2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ランモバ】ラングリッサーモバイル Part.3

1 :名無しですよ、名無し!:2019/03/23(土) 15:51:59.73 ID:YLXP0NKa0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は本文1行目(この行の上)に「 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 」入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)

【公式サイト】
https://langrisser.zlongame.co.jp

【公式ツイッター】
https://twitter.com/Langrisser_JP

【問い合わせ先】
cslangrisserjp@zlongame.com


次スレは>>900が必ず宣言してから立ててる事、立てられない場合はテンプレを貼って安価で指定する事
踏み逃げの場合は>>950以降で最初に名乗りをあげた人が立てる事


前スレ
【ランモバ】ラングリッサーモバイル Part.2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1551788378/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2019/03/23(土) 22:02:47.55 ID:XY5PcmIUM.net
乙リッサー
https://i.imgur.com/lRAV5ZJ.jpg

3 :名無しですよ、名無し!:2019/03/23(土) 22:46:12.16 ID:4an6REtPM.net
なんで男性キャラにはスリーサイズが存在しないんや…
女性陣営に勝るとも劣らないベルンハルト様のボンボンボンなスリーサイズが知りたい

4 :名無しですよ、名無し!:2019/03/23(土) 22:50:09.36 ID:4an6REtPM.net
バルガス様もなかなか…///

5 :名無しですよ、名無し!:2019/03/23(土) 23:07:31.13 ID:4an6REtPM.net
スレ立て乙

6 :名無しですよ、名無し!:2019/03/23(土) 23:10:29.18 ID:4an6REtPM.net
クローゼちゃんかわいいアンナちゃんもかわいいアーロンさんも好きよアメルダちゃんもかわいいかわいいべろべろばー

7 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 00:01:30.83 ID:IOlBoE0X0.net
ディスガイアちゃんは生まれる前に死んでしまったので期待age

8 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 00:34:44.14 ID:f6bUF3fY0.net
コラボでグロランキャラ出して欲しいね

9 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 02:36:06.40 ID:XXYpD5120.net
コラボでプラスチックリトルとかフロントイノセントとかダーククリムゾンとか?

10 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 03:48:18.85 ID:tdWaEYOp0.net
ところでスワンとかドリキャスのキャラって出るのかな?

11 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 05:04:48.35 ID:V3+KUfS7a.net
当時やり込んだ名作が復活してくれるだけで
ぼくぁー嬉しいよ

12 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 05:10:49.96 ID:YsyXQ7Bg0.net
今何人登録したかがわからない謎仕様

13 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 06:45:07.11 ID:iNuWxHofM.net
サターンのソフト、トリビュートだけいまだに持ってる
モバイル楽しみです

14 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 07:00:41.26 ID:PG+ZZiTOM.net
ガチャシミュ
100回施行で3枚抜き1回2枚抜き5回
確定枠でやたらSSR出るし確率5%もあるし
これはCBTガチャだなあ。
本番でこれだけ出るなら2枚抜き狙うがさて。

15 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 09:09:09.03 ID:ns3A1yqWd.net
難易度難易度言うが
ラングリッサーってそんなにムズいか?
三すくみだけに注意してたらそんなにムズくない(クラスチェンジにもよるが)

16 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 09:27:20.17 ID:HntOcHb20.net
単純に敵を殴って倒すだけじゃないからね
何ターン以内村人を守ったりこっちのダメージが通らないから周りの敵を誘導して爆破させてダメージを与えたりクリアの仕方も色々あるから

17 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 09:30:50.75 ID:MntfO1oe0.net
基本ルーンストーン使えるからなぁ
縛りで覇者とか皆殺し行くと結構きついと思うが

18 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 09:45:28.02 ID:/u7tfW2GM.net
まぁ、難易度はレベルと相性によるね
マシューとその仲間たちでも育てれば問題ないわけだし

19 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 10:06:04.22 ID:KXZj48JS0.net
4月2日が楽尻だ

20 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 10:17:38.87 ID:ToGU9YgU0.net
デアラングリッサーってやつだけやってたわ
どや!

21 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 10:56:14.56 ID:V3+KUfS7a.net
リインカーネーションだけやったこと無いからストーリー学習しようと思ったらプレイ動画無くて草

22 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 11:13:51.22 ID:quCIYHa8H.net
1〜5までやったで
3は途中で投げた

23 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 11:17:39.00 ID:MntfO1oe0.net
ミレニアム以後のラングリッサーは黒歴史だから別にやらなくていいよ

24 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 11:19:10.20 ID:QG+eBPADM.net
昔1〜5やったけどストーリーは3と4僅かに覚えてるだけ
どれも面白かったなぁ、という感想しか出てこない
だいたい5からして20年前やん。憶えてるわけないよ…

25 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 11:29:08.83 ID:e+8xZvP+a.net
>>16
>>15
モバイル版でもうまくその辺が落とし込めてて良くできてるよね。

事件が同レベル帯での戦いになるから毎回苦労する。

26 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 11:57:15.04 ID:zKP6AHHM0.net
時空の裂け目で大まかなストーリー追えるから大丈夫じゃない
気になったらアーカイブスなりVCでやる

27 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 12:01:00.48 ID:RKTeBtQea.net
PCエンジンの1は音楽CDの部分聞いてたな
声優の自己紹介とか遊び心あった

デアはやったけど1.2やったことないので平松クリスで止まってるわ
何でSSR無いのん

28 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 17:56:27.32 ID:pVaQq9Hu0.net
最近のアプリは初日で鯖落ちばっかりだからそこだけは気をつけてほしいな

29 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 18:11:17.99 ID:urMxeI0va.net
ランモバは事前にCBTテストしてるからまだ安心
そして日曜日でも休まずツイッター呟いてるし好感は持てる

30 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 18:31:20.23 ID:mpK+CKZ70.net
CBはその名の通り限定的な人数で鯖運営してるからテストしてるから安全なんて全く意味無い
どれほど集まるか見通し甘かったらそれまで

31 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 18:37:08.86 ID:9tsY728y0.net
まあそこはそうだな、ちゃんとやれるといいな

32 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 18:53:20.56 ID:urMxeI0va.net
他の国で成功してるしだいじょ・・
本場日本でもプレッシャーに負けず頑張ってね

33 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 19:28:49.12 ID:e+8xZvP+a.net
良ゲーなのは確定してるわけだし初日は細々とスタートしてほしい。

34 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 19:29:52.80 ID:/VL7iotw0.net
海外でなぜ成功したんだ・・?
ラングって日本でもそこまで知名度があるゲームでもないし、グラも別によくある奴
よほどゲームとしてクオリティーが高いということなんだろうか

35 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 19:38:28.20 ID:zKP6AHHM0.net
中華はそうじゃなかったって話でしょ

36 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 19:39:05.96 ID:e+8xZvP+a.net
向こうでセルラン一位になったことがあるくらいには人気とかだったはず。

37 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 19:40:35.90 ID:e+8xZvP+a.net
スタミナ配布もうちょいしてくれれば日本でも受けると思う。
個体値wとかやってるようななんちゃってSLGと比べると全然別物。

38 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 19:42:19.99 ID:e+8xZvP+a.net
敵も待ちとか集中攻撃駆使してくるからそれなりに苦戦すると思う。
というか行動範囲逐一確認するようにしないと、え?そこから届くんかい!って見方が普通に落とされる。

39 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 19:42:28.11 ID:zKP6AHHM0.net
スタミナ半減の月額課金あるんじゃなかったっけ?

40 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 19:46:39.15 ID:rRztF6hL0.net
中国では30年前くらいにニセファミコンが出てニセメガドライブが出て
大量に海賊版ソフトが出回ってそのなかで特に人気タイトルだったらしいよ
日本じゃまるで知名度ないけど中国で人気なのはそういう事情

41 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 19:48:12.33 ID:urMxeI0va.net
キャラもみんな個性あったのもあるけどやっぱBGMが良い
ランモバのサントラ出たら絶対買う

42 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 19:52:19.80 ID:zKP6AHHM0.net
タイトル曲格好いいからβテスト終わったのについ起動してしまう

43 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 20:12:28.93 ID:rKeVAMaQ0.net
>>15
この前のβしかラングリッサー やったことないの?

44 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 20:15:06.42 ID:rKeVAMaQ0.net
>>20
半数以上がデアしかやってない

45 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 20:18:35.82 ID:MTl4diCN0.net
ミレニアムやリインカーネーションはやってなくて良いが
最低限1-5はやれよ

46 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 20:23:23.66 ID:rKeVAMaQ0.net
>>29
キャパ制限してるから致命的なバグがなかっただけ
2日はどうなるかわからんぞ
アプリランキング5位以内は確定だろうけど、初めてやったけど何これクソおもろいやんってなるのは目に見えてるしな
βを体験したのもあるが楽しいの確実なアプリなんて久しぶりじゃないかね?
ロマサガ、グリアド、スターオーシャンなど有名タイトルや有名作品を扱ったアプリもことごとくコケてるしな
ラングリッサー を知らない、知ってるけどやったことない奴らがやってユーザーどわっと増えそう
サービス開始後の緊急メンテ、長期メンテがなければ順調に売り上げ上げていくだろな
ストーリーやキャラ知らなくてもランモバはゲームとしてしっかりしてるしな

47 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 20:24:30.88 ID:/ael/5BWM.net
初っぱなからしつこくメタネタ放り込んできたり
新参お断りの内輪な雰囲気あるしなあ

48 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 20:24:57.04 ID:rKeVAMaQ0.net
>>45
最低限ならデアだけでいいでしょ
スイッチあるなら体験版とかでもいいし
それにキャラ知らなくても完成度高いからランモバは楽しめる

49 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 20:31:12.26 ID:rKeVAMaQ0.net
ラングリッサーを知らなくてもゲームとして客観的に見ても楽しめるゲームだとおもう
思い出補正のBGMを抜いてもシステムとかもちゃんとしてるし、インターフェイスも申し分ないし、操作ももっさり感もない

50 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 20:31:17.67 ID:/ael/5BWM.net
古参でも寒く感じるのに、新規だとスタートのあのノリは引かれそう
ある程度は予備知識が無いとダメなゲームだと思う

51 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 20:32:59.08 ID:e+8xZvP+a.net
>>47
ゲームとしての出来はモバイル版でラングリッサーほどよくできてるタイトル知らないな。
FEHとかアークから来た人ならびっくりするんじゃないか?

52 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 20:38:58.95 ID:/ael/5BWM.net
ゲームの出来以前に入口で拒絶反応起きないかなと思うんだよなあ

自分に置き換えてみると
詳しくないシリーズもののゲーム試しに触れてみようとして
ああいうノリだったら、うわぁ…ってなりそう

53 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 20:40:51.01 ID:wqqK5XIz0.net
どんだけすげえ完成度なの
ハードル上げていいことなんか無いぞ

54 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 20:40:55.84 ID:e+8xZvP+a.net
サービス終了しない程度に盛り上がればそれでいいと思う気もする。
スタダしたいから初期はあまり盛り上がってほしくないという感じも。

55 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 20:42:12.20 ID:/ael/5BWM.net
手放しで絶賛してハードル上げすぎるのも事故を招くよな
ちゃんとシリーズを理解してから触れてほしい

56 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 20:42:24.72 ID:e+8xZvP+a.net
>>53
文字が全く読めないゲームでも1か月は普通に遊べて日本語版が来なかったらそのまま続けようかなというくらいには面白い。

57 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 20:43:38.35 ID:rKeVAMaQ0.net
>>50
そうか?
だって新規のアプリゲームやるときなんてシステム自体が新しいからそれを理解するところから始まるし
どのゲームも同じでしょ
むしろ予備知識なきゃだめなアプリゲームのほうが少ない

58 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 20:45:41.30 ID:e+8xZvP+a.net
>>57
ストーリー全く覚えてない、4と5の主要キャラの名前しか分からない
そんな状態で飛びついたけど楽しめてる。
Wikiで名前と照らし合わせて背景調べてるわ。

とある魔術の3期アニメを見てる時みたいにキャラ把握しながら。

59 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 20:48:20.99 ID:e+8xZvP+a.net
むしろ懸念点は、サクサク進んで無双できるのは序盤だけってところか。
中盤以降は同レベルか格上のステータスのキャラ相手に戦う必要が出てくるから、脳死プレイができなくなってくるところ。

成長も長期スパンでやる感じで一気に強くはできないし。

60 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 20:49:29.38 ID:/ael/5BWM.net
>>57
完全新規のゲームならそうなんだけど
シリーズおなじみのお約束全開で始まるところが人を選びそうだなと

61 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 20:49:43.39 ID:rKeVAMaQ0.net
>>51
初期のファイヤーエンブレムが好きでアプリ版もやったが五分で飽きた
ファイヤーエンブレムじゃないしゲーム自体もつまらんかったし
ランモバの懸念材料は最初のストーリーかな
序盤はやはりつまらなかった印象
キャラ絵がチープなのと声優がちょっと、、
殆どの人が知ってる若本さんがいきなり出てきたらインパクトあるんだけどな

62 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 20:51:28.16 ID:rKeVAMaQ0.net
>>60
でもラングリッサー 知らなくても楽しめる印象だったぞ
デアしかやったことないしストーリーやいろいろ記憶ないけどゲームとして楽しめた

63 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 20:52:31.12 ID:e+8xZvP+a.net
絵は確かに残念感はある。
初期3人なんてモブっぽいし・・。
でも睡眠削ってやるくらい初日二日はハマったな。
平日はなかなかやるの大変だけど。

64 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 20:54:06.74 ID:dZVmDBb0H.net
それで、結局シェリーの尻は修正なんか?
この調子で他も全部修正なら価値ないし、ガチャで引かせた後にイラスト修正とかはマジ勘弁よ。

前に他でその事案に遭遇した時メールで抗議したけど何の補填も無く、腹立って辞めたから、修正なら修正で先に言ってくれ、やらんから。

65 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 20:54:07.43 ID:urMxeI0va.net
ランモバ当選しなかったからテストの動画見たけど原作BGMのアレンジ流れただけで感動した
これから345の曲も聴けると思うと震えが止まらん

66 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 20:55:13.89 ID:/ael/5BWM.net
>>62
デアでもなんでも最低でも一作品は触れていないとまた印象が違うと思うんだ

67 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 20:55:20.01 ID:e+8xZvP+a.net
>>64
修正する気あるんなら絵のクオリティ自体を上げる方向でやってほしいね。
キラキラしたカード絵とかで釣る方が売り上げ伸びるのは事実だし。

68 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 20:56:33.01 ID:e+8xZvP+a.net
>>66
1〜3知らんからキャラ全く分からんけど問題なかったよ。
ジェシカすら覚えてなかったw

69 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 20:57:42.65 ID:a552BbB80.net
>>53
すごい完成度ではないけどやりやすいし万人ウケする内容でしょ
人気が出るかは知らんが
βやってみて特に不満点はなかったな
ロマサガみたく思い出補正でやって、あれ?なんかこれロマサガじゃないしただの周回ゲーだよね?うーん、つまらんってならなかったし
普通にランモバは楽しめた
楽しめたと言ってもBGMのおかげでもあるけどなw

70 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 21:00:54.40 ID:ZvK88SUra.net
他の懐古ゲーもそうだけどやったのはえらい昔なのに音楽は覚えてるもんだよな

71 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 21:02:00.94 ID:wn96ehI00.net
日本人のソシャゲに求めるニーズに合ってるのかというのはこっちで始まってみないとわからないのはあるかも
海外版を触る人はスタート時点でそれだけ興味を持ってる人達だし
自分は動画見た感じ全然いけるから続いてくれるだけでも嬉しいが

72 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 21:02:48.47 ID:e+8xZvP+a.net
大陸版やってる感じだとレベルキャップもあるせいで難所難所をクリアしていかないと詰まるところはありそう。
レベル25以降ふるいにかけられていくのは確かな気がする。

後はメインストーリーとタイムリフトを並行して進めていくような造りになってるから、キャラ把握してないとこんがらがるっていうのはわかる気もする。

73 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 21:06:02.21 ID:a552BbB80.net
>>63
ほんと初期3人は魅力ない、村人みたいだし
バーゼルもなんか魔力ありそうな見えないんだよなー
ニートの若造が魔術師ごっこしてるみたいな風貌で
それに引き換え、やはりエルウィンは安定の勇者感出てたわ
あとヘインも特徴なくてがっかり
リアナのヒロイン感も弱く感じた
シェリーの存在感はさすがだったわ

74 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 21:07:24.67 ID:a552BbB80.net
>>71
海外版やってるやつのほとんどはラングリッサー 経験者でしょ、それと少数の好奇心ユーザー

75 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 21:09:14.21 ID:urMxeI0va.net
これ男性キャラの人気投票もしてほしいな
どの主人公が人気なのか気になる

76 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 21:09:40.17 ID:e+8xZvP+a.net
直近リリースタイトル軒並みこけそうな雰囲気だから、物見遊山のプレイヤーも結構来る気がする。

77 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 21:11:19.33 ID:a552BbB80.net
>>70
ラングリッサー のウリってやっぱり音楽だしな
でもその音楽も流すタイミングでさらに良くなるしな
戦闘準備から戦闘開始、援軍到着から戦闘再開のBGM
メリハリがあってとても魅力があったわ

78 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 21:13:23.71 ID:a552BbB80.net
ラングリッサー初めて知りました、ラングリッサー 聞いたことあるけどやったことありません

βやったけどクソ楽しかったーって奴の話を聞いてみたいね
特に俺らが思い出補正してるBGMは特になんも感じなかったのかを

79 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 21:13:25.90 ID:e+8xZvP+a.net
>>77
バトルアニメーションが思ったより爽快感あった。
アニメーションカットでもそれなりに迫力あるし。

BGMもいいけどSEもよくてタイトルロゴからのカキィーンっていうのが好き。

80 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 21:16:57.95 ID:a552BbB80.net
>>79
まーその戦闘アニメーションをオフにするとほんとつまらなくなるんだけどねw
指揮官と傭兵10人がぶつかり合うアニメーションは楽しいし
オフにするとただダメージが出る味気ないものになる
だけどソシャゲだからイベントや限られた期間、時間の中でたくさん色々こなさないといけないからアニメーションオフも仕方がないんだよな

81 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 21:27:25.52 ID:zKP6AHHM0.net
HP削るSE気持ちいいからオフでも気にならん

82 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 21:29:52.09 ID:MTl4diCN0.net
>>63
ガチで絵はしょぼい
これがグラブルみたいな絵が上手い奴だったらやばかったわ
廃課金する自信があるが20年前のうるし原のクオリティに負ける絵だから
はまる要素低くて安心したわ

83 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 21:33:05.27 ID:e+8xZvP+a.net
スキンをガンガンばらまくしかないな。

84 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 21:39:42.91 ID:e+8xZvP+a.net
モブっぽい主人公もストーリー進むとこんな姿になったりするっぽい。
https://i.imgur.com/PkR3q2O.jpg

85 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 21:47:12.76 ID:AWLqSB1d0.net
>>75
ウェインクルーズが一番好き

86 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 21:50:31.89 ID:eKvddIbXM.net
リセマラやっても事前登録のアイテムちゃんと貰えるんだろうか?

87 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 22:30:01.42 ID:/VL7iotw0.net
いいゲームには必ずいいBGMがあるもんな
インパクトがない耳に入ってこない空気のようなBGM使うゲームも多いけど、それは間違い

88 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 22:33:26.03 ID:e+8xZvP+a.net
>>86
今のゲームの事前登録アイテムは達成してれば登録してようがしてなかろうが全員がもらえるタイプ。
リセマラした分だけもらえると思う。

89 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 23:03:00.97 ID:M9F5UL420.net
頼むぞエクストリームが4000円になるのを信じて信用2万株突っ込んだ。
人生ラングリッサーに賭けました。マジ売れしてください。

90 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 23:11:24.14 ID:4lfrtAsdM.net
>>89
え?
中国や台湾でトップクラスに売れても取り分ゴミみたいなレベルで大暴落したばっかなのに????
日本で売れようが関係ないんだが???

お前人生終わったな

91 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 23:11:35.17 ID:ypGrTf4F0.net
>>82
そんな下手か?
最近出るPS4スイッチ版と比べたらまだこっちのほうがいい

92 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 23:18:48.39 ID:HntOcHb20.net
日本でラングリッサーを知らない奴にウケるかは分からないけど
最近米国で2ヶ月経ってからリリース後のアップルストアのランキングで最高20代まで上がってたしラングリッサーを知らない奴らも始めたらそれなりに続けてる奴は多い感じ
向こうじゃゼルダの人気あるのは謎だが

93 :名無しですよ、名無し!:2019/03/24(日) 23:21:10.67 ID:e+8xZvP+a.net
リリース後一瞬また上がるかもしれんからその時に売り抜けるしかないな。

94 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 00:15:08.89 ID:4Z60w3Jt0.net
絵面は、今時と違う昭和感だけど綺麗だからウケはあるだろう

やっぱりソシャゲか、動画見るとHP数百あるな
高難度だと雑魚ユニットじゃ勝ち目なしになるのかな

95 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 00:16:42.11 ID:SeyTGZvT0.net
>>92
名前で人気あるだけだろ?
最初かわいいと思ったがあの歌がイラッとする

96 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 00:17:37.42 ID:SeyTGZvT0.net
>>94
え?今時の絵じゃん

97 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 00:20:37.67 ID:Tcka/0Cia.net
ゼルダはそれなりに露出多いからだろうな。
シリーズやってる人からすると誰こいつ?ってなるだろうけど、
やってない人からするとルナ?だれこいつ?ってなるのと同じ。

98 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 00:25:16.30 ID:Tcka/0Cia.net
>>99
あの数字がドコドコ飛び交うのが爽快なのよ。
ラングリッサーリメイクの数字がちまちま飛び出すのよりはるかに良い。

99 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 00:29:31.86 ID:DcaartC40.net
>>78
ラングリッサーは名前だけ知っていて
台湾旅行中に宣伝に圧倒されて大陸版で始めた36歳身内の感想

戦闘シーンはオンでもテンポが良いから苦にならない(今は切ってる)
操作性が良い
効果音が良い、爽快感がある
素材集め周回がボタン一発なのは驚き
音楽にメリハリがあって良い(YouTubeで2のサントラ聞き出した)
立ち絵は好き、塗りが良い、鎧が重厚、90年代のアニメ的でグッド
外ではプレイ出来ないが程よくエロい
ファルコムファンなので空の軌跡コラボが俺得
考えないと勝てない難易度が良い、難しいステージも再挑戦したくなる

結構絶賛で最近は3のプレイ動画を観るようになった
fehはやらなくなった
レベル30越えたらコツコツに切り替わるけど、1日1〜2時間のゲーマーには丁度良い様子

ネックはガチャが2%かな
でもFGOで耐性が出来ていて諦められるレベルとの事

100 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 00:43:41.03 ID:DcaartC40.net
音楽は
「音楽いいなぁ、昔のゲームってやっぱりちゃんとシーンに合わせた曲作りしてるわ」
と、好感触だった

自分も光輝と帝国の雰囲気の違いやキャラ毎のテーマがあるBGM等
元々セガファンとしてオケ調もギターメロも得意な岩垂 徳行の曲が好きだから
モバイルの生音に近いけど原曲ばなれしてないアレンジには好印象

うるし絵に越した事は無いし
双子姫、フレアやリアナあたり残念だけど
この絵師身体と鎧は上手いし割と不満はないかも

101 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 00:48:03.05 ID:pSwRtQwE0.net
>>91
あっちも酷い
最近のこれくらい力を入れた絵を見た後だと
http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/d/6/d6f166f0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/9/3/936bb35e.png
https://img.game8.jp/1707427/7a881914f0a12f6b4611bdac33cb8f41.jpeg/original

今回のラングリッサーモバイルの絵は
絵が良い、とはとても胸張って言えんし
萌えたりもせんし、金を注ぎ込むのは無理だわ

102 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 00:54:43.19 ID:SeyTGZvT0.net
>>99
初見プレーヤーでも音楽がいいって感じるのか、やはり音楽自体がいいのね

103 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 00:55:30.25 ID:8SsFt7yc0.net
>>101
FEHはピンキリじゃね?
どちらかと言えばラングリッサー以下の絵も多い気がする

104 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 01:02:45.18 ID:9+Cjqkw70.net
ただの感性の違い
くだらね

105 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 01:06:37.60 ID:y60xRzS/0.net
絵なんてある程度のライン超えたらあとは好みだわ
グラブルとかも下手とは思わないが自分は全く惹かれないし

106 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 01:12:17.81 ID:SeyTGZvT0.net
>>103
というかファイヤーエンブレムはつまらない
なぜ劣化したのか疑問

107 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 01:25:14.70 ID:AP9rVdwG0.net
作り手に問題があるから

108 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 01:26:47.31 ID:DcaartC40.net
>>106
FEHは廃人と萌えに特化しすぎてライト層には行き場が無いゲームになったと思う

個体値だとかインフェルノだとかそこまでしんどいのはやりたくない、その割にステージは狭くて淡々としてるし
ラングの方がフィールドが広くてドラマチックでRPG感あるわ

109 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 07:03:02.64 ID:Tcka/0Cia.net
ラングリッサーもメインストーリーのステージが中盤以降難しくなってくるからライトは逃げる可能性は結構あるかも・・。

110 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 07:58:09.48 ID:RvFWwB+F0.net
>>109
難しさもあるんだろうがやはりかかる時間でしょ
将棋のように考えてやるのも時間かかるし
なので、課金で強くなれる仕様は必要
無課金が居なくなっても痛くないし、

111 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 08:00:16.65 ID:aJ6dJeojd.net
初心者が躓くところはスレの対応が求められるな
ツイッターでは既にユーザー同士でグループを作り始める動きがあるから先行組は問題ないけど
正式から始める人はハッシュタグかここに聞きにくるはず

112 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 08:23:10.56 ID:37Fm1Pu40.net
FEHはハロインキャラが出て来て辞めた

113 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 09:32:56.52 ID:KeSJS7xY0.net
ゲーム性で中華に負けてるとか終ってるな
FEH作ってる人は悔い改めてどうぞ

114 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 09:52:39.08 ID:8SsFt7yc0.net
日本のソシャゲはIPに頼りきりで原作以下のゲームが多いからな
ラングリッサーはよくやってる方だと思う

115 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 10:09:38.35 ID:QvlXzxj60.net
日本のソシャゲがしっかりゲームを作ってくれりゃ課金するんだがなー

116 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 10:32:47.35 ID:byS7Oa3E0.net
邦画はクソ洋画最高に近いような所がソシャゲにもありそうだよな
かけられる金が違うんだろきっと、
確か日本のソシャゲは全部同じに見えるけど、海外のは違うみたいな話あったよな

117 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 11:27:51.71 ID:Cb4VcqTqd.net
ボーゼル必須ってまじ?
対人、高難易度ともにデバフ必須らしいが
リセマラできるんかな

118 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 11:46:58.83 ID:byS7Oa3E0.net
ボーゼルはイベントで欠片集めて貰えるよ
最大で60個集められたかして、それの半分の30で解放できたはずだから最初は★2つだったと思ったけど…
だからガチャでひけるやつから−1されてたと思った

確か他、ソニア・フレア・リファニー・ダークナイト&レイラさんもそこで手に入る

119 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 11:50:10.46 ID:vqLg86tgr.net
あー有休とりてー
でも流石に期初いきなりは気がとがめる……
土日リリース、ないし金曜リリースなら気兼ねなくプレイできるのにぃいい

120 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 11:52:18.07 ID:mt2paNhS0.net
リリース日の休はやめとけ
プレイ出来ない可能性もある

121 :KBO@ランス10発売でコテ引退 :2019/03/25(月) 11:52:55.10 ID:cCTDVZ4w0.net
名前重複出来ないのが辛い
とりあえず最初に欲しい名前取ってそのID保存しておいてから
リセマラ始めて後で最初に取ったIDの名前を消してリセマラ終わった
アカウントの名前を変更するしかないか

122 :KBO@ランス10発売でコテ引退 :2019/03/25(月) 11:54:02.16 ID:cCTDVZ4w0.net
でもリセマラ時間かかると初日のログボ貰えないから初日は時間欲しい

123 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 11:57:30.95 ID:vqLg86tgr.net
>>120
それも考えてとるなら4/2-3で連休か
4/3と考えてた

しかし期初初週ど真ん中とか流石になぁ

124 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 11:57:56.67 ID:kjr8ojeEd.net
2日の何時にオープンって情報はまだ出てないよね?

125 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 12:06:48.22 ID:byS7Oa3E0.net
>>124
16時、どこよりも遅いような気がする
https://langrisser.zlongame.co.jp/prelogin/index.html
だから休みいれるなら3日からの方がいいんじゃないのかな

126 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 12:07:21.37 ID:hLTckuNT0.net
>>121
まー消した名前が使えるかは知らないけどな
ほかのユーザーも、含め一度使われた名前は削除されようが再度使えるかは不明

127 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 12:15:35.71 ID:hLTckuNT0.net
なんだろー、久しぶりにわくわくするゲームだわ
このカウントダウンもなかなかいいな
グリアドみたいな念力系バグは絶対にやめてほしい
緊急メンテきた時点だ終わりだからな
サービス開始にどかっとユーザー確保できるかが1番重要
やろうとしてメンテでダウンロードできなくてそのままやらずにやめたアプリ何個かあるわ

128 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 12:23:09.76 ID:xxU4wh0s0.net
他の国で既にやってるから予想外の重大なバグとかあまり起きなさそう
広告打ちまくってるから多く人来ても大丈夫なようにだけしとけばほぼ問題ないんじゃないの

129 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 12:45:47.03 ID:GkTx3+n50.net
4月の2日3日休みとったぜ
後悔しないようにリセマラでSSR二枚抜きしてから始めるんでメンテはマジ勘弁

130 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 12:49:07.73 ID:byS7Oa3E0.net
バグの所は殆ど心配いらないと思うけど、まぁ問題はここだと思うわ↓人集められるかっていう所だね。
ちょっと前のスレで嫌な事を耳にしたから。

797名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイ cb4a-fkQ2 [180.14.81.228])2019/03/22(金) 00:31:44.64ID:4W2UbSoF0
マルチの所が速攻で過疎らないかどうかだけが心配な所だな
外人もやるのかなこれ、日本人だけしかいないとなるとあそこ人集まりにくいとかなんて事になりかねなさそうだからな

798名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイ 2e39-0zLl [153.135.13.134])2019/03/22(金) 00:44:56.70ID:/2/5hsje0
マルチなんてあるのかよ
だったらグロ鯖にしてくれたほうがいいのにな
他ゲーでグロ鯖あるゲームだと台湾東南アジア韓国あたりとごちゃ混ぜになって過疎解消出来てるからね

131 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 13:15:22.82 ID:kjr8ojeEd.net
>>125
サンクス
当日休むメリットは少ないっぽいね

132 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 14:01:32.70 ID:881PsyVD0.net
旅団とかいうのがギルドらしいけれども、これ重要度どのぐらい?なるべくソロで遊びたいと思っていたからギルド戦の報酬で必須級のもの入れられていたら面倒だなぁ・・・。経験者いたら教えてけろ

133 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 14:04:03.31 ID:uZLhqdwM0.net
マルチはあってもしないだろうからいいかなあ

134 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 14:39:56.21 ID:xYvCjcmrp.net
>>132
ギルドのポイントでクラスチェンジ素材と交換出来るしスタミナ使わないからギルド自体は参加はしといた方がいいよ
後、別にマルチじゃなくてもギルド戦はソロで回る事も出来るからマルチが嫌ならソロで回れば問題無いよ

135 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 14:42:56.93 ID:881PsyVD0.net
ありがとう。気楽でいいねbリリースしたらどこか良いところ探すかぁ

136 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 15:00:45.71 ID:E02L4jjN0.net
スレギルド入っていいすか?

137 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 15:11:34.72 ID:byS7Oa3E0.net
中国の方もまだまだ力入ってる感じだなサイトの方リニューアルしたな、
これはまだまだ続くっていう感じで安心出来そうだ。
http://mz.zlongame.com/main.shtml
ちなみにそっちの方のwiki
http://wiki.joyme.com/langrisser/%E9%A6%96%E9%A1%B5

138 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 15:16:38.57 ID:QvlXzxj60.net
セレナとか似てるな
使えるんかな

139 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 15:32:17.06 ID:byS7Oa3E0.net
ウィラー提督がSSRでセレナ将軍がSRという謎w

140 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 15:45:57.03 ID:zMYYVCL10.net
さすがに兄貴やうみにんはおらんか

141 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 16:04:24.44 ID:vBLW+q5/0.net
ディスガイア兄貴みたいに
海外からのアクセス過多で落ちるかもな二日

142 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 16:06:18.19 ID:Tcka/0Cia.net
>>141
わざわざ日本語でやる意味ないでしょ。

143 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 16:43:33.63 ID:Cb4VcqTqd.net
ウィラー糞雑魚だったやんけ
毎回セレナが守ってたやんけ
4は何度もやってもセレナEDになっちまう
星4なのか

144 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 17:06:51.42 ID:QvlXzxj60.net
セレナはエロくて好きだったがTKBボツボツ勢だっけ

145 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 17:16:29.82 ID:/2Gf+DJRa.net
4と言えばバルク将軍が好きだった
5でゾンビ化で出てきた時は泣いた

146 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 17:41:58.93 ID:byS7Oa3E0.net
バルク将軍みたいな人は今回もいるな

147 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 17:44:35.66 ID:bKfQ7A4pr.net
>>142
先行者の知識とか使ってオレツエーしたい人いるらしいよ?

148 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 18:02:47.79 ID:/2Gf+DJRa.net
>>146
バルドーじゃなくてバルガス将軍か

149 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 18:59:40.86 ID:lHeQPAP9a.net
4と5しかやってないしストーリーもほぼおぼえてないが何かCMが良い尻してたから事前登録しちゃったよ…

150 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 19:09:28.58 ID:1mCIJdyZ0.net
モーガン敵におるかな

151 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 19:33:29.27 ID:uwGQgxyE0.net
タイムリフトになら

152 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 19:43:09.70 ID:byS7Oa3E0.net
シェリーに変態魔術師呼ばわりされてた奴だったっけ、あいつの声ないけどな

153 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 20:28:07.22 ID:y60xRzS/0.net
リスティル見てナールいないなと思ったがエストオストもいないか
フェラキアさんはいるしやはり可愛いは正義という事か

154 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 20:36:28.19 ID:wrVvsKm+0.net
>>85
おいおいどこのシリーズ中の黒歴史だよ帰りなさい

155 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 20:48:08.18 ID:wrVvsKm+0.net
>>148
たぶんオリジナルキャラのボタニクス将軍かと
帝国の人間だけど情に熱くて訳もわからず襲われる主人公たちの話に耳を傾けてあげる
まさに4のバルク将軍を彷彿とさせる

156 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 21:07:07.17 ID:pSwRtQwE0.net
>>154
リインカーネーションかミレニアムかミレニアムSWかトライソードかな?

俺はラングリッサー1〜5を全シナリオ攻略した
(当然デアは帝国、光輝、魔族、独立、SSで追加された新ルートも攻略)
中堅は自負出来るプレイヤーなのだが
ガチで全作品プレイした神はこのスレにいるんだろうか?
居たら教えて欲しいわ

157 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 21:20:26.10 ID:Tcka/0Cia.net
>>155
マーキャヴォイの扱いがひどすぎるんですが・・。

158 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 21:22:23.23 ID:byS7Oa3E0.net
ドリームキャストのラングリッサーミレニアムだけなんだか熱中してやってたな
あの時はまだ全てが新鮮に見えてたからな

159 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 21:23:57.99 ID:byS7Oa3E0.net
>>157
βそのキャラ出てきてないみたいだよ、自分もその人の名前忘れてたけど。
あんまり喋りすぎるとネタバレになっちゃうからまずいんじゃね。

160 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 21:26:21.57 ID:MR78HqcFM.net
サターンの1〜5から入ってスワン版ミレニアムまではプレイしたけど
クロスノーツ以降はプレイしてないなあ

ちなみにウェインはグロラン2の主人公

161 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 21:29:16.40 ID:tLLP55SJM.net
散々実装予定のキャラをネタバレしときながらネタバレ注意とはいかに

162 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 21:45:57.90 ID:VQk3l58x0.net
これが日本でも大ヒットしたらラングリッサー6が出る可能性もあるのかしら

163 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 21:45:58.91 ID:bKfQ7A4pr.net
十年以上前のゲームのキャラにネタバレも糞もあるまい

164 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 21:53:20.11 ID:sRaeQqMn0.net
>>162
味を占めてソシャゲしか作らなくなるんじゃね
あぁ、ソシャゲで6が出る可能性はあるか

165 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 21:56:23.79 ID:Qnb97EuH0.net
スタッフがいないのにコンシューマで続編なんか作れるわけ無いじゃん

166 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 22:03:58.52 ID:9Clzxp1Va.net
ソシャゲでナンバリングの続編出したゲームでまともなの無い気がする
パッと思い付くのブレスオブファイアとスーパーリアル麻雀しかないけど

167 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 22:05:01.48 ID:byS7Oa3E0.net
メサイヤ (ゲームブランド)wiki…

168 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 22:14:50.63 ID:Zz8OouA+0.net
>>162
大ヒットすることはない
手軽さがないし、隙間時間でできないし

169 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 22:16:33.19 ID:Tcka/0Cia.net
モバイルが快適すぎてこれを超えるコンシューマナンバリング出すのが大変な気がする。
コンシューマのメリットはクリアまでちゃんと作られるだろうから誰でもクリアできるってことか。

170 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 22:38:35.00 ID:wrVvsKm+0.net
>>156
いや、グローランサー2の主人公だよ
そもそも何の確証も無いのにいきなりグロランのキャラの名前出されても分からないのは仕方ない

171 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 22:41:46.38 ID:wrVvsKm+0.net
>>157
まぁ原作でもそんな扱いされる悲運のキャラいたしね
なんか最近のゲームであの展開は無かったからゾクゾクするよ

172 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 22:53:12.63 ID:LNFY13F80.net
モバイルの主人公って最初の選択でクラスチェンジ先変わるけど、一度始めたあとは変えられないんだよね?
これめっちゃ悩みそうだわ

173 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 23:07:51.12 ID:SeyTGZvT0.net
>>169
モバイルって上手く作ったらコンシューマ作品こすしな
キャラもバンバン追加されるわけだし
でもスマホゲーはシンプルなほうなながつづきする
ランモバは出来はいいがこれをざっと続けるのはきついわ

174 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 23:30:48.74 ID:2fLCKq3p0.net
あと一週間と30分か
待ち遠しいな

175 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 23:34:29.27 ID:Tcka/0Cia.net
>>173
難易度の問題と育成に時間がかかりすぎることがデメリットだろうな。
良くも悪くも根気が必要なゲーム。

176 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 23:49:47.68 ID:1CYW4vm70.net
>>170
ラングリッサーもグローランサーも大差ないだろ
ラングリッサー4から戦闘システムが変わってグローランサーに引き継いでるし

177 :名無しですよ、名無し!:2019/03/25(月) 23:51:05.20 ID:byS7Oa3E0.net
マップの使いまわしの所で文句言う人は出て来るかもな

178 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 00:07:18.30 ID:EQznP3lsa.net
そこは気にならなかったな。
そもそも出てくる敵が違えば難易度が全然変わってくるし。

179 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 00:07:19.55 ID:EQznP3lsa.net
そこは気にならなかったな。
そもそも出てくる敵が違えば難易度が全然変わってくるし。

180 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 00:39:31.47 ID:FLuQv4Tr0.net
ラングリッサーのリメイクも楽しみや
1、2以外もたのむ

181 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 00:48:56.78 ID:RtafWJ250.net
>>176
アスペかな?

182 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 01:06:17.64 ID:UHwmBR7e0.net
3のリメイクも期待したい
ティアリスの貧乳とリファニーのパンストとソフィアのヘソとレイラの股間を堪能したい

183 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 01:48:14.39 ID:Xg5mMxKB0.net
正直日本受けは悪そう…コラボが空の軌跡ってのがまた…

184 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 02:00:49.99 ID:DPZs9ym60.net
本国や台湾のアプリ容量ってどれくらい?
2Gしか空きがなくてつらい

185 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 05:30:59.39 ID:wzqSCKtB0.net
ヨーロッパ仕様で3.3GB有るぞ。1番先行する中国圏はもっと容量食ってるんじゃね?

186 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 06:18:10.31 ID:xIn0D4eja.net
>>155
動画見たけど居たねそんな人が
ラングリッサーはこういう熱い敵キャラが居るから良いんだよな
敵兵士も良い奴が多い

187 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 07:15:34.86 ID:kw+hwrbZM.net
Vのエマーリンクが好きだったな

188 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 08:21:27.43 ID:R/0aBQCZ0.net
ランモバはバルガス将軍が強いのが嬉しい。
しかもSRなんで入手しやすいし、彼とフレアのパッシブかばうは重要

189 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 08:53:58.06 ID:XPbPFDzsH.net
主人公って名前固定?
マシューって某ゲームのキャラとかぶってて嫌なんで変えれるならやろうと思うんだけど

190 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 09:09:03.79 ID:Ywsq3ETB0.net
>>189
無理だろ
他のキャラがボイスでマシューって言ってんだから
おまえそしたらゼルダだってもろかぶりやん

191 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 09:15:05.40 ID:Ywsq3ETB0.net
β版やっての感想だが序盤の進め方はどうすればいいんだろうな、1日しかない触ってないから細かな部分よくわからなかったわ
懐かしくて楽しんだだけ
例えばガチャは武器ガチャも回したほうがいいのかとか
あとユーザーレベルを、スタミナ全部使いながらレベリングしたいのだが低レベルの時はスタミナ全部使う前にレベルがあがってしまうよな?うまいやり方ある?

2日に備えてwikiとか見てるがうまいやり方でスタートダッシュかましたいわ
全くの新規も居るだろうしユーザー逃がさないために質問、序盤立ち振る舞いテンプレとかあったほうがよさそうやね

192 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 09:28:28.49 ID:escIG27ld.net
>>191
各種攻略サイトとブログに情報が揃ってるから特に不安なくない?
序盤なんてただ進めればいいだけだよ

193 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 09:42:34.65 ID:+zkkD/ai0.net
武器ガチャはやめとけ、ぐらいかね
スタミナはレベルアップ時とかは上限超えて回復するはず

194 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 09:46:28.56 ID:+zkkD/ai0.net
リセマラどうするかなー
日本版のアカウント周りがいまいちよく分かってない

195 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 09:51:51.24 ID:Ywsq3ETB0.net
β版やって思ったけど、他のゲームもβやったほうがいいよな
多少さわれてことで操作も慣れてるしサービス開始まであーすればよかったとか考える時間もできるし
プラス公式サイトでインターフェイスやシステムやキャラの能力とか載せてあるといいと思う
ランモバの場合は他の国でサービス開始してるからwiki見ればいいけどな
βて多少お触りできる程度のオッパプ風な戦略の方がユーザーも期待できる気がする
サービス開始の本番まで待てる

196 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 11:17:16.00 ID:EQznP3lsa.net
>>191
スタダしても結局長く続けるかどうか次第。
1ヶ月以内にやめるか、それ以降も続けられるか。

197 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 11:49:12.21 ID:EQznP3lsa.net
>>196
大陸版で1ヶ月やった感じだと初日はガッツリリセマラして好きなキャラで始めた方が長く続く気がする。

中盤以降育成ペースガクッと落ちるし。

198 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 12:03:35.08 ID:Ywsq3ETB0.net
>>197
どのゲームも最初はサクサク進むけどあるところまで行くと落ち着く
そのあたりから飽きや物足りなさが出てきてログイン勢になったりする
これはどのゲームも宿命なんだけどね
そうなったらゆるくやるぐらいで続けてもいいかなと
スマホゲームはイベあるからずっとできるけど実際はそうでもないのよね、モチベの問題とか

199 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 12:07:18.10 ID:+2xoVkcLd.net
>>168
こいつ頭悪そう

200 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 12:08:23.82 ID:XPbPFDzsH.net
>>190
無理なのね、情報ありがとー
ラング3以降は名前変えれるし、もしやと思ったが残念

おとなしく見送ります

201 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 12:10:26.02 ID:+kMDrrpb0.net
注意する所はキャラのクラスチェンジの所で傭兵解放してないのに
傭兵育成の所で傭兵の所にポイント振り分けるって所くらいかね。
兄貴のジムの所で貰えるアイテムを使えるからと言って全部使ってたら多分間違いなく損する
大陸版やってて思った一番の所がここだな

202 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 12:14:19.93 ID:EQznP3lsa.net
>>201
まさしくそれだ。
というか傭兵解放のやり方がよくわからない。
前の段階のやつ全部上げきったら開放される感じなんかな。

203 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 12:17:14.13 ID:EQznP3lsa.net
>>198
思ったより難易度高いから、途中からメインストーリーですら詰まってくるのよ。

そこでできる所から手を付けてまったりやっていけるか、クリア出来ないからとやめるかの2択になってくる。

204 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 12:17:22.50 ID:+kMDrrpb0.net
>>202
スキル→傭兵→スキル→傭兵っていう感じに開放されていくと思った
3段階目から凄いめんどくさくなる

205 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 12:18:45.13 ID:EQznP3lsa.net
>>204
狙った傭兵に絞って上げたほうがいいってことか。

上げられるところ適当に全部上げてた。

206 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 12:34:10.20 ID:Ywsq3ETB0.net
>>199
それおまえな
大ヒットはないから
そんなこともわからんの?

207 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 12:34:53.89 ID:Ywsq3ETB0.net
>>200
何を見送るの?
やるのを?
そんな名前なんかどうでもいいじゃん
そんな小さなこと

208 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 12:38:26.05 ID:Ywsq3ETB0.net
>>201
うーん、その説明じゃ新規はんからないからもう少しわかりやすく説明してあげたほうがいい

209 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 12:40:32.36 ID:dFhvxfx/a.net
構うなって
変な奴はNGに入れとけ

210 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 12:43:15.75 ID:+kMDrrpb0.net
>>205
兄貴ジム:あそこが一番頭使わされる所なのは間違いなさそうだね
結構バラバラになってたと思うし実際、傭兵育てるのに貰えるアイテムとかも…
安い課金で+1回できたはずだからあれは絶対必要かも最初。

211 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 12:50:07.96 ID:DygtTuYpa.net
とりま本サービス時は経験者攻略頼みます
間違った育成したら詰みそう

212 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 12:50:22.68 ID:QVnBlXjOM.net
ラングリッサー名物の1回でも撤退したら悲惨な末路システムはぜひ継承していただきたかった。ベヒモスなのにハンターに狩られて毛皮にされる某聖獣とか。

213 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 12:50:31.99 ID:EQznP3lsa.net
ありがちな失敗

店のアイテムを無駄に買う。

214 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 12:50:38.19 ID:Ul2djnYja.net
攻略サイトもうあるでしょ

215 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 12:55:23.57 ID:EQznP3lsa.net
>>212
一回も撤退しないでクリアとか無理。
リセットできないし。

216 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 12:58:22.35 ID:Ywsq3ETB0.net
>>203
クリアできない、失敗するってのが1番ストレスやしな
ソシャゲは金かければクリアできる仕様にした方がいいのよね
特にラングリッサー は戦闘が難しいから気楽にできないからね

217 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 13:02:15.61 ID:Ywsq3ETB0.net
>>215
120円課金で行動やり直し、失敗時スタミナ半減がある時点でランモバは難しい難易度になってるのはわかる
120円課金は必須やろうね

218 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 13:04:07.14 ID:DygtTuYpa.net
こっち系のゲームは戦闘に時間かかるから30分ねばって死亡とかよくあるよな

219 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 13:06:18.23 ID:AqHcupemM.net
もうリリースは来週ですか
早いものですね

220 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 13:10:48.61 ID:1C/qbT8c0.net
爪で攻撃する姫とか、Tバックもっとすごくなかった?

221 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 13:13:36.98 ID:VRQzvIYm0.net
傭兵はクラスチェンジで解放じゃない?
トレーニングのところにあるやつは解放したらステがあがるってだけでしょ?

222 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 13:15:06.90 ID:AqHcupemM.net
俺は清楚なのが好きだからもっと服をちゃんと来て欲しい

223 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 13:16:03.60 ID:DygtTuYpa.net
>>220
まじかよ

224 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 13:24:30.19 ID:+kMDrrpb0.net
広いマップの所で時間かけたけど失敗っていうのが一番悲惨かもなぁ
こまめにセーブ出来ないからなぁ↑のは↓のと違って
セーブし忘れてて進んでて全滅した時に戻された時のあの悲惨さに似てるようなもんだろ

225 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 13:24:47.28 ID:1C/qbT8c0.net
>>223
デアラングリッサーの立ち絵な
ガキの頃エロすぎやろ!思った記憶がある

226 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 13:30:39.64 ID:Ywsq3ETB0.net
30分かけて失敗とか、きついわ
だいたいどの、ゲームもクエ開始前にクリアできるか自分の戦力みてわかるからな
もしくは戦ってみてまだ戦略不足だわーとか
でもランモバの場合は
こちらの戦力が上でもコマの動かし方間違えたら一気に不利になったりするしな

227 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 13:31:44.29 ID:EQznP3lsa.net
>>221
クラスチェンジしても傭兵は開放されなかった。

228 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 13:34:53.89 ID:EQznP3lsa.net
最終クラスになればめっちゃ強くなると思ってたからかなり拍子抜けした。
SSRでも強くするのはかなり大変だと思うわ。

229 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 13:35:06.17 ID:MwAAwtsC0.net
前にFFRKって言うかなり作り込まれてるゲームやってたけど
インフレとそれに伴うボス戦の長時間化に耐えられなくなって辞めちゃったな

普段の周回もそうだけどイベントなんかでも時間短縮できないと
ダルくて長続き出来なそうだ

230 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 13:36:15.12 ID:VRQzvIYm0.net
>>227
ちゃんとマスターまで上げた?

231 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 13:42:07.82 ID:1C/qbT8c0.net
また傭兵雇うんかね
帝国の将軍が傭兵雇って戦うのはどうなのよ
正規兵おらんのか

232 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 13:44:37.20 ID:Ywsq3ETB0.net
>>229
ほんとそれな
スキップと周回繰り返しオート機能は欲しい
幽遊白書のマジバトはどちらもあるし放置しながら遊べるからやってるわ
オート機能があるゲームやると手動ゲーだるくてやれなくなるw

233 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 13:45:36.80 ID:AqHcupemM.net
俺の知ってるオート周回機能付きソシャゲ
メガテンD2
魔界ウォーズ

234 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 13:57:03.84 ID:+kMDrrpb0.net
クラスチェンジに必要な材料…、これらを時空の裂け目の所で集めてスキルと傭兵を開放していく
http://wiki.joyme.com/langrisser/转职材料
★3つにしちまえばプレイする必要もなくスタミナ消費させるだけでアイテム回収出来るから楽だけど、
後半はその★3つにするのにも中々難しくなってくるから厄介だったりするわけで

235 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 14:08:52.16 ID:5YqiKwFJa.net
スレざっと見た感じ業者臭いの何人かいるな

236 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 14:19:34.44 ID:gsOpJjBzr.net
>>233
D2は戦闘と移動はオートだけど
戦闘終了画面はタップしないと消えてくれないの止めてって思ってたわ

237 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 14:21:58.84 ID:Ywsq3ETB0.net
ランモバてんこ盛りだからボリュームありすぎてやめるかもw

238 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 14:24:47.83 ID:D7dFkCju0.net
ゲームで一番思い入れの深いラング4の声優変わってるのが残念だ
変わってなかったら阿保みたいに課金してただろうからある意味ありがたいが・・・

239 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 14:26:08.11 ID:Ywsq3ETB0.net
声優に関しては全く興味ないわ
なぜならデアしかやってないからw

240 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 14:32:36.17 ID:EQznP3lsa.net
>>234
その時空の裂け目の難易度が高くてやっとこさクラスチェンジ出来ただけ。

241 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 14:32:38.98 ID:iHa+zGNxM.net
>>191
序盤ならこれに沿ってやれば問題ないやろ
https://langrisser-matome.com/basic/opening/

242 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 14:54:26.49 ID:+2xoVkcLd.net
>>206
あーただの頭悪い奴だったか

243 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 14:56:18.14 ID:ruLKEYsEM.net
>>236
今はそれすらもオートでチャットしながらずっと放置できるようになった

244 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 15:08:49.74 ID:dFhvxfx/a.net
16時開始か
リリース時間まで発表して鯖落ちしない自信があるんだな素晴らしい

245 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 15:27:23.30 ID:Ywsq3ETB0.net
>>242
おまえただのあらしだろ?
荒らしたいだけならおまえみたいなゴミの構ってちゃんは消えなよ

246 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 15:29:21.99 ID:Ywsq3ETB0.net
>>244
ほんとそれが一番心配
日をまたぐメンテはユーザーを失望させるしな
昼間からサービス開始でメンテきても夜までにはどうにかすれば大丈夫だけど、メンテでゲーム開始できないのはほんと致命傷になる
初日はほんと大事

247 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 15:38:15.13 ID:CS/O1tTLd.net
鳴り物入りしたのに初日からメンテ連発
さらに現在も可動してないアレの二の舞はないだろう オワガイアさん FWさん

248 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 15:57:00.03 ID:KsLzeQkR0.net
ディスガイアがまだメンテしてるという衝撃
もうすぐ1週間になるだろ

249 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 15:59:00.57 ID:6mOEicED0.net
最終的には陣営揃えゲーなんだっけ

250 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 16:07:14.62 ID:PrYDi8HP0.net
超絶強化が居てこその所属集め
最初は環境トップのキャラ欲しいけど
微課金で長く続けるなら超絶強化持ちがいいのかな
悩む

251 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 16:25:32.61 ID:0ekTwjv50.net
>>187
俺も好きだった
名前の響きも好きだったからオンラインゲームのキャラ名にも使った

252 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 16:59:38.57 ID:escIG27ld.net
超絶使えるようになるまでハイペースでやっても二週間くらいかかるんじゃない?
まったりやる人は一ヶ月とかかかるかもだから
超絶基準で育成とかキャラ選びしてると大変な気がする
なんとなくの意見だから既プレイ者の意見が欲しいけど

253 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 17:02:06.77 ID:37hP1nQga.net
中国ではサーバー複数あったんでしょ?
日本の人口考えるとリセマラできるように変えてくるかもね
多分引き直しできたらサーバー不可も軽減されるでしょ

254 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 17:06:49.24 ID:Hqlvy7GxM.net
>>253
アフィリエイトのガチャはランスしか出ないから引き直しの概念がない

大麻10連をアフィリエイトから出来る様にする必要があるけどβの様子を見るにないだろうな

255 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 17:08:32.13 ID:37hP1nQga.net
公式ツイにテストユーザーの意見を参考にって書いてるからわからんぞ

256 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 17:18:34.43 ID:HEPaoZ9Ka.net
目当てのキャラがいるならピックアップ待った方がいいと思うけど

257 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 17:40:28.04 ID:+2xoVkcLd.net
>>245
キチガイニートの構ってちゃんがなに必死になってんだよw論破されたから荒らし扱いとかゴミすぎw

258 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 17:48:56.13 ID:Ywsq3ETB0.net
>>257
え?だっておまえ荒らしだしでしょ?暴言吐いたりして雰囲気悪くしてるし
草生やして騒ぎたいお年頃なの?平和でやってんだからおまえみたいな荒らしのゴミは消えていいよ

なんか草生やしてるこの子どうにかならんのかね
平和なスレ荒らして何が楽しいのか理解に苦しむのだが、、

259 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 17:52:35.01 ID:DygtTuYpa.net
サービス早々もめそうやな
荒らし多いからng

260 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 17:53:21.07 ID:0v0/pVxTd.net
論破とは

261 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 17:55:30.78 ID:Ywsq3ETB0.net
>>259
対戦ゲームじゃないからみんなで仲良く出来る気がする
草生やしてるキチガイ君は少ないと思うよ
荒らしも少ないだろうからやるのおススメする
平和なユーザー多いだろうし

262 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 17:58:08.64 ID:escIG27ld.net
>>258
ほとんどブーメランなのにそろそろ気付け

263 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 18:01:36.20 ID:iAQ/mDWA0.net
ここを住処にしてる奴にまともなのはおらんってばっちゃが言ってた

264 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 18:04:27.41 ID:EQznP3lsa.net
>>252
超絶って何の事?

265 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 18:07:44.08 ID:37hP1nQga.net
それにしても最高レアが2%
これはリセマラ厳しい
純粋なファンなら素直に課金ダッシュも有りか

266 :KBO@ランス10発売でコテ引退 :2019/03/26(火) 18:07:45.77 ID:UYNRxY4T0.net
お、レスバトル勃発か?

267 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 18:09:16.98 ID:+LpiB+dr0.net
ガチャに天井あるの?

268 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 18:11:58.13 ID:NoER8GTxM.net
https://langrisser-matome.com/character/c-performance/bernhardt/
ここのエンペラーで使えるスキルの中にある帝国の力みたいな
種類が超絶強化のスキルの事

レベルが上がっていくと複数の味方を強化する方法が所属を揃えてこれを使うやり方一択になって行く

269 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 18:12:21.65 ID:NoER8GTxM.net
>>268
>>264宛だ

270 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 18:14:15.15 ID:Ywsq3ETB0.net
>>262
そうやって荒らしの発言に乗っかってスレ荒らすのやめてくれ
ランモバの話してて平和なスレなんだから
荒らすようなら君も消えてくれ

271 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 18:14:25.78 ID:MWOyoPJXd.net
>>264
まず各キャラに所属してる属性みたいなのがあってレオンやエルウィン、ベルンハルトにイメルダ…などが帝国という属性なのね
んで、その同じ属性のキャラを全員攻撃力と防御力を上げるバフが4ターンの間だけ着くのが超絶強化ってスキル
これは誰でも覚えるわけではなく帝国ならレオンが覚える感じ

272 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 18:15:46.25 ID:MWOyoPJXd.net
ちなみに対人の対戦要素あるから荒れる可能性は捨てられないよー

273 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 18:18:16.78 ID:Ywsq3ETB0.net
>>272
対人あるんかい
そりゃ荒れるかもな
あーあの三名から選ぶやつか
てか2日のアプリランキングが楽しみ
さすがに一位はとらないだろうが5位以内には
入って欲しい

274 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 18:23:20.81 ID:37hP1nQga.net
攻略サイトで見た
ワールドアリーナでしょ。寧ろ課金勢は歓迎する機能だと思う

275 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 18:28:26.77 ID:Ywsq3ETB0.net
wiki見てるけどやっぱりちゃんと作られてるゲームだわ
魅力しかない
サービス開始でこんなにちゃんとしてるゲーム久しぶりなんじゃない?
ガチャが渋いのレビューは絶対あるだろうがそれ以外は満点点が特にないのだが

276 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 18:35:58.34 ID:37hP1nQga.net
配布SSRでも十分通用するみたいだしこの点はほんと素晴らしいと思う

277 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 18:48:28.01 ID:Wps1sDv+a.net
Xしかやってないからシグマとラムダが楽しみだ
とりあえず読んでた雑誌でしょっちゅう見かけたレオンが欲しい

278 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 18:54:58.92 ID:+kMDrrpb0.net
色んな意味での新たなスタートに希望を・・・・・・・いきなり絶望とか勘弁して欲しいぞ

279 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 18:56:02.98 ID:EQznP3lsa.net
>>276
配布SSRってガチャ産と同じなんじゃなかったっけ。
ボーゼルは違うんかな。
シェリーは同じ気がする。

280 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 19:07:17.91 ID:iAQ/mDWA0.net
>>274
ワールドアリーナがこれか
神経使いそうだな
https://youtu.be/hh4MPhikJJI

281 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 19:07:36.19 ID:EQznP3lsa.net
事前登録50万おめ

282 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 19:08:48.92 ID:CLKeDUD8d.net
ガチャってほぼピックアップしか
でないって聞いたんだけどまじなんかな

283 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 19:09:47.09 ID:HdRaS2WcH.net
Rはやっぱり使い物にならんのかな
ロウガとか結構好きなのに産廃だと悲しい

284 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 19:16:03.84 ID:+kMDrrpb0.net
ロウガは、ソウルキャリバーのソフィアをでっかくしたような敵の所で使ってる人いるな

285 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 19:17:01.53 ID:5R0bykmep.net
>>283
Rはジェシカやルインは普通に使えるというかギルド戦もするならRも育てて使わないといけない

286 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 19:21:39.97 ID:EQznP3lsa.net
>>285
kwsk
キャラ限定ミッションとかあるの?

287 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 19:29:25.24 ID:Fr/sds1l0.net
気持ち悪いのと業者っぽいのが混在してるな
サービススタートするとこの混沌が加速するとかルシリス神に不利すぎる

288 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 19:30:56.88 ID:3u/7U6R/M.net
壊れオリキャラガチャ乱発しない安心感はあるわな

289 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 19:41:18.11 ID:DPZs9ym60.net
>>185
3G超えるならぱちょこんかなあ
なんか消さないと携帯できないのはつれーわ
良い泥タブでねーかな

290 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 19:42:50.09 ID:37hP1nQga.net
>>279
リセマラサイト見るとボーゼルもリセマラ非推奨って書いてる
同じなんじゃないかな

291 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 19:43:33.07 ID:c1NRaBNFM.net
セルラン5位は無理だろ
コアな人気は凄そうだけど

292 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 19:44:57.94 ID:37hP1nQga.net
>>280
同じキャラでも装備とか戦術で差が出るのが熱いぜ

293 :KBO@ランス10発売でコテ引退 :2019/03/26(火) 19:45:31.69 ID:UYNRxY4T0.net
下手に原作あると逆に原作未プレイはやる気無くすしな

294 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 19:52:06.67 ID:Ywsq3ETB0.net
>>291
セルランというかスマホのアプリ無料ゲームのランキング5位
今見るとわけのわからんゲームがランクインされてるし5位はいけるはず

295 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 20:17:02.47 ID:UX45xCtX0.net
>>286
そうじゃなくて、Rのキャラでもちゃんと育てたらSSRには当然及ばないけど優秀なスキルとか持ってるからメインではなく支援キャラとして活用出来るから育てといた方がいいってことよー

296 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 20:22:54.77 ID:EQznP3lsa.net
>>295
なるほどなあ。
ギルド、アリーナ、コラボイベントとかはほとんど手つかずの部分だわ。
キャラ固定のイベントとかって攻略方法分かれば低レベルの人でもクリアできるような感じなんかな。

297 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 20:35:27.59 ID:37hP1nQga.net
メインのキャスト陣発表されたけど豪華やね
広告担当が優秀すぎる

298 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 20:55:01.61 ID:EQznP3lsa.net
?地味に重要な遠征というか指導って2時間でやるのがいいのか8時間でやるのがいいのかどっちがいいの?

299 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 20:55:28.19 ID:37hP1nQga.net
先行DL情報来たぞ

300 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 21:13:02.80 ID:37hP1nQga.net
電撃オンラインに載ってる
うーむこれはありがたい

301 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 21:28:39.58 ID:A0Wva1Kv0.net
最終調整です
ギザロフ様、愛とは何ですか?男の定義をおっしゃって下さい

302 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 21:28:49.83 ID:0Er9/Gg+0.net
真面目っぽいストーリー進めてていきなりこれ出てくるの反則だろ
https://i.imgur.com/c2oJ4H4.jpg

303 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 21:49:44.36 ID:Ywsq3ETB0.net
アニキと進撃の巨人のコラボは見てみたい

304 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 22:00:04.79 ID:6mOEicED0.net
そういう出落ちコラボはエイプリルフールにやってほしい

305 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 22:05:24.90 ID:Ywsq3ETB0.net
>>304
一番合ってるコラボな気がする
アニキと無垢の巨人が敵で出てくる
もしくはライナーやアニーが指揮官で無垢の巨人、奇行種などが傭兵
イベントやると仲間になるもしくは進撃の巨人ガチャで手に入れる
コラボキャラとしては最高だと思うわ

306 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 22:07:48.56 ID:EQznP3lsa.net
進撃の巨人タクティクスってどうなってるんだろ。
ウマ娘よりCM期間長い気がする。

307 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 22:12:42.57 ID:6mOEicED0.net
>>305
これラングリッサーなんで

308 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 22:22:22.01 ID:EQznP3lsa222222.net
進撃の巨人よりはロードス島戦記とかのほうがマッチしてる気はする。

309 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 22:55:14.18 ID:Ywsq3ETB0.net
>>308
そんなアニメ今の世代は知らないしな

310 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 22:57:33.03 ID:Ywsq3ETB0.net
>>307
コラボなんだからラングリッサー とか関係ないやん
pubgで巨人コラボとかやってたしな、そもそもコラボってなんでもありなわけだし
結局はユーザーを呼べるコラボならいいわけだし

311 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 23:02:32.49 ID:TcBhLL5E0.net
ならFateあたりやって金払いのいい信者引き込んでほしいな
パズドラとコラボやったような気がするけど、どうだったかは知らない

312 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 23:03:57.52 ID:JuY8cPf7M.net
ここはてめーの日記帳じゃねーんだよ

313 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 23:11:16.38 ID:EQznP3lsa.net
昔の作品のコラボやってるゲーム多いから別におかしくはないと思うけどな。
そもそもラングリッサー自体が古いし。

314 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 23:17:21.81 ID:Ywsq3ETB0.net
>>313
ロードス島戦記って知名度そこまでないからなー
なにそれ?って人はかなりは多いと思う
名前やキャラは見たことあるけど内容知らない人がほとんどな気もする
たしかにラングリッサー は古いけどラングリッサー 知らなくても出来いいし楽しめるでしょ
コラボはある程度知名度ないとコラボする意味ってあんまない気もする

315 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 23:19:18.06 ID:r1TEYX/+M.net
ロードス島戦記ファンは
まさかラングリッサーファンに無名言われるとは思いもしなかっただろうな

316 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 23:20:21.89 ID:6mOEicED0.net
>>310
いや、アニキと進撃のコラボが見たいって書いてるから
これラングリッサーがメインだぞって意味だったんだが

317 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 23:23:33.67 ID:EQznP3lsa.net
https://blogs.yahoo.co.jp/shirachin0809/GALLERY/show_image.html?id=31599528&no=0
でかい肩アーマーとエルフ耳の先駆けになった作品だし、知名度としては申し分ない。
ラングリッサーと同じ時代の作品でもあるし。

318 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 23:25:14.58 ID:Ywsq3ETB0.net
>>316
あーすまん、そゆことね
ラングリッサー にアニキ出てくるし見た目も巨人に近いしまーコラボとしてはありかなと
傭兵、兵団と近いし
ラングリッサー の世界観にアニキは違和感だったがネタ面だったし巨人コラボもありかなと
進撃の巨人はもちろん知名度あるしコラボとしてはもってこいな気がする

319 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 23:27:02.81 ID:6mOEicED0.net
まあ進撃はコンパスやらスターオーシャン:アナムネシスやらスマホゲーと手広くコラボしてるから
今更やったところで話題的には埋もれるよ

320 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 23:28:23.78 ID:Ywsq3ETB0.net
>>315
でも実際今の世代の子は知らないしなー
あくまでコラボの話ね
逆にラングリッサー がなにかなゲームのコラボになったらラングリッサー ってなに?ってなると思うし
コラボはある程度知名度ないとやる意味ないでしょ
ロードス島戦記のコラボ来ても多数は喜ばんしな
進撃の巨人だったら結構な人数が喜ぶのはわかる

321 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 23:29:47.40 ID:EQznP3lsa.net
禁断のファイアーエムブレムコラボ

322 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 23:30:56.81 ID:EQznP3lsa.net
進撃の巨人キャラはみんな騎兵と歩兵になるのかな。
魔法とかなかったよね?

323 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 23:32:04.17 ID:Ywsq3ETB0.net
>>319
たしかに
でもアニキと無垢の巨人は見た目似てるしコラボとしてはありかなと
指揮官と傭兵でキャラ出してくれたら欲しいわ

324 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 23:34:27.77 ID:6mOEicED0.net
アンケートでコラボして欲しい作品記入欄あった気がするから
空の軌跡以外でも何かしら予定はしてるだろうな

325 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 23:36:08.00 ID:EQznP3lsa.net
まぁVがあるからSF寄りでもありなんかね。

326 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 23:42:09.57 ID:Ywsq3ETB0.net
>>324
あったな
ラングリッサー の未来を考えると進撃の巨人が一番無難な気もする
知名度と世界観

327 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 23:44:39.67 ID:r1TEYX/+M.net
そもそもラングリッサーは相手をより好みして選べる側なんだろうか

328 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 23:44:49.99 ID:zrTQx+R90.net
テラフォーマーズのゴキブリ

329 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 23:46:10.73 ID:EQznP3lsa.net
進撃の巨人は今でもまだ人気あるんかな。
ピークは過ぎてる気もしないでも。
タクティクスもまだ出る気配ないし。

330 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 23:47:26.93 ID:EQznP3lsa.net
マルチもPVPもあるんだから、世界観合わなすぎるのはちょっと。

331 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 23:50:42.15 ID:r1TEYX/+M.net
まだリリースされていないしヒットするのかどうかも微妙なのに
覇権取ったかのような口ぶりが見ていてとても痛々しい

332 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 23:51:15.29 ID:R/0aBQCZ0.net
うるし原はロードスのアニメの製作に立ち会ってるし
同じ作者の姉妹作のレジェオブクリスタニアのイラストも手がけてるから
コラボは物凄くマッチすると思うし、されたら滅茶苦茶嬉しい

けど、残念ながら現在の知名度が、、、
アニメの英雄騎士伝が酷すぎてか尻すぼみになってしまった

333 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 23:55:31.67 ID:R/0aBQCZ0.net
あと時代や世界的にマッチしそうなのはエスカフローネやアクエリオンあたりかな
これももう古いし

空の軌跡コラボは丁度良いと思った。
あっちはラングとファルコム人気あるみたいだね

334 :名無しですよ、名無し!:2019/03/26(火) 23:59:02.43 ID:6g/WZM+fa.net
まぁ昨今は異世界転生モノ流行ってるんだからコラボすんならその辺りでないの?
多分中華で人気の作品と優先してコラボしてくんだろうが

335 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 00:00:50.79 ID:5VJQr/x00.net
ダンジョン飯とか、、、(無い)

336 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 00:06:01.06 ID:5VJQr/x00.net
>>332
訂正、うるし原の挿絵はレジェンドオブじゃなくて
漂流伝説クリスタニアだった(どうでもいいね)

台湾ではスマホ版のイースが出るみたいだし
イースコラボは結構ありえるかもね

337 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 00:07:42.79 ID:BJHvaEPLM.net
イース好きだけどソシャゲのネタにできるほどキャラいないぞ

338 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 00:19:51.07 ID:a8c6gsHm0.net
>>331
ヒットはしないw
ゲームの出来はいいがイコールヒットするわけじゃないしな
手軽さがないのが痛い

339 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 00:21:17.21 ID:a8c6gsHm0.net
>>332
その情報自体がマニアな情報だからほとんどの人知らないでしょ
でも何かしらのコラボはやる気配はあるよな

340 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 00:21:52.99 ID:BVxvu8en0.net
空の軌跡キャラのの性能見てたらヨシュアがプリンセス陣営なの草

341 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 00:23:08.28 ID:YzDEl5mCa.net
セルランでマウント取りたいわけでもなければ、そこそこのヒットでいいと思う。
アリーナでイキりたい人はイキればいいだけだし。
とりあえず中国語で読めない部分が読めるようになるだけでうれしい。

342 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 00:27:06.08 ID:a8c6gsHm0.net
>>341
今のところラングリッサー はマイナーゲームだしな
でもラングリッサー を知ってユーザーは増えるかも
多少のエロと絵も今風になったから人気でる要素はある
ゲーム自体もよく出来てて育成も楽しめるし
問題は難易度とかかる時間
フェードアウトか大化けか2日が楽しみだわ

343 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 00:27:06.47 ID:MAvzcJLt0.net
あと一週間かーてチェックしてみたらキャストごっそり変えてんのなw当時の少年現おっさん向けのゲームでこれ大丈夫か
声豚少数だと思うんだが

344 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 00:29:03.25 ID:a8c6gsHm0.net
>>343
おっさん向けでもないでしょ
むしろ知らない奴がほとんどだからゲーム自体に魅力がなきゃ人気でない
ラングリッサー 知ってるおっさんどもなんてたかが知れてるし
久しぶりにら期待感のあるゲームだからレビューが楽しみだわ

345 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 00:29:41.00 ID:BVxvu8en0.net
年月経ちすぎると続投してもこれじゃない感ある場合あるからなんともいえない

346 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 00:30:51.96 ID:YzDEl5mCa.net
>>342
難易度はすでに思ってるより高いと判明してる。
デイリーに含まれてる事件がクリアできなくて泣いてるわ・・。
メインストーリーはレベルキャップがあって、解放されてすぐ行くとまずクリアは難しい。

ただ、そこをコツコツと強化してクリアしていくのが楽しいと感じる人なら間違いなくハマる。

347 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 00:41:44.75 ID:eWR61KuXa.net
序盤の難関はドラゴンとかかね

348 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 01:20:46.65 ID:5VJQr/x00.net
難易度が高めで、育成遅くて、デイリー多いけど
脳死だと勝てない程度の難易度だし、育成と思考で進めるし
クリアした物は基本オートかスキップ出来るし
コツコツが好きなプレイヤーにはそれほど苦でもないかも

FGOのエフェクトが長い戦闘、素材集めレベル上げだる過ぎ
白猫の脳死インフレ硬いだけの敵で周回地獄
FEHのキャラ萌え全面ガチャで萎え萎え
に疲れた自分には快適

結局俺ツエー出来ても脳死は作業なんだなと改めて思った。
でも人権キャラと課金で俺ツエーが好きな日本には渋いかもね

349 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 01:26:50.62 ID:5VJQr/x00.net
とりあえずラングを知らない人にすすめてみたら
ゲームしてる感がある、日本のゲームは作業ゲーだったんだ、と言ってハマってる

欲を言えばスタミナ回復は値上がり式じゃなく一律89G(ガチャ一回分)にして欲しいけど
微課金で緩和出来るみたいだから日本版が始まったら課金予定
今の2倍スタミナがあると嬉しいところ

350 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 01:27:31.47 ID:BJHvaEPLM.net
「脳死で俺ツエーが好きな日本は〜」って奴が絶え間なく押し寄せてくるスレだな

351 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 01:37:33.69 ID:AfTyySaKM.net
違和感なさげなコラボ思いついた、アルスラーン戦記
これも微妙だけど

とりあえずクローズβのコラボアンケートにはロードス島戦記とグローランサーと載せておいた

352 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 01:41:46.74 ID:VScdwrHK0.net
ミレニアムってどんなゲームだったっけ?ドラゴンフォースみたいな国取りのやつ?
アンケートのコラボにグローランサーとドラゴンフォース書いたけど

353 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 02:17:11.30 ID:tGzJVREe0.net
>>351
ヤシャスィーンの惨劇再びはやめて
やめて

354 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 03:24:00.77 ID:iroK4ruUa.net
コラボって普通今の作品だけど
エメラルドドラゴンとかドラゴンスレイヤー英雄伝説とか思い浮かぶ
おじさんになったな

355 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 04:26:09.74 ID:byxdL0mX0.net
戦記物はどれとコラボしても違和感ないと思うけど今時の戦記物のアニメとかって人気ないよね…
俺はめちゃくちゃ好きだけど最近だとグランクレスト戦記アルスラーン戦記将国のアルタイルとかか?
あとは毛色は違うけどキングダムや幼女戦記なんかもあるね

356 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 05:43:30.41 ID:9QqdGaMKa.net
先行DLでリセマラできる可能性も出てきたか
2と3日は有給取ってるからありがたい

357 :KBO@ランス10発売でコテ引退 :2019/03/27(水) 06:13:59.61 ID:r714HK1D0.net
え、空の軌跡とコラボすんの?
やべえ課金しちまいそう。ってか無課金で貰える石貯めとこ

358 :KBO@ランス10発売でコテ引退 :2019/03/27(水) 06:14:38.14 ID:r714HK1D0.net
海外版はもうエステル実装してんの?強い?

359 :KBO@ランス10発売でコテ引退 :2019/03/27(水) 06:15:59.62 ID:r714HK1D0.net
レンもいるじゃんやべえ
すげえ楽しみになってきたな
でも絵は微妙だな

360 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 06:32:06.38 ID:TSoW6RTK0.net
ここは失楽園だから多分ヒットはないね
ここは広大な大地の上に広がる小さな島だ!っていうアドルの台詞思い出して見ろ

361 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 07:37:13.74 ID:f2OLS53vM.net
ランモバの欠点はメインに据えたら掛け持ちが難しいところかね。

362 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 07:45:38.65 ID:YzDEl5mCa.net
普段は平日デイリー、休日にメインステージ攻略と割り切ればそうでもないよ。
ガチで最速プレイとかやらない限りは他のゲームのランキングイベント中でもプレイできてる。
とりあえず繋ぎでまったり育成やる予定。

363 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 08:28:34.71 ID:zhbfnTTpa.net
デイリーって重いの?ランモバをメインに据える気はあるけどサブが出来なくなるのはきつい

364 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 08:34:02.85 ID:YzDEl5mCa.net
>>363
スキップとオートですぐ終わる。
事件だけちょっと面倒。

365 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 08:40:48.01 ID:zWe/Qq1a0.net
>>363
なにかを得るということはなにかを犠牲にすることである

366 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 09:00:46.21 ID:TSoW6RTK0.net
>>363 これを毎日↓
兄貴のジム アンジェリカ特訓屋 女神の試練 絆の地 これらはマルチで協力絶対スタミナ抑えられるから。
闘技場で1勝 友情ガチャ1回 事件1回 時空3回 スタミナ合計で100消費 経験値アイテム1個消費の合計10種類だったかな
でそれら全てクリアで石30個貰えるという仕組みよ 
ゲーム内のお金稼ぐのに必要な所の逃げた宝の鍵も1個毎日必ずついてくるからそこもやらないとダメだしやる事は結構あるよ
鍵のストックは3個まで(貯められない)

367 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 09:29:43.06 ID:YzDEl5mCa.net
マルチおいしいけどそこまでガチでやりたくない人なら、特訓、女神、試練等は一度クリアした難易度のやつをオート周回でいいと思う。
闘技場もランク落としてオート
宝箱は敵が弱いからオート

時空は☆3にしてスキップ
エンチャントとレベルアップと銀ガチャは毎日できるように調整
こうすればすぐ終わる。

このゲーム息切れしないように続けることのほうが大事。

368 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 09:56:10.96 ID:8RE6p4vN0.net
日課のまとめは助かるな
ゆるく継続路線だから、無理しないようにするわ
マルチは気を使うしなー

369 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 09:59:05.65 ID:TSoW6RTK0.net
エンチャント忘れてたな
にしてもPC版いつになるのかわからんせいでいつまでも金が使えんこのもどかしさ
早くしてほしいわ本当

370 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 10:02:08.73 ID:ZuBEAVkja.net
コラボするなら戦国ランスとか恋姫無双たのむブヒ

371 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 10:28:52.34 ID:TSoW6RTK0.net
コラボするなら 現代 中世 未来 原始 古代を旅したあの人達が一番だと思ったけどな。

372 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 10:36:52.41 ID:YRNoMwnD0.net
>>371
ライブアライブ?

373 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 10:44:32.77 ID:8RE6p4vN0.net
クロノトリガーかもしれない

374 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 10:45:49.73 ID:TSoW6RTK0.net
>>372
クロノ・トリガー ルシリスガチャのあれにそっくりなのが出てきてたでしょアレに

375 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 11:31:05.56 ID:mLGzfyHoM.net
やり込んでるやつ多くて笑う
大陸版やってるやつは日本版課金するの?

376 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 11:41:45.18 ID:2seAEDu2r.net
>>375
自分は台湾版だけど、無課金で日本版までのお試しだから日本版では課金予定
あっちと同じ課金体系なら、月額課金プラスアルファぐらいかなー

377 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 11:50:00.62 ID:NO7uKMMl0.net
Vipシステムなんやろ?嫌な記憶しかないんだが微課金だとやる意味ない感じか?
十万単位で突っ込んでvレベルあげたら大幅な差が出るとかいうやつならやらぬ

378 :KBO@ランス10発売でコテ引退 :2019/03/27(水) 12:00:18.34 ID:r714HK1D0.net
VIPシステムあんの?最悪なやつじゃん

379 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 12:08:15.47 ID:MFo966HD0.net
>>366
結構やることあるのね
かなり時間使う?

380 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 12:12:36.62 ID:YzDEl5mCa.net
VipシステムないってWikiに書いてあるような。
ガチャでキャラ重ねる必要がないだけでありがたい。
SSRはプレイしてればそのうち出るし。

381 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 12:19:16.78 ID:YzDEl5mCa.net
>>379
人による。

382 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 12:21:30.29 ID:AGYWP/yDr.net
vipシステムの定義によるけど、所謂vipはないと思う
おま国は知らない

383 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 12:22:13.76 ID:IgixMUGbM.net
週に一回位は10連引ける?

384 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 12:22:13.83 ID:Bvjrt3nYa.net
>>367
マルチはゲスト参加だとスタミナ消費無しでできるの?

385 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 12:41:28.17 ID:h2eZZEfDM.net
>>384
ここだと秘境はマルチで8割って書いてあるな
https://langrisser-matome.com/basic/opening/

386 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 12:44:24.11 ID:mLGzfyHoM.net
VIPなしでキャラの限界突破ないなら楽でいいね
無課金でもいけそうだね

387 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 12:48:33.18 ID:x8400MpQM.net
一ヶ月チケットでログボもらえるタイプじゃなかったかな。

388 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 12:52:54.88 ID:YzDEl5mCa.net
気になるのは複数端末切り替えてプレイ可能なのかどうか。

バッテリー消費だけは擁護できない。

389 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 13:00:27.96 ID:b6NqJiUxr.net
>>388
PC版の有無もなー
ただ、何らかのアカウント紐付け必須だとリセマラはやりにくくなるな

390 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 13:00:38.47 ID:F2hdMaHq0.net
日本版で初体験だけど課金周りも結構いろいろありそうなんだね
課金自体はするつもりだが配布ペースやゲーム全体の感覚掴んでからかな

391 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 13:27:40.73 ID:j5sbuQxu0.net
>>370
ランスはコラボに不向きじゃね?
ラングリッサーファンからすると、ランスがラングリッサーのキャラに傍若無人にふるまったり、女性キャラに下品なことを言って、ラング側が文句の一つも言わないのは嫌だろう。
反対にランスファンからすると、ランスがラングリッサーのキャラに遠慮した振る舞い(美女を見てやらせろとか言わない)のは嫌だろうし、言ったとしてラングキャラに窘められるのは嫌だろう。

392 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 13:31:09.93 ID:BVxvu8en0.net
海外版と同じ運営開発だしおま国は無いと信じたい

393 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 13:39:00.00 ID:sXA9PEUud.net
そもそもコラボがいらんと思うんだかなあ

394 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 15:06:03.81 ID:Bvjrt3nYa.net
>>385
ゲストでもスタミナ使うってことか?
ニート優遇じゃない仕様なら嬉しいわ

395 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 15:12:33.01 ID:ekQBDlNzp.net
ツイッターでやってた女性キャラの人気投票はルナ、ラーナ、イメルダの順か
しかしラーナの服に修正が入ってるのにイメルダの方は修正が入って無いのが分からない

396 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 15:28:40.63 ID:vqbvmg2da.net
>>391
あーなる

397 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 15:31:56.14 ID:F2hdMaHq0.net
>>395
肌の露出割合だか布面積だか関係してるみたいなのを聞いた事あるけど
公式ツイートでも修正されてたりそのままだったりするからよくわからんね
なんにせよゲーム内でされてないのを祈るしかないが

398 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 15:44:30.70 ID:rJfbDQ7wa.net
>>391
アイギスとコラボしたがランス出ずにシィル貰えただけだったぞ

399 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 16:09:00.68 ID:mbdcFvhK0.net
ランスってキャラがいるのにランスコラボしたらややこしすぎてこまるわ

400 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 17:03:08.17 ID:YDW21WXCa.net
先行DL確定で鯖落ちのリスクは減ったのかな
全員がリセマラするわけじゃないだろうし

401 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 17:17:33.60 ID:stmlLby40.net
ランス出たら主人公じゃん

402 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 17:18:29.91 ID:+phsDjLKF.net
強い人集まりそうな鯖で楽しむか、弱い鯖で俺つええええするか迷うわ

403 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 17:34:55.02 ID:PXfCjcTSa.net
はいふりリリースしたっぽいな。
ディスガイアも今月中に再開らしいし。

404 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 17:40:24.19 ID:VoJjG2ioM.net
戦闘中の弾幕とか誰得なんだろうな

405 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 17:42:20.52 ID:LHYozgt2a.net
宝箱の場所が分かるからいいんじゃない
必要ないならオフに出来るし

406 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 17:42:34.24 ID:xpoarn+td.net
リセマラって10連引くのに
1時間かかるんじゃなかったけ

407 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 17:42:40.74 ID:3Bl/Jjtld.net
あれはヒント機能として使うもの

408 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 17:46:53.75 ID:VoJjG2ioM.net
あれ宝箱のヒントだったのかー
邪魔くさいから最初っからオフってたわ

409 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 17:51:15.67 ID:PXfCjcTSa.net
中国語だと読めないからアクセントとして良かった。
ゴーゴーとか。

410 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 18:04:23.37 ID:TSoW6RTK0.net
>>401
ランスだしたらエロゲー
https://www.nicovideo.jp/watch/sm1896218

411 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 18:18:20.72 ID:YDW21WXCa.net
魔導巨兵やガルツォークガイフレームとかもいずれ出るんだろうか楽しみ

412 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 19:37:30.80 ID:a8c6gsHm0.net
パソコンゲームのランスがコラボで支持されるなら同じパソコンゲームの臭作がコラボになってもいいよな?グッジョブ

413 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 19:52:26.80 ID:PXfCjcTSa.net
せめて剣と魔法のファンタジーにしてくれ。

414 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 19:53:28.90 ID:PXfCjcTSa.net
うたわれるものとかかねぇ せいぜい。

415 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 19:57:08.57 ID:b/07qkIh0.net
追加で10連無料はリセマラ捗りそう

416 :KBO@ランス10発売でコテ引退 :2019/03/27(水) 20:36:59.46 ID:r714HK1D0.net
ランスって何だよ

417 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 20:43:52.95 ID:a8c6gsHm0.net
>>416
鬼畜王ランス

418 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 20:50:30.36 ID:PXfCjcTSa.net
https://www.youtube.com/watch?v=8IXGY1dK7io
ランスシリーズは確かに壮大でキャラも魅力的なんだけど、如何せん主人公ランスがやばいw

419 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 20:51:03.00 ID:/QlTzMRu0.net
シェリーとボーゼルはガチャ以外で手に入るんだっけ?
20連ならそれ以外で2枚抜きしたいが。

420 :KBO@ランス10発売でコテ引退 :2019/03/27(水) 21:00:41.48 ID:r714HK1D0.net
>>417
へえ面白そうなゲームだねサンクス

421 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 21:08:23.33 ID:wCWS9eCGH.net
2%なら3体狙いたいところだけどリセマラめんどくさいんだっけこれ

422 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 21:09:49.13 ID:PXfCjcTSa.net
>>420
ランスも30周年でロードス島とかラングリッサーと同じ時代に始まったシリーズ。
https://www.youtube.com/watch?v=mrYn21sQnBk

6辺りから洗練されてきたイメージ。

423 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 21:12:14.87 ID:EHebSkvfM.net
渾身のボケをスルーされて困惑してそう

424 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 21:32:47.32 ID:OZ1Sug2ma.net
どうして急にエロゲー…
コラボは普通に知名度のあるやつでいいんだよ

425 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 21:32:56.19 ID:hgrvI9b+M.net
中国ではNARUTOとかBLEACHとかが人気有るみたいだしその辺とコラボしたら面白いんじゃない

426 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 21:43:01.66 ID:BVxvu8en0.net
中国のカップヌードルとコラボCMするくらいには向こうで人気あるリゼロとか来そうだな

427 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 21:51:02.25 ID:ALsiY9T2a.net
ラングリッサー全作やったよー好きだったんで気になってきた

変幻のフェラキアが仲間になるなんて素敵じゃんて思ったけどSRなんだな
よくあるソシャゲーのようにSSR以外には人権ないゲームなんだろか
延々好きなキャラだけ育てられるのならゾンビから救い出して育ててあげたい

428 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 21:54:44.24 ID:2IvD8dP+0.net
コラボはベルセルクだろ
ガッツに似たような奴がラングリッサー2に出てたけど

429 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 21:56:19.43 ID:/+yd93q60.net
超らんぐは搭載されますか?

430 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 21:57:05.98 ID:PXfCjcTSa.net
>>427
上にRでもちゃんと使い道あると言ってる人がいる。
ギルド戦とかやったことないからわからんけど。

431 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 22:05:51.41 ID:ALsiY9T2a.net
そうか
ちょっと気になってきた
インストしてみようかな

432 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 22:29:25.19 ID:vikmvl6Z0.net
スタミナ回復はなんでハンバーガーなんだ?
ラングなら普通ビフテキだろ

433 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 22:32:07.75 ID:e0ylc+6k0.net
20連いけるのか
リセマラやる人は頑張ってな

434 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 22:38:41.15 ID:YXNv1FRPa.net
ロードスって中国での知名度はどんなもんなんだろうな
ディードリットがかわいい事だけは割と知られてるらしいが

435 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 22:43:12.55 ID:qVYE9HjP0.net
スタミナ半減だかの月パスってなん元くらいなの?

436 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 22:45:21.22 ID:stmlLby40.net
ああ尻姫

437 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 22:54:29.18 ID:SLAglkXZ0.net
>>435
スタミナを抑えるのは6元
30日間石50配布+経験値10%アップは30元
30日間女神の試練+1、兄貴ジム+1は25元。
日本版でも計1500円以内だろう。

438 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 22:56:23.13 ID:BVxvu8en0.net
>>435
それスタミナ半減じゃなく敗北時の消費スタミナ半減じゃね

439 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 23:00:38.99 ID:PXfCjcTSa.net
経験値アップって指揮官レベルの経験値?
ユニットのことじゃないよね?

440 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 23:06:46.72 ID:a8c6gsHm0.net
>>435
負けた時半減
常時半減ではない

441 :KBO@ランス10発売でコテ引退 :2019/03/27(水) 23:08:20.26 ID:r714HK1D0.net
やる前から負けること考える馬鹿がいるかよ

442 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 23:08:33.02 ID:BVxvu8en0.net
英雄経験値だからユニットじゃないの

443 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 23:14:48.42 ID:PXfCjcTSa.net
ユニットの経験値半減なんて全然うれしくないような・・・。
指揮官レベル+1までしか上げられないんだから・

444 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 23:16:31.55 ID:PXfCjcTSa.net
半減じゃ無くて10%アップか。
指揮官レベルをさくっと60に上げる方法ないものか・・・。

445 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 23:23:41.55 ID:e0ylc+6k0.net
レベル上げて攻略楽々オレツエーとは真逆のゲームだから地道にコツコツ頑張るしかないな

446 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 23:24:39.03 ID:BVxvu8en0.net
中国版配信開始から12日目の時点でトップが指揮官Lv42だったみたいだしノンビリやっとけ

447 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 23:26:25.63 ID:qVYE9HjP0.net
負けたときだけか
安いけど石割タイプなのね

448 :名無しですよ、名無し!:2019/03/27(水) 23:33:45.97 ID:PXfCjcTSa.net
>>446
今ちょうどそのくらいだな。
一か月かかったけど。

449 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 01:23:10.92 ID:bEwx0tqf0.net
おま国になる可能性はある?

450 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 01:26:36.42 ID:D7hmYKI70.net
最近知ってベータテスト出来なかったんだが
この手の懐古ゲームにしてはかなり好評だね
うるし原の絵じゃないのは残念だが、
売上良ければいつか記念で本人が描くだろうし
とりあえずサービス開始を楽しみに待っとくわ

451 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 01:26:43.77 ID:+VVG8XkC0.net
おま尻されたって聞いたが

452 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 01:27:25.67 ID:5lMJk0no0.net
課金改悪の意味では99%おま国で確定してる

453 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 02:10:39.49 ID:Vzs7DSYpa.net
日本のシェアなんてたかがしれてるからおま国しないと進出する意味ないしな

454 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 05:06:25.57 ID:HnbgQ6EKa.net
イラストもそうだけど声も旧ボイスバージョンとか出るかもしれないしな

455 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 07:03:00.81 ID:aZTY9bU+a.net
ゲームバランス自体弄ってなければ最悪無課金でも遊べる。
ガチャ確率とか性能とか難易度とか弄ってきてたらどうにもならんけど。

456 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 07:26:00.72 ID:JT96efXj0.net
2%をいじられたらさすがにやれないな〜
おま国で炎上中の黒い砂漠モバイルを反面教師にしてほしいわ

457 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 08:15:02.22 ID:nnT4ZsP3M.net
その可能性が結構あるからなぁ

458 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 08:44:21.64 ID:S67VNyNmd.net
いきなり20連か待ちきれねえ

459 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 08:51:31.31 ID:tcsBHxTK0.net
リセマラ必須キャラは?

460 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 09:06:27.47 ID:JCfyG1guM.net
>>427
グローバル版やってるけど、海外アプリ特有のRでも育てたら強いよシステムだね。
SSRは限界突破しにくいのでフレンドガチャでも排出されるRは自ずと強くなるね

461 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 09:09:55.93 ID:JCfyG1guM.net
>>459
SSR2から3体取れたら終わりでいいと思うよ
相性によって攻略がクソ難しくなるから、いくら強いSSRがいても2パンで沈められる

462 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 09:10:26.17 ID:5lMJk0no0.net
その糞システムでRがSSRと同等になったことないけどな
R>SSR化でもとんでもない労力かけるのばっかだし

463 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 09:11:17.41 ID:ObwV76Ltr.net
指輪物語のソシャゲとかもそんなんだったな
高レアの原作キャラは基礎性能高いけど重ねにくくて入手しやすい低レア最大突破組が結局強いという

464 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 09:15:46.98 ID:t4Fv3cjj0.net
低レアでも強くなるって事は極めた高レアは更に尋常じゃない強さになるって事か
完全に課金ゲーだけど廃課金者を持ち上げて喜ばせる分には良いシステムなのか

465 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 09:17:38.78 ID:ObwV76Ltr.net
原作モノだとキャラ人気で釣れるからそうでもないことも多いな
勿論最大までいけば元々高レアのが強いのは当然だがそんなに変わらなかったりする

466 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 09:20:18.71 ID:t4Fv3cjj0.net
重〜廃課金がオレ強えーを楽しめて
無〜微課金も楽しめるって難しいバランスだと思うけど
ラングはどっち寄りのゲームなのかな?

今マギレコってゲームやってるけど真面目にやってる無課金と
普通の課金者でそんなに差が出ないから不満出てるわ

467 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 09:21:06.19 ID:5lMJk0no0.net
スタミナ課金で相当差がつく

468 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 09:25:33.41 ID:nnT4ZsP3M.net
げん凸あるんか

469 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 09:33:45.50 ID:9aFf+y9w0.net
ランモバっている?
らん豚みたい

470 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 09:36:16.73 ID:nYwpMA20M.net
ガチャ課金は明らかなギャンブルだから我慢できるけどスタミナ課金は楽しかったら我慢できないんだよなぁ
アケゲーよりかはお安く周回出来るだろうけどいつでもやれるからどんくらい金かかるか心配だ

471 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 09:38:14.05 ID:bEwx0tqf0.net
リセマラはそれだけで満足して飽きてしまうから今回はやらずに遊んでみようと思う

472 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 09:41:15.38 ID:/C4zIqd90.net
リセマラに掛ける情熱はどこから来るのか知りたい

473 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 09:41:18.36 ID:Raz98vwP0.net
結構石拾えるしスタミナ回復分は稼げると思うけどな

474 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 09:41:42.89 ID:9aFf+y9w0.net
元はが日本のゲームでおま国ってあるのか

475 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 09:49:36.50 ID:47d8ZYjJ0.net
リセマラは後からあいつ最初に引いておけばここ行けるのにってならないようにかな
あと天井ないゲームだと何万突っ込んでも欲しいの出ないことあるし
最初から実装されてる中に特定の欲しいキャラいる時とか

476 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 09:49:37.44 ID:aZTY9bU+a.net
>>472
既に大陸版でそれなりに遊んでてクオリティは担保されてるから。

文字が読めない部分を楽しみたい。

477 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 09:53:18.09 ID:0U24GlSO0.net
性能でも好みでもこれだけは取っておきたいってキャラが手持ちにいるとモチベが上がる
2%だとなかなかポロッと入手できる機会ないだろうし
ハードル高くしてリセマラひたすらやるのは先に燃えつきるから無理

478 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 09:55:54.27 ID:VZMFLd6up.net
スタミナはハンバーガーがあるし貯めれるから毎日ガッツリしなければそんなに苦にはならないと思う
正直装備を強化するのに大量のゴールドがいるからゴールド不足の方がしんどい

479 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 09:56:44.78 ID:/C4zIqd90.net
ゲーム自体が面白いから、好きなキャラ引いておきたいってことか
理解した

480 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 11:00:31.79 ID:j84ILyEyr.net
結構課金する気がある人だとあんまリセマラする意味もないけどね
初期実装キャラなんて余程運が悪くなけりゃ続けてりゃどっかで引くだろうし

481 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 11:02:19.14 ID:YA2yxWwZ0.net
一回だけ引ければいいってもんでもないんだよな

482 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 11:11:30.39 ID:+XEeGOsy0.net
なんか弾幕とか見たときに陰陽師思い出したわ。あれも最初は割と栄えてたけどなぁ…

483 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 11:26:17.21 ID:Raz98vwP0.net
狙ったキャラがいるならピックアップのが効率いい

484 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 11:29:14.29 ID:Mi8q4/5Ea.net
βテストの時ってガチャ確率どんなもんだったのかね
日本でも2パーセントなのか少し上げてくるのか

485 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 11:32:10.60 ID:8+qkeCxuM.net
リセマラでルナだけ引いてまったりプレイするかな

486 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 11:33:41.75 ID:9aFf+y9w0.net
空の軌跡コラボ来たら起こしてくれ

487 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 11:33:55.62 ID:5lMJk0no0.net
なんであげるだの緩和するだの馬鹿なこといってる馬鹿がいるんだ
他のゲームなんもやったことないのかね

488 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 11:39:15.46 ID:0ybAdLhsd.net
結構昔のゲームだし最近の若者にウケるがわからないけど人気出て欲しいなあ

489 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 11:43:16.97 ID:mpm6AusUd.net
事前登録特典は、リリース後一ヶ月以内で7回に分け、イベントアイコンより順次配布いたします。

これがあるから高速リセマラ出来なくない?
リリース記念とかで初日にガチャ券配ってくれるなら別だけど

490 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 11:44:48.05 ID:sbonZTF+a.net
別にガチャ確率上げたゲーム無いわけじゃないしなぁ
何そんなにカリカリしてんの

491 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 12:06:16.65 ID:aZTY9bU+a.net
>>488
ラングリッサーモバイルはよくできてる反面誰でもクリアできるようなバランスには作られてないから、投げる人も相当する出ると予想される。

結構課金してそうな人でもかなり苦労して攻略してる。

492 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 12:07:37.26 ID:JT96efXj0.net
高難易度の動画を見てるともう詰将棋レベルだからなぁ
でも楽しみにはしてるよ

493 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 12:09:57.80 ID:TGEs9TCMa.net
純粋にラングリッサー楽しんだから課金ダッシュするわ
テスト動画も見たけど面白そうだったしおま国仕様?関係ないね

494 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 12:15:25.41 ID:aZTY9bU+a.net
>>492
デイリーに入ってる事件も同レベル帯だと敵のほうがステータス高いなんてザラだしね…。

タイムリフトとメインストーリーも普通に難易度高くて苦労すると思う。
レベルキャップあるし、クラスチェンジする為にはタイムリフトクリアしないといけなかったりと何箇所か詰まりそうなところはある。

495 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 12:15:25.35 ID:t4Fv3cjj0.net
>>492
そこまで行くとかなりの脱落者が出そうだな
課金ゴリ押しで勝てないなら始めは無課金で
まったり様子見た方が良いなコレ

496 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 12:19:53.28 ID:aZTY9bU+a.net
>>495
時間さえかければとりあえずは高難度イベント系以外はきっと何とかなるはず。

497 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 12:24:26.61 ID:TGEs9TCMa.net
初日はアリーナ解放まで行って報酬ゲットしないと
リセマラしてる時間なんてないぞ

498 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 12:26:50.13 ID:nYwpMA20M.net
難しくて慎重にプレイしないとクリアできないのは良いんだが
ユーザーからの文句が出ることで突っ込んで処理するだけのかんたん難易度にならないかが心配
というか日本ユーザー増えるんだし有り得そう

499 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 12:28:34.19 ID:es1eZsXHa.net
原作人気も中華のが上だからないでしょ

500 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 12:31:35.95 ID:TGEs9TCMa.net
逆に言えば中国でセルラン上位の限り、こっちの予算も多いってことか。安泰じゃねえか

501 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 12:31:49.54 ID:cePrzWY+0.net
平日の初日でここまで行くのは無理だと思うけどな 16章 クリアで「協力戦」アンロック
そこまでで全部やる事揃うっていう感じだからなぁ 

502 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 12:36:43.58 ID:TGEs9TCMa.net
配信前からCM流してるの見れば他より潤ってるのは明らか

503 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 12:52:26.86 ID:9tGPnJDdM.net
>>484
βは推測5%だったらしい
2%だから序盤でもらえるシェリーとかで無い限り無理に2枚狙わなくていいかなと思ってる。3日に有給休暇取れなくて4日に取ったし。

504 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 12:53:41.88 ID:OveuA6iVM.net
しかし海賊版が大量に出回ったのが
今になってこういう形で還元?されるとは
誰が予想したんだろうなあ
制作者も微妙な心境でしょ

505 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 13:04:31.45 ID:47d8ZYjJ0.net
ラング直撃世代とか40前後だろうし俺みたいに移植版やった人でも30過ぎが殆どだろうから時間掛かるのは受けるかどうか
ゲーム好きで何もソシャゲやってない若い子とかほぼいないだろうし興味持つ人いるかな

506 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 13:14:55.35 ID:NSFX7zRB0.net
男キャラ使いたくないんだけど男キャラ放置してもやっていけますか?

507 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 13:28:55.35 ID:aZTY9bU+a.net
>>506
攻撃キャラで強いのは男が多い気がするからかなりの縛りプレイになりそう。

508 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 13:29:32.35 ID:cePrzWY+0.net
>>505
日本のソシャゲって殆ど頭使わなくても簡単に出来るような物が多いって言う話を以前にどこかで聞いた事がある。
それに比べてこれ簡単なゲームでもないから、簡単なのばかりやってきた人達には多分向かないと思う。

509 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 13:35:42.39 ID:iBZbZkP+0.net
>>507
レスありがとう
素直にやめておきます

510 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 13:37:37.03 ID:uWsoF4Nc0.net
>>509
ラングリッサーの絵ですら女縛りかと思った
元絵みたことあるの?

511 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 13:42:42.11 ID:JT96efXj0.net
たわしは♂キャラこそ魅力的だろ
みんな♀キャラの露出度にダマされすぎだ

512 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 13:45:49.12 ID:1s3DC3qo0.net
>>509
クラスチェンジでなんとでもなるような気がする
最初とガチャ次第で最初の方は縛りプレイに近いだろうけど

女性のアタッカー系も出来ると思う人達
クラレット・ブレンダ・アンジェリカ・ルナ・フレア・ファーナ
ナーム・レティシア・ソニア

神官戦士の系統がどれだけやれるか次第だな

513 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 13:48:08.86 ID:tGi+ieMC0.net
>>466
今時のゲームはガチャだけじゃつえーできねーって
ガチャってハムハムしてやっと俺つえーだから、原則数万レベルのまったり課金者よりも無課金ニート周回プレイのが強くなる

514 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 14:13:09.64 ID:h0uTdZrsp.net
>>466
キャラガチャ、装備ガチャ、スタミナ課金で開幕ダッシュ決める廃課金が無双するゲーム
ただ無課金や微課金はアリーナ無視すれば、マイペースで楽しめる

515 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 14:18:17.31 ID:nnT4ZsP3M.net
シェリーのスキンとか無料でありますか?
服着せたのが欲しい

516 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 14:18:48.68 ID:aZTY9bU+a.net
>>514
アリーナの報酬ってどんな感じなの?
大陸版ではさっぱり分からなかった。

517 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 14:19:08.75 ID:u1sdZJRQF.net
どのゲームも廃課金層に勝てる奴いないだろ
なに言ってんだよ

518 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 14:19:19.19 ID:nnT4ZsP3M.net
アリーナってリアルタイム対戦?
待ちゲーになりそう

519 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 14:20:23.01 ID:aZTY9bU+a.net
>>509
一人だけ男入れてハーレムプレイならなんとかなるかもよ。

520 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 14:23:01.50 ID:aZTY9bU+a.net
>>518
敵はAIじゃなかったっけ。
ワールドの方は知らないけど。

521 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 14:34:52.26 ID:ObwV76Ltr.net
女の前衛系って大概(メインが)飛行系ばっかだったよな

522 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 14:38:53.46 ID:/C4zIqd90.net
女キャラしか使いたくないって、高度な変態だなw

523 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 14:42:31.75 ID:ObwV76Ltr.net
ラングって割と三竦みのせいで使いたくないキャラを使わされるゲームだったよな

飛行が全てをなぎ払うV以外は

524 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 14:42:45.66 ID:wWp5FjWB0.net
>>450
http://www.nintendolife.com/news/2018/12/feature_how_a_chinese_studio_has_revived_fire_emblems_biggest_rival_langrisser

開発者インタビューでうるし原に関わってもらうために連絡取ったがダメだったって書いてあるからどうだろうな

525 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 14:51:58.37 ID:cePrzWY+0.net
男1人女4人のハーレムでプレイしてた人もいたと思ったけど、まぁガチャ運に恵まれてなきゃ無理だね

526 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 14:59:19.80 ID:aZTY9bU+a.net
>>523
だから配布のシェリーがめっちゃ有用。

527 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 15:05:44.87 ID:TGEs9TCMa.net
>>505
30以上のおっさんは財力あるからな
課金プレイヤーは結構居ると思うぞ
何より原作好きだった人は特に

528 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 15:07:37.91 ID:5lMJk0no0.net
原作好きだからボイスが違う絵が違うシステムがおかしいとかで文句出るもんだと思うけどね
原作ろくに知らない俺からすればその辺フリーでプレイ出来るしアークの違和感は半端なかった

529 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 15:20:34.80 ID:wWp5FjWB0.net
中国だとこの動画の聖闘士星矢モバイルもセルラン近い位置にいるから
やっぱり懐かしがるおっさん世代にウケてるんだろうな
https://youtu.be/11uoTitf9U4

530 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 15:41:44.37 ID:VZMFLd6up.net
女キャラか
リアナとかは性能はいいけど時空の裂け目で久々にストーリーをみてるとレオンやバルガスみたいな男連中がカッコいいからあんまり魅力を感じないな

531 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 15:52:37.36 ID:j84ILyEyr.net
ラングの女キャラは確かにエロいし最高なんだが
男キャラも結構良いキャラ多いよな

532 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 16:03:43.28 ID:9ajzBkxI0.net
ポケモンgoだって高齢者に支えられてるしなんとかなるんじゃね

533 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 16:09:22.95 ID:cePrzWY+0.net
衣装変えたらかっこよくなる男キャラはいるな、本当にあれは好きって人以外やらないだろうけど
最初はあれ買えばキャラガチャ回す必要もないのかな?とかなんとか思ってたもんだったな。

534 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 16:22:49.92 ID:x2ncObsh0.net
ラングリッサー名前しか知らん勢だがキャラエロそうでアプリちょっと楽しみ

535 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 17:04:18.79 ID:9h2iAFPVa.net
時空の裂け目だかは原作イラスト使ってるのな
やっぱクオリティ高いな可愛すぎる

536 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 17:08:44.04 ID:A/G9U3//r.net
今日知ったけどアドンサムソンでるの?

537 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 17:16:27.31 ID:9h2iAFPVa.net
>>531
5のオメガが好き
ハイパーオメガ使える日まで石温存だわ

538 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 17:31:35.74 ID:hJjOIPZaM.net
脳死タップスマホゲーに一石を投じて貰いたい

539 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 17:59:59.52 ID:ObwV76Ltr.net
ボーゼルの厨二感が最高

540 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 18:01:46.09 ID:f19wJ5Gea.net
ひょっとして難易度高過ぎる感じ?
自分の好きなキャラだけを育てて楽しめるお祭り的な育成ゲームとは違うのかな
キャラゲーじゃなくてキャラを駒として扱わなきゃいけない系け?

541 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 18:05:17.61 ID:aZTY9bU+a.net
>>540
ガッツリSLG

レベル25くらいまでは適当にやっても行けるだろうけど、その後は頭使っていかないとクリアできないと思われる。
レベル40超えてくると育成次第だけど敵のほうが強くなる。

542 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 18:09:00.12 ID:mpm6AusUd.net
適正レベルでもオート厳しかった印象
天井まで強化するほどの廃課金なら分からん

543 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 18:28:17.29 ID:9h2iAFPVa.net
難しいほうが嬉しいな
こっちのレベルが上がると敵も強くなるって凄いシステムだと思う
ソシャゲのレベル日本より上じゃん

544 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 18:30:08.55 ID:ObwV76Ltr.net
んーこっちは強くなると敵が強くなるは割と諸刃よ

強くなっても何も変わらない飽きた・・・というタイプのゲームをいくつか経験した

545 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 18:32:42.84 ID:x2ncObsh0.net
FF8みたいなシステムなのか…あれ苦手だったんだよなぁ

546 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 18:37:54.24 ID:aZTY9bU+a.net
>>543
>>544
基本的にメインストーリーはレベルキャップがあって解放されてすぐ行くとまず勝てない難易度。
そこでわき道にそれて育成できるかどうかでゲームを続けられるかどうか分かれてくる。

まったり時間をかけてコツコツ育てていくのが好きじゃないとつらい部分はかなりある。
課金ガチャで無双とかは無理。

547 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 18:41:28.83 ID:JT96efXj0.net
実際本家より難しいよな
本家は面セレで育成して無双できたからなw

548 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 18:44:28.67 ID:aZTY9bU+a.net
課金ガチャで無双は無理と言ったけど、重ねて限凸無理やりさせるくらい課金する人なら別かも。
後はやっぱりガチャ運で難易度は変わってくるから基本本家より難しいというのは正解。

549 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 18:44:42.05 ID:f19wJ5Gea.net
なるほど
安易に手を出しちゃいけなさそうだな
昨日からちょっと気になってたんだが

550 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 18:46:04.82 ID:pH+fOA4U0.net
ざっとスレ見た感じFFTみたいに敵の強さってこっちの強さに調整されたりするの?
そういうモードがあるだけでストーリーの敵はレベル固定とかあるのかな

551 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 18:48:05.51 ID:aZTY9bU+a.net
まぁでも文字読めない状態でプレイしてても楽しいと感じるんだから、好きな人はハマるはず。
文字読めないから育成とかプレイ方針とかでミスってるし、日本語でやる人はもう少し楽かもしれない。

552 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 18:49:05.49 ID:/C4zIqd90.net
とりあえず始めてみて、合わなければやめればいいべ

553 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 18:49:50.13 ID:aZTY9bU+a.net
>>550
レベル固定のステージと変動のステージがあるっぽい。
メインストーリーとタイムリフトはおそらく固定。
つまりレベル上げまくればいつかはクリア可能。

ランダム発生イベントがレベル変動。
52くらいで止まるらしいけど。

554 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 18:50:39.41 ID:1ggMdR3p0.net
>>543
すごくないよ
育成して強くなっても敵も強くなったら成長してないのと同じことなんだよ?
敵との戦力差があって強くなったって言えるし
敵も強くなったら成長した実感ないし
かなりストレスだと思うぞ
敵も強くなるシステムのゲームやったことあるやつなら嫌がるシステム

555 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 18:51:39.77 ID:mpm6AusUd.net
なんか勘違いしてるみたいだけど自軍が強くなると敵のステータスが上がるわけじゃないぞ
出撃条件のレベルになってすぐに挑むと敵の方が強いことが多くなってくるって意味だと思う

556 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 18:52:12.13 ID:1ggMdR3p0.net
>>549
やりゃいいじゃん
なんでここの評価を鵜呑みにすんだ??
やるのは自分なんだからやってみてつまらないならやめればいいだけ

557 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 18:52:27.24 ID:x2ncObsh0.net
ああそういう事か安心したわw

558 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 18:53:15.78 ID:pH+fOA4U0.net
>>553
よかったー基本固定で特殊なイベントだけなのね
頭使うのもいいけど毎回だときついなーと思ってたからやる気が出た

559 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 18:56:05.47 ID:1ggMdR3p0.net
>>555
マジかよどっちみちめんどいやん

560 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 18:56:18.69 ID:aZTY9bU+a.net
ただ、その事件(レベル変動ステージ)がデイリーに入ってくることもある。
宝箱争奪戦はジェシカのテレポートで何とかなるけど。

561 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 18:57:07.59 ID:wWp5FjWB0.net
不安なら海外版のapkでも落として一足先に触ってみればええ

562 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 18:58:25.28 ID:aZTY9bU+a.net
週末辺りからリセマラの練習でも始めようと思うw

563 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 19:00:46.81 ID:h0uTdZrsp.net
キャラの職業レベルを上げてクラスチェンジしたり、スキル増えたりするけど
その職業レベル上げ用のアイテムのドロップステージが結構難しい
クリア出来ないので職業レベル上げれない、
上げれないので強くなれない、
強くなれないのでクリア出来ない
このループに入ると辞めたくなる。

564 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 19:01:20.63 ID:+YvZDk/P0.net
敵の強さはロマサガ状態ってことでOK?w

565 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 19:02:53.74 ID:h0uTdZrsp.net
1回クリアすれば、後はスキップ出来るけどその1回が難しい

566 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 19:04:52.36 ID:aZTY9bU+a.net
>>563
ラングリッサーUのシナリオ再現のタイムリフトの事ね。
ミッション☆3でクリアするとスキップしてアイテムとスタミナ変換出来るようになるけど、確かに難易度が高い。
クラスチェンジするために必要なアイテムが出るんだけど、クリアしていかないといつまでもクラスチェンジできない悪循環に。

567 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 19:06:14.26 ID:0U24GlSO0.net
のんびり進める分には問題なさそうかな
遅れないようにしなきゃって感覚だと疲弊するかも

568 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 19:08:54.10 ID:f19wJ5Gea.net
ラングリッサー大好きだったしまぁインストはしてみるが

569 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 19:15:02.66 ID:VZMFLd6up.net
まあクラスチェンジの素材はギルドポイントで交換出来るから時空の裂け目が厳しいなら強くなるまで難易度が低いギルド戦やっとけばスタミナも使わないしだいぶ楽だよ
強いギルドだと撃破ポイントも大きいから早めにクラスチェンジ素材も集まるし

570 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 19:19:55.66 ID:mpm6AusUd.net
実際触ると印象変わるよ
俺も絵が微妙とかSDキャラ不気味とか思ってたけど
βやったらゲーム自体面白いし倍速や演出カットでサクサク進むし
過去作のストーリーのおさらいしながらメイン進めることになるから
おいてけぼり食らわなくてキャラや絵も気にならなく…と言うより好きになってきた
心配なのは課金周りのおま国仕様が無いかってだけ

571 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 19:20:31.56 ID:+YvZDk/P0.net
海外のapkどこにあるのか・・・・
さがすのめんどいぉ

572 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 19:22:18.10 ID:aZTY9bU+a.net
>>569
ギルド入るとそういう恩恵あるのか。
流石に文字読めないから入りづらくて入ってない・・。

573 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 19:23:47.63 ID:cePrzWY+0.net
まぁわからなければゲーム内のチャットで聞けよ

574 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 19:31:31.16 ID:VZMFLd6up.net
>>572
海外ならアクティブそうなとこを選んで適当に入ればいいよ
何言ってるか分からないから人多そうなのを選んで一人で回ってる
ギルド戦を全然やってなかったりしなければ追放されるとか無いし

575 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 19:33:38.50 ID:aZTY9bU+a.net
>>574
相手は中国人ニキなんだろうけど、存外マルチが面白かった。

576 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 19:34:48.01 ID:tGi+ieMC0.net
>>542
オートが厳しいのはつらいな
面クリだけのコンシューマと違って初回クリア後のハムハムが本番だしいちいちコマンドぽちぽちはめんどくさそう

577 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 19:38:16.64 ID:aZTY9bU+a.net
>>576
秘境なら一度クリアすれば常時回復とバフがつくからオートまわし可能。
まったりやる分には至れり尽くせり仕様。
ワールドアリーナでランカー目指すとかならきついだろうけど。

578 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 19:44:02.32 ID:tGi+ieMC0.net
>>577
アズレンみたいなもんでしょ
個人的にはネトフリ見ながら脳死オートできるタイプじゃないと厳しいねん
まあそういうのが嫌いな人にはいいのだろうけど

579 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 19:45:55.78 ID:aZTY9bU+a.net
オートとスキップより楽な脳死ってどんなんだろ。

580 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 19:52:41.94 ID:aZTY9bU+a.net
もしかして初見のステージですらオートで回してクリアしたいってことか・・・。

581 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 19:53:48.38 ID:eez0mNTDd.net
ロマサガの育成マゾいから飽きたしリリースが待ち遠しいぜ

582 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 20:01:20.79 ID:+sarsHDj0.net
オート付くってことは育成と周回ひたすら繰り返すゲーなのかな
続かないんだよなぁこの手の

583 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 20:05:54.21 ID:9h2iAFPVa.net
話聞いてると更にやりたくなってしまったランモバ
公式生放送とかもやってほしいな

584 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 20:10:29.71 ID:QyJ0EURhd.net
原作って1以外は面セレ繰り返して育成してからのゴリ押しだったな
1は兵士雇っても糞弱いから指揮官だけで戦ってたけども

585 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 20:10:31.21 ID:9h2iAFPVa.net
求めてるのは2の覇道ルートや5ハードモードのステージセレクト禁止以上の難易度

586 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 20:26:15.22 ID:aZTY9bU+a.net
>>585
こんなステージもあるらしい。
http://s.kota2.net/1553772252.png

>>582
育成と周回で育ててメインストーリーとタイムリフトを攻略していく。

587 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 20:37:31.07 ID:YIILATA60.net
面セレやらないとそこそこ難しかったような記憶あるな

588 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 20:37:47.51 ID:dm8aWdV1H.net
>>584
面セレなんてしなくてもわりと緩いバランスだった気するぞ
詰め将棋とか聞いて今から戦慄してるんだが

589 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 20:46:37.95 ID:aZTY9bU+a.net
>>588
クリアできないと思ったら他のステージやるとか育成するとか出来ることからやっていけば行けるっしょ。

590 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 20:53:01.47 ID:9h2iAFPVa.net
なるほどヒーラー2枚抜きのスタート有りっぽいねサンクス

591 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 20:59:21.95 ID:j8ZcR6C/0.net
もうすぐリリースなんだから自分で試してみりゃいいじゃん
闘技場で上位目指すとかじゃなければマッタリでいけるよ

592 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 21:01:01.40 ID:aZTY9bU+a.net
イメルダ姉さんクラスチェンジしたら範囲ヒール覚えた。
めっちゃ強いw

593 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 21:02:45.33 ID:f19wJ5Gea.net
本編はそんなに難しくなかったな
ラングリッサー好きだったからとりあえず入れてはみるが

594 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 21:05:35.98 ID:XMwNj2/g0.net
モバイル版でもアタック2かけたバリスタ兵強かったりするのかな

595 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 21:10:25.22 ID:XP5e2DJx0.net
>>586
それイベントの最高難易度だから特殊中の特殊だぞ

最近はイベントの高難易度もマップ狭くなってるし
https://langrisser-matome.com/event/syokudo-challenge-50-65/

596 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 21:15:32.32 ID:VZMFLd6up.net
>>592
イメルダは回復もかばう不可の攻撃も出来るし便利だけど攻略サイトに日本版はクラスチェンジのオラクルが無いとか書かれてたからそれだけ不安
海外では実装してるのを日本版だけ実装しないとかは辞めて欲しい

597 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 21:18:56.93 ID:INeBNbWN0.net
>>488
普通に考えたら出ないと思うね
ファントムオブキルやFEHが近いゲームなんだろうけど
その2つに比べて絵が惨敗してるしな
素直にうるし原起用するかもう少し上手い奴を採用しろよ、あほが
・・・と言いたくなる

598 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 21:25:25.87 ID:aZTY9bU+a.net
うるし原氏にオファーしたけど断られたという経緯が。
それとゲーム部分に関してはFEHとは違うジャンルといっても差し支えない。
ファンキルは知らんけど。

599 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 21:27:32.52 ID:rquHGrUk0.net
最近のうるし原の絵って見てないけど、どーなんだ?
ピークはグローランサーやエロアニメ作ってた頃だと思うから今は劣化してそうだし

600 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 21:29:31.79 ID:vrYE2puYa.net
やってみようと思ってるけどスタミナ消費しようと思ったらどれぐらい時間取られるの?
一日30ぐらいでもどうにかなるかな?

601 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 21:30:21.73 ID:wiysOtNdM.net
FEとは違うジャンルなのか
残念

602 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 21:30:26.04 ID:INeBNbWN0.net
>>594
原作だとバリスタは1〜5全てにおいて糞ゴミっていう印象しか無いわ
メテオで全滅だし、値段が糞高いわでガチで糞ゴミ

603 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 21:31:03.68 ID:aZTY9bU+a.net
http://harusuki.net/article/184832924.html
最近は顔が長くなってる気がする。

604 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 21:31:08.67 ID:j8ZcR6C/0.net
>>600
日課をこなすだけなら30分から一時間ぐらい
スタミナは半日ぐらいで溢れるから、無駄を出したくないなら朝晩はやらないとかな

605 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 21:32:44.29 ID:aZTY9bU+a.net
>>601
ファンキルも動画見てきたけど縦画面のSLGはどうしてもショボく見えちゃう。

606 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 21:33:14.32 ID:vizejHQf0.net
絵に文句いってるの前と同じ奴か

607 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 21:34:56.39 ID:cePrzWY+0.net
T&Uの方からなんか変なのが流れてきてるな、あっちもかまってやれよ死んでるぞあっちのスレ

608 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 21:35:33.99 ID:aZTY9bU+a.net
難易度はともかく、ゲーム部分の出来に関してはFEHと比べちゃいけない気がする。
まぁ荒らされても嫌だから表だってはいわない方がいいんだろうけど。

609 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 21:36:05.61 ID:9h2iAFPVa.net
配信開始のセルラン楽しみだ
セルラン上位の新作って理由でやる人も居るし

610 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 21:39:42.14 ID:f19wJ5Gea.net
半日でスタミナ全回復は結構厳しそうだな

611 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 21:39:59.59 ID:aZTY9bU+a.net
中国7位 他の国でも2桁順位は維持してるみたいだから日本でも頑張ってくれるんじゃないかな。
終わらなけりゃそれでいい。

612 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 21:42:22.75 ID:x2ncObsh0.net
おま国仕様でクソ化だけは勘弁な!

613 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 21:46:01.71 ID:INeBNbWN0.net
>>606
ガチで絵がゴミ
これを見比べてこの絵が良いと言う奴が居たら
相当世間とずれてるわ
つーか見れば見るほど下手だけじゃなくて
手を抜いてる感が酷くて苛立つ

ラングリッサーモバイル
https://pbs.twimg.com/media/DyIGkaCUwAAYWP5.jpg:large
ファンキル(正式名称知らん)
https://www.4gamer.net/games/270/G027096/20170105035/SS/001.jpg
FEH
https://xn--feh-yb4b8dta.com/wp-content/uploads/2018/06/8MIvTSh.jpg

614 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 21:48:31.45 ID:wiysOtNdM.net
絵が良いとは誰も言ってないだろ

615 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 21:50:24.17 ID:tHoQFoHba.net
塗りや絵柄がきちんと統一されている方が好き

616 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 21:56:42.38 ID:vizejHQf0.net
自分が絶対なんだな
頑張れよ

617 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 22:01:06.60 ID:qpk1z+Ys0.net
なんでこの人いきなりキレてんの

618 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 22:02:38.46 ID:aZTY9bU+a.net
シリーズではなかったバトルでドコドコ数字が飛び交うのが爽快
https://www.youtube.com/watch?v=3_5OsV6XNTA

619 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 22:04:45.60 ID:dm8aWdV1H.net
>>602
テレポートで敵陣中央から指揮官狙い撃ちとかやらんかったの?

620 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 22:09:26.83 ID:rquHGrUk0.net
ラングリッサーやグローランサーなんて5割くらいはうるし原絵で売れてたみたいなもんだからな

621 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 22:10:21.63 ID:aZTY9bU+a.net
絵で釣って糞ゲーっていうパターンはよくあるけど、逆は新鮮だわ。

622 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 22:29:46.53 ID:mtL/Yslq0.net
システムも割と面白かったとは思うが絵がなけりゃ売れなかったろうな

623 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 22:50:17.88 ID:INeBNbWN0.net
>>619
テレポート使えるくらいのレベル、要するに隠しクラスまで成長しているのならば
低コストの傭兵を相性の良い敵にガンガン飛ばして攻略すれば良いから
猶更使わんわ

>>620
現代だとアクが強かったり古臭い感があるが
当時のあの絵は良かったわ

624 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 23:16:49.80 ID:4luyOTgf0.net
>>613
見比べると尻姫様のキャラデザは今でもインパクトあるな
他の2つは最高レアなん?
もうちょい個性だせんのか?

625 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 23:19:09.57 ID:wWp5FjWB0.net
必死すぎて気色悪い

626 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 00:33:13.86 ID:Y4dzdEuh0.net
媚び媚びの萌えキャラやロリキャラが苦手だから
ランモバの頭身高くて昔っぽいセル塗りのキャラデザはツボだわ

そもそもラングというIPが消えずにこれだけ遊べる出来でスマホに登場してくれた事が嬉しい
基本無料で拡張シナリオが遊べるようなものだし

627 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 00:47:14.62 ID:ULcyZJSPa.net
初期容量1.3Gか。
中国版だと1.7Gくらいあるけど。
スマホのデータ空けとくように。

628 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 00:47:58.58 ID:QsI+C9Nn0.net
【速報】金券500円分タダでもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D2wa1m9UwAAujF4.jpg
  
@タイムバンクをインストール 
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank  
A会員登録 
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]   
  
紹介者と紹介された方共に600円もらえます 
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。  

629 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 00:48:50.15 ID:uYVl+2Ka0.net
これの女キャラもこびこびじゃねーか?

630 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 00:51:00.59 ID:ULcyZJSPa.net
課金アイテムリストと価格あったけど、いまいち効果が分からんな。

631 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 00:53:36.06 ID:6FdepjoA0.net
やたらピカピカの飾り鎧、意味不明なティアラ
伝統的ビキニアーマー、重装の武人のおっさん

良い時代だ

632 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 00:56:07.11 ID:ULcyZJSPa.net
勇気の旗印480円
女神の恩恵600円
容赦の時計120円
初心者召喚セット120円

時計ってのが巻き戻す奴かな?

633 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 00:58:34.68 ID:6FdepjoA0.net
>>613
見比べてパッと思ったのが、昔って256色65535色の時代あったし
影の描き方って陰影くっきりだったんかなと、アニメーション対応するから動かす都合も
単発の絵ってその辺がガッツリ描いてるけど、それ動かせる?ってとこだな

モンストの紙芝居とか笑うしかない

634 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 01:06:49.94 ID:GQwioLxq0.net
>>630
どれも一ヶ月有効のサービスで

容赦の時計 120円
戦闘中に操作のやり直しができる(各戦闘で3回まで)
戦闘敗北で消費するスタミナ半減

勇気の旗印 480円
デイリークエストの女神の試練と兄貴ジムのボーナス+1

女神の恩恵 600円
毎日50個石獲得、英雄の獲得経験値と獲得親密度+10%

635 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 01:13:55.64 ID:Q0MW9ops0.net
>>631
動きにくそうな謎ショルダーアーマーも入れてくれ

636 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 01:14:17.11 ID:GQwioLxq0.net
>>633
https://youtu.be/WESZq4DjMlM
https://youtu.be/teGKzfd-kIw

そういやTVCMはランモバ絵を忠実に再現しながら動かしてたな

637 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 01:15:19.33 ID:ULcyZJSPa.net
1500円くらいなら課金するか。

638 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 01:21:43.49 ID:GQwioLxq0.net
日本版では数量とか変わるかもしれないから参考程度だな

639 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 01:24:10.69 ID:D8cdcDwp0.net
>>627
平均的だな
容量きついから助かる

640 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 01:44:50.54 ID:Ne5Yxlb80.net
>>634
10連って石いくつぐらい必要なんだろ?

女神の恩恵は㊿個✕30日ぐらいで1500個くらいもらえるんでしょ

641 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 01:52:36.47 ID:4FqV1hXp0.net
10連は880石だ

642 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 02:07:52.11 ID:Ne5Yxlb80.net
>>641
そうなのか
600円で15連相当だと安すぎるな
日本のガチャゲーだとガチャ1回300円ぐらいだよな

643 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 02:21:54.73 ID:GQwioLxq0.net
月パス買って期間中毎日石貰えるタイプだとそれくらいは普通

644 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 03:02:03.28 ID:m6J/KNrH0.net
最近は月額で有利に働くものを買うタイプ増えてるのかな?

645 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 03:21:57.49 ID:WZt+QFwB0.net
>>620
俺もうるし原だからやった派でラングリもやる派やわ

646 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 03:38:46.18 ID:E9ySHi7V0.net
うるしのシェリーに比べてTバックが弱いな

647 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 06:44:42.11 ID:Mk5Yi0Xs0.net
まあ1&2のキャラを見た後だとランモバの絵師はがんばってる方だと思えるわ

648 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 06:52:30.61 ID:aiewZUyla.net
人それぞれだからね
俺はランモバの絵師好きだけど

649 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 06:59:59.76 ID:aiewZUyla.net
未実装キャラ見たけどレイチェル種田さんか
これは楽しみ

650 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 07:11:24.31 ID:YS8TtVpoa.net
石の使い道ってガチャがいいのかな?
スタミナ回復して育成とかに使った方がいいのかな?

651 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 07:43:11.03 ID:7WxMsmbj0.net
むしろ「ソシャゲにしちゃ絵がマシだな」って感想しか出てこない・・・
元の雰囲気損なわないようにしてる感はあるし

652 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 08:00:13.18 ID:usOSGpyad.net
これでトライソードの存在を知って見に行ったけど
ランモバは十分頑張ったと思う
寄せるだけのIPリスペクトは感じた

653 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 08:02:44.05 ID:E61ZaDruM.net
今の絵可愛いと思うけど
正直タワシより好きだ

654 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 08:15:00.40 ID:RITxXnQI0.net
たわしの方がいいけど、今の絵も悪くはない
たわしに似せようと頑張ってるなーと感じる

655 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 08:36:40.80 ID:uYVl+2Ka0.net
今の時代のドラゴボはほとんど鳥山明関わってなくて風の絵を簡単に再現出来るから
元絵に寄せるのも簡単だろうな

656 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 08:50:54.43 ID:o9/6+kLCM.net
そんな言うほど絵悪いか?
ソシャゲだと上位レベルだと思うんだが
うるし原と比べてって話だとしても、キャラが別人に見えることもなく良い絵だとは思うけどな
いや、もちろんうるし原のほうがいいけどさ

657 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 08:51:37.12 ID:utTzyF2Ra.net
ラングリッサーって名前の以上うるし先生のインパクトからは逃れられんだろうし本人使えないなら寄せるのが最適解かもしれんなぁ

658 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 08:56:15.63 ID:X6NzTomT0.net
下手に有名絵師を起用するとキャライメージが崩れやすいからな
FEHとか絵で結構荒れてるし

659 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 08:58:50.58 ID:33Lhgvt50.net
>>628
まじで500円入ったww

660 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 09:00:41.52 ID:OeD5zM7A0.net
うるし絵も好きだしモバイルのリファインしたタッチも好きだな
キャラの雰囲気も違和感少ないしどっちの方がって訳じゃなくそれぞれいい

661 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 09:07:01.44 ID:RITxXnQI0.net
>>658
リメイクT・Uェ…

662 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 09:19:26.67 ID:8PtDf1A6a.net
絵は綺麗だと思うけどな
全員上手いなら良いんだけど一人微妙な人がいるだけで
昔の同人ゲーのイメージが一気に強まるからどうも好かん

それなら最初から上手いなら上手い普通なら普通
で統一されてる方がバラバラよりかはなんぼか良い

663 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 09:28:28.15 ID:hxKpo4Yn0.net
シリーズ未プレイ先入観なしだと割といいと思うぞ

664 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 09:29:33.49 ID:OItgzPrP0.net
シリーズをがっちりやってきた人ほど違和感を覚えるHP10以上のユニット

665 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 09:34:06.51 ID:6FdepjoA0.net
ああ、攻略サイト?の絵でわかった
なんだろね、目がかなり変わってんね、小さくて線がソフトに
水墨画→水彩画のような。好みやね

666 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 09:37:21.76 ID:RITxXnQI0.net
>>664
指揮官傭兵合わせて1ユニットも違和感と思ってたけど
触ってみるとかなりラングリッサーで驚いた

667 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 09:37:59.59 ID:uYVl+2Ka0.net
ここの運営実績の話全く出てこないけどそこが不安でもあるし期待でもあるな

668 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 09:48:18.12 ID:yVCzyxmRr.net
>>666
わかる
指揮範囲の概念がないのは残念だが
上手く傭兵システムをスマホ用に適応させた感じがする

あわよくば傭兵混在も欲しいがそれは無理か

669 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 09:51:17.75 ID:UL8Jme8o0.net
大陸と同じ運営って話じゃないっけ
実績はそれ準拠か?

670 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 10:02:41.56 ID:AR/oIvPe0.net
ラングレビューの所にもAmazonのレビューの所同様に業者が関わってるみたいだなぁ

671 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 10:18:15.38 ID:+fn51twa0.net
うるしばらの絵がいいって言う奴いるけどそれは当時の絵だから味があって良かったんだよ
他のアニメも昔の方が絵は良かったし
例えば聖闘士星矢やドラゴンボールも昔の方が絵はいいしな

672 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 10:21:38.77 ID:+C1oArgX0.net
βも本家体験版もやったけどβのが楽しかったのがヤバい
値段次第では課金しそうだけど絶対向こうより割高だよな

673 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 10:24:50.03 ID:c/TtYXNf0.net
おま国濃厚っすか

674 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 10:25:38.80 ID:AR/oIvPe0.net
そこの話は何度も出てるな、開発期間が全然違うんだからっていう話

675 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 10:30:58.82 ID:ULcyZJSPa.net
>>666
むしろモバイル版のシステムの方が洗練されてる気がする。

今どき一体一体傭兵移動とかやってられないでしょ。
後はHPやダメージが万超えたりするから爽快感がある。
1とかチマチマしてるよりは良いと思う。

676 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 10:31:46.66 ID:f1pvChm3d.net
まちきれねぇ
土日がめっちゃ長く感じそうだ

677 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 10:36:53.04 ID:ULcyZJSPa.net
正直リメイク1,2の戦闘方式だったら大陸でも今ほど受けてない気がする。

678 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 10:39:11.88 ID:AR/oIvPe0.net
>>676
俺は初日にPCでやらせてもらえなかったらハイラル平原のゼルダの方に戻るから
本当に早くして欲しい感じなんだけどな。
多分そこで出来なかったらGW前後まで更にお預けくらいそうな予感しかしないからな

679 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 10:45:53.10 ID:6+EtcBQcd.net
電池消費と発熱はどないや?

680 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 10:48:05.33 ID:usOSGpyad.net
動かすユニット数が原作よりかなり抑えられてるけど物足りなさは感じなかった
むしろテンポを意識した丁度いい塩梅だったかな

681 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 10:54:03.85 ID:ULcyZJSPa.net
>>679
電池消耗は結構激しい。

682 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 10:54:43.90 ID:QGEFnNhOa.net
原作でもたまに自動しないとだるいからね
だが指揮範囲外釣りとかの駆け引きは無いのか

683 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 10:59:33.17 ID:+fn51twa0.net
指揮官隣接傭兵回復システムはラングリッサー の魅力の1つだが
それをランモバに導入するのはデメリットだしな
課金ゲームだから傭兵の代わりにキャラがたくさん使える方がいいメリットあるし
でも例えば同族や同属、グループ分けされたキャラ、キャラリンクしたキャラが隣接すると体力が回復するってのはありな気もする
傭兵回復システムのキャラ版
回復って要素は戦略性が増すかありだけどな

684 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 11:06:45.84 ID:ZB3ysO7Vr.net
予備知識全くないけどエロいスキンはある?

685 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 11:10:09.89 ID:ULcyZJSPa.net
>>683
最近攻略まとめ見て知ったけど、ティアリスなんかだとタレントスキルで行動せず待機すると、隣接したキャラに自動回復付いたりする。

シェリーは近接2マス以内に味方がいないと被ダメ減ったりするし。
詰将棋言われるのはこの辺が所以だと思われる。

686 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 11:11:29.25 ID:+fn51twa0.net
エロい惹かれてラングリッサー やる奴いて思う壺だなw

でも今までややエロで内容正統派なアプリゲームなかったんじゃない?

687 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 11:22:46.96 ID:sfZwF8He0.net
pcfx買って。デアラングのシェリー登場からだなあ
正直、正ヒロインはウザくて嫌だ
リメイクやるかなあ

688 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 11:25:30.80 ID:l+D430Xbr.net
まあ大体銀髪家系ヒロインが人気になるんだよな

4は誰が人気だったんやろ

689 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 11:29:45.17 ID:+fn51twa0.net
主人公3人のクソ絵どうにかしてくれ
村人臭がすごい、ヘインもなんか絵が違うんだよなー
昔の平和は見習い魔法使いだけど大技使いそうな見た目
ダイの大冒険のポップのような

690 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 11:34:56.97 ID:OAE+buGJ0.net
4は妹姫が人気だった気がするな
時点で姉

691 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 11:40:09.48 ID:AR/oIvPe0.net
Wの告白シーンの顔どあっぷのシェルファニールとか結構酷かったと思ったけど
こっちのは中々よかったと思った、動画で見たけど。

692 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 11:42:06.77 ID:KLjqPOPA0.net
>>689
>>昔の平和は見習い魔法使いだけど大技使いそうな見た目

あん?
日本語で頼むわ

693 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 11:44:49.31 ID:vzAPxug30.net
4の告白シーンのは確か描いてる人が違うんじゃなかったかな

694 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 11:49:37.09 ID:KjL1hWXyp.net
>>671
話は少しズレるけど昔のドラゴンボールのアニメを今のリメイクしたドラゴンボール見た奴に再度見せたいわ
話進まねーって言われるけど、今のより引き込まれるっていう
話を戻すと絵は大事

695 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 11:50:28.31 ID:ULcyZJSPa.net
マス単位でバフ デバフ 回復付いたりするタレントスキルの把握が肝になりそう。
文字読めないからさっぱり知らなかったわ。

696 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 11:57:05.59 ID:ffl7+Ns+0.net
>>672
ソシャゲで覇権取ってるFateのソシャゲのFGOが
確か1万円で167個ぐらい石がもらえて、10連が石30個必要(なお初期は10連1回石40個必要だった)

ただし、FGOは礼装と言われる装備品とキャラが同じガチャで出てくる

697 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 11:59:18.27 ID:+fn51twa0.net
>>694
まーあれはやりすぎだけどなw
今の世代にアニメ見直せって言って観ても多分飛ばしてみるだろうからw
絵は今の方が綺麗だけど昔の絵の方が無骨で荒いというかそこが魅力な気もする
じゃー今うるしばらがラングリッサー の絵描いたらどうなるかだけどな
多分ランモバの絵とさほど変わらない気もする
当時の技術で描いたからあの絵になったんだろうし

698 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 11:59:57.27 ID:KKdvGTT6a.net
まあどうせそのうち水着とかで今風の絵の奴出るでしょ
FEHのセリカとか最新版は逆に絵が前時代風にタイムスリップしたけど

699 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 12:11:01.85 ID:GQwioLxq0NIKU.net
どうなるかもなにもリメイクの特典描いてるぞ見てこい

しかしおっさんが多いだけあって老人特有の昔は良かったが湧いて来るんだなw

700 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 12:11:18.97 ID:+fn51twa0NIKU.net
うるしばらじゃなきゃラングリッサー じゃないやんって最初思ったがβやったらやっぱりラングリッサー なんだよな
うるしばらありきのラングリッサー じゃないのが今回わかった
もちろんうるしばらの絵の貢献度はラングリッサー の人気のほとんどなわけだが

サービス開始直後からこんなボリュームあって完成されてるアプリゲームは珍しい

701 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 12:12:56.64 ID:j0sgkjy6pNIKU.net
>>698
多分出ないよ
前に中華の運営の方が他のソシャゲみたいな同キャラの別バージョンキャラは出さないと言ってるし

702 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 12:13:05.23 ID:hxKpo4Yn0NIKU.net
昔はよかったはいつの時代の老人もやるから許してやれ

703 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 12:16:02.81 ID:6rIB9E/OaNIKU.net
vip特典ないんやな
ガチャ運悪いから課金してても運のいい無課金に負けると思うと嫌になるな
ガチャ100回回したらSSR出るとか上限もうけてほしいわ

704 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 12:18:31.71 ID:+fn51twa0NIKU.net
>>702
否定はしないけど思考が止まってるのよね
もちろん昔の作品はいいのはわかる
だけど時代は進んでるし当時の絵でこのゲーム出したら今は受けないしな
出てくれたらもちろん嬉しいけどな
うるしばらを知らない世代からしたらランモバは先入観なしに評価してくれるわけだからね
なのでレビューは楽しみ

705 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 12:19:32.16 ID:m2UdpG6uaNIKU.net
久々にうるし原先生の漫画見たらケツ毛生えてて笑った
今の絵も昔とは違うけどランモバは成分が薄すぎる

主人公達と若い女以外はまあまあかなと思うけど

706 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 12:21:24.53 ID:EsI04EU6aNIKU.net
>>664
いや、ラングリッサー3はHP10じゃ無いんだけどw

707 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 12:21:57.23 ID:OeD5zM7A0NIKU.net
思い出補正は確かにあるけど当時でも合わない作品もあれば最近のでも好きな作品あるしな

708 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 12:22:10.00 ID:L1xd0NX1MNIKU.net
昔のドラゴンボールアニメって
30分ずっと気を溜めながら、亀仙人がずっと喋ってるイメージ

709 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 12:23:56.71 ID:OItgzPrP0NIKU.net
>>706
そいえば3だけちがったな
そしてその3を一番やってないので一番印象酸かった・・・

個人的に2を一番やってるな

710 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 12:26:10.47 ID:xLT/XJ3FMNIKU.net
懐古厨は比較対象がコンシューマーゲームだから話がおかしくなるんだろうな
今後はスマホ一本で行くんだから
コンシューマーの過去作品との違い言い出したらキリが無いだろうに

711 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 12:27:07.94 ID:EsI04EU6aNIKU.net
今のボーゼル外見変わってないしパウル皇子だろうから
ストーリーだけでも観るのをお勧めする
時系列だと3が最初だからさ

712 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 12:32:14.07 ID:AR/oIvPe0NIKU.net
>>702
俺41、そんなのとは違うけどね、一生昔のゲームだけやってろよなんて言われるじゃんそんなのには

713 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 12:39:00.13 ID:iZcMH0RK0NIKU.net
IP頼りのソシャゲと違ってちゃんとラングリッサーなんだよな
プラットフォームがスマホなだけのシリーズ新作みたいなもん
出だしがコケない事とおま国連発しないかどうかだけ心配だが

714 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 12:41:30.70 ID:LyY8vGvSaNIKU.net
vipありの方が良かったなあ

715 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 12:42:39.03 ID:EsI04EU6aNIKU.net
オレもβ版動画見たけどちゃんとラングリッサーだったな。
序盤ストーリーもBGMも予想以上だったな

716 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 12:44:29.11 ID:m2UdpG6uaNIKU.net
中韓ゲーでおま国してないゲームあるか?
大体してるような

717 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 12:51:41.09 ID:ULcyZJSPaNIKU.net
そんなの始まってから騒げばよいのでは。

718 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 12:52:15.08 ID:QGEFnNhOaNIKU.net
もはや
キャラ図鑑埋めとコスプレするゲームで無けりゃいい

719 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 12:52:41.31 ID:+fn51twa0NIKU.net
>>713
出だしのメンテが来たら終わりだからな
アプリゲームで一番大事なのが緊急長期メンテ
これでユーザー減らすからな
てかラングリッサー って女受けまったくないのかね
女性に人気のあるキャラっていないよな?

720 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 12:53:48.63 ID:+fn51twa0NIKU.net
>>715
βやったがゲームとしても普通に楽しめる完成度高いゲーム
ラングリッサー 経験者なら思い出補正で楽しめる

721 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 12:59:41.68 ID:GQwioLxq0NIKU.net
日本版も複数サーバー選択制だろうから大丈夫でしょ

722 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 13:01:12.72 ID:8/J/KLYMMNIKU.net
これは最近流行りの事前DLないのかね

723 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 13:03:03.54 ID:GQwioLxq0NIKU.net
>>722
4月1日18:00先行ダウンロード

724 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 13:21:15.98 ID:l+D430XbrNIKU.net
ボーゼルって大物感あるけど中身がパウルだと思うと

725 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 13:23:45.61 ID:8/J/KLYMMNIKU.net
>>723
あるんだ、良かった
ありがとう

726 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 13:27:29.03 ID:UL8Jme8o0NIKU.net
外見がパウルで中身がボーゼルやろ

727 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 13:30:06.41 ID:f1pvChm3dNIKU.net
リセマラできるかどうかが問題やな
いきなりIDひもづけじゃないことを祈る

728 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 13:34:30.22 ID:AR/oIvPe0NIKU.net
こういうのにも事前登録ガチャみたいなもんあればいいのにな
まぁあっちのはそれでいつまでも待たせやがるけど

729 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 13:42:25.34 ID:+fn51twa0NIKU.net
>>728
そんなのなくていいよ

730 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 13:47:06.22 ID:xEiTxRQoaNIKU.net
>>719
最近だとディスガイアが初っ端から長期メンテやってたな

731 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 13:49:19.44 ID:m6J/KNrH0NIKU.net
大陸で成功してるしそう簡単に転けないと思うけど

732 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 13:53:17.63 ID:GQwioLxq0NIKU.net
中国版にグローバル版と経験積んでてノウハウ共有してるだろうし比べる方が失礼

733 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 13:57:30.73 ID:AZAnp9/EMNIKU.net
日本のそこらへんのアプリとは格が違う
心配なのはおま国だけ

734 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 14:03:31.44 ID:Mk5Yi0Xs0NIKU.net
これ、主人公達育てた方がいいの?
それともSSRやSR引いたら即入れ替え?

735 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 14:08:45.30 ID:UL8Jme8o0NIKU.net
いい方向でのおま国なら良いんだけどな

736 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 14:11:44.50 ID:H6pPzKQ00NIKU.net
いい方向でのお魔国なんて中韓関係で未だかつてないだろ

737 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 14:13:20.45 ID:qp95bi6VpNIKU.net
主人公の参加戦闘数のミッションがあるので、序盤は育ててもいいと思う。

738 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 14:13:28.85 ID:uYVl+2Ka0NIKU.net
露出規制既にされてるしな

739 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 14:16:07.11 ID:UL8Jme8o0NIKU.net
アズレンは日本だけ規制なしじゃなかったか
これはその逆の可能性あって不満だが

740 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 14:19:32.97 ID:OeD5zM7A0NIKU.net
シェリーの尻は一番インパクトあるけどラーナくらいは別にそのままでいいじゃんって思うんだけどな
始まってみないとどうなってるかわからんが頼むぜ

741 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 14:21:21.85 ID:ULcyZJSPaNIKU.net
>>734
Twitterで主人公のSSRのステータス上げてる人いたけど普通に強そうだった。

742 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 14:36:33.14 ID:+fn51twa0NIKU.net
お前らおま国って言葉使いたいだけだろw
ゲームに限らずなんでも自国の法律や習慣があるわけで、それを味わいたいならその国に行けばいいだけ
大麻を合法にしろって騒いでるのと同じ
おま国騒いでる奴は日本版やらなきゃいいだけの話、一蹴

743 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 14:59:55.72 ID:ULcyZJSPaNIKU.net
>>742
大陸版で普通に遊べてるしね。
そっちでやればいい話。

744 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 15:02:42.51 ID:AR/oIvPe0NIKU.net
超時空の所のそのマップに有利なキャラみたいな所があるから
他イベントの所くらいしか知らないけど、そこだと全員そのキャラにしないと駄目みたいな所とかがあるから
全員均等に育てとかないとクリアするのに難しくなる所はあるかもねぇ

745 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 15:08:47.68 ID:EsI04EU6aNIKU.net
>>720
口パクパク動いてるのも戦闘画面でHP減るとキャラの表情変化するのも凄い新鮮だった。
一言で言うと楽しみしかない

746 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 15:14:17.84 ID:xLT/XJ3FMNIKU.net
口パクパク動いてたり、戦闘画面でHP減るとキャラの表情変化するゲーム珍しいもんな

747 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 15:18:14.76 ID:j0sgkjy6pNIKU.net
>>745
戦闘画面の優勢の時のドヤ顔いいよな
アルテミュラーの無表情からのドヤ顔が一番面白いとは思う

748 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 15:19:15.26 ID:UETzZK/pMNIKU.net
リセマラなんて出来んでもええわ
リセマラなんてするやつの気が知れんわ
ガチャって回した分だけポイント貰えて好きなキャラと交換とかないの?

749 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 15:20:18.66 ID:xLT/XJ3FMNIKU.net
ガチャゲーをなんだと思ってるんだよw

750 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 15:21:16.34 ID:9RTJeXE10NIKU.net
体力で表情変わるのは反対派だわ
弱った時の顔が見てて気持ちが良くないというか切なくなる
傷だらけだし

751 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 15:23:00.54 ID:JUXKPV8P0NIKU.net
10連×2回できるみたいだから最低でもSSR2体引いてから始めるかな?

752 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 15:26:18.65 ID:AR/oIvPe0NIKU.net
リセマラしようと思ってる人達は動画サイトでランモバガチャしてる人達の動画でも一度見てきた方がいいんじゃないのって思うよ
どれだけ出ないかわかるから

753 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 15:31:43.78 ID:H6pPzKQ00NIKU.net
リセマラっつうのは出ない奴ほどやる意味があるんやで

754 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 15:32:53.95 ID:usOSGpyadNIKU.net
>>752
どんだけ出ないか分かったのなら尚更リセマラして
何かしら有用なキャラ引いておいた方がいいって分かるじゃない
進行が一日や二日遅れたって大したことないよ

755 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 15:33:55.15 ID:WcKrOGZQdNIKU.net
出ないより困るのはリセマラ1回に長時間かかるほうが嫌だわ

756 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 15:51:23.45 ID:GQwioLxq0NIKU.net
リセマラ1週12分〜15分だから気合入れていけ

757 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 16:00:28.82 ID:yRCVsb/J0NIKU.net
>>736
ドルフロやアズレンはおま国のがいい

758 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 16:05:48.45 ID:yRCVsb/J0NIKU.net
キャラ性能がわからんけどSSR2%で月600円で15連ならリセマラしないと苦労するな
でもPvEとPvPじゃ有能も違うだろうし諦めればやらんでもいいか

759 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 16:13:05.48 ID:AR/oIvPe0NIKU.net
ゲームやソフトを倍速や高速で! 加速器 - Ragud Mezegis

こういうの使えばリセマラもかなり短縮出来るんじゃない
実際一度だけランモバ内のゲーム速度かなり上げてた人の動画見たことあるからね
上のやつじゃないかもしれないけど、そういうの使って

760 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 16:18:26.06 ID:usOSGpyadNIKU.net
等倍のマクロと違って加速チートは速攻でバレるから簡単にBANされるぞ
当たり引いて真面目に進めたとしても残ったログでお仕舞いよ

761 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 16:24:09.93 ID:+fn51twa0NIKU.net
まーリセマラする奴はすぐ引退するんだけどね
すぐはじめた奴の方が長くやる
これはデータに出てる
どこかの調査がネットに上がってた

762 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 16:25:12.31 ID:f1pvChm3dNIKU.net
リセマラはレオンで終わればええんか
何が当たりなんや

763 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 16:25:46.67 ID:ffl7+Ns+0NIKU.net
>>755
初期まどマギなんかは、
リセマラ(最初の10連ガチャ)まで1時間ちょっとかかってたな
あと別ソシャゲでは、福袋リセマラなんて狂気があった
(1回3000円〜4000円の有料の課金石でSSR確定10連が出来るのが福袋ガチャ)

764 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 16:32:56.36 ID:a0FB+4dnMNIKU.net
>>761
それを示せなきゃ
探してきて

765 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 16:39:42.88 ID:+fn51twa0NIKU.net
>>764
チラ見した記事だから忘れたw
でも実際そうなんだよな
リセマラやるのが目的になってる場合があるし
リセマラでこのゲームをやってやる気落ちて引退はもったいない

766 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 16:41:20.60 ID:UL8Jme8o0NIKU.net
リセマラはパチンコ中毒みたいなもんだからな

767 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 16:43:12.86 ID:ks+0J5Oj0NIKU.net
いろんなスマホゲーがこけまくってるから
このゲームに期待が集まってるなw

768 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 16:43:50.77 ID:WgR7SPAB0NIKU.net
まだ始まってないのにもうぱーと3なのか
これは期待してええんか

769 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 16:45:03.94 ID:KTfs/niNFNIKU.net
>>761
SSとってからドヤれゴミ

770 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 16:46:13.03 ID:9ZBM9Rva0NIKU.net
>>768
テストプレイがあったからな

771 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 16:47:49.61 ID:xLT/XJ3FMNIKU.net
まだ始まってないのにPart65行ってるスレがあるらしい

772 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 16:52:44.77 ID:uYVl+2Ka0NIKU.net
ああやってまとめとかに取り上げてもらって炎上宣伝したほうがいいんだろうけどな

773 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 16:56:05.15 ID:xLT/XJ3FMNIKU.net
あの方がいいとかファンにどつき回されるぞw

774 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 16:58:09.84 ID:ffl7+Ns+0NIKU.net
>>771
FGOとかはサービス開始前にしたらばのスレが3桁超えしてたけどな
ちょうどFateアニメやってた頃と重なったのもあるけど

775 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 17:05:27.20 ID:G1Xq7BgCpNIKU.net
ディスガイアって単純にファン人気なの?
スマホ版のゲーム性自体での人気もあんの?

776 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 17:08:33.12 ID:xLT/XJ3FMNIKU.net
まずスマホ版のゲーム性を知ってる奴がこの世に存在しない

777 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 17:09:37.97 ID:yRCVsb/J0NIKU.net
僅かながらはいるんじゃないか?
twitterとログインレイドが大人気だよ

778 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 17:14:18.88 ID:OBF7jYNNMNIKU.net
>>666
わかりま

3に近いね
原作が一番完成されてると思ってたけど
アーカイブやったらテンポが悪く感じてしまった
よくここまでリファインしてくれたなぁと

779 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 17:16:10.50 ID:AR/oIvPe0NIKU.net
2日の日にサイトどれくらい更新するのかくらいしか楽しみがないな
声優の欄の所と事前人数の所抜けてるし…ちょっと心配になってくるわそういう所から

780 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 17:19:14.51 ID:45JW81E0aNIKU.net
>>747
そういえば優勢側はドヤ顔だっけか
リアナのドヤ顔ワクワクすんぞ

781 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 17:19:30.02 ID:9i773wwRMNIKU.net
xzbfgdfwhl

JCのポルノ動画が流出wwww
https://twitter.com/yM8SogiyRmdDtlU/status/1111478043384545281?s=20

deioziohka
(deleted an unsolicited ad)

782 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 17:24:31.06 ID:+fn51twa0NIKU.net
結局今やってるアプリを、メインにやる奴が多いわけで
FGOやその他
で、最近飽きてきたユーザーが移動してきてラングリッサー おもろいやんってなって人が増える
でもラングリッサー 知らない奴からしたら何このゲーム?無名だよね?ってなる
やはり知名度ってのはプレイするのに大事なのよね
有名だからやる、無名だからやらないって奴が大多数だから
ラングリッサー はゲーム性は抜群に楽しいのにな
FGOを、俺は知らないでやってみたけどクソつまらんかった
戦闘も爽快感無いし、作りがちゃっちい
キャラ知らなくてもゲーム性があるならハマるしな
ラングリッサー だって知らないで始めて楽しめたし
ランモバもそうなってほしいわ
まーやはり、口コミ数やレビューに弱いのが日本人なんだけどね

783 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 17:27:18.55 ID:9ZBM9Rva0NIKU.net
>>782
無名ってお前・・・・
世代とかあるんだから無名はないだろ・・・。
ぐろーらんさーやってるやつらもいるんだし

784 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 17:29:31.34 ID:2g2gVglzdNIKU.net
コラボキャラコンプとか目指さなければ月5000円くらいで遊べそうだな
空の軌跡とか全く興味ないし

785 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 17:35:13.26 ID:6CSz46irMNIKU.net
>>784
自分は週に一度だけの、兄貴ジムで貰える素材を課金することがある。

786 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 17:44:48.84 ID:yRCVsb/J0NIKU.net
ファルコムとコラボか
30代40代の懐かし世代狙い撃ちだな
30歳未満お断り

787 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 17:48:40.97 ID:AR/oIvPe0NIKU.net
https://www.youtube.com/watch?v=91WA66YEpsk

788 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 17:54:54.78 ID:OBF7jYNNMNIKU.net
こんなマイナーゲー(と言ってもメガドラやサターンでは看板ゲームの1つだったんだけど)が
やり込みゲーとして逆輸入されて嬉しい。

絵も割りかし硬派でロリロリしてなくてオッサン陣が強そうで俺得、萌え系のイラストは苦手です。
エグベルトのドラマーアバターなんて想像も出来なかったわ

同じセガハードの看板だったシャイニングフォースなんてすっかり萌えオタ仕様になってしまって、、、

789 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 17:57:23.36 ID:OBF7jYNNMNIKU.net
ちなみにうえのエグベルトスキンの画像

852 名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイWW 9a58-j0lx [211.133.184.189])[] 2019/03/22(金) 17:48:36.30 ID:tYJBeY1L0
エグベルトのスキンはギャグレベル

https://i.imgur.com/hNrkIiS.jpg

790 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 17:58:57.80 ID:+fn51twa0NIKU.net
>>783
今の世代にとっちゃ無名だろ
名前ぐらいは聞いたことあるーってレベルの作品でもない
きっと名前すら聞いたことないレベルの作品やで?
そこまで知名度あるタイトルじゃないしな
もちろんおっさん世代は知ってる奴多いけどな

791 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 17:59:33.64 ID:+fn51twa0NIKU.net
>>789
こういうスキンはいらないね
やりすぎというかセンスがないというか

792 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 18:05:18.67 ID:+fn51twa0NIKU.net
デアラングリッサー と同じ現象が起きると思う
なんやこのギャルゲー
あれ?やってみたらくそ楽しいやんって
でもラングリッサー は流行らないだろうなー
ソシャゲってより中身がコンシューマ系だから

793 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 18:12:40.18 ID:OBF7jYNNMNIKU.net
日本の女性や若い層には受けないかもだけど
FEHが単調過ぎて飽きてきた層とアラフォーには結構ストライクじゃないかな

やり込みゲーではあるけどクリア後は周回楽だし
でも大陸で売れたという事は、若い人にも受けたと言う事じゃないだろうか

794 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 18:12:51.97 ID:XIvpVhIx0NIKU.net
これってos同じならセーブデータ使い回しできるんかな?
とりあえず家でマウスでプレイするためにipad脱獄したけど。

795 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 18:13:00.61 ID:usOSGpyadNIKU.net
僕はかわいい子好きなのでフレア使いますね
硬派おじさんはハゲをどうぞ

796 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 18:14:36.99 ID:OBF7jYNNMNIKU.net
フレアを使ってると
反撃の涙目アイコン連発で花粉症が大変な子に見えてしまう

797 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 18:21:44.82 ID:+fn51twa0NIKU.net
>>793
まー時期的にはいいかもな
昔だとパズドラモンストツムツムなどのユーザーが多かったけど今はアプリも飽和してユーザーも他に楽しいゲーム求めてるしな

798 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 18:33:21.71 ID:sfZwF8He0NIKU.net
>>792
デアラングで初回プレイで当然ながら帝国ルート進んだわ。光?なにその狂信者集団

799 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 18:36:29.32 ID:yaOCEPZtaNIKU.net
wikiか何かで課金額に応じて何かもらえるイベントみたいなの見かけたけど何かあるの?

800 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 18:50:10.09 ID:AR/oIvPe0NIKU.net
>>799
右上のキャラの枠はそこから取る物ばかりだと思ったな、だから定期的にぶっ込んでくるよその手の
お遊び衣装の取り方にも色々あったと思ったけど、そこにもその手のはあるし

801 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 18:53:53.71 ID:EsI04EU6aNIKU.net
お、公式が久しぶりに呟いた
昨日は無言だったから何事かと思ったぞ

802 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 18:56:24.67 ID:YCvVCZoepNIKU.net
日本だとpvp敬遠される傾向あるから上手いこと調整して欲しい

803 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 19:11:35.80 ID:/cEzhn6E0NIKU.net
>>783
長文は昔からおかしい奴しかいないからスルーしとけ

804 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 19:22:39.05 ID:QPkfpdyadNIKU.net
pvpもマルチもいらんで

805 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 19:26:50.64 ID:kyFQe3nR0NIKU.net
二ヶ月後に保障ガチャ導入ってのはβ版に書いてあったの?
テスト落ちたから分からん

806 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 20:06:57.01 ID:GQwioLxq0NIKU.net
https://www.4gamer.net/games/428/G042876/20190329137/
日本国内向けインタビューきたぞ

807 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 20:22:50.42 ID:rTDCoSJfMNIKU.net
SRが被った時に貰える現凸アイテムでSSR凸れたりするの?
この手のゲームは時間に余裕があるやつの方が有利なのがなぁ
課金したらガチャとか以外にも有利になればええねんけど

808 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 20:27:06.24 ID:F4C+sUBbdNIKU.net
>>807
時間がなければ金を使えばいい
金がないやつは時間を使えばいい
金があって時間があるやつが最強

809 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 20:30:19.99 ID:kyFQe3nR0NIKU.net
頑固で偏屈なFE民ですらFEHに適応したしラング民もそのうち今風の絵柄に慣れると思うけどな
うるしじゃないとラングリッサーではないと言うならプレイしなければいいだけの話だし
今はいいけど配信後もスレに居座ってうるし絵ガーとか言うのはうるしファンモバイルファン双方に迷惑だからやめてほしい

810 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 20:35:36.37 ID:rTDCoSJfMNIKU.net
>>808
1日30分ぐらいの月パス勢と1日3時間ぐらいの無課金だとどっちが強いの?
金掛けるって言っても月パスとガチャぐらいしかないんじゃないのか?
経験値のアイテムとかも買えたりするの?

811 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 20:47:00.91 ID:ULcyZJSPaNIKU.net
>>809
リリースされたら攻略の話であふれかえるから問題ない。

812 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 20:56:04.95 ID:OeD5zM7A0NIKU.net
>>810
やってから判断すればいいじゃない

813 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 20:57:30.53 ID:GQwioLxq0NIKU.net
日本版はどうなるか知らんが中国版は無課金に優しい仕様だからな

814 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 20:58:58.44 ID:RPwhmMm9aNIKU.net
昔より今の方がエロが濃いというかI&II限定版の絵が全員無駄に発情してるからな
あのノリで描かれたら俺は嬉しいけどたぶん今の方が無難だとは思う

中身は期待できるみたいだから楽しみだけどリセマラどうするか悩むな
有能らしいティアリスはあんまり好みじゃない

815 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 21:00:00.30 ID:07c7uLy60NIKU.net
どこまで実装されてるのか知らないけど時空の裂け目でシリーズのステやれる感じなのな
Uの最初とか北側のレオンに突っ込んだら死ぬのかしら

816 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 21:00:51.12 ID:T0vczYiq0NIKU.net
リセマラは1サイクル結構時間かかりそうだし程々にしとこうかな

817 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 21:02:46.88 ID:ULcyZJSPaNIKU.net
>>815
帝国編もあるよ。

818 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 21:05:26.43 ID:kyFQe3nR0NIKU.net
リセマラよりも最初の質問で決まる主人公のサブクラスは変更不可らしいからそっちで悩みそう
とりあえずリセマラで狙うキャラと別クラスにした方がいいんだろうな
同じクラスだけで固めると強力な補正がかかるとかあるなら別だが

819 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 21:21:34.64 ID:6TuAxlHdaNIKU.net
>>809
FEはイラストレーターも絵柄も固定されてないんだから例えとして不適切

820 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 21:48:00.91 ID:RPwhmMm9aNIKU.net
>>819
シリーズ毎に絵が違うから本来よりファンがまとまりにくいって言いたいんじゃない?
俺はどちらかというとオールドFEファンは既に大体逃げたと思うけど

821 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 21:52:04.28 ID:b/pGxpy40NIKU.net
リセマラの予行演習終えてきたけどこれきっついなぁ
本番でこんなの出されたら白目むいちゃう
https://i.imgur.com/rAxFF49.jpg

822 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 22:01:17.70 ID:Q0MW9ops0NIKU.net
>>821
それはそれでネタになるし面白いと思うけどな
後から振り返ると笑える思い出になりそう

823 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 22:03:56.49 ID:T0vczYiq0NIKU.net
最低でも一人はエロいSSR引きたいものだ

824 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 22:04:42.54 ID:aOfgVB3zaNIKU.net
リセマラとか本気で言ってるの?
リセマラなんて本当にするやつおるんか?

825 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 22:09:09.50 ID:ysUmWg4wMNIKU.net
ソシャゲ初心者ですか?

826 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 22:14:37.03 ID:aOfgVB3zaNIKU.net
初心者ほどリセマラしたがるもんなんかなぁ
リセマラとか時間の無駄でめんどいだけやわ

827 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 22:15:26.91 ID:j+s+JiFa0NIKU.net
何で中国先行なの?中国メーカー

だとしたらどうせおま国なんだろうな
少しも期待できないわ
おま国さえなければそこそこのゲーム多いのになぁ

828 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 22:17:22.14 ID:qiHryi8RaNIKU.net
ライバルはロマサガとFEHというおっさん特化ゲーだなこりゃ

829 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 22:18:45.92 ID:kyFQe3nR0NIKU.net
三大昔は良かったゲーじゃないっすか

830 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 22:26:23.29 ID:GQwioLxq0NIKU.net
>>827
中国開発運営が日本産IPでスマホゲー作りたいって権利元に声かけてライセンス許諾貰ってるからでしょ
中国先行で日本未上陸の日本産IPのゲームちょこちょこあるぞ

831 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 22:29:16.22 ID:isVZlN3i0NIKU.net
>>825
触るな危険

832 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 22:33:57.93 ID:ULcyZJSPaNIKU.net
>>828
SLGというくくりだけどゲーム性は別物だぞ。

833 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 22:35:22.55 ID:j0sgkjy6pNIKU.net
>>827
この動画だと3〜4年前に中国の紫龍の王社長が若い頃ラングリッサーに感銘を受けて再度花を開かせたいたいと言うので日本に来てお願いしたみたい
https://m.youtube.com/watch?v=zJZNtBEp9kM

834 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 22:36:22.12 ID:ULcyZJSPaNIKU.net
寧ろ日本製はネームバリューだけで糞ゲー乱発してるせいでソシャゲ=糞ゲーっていうイメージができた原因。
今のうちに少しでも情報収集したり海外版で研究したりしてなかった人は始まってから後悔しそう。

835 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 22:39:11.22 ID:07c7uLy60NIKU.net
メサイヤがそのままの状態で存続してたらそのまま色々協力できたんだろうけどねぇ
権利渡して後は勝手にやってくれが精一杯か
エクストリーム側も中国で成功するの予想外だったんじゃないかな

836 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 22:41:05.99 ID:ULcyZJSPaNIKU.net
中国だとファイアーエムブレム<ラングリッサーっていう感じの人気と知名度らしいぞ。

837 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 22:50:02.87 ID:GQwioLxq0NIKU.net
聖闘士星矢手游
正規版スマホケ゛ーム スラムタ゛ンク
BLEACH 境・界-魂之?醒:死神
?珠最強之戦(ドラゴンボール最強バトル)
?珠?醒-正版授?(ドラゴンボールZ)
電撃文庫:零境交錯
?花大?-新的?定(サクラ大戦-新しい約束)
サムライスピリッツ:朧月伝説
イース アルタゴの五大竜
空の軌跡OL

現状分かる範囲でこれだけ日本産IPで中国先行のスマホゲームがあるからな
そういうブームが来てる

838 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 22:55:30.03 ID:b/pGxpy40NIKU.net
>>837
サムスピ結構良い感じだな
テンセントで安心感あるし

839 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 23:07:39.51 ID:kyFQe3nR0NIKU.net
ガチャゲーですら海外に押されるって哀しいな

840 :地震なし:2019/03/29(金) 23:22:59.00 ID:gEqOihu8aNIKU.net
vip制導入してほしい

841 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 23:27:03.75 ID:rTDCoSJfMNIKU.net
配信初日にサーバーダウンしてプレイ出来ないのはモチベ下がるって言うのはわかるけど、ならリセマラやめろって話だよね
そもそもリセマラって規約違反なんじゃないの?
いっそのことリセマラできない仕様にしてくれたらいいのに
リセマラする時間もないし

842 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 23:28:34.18 ID:ULcyZJSPaNIKU.net
ソシャゲはコンシューマより下っていうイメージが定着しちゃってるからメーカー側でも予算出さないんじゃないかな。
中国だとテンセントみたいなネットゲーム屋が力持ってるからソシャゲもちゃんとしたゲームの一つとして認められてるんだと思う。

843 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 23:30:27.22 ID:zXLxPT1g0NIKU.net
まあ最初の方でガチャ回せずに好きなキャラT体選べるようにすりゃいいのになと思うことはある

844 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 23:43:40.20 ID:gEqOihu8aNIKU.net
通常ガチャからはSRしか出ないようにして、50連ごとに確定でSSR出るようにとかしてほしいわ

845 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 23:45:59.72 ID:GQwioLxq0NIKU.net
>>843
そのタイプはその次のガチャ機会でリセマラってなるだけ

846 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 23:50:00.42 ID:GQwioLxq0NIKU.net
テンセントは営業利益1.5兆円だもんな
ぶっ飛んでるわ

847 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 23:52:51.91 ID:rfC9V/KwMNIKU.net
いずれこのスレもクソ運営が付くのかな

848 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 00:04:40.80 ID:KD8FIRiS0.net
>>833
何故日本はこれが出来ないのかねぇ
ペテン師ばっかだよな

>>837
サクラ大戦やイースまであるのか
サムスピはよく韓国様が許可したな

849 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 00:19:43.94 ID:MREexUW70.net
そらSNKは中国企業に買収されてるからその中では一番自然な流れよ

850 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 00:32:28.71 ID:PA1bUEjF0.net
日本の企業はね、もう、確実な利益を計画できないと動かない
この名作を復活させたい!→今どれだかファンが居るんだ?売れる保証あるのか?見積もり出せ!

支那は無法の巣窟だけど、一攫千金狙ったチャレンジも可能、もちろんパクリも不正も多いが

851 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 00:44:22.28 ID:FmBoa6on0.net
まあヒデーのはマジでヒデーからなw
上を見ると技術力高いから上位アプリは日本のモンよりすげーの多いけど

852 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 01:00:35.18 ID:KSbPtlLDa.net
ヒデーのと比較してホッとしてるだけなんよな
ゲーム性低いゲームは中国じゃまず生き残れない

853 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 01:06:57.33 ID:Y2v7LJTwa.net
MMO経験者としては月額課金には抵抗ないし1500円くらいならガチャするよりはるかに安いから手を出しやすいな。

854 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 01:22:26.27 ID:ChX3aRaU0.net
>>853
どうせなんかしらのゲームはやるんだろうからどのゲームも基本有料アイテム課金に切り替えればいいのにな
iPadを無料で配ってたようにもうスマホゲームも浸透させたしもうユーザーから金取るスタイルでいいよな
一か月は無料お試しで継続は有料とかにすればいいし

855 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 01:35:15.75 ID:rwxvRKdU0.net
>>854
スーパーマリオラン(だっけ?)がそんな感じでボロクソに叩かれてなかった?
ほとんど言いがかりだった気がするけど

856 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 05:32:42.81 ID:fcHITo6ua.net
ラングリッサーを復活してくれただけで感謝してる
てか早くプレイしたいぜ

857 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 06:15:37.50 ID:8eA9sunSM.net
女キャラがいまいち可愛くなくてテンション上がらん
が、文句を言いつつもなんだかんだで楽しみ
リセマラでルナ引いて飛兵無双とかやってみたいなぁ

858 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 06:21:42.60 ID:3YRMrOf70.net
SFCからPS2くらいまではゲームソフト買いまくってたけど、それ以降ってネトゲ中心でゲームソフト買わなくなってた
んで最近はパソコンでネトゲするのも面倒臭くなってきた時にスマホアプリでラングリッサー復活とかそりゃ飛びつくしかないわな

オウガバトルとかも復活して欲しいけど、今のスクエニでは100%ムリだな

859 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 07:38:15.80 ID:luQkOW7k0.net
>>820
FEは箱田真紀の漫画版とか、ゲームとイメージ違うキャラ居るけど(マリクとか)結構好きだったな

860 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 07:58:22.56 ID:+D8UfhHd0.net
>>855
だってあれって売り切りタイプだからイベント盛り沢山とかないしな
お試し楽しかったら買ってくださいってだけで
月額いくらで出来るゲームは毎月金取るわけだからイベントも豊富にするしな
今後は月額制の流れでいいと思うわ
みんななんかしらのゲームやりたい依存なんだから月額払ってもプレイするだろうし
こんだけスマホゲームが浸透してるし課金に対するハードルも下がってるんだからもはや無料でサービスやる意味ってあんまないしな

861 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 07:58:47.84 ID:8eA9sunSM.net
それと覇者の剣は好きだった

862 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 08:04:37.33 ID:+D8UfhHd0.net
>>858
同じく
年齢にもよるがps2までが線引きだろうな
その頃ってソフトも停滞してたし、ps1 の時はcmもたくさんやってたから購買意欲が刺激されその流れで2、だけど3の時はコンシューマの人気も下がって来たのと本体価格、ほしいソフトの問題でコンシューマ引退する人結構いただろうし
その後パソゲーも過渡期になってサービス終了のゲームも、増えていったしな
そしてスマホゲームの波、寝っ転がりながらいつでもどこでも気軽に手軽にゲームができる
電源つけてパソコンの前に座ってゲームって感覚はなくなったよ
ラングリッサー みたいにコンシューマと変わらない内容のゲームが出て来てるんだから

863 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 08:11:10.39 ID:auGAV6JGM.net
>>858
松野がソシャゲ作ってるけど悪い癖がでて一向にリリースされる気配が無い(笑)
タクティクスオウガ、FE聖戦、デアラングリッサー(と個人的に魔神転成2)SFC最盛期のシミュレーションで分岐あり周回性ありのゲームに人生狂わされたおじさんは久しぶりにゲームを楽しみに待ってますよ。

864 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 08:23:12.37 ID:XkHU668od.net
システム上仕方ないがスタミナは嫌だな
上限120で無変動、5分回復だから10時間しか放置出来ない
朝触れないとお昼にはもう溢れてる
ちなみに出撃はクエストによるけどパン10〜20

865 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 08:23:34.65 ID:PA1bUEjF0.net
オウガバトルでなくTO、FEでなくFE聖戦、ラングでなくデアラング
被ってるなあ。俺と超被ってるわ。シャイニングフォース世代

866 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 08:32:42.40 ID:Tr5GQ9QQa.net
スタミナ溢れるの気にし出したらゲームできないな
いっそのこと毎日決まった時間に400ぐらいまで回復してその日はもう回復しないとかの仕様だと嬉しいけど
そうしたら時間あるときだけプレイ出来るし

867 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 08:42:22.34 ID:kE8kZGqaa.net
楽しみだ
のんびりできれば良いけどスタミナ10時間で全回復は厳しいな
最低でも200は欲しいけど

868 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 08:54:52.11 ID:hqlsbAyfd.net
ラングリッサーまったくやった事ないがゆるくやるつもり、楽しみ

869 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 09:17:57.34 ID:1pz5Q9Cir.net
>>834
そんな事前準備必須の新参お断り仕様だと先は長くねーと思うが…

870 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 09:27:53.21 ID:Y2v7LJTwa.net
>>869
ハマった場合の話。
ぶっちゃけなんちゃってSLGのあれとかあれよりは遥かによくできてる。

大陸版やってて色々失敗したなぁって部分あったし。

871 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 09:32:52.80 ID:XkHU668od.net
βやったけどチュートリアルと実際に進めてればシステムは分かるから心配しなくていいよ
取り返しのつかない仕様は一つだけあったかな
MAP上の宝箱を拾おうってチュートリアルがあるんだけど
宝箱を拾わずクリアするとそのステージに再挑戦できない都合で回収不可能になる
ただ中身は別に…って感じだけど

872 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 09:37:32.79 ID:Y2v7LJTwa.net
最大効率とかスタダとかランキングとか気にせず遊ぶ分には全く問題はない。

873 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 10:13:06.20 ID:luQkOW7k0.net
オウガバトルは、町に立て篭もってレベル上げしてたらカオスフレーム下がるのが新鮮だったなぁ
TOもそうだけど、メガテン系といい「ニュートラル(中庸)」ってのが大体「どっちつかず」な感じになってるのとか

874 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 10:26:30.44 ID:TR4d55bm0.net
メガテンのニュートラルはどっちつかずというより「みなごろし」

875 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 10:28:28.98 ID:rwxvRKdU0.net
>>874
やっぱそういう感じだよな
ラングリッサー2の独裁者ルートだっけ?あれもそんな感じで好きだった

876 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 10:32:28.58 ID:kE8kZGqaa.net
プリンセスリッチリッチの殺戮部隊を作成して汚れ仕事はこいつらに任せて街を解放するのはアライメントの高い部隊
ゲームだしなー思ったけどリアル社会でも構図は変わってなくてワロタ

877 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 11:51:42.10 ID:v7mU12Z80.net
>>871
全体マップのアイコンタッチすれば再挑戦出来たよ

878 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 12:10:11.62 ID:+D8UfhHd0.net
βやったからだいたいの内容わかるが新規ユーザーがラングリッサー をどう評価するのかが楽しみ
ゲームの性質上、覇権を取ることはないが高評価はされるはず
βやった感想だが新規からしたら序盤もなかなか難しい気もする
属性気にしてデッキ組まないとすぐ死ぬし
低レアでも有利属性で戦う方がいいのはわかるんだがメインキャラに経験値入れたいから飛行系いれてごまかしながらやってたわ
低レアでも傭兵の属性重視でメンツ組んだ方がいいのか?

879 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 12:16:23.16 ID:v7mU12Z80.net
MAPクリアで貰える経験値なんて微々たるものだからレアリティ気にせずやればいいのに
経験値は毎日挑戦出来る秘境でアイテム注ぎ込めば一瞬で上がるし

880 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 12:20:23.10 ID:+D8UfhHd0.net
>>879
ストーリー進むと強制出撃のキャラもいるからレア度気にせず参戦させたほうがいいって思ったわ
あと以前の書き込みでクラスチェンジか傭兵チェンジかの話で順番間違えるとアイテム損するみたいなこと書かれてたがどゆことなん??

881 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 12:51:11.15 ID:MREexUW70.net
新サクラ大戦の詳細出てメインスタッフ音楽以外変更で
こっちのうるし原変更以上に反発多いなw

882 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 12:52:23.80 ID:OpjYgwCXd.net
>>880
傭兵のトレーニングのことか?素材集まったら開けられるところから開けがちだけど、育成の方向決めて開けていく方がいい
例えば飛兵はエンジェルが強いから、その方向に素材を使っていく。レベル36くらいで飛行アニキレベル40クリアしてレベル45のステを寄生でクリアするのがエンジェル最速

883 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 13:05:09.57 ID:/VzwuyMG0.net
ロウ「うっせー、従わない奴はみなごろしだ」
カオス「うっせー、気に入らない奴はみなごろしだ」
ニュートラル「うっせー、とりあえずみなごろしだ」

884 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 13:08:18.99 ID:XkHU668od.net
>>877
マジか
街道だった気がしたけど再挑戦できたのね

885 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 13:15:37.73 ID:Nh3pNWUy0.net
メガドラミニはラングリッサー入ったら買うか

886 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 13:42:46.29 ID:iN8maeE7a.net
先行ダウンロードでガチャ解放の2章まで進められればいいんだが

887 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 13:54:18.55 ID:FmBoa6on0.net
後ちょっとか
期待でドキがムネムネしてきたわ

888 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 14:17:23.52 ID:08P62c9sp.net
>>886
先行ダウンロードってそういうんじゃないから

889 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 14:26:32.36 ID:NvvAQ9BV0.net
『ラングリッサー モバイル』レディンやシェリーの原画がお披露目。開発者インタビューも到着
http://dengekionline.com/elem/000/001/902/1902247/

890 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 15:01:25.83 ID:eDAkNa7I0.net
先行ダウンロードってゲーム始められるんかね

891 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 15:03:09.87 ID:IqXEzTT30.net
なんでサービス開始が4/2ってわかってるのに
先行ダウンロードで遊べると思うのだ

892 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 15:05:36.32 ID:sx9V1Wh00.net
>>859
箱田版でイメージ違うだと馬鹿兄貴だろう
何で軍師ポジになった

893 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 15:07:12.42 ID:MREexUW70.net
物によってはグリムエコーズみたいにチュートガチャまでは出来たり黒い砂漠モバイルみたいにキャラメイクまでってのもあるっちゃある
まあゲームによって違うから実際にDL始まるまで誰にもわからんよ

894 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 15:30:23.41 ID:edNUmhPr0.net
他のスレで武器防具ガチャがあるからクソとか言ってる奴がいるけど武器防具ガチャってシェリーのミッションの時にガチャ券1枚使ったぐらいしか記憶に無い
まあ初日は何も分からず引く奴が多そうだな

895 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 15:34:58.71 ID:eDAkNa7I0.net
グリムエコーズはリセマラ出来たからな

896 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 15:35:48.51 ID:MREexUW70.net
よくクソ言われるのはキャラ装備混合ガチャだからな
そいつは何もわかってない

897 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 15:38:14.08 ID:FmBoa6on0.net
まあそういうタイプと混同してんでしょ多分
声高に騒ぐ人ほどろくに調べないもんだし

898 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 15:41:31.68 ID:ydRrqEtC0.net
分けてあっても完全レア武器性能依存ゲーだったりしたらクソはクソだけどそういうゲームでもないでしょ

899 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 15:45:40.92 ID:8XOLtNxR0.net
予習がてら調べた感じ進めていけば装備ガチャ引かなくても困らないみたいな事はあったな
とことん突き詰めるならガチャ産装備になるんだろうけど

900 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 15:46:07.42 ID:MREexUW70.net
さんざん装備ガチャは引かないでいいって言われてるしね

901 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 15:49:35.33 ID:n+rW/29c0.net
pvpでまともに勝つには必須ってなる

902 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 16:08:17.01 ID:edNUmhPr0.net
>>899
ガチャ産だけがあれば引く奴もいるかもしれないけどダンジョンで全部落ちるしポイント交換やイベでも貰えるから余程引きたいとか無ければ引く必要は無いと思う

903 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 16:14:55.66 ID:8XOLtNxR0.net
>>902
あらガチャ産専用装備はないのか
それなら尚更だねサンクス

904 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 16:19:18.01 ID:n+rW/29c0.net
>>902
アクセサリーは入手方法が限られていて強力な効果ありだからpvp勝つにはアクセサリーの為だけにガチャしないといけない

905 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 16:21:30.78 ID:n+rW/29c0.net
黒い砂漠でいうとクザカ武器みたいなもんが紛れてる

906 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 16:42:31.25 ID:iN8maeE7a.net
>>893
そりゃそうだ
β版と仕様違くしてくるかもしれないし

907 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 17:20:46.61 ID:Y2v7LJTwa.net
>>878
ステージクリアの経験値なんてたかが知れてるから、無理して使う必要ないよ。
使ってないユニットでもアイテムで1からレベルマックスにすぐできる。

908 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 17:30:26.89 ID:PDOZhvqZ0.net
武器ガチャは廃課金用
付いてる能力値がランダムやなかったけ

909 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 17:35:42.79 ID:Y2v7LJTwa.net
エンチャントの事じゃ無くて?
確かにUR武器には変な追加効果ついてたけど。

910 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 17:37:23.72 ID:XkHU668od.net
レベル上げのほとんどがアイテムで済んでなぁ
序盤から結構な数もらえるからガチャでnew引いてもすぐに前線に投入できるから気楽
レベル上げのためにシコシコどこか回るんじゃなくて
色々な強化アイテムや装備掘りで周回する感じだった

911 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 17:42:34.18 ID:Y2v7LJTwa.net
だから秘境の回数限定のボーナスがめちゃくちゃ重要。

912 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 18:03:51.77 ID:McMdBHIBM.net
>>900
次スレは?

913 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 18:10:33.92 ID:/VzwuyMG0.net
先行プレイとかの動画見た。うーむ。
魔物と、魔物の手先。絶対悪だけが敵か?

なんだろう、両陣営に英雄が居て、正義があって、濃いおっさんが居て、ドラマがあるからシナリオが良い
強キャラ全部仲間!←この流れはどうなんだろうって感じた
名作って、仲間になるキャラの二者択一って結構多いよね

914 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 18:10:34.49 ID:ybyiNd740.net
β触ってるのもあるがこんなに楽しみなゲーム久しぶりだわ
2日にこんな楽しいゲーム始まるの知らない奴が現実なんだけどな
ファミ通のアプリレビューも楽しみ全員9でもいいと思うわ
βやった感じだと不満点なかったわ
仕様、挙動共に
あえて言うならルシリスの絵がうーん、、

915 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 18:14:40.67 ID:Tr5GQ9QQa.net
ガチャの救済措置みたいなのあるのかな?

916 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 18:19:35.50 ID:Y2v7LJTwa.net
>>913
ゼルダ闇っぽいし、主人公も闇落ちするっぽいよ。

917 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 18:22:10.44 ID:ybyiNd740.net
βばんやってクソゲーやんって書き込みがないけどみんな業者?それとも楽しいからだよな?w
贔屓目に見なくてもランモバよくできてるゲームだと思うんだけど◯マサガみたいなクソゲーと違って

918 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 18:27:46.75 ID:tEn0Tjec0.net
>>913
ラングリッサー2とグローランサー2だな
ラングリッサーは帝国にも統一して平和にするって事で帝国側に主人公が付く選択
グローランサーは親友が争いの無い世界にする為に人を操って敵対してたな
どちらも3が薄くて覚えてない

919 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 18:30:55.84 ID:MREexUW70.net
900踏んでたのか
スレ建ててくるわ

920 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 18:32:40.51 ID:ybyiNd740.net
なんかあの、システムが嫌でグローはやらなかったわ
グローってスピンオフだよな?
グロランモバってでたら人気でんのか?w

921 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 18:35:51.72 ID:MREexUW70.net
次スレ

【ランモバ】ラングリッサーモバイル Part.4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1553938467/

922 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 18:48:00.27 ID:tEn0Tjec0.net
>>920
お前はラングリッサーだけやってればいいいよ

923 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 18:49:53.25 ID:yBvIbapcp.net
ラングリッサーもグローランサーも大した知名度じゃないけどw

924 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 18:58:02.29 ID:Y2v7LJTwa.net
だから新規受けするようにいろいろ変更してきてるんだと思う。
ぶっちゃけラング知らなくても楽しめる。
未実装の4と5しかやったことなくても楽しめてるし。
システムもストーリーも全く記憶にない。

925 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 19:04:52.92 ID:RAIkoMN/0.net
データの消えるクローズドテストでやり込んだのはこのゲームくらいだわ
初日から混雑のメンテ連発がないことだけを祈る

926 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 19:06:56.93 ID:7QctWn2Q0.net
スレも終わりだしお尻ください

927 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 19:24:13.78 ID:F2qVdQYud.net
ラングリッサーとグローランサーは
ヴァルケンとフロントミッション
タクティクスオウガとFFタクティクス
みたいな関係だから

928 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 19:29:26.86 ID:tuGQZM9K0.net
ティアリングサーガとベルウィックサーガ

929 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 19:35:57.38 ID:Tr5GQ9QQa.net
リセマラ厨のせいでメンテ地獄になったりするんかなぁ
マジでリセマラ出来ない仕様にしといてほしいわ

930 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 19:38:45.36 ID:V3bzgZPh0.net
いうてグローランサーシリーズも長く続いたし固定ファンけっこういたんだよ
ソシャゲ化という点ではグロランの方がやりやすいからラングリッサーはないだろーと思ってたけど
上手く仕上げたランモバ見て驚いたわ

931 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 19:43:19.84 ID:ybyiNd740.net
曹操伝やってみてランモバのようなゲームは可能だと思ってた
結局ガチャ追加すればソシャゲになんだけどね

932 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 19:46:26.88 ID:Y2v7LJTwa.net
>>929
普通の人はサーバーこだわりないからDLしなおしたりはしないだろ。

933 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 19:51:16.99 ID:F2qVdQYud.net
>>928
ベルウィックって確か妹萌えゲーだったよな
事前情報ではそんな感じ全くなかったのに

934 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 19:56:03.83 ID:Tr5GQ9QQa.net
>>932
サーバー違ったらやっぱりフレンドになれなかったり、同じギルドに入れなかったりするんだよね?
課金でもいいから他のサーバーに移動とかは出来ないよなぁ

935 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 19:59:02.34 ID:Y2v7LJTwa.net
それを言ったら大陸版を日本語版にコンバートしたいw

936 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 20:02:44.88 ID:tuGQZM9K0.net
>>933
最終面だけ使える最強の妹だった。
あのゲームも難しいと言われてるけど、普通にクリアするだけじゃもの足りず、様々な縛りプレイで遊んだかな。

937 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 20:04:11.31 ID:ChX3aRaU0.net
1鯖だけかと思ってたわ
てかリセマラほんとに1時間かかるのか?
あとおススメキャラおる?もしくはこいつは取らなくても後々取れるぞとか

938 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 20:05:44.05 ID:Y2v7LJTwa.net
>>937
シェリーとボーゼルは配布される可能性が高いから早く限凸したい人以外は後回しでいいのでは。

939 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 20:06:31.17 ID:iN8maeE7a.net
あと2日か、先行ダウンロードの音楽だけでも楽しみだ

940 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 20:09:41.79 ID:ChX3aRaU0.net
>>938
サンクス
この時期にサービス開始はしないほうがいいと思うんだよな
ランモバ楽しすぎて会社辞めたり学校行かなくなる奴いるだろw

941 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 20:46:31.28 ID:BQvWNHdL0.net
え、ランモバは中韓ゲーなん・・・?
ラングリッサーなんやし日本のどっかのゲーム会社が権利持ってると思ってたんだが・・・

942 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 20:46:35.92 ID:MREexUW70.net
長くても20分くらいで終わるが戦闘の操作が必要だから面倒だぞ

943 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 20:50:48.28 ID:Y2v7LJTwa.net
>>941
ぶっちゃけ日本のメーカーから出てたら今の出来になってなかったと思うわ。
社長がラングリッサーを好きだからこそできたゲーム。

944 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 20:56:42.41 ID:OTiQgAlb0.net
相変わらず素肌にアーマーで絶対痣だらけだろって鎧きとるデザインだなあw時代を感じるわ

945 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 20:57:50.36 ID:7rwXg3420.net
3だけはなんか妙に思い入れあるからルナだけは欲しい

946 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 21:02:23.71 ID:edNUmhPr0.net
>>943
日本だけだとリインカネーションみたいな感じになってそうだわ
声をかけた時が丁度リインカネーションが出てラングリッサーシリーズが完全に終わりかけてた時だからそこからよく持ち直したわ

947 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 21:06:41.04 ID:iN8maeE7a.net
BGMも歴代の使ってるしラングリッサー持ち直してくれて感謝しかない
戦闘も進化してるな

948 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 21:17:22.55 ID:LR6ySr3j0.net
中華版やってたけど早くやりてぇ
軌跡コラボ日本も来るよな?

949 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 21:39:22.18 ID:Y2v7LJTwa.net
>>948
どこまで進んだ?
今22章終わったところ。

950 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 21:50:56.42 ID:Tr5GQ9QQa.net
キャラピックのガチャとかどれくらいの頻度で来るのかな?
ほしいキャラ来るまで温存しとこうか悩んでる

951 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 21:52:08.41 ID:LR6ySr3j0.net
>>949
そこまで本腰入れてはやってないよ
動くシェリー拝みたいが為にやってただけ

952 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 21:59:24.51 ID:MREexUW70.net
1日5回までスタミナ石割できるから序盤はそこへの課金で差がつきそう

953 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 22:08:23.13 ID:OneJ94gwM.net
平日は一時間ぐらいしか遊べそうもない
初日は緊急メンテあるかもだけど、そういうのも含めて楽しみたかったなぁ

954 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 22:11:31.33 ID:Y2v7LJTwa.net
>>953
平日デイリーやるだけで一か月もあればレベル40くらいは行ける。
スタミナめっちゃ漏らしてるのに。

955 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 22:15:53.51 ID:kE8kZGqaa.net
平日て多分皆そんなもんだと思うよ
後はどれぐらいスキップで時間短縮できるか

956 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 22:33:24.70 ID:rwxvRKdU0.net
>>952
石がいくつ有っても1日5回までしかスタミナ回復出来ないって事?

957 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 22:33:36.88 ID:ChX3aRaU0.net
まー気長にやる方法が大事
こん詰めてやって飽きたりストレスになってもね
気楽にやれる時にやるのがいい
完璧を求めると日常生活に支障でるし

958 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 22:41:10.67 ID:MREexUW70.net
>>956
1回目40石 2回目60石 3回目100石
4回目150石 5回目200石
1回120回復で1日5回まで
日本仕様でどうなるかは知らん

959 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 22:46:03.69 ID:Y2v7LJTwa.net
>>957
それは言える。
アリーナランキングとか気にしないでやれるに越したことはない。

960 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 22:49:38.05 ID:LTEdXp6va.net
日本語版のDiscordとかあるのかな?

961 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 22:50:45.85 ID:ChX3aRaU0.net
>>959
金のあるやつ時間のあるやつには勝てないわけだからさ
競ってストレスになってラングリッサー を辞めたり嫌いになるほうがデメリット
ソシャゲは出来る時に気楽にやるのがいい
昔のコンシューマはキリよく辞めれたけどスマホはどこでもやれるからほんと中毒性やばいわ
ガチャ、スタミナ、イベント
これ考えたやつ天才だと思うわ

962 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 23:00:52.98 ID:rwxvRKdU0.net
>>958
段々と回復コストが重くなっていくのか
俺的には初めての仕様だな

そうすることでコンテンツ消費速度を抑制出来てるんかな

963 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 23:06:28.68 ID:ChX3aRaU0.net
>>958
日本にはない、仕様だな
何気に中華のゲームってよく作られてる
まーどれも同じに見えるけどね

964 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 23:52:23.62 ID:de1rVwna0.net
待つまでが一番楽しい
きたらすぐ飽きる

965 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 00:03:18.81 ID:t5GiKqMQa.net
大陸版一か月ガッツリやっても日本語版やろうと思えるくらいには楽しい。
本音を言うときついからコンバートしたいけどw

966 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 00:22:36.47 ID:HuZ3spQm0.net
>>963
普通にあるしw

967 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 00:26:49.70 ID:WAyT/ATp0.net
>>965
またやり直すの?
一番飽きるパターンだよね?
なぜ大陸版がっつりやった?
日本版つまらなくなるだけやん
大陸版そのまま続けたほうがいいやんなぜ日本版やるの??

968 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 00:44:22.84 ID:VsIDQSmDa.net
>>967
日本語だからじゃないか?

969 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 00:54:12.54 ID:CgJFAWNw0.net
ディスガイア完全死亡でラングリッサー期待やなぁ!

970 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 00:56:21.63 ID:t5GiKqMQa.net
ボイスないところは理解できないし、システムも日本語ウィキで判明してきた部分を調べていくとミスに気づいたりしてるしね。

そもそもガッツリって言っても一か月程度では全然序盤も序盤。
せいぜい最終クラスにクラスチェンジしてその初期育成程度。
ここからめちゃくちゃ長いよ。

971 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 00:56:37.80 ID:Lu/4OGmLM.net
bcofrssimz

教室で男子が盗撮した逆さ撮り動画が流出
https://twitter.com/Wsjwewv1cmLgLBV/status/1112001027715162115?s=20

yssoaabmuh
(deleted an unsolicited ad)

972 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 07:34:03.26 ID:AC3/fRMI0.net
5までやった記憶がある
ほとんど覚えてないがめちゃくちゃ好きだった気がする
よろしくな
ここ読んで情報収集しておくわ

973 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 07:48:14.12 ID:bqF/K+AFa.net
置鮎さんのインタビュー見たけど何役もやってると大変だな。
ラングリッサーだと4の主人公ランディウスが思い入れがあるだろうに

974 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 07:58:16.11 ID:MLjElcdyM.net
4は全ルートクリアした
アイヴァーとか思い出深い

975 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 08:15:18.92 ID:s4QVYyE+0.net
タガタメみたいな感じ?

976 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 08:27:47.41 ID:t5GiKqMQa.net
>>975
あんまり例を見ない感じのタイプ。
全部のソシャゲ体験してるわけじゃないけど。

977 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 08:33:25.88 ID:t5GiKqMQa.net
タガタメ動画見てきたけど全然違うな。
昔からある2DのSLGだけど、バランスとかクオリティがソシャゲよりコンシューマに近い。

それでいてスマホに最適化された操作でサクサク遊べる。
あえて言えば、FPSをパッドでやるのがコンシューマのSLG、マウスでやるのがラングリッサーモバイル。

978 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 09:28:23.66 ID:mBH+2PAx0.net
ボイスオフ設定ある?キャラデザはそこまで気にならんけど
声変わってるのは無理だわ

979 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 09:39:32.69 ID:Yl1tIqZrd.net
グロランもマウス向きだったな

980 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 09:59:22.53 ID:/luHVsyJ0.net
ようつべでプレイ動画見たけどエンドコンテンツなのか1ターンの動作ミスっただけで全滅しててワロタw
はじめから難易度高めなの?メギドもそうだったけどそうなると結局最適メンバーいないと詰むし攻略もテンプレ攻略で作業感が嫌なんですが

981 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 10:43:49.26 ID:0boXRZ7Pa.net
まるで詰め将棋だな

982 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 10:48:33.29 ID:WAyT/ATp0.net
>>980
え?もともとラングリッサー は1手間違ったり出撃時の傭兵編成間違うとクリアできない、難易度が上がるゲームだよ?それは一作目から変わらない
その難しさがユーザーにうけた

ほかのゲームに並べて難易度はたかめ
出撃時のキャラ配置をどこにするかで難易度変わるし
なのでシュミロープレ苦手な奴はつらいよ?
キャラと傭兵が居た今までのシリーズだと傭兵を回復したり傭兵で陣形組んだりしたからもっと大変だけどな
今はキャラ単体を動かすだけだから戦略性は少し下がったが駒が少ない分そのかわり駒の打ち間違いが致命傷になる
なのでプレミア会員で行動やり直しがあるわけよ
ちなみにβの序盤でもこの手のゲーム苦手な奴は難易度高く感じる

983 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 10:49:17.03 ID:fWx74Anl0.net
最大のライバルディスガイアも死亡か

984 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 10:49:58.20 ID:oiWhAaEDa.net
ディスガイアの二の舞にだけなるなよ

985 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 10:51:05.49 ID:bqF/K+AFa.net
馬鹿みたいに突っ込んでクリアできるゲームやれば?

986 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 10:51:44.63 ID:WAyT/ATp0.net
>>981
1作目から詰将棋やで
それが人気の理由

スイッチの体験版やってみた
第四章から始まるのだがこれ難易度高すぎるw
新規じゃきついぞこれ
いきなりやりごたえある感じだしな
指揮官倒せば簡単だが傭兵全員倒した後に指揮官撃破が基本だからそれが難易度を上げてるのもある
でもラングリッサー 1.2はオススメやね
まー絵が萌え画になってるから微妙だが
やるとやはりラングリッサー でハマる

987 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 10:52:32.54 ID:Nx+nnMQjM.net
レベル40くらいまでは普通に育てて相性意識してたら攻略しがいがある程度の難易度

高難易度を謳ってるイベントは詰将棋

988 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 10:56:23.33 ID:NEMFrWjaa.net
>>983
kwsk

989 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 11:02:31.53 ID:Y1XVXInK0.net
そもそも脳筋プレイと遠いのがラングだろ? 雑魚でも相性悪けりゃ1削れることが多い

990 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 11:03:15.06 ID:fWx74Anl0.net
>>988
書き切れない程の事やらかしてるから
スレいってみるといいよ
やばいよソニーは・・・

991 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 11:05:03.76 ID:WAyT/ATp0.net
>>987
相性が全てやな
なので、ゴミキャラも相性で活きるのがいい
高難易度はみんな嫌がるだろうな
キャラ強すれば勝てるもんでもなさそうだし

992 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 11:05:51.84 ID:HuZ3spQm0.net
>>988
配信初日に長期メンテ開始
3月中に再開と謳い、昨日の夜再開するもほとんどのプレイヤーが鯖が混雑という謎のメッセージで弾かれてプレイできない
更にごく一部のログインできたやつもフレンドに運営が消し忘れたLv9990のキャラが残っていて、現コンテンツをそいつ一人で無双可能

993 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 11:05:56.71 ID:AiKuAsAq0.net
>>988
とりあえず
・人数制限付きリリース(実質はアカウント単位で選別)
・入れた人は運営の最強デバッグ垢をフレンド化してシナリオ進行、高難易度実績完了
この2点は近年まれにみるアホさ加減

994 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 11:06:39.11 ID:7iun2RPhd.net
このシリーズ5しかプレイ経験無いんですが楽しめると思いますか?
SRPGはFEの聖戦 トラキア辺りをがっつりクリアするくらいは好きです

995 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 11:06:47.08 ID:WAyT/ATp0.net
>>989
でも新規はそれ知らんしな
ラングリッサー 始めてやる奴は何これ?敵に勝てなくてクリアできないやんって言いそう
そうではなく適切な傭兵と行動でやらないとクリアの難易度が上がるだけなんだよな
誤解する人は多そうだわ
レビューでクリアできなくてやめますって奴結構いそう

996 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 11:09:36.74 ID:HuZ3spQm0.net
ディスガイアは更に長期メンテやりますって案内が今出たな
ラングリッサーのが先に始まるのは間違いなさげ

997 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 11:09:57.52 ID:ggitlS3g0.net
一番覚えてるのが3のせいで割と脳筋プレイの印象あるわ…

998 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 11:11:18.54 ID:Y1XVXInK0.net
飛兵押し付け相性ゲーだから脳筋の下にちゃんと相性はある

999 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 11:13:06.31 ID:NEMFrWjaa.net
レスくれた人サンクス
ディスガイアとかどうでもいいけどこっちになんぼか移りそうだな

1000 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 11:16:49.73 ID:AiKuAsAq0.net
梅あんど次スレ誘導
みんなリセマラなしで開幕SSR引けますように

【ランモバ】ラングリッサーモバイル Part.4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1553938467/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200