2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダンジョンメーカーD+34

1 :名無しですよ、名無し!:2018/12/14(金) 18:19:18.79 ID:V/D0TYfw0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレを立てる時は↑を3行に

■オリジナルパック
GukHwan Kim:
あのカードパックには仕掛けがあります。
実は、必要なアイテムが出るようになっていて、仮にカードパックを半分解放できなかったとしても、重要なアイテムはすべて出て、プレイヤーが楽しめるようになっています。

ダンジョン守りと同会社です

ダンジョンメーカー攻略Wiki
https://wikiwiki.jp/duma/

開発GameCoasterのtwitter
https://twitter.com/Gamecoaster_TWT

次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい
立てられない場合は安価で立てる人を指名

※前スレ
ダンジョンメーカーD+33
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1543800479/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2018/12/14(金) 18:20:19.01 ID:V/D0TYfw0.net
テンプレ

■100日行けないんだけど
コツコツやってシステムを理解したり、引き継ぎ増えれば楽に行けるようになる

■120日でいつの間にか死んでる
混乱使われて魔王が味方に殴り殺されてる
スキル不思議な存在で対策する
スキル所持と不所持で配置を分ける

■施設のオススメは?
魔物敷き詰めるタイプには入り口に角笛が人気
バフ・デバフ系なら順風、霧風(覚醒パック)
覚醒パックならアイスホール、霧爆風、共同墓地などがよく挙がる
加速もおすすめ。初期から作れる最高レベルの施設。
試練5までは初手入り口に誘惑とその3方を恐怖で囲むのがお手軽万能
憤激やブラッドラストが簡単で強い
レベルアップと改造も忘れずに

■効率プレイ
100日攻略すると次の難易度を選べる
効率よく100日攻略で難易度を上げていく。ふつう→むずかしい1〜10→試練1〜10
魔石ガチャのオススメは拡張、権能の自動化、施設継承、魔物継承、魔王部屋の警備員追加
覚醒パックなら3倍速戦闘と部屋移動
3倍速戦闘はスマホスペックによりけりなため注意

■石稼ぎ
1、実績解除による石稼ぎ
主に初心者、中級者向けの稼ぎ
試練10まで100階攻略というのはこれを効率化するための前準備
難易度指定の実績は「以上」ならまとめて達成出来る
難易度を全て解放したあとに試練10の500階攻略で実績解除をまとめて達成すれば大量の魔石を獲得出来る

2、転生レベルによる石稼ぎ
中級者〜上級者向けの稼ぎ
深層を目指しスコアアタックをして稼ぐ
試練カードがスコアの影響が大きく、難易度難しいとの差は歴然のため試練での挑戦が前提
ダンジョンで深く潜り試練カードを出来る限り回収する
ゲームシステムをある程度把握している必要があり、慣れるまでトライアンドエラーを前提にしたほうが良い

■アプリの自動更新はオフ推奨
このゲームは唐突な仕様変更のアップデートが頻繁にあるため自動更新をオフにすることを推奨する

3 :名無しですよ、名無し!:2018/12/14(金) 19:15:28.51 ID:ncLgR0E20.net
394名無しですよ、名無し! 2018/12/08(土) 03:02:31.25ID:jZXSC5x/0
昨日から始めたマンだけどシヴァ作ったら不思議な刃撃とかSスキル2個持って生まれたから超嬉しかった
これから大事にしていこうと決めた
そんで継承して冒頭の三択で神壇できるの嫌だからデメリット無さそうなやつをよく確認せずにポチった
シヴァはスライムになった

朝まで引退します

407名無しですよ、名無し! 2018/12/08(土) 11:53:47.62 ID:jZXSC5x/0
悲しみを背負いながらも周回してついにS2つ持ちのレッドワイバーンが生まれた
今度こそ慎重に行動しようと決めた
今まで必ず魔物が強化されていたから異次元の門?はラッキーなイベントだとばかり思っていた
レッドワイバーンは虚空に消えた

ほんまにふざけんなよ俺になんの恨みがあるんだ

4 :名無しですよ、名無し!:2018/12/14(金) 20:23:57.50 ID:ncLgR0E20.net
ダンジョンメーカー配置シミュレータv2
http://dunsim.work/

5 :名無しですよ、名無し!:2018/12/14(金) 21:14:39.37 ID:gwnc8Xzmd.net
>>4
何に使うのか一瞬分からんかったけどスレ用か

6 :名無しですよ、名無し!:2018/12/14(金) 22:44:15.45 ID:LinbhV+fa.net
売上オワタ

2018/12 103万 392
2018/11 - -
2018/10 329万 375.7
2018/09 831万 353.1
2018/08 2,931万 283.7
2018/07 2,393万 298.1
2018/06 1.20億 134
2018/05 6,242万 100.9

7 :名無しですよ、名無し!:2018/12/14(金) 22:56:52.44 ID:obVQiHOip.net
ver 10110(試練6。バージョンUPしていないのではなくて、当時の最新において、ただ1回のplayが継続しているだけ)

15300日越えた。このバージョンだと、まだ続くのか。。。

クラウドセーブするど、アプリが落ちる状態。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1717585.png

8 :名無しですよ、名無し!:2018/12/14(金) 23:17:42.08 ID:6aL7/h48a.net
最新バージョンでイベント変わったけど
鹿イベントの部屋消去ランダムが本当にランダムになってハンマーの効果が強化に変わってる

9 :名無しですよ、名無し!:2018/12/14(金) 23:40:11.35 ID:CkuIGtRJ0.net
それは普通にバージョンUPしていないと言います

10 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 01:50:31.80 ID:/ZY1IFnW0.net
>>8
ハンマーは部屋消すこともあるから注意

11 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 08:43:32.99 ID:YBBHfwBW0.net
オリジナルパックの「モンスター継承時にMAXスキルスロットが増加」は相変わらず取らなくていいのでしょうか?

12 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 11:35:59.69 ID:GfCDdsPD0.net
スキルスロットMAXになってない奴をわざわざ継承するかなぁ

13 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 12:05:24.10 ID:Q1CEUY920.net
まだ鏡とプリズム引けてないけど
試練7で1000まで来たら石どんなもん貰える?
まだまだ余裕だけどはよ放棄してガチャ引きたい
https://i.imgur.com/mvRFXxZ.jpg

14 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 12:06:35.39 ID:pCH85FlPp.net
スコアは?

15 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 12:07:57.51 ID:Q1CEUY920.net
>>14
どうやってみるんや?

16 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 12:08:53.09 ID:v/HHZJq3a.net
次の世界行った時に見れるじゃん

17 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 12:17:13.00 ID:s27JJHnjr.net
潜ってる途中でもアプデ出来るよ
ってのはもう言われたね

ボス倒して次の世界が表示されたあと3秒くらい今のスコア表示されるよ

18 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 12:32:35.64 ID:pPpN0yz/0.net
やっぱ実験室修正後は火力がきっついな…
魔剣士置き場を作らなくていいのは楽だけど

19 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 12:41:32.56 ID:2ByPeBBQ0.net
実験室と絶対者の組み合わせが影響出るのって深層だし
運営はやはり長く潜るよりも何回も潜ってほしいんかね?

20 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 12:47:39.47 ID:NBGoasOmd.net
今は実験室絶対者より大乱闘だな
無効対策鎧対策含めて処理能力だんち

21 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 12:55:51.66 ID:E1t6lf5Ia.net
いやいんだけど、低層階で貰えるあれ増やせよっていう
5000階で15800相当なら誰も文句いわんやろ

500階登って10しか貰えんぞおれ

22 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 12:55:58.34 ID:pOOyrsXka.net
経験値稼ぎに試練9やってるけど毎回200階くらいで巨人の世界引いてやられるわ
ほんま嫌になる

23 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 12:59:56.73 ID:IUk7LaZPM.net
試練9ごときでやられるとか構成が問題なのでは

24 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 13:00:52.00 ID:xhtbZULNa.net
何度も言われてるけど
レベルが上がるごとに石が入手しにくくなる仕様のせいで深層に潜らざるを得ないだけ

500日ごとに石50個もらえるとかみたいに定期的に入手できればそうはならない
期待されてたログボも14日で終わりとかいう肩透かしだったし

25 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 13:16:34.24 ID:Sb2Fu6Ie0.net
伝説10が手詰まりだからイレアで遊んでるけど糞だな

26 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 13:22:47.18 ID:S87CxcgJa.net
どこかキツくしたらどこか緩くしなきゃ不満でるのは当たり前なんだけどな…
ここ最近はずっと集金意識強すぎるは

27 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 13:30:25.27 ID:nG+DNoRbM.net
伝説8とかの戦闘能力上がるがHPとか防御とかがあがりそうで結局7でやってる
10はボス耐久10倍とかになってるから論外

28 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 13:32:14.52 ID:n0k6CBwJd.net
一乙
新パックはよ

29 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 14:13:12.21 ID:gVRgklnpp.net
・10110〜10217の上限日数は、15380日。
 Ver110で戦闘できない→アップデート→Ver217で戦闘できない→放棄


・試練6で、(心折れなければ)経験値85億。石5770個(Level+577)。iOS試練で31位。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1718050.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1718051.jpg


・それ、旧バージョンだからじゃね?という人もいるかもしれないが、
 試練Pなど同一条件で、20212の方が、経験値一割高い。
 また、別アカで試しているけど、20212の方が稼ぎやすい。
 Ver20217は、私の腕では無理。


・クラウドセーブだけど、バージョンの高い方で保存してしまった場合、
 低い方でロードしなおすと、普通は、アプリが落ちたり(iOS)、
 クラウドロードができなかったり(Android)する。
 Android は、放棄を上手く組み合わせると、昔のVerに戻せたが、
 iOSは無理だった。

30 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 14:33:13.54 ID:VLUBWAzZa.net
死ぬほどどうでもいい

31 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 14:54:34.25 ID:cZ4OQyTJH.net
iOSと泥間でデータ移行してる風に読み取れるんだけど今できるん

32 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 14:56:59.40 ID:A9aRbn5J0.net
>>29
報告乙
地味に限界日数が延びててワロタw
次は10212で頑張れ

俺は10110の試練9で8000日目だけどスコア95億ぐらい
年内に15300日到達は無理そう

33 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 15:26:41.51 ID:A9aRbn5J0.net
そこまで行っても転生LVは702か
結局、深層行っても流さずに無害な試練をめっちゃとり続けてスコアをインフレさせないと
必要経験値量のインフレについていけないんだよな

俺は今の試練稼ぎペース維持しても15300日にLV1200ぐらいが限界な計算
魔石がっぽり入るのはいいが、そっから先は死ぬほどLVあがらなくなるので、
単に報酬の先取りをしてるだけなんだよな
将来もっとゲームがインフレしたらそれぐらい1週間で到達できるかもしれないなあ、
今やっても無駄かなあと思いつつダラダラ続けてる

34 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 15:28:46.57 ID:gVRgklnpp.net
>>32
私の実績
  8000日 13.8億
 15380日 78.2億(概算)
 バージョンUP補正約1割 86億(8000日からの比率で、約6.2倍)

8000日で、95億なら、最終400-500億いきそう。
余裕でTOP10圏内。完遂したら、報告よろしく。

35 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 15:30:23.28 ID:B1wfuSTza.net
>>14
スコアは3500万でちた

36 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 15:43:56.31 ID:FJMqL2t8d.net
結局新パック無しで終了か?

37 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 15:52:47.38 ID:GNwjWPTqp.net
>>35
試練全然取ってないのか、それじゃ100個程度しか石貰えないだろうけど切り替えていけ

38 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 16:03:20.42 ID:B1wfuSTza.net
>>37
マジかー
100しかもらえんのか😧

39 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 16:06:34.83 ID:A9aRbn5J0.net
>>34
応援ありがとうw
根本的にオフゲだし、バランスも仕様もバグもガバガバ過ぎて試作品段階、
競技性を持ち込む余地はなくランキングは無意味と思ってる
魔石だけに興味がある

40 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 16:09:44.72 ID:I2Q9jXgja.net
3500万なんて転生レベル高まったら石20にも満たないスコア
そのくせ新ガチャはなんの説明もなく一回あたりの石が前回と比べて+5、そして無意味な水増し
ダウングレードできないのにバージョン110から出るほうがマヌケ
それがキムグクファンの意志なんだよ、おええええええええぇぇぇぇ

41 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 16:14:59.80 ID:v/HHZJq3a.net
別に魔石集める為にゲームやってる訳じゃないですし

42 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 16:23:35.01 ID:B1wfuSTza.net
3500万で石20ときいてこんな糞ゲやめたろ思たろおもて
放棄したら3300万で450もらえたやんけ
https://i.imgur.com/oBgA7YY.jpg
https://i.imgur.com/CawJBJf.jpg

43 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 16:28:27.42 ID:h5hl0Jbp0.net
キムタクファン?

44 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 16:29:17.63 ID:h5hl0Jbp0.net
>>42
レベルが上がると貰える数減るんだよ

45 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 16:30:27.66 ID:B1wfuSTza.net
>>44
マジ?!
じゃあ次エマ以外でやったほうがええんか?
みんなレベル5以下だわ

46 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 16:38:02.24 ID:SlUKpsf/M.net
キムカッファン??

47 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 16:41:46.26 ID:6TGiuG+oH.net
魔王の種類は関係ないよ
TOPにあるクラウド押すとレベル〇〇って出てくるけどそれが転生レベル

石もらえねーわーとか初級者相手にマウント取ってるのは500超えてるんじゃないかな
自分のペースでやったらええんやで

48 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 16:50:21.98 ID:qNHAEChJp.net
>>45
レベルってのは転生レベルの事だゾ

49 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 17:00:57.11 ID:bAqmkuY8M.net
マジ? こんなイベント無かったよな
https://i.imgur.com/mZfDqwI.jpg

50 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 17:04:04.27 ID:Yoqg9rdZ0.net
イベントはだいぶ変わってるよな
今現在HPを犠牲に→なんか見たことない武器A 魔物1体消去→なんか見たことない武器B
っていう二択があってHP犠牲にしたら「武器を入手しました!」って出た後何も起こらなかったぜ

51 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 17:07:07.91 ID:oFxl/qS3a.net
それ遺物や

52 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 17:11:07.81 ID:FA36CkzE0.net
結構強力な遺物手に入るようになったね
ただ神壇取り除くのが手間になった

53 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 17:13:53.48 ID:Yoqg9rdZ0.net
>>51
本当だありがとう
エリザベートだったから吸血の剣取ったけどこれ魔王部屋で戦闘してないと効果出ないからあかんやつだな

54 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 17:18:49.34 ID:6TGiuG+oH.net
d1600とか卵置きまくってると魔王部屋にお漏らしするからそっちでいいと思うよ

55 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 17:50:15.70 ID:Df7nJa7g0.net
>>49
昔からあった夢イベントだけど、ランダム罠、ランダム魔物だったのが選択制になり超優良イベントに
ただし、繰り返し出てこない1回こっきりに変更されてる

56 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 17:58:06.44 ID:h5hl0Jbp0.net
一回だけかよ

57 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 17:59:42.34 ID:FA36CkzE0.net
まあ流石に何度も出来たら色々ヤバいような

58 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 18:20:37.57 ID:2ByPeBBQ0.net
夢イベントって汎用だけど現在不具合かなんかで1回なんじゃないっけ?
wiki情報だけど

59 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 18:42:35.43 ID:4lLDv3Pqa.net
神壇増える系イベントがマイナス方向に強化されすぎて、1回じゃ割に合わないもんな…でも1回なのは仕様ですって言われてもおかしくないのが悲しい

60 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 19:08:28.82 ID:CSfhqJk3p.net
魔物スキル無効のボス戦で詰んだんだが、どう対処してる?
シードレイクあたりを宝玉化させまくるしかないのかね

61 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 20:08:48.25 ID:Fqx2EEKja.net
実験室の速度強化と試練の速度低下って別計算?
試練で340%下がってるけど実験室で5500%ほど上がってるはずなのに妙に動きが遅い気がする

62 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 20:21:55.39 ID:6TGiuG+oH.net
>>60
バージョンや魔王や難易度言わんと分からんくないか

入り口ポップコーンやらない最新版は魔王問わず行けそうな印象
旧Verもエマエリザは問題なかった。ターニャがエアプだけど無対策だときついのかもしれんね

63 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 20:31:38.96 ID:mMHsJYvE0.net
オリジナルパックしか引けてない私が難しい10を340日生存したいんですがどうすればいいですか?何度やっても200前半で負けます...
色々見てもあこや貝や実験室絶対者の話ばっかりなんでまったく参考になりません...

64 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 20:34:22.35 ID:MP8t3HUfp.net
>>63
試練1を340日生存じゃダメか?そっちの方が簡単だと思う
ダメなら誘惑と恐怖でデバフ盛って頑張ろう

65 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 20:39:18.71 ID:6TGiuG+oH.net
今の環境で通用するか知らんけど、その辺の難易度って入り口周辺に空腹3つくらい置いとけば殴り負けることなくない
余裕あれば角笛や休憩所置く感じで

66 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 20:46:33.99 ID:cKUzMqdwa.net
>>63
20212スタートの初心者だが100日放棄連打していきなり難しい10で340日だったら正直厳しい
パックの開封状態によるけど覚醒摘まんだり
難しい6で一回340目指してる

67 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 21:30:29.86 ID:CSfhqJk3p.net
>>63
自分は低難易度で堕落魔導学者か聖職者あたりを何匹か捕まえてスキル整えて引き継いだら大分上まで行けるようになったよ
個人的には先に試練10まで100日クリア繰り返していいと思うけど

68 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 21:32:50.57 ID:rqcYQf2t0.net
ターニャにつけるおすすめのスキルってなんですか?やっと試練1まで行けた初心者なんで光速ターニャとかなしで

69 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 21:52:03.26 ID:kePM/BRI0.net
オリジナルパックに保管庫追加されてるな

70 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 22:12:04.68 ID:ORHKrhKdp.net
>>68
光速ターニャ無しなら不思議暗闇地震魔力の壁煙幕弾あたりかな?とりあえず宝玉はレッドワイバーン。

71 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 22:12:16.42 ID:ZpO+Ivo/0.net
二者択一難しいが全くクリア出来る気がしないんですが最近のバージョンでクリアされた方いますか?
オリジナル、覚醒は開封済みで高級パックも継承魔物、施設、高級魔物確率以外は開けていて、魔物確率が34/50です
挑戦モードはお願い魔王様の難しいと二者択一の難しい以外はクリア済です

ターニャとエリザベートで20回程挑戦してますが選択肢に魔物施設が並ばない事が多い為序盤D100以下が全く安定しません

アドバイス頂けませんでしょうか

72 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 22:26:04.44 ID:h5hl0Jbp0.net
監獄ちゃんと消してる?

73 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 22:39:57.05 ID:mMHsJYvE0.net
>>64>>65>>66>>67
ありがとうございます。とりあえず堕落捕まえてデバフ意識したダンジョン作ってみます...
それで無理そうだったら難易度下げるなり先に試練10まで行くなりやってみますね

74 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 23:01:57.80 ID:ikjVZP+X0.net
自然の神様が本当にランダムになっちまった・・・

75 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 23:02:07.03 ID:ZpO+Ivo/0.net
>>72
はい、監獄禁止にした上で最初の施設で上書きしています

76 :名無しですよ、名無し!:2018/12/15(土) 23:58:05.27 ID:PTfwuSZQ0.net
難しい(試練5相当)ならエリザで魔王の初期レベル40あれば処理できそうだけど

77 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 00:29:17.38 ID:gPvEJr1H0.net
プリズムってどこに配置してる?

78 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 01:15:33.67 ID:y/NfiaaJ0.net
余裕のある世界に入った瞬間魔物たちが異常なスピードで動き始めたんだけど
本当に行動速度減少してるんですかね…

79 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 01:39:51.36 ID:I8PRBc1PH.net
>>74
ええ〜
部屋消しもランダムになったの?きついな

80 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 04:01:05.39 ID:+/uuKVjaH.net
二者択一は覚醒エマ11以上で初期遺物マナ回復ルーン出るまでリタマラ
マナ上限20になるまで最優先で休んだら後は権能4と3撃つだけの作業になるけど初期遺物で回復ルーン出るのかおれは知らん

81 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 04:38:54.18 ID:JxZJIgHoa.net
今試練3で結構きつくなってきてるんだが
かなり難易度戻って1000日とか堕落有志。巨人三兄弟集めした方がいいのかな

82 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 06:57:35.41 ID:qehM7hXa0.net
二者択一に限らず今の挑戦モードは昔の数倍難しい
何しようと巨大化した世界を引いたら終わり、安定したクリア方法は存在しない
このスレの9割は簡単だった時代にクリアしてるはずなので、アドバイスも困難

83 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 06:58:09.64 ID:mr2eQ04c0.net
神託消しイベント2つもなくなったん?他のイベントでそれ以上の旨みなければアプデは絶対しない方がよさそうだな

84 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 08:46:03.89 ID:gPvEJr1H0.net
>>81
最近1000行った初心者やがそれより
爆弾は全部霧爆風にまわす
巨人は当然確保して3兄弟より大乱闘に使う
加速は手当たり次第作って順風にする
これで1000階余裕やたよ

85 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 08:46:15.33 ID:D4cLR0PLa.net
消せるイベントは減ったけど、消す妖怪の出る率高いし
それ以外のイベントは軒並みだいぶ良くなってる
そもそも攻撃力+8とかだった鹿イベなんて+20%だし全然違う

86 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 08:59:38.27 ID:mCdP5Mh0a.net
そもイベントなんて、大半のプレイヤーが神壇消しに使ってたくらいじゃん?イベントマスって安定択でもないから、踏まないのが基本だし

僅かにメリットが増えたところで、神壇設置イベが増えたり強化されたりしてるから最悪だわ
改善されるまでアプデ見送りは妥当

87 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 09:16:32.98 ID:zrg12WBR0.net
魔王がターニャだと順風いらない?いる?

88 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 09:16:36.72 ID:y/NfiaaJ0.net
神壇設置は全部一度きりだし別に
個人的に捨てられた神壇が一度きりになったのがでかい、クラウドに抵抗が無いならスライムとハンマーもハイリターン
卵?遺物?死ね

89 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 09:37:58.16 ID:zg2tDuRf0.net
試練1で200日生存したらむずかしい10とかで200日生存の実績貰えますか?

90 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 09:57:27.79 ID:mCdP5Mh0a.net
>>89
貰えますよ
難易度〇で〇日系は、それ以上の難易度で達成するとそれより低い難易度の実績もまとめてクリアしたことになります

91 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 10:14:28.95 ID:Wc0aJOaH0.net
androidで10217のクラウド上のデータが10212で読み込めないんだけどこれって削除とかも無理?
10212をクラウドに保存したいなら新しいgoogle垢作るしかないんかな

92 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 10:17:14.86 ID:zg2tDuRf0.net
>>90
試練でも大丈夫なんですね!ありがとうございます!

93 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 10:22:18.70 ID:Wc0aJOaH0.net
10212で放棄したらクラウド上のデータを10212verに上書きできて保存できるようになったわ
10217のデータは死んだけど

94 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 10:24:24.88 ID:b0ESRSgwa.net
>>84
ありがとう!そうやってみるよ!

95 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 10:46:11.75 ID:3IdJshABp.net
ハンマーで神殿ぶっ叩いたら強化された
というか神殿も改造できるんだな

96 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 11:13:27.39 ID:ZKFPnzNEa.net
ジジイに嘘ついたら一気に楽になったし、イベントは有効活用したい
あからさまにネクロマンサー対策の死者の剣とか魔王が超火力になる吸血の剣も便利よ

97 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 11:17:10.73 ID:ZMAikOJX0.net
最新はある程度神壇受け入れるマス用意してイベント踏んで行くスタイルと
今まで通りイベントガン無視スタイルで分かれそうな感じではある
クラウドセーブ使いは固より関係ないだろうけど

98 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 11:21:47.53 ID:WzlDDhb5a.net
夢とかもあるしイベント使わない手はないよね
卵はどうするか位かな、完全にランダムなのか割れるトリガーがあるのか

99 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 11:22:29.06 ID:5irocY1J0.net
初期神檀2個を消そうとしてイベント踏んでいったら5個になって草
このバージョンじゃなんもできねぇな

100 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 11:24:45.57 ID:D4cLR0PLa.net
>>93
そりゃそやろ

101 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 11:24:55.66 ID:5XlyGKxzp.net
次元門に星6突っ込んだらLV50あがるし積極的に踏んでるわ

102 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 11:41:48.91 ID:SagjlDig0.net
次元門もそれなら使いみちあるな。

103 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 12:49:08.97 ID:PW/S3LU/a.net
吸血の剣じゃない方を取ったことを激しく後悔してる

104 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 13:00:56.48 ID:R3dqbRg9a.net
チャレンジクリアするための魔王レベルとパック回すための経験値稼ぐのに深層潜るための施設と魔物の引き継ぎ下地作りが終わらなくてつらい

105 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 13:06:46.20 ID:ZMAikOJX0.net
魔王のレベリングめんどくてエリザ以外Lv10で止まってる

106 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 13:23:43.77 ID:Pk5EXBmN0.net
10212実験室絶対者槍騎士にホワイトパン宝玉持たせても
一度も全体攻撃発動してるところ見たことないんだけど
最初の一撃で全部倒してるから発動しないって解釈でOK?

107 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 13:24:18.73 ID:64DhAMmpM.net
鎧→感電の突破方法がわからない

108 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 14:31:42.98 ID:2+zrq4jf0.net
ホント取り返しつかない施設は上書きに確認メッセ入れるとかロックとかしてくんねぇかな……

109 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 14:35:03.78 ID:NsAlwgYN0.net
そんなミスすること無いやろ。巨人の世界では弄るの禁止な、見えないから

110 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 14:44:37.43 ID:ZMAikOJX0.net
わざわざ選択して左に表示されて下のボタン押すというのになぜミスするのか

111 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 14:47:16.93 ID:uLWAQ/lo0.net
>>71
自分も何回か失敗したけどもさっきクリア出来ました。
誘惑を魔王部屋前に置けたら安定しました。
誘惑を引けなかったら歪曲を置くのもいいかもしれません。
魔王はLv.14エリザベス、武器は骨の槌以外禁止、序盤の護衛は馬メドゥーサ少女セイレーン、モンハウが出来るまでは権能1中心で、骨の槌探し>モンハウ作り>魔王と護衛に行動阻害系のスキルを付ける、という優先順位で行動してました。

112 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 14:55:39.89 ID:PW/S3LU/a.net
憎悪って追加ダメージ部分には一切乗らないらしいけど堕落も同じなんかな?

113 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 15:09:36.79 ID:D4cLR0PLa.net
お願い魔王の難しいだけだわ。メトロノームと狭い部屋も難しいしてないけどゴミだから多分やらないからいいや

114 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 15:15:48.75 ID:NsAlwgYN0.net
転生レベル300でめぼしいパックはだいたい開けて石500余った。次のパックが来るまで寝てるわ

115 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 15:30:23.89 ID:wL3RgzKjM.net
>>107
序盤は無理実験室完成したら骨槌でいい
一番最初に来た敵が元素なら諦めろ

116 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 18:10:37.62 ID:4WSKGSe0a.net
モンスターを限度まで配置してるとき、新しく強いモンスターを手に入れたら
一番弱いモンスターと入れ替えるよね?

そういうときは
・まず右上メニューから「所持魔物」を選んで配置中の一番弱いモンスターを探して、そのアイコンを覚えておく

・右上メニューの左隣にあるボタンをタップして現在の配置を確認。(同じモンスターを複数配置している場合)先ほど覚えた一番弱いモンスターと同じアイコンをタップして、どれか一番弱いか確認する

・一番弱いモンスターを外して新しいモンスターと入れ替える

…こんな感じでやるしかない?
配置画面からモンスターをタップしたら能力を確認もできずに部屋から外れるのって困るよね

モンスターをタップ→能力の説明が表示される→「外す」をタップ→実際に部屋から外れる

って感じなら良かったのに

117 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 18:13:47.91 ID:UfX5C7bU0.net
わざわざ手に入れた程度で配置し直さないから分からない

118 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 18:18:26.58 ID:LTyxC6hHd.net
継承融合堕落ではない雑魚魔物とかどうでもよくない?

119 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 18:20:14.53 ID:H9OPoONXa.net
うなぎは手に入れ次第魔王部屋にぶちこむけどそれ以外は時折等級順再配置してるだけだからわからん

120 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 18:29:39.62 ID:ZMAikOJX0.net
わからんしかなくて笑った

121 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 18:45:23.05 ID:yPY6zVpY0.net
★3の代わりに★2置いてたから負けたとか
そんな紙一重の状況はまずないんだし基本放置で
あまりにもひどくなってきた気がしたら全部再配置だね

あとは特にスキル調整などの目的がなく
魔王強化や合成カードなんかで余った魔物を消費するときに
配置済で最も低ランクの魔物を選ぶようにすれば
そこが空くのでより高ランクの未配置魔物と手早く交換完了すると思う

122 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 18:46:35.28 ID:UfX5C7bU0.net
あまり気にしないから300日とか500日過ぎてもインプが配置に残ってたりする事が

123 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 18:50:03.66 ID:D4cLR0PLa.net
お願い浅田真央難しいがマジで伝説より難しい

124 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 18:54:28.92 ID:GipDxPUc0.net
試練1でなかなか300越えられない
エリザでモンハウ型でやってるんだが、モンスター多すぎて適切な部屋配置とか出来なくなる
みんな部屋の構成どんなんでやってる?
共同墓地とか大乱闘部屋とか3人巨人はあるんだが、どんな部屋がいいのかな

125 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 18:56:19.77 ID:GipDxPUc0.net
ちなみにエリザは覚醒済みで、継承施設は3個しかない
継承モンスターは5で融合モンスターばっかりだわ

126 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 19:00:42.75 ID:86AyYlNja.net
エリザは巨人部屋とか大乱闘なんかより、入口の角笛と鈍化罠のが大事

127 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 19:04:05.33 ID:wL3RgzKjM.net
>>123
お願い魔王様はターニャだと1階で死ぬことないが伝説10は引き継ぎマックスでも3回に2回は1階で死ぬから伝説のが難しいぞ

128 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 19:04:57.44 ID:GipDxPUc0.net
>>126
憤怒とモンスターの行動スピード下げるのが優先ってことか
搾取と戦闘部屋のバランスはどれぐらいがいいかな

129 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 19:06:24.95 ID:ZMAikOJX0.net
正直搾取でもいい

130 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 19:48:45.48 ID:1TjUoB7L0.net
巨人の世界でゲームオーバーのつまらなさどうにかならない?

131 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 20:06:47.66 ID:DjRC582or.net
エリザの権能で倒すなら全部屋墓場とかは?
最近エリザ使ってないから的外れかもだけど

132 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 20:07:11.36 ID:QGDAjGDUp.net
挑戦はターニャで激憤引くゲー

133 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 20:16:37.68 ID:GipDxPUc0.net
>>131
そんなに墓場出る?
不死つけるのは間違ってないのかな

134 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 20:30:37.64 ID:86AyYlNja.net
墓場はアリではあるんだけど、ゲームが進むと勇士の能力インフレと人数増加があるから、どうしても魔王部屋になだれ込んでくる
魔物が不死で生き残るよりは、鈍化で少しでもエリザに吸血と激怒を付与する時間を稼ぐ方が効率が良いっていう論

でも試して欲しいなとは思うので、ぜひお願いします。ちなみにエリザ+死体爆発は相性がいい。でもやっぱり部屋構成は鈍化が抜群に強い

135 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 20:32:03.15 ID:yPY6zVpY0.net
エリザなら骨の槌1本でそのくらいでは死にようがなくなると思うが
まだ解放できてないかな

136 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 20:41:58.82 ID:77dx3/930.net
ランダム部屋消去のせいでマスの少ない序盤はイベント踏めないわ 引き継ぎの墓場消えたし

137 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 20:54:36.25 ID:GipDxPUc0.net
>>134
ありがとう
まさに共同墓地で不死まいて部屋が維持できても止められないって状況だった
アイスホールとか霧爆風はあるからその辺で頑張ってみる

>>135
骨の鎚はまだなんだ
シールドは強そうだね、それも参考にするよ

138 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 20:55:40.22 ID:+/uuKVjaH.net
継承枠5つあって試練10や伝説じゃないなら地震広域不思議過速つけたシヴァシードレ4でよくないかなぁ

降霊、槍騎士、魔導学者、修道院長…あたりは確かにつえーんだけど毎回500まで安定しないなら連れてくの早い気がする

139 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 21:33:10.57 ID:7qdmEXeAr.net
共同墓地って他の全体バフ有るとモンスターが死なないから機能しないよな。

140 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 21:37:02.57 ID:UfX5C7bU0.net
不死全体に撒くなら他の方法が手っ取り早いし

141 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 21:48:52.05 ID:7qdmEXeAr.net
うん、だから共同墓地って要らないなって最近気づいた。墓地単体なら実験室が出来るまでの繋ぎに使えるけど

142 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 21:56:19.61 ID:GipDxPUc0.net
死の手とかも不死だと発動しないのかな?
それだと不死にこだわる必要もないのかもしれない
色々工夫の余地あって楽しいけど難しい

143 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 22:26:27.08 ID:4PGvkNjz0.net
共同墓地は簡易プリズムみたいな認識でいるのが良いと個人的には思ってる

144 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 22:39:53.62 ID:N/QMp0oM0.net
生の石見さんめっちゃ可愛かったぞ

145 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 22:40:25.28 ID:N/QMp0oM0.net
すみません誤爆しました

146 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 22:40:40.58 ID:D4cLR0PLa.net
21階で巨大化した世界くると殺意沸く

147 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 22:43:49.04 ID:+/uuKVjaH.net
吸血剣拾って魔王部屋に気絶ループ構築
200dからエスキモー対策で最前線に修道院長を鏡か墓場に配置

魔王問わず試練9まではこれで巨人世界引こうが実験室作れるまで生き残れると思うんよな

吸血剣の入手が運絡むのとエリザ以外は吸血補助いるけど…

148 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 23:06:54.48 ID:l/61XSz/M.net
少し前のバージョンから全魔王無限に吸血取得出来るようになってるんだがエアプ過ぎないか?

149 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 23:07:29.15 ID:bBkPcM3ba.net
わざわざそんなことしなきゃならないならアプデしないのが正解

150 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 23:07:51.04 ID:odzmEeUJa.net
3日前からはじめたけど何に課金したらいいん??

151 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 23:09:58.91 ID:pJUPCPyBa.net
全部

152 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 23:11:57.57 ID:NsAlwgYN0.net
衣装

153 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 23:12:24.96 ID:odzmEeUJa.net
めっちゃ金かかって笑う

154 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 23:15:35.76 ID:+/uuKVjaH.net
>>148
別の所ならともかくそこを上げ足取られるとは思わなかったわ

遺物取得するまでの話な
流石に序盤で特定のレア遺物取得は吸血剣拾う以上にきつい

155 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 23:19:06.17 ID:NsAlwgYN0.net
課金なんてしたら負けだと思ってる

156 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 23:26:57.16 ID:Dpc4f3IWp.net
このゲーム始めて1ヶ月だけど何回も潜って何回もやられてちょっとずつ知識を得て試行錯誤してもっと深くまで行けるようになるのがローグライクっぽくてめちゃくちゃおもろいな
簡単すぎず難しすぎずで良いですね

157 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 23:43:42.04 ID:L663mOJ/0.net
伝説の難易度解放難しい
今4だけど一般ですら霧爆風霧爆風絶対血のシールド持ち込みでも死ぬときある
これ伝説10攻略してる人序盤精鋭ひとつもやらずにすすんでるんです?
つおいひとおしえてくれ

158 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 23:46:37.46 ID:77dx3/930.net
>>150 マジレスすると覚醒魔王フルセット

159 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 23:50:41.76 ID:y/NfiaaJ0.net
ハロウィンと雪花衣装がオススメだぞ!

160 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 23:54:50.60 ID:77dx3/930.net
>>158 オリジナル魔王も買うと尚良しだったわ 始めたの3週間くらい前だけど

161 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 00:28:26.53 ID:DlMHCkaE0.net
伝説レベッカでやってる人錬金術師はどう対策してる?
死の掌中と疫病でネクロは割とどうにでもなるけどこいつに歯が立たない

162 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 00:32:08.73 ID:L+0kPNLxa.net
最近始めたとかけど有料アプリのわりに課金アイテムがいちいち高い
課金なんかしないでちまちまやるわ

163 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 00:37:00.85 ID:z78yDtHZa.net
本体安くしてるのはその課金誘導のためだからな
アプデでどんどん渋くしていくし後発組ほどキツいゲーム
違う遊び方で遊ばせてくれるDLCセットではなく遊ぶために必要な部品をガチャるような課金

164 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 00:40:56.51 ID:E3aE1CFN0.net
数百円の有料ゲームで中身は課金ありきってよく見かける。音ゲーとかだいたいそう

165 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 00:58:05.27 ID:nTS7xnGP0.net
久々にやろうとしたらメールアドレスの表示をリクエストされたんだけどなにこれ
つい許可してしまったわ

166 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 01:22:00.56 ID:4wtX++fX0.net
クラウド保存のヒモ付がメールアドレスになったとかじゃなかったか?

167 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 01:23:26.57 ID:GyubEDC80.net
>>161
ちょうど今レベッカで伝説やってるけど、魔王部屋前に疫病と血のシールド隣接させて、他の勇士の死体爆発に巻き込ませるのがいいかな
お供のうなぎに闇の手袋と死の掌中一つずつ持たせるとちょうどいいくらい
今のところ目立って錬金術師が生き残ってる場面全く見てない

168 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 01:47:51.24 ID:LakeEyLn0.net
入り口プリズム部屋で敵処理したい場合どのモンスター置いてる?
プリズムは強いんだけど試練でHPやら防御上がってるからなかなか倒せない

169 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 01:49:16.13 ID:MqF2dcdi0.net
プリズムは処理する部屋じゃないから無理

170 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 02:09:52.87 ID:DlMHCkaE0.net
>>167
血のシールド2つでやってたけど疫病保管庫から引っ張り出してやってみる!
ありがとう

171 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 02:10:26.03 ID:9tI/C55Wd.net
>>167
血のシールド2つでやってたけど疫病保管庫から引っ張り出してやってみる! ありがとう

172 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 02:10:49.09 ID:9tI/C55Wd.net
ごめんエラー出て回線変えたら二重書き込みになってしまった

173 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 03:04:21.06 ID:hzX/vpnR0.net
>>155
石稼ぎに何時間も無駄に費やすよりか遥かに勝ちだぜw

174 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 06:52:42.46 ID:hMcoKwTX0.net
堕落コストまた更に上がってない?

175 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 08:39:50.79 ID:IRowW/zO0.net
最新版10217、持ち込みなしでやってみたら

1人目 : 精鋭村人 100

2人目 : 農夫 130

もしかして一律+30になった?だとしたら初心者や挑戦がさらに不利になったような・・・

176 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 09:09:10.48 ID:+BLVyqOGa.net
初心者は元から堕落とは縁遠いし挑戦で堕落使わんし

177 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 09:19:15.51 ID:B5/bzQOxa.net
レベル200超えたら500階チャレンジモード登っても10だから、5時間で10なら高校生でもバイトして金入れた方が早いって結論になるだろ

178 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 09:21:15.37 ID:n0FC7g9h0.net
魔剣士くん働いてる?

179 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 09:36:49.43 ID:rbm241jCa.net
魔石稼ぎがこのゲームの目的なのにそれが無駄とか。プレイ時間が嵩むことを気にしたら、もう別のゲームやったほうがQOL上がりそう

180 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 09:37:10.31 ID:GETsKwQLM.net
IAP使おうにも魔石そのものを買えなくて被り還元利用するしかないので効率悪い
魔石100個で400円とかで売ればいいのに

181 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 09:38:26.35 ID:BzaMun7Sa.net
>>178
動いてないって聞いてる
修正要項に無いからバグってんじゃ無いと

182 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 09:40:22.55 ID:fI3Q7evma.net
まぁ堕落コストは今さら、、、
頑張って精鋭踏んで行けば500階越えたあたりから鍵もらえて順調に魂増えるし
その辺でポップコーン完成するから300階あたりから勇者獲得していくことになる

183 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 09:48:37.55 ID:BzaMun7Sa.net
ゲームの目的は遊ぶことであって魔石が集まるのはその結果だしなぁ
別に魔石集める為にゲームはして無いな

184 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 09:59:20.62 ID:ydqu/syxa.net
魔剣士君あんまり飲んでなくない?

185 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 10:12:07.39 ID:rbm241jCa.net
>>183
それ卵が先かニワトリが先かレベルの話じゃん
そもそも魔石がなきゃ遊べないし。そういう点で(魔石がない)新規は昔よりキツイ、遊びづらいって話は何度も聞かされてる

186 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 10:33:10.57 ID:n5/7fxg90.net
たこ焼きは理解できるがポップコーンって何?

187 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 10:35:50.80 ID:BRDVwDLUp.net
魔石ほしいなら試練踏みまくればいいだけだろ

188 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 10:37:33.03 ID:CHuSe4C80.net
>>186
勇姿が一気に吹き飛んでく様のことだと思われ

189 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 10:47:36.49 ID:iA+mHyKka.net
>>185
支離滅裂
自分のひとつ前のレス見直してみろよ

190 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 10:51:33.50 ID:ODri9Wzs0.net
このゲームにおける魔石が「ただの遊びにともなう結果」なんて言えるのは、オリジナル・覚醒、一部の高級と堕落パックを開けきってる廃人ぐらいでしょ

遊ぶって言ったら深層まで潜ったりアプデに合わせて新しい構成を試したり、
高難易度の深層まで潜るにしても、アプデ要素で遊ぶにしてもまずはパックを開け切ることが必須
パックを開ける→解放された要素で魔石稼ぎ→パック→魔石が基本ルーチンなんだから、魔石がいの一番にあるのは当然のこと
遊びというのはこのルーチンそのものを包括した言葉でもあるし、いってみれば屁理屈だな

191 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 10:57:52.16 ID:BzaMun7Sa.net
課金しろよって話が大元だと思ったんだが

192 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 11:05:24.51 ID:sovz/Pce0.net
石集めていろんな施設がないと確かにつらいけど、無けりゃ無いでそれなりの遊び方はあるわけで
石が集まるまでのゲーム時間を「無駄」というのがよくわからない。ゲームであそんでんじゃん
このスレの情報は有用だけど、それだけに固執しすぎじゃない?

193 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 11:07:32.00 ID:aLGWaWcYa.net
初心者でもなんでもない奴らに初心者ガー初心者ガーって言われてもね
それともアプデの度にアカウント破棄してやり直してるん?

194 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 11:12:48.04 ID:zjYrhW9Ua.net
10212のときに破棄してやり直してるわ

195 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 11:18:39.33 ID:aLGWaWcYa.net
そっか…

196 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 11:21:54.02 ID:sovz/Pce0.net
ところでポップコーンって、実験室+絶対者+槍?

197 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 11:23:43.83 ID:BzxrA5PHp.net
OCに槍宝玉持たせてやってる

198 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 11:24:02.13 ID:PI6eyZDjH.net
魔石集めがメインって層は下積みと割り切って試練踏みつつどこまでも潜れる難易度やればいいのに

>>193
蓄積したノウハウあるから効率的にやれると思うけど、ざっと見積もっても試練10深層いけるまで200-300時間かかりそうできついわ
挑戦モード1種約1000日として大体10時間かかるんやで…やり直したくねえ

199 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 11:32:52.29 ID:ZtFAKaXc0.net
>>196
理想は入り口ヘビーガンナー

200 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 11:47:23.63 ID:LakeEyLn0.net
OCって王逆なんとかって奴?

201 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 12:02:07.80 ID:1Bn/UaX3M.net
始めて3週間の真人魔王です
試練10の100Dまで来ましたが、次は10−500目指すで良いでしょうか?
転生LV77、引継魔物はアラクネとウナギ5、施設は3兄弟2つと角です。

202 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 12:05:24.86 ID:CHuSe4C80.net
試練10で500階いけるならそれが一番だけど、無理そうなら出来そうな実績先やりなよ。

203 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 12:16:41.06 ID:PI6eyZDjH.net
その引き継ぎなら試練9で500目指した方が無難
10は相性悪そう

204 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 12:20:34.22 ID:CHuSe4C80.net
ちなみに俺は試練6辺りで可能な実績まとめてやってから試練10行ったよ

205 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 12:25:14.64 ID:+4XL+DBy0.net
>>201
いきなり試練10の500は難しい
先にもっと簡単な実績を達成し
高級パックを解放してプリズムや大乱闘を使えるようになってから挑戦した方が無難

206 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 12:28:26.17 ID:beHSaCMZ0.net
昨日エリザで試練1の300階行けないって言ってた者だがアドバイスのおかげで拍子抜けするぐらい楽に行けた
入り口に角笛で周辺に霧爆、戦闘部屋は共同墓地止めて鈍化と墓場中心にした
試練10まで解放できてるから順番に500階目指してみるわ

207 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 12:29:02.05 ID:h3N2JCIsa.net
試練7入り口実験室血のシールド絶対者OC宝玉槍騎士
3000行っても未だに撃ち漏らし0なんだがいつまで行けるんや

208 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 12:41:06.95 ID:vimwE1Ayd.net
>>207
212の話なら魔剣士活用すればまだまだいける
ただ防御力アップの試練は甘く見て取り過ぎると与えるダメが一気に落ちるから取りすぎ注意
体力と防御力なら体力を優先的に取ることをオススメするよ

209 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 12:56:51.35 ID:cg/GYjuH0.net
>>168
プリズムで処理したいなら堕落精鋭吟遊詩人くらいしかないかな

210 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 12:57:59.25 ID:h3N2JCIsa.net
>>208
魔剣士は取ってるんだがこれ明らか同じ系統の試練は
呪い1で相殺できてる気がするんだが気のせい?

211 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 13:00:22.33 ID:Y9uuBaBIp.net
初心者なんだが、何から考えればいいのかわからない...誰か序盤アドバイスください...
今はD200前後、オリジナルパックは30くらい...

212 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 13:14:44.55 ID:hzX/vpnR0.net
>>211
wikiの初心者向けアドバイスを読む

213 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 13:17:44.86 ID:dc0ZDQWFa.net
>>211
初心者なら先はないな
このクソゲーをいつ辞めるか、を考えたほうがいいぞ

214 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 13:40:33.17 ID:sovz/Pce0.net
>>197
>>199
ありがとう。

215 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 14:02:44.41 ID:Y9uuBaBIp.net
>>213
まじかよ...評価高かったから買ったのに...OHOLにすればよかった...

216 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 14:08:15.08 ID:ZtFAKaXc0.net
>>211
10217でゼロから始めるテストしてるけど、移動ルーチンも多少改善されてきたので
資産少ない内は相変わらず誘惑が最強に思える

前3列にバフデバフ装置を敷き詰めて、後ろ3列に魔物を詰める(画像では憤激だけど他でもいい)
https://imgur.com/a/NUNtTw7

魔王はエリザかターニャで権能Lv2連打
誘惑と恐怖のLvを最優先で上げていく、角笛はおまけなので氷とかでもいい
できればイベントでニセダンジョン案内図をゲットする

217 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 14:16:57.13 ID:ZtFAKaXc0.net
>>211
出口が3カ所に増える試練6以降はこんな感じに誘惑を増やす
https://imgur.com/l6gCP7v

どういう構成でも浅い日数で巨大化した世界を引いちゃったらあきらめが肝心
勝てる時もあるけどね

218 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 14:24:52.55 ID:Y9uuBaBIp.net
>>216
>>217
おお、結構同じ効果で固めるんだな、、
バラバラで適当に配置してたから参考になるよ!

219 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 14:41:34.97 ID:1Bn/UaX3M.net
>>205
ふつうの実績解除からがんばりまs

220 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 15:10:18.17 ID:vimwE1Ayd.net
>>210
212前提で話すけど魔剣士で相殺出来るのは武装勇士(鎧+)の試練のみ
それ以外の試練は相殺出来ずに普通に適応される
ボス部屋の効果3つ分+勇士が元から持ってる鎧スキル1つ分+武装勇士試練取得の合計値が魔剣士の呪い数を超えないようにするのが魔剣士の活用法

213からは魔剣士の呪いが武装勇士とかにも適応されてないみたい
これがバグなのか、適応されてないのが正常かは不明

221 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 16:17:44.88 ID:n5/7fxg90.net
>>188
結局どの施設の事言っているのかはわからんな
実験室と絶対者の事で良いのかな

222 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 16:47:48.48 ID:In7RIjbG0.net
メリエールてスキル5つなにもたせとけばいいの?

223 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 17:03:45.38 ID:BpqZv7Qg0.net
>>220
分かりやすくまとめてくれてありがたい
だがしかし適応じゃなくて適用じゃね?

224 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 17:14:00.89 ID:rfwCTkRG0.net
>>221
ポップコーンっていうのは
部屋の入口の、実験室の隣に置いてある絶対者に槍騎士を置いておくと
ワンパンで勇士が倒れていく現象のことだよ
吹っ飛んでく勇士の姿が弾けるポップコーンみたいだから
ポップコーンと一部で呼ばれている

225 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 17:15:25.78 ID:ZtFAKaXc0.net
>>221
特定の施設を指すのではなく、勇士を一撃で処理できる状態のことをポップコーンといってる

大抵は実験室+絶対者の構成によって「ポップコーン」状態を実現するけど、
その構成を組んでも火力が足りなくて一撃で処理できなければポップコーンとは言えない

昔の野蛮戦士は単独で一撃処理できる火力があったので、
実験室も絶対者も不要、どこに置いてもポップコーン発生装置になった

226 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 17:38:08.99 ID:ZtFAKaXc0.net
>>218
ごめん、入り口が3つになるのは試練6じゃなくて正しくは試練8だった
試練6からは入り口に神壇が置かれるので、ボス遺物で2個まとめて消去する必要がある

デバフは強い弱いがあるので、強いやつを確実に敵にかけることが大事
序盤は魅了+恐怖が一番安定感があると思うので最優先にしてる
その次に強いのが鈍化と脆弱、サンプル画像では脆弱優先にしたけど氷で鈍化かけるのも強い
もし作れればアイスホールや霧爆風に置き換えるといい
魔王のLV上げるために前半のどっかに孵化卵を2個ぐらい置いてもいい

魔物を置く後ろ3列9マスは正直なんでもいい
角笛、狂乱、ブラッドラスト、脆弱とか怠りでもいい

227 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 17:41:59.09 ID:nX87lqIea.net
>>220
あれ?そうなのか。
試練踏みまくりで魔剣士5で問題なく入り口処理出来てるのは
単純に試練で強化分を火力で上回ってるだけなのか
こっから試練は踏まないで深く潜るか踏めるだけ踏んで死ぬかどっちがいいんだろう

228 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 18:08:56.11 ID:OMFlAiEhp.net
絶対者槍騎士宝玉OC使ったことないけどそんなに強いのか…試練10なら大乱闘まみれでD+3000くらいにいけるんだけどOCに切り替えた方が良いんだろうか…

229 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 18:36:33.60 ID:PI6eyZDjH.net
>>221
瞬殺できれば組み合わせは何でもいい
ver212までの絶対者実験室がお手軽かつ倍率が頭一つ抜けてた

実験室加速先手必勝とかでも億単位のダメージ出せるけど不安定
絶対者は防御面もそこそこ優秀で降霊無しでも崩れにくいんだよなぁ

230 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 18:57:39.46 ID:IRowW/zO0.net
堕落コスト、wiki記述の意味を勘違いしてたわ

10212時点での必要な霊数は
(100x堕落させる勇士のレア)+
(5x堕落させた勇士のレア総計)+
(20x☆5堕落勇士の数)+
(25x★堕落勇士の数)

これって前半は堕落前の☆について、後半は堕落後の☆を言ってたんだな
精鋭村人を作成したら
堕落前☆1だから (5x堕落させた勇士のレア総計) で +5
堕落後★だから (25x★堕落勇士の数) で +25
合わせて+30になるわけか
10212から低レアに厳しい仕様だったんだな

231 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 19:30:23.50 ID:Q5YT2zhZd.net
>>227
呪いが消してく順番は
勇士スキル鎧→ボス部屋バフ→武装勇士
なので多少武装勇士が溢れてようがワンパンで消せてるなら問題ないと思う
見分け方はダメージ表示をオンにして
赤ダメだけ出てるなら全消ししてる
赤ダメ(赤ダメ)みたいな表示の時は鎧が消し切れてないけどワンパン討伐してる
灰ダメは鎧が残ってる
って感じ

試練なら呪い無効変換トラップもないしやり過ぎない程度に踏んでっていいと思うよ
これは自分自身が踏みながら匙加減を感覚で覚えるのが一番いいと思う
防御力試練でどのくらいダメージ減ってるか確認するために212からはダメージ表示オンにしてるわ、昔に比べて大分軽くなったしね

232 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 20:18:10.87 ID:FshH/yRc0.net
初心者置いてきぼりって感じのスレだな
ゲーム自体がそうなのかもしれんけど

233 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 20:23:31.08 ID:eMG/moQyM.net
どんなスレにも大抵あるテンプレやwikiが何のためにあると思ってるんだ?

234 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 20:28:54.84 ID:AiaJ/vZO0.net
何でもそうだけど初心者は掲示板見ないである程度好きにやる方が楽しめると思うの

235 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 20:34:00.84 ID:Lxgr+igha.net
俺も初心者の頃にこのスレ見たら萎えたしな

236 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 20:42:05.89 ID:4UHXkFcs0.net
>>231
確認したら赤ダメ(赤ダメ)だったわ
こりゃ脳死で高い試練踏むだけだと近いうちに壊滅してたわ
これからはちゃんと考えてやってみるわありがとう

237 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 20:57:40.44 ID:rgOVkGRX0.net
今どき初心者がわざわざスレ来るんか?
こんなおっさんしか居ないところに

238 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 20:58:07.94 ID:rsvUZmeYM.net
まぁしかし初心者というか新規は果てしないハムスターマラソンするかとんでもない課金しないとまともには遊べないからなぁ

239 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 21:04:30.24 ID:OUnVr+Pj0.net
「まともに遊ぶ」の定義がおかしい
以前から思ってたけどここの住人の要求水準はちょっとズレてる
短期間でガチャ引き終えコンテンツしゃぶりつくして当然みたいなノリ

240 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 21:08:32.73 ID:10Lsz4Mqd.net
ハムスターマラソンが楽しいゲームじゃないの?
まだパック開けきってないけど、色々考えたり構成変えてトライしたりしてコツコツやってるのが楽しいけどな

241 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 21:13:19.53 ID:Z1nJhNFha.net
これがマルチプレイとかが絡むゲームなら確かにやってられんかっただろうけどな
シングルプレイしかないゲームでそんな大急ぎで進行しなくたっていいじゃない

242 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 21:19:55.49 ID:ukQk0lSKr.net
>>239
それな。別にパック開けてないならそれはそれでやりようはあるし、試行錯誤してるうちが花。パックも殆ど開けてこのスレでだべってるようなのは末期よ

243 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 21:26:34.69 ID:hzX/vpnR0.net
"ふつう"難易度なら無課金で余裕だしな

244 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 21:26:47.14 ID:eUh64G4k0.net
ゆっくりやってたらナーフされたからもうアプデの波には乗らねえぞ…

245 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 21:28:02.56 ID:eMG/moQyM.net
最初期はふつうも安定はできなかったんだけどな

246 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 21:28:30.59 ID:AiaJ/vZO0.net
乗る必要なくね
深く潜らないならそもそも関係ないし

247 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 21:34:27.32 ID:xAvzq8FEp.net
入口ポップコーンやろうとしたら火力足らなくて魔王部屋に雪崩込まれた
クラウドは100日前でした

248 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 21:42:58.27 ID:MqF2dcdi0.net
一部の暇人の戯言をここの住人の意見、みたいに総括するのはやめてほしい
毎回新人に大して門前払い的な意見を言ってるのは一人だけだぞ

249 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 21:49:40.44 ID:LakeEyLn0.net
520どうすりゃあ良いんだ

250 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 22:02:16.42 ID:AiaJ/vZO0.net
>>249
手っ取り早いのは実験室作り切っちゃう
スキルは無効にされるけど装備は大丈夫との事なので宝玉でのスキルを使っていくとか

251 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 22:07:52.14 ID:1NcVs9uq0.net
登れば登るほど試練のおかげで石効率は良くなるって認識でいいんだよな
4000階越えて精神的にきつくなってきた

252 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 22:08:12.90 ID:h4yGUuDpa.net
わいも精鋭踏まずに500日は達成できるけどこのままでは520で終わる。
抽出2、休憩所1拾えたら実験室で助かる

253 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 23:00:12.62 ID:2FCEDhRE0.net
wikiを見て分からなかったので2点質問があるのですが

誘惑状態の勇士のスキルはどのような処理がされるのでしょうか?
誘惑のメリットに「厄介な攻撃スキルを使われないこと」と書いてあったのですが、
恐怖と併用しての使用例も書かれていたので、スキル自体は発動すると思いました
でも恐怖でスキルを封じるよりも、勇士相手にスキルを使ってもらった方がメリットが大きいのでは?と感じます

あともう一つ、誘惑と闇は併用しない方が良いでしょうか?
せっかく誘惑で勇士を対象にしても、闇であれば攻撃がスカってもったいない気がします

254 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 23:02:45.06 ID:CHuSe4C80.net
俺もそこらへんよくわかってないんだよな、見えない部分を見えるようにしてほしいわ

255 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 23:11:27.07 ID:AiaJ/vZO0.net
>>253
デバフの魅了の所見てもらえれば分かるんだけど
攻撃対象を変えるだけで回復や防御行動は通常通り行われるので天使を魅了してもスキルで全解除される
そう言うのを起こさないように恐怖を撒く

魅了と暗闇は攻撃で消費されるので同時にあっても闇で外れるだけで魅了が勿体ない

256 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 23:14:38.46 ID:CHuSe4C80.net
気絶は?

257 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 23:25:19.77 ID:CQsd/rR5M.net
>>251
合ってる、潜れば潜るほどスコアが急速にインフレしていく
浅い日数繰り返していては決して届かない次元のスコアになる

ただし、日数に対する石取得ペースは実は横這いで、2000日>3000日と3000日>4000日で増える石数はだいたい同じ
これは転生LVの必要経験値量も急速にインフレしていくからで、
試練取る手を緩めると1000日当たりの石量は減っていく

258 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 23:46:50.63 ID:CQsd/rR5M.net
気絶は鈍化や脆弱以外とは相性悪い、魅了恐怖とも相性悪い
でも鈍化+気絶だけでも十分強いので多用される

259 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 23:47:39.34 ID:nC9QpM4kr.net
初めて試練踏みつつ長期日数生存だと楽しいことになるよ
自分は5000日で160→430で石2700貰えた
堕落の霊力、捕虜maxまで引いて他のパックの欲しいもの全部引けてかなりいい感じになった

260 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 00:24:01.06 ID:IN9Lb/eoM.net
>>239
それはゲームデザインにも一因がある
挑戦みたいに継承をなくして500日とかで強制的にクリアにしていれば、
不安定な揺らぎの中でビルドアップを模索するローグライク寄りのゲームだったのに、
実際には固定ダンジョンで何千日も潜る効率追求作業ゲーになってる

ローグライクにしては長期育成要素が大き過ぎるために
「まともな」遊び方や試行錯誤よりも、稼ぎと強化に専念した方が攻略上有利
そっちの育成効率方面にプレイヤーの目を誘導しちゃってる

稼ぎ効率の高い戦法を軒並みナーフしてったのもまずかった
あれで作者が効率厨と同じ土俵に立っちゃった
作者が本当に「まともな」遊び方を大事にするなら稼ぎ効率の高低は完全に無視すべきだった
やりたきゃ勝手にやれ、ってね

まあパックに課金させたかったんだろうけど

261 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 00:49:10.16 ID:7H7SkrKlr.net
うーん、最初から稼ぎ効率気にしてプレイするってよりは、試行錯誤しながら少しずつ自分が作りたいダンジョンを作るための最適な選択が出来るようになっていくのが面白いと思うんだけどそうでもないのかな
最初はどの施設がいいとかどんな魔物がいいとかどんなスキルがいいとか分からないから適当に選んでたのをこのデバフ中心で作ってみようとかこの配置でやってみようとか
そういうのを試してるうちに石がたまって選択肢が増えてくのが楽しいし無駄遣いしなければレベル300くらいで大体欲しいものは揃うから稼ぎ効率気にしなくても十分遊べると思うよ

262 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 01:05:27.62 ID:varII2Lv0.net
面白いけどやり込めばやり込むほど日帰り程度のプレイでは対して成果が得られなくなってく(深層に潜る必要がある)
ある一定のラインまでいくと自然とユーザーが離れていく悲しいゲームデザインなんだよね
離れるまえにレビューとかで評価を残してくれたりするからか なんだかんだで人は入って来てくれる

263 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 01:16:46.24 ID:KOlOwX770.net
>>224
>>225
>>229
IDかわったけど221です
やっと理解できました丁寧にどうもです

264 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 01:20:51.72 ID:Pggw+nvl0.net
pcとかで買い切りの出してほしいわ

265 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 02:59:41.22 ID:p+cFISYr0.net
根本的な部分は変えようがないしダンジョンメーカー2に期待
3Dアクションゲーム化とかは勘弁な

266 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 03:44:45.27 ID:eCp1SCQJ0.net
>>265
ほんとそう!
もはやゲームエンジンが収集つかなくなってる感じするのでドット絵生かした続編に期待

3Dアクション系のダンジョン防衛ゲームだと、
Orcs Must Dieや初期のDungeon Defendersは名作だったなあ
ただスマホでやりたいとは思わないし、ローグライクとTDは相性悪い
TDはレベルデザインが重要だからランダム性持ち込むとバランスガバガバになる

267 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 06:04:14.90 ID:awwx8p1pd.net
伝説3の深層目指してて魔王部屋護衛検討中
たぶん気絶ループ上手くいかない感じがするから舞姫5にダイヤ魔法矢みたいなのに変えてった方が良いだろうか
アドバイス求む

268 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 07:39:37.80 ID:GVLtm+m7M.net
舞姫ってシールドとか回避でダメージ無効化した場合も発動するの?

269 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 10:24:57.50 ID:Fo3A0jek0.net
ここ一週間試練10を50時間以上しても積むんですがどうやってます?

継承は霧暴風3つでエマでやってます
パックは上級50引けてます

270 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 10:38:50.51 ID:Pggw+nvl0.net
血のシールド

271 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 11:12:01.45 ID:jMPtUg/Ap.net
いくつ引けてるかじゃなくて部屋を教えて欲しい

272 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 11:20:00.81 ID:Fo3A0jek0.net
んー勝てない(/≧◇≦\)

https://i.imgur.com/jz51Ovu.jpg

273 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 11:33:19.37 ID:p8jEhdeXa.net
エマと霧爆風は組み合わせとしてどうなん?
魔王強化して力こそパワーな感じで進めるタイプでしょ

274 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 11:50:10.72 ID:Fo3A0jek0.net
>>273
はじめて知ったわ
攻撃してHP回復もするし全体攻撃強いからこいつが一番有利だと思ってた

>>270
名前聞いただけで鳥肌立つから作ってない

275 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 11:56:46.46 ID:/zA43SFBa.net
エマなら入口に角笛、入口下に共同墓地、あと1個の引き継ぎは孵化場にすればいいんじゃないかな
共同墓地がないときは順風とか

正直に言えば施設は孵化場さえあれば良くて、マナ本読んで権能1と2連打して魔王部屋になだれ込んでくる前に(つまり激怒を消費してしまう前に)10ぶっぱするのが大事だよ
マナ総量が増えたら4撃ってもいいけど、基本的には2の方が効率はいい

276 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 12:33:33.17 ID:+aZPER4R0.net
わかりにくい文だな
権能1とか2で統一するか
マナ10とかで統一してくれ

277 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 12:35:00.24 ID:1NGnn9Ix6.net
520血のシールド魔王部屋の近くに置いて光速ターニャで520いけるかな?

278 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 12:50:15.09 ID:A0KiWqYRd.net
>>267
舞姫は魔王部屋に優秀だけどそれだけで固めたら先に魔王が死ぬと思うよ
危険な即死コンボはメイドのバフ全撤去、鍛冶屋のシールド鎧撤去からのたこ殴り
それらをなるべく回避するためにシャドーメアは一匹引き継ぎじゃなくていいけど入れときたい
バルキリーセラフィム対策に鍛冶屋
火力担当に槍騎士or精鋭騎士
そこに舞姫加えて全員に悪魔の狡猾を付けてバフォメットの布陣が個人的魔王部屋の守護者たち

279 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 12:52:29.03 ID:Pggw+nvl0.net
混乱ってそんなに撒けなくない?

280 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 13:01:54.78 ID:jMPtUg/Ap.net
>>277
権能4使うまでに護衛がやられなければある程度
護衛のスキルが無効化されてるから火傷宝玉だけだと辛い

281 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 13:13:56.95 ID:1NGnn9Ix6.net
なるほどな

282 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 14:21:17.76 ID:ZMbPzmy/a.net
しかし本当転生レベル周りが病身だな
4桁前になると1上げるのに7000万スコアいるとかキチすぎだろ
これ転生1上がるごとに必要スコアが+10万されてるペースだわ
以前のカンストの21億なら石300も入らねえよ
パックの必要石はリリースごとに増やすくせにどういう神経しているんだ半島賤民は

283 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 14:28:25.85 ID:jMPtUg/Ap.net
また君かぁ壊れるなぁ

284 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 14:34:26.12 ID:TmwMOB8na.net
暴言はともかく、まあ新パックごとに開封コスト+5増加っていう、謎の制限かけてるのは誰もが首を傾げる訳だけども

285 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 14:46:49.58 ID:jMPtUg/Ap.net
これから先も20で固定じゃない?墜落も20でしたし

286 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 15:17:04.42 ID:c/YtvpOA0.net
10217
余裕のある世界(行動速度30%減少)での戦闘で異常なスピードが出ている
0.5倍で速度上限、3倍で10秒経過→0倍で1分以上数字が動き続ける、
1人しかいないシェフ(隣接部屋に防御吸収3)が1戦闘で200回以上固有スキルを発動するなど
挙動が異常すぎて笑える
https://i.imgur.com/Xt1fJMj.jpg

287 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 15:24:15.01 ID:Pggw+nvl0.net
転生レベル4桁行きそうな人はもう十分な石貰えてるだろ。俺300くらいだけど、堕落パックの魂+とかの細いの以外はだいたい揃ってるし

288 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 15:40:52.11 ID:ZMbPzmy/a.net
やなこった! 俺はもっと石が欲しいんだ!
110よりも楽なバージョンにするには次のパック、そのまた次のパックが必要かもしれないだろ!
だから石を寄越せ、もっと寄越せ!

俺の分け前はどこだ!!!!????

289 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 15:44:27.66 ID:RmxkdAgLa.net
病身かよ…

290 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 15:56:59.49 ID:6R3pP6sb0.net
病んでいる人なのはよく伝わる

291 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 16:05:07.94 ID:LqozLX44d.net
縮地!!
(チュチ)

292 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 18:05:35.50 ID:awwx8p1pd.net
>>278
結構複雑な構成だなさんくす
脳死編成じゃきついか
いつか入口実験絶対が崩れるのが怖い

293 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 20:03:07.26 ID:oMyr0qz8H.net
アプデまだなん
魔剣士の挙動不審どうにかしてくれ

294 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 20:06:39.88 ID:uYYTGHqF0.net
魔剣士やっぱ動いてないんだよね?
鎧剥がせないし

295 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 20:08:48.08 ID:A0KiWqYRd.net
>>292
伝説勇士、女神の祝福はこれまでの「絶対安定」な戦略を壊してくるやつばかりだから
今までのように脳死で安定出来る構成を序盤で作るのはほぼ不可能
それでも安定させるならあらゆる方向からアプローチしてくのが大事
さっきは触れなかったけど使う魔王によっても引き継ぎ魔物の種類やスキルは結構変わるもんだよ

火力アップばかり気にしてるとバルキリーメイドコンボで即死する
シールド吸収回避で防御固めを気にしすぎてばかりだとシェフ、料理長の回復で火力が足りず戦闘が終わらずに詰む

まぁ伝説難易度は非常に難しいだけで不可能ではないから脳死に飽きた頃にやると新鮮な気持ちで遊べる

296 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 20:30:06.21 ID:brmSk2iop.net
古参の人には、何を今更といわれそうだけど、
最近来た人向けに、ネタ動画を曝してみる。

目的は、サブアカの魔物継承枠+1(挑戦・壊れた幻想・普通)
Versionは、10217。
難易度が難しいでも、同じノリでいけるはず。

https://streamable.com/jjl0y

297 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 21:12:50.74 ID:TcV4kUKG0.net
>>296
俺もクリアしたとき入口角笛置いてうなぎ集めしてたらD400位からこうなってた
挑戦の中でぶっちぎりで簡単だし楽しかった

298 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 21:23:42.76 ID:X2PUrnUY0.net
壊れた幻想の難しいは11月上旬ぐらいの最新バージョンで
☆2以下の魔物しか使わない実績解除も兼ねてクリアしたが
今のバージョンでも出来るんだろうか?

299 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 21:45:06.97 ID:r6k5mfJv0.net
ID変わっているでしょうが、253です
回答ありがとうございました!
よく理解できました
配置や相性を考えてやってみます

300 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 22:57:09.95 ID:oMyr0qz8H.net
壊れた幻想はウナギの強さを教えてくれる良いコンテンツだよね

301 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 22:58:22.39 ID:O/DYCk4z0.net
一部屋一匹、シードレイクみたいな感じになるよな。主要な部屋には5匹

302 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 04:37:29.59 ID:ODG0i5xm0.net
オリジナルパック60の覚醒30程の者なんですが
そろそろ実績の解放などを進めて行きたいと思っていて引継ぎ用に堕落勇士を作ろうと思うのですが
そこそこ楽に作れて強い堕落勇士はいないでしょうか?

303 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 06:27:11.37 ID:I10P3XBLa.net
>>302
試練までの難易度なら簡単なのは聖職者かな
余裕が出来たら槍騎士とか精鋭騎士あたりがオススメ

304 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 06:58:45.75 ID:cgGr4AbLa.net
この構成ならいけそうと考えた構成ができる前に突然死する
試行錯誤できないのがイラつく

305 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 07:50:54.06 ID:NNq7+5nDa.net
そのパック解放具合だとシードレイクのがよっぽど作りやすくて強いけどな…

306 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 08:43:16.99 ID:yV6Qn4a+0.net
>>302
実績の解放に堕落勇士なんていらない
堕落に手をつけるのは高級パックを解放出来るぐらい進んでからでいい

307 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 08:47:21.03 ID:ivqenO1z0.net
精鋭村人ならいいんじゃね?強いし簡単

308 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 08:58:40.79 ID:e5IwxUyJp.net
296です。前回は細かすぎて上手く伝わらなかった内容を追記してみます。

前提
 エマ(権能4利用可能。マナが20以上。骨の槌)。試練:逆流が1つ。
 Ver10217。挑戦モード(壊れた幻想・難しい)。

最初に概要。

@逆流のHP減少の最初は、HPは引かれず鎧から差し引かれる。
 2回目以降は、鎧・HPともに、引かれていない。ボーナスカード状態。

Aエマの権能3を稼働すると、何故か、鎧が増える。盾強打との相性がいい。

B499日までは、「権能4→3」の2セットで、敵がほぼ吹き飛ぶ → 挑戦にちょうどマッチしている。
  (巨人では試せていない。別挑戦では、500日目は無理だった)
 ボタン押しが面倒だけど、20-30秒で挑戦モードの1戦が安定して終わる。
 ※これは私の発案ではなく、別の方の攻略法を使っています。

https://streamable.com/5ihnz

01秒 HP 1437, 鎧 92(遺物「鉄板」による)。
05秒 権能4作動。HP 1437のまま。鎧が14(HPの1%)減って、78。
08秒 (魔王室になだれ込まれる前に)1発目の権能3。鎧が、78→17694→26508に増加。
   ※動画見直したら、厳密には、2回撃っている。なので、鎧が2段階に増えている。
   「骨の槌」のおかげで、シールドも増加。
14秒 2回目の権能4作動。今度は、鎧は減らない。26508のまま。
18秒 (全ての勇者が入り終わった後に)2発目の権能3。鎧は、47792に増加。

309 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 09:09:47.94 ID:UjcROiUo0.net
鎧獲得は転生レベル8の効果だね
逆流はシールド消費するよ

310 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 09:13:20.86 ID:e5IwxUyJp.net
>>309
ありがとう。勉強になった。

311 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 09:32:16.84 ID:7GgVlYSQH.net
ここら辺の階層ならエマに心眼とゴブ宝玉付けちゃうな

312 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 12:35:45.47 ID:IOZoedf6a.net
OC宝玉槍騎士より槍騎士宝玉槍騎士の方が全然火力出るんだな
今更かも知れんが

313 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 12:55:50.03 ID:HShrcDRiM.net
>>286
それ吸収相手とかだろ
槍騎手じゃ絶対勝てないぞ

314 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 17:26:31.67 ID:aVO4A8J2a.net
新パックまだ?

315 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 18:03:37.37 ID:H3iyQwvNd.net
新パック来ないともうやる気出ないわなー

316 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 18:43:05.33 ID:ebbcx/Jb0.net
http://get.secret.jp/pt/file/1545212455.PNG

そういえばガーゴイル少女が二人いるのってデフォ?
10212

317 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 23:59:21.84 ID:MjbexwClr.net
槍騎士槍騎士で3億から6億5000万まで
弑逆者骨の槌で3億から10億まで
だから槍騎士槍騎士微妙じゃない?って思ったけど自分が20212だからかな?
新仕様だと巨人三兄弟でも高速だから槍騎士に逆転したのかな

318 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 00:50:09.70 ID:kB71v5W0H.net
これスマホゲーなのにスマホでやるの苦痛すぎんか
深層潜りはpcでながらプレイがちょうどいいんだが、他の端末でプレイしにくいのまじで何とかしてほしい

スマホでオート放置眺めてるの時間の無駄でアホらしい

319 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 01:21:35.77 ID:DYdnr56i0.net
スマホでプレイしながらPCで他の事してればいっしょじゃん

320 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 01:42:04.97 ID:c+9cRy4gH.net
ようやくイレアに手を出してみようと思ったんだけど、解放のためのお願い魔王様で詰んだ…
wiki以外のいい攻略法ってあるかな?

321 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 02:08:25.23 ID:1Lc++Cm20.net
wikiの攻略法はちょっと古いけど
それでやってみて何がダメだったか書いた方がアドバイスもらえると思うよ

322 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 06:19:10.90 ID:CNUZN4wM0.net
魔王のスキルは継承できないの?
せっかく理想的なスキルを揃えたのに次週で消えててショック…

323 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 06:20:03.14 ID:CNUZN4wM0.net
魔王のスキルは継承できないの?
せっかく理想的なスキルを揃えたのに次週で消えててショック…

324 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 07:39:40.17 ID:CgY9kUsdM.net
できないよ。一応ローグライクだからねこのゲーム。

325 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 07:41:31.97 ID:Y5oVpC/BM.net
>>318
nox使えばPCでできるかも

326 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 08:04:27.06 ID:HKiLO1CP0.net
>>318
上の人が言うようにPCでやるならnoxが簡単、俺もサブデータはPCでやってる
ただちと重いのでPCスペックを要する
bluestacksでもいい

327 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 09:20:54.44 ID:4/r0Yvmda.net
深層スマホで潜るとか笑えるwww
bluestacksでキーボードに割り当てて
ながらプレイ安定だろ
スマホで15300潜るとか何の試練だよww

328 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 09:46:16.13 ID:UUv7Yk1x0.net
スマホでやってるデータをbluestacksに移す方法があったら教えて下さい

329 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 09:46:45.93 ID:P39laqQc0.net
ローグライクが何でもかんでも一からやり直しゲームだと思い込むなよ
ここの住人は馬鹿だな

330 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 10:17:27.59 ID:9uwBPf7td.net
>>329
ローグライクとは何なのか(哲学)

331 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 10:41:27.29 ID:xEsFul22d.net
死んだら完全終了で一切の引き継ぎ要素無しはパーマデス

332 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 10:43:18.70 ID:RvRZOQMVa.net
ローグ「ライク」であってローグではないからまあ正しいな
一からやり直しはローグのほんの一要素に過ぎないし
ただこのゲームは魔王のスキルを引き継げない仕様であるというだけだ

333 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 11:05:09.47 ID:ZdkaXFr40.net
>>328
基本は機種変更したときのデータ引継ぎみたいなもの
10212までは同じGooglePlayストアアカウントなら
クラウドセーブ経由で簡単にデータ移行できる(できた)

ただし10217からは、セーブデータの紐付け対象が
GooglePlayストアアカウントじゃなくて電子メールアドレスになってて、
この方式はまだ試せてない

334 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 11:44:04.70 ID:9uwBPf7td.net
個人的にはローグライクの定義は死ぬとLv1からやり直し+ランダム要素(このゲームだと魔物や罠等の抽選)だと思ってたが、調べると人それぞれで結構曖昧なものなのね
話を脱線させてすまぬ

335 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 11:59:37.84 ID:5z4f9nLA0.net
世紀末デイズっていう単なるダンジョンRPGがローグライクを冠してたの思い出した

336 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 13:22:35.16 ID:kB71v5W0H.net
noxもbluestacksも別のソシャゲで使ったことあるけど、
あれってandroidシミュレータでiOSのAppStore使えんよな?

おれのワッチョイで前スレログ見て貰えばわかると思うんだが、今iOSのスマホなんだよ…脱獄はしたくない…
このゲームiOSに特有のバグ出したり色々iOSに厳し過ぎんか?
iOS嫌いならiOS→泥への移行手段残しといて欲しいわまじで

337 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 13:26:45.29 ID:P39laqQc0.net
韓国ではアイフォーンが超マイノリティでiOSのノウハウとかiOS向けで作る意味がないんだよね
遊べるだけ感謝して日本人

338 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 13:46:54.52 ID:ZdkaXFr40.net
>>336
データを完全サーバ保管するオンゲならともかく、
iOSと泥の間でデータ共有できるオフゲはあまりない
wikiの移行手法も相当な力業だったよね

あきらめて別データでやろう
俺は持ち歩くiOSがメインデータで、泥エミュが実験検証用になってる

339 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 14:45:31.43 ID:Wy1AYrjXa.net
いや…>>336の言うとおりだな
ゲイコスはアイフォンに厳しすぎる
バージョン問題もそうだが、プレイヤーのプレイスタイル、環境に対する配慮がなさすぎ
あらゆる選択肢を残すことが批判を減らすことに繋がるのにな
ギャラクシーにおチ○ポしゃぶって、ミルキーウェイ垂れ流しているとしか思えないな!

340 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 14:48:40.74 ID:UJOejMA9p.net
実験室単体で処理できる構成ありますか?
今は精鋭剣士とサラマンダー少女なのですがもっと効果的な組み合わせはありますか?

341 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 15:02:33.62 ID:vVa+rZ8O0.net
エミュの有無で八つ当たりされるデベロッパーかわいそう

342 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 15:09:18.86 ID:v/fKtJb8M.net
>>336
バージョン選択だけは脱獄iOSが恵まれてるぞ
appstoreに過去の全バージョン置いてあるからね

343 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 15:10:03.39 ID:/6+IGKzA0.net
あのアマゲン株情報がnoteで掲載されるようになってくれて、
この相場状態で反騰株得意みたいでかなり大きく利食いばっかりできてる

344 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 15:27:00.77 ID:v/fKtJb8M.net
何に反応したボット書き込みだろう?

345 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 18:41:06.78 ID:hLTg4ASR0.net
タブレットでやるのがいいと思う

346 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 18:52:26.38 ID:TL5hqMeha.net
1000階までいって飽きてリタイアしたけど後半ダルすぎる

347 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 19:42:58.34 ID:aV1niZftd.net
スキル合成の時の選択の面倒さをどうにかしてほしい

348 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 21:34:12.27 ID:4P/o1Cze0.net
D2980にて二度目の賢者の世界。もう本なんか残ってねーよ。。。w

349 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 21:40:58.05 ID:prqG+m32a.net
つーか売り上げめっちゃ下がったからそろそろ更新無くなるかもな

350 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 21:50:07.49 ID:bh/kS6jd0.net
オワコン

351 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 22:29:19.40 ID:MVAMNZDD0.net
ただ眺めてるだけの同じ事の繰り返しなのに戦闘時間長すぎるから
大抵のユーザは最初はどハマりしても
1か月もすれば半分以上辞めてく

352 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 22:31:49.28 ID:ZdkaXFr40.net
昔スレに張られてた売上推移見てるとナーフと急降下が見事に連動してる

6月の角笛&不思議な存在ナーフ(10070)で最初に盛り上がった課金連中がドンビキ
8月のあこや貝&黒猫ナーフ(10078)で完全に見捨てられ
これではナーフを喜ぶような特殊なヘビーユーザーしか残らない

ナーフ連発で資産保護を軽視するゲームには課金したくないからねえ
課金したら負けムードを作ったのが敗因だと思う

ナーフじゃなくて別の要素強化すればいいと思うんだが
韓国系運営はインフレ恐怖症らしくナーフ多用する傾向なんだよな
あっちのコミュニティが要求するのかもしれないが

年月 売上予測 平均順位
2018/10 329万 375.7
2018/09 831万 353.1
2018/08 2,931万 283.7
2018/07 2,393万 298.1
2018/06 1.20億 134
2018/05 6,242万 100.9

353 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 22:50:34.17 ID:nwFPZofca.net
plist(Androidはxml)にbattlespeedを追加して値を30位にしておけば戦闘が5秒位で終わる
時間が惜しい人は試してみて

354 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 22:50:39.13 ID:XTcn2O05a.net
6月ってTwitterでさんざん盛り上がってた頃か
これだと6月に買って初めた人らは全く課金しないで辞めた感じだなぁ
あの頃の盛り上がりが今じゃ嘘みたいだ

355 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 22:51:19.00 ID:hEalZ8Iza.net
>>352が的確すぎる!
チョンは種そのものをナーフし続けているからな
染色体を漂白してやり直さないとどうしようもない
信者の課金、アクセスラブ
アジアの病身すぎて笑えるな!

356 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 22:53:46.10 ID:GnyJJbM+a.net
買い切りソロゲーの割には頑張ってんじゃね
運営がアホなのは確か

357 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 22:55:43.49 ID:KUcxVjJa0.net
別に海外ゲームなんだし
日本で一時的に爆売れした臨時収入が長続きしなかったってだけで
日本の売り上げがどう推移しても方針なんも変わらんでしょ

ちょっとアップデート部分のテキスト翻訳するだけで数百万はコンスタントに入るわけで
月数万以下とか翻訳する気すら起きないレベルになれば
日本版切るだろうけど

358 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 23:00:09.04 ID:XTcn2O05a.net
こういうタイプのゲームだと、この国では売れないけどあの国ではまだ売れ続けてるって状況は無いがな…
クラウドサーバも運営しなきゃならんから、数百万の売上だけじゃアプデは厳しい

359 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 23:05:06.23 ID:1Lc++Cm20.net
むしろローグライクは日本くらいでしか流行ってないジャンルだぞ

360 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 23:07:52.12 ID:5z4f9nLA0.net
>>359
何言ってんだこいつ
steam覗いてこいよ

361 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 23:09:32.51 ID:U65yMZYad.net
そしてローグライトタグに気づく

362 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 23:11:27.54 ID:GnyJJbM+a.net
ここまで日本でのセールス情報以外実データ無しかよ

363 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 23:19:19.20 ID:XTcn2O05a.net
ZOCは売上出してないし出す義務もないからしゃーない
それともデータが出てるとこがあんの?

364 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 23:26:42.17 ID:GnyJJbM+a.net
出してないのか
今後どこまでアプデを続けるのか、目安くらいにはなるかと思ったんだが

365 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 23:27:16.57 ID:XTcn2O05a.net
いやZOCってなんやねん

366 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 23:33:27.02 ID:v/fKtJb8M.net
>>353
マジか
plistいじったことないが是非試してみたい

367 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 23:38:27.95 ID:V31aBEPFr.net
買った時点のが最終版でもおかしくない品質だしアプデあれば儲けもんでいいんじゃないの?
気に入らなかったらアプデしなけりゃいいんだし
ただ旧バージョンだと最新版の話題には入れないけど

368 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 23:50:28.72 ID:nwFPZofca.net
>>366
こんな感じになる
https://streamable.com/r40ly

369 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 00:06:40.08 ID:tWhSeeEU0.net
バグない安定したバージョン出してほしい

370 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 00:12:52.52 ID:qigYuaJw0.net
>>368
くっそwwwまあ俺のスマホはハイスペじゃないから無理だな

371 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 02:05:48.56 ID:MADHXFfb0.net
build10217、30倍できないなー
ちょっと前のバージョン?

372 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 03:19:09.86 ID:CLOzq2qf0.net
本は何階以上をクリアを目標とする場合に読むべきなのでしょうか?
実績などの300階程度だといらないでしょうか?

373 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 07:47:24.60 ID:seNDoFMn0.net
1000階越えると放棄したくてたまらなくなるな
序盤は楽しいんだけど……なぜゴールを設けなかったのか
ワンプレイ10時間くらいまでが限界だ

374 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 08:34:41.39 ID:UD9/0e390.net
〇〇階とかゴールがある
→「上級者には〇〇階到達は容易、やりこみ要素がなく繰り返すだけの作業ゲー」

無制限に潜れ
→「プレイ時間長すぎ、単調、作業ゲー」

深く潜れないようにバランス調整、高難度実装
→「ナーフ乱発糞運営、難しくするだけで面白くなると勘違いしている」

どうしても不満は出るわな

375 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 09:02:36.80 ID:K1MWOoZW0.net
ダンジョン完成後も飽きさせない何かが欲しいよね
ランダムワールドでマンネリ打破を狙ったんだろうけど…

376 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 09:03:23.29 ID:ThJhbhn2a.net
どうしてもっていうか、それ全部中途半端だからダメなんじゃん

377 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 09:07:13.70 ID:h919an1Ld.net
パックの確率いじってんなら合成施設の素材(合成施設)が合成先の施設より先に出るようにしろよ
素材施設アンロックしてないのでまだ合成できませーん!ってアホかよ・・・

378 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 09:41:05.38 ID:tSLASGnjM.net
本質的にタワーディフェンスなのに、
構築局面がほぼないから盤面に干渉できる機会がほとんどなくてダレる

例えば20日一区切りとして、ボス戦終わったらダンジョンをまっさらにする
(魔物や施設は全て手持ちストックに戻る)
そして21日目から1日終了毎に手持ち施設を1個ずつ置いていって
各ボス戦に向けてダンジョン再構築する、
ってやればゲームへの干渉は増すし、敵に合わせたダンジョン構成変更ができるのでメリハリ付く

TDで言うなら20日で1ステージ、1日=1waveって感じ

379 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 09:46:18.34 ID:ATJMEpfUM.net
>>353
これもう少し詳しく教えてください
Androidでふ

380 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 09:50:34.05 ID:0tcWt7gwM.net
〇〇階とかゴールがある
→「上級者には〇〇階到達は容易、やりこみ要素がなく繰り返すだけの作業ゲー」

これでいいんやぞ
ゴールがなくて達成感もないから止めどころがなくて延々と潜ってるだけだし
これに文句言うのは暇人ニートだけだろ

381 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 10:13:23.24 ID:FPMqxT0R0.net
スマブラの不満見る限り4桁階層までやってる奴なんて全体の5%未満だろ
おれはとっくの昔に他の買い切りゲームに逃げたは

飽きない奴は成長しない人間だからな
つまりバカチョンの俺様ルールに縛られたくねえのよ
ツリーオブセイバーとかダンジョン姫見てみろよ
アイツらの感覚は古いMMOに取り憑かれてる

382 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 10:15:59.93 ID:MS16+K3va.net
バグとかテキスト通りに動いてなかったりする多々の事例を長いこと放っておくのに、そのバージョンで一番強い要素は次のアプデでは尽くナーフして潰していく

普通メタを動かしたいときは、ナーフしたらその分他のバフをすんだよ。それで強くなるのが高級や堕落パックにみたいな後発パックに入ってるものなら、新規プレイヤーが課金する割合が増える。魔石ない新規は買うしかないからな

開発がゲームを運営する気がなくて気分次第でアプデしているように見えるから、プレイヤーの不信感が高まっている。そしてそれがまさに売上に出てる

383 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 10:19:29.07 ID:tSLASGnjM.net
何にせよワンプレイが長過ぎ、次回作は100日までにしてほしい
せっかくローグライク+TDという美味しいところを狙えているのに
中途半端にクリッカー、アイドル系の長時間作業プレイ要素を混ぜたもんで台無し

ローグライクと長時間プレイは徹底的に相性悪いからな
変愚蛮怒やダンジョンクロウルみたいな前世紀の重厚長大型ローグライクだって
クリアまではかかってもせいぜい30時間、慣れれば10時間前後
このゲームならその10分の1でいい

384 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 10:25:28.75 ID:QqIAWHFba.net
開発も十分儲けたし近いうちに更新しなくなるだろ

385 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 10:36:12.22 ID:YaqChDj3a.net
気分を変えてメリエールで罠ダンジョンやったら新鮮で楽しい
時間かかるけど

386 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 10:57:32.35 ID:wt/JNoEj0.net
>>381
なるほどね
ツリーオブセイヴァーのレビュー見てきたけど、このゲームと重なるところあるな

「アイツらの感覚」を決定づけているのは結局は韓国の客層なんだよな
昔のMMO的な感覚を永遠に続けたい客層がいる

ずっと演歌を聞いていたい客がいて、その需要がある限り供給も細々と続く
オンゲの現状もそれと同じことなんだろうな、エンタメ商売としては正しい

387 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 11:17:29.29 ID:c+lWZQsQp.net
今初めて深層まで潜ってるんだけど、堕落勇士作るのにかかる霊の数が増え過ぎて祭壇のレベルが間に合わねえ
これ2000日超えてるような人はひたすら祭壇のレベル上げとボス遺物で増やしてるの?

388 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 11:20:43.94 ID:LcXVGG9Ha.net
まあボス遺物は取りきったら霊増やすのしか取る意味なくなるしそうだよ

389 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 11:43:04.23 ID:AQN/J2pt0.net
今からでも遅くないから、パラレルと試練の仕様変えろよ

もう遅いか

390 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 11:59:09.30 ID:al4dpTF4a.net
感情を殺さないと深層には至れない

391 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 12:15:34.94 ID:IGX/eMilM.net
動画見るのメインでその間にタブレットでながらプレイが基本だわ

392 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 12:33:30.94 ID:l+XJv2zRC.net
旧作のダンジョン守るのような放置もできんしな
ながらプレイが精神に優しい

393 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 12:50:41.79 ID:0tcWt7gwM.net
>>389
試練は仕様変わっただろ

394 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 15:15:03.91 ID:nG6TZwefM.net
伝説10でヘビガンを血のシールドで挟んだ絶対者に置こうと思うんだけど、不思議暗闇過速に無難な盾強打か序盤武器引けなくても多少なんとかなりそうな深眼どっちがいいと思う?

395 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 15:19:25.45 ID:eiWaPtudM.net
過速いらなくねあと伝説10なら攻撃回数異常に増えるしボスからの攻撃でどうせすぐ溶けるし防御も意味ない
どういう構成にするかしらないけど一体バフォメット持ち込んで悪魔の狡猾とかにしといたら

396 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 15:26:33.35 ID:nG6TZwefM.net
>>395
過速ないと敵との行動速度差でやばそうなんだけどいらないんだな、一応深眼は防御じゃなくて集中目的

397 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 17:17:26.87 ID:eiWaPtudM.net
>>396
いつもターニャでしかやらないから考えまわらんかったわ
ターニャなら加速と絶対者で速度カバーできるし集中も供給されるしな

398 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 17:17:37.24 ID:7sP4+JdYa.net
行動速度系って結局どういう計算式なのかよくわからんのよね

399 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 19:37:06.25 ID:uXvnxfpB0.net
plist弄ってスピード上げても処理追いつかなくて魔王部屋に全部すり抜けてくよ。
というかそこまでするなら蔵依存のデータ全部いじれるしなんでもありだが。

一つ言えるのはそれやったら一瞬で飽きるよ。

400 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 19:38:33.25 ID:+YHsVW6L0.net
試練7エリザで1100階ぐらいまで行ったんだが魔物スキル無効でやられちまった

入り口角笛で2列目霧爆風3個並べて墓場中心の戦闘部屋と霧風、孵化場って感じでそれまでは順調だった

1000階以降は魔王部屋になだれ込まれることが当たり前だったが、お供のシードレイク5体で無難に乗り切ってた

オリジナルと覚醒パックは全部空けてる感じでエリザは覚醒込みレベルマックスなんだけどアドバイスお願いします
魔王変えろって意見も歓迎です

401 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 20:13:30.75 ID:TBd2Yhb40.net
>>379
Androidはファイルマネージャーでcom.GameCoaster.DungeonMaker.v2.playerprefs.xml探す
notepad++等で開いてBattleSpeedの所を好きな数字にする
BattleSpeedがなければ
<key>BattleSpeed</key>
<real>好きな数字</real>

IOSはcom.GameCoaster.DungeonMaker.plistをplist Editor等で
非脱獄端末はiMazingでバックアップとればできる


iPhone7 Ver10212 速度30倍 伝説1 d2000で入り口ポップコーン出来てた

402 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 20:24:17.88 ID:MuUijtQc0.net
チートを嬉しそうに書き込むなや
気持ち悪い

403 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 20:26:45.72 ID:mc0fedOL0.net
IPスレなのによくやるわ、常識無いんかな

404 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 20:30:03.41 ID:ek1PxE1Gd.net
あったらチートなんてするわけないじゃん

405 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 20:40:13.92 ID:7dVdE8C00.net
ver10212で教えて頂きたいのですが
試練カードで鎧を複数取得した場合、鎧取得1回に付魔剣士の呪いを1消費するのか、何度取っても鎧という括りで呪い1回で消えるのかどちらでしょうか?

406 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 20:47:18.80 ID:hGQ6YaYkH.net
前者です

407 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 20:50:56.38 ID:7dVdE8C00.net
>>406
有り難う御座います!

408 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 21:18:02.68 ID:VDM1LpgR0.net
>>400
コツコツ高級パック開けて鏡の部屋とか使うといいんじゃない?
挑戦モードやさしいクリアで石30貰えるから、俺はそれで高級パック開けて1300日くらいエリザで行けたわ

409 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 21:35:30.05 ID:GN2RiJfM0.net
>>401
root取ってないとダメですかね?
そのxmlファイルが検索にかかりません
ダンジョンメーカーのバージョンは最新です
それっぽいのは見つけましたがこれをいじって良いか…

https://i.imgur.com/GnHXIzU.jpg

410 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 21:49:24.43 ID:tWhSeeEU0.net
そんな速度弄るくらいなら魔石1億個にすりゃええやん

411 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 22:05:36.23 ID:6TH9KgM50.net
たしかにw

412 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 22:05:39.98 ID:TVAs3+SKa.net
板違いだぞカス

413 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 22:12:39.10 ID:bKEA8VWe0.net
>>408
ありがとう、それが一番楽で堅実そうだね

414 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 23:25:31.05 ID:hQcJIpkoa.net
つい昔のノリでガチ通報してもうた
これって一年後くらいに書類送検されるらしいな

415 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 23:45:46.12 ID:WjULdJT/a.net
つい昔のノリでガチ通報してもうたw
これって一年後くらいに書類送検されるらしいなw

416 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 00:03:31.28 ID:mVigzvdua.net
https://m.imgur.com/a/rsZk2RX

417 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 00:05:50.97 ID:yQDT0o5s0.net
280階ボスの「魔物が行動するたびHP2%減少」の対策ってどうすればいいんです?
魔王は権能ではHP減らないけど攻撃で減るから自滅してしまう。
血のシールド引けてない場合は光速ターニャじゃ無理ですかね?

418 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 00:09:57.93 ID:1QFGSSnu0.net
骨の槌か不死撒き

伝説では通用しないけど

419 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 02:24:47.17 ID:soTbfinwd.net
回復入れればいいよフェアリー学者とか

420 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 02:59:37.32 ID:w8MxiWYJa.net
>>401
いやっほうぅマジありがとうな!!!

>>409
そこは違うぞ
root化は要る、playerprefs.xmlについて調べれば
別アプリで似たようなことやっているのがいるから
それで見当つくぞ

421 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 03:25:45.65 ID:amHNEBf10.net
10110の人で大地震と壊れた幻想って最後までクリアした?
今まで装備が邪魔だと思って止めてたけど継承の方がリターン大きいから解禁してもいい気がしてきた

422 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 06:50:38.40 ID:4rAG4OD9a.net
>>421
45日の時に全部クリアしたぞ
武器増える弊害よりも継承数のメリット圧倒的だろ
60倍速にしてサクッと終わらせればオケ

423 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 06:57:34.22 ID:yQDT0o5s0.net
>>418 >>419
ありがとうございます
聖職者拉致して入り口激憤マスに置こうと思います、フェアリーと共に

ボス部屋シードレイクに骨の槌、
ターニャに無敵シールド吸血魔力の壁持たせても
シールドが足りずゴリゴリ削れたので、不死蘇りに頼ろうと思います

424 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 08:23:24.57 ID:T+QoIVh20.net
☆6勇士って目立つのと目立たないのがいるよね
魔剣士院長辺りは結構目立って高位聖騎士や放浪武士辺りは目立たないよね

425 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 08:48:38.22 ID:NDX3siQqM.net
>>421
深層潜ること考えるなら正直どちらでもいい
武器はいずれ揃うし、継承数が1増えようが空気

挑戦モード進めるなら武器増やさない方がいい

426 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 09:48:42.79 ID:xsQrlvri0.net
今ダンジョン深層目指して試練踏んでるんだけど今の試練のメタってどんな感じ?
俺は権能最近使わなくても安定してきてるから中毒とか逆流とかとっても平気?
今後またつかわないと厳しい階層出てくるならまだ違うの踏んだほうがいいんだろうけど。

427 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 10:20:54.39 ID:dSIbjam5p.net
>>426
魔剣士量産して鎧試練が安パイ
魔王によるけど骨槌構成なら1%現象はとってもいいと思う

428 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 10:26:16.79 ID:boOv236La.net
最新はどうも魔剣士動いて無いっぽいから鎧盛るなら気をつけて

429 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 10:42:39.95 ID:WefxTk/v0.net
最新版でボスバフと試練を呪いで弾けないのが仕様だとしたら魔剣士オワコンすぎる

430 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 11:24:41.39 ID:y5NSY9Dt0.net
逆流を複数とったときシールドの削れ方ってどんな感じ?
とった回数だけ削れる?それともいくらとっても1ずつ?

431 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 11:30:38.76 ID:HHeSrafc0.net
普通の騎士系勇士の入場時スキル鎧も弾いてないし
もはやアクティブスキルしか弾いてないんだろうか

432 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 12:49:27.17 ID:93jISFVN0.net
この際鎧はもういいけど不死と無効までわざわざ対策せにゃならんのがめんどくさい

433 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 12:59:52.86 ID:xsQrlvri0.net
ちなみに皆さん光の幻ってどうしてます?
あんまり触れないほうがいいって聞いたことあるんですけど1、2個くらいなら大丈夫ですかね
一応罠メインダンジョンではないんですけど。

434 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 13:10:08.31 ID:sbRZURfEd.net
光の幻は神の加護の二段階、三段階と同時に出たら取るけどそれ以外は取らないなぁ

435 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 13:53:25.99 ID:uoV3si5+a.net
お願い魔王の難しいがマジでクリアできない。
諦めてメトロノーム難しい先やってる
残りはこの二つだけ

436 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 14:10:46.57 ID:g7n0p9ymp.net
魔王の警護に地震挑発治癒持たせた舞姫5体だと死ななくなりますか?

437 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 16:38:14.77 ID:5qkRO67La.net
ワンパンされたら死ぬんじゃね

438 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 16:49:02.52 ID:1QFGSSnu0.net
舞姫はまずダイヤの皮2個つけないと壁安定しないよ

439 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 17:25:43.67 ID:3lQeJP/C0.net
>>436
挑発はどっちかっていうと、一番HPが高い魔王に持たせた方が安定する

護衛が全滅したら火力不足で押し切られるから、護衛を守らないといかんのよ

440 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 17:35:38.87 ID:ZRovrfdJ0.net
>>435
魔王の強さに依存しないタイプの権能使って配下を強くしていくのだ
俺はレベッカでひたすら不死撒いてた

441 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 17:44:48.32 ID:u4xPa+gPM.net
>>435
ターニャで権能2でやってた
シードレイクとシャドーメアをある程度配置できればいけるはず

442 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 21:38:40.96 ID:amHNEBf10.net
挑戦モードのメトロノーム、見えない運命、貧困な間借り人、辺りをクリアするのは自己満って感じなのでしょうか?

443 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 22:46:13.55 ID:6MWjR5n+0.net
>>442
報酬はそうかもだけど自分は試行錯誤が楽しかったな

444 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 05:47:47.30 ID:OKDtHfuP0.net
エマ使ってるんだけど、権能2と権能3って使い所ある?
強いボスとの闘いだと権能3を使ってみようかなと思うんだけど
ボス部屋まで攻められている状態だと、のんびりマナ10貯めている間に魔王が殺されるので結局、権能1で目の前の勇士を倒さざるを得ない…
権能1を連打していれば激怒が溜まって、権能1で与えるダメージもどんどん上昇するし
無理して権能2、3を使わなくても権能1で充分強いかなと思って
ずっと権能1をオートで使ってる…

445 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 06:25:58.99 ID:sguect3vd.net
エマは権能3と4使う人がスレにいたな
俺は権能2オートでしか使ってないお願い魔王様クリア出来る位には使える子よ権能2

446 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 08:55:13.93 ID:t4I8y5SPd.net
権能2は全体気絶付与+ダメージ与えた分激怒付与なんで単純に敵が多いと1より効率が上
権能3は貯めた激怒で一撃死狙い
権能4は魔物の数だけ大量の激怒付与で一発で数万という桁違いの激怒を貯める

4から3ぶっぱでまとめて消し飛ばすの楽しいぞ

447 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 10:41:59.32 ID:ukQaFcfh0.net
ダメージ表示にすると、ダメージ数値や回復数値の後に(×2)ってのが
ちょくちょく見えるのだけどこいつはなに?

448 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 10:42:21.41 ID:Pj1vUGsLa.net
>>440-441
ついに、お願い魔王の難しいだけになった
最初に魔王部屋を固めていってるが、280階くらいでメイドとかきてしぬ。パック解放はほぼしてる。禁止施設と作成がダメなのかも

449 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 11:49:52.34 ID:piH+/NqPr.net
>>444
https://streamable.com/5ihnz

450 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 12:04:29.20 ID:+e92l+4N0.net
100億稼いでも転生レベル1000から100もあがらねえのかよ。

451 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 12:25:28.12 ID:5B9kB6joa.net
深層に潜らせないために糞調整するくせに
パック引くための石は深層潜っても稼ぎ効率悪すぎだからな
課金誘導下手すぎなチョンクオリティらしいわ

452 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 12:41:15.19 ID:uyNtqvNT0.net
巨大化引くと一戦3~5分かかって超しんどい
1000億の鎧で殴ってるのになんで全然HP減らねえんだよ…

453 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 13:09:04.05 ID:h8TVP8hu0.net
10212までなら盾強打が働いてないバグがあるぞ
10217で直ってるかは知らない

454 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 13:20:45.13 ID:WG5+f2U00.net
何とか二者択一の難しいクリアできた
420〜440で巨人引いた時ダメかと思ったが案外いけた
★5以下も同時にやったから配合魔物入れれば楽だったのかな

https://i.imgur.com/3vdNDdN.jpg
https://i.imgur.com/Alw16Vk.jpg

455 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 13:32:16.84 ID:h8TVP8hu0.net
★5以下は壊れた幻想でほぼ自動的に(堕落使わなければ)取れるからそっちでもよかったかもね

456 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 14:34:06.56 ID:R1WiF3Zc0.net
宝玉って引き継げますか?
毎回作らないといけませんか?

457 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 15:20:22.56 ID:3MJ1SIZz0.net
武器扱いだから引き継げない

458 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 16:20:00.88 ID:WG5+f2U00.net
>>455
そうだったのか…

459 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 16:56:05.96 ID:Pj1vUGsLa.net
捨てられた神殿で手に入る堕落神殿ってハンマー強化4回くらいしていけば堕落+20くらいにはなるの?

460 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 17:30:50.21 ID:Pj1vUGsLa.net
>>440-441
ターニャとレベッカどっちも14だったから悩んだが、レベッカでいくわ。ありがとう

461 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 17:51:34.14 ID:j9MBzFMyp.net
クラウドセーブを利用して今放棄した時に貰える石の量確認してからまた再開できる?
スコア見てもイマイチ分からん

462 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 18:19:00.00 ID:GLiG+MmGM.net
10212なんだけど深層潜りでどの試練とっていいか迷ってるんだけど魔剣士で剥がせる鎧以外も撮ってる?攻撃力とか撮ったら即死しそうで取れてないけどとっても大丈夫ならポイント稼ぎで撮りたいんだけど

463 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 18:19:19.46 ID:GLiG+MmGM.net
>>461
無理です

464 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 18:29:51.35 ID:HDLVBi5wH.net
>>448
さっきようやくお願い魔王様の難しいクリアしたんだがwikiに載ってる気絶ハメでどうにかなった。ただ、行動するとHP減少のボス階の時のためにフェアリーを優先して作り、入口激憤(加速)部屋でアラクネ、ホワイトファングと一緒に置いておくと結構安定したように思えた

465 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 18:36:09.99 ID:An53TbC00.net
10200時代に騒がれてた試練難化(取ってない試練ほど次回試練パネルに選出されやすくなる)があるから特定だけとるのは深層攻略では不可能
最低でも40階毎の一列試練パネルで取りたくない試練を選ばされる可能性があり、より好みすればするほどその可能性が高くなる

鎧以外だと神壇設置や強奪破産等は一時的な影響でしかないから対策可能
破滅や地震もクラウド必須になるが、囮を用意すれば回避できる可能性がある

永久に影響を受け続ける試練をどの位許容出来るかが腕前の見せ所

466 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 18:42:53.55 ID:N1Y+K8tha.net
>>462
別に即死してもよくね?
相手よりバフ貼る速度速いやろ(伝説エアプ

467 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 18:44:19.45 ID:h8TVP8hu0.net
>>462
むしろ攻撃力とかボーナス試練でしょ
どうせやられる前にやる構成になるし

468 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 18:53:15.73 ID:O2XJopcB0.net
>>461
端末2個あればできる

469 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 19:11:46.68 ID:ejqvgS2V0.net
>>462
避けててもその内取らざるを得なくなるけど加護と幻以外は優先順位は有るけど普通に取るよ

470 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 19:29:21.26 ID:qkjFYQzwM.net
参考になります有難う
光の幻はやっぱあかんよな
偶然の幸運にも言えるけど20個取ったら確定で外れるんだろうか

471 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 19:40:21.20 ID:jKRQXHo7a.net
このゲームめっちゃ時間かかるね
もしかしてスレ住人ってニートが多い?
攻略ブログ書いてる人もニートだらけだし

472 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 19:42:39.29 ID:N1Y+K8tha.net
30倍とか60倍にしてるんじゃね

473 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 19:42:54.83 ID:LW8GHUJCa.net
加護取ったらアカンの?

474 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 19:50:09.70 ID:j9MBzFMyp.net
>>463
サンキュー。死ぬときを楽しみにしておくわ

475 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 20:05:46.11 ID:L9dkmDrE0.net
>>471
そら常識人は1000回とか行かねえべ
異常な奴の声がでかいだけ

476 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 20:10:20.14 ID:LW8GHUJCa.net
常識人はこんなスレ来ねえよ

477 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 20:39:37.12 ID:An53TbC00.net
>>473
勇士の性能アップ系では一番タブーかな
深層にくるほど加護だけ段違いに影響でかい
深層いく人は大抵実験室を使った攻撃される前に殺せスタイルだから耐久力上がってやれなくなる=詰みになりかねない
防御と体力から体力のほうを取った方が影響は小さいよ

478 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 20:57:57.28 ID:UhoXlPx2a.net
https://i.imgur.com/AMl4jBm.png

始めたばかりなんだけどスライムってこんな強くなるもんなん?
条件とか不明なんだけど、気付いた時にはいきなりこんな強くてびっくりしたんだけど。

479 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 21:02:36.32 ID:xT1gv0UT0.net
>>478
次元門にぶち込んで帰ってきたからだね、星6になってる
あと巨人に置いてない?

480 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 21:47:33.62 ID:QTtSBzPHa.net
>>477
マジかサンクス
試練は変更後のがマシだけど相変わらず適当な調整してんだな…

481 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 21:50:32.54 ID:UhoXlPx2a.net
>>479
なるほど!ありがとうございます!
確かに巨人置いてるし、やっぱ見ればわかるんですねぇ。

482 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 22:58:52.60 ID:/4omJTFW0.net
>>478 転スラかな?

483 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 23:12:03.80 ID:oKa02DWPd.net
チートを嬉しそうに書き込むなや
気持ち悪い

484 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 23:24:24.34 ID:uyNtqvNT0.net
>>453
10217で盾強打は発動してるっぽい
加護取りまくったせいかも

485 :名無しですよ、名無し!:2018/12/24(月) 00:13:57.86 ID:LER+CT9vaEVE.net
次元門と巨大化はチートか

486 :名無しですよ、名無し!:2018/12/24(月) 01:03:28.09 ID:LsHhaG0uaEVE.net
>>475
は? D+1000なんて実際序盤だろ
もうその頃には形にできるから1500〜2000あたりから加速すれば
ちょいプレイでも15300日頃まで半月もかからねえよ
どうせ3倍速でちんたらやってるとかだろ

487 :名無しですよ、名無し!:2018/12/24(月) 01:09:42.04 ID:cUdshJ4+0EVE.net
エミュ豚はエミュ板でも作って他所でやってくださいね

488 :名無しですよ、名無し!:2018/12/24(月) 02:05:53.64 ID:Y/M4Wh1M0EVE.net
前々から2000日ぐらいまでは普通のプレイだと思う
ダンジョン完成してやることなくなるのがそれぐらいだし
2000までは開発者がボス戦で変化をつけようとした痕跡もある

2000超えて単調さとの戦いに入ると純粋な稼ぎ目的になる
ひたすら作業だから語るネタも少ない
魔剣士で鎧処理するみたいな戦略ぐらい

489 :名無しですよ、名無し!:2018/12/24(月) 06:22:19.49 ID:L9axSOk20EVE.net
最初は2000日が途方もなく感じたけと
一度深層を経験して数十億単位の経験値をみると次回からそれが普通になってしまう
転生レベル以外でコンスタントに石稼ぎ出来る要素が欲しい

前作のダンジョン守るみたいに1000日以降の経験値が落ちる代わりに高難易度の経験値倍率ガン上げにしなかったのは意図的なんかな
あの作品を今のドット絵師でリメイクしてくれたら超やり込む

490 :名無しですよ、名無し!:2018/12/24(月) 09:58:58.70 ID:oYGmyFlXdEVE.net
どうせ3倍速でちんたらやってるとかだろ(キリッ

491 :名無しですよ、名無し!:2018/12/24(月) 10:28:13.10 ID:4AlucD8e0EVE.net
かなり久々に立ちあげたらバージョン10078で2200階でやられる気配なしの状態だった
バージョンアップしようと思うのだが即2200階で放棄したほうが良い?もっと稼いでからのほうが良い?報酬って上限あるんだっけ?

492 :名無しですよ、名無し!:2018/12/24(月) 10:30:30.84 ID:fFKA3j6NaEVE.net
10078とか昭和かよ

493 :名無しですよ、名無し!:2018/12/24(月) 11:27:29.90 ID:Pye5qUdS0EVE.net
昭和だなwww 夏くらい?

494 :名無しですよ、名無し!:2018/12/24(月) 11:37:30.57 ID:K4sQNuoIdEVE.net
4000位石あるなら上げればいいさ

495 :名無しですよ、名無し!:2018/12/24(月) 12:25:48.81 ID:RZHVq+/M0EVE.net
戦闘部屋を部屋移動すると、配置されていた魔物は消える?

…以前、戦闘部屋を他の施設に変更したときは配置されていた魔物が全部消えた記憶があるので
部屋移動でもやはり消えるような気がするんだけど
怖くて試せない

496 :名無しですよ、名無し!:2018/12/24(月) 12:36:43.05 ID:eCa5Rc8zdEVE.net
どっちも控えスペースに行くだけで魔物が消えたりしないぞ

497 :名無しですよ、名無し!:2018/12/24(月) 12:38:17.11 ID:L9axSOk20EVE.net
>>495
ダンジョンの部屋移動機能だよね?
移動後の場所が非戦闘部屋だとそこの魔物は外されるけどその後すぐ配置ターンに移行するから平気
というか消えるって言い方が分からんけど外されるだけであって消滅はしないよ

498 :名無しですよ、名無し!:2018/12/24(月) 12:50:14.13 ID:dq0kF27w0EVE.net
>>487
前巻き込んだやつが更新の時にもう一回書かれちゃってたわ
ごめんね

499 :名無しですよ、名無し!:2018/12/24(月) 12:56:45.21 ID:RZHVq+/M0EVE.net
>>496
>>497
ありがとう、てっきり消滅すると思ってた…
いま部屋移動を試してみたら、配置されてた魔物は控えに回っただけで消滅はしなかったよ

500 :名無しですよ、名無し!:2018/12/24(月) 14:58:15.28 ID:0oKBKCG6MEVE.net
>>491
10078なら石の量と、2200日潜ってる難易度次第
上の人が言ってるように現時点放棄込みで4000ぐらいあるなら
高級&堕落で2000個、将来用に2000個でやって行けるから好きにすればいい

石がない場合、最低でも高級施設制覇する程度はないとアプデ後に困る
高級50パックとして最低でも1000個までは10078のまま稼ぐことを勧める
試練9か10まで上げて試練踏みながら数千日潜るといい

501 :名無しですよ、名無し!:2018/12/24(月) 17:07:40.63 ID:rFZmzdF1aEVE.net
騙されたと思ってアプデしてみ

502 :名無しですよ、名無し!:2018/12/24(月) 17:27:20.18 ID:4AlucD8e0EVE.net
>>500

ありがとう いろいろ思い出した
難易度は10でオリジナルパックと覚醒パックは全開放済みだった

ビルド10078で2200階で放棄したら石200もらえた
ビルド10212にアップデートして2200階で全滅したら石900もらえた 全然ちがうのな
ちなみにビルド10212では即全滅したwww

端末2台あるからいろいろ試せた
もう少しビルド10078で階数を稼いでみるわ

503 :名無しですよ、名無し!:2018/12/24(月) 18:57:59.70 ID:fFKA3j6NaEVE.net
お願い魔王さまも終わって挑戦全クリしたわ
お願い魔王さまむずいわこれだけやたら

504 :名無しですよ、名無し!:2018/12/24(月) 19:11:48.85 ID:g33M9kfkaEVE.net
うーん…飽きてきたかも…?
難しい6まで解放して、初めて堕落勇士(精鋭村人、精鋭農夫)を獲得したけど
1プレイに時間がかかるので疲れる
さっさと試練10とか挑戦モードとかイレアやってみたいんだけど遠いわ…

505 :名無しですよ、名無し!:2018/12/24(月) 20:20:55.83 ID:TmO/sFgo0EVE.net
のんびりやればいいわさ

506 :名無しですよ、名無し!:2018/12/24(月) 21:50:28.67 ID:A+cnyc9E0EVE.net
疾病とかで付与した中毒で倒した場合小銭の効果は適応されますか?

507 :名無しですよ、名無し!:2018/12/24(月) 21:51:03.23 ID:Ba3nObUF0EVE.net
オーク少女のスキルって結局働いてないんだっけ?

508 :名無しですよ、名無し!:2018/12/24(月) 22:14:04.12 ID:nlaK2DhApEVE.net
動いてたり動いてなかったり

509 :名無しですよ、名無し!:2018/12/24(月) 22:30:14.64 ID:ez3744000EVE.net
>>507
10212では無効
10217では有効っぽい

510 :名無しですよ、名無し!:2018/12/25(火) 00:30:27.47 ID:0pMbH1Cs0XMAS.net
難しい10の340日生存目指してる初心者なんですが、巨大化した世界ってどう乗り切ればいいんですか?
そこそこ順調に行ってても毎回その区間のボス戦で瞬殺されて200日台止まりなんですよね

511 :名無しですよ、名無し!:2018/12/25(火) 00:33:30.56 ID:Qe1LjyyiaXMAS.net
諦めたら?

512 :名無しですよ、名無し!:2018/12/25(火) 00:34:59.27 ID:l6yv+aOJaXMAS.net
とりあえず試練1の方が簡単だからそっちでやるのがいいと思うよ

513 :名無しですよ、名無し!:2018/12/25(火) 00:39:10.41 ID:ifibSORlaXMAS.net
いや、諦めろ

514 :名無しですよ、名無し!:2018/12/25(火) 00:40:47.11 ID:uQ7b7skY0XMAS.net
巨大化した世界に何回も阻まれたわ挑戦モードイレア

515 :名無しですよ、名無し!:2018/12/25(火) 00:45:56.88 ID:TTlaF2iR0XMAS.net
そんな毎回巨大化した世界が出ることもないし
無理なら出たときはあきらめればいい

それがローグライク

516 :名無しですよ、名無し!:2018/12/25(火) 01:02:06.99 ID:0pMbH1Cs0XMAS.net
どうしようもなさそうということが分かりました
ありがとうございました

517 :名無しですよ、名無し!:2018/12/25(火) 07:13:01.12 ID:Y6RWJTR00XMAS.net
挑戦モードの巨大化世界どうすんの?
開発は明確な答え出せよ。

518 :名無しですよ、名無し!:2018/12/25(火) 07:38:32.96 ID:GBknU0FY0XMAS.net
血のシールド+盾強打っていつかナーフされたんだっけ?
前は定番の組み合わせだったような

519 :名無しですよ、名無し!:2018/12/25(火) 07:44:36.32 ID:fbE3uByTaXMAS.net
挑戦モードの-80階までの巨大化した世界はその時点で負けだと思う。逆に突破する方法を知りたい。
かなり順調だったが61で死んだし

520 :名無しですよ、名無し!:2018/12/25(火) 07:44:52.74 ID:fbE3uByTaXMAS.net
お願い魔王で

521 :名無しですよ、名無し!:2018/12/25(火) 07:53:35.25 ID:Hv/DNfCIdXMAS.net
>>518
ダメージ参照から攻撃力参照になったからその組み合わせはナーフといっていい
それでも血シールド自体はいまだ現役というよりこれなしだと伝説難易度の序盤進行は困難を極める

522 :名無しですよ、名無し!:2018/12/25(火) 10:51:09.68 ID:26hMewPp0XMAS.net
伝説3でD1100まで来たけどただの作業と化してて飽きる
10000とか行けるやつは凄いな

523 :名無しですよ、名無し!:2018/12/25(火) 11:12:44.07 ID:xYdlMpTLaXMAS.net
ながらプレイを確立するまでの画面を見なきゃいけない期間の方が苦痛だわ

524 :名無しですよ、名無し!:2018/12/25(火) 12:07:46.89 ID:mevCId3IaXMAS.net
挑戦モードに世界はいらんわな

525 :名無しですよ、名無し!:2018/12/25(火) 13:10:21.03 ID:yL3Ecv7ldXMAS.net
形が完成するまでは夢中になれるけど完成して消化モード入ったら一日D+100位しかやれない

526 :名無しですよ、名無し!:2018/12/25(火) 13:48:14.75 ID:fbE3uByTaXMAS.net
通勤電車の中吊り広告見ながらぴこぴこするにはちょうど良いぞ→高階層

527 :名無しですよ、名無し!:2018/12/25(火) 18:52:57.27 ID:+xIgiY3V0XMAS.net
堕落斧ネクロマンサーのスキル不思議暗闇過速魔法の矢でよいかな?他に良いのあったら教えて下さい

528 :名無しですよ、名無し!:2018/12/25(火) 19:27:22.40 ID:1ufvezDFaXMAS.net
なんか覚醒装備パック→覚醒スキルパックの順に課金して得た魔石でオリジナルパック開けるのがおすすめらしいけど、オリジナルじゃなくて他のパック、例えば基本施設禁止等狙い高級パック開けてリセマラってありかな?

529 :名無しですよ、名無し!:2018/12/25(火) 19:45:55.98 ID:w6ZIBpeP0XMAS.net
>>528
ゲーム始めたばかりなら、オリジナルパック開けて「自動権能」「魔王の警護員」「魔物継承」「施設継承」
を解放すればストレスフリーで序盤→中盤にいけるからオリジナルパックでいいと思う

高級パック開けて「プリズム」「血のシールド」とか強力な施設を解放しても、それが活かせるのは終盤だから
せっかく課金したのに序盤苦労して挫折するかもよ?
そりゃあ長期的に考えれば高級パックのほうが課金しがいがあるけど

530 :名無しですよ、名無し!:2018/12/25(火) 21:25:01.31 ID:AzkvYpU9MXMAS.net
半年ぶりに再開したらクラウドデータにアクセスできないというダイアログが出る
1からなんて絶対にやらないぞ

531 :名無しですよ、名無し!:2018/12/25(火) 21:53:30.31 ID:kLTjFj5D0XMAS.net
やれ

532 :名無しですよ、名無し!:2018/12/25(火) 23:32:43.88 ID:47zht7gJ0XMAS.net
クリスマスプレゼントだな

533 :名無しですよ、名無し!:2018/12/25(火) 23:40:57.56 ID:2aCMtCfSaXMAS.net
諦めろ
1からは嫌だとか、どうせ3倍速でちんたらやってるとかだろ

534 :名無しですよ、名無し!:2018/12/25(火) 23:46:32.45 ID:FYxmowex0XMAS.net
3倍速って…そんなに周囲に自慢したくてしょうがないのか…
まあ冬休み入ってるからしょうがないのか?

535 :名無しですよ、名無し!:2018/12/26(水) 00:14:30.98 ID:1AK/29Qf0.net
赤い彗星かよ

536 :名無しですよ、名無し!:2018/12/26(水) 00:18:01.75 ID:6OfR6IHu0.net
試練10
なにでやっても180階辺りで死ぬんだが
簡単にいく方法ない?

537 :名無しですよ、名無し!:2018/12/26(水) 01:00:55.75 ID:SsFdsO7Zp.net
>>530
バージョンアップするど、すぐしぬだろうが、続けられるかもしれない。
同じような経験したことある。

538 :名無しですよ、名無し!:2018/12/26(水) 01:21:39.40 ID:VSSHbag/a.net
>>536
ない
3倍速ちんたら
諦めろ

539 :名無しですよ、名無し!:2018/12/26(水) 01:33:55.15 ID:prAcC2Wc0.net
主要な施設の解放終わったので1回試練10で深層掘りしたいだけど血のシールド&絶対者で実験室目指す形でいい? あと魔王のおすすめとかある?

540 :名無しですよ、名無し!:2018/12/26(水) 01:35:36.31 ID:prAcC2Wc0.net
↑書き忘れver10212

541 :名無しですよ、名無し!:2018/12/26(水) 01:43:54.62 ID:TccB0ZBt0.net
絶対者と実験室でいくなら魔王なんて何使っても同じだと思うが

完成まで安定させたいならエリザ、完成後に役に立つ権能はターニャの加速集中付与

542 :名無しですよ、名無し!:2018/12/26(水) 01:47:08.30 ID:prAcC2Wc0.net
あざっす
頑張って潜ってくる

543 :名無しですよ、名無し!:2018/12/26(水) 02:21:55.76 ID:jM96RnxRd.net
100日リタイアで試練解放したばかりの初心者が壊れた幻想難しいをクリアするにはどうすればいいでしょうか?
入り口に空腹を置きそれを氷矢で囲い、魔王部屋前に恐怖、それを誘惑や歪曲で囲むモンスターハウス型エリザベートでやってるんですがなかなかうまくいきません。
シードレイク以外を禁止したり夢でエント少女貰ってフェアリー作ったりしてみてますがダメでした...

544 :名無しですよ、名無し!:2018/12/26(水) 03:23:26.17 ID:XNGJ0v0bd.net
諦3ちん

545 :名無しですよ、名無し!:2018/12/26(水) 05:01:35.93 ID:m7Z+0/zqd.net
>>539
10212でわざわざ試練10掘る意味は薄いよ試練7でいい後10212はほぼターニャ一卓

546 :名無しですよ、名無し!:2018/12/26(水) 05:03:09.06 ID:m7Z+0/zqd.net
>>543
無理ゲー10212以降なら尚更

547 :名無しですよ、名無し!:2018/12/26(水) 05:07:42.25 ID:prAcC2Wc0.net
>>545
200階辺りで消し飛ばされて帰ってきた
もう少し詳しくお願いしたい

548 :名無しですよ、名無し!:2018/12/26(水) 05:27:24.43 ID:m7Z+0/zqd.net
>>547
500の実績欲しい以外深く潜って実験室絶対者作って試練取って稼ぐなら試練10でも試練7でも大差無いよって事
7できついなら4でもいいし
とにかく試練一杯取って深く潜ると稼げるよ

549 :名無しですよ、名無し!:2018/12/26(水) 06:29:47.27 ID:kWIhIEHv0.net
>>543
そもそも挑戦モードが初心者向きじゃない
オリジナル、覚醒の主要解放
高級の主要施設
あたりが揃ってようやく土俵に立てる

550 :名無しですよ、名無し!:2018/12/26(水) 07:48:06.77 ID:EgUC3v8I0.net
>>543
エリザの運用が全然間違ってる
氷矢いらないから搾取を置く
エリザに骨の槌を持たせてレベルをひたすら上げる
(他の装備は全部禁止、魔王の初期レベル40あると楽)
入り口角笛、魔王部屋前は大乱闘か巨人三兄弟

551 :名無しですよ、名無し!:2018/12/26(水) 08:18:23.13 ID:ETDeFD85a.net
エリザは魔王部屋に入られたら99%負けると思ってた方がいい
シードレイクとシャドーメアで勇士の行動を制限して権能1でひたすら削るのがいい

552 :名無しですよ、名無し!:2018/12/26(水) 10:24:01.70 ID:x6zbt6Pu0.net
10110の稼ぎで安定より速度重視の構成教えてほしい
上下拡張なしで前に絶対者と実験並べるやり方で2000階ぐらいまで行ってる人いたけど
あれって何階ぐらいまで拡張なしでいけるものなの?

553 :名無しですよ、名無し!:2018/12/26(水) 10:24:27.18 ID:vIKcpbC70.net
>>543

>>454で二者択一クリア報告した者だが同じ様な構成で壊れた幻想クリアの難しいできたよ

554 :名無しですよ、名無し!:2018/12/26(水) 11:13:32.67 ID:CyHSXYPup.net
いつから魔王部屋の勇士一部にしか地震入らなくなったの?

555 :名無しですよ、名無し!:2018/12/26(水) 12:14:55.50 ID:msBAA/8+M.net
エリザは遺物でコスト減らして権能2連打の方が強いよ

556 :名無しですよ、名無し!:2018/12/26(水) 12:18:04.53 ID:r+jlMN4l0.net
>>546>>549>>550>>551>>553
ありがとうございます。とりあえずパックをもうちょっと開けてから再挑戦します。
入り口角笛の周りに搾取を敷き詰め、魔王部屋前に大乱闘か三兄弟、戦闘部屋は誘惑中心、シードレイクとシャドーメア以外を禁止、骨の槌は最優先で取りに行く、魔王の育成をしっかりするって感じの方針でやろうと思います。

557 :名無しですよ、名無し!:2018/12/26(水) 13:38:22.82 ID:FQpfoxTXp.net
魔王部屋で戦うタイプの魔王って誰ですか?

558 :名無しですよ、名無し!:2018/12/26(水) 13:44:21.14 ID:HwYty7cy0.net
今のエリザは搾取権能1よりも戦闘部屋だらけにして権能2連打の方が強いよ
恨みと復讐とか王の憤怒読んどけばどんどん火力上がっていくから魔王部屋に来られても安心

559 :名無しですよ、名無し!:2018/12/26(水) 13:45:50.69 ID:BcKEn4+kd.net
試練10で高コスト試練引きまくって低層死しながら石集めしてる初心者です
血のシールド引けるまで高級に貼り付くべきでしょうか?

560 :名無しですよ、名無し!:2018/12/26(水) 13:52:44.26 ID:HwYty7cy0.net
>>559
血のシールドはあるのとないのでは大違いだから引けるまでやるべき
無理して低層死繰り返すより簡単な試練選んで一回深く潜った方が石稼げて楽だと思う

561 :名無しですよ、名無し!:2018/12/26(水) 17:15:04.28 ID:jzKtYGrlM.net
>>558
権能2の方が強いのは確かだけど挑戦モードは態勢がそこまで整わないから一体ずつ数を減らす方が優先だと思う
あと読書する余裕もそんなにないし

562 :名無しですよ、名無し!:2018/12/26(水) 20:13:59.25 ID:opFHVBCAd.net
オリジナル空け終わったくらいの雑魚魔王だけど堕落精鋭剣士にオススメのスキル教えてくだしあ

563 :名無しですよ、名無し!:2018/12/26(水) 20:45:26.75 ID:opFHVBCAd.net
とりあえず不思議な存在・過速・刃撃・猛毒の刃つけてみたけど暗闇いれるならなにと入れ替えるべき?

564 :名無しですよ、名無し!:2018/12/26(水) 21:04:19.55 ID:AJ29hjIu0.net
むしろ暗闇がいらない
でも変えるなら刃撃

565 :名無しですよ、名無し!:2018/12/26(水) 21:23:50.46 ID:6OfR6IHu0.net
ダンジョン潜るのだるいんだが
加速器とかないの?
3倍でもだるいわ

566 :名無しですよ、名無し!:2018/12/26(水) 22:07:23.96 ID:kWIhIEHv0.net
処理が軽くなった10203以降で3倍速で足りないいってるひとって逆に大丈夫なのかと思う
あんだけのスピード出てて途中で死んだら何が原因かも分からない時があるのに

死ぬ原因も分からずただ脳死で同じ事してたらいつまでも同じとこで詰まるんじゃねえのかね

212だと稼ぎは110より上だし攻略スピードも速いけど試練取得のバランス崩すと実験室完成後でも崩壊の危険があるから110ほど目は離せないし今のスピードで十分なのは自分だけなのかね
というか速いからこそながら作業とか前よりムズい

567 :名無しですよ、名無し!:2018/12/26(水) 22:19:04.58 ID:W3R3mRO6a.net
>>552
https://i.imgur.com/Fp5vOYO.png
その編成で潜り始めて今こんな感じだよ
もう飽きて全然進めてないけど
やむなく回避5の試練取らされたけどまあなんとかなってる
死ぬとしたら魔剣士ラッシュかな…

568 :名無しですよ、名無し!:2018/12/26(水) 23:20:26.32 ID:ZEwZ8UAy0.net
どうせ速度上限引っかかるしなあ
移動速度だけ上げてくれ、遺物か読書で

569 :名無しですよ、名無し!:2018/12/26(水) 23:37:45.72 ID:juRN/Rmpa.net
ふつうで220階行って飽きたんだけど、これ自殺して次の難度行くべき?

570 :名無しですよ、名無し!:2018/12/27(木) 00:11:58.58 ID:pDEbTvJM0.net
>>569
行くべき

571 :名無しですよ、名無し!:2018/12/27(木) 00:12:47.43 ID:nfXBHSuT0.net
低難易度は長く続けてても旨みないのでさっさと上を目指したほうがお得

572 :名無しですよ、名無し!:2018/12/27(木) 00:26:09.27 ID:p/DRI8Eqa.net
今更ふつうやってるようじゃ先はないから引退するのが最善

573 :名無しですよ、名無し!:2018/12/27(木) 00:49:22.68 ID:WzRwCAZz0.net
覚醒ターニャでの激憤と先手必勝の組み合わせ強すぎじゃない?
先手必勝持たせた堕落勇士を入口の激憤に置くだけで
試練7程度なら簡単にD500行けたわ
入口と魔王部屋前は引き継ぎするから、ほとんどやる事ないわ
強いて言うなら宝玉化のための祭壇の強化くらい?

574 :名無しですよ、名無し!:2018/12/27(木) 00:54:15.08 ID:1iQldg3p0.net
その後560階の魔物スキル封印でぶちのめされる>>573の姿が

575 :名無しですよ、名無し!:2018/12/27(木) 01:31:59.07 ID:z81U3qo60.net
伝説10はターニャかレベッカしか超えられない壁があるな

576 :名無しですよ、名無し!:2018/12/27(木) 07:19:05.07 ID:WzRwCAZz0.net
>>574
500で死んだよ
実績解放の石で血のシールド作れるようになったから
今度はちゃんと施設育てるよ
試練7での入り口処理は序盤が速くて楽だわ

577 :名無しですよ、名無し!:2018/12/27(木) 09:24:18.77 ID:oIZRMJoA0.net
「魔物」に効果があるというものは魔王も対象に入るのでしょうか?
例えば本のレベルアップ時に低確率で攻撃力が上がるとい本は魔王も対象になるのでしょうか?

578 :名無しですよ、名無し!:2018/12/27(木) 10:04:46.63 ID:pDEbTvJM0.net
>>577
ある

579 :名無しですよ、名無し!:2018/12/27(木) 11:44:15.60 ID:OT5tmYfra.net
D500超えたらレベルが猛烈に上がり続けるから結構変わってくるのかね

580 :名無しですよ、名無し!:2018/12/27(木) 13:16:10.93 ID:oIZRMJoA0.net
実積の星2以下で500日は試練2で星2以下でクリアすればまとめて星4以下とかもクリアできますよね?
何故か最初から星4以下以外の実積は×マークが付いています
まとめては無理なのでしょうか?

581 :名無しですよ、名無し!:2018/12/27(木) 13:47:50.91 ID:1uDu4u2/0.net
>>580
魔王の初期配置魔物じゃない?

582 :名無しですよ、名無し!:2018/12/27(木) 13:59:13.15 ID:oIZRMJoA0.net
そうみたいです。ありがとうございました

583 :名無しですよ、名無し!:2018/12/27(木) 14:09:09.95 ID:ttCrJguma.net
煽りじゃないんだけど、これ頭使うとこってどこですか?
モンスター適当に並べるだけでは?

584 :名無しですよ、名無し!:2018/12/27(木) 14:37:25.99 ID:rs9uffJy0.net
>>583
どこまで潜ってる?

585 :名無しですよ、名無し!:2018/12/27(木) 14:37:45.02 ID:I1qMYYwFa.net
>>583
クラウドセーブで保存と読み込みを間違えずに押すところですね。

586 :名無しですよ、名無し!:2018/12/27(木) 14:46:33.28 ID:uEpdDAn90.net
>>583
タイトルに戻ると放棄を間違えずに押すところですね。

587 :名無しですよ、名無し!:2018/12/27(木) 15:02:26.54 ID:PA91jg+60.net
今石稼ぎの為に10212で試練9を2200日潜ってるんだけど、全く死ぬ気配が無くていつ終わればいいか悩んでる
転生レベルは183で、堕落と高級は少しずつ開けてある

588 :名無しですよ、名無し!:2018/12/27(木) 15:12:52.52 ID:QGBFATWXa.net
>>587
ポイント高い試練をずっと取っていけばそのうち負けるから潜ってった方がいいと思うよ

589 :名無しですよ、名無し!:2018/12/27(木) 15:19:00.44 ID:BPX7M8QcM.net
>>583
煽りじゃないんだけれど、頭を使ってればどこに頭を使うか簡単にわかるんじゃない?

590 :名無しですよ、名無し!:2018/12/27(木) 15:36:44.93 ID:IUiJdh8K0.net
魔石集めに光速ターニャがおすすめらしいんだけどやり方どなかた教えてほしいんだが。
Wikiに書いてあるやつで大丈夫な感じ?

591 :名無しですよ、名無し!:2018/12/27(木) 15:52:08.53 ID:5lRkaBcdM.net
>>583
Google八分されてる10110のapkファイルを探すところ

592 :名無しですよ、名無し!:2018/12/27(木) 19:21:13.51 ID:yL8VxdCyp.net
>>590
序盤はとにかくレッドワイバーンを作りながら祭壇の容量を300まで確保して出来次第宝玉、あとは護衛にヘルハウンドかその宝玉。
ターニャの加速数値が200超えれば序盤ある程度出来る。560だけ気をつければ半分ウイニングラン

593 :名無しですよ、名無し!:2018/12/27(木) 19:30:24.36 ID:ZEW+yeH3p.net
>>588
加護たくさん取れば死ねるか……
気長にやります

594 :名無しですよ、名無し!:2018/12/27(木) 21:49:47.07 ID:DN9Rq1adH.net
伝説も光速ターニャで掘れる?

595 :名無しですよ、名無し!:2018/12/27(木) 22:50:55.17 ID:Or2PIHpL0.net
1なら行けんじゃね
2以降は不思議持ちで詰む

596 :名無しですよ、名無し!:2018/12/27(木) 23:38:56.96 ID:DZt9NiRy0.net
エリザベートの権能2が強いってのはレベル14まで上がってる前提だよね?

597 :名無しですよ、名無し!:2018/12/27(木) 23:55:10.55 ID:p05eMy7r0.net
転生レベル133で試練10潜ってるんですが
1400日でスコア2億2千だと転生レベルどれくらい上がるかわかる方いますか?
試練踏みまくって進めるとこまで進めて死ねばいいのですが
1000日以上は初めてでだんだんモチベが下がってきました。

オリ覚醒済、高級50堕落0なので最終的に石5000前後目指してます。
よろしくお願いします。

598 :名無しですよ、名無し!:2018/12/28(金) 00:28:03.18 ID:9QJFbRJZ0.net
>>597
自分が以前スコア62億で転生レベル239→647になった
今所持してる石が0だとするなら石5000を目指す=転生レベル633なので多分自分と同様にスコア60億程度は稼がないと届かないと思う

599 :名無しですよ、名無し!:2018/12/28(金) 00:40:26.47 ID:w1zQ6woL0.net
>>598
おー60憶ですか、目標できて参考になります。
ありがとうございます。

600 :名無しですよ、名無し!:2018/12/28(金) 09:17:25.47 ID:5Y0idZqb0.net
敵のデバフやバフが剥がれてるかどうかはどうやって判断すればいいのでしょうか?

601 :名無しですよ、名無し!:2018/12/28(金) 09:47:59.23 ID:7/qcdnEZ0.net
経験と勘

602 :名無しですよ、名無し!:2018/12/28(金) 10:49:51.30 ID:un4d6Otk0.net
試練9エリザで2000日まで届いたけどまだ潜った方がいいかな?
一応スコアは5億で今の転生レベル100ちょっとだから大分石増えるかと思うんだが。ガチャ引いて光速ターニャで潜り直した方がいいかな?

603 :名無しですよ、名無し!:2018/12/28(金) 11:24:38.64 ID:A7UrRTyE0.net
>>602
プレイに飽きたという理由で仕切り直すのはアリ

魔石稼ぎ効率で考えれば、1戦闘に数分かかるとかじゃなければ、
そのまま死ぬまで潜り続けた方がいい

604 :名無しですよ、名無し!:2018/12/28(金) 11:30:54.12 ID:un4d6Otk0.net
>>603
実験室前まできてくれれば今のところワンパんなんですけど入り口三個に置いてるデバフ撒くモンスター達のところは勇士がまったく削れないからそこを勇士がぐるぐる居座ると戦闘長引くんですよね

入り口デバフ要員外しちゃおうかな…

605 :名無しですよ、名無し!:2018/12/28(金) 11:50:47.00 ID:XgvWdetYp.net
>>604
結構同じ状況だけど、こんな感じにしてるわ。10212だけど
https://i.imgur.com/BQ8UuvG.jpg

606 :名無しですよ、名無し!:2018/12/28(金) 12:05:38.78 ID:un4d6Otk0.net
>>605
自分は一回やり直そうかなー
やっぱり序盤のあれこれ考えてる時が楽しいしね

607 :名無しですよ、名無し!:2018/12/28(金) 12:25:32.86 ID:FhQ2PQcS0.net
与ダメ0だと血のシールド不発するんだな
そりゃそうか

608 :名無しですよ、名無し!:2018/12/28(金) 12:32:51.38 ID:W6R+QiGWd.net
警備員アラクネのスキルセット不思議過速地震氷爆風にしてるんだけど氷爆風暗闇に変えた方がいいかな? 

609 :名無しですよ、名無し!:2018/12/28(金) 13:27:38.21 ID:RwqNnyrNa.net
伝説4以降は女神の祝福が不確定要素すぎて深く潜る気になれないわ

610 :名無しですよ、名無し!:2018/12/28(金) 15:24:36.44 ID:s/DGt7Cr0.net
昨日やり始めたんだけど結局どの魔王が一番強いん?
レベッカたんとイレア以外は開放できてるんだけど

611 :名無しですよ、名無し!:2018/12/28(金) 15:27:29.26 ID:yejTff5Xa.net
使いやすいのはターニャだと思う
後はレベル13超えのエリザ
その他は癖が強くて初心者が使うの大変な気がする

612 :名無しですよ、名無し!:2018/12/28(金) 16:13:20.21 ID:+DmyIt8Q0.net
血のシールドの安定感半端ないな
>>605みたいなダンジョンじゃないけど今のところ安定してる

613 :名無しですよ、名無し!:2018/12/28(金) 17:26:18.55 ID:563yWV0Wd.net
>>610
初心者向き(攻撃性能が高い)
エリザベート、ターニャ、エマ

防御性能が高い
レベッカ、フロリア

アシストやデバフ性能が高い
リリス、メリエール

イレアはそもそもオリジナルパックではないので除外

優劣はあるけど運営がしょっちゅう調整するので誰が強いかはバージョン変更でいきなり変わることもある
初心者なら攻撃性能高いキャラがやりやすいけどいろんな魔王を使うことでゲームシステムが理解しやすくなるからいろいろ手を付けるのをオススメしたい

614 :名無しですよ、名無し!:2018/12/28(金) 18:13:35.05 ID:8KaOh6zpa.net
魔王4人を10LV以上に育てるだけでも何時間かかるんだって話

615 :名無しですよ、名無し!:2018/12/28(金) 18:32:09.23 ID:l8fvyuxS0.net
このゲーム、完全に作り間違えてると思うわ。1000回超え目指そうとしたら何時間もかかるし

616 :名無しですよ、名無し!:2018/12/28(金) 18:32:12.92 ID:yPqqHnaI0.net
たこ焼き引き継げるようになれば魔王レベルカンストすぐじゃね
そこまでは実績拾いつつシコシコプレイしてればいいし、それが楽しいんだしな
効率求めるなら魔王1人だけ使えばいい

617 :名無しですよ、名無し!:2018/12/28(金) 18:38:20.87 ID:un4d6Otk0.net
光速ターニャの魔王部屋前って参考動画だと実験室じゃなくて処刑なんだな
実験室作っちゃったよ…作り直した方がいいかな?

618 :名無しですよ、名無し!:2018/12/28(金) 18:58:21.53 ID:at1WabnQa.net
>>614
4人10レベル以上なら大体3倍速で2時間あればいけるんじゃね
11以降はもっと時間かかるが

619 :名無しですよ、名無し!:2018/12/28(金) 19:44:35.04 ID:XYom6LvA0.net
実験室でいいと思うぞ。護衛もまぁまぁの速さになるし

620 :名無しですよ、名無し!:2018/12/28(金) 19:47:00.72 ID:rsXp8vWPM.net
今は実験室じゃないと毒にたいしての鎧足りずに殺されるぞ

621 :名無しですよ、名無し!:2018/12/28(金) 20:02:32.08 ID:un4d6Otk0.net
実験室でいいのか!さんくす

試練は鎧平気だよね?オーク少女直ったみたいだし

622 :名無しですよ、名無し!:2018/12/28(金) 20:42:33.90 ID:FhQ2PQcS0.net
取りまくっていいぞ
オーク少女は最新版のMVP

623 :名無しですよ、名無し!:2018/12/28(金) 21:33:15.67 ID:s/DGt7Cr0.net
>>611>>613
さんくす
ターニャ使ってたけどレベル10になったからレベッカ使い始めたわ

624 :名無しですよ、名無し!:2018/12/29(土) 10:34:18.43 ID:SRUKBYwZ0.net
オーク少女は拾ったら次元門に突っ込んでる
簡単に手に入るのに高性能過ぎんよー
またナーフされちゃうなー

625 :名無しですよ、名無し!:2018/12/29(土) 14:28:25.32 ID:jKbduhMF0NIKU.net
クラウドセーブできてる?
何度やっても成功しましたってでる癖に
反映されてない
もちろん時間も空けてる

626 :名無しですよ、名無し!:2018/12/29(土) 15:02:52.41 ID:DKLjELcb0NIKU.net
>>625
ちゃんとWi-Fi繋がってる?
以前Wi-Fiの設定をいじった時にいつの間にか切れてて
なかなか反映されなかったことがあった

627 :名無しですよ、名無し!:2018/12/29(土) 15:06:06.33 ID:jKbduhMF0NIKU.net
いつの間にか死んどる

628 :名無しですよ、名無し!:2018/12/29(土) 15:07:27.67 ID:jKbduhMF0NIKU.net
>>626
今この回線
2端末から試してるけど両方ダメ

629 :名無しですよ、名無し!:2018/12/29(土) 15:47:58.19 ID:P1MwmlHoaNIKU.net
新パックまだなん?

630 :名無しですよ、名無し!:2018/12/29(土) 17:10:14.50 ID:wL9A6HAz0NIKU.net
転生レベル600にして4パック全て開けきれたが
1000以上の奴らって新パック来て全部開けても魔石余りそうだな

631 :名無しですよ、名無し!:2018/12/29(土) 18:01:14.00 ID:rnNsdkT10NIKU.net
血のシールドやばいな
魔物がダメージ受けないしターニャは減るどころか増える一方で負ける気がしないんだが

632 :名無しですよ、名無し!:2018/12/29(土) 19:07:20.57 ID:EGJMZbQdMNIKU.net
ヘビガンと降霊術シェフほしくて伝説1潜ってるんだけど毎回300くらいで死んでしまう
レベッカで疫病、血のシールド、絶対者と実験室作るための大乱闘継承
魔物は槍騎士2.精鋭騎士2.舞姫3なんだけどなんか立ち回りにコツとかあります?

633 :名無しですよ、名無し!:2018/12/29(土) 19:08:10.07 ID:SRUKBYwZ0NIKU.net
そう思うだろ?
その鎧も削られたり一瞬で消されたりするんだなこれが

634 :名無しですよ、名無し!:2018/12/29(土) 19:28:00.42 ID:4X29DEd90NIKU.net
ようやっと難度10まで来たけど100層過ぎたあたりで巨人化した世界とかいうのに飛ばされてボッコボコにされた
あれどう対処すればいいの

635 :名無しですよ、名無し!:2018/12/29(土) 20:12:37.02 ID:WI/6LvPA0NIKU.net
序盤の巨人の世界は諦メロン

636 :名無しですよ、名無し!:2018/12/29(土) 20:54:16.87 ID:nwSUGWmE0NIKU.net
>>632
そのメンツならフロリアもあり

精鋭騎士には再生鋼と盾強打
舞姫に治癒の円つけて双方とも魔王部屋で護衛

フロリア自体に再生鋼盾強打がセオリーっぽく言われてるけど鍛冶屋メイドコンボを回避するためにあえて他のスキルを付けるのも手
少なくとも鍛冶屋で死ぬことがなくなる

武器に守護者(殴るたび吸収付与)をつけて権能2でフロリアには吸収蘇りで生存率のみを追求し、再生鋼精鋭騎士にその権能2の上乗せ火力分で立ち回るのがいいと思う

637 :名無しですよ、名無し!:2018/12/29(土) 21:16:11.21 ID:5SiJ5nPCMNIKU.net
>>636
フロリア覚醒引いてから使ってないし使って見るかなー
細かなアドバイスありがどうフロリア自体のスキル枠開くのは目から鱗だ…

638 :名無しですよ、名無し!:2018/12/29(土) 21:32:52.25 ID:MC8egDo/MNIKU.net
>>634
巨人の世界は序盤に来ると死ぬので諦めるしかない
難易度10より試練1のが簡単なのでそっちをやるのもいいかも

639 :名無しですよ、名無し!:2018/12/29(土) 21:49:34.23 ID:4X29DEd90NIKU.net
難度10より試練1のが簡単なのか
ずっと100日クリアでここまで走って来たから貰える魔石が楽しみでたまらん

640 :名無しですよ、名無し!:2018/12/29(土) 22:13:55.04 ID:rnNsdkT10NIKU.net
霊の杯の範囲増えるってどこまで広くなってるの?

641 :名無しですよ、名無し!:2018/12/30(日) 00:02:54.53 ID:ljaLUrmQ0.net
●が祭壇として、
◯が通常
◎が拡張
だと思う

◎◎◎◎◎
◎◯◯◯◎
◎◯●◯◎
◎◯◯◯◎
◎◎◎◎◎

642 :名無しですよ、名無し!:2018/12/30(日) 00:47:32.43 ID:pC0BUKEw0.net
絶対者を継承しようとする場合は大乱闘を持ち込んだほうが序盤楽できたりするでしょうか?

643 :名無しですよ、名無し!:2018/12/30(日) 01:15:34.73 ID:L2S1lK56H.net
序盤楽するなら血のシールド2個じゃね
大乱闘は実験室早期作成のため

前者は500階層くらいで終わる人に向いてるし、
後者は序盤余裕な人が試練踏みつつ深層潜る人向け

644 :名無しですよ、名無し!:2018/12/30(日) 01:39:14.63 ID:qwu1vWiP0.net
>>641
3x3から5x5ってことかかなり大きくなってるな!
ありがとう

645 :名無しですよ、名無し!:2018/12/30(日) 04:32:27.75 ID:m/5J7wiB0.net
難度10の100日目あたりで詰んでターニャLv10でも無理レベッカLv10でも無理しゃーない今は諦めて他の魔王のレベル上げでもするか……ってエマ使い始めたらレベル1なのに200日目まで余裕でこれて草
今までの俺の努力はなんだったのか

646 :名無しですよ、名無し!:2018/12/30(日) 09:09:39.87 ID:5kdvzEt70.net
伝説の序盤は槍騎士巨人三兄弟に大乱闘三つヘビガン入りを入り口においた方が安定するのではと思いついたが当分死にそうにないので試せない

647 :名無しですよ、名無し!:2018/12/30(日) 09:51:51.75 ID:VyPROYDt0.net
>>645
そりゃあやり方が間違ってたらどんな魔王も活かせないよ

648 :名無しですよ、名無し!:2018/12/30(日) 10:32:44.85 ID:HFNuBQaB0.net
何回も言われてることだけど
難易度10より試練1のが簡単だから100日よりも後をやるならこっちのがいいぞ

649 :名無しですよ、名無し!:2018/12/30(日) 15:31:07.65 ID:e1mYo45R0.net
死者の剣って機能してる?

650 :名無しですよ、名無し!:2018/12/30(日) 16:45:45.61 ID:bvpFNL73a.net
機能してると思うけど機能してないかもしれない

651 :名無しですよ、名無し!:2018/12/30(日) 18:47:52.22 ID:57v1h2I3p.net
結局魔剣士が有効だったverとイベントが増えた現行どっちが稼ぎ楽なんだろうな
オーク少女有効になったし夢だったりあるし現行の方が稼ぎやすい気がするんだが

652 :名無しですよ、名無し!:2018/12/30(日) 20:55:42.46 ID:ydvuhblt0.net
>>651
どうだろう、110と同じですでに212で深層トライ組は修正効かないからそのまま潜ってるだろうから今との比較が出来る情報が少なすぎる
そもそも217が深層でどのくらい稼いでるかという報告が出てこないからな

序盤進行はイベント改変の現行有利だろうけど魔剣士もあるが実験室火力がやばい212のほうが深層では有利なんじゃないかな
このゲーム最終的に火力こそ正義になるし

653 :名無しですよ、名無し!:2018/12/30(日) 21:02:12.27 ID:JU1eLrK9p.net
結局現行バージョンだと夢って1回きりのイベントなのか?

654 :名無しですよ、名無し!:2018/12/30(日) 21:15:16.33 ID:/xO0xskI0.net
実は10216は至高なんやで
なんと実験室が2つ作れる

655 :名無しですよ、名無し!:2018/12/30(日) 21:46:05.03 ID:sx0bPAeTr.net
は?

656 :名無しですよ、名無し!:2018/12/30(日) 22:17:29.77 ID:uNZovU06M.net
あれ捕虜の扱いとかで絶対バグるやろ怖いから触れてないけど

657 :名無しですよ、名無し!:2018/12/30(日) 22:23:03.88 ID:Ewq36hwh0.net
よくわかんねえけど、毎回致命的なバグがあるな

658 :名無しですよ、名無し!:2018/12/30(日) 22:27:05.48 ID:qwu1vWiP0.net
魔剣士が働かないのが仕様なのかそうでないのかでだいぶ評価違う

659 :名無しですよ、名無し!:2018/12/30(日) 22:29:06.97 ID:eDUAoLIr0.net
修正内容には無かったから現段階ではバグだろうが今後の扱いがわからんのよなあ

660 :名無しですよ、名無し!:2018/12/30(日) 23:26:54.95 ID:Wtbhf7Pqd.net
バグだろうと意図した仕様だろうとプレイヤーに有利なものは等しく潰されるから気にするだけ無駄だと割りきった

661 :名無しですよ、名無し!:2018/12/30(日) 23:33:57.54 ID:H4ANcofo0.net
10216→10217の伝説1で今こんな感じ
https://i.iMgur.com/2GxNDrF.jpg
https://i.iMgur.com/2PPLfHu.jpg

安定してるけどこの状態から加護を1度でも取ると与ダメが0になって詰む
っていうか加護の計算式どうなってんだ…巨人や平和引いても何ともないのに加護を踏んだ瞬間アウトだぞ
https://i.iMgur.com/ARUmbE6.jpg

662 :名無しですよ、名無し!:2018/12/30(日) 23:40:09.99 ID:5kdvzEt70.net
死者の剣は機能してるよ
取り巻きに持たせたら魔王部屋でネクロマンサーが真っ先に死ぬ

663 :名無しですよ、名無し!:2018/12/31(月) 00:10:44.11 ID:mYe9naz30.net
>>661
血シールドの数やべぇ
全体的にダンジョンにかけてる手間が尋常じゃないな
現バージョンでもしっかり深層までいけてるのは非常に参考になったよ、ありがとう

ていうか今自分と同じくらいの階層なんだが加護取得量が自分の3倍くらいでビビる
結構綱渡りな進み方してて勇気あるなぁ

664 :名無しですよ、名無し!:2018/12/31(月) 00:45:48.77 ID:uOSvvs1n0.net
>>663
大乱闘が仕事してたのはD3000くらいまでで、今は真ん中のヘビーガンナーが10人くらい倒してくれる以外はほぼ魔王部屋で処理してる
戦法は速度を上げてロックして鎧で殴る全魔王で使える劣化版光速ターニャみたいなもの、だから伝説2以上には潜れない
効率を上げるために堕落天使とか吟遊詩人とかを入れてみたけど、堕落は基礎ダメージの部分にしか適用されないようでほとんど効果が無かった(たぶん)
加護についてはワンパン型じゃないから平気だろうと思って踏みまくってただけです…
https://i.iMgur.com/pk8bXEm.jpg

665 :名無しですよ、名無し!:2018/12/31(月) 01:04:49.14 ID:j9QMm+i60.net
順風霧風ってそんなに集めて機能するの?

666 :名無しですよ、名無し!:2018/12/31(月) 01:42:41.83 ID:SYMxWot70.net
>>665
行動速度関連の試練取るため数が必要

667 :名無しですよ、名無し!:2018/12/31(月) 03:22:10.92 ID:PK8T9An+r.net
https://i.imgur.com/AuCvaHa.png
4000Fの自分で350%くらい相手の速度上がってるから8000なら700くらい上がってるはず
1個70%下げても10個は必要

幻、加護、加護とかそこそこあるからもうすぐ詰みだろうけど125億か
大分稼ぐなぁ

668 :名無しですよ、名無し!:2018/12/31(月) 03:52:27.71 ID:mECzHlNSH.net
基礎倍率2000の伝説1でこれはすげえな
改めて試練の数と生存日数が大事って思い知らされるな

669 :名無しですよ、名無し!:2018/12/31(月) 06:02:59.32 ID:0QPafnOEa.net
>>655
お猿さんはキーキー言ってないでマスでもかいてましょうね

670 :名無しですよ、名無し!:2018/12/31(月) 07:14:52.85 ID:szBn4pQia.net
そんな深くまで潜る時間と手間に感心するわ
いま伝説3の2800だけど疲れてきた

671 :名無しですよ、名無し!:2018/12/31(月) 08:59:26.71 ID:mYe9naz30.net
>>664
貴重な戦闘SS感謝
マナは最大200なのか
因みに自分も霧風は沢山配備してるけど順風は途中で撤去した
理由は絶対者の速度上昇で十分試練分をカバー出来てると思って実際に今のところ問題ない
212だから参考になるか分からないけど今の実験室は速度もあがるんだよね?
どの程度上がるか分からないけど速度上限次第では順風をなにか火力施設にかえると改善するかも
レッドワイバーン、クレオパトラ、堕落降霊術士あたりはいれとくだけで遺物効果で他の部屋の火力を上げられるから試してみるといいかもしれない
自分のダンジョンだとスキル悪魔の狡猾&バフォメットは予想以上に火力アップに貢献してくれてる

こちらのスコアも参考程度に
ver212、難易度伝説5、8000階
https://i.imgur.com/8f8wExv.png

672 :名無しですよ、名無し!:2018/12/31(月) 09:56:04.39 ID:j9LArACQM.net
絶対者やっと開放的出来たんだけど、単品じゃ弱いですか?血のシールド無いと微妙?

673 :名無しですよ、名無し!:2018/12/31(月) 10:00:27.46 ID:eV0lfv9t0.net
別にそんな事は無い
ただ施設レベル低いと弱いので引き継いで持ち込んでも序盤は役に立たない

674 :名無しですよ、名無し!:2018/12/31(月) 10:31:37.78 ID:uOSvvs1n0.net
>>671
思ったより難易度で差が出るんだな
マナはSS撮った時にたまたま200だっただけでまだ増やせる
実験室はいくら鍛えても呪いを取る度に露骨に速度が落ちるから順風で打ち消さないときつい、数は適当
火力については色々試してるけど加護を踏み過ぎてるせいかほとんど変化がない、今は降霊術士×6(宝玉込み)を入口に置いてるくらい
そもそも1兆越えの鎧で盾強打してもワンパンできないし…勇士のステータス見せてくれよ

675 :名無しですよ、名無し!:2018/12/31(月) 10:39:38.59 ID:szBn4pQia.net
オーク少女マジパネェ
3000越したぐらいだけど槍騎士より殲滅速度遥かに上
盾強打で殴ってるけど串刺しって使えるのかな?

676 :名無しですよ、名無し!:2018/12/31(月) 11:11:30.89 ID:mYe9naz30.net
>>674
マナまだまだ増えるのか……
そして今バージョン実験室速度は旧バージョン絶対者ほどの恩恵は受けてない可能性大ってことか、情報ありがとう

強引な体力も加護と同じかそれ以上にとってるとしたらたしかに一兆超えてるかもね…
選ばれし勇士が伝説1にでないのが救いだったかも、選ばれし勇士は明らかにボス勇士よりタフで通常勇士の10倍以上あるんじゃないかってくらい固い
通常勇士がワンパンなのに選ばれし勇士は10回近く殴ってようやく倒せるかレベルだから

これで伝説10のボス勇士補正とか考えたらしゃれにならない

677 :名無しですよ、名無し!:2018/12/31(月) 13:15:19.20 ID:WLJttjRd0.net
1.05の30乗
1.125の36乗
1.25の38乗だとすると
防御力に144万倍の補正がかかってるのか・・・?

678 :名無しですよ、名無し!:2018/12/31(月) 14:08:39.87 ID:MhDYFkSG0.net
施設の継承て3つまで?
wikiみたら4つできるてかいてあるけど
あとモンスターのスキルyoutube見たらシャドーメアが4つもってたんだけど、どうやってやるんや?

679 :名無しですよ、名無し!:2018/12/31(月) 14:34:40.49 ID:SschDlKk0.net
施設はやったことないけど挑戦モードとか?
スキルは枠が増える権利をパックで引けるはぅ

680 :名無しですよ、名無し!:2018/12/31(月) 14:39:04.09 ID:mYe9naz30.net
>>678
パックだと最大継承魔物6施設3
そこに挑戦モード報酬でそれぞれ+1
合計魔物7施設4になる

スキルはそのまま合成強化時にスキル継承
そもそもオリジナルパックの合成強化機能が解放されてないならまず初心者アドバイスページあたりを見た方が良い

681 :名無しですよ、名無し!:2018/12/31(月) 14:52:13.41 ID:j9LArACQM.net
はぅ

682 :名無しですよ、名無し!:2018/12/31(月) 15:21:34.18 ID:MhDYFkSG0.net
>>680
ありがとうございます

あとパックはこれだけ引けてるんですが、勇士を一度も味方にしたことないんですが、敵の勇士って仲間にしたほつがいいですか?
https://i.imgur.com/Oqsc0y5.jpg

683 :名無しですよ、名無し!:2018/12/31(月) 15:24:13.06 ID:s/gjieZQM.net
>>675
串刺しはゴミ
防御力はHPや鎧より数桁低い

684 :名無しですよ、名無し!:2018/12/31(月) 16:07:49.25 ID:mYe9naz30.net
>>682
むしろそれだけ解放しててさっきの質問が出ることに驚いている
堕落勇士を揃える段階としては申し分ないというか遅いくらいだと思う
どこまで攻略出来てるかは分からないけど仕様さえしっかり理解してれば挑戦モード制覇も可能なくらい

堕落勇士は強力なスキルが多いから継承するなら捕まえるべき
ただ堕落勇士に限ったことじゃないけど使う魔王や戦術によって継承魔物やそのスキルは様々

まだスキル継承を理解してないみたいなので

槍騎士
王弑逆者
舞姫
精鋭騎士

あたりはどの魔王、難易度でも一匹いれば最低限の仕事をして腐ることはないので薦めとく
勿論無難なだけであって状況での最適解になるわけじゃないのでそこは理解してね

685 :名無しですよ、名無し!:2018/12/31(月) 17:27:47.30 ID:YHJ3/B+M0.net
実家で退屈すぎるんで買ってしまった

お前らこれからよろしくな

686 :名無しですよ、名無し!:2018/12/31(月) 18:14:54.84 ID:q1CyOefY0.net
>>615
どういうゲームがやりたかったのwww

687 :名無しですよ、名無し!:2018/12/31(月) 18:35:02.53 ID:TvSFakn00.net
>>684
舞姫いるか?

688 :名無しですよ、名無し!:2018/12/31(月) 19:19:11.76 ID:ezZeQhTs0.net
引き継ぎ一人で魔道学者が良さそうと思って堕落させようとしてるのだけどいまいち?

689 :名無しですよ、名無し!:2018/12/31(月) 19:27:43.49 ID:eV0lfv9t0.net
難しいか試練だよね?
十分だよ

690 :名無しですよ、名無し!:2018/12/31(月) 19:27:47.70 ID:TvSFakn00.net
引き継ぎ1人レベルの開放度だと、魔導学者は真価発揮出来ないと思う

691 :名無しですよ、名無し!:2018/12/31(月) 19:38:36.10 ID:MhDYFkSG0.net
>>684
合成以外に強化あるなんてしらなかったですわ...
継承はこいつらに絶対者に立たせて骨持たせてひたすら殴ってシールド稼ぐ感じですね

魂系の施設は真っ先に消去してます
捕虜めんどくさそうなんで
https://i.imgur.com/gROobX5.png

692 :名無しですよ、名無し!:2018/12/31(月) 19:46:47.17 ID:mYe9naz30.net
>>691
ドラゴンボールの悟天かよ
スーパーサイヤ人になる前に舞空術覚えろよ

まず引き継ぎ魔物に理想のスキルつけときなさい
固有スキルを含めて5個までスキル使えるから継承魔物はスキル充実させないと
あと堕落勇士欲しいならその辺もウィキ見といた方が良い
その消してる監獄、捕虜、祭壇全部利用しないと堕落勇士獲得出来ないからね

693 :名無しですよ、名無し!:2019/01/01(火) 01:45:47.70 ID:PSpEOOcrr.net
なんか段々贅沢になっちゃうね
今35億で自己ベスト更新中だけどまだ35億かって思っちゃう
前は4億で喜んでたのに

694 :名無しですよ、名無し!:2019/01/01(火) 06:49:11.84 ID:kezen3vka.net
セラフィムとヘビーガンナーだけ2000階まで落ちねんだけど、俺のこころ堕落してきた

695 :名無しですよ、名無し!:2019/01/01(火) 07:05:04.15 ID:pb6+LtSTa.net
セラフィムちゃん可愛いけど役に立たないからずっと牢屋に入ってる

696 :名無しですよ、名無し!:2019/01/01(火) 10:25:41.32 ID:WlBMUPq/0.net
試練6あたりから難しくなってきた
戦争の角笛3つ継承したんで100日目まではあんまり苦労しないけどそれ以降がきつい

低難度で強い施設作って継承させようと思うんだけどなんかオススメある?

697 :名無しですよ、名無し!:2019/01/01(火) 10:54:09.48 ID:pb6+LtSTa.net
伝説10まで来たけど難易度やベーな開発ふざけてんのかコラ

698 :名無しですよ、名無し!:2019/01/01(火) 11:32:50.96 ID:KhYJYxnpp.net
出てる情報だったら申し訳ないけど、妖精の羽ってちゃんとコスト1の権能にも反映されてるんだな
ボス部屋のコスト上昇ペナルティでもコストが1のままだhttps://i.imgur.com/fJRg5aP.jpg

699 :名無しですよ、名無し!:2019/01/01(火) 11:41:17.48 ID:FhhKRa+G0.net
>>676
wikiの計算式が合ってるなら今体力が429倍、攻撃が2208倍、防御が149倍
通常雑魚のHPが10億、ボス雑魚のHPが15億だったからやっぱり加護が悪さしてると思う
今の状態から加護1を踏むと防御が152倍になるから、防御が150倍超えると詰むんかな…

ちなみに雑魚勇士の攻撃一発で250万喰らう

700 :名無しですよ、名無し!:2019/01/01(火) 12:08:07.84 ID:w5xze7dO0.net
デスナイトの不死分追加ダメージって
たとえば不死10あったら
15%の10乗?それとも150%?
それとも更に違う計算?

701 :名無しですよ、名無し!:2019/01/01(火) 14:45:46.87 ID:zwWi1LQK0.net
血のシールドがやっと作れるようになったところですが
毎度の引き継ぎでは血のシールドの他には何を引き継ぐべきでしょうか
ちょっと前までは引き継ぎ数3で霧風2加速1を引き継いでいました
現在は引き継げる数が4になっています。
バージョンは10200です

702 :名無しですよ、名無し!:2019/01/01(火) 15:56:01.47 ID:pb6+LtSTa.net
いまどこを攻略してるのよ?

703 :名無しですよ、名無し!:2019/01/01(火) 18:32:56.82 ID:p0+7srsM0.net
試練9で潜ってた
途中でエスキモーが強いからと中辺りをすっからかんにした
3400でつぶされた
おしまい

704 :名無しですよ、名無し!:2019/01/01(火) 18:43:32.33 ID:p0+7srsM0.net
院長ラッシュってみんなどうしてる?

705 :名無しですよ、名無し!:2019/01/01(火) 19:48:00.09 ID:zwWi1LQK0.net
701ですが試練7で石稼ぎをしているところです
魔王のレベルはリリス14 エリザベート15 エマ12
他が全員10でイレアは解放できていません。

706 :名無しですよ、名無し!:2019/01/01(火) 20:07:32.25 ID:48b3jf5C0.net
>>705
プリズムとか絶対者あたりかな

707 :名無しですよ、名無し!:2019/01/01(火) 20:25:01.53 ID:aQ6O1JpFM.net
>>705
実験室早期作成のために大乱闘と鍛冶屋がおススメです

708 :名無しですよ、名無し!:2019/01/01(火) 21:49:58.88 ID:E0xLQr1x0.net
堕落勇士追加前くらいの時期から久々に始めたんだけど色々システム追加とかされてて困惑してる
いま試練10挑むとしておすすめの魔王とか罠とかモンスの組み合わせ、作成目指すと良い部屋とかモンスみたいなのあるかな
進行度はオリジナル・覚醒パックの開放がほぼ終わってるくらい

709 :名無しですよ、名無し!:2019/01/01(火) 22:20:59.59 ID:L+b5qT4Qp.net
wikiにヘビガンシステムってのあるけど、あれ女神の祝福で恐怖→無効と鎧→感電来たら為すすべもなく死なないか?どうやって対策するんだろう

710 :名無しですよ、名無し!:2019/01/01(火) 22:24:07.47 ID:SOynKbU40.net
>>708
今のバージョンで便利な施設はほぼ高級パックに集約されてるからなんともだね

手軽に強い鏡の部屋、プリズム
実験室の材料になる合成施設全般
ナーフはされたがいまだ現役の血のシールド

これらは全て高級パックで解放しないと行けないし、この辺がないと深層稼ぎは結構大変になる

解放出来るまではあこや霧爆風戦術
もしくはターニャのレッドワイバーン宝玉加速戦術(ウィキ参照:高速のターニャ)
を目安に足りない部分は妥協しながらやれば良いと思う

711 :名無しですよ、名無し!:2019/01/01(火) 22:42:58.21 ID:zwWi1LQK0.net
>>706
プリズムは保管してあるのですぐに使えそうです
絶対者は材料集めからになりそうです。
低難易度のダンジョンでしばらく材料集めて合成する感じになりそうです

>>707
捕虜関係は拷問とかよくわかないのでいつも施設潰しちゃってます
すいませんごめんなさい

712 :名無しですよ、名無し!:2019/01/01(火) 23:38:17.69 ID:WlBMUPq/0.net
エリザベスに血のシールド組み合わせるのやべえええええつえええええええ
戦争の角笛ゴリ押ししてた俺を殴りたいわ

713 :名無しですよ、名無し!:2019/01/02(水) 09:38:59.00 ID:0pkJNVUwM.net
継承で角笛3は確かにゴリ押しすぎだな
継承枠は入り口用1、魔王部屋補助用1〜2、その他0〜1くらいが妥当

714 :名無しですよ、名無し!:2019/01/02(水) 11:44:26.60 ID:Ki+fJbCL0.net
年末から初めて今試練1だけど巨人引くと壊滅される
全部デバフ系の戦闘部屋より前半デバフ罠後ろ戦闘で精鋭の方が良いんかな

715 :名無しですよ、名無し!:2019/01/02(水) 11:59:27.55 ID:aNbzfZaG0.net
後ろには巨大化とかの戦闘力あげる部屋

716 :名無しですよ、名無し!:2019/01/02(水) 12:09:18.14 ID:ooTiO+Wd0.net
角笛3で試練10まで来たけど難しいわ

717 :名無しですよ、名無し!:2019/01/02(水) 12:35:17.50 ID:J9J0cLLr0.net
>>708
やっと試練10の200D到達できたんだけど、激憤に先手必勝堕落勇士置いてターニャ権能2撃ってたら行けた
大乱闘2つと絶対者1つ、OCと槍騎士と精鋭村人と精鋭魔道士とシヴァとシードレに不思議・地震・先手・過速持たせてやりました
ここの諸先輩からしたら雑魚い話題だろうけど…

718 :名無しですよ、名無し!:2019/01/02(水) 13:08:04.41 ID:u+9dB2SsH.net
ここの諸先輩、おれ含めて試練10の200d過ぎたあたりからマナ20or実験室作れるまでの間によく雑魚死してるやで

慣れてくると、その激憤減らしても行けるんじゃね?行けるよなあ…!試練踏んだ分、順風作っとくか!→魔王部屋で中毒死とかよくやる。あとは卵増やしたりね。

到達したての方が慎重な分、上手かもしれん

719 :名無しですよ、名無し!:2019/01/02(水) 13:27:28.96 ID:FfR91zvta.net
伝説精鋭はよそ見してる間に毒殺されるから困る

720 :名無しですよ、名無し!:2019/01/02(水) 14:13:01.04 ID:teybsNLl0.net
魔法監獄以上のもので捕まえた勇士が上限になった場合
逃がす方法とかはあるのでしょうか?

721 :名無しですよ、名無し!:2019/01/02(水) 14:13:27.75 ID:ITgzVN4P0.net
闇商人で売る

722 :名無しですよ、名無し!:2019/01/02(水) 17:43:30.69 ID:sdd9Xi4va.net
伝説10は100行くのもきつい
こっちの体制が整う前に選ばれし勇士が連続して出てくる

723 :名無しですよ、名無し!:2019/01/02(水) 18:54:54.47 ID:/PMRVloUa.net
おい、伝説1ってセラフィムと重いバズーカ出ないの?まじでねんだけど

724 :名無しですよ、名無し!:2019/01/02(水) 20:00:18.73 ID:Ya4eMyB1MNEWYEAR.net
敵として現れて監獄に空きがあるなら仲間になるよ
侵入数でランダム抽選っぽいから精鋭戦闘で100分の3セラフィムとかなら3%で勇士が仲間になるときセラフィムになるよ

725 :名無しですよ、名無し!:2019/01/02(水) 20:29:31.24 ID:6dASKcTO0.net
wikiに書いてある火炎爆風+ダイナマイトってやつ今でも使えるんですか?試練1を340日までやっても霧爆風どころかアイスホールすら出ず火傷系施設ばかり揃ったんですよね...

726 :名無しですよ、名無し!:2019/01/02(水) 20:31:04.81 ID:xPKsmj0x0.net
>>724
もう2250階なんすけど

727 :名無しですよ、名無し!:2019/01/02(水) 20:36:09.69 ID:Ya4eMyB1M.net
>>726
精鋭のみ出現で勇士が仲間になる確率×高くても5%程度で特定の勇士が選ばれるって考えたらありえそうでは?

728 :名無しですよ、名無し!:2019/01/02(水) 20:57:55.78 ID:Ya4eMyB1M.net
とおもったけど適当に計算したが0.2%くらいなのねそら運ないわ

729 :名無しですよ、名無し!:2019/01/02(水) 21:59:21.15 ID:6bSYD5dZ0.net
>>725
特定の勇士に弱い
死亡時に火傷ごと丸々他の奴らを全回復する大天使がラッシュで来ると一気に崩される
まぁそれを言ったら霧爆風はエスキモーには通じないか
エスキモーと大天使なら大天使のが厄介だし戦闘部屋への影響を考えたら使えるのは断然霧爆風かな

730 :名無しですよ、名無し!:2019/01/03(木) 00:45:41.42 ID:urE0iUUc0.net
難易度10の340日超えアドバイス欲しいですずっとターニャ使って順風×2三兄弟×1継承でやってます

731 :名無しですよ、名無し!:2019/01/03(木) 00:53:29.09 ID:/DOk7uJI0.net
何度10はエマ角笛でゴリ押しできた気がする

732 :名無しですよ、名無し!:2019/01/03(木) 08:26:02.95 ID:n51QY1FCa.net
その辺なら入り口に罠置くといいぞ
おすすめはアイスホールだ

733 :名無しですよ、名無し!:2019/01/03(木) 10:20:41.14 ID:IfJRcKBo0.net
試練1で340日じゃいかんのか?

734 :名無しですよ、名無し!:2019/01/03(木) 11:16:28.06 ID:urE0iUUc0.net
>>730
間違えました試練10です

735 :名無しですよ、名無し!:2019/01/03(木) 11:53:33.74 ID:DLzLILqua.net
血のシールド

736 :名無しですよ、名無し!:2019/01/03(木) 13:13:56.66 ID:hDDQ87dta.net
>>734
鏡があれば簡単
もし無ければ無理せず試練7辺りで頑張るのをオススメする

737 :名無しですよ、名無し!:2019/01/03(木) 14:06:40.46 ID:Ohqz0X9f0.net
>>730
試練9と10では難易度にかなり差がある
まだ実績をあまり達成してなくて、高級パックの鏡や大乱闘などを開放してないなら
まずは試練9で500階を目指して実績をなるべく達成して石を集め
パックをなるべく多く開放してから試練10に挑むのをお勧めする

738 :名無しですよ、名無し!:2019/01/03(木) 17:04:54.21 ID:ReJEz9080.net
1万弱の課金で1番魔石が貰える組み合わせって
wikiの初心者の項目にある

覚醒装備パック→覚醒スキルパック(合計約3000円)
・過去スレ(D+29)に書いてある
拷問パックを
入門→熟練→フルパックの順に買う(合計約6000円)

で入手できる魔石820個よりもいい買い方あるかな?

739 :名無しですよ、名無し!:2019/01/04(金) 05:03:15.72 ID:LFrltj6Z0.net
>>729
ありがとうございます。火炎爆風ダイナマイトで試練6潜ったら霧爆風引けたのでそっちに切り替えます。
ちなみに敗因はうっかり癒しの風置いてしまってヘルハウンド宝玉レッドワイバーンがメイドに溶かされたことでした...
あと舞姫の処理に時間がかかって崩れそうになったことが何度か

740 :名無しですよ、名無し!:2019/01/04(金) 11:52:10.97 ID:qHjjxKXBa.net
買いきりアプリに万出すとはいろんな人種がいるなぁ
まぁゲーム内容も買える内容もソシャゲと変わらねえけど

741 :名無しですよ、名無し!:2019/01/04(金) 11:56:41.37 ID:54q7Ap4i0.net
>>740
そういう人間がいるからソシャゲは成り立つんだろ

742 :名無しですよ、名無し!:2019/01/04(金) 12:04:33.74 ID:GFFtCVBM0.net
ソシャゲは10万単位だぞこの頃は

743 :名無しですよ、名無し!:2019/01/04(金) 12:34:28.70 ID:tcsrO5vN0.net
廃人目当ての高額ソシャゲも完璧に過当競争で海はまっかっかなんだよな

去年から欧米でルートボックス潰しが本格化してて規制法案多数、
中国は中国でソシャゲみたいな害悪を強権で潰しにかかってるから、
日本でも今年は一段とガチャゲーの衰退が進むだろう

良いことだ

744 :名無しですよ、名無し!:2019/01/04(金) 13:46:16.17 ID:/bodATZta.net
高級施設セット発売はよ

745 :名無しですよ、名無し!:2019/01/04(金) 14:05:33.24 ID:dJSla6r+0.net
監獄が継承出来ないって知って絶望した…堕落勇士っていつぐらいに手出したらいいんだ
まだ100D放棄の難易度7の初心者で
継承は魔物2(ホワイトファング、クレオパトラ)、施設1(角笛)、祭物はある

746 :名無しですよ、名無し!:2019/01/04(金) 14:19:53.78 ID:HPm5hbRjd.net
深い階層まで行くようになって適当にやってたら祭壇監獄素材揃ってんじゃーんとか言うようになってからで良いぞ
どうせ継承は皆シードレイクになる

747 :名無しですよ、名無し!:2019/01/04(金) 14:22:26.79 ID:esauAgTia.net
安定してD500とか行けるぐらいになってからでいい

やっと伝説10でD1000まで来たわ
ダンジョン完成するまでが地獄過ぎる

748 :名無しですよ、名無し!:2019/01/04(金) 14:31:15.72 ID:40F+uAzwp.net
>>742
月単位でなw

749 :名無しですよ、名無し!:2019/01/04(金) 14:33:22.58 ID:40F+uAzwp.net
>>738
今のところ最強
新禁断パックはよ

750 :名無しですよ、名無し!:2019/01/04(金) 14:56:13.31 ID:ULZ0+sCm0.net
新年早々重大な勘違いに気づいた
魔王権能と関係ない転生能力は
全魔物適用なんだな

血の循環とか
ずっと魔王のみ適用と思ってたわ

751 :名無しですよ、名無し!:2019/01/04(金) 17:15:42.67 ID:VGjtFD1B0.net
だからターニャだとレッドワイバーンが勝手に超高速で動き出すのよ

752 :名無しですよ、名無し!:2019/01/04(金) 19:11:38.21 ID:GFFtCVBM0.net
omg 知らんかったわ

753 :名無しですよ、名無し!:2019/01/04(金) 19:20:39.44 ID:GFFtCVBM0.net
フシが発動するとHP50%回復するやつとかも適用されてんのか

754 :名無しですよ、名無し!:2019/01/04(金) 22:16:25.41 ID:WZsdy07E0.net
思わぬ効果が範囲広くて喜ぶこともあれば
味方限定と思っていた効果が油断すると勇士にも適用されかねないのが
このゲームの怖いところだ

755 :名無しですよ、名無し!:2019/01/04(金) 22:33:35.70 ID:DH0F4B2KM.net
遺物の効果が勇士にも効くって知った時は驚いたわ
誤情報だったらごめんだけど

756 :名無しですよ、名無し!:2019/01/04(金) 22:39:21.39 ID:N3evpi3A0.net
遺物の方は最近のアプデで修正されたはず

757 :名無しですよ、名無し!:2019/01/05(土) 00:07:55.83 ID:VoXiOKO/0.net
伝説10登ってるんだがD700で心折れた
深層登ってる人って精鋭踏むたびにクラウドセーブして中身確認してるの?

758 :名無しですよ、名無し!:2019/01/05(土) 00:54:55.31 ID:aXAoj90W0.net
>>757
10じゃないけどやり直しに苦労しそうなくらい進んでたら事前にセーブする、ほんの数階程度ならそのまま勢いで連続で突っ込む
とはいえやはり面倒なことに違いは無い、飽きとの勝負
やっぱスコアの伸びがいいから止めるのも勿体ないし

759 :名無しですよ、名無し!:2019/01/05(土) 05:04:49.25 ID:gKuKl0oe0.net
初めて堕落に手を出して鍛冶屋、修道院長、高位聖騎士、魔道学者、王弑逆者、魔剣士2、槍騎士2を手に入れて全員に暗闇と不思議を付けるところまで行ったんですけど、おすすめ継承キャラとおすすめスキルがあれば教えてください
堕落パックを開けてなかったため難易度普通を深く潜って手に入れたので今後高難度の道中で堕落させるのはまだ難しいと考えてます
試練10の100階までクリアしています

760 :名無しですよ、名無し!:2019/01/05(土) 05:07:44.52 ID:gKuKl0oe0.net
あ、引き継ぎ枠は6枠です

761 :名無しですよ、名無し!:2019/01/05(土) 09:02:05.52 ID:3wMGR/wI0.net
>>757
ダンジョン完成するまではクラウドセーブしまくってた

762 :名無しですよ、名無し!:2019/01/05(土) 09:20:46.79 ID:qHVcxuL+0.net
>>759
どの魔王使ってて戦術どれか次第で少し変わるよ
>>684
も参考にしてみるといい

763 :名無しですよ、名無し!:2019/01/05(土) 10:05:26.38 ID:JDlUFYQv0.net
最初の課金ってなにがいいん?
覚醒魔王フルパックでいいんこれ?

764 :名無しですよ、名無し!:2019/01/05(土) 10:29:49.50 ID:7Zdnn/Yfa.net
ぶっちゃけしなくていいけどするんなら三倍速と自動権能が欲しいかな

765 :名無しですよ、名無し!:2019/01/05(土) 10:39:20.51 ID:aXAoj90W0.net
>>759
その中で評価するなら
魔道学者は試練までならトップクラスに有用だけど伝説では足を引っ張る可能性大
魔剣士はバージョン212なら最有力候補だけど現217だと有用性がた落ち、オーク少女のほうがいいくらい
それ以外は極端なデメリットはないかな
伝説でのデメリットが一切ないアタッカー槍騎士or王弑逆者はどの魔王でも使えるから引き継ぎ候補としてはオススメ
巨大化系統と相性がいい槍騎士
加速系統(スキル先手必勝含む)と相性がいい王弑逆者
で判断したら良い

766 :名無しですよ、名無し!:2019/01/05(土) 12:20:20.13 ID:FrqkwVvma.net
実際に伝説10で1440日を越えたところだが、王弑逆者は正直役に立たない
デメリットはないがメリットもない悪いことは言わないからシヴァかシードレイクにしておけ
槍騎士は必須クラス
序盤では巨人三兄弟に三人立たせてやっと先に進む光が見えるレベル

767 :名無しですよ、名無し!:2019/01/05(土) 12:28:31.05 ID:FrqkwVvma.net
伝説10の何が辛いって、300日ぐらいまでは巨人槍騎士でもないと加速度的に強くなる敵に対応出来ない
加速先手必勝みたいなバフ前提のスキルは無効化されるから突然死する

768 :名無しですよ、名無し!:2019/01/05(土) 12:28:53.13 ID:x8Yiu//9a.net
まだ試練3に入った初心者なんだけど、入り口に鏡部屋で、ボス前に大乱闘と疫病で600くらいまで死ぬ気配がないんだけど伝説でもこんな感じでいけるんですか?

あとさっさと試練踏みまくって死んで、試練4に行ったほうがいいのかどうか迷ってます

769 :名無しですよ、名無し!:2019/01/05(土) 12:35:40.10 ID:FrqkwVvma.net
どんどん先に進んで進めなくなったら楽に潜れる難易度で石を稼ぐ感じ

770 :名無しですよ、名無し!:2019/01/05(土) 12:35:49.76 ID:ahVPaj4K0.net
試練3ならまだまだチュートリアルだからどっちでもいいぞ

771 :名無しですよ、名無し!:2019/01/05(土) 12:43:27.66 ID:y1Iuszlod.net
試練4の報酬が確率で減少とか本当に機能してるのか疑うくらい一回も見た事ない
実質試練3から経験値倍率上がるだけのメリットしかない

772 :名無しですよ、名無し!:2019/01/05(土) 13:04:28.17 ID:FrqkwVvma.net
とりあえず適当こいてるわけじゃないということで現在のダンジョン
https://imgur.com/a/5AChpxX
https://imgur.com/a/CqHh1eT

773 :名無しですよ、名無し!:2019/01/05(土) 13:29:17.15 ID:GO11lwMRp.net
試練9の遺物貰えないのは割とよくあるけど、試練4のは一度も見たことないな……
機能してないんじゃないか?

774 :名無しですよ、名無し!:2019/01/05(土) 18:03:51.11 ID:tf1nMfgHa.net
存在すら忘れてたわ

775 :名無しですよ、名無し!:2019/01/05(土) 18:10:23.30 ID:3wMGR/wI0.net
これだけは言っておく
セフィロトやべえ
セフィロトは神
宝玉にして全部屋に配置したい

776 :名無しですよ、名無し!:2019/01/05(土) 18:54:56.87 ID:tf1nMfgHa.net
伝説4以上を潜ってる人は尊敬する
俺は祝福効果の一覧見ただけでやる気消滅した
よくあんなクソシステム思い付くわ

777 :名無しですよ、名無し!:2019/01/05(土) 19:02:52.11 ID:PrkA5Zsv0.net
ランダムなのが非常にやばい

778 :名無しですよ、名無し!:2019/01/05(土) 19:14:05.18 ID:ercWFoPz0.net
適当に眺めてると安定してて目を離すとゲームオーバー
ポルナレフ気分を味わえるゲームだわ

後施設の合成素材の物欲センサー仕事しすぎ

779 :名無しですよ、名無し!:2019/01/05(土) 19:46:05.04 ID:3wMGR/wI0.net
物欲センサーわかる

780 :名無しですよ、名無し!:2019/01/05(土) 20:22:53.78 ID:juON6vKcM.net
クソゲ死ね
これ以外なら全部勝てるのにマジで面白くない
元素とか入った瞬間毒とか頭おかしいだろ
https://i.imgur.com/TlM6ynB.jpg

781 :名無しですよ、名無し!:2019/01/05(土) 20:39:00.46 ID:2XR52KAh0.net
完全に一致
https://www.youtube.com/watch?v=rSiBbbCrjA4

782 :名無しですよ、名無し!:2019/01/05(土) 21:37:20.51 ID:aXAoj90W0.net
個人的クソ祝福トップ3

1位:魔物鎧→感電
伝説難易度で必要不可欠レベルの血のシールドの存在意義を根本から覆す
特にカウンター中毒の元素術士との相性は最悪
実験室作成後は血のシールド範囲外&実験室範囲内の部分を作ることで辛うじて対応出来るがそれでもクソ

2位:魔物シールド→堕落
骨の鎚戦術絶対許さない祝福
シールド以外の防御方法を見繕う必要があるが不死はデメリットもつきまとい、吸収はフロリア以外付与が難しく、難易度が一気に跳ね上がる祝福のひとつ

3位:勇士恐怖→無効
勇士のスキル対策を根本から潰される
恐怖での対策をすればするほどこちらが不利になり、魔王部屋にメイド達が流れ込んだらほぼ全滅確定

他:勇士呪い→無効
ver212限定、魔剣士を生産してボス部屋や試練鎧を打ち消す構成において天敵となる
212ではオーク少女が働かないため試練鎧を取れば取るほどこれを引いた瞬間詰みが確定する

783 :名無しですよ、名無し!:2019/01/05(土) 22:06:12.46 ID:CnWU6m8q0.net
>>781

自分から死地に飛び込んで行くのか…

784 :名無しですよ、名無し!:2019/01/05(土) 23:45:30.98 ID:w21ot88k0.net
ランダムな上に複数付くってのがなあ
バフデバフそのものを全否定するやり方も個人的に受け付けない

785 :名無しですよ、名無し!:2019/01/06(日) 00:44:44.41 ID:YJHS7Qjk0.net
開発者が迷走し過ぎ
深層潜らせたいのか潜らせたくないのかどっちなんだ

100日に到達できるのが10回に1回ぐらい、
みたいな高難易度のリトライ前提バランスにしたいなら別にそれでもいい
そういうローグライクもたくさんあるから

でも不安定なサバイバルを何度もやらせたいなら、
ちゃんと序盤戦に焦点を当てて追加要素投入すべきであって
堕落とか実験室とか深層前提コンテンツばかり強調して、
それを女神で根こそぎ壊してバランス取ろうみたいな調整は頭おかしい

786 :名無しですよ、名無し!:2019/01/06(日) 03:40:54.20 ID:kbsV9zoz0.net
深層でいきなり運ゲーやられたら萎えるよね

個人的には200階ぐらいが山場だと嬉しい
300とか400越えだすと三択を迷うことがなくなって劇的にモチベが下がる

787 :名無しですよ、名無し!:2019/01/06(日) 03:52:36.92 ID:6/Hi5RbE0.net
何千日とかやってる人は苦行かよって思う
何をモチベーションにしてそこまでやるんだ

788 :名無しですよ、名無し!:2019/01/06(日) 05:09:43.36 ID:U1mroxb20.net
>>765
ありがとうございます
スキルは持ってないのが色々あったのでとりあえず過速付けときました

789 :名無しですよ、名無し!:2019/01/06(日) 05:57:37.97 ID:TfWF82ima.net
>>785
なるほど、それ中国語に翻訳して開発者にメールしなよ

790 :名無しですよ、名無し!:2019/01/06(日) 07:30:53.70 ID:J8zleGXs0.net
韓国語だろ

791 :名無しですよ、名無し!:2019/01/06(日) 08:32:43.96 ID:4dBfXhjWa.net
伝説10の2000日でこんなスコアだったよ
試練の取り方で変わってくるだろうけど
https://imgur.com/a/IYtc7xR

792 :名無しですよ、名無し!:2019/01/06(日) 10:04:36.92 ID:D3rbe4vj0.net
>>785
开发人员走得太远了
你想深入分裂哪个或者不想让它潜水

大约10次,我们可以达到100天,
如果你想平衡高难度的先决条件,如高难度,那就没关系
因为有很多像Rogue这样的人

但如果你想多次不稳定的生存,
我们应该关注早期战争并适当揄チ其他元素
仅强调堕落和实验室及深层前提内容,
通过与女神分手来看平衡的调整是疯狂的

793 :名無しですよ、名無し!:2019/01/06(日) 10:31:08.86 ID:Dq4/WijT0.net
なんで中国語で翻訳してるんだよ

794 :名無しですよ、名無し!:2019/01/06(日) 11:02:23.73 ID:SYOeIiqE0.net
>>792 戻しといた

開発者は行き過ぎています
あなたはもっと深く行きたいですか、それとも急降下させたくありませんか?

約10倍、100日に達することができます、
高い難易度など、難しい前提条件のバランスを取りたい場合は、それは問題ではありません。
ローグのような人が多いから

しかし、あなたが何度も生き残りたいのなら、
我々は初期の戦争に注意を払い、他の要素を適切に追加するべきです。
秋と実験室と深い前提だけを強調する、
女神と別れてバランスの調整を見るのは頭がおかしいです。

795 :名無しですよ、名無し!:2019/01/06(日) 11:26:33.04 ID:SwdgRTqQM.net
>>794
最後悪口で締めてるなw

796 :名無しですよ、名無し!:2019/01/06(日) 11:51:36.32 ID:ZSqigjUPa.net
やっぱ串刺しいるわ
勇士の防御クソ上がったあとで鎧を感電に変えられたらダメージ通らなくなる

797 :名無しですよ、名無し!:2019/01/06(日) 12:10:27.69 ID:1zolzCAjM.net
今の防御って防御名ばかりの割合ダメージカットだから防御力減らして意味あるの?

798 :名無しですよ、名無し!:2019/01/06(日) 12:35:07.92 ID:Apovymwv0.net
試練10やっぱり実験室絶対者が安定

799 :名無しですよ、名無し!:2019/01/06(日) 12:52:07.84 ID:D3rbe4vj0.net
血のシールドの隣接って十字四方だけ?ななめは効果無しですか?

800 :名無しですよ、名無し!:2019/01/06(日) 13:15:11.76 ID:gCbSNZ/b0.net
>>799
血のシールドに限らず隣接と書かれた施設は斜め含む8マスに効果あり

801 :名無しですよ、名無し!:2019/01/06(日) 13:18:11.82 ID:gCbSNZ/b0.net
なんとか休みの間に大台到達した
212、伝説5、10000階

https://i.imgur.com/QVLhu3A.png

もうここまで来たら限界点まで頑張るしかないな

802 :名無しですよ、名無し!:2019/01/06(日) 13:23:28.29 ID:D3rbe4vj0.net
>>800
おー、まじすか
ありがとうございます!

803 :名無しですよ、名無し!:2019/01/06(日) 13:24:13.68 ID:D3rbe4vj0.net
>>801
どんな盤面か超興味あります!

804 :名無しですよ、名無し!:2019/01/06(日) 13:24:44.64 ID:jG7y9wJAa.net
公式ツイートの新年イラストさあ
豚じゃね?

805 :名無しですよ、名無し!:2019/01/06(日) 13:33:45.81 ID:CMt2T9F3H.net
すげえ
盤面とか気になるし、なんなら戦闘動画も見てみたい

806 :名無しですよ、名無し!:2019/01/06(日) 14:47:19.54 ID:gCbSNZ/b0.net
>>805
動画はよく分からないしただのポップコーンだから代わりに参考程度のSSだけ

戦闘画面
https://i.imgur.com/YkQTREi.jpg
施設レベル(先頭絶対者も同じくらいのレベル)
https://i.imgur.com/rf6PEf7.png
OCのレベルとスキル(装備は槍騎士宝玉)
https://i.imgur.com/QwNGV1f.png
試練鎧の総数
https://i.imgur.com/u0LnNyF.png

補足として先頭OC以外の全ての魔物に魔剣士宝玉装着

当然だけど212じゃないとどうあがいてもむり無理な構成だからそこは理解してね

807 :名無しですよ、名無し!:2019/01/06(日) 17:12:01.80 ID:htpr2JqSM.net
>>804
干支 豚、あたりで調べてみると面白いよ

808 :名無しですよ、名無し!:2019/01/06(日) 18:12:35.09 ID:CMt2T9F3H.net
おお、ありがとう
とても参考になる
階層5桁前後の人の配置みんな美しいな

809 :名無しですよ、名無し!:2019/01/06(日) 19:19:18.41 ID:D3rbe4vj0.net
>>806
ocについてる悪魔の狡猾はいつ敵に混乱与えてるんですか?

810 :名無しですよ、名無し!:2019/01/06(日) 19:22:43.95 ID:l0IQkSuaa.net
バフォメットでしょ

811 :名無しですよ、名無し!:2019/01/06(日) 19:27:57.25 ID:D3rbe4vj0.net
なるほど、ありがとうございます

812 :名無しですよ、名無し!:2019/01/06(日) 23:40:50.88 ID:YJHS7Qjk0.net
>>806
OCのスキル深眼は、集中15回で15匹倒して憎悪30稼ぐまでの序盤しのぎ用?

813 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 00:37:19.36 ID:hmoaY01p0.net
>>812
その通りです
殺人平気とOCスキルの憎悪バフで最初と最後で3倍の火力差が出てる、言い返せば最初の出始めが一番不安定なのでそれで多少カバー出来るようになる

特にボス部屋ではボス大天使が必ず最初に出てきて、そこからの大天使or放浪武士(心眼防御持ち)のラッシュが一番溢れる原因になるので心眼は思った以上の効果がある

心眼付けなくても火力に余裕があるときは替わりに無敵シールドあたりを付けとくのがいいと思う
鎧→感電祝福を100%ではないがそこそこ防げる

814 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 00:47:11.66 ID:hmoaY01p0.net
>>812
あと多分槍騎士の憎悪は212では働いてない
槍騎士宝玉を付ける前から3倍火力差があったが槍騎士宝玉を付けてもその開きがみえなかったので効果があるのはHPアタックの部分だけだと思われる
が、その部分だけで他の装備よりも全然火力アップに繋がってる
太陽追跡者装備時に比べても倍くらいにダメージが伸びたのでそこも参考程度に

815 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 03:59:05.10 ID:QfA4dPuB0.net
久々に戻ってきたんだけどいまどんな罠やモンスター、魔王が強いの?角笛あこや氷矢時代しかわからないんだがついていきたい

816 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 04:05:23.67 ID:EWiaK1M70.net
オワコン

817 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 04:25:12.88 ID:A8dgWKjt0.net
試練4で光速ターニャやってみようと思って試してみたのですが、250階?辺りの精鋭戦闘で、不死、シールド共に一瞬で消し飛んで死んだんですけど原因はなんでしょうか?
加速は3000くらいスタックはしていたと思うんですが。魔王部屋魔物は、シヴァ シードレイク3 シャドーメアでやってました。

818 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 07:48:07.78 ID:UTd1y5Poa.net
メイドさんがいたんじゃね?

819 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 08:55:29.39 ID:vcaxP3WYM.net
>>815
難易度次第だけど実験室って施設と血のシールドがぶっ壊れ(どちらも材料含め解禁必要ない合成施設)罠は基本的に弱いのでデバフ付与の戦闘部屋の方がいいけど疫病って罠は結構評価高い
モンスターは基本的に敵勇士を堕落させて味方にしたものを引き継ぐ人が多いけどスキル厳選したシードレイクも十分強い
次元門イベで魔物の等級を☆6まで上げられるので堕落が追いつかないならシードレでもありかも

820 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 08:58:32.27 ID:vcaxP3WYM.net
>>819解禁必要あります誤変換ですごめんなさい

821 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 09:52:34.26 ID:oGqj6rPDa.net
ハマるとの噂でやってみたけど自分には合いそうにないな
敵味方ともゴチャゴチャし過ぎてて何のスキルが活かされてるのか全然わからん
工夫してみようにも狙いの部屋やモンスター出なくてイライラだし
あと魔石集めが苦痛過ぎる

822 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 09:53:27.54 ID:QfA4dPuB0.net
>>819
ふむふむ入り口角笛はまだつよい?あとパックおすすめとつよい魔王がしりたい

823 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 09:55:32.89 ID:UTd1y5Poa.net
今のこれはハマらないな
あまりにもユーザーをイラつかせる要素が増えすぎた
パズルとかTCGにありがちなどんどん複雑化していって新規がついていけない現象そのまま

824 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 09:58:10.23 ID:UTd1y5Poa.net
>>822
高難易度で強いのはターニャ
レベッカはネクロマンサーとかいうレベッカ絶対殺すマンの登場で微妙になった

825 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 10:22:45.07 ID:cVplF+7kp.net
>>822
角笛は入り口1つなら十分実用範囲内ではあるし特に序盤は悪くない
パックはオリジナル覚醒開けてるなら施設が強い高級一択かな(材料はオリジナル覚醒の施設がいる)
伝説って難易度以外ならレベッカターニャエマあたりが使いやすいと思う

826 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 10:23:16.20 ID:93vzV216d.net
いろいろよくわかってないけどバフォメット可愛いから続いてるわ

827 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 11:19:51.59 ID:QfA4dPuB0.net
ありがとう!
後アイスホール、霧爆はもう弱いのか?そこで時が止まったままだから何からやっていけばいいのかわからんな。難しい10クリアして試練3までしかやってないからやること増えすぎて

828 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 11:33:24.33 ID:Jad9mQCU0.net
GameCoasterもそろそろ新作にシフトするやろ
アプデが途絶えるのも時間の問題と思うが

829 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 12:31:34.46 ID:/fckedAEp.net
>>827
どっちも悪くない特に霧爆風は強いぞ

830 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 12:33:21.14 ID:UTd1y5Poa.net
>>827
入り口アイスホールは試練7までと伝説の3ぐらいまではかなり便利よ

831 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 12:35:09.56 ID:yuRHccUvd.net
>>827
あこやの2度目の弱体化で実装当初ほどの性能はなくなった
が、高級パックが解放出来てない段階ならまだ前線で使うと思う

基本引退した人が最前線にいくにはオリジナルパック、覚醒パック、高級パックをそこそこ解放しとくのが前提になる
堕落パックはあれば便利だけど必須ではない

832 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 12:49:45.74 ID:45IVFZwdp.net
シードレイクが欲しいだけなのにどうしてもシードレイクだけこない

833 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 13:52:35.53 ID:Wg0LVu51H.net
挑戦モード行けば☆5の抽選枠全部シードレイクにできるよ

834 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 13:53:21.24 ID:Wg0LVu51H.net
ああ、パックの方かな
早とちりした

835 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 16:40:56.65 ID:hZWbis78d.net
ランダム消滅が等級降順とLv降順で一番上に来る奴しか壊れないの辛い
敵強化せずに済むならと選んだら一番強いの潰されるんだがなんなのこれ

836 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 16:44:19.37 ID:QfA4dPuB0.net
堕落勇士とかいうの作りたいけどすぐ逃げられるな...監獄の強化みたら昔はいらないって言われていた誘惑が必要みたいやし、難しい10の340日はレベッカでやったけど強化されたエリちゃんでどこまで試せるかやってみたい

837 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 16:46:50.59 ID:YrIBGR/R0.net
始めたばっかの初心者なんだけど魔王のレベルがカンストしたらもう転生レベル上がらなくなって魔石貰えなくなるの?

838 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 16:53:47.69 ID:UTd1y5Poa.net
各魔王のレベルとプレイヤーのレベルは別
プレイヤーの転生レベルはまずカンストしないから気にしなくていい

839 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 17:14:53.86 ID:QfA4dPuB0.net
覚醒エリちゃん強いってきいたけどオート権能なにがいいんだ?

840 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 17:34:40.67 ID:YrIBGR/R0.net
>>838
そうなのか
安心したありがとう

841 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 18:44:04.52 ID:A5uSSz+zp.net
今更だけど降霊術士に降霊術士宝玉もたせても重複しないんかな

842 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 19:28:59.18 ID:PTbErHDQa.net
待ってめっちゃ迷う...堕落勇士作るにはこれいるんだっけ?施設保管箱がめっちゃほしい

843 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 19:30:32.02 ID:PTbErHDQa.net
https://i.imgur.com/aeKWhy7.jpg

画像はれんかった

844 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 19:58:36.28 ID:ps+/vYjNd.net
>>843
堕落勇士欲しいだけなら難易度普通で祭壇強化しまくれば良いから別に取らなくても問題ない
というかオリジナルパックの中身で迷うような段階なら堕落勇士とか必要ないから後回しで良いよ

845 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 20:30:27.13 ID:EWiaK1M70.net
迷うことこじゃない、最物一択

846 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 20:43:09.68 ID:47la2ABka.net
このゲームってひたすら100回を目指して試練をアンロックしてけばいいの?

847 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 20:47:08.28 ID:QfA4dPuB0.net
覚醒エリザベートって噛みつき以外の権能使う?あと血溜まり作れそうなんだけど引き継ぎレベルに入る施設?

848 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 21:13:39.82 ID:EWiaK1M70.net
使うよ(´・ω・`)乳溜まりは使わないよ

849 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 21:18:13.98 ID:Sy6/U5b5M.net
>>843
ん?
これって覚醒パックとオリジナルパックのやつが同時に出てない?
こんなことあるの?

850 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 21:32:46.03 ID:Sy6/U5b5M.net
自己解決
アプデでオリジナルパックに継承増えたんかー
全然気づかなかったわ

851 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 21:33:16.13 ID:otO2T/gY0.net
>>849
オリジナルに施設保管追加された

852 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 21:34:10.80 ID:hmoaY01p0.net
>>849
オリジナルパックに保管庫が魔物、施設共に3個ずつ追加されてる

853 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 21:35:40.11 ID:+M7rEntl0.net
堕落なんか高級をある程度開けるぐらいまでいらないだろ

854 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 21:36:13.39 ID:qbUQ6E4w0.net
パック解放に悩むくらいの時期が一番楽しいよなこのゲーム

855 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 21:51:39.78 ID:QfA4dPuB0.net
俺オリジナルは86回あけていて覚醒は20回しかあけてない高級から1つもあけてないや...

856 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 21:56:24.31 ID:Jl7frqpB0.net
でも次に出てくるのがいつになるかわからないし、初期祭壇で600までレベル上げるの辛いから祭物に一票

857 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 21:57:05.11 ID:9UWgNvqva.net
wikiにある光速ターニャで石稼ごうかなって思ったんだけど、300~くらいで突然ターニャの不死とシールドが全消去されて頓死するんですがこれってメイドのスキルでしょうか?

魔王部屋で戦うタイプの戦術でメイドってみなさんどうやって対策してるんでしょうか。ナイトメアとかの宝玉を護衛に持たせるんですかね?

858 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 22:49:26.98 ID:awV9Wk3l0.net
>>857
シードレシヴァで気絶固めだったり舞姫を囮にしてたり

859 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 22:55:06.50 ID:9grzn9of0.net
>>857
恐怖撒きにガーゴイル少女宝玉も安くて強いよ

860 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 23:29:18.66 ID:KDOj7oNi0.net
これって魂を集める奴と囚人入れとく奴は引き継ぎできないの?

861 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 23:29:39.85 ID:AXUDStqt0.net
無理

862 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 23:29:59.41 ID:HOUzb6Bo0.net
やっとこさ堕落兵士一人作れた
でもあんまり可愛くないね悲しいね

863 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 23:33:42.98 ID:KDOj7oNi0.net
マジか…
みんないつも最初から育ててるのか
中々素材が出ないのに…

864 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 23:34:01.84 ID:QfA4dPuB0.net
えー!監獄とか引き継ぎできないの?じゃあみんな最初の監獄は上書きして誘惑とかでたらつくりはじめるのか?レシピみたけど相当めんどくさいじゃん魔法監獄

865 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 23:35:25.48 ID:EWiaK1M70.net
そうだよ、大体500階あたりで完成するよ

866 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 23:35:30.96 ID:QfA4dPuB0.net
高級開けてないから環境が覚醒のまんま...霧爆つくるにもアイスホールがない!つまりオリジナル環境でしか戦えないんですけど...

867 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 23:38:06.74 ID:AXUDStqt0.net
パーツを引き継ぐのが手っ取り早いけど継承枠4つ無いと序盤しんどいかな

868 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 23:47:30.10 ID:HOUzb6Bo0.net
この辺は改善案件やろうなぁ
引き継ぎできるようにしてほしいわ

869 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 23:51:35.24 ID:Dzes/oAB0.net
>>854
パック開け進めていって高級施設確率上昇を最大まで取ると
継承や禁止施設にもよるけどD200~350位で実験室は置けるようになるから

870 :名無しですよ、名無し!:2019/01/07(月) 23:51:46.85 ID:QfA4dPuB0.net
てか相変わらず爆弾ってでないのな爆弾めっちゃ使うのに出なさすぎってオリジナルパックしかなかったとき愚痴ったきする

871 :名無しですよ、名無し!:2019/01/08(火) 00:37:41.71 ID:RFjqGkBG0.net
高級パックに高級施設確率上昇×50個というマゾ対応してる
全て開けようとしたらそれだけで最低1000個の魔石が必要
さくさく合成施設を作りたかったらそこまで魔石を集めなさいという運営の方針

毎日頑張って潜ってる人が有利なほうがありがたいわ、ソシャゲみたいな方針のゲームはもうやる気になれん

初心者救済はあってもいいけど継続して遊んでる人ほどアプデ実装での最高難易度で戦えるくらいの優勢部分はあってもいいと思う

872 :名無しですよ、名無し!:2019/01/08(火) 01:00:05.84 ID:pb4lQaPZ0.net
スキルの順番入れ替えられるようにして欲しい
揃ってたら気持ちいいってこの感覚がわかる人は運営にいないのだろうか

873 :名無しですよ、名無し!:2019/01/08(火) 01:35:42.33 ID:xWE53X/Xa.net
エリで試練6までいったけど試練10の500日目指すには引き継ぎ何がいる?高級開けてないし覚醒も過速とか先手必勝ないし今のところ角笛と加速なんだが

874 :名無しですよ、名無し!:2019/01/08(火) 02:56:51.40 ID:ZUAVFsPT0.net
とにかく500日を目指すなら順風や霧風で安定じゃね
それなりにパック開けた状態で、実験室や血のシールドが完成するのが大体500日くらいだからなぁ

875 :名無しですよ、名無し!:2019/01/08(火) 03:07:34.53 ID:5LkWkVFb0.net
>>874
霧爆2つ引き継ぎよりそっちのがいいのか威圧と霧風でたら頑張ってみるか...

876 :名無しですよ、名無し!:2019/01/08(火) 07:03:11.61 ID:t3FoAmc1a.net
>>869
深層まで潜ってると200日間抽出無しとか普通に起こるから運次第
確かに大抵はその辺で作れるけどな

877 :名無しですよ、名無し!:2019/01/08(火) 07:33:43.93 ID:VmN3MJ1UM.net
ちなみにランカー曰く26日目で実験室完成したこともあるとか
今の環境いかに早く実験室作れるかみたいなとこある

878 :名無しですよ、名無し!:2019/01/08(火) 07:48:40.62 ID:6T/MmNWDa.net
ポプデのハイクソーからのもう少しやるか四コマがこれ程似合うゲームないわ

血のシールド素材集めんのに何日かけさせる気だよこのクソゲー

879 :名無しですよ、名無し!:2019/01/08(火) 09:44:28.31 ID:5LkWkVFb0.net
引き継ぎって霧風1順風1より順風2のがよき?

880 :名無しですよ、名無し!:2019/01/08(火) 11:59:17.90 ID:xWE53X/Xa.net
とうとう課金してしまった300円貫こうとしたけど爆発やら休憩所やらでなさすぎてキープしたいから施設保管箱買ってしまったわ

881 :名無しですよ、名無し!:2019/01/08(火) 15:03:52.65 ID:dU/CjY+40.net
角笛二つ継承してるんだけどもしかして一つで十分なん?

882 :名無しですよ、名無し!:2019/01/08(火) 15:08:00.60 ID:HRR9jYQJa.net
>>879
序盤が安定してるなら材料がバラバラな霧風かな
だがプレイしてて順風の方が安定しやすい

883 :名無しですよ、名無し!:2019/01/08(火) 16:04:48.25 ID:fShBnyxf0.net
どれくらい揃ったら覚醒パック手出せばいい?
流石に遺物は全部揃えてからかな
隕石の破片とか棺とか強さがよくわからない

884 :名無しですよ、名無し!:2019/01/08(火) 16:13:54.01 ID:BEnSiCRYa.net
角笛入り口おけないとやっぱ大して強く無いなあ入り口神殿きついわ

885 :名無しですよ、名無し!:2019/01/08(火) 16:20:53.03 ID:BEnSiCRYa.net
だれか試練7から100日いけないんだけどアドバイスくれ
魔王は
レベッカか覚醒エリ
魔物引き継ぎは
ホワパン、アラクネ、スパルナ、ミノキン星6と星5
施設引き継ぎは
順風、角笛なんだけど保管庫に孵化場2、霧爆
がある

スキル構成は大体
不思議
処刑人
地震
あとは煙幕とか無敵シールドとか

覚醒環境でやめたから高級とは開けてない

886 :名無しですよ、名無し!:2019/01/08(火) 16:23:33.11 ID:fVsgihmA0.net
>>883
オリジナルの遺物はぶっちゃけ全部不要
高級・堕落の遺物も正直不要

能力以外の解放要素は、施設と一部装備だけで足りる

887 :名無しですよ、名無し!:2019/01/08(火) 17:47:50.30 ID:OO9Z28wQd.net
>>885
霧爆風が解放出来てるならどっちか外して霧爆のほうがいいかも

試練8以降は更に角笛の価値が下がるから昔ほどの強さはないけどアイスホール、霧爆風敷き詰め+あこや貝の鈍化凍傷まみれ戦術を試してみるといいかもしれない

入り口は保護神壇に潰されるからその隣の戦闘部屋消して霧爆風設置
入り口側のエリアは氷と堀穴を敷き詰めて爆弾がきたらアイスホールを作る

魔王部屋側に戦闘部屋を固める、100階目標なら合成なしで強い激憤、増幅、墓地が来たら優先的に使う
モンスターはミノキン2を外してフェアリーとボーンドラゴン
墓地はフェアリー等耐久力を上げてくれる魔物
激憤はホワイトファング等の火力担当のものを置ければさらに安定感は増す

準備は面倒かもだけどどの魔王でもそこそこ戦えるようになるはずだからお試ししてみて

888 :名無しですよ、名無し!:2019/01/08(火) 17:56:14.92 ID:QJn8FdIya.net
>>887
孵化2にしたら7は抜けれた。ご丁寧にありがとう!8〜10で試してみる。
ミノキンも昔ほど強くないのかな?
ボーンドラゴンは考えてなかったな
霧爆、順風で試してみるよ。ちなみに引き継ぎは全部警備にしてたんだよね。
あと10から地震不要らしいけどスキルどうすればいいかおしえてほしい

889 :名無しですよ、名無し!:2019/01/08(火) 18:01:56.72 ID:zwnhjCiCd.net
何も考えずに過速・不思議・暗闇・地震にしてたわ

890 :名無しですよ、名無し!:2019/01/08(火) 18:12:20.60 ID:QJn8FdIya.net
やっぱ保管庫買ってよかったわ爆弾が4つストックできてるのはデカすぎる。これの有無でかなり変わるなあ
問題はアイスホール、作戦室、爆弾はあるけど施設引き継ぎが2つまでしかできないから霧爆つくれないこと

891 :名無しですよ、名無し!:2019/01/08(火) 18:47:18.43 ID:MqEdWQtZ0.net
魔物引継ぎはシヴァとシードレイク4がいいよ
こいつら警備員にしとけば100日で死ぬことなんてまずない

892 :名無しですよ、名無し!:2019/01/08(火) 18:55:14.91 ID:OqZ1E7kr0.net
試練10だけど消費多くなるのきついな
承知で使ってるけど代用策が思いつかないからそのままだ

893 :名無しですよ、名無し!:2019/01/08(火) 18:55:35.38 ID:QJn8FdIya.net
>>891
マジ?ホワパンとかスパルナいらないの?それで試練10の500日目いけるもんなん?

894 :名無しですよ、名無し!:2019/01/08(火) 19:44:00.94 ID:zkoq9F9/0.net
>>893
その辺は途中で作れ

895 :名無しですよ、名無し!:2019/01/08(火) 19:58:09.53 ID:QJn8FdIya.net
>>891
スキル構成とかききたい

896 :名無しですよ、名無し!:2019/01/08(火) 20:21:28.41 ID:49T/kC5m0.net
build10217 試練10
https://streamable.com/2io21
初めて現環境の実験室使ってみたけど速すぎてやばいね。
3倍放置だと処理追いつかなくて事故死する時があって面倒だ。。。

ヘビガンシステム考えた人すばらしいですありがとうヽ(・∀・)ノ

897 :名無しですよ、名無し!:2019/01/08(火) 20:44:06.26 ID:kAujmA+Vp.net
>>895
過速地震不思議暗闇

898 :名無しですよ、名無し!:2019/01/08(火) 22:46:34.82 ID:XBY2X4yt0.net
魔界の聖剣強いね、施設補正の最終値にかかってる
魔王には効果なし

899 :名無しですよ、名無し!:2019/01/08(火) 23:28:00.89 ID:NVDL4Yos0.net
ヘビガンシステムってなんぞ

900 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 07:25:53.38 ID:HqlOD1Awa.net
wikiにあるのは伝説を開放していくのには使えるけど伝説10で潜るのには向いてないのが残念
というより伝説10がとにかくあらゆるテクニックをメタってパワープレイしか認めないのがな

901 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 10:17:56.90 ID:iGbIu2Eh0.net
>>899
wikiの伝説のとこにあるよー

902 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 10:25:55.16 ID:iGbIu2Eh0.net
>>900
伝説10D100は行ったけど無理ゲーに疲れて試練に戻って来て遊んでるとこです(´Д`)ハァ…

903 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 11:57:16.56 ID:7ikOA5G70.net
エリメ安定の時代から来たけど今の魔王ってどれが強い感じ?

904 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 12:24:12.76 ID:hkpHT7140.net
伝説ならエリかレベでヘビガン安定かなー

905 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 12:25:12.63 ID:sPU37Djx0.net
レベッカは伝説弱いってきいたがどうなん?レベッカ使いだからレベッカで伝説クリアしたいけど

906 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 12:26:09.43 ID:HqlOD1Awa.net
伝説で一まとめにはできないな
前半と後半は別世界
とりあえずターニャは強い

907 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 12:26:47.27 ID:HqlOD1Awa.net
>>905
ネクロマンサーの対策だけすれば十分活躍出来る
対策してないといきなり死ぬ

908 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 12:36:36.06 ID:sPU37Djx0.net
>>907
対策できるのか?どうやってやるか教えてほしい

909 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 12:51:27.19 ID:z2C1VjHnp.net
>>908権能3控えたり呪い付与したりかな

910 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 13:04:34.33 ID:HqlOD1Awa.net
>>908
シールド(フェアリー骨槌魔力壁)や回避(煙幕弾)なんかの防御を複数パターン用意しておいて、死者の剣は確実に取得とか
まあ権能3に頼らなければなんとでも

911 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 15:46:25.86 ID:kAtTupiBa.net
アプデ予告から嫌な予感しかしねえ…

912 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 15:53:00.31 ID:kAtTupiBa.net
実験室壊れてました宣言遅すぎんだろ実装から何ヶ月経ったよ
つーか二乗バグ修正の代わりに追加した速度上昇を早速消すのかよ、やることブレッブレじゃねえか

913 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 15:53:50.64 ID:HqlOD1Awa.net
アプデか…
環境が激変するからな
今度は何が使えなくなるかな?

914 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 15:59:03.04 ID:BoaY6eHzd.net
どこで見れんの?

915 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 16:01:38.84 ID:kAtTupiBa.net
>>914
wikiに貼ってあった

916 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 16:04:43.04 ID:HqlOD1Awa.net
勇士弱体化と不遇魔王強化に実験室ナーフ
そして新パック
新パックが不安

917 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 16:06:27.14 ID:HqlOD1Awa.net
素直に読めば今エマで伝説10に挑戦してる自分は楽になるはずだが…

918 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 16:28:16.69 ID:dCWbIqN5p.net
ログボの動作エラーってなにかあったっけ?
イベント専用のモンスター27種類も増えるのは普通に楽しみだわ
処刑場に堕落がついたところで使う未来が見えないのは残念だけど

919 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 16:31:05.25 ID:FJIUM+8La.net
祝福系に変化はいらないと一部の戦法で厳しいのは変わらないのかな?

920 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 16:31:54.76 ID:RnBsiqys0.net
ログボは一回時間の進行しなくなった時があるからそれかね
まあもう取り終わったから関係ないんだけど

921 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 16:33:57.62 ID:dCWbIqN5p.net
>>920
なるほどなぁログボ恒常かと思って少し舞い上がっちゃった
取り終わりましたって出るしバグじゃないことはわかりきってたけど少し期待してしまった

922 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 16:51:02.55 ID:sPU37Djx0.net
また環境落ち着いたら情報お願い試練9で伝説ってまだまだだから実験室とかしらんからいいや

923 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 16:54:10.70 ID:HqlOD1Awa.net
また罠が復権するのかな
今でもわりと使えるけどねダメージソース以外で

924 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 17:00:51.75 ID:FJIUM+8La.net
試練10で絶対者実験室試そうと思ったけど時間かかるな
持ち込みで絶対者と大乱闘あたり持ち込んだ方がいいのかな?

925 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 17:02:52.26 ID:AcIcDFIY0.net
アプデしない安定

926 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 17:04:34.23 ID:dCWbIqN5p.net
>>924
大乱闘は間違いなく持ち込んだ方がいいかな
鍛冶屋は好みによるんだろうけど持ち込みます

927 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 17:07:04.90 ID:FJIUM+8La.net
やっぱり持ち込みする方が安定するよね
大乱闘と血のシールド鍛冶屋あたりでいいですかね?

928 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 17:13:34.39 ID:hkpHT7140.net
実験室ナーフってもうそれに代わる何かがないと潜れないじゃん…

929 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 17:26:56.57 ID:dCWbIqN5p.net
>>927
継承枠3つで序盤安定させたいなら鍛冶屋じゃない方がいいかもしれない
安定するようなら鍛冶屋持って行ったほうが必要な休憩所の数が減るので精神的に楽

930 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 17:39:43.53 ID:BoaY6eHzd.net
>>915
アリガトゴザマス

931 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 17:42:07.02 ID:BoaY6eHzd.net
そろそろトゲの時代が・・・

932 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 17:43:39.35 ID:UnnpW23A0.net
勇士のHPぶっ飛んでるからトゲはどうしようも出来ないだろな
仕様変更するしか

933 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 18:03:49.59 ID:C/MBs4Ld0.net
勇士のHP減るといっても実験室の攻撃補正が残ってるし罠復権は無理だろうな

934 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 18:17:57.66 ID:Jmr+aZmNa.net
罠は最大hpからの割合にするしかないだろ

935 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 18:56:39.09 ID:YxVYcqyd0.net
氷爆の時代から引退してたんだけど復帰しても何目指せばいいのか分からん
今の流行り教えてくれ

936 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 19:02:08.43 ID:UnnpW23A0.net
どれだけ最速で実験室作れるか

937 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 19:10:23.12 ID:ZsmrqwJq0.net
実験室制作TA

938 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 19:25:44.99 ID:YxVYcqyd0.net
サンクス

939 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 21:17:11.29 ID:koMLPQ9+0.net
リリス1本でやっと試練までたどり着いたんだが
リリスはこの先辛くなる?

940 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 21:44:26.54 ID:IAVJWlig0.net
>>939
覚醒MAXまであげれば十分強い
ただリリスは敵を誘惑を中心としたデバフ戦術が軸になる
試練10のデバフ付与減少もそうだがそれ以上に伝説4からバフデバフのルールを乱す祝福の影響を一番もろに受ける魔王なのでそこからは他の魔王に比べると不利になりやすい

941 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 21:58:54.95 ID:IXALB2cF0.net
>>928
新パックに最強施設が登場するんだろ

942 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 22:02:06.26 ID:SXAd13Q70.net
序盤必須なのは強い戦闘部屋x2 巨人3人と大乱闘 絶対者などと角笛
罠は呪い一択
イベントを100日までに何回も踏んで堕落 部屋変換で神殿排除
ターニャこれでおそらく500日行けそう

943 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 23:00:51.81 ID:j6bACoQR0.net
デバフの数増やしてくれダークナイト少女を活躍させたい

944 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 23:47:33.76 ID:IAVJWlig0.net
挑戦モード追加はまだ先か
11000階層近いダンジョン放棄するのは勿体ない気もするけど
新パック新イベントで来る施設、魔物が優秀そうならリタイアしてすぐ試してみたい気持ちもあるなぁ
それまでに今のダンジョンを少しでも限界点まで近づけよう

945 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 23:51:47.03 ID:tN16gSErM.net
デバフ増えたら絶対デメリット方向にしか働かなさそうだからいらないです

946 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 23:51:55.10 ID:koMLPQ9+0.net
>>940
とりあえず試練の最後までは行けそうでよかった!
回答ありがとう!

947 :名無しですよ、名無し!:2019/01/09(水) 23:53:04.17 ID:koMLPQ9+0.net
試練になってから急に敵が強くなって100回危うくなってきた
みんなどんなクリーチャーを継承してるの?

948 :名無しですよ、名無し!:2019/01/10(木) 00:28:57.63 ID:JOgYINzd0.net
シヴァシードレ

949 :名無しですよ、名無し!:2019/01/10(木) 07:47:00.34 ID:yXHkkXVs0.net
現在D+1440
ネクロマンサーとヘビーガンナーはいつになったら出てくれるのか
つらい

950 :名無しですよ、名無し!:2019/01/10(木) 07:55:35.78 ID:yOgz2WWea.net
シードレイクは裏切らない

951 :名無しですよ、名無し!:2019/01/10(木) 09:36:43.31 ID:Iq6c01Tj0.net
シードレ星5でもいいの?星6はめんどくさすぎる

952 :名無しですよ、名無し!:2019/01/10(木) 10:00:41.71 ID:yOgz2WWea.net
シードレの強さはステじゃないから星5でいいよ

953 :名無しですよ、名無し!:2019/01/10(木) 10:16:02.24 ID:ueJ4We+up.net
>>949精鋭戦闘でしか出ないけどちゃんと踏んでる?
試練とかと重なってたら一回クラウドセーブして報酬確認するのも手かと

954 :名無しですよ、名無し!:2019/01/10(木) 10:33:31.79 ID:KODdGETB0.net
新パック来たら再開しようと思ってるけど中々来ないな

955 :名無しですよ、名無し!:2019/01/10(木) 10:40:30.64 ID:yOgz2WWea.net
1月中に
と言ったら大体1月末辺りと思っておけば問題ない

956 :名無しですよ、名無し!:2019/01/10(木) 11:53:38.93 ID:UjSe+uanp.net
基本だけのときに少しやって久々に起動してみたら色々変わってんな

957 :名無しですよ、名無し!:2019/01/10(木) 12:20:37.00 ID:hmoJUQIDd.net
新パックがくるってことは実験室ともお別れやなー
もしくは堕落勇士や読書みたいに新要素か
実験室超え施設来なかったらパックあける意味ないしな

958 :名無しですよ、名無し!:2019/01/10(木) 12:54:47.20 ID:UjSe+uanp.net
モンスター継承時にMAXスキルスロットが追加って今もゴミなん?

959 :名無しですよ、名無し!:2019/01/10(木) 13:53:54.21 ID:YF/J9Hcpa.net
みんなアプデ情報とかどこで見てるの?

960 :名無しですよ、名無し!:2019/01/10(木) 15:14:19.69 ID:bUW8tOR20.net
>>959
>>914
少し上にも書いてあるんだからもう少し調べろ

961 :名無しですよ、名無し!:2019/01/10(木) 15:40:15.92 ID:Iq6c01Tj0.net
ようやく試練10まできた引き継ぎをシードレ4体シヴァホワパンに変えてきたんだが500日いくには何を引き継げばいいかな
霧爆、順風2、孵化場2とかならある
霧風は威圧もないし霧風もないわ...
魔王はエリちゃん使っていたんだけどターニャに変えたほうが良い?

962 :名無しですよ、名無し!:2019/01/10(木) 15:47:46.30 ID:NPxvM8YGp.net
挑戦モードってどれくらいから視野に入れてけばいいん?
伝説100日すら届かずに死んだわ

963 :名無しですよ、名無し!:2019/01/10(木) 15:52:51.71 ID:D38XgWcKp.net
ログボ復活させてくれよお

964 :名無しですよ、名無し!:2019/01/10(木) 15:56:24.89 ID:yOgz2WWea.net
伝説行けるならもう挑戦やった方がいい

965 :名無しですよ、名無し!:2019/01/10(木) 15:56:53.85 ID:Iq6c01Tj0.net
あと高級も開けてない...500日いきてえよ

966 :名無しですよ、名無し!:2019/01/10(木) 16:01:04.13 ID:yOgz2WWea.net
それなら一回試練7辺りを深く潜って石稼いだら?
高級ある程度引いたらけっこう楽になるし
ちなみに継承施設の経験値upだけは取るな石が無駄になる

967 :名無しですよ、名無し!:2019/01/10(木) 16:06:25.13 ID:Iq6c01Tj0.net
高級ないと厳しいのかなまだ覚醒で欲しいものたくさんあるから高級はだいぶ先なんだよなあ

968 :名無しですよ、名無し!:2019/01/10(木) 16:08:42.95 ID:yOgz2WWea.net
いや、覚醒で欲しいもの引いてから高級だよ
試練10で無理するより楽なところで稼ぐのが基本

969 :名無しですよ、名無し!:2019/01/10(木) 16:41:45.40 ID:ijLrNQAXM.net
モンスターを破壊の化身にしていました。で草生えた

970 :名無しですよ、名無し!:2019/01/10(木) 18:31:06.98 ID:7HlfMqCM0.net
継承するときにさっき使ってた角笛がなくなってたんだけどそういうバグ報告ある?

971 :名無しですよ、名無し!:2019/01/10(木) 18:56:02.08 ID:6OaSE4NYa.net
とりあえず最初から始めてようやく絶対者と実験室解放した、ある程度稼いだ後にアプデする予定
試練7である程度稼いだ後に、地のシールド解放して試練10深く潜ろうかね

972 :名無しですよ、名無し!:2019/01/10(木) 19:02:03.26 ID:7HlfMqCM0.net
スレ立てた大丈夫かな?保守する必要ある?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1547114463/

973 :名無しですよ、名無し!:2019/01/10(木) 19:15:44.56 ID:Iq6c01Tj0.net
なぜ試練7なんだ?

974 :名無しですよ、名無し!:2019/01/10(木) 19:36:36.60 ID:6OaSE4NYa.net
>>973
試練10だとおそらく実験室完成する前に潰される気する
ついでに使ってない魔王のレベル上げもしてる

975 :名無しですよ、名無し!:2019/01/10(木) 19:46:05.04 ID:dLwAnPsM0.net
7は入口が一つだから楽

976 :名無しですよ、名無し!:2019/01/10(木) 20:03:29.11 ID:8m8/ellj0.net
オリジナル、覚醒ほぼ全部開けてる状態で
課金で1番魔石が貰えるパックって何かな?

977 :名無しですよ、名無し!:2019/01/10(木) 20:54:37.95 ID:yOgz2WWea.net
入口一つだと楽と言うより全部の勇士が確実に踏むマスが二つになる

978 :名無しですよ、名無し!:2019/01/10(木) 21:09:20.02 ID:1T5JWUDT0.net
それを楽って言うんじゃ

979 :sage:2019/01/10(木) 22:11:00.26
初期から細々やってた初級者層(試練10まで来てるけど試練5以降300日とか)だけど、
昨日初めて700万(試練7 260日くらい?)突破で楽しい気分になった。

廃人さんたちからするとゴミみたいなものだけど、個人の記録挑戦がメインなのがいいので、細々記録挑戦していく

埋め

980 :名無しですよ、名無し!:2019/01/10(木) 22:12:13.07
久々に書き込んだからって名前と間違えたわけではないからな!

981 :名無しですよ、名無し!:2019/01/10(木) 23:06:10.80 ID:yOgz2WWea.net
>>978
なら入口一つの伝説を制覇してからもう一度同じことを言ってみて

982 :名無しですよ、名無し!:2019/01/10(木) 23:14:56.14 ID:G6ZcpyRHp.net
アップデートが酷いって聞いてとりあえず1ヶ月放置してたんだけど再開するならアプデした方がいい?今は10200
パックはオリジナルの主要と覚醒パック半分ちょっと

983 :名無しですよ、名無し!:2019/01/10(木) 23:16:59.19 ID:MRF7gimAa.net
>>981
それを楽っていうんじゃ

984 :名無しですよ、名無し!:2019/01/10(木) 23:32:57.72 ID:Iq6c01Tj0.net
霧爆2つ作れたんだけど3つ目作ったほうがいい?

985 :名無しですよ、名無し!:2019/01/10(木) 23:45:55.21 ID:eY2CYTj30.net
>>982
そのくらいのパック解放でバージョン格差を語るのはまだ早いから好きにしたらいいと思うよ
実験室と無縁でしょその辺だと
どんだけ深層潜るか考えるようになってから気にするとこだよバージョンうんぬんは

986 :名無しですよ、名無し!:2019/01/11(金) 00:00:14.60 ID:/Al3H3BK0.net
試練7と8以降比べるならならそりゃ入口1つだから楽だっていうわな

987 :名無しですよ、名無し!:2019/01/11(金) 00:11:06.85 ID:fzBDNud10.net
試練6までいったけど迷走してきた 今難易度普通で堕落村人作ろうとしてるんだけど多分間違ってるよね?

988 :名無しですよ、名無し!:2019/01/11(金) 00:12:18.47 ID:92RMP64C0.net
好きにやってみるのは良いんじゃないかな
適当やってても石は増えるんだし

989 :名無しですよ、名無し!:2019/01/11(金) 00:15:47.31 ID:/kjtDccBp.net
>>987
試練100日突破できなかった頃普通で堕落勇士作って継承したりしたし間違ってはいないよ
好きに楽しんだもの勝ちだ

990 :名無しですよ、名無し!:2019/01/11(金) 00:20:23.37 ID:CJYIWEKn0.net
カッチカチの伝説1に疲れて伝説5にチャレンジし始めたところに無慈悲なアプデ告知
アプデが来るまでに上りきるしかねえな…

991 :名無しですよ、名無し!:2019/01/11(金) 00:49:40.45 ID:NU2ZTY4jp.net
>>985
高級パックも少し開けてる
運がいいらしくて覚醒、高級ともに良さげなやつが早めにでていて、あと1種類入手してら実験室も作れるところまできてるんだ
実験室で攻略する一歩手前くらいまではいってるつもりなんだけど
12月の初め付近のアプデの悲惨な内容はおぼえてる、それから何か進展あった?

992 :名無しですよ、名無し!:2019/01/11(金) 02:35:16.95 ID:P/ekpOoB0.net
霧爆2つしかないけど3つめつくるべきなん?

993 :名無しですよ、名無し!:2019/01/11(金) 03:15:13.39 ID:V1aYTNXg0.net
>>991
序盤もバージョンの違いはデカイよ
実績解放して高級施設揃えて、挑戦モードでめぼしい報酬取るまでは、10200キープを強く勧める
10204以降は巨大化世界がとにかくストレスで数倍面倒臭い

10200はトゲ対策をしないと深層潜れないが、
試練10の500日目指すだけなら試練マス関係ないので非常に有利

994 :名無しですよ、名無し!:2019/01/11(金) 03:18:53.42 ID:V1aYTNXg0.net
>>991
あと10200では、魔王が誰であれ、
主力魔物に血の渇きをつけて憤激に置くだけでクッソ強い
これが実績解放を大きく助けてくれる

995 :名無しですよ、名無し!:2019/01/11(金) 03:32:51.79 ID:P/ekpOoB0.net
エリザベート最強伝説参考にしてるんだけど全然勝てない

996 :名無しですよ、名無し!:2019/01/11(金) 05:31:21.74 ID:tNY+tzUX0.net
エリザ覚醒してる?骨の槌装備してる?
自分は権能2で安定して勇士倒せてるぞ

997 :名無しですよ、名無し!:2019/01/11(金) 06:27:44.88 ID:P/ekpOoB0.net
権能2?1しか使ってない

998 :名無しですよ、名無し!:2019/01/11(金) 07:07:51.58 ID:92RMP64C0.net
そろそろ埋め?

999 :名無しですよ、名無し!:2019/01/11(金) 11:46:49.02 ID:UMGPmux+0.net


1000 :名無しですよ、名無し!:2019/01/11(金) 12:01:08.94 ID:EcN0Rxvna.net


1001 :名無しですよ、名無し!:2019/01/11(金) 12:14:19.83 ID:EcN0Rxvna.net


1002 :名無しですよ、名無し!:2019/01/11(金) 12:14:27.32 ID:EcN0Rxvna.net


1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200