2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歩く】テクテクテクテク 12歩目【RPG】

1 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 07:14:38.16 ID:m+UQFATYa.net

スレッドを立てる際に本文1行目(この行の上)に
『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
※次スレは>>950が立てて下さい(踏み逃げの場合>>970が立てる)
950以降宣言してくれる人がいる場合は助けて貰いましょう

【アプリ情報】
■タイトル:テクテクテクテク(略称:テクテク)
■配信日:2018年11月29日
■価  格:基本プレイ無料(アプリ内課金あり)
■メーカー:DWANGO
■対応機種:iOS/Android
■ジャンル:一生歩けるRPG

★公式サイト
https://www.teku4.jp/sp/

★公式Twitter
https://twitter.com/teku_4/

※前スレ
【歩く】テクテクテクテク 11歩目【RPG】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1546817638/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 07:26:00.87 ID:m+UQFATYa.net
Q.塗ったのに字が0%のままなんだけどバグ?
A.仕様。街区を一つも含まない字は0%のまま変わることはない
 街区は一つの字にしか属さず、0%のままの字の中にあるように見える街区は周囲の別の字に属している

Q.塗りボーナスはTTP、ゴールド、経験値のうちどれにすればいいの?
A.基本的にはTTPに全振りでOK、最終的にゴールドは数十万、経験値は数万あれば充分

Q.武器屋のレベルを上げたいんだけど、どの?マークを塗ればいいの?
A.役所、コインパーキング、博物館、歴史資料館、史跡などが武器屋であることが多い
 その他の施設は下記参照(一部例外あり)

 武器屋:役所、博物館、科学館、記念館、歴史資料館、史跡、
     病院、コインパーキング、ボートレース場、射撃場
 防具屋:警察署、消防署、動物園、庭園、競輪場、(温泉)
 盾屋 :警察署、浄水場、プール、温泉、銭湯
 オーブ:図書館、体育館、ボウリング場、水族館、県庁
 アクセ:美術館、デパート、劇場、式場、ホール、ホームセンター
 道具屋:ガソリンスタンド、地区会館、区民館、集会所
 TTP屋:ファミレス、飲食店

Q.ランクボスのマロモが倒せないんだけど、どうすればいいの?
A.スプレーやコロンでHPを増やして、ガードできるようにタイミングを覚える
 ガードのタイミングは、メテオを2発ガードしたあと一瞬だけガード解除し、
 すぐにガードしなおすと全弾ガードしやすい(一回のガードでは全弾ガードができない)
 アクセサリーで光耐性を上げるとメテオのダメージを軽減することもできる
 また、だんまり玉でメテオを封じることができるので持っている場合は活用のこと
 HPアップとガードさえできればだんまり玉は使わなくても充分に討伐は可能

 属性(炎氷雷風爆地闇光)を持つ非接触攻撃はだんまり玉で封じられることが多い
 攻撃間隔の短いボスにはどくどく玉が有効だが、格上のボス全般にくらくらだまも有効
 玉系のアイテムやコロンはTTP屋のレベルを上げることで購入できるようになる

Q.オーブは何をつけたらいいの?ちからと属性のオーブはどっちが優先?
A.まもりのオーブ以外を付ける。属性付きの武器には属性オーブ、属性のない武器にはちからのオーブが最適

Q.装備はどこまで強化できるの?
A.素材を集めてドリップして作る装備は+3スロット3まで、
 モンスタードリップで入手する装備は+1スロット2まで強化可能

Q.ゲーム内のフェリーはどうやったら使えるの?
A.フェリーの発着場を塗ると、そのフェリーの行き先の港がとなり塗りできるようになっている
 おおまかな航路は画像参照 https://i.imgur.com/ypy6tBn.png
 航路は駅すぱあとというアプリに準じているので詳しくはそちらで

Q.京都行くと何かいいことあるの?
A.面積の小さい字や市区町村が密集しているので、ここを塗りきることで大量の塗りボーナスを得られる
 ゲーム内のフェリーを使う場合は舞鶴港ではなく敦賀港から京都を目指すのが最適

敦賀→琵琶湖まで
https://i.imgur.com/hwKHGkQ.jpg
https://i.imgur.com/OHBYk0z.jpg
https://i.imgur.com/gQUmcTr.jpg
https://i.imgur.com/JzfwfRJ.jpg

琵琶湖→京都手前までの最適はちょっとわからないので割愛
基本は河川敷とか細長いところ通っていくけど迂回させられることも多かった
最後に京都直前のとこで22万5千くらい払って到着
https://i.imgur.com/6gYxydZ.jpg

3 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 08:41:25.47 ID:HqGsVKJ30.net
いちおつ

4 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 13:43:16.94 ID:AiHhJdpp0.net
メールアドレスが何使っても登録済みで弾かれる、そんなはずないのに…

5 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 13:57:45.36 ID:sWnZBriB0.net
普通のオーブってドリップしても
ミドルオーブにならないの?
てことはミドルオーブが手に入るなら捨てていいってことかな?

6 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 14:01:15.59 ID:NbIyJ89+0.net
>>4
俺も、なんなんだろな

7 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 14:04:54.48 ID:N6KfQjS60.net
一括塗りはよ。
それかスライドで塗れる機能。
ボーナス100万超えたのに、1000のためにポチポチクルクルはもう嫌だ。

8 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 14:44:15.21 ID:paiBcSJf0.net
全国塗るのに何回押す事になるんだろうな…

9 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 15:00:36.45 ID:lEruUZFp0.net
米粒みたいな街区探すのが辛い

10 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 15:08:20.32 ID:N6KfQjS60.net
盾構えてるか構えてないかくらいで、
弱点の設定とか無いよね?このゲーム。
重くてシコシコできなくなることあるから、
ジャストガードとか弱点叩いたら大ダメージとかあってほしいわ。
シコシコめんどい。シコシコ。

11 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 15:09:56.43 ID:FpHeyozDM.net
>>9
米粒はまだましで、一番手ごわいのはウンスジみたいな街区。
光りもせず、筋しか見えない。

12 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 15:17:32.41 ID:paiBcSJf0.net
どんな機能実装予定なのかドンドン伝えてほしい
ていうか運営ツイートしなさすぎ

13 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 15:24:23.56 ID:sWnZBriB0.net
お年玉キャンペーンがまだ表示雨されてんだけど
そろそろ消してくれんかな

14 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 15:33:01.63 ID:QWahjgrPd.net
>>10
エスペランサの眼とかブタひきパンダのブタとかクッキーダンサーのコアとか弱点部位ある奴はいるぞ

15 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 17:05:42.96 ID:Gd2PUfVp0.net
このゲームやってると一時間もしたら携帯めっちゃ熱くなって重くなって休ませないとなんだけどスペック高い携帯だと大丈夫なのかな?

16 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 17:07:04.06 ID:s1NfdNJd0.net
ランクボスのダイフーンで詰まってるんだが、どうやって倒したらええんか?

17 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 17:14:07.13 ID:iBsTFan5M.net
運営的には小さい街区を探して塗るのが楽しいってことにするんだろうな

18 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 17:41:49.68 ID:zYvd6IC60.net
>>15

AQUOS zeroを使ってますが、熱さや動作の重さは大丈夫です。
おまけに電池消費よりも充電の方が早いのでずっと出来ます。

19 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 17:48:27.34 ID:paiBcSJf0.net
>>18
充電しながらゲームやると電池寿命がかなり縮まるのでやめておいた方がいい

20 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 17:50:27.52 ID:Gd2PUfVp0.net
>>18
ありがとう、調べたら最近の凄く良いやつですね

やっぱり私のはスペックが足りてないみたいだ

21 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 17:57:53.29 ID:N6KfQjS60.net
>>16
ちんもくだま?投げて、効いたらひたすらシコる

22 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 18:06:56.60 ID:zYvd6IC60.net
>>19
ありがとう

23 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 18:21:10.50 ID:eW8Z1gIYd.net
たまに青い光が出てきて動作が重くなる(再起動すると直る)んだけど同じ症状の人いない?
https://i.imgur.com/rTPpqoV.jpg

24 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 18:39:35.79 ID:+SiUjCfi0.net
歩行石は購入以外でなにから貰えますか

25 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 18:42:29.55 ID:INCraJpZM.net
>>23
その光はとなりぬりで塗れるフェリー航路を表してる

26 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 18:43:34.43 ID:INCraJpZM.net
>>24
ランクボスを倒した後と、運営からのお詫び

27 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 18:47:49.95 ID:INCraJpZM.net
>>21
だんまり玉ね、TTP屋で買える

28 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 18:58:04.30 ID:0G+pXUB/0.net
前スレで話あった「宅配便にテクテク起動スマホ入れて発送、戻ってきたら予約塗り」

これって地方の便利屋とかに頼めば何とかならんだろうか
モバイルバッテリーつないだテクテク起動させたスマホを京都の便利屋宛に発送
便利屋はスマホを取り出して予約塗り、エラーが出てたらそれはあきらめる
便利屋が京都市内の周遊バスで適当に直塗り
スマホとバッテリーを充電して持ち主に発送

スマホを他人の手に預けるってのが一番怖いとこだが
何か楽に出来る方法ないか考えるのが楽しい

29 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 19:01:02.72 ID:PjQj1QkMp.net
>>25
嘘をつくな
フェリー航路の光と全然違う

>>28
そんなことするより京都に居る人に頼んで引き継ぎでログインしてもらうだけで済む

30 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 19:04:19.44 ID:61kFPu2P0.net
自分のやつはとなり塗りするとグレーなんだけど、家族のはとなり塗りでもカラフルなのはiPhone7かiPhoneXの差?

なんかそんな設定ある?

31 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 19:07:44.56 ID:I9dOmFyg0.net
>>29
https://i.imgur.com/pNiRIuy.jpg
フェリー航路の光だぞ
通常画面ととなりぬりでは色が違う

32 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 19:11:11.77 ID:I9dOmFyg0.net
>>30
ゲーム設定、グラフィック設定、現地ぬりした街区のみ緑化をONにしてるかどうか
デフォルトではOFFになってるはず

33 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 19:15:07.11 ID:s1NfdNJd0.net
>>21
ありがとう
無事倒せたよ

34 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 19:20:56.47 ID:BU3LGWXrd.net
宝箱拡張って有料なのに7日で消滅ってヤバくね?
糞過ぎ

35 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 19:23:00.92 ID:s1NfdNJd0.net
>>21
ありがとう
無事倒せたよ

36 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 19:26:09.59 ID:3zBLtxlHp.net
年末から始めてひたすらTTPに振りまくって今ログボのTTPが600万ちょいになったけど
ログボのTTPが1000万以上になったらカンストってするの?

37 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 19:28:59.46 ID:I9dOmFyg0.net
>>36
まだログボが1000万以上になってないからぬりボーナスがどうなるかは知らないけど、所持TTPのことなら表示はカンストされても内部では蓄積されてる

38 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 19:29:17.99 ID:61kFPu2P0.net
>>32
うおー!ありがとう!

ぬったとことそうでないとこがわかりやすくなった

39 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 19:35:52.55 ID:zYYzYUdGd.net
>>25
これ航路だったのか…ありがとう

重くなるだけのエフェクトつけるくらいならせめてオンオフ切り替えられるようにしてほしいなあ…

40 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 19:38:18.40 ID:KWMRBKwd0.net
フェリー航路の光って塗った瞬間に光ったらそれで終わり?
見逃したかも

41 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 19:38:19.85 ID:3zBLtxlHp.net
>>37
なるほど。カンストさせないために必死で塗りまくってたのに意味なかったんだな…
ってことはログボも1000万超えても問題はなさそうだね。
ありがとう。

42 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 19:40:50.11 ID:61kFPu2P0.net
>>40
港近くにいたり採取したら光るよ

43 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 19:44:04.74 ID:I9dOmFyg0.net
>>40
塗った瞬間に出る光と、塗った後に通常画面で繰り返し流れ星のように出てる光(対岸へ向かう短距離航路が分かりやすい)と、ある程度縮尺の小さい地図にした時にレーザーのように一直線に出続けてる光など色々あるよ
塗る前に光を見る方法もあったけど、どんなだったか忘れてしまった

44 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 19:47:57.20 ID:FpHeyozDM.net
>>31
収集した時の光が消えずに残ってるだけ。
アプリが不安定だとたまに起こる。
フェリー航路の光は黄緑でもっと太い。
太さも一律だ。

45 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 19:56:20.95 ID:I9dOmFyg0.net
>>44
https://i.imgur.com/2bGTLLD.jpg
起動してから全く収穫を行わずフェリー乗り場にとなりぬり画面で行ってもこの光は出るよ
収穫の後の線とは違うと思う

46 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 20:35:22.49 ID:Qk4blkZd0.net
まず、
・エラーは高確率で出る(特に車や電車の場合は頻繁)
・爆熱必至なので、下手すりゃ途中でトラックの荷台が燃え上がる
・便利屋が受け取って作業時間に指定している最中に緊急メンテ来たら全部終わり
・阿呆みたいに金がかかる(往復の宅配便と、便利屋の拘束代他)
・そもそもそんな依頼を受ける便利屋がいるかっていう問題
(ちゃんとした常識をもった業者であれば、
「個人情報等の問題があるので、受け取ったスマホをそのまま移動・返却なら良いが、操作は致しかねます」
と言って断る)

「便利屋」「直塗してもらう」と軽く言うが、テクテク専用に用意したスマホならともかく、
自分のはもちろん他人の電話番号や個人情報他もろもろ、が入ってるスマホを
見ず知らずの他人に操作させるというのは危険極まりない
しかも「便利屋」ってのは他の職業でうまくやれないアウトロー寄りの人が多く、結構アレな事もやってる奴は多い

親族や本当に信頼していて騙されたりしても構わない友人で無い限りはありえない方法だよ

47 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 20:35:59.09 ID:Qk4blkZd0.net
アンカ忘れたごめん
>>46
>>28へのレス

48 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 20:48:17.83 ID:JnsOou750.net
他にも書いてる人居るけど京都に居る人にデータバックアップでメールアドレスとパスワード設定してログインしてもらうだけで済むから

49 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 20:57:29.80 ID:iBsTFan5M.net
隣塗りしてTTPが9999999を割って減り始めたら寝るかってなってたけど
最近はそうなるまえに寝てる
今いくつあるのかわからん
山でも塗ればわかるが

50 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 21:11:13.88 ID:JnsOou750.net
>>49
TTP屋で確認できる
上7桁表示だから1億TTP超えても問題無かった

51 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 21:27:45.90 ID:JnsOou750.net
>>41
実際にログボ1000万超えてもステータス画面でちゃんと表示されてる

52 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 21:31:41.91 ID:G2pNpyql0.net
>>7
500〜1000万辺りになってから愚痴ろう。

53 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 21:33:44.04 ID:ZIP6BlhrM.net
私のスマホでは
インストールできないと出ます
そんなに古くないけど
最新機種以外はお断りなのかな
メモリ3g

54 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 21:42:28.81 ID:XV5Ds23Kp.net
>>53
機種かけよ

55 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 22:06:55.75 ID:RZ+PmXy80.net
機種かけよとかいうやつ定期的に湧くけど、聞いても何もしないよな

56 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 22:07:58.08 ID:dEfyQman0.net
>>55
だから機種書けって

57 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 22:15:44.01 ID:XV5Ds23Kp.net
古いかどうかは機種書かんと分からんだろ
どうせ3年以上前の機種でOSのバージョンが古くて対応してないんだろうけど

58 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 22:16:24.77 ID:N6KfQjS60.net
メモリの問題じゃなくてosだろ。
osアップデートしろ

59 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 22:17:35.11 ID:/y5cTH/y0.net
プレイするのに疲れてしまって玉集めを途中で止めてしまったが、結果を確認したら1000位以下だけど1000円当たってた
しかし、ニコニコに登録してるメールアドレスが使えないってなんなの。本当に何もかもが糞仕様で腹立つ

60 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 22:19:40.57 ID:RZ+PmXy80.net
>>56
俺は普通にプレイできてるよ

古くて出来んもんは出来んのだし、OSアップデートしてそれでダメなら諦めろで済む話

61 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 22:40:01.82 ID:s1NfdNJd0.net
新しいモンスターが出る条件はなんだろうね

62 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 23:21:33.45 ID:84IJlygnp.net
盾レベル16、17で買える盾って何回ドリップアップできますか?wikiに書いてないものでして。

63 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 23:29:12.17 ID:9RuzkE290.net
+3まででしょ
今のところ買う必要ない気がするけど

64 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 23:35:04.25 ID:gfWZa0px0.net
バックアップ出来てるのかな?
スマホ買い換えるけど本当に元のデータ残ってるか不安
メアドだけじゃ駄目なの?
ニコニコのID持ってない

65 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 23:38:00.89 ID:O1DY9o0L0.net
埼玉県朝霞市の上内間木が塗り100になりません。
対岸も塗りましたがダメです。
現地塗り必須に見えないですが、塗り漏れそうなとこありますか?

66 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 23:38:46.29 ID:I9dOmFyg0.net
>>64
メアド登録したらniconicoに登録したことになるからID持ってることになる
試しにニコ動にログインしてみたら良いよ
できるから
あと、運営にメールしたらバックアップ取れてるか教えてくれるみたいよ

67 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 23:41:34.03 ID:O1DY9o0L0.net
>>65
解決しました

68 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 23:43:21.64 ID:gfWZa0px0.net
>>66
試しにログインしてみるよ、サンクス!

69 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 23:46:57.72 ID:I9dOmFyg0.net
>>65
https://i.imgur.com/fGwBT1c.jpg
となりぬりだけでいけたよ
おそらく対岸含めた線路沿いの狭い街区じゃないかな?

70 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 23:47:53.53 ID:EpCxLsiv0.net
銀の宝箱から魔法書が出なくなった気がする。

71 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 23:48:54.53 ID:I9dOmFyg0.net
レベル帯によって銀箱から魔法書でないことがあるよ

72 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 23:49:20.43 ID:ZTzBDoR00.net
銀箱から魔法書関連が出るのはレベルに応じて出るレベル帯と出なくなるレベル帯があるんだよ

73 :名無しですよ、名無し!:2019/01/12(土) 23:52:34.31 ID:EpCxLsiv0.net
>>71
>>72
そうなんだ、ありがとう。
1個だけレベル低いままの魔法を上げたかったんだけど、しばらく金箱を優先して開けるようにするかな。

74 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 00:04:29.97 ID:tjKpkqUQ0.net
>>4
たぶんもう登録されてる(登録済み)
念のため別端末で引き継ぎしてみればいいよ

75 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 00:19:26.17 ID:nflqfQAF0.net
大阪の淀川を京都方面に越えたいのですがどの辺りで越えられますか?

76 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 00:22:07.88 ID:nflqfQAF0.net
>>75
八幡市や枚方市まで進んでますがいっこうに越えられそうになくて、、。

77 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 00:22:55.43 ID:tjKpkqUQ0.net
>>75
川沿いじゃなくて阪神高速道路沿いに北上すれば京都に着くよ

78 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 00:25:30.96 ID:v2W5OdsD0.net
大阪から京都目指すのは第2京阪を辿るの安定だよな
確実に川を越えられるし方向も見失わないし良いルートだった

79 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 00:27:43.80 ID:d7TSOcDB0.net
敦賀港着いて 手始めに塗ろうとしたら
1回のお触りで150万の請求とか
ぼったくりバーよりひでぇ

80 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 00:32:28.95 ID:1niW9L6ga.net
日本2%超えた辺りからたまに端末がカクつくようになったな
あとでかい街区塗ったらその周辺が結構重くなる

81 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 00:32:42.48 ID:VpbbWetk0.net
最大拡大でこれは酷いw

https://i.imgur.com/vWpb8wz.jpg

82 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 00:51:52.87 ID:nflqfQAF0.net
>>77
ありがとうございます!やってみます

83 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 01:22:56.57 ID:99o/VpqIM.net
お邪魔が出る度にイライラする

84 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 01:38:27.67 ID:0LzXDldS0.net
>>81
一瞬わからなかったわw

85 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 01:45:31.02 ID:Cgo92VwH0.net
次のテーマとして、全県庁目指してるんだけど
地方って結構区画広くて大変だね

四国では高知が残ってるんだけど、フェリー航路は廃止ばかりで
なんか、地方の衰退具合が残念な気がする。

で、高知いくのにいいルートない?

86 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 02:10:19.09 ID:Mmu5BMRg0.net
大分の佐伯と高知の宿毛を結ぶフェリーがある
10月から運休になってるけど廃止ではないから行けるはず

87 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 02:25:30.09 ID:GeuSMDTHd.net
みんな京都に行くのに必死なんだな
兵庫県だから余裕で行けるわ

88 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 05:19:17.17 ID:6hJlMcX8M.net
おっ、ちょうど臼杵から佐伯に着いたとこだったわ
宿毛には渡れたから安心してゴー

89 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 06:17:52.61 ID:0/EsPfvl0.net
都内から荒川超えるには、川口近辺だとどこら辺を塗って渡ればいいのかな
もしかして川越行かないと、無理?

90 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 08:17:37.13 ID:SDDOM/Ug0.net
今レベル18ランク38でプログレッシブナイフ+3、クリスタルシールド+1、クロムアーマー+3を装備しているんだけど
鉄ドリップの骨とか毛皮がレアだから強いのかな?と集まり次第ドリップしているけど全く出ない
倒せる敵からは今より強い装備は出ないっぽいけど次は何の装備を目指せば良いの?

91 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 08:31:11.04 ID:LgA095nd0.net
>>90
武器屋レベル5のスピナーを買う
21レベルで出てくるクリスタルナイトからドロップする盾 鎧を装備する って感じだった

92 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 08:38:19.17 ID:YUL1AR1N0.net
昨日から始めたのですが、魔法を使うとMPがゼロになるんですが、
これ、どうやって回復するんですか?

93 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 08:38:45.37 ID:tCDLwZ4u0.net
>>91 ゴーシェナイトのことだね。
自分はレベル22だけど、アクセってカブトムシぐらいしか目ぼしいのない?

94 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 08:49:43.93 ID:NqaCYuVQa.net
>>117
素材は宝箱を解錠すると出やすいよ
レベルやランクがあがるにつれ
強いモンスがあらわれたり上位の素材がでるようになる

95 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 08:54:50.16 ID:tjKpkqUQ0.net
>>90
>>91の装備でレベル30現在全く困ってない
その装備以外はカネのムダなので道具枠空けるためにもうっぱらってよい
装備揃えたら次はオーブだ

96 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 08:58:22.61 ID:zh+auVmn0.net
>>92
採取かアイテム。
全使用は仕様

97 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 08:59:20.05 ID:NqaCYuVQa.net
>>119
ファンタジー化した街区をタップで収穫して少しずつ回復させる
マジックティーなどの回復アイテムを使う
魔法が強くなるまではスラッシュ攻撃主体の戦闘かも

98 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 09:02:16.88 ID:NqaCYuVQa.net
ごめん なんかレス先がへんになった

99 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 09:30:11.70 ID:17vMQPLZM.net
>>54
すんません
ギャラクシーノート3です

100 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 10:24:35.03 ID:DcJG6Iz70.net
仙台→苫小牧西→苫小牧東→敦賀から琵琶湖東岸回りで上洛成功!
達成感あるね。武田信玄の気持ちが分かるわあ
苫小牧の移動が辛かった
そしてゲームへのモチベーションが下がったw

101 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 10:31:49.06 ID:vrADCTY30.net
>>100
京都塗らないで名古屋からまた京都を目指せば今度は信長気分味わえるよ

102 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 10:46:33.13 ID:3NWlu2OQ0.net
ドラジュミオンの目撃情報あったら共有したい
自分は西東京市の北町と中野区の上鷲宮で見つけた

103 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 10:50:21.07 ID:t2YEDleu0.net
松本から隣塗りで岐阜に行きたいんだけどやっぱり158号しかない?
目的地は京都なんだけど無理っぽいので岐阜で我慢する
車を使って本当に行くのはこの季節は怖いので

104 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 10:59:00.46 ID:0SEo5stBd.net
>>85
高知は新居浜から少し東に行ったところに南北に繋ぐ高速がある
20万TTPくらいで高知側の海まで出れた

隣塗り縛りだと島根鳥取への到達が凶悪な難易度だったな

105 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 10:59:51.84 ID:4lwOMIEe0.net
京都市街地だいたい塗りつぶし終えた。
これでTTPが毎日230万くらいか・・・これで山を越えるTTPもプールできるわ

RPGとしては全く面白くないが、となり塗りで目的地を決めて移動していくのは滅茶苦茶面白いな
無限に歩けるどころか完全に外に出なくなってしまうけどw

106 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 11:05:33.84 ID:SDDOM/Ug0.net
>>91
ありがとう
武器屋レベル3だから5目指します
>>95
捨てられずに圧迫されていたから助かるわー

107 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 11:13:41.01 ID:7LDGySqqM.net
上洛と言いながら
洛中に入らず洛外をウロウロ

108 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 11:22:20.90 ID:4ORRShtsM.net
>>102
じぶんちの近くにはいるけど
スマホではそこに行けない
Wifiタブレットならインストール出来たんだけど

109 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 11:22:30.14 ID:bLY8fB3m0.net
ドラジュミオン、朝だと台東区の千束付近にいた気がする

110 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 11:22:51.99 ID:4BbEoXiba.net
大阪から東京な行くフェリー教えてクレメンス

111 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 11:29:08.01 ID:ltKgvtdNd.net
初期の武器や防具って処分して問題ないかな?
カバン入りきらない。

112 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 11:34:32.95 ID:Mmu5BMRg0.net
やっとスプレー使わずにディフェンスキャンディーだけで幸子倒せるようになった
しかし手が疲れる
戦闘どうにかならんのかこのゲーム

113 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 11:34:56.51 ID:Mmu5BMRg0.net
>>111
いいよ

114 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 11:48:00.59 ID:pi3o73Rt0.net
長押し攻撃タップで盾にしてくれ

115 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 12:01:13.28 ID:3NWlu2OQ0.net
>>109
ありがと!発見できた!

116 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 12:09:58.63 ID:7ynQE8Qrd.net
密集地みたい。これ参考になるのかな。

https://twitter.com/HasiSuma/status/1083911314458562561
(deleted an unsolicited ad)

117 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 12:11:35.84 ID:69TN+BZm0.net
戦闘が恥ずかしくて外でプレイできない位置ゲー

118 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 12:29:44.26 ID:0/EsPfvl0.net
>>89だけど
結局川口近辺からは渡れず
川越まで遡り、渡って蕨へ向かいました

119 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 13:03:59.70 ID:1Ua/2EBW0.net
nox使ったらサクサクサクサク。
実機でテストしたんか?これ。

120 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 14:04:35.83 ID:+yTO/uIN0.net
名古屋以外にも広島も中心部の一部に入れない
名古屋と違って広島は川幅が広くて入れない

121 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 14:35:35.20 ID:lsmbfhQT0.net
昨日から始めたんだけど、もしかしてライフウォーターってドリップしないで
がぶ飲みした方が回復できる?

122 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 15:11:09.16 ID:x26fXIcv0.net
幸棍棒は苦労するけど早めに作ったほうがいい
強くなれば余裕だけど現状かなり使える武器のひとつだから余計な武器ドリップしなくてすむしお金の節約にもなる

123 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 15:41:39.48 ID:GeuSMDTHd.net
駄目だ
字が100%にならない
マップ最大に拡大して隣接する箇所も塗ったのに100にならん
こうゆうのは放置するしかない?

124 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 15:51:50.33 ID:sd9xznpd0.net
やっと京都入りの目処が立ったけど聖地目前でTTP切れ

125 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 15:52:15.43 ID:1Ua/2EBW0.net
地区塗り目指してなければさっさと諦めて次ほうが…

126 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 15:58:45.52 ID:YHcuyfF3d.net
>>123
場所教えてくれれば暇な人がためしに塗りに行く事もあったりする

127 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 16:14:36.71 ID:7ZEXPqwR0.net
小山から水戸線で東に大洗目指してるんですが鬼怒川ってとなりぬりで渡れるとこありますか?

128 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 16:15:45.17 ID:JWs8BcmU0.net
>>126
兵庫県神戸市長田区長尾町
https://i.imgur.com/4PlyVQ9.jpg
https://i.imgur.com/XxWRqYl.jpg

129 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 16:26:23.65 ID:ac9x8+SU0.net
https://imgur.com/jZvS3ls.jpg

ここかも?

130 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 16:27:06.55 ID:AbO9exIz0.net
>>128
用水路の右上、字境界の波線と重なっている場所に極小街区がある。
目視ではまず見つからないのでこういうところは脳死で連打あるのみ。

131 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 16:29:46.91 ID:WYJVPEDE0.net
すごく苦戦してた字で怪しい場所をとにかく連打でなんとか塗ったんだけど
テクテクマップで最大まで拡大しても場所を分かっててもどこか分からず
街区のクリックすら難しい場所だった
そして面積見たら0.2平方メートル・・・マジでやめて

132 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 16:31:53.98 ID:KAA6bhPT0.net
>>128
https://i.imgur.com/3TLhqWq.jpg
https://i.imgur.com/gV1ksiu.jpg
育英高校の辺りに1ポイントの街区があったよ

133 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 16:39:42.86 ID:AbO9exIz0.net
>>121
レベルが上がると上位の回復薬がダンボール箱からボロボロ出てくるようになるので、ドリップして作るまでのものじゃないな。

134 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 16:40:01.49 ID:WYJVPEDE0.net
>>128
タブレットでやってるおかげか楽勝だったわ
画面小さいと辛いかもね

日本兵庫県神戸市長田区長尾町
3.6158004226163u

135 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 16:42:52.11 ID:GeuSMDTHd.net
>>129,130,132,134
おぉ!
みんなしてありがとう!
指摘通りそこでしたわ

136 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 17:02:54.91 ID:WYJVPEDE0.net
一番小さい街区ってどれくらいだろう?
さっき見つけたのがこれ

日本奈良県大和郡山市九条町
0.208516585757025u

今まで小さい街区塗ってもスルーしてたからもっと小さいのあったかもしれないけど
これから気にしてみようと思う

っていうかテクテクマップが見辛過ぎる

137 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 17:08:37.04 ID:Cgo92VwH0.net
>>86
>>88
臼杵から佐伯が結構な難所じゃない?

大泊を抜けるのに100万TTPじゃ済まなそう
24時の振り込みが来るまで試せないんだけどね

そして宿毛から高知市までは徳島から高知市と同じくらいの距離に見える
海岸線の具合によって必要TTPには差があるんだろうけど

138 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 17:08:53.47 ID:6+2OypiG0.net
>>34
それが売上のメインなんだから大目に見てやって

139 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 17:14:16.89 ID:6+2OypiG0.net
>>103
鉄道で行くといいよ

140 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 17:29:50.03 ID:NqaCYuVQa.net
>>136
それって画面で目視できるの?
↓もつらかったがさらに小さいね
日本大阪府大阪市北区中之島
0.468339255545288u

141 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 17:31:15.26 ID:pi3o73Rt0.net
>>119
ちょっと試してみたけど全然違うじゃん・・・
街区タップしまくって次々画面動かしてタップしまくってもサクサク塗れる
リトライボタンも出てこないしタイトルに戻るも出てこない
これが本来の姿なんだろうな
すげぇ快適だわ憎いくらいに
一応最新iphoneだから環境は悪くないはずなのに

142 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 17:41:59.49 ID:lsmbfhQT0.net
>>133
ありがとう。回復系はドリップしないでそのまま使うほうがいいね。

143 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 17:44:31.91 ID:g1nRA9vs0.net
字の境の黒い点線に、極小街区が隠れてるのやめてほしいわ。
極小街区の宝箱の確率上げてくれればわかりやすくなるのかな。

144 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 17:56:20.33 ID:uGsKQUPTd.net
宝箱のフキダシをTTP10以下の街区に置いとけば塗り残しが分からないなんてことは一切なくなるのにな

145 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 18:05:18.38 ID:i6Q0UrHcp.net
魔法レベル4までいくってどんだけやりこむのさ。。

146 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 18:06:08.46 ID:zh+auVmn0.net
宝箱の演出いらないんだよなぁ。昔ほどじゃなくて良いから石一個とかエタニティとか混ぜてくれよ。

147 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 18:09:51.47 ID:Vovgn3Qx0.net
仲間になるとなにかいい事あるの?

148 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 18:23:38.69 ID:AoT5OpqgM.net
>>147
1月下旬に実装予定のレイドバトルで戦わせるモンスターとして牧場で育成することができると言われていたはず

149 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 18:27:20.03 ID:GeuSMDTHd.net
>>136
>>81これは?

150 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 18:27:50.68 ID:rzSH4oP70.net
戦闘の何がダメってこすり過ぎてガラスフィルムがすり減ることだわ、汚くなっていく
液晶裸でも油脂の影響絶対でる

151 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 18:40:23.14 ID:+4kU3jQA0.net
>>144
天才現る

152 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 18:41:36.49 ID:+4kU3jQA0.net
>>150
ディレイもっと長くていいよな
加藤鷹も真っ青だわ

153 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 19:03:33.14 ID:rzSH4oP70.net
>>152
うん、実際のとこ幸子戦とか凄く疲れるしバトル本当嫌い

154 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 19:17:13.74 ID:tCDLwZ4u0.net
>>144
マジ有能。即採用して欲しい。

155 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 19:23:36.09 ID:PIIUUoo2p.net
>>144
田舎は宝箱無くなりそう
自動車学校や墓地は宝箱だらけでウザそう
ちょっと考えただけでも隔たりすぎてダメだろ

塗ってない街区への吹き出しオンオフ機能付けばそれでいい

156 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 19:37:48.14 ID:hDRr+pW00.net
敵のHPは今の半分で良いわ

157 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 19:39:42.79 ID:WYJVPEDE0.net
>>140
隣塗りの状態で最大まで拡大して見てないのでなんとも

>>149
テクテクマップで面積見てみて

158 :名無しですよ、名無し!:2019/01/13(日) 19:40:02.77 ID:QRdprQfja.net
ハマる前兆だな

159 :タノキボンバイエ:2019/01/15(火) 21:00:04.03
デカボスとかって15分刻みで出現周期がくるのかな?
詳しい人いたら教えてほしい。

地下街の支配人
奥のバショウ君
アンギラ
ロックスター
カチカチタノキ
雷丸

あたりは出現場所押さえても1週間に1回見られればいい方って感じなんだが、
出現周期に詳しい人いたら是非に教えてほしい。

総レス数 159
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200