2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【OHOL】One Hour One Life 第17世代

1 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 16:09:25.60 ID:M9fVpWOK0.net
リアルタイムの1分はゲーム内では1年間
最高年齢は60歳 

1つの命は限られていますが、生きている間に作ったものは引き継がれます 
子孫のために少しでも楽をさせてあげましょう 

PC/Android/iOS/steamで配信中 
----------------------------------------- 
【jason rohrer版】 
PC用 20ドルでソースコードまで貰える 
・公式サイト 
 https://onehouronelife.com 
・フォーラム 
 https://onehouronelife.com/forums/
・Twitter 
 https://mobile.twitter.com/jasonrohrer 
・Steam版 
 https://store.steampowered.com/app/595690/One_Hour_One_Life/ 
------------------------------------------ 
【モバイル版】 
Android/iOS用 600円で購入できる 
・サイト 
 https://onehouronelife.app 
・フォーラム 
 https://forum.onehouronelife.app 
・Twitter 
 https://mobile.twitter.com/HourMobile 
------------------------------------------ 
ツイッタータグ 
#ohol #1h1l 
------------------------------------------ 
便利なサイト>>2 
関連スレ>>3 

次スレは>>950が立てて下さい 
無理そうなら>>970の方お願いします 

※前スレ 
【OHOL】One Hour One Life 第10世代 
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1541518447/  

【OHOL】One Hour One Life 第11世代 
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1541986350/  

【OHOL】One Hour One Life 第12世代 
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1542384409/  

【OHOL】One Hour One Life 第13世代 
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1542812117/ 

【OHOL】One Hour One Life 第14世代
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1543336247/

【OHOL】One Hour One Life 第15世代
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1543828346/

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1544411994/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 16:10:04.60 ID:M9fVpWOK0.net
■wiki等お役立ちサイト 
日本wiki(更新中) 
(今や英wikiに勝るとも劣らない勢いで情報が増えている、質問や雑談を行うスペースもあり) 
https://wikiwiki.jp/1hour1life/ 

英クラフトまとめ 
(英語だが画像付きなので慣れれば大して苦にはならない、クラフトに関する最新の情報が記載される) 
https://onetech.info/ 

英wiki(更新停止、情報古い) 
(先駆者の知恵が随所に散りばめられているが英語、現在は更新を停止している) 
https://onehouronelife.gamepedia.com/One_Hour_One_Life_Wiki

3 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 16:35:46.38 ID:+25/zXxwS.net
■関連スレ 
【2ch集落】One Hour One Life part1 
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1535609510/ 
「2chの住民で集まり村を建てたら凄い事になるんじゃねえか!」 
の発想で産まれたスレ、ちょこちょこ村を建てて遊んでいる 
いつ始まるかは不定期で自由 

【ohol】one hour one life ヲチスレ part1 
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1539049096/ 
【ohol】one hour one life ヲチスレ 第2世代 
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/net/1542089504 

ツイッターその他の個人の話題はこちらでどうぞ

4 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 16:36:07.12 ID:M9fVpWOK0.net
でけた

5 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 16:46:48.08 ID:gbbIbr0E0.net
>>1
あり がと
たす かる

6 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 16:55:16.74 ID:8VVwZN20S.net
>>1
ママ おつ かれ さま
パイ おい とく ね

7 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 17:05:48.35 ID:A9vCTDc90.net
グシャア

8 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 18:24:41.98 ID:dKp5QWYo0.net
1乙

9 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 21:40:45.86 ID:kQX8Hy2B0.net
ブリトー量産する時って、
平たい石にひたすら生地広げるのが主流みたいだが、
平たい石ってなにげに需要あるから、
平たい石2枚で1枚、生地作成しながら焼いていくやり方の方を流行らせたい。
ブリトーって制作過程で火のリセットで卵消費に貢献出来るから
イヴでも発展村でも有能だと思うんだが

10 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 21:44:45.73 ID:kQX8Hy2B0.net
>>1
イ ヴ ?

11 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 21:57:52.82 ID:7izQ4HTU0.net
初心者の者だけど、前スレの人アドバイス有難う
とにかく焼くべきものを纏めて焼くべきだな

12 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 22:00:38.34 ID:uLhzqZWF0.net
>>9
2個がが主流じゃないんだ
鍛冶場の平たい石を持って行かれそうで嫌だね

13 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 22:02:34.92 ID:SmC1l6b7M.net
>>9
初めて作ったときに平石5枚でやってあれこれいらんなってなってからは2枚でやってる

14 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 22:03:30.89 ID:ot1/baTKS.net
>>11
ある程度慣れてきたら炉を2つ作るのおすすめ
片方で炭作ってもう片方で鉄を焼く

15 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 22:23:26.26 ID:T2dAF4O/0.net
イブ村でふいごより先にリュック作ってんじゃねえよ
とうわた全然ないんだよ

16 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 22:36:51.87 ID:M9fVpWOK0.net
うさぎ多くて土少ない立地だとサクとかロープがいつまでも作れずリュックになっちゃうのあるよね

17 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 22:41:06.60 ID:cgsZPmSV0.net
最近やたら麦わら帽子量産する人がいるけど何故なんだ
ただでさえ土作りで小麦消費されなくて放置されがちなのに
つくるなら村外の小麦使ってやってほしいと思ってしまう

18 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 22:46:39.27 ID:YwX7D4sI0.net
この間分家?から鉄くださいーって台車いっぱいに籠詰めたおっさんがやってきたんだけど…
こういう人ってリアルでも常識無さそう

鉄きれたら全て回らなくなるのに気軽に言えるのが…

19 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 22:57:56.85 ID:+W3tgT430.net
初期村でボウル皿焼いてたら横に投げ縄置かれて「馬見つけた。弓矢いるっけ?」って訊かれた時はグシャアしたくなった
「馬はまだ早いから畑か鉄お願い」って言ったら
「馬いると便利なのに」
もう何から何までグシャアしたくなった
無視してたらそいつがグシャアしたけど

20 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 23:02:50.20 ID:WFPe4W/D0.net
>>9
卵リセットしたことない
平石2枚でも2分あれば生地伸ばしながら12枚余裕
一度に沢山作るとあとで移動が大変だから1回の火で具2生地3で焼いてる
発酵しないようにそれぞれの生地1回ずつ最初に使うことに注意すればなんてことない

21 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 23:28:08.50 ID:2zoVmH1h0.net
生まれた子に性別教えたら「見ればわかる」って言われて何か悲しくなった

22 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 23:44:49.47 ID:COhTkoJC0.net
週末は変な人多い

23 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 23:44:51.08 ID:7phZMhWa0.net
優しくない世界

24 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 23:45:47.10 ID:23q/LNW80.net
そんな長文打つくらいなら「り」でええのにな

25 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 23:51:49.90 ID:gbbIbr0E0.net
>>21
「遠」視点だと見てもよくわからないから
めげずに性別を教えてほしい

26 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 23:55:09.88 ID:5OtLGKEd0.net
PC版でエンジン作るの慣れてきたから、ディーゼルエンジンのレシピ書いとくわ

@ハンマーでピストン10個、小さい滑車1個、大きい滑車1個作る
Aローラーでロッドを5個作る
B穿孔機(Newcomen bore)でロッド3個をパイプに、ピストン2個をシリンダーにする
C旋盤(Newcomen lathe)でシリンダー2個、ピストン2個、ロッド1個を一回だけチュンてして、ピストン6個、パイプ2個、ロッド1個を二回チュンチュンてする
D燃料タンク作って、ゴムを滑車でベルトにしてから焼いてナイフで傷を付ける
E後はいい感じに組み合わせて完成!

27 :名無しですよ、名無し!:2018/12/16(日) 23:57:22.12 ID:5OtLGKEd0.net
>>26
追記
ディーゼルポンプを作る時はポンプバルブが必要だから、更にロッド2個必要になる

28 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 00:01:25.07 ID:KSc41gSO0.net
イヴの子供の5人目くらいに生まれたんだが
周りに序盤に必要な資源が少ない場所が拠点で
遠くまで物探しに行ったら蚊に刺されまくってなかなか戻れず
やっと戻れたら拠点に誰も居なくなってて、滅亡したんだと思った。

後から家系図みたら自分以外の家族は死んだんじゃなくて
別の場所に移動したらしく存命中だった
移動予定ならホームマーカー立てないとか、移動する予定って言ってくれよ

29 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 00:13:39.23 ID:iXMBAzDb0.net
近代化

30 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 00:39:11.34 ID:4rFCsHC20.net
荒らし&pkが出たからおっさん二人でナイフと矢を管理してたら
おっさんの片割れが死んだ
ので、新しい人にナイフを託そうとして託児所もっていったら
「荒らしはころす」とかいってナイフもたれて刺されたw
間違えて刺したらしいが、3歳の子供が刺した乳母に飯をやったが、
わしの治療はされなかった…パッドも針と糸もそろってたのに…
しかも刺した乳母は「ナイフおろせない」とか言ってるだけ

イノシシ、狼、クマ、ナイフの傷は滅菌パッド使ってから針と糸を使えば
傷は治る、てのを覚えて欲しいな

たまに蛇にかまれた人に滅菌パッド何個も使って「治らない〜」って人もいるが
蛇は無理だよ…

31 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 01:03:01.69 ID:G+2yykIb0.net
>>26
PCエンジンに空目した
懐かしい気持ちになった

32 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 01:09:20.75 ID:ZvcZuWZM0.net
>>17
七面鳥の羽が実装されたときに作り方教えてもらった人が多いんじゃない?俺は作らんけど

コスパで考えない方が精神上良いよ

33 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 01:28:27.09 ID:JVVVtYDH0.net
投げ縄解体ってまだできないよね?
荒しなのか勘違いなのかトウワタ全部ひっこぬいて投げ縄にしてるのがいて
なんで?ってきいたら石で解体できるからこうしとけばスペースとらないって

34 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 01:53:15.21 ID:VVSF4cAi0.net
>>30
もしかしたらその刺した乳母、俺かもしれん
地面に置かれたナイフ入りのリュックの中身確認しようとしてナイフ取り出してリュックにしまおうとしたら、ちょうどリュックの上にナイフあずけてきたおっちゃん居て刺してしまった
軽率だった、すまんね
PKしたことなかったから焦った

治療しようとして滅菌パッド取ろうとしたんだけど、血染めのナイフ置けなくてできんかった
あれしばらく手放せないのって仕様なの?

35 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 02:00:02.73 ID:4rFCsHC20.net
>>34
君か(笑)
人をナイフで刺す、弓矢で撃つとしばらくは動きが遅くなって、
アイテムおろすことも出来ないよw

横にいた子供に治療を期待したんだが無理だったなw

36 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 02:14:34.44 ID:JT9EPmB20.net
今回の熊イベントで初めて治療経験できた。
知識だけだと焦っちゃうから経験できてよかったよ。
熊イベはアホだけどわりと好きだったな。

37 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 02:36:54.71 ID:+9Bi2ciS0.net
池1拠点でニューメコン必須の村にあたったら村人の目つきがちがってておもしろかった
目標がはっきりしてるので家系図とオブザもなんだか楽しい。
あれでいけるんなら拠点のハードル下がるなあ。
まあ俺も子孫も遠征結構無理してる感じだけど

38 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 02:43:07.52 ID:V5vw2cq80.net
>>37
1つしかない池を神殿にして祭りあげたら面白そう

39 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 02:53:37.63 ID:+9Bi2ciS0.net
いまみたらニューメコンできてたわ。
本見てもおれも乗り移ってる人も使い方がよくわからんのだけど
カゴで石炭いれて火つけると水復活?

40 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 02:58:55.56 ID:+9Bi2ciS0.net
どうやら石炭が入らない様子。滅亡か

41 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 03:09:02.48 ID:buDVnFJ20.net
>>37,39-40
すまないがワロタ
バケツ1杯の水入れて木炭入れて火をつけないと動かないし
ポンプは井戸枯らさないと付かないから池1拠点だと貯水槽が必須だね

42 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 03:10:46.84 ID:9JElVEsz0.net
ニューコメンたってからバケツ1杯の水入れて石炭入れて着火やな

43 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 03:19:32.85 ID:P8XQ8Rld0.net
シチュー畑の道具持っていかれること少なくなってきたけどシチュー畑横に置いた補充用の土を耕されることが多くなってきた
あれなんなの?
シチュー畑と繋がってるのにすぐり植えだしたり耕すだけでどっか行ったり
わざとなのかお手伝い感覚なのか意味も分からん

44 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 03:27:46.77 ID:+9Bi2ciS0.net
いまみたら「濡れたニューコメンポンプ」に進化してた。
そして髭の兄貴がいつのまにか木炭入れてたらしくおもむろに火をつけて水が出た。やったぜ子孫!
おれも勉強になったよありがとう

45 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 03:36:08.94 ID:63WnejeI0.net
初心者サバあるのに通常サバ来る無知バカなんなの?
イヴ〜3世代目(1.2世代で上級者が来なかった村)の時に生まれて、
「何も分かりません!教えて下さい!」とか
縄作るわ3歳でパイ食うわ(横にすぐりあるよ!それ乳母さん用!)
ボウルの中身確認しないで持ち去りどっかで放置する(使いたかったのかも知れないけど、中身入ってるなら元の場所戻そ!)
火口の木まで切り倒す、卵焼きまくって皿占領する、小麦用移し火用の木を加工する
焚き火に焚き付け、丸太をぶっこむ(火力上げてくれてありがとう!でも薪あるよ!)
パイ竈を炉にする(しかも炉の蓋用で)、炉の前でぼーっとする、井戸用に重ねてあった石を削ってポイ捨てする
最低限、色々出来ないまでも理解するまで初心者サバで遊ぼうよ!!ってなる。

発展してたら、皆優しく教えて上げる人多いけど、イヴ世代だと皆、後世の為に整えようとしてるから殺気が立つ

46 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 03:40:11.86 ID:+9Bi2ciS0.net
チョイ補足
完全に水1ではなかった。
10タイルほど離れにもう一つ。
あとは近場の家出くらいの距離。
葦粘度も厳しかったんだけど意外といけるもんだね
鉄があってよかった。あと野スグリが群生しててホームの地点に8くらいあったのが発展ショートカットできてでかかったとおもう

47 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 03:53:06.00 ID:HtsNgOaO0.net
閉じ込めあらしに今日3回当たったんだけどなんなの
別人なのか転生したのか同じ手口で何回もスコップとかツルハシ隠して子ども誘拐して外から子ども閉じ込め、時間の無駄過ぎて苛立つわ
滑る床でそのまま進んだら罠式に閉じ込められて隠された分の鉄が無駄

48 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 03:56:09.06 ID:4T6i8DvUM.net
有料だから民度がいいとはなんだったのか

49 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 04:18:11.98 ID:MUnZ29FQ0.net
>>47
笑っちゃ悪いけんだけど
床ですべってきてそのまま罠ボッシュートの場面を想像して草不可避www

50 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 05:08:27.15 ID:HtsNgOaO0.net
>>49
正直自分がかかったわけではないから見てて笑ったけど閉じ込められたのが自分だったらあまりの理不尽さにキレてあらしに転生するかもしれん
しかも村の橋に続くように石ひいてあったから誰も気づかないから殺し放題で子供さらわなくても待ってれば大人が罠に入ってくる
発見してから破壊するまでに三人は最低でも死んでる 鍵の方はビギナーサバ&子ども誘拐で骨あったのが十人てところ

51 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 05:10:21.99 ID:YCm/pIuiS.net
長文はpkされてどうぞ

52 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 06:39:48.53 ID:P8XQ8Rld0.net
>>50
普通は理不尽なことされても荒らしに転生なんてせんよ
するかももないわ

53 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 07:25:36.90 ID:uMSIJDb30.net
子どもを抱いていたらナイフで刺されないってどこかで見た気がしたんだけど
抱いてても刺されてしまった…

54 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 07:35:36.08 ID:j4hCRhUo0.net
>>53
抱かれてる子供は刺されないが抱いてる側は刺される

抱いてたら刺されないってのはデマで、実際は抱いてる子供にナイフや弓矢のタゲが行ってた場合は刺されないが正しい
また、スグリ畑とかの四方が囲まれてる場所で抱いた子供にタゲったまま射ると矢が消失したりするので、子供を抱いてスグリ畑を逃げ回る荒らしなどが続出した

55 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 10:28:49.94 ID:WRUYnyEF0.net
無料だったらもっとひどいと思うわ

値段が上がれば上がるほど敷居は高くなるから民度や嵐の割合は減るだろうから、PC版Steam版は比較的平和なんじゃないかな

56 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 10:34:44.36 ID:dc/OEWMA0.net
>>20
すごい
上級者や
ブリトーそこまで極めたい

57 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 10:39:12.69 ID:dc/OEWMA0.net
>>34そういう仕様だよ
刺した本人だと治療が間に合わない

58 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 10:44:16.47 ID:JON5Rp2l0.net
>>37
メコン川のメコンじゃなくて、トーマス・ニューコメンって人がおるんやで
鍛冶屋だそうだから鍛冶マンの大先輩やで

ニューコメン
英国の発明家。最初の実用的な蒸気機関の発明者。
鍛冶(かじ)屋・金物商だったが,18世紀初めの大きな技術的課題であった
鉱山の排水のための揚水機関の開発にとりくみ,1712年大気圧によって
ピストンが押し下げられる,いわゆる大気圧機関を完成させた。
出典 株式会社平凡社

トーマス(トマス)・ニューコメン(Thomas Newcomen、1664年2月24日 -
1729年8月5日)は、イギリスの発明家、技術者であり、鉱山の排水のために、
最初の実用的な蒸気機関を建造した。その後の産業革命の動力を担った
蒸気機関の実質上の発明者とされている。この蒸気機関は、真空と大気圧
との差だけを利用した点で、大気圧機関と呼ばれることもある。
wikipedia

大気圧中子=Atmospheric Core って訳語、多分ちょっと変やな

59 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 10:45:44.66 ID:dc/OEWMA0.net
>>21人手不足のイヴ村で子育てしながら炉やってたら
『下手  くそ  ww』って言われたことあったわ
焚き火にくべたくなったわ

60 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 10:48:04.82 ID:JON5Rp2l0.net
相変わらずみんな裸だけど、
技術レベルは18世紀まで来たんだな!

61 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 10:48:33.36 ID:4oE3Xh7z0.net
完成した!
https://i.imgur.com/PVH7XDG.jpg

62 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 10:50:51.82 ID:6lCvQtV20.net
>>32
そうだね
小麦が散らかってると、
つい消費しなくちゃと思っちゃうんたけど気にしなきゃいいんだよね

63 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 10:51:38.35 ID:JGIEhYW9S.net
民度とか言い出すのは荒らし予備軍
達観の域に達すれば自然とイライラすることもなくなる

64 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 10:52:34.15 ID:d+XpxCS20.net
100世代以上続いてる村に生まれた
ビギ鯖なのに凄い。いや、ビギ鯖だからかな

65 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 10:59:35.96 ID:xA2fqob4S.net
>>61
これはすごい

66 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 11:08:03.76 ID:XwSqoK7q0.net
発展村で特にやる事もなさそうなんで金探しして
空の冠を鍛冶場に置いたまま人参取りいったら無くなってた
被りたいんなら言ってくれれば作ってあげたのに
あのまま持って行ってその後どうしたのか気になる

67 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 11:19:12.76 ID:+C9RfB03S.net
>>45
それ初心者装った荒らしやで

ウザさがにじみ出てて気持ち悪いので
殆どの村人は気づいてる
なので完全に無視されてることが多い

68 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 11:24:28.94 ID:JON5Rp2l0.net
>>45
警告として一回呪っとけば?

69 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 11:26:06.91 ID:dc/OEWMA0.net
>>64 100世代はすごいね
ビギ鯖の方が長持ちするで
発展村しかプレイしないリセマラ厨が多いからじゃね
しかも発展村自体が少ないから何度も同じ村に飛ばされることが多い。
自分がイヴとして立ち上げた村を転生して発展させるプレイができるよ
はじめて、自分のイヴ村が羊肉安定供給まで発展させた時の感動はたまらないよ
ただ拠点選びは難しいかな。引っ越しできる人少ないからイヴで入ったら
最低限熊の穴少ないことも配慮にいれないと続かない。

70 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 11:32:39.65 ID:6lCvQtV20.net
むしろ発展村だとリセマラばっかりで
発展途上のほうが全員生きようとしてくれるよ
だからビギ鯖でも子孫が途絶えないようにするのむずかしい

71 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 11:35:43.43 ID:dc/OEWMA0.net
>>45ここまでやるとpkだろうね
ワイは裏チュートやらずにパイセンから教えてもらって出来るようになったから深刻な食料難以外は教えることを優先してる
『初心者です炉教えて下さい』って言って炉の前に立って見学する子とか土用の人参全部食べちゃう初心者とかいるね
ボール掴むことすら出来ないくらいの初心者の子にパイ教えたりとか
教えるのも楽しいよ

72 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 11:37:24.96 ID:JON5Rp2l0.net
100世代だと24時間超えてるから
単にどっちに明け方の人口が集中してるかって話かもしれない
特に今は新しいクラフト増えたばかりで、ビギ鯖の方がおちついて作業できるし

73 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 11:50:59.27 ID:63+HEG0AS.net
イブ母から2人目の子で生まれた
まだ炉と皿ボウル数個づつしかなく鞴も無いような村なのに兄が託児所横で土耕してるなと思ったらシチュー畑作ってる最中だった
それスグリ畑じゃないんかい!w
もっと先にやる事色々あるだろ
母は焚き付け作ったり粘土取って来たりしながらの子育てで食料も自分で取りに行ってた

娘の自分が4歳になって自立後すぐに母は餓死した
こんな兄と最低でもあと10年は2人きりかと考えたらやる気無くなって自分もひっそり後を追った
兄さん一人でシチュー作って食べたのかな

74 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 11:52:42.88 ID:i9CrU4MK0.net
>>56

6枚焼  12枚焼

      生
 熱   皿棒熱
平棒生生  平 生生 
 皿     皿

熱:熱い平石 平:平石 棒:まっすぐな棒 生:生地の入ったボウル 皿:お皿

概略だけどこんな配置にすると棒の位置から全然動かずに6枚焼ける
12枚焼の場合は1マス右下に移動して更に6枚焼く
生地ボウルは空になったら適宜入れ替え
あとは先に一つ分の生地伸ばしておくのと、豆焼きと生地の水入れは平石を火に乗せる直前にするくらい

ID違うけど>>20 参考になればどうぞ

75 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 11:53:33.17 ID:i9CrU4MK0.net
>>74
ずれたかも

76 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 11:57:46.08 ID:kz8g9TPaS.net
>>53
アヒル抱いてると刺されないとかパンツはいてると刺されないとか蚊は焚き火にスグリの種くべると撃退できるとか
謎の都市伝説あるね

77 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 12:01:47.52 ID:06+OQ0Ao0.net
裏チュートリアル早くて炉が好きな人ほど村全体のこと見てない気がする
最初の斧作るまでは速さ必要だけどあとは遅くても作ればいい
炉は早くなきゃやっちゃダメみたいな空気のせいで鉄あるのにくわ壊れたあとクシ使ってるのみると切なくなる

78 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 12:02:31.13 ID:dc/OEWMA0.net
>>74
おぉ!!
ありがとうm(_ _)m

79 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 12:03:48.74 ID:+hhhh98lM.net
>>76
キャベツ食うとハゲに毛が生えるとかね

80 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 12:13:01.49 ID:Ja9Yhf5cS.net
効率厨おじさんと愚痴愚痴おばさんが多すぎるせいで遠からず人は減るだろう

81 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 12:18:37.04 ID:qas1JmquS.net
どうしようもないのでせめて愚痴吐き出し。

羊が殺され子羊だけが生きてる現場を見つけたので、急いで餌やって復活。荒らしっぽいからしばらくナイフ管理しようとリュック探しにいって、戻ったら再度羊が全滅させられてた。

悲しみにうちひしがれながら羊をさばいてたら、事情をよく知らないであろう子が来て呪われた。(5歳くらいの幼子だったので、少なくとも一回目に羊を全滅させた荒らしはその子ではない。)

めんどくさくなって俺じゃないよとだけ言って死んだ。あの子が荒らしに殺されますように。その後荒らしはリアルで痛い目に遭いますように。

82 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 12:31:10.13 ID:HtsNgOaO0.net
>>81
申し訳ないけどそれは自分が見ても一瞬犯人かと疑ってしまうかもしれない

83 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 12:33:38.96 ID:qG792uYg0.net
>>52
50じゃないけど私はなるよ。普段は善良な村人やってる。人を刺して殺したこともない。

でも遠征先で産み落とされて育児放棄されたときは、『村が壊滅して母の努力が無駄になりますように!出産適齢期に遠征する馬鹿が減りますように!』って祈りながら熊だして死ぬことにしてる。

84 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 12:36:01.30 ID:n/N4CWgyS.net
>>82
そう、私が見てもそう思うと思うし、見た方はどう弁解されようが警告がてら一応呪っといた方がいい。だからどうしようもない愚痴なんだよ。

85 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 12:38:22.39 ID:H5YTWtUm0.net
殺されろとか滅亡しろとか物騒な愚痴が増えたね……

86 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 12:47:19.10 ID:gSrmsd/JS.net
>>73
男でその状況はできるやつなら遠征行くから
そいつはただのまわり見えてないマンだな
ただスグリよりシチュー優先は自分もやったことある
女で生まれて、野良スグリ豊富な一方卵が少なかったからシチューで安定目指した
植えてから待ち時間あるから、その間にスグリ畑や鍛治の準備
子供には説明して野良食糧の場所伝え、スグリ畑や鉄ウサギ遠征頼んだ
一度シチューが出来上がるとめちゃ楽だった

87 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 12:47:27.52 ID:n/N4CWgyS.net
お目汚し失礼しました。
愚痴スレ欲しいな。

88 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 12:53:03.98 ID:TETcV+o8S.net
>>61
ワラタ
頑張りすぎだw

89 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 13:22:10.38 ID:ZqeJ3P//0.net
>>85
友人の精神科医曰く12月って焦燥感やら孤独感やらで皆ストレス溜まりやすいらしい
1月半ば以降から落ち着く模様

90 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 13:25:45.53 ID:4oE3Xh7z0.net
ストレス溜めながらやってる哀れな村人の為にプラベ鯖の実装はよ

91 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 13:50:45.41 ID:xgeXPsW0S.net
最序盤は3×1くらいのスグリ畑を土3で作るかボウルを待ってから作るかいつも迷う

ちなみに人参はただの延命策だから作らない主義

92 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 13:54:49.56 ID:4/JRySwxK.net
>>89
確かに月後半の今そんな感じだわ
どうしたらいいの

93 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 13:55:04.85 ID:I9zez/OX0.net
>>89
ここにいるお子様達いつもイライラしてるんだがw

94 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 13:56:13.13 ID:4/JRySwxK.net
>>91
余裕あったら一畝分種にしといてくれたらうれしい

95 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 13:57:46.29 ID:+C9RfB03S.net
このゲーム中の人同士の馴れ合いがほぼ無いのが好きだったからプラベ鯖なんか無料でも要らんと思ってたけど
最近は荒らしがキモすぎてプラベ鯖早くほしいと思うようになった

96 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 13:58:37.10 ID:4oE3Xh7z0.net
ボウル待たずに畑ってポーチで水やってんの?

97 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 14:01:05.74 ID:iCw3wTJSS.net
せやで
うさぎの皮のポーチ

98 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 14:02:32.28 ID:/eorIX8r0.net
イブ村超初期でシチューが出来ると楽なのって大人だけじゃない?
いかに子孫を残していくかが重要だと思ってるからスグリよりシチュー優先は少し違和感
子供に野良食料自分でよろしくとかやってると餓死率上がりそうだから
今は蚊の問題もあるから余計そう思う
何より怖いのはシチュー畑って簡単に荒らされる恐れがあるから安定した畑とは言えないのがつらい

99 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 14:07:50.66 ID:0TV+Dv3W0.net
最近いい村だったって思う事が少なくなった

100 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 14:10:14.82 ID:4/JRySwxK.net
野生スグリがどれだけ生えてるかだよね

101 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 14:18:59.07 ID:i9CrU4MK0.net
>>74 これならどうだ

6枚焼  12枚焼

・・・・ ・生・・・
・熱・・ 皿棒熱・・
平棒生生 ・平・生生 
・皿・・ ・・皿・・

熱:熱い平石 平:平石 棒:まっすぐな棒 生:生地の入ったボウル 皿:お皿

102 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 14:19:20.84 ID:i9CrU4MK0.net
あかんかったorz

103 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 14:38:58.67 ID:PqeTT4P40.net
>>92
年明けたら自然に落ち着くらしいから頑張れw

104 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 14:51:18.89 ID:4/JRySwxK.net
>>103
頑張れないw
長いわ

105 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 15:02:10.46 ID:uMSIJDb30.net
>>54

有り難う!そうだったのか…
おんなに生まれた時に全滅狙うpkに遭う事が多いんだけど
もう故郷に留まること諦めて移動し続けることにする。有り難う。

106 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 15:02:25.22 ID:uMSIJDb30.net
>>54

有り難う!そうだったのか…
おんなに生まれた時に全滅狙うpkに遭う事が多いんだけど
もう故郷に留まること諦めて移動し続けることにする。有り難う。

107 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 15:03:04.43 ID:uMSIJDb30.net
>>54

有り難う!そうだったのか…
おんなに生まれた時に全滅狙うpkに遭う事が多いんだけど
もう故郷に留まること諦めて移動し続けることにする。有り難う。

108 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 15:04:19.31 ID:uMSIJDb30.net
すみません、何回も投稿になってしまった;;

109 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 15:05:31.12 ID:H5YTWtUm0.net
PKに限らず荒らしが出たらみんなでめぼしいものを持って
荒らしを置いて移住するのが一番荒らしには辛い気がする

110 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 15:07:08.19 ID:vcIIyxssS.net
日曜だからってのもあったと思うが徹底的に荒らしてくるやつがいる村に3回連続で産まれたときは流石にプレイするの辞めたくなった
かといって荒らしについて言及しても喜ばせるだけな気がするから憤りのやり場がない…
大抵引っかかる行動を取ってたやつが案の定後々PKとかまでやってたりするから問答無用で刺すのも場合によっては必要なんだろうか

111 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 15:18:38.34 ID:PqeTT4P40.net
>>110
問答無用でやるのは絶対やめたほうがいい
状況説明して味方作ってからじゃないとPK扱いされるのがオチ
複数人いる託児所で話してからがベター

112 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 15:19:47.45 ID:PqeTT4P40.net
この前の修造RPの人達、>>104を励ましてあげて!

113 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 15:39:58.28 ID:WRUYnyEF0.net
大事な事なので3回言いましたって事にしておこう

114 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 16:05:58.93 ID:ouuyugTj0.net
羊がいない、と言った息子を刺された
村を馬鹿にした、という理由らしい
今後やめろと言って逃がしたら、10年ほどして今度はこっちが刺された
刺しクセのある人は治らないから、PKK以外のPKはPKKすべきだと痛感した
リアルと同じだね

115 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 16:16:19.82 ID:QxSVg5fJS.net
>>73
状況によってはシチュースタートも選択に入るよ
ウサギパイに比べて、トウワタの縛りがなく、釜が不要で、最低畝4つあれば作れ、使う粘土も少ないし、育つまでの時間を別の作業に充てられる

ただ、託児所横に作るメリットはまるでない。
そこ耕すならスグリにすべきだな。

116 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 16:18:32.02 ID:ukKm1/NZS.net
やる気のある人がイベ鯖と通常鯖でわかれて
全体の活気が少ない気がするわ
なんかどの村行ってもシーンとしてる

117 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 16:53:41.37 ID:QTz3eOh50.net
>>104
諦めんなよ!お前の実力はそんなもんじゃないだろ!?
お米食べろ!!!!

118 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 16:55:23.98 ID:h2s3yTVv0.net
>>116
俺は週末モンキーだらけなのが苦手で平日しか遊ばなくなったけど普段と変わらないなあ
週末は荒らしやnoob多いから活気あるように見えてるだけじゃなくて?

119 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 16:56:36.88 ID:QTz3eOh50.net
PKされるの嫌だから、変なタイミングで弓矢とかナイフ持ってる人いたらとりあえず動き回ることにしてる。
あいつ荒らしって打ってる間に刺されたりしたけどw

120 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 17:01:07.82 ID:JON5Rp2l0.net
>>117
お米の実装が待たれる
日本人ユーザーにこういうところで媚びて欲しいw

陸稲→尖った石で収穫→枝で脱穀→ボウルに入れて短い棒で精米
→お湯ボウルで湯がくか皿で蓋したボウルで蒸すか

121 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 17:12:33.21 ID:O+TDMG+v0.net
かなりの初期村で誰もオムの火つけず食料ないのに機械介護してたnoob乳母が餓死
残された赤子達や機械から産まれる子にすぐり与える幼少期
3×3しかない枯れまくりのすぐりから羊の餌をとっていく爺を牽制しつつすぐり広げてたら土をすぐりにもっていくなと怒られ。(空鍋もないシチュー畑の補充用?)

そんな中pkが出てさすがに裸足で飛び出した
最近初期村つまらない。優先すべき飯のこともう少し考えて欲しい

122 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 17:18:17.31 ID:+9Bi2ciS0.net
序盤のシチューに関しては託児所・鍛冶屋そばでいい
斧まだ一つ二つだし、速度が命。
刈り取った後の畝が土1になるから転用も楽。
遠いと周知がやっかい。

123 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 17:22:13.90 ID:4/JRySwxK.net
>>117
ありがとうw
お米食べる
ゲームないでも食べたいが土鍋が要るかな
皿で蓋してもいいけどな

124 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 17:23:28.25 ID:i9CrU4MK0.net
蒸気、内燃機関とくれば次は電気だろ…と思うのはcivのやりすぎだろうか

125 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 17:28:01.35 ID:4/JRySwxK.net
>>124
蒸気機関車ほしい
そのあと電車ね

今週のDr.stoneで糸作ってたよ
向こうは麻だったけどこまみたいな道具に見覚えあってなんかうれしい

126 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 17:32:35.38 ID:HfSiwZlh0.net
羊関係でトラブルがあるとこじれやすいよね

羊逃げてる
→未完成の柵発見(サイドの止めがなくそこには石の道)
→道はがすか引っ越すかどうすんだろなー
→通りすがり「そこないよ何してんの」

別にも行ってみたら
「荒らし」「荒らしてない」「見てたんだから」「謝れ呪うぞ」て盛大な兄弟喧嘩
→荒らしって言われた方は「謝らないならほんとに荒らしてやる」って言って荒らしになった
(真偽はわからないけど狭い柵拡張の手際ミスっただけにも見えた)

羊いじりたいならペアでも組んで
皆に分かるように何したいのか会話するとかしたほうがいいのかもね

127 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 17:52:01.66 ID:GLk+aECR0.net
OHOLでは羊脱走は殺人よりも重罪

128 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 17:52:17.32 ID:hlv2XJu/S.net
羊と荒らしで思い出した荒らしのコラボ

羊皆殺しの荒らしが出た時に、
何世代か前に羊脱走荒らしが逃したと思しき毛あり羊が、
村の少し上にウロウロしててスムーズに復活できたことがあったw
少しだけ脱走荒らしに感謝したw

129 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 17:55:37.92 ID:4/JRySwxK.net
僻地に毛を刈った羊置いとくと荒らし対策になる

130 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 17:55:59.55 ID:JON5Rp2l0.net
>>128
それ逃げた羊じゃなくて予備の羊かも
自分もヒマなとき郊外に作ることがある

131 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 18:11:09.82 ID:VRoxJb4g0.net
何故バターがあってチーズがないんだろな
向こうの文化的にもチーズいるだろう

132 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 18:17:38.52 ID:XCfOBCOY0.net
愚痴スレいいね
本スレがスッキリする

133 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 18:31:01.53 ID:hlv2XJu/S.net
>>130
村の中にも肉つきの羊の死骸あったり、
裸の羊が数匹いたから、
脱走したあとに予備にしたのかも

離れたとこに一匹置いとくのはありだなって思った

134 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 18:51:52.16 ID:waLx2A/BS.net
カウントはありがたいけど
1で即グシャァすんのやめてくれ
せめて2でどうぞ
てか発展村なら3でもいいし

135 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 18:58:35.21 ID:4rFCsHC20.net
愚痴らせてくれ

イブの娘で生まれたがおかしな奴らばっかりで呆れて裸で家出
拠点探し中に鉄に恵まれ初期から3個ゲット
その後息子が二人生まれたが初心者ぶらない初心者
炊きつけと畑頼む、とだけ言い残してトウワタ、兎などを取りにいった
途中途中で鉄に恵まれ合計9個ゲット
帰ったらもしかしてクワまではできてるかなと思って見たら
一人は早々に死んだみたいで
残った息子が一人、皿3枚にボウル一つ焼いたようだ
 
たくさんあった長い棒はトング一つと火つけようの一本以外全部石斧で木っ端にされ
卵を焼くたびに消費していたようだ(消えてはつけ、の繰り返し)
畑はトウワタ3×3、スグリ2×2、人参一畝、小麦6畝…
何とか寿命までに斧まで行きたかったが炊きつけがないので無理だった
(どっちみち娘がいなかったので詰んでたが自己満足の域で) 

その後オブザでみてたら生き残った息子はふいごを何とか作ったが
鉄を焼くのも一苦労しており、鍛冶に手間取ってるまに餓死した

イブ、家出イブは子供に恵まれないと無理だな、と心底実感
一人で生きた方が足を引っ張られない分ましだなと思った

長文ごめんやで

136 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 19:04:15.92 ID:PFHPnWlr0.net
修造RPいたw
石運んでる人に「負けるな!」「お前の力はそんなもんじゃないだろ!」「お米じゃないけど食え!」とか言いながらパイ食べさせてあげてたw
面白くて見てたら俺にもパイくれたw
運んでた人は「何?何?」って困惑してたけどw

発展村だからこそこういうの楽しいわ

137 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 19:05:06.20 ID:xgeXPsW0S.net
>>135
ガチの初心者なら良いじゃん
そいつも申し訳ない気持ちや悔しい思いしてるかもしれんぞ

138 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 19:10:45.58 ID:HtsNgOaO0.net
>>136
母親が鍛冶しながらの育児で赤子で暇だったときにやってみたけど、なに?どうしたの?大丈夫?って頭の心配されたわ

139 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 19:43:46.87 ID:NWjL2xKH0.net
何も知らないゴム屋が邪魔だわ
他にもかまどあるのにわざわざパイ屋で作ろうとする
ボウルもバケツも勝手に使われるし
趣味でやるなら遠くでやってくれ
もうタイヤは足りてるし余ってるから

140 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 19:49:16.52 ID:TETcV+o8S.net
<<139
ゴムはとりあえず置いてあるからやってみるって人が多いからね
トウワタ自作してバケツ作るならまだしも
根こそぎ持ってかれるし
ゴム屋なんてある程度作れば需要ないんだからそこらへん理解して欲しい

141 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 19:51:58.23 ID:QTz3eOh50.net
修造の名言調べてたら
「何を言われてもイライラしなーい。」
「真剣だからこそ、ぶつかる壁がある。」
ってのがあったよ。
喧嘩してる人たちにどうぞ。

142 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 19:55:31.75 ID:06+OQ0Ao0.net
ゴムまでいってる発展村なら何してもええよ
ただみんな生きてくれ女は産んで育ててくれと思いながらせっせと今日もトウワタマン

143 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 20:08:52.94 ID:NWjL2xKH0.net
リセマラや過疎時間があるから村が滅びるのは仕方ないと思ってる
だから長くやってる人ほど村発展や物作りよりサポートに徹してるんだよね
トウワタマンや整理マンが増えてるのはそういうことだと思う

144 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 20:11:13.00 ID:5pDgIk4M0.net
>>140
昨日パイ屋よりゴム屋のほうが村にとって役立つみたいにイキってた人
息してるかな

145 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 20:36:32.58 ID:HfSiwZlh0.net
>>143
オブザでノンストップ整理マン見て感動したわ
最後の一人になってるのに寿命まで目が回るような高速整理
炉関係はもちろん、羊にんじん周り、畑の移動と土配備、ポンプ周りと貯水槽、各所の皿ボウル揃え、書ききれないけど録画したかった
有終の美だよこれは

146 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 20:44:13.14 ID:HfSiwZlh0.net
木工作業所にゴムオーブン作るの常態化してほしいねw
それ以前に木工作業所ってのが見つかりずらい、マイナーというか
認知されてない部分があるけども

147 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 20:48:28.60 ID:buDVnFJ20.net
一方サポートしてるつもりで邪魔してる人もいる
こっちが火付き棒持って躊躇してるのに鍛冶ハンマー持たれておk言われても
お前何焼こうとしてるか知らないだろ

148 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 20:54:08.89 ID:5pDgIk4M0.net
>>146
木工マンの俺は元玉と真っ直ぐな棒積みまくって手押し車並べてアピってる
横の木箱2つに木工用具詰めて、作業場にわざと少しディスク散らせとくと認知されやすい

149 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 20:55:09.07 ID:NWjL2xKH0.net
>>147
鉄が余ってるなら一通り作るつもりだったんじゃないの?
鍛冶は分かってる人なら2人でやったほうが早いし効率的だよ
トロッコとかボードとか作るなら言わないと無理だけど

150 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 21:03:29.29 ID:buDVnFJ20.net
>>149
確かにその時は無難な焼きだったんだが
だからと言っていきなりハンマー持たれて信用できないだろ注文が入ってれば優先順位は変わるんだから
手伝いしたいなら木炭作りや炊きつけ集めのが正直全然助かる

151 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 21:11:49.04 ID:5pDgIk4M0.net
鉄余裕あるからって道具大量生産するとあっという間に使い潰されたり放置されるからあまり余分には作らないようにしてる
特にシャベル斧は放置されがち

152 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 21:12:13.96 ID:NWjL2xKH0.net
>>150
チャットする人はだいたい平気だと思ってる
やばいのは何も言わずに勝手に手伝ってくる人
思ってる事と違う事する人が多い気がする

153 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 21:18:25.88 ID:qyDEBger0.net
チャット無し鯖ほしい

154 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 21:19:31.72 ID:06+OQ0Ao0.net
チャットなし鯖いいな
カウントしない赤子育ててグシャァ切ないし

155 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 21:19:58.90 ID:+9Bi2ciS0.net
>>153
わかる
普通の人や有益情報くれる人もいるけど
変な人やだましの割合が結構高いのでトータルではない方がマシって感じ。

156 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 21:30:15.00 ID:5pDgIk4M0.net
一応MMOなんだしチャットは大前提なんじゃなかろうか
あまりにもチャットない村だと皆NPCかと錯覚するw

157 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 21:42:29.98 ID:V5vw2cq80.net
チャット人情とか溢れてていいんやが、無言でシュパシュパ助け合いやってみたいわ
プラベ鯖がきたらチャット無し縛りやりたーい

158 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 21:46:55.33 ID:5pDgIk4M0.net
チャット無し阿吽の呼吸でスムーズに作業進められるのはそれなりのベテランが揃ってないと厳しいからハードモード鯖になりそうだ
でもうまくいった時は昇天しそうw

159 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 22:02:10.93 ID:NWjL2xKH0.net
チャットなしとかつまらないよ
すでに無言プレーしてる人いるけど最終的に悲しくなる
自分でやってみれば分かるけど
今の環境だとやる事以外に少なくて頭打ちになる

160 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 22:22:02.83 ID:iCw3wTJSS.net
リセマラしてる子追いかけて殺してる奴おったわ
簡単に刺す奴増えてない

161 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 22:27:04.50 ID:o3/Fqwqz0.net
>>160
リセマラは悪だと思ってるけど
悪人には何でもやっていいとは思わないな
正直そいつは人を殺す口実探していたんじゃないか

162 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 22:38:19.89 ID:iCw3wTJSS.net
そんな感じ
「リセマラちゃん可愛いなー」とか言って刺してた
丁度村帰る所でチラッと見えただけだけどビビった
何かしら口実付けて刺したいんだろうね
なんでも正当化されると思ってる

163 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 22:53:50.67 ID:WX1IaNvv0.net
生まれたから抱き上げたらやめろ 墓場 どこと言って逃げ回った子供がいた
だれか答えるまで周りをさまよい続けて、最終的に親切な人に案内されて墓場に走っていった
そのあと別の子が生まれたので抱いたらまた同一人物だったらしいことを言ってまた墓場に走り去っていった
別に村はずれならどこで死んでもいいと思ったんだが律儀な整理班だったんだろうか

164 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 23:12:34.88 ID:Y8gJSZseS.net
>>163
善良なプレイヤーが転生可能な条件を知らずに、お気に入りの村へ転生しようと頑張ってた感じなんじゃない?

165 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 23:29:24.59 ID:0TV+Dv3W0.net
乳液って一本の木から何杯かとれる?

166 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 23:34:48.11 ID:4oE3Xh7z0.net
再度傷付ければ何回でも取れるよ

167 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 23:36:52.75 ID:fK9510nj0.net
ほぼイブ村で荒らし沸いてきつかった
「なにする?」って聞かれたからスグリ畑か卵集めてくれって言ったら
カゴに食料とロープ入れて行こうとするから止めたら
「困ってる人がいるの!だから持ってく!」って言い出して電波かと
挙句に荒らしになるし本当にもう

168 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 23:39:12.44 ID:fK9510nj0.net
>>145
理想像だわ
そうでありたい

169 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 23:47:20.10 ID:MUnZ29FQ0.net
初期村で乳母やってて、それなりに人居るし、誰かパイ作るかなー?
と思ってたら誰もかまどですら作らなくて、それなりに人居るせいでスグリも全滅済み。
そのまま村の中で餓死したw

他の人も「きっと誰かパイ作るよね」って思ってたんだろうねwww
初期の食糧は大事。マジ大事。
作業としては簡単だが、決して侮ってはいけない。
その後の新しい人生では手早くかまど作ったよ。

170 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 00:13:41.18 ID:4HAooDqB0.net
>>166
何本も傷ついた木が並んでたから一回しかとれないのかと思ったありがとう!

171 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 00:19:53.53 ID:M1pRpqPq0.net
年代記、ミュートほしい。できれば別のやつに生まれてもミュートしっぱなしになるようなの。
気に入らなかったこと書くのは多少は仕方ないけど、俺ルールでぐちぐち連投されてると当事者じゃなくてもうざすぎる。

172 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 00:24:02.46 ID:qtAYuxyi0.net
>>145
滅亡村でよくやるからむしろ誰かに見てて欲しいなw

残りオッサン2人になった時
「後世の糞共の為に村整理しようぜw」
「でもカゴリュックなくなるし」
「小麦大量に植えて兎狩ってリュックセット作っておこうぜ」
「いいねそれw」
って感じで拠点整理しつつ後世の人が
「あら!こんな所にリュックセット!」
みたいな遺産遺してる
畑は植え直しがあるから一番時間かかるけど整然として並ぶ様を見ると感無量
巨大なスグリ畑は3×3に直してるごめんな

173 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 00:29:52.67 ID:qtAYuxyi0.net
>>172
ちな奉仕精神じゃなくていつか自分が生まれるかもしれないから綺麗にしておきたいっていう自分本位な動機でやってるw

174 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 01:20:04.99 ID:/ohTYkVg0.net
情けは人の為ならずを地で行くスタイル

175 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 01:42:31.54 ID:I01y/Azd0.net
やっぱ麦わら帽子とアシスカートって時間経過で劣化しないんだね
チュート村でずっと残り続けてるわ

176 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 01:55:03.73 ID:sWIMf7xmS.net
観察者モードにて。羊の柵の角に使ってる炉の土台ぶっ壊して、ひたすらニューコメ井戸の裏に漆喰壁を立ててる奴がおった。案の定羊が脱走して、周りのガヤに話しかけられるも「何でやろ」とだけしか言わん。通常鯖にこんなのがおるんか。原料調達を省く奴多過ぎ。

177 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 02:00:45.50 ID:sWIMf7xmS.net
>>176
追記 その作業中に子供が産まれるも生まれた瞬間にピタリと止まって、周りのガヤに赤子を運ばせるっていう。育児場まで10秒の道のりなのに。ガヤ去った瞬間動き出すんだからタチが悪い。

178 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 02:10:32.50 ID:f3HtJWxz0.net
>>177
年代記に名指しで書いてやりなよ
実質匿名ゲームだけどキャラ名書かれると響くんじゃないかな
ソイツが金払ってればだけど

179 :sage:2018/12/18(火) 03:10:52.18
>>67>>68
全部一人がやってるなら荒らし断定出来るんだけど(気付いた他の村人も一緒に呪ってくれるし)
全部別人なんだ…ガチの荒らしなら対処出来るけど、知らずに荒らし行為と取れる行動しちゃう初心者が怖い…

>>71私も、見学させて下さい。って言ったらゆっくりと分かりやすく行動してくれた鍛冶屋のパイセンには今でも感謝している。
教えるのも楽しいけど、注意ばかりにならない様にしながら口調に気を付けて素早く教えるのって難しいから優しく分かりやすく教えてあげてる人尊敬するw
ニート居ても問題ない村なら説明したり一緒にするの楽しいよね!w

180 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 04:51:48.89 ID:5EI/41VvS.net
二十歳越えるまでいた村に転生できることなんてあるの?1度もないんだけど。

181 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 04:58:32.06 ID:moeUSY7Y0.net
>>180
30歳手前で死んどけば転生可能だよ
リセマラする必要はあるけど

182 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 05:18:15.68 ID:VntMlVgp0.net
PC版だと30歳手前で殺してくれって言ってくる奴珍しくないからな

183 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 06:43:28.15 ID:Bga+tJrc0.net
羊囲いの一辺の木箱の真ん中がかまどになってる村だったんだけどパイ焼く時にたまに囲いの中まで入ってしまう
すごくやりにくいのは自分だけ?

184 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 07:49:53.41 ID:ApR6GvBCS.net
>>183
自分もあの作りすごく嫌い
パイ生地とかカゴ置くスペースの利便せいもだし、見た目もなんか気持ち悪い


同じ意味でスグリのななめの土台をかまどにするのも嫌い

185 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 07:55:04.64 ID:M1pRpqPq0.net
羊台□□
台すす□
□すす□
□□□釜
斜めを増やせば気にならないんじゃね

186 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 08:10:40.30 ID:Gyc8T93aS.net
見た目言い出したらちゃんとフェンスで作ったのには負けますから…

187 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 08:16:52.79 ID:8pl0rKyE0.net
必ずしも斜めが出入り口でなくてもいいからね
南側の一辺を

台□□□□□台
台台台□台台台
□□ススス□□
□台台釜台台□

こんなんとか

188 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 08:21:32.50 ID:hLmg0BZL0.net
羊の柵の一部をオーブンにしてそこでパイ焼くのは
パイ焼きに使える面積が2分の1以下、オーブンにアクセスできる上下左右のうち2つしか使えなくなってる上に片方は柵の中で使いにくいから
パイ焼きには優しくないね

189 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 08:54:02.16 ID:+5+TZDcu0.net
かまどは位置悪かったら速攻作り直してるわ、一分でできるしストレスためる前にさくっとやっちまえ

190 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 09:12:18.73 ID:vKNbnHQ10.net
羊柵で気になったんだけど
粘土の壁で作るのトレンドなの?
炉の土台より何かメリットあるなら教えて欲しい、

かまどの話から逸れてすまない

191 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 09:19:04.60 ID:cb1rsaAXM.net
ついでに聞きたいんだけど囲いのすぐりって植えないとだめなもの?

192 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 09:25:04.51 ID:I01y/Azd0.net
>>190
メリット 破壊するのが面倒で荒らし耐性がある
デメリット 塗装しなければ10時間半で崩れる(ヒビの補強に30分の猶予はある)
囲いの拡張が面倒

荒らし的には全屠殺の方が楽でダメージ大きいから囲いの耐性とかどうでもいいと思ってる

>>191
アイテムなら何でもいいから植えなくても大丈夫
石でも卵でも一応囲いは成立するよ

193 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 09:26:42.34 ID:l1tmRp2N0.net
角が出っ張る形が好きじゃないんだよなあ

□□□台
□□台台
□台ス□
台台□台

こういうのが流行るといいな

194 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 09:31:57.79 ID:vKNbnHQ10.net
>>192 ありがとう
確かに壊すのは手間になりそうだな

急ぎで土欲しい状況で葦も多くないのに粘土の壁、
って村に二連続で当たったから、
何か理由があるのか気になってた

195 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 09:36:30.29 ID:na9+WFro0.net
>>183
自分もあれはやりにくいと思ってる
せめて角のをオーブンにして欲しい

一度「この形よくみるけど流行ってるの?」と聞いたら
「焼きやすいでしょ」って言われた
…そうか?

196 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 09:52:23.32 ID:WcmM3jMPK.net
羊肉運ぶ手間がないから焼きやすいってことじゃない?

発展村はついトウワタ育てて終わっちゃうな
やりたいことの途中にトウワタがあるとだめだ

197 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 09:53:11.42 ID:VntMlVgp0.net
オーブンは別個に作った方がいいよ
あんなのごちゃごちゃするだけだろ

198 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 10:10:33.22 ID:cb1rsaAXM.net
>>192
そうだったのか!ありがとう!

199 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 11:04:54.68 ID:IYkrWBjjS.net
オブザで見られてるとヤッパ重いな
鍛冶や馬力車使うのしんどいわ

200 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 11:17:46.78 ID:2kYZFXJRS.net
発展村で病院なかったから床板ひいて、滅菌パットやら揃えようと思ったらハサミがなくて(羊はいた)、ハサミを作り、羊の毛を狩りハサミを道具箱に片付けてる間に毛糸をパクられた
パクッた人は針に糸を付けてたから目的は半分達成されたのだろうけどなんだか納得いかない
同じようなことを思ってやってくれたのかも知れないけど

201 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 11:19:03.80 ID:2kYZFXJRS.net
病院ないから発展途上村か

202 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 11:19:52.17 ID:XU0vV+gJS.net
重くなるって書き込み見て、
鍛冶、ゴム職人、狩人あたりは見ないようにしてる。
でも参考にしたいのはこの辺なのが悩ましい。

203 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 11:28:06.77 ID:VntMlVgp0.net
どこをみられてると重くなるなんて証明できないだろ
オブザしてるだけで重くなってるのかもしれないし気にする事ない
未確定な情報の拡散に繋がるからやめろ

204 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 11:34:20.52 ID:I01y/Azd0.net
【速報】jp5チュート鯖の道、端から端まで完全に繋がる

205 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 11:45:57.41 ID:ofxrk2G2S.net
やめろと言われたらやりたくなるよな

206 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 11:48:01.98 ID:yZuzcXysS.net
ここで他人に命令してる奴ってゲーム内でも同じなのかね
こうしろああしろこれやめろって偉そうにw
他人に自分の思い通りに動いてもらたい奴がMMOとかストレス凄そう

207 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 12:30:18.66 ID:VntMlVgp0.net
重かった原因はチュート鯖だったのかもな
運営に連絡してリセットしてもらうか

208 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 12:36:52.53 ID:l1tmRp2N0.net
やめてほしい事もやめろと言えないこんな世の中じゃ

209 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 12:41:44.96 ID:drtd70h3S.net
大学生はもう冬休みか?
民度下がってきたな

210 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 12:43:24.97 ID:fiaJOcNZS.net
散らかすのやめてって言ったらそいつあらしだった

211 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 12:53:40.58 ID:asMy4bAt0.net
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

212 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 13:24:35.02 ID:na9+WFro0.net
オブザで見てたら「くま倒しにいく」って子供の時にいう奴ほど
狼とか七面鳥、イノシシをひたすら無視してクマだけ倒そうとして
餓死か返り討ちにあってるわ

213 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 13:30:34.22 ID:l1tmRp2N0.net
何がおかしいのかわからん
熊倒しに行くって言って七面鳥ばかり狩ってたほうがいいのか

214 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 13:44:56.17 ID:moeUSY7Y0.net
自分だったら七面鳥はとりあえず倒しとく
オオカミとイノシシは完全じゃなくて数匹残しておく
犬とか豚とかやりたい人用の為に

215 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 13:47:06.05 ID:l1tmRp2N0.net
狩りと熊対処は別だと思うけどね
拠点の熊装備を借りる以上早く返却したいと思う

216 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 13:51:28.62 ID:kY9zWcl5S.net
久々にスレ来たらとうとう車追加かー
最初原始時代かと思ったら、どんどん近代化していくなー

217 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 14:01:00.34 ID:ZJmWHlt90.net
>>204
そんな事になってるんだ
見に行ってみよ

218 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 14:04:53.99 ID:d4om0ytL0.net
鉄も余ってんのに岩掘ってたら荒らし扱いされた
こんなん初めてやわ

219 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 14:05:55.19 ID:tZwV0YIcS.net
豚や犬飼われても邪魔だし村周辺のは全部狩るなあ
たまに豚よく知らない人が村でイノシシ暴走させてるし

220 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 14:30:42.72 ID:na9+WFro0.net
>>213
いや、クマがまだ出てない状態で、荒野に狼が何匹もうろうろしてて
目の前にいるのにやらないんだ
七面鳥とかイノシシとか、見かけたら殺すようにしてるから
イベントでもないのに熊出して返り討ちにされる奴がわからん、ってこと

221 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 14:47:09.50 ID:l1tmRp2N0.net
>>220
そういうことか
熊出して狩るのはあかんよリスクを考えてない
近くの熊を一時消しておきたいのなら羊肉食わせてから狩るとかならまだわかる

222 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 14:50:07.05 ID:NOtuCw9RS.net
死ぬ前に託児所に熊セット用意して熊出すの楽しすぎィ
オブザで見てるとちゃんと対処する人もいれば熊セット持ち去られてて阿鼻叫喚になってたりもするw

223 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 15:49:57.58 ID:fRVb1O6DM.net
もやっとしたりいらっとすることがあっても、1回でもいいことがあると頑張ろうかなって思えるから続けてるんだなとふと思った
どーせ60分の一期一会だしなと

224 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 15:57:46.68 ID:oEAz/BcFM.net
>>222
>>209

225 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 16:05:49.58 ID:5VRKwFdPS.net
未実装だけど新キャラ来るのか

226 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 16:06:58.10 ID:U8yJwaM80.net
jp5チュート鯖見てきたんだけど凄いね
看板作った人もお疲れ様だ
こういう風に、自分で好きなようにいつでも村とかを作れるオフラインモードみたいなのが欲しいな

227 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 16:24:32.52 ID:VntMlVgp0.net
チュート村は迷惑行為だからな

228 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 16:26:59.82 ID:hLmg0BZL0.net
チュート村は1度運営によって消された過去があるからな
あんまり堂々としてはいけないよ

229 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 16:29:48.47 ID:oEAz/BcFM.net
>>227
なんで君安価つけて直接言わないの?

230 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 16:52:16.55 ID:Mqu3cN2xS.net
>>225
ハゲない!?新キャラはハゲない!?

231 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 16:57:01.31 ID:hLmg0BZL0.net
>>230
onetechで見たけど若い時から頭髪が危うい感じだったよ……

232 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 17:03:57.01 ID:moeUSY7Y0.net
黒人女性と白人男性かな?
黒人女性めっちゃ強そう

233 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 17:43:45.57 ID:wZ/4jK+MS.net
πと性器がついとんのやが
既存のもそうだっけ?

234 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 17:49:22.51 ID:kY9zWcl5S.net
車で蛇殺せるとか最高やな!!
抹殺したるわ!

235 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 17:49:51.96 ID:kY9zWcl5S.net
>>233
恐らくPC版かと思われます。

236 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 17:50:01.84 ID:z1S5F0jx0.net
onetech見たけど、洋服の必要性を理解しました

237 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 17:55:16.39 ID:wZ/4jK+MS.net
ニットとセーター着て下半身は性器丸出しなんですね解ります

238 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 18:01:28.21 ID:M1pRpqPq0.net
服着てると蚊に刺されただけで死なね?

239 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 18:07:20.38 ID:U8yJwaM80.net
黒人女性めっちゃ良いな
すげー歌上手そう
白人男性、既存の金髪男性以上に頭髪やばそうでわろた

240 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 19:14:52.11 ID:1Jn2sLka0.net
>>238
死ぬ
村のオシャレリーダーしてたら雪地にいても温度真っ赤ですぐ死んだわ

241 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 19:19:17.45 ID:YjDo+SElS.net
ビギ鯖なら着込んでてもセーフ

242 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 19:33:46.81 ID:NLiFK3ShS.net
鍛冶してる最中に電波切れてしまった
申し訳ない

243 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 20:22:27.82 ID:t5HEZGMM0.net
ここ読んでだせいで最近土作りばっかの人生送ってしまう
小麦、スグリ、人参、羊、時々途中でパイ
無限ループ

244 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 20:24:37.41 ID:DaRaIYLg0.net
昨日からいきなり接続切れで死亡することが増えたんたけどなんでだろ
生まれ直すと途中から再開できるけど食料ゲージが減ってるときに切れるとそのまま死んでしまう

245 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 21:13:27.45 ID:YjDo+SElS.net
土作りの効率の良い手順ある?

試してないけど
あらかじめ人参を埋めボウルを焼き
荷車にすりおろしたスグリ人参を3ついれる
リュック丸石と尖った石つめる
あとは小麦と各畑と羊を往復

これでどうか

246 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 21:13:33.72 ID:fEbNTx8w0.net
>>244
切断シャットアウトの場合再開時ライフゼロスタは仕様
来世に賭けようぜ!

247 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 21:18:29.70 ID:fEbNTx8w0.net
>>245
その都度が一番効率いいんじゃないかな
尖った石は拠点内に無駄なの割と落ちてるし丸石なけりゃ散歩してリュックで保管
最近ステキな村はスグリ人参小麦畑セットであるし麦わらだけは時限だからスピーディーにしつつウンコだけ留意しておけば土作りまわる

248 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 21:21:29.44 ID:fEbNTx8w0.net
>>222
わかるw
乳母がMPK対処に目覚めたりしてて文明の発展を感じる

249 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 21:34:35.95 ID:fEbNTx8w0.net
ちょとミステリーなんだけど
同じiDなのに>>246は俺じゃない
なんでだ

250 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 21:35:42.25 ID:pdLTYMbY0.net
>>243
わかる、自分も最近そう
しかしやはり羊と土作り始めると小麦畑やら人参スグリ管理やら水回り整備やらで
パイまで手が回らないな
パイ量産=皿焼き窯作って粘土集めて皿量産がセットになってくるからね

このプレイスタイル、周りが適当に託児所で遊んでて労働人口少ないと
がっつりモチベ下がって途中でやーめた死のうってなっちゃう自分は
プレイスタイルは自由なんだからもっと寛容にならんといけんね

251 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 21:38:37.67 ID:na9+WFro0.net
>>247
スグリ人参小麦畑セットである村だと出来る人がいたんだなと思うよね
脱穀したあとの麦わらが4分だっけ?で消えるのをしらない人が多いから、
先に脱穀して後でスグリ人参ボウルを作ってる間に消えちゃうのを見ることが多々ある

かぼちゃの種も消えちゃうから、すぐに埋めないのならボウルに入れておいて欲しいな
アプデしてからボウルに入れなくても直接植えれるようになったのはありがたいけど
一個しか種が残らなくなったのは痛い…

252 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 21:50:41.53 ID:CVJ5LMDeS.net
>>249
ID被りはたまにある事

253 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 21:57:47.98 ID:1+2QjnD3S.net
この時間ラグくて乳児産み落とし置き去り事件が多発しとるな

254 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 21:59:41.63 ID:ZJmWHlt90.net
トウワタ畑でボウルで土を2にしようとしてる途中
まだ3、1、2とかそんな状態で
そばに置いておいたクワで1回ずつ耕してどっか持っていかれた

255 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 22:03:46.25 ID:xAMc1m7A0.net
>>250
全く一緒で自分が書いたのかと思った
実際死なないけど死にたくなる
働くのは好きだけど、畑・羊・パイ・土作りまでは一人ではできないよって思う

あと、羊の囲いが狭い・スグリが少ないっていうのはベビーラッシュになった時に、
羊囲い内の整理に時間が取られる=うんち不足=土の枯渇=スグリが枯れる=子どもも死ぬし羊の餌も取れなくなるっていう最悪のスパイラルになるから気をつけた方がいいと思った

今日2村で、天然土なくてその状態になってて大変だった
スグリ増やそうにも、そんな土は残されてないし、そもそも羊の中の整理がこんな大変なら羊の囲い広げてたい!と思っても、その時には広げる暇すらなかったりする
先々を読んで早めにスグリ増築・大きめに作るか早めに広くする、が必要だと思った

256 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 22:12:47.43 ID:UdYYgfxP0.net
土重要なのに意外と誰も作らんからなぁー
一人一土作って欲しいわ

自分は手押し車に肥料と麦わらのせて畑に運んでぶっかけてる

257 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 22:29:06.13 ID:I01y/Azd0.net
トロッコエアプなんだけどトロッコって直進のみ?

258 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 22:44:21.79 ID:ApR6GvBCS.net
最近ゴム屋にハマってて、発展村に男で産まれてどの仕事も人手足りてそうなら、子供の頃に遠征して遠くでロープ5つ、粘土5つ、レンガ2つ用意して幼少期過ごす。

その頃には大人になってナイフ持てるから全部自作でバケツとボウル5つづ作って、温泉近くの村のスペース広く余ってる所にかまど作ってやってるんだ。

でもそしたら今日初めて「バケツそんなにいらないでしょ、かえして」って怒られた…。一応「全部自分で遠征して用意したから村の物資は減ってないよ」って説明しても「関係ない」って言われた

自分が悪かったのかな…

個人的に作成用にバケツとボウル4つ、水用にバケツとボウル1つの5つづつが1番効率良いと思ってて、でもそんなに大量に村の使うの迷惑なのはわかってるからわざわざ遠征してるんだけどそれでもダメなのか…

259 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 22:51:39.09 ID:WcmM3jMPK.net
>>255
最悪の場合スグリにんじんは野生でいけるのでそのために遠征もあり
かごに入らないのでそこは注意

260 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 22:58:55.96 ID:WcmM3jMPK.net
>>258
こっそりやるしかない
誰が何をどこで作っても村のものにはなってしまう
使ったもの勝ちな気もしつつトウワタや土で人生終わる
ゴム結構めんどくさいよね 乙

261 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 23:03:42.68 ID:VAFt7wWG0.net
57歳くらいでそろそろ逝くかーって思ってたら
老害してますか?とか言いつつナイフ振りかざしてくる子供に追っかけられた
呪ってやったら僕悪くない、って言い訳必死でわろた

262 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 23:05:32.28 ID:RvNP6g6W0.net
>>258
バケツ5個は効率いいよねわかる
自分は2個を木につけといて作業して取り替えてってしてるよ
かまど付近には3個あるかんじ

263 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 23:09:25.51 ID:JKIJzGtQS.net
>>257
縦か横への直進だけやで。現状縦横の方向転換は不可!!

264 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 23:12:54.02 ID:I01y/Azd0.net
>>263
ありがとー
トロッコほんまつっかえ

265 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 23:17:29.73 ID:M1pRpqPq0.net
ゴム屋、忍者すぎてそろそろほしいなと思って作ろうとするとどこからともなくパイ屋に白いゴム輪が置かれててびびる

266 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 23:22:35.77 ID:QYXnDKWD0.net
>>258
オムバッシングの時もあっただろ。
オムレツは皿2つ鍛冶は皿ボウル3つウサギの皮はリュックに裁縫は毛糸玉のみ。
誰が決めたのかは知らんがこれらの延長線、規定の数以上使ってたら接収される暗黙のルールがある。
バージョンアップが続けば続くほど、これが完成するまで他の事に資材を使うな期間が長くなると思うとため息がでるな。

267 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 23:22:51.23 ID:4HAooDqB0.net
窃盗家出は頑張る気になれない

268 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 23:23:17.98 ID:dJbDPVY50.net
確かにゴムは助かるんだがまだ羊もいない深い井戸もないくらいの時にバケツ4つに凝固した乳液をつめて放置したやつにはちょっと困った
やるなら最後までやってくれぇーぃ

269 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 23:29:19.28 ID:na9+WFro0.net
>>258
蚊をよけながらジャングルの中でこっそりオーブン作ってするのが一番やでw
近くに温泉があるとなお良し!
骨でバリケードしとけばなお良し!

270 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 23:30:28.82 ID:51RVQZOO0.net
はーめっさ腹たったから愚痴らせて。
染色しようとして、羊一生懸命やって作ったものを白いままできられてしまうのは言えば返してくれる人が多いしわからなかったりするからまぁええ。
だがその時勝手にセーターを持ってったそいつは自分でやる!と言ってどっかいった。
それはまぁ許してもええねんけど謎なのがセーター一個だけ自分でやるんか?ていう。
それに言わせてもらうとそのセーター自分が作った奴なんやけどな、染色やりたいならセーターも自分で作れよ。
その後ミョウバン目を離した隙に盗まれ無くなり結局自分は染色出来ず仕舞い、やるたいことがあるなら最初から自分でやれよ…
こっちは染色する毛糸の為に40分一生懸命羊やったってのに…、なんで美味しいとこだけ自分でしようと思ってるのか…はらたつぅ

感情的ですんません、最近嫌なプレイヤー多くて愚痴りたかった…

271 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 23:31:42.69 ID:ZJmWHlt90.net
メインの鍛冶場に鉄を焼いた後の冷えた丸いやつがゴロゴロ転がってたので
焼いてたらトング持って行かれた
初心者の練習はいいけどちょっと離れたところにも炉があるのに
無謀な事ができる心臓の持ち主が理解できない

272 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 23:53:43.92 ID:Q4FZB36c0.net
>>258
村にないのなら、それ補充してからって思うけど、
基本注意してくる人って知識ないくせに言ってたりするから、本当にそんなに要らないと思ってるんじゃない?
流石に「返して」には笑う

273 :名無しですよ、名無し!:2018/12/18(火) 23:59:29.02 ID:Q3BuSAtk0.net
クソゴミ妹RPを見た。
お兄ちゃん♡とかお兄ちゃんとの子供なの♡とか言ってて気持ち悪かった。
自分他人なのに色が黒いってだけでお兄ちゃん?って言われて草。そんなに好きなら間違えんなよw

274 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 00:04:29.80 ID:Ixe1g5j0S.net
しかもきっと中身はおっさんだろうしね

275 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 00:07:46.15 ID:O88PDBGF0.net
jp5チュート鯖みたいにビギチュート鯖でも横に道作ってる人いるね
ポツリポツリとしかひいてなかったけどw

276 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 00:10:57.21 ID:Dfg7syer0.net
鍛冶の回りに種火がある状態で、焚きつけが2山 薪が3山あってさ、その横に丸太も3山積んであったんだけど、鉄鉱石もインゴも積んであって。
丸太も必要なの?邪魔かなとおもっちゃったんだけど。

277 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 00:10:57.60 ID:hKNfjATX0.net
トロッコあると楽しそうな雰囲気になるのすこ
https://i.imgur.com/demRZcH.jpg

278 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 00:17:04.11 ID:bb1t/QTCS.net
>>277
チュート村を海外鯖で作ってるんか?

279 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 00:20:59.08 ID:MYbdjotZ0.net
鍛冶屋しててスコップ作ってくれって鉄3つ貰ったからスコップ3つ作ったら
3つもいらねーよ!引くこと覚えろカス!って言われたわ。ハメられたぜクソが!

280 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 00:21:25.34 ID:P0bzeis7K.net
>>277
かわいい
すごいね

281 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 00:25:16.72 ID:P0bzeis7K.net
>>279
いつか使うし鉄に余裕あるなら無駄じゃないよなあ

282 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 00:38:36.44 ID:26ciJH+TS.net
jp5鯖のチュート村の住民っぽいのに会ったんやが、数日間掛けてやってるっぽかった。施設や道の配置が見たこともない程整備されてて、久々にこのゲームのおもしろさに魅入られたでな。

283 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 00:53:52.69 ID:Ixe1g5j0S.net
このゲームの面白さって1時間しか生きられないやりたいことをすべてやりきれるとは限らない理不尽さと、でも偶然居合わせた人とうまくいったりすることもある所だと思うのだけど、何度も同じところに産まれて自分の思う通りに作り上げてくんならマイクラでいいのでは…

284 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 01:02:41.98 ID:U5yWSHpX0.net
>>279
ごめんワロタ
あと、引くことって何?

285 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 01:15:32.34 ID:hKNfjATX0.net
>>283
よくマイクラと比較されるけどドンスタの方が似てると思う
手書き2dなのと過酷な環境とかめんどくさい仕様とか
俺はDSTの続編か更新が来るの待ってる

286 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 01:18:34.62 ID:26ciJH+TS.net
>>283
たしかに仰る通りなんやが、ゲーム内で世代を重ねてプレイヤーも上達していけばいずれはこんな風に...っていう想像しておもしろさを感じた意図や。語弊やな。

287 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 01:23:04.08 ID:3qCDV3SX0.net
羊管理+パイ屋の兼業は意外と相性が悪いかもしれないね
羊管理+土作り+小麦人参管理…と
パイ屋+粘土集め+皿焼き
このような役割分担はどうか?
ニューコメンポンプから各貯水槽へ水を運ぶ役まで羊役にさせるのは負担なので、
もう一人くらいいて畑と水回りの管理をしてくれれば、土作りとパイ作りがメチャ捗りそう

288 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 01:25:41.97 ID:T9N7cpo80.net
>>282
さっきはどーも 建築してくれてる人と同じかな?

刹那的な楽しさがこのゲームの醍醐味だけど自由な村作りもストレスフリーで楽しいよ
皆にもやってほしいからプラベ鯖の実装が待たれる

289 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 01:27:51.50 ID:26ciJH+TS.net
>>288
資金繰り厳しいんちゃう?

290 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 02:05:47.36 ID:oM1orzBa0.net
>>248
MPK対処出来ない村は滅びるよね

291 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 03:21:08.29 ID:r3ig9Zj20.net
てかチュートリアル鯖でそうやって発展させてるから
初心者が1から練習する場所無くなるのでは?
気後れしたままビギナー鯖行きづらくなって普通鯖に入ってくる初心者多い気がする

292 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 03:25:11.76 ID:SSb2xNqb0.net
初心者でも好きな鯖で遊んでいいと思う
てか初心者いなくなったら終わりだよ

293 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 03:32:23.83 ID:P0bzeis7K.net
ビギナーの空腹速度に慣れたら通常鯖戻れない…

294 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 03:36:25.04 ID:SSb2xNqb0.net
ビキ鯖オンリーでやってる人のが村づくりに関しては上位だと思ってる
通常鯖のが環境良いしやりやすいし

295 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 03:36:38.67 ID:itzmBrwVS.net
>>291
なんかおかしいゾイ。チュート村発展させたとしても1からの練習は出来るでな。そしてビギ鯖で気後れして通常鯖に初心者が入るとか有り得ん。理解不能。ビギ鯖の方が設定緩いんだから普通鯖に入る初心者がそんな心情で来るとは思えん。

296 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 03:37:08.37 ID:YhclRe/ZM.net
>>291
チュートリアル鯖とは…??
いつもビギナー鯖で遊んでる初心者ならビギナー鯖のチュートリアルに行くはずだから無問題
まぁもうちょっと言うなら色々用意してくれてる通常鯖チュート村のが練習しやすいまである

297 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 03:44:40.68 ID:itzmBrwVS.net
>>291
追記で 本来チュートリアルは用意された敷地内での課題の攻略が主旨やろ。そこから離れた場所に発展したチュート村があることは、練習中のプレイヤーに対しての危害及び妨害に繋がるとは考えづらい。あと序盤の練習は公式も言うように家出すりゃいつでも出来るでな。

298 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 03:45:08.75 ID:cqok5ZT90.net
服の仕様なんとかしてほしいわ。
着なくてもいいならまだしも着てると死の危険があるとかどういうことだよ。
虫に刺されにくくなるのが普通だろ。

299 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 03:45:11.32 ID:eNd/uDUV0.net
初心者は普通にビギナー鯖に行けばいいよ
そもそもチュート村はグレーな存在でサーバーに負担かけてた事が分かったから1度リセットされたんだよな
本来の遊び方にストレス感じるなら遊ぶの辞めればいいよ
私利私欲の為に他の人に迷惑かけるなと言いたい

300 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 03:55:24.07 ID:P0bzeis7K.net
チュート村よくないと思うけど
一つの村をめちゃめちゃ発展させたら相当な負荷かかっちゃうってのはなんかなともおもう

301 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 03:55:57.81 ID:99nopWuT0.net
マジかよ…糞重かったのチュート村のせいなのかよ
まあいいや他ゲーいくわ。あの重さはばからしくてやってられん

302 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 03:57:08.69 ID:itzmBrwVS.net
>>299
チュート村の前歴については承知。わいも基本通常鯖で遊んでるでな。関連するレス書き込んだ理由としては、昨日のレスの中にあった>>231を見て現地取材しにいった感じや。決して継続的にチュート村の存続を肯定する意では無いでな。

303 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 03:57:27.97 ID:eNd/uDUV0.net
https://i.imgur.com/vYS2fjS.jpg
知らない人用に昔の貼っとく

304 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 04:01:02.06 ID:P0bzeis7K.net
>>302
髪の話?

305 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 04:01:05.37 ID:SSb2xNqb0.net
チュート村はやる事なくなった人が行き着く場所
そこまでいったら引退してもよろし

306 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 04:17:25.34 ID:4yzluzlr0.net
俺もチュートリアル村のせいで重いわラグいわでプレイがまともに出来ないから引退考えてるわ

307 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 04:30:54.26 ID:77g3zANy0.net
最近やたらラグひどいのチュート村のせいなん?
荒らしたらいいんかな

308 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 04:31:43.89 ID:eNd/uDUV0.net
公式のフォーラムにも書いてあるが既に運営側では対策案が出てるから近いうちに問題は解決すると思われる
Twitterなどでチュート村関連のログをとっておいて運営に証拠を提示すれば早めにリセットがかかって重さも解消するでしょうね
荒らすのはやめた方がいい

309 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 04:32:29.33 ID:uH6c+D9S0.net
初心者の実況プレイ見てるとほんとに悪意なく荒らしてるのがわかるね
自分もこうだったのかな

310 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 04:38:13.41 ID:pZnoq3/4M.net
いうて発展村程度でしょ?
それで重くなるって欠陥ゲーかな?

311 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 04:58:02.88 ID:T9N7cpo80.net
荒らし来て草
もうやりたいことやり尽くしたから好きにしていいよ
通常鯖に戻るわ

312 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 05:00:37.97 ID:4yzluzlr0.net
>>311
チュートリアル村の存在が鯖に対する荒らし行為なんだよなあ…

313 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 05:03:35.27 ID:SSb2xNqb0.net
壊したい奴らが湧いてて草

314 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 05:06:12.93 ID:4yzluzlr0.net
>>307
チュート村作ってる奴らが悪いのは確かだから荒らしたりPKKしても構わないとは思う
それよりはTwitterとかのログとって運営に迷惑だと伝える方が良いだろうが萎えさせは出来る

315 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 05:17:33.06 ID:NDv5IUa+0.net
チュート村入ってる人って毎回斧とスコップ作ってるの?超めんどくさいじゃん!

316 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 05:20:22.21 ID:3HnLVu5TS.net
鯖負担大きくなる前にリセットって言ってるし正直それ通らないと思うけど
どっちが正義でもいいし気に入らないならpkシステムあるからゲーム内で完結させようぜ
味方とかわかんないから目が合ったら敵でいこう

317 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 05:22:36.54 ID:SSb2xNqb0.net
普通の村と違ってチュート村なら確実に引き継がれるからしたい事出来るのが魅力でもあるけどね
見つからないようにやらなきゃ

318 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 05:56:21.18 ID:j4nkqqMvS.net
もしかして玄人が急激に離れてってる?
最近、5代目なのに鉄器0の初心者しかいない村によくあたる…。

319 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 06:01:01.76 ID:P0bzeis7K.net
鍛冶屋やるチャンスじゃん

320 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 06:11:34.85 ID:6giuL1hT0.net
これから恐怖の冬休みだぞ。
どのネトゲもキッズ乱入で民度ダダ下がりするから、
不快な思いをしたくなければ冬休み期間は一切やらない方が良い、
なんて極論すらあり得る。

逆にカオスを楽しめるなら有り。

321 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 06:13:51.88 ID:T9N7cpo80.net
https://youtu.be/sWCigmpN0co
ゴミ村供養
正直重いから道とカウントマンには申し訳ないけどリセして欲しい

>>315
通常鯖でいう6歳前後で出られるから退屈なカウントよりマシだと思う
拠点までの移動は時間かかるけどね

322 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 06:28:34.19 ID:XA6h3oFe0.net
チュートリアル村運営に抹消されたのにまた出来てるのかよ、ただでさえ人口増えて鯖負担上がってるのにやめてくれよ

323 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 06:41:51.82 ID:U5yWSHpX0.net
いい歳したアバターが結婚♡とか言ってるのクソ気持ち悪いんだが
どうせ中身もジジババだろ

324 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 07:26:13.45 ID:IXqO05+sS.net
あー、なんか最近よく擬似恋愛してるの見かけるわ
気持ち悪いの一言だよね

325 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 07:48:07.65 ID:Klb+RP7SM.net
どうしたみんなギスギスして
それよりゲームであった嬉しいことでも話そうぜ

326 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 07:56:02.00 ID:Klb+RP7SM.net
つかこれは個人的な感想なんだけど、
ここで荒らし迷惑って話題になると荒らし増えたり、チュート村アカンよなって流れになるとすぐさま荒らしたり
なんか荒らすタイプの人って単純だな

327 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 08:11:30.93 ID:ldBNYWpaS.net
>>325
昨日朝イブで生まれて超発展してて夜まで続いてるの見て嬉しかった
実質初めてのイブですぐ娘2人生まれた

拠点を急いで決めてここでよかったのか?と心配だったからホントよかった

328 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 08:11:37.05 ID:UR6yTjiIS.net
生きてる誰かに認識してほしいからやるのであって
ソロゲーでNPC相手ならやらないんじゃない寂しすぎるし
ここやツイでこんなのがいたって愚痴られてたらすごい喜びそう

329 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 08:37:08.56 ID:ehXmRnFp0.net
>>321の動画見たけど、
この程度でサーバーに負荷かかんなくね?

330 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 08:45:09.92 ID:T9N7cpo80.net
>>329
この村に近づくと結構重くなったんだよねー
まあこの程度で全体が重くなるようならゲーム成立しないだろうけど

331 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 08:46:10.71 ID:pcKU9a01S.net
裸一貫からのミニミニ拠点作りが楽しすぎてやめられない
場所探しに費やす時間次第ではあるけど鍛治もパイもとなると時間足りないな

332 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 09:01:06.19 ID:GmkGrNLPM.net
>>321
なんで箱に棒つけてるの?

333 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 09:06:18.43 ID:UZF2tA9F0.net
>>329
チュートリアルは実プレイと同じ鯖なので永続的に巨大化するチュートリアル村が存在すると負荷がかかる
そもそも鯖の最大人数が200なのもそれ以上にすると重くなって無理だと運営が言っていた
前のチュートリアル村がリセットされたのも実際に鯖全体が重くなってしまったからだ

334 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 09:07:00.22 ID:UZF2tA9F0.net
>>332
棒が付いてると斧で壊されないから

335 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 09:07:36.35 ID:T9N7cpo80.net
>>332
通り抜け可能にするのと斧で壊れないのが便利、あと細かい位置調整も出来る
この状態だと手押し車みたいに壊れないのもいい

336 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 09:21:42.63 ID:kML6NU+t0.net
>>333
実プレイと同じ鯖だからこそ、村がチュートリアルの近くで栄えようが遠くで栄えようが
鯖の負荷は変わらないでしょ

JP1でリセットされたのは重さよりも、チュートリアル村民が
チュートリアル中のプレイヤーにちょっかい出しすぎたせいで
「よく考えて」と再考を促す為に介入した
あの時「重いから」なんて一言も書いてなかったぞ?

337 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 09:54:13.90 ID:lcbiJviU0.net
チュート村の話題はもういいよ
普通の考えの人なら重いの嫌なら jp-5 避ければいいだけ
荒らし行為したくてここで正当化してるのが混じってんだろ気持ち悪いから次行こ

338 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 09:55:18.52 ID:O0Vxcj3NS.net
サーバー負担には言及あるよ
当時実際に重くなったのかどうかは知らんけど
>>303

339 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 10:22:14.61 ID:a6V1OlCFM.net
ゲームの仕様内でのRPは嫌いじゃないけど(娘息子孫先祖)結婚はなー
仕様にないから言われたら見えなかったふりしてスルーしてるわ
そういうやり取りしてる人増えたよな

340 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 10:31:16.45 ID:H2+zebtUS.net
山行った時にそこらへんの枝で火起こそうと思ったら、無理だったわww
俺がこのゲームの世界に生まれたらすぐ死ぬなww

341 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 10:31:30.80 ID:aLuIoca5M.net
トウワタマンの横でそっと土作りしたら
すごい感謝されたわ
土作りマンもトウワタマンも孤独な人生よ

342 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 11:01:33.72 ID:Q+lESDhz0.net
手間かけて作ったタイヤ付き手押し車持って作業してたらそれちょうだいって言われて無視してたら「おい!」って凄まれて追いかけ回されたわ… 自分で作れよ

343 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 11:14:18.36 ID:otBaBrgBS.net
1ロープ1培養土みたいな風潮つくってもいいと思うの

344 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 11:19:06.69 ID:lMKjSKMtS.net
ビギ鯖だと体力的に6歳でも遠征可能なのに
通常鯖だとすぐ死ぬのなー

しかも蚊に当たったらアウト
低年齢のプチ遠征が厳しいわ

345 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 11:42:33.39 ID:P0bzeis7K.net
蚊がいるのはいいけど
蚊のせいで裸族をやめられないのはおかしくない…?

346 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 11:44:45.49 ID:anq28Q3r0.net
着ると適温に近くなる衣類く〜ださい

347 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 11:55:05.25 ID:Tv3T3uh4M.net
>>346
アラブの人みたいな白い服いいね
長袖だけど風通すから涼しい、みたいな

348 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 12:03:55.93 ID:K0X/9umCS.net
蚊自体はいいんだけど、ジャングルが大きかった場合奥地が完全に死にエリアになるのがつまらないと思う
早くなんとかしてほしいわ

349 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 12:12:22.86 ID:j23VrVteS.net
ジャングルの蚊を舐めてないか?

350 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 12:20:14.19 ID:anq28Q3r0.net
ジャングルは分け入って取りに行くほどの資源が無いのも問題
バナナは有限だしゴムの木とアブラヤシは境界近くにも生えている

351 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 13:26:29.88 ID:SU9c+j2D0.net
この時間どこ行っても荒らしばっかりで
疲れてしまった...
愚痴スレほしい

352 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 13:28:03.59 ID:lcbiJviU0.net
ビギナー鯖だと蚊は大したことないよね
体力あれば落とした物の上にでも待機して回復したら近くのバナナ食べればいい
普通鯖だと一旦寒いところに行かないと怖い
だから砂漠からジャングルに近づくのはやめてる

353 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 13:42:04.29 ID:lMKjSKMtS.net
自分はもったいなくてやらないけど、斧で薪を焚き付けにする人多いよね

羊を急がないなら序盤のシャベル作りは優先度下げて
くわを複数作った方がいいのかな

354 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 13:44:39.34 ID:fZhEz6oJS.net
井戸堀りあるから1つは必ず必要だけどね

355 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 13:56:20.91 ID:lcbiJviU0.net
>>353
そのシャベルの耐久も一因 周りの木を全部刈ると焚き付けが集まりにくくなった
前は気兼ねなく切り株掘り起こして焚き付けにしてたんだけどね
今はすぐ壊れるから切り株掘るか放置するか迷う どっちがいいんだろ

356 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 14:02:07.54 ID:anq28Q3r0.net
ちょっと遠くの森まで行って枝を集めてくるのが一番いいんだろうな
ゴムカートや馬力車の出番だ

357 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 14:22:07.66 ID:C6HBnH73S.net
遠くだったらまっすぐ枝も遠慮なく砕いていいと思う。
曲がった枝とあわせてタイヤカートで24個集めれられるから60年持つぞ

358 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 14:26:27.54 ID:310OmeAW0.net
面倒な雑用はやりたがらない人が多いからな
印象では鍛冶屋が一番酷い
斧を近くに置いておいて薪から焚き付け作るのが当たり前になってる

359 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 14:45:54.50 ID:NiisTqkK0.net
最近は拠点で仕事すると必ず揉め事に巻き込まれるから遠征して焚き付け集めるマンしてるわ。
途中で籠つくったり、遺品カートがあったりするから拠点から持ち出しゼロでいけるのもいいしねー。

360 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 14:52:21.22 ID:nxJh6qhu0.net
女のリセマラの子産み製造機の文化なくなってくんないかなぁ…

女が少ないとか深夜帯とかならわかるけど子沢山なのに無理に子産み製造機にする必要ないと思うんだよね…

今日子供6人製造機2人の乳母を1人でさせられてわけわかんなくなるしさすがに逃亡しそうだった

子供がカウント、その間自分も製造機もポンポン産む、勝手に製造機の介護やめたら、枯れた婆ちゃん(多分その製造機の母親)がたまに餌やりに来るし

おまけにジャングルに託児所作ってるせいで蚊の被害者のおっさんとかまで走って来るし

初めて乳母放棄しそうだったわ

38歳なって20歳の女の子が預けに来たから交代頼んでも無視でポイ捨てしていくから枯れてもしばらくパイで面倒みた

361 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 15:03:49.18 ID:m6R2ik6yM.net
薪って元玉の副産物だと思ってるから
薪が1山以上ある時は気にしてないな
元玉複数取れる巨木とか欲しい

362 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 15:04:53.32 ID:anq28Q3r0.net
>>360
女がいなくなると子供が生まれなくなって拠点が終わるから何かしら強迫観念がある人がいるのかね
子産み機はリセマラーにリセマラしてもいいって許しを与えてそうなのも嫌だわ

363 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 15:11:10.44 ID:nxJh6qhu0.net
>>362
あきらかな子沢山なのに必死に製造機作ってる人は「リセマラしやがって!させるか!」って嫌がらせでやってるんだと思うなあー

364 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 15:16:48.71 ID:anq28Q3r0.net
>>363
日本サーバー合わせて9個あるのに意味あるのとか
嫌がらせなら他人に迷惑掛からない方法でやれとか突っ込みどころ満載だ~
リセマラ抜け殻を利用する文化は本当に廃れてほしいね

365 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 15:24:37.26 ID:gkJbH5IC0.net
「わたしの娘!」って婆が給餌してるのはよく見る
俺は給餌頼まれてもキッパリ断ってるよ

366 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 15:31:55.95 ID:O2n5XnTUM.net
ここ愚痴スレけ?��

367 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 15:56:49.19 ID:uH6c+D9S0.net
荒れてる村が多いせいかほっこりエピが書き込まれなくなって寂しい

368 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 16:03:33.63 ID:KmElEiVv0.net
ジャングルできてから鉄遠征が面倒くさすぎる。
鉄器が壊れやすくなってるのに鉄が少なくなってるし、見つけても拠点までジャングルのせいで一直線に帰れないことが多くて辛い。
蚊に対する虫除け剤の実装とか黄熱病になっても物持てるとかになってくれないかなぁ。
さっき乳母やってて卒業する子三人に鉄集め頼んだら全滅してたし。

369 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 16:07:50.36 ID:otBaBrgBS.net
ちょっと装飾されてる墓を一生かけて豪華な墓にするの楽しい

370 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 16:08:02.52 ID:07LDQbBI0.net
>>360
アイコンになってるかわいい娘キャラの抜け殻が
3人並んで全員同じ方向むいて黙々と生み続けてる光景は
ちょっとしたホラーだったわ
ほっこりじゃなくてすまんw

371 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 16:10:18.89 ID:gkJbH5IC0.net
>>367
ほっこりエピじゃないけど
時々カタコト外国人RPやってる
「ニホンスキデす」
「ヒツジドコイマスカ」
「くまfuck」
親切な人が必死にカタコト英語で構ってくれるので結構楽しい

372 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 16:19:12.49 ID:j4nkqqMvS.net
子供ってどんな条件で産まれてるんだろう。

サーバー内の女にランダムで振り分けられるのか、ある程度場所が散らばるように振り分けられてるのか。

前者なら脱け殻の面倒を見るのにも意味はあるけど、後者なら村に乳母がいる場合脱け殻を育てるのは無駄なんだよな。

体感だと、他に女が沢山いるときは自分が産む人数も少なくなってる気がするので、後者だと思ってるんだけど。

373 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 16:22:40.36 ID:VFTQEyE20.net
>>370その可愛い女の子キャラよく見るとおっぱい見えるよ
もっこりエピソードだったわw

374 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 16:24:41.59 ID:s2zILJ7GS.net
タイヤ2個分の乳液取って硫黄運んでヤシ油運んでかまどに火つけて処理して混ぜて後はタイヤの形だけ、ってとこで横から2人に串で混ぜられタイヤ取られて焼かれてササーッと逃げられてしまった
長い工程の物ほど勝手に完成させられちゃうと萎えるね

375 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 16:26:41.06 ID:VFTQEyE20.net
>>372
老人率高くて適齢期の女1人しかいない村だと男4人生まれる確率高い気がする
だからこその産む機械なんじゃね
それでリセマラしない女の子一人でも産まれると村が延命するわけだし
まあ1日以上続く村なんてほとんどないんだから延命もあんま意味ないとは思うが

376 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 16:37:39.98 ID:Orx/2U4dS.net
酷い荒らし等ガッカリする事も多いけど
複数回に1回は人間ドラマに遭遇するんでなんだかんだ続けてしまうな

今日なんて朝中途半端な時間あったから悩んだ挙げ句、村整理ぐらいやって終わるか程度の気持ちで始めたら
村人3人の廃村

正直に時間無いこと伝えたら
「産まれてきてくれただけでも嬉しい」とな
ママさんあなたは天使か仏様ですか?

377 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 16:42:03.40 ID:nxJh6qhu0.net
普段人多い鯖嫌いだから1番人少ない鯖入るんだけど、全く荒らしとかPKに出会わなくて「JP1がヤバイ」と聞いて昨日からずっと鯖1入ってるけど本当にヤバイなw

荒らしPKばっかりじゃん

別ゲーすぎるわ笑

378 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 16:43:16.08 ID:uDQA0b4aS.net
日本人のプレイヤー層やばいな
子供多すぎでしょ

379 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 16:54:11.86 ID:mTLkKNVA0.net
>>372
適温下の女ほど産まれやすいって話あったよね
適温託児所抜け殻からポンポン産まれるの納得

380 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 17:01:27.23 ID:nyTZ8ikhS.net
>>379
家系の中で体力が残ってる方が優先されるんだぞ

381 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 17:05:42.98 ID:Kc9/3HOV0.net
もし埋める女が2人居たら、左の方が子供をちゃんと育てられるって考えらしい
・満腹な女>空腹な女
・適温にいたり服を着ている女>裸で寒いところにいる女

産む機械ワロタ

382 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 17:08:37.93 ID:mTLkKNVA0.net
>>380
ま?
ほかに若い女数人いるのに自分枯れる寸前でポコポコ産まれることあるけども

383 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 17:10:28.44 ID:otBaBrgBS.net
ボイラー荒らしが流行ってるみたいなので鉄は鋼もしくは頭まで加工することを推奨しておくよ

384 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 17:12:39.27 ID:O0Vxcj3NS.net
>>382
空腹度のことじゃないの
30代でもちゃんと食ってさえいりゃ空腹の若い子より体力がある世界

385 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 17:12:48.36 ID:anq28Q3r0.net
産む機械は同じサーバー内のプレイヤーから子供を奪ってるとも考えられるのか
脳死状態の人間を生かせるくらい余裕ある拠点が続くのは当たり前かもしれないけどあんまり好きになれないな

386 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 17:17:40.62 ID:mTLkKNVA0.net
乳母いないって呼ばれて行ったら子供達と赤子製造機だけいて、一見乳母に見えるから紛らわしい
横のスグリ壊滅してたし、製造機稼働させるなら責任持って面倒見てほしいよ

387 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 17:21:15.43 ID:ewpF6v600.net
何かと話題の荒らしだが、PC版だと俺がやってきた限り、羊全滅とか柵破壊とかほぼ見た事ないな

99%ナイフか弓
日本人みたいなズル賢いのがいないから対策が楽だわ

388 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 17:33:36.16 ID:j4nkqqMvS.net
『産む機械を生かすことがリセマラへの報復なんじゃないか』というレスに『サーバーたくさんあるから無意味じゃない?』ってレスついてたけど、

前の脱け殻が生きてると、違うサーバーで産まれ直してもバグるよね。フリーズしたり、話せなくなったり、体力表示されなくなったり。報復にはなってるんじゃない?

389 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 17:45:21.73 ID:RL3y0dEBS.net
同じ村に短時間に何度も転生するシステムやめてほしいわ
あれって意味あんの?
リセマラ増えるし、完璧に撃退した荒らしとおそらく同じ荒らしが復讐しに転生したりするのを天から見てて悲しくなる
せめて一回呪われた人はその村で産まれないようにしてほしい

390 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 17:53:31.57 ID:BRgwOP2T0.net
今日久々にのんびりできた
羊スグリと、人参と、小麦と、土作りと乳母をやってたんだけど、
羊専任、パイ専任が老人になるまできちんといてくれて凄く過ごしやすかった
お互いの仕事には仲介しないし、他の人も手出してこない
でも、何となくまったり必要な会話はして、田舎の老人の農家みたいな雰囲気で良かった

次の村では、羊の近くにスグリ側作りと、人参管理から始めたら、
少し離れた瞬間に台車で土持っていかれそうになった
明らかにスグリ畑作ってて、1盛りしか土ないのに「土作ってる(量産してる)のかと思った」って

人参は走りながら抜かれるし、ボウルは持ってかれるし、パイ屋も羊屋も当たり前のようにいなくて兼任で、いつも通りだった…

391 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 17:55:08.19 ID:WUeFT/yzS.net
長い

392 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 18:00:42.18 ID:sUtozxX60.net
ウサギ肉余ってるとウサギパイばっかりになるのがちょっと嫌だ。
パイやってる人いなかったらすぐりとかにんじん混ぜるんだけどね。
ウサギパイ量産してる人の近くでにんじん持って構えて、ウサギ入れたボウルににんじん放り込むの楽しい。

393 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 18:00:50.90 ID:NILojAs70.net
小規模の村だったけどプロのマタギが2人いた
村近くに複数熊出されたのを
速攻で皮にして持ち帰ってきた
一緒に村で作業してたので
嵐の自演じゃないのは確実
弓持って走る姿に惚れたよ

394 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 18:04:39.20 ID:lMKjSKMtS.net
あー確かに井戸でシャベル必要だな

>>355
なにも考えずに掘ってたわ
そうか、通行の邪魔じゃないなら放置でいいのか

395 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 18:05:30.54 ID:BRgwOP2T0.net
>>391
読まなくていいよ。あ、長文は教養がないから読んだことないか

396 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 18:05:36.84 ID:BRgwOP2T0.net
>>391
読まなくていいよ。あ、長文は教養がないから読んだことないか

397 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 18:11:41.43 ID:RL3y0dEBS.net
>>393最近くま狩りうまい人増えたね
特にビギナー鯖
それだけ多いってことなんだろうけど
>>355
耐久性落ちてからは切り株放置が基本かな
畑作りとか村の整備で必要な時は掘るけど

398 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 18:14:17.52 ID:00kwc5vdS.net
慣れたら熊が一番簡単だからね

399 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 18:18:21.39 ID:WUeFT/yzS.net
>>395 >>396
おいおい手が震えてるぞ

400 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 18:18:35.29 ID:RL3y0dEBS.net
>>392効率厨は人参パイ嫌いだよね
人参もスグリも余りまくってる
超発展村で
村人全員分のウサギのショールとスカート作って、ベリー人参ウサギパイ量産したら怒られたことあったわw
理不尽だったけど揉めたくないから謝ったけど

401 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 18:38:31.10 ID:Klb+RP7SM.net
>>399
最初に煽った君が悪い


>>400
土づくりと人参育てる枯れたスグリなおす所までやってるなら胸張っていいんでね〜

402 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 18:39:47.01 ID:1OnVF+KOS.net
jp1行ったらほんま荒らしいた
荒らしに犯人私って事にされて刺されたわ
腹わた煮え繰り返るなこれ
託児所中皆荒らしの言葉信じるし涙出るほど辛かったわ

403 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 18:40:47.13 ID:SmslUh0RM.net
一度嫌な村に当たると転生しても気持ちの問題かすぐ死んでしまう

404 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 18:48:24.19 ID:cAnvvxvVM.net
>>402
さっきTwitterで見た

405 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 18:49:58.15 ID:mTLkKNVA0.net
このスレ煽り耐性ない人多いしそういう人達の反応が荒らしの餌になってるんだろうな

406 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 18:56:44.62 ID:NDv5IUa+0.net
一般人美女3名(ちなみに一人は整形済み)
さて、誰が工事済みでしょーかっ♪
http://bigsta.net/media/1933567086757747003_3564907098

407 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 18:57:25.63 ID:mTLkKNVA0.net
>>400
ベリー人参ウサギパイって不味そうで嫌だw
ウサギ肉のベリーソースがけは美味い

408 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 19:00:02.07 ID:LlpOZbU90.net
>>360
今日生まれたこと忘れて別作業してて、戻ったら41で生きてた
戻ったとき今までの時間が超高速で流れて?何度も何度もご飯をくれていた様子が見れた

今までご飯と子供の世話ありがとうって伝えて
寿命まで働かせてもらったよ

409 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 19:34:27.42 ID:RN1KFYde0.net
>>402
涙出るほど辛いゲームなんざやめちまえ

410 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 19:39:03.66 ID:RN1KFYde0.net
ショックな事があったら自殺したりTwitterで愚痴ったりする奴はこのゲーム向いてないだろ
荒らしやPKが無いゲームだけやってろよ

411 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 19:46:28.74 ID:C2R45dfm0.net
>>402
もうやるなよ

412 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 19:51:05.81 ID:1OnVF+KOS.net
>>404
Twitterやってないから別の人やでそれ

413 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 19:57:19.49 ID:RN1KFYde0.net
>>412
フルーツ村のタロじゃないんか?

414 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 19:59:09.30 ID:y2vRDVxY0.net
>>410
女は愚痴を言う生き物だから仕方ないね
近寄らないようにするか気にしないようにするしかない

415 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 19:59:30.69 ID:bVdoTJ8E0.net
罪のなすりつけは荒らしの手口としてよくあることだからね
先に誰かを呪っておけば他の人も事実確認もせず連鎖的に呪うし、手持ち呪いを減らしとけばその後も安全に荒らせる
刺してこいつ荒らしって言っておけば、なら仕方ないねで終わっちゃう

416 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 20:03:33.24 ID:9U8d6iOA0.net
木工マンだった自分が目撃した今日のほっこりエピ

近くで兄が妹(初心者)にシチューの作り方教えてたんだけど
「左下にある本を見てみて」って兄が言ったら
妹が画面左下にタターッと走り去って行ったw

あの兄妹はシチューを無事に作れたかなあ

417 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 20:10:05.90 ID:FkSCfaj3S.net
>>405
反応?wバカなの?
ただの基地外だろww
そんな奴らが何を感じるかなんてどうでもいいわ
対策して見つけ次第処刑するだけだろ

たまに『荒らしは無視するのが一番』とかほざいて荒らし報告にぎりつぶそうとするガイジいるけどお前もその仲間だろw

418 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 20:16:57.86 ID:C2R45dfm0.net
>>417
ほら煽り耐性ない

419 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 20:18:54.38 ID:RN1KFYde0.net
>>417
赤ちゃんか?3になったらカウントしてね

420 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 20:20:07.27 ID:lMKjSKMtS.net
ほっそりエピではないけど
昨日廃村寸前の村で鉱脈2つ見つけて、
もともとあったのも含めて鉄の山が8個くらいできた
まぁ深夜過ぎて廃村したんですけど

421 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 20:23:56.34 ID:FkSCfaj3S.net
>>419
>>418
こんなでっかい針でも釣れんだなw

422 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 20:31:30.81 ID:mTLkKNVA0.net
>>421
構ってもらえてよかったね

ビギ鯖荒らしはホントうざい
寿命まで元気に荒らすし無視してると話しかけてくるw

423 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 20:33:05.37 ID:sUtozxX60.net
>>416
ああーいいなあーw
ありがとう。

424 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 20:34:26.85 ID:TYUDtyKyS.net
実況者の影響か人参嫌いマンそれなりにいるよね

土フンなくて畑も満足に手入れ出来ない状況で気合い入れてやるかーと人参沢山作ってたら
パイに変えられてた事数回あるからね

荒らし認定されて呪われてるのも見たことあるし、ちゃんと周りみてからやった方がいいと思うよ
基本自分が管理出来る範囲でしか作らないからね

425 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 20:35:36.98 ID:iQpiiFWRM.net
>>421
釣られてるのはお前やんw

426 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 20:38:02.92 ID:OAjXfP3MM.net
荒らしは承認欲求を満たす手段が荒らししかない哀れな底辺だよ
年代記にこんな荒らしをしました!って主張してるのが荒らしの心理をよく表してると思う

427 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 20:39:08.19 ID:QYy8ppLRM.net
>>421

428 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 20:40:32.31 ID:otBaBrgBS.net
現代社会の闇

429 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 20:42:51.92 ID:/Cp4YrxQ0.net
jp1が荒らし多いって言うから行ってみたら
開幕3分で二回もPKあって世紀末って感じ

430 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 20:43:08.43 ID:uDQA0b4aS.net
乳母嫌いだから文明発展して哺乳瓶できればいいのに

431 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 20:52:51.66 ID:y2vRDVxY0.net
PKされないように立ち回って武器を持てるようになったら対戦
JP1面白そう

432 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 20:54:29.38 ID:mTLkKNVA0.net
>>430
どのみち哺乳瓶で飲ませる役が必要だけどね
寿命間近のイクバアイクジイやれるからいいかもしれない

433 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 20:54:39.28 ID:5zw2lbTp0.net
>>430
となると、ガラスが必須やな
ガラスが増えたらいろいろできそうだから楽しそう

窓とか注射器とか…

434 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 21:02:04.66 ID:xdYqcT+40.net
金属やプラの哺乳瓶もあるよ
ゴムできたから原材料はクリアしてる

435 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 21:08:45.40 ID:Kc9/3HOV0.net
40まで乳母務めた後、育バァまでやるなんて嫌や

436 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 21:32:36.04 ID:Klb+RP7SM.net
保育瓶もしできたら、3歳から次の子が3歳になるまで育児やればいいんでね?
絵面があれだけど

437 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 21:34:39.07 ID:Klb+RP7SM.net
>>436
子どもが子どもを子育てするって意味〜
全員で子育てできて遠出もできてよさげ

438 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 21:35:26.63 ID:tuUBSjZNM.net
>>414
質の悪い女性しか身近にいないんだね

439 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 21:41:01.32 ID:T9N7cpo80.net
哺乳瓶とか絶対に赤ちゃんプレイジジイ出てくるやん

440 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 21:41:31.12 ID:C2R45dfm0.net
>>414
生きてる環境悪過ぎない?

441 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 21:45:36.56 ID:jWFqn068S.net
愚痴スレ作った方がよさそうだな

442 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 21:45:55.36 ID:3T7cAFay0.net
哺乳瓶あっても一部のやる気ある人や親切な人に更に子育ての負担が強くかかるようになるだけだと思うの

443 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 21:47:09.37 ID:T2q46gsBM.net
愚痴スレなんかつくったらここが過疎る

444 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 21:49:11.61 ID:y2vRDVxY0.net
>>405
なるほどね
今理解したよ

445 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 22:09:36.63 ID:RbWwubjYS.net
前から愚痴で満ち溢れてるのに今更

446 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 22:19:13.45 ID:P0bzeis7K.net
最近もう逆ににんじん9畝とかみるとテンション上がる
抜いてると水やった人と間違われて怒られるけどね

447 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 22:53:16.87 ID:T9N7cpo80.net
よくニンジンで揉めてるけど、とりあえず皆正しい知識をもっとくべきだと思う

・水やりから4分後に成長、その5分後に種、その10分後に消滅
・1個の種から5本できる
・抜くとタイマーリセット 急いで全てを収穫する必要はない
・人参の本数×1.4個(小数点以下切り捨て)の種ができ、種用は1本も抜かないのが効率的

448 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 23:01:34.59 ID:itzmBrwVS.net
>>4463番目のタイマーリセットだけ初耳や、情報ありがてぇ。いつも人参はいっぺんに大量生産して作り溜めしてるんやが岐阜県民の方はどう運営してるんや?参考にするのに聞きたい所存や。

449 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 23:15:01.94 ID:T9N7cpo80.net
>>448
餌とか土作りに専念するときは4つに水やって種用1畝、その都度抜いて調整する人参3畝でやってる
人参畑から離れる時は予備人参10本程度抜いて乾燥畝4つぐらい用意
他人が種用抜いたりして思うようにはいかないけどね

450 :名無しですよ、名無し!:2018/12/19(水) 23:51:31.28 ID:T5oeq7LXS.net
普通に寿命まで生きたあと家系図見たら血まみれなってて、えっ!?てなってオブザで見たらPK荒らしが現れてた
生き残りもオブザで探しに行って皆殺しにしてて、何人PKしたって自慢して
キッズだったらあわれだな〜で終わるけど、万が一いい歳の大人なんだとしたら病院すすめるレベルだわ
JP5ね

451 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 00:10:06.56 ID:Mhf8NlpX0.net
こんなクラフトゲーでPKしてイキってる人は他ゲーでは弱くて相手にされない人なんだろう
PKKにビビって逃げ隠れしたり別人装ったり元来の気の小ささが透けて見えて切ないわ

452 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 00:12:29.23 ID:lQUPtE4O0.net
道沿いの邪魔にならない箇所に片っ端からスグリ植えてスグリロードにしたんたけど何かデメリットあるかな
鉄効率優秀で子供や老人が食べやすいスグリってどこにあってもいいと思うんだよね

453 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 00:19:55.82 ID:Mhf8NlpX0.net
>>452
見たことあるけど枯れたまま放置されてたよ
一列に長いとメンテが面倒なんじゃないかな

454 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 00:21:29.43 ID:BQHdgsIF0.net
管理できる程度ならスグリ畑はいろんなとこにあって良いとおもうなー
逆にでかすぎるのが1ヶ所とかだと誰も管理しなくなるし…

455 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 00:24:58.47 ID:lQUPtE4O0.net
>>453
確かにメンテ面倒やね
枯れたら初心者何すれ蝿に仕事与えられるかなって思ったんだけど土水の調達も考えないと駄目か

456 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 00:25:16.30 ID:BQHdgsIF0.net
1列に長いって意味なら管理しづらいからいらんかな

457 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 00:26:36.46 ID:xVhFX9nW0.net
スグリは誰かが管理してくれそうなところに植えないと駄目か―

458 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 00:31:19.13 ID:3nf012a20.net
ずっと動き怪しいなと思って警戒してたけど刺されたわ
呪ったけどひとりじゃ意味ないし悔しい

459 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 00:38:25.54 ID:/wxeAJkCM.net
>>451
そういうゲームやったらいいのに
荒野いこうや!

460 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 01:02:07.31 ID:QlZgOt6bS.net
そういうゲームだと下手くそすぎて誰も倒せなさそうな人が荒らしやってるって意味でしょ
OHOLどんなにプレイヤースキルが低い人でも簡単に他プレイヤーを殺せるゲームだからな
対戦ゲー普通にできる人は荒らさないと思うこんなんアホらしすぎて無理じゃね

461 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 01:05:48.29 ID:7nb2/d0pM.net
限られた範囲のマップに数十人同時に産まれて最後の一人になるまで殺し合うイベ

462 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 01:12:47.13 ID:QlZgOt6bS.net
それなら楽しそう

463 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 01:22:06.92 ID:j8uABKQP0.net
荒らしは嫌だけど産まれてすぐに託児所で前世に荒らしにあった体験談と愚痴を数文字で長々と語る子供のほうがもっとウザい
荒らしなんかよくあることなんだからサッと流せばいいのに
ねちねちしてんのね

464 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 01:56:18.69 ID:qgf4mw960.net
PKのあるゲームなんだから、人を殺す楽しみ、その犯人を探して殺す楽しみまで含めて、OHOLの魅力なんじゃないかな

刺されたやつは治療してPKしたやつ殺せばいいだけの話なんだから羊小屋のナイフ回収してまでナイフ管理とか絶対いらんと思うわ
全回収してもナイフなんて簡単に作れるから全く意味がないね、仕事が滞るだけ

それより問題は弓矢やね、こっちを管理しないといけん
乳母がリュックに矢3本常に持っておくのがいいんじゃないか?

465 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 02:20:14.66 ID:YnSKsJUp0.net
カフェだかレストランだか知らねーが作るならある程度発展してる村でやってくんねーかな
残り少ない鉄でクラウドボード作って丸太全部カフェ床にして
羊は殺すはシチュー畑は荒らすわ
木工場から持ってった道具はその辺に放置で村内の木を丸太目当てに切り倒して薪は回収しないってお前
荒らしと変わんねーだろ

466 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 02:33:50.55 ID:QlZgOt6bS.net
>>464
PKは荒らし対策であってそれ自体をゲームの要素として楽しむように作られた仕様ではないってじっちゃんがいってたよ
自分はソース確認できてないけど実際に違うと思う
ゲームバランス的にあまりにPKが簡単すぎるからね
荒らし対策というメタ理由ではなくゲームの一環としてPKを組み込むなら素手や石やロープ使ってPKできたり相手がカウンターできたりもっと複雑な仕様になってたと思う

467 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 02:36:07.70 ID:6dg3siNFS.net
PK制は楽しみの一部にはなってないなあ
病院自体が係もいなくて乳母も気をつけて見てる人少ないから慣れてる荒らしには潰されるし、PKは荒らしの有効手段の一つよ

ナイフ管理制はクソというのは同意見
殺されたら殺せるくらいナイフをばら撒け、一人一ナイフの時代来い

468 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 03:22:23.94 ID:MwE7BDTM0.net
柵のシステムがわかってなくて人の墓で囲って羊借りて離してみた
当たり前に全く実用性はないんだけど久しぶりに楽しかった

469 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 04:24:06.11 ID:2ImqNrA00.net
ナイフ管理はいいとおもうけど鉄は残しといてね
足りなければ自分で作るから
自分で作ってもないのに置いてあるもの勝手に持っていて管理してるつもりになるのは勝手だけど
邪魔はしないでくださいね

470 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 04:44:14.33 ID:0m3+SFE4S.net
イライラ勢が増えてるのはいいことだ
初心者や荒らしが増える事により技術や対策が練られて村の発展につながるしね
蚊に比べたら可愛いもんだよね

471 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 05:01:14.42 ID:MU3vlyWQS.net
>>464
とち狂った感性しとんね。まずゲーム内でまともな人が他人を殺す理由は、大抵利益かモラルの為や。それを楽しみとしている愉快犯は少数だろうから、楽しみの一つとして実装されているとは考えられんやろ。

472 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 05:22:29.93 ID:MU3vlyWQS.net
>>464
続けてナイフ管理に関しては、ナイフ又は鉄の在庫の絶対数が少ない場合に管理する人が出てくるのはやむを得ないかと。それ以外は大体賛同や。ちなみに陰湿な荒らしによる武具の持ち去りとかはどう思っとるん?

473 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 06:35:51.92 ID:LHIu44wJS.net
pk対策で少ない鉄全部ナイフにしちゃうガキンチョとつかおうとしてた鉄使われたことにブチキレて喚き散らして関係ない乳母さんに愚痴るガキンチョが
何故か鍛冶作業中のワイの前で弓矢むけあいながら口喧嘩しだした
いちいち『〇〇なんだが、どう思います?』ってきくなボケ
作業中じゃ
乳母さんをはじめウザくてリセマラする人続出するし
ほんと下手な荒らしよりたち悪かった

474 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 06:52:45.10 ID:LHIu44wJS.net
>>429ワイの知ってるoholじゃないわ
開幕3分か
どこの異世界だろ

475 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 07:13:53.22 ID:3YQuDENwS.net
暑さを緩和してくれる系統の服が欲しいなー
シルクとかかな?蚕を育てて〜とかやってみたい

476 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 07:19:13.26 ID:meS9MasB0.net
>>475麦わら帽子と葦のスカートが暑さ軽減アイテムだったはず
羊柵やペンキ塗りとか葦が重要アイテムになってからあんま作れなくなったけどね

477 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 07:23:08.87 ID:meS9MasB0.net
発展村でリュックだけ背負ってみんな全裸生活してるの嫌いだわ
滅菌パットないような発展村ならしょうがないけど
服飾もっと流行ればいいのに

478 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 07:24:22.06 ID:meS9MasB0.net
誤爆
滅菌パットないような発展途上村

479 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 07:39:27.16 ID:JMx0tmthS.net
>>476
麦わら帽子で暑さ軽減とか初耳ですがたしかですか?いつからか変わった?

480 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 07:45:08.77 ID:qgf4mw960.net
>>472
PKや熊召喚みたいな荒らしはまだ、やるかやられるか的な楽しみがあるけど、
持ち去り系の陰湿な手段は単純に胸くそ悪いだけだね
マジで人として性格が悪いな、と感じるよ

481 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 07:53:06.20 ID:J/eQ7hSY0.net
>>477
蚊の実装前は全身着込んでたけど今は全裸リュックだな
着て毛皮かパンツとか+α
色々着込むと蚊が怖い

482 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 07:53:33.30 ID:lQUPtE4O0.net
皆パンツよりリュックの方が好きだから仕方ないね
PC版みたいにもろ出しだったら気を使うと思うんだけどアプリ版は全裸でも不快感ないからなぁ

>>479
アシスカートも麦わら帽子も今のところは他の服と同じだよ
念の為裏チュートの砂漠ゾーン(体温計赤)で計測した結果全裸9.2秒、アシスカート8.6秒だった

483 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 07:56:01.09 ID:MjLBm4G00.net
>>447
勉強になるなぁ

484 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 08:05:29.47 ID:LA0jk+aB0.net
サンタクロースに貰えるプレゼントってなんだろうね
ナイフで刺したり出来るのかな……いろいろ試してみたい。

485 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 08:07:15.42 ID:5fGZ5NgT0.net
>>479
麦わらと葦のスカートでは暑さは軽減できないはず

時間経過で劣化しない衣服の間違いかな?

486 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 08:10:33.21 ID:MjLBm4G00.net
>>470
そういう短絡的な思考は止めようぜ
荒らしが多くなると糞ゲー化により流入者が減ってこんなゲームすぐ廃れるぞ

ついったとかで普段から鉄効率とか言ってる奴が荒らし肯定してるのを見るのは草

487 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 08:33:06.66 ID:BdqXOOj5S.net
>>479
いつから変わった?は草生えるわ
最近始めたばっかが古参ぶるなよ
今は適温変動するから知らないの当然だけど
昔は断熱は常識やったで
公式ウィキにも書いてる
ttps://wikiwiki.jp/1hour1life/裁縫

488 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 08:33:14.18 ID:xYt0JNBe0.net
クリスマスアップデートかー
クリスマス用コンテンツは何があるのかな

489 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 08:40:18.99 ID:xYt0JNBe0.net
>>487
それ公式wikiじゃなくて日本語の非公式wikiだよ
Insulationがどういう意味なのかちょっとはっきりしない時期に訳されてそのままだったんじゃないかな
Insulationをそのまま訳すと絶縁、断熱って意味だから初期はすべての衣類は暑さも寒さも防ぐんじゃないかと思われていた時期があった

490 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 08:42:08.76 ID:JMx0tmthS.net
>>482
>>485
>>487
だよね!びっくりしたわー間違った知識かくのやめて欲しいわ

491 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 08:47:24.44 ID:BdqXOOj5S.net
>>489アスペかな
486で昔はそれが常識だったって書いたのをわざわざそう信じられたって言いなおす必要ある?
ワイはべつに事実として断熱効果あるなんて意味で書いてないが

492 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 08:47:55.00 ID:JMx0tmthS.net
>>487
ごめん昔は断熱は常識だったには笑うわ

493 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 08:50:39.84 ID:hWU4yj7Q0.net
>>488
トナカイほしい
サンタさんごっこしたいw

494 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 08:51:40.82 ID:xYt0JNBe0.net
>>491
麦わら帽子も葦スカートも断熱効果があったことは無いから
(間違った情報が)信じられていたって表現だったんだけど
日本語難しいね

495 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 08:55:56.47 ID:BJvsfq2SM.net
結局麦わら帽子とアシスカートは、体温が高くなる効果であってるのかな?
日本語ゲシュタルト崩壊して混乱してきたw

496 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 08:57:09.64 ID:zqx1RlgWS.net
今日たまたまオブザで覗いたヤツがあらしだった
鉄つぶして羊つぶして木切り倒してと全部やってたな

子供のカウントも気づかんかったと全滅

手際良かったから相当慣れてて会話もしてるしで初見じゃ判らんわな…

497 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 09:00:24.49 ID:BdqXOOj5S.net
>>494
揚げ足かな
素直に認めろよ恥ずかしい
ワイが昔話したのを
それは間違えた情報だったと言いたいなら
信じられてたなんて遠回しな表現する必要ないわw

498 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 09:00:27.75 ID:XPMwQCuG0.net
>>487
言ってることちょくちょくおかしいけど、適温が変動するってのもおかしいと思う
適温の位置は変わらない、体温計の変動が遅くなったら移動してからしばらくして体温計変わるから適温位地が変わったように錯覚してる人が多い、が正しいと思いますよ

499 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 09:11:02.13 ID:gCFY9+GOS.net
>>498
>>492
なんかコロコロID変えて必死だねw
そんなに悔しかったの?

500 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 09:16:57.34 ID:ZczWdsvF0.net
ナイフ管理を乳母に任せるのやめてくり…せめてナイフ無いと仕事出来ない羊さんで良いじゃないか

リュック背負いながら抱っこするのやりづらいから基本乳母は裸でしたいんだ

リュック背負ってるとしょっちゅうナイフ出しちゃう

とゆーか自分は上の人の言ってるように鉄足りてないとかあきらかなPK暴走中とかの状況以外、ナイフ管理自体アホらしいと思ってる方

「これ絶対背負っといて」とか言うくせに鍛冶場に刃予備とヤスリ置いてあって鍛冶場誰もいないとか普通によくあって笑っちゃう

501 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 09:55:20.02 ID:hKAfbkgj0.net
公式wikiの所で草生えた
それ作ったのゲーキャスだからな

502 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 10:27:49.80 ID:AjtkxXsS0.net
>>500
そんな時はちょっと羊飼いにリュック渡しにいっちゃえw

503 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 10:42:23.19 ID:wz0hZugi0.net
このゲーム荒らしやりやす過ぎるよね
運営側が楽しみの一貫として考えてるとしか思えん
今のまま、何の対策もなく荒らし放置すると皆いずれ嫌気さしてくると思うけどな
キルされた時だけ使えるテレパシーとかあればいいのにw

ある程度体力増えたらとりあえず家系図覗くのが流行らないかな
その時点でpkあったら犯人わかるし、日記も役に立つ
遺品回収とか鉱脈の位置とか
死後読んでも意味ないしといつも思う

504 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 10:52:16.05 ID:nymcZkZ+0.net
一度切断するとコンパス消えたりするから家系図覗くのはいつもマーカー付ける前にしてる

505 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 11:02:48.57 ID:Py5yt+Ub0.net
適温なら発展村でも全裸リュックでも良いだろ
実用性で考えたら、靴作るぐらいならパンツ、パンツ作るぐらいなら服とかリュック。
むしろファッションとか言って着込んで無駄に体力減らしてる方がアホだし間接的な荒らし
あくまで実用性で考えたら、の話

506 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 11:13:36.59 ID:VTs1j06NS.net
楽しみ方が違うだけで>>471みたいに人格否定するのはよくないよな

507 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 11:22:31.48 ID:hWU4yj7Q0.net
いや殺し合い前提としたゲームじゃないのにPKする時点でまともじゃないよ
一方的に殺して、愉悦に浸ってる奴がまともなわけない

508 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 11:31:54.10 ID:WOVg+p4t0.net
ゾンビイベントとかPVPイベントの構想があるらしいから多少はね?

509 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 11:32:09.26 ID:NzhyStse0.net
人の嫌がることを楽しんでやるのは「性格悪い」の定義みたいなもんだから人格否定されるのは当然
一方「これはそういうゲーム」と言ってる奴らは性格ではなく頭が悪い
どう考えても違うだろ

510 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 11:48:53.68 ID:1iuykAUj0.net
公式wiki発言の禿は昨日の釣り針くんかな
口の悪さと粘着レスで目立つなあ

511 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 11:53:29.75 ID:NZpIQuLI0.net
onetechにクリスマス関連のレシピ出てた
モバイル版のアプデでどこまで追加来るのか楽しみ

512 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 11:58:25.53 ID:1iuykAUj0.net
PKは仕様である以上それを楽しむ人がいるのは仕方ないと思うよ
でも現状、全くフェアなPVPスタイルではないから多くのユーザーからは理解されないし嫌われるって話

513 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 12:05:58.28 ID:VTs1j06NS.net
>>507
安価もつけられないのか
殺し合いは前提じゃないかもしれないが殺しは前提だろ
人格否定してる人間がまともか否かを語るなよ

514 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 12:06:10.69 ID:NPFlIh30M.net
>>512
まあ実生活と同じで
忌み嫌われるのは当然

515 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 12:27:41.73 ID:1iuykAUj0.net
>>514
ゲーム内通常鯖ではトラブルメーカーは排除出来るからまだマシと感じている
ビギ鯖荒らし出た時の空気がリアル社会に近いw

516 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 12:32:20.69 ID:/A7fOZ0MM.net
>>515
リアル社会に近いってどんな感じに?

517 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 12:49:48.29 ID:1iuykAUj0.net
>>516
誰しもが特定のトラブルメーカーの存在を認知してるけど公に排除も出来ず、ちびちびストレス受けながら揉めないようにひたすら相手が退場するのを待つ
変に触ったらイジメ・パワハラと騒がれて不利になるから皆我慢する

ビギ鯖では荒らしが物破壊したり隠したり食い荒らしたり、呪われても今生でペナルティ受けず寿命まで元気に活動するじゃん?
周りが出来るのは呪った後スルーして、黙々と荒らされた拠点の再構築
あの無力感が似てる

518 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 12:52:31.17 ID:8A4GHPcO0.net
適温問題だけど

託児所適温な所に無駄に板、熊皮を張る、
子供に服を着せる
適温の真横に火(常火、シチュー用)を燃やす

のをやめてくれればなと思う
シチュー用に真横に火をつける人もいるが
火が消えるまで温度があがるのだ

託児所まわりにずらーーっと鍋を埋めつくすのもやめるべき
ボウルなど置くスペースもないし、子供とかぶって物がとれない
シチューがあふれてるなら各所にばらまいて欲しい
腹が減ったとき、託児所に向かうまでに死んでしまう人の多いことよ…

519 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 13:15:08.74 ID:S4BgZBQ2S.net
同意するけどそれじゃあ熊の皮って何に使えば良いのかと

拠点近くの雪原の氷穴に木の床と熊を張っとくとか?

520 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 13:15:40.53 ID:28pSkrBDS.net
なにこれ?雪合戦出来るのか⁉

521 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 13:25:30.99 ID:XPMwQCuG0.net
ツリーのキャンドルのためにヒモの大量生産必要だねー
TOUWATA農家はクリスマスも忙しい!

522 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 13:59:14.08 ID:1iuykAUj0.net
>>518
床板はランドマークとして一目でわかりやすいから張ってくれると嬉しい派
そもそも食べ物溢れてて熊皮・衣服・元玉が潤沢にあるような発展村だと適温気にしてないわごめん…

523 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 14:34:06.33 ID:BJvsfq2SM.net
そーいやPC版は通算で呪われた回数によって、復帰できるまでの時間が長くなるんだっけ
あれモバイル版実装してほしいな

524 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 14:37:20.12 ID:ctyVBQej0.net
PKが実装されててビギ鯖もある時点でゲーム要素のひとつであるのは仕様かなと思う
楽しみの1つというとキチぽいけどねw
そのための呪いだし呪ったらいいんや
ドンキーがもっと長くなればいいなとは思う

525 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 14:43:51.15 ID:wz+rskT/S.net
onetechみたけどなにこれ、雪球でPKできるってこと?

526 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 14:48:18.65 ID:/A7fOZ0MM.net
>>524
どれくらいの期間なの?

527 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 15:05:34.23 ID:8A4GHPcO0.net
>>518
>>522
適温より下の薄い水色とかに板はって、熊皮敷けばいい
板はランドマークとして必要だとは思ってる
ただ、適温にはらないで欲しい

今はご飯あふれてたとしても、ゆくゆくは枯渇するかもしれない
今じゃなく未来を考えたい

528 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 15:25:13.25 ID:GvKY1vbdM.net
全部の板に熊皮貼りまくってる託児所だと
子供とアイテム見えにくいしカーソルそっち行ったりして単純に見づらくて嫌い

529 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 15:26:05.32 ID:ctyVBQej0.net
>>526
8人に呪われて30分とかなはず。飯だけ用意して放置してたらいいし軽すぎるよなぁと感じる

530 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 15:30:27.05 ID:C5Qt7FqCS.net
適温については自分よりも中級者未満を生き長らえさす為に大事だと思ってる
実際体力の減りの速さについていけず何人の希望ちゃんが餓死してることか…

531 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 15:37:35.72 ID:xYt0JNBe0.net
拠点最後になりそうな娘が生まれる
→適温に床や熊皮張ったためにちょっと暑い託児所に連れてこられる
→いっぱい服を着せてもらう
→最後の希望だから生き延びてねと話している間に餓死
が起こってるっぽいのをツイッターで見たな〜
母親が乳枯れしちゃってると抱いてなんとかするのも効かないし気を付けたい

532 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 16:01:00.83 ID:SD9y12rq0.net
前にここで書かれてた遠征道具や木工キット一式準備する木工オヤジやってるんだけど、今日見学させて欲しいって人がいた
見学も何も殆どの時間は土作り含めたトウワタ管理と運搬業なんだけどね

木工キットそれぞれのストック数目安や鉱脈遠征に必要な道具とか、色々質問してくれて師匠気分楽しかったよ

皆木工やろうぜー
専門としてやるには生産性ヒエラルキーの最下位職だけど暮らしが便利になっていくのは楽しいぞ
ちな今のところ対等な友人はタイヤマンです

533 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 16:48:57.11 ID:2ImqNrA00.net
木工なんていらん
木こりとトウワタマンでいいよ
余計な資材使うだけだし

534 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 17:02:46.05 ID:ctyVBQej0.net
木工あるとバケツとか荷車とかあって便利だからあると嬉しいけどな

535 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 17:19:47.42 ID:G8jex2KiM.net
木工やってくれるひといないと浅い井戸が枯れたまま放置されてたり
鉱脈見つけてもキット作ってる間に年くってなかなか掘りに行けなかったりするから
専任でいてくれるとありがたいよ

536 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 17:24:27.17 ID:423k4kRj0.net
>>533
資材の余計な使い途って思い浮かばないけど
トロッコキットとかボード作る人とかのこと?

バケツ、木箱、手押し車、井戸キット、鉱脈キット、作業場整理されてて一箇所に材料ストックあると大変便利だと思ってる

537 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 17:26:29.63 ID:S4BgZBQ2S.net
木工道具入れに木箱作って格納してたら
場所が気に入らなかったのか棒つけられてたのを見たときは悲しかったわw

538 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 17:29:36.44 ID:423k4kRj0.net
>>535
モリモリやるわw

539 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 17:32:03.97 ID:423k4kRj0.net
>>537
それ斧事故防止だと思うよ
焚きつけにしちゃって固まってる初心者いるから

540 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 17:37:59.22 ID:NID4/JSh0.net
>>537
移動阻害を解消したかった可能性もあるかも?

ところで自分用の木工品作るとき妙に焦ってて、気を抜くとザワークラフトのしゃもじ?ができあがってしまうから誰か何とかしてくれ。

541 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 17:47:53.12 ID:rP+Dmipy0.net
>>540
きみかw
木工作業場に落ちてるゴミランキング
1位トロッコキット
2位ストンパー
だわw

落ち着いてクラフトしろw

542 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 17:50:36.19 ID:T8uDGPKE0.net
イヴの孫世代
シチュー畑より焚き木じゃないの?
ボウルと皿もまだ数個ずつしかないのに
生のポット2個作られてよろしくーとか言われても火がないだろ
枝取りに行ったら子供生まれちゃって
しばらく乳母してる間誰も鍛治していなかったし
少し回って来たかなーって頃に熊あらし出ちゃうし

543 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 17:54:41.87 ID:2ImqNrA00.net
木工は個人的には作らないで材料のまま置いて欲しい
木調達して土調達してトウワタ作ってたら周り見る時間ないから村の状況分かってない人が多いし
無駄なものが散乱しがち

544 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 17:55:54.20 ID:vj7L13rp0.net
乳母にナイフと鍵入ったリュック渡すのやめてほしいわ 子供抱きにくいし木箱開けて欲しいおじの相手してカウント見逃ししちゃうし

乳母2人以上いるならどっちか管理優先係にすればいい けど1人に押し付けんのはナシで頼む本当
あと若い乳母は過去の事件のこと知らんから事情知ってる奴が管理しないと意味ないと思う

545 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 18:10:14.29 ID:rP+Dmipy0.net
>>543
あくまでそこも含めての専業木工屋だと思うんだけどねー
温度差あるのかな
薪運搬しながら拠点内水場チェックしつつ放置カートや資材回収したり
専業鍛冶屋が鉄節約しながら拠点内の不足具合把握するのと同じでさ
無駄な物放置するのは悪気なく間違って作っちゃう人が大半で特にトロッコキットは常に出現する
バケツはいくらあっても皆欲しがるから大量に作る

まあ道楽だから鍛冶屋とご飯屋には頭上がらないよいつもありがとうな

546 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 18:15:56.60 ID:NID4/JSh0.net
>>541
ほんとうにすまないとおもっている

長い枝を取りに行って戻ってきたら、なにつくるか忘れてて
長い枝を取りに行って木工にいる以上は作るのは荷車?だったよな?と自分を怪しみながら、しかし手は素早く箱を作っていて最後に長い枝をスワイプするとしゃもじができていたりする。
そのあとで俺が作りたかったのは鉱脈二つ用の井戸キット二つに使うバケツ二つだったのを思い出す。せめて間違えでも荷車なら村の予備でよかったのに

547 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 18:17:56.46 ID:pm/SXEAf0.net
乳母進んでやる方だけど、ナイフ管理や鍵管理させられる村では倦厭してしまう
特に鍵管理はめちゃくちゃ嫌だから、任せられたらどっかにポイする衝動に駆られそう

548 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 18:24:17.01 ID:XN58cBclS.net
ナイフ貸し出し式のナイフ管理は無意味だよなー

549 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 18:32:32.49 ID:laXtk7xA0.net
俺、今まで一度も鉄鉱脈掘れたことないわ
発見→キット準備(※トウワタの土作りから)するだけでもう寿命じゃ

550 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 18:43:42.69 ID:rP+Dmipy0.net
>>546
ドンマイw
俺は木工屋やっててもクラフト間違っちゃった人全然気にしないわw
資材足りなくなったらまた集めるだけだし
焦らず楽しめよー

551 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 19:15:31.09 ID:8jGDzOR40.net
>>549
わかるw
しかもそういう時に限って羊は無人で餌ボウルもなかったりして、レッツ粘土集めになるよね
トウワタの壁とボウルの壁がでかい

552 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 19:20:10.38 ID:fFCzUUj1S.net
木工屋とか肥料屋とか、どんな職業も人が沢山いるならいた方が便利なんだけど、人少ない時には先に他に回ってほしいってことあるよね。

鍛冶も畑もまだままならないときに木工屋とかゴム屋いても…ってことがちょいちょいある。

職業優先度がわかりやすい表を作らないかい?絶対ルールではなく、あくまで目安として。

553 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 19:46:18.79 ID:+/X7Wvyp0.net
>>552
食=育児>>>>鉄器〜超えられない壁>>拠点発展

職業優先度からいったら子孫繁栄の根幹である乳母と食べ物屋が頂点で、建築、羊以外の畜産、服飾etcは最後尾になるだろうね

554 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 19:56:59.95 ID:2HDD7pSe0.net
生産物が飽和してたらその職の優先度は下がるから優先度を決め付けるのは意味ないと思うな
託児所も鍛冶場も畑周りも全然パイが残ってるのに更に粘土持ってきて皿焼いてパイ準備してるの見ると切なくなる
大人数でパイ焼き楽しいのはわかるけど限度はあるよ

555 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 20:21:12.93 ID:/99WvflX0.net
大体>>553の表の左から順に人足りてるか見ていって、足りないところに入ってるわ

556 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 20:21:31.86 ID:+/X7Wvyp0.net
>>554
絶対的な作業優先度は普遍的なものだよ
労働力と食べ物

パイ余ってるのに粘土集めて皿焼けるのはそれだけその間食い繋ぐ余裕あるってことだ
穀潰しかもしれないけどw

557 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 20:27:48.29 ID:u2kdjjjGM.net
支柱キットとかバケツとか木工所に置いてあっても絶対自分で作っちゃうわ

558 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 20:28:20.07 ID:fFCzUUj1S.net
だからあくまで目安としてね。臨機応変にやるのは大前提として。

できることたくさんあって、こんがらがって無駄に時間使っちゃうんだよね。一旦 職業整理して表にまとめて記憶しておいたら、何をしたらいいのか考える時に、何から取りかかるべきか思い出しやすくなるから表が欲しいなって。

私が1人でチラシの裏にでも描いてりゃいい話なんだけど、あまりそういうの得意じゃなくて。

559 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 20:35:53.33 ID:+/X7Wvyp0.net
>>557
それこそ「資材の無駄」って言われそうだなw
用途限られてるんだしある物使えばいいのに謎

560 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 20:44:41.36 ID:laXtk7xA0.net
>>559
井戸用の可能性もあるから・・・。
誰かが苦労して作ってる途中の可能性もあるし。
周囲に池が少なくて、水源が枯れたとしたら村の滅亡に直結する。

561 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 20:45:04.38 ID:fFCzUUj1S.net
A
乳母
鍛冶屋(全ての鉄器が揃うまで)
スグリ農家(序盤のスグリ畑を作るまで)

B
パイ屋(人少ないとウサギ兼任)
シチュー農家
羊飼い(人少ないと肥料兼任)
トウワタマン
狩人(村周りの害獣倒すまで)

C
木工屋
ゴム屋
肥料屋

D
服屋
レストラン経営
墓守り

E
釣り師


とりあえず並べてみた

562 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 20:55:02.11 ID:lQUPtE4O0.net
服屋というか服って過小評価されてるよな
環境によるけど全裸と比較すると生涯で羊パイ2枚分ぐらいの差になったりするのに

563 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 21:04:47.46 ID:fFCzUUj1S.net
>>562
一応何か1枚は着るようにしてるよ。他のプレイヤーと見分けつきやすいように。

服は蚊の登場によってさらに価値さがったよね。服屋専門はもう要らないくらい。

564 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 21:10:00.84 ID:NZpIQuLI0.net
>>561
運搬とか掃除屋とか牛乳入ってないしオムレツがないとか戦争も起こりうる…
あと序盤中盤終盤でそれぞれランク作らないと意味なさそう

565 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 21:13:23.84 ID:8A4GHPcO0.net
斧が出来るまでの炊きつけを山のように集めて欲しい

斧が出来てからも、火の回りに木をたくさん集めて欲しい

無い場合はひたすら自分で運んでるが、一生をそれで終わらすこともあるw

566 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 21:19:01.66 ID:fFCzUUj1S.net
>>564
思い付く職業ばんばん出してほしい

567 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 21:19:52.33 ID:d9qcSHYt0.net
>>561
シチューは鉄効率悪いから趣味料理、Dでいい、強いて言えば荒らし頑健性向上料理ってくらい
すぐり畑の大きさ=村の安定性だから、それに付随する堆肥作りがB、人参小麦農家もB、土作れない初心者ばかりだとすぐり復活せず滅びる、フン生成とシャベル耐久節約の為羊柵の改築がBかC
堆肥土生産の余りがトウワタ用土に回されるから、トウワタはC、緊急時の鉱脈や深い井戸(バケツ)関連のときだけA
鉄が全ての素だから、ストック無い場合鉄集めもA
服は蚊のせいでZ

568 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 21:21:16.03 ID:lQUPtE4O0.net
狼帽+コート+うさパン+ブーツでは黄熱病を耐えられなかったけど、狼帽+野生羊の毛皮+スカート+素足だと耐えられたし、フル装備をやめて適切な行動を取れば黄熱病は問題ないよ
寒冷地で服1枚着ててもコンマ以下しか変わらず恩恵が少ないとか服の特性を皆に知ってもらいたいわ

569 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 21:25:54.10 ID:wz+rskT/S.net
発展途上村での各職業の優先度ランク

SS 何でも屋

S 乳母、スグリマン

A シチュー屋、パイ屋、羊屋、土屋、木こり、トウワタマン、鉄見つけるマン、鍛冶屋、整理マン

B 粘土屋、医者、運送屋、オム屋、パン屋、牛屋、タコス屋、トルティー屋、キャベツ屋、リュック屋、くし屋、石屋、道路屋

C 木工屋、ゴム屋、服屋、狩人、植木屋

D 墓守、チェインマン、カウンセラー、園芸屋

E 看板屋、紙屋、犬屋

あくまでも専任した場合です
実際は兼任することがほとんどなので参考程度に

570 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 21:27:34.88 ID:gIedB4dQM.net
服の効果って分かりづらいからなー
砂漠拠点なのに着込んでたりするし初心者はファッションとしての側面しか見てなさそう

571 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 21:29:08.66 ID:fFCzUUj1S.net
>>568
熊の毛皮から複数作れる、とかもうちょっと簡単に作れたら需要もあがるんだろうけどな。

弓矢使ってまで帽子作るのは気がひけるし、藁は肥料にとっときたいし、ウサギ皮はリュックにするし、毛糸玉つくるのはそれだけで人生おわるし…ってなって最終的にオットセイの毛皮羽織ってでかける。余裕あったらコートにしてちょっと可愛くするくらい。

572 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 21:32:16.23 ID:2HDD7pSe0.net
帽子屋さんはクリスマスイベントで活躍して欲しい

573 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 21:42:21.99 ID:q697jrvr0.net
アプデ前は服屋流行ったからなお寂しいな
UNIQLOなんて看板も作っちゃってさ

574 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 21:46:44.59 ID:xVhFX9nW0.net
もっと性能が良くて見た目もいい服が実装されたらまた流行り出すさ

575 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 21:51:05.46 ID:qgf4mw960.net
>>567
概ね自分もこのランクと同じ感覚だな
土のあるなしは初心者の雇用の創出に直結するし、
ないとモチベかなり下がるので大事
肥料屋はかなり評価されていいはず

同様の理由でフンを生み出す羊飼いも評価されていい
毛の全刈りマンが多いのは全く理解できない

576 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 21:53:14.83 ID:+/X7Wvyp0.net
ランク付けなんてあらゆる分野でされてるけど主観強すぎて着地点ない
常に食物・育児最優先で付随作業も人足りてれば他の好きなことしてりゃいいだけ

でもさ>>569
キャベツって害獣駆除やポンプやバケツより100%重要じゃないと思うよw

577 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 21:56:10.73 ID:CnTTHtn70.net
キャベツとかザワークラウトになるどころか収穫もされずタネになってるのばっか見かける

578 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 21:57:23.14 ID:qMdIa/tbS.net
序盤はスグリとオムレツ
その後はスグリ、シチュー、パイがあれば充分だもんなぁ

579 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 21:59:27.11 ID:xVhFX9nW0.net
ザワクラは塩さえ作ってしまえば火を使わずに料理できるからもしかしたら焚き付け不足なら輝くかもしれないけど
サボテンの実とオムレツが強すぎる

580 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 21:59:27.27 ID:/99WvflX0.net
>>576
これかな

581 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 22:00:00.46 ID:lQUPtE4O0.net
ランク付けとかどうでもいいから村の状況みて柔軟に動け

582 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 22:02:01.68 ID:+/X7Wvyp0.net
>>570
適温意識しないと厳しいくらいの途上村ならどのみちバイオーム着脱めんどいから終始裸族人生送る
食べ物豊富な発展村なら恩恵少ないから裸族人生送る

あれ…?ずっと裸だわ…
たまに靴だけはオシャレで履くけど

583 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 22:04:29.40 ID:QrlthRMbK.net
寒い拠点作ろう

584 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 22:05:05.01 ID:2ImqNrA00.net
無能扱いされてる人が多過ぎて草
確かにシチューとかパイとか飽きたからザワークラフトムーブ始めてみたい

585 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 22:17:47.85 ID:fFCzUUj1S.net
>>569
ありがとう!参考にする!

586 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 22:23:38.77 ID:fFCzUUj1S.net
>>581
逆。

村の状況をみて動けないから、村の状況みて動ける人の頭のなかのランクづけを参考にしたいって話。

587 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 22:26:10.33 ID:xVhFX9nW0.net
>>569
発展途上なら遠征で必要な物資集めてくる遠征マン必須じゃない?
特に鉄

588 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 22:27:22.95 ID:xVhFX9nW0.net
ごめん見落としてた

589 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 22:28:20.96 ID:NZpIQuLI0.net
あらゆる食べ物を差し置いてザワークラウトが実装されてるのはoholの謎だよなw
食べ物じゃない分野だと盆栽がほんと謎チョイスだけどボウルに花植えるとかじゃなく盆栽な渋いセンスすこ

590 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 22:39:42.43 ID:Cjcu/d4h0.net
>>589
開発の好みとしかw
ザワークラウトなんてドイツ帝国周りしか食べないホント不味い苦手
盆栽は結構人気あるよ

591 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 22:40:02.40 ID:7D8XLK9z0.net
ジャガイモの存在感の無さっぷり…
今まで食べたことないわ

592 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 22:41:05.58 ID:ctyVBQej0.net
2世代目でジャガイモあったときあったなw
焼いてチェインには美味しいけどね

593 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 22:41:49.75 ID:mK8TKHAdS.net
いろいろ意見あるけど
食べ物系は個々の必要性は高いけど他の食べ物があるならランクは低くなるけど
あくまでも食料として見たときの評価にした
木工は作るだけなら簡単だし必要性は低い
だから木こりとトウワタは上
狩りも村周りの邪魔な動物を処理するだけだから同様
害獣駆除メインの人なんていらないし
まあ結局主観になっちゃうけどね

594 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 22:58:57.37 ID:NID4/JSh0.net
蚊がいない拠点で村からほぼ出ない人(主に女性)なら服は有用だとおもう
つまり男はフルチン一択

595 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 23:02:08.58 ID:/38yR8qzM.net
流石に趣味料理とかキャベツがBなのは評価基準が歪すぎると思うぞ
狩人メインは不要だけど村周辺の害獣を狩る行動は村の発展に多いに役立つ

596 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 23:05:27.90 ID:hKAfbkgj0.net
>>594
基本砂漠かジャングルだからむしろ逆なんだよな
着るなら遠征に行く男が服着た方がいい

597 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 23:07:05.26 ID:NID4/JSh0.net
>>596
服着てると黄熱病でしぬぞ
荒地うろついてる蚊にも絶対にあたらない人ならそれでいい

598 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 23:07:26.70 ID:MU3vlyWQS.net
服の耐久時間がもうちょい長くなるか、ドロップスピンなりハサミでボロい服を糸に還元できるとか実装されればもっと普及しそうなんやけどなあ。数代で使い捨てってのがキツイ。

599 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 23:11:11.31 ID:Cjcu/d4h0.net
>>595
キャベツがBなのは流石に草生えるけど>>593で本人も主観込みっていってるしね

今バイオーム関係なく害獣蔓延ってるから生涯狩人いてくれてもいいよ
害獣駆除の合間に適宜ガンと七面鳥やってくれたら言うことなし
今日子孫全員蛇と子連れイノシシにやられてて泣けた

600 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 23:17:43.64 ID:hKAfbkgj0.net
>>597
それ言うなら遠征先で猪とかに当たったら服とか関係なく死ぬからな
蚊の行動パターンは1マス毎だから避けやすいしジャングルの奥地に馬以外で入る事なんてそうそうないだろう

601 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 23:36:58.63 ID:NID4/JSh0.net
>>600
まじで蚊に当たらない人だったのか。
俺はジャングル以外のバイオームで走ってるときの蚊は見えてないので
単純にそこが意見の相違点やね。

服を着なければ当たっても生きられるので、遠征では着ないよ。
内勤は服を着ててまよいでてきた蚊がいたとしても、人に食わせてもらいやすいのでだいたい助かる。
最初に書いた通り蚊がでないとか立地要件があってれば着るのは有効だと思う。

602 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 23:40:07.20 ID:lQUPtE4O0.net
初期村で発展の役にたってる感のある順
S 育児、スグリ畑作成、鍛冶、羊の導入
A 物資(食料)集め全般、パイ(ウサギ、小麦)、シチュー、狩り(ガン調達)、羊飼い
B トウワタ(木工、土)
C ポンプタワー(ゴム)、道、牛、整理(墓守)、病院
D 服、託児所の床貼り、植林
発展村でやれ 看板、犬、豚、趣味料理、カフェ、くし畑、立派な建築、園芸
Z ランク作成

603 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 23:43:21.71 ID:+++uJwBa0.net
>>600
明らかに蚊の数は他の害獣より多く設定されてるだろ。
あと他の害獣でそこそこ死ぬうえに蚊でも死ぬっていうリスクが加算されるからきついんだよ。
これは気のせいかもしれないけどジャングル分布の比重が大きくて三方向くらいジャングルに囲まれてるって事が結構ある。

604 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 23:47:33.07 ID:MOfOSE1+0.net
電車で的場浩司を真面目にしたような顔の男性が電話をしていたんだ

なにやら、付き合ってる女性か何かと揉めているらしい
「俺はどうすればいいんだよ?!」と語気を強める的場

それにサラリーマンと見られる中年男性が「電話を切ればいいんだよ」と吐き捨てたもんだから、

向かいのお姉さんが、堪えきれずにパイを持った時のツシィーという音を出したので、

俺はそっと、鋼の延べ棒を打つ時の、トゥンクンッと言った


このゲームそろそろ潮時だと思う

605 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 23:53:28.31 ID:DNQiBD+00.net
深刻な的場浩司の風評被害

606 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 23:57:23.48 ID:a2xlw0VE0.net
やること一緒だもんな

607 :名無しですよ、名無し!:2018/12/20(木) 23:59:50.05 ID:2ImqNrA00.net
シチュー、パイムーブが基本だけど
七面鳥やパンとかでもいけるよ
どちらもナイフ必要だからみんな避けてるだけ
実際にやりもしないで趣味料理扱いは残念だよね
だから誰かザワームーブやってくれ

608 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 00:00:45.04 ID:s7+40nY+0.net
iPadでやってるからか視界広くて害獣死はないけど蚊はつい見逃して突撃しちゃうな
ツンドラ蚊柱は絶許

609 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 00:05:27.80 ID:7Mld/TMj0.net
>>603
多く設定されてるのは知ってるし言いたい事もわかる
だが俺はスマホじゃなくてPC版遊んでるから蚊にも慣れてるし見える範囲も広いから増えた死のリスク恐れて服着ないよりは生存率は上がる
そもそも性器剥き出しで歩きたくない

610 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 00:08:26.46 ID:WxBq3e330.net
>>602
すごいわ
ランク作成意味無いといいつつ完成度高い
この順位自分は文句なしだわ

611 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 00:11:43.20 ID:s7+40nY+0.net
>>609
モバイルとPCでは裸体テクスチャ違うからね
PC版裸族に抵抗あるのわかるわw

612 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 00:12:35.38 ID:/tFwJan00.net
>>609
確かに蚊が見えてるかどうかで評価は大きく変わるな。
俺もフルチン裸族で発展発展言ってるのは好きじゃないぞ。(モバイル版では性器はないが)
だからこそ服を着ることに致死性のリスクをつけたジャングルアップデートに不平がでるってものよ。

613 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 00:14:05.13 ID:0FJE4glv0.net
>>609
ああ、男女に分けて一択って書いたのがわるかった。
あれは雑な冗談だったすまない
だれにでも性器を隠す自由はある

614 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 00:17:30.87 ID:s7+40nY+0.net
>>607
実際やったことある人が趣味料理扱いしてるんじゃないの?

自分で刃用意してザワムーブ起こしてみたらいいんじゃないかな
回復度ウンコだしおろし金なんて他に何に使うんだっけ…って徒労感半端ない
今だと「鉄無駄遣いすんな」って言われるかもしれん
そんな試練に耐えてもムーブメントは多分こないけど頑張れ

615 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 00:26:38.29 ID:UNA1D1TaS.net
カウンセラーってなにする役割なんだろ

616 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 00:31:23.87 ID:GrJ1Cjcc0.net
>>614
自由度高いんだからこうじゃなきゃいけないって縛るのはつまらん
せめてゲームの中だけでも偉そうにしたいって感じなのかな?
真面目にランク気にしてる方達は無視して
自由にやろうぜ

617 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 00:33:38.58 ID:b+X7Y9kU0.net
>>598
次のアプデで実装されるサンタ帽子は耐久無限ぽいね。
赤い毛糸帽子に羊毛加えてやっと出来るから、結構大変だけど

618 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 00:36:04.71 ID:WxBq3e330.net
ザワワは作るの楽しいけどな、手間がやばいんよ
海水汲んで、炭火にのせて…
さぁザワクラ作るぞ!ってなっても鍋置きたいところに塩とキャベツとストンバーとおろし金と丸石と皿と鍋を運ばなきゃならん
作るのは楽しいんだけどな

>>616
自由にやるの前提で、参考にランク作って欲しいって話ちゃうん?

619 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 00:41:13.95 ID:BgP4VPfEM.net
>>559
せっかく作ってこれから使おうとしてたって人がいないとは限らないから
「ここの物はご自由に」ってメモとかがない限りは勝手に使わない方がトラブル避けられると思ってる
自分が必要なときに自分で用意するのがなんだかんだ一番楽だな私は

620 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 00:43:33.63 ID:s7+40nY+0.net
>>615
愚痴とか聞くことかなあ…?
乳母やってると結構ある
「そかそかー大変だったね」
「すごいね!」
「あまり気にしないほうがいいよ」
この3つの適当なローテで大抵の人は機嫌直る

621 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 00:51:43.11 ID:LMXUbFUo0.net
蚊以外の害獣は当たったら死確定だけど、蚊は寒いとこ行けばいいだけの話
ヘマしない限り普通に生還できる
PC勢はもう慣れてるから、死ぬ奴は暑いとこにいてる奴か服着こんでる奴ぐらいしかいない
大体みんなスグル食わせて助けてくれるし

622 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 00:53:39.25 ID:0YpQkWEDS.net
発展村だったら、畑、パイ(羊)、鍛冶屋を見たら足りなそうなものがわかる気がする。
土がないとか水がないとかにんじんないとか土器足りないとか鉄ないとか。
で、足りないものを補充して回る。
初期村は、女なら畑か鍛冶屋か周辺の枝・粘土・卵集め、男なら鉄拾い、かなあ。
女でも14までと乳枯れてからは遠征するけど。

623 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 01:00:03.30 ID:0YpQkWEDS.net
優先度の話か。自分の動き方を書いてしまった。

624 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 01:11:21.34 ID:s7+40nY+0.net
皆、苦手な作業ってある?

俺は初動スグリ
あのちっちゃなスグリを更にちっちゃな種にする作業がキエエエエエッてなる

625 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 01:21:25.06 ID:XhDFubnyS.net
>>620
なんて優しい職業。一番必要かもしれない。

626 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 01:26:52.78 ID:TxTcx7EA0.net
鍛冶が苦手
主旨と違うかもしれんが炉周辺はイキリマンが多いから近づきたくない
逆に好きな作業は枝集め 枝を外す効果音がたまらん

627 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 01:38:02.57 ID:2Y0AU9pZ0.net
>>624
クシがすぐ折れてキエエエってなって水場が遠くてまたキエエエってなるね

苦手なのは畑かな
土運んでるのに運んだそばから他の畑に取られることが多くて捗らない
初期の畑は不自由多いからイブママに畑やってねって言われるとテンション下がる
好きなのは狩りと炉と木工
ひたすら何か運搬とかも好き

628 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 02:01:34.12 ID:GrJ1Cjcc0.net
食べ物、粘土、枝は集めてくるけど土は集めてくれない人が多い気がする
土大事なんだけど忘れられがちで悲しす

629 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 02:11:58.57 ID:sBRg06Qu0.net
苦手なのは鍛冶かなー
自分とにかくトロいので無理だわ
みんななんであんなにサッサとできるんw

好きな作業は村の整理整頓
骨運び、パイを食い散らかしたあとの皿集め、
伐採してそのまんまの薪とか要所要所にまとめるの好き

630 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 02:19:08.16 ID:+waIhksX0.net
馬力車苦手だわ
どうしても慣れない
乗り降りはできても荷物の上げ下ろしがどうしても駄目

631 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 02:22:23.04 ID:s7+40nY+0.net
なんか皆真面目に考えてるんだな…
スグリの種ごときでキエエエエエッてなる俺反省
あとガンの鳴き声が「ブゥウエッw」みたいに聞こえるのも腹立つから羽抜くの苦手なのも反省します

632 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 02:23:06.78 ID:DMIIR7AV0.net
拠点の配置決めが苦手。
炉も畑も作る場所を決めるのにちょっと時間がかかる。

633 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 02:28:12.91 ID:GrJ1Cjcc0.net
拠点見つけるのは永遠の課題だわ
どこでもいいと思って決めても発展する時はするし
じっくり選んでも滅びる時は滅びる
何が言いたいかと言うと
オブザって素敵なシステムだよね

634 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 02:33:20.37 ID:XhDFubnyS.net
>>624
苦手な作業は断然乳母、自分の子供は死ぬ率高い気がする。色々話しかけた方が情がわいて生存率高くなるんだろうなとわかってるんだけど、自分はやたら話しかけてくる乳母

635 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 02:34:16.71 ID:XhDFubnyS.net
途中送信してしまった。

話しかけてくる乳母苦手なのでためらってしまう。

636 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 02:48:56.86 ID:1LHDB1bMS.net
乳母やりながらでも出来ることあるのに頑なにやらない人はなんなのよ

生のシチューがあるのにスグリ食ってるあなた
火起こしてください、せめて置いてください

隣のスグリ畑が枯れてるのに放置してるあなた
土も水も置いてありますよ

周りに子供の骨があるのに平然としてるあなた
物が置けないし、見た目が悪いですよ

パイとオムの皿の中で子育てしてるあなた
せめて重ねてください

リュック背負って乳あげて偉そうにしていいのはリアルのママさんだけですよ

ごめんなさい、愚痴です

637 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 02:49:39.25 ID:+waIhksX0.net
別にベタベタしなくても事務連絡をループするだけでいんでない?
「湿地左下」「兎右」「鉄残わずか」「羊まだ」等

最初はマイカゴ欲しいから湿地の方角知りたいなってよく思う

638 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 02:54:22.08 ID:0FJE4glv0.net
>>636
小姑RPかな?

639 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 02:57:23.00 ID:0FJE4glv0.net
針さがしが一番苦手だわ
ない可能性もあるのがきつい
羊付近、託児所付近、もよりの雪原になかったら大抵兎捕まえるとこからやったほうがまし

640 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 02:58:40.70 ID:CCk9tbFi0.net
周辺バイオームの位置とか施設の配置とかを紙に書いて託児所付近に落としとくのいいかもね
配置伝えたりするのに生まれるたびに毎回同じセリフ吐いてるとNPCの気分を味わえる利点はあるけど

641 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 03:02:13.28 ID:NSs5dq7xM.net
>>636
こわぁ、、、
やりたがる人なんて少ない乳母してくれてるだけでもありがたいから他のことなにも要求しようとは思えない

乳母の話しかけうざいかもしれないけどずっと画面見て数字が出たら抱っこするだけの地獄の時間をなんとか耐える為に文字打ってるだけだからすまんけど適当に流して欲しい
下手したら二十分以上数字見て抱っこするだけの保育マシーンだから

642 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 03:06:08.77 ID:V5JjbyyE0.net
金正恩って名前つけたらやだって逃げてった…

643 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 03:09:42.88 ID:GrJ1Cjcc0.net
スグリ食べてるだけで怒られる村とか行ってみたいわ
みんなの名前覚えてそうでやばいw

644 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 03:28:58.33 ID:CCk9tbFi0.net
託児所で乳母兼任で延々生産可能で必要不可欠じゃないけどあったら便利なもので一番適切なのってなんなん?皿要らないし焼き芋?
詰めていけば生まれた瞬間から乳母目指して幼少期から40までに生産も情報伝達もできるような乳母ガチ勢のムーブありそう

645 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 03:33:05.21 ID:5KECEmFcM.net
>>630
荷物の上げ下ろし、馬本体をタップするとやりやすいよ〜

646 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 03:36:11.42 ID:UQzEw70a0.net
針って一定時間で消える?
なんで発展村いくとないんだろう
病院に使われちゃうからかな

647 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 03:36:42.97 ID:0HopXjZs0.net
>>636
乳母が乳母以外してなくても文句ないわ
ていうか気づいた人間がやればいい話。
乳母が画面からちょっと居なくなるだけで
文句言って騒ぐ赤子もおるしな

648 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 03:40:14.08 ID:GrJ1Cjcc0.net
最近リセマラが多過ぎて逃げても追いかけてくれる母親が少なくて寂しす
この時間だと愛されてる感じがあって好きだったのに
逃げて捕まって怒られたいの!
過疎村に男で産まれてごめんなさいって言いたいの!
ちょっと逃げて捕まって満足してたのになんなのさ!

649 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 03:42:45.44 ID:S2XXUgZd0.net
このゲームの荒らしって気持ち悪すぎる

650 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 03:46:21.12 ID:FFLe4odx0.net
>>644
教徒じゃないけどそれは流石にオムレツを推す
張り付ける人がいて適切な時間に焼く事で生産効率は確実に上がる
ただし適切な量の卵を供給してくれる人が必要
それが難しくて散らかってしまうから嫌われるんだな

651 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 03:47:06.07 ID:S2XXUgZd0.net
>>636
疲れたときとか乳母やってボーっとしてる時も結構あるよ
それにこのゲーム全員がフルで働いてると物とか過剰になりすぎて不味くない?

652 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 04:04:15.35 ID:2Y0AU9pZ0.net
>>636
スグリはやらないけど、シチューに火つけたり、皿重ねたり、骨片付けたりはするよ
基本託児所の範囲内&周りだけね
でも大体乳母やる時は休憩がてらぼーっとしてるのが多いし、そういう時間もまったりしてて好き

653 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 04:10:10.62 ID:CtOPXVOO0.net
くし畑の優先度をあげてくれ
初期に周りの自然のくし全部刈られて、いざ矢を作ろうと思ったときに一本もないことが多い

池の周りに矢作、くし畑、トウワタ畑をセットで作って「弓矢畑」と呼んでいる

そこから文字作りにくしを刈りまくる奴はだめだ
自分で土から耕して植樹して作りやがれ

654 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 04:17:06.66 ID:+waIhksX0.net
>>645
ありがとう優しいおかた

655 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 04:28:00.91 ID:CCk9tbFi0.net
>>650
最序盤なら熱い平石キープする役割に乳母以上の存在はいないからオムレツ一択だろうけどパイかシチューで安定してからだと基本大人が食べるオムレツは子供とか老人が多くなる託児所周辺だと合理的じゃない気がする
卵回収人に労働力のリソースが割かれるのも気になる
機会があったら1人で完結できそうなポップコーン乳母かポテト乳母あたりできるか挑戦してみるよ

656 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 04:41:01.57 ID:+waIhksX0.net
>>655
ポップコーン、ポテト挙げるってことは
土・クワ消費が少しあるのだけど
それを気にしないのなら
乳母専用内職用の永久機関(に近いもの)だと
牛乳最強よね
ただ、そこまでが遠し

657 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 05:21:32.08 ID:4XEEK5BUS.net
つまり牛の囲いの一部をオーブンにしてポテト用のジャガイモと餌兼ポップコーンのモロコシ植えれば最強の内職施設っ…!

658 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 06:16:00.44 ID:XhDFubnyS.net
うさぎの皮剥ぎ好きすぎる。音もいいし、棒みたいになってるウサギを広げていく様がジャグリングみたいで愉快。

659 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 06:34:22.75 ID:sV+NXuqk0.net
序盤スグリ畑と鍛冶が大事なのは当たり前なんだけど
ベテランは自ら鍛冶するより鍛冶屋補助に回った方がいい事に今さっきのプレイで気付いた
俺は速攻で斧だけ作る(粘土の皿量産とかある程度は後回しにする)派なんだけど、炉建てて粘土集めて焼いてってしてる途中でウサギ、クシ、針糸、焚付け、鉄、長い棒、俺の食い物、ガン、て欲しいものどんどん供給してくれる人いてぶっちゃけ感動した
俺炉から動いてないの
焚付け枯れる事なかったから斧クワシャベル一気に作れたよ
視野すごい広がった
上手い人ってこういう人だなと心から思ったサンキューな

660 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 07:40:19.98 ID:+waIhksX0.net
>>657
うーん
オーブン使うとなると
焚付けとか火の世話してくれる人必要だからなぁ

牛乳は餌やって全員だっこ済にして
しぼって一杯飲むとか時間管理が楽そうではある
でも託児所って遺言残しに来るじじばばもいるから
実際は忙しくてままならないだろなー

661 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 07:45:16.94 ID:JTWEeigD0.net
>>636
お前がやれ

662 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 08:02:12.28 ID:/RXIRizD0.net
牛乳は村人全員効率厨ならAだが、初心者がいるからCランク
基本搾乳の仕方知らない奴らばかりだから全然安定しないし、ミスによるバター量産でボウル不足のリスクがある
あとバケツ使うのでトウワタ量産の必要もあり序盤はきつい
またバケツ荒らしが出た場合牛乳一本だと村が滅びる

663 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 08:16:30.58 ID:RYO6Fj1V0.net
>>648
あれよくやられるけど
お前か
イヴ村でやるなよ!!

664 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 08:21:12.37 ID:xqcQdC09S.net
初期村で土を畑予定スペースに配分して石クワも作って置いてあるところに横からサッと現れて頑なにクシで耕す人けっこういる
石クワ知らんのかな
クシ折れた隙に石クワでサクサク耕してやるんだ

665 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 08:23:11.73 ID:RYO6Fj1V0.net
>>636こういう雑用係人に押し付けようとするやつらばっかの村だと荒らしたくなる
このゲームで一番大切なのは運搬や村の整理だから
一番のpk対策って鍛冶屋と乳母さん大切にしてるかどうかだから
陰湿な物の持ち去りとかの村の異変に気付けるのこの2役だから

666 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 08:32:55.86 ID:RYO6Fj1V0.net
>>651過剰だと全体的にゴミ屋敷になるが、物が過剰ぎみの方が発展しやすいと思う
上級者ほど無駄遣い嫌うけど初心者が生きやすいかどうかを基準にした方が次につながりやすい
木工や畑とか増やし過ぎちゃまずいクラフトもあるけどね

667 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 08:42:05.80 ID:RYO6Fj1V0.net
>>664
ほんとこれ
石クワもっと流行ればいいのに
鉄少ないのにクワとその予備予備作ろうとする流れも嫌い
土豊富なら畑マンが頑張ってトウワタ畑作って石クワで対応した方が効率いいのにな

668 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 08:43:35.55 ID:TxTcx7EA0.net
ニューコメン関連のSEふざけすぎだろw
おっさんボイパの合唱やが

669 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 08:44:40.89 ID:uD7mazpF0.net
増やしちゃまずいクラフトってザワークラウトつくるあれとか?

670 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 08:45:15.32 ID:S2XXUgZd0.net
ある程度発展したら三分の一〜半分くらいはニートでいいんじゃないの?

671 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 08:49:34.80 ID:uD7mazpF0.net
働く人とニートと分けるよりは全員がほどほどに働いてほどほどにだらける方が良さそう
分けておくと働く人に何かあったら最悪滅亡もありうる

672 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 08:50:09.62 ID:S2XXUgZd0.net
>>661
あんまり虐めると荒らしになっちゃうかもよ

673 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 09:02:16.46 ID:ObyLcfaCS.net
>>669
そういう面白いもの量産する荒らしだったらクスっとするのにね
あいつら村を潰すことしか考えないから見てて不快

674 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 09:08:09.31 ID:tux6avTj0.net
自分も乳母さんを大切にしてるかどうかは村に貢献するか否かの基準にしてるな
特に女の子として生まれた時は見てる
乳母が蔑ろにされてる村は絶えてもいい村だと思ってるわ

675 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 09:12:32.34 ID:CwQIWo4E0.net
発展村で変わったRPしてる人と一緒に遊ぶの好きだったのに最近出会えなくて寂しい

676 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 09:13:26.68 ID:wDtm8c7wK.net
>>624
岩運び 建築
道も苦手だったけど分家まで道造るのは好き

677 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 09:16:23.15 ID:91Lgi3s/S.net
>>659
それは鍛治補助がいいのか、二人ともやること分かってるからいいのか分からんな。
俺はよく補助に回るけど、一向に焼き入れが進まなかったりするとそわそわする。
基本的な182のあとの637辺りまではスムーズに行ってほしい。
拠点周りのヘビ退治=遠征班の生存率に繋がるし。
慣れててもラグ噛みされる。
そのあとの45777辺りはゆっくりでもいいけど。

678 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 09:17:46.21 ID:5KECEmFcM.net
>>674
まさか乳母になった時にどのくらい尽くしてくれる人がいるかで決めてるのか?
今いる村人が気に入らなくても、それまで村を発展させてきた人達がいるわけだし、途絶えていいは言い過ぎだと思うよ

679 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 09:18:02.47 ID:wDtm8c7wK.net
>>644
材料集まってる前提でオムかパイ

680 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 09:23:28.80 ID:wDtm8c7wK.net
石クワって何回使えるんだろ

681 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 09:27:10.95 ID:54V3udphS.net
乳母がナイフ管理している村に生まれた
子どもが自分ひとりになったタイミングで「村案内するねー」と抱っこされ、そのまま村はずれの木の裏に降ろされ刺された
荒らし対策って何なんや

682 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 09:33:02.38 ID:TxTcx7EA0.net
>>680
期待値20、鉄クワは50
序盤鉄が少なくて早く鉱脈を掘りたい時とか鉄クワ飛ばしていい気がする
自分が序盤畑やる時はクシと石クワで事足りてるし

683 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 09:48:54.97 ID:S2XXUgZd0.net
ナイフ管理って本当に効果あるの?

684 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 09:56:14.77 ID:9NkpCGheS.net
>>678
生き残れればいいから自分への貢献度とかどうでもいいけど
今のプレイヤーや環境が悪かったらプレイは雑になるわ
見ず知らずの方々が発展させてきたんだし
将来うまれてくる子供のために今回はストレスたまるけど頑張ろうなんて思わないし

685 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 09:57:50.47 ID:TxTcx7EA0.net
ナイフ管理してても簡単に作れること多いし百害あって一利はある程度やろな

686 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 09:59:07.84 ID:ObyLcfaCS.net
>>683意味はないけど抑止効果はあると思う。
ぶっちゃけ裏チュートリアルクリアできる程度のレベルあれば鉄盗んで自分で自作できるし。ただ実際にそういうナイフ管理してる村で殺人pkみたことないわ。

偽物の防犯カメラあると万引きがなるなるのと同じ心理でやらないんじゃないかな。

687 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 10:02:42.48 ID:yQpl27xN0.net
クリスマスアップデートは明日なのかな
雪玉で殺人できそうなのがちょっと気がかりだけど

688 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 10:05:20.88 ID:JTWEeigD0.net
羊にエサを与えまくっている人がいたから
毛糸作るのかなと思ってた
少しして通りかかったら柵の中がモコモコの羊達が身動き取れなくなってた

689 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 10:07:57.94 ID:uD7mazpF0.net
あれは雪玉の墓というかシステム上不吉な名前がついちゃっただけなんじゃないかと思ってる

690 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 10:11:41.64 ID:ozgWNAeT0.net
未だに石クワあるとトウワタもったいない!ってブチ切れるのが居て面倒くさい
文句言う暇あるなら鉄探して来い

691 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 10:13:50.54 ID:4iSJnRlN0.net
ある程度大体の事ができるようになってきたので発展村の時は初心者育成してるわ
初心者鯖で「君初心者?なんでも教えてあげるよ!」って言ってくるやつがいたら自分だけどウザかったらごめんねw
物が取れずにアワアワしてる初心者達ほんと微笑ましいわ

692 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 10:35:37.38 ID:5KECEmFcM.net
>>684
乳母への態度からなんとなく村の雰囲気を察して、雰囲気良ければやる気になるし悪ければ雑になるって事?
それなら分かる
途絶えていいはやっぱ言い過ぎだと思うけどw

693 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 11:04:43.44 ID:XhDFubnyS.net
聞いてもいないのに何かを教えようとしてくる教えたがり嫌いだわ。

694 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 11:06:15.35 ID:ObyLcfaCS.net
>>678尽くすと違うのかもしれないけど、
乳母さんの意見無視するような村ってクソなこと多いよね
そういう村なら40歳までに餓死するかな
ワイはpk発生時や、羊柵や炉とかの重要建造物設置時に乳母さんの意見聞くようにしてる。
逆に大切にしないと上級者プレイヤーの女の子が乳母を引き継いでくれない可能性が高い。

695 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 11:07:13.39 ID:I5NNg5/t0.net
>>683
PK側からしたら、自分が隠せないナイフが村にあって
いざというときにそれで止められるかもしれないというのは
それなりに面倒なんじゃないかな?
目的(PK)が難しいほど燃えるタイプなら、こんなゲームで楽にPKしないし

なので、全本管理する必要は無いかもね
PKK用のナイフを村人が持ってますよという事だけが重要

696 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 11:15:11.01 ID:2pAHViqH0.net
>>674
俺も赤子の時そんな風に思うことある
次々ポイポイ捨ててって、乳母が「待って」って声かけてもダッシュだったりしてさ
「そろそろ代わって欲しいんだけどなあ」ってボヤいたりするの聞いてると可哀想になる
でも育ててくれた人の為に頑張るけどねー

697 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 11:17:18.95 ID:XPh3IIOc0.net
仕方なくやってる人が多い乳母職にナイフ管理させるのが間違いだと思うわ
乳母やりたくない人が替わりますって言われたらよく観察もせずに交代してしまうやん
ナイフ使う専門職がリュック背負って管理するほうがいいような
乳母は交代頻度が高いから荒らしから見たら手に入れやすそう

698 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 11:17:54.15 ID:2pAHViqH0.net
俺を無言置き去りにした実母が婆になって「息子ーわしはもう逝く」言ってきた時は「えw育てられてないけどw」と答えてしまった
大人気なかった

699 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 11:22:20.67 ID:uD7mazpF0.net
ナイフはナイフにしかできない重要なことが多いからある程度自由に使える方が嬉しい

700 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 11:23:05.39 ID:JvTQwgF1S.net
石クワやめてくれw
壊れた石クワ2本以上あるのに
罠ふいご弓手斧あたりが作れず鉄が進まないとか稀に良く見る

701 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 11:28:30.72 ID:2pAHViqH0.net
>>694
託児所やその周辺には赤子含め常に一定人数いるから情報共有しやすい利点があるんだよね
設備の引越しや荒らしPKKetc託児所の数人に相談しておくとあとでトラブルになりにくい

何か始めようとする時文句言われても、「何人かには相談したよ」で相手も納得する場合が多いから、とりあえず託児所の人達には声かけるようにしてる

702 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 11:32:41.38 ID:ObyLcfaCS.net
久しぶりに初心者鯖でイヴ村に産まれた。
だが、鉄は豊富にあるのにオノすら作らず粘土が手付かずで大量にころがってた。勿論、木材なんて誰もあつめてない。
主に採取して暮らしてる村だったようだけどワイが自立した段階で拠点付近の食べ物が全部なくなってた。
村の存亡のために、皿とボール焼きながら大量の炭つくって急いで羊までいけるように鉄製品作ろうと頑張ってたら、
パイしか出来ない女の子が初心者の女の子に作り方を教えようとしてるのを目撃。その時キャラは2人の女の子は縮れ毛の子と髪の長い可愛い子。ワイはアラサーの禿げたおっさん。
もうね。紳士(変態)として村の存亡捨てて、女の子にご飯を運ぶことだけに全力を注いだよ。
楽しかったな。村は滅んだが紳士として理想の生き方ができて楽しかったわ

703 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 11:37:37.41 ID:2pAHViqH0.net
>>700
クシポッキポキやってられんから初動スグリ3×3と人参の為に石クワ1本作る派
シチュー屋に持ってかれて壊れたらもう1本作る

きみのレスだと稀に見るのかよく見るのか判断つかないけど、初期村なら周辺に天然トウワタ沢山あるし自分で作ればいいと思うよ

704 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 11:41:10.00 ID:Lt0+1cyzS.net
>>683
ナイフ管理のあったいつかのイベ村
ナイフと弓を木箱に鍵で管理+リュックにナイフ
いくら管理したところで作成すれば何本も手に入る&鍵番失踪で熊呼ばれても弓取り出せずされるがまま状態だった
https://i.imgur.com/wzYWsIH.jpg

705 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 11:47:06.66 ID:1zBhV7o+0.net
>>700
日本語喋ってくれ

706 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 11:50:00.72 ID:ObyLcfaCS.net
>>697理想は乳母と別に医療担当がいてナイフ持ってるのがいいんだけどね。
そういうのいないから乳母さんがナイフもってんじゃね
専門職がナイフ持ってると弓矢治療が時間的に無理やし。
村全体がみれてる畑マンや上級者の羊担当がいれば優先してナイフ管理させるけど
だいたい作業上手いけど1人作業に没頭してるような奴にナイフが渡って荒らされまくってんの何度も見てきたから、とりあえず乳母さんにも必ず一本持たせるようにしてるかな

707 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 11:51:49.20 ID:DMIIR7AV0.net
未発展村を滅亡させるのの何が楽しいんだろうか。
やろうと思ったら誰でもできるじゃん?

708 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 11:53:03.45 ID:WFgwUKXW0.net
イブ村からみんな本当に頑張って
やっと基盤が安定してこれから大きくなるところで
男しか産まれず廃村になってしまった
良い村はいつもこのパターンな気がする
最後の1人が黙々と村の整頓した後
皆の墓の前で最後を待つのを天から見てて
本当に悲しかった

709 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 11:53:59.27 ID:JvTQwgF1S.net
ただのネット語録だろw

710 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 11:54:41.41 ID:ri6c+oPI0.net
自分もナイフは置いておいて欲しい派だけど、ナイフ管理は、荒らしが起きてる時に一時的に誰かが持っとく程度なら割と正解だと思う

感化されてpkやり始める人もいるし
その程度の意気込みなら、わざわざナイフ作らないかもだから、軽い抑止力にはなるんじゃないかなーと思う

常にする必要はないと言いたいけど、自分が生まれる前にpkがあって、とかならもう村の人達の意向だし、管理するなとも言えないし、なかなか難しいよね

管理するなら羊飼いが正解だと思うけど、託児所に預ける利点は、治療に使い易い点かな

711 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 12:07:50.90 ID:ObyLcfaCS.net
なんか発言が管理推薦派みたいになってるけど
ワイもその場置き派だよ
ただ管理の伝統ある村でわざわざやり方変えるのは違うと思うってだけ

712 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 12:11:38.91 ID:I5NNg5/t0.net
>>707
未発展村を滅亡させる力量しかない
下手くそでも他人に介入してわーわーリアクションしてもらえる

713 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 12:23:30.05 ID:ObyLcfaCS.net
>>695確かにpkが認知してないナイフがあるってのは重要かも
全員分のナイフ以前に全員にリュック行き渡ることも難しいよね
だいたい持っててもナイフ持ってるやつが誤刺増えるし
ただ医療担当として誤刺の治療めっちゃ好きだわ

714 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 12:25:10.39 ID:kBSiw/sS0.net
ナイフ管理厳しい村ではいちいち託児所や羊マンに借りに行くの面倒でパンやローストターキーやらないし蛇も見て見ぬフリしちゃうわ

715 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 12:32:56.23 ID:icQ5+EbPM.net
乳母の役割は子孫繁栄もだけど常にある程度の人数のプレイヤーが常にそこにいるという点が最も重要
病気怪我の際そこに行けば治療して貰えるし、鉱脈を見つけた際伝承する場にもなる
常に飯があるというのも重要
pkが起こった際も育児場で犯人の名と場所言えば、乳母がナイフ持ってればpkkできる(他の武器は荒らしに隠されてる)
俺は他の子を育てるの嫌で、自分の子は仕事しながら育てる派だから、その職務を全うしてなく、言えた義理じゃ無いんだけども

716 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 12:34:34.46 ID:icQ5+EbPM.net
そんなわけで劣化しないエプロンナイフを乳母に引き継ぎさせることを常識にしよう

717 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 12:36:20.32 ID:cdeLB/+Q0.net
ナイフは10本くらい作って村の各所に配置しとくのがベスト

ナイフ少ない村でドヤ顔ナイフ管理っつって一人で2本以上持つのが一番無駄

718 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 12:37:56.62 ID:cdeLB/+Q0.net
老人なって託児所ない村だと寂しい
託児所いけば優しい人が一声かけてくれるし引き継ぎもしやすい

719 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 12:40:22.47 ID:kBSiw/sS0.net
カウント続いて急ぐ時誤操作でナイフ取り出しちゃうから乳母時は何も身につけたくない
下手なだけなんだけどさ
預けられても理由話して断るよ

720 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 12:44:22.95 ID:kBSiw/sS0.net
>>718
最近カウント以外で初めて発する言葉は
「じい(ばあ)」「おつ」だわw
「ゴミ遺しちゃうけどここで死なせて。ごめんね」って老人いるといい村だったんだなあと思ってやる気出る

721 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 12:46:26.09 ID:uD7mazpF0.net
本人がやりたがっているならいいけど乳母に乳母以上のことを押し付けるのをやめろ

722 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 12:48:54.15 ID:Ol4sEBgaS.net
>>712
クソザコゴミクズってことね。
対処できたかもしれないだけにちょい悔しいんだよなあ。
気にしないことにするわ、ありがとう。

ひとつお願い、内勤の人は怪しい行動するやつを特定してほしい。
火を増やすやつとかね。

723 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 13:17:18.52 ID:FbxAMeNn0.net
>>715
煽りでもなんでもなく質問なんだけど、
乳母やりたくない理由で作業場子育て完遂できる人ってどんな立ち回りしてるの?
1人ならラクだけど、2、3人目産まれても現場で育ててるの?

オブザで見てると畑作業場赤子餓死率高いからイマイチ懐疑的なんだよね…
鍛冶屋赤子はカウント1のギリ状態で通りすがりの人が給餌してたりするけど畑赤子は誰にも気付かれず餓死すること多くて可哀想に思ったりする

母親も見殺しって感じじゃなくて、作業に夢中でカウント見てなくて駆け寄っても間に合わなかったり、トング置こうとしてアタフタしてたから悪意はないと思うんだけども

だからこそ作業場育児立派にこなす人すげーな、って思うんだよ

724 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 13:21:49.85 ID:I5NNg5/t0.net
二人三人生まれたらお腹も空くし保育行くかなー
そこに乳母がいれば、自分の子が巣立つタイミングで子連れで元の場所に戻る

725 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 13:28:11.12 ID:vzdtceR0S.net
アプデ今日は無さそうねぇ
車たのしみだた

726 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 13:34:26.38 ID:uD7mazpF0.net
新アバター追加が一番うれしい
次のアプデに入るかな?

727 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 13:50:01.43 ID:LMXUbFUo0.net
PC版はもう来てるよ

728 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 13:51:48.16 ID:l764R3+G0.net
>>723
自分は仕事しながら育てる時は子供には「カウントしてね」と言いつつも「でも自分のタイミングでも抱っこするけど気にしないでね」とも伝えて作業の合間でだいたいで抱っこ挟むようにしてるかな

729 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 14:00:31.42 ID:89PiZjV30.net
>>724
託児所行くなら乳母やればいいと思うんだけどそこでまでしたくないの?
たまに託児所に我が子だけ育てる人いるけどそれなら任せるか乳母するかだわ
1人働き手が減るんだから

730 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 14:05:05.46 ID:I5NNg5/t0.net
>>729
そこまでしたくない「時もある」ってだけだよ
発展途中だといろいろ必死になっちゃう事ってあるよね
最近は発展村が多いしさくっと保育に行くかな
ご飯とマーカーが用意されてるエリアがあるのはありがたいね

自分の子が巣立つ時点で育児中の人が他にいれば、残る必要はないと思ってるけど
保育にいる間は普通にどの子にも授乳するし、それ区別する方が難しいのでは

731 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 14:17:46.69 ID:1uu2lihjS.net
馬に乗ってるとクマにやられる?やられない?

732 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 14:19:08.69 ID:UPl43o6iS.net
イブ子のときやママが作業してるときは
常に1秒おきくらいにカウントしてるわ
その方が安心じゃろ

733 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 14:29:36.57 ID:UmVFIJ7SS.net
>>636
ほんとそれ
子供一人も抱えず呆けてるババアが多い
の割に服だけは無理やり着せようとしてくる

734 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 14:41:33.75 ID:I5NNg5/t0.net
>>636の指摘するようなのは流石に初心者なのでは…
かつ、律儀にカウント見張って万に一つも見落としては申し訳ない、みたいなタイプ
食べ終わった皿は重ねといてねー、骨は乳の間に片付けてねー、って声かければ動くでしょ

735 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 14:54:38.62 ID:gz4w+3cV0.net
乳母が乳やりだけで何もしない事よりもおしゃべりに夢中でカウント見逃す方が罪

自分が乳母の時は雑用しながらじゃないと間が持たないってだけで、他人には求めないかな
たまに周りの人が甲斐甲斐しく動いてくれる村になるとやる事なさすぎて有難いけど逆につらい

736 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 14:57:44.02 ID:RYO6Fj1V0.net
>>731やられないし
しかも蚊にも刺されない
でも弓矢で殺せる
馬乗って熊誘導する馬鹿なやつが手際よく殺されてたなw

737 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 15:14:28.79 ID:vn9hWoRB0.net
>>736
あーそれ勘違いして馬乗ってMPKする奴いるのか
なんでわざわざ馬乗ってるのか不思議だった

738 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 15:19:46.41 ID:RYO6Fj1V0.net
>>723仕事しながら子育ては状況次第でやるね。自分以外で炉やれる人誰もいない状況わりとあるし、畑子育てはクソだと思う。適温じゃない場合多いし、緊急性もひくいんだから誰かに引き継げよって思っちゃう。
>>721わかる
リセマラさんの介護おしつけるやつとかね
>>720
乳母所に声かけて50代前半で死のうしてる爺さんにフェイントかけてパイ食べさせるの楽しい
『死なないで爺さん(T_T)』ってやるとみんな役にのってくれる

739 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 15:28:13.64 ID:bCoZLAvI0.net
1日6人生とかできる暇人なので乳母やるよって率先してやってるとそれ見てた娘とかが枯れる時に交代してくれて嬉しい
一日30分とかしかできない人からしたら乳母やりたくないのもしゃーないよね

740 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 15:36:27.75 ID:vn9hWoRB0.net
>>723だけど
俺のスキルだとカウント見逃しとかしちゃいそうで作業場育児は難しいから10代終わりまで託児所にお願いして拠点内把握しつつ、20代から交代申し出てるんだよね
だからちゃんと出来る人はすごいなって思った

託児所も最近は交代申し出てくれる人増えて、以前みたいにずっと縛られる感じは少ないし快適だよ

乳母やりたくないって理由だけで作業場育児して餓死させちゃう人はポイ捨て非難されようが託児所に預けて赤子生かしてあげてほしい
1までカウントしてる子は遊びたいんだろうに餓死するのマジ可哀想

741 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 15:39:27.34 ID:rvOGemeRS.net
託児所の骨は3歳になった子どもの最初の仕事だぞw
乳母がやるものではない

742 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 15:43:03.27 ID:5KECEmFcM.net
>>694
微妙に話し合わないと思ったらビギ鯖か
ビギ鯖はわからない〜

じつは通常鯖だと乳母が意見すること自体がないんだ
なんかみんな相談せずともベストオブベスト位置に施設つくってくよ

743 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 16:18:13.87 ID:S2XXUgZd0.net
>>738
リセマラの介護みたいな糞作業はやりたい奴が勝手にやればいい
イブやりたい人もいるんだし滅びるならさっさと滅びればいいと思う

744 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 16:39:55.43 ID:gkVWs40p0.net
食べ物が超少ない発展途上の村で
ちちかれるまで乳母やったけど
自立した子らがせっせとゴボウとか運んでくれたり
オム焼き始めてくれてまじ助かった
自分も周りもベビーラッシュきて
生まれまくって育てまくって
気づいたら村が大いに発展してた
なかなかの達成感
そいやリセマラもほとんどなかったな

745 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 16:47:35.40 ID:onncLcblS.net
>>742
それサーバーjp5だろ?
ワイあそこ上級者の質悪いからいかないかな

746 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 16:48:03.87 ID:dJWURyl90.net
>>744
乳母さんいつも感謝してるよ
野菜玉ねぎせっせと運んだら「血サラサラになるわw」って言われて笑ったわw

747 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 16:52:34.40 ID:dJWURyl90.net
>>742
俺は通常鯖3か4によくいるけど乳母はよく相談というか報告はされるよ
「羊柵拡張していい?」とか
「パイ屋ずらしていい?」とか
現場監督じゃないから適当に「いいと思うよー」で済ませてる

748 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 17:01:15.49 ID:onncLcblS.net
>>742
質が悪いは言い過ぎたわ
ごめん
初心者プレイヤーと関わりたくないってのも楽しみ方の一つだよね
すまん

749 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 17:38:16.65 ID:qUmpv7LE0.net
乳母やってるときにそういうこと聞かれるの困る
育児場にいるんだか状況知らんし
特にPKKしていいかっての
自分で判断してやってくれや
人に責任を擦りつけんでほしい

750 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 17:41:38.69 ID:zft9HkEH0.net
>>749
適当でいいんよ
どうせ全ての状況把握してる人なんていないんだし
所詮60分の付き合い

751 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 17:50:45.79 ID:bCoZLAvI0.net
大体のことは「いいとおもうよー」でスルーしてるわ

752 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 17:55:30.31 ID:axb4kpgoS.net
長く続く村って何世代位続いてるのかね
何日も続く村とかあるんだろか

753 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 18:02:32.15 ID:XhDFubnyS.net
>>723
女に生まれた時点で兼業しやすい環境作っておいて、リアルの時計の音にあわせてカウントしながらやってるよ。1番寒いとこで4秒で1減るから短くて16秒は大丈夫ってのを念頭におきながら、遠くに行くときは抱えて連れてく。

60人くらいのサーバーが好きだから、2人以上抱えることはあまりないけど、2人以上いるときは小さい方の子供にあわせて同時に抱っこする。

兼業してると慣れた子は3歳〜4歳までの間手伝ってくれたり、3歳で自立していったりすることも多いから2人抱えるのは1瞬だけかな。

754 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 18:05:00.15 ID:onncLcblS.net
>>749
適当でええよ。関わりたくなければ『知らん!』1言でもいいと思う。
ただそういう報告あること前提で上級者プレイヤーが爺さん婆ちゃんになってから育児場に集まるわけだから育児場を他のウロウロしている村なら断わんないでほしいかな

755 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 18:18:22.39 ID:mYt8npW20.net
預けるのがなんとなくうしろめたくて作業しながら育児してたけど
リセマラが即グシャアしなくなってからしてないわ

756 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 18:19:49.92 ID:5KECEmFcM.net
>>748
いいよっつかJP5でなにがあったんw
初心者来ても自分は大丈夫だけど、枝拾いってなに?鉄どこにあるの?レベルだと困っちゃうかな?
通常鯖行く時はゲーム遊ぶ気でいってるから教える気になれんのよね。

>>747
そう言われればそんな感じの言われたことあるような…?
全部任せてあまりに不便だったら変えるくらいの気持ちでいるから気にしたことないやw

757 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 18:37:29.11 ID:onncLcblS.net
>>756
最近はjp5にいったことないから知らないけど
『少数精鋭にする』とか言って直さずにわざとスグリ畑1個残しにするプレイヤーゴロゴロいたで
ワイは初心者歓迎派のマゾプレイヤーだけど
効率マンが集まる初心者絶対NGサーバー一つくらいあってもいいのになとは思うね

758 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 18:38:28.47 ID:jDRfAdG60.net
>>755
後ろめたい思いなんてしなくていいよ
餅つき持たれつなんだし余裕ある時に乳母交代してあげれば皆幸せ

759 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 18:39:50.32 ID:jDRfAdG60.net
餅つきになってた……
家族グループLINEの変換弊害だ恥

760 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 19:01:46.62 ID:J7Y4+Eoj0.net
仲よさそうだなぁw

761 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 19:06:39.61 ID:cpmJGp3WF.net
クリスマス期間中は服屋が復権しそうだぞ

762 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 19:13:29.72 ID:DMIIR7AV0.net
餅つきしたいなあw
リアルでもゲームでも。

763 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 19:19:02.69 ID:wJPu96Wq0.net
>>742
そうか?
通常鯖も初心者多いしめちゃめちゃな配置よく見るぞ
畑(水場)と正反対に位置する、初期オーブン横の羊小屋
2×3の羊小屋
スペースのない所にちまちま作られる人参畑
ニューコメンポンプが2つあるのに貯水槽は作られず、無駄に増える井戸
鍛冶場横の託児所

けっこう長くビギ鯖いたけど、正直大差ないぞ

764 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 19:21:57.23 ID:IqGnhT3C0.net
バッチリコーディネート決めてリュック持ってパイ持った母から生まれて
「家出?」
って聞いたら
「そうだよー、よく分かったね」
いやいや分かるわいw
故郷の位置なんど聞いても無視され、拠点作りはこちら任せで
何よりも全装備は母のもので真っ裸であくせく働きゴボウをボリる悲しさよ…。
おんなで生まれてしまったから今後子育てしながらも
何とか生き延びられるようにと
3歳からひとりで焚きつけ作って炉作ってボウル皿焼いて畑して
ぐるーっと遠征してうさぎとって鉄取って…してたら
生まれた兄弟たちに
「まだ火もついてないのー」
とかのんびり説明して雑談している母。火は…つけれるだろ…?
「オムは?うさぎどこ?サボテンちゃんと取って(取れる位置にいる)」
言われ、自分の子は産まれて無かったし思わずヘビにダイヴしてしもうた。
故郷の位置聞かれたく無いなら裸一貫で家出して完璧にイヴの振りしてくれお

765 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 19:29:18.35 ID:qsUZuP3QS.net
早くビギ鯖廃止になって鯖統合して欲しい

766 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 19:41:04.94 ID:CCk9tbFi0.net
車まで来るとかまじかよwほぼ追いついてるしモバイル版限定コンテンツのサンタもあるしすごい
蚊の減少もうれしいしアプデはよ

767 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 19:43:29.49 ID:wDtm8c7wK.net
>>682
期待値20でトウワタ4要るなら実質16かな
まっすぐな棒たくさんあるならなしではないか…
鉄貴重だもんね

768 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 19:43:52.97 ID:YB6ajhrl0.net
更新もうくるのかー
車やりたいけどやりたくないな

769 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 19:51:04.76 ID:qbl8JmnH0.net
>>764
おつおつ大変だったのう
来世はきっと楽しいよ
俺が毎年クリスマスイブに搗かされる餅フライングだけどあげるね👁🗨

770 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 19:54:06.32 ID:qbl8JmnH0.net
>>769
ごめんなんか絵文字目玉になってた…ナニコレ

もう何もかもうまくいかないわ
イブに餅つきなんかしたくない

771 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 20:26:49.39 ID:IqGnhT3C0.net
>>770
有り難う!長文愚痴ごめんね。餅うっまーい!
餅つき良いなぁ…家族でするの?
今度もし同じことあったらむしろ奴隷RPだと思って楽しんでみる♬

772 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 20:27:32.44 ID:ES+b7ZaRM.net
>>764が奴隷のようでワロタ

773 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 20:29:06.55 ID:wDtm8c7wK.net
シャットダウンしてるじゃん
アプデまだかな

774 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 20:32:03.09 ID:XhDFubnyS.net
アプデきたかな?

775 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 20:33:03.41 ID:bCoZLAvI0.net
アプデそろそろっぽいね
今回は車かな。週末イベなし?たのしみだわ

776 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 20:43:00.52 ID:DMIIR7AV0.net
>>764
本家の位置わからないと鉄探しどっち行ったらいいかわからないよね。
下手くそな家出は子供が困るからやめてほしい。
お疲れ様でした。
来世ではいいことあるよ!

777 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 20:49:16.30 ID:0FJE4glv0.net
家出は初期練習でもあるから下手な家出やめろは本末転倒やろ

778 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 20:54:06.93 ID:/tFwJan00.net
リセマラしないでも家出すればイブと同等のプレイ出来るって風潮あったけど、
ここの愚痴見てるとやっぱりリセマラしてイブになったほうがいいよね。
鉄の問題もあるけどメンタル的な問題が大きいように思う。
イブが変な立地で始めたらしょうがないから頑張ってあげようかなって人が一定数いるけども、
家出が変な立地で始めたらこいつのせいで苦労しなきゃいけないのかって思う人が多くなりそう。

779 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 20:55:19.06 ID:bCoZLAvI0.net
本家の位置伝えてくれないと鉄探しの方向が定まらなくて死ぬよね
本家が馬遠征してるとこだと特に…
本家の発展がまだなのに斧とか持ち去り系も微妙
女ならリュックなし家出でもイブより早くから動けるし家出余裕だけどな

780 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 21:08:41.94 ID:sY0nLvDaS.net
かごに罠手斧火おこし弓ぎりの3点セットつめて家出

781 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 21:08:52.62 ID:0FJE4glv0.net
なんでおまえら、完璧にイブの振りしてほしいのに実家にホーム立ってること前提なんだぜ?

782 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 21:18:47.72 ID:wDtm8c7wK.net
新しい追加事項がたくさんあります
たくさんw

783 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 21:18:56.35 ID:JTWEeigD0.net
鍛治やってる途中でいつの間にか丸石など使う物ががなくなるんだけど
ベテランさんはどうやて管理してます?

784 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 21:20:28.14 ID:wDtm8c7wK.net
新しい追加事項がたくさんあります
たくさんw

785 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 21:21:12.73 ID:wDtm8c7wK.net
あれ2重になっちゃったごめん
サンタ探してくる

786 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 21:40:00.47 ID:V5JjbyyE0.net
サンタさんに会えた!トナカイもらえた

787 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 21:52:57.03 ID:wDtm8c7wK.net
>>786
トナカイ?!
サンタやばいランダムすぎる
母とはぐれたから諦めてサンタ探ししてたんだけど
ブーツ ベイクドポテト 黄色ペイント オムレツ トランプ
つまりバケツとか皿とか貰えちゃうわけですね
サンタ期間はサンタの追っかけするわ
楽しい

788 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 21:53:51.98 ID:qbl8JmnH0.net
>>777
無謀な家出に産まれてくる赤子道連れするのはヤメロ
泥棒家出に付き合わせるのもヤメロ
現実社会でも同じで児相案件だ

789 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 21:57:01.66 ID:2RWwrMbPS.net
イヴでのサンタまじ神やな

790 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 22:13:22.48 ID:0FJE4glv0.net
宗教の違いめんどくせえな
おれも前はあからさまな泥棒村から逃げ出したから気持ちはわかるんだが

791 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 22:16:53.33 ID:BnyCYQQRS.net
サンタの箱あけたら
灯油タンクとオノがでてきた

792 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 22:20:02.05 ID:CCk9tbFi0.net
サンタの箱から空腹のチワワの子犬出てきたw動物愛護的に完全にアウト

793 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 22:20:56.14 ID:CwQIWo4E0.net
いいなー早くやりたい

794 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 22:48:41.94 ID:D4LEKUIUS.net
ストアいってもアプデきてないんだがなぜ?

795 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 22:54:29.19 ID:BzA5w3GG0.net
>>794
ストア行ってアプデ開いて画面ごと下にグググッと下げ続けると更新される。

796 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 22:57:09.87 ID:7Mld/TMj0.net
新要素の使い方で早速イキってる奴おるな

797 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 23:27:10.08 ID:QDgEMylV0.net
なんつーかサンタは村の発展には関係ないアイテムだけにしてほしかったな

798 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 23:30:41.82 ID:mYt8npW20.net
>>783
あらかじめホームマーカー、パイ、シチュー畑のあたりに丸石あるか確認
できれば複数自分の作業周りに置いとく
かなあ

発展してくると丸石めちゃくちゃ貴重になるよね

799 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 23:53:43.84 ID:2RWwrMbPS.net
サンタの虜になって拠点の事忘れる奴多すぎて草
自分もやばい

800 :名無しですよ、名無し!:2018/12/21(金) 23:55:05.64 ID:VMbyRtN70.net
アプデでinして早々荒らし…
やっぱナイフはもた無いとダメかー

801 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 00:08:18.83 ID:X0BCQ3Ta0.net
さっき買ってチュートリアルやって生まれて死んで
もっかい生まれたらイヴでよくわからないまま寿命まで生きれたよー
優秀な子供達ありがとうあったけえわ
まずは物作り覚えなきゃ

802 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 00:08:31.08 ID:QAWffrxm0.net
サンタめちゃくちゃ面白いw
箱の大きさによって貰えるタイプが違うのかな?
サンタのプレゼントで初動カオスになってたw

803 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 00:17:25.53 ID:FjVJ/XNSS.net
動物の赤ちゃんのパターンの応用だよね
毎回プレゼントの大きさとか変わるみたい
欲しい大きさのが出るまで待ってた方が良いかも

804 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 00:17:55.85 ID:B13MeDl2K.net
>>799
わかる
サンタ好き

805 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 00:32:23.71 ID:zuMM/o1n0.net
プレゼント楽しすぎるー!
サンタによってくれるプレゼントの個数違うんだね

806 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 00:34:41.61 ID:vX9GdjcT0.net
>>801
なぞ って言ってたママかな?

だとしたら、産んでくれてありがとう
楽しかったよー

807 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 00:45:51.33 ID:NHUpdi8u0.net
生まれたら母親がサンタ狩りしてるイブだった
中身は序盤で全然役に立たないものばっかり(糸で縛られたトランプとかミルクペイント入りバケツとか)だったけど箱が薪がわりになるのは助かった

808 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 00:47:11.15 ID:NHUpdi8u0.net
サンタ狩りに熱中しすぎて餓死者多発で発展しない村だった
ディーゼル?とかいうなんかでかいの出てきたけど車関係かな

809 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 00:49:32.97 ID:4+PGTAz10.net
週末脳死モンキー忌避主義の俺疎外感…
でも皆楽しそうでいいな!頑張れ‼

月曜からまた一緒に遊んでな
クリスマスは不味いターキーじゃなくてチキン食おうな

810 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 00:52:11.92 ID:X0BCQ3Ta0.net
>>806
それ!ありがとう!最後までウロウロしててごめんねw

811 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 00:55:02.40 ID:1p/OJji/S.net
>>808
大当たりだね
一等賞の景品当てたようなもの

812 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 01:00:05.54 ID:c5/KCJ0yS.net
同じ雪原に複数サンタでるし
暫く待てば同じサンタから何度でも貰えるね

813 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 01:06:54.89 ID:tPSxrWyOS.net
1個で消えるサンタもいれば5個くらいくれるサンタもいる
大きい箱が当たり率高い感じ?

814 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 01:18:01.57 ID:fV1+pBYp0.net
サンタ狩り行ってきたー

ハサミ*2
灯油タンク
豆ブリトー
アルプスイワナ
サンタ上着
サンタ靴

くらいかな
廃村後の旅だからあげる人いなかったけど楽しー

815 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 01:20:19.74 ID:EcCXaktcM.net
なんかプレイヤーの質かなり落ちたな

816 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 01:38:27.38 ID:KjrtdV8u0.net
サンタがいる内は発展村じゃないとゲームにならん
ある程度育ったらみんな消えてく
サンタ狩りたいのは分かるけどみんなが飽きるまでは大変だわ
運営が潰しにかかってる

817 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 01:39:31.34 ID:62cMJmVp0.net
この間、奴隷ごっこしてる村に生まれたわ
牛小屋にまだ牛がいなくてそこに人を閉じ込めてたっぽいんだけど
生まれた途端そのRPに巻き込まれた
「逃げるな」「捕まえろ」「いい子揃ってるよ」「お前は売られたんだよ(買われたんだよ)」
初めてあんなに憤りを覚えたわ

818 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 01:40:28.06 ID:K3xJ9THLS.net
サンタ楽しいからしょうがないw
飽きるまではビキ鯖でどうにか耐えてくれ

819 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 01:49:49.05 ID:NHUpdi8u0.net
>>811
そうだったのか、やけにでかいものだったけど
まだ炉さえなかったしすぐ廃村になったみたいだから無駄になってしまった残念

820 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 01:50:53.20 ID:mdVWOYKDS.net
サンタってどこでもでるの?

うさぎとか小麦があるバイオームで二人であった。2つずつプレゼントくれて、プレート10枚、皿にのったマンゴー、羽根つきのウサギ帽子、コック帽もらいました。

821 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 01:54:30.30 ID:NHUpdi8u0.net
ビギナー鯖行ってるけど村がまともに発展しない
序盤なのにみんなサンタ狩り行くから畑すらまともにできてない
いつもはうさぎとか羊に行きたがる人がいるのにそういう層がみんなサンタに行ってしまうからなのか食料不足で乳母すら餓死する有様
冬休み突入&サンタ効果はやばい

822 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 02:10:15.27 ID:KjrtdV8u0.net
>>821
ビキ鯖でも無理なら諦めるしかないのかな
生きていけない状況になる感じ?

823 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 02:12:20.37 ID:HNN1sttc0.net
ビギ鯖でイブの3世代目で生まれた
資材集めで遠征してた年長組が拠点にプレゼント持って帰ってきてくれて
「開けるよー!」って赤ちゃんたちの前で開けてくれた

中身はしょぼい物ばっかりだったけど、みんなでわくわくして楽しかった

824 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 02:18:24.58 ID:KjrtdV8u0.net
>>823
そういう楽しい感じは素敵
一般鯖だとどうしようもない奴らが多い
せめてクリイベなんだからわいわいやりたいよね

825 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 02:24:08.31 ID:t4b5uDrZS.net
プレゼントでハサミとかあるから発展途上とかだと便利ではあるよな
男なら一人サンタ遠征行くやついてもいいかも
問題はまぁ一人じゃ済まなくなるだろうことだがw

サンタ狩りしてたら雪原にプレゼント開いて置きっぱてのいくつか見たわ
手押し車取りに行ってる最中なのか、はたまた死んだのか
自分はよっぽどいらなそうじゃない限りなるべく拠点持ち帰るようしてるが、開けたら満足なのかな

826 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 02:26:47.93 ID:KjrtdV8u0.net
どこで開けても中身は変わらないんだから持ち帰れるなら人が多いとこで開けようぜ
ってお願いします
楽しいイベントなのに勿体無いから!

827 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 02:41:52.95 ID:B13MeDl2K.net
冷静に見ると箱持ってうろうろしてる謎のおじいさん…
複数同時に出たりするしなんかシュール

828 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 02:44:19.22 ID:KjrtdV8u0.net
>>827
サンタは箱は持ってないよ
雪原いけば何回かは会えるからはやく会って飽きてください

829 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 02:49:42.03 ID:UtwqBTDQ0.net
チュートリアルでサンタ狩してきた
ディーゼルエンジンとかエンジンポンプ?みたいな新しい部品出てびびったよ
箱のサイズとプレゼント貰える回数はランダムぽいな
2回でサンタ消えた時もあれば5回くらい貰えた時もあった
でかいプレゼントは中身豪華だね新しい機械入ってた

830 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 02:51:13.22 ID:B13MeDl2K.net
>>828
常には持ってないけど持ってるときに近寄ると貰えるじゃん
飽きてはいないけどみんながサンタ行っちゃうから拠点周りのサンタ枯渇してて会えなくなってきたし普通に畑とかしてる…
みんなが飽きてきたらまたサンタ遠征する

831 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 02:53:00.67 ID:NHUpdi8u0.net
>>822
時間帯もあるとは思うけど数人しか働いてなくてあとはサンタ狩り行って食べ物だけ食べてく感じになって村に長くいる人ほど生きるのも困難になった
食料なくてみんなスグリ食べるけど誰も植えないから乳母すら近場で野生のスグリ探しにいくレベルだった
近場のスグリは食べられて種も取れないからどうしようもなくなって大飢饉やね

832 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 02:54:32.12 ID:NHUpdi8u0.net
>>826
開けたらものによってはかごとかリュックとかに入らないから開けずに箱のまま村に持ち帰るのがよさげやね

833 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 03:06:50.56 ID:KjrtdV8u0.net
>>831
働いてる人がいるのに乳母が野生のスグリ探すの?
あんまり見たことないけど本当ならかなりやばい!
プレゼント遠征班とかにして拠点に帰って来てもらえるとありがたいよね

834 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 03:09:39.37 ID:1bnLLF820.net
サンタからエンジン出るのは流石にやばすぎだろ
まだニューコメン井戸すらないのに車完成してる村あって笑った

835 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 03:13:04.69 ID:4+PGTAz10.net
「サンタいってくるね」の前にやること山程あるだろ無能ゴミカス低脳 焚きつけ鉄集めろ

毎週maxイラつくイベントしかない
マジで全てJasonの案だったらfuckどころじゃないわ

836 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 03:18:18.25 ID:HF3F6zHy0.net
ネタで言ってるのかもしれんがjasonはこのゲームに関わってないぞ

837 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 03:20:53.84 ID:4+PGTAz10.net
>>836
ネタじゃなく勘違いしてたわw
誰なのよ実際
名前忘れたけどもうひとりのほう?

838 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 03:21:20.23 ID:KjrtdV8u0.net
>>835
真面目に言うと
焚きつけはアプデ後以降は木が纏められるし便利になったからほぼ困らない
斧隠されると困るけど石斧がどこかにあるから致命傷にはならないし
鉄探すのとサンタ狩りは兼任出来るからおけ
イライラは周りにも自分にもよくないよ

839 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 03:35:42.17 ID:4+PGTAz10.net
>>838
鉄兼任してるなら文句言わんありがとう
木スタック運搬は周知されてない

狩りイベ思い出してみろよ
拠点無視阿呆だらけだったろ
その根源パリピがイベ鯖どころか他鯖にも湧いたんだよ…
途上村に近未来材料持ち帰ってもゴミなんだよどうすんだよこれ
数世代後の為とか言われても中華思想だよそれ
暇で無能ならオム焼いてろ

840 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 03:39:47.91 ID:kG1+Pnet0.net
遠征中にサンタ見つけたから託児所のキッズ達にプレゼント渡したら皆ウキウキで開封してくれて微笑ましかったわ

841 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 03:41:40.92 ID:/TLwiH9Z0.net
プレゼント箱と人参冠交換してくれないかと交渉してる子供いて草生えたw

842 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 03:50:15.53 ID:KjrtdV8u0.net
みんな可愛すぎてそりゃおじさんはプレゼント集め頑張っちゃうよね
ハゲはプレゼント持ってこい!

843 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 03:53:02.43 ID:5m4WlXcPS.net
車のおかげでマンネリが解消された
鍛冶マン、ゴムマン、エンジニア、木工マン、石油マン
このくらい揃ってないとまともに開発できないマゾさ

844 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 03:57:21.35 ID:b9ns8G+SS.net
車やら石油やらの新要素ってどれ位鉄溶けるんやろ?車関係の新要素複雑な上に、サンタイベントによる発展の停滞も相まってまったく調査が進まねえ。サンタにも一度も会えねえ。

845 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 04:01:11.19 ID:1GIStlpW0.net
原油ゲットするまででもくっそマゾい件

846 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 04:01:49.70 ID:KjrtdV8u0.net
>>844
鉄より燃料の消費がめんどい
ほぼ全レスになってるけども人多くなると何だかんだ楽しいわ

847 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 04:03:06.39 ID:lSK6deMm0.net
イヴの子供で生まれたんだけど
兄弟姉妹がめちゃくちゃできる人ばっかで
経験したことないほどスムーズに畑までいって
20代で安心して鉄遠征行けた
めちゃくちゃやりやすくてくっそ楽しかった

オブザ見たらその後もかなり発展してたわ
こういうのがあるから続けてるこのゲーム

848 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 04:03:26.22 ID:UtwqBTDQ0.net
車作るまでにニューコメンタワー基礎とかいうの四基要るよね?
ニューコメンハンマー作った後にニューコメン穴空け機、ニューコメンローラー、ニューコメン圧力機なんちゃらかんちゃらで
ニューコメンポンプだけで4個必要なんだが
ゴムもだけどかなり資源いる

車作ったやつおるなら詳細知りたい

849 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 04:06:06.06 ID:KjrtdV8u0.net
>>848
作るだけならどうにかなる
みんな一回やってみてやらなくなる感じ
車ガチ勢の運用方法はまだ分かんないし

850 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 04:07:00.17 ID:fjQf+B4M0.net
作ったけどハンマーとか穴あけとか部品交換が出来たよ
だからタワー自体は1基でいい

851 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 04:12:59.05 ID:UtwqBTDQ0.net
>>850
いやこの情報マジ有難いわ
てっきりタワー基礎だけで四基必要だと思って正直絶望してた
部品交換出来るなら車クラフト頑張ってみる有難う

852 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 04:14:07.19 ID:kG1+Pnet0.net
車は作るまでのコストと手間を考えるとしょぼすぎる
鉄が腐るほどあるド発展村以外で作るのは荒らしレベル

853 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 04:15:21.50 ID:CAtbHwVu0.net
プレゼントの中身からっぽとかあるの?

854 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 04:17:27.53 ID:KjrtdV8u0.net
みんなに悪いけど
本当に状況掴みたいなら鯖固定はやめて複数鯖を同時に進めてみなよ
この時間ならカウントなくても育ててくれる上級者が多いし
但し乳母とその周りの方達への感謝を怠ると人が減る

855 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 04:18:41.20 ID:HF3F6zHy0.net
鉄揃って車作るだけの状態なら落ち着いて作業すればそんな難しくはないんだよな
初めからディーゼルやろうとしないで石油系クラフトを終わらす事を目標にすると移行しやすい
特にモバイル版は拠点の安定やら操作面でも不利だから大変そうだな

856 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 04:22:57.77 ID:kG1+Pnet0.net
キッズにリュック配布おじさんの気持ちが少しわかった

857 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 04:24:50.23 ID:KjrtdV8u0.net
だから車は作ってからどうするかが困るんだよ
今のところはびっくりするほどで使い道ない

858 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 04:29:53.04 ID:POuVg5wvS.net
ロマン…ですよね…炉マンではなくてね…

859 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 04:31:44.90 ID:s99kWzXC0.net
アプデ以降ぶっつづけだけど車動いてるとこまだ一回も見てないわ

860 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 04:43:16.53 ID:KjrtdV8u0.net
>>859
どこの鯖?
特徴言ってもらえれば一緒にやれると思うけど

861 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 05:19:30.44 ID:/TLwiH9Z0.net
灯油先にないとやべーかんじかこれ。
ニューコメ井戸が灯油ニューコメ井戸に魔改造されてて水が取れなくなってた

862 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 05:23:10.80 ID:b9ns8G+SS.net
通常鯖の発展村でクルマの作成完了した。人数はむさ苦しい男4〜5人。大体の必要な材料や設備は、鉄がかなり。タイヤが5個近く。水とトウワタが結構消費した。ニューコメ・石油採掘一基ずつくらい?あと柄無し刃が2つ必須。

863 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 05:33:51.14 ID:+blrVCSW0.net
初めて違う家系に偶然出逢って、若かったから子ども産んで苗字混合させといた!
夢だったんだよなーーー!
プレゼント開封会がみんな楽しそうでほっこりした!

864 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 05:35:40.04 ID:1GIStlpW0.net
原油採掘場にパイプ7本ぶち込んで7回トライしたけど採掘可能にならなかった…原油ガチャに心折れました

865 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 05:52:11.58 ID:gM2FXfdo0.net
>>835
モバイルのイベントなんだからJason関係ないだろ
モバイル版にはまったくノータッチだっての

866 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 07:24:40.27 ID:rL5OZiqTS.net
>>864
7回連続で外れるのは約21%か…普通にありそうだけど心折れるね…

867 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 08:52:36.24 ID:Vu1q8s1kM.net
>>817
同じ村いた
本当あそこにいる連中頭おかしかったよな
子供の名前も酷いのばかりつけてたし
他にも託児所?とかに下ネタ看板とかあったりしてそっちに集まってる連中もキモかった

868 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 09:24:23.36 ID:fhuXxkL80.net
サンタって運?
一度会ったらもう会わないとか
消えたバイオームにはもう出ないとかなんかあんの?

869 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 09:29:05.37 ID:B13MeDl2K.net
>>848
ニューコメンなんとか多いよね
サンタからもらったのか車ある拠点あったけど燃料作れんかった

870 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 09:33:01.21 ID:B13MeDl2K.net
>>868
何度も会える
リポップするかはわからない
アプデ直後は会えたけどその後は発展村に生まれてて会えてない

871 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 09:39:56.13 ID:fhuXxkL80.net
>>870
そかー
先にプレゼント貰って帰ってきた人がいる村に産まれるとなかなか会えない
まだプレゼントあんまりないとこだと会える気がした
アプデ後はバンバン会えたのにな
時間帯とかあるのかと思ったわ

872 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 10:15:54.60 ID:dXYPOTOrS.net
人数多い時なら遠征はしやすいけど会いに行っても周辺にいなさそうだから深夜に探しに行ったわ
もう少し詳細知りたいサンタの生態

873 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 10:19:40.00 ID:SToyM6h90.net
3代目だった
村から右下の雪原にずっとサンタいた
2代目のおじさんがサンタを見つけて青いセーターやターキーの羽のついた麦わら帽子を入手
イブにプレゼントして感激していた
俺も行ってみてプレゼントを貰った連続ではもらえなかったけど、村に置きに行って姪っ子をサンタまで案内したら俺は貰えなかったけど姪っ子はもらえていた

874 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 10:47:38.52 ID:iW+uGh+9S.net
羊肉がかごに入るぞーー!!!!

875 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 11:24:05.50 ID:tawDMYyd0.net
何度も言ってるが、車は使い道がうんこだから井戸にした方が5000兆倍良い

PC勢だから何度も見てきたが、車は大体無くなるか放置されてる

876 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 11:27:13.37 ID:mSDM3v/L0.net
>>874
まじか!
かなり捗るな!
蚊をなんとかするアプデはないんか!?

877 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 11:31:54.71 ID:F0JuBCbT0.net
皆サンタ捜しに夢中で育児放棄されまくるわ

878 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 11:33:10.74 ID:zJAGZUOQ0.net
>>874
うぉおおおおおおおお!

879 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 11:35:04.13 ID:NNh4BjQb0.net
今まで様々なイベントやらアプデしてきたけどこのサンタイベが1番クソ

せめて子供産まれる年齢の女はサンタ会えないとか規制かけてくれよ

880 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 11:37:29.95 ID:RdhIGeYyS.net
>>841
かわ いい

881 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 11:39:58.01 ID:rL5OZiqTS.net
>>874
ニンジンは…ニンジンは重ねられますか!?

882 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 11:40:47.13 ID:QAWffrxm0.net
それサンタがクソなんじゃなくてそれに踊らされるプレイヤーがクソなんやで

羊肉かご収納ありがてえありがてえ…
この調子でどんどん収納出来る幅が広がってほしい
人参卵スタックはよ

883 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 11:41:26.35 ID:s3XbPiLPS.net
1番乳母やってくれそうなライト層がみんなお手軽楽しいサンタに行ってる感

884 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 11:52:24.32 ID:i8e6bbJ/0.net
近くに土が沢山あったから運ぶ用に荷車作ろうと走り回ったのよ
やっと出来たらサンタ狩りしてくるって子に持ってかれたかなしい

885 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 12:00:34.71 ID:iW+uGh+9S.net
>>881
人参は…ムリヤ…次に期待!!!

886 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 12:43:22.87 ID:QAWffrxm0.net
jp5とjpbeginner4のシャットダウン長いー
いつもその二つ交互に入ってるから他の鯖だと何か落ち着かん

887 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 12:51:56.74 ID:mGMhcyr20.net
原油ガチャは本家で絶対修正くるのでは
これはきつすぎる

888 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 12:54:50.30 ID:mGMhcyr20.net
子供にサンタ服一式着せたチビサンタ可愛すぎる癒された

889 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 12:55:49.09 ID:F5tkYV9VS.net
なんかサンタの格好したしょぼくれた爺さんいるなーって思ったらサンタだったわ
付近に二人いたのにプレゼント貰えなかったわ…

890 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 13:04:22.53 ID:s9dWI3IIS.net
サンタからプレゼントを4つくらいかっぱらって拠点持ってったら
ひとりの人間に即座にパクられてビビった

思わず熊出しちゃったわ

891 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 13:27:08.03 ID:TaULUqlxS.net
子供かよ

892 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 13:29:38.58 ID:Uz407VWa0.net
>>879
女のリセマラが捗るなw

893 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 13:50:07.69 ID:13xnOQtC0.net
車が新要素で目新しいうちはサンタがエンジンくれそうだから
本当に水に困りそうな通常プレイに戻るころはみんな車への今日見失ってそう
エンジン井戸の為に必死で作ったエンジンを車用にかっさらわれる悲劇は防がれたのだ……

894 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 15:13:09.84 ID:tawDMYyd0.net
雪だるまは完成させちゃうと潰れるから、完成の一歩手前で停めておくと良い感じに観賞用にできて良いな

895 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 15:21:08.15 ID:s99kWzXC0.net
サンタきてから熊荒らし率減ってる

896 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 15:45:34.70 ID:UxDVqPFd0.net
サンタ探しに行くっていって4,5人行った、廃村、つまらないって言ってる乳母、

ええやん一時だけよ、楽しもうよって言ってるもう一人の乳母の言葉も聞かず自殺していった

廃村じゃなかったし、みんなせっせと働いてたし、自殺して労働力減るくらいなら働けばいいのにって思った

何より楽しめばいいのに性格損してんなーって思ったw

897 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 15:47:26.53 ID:UxDVqPFd0.net
あ、でもみんなパイお弁当に持って行くんだったら、パイ皿の状況見て粘土くらい持ってきてくれたらいいなって思った

898 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 15:51:24.55 ID:kG1+Pnet0.net
鉄粘土ついでに探すぐらいがいいんだけど躍起になって探しちゃうのはしゃーなし
託児所に持ち帰ったら英雄になれるからな

899 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 16:09:36.48 ID:ptEH5t340.net
サンタ捜索中の女に捨てられた
木こりオッサンが弁当くれて託児所連れてってくれたけど
子捨てゴミカス女がサンタとか言ってんじゃねーw
もっとも程遠い存在だろ

900 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 16:19:15.74 ID:/TLwiH9Z0.net
サンタパワーなのか調べながら作るの楽しいわ
いっつもなんだか最初から全部知ってる奴がエラソーにしててつまんなかった

901 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 16:35:57.02 ID:UxDVqPFd0.net
託児所で愚痴や喧嘩する奴らって本当やめてほしい
子どもで生まれた時に気分悪いし
乳母の時に関係ない奴らが来てそれやられると、子どもたち死んでく

902 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 16:58:06.30 ID:MxJrTHxv0.net
久々に戻ってきたら更新多すぎてついてけないわ
蚊とか車とか増えすぎやろ!

903 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 17:06:34.12 ID:LTflCe5hS.net
>>902
車はしばらく手を出さなくていい。
村存続に直結する要素はニューコメンポンプくらい。
水が再生可能な資源になった。

904 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 17:12:53.28 ID:7QYAp2wwS.net
>>901
昨日居たわ

託児所で、もう嫌だ!!この村自分勝手な奴ばっかり!!って愚痴りながら自分の子供産まれてるのに育児放棄して騒いでるモジャ頭
ずーっと文句言ってるのをそいつの母親が愚痴聞いてやってたけど、託児所横のスグリ畑の真ん中に二人で立ってボリボリ食いながらスグリ枯らしまくってるのに長々と愚痴
怒りの理由はトウワタ畑やってたらみんな無言で取っていきやがって!!だってw
私が植えてるだなんだ言ってたけど、今食ってるスグリを植えたり枯れたの元に戻してる人も存在してるって事は頭に無いらしい
勝手に取られたくないから一言欲しいって奴は自分もスグリやシチュー食う時に毎回「これ貰います」って言えばいいのにしないのなw

905 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 17:25:54.02 ID:6pIWiNhNS.net
100歩譲ってプレゼントから軽油が出てくるのはありにしてもエンジン本体が出てくるのは流石にねーわな
やりごたえ無さすぎる

906 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 17:29:31.53 ID:B13MeDl2K.net
ちょっと難しいからまずは完成品から見てみてねっていう気遣いなのかなという気がしてきた
生きてる間に作れる気がしないし

907 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 17:29:42.73 ID:Xck9y02V0.net
取られて怒るのはトウワタマンじゃなくて糸やロープが必要で作ってる人
自分はちゃんと作ってから持って行こうとしてるのにって、だから怒るんだな
マジもんのトウワタマンは生産が消費を上回ってるから関係ない
置いてあるから持ってけってのがトウワタマン

908 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 17:39:18.12 ID:zK/5iPwvS.net
久しぶりに通常鯖行ったらビギナーよりひどくて投げ出したくなった…
イベント中だから?
鉄いっぱいあるのに羊のひの字もなくスグリは一個残しで子供の食べ物がなくていっぱい生まれても餓死だらけ、6代目でもパイもシチューもなくてオムレツ焼いてた…
ここまでひどいのビギ鯖で経験したことないからびっくりした

909 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 17:40:54.63 ID:hV0UqQsn0.net
子供が大勢いる保育所
もう1人の乳母がカウントしない子も次々抱っこする人で
中身のない子供が3人もいて邪魔だった

910 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 17:45:23.85 ID://ow9zKuS.net
>>909
子供の数が多い時はまとめて抱っこしてカウント揃えるよ

911 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 17:46:57.36 ID:Q2W7G44a0.net
たまにいるよ
言わないと文句言うトウワタマン

トウワタなんてもってけもってけ精神で作らんないとやってられんで
20くらい作ってもハヤテのごとく畑が種だけになるからな

まあトウワタ欲しいさで作るならちょい離れたりと色々考えて作らなあかんよな

912 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 17:56:39.62 ID:mdVWOYKDS.net
>>897
サンタ皿くれるよ

913 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 17:57:23.52 ID:uJHSpCSj0.net
プレゼントって限定の食べ物なんかでよかったよな
運営下手だな

914 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 18:07:22.79 ID:yfNvZAAy0.net
>>903
再生可能資源の言葉の使い方に違和感
時間経過で復活した(復活時間早い)以前に対し、今は鉄消費して焚きつけ生成する必要があるから、逆に再生可能資源では無くなったよ(厳密には極少量復活するが)
土も鉄も石もリスポンしないからそれに付随するものは再生可能資源とは言わない
再生可能資源を挙げるなら、野生すぐり,サボテン,卵,枝,兎,葉,火口,硫黄,熊,やし,乳液等ね、一応水もだが

915 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 18:09:14.24 ID:7rr4XDRnM.net
今の最適な水運用ってなに?
ニューコメンポンプから貯水槽に移すってやってたけど出る量減ったしもうあまりやらない方がいいのかな

916 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 18:17:05.99 ID:JAJRILZF0.net
どう見ても現在進行形で使ってる道具を目の前で無言で持ち去る神経がわからん

畝耕し中にご飯食べるため一瞬置いたクワとか
手押し車から薪降ろしてる最中車を持ち去ったりとか

欲しいなら人が使ってるのパクらないで空くの待つか自分で作ればいいのに
そもそもなんで一声かけるだけのことが出来ないのか不思議

917 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 18:28:54.61 ID:pbmsMSZJ0.net
遠くでトウワタ集めて馬力車にして、村の資材補充したらサンタ狩りするぞ!とワクワクしてたら鉄運びで拠点に止めた時に馬力車とられた。
全然帰ってこないから熊きたらやだなと思ってオブザで見たらプレゼント運んでたわ。
次は村の利益考えずにサンタ狩りするわ。

918 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 19:09:47.98 ID:1GIStlpW0.net
やっと原油引き当てて精製まで行って0からエンジン作り始めようとしたけど鉄の必要量数えて絶望しました

919 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 20:16:40.97 ID:Xck9y02V0.net
>>916
ブリトーやってるとそんなんザラやぞ
火を入れてさあ焼こうという時にストック用含め目の前の皿全部持って行かれたり
器焼いて準備してたら育てた豆は残して小麦だけ全部刈られてたり
「それブリトー用なんだけど」「ブリトーよりパイのが効率いいよ」「でも私が作った」「共有財産でしょ」
パイ屋ってこんな奴多いわ

920 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 20:35:56.01 ID:i8e6bbJ/0.net
裏チュートクリアからのサンタ狩りを満喫したからみんなの補助頑張るぞ
取られたって思うより持ってってとあげた方がいいもんね

921 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 20:53:38.98 ID:13xnOQtC0.net
パイ屋が効率を語るとは……

922 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 20:55:50.08 ID:pbmsMSZJ0.net
サンタ遠征してる人が帰ってくるとプレゼントに主に大人が群がってわいわいしてるの楽しかった。
子供はあっさり離れてくのに大人が残ってやいのやいの言ってたw

923 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 21:04:01.99 ID:crdzVds1S.net
>>922
雪原に空の箱だけ大量にある時多いから、自分で全部開けちゃう人も多いんだろうね(中身厳選できるし)
自分も同じく託児所に持ってくのが好きかな

924 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 21:13:07.50 ID:14dUnzGr0.net
サンタって殺せる?

925 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 21:19:25.13 ID:vyg4/mlMS.net
原油沸かなすぎワラタ
鉄パイプ何本飲まれたかわからん。
死ぬまでに結局沸かなかった。。

926 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 21:52:53.91 ID:lSK6deMm0.net
何人も生まれてるはずなのに全然発展しなくて
死んだあとオブザで見たら
生き残りのうち半分がサンタ遠征しててわろた
しかも2つもらって中身両方リュック

927 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 22:03:28.22 ID:pbmsMSZJ0.net
>>923
その場で開けると大量のお皿とか持って帰れないよね。
いらんもんでもみんなでガッカリするの楽しいのに。

928 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 22:21:24.59 ID:1bnLLF820.net
サンタ3つで消える時もあれば10個以上消えない時もあるね
さっき大量のプレゼントで託児盛り上がってた

929 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 22:24:26.63 ID:Fw6h4l/uM.net
初日に一回会ったきりでサンタ会えないよー
拠点付近のプレゼントをおまえらが全部もらい尽くしたからかっ!?

930 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 22:25:45.66 ID:pbmsMSZJ0.net
>>928
さっき1つしかもらえなかった。
中身はエンジンw

931 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 22:32:46.81 ID:uJHSpCSj0.net
>>919
ブリトーで迷惑することが圧倒的に多いからな
ブリトー屋は虐げられる存在でいいと思う

932 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 23:01:50.67 ID:1GIStlpW0.net
車完成できたあああ…!馬だと砂漠入りにくいけど車だと蛇にも無敵でガンガン飛ばしていけるの楽しい
予備の燃料持つ前提で実質3つインベントリ大があるから一応鉱脈セット持っていけるけど燃料勿体ない感じはする
停車中はエンジン切ってほしい

部品製造機に鉄10、原油発掘に鉄13、原油採掘から灯油精製に鉄8、エンジンに鉄18で全部でたぶん49個鉄使った

933 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 23:05:51.10 ID:UtwqBTDQ0.net
今回のイベント最悪
これからは赤子にサンタ目当てか聞いてイエスなら育児放棄で殺すわ
それくらい酷い

934 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 23:06:40.14 ID:14dUnzGr0.net
チュート村でサンタ探ししてるけどだいぶ遠くいかないともうあえないかんじかな
昨日は付近にわんさかいたんだけど

935 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 23:15:13.08 ID:TltnZ894S.net
色々あるのはいいけど
イブ孫くらいまでは
遊ばずに村発展させてほしいわ
斧やっと作れたくらいの段階で
サイコロ大量に焼けって命令されて
ナイフは〜?とかないわ
とりあえずそれなら
ガン取ってきてよっていったら
弓矢は〜?ないの〜無理だとさ
こんなやつだらけだと
ほんとおもしろくなくなるわ

936 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 23:22:58.46 ID:K1oc86vW0.net
途上村で村に唯一の荷車パクってサンタ狩りとか酷すぎたわ
鉄枯渇して鉱脈開けるために荷車作ったのに
そんな村に嬉々としてエンジン持って来てどうすんだよ
「楽しまなきゃ損だよ♩」じゃねー
案の定滅亡したわ

クリスマスなんて現実世界で楽しむもんなのに

937 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 23:23:30.39 ID:fV1+pBYp0.net
石油が全然出ない…
毎回パイプと木炭と水消費するんだけど
…6回くらいやったかな?
マキがすっからかんになりました…

938 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 23:37:43.51 ID:UxDVqPFd0.net
今日久々にビギ垢で遊んで、サンタ探してたら家出少女になっちゃったんだけど、
やっぱり初期村は通常鯖のやつが紛れ込んでないとヤバイし、初心者相手に迂闊に家出状態にしてしまった事、申し訳なかったな
フイゴまでの拠点作りと畑をちょっと作って人生終わってしまった
他の子が初めてや、畑とか作れなくて、バナナも蚊もよく分かってなかったから、
通常鯖の女の子の孫が一人だけ生まれた時はホッとした
みんな生きて欲しいな

939 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 23:37:45.35 ID:fV1+pBYp0.net
てかコメン井戸って枯れたら毎回水入れなきゃいけないっけ?
アプデ前は一番最初の稼働時だけで次枯れてもその後すぐ石炭入れれば動いた気がするんだけど…
効率悪くなった?

てか石油もマキ使うから植林場で枝からマキ作成のがいいかも
伐採だけに頼ってたら発展したら木なくなりそ

940 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 23:45:26.43 ID:UtwqBTDQ0.net
>>936
帰ってきたならまだいい
もう村付近のサンタは狩られ尽くされて居ないからみんな遠出して
獣にやられたんだろう、俺の村では誰も帰ってこなかった
リュック食料手押し車に馬
サンタ狩行くクソ野郎のせいで村から消えた

オブザで少し見てたらまだ5歳そこそこの女が村唯一のリュックにパイ詰めて
ママにプレゼント絶対持ってくるね!
みたいなこと言って村出ていったけど普通に蛇にやられて死んでんの
アホかよお前女だぞ
イベント中止希望

941 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 00:16:58.11 ID:GJxVhcdVS.net
そんな事でイライラするならこのゲーム辞めろよ

942 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 00:21:47.61 ID:8uy+OScoS.net
頼むから子供できる女はサンタ遠征しないでほしい

943 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 00:22:29.38 ID:xnEEmb15S.net
>>939
ニューコメンポンプ井戸は以前から稼働させるたびにバケツ水→木炭だったと思います

944 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 00:24:51.72 ID:KisoBGB4M.net
>>939
アプデ前からそれは変わってない
ただとれる量がバケツ5杯から3杯になった

945 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 00:47:24.72 ID:HU9Hkrbe0.net
自己満足で村に貢献してるだけで村が滅亡しようがどうてもいいのは少数派なのかな?
自分の仕事の邪魔をしなければ他人は何しててもいいと思ってる

946 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 01:03:12.91 ID:MD8FsImd0.net
>>945
自分もどうでもいい派かな
なんなら24時間でリセットされていいって思ってるくらいだし

まあそんなんだから最近はずっとチュート鯖だわ

947 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 01:08:52.16 ID:wQZ7mqcr0.net
>>940
ポンプすらない途上村に荒らしが出て資源枯渇してる中荷車で出かけて遠方のサンタからせっせとプレゼントカツアゲしてる爺さん
途中鉱脈見つけて立ち止まるもスルー
無事戻ってプレゼント並べてグシャアしたけど、乳母達が開けたら
冠2つ エプロン ニット帽 灯油ww

あのガッカリな空気面白すぎた
鉱脈より優先することかよ爺さん…

948 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 01:18:57.41 ID:d/J6KPte0.net
よくわかんないけどタール周り小拠点化すっか

949 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 01:19:44.00 ID:PCladiVP0.net
初心者ぼく、女に生まれたら乳母で楽しいけど男だと役立たずで無事死亡

950 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 01:22:45.92 ID:wQZ7mqcr0.net
>>942
家系図見たら名無し0歳餓死多すぎて戦慄するぞ
遠征途中で産み捨てにしてるのかと思うと可哀想すぎ

951 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 01:25:59.24 ID:xnEEmb15S.net
石油ジャックは1度堀当てさえすればその後は原油は何回でもとれるのかな?

952 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 01:26:24.00 ID:xnEEmb15S.net
おっと次スレやりますね

953 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 01:28:28.45 ID:wQZ7mqcr0.net
>>949
そこそこ発展村なら仕事教えて、って頼めば一緒にやってくれる優しい人いるよ
wiki片手に覚えてもいいし

慣れてくると乳母が一番オールマイティスキル要求される職だと気づく

954 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 01:30:00.48 ID:d/J6KPte0.net
原油は当たれば何回でも取れると信じてる

955 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 01:39:37.71 ID:HU9Hkrbe0.net
使用回数は無く無限に取れる

956 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 01:40:43.08 ID:8I2n+t3yS.net
>>947
わかるわ
ワイがウサギ取って作ったリュックも拠点作業用に用意してた荷車も全部サンタ捜索隊が持っていかれたわw
やってもいいんだけどクラフトくらい自作しろよ
そして生きて村に帰れやゴミが

957 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 01:45:43.29 ID:8I2n+t3yS.net
たまにツイッターで『忙しくて全然プレイする暇ない。見る専門です』書く人いるけど
1日以上続く村なんてほとんどないんだから少なくとも1日1時間はプレイしてるやん
発言に矛盾してない
産まれてすぐにリセマラでもしてるのかな

958 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 01:46:50.55 ID:xnEEmb15S.net
【OHOL】One Hour One Life 第18世代
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1545496244/
次スレですとりあえず

959 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 01:50:19.04 ID:xnEEmb15S.net
関連スレの【2ch集落】のやつは落ちてましたので>>3からは抜いときました

960 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 01:50:43.01 ID:8I2n+t3yS.net
>>945自分のプレイ中にpKが発生しないようにするけど
滅亡はどうでもいいかな
頑張ってもどうせ周辺バイオーム良くないと半日に滅びるしね
害獣駆除とかスグリ畑量産とかの準備はくらいはするけど期待してないわ

961 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 01:51:24.46 ID:8I2n+t3yS.net
>>958
サンクス

962 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 02:19:11.64 ID:7Ye1LV/80.net
>>958
まま あり がと さん た

963 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 02:44:07.70 ID:wQZ7mqcr0.net
>>958
おつおつ
正月用に作った松前漬けあげるね

964 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 02:59:33.01 ID:wQZ7mqcr0.net
ここ数日サンタイベのせいか世代進んでても全然発展しない村ばかりだ
さっき7世代目に生まれて乳母がまだオムメインで生きてて流石にリセマラしたくなった

荒らし出た後誰も復興せず文明後退してた模様

普段の優秀な働きマン達は週末チンパン村を忌避して遊んでないの?

965 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 03:01:37.40 ID:QU5B5s/Y0.net
>>932
村滅びた?

966 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 03:07:31.83 ID:hRDlvY060.net
初心者鯖だけど17世代目なのに食べ物がなくて乳母が羊のところの人参食べてたって年代記にあったわ
村のみんなはサンタ探しに行って乳母は家畜の食べ物食べてるって想像したらすごく悲しい構図やね

967 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 03:18:09.26 ID:wQZ7mqcr0.net
>>966
悲しすぎ…でもちょっと笑ってしまった

ライフライン安定していないような段階の村にエンジンとか来てもなー…
文字すら読めない文明レベルの人々に「いずれ役立つから」って医学論文与えるようなものだ

968 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 03:23:30.03 ID:zMI/4BXK0.net
>>958
ママ あり がと
オム やく ねw

969 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 04:19:06.70 ID:d/J6KPte0.net
一時的に文明後退したり生息域が広がってったりは人類ぽさがあるな

970 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 04:21:12.44 ID:ZiacpNk/0.net
ディーゼルエンジンって内部で発火してるよな?そろそろ摩擦式の点火やめたい

971 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 04:27:46.47 ID:QU5B5s/Y0.net
原油取れるとどうなるん?

972 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 04:28:33.62 ID:ZiacpNk/0.net
石油王になる

973 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 04:41:13.18 ID:4IQ38OCY0.net
石油は結局水のためってことかな
車は微妙らしいし
木炭井戸がバケツ3杯分しかないとか石油井戸使えって言ってるようなもんか

でも池が何個もあるところはそっちの方を使った方が普通に早いと思う

974 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 05:00:01.75 ID:14b1dPJS0.net
早く宇宙行きたい
火星開拓するんだ

975 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 05:32:21.75 ID:2vlvKFqNS.net
なんか開発者?の動画かなんかでロボットみたいなのおっていずて実装されるとかなんとか聞いたけど
車で鉄ひーひーいってんのに足りるんかね

大体1日で家系滅亡だし現状らへんが文明の限界なるんちゃうの

976 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 06:05:30.78 ID:/w10FKa+0.net
そのうち鉄の上方修正来るだろうと見てる

現状で車までやろうとしたら温泉・タールで砂漠拠点が有利なんかな

977 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 06:37:19.01 ID:t17K5w+rS.net
>>964
オムまで後退してるならワイならシチュポット4つ焼いて、シチュームーブかな
オムレツあるなら畑拡張や食器量産しても食べ物安定まで20分は余裕やろう
ほんとは羊飼いまでやりたいけど優秀マン1人じゃ羊パイまで無理やろうな
仮に必要道具全部揃えてもチンパンが弓矢持って遊びに遠出しちゃうし食べ物安定させたら余生で炉とか好きなことやってグシャアかな

978 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 06:53:03.85 ID:t17K5w+rS.net
>>953
オールマイティは羊飼いじゃね
羊は作業自体は単純だけど、管理は上級者じゃないとできないよ
食べ物量産の他に、土の材料、滅菌パット、衣服制作を兼ねてる
羊増やすにしてもスグリや水量を計算しなきゃいけない。
アホな奴がやるとだいたいパイの材料しか考えてないから少なすぎて土不足にするか増やしすぎてスグリを枯らす
次世代に迷惑をかける

979 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 07:25:50.86 ID:IeesPEyo0.net
皮肉無しで本当に疑問なんだが、シチューって趣味目的の他に何が良くて皆作ってるわけ?
その鍬斧をすぐり用の土生成に使った方がよっぽど資源効率良いんだが

980 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 07:41:47.82 ID:HU9Hkrbe0.net
食料の資源効率を考えるのは村が安定してからでいいよ
とにかく回復量がほしい序盤とか>>964みたいな状況ならシチューは便利

981 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 07:49:28.99 ID:yoV4icUe0.net
キッズ多そうな時間だとパイ持って行かれてお皿も返してもらえない事も多いよね
拠点に戻れば食べ物があるって状態にできるのはいいことだと思うよ

982 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 07:59:21.94 ID:zMI/4BXK0.net
羊牧場二箇所推奨
一つは村の中、もう一つは村の近所のはずれにスグリ畑と人参畑と麦畑作って
上級者の羊飼いが延々と土作るの
パッドの予備を作り、肉はパイ屋に運ぶ
荒らし対策にもなるし、邪魔されにくいから気の済むまで羊の面倒がみれるぞw

983 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 08:22:40.20 ID:pMFbzkQ0S.net
原発実装まだです?

984 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 08:29:31.05 ID:d/J6KPte0.net
オムレツは後退なのか進化なのかわからなくなることがある

985 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 08:48:06.24 ID:0ySKD9EE0.net
TOUWATA

986 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 09:00:45.47 ID:xnEEmb15S.net
ディーゼルエンジンの発明よりもマッチの方が少し先みたいだしね
なんにしてもディーゼルエンジンはオーパーツ過ぎるよね…

987 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 09:54:10.35 ID:GyekoYwCS.net
>>979
効率考えるなら、オムレツを火が消えない程度に緊急用と鍛冶屋さんために作りつつ、鍛冶屋さん以外の人は、乳母も含め全員で各自採取じゃね?
これで一気に羊までもちこんだら三世代でいけそう

988 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 10:04:25.96 ID:/w10FKa+0.net
資源効率の他に時間効率ってのもあるでよ
枝集め遠征とトウワタやって、薪と元玉以外を石斧石鍬でやれば資源効率良くなるがやってられない

989 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 10:15:46.71 ID:cyUORJyF0.net
羊は用途別に牧場作るくらいでいいんじゃなかいと思うよ
肉用、糞用、服のための糸と毛糸用、滅菌パッド用……
服作りが盛んなら糸用をさらに増やしても

990 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 10:39:30.46 ID:1lAXJSkjS.net
木くず置いとけば熾火って消えない?

991 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 10:47:36.75 ID:GyekoYwCS.net
>>989運搬プレイヤーのワイとしては嫌だわ
各々の殺した羊の肉を全部パイ屋に運ぶ作業だるそう
放置したら汚くなるし
用途別役職でよくない。
毛刈り、肉作り、死体掃除担当(いわゆる羊飼い)。餌作り、糞運び、人参畑担当。服飾滅菌作成担当。でいいじゃん。

992 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 10:57:12.84 ID:eFc/FCzpS.net
>>957
実況プレイとかじゃないの

993 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 11:21:27.72 ID:85i1A8Vu0.net
3×3の囲いでどたばた羊やるの楽しかったなあ。
子羊に餌やったら親羊の毛を刈り肉にして骨を外に出し、出た糞はすぐ培養土にするの。
その後囲い広げてたけどねw

994 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 11:38:12.21 ID:cyUORJyF0.net
>>991
毛だけ取るなら糞も肉も骨も出ないから行けるかと思ったんだ
でも各所の役割とちゃんとみんなに伝えないと駄目だし難易度高いか

995 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 11:52:20.29 ID:1Gu7YITz0.net
ガイドみてもONETECHみても機械系がわからない
ポンプ井戸がナーフされたからエンジン井戸有用そうなら作りたいけど…
素材が同じでややこいけどニューコメンの炉みたいなやつと石油ほるやつ別に作る感じなのかな?

996 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 12:33:42.41 ID:obJ/lcXES.net
>>995
まずは多目的エンジンタワーってのがあってそれに部品をいろいろ付け替えると(1)ハンマー(2)ローラー(3)ボア(4)旋盤となっていろいろ加工する
(1)ローラーやピストンのもとを作る(2)鋼管つくる(3)鋼管に穴あけてパイプ系統つくる(4)ディーゼルエンジンの部品
をつくるってな感じですかね

原油掘るならパイプ系統までは作る必要あります

ディーゼルエンジン作るなら(4)まで必要だけど、原油掘るための道具までなら(3)までの活用でいけると思います

ディーゼルエンジン井戸よりはニューコメンポンプに灯油ウィックバーナーつけてニューコメン灯油井戸の方がまだ作りやすいかと思いますよ

……間違ってなければ間違ってたらごめん

997 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 13:32:25.09 ID:oTKL5vCn0.net
>>996
一応初期からプレイしててアプデくるたび新しいクラフト覚えるって感じなんだけど、最近はなかなか手を出せていない
鉄の算出量上方修正来ないととてもじゃないけど車や燃料系は厳しい

998 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 13:38:15.10 ID:oTKL5vCn0.net
ポンプ井戸汲める量減って今後はオイルポンプ!って言ってる村人いたけど、オイル自体も不確定要素すぎてアテにできないしやっぱり鉄がキツい
当分は従来通り水場確保最優先拠点で井戸掘りながらまわしたほうが良いと思った

ポンプ井戸すら再生方法知らない人多くて遠くの池まで水汲みに行ってたりするしアプデに皆が追いついてない印象だよ

999 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 14:09:06.18 ID:65MkzDcIS.net
>>979
少し前にシチューいらなくね?七面鳥でよくね?とぬかしてたものです。

シチューは1人でやりやすいことに気づいた。

粘土が少ない土地だったり、ウサギが少なかったり、羊飼いいるけど肉をくれない時など、パイは滞りやすい。環境が整ってれば強いんだけど、整ってないと出来上がるまでに時間かかりすぎて人が死んでいく。

そんな時にシチューいいよ。

1000 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 14:28:46.80 ID:157duivqS.net
ママ うさ ぎど ち?

1001 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 14:30:26.38 ID:YcoBhfZM0.net
18時の方向だよー

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200