2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【OHOL】One Hour One Life 第22世代

1 :名無しですよ、名無し!:2019/01/24(木) 15:15:25.21 ID:jRYFac8sM.net
リアルタイムの1分はゲーム内では1年間
最高年齢は60歳

1つの命は限られていますが、生きている間に作ったものは引き継がれます
子孫のために少しでも楽をさせてあげましょう

PC/Android/iOS/steamで配信中
-----------------------------------------
【jason rohrer版】
PC用 20ドルでソースコードまで貰える
・公式サイト
 https://onehouronelife.com
・フォーラム
 https://onehouronelife.com/forums/
・Twitter
 https://mobile.twitter.com/jasonrohrer
・Steam版
 https://store.steampowered.com/app/595690/One_Hour_One_Life/
------------------------------------------
【モバイル版】
Android/iOS用 600円で購入できる
・サイト
 https://onehouronelife.app
・フォーラム
 https://forum.onehouronelife.app
・Twitter
 https://mobile.twitter.com/HourMobile
------------------------------------------
ツイッタータグ
#ohol #1h1l
------------------------------------------
便利なサイト>>2
関連スレ>>3

次スレは>>950が立てて下さい
無理そうなら>>970の方お願いします

※前スレ
【OHOL】One Hour One Life 第15世代
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1543828346/

【OHOL】One Hour One Life 第16世代
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1544411994/

【OHOL】One Hour One Life 第17世代
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1544944165/

【OHOL】One Hour One Life 第18世代
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1545496244/

【OHOL】One Hour One Life 第19世代
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1546162295/

【OHOL】One Hour One Life 第20世代
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1546987119/

【OHOL】One Hour One Life 第21世代
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1547638977/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2019/01/24(木) 15:40:08.96 ID:GJcbvjjx0.net
■wiki等お役立ちサイト 
日本wiki(更新中) 
(今や英wikiに勝るとも劣らない勢いで情報が増えている、質問や雑談を行うスペースもあり) 
https://wikiwiki.jp/1hour1life/ 

英クラフトまとめ 
(英語だが画像付きなので慣れれば大して苦にはならない、クラフトに関する最新の情報が記載される) 
https://onetech.info/ 

英wiki
(先駆者の知恵が随所に散りばめられているが英語) 
https://onehouronelife.gamepedia.com/One_Hour_One_Life_Wiki

3 :名無しですよ、名無し!:2019/01/24(木) 15:40:36.00 ID:GJcbvjjx0.net
■関連スレ 
【ohol】one hour one life ヲチスレ part1 
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1539049096/ 

【ohol】one hour one life ヲチスレ 第2世代 
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/net/1542089504 

【ohol】one hour one life ヲチスレ 第3世代
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1545925333/


ツイッターその他の個人の話題はこちらでどうぞ

4 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 01:04:05.02 ID:jl9ZJlVSM.net
>>1 >>2 >>3
ま あり がと

5 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 01:55:36.38 ID:b7C4c9y+0.net
>>1
まま あり がと

生まれた瞬間から結婚してしてうるさい奴につきまとわれた
挙句に仕事もせずついてくるばかり
荒らしになるのも嫌で仕事しながら相手してたけど
上手いこと黄熱病になったので暑いとこでチャットして死んでもらった

6 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 01:59:35.04 ID:lS4ECBckS.net
黄熱病になってスグリ畑に走って来た息子にスグリあげようとしたら誤って自分でボリボリ
慌ててもう一個取って食べさせようとしたらミスって息子の後ろにポイッ
拾えなくて戸惑って今度こそ!と思ったらまた自分でボリボリ
息子グシャア
いやほんと申し訳ない!!

その後年代記見たら「蚊に刺された僕の目の前でこれ見よがしにスグリ食べてたお母さん」みたいな事書かれていて何とも言えない気持ちになった
誤解である事と謝罪の言葉を書き込んで数時間後に見たら自分の書き込みの方にハート(いいね?)が4ついてたから少しホッとした

7 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 02:07:41.01 ID:TzLww1bA0.net
ここんとこ毎回、熊の襲撃があるんだけど。
弓を優先的に作れないかな?そしたら弓pkに道具隠しですかね。
あーあ、つまんね

8 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 02:10:50.96 ID:rr/lKu6R0.net
>>6
あるある
自分も乳枯れて子供が3とか言ってると焦って子供の足元にポイしちゃうことあるわー
結構シビアだよねw

9 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 02:59:09.46 ID:WZa/eB/K0.net
>>6
分かりすぎて草
これ見よがしにボリボリ食ってる姿想像したら笑えるけど本人必死なんだよねコレ

10 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 03:20:25.96 ID:RQAojoPT0.net
>>7
初期や序盤で想定するけど、そういうのは針もらって遠出して自分で罠、リュック、矢3、弓を現地でつくって帰ってくれば文句言われてもうるせーハゲで終わりだよ。

11 :sage:2019/01/25(金) 06:26:28.49 ID:CkwjTmse0.net
>>7
害獣駆除が好きなんで、ゼロスタートでも5分以内に矢を4本と弓は揃えられるよ。村の中ならもっと早い。
弓矢は必要なら自分で揃えるもんだ。備え付けのは持ち出ししないほうが良いし、持ち出すのがいたら一声掛けた方が良いかもなあ

12 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 07:57:27.49 ID:bbldl8hi0.net
次のイベントはソロイベントだって!
思う存分楽しめそう

13 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 08:06:01.71 ID:L+lmGMnF0.net
こういうのやりたかった!楽しみ〜

14 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 08:41:23.19 ID:+MtJ5ZZ00.net
朝方30人未満のプレイ人口でイブになっちゃったんぁけど、子供にリセマラくらいまくってめっちゃ萎えた。
この人口で発展村でも望んでたんだろうか、本当勘弁して欲しい。

15 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 08:43:49.82 ID:+MtJ5ZZ00.net
死んだ後に最後の娘とかをオブザしてたりするんだけど、ちょいちょい、死ぬ前提と言われたらアレだけど、ジャングルや水場の木の裏をガンガンに進んでるのを見ると初心者やろなあ、死ぬだろなと思って見てると大抵死ぬよね笑

16 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 09:00:57.16 ID:eyL2BcqMS.net
ゴム初心者だけど手順はわかるしやってみるかー!ってしてみたら準備とかがすごい大変で、めちゃめちゃ時間かかってたんだけど、
ジャングルから戻ってくると硫黄処理されてたり、新しいリュックとボウルがセットされてたり、「これおじさんが使ってって言ってたよー」って言われたりパイ持ってきてくれたり………
すごくゆっくりだったけど3つのゴムができました…嬉しかった…

17 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 09:29:01.84 ID:bq2zmSbeS.net
だいたい、イキって上から目線で「えっ ちょっと まって なにやっとるん!?」とか声掛けてくる奴の方こそ、知識無いせいでこっちがしようとしてること解ってないだけでびっくりする
普通に働いてるだけで突然来た人に喧嘩腰な態度とられるのは腹立つなあ
「これ何作ってるのー?」みたいな聞き方すればいいのにね

18 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 09:41:00.30 ID:Ym7PaavRM.net
日本時間で今日の夜10時から2019年初の週末イベントがはじまるぞ!
このソロチャレンジイベントは5つのフードをどれだけ速く作る(そして食べる)かのタイムアタックだ!
将来的にはよりシンプルはチュートリアルとして置き換えるつもりでいるからフィードバックもよろしくな!
https://i.imgur.com/zkC52ta.png

19 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 09:44:34.33 ID:Ym7PaavRM.net
日本語あったわ
https://forum.onehouronelife.app/t/topic/3322

20 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 09:54:15.35 ID:Xxn5EN5Z0.net
>>18
熱い日本語訳かなり好きやでw
ありがと!

21 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 10:09:36.15 ID:t3GTdpOS0.net
鯖選びの画面 beginnerだと子供には分からないから 初心者 表示にして欲しいなー
英語分からない大人でも分かるだろうし

22 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 10:21:31.08 ID:/+YCGiMUS.net
前スレにかごスワイプの話し出てたけど
自分はカゴに石炭とか入ってる状態で地面に置く事ができない
トングも物挟んだまま置いてるけど、あれどうやってするの?
何回やっても中身とカゴの別置きになってしまう

23 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 10:22:50.70 ID:E0mCdz280.net
>>19
すぐり
生もろこし
焼き兎
→ボウルと皿焼いて
ボウルすぐり
青豆
…かな?

24 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 10:23:03.06 ID:kkEZfLjqS.net
>>22
他のアイテムと持ち替える
かごにもの入れた状態で地面の丸石とかパイとか持ってみて

25 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 10:23:31.85 ID:sX/FifCl0.net
>>21
あそこはIDだから日本語はできないと思う
一応右にスクロールすれば初心者用って日本語で書いてあるんだけど、縦画面にしてると気づかない人多そうね

26 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 10:23:46.49 ID:E0mCdz280.net
>>22
炭バサーしちゃうよねw
挟んだトングも中身入りのカゴも小麦ボウルも
置いてあるものと持ち換えるとそのまま置けるよ

27 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 10:25:15.89 ID:E0mCdz280.net
>>21
一度でも60まで生を全うしたら
ビギナー以外の鯖が解放されるといいのかもねー

28 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 10:28:38.62 ID:eee+TLiUS.net
>>26
小麦ボウルはアプデでそのままおけるようになったよ(出すときは脱穀用の枝ではらう)

今もたまに癖でもちかえ置きしちゃう

29 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 10:37:16.67 ID:R+iVGywvS.net
>>18
かまどが奥にあって小麦もシチューの材料もあるからパイとシチューはありそう
後は平石でオムレツとか?

30 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 10:56:49.74 ID:sX/FifCl0.net
>>27
それええやん
チートで呪い無効化してるやつも初心者鯖いくことになるから助かるわ

31 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 12:00:28.23 ID:E0mCdz280.net
>>30
それは困るわ
ビギ鯖に変なもん押し付けないでw

32 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 12:09:58.64 ID:B9OI9sN/0.net
ニューコメンエンジンの付け替え部分(ローラーとか穴あけ機など)を隠すあらし増えてない?

33 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 12:37:30.05 ID:B1HVkgO60.net
このゲーム最近始めたけどビギナーサバでも俺以外に初心者いるのか?って思うほどみんな玄人の動きをしていて肩身がせまいわw
とりあえずスグリ畑の管理の仕方を教えてもらったわ

34 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 13:19:58.17 ID:SVOt8SbyS.net
フードチェイン用にブリトーしようかと思ったらここシチュー畑だからブリトーやりたかったら他でブリトー畑作ってねって知らない女に叱られた
しかも我が物顔でシチュー作り始めて居場所失って悲しかった
その畑の土も種もバケツも何なら石集めて井戸作ったのもこのワシじゃぞ〜!生意気な小娘め!ってなったわ

35 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 13:24:09.50 ID:h+/qMZvYS.net
すぐりすぐりボウル焼き兎生モロコシポップコーンで5個のフード達成

36 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 13:28:42.93 ID:6BusZJk8S.net
横に見本が置いてあって
オムレツ、ポップコーン、シチュー、スグリパイ、ウサギパイで5個っぽいね

37 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 13:49:03.32 ID:GPPumqF8S.net
シチュー畑でブリトー作るなって気持ちはまあわかるけどな言い方はあるけど

38 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 13:49:24.60 ID:vM/A+WLZ0.net
>>34
その女の言う通りだと思うけどなー
しかも叱ったというよりお願いだよねそれ
いつでもシチューが作れる状態を維持出来たならそれを言えば分かってもらえたかもね
シチュー畑から豆持ってく人に限ってシチュー畑もきちんと管理出来てる人をあまり見ない
豆を全部取るのに新たに植えもせずブリトー作りにどこかへ行っちゃう印象が強い
あと、これは俺が持って来た!作った!は村のみんなにも言える事だよ

39 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 13:56:07.57 ID:sX/FifCl0.net
パイさえあれば村まわってるから、シチューはなくてもいいし好きな方つくれよって思う

40 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 14:02:48.82 ID:O/ouLVuP0.net
言っていいのかわからんが、ニューコメンベースで囲まれてて中に入れないはずなのに、明らかに入った形跡がある村に生まれたわ

最初見た時はアポカリプスの2段目まで完成してる状態だったんだが、次生まれた時は4段目まで完成してた

PCだからおそらくチートかバグかと思うんだが…

41 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 14:12:32.61 ID:E0mCdz280.net
>>34
畑イチから作ったのにそれは無いよな!
ただ、シチュー畑が他にない場合だけは女に同情するw

42 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 14:22:06.57 ID:Gbtv9n+00.net
ソロモード欲しいわー。自然と周りに任せきりになってしまう…。できる人がやるのが当然だけど、それじゃ上達もしないし。

43 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 14:23:43.83 ID:2sabzMwQ0.net
>>40
言いたい事がよく分からん
現場を見たわけではないなら囲まれる前に入ったってだけでは?

44 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 14:31:02.29 ID:9DjzD0RWM.net
>>40
荒らしに村全体封鎖されて中の人が絶滅したんではないの?

45 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 14:39:44.05 ID:SVOt8SbyS.net
>>38
ここシチュー畑だから〜って勝手にその女が我が物顔で言ってるだけで別にシチュー畑のつもりで植えてないよ
ポップコーンやブリトーもやりたいからとうもろこしと豆畑を広げて植えてたんよ
所謂流行りの板張りシチュー畑じゃなくて分かりにくかったのもあるだろうけど

そこそこ広いから勿論いつでもシチューも作れる状態で尚且つシチューが3つ設置してパイかなり余ってる
その状態で空きポッド無いのにかぼちゃ割ってシチュー作り始めたんやその女
しかも手斧がそこにあるのにわざわざ斧持って来てた
新たに植えもしない奴に腹立つの凄くわかるけどもせめて新たに植えてないのを見てから言ってほしいわ

トウワタも植えて育ってから持ってたら「持って行くなら植えてけー」って言ってくる奴もいたわ
植えたから持って言ってるんだよ豆も余分に植えたから持って行ってる
普段植えてくれてる人になら勘違いされてもこちらが誤解招くような事して申し訳ないが
断片だけ見て口出す様なのって大体その辺ぶらぶらして中途半端に手を出して中途半端に放置する奴ばっかで苦手だわ

46 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 14:59:42.11 ID:YHwoJgdFS.net
>>28
自己レスです
持ち替えなのか!すっごく勉強になりました
超絶スッキリした
ありがとう

47 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 15:07:41.04 ID:B5Iv5+Ip0.net
カボチャがある畑はシチュー用って考えちゃうから、タコスやブリトーやりたい時は別で豆・モロコシだけの畑作るけどね

48 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 15:07:46.30 ID:I7WfFQp3S.net
タコス作るときに作業場のそばにとうもろこし植えるんだけど
収穫したばかりのとうもろこしと、シチュー畑にある乾燥したとうもろこしを
何食わぬ顔で交換するときはあるw

49 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 15:28:17.33 ID:TzLww1bA0.net
素材集めや畑作りは人気無いからね。
料理作ったり、道具作ったりする方を専門でやる人多いよ。
その方が村に貢献してる感が出るし、自分が仕事を乗っ取ってる自覚があるから語気も強くなるんじゃないかな。
「俺が集めた、準備した」は言い合いっこなし、というのはスグリ食って素材集まってくるの待ってる人の言葉に聞こえる。

50 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 15:28:20.71 ID:9paK0SmOS.net
わかる
俺も村内でブタ10頭程度放し飼いにしてたの荒らしと認定されてpkされたわ

その後ブタさんたち屠殺されてて泣いた
なんでやブタさんに罪はないやろ

51 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 15:55:34.18 ID:3+/p8M2FS.net
役にも立たないのに熊の巣多過ぎなんだよ
鉄鋼脈ぐらいレアで良い

52 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 16:03:06.83 ID:SVOt8SbyS.net
>>47
そう言われるとかぼちゃの真下で作業してたから勘違いされても仕方なかったのかな
今度から気を付けようと思う

■=かぼちゃ、☆=モロコシ、□=豆

■斧☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 土 こむぎこむぎ
■皿□□□□□□□□□ 井 こむぎこむぎ
■桶□□□□□□□□□ 土 こむぎこむぎ

こんな感じに畑感出したくて広げてたんだがこの真下でなく右の小麦の下でやってたからあの女に絡まれずに済んだのかもしれない

53 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 16:30:50.02 ID:4OBj2PQ80.net
俺がこの畑を作った!俺はシチュー畑のつもりで植えてない!って言い返してあとは無視でいいんじゃない。

54 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 16:47:40.25 ID:Q8IJQaBiM.net
この前「コイツ俺のリア友w」「すごくない?」と謎な自慢をしてくる子に出会ったんだがあれはなんだったんだろう
キッズ感はんぱなかったから仕事してるふりしてスルーしちゃった

たまたま同じ村に生まれた、ってのを言いたかったのか、リア友自体を自慢したかったのか...

55 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 16:50:09.16 ID:g47lDWAL0.net
シチューもだけどブリトーもやれるように作ったよ、でいいじゃん
どうやったって勘違いしてケチつけてくる人はいるよ

56 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 17:03:37.93 ID:wQM/+thiM.net
>>54
リア友を自慢と取るお前に泣いた
大丈夫だお前は1人じゃない

57 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 17:04:21.81 ID:ov5PiGDKS.net
>>54
精神年齢キッズな自分は
まじか、すげーじゃんって返してしまうわ

58 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 17:27:12.34 ID:l8nna3rX0.net
>>50
荒らしとまでは言わんが、放し飼いは迷惑すぎる
犬でも豚でも飼いたきゃ飼えば良いが、柵を作ってくれ
10頭も村をうろちょろしてたらめちゃくちゃイライラするのは間違いないわ
pkはしないが、豚は片端から殺すわ

59 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 17:46:41.78 ID:rr/lKu6R0.net
人手の足りてる発展村に生まれて、真っ直ぐな棒たくさん!豚肉羊肉そこらじゅうに落ちてる!よし、柵を作って犬を飼おう!と思ってたのに気づいたらひたすらに鉄鉱脈と村を行き来するだけの人生を送ってた
犬好きだから追加された時からずっと飼ってみたいと思ってるけど、飼っても利点がないし飼うまでの過程が面倒だからなかなか手を出せないなぁ…

60 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 17:51:20.38 ID:3nyek6PSM.net
犬育てる奴は余程善良な言動でない限り荒らしだとしてpkするんでそのつもりで

61 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 18:06:42.07 ID:RQAojoPT0.net
>>52
まじでこのサイズで、ここシチュー用だからキリッ(自分で作ってない)とか言われたら笑い死ぬわ。シチューで星の左半分も使わずにちょこちょこ動いてるさまをニヤニヤしながら見ていたい。

62 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 18:22:41.46 ID:Q8IJQaBiM.net
>>56
ありがとなwなにが「すごくない?」なのか分かんなかったんだよw
自分の周りにこのゲームやってる人いないけど、リアルの誰かと一緒にやりたいって発想はないなぁ

>>57
今思うとせめてそれくらい返してやればよかったな

63 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 18:35:55.44 ID:RQAojoPT0.net
>>59
わいはそんなときトロッコ職人師匠のことをおもいだすことにしてる。

ただ、恰好だけ発展村に見えてもスカスカなこと結構あるね。
羊あって石油掘れててエンジンあとちょっとだけど飯周りはやる人いなくてぐだぐだっていう。

64 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 18:40:02.92 ID:O/ouLVuP0.net
>>40だけど端折りすぎて説明が分かりにくかったなすまん

村のはずれに、ニューコメンベースに囲まれたアポカリプスがあったんだよ

べ べ べ
べ   べ
べ ア べ
べ   べ
べべべべべ

実際は違うけどこんな感じで。
上側2ヶ所は空いてるはずなんだけど、透明のベースでもあるみたいにどうやっても入れなかった
これで初見時はアポカリプスは2段目までだったが、次村に来たら4段目まで完成して中に骨やらアイテム散乱してる状態だったっていう。

65 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 19:10:21.10 ID:YELkqE0JS.net
>>58
まあ確かに自分が真面目に生きてる時にされたら荒らし認定してpkするけどな
でも自分がされたら腹立つこの感情
実に人間らしいと思います

66 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 19:12:23.36 ID:YELkqE0JS.net
>>64
その中のマスをタップして移動中にタスクキルからの復活でできない?

67 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 19:32:24.39 ID:Nmz/ZerC0.net
>>64
アポカリプスって段があるの?まずそれがよく伝わらないんですが

68 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 19:35:48.04 ID:sX/FifCl0.net
ベルタワーと間違えてんじゃないの

ところで羊って牛と違ってバイオーム越えれないよね
柵なしの羊牧場みたことないんだけどなんで?

69 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 19:55:49.68 ID:2sabzMwQ0.net
>>64
それニューコメに混じってベル土台が混じってたってオチじゃね?

70 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 20:00:34.02 ID:b7C4c9y+0.net
猛烈鍛冶屋なんだけど
丸石もって待機されると毎回発狂しそうになってしまう
一人一人は話せば分かる人達だけど繰り返し発生するからもどかしい
一人で!!焼かせて!!!

71 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 20:13:58.33 ID:P2209QIw0.net
>>70
俺なんか火をつけた瞬間にトング持たれたことも
そしてそのままランナウェイされたこともあるぞ
殺すか悩んだわ

72 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 20:27:27.15 ID:L+lmGMnF0.net
欲しい物とついでに足りなそうな物を自分で焼く程度だけど
やりやすい配置にして炉に火を入れている間に鍛治金槌や丸石を誰かが持ってるの多いよね
ツルハシいらねー

73 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 20:28:51.65 ID:WZa/eB/K0.net
鍛冶屋の物を触るの子供が多いよな
小さい子がうろちょろして丸石持ったりしてる

74 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 20:33:11.70 ID:Nmz/ZerC0.net
鍛冶屋中に「クワ頼むー」言われたから「了解ー長い棒はそちらで頼むー」って言ったら長い棒に火をつけて炉の前で待機してくれた事ある
そ う い う こ と じ ゃ な く て

75 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 20:39:05.09 ID:E25wQ8Y90.net
鍛冶できるけどよっぽどやる人いない時しか近づかない
あそこはトラブル発生地だわ
自分より下手な人がやってようが見ないふりして焚き付けだけ手伝って離れる

76 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 20:42:25.53 ID:vZ76BCfi0.net
最近は炉作る場所は、ビャクシンや適温よりも他の施設の間にならなさそうなとこ優先してるよ
特に畑と託児所の間で仕事してくれてる人には申し訳なくて仕方がない、鍛冶の人いつもありがとう

77 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 20:49:15.71 ID:O/ouLVuP0.net
>>67
詳しくはtechtreeを見てくれ
簡単に言うと5人の殺人と24時間分必要

>>68
>>69
記憶が正しければベル土台は無かった
あったとしてもすぐ誰かが気づくはず
4段目まで完成してたって事は最低3回はサーバー内のプレイヤーに通知行ってるからな

78 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 20:56:51.49 ID:RQAojoPT0.net
>>74
こういうのすきw

79 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 20:59:14.66 ID:RQAojoPT0.net
炉はある程度人目確保できないと盗難まみれになるから結局託児所側が一番かなという気もする。

80 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 21:21:36.27 ID:Nmz/ZerC0.net
>>77
それならエンドタワーって言ってほしかったなー正式名称わからんから勘違いしてすいませんでした

81 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 21:28:17.36 ID:b7C4c9y+0.net
>>71
わろた
死ぬまで追っかけ回したい

82 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 21:42:07.46 ID:BqsiDJjaS.net
託児所より炉のほうが囲い必要だなw

83 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 21:45:40.80 ID:Adz2ttNO0.net
ベルタワーの土台で炉を囲って中にシャベル置いとけば簡単には外から入れないね!
中の人死んだらとっても面倒だけどね!

84 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 22:14:48.22 ID:qFJ2Njs3S.net
週末イベなんや??
よおわからんけど全部つくってみよ

85 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 22:17:23.31 ID:HBZA3DFJM.net
サーバー繋がらなくて入れんのだけど!!!!

86 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 22:21:55.92 ID:L+lmGMnF0.net
フードチェインでお腹が空かなくて食べられない

87 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 22:25:24.66 ID:WZa/eB/K0.net
6分切れない
フードチェインのせいで食べれん時間が勿体ないな

88 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 22:36:45.06 ID:HX8cC2Jw0.net
とりあえず4分台いけたけどトウモロコシの乾燥待ってるだけでおもんないな

89 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 22:40:26.06 ID:0z4BF7RQ0.net
週末イベ、同じエリアにところに三人生まれた笑
ばぐかな??

90 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 22:50:49.84 ID:B9OI9sN/0.net
ソロイベント他の人がいたので落ちましたこれじゃつまらんね

91 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 22:53:38.31 ID:RQAojoPT0.net
ちょっと入ろうかと思ったけどもう解散かw

92 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 23:04:36.21 ID:HX8cC2Jw0.net
4分半+トウモロコシを剥くまでの時間とシチューの最後の工程を競うクソゲー
https://i.imgur.com/2V7TrnE.jpg

93 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 23:10:39.04 ID:q+Vakb5k0.net
これって5つ食べ終わった後餓死するの待つだけ?
どうしていいかわからんからとりあえず切断したけどさ

のんびりやってたら人参種になったマンはわいだけじゃないと信じたい

94 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 23:33:08.84 ID:Ym7PaavRM.net
あぁ…部屋の外に置いてある料理をつくるのね…

#oholFastFood

95 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 23:38:06.38 ID:HgnzWFfS0.net
概要がわからずにとにかくいろんなご飯作るんだと思ってたら指定されたパイの種類があることに気付き…
終わったら壁があくとかじゃないの?

96 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 23:40:42.93 ID:1uIYVElkM.net
ブリトーとか作らされると思ってたから拍子抜け
飽きたし普通に生まれよう…

97 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 23:41:43.63 ID:I3Zf6HW90.net
2人産まれた
協力プレイでめっちゃ早く終わる?!と思ったけど、1人でやりたいからと譲ってくれた…
これは仕様なのかな?バグなのかな?
https://i.imgur.com/ar5Csua.jpg

98 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 23:42:07.51 ID:3/LXVeg/0.net
>>74
笑ったw一周回ってかわいいよw

99 :名無しですよ、名無し!:2019/01/25(金) 23:57:13.37 ID:HX8cC2Jw0.net
物足りない人は競技人口数人でワイ以外のクリア報告がない馬力車RTAやろう
https://i.imgur.com/CMsDBkM.png

100 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 00:05:25.36 ID:A2mt2vyr0.net
>>82
囲いのある炉てどうなのかな
羊みたいにほぼ関係者しか入ってこないだろうし中の道具も鍛治用って一目瞭然だから良い気がするけど

101 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 00:08:50.53 ID:6Fq1B5KP0.net
荒らしに封鎖される未来しか見えない

102 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 00:12:15.22 ID:EQPQjV930.net
あと1秒縮められるかもしれんけど多分最速
https://i.imgur.com/KiZCqIF.jpg

103 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 00:26:49.00 ID:18e5lJ9YS.net
火にくべる前からコーンがはじける音がするんだが…

104 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 00:27:33.86 ID:6jBnJif/0.net
>>99
それエンジンの練習してた時に、何だろと思ってやってみたら、イージーでも難しいと思ったわ。
馬で脱出するのがゴールなのかと思ってたけど、馬力車だったのねー。

105 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 00:29:34.84 ID:hTG6wyvLM.net
イベント鯖入れたと思ったら自分含めて3人いたわ
たまご2個しかないから自分だけオムレツ食えなくて涙目
ソロで2回やって1回目は人参抜くの忘れて種になってしまったからかなりかかって、2回目は7分くらい

106 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 00:52:27.80 ID:mbIIjsbq0.net
4分45秒台から延び悩んできた
でも練習しだいでギリ39秒までいけそう

107 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 01:00:01.90 ID:GRp40tYP0.net
いくら適温でも蚊とか蛇が常に近くにいる託児所は移動させたほうがいいと思うんだ…

108 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 01:02:59.92 ID:a6IxVaIX0.net
https://youtu.be/gT8MPSR9QT8
前に貼られてた動画だけどすごい迷惑じゃない?

最近これと同じようなプレイよく見るようになったんだけどウザすぎる

雑談して働かない初心者、
何一つ分からないけど気軽に聞けばいいと思ってる初心者(聞くの自体は悪くない)、
アイテムを定位置に戻さないどころか明後日の方向に放置(動画の「何か持ってきちゃったァ、置いとこ」発言には大分ムカつく)
そのくせビギナーサーバーを拒否る

しかもこぞって口調まで気持ち悪い

こういう動画あげられると、こういうゲームだと思われるから嫌

109 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 01:08:13.84 ID:O4pwLMZy0.net
>>108
>>3

110 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 01:11:55.60 ID:AHPuos5b0.net
>>99
おもしろそう
PC版?

111 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 01:15:57.52 ID:ucY1SLTtS.net
はいはい宣伝おつ

112 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 01:16:34.10 ID:EQPQjV930.net
>>110
https://seesaawiki.jp/ohol-rta/d/%A5%D7%A5%EC%A5%A4%BD%E0%C8%F7

113 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 01:31:47.02 ID:vesSC4pU0.net
アレクの話はやめろ
それか自演か?

114 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 01:39:52.63 ID:AHPuos5b0.net
違うw

>>112
へー!ありがとう!

115 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 03:36:42.16 ID:DxeVWc0b0.net
イベントつまらんなー
どれだけフードチェインをつなげられるか、にして欲しかった
壁の中の食べ物クリアした後壁が消えるか、鉄置いといてくれてつるはし作って脱出とか

116 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 03:50:22.92 ID:T4o2WIM7M.net
>>115
タイムを競うとは思わんかったわ
ブリトーやタコスとかちょいマイナーなやつ作ると思ってた

117 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 04:03:35.07 ID:5E9WC+2/0.net
やってないからあてずっぽだけど、イベントは新規購入者向けなんじゃね。
新規継続率下がってそうだし。

118 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 05:59:12.52 ID:nSNZHVVbS.net
初心者の人も気軽に練習できる様にって事で作られたイベントみたいね

でもこれだけだとつまらん
自分もブリトーやタコス作りたかった
もうちょっとこう...なんかねぇ

119 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 07:12:24.37 ID:XCvelcAk0.net
練習にはなったから良かった。
けど、もっとシンプルに男イブで世界に放り出してくれるだけでええんよ?

120 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 07:38:38.25 ID:LrqDDsDj0.net
この時間帯男生まれすぎ

121 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 08:37:06.62 ID:6fpUboupM.net
プレイ歴わりと長いけどシチューになぜかほとんど触れてこなかったから練習できて良かった
二度やって7分台しか無理だったけど作る順番考えてもうちょっと練習するわ

122 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 09:32:30.90 ID:TAWarrYMM.net
突き詰めると最初と最後の数秒だけしかタイムに関わらないからRTAとしての競技性は皆無だね
今回は初心者以外やる意味なかったけど今後ソロを充実させてくれることに期待する

123 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 11:35:04.59 ID:oTSbZ7rMS.net
憧れの矢文PKしたいんだけどなかなかうまくいかない

あと良い文章が思いつかない

124 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 12:06:56.76 ID:mbIIjsbq0.net
イベント4分38秒まで詰めたけど頑張りどころってとうもろこし剥く速さと乾いたとうもろこしからのシチューの速さだよね
最初石から握ったほうがいいのかとうもろこしから握ったほうがいいのか…スムーズにとうもろこしとれないとやり直しだわ

125 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 12:20:49.91 ID:FFWupios0.net
ここ数日荒らし見なかったけど今日になってちょくちょく見るようになった

126 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 12:57:55.68 ID:xYtgXRYP0.net
土曜日だからなー
土日は仕方ない

127 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 13:22:26.43 ID:RUuxWxN00.net
どんだけ塞ぎたいねん
https://i.imgur.com/ZRKtOG0.jpg

128 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 13:26:08.18 ID:zUcVG1ezS.net
操作ミスって通りすがりのおっさんにパイ食べさせちゃったんだけど、おっさんもすかさずこっちに食べさせてくれてなんか和んだ

129 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 13:35:29.48 ID:TYofujZmS.net
このイベントって終わっても死なないの?

130 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 13:59:01.14 ID:ys88NLwh0.net
>>129
餓死しかないね

PC版みたいに自殺コマンド欲しいな
繰り返しリセマラの子が生まれてくることも無くなるし

131 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 14:51:59.35 ID:/i0sl9JuM.net
イベントこれチュートリアルに実装されたら、食料系は初心者になげられるのか
ええやん

132 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 14:56:03.67 ID:vesSC4pU0.net
食料系だけじゃなく道具系もくるぞ

133 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 14:58:57.58 ID:VT96sf/n0.net
イベント、壁の外に人がいた形跡あったけど出れるの?
バナナとか散らばってた。

134 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 15:53:38.81 ID:nSNZHVVbS.net
運営が食い散らかしたんじゃね

135 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 15:57:59.91 ID:mbIIjsbq0.net
>>133
かまどの横にあるカゴにアイテム入れて、もう一個カゴ作って重ねて遊んでたら壁外に飛び散ってったよ

136 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 16:15:06.63 ID:oRWgQE1N0.net
>>135
www
扉に鍵かけた密室でかごに鍵を入れてからかご重ねたら鍵が外に飛んでいくのかなw
今度鍵の扉付き密室見かけたら老衰前にやってみよっと

137 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 16:19:38.51 ID:8a7w4jqY0.net
>>133
前はそうじゃなかったよね?
最近育児場でカゴに入ってる護身用ナイフや矢をカゴで隠そうとして
散らかす人時々みかけてちょっと笑ってしまう

138 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 16:20:11.56 ID:8a7w4jqY0.net
ごめん137は>>135宛て

139 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 16:20:32.97 ID:eFE4wqIxM.net
タップでカゴを重ねると飛び散るよ

140 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 16:34:46.75 ID:oRWgQE1N0.net
前は違ったよね!
丸石やらハンマー、石斧いれたカゴにカゴ重ねて予備を確保してる鍛冶屋さんよくいたw
からっぽのカゴが重なってる場合はタップで一番上のカゴを取れたけど
下のかごにものが入ってる場合はスワイプでなければ取れなかったので
新人さんが必須アイテムと知らずもってくの防げてた!

141 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 17:20:59.94 ID:JZxkQx0z0.net
目標達成した後死ぬまで暇だから外に物飛ばして遊んでる。
食べかけのパイとかバナナとかニンジンとか道具とか。

142 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 17:54:49.53 ID:VT96sf/n0.net
なるほどー!
納得。
だけど焚き付けもあった。
焚き付けってカゴに入ったっけ??

143 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 18:13:54.61 ID:mOcI633W0.net
そいえば裏チュートリアルやってた時、外を手押し車引いてる人がいたんだけど、その人が寿命死した勢いか手押し車とその中身がチュート部屋の中に飛んできたことがあった。斧とか全部入ってたからそれを使って木を切って外に出た初クリアの思い出。

144 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 18:15:07.01 ID:miooIYOzS.net
マジレスすると新チュートリアルのプロトタイプでリセットの際に座標がずれる為

145 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 18:54:26.69 ID:P9J/SlRV0.net
質問すみません。
今まで枯れた池見つけたら丸石探してきて浅い井戸にするようにしてたのですが
初めて今日「井戸作りすぎだよ」って声かけられて、もしかして発展村で井戸っていくつか既にあったら
枯れた池はそのままにしておいた方が良いのでしょうか。

146 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 19:07:27.33 ID:6GXbuEFYS.net
>>145
今は井戸塞いだり石油塞いだり荒らしいて水不足になりがちだから、井戸は全然作ってOKだと思う
並行して貯水槽も作っておくといい

147 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 19:20:17.14 ID:EQPQjV930.net
発展するほど周辺の石は無くなるから、その石で貯水槽を作ってくれた方がありがたい
荒らしを考えなければ水を量産する井戸1つと要所に貯水槽を作るのが理想だから

148 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 19:26:36.28 ID:P9J/SlRV0.net
>>146 >>147
有り難うございます。そうか、貯水槽!
次からは貯水槽も作ろうと思います。
男で生まれたら遠征して丸い石も沢山持って帰ろうと思います。

149 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 19:31:25.31 ID:BVFdrz39S.net
>>145
だいたいの場合は作っちゃっていいと思う
ただ井戸が複数あって貯水槽がないなら貯水槽作るべきかな

150 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 20:26:59.11 ID:6jBnJif/0.net
MMOなんてそういう輩は一定数いるもんなのかもしれないけど、
これ垢見れるわけでもないから、必然的に関わらないといけない関係で
民度低いと感じる他のゲームより…
ナイフ管理なんて興味ないのに、託児所でやばそうな子達が言い合いしてるの見てたから
パイ焼くついでにナイフリュックに入れたら、
冤罪で殺されたらいやだなと思ってナイフ渡すの渋ったらすげえ面倒に巻き込まれたw
一人殺されようがあんま関係ないし、ぱっぱと貸すのが正解だったかなぁ。
そいつが荒らしなんじゃ疑惑が拭い去れなかったんだよねー。

151 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 21:03:58.58 ID:vesSC4pU0.net
この長文で何が言いたいのか伝えるのが下手なのが全てを物語ってるよな

152 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 21:11:49.56 ID:6jBnJif/0.net
必要な情報省略しすぎたかw
情報伝えるのが下手だから、ずっと粘着みたいなのされたのか…?
あの子が荒らしだから殺すのでナイフを貸せって言われたんだけど、
子供同士が暴言吐きあってたのを仕事をしてるときに横目で見てたから、
その子の発言を信じきれなくて貸さなかったらずーっと暴言吐かれ続けてたw
オブザの人の発言で荒らしは本当だったみたいなんだけど、
蓋を開けてみれば見た目同じの暴言厨が3人ほどいて、
寿命までずっとあいつは荒らしとかお互いが色々な人のことに荒らしのレッテル張ってて
、仕事をせずに。
結果論だけで言えば最初でPKさせて、その子がPKKされてれば一番よかったなと思ったという
長い話だったw

153 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 21:18:17.98 ID:0i/2r99E0.net
語彙力の大事さ

154 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 21:26:57.60 ID:6jBnJif/0.net
まだ伝わらなかったかー残念!

155 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 21:28:48.32 ID:DxeVWc0b0.net
pkkとかで本当にナイフが必要で、誰かが管理してて渡してもらえない時は
黙ってさっさとナイフか弓を作るよ

「自分で作りなよ」とかいって係わらないようにその場を去ればよかったのに
ナイフ管理も面倒なら、羊かゴムのところにソっと置いておけばよい

156 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 21:31:23.14 ID:XC0A2kgDM.net
なんとなくわかった
まあとにかく面倒なことに巻き込まれたねえ

やっぱ荒らし対策強化されるまでは
アタイはビギナー鯖から出ないと決心

157 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 21:32:07.33 ID:hbzU5LWb0.net
ナイフ管理に興味ないなら管理まがいなことしなきゃいいじゃないか
なんで余計なことしてブツブツ言ってるん

158 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 21:32:44.03 ID:djIT9v170.net
なんかこのスレ攻撃的な人増えたよね
>>151とか>>153みたいに煽る必要ないのに煽ったりさ
10スレ前くらいはこんな人たちいなかったはずなのに
ほんわかしたゲームだなだけに残念

159 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 21:34:25.32 ID:qjgwSGYUM.net
おまえさん2chははじめてか

160 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 21:34:59.23 ID:djIT9v170.net
それでこの後にこんなレスが煽りに見えるのか……みたいなレスが目に見えるわ

161 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 21:35:29.93 ID:O4pwLMZy0.net
半年ROMってろ

162 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 21:35:34.72 ID:Q9uSrlUD0.net
>>158
土日だからイキリキッズが湧いてんだよ

最近人口も増えてきたし尚更

163 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 21:36:15.11 ID:djIT9v170.net
>>162
やっぱりそうだよなー
子供みたいな煽りすごい増えた気がする
人が増えるのはいいことだけどねー

164 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 21:37:33.46 ID:6jBnJif/0.net
託児所真横がパイ屋で羊管理の人いなかったから、ついでに羊の事も殺したりしてたから管理してたんだけど、確かに仕事変えればよかったなあ。
ずっと託児所と仕事場で揉めてるし、仕事もすごくしづらかった。
ナイフ管理は殺すから貸せっていうのは、考えてなくて荒らしによってpk起きないようにと思ってしてたんだけど、今回の事で考え改めたよ。

165 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 21:50:09.70 ID:LrqDDsDj0.net
無駄に攻撃的な人を擁護するわけではないんだけど、このスレって何が言いたいのか分からない人多いよ
誰が?何に?ってなるし、伝える力がないんだと思う
>>150 >>152 >>164とか最後まで読むと無駄な徒労だったなと思ってしまうし
失礼だけどバカ女みたいな文章してる
文章力仕事しろ

166 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 21:53:30.96 ID:6jBnJif/0.net
バカ女笑
当たってる笑笑
詳細書いて特定を避けようとしてボカして、伝わらなくて結果伝わらなくて、結局書いてダラダラ長くなってしまった。
申し訳ない!

167 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 21:58:24.52 ID:miooIYOzS.net
>>163
君も煽りに近いことやってるって気付こうや

168 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 21:59:40.20 ID:BF9oMnn50.net
「付き合って」「結婚しよ」「好きです」とか言ってくるやつキモくない?
結構しつこいのもいるよね。シンプルに関わりたくないんだけど、どう対処すれば良いの?
家族ごっこは、お遊びのロールプレイ程度なら楽しめるけどさ、ロールプレイにもマナーがあるでしょ
比較的リアル女の多いゲームだからって、欲求不満野郎が性欲をむき出しちゃだめ。マジで!気持ち悪い!

169 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 22:05:42.42 ID:FFWupios0.net
>>168
日本語よくわかりませんっていえば大丈夫

170 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 22:12:29.04 ID:yrLsgmXt0.net
ナイフ管理に躍起になってるのたまに見かけるが、多目的のとこの刃は?鍛冶場の予備刃は?て質問したくなる時はある。
見つかるリスク無しのゲームでpkやってるのは、他のゲームだと下手クソ過ぎてお話にならない、頭の悪いプレーヤーなんだろうpgr
そんな気持ちでpk自慢は読んでる。

171 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 22:15:13.67 ID:aLZiZwFx0.net
>>52
こんなたくさんあるなら好きに使えよw
って思っちゃうわ

172 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 22:20:04.36 ID:aLZiZwFx0.net
託児所付近で弓矢を四方八方を墓で囲うってのはどう?
意外と優秀だと思うんだけど

173 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 22:27:56.08 ID:LrqDDsDj0.net
>>166
アドバイスっていうのも上から目線になりそうで悪いのだけど
主語や接続語に注意すると良いよ
話の内容を分かっている自分でなくて、読むのは何も知らない他人

それは誰がしたのかとか言葉の並び順とか、後は同じ言葉を繰り返すと伝わり辛くなるとか
その文章だと述語や修飾語がどの言葉にかかってくるのか考えてみて
文が長くなるなら文章に区切りを入れてみるとか
出来るだけ短い言葉で伝えられるようするのも大事
特にこのゲームはチャットが不便だからその辺も要素としてはなかなか楽しいよ

なんか余計なこと言っててごめんね

174 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 22:35:17.70 ID:O4pwLMZy0.net
>>172
邪魔すぎる

175 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 22:45:00.92 ID:LrqDDsDj0.net
分からないのが何故弓矢とナイフだけ頑なに管理したがるのかということ
別に他の鉄器類でも荒らしはできるし、mpkも絡めれば滅ぼすことは余裕
pkで怖いのはpkkできないやつで、そういうやつであれば自身で武器の確保なんて簡単だろ
残りの回避方法を知らない初心者荒らしさんなんてpk以外の手段取られた方が痛いよ
むしろあぶり出しに最適
それとpkされたくないなら武器持ってるやつに近寄るなよ、警戒しろ
そもそもリアルでも包丁持ってるやつに近づかないだろ?
ナイフ持ってる人の隣に走り込んでくるなんてもってのほか、自分から刺さりに来てるやん

176 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 22:49:38.25 ID:QlUw/IVH0.net
>>175
せやな
その長文をゲーム内で垂れ流して布教しといてくれ

177 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 22:50:50.17 ID:LrqDDsDj0.net
>>176
全員とは言わずともここも一定数のプレイヤーがいるだろ
そうじゃなきゃ書かんよ

178 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 22:57:35.06 ID:PwA6qrkR0.net
ここに何を期待してるんだ

179 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 23:04:31.23 ID:xA1t7ZIH0.net
>>152を添削してみた

レス省略しすぎたかw
文章書くの下手だから粘着されたのかもな
ある子に、荒らしを殺すのでナイフ貸せって言われたんだが、その子らが暴言吐きあってたのを横目で見てたから、発言を信じきれず貸さなかったらずーっと暴言吐かれ続けたw
オブザの人の発言で荒らしは本当だったみたいなんだが、蓋を開けてみれば見た目同じな暴言厨が3人ほどいて、それぞれが寿命までずっと色々な人に荒らしのレッテルを張っていた。仕事もせずに。
結果論で言えば最初PKさせて、その子もPKKされてれば一番よかったなと思う
長い話だったw

180 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 23:26:15.70 ID:6dVl+IEf0.net
ここは国語教室になったのか

181 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 23:38:07.88 ID:mSV5RF4ES.net
誰かが自分のそばで急に立ち止まったら
ごちゃごちゃ言われる前に作業のふりして移動するようにしてる
疾しいことは何もないけど口出しされんのが面倒

182 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 23:45:44.65 ID:mdYQtPmC0.net
現場見てもないのに荒らし扱いしてくる人って荒らし以上に不愉快なんだが
違うってわかっても絶対謝らないし

183 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 23:53:26.44 ID:O4pwLMZy0.net
リアルでも役立つ処世術が学べるゲームときいて

変な人には近づかない
絡まれたら逆恨みされないように上手にあしらって距離をとる
小さなことでもお礼を言うとお互い気持ちよく仕事できる
ムラ(共同体、組織)に馴染めないと感じたら遠征メインや郊外でひっそりとできる仕事につく
リアルキッズの話をまともに聞かない

184 :名無しですよ、名無し!:2019/01/26(土) 23:54:26.10 ID:5E9WC+2/0.net
>>158
他ゲーもそうだけど、アプデやイベントが不評なときは、関係ない話題つかってユーザー間で戦わせて流す。

185 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 00:14:21.29 ID:D+kva6qU0.net
最近荒らし減ったなーと思ったらやられた。
自立して直ぐに家畜イノシシを託児所に放たれ、もともと過疎村だったのにパッドが足りず自分以外死亡
荒らしはひっそり木の裏で死んでた
さらにご丁寧にドロップスピンドル隠されてたから作り足すこともできず…
パッドは大勢の被害者が出ること見越して多めに作った方がいいかもね

186 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 00:26:28.49 ID:zWtXfZY00.net
楽器が欲しいなぁ...哀愁漂う空気の中で賑やかしにドンチャカ弾いてみたいなぁ...

187 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 00:34:40.41 ID:7wkL2z/4S.net
>>179
良い感じ
たぶん荒らしのレッテル貼りは3人の子らがそれぞれお互いにやってたっぽいね

188 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 00:39:08.20 ID:nweP4J7W0.net
>>173
ありがとうございます!
それらを意識して簡潔にまとめれるよう努力します。

>>179
上手い!
有難やー。

189 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 01:04:31.54 ID:eDNBxrHeS.net
このゲーム、スマホでしてるんだが、めちゃくちゃ充電の減りが早い…!文字打つと余計に早く減ってく。みんなはそんなことない?帰宅中にやってる人とかにたまに会うけどすごいなと思う

190 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 01:08:11.00 ID:twcd4jHoM.net
>>168
なんで男が言ってると決めつけてるの?oholでプロポーズしてきたー結婚してきたーとかツイートしてる女って結構多くない?w

191 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 01:20:30.36 ID:jrTbV29A0.net
初心者だけど何したらいいのかわからなくて楽しめないわ
とりあえずスグリ畑の管理と簡単な鍛治は覚えたけど、発展している村だと自分がやらんでも全て事足りてるから毎回人里離れてうさぎの狩猟して一人黙々とカバン作りしてるわ
そもそもビギナー鯖言うてるのにみんな玄人しかいなくて何もすることないんだが

192 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 01:30:49.51 ID:x98Q9eQT0.net
だいたい一人生で40%前後の充電が消えるよ

193 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 01:41:22.32 ID:4GWEOXwo0.net
>>191
生まれた村の発展状況にもよるし
何が楽しいかも人によって違うから何とも言えんけど
もし発展村に生まれたら今までやったことない仕事1つやってみようって決めておくのをお勧めしてみる
自分がやらなくても事足りてるって感じなら逆に教える余裕も村にあるってことだから
○○やってみたい、教えてって聞いてみればいい

できる仕事が増えると他の仕事してる人を見て、何をしてあげれば喜ばれるかわかってくるようになる
あ、この人は堆肥土この辺に作ってあげれば仕事捗るだろうなとか
ゴム作ってる人にはバケツとボウルいっぱい用意して持っていくといいんだなとか
木工所に木材集めてまとめる人がいないなとか

事足りてるように見えて仕事を細分化してくとこの作業する人が足りてないんだなってわかるようになる

今やってるリュック作る仕事もとっても大事だし人が足りないことが多いけど、飽きてるなら新しいこと覚えてできるようになるのが楽しいと思うな

194 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 01:46:13.72 ID:nWO/Z9HI0.net
>>189
電池の持ちいいと言われてるスマホで3時間やったら
90%から15%くらいになるかんじかなw
減りは早い!!

>>191
発展してる村こそ好きにしたらいいと思う!
大抵広いから馬でざーっと見て回ったらなんだかんだほころびはある
焚き付け足りなかったりニンジン全滅してたりw

ナイフでひたすら村の回りの蛇を刺してブーツにしてまわるとか
弓でオオカミ狩りまくって帽子つくりまくるとかも楽しいよw
糸に余裕があれば!

発展しきった村はゴム屋さんが廃業してること多いから
ひっそり練習するのもいいかも
いつか途上村に生まれたときゴム作れたら役に立てる!

195 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 02:23:55.12 ID:M4M1DHnd0.net
発展村はやること多いと思い始めたら初心者抜け出した気がしたな
イヴ子供じゃないと楽しくない時期あったけどやれる事が少なかったからなんだよな

196 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 02:35:34.06 ID:ISBlaq3/0.net
>>189
減りすごい。何パーセント減ってるのかは覚えてないけど、大抵のゲームって充電しながらプレイしたら、割とパーセンテージ増えてるじゃん?
けどoholは充電した時のパーセンテージとほぼ変わらない
10パーセントとかで充電し始めて、そのあと出掛けるってなったら詰むよねw

197 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 02:37:36.11 ID:pV3Y9geg0.net
>>191
何したらいいか分からないなら毎回1つ新しい事を覚えるようにすればいい
そうすればそのうち何が足りないかわかってきて楽しめるようになる
あとここで聞く事が間違ってるから有志のコミュニティに参加して質問した方がいい返答が返ってくると思う

198 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 02:39:43.88 ID:ISBlaq3/0.net
>>168
中身男だろうが女だろうが気持ち悪いには同意

「え、無理」って言って忙しいふりして去ってる

実際忙しいし

199 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 03:02:36.32 ID:LLf2LN080.net
自分も発展村でシチュー、廃村で鍛冶とか覚えたから、何かをイチからって考えるとビギ鯖の発展村にお邪魔する。
台車に・満タンバケツ・くわ・シチューポット・斧入れて、リュックにボウルとパイ積めて迷惑気味な遠出したわ。
害獣の来ない(人も来ない)ところでパイ齧りながらイチからシチュー作り学べたわ。
皿がない!炉を作って焼こう!タネは1で十分だけど、かぼちゃは2か3いるな!とか、
尖った石いらねー!小石で応用出来るわ!とか、結局3つ分作ったんだけど、その後イブの娘に生まれて
子供生むまでにササッとシチュー作って、兄弟や親と仲良く食べて餓死率減らせて嬉しかったよ。
託児所の近くだったもんで、兄弟や姉妹の子供を一手に乳母しながらシチュー配達もこなせた!

200 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 03:45:12.73 ID:hm67mz+EM.net
ほんまの初心者しかいないビギナー鯖できても良いんじゃないかなーとは思うよ
いまの中国版みたいにすぐ死ぬだろうけど、それもまた楽しいんじゃない?

>>188
あまり自分を卑下するもんじゃないよ
分かりにくさはあったけど理解できたから大丈夫。

201 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 04:02:01.65 ID:QiKCU8xL0.net
最近発展ペース速くてびっくりする
エンジン作りマスターしたいなー

202 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 07:41:57.38 ID:SZpsXAZH0.net
>>188
この方性格の良さが溢れ出てるね

203 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 08:02:40.27 ID:ygwOD4bL0.net
実況者に影響されたんだろうが事前にポンプ、エンジン、石油、分留器までのパーツ焼いて置くのヤメロ
未発展でやられたら致命的だし、なにより場所とってしょーがない
鉄少ないのにさっきの村とか空のタンクまで複数用意されてたわw

あんなもん必要に応じてすぐ焼けるからホント邪魔

○○研の板張りも鬱陶しいしなんなのよ

204 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 08:25:56.92 ID:SZpsXAZH0.net
結局テンプレ作った前駆者になりたいんだろうな
そしてそれに続く愚昧な人々
いくらテンプレ作っても周りの状況に合わせて行動できないと初心者にも劣る迷惑行為にしかなり得ないのにな

205 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 08:39:40.91 ID:4o22vH86M.net
園芸はもうみんな飽きたのかな
バラのタネ置いといてほしいわ
赤白のバラ見たい
自分はビギ鯖2で発展村なら一人で黙々とバラやってるから誰かタネ見つけたら植えてね
一人生で見れない仕様やめてほしいわー

206 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 08:50:36.53 ID:Ts72QsPzS.net
種を仕込んだら紙に記して(何時頃にバラの種をどこそこに置いた、とか)育児場に置いておいてくれたら完璧でうれしい

207 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 09:08:01.71 ID:1tgntxxm0.net
>>186
楽器いいね!でも楽器の音ももしかしたら…口の音で…?
お酒とかも出来て欲しい♪酔っ払ったら反対方向に歩いちゃうの。子どもは飲めないor持てない仕様で。
どんちゃか酒盛りしたいw

208 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 09:14:46.23 ID:1tgntxxm0.net
>>205 >>206
薔薇きれいで好きです。薔薇の種って剥いた状態で置いておけばいいんだよね?よく黄色いゾーンの野生の薔薇のそばに剥いて置いておいてます。薔薇育てたい人が来たら気づいてくれると勝手に思ってるんだけど拠点に持って帰っておいた方が良いか。

209 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 09:23:36.95 ID:8OmG7NGF0.net
>>191
荒らし化されても困るし高いアプリでもないから無理して遊ぶことないんないんやない

210 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 09:26:29.02 ID:1tgntxxm0.net
>>188 大丈夫です。ちゃんと伝わったよ。村の雰囲気変な時は大変ですよね。
変な雰囲気な時でも今までは頑張って村の中の仕事し続けてたのだけれど
ストレスしか残らないから、そっと距離おいて村の端の木材整理や男の子なら遠征とか…
どうしてもしんどかったらリセマラしてささっと逃げちゃうのも大事かなって最近思うようになりました。
暴言言い続けた方が変だから気にしなくて良いと思います。
また来世 >>188 さんと楽しく遊びたいな。

211 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 09:27:21.23 ID:8OmG7NGF0.net
>>203
石油進めるのが重要っぽい事言ってるけど現状必須でもないしな
ただ自分が作りたいだけだろあれ

212 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 09:38:33.19 ID:/jVFVkEH0.net
>>191
発展してる村だからこそ、隅っこで一からシチューとかパイとかやってみるといい
実際シチューの種集めからの作成は発展村で覚えたよ
なんか言われたら「練習したくて」って言えば基本それ以上言われない

213 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 09:45:40.69 ID:X7g2iK1lM.net
自称上級者のガイジムーブが絶対だと思い込みそれ以外を荒らし扱いするガイジ信者
たいして効率化してないのに状況問わずその形が正解だと思いこんでるガイジ研
荒らし
今のoholはこの3つで成り立ってます

214 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 10:06:37.04 ID:deBeU2L3S.net
ゲェジ8割改悪移植状態で今のモバイルは壊滅的

215 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 10:14:45.93 ID:Ts72QsPzS.net
>>207
太鼓がいい!豚の皮とか使って

216 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 10:19:09.00 ID:NzlL8khu0.net
朝はもうだめだね。
老衰まで働いて、出産にマイナスだからという理由で働いてることに文句つけられるとはおもわなかった。まじうんこ

217 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 10:21:46.10 ID:IoCppWN20.net
何で鍛冶屋ってイキリが多いんだろ
発展村でニューコメンポンプ井戸を作ってみたかったのに
「ポンプは既存のものを回せ。道具は消耗品だから優先。」
みたいなこと言って鉄の山を全部ハガネにされちゃった。大量にあるんだから何個かはいいじゃん
最初から言い方がキツいから、いかにもトラブルになりそうで話し合おうって気になれなかった

218 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 10:46:16.48 ID:DJBOcky8S.net
鍛冶屋がイキリになるのか
イキリが鍛冶屋になるのか
後者のような気がするけど

穏健な鍛冶屋がいる村に生まれるとアタリだと思うこの頃

219 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 10:50:50.37 ID:5/c1200GS.net
イキリが仕切ってたら刺すか撃ち殺せばいいんだよ

220 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 11:21:02.48 ID:NzlL8khu0.net
人は皆イキリを叩きながら立派なイキリになってゆくのだ

221 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 11:25:34.14 ID:EBmzriFB0.net
トウワタマンやってる時に水不足が深刻だったから、エンジン井戸作りたくてエンジン作ってくださいって言ったら 「ポンプ井戸あるから必要無し」
で片付けられた
鉄クソ程余ってたから、鍛冶屋が寿命で死んだの見計らって周りに声かけて手伝って貰って作ったよ

222 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 11:32:49.30 ID:QrQjPDx80.net
そういうときはエンジン作りたいから場所譲ってほしい っていえば退くんじゃないかな
だいたい知らないやつがほとんどだし

223 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 11:34:32.26 ID:SZpsXAZH0.net
>>221
たぶんその鍛治マンが知らないだけ
そんなに鍛治したいならちゃんと勉強すればいいのにな

224 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 11:37:55.98 ID:XVZ/OC/y0.net
炉を占領し続ける鍛冶屋という職が嫌い
不足に気づいた奴が自由に焼けばええねん

225 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 11:47:16.26 ID:7sn34wKp0.net
使いたい時に使えなくなるし鍛冶場を独占したくないからニューコメンエンジンはなるべく鍛冶場と別の場所に作るようにしてる

226 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 11:49:17.45 ID:5/c1200GS.net
むしろそれが本来のやり方だぞ
既存の炉の近くに作らず頃合いみて別の場所にニューコメエリアと炉を作る

227 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 12:09:54.23 ID:vNyMXWt/0.net
鍛冶屋ほんと効率厨だらけ
1個くらい焼けんくても
またやればええやん
どけ、邪魔やぞとか言ってる奴気分悪
てか必要なら自分でするし
正直どいて欲しい鍛冶屋多い
鍛冶屋専任でやらなくて良くね

228 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 12:12:37.68 ID:kcbImUarS.net
個人的にはニューコメン関連は炉付近がいいな
ニューコメン乱立することもないし炭焼き易いし鉄製品がその場で完結するからね
ただ狭い加治場だと考えもの

229 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 12:26:51.88 ID:gppRIEhTS.net
土器やりたかったら別の炉作る感じで、鉄焼く場所の右隣に建てるな

たまに変な位置にあるけどそれで7個以上焼けるの?と思ってしまう

230 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 12:32:14.30 ID:5/c1200GS.net
いやエンジンパーツを置く場をつくる為に広さが欲しいから鍛冶場から見える位置かつ邪魔にならない場所が望ましい
イキリ炉マンがいても作業始められるから
土器と鉄器は元々の炉の上下で対応して乱立はしない方がいい

231 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 12:45:16.55 ID:SZpsXAZH0.net
さっきナイフ弓矢を鍵付き箱で管理してるやつがいて
羊やるから開けてって言ってる別の人がいたんだ
管理のやつが鍵を開けないとか言い出したから、ホント無駄管理だよなって羊の人と意気投合できて良かった

その後、どうせ鍵は1番キーだと推測して鍵管理してるやつの目の前で錠前外してやった
そしたら鍵管理のやつ箱を斧で叩き割ってやんのw
あげく餓死してて笑えた

232 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 12:47:40.57 ID:QrQjPDx80.net
鍛冶場の上下にはだいたい炊き付けたきぎ鉄ストックがあって
数個の鉄器ならともかくパイ量産用追加土器なんて遠くて焼けたもんじゃないよ
だからみんな土器は水場近くに炉つくって皿ボウル量産してる

233 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 12:50:59.41 ID:ig5GOpclS.net
ナイフ弓矢を鍵管理してたらこっそり鍵の型番変えてる

234 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 12:55:42.61 ID:5/c1200GS.net
>>232
周りと相談して置き場を斜め上(下)にすればいいだけ
状況みて配置を変えていくようにしないとただの汚いだけの拠点になる

235 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 13:28:52.23 ID:7sn34wKp0.net
>>230
たきつけや鉄に近い場所がいいから鍛冶場に近い場所にニューコメンエンジン作ってるよ
鍛冶場の人の機嫌損ねると水汲みに行ってる間に付け替え部分隠される恐れがあるからな…

236 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 13:35:50.18 ID:o+fqJk1JS.net
>>235
鍛冶場から見える位置って書いてるでしょ
あと荒らされる事前提で配置考えてたらキリがないよ
そこはコミュニケーションとろうよ

237 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 14:08:55.48 ID:eDNBxrHeS.net
>>192
>>194
自分も1時間につき40〜45%くらいだ。持ちがよくて3時間かぁ…早いよねー!
でも皆もだいたい同じような減り具合でよかった…よくないけど、安心できたよ。ありがとう

>>196
詰むねw全然上がらないパーセンテージすごいわかる!!
「生まれる」の誘惑が凄すぎるんだよね…

238 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 14:38:42.90 ID:WcxMJDI50.net
いつものことなんだけど、毎週末の昼間はどこの村に行っても荒し荒しでやばいね。
人口多い村だと空気もギスギスしててみんなそわそわしとるわ。

239 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 14:44:02.48 ID:XRY8bkBEM.net
>>236
oholのコミュニケーションなんて効率的な事を考えたら
マ→2
乳母頼める?→ありがとう
わしそろそろいくね→長生きするんじゃよ
の3つだけでほぼほぼいい感じで
ワンチャン視聴者ファンネルでぱすぱすぱすぱすでぬぬねられぬ

240 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 15:04:08.62 ID:01BWJ1h50.net
鍛冶場に誰もいなかったんでゴム用のナイフ作ってリュックで持ち歩きながら
温泉探すために村の中や周辺歩き回って探していたら無言で付いてくる人がいて怖かった

241 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 15:06:16.02 ID:jrTbV29A0.net
初心者だから一人で家出して練習したいのに性別ガチャのせいでタイミングは限られてくるし、練習したいのに毎回保母任されてもはや育児ゲームと化してる

242 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 15:08:00.81 ID:o+fqJk1JS.net
>>239
ワンチャン言いたいだけかな?
それのどこが効率的なのか動画で説明してくれ

243 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 15:18:16.79 ID:XVZ/OC/y0.net
>>241
初期ムーブ練習したいなら誰かに呪ってくれるように頼んでドンキータウンにいけばいいよ
毎回子が産まれないイブになれるから練習に最適

244 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 16:21:39.94 ID:7sn34wKp0.net
>>235
でしょ、ってなんかもういいや…
コミュニケーションとってもあらされるときは荒らされるし

245 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 16:52:58.11 ID:mA1xI8pzS.net
夕方はやらない方がいいな
荒らしばっかだわ

246 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 17:01:58.92 ID:lWSP+iZi0.net
初期ムーブとかチュートリアルでよくね

247 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 17:03:11.67 ID:DtANNcXG0.net
PKが承認されててNPCが1人もいないっていうのがこのゲームにしかない良い要素だと思う
コミュニケーションが必須で、気に入らなければ殺しまで出来る行動手段の広さ

謎のローカルルール、冤罪殺人、ガチ喧嘩、有名荒らし、効率厨、ネグレクト、村八分、情報操作
こういうの全てが現実社会の縮図みたいになっててこのゲーム大好きで語りたいんだけど、このスレは愚痴や謎の文章ばっかりで悲しい

Corrupted Blood事件みたいなのが起きる要素があればもっとこのゲーム好きになれると思う

248 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 17:24:41.48 ID:Xsxx4B2eS.net
基本ビギ鯖でやってるんだけど、久々に通常鯖行ったら託児所で目の前で殺人起きた
中身空で託児所で介護されてた女のことを乳母だと勘違いしてみんな子供置いてくから、って理由
出産マシーンとして介護するなら、他の適齢期の乳母が常駐してくれないと困るよね

249 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 17:33:42.88 ID:jrTbV29A0.net
結局女性で産まれて17歳くらいから乳が枯れる40歳までずっと保母やってたわ
乳枯れそうで後継者を見つけないといけないのに若い女性は子供置いて速攻でどっかへ行き、乳枯れてからようやくやりたかったことが少しできたわ
ぶっちゃけこれが続くようなのであれば女性で産まれてきたらすぐに死のうかとも考えてしまう

250 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 17:35:55.19 ID:5Og+vWPLS.net
>>247
わかる

わたしもゲーム内容よりゲーム体験を通しての人間心理や作者が何を考えてこのゲームを作り上げてるのかとか考えるのが好き

251 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 17:37:33.97 ID:F4XSm6o0M.net
長文の愚痴書く暇あるならチュート鯖かドンキー行って一人でオナニーしとけガイジ

252 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 17:40:24.69 ID:x98Q9eQT0.net
ほんとこのスレ常にイライラしてる人増えたよね……

253 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 17:40:52.93 ID:j6iNCLYYS.net
>>249
あなたに対しての多くの意見読んだ上で出た結論がそれなら>>209を参考にすればいいんじゃないかな

254 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 17:46:10.58 ID:F4XSm6o0M.net
>>252
皆アドバイスしてくれてるのに完全に無視して女に産まれたらリセマラする愚痴しか吐けないバカにも優しくしないといけないの?

255 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 17:47:59.62 ID:J53cQTtr0.net
>>252
ねー

256 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 17:48:45.07 ID:nlfCJguQS.net
なんだろ……やりたくないなら抜ければいいのにと毎回この手の愚痴見るたびに思うのは俺だけか?
乳母制度が良くないってまだ気付かない人いるのか

257 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 17:53:44.98 ID:H/BmuqMy0.net
>>249
やりたくなかったらやらなくていいのよ
断れなくてストレスためてるならリセマラしたらいいと思うよ

258 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 18:05:07.23 ID:M4M1DHnd0.net
ワイ氏乳母やりたくない気分の時は女に産まれたらリセマラー
何で嫌々やってるのかわからないゲームなのに

259 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 18:10:17.97 ID:4GWEOXwo0.net
乳母やりたくない時は自分の子供だけそばに置いて仕事するわ
名前つけたあと仕事しながらみるねって一言言えばいいだけ
嫌なら勝手にどっかいくし
遠征はできないけどそれ以外の仕事は大抵できるわ
村の女性人数にもよるし波もあるけど、自分から産まれる子供ってそんなに多くない場合が多いし

260 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 18:13:41.09 ID:JkhMa00e0.net
託児所にこどもを投げ捨てる女は確かにいるが
経験上そんなプレイヤーばかりが
いつも来るとは確率的に考えにくい
一言二言あるはず、その時に乳母代わってほしいなど
自分の希望を言えないのだろうか?
仕事しながら自分の子だけを育てることも出来る
仕事しながらここで育てるね、など言えば子も納得する
何というか下手なのはプレイスキルだけではないだろう

261 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 18:16:41.44 ID:F4XSm6o0M.net
ここですらコミュニケーション取れてないのにゲーム内で取れるわけ無いじゃん

262 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 18:17:54.77 ID:YfE+7olNS.net
子育ては大変ってリアルと同じ

263 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 18:19:54.26 ID:6ejkrAE+0.net
あまり賢くない人間てのは賛同目当てで会話をするらしい
「それわかる〜」以外は言うだけ無駄や

264 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 18:48:45.42 ID:EBmzriFB0.net
乳母率先してやってくれる奴はトウワタマン並みにありがたい

265 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 18:52:47.83 ID:e6qculwPM.net
乳母いないなら自分で育てるだけだし別に
子供も仕事できるママのがよく懐くよ

266 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 18:54:02.78 ID:e6qculwPM.net
乳母いないなら自分で育てるだけだし別に
子供も仕事できるママのがよく懐くよ

267 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 19:12:30.50 ID:pmuy8Qd10.net
毎スレ同じ乳母ネタループで既視感ひどいな

268 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 19:16:44.54 ID:D+kva6qU0.net
自分は乳母喜んでやる派だけど、自立前に託児所に害獣呼び込む荒らしが出てたり村人の雰囲気が悪い時は自分の子供だけを仕事場で育てちゃう
トウワタとかパイとかなら周りから託児所行けと言われても「今食料足りてないから!」「新しいトウワタ植えたら行くよ!」で済む気がする

269 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 19:19:49.46 ID:NzlL8khu0.net
>>259
遠征も枝とりを木密集地なら慣れればいけるよ
落とした分リポップ早まるから、鉄と違って生まれても無駄足感ないし、野飯もある。
現地でポンプキットに組んでおくのも、ソコソコ手間かかるけど荷車来たら一気に持っていける。
朝はボーンヘッド比率高いから託児所にいない女ってだけで人によっては非常識いわれるけどね。

270 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 21:13:37.01 ID:Du06hljB0.net
抱っこからの案内するね〜と言いつつ託児所離脱。5歳になった頃に託児所近くで降ろしてバイバイ
乳母が云々てのはその場から離れる方法考えろよw投げてくるオンナのケツ持ちしなくても良いんだよ
赤も生きたいなら「3」て言いながら人を探して移動する。その程度の事すら思い付かん阿呆のことまでは知らんがなでオケ

271 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 21:18:32.29 ID:XRY8bkBEM.net
「乳母いい?」
乳母いないのかぁ
作業効率落ちて撮れ高下がるから没にしよう

こうやぞ

272 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 21:27:10.41 ID:DtANNcXG0.net
>>250
全くVR要素はないけどコミュニケーション的な分野での幅の広さで言うならSAOに近いものを感じる

NPCじゃない「どこかの誰か」から産まれて育てられて、「どこかの誰か」が残したもので生活して、「どこかの誰か」が起こしたトラブルに巻き込まれる
このゲームにしかない要素だよね

Corrupted Blood事件起きないかなぁ
論文書けるよ

273 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 21:27:26.76 ID:vgs9Z/0Z0.net
今気づいたんだが、焦がしたオムレツってそのままにしといたら、取り除くまで熱い平らな岩を維持できるくね?

もしそうならブリトーとかオムレツ作りたい時にクシで取り除いてすぐ使えるよな

274 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 21:42:14.18 ID:XVZ/OC/y0.net
>>273
気にしたことなかったけど100秒で消えるらしい

275 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 21:44:36.59 ID:QrQjPDx80.net
>>234
たきつけの近くには火もあるんだからその場所も変えなきゃならんし
鍛冶も追加土器も急ぎが求められる仕事なのに揉めるかもしれない相談してのんびりやるのは馬鹿らしい
だいたい炉なんて壊せるんだから気になったら遠くの炉は壊せばいい

276 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 21:56:57.04 ID:kuF8CEOgS.net
今日も愚痴オンラインでした

277 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 22:15:01.33 ID:ab/88GoXS.net
>>275
少しおちつけよ
のんびりワンライフしようず

278 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 22:20:49.98 ID:IoCppWN20.net
大量に食料がある発展村でも、なんで乳母って女だけなんだろう
oholのローカルルール全般に言える事だけど、視野が狭いんだよなー
効率のこと言うなら、女キャラの一番体力がある時期に子供抱いてるだけって村の労働力にとってマイナスだろ

279 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 22:25:54.32 ID:kuF8CEOgS.net
やめてくれよゲームでまで女性の権利がどうこう言い出すのか?

280 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 22:31:17.63 ID:dqHeBghaS.net
子供だっこするのにも結構力いるんだぞ

281 :sage:2019/01/27(日) 22:39:32.12 ID:Du06hljB0.net
>>278
体力MAXで複数種類の食料に囲まれ適温でジッとして大量出産するという、女キャラにしか出来ない仕事があるだろがw
あそこは託児所ではない、産院だ!て認識になれば乳母トラブルなくなるんヂャね?

282 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 22:45:49.55 ID:lHEQSu5K0.net
ヂャ…?

283 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 22:50:25.24 ID:hm67mz+EM.net
>>281
お前の文体特徴的すぎるんだよヲチスレに帰れ
https://i.imgur.com/j7frPBr.jpg

284 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 23:09:37.65 ID:VIW4utVN0.net
>>278
でも食料有り余ってるなら、体力ない子どもが働こうが乳母が働こうが労働力は一緒じゃね?

年齢で物が持てないってのも、そこまで死活問題でもないし、どうせ子どもが生まれる以上、遠征も出来ないし

ただ何十分も乳母やらせ続けられるっていうのがプレイヤーとしてはしんどいから問題なだけでw

285 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 23:10:33.10 ID:8OmG7NGF0.net
>>278
貢献的なことを言えば子供を育てること自体村にプラスになる行為だ

286 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 23:14:29.93 ID:dqHeBghaS.net
冗談はさておき
食料よりも子供が重要だからだよ
体力があっても子供が産まれたら多かれ少なかれ手間がかかる
だからそもそも女キャラに体力をいかす仕事は向いてない

287 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 23:49:26.64 ID:sBPj94lwS.net
>>241
練習したいなら裏チュートリアルやりゃーいいのに。
なんでも一人でできるよ。原油ほって、エンジン作るのも一人でできるよ。
最近は裏チュートリアルで豪勢な街作るほうが普通にやるより楽しくなってしまった。

末期だな。

288 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 00:03:05.01 ID:fnH/MoEo0.net
3歳になったら純繰りにスグリポップコーンで乳母をやるルールの村があったらよさそうだけどな
期間がせいぜい3分程度で短いから26分拘束されかねない従来乳母よりストレス少なさそう。

どうせ産む機械以降風情もなにもないんだし、やりよいようにやるべき。

289 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 00:40:21.06 ID:rjqOAU5N0.net
誰がそんなめんどい事するんだよ
しかも食料効率悪いし

290 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 00:43:56.90 ID:Mbmb/qZB0.net
初海外鯖でイブの男の子で生まれ。意気揚々と畑、鍛治と食料集めと!言葉通じないけど頑張るぞーってやってたんだけど、蛇に噛まれ…
sorryと最後に一言母に言ったら
「bye」と一言だった。寂しかったよー。日本鯖に戻る!

291 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 00:45:30.86 ID:GBW3f5d7M.net
アメリカ鯖のスグリ畑のデカさは異常

292 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 01:05:09.26 ID:Vhl0qLU90.net
USビギナー鯖よく入るけど、スグリメンテ用に置いてある土がことごとく耕されるからなあw
あとオーブンには常に焚き付けを入れておかないと気づいたら炉になってる
そして作りかけの家らしきものが至るところにある
シャベルは骨を埋めるための道具 即壊れる!

大体こんなんなのに一昨日初めてエンジンと灯油タンク見てびっくりした
多目的ニューコメンも石油ポンプもどこにもないのに!
村から少し離れると炉を見かけること多いけど誰かが何度か転生してひっそり作り上げたんだろうなあ

293 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 01:27:25.41 ID:fnH/MoEo0.net
>>289
じゃあ俺は女に生まれたらリセマラするわ。乳母よろ

294 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 01:44:40.95 ID:KktUEk1j0.net
好きにすれば

295 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 02:11:35.45 ID:QL7yLClN0.net
発展村より途上村のが好きだから女はばんばんリセマラしたらいい

296 :sage:2019/01/28(月) 03:29:58.24 ID:+uA9TWn60.net
>>283


297 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 03:45:53.32 ID:cKqrJIad0.net
裏チュートリアル抜けて適当に外フラついてたら別のプレイヤーもいて驚いたわ、あれソロモードじゃないんだな
なんかみんな色々と建築していて面白かったわ

298 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 06:44:25.96 ID:3gt9n5BTS.net
発展村が好き
フードチェインや犬やらは1人でやるより村人いた方が楽しい
途上村で色んな食べ物やエンジン作ってーってのも楽しかったけどドンキーでやり尽くした

299 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 07:49:28.01 ID:hCoAdOPeS.net
コメン関連が炉の近くでもいいけど炭は自分で焼いたの使ってくれよな!
お兄さんとの約束だぞ!

300 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 08:09:12.69 ID:V50HrzZI0.net
ただの愚痴。
深夜の過疎村で託児所行ったら乳母死んでて急に乳母やることになって「今○○やってたから引き継げるならお願いね〜」って話してる途中で他の子供達が消えていったから我が子連れて作業してた場所に行ったら子供に
「何で託児所にいない」って言われた。
「自分は周り見に行ってただけ、乳母は託児所にいろ」って。何も言わずにどっか行かれたら自立しただの思うわ。我が子以外3〜4歳だったし
無言で消えていって「ああ、あの子周り見に行ったんだ」って察せれるか!

301 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 09:09:50.02 ID:siiOeP+R0.net
>>300
ビギ鯖4かな?年代記で煽りあってるねw
自分も託児所に他の子どもいない時はその場離れちゃうな…一対一だと手持ち無沙汰だし
散歩したいなら一声かけてから行けば待ってるのにね

302 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 09:25:36.75 ID:1yc1sbzqS.net
>>300
う、うぜえガキ〜w
3歳以上なら黙ってすぐり食ってろよ。

303 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 10:17:26.19 ID:B0hCL1vjS.net
>>300
ただでさえ名付けまで乳母任せのポイ捨て親とか乳母交代から逃げる女とか居てキツいのに、そんなクソ餓鬼まで居たら益々リセマラ加速するわ
他の村人の前でクソ餓鬼にその理由話して、それでも納得してないようならサクッと呪ってしまえばいいよ
そんなの見たら当事者じゃなくてもクソ餓鬼呪ってやるわ

304 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 10:40:21.00 ID:YA9sxwy20.net
ポイ捨て嫌なら乳母システムやめたらいいじゃん
効率化のために乳母システムやってんだからお願いねー!みたいなコミュニケーション面倒くさいわ

305 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 11:17:58.45 ID:TlbgJFkW0.net
乳母制やめたい人が多数だと思うけど、作業途中だと乳母いると滅茶苦茶助かるよね
乳母するのも楽しいから、中途半端なの終わらせたら乳母変わるけど
ウロウロする子は小さい頃からウロウロするし、散歩?って声かけると返事はするから、自分から聞いちゃう
多分文字数で話したくないんだろうし、イライラしたくないから聞いてみてる

306 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 11:18:21.49 ID:dg1WKg3s0.net
面白きことのなき乳母面白くの精神でネタ考えて乳母代わって披露したりするけどあれやこれや働くより気楽だったりするな
未発展村託児所ニートおじさんへの免疫が付くよう精進中

307 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 11:30:08.46 ID:YRo/NFiq0.net
事実上もう個人の子供じゃなくて村の子供なんだからお願いしますとか必要ないよね
他人の仕事を押し付けられたと思うからむかつく訳だけど元から自分の仕事だと思ってれば腹もたたんだろ
自分とこでスポーンするから託児所に持ってくってだけで親子ごっこは暇な託児所でやってくれるのがいい

308 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 11:34:04.05 ID:YA9sxwy20.net
ええこというやん
ポイ捨てするやつはやりたい仕事がある働きものという側面もあるだろうしな

309 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 11:35:11.29 ID:6R1Ah4uT0.net
乳母の交代が必要とか今いる人数じゃ回せないとかあるかもしれないから
お願いします言って乳母の側からなにか言える時間を稼いでるのである

310 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 11:37:07.15 ID:bkSZgrsu0.net
>>307
お願いしますの一言が必要ない?
だったら無言でトウワタむしるのも
羊丸刈りも何でもありかい?
自発的にやるか押し付けかが問題じゃなく
お互いのほんの一言が大事なんだよ
リアルでもゲームでも

311 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 11:46:13.65 ID:EJWEHgb/S.net
乳母やってる時、子供一人しかいないからその子ずっと抱いてようと思ったけど、すぐ降りる→抱くを2回程繰り返したら
「むだ だき やめ て」だと
食料潤沢にあるしお前が降りなきゃいいのに面倒臭いガキだなとか思いつつ「えー」だけ言ったらリセマラしてくれたわ

312 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 11:49:16.31 ID:i5LrjsSl0.net
お願いしますは必要ないポイ捨てしてこうってなったら、今度は乳母側が声くらいかけろ乳母の年齢見ろ!って書き込みするんだろ

ていうかポイ捨てしてくやつは働き者って、
乳母やってる人はみんながみんな乳母やりたくてやってて他にはやりたいことないと思ってんのかな。
こんなならやっぱ女になったらリセマラが一番だな。

313 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 12:00:02.73 ID:6mKScQbf0.net
だから嫌なら乳母やらなきゃいいのに
自分でやるって選択したんでしょ?であれば責任もって仕事すべき。他の仕事でも下手な人はダメだしされるよ?
乳母やってあげてるんだ感謝しろってこと?知らんがなって感じ
スグリ食べるたびにお礼言いうのかな

314 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 12:01:36.69 ID:YRo/NFiq0.net
>>310
そりゃ和気藹々としたゲームライフを送りたいなら挨拶なり感謝なり添えた方がいい
すぐりむしる時ですらいただきますとか言っといた方が勿論いい影響があるはず
ただしそれはよりよい対人関係を望む時の話で、義務的にしなければならないというふうに言われる必要かどうかとはまた少し違う
不和なり衝突なりが産まれない程度の人間関係を望む人にとっては必要ないという意味

315 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 12:15:23.72 ID:Ib5O9eOc0.net
>>310
羊の丸刈りはコミュ取る取らない関係なく基本ダメだろw

ありがとうごめんを言えるのって大事だと思ってる派だけど、それを言わない人に対して、何か言うのは違うと思うぞw

トウワタ無言で毟るのだって別に何とも思わんよ
よっぽどのニートでもなければ、自分がトウワタやってる時に自分が食べるご飯作ってくれてるかもしれないし、土作るのに羊飼育してくれてるかもしれない

ただ言われたら嬉しいし、言った方が相手も気持ちいいかなと思って言うけど、羊にげた!とかいうときもあるわけだから、それを強制されちゃうと一々罪悪感というか悪いプレイヤーみたいに見られるのは嫌だな

何かの事情で言わないだけで生まれたばかりの子に「うわーママ、マナー悪いな」とか思われるのも嫌なんだよね

316 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 12:16:21.74 ID:q+D4a/oG0.net
このゲーム皆がリアルな人間だから、色んな人おってもええと思うけど、挨拶や声かけ大事やと思うよ!
乳母に限らず、声かけ要らん言うなら、それこそNPCのみの他のゲームしたり、チュートで事済んじゃうし。。。

317 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 12:49:02.52 ID:zUPPDLdDS.net
>>313
いや乳母とこにポイ捨てしてくなら
私の代わりに育ててくれてありがとうくらい思ってもいいんじゃないのw
そのおかげでポイ捨てマンはやりたいことできるんでしょw

乳母やりたくないならやらないくていいは正論だけど、それ言うなら各自で育てれば済む話なんだし

318 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 12:50:03.30 ID:oEFBTtmPM.net
自分だけ気持ちよくゲームしたいか、みんなと気持ちよくゲームしたいかの違いだよね
結局こういうのって性格で分かり合えないから言い争いくらいは続いてもいいんじゃないか?
目的が違うからどうしようもない

319 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 12:52:20.97 ID:8sttzFy0M.net
>>310
トウワタ毟るのに許可がいるの?
シチュー食べるときとかパイ食べるときにも許可求めた方がいいですか?アホですか?

>>312
やりたくないやつは乳母やるなよ
イライラしてまで乳母されるとそういうの伝わるし逆に迷惑だわ

わいが言いたいのは返ってくる言葉がわかりきってるのに"形式的に"声かけるのは本質的じゃないしバカバカしいってこと
コミュニケーション取りたいならもうちょっと別のアプローチあんだろ
いつも乳母ご苦労様!とかさ

320 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 12:52:53.26 ID:oEFBTtmPM.net
自分の仕事したいから、自分が最後の女で子供産まれても育てないって女が前にいたし
村の存続に尽力するってゲームだと思ってたから、ある意味目から鱗だった
自分は男たったけど、家系が続いて欲しかったからスグリで乳母みたいのしたけど
極端だけど楽しみ方って人それぞれなんだなって思ったわ

321 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 12:56:21.44 ID:Cez+oXBN0.net
もうイブ初期村以外で乳母置く必要なんて無いんじゃないの?
食料が充分あるなと思ったら託児所無くしたっていいと思う
他の国みたいに自分の子供は自分で育てる事を日本でももっと浸透させていけばいいんだよ

村の為に子供産んでやったんだからそれだけで貢献してるだろ!乳母にポイすりゃ自分の好きな仕事続けられる!
俺って働き者だから乳母してられない!という自己中に付き合わなきゃいけない乳母制度なら無くて良いわ

322 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 13:03:31.87 ID:KktUEk1j0.net
面倒くさいやつ多すぎ

323 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 13:06:44.31 ID:TlbgJFkW0.net
というかゲームでそんなにイライラしてて楽しいのか

324 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 13:10:20.94 ID:XE/oQaz20.net
やらなきゃいいとしか言い様がない
同じような人が多数ならクソシステムは自然となくなるでしょ
断れないわけ?

325 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 13:11:52.74 ID:8sttzFy0M.net
>>321
こういう曲解するやつが一番糞

>村の為に子供産んでやったんだからそれだけで貢献
誰もそんなこと言ってない

>乳母にポイすりゃ自分の好きな仕事続けられる!
それは悪いことじゃない村の発展のために必要なこと

>俺って働き者だから乳母してられない!という自己中
誰もそんなこと言ってない

326 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 13:14:10.92 ID:G7XOJkTl0.net
>>310
拠点のものはみんなのものだからな

327 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 13:16:58.78 ID:G7XOJkTl0.net
>>325
お前の考え方が糞だからな
託児場や乳母システムってのは人が少ない頃の名残で今は必要ない
>>321の考え方が正しい

328 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 13:23:20.55 ID:wEt7zKQ60.net
「乳母やるとやりたい事できな〜い」を
ゲームの外からゲーム自体を含めて見ていれば
 お前が選んだ好きなゲームを60分もやれているじゃないか。
 そもそもそういったゲームなのだから文句があるならそれはこんなゲーム選んだお前が悪い。
ゲーム内でのプレイだけを見ていれば
 だよね〜、同じ事思ってた。
 がんばって新ルールを作ろうぜ!

乳母問題の賛否なんてゲームをどこから見ているかの違いでしかないんじゃないかな
 

329 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 13:27:33.69 ID:m5xTOF/lM.net
仕事しながら子ども面倒見てると適温であっても子ども側が超高確率でリセマラすんだよな

ポイ捨てみたいで嫌なのかな、とか、思って「仕事しながら抱っこするね!」って言ってみても同じ

「乳母やりたくないから託児所行かない」みたいにここで言われてるのみて、そう思われてたのかって納得したのと

「たく じしょ いか ないの」って言われるから、各自で育てればいいじゃんと言われても気をつかう自分がいる

だから託児所行かない=乳母やりたくないみたいな認識は無くなって欲しいな

330 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 13:32:43.75 ID:G7XOJkTl0.net
余計な事言わない反応しないでいける
ここで待ってての一言でいい
リセマラする奴は元から変な奴だからほっとけ

331 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 13:32:56.94 ID:0aVUXa/50.net
みんな犯罪な方向(?)では考えて無いから良い人達だなぁって思う。
どんなに口が悪かろうが嫌々だろうが3歳まで育ててくれるだけ良いママだし
生まれた瞬間スグリ畑にポイされた時も…近くのおじいちゃんに命救って貰えたしママ生き延びられる可能性を与えてくれて有り難うと思うようになってきた。
生まれた瞬間さされたり矢でいられたり馬で煽られたりヘビ、オオカミ、クマにぱっくんちょさせて笑ってたりと散々な目に遭いすぎて嫌ならころすけしちゃえ〜って言わないマッマ達(みんな)はマリア様かと思うよ。いつも有り難う。

332 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 13:34:58.32 ID:haX4eDdDS.net
村の為に子供産んでやったんだからそれだけで貢献してるだろ!乳母にポイすりゃ自分の好きな仕事続けられる!
俺って働き者だから乳母してられない!

某数字配信者を彷彿とさせる

333 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 13:40:15.90 ID:YA9sxwy20.net
>>329
>仕事しながら子ども面倒見てると適温であっても子ども側が超高確率でリセマラすんだよな

リセマラするやつは目的があってリセマラするから君が何してようが環境がどうだろうがリセマラする
仕事しながらは関係ない

>「たく じしょ いか ないの」って言われるから、各自で育てればいいじゃんと言われても気をつかう自分がいる

よく仕事しながら子守するけどそんなこと言われたの一度もねーわ
子供からすればツアーしてもらってるのと同じでデメリットはない

334 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 13:52:05.48 ID:ieKUO7BmS.net
いやなら勝手にやめろよ
託児所の必要な人がいてやる人がいるからあるんだよ
需要と供給もしらんのか
現実で保育園つぶれろとか言ってる奴おるか?

335 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 14:07:17.39 ID:DC4TbhdmS.net
>>319
ご苦労様は目下の人に対して使う言葉
それじゃ煽りと一緒だよ
感謝ができないから、そういう言葉が出るんだろうね
リアルでも意図せず周りをイライラさせることない?

336 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 14:14:29.29 ID:YA9sxwy20.net
>>335
でたーーしょうもないことつついてレッテル貼りする奴〜

日本語でも元を辿ればご苦労様という言葉に上下関係はないんだよ
このゲームにも上下関係なんてないし、労をねぎらう言葉として書いただけなのにね

337 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 14:19:20.47 ID:Ws/nFykHS.net
もうこの話題いやだああああ
この議論は平行線過ぎておそらくどっちにも纏まらない
両方メリットデメリットあるもん

ありがたいことに日本は複数鯖あるんだから同じ話題でループさせるくらいならいっそ

japan-4, 5 と jp-begginer3, 4 は【乳母制度なし】鯖

とでもじわじわ暗黙のルール広めてみたりしませんかw
子供の育て方方針一致する人と会える可能性高くなるかも

勿論ここでいうだけの暗黙のルールが周知されることなどありえないので
乳母なし鯖で乳母やってる人、その逆を非難するのはなしで

ループがいやすぎて建設的な意見を……と思い考えてはみたがこれはただの危険な意見か?

個人的には乳母は会話が楽しくて自分からやるけど
託児所がない村で食料や治療関連のアイテム、マーカーがどこに置かれるかとか
鉱脈やエンジン井戸、石油の伝達がどんな感じになるかなど興味ある

338 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 14:23:04.34 ID:homg84O90.net
>>319
パイは食べ終わったらお皿返す時にごちそうさまって
シチューは空になったらごちそうさまって声かけるよ
トウワタも毟る時に貰うねとかいつもありがとうって言えたら気持ちいいと思うよ

339 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 14:26:12.24 ID:YA9sxwy20.net
(1) 乳母必須派
→ いなくてもなんとかなるから必須ではない

(2) 乳母不要派
→ 需要あるのに無くすのは無理

(3) やりたくないやつは乳母やるな派
→ ド正論

340 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 14:28:54.45 ID:G7XOJkTl0.net
ありがとう ごちそうさま おkあたりは最初の一文字入力しただけで出せるようにしとくの便利だよな
この辺はMMOの基本的な部分だけどさ

341 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 14:29:09.00 ID:pJvTK/eh0.net
ゲーム内容はおままごと、5chでは学級会
微笑ましいやん

342 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 14:31:03.48 ID:YA9sxwy20.net
>>338
コミニュケーションを取るゲームにおいてはそれは大切なこと
でもそれは消費側の善意によって自発的に行うべきものであって、供給側がルール化したり強要したりし始めるとたちまち糞化する

343 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 14:37:47.59 ID:C9rqoiSxS.net
こいつフォーラムでイキって少しズレてるあいつみたいだな

344 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 14:41:04.13 ID:i5LrjsSl0.net
つまり342は善意がないから乳母お願いねの挨拶もしたくないってことね

345 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 14:43:30.82 ID:G7XOJkTl0.net
>>339
細かく言うなら乳母制度及び託児場必須が間違った認識なんだよな
何度も言ってるがPC版のように食べ物を充填して置く大きなダイニングを作った結果そこに人が集まり自然と子育ての場になるのが1番自然な流れで色んな問題が解決される

346 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 14:59:59.81 ID:V5vAdGnV0.net
荒らしについて年代記に書かれると荒らしは喜ぶからスルーが良いよね。つい書きたくなるんだけども
殺したのになにも書かれなかったやつザマァ。年代記何度もみて落胆しろ

347 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 15:00:33.17 ID:7PxEhFxoS.net
>>331が健気すぎた
赤子でも容赦なくpkmpkはjp1の定番コースだけど馬で煽られるってなんだ?

348 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 15:18:08.78 ID:xGgDZPFhM.net
自分のやりたいことしかしたくない他のプレイヤーのことなんて知らないっていう人はMMO向いてないんじゃない?

349 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 15:38:41.41 ID:QAYvYFvES.net
週末イベで出来るチェイン数って12が最大?
すぐり、すぐボ、バナナ、オム、もろこし、ポプコン、人参、
すぐパイ、人参パイ、うさパイ、すぐり人参パイ、人参うさぎパイ
シチュー

平石がもう一個あればブリトー作れるんだけどな

350 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 15:41:24.05 ID:l74mI/f1M.net
>>347
産まれても抱かないんだけど置き去りにするわけでなく死ぬまで周りを馬でぐるぐる回るとか?
どっかでそんなの聞いた覚えがある

351 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 15:56:34.12 ID:qH4XN7P3S.net
やりたくない奴は乳母やらなきゃいいっていうけど乳母に子育て投げる奴って相手が乳母やりたくなくても御構い無しに「あなたしかいないの!」とか言うのもいるんだよな
断れば「あいつ荒らしかも要注意」って悪評流してるのも見た事あるし、年代記でグチグチ書き込んでるのも見た事ある
やらなきゃ良いで通用する相手ばかりとは限らないって事も理解しろ

352 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 16:00:00.00 ID:0aVUXa/50.net
>>347 >>350
うんうん。あのね…スポーンしたら乗馬中のマッマに「生きろ!」言われてヒイヒイ走って馬を必死に追いかけるのね。
途中でご褒美にだっこしてもらえると淡い希望を抱いて…
でも「頑張れ!」パカラッパカラッ(周りぐーるぐーる)「生きるんだ!」パカラッパカラッ(走り去られる…)
『ま』グシャア…みたいなね…う…うん…(涙ふきふき…)
ここのマッマ達(みんな)真面目で優しい…赤ちゃん生かすの前提でお話してるんだもん…有り難う…

353 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 16:10:26.36 ID:qeG9lRmZM.net
>>337
いいんでね
ここの人多そうなJP5だけでも試してみるのはどう?

354 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 16:12:11.51 ID:pLAeHK5YS.net
母親から「乳母になんか絶対にならない子」って名前付けられて託児所に預けられた娘いたなあ
置いてく時に「乳母になんかならないでねはぁと」と声かけてった
最初は母親と仲良く会話してたその子も何かおかしいと気付いてそのまま動かなくなって託児所で餓死した

355 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 16:17:50.47 ID:i10sgjZV0.net
なんでそんなストレスためながらゲームやってるの怖い…

356 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 16:20:20.77 ID:i10sgjZV0.net
やりたくなきゃ適当な理由つけて断ればいいじゃん
リセマラ勢のほうがよっぽど頭まともだわ

357 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 16:36:04.97 ID:ieKUO7BmS.net
ほんとに一人しか乳母出来る人がいないなら
その人が子供産んだら自分で育てなきゃいけないし物好きなパパがいない限り結局そういう運命なんだけどな
村のことはどうでもいいと思ってるやつはしらんマイクラやってろ

358 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 16:59:34.33 ID:ZGkSoywgS.net
これゲームだから、普通は好きでやるもの。乳母にしろトウワタにしろね
それに乳母って割と人気職だよね。チャットできるし。別に嫌々やらなくて良いよ、逆に迷惑です
愚痴でよく出てくる、一人しか乳母できる人がいなくて子供はたくさんとか、25分間嫌々やらされたとか、それ本当?
そんな特殊な状況が頻繁におこるかね?作り話も多そうだよね〜

359 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 17:14:22.01 ID:6R1Ah4uT0.net
>>354
乳母になんかと言いながら乳母に子供預けてるんだもんなぁ……
そりゃ死にたくなるわ

360 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 17:16:34.22 ID:0aVUXa/50.net
うーん…「乳母代わって」って言ったら「代わるねー」って言ってもらえてる場面が殆どだけれど一度だけ断られてる乳母さん見たことあるよ。
乳母さん「そろそろ代わって欲しい」
若いママ「私無理。パス」(子ども預けに来た)
乳母さん「どうして?私ずっとやってる」
若いママ「嫌〜!仕事いっぱいある」(逃げてく)
みたいな…結局三歳になった女の子が間取り持ってくれて「私がスグリで育てるよー」って言ってくれてた。
中の人が居ない女の人達が託児所に居た場合、自分の子ども+その人達の子ども…で乳母トラブル起こりやすいのかなぁと思ってる。

361 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 17:19:48.11 ID:KAESH+Xq0.net
お願いしますとか返事待ちが面倒なんで
乳母にポーイするけど年齢だけは見て35すぎてたら変わるかどうか聞いてる

362 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 17:27:02.93 ID:kZXRyTwtS.net
好きな奴だけが勝手にやればいい

託児場はあったら破壊

363 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 17:30:13.98 ID:ieKUO7BmS.net
破壊はさすがにドンキー不可避w

364 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 17:42:05.38 ID:aGn2fa+NS.net
それが呪われた事無いんだよなー
何かしら理由つけて「ごめんちょっとどいてくれる?」「ありがとう」みたいに意味がありますよ感出せば簡単に破壊出来る
取り外したのはバケツにしたり荷台にしたり有効利用して遠征資材集め班に回る

365 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 17:42:07.53 ID:WW6KtBAQM.net
>>311
ずーっと抱っこしてると体力更新されないから意味ないんじゃなかったっけ?

366 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 17:42:08.79 ID:QL7yLClN0.net
オブザでみてると無言子供ポイは高確率で荒しか問題児なんで
分かってる人もいてポイ女をストーカーしてるのも結構いる

367 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 17:44:35.45 ID:i5LrjsSl0.net
乳母託児場要らないって話と
乳母はやりたい人がやれって話は明確に違うだろ

368 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 17:52:31.11 ID:f6gvMwqzS.net
>>353
jp5てここの人多いん?知らなかった
よし分かった晩飯食ったらjp5に生まれて仕事場で子供見るわ!

369 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 17:59:32.69 ID:XE/oQaz20.net
>>351
自分がやるしかない場合もあるし、そういう状況もあるって理解はしてるけど
断れる場面だってたくさんあるでしょ
けどイライラしたりスレでグチグチグチグチ言うくらいならやめれば?
ゲームでストレスためてバカみたいだわ

370 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 18:23:39.53 ID:YRo/NFiq0.net
このスレに書いてる奴の9割以上をバカと申すか

371 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 18:29:58.93 ID:1gzFXT5iS.net
結論

無言ポイ捨て派はリアルでも社会不適合者

372 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 18:39:11.59 ID:9nwNDKpuS.net
>>364
これは孔明だわ

373 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 18:52:41.66 ID:l74mI/f1M.net
>>365
更新されないっていうけど具体的にどういう状況になるん?
その後年取ると本来の体力ゲージになる?
それとも更新されなかった分は上限が下がったまんま?

374 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 19:03:25.69 ID:NgRfBNCm0.net
>>373
自分が前に体験した時は
四歳まで抱っこで体力4のまま→降りてから最初に1体力減るタイミングで本来の四歳の体力ゲージと同じ数になる
って感じだった気がする。
だから降りてからは普通と同じ感じかな。

375 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 19:05:26.42 ID:uIl2daUr0.net
Dark Nosajってゆうアポカリプスの代わりにみたいなのがあるらしいんだけれど、誰か見たことある?
公式HPにのってたんだけどモバイバル版でも実装されてるのかな。

376 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 19:06:09.59 ID:Jouc/nG8S.net
数ヶ月前は日本鯖でもポイ預け普通だったよな
人が増えるに連れ、お願いします言うべき
相手が了承の返事するまで待つべきとマナーが増えていった
気軽にポイ預けしてされる頃の方がお互い無駄なやりとりなく楽だったわ
これも人間社会が大きくなる過程の現象として面白く受け止めて、合わせているけれどもね

377 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 19:07:25.72 ID:uIl2daUr0.net
>>375
ちなみにクラフト方法は血の付いたナイフをジャングルにある変な石に突き刺すらしい。

378 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 19:09:09.85 ID:uIl2daUr0.net
>>375
ちなみにクラフト方法は、血の付いたナイフをジャングルにある変な石に突き刺すらしいの。

379 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 19:21:03.99 ID:l74mI/f1M.net
>>374
あーなるほど!
せっかく自立までお腹いっぱいにしてるつもりが更新されないと結局無駄になるってことか
自分も一人しかいないと抱きっぱにしがちだから気をつけるわサンクス

380 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 19:27:18.79 ID:zt6XVljq0.net
抱きっぱなしだと、体力は更新されないけどゲージは減らないので、自立するタイミングで一回下ろしてからもう一回抱くと、赤ちゃんの体力更新されて満タンになるからいいと思う。

381 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 20:17:38.65 ID:qH4XN7P3S.net
>>369
アスペかよ
理解出来るまでよく読め

382 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 20:28:28.68 ID:WW6KtBAQM.net
>>380
あーそかそか
抱きっぱなしでも最後に抱いてもらえばいいのか
それなら抱っこ回数減らせるね
自分が乳母のときはなんでもいいけど赤ちゃんのときはやっぱりじっとしてよ

383 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 21:06:32.47 ID:itjXvpnk0.net
ありがとう!って言った時にbって返ってくるの好きなんだけど、自分で使ったことないなあ。
bって返してくれる人ありがとう。

384 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 21:13:55.27 ID:NJLCs86X0.net
羊の毛一匹残らず刈る派を説得するには
なんて言えばいいのだ‥なぜ分かってくれない

385 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 21:21:49.53 ID:50Hp+jcCK.net
ジャングルに片側壁の託児所あって案外蚊が居なかったからいい場所と思ってたけど
自立したらかなり刺されたし子供産まれたから託児所戻ったら蚊が進出してきててだめだった
ていうかジャングルの面積多く感じるんだけど
ジャングルそばを避けたくても避けられない感じある

鍵付きのドアにされても内側からなら開くようになって暖炉とかストーブとかができたらいいのに

386 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 21:23:10.95 ID:50Hp+jcCK.net
>>384
餌やって怒られたら土作りたくて…って言う
1頭でいいから残しといてほしいよね

387 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 21:32:28.15 ID:0hz2Px2y0.net
>>365
それは知ってるけど、確か一回何かご飯食べたら元のゲージに戻るよね?
自立するタイミングでもっかい抱き直せばいいかなと思ってたんだけど
子供一人の時でも一々カウント見なきゃいけないならあんま乳母やりたくないなあ

388 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 21:39:01.49 ID:77gvZG+X0.net
羊弄る時は、土作りたいからフン貰うねーって言いながらか言ってからエサやってる
文句言われたことないわ

389 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 22:43:45.40 ID:uq86dksES.net
>>384
説得は不可能。あきらめるしかない。

毛有を1つ残しておけば、スグリ6とニンジン1で肉と土と毛糸が手にはいるけど、
全て刈ってしまうとスグリ6とニンジン1で毛糸しか手に入らなくなるよ、といっても理解してもらえない。

あきらめるしかない。

390 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 23:17:25.30 ID:yKHAjKCV0.net
大規模植林してみたけどかなり大変だった
スグリニンジン小麦畑に各鉄器作りと羊管理にパイも作って
ようやく土作りだったよ
もちろん各工程色んな人の力や前進者たちの溜めてくれた資源のお陰なんだけど
村の上下をカエデの木で挟まれた山間系の村になれそうです
楽しかった

391 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 23:31:19.44 ID:bmd0/vfW0.net
>>375
モバイル版ではまだ未実装
たぶん次のアプデで来るかと

ちなみにジャングルに生成されるの変な岩がdark nosaj で、それに血のついたナイフを刺すとエンドストーンができる。
エンドストーンと石ブロックでエンドロック作って、それを4段重ねるのがアポカリプス

392 :名無しですよ、名無し!:2019/01/28(月) 23:40:05.08 ID:hARIeKcV0.net
根っこが洋ゲーだから全部刈られたら自分で新しい牧場をあっちにつくれ!
既に手一杯?こっちのがリアルだからエンジン周りに新しいステップ追加するぜ
ちくしょうジャップがいたからPKしたらドンキー送りだぜ熊より厄介だなHAHAHA!
くらいのノリでしょうがないのかもしれない

国産のジェネリックOHOLが待たれる

393 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 00:39:04.68 ID:wjbGYxlS0.net
初心者だから少しでも役に立とうとトウワタマンやっているんだけど、咲いたら取ってロープにして置いておくのかそのまんまトウワタ残しておいたほうがいいのかどっちがええのかね
一応糸用にトウワタ4つは残しておいてるんだけど
それと鍬で耕す時って無難に土2の鍬1のほうがええのかな

394 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 00:58:59.73 ID:ZbgSQvlW0.net
その辺は好きにやりな
やり方を固めず村の雰囲気みて臨機応変に
鉄が貴重だから土2だけは出来る限りやった方がいい

395 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 01:13:35.79 ID:EtfL3UJ60.net
どれくらい鉄余ってたら土1で耕していいもんなんだろ
土がないから土1で耕してって言われて、鉄は3山くらい、エンジン系は無し
羊いたけど土の生産が追いついてない感じの村
鉄いっぱいあるじゃんって言われたけど3山ってすぐなくなっちゃわないか

396 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 01:20:18.32 ID:CiKmBFuc0.net
単純に鍬の耐久半分になるわけだから、鉄が余ってても土1つ耕しはしないなぁ
てか、そんだけ土ないなら手押し車で土持ってこいって思うわ

397 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 01:35:50.83 ID:0mhXxh/m0.net
>>351
年代記に愚痴書かれても引き継がれる物ないんだから別にいだろ?

398 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 01:38:47.27 ID:0mhXxh/m0.net
もしかして乳母させられる愚痴言ってる奴らって年代記に何か枯れるのが怖くて我慢してるん?
やっぱり思考回路がちょっとおかしいと思うわ

399 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 03:11:24.39 ID:1vYJDVHs0.net
土1は道やジャングルに並べて害獣から身を護る神床アイテム
ただし、持ってかれたり耕しきられたりしがち

400 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 03:34:02.72 ID:5RTw5NzRS.net
ないわー土もったいな
骨で誘導して閉じ込めろよ

401 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 03:38:11.18 ID:1vYJDVHs0.net
あー、もちろん土多い時だけやね。
閉じ込めも煉瓦かかるから意味合い的にはかわらんぞ

402 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 03:51:42.76 ID:5RTw5NzRS.net
かわらんの意味がわからんわ
しかもなぜ煉瓦…頭悪いのか

403 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 04:04:01.27 ID:1vYJDVHs0.net
資源かからない閉じ込めかたはよ

404 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 04:27:38.97 ID:iwVUQ9MXS.net
実況者の入れ知恵か知らんけど蚊の誘導のやり方知らん奴多いのな
封印解かれたら苦労が水の泡になるだけだから最後は破壊不可オブジェだろ

405 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 05:58:15.96 ID:1vYJDVHs0.net
資源が増える閉じ込め方はよ

406 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 06:59:37.60 ID:K1Jc7SDOM.net
ジャングル通る道で蚊をケアする場合、毎回閉じ込めるよりも土やアイテム敷く方が圧倒的に早いわ
残りの時間で土作ったほうが効率的

407 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 07:54:19.58 ID:bg1V2CgcS.net
というか蚊って何でバイオーム平気で越えてきてんの
蚊はいるけど周囲にジャングル見当たらないとかザラなんだが

408 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 08:06:58.23 ID:KruoYWffS.net
乳母やりたがらない数字実況者が「最近は乳母がいない時は仕事場に子供持ってって子育てしながら仕事をするようにしてます」
「子育てしながらでも仕事は出来るんでね」「仕事場で世話をする(テロップで強調)」って言ってる
馬鹿のひとつ覚えなキッズ達も真似してくれないかな

409 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 08:18:50.44 ID:K1Jc7SDOM.net
本人にならってどっちも中途半端になるのがオチ

410 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 08:56:23.93 ID:Ni6R3tiRS.net
PC版もモバイルと同じように物が消えたりするバグ出たのか。
jasonがdiskfullだって説明してる。

411 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 10:10:28.30 ID:1vYJDVHs0.net
>>407
ジャングル境界でも生まれるってのが何タイルまでを境界とみなしてるのかわからないんだよな。

別件だけど、野生馬をバイオーム閉じ込めで5,6体入る砂漠に入れてたら
1タイルだけその馬たちが雪原バイオームも使ってた。
見た目のバイオームとサーバーがもってるバイオームが違うとかあるのかね。謎
何ゲームか同じような光景を見た。

412 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 10:36:42.69 ID:YKO0ZwqxS.net
>>408
誰ー

413 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 10:40:19.00 ID:Fr3zD7x90.net
>>411
前馬で鉱脈行ったとき、近くに1マスだけある沼を駐輪場にしようとしたらでてった事あるわ
隣のマスも試してみたけど出来ず、しかたがないからちょっと離れた5,6マスのとこにした
たぶん探せばこういうとこ何マスもありそう

414 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 11:43:41.23 ID:TVBTBMsyS.net
パイ沢山作ってさあ焼くぞって火つけたら通りすがりに物凄い勢いで焼いて去ってくやつなんなん
鉄鉱脈見つけて取りに行く道具作ったら
出来上がったタイミングでそれ持って取りに行っていい?
いいけどワロタ
ワロタ…

415 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 11:46:46.56 ID:rtG1fMjZS.net
バイオーム変わっててワロタ
どういうことやねん
https://i.imgur.com/ZfOnXNN.jpg
https://i.imgur.com/8ikjVne.jpg

416 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 11:48:11.36 ID:llnlwHQyS.net
俺はパイ焼くとき手伝ってくれたら嬉しいけどな
鉄も取りに行ってくれるなら助かる
やることなんて沢山あるから、だいたいの仕事は途中からでもやってくれるなら助かる

417 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 11:56:26.90 ID:TVBTBMsyS.net
大目的は達成されるからいいんだよ
でも奪い取るように焼いて去ってくからポカーンって感じ
美味しいとこ取りされた感は否めないし、もーなんかいいや
あと頼むわってなるw

418 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 12:01:57.04 ID:Rnuyr/MlSNIKU.net
(´・ω・`)カニミソ炒飯食べたらんらんきたよー
(´・ω・`)中々んまかった
(´・ω・`)ふふ、ふふふふー

419 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 12:05:52.51 ID:VnBbkD5pKNIKU.net
>>414
パイたくさんあったら手伝っちゃうわ
なんかごめん
生地だけ皿に載ってるのが大量にあるときも具を乗せちゃう

420 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 12:06:16.82 ID:Fr3zD7x90NIKU.net
>>417
パイを食べ物として作ってるならまぁわかる
小麦と肉片付ける手段になってからは割とどうでもいいどころか早く終わらせたいので助かる
恐らく似たような(手段として見てる)人は多そう

421 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 12:07:38.49 ID:EtfL3UJ60NIKU.net
パイ焼き乱入→パイ焼けたよーin託児所
シチューポット強奪→シチュー火つけるねーin託児所
熊狩り毛皮強奪→熊倒したー!in託児所

422 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 12:16:08.64 ID:9feiMKQ+0NIKU.net
報われないリュック職人というジョブ
一生かけてカートに毛皮パンパンのリュック4つ詰めて帰って置いた途端無言で取られる取られるw
中身出して悦びに浸りながら更にリュック縫って、働き者にあげたかったのに…
大量におパンツ縫われとるしw
トウワタ並に崇められてぇよ

423 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 12:16:10.13 ID:rtG1fMjZSNIKU.net
正直パイもシチューも気になんないなあ
寧ろ、作ってシチュー畑周辺に置いて遠征した後、見たら生シチューのままだった時の方が嫌かな

424 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 12:16:52.64 ID:6RD8ShJM0NIKU.net
通りすがりにパイ焼く段階になったら一緒になって焼いてたけど、嫌な人もいたのねー。
自分も焼くとき手伝ってくれたら嬉しかったから、何も考えずに手伝ってたなあ。

425 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 12:18:34.94 ID:XZV7ptjw0NIKU.net
仕事取られたマンは乳母やればいいんじゃないかな
皆幸せになれるよ

426 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 12:20:20.94 ID:DJsGqqrFMNIKU.net
村に食料少ないのにパイ貯めてる奴いると内心キレながら勝手に焼く

427 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 12:28:00.65 ID:1YXG/ACwSNIKU.net
実際パイをたくさん溜めて焼く意味ないよね
パイは食べられてなんぼなのに出てない間にシチュー作られすぐり食べられてよりパイの回転効率が落ちる

428 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 12:37:31.49 ID:LN5FmlBw0NIKU.net
焚き付けを入れて火を持ってくるとこが微妙にめんどくさいんだよな
脱穀されて散らばってる小麦とか余ってるウサギ肉羊肉を整理してるうちに勝手にパイが溜まってく
パイ焼き用の焚き付け用意されてることあんまないし、鍛冶屋いってたきつけひとつもらってくるのも気が引けるし

通りすがりに焼いてってくれるのは大歓迎だわ
できれば焼き上がったあと置いてくんじゃなくてカゴごと持ってって欲しい

429 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 12:38:31.52 ID:hdwTY2tSSNIKU.net
アタシの仕事アピールするやつにろくなのいないな

430 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 12:49:58.41 ID:zOQXcbzISNIKU.net
植林マンやってたんだけど
パイ早よ消化してほしい
正直パイしか食べないぐらいの勢いで消化して欲しかったわ

431 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 12:54:02.04 ID:HvNWSNMS0NIKU.net
>>417はきっと仕事覚えたての初心者さんでなんでも自分でやりたい時期なんだよ
幼稚園生の姪っ子も着替えから何から手伝おうとすると「自分でできる〜」って怒る
そう思うと可愛いじゃんか

432 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 12:55:48.43 ID:ub8i41VJ0NIKU.net
パイ焼くところがやりたくて準備して、いざ焼くぞ!ってなったら手伝ってくれて嬉しいんだけど残念って話やろ?
まぁわかる
そういう人いるかもだから、自分はパイカゴ4つ以上の時しか手伝ってないよ〜

433 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 13:02:54.16 ID:TVBTBMsySNIKU.net
>>419
手伝ってくれるのはいいんだよ!
なんだろう。存在を無視して猛スピードでやられたからビックリしたんだよね
人と一緒に作業するのは好きだよ
ただ最近途中で奪われたりやりたい事やれないパターンが多くて疲れた

434 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 13:06:17.34 ID:gHMGhQSiMNIKU.net
>>433
数字「ぱすぱすぱすこそ正義、手際を崇めよ」

435 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 13:10:07.24 ID:w99xEUin0NIKU.net
>>433
ちょっとわかる
「お、溜まったね焼こうか!」って無言で通じて
一緒に一気焼きする時と
火が消えたらいきなら横からパイ突っ込まれる時と
どっちも言葉は交わさないから微妙な違いなんだけど
なんか全然違うんだよね

436 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 13:10:54.01 ID:6egRwnD20NIKU.net
そのうちパイ周辺汚いから片付けてるけど面倒臭いから続き誰かやれよってなるからへーき

437 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 13:13:08.65 ID:Lq4F/ZlxSNIKU.net
鍛冶屋に例えると
丸石を持って「さぁ来い!」って人と
通りすがりに丸石でスタタと叩かれる感じだよね
分かるわー

438 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 13:33:01.69 ID:mULjtY1rSNIKU.net
同じママのところに三回生まれた
蚊や害獣の多い拠点で二回めまで早逝したもんで三回めは家出して快適な拠点作って長生きしたわ

439 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 13:33:13.57 ID:krOS9dJd0NIKU.net
でも美味しい仕事の美味しいとこだけやりたがる人多いじゃん
資材集めにはいかないで、どかっと鍛冶場に居座る自称鍛冶屋さん
「クワお願いします」→「棒は自分で頼む」え?整理整頓とかやる前に探しといてよ・・・
資材集めに行ってる間に鍛冶場を乗っ取られるから嫌なんだろ?
俺は知ってるぞ

440 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 13:34:09.73 ID:mULjtY1rSNIKU.net
いや棒は自分で探しなよ

441 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 13:36:49.08 ID:KNsgVz7MSNIKU.net
基本的に棒は自分で用意する物だぞ
みんな自分で探してる

442 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 13:37:11.69 ID:1515jFq2SNIKU.net
めんどくさい奴しかいない

443 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 13:49:02.64 ID:krOS9dJd0NIKU.net
まあ鉄も棒もあるなら自分で焼くから鍛冶屋さんいならないもんねw

444 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 13:51:48.60 ID:EGJCnzIp0NIKU.net
鍛冶場の火付け棒使っとけ

445 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 13:54:51.86 ID:4due3zSOSNIKU.net
マジレスすると棒は棒屋が持ってくる
無かったら棒屋やれ

446 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 14:09:58.01 ID:DJsGqqrFMNIKU.net
>>443
単芝涙目敗走で草

447 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 14:10:59.56 ID:E4W7k3gF0NIKU.net
棒ぐらい自分で取ってこいよ

俺なんか馬力車か台車あれば、ついでに8本持って帰るぐらいだわ

448 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 15:39:13.57 ID:o9bFIUSpMNIKU.net
初めてパイ焼いた時皆んなが寄ってたかって焼きに来て驚いたけど今では付近にいて焼いてくれないと何故手伝わん?って思うわ

前に村はずれで産みの母が
「これから初めてパイ焼くの!!!」
って張り切って釜から準備してパイ焼こうとしてたのだけど
パイ焼こうとしてたカマドが鍛治用の炉で
多分それじゃあ焼けないよ?と伝えたら
お母さんえっ?てなってて

しばらくして炉の前でお母さん骨になってて切なかった
今頃はお母さんもきっとスパスパ焼けるようになってるはず

449 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 15:43:19.62 ID:EP1wu0Xq0NIKU.net
棒で思い出したけど、棒ってだいたい鍛冶屋の成果物に対して使うから、木工所の近くじゃなくて鍛冶屋の下のスペースに置いてくれ

450 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 15:48:10.20 ID:EP1wu0Xq0NIKU.net
籠の下あたりに4セット8本くらいあれば十分
https://i.imgur.com/PnYoKLa.png

451 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 15:54:34.85 ID:wjbGYxlS0NIKU.net
一人で黙々とカバン作り好きマンだけど毛皮集めてよしこれからカバン作るぞってときにおれが目の前にいるにもかかわらず何も言わずに服装一式作って自分で着てどっかいった奴にはこのゲームやっててはじめて腹が立ったわ

452 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 16:54:30.36 ID:YKO0ZwqxSNIKU.net
>>451
なにそれ人間なの?

453 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 17:04:12.83 ID:CUxGoQXr0NIKU.net
3時ごろに姉と一緒にレストランを作ったんだけど、たまたま近くにあった植林が森っぽくて森のレストランだ!ってなって二人で食べ物用意してたんだけど、
今見たらみんなに食べてもらいつつ、村で用意できるものは補充されてて感動した…。

紙に森のレストランって書いてと死ぬ間際に言ったらその紙と、近くに姉と二人分のお墓があってもう久々にすごいあったかいoholだった…
手伝ってくれた人、それ以外の村の仕事をやってくれた人ほんとにありがとう!!

454 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 17:13:44.58 ID:GYarfLGK0NIKU.net
>>449
鍛冶屋と木工が近いといいよね
できれば鍛冶屋の下に木工…

棒屋なんてあるのかw自分それだわw
いつも馬作って棒集めて馬止め増やして馬増やして
たーのしー
女に生まれた時も40過ぎたらパカパカ走り出すわ

455 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 17:27:52.42 ID:EP1wu0Xq0NIKU.net
馬は2台もあれば十分だからそれ以上増やすなよ…
トウワタの無駄遣い

456 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 17:39:11.44 ID:6egRwnD20NIKU.net
ジャングル追加後は遠征に馬必須だし2匹じゃ全く足りないだろ

457 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 17:45:05.55 ID:mfP10klXSNIKU.net
馬遠征したまま帰らない輩もでてくるしね

458 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 17:48:27.20 ID:GYarfLGK0NIKU.net
「馬2頭で十分」派もいるってことは覚えとくよーありがとう
急に文句言われたらびびっちゃうしw

一応、馬に乗れる年齢まではトウワタに奉公するし
馬車で棒取るついでに遠くで投げ縄作ったりするようにはしてる

459 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 17:49:50.29 ID:rnlTfZoTMNIKU.net
物がなくて苦労する頃は原始共産主義が成立するけど、技術面でこなれて生存が保障されると
めいめいの勝手な主張でマウントを取り合う階級社会が始まる
まさに人の進化ですね

460 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 17:50:44.56 ID:3blv7JiLMNIKU.net
初心者がリュック乞食するのと同じぐらい馬無しじゃ生きられなくなった

461 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 17:51:08.01 ID:HcbB8iF80NIKU.net
最近、初期村でもオムレツやらないとこばっかり
みんなシチュー好きだねー
シチュー畑できる前に餓死しそうなことが何度もある

462 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 17:57:39.83 ID:Fr3zD7x90NIKU.net
時間帯にもよるけど馬はこんな感じで四頭くらいならいてもいい

平石運びや鉄探しみたいな長時間占領する用:2頭
枝運びとかたまに使う用:1頭
予備:1頭

463 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 18:00:57.29 ID:3blv7JiLMNIKU.net
数なんて村の規模で変わってくるからどうでもいい
自分が乗りたいときに全部使用中なら追加するだけ

464 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 18:10:19.82 ID:fXekO1970NIKU.net
>>461
イブの子供世代でバナナとサボテンくらいしか食べ物ないのに
シチュー畑作ってるからオムいらないよと言われた事があった
皿3枚で作って乳母さんに持って行って皿回収してまた作ってのローテーションで
乳母さんたちには感謝されてたんだけどな

465 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 18:20:05.15 ID:1vYJDVHs0NIKU.net
馬で馬を持ち帰られれば遠征で投げ縄作ったついでにもってかえるんだけどなあ

466 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 18:24:06.38 ID:VnBbkD5pKNIKU.net
馬乗ったことないや
今度こっそりやろう

467 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 18:24:14.11 ID:w99xEUin0NIKU.net
>>464
シチュー畑やスグリ作ってる時に乳母さん達が
オム作ってるの見たらホッとするけどな
こっちが仕上がるまで餓死する心配が減るわけだから
きちんと場所や皿数があればオムレツするべきでしょ

468 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 18:30:13.37 ID:sD8OzRCPSNIKU.net
初期村はオムレツムーブからシチュームーブに変わって来てるよね
ご立派に床貼り出しちゃって
ナタちょうな出来てから率先して床貼られてるの見ると引っペがしたくなる
周りの状況見えてないどこでもオムレツマンが初手絶対シチューマンに移動した感じだわ

469 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 18:40:16.72 ID:Fr3zD7x90NIKU.net
卵が20分沸き&拠点に必要な池の数低下してからは、オムレツはまったく頼りにならなくなってしまった
皿できた直後だと5,6個くらいしか焼けないことがかなり多い
序盤はバナナ優先で卵はちぎるだけにして、非常食にしたほうが良さそう

470 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 18:53:42.13 ID:NGFbpAjd0NIKU.net
>>336
常識がない人だということは理解できました。
ゲームの世界から出てこないでください、お願いします。

471 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 18:58:02.92 ID:mULjtY1rSNIKU.net
もう邪魔な木はあらかた切り倒されている村で、鍛冶場の近くにちょうどいい感じでビャクシンとカエデが並んで残してあったんだけど、そのカエデを意気揚々と切った奴がいた
そこは託児所からも見える位置なので、託児所にいた乳母も子供らも揃って「あーあー」「あららー」言っててワロタ
次に火つける時大変やなあの村
だいぶ歩かないと木ない

472 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 19:00:47.73 ID:fXekO1970NIKU.net
>>466
ありがと
絶滅確定の村で「1度馬に乗ってみたかったヒャッホーウ」と
楽しそうに去っていったジイさんを思い出した

473 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 19:05:10.05 ID:1vYJDVHs0NIKU.net
シチューいいけど最初期はブリトーのがはやくね?
オムレツ石兼用できるのもつよい

474 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 19:06:40.05 ID:FB0OnyWzSNIKU.net
鍛冶屋で横から石で叩いてくれる人はふいに来たとしてもありがたい
細工した鉄を平石から下ろしてくれたらそのまま鉄焼き継続できるから最高です
ただし金槌で叩くのだけはやめろ
こっちは地味な節約しとんのや

最近は一周回って初期ニンジンやってるわ
みんな先々見すぎてスグリができるまでに拠点の食料絶えたりするからな
子どもでも気楽に食べれるからなかなか良い手だと思う

475 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 19:18:42.03 ID:20qXjFG90NIKU.net
>>453
「乳母のフードチェーンを〜」とか書いてなかった?

476 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 19:24:22.17 ID:rOzvoRet0NIKU.net
村の中の木はなるべく切ってほしい派だ
邪魔なだけでなく物隠されたりpk犯が隠れたり
リセマラ赤子が隠れて死んで骨増えたりデメリットが大きい気がする
メイン火が消えるような村は過疎ってそもそも火使われないしな
そこが近辺唯一のビャクシン!とかなら別だけど

477 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 19:28:06.58 ID:20qXjFG90NIKU.net
>>470
お前の常識を他人に押し付けるなよ

478 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 19:28:31.50 ID:XZV7ptjw0NIKU.net
ああしろこうしろ面倒臭さい奴が多すぎー

479 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 19:39:34.36 ID:E4W7k3gF0NIKU.net
ゴムの木も近場の2,3本残して他全部切ってほしいわ
しょっちゅう使うもんでもないし

せーたかのっぽでトップクラスに邪魔

480 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 19:46:22.50 ID:l+Y9f+OH0NIKU.net
ブリトーは焼きだしたらノンストップで作業しなきゃダメだからな…
子供生まれたりお腹空いたりしたら一旦その場を離れられるシチューは初期村に向いてるとは思う

481 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 19:50:57.76 ID:CUxGoQXr0NIKU.net
>>475
どーだったかなぁ…
私が見たときは「森のレストラン」と「みんな食べてね」(みたいなニュアンス)の紙しかなかった!

482 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 20:02:13.19 ID:20qXjFG90NIKU.net
>>481
そうかー!さっきレストランって書いてある紙が落ちてる村に生まれたからもしかしたら...!って思ったんだ!

483 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 20:07:18.57 ID:1vYJDVHs0NIKU.net
>>480
シチューダメってことじゃなくて、種探し、特にモロコシ植えに手間取ると時間がかかるので代替手段としてブリトー覚えとくのは悪くないなと。
最近エンジン、わるくてもヌーコメポンプまでならわりとさくっと来ちゃうから水効率どうこうはそこまで厳しくない感じ。

484 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 20:09:58.19 ID:2NrtlR3WSNIKU.net
シチューの代わりにブリトーって初期村発展村関わらずありな気がしてきた
常に不足しがちなカゴを量産できるし、鍋よりも皿の方が使う粘土少なくて済むし

焚き付け使うのはシチューと同じだしね

485 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 20:12:07.96 ID:CUxGoQXr0NIKU.net
>>482
うーんざんねん…!いつかの人生で会えるといいね〜!

486 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 20:15:07.87 ID:HKPfkeyx0NIKU.net
>>471
多分それ荒らし
周囲のカエデの木含むほぼ全ての木を切り倒したり色々してた奴が、年代記で荒らし宣言してたから

487 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 20:26:38.79 ID:sWsxp8sk0NIKU.net
シチュー作るぐらいならすぐり植えろよと思う

488 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 20:30:07.37 ID:l3G3P4rC0NIKU.net
鍛冶場近くに木残してるとかなり邪魔だから切っといて欲しいわ
火をつけるの大変って言うけど火付けなんて60分の内に誰か一人が一度やるかどうかな作業だろ
どうしてそんなに苦労してるのか逆に不思議だわ

489 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 20:49:12.38 ID:JH2Ki1fVMNIKU.net
スグリ作るのに12年かかるからとりあえず4年で食えるニンジン作れよって思う

490 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 20:56:13.50 ID:mULjtY1rSNIKU.net
>>488
人が多くて鍛冶場の焚き火が消えない村なら木なくてもいいかもしれないね
拠点まわりが平原とかね

私が今日見たのはどう見ても要る木だったのよ
拠点内そこ以外木が切られ周囲は荒野
どうにも暗い雰囲気でね
そこにぽつんと木が残ってたら「あぁこれはわざと残してる!」と思うよね慣れた人は
鍛冶屋近くって言ったって何の邪魔にもならない配置(炉の斜め上)
あんなに都合よくビャクシンとカエデが並んであるなんて便利〜と思いながら見てた
自立したての子でもすぐわかるって大事

今その村オブザで見たら細々と家系続いてたけど引っ越ししたみたいw
明るい雰囲気の良い村になってた

491 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 21:32:02.12 ID:l+Y9f+OH0NIKU.net
初期村ブリトーかシチューか…、
のんびりやっても1回作れば回復量220のシチューに対しブリトーは6枚皿に載せれたとしても19×6で114
この差は大きくない?
でも初期村ブリトーに出会ったことないから興味はある
それで良いってことになればブリトームーブくるね

492 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 21:35:30.60 ID:vydi/PNZ0NIKU.net
ブリトー作るならニンジンパイで良くない?
何で最大回復量で計算してんの
実際10も腹が減れば食料食べるだろ
19とか18とかあってもそれを活用は仕切れないことを考えてみて

493 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 21:55:05.42 ID:8gpEofG2SNIKU.net
初期村でわざわざパイ以外作る意味ないよ
自分がやりたいこと優先するのは発展してからにしようね
いちいち注意するのも手間かかるし、空気読んでくれたら助かる

494 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 22:08:56.19 ID:Av9fBSRPMNIKU.net
ブリトーレアすぎて食料と認識されず誰も食わない

495 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 22:10:17.55 ID:0e9sJA8YMNIKU.net
パイって安定しないからね
オムレツや野生の食料、食料が乏しいなら初手人参、スグリ、畑だけで完結して安定感のあるシチュー、パイ
これらを状況見て協力しつつ並行してやっていけばいいだけの話

496 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 22:10:31.59 ID:m4pJmJUS0NIKU.net
イブとかイブの子で産まれた時は、とりあえずホーム直近に人参植えてるんだけど、迷惑かな?
スグリは時間かかるし回復量少ないし、卵なかったり、卵あっても皿がまだ少なかったりすると、パイまでの繋ぎに人参がいいのかなと思って

497 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 22:13:06.20 ID:UlwXYIKH0NIKU.net
最近◯◯研とか含めて板張りたがる奴ら多すぎな
初期村で鍬すら出来てないのに、ちょうなと鉈作って板張りだして草
板貼るのなんて、羊きて安定的に食糧、土回りだしてからにしてくれ
それまではバケツやら手押し車にする方が何倍も役立つ
くそすぎて、いっそ板張りたがるやつみんな荒らしに見えてくるわ

498 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 22:13:55.04 ID:fXekO1970NIKU.net
年代記でイキってる人って逆に恥ずかしくないのかな
「チョーチキンでビギ鯖でしか遊べないプレーヤークッサ」とか書いてたけど
そう書いてる自分もビギ鯖だろ

499 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 22:23:38.01 ID:vydi/PNZ0NIKU.net
>>495
ブリトーに対する話題だよ
なんでニンジンと比べてるの?
初手ニンジンスグリが良いのは当然でその後の話題だろっていうかニンジン育てずにニンジンパイするの?
そりゃ安定せんわな

500 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 22:24:39.40 ID:Tv9ywybE0NIKU.net
初期村で鉄鉱脈掘るための手押し車とバケツ用意しようと集めた木を片っ端からシチュー畑に貼られたわ
まだ鉄器も必要最低限しか用意出来てないのにそんなんしてる余裕ないだろ…と思いつつ黙って準備して掘ってきた私を出迎える無駄にでかい板張りの託児所(in砂漠)
もう嫌だ…

501 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 22:26:55.95 ID:0e9sJA8YMNIKU.net
>>499
お前じゃなくてパイ以外作る意味ないとか言ってる奴に対してのレス

502 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 22:29:05.81 ID:6egRwnD20NIKU.net
床を貼らないとシチューを作れないと思ってるまである

503 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 22:32:06.42 ID:1vYJDVHs0NIKU.net
床食え

504 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 22:33:30.39 ID:/JEE/kmt0NIKU.net
板美味しいです……

505 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 22:34:54.08 ID:JH2Ki1fVMNIKU.net
最優先でシチュー板張りは確かにアホだが、だけどトウワタ使うわけでもないし、丸太はいくらでもあるから別に迷惑ってほどじゃない

506 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 22:37:35.17 ID:1vYJDVHs0NIKU.net
木工セットできた直後の話でしょ。
初期のマルタ集めやってみ。
あればあるだけ使っちゃっておまえらなにしてんだよっておもうよ。

507 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 22:38:16.94 ID:0e9sJA8YMNIKU.net
初手シチュー床の何が嫌って本人は効率ムーブしてると思い込んでる所

508 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 22:41:58.06 ID:l3G3P4rC0NIKU.net
そのうち「この村まだ板張ってないw」とか言い出すぞ

509 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 22:44:04.37 ID:EtfL3UJ60NIKU.net
ぶっちゃけ板なんて必要ないよ
U字だけで全然いいじゃん
板にする丸太で木箱やら荷車作った方が余程いい
託児所の床は適温潰したりするから臨機応変だけど、この前見かけた土俵型で適温ぐるっと囲んで真ん中更地の託児所はいいと思った

510 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 22:44:14.70 ID:UlwXYIKH0NIKU.net
木工セット出来た直後とかそういうレベルでなく、
鉄器0から、斧とちょうなと鉈だけ作って鍛治止めて、
板張りだしたくそ居たからな
他にもバケツすら0なのに、何より先にシチュー畑に板貼るような奴ら多すぎるんや

511 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 23:02:59.98 ID:6egRwnD20NIKU.net
テンプレだから貼ってるだけで床を貼るメリット考えてないと思う
・畑の拡大を防ぐ(シチュー畑に貼るぐらいならスグリ畑に貼れ)
・他の作業場との区別(U字の時点で区別されている)
・温度の上昇(ほぼ影響なし)
・見た目が良い(発展後に気にしろ)
最優先で床貼るような奴が違う仕事しても時間を有効に使えるとは思えないから勝手にやっとけとしか思わんけど

512 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 23:10:23.60 ID:UlwXYIKH0NIKU.net
最優先で床貼るようなやつが〜は確かにそうだわ
早期に託児所に板張りたがる奴も多いけど、
適温だけでなく位置も考えてくれ
初期って炉と託児所近くなりがちだから、板貼るタイミングで他の施設の配置も見て託児所の位置変える…ってのがいいと思うんだが
何も考えずに子供集まってるとこに貼るやつ多すぎ。
板張り仕事にするなら、ちゃんと仕事らしくやってくれ

513 :名無しですよ、名無し!:2019/01/29(火) 23:22:00.69 ID:iwVUQ9MXSNIKU.net
U字とか流行るのやめて欲しい。。。
〇〇研とかマジでうざいわ

514 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 00:11:50.02 ID:CCAZppG30.net
いやーあらためてブリトーやってみたけど、めんどくさいわ

一回で2皿作るとして
生地のボウル3個、豆のボウル2個、皿2つ確保するんだよね
(皿とボウルはもう一つずつ必要か)
加えて畑の管理しつつだからなー

皿、ボウル、池がたくさんあるならイブ孫あたりでなら試しても良いかも

515 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 00:13:11.13 ID:wevqztvV0.net
このゲームボイチャでやりたいと思ってるのおれだけ?

516 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 00:28:53.52 ID:0cRGmHDIS.net
チャット打つの面倒くさいという意味ではやりたいけど
知らん人とボイチャは抵抗ある

517 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 00:42:14.23 ID:OJuPdAvs0.net
黙々とやりたい派だからボイチャはいらんなあ

518 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 00:44:32.24 ID:mCtfW5Vy0.net
なんならエモートだけでいい

519 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 01:17:52.36 ID:lg1/J8b90.net
野太い声で「ま」とか「よちよち」とか言い合いたいのか、地獄だな

520 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 02:01:12.73 ID:WtNm2ClI0.net
ボイチャより表情コマンドと、dieコマンド追加して欲しいわ
特にdieコマンド
リセマラにみせかけたMPKめちゃくちゃうざい

521 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 02:12:26.38 ID:6Q2GXBK/0.net
>>496
誰か張り付いてないと消えるから食料としては信頼性がない

522 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 02:16:04.12 ID:6Q2GXBK/0.net
初期村でブリトー作り始めたら荒らし扱いするかもしれん

523 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 02:35:25.01 ID:RH7gMYsjS.net
>>470
あたまわるそう

524 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 02:41:06.17 ID:KiD8XDuV0.net
畑に板貼って刺されてる人いたけどねw
ああいうのって、半分はpkしてみたいって気持ちで刺してるでしょ。一言「やめんか」って言ってすぐ刺しとったわ。
定石やマナーに拘る人増えたから、皆と違う動きした奴みつけて刺す遊びも捗るようになってきてるな。
この手のpkって、端から見てたらどっちが悪いか分かりづらいし、言い合ってる内容もレスバと同じだから関わるのが非常に面倒。
結局、先に刺した方が勝ちになっちゃうんだよな。
挙動不審な奴を見つけてストーカーしてる人もよくいるよね。荒らしを止める口実なんだろうけど、カバンにナイフ入ってたりするし、なにする気なのかなw
このゲーム、全員ナイフ持ち歩いてた方がいいって思うようになって来た

525 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 03:36:41.30 ID:0+83zzNyS.net
荒らし退治って良いながら延々とナイフ持って追いかける奴は居るね
ちょっと怪しい噂が立ったら直ぐに殺そうとしたり
一見すると村の治安を積極的に守ってるように見えるけど、結局はPKがしたいんだろうなとしか思わない

526 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 04:07:49.18 ID:KANvPB8B0.net
久々にトロッコ職人に遭遇したわ
マジで鉄の無駄遣いでしかない

527 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 04:11:14.82 ID:6Q2GXBK/0.net
ナイフ弓矢でPKって実はかなり操作スキルが求められる気が
持たされても使いこなせる人そんなにいないと思うよ
実際羊打つのも相当苦労するし自分

528 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 04:25:06.11 ID:sjLymauc0.net
>>527
自分は羊打つの全く苦労しないけどそれでも自分より手際いい人よく見るし、弓で手こずってる人は少なくなってると思うよ

最近初心者増えたせいか、熊でると手こずってるの見るけど、いっこうに1本も当てられないやつはこの前本当久々に見たって感じかな

そのあと代わった人もグルグルウロチョロ逃げ回ってやっとって感じで、随分この村弓できない人多いんだなって印象受けたくらいだから、上手い人は多いよ

ナイフは近づいて刺すだけだし、無防備な人はやられると思う

529 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 04:35:23.00 ID:6Q2GXBK/0.net
>>528
そもそも熊出たときに弓とる奴はそこそこ腕に自信があるやつだろ?
1本も当てられないとかいう奴もたぶん自分よりうまいと思う

530 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 04:37:34.01 ID:cW+cgVI60.net
やっぱ村出来てないとつまらないな
中国語版は未だに村の形成までいってないね

531 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 04:38:24.22 ID:6Q2GXBK/0.net
というか画面が小さくてタップで正確に場所移動できないんよ自分

532 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 05:27:10.99 ID:1HZCr2km0.net
>>531
それは稀だからなw
みんなちゃんと画面操作できてるからそんなpkも難易度高くないよ

斜めにシュッとやるだけだからね

熊はpkより確かにむずいかもね
慣れなければ逃げなきゃだし、殺される恐れもあるし

画面小さいのの気持ちは分からんが、自分も不慣れな頃に意気込んで熊倒そうとして、

ラグと不慣れで画面外のオバサンに当たって、「どこ狙っとんじゃーーーーーー!!!!」って、怒鳴られたの覚えてるなw

533 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 05:48:37.40 ID:5DYJJFHl0.net
>>530
中国版はあれから人口はどんなかんじなのかしら
あの人数のまま村ができてないってちょっとどんなか想像つかないw

534 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 06:39:26.36 ID:28qzvCl/0.net
初期村では毎回U字シチュー畑作るけど、板貼らないから大抵次の世代辺りで普通の畑になってる笑

535 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 07:56:06.80 ID:NayG3Lfc0.net
>>526
スコップとちょうなでぶっ壊してやろう
空の刃が取れるから

536 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 09:37:01.92 ID:l4eVct0h0.net
PKしたことないけど熊よりPKの方が難しそうだと思う
熊なら当たり判定が基本的に留まってるから落ち着いて狙えるけど、常に動き回る人を狙い撃ちするのは弓でもナイフでも難しそうだな
そもそも基本ビギ鯖に引きこもってるからPKする機会もされる機会もないんだけどね

537 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 09:51:24.89 ID:VoOXgNd6S.net
そういえばこの前生まれた瞬間弓矢で赤子pkするママのとこ生まれたんだけど、ママの狩人スキルやばかった
とにかくものすごい早さで熊も狼もばたばた死んでた
藪の中のイノシシですらすぱすぱ打ってた
動き回るリセマラ赤子を追いかけながらすぱーんって打ってて別のゲーム見てるみたいだったよ
ていうか歩き方からもう違うのね
アイテムの上に必ず止まるように歩いてる
赤子pkなんかしないで普通に狩人人生謳歌して欲しいと思った

538 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 10:15:49.36 ID:jdlPRTui0.net
自分だけたまたまなのかもだけど、最近通常鯖で発展村でも初期村でもよく無言で出発しちゃう子どもにあう
初期村自分の子も含めて4人育てたら全員数字カウント後ホームマーカー無言で出発。託児所に一人取り残されて「あ…巣立ったんか」と察した
せめて子育て区切りつけやすいように「ラスト」だけでええから声かけてほし…

539 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 10:25:48.42 ID:mCtfW5Vy0.net
>>534
シチュー畑は簡単に移動できるから拘る必要は無いんじゃない
牧草地の状況にもよるけど自分は3×2の畑にカゴ2回分のトウモロコシ1豆3かぼちゃ2を植えてる
とりあえずシチュー2つ出来たら植え直してもう2つ作り、種を残して他の作業へ
余裕ができてからシチューやるならU字が理想だけど発展後にシチューなんか作らんよね

540 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 11:54:07.32 ID:KxFG6T0F0.net
数字がオム屋の動画あげてるからだと
思うけど、パイ屋の皿使って村の真ん中で
オム屋するのやめてほしいわ
バナナ来てからオム屋へって
カゴが有効に使えてたのに
5カゴ分の卵、食うやついなくて放置
ほんと迷惑だわ

541 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 12:34:22.93
気になってはじめてみたけど操作難しくない?
ちなスマホ版

542 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 12:23:45.43 ID:tKbKmGca0.net
>>538
生まれた子に言えばいいと思う

543 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 12:46:56.46 ID:yMIcUp8FS.net
バイオーム無視で突然黄熱病になるのが嫌すぎる
蚊ってこのゲームで何の楽しみもメリットもない唯一のオブジェクトじゃないか
せめて羽音でもすればまだ気付けるのに
ゲームの中くらい蚊のいない世界であってほしいわ

544 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 13:01:41.44 ID:PrqQCVqPM.net
荒野に蛇とかジャングルに蛇とかもう!もう!

545 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 13:16:25.63 ID:jdlPRTui0.net
散らばってくのとトラブル嫌で諦めてしもた
>>542 は直接言ってるのか…喧嘩にならん?偉いなぁ

546 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 13:21:30.90 ID:6MoXc8bp0.net
>>538
抱く時の相手の年齢見たら大体察しない?

547 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 13:37:46.44 ID:tKbKmGca0.net
>>545
へ?
巣立つ時は教えてね、で喧嘩になったことなんてないけど?

548 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 13:39:32.74 ID:tKbKmGca0.net
あ、もちろん
乳母やってて子がいっぱいいるときはそんな必要ないから言わないけど
少なくなってきて手があいたら別の仕事するかーってときはお願いしてるね

549 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 13:57:07.67 ID:dtr0ecdGS.net
乳母やるなら、せめて声かけくらいやろうよ
他の仕事が難しいから乳母やってる人が多いのは理解してるけどさ
カウントお願い、自立の時は声かけてね、それすら言えないって仕事になってないです
そういう人は無理しないでスグリ管理の方が向いてると思うよ
託児場の食料も誰かが作ってくれてるんだからさ

550 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 14:16:42.69 ID:jdlPRTui0.net
>>546
「ラスト」とか「ありがと」のやり取りあるのが多かったから無言続いて「ん?」ってなってたんだけど
相手も年齢で察してくれてると考えてると思うとそうかー。有り難う。

>>547
あ、前もってそう伝えてるんだね。良い方法。無言出発した子を探して追いかけて一言いう?!みたいなのを想像してしまってた。有り難う。

551 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 14:21:31.57 ID:4R/L8GQ+M.net
初めて自分のわがままでpkした
兄弟みんな卑猥な名前付けられて育児中ずっと下ネタ言われるのが耐えられなくて
9歳まで生きて呪ってから刺した
呪われても仕方ないと思ってたのに、周りみんな慰めてくれてなんか泣けてきた
ゲームでも人殺すのって結構覚悟いるねもうしたくない
改めてpkする荒らしって頭おかしわ

552 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 14:33:05.60 ID:fKPcJlxgS.net
>>551
お疲れ様
たまにあるね、荒らし行為自体はしないけど延々と
猥褻用語ばかり言ってるやつ
自分は一度はっきり止めるよう注意してそれでも
止めなければPKしてる
荒らしのプレイ中の悪意あるPKは殺人行為だけど
今回の貴方のは荒らしプレイヤーの強制サーバ退出を
行ったにすぎない
その辺は考えを切り替えて落ち込まないでね

553 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 14:42:53.28 ID:OQqZaI5FS.net
>>551
セクハラは荒しだな
でもまずはやめて欲しいことを伝えて分かってもらうのが一番だね

554 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 14:56:32.30 ID:I4MLCuFjS.net
>>551
い生きる気力が湧かなくなるよね

555 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 14:59:24.77 ID:I4MLCuFjS.net
>>551
ミスった
嫌がらせネーム付けられると生きる気力が湧かなくなるよね
頑張ったよおつかれさん

556 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 15:33:38.11 ID:8P05iPjP0.net
名前とか一回も見ない人生もあるんだが、みんなそんな気にしてるのか...
セクハラはする方が悪いけど、ゲームの中だし無視してればいいんじゃない?いちいち反応する人は対応力ない人なんだなって思ってしまう。

557 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 15:44:44.82 ID:8L5eNFSJ0.net
>>556
名前はともかくとして自分が延々と言われたら耐え難いことをずっと言われてるって考えてみたら?
一つくらいは目に入るだけで不快になる言葉があるんじゃないか?
で、無視しようにもそいつから離れたら餓死する赤子の時にそれをずっと言われ続ける感じ
そういうものが何一つとして無いのなら分かり合えないけど

558 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 16:08:43.66 ID:lQPwWdkB0.net
>>553
セクハラマンに辞めてほしいことを伝えるのはご褒美あげてるだけだと思うよ
画面の向こうにパンツ被ってゲームしている変態がいるとしっかり認識した方がいい

559 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 16:14:22.78 ID:srxeJj5A0.net
スグリはパイにした方が回復量多いって事に気づいてから、緊急時以外は食べなくなった

自立したてでオーバーチャージになるけど、パイ食うようにしてる
回り始めるとパイって余りがちだから。

560 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 16:22:08.09 ID:Of5Oilwu0.net
>>556
555はやられたことないんじゃないか?
確かに名前を見ることなんてほとんどないけど
生まれてどんな村かなとワクワクしてるところで
性器の名前や食用屠殺用とか名付けられてみ
荒らしもしくはリアルキッズとこのあと数十分共に暮らすこと確定だし次行こてなるわ

561 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 16:30:20.45 ID:N+JuH9O10.net
卑猥ネームでも真面目に人生送ってて、他の人から
「ありがとう!」
「あ…名前どうしたの?」
とか言われた時の気まずさよ

ママに抱っこされて「私のお母さん家出娘なんだー」と言われ、外回りから帰って来たババの名前が「3個目のゴミ」だった時のあっ・・・(察し)
子世代孫世代団結して頑張ったわ

562 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 16:37:13.10 ID:p6w9mMU3S.net
PC版との明確な違いは女性プレイヤーが多いことだな

563 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 16:39:49.53 ID:lQPwWdkB0.net
全員オッサンやで。
セクハラが嫌いなオッサンと、息を吐くようにセクハラをするオッサンがいるだけやで

564 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 16:51:31.14 ID:ZZERAyWX0.net
今日からはじめたんだけど操作難しくない?

565 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 16:57:52.13 ID:fyjxu8uhS.net
おっさんだけど幼女時代は「きゃー」とか「いやーん」とか言ってる

566 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 17:26:48.58 ID:OQqZaI5FS.net
>>558
ご褒美とか変態がいると想像しろなんてそれこそセクハラ野郎が喜ぶだけだろ
いきなりpkしたら呪われも文句は言えないから警告は必要と言う話

567 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 17:34:44.31 ID:bH1wYF/a0.net
同じ村に転生したかったら30分はほかの村で過ごさなきゃいけないって本当?

568 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 17:40:32.43 ID:/ggOnpSkS.net
セクハラ止めろといっても屁理屈で正当化するだけで無意味なのは過去にこのスレで学んだので
ゲーム内では無視しつつリアルではプレイヤーの頭皮にダメージがいきますようにと呪ってる

569 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 17:43:26.96 ID:N+JuH9O10.net
>>567
マジだよ
https://wikiwiki.jp/1hour1life/イブ・イブの子として生まれたら#y9739498

570 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 17:49:04.11 ID:N+JuH9O10.net
>>567
違った
一つの村で30分生きたら、1時間半他の村で過ごさなきゃ戻れない
血統禁止 っていうのだ
https://wikiwiki.jp/1hour1life/%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%96%E3%81%AE%E5%AD%90%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E7%94%9F%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%89

571 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 17:49:41.84 ID:ZWTqWd5v0.net
やめろと言って素直にやめるやつはほぼいないだろうけど
セクハラにしろなんにしろ、警告は荒らし本人にというより
周りにわかってもらうためにもしといたほうがいいよね

572 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 17:58:04.09 ID:KiD8XDuV0.net
セクハラマンがいたら
「エッチなこと言うの止めてください!」
って具体的に注意したら周りの人も理解するし、言わなくなることが多いよ
無視しても目には入っちゃうんだからちゃんと注意した方が結果的に良い

573 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 17:58:47.67 ID:mTMtWBmmS.net
素朴な疑問なんだけどさ、pkも同じ村に戻れなくなるじゃん?
リセマラの度に刺してもらったらイブ率高くなるのかな?

574 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 18:26:17.55 ID:mv+/Dmd50.net
初期村で羊柵作るときはとりあえずかまど土台で作って欲しいわ。あとからいくらでも木箱に変えれるやん…
手押し車もバケツもほとんどないのに、6×6の巨大な柵を木箱いっばいで作ってるやつには殺意が湧いたわ

575 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 18:27:33.04 ID:n21S7UmYS.net
>>570
これ知らずに何度も同じ奴がリセマラするからウザくてしかたない

またこの村いきたいなと思う様なところは大抵寿命まで過ごすから、そもそもリセマラ自体が成立しないという

576 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 18:34:46.72 ID:L2Vw/OHBS.net
>>574
いっぱいっていうても多くても6箱程度やろ?
担当者が離れてる隙に板避けて柵作ってしまったらええで
そうしないと柵の完成時間も無駄にかかってる
もしくは子羊をさっさと連れて来るのもアリだね

577 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 18:36:39.92 ID:Xw1Rtrg30.net
パイって実は結構種類あるのにほとんどの人は全部ヒツジパイだと思ってるよな
フードチェイン意識したいから微妙に見た目変えてほしいわ

578 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 18:36:51.98 ID:y/f7CxVlS.net
週末イベでアダム鯖してくれないかな
全員男3歳スタートで

579 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 18:42:54.10 ID:Xw1Rtrg30.net
どうやって子作りさせる気だよ(歓喜

580 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 18:44:00.06 ID:ZZERAyWX0.net
なにしたらいいか分からないまま死んでいくのつらすぎ

581 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 18:48:07.99 ID:PQXoGYGcS.net
まずは60歳まで生きることを目標にするといいよ
男で鋭い石とかごをもって放浪してみてはどうかな野生の食べられるものを食べてるだけでも生きれるよ

582 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 18:49:30.15 ID:ZZERAyWX0.net
娘に生まれちゃうと申し訳なくて本当
がんばってみる
操作に慣れるためのぼっち練習所とかないのかな

583 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 19:00:37.34 ID:ZWTqWd5v0.net
スレのログ読まない調べもしないなら厳しい

584 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 19:02:52.61 ID:NayG3Lfc0.net
なんでこうも不親切なのかね

チュートリアルゲームに追加のチュートリアルみたいなのがあって(通称:裏チュートリアル)そこで鍛治の練習ができるよ
チュートリアルゲームの火をつける部屋から下の扉を開くとそこに進めるから存分に練習するといい

585 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 19:05:20.58 ID:NayG3Lfc0.net
書き忘れた
チュートリアルゲームをもう一回やる方法は生まれる前の画面から移動できる設定画面で「チュートリアルゲームを開始する」みたいな項目のチェックボックスを付けて生まれるともう一度できるよ
これで操作に慣れるといいかも

586 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 19:07:05.46 ID:869H0xVgS.net
まぁまぁ
チュートリアルで練習できるということすら始めたばかりのころは頭回らないこともある
自分も表チュートリアルだけクリアしてゲーム入ってしまって餓死ばかりで何もできず
しばらくしてから裏チュー行こうとしたら、表だけでもかなり食べ物の種類が
散りばめられてることに気づいて愕然としたよ

587 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 19:08:06.48 ID:ZZERAyWX0.net
ありがとう!

588 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 19:18:24.38 ID:ET+BgFPOK.net
>>574
わかる…
煉瓦集めながら並べてても集めに行く間に並べたのどかして板置かれてたりする
強行しようとすると怒られるので諦めて任せるか遠方に放牧する
宗教みたいなもんと思うようにしてるけど土が遠いとイラっとしちゃう
先に羊やって土作った方がトウワタ栽培はかどるから木箱も作りやすいのにね

589 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 19:25:47.87 ID:ZpJeh2Ng0.net
>>582
女の子なんてとにかく子供産んで40までは乳母やってたら
それだけで村に貢献出来てるじゃないの
始めたての頃は率先して乳母ばっかやってたよ
裏チュートリアルすっ飛ばして始めてしまって何も分からないし男の方が辛かった
その後裏チュートちゃんとやりましたわ

590 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 19:29:15.20 ID:XZ8/qipnM.net
>>574
わかる
木箱8個?トウワタ何本分?トウワタできるまで羊連れてこないのかな?って考えるの嫌だから序盤のトウワタ畑と羊はやらなくなった
毛刈りしたら動かないからあとで置き換えたらいいんだけど面倒なのかな

591 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 19:31:31.23 ID:XZ8/qipnM.net
>>587
がんばれー!

592 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 19:33:46.35 ID:mv+/Dmd50.net
>>576
8箱くらい作ってたかなぁ…
もう作ったあとだったから後の祭り。乳母さんとかとみんなして、これあり得んね、ばかだー、トウワタ足りんのに、とか話してたらやってたらしき金髪女がグシャアした
結局羊は快適に飼育できるんだけどねw。周りをよく見ろと言いたかった

593 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 19:46:05.37 ID:5DYJJFHl0.net
28さんは育児場で行われた自分の悪口大会のチェックするために
育児場の真下で唐突にオムレツ屋はじめたっぽいね
一般的(?)に良しとされる発展村でのオム屋って拠点から離れた所でやるよね
荒らしや怪我人きたときもいくら数枚でやるっつっても育児場じゃ絶対に邪魔になるから

せめて乳母がカウント見るのに邪魔にならないように上でやるのかとおもったら
普段からカウントの邪魔にならないようにとか言ってるくせに下ではじめたから違和感あったんだけど
28さんがいっさい喋らないならともかく自分からオム屋だよーとか喋ってるし

594 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 19:48:23.96 ID:XB2aw2DuM.net
ガイジ量産自称上級者の話題はヲチスレで

595 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 19:48:35.26 ID:Xw1Rtrg30.net
>>580
絶対必要なのにやる人が少なくてありがたがられる仕事

@トウワタつくる
 →荷車、木箱、バケツと街の発展に超重要
A丸石を集めて池を井戸にする
 →水がないと畑もパイもシチューも作れなくなる
B小麦と羊のフンでひたすら土を作って畑に配る
 →トウワタ不足に通じるし食糧危機対策にもなる
C切られた木を鍛冶場へ集積
 → 火が途絶えるとあらゆる作業が滞り一気に過疎る
Dまっすぐな棒を集積
 →クワ、オノ、スコップ、荷車に必要な必需品
E井戸や石油、作業場まで道を通す
 →離れた位置の設備は人の目に留まらず忘れ去られる
F罠でウサギ捕まえてリュック量産
 →ウザギ肉はパイ屋の近くに置いとけばパイになる

596 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 19:52:05.81 ID:Xw1Rtrg30.net
G村のはずれにオーブン作って自前で粘土調達して皿とボウルを量産
街が発展するほどに需要が増える、作りすぎやろってくらいで丁度いい

597 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 19:53:20.17 ID:fyjxu8uhS.net
羊囲いをいつ作るか問題

アシと粘土で真っ先に作るよ派
シャベルが出来てから派
ナイフ、ハサミが出来てから派
木箱が用意出来たら派

598 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 20:01:28.58 ID:TKR7+mRS0.net
シャベル派ァ!
粘土は土器に、葦はカゴに使いたいなぁ

599 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 20:04:20.02 ID:Xw1Rtrg30.net
絶対やってはいけない迷惑な仕事

@鍵をつくる
 →最終的な管理不可能、荒らしに隠されて全て無駄に
A木箱にフタをつける
 →バカが鍵をかける
Bトロッコ関連をつくる
 →資源の無駄

600 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 20:06:47.62 ID:4alVm8BR0.net
フンが運べるようになったらより面白くなりそうなんやけどなあ
牧場から土持ってくるよりさらに効率がいい

601 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 20:09:15.30 ID:4alVm8BR0.net
アシカゴは辞めて欲しいよな

602 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 20:12:51.04 ID:MfrwQpNW0.net
担当者がいない仕事やろうと思ったら木材運びくらいしかない…
あと骨を一箇所に集めるとか
最近こんなことしかやってないわ

603 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 20:22:20.57 ID:lQPwWdkB0.net
よろしい、ならばトロッコで土を運ぼう

604 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 20:23:57.30 ID:4alVm8BR0.net
トロッコも羊なら結構強い味方だよ
ウサギの巣近くに作っておいて牛も放牧させといて牛乳とリュック運べたりすると面白いのにね、速度が遅いから回転寿司のレールみたいな使われ方してる村を前に見た

605 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 20:26:09.30 ID:4alVm8BR0.net
別に箱でよかったわ

606 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 20:26:34.52 ID:AElen2Ko0.net
何も無いならひたすら釣りをやってる 20匹ぐらい釣れた

607 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 20:27:12.77 ID:28qzvCl/0.net
トロッコは初心者がやりがち
例えば自分

608 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 20:35:30.56 ID:UnlrdpTpS.net
せめて曲がれればねぇ

609 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 20:36:08.67 ID:ET+BgFPOK.net
>>597
シャベル派
鍛冶屋がいて鉄が3つ以上あればにんじん小麦植えたり弓矢作ったり
シャベルできたらアシ掘り起こす

610 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 20:39:48.45 ID:NayG3Lfc0.net
>>599
トロッコはぶっ壊せるだけまだましだな
鍵は鍵そのものが隠されたら開けることは難しい(不可能ではない)のが大変だね
鍵見つけたら見つけ次第るつぼにして溶かすのありかも

611 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 20:44:00.56 ID:ET+BgFPOK.net
久々に家出して子供たちにも周知したらクマいっぱい連れてこられて滅亡した
家出だから仕方ないのかね
表面上は非難やリセマラされなかったけどクマ出すくらい嫌なら暴言吐いたり呪ってくれていいのに

612 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 20:44:21.65 ID:lQPwWdkB0.net
土まみれの草原に鍬バケツ荷車ボウルもってきてなぞのトウワタ群生地帯をつくるのが好き。

613 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 20:45:51.65 ID:lQPwWdkB0.net
家出でもなんでも暴言MPK両方糞やで。

614 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 20:49:07.95 ID:ET+BgFPOK.net
もちろん暴言よくないんだけど
わあ頑張るみたいなこと言ってくれた子たちの誰かがmpkしてると思うと悲しい

615 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 21:10:53.16 ID:lQPwWdkB0.net
家出だとどっちかっていうと本家ストーカーからのMPKじゃね。
たまに嬉々として分家つぶしたぜみたいなこといってる奴はいるよ

616 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 21:12:57.66 ID:x+pZlTxY0.net
好きな事をしていいって言われても結局何したら良いか分からないし中々覚えられない...。

617 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 21:22:30.26 ID:ET+BgFPOK.net
>>615
そんなのいるの…
馬だと何分くらいなんだろ

618 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 21:26:38.87 ID:GE+vHdX60.net
家出否定派で鉄資源及び人的資源の流出云々を板でもゲーム内でも説いてたんだが
こうまで減ると少し物悲しくなるな
散々MPKも分家壊滅もやってきたんだが、裸一貫遠距離分家なら良いのかなって思ってきたわ

619 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 21:28:32.87 ID:MfrwQpNW0.net
>>611
家出嫌い
イブやりたいならイブになりやすい時間帯にやればいいのにって思う
親の勝手でしなくていい苦労するのが嫌

620 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 21:31:27.35 ID:+6qOX8dbS.net
本家でやること無くなったら身体一つで旅に出て移動しながら服やリュック作って別の村を探しつつどこまでいけるかやるのも面白いな。
女なら子供と助け合えて家族の絆をより感じられる。
村の滅亡?知らない。

621 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 21:35:17.20 ID:lQPwWdkB0.net
家出嫌いのやわらかの人は、できれば家出の子に生まれるのが嫌いって言い換えてくれるとたすかる。
本家で生まれたときも家出の子をストーカーして殺戮してるならそのままでいいけど。

622 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 21:38:42.25 ID:MhWxxQqvM.net
>>618
やってること荒らしと変わらんぞ

623 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 21:46:33.01 ID:lQPwWdkB0.net
ほんと切断オブザは糞システム

624 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 21:48:58.19 ID:y/f7CxVlS.net
三連続イブとかやーめーてー
イブ嫌やー
とりあえずどれも生ききったけど

625 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 21:55:43.65 ID:qDmHjieUS.net
キャラに能力とかないしリスポーンもするしちょっとした対戦ゲームだよな

626 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 21:59:57.35 ID:lg1/J8b90.net
まっとうなゲーム部分を苦労とか言い出したらもう電源を消して苦役から解放されろと言いたくなるわ

627 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 22:27:33.54 ID:l4eVct0h0.net
一生懸命貢献した村が自分の代で滅亡していくのを見届けた後にオブザで見たら家出家系が繁栄中…とかが多くて虚しい
あとは自分が育った村自体が家出村で、気付かずに天寿をまっとうしてから年代記見たら本家の方々にボロクソに言われてたりさ

628 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 22:40:29.15 ID:28qzvCl/0.net
初期村だったらまず年代記確認するわ
確認して、家出発覚しても頑張るけど何となく確認しちゃう

629 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 22:42:03.46 ID:Pz8e32ca0.net
随分前にビギ鯖で迷子ではなかったらしいママの元に生まれ、少ししたらタイミングよくベルタワーの鐘が鳴って完全に迷子
ベルタワーの存在を知らなかったみたいで、右往左往した挙句ママ混乱ってのあったわ

ホムマ立ててもベルタワー鳴ったら方位磁針?って狂うんだっけ?

630 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 22:54:27.97 ID:ykhRmPQVS.net
家出やら荒らしやらでもう初期村やり飽きたわ
発展村でやりたいこと自由にやらせてくれ…

631 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 22:54:54.33 ID:+6qOX8dbS.net
>>629
そうだねー強制ベルタワー磁石になっちゃう

632 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 22:55:20.63 ID:lQPwWdkB0.net
建ててないときにベルの方位磁石がでてて建てたと勘違いするってのはある。

633 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 23:12:39.94 ID:wevqztvV0.net
初心者ぼくちん、トウワタスグリ畑管理の修行を経て木工にジョブチェンジ

634 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 23:31:04.42 ID:ET+BgFPOK.net
>>619
だよねごめんね
ジャングル拠点続いて勢いでやってしまった

635 :名無しですよ、名無し!:2019/01/30(水) 23:54:03.81 ID:EUUHg60n0.net
不思議な体験をした
生まれてすぐ黄熱病にかかり熱が引いても体力はずっと2
動けるのに喋れない!と思ってたら勝手に「2」と発言する
体は自分のもので口は別人のもののようだった
どうしようもないから託児所から離れて餓死したけどあのまま生きてても面白かったと後悔してる

636 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 00:14:36.48 ID:xXlxt55h0.net
>>611
クマは出したい人はどんな時でも出す。クマ見ない人生無い…orz
気にしなくて良いと思うよ

637 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 00:19:19.66 ID:tHukkulV0.net
>>551
お疲れ様。
私も子供をさらわれて卑猥な名前付けられてその後すぐ死んでしまって。ってことがあったから、卑猥な名前付ける人は注意してみてる。
一度「卑猥な名前やめろよ」
って言ったら、付けられた子供本人から
「そういう反応は喜ぶからやめたほうがいい」
って言われて反省したこともあるけど…
攫われた時は、みんなに報告しから弓構えて追ったわ。見つからなかったけどw

638 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 00:43:57.14 ID:xcZrG3BnM.net
荒らしって変な名前つける傾向にあるから、
生まれて自分の名前が「娘ちゃん」って付けられて、兄が「息子ちゃん」って見た時は、あまりのテキトウさにヤバイかも…って思ったら、「リセマララッシュなんよ」の一言で安心した時はあった
それにしてもテキトウすぎるけどw荒らしではなかった

名前に自由度がなくなってしまうのは嫌だから好きに付けてくれていいけど、下ネタは確実に荒らしだよね
名前以外にも大抵荒らしてる

639 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 00:52:11.48 ID:WdYiOOq1S.net
娘生まれて村見せてあげようと思ってうろうろしようとしたらやだ、怖いって言われて抱っこ降りて1人で託児所行かれた。
自分は親に散歩してもらったら嬉しかったから良かれと思ってやってたけど確かに捨て子って名前つけられて遠いところに放置されたこととかあるしみんながみんな村ツアーいいと思ってるわけじゃないってこと考えなきゃなあ。

640 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 00:57:57.00 ID:MfbfP/WF0.net
子供の名前、いつもありきたりな名前(一郎、いちた、花子、いちこ)になってしまうから、前もっていくつか考えておいた時に限って子供が1人しか生まれなかったりする

641 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 01:00:32.41 ID:UEfpHORNM.net
>>639
確かにねえ
自分はツアーしてくれるの楽しいし有難い
でも前に生後すぐ誘拐されて墓場に連れていかれて呪われたからなー
無言だったら抱かれながらもちょい警戒してる

642 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 01:09:19.03 ID:ZTXNzeAsS.net
「村を案内するねー」と言ってからひとまわりしますね

643 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 01:15:36.07 ID:ZWfTxF/S0.net
返信が優しくて嬉しい
ツアー面白そう

644 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 01:20:33.26 ID:kHKMlLtg0.net
無言で連れ出されたら警戒しちゃうかも
自分が連れ出す時は「お散歩しよかー」って言っておく

645 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 01:32:19.71 ID:uoiuN17y0.net
PC版って児童ポルノにならないのかな

646 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 02:19:29.64 ID:o92geRWU0.net
逆にツアー嫌がる人っているのか?
ずっと託児所で待たされるよりは村を一周して確認させてくれた方がすぐにでも作業できるからありがたいんだが
まあ親がツアーしなくてもちょっと村見てくるねって言って毎回一人でツアーしてくるけど

647 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 02:38:03.03 ID:xXlxt55h0.net
託児所卑猥系ニートおじさん達であふれてて教育に悪い(笑)と思い下の適温パイ屋さんで育てようと
「下で育てるねー」
って言って世話してた子たち運んでたらそのうちの自分の娘1人だけが
「いや」「やめて」
って言って託児所に戻って行った。
強引だったかな…反省…って思ってたら
成長した娘が一緒になって卑猥系の言葉連呼して遊んでて言いたかっただけかーいって心の中でツッコミしてたw

648 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 02:44:39.20 ID:HiQcHu3M0.net
割と託児所で会話するのが面倒なことが多いから、自分も無言だし、無言で連れて行ってくれていい

近場からゆっくり案内してくれれば、大体案内ってわかるし、連れ去りって村外に連れてかれた時点で分かるしね

そもそも生まれた瞬間にpkされたり連れ去られるのは、不運なだけで、逆に言えば何の思い入れもないうちにリセットできたなラッキー、くらいにか思わない

嫌な思いするのは、既に長く生きてる村人だろうね

649 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 02:49:07.22 ID:HiQcHu3M0.net
最近初心者が物ポイ捨てするの気になる

持つ気ない物を誤って手に取ってしまってそのまま走ってしまう事ってあると思うんだけど、

それを元の場所に戻すって概念がない

戻す知識ないんだったらビギナー鯖行ってくれと思う

使ったら使いっぱなしなら、何となく場所分かるんだけどさ、困るよ

物隠す荒らしでもないしwすげーモヤモヤする

650 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 02:55:21.88 ID:cD/F9ETO0.net
>>649
初心者も続けてればそのうち自分の仕事道具が持ち去られると困るってのが経験でわかってくるはず
初心者が多いのはゲームにとってはいいことだししょうがない

651 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 03:04:12.73 ID:HiQcHu3M0.net
>>650
え、ビギナー鯖いけばよくないか

ゴム屋でバケツ必要なの知らなくて、畑用に持って行っちゃうとかそんなレベルじゃなくて、

火起こし弓ぎりをスグリ畑に置くレベルの話ねw


ボウルの取り合いとかのがまだ理解できるよ

652 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 03:07:03.68 ID:FsGvC4yV0.net
迷惑かけてる自覚がないんだろうから本人に言うしかないんじゃない

653 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 03:10:13.63 ID:12JFVT2g0.net
正直言ってラグい時はどこで手に取ったのかわからないものを持ってることがある。
鉱脈セットを詰め込んだ荷車がなぜか糸になっていたりすると、元の位置ってどこだって感じに。

654 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 04:08:31.74 ID:roh4EI5eS.net
初心者ってわかれば大抵の事は何とも思わんが、厄介なのは行動だけは立派な初心者
イヴ村で炉さえないのに集めた棒ひたすら焚き付けにするわ出来た炉のど真ん中に火つけるわ恐ろしいよ
嵐の様に動き回る
こちらが優しく指示してもガン無視な上「まだ斧出来ないの?火消えちゃう!」って何故か態度がでかい
その子寿命まで焚き付け作ってた

655 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 05:02:15.43 ID:12JFVT2g0.net
ビギナー鯖じゃ覚えられないことってどのへんだろな。
まるっきり行かなくなったけど覗いてみたい気もする

656 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 05:11:53.51 ID:aOQRi6Iy0.net
>>655
pk

657 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 05:38:38.31 ID:12JFVT2g0.net
PK周りと腹減り按配はわからんね。
それと通常鯖でセオリー化してる物の扱いは身につかなさそうにおもえた。
まあクラフトに制限あるわけじゃないし、ビギナーにずっといる選択肢もあるか。

658 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 06:59:21.90 ID:6A1uglig0.net
>>649
初心者だけじゃないよソレ。実生活でもそうなんだろうなと諦めてるよ。

659 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 08:29:01.42 ID:U78zkf520.net
ひと通り物作り覚えて、その道具はその場所に必要か不要か判断できるまで無理だな
それを覚えるまで初心者鯖から出るな、一番重要な道具を無言で持ち去るな

660 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 08:49:21.24 ID:ZJ+YGe3jS.net
懺悔
裏チュートクリアレベルの鍛治しかできなかった頃、鍛冶場に置いてあったガンの丸焼きを何度か食べちゃったことがある
なんでこんなところに食い物?
邪魔やん?とか思って
ごめんなさいすいません

661 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 08:59:25.40 ID:aOQRi6Iy0.net
斧出来る前に火つけっぱにして焚きつけなくすバカなんとかならないかな
というか見かけたらやめるよう注意してほしいみんな

662 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 09:03:20.89 ID:0sA1rSQdK.net
>>660
かわいい
知らない物は持ってレシピ開くといいね

663 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 09:21:14.37 ID:yjN+dVB1M.net
ただのゲームに怖すぎだろw
仕事ひとつ完璧に覚えられたらそれだけやってれば無問題だから、通常鯖気軽に来てくれてええんやで
分からんものはさわらない、動かさないようにの

664 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 09:29:45.48 ID:iH+VfX+A0.net
16:00-24:00くらいの人多い時間帯はストレス溜まること多いからやらなくなったな

665 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 10:34:07.90 ID:M9mtsH7A0.net
お散歩しよかー!すぐ近くに分家あるよー!で刺されたこともあるわ

666 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 10:51:52.01 ID:1xtIjMCG0.net
過疎ってる時間帯の常連だからツアー行ってもらえること多いんだけど、やっぱりずっと託児所にいた時と比べて自立して直ぐに色々できるから楽だね
村は広いのにスグリ畑は一箇所にまとめられてる村だとたまにスグリ畑が見つからなくてアワアワするw

667 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 11:50:58.18 ID:WK6BEnoMS.net
>>639
乳母から産まれて、別の乳枯れてない女が誘拐しようとしてきたから、抱っこ→降りるを繰り返してたら、「ツアーしようね」って言ってきた
信用したら村外れでナイフで刺されたよ
村近くだったから病院行って事なきを得たけどw

668 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 11:57:11.16 ID:OQMlQB8R0.net
ビギ鯖からの卒業感覚って人によって違うよね
通常鯖の初期村で乳母してて、初心者で初めて通常鯖来たって子に焚きつけ集めを頼んだら
立派にポンプセットを5個持ってきてくれて驚いたことある
同じ状況で頼んだらわかたーって叫んで石斧手に持って砂漠に走り出した子もいたから
人それぞれだなと思ったわ

669 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 15:12:03.34 ID:DVG38bg50.net
明日のアプデは機織り機と飛べないヘリコプターか

マリカーの加速する床みたいなのも追加されてるな

670 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 15:15:53.18 ID:0fYreDXT0.net
>>649
自分はsageないのと行間が気になる

671 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 15:40:51.52 ID:qGkoqUVs0.net
>>661
めちゃくちゃわかる
大きな強火…

672 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 15:40:55.91 ID:ZWfTxF/S0.net
ママが教えてくれたパイ作りを延々としてるだけでも褒められて嬉しかった
パイを作るのに夢中になりすぎて餓死した
空腹管理難しいね

ところで未だにQWERTY入力マンなんだけど、変換前に文字数超えると打てないのなんとかならんかなぁ

673 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 16:19:17.10 ID:KJZ/Rb3TS.net
この時間キッズ多すぎやろ
廃村イブだよーっていっても
は?しかいわないやつ
リセマラ祭り、熊出すやつ…
8人くらい産んでまともなん2人だけだったぞ

674 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 16:24:04.68 ID:ZWfTxF/S0.net
夕方だもん
親のスマホ借りたりするんじゃない?しらんけど

675 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 16:34:23.47 ID:5i+Tr2sfM.net
朝方に生まれたとき「つけてほしい名前教えて」って言われて



























とイラついて書いたら人気のないところで刺されたわ

676 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 16:44:54.59 ID:NICAqm6hS.net
こわ
気に入らない答えが帰ってこなかったら刺すって自己中にもほどがあるわ
リアルで子供もったら虐待まっしぐらやな

677 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 16:50:47.74 ID:hSzc/1TB0.net
>>675
その文字数で適当な名前言えば良いのにw
意地悪ちゃんwww

678 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 16:52:59.01 ID:nfWf7GfeS.net
気持ちはわかるw
は?とか言って威圧しとけばいいんじゃね

679 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 17:00:18.55 ID:CRSDrTv+M.net
名前何がいい?って聞いてくるやつ本当嫌いだわー
そのあと生まれた兄弟全員 な ん で も
って答えてたし逆になんか好きな名前言うやついんの?って聞きたい
なんでもって言ってんだからなんでもって付けるくらいの強い気持ちで聞いて欲しいわ

680 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 17:15:20.14 ID:iH+VfX+A0.net
下ネタじゃなくても嫌な名前だと死ぬのもいるし全ての人が丸く収まる方法なんてないよね

夕方から夜にかけては本当に微妙な人多くて快適度低いけどなんだかんだで発展するし人が多いのは正義だな

681 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 17:20:02.57 ID:7LbIa1rn0.net
どんな名前がいい?っていわれて うんこ って応えたら
カレーって名前つけられて笑った

682 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 17:32:37.64 ID:CcRr8jO10.net
もう飛行機の時代か

683 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 17:45:48.38 ID:c0IMXXWt0.net
服のバリエーション増やしてほしいよね
養蚕してシルク製品とかどうでしょ?

684 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 17:47:15.89 ID:M1xW0/sz0.net
織機が見えてヤッターっと思ったらこの仕打ち!

685 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 18:01:35.40 ID:CcRr8jO10.net
公式のホームページ落ちてね?

686 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 18:04:10.73 ID:ZJ+YGe3jS.net
名付けの時「好きな一文字教えて」と聞いてくれるママがいてこれはいいなと思った
答えた一文字を名前の頭につけてくれるので何が来るか?とちょっとワクワクもする
あと産んだ子全員に同じ質問するから、あぁあれママだーってすぐ見分けつくのも意外に楽しい
ただ自分は真似しないw

687 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 18:09:15.43 ID:XjIRaBP6S.net
家出叩きする奴に、うるせーな好きに遊べば良いじゃんって思ってたけど
分家で村が衰退するってのはマジだね
遠征してたら分家見つけて、赤ちゃんポコポコ産まれてたけど
本家帰ったら見事に過疎ってた
家出娘に文句言ってる奴の気持ちがちょっとわかった
リアカーで持ってきたらしき服や鉄製品がたんまりあったのも、確かに本家で余ってるし過疎で使えないけどうーん・・・
それを泥棒と言えるのか?ただ初めて見たけど良い気分ではないね

688 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 18:16:03.06 ID:DHi5JMLY0.net
>>683
服増えてほしいよねえ。
麻とか綿を栽培して服にさせて欲しいな。
車とかあるのに、未だに裸がデフォの事多いのはなんだかなあって思ってる。

689 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 18:24:22.13 ID:ZWfTxF/S0.net
>>686
いたわ、そのママw

690 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 18:31:34.35 ID:pQmxjCMQ0.net
みんなアプデ情報どこでみてるの?

691 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 19:19:50.81 ID:Dqk00SMqM.net
onetech.infoってとこだよー
でもPC版のだから飛行機がスマホ版に反映されるのはまだ先だね

692 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 19:33:16.42 ID:9uGS3Jry0.net
まっすぐな棒全滅荒らしが多発しているので植林マンだわ

693 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 19:36:01.70 ID:12JFVT2g0.net
石油が離れの時って、石油のとこに託児所おきたい
いつも囲われてる

694 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 19:48:25.11 ID:6yyAQmdf0.net
石油には隣接して畑6個以上つくらないとダメね
4個程度だとニューコメンで強引に囲まれる

695 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 19:56:43.75 ID:1jJzNoIr0.net
石油できたらバカでかスグリ畑も有りなんじゃね?
でも抜いちゃうやつは抜いちゃうよね

696 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 20:00:10.38 ID:pQmxjCMQ0.net
>>691
ありがとう!そうなのかー待ち遠しいなぁ

697 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 20:01:25.32 ID:cD/F9ETO0.net
>>687
分家が1つできると本家で生まれる人は1/2になる
さらに男女があるわけで、女の方がリセマラ率が高い(乳母やりたくない、子守りめんどくさい)
本家分家ともに男が産まれるのが女よりちょっと片寄るだけで30分くらいで一気に過疎が進んで、気づいたら出産できる女が一人だけとかザラ

分家の距離がどれだけ離れてるかにもよるが、本家が発展してる場合鉄鉱脈は堀つくされてたり丸石が少なかったり分家はハードモードが約束されてる。イブと違って産まれる人も1/2だし

未来の人的資産を持ち逃げして本家分家の後に産まれる人に勝手にハードモードを押し付ける行為、それが家出

698 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 20:08:18.93 ID:YZx+vg9f0.net
オブザで荒らし見てたらスグリも簡単に抜かれて囲われてた
離れた所にある石油守るのは難しい

699 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 20:21:48.85 ID:uLO8m8230.net
乾燥すぐり植えとくといいよ

700 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 20:27:43.36 ID:txghPEcb0.net
スグリやめて三方向に壊し方が別々のオブジェ作っとくのはどうだろう

701 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 20:31:55.72 ID:iH+VfX+A0.net
エンジン含めて全部作ったけど発展村よりイブ付近の方が楽しいし分家したらいいと思ってる
萎えて脳死とかやることなくて死ぬ奴も多いし
ただ羊前でどっちも全滅とかのパターンが一番嫌だ、移動とかもそうだけど良いから働けってのはあるよね

702 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 20:35:10.02 ID:9WPkEZSX0.net
囲い防止ならスグリを植えた状態でいいのに水やりたがるよな

703 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 20:38:27.05 ID:PmwgAnYP0.net
>>661
あと斧できる前にインゴット量産する馬鹿にも注意してやってくれないか
鉱脈掘るまではある鉄は即鉄器にしていかんと村全体の作業効率が落ちる

704 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 20:39:46.08 ID:uLO8m8230.net
それなら三方向にシチュー、乾燥スグリ、他何か一つだな

705 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 21:00:59.12 ID:12JFVT2g0.net
道具持ち込み進化やりたい需要あるんだから
離れの石油まわりに分家促すのが一番いいとおもうんだが。
まあ深夜・朝でどうせ囲われるけど

706 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 21:04:41.31 ID:DVG38bg50.net
無線機の土台は動かせないけど通り抜けられるから、アプデで来たらそれを3方向に設置すればいいと思う

作るまでは手間だけど一度作ってしまえはどかす事できない
ニューコメン土台の通り抜けられる版だな

707 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 21:15:47.66 ID:6yyAQmdf0.net
スグリって枯れない限り抜けないものだと思ってたけど違うの?

708 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 21:29:42.78 ID:9WPkEZSX0.net
実を全て取って2分後衰えたら撤去可能
乾燥スグリなら撤去に14分かかるから荒らし対策なら水をやらない方がいい

709 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 21:32:02.95 ID:2ZOOIs4i0.net
苗木がおススメ
2時間は無敵やん

710 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 21:58:32.24 ID:txghPEcb0.net
拠点が近いなら一ヶ所火の維持に使ってもいいかもな

711 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 22:00:16.38 ID:Kil98s960.net
ニューコメン基盤を撤去可能にしてもらえたらいいだけなんだけどなー
いたちごっこ本当面倒くさいね

712 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 22:16:26.69 ID:J/LDMdwV0.net
>>708
ありゃ知らなかった
じゃあもしかして羊の角のスグリもわざと枯らしてたのかな?水あげてた

713 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 22:21:04.57 ID:6yyAQmdf0.net
>>712
羊のカドは撤去する必要ないやろ
最終的に枯れたまま放置して消滅したら羊にげちゃうし水あげるべき

714 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 22:46:03.31 ID:12JFVT2g0.net
人がほぼ来ないこと前提なら苗木の方がいいな。なるほど

715 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 23:00:36.69 ID:v54f2EiZ0.net
名前なんて気にしちゃいないから聞かれたら まか せる
で通してるわ

716 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 23:02:19.95 ID:12JFVT2g0.net
壊れない系だと開いたフェンスでいいか。
取っ手もげるけど短い枝付けるだけだし、フェンスは壊れない

717 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 23:04:22.34 ID:tHukkulV0.net
名前何がいい?って聞かれるの面倒くさくて、いつも「まかせる」って言ってたんだけど、この間「好きな食べ物ある?」って聞かれて「ビール」って答えたらビールピクミンってつけられたわw
なんだよwビールピクミンってw何に強いんだよw

718 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 23:09:43.73 ID:1jJzNoIr0.net
>>716
フェンスは木槌で叩いてシャベル使うと外れる

719 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 23:17:07.37 ID:12JFVT2g0.net
>>718
あれ、じゃあだめか。

フェンスどかしたいことがあって
本見ながらそれやったんだけど外れなかったんだよね。
まあ今度機会があったらやってみる

720 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 23:17:54.22 ID:hEXzOVzk0.net
>>717
痛風持ちの人に効く

721 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 23:23:26.47 ID:9WPkEZSX0.net
>>719
木槌で叩いてから2秒以内だから多分間に合わなかったんだろう

722 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 23:23:54.66 ID:xXlxt55h0.net
前イヴだった時に生まれたばかりの子が
『け』
『つ』
『ま』
『ろ』
って繰り返すから
「よし、まかせろ」
「あなたはシュガーマシュマロ姫です」
って付けたら
『え』
『しぬ』
って言ってリセマラ…。しかし三回くらい生まれて来てくれて毎回『け つ ま ろ』どんだけ生まれてくんねんwと大好きになった。
『け』
「シュガーレモン姫」
『け』
「ダンシング堕天使」
毎回絶望して走っていくの可愛かった。どこかの世界のママにけつまろってちゃんと付けて貰えたんだろうなあ。
生まれて来なくなってちょっぴり寂しかったよ。

723 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 23:27:30.09 ID:PmwgAnYP0.net
5鯖がここの住人多いというレス見かけてから5鯖に入り浸るようになったけど、確かにやたら発展してる村多い気がする

724 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 23:28:37.93 ID:Q9D3C9CM0.net
けつまろって名前の人だいぶ前に見たな。
やたらテンション高い人だった。

725 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 23:46:29.41 ID:tHukkulV0.net
>>720
それだな。

726 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 23:47:24.83 ID:tHukkulV0.net
>>722
やり取りが面白い。
また会えるといいね!

727 :名無しですよ、名無し!:2019/01/31(木) 23:49:56.60 ID:RZCcbNcxS.net
JP1鯖で荒らしが多発してて年代記に揃って狂人COですとか書いてるんだけど
どこかで募ってるのかね
人狼がどうとか知らんがな

728 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 00:10:20.40 ID:yAh9I5TwS.net
重すぎてゲームになんない

729 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 00:41:34.92 ID:89zEh1yX0.net
JP5鯖落ちてる?

730 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 00:54:54.59 ID:Ev57K2zg0.net
久しぶりにビギ鯖でのんびり裏チュートやろうと思って行ってみたら、ビギ鯖3に道あってでっかい村で来てたわ
うわーって思ってビギ鯖4行ってみたら道ができてたから外に出る前にグシャーしたわ

裏チュートは時々人に会うくらいの感じが好きなのに、わんさか人いて嫌

731 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 01:02:31.33 ID:keJIdyP60.net
>>729
落ちてるね
滅亡したわ

732 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 01:39:12.26 ID:z8+SbaW40.net
落ちたと思ったら更新きたのか

733 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 01:49:30.44 ID:7b2KKm5m0.net
更新の内容なんだろう?

734 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 01:51:39.94 ID:z8+SbaW40.net
クリスマスのアイテム、受信機、送信機、アポカリプスが追加かな
あとは小麦の種の取るのが楽になったこと

735 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 02:13:47.69 ID:z8+SbaW40.net
今サーバーに入ってる人ってどう入ってんだろう
運営のテストかな?
さっき見た時1人で今2人になってたから残ってる人というわけではないはず

736 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 03:43:50.89 ID:sK6ukNRAS.net
今ってゲーム入れますか?
生まれようとすると落ちるのですが…

737 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 04:01:27.42 ID:ZJx5FTlJ0.net
左下のスタートボタンおすとアプリ落ちるね
ちなみにiOS
ツイでも同様の報告が

738 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 04:14:01.14 ID:pUMb0ovC0.net
同じく入れない

739 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 04:39:18.69 ID:6FEDj1C30.net
おお!
白人男性と黒人女性たちの新しい外見追加くるのか!?
楽しみー

740 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 07:12:09.66 ID:FPwgfP7y0.net
息子が生まれて初めて作ったごはんで寿命が延びて大往生したわ
この時間はハートフルな気がする

741 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 07:15:11.35 ID:YRyUaRcGS.net
736>> 737>>
自分のデバイスの問題かと焦りました、ありがとうございます

742 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 07:54:58.97 ID:d8FyezLZ0.net
こちらアイファン
立ち上げて年代記は見れるのに生まれようとすると
落ちてしまう
諦めていたところ先程生まれることが出来た
往生し、再度生まれようとしたがまた落ちる
運に頼ればプレイできるかもしれない

743 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 07:55:36.43 ID:tdj4RgGq0.net
入れない…いつまでかなぁ…

744 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 07:56:07.18 ID:d8FyezLZ0.net
アイフォン、です誤字申し訳ない

745 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 07:57:44.76 ID:Fymq0dQ8S.net
問題無く入れるんだけどな

746 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 08:08:29.22 ID:PVfolxLn0.net
自分も普通にできる
でも人少なかった

747 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 08:09:21.97 ID:Xg+qx6WHS.net
全然入れない
鯖選択画面も出ないで落ちる

748 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 08:26:59.79 ID:gtcpYawdS.net
入れたとしても人少ないから村絶えたわ

749 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 08:37:34.84 ID:DFIRF/slS.net
次のアップデート、飛行機かよ!
車ですら扱いきれてないのに、ほかやることあるだろw
せっかく織機でてきたのに飛行機の翼しかレシピないとか。どうしてこうなった。

750 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 08:44:13.57 ID:ARoVjSsP0.net
飛行機?!

751 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 08:51:32.16 ID:DFIRF/slS.net
>>750
https://edge.onetech.info/2703-Running-Crude-Airplane-on-Landing-Strip

これで飛ぶとかやっつけすぎ

752 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 08:54:11.33 ID:ARoVjSsP0.net
>>751
草生える
なんだこれ

753 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 09:03:57.13 ID:sR+J/rnrS.net
Androidは入れるけどiosは入れないね

754 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 09:15:35.86 ID:TeWfmMUg0.net
ここの方達は5鯖が多いのかあ。
ずっと2で遊んできたけど、荒らしや家出で初期村ばっかりで、初期村はもうお腹いっぱい。
発展村で遊びたいし移住しようかなあ。

755 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 09:19:00.07 ID:ITEPl5pJ0.net
入れないから外国鯖行こうと思ったけどやっぱい怖いなぁ

756 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 09:20:57.27 ID:3sk/munr0.net
数字が大きい所が必ずしも平和ってことはないけれど、数字が小さい所は荒れてる事が多い
過剰に期待しないように

とかいうと荒らしも引っ越してくるんですよね
知ってます

757 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 09:56:10.42 ID:gOj37Wd7M.net
5鯖が多い云々は妄想
毎日書き込めば現実になるかもだが

758 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 10:04:07.55 ID:4TdJCbZZS.net
大体1鯖か3だなぁ

759 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 10:04:30.13 ID:N6eGkNg10.net
わいも2鯖やで

760 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 10:09:02.30 ID:4TdJCbZZS.net
1鯖で毎日同じ名前の村あって
年代記でまーたこのイヴかよ暇人ってみんなに言われてて草

761 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 10:15:11.59 ID:CUEvh9w90.net
5かビギ4だな 昨日久々に1入ったらキッズ湧きまくりでわろたわ

762 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 10:41:40.20 ID:uSAqbstxM.net
>>761
全く同じだー!
通常鯖は荒らしによる大虐殺にあって以来入ってないけど

763 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 10:42:39.47 ID:e/Rwc9ZdS.net
1は人が多いから、いつも2鯖

764 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 10:44:08.56 ID:Hm86QJk10.net
iPad pro だけど 入ろうとすると落ちちゃう

765 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 10:49:19.74 ID:Szno6NFy0.net
5鯖落ちてるけど他鯖は入れるか入れないかって感じだね

766 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 10:51:11.03 ID:YcBzpyIiS.net
チュートリアルだけどiOSもAndroidも入れた

767 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 10:54:54.90 ID:tdj4RgGq0.net
iphoneだけど、はいれるようになりました!

768 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 11:21:20.35 ID:J6g0ufsp0.net
>>762
最近はみんな練度あがったから大虐殺レベルのPKはおきないぞ

769 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 11:21:43.26 ID:edqgde+z0.net
アップデート情報きたー
https://forum.onehouronelife.app/t/new-update-to-v1-9-0-is-coming-soon-whats-new/3440/2

呪いの全鯖共通化きたー!

770 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 11:26:43.69 ID:J6g0ufsp0.net
呪いシステム思ったより早かったなもう1週間はかかると思ってた

771 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 11:36:12.83 ID:SkGYjvIhS.net
呪いありがてぇ
荒らしはバンバン隔離していくのでよろしく

772 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 11:54:49.38 ID:DYw8mKMYS.net
やったー!
「罰せられる」って呪いで即死も入ってるのかな?

773 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 11:57:04.15 ID:3dA57FOHS.net
即死が入るならドンキープライベートサーバー化が簡単になるね

774 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 12:01:14.28 ID:wM0Bqmca0.net
>>773
ソロ活動は可能だけど、友達と待ち合わせするには広すぎる

775 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 12:09:10.68 ID:EMwOoStW0.net
同じように合流したい人らが集まったりマジもんの荒らしも生まれてくるだろうから
プライベートサーバー化は無理じゃろ

776 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 12:20:22.60 ID:uy3yAkGQ0.net
ドンキーで14歳から40歳までに最大8人産んだ事があるから呪い強化でドンキーが荒らしと冤罪くらった人らの巣窟になるんじゃないかと思ってる

777 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 12:28:56.92 ID:SkGYjvIhS.net
ドンキー送りは子供産まれないんじゃ
それ普通にイブじゃね?

778 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 12:39:23.31 ID:XbAE8pkq0.net
>>777
普通にドンキーでも生まれるよ
ドンキー行ってもチュートリアル普通にできるし、通常鯖の吹き出しの白い人にも会える
ドンキーは吹き出しが黒くて何もない僻地で子供も普通に生まれる
普通の鯖の普通のイブとなんら変わらない

779 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 12:42:42.08 ID:XbAE8pkq0.net
呪いが全鯖共通化されるならドンキーは鯖ごとじゃなくてまとめて一つのドンキー鯖にして収容してくれればいいのになと思う

780 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 12:50:28.37 ID:wM0Bqmca0.net
>>778
逆にそれ、なんで自分が生まれたのがドンキーだと認識したの?

781 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 12:52:58.01 ID:YJXw9C9IM.net
ドンキーで計10時間ぐらい孤独に過ごしたんだけど子供産まれたのか

782 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 12:58:53.16 ID:XbAE8pkq0.net
>>780
イブだやったーってなって喋ると吹き出しが黒くなるから明らかなんかおかしいってなる
直前に呪い受けてたしこれがドンキーか〜って

783 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 13:10:54.23 ID:yEbw1xh6S.net
1鯖怖いもの見たさで今日ずっと入り浸ってみたけど荒らし率高すぎて基本的に村は常にカオス。この鯖は荒らしがいるイベントという頭で楽しむやつだ。。。

784 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 13:50:29.39 ID:cgGRVPHxM.net
特定の鯖って決めてないな
遅延?遅れ?が少なそうかつオブザしてる人が少なめなとこにその時々で入ってる

オブザ多いと荒らし出て皆で見てるのかなという想像から
違う理由かもしれないし、その村行くとは限らないけどなんとなくね

785 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 13:50:40.31 ID:J6g0ufsp0.net
じゃあ5ch勢は5chに集まろうぜ
精鋭率高い鯖がどうなるか試してみたい

786 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 15:04:57.36 ID:KAdQiHYJ0.net
オッケー5鯖ね!
と思ったら落ちてるやんけw

787 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 15:10:15.55 ID:TeWfmMUg0.net
無線機追加されるみたいだし、作り方調べてみようかなあ。

788 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 15:14:28.33 ID:NRn5ro9zM.net
>>784
まっっったく同じ考えで鯖選んでるww

789 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 15:34:18.89 ID:rQcYgz9oS.net
最初エンジン作るのは流石に無理だと思っていたけど、きっかけ一つで作れるようになるのが面白いよね

790 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 15:45:35.94 ID:VvkW0cl50.net
エンジン作る人って石油出てるか確認してから作る?
それとも石油がなくてエンジンすぐに使えなくても作りたいから作っちゃう?
エンジン作ってる人に「石油出てる?」って聞くとほぼ「わからない」の返事
ビギナー鯖だからかな

791 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 16:03:18.29 ID:XdWWwA5PS.net
石油堀るまえにエンジンや分留器作っても使えないし無駄になることさえあるから迷惑行為だよ

792 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 16:08:52.09 ID:jc+XblA+S.net
迷惑行為扱いは流石にないわw

793 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 16:09:23.31 ID:HZqFoWIa0.net
石油が無いと意味ないしパイプのロスを無くしたり鉄の残量を計算しやすくなる石油から以外はありえない
自分が気持ちよくなりたいだけの人が多いんじゃない

794 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 16:11:49.54 ID:rQcYgz9oS.net
>>790
鉄が大量にあれば石油無くてもエンジン作っちゃうかな
鉄がそんなに余ってなければ(斧、クワ、スコップ)×3作って鉱脈堀に行くかポンプ作りに行く

795 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 16:17:09.77 ID:Ro8jDL+BS.net
当然石油が先だと思ってましたが
その確認もなしに鉄鉱石18個使うのはさすがにねぇ

796 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 16:18:18.38 ID:zI9+lus7S.net
自分もまず石油から作り始める
エンジンから先に作る事はないかな
まぁ作れないだけなんだけどね

797 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 16:33:01.37 ID:HZqFoWIa0.net
そもそも早くバーナーポンプに辿り着きたいから石油から掘るべきだわな
石油後に鉄18個+鉄器分の余裕があったら先人に感謝しつつエンジンを作らせていただく

798 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 16:34:43.26 ID:bvtlncQ70.net
厳密に言えば石油先のほうがいいだろうけど、どうせ本格的に使えるのは両方作ったタイミングだからどっちからでもいいわ
石油が早くでるか遅く出るかによってエンジンを作るかどうか変えるならともかく殆どの場合どっちかに着手したら両方作るしな

799 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 16:35:03.10 ID:rAxlZd8JS.net
通常鯖だったらあれだけど、ビギナーだったら別にエンジン先でもいい
他の人が、あ、エンジンある→石油は?→ない!じゃあ石油やろうってなる場合もあるから
村なんて一日で滅びるんだから遠慮して練習しなかったらいつまでもできないよ
鉄則だけど鉄に余裕ある場合ね

800 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 16:39:27.11 ID:YJXw9C9IM.net
計算したけど石油掘るのにも鉄3山ぐらい必要なのね
エンジンと合わせて6山か…

801 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 16:41:15.83 ID:8YGFEZXAS.net
今4鯖に「いつか28さんに会いたい」とかいう素敵な苗字あるぞ!急げ!(マルチ)

802 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 17:18:14.75 ID:qGcrOnmcS.net
youtubeでoholの動画を観ようと思って検索しても28とかいうオネエみたいな気持ち悪い声の奴しか出てこなくて悲しい

803 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 17:24:27.26 ID:9r+8fG+oS.net
ようつべもGoogleと同じように使える検索演算子あるよ

ohol -ふたば

これで出てこないw

804 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 17:30:11.84 ID:3sk/munr0.net
>>802
ohol -28
って入力するんや
https://i.imgur.com/DNDrALN.jpg

805 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 17:30:48.73 ID:6dBMPdKK0.net
無限にバナナあってシチューも点在してあって火も絶えてないのに、バタバタ人が死んでいくのなんなの…?
すぐりしか食えないの?

806 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 17:32:52.30 ID:OzoXVG5L0.net
ちょっと聞きたいんだが
自分がよく出入りする板はヲチスレでもないスレで伏せる伏せないに関わらず一般人の名前なんて出したら即嵐認定されるレベルで非難されるし
ましてや公式スレでなんてありえないって感じなんだけど
スマホゲー板はそういうの緩いのか?この板はここしか出入りしてないから知りたい

807 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 17:41:19.72 ID:709HmMzsS.net
>>801
年代記めっちゃ荒れてて草

808 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 17:43:53.52 ID:Ro8jDL+BS.net
>>805
餓死にみせかけたリセマラですよ

809 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 18:00:20.20 ID:LTa0f1bv0.net
有り難迷惑・善意の押し売り=迷惑行為

石油ないのにその確認すらしないようなカスはエンジン作りで自分が消費する分の水も作らないし、手も遅くて焚付け大量に消費するから水焚付け不足な村になってる事が多い

食糧作ってくれる人らもわざわざ遠くから水汲みしてまでやろうと思わないから結果村滅亡するよね

自己満のオナニー野郎はドンキー隔離されてから好きなだけやってくれ

810 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 18:37:28.54 ID:Dzz56I8vS.net
>>806
半年ROMれ

811 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 18:45:51.83 ID:gOj37Wd7M.net
エンジンできるまで石油ほれないんだから先に石油掘るやつも迷惑行為な

812 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 18:48:47.15 ID:7hj8q43U0.net
>>801 >>802
何の為のヲチスレ…活用しろよー
>>3

>>806
分かるよ

>>810
君は私と一緒に一生ROMろか♡

813 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 18:55:20.36 ID:N6eGkNg10.net
よくエンジン作るマンだけど石油ある場合だな
石油なかったら先に石油掘るマンになる
石油パイプでどれだけロスするかわからんしエンジンにつかう鉄はないわ

814 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 19:05:13.27 ID:JvTvYKxnS.net
鉄だけあって、多目的すらない状況から、3人くらいできるやつが揃ったときに、
ゴム鍛冶焚き付け原油と分担して一気に終わらせられるとスゲー快感。

一人だと多目的から開始だと絶対間に合わないからなぁ
中途半端に原油ほりあたりまでで人生終わって、オブザみても誰も続きせずに放置とかが多くてガックリすることが多いな

815 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 19:06:58.74 ID:klWb1b0ES.net
予想外に長く続いて廃村になった村、
どんな風に発展したのかユーザーいなくても覗けるようにならんかなー

816 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 19:09:22.36 ID:YJXw9C9IM.net
>>811
何言ってるかわからないから説明して

817 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 19:31:36.26 ID:TeWfmMUg0.net
アプデはまだかー
5鯖は適用されてるけど、未だに解放されてないみたいですね。

818 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 19:37:14.92 ID:J6g0ufsp0.net
>>817
ほんとだ5鯖だけ最新のバージョン194になってるね

たぶんだけどiOS/Androidアプリの更新も必要なんじゃないかな
いまは内部テスト中で審査が降りてリリースされ次第解放されるんだと思う

819 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 19:38:24.40 ID:tynUxMkwS.net
魔王がいなくなったと思ったら人狼ゲームみたいなのが流行りだして年代記までよくわからん単語羅列されてるJP1
co狂人とかよくわからん奴らにみんな刺されまくってる

820 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 20:05:05.47 ID:12if6cDQ0.net
初期村に熊が乱入してきたからじっとしてたら
いきなり刺されて「この人荒らし。熊連れて来てた。」って言われて呪われた
こいつが荒らしてるとこ見たって言い張られたら、どうやって免罪はらすの
刺された時点で負け確定だけどさ
便乗して呪う奴の無責任なこと

821 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 20:30:00.71 ID:zM/4XD58M.net
>>820
おつ
呪い強化されるから、荒らしが最後に暴れてるんだろうな

822 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 20:58:01.27 ID:DFIRF/slS.net
>>802
あ、やっぱ声きもいよな
みんなも思ってたのか安心した

823 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 21:28:59.58 ID:ZdZxJnd70.net
PC版だけどヒヨドリって人もずっとやってるね

824 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 21:59:30.21 ID:KAdQiHYJ0.net
砂漠に木の板熊皮敷いてあって子供たちがあちあち言うからぺりぺり剥がしたらじじ怒らせてしまったw
すまんの。
その後匠の技でいい感じになってた。よかった。

825 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 22:11:55.46 ID:YnFzCiA3M.net
早く荒らし対策アプデこいやあああ!
(さっきまで生きてた村が絶賛荒らされ中)

826 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 22:39:05.23 ID:gOj37Wd7M.net
荒らし納め中華

827 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 23:22:40.32 ID:z9wTbOeK0.net
今日夕方久しぶりに1鯖入ったけどやばいな
最初から血だらけ死体転がってるしふいご弓矢鍛冶金槌とか消える消える
同じゲームとは思えなかったわ
好奇心で入ってけど精神持たなくて途中で死んでしまった
あの時間あそこで淡々とプレイしてる人間どんだけメンタル強いんだよ

828 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 23:23:51.71 ID:gBShYB8m0.net
さっき、ラグでうっかり2歳で餓死しちゃったんだけど、同じサーバーに入れないようになってる
リセマラ対策?

829 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 23:24:30.69 ID:XbAE8pkq0.net
iosアプデきたね

830 :名無しですよ、名無し!:2019/02/01(金) 23:47:58.66 ID:TeWfmMUg0.net
ほんとだー!
iOSアプデ来てますね!
イベントも新バージョンになってるから、入ってみたらみんなの意見を聞いて改善されてた笑
とうもろこしは最初から乾燥されてるし、ヘビで自殺出来るようになってる!

831 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 00:08:49.01 ID:KUTA/wOy0.net
理不尽かもしれないけど、母から「心の優しいニート様」みたいな名前をつけられて萎えていたら
「リセマラしたら呪うから」と言われ、弟がリセマラしたら「この子呪うよ?」と言っていて
カウントだけして3歳自立して隠れてグシャァしたわ…
基本的に働くためにゲームを始めてるからニート関連の名前はやめてほしいな…

832 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 00:19:44.72 ID:9CFeBY+JS.net
貴重な呪いパワーをそんなんに使うのもあほくさいなw
これからは無実の村人を荒らしに仕立て上げて呪い使わせてから荒らすやつ出てきそうだわ

833 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 00:36:40.28 ID:rNW8/8Zy0.net
飛行機できたってのに、どっかのあほんだらが失くすっていうね

834 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 00:51:21.21 ID:yoOYyQADS.net
僕も早く遊びたいよおおおお

835 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 00:52:19.14 ID:yoOYyQADS.net
あ、アプデきてた

ひゃっはー!!!

836 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 00:53:25.92 ID:dzblJmCn0.net
雪関係楽しすぎてずっと雪いじってたいw
雪だるまも雪合戦も楽しすぎるw

837 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 00:54:13.28 ID:Dxs6OdvlS.net
雪玉PKなのかよ

838 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 01:06:58.34 ID:WKUGrS2i0.net
>>833
飛行機はPC版でもまだ実装されてないのにおかしいなあ?

839 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 01:47:47.05 ID:Tv15Y42IS.net
飛行機まだ来てないよね

840 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 02:10:36.32 ID:e7xAn5vkS0202.net
ちょっとやったが通信機は遠そうだ。
銅が大量に必要みたいだ。めんどくさー

841 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 02:11:37.16 ID:AxOU8QTQ00202.net
(そんな未来が…見えますって意味やで)

842 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 02:26:15.90 ID:+r2lqUZrS0202.net
無線機はエンジン作った後にやった方がスムーズ

843 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 02:57:32.68 ID:UQSqKZxO00202.net
尖った石で削らなくても曲がった枝を2本一度に運べるようになったのはいいね

844 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 03:03:36.19 ID:uhjjTUh/00202.net
サンタまたいるね

845 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 03:14:19.38 ID:AxOU8QTQ00202.net
土作るときにスグリボウルと小麦がいらっとするw

846 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 03:15:23.10 ID:bUb/BsaH00202.net
新しい赤毛こえーよ…ホラーかよ

847 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 03:20:17.92 ID:AxOU8QTQ00202.net
初めて黒い女性を見た時の衝撃よ

848 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 03:23:36.55 ID:yoOYyQADS0202.net
週末イベ前回と同じ??じゃ無いはずだよね
あるぇ

849 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 03:32:30.85 ID:hNtNCHlVM0202.net
黒いのエロすぎ

850 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 04:11:44.22 ID:uhjjTUh/00202.net
>>848
蛇ちゃんがいるよ!

851 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 06:42:04.79 ID:xfJLLCzT00202.net
もう飛行機来てるな

852 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 07:48:45.54 ID:rNW8/8Zy00202.net
そりゃonetechしか見てないエアプ勢はそう思ったんだろうけど、普通に昨日の正午にアプデ来て飛行機作り始めてたからなぁ

石床の途中に滑走路つけると木床みたいに滑り止めになる事はonetech見ても分からんだろ?

853 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 07:55:03.48 ID:AxOU8QTQ00202.net
赤毛の女化け物だし赤毛の男15でハゲたんだが

854 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 08:27:01.22 ID:Ov/QckqQS0202.net
大阪さん今日もイキってるぅ

855 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 08:41:28.47 ID:r29N6Yf/00202.net
鉱脈めっちゃあったんだけど、なんか調整されたのかな?
https://i.imgur.com/gCUvfUq.jpg
興奮して託児所に報告したら、右にも上にも同じような鉱脈あったっぽい

856 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 09:03:56.22 ID:njJ+yvPnS0202.net
今までめっちゃ少なかったから増やしたんじゃない?

857 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 09:04:44.73 ID:Ov/QckqQS0202.net
たまたまやと思いたいが前にモバイル独自で鉄の調整考えてるとか言ってたな

858 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 09:47:25.85 ID:ZKkxiL2z00202.net
赤毛の女怖いよね
口避け女みたい…

859 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 10:04:35.17 ID:xC8ojouFS0202.net
ああああ、ニューコメンの土台が撤去できるようになるのは196からかよ!
惜しい!!
194からだったら神アプデだったのに!

860 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 10:13:17.94 ID:KEZPyFCK00202.net
蚊取り線香はよう

861 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 11:51:37.69 ID:sequoGRdM0202.net
昨夜はアプデ後のイブ大集結祭りで面白かった
近距離にイブ6、7組いてもう誰が誰の子やらw
結局違う家系に居着いたりしてカオスだったわ

862 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 12:27:31.91
新アプデ来て、雪玉で遊びたいのは分かる。でも余裕ある村で頼むわー。
3世代が数人で雪合戦、託児所の飯食い荒らして働きもせず。
周りに働いて働いて餓死しちゃった死体散乱してるやろー。一種の荒らしだよ。。。

863 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 12:41:24.83 ID:xydAhTkZS0202.net
ンソイェジってなんだ?と思ったら英語表記nosajなのね

864 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 13:12:54.23 ID:DHH/N2s400202.net
アプデ後祭り&土曜日キッズで村がカオスw
チュートリアルで通信機作るのも結構ダルいしどうすっかな…
とりあえず雪だるま可愛い

865 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 13:14:51.76 ID:n0qH6thF00202.net
アプデ祭り土曜キッズ祭りわかる
産まれた赤子が全員暴言吐いててカオスだった

866 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 13:58:10.59 ID:H/3WwQ5l00202.net
久々に1鯖はいったけどやばすぎた
狂人coとかって謎文化
はやってて殺しまくりなんだけど

867 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 14:06:50.67 ID:1Hnc2Bdo00202.net
またコンパス変わった
メモリ戻してくれてよかった

868 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 14:11:31.13 ID:xpqzMA6w00202.net
雪玉pkヤバイ お陰で廃村決定になったよ
手当する方法あるの?

869 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 14:43:50.57 ID:DHH/N2s400202.net
雪玉あてられてもすぐ治るし、そんな廃村になるほどやばいか?

870 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 14:49:16.66 ID:IwlNwfW500202.net
雪玉は3歳からノーリスクで使える殺傷兵器
しかもいくら使っても無くならないし

871 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 15:27:34.81 ID:rNW8/8Zy00202.net
雪玉こそニューコメン基盤で防げば良いやろ

872 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 15:48:44.93 ID:dzblJmCn00202.net
雪のやつでパーム油冷やせないんだけどバグなのかな?
奇跡的にロウソク一個できたけどしんどい

873 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 15:50:17.57 ID:ZhckimUN00202.net
なぜ雪玉PK仕様にしたのかw

874 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 16:00:54.08 ID:zyRdi4Ot00202.net
雪玉面白いよーー!
新キャラで生まれたいよー!
あとチュートリアルと料理イベント、どうせ子ども生まれないんだから男キャラでもいいやんけー!!

875 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 16:07:16.32 ID:xydAhTkZS0202.net
雪玉当てられても歩くの遅くなるだけでないの?

早くやりたいわ

876 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 16:14:28.41 ID:IwlNwfW500202.net
雪玉PKのヤバいとこは雪玉を投げ付けられたからとPKだと決め付けられない事
雪玉投げ付けられたぐらいで呪ってたら逆に荒らし扱いされるだろうしキリがない

877 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 16:21:58.61 ID:UoMRFUIz00202.net
一週間もすればみんな飽きて荒らし扱いされるようになるから落ち着け

878 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 16:35:31.70 ID:+qDfH2/300202.net
託児所の周りで「おばちゃんと一緒に雪だるま作りたい子〜?」とか呼びかけてないで
一人で作ってろよって思った
あといきなり雪投げてくるやつ多すぎうざい

879 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 16:47:53.07 ID:vRMAXuFu00202.net
鍛治やかまどのために置いておいたり、なにか使う用のために貯蓄しておいた真っ直ぐな棒が一つ残らず消えたと思ったら石の床作るために杭を何十個も作ってる奴いたわ、アホかこいつ

880 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 17:05:04.54 ID:hvmuJnmxS0202.net
雪合戦で荒らし扱いとかマジギスギスしてんな

881 :うみゃ:2019/02/02(土) 17:07:22.24
生まれてすぐ母親から雪玉投げられて殺されたわ

882 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 17:12:36.41 ID:gBmxf1i400202.net
>>872
1回冷やしたやつだとダメなんじゃない?
ロウソクすげえ必要で糸めっちゃ消費するから軽い気持ちでクリスマスツリー作ろうと思ったら地獄見たわ

883 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 17:13:37.39 ID:xpqzMA6w00202.net
>>869
イブ村だったから赤子に投げられまくって家系図真っ赤になったよ

884 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 17:17:30.89 ID:G3A0OCK400202.net
さっきの村雪玉リュックに詰めて4人殺したあともうやらないと言って餓死、転生して雪玉で4人殺して最終的に熊出してるやついた
連続でぶつけるのも子ども狙うのも駄目って言われてたのに繰り返しやってるし荒らしだろ

885 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 17:46:56.72 ID:p38II27tM0202.net
雪玉で死ぬ条件って何?餓死?
なら回避可能だけど

886 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 17:52:17.61 ID:Ja2vio2y00202.net
荒らし強化って何が強化されたんだ?
さっきも堂々と羊を虐殺して回ってる荒らしが居たわ

887 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 17:59:55.46 ID:p38II27tM0202.net
>>886
呪いカウントの全鯖共通化
ドンキー行くごとにドンキーから抜け出す時間が長くなる
一度にたくさん呪われると即死

888 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 18:08:47.17 ID:Ja2vio2y00202.net
>>887
荒らしに嵌められたらohol卒業だな

889 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 18:09:07.30 ID:YAjzLi2LS0202.net
>>884
それ転生までしてPKする悪質な荒らしだよ
雪玉リュックに積んでるやつは問答無用で呪っていい

890 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 18:58:49.90 ID:0ecZDgn100202.net
送信機とかの使い方がわからん

891 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 19:05:33.67 ID:fzvDjzTSS0202.net
黒肌女の村のボス感すごい

892 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 19:28:52.44 ID:qthyflkd00202.net
荒らし対策されるはずが
雪玉赤ちゃんpkと荒らし行為の巧妙化で
前よりも荒らしゲーになってる(笑笑)
1鯖とか荒らしを楽しむ別のゲームになってるやん。荒らし以外がNPCに見える(笑)

893 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 19:47:51.88 ID:jjb+JaZ8S0202.net
裏チュートでベルタワーとかあるのってどこの鯖?

894 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 19:52:31.85 ID:f/2s9ZPz00202.net
チュート村って裏チュート脱出してからどこに行けばあるんですか?

895 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 20:58:40.33 ID:ZhckimUN00202.net
チュート村っていまは村じゃなくて、裏チュートクリア先にある先人達が作った人工物の総称だよ〜(かまどやら道やら)
まぎらわしいよね

896 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 21:02:08.44 ID:uhjjTUh/00202.net
前はjp1チュートリアル壁右を真っ直ぐ上と
3と5は下に行ったら巨大な村あったけど全部まっさらになったよね

897 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 21:05:14.82 ID:zqcYZT8eS0202.net
チュート村の話はやめろ
公式に迷惑かけるな

898 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 21:29:25.95 ID:Bc2BAKO000202.net
新要素試したいのは分かるが銅とか亜鉛とか邪魔くせぇ
斧出来たばかりの状況で炉回りがカオス、他所でやれ

899 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 21:35:47.06 ID:MtMyfhjN00202.net
今初めて通信機使ってみたけど、もうアプデについて行けそうにないや...クリスマスツリーもめんどくさすぎて死にたくなった

900 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 22:04:29.10 ID:I/zKerNG0.net
寿命間際に雪合戦したーいって言ったら子供とおじさんがのってくれて楽しかった!
ご利用は計画的に!

901 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 22:20:53.48 ID:LuwL/avn0.net
サーバー選択画面毎度左にスライドしなあかんのめんどいな
コンパスも昔のでよかった。UI変える前に投票とかすればいいのに

902 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 22:46:02.66 ID:wf2Nd5He0.net
アプデきてたんですが、どんな内容ですか?

903 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 22:50:32.13 ID:fzvDjzTSS.net
アプデ後から上スワがしづらい

904 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 22:55:25.64 ID:f/2s9ZPz0.net
結局呪い強化されたけど4回呪ったら即DK行くの?それとも死んだ後に行くの?

905 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 22:59:33.54 ID:cI9wlspcS.net
スグリボウルからスグリが出せるように
なった

906 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 23:01:31.19 ID:gBmxf1i40.net
火起こしも火打ち付いてても外せるようになってたけどこれも今回からなんかな?前からあったっけ

907 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 23:08:31.11 ID:YWGdJmT8S.net
この赤いとりはなんだと思う?

https://i.imgur.com/KiGYm7V.jpg

908 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 23:24:02.91 ID:glfaAj920.net
>>907
オブザで前回やってた村覗いてみたら、ピヨピヨ赤いのおった!
レシピ遡ったら、クリスマスツリーの後に赤い鳥が出現するみたいかな?
クリスマスツリー→時間経過で赤い鳥になるっぽい

909 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 23:28:22.16 ID:glfaAj920.net
正しくは、クリスマスの木→ろうそくの半分のクリスマスの木→消えたクリスマスの木→オスコウカンチョウがとまったマツの木→コウカンチョウがとまったマツの木みたい!

910 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 23:34:37.95 ID:YWGdJmT8S.net
へぇーー!!なんか楽しいな!!!

911 :名無しですよ、名無し!:2019/02/02(土) 23:59:43.42 ID:RsTN6PpD0.net
前からあったよー

912 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 00:05:00.68 ID:CLL3SfXG0.net
PC版ではな
スマホ版は今回から

913 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 00:45:22.31 ID:Jq7nhZt40.net
サーバー選択画面を装飾するならオブザーバーの目玉アイコンも変更してほしかったのうw

>>906
前からとれるよー!

914 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 01:05:36.54 ID:0BeJD4k90.net
呪いにビビってんのか、さらに陰湿な荒らしが増えたねー
まぁリセマラキッズとかを雪でPKしてるって言うレベルの地味な荒らしだけど

915 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 01:40:09.16 ID:z4GIG13/0.net
>>913
前からなのかありがとう、今更知ったわ今まで付いてたらいちいち作り直してたわ申し訳ねえ、、、

916 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 01:44:07.78 ID:eyVviWUr0.net
雪だま投げつけても死なないのになんでPK扱いなの?
投げつけられたら何か死ぬ要素あんの?

917 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 02:55:36.38 ID:kDF55lQg0.net
雪玉ぶつけられるの短時間で連続で受けると死ぬよ
ただ、黄熱病にぶつけたら黄熱病が治ったから、使いようかな

918 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 03:05:01.30 ID:5295oVisS.net
>>917
それまじならめっちゃ有用やん
蚊対策になるし

919 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 03:08:55.26 ID:UUFdQPKX0.net
Nosaj、いくら検索しても何も出ないと思ったらJasonを逆さから読んだぞうごなのね……

920 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 03:16:27.64 ID:4MK0LMT60.net
黄熱病のとき体力減ってるから雪玉で治されるのはちょっとこわいかも

921 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 03:21:36.15 ID:CLL3SfXG0.net
雪当ててパイ食わせるのがいいと思うがそんな場面そうそう来ないよな

922 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 04:49:48.04 ID:r9U8siVq0.net
雪ないしな

923 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 04:59:12.21 ID:jkRDTUQsS.net
鍵は本当に害悪アイテムだな
作るやつ何考えとんねん
二度と作るんじゃない

924 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 05:00:27.99 ID:bmAr74xj0.net
AM送受信と受信機つくってみたが、
超めんどくさいなこれ。。

そして誰も聞いてないというオチ

マカライトが合計34個も必要なうえにスタックできない。
かなり広い作業スペースが必要だわ。

あと関係ないけど鉄パイプがかごに入らなくなってる。
エンジン作るとき要注意

925 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 05:43:33.52 ID:65s4LIZy0.net
雪玉でpkできるようにする必要あったのか?
作業途中で不意にぶつけられて死んだし
次の村では嵐が雪玉ぶつけまくってpkし放題
おまけに殺人被害者ってでないからpkされたとも気づかれない

926 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 05:47:29.04 ID:kDF55lQg0.net
>>918
ただ、すぐには体力ゲージも戻らんから使えるか謎ではある
体温計?みたいのは正常に戻るから、追い討ちかけられなければ有効だろうけどね

927 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 07:36:54.19 ID:4MK0LMT60.net
家系図だとpkまーくつくから、墓も赤いやつでいいと思うけどね。まあ本家ごと迷走中だとおもうわ

928 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 08:05:41.35 ID:25aELzgKS.net
>>923
看板には有効だからそれだけは許してー

929 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 08:20:23.71 ID:Yg/MBzas0.net
>>919
逆さ語なんや
気付かなかった笑

930 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 09:46:22.64 ID:YfclGJft0.net
確かに迷走中な感がすごいな
ジェイソン的には今後ゲームをどうしていくっていう方針出してるの?

931 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 09:49:10.13 ID:uvnDpT8t0.net
pvだけじゃないかなー
写ってるカレンダーは早く実装して欲しいなーw楽しそう

932 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 10:10:02.67 ID:4jPm9FQX0.net
託児所で雪玉pkあったら呪う?
一応年代記で呪うかアンケートとったら13人が呪ってもいいと回答もらった
雪原へ連れてって子供産み落として雪玉でpkしたりと
村存続の危機がヤバイと思ってのアンケートだったんだけど
ここに居る人達はどう思ってるんだろう?
充実自分は乳母の時に雪玉pkの事を説明しておいて
それでもpk行為するなら呪ってもいいと思ってる

933 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 10:15:10.57 ID:eyVviWUr0.net
雪玉でなんで死ぬのか誰も教えてくれないからわからんw
当たったらどうなんのよー!ご飯ゲージ半分とかになんの?ご飯食べれなくなるの?

934 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 10:37:31.84 ID:Vmr8Oc4DS.net
リュックに雪玉入れてる奴は呪っていい
確実に荒らしだわ
弓ナイフ構えられてるのと同じと考えた方がいいレベル

935 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 10:40:02.03 ID:lLOi+UPx0.net
>>933
さっき当ててもらったけど、
雪玉は顔にめり込んで物が持てなくなり吹き出しが赤くなる
抱っこしてる乳母に当てても何にもならない、雪玉は消える
物が持てなくなるのが終わった後に物食べてまた当ててもらったけど死ななかった
ここまでしか分からなかったよ〜
その時連続で当てたら抱っこしてても死ぬっていう話は聞いたんだけど、見たわけではない

936 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 12:41:31.25 ID:IUx5bR7M0.net
合意を得ない雪玉PKは荒らしと変わらんレベルで迷惑だから普通に皆呪ってるしリュック持ちは悪質すぎてPKするレベル

937 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 13:02:02.77 ID:teD1GKoY0.net
遊んでるだけじゃんって主張してひたすら雪球投げてるやついたなあ
俺もやりたいっつってついてってナイフで殺しといたわ

938 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 13:51:55.22 ID:WUGghLM7S.net
雪玉1〜2回投げられたくらいじゃ呪わん
遊んでるつもりかもしれんし、それで相手が呪われるのは悲しいだろ
無言でひたすら投げてきたら呪うかも

つーか雪玉投げという遊びを何故赤くなる仕様にしたんだろ
荒らし行為の助長でしかないし

939 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 14:01:03.46 ID:65s4LIZy0.net
雪玉1、2回なら…って思うけ
連続で投げられると正直何回当てられたかも分からず気づいたら死んでるから、呪う暇もない

940 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 14:14:11.81 ID:4jPm9FQX0.net
雪玉当てられると体力1減るんじゃなかった?
連続で赤子にやられるとシヌんだよ
寿命近い年齢のもね
カウント見計らって雪玉とかシャレになんないよ

941 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 14:31:57.37 ID:Rksv6aQt0.net
イケメンタイプの新キャラの老後の崩れ方激しいw
ちやほやされる若い頃との落差

942 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 14:38:21.09 ID:IUx5bR7M0.net
>>937


943 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 14:38:34.55 ID:MOlGEyz5M.net
雪玉ってリアルでの死因はなんになるんだろうな〜
凍死?打ちどころが悪くて死…?

944 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 14:42:53.07 ID:BP/SyCqtS.net
雑に作った雪玉にはよく石が混ざっておる

945 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 15:01:25.50 ID:GtkjkHYO0.net
雪玉初めて受けた時何が起こったのかわからなくてその間に続けて2回投げられて死んだよ
満腹度はほぼ満タンで30歳くらいだからゲージはかなりあった
リュックに雪だま詰めてたから完全にPK
そのあとオブザで見てたら雪玉投げまくってて皆殺されて村全滅した
最初にそんな経験したからいきなり雪玉投げてくるやつは荒しかと警戒しちゃうわ

946 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 15:23:43.68 ID:MOlGEyz5M.net
>>944
アッ

947 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 15:24:13.78 ID:oH91mbs2S.net
雪玉当たり過ぎて死ぬのはただ単に雪合戦用の仕様だってだけだと思う

948 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 16:01:13.69 ID:e45DEBWq0.net
>>917
病気治せるんだ知らなかった
じゃあ黄熱病治せるってだけでいいよな
このゲームちょいちょい開発者の悪意的なものを感じる

949 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 16:15:16.56 ID:8PrWU+1GS.net
>>947
ダメージ3回で死ぬのは雪とか関係なく元からの仕様

950 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 16:25:13.65 ID:IaauqZbs0.net
>>948
分かる…超分かる…荒れる様に作ってる感じする

ところで殺人行為が禁止されてるビギナー鯖だと雪玉って当たらないの??
それとも当たっても死なないようになってるの??

951 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 16:31:15.57 ID:MrsUltAT0.net
>>950
ビギナー鯖だと雪玉投げられない
雪玉自体は持てるけどね

952 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 16:37:36.97 ID:IaauqZbs0.net
>>951
そうなんだね、有り難う!ビギナー良いね^^

953 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 16:44:37.91 ID:8PrWU+1GS.net
>>950
荒れるのは日本だけだからな
感性が違うんだろう
PC版ではこんな騒ぎにならなかった

954 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 16:48:39.08 ID:B2dCwg1wS.net
そもそも1時間でいなくなるゲームだし
向こうはやったなこいつぅーHAHAHAで済むから陰湿な人はいないんだろうな

955 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 17:05:54.88 ID:UUFdQPKX0.net
pc版も陰湿なやつ多いぞ
蛇に噛まれてリュック背負ってたから急いで拠点に戻ろうとしたら1人が「thank you for your backpack」って言いながら笑うエモートしてきて
「絶対にこいつには渡さん」と思って子供がいるところへ向かっても笑うエモート連打しながらついてきてそれからpc版をやることをやめた
嘘でもいいからリュックが欲しいなら「OH」とでも言えやって思った

956 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 17:07:32.67 ID:9gltUOLeS.net
電信機て結局何ができるんだ?
電熱線でホットプレート作ってくれた方が役に立つんだが

957 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 17:11:19.61 ID:jmIbVkX/S.net
話変わるけどラジオ来たってことはやっぱテレビもくるのかな、カメラも出て撮影者の視点が映るんかな...

958 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 17:38:33.38 ID:/ObPmbz0M.net
>>953
人口が多いってことじゃね?単純に

アメリカサーバーは人少ないのにPK多発よ
高い確率で育児放棄されるし

959 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 17:59:10.41 ID:7KivO+n90.net
技術的なことばかり増えてなんかなー
ツイッターで誰かが行ったアンケートで
oholで面白いとおもうこと1位が料理だったからもっとレパートリーふえてほしい

960 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 18:03:13.87 ID:CLL3SfXG0.net
>>955
深夜帯以外は日本人か韓国人が多い
陰湿なプレイヤーはモバイル移民だろう

961 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 18:05:37.97 ID:WxAbGn6+S.net
飛行機に裸で乗るのかいってのもあるw
羊毛は治療アイテムに使えて発展しきっていてないと服作るのためらわれるので綿きて欲しい
気軽に染められる服を量産したいわ

>>953
まま スレ おね がい

962 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 18:31:10.10 ID:fBIVdPICS.net
>>960
id変わってるけど確かにそれやられた時にやってた時間帯は20:00ごろだったな
日本人だった可能性が高いか……

963 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 18:46:02.28 ID:q4HfL84o0.net
>>955
アジアのコアタイムにやるのとアメリカのコアタイムにやるのとではプレイヤーの質が全然違うから、
俺もモバイル移民に荒らしが多いと思う
熊荒らしや無差別pkやってる奴の英語も不自然なこと多いし。リアルキッズかもしれないけど。
抱っこ即死マンも朝は少ない。夜の初期村は産んだ子全部が即死マンとかあった笑
言ってるようにbackpackへの執着がおかしい奴多いよね。作った瞬間を狙って拾ってくのもいるし
backpackの何かが奴らを狂わせるんだよ。
でも優しいママから生まれた時は感動できるよ。また気が向いたらpc版もやってよ。待ってるぜ。

964 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 18:53:37.57 ID:9gltUOLeS.net
街中で働いてるときはリュックしょってると邪魔だから捨てちゃうけどな
欲しくなるのは遠征する時だけだ

965 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 19:31:51.97 ID:4MK0LMT60.net
人生はリュックを調達するところからはじまる

966 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 19:47:18.08 ID:uJabx5V1M.net
初心者がリュック乞食で時間を無駄にしている間に上級者は初手トウワタ用の土を作るのであった

967 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 19:59:52.18 ID:eYxNMMIdS.net
村内だとカゴあれば十分だしな
託児所にリュックあるときは男優先であげてる

>>959
わかる、菜種栽培して油絞って揚げ物したい
天ぷらとかポテチとか作りたい

968 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 20:12:13.49 ID:eYxNMMIdS.net
次スレ
【OHOL】One Hour One Life 第23世代
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1549191850/

969 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 21:07:54.19 ID:4MK0LMT60.net
リュック貸してを無視してた乳母をPKしたやつがいたので
リュック不要論にはもう賛同しない。
人生はリュックとともにある

970 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 21:34:01.45 ID:EgBspWFvM.net
>>968
ありがと ママ
りゅく くれ

971 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 22:49:38.19 ID:qxfHQU5/0.net
googleストアで初めて知ったんやが、モバイル版買おうか悩んでるワイにこのゲームの魅力を推してくれませんか(pc版も未プレイ)

972 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 23:03:39.23 ID:VxFmyvfzS.net
ハマるとリアルに支障を来たすから悩むなら買わない方がいいと思う

973 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 23:22:46.45 ID:nRbmlSAmS.net
>>971
androidならここから無料で遊べる
https://www.taptap.com/app/153717

974 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 23:32:55.24 ID:DQHCA3FZ0.net
>>971
お前が頑張った実績も名前も何も残らない儚いゲームやで

975 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 23:33:12.10 ID:r9U8siVq0.net
>>971
一回プレイするのに1時間無駄になるからやらん方がいい
あとには何も残らん

976 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 23:48:12.35 ID:K8dibr5mS.net
1鯖頭おかしすぎやわ
5回やって3回殺されたわw
呪い使いすぎて最後のやつ
呪えんかったし
最初はふつうに託児に来た荒らしに
ナイフでさされて
2回目は生まれてすぐママに
羊つれてかれて無言でさされて
3回目は初期村寿命間近で
4歳くらいからナイフの刃つくってた
いかにも荒らし的なやつに
いきなり弓で打たれた
やばすぎぃ

977 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 23:48:24.84 ID:CLL3SfXG0.net
>>971
みんなで数時間かけて積み重ねたものが荒らし1人に崩されるゲームや

978 :名無しですよ、名無し!:2019/02/03(日) 23:59:28.87 ID:x5xo9DDmS.net
1鯖で増えてるのって狂人CO荒らしじゃない?
人狼の真似だとかって書いてあったけど、荒らしが年代記に書く内容がどれもクッソ寒いw

979 :名無しですよ、名無し!:2019/02/04(月) 00:28:41.50 ID:NOeBjVA3S.net
>>971
「殺せるなら誰でもよかった」、「ちょっと悪戯して気になるあの子を困らせたい」
そんな普段の社会生活では関わらないバリエーション豊かなキッズたちと雪合戦をしたり、
羊を缶に見立てた缶蹴りをしたりして交流できる素晴らしいゲームよ

980 :名無しですよ、名無し!:2019/02/04(月) 00:30:25.35 ID:48AUXnDg0.net
1鯖でがんがんドンキー送りにしてくれれば他が平和になって助かるわ

981 :名無しですよ、名無し!:2019/02/04(月) 00:42:12.66 ID:OIl1M4870.net
人狼よくわかんないんだけど、co狂人ってpkカミングアウト? 吊るって処すってことかな
人狼とか何も知らない村人達を殺めて考察云々してる感じ?
人狼してる人達の年代記で乗っ取りとか呪い無効とかドンキー行ってもすぐ帰ってきて転生できるとか書いてあって色々怖いJP1

982 :名無しですよ、名無し!:2019/02/04(月) 00:55:15.63 ID:Z+E21RXD0.net
>>971
誰も真面目に答えてあげてなくてわろた
でも村の発展度とか自分の熟練度で面白いと思う部分が全然違うから、説明も難しいんよな

共通するのは、自分がクラフトして提供したものが村の役に立つことの嬉しさ
特に初心者の頃は、簡単なオムレツ一つでも完成すると嬉しいし、
それを村民に振舞って美味しいと言ってもらえるともう嬉しすぎてオムレツ作りまくってしまう

あとは60分一期一会の村民と交流して生まれるドラマ性
後継が産まれず自分のせいで村が滅亡することが確定して息子に謝ったときに
この村に生まれて良かったよ、産んでくれてありがとう母さんとか言われて泣きそうになる

さらにはまってくると、正直仕事の邪魔にしかなってないが今後の貴重な人材となるであろう初心者キッズをいかに傷つけず導くかや、
仕事できるのにコミュ力なくて村民から疎まれる人、
荒らしが発生した時の村の疑心暗鬼な状況など、
人間社会の縮図的な要素があってたまらなく面白いよ

983 :名無しですよ、名無し!:2019/02/04(月) 01:05:26.39 ID:NOeBjVA3S.net
人狼ごっこは草
まあ学校で流行ってるんやろな

984 :名無しですよ、名無し!:2019/02/04(月) 01:12:57.33 ID:rzXbnm9vS.net
1鯖ずっといるけど全く殺されん
あの殺戮とした空気に疲れるとビギ鯖に逃げる
荒らしは増えたねー、人狼はどこで集ってんやろ

985 :名無しですよ、名無し!:2019/02/04(月) 01:18:54.35 ID:VdsADHX8S.net
人狼って流行ったけどもう古いよ
今は誰もやってない
さっき荒らしの人たちが「荒らしはエンターテイナー」「楽しみ方は人それぞれ」「このゲームを一番楽しめてるのは俺たち」って言ってた
みんなドン引きだったよ。リアルママに引っぱたいて欲しい

986 :名無しですよ、名無し!:2019/02/04(月) 01:23:58.52 ID:9wJSXnMp0.net
リアルママがひっぱたかないから、そんなんになった可能性

987 :名無しですよ、名無し!:2019/02/04(月) 01:29:50.42 ID:eRp4fS4U0.net
鍛治で頼んだものが、なかなか出来なくて、最近初心者多いし、やり方わからないのかな?それとも後回しかな?って、様子何回か見に言ってたんだけど、

出来上がる前に死にそうだったから、そのままどうしようかなって鍛治の前で待ってたら、「監視されてる気がする。。」って子ども抱っこしながら視界外に消えられて悲しかったw

988 :名無しですよ、名無し!:2019/02/04(月) 01:45:06.68 ID:ie2C4Vum0.net
>>971
ザ・人生の縮図ゲーム

母親に育児放棄されると死ぬゲーム
うまくやっていくには産まれる前に事前知識が必要なゲーム
効果音がヒューマンボイスなゲーム
ウロチョロする赤子は育児が大変だと分かるゲーム
ニートが多いと社会全体が詰むのがわかるゲーム
ごはんは大事だとわかるゲーム
知識はあればあるほど有利になるゲーム
効率的だが単一の食事よりもバランスのいい食事が長寿の秘訣とわかるゲーム
男は狩りや遠征に、女は内職(畑仕事)が自然の流れだと分かるゲーム
育児の重要性がわかるゲーム
キャリアウーマンの苦悩と保育園の重要性を実感できる稀有なゲーム
情報の継承と技術の継承は大事だと再確認できるゲーム
ローカルルールを定めると効率が上がるが、ルールのせいでやりづらくなる事もあるゲーム
全体主義と個人主義の狭間で悩むゲーム
蚊は人類の敵だと再認識するゲーム
リセマラを唾棄しながらも、もしリアル世界でリセマラできるなら
きっと先進国に産まれるまでリセマラしちゃうだろうな、と思ってしまうゲーム

989 :名無しですよ、名無し!:2019/02/04(月) 01:46:36.79 ID:/FaRQ2990.net
どっかに相手の鍛冶スキルとかでればいいのになあ…
一通りできるけど早くはないので初期村なら一度に金槌・斧クワいける人にやってほしくて
早い子自立しねえかなって思いながら準備してると
手つけたやつがのろまな上に意図も理解してくれなくて金槌用に用意しといた
短い棒や長い棒を薪にされたりするとクソデカため息がでる…

990 :名無しですよ、名無し!:2019/02/04(月) 01:51:42.23 ID:g9V79u/+S.net
そもそも人狼での狂人の役割って
狼側の市民ってだけだから
実際狂人coなんてほぼないし
特殊能力ないのにpkするって時点で
狂人でも無いし
どっちのゲームも理解できてない
どっちにも馴染めない論外ってこと
なんだよなぁ
ドヤ顔で年代記かいてるやつほんと
ダサすぎてわらけるわ

991 :名無しですよ、名無し!:2019/02/04(月) 02:44:33.87 ID:EBcA7Kr+0.net
すまんが人狼やったことないから年代記読んでも意味わからねンだわ

992 :名無しですよ、名無し!:2019/02/04(月) 03:16:34.28 ID:AoRm9Ja7S.net
無線機で違う村と交流すると楽しいな!
でもせっかく話せた無線の相手からの発言が、廃村確定だったのは残念だった。
次に無線で違う村と交流できるのは、一体いつになるだろうか。

993 :名無しですよ、名無し!:2019/02/04(月) 03:20:37.14 ID:AoRm9Ja7S.net
>>971
ビール数杯分で買えるんだから、とりあえずやってみれば?

994 :名無しですよ、名無し!:2019/02/04(月) 03:46:49.65 ID:asoMs7G9S.net
今更ながらモバイルの発展途上村での労働環境がブラック過ぎる

995 :名無しですよ、名無し!:2019/02/04(月) 03:57:16.66 ID:ie2C4Vum0.net
特に鍛冶屋とかやると文字通り「死ぬまで現役」だったりするしな(白目)

996 :名無しですよ、名無し!:2019/02/04(月) 05:23:39.07 ID:EBcA7Kr+0.net
キッズ達が目覚めたのか生まれてくる子供の行動が半分くらいおかしい
羊の逃げ出すこと逃げ出すこと…
そして託児所付近が血の海に
これが1鯖だ!

997 :名無しですよ、名無し!:2019/02/04(月) 05:35:35.00 ID:cpxPkD8oS.net
鍛治死ぬまでやろうと思ったらフードチェインこなしつつやらないと最後の方しんどい

pc版の方だけど初めてpkkをpkと間違えられて呪われまくったわ
その後別の村でパン切ろうとしたとこに割り込んで来た子供を刺してしまって更に呪われまくった
絶対10は呪われてる筈なのにドンキー行きにならないのは何故なんだろうか

998 :名無しですよ、名無し!:2019/02/04(月) 06:24:40.12 ID:j4PpOL7x0.net
>>971で書き込んだ者だけども亀レスですまぬ
色々な意見ご丁寧に有難うございます、ビール2日間我慢するので購入してみたいと思います!

999 :名無しですよ、名無し!:2019/02/04(月) 06:30:21.05 ID:8/Wfoi0I0.net
>>968
−・・− −・・− −−・−− −−・ ・−・・ ・・ ・・−・・ ・・− −・・・− −・−−・ −−・− 

1000 :名無しですよ、名無し!:2019/02/04(月) 07:54:00.09 ID:ZSgr5m6ES.net
今更だけどonetechにサウンド試聴追加されてるんやね
これでいつでもモアークンッが聞けるぜ

1001 :名無しですよ、名無し!:2019/02/04(月) 08:13:16.85 ID:qr//HARy0.net
Pkに矢放ったら当たらず消えたんだけどバグ?

1002 :名無しですよ、名無し!:2019/02/04(月) 09:05:27.40 ID:nKpBW81KS.net
>>989
1回で出来るRTA炉マンも超初期村だと邪魔はいって失敗するから
2、3回で作れる人なら自分でやれば良いと思う

1003 :名無しですよ、名無し!:2019/02/04(月) 09:52:39.24 ID:MtoR23ftK.net
>>998
ようこそ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200