2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ark mobile 2匹目

1 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 00:01:04.38 ID:DLvPtT8o0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ建てる時!extend:checked:vvvvv:1000:512を文頭に


iOS版
https://itunes.apple.com/jp/app/ark-survival-evolved/id1280480538?mt=8
Android:版
https://apkgk.com/APK-Downloader?package=com.studiowildcard.wardrumstudios.ark

前スレ
ark mobile 1匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1538381336/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 00:03:35.15 ID:DLvPtT8o0.net
保守

3 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 00:05:56.25 ID:DLvPtT8o0.net
保守

4 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 00:09:59.65 ID:UNeVPH0O0.net
ほす

5 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 00:10:15.32 ID:TL8Gfv800.net


6 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 00:11:24.18 ID:DLvPtT8o0.net
保守支援感謝

7 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 00:12:38.40 ID:UNeVPH0O0.net
どこまで?

8 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 00:17:28.98 ID:DLvPtT8o0.net
保守

9 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 00:18:30.75 ID:DLvPtT8o0.net
次スレ消費されたからもう大丈夫そうか

10 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 00:18:32.87 ID:UNeVPH0O0.net
そしていちおつ

11 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 00:56:02.75 ID:DVQyfYbYp.net
1乙

全スレで助言されてたんだが、難易度ミディアム以上で始めるメリットって何?

高レベル恐竜テイム出来て収集は捗っても敵も強いんじゃやり込める気がしない

12 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 00:58:53.89 ID:RGwaJGmd0.net
モルコプスのHPが2000以上で一発13ダメしか与えられない
ピッケル3回修理してもらえた経験値が18
ハードでやり直そう

13 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 01:01:48.98 ID:h+81B5v30.net
>>11
テイムに慣れてくると高レベルの良いステータスした恐竜捕まえるのがやり込みとしても楽しくなるからオススメ
ノーマルだと30レベルまでしか居ないからあんまり幅無いからね

基本的に恐竜vs恐竜で戦うゲームだし
人で戦いたければクエスト報酬で高レベル恐竜も一瞬で溶かせるぶっ壊れ装備も手に入るよ
それロストしちゃったらうーんだけど

14 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 01:12:50.89 ID:UNeVPH0O0.net
難度何選んだか覚えてないわ
とりあえず真ん中選んだけどあれがミディアムだったんだろうか

15 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 01:27:20.49 ID:6LhN/1wU0.net
>>14
ミディアムだね

これちょいちょい説明おかしなところあるよな
インゴットで作る長槍も説明に投げることもできるってかいてあるができないよな?
オプションツールバーレイアウトなんかも上になんちゃらってあるけど表示するのは右下でしょ

16 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 01:38:19.33 ID:rk/Jzlff0.net
プルロブィアとかめんどくさいの未実装だけど、実装されないうちに洞窟クリアしたほうがよさげかな

17 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 01:54:14.20 ID:OfUM96rz0.net
初心者なので1番下の難易度から始めたんですけど途中からキャラ引き継いで難易度変更って出来ますか?

18 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 01:54:31.79 ID:UNeVPH0O0.net
>>15
だよな。さんくす

外国産のゲームだからね。違和感があるのは仕方がない
それよりも冒険者の日記?記録?みたいなやつでちょいちょい翻訳サボってるのが気になるw
メイ・インの漢文の日記なんて、日本人だから漢字読めるだろーみたいなガバ具合で翻訳をサボられてる気がしてならない

19 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 01:58:10.79 ID:YVsbL4s0a.net
これ今まで一回も空から降ってくるビーコン?
見たことないんだが
見たことないっつーかオベリスクの上にある一線の光(赤とか緑とか)見たときオベリスク行ってもなんも上からふってこない
白いビーコンも赤いビーコンもいわゆるオベリスク以外の所にも降りてくるの?
ビーコンの意味が、ネットで調べてもいまいちピンと来ない

20 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 02:21:43.41 ID:DLvPtT8o0.net
PCの各地に振ってくるビーコンはスマホ版には実装されてない
設計図集めたい場合は洞窟のアーティフクトをオベリスクに持って行くか、ワイが確認したのは免疫の洞窟の中にクレーターがあったから他の洞窟にももしかしたらクレーターあるのかもしれん

21 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 02:43:16.37 ID:YVsbL4s0a.net
>>20
ビーコンはpc限定なんだ
洞窟のアーティファクトはオベリスクに持ってっても勝手にボス召喚しない?
何も持たずオベリスク行った時は、生贄を捧げる?だったかな?復活させるだったかな?
こんな項目しかなかった
アーティファクト該当する色のオベリスクに持っていけば、なんか高品質なブループリント(青写真、設計図)貰えるという認識でおk?

22 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 02:45:55.07 ID:YzWX7Ek50.net
今easyだけどここ見るとmedium以上が推奨なんだな、、、
もう変えるべきだろうか、、

23 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 02:46:56.45 ID:h+81B5v30.net
色も関係ないよ
モバイル版のオベリスクはアーティファクトを貢物としてささげる事で図面や一部の現物がもらえる祭壇
初心者向けミッションとして狩人洞窟探索してアーティファクト手に入れてオベリスクにもっていけっていうのがある
至高ピッケル斧や寒さも平気な思考皮装備の図面・必須アイテムともいえる癒しの香料がそれなりに手に入るから
しばらく周回すんのをオススメする

24 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 02:59:52.34 ID:1Oh5QYtXa.net
ステータスの振り分けどれから上げるのがおすすめでしょうか。

25 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 03:07:46.21 ID:UNeVPH0O0.net
ぐぐれ

26 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 03:11:36.32 ID:OfUM96rz0.net
最初からmediumでやれば良かったorz
レベル71まで上げちゃったよちくしょー

27 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 03:12:09.91 ID:DVQyfYbYp.net
>>13
やっぱそうなのか
lv60までいってて未だテリジノlv19にボコられてるくらいだから上手く立ち回れる気がしないんだよな
もうちょい慣れたら考えてみるわサンクス

28 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 03:19:30.53 ID:DLvPtT8o0.net
>>21
そう持っててアーティフクト貢ぐってのタップすれば各洞窟から貰えるアイテムの中からランダムで貰える

brutalだと免疫の洞窟18倍ブーストクリアでも1万しか経験値貰えなかったわ
強者が2倍かなんかでクリアしても1万だったから上限1万に設定されてるのかもしれんからブースト無駄にした
高レベル虫が強さと経験値で釣り合わないから肉食島でぐるぐる狩りしながらアルファ狩るのが今のところ経験値効率いい

29 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 03:47:12.00 ID:KEkviw0K0.net
知らん奴が拠点の中で寝てるんだが

30 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 03:56:44.49 ID:DLvPtT8o0.net
ちゃんと檻作って閉じ込めておけよ

31 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 04:03:21.15 ID:UNeVPH0O0.net
むごくて草

32 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 05:40:45.33 ID:mgg8ooTv0.net
洞窟行けばレベル上がるって聞いたけど、洞窟の敵って経験値美味しいの?

33 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 06:31:57.03 ID:JBEkOnuRp.net
すいません、今日の夕方からやろう思てるんやがまだ間に合うんですかね?
配信延期で12月とかなると思もてて
ちなpc版はやった事なくて恐竜が純粋に好きなんですわ

34 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 07:17:20.55 ID:JBEkOnuRp.net
過去スレ見たんやが日本語版ではないんやね
わし英語分からん

35 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 07:32:43.75 ID:UaPky/XHd.net
水中が光ってて宝箱みたいな形してたからラッキーって取りに行ったら
デカいクラゲで殺されたわ

36 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 07:39:21.48 ID:xowyz6G70.net
>>34
ある殆ど日本語化されてるよ。微妙な翻訳だけど。
Arkやった事ないなら始めはシングル(ローカル)でミディアム設定が良いと思う。
ある程度レベル上げるまでは死にまくるけど、アイテムは捨てるつもりで採取、作成を繰り返してレベル上げていく。

37 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 07:41:48.86 ID:C6DBnQj40.net
>>34
本当に過去スレ見たんなら日本語ローカライズがきたの分かるだろw

38 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 07:43:58.38 ID:CrJfshKC0.net
>>36
スマホ二台でGoogle翻訳をカメラで写せば日本語化します

39 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 07:59:18.86 ID:kAqsYWkua.net
ユタラプトルの索敵範囲広すぎて殺されまくる

40 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 08:20:57.52 ID:Rm0Gmu4j0.net
自分がやってたPVPの鯖が消えててできないんだが、直前にシングルやり直したくてデータ削除したのとか関係ある?PVXは普通にできた

41 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 08:55:09.93 ID:QVWDrmd2p.net
シングル飽きた
そろそろマルチ行くかね

42 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 09:13:00.12 ID:JBEkOnuRp.net
>>36
なるほど初心者なんで死にまくってみます
友達も誘ってやるんですが5人くらいで一緒にやれるんですよね?

43 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 09:22:57.25 ID:eacmsoDf0.net
>>33
余裕余裕。vEは人と競うものじゃないし。
マルチだと1週間ログインしなければ建築物消えるから引退者の痕跡はきれいさっぱりなくなるから、
過去の遺物に困らされることもない。
とりあえずNAかEUのミディアムで慣れましょう。

44 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 10:28:27.72 ID:0QFh7WL4a.net
アーティファクトって保管できない?
収納出来ないから持ち歩くしかない?

45 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 10:37:47.59 ID:DLvPtT8o0.net
アーティフクトはオベリスクに持っていけば手持ちから消えるよ

46 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 10:40:27.15 ID:LMLKMAiup.net
brutalの捕まえたばかりのアルゲンでも1匹で鉄4000くらいは運べるから破砕機も一瞬で作れたわ
ミディアムだと気が遠くなる作業だったけどこれはかなりのメリットだな

47 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 11:01:47.26 ID:JBEkOnuRp.net
>>43
ありがとうございます
皆さんはミディアムなんですか?とりあえず夕方からミディアムやってみます。ユーチューブで見てたんでやりたくてしょうがなかったんですわ

48 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 11:21:54.08 ID:zP4LoHSRa.net
え?ミディアムのがいいの?
イージーじゃないとレベル上げきついんだけど

49 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 11:35:14.58 ID:JBEkOnuRp.net
やはり気になって今からやろうと思ったんですが、150メガかかるんですねダウンロードするの無理でした
早くやりたいですね、恐竜大好きなので

50 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 11:35:38.02 ID:DLvPtT8o0.net
レベル上げはハードまでなら上げようと思えば80〜90くらいまで一瞬で上がるからレベル上げ云々は問題ない
高レベルの恐竜いないとテイムの面白味半減するから最低でもミディアムでやるのがいいよ
イージーじゃテイムした恐竜弱過ぎて何もかもが不便過ぎるしメリットよりデメリットの方がデカイわ

51 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 11:36:51.41 ID:wv2EfQW+0.net
シングルでも友達とやれるの?
シングルでやってるけどやれるなら誘ってみようかな

52 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 12:04:25.02 ID:rk/Jzlff0.net
ベヒモスゲートの上に琥珀でることあるんだな、超とりづらかったわw

53 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 12:18:38.82 ID:OfUM96rz0.net
序盤のレベル上げってどうしましたか?

54 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 12:46:56.44 ID:sewnwCTm0.net
琥珀で購入した鉄製材所とかロストするの?

55 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 13:24:36.48 ID:a11P8d3o0.net
植物タレットのたねが見つかんねー

56 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 13:35:19.90 ID:UNeVPH0O0.net
質問板つくる?

57 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 13:49:18.97 ID:uE5BHxssp.net
いらんやろ
こんなに本スレ過疎ってるんやし
質問スレなんて作ってもすぐ落ちそう

58 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 13:58:20.14 ID:wGlX+Q30d.net
定期メンテ知らなくて遠出してしまった。
何時にあけるかご存知の方いませんか?
家に辿り付けなくて必死で取り行った金属が消えてしまいそう

59 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 14:03:59.82 ID:cwN+AW5gp.net
もう開けてます

60 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 14:13:38.43 ID:Q9MazC89p.net
パスありのpvxのデメリットを教えてください

61 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 14:23:22.56 ID:S9n6wRvYa.net
燃料を最初期から発火粉派の人、他にいない?

どうせ木も藁も大量に使うし、炭は使うの先、燃焼時間1分で無駄なく使う計算がしやすくて、動きが制限されない台作製で経験値も入る
手に入る恐竜の順でもディロフォキブルでアンキロドエディだし、
さあみんなもレッツ発火粉!

62 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 14:36:11.00 ID:fJqkvrJY0.net
mejoberryサーバー消えたんだけどどうして?

63 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 15:19:23.30 ID:Rm0Gmu4j0.net
>>62
それ

64 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 15:28:09.61 ID:JjIJAbZ6d.net
>>62
メンテナンスじゃない?
自分のやってた鯖も消えた事あるけどしばらくしたら戻ってたよ

65 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 15:41:40.16 ID:7Gl1NwGJd.net
流れ掴めて来たから難易度ハードに上げよう思うんだけどカジュアルとサバイバー悩む
みんなはやっぱりサバイバーが多いのかな?

66 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 15:55:02.32 ID:2JzREN8od.net
泥でコントローラーでやってる人いる?

67 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 15:55:17.07 ID:sT+jzpPAp.net
これって

気絶入れられる

アイテム盗める



ログアウト中の寝てる状態

殺す

アイテム盗めない

で合ってる?

68 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 16:05:40.12 ID:ZH437Xhf0.net
死体壊してもアイテムキャッシュとしてのこったはず
そもそもログアウト中の体からアイテム盗めるから気にしても意味ないよ

69 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 16:09:12.27 ID:Iu4LftS+0.net
シングルで育てたキャラでマルチにいく事できるの?

70 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 16:22:30.66 ID:JjIJAbZ6d.net
>>69
無理

71 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 16:40:19.90 ID:rk/Jzlff0.net
メガロはモバイルだと賢者の洞窟にいないのか?夜に行ってもあわなかったわ

72 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 16:54:09.90 ID:WdmbLd3/p.net
>>68
えっ!初めて知ったわ
昨日から始めたから、何もわからん

とりあえずMAPしたの初級エリアを彷徨ってる

73 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 16:56:25.86 ID:DLvPtT8o0.net
>>60
クラフトステーションという課金石でいろんな物クラフト出来るアイテムが使えない
リアルマネーの暴力でやられたり資金力対決になったりしない代わりに単純に便利なアイテム使えないデメリットがあるね

74 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 16:56:27.25 ID:T5zQU4kza.net
序盤のおすすめレベリング方法教えてほしい。
ちなまだ26くらい

75 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 16:59:47.64 ID:DLvPtT8o0.net
>>71
たぶんバグでずっと寝てるから地面探すとゴロゴロいるぞ

76 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 17:14:13.66 ID:bfoiv6Zmx.net
神コンソール買えば最高難易度でも余裕?1800円で永続でしょ どうしよう

77 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 17:14:15.44 ID:r8Hclqaka.net
>>74
とにかく建築しろ

78 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 17:15:32.83 ID:lalSZ90hp.net
そりゃ余裕だが何の為に高難易度やるんだ?
イージーでも敵のレベル上げたり出来るから高難易度でやる意味がないやん

79 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 17:26:19.36 ID:rk/Jzlff0.net
>>75まじか、何回いっても見つからなかったからいないと思ってたわ、探してみる

80 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 17:34:20.74 ID:UNeVPH0O0.net
>>57
せやな
いちおうあるにはあるしええか

81 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 17:47:07.03 ID:JBEkOnuRp.net
ダウンロードしたけどさっそくわけわからんw

82 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 17:52:14.93 ID:fxFcjwZxd.net
easyでやっててだいたい分かったからhard移るんだけどどの鯖でやってる?
トライブあるんだったら入れて

83 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 17:56:16.29 ID:qMEeRUUG0.net
難易度による違い多分だけど追加で1つ見つけた
ミッションクリアで貰えるアイテムがイージーだと職人見習いだったのが至高になるし、フリーギフトで貰える設計図もハードにしてこら今のところ五個とも全部至高

84 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 18:01:36.52 ID:UNeVPH0O0.net
ロストしたら行き詰まりそうだな

85 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 18:07:13.15 ID:d/RZDoXja.net
モバイルで捕獲筏作れなくない?
初めの柱設置で行き詰まるんだけど…

86 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 18:13:20.27 ID:JBEkOnuRp.net
イージーでもディロフォに殺されまくってます…
むず過ぎませんかこれw

87 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 18:20:03.49 ID:PDmBHcu30.net
>>86
基本死にゲーだから死んで覚える

88 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 18:20:50.39 ID:UNeVPH0O0.net
デフォルトで始めるとイージーなんだなこれ

89 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 18:21:28.09 ID:8CFy1AMIa.net
人間なぞ非力なので正面から戦ってはいけない
とはいえディロフォサウルス単体なら、槍(必ず複数本)か棍棒で殴り続ければ大体対処できるはず
変に避けたりしようとせず前進しながら殴り続ければ、ノックバックでハメる感じになる

90 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 18:25:13.36 ID:8CFy1AMIa.net
>>82
この手の質問あんまり返事ないな
veに転向しようと思ってたし、よかったら組まない?
隙間時間にちょこちょこやる程度だが

91 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 18:30:43.85 ID:BykQIG5yp.net
>>90
arkあるあるでクソが来て荒しまわるってのがある
一人のクソ入れただけで大袈裟ではなくトライブ壊滅するからな
同盟とかも同じで匿名募集は自殺行為でまともなトライブなら絶対にしない

92 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 18:35:11.10 ID:fxFcjwZxd.net
>>90
やろうぜ
おれも空いた時間にやるくらいだから気兼ねなくやろ
トライブが分かってないから丸投げで頼む

93 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 18:35:31.03 ID:JBEkOnuRp.net
いやかなり難しいですね
ドードー仲間できました、可愛いw
自分の体力とかどうやって回復するんですか?またディロフォ20レベルにやられましたw

94 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 18:36:40.34 ID:8CFy1AMIa.net
悪意なくても新人に知識なくて
例えば石拠点にアルファ引っ張ってきて壊滅とかもあり得るしな

95 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 18:39:25.68 ID:8CFy1AMIa.net
>>92
とりあえず20時過ぎくらいまでプレイできないから、
先に入っててくれてOKだ、ve,hard,NAかEUで

96 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 18:48:42.06 ID:d/RZDoXja.net
どなたかイカダで土台下げる方法(モバイル)プリーズ…

97 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 18:48:56.96 ID:B5F2EJq8F.net
神コンソール使ってレベルとかあげまくって馬鹿でかい家も作ったけど飽きちゃってまた1からやり直してる
やっぱ適度に楽しむのが大事だわ。
速度弄れたり飛べたりするけど神コンソールはオススメしない。

98 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 19:02:40.41 ID:fxFcjwZxd.net
>>95
すまんveってpveのことか
なんか緊張感ないからpvpのほうが好みなんだけど無かったことで頼む
申し訳ないな

99 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 19:07:48.71 ID:8CFy1AMIa.net
>>98
vp,hardをソロでやってたが
マジでやらないなら、2日以上空かずに全部奪われ、壊されで全然進まんからお勧めしないぞ
まあ体験したいのは分かるけど

100 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 19:08:11.10 ID:uGO1TlE2d.net
大体のなまものは日本語なのに何故イグアノドンだけちょこちょこ英語なんだろう

101 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 19:11:16.38 ID:8CFy1AMIa.net
というかveだとベッドごと壊されるのザラだから、たまにプレイ時間合っても集合できねえw
健闘を祈る

102 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 19:11:46.40 ID:8CFy1AMIa.net
veだと×
vpだと

103 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 19:20:34.10 ID:h8Dx7WkPd.net
PVEの方が嫌がらせ酷いぞ
人の建築物壊せないから道封鎖されたりし放題
酷い時は家建ててる途中でやってきて邪魔な所に柱建てたりして妨害
もちろんMPKも横行

104 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 19:24:09.59 ID:UNeVPH0O0.net
海外サーバーでもひとつくらいはドライブあるやろ
アジア圏は話聞いてる限りだとやめた方がいい

105 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 19:24:50.24 ID:8CFy1AMIa.net
>>98
まだ見ていてvp行くなら
euのdead islandに来てくれ
石建築までレベル上がったサバイバーが残ってると思う

106 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 19:25:54.06 ID:8CFy1AMIa.net
トライブあっても、ここでスカウトなんてしない、するのは危険って話だぞ

107 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 19:31:35.05 ID:xowyz6G70.net
>>93
最初は死にながら平和そうで木材、岩の多そうな川か海辺を探す。
ワラ建築出来る様になったらひたすら建築作りながらディロフォやドードー、モスコ辺り狩ながらレベル上げ。寝袋作れる様になったら拠点としていよいよ本番だと思う。

108 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 19:34:10.17 ID:Vbsp97DDp.net
エングラムでこれは必要とか

これはほとんど使わないからいらないとか

優先順位ありますか?

やっぱり建物系が最優先?

109 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 19:37:59.88 ID:h+81B5v30.net
これ至高装備の倍率が高すぎ(上限500%?)てバランス崩壊ヤバイな
アンキロ捕まえてさあ鉄本番だって思ったら至高ピッケルの方が効率良かった
重量軽減目的でアンキロ乗るくらいなら溶鉱炉まで重量アルゲンで運ぶわ・・・

110 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 19:38:18.85 ID:xWwQRfXc0.net
高難易度を求めるならハードに転向するよりそのままイージーでどこまでも突っ切る方がよっぽどハードモードなのに皆楽な方に進んでしまう

111 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 19:40:44.99 ID:TL8Gfv800.net
EUのPvE鯖行ったらリス地でプレイヤーが待ち構えてて布服セット・つるはし・斧・たき火くれた
優しい人もいるんだなぁ

112 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 19:42:56.63 ID:UNeVPH0O0.net
>>110
どういうこと?

113 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 19:44:30.19 ID:AcXtf8yX0.net
>>108
とりあえず始めたばかりなら弓開発可能まで粘った方がいいかも
個人的には棍棒はいらない、ザコなら素手殴りで気絶させられるし強敵なら弓で麻酔矢打ち込んだ方がいい
あと槍も壊れやすくていらないかな
建物も重要だが、とりあえずワラの床作ったら(これがないとベッドが置けず夜に時間もてあます、死にたくないなら壁も)一通り戦闘用装備揃えてからで十分だと思う
以上はシングルプレイの初心者用アドバイスなんでオンならまた話違うかも

114 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 19:47:13.96 ID:m5HjyH6l0.net
>>110
高難易度っても楽しいかどうかだろ、リアル苦行はそりゃ嫌よ

>>111
労働者にして頃合いをみて搾取する算段だぞ
獲物がいないとつまらないからな

115 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 19:49:41.71 ID:fxFcjwZxd.net
>>105
うんこしてたすまん
色々アドバイス貰ってて助かるけどhardはそんな襲われるならveすっかな
veならとりあえずソロで様子見してくるわサンキュ

116 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 19:50:17.89 ID:TL8Gfv800.net
>>114
怖ぇ

117 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 19:54:19.03 ID:m5HjyH6l0.net
>>115
それは残念、また機会があれば(-_-)/~

118 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 20:13:19.49 ID:ZH437Xhf0.net
>>109
アンキロ掴んで行って手で掘ったの放り込めばいいのでは?

119 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 20:26:06.21 ID:JBEkOnuRp.net
>>107
まだ未だにディロフォに殺されます
仲間に出来ないんですかね?倒して肉何個上げればいいんでしょうか?

120 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 20:26:34.93 ID:V9SAfJmW0.net
今easyでレベル60まで行ったからレベル持ち越して鯖移動したいんだけど国と難易度の違う鯖に移動ってできるの?

121 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 20:28:58.21 ID:yNy+kYVrp.net
>>118
ピッケルの方が上ならアルゲンで運ぶのにアンキロ持っていくメリットないやろ
というかイージーでアンキロのレベルがクッソ低いとかじゃない限り至高のピッケルでもアンキロの方がはるかに掘れるから多分そいつイージーなんだろう
1発で破壊できて200くらい取れるし

122 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 20:43:01.33 ID:xowyz6G70.net
>>119
仲間にはできる。殴りで気絶。肉何個かはレベルによるからなー。ドードーで1スタック位肉集めてナルコいくつか集めてから

123 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 20:43:13.72 ID:IXd/6OOwp.net
>>112
発展するには高レベル恐竜がいた方が遥かに楽だからイージーだと出だしが少し楽なだけでそれ以降はずっと苦行になる
素材集めの効率とかイージーとハードでも10倍はハードの方が楽
恐竜のレベルなんて多少レベルが上がっても序盤以外は対して変わらんからbrutalはともかくハードまでならハードの方がまじで楽だよ

124 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 20:44:43.57 ID:xowyz6G70.net
>>122
すまん。挑めばいいのでは?卵もいずれアンキロやドエディのキブルで使えるし。

125 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 20:46:22.85 ID:JBEkOnuRp.net
>>124
何回も挑んで毒かわせるくらいまできましたが餌なにやればいいかわんないんですよね、やり方も…

126 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 20:46:59.41 ID:JBEkOnuRp.net
>>122
レベルで肉の数決まるんですね
ドードー狩りしてきます

127 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 20:53:41.15 ID:nHbzpd6Ca.net
拠点デカくしすぎて金属集めがダルい…
クラフトステーションって鉄土台とか壁も入ってるの?
入ってるならもう買おうかな

128 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 20:54:02.51 ID:V9SAfJmW0.net
>>123
すまん教えて欲しいんだけどレベル持ち越しで難易度変えられるの?

129 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 20:54:42.32 ID:UNeVPH0O0.net
>>123
ちょっとソロでミディアムやってきたけど布で群れに襲われたら終わりやな。
倒すのはマルチ前提の強さな気がしたわ。倒すよりテイムって感じだな

130 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 20:59:21.27 ID:9/Wij5O3d.net
>>121
実際至高ピッケルならスピードは違えど量は同じくらい掘れるよ
レア鉱石密集してる山頂とかならアンキロだけど通常鉱石掘るなら手掘りのが早い

まあ大量に必要になった時点でみんな山頂行くからアンキロ使うしかないけどね

131 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 21:14:09.98 ID:JBEkOnuRp.net
ディロフォ倒してどうやったら肉与えられるんですかね?

132 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 21:16:05.98 ID:m5HjyH6l0.net
ドードーテイムしたなら同じだよ?
昏睡した恐竜を視界に捉えて右側長押しで、
恐竜のインベントリにアクセス、自分のインベントリから生肉を移す

133 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 21:29:00.18 ID:JBEkOnuRp.net
>>132
右側押してたら殴り殺してしまいました…
ドードーは無我夢中だったのでテイムよく覚えてないんですよね
ARC難しすぎて頭痛くなってきましたw

134 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 21:30:01.89 ID:cWMxlN3i0.net
初めて洞窟入ったんだけどクモやらムカデ?やらにボッコボコにされてしまった
強い恐竜連れて行ったほうがいいんか?弓チクだと勝てない

135 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 21:34:25.73 ID:/o0taWNSd.net
人間はすぐピヨって終了なので騎乗して行くのが基本

136 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 21:35:06.97 ID:d/RZDoXja.net
やっと鉄板捕獲イカダ完成したわw
すっげえめんどくせえw
冷蔵庫二台、化学台、作業台、発電機置いた
水上移動要塞完成や…

137 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 21:35:34.54 ID:5NtfyvVPp.net
>>130
そら点々とある鉱石をアルゲンで運んで掘るようなやり方するなら手掘りだけどメレー降らない状態の至高191のピッケルで3回殴りで計60個
ワイのアンキロだとワンパン180以上は取れるからスピードは違えど同じ量取れるとかそりゃ効率考えないなら同じ量取れるだろうが今はそのスピードの話してるんだろ?

138 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 21:36:35.73 ID:ZH437Xhf0.net
>>121
アンキロには金属鉱石の重量軽減があるだろ

139 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 21:39:04.95 ID:OfUM96rz0.net
至高でいくら取れても移し替えの手間考えるとアンキロの方が良さそうですね

140 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 21:39:07.43 ID:rZGwWSuZp.net
別の難易度で始めるならイージー消さなきゃならんのか…悩むわ

141 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 21:39:50.58 ID:DLvPtT8o0.net
>>140
セーブ4つ作れるだろ?

142 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 21:41:35.88 ID:Trf48LHxd.net
序盤は生き抜くことよりレベル上げることが大切
どれだけ死んでも貯めた経験値は減らない(一部モードを除く)からめげずに頑張れ
レベルが上がっていけば装備が整ってきて自ずと死ななくなるよ

143 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 21:41:35.99 ID:uGO1TlE2d.net
>>138
アルゲンにもあるのじゃよ

144 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 21:42:11.41 ID:cJlgSI1xp.net
>>136
水上住んだ事ないがクジラはイカダ本体に攻撃届くんだろ?
イカダ本体壊れる事考えたら怖過ぎないか

145 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 21:44:31.64 ID:ZH437Xhf0.net
>>143
知らんかった
いろいろ軽減ついてるの便利になったなあ
昔より速度下がったけど

146 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 21:51:10.95 ID:GDr5K/Qja.net
テイムした戦闘用の恐竜のレベル上げって団体組んで南東の島ぐるぐるするの?きつくね?

147 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 21:53:15.84 ID:A1fHw/rQa.net
>>141
もうけしてもうたけど踏ん切りついたからok
これサバイバー選ぶメリットある?

148 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 21:54:37.17 ID:0dFVsd+Va.net
4時間もうろうろすればティラノの140以上は2〜3匹出るから安心しろ(PS4体験談)

149 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 21:55:35.34 ID:CvCV5Hmld.net
>>134
洞窟に入れるサイズのペット連れてけ
武器は鉄槍あるとサソリとかまとめて倒せるからけっこう楽になるよ
予備に何本かあると安心

150 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 21:56:04.59 ID:GDr5K/Qja.net
>>148
一回壊滅してるんだよなぁ...

https://i.imgur.com/i4W69Y3.jpg

151 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 22:05:50.33 ID:uGO1TlE2d.net
洞窟から水中までマルチロールに大活躍してくれる凄い奴がいるらしい
更にヒル避け完備で移動も楽チン
チビスピノとか言うけどあのヒレしかないデカブツよりよっぽど活躍するのではないのか

152 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 22:13:00.10 ID:smDkFdtDa.net
>>144
ハードモードでやり直し組だから今後高レベルテームの楽さ考えると作らない手は無い

153 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 22:15:00.93 ID:V9SAfJmW0.net
誰も教えてくれないのは誰も試したことないからなのかな
鯖移動した人いない?

154 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 22:29:13.28 ID:vClKnKVO0.net
アジアサーバーの方はほとんど満員じゃん
大盛況だね

155 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 22:34:52.17 ID:1Xk1jNIH0.net
迷子になったペットはもう戻らんのですか
因みにソロどす

156 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 22:47:28.91 ID:uGO1TlE2d.net
ステイタス画面からテイム数書いてあるとこポチッと押して迷子の名前ポチッと推してリクエスト
なお持ち物

157 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 22:57:17.57 ID:Etk1afN1p.net
>>153
サーバー移動出来ないし散々質問されてる事だから無視されてるんや

158 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 23:00:22.84 ID:8Mq8lDsld.net
ブリーディングの抱きしめるってモバイル版だとどうすればいいの?

159 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 23:02:50.98 ID:ocVTZnWB0.net
毛皮欲しいから
山まで来たけど鹿ちゃん逃げられる
あれ麻酔矢で撃って仕留めるしかないの?
トリケラトプス1匹だから追いつけない

あと山だと水が枯渇するけど
どうすればいいの?

160 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 23:05:20.89 ID:1Xk1jNIH0.net
>>156
あざす

161 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 23:05:58.35 ID:thbaKzcI0.net
>>159
気絶させるより投げ縄の方がいいんじゃない?
後毛皮欲しいなら剥ぎ取りは斧でやった方がいいよ

162 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 23:07:09.15 ID:eZoAObEmd.net
囲いにテリジノ誘導しててゲート開けて自分が抜ける前にまさかの強制終了した
戻ったら案の定死んでて装備もロストしてて囲いの中にテリジノだけいたわw

163 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 23:09:07.68 ID:RdrypZZvM.net
追いつけないなら足の速いラプトルにでも乗り換えればいいのに

164 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 23:09:52.37 ID:DLvPtT8o0.net
トリケラトプス1匹で毛皮集めはキツ過ぎるからダイアウルフか雪山辛いならサーベルタイガーでもテイムして追いかけ回すのがいいんじゃね
斧属性だから皮とか毛皮とかキチンとか捨てる程集まるよ

165 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 23:12:10.37 ID:ocVTZnWB0.net
>>161
投げ縄解禁してきます!
斧は鉄の斧があります!

>>163-164
ラプトルとか弱すぎて乱戦で死にそうじゃない・・・
ダイヤウルフは強そうだから怖いw
毛皮装備出来てから挑もうかと

166 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 23:29:47.47 ID:I9b9hs3kd.net
ぶっちゃけスマホ版は毛皮要らんぞ
狩人洞窟産の至高皮装備で防寒余裕というかそっちのが毛皮装備よりあらゆる点で上
至高毛皮図面もあるけど皮で十分なのにわざわざ狙ってもな

167 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 23:34:08.35 ID:zP4LoHSRa.net
難易度高い方が恐竜多いとかある?
なんかイージーだど全然いねえ拠点近くにいっぱいあるからかな

168 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 23:36:47.95 ID:L2sjArGq0.net
>>158
すまん自己解決した

169 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 23:37:12.01 ID:m5HjyH6l0.net
チクショー折角初期リスポンからテクテク歩いて
レットウッド・沼・平原・ビーバー近くの河の三叉路に行けたのに
皮40枚(ベッド)集める前にディロフォサウルスにやられた…
調子乗って2体同時に戦ったら片方レベル140だったわ
毎回スムーズにあそこまで行けないだろうな…

170 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 23:40:59.37 ID:0dFVsd+Va.net
サドル解禁されてるならアルゲンのがいいぞ 掴めばメガロ一方的に攻撃出来るし危ないならある程度持ち運びも出来る

171 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 23:48:21.32 ID:JBEkOnuRp.net
やっとディロフォ仲間なったのにトリケラ20レベルと戦ったら瞬殺された、なんじゃこいつの強さ泣

172 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 23:52:41.76 ID:Vbsp97DDp.net
まあPvPだからプレイヤー狩るのはわかるよ
中国人とかかなり好戦的やしね

でも日本人でこういうゲスいクズを見かけると悲しくなるわ
https://i.imgur.com/npSkNh3.jpg

初級のエリアで初心者狩りまくって
物資うめーww
ざまぁぁあww
とかチャットで煽って釣れたら
君の努力無駄になったけど今どんな気持ち?ww
とか煽ってたわ

173 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 23:52:51.55 ID:m5HjyH6l0.net
大きさ見れば勝てないと分かりそうなものを…
トリケラは地形か罠建築にハメなきゃ
というかテイムならともかく狩り対象としては微妙な獲物

174 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 23:56:00.06 ID:lR4UOqRZp.net
>>172
arkの運営はプレイでめちゃくちゃな事する事は推奨してるが暴言にはクソ厳しいから通報したらバンされる可能性結構あるがスマホは日本専用の窓口とか運営が無いんだよな

175 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 00:00:13.06 ID:MZ+xw/350.net
トリケラって麻酔矢何発くらいで気絶させれるの?

176 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 00:01:52.37 ID:eZ6BNQ1Y0.net
レベルや頭か体かでも本数変わるからdoddexてアプリでレベル入力すると必要数とか好物とか全部出るからダウンロード推奨

177 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 00:13:37.67 ID:wZ2/to73p.net
>>173
無謀過ぎました、またディロフォ仲間にしていきます
全く何やっていいかわからんないですこれ

178 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 00:16:13.75 ID:u443CW590.net
ディラフォは単体だと弱いけど5匹くらいつれてメイトブーストがかかってると序盤では結構強い

179 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 00:17:41.81 ID:N1YGSLop0.net
これモバイル版だとテイム時間とか補正かかってる?
攻略情報見てると目眩がするんだが

180 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 00:20:57.12 ID:0sKHzLbv0.net
鹿倒さなくても熊さんが居るから毛皮助かったわ
弓矢撃ってお引きよせてトリケラで狩るだけだったわ
トリケラの頭突きはなぜか横判定もあるよね
HP1300あるから囲まれても全然HPへらねぇww
これで空飛べたら最強なんだけど

181 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 00:23:19.12 ID:Qj7bZDz90.net
トリケラはわざわざ罠建築しなくてもわらの土台と壁と天井でコ字形の建物作れば簡単にはめれる
丁寧に足狙えばダメージ通るしな

182 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 00:27:56.09 ID:wZ2/to73p.net
皆さん凄いですね、とても自分にはそこまでいけそうにないです
友人達も危険区域で死にまくってます…

パチンコとか弓矢ってどうやって作るんでしょうか?接近戦で殴り倒すのキツイです

183 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 00:32:47.97 ID:eZ6BNQ1Y0.net
>>179
通常時で2倍で更に×10のトータル PC版の20倍になる消費アイテムもあるからテイムはクッソ楽だよ

184 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 00:36:57.07 ID:4itg1CoWp.net
PC版と同じ設定だと450レベルのテリジノが野菜で26時間テイムに時間掛かるのか

185 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 00:55:10.44 ID:LG0JEG1sa.net
dodo9匹放し飼いにしてるウンコ菜園に行くと高確率で落ちる…上から水道もじゃんじゃん流してるし大型菜園16個
iPad2018…

186 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 00:59:13.12 ID:eZ6BNQ1Y0.net
ドードーをウンコにしか利用してないのならキブル要員以外は首にしてウンコ超量産出来る豚1匹飼えば?

187 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 01:02:29.87 ID:tO2RsKFr0.net
大型菜園なら水道いらないのでは・・・mobileの方で検証されたかどうかわからないけど

188 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 01:10:21.99 ID:N1YGSLop0.net
>>183
そうか
ソロやり込みたいからeasyで貯めた琥珀を泣く泣く捨ててやり直したんだが、なんか大丈夫そうで安心した

しかしeasyと比べるとぜんぜんレベル上がんねえなこれ

189 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 01:20:34.99 ID:wrxL36+a0.net
広告の経験値2倍ってクエストにも適用される?
新しい鯖に来たからクエスト残してるんだが

190 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 01:23:50.37 ID:wrxL36+a0.net
>>182
攻略見てバンバンもいいけど
楽しめてるならそれが一番やで

ちなみに「危険区域」の表示は特定の危険な生物(ディロフォサウルスは含まない)との距離が近づいてることを表してるぞ

191 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 01:49:42.85 ID:VvTEA/SO0.net
あかん、中華にギカノトサウルスを拠点まで送られた……
寝よ

192 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 01:52:17.33 ID:B5tJLmwRa.net
アルゲンいりゃ鹿掴んでから空中で始末して
落ちた死体から剥ぎ取るだけだから
ボーラいらないし確実でめちゃ早い

193 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 01:57:08.34 ID:jD/TJ+Vk0.net
イージーシングルでひたすら覚えてる最中だけどまだ肉食の強いのが仲間に出来ない
難しいねコレ

194 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 02:24:18.32 ID:LG0JEG1sa.net
質問なんだけど、水上でも地上でもいいんだけど、トラップで捕獲した恐竜ってほっとくとどうなんの?
鉄壁だから完全保護されてる
いつまで生きてんのこれ?

195 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 02:39:05.20 ID:A5R/Zuuz0.net
easyからmediumに変えようとしたけどマップのどこ行っても建造物の上限に達してて土台置けない
人気の鯖に移動なんてできないんだな

はぁークソクソクソ

196 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 02:49:17.30 ID:ZJgRg61tp.net
アジアのミディアムにわざわざ移動とかただのガイジやん

197 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 02:55:16.56 ID:dcpL44ao0.net
>>195
どのサバでももう建造物なんて置けないぞ
今さら参入とか手遅れすぎるわ
諦めてやめろ

198 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 02:58:12.37 ID:dcpL44ao0.net
>>195
手遅れガイジ
>>196
勝手にアジアの話を始めるガイジ

ガイジばっかりかここは

199 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 03:58:38.96 ID:LG0JEG1sa.net
バリオニクスlvl 156テイムした
すげえよマジで
体力のっけから2200いくつだったかな
これで洞窟無敵だわ…

200 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 04:36:56.31 ID:R8hi15ve0.net
シングルなんだけど後から難易度変えられる?
それが無理で最初からやり直すとして、ハード以上で一気にレベル上げる方法ってありますか?

201 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 04:49:38.39 ID:a7r0gWV80.net
>>200
難易度変えるのは今の所無理
ハード以上でも前スレ637と640をなぞればいいけどハード以上だとラプトルテイムするまでは大変

202 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 04:56:29.55 ID:jD/TJ+Vk0.net
捕獲施設みたいなの作れるんだなこれ
ユタラプトルでさえ苦戦してるから作ってみようかな

203 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 05:18:14.85 ID:wZ2/to73p.net
>>190
おはようございます
攻略はまだみてないですwここで聞きたいので
やっとディロフォはテイムスムーズにいけました
何回死んだか分かりません汗

204 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 05:29:23.07 ID:R8hi15ve0.net
>>201
難易度変えるの無理かー、ありがとう

建築ラッシュのレべリングもハード以上だと効率下がるみたいだしこのままでも良いかな

205 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 06:23:11.00 ID:17XUKLRw0.net
イージーの方が素材集めがキツイみたいな話聞くがそんなに差出るのか?
個人的には死んでアイテム消える方がキツイ(一応回収は出来るけど肉食生物密集地帯とかで予備の装備ないなら絶望的)
確かに今素材集めがダルくなって少し積み中だけど...ビール樽に木500本セメント100個ってちょっとした家より大掛かりなのでは...w

206 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 06:31:44.59 ID:u443CW590.net
イージーはやってないからよく分からんけど
多分斧とかピッケルで集めているうちは敵が弱くて楽な代わりにペットで集めるようになると重量とかがきつくなると思う

207 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 07:37:51.33 ID:n6E0oyWjx.net
シングルモードって別にやらなくてもいいんだよね?

208 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 07:38:20.62 ID:4syRt3Gxp.net
>>205
大袈裟とかじゃなく桁違いに出るよ
スタミナや重量が無さすぎてろくに運搬出来ないからハードなどでは1度に数千から万単位採取して運搬出来る素材でもイージーだと数百しか運べなかったりするから往復回数が10倍以上になったりする

209 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 08:25:51.31 ID:AQxoK9PPM.net
Ark未経験で知らん人のトライブに入るならシングルである程度やっておいた方がいいと思う
最低でもホイッスル関係のシステムぐらいは覚えておいてくれないと酷い事故起きるからな

210 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 08:29:52.92 ID:yQRlsNlCa.net
>>207
シングルモード
知人との協力プレイや他人との交流ができない、が、PVPの侵略はもちろんPVEでも建築&テイム上限、封鎖、野生誘導嫌がらせ等マルチの憂慮も多い

プレイしていない間はゲーム時間が止まっているので放置可能、動物の餓死・襲われや建築の失効の心配がない

シングルで育ててマルチ行ったり、逆にシングルに逃げ込んだり、後からキャラの鯖移動はできない

211 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 08:32:17.93 ID:B77cqw3op.net
質問なんだけど、ペットにした恐竜の生物着床物が死んですぐなのに、しょっちゅうなくなってるのはなんで?
他のアイテムは残ってるのに生物着床物だけ消える

212 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 08:33:35.20 ID:B77cqw3op.net
シングルモードでの話ね

213 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 08:36:11.79 ID:eZ6BNQ1Y0.net
敵の死体食べると高確率で無くなってて死体のまま荷物確認すると100%残ってるから敵に食われてるんだろう
生きてても取り出せるから出来るだけ安全な所に入れておくのがいいよ

214 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 08:42:31.23 ID:bl/pTOXNp.net
海底洞窟に住んでる奴らいて草
不便にも程があるだろ

215 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 08:42:34.23 ID:B77cqw3op.net
ありがと
食われるのかあれ
インベントリに入れてないとステータス反映されないと思って毎回入れたままにしてたけど出しても反映されるってことか

216 :殺さないで:2018/10/16(火) 09:10:25.79 ID:z8ZDBA+B0.net
初心者でLavaCave(pvp-easy-NA)
ボッチでやってます。レベル40てす。
どなたでも宜しければ一緒にやりませんか?
ちなみにまったりです

217 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 09:26:40.85 ID:wZ2/to73p.net
喉乾き過ぎたら死ぬんですか?
やっとディロフォ3体テイムしてユタと戦おおもたは倒れました泣

218 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 09:51:28.40 ID:VvTEA/SO0.net
初めてアルファラプトル倒した!
トリケラの仇を取ったぞー

219 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 10:23:07.12 ID:N1YGSLop0.net
>>217
喉渇きすぎたらお前も死ぬんやで

220 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 10:25:08.29 ID:wZ2/to73p.net
>>219
はいそれで死にました
ユタもそうですがテリジノサウルスとか2体出てくるせいで勝てないです
カメにさえディロフォ3体殺されました

221 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 10:26:50.63 ID:g4VCCTen0.net
成仏しろ

222 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 11:12:16.93 ID:bjABSAL1p.net
400円の課金で建築制限の問題は解決出来るよね?

223 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 11:26:49.03 ID:GMIlBUMs0.net
水分って恐竜にも隠しステータスであるのかな?普段は影響ないけどアイテムや環境で低下するとダメージになる的な
気絶したユタラプトルにスティムベリーあげまくってたら突然死した(他に「新しく生まれたドードーにエサでスティムベリーあげてたら死んだ」て人のレスもあった)

224 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 11:37:52.06 ID:AQxoK9PPM.net
金払っても建築制限がなくなるわけじゃないぞ

225 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 11:47:35.79 ID:xRoS6A0la.net
マルチ鯖ソロ勢にとってはテイム上限12って少ないね
キブルで上位の恐竜手に入れたら、初級恐竜はリストラして
野生の卵が元版より多い気がするから、その後はせこせこ卵泥棒するべきか

226 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 11:57:33.89 ID:Mt4DgKspa.net
シングルならミディアムよりハードの方が良いのかな
ハードでも建材作れば経験値入るよね?

227 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 12:02:38.79 ID:TXqPEC+Jd.net
かれこれドードーのメス探して2時間
オスしかいねぇ

228 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 12:03:09.33 ID:xRoS6A0la.net
広告視聴の経験値2倍とノート発見の経験値ボーナス重複する?
NEWキャラだから最初の簡単なクエストでレベルブーストしようと思うんだが

229 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 12:03:12.25 ID:v12nyP+0M.net
綺麗な草原にゴリラいて、ベリーちょこちょこ上げてテイムしたけど、拠点について砂浜にある広めの檻の中に放浪モードで入れといたら騙して連れて来た感凄い

230 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 12:09:41.19 ID:wZ2/to73p.net
やっとなんとなく分かってきました
槍と石斧強いですねディロフォ瞬殺出来るようになりました
テリジノにはやられましたが…

231 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 12:13:22.44 ID:xRoS6A0la.net
テリジノは草食だけど上から何番目の強さなので、逃げるというか家とかから遠ざけて殺されるしかない
石建築でも壊されるので、家にこもったり、罠に引っかけるのもあまり勧めない

232 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 12:35:02.03 ID:wZ2/to73p.net
>>231
テリジノそんなに恐ろしいんですね、ユタ捕まえてリベンジしよう思いましたがやめときます
というか未だにパチンコと弓矢が作れないです…

233 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 12:50:20.53 ID:YgFXl+j+0.net
そもそも何匹揃えようとディロフォは戦闘要員にはならない。
ラプトルも安全な浜辺でディロフォ、ドードーを狩れる程度と考えておいた方がいいよ。
トリケラ辺りならラプトルも狩れるけど。

234 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 13:17:39.78 ID:p2tmv74+0.net
トリケラなら中型以下は全員完封出来るよ
足遅いからベリー採取にしか使わんけど

235 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 13:25:50.15 ID:Z3EtpdJ80.net
ゲーム内マルチより掲示板のほうが優しさに溢れてるとか、たまげたなあ

236 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 13:35:59.49 ID:VlDU+EiJa.net
俺の家の屋根の上でずっと寝てる奴いるんだけど檻入れていいかな
pveだから何もされないだろうけど居座りすぎ

237 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 13:42:18.65 ID:u2YCcmrpd.net
崖を壁の一部にして拠点作ったんだけど屋根無いからよそのトライブのパラサウロロフスがどんどん落ちてきて拠点が崩壊しかけてる。これって嫌がらせなのかな?
崖の上見に行ったけどそのトライブの痕跡も見当たらないし、PVEだから殺しもできないしどうしようもない。
さっきみにいったらまた増えてた…

238 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 13:45:45.57 ID:p2tmv74+0.net
キッツイ嫌がらせだねそれw
アルゲンで運び出す事も出来ないの?

239 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 13:48:03.74 ID:eZ6BNQ1Y0.net
>>223
ラプターは肉食
スティムベリーは気絶値減る代わりにプレイヤーなら喉が渇いて恐竜なら腹が減る
連打でスティムベリー与えた事で一瞬で餓死したんだろう

240 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 13:50:17.65 ID:TteA0UraF.net
>>238
まだアルゲンいないんだ。それとPVEはよその恐竜運べるのかな?
プテラでよそのドード捕まえようとしたけど出来なかったからどうだろ?自分が下手だけなのかもしれないけど。

241 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 13:54:08.47 ID:eZ6BNQ1Y0.net
野良の恐竜運んで殺させるしかないな

242 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 13:55:21.20 ID:p2tmv74+0.net
>>240
あー掴むのも無理かもなのか
そしたらわざと拠点の壁少し壊して野生の肉食呼び込んで殺させるのはどうだろう
拠点に多少の被害出る覚悟は要るだろうけど

243 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 14:01:06.39 ID:KxlSNa8Gd.net
>>241
>>242
それか!なんか解決できそうな気がする!
拠点半分に区切ってうちのペット移動させて無抵抗にすれば大丈夫かな。
ちょっとやってくる。ありがとう!!

244 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 14:24:37.41 ID:dGPulKEd0.net
よしギガノトさんオナシャス

245 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 14:55:25.51 ID:Lqj1wCNNa.net
レベル90のトリケラのテイム長えワロタ
いや別にたいして狙ってもいなかったんだか
なんとなく始めたら糞長え…

246 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 15:00:23.63 ID:wZ2/to73p.net
やっとユタ倒せました、捕まえたかったのにディロフォが食べてしまいました。命令するの難しいですね
小屋も建てることができましたよ、ここまで長かったです
オヴィ捕まえたいんですが何の実がいいんですかね?

247 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 15:02:03.97 ID:QkYmmvJ0p.net
2日前から初心者でpvp始めたけど、学ぶことが多いというか、自分がアホ過ぎることに気付く

初級のリスポーン地点から、歩いてさほど遠くない崖裏に1マス分の仮拠点を木の家で作ってたんだけど
材料足りない&寝たいで一ヶ所だけ藁の壁にして
翌日確認したら普通に藁の部分だけ横抜きされて、財産全部持っていかれた

初級のエリアの廃墟みたいな目印に成り下がってる民家の集落があって、いつ見ても人の気配ないし何でかなぁ?って思ったら

流石にその位置では初心者にも強奪されるわなって納得した

248 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 15:16:42.63 ID:tRVI6QK2a.net
ティラノで肉集めしてたらアロ3体に絡まれた
騎乗で戦うの初めてだったけど瞬殺でわろた
最初徒歩でアロ遭遇したときはめちゃ怖かったけど
もうティラノのおやつです

249 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 15:28:56.52 ID:WKGhQbZ5a.net
>>246
テイムするならディロフォは邪魔、気絶ダメージ入らないから
ていうか上にも言われてるが小型の狩りの手伝いくらいに止めとかないと、またあっさり逝くぞw

ラプトルに自分を気付かせる
→まっすぐ向かって来させてボーラ(投げ縄)を当てて足止め
→十分な量の麻酔矢を撃ち込む
→気絶したら肉を入れる
操作苦手ならディロフォで練習してもいいかもな

オヴィはなんか面倒な方法だった気がする

250 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 15:32:53.26 ID:wZ2/to73p.net
>>249
投げ縄は作れました、まだ麻痺矢は作った事ないですね挑戦してみます
ユタ仲間出来たらトリケラ倒せますかね?以外にも槍で倒した事もあるので脆いんですかね

251 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 15:45:42.02 ID:WqCipupqM.net
索敵範囲最低にした体力振り亀に攻撃させて囮にしろと何度言えば

252 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 15:46:42.67 ID:YgMLds/Ha.net
>>246
オヴィは卵 5〜15くらいならドードーの卵30こくらい与えとけばなんとかなるけど卵重いから近場に居ないとめんどくさい
高レベはドードーの卵じゃキツいから無視

253 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 15:50:42.49 ID:NqDkXOLS0.net
広告見て琥珀貰えるらしいけど広告切ってるからか×2のとこがいつまで経っても表示されない
広告見る状態に戻しても見れないしなんか条件とかありますか?

254 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 15:53:10.01 ID:AZTEt+S40.net
今からはじめるけどサバイバーモードのミディアムかハードで悩んでる

255 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 15:54:41.19 ID:wZ2/to73p.net
>>251
亀倒すのも一苦労なんです、何気に強くないですかカメ

256 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 16:07:02.35 ID:WqCipupqM.net
>>255
広告で色つきパチンコ貰えればグッとラクになるぞぉ

257 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 16:22:55.85 ID:wZ2/to73p.net
>>256
広告のやつ一切やってなかったです今から試します

258 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 16:34:00.18 ID:QkYmmvJ0p.net
どこのサーバーも派閥とかあるんかな?
今やってるところ日本人と中国人が2日に1回のペースで襲撃し合ってるらしくて面白い

で、中国人の方が先に始めたからレベル差で4対1でも敵わないとか嘆いてた

259 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 16:56:35.89 ID:Lqj1wCNNa.net
レベル156 バリオニクス
体力2640
スタミナ942.5
重量455
近接297%

今までで一発高レベルだから何上げればいいのかわからん…
おススメある?

260 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 17:05:59.95 ID:qdKFe0VL0.net
4:1で勝てない状態なのに2日に1回ペースで襲撃しあってるってそれおもちゃとして生かされてるだけでは…

261 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 17:22:54.57 ID:N1YGSLop0.net
かわいそす

262 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 17:33:45.85 ID:AZTEt+S40.net
リスボーン地点に自分を殺したクラゲがたむろしてるから
海の中でおびき寄せて攻撃して陸で倒して岩の上に退避して休憩して
回復したらおびき寄せて攻撃して倒して退避して休憩の繰り返し

263 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 17:34:32.33 ID:AZTEt+S40.net
倒したと思ったら生き返ったああああああああああああ

264 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 17:40:52.74 ID:OS5fbEMfa.net
数でも時間でも負けてるのにAsiaPvPやってる奴は頭悪いかドM

265 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 17:44:03.26 ID:QkYmmvJ0p.net
>>260
中国人がLv90越えで

日本人の集団がLv60ぐらいみたい

遊ばれてるよな

日本人が中国人の〇〇さんマジ強いわぁw尊敬するわぁwとか尻尾ふりふりし過ぎてキモいチャットよくしてるよ

266 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 17:46:09.12 ID:AZTEt+S40.net
>>265
レベル90とか60とかマジ?
おれ今4レベルなんだが
もしかしてハードじゃなくてミディアムでやったほうがよかった?

267 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 17:49:43.82 ID:eZ6BNQ1Y0.net
洞窟占領してるトライブに入れたらキャラ作って一時間で90くらいになるからオモチャにされてるな

268 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 17:59:08.28 ID:SYfZI7N0a.net
難易度が上がるほど
取得経験値にマイナス補正
出現恐竜のレベル上限上昇

基本的にサバイバーの能力は恐竜に比べて超貧弱なので
easyは早熟型、hardは大器晩成ってイメージかな?
brutalは特にマゾい調整みたい

シングルの方に説明あるの?マルチから入ると説明ないよね

269 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 18:02:20.87 ID:eZ6BNQ1Y0.net
>>259
体力とメレー必要に応じでスタミナじゃね
特に戦闘に使う恐竜の体力は絶対正義な部分があるから満足なくらい体力に振ってから他に振るのが安定だね

270 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 18:07:58.75 ID:AZTEt+S40.net
>>268
ハードのほうにも一応メリットはあるのか
よかった、ありがとう

271 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 18:09:52.43 ID:R8hi15ve0.net
>>267
この洞窟占領してればすぐ90レベルっていうのが良く分からないんだけど、シングルでも使える手段なの?

272 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 18:16:08.32 ID:6oUq2NC80.net
>>271
課金に料理に装備かペットがないと無理な話だから気にしなくていいぞ

273 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 18:26:33.15 ID:eZ6BNQ1Y0.net
>>271
料理はともかく課金は必要ないぞ
初回洞窟クリアの経験値にブースト載せるだけだからカエルテイムして強者の洞窟カエルのジャンプで逃走してクリアするだけだから洞窟空いててカエルサドル作れるようになった段階で出来る
brutalだと経験値大幅カットされてるから出来ないがほかのモードなら広告見て皮工場買って皮装備とカエルのサドル買うなり作るだけでクリア簡単に出来る
料理は回復バフのシチューだけあればゆとりもって探索出来るから1回目だけ菜園作って野菜育てる方が楽
煮汁も35石のブースト無くても85くらいには一気になるからね

274 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 18:27:35.55 ID:pv4b8oER0.net
>>259
ひたすらメレー 海で使う予定あるなら移動速度かな
モバイル版は敵の攻撃速度がめちゃくちゃ遅くてほとんどダメージ貰わないから体力の優先度は低め

>>266
初見ハードとかマゾすぎるから大人しくミディアムいこう
レベル上がらんと何も出来なくてダレるから

275 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 18:31:19.51 ID:SYfZI7N0a.net
洞窟レベル上げってのは、先行者がいてサポートするんだろ?
初プレイの人がやったとして、全部与えられてもつまらなくなるだけだと思う、

276 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 18:31:33.13 ID:2orz7zlpp.net
モバイル版は敵の攻撃がめちゃくちゃ遅いってのは一部のラグ使いの者だけに起きる現象だからな
fpsとかで相手がラグで攻撃当たらねーって状態と同じ

277 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 18:35:51.88 ID:AZTEt+S40.net
>>274
ハードでやって死にまくってるけど結構楽しい
恐竜たちが食物連鎖してるのをボケーっと眺めてたら恐竜をぶっつぶしてミディアム恐竜に追われて1撃でぶっ潰されたり
でも今後のPVPで不利に動くならミディアムではじめようかな

278 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 18:36:28.24 ID:MBhVPxj10.net
イージーで慣れてきたからミディアムでやり直してるけど充分マゾく感じるわ
チビトカゲとか地上の虫とか、イージー(LV30まで)だと歩く肉皮ケチン製造機くらいの印象だったのに
LV90とかだと場合によっちゃタイマンでも死ぬ

279 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 18:38:28.96 ID:eZ6BNQ1Y0.net
>>275
いや単独でも普通に出来るぞ
マルチでも大物を運ゲー裸ダッシュでたまにクリア出来るから皮袋だけ持って低レベルでゾンビのようにクリアするまで裸ダッシュしたりする奴もいるし
お前の言う通り自分でやっても面白くないからサーバー移動時でレベル上げ面倒とか難易度変えてまた同じレベル上げ面倒って人がやるべきだとは思うね
サーバー移動出来ない代わりにレベル上げ楽にしてんじゃね

280 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 18:38:55.19 ID:pv4b8oER0.net
>>273
課金パスの事忘れてるだろ
課金パス・煮汁・35石ブースト無しだと70にもなれないぞ

281 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 18:40:05.22 ID:eZ6BNQ1Y0.net
>>280
お前が無課金なのは分かったわ
課金パスと広告見て経験値倍は重複しないから課金パスは一切関係ない

282 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 18:43:00.12 ID:pJD5y00Md.net
強者の経験値素で5万もあったか?
新キャラで触りに行くのも面倒だがもっと低いだろ

283 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 18:43:12.28 ID:42ZZ7tN7p.net
天帝強者免疫
クソ簡単なのに莫大な経験値貰えるこの3つやればブーストなんて中にあるノートと広告以外は気にしないでも80は普通に行くよ

284 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 18:44:36.80 ID:FzrDWk1xa.net
卵取って追いかけ回されたときって殺るか殺られるかしないと終わらない?
ブラキオサウルスに無限に追い回されて蹂躙されたわ

285 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 18:45:25.66 ID:NqDkXOLS0.net
シングルでやってるんだけど狩人のアーティファクトが入手出来ない
あそこの最後の部屋(モンスターがいっぱいいる所)ってもしかして無限湧き?
勝てねえ

286 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 18:49:12.92 ID:R8hi15ve0.net
洞窟レべリングの件いろいろありがとう
とりあえずカエルをテイムできたら挑戦してみる

287 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 18:49:24.91 ID:TZRj3+H/M.net
中国人が中国語で火山は琥珀の出現率が特別高い的なこと言ってたんだけど本当かね?何か根拠あるのだろうか

288 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 18:55:19.52 ID:ArqXL59V0.net
>>284
ブロントさんから何回も泥棒してるぞ

289 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 18:55:32.66 ID:SYfZI7N0a.net
そりゃ何回か拾ってそんな気がするんじゃない?
まー出現率にバラつきあるならそういうとこに出るだろ

290 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 18:56:51.08 ID:5V7TLKLcp.net
強者の素の経験値が35000週末にノート取ってクリアでそれだけの経験値で81
強者より簡単な洞窟からやるだろうから82〜85にはなりそうだな
ワイは皮装備とクエストの剣持って天帝クリア後にアルゲン取ってカエルコースが楽だと思うが

291 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 19:39:44.40 ID:r6SXFDpB0.net
広告の2倍ブーストってのが見つからない
パス買ってたら常時2倍だから表示されないのかね
パス所持者の場合は35石の注目ってやつだけ買って強者クリアすればええの?

292 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 19:43:32.54 ID:wZ2/to73p.net
ユタが全く出てこなくなりました
浜辺から出ないとだめですかね?折角拠点大きく作ったんですが、リアル疲れたw

293 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 19:44:03.51 ID:jD/TJ+Vk0.net
ユタとトリケラテイム出来た
シングルイージーだけど楽しい
プテラノドンのレベルが上がらないから違う拠点まで飛べなさそう

294 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 19:44:17.92 ID:yjVart47d.net
パスは広告で2倍になるやつが広告見なくても常時発動中になるってだけ

295 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 19:47:38.50 ID:pv4b8oER0.net
広告見るだけでも2倍あんのか、早くに課金してたから知らんかったわ

>>281
すまんな、広告見てるお前と違って課金者なんだ・・・

296 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 19:57:18.93 ID:pJD5y00Md.net
たかが月400円でイキったりイキり返されたりしてるの草

297 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 19:58:02.83 ID:r6SXFDpB0.net
ということは広告(パス)の2倍と35石の3倍とノートの2倍に
煮汁の1.5倍で計7.5倍の状態で強者や免疫をカエルクリアすればいいんだね
洞窟内のノートがどこにあるか分からんし
アーティファクトへの道順も分かってないから初心者には厳しそうな気がするけど

298 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 19:58:08.55 ID:N1YGSLop0.net
それな
楽しく遊べや

299 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 20:03:20.64 ID:nZ+Q0Uwl0.net
課金と広告重複しないのかよ

300 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 20:06:39.80 ID:yjVart47d.net
経験値の増加は乗算なんだ
たとえばパス2倍に3倍薬使ったら5倍じゃなくて6倍になる
これにノート発見で更に2倍になれば12倍
更に1.5倍の煮汁使えば18倍

301 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 20:07:53.84 ID:5MngPyZga.net
有精卵っての初めて拾ったんだけどどうしたら産まれるんですか?

302 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 20:11:39.43 ID:r6SXFDpB0.net
>>300
マジかよヤバいね
是が非でも18倍クリアしたいがノート探して迷って死ぬ未来が見える

303 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 20:16:05.14 ID:ArqXL59V0.net
>>301
拾ってまた置いて「寒すぎる」って出たら焚き火の近くに置き直す、「暑すぎる」って出たら密閉した家に置く?「暑すぎる」は見たことないからわかんないや
置くってのは「捨てる」ボタンで大丈夫

304 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 20:17:12.82 ID:/4BVyfdwa.net
シコシコ頑張って恐竜囲う巨大な柵作ったけど出入愚痴少なくて不便だわ
ドアの枠並べるだけの方が便利だったなとちょっと後悔

305 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 20:17:55.19 ID:ArqXL59V0.net
あ、拾ったってことは野良のやつか
飼いドードーのは卵の体力と孵化率が表示されるけど野良のは出ないしどうなんだろ
でもPCPS4だとワイバーンは卵盗んで孵化させるし…

306 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 20:22:19.24 ID:r6SXFDpB0.net
待てよ…シングルで神コンソールとか言うの買えば
気が済むまで洞窟カエルクリアの予行練習ができるわけか
その為だけに1800円…うーん悩む

>>301
もしそれがカルボネミスの有精卵なら誤植で普通の卵らしいよ

307 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 20:29:33.37 ID:eZ6BNQ1Y0.net
>>295
課金しとるぞ
もう不毛な争いは辞めようや
ワイが謝るわすまんな

308 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 20:30:09.58 ID:eZ6BNQ1Y0.net
ほら
https://i.imgur.com/z1ughEl.jpg

309 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 20:31:57.06 ID:hbNX5V85F.net
神コンソール、速度変えられるからテイムも楽々ですわ

310 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 20:37:45.47 ID:Q+chtGHrp.net
洞窟全部クリアするより黒真珠取る方が面倒だよな

311 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 20:38:57.81 ID:gAjAyZ0/a.net
>>288
流石原始人は格が違った

312 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 20:41:28.64 ID:p2tmv74+0.net
洞窟の経験値ってクエスト報酬なん?

313 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 20:52:38.84 ID:8DSWs6xda.net
>>269
>>274
サンクス
体力は意見割れてるみたいだけど、メレーは絶対みたいだからとりあえずメレー上げで様子見てみる
サンクス

314 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 20:56:14.14 ID:wZ2/to73p.net
何回やってもユタがテイム出来ない
槍で突き刺して弱らせてから棍棒じゃだめなんですか?痺れ矢作れないです

315 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 20:57:07.57 ID:8DSWs6xda.net
あと、しじょーに質問ばかり申し訳ないんだが、狩人の洞窟が見つからない!
GPS80/54とか80.2/53.7とか情報あったら延々と4時間くらい探してんだけど、見つからないんだけど…
こう両方が大きな絶壁みたいなところで森深いところだよね?
岩がゴロゴロあるから破壊してんのに…
なんなの…賢者はあっさり見つかったのに…

316 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 20:58:25.68 ID:tRVI6QK2a.net
金属の土台・柱の「高さ1800m以内の建築に対応」ってどういうこと?
土台のサポート高度伸びるのかなと思って
試しに鉄柱の上に木の柱積み上げて見たけど
石以下の建築と変わらない高度までしか置けなかった

317 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 21:00:09.17 ID:eZ6BNQ1Y0.net
>>314
ます槍で突き刺して弱らせる行為が完全なるマイナス行為で意味がない
気絶値上がる攻撃以外は気絶しないからそれ以外でHP下げると死ぬ
ark 初心者 テイムとかで調べた方が早いぞ

318 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 21:01:11.72 ID:TZRj3+H/M.net
中国人が中国語で火山は琥珀の出現率が特別高い的なこと言ってたんだけど本当かね?何か根拠あるのだろうか

319 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 21:07:03.22 ID:MBhVPxj10.net
>>315
ミッションで誘導されなかったっけ?狩人の洞窟
スルーしてるならそれやるか、
80/50から川を背にして東に真っ直ぐ向かう(崖が右手側にずっとあってわかりやすい?)と右手側にある

320 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 21:24:59.98 ID:TZRj3+H/M.net
>>318 ミスった

321 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 21:39:18.66 ID:nVBQcHIf0.net
石の収集効率のランキング観たんだけどみんなたいかんどんな感じ?石集めてくれる奴どれテイムすればいいか悩むわ

https://i.imgur.com/43aP2db.jpg

322 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 21:41:36.92 ID:ArqXL59V0.net
南リスから北にちょっと行った川にドエディクルスいたからテイムしたぞ、おすすめ

323 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 21:47:19.71 ID:yjVart47d.net
アルマジロは石しか採取しないので石が欲しいなら一択

324 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 21:50:26.19 ID:YgFXl+j+0.net
>>321
それロックエレとカマキリは今のマップにいないからなー。ドエディ一択になる。
個人的には重量、拠点防衛兼ね揃えて、木材もたんまり採ってくれるロックエレが一番好き。

325 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 22:01:45.42 ID:95mPZ++wa.net
トライブ加入前に自分で作った物はトライブ抜けたら所有者は自分に戻って、トライブ加入後に作ったものはトライブの物?
作業台だけ元いたトライブが所有者になってて使えないしPVEだから壊すこともできないし、どうしよもないよなこれ

326 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 22:08:38.10 ID:fI+3gkeD0.net
なんJトライブとかあるんやろか?

327 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 22:12:59.90 ID:N1YGSLop0.net
話題性で目立ちたかったり面白がって荒らしてくやついそうだし
なさそう

328 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 22:18:06.54 ID:uhAs7pUk0.net
>>315
両側が崖になってて谷みたいになってる場所
クエスト受ければ案内出るからすぐに谷見つかるから片方づつ崖沿い歩けば見つかる
洞窟の入り口が若干穴になってるの分かりにくいから崖に向かって方向キー入れて歩けばいいんじゃない?
あと見つけた後は目印用に柱なりを三段ぐらい立てておくのおすすめ

329 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 22:20:46.46 ID:Qj7bZDz90.net
>>306
シングルならバックアップとってから全ロス上等で試してみれば良い
汚い手だけど俺はそれでクエストの至高アイテム厳選したりした

330 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 22:21:01.47 ID:EsetRQ70d.net
EUのハードに口悪い日本人ならいるぞ
誰かに何かされたらしいがトライブチャットじゃなくてわざわざワールドで復讐にそいつの家全員で囲って出れなくするとか言ってたからなw

331 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 22:24:55.08 ID:N1YGSLop0.net
アジア人は基本的に陰湿だ

332 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 22:29:57.71 ID:v12nyP+0M.net
ゴリラ放浪モード、リアルプレイ時間3時間位で繊維8000以上集めててビックリ!

333 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 22:38:59.73 ID:V2q3UyFbd.net
>>308
スタミナ9000って休憩なしで島横断出来る?

334 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 22:47:51.81 ID:q0UxDxjQd.net
たった今70レベルのサバイバーで強者駆け抜けてきたぞ
月額+ノートブーストのみで70→76だった
流石に85は盛りすぎだわ、3倍買えば届くかもね

335 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 22:54:40.86 ID:8DSWs6xda.net
>>319
ありがとう!ミッションで誘導してもろた!
ビーコン付きで
arkで今のところ一番キツかったわ…

336 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 22:56:23.20 ID:8DSWs6xda.net
ああすまん…
>>328
ありがとう!あれはマジで見つけにくい
嫌がらせレベル
クエストでさえビーコン音鳴ってもしばらく気がつかなかった…

337 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 22:57:44.86 ID:wZ2/to73p.net
>>317
レスありがとう
パチンコ当てまくって棍棒メタ打ちしてテイム出来たよ、レベル20のやつだったけど仲間にした中でダントツで強い
テリジノサウルスには勝てないから挑戦はやめとくけど

338 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 22:58:07.73 ID:R2froiLR0.net
だからなんでテイム中に限って鯖落ちするんだぁぁ

339 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 23:02:36.78 ID:r6SXFDpB0.net
神コンソール買ってやっとカエルをテイムできたから練習したいけど
こんなんで本当に強者クリアできるんかなww
カエルの優位性がわからない

>>334
おぉペット無しで行ってきたん?

340 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 23:04:16.63 ID:tl9EzcUc0.net
熊が少ない・・・
熊が多い地域どこかな
マップの中央にいるけど全然いない

341 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 23:12:19.69 ID:ArqXL59V0.net
アルファラプトル捕まえたら1面以上の霜降り手に入って草
生の霜降りをテイムに使うってよく見ますけどすぐ腐るのはペットに持たせとけば解決なんですかね?

342 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 23:18:02.11 ID:ArqXL59V0.net
捕まえたじゃない、討伐

343 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 23:22:43.96 ID:YgFXl+j+0.net
>>341
多少腐敗まで長くなる程度。
テイム予定ないなら早く焼いて霜降り干し肉にした方が良い。

344 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 23:27:34.53 ID:OWncJ1BB0.net
>>341
冷蔵庫にでも入れない限りすぐ腐る
霜降り肉テイムに使う場合は気絶させてから近場にいる霜降り肉落とす恐竜倒して手に入れる
因みにナルコベリーや麻酔薬で気絶ゲージ上がってる間は気絶ゲージの減少が止まる
これを利用して気絶ゲージが殆ど無くなってから満タンになる量の麻酔薬とか与えるとかなりの時間が稼げる
しかもその間に食料ゲージは減ってるのでいざ取って来た霜降り肉与えると一気に何個も食べるから時間の無駄にもならない

345 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 23:27:58.60 ID:ArqXL59V0.net
>>343
原油まだ取れてないので焼くだけ焼いて貯蔵庫に入れときます、ありがとうございます

346 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 23:29:01.19 ID:ArqXL59V0.net
>>344
あー、時々一気に食う時があるのは下の白ゲージがカウントされてるからなんすねぇ

347 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 23:44:00.68 ID:tl9EzcUc0.net
駄目だ熊より鹿がいい
大人しく投げ縄でやるか。
早く毛皮装備になりたい

348 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 23:46:18.89 ID:q0UxDxjQd.net
>>339
カエルでいったよ
練習中ならわかるかもしれないけど敵と水晶で道が埋まってるからカエル以外だと制圧しないと進めないと思う
一応カエルで水晶の上からチクチクしてれば敵も倒せるけどとんでもなく硬いし

349 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 23:47:31.81 ID:3MTskra6d.net
今日から始めたんだが、最初何すればよいの?ドードー殺しまくり??

350 :名無しですよ、名無し!:2018/10/16(火) 23:50:45.68 ID:v/Wla4hk0.net
>>349
効率的なやり方とかはあるけど最初は自分で色々やって死にまくってゲームシステム覚えるのが1番楽しいと思うよ
後ある程度慣れて来たら最初からになるけどイージーからミディアム以上に変えるのがおススメ

351 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 00:01:59.96 ID:9J+v85Uv0.net
家の中おれば安心安心と思ってお茶飲みながら荒れ狂うのを眺めてたら入ってきてビビったわ
ちくしょうめちゃくちゃにしやがって
https://i.imgur.com/7bi9y1q.jpg

352 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 00:03:16.91 ID:8n3jE7EL0.net
>>349
追加で
初心者なら特にだけどマルチ場合アジアサーバーとpvpはやめときbネ
アジアbヘ中華勢のチーャgや嫌がらせが粕シ端ないしpvpで初心者は狩られてゲームプレイ自体が嫌になる

353 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 00:08:05.75 ID:EBPOPXPC0.net
そういえば南の金属鉱石堀りに行ったら前掘った分が復活してなかったんですけどもしかして一度限り…?

354 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 00:13:54.44 ID:YzQAFxckd.net
序盤で貰える至高弓は絶対無くすなってテンプレにしてもいいくらい

355 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 00:15:01.34 ID:h6zGT4N50.net
>>354
とっく昔に失くしたよ
ボーガンじゃダメなの?

356 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 00:16:20.26 ID:3ls2FxLE0.net
死にゲーなのに無理くない?
洞窟でなくすと思う

357 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 00:18:54.35 ID:yism7Ick0.net
PVEなら至高の弓は持ち歩かず、テイムの時だけ持ち出せばいいのでは

358 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 00:20:23.38 ID:3WznVXqda.net
>>347
熊ならレッドウッド北の川渡った先にも結構いる
火山方面ね

359 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 00:23:57.33 ID:pznfZ88Ud.net
>>350
ありがとう、とりあえずこのスレ見て、ミディアムシングルで初めてみたけど、とりあえず動きまわってやれること一通りやれってことね、死ぬのは恐れず

360 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 00:34:26.59 ID:3tD1w0Ci0.net
噂の強者産ダイアウルフ使ってみたら8レベル上げただけでレベル上限に達しましたとか言われて草
そういえば450レベル制限なんてものありましたね・・・
しばらく弱めのダイアウルフとブリして食料辺りを低レベルにするしかねえか

>>355
クロスボウの1/3くらいの麻酔矢で寝る神武器
至高クロスボウどこで取るか分からんし

361 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 00:41:33.46 ID:3g/k7T/Dp.net
ユタに乗って真ん中行こうと移動したら川辺にスピノ、テリジノ、オッサンみたいな動物、スコミムス?みたいなやつ居てすぐ逃げ帰りました

無理ゲーすぎる泣

362 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 00:45:42.73 ID:n9JlsOXC0.net
>>333
出来るよ
面倒だからやらないが横断どころかマップの4隅を行けると思うぞ

363 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 00:45:43.81 ID:CA2h4tgI0.net
ラプトルもレベル上限に近いやつをギブルテイムすればスピノとかデジリノには勝てるよ

364 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 00:45:55.08 ID:4JHgGrQF0.net
このゲームはアプリにもちゃんと力入れてていいな
RUSTとかひどかったわ
RUSTのアプリももうちょっと楽しく遊べたらよかったのに

365 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 00:47:57.36 ID:4wuVtGsMa.net
皆pveでやってんの?
アジアのpvp鯖で毎度取られてつらたんだわ

366 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 00:52:40.25 ID:n9JlsOXC0.net
至高の弓無くしてもPRIMALサーバーじゃないなら広告で石10個集めて前哨買えば解決やで
置き直すと中身の性能変わるから強いクロスボウ取ればok

367 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 00:56:18.99 ID:bLPArewZ0.net
アジアサーバー重すぎだな
ゴムゴムしてるわ

368 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 01:05:22.84 ID:pa05nXI1a.net
REX レベル290
10倍ブースト使っても長え…マジで長え…

369 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 01:06:24.04 ID:h5YBWTLwd.net
>>365
アジア鯖のpvpはマジで1日中張り付けるくらいの時間がある奴じゃないとストレスしかないぞ
俺はpveハードで他の人の建築見ながらまったりやってるわ

370 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 01:19:38.83 ID:3tD1w0Ci0.net
>>366
それやったことあるけど振れ幅はあっても結局品質職人固定なんで麻酔性能だと至高弓の7割くらいまでしかならないぞ
まあそれでも普通のクロスボウよりずいぶんいいし石の矢撃つ分には至高弓よりダメージ出るけど

ところでなんかクロスボウってラグのせいかオンラインだと2回リロードし始めて撃てない事多くない?

371 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 01:31:40.02 ID:0LSDbgoOp.net
>>370
クロスボウと弓の麻酔値って至高かどうかじゃなくてダメージ依存の判定だろ?

372 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 01:50:47.24 ID:1uEvIAnOd.net
結局持ってダメージ量見るのが一番だけど
石の矢で同じダメージの弓とクロスボウだと麻酔矢では弓のほうがちょっとだけダメージ高いよ
でも十分代用にはなると思う、逆に言えば弓無くさなければ要らないけど

373 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 01:52:12.97 ID:EBPOPXPC0.net
崖の上から弓でカルノ狙撃したら何を思ったか近くのバリオニクスと喧嘩おっぱじめて草生える

374 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 01:55:54.68 ID:4wuVtGsMa.net
>>369
トライブ入ってたけど皆中国人に狩られてインしなくなったからなぁ…
自分も過疎ってるpve鯖でも探して頑張るわトンクス

375 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 02:06:39.32 ID:pa05nXI1a.net
因みにレベル290テイム後レベル471wのREX
電撃麻酔弾使ったんだけど、あれ?これ間違えてる?って思ったほど無茶苦茶撃った
新品のライフルが半分近くぶっ壊れた
効かないのかな?と途中心配になった

376 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 02:08:07.30 ID:hJVLSPCf0.net
パブジーとかもやって思ったけど海外産のゲームって日本みたいにクソ長くてつまらんチュートリアルが無いのがいいな
説明雑な部分もあるけど自分で色々やってみて新しい発見があるのが面白い

377 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 02:29:56.86 ID:3ls2FxLE0.net
最近はもっぱら海外のやっとるわ

イージーの要領でミディアムやってるとエングラムポイントがカツカツだ
なんでやねんクソ

378 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 02:37:23.58 ID:NUTjd38Ka.net
イカダの土台が石の時は全部イカダ埋まってたのに、鉄にしたら鉄板に四本の足付けてるみたいな構造だから足の間からイカダ出ちゃってるんだけど、これってダメージくらう?
イカダは土台鉄板にしちゃダメなのかな

379 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 02:39:47.50 ID:pa05nXI1a.net
>>378
自分は鉄板土台
その四つ足のやつ
所々木見えてるやつ
んでも今のところ大活躍
ダメージは受けてないと思う…保証はできんが…

380 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 02:43:23.31 ID:n9JlsOXC0.net
国際のソシャゲというかスマホゲームはガチャゲーしかないしな

381 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 03:06:27.71 ID:6Hr+3oh10.net
恐らくよく草食島辺りにいるでかい口の彼を警戒してるんだろうがくっそ広い範囲攻撃だから出会ったら結局逃げるしかないぞ

382 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 03:29:31.04 ID:qRTsmYbFp.net
すみません、この青い設計図の装備が作れないんですけど原因って何かわかりますか?
https://i.imgur.com/X8n9m75.jpg

383 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 03:32:16.73 ID:3ls2FxLE0.net
作業台で作っとるか?

384 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 03:33:02.01 ID:3ls2FxLE0.net
作業台に材料を移すんやで

385 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 04:24:12.32 ID:qRTsmYbFp.net
>>383
>>384
ありがとうございます!作れました!

386 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 04:52:28.66 ID:Y2Ji1DCX0.net
ここみたおかげでカエルで強者ぎりクリアできたわ
でもコウモリと狼が50匹ぐらいいる部屋で超絶重くなってたまに落ちるのはさすがに理不尽

387 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 05:05:31.88 ID:w/M3uAJg0.net
拠点にベッド置いてあるのに敵のベッドが近すぎますって表示されて設置物置けないんだけどわかる人いる?昨日から他人が近くの川に橋作っててベッド置きまくってるんだけどそれが原因?

388 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 07:14:29.37 ID:XxDGLkvx0.net
プラントX3つ設置したのに1つしか機能しないんだけど・・これバグ?

389 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 07:48:12.39 ID:3UdbnnDxx.net
pve始めて適当にフィールド駆け回ってきたんだけど でかい檻みたいなのにでかい恐竜囲ってるのは誰かがやったやつなのあれ

390 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 09:09:38.31 ID:dcyIRHQLa.net
死んだ時のレーザー出ないんだけどイージー限定?

391 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 09:16:57.70 ID:Khu0ZirU0.net
>>390
リス時の広告見ると柱立つんじゃないっけ?
だけど最近死んでも蘇生(1分以上待たされる)と蘇生キャンセルボタンしか表示されなくなったな。
なんだか経験値2倍とか石とか広告表示条件がよくわからん。

392 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 09:24:11.19 ID:h5YBWTLwd.net
>>389
テイムしたペットを囲ってるんじゃない?
ペット増えてくると柵も広くなっていくし長い事やってる人だと馬鹿デカい要塞みたいになってるしなw

393 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 10:25:11.94 ID:GEOiGPUb0.net
シングルをハードでやり直してるんだけど、経験値ブーストの広告が出ない
ハードモードには無いんでしょうか?

394 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 10:25:58.14 ID:EioiRfzVd.net
既出だったらすまん
PS4みたいに手錠掛けて座らせるって出来ないの?

395 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 10:35:31.33 ID:3Lkz2Xl00.net
>>348
おぉカエルで行ったんや
練習で何回かカエルで行ってみたけどすぐ囲まれて死んでしまうわ
洞窟の中じゃ神コンソール使えんからルートの確認すらできんし
よくこんなの駆け抜けれたな

396 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 10:38:52.73 ID:DSA1xMfsp.net
囲まれてるのがまずおかしい
ジャンプして障害物飛び越えてればカエルならウロウロする余裕すらあるぞ

397 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 10:48:35.83 ID:3Lkz2Xl00.net
>>396
えぇ…
走っても狼に追いつかれるし障害物飛び越えてもコウモリに囲まれるし
なんか根本的に間違ってそうやな俺
カエルクリアの動画とか無いよね?

398 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 10:56:41.20 ID:n9JlsOXC0.net
運悪くスタックして動けなくなる事はあってもカエルが追い付かれるような事は一度もないわ
スタミナほとんどないような低レベルカエルでも捕まえたのかそもそもダッシュとかジャンプしてないかくらいしか思いつかない
道間違えても寒さ対策してればずっと中にいられるくらいカエル安全だぞ

399 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 11:09:23.14 ID:3Lkz2Xl00.net
>>398
ずっと最初の川飛び越えて右に行ってたけど左に行ったらなんか行けそうな気がしてきたわ
振り切って進めるルートがあるんやな
囲まれんようになったから寒さ対策しますわ

400 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 11:24:06.61 ID:VK4Ik4XC0.net
アプデ来たのか

401 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 11:31:08.33 ID:gEfVEtoz0.net
アプデっていつのあぷでのこといってるの?数日前のマイナーアップデートのこと?

402 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 11:38:18.18 ID:H4sd6wPa0.net
今日のインベントリ開いたときに落ちるバグ修正の話だろうよ

403 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 11:44:26.31 ID:gEfVEtoz0.net
調べたらPS4とかの事か

404 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 12:15:45.85 ID:1RZpezQxa.net
これってPS4とかPCの奴とは出来ないんだよな

405 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 12:16:23.68 ID:3ls2FxLE0.net
スペックが違いすぎるやろ

406 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 12:39:38.41 ID:mw1Kj6Hs0.net
NAのpvpで中国人が全チャで中国人いるか聞いたら「お友達探しならサーバー間違えてるぞ」とか言われてて笑った
やっぱ中国人ゲーマーってどこでも嫌われてるんだなw

407 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 12:40:21.33 ID:3UdbnnDxx.net
バッテリー減りまくるけどなんか久しぶりに没頭できるゲームだわ やってると時間たつの早すぎ

408 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 12:41:23.57 ID:1JfyVmEMd.net
EUNAで道封鎖してる日本人はなんなんだ
頭おかしいんじゃないのかアジアに帰れ

409 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 12:45:09.44 ID:tmpjF1kD0.net
モバイル版って恐竜のペイント出来ない感じなのかな?

410 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 12:46:12.14 ID:UFaXM4hw0.net
メガテリウム見た人おる?モバイルには居ないのかな??赤松、雪原両方見たけど見つからない

411 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 12:46:17.07 ID:3ls2FxLE0.net
閉鎖とか小学生とか中学生がやってそう

412 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 13:04:55.51 ID:5/gTnu/o0.net
>>407
ペットの恐竜とたわむれてるだけで1日経ったわ

413 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 13:12:30.63 ID:mFL5PtKPp.net
新サーバー待ちなのですが、新サーバーはもう出来ないのですか?
出来ないなら今あるサーバーの中から決めようと思っているのですが…

414 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 13:59:48.23 ID:USFikeWwd.net
琥珀欲しいのに15分待っても広告出ないわ

415 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 14:32:55.10 ID:UjsvoKUop.net
琥珀って出なくなったら自殺マラソンがおすすめ?

416 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 14:38:43.18 ID:wu175mFK0.net
出なくなったら洞窟周回がおすすめ

417 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 14:52:37.32 ID:ilsApHjqa.net
琥珀の前哨とかカラーハウス?だっけ?あと火薬庫だっけ?他にもガーデニングとか
ああいうの詳しく説明載っけてほしいよな

首輪とかテイム10倍とかブリーディングとか抱きしめ用赤ちゃん玩具ベアとかフェロモンとかは意味わかるが…

418 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 15:23:18.73 ID:bEGSzj33d.net
ラグナロクとかその辺は出るんじゃろうか
というかmod

419 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 15:39:50.87 ID:bEGSzj33d.net
前哨→結局一番使うクロスボウの良品をゲット
なめし革→めんどくさいサドルを簡単ゲット
厨房→めんどくさいキブルを簡単ゲット
ケツキブルとか作るのアホらしくなる

420 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 15:55:29.00 ID:VAhamxgCp.net
今からユタラプトル二体でテリジノとスピノに衝突してきます、負けたらpvpってやつにいきます

421 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 15:57:26.86 ID:oD2pIbDBa.net
トライブ募集ってどこが盛んですかね
人数多めのとこに参加したいのだけれど

422 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 16:08:03.39 ID://TFVD/C0.net
寒いと死ぬとかそういう事前情報知るためマニュアルぐらい用意しろよ
死体回収大変なんだぞ

423 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 16:09:13.04 ID:lHpMX03pM.net
なめし革工場のサドルってエングレム未開放のものも買える?

424 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 16:09:43.60 ID:3ls2FxLE0.net
外国は日本みたいに手取り足取りやらないんで

425 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 16:19:02.31 ID:6Hr+3oh10.net
どんなに寒くとも腹が減るだけで死にはしない

426 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 16:21:35.07 ID:6Hr+3oh10.net
ああでも凍結まで行くと死ぬかヘルス直接減るもんなそういえば
ほとんどなったこと無いけどな

427 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 16:39:27.80 ID:VAhamxgCp.net
テリジノサウルスってパチンコ玉でテイムできますかね?ハメれそうなとこみつけたんですが

428 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 17:00:48.95 ID:Qffsr43d0.net
寒けりゃ人は死ぬ

429 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 17:12:13.88 ID:6Hr+3oh10.net
パチンコ大量に使う覚悟があるのなら
確かテイム時間も長いよねあいつ

430 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 17:17:47.88 ID:4724sUBOd.net
テリジノは寝かせてからが大変だからなー
ナルコベリー大量に用意した方がいいよ

俺もレベル300のテリジノ見つけたからテイムしたいけど今日は準備だけで終わりそうだ

431 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 17:25:41.85 ID:ZKNuITQ4a.net
これミディアムのpveで装備全ロスしたんだけど至高武器とかどやって手に入れるん
クエで貰った至高弓と剣なくなってなんも狩れねえ

432 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 17:28:55.59 ID:n9JlsOXC0.net
テリジノは30レベルでもパチンコ最高効率で当て続けてもそこそこの確率で気絶する前に死ぬからパチンコじゃやるだけ無駄や

433 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 17:29:59.44 ID:ilsApHjqa.net
>>419
例えばなめし皮買うといつでもREXの至高?のサドル作れるの?
何回でもいつでも

434 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 17:33:24.50 ID:lHpMX03pM.net
そういえば剣のエングラム開放したのにテラーバードクエストとかいうのが出ないんだけど
しゃーないからカルノ10体抜きやってる

435 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 17:33:58.69 ID:3Lkz2Xl00.net
くー強者カエル攻略、アーティファクト回収する時にコウモリに囲まれて全ロストしたわ
バグってるのか知らんがシングルの練習とマルチの本番では敵の数が全然違ったよ
また準備してリベンジや

あとパスと注目バフとノートと煮汁でブーストしたけど12倍にしかなってなかったな
煮汁が何かと被って消されてるんかな

436 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 17:37:42.99 ID:VAhamxgCp.net
テリジノに100発のパチンコで行ったんですが無事死亡しました、シングルではなく次に行きたいのですがPVEのヨーロッパってのやればいんですか?

437 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 17:45:16.17 ID:mw1Kj6Hs0.net
知り合いとやるならpveでやればいい
一人でやるならシングルでいい
わざわざ嫌がらせのリスクしょってソロでpveやる理由なんてない

438 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 17:48:43.64 ID:/o35ehM9a.net
>>419
サドルエングラムで解放してなくても買えるのね!
ないす!

439 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 17:52:28.58 ID:5/gTnu/o0.net
ステゴサウルスさんとこん棒でタコ殴り殴られの死闘を繰り広げてたけど、気絶しなくて参った

440 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 17:54:18.16 ID:3tD1w0Ci0.net
>>378
そもそもがイカダがダメージくらう状況少ないしその少ないリードアタックは攻撃されたら問答無用でイカダが削れるとかいう鬼畜仕様だから気にしてもしゃあないよ
削れたら修理するかくらいの気持ちで使っておk

441 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 17:58:54.08 ID:3tD1w0Ci0.net
あと弓図面見つけたから一応報告
免疫の右ルート寄り道したら戦利品クレートがあってその中に入ってたで
職人だったし至高まで出るかは知らんけど

>>435
一回手前の部屋にコウモリ引き付けるといいんじゃない?

442 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 18:02:35.39 ID:MoagWKEFd.net
シングルモードで難易度ブルータルはさすがに厳しいですかね?

443 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 18:13:08.15 ID:5Png2UGUp.net
>>419
速攻で飽きそう

444 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 18:15:41.33 ID:3ls2FxLE0.net
これ琥珀で工房を買うのを前提としたエングラムポイントになってたらキツイな

445 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 18:18:05.20 ID:Qffsr43d0.net
>>442
修行僧でも泣いて逃げるレベル

446 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 18:21:48.18 ID:SAeoa/yL0.net
シングルでやってるのですが自分のプロフィール欄?のとこにあるテイム数のとこをタップすると
自然に返す/リクエストするとありますがリクエストするとどうなるのでしょうか?
自分は1度押したのですが特に違いがなく分かりませんでした

447 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 18:28:08.98 ID:Xc2kUfLg0.net
>>446
1分くらい待つとリクエスト押した恐竜が今自分がいる場所にワープしてくる
ただし恐竜が持ってたアイテムはロストするのと水棲生物と洞窟内にいる恐竜はリクエスト出来ない
迷子の恐竜だったり洞窟攻略の際にプテラノドンで現地行って攻略用恐竜リクエストとかすると便利

448 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 18:28:13.86 ID:X4e4VJwsp.net
ミディアムでやってみたんですが危険区域ばかりで笑えないです、ユタが食われてました…

449 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 18:35:52.86 ID:3Lkz2Xl00.net
>>441
ラグいのもあって引きつけたりする余裕が無いんよねー慣れるしか無いか
今リベンジしてきたけど今度はアーティファクトの手前で囲まれて
カエルだけやられて逃げ帰ってきたわww

シングルだとほぼほぼ成功するようになったのにちくしょー
いたずらに琥珀と心が削られていく

450 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 18:36:56.92 ID:n9JlsOXC0.net
brutalは10レベルまでのレベリングと80レベル以降のレベリングがクソキツい
狩りで稼ぐしかないのに免疫とかの虫系経験値が著しく低くされてるから肉食狩るしかないので後半苦行
アルファラプトル狩っても数百だから18倍にして肉食で一時間狩ってもアルファの出方次第だが2万〜3万程度
ワイは80レベルまでやったがwikiで100レベルまでの必要経験値見て18倍でも100時間は肉食島で狩りする必要があるの確認して何してるのか分からなくなって辞めたわ
まじでハードでいいぞ
中盤までは面白いが後半ゴミ

451 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 18:41:21.39 ID:MoagWKEFd.net
なるほどじゃ一番いい難易度はハードなんですね、カジュアルとかの方の難易度はどれでもいいですよね?

452 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 18:41:27.64 ID:lHpMX03pM.net
なるほど、プテラ飛びからのリクエスト呼び出しってのもあるのか
よし、ドードーと亀呼んでドードー殺してアルゲンおびき寄せて亀に盾になってもらうか
カルノでやったら火力のせいで昏睡の前に食い殺しちゃったんだよね

453 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 18:45:26.76 ID:AfjltF2W0.net
>>450
PC版より必要経験値遥かに多いからマジクソ
lvl100には最低でも二千万必要で草生えたわ

454 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 18:48:02.50 ID:1lRsldeh0.net
>>446
1分くらい待つとリクエスト押した恐竜が今自分がいる場所にワープしてくる
ただし恐竜が持ってたアイテムはロストするのと水棲生物と洞窟内にいる恐竜はリクエスト出来ない
迷子の恐竜だったり洞窟攻略の際にプテラノドンで現地行って攻略用恐竜リクエストとかすると便利

455 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 18:48:51.76 ID:1lRsldeh0.net
ごめん読み込み押したら同じレスしちゃった

456 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 18:54:43.90 ID:3ls2FxLE0.net
洞窟内においてきたフンコロガシは召喚できたぞ

457 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 18:56:36.49 ID:tW4romWaa.net
トライブ入りたいって人がちらほら出るけど
このゲームの特徴から、ちゃんと活動できてるトライブほど複数人×リアル時間が大量に掛かってる訳で
荒らしや迷惑行為目的、未熟や知識不足のミス、vPのスパイ活動等々でそれらが一瞬で台無しになる可能性がある
最近も本家で大型トライブに潜り込んで、ペットと建物をどんどん処分する荒らしプレイをつべで上げたクソ野郎がいたとか

458 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 19:03:49.65 ID:tW4romWaa.net
よしんば大型トライブ入れてもらえても、ログイン時間とかプレイ内容にルールあったりで、初心者には色々辛いと思う
ここでならせいぜい今から新キャラやるから一緒にやろう、○○鯖いるからやろうくらいじゃね?(要は自分が先行以上)
まあスレで今まで成立した気配ないけど

459 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 19:07:35.57 ID:n9JlsOXC0.net
>>453
まじかよ
pc版のwikiの経験値を参考にしてたが2000万だと100時間なんてレベルじゃねーな
500時間は狩りしないとならないのか
途中でやめて正解だったわ

460 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 19:20:19.74 ID:Qffsr43d0.net
洋ゲー基準の難易度+αだから慣れるまでは下の難易度で
本腰構えようってところで少し難しくして始めるのもありか

461 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 19:47:28.70 ID:0wIAsMQu0.net
襲うわけでもないのに毎回来て扉開けて?って行って開けると満足して帰る中国人は何したいの?
開けないと襲われる模様

462 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 19:52:47.23 ID:6Hr+3oh10.net
ホラーだな

463 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 19:58:22.17 ID:3tD1w0Ci0.net
工業製品置いてないかのチェックじゃね
脅威になると判断されたら開けてもそのまま潰されそう

464 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 20:07:35.59 ID:NrjqXFJa0.net
洞窟攻略って全部ミッションになってる訳じゃない?狩人攻略して賢者行こうかと思ったら難易度2つ上くらいの洞窟ミッションしかないんだが
別に無視して賢者攻略してもいいんだがナビ無しで探すの面倒...w

465 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 20:10:54.54 ID:n9JlsOXC0.net
洞窟のミッション気にした事なかったがある一定の範囲に近付いたら追加されるんじゃないかな

466 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 20:12:00.08 ID:yism7Ick0.net
たぶん根こそぎ壊して奪うのはまだまだ二流で
本当の強者は上手く住人をコントロールしてくんじゃないかな
その気になれば潰せるんだよ

467 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 20:15:06.73 ID:PoKaMc6s0.net
>>456
まじか
俺もフンコロガシを狩人の洞窟の入り口でた所でやって出来ませんみたいの出たんだよね
多分だけど洞窟内にリクエストで呼ぶ事が出来なくて、外出てたけどシステム的にまだ洞窟内だと判断されちゃったからなのかな
そうなると洞窟内の恐竜も呼び出せるのか

468 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 20:20:19.55 ID:qqmHkkr+0.net
>>465
一定の範囲じゃなくて多分プレイヤーのレベルだと思う
レベル低い時にミッション出てない洞窟いくと今のレベルでは危険ですみたいなアラート出るし、南東にいるのに天帝の洞窟のミッション出てたから

469 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 20:27:46.20 ID:4724sUBOd.net
>>362
今さら気づいたごめん
マップ四隅はすごいな1時間くらいかかりそうだけど

てかそのアルゲンのレベルなかなかエグいけどもしかしてbrutalですか…

470 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 20:43:39.75 ID:0wIAsMQu0.net
>>463
それか納得 近所のいかつい家は不在多めで
毎回ログイン後半壊して中確認されてる

471 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 20:47:29.83 ID:1NP59x3yp.net
賢者の洞窟付近うろついてるけどミッション出ないから距離ではないと思う
うーむ、レベルかなあ...ちなみに50前後
攻略サイトチラ見したくらいだと難易度的には下から二番目と聞いたが(今ミッション出てるのは下から三番目)環境とかも含めた総合的な評価なのかな?
とりあえず賢者は無視して別洞窟のミッション進めるわ、情報ありがとう

472 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 20:50:38.65 ID:cxpUjhTo0.net
毛皮集めてたらlv37になって
次はキチンかよ

全然虫いないな・・・

473 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 20:53:12.12 ID:yism7Ick0.net
邪魔なタイミングで現れるくせに
カエル乗って探すと全然見つからないアリたち

474 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 20:56:29.63 ID:XUPeIsT10.net
>>473
沼地の川沿いで何でもいいか倒して死体放置するとトンボ集まってくるよ

475 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 21:01:15.90 ID:XUPeIsT10.net
>>471
ミッション出てなくても洞窟の入り口行けば発見ミッション達成になるしアーティファクト持って出ればクリアミッション達成になる
その後にアーティファクトをオベリスクに持っていくミッションが出現するからそれはしっかりと受けてからやらないと駄目

476 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 21:03:02.32 ID:1NP59x3yp.net
あとそのレベルなら狩人の洞窟ミッション出てるだろうからそれやると嫌ってほど虫と戦う事になる
強くはないけど非常にいやらしい攻撃してくるんで一応貴重品は置いていった方がいいかも

477 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 21:27:02.58 ID:4MioDOk1a.net
ライト付きヘルメット作った人いる?
PC版では大して明るくならないし
あんまり使えないとのことだったけど…
夜中にアルゲンで飛んだときに
たいまつだけじゃ上下感覚が全くわからなくて怖かった

478 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 21:28:38.52 ID:3UdbnnDxx.net
シングルモード 自分の死体だらけで臭

479 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 21:30:12.99 ID:tnqkGFWM0.net
手渡しテイムで10倍のやつって使える?

480 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 21:34:51.26 ID:J4u4k/m8d.net
>>477
松明より見えないぞ

481 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 21:51:17.67 ID:lgaqpsmm0.net
上で見た強者の洞窟asiapvpで行ったら目の前にタレット置かれてて笑った
俺も狩人の前にタレット置こうかな

482 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 21:57:05.17 ID:UEy0F/rAa.net
>>480
サンキュー作るのやめとく

483 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 22:02:26.93 ID:cxpUjhTo0.net
これ序盤は何をしていけばいいのか分からんな・・・・
そんなに建築の種類ないから・・・マイクラみたいに
整地して村を作るって感じでもないよね
農園は効率悪すぎw

徐々にテイムしていって最後は強い恐竜をテイムするってのが流れなのかな

484 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 22:11:15.55 ID:J+1znwgi0.net
>>482
天帝の洞窟周回してればぼろぼろ出るで

485 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 22:29:46.34 ID:4LMdGf5wp.net
建物上限とかクソかよpve全くできんし

サーバー増えるの待つしかないんか?

486 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 22:36:39.93 ID:AYb8f7d/M.net
なめし皮の工房で職人皮鎧買ったら雪山で活動できた!
毛皮装備のエングラム解放する前で良かった、、
夜は活動キツイけど毛皮装備だと夜でも平気??

487 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 22:40:03.63 ID:AYb8f7d/M.net
>>479
快適すぎて最近は上昇率が遅く2%以下の恐竜はそのアイテム使っちゃうなー

488 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 22:44:40.90 ID:3ls2FxLE0.net
はえーそんなに快適なのか
設備一式そろえたくなっちゃうな

489 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 22:47:45.05 ID:iptGCpq1M.net
モバイル版がark初体験なんだけど苦労してテイムしたトリケラトプスが殺された瞬間とか切なすぎて辛いな、トリケラトプスの群れに俺諸共揉まれて死んだよ

490 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 22:53:38.73 ID:EBPOPXPC0.net
ティタノボア3体・ディロフォ2体・ケレンケン・バリオニクスに同時に襲われてお供のカルノが昏睡死した時はちょっと悲しみに暮れてからタスキルした
やっぱソロプレイだね

491 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 22:54:14.02 ID:EBPOPXPC0.net
言葉が足りない、結果的にはセーブされてなかったからカルノ復活した

492 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 22:56:34.25 ID:rwH/frg30.net
ソロで難易度確認する方法ある?
上級のところでリスポーンして恐竜のレベルみたけど18とかだったからイージーなんかな、、
ミディアムでやりなおすかなぁ

493 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 23:08:00.57 ID:J+1znwgi0.net
>>492
レベル18はイージーだな
ミディアム以上だと多分下一桁は0しかいないと思う

494 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 23:28:22.48 ID:9U9O5nLK0.net
シングルでユタラプトルとか殺すと荷物落とすんだけど昔の自分の荷物だったりするの?

495 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 23:48:20.11 ID:yism7Ick0.net
敵モンスターを倒したご褒美的なアレ
過去のサバイバーの遺品なのかもな

496 :名無しですよ、名無し!:2018/10/17(水) 23:48:32.93 ID:X4SAbWXfp.net
>>493
どんな大嘘付くんや
普通に下一桁145とかいくらでもいるぞ

497 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 00:23:44.45 ID:w+RRzAT/0.net
>>496
俺ハードなんだけど出てくる野良のレベル下一桁0しかいないんだ
だからミディアムも0か、上限半分だからいて5かと思ったんだ

498 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 00:50:33.09 ID:eS4Jss4c0.net
>>487
ありがとう確認したわ

499 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 02:14:50.68 ID:rxm+Qol70.net
なんか死んだ時に「蘇生」「解任」
という選択肢がでてきて
蘇生を選んだら死んだ時に表示されてた緑色の死んだ場所をさししめすマークがでなくて死んだ場所にいってもっ自分のアイテムなし・・
これ武器類いちから作りなおしか・・・

500 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 02:31:27.99 ID:Fo7zTgdr0.net
レベルが低いうちは死体に緑の目印があるけどレベルが上がるとなくなるよ
死んだときに吹き飛ばされて死体の位置がずれてることもあって見つけづらい
たまに復活の選択肢の真ん中に広告を見て目印を表示ってのが出るときがある

501 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 02:36:44.52 ID:0aEoBD2G0.net
死んだ直後に地図表示あるけど正直それだけじゃ見つからないことも多いな
荷物自体も小さいし

502 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 02:54:27.58 ID:8Xvrb1G/p.net
月額課金してると毎回柱建つから覚えてないが無課金は死んだ時に広告見ると柱出るだろ?レベルは関係ない
あとは死体肉食に食われたらそれが消える

503 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 03:14:55.41 ID:ej55IN/pa.net
鉄柵と鉄壁って防御能力変わらない?
鉄壁でぐるりと囲うと見栄え悪いから、鉄柵にしようかと思ってんだけど耐久力も防御力も変わらない要は見た目って認識でok?

504 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 03:16:08.10 ID:ej55IN/pa.net
>>489
墓石建てれば

505 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 03:46:18.81 ID:0aEoBD2G0.net
>>502
一度使うとしばらくは使えなくなる
探すのが下手だと基本ロストだな

506 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 04:02:52.43 ID:UrSF90Gp0.net
鉄柵だけだと平気で乗り越えてくるやつもいるから壁もつけるんやで

507 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 04:11:54.09 ID:bShkZd3E0.net
>>486
狩人の洞窟で至高皮装備の図面いくらでも出るから皮集めるだけでいいのに
毛皮は原始的だとその職人皮装備くらいの防寒しか無いから夜は厳しいしダンジョンも辛い
品質毛皮図面から作るよりは至高皮で行った方が良い、足りなきゃ料理で

508 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 04:17:28.93 ID:0aEoBD2G0.net
鉄柵作ったらテラジノ屠れますか
拠点の周りにわきまくりでクソ邪魔なんですけど

509 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 04:33:07.66 ID:q7bbASsDd.net
デリジノとかは倒さないとどんどん増えてくから木などで捕獲に使うような閉じ込める施設に入れて弓で狩ったほうがいい
ペットに乗って倒すよりも経験値が多いから序盤はサクサクレベルが上がる

510 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 04:37:22.15 ID:UrSF90Gp0.net
テリカスは柵だけだと乗り越えてきます

511 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 05:04:59.66 ID:XWfGwuwn0.net
クレーターあるサーバーでやりたくなって移住してみたけど工業炉とか野ざらしだったりかなりの量の恐竜も柵すら無く飼ってたり嫌がらせ少なそうなサーバーにあたったわ

512 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 05:11:35.33 ID:WOg+WxlA0.net
初級の地域でやってるが
いきなりレベル90の蜂でてきてうざい
どこまでも追ってくるし

513 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 05:32:43.67 ID:OzKFBBtW0.net
琥珀で買える厨房やらの施設って、壊されたり違う場所に置きたい時はまた買い直し?

514 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 05:59:11.36 ID:eS4Jss4c0.net
Wikiに書いてある洞窟って全てMobileある?
二時間くらい群集?探したけど見つからんかった

515 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 06:05:12.02 ID:XU3VsGtap.net
初めてデカイ草食仲間出来そうだったのにユタ襲来からの瞬殺でブチ切れそうです
ミディアムむずいです泣

516 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 06:09:04.03 ID:XWfGwuwn0.net
>>514
陸の洞窟は狩人、賢者、大物、天帝、強者、免疫だけ
海底洞窟も全部じゃなくて少しだけあるみたいやね

517 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 06:15:21.16 ID:UrSF90Gp0.net
ユタなんざボーラしてパンチしてたらすぐ昏倒してくれるじゃろ

518 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 06:24:30.46 ID:eS4Jss4c0.net
>>516
ありがとうマジで助かった

519 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 06:25:58.21 ID:Fo7zTgdr0.net
>>510
柵の上に柵を設置すれば高くできるよ

520 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 06:32:47.08 ID:B3RK2bAs0.net
シングルでたまに右上に出るお題?的なやつってその時にクリックしないとやれないの?

521 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 06:34:02.83 ID:Fo7zTgdr0.net
インベントリからクエストを選択できる

522 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 06:48:47.03 ID:xEYPruana.net
すまん教えてくれ
テイムした恐竜の指示についてなんだが、追従オンオフってあるんか?
最低最高とかならあるけど意味わからんのよ

523 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 07:15:13.54 ID:vqMlHc7Ad.net
>>522
画面左側を左端からスワイプするか、下からスワイプ
生物ホイッスルのマークから指示できるよ

最低だと自分にめっちゃ近くて、最高だと遠い

524 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 07:27:36.85 ID:CXyMUE82a.net
>>522
ホイッスルで全追従オンフオ、個追従オンオフあるよ!

525 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 07:38:30.00 ID:XWfGwuwn0.net
プライマルチケットが購入して日数残ってるのに効果が反映されなくなったわ
どっから問い合わせるんだ

526 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 08:05:41.31 ID:XU3VsGtap.net
>>517
ボーラまともに当たった事ないんですが本当に足遅くなるんですかね?ユタとテリジノが怖すぎます泣

527 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 08:40:20.07 ID:P9j0UKcga.net
頼むから海外のサーバーすすめんのやめてくれ
最近naもeuも日本人ばっかで快適にできなくなって来た

528 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 08:46:48.30 ID:DTQeLx/4a.net
>>526
遅くなるんじゃなくて止まる

529 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 08:48:23.41 ID:qQ5BvhApp.net
すみません、こういう扉などの権限設定で
グラント
リクルーター
マネージャー
アドミン
https://i.imgur.com/cIdzZzc.jpg
のそれぞれの違いってわかる方いますか?

とりあえず、自分の扉を開かせたくなければマネージャーとかにするといいですか?

530 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 09:31:59.52 ID:L8tKfu6I0.net
>>527
アジアからEUに逃げてきたらいきなり石の斧を持ったレベル2の人から追いかけられて逆にワロタ

531 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 09:32:13.09 ID:CXyMUE82a.net
南の洞窟に万全を期してダイアウルフ3匹連れてったら引っかかり過ぎて洞窟探索どころじゃなかったか。。
沼地にいるカエル一匹でもいけるの?

532 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 09:35:24.01 ID:gEkqIMAJ0.net
>>527
俺もasiaからnaかeuに逃げるわすまんな
全チャでぺちゃくちゃしたりはしないからいいだろ!

533 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 09:48:35.55 ID:14g9ned+0.net
あーあーせっかく快適な鯖に移動して順調やったのに水中で死んで
自分の死体に触れないバグで至高弓ロスト
どの角度から触ろうとしても認識されないで時間まで光の柱が消えんかったわ
こういう致命的なバグはどうにかして欲しいなぁ

534 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 10:01:11.74 ID:XU3VsGtap.net
>>528
止まるんですか、知りませんでした
ユタ現れたら崖上からボーラ当ててみます
あと、斧とか槍とか使えなくなったり攻撃や採取が出来なくなったりするんですがバグですかね?コンプソ三体から家に逃げ帰る事になりましたが

535 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 10:06:48.40 ID:LP+j54BmM.net
前哨で買うクロスボウのダメージって最高どのくらい?
377までは見た

536 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 10:07:02.09 ID:6LSnUNC8M.net
NAEUで日本語名のキャラ作るアホは一生アジアで中国人のおもちゃやってろ
中国人に勝てないからNAEU鯖に逃げた負け犬ってことを自覚しような

537 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 10:18:26.61 ID:14g9ned+0.net
クラフトステーションが課金メニューに無いんだけどHardだから?プライマル鯖だから?
もしかしてロストした至高弓代わりのクロスボウも買えない感じ?

538 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 10:38:40.51 ID:0aEoBD2G0.net
>>509
怖いけどやるしかないな
>>510
クソ怖

539 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 10:41:24.89 ID:1JuHUfQGM.net
レベルが足りないんじゃない?

540 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 10:46:21.21 ID:14g9ned+0.net
>>539
んー違う鯖(非プライマルPvEイージー)でやってた時は
レベル足りなくても買えないだけでメニューにはあった気がするんだよねー
ちな今レベル30

541 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 11:06:19.84 ID:DTQeLx/4a.net
>>534
わいの経験上でしかないが(まだ5日目)
足元に当てないとダメな気がする
身体に当てても失敗する
たまたまかもしれんが

542 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 11:14:14.75 ID:bEgVXqU3p.net
イクチオサウルスのクエがどーにもクリア出来ん。
テイムしようにも近寄るとマンタ押し寄せてきて瞬殺される。

他にも筏のクエストだと思うんだけど、筏乗ったあと何したらいいのかわからん。

543 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 11:16:14.23 ID:XU3VsGtap.net
>>541
どこに当たったかわかりませんがレベル40ユタ倒せました、仲間にしたいのにディロフォ二体が食べてしまいました…
また挑戦してきます

544 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 11:18:27.55 ID:UXA+rQ/W0.net
建築上限って緩和されたのかな
先週位は何も置けないくらいだったけど、ここ最近数十個壁やらなんやらおいてるが
上限に引っかからなくなった

545 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 11:35:32.83 ID:9pXdnxNPp.net
>>542のおかげでイカダ作ったのにクエストやってないの思い出したわありがとう

しかしこれ超便利だな...個人的には麻酔矢作れるようになった時よりワクワクしてる
まだ試してないが家具も設置できるんだっけ?探索が捗るな

546 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 12:03:22.85 ID:YNS0Nm8B0.net
>>542
イカダから離れたらリセットされるやつならアイランドをぐるっと一周やで

547 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 12:08:50.89 ID:8cPmUJpCd.net
いかだで一周は軽い気持ちで始めると後悔する

548 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 12:17:29.00 ID:Ed74utI00.net
ソロだとマップの端の壁まででよかったのになんでこんな苦行クエストに変えてしまったのか

549 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 12:24:17.51 ID:HZ1VFv4n0.net
>>542
イクチオがpc版と同じ挙動なら、いけす作ってやるのが鉄板。近寄るとついてくるし、テイム開始すると逃げるからね。

550 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 12:30:19.80 ID:aP/Hh90ep.net
死んでも琥珀が広告から貰えないのって何か理由あんのかな?

551 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 13:03:16.40 ID:f+qhAu1Bd.net
>>533
俺も前にいかだからすり抜けて海に落ちて乗るボタンも何も効かなくなって溺死した事ある
その時は序盤だったからやり直したけどフル装備ロストしたらと思うと恐ろしい

552 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 13:07:50.06 ID:mPjTU2W2M.net
リストロサウルスって経験値バフかけれるらしいけどモバイル版だとその能力ない感じ?

553 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 13:12:55.45 ID:f+kx3kRXd.net
これおもろいの?

554 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 13:27:37.14 ID:rs0EEto+d.net
手錠ってどーやって相手に付けるん?

555 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 13:28:18.85 ID:XU3VsGtap.net
やっとユタゲット!
真っ直ぐ来ててもボーラー当てるの難しいですね
あとはテリジノなんとか出来れば…

556 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 13:30:45.35 ID:6LSnUNC8M.net
>>554
自分のオフハンドに装備して使うんやで

557 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 13:32:23.31 ID:rs0EEto+d.net
>>556
ごめんどゆこと?くやしく

558 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 13:42:33.33 ID:6LSnUNC8M.net
>>557
盾みたいに自分の左手側に装備して使うんや

559 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 14:04:28.56 ID:w77mNwgF0.net
>>531
ダイアウルフ一匹でいける

560 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 14:17:57.86 ID:BBHKZmlJd.net
黒真珠手に入らない!
どこでとればよいですか?
海さそり10匹くらいたおして一個しかとれなかった

561 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 14:32:53.25 ID:bEgVXqU3p.net
>>546
1周って苦行じゃん 30分以上かかるんでない?

>>547
そんな面倒なのか
とりあえずなんとか頑張ってみるわ
マンタのリンク処理どうにかしないとそもそも追い込みも出来なさそうだけど

562 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 14:48:01.91 ID:VEqVX+J86.net
なんか騎乗中に突然サバイバーが気絶値maxになるバグ?が何回かあるんだけど同じ症状の人いない?食料水分十分あって狙撃もされてない

563 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 14:54:58.81 ID:hHjGtXFj0.net
>>562
サバイバーのスタミナ確認せずに武器振り回してるんじゃないの
騎乗中に見えてるのはペットのスタミナだからな

564 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 15:21:03.64 ID:TBO6Cgy00.net
難易度ハードではじめて殺されまくってるw
でも楽しいw

565 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 15:46:08.60 ID:XWfGwuwn0.net
>>540
プライマルサーバーは札束殴り出来ないようになってるから課金でクラフト系は一掃されてる

566 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 15:48:37.63 ID:0aEoBD2G0.net
プライマル迷ったけど不便だな

567 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 15:50:42.33 ID:NEI3dT7Lp.net
ゲーム性を求める場合は課金者しかまともにark出来ないから利便性かゲーム性か好きな方でやればいいよ

568 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 15:55:30.47 ID:XWfGwuwn0.net
プライマルチケット反映されないのがark公式サイト見てもログインログアウト、再インストールしても直らない場合は払い戻しして買い直せとか言ってるのにiTunes Store申請するとそれは運営に問い合わせろのループ状態に持ち込まれたわ
まじでクソだわ

569 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 16:10:23.34 ID:bkecWE1Sa.net
配信日から毎日、時にはオールして初見ark延々とやってたが、やっと建築のイロハ分かりかけてきたわ

柱を先に置いて天井で平らにするのか
土台置いてそこに柱建ててそこから土台並べるのか

いまいちコツというかシステムが理解しにくかったわ

570 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 16:16:11.26 ID:75rj5QIaM.net
>>563
いや、サバイバーは何もしてない
まあ、今は起こらなくなった

571 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 16:27:10.02 ID:w53+cwnFa.net
>>565
そなんや
困ったなぁ
やり直すか至高弓のことはきっぱり忘れて前に進むか
でもあれ無いと不便なんだよなー付近の危険な恐竜を排除するのに重宝してたし

572 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 16:35:45.37 ID:jXk7L1nQF.net
タダでもらったGooglepayあるから課金したいんだけどしなくても今十分なんだがオススメある?

573 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 16:37:57.55 ID:1JuHUfQGM.net
ショットガン作るのにフレアガン要求されたから作ったけどええなこれ
使い捨てなのと時間短いのだけなんとかしてくれれば持ち歩くんだけど
夜目が効く料理作るかな

574 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 16:45:19.96 ID:TBO6Cgy00.net
ティムのコツがいまいちわからないんだが
先に弓矢とかでHP減らして瀕死の状態にしてからパチンコとかこん棒で気絶させるのがいいのか
それともとにかく気絶させやすいパチンコとかの武器で最初からやればいいのか
ステゴサウルスにパチンコ100発あてても気絶しないばかりかどっかいって家全壊させられてポカーンだわ

575 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 16:51:25.71 ID:1JuHUfQGM.net
体力ゲージと昏睡ゲージが別々に存在してて、一部の攻撃方法だとどっちも溜まる
パチンコもその1つだけど、ハードのステゴを原始的パチンコじゃ難しいんじゃねぇかな
上限も高いし自動回復も早いから

576 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 17:01:21.53 ID:UrSF90Gp0.net
MWTってレベル上げなきゃ二度飲めないのか

577 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 17:09:16.16 ID:v/IveXVBp.net
新サーバーはもう出ないの?

578 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 17:09:28.69 ID:TBO6Cgy00.net
>>575
パチンコかこん棒が昏睡させられるという情報をみたからパチンコでやってるけど
もう少し効果の高い武器があるってこと?

579 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 17:14:57.70 ID:M4ZV8nZ0M.net
麻酔矢で遠くから打つ
麻酔切れそうになったらベリー食わせて延長戦

580 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 17:19:00.73 ID:TBO6Cgy00.net
>>579
麻酔矢!初めて知った!
どうもありがとう

581 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 17:22:15.13 ID:z0s4yiXL0.net
>>578
麻酔矢をセットした弓かボウガン
基本的に与えるダメージに比例して気絶ダメージも上がっていくんだけど
麻酔弓で10のダメージ→気絶ダメージ5
麻酔弓で100のダメージ→気絶ダメージ50
パチンコで10のダメージ→気絶ダメージ2
パチンコで100のダメージ→気絶ダメージ20
みたいなイメージで、そもそもパチンコ自体の攻撃力が高くないのとダメージに対する気絶ダメージ割合が低いから恐竜の気絶値によっては永遠と気絶値がたまらなかったり、もしくは気絶値が溜まる前に殺してしまう
ステゴサウルスやるならパチンコじゃなくて麻酔矢にしな21レベルでエングラム解放された気がする

582 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 17:25:51.65 ID:0aEoBD2G0.net
これテイムするとき周りに肉食おったら壁で囲うのが定石?

583 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 17:30:16.03 ID:UrSF90Gp0.net
肉食殺すか釣ってよそにやるかでいいよ

584 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 17:57:28.07 ID:UrSF90Gp0.net
145クマさんに昏倒してもらおうとしたら死んでもうたなんてこった

585 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 18:01:48.07 ID:0aEoBD2G0.net
>>583
難度高いのぅ…
さんくす

586 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 18:02:34.61 ID:TBO6Cgy00.net
>>581
詳しくありがとう!勉強になる
いずれ麻酔弓で戦えるようにシコシコ準備しとかないと

587 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 18:07:19.33 ID:yUu7AfM6p.net
>>585
フェンス土台と壁で囲んだり防護柵で囲むのも普通にやる事だぞ
テイム予定の恐竜を罠施設に誘導してもいいし

588 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 18:08:52.94 ID:gE3YrRqZ0.net
餌つくったほうがテイム早くね?

589 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 18:14:24.30 ID:TBO6Cgy00.net
>>587
その説明きくだけでこのゲームおもしろいってわかるわ

590 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 18:22:24.55 ID:EinEvwMAp.net
>>588
テイム早くする為のキブルなんだから当たり前だろ
囲むのは避弾でボーナスを出来る限り減らさない為にやる事だよ
高レベル見付けて10倍薬とキブルまで使ってゴミの攻撃でレベル低下とか笑えないから

591 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 18:30:15.52 ID:0aEoBD2G0.net
>>587
いろんな手段があるんやね
とりあえず柵がローコストでええかな…
さんくす

592 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 18:41:12.67 ID:g3u6M8sbd.net
洞窟周回してる人はどこでやってんの?

593 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 18:47:17.93 ID:jF9Qj9YO0.net
北の方に原油あるって聞いたから取りに来たんだけど何処だぁ…?

594 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 19:00:22.49 ID:XWfGwuwn0.net
>>592
洞窟がフリー前提で欲しい物による
ライフルとかクロスボウなら大物、テイム薬なら高確率で3個とか石も結構出る免疫、無理なら狩人
ガスマスクとかスキューバ欲しいなら強者
天帝が最速で回せるからテイム薬出る確率低いけど回しまくる人もいる
出た物破砕機に打ち込めば素材にもなるしね

595 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 19:03:51.55 ID:xwBN0vA2d.net
>>593
わざわざ北に行かんでもそこら辺になかったか?
黒いモヤモヤが出てる岩が原油取れるやつ
急に深くなってる所と浅い所の境目辺りにもたまにあるよ

596 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 19:07:19.89 ID:g3u6M8sbd.net
>>594
洞窟によってドロップするアイテム違うんだね、知らんかった
テイム10倍欲しいから免疫周回するか〜

597 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 19:14:35.78 ID:gWjjdo1y0.net
マルチ鯖だとテイム上限12匹だからキブルは諦めてるけど、これは課金アイテムとかつかえということか

598 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 19:15:46.15 ID:jF9Qj9YO0.net
>>595
動画見てきたけど岩なのか
なんかのブログで川になってるって聞いたから見つからないわけだ

599 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 19:16:11.79 ID:9pXdnxNPp.net
大物って布の服でも攻略可能?
狩人の洞窟付近に住んでるんだけど、北行ってペンギンいじめてギリー装備作るか布で妥協して突っ込むか悩み中

600 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 19:24:41.56 ID:xwBN0vA2d.net
>>598
たぶん黒いモヤモヤを川って表現してるんだと思う
近くにサメとかいたら危ないから掘る前にちゃんと確認するんやで

601 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 19:24:56.39 ID:gWjjdo1y0.net
特別に暑いのはマグマに近い所だけだから、そこで長居しなければ布でも行ける。ただ道を知っているとか、通い慣れたレベルの話になると思う。川辺を泳いでいる鳥をやってもギリースーツ作れるくらいは貯められるよ。ペラゴルニスだったかな

602 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 19:27:12.03 ID:UrSF90Gp0.net
北の青オベ山から西側かね
原油岩がぽつぽつと地上に生えてる
寒いだけで潜る必要すらないから便利

603 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 19:30:08.81 ID:gWjjdo1y0.net
北の原油は大量に取れるってだけで、原油自体は序盤のマップでも海岸の水中にポツポツある。ただ上に書いてあるようにサメがネック。

604 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 19:38:42.70 ID:jF9Qj9YO0.net
寒くてもフードが減るだけって聞いたからお構い無しに掘ってたら枠が赤くなって初めてダメージ食らってることに気づいた
アルゲンの卵持ってきてなかったら死んでたかも

605 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 19:46:06.41 ID:gWjjdo1y0.net
環境ダメージのやばいところは「自動回復しなくなる」なんだよね。襲われて瀕死にでもなったら終わり。ブリュー持参してるような人はそうはならないし

606 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 20:16:32.95 ID:IvOyAMCA0.net
>>601
ありがとう
イカダ旅行してる時にワイルドな鴨みたいな奴見かけたがあいつかな?狩ってみるわ

607 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 20:26:48.23 ID:w53+cwnFa.net
思考弓ロストしたからやり直したらデイリーギフトで至高弓設計図ゲット
これはゲロアツ
一回ロストしてももう一回遊べるドン!

608 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 20:27:25.29 ID:3raufRW30.net
みんなって月額のやつ課金してるの?
課金しないとオンラインでまともに戦えないならするけど

609 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 21:09:54.60 ID:F0fkk7Po0.net
やった!やったぞぉ!
モバイルじゃできないと思ってたけどイカダで5x5のストーンファンデーション組めた
情報提供してくれた異邦人に感謝だわ

610 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 21:10:24.38 ID:KJPen4Coa.net
課金したうえでリアルをそこそこ(で済むのか?)犠牲にしなくてはいけない気が…

611 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 21:13:23.84 ID:XWfGwuwn0.net
>>609
土台で5×5行けたのか

612 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 21:14:07.84 ID:KJPen4Coa.net
飛行生物の掴みがジャンプコマンドなのは調べられたけど、恐竜の2種類目の攻撃はみんなこれ?
あと本家にあった飛行生物の着地操作ってある?

613 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 21:15:49.54 ID:F0fkk7Po0.net
>>611
いけた
3x3のあと外周を一個一個処理していかないといけないからめんどくさいけどね
あと12個設置すれば完成する

614 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 21:16:49.90 ID:XWfGwuwn0.net
>>613
3×3の後に柱かなんか建てて土台置くのか?詳しく頼むわ

615 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 21:36:00.92 ID:F0fkk7Po0.net
>>614
3x3の左上が起点とするね
1.広げたい方向の外側に壁
2.その先の足元にシーリング
3.起点中央に柱
4.シーリングの下に土台がスナッピングできる

やり方次第ではこの時点で完成できると思う異邦人からの情報もここまで
んで俺の場合なんだが、シーリング壊すと新しく拡張した土台が起点より低いんだよね
これが気に食わなくてその修正作業が↓

5.もう一回同じとこに土台
6.海に潜って下から土台壊す
7.高さがあってることを確認して石に置き換える

木は試してないけどいきなり石でやると完全に隠れてしまって6ができないから下組はやっぱりワラを推奨だな
これを25回やれば5x5の完成

616 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 21:41:16.24 ID:F0fkk7Po0.net
5が言葉足らずたな
分かるとは思うけど一応訂正
低い土台に対して土台を置こうとすると高さが揃ったスナッピングになるからガッツポーズしながら設置
海に潜って下から壊すのは低い方の土台な
高さがそろったやった!って思って石の土台を先に置いちゃうとワラの土台が石に埋まって壊せないから注意ってこと
貴重なイカダ建築上限枠を埋まったワラで使うのはもったいないよな

617 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 21:53:17.69 ID:N2jkk3nZ0.net
これってクエストしたら一気にレベル上がるね
レベル37だったけど頭突きする奴倒して熊倒してマンモス倒して
冒険者の記録見つけて毛皮装備にしたらレベル51まであがったw

トリケラトプス無双すぎるw

雪山で徐々に体力が減っていくけど
ワラで囲ってたいまつ付けとけばとりあえず体力は増えていくから
毛皮装備要らないんじゃ・・・

618 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 21:54:33.65 ID:nUUOSujz0.net
初歩的な質問で悪いんだが
拠点は作って鉄の斧とか作れたくらいなんだけど、素材集めは荷物役の恐竜連れ回して旅に出る感じでいいのかな?
ちょっと進むとワニとか恐竜いて怖いし洞窟行ったらまだ早かったっぽいから拠点からずーっと離れられない

619 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 22:04:56.19 ID:XWfGwuwn0.net
>>615
>>616
分かりやすい説明感謝
後でやってみるわ
5×5はモーターボート出てから本領発揮しそうやな

620 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 22:05:58.00 ID:Ks58K9Mua.net
フリーギフトでアルゲンの至高サドル設計図きた!
材料
繊維×4158←全然いい
皮×7867←まぁなんとかする
キチン×3371←ボケコラ

621 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 22:08:46.24 ID:UrSF90Gp0.net
虫素材なら洞窟いけばマッハで貯まるでしょ

622 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 22:08:52.38 ID:Fo7zTgdr0.net
狩人の洞窟で戦ってたらキチンはすぐ集まる

623 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 22:09:59.73 ID:UrSF90Gp0.net
免疫には更に虫がいるらしい

624 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 22:13:00.74 ID:Ks58K9Mua.net
即レスありがとう
そろそろ洞窟行ってみようか迷ってたから丁度いい機会だ
狩人に突撃してくる!

625 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 22:40:05.01 ID:nPS5Rvria.net
ベースの外周の周り、なんか鉄のイガイガ?みたいなの置いた方がいい?

626 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 22:43:01.21 ID:3raufRW30.net
このゲームする前ラディエーションアイランドというサバイバルゲームアプリやってて
なんて面白いんだ!ってめちゃくちゃハマったもんだが
このゲームは更に上をいったわ
クラフトの自由度が素晴らしい・・・マイクラに欠けてたリアルさを補った感じ

627 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 22:56:56.02 ID:rs0EEto+d.net
Pvpマルチきちーなーレベル70までやってるけどまともに拠点すら建てられんわ

628 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 23:15:41.09 ID:gWjjdo1y0.net
防護柵は使い捨てだから木のやつで充分だよ。

629 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 23:17:25.90 ID:gWjjdo1y0.net
ガチ勢でもPvPやってる人はいないよ。ポカリプス鯖(1ヶ月でリセットされる)ならやれるけど、普通のPvP鯖は一回乗っ取られたら無理だから

630 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 23:40:09.31 ID:UrSF90Gp0.net
ニートが集まって結託出来ればわんちゃん?

631 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 23:44:12.78 ID:6E7Y0V5Md.net
PvP、手を出してみたいがやる人がいないのが問題
2,3人じゃどうしようもないからPvEいくしかない

632 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 23:46:04.38 ID:UrSF90Gp0.net
数十人は欲しいよね

633 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 23:46:19.55 ID:3raufRW30.net
大丈夫、このスレに中国語堪能な猛者がいたら中に入って内部から大打撃食らわせられる

634 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 00:11:49.58 ID:IxRbL0yXp.net
やっとカルノテイム出来ました
レベル60台の方から色々世話してもらいました、テイム大変すぎですね泣

635 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 00:42:46.88 ID:3x0bDXwma.net
毎回思うんだけど製作者REXの音量間違えたんだと思うんだ…
ウォォォォーン!って初めて見たときみんな糞漏らしてたで

636 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 01:21:37.93 ID:IxRbL0yXp.net
セーブってどうやるんですか?
ARKから退室するみたいなの押したらカルノ捕まえたやつから出来ないんですが泣かなり時間使ったのに…

637 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 01:48:37.94 ID:U+1J98KMd.net
なんでEU鯖なのにジャップから嫌がらせされなきゃいけないんだ糞

いくつかPvE渡り歩いてきたがジャップのマナーが悪すぎる
通るのに必要な川が塞がれてたり拠点の周囲にベット置かれてたり敷地内にパイプを設置されてたり…

中華からですら1度も嫌がらせされたことないのにな

プライベート鯖はやくしろ

638 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 01:51:31.23 ID:62zT3od00.net
蛇に麻痺でやられまくってるんだけどベリーで対処するしかないのかな?
山の様に死んだ

639 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 01:53:21.96 ID:3Ywnv7Dh0.net
1匹でも見たら殺せ

640 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 01:53:39.90 ID:U+1J98KMd.net
忍耐に振るといいぞ

641 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 02:02:29.35 ID:3x0bDXwma.net
これiCloudにセーブできる時できない時があんだが…

642 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 02:28:44.68 ID:+5G9axAs0.net
蛇やサソリの睡眠もちの生物とは基本的に人間が戦う時点でアウト
恐竜に乗って狩るのがベスト
洞穴なんか生身で入ってたらリンチされるだけ

643 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 02:29:29.30 ID:lCPUn1mx0.net
>>638
忍耐にふると気絶(おまけで気温にも)に強くなるけど複数の蛇を人間の近接で相手するのはきついので遠距離か恐竜に騎乗が安定
ただ沼地だと騎乗強制解除してくるチビワニいるから気をつけな

644 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 02:41:46.66 ID:+5G9axAs0.net
マルチ鯖の12枠何にするかな
バリオニクス、アルゲンタビス、バシロサウルス、マンモス、ドエルディクス、ティラノ
これで6枠ならキブル用もありか

645 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 02:58:57.86 ID:+5G9axAs0.net
思ったけどPVE鯖でもイカダ拠点がベストかもな。エリアで建築制限あるし。赤森も川に浮かべておくのもアリかもしれん

646 :237:2018/10/19(金) 03:03:47.04 ID:IA7w+5QW0.net
事前報酬もらえるみたいだね。

647 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 03:13:04.25 ID:3Ywnv7Dh0.net
事前報酬まじ?

648 :237:2018/10/19(金) 03:45:28.79 ID:IA7w+5QW0.net
>>647
アプリ起動して左下のニュースみたいなところに、事前登録〜ってかいてあるからそこにメールアドレスと、何で事前登録したか書いて送ったら何日かでもらえるらしいよ。詫び石的なのもあるっぽい。

649 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 04:04:35.84 ID:LeY99Y8Id.net
遂に我が家に150ベースくまさんが
これでもう怖いものはない取り敢えず家の周りのテリジノ五匹駆逐してやったわ

650 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 04:24:53.47 ID:3Ywnv7Dh0.net
>>648
琥珀15とパラサウロフスの至高サドルのやつかね
なんか琥珀50とかあったと思うんだがそっちは完全にお亡くなりのようだな
さんくす

>>649
テリジノ刺身にしてえなー
俺もなー

651 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 05:12:27.72 ID:CBy/bC/Ap.net
>>637
まーね、俺のやってる鯖にも初心者狩りを楽しんでる日本人がいるよ
https://i.imgur.com/DgPnXaf.jpg

652 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 05:42:43.88 ID:ZIYkh6I50.net
蛇はテイムしたら役立ちそうだが気絶耐性が微妙に高い?のがムカつく
同じくらいのHPのサソリはクロスボウ麻痺矢3〜4発打ち込めば寝るのに何発打ち込んでも寝ない(最終的にに普通にダメージで死ぬ)
試してないがボーラとかトラバサミとかも体型的に効かなそう

653 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 05:57:45.83 ID:gJ8ZKHK/0.net
ちょっと前にも話題になってたけどクロスボウは弓よりもダメージに対する昏睡値の比が小さいから気絶する前に死ぬ敵には弓の方がいいよ

654 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 06:05:15.25 ID:jC6Y1WaFp.net
弓20/90
クロスボウ35/157.5
ヘルスダメージ/気絶ダメージ
クロスボウも弓もダメージの4.5倍が昏睡値だから麻酔矢セットした時のダメージが上の方でいいよ

655 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 06:10:16.71 ID:IxRbL0yXp.net
カルノテイムしたところに戻れました
サーバーちゃんと覚えとかないとダメなんですね
また一日中やる事になるとこでした汗

656 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 07:16:24.47 ID:gJ8ZKHK/0.net
すまんクロスボウよりライフルの方がいいってのを弓と勘違いしてた

657 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 07:19:35.83 ID:M6iKo7BL0.net
上で飛行生物の掴みとか出てて思い出したんだけど、イグアノドンの四つ足と二足歩行の切り替えのやり方分かる人居ますかね?なんか乗ってるとたまに四足で走れたりするんだけどまた二足に戻ったりしててわけわからん

658 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 07:28:37.85 ID:+5G9axAs0.net
鯖が見つかっても一日中やるんだよ!

659 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 07:39:41.43 ID:FH+phoMsM.net
>>604
タイミング悪く端末落ちてアルゲンに騎乗してない状態で再開して死んだわクソ
しゃーないから毛皮作ってプテラで南海岸から北雪山まで行こうと思うんだけど、荷物消えるまでの時間ってどれぐらいだったっけ?

660 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 07:41:31.34 ID:luvnOg1n0.net
>>657
設定の左右の連続タップって所をアタック1と2にしておけばマルチタップで実装されてる技は出るよ
イグアナドンの二足歩行の切り替えはアタック2の方だね

661 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 07:49:23.89 ID:JBD8Ebd30.net
筏なんだけどさ、
天井貼って、下に土台置くってやつ出来なくない?
わいのやり方が悪いだけ?
ネットで見たとおりにやったんだけど、全く出来ない(;_;)

662 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 07:51:16.29 ID:luvnOg1n0.net
10/22にprivate Server始まるっぽいな
https://server.nitrado.net/eng/news2/view/ark-mobile-pre-orders-now-available-for-private-servers/?f=index/mode:0/page:1

663 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 07:51:50.66 ID:FKC6INE80.net
神コンソールで浮きながら騎乗すると降りた時に判定が残ってるのか、騎乗していた恐竜が浮いていく

浮遊効果切って降りると判定が消えるっぽいけど切った状態でまた騎乗すると判定が復活する
これでラプトルと犬が文字通り天に昇って帰らなくなった

治し方わかる人いますか?

664 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 07:58:53.90 ID:+5G9axAs0.net
>>661
上のほうにやり方のレスあるから見てみ

665 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 08:00:16.09 ID:+5G9axAs0.net
>>615
>>616
のやり方じゃないかな
土台を下げるのは右側の配置の切り替えを使うと一瞬下がるから、そのときに置くと下げられる

666 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 08:11:19.97 ID:tlBARR8r0.net
たまにバグってふっ飛ぶの笑えるけど後が大変

667 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 08:11:52.29 ID:OGANPwAIp.net
発熱がヤバすぎて辛いんだが、設定でなんとかならんのかこれ
アイスノンなしじゃ30分も出来ないわ

668 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 08:22:00.88 ID:Y3aqT3i+0.net
画質解像度限界まで下げてもスペック次第ではクソ熱くなるよ
試しにiPhoneSEでプレイしたら動作は問題なかったけど発熱やばかったし

669 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 08:32:12.39 ID:LBOGoKkJ0.net
8なんですけどねー

padならまだ発熱抑えられるべかね

670 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 08:37:20.09 ID:s+DbtyoPx.net
プレステでコナンずっとやってても酔わないけどスマホでarkやってると3d酔いするななぜか

671 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 09:07:41.40 ID:luvnOg1n0.net
iPhone8+でやってるが設定下げたらほとんど発熱しないぞ
過密サーバーだけだな発熱するの

672 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 09:52:02.88 ID:rh4VCV4Id.net
>>660
ありがてぇ…ありがてぇ…
これ他のやつも色んな動きしそうだな、説明無くて分かりづらい…

673 :237:2018/10/19(金) 10:52:54.79 ID:IA7w+5QW0.net
>>650
琥珀50とサドルと、癒し効果がある香料だったよ

674 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 11:28:28.55 ID:bFStu1Brd.net
>>669
8って防水機能のせいで熱がこもりやすくなってるから下手したら6より発熱はひどいと思うよ

675 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 11:32:58.23 ID:Y3aqT3i+0.net
プライベートサーバー来ても身内とpveやるぐらいしか使い道なさそうだよな
まあ鯖管がコンソール使えるなら無双とかするためにオープンなpvpにする奴もいそうだけど

676 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 11:47:02.08 ID:yBy+aqXfd.net
事前登録してないけど報酬貰えたわ
ガバガバすぎる

677 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 11:50:12.86 ID:SKgDYGboa.net
>>652
一応言っとくけど、蛇は気絶テイムじゃないよ。
有精卵置いて食べてもらう。
そもそもスマホ版で蛇テイム実装されてるかも分からないが。

678 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 11:54:31.33 ID:mtnb8PZhd.net
琥珀50はええな、動画見続けるのもダルいし

テリジノの採取ボーナスってモバイルだと振れない?
アレ無いとただの害獣なんだが

679 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 12:32:11.64 ID:eReek5Zep.net
>>637
https://i.imgur.com/A4yuB9b.jpg
https://i.imgur.com/hGFK35o.jpg
なにか文句でも?

680 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 12:35:13.69 ID:HG7jRyX70.net
>>670
画面の大きさと姿勢の違いじゃないかね

681 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 12:36:23.65 ID:HG7jRyX70.net
>>676
かなり前からスマホじゃ当たり前だが林檎に怒られるんで事前登録=配信通知みたいなものになって特典は全員配布になったんだぞ

682 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 12:48:40.51 ID:GZX1x+K6M.net
免疫で沢山手に入れたライオットシールドでオートタレットの玉抜きしようと思うんだが、使えるかな?

683 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 13:37:52.06 ID:LEFfOOAHd.net
未だに手錠が出来ねぇ・・・なんでだ

684 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 13:41:25.23 ID:hLGcQqiS0.net
今ブリーディングしててさ
プロコプトドンオスメス二匹テイムしてよーしインプリントやるぞ!って思ったら袋に入れられないんだけどまさか実装前とか無いよね…?

685 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 14:14:58.87 ID:hMBT5vX00.net
>>652
お蛇さん気絶しないよ
モバイルだとテイム自体できないかもしれない
出来るとしても必要素材が鬼畜すぎてとてもやる気はおきないが

686 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 14:16:33.94 ID:hDukVmDCd.net
グラップリングフックの手繰り寄せ方分からないです教えてください

687 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 14:21:14.76 ID:hLGcQqiS0.net
>>686
攻撃長押し
降り方もちょい特殊だから一度安全な所で練習してみたほうが良いよ

688 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 14:24:05.91 ID:hDukVmDCd.net
>>687
マジで助かります、ありがとう

689 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 14:40:41.49 ID:ShbyPg2tp.net
始めた頃は何で、こんな谷間にボッロボロになった廃墟の集落みたいな藁や木の建造物残ってるんだろ?

って思ってたけど、襲撃を受けたとかじゃなくて
狩人の洞窟の前に陣取られてただけだった

いい目印にはなっていたわ

690 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 14:52:48.92 ID:nRqF4X1pa.net
事前登録のやつってどこにあるの?
スタート画面にないんだよね

691 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 15:00:29.85 ID:luvnOg1n0.net
プライマルパスまじでバグりまくってる
app Storeに払い戻し申請して公式でバグが発表されてる所貼り付けて送ったら林檎にしては珍しくすぐに払い戻しされたがそのまま普通に課金限定サーバーに入れる判定だけが残ってるし
意味が分からん

692 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 15:34:43.16 ID:bhj/AMh6a.net
これさある程度デカイ菜園作ったら、トリケラトプスとか草食ベリー集め恐竜いらない?
なんか菜園でがっつり採取出来るからほとんどトリケラやテリジノ使わなくてなったんだが
テイム上限もあるしエサ問題もあるし…

693 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 16:19:42.02 ID:hMBT5vX00.net
ベリーはまあ別にって話ではある実際
木材石鋼材繊維辺り集める用がいつまでも欲しい
あと戦闘用かな

694 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 16:53:56.42 ID:JuFsihBya.net
菜園で作るベリー枠ってナルコ・スティムぐらいじゃね?

695 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 16:56:25.44 ID:luvnOg1n0.net
料理用とか餌の採取も面倒だから手間もかからんし全種少量作ってる
フンコロガシいたら肥料使いきれないくらい生み出すし

696 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 17:01:42.66 ID:bhj/AMh6a.net
あと赤いやつ
ティムベリーだっけ?回復薬の元になるベリー

って今至高のライフル出たよ!これでまたケツァルをテイムできる!

697 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 17:08:53.23 ID:oJazT7IEF.net
事前登録報酬のお知らせ来てたのか

698 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 17:13:25.74 ID:hLGcQqiS0.net
>>696
ライフルってどこの洞窟で出ますか?

699 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 17:18:26.87 ID:CLz9UDos0.net
っしゃー!クエスト報酬の至高弓+テイム10倍でテリジノ(30レベル)仲間にしたぜ
家を半壊させられ、中のドードー3羽をやられた恨みは晴らした

700 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 17:43:57.65 ID:OteijltF0.net
事前登録の石シングル用とか死ねよ

701 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 17:45:26.63 ID:jiIwGfCnp.net
普通にマルチで取れたが取得時に左選択するとシングルで右がマルチやろ?
説明に書いてあったろガイジか?

702 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 18:00:34.50 ID:vS8BKPdDa.net
>>523
今更だけどありがとう

703 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 18:25:31.28 ID:bhj/AMh6a.net
>>698
いや、なんとなーしに広告見たらいきなりきたw
一番欲しかったブループリントだから速攻で金庫入れたわ

てかこれ海外でもトピックあるけどほんとiCloudバックアップの問題解決してほしいわ
クラッシュしてデータぶっ飛んで復元出来ない事例もあるし
怖いわ

704 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 18:33:48.16 ID:CLz9UDos0.net
今更だがディロフォサウルス討伐のクエスト報酬の至高の弓は、絶対無くしちゃダメだな…
ハードだとレベル上がりにくいから、望遠鏡で体力の比較的低いor強い草食と殴りあってる肉食見つけて狩れば経験値抜群に入る
飛行ユニット特攻でアルゲンにも1発で400くらい入るし
アイテムキャッシュで矢と槍も手に入るし

705 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 18:57:51.15 ID:JWvB8oBAa.net
>>703
広告か!
豪運だねw
至高だと製作コストえぐいと思うけどがんばって!

706 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 19:00:41.48 ID:Xh0YFgFmd.net
至高弓よりさっさと琥珀貯めて前哨産職人クロスボウ手に入れるでいいと思うんじゃが
琥珀縛るなら至高弓でいいけど

707 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 19:18:56.35 ID:luvnOg1n0.net
課金サーバーだとクラフトステーションが無いからじゃね
キブルからサドルから装備から広告連打なり課金なりで何から何まで作れるからクソ便利だけど面白味感じなくなって俺も移住したし
レンタルサーバーでテイム上限弄れたら最高だがどうなるかなぁ

708 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 20:49:45.43 ID:JGq2/k6Oa.net
テリジノって藁の採取捗る?

709 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 21:08:47.80 ID:hLGcQqiS0.net
テリジノは色んなもん採取出来て便利だけどテイム辛いし藁取りたいだけならシカの方が効率いいかも

710 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 21:17:35.84 ID:luvnOg1n0.net
採取量そこそこだけどモーションと操作の関係でテリジノで藁は面倒やな
たしか手プルプルするやつが藁と繊維よな

711 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 21:21:08.25 ID:dWCMpGRKM.net
経験値2倍の動画見た後探検者の記録手に入れると何故か経験値4倍になるのは仕様?バグ?

712 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 21:24:51.85 ID:dWCMpGRKM.net
>>708
モスコプステイムして森らへん適当に歩き回らせとけば藁と繊維はガッツリ集まる気がする
既にやってたらごめん

713 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 21:30:47.96 ID:OteijltF0.net
>>711
仕様だと思うよ

714 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 21:41:36.49 ID:L8EZiWexd.net
PVEのpotentミディアムNAにミニオンとかいうキチガイ沸いててうんざり。
言い方悪いが脳に障害があるとしか思えない。
みさゆう12345とレイってのが仲間にいるんだが、注意してくれんもんかね。
誰か見に来てみてくれw

715 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 21:42:03.47 ID:bGtRR+9y0.net
やっとアルゲンテイムできたから、人の敷地に恐竜投下ってのはどうやるのかと試しにパラサウロロフスでやってみたら
他人のベットの近くには落とせません的なメッセージが出てきたんだけど、これは対策されたのかな

716 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 21:46:47.16 ID:bip5SDaJp.net
>>714
観に行くの面倒だから具体的にどう障害があるのかSS付きで頼むわ

717 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 21:52:27.56 ID:9WP/HkI90.net
経験値2倍広告ってなんなの?

1時間20分?に一度広告見たらアイテムもらえるやつ
15分に一度広告見たら琥珀もらえるやつ

この二つしか見当たらないんだけど

718 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 21:56:20.93 ID:hLGcQqiS0.net
なんか広告って在庫切れ?みたいな感じで無くなる時あるからそのせいかも
出てる時は画面右上とステータス画面の右上に出るんだけどね
待てば出てくるよ

719 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 21:57:24.39 ID:9WP/HkI90.net
あとシングルモードやり込むとして難易度をhardじゃなくbrutalにするメリットってある?
レベル2にすらなるのすら困難なんだけど

720 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 21:57:55.71 ID:Nb4GQ/Cw0.net
丸まったドエディどうやって殺すん?

721 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 22:18:07.82 ID:xgi6sibO0.net
溶岩の洞窟が見つからんぞーーー

722 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 22:24:43.80 ID:oBm72Spna.net
>>720
ペットの攻撃は割と通る
生身なら銃火器

723 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 22:28:37.05 ID:3Ywnv7Dh0.net
琥珀の広告が連続で貰えなくなってるじゃん…
2倍も琥珀とギフトもらったら再生せずにすぐ消えちまう

724 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 22:29:23.13 ID:xgi6sibO0.net
結局Youtubeを見て見つけたわ

あのさぁ地図がずれすぎてるわ
入り口がマップの白い枠のところなんですけど・・・・

https://i.imgur.com/OinVZ4i.png

725 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 22:32:16.98 ID:hMBT5vX00.net
ぬ基本的にアバウトな地図なのでGPSで頑張りましょう

726 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 22:35:15.55 ID:mloIAn25a.net
タレットの攻撃防ぐには何装備したらええんや
隠れる暇もなく秒殺やぞおかしいやろこのゲーム

727 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 22:51:37.74 ID:oBm72Spna.net
シングルで22×18、高さ7の鉄壁拠点作ったけど
アルファ、ギガノト対策で急いで建てた
センス投げ捨て設計だから
だだっ広いだけでなんか怖いし寂しいし
そもそもこんな広くなくていい事に完成してから気付いた
四角い拠点って面白くないな

728 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 22:52:38.24 ID:2OLakkh4p.net
レックスがものすごい勢いで縦横無尽に跳ねてカラダぐちゃぐちゃになっててワロタw
バグほんと多いなこれw

729 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 22:55:37.53 ID:bGtRR+9y0.net
>>728
大型を倒した時に多いよなそれ

730 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 23:01:04.10 ID:V1mlp+Zp0.net
クエ報酬の至高剣のダメージ663とかヤバすぎわろた
300テリジノ瞬殺したったわ
一気に形勢逆転や

731 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 23:01:24.60 ID:nVr09Pvud.net
死亡時のバイブレーションって消せないの?

732 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 23:24:43.51 ID:hLGcQqiS0.net
至高剣攻撃そんなあったんか…
天帝の即死ポイントに吸い込まれたのめちゃくちゃ悲しい

733 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 23:28:29.29 ID:+5G9axAs0.net
至高でもモノによって攻撃力は違うから、余裕ができた人は設計図で至高ガチャとかしてるよ

734 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 23:36:34.02 ID:VZ7ULyxNa.net
なんかクマ退治のミッションやったら2個目の至高のライフルのブループリント手に入ったんだけど…ただし、、
1個目:さっき述べたように広告でたまたまゲット
耐久性549 ダメージ1001
インゴット4337
木材913
皮1141
2個目:クマ討伐ミッション
耐久性548 ダメージ1868
「残りクラフト:5」(ここが意味わかんない 5回しかクラフト出来ないよってことかな)
インゴット7637
木材1607
皮2009

1個目はブループリントある限り何回でもつくれて、2個目は5回クラフトすると消えてなくなるのかな…

735 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 23:37:01.60 ID:luvnOg1n0.net
>>723
広告は今でも連続で見られるよ
ちょいちょい広告切れ起こすのは以前から
見れるまでリロして連続で見て切れたらリロしてってやるか時間置けばまた連続で見られる

736 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 23:37:35.52 ID:ooM3Bg7nd.net
テリジノさんあざといけどかわいい

737 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 23:47:12.07 ID:VZ7ULyxNa.net
多分ディロフォサウルスの討伐で至高の弓でみんなおんなじでしょ?
んだからクマ討伐ミッションやるといいよ
至高のライフル(多分5回しかクラフト出来ないけど)手に入るしかもブループリント

738 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 23:53:07.95 ID:luvnOg1n0.net
そのクエスト確定でBP出るけど強者の洞窟で現物のライフルが高確率で出るからわざわざインゴット数千個使って作る気起きないんだよな
封鎖されてるサーバーなら作るしかないけど強者が裸ダッシュにしろウルフで全て狩るのも両方割と簡単だから

739 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 23:57:08.32 ID:VZ7ULyxNa.net
自分は現物よりかブループリントのほうが精神的に安心するわ…
しかし1800のライフルにはビビった…
これに電撃麻酔弾つければもはやテイム不可能恐竜なしってかダメージ高すぎて死なないんか…

740 :名無しですよ、名無し!:2018/10/19(金) 23:59:39.94 ID:luvnOg1n0.net
アルゲンのクエストはケツァルの通常サドルの現物貰えるからお得
BPの方が安心するのは分かる

741 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 00:08:19.02 ID:kTeSv/8u0.net
ペット達がいつもゲートの前でモジモジしてなかなか出入りしてくれない、全くシャイな奴らだぜ

742 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 00:12:13.96 ID:iZ4DoJ5D0.net
>>735
今日金曜日だから出づらいだけか…?
琥珀見ると2倍が消える
今日の朝までは大丈夫だったんだがなぁ…

743 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 00:27:26.40 ID:NsG6GO2v0.net
野獣の洞窟全然みつからないんだけど実装されてる?

744 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 01:10:48.67 ID:mQSIAS4V0.net
>>737
強者でライフル現物ってマ?
ガスマスクいくつか確保しとこうと思って周回したけど出てないわ
カエルでもっかい走ってくるか

745 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 01:18:24.43 ID:acTDlUaJ0.net
めっちゃ初歩的な質問だったらごめん。調べて出てきた情報でも分かりにくくて…
南の洞窟の入り口を探すっていうのが一向にクリアできない。崖を降りる途中にあるとか書いてたんだけど、明らかに案内された地図の座標にはいるのにそれらしきものが見つからないんだ…

746 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 01:28:21.19 ID:c3Is/VIi0.net
強者じゃないわ大物だわすまんな

747 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 01:34:14.27 ID:BVbA61uPa.net
>>744
多分レスしてる人間違えてると思うんだけど、
自分は強者で至高ライフル現物は手に入れてない(現在)

自分は、二個至高のライフルの設計図(ブループリント)
一つは広告から
一つはクエストというかミッションというかベア倒せってやつから

同じ説明になるけど、至高の弓誰でも現物手に入るように、当該ベアミッションすれば至高のライフルのブループリントが手に入るんじゃないかな?何故なら自分は出たから(勿論初期に至高弓現物も)

748 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 01:34:58.63 ID:mQSIAS4V0.net
大物かー、なら納得だわ。強者だと旋盤製品だもんな

しかし大物はマグマダイブと熱がイヤでまだ行ってないんだが
ギリー着てちょっと行ってみるか

749 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 01:35:55.26 ID:BVbA61uPa.net
ちなみにハードなんだけど、これ武器防具サドル揃えて、更に高レベルテイム前提だよね…今更だけど…やり込み度確かにあるわw

750 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 01:39:30.10 ID:mQSIAS4V0.net
>>747
あーすまん安価ミスだわ

>>745
降りる途中って書いてても崖の下にあるで

ただ入口が割と小さいのよ
それで大体の人が見つけれずに通り過ぎる
崖の下の道を南側の壁見ながら探してみるといい

751 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 01:52:04.80 ID:XLkeQ0cW0.net
強者を裸ダッシュとかマジモンの強者やんけと感嘆してたのに

752 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 01:58:25.35 ID:mQSIAS4V0.net
殲滅してったけど見事に最後の最後でオオカミの爪先にマグマ当たって全ロスしたわ・・・w
ラグで位置ズレるのほんとひで

まあ裸ダッシュで取れたんだが

753 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 01:58:44.45 ID:/58XryWR0.net
俺も鎧きてグラップリングフック使ってすらきついのに強者裸ダッシュとかすげぇなと思ったわw
てっきり抜け道みたいのあるかと期待した

754 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 02:19:22.56 ID:u/7uAvK70.net
リストロの撫で方が分からない、バシロとかの潮吹きもやり方が分からない
洞窟もそうだけど実装してるのかしてないのか分からないから困るわ

755 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 02:24:23.24 ID:mQSIAS4V0.net
2個目で現物ライフル出た出た
情報サンクス
残念ながら攻撃900程度の微妙な物だったのでマラソンしてくる・・

756 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 02:55:50.45 ID:BVbA61uPa.net
そういやモバイルって海底クレート(洞窟ではない)実装されてんの?

757 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 03:01:54.65 ID:NKV897J80.net
強者極めるの楽しい
カエルで1人でTAしてるけど5分ちょいで無傷クリア出来るようになったわ

758 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 03:06:35.52 ID:p3NH0Xsa0.net
発信機の取り外しを騎乗とかと間違えて押してしまいそうだな
ボタン配置カスタムできないかな

759 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 03:27:11.93 ID:V1cCmuWE0.net
自分がいつもいるEasyの地点に最近ずっとたむろしてるこいつ
相手まあまあ強いのに全くHPが減らないんだけどこんなんどうやって倒せばいいんだ?
というか怖いからさっさとどっかいってほしい
こんなんに拠点見つけられたらおしまいだわ
https://i.imgur.com/ZcPXePo.jpg

760 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 03:42:56.00 ID:mQSIAS4V0.net
>>759
トリケラで延々押しのければ余裕ぞ

尚時間はかかる

761 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 03:56:22.94 ID:XLkeQ0cW0.net
戦ってる間に棘柵で囲めば勝手に死にそう

762 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 04:04:43.47 ID:10NEjQnx0.net
>>759

760が言ってるみたいにトリケラだと吹き飛ばしハメが出来るからトリケラ持ってるならトリケラで処理、ただしミスるとトリケラがあぼんする
出来ないなら拠点の方に来ないのを祈りながら時間潰すか、アイテムも持たず裸ゾンビ戦法で遠い所に地道に誘導する
レベル低ければ崖上から弓とかで狙撃という手もあるんだけどそのhp倒せる遠距離武器はないだろうしな

763 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 04:46:55.38 ID:iZ4DoJ5D0.net
めっちゃ足速いよなそいつ
すげー怖い

764 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 05:23:51.06 ID:eelrsbiM0.net
テイム済み恐竜乗った時の、攻撃2種類って指定して出せますか?
例えばバリオニクス、水中で噛みつきと回転あるけど回転攻撃なかなか出せない

765 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 05:25:18.52 ID:PY8ViOC40.net
初めてやったから拠点各地に作り過ぎて無駄に時間がかかってる気がするなあ
ついつい作るのに夢中になってしまう

766 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 06:16:10.77 ID:0eow3PA9p.net
カルノの騎乗したいんですがレベルいくつなったらできるんでしょうか?やっと27まで自分のレベル上がりました

767 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 06:30:12.11 ID:yOftrJSS0.net
カルノは46でエングラム解放

768 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 06:59:28.10 ID:vhdeHp0Xa.net
そういえばだいぶ前にaラプトル 怖いからプテラに乗って北の深海に誘導したけどそれ以来一回も見てないんだよね。
まだそこにいるのかな。
もしかして酸素値減らないでまだそこにいたりするのかな

769 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 07:19:31.70 ID:iZ4DoJ5D0.net
ホラーかよ

770 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 07:33:20.34 ID:yOftrJSS0.net
>>764
設定にもよるけど攻撃ボタンを出してるならそのボタンが噛みつき攻撃で水中でのみ左画面上にスワイプで回転攻撃
どの恐竜も攻撃ボタンの攻撃1、左画面上スワイプの攻撃2、左画面下スワイプの攻撃3に分かれてる
プテラノドンなら攻撃1で噛みつき、攻撃2で離陸、攻撃3で着陸って感じ
恐竜によっては攻撃1つしかないのもいるけどね
全種類ボタンでやらせてくれよって感じだわ

771 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 07:42:08.68 ID:TQe/Bk2c0.net
全種類ボタン出させてほしいし配置もいじらせてほしいわ
あと言語設定もさせてほしい
外国人と定型文とかで会話できないのは不便でしょうがない

772 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 07:58:59.64 ID:c3Is/VIi0.net
それはスマホの方に英文登録した方が使いやすいと思うわ

773 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 08:01:21.94 ID:EuQPzNt00.net
やっとアルゲンのサドル作れた!
かなり遅いけど楽だわこれ

774 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 08:57:10.14 ID:kyh96oQZ0.net
アルファ種は海に沈めても海底を歩いてるよ
プレステ版とかでもたまに見かける

775 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 09:16:48.64 ID:TQe/Bk2c0.net
>>772
座標表示も英語にしたいんだ…
日本人ってだけで中国人に粘着されたくないからなるべくわからないようにしたい

776 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 10:07:37.30 ID:143amQpHa.net
琥珀で交換の荷物10倍バフって人間だけ?ペットも?

777 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 10:14:52.05 ID:+eOf7mcIa.net
ハードだとレベル上がるの遅いから
やりたいことはあるのにエングラムポイント足りない…
石の土台と壁取ったけど、exp2倍広告なかなか来ないなー(課金はしない勢)
石と木が2000以上貯まってるw

本家(PS4版?)と比べて基本素材の1ストックが4桁以上だから、相対的に収納が強化されてる形になってるね

778 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 10:24:12.84 ID:cPYVQxCpa.net
>>770
めちゃくちゃ助かったありがとう!

779 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 10:29:19.88 ID:elX9Oh5td.net
トリケラトプスの突進攻撃って未実装なんかな

780 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 10:30:09.27 ID:444iooEu0.net
キャンペーン中でクッソ資源採れるな

781 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 10:45:38.18 ID:VrhJPw5q0.net
>>760
>>761
>>762
絶対倒せないと思ってたらそんな裏技があるとは・・
ありがとう!
トリケラ投げ縄にひっかからないからレベル上げしないと

782 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 11:09:31.31 ID:kyh96oQZ0.net
週末は基本的に2倍イベントやってる

783 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 11:18:40.41 ID:JhEF0BRn0.net
アルゲンの物掴むのってどうやるの?
掴むマークも何も出ないんだけど

784 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 11:52:07.23 ID:143amQpHa.net
>>782
詳しく知りたい

785 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 12:01:13.56 ID:OnEIwWyia.net
事前予約のコードってどこで入力すれば良いか分かる人いたら教えて欲しい

786 :237:2018/10/20(土) 12:04:21.31 ID:UyguVG9W0.net
>>785
インベントリ開いて右にスワイプで琥珀で色々買えるとこの一番下のとこじゃないかな

787 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 12:15:14.94 ID:+eOf7mcIa.net
今経験値ボーナスの広告見たら3×って出てたな
週末は一律1.5倍なのか、無課金は広告見て初めて3倍なのか

788 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 12:19:50.61 ID:+eOf7mcIa.net
ラグというか同期というかのせいで、
危険恐竜にタゲられても、回れ右でダッシュしてると、攻撃あんまり当たらずに逃げれたりするな
逆にキングクリムゾンされる時もあるけど

789 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 12:20:19.25 ID:OnEIwWyia.net
>>786
出来ました本当にありがとう!

790 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 12:42:54.90 ID:XJ3PCClOa.net
鯖どれオススメ?

791 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 12:45:03.16 ID:95NfJsqNp.net
どこ行っても中国語が蔓延してるから好きなところに行きなさい

792 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 13:07:40.11 ID:PPj1Gt2R0.net
>>770
プテラは攻撃4で回転攻撃もね

793 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 13:27:49.64 ID:VoGHpUAD0.net
死んでアイテム回収しに行ってまた死んだら持ち物どうなるの?

794 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 13:30:54.45 ID:PY8ViOC40.net
プロモーションコード入力しようとするとメインメニューからオンラインサーバーに参加しどうこうって出るんだけど何が原因か分かる人いますか?

795 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 13:47:45.02 ID:NKV897J80.net
ランダムリスポーン地点に鉄の防護柵設置されて即死して草
Asia鯖は悪魔の巣窟かな?

796 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 13:50:40.07 ID:v7PEVinxd.net
事前登録の琥珀2つのメールアドレスで登録したらシングルとマルチどっちももらえたわ

797 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 13:55:51.70 ID:TQe/Bk2c0.net
普段やってるpvp鯖入ったらアルマジロが脱走しててびびった
柵じゃなくて土台で作った建物でも壁抜けして出て行くとか怖すぎだわ

798 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 14:07:00.74 ID:iZ4DoJ5D0.net
>>796
ガバガバじゃねえか

799 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 14:10:06.91 ID:Ws95Kx7v0.net
柵ってダメージ入るようになったの?
前は全然ダメージ入ってなかった気がするんだけどきのせい?

800 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 14:21:58.45 ID:xzTpT0wJd.net
プロモーションコードはシングル側からは入力できないからマルチで適当にキャラ作ってコード入力する
https://i.imgur.com/ncR6bEb.jpg

コード入力したら画像の左側の買戻シングルプレイヤーをポチッとするだけあらカンタン!

801 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 14:23:05.61 ID:PaxZqfCla.net
攻撃4とかあるのか

802 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 14:30:18.28 ID:O+Zy3I+b0.net
なんか鍋で料理できなくない??

803 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 14:45:36.39 ID:iZ4DoJ5D0.net
それは重大なバグだな

804 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 14:51:50.31 ID:cLjaLB4ap.net
>>745
狩り人の洞窟は谷間というかプチ渓谷みたいな間の途中にあって、川沿いから行った方が谷間を発見しやすい

マルチなら、その辺によく他のプレイヤーがスポーン地点として廃墟みたいな拠点作ってる

高いところに登って探すしてるといつまでも見けにくい

一度見つけると地図にマークが付くよ

805 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 15:09:46.43 ID:PY8ViOC40.net
>>800
ありがとう!助かりました!

806 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 15:41:37.38 ID:Dr/QakZtM.net
解任って何ですか?

807 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 15:41:47.72 ID:urHCi7UV0.net
https://i.imgur.com/2f8z3Ox.jpg
この設定メニューの
左連続タップ
右側連続タップ

ってどこでのことを指してるの?
普通にやってもなにも反応しないんだけど

808 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 15:44:23.76 ID:fTyJ2a/Dp.net
連続タップは画面の2点を同時タップのことだよー

809 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 15:46:19.44 ID:urHCi7UV0.net
>>808
ありがとう!
全然わからなかった

810 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 15:47:47.14 ID:F4mYxsTA0.net
経験値広告ってマルチのみ?
シングルで20時間以上やってるけど一度も見たことないわ

811 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 15:53:47.95 ID:s7OK6YC9M.net
あるよ

812 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 16:07:54.44 ID:NKV897J80.net
暴食の洞窟が見つからん
実装されてないんかな

813 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 16:23:21.30 ID:PaxZqfCla.net
洞窟攻略に向けて青オベの真下にサブ拠点作ったけど
鉱石類うますぎて洞窟そっちのけになってる
もうここに工業炉置こうかな

814 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 16:36:55.85 ID:s7OK6YC9M.net
今ほぼ手ぶらでプテラノドンに乗ってて雪山に死体回収しに行ってるんだけど、もしかして恐竜のスタミナって重量によって減り具合変わる?前乗った時より遥かに長持ちしてる気がする

815 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 16:47:03.73 ID:kTeSv/8u0.net
破砕機で経験値入んないのかよ
もしかしてとんでもなく無駄なもん作っちまったのかこれ?

816 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 16:52:47.63 ID:mQSIAS4V0.net
大物洞窟のオートジャンプって切れないのかね
今んとこ死因のダントツナンバーワンだわ
オートのくせに謎の低空ジャンプしたりタイミング早すぎて落下したりマグマしかない方向でも岩の淵乗っただけで飛び込むの何なの

あと至高剣の図面って免疫で良いんだっけ?
一枚持ってんだがどこで取ったかうろ覚えなんだ

817 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 17:01:04.48 ID:NKV897J80.net
>>815
粉砕機は洞窟産の余ったアイテム粉砕しまくると素材めっちゃ手に入るから使えるよ
うちの粉砕機は大活躍してるわ

818 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 17:03:06.71 ID:iZ4DoJ5D0.net
琥珀で買う施設建てたいけど
やっぱ耐久値とかあんの?

819 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 17:03:29.80 ID:XLkeQ0cW0.net
>>814
スピードが変わるからその分スタミナ消費もなわってるんだと思われ

820 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 17:21:41.14 ID:c3Is/VIi0.net
>>817
シールドとか復活装置とか山のように集まるからインゴット量産出来てええよな
有機ポリマーも必要な時に破砕機に突っ込めばokだし

クラフトステーションは壊れても手元に戻ってくるし通常の施設と違って置き直しも可能、持ってて死んでもロスト無し

821 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 17:25:22.51 ID:LWlv2kvU0.net
>>820
クラフトステーションって琥珀で買える工房やら厨房やらの事?
序盤で買ってもロストに怯えなくて良いの?

822 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 17:40:39.72 ID:iZ4DoJ5D0.net
>>820
マジか。めっちゃ便利やんけ
さんくす

823 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 18:01:13.60 ID:s7OK6YC9M.net
アルゲンの左2タップで出るのは掴み攻撃なんですかね?

824 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 18:07:40.43 ID:urHCi7UV0.net
ワイのダカム(ディロフォサウルス)が死んでもうた
いっちゃん強いうちの軍のエースだったのに
せめて魂だけでもと取りに行ったら母体が消えててとれなかった

825 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 18:21:35.83 ID:NsG6GO2v0.net
海底洞窟も一個もないしな

826 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 18:23:18.81 ID:PaxZqfCla.net
モバイルの洞窟にもコウモリとムカデいるの?

827 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 18:23:58.18 ID:CH3UY6z0p.net
海底洞窟ワイは南で2つ見つけてるぞ

828 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 18:56:10.51 ID:iZ4DoJ5D0.net
海底洞窟とかオラワクワクすっぞ
まだレベル20台だけど

829 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 19:00:54.48 ID:cLjaLB4ap.net
>>826
狩人の洞窟でクモ サソリ ヘビ フンコロガシ ムカデが出ましたよ

830 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 19:06:33.83 ID:cLjaLB4ap.net
あとピラニア

831 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 19:17:14.06 ID:jJrnF3TS0.net
小日本

832 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 19:37:12.93 ID:eyGoAz8ta.net
閉嘴

833 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 19:42:53.28 ID:2hOARzfq0.net
シングルモードで狩人の洞窟に拠点があるんだけど
天帝攻略して入口戻ってきたら何故かペットのドードーが2匹居た。
どうやってここまで来たんや…

834 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 19:45:54.99 ID:MFmNu6a7a.net
>>833
これ俺もあったわ
なんなんだろうなバグかな?

835 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 19:46:41.38 ID:gZnzlIhlp.net
狩人の洞窟で場所に迷う方が多いので作ってみました

https://i.imgur.com/EilC8wF.jpg

836 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 19:49:35.83 ID:XLkeQ0cW0.net
扉を開けたら野生の高lv蠍がお出迎え
なんて良い拠点なのか速攻テイムしてやったわ

837 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 19:58:05.54 ID:ub1mTzAv0.net
狩人はわかったけど次の平原にあるって言われてる洞窟が本当にわからない
石が点々と設置されてるからそれのどっかだろうけどマップ表示は雑すぎるし

838 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 19:58:52.75 ID:B6MwUXQEa.net
>>829
ムカデはいるのか…あざまし!

839 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 20:15:32.88 ID:ohPwBMbnd.net
狩人に辿り着けない人はたぶん崖上探してるんだと思う
川から行けばすぐ着く
https://i.imgur.com/QtSAZ7w.gif

840 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 20:16:36.80 ID:xzTpT0wJd.net
強者の洞窟キッツイわ〜
どうやってクリアしたのよ

841 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 20:21:23.74 ID:PcfSJfvA0.net
序盤のレベル上げって何がおすすめなん?
洞窟怖くて行ったことないけど狩人を何回もやればいいの?

842 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 20:26:37.78 ID:c3Is/VIi0.net
日本のトライブで海底洞窟を拠点にしてる所もあるな
募集してるの見たわ
裏切りとかでもない限りまぁ落とせない場所だろうからいいのかもね

843 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 20:29:30.92 ID:ohPwBMbnd.net
>>837
平原だっけ火山じゃなかったか
この4番?
https://i.imgur.com/SNHQQQ4.png

844 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 20:34:55.46 ID:B6MwUXQEa.net
天帝やっぱコウモリいたけど病気じゃなくて気絶なのか
メディカルブリュー準備してたけど興奮剤だったなぁ

845 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 20:39:16.53 ID:ub1mTzAv0.net
>>843
近くにユタラプトルだのステゴだのがわんさかいるだだっ広い平原で間違いない
うん、その4番

846 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 20:46:16.71 ID:NKV897J80.net
>>840
カエル先輩に頼るんや
ルートと敵のかわし方さえ覚えれば五分で一周出来るようになる
間違っても戦おうと考えてはいけない

847 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 20:47:30.79 ID:FtpdqLpv0.net
面白そうだから始めようと思ってるんだが初めからマルチでもいい?

848 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 20:53:39.83 ID:5gOHVVL10.net
>>847
マルチでもいいけど難易度はミディアムかハードのアジア以外のサーバーでpve推奨
ただハードはシングルのイージーで基本的なシステム一通り学んでからの方がいい

849 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 20:58:13.74 ID:xzTpT0wJd.net
>>846
カエルの発想無かったわ
ピョンピョンしてくる

850 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 20:59:09.73 ID:KaKszywC0.net
>>841
狩人がおススメだけど洞窟始めてクリアする時は必ず経験値ブーストマックスにしてからやりなよ
経験値ブーストは複数やると乗算だからただでさえ多い洞窟初クリア経験値が跳ね上がる

851 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 21:01:17.07 ID:PPj1Gt2R0.net
やっぱハードってミディアムに比べて設計図の性能上がってるよな
同じ至高でも基本ハードの方が数値高い

852 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 21:01:52.40 ID:ugFoJawc0.net
今日からシングルのeasyでやり始めたんだけど、肉食恐竜にリスキルされたり蜂や蜘蛛の大群に襲われたりと散々な目にあってるんだがこれどうすればいいの?

853 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 21:02:27.50 ID:H3AddWq30.net
始めた頃は表示されてた死亡地点の光がいつの間にかでなくなってるんだけど仕様?
死ぬたびにちっちゃいリュック探すのきついんだが…

854 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 21:04:59.98 ID:KaKszywC0.net
そういえばシングルイージーでやってる時イクチオで深海一周したけどイカとリードシクティス見かけなかったんだよね
てっきりモバイルにはカワウソとかみたいに実装されてないのかと思ったんだけどハードにしてから何匹も見つかった
イージーで2匹とも見つけた人いる?

855 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 21:05:40.27 ID:B6MwUXQEa.net
アーティファクト取って洞窟出るときに固まって落ちて
再起動したら出発前の状態で拠点まで戻されてたわ
うっぜぇ

856 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 21:05:45.86 ID:NKV897J80.net
至高の上?の品質見つけたかもしれん
なんか不気味なピストルってのが免疫から出て使ってみたらどれだけ撃っても弾が減らない
これモバイル限定かも

857 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 21:06:19.54 ID:ohPwBMbnd.net
>>845
そこは確かに分かりにくいな…やたら岩多いし
ちょっと遠回りになるけどこの道目印にしてこっち通れば分かりやすいかも
https://i.imgur.com/3zfykPF.gif

858 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 21:06:22.82 ID:urHCi7UV0.net
今ためしにスマホの音量MAXでやってるんだけど
臨場感MAXで草
肉食恐竜きたとき悲鳴がでるわ

859 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 21:07:55.81 ID:B6MwUXQEa.net
>>856
マジ?スクショ頼む

860 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 21:08:01.27 ID:SaQhzjHOp.net
>>841
序盤でどこまでだろ?
俺は2日でLv50まではいけたよ

上げ方が何種類かあるから、どんな感じにレベル上げしたいのかによってアドバイスが変わる

あとpveなのかpvpなのかシングルモードなのか

861 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 21:09:58.67 ID:SaQhzjHOp.net
>>852
質問が大雑把過ぎる
まずはネットで検索してみては?
これが一番の答えかと

862 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 21:13:50.13 ID:mQSIAS4V0.net
>>840
大体の人はカエルで行くと思う
跳ねてりゃ平気だからアーティファクト取る時と寒さだけ気を付けてな

もしも殲滅して行きたいって言うなら多分ペットより至高刀持って近接振った人間の方がマシ

863 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 21:14:10.84 ID:T+A0CtLpd.net
>>853
広告見ないと出ない

864 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 21:18:14.46 ID:H3AddWq30.net
>>863
ありがとう
どのタイミングで広告見れる?
adguard使ってるから出ないのかもだけど

865 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 21:19:50.54 ID:mQSIAS4V0.net
リロードし忘れてたわw

>>856
それは品質じゃなくてモバイル専用の使い捨てピストル
まあ俺も実物見た事ないんだがダメージも高かったんけ?

https://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Mobile
https://ark.gamepedia.com/Eerie_Pistol_(Mobile)

866 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 21:48:06.11 ID:B6MwUXQEa.net
あかん、何回やってもアーティファクト取って洞窟出るときだけ固まるようになったわ
奥まで行かずに出入りするときゃなんでもねぇのに…
天帝二周しかさせてくれんかった

867 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 23:00:24.10 ID:2oo779aea.net
ハードなら
ティラノとアルゲンはレベルいくつなら卒業テイム?

868 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 23:03:00.83 ID:urHCi7UV0.net
ティムしたドードーが放浪モードをONのホイッスル無視にしたのにめっちゃついてくるわ
じゃあ放浪モードって一体なんなんだ

869 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 23:07:39.52 ID:NKV897J80.net
>>865
>>859
遅くなってすまそ
https://i.imgur.com/cWqGua6.jpg
https://i.imgur.com/jE9Z2CP.jpg
修理もできるみたいだし使い捨てじゃないかも
2枚目のステの端見てみたら無限になってるし実際撃っても減らなかった

870 :名無しですよ、名無し!:2018/10/20(土) 23:10:04.69 ID:NKV897J80.net
あと銃本体にもレインボーに変色する亀裂か侵食みたいな模様も入っててかっちょいい

871 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 00:25:11.18 ID:oOjKW/Vk0.net
これ野獣だけじゃなくて狡猾もないのか?
実装されてる洞窟って
狩人、賢者、天帝、強者、大物、免疫の6個だけ?

872 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 00:54:08.35 ID:zEaD1rbn0.net
プテラノドンの回転攻撃ってどうやるんですか?
>>770見てもよくわからんです
ちなみに設定はデフォルトです
よろしくお願いします

873 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 01:09:33.64 ID:zEaD1rbn0.net
あぁ糞またプテラが装備ごと逝った
また金属掘る作業が始まる…(泣)

874 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 01:24:49.25 ID:9pLpfXLN0.net
>>855
俺は事前登録を受け取った後に落ちて起動したら事前登録受け取る前に戻ってた
でもコードは使ったことになっててもう貰えない

875 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 01:31:45.99 ID:5CfQUw0P0.net
至高のショットガンの設計図出たから回ってるんだけど金属鉱石がだんだんリポップしなくなってきた
プテラノドンで結構遠く行ったり自殺してみても復活しない
なんか条件ってあるんですかね?

876 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 01:33:58.53 ID:gfeDeFMT0.net
>>857
亀レスだけどありがとう、拠点があるってことは最後のとこに洞窟があるんだね

877 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 02:30:01.91 ID:9tEi4MSU0.net
今はじめて30分くらいオンラインいってみたんだけどさ
殺伐としてて中国人が日本人のところを荒らしまくったみたいで
暴言のはきあいですごい雰囲気悪いのな
他のサーバーはわからんけどもうずっとシングルモードでいいと思ったわ

878 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 02:59:51.13 ID:siAe6WPo0.net
>>848
thx
しかし一人じゃ怖いなこのゲーム
早いところマルチにひそもう

879 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 03:01:59.93 ID:9tEi4MSU0.net
>>878
マルチのほうが怖いわ
なんかどこも中国人勢力が強くて日本人はやられてばっからしいし
しこしこ拠点作っても中国人にぶっ壊されるんだからストレス凄そう

880 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 03:13:21.21 ID:I5ukyVTAd.net
さっきラプターでアルファレックス倒せたわ
PCはちょっとしかやってなかったけどレックスってこんなもんだっけ?

881 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 03:31:32.29 ID:H3nUI7Xg0.net
90レベル以上のレベル上げMMOみたいだな
必要経験値が今までの総経験値の5分の1とか笑えない

882 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 03:32:03.13 ID:u9Yq6rF1a.net
ペットがずっとついてくるんですけどどうしたら離れるんですか?

883 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 03:35:14.40 ID:SuVSWojB0.net
ホイッスル

884 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 03:55:26.88 ID:JIw/a2sjp.net
弾無限なだけのゴミ銃やで
シングルだと課金で買えるアイテムが洞窟で取れるだけ

885 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 03:58:42.36 ID:rvBLBW1a0.net
>>879
先行有利なゲームなのに無能な元日本運営のせいで日本だけが数ヶ月出遅れてるからな

886 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 04:08:12.34 ID:siAe6WPo0.net
>>879
わけも分からず潜ったら中国人に襲われて吃驚したわ
勝手に死んでったけど
お陰でどこに家作ればいいか分からずに彷徨ってる

887 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 04:13:54.27 ID:ngUicyuPp.net
>>879
中国人だけじゃなくて、日本人にもやばいのおるしね
https://i.imgur.com/6lNQ0EW.jpg
初級エリアで始めたばかりのプレイヤー狩ってるやつもいる

888 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 04:54:03.97 ID:tPMzUZL40.net
>>869
それArchetypeのところで売ってる銃じゃね?

889 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 05:23:50.91 ID:uvdAjhfi0.net
>>850>>860
遅くなった、ありがとう
シングルのmediumで始めて何日が経つけどまだクロスボウが作れるくらい
みんながガンガンレベル上げしてるっぽいからどうやってんのか不思議だった
そもそも狩人のクリアの仕方が分からないとダメだよね

890 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 05:30:34.59 ID:tPMzUZL40.net
そのレベルなら広告二倍合わせて石土台建築しては破壊してループですぐ上がるぞい

891 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 05:33:04.63 ID:uvdAjhfi0.net
何それすごい
広告見て2倍のやつだよね?
週末だともっと倍率増えるって見たけどどこからやるか分かる?

892 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 05:59:07.14 ID:HA5H3WrSp.net
やっとカルノ乗れたから無双出来るようになったのに
今起きたら全て殺されてました
よく分かんないですが相手はレベル10の何か

なんでなん泣

893 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 07:03:30.23 ID:rvBLBW1a0.net
PvPならそら寝たら終わりよ

894 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 07:14:19.74 ID:1zy1o8VIa.net
pveでテイム邪魔してくるゴミなんなの?

895 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 07:19:14.21 ID:HA5H3WrSp.net
>>893
PvEでなんです
カルノ無抵抗にしてたからなんですかね?
色々壊されてて、作り直しましたが恐竜は返ってこない
墓を作ります

896 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 08:04:20.55 ID:Qq1dQJb3d.net
>>895
無抵抗にするのは何かをテイムする時に攻撃してほしくない時とか自分で皮剥ぎしたい時くらい
そりゃ無抵抗のままログアウトしたら中では棒立ちだからタコ殴りだよ

897 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 09:07:33.86 ID:I+k5b00iM.net
pveなんて他人の存在がデメリットだからそりゃ嫌がらせして追い出そうとするわ
資源も高レベル恐竜も取り合いになるし大型建築されたら重くなるし

898 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 09:21:02.69 ID:ohEL4sNwM.net
シングルにすればいいのに

899 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 09:43:36.38 ID:SuVSWojB0.net
1人は寂しいのに他人への嫌がらせは楽しいやつおるからな

900 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 10:23:10.86 ID:uhiOrGh90.net
インベントリ開くと10回に一回くらい落ちるんだけどおま環?

901 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 10:43:00.07 ID:NbFJsJfN0.net
NAのハード人多いサーバーは中国人少なくて平和だぞ

902 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 10:46:55.70 ID:+NKu91TG0.net
PVX始めたけど永遠とリスキルされるわ

どこのPVEエリアにリスポーンしてもすぐケツァで飛んできて敵対ステゴ掴んで攻撃してくる

チートで場所わかるんかね
ちなみにそのせいか鯖めちゃ過疎ってる

903 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 10:54:24.84 ID:YjNzWVeZ0.net
テイムは麻酔矢出るまで諦めた方がいい?
パチンコじゃ全然ダウンしない

904 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 11:00:08.79 ID:nPOlYCms0.net
こんぼう振り回してたら?

905 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 11:01:01.98 ID:YjNzWVeZ0.net
>>904
相手トリケラトプスだから棍棒じゃ死ぬ

906 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 11:05:41.25 ID:Cky4nDkO0.net
適当に土台と壁と屋根使って遮蔽物作って足狙ってればパチンコでもいけると思う
レベル50くらいまでならね

907 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 11:07:18.11 ID:yZgJcyY20.net
ダイヤウルフテイムするのに時間かかるね
ギブル何がいいのかわからん

908 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 11:15:41.28 ID:z3iP56TUd.net
トリケラトプスは頭の部分が防御力高くなってるから脚とか胴体を狙うんだ

909 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 11:19:58.71 ID:eCyQStLK0.net
パチンコ使うくらいならさっさとレベル上げて麻酔矢を至高弓で撃つ方が良い

910 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 11:52:27.55 ID:yZgJcyY20.net
ダイヤウルフ1匹目→クマに殺された
ダイヤウルフ2匹目→デカい恐竜に食い降ろされた
ダイヤウルフ3匹目→ダイヤフル3匹連帯に殺された

今日の3時間の成果はトリケラトプスのレベルが1上がったぐらい
泣けてくる

ギブルないからお肉と麻酔薬でやっているけど
1匹捕まえるのに麻酔薬10個以上使うので麻酔薬がなくなってきたわ
お肉取り放題なんだけど全然腐らないし

ダイヤウルフ引き連れて狩りの洞窟に行きたいだけなのに前準備が鬼畜過ぎる

911 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 11:55:02.36 ID:3okOD5SGd.net
ハード狩人の洞窟なら高レベルのラプトルでも普通に行けるよ

912 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 12:02:21.28 ID:eCyQStLK0.net
お肉はタンスにしまって放置してると大量生産出来るよ
すぐ腐らせたいならベットで寝るとゲーム内で7時間経ったことになるからすぐ腐るし
あとベットで時間操作の技はテイムにも役立つ
気絶させて餌入れといたまま寝て起きたらめっちゃテイム値溜まる
まぁ気絶値には注意しなきゃだけど

913 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 12:24:14.95 ID:uhxaGjWX0.net
ディロホミッション終わってなくてやったらたぶん至高弓?っての貰ったんだけどクロスボウとどっちがいいのかな

914 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 12:31:04.73 ID:QVGtLXqK0.net
強者産犬テイムしたらこのゲームクリアだよね
免疫周回してれば石もたまるし

915 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 12:43:59.07 ID:c34RHDyw0.net
琥珀で買えるテイムが楽になる首輪ってやっぱり1匹のみ対象なのでしょうか?
買おうか悩んでます

916 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 13:08:12.69 ID:kYeHlFXha.net
プテラだと人間掴めないの?

917 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 13:30:32.25 ID:OqTsEElPd.net
EUハードにもガイジ増えたな

918 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 13:34:07.26 ID:RBpkwuOYa.net
初めてティタノサウルスみたけど
HP23万もあってビビった
テイムめんどくさそう
https://i.imgur.com/n6hFzcq.jpg
https://i.imgur.com/8c299T0.jpg
https://i.imgur.com/bRy5fg5.jpg

919 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 13:40:05.40 ID:ujS5O8Uqa.net
染色工房オススメ
建築がますます捗るな

920 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 14:47:33.33 ID:uhiOrGh90.net
どなたかパキリノさんがたくさんいるとこご存知ない?
今まで見かけたのはレッドウッドで2匹(いずれもオス)だけで
マップ西側の森周辺を3時間ほどぐるぐるしたけどトリケラしか見つからない

921 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 14:48:23.47 ID:9tEi4MSU0.net
このすぐ引っかかるおバカさんどうすればいいの?
隙間なくしても引っかかるんだけど
https://i.imgur.com/Ovdr8yC.jpg

922 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 15:10:43.58 ID:rvBLBW1a0.net
>>902
アジアのpvxかワイもやられたわ
小弟なんちゃらって名前だったかな

923 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 15:15:14.87 ID:eCyQStLK0.net
>>920
40、60くらいに拠点作ってたんだけどその辺りよくいた

924 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 15:20:17.35 ID:oVd7nBp0d.net
だ…誰か…プテラノドンの回転攻撃の方法を…

925 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 15:23:00.94 ID:tPMzUZL40.net
プテラ乗ったことねーや

926 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 15:28:39.19 ID:qpNaNjxf0.net
>>920
南の狩人の洞窟近くにいやという程いるよ

927 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 15:33:28.88 ID:5g0WF7vZ0.net
ラプトル討伐の次、カルノなのは順当だが何故ノルマ10頭…多すぎやろ

928 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 15:34:30.65 ID:6re05sDx0.net
>>924
連続タップにアタック2かな?設定して、設定した側を2本指でタップだった気がする

929 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 15:34:56.77 ID:gfeDeFMT0.net
設定いじったら右側二か所タップでバレルロールできたよ

930 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 15:51:08.12 ID:nPOlYCms0.net
プレゼントで貰う設計図同じ装備でも数値微妙に違うのだがこれ仕様なの?

931 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 15:53:53.69 ID:tPMzUZL40.net
仕様です

932 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 16:10:40.98 ID:iGWI+9nAd.net
微妙どころか倍くらい違うのもざら。

933 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 16:28:01.38 ID:rvBLBW1a0.net
やっぱビーコンあるサーバーは楽しいわ
ビーコン取りに行くだけで少しテンション上がる
山に埋まって取れないのがたまにあるのが残念だが

934 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 16:28:41.32 ID:nPOlYCms0.net
自分で解放する設計図ではなく貰った設計図がダブったんだが防御と防寒がそれぞれ高いのでどちら作るか悩む

935 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 16:42:34.81 ID:G0LwdwTDa.net
前にレベル300のバリオニクス逃したのはデカイ…
今ずっと探してたんだがいねえ…

936 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 16:47:39.54 ID:9tEi4MSU0.net
お前らって自分のとこのサーバーでは厳しそうとわかったら別のサーバー探すの?
それともただ中国人からの攻撃に耐えて復讐の準備をすすめるの?
というか中国人と互角に戦えてるサーバーってあるんかな

937 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 16:58:35.46 ID:xO241ERaa.net
一服ってミッション進まないんだが誰か解決方法しらない?
斧で皮集めろが進まない

938 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 16:59:53.27 ID:uhiOrGh90.net
>>926
ありがとう!
洞窟のすぐ近くでは無かったけど南の方の川辺で群れを見つけました
さぁこいつを生きて連れ帰るのが大変だw

939 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 17:01:34.94 ID:e7rz6O7aa.net
ワープさせたらええがな

940 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 17:09:54.89 ID:tPMzUZL40.net
やっぱ獣脚類はいいなあと何気なく捕まえたアロサウルス見てて思う
まあくまさんのが強いんだけどな

941 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 17:13:19.20 ID:dZo9cm4j0.net
マジで意味分からん・・・
やっとウルフをテイムして初期スポーンのところまで
運んできて柵に閉じ込めていたのにいなくなった
これもしかしてホイッスルで停止命令してても
仲間同士の恐竜で殺し合いとかするの?
トリケラトプスが微妙に動いているからこいつがやったのかな

雪山から南の島まで死なないように連れてきたの二・・またやり直しかよ
もうプテラノドンで飛んでいってウルフだけ連れて帰ろうかな
サドルさえはずせばプテラノドンの変わりはいくらでも飛んでる
トリケラトプスは荷物持ちにはいいけど足が遅くてかなわん

942 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 17:23:17.80 ID:tPMzUZL40.net
トリケラの代わりが欲しい?
よろしいではくまさんをテイムする権利をやろう
仲間同士で殺し合いをすることはないよ
放浪モードonになってて放浪の旅に出たとか大型の獣脚に食われたとか誰かのアルゲンに誘拐されたとか餓死でもしたとか

943 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 17:31:34.40 ID:rvBLBW1a0.net
仲間で殺し合いなんてしない
というか雪山でテイムした後近くの安全な場所に置いてプテラで帰宅してからリクエストでテレポートさせるのがいいぞ

944 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 17:32:44.44 ID:5g0WF7vZ0.net
囲いが甘い+攻撃性を無抵抗にしていない、で近くの自分の戦闘に反応して囲いから出たか
無抵抗にしててアリとかが入り込んでやられたか

945 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 17:33:50.06 ID:SuVSWojB0.net
恐竜と共に戦うってことに結構重要なウエイトを置いてるだろうゲームで、森を走るとすぐに木とか岩とかに引っかかってフリーズして置いてけぼりになっちゃう現象ってマジでどうかと思うわ

946 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 17:36:21.96 ID:5g0WF7vZ0.net
あと柵が本当に建築の「柵」一段なら囲いが足りてないよ、
放浪設定や攻撃「ターゲット」「中立」に反応で内側から出ちゃうし、
外からも入れる危険性

947 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 17:37:13.92 ID:NGMTjaXsp.net
そうか?地形気にしながら闘うようになったり誘導したりもいい所じゃね
自分の恐竜だけ壁とか木とかすり抜けだしたらそれこそ糞過ぎるし

948 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 17:41:32.16 ID:uhiOrGh90.net
>>939
ワープさせると前使ってた拠点のベッドのとこにワープするんだよねー
このワープ地点ってどうやったら変えれるんだろ
ベッド壊して一つにすれば確実かな

949 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 17:58:06.92 ID:HA5H3WrSp.net
すいませんカルノはレベル46なったらサドル作れるみたいなんですがバリオニクスとテリジノはいくつなったらサドル作れるようになるんでしょうか?

950 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 18:13:08.47 ID:tPMzUZL40.net
テリカスは69
バリオくんは49

951 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 18:21:58.97 ID:HA5H3WrSp.net
>>950
テリジノ69からなんですか、自分31レベなんでかなり先が長そうですバリオも長くて残念です

952 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 18:29:05.86 ID:dZo9cm4j0.net
ウルフ5匹目捕まえたので狩りの洞窟にいって
しゃがんではいるところからアーティファクトのミッションをクリアした後に
巨大ムカデに殺されたわ いやそこにボスはずるいだろ
毛皮装備どうしてくれるの?鹿ちゃん狩りがんばったのに

全ロストとか思ったら復活のなんとかで復活したら
雪山に裸とウルフで復活したわ

え・・・・・ウルフ付いてくるの・・・・
案の定ウルフ3連隊に絡まれてマイウルフも失ったわ・・・

もう6時間以上費やしてウルフテイムしているのに・・・結果0かよ
虚しい・・・・・・
こういうゲームなんですかね・・・

953 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 18:29:09.82 ID:kYeHlFXha.net
プテラ掴めないの?

954 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 18:34:16.60 ID:z3iP56TUd.net
ダイアウルフとかサドルないから首輪つけないと弱いぞ
洞窟行きたいならバリオニクス乗ってけ

955 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 18:40:03.55 ID:e7rz6O7aa.net
>>948
ほんとに?
おかしいなプレイヤーの現在位置にワープするはずなんだけどな

956 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 18:41:47.47 ID:tPMzUZL40.net
サドルいらないからお手軽に使い捨てられるのがウルフの魅力

957 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 18:42:00.98 ID:e7rz6O7aa.net
強者産以外のウルフクソ弱やぞ
まだにゃんこの方がマシ
ただ強者産のは鍛えれば余裕でHP15000、メレー1200パー超えるバケモノになるがな

958 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 18:44:40.49 ID:Cky4nDkO0.net
狩人はアーティファクト部屋への入り口2箇所あるけど片方はウルフに乗ったまま通ることができるよ

959 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 18:45:27.16 ID:uhiOrGh90.net
>>955
それシングルの話じゃない?
マルチで一度も現在地に来たことないよ
しかも1分とか言われてたけど5分〜10分ぐらいかかる
多分、リクエストした恐竜の位置から一番近いベッドに飛ばされる仕様だと思う

960 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 18:46:05.90 ID:dZo9cm4j0.net
>>958
まじか・・・逆方向だったのかよ・・・

961 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 18:46:45.92 ID:e7rz6O7aa.net
>>959
あ、ごめんシングルだと思い込んでた
マルチの話か
やっぱマルチじゃシングルほど緩くはないんだな

962 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 18:47:20.70 ID:tPMzUZL40.net
先にムカデか後でムカデかの差でしかないぞそれ
あの壁登れるやつだけよムカデスルーは

963 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 18:51:19.52 ID:uhiOrGh90.net
>>961
現在地に速攻で呼べちゃうと対人のバランスがおかしくなるから仕様が違うんだろうね
PvEはもうちょい緩和してほしいけど

964 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 19:05:59.99 ID:hYVkXme10.net
いかだ内って88個も建設できる?
40個くらい壁作ったら、ほぼ何にも乗らなくなるんだが

965 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 19:10:29.49 ID:iyKpI8Qx0.net
>>952
まあ平たく言えばそういうもんだ
たった一振りのピッケルでワールド全崩壊した某氏(このゲームではないが)もいるから気持ちを切り換えていこう

966 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 19:25:01.98 ID:aZq2oheQ0.net
>>960
ウルフで入れない方の所にいるとして真っ直ぐ後ろに行けば登れない段差だけど左にも道があってすぐに広い空間になってるだろ
そこの一面が崖になってて下が地底湖になってるはず
その崖沿いをアーティファクトに近づく方向に歩くと見にくいけど道があって直進して左にある曲がると今度はウルフに乗ったまま入れる穴があるからウルフなら殲滅
ユタラプトルなら穴前から弓かボウガンで攻撃して釣ると蜘蛛は穴通ってくるからラプトルに乗って殲滅してサソリと蛇は穴でつっかかるから弓でハメ殺す
ムカデは一度もその部屋で出なかったから穴が開いた通れるのか分からん
で、取り敢えず穴から見えるのの処理が終わったらダッシュでアーティファクトの近くにいって敵がいないか確認していたら速攻で引き返して同じ様に処理

967 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 19:29:46.49 ID:rvBLBW1a0.net
>>948
近くのベッド周辺にワープするからそのベッドの判定おかしくなってるぽいな
いくつも古いベッドあるがちゃんと毎回自分の近くのベッドに来てるわ

968 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 19:51:16.61 ID:1NdlsWdnd.net
免疫の洞窟アプリ落ちすぎてイラつくわ

969 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 19:56:28.27 ID:5YWP/rAR0.net
今こういう感じで拠点の外を囲ってるんだけど、間違ってないよね…?

970 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 19:58:10.71 ID:C+uZHiSKp.net
先日まで仲の良かった外国人のお隣さんが、最近防柵張り巡らせて、藁の上にサソリ集団置きまくって武装して
頑張ってるなぁって思ったら

普通に数人で攻めてきたよ

これがARKか と思った

971 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 19:58:50.79 ID:G0LwdwTDa.net
HP10000メレー1200%のウルフ?バケモン怖すぎ…

自分のバリオニクスは体力6000,近接1100%だわ…

ところで狩人と賢者クリアしたから次のオススメ洞窟ある?

972 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 20:08:11.99 ID:dZo9cm4j0.net
バリオニクス捕まえにうみべにいったら
トリケラトプスから落とされて海の中でトリケラトプスと一緒に固まった・・・・
嘘だろ・・・LV60まで育てたトリケラトプスまで失ったわ・・・
もう怖くて何処もいけない・・・
マジで萎えた・・・・

973 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 20:10:05.12 ID:SuVSWojB0.net
草生える

974 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 20:10:08.87 ID:UsTc7x+H0.net
毎日毎日毎日毎日 中国人に拠点ぶっ壊されてるんだけど

なんか方法ないの、さすがに疲れた

975 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 20:11:07.47 ID:SuVSWojB0.net
ほかの外国鯖に行く

976 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 20:42:09.31 ID:OWPNCe2Od.net
隠れる

977 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 21:02:00.63 ID:c34RHDyw0.net
慣れないからシングルでずっとやってるんだけど難しい
沼地は死にゲーになるしカエルとかみんな良く捕まえられるなあ
カルノにもテイムチャレンジしたいけど見つからない
最初の頃良く出た癖に

978 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 21:10:48.80 ID:m65qrQkm0.net
>>974
pvpだからしょうがないとは思うけどまあ、心折れるわな
BAN覚悟でチート使って中国人壊滅させるか

979 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 21:18:16.54 ID:5g0WF7vZ0.net
とりあえずクラフトステーションの前哨解放できれば
最初から入ってるポイントで職人ピッケル・斧・ボウガン買って、かなり捗るな
ところで購入ポイントの「滑る」ってなんの誤訳なのw

980 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 21:30:56.63 ID:dZo9cm4j0.net
バリオニクスで狩人洞窟いったら
中でバリオニクスが宙に浮いて固まったわ・・・
降りようにもエラーで降りれないし・・・
デカすぎたんじゃないの?

もうやだこのゲームエラーが多すぎるよ

981 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 22:06:23.12 ID:sEN80c5Up.net
というか海の生物はスタンさせたり動けなくする生物山ほどいるから普通にスタンされたんじゃね
クラッシュはたまにあるが大体がおま環だろう

982 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 22:10:45.07 ID:wH7qH1aM0.net
シングルはテイムしたペットの超強化&道具の品質向上あるからな
ペットだけでも体力2倍攻撃2倍採取量2倍みたいなもんだからあんまり数字ばっかり言うと話噛み合わないぞ

このスレでも何度かそんな感じで噛み合ってない場面ある感じだし

983 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 22:12:55.71 ID:rvBLBW1a0.net
>>979
確かスリップだったかな

984 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 22:13:02.20 ID:wH7qH1aM0.net
>>972
高い勉強代になったなあ
バリオニクスは水中に居るとスピンアタックで恐竜10秒スタン&強制騎乗解除だよ
しかも10秒置きにスピンアタックしてくる頭の良さで抜けるのは困難
ちゃんと水から釣りだしてからやるべきだった

985 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 22:15:57.97 ID:27gjviPJ0.net
マルチの建築上限ってみんな平等にかかってるのか?
こんなに何も置けなかったら楽しくないだろ

986 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 22:21:58.36 ID:ztk0YMcvp.net
お前が言ってる事は空いてる車両があるにも関わらず満員電車に乗ってイスが座れないって撒き散らしてるガイジ発言や

987 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 22:33:29.15 ID:uhiOrGh90.net
>>967
なるほどペットの現在地じゃなくて自分の現在地が基準なのね
それなら何もおかしくない
(メイン拠点)‐(旧拠点)‐(自分&ペットの現在地)
っていう位置関係でリクエストすることばっかりだったから
旧拠点にしかワープしてくれなかったんや
呼びたいとこに戻ってからリクエストすればいいのね

988 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 22:37:47.52 ID:OWPNCe2Od.net
アルファってみんな赤いんだと思ってたけど白いのもいるのね
白いアルファラプトルさんなかなかかっこよかったアロ戦隊で食い殺したけど

989 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 22:39:43.45 ID:uhiOrGh90.net
ん、てことは自分のいるとこにベッドおいてからリクエストすれば
実質的に現在地にワープさせられるってこと?

990 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 22:46:01.74 ID:lcBuXFw0a.net
洞窟の中で今までクレート(いわゆる赤とか)なんて見たことないんだけど、どこにあんの?
敵倒した時に出る茶色い箱?開けると矢とかベリーとかしょーもないもん出てくるやつ
アーティファクトはハッキリと「これです!」って分かるけど、所謂クレート(赤とか言われてるやつ)見たことない

991 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 22:49:06.00 ID:T6UaWcLN0.net
モバイルから始めたんだけどイクチオサウルスのテイム難し過ぎない?

鮫マンタだらけの海域の中でやっと手渡しできたと思ったら遠くの海底深くまで潜りに行くんだけどどうしたらええんや…

992 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 22:49:13.26 ID:OWPNCe2Od.net
逆ピラミッドみたいなのが浮いてる奴

993 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 22:49:42.07 ID:OWPNCe2Od.net
>>991
逃げるなら囲めばいいじゃん
arkの基本な

994 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 22:50:34.34 ID:kE1O1l+ua.net
>>986
最初から満員ってわけじゃないだろ
最初は置けても人増えるたびに空いてるとこに移動してたらキリないってことだよ

995 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 22:54:00.41 ID:78fbiT+A0.net
満員電車ってのは人の多い鯖のことだろ

996 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 22:55:36.47 ID:RXCfGAnZ0.net
そんなあかをたにしすてもはないかの

997 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 22:55:57.07 ID:RXCfGAnZ0.net
らわあおてちうえにて

998 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 22:56:26.72 ID:RXCfGAnZ0.net
あとまままままままま

999 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 22:56:49.46 ID:OWPNCe2Od.net
次スレどこ?

1000 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 22:56:50.75 ID:RXCfGAnZ0.net
、、まうなにうにてはいえ「ゆてとめぬこ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200