:UZMnhpVr0.net
ここのスレの人達が言う通り初心者村はやっぱり初心者村じゃないな
霊能進行になったんだけどログ見たりしてたら市民側の人が指定が遅いだの急かされて墓場では進行が悪いだの言われて慣れてないのかもだしゆっくりしようと言ってくれたのは人狼側の人しかいなかった
280、仮指定2人、グレいくつだから狩回避ね
これデフォ村ガチ初心者で霊能進行無理じゃないかな?

614 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 07:32:00.09 ID:BDdV8EVWd.net
実は進行の強要は禁止事項だから拒否していいんだよ

615 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 07:39:54.94 ID:BDoDwHkk0.net
デフォ村で回避ありって確定白でもいない限り無理だと思うわ。どうせ狼も回避するし、吊り指定に回避がなければ狩人透けるんだからさ。「グレー4なら回避かな」とか言ってる人はなにがしたいのかわからん。わかる人いたら教えてくれ。

616 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 07:41:23.05 ID:BohPauw+0.net
進行は最終決定するだけだから
進行に任せるとしか言わない人は意見無いと見なして責めていいよ

初心者のうちはみんなの意見の中から選んでれば大丈夫
それで外したらどこから判断すればよかったか聞けばおっけー

617 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 07:46:39.85 ID:sUNrQ4XCH.net
>>615
>>2テンプレの最後

618 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 07:46:44.71 ID:Y0vnRwJbd.net
これいいね3000とかあるような自称初心者が間違いなく狙っていいね少ない部屋に入ってるわ

昨日埋まり方見てたんだけど5人でいいねが170みたいな部屋が結局7000になったり、2人で既に2800みたいな部屋はなかなか枠が埋まらなかったりしてた

619 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 07:59:14.07 ID:zv0kSyvga.net
うわ…
モロ、初心者狩りだね
引くわ…

620 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 08:01:31.90 ID:Vb2iFZi+0.net
みんないいねいくつ?

621 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 08:01:47.96 ID:PM7pMgWzp.net
市民のいない部屋は初心者もどきが入って来ないからオススメだぞ

622 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 08:06:20.51 ID:Bsns538Rr.net
初心者村でこの村寡黙すぎるだろとか言われるとちょっと傷つくよね

623 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 08:37:02.78 ID:gbaoNkX00.net
>>617
テンプレみたよ。ありがとう。でも、初日狩人指定で単独狩人塩ならむしろ次の日以降が不利だし、有利なはずの初日黒指定だったら狩人塩二人になるだろうからあんまり意味ないんでは、とおもうんだ。

624 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 08:53:12.63 ID:BDdV8EVWd.net
単独COならグレー狭まって2人出たなら片方は黒だよ
メリットしかなくない?

625 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 09:01:07.07 ID:BrBSvRbtM.net
4日目までの吊り先噛まれ先占い先グレーの数を貫通と回避それぞれで紙に書き出して比べてみれば分かるよ

626 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 09:15:58.06 ID:BohPauw+0.net
>>621
よっぽど練られた部屋じゃないとまともな人が入ってこないんだよなぁ…

627 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 09:25:18.36 ID:f3nvki4c0.net
よく霊護衛が鉄板って言う人いるけど、最初から霊情報遮断されるより占い情報遮断される方が村にとって不利だと思うんだが

>>623
狩噛まれるなら他の役職守ってるからグレーの狭さ的に十分だし、対抗出るなら護衛指示を各狩にすれば役職噛まれない可能性が高くなるから占い結果から人狼を探しやすくなるから全然不利じゃない、むしろ有利

628 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 09:39:32.73 ID:BDdV8EVWd.net
別に真偽付いてるならいいけど賭けに出て霊能噛まれたら戦犯扱いも止むなしだよ

629 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 09:39:59.28 ID:gbaoNkX00.net
>>627
そーなのかー。その場面に際してみないとピンとこないかも。自分が狼だった真狩人は噛まないし縄使わせたいっておもうなー。
いつか>>627の言うことがわかるようになれるといいな。ありがとねー。

630 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 10:17:45.93 ID:f3nvki4c0.net
>>628
デフォ9人なら最初白吊ったら吊り余裕ないから霊とのラインが見れない以上、すぐに霊噛まれようが占い噛まれてないんならいいと思うなあ
それで戦犯扱いは個人的にないと思うし、むしろ村としてはベグの方がめんどくさいと思っちゃう

631 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 10:42:02.16 ID:PM7pMgWzp.net
>>626
考察できません(する気もありません)雑談したいですっていうアホをそういうゴミ部屋に誘導しようとしたんだよ言わせんな

632 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 10:46:37.01 ID:AJC/Z6jf0.net
この話題横からだけど初心者質問させてください
占い2霊1グレー4から指定が狩COして狩対抗もでたら残りのグレーから指定してからセオリーだとどこを護衛指示するものなんですか?霊と白めに見える占とかでふっちゃっていいものです?

633 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 11:00:57.63 ID:AJC/Z6jf0.net
前に当たった村では(自分村)狩ローラーで護衛成功なら止めって流れにかったんですが、それのがセオリー?
とんちんかんな質問だったらすいません

634 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 11:25:30.76 ID:ul/ue2ekd.net
初心者の俺としては霊能かな
占いはどうせ狂人だろうし狼側もどっちが真か確定してないから狂人噛むリスク避けたいと思うし無難に霊能にきそう
狩人に関してはローラーでいいと思う
デフォ村ならこの2人の狩人のうち1人はほぼ黒だと思うしね
色んな役職がある部屋ならわからないです

635 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 11:31:33.41 ID:ul/ue2ekd.net
あ、でももし回避の流れになってて狩人coだったら真の可能性もあるのか
ただ回避したのか狼の苦し紛れのcoなのかわからないね
でも前者だったとして真狩人の回避coって村側から対抗出る意味薄いよね

あーもうわからん

636 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 11:50:50.09 ID:f3nvki4c0.net
>>632
真っぽい狩には占いで真っぽい方を狩自身で判断してもらって護衛、偽っぽい狩は霊護衛指示がいいと思うよ
で霊が噛まれたら次の日に霊護衛指示した狩吊り、占い噛みなら護衛した場所と理由を聞いて狩吊り、狩噛みなら残りの狩吊り、その他なら狩決め打ちって感じかな

637 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 12:24:41.60 ID:6KkExNdcdNIKU.net
ぶっちゃけ今の初心者デフォ村の状況で飼うメリットってそこまで無さそう
狼が真狩人の対抗で出る事って現状ほとんど無いし黒吊り狩人噛みならそれでlwで他の役職全保護出来るし占い噛みでも霊能と狩人は確定白で残るし

638 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 12:36:57.47 ID:rzjGda5haNIKU.net
霊能なんてオプションだよ俺から言わせば占いからもらうヒントの方が重要だよ霊能なんて噛ませても問題ないから一度も護衛したことないな

639 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 12:41:31.40 ID:7TuOu13OdNIKU.net
初日だけは万が一を考えて守った方が良くね?

640 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 12:42:06.80 ID:ARTPeTR60NIKU.net
狩人っって逆に占い噛まれると超戦犯扱いされるんだよなあ
ひどい村だとそれだけでゲーム放棄する奴出る

市民「もうこの戦いはいいです、狩人を吊りましょう!」

641 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 12:50:03.39 ID:f3nvki4c0NIKU.net
2日目(初日)にグレー吊る意味はでかいよ
一見グレー→狩と狩→グレーって吊る順番は同じに見えて、実は占いのグレーが狭まって内訳が定まりやすくなるから全然違うんだよね
あと占いが一番大事だから人外が騙るんであって、占いが噛まれなけりゃ大体霊や狩は噛ませていいんだよ
霊は占いの真偽を見定める役職、狩はその霊と占いを守る役職ってことだね

642 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 12:52:15.29 ID:f3nvki4c0NIKU.net
順番じゃなく結果だったわ、間違えた

643 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 12:55:49.62 ID:TXhtmD9zaNIKU.net
平和村時の占い護衛とか女王部屋の女王護衛とかの鉄板護衛を外してて噛まれたとかだったら多少責められても妥当だと思うけど噛み先読んで護衛した末に失敗してもそんな責める気にならんけどなぁ

644 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 12:57:42.48 ID:ARTPeTR60NIKU.net
女王噛まれるのはなぜかあんまり責められないな・・
対抗いない村で占い死ぬと市民がブチ切れる

まあ、部屋によるんだろうけど

645 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 12:59:34.53 ID:PSZhSts/aNIKU.net
人狼になると萎え落ちがまずよくわからんな普通に楽しいと思うんだけど

646 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 13:01:19.56 ID:ARTPeTR60NIKU.net
俺は狩人、罠以外の役職なら基本萎えないかな
番犬はむしろ楽しい

647 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 14:09:57.25 ID:kBrgXriKaNIKU.net
俺は初日狩見える位置を指定で吊りにいかれると萎える
それもその位置より黒い、残せない位置があるにも関わらずその位置吊って次の日占い噛まれましたってのあって萎えたなぁ
しかもそこは吊りたくないと拒否までしたから余計に
次の日真占い噛まれたからもう完全にやる気失せて狩人吊ってるぞって思いっきりバラしてやったw

648 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 14:13:43.78 ID:BrBSvRbtMNIKU.net
>>636は大筋で合ってるけど、最後のその他の部分だけ足りない
前日狩人以外のグレー吊ってるはずだから、その霊能結果が黒なら狩人決め打たずにロラでいいし
霊能結果が白でも、占い結果の組み合わせ次第で狩人以外に両方の占い視点で黒になるグレーがいたら
狩人より先にその黒確定になったグレーを吊るのがいい。
デフォ村で占い真狂前提ね。

ただこのクロス護衛進行を理解出来て実践出来たら確実に初心者レベルは卒業してると思える。

649 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 14:31:30.58 ID:ON2TLueNrNIKU.net
>>647
そこまで見えてるんなら、周りとレベル差がありすぎるな
悪気はないのかも知れないが、初心者狩と間違えられるかもしれないから
初心者デフォ村に入るのはもう止めた方がいいぞ

650 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 14:48:13.41 ID:wZrV5jhsHNIKU.net
ちょうど初心者村でクロス護衛指定されて???の状態だったから質問させてくれ!

狩人CCO→確定進行二人のクロス護衛指定で狼視点で敢えて占いの片白噛みに行くのと、真狩が深読みしてくれる事に掛けて真狩の護衛指定先を噛むのとどっちがメリットが高いんだろうか?

651 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 15:09:12.27 ID:BrBSvRbtMNIKU.net
クロス護衛指定してくるような進行は初心者村に入るのやめてやれよ…と思いながら

>>650
デフォ村2-1想定で、狩人片方が霊能護衛 /もう片方が占い2択護衛されたって
前提でいいなら、占い噛みチャレ1択。
護衛は成功させないよう、真とか狂人とか無視して噛めそうな方の占いを噛むのがいい。

占い2択護衛指示された側が真狩人なら、狼としては護衛の読み合い
占い2択護衛指示された側が狼なら、念の為に真狩人が霊能守らず深読みして占い護衛してきたとしても
護衛されなさそうな側の占い噛むといい。
もちろん、翌日護衛外した事を指摘されるから正当な護衛理由も考えておかなきゃならない。

護衛成功されたらほぼ負けなので、深読み狙いはリスキー。
片白噛みはせいぜいそこに囲いがないって事だけの証明にしかならないから効果は薄い。

652 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 15:12:10.96 ID:BrBSvRbtMNIKU.net
これが中級以上なら、真狩人が霊能護衛指定されてる場合について
わざと霊能噛んでGJ出させて、狼側は狼視点狂人濃厚の占いを護衛してた主張するとかの
やり方もあるがここ初心者スレなんで詳しくはやめとく

653 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 15:30:43.66 ID:Mwtk/SI70NIKU.net
>>650
これって初日白がつれた時にクロス護衛関係無しに片白噛めばほぼ決め打ちなんだな
というか初日黒が吊れたのバレたら占い噛もうが狩人吊りきって終わり
終わんないなら占いに狼かリア狂混じり

相方が生きてて自分が霊能護衛の指示をもらってるなら敢えて霊能噛みして、
自分が真なのは狼にバレてるから噛みに来ないと思って占い守ったって言うのもありなのかな?
最悪信用されずにつられたとしても相方生きてるから明日は来るし
「俺吊っても終わらないから明日対抗吊ってくれ」で縄消費させられるか?
霊能いないからどっちが真かは確定出来ないし片白噛んでもらってあわよくばPP
ただ狂人が相方狼を確定黒にしないようにしなきゃならんか

654 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 15:32:23.23 ID:AJC/Z6jf0NIKU.net
632ですが皆さんありがとうございます
自分はまだ本当に初心者なので、初日の発言に対した差がない時の判断が全く弱くてセオリーを知っておきたかったんです
チャットでここまで長文聞けないし、ここで聞けるのは本当にありがたいです
みんな「なんで吊られたかわからん こんなの初心者村レベルじゃない 自称初心者はでてけ」とか言ってないで原因考えてわからなければ聞けばいいのに とか思ったりします

655 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 15:36:12.62 ID:BrBSvRbtMNIKU.net
>>653
クロス護衛の前提は、護衛指示先が噛まれたらそこの護衛を指示してた狩人は偽決め打ち即吊り徹底なんだ。
同時に対抗狩人を真決め打つわけでもあるから、明日対抗吊ってくれは通らないよ。

656 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 15:49:10.81 ID:6KkExNdcdNIKU.net
>>654
このスレは280とか知ってて考察できる奴は初心者村から出て行けってスタイルなのでそういうレスすると叩かれるぞ

657 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 15:57:58.85 ID:Mwtk/SI70NIKU.net
>>655
そうなのか、それって初心者村だけじゃなく上級とかでもそうなんかね?
一度上級村の動画で占いが黒出しして黒吊り、
真目高い方がクロス護衛で霊能護衛指示出されて占いが噛まれたんだけど、
そこは霊能護衛指示でも占い守ってよかったよと言われてたからさ
(確かに真占いの可能性が高いなら守るべきだったとも思う
ただ狩人は霊能の指示に従わないのはありえないから霊能守ったと言ってたしそれも納得)

まぁ審議つけるためのクロス護衛やゾーン指定なのに守らないで疑惑生むのは村利無いか
自分はクロス護衛やった事ないけどやるときは素直に霊能の指示に従うことにするわ

ちなみにその動画のクロス護衛した狩人は狂人と狼で対抗してて真狩人は初日噛まれ
どう足掻いてもGJなんて起きるわけ無かったんだけどなw

658 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 16:06:43.86 ID:77ePKzXuHNIKU.net
レスありがとうございます!
配役も書くべきだった、失礼しました
霊能外し、怪盗狂信入りの10人村で初日怪盗&盗まれが二人共白確の進行→指定先が狩人CO→CCO→クロス護衛進行(LW以外露出)です

>>651
配役が違うけど説明が凄く分かりやすかった、ありがとうございます!短時間でこれだけの考察ができるようになりたい…

>>652
確かにそうですね、霊能が入ってる村だともう少しスムーズに対抗吊りを押せたかもしれません…!もう少し吊りを躱せるように勉強してきます

ちなみに結果は真狩吊り→対抗狼が村から真目のまま狼勝ちでした

659 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 16:07:43.23 ID:77ePKzXuHNIKU.net
レス番ズレてもうた、二つ目は>>653へのレスでづ

660 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 16:12:19.52 ID:AJC/Z6jf0NIKU.net
>>656
レスありがとうございます
最後の一文は余計でしたね 以後気をつけます
正直インスコ4日目なのでどの位まで初心者デフォ村にいていいかとかもよくわからないのですが、とりあえずわからんときはまたこちらで質問させてください

661 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 16:29:47.63 ID:zgL2D1Vf0NIKU.net
クロス護衛とかいってるけど
シンプルにふたりとも霊のう守りじゃいかんのかね?

霊のうほぼ確定で残るし
霊のうかまれても占い残る
狩人かまれても残ったほうつればよいし、占い結果ひとつ増える真偽別にしてね
グレー狭めていって最後まで狩人残ったらどっちかつればよいんだけど、このケースで霊のう真狩人偽狩人みたいな残り方したことないわ、どっかで必ず狩人かんでくる

662 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 16:55:12.38 ID:BrBSvRbtMNIKU.net
>>657
上級とかだと確かにこの前提踏まえてなお護衛指示あえて破るとかも想定するけど
初心者スレにそこまでの説明投下して、読んだ人が混乱するのもよくないと思った。
これ、既に初心者どころか中級も超えそうな内容になってるし
策を検討しても周り全員が理解出来るかどうかが一番大事だと思ってるよ

初心者歓迎なら貫通
中級なら回避で護衛指示徹底
それ以上なら回避ベースで護衛指示も読み合い
ぐらいが周りにとっても分かりやすい進め方だと勝手なイメージ持ってる。

663 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 17:07:22.52 ID:qDWqYvPqaNIKU.net
>>644
そりゃそうでしょ
GJなんて狙わなくても占いさえ鉄板で守れてれば勝ちが約束されてるんだから
真占いがいれば霊能すらいらないし
GJ狙いの狩人とか迷惑だわ

664 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 17:18:34.10 ID:f3nvki4c0NIKU.net
>>661
クロス護衛に疑問持ったなら上を読んでね
はっきり言っちゃうと、霊は狩2COの時点で一番いらない役職だから偽っぽい狩に守らせるんだよ
霊噛まれたら護衛指示が出てた狩を吊れば対抗の狩はほぼ確白だから進行にも困らない
霊の色は狩ローラーするかしないかにかかわるけど別にわからなくても占い結果だけで十分

665 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 17:19:21.86 ID:rzjGda5haNIKU.net
パターンにもよるんだが占いに真狂で霊が真で占いが互いにグレーに白だしてグレー4の状態としよか
で、まあグレー指定して狩COがあって白先から対抗COがあったら即吊りしてもいいかなと最初のCOした狩をね
で、問題は狩COの対抗がグレーから出た場合
この場合グレー2になるじゃない?だから護衛指示をだしてグレー2人のうちどちらか吊って占い師に対抗の白を占わせて確定白作りさせちゃう
要するに護衛指示出してるから占いはほぼ噛めないよね?噛んだ瞬間護衛出来てない狩は破綻だから
このケース霊能がほぼ噛まれるんだけど対抗の白占いさせとけば必ず確定白できるから進行役に出来る

666 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 17:25:45.73 ID:f3nvki4c0NIKU.net
占い両方守りもありか、ちなみに破綻覚悟で占い噛みする狼とかもいるのかね?
占い情報遮断するために

667 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 17:29:44.16 ID:qDWqYvPqaNIKU.net
>>666
そりゃいるよ
回避じゃなければ普通に吊られてるところなんだから飼われたこと自体が儲けものだし

668 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 17:31:08.18 ID:gNqxcQhZaNIKU.net
毎度お世話になっております。
なんか、残り人狼1、狂人1、狩人1、占い1、市民1の場面で
真占いが狩人CO要求してきました……
私は狩人は絶体出てはいけないと思い隠れてたら、村に利敵だと言われました。
市民側に狩人名乗る意味はあるのでしょうか?

669 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 17:32:28.83 ID:1SH3w4dodNIKU.net
>>664
いや、疑問というより何て言ったらいいんやろか
狩人ふたりで狼露出してることも理解できるから、霊のういらないのもわかるんだけど、占いの真偽ついてない段階だよね?
だから霊のうっていうより確定白&進行おいといたほうが村有利なんじゃないかっと思うのよ
占いかんできたら対抗つりたくなるし

670 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 17:38:33.64 ID:f3nvki4c0NIKU.net
>>669
グレー吊りしていれば確白が次の日にできてるから別に進行役には困らない
むしろ占い噛みの方が情報が消えて困るよ

671 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 17:44:03.00 ID:1SH3w4dodNIKU.net
>>670
場面によるわけやね
今度やってみるわ

672 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 17:46:07.26 ID:rzjGda5haNIKU.net
>>649
村がない時入ったりするんだよね
で、その村で狼に注意された
やる気なくすのは仕方ないが狩吊ってるぞーとかいうのは村としては迷惑行為だから自分が村ならブロック対象だよって
まあ、悪気があったわけではない

673 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 17:48:16.63 ID:1SH3w4dodNIKU.net
>>668
狂人が狼でないとすると
狩人対抗なし
狩人以外つる片方占う
狩人は絶対占い守る

狩人対抗あり
残りつる
狩人どっちか真やから占いは必ず残る
次の日占い結果でつるほう決める

で勝ちじゃね?

狩人貫通言うやつ多いけど、私はいつでも狩人回避派で、白い目で見られます

674 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 17:49:58.96 ID:BrBSvRbtMNIKU.net
>>668
真占いから見て狩人は生きてると確証があったのか?(GJ出た直後等)
生存者に対して占いは誰に何の結果を出してて誰がグレーなのか?
狂人は占い騙ってたなら、狂人の占い結果はどう出ていたか?

これらの条件次第で、狩人はCOすると市民勝ち確定するケースがあるから
その時の上3点の状況教えてくれたら説明出来そう。

675 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 17:58:05.54 ID:1SH3w4dodNIKU.net
>>673
あ、もうひとり市民いたか
ちょいと手間増えるけど考え方おなじかな

狩人対抗に狼と狂人の場合わけしないといけないけど、次の日の占いは必ず残るから結果と照らし合わせたらかなりしぼれるんじゃね?
対抗なしなら狩人かまれても占い残るわけやから次の日四人プラス占い結果
で1/2まではしぼりこめるね
やみくもにつるよりは有効やね

676 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 18:28:20.22 ID:h8hSGF240NIKU.net
ねぇ、逆村ってなに?

677 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 18:31:31.15 ID:rzjGda5haNIKU.net
何それ?逆村なんて初めて聞いた

678 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 18:32:45.78 ID:Mwtk/SI70NIKU.net
>>662
説明ありがとう
確かに特に理解してない人が多いなら策を採用するのはダメだね
真が指示から外れた行動取るのも色んなパターン想定しないといけなくなって難しくなるし
初心者村はそもそもクロス護衛出さずにせいぜい両方飼うのが良さそう

というか最近誰でも村いってるけど誰でも村でもクロス護衛は見ないや

679 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 18:35:35.21 ID:1SH3w4dodNIKU.net
狼さん超有利なへや

賢者独裁者魔女わな猫又とかいれる

一匹か二匹
妖術サイコ狂人系たくさん
12人村で村4から5残り狼側

狼視点になるから塩が狂人やサイコ
妖術塩になるよ

680 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 18:49:00.07 ID:Mwtk/SI70NIKU.net
逆村って市民が狼を駆逐する逆で狼が市民を駆逐する配役のやつじゃないっけ
ちょっとデフォ配役はやった事ないからわからん
狂人が市民役とかだったと思うけど

681 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 20:02:25.62 ID:iQ1dUxz8MNIKU.net
占い3人COからの真狩人と真霊脳による村スラに遭遇して唖然

682 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 20:10:15.66 ID:a/Mg5itEaNIKU.net
村スラ文化を流行らすのは大抵中級以上なんだわ
あれを真似してる奴が増えてる
村スラすれば村目勝ち取れるなら誰でもやり出す意味がないイタチごっこみたいなもの

683 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 20:14:07.33 ID:a8bPJJGe0NIKU.net
部屋の作り方の質問ってここでいいかな?
11人で
市民 占い 狩人 霊能 魔女 赤ずきん
囁き 饒舌 蘇り
狐(ゾンビ) てるてる
で作ってるんだが調整したい

684 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 20:17:37.91 ID:n+vHqg5VaNIKU.net
>>683
そういうのは本スレのがよくない?

685 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 20:18:45.24 ID:DVzpXss4aNIKU.net
そもそも初心者の目線から言わせてもらうと初心者部屋ってチュートリアル部屋みたいなもんじゃん?
だったら勝った負けたに意味なんてないんだから初心者がうまくルール知らなくても別にいいじゃんって思うが
寡黙吊りの意味わからん
初心者は市民でも狼でもうまくしゃべれんわ

686 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 20:22:34.75 ID:a8bPJJGe0NIKU.net
>>684
わかったそっちで聞いてみる

687 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 20:22:43.20 ID:DVzpXss4aNIKU.net
>>54
自分で部屋作って練習したい役職希望すればいいんじゃない?

688 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 20:22:57.24 ID:LZxn8Uj/dNIKU.net
みんなそういうから
初心者部屋から出たら
中々カオスだった。戻りたい…

689 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 20:23:30.15 ID:a/Mg5itEaNIKU.net
俺が金言を授ける
『初心者はボコボコにされて学べ』
それで嫌になるならそれまでだ
俺は優しく教えるつもりだが他の奴が酷いものいいしてたとしても正論なら止めるつもりは一切ない

690 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 20:34:23.27 ID:ul/ue2ekdNIKU.net
>>685
これはある
初心者狂人が何も出来ず平和からの寡黙吊りに合うパターンを何度も見てきたわ
ちなみに俺は発言数稼ぎがバレて吊られる初心者だわ
意味ある発言難しい

691 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 20:36:32.95 ID:ul/ue2ekdNIKU.net
>>689
問題は初心者部屋来ときながら何も出来なかった初心者に対してブロック発言する人達だよね
俺はまだされたことないけど見てて可哀想になるわ
まぁ初日挨拶後に速攻人狼coした初心者には唖然としたけどさ

692 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 20:37:44.27 ID:z5WHqA0t0NIKU.net
試合投げるタイプの初心者には容赦なくブロックするな

693 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 20:47:57.84 ID:a/Mg5itEaNIKU.net
初心者には優しくするよ俺は 一回までは猶予を与える
だが中級以上だと判断した奴がチンパったら感想戦で徹底的に責めあげてジャッジメント辞めさせてる
初心者は良いんだよ進行もわからないし狼で相方吊れたら何もできないは見ていて可哀想にもなる
だからそういう初心者には感想戦や墓場で優しく教えてあげるのが俺らの務め

694 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 20:56:17.60 ID:TAUTIB2JdNIKU.net
なんか最近荒らし多くね?

市民が占いCOしたり投票放棄して勝ち確の対戦で負けたりこれまでブロックなんてしたことなかったのにここ一週間ぐらいで一気に増えたわ

695 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 21:24:36.65 ID:0UYaYuS80NIKU.net
そんだけ人口が増えたんだよ

696 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 21:32:32.70 ID:0UYaYuS80NIKU.net
わざわざ初心者部屋に入って来て、初心者相手にあれこれ講釈たれてブロックだなんだとほざく輩は、二度と入れないようにブロックしている。
フェイ田中に多い。

697 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 22:03:05.38 ID:jmjWgcE10NIKU.net
初めて霊能になったけど進行って大変なんだな

グレー4だから回避にしたんだけど
本指定したら狩人CO出て、さらに対抗CO(こっちが人狼だった)出て
そこから「狩人飼うか貫通するか」「飼うなら護衛先どうするか」「本指定どうするか」って
ずっとアタフタしてた

進行慣れてくるまでは全部貫通のほうが楽かもなこれ

698 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 22:13:36.82 ID:rBc2HpFu0NIKU.net
うん
正直グレー数で回避の方が村利あったりもするけど初心者村は貫通でいいと思う

699 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 22:13:50.89 ID:Kt9bFXNGHNIKU.net
多数派の意見を取り入れつつ反対派の理由を聞いたりするのが進行だと思うけど
ジャッジメントの初心者部屋進行は「進行はよ」「どうする?」って色々責任を押し付けられすぎたのは辛い

700 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 22:17:01.90 ID:ul/ue2ekdNIKU.net
>>697
霊能進行ってことは占い対抗出てるでしょ?
デフォ村で占い対抗は大抵真と狂人だから、狩人coからの対抗が出た時は真と狼だと思うから、狩人ローラーがあんぱいかなーと初心者の俺は思うかな
まぁローラーした後どうすりゃいいかわからないんだけどさ

701 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 22:18:55.08 ID:Y0vnRwJbdNIKU.net
めんどくさそうな部屋の空気で進行が居なくてパン屋ででなかったら後でめっちゃ言われたよw

出ても出なくても強制させられる義務はないっていったった

702 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 22:26:41.19 ID:ARTPeTR60NIKU.net
うーん、初心者を叩きまくってるのは論外といえ
ある程度手慣れた奴が戦犯しても、同じように叩きまくるのも結局そいつの
人間性良くないの変わらないと思うけどな
そういう考えが根本にあるやつで力が落ちるやつは自分より弱い奴に同じように言うんだろう
黙って無視か、普通に諭せばいいだろうに

偏見だが、いいね2000〜5000は初心者村でも結構暴言あるな
逆に13000の人は女王COして2日目に噛まれて死んだ女王に敬語でいろいろ教えてた

703 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 22:39:12.85 ID:jmjWgcE10NIKU.net
>>700
確かにそうだなー
次からそうする、ありがとう

>>700にいいね押しとくわ

704 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 22:46:09.26 ID:ul/ue2ekdNIKU.net
>>703
でも本番になると考察出来なくて頭真っ白になっちゃうんだよなぁ
ついでにみんなに聞きたいんだけど、
>>700でローラーした後ってどうする?

705 :名無しですよ、名無し!:2018/06/29(金) 22:49:45.98 ID:rBc2HpFu0NIKU.net
今はアーマー流行ってるから、ローラーしたところで市民と狩人吊る場合もあるし、初心者村は貫通安定だと思うかなあ…やっぱり

706 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 00:04:18.42 ID:YFIhfnob0.net
>>702
いいね13000とかいるのかよ化けもんだろ

707 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 00:33:40.28 ID:hOFJ0WMaa.net
いいね数ってどこかで見えるっけ?

708 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 00:42:14.66 ID:OxNEdenU0.net
>>702
(いいね総数)13000の(村の)人は女王COして2日目に噛まれて死んだ女王に敬語でいろいろ教えてた
ってことじゃないのかな?

709 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 00:44:39.98 ID:hOFJ0WMaa.net
ああ、村の総数ね。了解した

710 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 01:25:26.21 ID:U+opmompa.net
逆に中級村っぽい事した人が初心者にブロックされてたのが前あったわ
霊の人が結果騙りで反応とラインとやらを見てて投票時間寸前に「実は黒でした」で市民側大混乱
自分に黒出した占い(身内切りした相方人狼)が真目に見られ、真占いと一生懸命推理してた村目の人が吊られてた
お陰さまで勝ったけどちょっと可哀想だった

711 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 01:28:56.70 ID:2iLgZ4wz0.net
初心者が寡黙で吊られて負けたんだが
終わった後、「村ならもっと抵抗しろや」とか言われてて可哀想だった

いや、その人最初に初心者です言ってただろ・・・

712 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 01:34:28.43 ID:VvhA2WQEd.net
寡黙は村利ないから吊るってよく見るけどさ
黒側なら俺結構喋るんだけどなぁって毎回思う
黒側は考察しやすいってのもあるとは思うんだけどさ

713 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 01:38:45.18 ID:oR6f2LPha.net
まあだからよく喋る人は占い位置なんだよね
考察ガンガン落としてくれる人をなかなか怪しいで吊れないから
進行が多弁吊り方針の人ならまだしもね

714 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 02:03:11.36 ID:cVC4OExt0.net
逆に喋って狼刺激すると叩かれる役もあるけどな
前に女王で勝ったとき「しゃべり過ぎなんだよお前、勝ったのは狼が弱かっただけ、てめえ戦犯な」
って言われたわwwww

お前らが寡黙なのが悪いだろうがって言いたくなりましたw
狩人は知らん。喋って噛まれるとあれなのかな?占いさえ生きてればいいんじゃ・・

715 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 02:42:36.27 ID:XcFb4Vgd0.net
俺は霊能(進行役)になると落ち着いて戦況を見れるんだが人狼はまじで苦手だ
霊能(進行役)は責任重大になるけど疑われやすい人にとっては良いかもな

716 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 02:55:18.62 ID:r107jEXL0.net
そういや霊能1でパン屋出てきてなんで出て来たんだと聞いたら噛みついてくるから吊りますって吊られ
勉強しようね!とか言われたんだけど初心者部屋のイキリぱねぇな

717 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 04:00:34.89 ID:R3kQHJvg0.net
>>716
パン屋がまだ占われてないならグレー狭まる
占われていたならパン屋を占った占い師は少なくとも囲ってないのがわかる
一応メリットもあるから出る出ないは好みなのにな

すぐ暴言吐いたり感情的になる奴って大体
自分と意見が合わない人を弱いとか下手とか言う風潮あると思うわ

718 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 05:10:37.14 ID:azE19pjId.net
>>711
それ自分も言われた事あります
まだ狼やるの3回目くらいのときでもう途中でバレバレだったのをなんとか頑張ってたけど最後にもう諦めろって言われて
諦めます 人狼co
墓場「諦めんなや!」

いやあんた初日に人狼チャットと間違えて「喋ってな」って誤爆して吊られてるやんけw
墓場「お前が言うなよ」って総ツッコミ食らってました

719 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 06:40:43.64 ID:8S9qkEHbd.net
>>710
それのどこが中級村っぽいことをした人なんだ?
しかも結果的に村が負けてるのにそのプレイを見てその感想とか理解できないね
そんな初心者未満なのを中級者とか上級者だなどと勘違いしないように

720 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 07:15:39.94 ID:+Nm8+D6/0.net
>>719
謎行動したのが中級者気取りって事じゃない?
慣れてきた頃が一番危ないって奴


俺も前に吊った結果を言わない霊能いて「狼と自分だけ知ってればいい」と
んで二人吊った時点で霊能噛まれて残った村は狼何匹残ってるのかわからない
結果的に二匹仕留めて勝ったけど霊能は袋叩きで回線切って逃亡

余計な事せず与えられた仕事を淡々とこなしてりゃいいんだよと思った

721 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 07:24:12.86 ID:MTlV48B70.net
中級者にも中級きどりにも思えない
動画みて真似したキッズだと思う
動画は撮れ高のために変わったことや奇策する配信者がいて、分からない人は初心者、中級上級なら分かるとか言う謎主張をするから痛い

722 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 09:13:07.18 ID:o2WAEe0m0.net
村なら普通霊能出すの進めるのに
霊能出すの主張したら、人外に反対されてそのまま市民の私が吊られたわ
案の定霊能は途中で噛まれて人狼が何体いるのか分からずに終わって終了

723 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 09:33:18.53 ID:/wuvSgya0.net
狂人で狼初日囲い、翌日白に黒出しキメたのに初日囲いした狼が萎え落ちしたせいで疑われて敗北した
負けても間違えてもいいから萎え落ちだけは止めて欲しい
初心者とか上級者とか関係なく萎え落ちする人は対人ゲーム止めて欲しい

終わったあとに狂人がんばってたねって村人たちに慰められて泣きたくなった
優しい村人多くてよかったけど悲しい

724 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 10:08:49.92 ID:rLnRRC0fM.net
霊能の結果騙りって
狂人に縄余りのLWだと思わせて黒凸しにくい状況作って
その状況でも黒出したから真占いだねってバロメーターぐらいにしかならないけど
そのために占い結果よりも早く霊能結果言わないといけないし
偽占いが狼なら完全に逆効果だしな


それ以外で霊結果騙りから灰の狼が透けるとか言ってるやつは狼どれだけ下手なんだと言いたくなる

725 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 10:17:12.13 ID:W2caUFg/0.net
>>721
それ一番ダメな奴だよな
信用を勝ち取るゲームなのに独りよがり
「お前らが初心者だから通用しなかった」って捨て台詞にしてもアホ過ぎる
初心者にすら信用されないって一番ダメだろって話だよね

726 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 10:34:33.11 ID:kualiQ82a.net
まずさ、ジャッジメントの中級以上が俺から言わせれば人狼なめんなレベル
まだ初心者の方が飲み込み早くて助かる
中級以上だと猿しかいないからジャッジメントサファリパークなんだわ

727 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 10:36:33.02 ID:R3kQHJvg0.net
やるならやるでせめて味方に理解してもらえるだけのプレゼンが出来ないとな
配信者(そいつにとって上手い人)がやってたから、面白かったからってだけで
「(俺は説明出来ないけどあの人は中級上級でやってたから)中級上級なら普通にあることなんだけど」
とか言ってるのも多いと思うわ

あとたまたま上手くいったものだけを見て評価してる奴がいるから
村スラや狩人保護がいつまで経ってもなくならん

728 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 11:08:03.05 ID:W2caUFg/0.net
そういうのは奇襲であって皆の虚をつくから成功する
毎回八双飛びや猫だましして勝てる力士がいるかって話

729 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 11:10:11.75 ID:S/0Xw7Ynd.net
初日に占いcoから村スラで狂coした人がいて
終わってからデフォ村で村スラって村利あるの?って聞いたら
いや、セオリーでしょみたいなこといわれたんだが
村スラって狂ニートがいる時以外意味あるの?
その人は初日に吊られてたが

730 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 11:16:44.56 ID:kualiQ82a.net
村スラを文化にしてて村スラすることは村のムーブだみたいにいう奴いるがそういう奴は論理的に村としての動きや発言ができない人が多い
すぐ感情的になったりするし残しといても困るやつが割といる

731 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 12:20:47.37 ID:PdYxMgpud.net
メモ帳機能実装まだかな

いちいちログ見直して占い結果見直すのダルいわ

732 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 12:23:17.28 ID:F7ba4c5Ld.net
>>729
まぁ真狂人に対抗されないってのはいいかも知れんけどさ
スラされるとデン!デン!デン!……デンデン!みたいにco連発になるから混乱するわ

733 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 12:35:45.71 ID:HrxBhZ7ra.net
ちょっと他のゲームで悪いんだけど人狼殺の動画が凄く面白くて勉強になるからニコニコのアルティメットが好きな人は観てみるといいと思う(対面人狼みたい)

オススメはつべで「眠りのたくま」で検索して出てくるサムネのやつと、ライカンスロープという人の動画(1〜3)
ライカンスロープって人の方は上位ランカーとプレイしてるので上手い人のやり方がよく分かる
あと、その配信者がここでもよく問題視される奇策のアーマーをやる人で、いかにアーマーが自分勝手で村利ないか同村してる人がうまく雑殴りしてくるので、そういう言い方を真似ればいいんだと思った
コメでも市民でアーマーした時は批判されてたのでそういう文章も参考になるかなと

チャットの人狼Jと違って言葉の情報量って凄く多くて頭に入りやすいので凄く勉強になったよ
(このアプリ自体は敷居が高いのでやらないしアプリの宣伝ではないよ)

734 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 12:39:55.83 ID:2ChF1hv80.net
初心者部屋で初日吊られたからって墓場で暴言はくやつほんと増えたよね

735 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 12:48:24.69 ID:HrxBhZ7ra.net
>>733
因みにみるとしたら、配役は
市民3 占い 狩人 ハンター(わら人形) 狂人 狼2
の9人村で霊能無し
全部この構成だから

狼は自爆出来る(自爆することで昼時間を飛ばせる)、噛まないことを選択できる、自噛み出来る
全てレンガ無しなので占い,狂人が潜伏も作戦としてあり(アルティメットと同じ)
ハンターは道連れを選択しないことも出来る
自分に票を入れることが出来る
同票多数の場合はもう一度決戦投票、それで同数なら処刑無し
吊られたら遺言を言える

ここらへんがJと違うので注意
あと順番で発言出来て、初日は2巡,それ以降は1巡のみなので自分の番の時にいかに村目取れるかが鍵

736 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 12:54:18.26 ID:cLjJJxT90.net
別に村スラしてもいいよ、それよりもお前村スラしたな!?って出てくる村スラ絶対許さないマンの方が嫌だわ、あいつら大体強い言葉で空気悪くするし初心者ドン引いてんだよ

737 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 13:02:05.17 ID:KMQxnOfLM.net
初心者部屋の変遷を見守る君はいったい何者なんだ…?

738 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 13:13:19.03 ID:xqrv06/1p.net
ライカンスロープはゲーム中に自分を宣伝するgmだよ^ ^

739 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 13:14:46.71 ID:9PljjjTX0.net
初日に黒を吊れて、夜の噛みは2人でてた占いの片方だったとき、
ベグケアって言って生き残った占いの初日白を吊ることになったんだけど、
このベグケアの意図がよくわかりませんでした
解説くださると嬉しいです

740 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 13:17:16.99 ID:MTlV48B70.net
村スラは結局本人以外にはノイズになるから否定派だな
村スラ絶対許さないマンが空気を悪くするというけど、村スラがいなきゃ村スラを叩く人もいないんだよね
だから、結局は村スラするやつが空気を悪くする要因を作ってるんだよね

村スラを吊りたがる人がいれば、吊りたがる人を怪しくみて吊ろうという人もいるし、村スラが人外のパターンもあるから、平和にならなきゃ誰も得しないっていうね
村スラする人は自ら吊られ位置にきてるってことくらいは自覚して欲しいわ

741 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 13:19:09.08 ID:HrxBhZ7ra.net
>>738
まあ俺もう◯こちゃんの放送みて人狼殺面白いと思ったんで、それは分かるw

742 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 13:37:40.95 ID:nmiQYf/Y0.net
9人村、初日吊り白、GJが出る
残り8人で霊能だけ真確定
占いA→片白、片白
占いB→霊白、片白
グレー二人
今日外すとrppの可能性
俺(Bの白で市民)が発言的に怪しい人が居ないので狩人出して狼枠絞りませんか?って提案したら怪しまれて吊られた
悪手か?

743 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 13:40:36.36 ID:cLjJJxT90.net
ちゃんとした言葉でそれを指摘してくれるんなら全然構わんよ、いちいち禁止ワードぶっ込んで罵倒する奴が多すぎるんだ

744 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 13:43:52.33 ID:7rP4C7b20.net
平和村で霊能隠すの頼むからやめてくれ
翌日以降で、噛まれたあいつ真だったんじゃ…?
とか余計な推理に時間かけたくねーんだわ

745 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 13:52:28.77 ID:t43S5Pr0M.net
え、平和村なら霊能いなくてよくない?
占い1確定なんでしょ?

746 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 13:57:05.65 ID:h1Xft8m00.net
平和なら無駄占い避けるためにも霊出ていいと思うがなぁ
伏せたがる人多いよな

747 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 13:57:58.95 ID:dtapjbgqa.net
>>736
村スラする人が吊られる覚悟で村スラしてるなら問題ないが初心者村で村スラして惑わす行為しといて生存欲が強かったりまともな発言できないなら経費吊りするよ生かしておいても村に利益ないから

748 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 13:59:02.88 ID:WFKdLw1sa.net
>>744
いや別に占い生かしてれば勝てますし

749 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 13:59:18.45 ID:t43S5Pr0M.net
無駄占い避ける為だけに霊能出すのは賛成
>>744は真霊能が誰かを探してるって内容だったから、それは平和村ならいらないんじゃないかって思っただけだよ

750 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 14:01:51.76 ID:h1Xft8m00.net
>>747
それで村スラ狩スラ市民アーマーする人の8割が後者だから性質悪いよな
そして市民側はなぜか平気で村目と取ったりスラを少しでも怪しむ奴に吊り位置を見ると言う

751 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 14:15:54.16 ID:dtapjbgqa.net
というかさ初心者さんからすると把握するだけでも大変だと思うんだよね
そこに村スラして狂人COやら狩人COされても頭パニックにならんかね?なんか今どうなってるんですか?とかどういうこと?とか言ってる人見ると流石に村スラを擁護なんてできないよ
しかも生存欲が高くて尚且つ『俺よりも把握できてないこいつから吊れよ』←自分で惑わしといてこれをいう奴いるからマジで頭おかしいと思うんだよね

752 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 14:21:11.16 ID:Q6vOVHso0.net
村スラでもなんでもいいから発言しておけば、寡黙よりは吊られないというのがよくないよな

753 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 14:22:13.93 ID:S/0Xw7Ynd.net
吊られる覚悟で村スラとか利敵行為だからそれこそやめてほしい
市民が無駄死にしてどうする

754 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 14:32:12.71 ID:Nvvd1cb3H.net
やたら人狼殺の話題に上がってたから観てきた
想像してたのとだいぶ違うけど確かに面白かったね

一人ひとり順番に発言する権限を渡していってちゃんと議論が形になっているし
発言の時間制限によって情報が落とせない欠点はあるけど
人狼Jより人狼ゲームしてる感が強くてシンプルで結構と思った

けれどあのクオリティでやりたいかって言われたらそこまで興味ないから人狼Jの方の改善に期待するわ

755 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 14:36:19.47 ID:MTlV48B70.net
村スラすると初日吊られないと思って村スラする人はいそうだな
村スラする人がいると、村スラを経費吊りしたい人を人外にみたり、村スラ擁護が現れて結局吊られないことも多いというね…

村スラは初心者村だと混乱のもとだしメモ取るのも面倒だから、村騙り無しをデフォルト設定にして欲しいんだよね…

運営に要望出してるけど、運営はフリースタイルを推奨してるのか希望が通らない
村スラ、PP時の人外乗っ取りは中級からの技術だしデフォルトは村騙り無しでいいと思うんだけどな
村スラ嫌いな人はガンガン運営に要望出して欲しい

756 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 14:43:08.98 ID:5rqvxWrQa.net
>>754
俺も欠点的なものあるし、喋りが苦手だから人狼J派だけど、声つきは凄いと思った
凄く頭に入ってくるし、凄く整理しやすい、単純システムのお陰もあるけど
他の動画で、イキりキッズと物真似する人がいて、超爆笑だった。声つきの破壊力やばすぎ
動画は面白いから増えて欲しい

757 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 14:47:33.78 ID:lE8quJ5w0.net
村騙りなし設定の時って最終日に市民が人外騙って嘘PP持ちかけとかもなしなの?

758 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 14:56:11.68 ID:R3kQHJvg0.net
>>757
ジャッジメントの部屋ルール的な意味で騙りなしにしてるなら
そもそも騙りなし設定の部屋で市民はCo出来ないよ

人狼ルール的な意味ならしてもいいというかすべきだと思ってる

759 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 14:57:18.01 ID:MTlV48B70.net
>>757
出来ないね
そこが欠点なんだけど、初心者がそれしても意図が飲み込めずに逆に敗因要素になるんだよね
だから、デフォルトは村騙り無しにして単純化し、慣れてる人が部屋主になった時に村騙り有り設定にして、慣れた人がそういう部屋を選ぶといいと思うんよ

760 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 14:57:55.39 ID:t43S5Pr0M.net
>>757
無し
そもそも嘘PP持ち掛け自体、成立出来る場面は限られてる。

761 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 15:00:06.44 ID:R3kQHJvg0.net
>>757
ごめん追記

何が言いたいかというと狂人ないし狼を騙そうとしても
「じゃあCoしてよ」って言われても市民は出来ないから騙せない
狩人ならワンチャンかな…狩人、狂人、狼の最終日なんて滅多に起こらんと思うけど

762 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 15:05:44.58 ID:sN1RJINia.net
ごめん完全初心者なんだが何で村スラする奴ってほとんど狩人coするんだ?市民coスタンプがないから?普通に文字で市民coって言えばいいよね

763 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 15:08:11.26 ID:t43S5Pr0M.net
>>762
占いCOすると、画面下のキャラ一覧の頭の上に占い師COって表示されるんだが
市民COと発言だけしてもキャラ頭上の表示は消えない。
紛らわしいから他の役職COをして表示変えてるんだ。

764 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 15:09:02.54 ID:h1Xft8m00.net
>>762
COって取り消せないから騙りだった場合別の役職にスライドしなきゃいけないんだよ
狂人とかにスライドする人もいるけど
狩にスライドするのはある意味アーマー感だしてる部分あるのかもね

765 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 15:12:23.82 ID:2rYS7c1Ba.net
>>730
村スラを吊るなら初日でいいし、吊らないなら吊らないでハッキリして欲しいとは思うな
毎日村スラした奴を吊るかどうかの話をする奴がいるから時間が勿体無いから、俺は初日にさっさと吊りたい
言及する奴が多ければ多いほどその話が長くなればなるほど悪目立ちしてSGにされて迷惑でしかないわ
村スラして生存意欲出す時点で考察能力も無く自分視点でしか見えてないんだから残っても有能なことほとんどないし

766 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 15:18:52.51 ID:jiS3RqoDH.net
>>756
そこまでは調べてないけど本来人狼Jは配役が豊富で発言制限もないから自由度が高いし、ネタ動画なら別に人狼Jも十分楽しいとは思うけど
280とか全伏せグレランとか色々プレイヤーが自分から縛りを付けすぎたせいで人狼ゲームの根本的な面白さを掻き消した感はあるな…


メモ機能はよー!寡黙が標的にされる環境で手書きメモを取る余裕は観戦中ぐらいしかないし
人狼ゲーム自体が初めてだよーっていう人にとっては向いてないし上達しにくいのは納得できる
逆に人狼ゲーム自体は日常茶飯事な人ならやりやすいのかな…?

767 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 15:51:24.44 ID:cVC4OExt0.net
村スラって絶対正義だと思ってるのがやっぱよくないな
確かにパンがスライドして真確定って戦術あるけどさ

狂人側も占いになりたいならスラの前にでるでしょうし
女王が占いから女王COスライドして、私は白なのは市民全員知ってるから真占い確定って言ったのは唖然だった

768 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 15:52:36.73 ID:F7ba4c5Ld.net
>>751
俺はそれ
>>732でも書いたけど村スラされるとメモってる間に話が進行してて寡黙扱いされて吊られるわ
なんで寡黙かの?→状況把握のためにメモしてました!→寡黙は村利ないから吊ろう
このパターン

769 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 15:58:23.19 ID:F7ba4c5Ld.net
>>767
村スラは村目に見られること多いし黒側で村スラしてみようかな

770 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 16:08:44.24 ID:h1Xft8m00.net
>>769
実際村スラ狼多かった時期がある
経験者ほど初日にケアするし占いもしっかり対応するから
今じゃほとんどの人が対応慣れてて生き残る確率は低い

771 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 16:13:18.11 ID:3V7tuleZa.net
村スラ、これ誰が流行らせた文化か知らないが村利にほとんど貢献してないことにそろそろ気づいてほしいな
視点整理や把握の邪魔だってことわかってない奴本当にいるからな
で、大抵初日吊らないとSGにされて後々困る展開になるのが泣けるよな…
狼からすればこんな都合の良いSG位置いないもんな縄は使えるし

772 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 16:56:22.02 ID:2ArQeIzP0.net
最近わけわからん狩アーマーとかいうものを見かけたわ
あれ対抗出たり狩吊られたら大惨事だし、マジで村利ないからやめてほしい

773 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 17:01:55.94 ID:2ZsT3fmu0.net
正直村スラによる平和より2-1のほうが村有利説もあるわ。霊スラで平和とかならまだしも。

774 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 17:03:27.84 ID:h1Xft8m00.net
>>772
本来アーマーって大部屋の双子とか身分証明しやすい役職持ちがやることで
市民がやる意味皆無なんだよな動画から流行ったみたいだが
そういうのやりたがる層は自分が目立って活躍できれば自陣営負けても構わないって思考だから
黙って利敵でブロック推奨だなチーム戦のゲームで同村したくないタイプ

775 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 17:09:46.34 ID:2rYS7c1Ba.net
>>774
負けても構わないじゃなくて

自分はメリットのある動きしたんだから勝てなかったのは理解できないお前らが悪い in 初心者部屋

こう

776 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 17:16:45.63 ID:MTlV48B70.net
>>775
そうそう
自分は狩人保護したor死んだ(かもしれない)狩人を生存してると人狼に思わせる村利ある狩人COなんだ
理解出来ない人(特に進行)が悪い
真狩人は理解して潜伏しないといけない
対抗COする真狩人は間抜け
真なら潜伏しろよ

こういった感じ(^^;)
市民のアーマーなのか人狼の乗っ取りなのか判断つかないんですけど(^^;)と突っ込みたくなる

777 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 17:21:14.18 ID:xMYCpKXSp.net
最近村スラしてる狩人が多い気がする
みんな揃って「初日吊られなければ結構生き残れる」って言うけど、9人村においてそこまで狩人って大事かな?
怪しまれ位置で村に余計な情報整理させてまで生き残る必要あるのかなぁと思ってしまう

778 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 17:29:58.72 ID:MTlV48B70.net
いや、前から村スラする狩人は一定の割合でいるよ
狩人COする村スラは確率高いと思う
村スラは生き残れるか?っていうと白目取って吊られない場合は狼の格好の餌食になったりするから役職は村スラの振りをするのはやめた方がいいと思う
狩人は村スラなんて守らないからね
村スラした人が自分を疑う人に対して攻撃的な場合は役職の可能性がぐっと上がる

779 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 17:32:38.14 ID:S/0Xw7Ynd.net
デフォ村だと狂人が初心者か萎え落ちしてる時以外は村スラしても無意味でしょ?
どんなメリットあるのか全然わからん

780 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 17:33:32.89 ID:rAtTifkA0.net
アーマーできそうなの、双子共有ぐらいだけど
そういうの理解してないのがやると本当に辛い

781 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 17:44:42.53 ID:blAsnkB9H.net
単純に村スラを盾にして怪しい挙動をしまくる人の対処に困るよな…
それで吊り指定されたら決まって「俺吊りとかありえない、よく考えろ」と言い放つし
その人が吊られず噛まれず試合が終わってもこちらとしてはモヤモヤが消えなくて消化不良って感じになる

ごく稀に見かける村スラしてもちゃんと推理も落として積極的に村有利な方向に持っていってくれる人には感謝感激だけど
その場合は半々の確率で黒側なんだよな…。

782 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 17:47:23.08 ID:rAtTifkA0.net
>ちゃんと推理も落として積極的に村有利な方向に持っていってくれる人

そう言う人は村スラせずに占われず発言で村置きされる方が村にとって有益だよねぇ

783 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 18:01:08.78 ID:MTlV48B70.net
問題は半々で人狼陣営ってとこだね(^^;)

784 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 18:08:20.22 ID:h1Xft8m00.net
ぶっちゃけ狩スラ村スラは無能の証明みたいなもんだからなぁ
特に狩スラなんてGSで潜伏できない無能ですって言ってるようなもんだし
そういう奴スラってさえスケスケだからせめて大人しくしとけと

785 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 18:16:15.16 ID:aoAcggWla.net
霊がスラする分ならいいけどノイズにしか思わない。
でもやってる本人が村ならほんと迷惑sgとして大体後半まで残されるし

786 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 18:29:36.55 ID:JvoEwQA10.net
狩人で村スラする奴ってまさか村スラすれば役職なしと見て狼が噛んでこないとでも思ってるのか?

787 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 18:42:01.91 ID:S/0Xw7Ynd.net
考察以外で無駄に目立つやつは怪しいし邪魔だわ

788 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 18:45:35.04 ID:h1Xft8m00.net
>>786
SG位置だから吊らせたいでしょ噛めないよねwww
って考えらしいが

スラ勢って結局上手くないから奇策に逃げるスケスケタイプなわけで
村が透けた場合は放置され狩が透けた場合は噛まれてるね
狩透けてた所で最後まで残しても自分の方が村目とれると判断され残される場合もある

789 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 19:13:28.18 ID:2jvcKZ3hd.net
両目線黒ってどう言う意味?

790 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 19:19:33.16 ID:3V7tuleZa.net
>>789
占いが2人出ていてその占い2人目線の確定狼

791 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 19:19:38.07 ID:lZa7raIC0.net
>>789
どっちの占いから見てもその人が黒しかありえない盤面ってこと

792 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 19:20:40.58 ID:2jvcKZ3hd.net
さんくす
つまり立ち回り下手ってことか

793 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 19:22:15.93 ID:XTRa5D6Ea.net
立ち回りの話じゃないけどね

794 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 19:24:07.16 ID:2jvcKZ3hd.net
立ち回りが下手だから占い師にバレてるってことじゃないの?

795 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 19:30:36.99 ID:NeeoGHugr.net
だから超初心者にはこれだけは覚えてっていう2つは丁寧に徹底的に教えなくてはいけない。
・280の意味
・村スラは初日に必ず吊る

796 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 19:31:30.63 ID:lZa7raIC0.net
両目線黒は立ち回りも絡んでくるけど
どっちかっていうと事故

797 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 19:34:04.36 ID:rAtTifkA0.net
狂人の黒になるのは立ち回りで回避できなくはないけど
真占いの黒になるのはどうしてもあるしな

798 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 19:49:56.64 ID:ZQmaMN5JM.net
村スラはよくないと思う
村利ほぼ無いし、デフォ村3-1進行の初日でも村スラ吊る!ってなるくらいアレルギーの人いるから絶滅してほしい

799 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 19:55:58.17 ID:F7ba4c5Ld.net
>>770
なるほど
なら狂人の時試しにやってみるよ
色々経験して強くなりたい

800 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 20:11:34.78 ID:ly1SH3j1H.net
>>794
確定黒と同じく、立ち回りで占いから怪しく見られるのではなく盤面の話だよ

シンプルに例えると占い2以外にグレーが四人が居る場合(ABCDと呼ぶ)
占い1が A, Bに白 Dに黒出し
占い2が A, B, Cに白
この盤面なら両占いの目線からD黒は成立する

実際に占い結果で盤面的に追い詰められる事はそうそうないから
両目線黒や確定黒は不運でしかないね

801 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 20:33:19.17 ID:xO+0TOsu0.net
>>731
占い結果とか、自動でメモる機能がほしいな。

802 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 20:46:31.48 ID:LVZ3oip2r.net
フィルターで投票履歴が見られるように、占い結果履歴が見られるようになったら便利だな
まぁ、技術的に難しいとは思うが

803 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 20:57:32.17 ID:gvA+XQB2a.net
PCならPCメモくらい自分で用意しろよ
俺が視点整理くそ速いのは完全にメモってるからだ
それは人狼始めて8年くらいずっとかわらん

804 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 20:59:13.22 ID:94B5JS4wH.net
占いCO→対象と白黒を選んで自動的に↓メッセージが表示されて
【メアリー、占いCO!】
アンナ〇

更に占い結果タブがあって
【メアリー: アンナ〇】
【ゲイル: リリアン●】
ってワンタッチで確認できるチャット型アプリがあった気がする

ジャッジメントがそのシステムを導入する余力があるなら他の機能を優先的に改善してほしいかも

805 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 21:02:16.04 ID:t43S5Pr0M.net
>>804
人狼netだね

806 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 21:11:52.61 ID:R3kQHJvg0.net
>>799
狼3とかなら狼が占い出てくる可能性高いから狂人の村スラもありかもしれんが、
デフォ村とか狼2配役だと素直に占い出た方がいいんじゃないかね…

狼が占いに出て出て結果的に2Coだったとしても3Coになりそうだったからスライドして逃げた人外として見て初日吊るし
占い1Co確定させてもせいぜいグレーに戻すくらいで寡黙より印象悪いから結局指定するわ

狂人だから場を乱すのは全然構わんけどね

807 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 21:18:37.58 ID:wnpfEQOl0.net
はぁ、なんか、ジャッジメント初心者村つらい
ほんとレート分けして欲しいわ

狂人で占い騙りながら村目線で考察落とすとか、慣れてないと無理だって

808 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 21:30:52.23 ID:XOwnZdmH0.net
デフォ村で狼の霊能coってどうですかね? 初心者部屋で2-2進行を何回か見かけたのですが、占いロラが戦略的に広まってる以上出たくないと思うのですが……。

809 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 21:47:44.66 ID:u6pFIfLIH.net
>>807
違う、そうじゃない!狂人のカードを引いた瞬間からお前は占い師なんだよ!
って思い込んでたら夜になって「あ…白出ししなきゃ…」とふと思い出す

逆に狼の立ち回りで仲間を殴れるようになりたいな…

810 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 22:01:29.04 ID:42ew9TDl0.net
自分狼で、初日相方と共に吊り免れて、霊能も噛めたし勝てそうかなっていう場面で、占い真の初心者さんが占いの仕方分からなくて占い忘れ
結局その村はそのまま廃村になったんだけど、今思うとその日とりあえず吊られておいて、その初心者さんに占いの仕方覚えてもらってから廃村でも良かったなって後悔してる
その初心者さんがこれからもこのゲーム続けてくれることを祈るばかりだわ

811 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 22:14:33.33 ID:jFzRuW0gd.net
わしも村すら反対派
やけど、黒猫猫又入りの部屋で黒猫猫又ひいたらたまにするなぁ
霊のうからスラしたらなぜかみんな村にみるんだよなぁ
わしは両方やるからフラットにみるけどね

市民でのスラは絶対やらないあれは害悪だわ混乱しかうまん

812 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 22:19:37.25 ID:F7ba4c5Ld.net
>>807
黒がわかるから市民目線での意見落とすの難しいよね

813 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 22:21:40.60 ID:F7ba4c5Ld.net
>>808
霊能対抗出たら脳死でローラーしたくなるかな
片白片黒が増えると頭破裂する

814 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 22:24:42.09 ID:NX4KqbaNa.net
>>811
えっ?
黒猫入りの村で村スラしたら、黒猫いる村で村スラする意味ないんだよなあ
とか、どうせ村スラは黒猫と、黒猫認定されない?
霊能からのパターンは知らないけど

815 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 22:35:06.72 ID:jFzRuW0gd.net
>>814
されないよ
霊のう確定させたから村めとかよく聞くし、大丈夫かよって思うわ
黒猫は霊のうでてローラーされるより後半つられたり猫又あぶり出したほうがよっぽどつよい
どうせ黒猫だから放置って霊のう残す部屋もまあ多いこと

816 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 22:38:24.66 ID:jFzRuW0gd.net
>>815
あ、霊のうからスラするよ、占いからはしない
で、猫又か狩人臭だしまくると狼もかんでこない
猫又でも同じことするけどなw

817 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 22:38:31.66 ID:NX4KqbaNa.net
>>815
黒猫は初日に吊ろうが今のセオリーかと思ってたけど、そういや初心者スレだった
初心者部屋では黒猫吊りたくないのかもね…

818 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 22:40:48.80 ID:cJYyGSRHd.net
>>803
何でスマホで出来るのにいちいちPC用意せにゃあかんねん

スマホでやる利点死んでるやろそれ

819 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 22:57:06.69 ID:jFzRuW0gd.net
>>817
たいろういる部屋とかおもしろいよ
霊のう対抗いるのに、たいろういるから霊のう残したいとか占い真偽わからんから残したいとかゴロゴロおる
てま、霊のうの真偽どうやってつけますか?っつきいたら黙るんだよな
霊のう対抗いたらだいたい進行いないから霊のういくかグレーいくか決めるだけで時間おわる
狼のときはもちろん混乱さすけどな

820 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 23:49:50.60 ID:F7ba4c5Ld.net
>>818
PC版の話をしてるんじゃないかな
PCなら別ウィンドウでメモ帳開いて同時進行できるし

821 :名無しですよ、名無し!:2018/06/30(土) 23:59:55.54 ID:XcFb4Vgd0.net
初日貫通で匂わせなしねってよく言うけど狩人じゃなくて市民なら別にしてもいいのかな
人狼が狩人だと誤認してくれる可能性もあるし
自分はどうせ吊られるから真狩人に疑われてもあまり関係ないし

822 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 00:03:36.83 ID:10Ab17JEH.net
一応iOSとAndroid版しかリリースされておらず、PCでやっている人はAndroidのエミュを経由してやってるんですよ
(エミュは正規ルートではないので他のソシャゲでアクセス禁止されたりします)
なので人狼JにおいてPC使用前提で語り出す人にはこれ以上触れるのは辞めましょう…、な?

823 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 00:08:03.87 ID:q5K3QJD40.net
初日最低限のことしか話してなかったら寡黙と言われ吊られた
初日そんな話すことねえだろと思いつつもみんなどういう風に話してたのか参考にしようと墓場でログ見たらみんな中身のない内容で発言伸ばしてただけだった
一番突っ込んできた奴は俺が寡黙だという旨の発言を繰り返してただけだったし結局こんなもんか

824 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 00:14:19.33 ID:XIJVvUISa.net
他のソシャゲではエミュ禁止なのになんでジャッジメントはOKなんだろ
ジャッジメントなんてPC有利すぎなのに
まあパソコン勢でも発言量をスマホ並みに抑えてくれてるならいいんだけどね

825 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 00:23:35.06 ID:hDYo2uTId.net
てか人狼jなんで頑なにco表用意せんのやろ
まとめ民のまとめ文化を大事にしたいからなんだろうか?

826 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 00:55:31.03 ID:8Qv2IUo70.net
PC有利とかマジで言ってる?
そんなにキーボード打ちするだけで変わると思うなら外付け買って繋げれば良いよ
実際スマホにキーボード繋いでやってる人いたと思うし

結局寡黙がPCでやった所で寡黙なのは変わらんし腕による

827 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 01:01:28.60 ID:kuiUmb/K0.net
これ聞いてると
>>531みたいなのって村スラとかアーマー絶対信者みたいな風潮の被害者だよな
スラ決まれば絶対勝てると思ってるんだろうか

真パン屋の占いCOの後に偽がCOして入ってきたらそいつ絶対信じるのかよっていう

828 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 01:07:18.07 ID:liqKz8G7a.net
>>826
大真面目だよ
先端て人の動画観たことある?
俺は2つくらいしか観たことないけど、観ててズルって思ったよ
先端 長文で検索すると分かるけど、サムネ観ただけで寒気するわ
アルティメットとか特に顕著で長文合戦みたいになってるじゃん
スマホだと同じ土俵にすら立てない気がする

829 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 01:17:17.16 ID:eTZc9UueH.net
えぇ…ガイジの話題には触れるなって意向は伝わらなかったのかな…

名前挙げた実況者は最低でも5年以上の人狼歴があるのと
スマホ勢でパソコン勢以上の長文を落とせるプレイヤーがその実況者の動画にも登場してるのでパソコンスマホ論争はやるだけ不毛なんですよ…?

ちなみにスマホタイピング遅い勢CO

830 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 01:34:36.83 ID:liqKz8G7a.net
ああ、そういえばそうだったね、ごめん
でもPC有利って想いは変わらんよ
なにも文字入力の速さだけをあげてるわけでないので
定型文のコピペが簡単に出来るのと、夜時間の間にメモ帳等に長文用意しといて貼り付けるってことやってるからね
狩人日記もPC派ならメモ帳に毎晩書いといてパッと長文コピペも出来るし
PCでやってる人がいるってこと自体、PCのが使い勝手がいいからだよ
じゃなきゃ手軽なスマホでやるからね

831 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 01:53:16.11 ID:QSKCo3Kz0.net
初めて狂人になって占い塩で初日まぐれで狼囲えたんですけどもう1人の狼がその後の霊能塩に対抗で出ました
霊ロラの流れで後出しの狼から吊りになりその翌日は霊完遂だったのですが真占いに初日囲いの狼を占われ黒が出たのでそのまた翌日の4日目に囲いの狼が吊られ終了しました

真に片白占ったことを突っ込みましたが、片白占った理由は囲いが霊対抗狼の吊りに良い反応がなかったこととログが薄かったためとのことでした
また4日目にグレに黒出ししましたが相手は狩でした
GJ続きでこの村は噛まれた人いません
またこの日に真から白出しされました

終了後に見返すと霊完遂後(3日目)に墓場で霊対抗狼から狂人頼りないと草生やされたのですが
私はどう立ち回ればよかったのでしょうか?

832 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 02:18:46.36 ID:nLEKPAhq0.net
>>831
A,所詮ゲーム気にしない

833 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 02:49:00.06 ID:OQoMz5CT0.net
最近の感想戦でゲームなんだからwみたいなの多くて萎える
むしろ対人ゲームだからあそこはあーした方がいいねとかあそこ良かったねって言い合えるのに

834 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 03:05:24.89 ID:2sfWetp70.net
ある程度あそこはこうだったああすればよかったってのは対人ゲームならなおさら必要だな
次からはこう動くのがいいかとか考える時間でもあるんだからな、いつまでたっても初心者と変わらんようなプレイヤーがいるのは一概ではないが感想戦しないから

835 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 04:49:55.39 ID:daJsz7dkd.net
>>834
墓場いって自分の考察が的外れだった時の恥ずかしさ

836 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 05:39:07.41 ID:svUUaNGr0.net
初心者村で楽しくやってるんだが、把握把握貫通把握くらいしか言ってないやつに発言稼ぎだ!って言われるの納得いかん

837 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 08:28:29.74 ID:IFPKheTT0.net
>>836
ならそれを言えばよくね?

838 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 08:44:57.53 ID:daJsz7dkd.net
>>837
だな
わりとちゃんとした反論だし全然言ってもいいやつだわ

839 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 08:47:56.38 ID:Pb9BG+L90.net
>>836
発言稼ぎだ!ってちゃんと黒探してるやん

840 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 09:27:44.52 ID:dpPYFGlQ0.net
>>836
雑殴りは場合によってそれはそれでしゃあないよ
かっかしないで冷静に返す練習だと思えばいいよ

841 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 10:13:47.80 ID:RedZP0Y20.net
>>799
狂人の村スラは狼がかわいそうなだけな気がするぞ…

842 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 10:18:03.59 ID:daJsz7dkd.net
>>841
うまく立ち回って村目に見られて最終的に狂人coからのPPに持ち込めたら気持ち良さそうじゃない?
まぁみんなの言うとおり厳しいだろうけどね

843 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 10:44:51.68 ID:9nhMYK0sd.net
>>842
村目に見られたら噛まれるんですが
あなたは噛まれやすくなるし占い師確定させた村だから村目で見られて占われない
黒を見つけやすくした優秀な村人やね

844 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 10:55:34.31 ID:UJ422hib0.net
潜伏狂人ていつもより生き残らなきゃならんし
必要なときには「黒として死ぬ」立ち回りしなきゃならん
結構な難易度の高さだよね

回避のとき狂人がCCOして上手いこと片方狼臭作って
狩道連れで狼勝った試合見たことある

845 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 11:05:24.51 ID:8Qv2IUo70.net
>>828
知ってるよ、その人の動画みてアルティメット始めたし
ただあの人の強みは他の人も言ってるけど単純に人狼歴が長くてセオリーが頭に入ってるから
本人自体は打ち間違いも多いし打つの遅い、ショトカも使ってないからPC有利って訳でもない

あと言いたいのは同じ人がPCとスマホ比較してPC有利ってのは分かるけど
寡黙な人がPC使ったところで多弁スマホに勝てるとは思えんから
PCだからってだけで有利とは思わないって話だった
たしかに別窓でメモっておけるのは便利だとは思うけど有利とは違うかな

846 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 11:41:38.88 ID:jYjjMvaya.net
>>836
俺ならこうだ
『自分の発言見直してこい戦力外』
これで相手を黙らせる

847 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 12:00:46.00 ID:7ltUPJxH0.net
人狼は機嫌いいときにやるゲームではないということがわかった

848 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 12:13:16.43 ID:QkNWT+Z0K.net
>>836みたいな発言言われたら俺だったらこう返すかな
「発言稼ぎではなく真剣に狼を探しているだけです」
「あなたこそ把握と貫通把握ばかりで議論に貢献されていませんよね?」
「揚げ足取りでなく、もっと中身のある意見を出してください」
こういった事言ってしまいそう
罵詈雑言を言わずに丁寧に自分の意見を言うならこうせざるを得ないわ

849 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 12:41:33.20 ID:NLQmhT5t0.net
>>836
自分のログと見比べて言ってる?
自分の分をフィルターして見てないの?

とかどう?
他の人も見てくれるでしょ

850 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 12:47:17.64 ID:2sfWetp70.net
なるべくわかりやすいように発言したいが面倒だから長文で考察落としてるけど
3行くらいで〇〇長いわとか見てないとか言われた時は唖然とした寡黙よりかは全然いいだろ…

851 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 13:14:05.72 ID:sV0soBB30.net
>>831
GJ続きってことが2回出たってことならその場合縄が増えるので
霊ロラ完遂しても縄が1個余裕あるから霊能真狼で見れば
パンダ吊る余裕があるし狂人のプレイではどうにもならない
ぶっちゃけ狼の噛みが下手

ただ、片白占った占いを対抗の占いが文句をつけるのは
余り良い印象がしないと個人的には思う

852 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 13:38:15.62 ID:u3tWa2+ka.net
>>845
正直、それ言ったら能力差あるんだからさ
確かにスマホだろうがパソコンだろうが強い人は強いし弱い人は弱いのは分かるよ?
そんなのわざわざ説明してもらわなくても、当たり前じゃん…そういうこと言ってるんじゃないし、なんか話が通じてない
アプリのゲームなのにパソコンの方が得意な人がそっちのデバイス使えるだけで有利なんだし、動画みてやっぱりずるいと思ったんだよね
前にも書いたとおり、夜時間とかに文章打ってコピペとかしてたからね
勘違いだったらすまないけど
あとは単純にパソコンでやるなら、状況アルティメットは俺でも出来るかもしれないがスマホでは出来そうもない
個人でみてそういう差があるんだから、やっぱりずるいと感じるのは普通だよ

853 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 13:47:06.01 ID:2T+wudepd.net
入力出来ない時間に文章うってコピペ出来るのはかなり強いな
俺もPCでもやってみようかな

854 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 13:58:08.32 ID:sV0soBB30.net
PC鯖だと偽占いでCOした時に
呪殺対応の為に自分の範囲全員分の占い理由用意とかもしてたし
そう言うの考えると環境差は大きいのは確かだと思う

けど、正直スマホじゃなくても動くならスマホ以外で動かしたい(バッテリー的な意味で)

855 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 14:04:34.45 ID:XRjGEkO3d.net
>>854
電池消費やばいよね

856 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 14:40:43.65 ID:ovt/U3FCd.net
かんついしたい、かんついしたいって言う人が同じ村に2人いて
ずっと貫通のことだと思ってたらロラ完遂のことだった

857 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 14:48:53.82 ID:lv2R/QYP0.net
村スラ嫌いで村スラしたやつはずっと怪しむんだけど、たまに全く怪しめない人いる
最後までグレーで終わった後見たらやっぱり市民で他の人も全く疑ってなかった
村スラは発言の差だよなやっぱ
発言で村目とれない人は村スラしないでくれ

858 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 14:55:55.71 ID:2C63nVbtd.net
最近狂人の潜伏多い気がするけどどうやって狼に気付いてもらうつもりでやってるんだろう

859 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 14:57:23.73 ID:RezVKTMfd.net
狂人で三日目くらいに人狼と名乗り出るのはあり?

860 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 15:04:27.62 ID:QkNWT+Z0K.net
>>858
確かどこかで2-1かつ狼が占い師騙るのが一番狼陣営に有利と
どこかのスレで主張している人いたからその影響かな?

861 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 15:10:18.70 ID:3amlOoaU0.net
>>859
まず狂人ニート前提だよなそれな

862 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 15:13:51.28 ID:XIJVvUISa.net
狼COはリア狂か狼以外の人外にしか思えないけどね

863 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 15:18:46.66 ID:XXSgQ4nE0.net
狼でも市民でも毎日のように初日に吊られてた俺がまぐれかもしれないが3戦連続最後まで生き残ったわ(市民→狩人→人狼で)
少し意識を変えるだけで初日吊られることなくなるんだな

864 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 15:26:15.27 ID:XRjGEkO3d.net
>>863
積極的に話すと初日吊りはなくなるよ
ただたまにやらかして吊られることはあるけどね

865 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 15:49:55.86 ID:QNmpfiQk0.net
狼側だった時、おはスタ遅いって理由で指定されたり吊られたりして負けたんだけど、おはスタってメタ読みにならないの?
自分的には、狼チャットのせいでスタンプが遅いとか、投票時間に黙ってる時に「狼チャットしてるんじゃない?」と怪しむのもメタ読みだと思うんだけど違うの?
この程度でメタとか言ってるようならこのゲーム向いてないからやめたら?とか、狼チャット怪しまれたくなかったら誰よりも早くスタンプしろよとか、勝てるからいいじゃんとか、ここまでメタ嫌う奴初めて見たとか皆から言われたんだけど、たまたまこの部屋がそうだっただけ?
三回目の参加だからよくわからん

866 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 16:15:02.51 ID:Ighl7vID0.net
>>865
おはスタが遅いだけでなく他にも疑われる要素があったからでは?
おはスタ遅い人は特に急ぐ必要のない霊能や気楽な市民の場合もあるからスタ遅いからって狼とは限らない
最初から占いCOする気満々の人は忙しいからスタも早めが多いけどね

投票時間無言だったはみんなのログ見返してたって堂々としてたらいい
ログ見た感想も一緒に言えればなお良し
占い師だって明日の占い先考えるために投票時間無言になることあるし無言が狼だけどは限らない

867 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 16:17:10.39 ID:IxPw6E+kd.net
>>861
ニートって言うか後半戦まで狂人生き残ってるかわからない時もあるからワザワザ最初占い偽る必要もないのかなと

868 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 16:20:22.61 ID:lv2R/QYP0.net
おはスタが遅いとかは雑殴りしてるだけで吊られるかどうかはその後の反応次第だと思うよ
中にはほんとにそれだけの理由で吊る進行もいるかもだけど

869 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 16:24:30.58 ID:SdePV/XEa.net
おい、ヤベー村に遭遇したww
初日に2-1でヘイトを集めまくった霊能が吊られたww
しかも吊られた理由 鬱陶しい、邪魔、不要
やべえ俺もヘイトを集めないように気をつけよう

870 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 16:35:10.26 ID:8m1jt+zXa.net
おはスタ遅いとかで本当に吊る進行いるよ
投票時間に話さないとそうだけど、メタだし、発言もしないで欲しい

871 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 16:35:29.90 ID:8m1jt+zXa.net
話さないとかもそうだけど

872 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 16:57:52.30 ID:XRjGEkO3d.net
やっぱ進行難しいなぁ
占いも大事だけど市民の生存意欲とか積極性も大事だよね
指定した時あっさり受け入れるのは市民が圧倒的に多い気がする
進行した時全負けしてるから一番の原因は俺だろうけどさ

873 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 16:59:21.68 ID:XRjGEkO3d.net
あと初日回避の時って仮指定2人分出さないといけないの?
理由が知りたい

874 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 17:05:57.11 ID:ovt/U3FCd.net
投票時間まで村全体で話し合ってもおはスタが遅いって情報しか出せないなら吊られてもしょうがないよ
寡黙吊りも同じ
自分も含め、無能な村人しかいないんでしょ

875 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 17:15:17.87 ID:QNmpfiQk0.net
いや、全部終わった後でやっぱおはスタ遅い人を吊るのが安定だわ、おはスタ遅い人から吊ったと言われたんだよ
自分も初日だからあまり上手いこと言えてなかったけど、自分よりログが薄い人はいた
もちろん自分が下手で吊られるのは仕方ないと思ってるよ
上手い人は全員フラットに見えてもそこから挽回できるんだろうから、そこは経験積むしかない
自分が聞きたいのは、おはスタ読みでの吊りがメタにならないのかってこと

876 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 17:18:30.91 ID:QNmpfiQk0.net
同意されたいとかじゃなくて、おはスタメタ読みが有りかどうか知りたい感じね
OKなら自分も今後おはスタのが速さを考察にいれるし、違うなら次もメタ読みやめない?って勝っても負けても言いたいから

877 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 17:23:15.30 ID:8m1jt+zXa.net
こういうメタは基本的にNGと思った方が丸いよ
他の鯖出身者もいるし、メタは禁止
ただ、心で思う分にはご自由に

878 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 17:29:25.33 ID:sV0soBB30.net
自分が推理するときにメタ情報を完全に排除することはできないけど
理由言うときに排除することはできるよねって思ってる

おはスタの速さは狼かどうかよりも慣れてるかどうかだと思うし
予測として当てにならないとも思う

879 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 17:38:21.22 ID:8m1jt+zXa.net
だいたいメタ言い出す人は自分が狼の時は気をつけてそうならないようにしてるだろうし
(そういうこと言う人は狼の時も言っている)
どちらかというと自分を疑いの目から逸らす狼目
メタでしか推理できないの?な無能目

880 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 18:17:11.41 ID:PRU9e/4s0.net
自分人狼の時に、毎朝最速でおはスタするのなんて余裕だけどなぁ…

881 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 18:34:41.83 ID:IFPKheTT0.net
おはスタ吊りはマジで意味不明
メタ推理にすらなってない

882 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 18:39:22.44 ID:QNmpfiQk0.net
6回やってみたけど、狼とか関係なく、毎回ほんのちょっとだけおはスタ遅いかもしれない
ガチ初心者は操作慣れするしかないね
焦って一回間違えてニャー出したわw
初心者部屋で最速出ししないと疑われるのもどうかと思うが

883 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 18:44:04.79 ID:LoAm7uArd.net
霊能噛まれたけど夜の時間が短かったから黒かねってちょっと一言落としたらメタ推理だ!メタ推理だ!っていきなり発狂されて吊られた事もあったな
まぁメタ推理した俺も悪いんだが

884 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 18:58:47.59 ID:cugsPOkFa.net
そういや今って選択の速さで夜時間早く終わらなくなった?
いっぱいいっぱい使ってる感じしたけど

885 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 19:00:12.52 ID:ovt/U3FCd.net
ゲームなんだからゲームとしての情報で怪しまれるのは仕方ないと思うけどなぁ
文字チャットだから話し方とかで情報が出にくいんだし

886 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 19:02:14.90 ID:cugsPOkFa.net
システム的なことは無しだよ
基本、言葉で推理するゲームなんだから…(^_^;)
思うのは勝手だけどチャットで言うのはマナー違反なのよ

887 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 19:08:08.28 ID:jTUyT4o9x.net
初心者部屋なんだから、高確率で相手も初心者なんだよね
初心者ほど自分で考えたセオリーに縛られやすいから、「おはようスタンプが遅いのは狼説」とか言ってるのも初心者だと思うよ
実際、初心者デフォ村に入り浸っていた頃はおはようスタンプ遅い狼とかもけっこういたし、そういう理由で吊りにもってく進行とかもいたが
初心者デフォ村から出たら「おはようスタンプが遅い狼」とかいないし、そういう理由で吊るような進行もいなくなった
つまり、初心者がやることなんだから、あまりメタだメタだと目くじらを立てて怒るような真似はやめて欲しいね

888 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 19:18:00.24 ID:cugsPOkFa.net
怒ってないよ?
マナーを教えてるだけよ
マナーを教えてあげるのは大切
初心者はわからないからね

889 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 21:07:47.94 ID:tbFEF9J+r.net
役職 初心者

を早く作ってもらおうぜ。以下がベスト。

【能力】
初日に吊られた場合のみ同じ陣営の誰かが死亡する。
最終日まで生き残って自陣営が負けた場合、なぜかその前日の朝に巻き戻される。

890 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 21:29:05.45 ID:Ea94GLAq0.net
>>810
銀河鉄道の夜のサソリの火の話思い出した
イタチに食われそうになって井戸の中に逃げたサソリが、
どうせ死ぬならイタチに食われてやれば良かったって後悔する話

891 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 21:44:36.18 ID:6InuNKZH0.net
おはスタどころか偽(狂人)と真占いお互い280同タイミングで結果出してるのに毎回偽占いが先に出してるから真、遅いから狂人とか言われて吊られたときあったわ

892 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 22:17:03.21 ID:0vgpksMt0.net
それと同じような例で偽よりちょっとゾーン出すの遅くても偽目だって決めつけられる時あるからな遅い早いで真偽決めつける行為は1番悪質だわって言っても全く聞き耳持たんし

893 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 23:02:23.80 ID:+nO3KkIN0.net
>>849
これ絶対スーザンだわ

894 :名無しですよ、名無し!:2018/07/01(日) 23:42:31.92 ID:SEl52c8Ud.net
やっぱ人狼ゲーム楽しいね!
ゲームはやっぱり対人が面白い
CPUと違って人間は卑怯だし狡猾だけどボロも出すし揺さぶられるし色んなことがあって楽しいわ

895 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 00:41:12.70 ID:MRma+cAK0.net
殉教で人狼に付いた方が有利だったから全力で人狼の味方したら残った人狼に「お前は敵だ、お前には勝たせん」って言われて負けちまった
やっぱり殉教は素直に初日殺されるのに限るわ

896 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 01:25:58.63 ID:Sm4IDlpNd.net
書き込みする時、書き込みボタン押してからしか書き込み出来ない設定に出来ないかな?
書いてる途中でコメント確認しようとして書き込みウィンドウ消すとキープされずそのまま書き込みされるのやりづらい

897 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 01:41:00.98 ID:5I9tmTX90.net
>>869
独裁者は刺激しないほうがいいぞ!
いきなり女王吊って終わらせてきたからなw

しかし、動画のせいか村スラアーマー流行ってるな

エマ「私占い師です!」←女王
フェイ「何言ってんだ俺が本物の占いだ」←狂人
エマ「私、実は女王なんですよ」
本物占い師「は?・・・・・・・・・・突然死」

あなた方、狂人を真確定してしかも女王バレたの気が付いてますか?
墓場見たら本物占い師呆れて死ぬ選択したらしい

898 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 01:52:12.53 ID:EFwVskMh0.net
>>897
村スラするのはいいけどちゃんと考察してくれとは思うね
村スラしてくるからわかってる人なのかなーって思ったら簡単に狼に誘導されて3vs2だったのに負けたりさ

899 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 02:22:50.58 ID:FNKKiuVId.net
ブロックしすぎてどこ入ってもブロック者居るんだけど

900 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 02:51:36.30 ID:5I9tmTX90.net
>>895
殉教はリア狂になるのが一番手っ取り早い・・

パン屋死んだタイミングで「ああああああ、パンやああああああああ」って発狂して
見事につられたよそいつw

901 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 02:57:53.10 ID:SpRIE6Qbd.net
よっしゃ!狼で上手く立ち回れて気持ちよかったわ!
正直狼が一番楽しいよね
なんで狼なったら即抜けする人いるんだろ

902 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 02:59:21.89 ID:SpRIE6Qbd.net
あと上手い狂人が占い騙ると真にしか見えなくて判断難しいな
みんなは人狼の時どうやって狂人占い見極めてる?

903 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 03:03:28.41 ID:5I9tmTX90.net
上手い狂人は先に出てくるからね
デフォ村なら霊能等の結果からの破綻に賭けるしかないね・・

904 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 03:03:28.65 ID:5I9tmTX90.net
上手い狂人は先に出てくるからね
デフォ村なら霊能等の結果からの破綻に賭けるしかないね・・

905 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 03:04:53.46 ID:5I9tmTX90.net
>>901
初心者村だと狩人も即抜けいますねw
「自分狩人ですが戦犯なりたくないので吊ってください。」って人いて部屋が悲壮感漂ってた

906 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 03:07:42.40 ID:FNKKiuVId.net
意味わからん そんなに嫌なら霊だけ安定守りしときゃ一応文句は出ない

907 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 03:09:21.08 ID:F1WiakYGd.net
狩人は初日霊能で後日は真っぽい占い守っときゃ安定と思ってる
確定白も守りたいけどギャンブルだしな

908 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 03:12:58.41 ID:EAjzACcua.net
狼狂霊なら萎え落ち分かるけど、狩もか…
狩はとりあえず初心者村なら

女王>占い(真確)>霊能(進行)

の順で守っとけば戦犯とは言われないよ
初心者は平和出さなくてもいいし、鉄板守りに文句言ってくる人がいたら初心者いじめだよ…

909 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 03:15:00.71 ID:EAjzACcua.net
背伸びしてGJ狙いで進行や真占い、女王抜かれたらそりゃ戦犯言われるけどな

910 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 03:16:20.14 ID:EAjzACcua.net
あ、この真占いって、真というのが確定してる占い師ってことね
平和村とかで
占い師ふたりCOで真占い師が抜かれることではないよ

911 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 03:27:48.60 ID:5I9tmTX90.net
女王守りは普通だけど、自分は女王だと自らCOする人、狩人目線からしたらほんと勘弁してくれってなるなw
そのばあいに女王噛まれて負けても狩人叩かれることほぼないのが救いだが

ゲームだから仕方ないがこんなん守るのかよwってなる
霊能や占いが女王部屋で噛まれると女王が狩人霊守れっていったやん?とか言ってきたりするw

912 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 04:29:17.79 ID:TSZuJA4y0.net
初心者歓迎基本の9人村で、2日目占CO一人(狂人)のみ、霊能伏せで吊りは寡黙だか落ちてた人、
3日目に真占がCOして霊能も出てきて〜ってのがあったんだが、墓場や終了後に、真占がシステムメタだの初心者村でやっちゃいけないだの村利ないだの叩かれてた
真占曰く2日目すぐCOしなかった理由は、複数出ると狩人が守りにくいし、すぐに噛まれるからだと反論してたがよく分からん
初心者に優しくない進行とか村利ないは分かるけど、システムメタってなんだ?どこがメタいのかわからん

913 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 05:00:48.76 ID:hqL2jqrT0.net
仲良くお喋りするゲームだと勘違いしてる奴多すぎ

914 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 07:49:28.77 ID:B0Ju+pt4d.net
>>912
シスメタではないね
ただ初心者村でやってはいけない行為でもある
今の初心者村って結果騙りとか占い潜伏とかを異常に真で見てしまう奴多いからフェアではない
初心者狂人潰すためにやる村スラと同じ

915 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 08:05:48.01 ID:VtUIg+rCr.net
メタ推理ってやっちゃダメって言われるけど実際は当たってること多いよな

916 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 08:06:27.95 ID:B0Ju+pt4d.net
いや当たるからダメなんだけど
何言ってんの

917 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 08:22:20.91 ID:27leIM5L0.net
シスメタ利用やらメタ推理はほんとゲームの観念ぶっ壊す行為だからそんなことまでやって勝ち取ろうととは思わんが意外と気にしない奴が多いまたはわかってない奴が多い現状

918 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 08:27:26.50 ID:0cx2SOtOa.net
チャットでやらなきゃ少なくても盤面はクリーンなのにチャットする人、草
(うわああぁぁ、痛いヤツ…やめろや)って思われてるの分からないんだよな…
下手すると呪われメタを堂々と口にする人もいて草
予想ついてもメタじゃないていで怪しめばいいのに堂々とメタ言う奴いて草

919 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 08:45:17.31 ID:f6uN/b70d.net
大人部屋と子供部屋の実装はまだかな?
そろそろキッズとやるのは限界、暴言酷いし自分主義で通らないと切れるわ落ちるわ墓場で愚痴るわ
ブロック枠かまたりん

920 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 09:32:05.20 ID:EAjzACcua.net
人狼殺みたいに声でやる人狼みてると、暴言イキりは決まって子供声だったりするのが笑える
ジャッジメントでも殆どが子供なんだろうね

921 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 09:39:52.28 ID:1RWosPfB0.net
初心者アルティメットを建ててやって見たのですが、役職の真偽を気にした発言と役職のライン考察をしたらグレーの狼に目を向けないのは黒いと言われて吊られました
正直デフォ村ならついていけるのがアルティメットだとログ早いし長文だしでついてけなくて役職から判断しかできないのですが、うまくなるにはどうすれば良いですか?

922 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 09:44:58.05 ID:B0Ju+pt4d.net
観戦

923 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 10:07:28.36 ID:KXc/CkVTd.net
このアプリで見かける痛いメタ推理やメタ行動ってどんなのがある?
・いつどこでも狼チャット中かと言い出す
・占いや霊能スタンプ
・初日占いありやランダム白なのに占いなしと発言
他には?

924 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 10:14:40.66 ID:n59o4WGiM.net
ちょっと違うかもしれんけど
占い忘れたから真目ってのと
朝のおはようが遅いから呪われってのはやめて欲しい
あと投票終了後の発言

925 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 10:16:34.89 ID:+0t+e/rHa.net
そうだな…それに、さっきも出た、

・おはスタが遅い人を狼発言
・役職選択部屋で希望役職を言う
・投票先見える部屋での投票シスコピ騙り
・占い忘れ
・狼チャット誤爆のふり
・逆村での独裁CO

パッと思い浮かぶのはこんな感じかな

926 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 10:22:02.44 ID:hDPVwBSzM.net
おはようが遅いから狼!wみたいな
メタ推理に片足突っ込んでるけど根拠としてクソほど役に立たないのはどうでもいいわ

927 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 10:23:02.19 ID:TSZuJA4y0.net
>>914
なるほどありがとう
確かに狂人オロオロしてて真目には見えなかった
次の日出てきた真占が信用勝ちしてたし奇策としてはありなのかな
初心者村ではよくないが

928 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 10:29:35.49 ID:TSZuJA4y0.net
延長押してない人をあぶり出すために進行役が一人ずつ指名してキャンセルさせるのはシステムメタ?
延長を必要としてない=人外らしいが

929 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 10:32:10.91 ID:B0Ju+pt4d.net
>>928
メタだしそんなん名前入りルールにすれば良いだけやん
部屋主が決めた名前無しルールにして無理やり名前出させるのはメタとか以前にルール違反

930 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 10:32:39.35 ID:+0t+e/rHa.net
>>928
これについては正直微妙
それを想定しないで延長押さないことを選んだのも悪い

931 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 10:38:49.70 ID:Q86yx9kH0.net
>>930
俺からしたら思い切りシステムメタなんだけどどうなの
会話や推理以外の情報で狼を特定しようとする行為は全てメタだよね?
無記名だから押さない、延長させないって狼側の戦略を逆手に取ってるじゃん

932 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 10:43:55.35 ID:auSBQehC0.net
>>928
シスメタだと思う
これがおkなら延長阻害や時短流しも正当化される
逆に言うとそういう戦法使ってる奴が反対意見出す資格はない

933 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 10:44:03.84 ID:TSZuJA4y0.net
だよなあ
混乱したまま投票いってしまえと思って押さなかった狂人です
バレました負けました
けどなんか腑に落ちなくて

934 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 10:47:16.51 ID:+0t+e/rHa.net
>>932
この意見に似てるんだよね
狼がシステムを利用した作戦をするなら、霊能のその作戦も同じことしてる感じだから、微妙なんだよ
霊能がメタなら狼もメタだね

935 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 10:47:40.70 ID:Q86yx9kH0.net
>>933
それは市民側も「システムメタだから応じません」って言わないとな
そんな戦法で勝っても面白くも何とも無いわ

そういう事がやりたくて人狼やってる訳じゃない

936 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 10:52:10.56 ID:+0t+e/rHa.net
ていうかさ、

>>会話や推理以外の情報で狼を特定しようとする行為は全てメタだよね?

こうは言うけど延長押さないで、会話がまとまらないまま押し切ろうって作戦自体が推理させない手段なんだから、
そういう作戦とっときながら、会話から推理してよ…というのは暴論なんだよね

937 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 10:55:09.11 ID:GxNjIk6rM.net
市民騙りなし設定の部屋で、俺が狼で村スラしちまったら見事に吊られた
お前らもこうなる前にルール確認しろよ

938 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 10:57:03.49 ID:Q86yx9kH0.net
>>936
それが嫌なら過半数にしなよって話だよね
全員の投票が必要って事は狼が賛同しないって事を織り込んでのルール設定でしょ
最近過半数部屋が多いと感じるけどそういう理由なんじゃないの

そもそも「延長するのは当然で押さない狼が悪い」ってんなら無記名投票の意味が無い

939 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 10:57:18.99 ID:B0Ju+pt4d.net
>>934
狼がシステムを利用っていうかその狼の為のシステムでは?
時短延長全員、時短延長無記名は狼はそういう事してもいいよーってルールの決め方だと思う
反面村側は部屋主がそう決めたのにも関わらず時短延長記名制に独断で変更させたんだから反則だね

940 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 11:02:05.68 ID:mCA5ES3Vr.net
>>936
ルール上で延長拒否を許してんだから狼側に何の落ち度もないだろw
暴論とか言ってる前にメタって何なのか調べて来いよ

941 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 11:05:11.04 ID:+0t+e/rHa.net
その、時短延長過半数が狼の為のルールって固定観念がおかしいと思うんだよね
狼は延長押さなくてもいいってことだねという判断は勝手に思い込んでるだけじゃん
時短延長過半数のシステムを狼が利用するなら、それを逆手に取ったシステム利用を市民側がするのは公平だと思う

942 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 11:06:54.42 ID:Q86yx9kH0.net
初心者上級者関係なくこういう事に対して意識低いってか
自分勝手な解釈してる人は少なくない

無記名投票を利用して一人ずつ解除させて確認する

これがメタじゃなくてなんだってんだろ・・・

943 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 11:07:59.54 ID:auSBQehC0.net
別にルール的に禁止も肯定もされてないし
少なくとも初心者部屋では禁止行為と明言されてるよ

狼がそのシステム使って延長阻害したり時短を勢いで流そうとするなら
それを逆手に取る戦法も合法だと思うけどね
別に>>928の戦法は延長の有無のように言われた側が断る権利あるし
その結果周囲がどう思うかも自由だよ
まぁやってることは同じかな

俺はどっちもシスメタでやったら萎えるから市民でも人狼でもやらんし
率先して過半数部屋行ってるけどね

944 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 11:08:19.73 ID:mCA5ES3Vr.net
>>941
ソッコーでブロックするわ
そんな戦法取らないと狼特定出来ないの?

人狼やる資格ねえわ

945 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 11:08:22.14 ID:+0t+e/rHa.net
メタだとは言ってるじゃん

946 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 11:09:06.69 ID:+0t+e/rHa.net
>>944
別に俺はやらないし、ブロックしたらいいじゃん
俺はそういう戦法みてもブロックしないけど

947 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 11:12:23.02 ID:Q86yx9kH0.net
いや、そんな方法で狼見つけて楽しいならやればいいんじゃないの
ツイッターとかフェイスブックで皆に賛同求めてみたらどう?

こんな低レベルな話で議論になる事自体おかしいわ
勝手な解釈とかそれ以前の問題

948 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 11:13:49.61 ID:B0Ju+pt4d.net
>>941
まずなんのために記名制を変えられるのか考えたほうがいいね

949 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 11:16:51.06 ID:+0t+e/rHa.net
別に楽しいとか思ってないんだけど、なんでそういう解釈になるんだよ
ツイッターで賛同求めろとか俺が考えた作戦でもないのに、なに変な提案してんだよ
そんなに気に入らないなら運営に文句言って禁止事項にして貰いなよ
時短過半数は狼が延長押さなくてもいいというシステムじゃないとだけ言っとくわ

950 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 11:17:13.64 ID:Q86yx9kH0.net
まあネトゲで良くあるチーターを認めるし友達登録もします
けど自分はチートなんてしませんよ
くらいの悪人レベルか

自分を悪とわかってない悪が一番タチ悪いって奴だな

951 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 11:18:57.80 ID:Q86yx9kH0.net
>>949
いやもういいよ喋らなくて
これからも人狼楽しんで下さいね(ニコッ


さあてスレ立てしてくるか

952 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 11:19:38.48 ID:+0t+e/rHa.net
悪とまで言うとか呆れるわ

953 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 11:23:55.46 ID:Q86yx9kH0.net
くっそ立てられんかった
↓↓>>1はこれコピーして使ってくれ↓↓


1 名前:名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sd5f-ONqu)[sage] 投稿日:2018/06/23(土) 22:08:06.18 ID:q/e+KsFrd
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時に以下のコマンドを本文一番上から3つ並べて3行になるように書き込んでください

IP無しコマンド: !extend:default:vvvvv
IP有りコマンド: !extend:on:vvvvvv:1000:512
※IPの有無は立てる人の判断に任せます。こだわりが無ければ前のスレにならってください

■公式
サイト
http://www.sorairo.jp.net/jrvs.html

ヘルプ
https://res-werewolf.sorairo.jp/help/index.html

■攻略サイト
http://wara3blog.jp/pageid73357

■注意事項
・次スレは>>950が宣言してから立ててください。踏み逃げや荒らしの場合は>>970以降が宣言してから立ててください
・立てられなかった場合はレス番を指定してスレ立てを依頼してください
・プレイングや発言の晒しは許容しますが、ユーザーのアイコンや名前の晒しは禁止です
・荒らしはNG推奨です

前スレ
人狼ジャッジメント初心者スレ part4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1529759286/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

954 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 11:25:29.93 ID:S0rvxkpLd.net
・システムに関する発言(イラストに何が書いてあるとかどういう風に占ったとか)
・女王村で一斉に女王言わせる

これもみたことある
あとデフォ初心者村で注意なく初日占いなしにして狂人の誤爆誘うのもあまり好きじゃない

955 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 11:27:21.41 ID:auSBQehC0.net
>>952
まあまあお前の言わんとしたいところはわかってるからさ
上でも言ったが別に延長阻害は禁止とも合法とも明言されてないし
初心者部屋では普通に禁止事項の一つであげられてるからな
この件もガチなところが気になるなら運営に質問するしかない

現状部屋設定でゾーニングできるから
延長時短で嫌な思いしたら過半数部屋行くしかないな

956 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 11:39:41.39 ID:5xchE7a4M.net
>>928
そんなことやってるうちに時間経ちそうだけどなw

957 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 11:44:24.02 ID:auSBQehC0.net
そうじゃない感はんぱないが新機能追加きたな

958 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 11:51:31.43 ID:3Icya3SAa.net
>>955
俺の言いたいことが伝わってる君みたいな人がいると有難いよ
まあ運営に聞いて、運営が禁止行為と思うなら禁止行為にして貰う方がスッキリするね
延長されないのが嫌なら過半数か名前が見える部屋に行こうってのはまあ常識だよね
本当は初心者村では全員設定でも狼は延長しなくちゃ駄目だろうと思うけどね

959 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 11:52:04.15 ID:BvlXeNntd.net
占1霊1狩1市民3狼2てるてる1の部屋で自分てるてる
市民からてるてる初日吊りするって言われて初日吊りされたら狼からマナー違反って言われたんだけどてるてる初日吊りに応じるのはマナー違反なの?

960 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 11:53:42.90 ID:YRqqXvVzM.net
>>959
そんなマナーは無い

961 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 11:53:50.07 ID:TSZuJA4y0.net
>>956
対抗の真占の白出し二人にキャンセルさせてた
数十秒でオワタ
進行役霊能さんの言うことに従順な市民だった
占騙った狂人バッサリ真切られた
狼囲えてたのに悔しい

962 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 12:10:27.70 ID:/MzZ0TE0a.net
時短を嫌がる狼側も初心者じゃないの?
自分なら時短拒否する意思は持たせたいけどな
話まとまらず投票混乱も狙っちゃダメ?

963 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 12:17:41.05 ID:/MzZ0TE0a.net
延長を嫌がる狼側も初心者じゃないの?
の間違いね

そんなメタ認めちゃったら全員投票部屋が死ぬのでは?

964 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 12:29:43.40 ID:QeqnpAyxr.net
そもそも、時間延長を押さない奴がいる→そいつは狼だ!
ってなった時点であまり時間はないはずなのに、そんな悠長な作戦をやってる暇はあるのかってことと
そういう作戦をやると決まったら、狼は自分の順番が回って来る前に時間延長を押せばいいだけなのでは?
って思うので、メタかどうかはともかくとして、そんな作戦をやろうとは思わないな

965 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 12:43:40.21 ID:auSBQehC0.net
まぁもう少し狼有利な設定にデフォルトでしてやれとは思うな
夜時間も60秒くらいあげて時短できるようにしてやればいいのに

966 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 12:44:06.43 ID:j/hBUSmm0.net
メタというか、初心者COは運営的にありだし初心者に時間の早さを合わせようってのも運営の御達し

市民が初心者COしたら狼でも守らないと駄目だと思う
狼目線、市民陣営が言ってるのは分かるしね
初心者COが仲間の狼なら延長押さないのもありな気がする
あくまで初心者村での話なので、全員部屋が死ぬってことはないかな

例えば初心者が霊能であたふたしてみんなに説明や意見聞きながらゆっくり進行してるのに延長しないとかは見てて嫌な気分になるし、初心者いじめにも見える

初心者部屋の時短延長全員って設定は、時短作戦を初心者が回避することが出来るための設定だと思うよ
延長を自由にしたいんじゃなくて、時短をさせない為のルールだと思う
時短延長過半数にすると狼とそれにつられた市民が時短してしまい、初心者は弁解する時間も考える時間も得られなくなってしまう

967 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 12:45:52.31 ID:ks3eJU6wd.net
わいもジャッジメントはせっかくゲームとしてはおもしろいのに最近キッズとのマッチング率高くて嫌になってきたわ

人狼にも色々あるみたいやけど一番プレイヤーの年齢層高いのってどれなんやろ

968 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 13:02:51.71 ID:ddDM8XJIa.net
部屋設定の修正とかいらんから夜時間の追加が欲しいんだが2.3分欲しくね

969 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 13:04:32.93 ID:EvyLVPsXa.net
流石にそこまで長いのはなぁ…
夜にやることない役職の人が落ちる率上がりそう

970 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 13:14:57.30 ID:/fMFh/mb0.net
延長するもしないも人狼側の作戦

それは分かるけど、そんなカスみたいな作戦一生やることないわ
人狼ってそういうゲームじゃねーし

971 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 13:35:27.45 ID:hDPVwBSzM.net
次スレいってみるけど無理だったら頼む

972 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 13:37:36.66 ID:hDPVwBSzM.net
無理だったすまん

973 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 13:53:04.17 ID:5I9tmTX90.net
別に狼側、延長されてそんな困るかね?
ガンガン喋って、破綻したやつに黒塗りする隙を探したほうがいいわ

974 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 13:59:29.33 ID:EFwVskMh0.net
>>921
わかる
上級部屋いったら人数多いから状況把握追い付かなくて考察できなかったわ

975 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 14:11:17.40 ID:F1WiakYGd.net
>>964
だよね
しかもsgの順番がくる直前に延長押してやったら簡単に怪しんで吊ってくれそう
メタではあるが弱い戦法

976 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 14:12:56.87 ID:k3R9yjiI0.net
誰でも歓迎部屋ばかりだけど
上級者きて面白くなくなる

977 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 14:17:10.31 ID:9+haMyWVx.net
建てれるか試してみるぞ、減速してな

978 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 14:19:00.93 ID:9+haMyWVx.net
へいおまち!
人狼ジャッジメント初心者スレ part5
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1530508704/

979 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 14:20:06.14 ID:auSBQehC0.net
>>978
GJ!978真目で見るよ

980 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 15:44:01.65 ID:QeqnpAyxr.net
>>973
初心者部屋の話だからね
喋りで黒塗りできる自信がないから延長しない作戦とかするんでしょ
つまり、延長しない作戦の加害者も被害者も初心者ってことだと思うよ

981 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 15:47:47.89 ID:auSBQehC0.net
夜時間増やして狼も作戦練る時間は与えた方がいいと思うよね
初心者狼に30秒は短いそこはわりとフェアじゃないと思う

982 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 15:49:48.73 ID:hDPVwBSzM.net
>>978


983 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 16:05:29.71 ID:1W1P9ViFp.net
延長してない人=狼じゃなくて単純に延長して議論時間増やしたいから自分で名前言うのと同時に延長してください、っていう進行はいた
結局皆バラバラに押して延長できなかったけど

984 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 16:45:02.95 ID:VGpuj0zfa.net
誰歓増えたのはいいが…マジで初心者は初心者部屋からスタートしとけ…
嫌な思いするぞ…俺は言わないがちょっとキツイやついるから気をつけてな
そいつが正論言ってるようなら俺は止めずにスルーするからある程度覚悟ある人は入ってみよう

985 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 16:55:48.32 ID:I8vcgN6p0.net
展開早すぎてついていけなかったと言ったら、文句がある初心者は自分で部屋立てしろと言われ、一理あると思い自分で部屋立てしたんだよ
で、最初に「まったり進行練習部屋です、慣れない人歓迎します、多分延長多めだから嫌な人は退室してね」みたいなことをロビーで何回か言ったんだけど、
墓場で、暇すぎ、展開遅い、また延長きたら萎えるとベテランっぽい二人に言われまくっててもうどうしようもねえ

986 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 17:15:16.10 ID:B0Ju+pt4d.net
>>985
そんなんいちいち気にせんでいいよ

987 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 17:18:42.46 ID:hDPVwBSzM.net
>>985
その2人が滑り込みで入ってたら少し不憫な気もするから部屋名付けられるといいよなー

まあそもそも初心者部屋なのに一番遅い人にペース合わせられないのはどうかと思うけど()

988 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 17:49:49.50 ID:iTUGjRUp0.net
自分が狼の時は必ず延長押してるわ
なのに誰かが毎回押さなくて人狼のせいにされんのマジムカつく

あとメタの話、占いが○○白って言った後に「あ、違った△△が白でした」とか言うのも当てはまる?
この前いたわ。狂人も真似しそうだけどな

989 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 17:55:11.66 ID:j/hBUSmm0.net
>>988
それ当てはまると思うけど、狂人もやるんだよね
間違えるなんて真かな?と思ってたら狂人だったわ…

990 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 17:56:56.22 ID:auSBQehC0.net
>>988
普通に名前間違えたときにむしろ狂目と取られて吊られたわい
「真は絶対そんな間違いしない」とか言われるけど
普通によくやるんだよなぁ…

991 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 17:59:28.52 ID:3AUq0Ew2d.net
ネタ部屋って初心者が入ってもいいのかな?

992 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 18:11:59.56 ID:jMKDhlSvr.net
>>991
全然いいよ
むしろ初心者デフォ村よりも気楽よ

993 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 18:19:46.74 ID:AGA8fYx2a.net
久々人狼やったけど誰でも歓迎部屋が増えてたな。
初心者部屋気使ってくれる人ちょこちょこいたし、ただ吊られそうになったら初心者アピして逃れてる騙りはやめて

994 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 18:22:01.79 ID:jMKDhlSvr.net
あ、さすがに初プレイはデフォ村で済ませてね
デフォ村で何戦かして基本操作を覚えたらネタ村行ってOKよ

995 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 18:53:24.83 ID:jMKDhlSvr.net
あー、アプデで募集するプレイヤーに「ネタ好き」ってのが追加されたのね
それを知らずに答えてたよ、ごめんね

996 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 18:57:29.57 ID:j/hBUSmm0.net
新機能開放のお知らせ

掲載日:2018/07/02 

・屋敷設定「時短・延長のプレイヤー名」を「なし」に設定していた場合でも、ゲーム終了後に名前を表示するように修正しました。

↑延長押さない人外の炙り出しワロタわ

997 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 19:00:49.03 ID:j/hBUSmm0.net
延長押さない初心者いじめ防止の対策だろうね

998 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 19:16:41.19 ID:L3kLJwDfp.net
ゲーム終了後だぞアスペども

999 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 19:18:42.04 ID:auSBQehC0.net
>>998
そうだけど?

1000 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 19:30:37.43 ID:j/hBUSmm0.net
終了後トラップなんだよw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
325 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200