2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アストロ娘】アストロアンドガールズ Part23

1 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 18:44:47.18 ID:wh9ea2jk0.net
『アストロ娘』は可愛い娘たちと共に戦う、本格SF戦略ゲームです。

基本情報
タイトル:アストロ娘(アストロアンドガールズ)
ジャンル:SFシミュレーションストラテジーゲーム
サービス開始:2015/6/23(2017/10/27 リニューアル)
提供/運営:AN Games Co., Ltd
プレイ料金:基本プレー無料/有料アイテムあり
対応OS:Android 2.3以降、iOS 5.1.1以降

関連リンク
◆公式facebook
https://www.facebook.com/astromusume
◆公式twitter
https://twitter.com/AstromusumeJP
◆アストロ娘攻略@wiki(非公式)
https://www65.atwiki.jp/loveyan
◆SXN31 astronest database(海外サイト/輸入元データベース)
https://astronest.sxn31.com

前スレ
【アストロ娘】アストロアンドガールズ Part21
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1537341008/
【アストロ娘】アストロアンドガールズ Part22
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1543405771/

次スレは、>>980 よろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 19:29:55.43 ID:wh9ea2jk0.net
初心者指南→wikiあるよ
リセマラ関連→ユニークか後述のおすすめ英雄のアタッカーが良い。「国家初期化」ボタンで高速リセマラ可能
デストが落とせない→レベル40報酬の爆発ミサイルを育てましょう
どの艦がおすすめか→今はクルーザーかマザーが簡単、バトルシップ、デストも慣れておくと後々経験が生きる
どの兵器がおすすめか→ビームから開発すると失敗しない
課金優先度は→クリスタル990のセナ
全く防衛できない→英雄がいないなら440のコトリを買って育てる、抵抗を完璧にする、攪乱・混乱を混ぜる
リーグで勝てない→育成ゲーなので長くやってる方が基本有利です
対戦相手の盾が固すぎ→貫通持ちの戦闘マスターを育てて将来的にadv貫通を見据えておくべき

3 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 19:32:43.55 ID:wh9ea2jk0.net
おすすめ英雄

アタッカー
- 戦闘マスター(スキルの性質によって例外あり)
- 特化(黄色)は攻撃or指揮or職能or防御
- 統治はできるだけ低い方が良い。(レベル1時点では統治2以下が目安)
- 攻撃重視だが、攻撃偏重より防御もそれなりにある方が理想的。
- 広く長く使えるスキルは全体、乱射(*1)。
- 次いで貫通、爆発、迎撃ミサイル(*2)等。
- 上記以外も、様々なスキルがあったほうが戦略の幅が広がるので、戦闘マスターなら早めに確保しても良い。

(*1) 乱射はパック販売されているセナが持っており、ステータスも理想通り。特別な理由がなければ購入をおすすめする。
(*2) 迎撃ミサイルは戦闘マスターは所持しないのでミサイルマスターが最良となる。遠距離戦闘艇も同様。


- ○○(艦種)マスター(指揮マスターとコントロールマスターは違う)
- 防御or職能>指揮特化
- 攻撃統治が低く、防御極大が理想。
- スキルは多様に持っていた方が戦略の幅が広がるが、広く長く使えるのは下記の通り。
全体シールド、○○(武器種)防御、電波撹乱等

英雄→英雄アルバムのSP英雄のステータス値を参照すると理想形がよくわかる

トロン
アタッカーは指揮が基本で、防御値の底上げが重要
盾は職能>>>指揮・防御
職能はどちらでもかなり重要
スキル+は便利だが最終的には補助がないトロンが理想

4 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 19:33:43.72 ID:wh9ea2jk0.net
50まで→wikiの序盤指南に大体書いてあるのでそっち見るほうがいい
50〜70→抵抗で特定武器の対策しつつマスター系の英雄を確保する
71以降→装置・兵器を最終段階まで開発する、外界兵器を作り始める。内政が重要になってくるので統治英雄のレベル・統治も気にしつつS惑星を開発
90以降→ハイパー研究所設立に備えて外界を狩りまくる、特定スキルの英雄を確保する。advスキル作るのが早いと割と一気に強くなれる
100以降→ハイパー化までは途方もなく長いので、ここからはスキル育成や英雄育成をする期間と考えましょう

5 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 19:35:14.79 ID:wh9ea2jk0.net
レベル80位までの戦略は?
艦種は1つ、武器は2つまでに絞って集中的に開発する
基礎研究も同じものに集中、幅広く開発研究すると、全てが中途半端になる

・撃退任務が出ないんだけど?
レベル30超えて特殊任務やってると低確率で外界艦隊の襲撃が発生する

・撃退任務はフレンドとシェア可能
但し、レベルが30以上離れてるとシェア出来ないとかあった筈
あと一定時間経過後、自動でシェアされるので注意

・撃退任務を出すコツは?
AP薬ガブ飲みで特殊任務回しまくれ
各エピソードのステージ5とステージ10は外界艦隊が出やすくなっている模様(解析サイト情報)

6 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 19:36:13.46 ID:wh9ea2jk0.net
知ってると得する知識
@視察連打→キャンセルを連打するとかなり時間短縮できる
Aスキル12止め→スキルレベルを12で止めておくとadv化時のLD節約になる
B外界ミッションをこなしていくとスキルカプセル50個高級スキル25個くらい貰える。カプセルほしいならやっとくべき
C収集イベントで一般訓練をひたすら貰い続けると、そのうち高級訓練にグレードアップする
D暗黒・チケット集めの外界狩りは暗黒10-10が時間効率がいい、防御ほしいなら10-5も
E多次元シミュ起動→1-1周回でイベントアイテム40個くらいなら一気に集めることが可能

7 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 19:37:24.56 ID:wh9ea2jk0.net
テンプレここまで

8 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 20:55:17.37 ID:FD4pwccaM.net
攻撃の当たらないデストと、当たっても全く効果の無いマザシ。
一見、互角の勝負だが、長引けば結果は火を見るより明らかだろう。

マザーシップは貫通の直撃を受ける・・・デストロイヤーの勝ちだわ!!

そんなわけで盾としては影の薄いバトルシップがおススメだぞ
間違えてもクルーザーを盾にするなよ!?

9 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 22:21:59.07 ID:lVQD68jT0.net
>>1
乙&保守

10 :名無しですよ、名無し!:2019/03/28(木) 22:29:39.61 ID:fuz67S9ES.net
立て乙

11 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 09:37:11.27 ID:w8yc0Y5ZM.net
>>1
乙ッキー

12 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 09:51:42.17 ID:rR4CPmTKM.net
>>1
早く復刻来ないかなー、ついマスチケ貯めてしまう

13 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 09:51:50.89 ID:/FPunMzXS.net
スレ立ておつ

新しいユニーク、大型艦破壊者+混乱攻撃でずいぶん凶悪そうね

14 :名無しですよ、名無し!:2019/03/29(金) 16:41:51.64 ID:0mv+yyIe0NIKU.net
混乱はアイリンが居るから突っ込む鵜LD無いっすわ

15 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 15:30:41.34 ID:Z/dUuMUJ0.net
初めて2ヶ月くらいなんですけど、〜集中のスキルLDって全部分解しても大丈夫ですかね?
コスメ以外の生産系以外にも分解していいのがあれば教えて欲しいです

16 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 15:39:51.66 ID:S/7JQrPcM.net
>>15
ビームだけは残しておけ

17 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 20:10:30.10 ID:DbNRFfBRS.net
デスマスorクルマスのF集中とB集中は一体ずつ作っておくと後々役に立つ
集中系のLDはすぐ溜まるから序盤は他の有用なLDに変えていくのも全然ありだけど

18 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 20:39:57.69 ID:PhSV0lsn0.net
B集中は何に使う?

19 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 22:08:03.83 ID:B7iEZy9LS.net
B集中は、修理がFなら発動前に2回撃てる。あと、ADVでサポート攻撃力が140→170%だから、Bアタッカー主体ならB集中に利点あるな。

M集中も前衛M混乱潰すのに役立つし、集中は何だかんだと使えるよ。

20 :名無しですよ、名無し!:2019/03/30(土) 23:05:07.01 ID:ryMWPDj20.net
勉強になります。
ありがとうございます。

21 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 00:02:10.42 ID:ZE5GJF4W0.net
集中のダメージ入る順番は戦闘のルール通りで合ってます?

22 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 00:35:32.91 ID:PDJQBcVM0.net
なるほど、@wikiで集中系はスキルLDに変えてよいとあったので聞いてみたんですが、勉強になります

23 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 00:48:05.61 ID:3Xxd8/7qS.net
@wikiにはお世話になったし感謝しているけど、いかんせん更新していない項目が増えすぎたね。

スキルに関しては精密を「無理に使う必要が無いスキル」とか、増幅、先制が古い仕様のままだとか、鵜呑みにすると危ない記述が目立つ。

最新情報はここで訊ねるなり、ゲームチャットで信頼できそうなベテランに話を聞くのがいいと思うよ。

24 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 02:29:15.70 ID:A+gL4F/z0.net
wikiは初心者の時にお世話になったな。毎回分からないこと聞くのも気が引けるしほんと有難かった
外界が特殊任務のどこ回れば出てくるかなんて最初は分かんないしね

集中が見直されるようになったのはここ1年だし、当時の手探りな100レベル環境で迎撃や貫通が活躍してそれを受けて環境が変わっていったのも要因

25 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 12:12:20.13 ID:OjgmjK1uM.net
以前より混乱がだいぶ猛威をふるってるしね
B・F集中艦マスで避けつつアタッカーの攻撃を発動させられたりするから結構役に立つ
まぁ上の人も言ってるけど序盤はLDに変えてもいいとは思う
集中LDはダブつきやすいので

26 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 16:27:08.68 ID:hI10HFC50.net
攻撃側の射程80のハイパービームが防御側のパーミサ混乱の後に撃ってるんだけど順番逆あってる…??

27 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 16:28:50.86 ID:hI10HFC50.net
あ、発射間隔の差か。危なかった…

28 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 16:30:49.30 ID:jpRdvlkf0.net
>>26
タイミング同時ならC>M>B>Fの順になるゾ

29 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 22:02:15.51 ID:t7p2XIE9S.net
集中の話題が出たところでちょっと良さげな集中持ち拾ったんだけど
育てる価値あるでしょうか?

Lv77戦闘マスター キャノン集中 攻撃244防御223統治20 防御特化

30 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 23:04:18.40 ID:KgHM6D3US.net
使うか使わないかは別として俺ならレベルだけカンストさせて確保する
正直、キャノンに関わらず今の集中系は一点集中してくれても5人アタッカーとかは現実的では無いので、ピンポイントで条件が揃わなければ乱射の劣化版に過ぎないと思う
だけど、今後のアップデートで命中率や攻撃力に大きな補正が付いてもおかしくないと予想してるので様子を見る

31 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 23:32:39.05 ID:jpRdvlkf0.net
>>29
戦マスの集中はまず使わないが枠が有るならとりあえずキープしとけばいい

32 :名無しですよ、名無し!:2019/04/01(月) 08:28:09.99 ID:oxn8DUh7MUSO.net
>>30
これだよね
結局今は使えないと思っても運営が強化してくる可能性あるから枠余ってるなら各スキル1人持っときたいね
先制も増幅もほぼ誰も使ってなかったのにフル強化されて今や主役の1人だもん

33 :名無しですよ、名無し!:2019/04/01(月) 08:33:39.76 ID:HrAZ/2aSMUSO.net
(要らなくね?俺がバカで使いこなせないだけか?)

34 :名無しですよ、名無し!:2019/04/01(月) 08:51:36.99 ID:oxn8DUh7MUSO.net
現状はいらないと思うよ
集中で使うのは手数の多いビームと戦闘艇ぐらいじゃない?
それでも今はadv連続の方が使い易いからadv化する必要のない集中は繋ぎだと思う

35 :名無しですよ、名無し!:2019/04/01(月) 21:04:59.11 ID:rsqxJjt30.net
集中はデス戦を叩き込む砲台

36 :名無しですよ、名無し!:2019/04/01(月) 21:19:18.22 ID:2zj2fhgxS.net
>>30-35
皆様ご指導ご鞭撻有難うございます
集中は使った事ないのでよく分からなかったのですが参考になりました
とりあえず惑星探査でレベル上げだけしておこうと思います

37 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 03:22:31.96 ID:CkPg8uYSS.net
リーグ戦参加しといて1回も攻撃しない奴は次のリーグは参加出来ないペナルティつけてほしい

38 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 06:36:20.82 ID:qW4s4slES.net
まあ、落ち着け
とりあえずガチャでもまわしてこい

39 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 06:37:22.50 ID:BsrSe0yb0.net
集中スキルの命中率ってそれぞれの艦隊ごとの判定なの? それとも集中スキルを持つ艦隊依存で、全部当たるか全部外れるかなの?

40 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 07:44:03.57 ID:VEH1lJpgM.net
クールダウンや
リーグ戦は熱くなったら負けるぜ

41 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 07:59:20.06 ID:WK/1NC2RS.net
>>39
前者です
あと射程も支援する艦隊ごとのものが適用されるので
射程に入るまでは支援攻撃しないから注意ね

42 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 08:25:11.59 ID:VEH1lJpgM.net
>>41
横から失礼します
射程は無視されますよ
キャノンやミサイル集中で最初から味方のデス戦闘艇を吸い出すことができます

43 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 08:26:35.52 ID:A18fXiO5M.net
集中スゲーな。

44 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 08:32:10.59 ID:VEH1lJpgM.net
基本的に集中の運用はadv貫通で抵抗を下げて集中砲火だと思いますが、配置的に貫通と集中を同一艦隊に当てられない場合はadv連続の方が使い易いですね
但し集中はバグで通常でもadv効果(他の武器種も吸い出す)が適用されているので序盤は使い易いですよ

45 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 11:26:05.67 ID:NzDay2TyS.net
>>42
まじすか、知らなかった
教えてくれてありがとう

46 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 12:30:30.08 ID:dDqjXMbuS.net
集中ADVが出て仕様を初期に俺が書いた時はひどかったぞ
キャノン集中で他の艦が戦闘艇打つわけない
味方の戦闘艇をキャノンやミサイルで撃ち落とすわけない
スレッガーさんですか
馬鹿じゃね
とか言われたもんだ
まさかそいつらがしたり顔で質問に答えてないよな

47 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 15:50:27.31 ID:4ZE+6SApM.net
現状ノーマル集中とadvの違いは倍率のみってこと?

48 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 15:57:17.33 ID:wAUhapS80.net
集中って武器の種類が違ってもぶっ放すのかよ
知らなかったんだぜ
次から使えそうなのおいておこう

49 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 18:42:45.65 ID:VEH1lJpgM.net
>>46
説明文に明記されてるのにそんな発言が出るのは良く分からないですが、adv導入初期は説明文すらなかったのですかね?

>>47
計算はしてないので分からないですが通常なのにadv効果が適用されているので倍率もadvの可能性はありますね

50 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 22:22:13.41 ID:qXEvspuCM.net
ナノ基盤で14分回して外界2体しか出ないとかほんとひで
本当に稼働してるか思わず確認してしまったわ、500%とはなんだったのか

51 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 22:52:50.76 ID:wAUhapS80.net
今日は外界2倍アップ時間の出が悪かったから途中で切り上げた
出てくるのもキューブばかりだったし今日はダメな日

52 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 23:47:41.49 ID:vbBzJjvj0.net
レアトロン作成率100%アップ

100%アップ=2倍

レアトロン作成率0.01×2=0.02%

こういうゲームだぞ。期待すんな。

53 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 00:00:27.66 ID:n7UIEciQM.net
まぁ、確率だから仕方ないといえば仕方ないんだけどね
普段はちゃんと出てくれていたからびっくりした

54 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 01:37:58.54 ID:4BlwGErCM.net
>>52
正確に書くと
0.10✕2=0.2で20%ぐらいだからまぁ普通じゃない?
外界は0.05✕5=0.25で25%ぐらいかな?

55 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 20:28:33.93 ID:jiUufa1u0.net
ステルスの効果がいまいちよく分からないのですが、射程100のピアシングキャノンも
射程130の遠距離戦闘艇もどちらも同じ距離までは隠れられてしまうということでしょうか?

56 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 21:10:34.30 ID:SL/ajPLSS.net
イエス

57 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 21:17:05.92 ID:SL/ajPLSS.net
ステルスしてる方が攻撃しなければとか、混合編成でステルス有り無し編成で全体、爆発を擦り抜けるとかも知っていた方がいい

58 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 22:01:08.10 ID:eThQG1DdS.net
ステルスって爆発ダメも無効化できるのか知らんかった

59 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 22:07:00.62 ID:5PcbjC59M.net
爆風はダメ受けるよ
味方全員ステルスならそもそも攻撃してこないから爆風スキルもかわせる

60 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 22:17:53.28 ID:eThQG1DdS.net
なるほどそりゃそうだw

61 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 22:58:53.27 ID:siEm0hq2S.net
>>57
自艦隊がステルス有り無しの混合編成の際、
全体打たれたらステルス無しの艦隊には命中判定あるよね?

62 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 02:36:12.19 ID:GbqRu9XyS.net
(集中の件もあるし、もう全ての事象が疑わしい。。。)

63 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 06:58:46.43 ID:J7pn1tmB0.net
>>61
無い

64 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 07:07:05.16 ID:Zu8KKy0CS.net
>>63
んなわけあるかーい!
ステルス積んでない艦隊には当たる。

乱射の場合は非ステルス艦隊だけをターゲットにされて当てまくられるぞ。

65 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 09:44:43.87 ID:/X3LZkZUS.net
>>63の説ならステルス積むのは1艦隊だけでよくなっちゃうじゃんw

66 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 09:52:28.52 ID:J7pn1tmB0.net
>>64-65
スマン空目した

ステルスで隠れてる間は爆風以外の攻撃は喰らわない...だなw

67 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 13:05:45.21 ID:tu3u324P0.net
ハイパー研究残り1秒の時
即時完了消費クリスタル0表示になるから
やってみたらきっちり1持ってかれたわ
ずっと気になってて試してみたけどこれはあかん

68 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 14:18:35.67 ID:oTNCQ1YsS.net
ハイパーミサイルは正確度上げたら次は攻撃力減少度と持続ターンのどちらを上げたらいいんだろ?

69 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 19:39:02.00 ID:R02A3TVj0.net
デス戦闘艇T8とパーミサT8の攻撃力と正確度はいくつなんでしょうか
キューブが手に入らず、見られない…

70 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 19:58:48.52 ID:j3K40nke0.net
パーミサ攻撃137正確300
デス攻撃1152正確127

71 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 20:25:27.62 ID:R02A3TVj0.net
ありがとう!
デス960から200近く上がるのか、頑張ろう

72 :名無しですよ、名無し!:2019/04/07(日) 18:24:17.67 ID:QvZ8+yVzM.net
わかわなあ

73 :名無しですよ、名無し!:2019/04/10(水) 14:10:35.84 ID:lLrnunm00.net
すまん、初歩的な質問なんだけど、「職能スキル」は具体的には
どの項目に影響するの?

74 :名無しですよ、名無し!:2019/04/10(水) 14:19:41.88 ID:yntOYGrlM.net
相手が全艦隊ステルス付けててこちらのキャノンが全く発射されなかった場合、ステルスの解除された距離からまた0からチャージが始まるのでしょうか?

75 :名無しですよ、名無し!:2019/04/10(水) 17:52:00.00 ID:Va6W1c8tS.net
>>73
戦闘マスターを例に上げると英雄の能力の所に、攻撃力と命中度が+200%とか+300%とか確認出来ると思います
このようにそれぞれの英雄の能力値が上がります
防御英雄とかなら耐久や回避が上がったりします

76 :名無しですよ、名無し!:2019/04/10(水) 18:05:00.14 ID:4bQvwBsKS.net
>>74
ステルスはチャージタイミングには影響しない。単に「一発目が撃てなかった」と考えればいい。二発目は通常のターンで撃てるよ。

77 :名無しですよ、名無し!:2019/04/10(水) 23:53:23.33 ID:yk4FURJc0.net
>>75
なるほど、よくわからないままずっと1年以上やってました^^;

78 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 11:00:04.76 ID:MtO/LpnUS.net
マスチケ80枚ほど使ったがロクな英雄出ないな
ユニークもアホ毛タレパンダが一匹だけ
全体シールドはもう手駒十分だと言うのに

79 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 20:50:14.06 ID:dtF7tGk40.net
タイタンパックの元値草生えるw
25万が値引き後1万とか適当すぎ

80 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 21:09:59.21 ID:65mHdnBt0.net
英雄のレア度について質問です。
待機所ではSR+とSR+マスターを黄色い枠の有無で見分けられると思うのですが、
雇った後の見分け方がわかりません。
どなたか教えてください。

81 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 21:38:16.35 ID:h/qbMlzL0.net
>>78
アホ毛タレパンダって、、メイのことかな?

82 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 01:52:45.22 ID:tVS/LamOS.net
>>80
おそらくパッと見では判別出来ないと思う
ただ同じ顔だから何となくマスター英雄かは分かる
というよりマスター英雄以外を雇うことは、ほぼ無いんじゃないかと

83 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 02:03:03.58 ID:tVS/LamOS.net
あとは英雄一覧で見るとかだけど、何故知りたいのか質問の意味がよく理解できない

84 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 07:14:40.59 ID:7u4gmT1kS.net
SR+マスターって戦闘マスターと4種の鑑マスだと思ってたけど、他の奴もマスターになってたりするん?

85 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 08:27:37.58 ID:7AJe4YVtM.net
指揮マス
コンマス
Bマス
Mマス
Fマス
Cマス

86 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 08:49:04.59 ID:cVLXC1PwM.net
マスチケのSR+マスター英雄枠では指揮マスター、コントロールマスター、バトルシップマスターは出ないよ。
称号のマスターマネージャー取るには全部いるけどね。
後、SR+マスター英雄枠だと出ないスキルもあるから注意な。

87 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 09:00:40.53 ID:jp10OnwWS.net
武器マスも居るな

88 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 09:15:45.20 ID:7AJe4YVtM.net
狙撃マス「」

89 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 09:44:30.47 ID:ykTKw0lnM.net
攻撃側が速度8のハイパービームを撃った場合、当たりさえすれば防御側の速度8以上の武器は封殺できるって認識で合ってます?

90 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 09:49:57.56 ID:kJVuV/8B0.net
>>89
ほぼ合ってるけどクエイクキャノンだけはダメだな
武器種攻撃順の関係で防御側でもビームより先に出る

91 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 10:42:54.72 ID:ykTKw0lnM.net
速度8のキャノンなんてあったんですね。盲点でした、ありがとうございます。

92 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 11:33:10.59 ID:cVLXC1PwM.net
>>86
武器マスター、狙撃マスターもSR+マスター枠には出ない

93 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 16:00:05.21 ID:1gbJyQ9uS.net
質問とは関係無い話だけどな

94 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 16:29:43.19 ID:jaavcWFYS.net
>>80です、皆さんご回答ありがとうございます。

>>83
暫くプレイして英雄が溢れてきたので、初期に無差別に確保していたSR+の英雄からレア度が低い方を解雇しようと思ったのですが、
待機所にマスター職でも黄枠の無い英雄がいて、職業ではレア度を判別できないことに気付きまして…

95 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 20:43:10.30 ID:LHlD8hqpS.net
初歩的な質問で申し訳ないけど。
遠距離戦闘艇のスキル持ちにインテス装備させても、攻撃命中の増加効果はあるよね?
むしろインテスは遠距離戦闘艇持ちに装備させるのがセオリー?

96 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 20:54:13.87 ID:KWLLq1mM0.net
命中・攻撃両方アップします
アップがカンストするのは遠戦だけだったかな?(10回カンスト?)
インテスは遠戦ではなくて遠戦はほぼインテスを使う感じかと思います
インテス貫通や連続、もちろん全体や乱射なんかにも持たせますね
防衛にインテス混乱もアリ
使い勝手はいいですよ

97 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 21:23:24.11 ID:7AJe4YVtM.net
インテスだけでリーグの大半の格下は解決する

98 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 23:32:49.95 ID:tRDEulv60.net
>>94
SR+マスター英雄ってのはスカウト時の分類でしか無くて、レア度はSR+で間違いない。
雇ってしまえば同じ。

99 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 07:49:43.48 ID:DnDjL60NM.net
>>96
インテス沿線って10回カウントは知らなかった
命中アップも10回までなの?

100 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 07:55:42.11 ID:DnDjL60NM.net
>>99
訂正、カウント→カンスト

101 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 19:47:22.06 ID:6UXkNDSc0.net
>>99
すまん、遅くなった
今練習戦闘やってみたら15回目でもダメアップしてた(命中はわからんがアップしてるとは思う…)
私の勘違いだったかもしれん、申し訳ねぇ

102 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 00:00:10.22 ID:1pnKX3TO0.net
デスマス
クルマス
バトマス
マザマス
指揮マス
コンマス

Bマス
Mマス
Fマス
Cマス
武器マス
狙撃マス
戦マス

戦マスに相当する艦マスっていないのね

103 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 01:28:56.41 ID:QGskwu2iM.net
>>101
いえいえ、わざわざ確認ありがとう!

104 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 09:31:14.64 ID:6BLcvFFuM.net
レベル50か60のときだったかなぁ。
ある夜、おれは「爆散」について考え出した。

爆散したらどうなるのか?どこへ行くのか?

考えれば考えるほど怖くなって、夜中におれは泣き出した。
英雄たちがびっくりして飛び起きた。

「どうしてもマザシは爆散するの?
どうしてずっと耐えられないの?」

わけがわからなくなって、おれは泣きわめき続けた。
そしたらデスマスが、デスマスが抱きしめてくれて、
おれにこう言ってくれたんだ。

”貫通食らって攻撃されれば耐久40Bのマザシもいつかは死ぬ。
だから、だからデストは一生懸命回避するのよ”

105 :名無しですよ、名無し!:2019/04/19(金) 08:26:15.99 ID:HfI5vUMVM.net
回避したデストを無惨に焼き尽くす爆発スキル爆風
司令官の待つ元へ帰らぬ人となりしデスマス
現実は常に非情!!

106 :名無しですよ、名無し!:2019/04/19(金) 08:28:27.25 ID:PUU5QCMQM.net
攻撃の当たらないデストと、当たっても全く効果の無いマザシ。
一見、互角の勝負だが、長引けば結果は火を見るより明らかだろう。

マザーシップは貫通の直撃を受ける・・・デストロイヤーの勝ちだわ!!

107 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 00:17:10.64 ID:0sNzyqzXS.net
銀英伝とのコラボどうなるんだろうな?
アンケートの結果で英雄としては出さないと言ってたけど

108 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 03:59:10.92 ID:RLf0ssKm0.net
英雄として出さないなら画面左の副官しか無いんじゃ?
ヒルダとかフレデリカが期間限定で配置されて終わり、ということなのか?

109 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 04:53:10.48 ID:NcvPzYZVS.net
いやいや、きっとvsヤン艦隊やvsローエングラム艦隊くらいはやってくれるだろう

110 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 13:00:44.54 ID:buru97Uc0.net
討伐みたいにだんだん提督のレベルが上がっていくのか
初見で途中段階のミュラーを崩せなかったりビッテンフェルトに一掃されたりしそうだw

111 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 18:57:22.62 ID:X9NHPpCAM.net
>>107
これま?
ユニーク英雄で追加しないなら萎えるわ〜

112 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 21:55:08.56 ID:TmgmDEx2S.net
>>109
すでにやってるだろ

113 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 00:58:58.60 ID:iF9R9S2mS.net
>>111
同盟or帝国の制服着たユニーク&SP英雄が出ると予想

114 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 19:48:12.22 ID:GQp7egyyM.net
なんか知らんけどみんなコラボに期待し過ぎじゃないか?
ここの運営はゲームシステムすら理解せずに横流ししてるだけだからストーリーも織り交ぜたコラボなんて絶対無理だぞ
ミクコラボなんてイベント始まる前にイベント終わるっていう糞コラボだったからな
せいぜいいつものアイテム集めで交換するだけで中身なんて無いよ

115 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 04:10:57.83 ID:b7fBTkgvS.net
>>114
既に>>112さんは銀英伝のキャラクターとこのゲームのキャラクターの戦闘プログラムは完成いると仰っているぞ

116 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 08:18:34.27 ID:xLspQ0HeS.net
銀英キャラのユニークは入らないんか
まあテラとネオスの経緯だけはあるけどストーリーは無いし、キャラも見た目だけで性格やらエピソードやらなんて無だしな

117 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 08:28:47.58 ID:p89/nufAM.net
イベント専用特殊任務
イベント専用討伐
イベント専用外界艦隊

どれがありそう?

118 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 08:41:46.68 ID:H2XXIQ5dM.net
>>108
たぶんこれで終わり。

119 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 09:56:51.35 ID:dtZ/eHYaM.net
>>117
どれもないと思う
そもそも追加の仕様は作れないから出来て挿し絵変える程度じゃない?
ユニーク追加ないと公言しているなら、副官変えてそれっぽい絵のトロンアイテム追加で終わりかと

あとはミクの時みたいにまだ対応可能なゲーム外イベントとしてスクショ撮って投稿で報酬あるぐらいかな

120 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 10:20:40.13 ID:BVKKal9oS.net
ここの運営の無能っぷりはほんに予想のかなり下!
録にゲームしたことない奴等が運営してるから、ゲームの質問してもまともな返答なんて返ってきたことないよ

例えローカライズ言うても基本的なルールやスキル仕様ぐらい理解しといてくれや
いつから追加したか知らんけどゲーム内の単語タップで出てくる説明なんてデタラメだらけで無い方が良いレベル!

そんな奴等が本家でもやってないコラボイベントなんてまともに出来る筈がない!

121 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 12:52:18.33 ID:p89/nufAM.net
コラボでユニークなしは正式発表なの?

ユニークなしならコラボするような所無さそうなんだけど

122 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 13:02:02.78 ID:dtZ/eHYaM.net
どうだろ?
>>107のソースある?

123 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 13:44:22.58 ID:nHBkg0FnS.net
公式ツイッター11月アンケの男キャライベントの結果が男キャラは指揮官に不要との意見が一番多いと書かれてるだけで
銀英ユニーク無しとは正式発表じゃないな

124 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 13:45:48.57 ID:dtZ/eHYaM.net
>>123
てことは可能性あるな
流石にコラボでユニーク無しは無能過ぎるよな
俄然やる気出てきた!

125 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 13:54:39.55 ID:nHBkg0FnS.net
>>124
コスプレしたセナかもしれんぞw

126 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 15:00:12.39 ID:FZ5wMKI5S.net
日本人を雇えば、いくらでも女装させられるだろ

127 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 20:27:19.68 ID:dtZ/eHYaM.net
>>126
よくわからんけど毎回何言ってるのかよくわからん

128 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 21:02:29.17 ID:H2XXIQ5dM.net
日本人の絵描きを雇って男の娘を描かせる、という意味かな?

129 :名無しですよ、名無し!:2019/04/23(火) 11:12:52.17 ID:CAXqMo5LM.net
>>112
ようやく分かった
ゲーム内トピックスの告知背景に両陣営の艦隊がボヤけて映ってるわ
こりゃ艦隊デコもありえるな!
俄然テンション上がってきた!

130 :名無しですよ、名無し!:2019/04/23(火) 20:02:01.93 ID:cewv4wY+S.net
来月ユニークは小型艦破壊者のバトルシップマスターくるよな

131 :名無しですよ、名無し!:2019/04/23(火) 20:05:35.16 ID:XTQXZ2bM0.net
GWにバトマスなんてハズレユニークを出す度胸が有るとは思えないがな

132 :名無しですよ、名無し!:2019/04/23(火) 20:09:02.30 ID:CAXqMo5LM.net
コラボユニーク来るかもね
でも明日のメンテでコラボしちゃうと今のユニークメンテ迄になるから5月入ってからかな?

133 :名無しですよ、名無し!:2019/04/24(水) 16:24:05.12 ID:2HLMhrNHM.net
全体攻撃の小型艦破壊者か
流石にバトマス混乱なんて安直なのは来なかったな

134 :名無しですよ、名無し!:2019/04/25(木) 07:08:38.17 ID:5flXr87OM.net
>>133
バトマスのユニークが全く来ないから、そっちの方が予想外なんだわ

135 :名無しですよ、名無し!:2019/04/25(木) 08:15:26.96 ID:BYUyWY3ZM.net
>>134
そうだよな、やっぱりバトマスは安直過ぎてなかったな

136 :名無しですよ、名無し!:2019/04/25(木) 12:24:56.75 ID:8SZ8cPgr0.net
外界のTD50〜65もマスチケ下方修正対象なのに何でツイッターでもゲーム内でも告知しないんですかね…

137 :名無しですよ、名無し!:2019/04/25(木) 12:54:47.46 ID:BYUyWY3ZM.net
>>136
どこ情報?
元々低くて据え置きかと思ってた

138 :名無しですよ、名無し!:2019/04/25(木) 13:30:51.51 ID:GkjS7f9QS.net
コラボとはいえ、ついに男性英雄登場か
コスプレしたセナとアイリンだけ取って終了かな

139 :名無しですよ、名無し!:2019/04/25(木) 13:44:05.44 ID:VgMbvBW+S.net
ここの運営には全く期待してなかったけど予想の遥か真上をぶっ飛ぶコラボキタナコレ!
軍服セナとアイリンは告知では無かったけどキャラとして手に入るのか??
だとしたら神コラボだわ!
まじかぁ〜、完全に舐めてた御免なさい

140 :名無しですよ、名無し!:2019/04/25(木) 13:58:54.09 ID:oNMbx7ZkS.net
野郎イラネ

141 :名無しですよ、名無し!:2019/04/25(木) 14:04:46.62 ID:BYUyWY3ZM.net
マジで艦隊デコレーション来たね
ユニークもちゃんと2人いるし、専用ストーリーもあるとか凄いね
征服任務は予告されてた新コンテンツかな?
これをコラボに絡めて搭載するとはやるね

142 :名無しですよ、名無し!:2019/04/25(木) 18:13:38.90 ID:24DI/ZlWS.net
ミクコラボは音楽もPVも神がかってたからなあ
今回も気合い入ったの頼みますわ
まあそれ以前に6英雄分の本人と機体の枠用意が割とキツイ

143 :名無しですよ、名無し!:2019/04/25(木) 19:11:01.98 ID:BYUyWY3ZM.net
確かに追加英雄7人?は雇えないわ〜
やる前に終わるという事実!

144 :名無しですよ、名無し!:2019/04/25(木) 19:30:53.02 ID:BYUyWY3ZM.net
コスプレ入れて8人も追加されるのか?

145 :名無しですよ、名無し!:2019/04/25(木) 20:32:54.90 ID:jFPFF/3M0.net
新サバ追加するほど人いるのかね
コラボもイマイチだしうmmm

146 :名無しですよ、名無し!:2019/04/26(金) 13:27:38.57 ID:dQqWF/N+S.net
銀英伝コラボ来るのにこの過疎さ…マイナー過ぎなのか野郎とのコラボだから興味無いのか

147 :名無しですよ、名無し!:2019/04/26(金) 17:13:39.61 ID:/wDN+NVwM.net
コラボって言ってもマスチケ回すだけじゃん

148 :名無しですよ、名無し!:2019/04/26(金) 17:42:44.41 ID:srxeRRXlM.net
ストーリーがどこまで作られてるかだな
大方のアプリのコラボって言ったら重課金ガチャで終了だからアスガルなら尚更そうだと思うけどな

149 :名無しですよ、名無し!:2019/04/26(金) 17:43:14.66 ID:srxeRRXlM.net
まぁガチャ周りはかなり安いからマシか

150 :名無しですよ、名無し!:2019/04/26(金) 18:32:09.53 ID:ypdnREnbS.net
アスガルと銀英伝でコラボって言うからてっきり
フレデリカ・ヒルダ・カリン(次点でアンネローゼ・シュザンナ・オルタンス)
が出てくると思ってたのに残念

151 :名無しですよ、名無し!:2019/04/26(金) 18:36:07.72 ID:JxZiDvmmS.net
清々しいほどに女性キャラスルーだよなw
ゲームタイトルのガールズ要素はどこに。。。

152 :名無しですよ、名無し!:2019/04/26(金) 23:30:26.78 ID:366azx730.net
まぁアニメ新作はBL臭が濃いのでこうなっちゃうのも仕方ないかもね

153 :名無しですよ、名無し!:2019/04/26(金) 23:36:25.81 ID:bCmylCds0.net
野郎はいらないからセナとアイリン取ったらまったりとやりますか

154 :名無しですよ、名無し!:2019/04/26(金) 23:43:51.14 ID:ypdnREnbS.net
>>150
よくよく考えたら次点の三人ガールじゃねーや

155 :名無しですよ、名無し!:2019/04/27(土) 18:52:32.78 ID:OBPJckqU0.net
新規もリセマラのユニーク狙いがきつすぎて入ってこないし
その辺も少し緩和されるといいな

156 :名無しですよ、名無し!:2019/04/27(土) 19:57:06.77 ID:nUF7tJzwM.net
ユニーク確率2倍なると良いんだけどね
ラインハルトかヤンでヤンが出たら初期はしんどそう

157 :名無しですよ、名無し!:2019/04/27(土) 20:59:36.77 ID:aqdGPzY3S.net
ヤンのユニークスキルはどんな評価になりそうでしょうか。
攻撃じゃ使い物にならず
防衛でも混乱、修理、反撃あたりを考えると微妙な気が…。
先制使えってことなのかなぁ。

158 :名無しですよ、名無し!:2019/04/27(土) 21:34:00.71 ID:zMotkWA/0.net
敵方の修理や反撃確率を制限できるって点だけでも使いどころは有るように思えるが
汎用性で言ったら難しいな

159 :名無しですよ、名無し!:2019/04/27(土) 22:33:22.51 ID:vfry/MmhS.net
>>157
本家Astronestの動画をツベで見たことあるけど
向こうの強豪は先制をうまく使ってるよ
ステルスで攻撃躱しつつドカン!!みたいな感じだった

160 :名無しですよ、名無し!:2019/04/27(土) 23:49:44.82 ID:bzqRH++y0.net
先制自体はすごく使えるんだよ。
でもヤンはスキル混乱というユニークスキルがあって、先制と相性が悪い。

161 :名無しですよ、名無し!:2019/04/27(土) 23:55:30.33 ID:nUF7tJzwM.net
>>160
ヤンの本質理解してないんじゃない?

162 :名無しですよ、名無し!:2019/04/28(日) 10:09:03.48 ID:2vZ23DDT0.net
スキル混乱と先制はよい組み合わせだと思うけどな
ただ防衛で活躍するタイプってだけで

163 :名無しですよ、名無し!:2019/04/28(日) 11:29:01.99 ID:OBB0HsKKM.net
流石不敗の魔術師だね

164 :名無しですよ、名無し!:2019/04/28(日) 22:09:01.10 ID:2vZ23DDT0.net
advスキル入手って金で解決出来る?

165 :名無しですよ、名無し!:2019/04/28(日) 23:06:05.23 ID:Xz5faEVs0.net
>>164
基本的に出来ない(稀に売られることもある)

166 :名無しですよ、名無し!:2019/04/29(月) 19:57:07.60 ID:rIvl8m8NSNIKU.net
今回の双六は★マス多いのをはじめ、美味しくなってる?
個人的にはコスメマスが嬉しかったなぁ。
序盤限定だったけど。

167 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 23:32:11.99 ID:Hnt+lSIF0BYE.net
コラボ記念ログインボーナスは普段と内容違うの分かるけど、コラボ記念効果イベントって月例の物と何が違うのか?

168 :名無しですよ、名無し!:2019/05/01(水) 06:05:24.61 ID:gXxaFLjUM0501.net
>>167
木→水

169 :名無しですよ、名無し!:2019/05/01(水) 14:35:05.09 ID:+4IL9iXC00501.net
攻撃機会クリスタル(実質金)レート高杉
まあ有り余る回復薬で特殊任務オートで解決できるんだけどね
SSR全然出ないのでコラボ末期にもう一回回す程度にした諦めましたわ
コラボセナとアイリンいれば問題ないし、艦隊にイケメン野郎が混じってると喰われてる気がしてくる

170 :名無しですよ、名無し!:2019/05/01(水) 14:42:39.23 ID:WoQurSauS0501.net
やる事多すぎてよくわからないな
俺もセナとアイリンだけでいい、俺のハーレムに野郎は不要だ

171 :名無しですよ、名無し!:2019/05/01(水) 15:36:09.85 ID:O7wSK+N5S0501.net
ユニークヤンの能力に合わせて100%発動スキル持ちなのは判るけど
遠距離戦闘艇も迎撃ミサイルも3人はいらないんだよな
レナとサンタリカ残してジューリーとレイチェルは餌かぁ

172 :名無しですよ、名無し!:2019/05/01(水) 16:11:13.43 ID:ImnzTuxgS0501.net
不具合発生です
予想通り緊急メンテやってきました

173 :名無しですよ、名無し!:2019/05/01(水) 16:14:35.80 ID:FMj74O8jM0501.net
>>172
不具合って何?
普通に征服任務楽しんでたのに休憩入っちゃった

174 :名無しですよ、名無し!:2019/05/01(水) 16:24:18.99 ID:Jcnp/hVdS0501.net
ユニークの確率間違ってたとかでマスチケ戻ってこないかなあ

175 :名無しですよ、名無し!:2019/05/01(水) 16:24:24.25 ID:FMj74O8jM0501.net
ハードモードの不具合か
てか初日にクリスタル溶かしてハードってどんだけ!?

176 :名無しですよ、名無し!:2019/05/01(水) 16:25:06.77 ID:FMj74O8jM0501.net
>>174
ユニーク確率が異常に高い噂はあるけど流石にそれで戻っては来ないでしょ

177 :名無しですよ、名無し!:2019/05/01(水) 20:15:25.83 ID:rFLduINH00501.net
>>175
征服ハードの攻略話題でチャットに参加できない

178 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 04:52:31.36 ID:8jYkrDhC0.net
というか、デイリーログインボーナス変わったな。前のって期間限定だったん?
うろ覚えだったからねっとの拾ってきたけど、クリスタル100とマスチケ1枚減って一般訓練LDと高級スキルLDカプセルになったっぽいのはちょっと落差が。
https://i.imgur.com/eSJpWrh.jpg

179 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 07:09:46.75 ID:3J5YqudjM.net
前まで14日周期だったのが短くなったね
確かにクリスタルは減ったけどブースターは多く貰える感じかな

180 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 07:14:35.94 ID:FSwIZI0jS.net
今回はユニーク確率アップ無いみたいだけどサイレントでやってるのかってぐらい出ないか?
両方レベル4+αしたけど平均20枚に一人来たわ

コラボサービスエリアに停まっちまったかなこりゃ!

181 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 08:19:41.51 ID:3J5YqudjM.net
確かにチャットやらツイート見てても100枚やそこらで複数枚出てる人多いけどコラボで皆回してるからじゃない?

182 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 15:05:53.04 ID:et1noj/M0.net
最近はじめたんだけど、エネルギーって施設のレベルあげても自動で増えないのかな?
いまどれぐらいエネルギーが残っているのかとか、どうやったら増えるのかとかが調べてもわからない……

183 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 15:49:34.86 ID:x5sefCvA0.net
>>182
エネルギーは施設のレベルを上げた(あとは英雄の統治が上昇した)時に増える
艦隊維持のためのものだから消費されたり自動で増えたりすることはない
今の自分のエネルギーとかはステータス(ホーム画面の上部をタップ)で確認出来る

184 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 16:28:25.82 ID:TqNCDcEY0.net
なんか緊急メンテの後はGEMINIだけ不安定な気がする

185 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 16:53:11.84 ID:Vyp8htxYS.net
今まで普通に運用できてた編成なのに
急にエネルギーが足りないとか言われた
メンテナンスでなんかいじったのかね

186 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 17:37:48.10 ID:GrBXcUsk0.net
今回ユニーク2人の上に、キルヒアイスとシェーンコップも手に入れにくいし、キツイな。マスター英雄枠の中から、通常出る5人と同確率で抽選されるとすると、5%÷7で0.71%くらいじゃん。10連で引けば1枠はマスター確定を計算に入れても、2%くらいの確率にしかならんし。
ちょっとくらいマスチケ配られても、コンプは厳しくね?

187 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 18:53:51.16 ID:JLKIUU4l0.net
緊急メンテの影響か知らんが多次元シミュ使った直後にはじき出された
復帰できて5戦しかしてないのにまたアクセス不可
他のアプリ、ソシャゲとか普通に稼働してるのになんでやねん
多次元シミュ効果終わったら問題なく動いてるし

188 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 19:59:53.17 ID:PRqTqKxq0.net
この機会に新鯖で…と思ったらリセマラ不向きの状態なのね
新鯖は人が集まりにぎやかになりそうだけど、最古参鯖のデネブと比べるとどの程度になるか
もう過疎鯖で同じ人と殴り合いし続けるのは嫌だ…

189 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 20:15:27.62 ID:hRBqqDgEM.net
Gemini本当重いね
復帰勢が増えた結果ならいいけど

190 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 20:35:00.33 ID:JLKIUU4l0.net
また入らなくなってた
多次元シミュ使ってたから落ちてたんかなと思ったら違うみたい
落ちる、復帰できた、また落ちるの繰り返しが起きる
致命的なのはフュージョンシステム使用直後に落ちたり、オートが不安定なところやな
安定してるときはわりと長時間行けるんだけど

191 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 20:58:47.25 ID:Vyp8htxYS.net
>>185
なんかメイ(指揮48,750)のH.マザーシップ艦隊が79,964隻とかありえない数字になってた
なんじゃこりゃw

192 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 21:04:28.94 ID:x5sefCvA0.net
地味に新規ログボも変わったよね
石200個がメンテ前1日目だったのから4日目になってた

193 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 21:09:36.55 ID:Vyp8htxYS.net
>>191
耐久力1138Bとかありえんw
なんかのバグなのか
https://i.imgur.com/tEVRSE5.png

194 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 21:28:22.22 ID:1tTyz0NU0.net
くそ重いんだよメンテしろ運営

195 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 21:36:59.89 ID:rNwWEK1F0.net
>>193
通信エラー出て復帰すると艦隊数が異常に増えたり減ったりするバグ発生中
ツイッターでも多数報告あり

196 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 21:40:47.65 ID:7TdLIycC0.net
リーグ防衛登録これからするところだったけど
5艦隊で指揮3万では登録できない
バグ利用して戦争・リーグ登録してる人もいるし
今日の対応無理っぽいから1日シールド貼ることにする

197 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 21:46:49.58 ID:Vyp8htxYS.net
>>195
情報ありがとう
これ艦隊解散して編成し直せば良いのかな
それとも運営から沙汰があるまでいじらないほうがいいか

198 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 21:48:49.14 ID:1tTyz0NU0.net
何かパッチ入ったな
サイレント修正して知らん顔か

199 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 21:57:12.33 ID:JLKIUU4l0.net
22時から緊急メンテとか来たのにいきなり入れなくなったw
討伐任務途中なんやけどこのタイミングで多次元使った人はご愁傷様としか

200 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 21:57:45.10 ID:7TdLIycC0.net
緊急メンテきたけどシールド張る直前で良かった
外界時間は痛いけど

201 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 22:44:11.83 ID:1tTyz0NU0.net
Twitterにやべー奴沸いてて草

202 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 23:29:45.09 ID:GpW+JV/l0.net
南総なんとかってやつだな。こらえ性のないお子様かと思ったら
懸賞詐欺リツイートしまくってるガチだったでおじゃるw

203 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 00:11:43.59 ID:uGpzAUf90.net
今回リーグ中断だって
まぁそうなるよな

204 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 00:14:59.42 ID:OEICN+lFS.net
また2ちゃんで陰口たたいてんのかよと思いながら見に行ったらガチだったw
疑ってスマン

205 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 02:53:26.03 ID:/URXvLkjM.net
詫びチケ3枚でラインハルトきた
被害被ってないけどガチの詫び有り難く頂戴する!

206 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 05:27:24.03 ID:eXItc8fT0.net
林檎の方の審査が下りないのはしょうがない。
にしてもここまでのガチ乞食は久しぶりに見たな。

207 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 11:08:36.23 ID:F/Akw4Ny0.net
右下のショップの「システムの設計者が来ました」が気の毒になってきた
まあ被害出たけどイベ期間長いから別にいいやと思う
やってる他のソシャゲだと短い期間中に100回アクセスしてね、予想通りサーバ落ちる
運営が「でもね、アクセス集中させた貴方達も悪いんですよ」みたいなのもあったし
ここはまあマシだし、運営頑張ってくれや

208 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 12:46:21.29 ID:NeShX0Da0.net
システムの設計者と言ってるわりには中身は未確認モジュールなんだよなあ…設計したんじゃないのかと。

209 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 15:45:38.88 ID:19N7qdEw0.net
唐突に期間限定スカウト始まった
過去ユニーク狙うかミクさんの為にラインハルト狙うか迷うな

210 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 15:47:34.44 ID:5Fn32XsES.net
アプデしたけど交代できないし艦隊も生産出来ない…引退するか

211 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 16:31:13.21 ID:deFGDc4e0.net
これはだめかもわからんね

212 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 16:43:08.80 ID:5Fn32XsES.net
バグってた艦隊一旦解体してまた造り直したらいけたわ、交代も出来る

213 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 16:57:28.44 ID:dufK6Rh1S.net
バグ修正されたなら増設するかな

214 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:33:51.81 ID:F/Akw4Ny0.net
たった今バグったわ
編成は直ってないそうだし艦隊作り直さないと無理そうやね
というかリーグ支度金取られたまんま終了してるな
ただでさえサ終あり得るくらいなのに大丈夫かいな
このゲームわりとストレスないから続けていけたのに

215 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:36:37.23 ID:FfMkkA7/M.net
今回のバグって艦隊スロット追加した人は100%なってるんだろ?
本当にテストプレイしないんだなここの運営は

216 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:36:17.85 ID:uGpzAUf90.net
放置国家含めほとんどがマッスル艦隊になったままで戦争できそうにない(勝てそうな国家がない)

217 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:40:33.52 ID:uGpzAUf90.net
相手国の貢献58000オーバーとか…きっついなぁ

218 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 21:18:19.16 ID:X4+hrZnOS.net
艦隊数過多バグについては、実際の戦争では正常な艦隊最大値が適用されてるぽいよ

あとバグ発生する条件は、昨日からの期間で艦隊編成の入れ替えやったことだと思う
もしくは21艦隊以上に増やしたプレイヤーは無条件で対象かもだけど、これは自分はやってないので詳細はわかんない
なので、昨日以前からの放置プレイヤー艦隊は不具合出てない
と予想している。。。

219 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 21:51:56.46 ID:dufK6Rh1S.net
昨日全部直した艦隊数が今見たらまたおかしくなってる
もう勘弁して下さいまし

220 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 21:54:25.03 ID:dufK6Rh1S.net
多い分は資源に変わるからまだ許せる
減った分はAP使わないと回復できん

221 :名無しですよ、名無し!:2019/05/04(土) 01:36:25.92 ID:1O6XmKDe0.net
貢献何万とか潰しても数千しか入らなかったでござる

222 :名無しですよ、名無し!:2019/05/04(土) 01:56:11.03 ID:Q9dkBqdJ0.net
期間限定スカウトとマスタースカウト分けているせいか
ユニークがかなり出やすくなった印象
10枚7回回してエレナ×1、ヘイリー×3、ステラ×1、キャシー×1、ユイ×2、ベッキー×1出たよ

223 :名無しですよ、名無し!:2019/05/04(土) 02:21:04.42 ID:JqFPOPDVM.net
てか確率おかしいんじゃない?
コラボの方もやたらユニーク出るし

224 :名無しですよ、名無し!:2019/05/04(土) 04:50:23.44 ID:6RIXZ2R00.net
ユニーク出やすいって聞いたので回してみたけど、全然でしたー

225 :名無しですよ、名無し!:2019/05/04(土) 08:25:34.08 ID:TghzXYGQ0.net
期間限定10×5回してラインハルト1だけでた

226 :名無しですよ、名無し!:2019/05/04(土) 09:25:02.01 ID:kUH6QWGy0.net
それにしてもせっかく新鯖作ったんだから、そこ限定でも初日にマスチケ10枚なり配布すればいいのに
なんていうか凄く盛り上がりに欠けている感

227 :名無しですよ、名無し!:2019/05/04(土) 11:21:19.71 ID:wWIHS1wa0.net
試しに50枚回してみたら4人全部揃ったわ
キルヒアイスは2人目からスキルLD大量に貰えるんだな

228 :名無しですよ、名無し!:2019/05/04(土) 14:55:29.40 ID:c6U1Pkgm0.net
100枚回して黒のチンコと金のチンコ1枚ずつでござる
10枚で3人出た時もあるが300枚で出なかったこともあるからこんなもんか

229 :名無しですよ、名無し!:2019/05/04(土) 22:24:10.51 ID:ekgwY4UL0.net
今度は防衛失敗時の強制シールドがかかってなくて連続攻撃されとるな
1時間に6回襲撃されたです

230 :名無しですよ、名無し!:2019/05/04(土) 22:48:18.44 ID:F1yJ3upmS.net
シールドが5分になっている模様。
ログがすぐ埋まるね。赤色で。

231 :名無しですよ、名無し!:2019/05/04(土) 23:12:13.81 ID:cV8kZerg0.net
コラボ飽きてきた
来週はアズレンで頼む

232 :名無しですよ、名無し!:2019/05/05(日) 00:48:40.30 ID:vCWMJykF0.net
緊急にメンテかけないと一時間あたりの収入より一回の敗北による消失が多い人だと身ぐるみ剥がされてそう
ゴールドが無いと艦隊再生産も出来ないから詰むよね
やっちゃあかんミス連発してるな

233 :名無しですよ、名無し!:2019/05/05(日) 02:24:28.14 ID:Fo1Ls2iE0.net
これは例のTwitterのやべー奴がまた発狂するぞ

234 :名無しですよ、名無し!:2019/05/05(日) 17:14:51.90 ID:W5Ue8U9D00505.net
ヤンとかラインハルトの広告に惹かれてちょっと興味持ったけど
「もう生成された国家があり…」ってメッセージが出て始められない。ほかのスマホゲーでありがちなランダム数字、ランダムアルファベット、ランダムかなとかも全部弾かれるんだけどどうしたらいいのか

235 :名無しですよ、名無し!:2019/05/05(日) 18:20:09.82 ID:3HU+CBnH00505.net
ヤンとラインハルト欲しくて始めてみたけどこれ面白くなる?
昔ガンダムのPSPのやつあったけどああいう感じなのかな?
とりあえず一回引けてシェーンコップしか出て来てないけどまだ限定用のスカウトチケット貰えるかな?

236 :名無しですよ、名無し!:2019/05/05(日) 18:31:16.43 ID:vCWMJykF00505.net
強制シールド相変わらず五分だけど昼間は意外に連続で攻撃受けないな
ソビュール氏は24時間関係なく攻めてくるけど

国家名称は基準がよくわからん
うちは手違いで同じ名前でもう一つ持ってるし
かくいううちも20くらい試行錯誤した
一つ通ると同じ国家名つけても問題なく通るので意味わからん

237 :名無しですよ、名無し!:2019/05/05(日) 18:59:53.67 ID:owRsQe/uS0505.net
セナとアイリン取ったら急速にやる気無くなった

238 :名無しですよ、名無し!:2019/05/05(日) 19:01:49.84 ID:XUY0y03tM0505.net
>>234
名前は被りOKだからそこが問題じゃない
1度もプレイしてないならなんでだろね?

239 :名無しですよ、名無し!:2019/05/05(日) 19:05:33.55 ID:XUY0y03tM0505.net
>>235
このゲーム長く続けてる人はリーグ戦がメインの人が多いから、とりあえずリーグ戦参加できるまでは続けて見るといいよ

240 :名無しですよ、名無し!:2019/05/05(日) 19:08:23.81 ID:3HU+CBnH00505.net
>>239
ありがとう やってみる

241 :名無しですよ、名無し!:2019/05/05(日) 20:04:57.27 ID:+iPEy7IJ00505.net
>>234
1回再インストールしてみてくれないか?

242 :名無しですよ、名無し!:2019/05/05(日) 23:59:55.42 ID:LLigm05j0.net
>>236
おいさらしはやめろ
サラシ女英雄なら許すが

243 :名無しですよ、名無し!:2019/05/06(月) 07:26:41.64 ID:1ggZs6DeM.net
>>240
あとはレベル100以降で開発できるハイパー研究関連が戦略の幅を数十倍に膨らますから、そこからが本番とは良く言われるかな
ハイパー研究始めるまでに昔は半年以上掛かったけど、今はシステムで色々捗るからそこまで時間掛からないよ

システムは外界と多次元を優先的に上げて、外界は一撃〜数発で落とせるレベル帯狙いでLDや暗黒やマスチケ集め、システムはステージ1-4で高速アイテム集めに使う

244 :名無しですよ、名無し!:2019/05/06(月) 09:25:49.18 ID:k/CBqUKX0.net
>>243
ステージ1-4の意味は?

245 :名無しですよ、名無し!:2019/05/06(月) 10:25:16.96 ID:X/Yy44EkS.net
征服とイベントで集めたシステムのボックス12個同時に開けても
1番欲しいハードウェアだけが出ない…絞り過ぎだろ

246 :名無しですよ、名無し!:2019/05/06(月) 12:09:10.94 ID:1ggZs6DeM.net
>>244
ステージ1-4までが敵艦一体で瞬殺出来るからだよ
1-1でも良いけど1-4の方が僅かに報酬多いかな?

247 :名無しですよ、名無し!:2019/05/06(月) 12:10:26.98 ID:1ggZs6DeM.net
>>245
確率は均等だよ
流石に10個ぐらいだと偏るかも

248 :名無しですよ、名無し!:2019/05/06(月) 12:38:06.35 ID:Ma9Xu60R0.net
>>243
なるほどよくわからんけどコツコツやります
ヤンの受け取り方わからずにまだウロウロしてるレベルなんで…やっとヤン受け取れた
かっこいい 絵が好み

249 :名無しですよ、名無し!:2019/05/06(月) 15:12:32.21 ID:k/CBqUKX0.net
>>246
なるほど

250 :名無しですよ、名無し!:2019/05/07(火) 10:36:53.75 ID:QC7nADdJ0.net
やっぱシールドの時間短かったのか
カツアゲされるより防衛する方が多いから有り難かったけど
新規呼び込んでるときにやっちゃいかんな

251 :名無しですよ、名無し!:2019/05/07(火) 11:54:06.94 ID:Zluno9vlM.net
運営も昨日まで流石に休みみたいだったから今日から修正作業入りそうね

252 :名無しですよ、名無し!:2019/05/07(火) 12:39:56.94 ID:xq30bKbnS.net
放置国家扱いは自動修理もされるので、うちは赤履歴あったけど修理費ゼロだった。

これならまだ多少の救いはあったのかな。早く直してくれるに越したことはないけど。

253 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 14:30:24.08 ID:Ge0JENCF0.net
リーグ戦のエントリー代もボッシュートのままだしな
惑星の収入基盤が整うまではエントリー代も馬鹿にならないのに

254 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 14:52:25.83 ID:hhj5MYEmS.net
ヤンSSRが欲しくてリセマラしてるけど
これきっついねw
1.6%の一枚引きのみは鬼畜www

255 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:05:24.10 ID:DULXRvp5S.net
違う、欲しいのはお前じゃないんだシェーンコップ

256 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 18:50:16.21 ID:JqbGxflQ0.net
確率はまだしもチュートリやってやっと一回だけ引けるとか
新規もリセマラ終わらなくてゲーム始められないわな

257 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 18:52:06.59 ID:5yMdZF2+0.net
リセマラしようと思ったけど一回ってマジで一回しか引けないのかw
最近のゲームで珍しいな

258 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 19:11:04.72 ID:s3cIZwLZM.net
運良く30連で三人引けた
あとはキルヒアイス、おまえだけだ!

259 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 19:46:13.14 ID:Kd5VrDMQ0.net
どっちかというとリセマラの必要のない
ゲームだからなー。

260 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 19:54:42.95 ID:VyuIlxJcM.net
野郎が不要な世界で男は不粋

261 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 20:17:47.32 ID:jAXNOpw70.net
じゃあ銀英伝コラボなんかしなきゃいいのに
このコラボで始めた新規だから気分悪いわ

262 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 20:21:48.15 ID:JqbGxflQ0.net
それいったらほとんどのソシャゲはリセマラ必要ないって話になっちゃう
ガチャ限キャラ入手で進行が有利になるなら確実に引いときたいのが普通の心情

263 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 20:29:07.07 ID:VyuIlxJcM.net
>>261
そういう奴は大抵やめる
以前のミクコラボの時と同じだ
キャラだけで勝てるゲームじゃない
お前の自慢のキャラは、俺の艦隊に負けるよ

264 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 20:31:50.37 ID:EjYGVcoA0.net
なんか攻撃的な奴がいるな
アストロ娘時代の流行から外れてる絵の頃からやってるけど、イラスト目当てじゃないので強いなら男だろうと使うぞ

265 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 20:37:07.24 ID:k57aOzUP0.net
既存プレイヤーにコラボ希望作品の意見募って銀英伝が多かったのよ、それが見事実現したんだから喜んでる人が多いわな

266 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 21:03:53.41 ID:ZoHwEqyLS.net
>>263
ミクコラボで失敗したから今回のコラボ英雄は
かなり強めにしてる気がする
スキルも乱射・先制・反撃・全シと使えるのが一通り揃ってるし

267 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 21:06:01.24 ID:ZoHwEqyLS.net
集中と増幅はAdv化してからが本領だから
それまでは続けて欲しいな

268 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 21:06:07.40 ID:jAXNOpw70.net
始めて3日の新規に古参がマウント取ってくるとか感じ悪いねここのプレイヤー

269 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 21:13:55.40 ID:nlJQ5m5J0.net
一人のコメントが気に入らないだけで拗すぎ

270 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 21:29:44.70 ID:Kd5VrDMQ0.net
フレデリカとヒルダをSR+でだして
ヤンとラインハルトをオリジナル女体化して
だすとか・・

271 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 22:25:38.30 ID:gh8HA2kn0.net
古参の狩場になるハイパー建設に着手したばかりが正念場やろな
あの頃は戦争デイリー達成直後に即シールドしてたな
ただ今だと強制シールド五分が公式になったみたいで直す気全く無いからもっと辛いやろね

272 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 22:34:35.15 ID:MD/A+rhpS.net
>>268
ねー

273 :名無しですよ、名無し!:2019/05/09(木) 00:33:40.58 ID:vuowXaHsS.net
>>270
SR+のヤンとラインハルトをアッテンボローとビッテンフェルトに差し替えて欲しい

274 :名無しですよ、名無し!:2019/05/09(木) 05:11:22.75 ID:gbIUcLnD0.net
集中増幅なんて要らんよ
精密、全体2乱射2、稀に貫通、全シ、混乱、B防
これだけあれば全ての編成を抜ける

275 :名無しですよ、名無し!:2019/05/09(木) 05:40:50.75 ID:M5tSj//q0.net
征服任務KLS惑星系の9が越えられません。相手艦隊を削り切れない感じ?
越えられた方御指南戴けないでしょうか

276 :名無しですよ、名無し!:2019/05/09(木) 06:30:54.38 ID:0pHzBDAXS.net
キャゼルヌを何故いれなかったのか?

277 :名無しですよ、名無し!:2019/05/09(木) 08:29:31.37 ID:nuUDZBahS.net
>>274
うっざw

278 :名無しですよ、名無し!:2019/05/09(木) 08:32:38.57 ID:umVoLi+YM.net
>>275
普通に勝てるよ。

279 :名無しですよ、名無し!:2019/05/09(木) 10:02:50.48 ID:Mp8hY4GeS.net
これ、ログインボーナスって貰っとかないと
1日経っても次の奴貰えないのか
一気に貰えるもんだと思ってたwwww
くそうwwww

280 :名無しですよ、名無し!:2019/05/09(木) 12:39:50.79 ID:Kn/IwmQ5M.net
今のコラボ期間中は征服任務があるから新規の人は戦争でボコられても資源枯渇しないのは良いね
新鯖は何が制限されてるんだろうか、リーグくらい?

281 :名無しですよ、名無し!:2019/05/09(木) 13:09:04.78 ID:MT0w7/Qg0.net
逆に言えばコラボ終了して嫌でも戦争って段階でどれぐらい脱落するかだな
最初に始めた時はPvPを回避する手段がほぼ皆無と知って唖然としたもんだ

282 :名無しですよ、名無し!:2019/05/09(木) 13:23:05.86 ID:27YTUwVFS.net
>>278
どうやって勝つんですか?俺も征服任務9の二回目が削りきれない

283 :名無しですよ、名無し!:2019/05/09(木) 14:17:30.84 ID:kBSQ2OOnS.net
>>281
そうなの?
まだ開始直後だけど今時珍しいシビアさなんだね

284 :名無しですよ、名無し!:2019/05/09(木) 14:25:59.60 ID:ZnwvNHRNS.net
>>282
KLSの終盤はadv全体と乱射合わせて4人いないと
手数足りないと思う。それをウルフで。
あとは最後までカンストダメージ出せる状態にする。ディスロプションビームがあると
キャノン潰せていい感じ。

285 :名無しですよ、名無し!:2019/05/09(木) 15:34:43.45 ID:27YTUwVFS.net
>>284
全体キャノンでじわじわやられるからディスロプション使えばいいのか
ありがとうございます!

286 :名無しですよ、名無し!:2019/05/09(木) 15:37:11.48 ID:MT0w7/Qg0.net
>>283
厳密にはPvPコンテンツに参加しないでゲームを続けることは可能なんだけど
仕掛けられる戦争を防ぐ方法は実質的に無いと思っていい

そもそもこのゲームはPvPである戦争とリーグ戦がメインだから
それらに参加しないで続けるのは国力の向上とゲームの面白みの両面で考えにくいのです

287 :名無しですよ、名無し!:2019/05/10(金) 11:38:49.88 ID:rJaicLBPS.net
>>284
285ですが中央撹乱陣
全シ・マザマス
ディスロプション全体×2HMSミク、HBSBジュリア
ウルフ乱射×2HMSセナ、HBSBエレナ
キャノン抵抗以外は攻撃全振りでハード全ステージぎりぎりクリアできました!
ディスロプションが無かったら無理でしたわ
ありがとう!

288 :名無しですよ、名無し!:2019/05/11(土) 17:34:24.64 ID:DTLuq3CnM.net
今回のコラボガチャはユニーク確率半分かってぐらい出ないな
キルヒアイスとかもユニーク枠で1.6%の各1/4なら丁度ぐらいだわ

289 :名無しですよ、名無し!:2019/05/11(土) 18:16:27.86 ID:jS2Tx3ii0.net
メイン220枚でユニーク0採用0
サブ200枚でユニーク0採用0
一気にやる気なくなった

290 :名無しですよ、名無し!:2019/05/11(土) 20:21:13.19 ID:ScuwOhxWS.net
そんな出てないの?
俺80枚使って出てないのラインハルトだけなんだけど

291 :名無しですよ、名無し!:2019/05/11(土) 20:38:56.57 ID:DTLuq3CnM.net
ユニーク2人いれるならミクの時みたいに確率2倍しろよなってな
これで月末に2倍入れてきたら潔く引退するわ

292 :名無しですよ、名無し!:2019/05/11(土) 20:40:16.92 ID:wupPZFX7S.net
銀英コラボ目当てでひさしぶりログインしたんだけど倉庫にSRヤンのチケット見当たらない( -_・)?
ログインするだけで貰えるおもてたけど違うのかな誰か教えてください

293 :名無しですよ、名無し!:2019/05/12(日) 07:42:42.54 ID:fYQm4RlvS.net
>>292
ログインして、最初に目に入るポップアップ画面に「SR+ヤン・ウェンリー獲得方法」が書いてあるので、良く読もうな。

294 :名無しですよ、名無し!:2019/05/12(日) 09:10:58.94 ID:kiCJmAjQ0.net
征服任務ですが、コアの落ちやすいステージはあるのでしょうか?
また、コラボ終わったら任務自体無くなってしまうのでしょうか?

295 :名無しですよ、名無し!:2019/05/12(日) 11:14:13.98 ID:OALEyky9S.net
うちは50枚くらいだけどシェーンコップだけ
コラボ英雄キャラが多い割に確率渋めな気はするけど、別にそんなにやる気もないからええわ

296 :名無しですよ、名無し!:2019/05/12(日) 13:25:21.35 ID:JhKCPf6OS.net
銀英伝コラボ、戦闘系ばっかじゃなくて統治系英雄も欲しかった
ルビンスキーでゴールド30%アップとかキャゼルヌで艦隊生産コスト減少とかオーベルシュタインで鉱物アップとか
さすがに絵面がむさ苦しくて無理なのは分かってる

297 :名無しですよ、名無し!:2019/05/12(日) 17:27:35.33 ID:9tqM/xkv0.net
36枚でユニークヤン、キルヒアイス、シェーンコップ出たのは、かなりラッキーなのか

298 :名無しですよ、名無し!:2019/05/12(日) 21:07:25.47 ID:SXOBuDNJ0.net
コラボの会話って一回見たら二度とみれないのですか?

299 :名無しですよ、名無し!:2019/05/12(日) 21:47:20.56 ID:Ldgxk8760.net
ユニークヤンでリセマラ終了してマザーシップ3まで研究した初心者なんだけど、
戯れにガチャ引いたらシャーロットを引いた
この子どういう運用したら正解なのかね?全員戦闘艇で射程内に入るまで耐えるのがいいのかな?
防御の高い戦闘マスターで反撃スキル持ちだけど壁にはならない、とかいうぱっと見でわからん子だったから先輩諸兄のアドバイスを伺いたい

300 :名無しですよ、名無し!:2019/05/12(日) 22:05:24.67 ID:UYl+nL6S0.net
>>299
反撃は射程無関係(武器射程無視)で攻撃されたら確率で反撃するので
耐久抵抗上げて攻撃高い(普通はデス戦闘艇)武器を使う
ADVにすればスキル発動毎に回復するのである程度壁にもなる
リーグなどでは使用武器によって相手に対策を強要したり等という使い方も

301 :名無しですよ、名無し!:2019/05/12(日) 23:30:52.77 ID:Ldgxk8760.net
>>300
早速ありがとう
いい感じの遠距離戦闘艇の子も引いたしマザシ戦闘艇にしようかな、先は長そうだけども…
簡易ステラリスみたいで楽しいから続けてみるわ

302 :名無しですよ、名無し!:2019/05/12(日) 23:50:06.17 ID:axlJHSbZ0.net
>>301
遠距離戦闘艇娘はLv80報酬娘か今回のコラボセナがかなり優秀なのでそっちの方が多分いいゾ
遠距離艇LDは貴重なので慎重にな

303 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 00:10:45.32 ID:OvG8bM8RS.net
艦隊物疎いしこういうゲーム初めてやったから新鮮だなあ
オートなのびっくりしたし、まだ遊びかたよくわからないけどポチポチするだけで謎にテンションが上がる

304 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 00:17:30.16 ID:dqczc/GI0.net
>>302
攻撃特化 lv25 攻撃157防御10統治7指揮900
こんなんだったんだが、最終的には結構違いが出るものなのかな?
いやまあコンパチキャラだから多分セナ取るけれどもw

305 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 07:50:46.13 ID:Vt7L3SdxS.net
>>298
アプリを一度アンインスコして入れ直すといろいろリセットされるので見れるようになる

ただゲームデータ自体もリセットされないように注意ね
FacebookやGoogleで連携しておけば大丈夫だけど他はどうだっけ?

306 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 09:26:26.85 ID:sgWKDmUC0.net
>>301
マザー戦闘艇は茨の道だけど極めると終盤手前まではほぼ勝てるようになるからがんばれ

307 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 12:43:23.19 ID:RJ8SAus60.net
今はDNAがあるから若干の統治ならカバーが効くのがいいよね。

308 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 12:54:52.63 ID:UXgYvKmo0.net
>>305
なるほど!連携してなかったのでしてからやってみます
ありがとうございます!

309 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 14:43:27.43 ID:LI3z/z/lS.net
残り30分くらいなのにリーグ戦一回もやらない奴って何なの?
半数近くが一戦もしてないわ

310 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 14:49:52.94 ID:ZpyZIimMS.net
リーグ戦面倒臭いし時間掛かるからまともにやってられねー
暇なときに防御編成のままコイン2個取りに行くくらいだな

311 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 14:52:26.62 ID:sgWKDmUC0.net
エントリーすれば最低限の報酬が貰えるからあとは放置、
エントリーしたけど忙しくて忘れた、称号目当ての計画的降格、
理由はそれぞれあると思うけど珍しいことじゃない

312 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 03:31:09.25 ID:/ZFBZEBlS.net
戦マス至上主義でキャシー引けなくて辞めたんで2年振り?
銀英伝コラボで復帰しようと思ったけどアカウント使えないみたいだわ。
連携嫌だったから仕方ないんだけど、lv100超えてたし課金も結構したのにな。

313 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 06:06:01.15 ID:73Pcb/mjS.net
一から始めるのも悪くないぞw

314 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 06:10:48.88 ID:Cn90a1Np0.net
キャシーとか産廃いらんよ

315 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 07:30:04.29 ID:bGa/7QQP0.net
公式フルボッコはいいぞ
もっとやれ

316 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 14:43:11.56 ID:fYeV1gsx0.net
150枚目にしてようやくヤン引けたわ
初日に手持ち全部突っ込んで爆死したから、もう駄目だと思ってた
コラボ記念ログインボーナス様様だ

317 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 15:52:05.72 ID:e6Iu7Dnz0.net
銀英伝の方は120枚でヤン1金髪2
アスガルの方は160枚で被り込みでユニーク10人
確率で見たら勝ちの部類だが欲しかったユニは来なかった

318 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 21:22:42.65 ID:73Pcb/mjS.net
ログインボーナスの10枚使ってラインハルトが出た
合計で100枚使って銀英伝の4人とホリディリリーを補充
ただキルヒアイス以外重ならなかったのが残念だな

319 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 13:14:05.96 ID:MsiHEttK0.net
流石、銀英伝って感じだな。
めちゃくちゃガチャ回ってそう。

320 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 13:22:50.47 ID:eD9I8Agf0.net
銀英コラボやってくれるとこあんまりないからな

321 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 14:26:45.21 ID:Eam4ux1ZS.net
と言うか単純にコラボ英雄強いでしょ

322 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 17:20:27.39 ID:tHIDQmAiM.net
コラボユニーク全然出なくてつらい

323 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 17:22:49.09 ID:b7oGzmzeS.net
ユニークヤン出たけどラインハルト難民だわw
欲しいけど課金するかは悩むw

324 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 18:16:47.89 ID:YsJnDxvdS.net
コラボに釣られて始めた新規だけどリセマラ5時間以上やってもSSR+出なくて萎える

325 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 18:23:34.34 ID:KBiZwH73S.net
サーバーが悪いのか自分の端末がポンコツなのかわからんが、調子悪くないか?

326 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 18:32:54.32 ID:MgtJ+DEUS.net
緊急修理LDが出やすい特殊任務か外界ありますか?
これだけが全然貯まらない

327 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 19:35:39.47 ID:MKa0nFPrS.net
>>326
無い。地道にコツコツLDカプセル集めよう。
たま〜にショップで20個セット売られるが。

328 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 19:37:52.45 ID:MgtJ+DEUS.net
>>327
了解!こつこつ頑張ります!

329 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 21:06:05.87 ID:Eam4ux1ZS.net
ラインハルトなんか偉そうでムカつくw

330 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 21:25:20.32 ID:FROSc/CN0.net
今日アスガルの広告初めて見たわ
コラボかなり力入れてるんだねえ

銀英伝押しすぎてて、銀英伝のソシャゲにしか見えなかったがw

331 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 21:25:24.60 ID:SS1UEqpbM.net
いや実際に偉い。
コップはエロい。

332 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 22:03:01.05 ID:W9SEvJR8S.net
今回のコラボで銀英伝タクティクスが急激にに懐かしくなってきた
またソシャゲ出ないかな

333 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 22:09:36.58 ID:Eam4ux1ZS.net
なーんか堀川亮の声で「貴様ごときに指図される謂れはない!!」
とか言われている気がして落ち着かない

334 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 22:45:18.08 ID:hSmqI+K10.net
PCゲームの銀英伝4はほんとに面白かった。ヤン提督でプレイして、イゼルローン要塞に籠城し、押し寄せる帝国軍の名将を片っ端からヴァルハラ送り。勲功を溜めまくったらキャゼルヌを利用して軍事クーデターでヤンが独裁者になるという。

335 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 00:50:51.44 ID:73H8JZ6US.net
流石に野郎どもの脱がせ広告はなかったと

336 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 01:23:17.22 ID:Yy0iAwCd0.net
そもそもがそういうゲームじゃないからなぁ
絵らしい絵はユニーク英雄の全身絵1枚だし
英雄とのイベントはおろか好感度やお気に入りも無ければ会話すら無い

337 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 01:24:29.04 ID:VqnAQw+x0.net
回顧な話なら、PSの銀英伝ゲームでアスターテ会戦で無理矢理自由同盟の勝利に持っていったのが思い出される
SS版も買って見たら、艦隊編成が戦艦の数や巡洋艦の数とかまで細かく設定出来て噴いた記憶

338 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 04:56:25.84 ID:73H8JZ6US.net
ヤンが服を脱いだら、マッチョマンだと流石に変か

339 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 12:21:16.01 ID:/qlDu8k1M.net
昨日のメンテからコラボユニークやたら出るな
他鯖で貯まってたの回したら100枚で5人来たわ

340 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 13:00:17.39 ID:UF2oElm60.net
>>339
証拠みせてくり〰

341 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 15:28:10.28 ID:ptvgaf/L0.net
たまたまかもしれないが、メンテ前まで150枚使って
 キルヒアイス×5
メンテ後40枚使って
 ラインハルト(ユニーク)×1、ヤン(ユニーク)×1
でした。
確率なんで、昨日はたまたま運がよかっただけだと思うけど。

342 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 19:59:52.20 ID:bQagEMNgS.net
銀英伝のネトゲはベータテストにすらならず終わったな。

343 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 20:56:09.82 ID:ahMMbZmJ0.net
急につながらなくなった…私だけかな?

344 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 21:06:52.08 ID:08YfvNJp0.net
繋がらなくなりましたね、私だけでなくてよかった。

345 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 22:09:02.87 ID:aaJ6R0JI0.net
そろそろ100回くらいリセマラしてますがまだSSR+見たことありません鬼やこのゲーム

346 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 22:20:46.74 ID:gllpO5wH0.net
コラボ始まってからバグとメンテどんだけ繰り返してるの

347 :名無しですよ、名無し!:2019/05/17(金) 06:12:11.66 ID:dSXmbRGsS.net
ロールバックあったのか
そのタイミングでコラボユニーク出てた人とかいるのかな?w

348 :名無しですよ、名無し!:2019/05/17(金) 06:14:59.99 ID:dSXmbRGsS.net
これ、3日間だけ30枚でリセマラできんじゃね?w

349 :名無しですよ、名無し!:2019/05/17(金) 07:52:30.20 ID:7D/DXnoa0.net
DALIMまた入れんくなった

350 :名無しですよ、名無し!:2019/05/17(金) 08:00:27.16 ID:ZGoF4rJPS.net
3日間ってのが今日から3日なのか
この3日間インしてたやつが対象って意味なのか
どっちなんだろうか
今日から3日なら新規で銀英コラボキャラほしい奴は
リセマラの大チャンスじゃね?w

351 :名無しですよ、名無し!:2019/05/17(金) 08:33:26.37 ID:zmm7IhPUM.net
さすがに補填は昨日の時点で国家作ってる人だけじゃね?

352 :名無しですよ、名無し!:2019/05/17(金) 08:35:29.80 ID:8l6EtHx70.net
かなり前の詫びチケ10枚配布の時はリセマラできたし
実際にそれで空いてた鯖に国家作ったもんだ
それでも良さげなユニーク引くのに20回以上は回したけど

353 :名無しですよ、名無し!:2019/05/17(金) 08:38:20.86 ID:Vj3LnfTqM.net
銀河英雄伝のコラボ知って今日からやろうかと思ったけどまだ間に合う?

354 :名無しですよ、名無し!:2019/05/17(金) 08:44:50.34 ID:8l6EtHx70.net
コラボログインボーナスがあるから平時よりぜんぜんいけると思うよ
ただ9時までにゲットしないとギリ完走できないかもしれないw

355 :名無しですよ、名無し!:2019/05/17(金) 08:49:07.00 ID:TTvU0GrYS.net
>>353
むしろ今がチャンスの可能性が

DALIM鯖なら30回引いてリセマラできるかも
いつもなら一回引いてリセマラという地獄

356 :名無しですよ、名無し!:2019/05/17(金) 08:49:14.23 ID:8l6EtHx70.net
空いてるタブがあったから試しにDALIMに国家作ってみたけど
チケット30枚はさすがに貰えないようだ

357 :名無しですよ、名無し!:2019/05/17(金) 08:52:56.18 ID:TTvU0GrYS.net
>>356
マジでか
さすが運営甘くないw

358 :名無しですよ、名無し!:2019/05/17(金) 08:58:14.62 ID:8l6EtHx70.net
作って何一つ作業をせずいきなり受信トレイを覗いてみての結果だけどね
何か作業したら貰えるとかだったらマヌケな報告になって申し訳ないが
以前の詫びチケでリセマラしたときはいきなり受信トレイに来てた

359 :名無しですよ、名無し!:2019/05/17(金) 09:07:22.89 ID:Vj3LnfTqM.net
>>354
ありがとう!
ちょっと初めて見たけど艦隊編成が楽しいねこれ
コラボのユニークはいきなりラインハルト様がでたけどヤンの方が主役級?

360 :名無しですよ、名無し!:2019/05/17(金) 09:16:53.54 ID:8l6EtHx70.net
自分は最上位のクラスに達してないからその領域のことはわからないけれど
先制攻撃(ヤン)よりは乱射(ラインハルト)のほうが当たりだと思う
いずれにしても好スタートなのは間違いないと思われ

361 :名無しですよ、名無し!:2019/05/17(金) 09:26:09.90 ID:Vj3LnfTqM.net
乱射セナが石購入にもあるけどとりあえずラインハルト様で良いのかな?
ありがとう!

362 :名無しですよ、名無し!:2019/05/17(金) 09:52:35.15 ID:qlbvtcTS0.net
SR+マスター英雄とSR+英雄の見分け方を教えてもらえませんか?
訪問英雄待機所だとマスター英雄は金色の枠だったのでわかったのですが、保有英雄画面だと金色の枠がなく、わからなくなってしまいました‥

363 :名無しですよ、名無し!:2019/05/17(金) 11:32:08.41 ID:zmm7IhPUM.net
>>362
前も聞いてただろw
基本は顔を覚えるしかない

364 :名無しですよ、名無し!:2019/05/17(金) 12:13:41.65 ID:Zzg+6hpHS.net
ヤンとシェーンコップ引けたからこれで初めてみます

365 :名無しですよ、名無し!:2019/05/17(金) 12:20:51.87 ID:qlbvtcTS0.net
>>363
初めての書き込みですよ。よくある質問なのですかね

顔で判断となると顔が同じキャラは雇用した後は区別できないのですね。

366 :名無しですよ、名無し!:2019/05/17(金) 12:38:55.81 ID:zmm7IhPUM.net
>>365

>>80これ別人なの?

367 :名無しですよ、名無し!:2019/05/17(金) 12:51:14.43 ID:qlbvtcTS0.net
>>366
別人です
テンプレは読んだのですが、スレ内検索を怠っていました。すみません

それと回答していただきありがとうございます

368 :名無しですよ、名無し!:2019/05/17(金) 17:19:37.47 ID:2qfihvpo0.net
もう新鯖とかコラボ効果すげえな DALIMがGEMINIの人口超えてるし

369 :名無しですよ、名無し!:2019/05/17(金) 19:53:42.82 ID:Wbb3HixJS.net
鯖の混雑状況表示は登録累積人数じゃなく、単位時間あたりのユーザーのアクション(=鯖の負荷)だろうよ。

370 :名無しですよ、名無し!:2019/05/17(金) 22:01:22.33 ID:2qfihvpo0.net
アクティブが人口そのもの 居ないやつは死んだのと同じ

371 :名無しですよ、名無し!:2019/05/17(金) 22:08:43.45 ID:I/WNdaCuS.net
戦マス、爆発持ちが2名います。どっちが有用でしょうか。
499/126/60
635/29/32

アタッカーと言えど、多少は防御あった方がいいから前者でしょうか。
統治高いのが気になるんですが…。

372 :名無しですよ、名無し!:2019/05/17(金) 22:11:34.88 ID:Zzg+6hpHS.net
俺なら二人目をDNAイジって改造人間にする

373 :名無しですよ、名無し!:2019/05/17(金) 23:09:54.97 ID:RPos2D2uS.net
>>371
トロンで防御力マシマシにすれば100くらいは増やせる

でももとからある不要な統治はどうやっても減らせないし

374 :名無しですよ、名無し!:2019/05/17(金) 23:28:27.17 ID:4awkkeJcS.net
デネブで始めちゃったけど新人らしく新サーバーで始めた方が良かったかな…とちょっと後悔

375 :名無しですよ、名無し!:2019/05/17(金) 23:30:24.94 ID:bOihOp+m0.net
撹乱による攻撃力低下や逆にフォーメーションやadv増幅による攻撃力上昇は艦隊画面で見れる装置諸々が乗っかった最終的な攻撃力に対してかかってるって認識であってます?

376 :名無しですよ、名無し!:2019/05/18(土) 07:48:14.42 ID:xCDNItQyS.net
イエス
ただバフ系は反映されてない時が過去に何度かあって、緊急メンテやリーグ戦中止なんてこともあるにはある

377 :名無しですよ、名無し!:2019/05/18(土) 07:56:35.97 ID:xCDNItQyS.net
すまん
上昇率なら素のステータスを基準

378 :名無しですよ、名無し!:2019/05/18(土) 08:24:44.07 ID:6sEvs8n6S.net
100枚超は引いたがラインハルトだけ出ず
俺のスマホにはいなかったみたいだ

頭に来たからヤンを中心に先制攻撃×5艦隊で編成してくれるw

379 :名無しですよ、名無し!:2019/05/18(土) 09:56:34.14 ID:c20NNiPwS.net
ラインハルトってスキル特化だから
advスキルにすれば優位性消えて
キャシーとかのが強くなるのかな?

380 :名無しですよ、名無し!:2019/05/18(土) 10:08:01.28 ID:iI5hYrLC0.net
>>379
たぶん逆じゃないかな
キャシーはスキルレベル補正だからレベルカンストしたら上がらないんじゃなかったかな
逆にラインハルトは確率だからカンストからさらに上乗せされるんじゃないかと思うけどどうだろう

381 :名無しですよ、名無し!:2019/05/18(土) 13:39:51.14 ID:WVPvKSEyS.net
ラインハルト様はスキル特価ではなく、職能特価なのでAdv.化しても職能特価分の上乗せ数値は消えないよ

ユニーク能力の比較については>>380で言ってる通り、スキレベカンストしてしまうとキャシーのユニーク能力は意味がなくなる

382 :名無しですよ、名無し!:2019/05/18(土) 14:27:05.63 ID:K2tL7nCbS.net
公式Twitterでバカが喚いててワロタ

383 :名無しですよ、名無し!:2019/05/18(土) 15:57:04.73 ID:KhmspwjD0.net
とりあえず作って放置してたDALIMをのぞいたら
クリとマスチがたくさん貰えてて漏れそう

384 :名無しですよ、名無し!:2019/05/18(土) 18:34:04.06 ID:gd2bkfvzS.net
>>372>>373
ありがとうございます。
DNA強化とトロン補強で運用してみます。

385 :名無しですよ、名無し!:2019/05/18(土) 22:35:31.65 ID:KSNpE25i0.net
日替わりピックアップか…
一日ごとだとリセマラでユニーク1体引けた頃には別キャラに切り替わってそう

386 :名無しですよ、名無し!:2019/05/18(土) 22:40:11.31 ID:s0/UJGkHS.net
日替わりユニーク面子が微妙だなー
ユイかスレイヤーシャーロット欲しかったんだけど

387 :名無しですよ、名無し!:2019/05/19(日) 02:43:08.06 ID:yDR82c1o0.net
ラインハルトのために始めたのに未だに出ない
チケット150枚くらいではまだ足りんというのか

388 :名無しですよ、名無し!:2019/05/19(日) 04:56:44.70 ID:dVXSYaA00.net
リーグ面子の防御フォーメーション見とったら
職能298%艦隊数2782のHマザーユニが居たけど例の不具合のやつ?
これ挑戦した時だけ艦隊数正常値に変わるん?
他4人はよくある数値やった
ヤバい気がして保留にしとる

389 :名無しですよ、名無し!:2019/05/19(日) 07:24:15.47 ID:MeSPGAalS.net
リーグ戦でハイマザー3,500越えの報告もあったぞ
それもADV回復でほぼ無敵状態やw

390 :名無しですよ、名無し!:2019/05/19(日) 07:29:24.98 ID:hqS9RnVD0.net
>>388
自分で確認したらいいやん

391 :名無しですよ、名無し!:2019/05/19(日) 08:42:43.25 ID:jrOgNZlO0.net
Geminiのチャットで隻数異常は戦闘画面ではリセットされるって聞いた

392 :名無しですよ、名無し!:2019/05/19(日) 11:31:44.18 ID:0a2E7hwfS.net
HMSで混乱回避するのは無理かな
複数の艦隊が混乱させられて何もできないままガリガリ削り取られていく…

393 :名無しですよ、名無し!:2019/05/19(日) 12:18:38.95 ID:luCnjQTP0.net
たぶん工夫が足りない。

電波撹乱スキル、磁気撹乱スキル、防御スキル
エンジン、バイパス装置、ハイパーチャージ装置
回避エキスター、陣形

やりようはいくらでもある。

394 :名無しですよ、名無し!:2019/05/19(日) 18:37:24.93 ID:IAk6+NLB0.net
ノーマルシャーロットとメイを戦闘艇マザーシップで運用してるんだけど、シャーロット再度引いてユニーク重ねた方がいい?
それとも取った方がいいユニークキャラとかいるの?

395 :名無しですよ、名無し!:2019/05/20(月) 09:40:08.21 ID:ci/KCGJ/M.net
強さ云々より、かわいいかどうかで判断した方が後悔がないぞ

396 :名無しですよ、名無し!:2019/05/20(月) 10:40:56.76 ID:YnNAdoI10.net
戦闘だけじゃなく統治英雄のステラは狙ってもいいかなと思う
単純にプレイスタイルに一切関係なく効果の恩恵があるし
上位互換の英雄でも出ない限りデメリットがない

397 :名無しですよ、名無し!:2019/05/20(月) 12:00:50.95 ID:4jSP5pKqS.net
マザシ艦隊ならユニは極悪なんじゃないか
あと⬆︎でも言ってるけど統治英雄は配置制限も無いしとても有用だと思う
リリー可愛いと思うけどステラの方が有能ぽいね

398 :名無しですよ、名無し!:2019/05/20(月) 18:46:12.88 ID:b4L5qM5y0.net
統治英雄かーそっちはあまりよく分かってないんだけど、
・ステラのAP上限UPはAP回復薬の回復量を上げるからこそ有能。
・ホリディリリーは艦隊の英雄の指揮力も増加するから艦隊数が上昇する。
こんな認識でいいの?

>>395
かわいいは正義。ただ、ユニ英雄はみんなかわいいからあんまり拘りは無くてなー

399 :名無しですよ、名無し!:2019/05/20(月) 19:05:42.83 ID:VNOBF6RF0.net
概ねあってる
一応補足するとステラはAP回復使わない人でも恩恵は十分

400 :名無しですよ、名無し!:2019/05/20(月) 19:39:44.72 ID:b4L5qM5y0.net
なるほどなぁ、色々と助かった。
ユニとステラ狙って回してくる!
アドバイスくれた人ありがとう。

401 :名無しですよ、名無し!:2019/05/20(月) 23:02:30.03 ID:x/rQkqOE0.net
ステラの時に回す予定だけど40枚で出てくれるかな

402 :名無しですよ、名無し!:2019/05/21(火) 02:38:31.79 ID:NDzzGq7K0.net
50枚でレベル4になった。
出やすいのかな?

403 :名無しですよ、名無し!:2019/05/21(火) 12:19:08.73 ID:BIFestMM0.net
コラボスカウトと復刻スカウトって体感ではかなりユニークの出が違う
復刻は3%ぐらいの感覚で出てくるが、コラボは0.5%くらいに感じる

404 :名無しですよ、名無し!:2019/05/21(火) 12:22:18.91 ID:bLtenku/M.net
>>403
コラボは50連で1枚だけど復刻は22連で3枚でたわ
確率の揺らぎだと思うけど

405 :名無しですよ、名無し!:2019/05/21(火) 12:30:12.36 ID:iOtzGCY4S.net
>>403
うちは両方とも0.5くらいに感じる
というかゲームやめたくなるほど出てこないわ

406 :名無しですよ、名無し!:2019/05/21(火) 14:41:08.25 ID:c6T2aGht0.net
40枚でステラが2枚出たから設定甘めに感じた

407 :名無しですよ、名無し!:2019/05/21(火) 14:54:31.35 ID:zaC1OwY5S.net
30枚でコラボ三人来たけど、復刻は100枚爆死。
ま、確率なんてそんなもんだ(笑)

408 :名無しですよ、名無し!:2019/05/21(火) 21:47:50.35 ID:FMR8NQSHS.net
数百回程度回したくらいじゃ、出やすい出にくいは語れないもんだよ。

ガチャの確率を自動計算するサイト使うと簡単に判るが、マスチケ100枚でユニークゼロの爆死する人は20%(5人に1人)居るし、ユニーク3人以上引く人も21%だ。

ガチャの確率計算機
https://dskjal.com/statistics/the-probability-of-gacha-calc.html

409 :名無しですよ、名無し!:2019/05/21(火) 22:36:00.18 ID:6juugrjz0.net
シリウステラのチャットがキモくて震える
新規の人逃げちゃうよ何とかブレイカー

410 :名無しですよ、名無し!:2019/05/21(火) 23:31:21.94 ID:XYgc4qm50.net
ステラに50枚マスチケ投下、当然のように当たらず。意地になって追加10枚したら2枚続けて出た。
偏りがすごいのか、俺のヒキがすごいのかwww

411 :名無しですよ、名無し!:2019/05/22(水) 03:42:22.28 ID:m9HWJo8CM.net
ソードなんとかさんって、某鯖でチュートリアルも終わってない雑魚なのにイキって総スカンされた人じゃんw
お気の毒に

412 :名無しですよ、名無し!:2019/05/22(水) 03:59:14.07 ID:AwBjOn3t0.net
Q. DNAコアのドロップ率って?
A. ステージごとに多少異なります。

Q. 効果イベの高級英雄登場確率上昇ってユニークも対象なの?
A. いいえ。(ユニークは元々対象外)

Q. 征服任務ってコラボ限定なの?
A. 同盟・帝国編だけ5/31迄で、征服任務自体は残ります。

413 :名無しですよ、名無し!:2019/05/22(水) 06:25:21.76 ID:Vjc9qrspS.net
>>411
Geminiテラでも昔遮断祭りされてた奴だなw
艦これのセリフでチャット埋めてたらそうなるわな
今度は初心者相手にイキってるとか草生えるわ

414 :名無しですよ、名無し!:2019/05/22(水) 10:43:18.08 ID:IZd17iY6S.net
久しぶりにトモミちゃんタオル出して枕にかけて抱きついてみたけどすごく興奮した

415 :名無しですよ、名無し!:2019/05/22(水) 17:22:42.74 ID:PC6z45QD0.net
エレナおるんやけどBSの運用がイマイチ理解できてないんだ
ワンチャンにかけてトロンは攻撃、職能ガン積みで艦隊パーツはキャノン回避が無難かな

今はMS×3、BS×2中央撹乱陣で運用してる

416 :名無しですよ、名無し!:2019/05/22(水) 17:49:07.09 ID:NDMpG3DK0.net
パーツだけで攻撃英雄がBSで回避とか無茶だと思うから攻撃特化か耐性でいいんじゃないかな

417 :名無しですよ、名無し!:2019/05/22(水) 18:29:11.19 ID:TLaLiEx5S.net
>>415
BSは典型的な「やられる前に殺る」艦なので、全体シールドワントップでアタッカー4人が基本。ノーマルシールドLv15で相手の攻撃や反撃を1回だけ受けて、自分の攻撃二順目までに敵アタッカーを殲滅する。

とはいえ、ハイパー装置のステルスを開発して、キヤノンを無効化できるようになるまでは、ノーマルBSで攻めるのはリスクが高い。Lv100までならアルテアキヤノン全力で打ちまくると戦争でもまずまず勝てるかも。

418 :名無しですよ、名無し!:2019/05/22(水) 19:19:16.92 ID:AqXe95brS.net
やっとコラボのキルヒアイス出た!
が、クルーザーマスターなんて使えんがな
戦闘マスターのシェーンコップを見習って欲しい

419 :名無しですよ、名無し!:2019/05/22(水) 19:27:05.62 ID:i5JOSEm60.net
レベルが上がったらキルヒアイスのありがたみがわかってくると思うよ。
高スペックの全体シールドクルマスは盾艦隊としてめちゃ使える。
つか、俺にくれ。

420 :名無しですよ、名無し!:2019/05/22(水) 19:48:33.00 ID:PC6z45QD0.net
>>417
レベル100以降ならって感じなのね
BSは結構ハードル高い艦種だったか…
アドバイス感謝 取り敢えず全体シールド持ちいるからMS×1BS×4でやってみるわ

421 :名無しですよ、名無し!:2019/05/23(木) 15:18:15.33 ID:ZnLMTaSm0.net
>>419
けど原作のキルヒアイスとイメージが合わない

422 :名無しですよ、名無し!:2019/05/23(木) 15:28:09.24 ID:Cyx9qRVi0.net
ミュラー・・・

423 :名無しですよ、名無し!:2019/05/23(木) 19:05:50.31 ID:lgw/eQbB0.net
攻撃側がピアシングキャノン、防御側が全員ステルスにピアシングキャノンだった場合、初撃は攻撃側は攻撃出来ず、防御側は撃てるっていう流れであってます?

424 :名無しですよ、名無し!:2019/05/23(木) 19:47:11.98 ID:zwVmByDX0.net
Twitterクイズイベントの報酬がショボすぎw

425 :名無しですよ、名無し!:2019/05/23(木) 19:49:11.69 ID:iG4FVkKQ0.net
シャーロット回すか、次のヘイリー回すか・・・どっちがいいだろう?(コラボにつられてきた初心者です)

426 :名無しですよ、名無し!:2019/05/23(木) 19:55:46.18 ID:307xuasGS.net
>>423
攻防全員ステルスの場合、両者共に一発目は打てない。攻撃側二発目が最初の攻撃になる。

なので、防御側ステルスのピアシで待ち構える場合、ステルスを装備しない盾艦を置いて「攻撃側に無駄打ちさせる」のが定番。

427 :名無しですよ、名無し!:2019/05/23(木) 20:01:27.75 ID:307xuasGS.net
>>425
どっちも優秀だけど、シェーンコップを引いていないならシャロかな。

ヘイリーは、代わりになれる修理娘の入手はそこそこ可能だけど、シャロの代わりになれる娘の入手はとても難しい。反撃は使って楽しいしね。

428 :名無しですよ、名無し!:2019/05/23(木) 20:20:37.34 ID:lgw/eQbB0.net
>>426
ありがとうございます。ステルスが防御側のみだった場合はどうなりますか?

429 :名無しですよ、名無し!:2019/05/23(木) 20:29:12.65 ID:W2ZCtB5pS.net
シェーンコップがいる→ヘイリー狙う
シェーンコップいない→シャーロット狙う

430 :名無しですよ、名無し!:2019/05/23(木) 20:32:34.62 ID:mvMhs0CnS.net
>>428
その場合は防御側が先に打つよ。

考え方として、両者全員ステルスなら「攻撃側一発目射程IN、敵ステルスなので打てない」「防御側一発目射程IN、敵ステルスなので打てない」となる。両者ピアシなら射程は同じで攻撃順が前後するだけだから。

防御側だけがステルスなら、同じ考え方で防御側が先にピアシ打つ理屈が判るはず。

431 :名無しですよ、名無し!:2019/05/23(木) 20:38:36.98 ID:lgw/eQbB0.net
>>430
ありがとうございます。射程が同じ武器なのに防御側が先手を取れる戦法なんですね。

432 :名無しですよ、名無し!:2019/05/23(木) 20:58:18.61 ID:ZnLMTaSm0.net
シェーンコップ強いの?
持ってるけど使ってないや

433 :名無しですよ、名無し!:2019/05/23(木) 21:10:05.93 ID:zPywPuN9M.net
>>426
盾艦に爆発が命中してステルス巻き込んで爆散。
タゲにならないだけで無敵じゃないから。

434 :名無しですよ、名無し!:2019/05/23(木) 21:11:08.63 ID:iG4FVkKQ0.net
>>427、429
ありがとうございました。マスチケ使ってきます!

435 :名無しですよ、名無し!:2019/05/23(木) 21:27:47.81 ID:2sfnOtAiS.net
>>432
反撃で命中上がるのがシャーロット、リツ、シェーンコップの3人だけ
リツはスキル特化で損した気分だけど
速攻で沈められれば脅威じゃないが、乱射、全体等のアタッカーから見たら命中の上がるこの3人は嫌なもんだ

436 :名無しですよ、名無し!:2019/05/23(木) 21:40:19.95 ID:W2ZCtB5pS.net
3人揃ってて育成が追いつかないw

437 :名無しですよ、名無し!:2019/05/23(木) 22:18:53.97 ID:iG4FVkKQ0.net
SSRは出なかった、残念。
同じ顔のSR+のステ違いが出たんだけど、どっちがいいんでしょう?
A:攻撃134 防御42(黄色)、統治10、指揮2020 ミサイル攻撃+20、正確+20 貫通Lv1
B:攻撃158(黄色)防御19、統治9、指揮2020 ミサイル攻撃+20、正確+20 増幅Lv1
wikiでは攻撃偏重すぎるの良くないとなってましたがどうなんでしょう?

438 :名無しですよ、名無し!:2019/05/23(木) 23:21:27.62 ID:W2ZCtB5pS.net
俺ならAの貫通娘を押さえておくかな
貫通も増幅も武器を選ばない戦闘マスターが欲しいところだが
貫通はパーフェクトミサイルと組み合わせるのが基本だからミサイルマスターで当座は十分
スキルが発動すれば抵抗無視なので攻撃が多少低いのは気にならない
増幅はADV化してからが本領なので長い目で見て戦闘マスターを押さえたい

439 :名無しですよ、名無し!:2019/05/23(木) 23:24:32.27 ID:2UWbaEbD0.net
>>437
両方いらない。
そのうち良いのが来るよ。

440 :名無しですよ、名無し!:2019/05/24(金) 00:55:42.51 ID:QEUtUpsQ0.net
>>438、439
お二人共の共通認識としてBはいらないってことですね。
ありがとうございました!

441 :名無しですよ、名無し!:2019/05/24(金) 01:44:46.17 ID:7aCXLW5iM.net
Aもいらないかな
貫通は職能特化の戦マスか狙撃マスにしないと後悔すると思う

442 :名無しですよ、名無し!:2019/05/24(金) 02:22:17.28 ID:QEUtUpsQ0.net
運営さん、ここ見てるならシリウス鯖の一方的な戦争勝敗結果をなんとかして…

443 :名無しですよ、名無し!:2019/05/24(金) 06:06:02.15 ID:bAeazj1qS.net
>>442
人が居なくなる原因作っている奴に言わなきゃw

444 :名無しですよ、名無し!:2019/05/24(金) 09:59:32.11 ID:aC9SW3liS.net
シリウスそんな酷いん?
連敗補正つけば人数少なくても勝てそうなもんだけど

445 :名無しですよ、名無し!:2019/05/24(金) 12:43:20.29 ID:9lmzUyeMM.net
シリウスの変人はどっちの陣営?

446 :名無しですよ、名無し!:2019/05/24(金) 14:34:29.43 ID:qEWxYWPr0.net
直近データでは2連敗→1勝→2連敗→今ここ(負けて3連敗になりそう

447 :名無しですよ、名無し!:2019/05/24(金) 15:25:52.20 ID:AYuXWYrwS.net
スピカだけどそれ普通じゃね?

448 :名無しですよ、名無し!:2019/05/24(金) 16:06:47.58 ID:LIp8iyEoS.net
そーなんだ?このゲーム初めてだから他所鯖の事情を理解してなかったわ。大袈裟に言うことじゃないのね?すまんかった。
(でもコスメの自動支給がないのはしんどい。開発できない)

449 :名無しですよ、名無し!:2019/05/24(金) 16:27:11.32 ID:sOgmCyqAM.net
>>448
今日負ければきっと3連勝するよ
トータルで五分五分になるように調整される

450 :名無しですよ、名無し!:2019/05/24(金) 16:29:19.50 ID:+YHGrIiY0.net
スピカはスピカで一番陣営差が大きいからな…
シリウスというか新規鯖はまだ戦争補正がどのくらいか見極められなくて調整中の可能性もある
普通は平均すれば勝率半々になるように調整されるよ
シリウスでプレイするのが良いかってのは別の話になるけどね

451 :名無しですよ、名無し!:2019/05/24(金) 17:37:33.41 ID:qEWxYWPr0.net
早く5分5分になるといいなぁ(笑)
まだ始めて数日だけど楽しいって思っちゃってるからなぁw

452 :名無しですよ、名無し!:2019/05/24(金) 18:38:11.86 ID:bAeazj1qS.net
>>445
テラでヘンテコな理論を初心者にドヤってるよ

453 :名無しですよ、名無し!:2019/05/24(金) 20:27:32.39 ID:Oi2cS1mdS.net
今は居るのか居ないのか解らない外人に対してENGチャンネルでイキッってるよ。
まあJPNに出てこなければ好きにしてくれてもいいんだけど。

454 :名無しですよ、名無し!:2019/05/24(金) 21:55:03.09 ID:gwMxOCSvS.net
>>441
君の言うような英雄引くまでにほぼ一年半かかったぞw

455 :名無しですよ、名無し!:2019/05/25(土) 00:11:04.74 ID:ZFAB5uB3S.net
>>454
このゲームで最初から厳選厨やってたら、いつまでたっても先に進めないってのはある。

貫通はそこそこLD貯まるし、ほどほどのステなら一人目として使うのが吉だと思う。

456 :名無しですよ、名無し!:2019/05/25(土) 00:46:12.90 ID:EQQpo/pU0.net
貫通なんてLv100超えるまで要らないだろう
Lv100未満でそこまで硬いのなんて極一部だから無視すると割り切って
能力訓練LDを他に回したほうがいいと思うけどなあ

457 :名無しですよ、名無し!:2019/05/25(土) 01:35:08.34 ID:BpZ85Z2qS.net
この手のゲームは重課金して上目指すのでなければ
いろいろ試行錯誤して遊んだ方が楽しめると思うよ
余裕持って楽しめないとLv50あたりで始まる格下狩りの嵐で心折れるぞ

458 :sage:2019/05/25(土) 09:15:48.37
セナ、アイリン等も含め、今回のコラボ英雄は、今を逃すと入手不可?
ミクとかは、英雄アルバム見ると、入手できそうな記載になってますが。

459 :名無しですよ、名無し!:2019/05/25(土) 09:15:36.43 ID:XoR2gHSK0.net
教えてください。
研究力とかエネルギーって鉱物やゴールドのように自然と貯まっていく(回復していく)ものではないのですか?
例えば、いろいろな分野に節操なく研究しまくったり、艦隊生産でエネルギーが減少しますが、回復させるには
惑星の施設投資をするしかないのでしょうか?

460 :名無しですよ、名無し!:2019/05/25(土) 09:39:37.81 ID:1Se0YyqK0.net
研究力もエネルギーも基本は惑星の施設のレベルを上げるしか方法がありません。
(それプラス基礎科学の建物強化や統治英雄のスキルで割り増しさせることが出来ます)
また研究したり艦隊を生産しても数値は減らないので回復という概念がそもそもないです。
それぞれの最大値まで研究を進めたり艦隊を増やすことが出来ます。

461 :名無しですよ、名無し!:2019/05/25(土) 09:56:37.86 ID:XoR2gHSK0.net
ありがとうございます、理解力乏しくてすみません。
エネルギー総量が10,000とすると、生産エネルギーコストが1のデストは1万隻までは生産できるってことであってます?
例えば艦隊数2,500の英雄が4人で1万隻。5人目は1隻も生産できない…であってます?

462 :名無しですよ、名無し!:2019/05/25(土) 11:21:20.31 ID:1Se0YyqK0.net
それであってます

463 :名無しですよ、名無し!:2019/05/25(土) 11:37:40.82 ID:XoR2gHSK0.net
>>462
ありがとうございました!

464 :名無しですよ、名無し!:2019/05/25(土) 12:06:57.56 ID:F5sdM+SoS.net
かれこれ500回近く回してて出てきたのがラインハルト一人だけで、お目当てのヤンに未だに出会えず本当に排出率1.6%か?
と疑いたくなるレベルなのですが、もしかしてキルヒアイスやシェーンコップもssr枠に入っているのでしょうか?

465 :名無しですよ、名無し!:2019/05/25(土) 12:10:48.89 ID:eVmnf4IS0.net
長文質問失礼します
今更コラボ知ってリセマラしてる者ですがコラボキャラ引くのめちゃくちゃキツいので幾つか質問です
ちなみに課金に抵抗はありません
・配布のSR+ヤンは全員配布なのでやはり使い道は狭いのでしょうか
・今から始めて配布のラインハルトは間に合うでしょうか?
・せめてシェーンコップかキルヒアイスは持って始めたいのですが、10連でマスター一人は確定なので課金して10連回せば割と出るって認識でいいですか
・ガチャ目的で課金するならどのパックがオススメですか?
やっぱコスパでいうと一万円ちょいで80連出来る奴なんですかね

リセマラしつつ一つの鯖では普通に進めてるんですがシミュ好きな自分にはめちゃくちゃ楽しくてハマりそうなので助言お願いします

466 :名無しですよ、名無し!:2019/05/25(土) 12:37:35.15 ID:QUfJ6QCO0.net
・配布ヤンの使い道は狭いけど、マザーシップに乗せれば盾になりつつアタッカーの援護射撃を受けられるので、
雇用枠に余裕があるなら是非貰っておくと良いです。
・配布のラインハルトは特殊任務の1−1討伐任務周回すれば間に合うけど、似たような英雄は割と出やすい。
因みに命中補正がない武器マスターは使いづらい
・自分は90連位してシェーンコップ2体とキルヒアイス1体。以前のミクコラボの際は、確か月末辺りに確率3倍があったけど今回はどうか・・・
・ガチャ目的ならタイタンパックかな。

467 :名無しですよ、名無し!:2019/05/25(土) 12:47:40.70 ID:eVmnf4IS0.net
>>466
詳しくありがとうございます
スレみる限りシェーンコップやキルヒアイスも強いっぽいのでとりあえず課金してユニークヤンやラインハルト出ればラッキーでやってみます!

468 :名無しですよ、名無し!:2019/05/25(土) 17:11:55.04 ID:xt4URWAw0.net
コラボから始めたんですが、ピックアップのヘイリーとSSRヤン、シェーンコップを手に入れました。おすすめの艦船・武器はやはりマザーシップとミサイルでしょうか?(初期はミサが安くて手頃と聞いたのですが)

469 :名無しですよ、名無し!:2019/05/25(土) 18:57:53.13 ID:QUfJ6QCO0.net
マザーがおすすめだけど、研究力の関係で恐らく他の船に比べて世代が一つ下になると思う。
当面はクルーザー1本で事足りるかな。
武器はスロットビーム、クロンミサイル、ウルフ戦闘艇はリーグでも使われる。キャノンは外界のピアシングが強い。
因みに研究力さえ足りていれば1世代飛ばして2世代から作れます。

470 :名無しですよ、名無し!:2019/05/25(土) 18:58:04.04 ID:LtjvGaHO0.net
あくまで自分ならこうすると断っておきますが
先制攻撃はキャノン、反撃は戦闘機と組み合わせたいところですね
キャノンは普通に開発するとして戦闘機は外界技術のデス戦闘艇を狙う
反撃を活かすために艦船はマザーシップで抵抗力をつける装置を優先して開発
ヘイリーの扱いが難しいですけど序盤は惑星探索にでも出させて出番待ちかなあ
枠が余っていれば出しますがシールドか武器抵抗の英雄を出す方を優先すると思います
ミサイルは抵抗力が揃ってくる中盤までは使えるので開発してもいいかなと思います
パッと思い浮かんだ方針はこんな感じです

471 :名無しですよ、名無し!:2019/05/25(土) 20:40:07.37 ID:xt4URWAw0.net
すぐにヘイリーが活躍する場面なさそうなのと、全体シールド持ちのデストロマスターがいるのでデストロでいこうかなと思います。武装はもうちょい考えてみます。ありがとうございました〜

472 :名無しですよ、名無し!:2019/05/25(土) 23:52:00.39 ID:O+RosWb50.net
>>430
横からだけどついでに質問。
攻撃側ステルスなし
防御側ステルスあり
両者ピアキャノン

で、防御側が先に攻撃はわかる。
攻撃側は同ターンに攻撃する?

攻撃側1回目の攻撃はステルスでキャンセルされて
不発になりそうな気がする。

473 :名無しですよ、名無し!:2019/05/26(日) 00:33:05.60 ID:Bggbp/5k0.net
1発目のターン45はミス、2発目はターン35だね

474 :名無しですよ、名無し!:2019/05/26(日) 00:40:34.08 ID:lklsH5NWS.net
>>472
攻撃側一発目は打てない。

同じピアシなら、攻撃側アタック>防御側アタックの順なのだから、同じターンでは防御側だけが打つよ。

475 :名無しですよ、名無し!:2019/05/26(日) 06:55:13.68 ID:c9103Paf0.net
>>473
>>474
ありがとう

476 :名無しですよ、名無し!:2019/05/26(日) 16:15:19.34 ID:CrmGg+LB0.net
勲章交換キャラの評価は?古参の方々の意見が聞きたいな。(新規プレーヤーはそもそも無課金なら交換すら難しい)

477 :名無しですよ、名無し!:2019/05/26(日) 16:30:16.45 ID:nTLlWV8R0.net
>>476
セナはLv80報酬と同性能だから無理に取る必要は無い
ラインハルトはゴミ
アイリンは新規なら頑張って取る価値はある

478 :名無しですよ、名無し!:2019/05/26(日) 17:43:41.83 ID:cq8OoFZ1S.net
始めて3年3サーバーで廻してるが
野良でアイリンレベルの迎撃持ちに出会った試しがない

479 :名無しですよ、名無し!:2019/05/26(日) 18:14:03.52 ID:OuGdedMc0.net
もともと迎撃ミサイルを持ってるやつが珍しいからなあ
100超えるとさらに拍車がかかって絶滅危惧種状態

480 :名無しですよ、名無し!:2019/05/26(日) 18:18:50.12 ID:CrmGg+LB0.net
>>477
>>478
マジで??デス戦闘艇T3の開発できたからセナ取ろうかと思ってたんだが後から同性能キャラがでるのか。
Lv80まで我慢するか悩むなぁ…(今51)
ついでで申し訳ないのだけど、Lv60以降の司令官報酬で有能キャラっているのかな?
同じ司令官報酬の乱射セナはすっかりレギュラーメンバーだけど同盟アイリンもそれくらいお役立ちなキャラ?(迎撃使ったことない)

481 :名無しですよ、名無し!:2019/05/26(日) 18:49:24.62 ID:OuGdedMc0.net
迎撃ミサイルは発動率100%の信頼度と命中補正でもって
戦争やリーグで避けまくるデストロイヤーを落とす専用みたいなものですね
レベルが上ってくるとこういうのに悩まされるのでサブで育てるのは大いにありだと思う

まあ役に立つ頻度は乱射より圧倒的に少ないですけど1隻でも逃げられたら負けの
戦争において1枠使う価値が有るか無いか?ここは人それぞれになってくると思います
ちなみに個人的な印象ですが同盟アイリンの格好の標的はユニークアイリンw

482 :名無しですよ、名無し!:2019/05/26(日) 19:26:57.63 ID:vlw3DE2O0.net
スペシャル英雄のマリナ持ってるんだが、迎撃ミサは二人もいらないかな〜。アイリン取らなくてもいいのか。

483 :名無しですよ、名無し!:2019/05/26(日) 20:31:07.10 ID:CrmGg+LB0.net
>>481
ありがとう。
ちなみにステが殆ど同じでスキルも職能も同じ。違いは特化が攻撃ステか職能かの違い。
どちらか片方なら職能優先だよね?

484 :名無しですよ、名無し!:2019/05/26(日) 20:33:09.51 ID:cq8OoFZ1S.net
>>480
Lv60・・・電波撹乱クルーザーマスター 使える子
Lv70・・・元素加工向上エネルギー学者 そこそこ
Lv80・・・遠距離戦闘艇戦闘艇マスター 優秀
Lv90・・・キャノン防御マザーシップ指揮官 いらない子

485 :名無しですよ、名無し!:2019/05/26(日) 21:14:58.28 ID:CrmGg+LB0.net
>>484
ありがとうございます、やっぱ帝国セナ取ろうかな…がまんできそうにないw

486 :名無しですよ、名無し!:2019/05/26(日) 21:59:55.43 ID:nTLlWV8R0.net
>>485
取れるなら取った方がいい
遠距離艇は序盤鬼の強さだからね
ただ、デス艇よりもウルフの方が使いやすいと思う

487 :名無しですよ、名無し!:2019/05/26(日) 22:25:06.37 ID:CrmGg+LB0.net
>>486
そうなんだ?その根拠は威力より射程と手数(連射)?
開発データみたけどウルフは遠いなwww今だと課金必須だわw

488 :名無しですよ、名無し!:2019/05/26(日) 22:32:54.33 ID:cq8OoFZ1S.net
デス戦闘艇は反撃専用と思った方がいい
手数の多さで最終的に与えるダメージはノーマル戦闘艇の方が上
中盤くらいまでは戦闘艇対策まで手が回らなくて
デス戦闘艇の一撃で沈む相手もいるけどね

489 :名無しですよ、名無し!:2019/05/26(日) 22:37:02.27 ID:OuGdedMc0.net
武器はいきなり第二世代から開発できるのでウルフでもすぐに開発できますよ
↑の人も書いていますけど遠距離戦闘艇が序盤に強いのは対策が後回しになりがちだからですね
中盤はどうしてもキャノンやミサイルの対策を優先せざるを得ないので戦闘艇が弱点の人が多いのです
リーグだと陣形を見て対策してくる人も居るので過信は禁物ですがそれでも十分強いですよ

490 :名無しですよ、名無し!:2019/05/26(日) 23:07:40.47 ID:CrmGg+LB0.net
>>488
>>489
研究力もコスメも足りてない。ちょっと財布と相談すっかな。
で、英雄採用の優先基準は職能特化>ステ特化でいいのかな?(←しつこい)

491 :名無しですよ、名無し!:2019/05/26(日) 23:49:05.29 ID:M/s6sfce0.net
レベル110までは適当で大丈夫

492 :名無しですよ、名無し!:2019/05/27(月) 17:22:50.68 ID:3W0w1ksg0.net
勲章交換にあるプレミアム攻撃または防御LDとかって何のスキルのことかな?全体とか反撃は高級扱いだよね?

493 :名無しですよ、名無し!:2019/05/27(月) 17:48:21.87 ID:HPY8fTuc0.net
中身と数がランダムのトレジャーボックス的なもの
1個につき攻撃LD(防御LD)が5〜50ぐらい出る
全体や反射も出るはず

494 :名無しですよ、名無し!:2019/05/27(月) 19:49:00.71 ID:rnzVuZxQ0.net
なるほど。スキルがプレミアムなのではなく数がプレミアムなのねw

495 :名無しですよ、名無し!:2019/05/27(月) 19:56:51.25 ID:WR4zkIs80.net
要らないスキルが5個とかしょぼいこともあれば全体や乱射が50個とか出ることもあるし
稀にAdvスキルLDも出るから割の良い賭けだと思う

496 :名無しですよ、名無し!:2019/05/27(月) 20:31:45.99 ID:cI1F33gnS.net
>>490
職能特化は正確度を上げたい貫通持ちとか
回避を上げたい前衛のデストロイヤー乗りとか
明確な役割を求めている場合に敢えて選ぶ
それ以外はスキルとステのバランスが取れてれば
ステ特化か職能特化かはそれほど気にしていない

497 :名無しですよ、名無し!:2019/05/27(月) 22:09:42.89 ID:WnPkf/qu0.net
何や全体攻撃とかいうスキル
キャノンで一気に全員葬られたんだけどくそゲーだな

498 :名無しですよ、名無し!:2019/05/27(月) 22:15:02.28 ID:uQBkRd00M.net
キャノン防御入れろ
ダメージが05%減る

499 :名無しですよ、名無し!:2019/05/27(月) 22:16:24.42 ID:uQBkRd00M.net
違うな、95%減る
つまり5%しか食らわない

500 :名無しですよ、名無し!:2019/05/27(月) 23:03:50.41 ID:cI1F33gnS.net
全体シールドがいればさらに減る

501 :名無しですよ、名無し!:2019/05/27(月) 23:07:47.96 ID:WR4zkIs80.net
それらと平行して自身もキャノン開発して全体や乱射で対抗
この3点が揃うと勝率がかなり安定する

502 :名無しですよ、名無し!:2019/05/27(月) 23:10:44.92 ID:cI1F33gnS.net
さらに言えば全体攻撃は反撃に弱い

503 :名無しですよ、名無し!:2019/05/28(火) 06:17:46.81 ID:hY3Wc6miS.net
反撃スキルの英雄に戦闘挺と、防御トロンつけて先陣においてる
むっちゃ頼もしい

504 :名無しですよ、名無し!:2019/05/28(火) 07:02:50.21 ID:Ww9tCUcTS.net
以前同じ様に反撃盾にして艦隊組んでたけど
そうすると貫通攻撃でブチ抜いてくるんだよな

505 :名無しですよ、名無し!:2019/05/28(火) 08:26:14.64 ID:ImcPqpjhM.net
貫通は戦争に向かないけどな
対策はF防御スキルで抵抗140にするとか
45マイナスでも95だから貫通無効

506 :名無しですよ、名無し!:2019/05/28(火) 08:32:59.54 ID:zUTNeiEOF.net
便乗ですみませんが
リーグで後衛にアタッカーとシャロとかの正確高い反撃いるときって
どう攻略するのがセオリーなの?
ノンビリ前衛から倒してるとアタッカーの痛い攻撃くらうし、全体とか乱射で一気にアタッカー狙うと反撃スキルのお返しで沈む(>_<)

507 :名無しですよ、名無し!:2019/05/28(火) 08:55:44.84 ID:GH/WLyKAM.net
>>506
回避を積んで、反撃を避ける
抵抗と耐久を積んで、反撃を耐える
火力を積んで、反撃を強引に倒す

耐える場合はadv全シ、他は通常全シがオススメ

508 :名無しですよ、名無し!:2019/05/28(火) 09:01:54.75 ID:zUTNeiEOF.net
>>507
やっぱり強引に倒しきるしかないんだねぇ…
通常全シは考えてなかったので今度試してみます
ありがとう!

509 :名無しですよ、名無し!:2019/05/28(火) 09:02:17.07 ID:hGGXq1Ky0.net
>>506
双方の陣容がわからないから抽象的になるけど
相手アタッカーを全体攻撃で沈めて反撃はシールドで防御
次に相手陣形から弱点を予測して乱射で葬るのが一番単純だと思う

510 :名無しですよ、名無し!:2019/05/28(火) 09:10:04.16 ID:zUTNeiEOF.net
>>509
ありがとう、今度通常全シで攻撃モリモリにして挑戦してみます
再後衛にいたらAdv.先制も攻撃倍率高いしいいかもね

511 :名無しですよ、名無し!:2019/05/28(火) 09:20:44.71 ID:Ww9tCUcTS.net
反撃を攻略するなら乱射より連続使った方がいいよ

512 :名無しですよ、名無し!:2019/05/28(火) 09:33:45.25 ID:hGGXq1Ky0.net
もしいろいろ計算した上で後衛に配置してる人だとしたら相当厄介な気がする

513 :名無しですよ、名無し!:2019/05/28(火) 18:46:51.51 ID:GH/WLyKAM.net
505の質問は後衛にアタッカーと戦マス反撃がいる場合だから、連続攻撃で始末しようとしたら前衛落としてる間にアタッカーにボコられるだろうな。

前衛に反撃いる場合なら連続攻撃オススメ

514 :名無しですよ、名無し!:2019/05/28(火) 18:49:30.27 ID:GH/WLyKAM.net
505の質問は後衛にアタッカーと反撃戦マスがいる場合なので、連続攻撃で始末しようとしたら前衛落としてる間にアタッカーにボコられるだろうな。

前衛に反撃がいる場合は連続攻撃オススメ。

515 :名無しですよ、名無し!:2019/05/28(火) 20:18:00.08 ID:i0CkF44iS.net
連続に前衛落とす役割を与えると思ってるのか?
なんのために精密持ち抱えると思ってんだw

516 :名無しですよ、名無し!:2019/05/29(水) 00:55:36.50 ID:NwGgVAlu0.net
>>515
ユニバ初心者です。詳しく解説してくれませんか?

517 :名無しですよ、名無し!:2019/05/29(水) 02:24:49.40 ID:Y9Xpu02Y0.net
経験値20%UP来たけど統治英雄育てたい。
惑星視察連打でおk?

518 :名無しですよ、名無し!:2019/05/29(水) 03:55:42.46 ID:1oYiHvwp0.net
>>515が何言ってるか俺にもわからんが
戦マス反撃がいる編成ってどうせ他にアタッカーと全シがいるんよ(戦マス反撃だけだとFやセンサー打ち放題なので)
んで先に敵アタッカー倒さないと「反撃対策のシールド剥がされる」「そもそも敵アタッカーに落とされる」可能性がある
そんな中連続を連れていったら敵アタッカーに攻撃当てられる艦隊が減って、全乱スキルがうまく発動しなかった時にボコボコにされるから1発で抜くのが難しくなる
職能300%以上の艦マスはまあ何かしら回避を意識してる(というか回避しない編成は防衛出来ない)んで敵が何をメタっていても1発で抜くことを考えると
【全シ精密全体全体乱射】みたいな編成で行くことが多くなる。勿論敵の編成次第

要は連続入れてる枠はないって言いたいんだろう
戦マス反撃はなんだかんだアタッカーだから全シ剥がれた状態で連続当たったらすぐ倒せる。なら全体で削っても大差ない

そしてこれはトロンや研究が完了している人目線の意見であって、実際問題ユニバ中堅〜下位ではもしかしたら出来ないかもなのでヨロシク

519 :名無しですよ、名無し!:2019/05/29(水) 04:43:18.53 ID:z+AFaxM90.net
防衛成功しても削られた艦隊生産の消費あるんやね

あっさり負けてシールド状態な方が資源的にはプラスな感じ?

520 :名無しですよ、名無し!:2019/05/29(水) 05:25:14.50 ID:M2YNwB8TS.net
>>518
質問元の505ですが、詳しい解説ありがとう
ユニバで優勝常連の層にはまだまだ敵わないのだけど、いろいろとやりくりして一つでも多く星とれるようがんばってみる

521 :名無しですよ、名無し!:2019/05/29(水) 06:49:23.91 ID:dY23FxQ70.net
>>519
連続防衛が続くと修理費に数千万くらい吹っ飛ぶことがあるけど
別段気にするほどのことはないよ
すぐにカンスト張り付くようになるし

攻めた時に勝てなくなる方がジリ貧になりやすいから、
とにかく火力強化に集中して戦争回した方が、資金資源に困ることは無くなるだろう

522 :名無しですよ、名無し!:2019/05/29(水) 08:17:25.91 ID:x0ZNss+/S.net
やっとユニークラインハルト出たんですが、出たときの立派な1枚絵ってあそこでしか見れないもんなんですか?
コラボ目当てで始めたんで、もう一回見たい、そしてスクショに残したいんです

523 :名無しですよ、名無し!:2019/05/29(水) 08:26:16.94 ID:Fqu6jg2q0.net
>>517
これは少数派のやり方かもしれないけど
自分は経験値増量の時に集中して惑星開発をして英雄レベルを上げてた
経験値ブースター2H使ってAP回復薬投入して一気にやってしまう
もし資金と資源が厳しいなら視察でおkかと

524 :名無しですよ、名無し!:2019/05/29(水) 08:28:25.22 ID:AngFmYQIM.net
>>522
英雄アルバムか虫眼鏡を使え

525 :名無しですよ、名無し!:2019/05/29(水) 11:34:01.28 ID:Y9Xpu02Y0.net
>>523
なるほど、ブースター開発視察で一気にやってくるわ。
ありがとう。

526 :名無しですよ、名無し!:2019/05/29(水) 13:50:30.99 ID:9vN1vtmTSNIKU.net
ランキング1位の人2位に追いつかれそうになったらものの5分
程度で戦果1000伸ばしてるんだけどこれまさかのチート?

527 :名無しですよ、名無し!:2019/05/29(水) 14:35:33.56 ID:s6AS3OaSMNIKU.net
戦争の話だよね?
どのランクか知らんけど、1000とか1戦で稼げる

528 :名無しですよ、名無し!:2019/05/29(水) 14:53:58.42 ID:Y9Xpu02Y0NIKU.net
反映されるのにラグがあるのと戦果X2ブースターの存在もあるからそれだけでチーター判定は出来ないかな。
仮にそもそもどマイナーなこのゲームにチートがあるのか怪しい。まだ不具合の悪用のがありそう。

529 :名無しですよ、名無し!:2019/05/29(水) 15:43:06.74 ID:x0ZNss+/SNIKU.net
>>524
ありがとうございます!
こんな機能あったんですね、全然気づかなかったです

530 :名無しですよ、名無し!:2019/05/29(水) 19:23:12.15 ID:09E24r90SNIKU.net
昔は10分で100万稼いでAP薬全没収のペナルティ食らってる奴がいたな
今でも居るのか知らんが

531 :名無しですよ、名無し!:2019/05/29(水) 19:38:04.43 ID:rczmK1Qn0NIKU.net
ぐぬぬぬぬ、シリウス始めて10日に向かって勲章売りますと来たか・・・

532 :名無しですよ、名無し!:2019/05/29(水) 20:03:45.98 ID:9vN1vtmTSNIKU.net
>>528
(・ω・`) 2倍アイテムとかあるんか、なら多分それ使ったんだなあ。流れぶった切って申し訳ない。

533 :名無しですよ、名無し!:2019/05/30(木) 07:25:33.78 ID:W/RLaHWmM.net
国家ランキングのwinの数って何?戦争の勝利数とは違うようだけど…

534 :名無しですよ、名無し!:2019/05/30(木) 08:24:34.88 ID:u/yvsyiK0.net
情報画面の攻撃回数の勝利数と同じ数値が表示される
一番下まで持っていくと100位の次に自分のランキングが載ってる

535 :名無しですよ、名無し!:2019/05/30(木) 09:53:29.08 ID:mZDjd4lB0.net
>>533
戦争の攻撃勝利と防衛勝利の合計

536 :名無しですよ、名無し!:2019/05/30(木) 12:10:41.99 ID:C3effxCMM.net
さっき見たら防衛のは加算されてなかった
こっそり修正されたか

537 :名無しですよ、名無し!:2019/05/30(木) 12:26:34.66 ID:o424y6lOM.net
攻撃勝利と防御勝利の合計であってるよ
国力ランキングもリアルタイムに反映される訳じゃ無いから、多少はずれる

防御勝利が入らないように修正されたら、俺なんか勝利数半分以下になってしまうわ

538 :名無しですよ、名無し!:2019/05/30(木) 12:55:09.67 ID:u/yvsyiK0.net
多少という次元じゃなくて攻撃の勝数と完全に一致してるから
以前の仕様は知らないけど攻撃のみで合ってると思う

539 :名無しですよ、名無し!:2019/05/30(木) 15:51:41.20 ID:o424y6lOM.net
>>538
俺のランキング画面の勝利数は攻撃勝利数と12,000も離れているんだがなぁ。
攻撃勝利数だけじゃ約5,000なのに、ランキング画面では17,000勝ってどういうことなの……

540 :名無しですよ、名無し!:2019/05/30(木) 15:57:36.37 ID:KqZ1mbixM.net
100位以内→攻撃と防御の勝利数
ランキング外→攻撃勝利数
だなきっと

541 :名無しですよ、名無し!:2019/05/30(木) 16:05:35.54 ID:u/yvsyiK0.net
>>540
100位以内の国家が無いから気付かなかったけどそういう罠かw
だとしたらさてはサーバーで管理してるランキング用の計算式と
ランク外としてクライアントが即席で計算してる自国専用の式が違ってるんだな

542 :名無しですよ、名無し!:2019/05/30(木) 17:14:18.62 ID:EvunyknAS.net
ミサイルマスター、ミサイルリーダーに全体持ちとステルス艦隊の申し子みたいなニッチなユニークきたね
見た目は結構好みだ

543 :名無しですよ、名無し!:2019/05/30(木) 18:22:22.79 ID:gamTWtKO0.net
一昨日からやり始めたけどやっぱり勲章が足りなかった・・・
勲章って買えるの?

544 :名無しですよ、名無し!:2019/05/30(木) 18:23:01.83 ID:GyM5sXldM.net
普段の戦争編成では全体娘はミサイル付けっぱなしだから欲しい。
だがそれより見た目がタイプ(*´▽`*)

545 :名無しですよ、名無し!:2019/05/30(木) 19:33:16.93 ID:uAuhhaPc0.net
>>543
ショップのパッケージ販売である程度まとめ売りしてた筈だけど
流石にもう英雄交換できるほど買えないんじゃないかなぁ
交換も明日の昼で終了のはず

546 :名無しですよ、名無し!:2019/05/31(金) 02:34:14.78 ID:pEFDowBg0.net
来月のはユニーク枠1つ与えてまでは微妙
見た目は好みですが
残念

547 :名無しですよ、名無し!:2019/05/31(金) 08:43:05.68 ID:aQQsiHQ00.net
どのみちコラボ狙いと異常確率だったコラボ以外狙いで
マスチケ総動員した司令官が大半だろうから
来月は充電期間として好都合と前向きに

548 :名無しですよ、名無し!:2019/05/31(金) 09:48:48.06 ID:ikBQ+08T0.net
なんで今朝のコラボログインボーナスもれないんだ?デネブもジェミニももらえたのになんでシリウスはもらえないぞ?
受け取りのチェックマークついてないのにタップしても「既に終了したログインイベントです」って…。マスチケ10枚はでかいぞ?

549 :名無しですよ、名無し!:2019/05/31(金) 09:51:39.66 ID:ikBQ+08T0.net
いろいろ文章おかしかった。訂正。
なんで今朝のコラボログインボーナスもらえないんだ?デネブもジェミニももらえたのに、シリウスはもらえなかったぞ?
受け取りのチェックマークついてないし、ナビ機能もタップしろって光ってるのにタップしても「既に終了したログインイベントです」って…。マスチケ10枚はでかいぞ?

550 :名無しですよ、名無し!:2019/05/31(金) 10:18:20.49 ID:etKSDhTE0.net
シリウス鯖のコラボ最終日のログインボーナスが貰えないんだが、
侘びクリスタル1000でも良いぞ はよくれ運営

551 :名無しですよ、名無し!:2019/05/31(金) 12:03:03.56 ID:z5CTo76TS.net
>>550
詫びクリスタルならやっぱり1600だろ

552 :名無しですよ、名無し!:2019/05/31(金) 12:37:15.55 ID:etKSDhTE0.net
そうだな マスチケ10枚と考えたら、やっぱ侘びクリスタル1600くれ

553 :名無しですよ、名無し!:2019/05/31(金) 13:17:25.47 ID:z5CTo76TS.net
今日のマスチケ10枚にかけてたのでやっぱりコラボ英雄セットとかでも良くってよ、と言ってみたくなってきた

554 :名無しですよ、名無し!:2019/05/31(金) 15:47:46.70 ID:ikBQ+08T0.net
メンテ明け、さっそく征服任務やってみたけど(メンテ前に銀英伝バージョンで10回権利消化済みだったのでチャージした)、
報酬5枠のうち一番右が全部空欄だったわ…。この報酬が常に4枠が仕様なら仕方ないけど、データ乗せ忘れで空欄になってるんだとしたら
お詫びよこせ。チャージして損した。

555 :名無しですよ、名無し!:2019/05/31(金) 16:39:27.81 ID:7WuzslehS.net
アイリンにタメ口きかれる司令官って…

556 :名無しですよ、名無し!:2019/05/31(金) 17:45:47.78 ID:7cEicrnr0.net
乞食が増えたな…

557 :名無しですよ、名無し!:2019/05/31(金) 18:08:15.64 ID:7nHGqfLaS.net
亀レスで申し訳無いが
後衛に置かれた反撃への一番の対策は
反撃を”撃たせない”事なんだと思う
スキルさえ発動させなければ
射程が短く回転も遅い反撃デス艇艦隊は木偶の坊

558 :名無しですよ、名無し!:2019/05/31(金) 18:09:29.40 ID:l1dgl7veS.net
>>555
むしろ、そこまで親密な仲なのかと思ってハァハァできる。

559 :名無しですよ、名無し!:2019/05/31(金) 21:32:17.61 ID:JzRlw56ZM.net
>>557
超長距離でデス反撃してくるぞ。
反撃は武器射程に影響しない。

560 :名無しですよ、名無し!:2019/05/31(金) 21:55:46.78 ID:sWG5djeTS.net
爆発余波使ったり反撃以外を先に倒すってことじゃね?
火力不足で抜けないか全滅させられる可能性が高く、負けた場合も相手の情報余り引き出せそうに無いけど

561 :名無しですよ、名無し!:2019/05/31(金) 23:09:46.44 ID:l1dgl7veS.net
元々の質問は「アタッカーと後衛反撃の併用にどう対処するか?」

アタッカーいるんだから、反撃に当てないでモタモタ攻めてはいられない。さて、どうする? というもの。

爆発が反撃に有効なケース(アタッカーを回避して反撃は爆発蒸し焼き)も確かにあるんだが、最近は修理入り防御が主流になってきたので、爆発じゃ落とし切れな無いことが多いわな。

562 :名無しですよ、名無し!:2019/05/31(金) 23:34:00.83 ID:BYtH1uhS0.net
今日のイベントのログインボーナス猶予短すぎて貰えんかったわ最悪

563 :名無しですよ、名無し!:2019/06/01(土) 16:27:56.96 ID:ldIT7Wge0.net
シリウスのテラ陣営の国力上位陣は戦争サボりすぎだろ 
ネオスの上位陣は軒並み3000〜5000勝ぐらいして無双してるのに 
610勝とか370勝とか 防衛勝利だけだろお前ら やる気出せ

564 :名無しですよ、名無し!:2019/06/01(土) 16:36:29.11 ID:QIbxFY570.net
>>563
彼らは雑魚狩りしたらどうなるかよく知っている上級者かも知れないな

565 :名無しですよ、名無し!:2019/06/01(土) 18:36:07.69 ID:hJ4z98k3S.net
ダリムはレベル40後半くらいから容赦なくレベル100オーバーからの襲撃を受けはじめてる
さすがにこのレベル差では防衛できんわ

566 :名無しですよ、名無し!:2019/06/02(日) 01:09:51.20 ID:3bN9lJh70.net
先週から始めました。パッケージ売りの中に第1世代レーダースキャナーっていうのが含まれてるんですけど、レーダー1個あたりどれくらいのクリスタルが見込めるんでしょうか?

567 :名無しですよ、名無し!:2019/06/02(日) 01:27:22.17 ID:SeUiB+mm0.net
特殊任務10のラストで行き詰っているのですが、どなたか攻略の助言、ヒントを教えていただけませんか?
ちなみに国家Lv80でMSのみで運用してます。

568 :名無しですよ、名無し!:2019/06/02(日) 08:59:43.93 ID:9ti2Xb5PS.net
>>567
確か・・MS艦隊
キャノン 全体×2と乱射
ミサイル乱射?
みたいな編成だったっけ

キャノンの抵抗回避上げて、こっちもキャノンかミサイルで仕留める、でやってた
ミサイルにも耐えられるなら接近戦でも問題ないハズ
アイツらそんなに耐久高くない

569 :名無しですよ、名無し!:2019/06/02(日) 12:48:21.94 ID:H281kmUV0.net
>>465 で質問した者です
お陰様で楽しく続けておりますありがとうございます
慣れてきたところで幾つか質問です
キャラレベルがだいぶ上がりにくくなってきましたが、経験値トロンは作るべきでしょうか?
とりあえず戦争ばっかしてるのですが、そろそろ撃退任務待ちで特殊任務も回した方が良いのでしょうか?
あと現在シェーンコップ以外のコラボキャラは配布含めて全員取得出来たのですが、このキャラは狙うべきといったユニークは居ますか?
ちなみにキルヒアイスが居るのもあって今のところクルーザーとミサイルを主に、サブ?としてマザシと戦闘機を開発してます

570 :名無しですよ、名無し!:2019/06/02(日) 13:12:58.51 ID:3bN9lJh70.net
>>568
ありがとうございます。防御スキル捨てて挑戦してみます。

571 :名無しですよ、名無し!:2019/06/02(日) 13:35:35.49 ID:aMjnwVO10.net
>>569
ちなみに国家レベルはいくつですか?

572 :名無しですよ、名無し!:2019/06/02(日) 14:42:14.18 ID:H281kmUV0.net
>>571
40になったばっかです

573 :名無しですよ、名無し!:2019/06/02(日) 15:22:57.39 ID:aMjnwVO10.net
>>572
自分なら一旦戦争を休止して先に特殊任務を進めるだけ進めてトロンの世代を進める
平行して討伐任務でエキスターをゲットしてこれらで艦隊増強してさらに特殊任務を進める
進めるだけ進んだら経験値トロンを作って惑星開発、捜索、視察の実行時に装着する

オススメの英雄は反撃持ちのシャーロット、キャノン防衛のリリー、統治のステラあたりかな
キャノン防衛はリリーが取れなくてもSR+マスターで一人は欲しいかも
まあ英雄は完全に運なので取れた英雄から方針を決めるほうがセオリーだとは思いますがw

574 :名無しですよ、名無し!:2019/06/02(日) 15:26:46.88 ID:+12vbNWR0.net
>>569
惑星調査用に3個は経験値トロンあった方が良い
ユニークは統治英雄が配置上限なども無いので積極的に狙う
ミサイルはクロン、戦闘艇はウルフを目指し、ビームはスロットを目指す
キャノンは外界のピアだけで当面問題ないので無理なく狩れる範囲で特殊も回す
6日に惑星占領コスト削減日が来るのでS惑星を増やす
船はノーマルのバトルシップは要らない(後々国力のために開発することはある)他は好みで

575 :名無しですよ、名無し!:2019/06/02(日) 18:23:33.69 ID:E82qla/k0.net
攻撃の当たらないデストと、当たっても全く効果の無いマザシ。
一見、互角の勝負だが、長引けば結果は火を見るより明らかだろう。

マザーシップは貫通の直撃を受ける・・・デストロイヤーの勝ちだわ!!

そんなわけで盾としては影の薄いバトルシップがおススメだぞ
間違えてもクルーザーを盾にするなよ!?

576 :名無しですよ、名無し!:2019/06/02(日) 18:36:28.08 ID:0deZwFIU0.net
Lv110まではユイが初ユニークだったからクルーザーを8まで上げて
兵器はミサイルとキャノンに絞ってやってたな
特にこれと言うユニークが居なけりゃマザーシップで良いんじゃね
あれもこれもは課金してなきゃコスメがきついからおすすめしない

基礎科学の強化も地味に効くから上げられるところまで
研究APオフの日にまとめてやるといい

577 :名無しですよ、名無し!:2019/06/02(日) 22:27:45.56 ID:A7j8ILUU0.net
>>574
バトルシップしか進めてないわ…

578 :名無しですよ、名無し!:2019/06/02(日) 22:48:15.51 ID:aMjnwVO10.net
上の方でも言われてるけどリーグ優勝を狙うとかじゃなければ110までは適当でおk

579 :名無しですよ、名無し!:2019/06/03(月) 00:11:47.47 ID:QSQBKhcD0.net
アドバイスありがとうございます
戦争は一回止めて他のコンテンツに手を出した方が良さげですね
キャラはあげてもらったやつがピックアップされたら狙ってみます
今から思うと反撃持ちのシェーンコップって結構強かったんだなぁ
銀英伝ファンとしても戦力としても引きたかった

580 :名無しですよ、名無し!:2019/06/03(月) 01:13:31.04 ID:iEnwDW0X0.net
戦争でいいんじゃない?
同レベル帯の周りと比べて自分に足りないものは何か、とか考えながらコスメと名誉集める方が強くなれそう
特殊任務は詰まったら即止め、外界兵器はなるべくコンプリートしとく、討伐もいけるとこまで(40lvなら10段階まで行けます)
トロンはいつの間にか手に入れてるレア部品を組み合わせる、エキスターちゃんと付ける

ピアシもいいけどもし課金しているなら序盤はアルテアキャノン便利だよ。射程は正義

581 :名無しですよ、名無し!:2019/06/03(月) 09:41:58.08 ID:EMGBkk1G0.net
今回のスゴロクは燃料に優しいからクリ沢山手に入って助かる

582 :名無しですよ、名無し!:2019/06/03(月) 16:34:38.13 ID:Xpw+U/sW0.net
デネブのリーグが壮大にバグったもようw

583 :名無しですよ、名無し!:2019/06/03(月) 18:59:17.82 ID:Kva6rDXvS.net
>>582
昨日DENEVテラのチャットでプラネット2の昇格ラインないって言っていた人いたけどそれ関連?

584 :名無しですよ、名無し!:2019/06/03(月) 19:09:44.04 ID:8dkODvni0.net
パッチが来たからなにかと思ったらそれ関連っぽいね
いまは治ったみたいなチャットしてた

585 :名無しですよ、名無し!:2019/06/04(火) 09:38:15.38 ID:ZXZcOwOwS.net
DENEVユニバにはなんか昇格ラインあったな
ユニバより上が来るのかと思ったけどそれもバグなのか

586 :名無しですよ、名無し!:2019/06/04(火) 20:53:49.35 ID:d4B63erm0.net
征服任務アイリンのHARD9クリアした人おる?

587 :名無しですよ、名無し!:2019/06/05(水) 12:45:27.20 ID:NTSCwXxhS.net
ハードアイリン レベル8もまだだわ
だが手応えはある
運営が修正加えんとレベル9は無理でしょう
陣営トップが自信を持って不可能と断言してたから

588 :名無しですよ、名無し!:2019/06/05(水) 12:49:16.01 ID:AVj7psY8S.net
全シ、C爆発、C全体、M混乱、F混乱、指揮力5200
さぁみんなで考えよう

589 :名無しですよ、名無し!:2019/06/05(水) 16:50:28.31 ID:daMCsuEcS.net
嫌らしいのが敵艦特有の射撃間隔8のアルテアキャノンなんだよな
Dビームで止められなくてイライラする
混乱もMFどちらも回避500で100%命中するからアタッカーに避けさせる気無いぞこれ

590 :名無しですよ、名無し!:2019/06/05(水) 19:56:47.22 ID:Sp+gp1mJM.net
razさんが無理って言ってたしな

591 :名無しですよ、名無し!:2019/06/05(水) 20:50:02.59 ID:o60q2pVo0.net
征服任務に悲観してやる気なくなってきた
今日も何も進まず回数使い切った

592 :名無しですよ、名無し!:2019/06/05(水) 22:39:21.73 ID:j7jY8aPJ0.net
磁気撹乱をあえてノーマルのまま使ってる人結構いるんかな?当たればいいパーミサ混乱位しか思い付かないんだけど、元々高命中だからadvにして62減ったところでなあ…とも思ったり。他にも有用な場面てある?

593 :名無しですよ、名無し!:2019/06/06(木) 00:14:39.08 ID:Yuo247FQ0.net
相手のシャーロットを押さえつつ
相手の盾艦をインテスで削る時

594 :名無しですよ、名無し!:2019/06/06(木) 00:37:23.65 ID:FhhEnpGV0.net
混乱は命中が命と思ってるのでノーマル残しとく派
hbsに簡単に避けられるのは悔しいので

595 :名無しですよ、名無し!:2019/06/06(木) 01:30:42.68 ID:I2nT/cRYS.net
シャーロット登場は戦争でバトルシップを絶滅寸前に追い詰めた
戦争でバトルシップほぼ見なくなったと思ったが、最近はまた増えた気がする

596 :名無しですよ、名無し!:2019/06/06(木) 02:42:12.46 ID:RPaZBLHDS.net
リーグはもっぱらHBS使うけど、シャロ入り編成で困ったことは無いなー。マザマス反撃の方が、粘られているうちにマグレ当たりするので嫌なもんだよ。

597 :名無しですよ、名無し!:2019/06/06(木) 02:46:13.00 ID:RPaZBLHDS.net
あ、戦争か。ノーマル全シで受けてるうちに相手のシャロは溶けない?

陣営上位陣の話を聞いてると、戦争オートはHBSで回すのが主流みたいだけど、鯖によって傾向違うのかね。

598 :名無しですよ、名無し!:2019/06/06(木) 11:17:34.61 ID:mkN2aNEiS0606.net
スゴロクはエリア20で終了
多次元レベル9にもなるとさくさく進むな

599 :名無しですよ、名無し!:2019/06/06(木) 11:34:05.47 ID:N7Yfho1h00606.net
エリア20で終わるのか
また汚染された燃料が何百と溜まってしまう…

600 :名無しですよ、名無し!:2019/06/07(金) 00:07:04.05 ID:RJUM4LT+0.net
今月からシリウスで始めた新人です。自分はマザシZで開発できるだけの抵抗装置つけてるのに、1000隻クラスの英雄が敵のアルテアC一撃で全滅する。
相手が攪乱使ってくるので戦場全体のC威力は落ちるはずだし英雄レベルも自分より10くらい下。
トロンもエキスターも指揮&防御寄りでつけてます。それでも一撃でやられるとなると艦種変更するしかないですか?

601 :名無しですよ、名無し!:2019/06/07(金) 00:20:03.38 ID:QkqmfDO00.net
キャノン防御入れろ
ダメージが95%減る
つまり5%しか食らわない
全体シールドがいればさらに減る

602 :名無しですよ、名無し!:2019/06/07(金) 00:21:51.83 ID:RJUM4LT+0.net
599です。攪乱は正確が下がるだけで威力は関係なかったですね、失礼しました。

603 :名無しですよ、名無し!:2019/06/07(金) 00:25:20.81 ID:R6ErDH4n0.net
>>600
シリウスならノーマル撹乱だろうから威力は落ちない
C抵抗いくつにしているか分からないけどまずは95にすればピアシングキャノン以外なら耐えられるはず

604 :名無しですよ、名無し!:2019/06/07(金) 00:35:43.23 ID:RJUM4LT+0.net
>>601、602
アドバイスありがとうございます。
キャノン防御英雄を育ててみます。あと、こちらの攻撃が殆ど当たりません。(相手:回避シャロ)
とにかく全滅を避けるようにがんばりますー。

605 :名無しですよ、名無し!:2019/06/07(金) 01:04:24.43 ID:AHrA7ouu0.net
抵抗95と、抵抗90プラス撹乱による攻撃力低下50%は同じ意味ですか?

606 :名無しですよ、名無し!:2019/06/07(金) 08:27:11.03 ID:cKUEl73IS.net
>>605
正しい。
抵抗95…被ダメ5%
抵抗90+撹乱50…被ダメ10%x0.5=被ダメ5%

ノーマルの撹乱スキルは、
電波撹乱:正確度だけ下がる
磁気撹乱:攻撃力だけ下がる
なので、そこは注意な。

607 :名無しですよ、名無し!:2019/06/07(金) 08:29:01.85 ID:Y13WqnJQ0.net
職能特化と通常キャラの職能の、最終的な成長限界値はスキルLDの消費量が違うだけで同じになるんでしょうか?

608 :名無しですよ、名無し!:2019/06/07(金) 08:33:01.27 ID:LK+U6+iTM.net
LDが少ない方が最終的に弱い
リツとシャーロットを比べれば分かる

609 :名無しですよ、名無し!:2019/06/07(金) 08:34:36.90 ID:LK+U6+iTM.net
あ、ステータスは英雄アルバムで見れる

610 :名無しですよ、名無し!:2019/06/07(金) 08:42:37.92 ID:QTczXNlWM.net
ステータス特化(攻撃・防御・統治)
職業能力特化
指揮特化
スキル特化

英雄の特化型はこんなもん。

スキル特化は最終的には他の特化の劣化にしかならないから外れ。欲しいスキルの英雄出ない時の妥協とか二人目ならあり

611 :名無しですよ、名無し!:2019/06/07(金) 08:46:16.06 ID:cKUEl73IS.net
>>607
職能特化の最終値は116、それ以外は96なので、職能特化の方が、+20アドバンテージがある。

SP英雄とかユニーク英雄は上記以外の最終値になることもあるが、職能初期値の差はそのまま最終値の差になる、と考えていい。

612 :名無しですよ、名無し!:2019/06/07(金) 08:53:06.69 ID:cKUEl73IS.net
>>611
ん、職能じゃなくてスキルの話?

スキル特化の場合は最終値は同じ。特化の分、他のステータスが低いので、スキルLDは節約できるが、ステータスとしては損をする。

613 : :2019/06/07(金) 10:25:21.52
ラインハルトの様な攻撃型英雄のステータス上げって防御でOK?
それとも焼け石に水?

614 :名無しですよ、名無し!:2019/06/07(金) 12:03:14.76 ID:Xm+YvmFxS.net
アイリン征服8やっとクリアした
クリアまでに20回はやったが安定して倒せるのかよこれ
アイリン征服9は1回やればもういいかな
イケメンのお前らなら簡単かもしれないが、俺にはアイリン完全征服は無理そうだ

615 :名無しですよ、名無し!:2019/06/07(金) 12:04:24.11 ID:/uTEijGr0.net
便乗で質問したいんだけど指揮特化って職能やステータスと比べて
高レベルの人たちの評価はどんなもんなんだろうか?

具体的には良ステの指揮特化セナを拾ったんで戦線投入したいんだけど
レギュラーとして育成する価値があるのか、職能・ステ特化を取るまでの中継ぎと割り切るべきか

616 :名無しですよ、名無し!:2019/06/07(金) 12:10:24.58 ID:LK+U6+iTM.net
ドズルの言うとおり、戦いは数だよ。
ただし、ハイパー研究と国宝級トロン集めがある程度は終了している前提で。

617 :名無しですよ、名無し!:2019/06/07(金) 12:10:27.69 ID:mHay9De6M.net
>>615
防御が300近くある指揮特化セナなら使いたい

618 :名無しですよ、名無し!:2019/06/07(金) 12:21:46.86 ID:3if00mkrS.net
>>615
指揮特化は問題なく使える。

まず、基本知識として、職能特化は、攻撃特化、指揮特化より最大火力はやや低くなる傾向にある。

当たらなければ意味が無い場面なら職能特化が優位だけど、何より火力が欲しいなら攻撃特化か指揮特化。あとはトロンの調整でなんとかなるので、趣味嗜好の範疇かな。

619 :名無しですよ、名無し!:2019/06/07(金) 12:35:32.69 ID:/uTEijGr0.net
>>616-618
ご指導感謝。
完全に攻撃に偏った脳筋セナだけど育成しようと思う。
まだレベルが低いからトロンによる指揮増強効果が高すぎて
英雄の指揮特化が微妙に見えてたので悩んでた

620 :名無しですよ、名無し!:2019/06/07(金) 12:38:29.93 ID:Y13WqnJQ0.net
606です。皆さん回答ありがとうございました。
質問がわかりづらかったみたいですみません。
例:通常ミサマス攻撃正確20%と職能特化ミサマス攻撃正確40%で、職能の成長限界値は同じか?という質問でした。最初の20%のアドバンテージは覆せないということですね。ありがとうございました(ぺこり)

621 :名無しですよ、名無し!:2019/06/07(金) 21:14:17.77 ID:ngzyckzeS.net
インテスの強化ってどうしてる?
長期戦前提の武器だから、初期値の強化ではなく
攻撃力upと命中upを強化するのが無難なのかな。

622 :名無しですよ、名無し!:2019/06/07(金) 21:23:53.76 ID:VdwCvhTQS.net
>>621
射程40初期正確度170まで、まず上げる。そこから正確度増加をひたすら20まで上げるのが定番。

当ててなんぼの武器だし、元々戦闘艇は火力あるからね。

623 :名無しですよ、名無し!:2019/06/07(金) 22:49:56.55 ID:LK+U6+iTM.net
射程は罠
どうせ攻撃回数は変わらない

624 :名無しですよ、名無し!:2019/06/07(金) 22:53:05.25 ID:R6ErDH4n0.net
>>623
相手のインテスが先に発動したら困ることもあるだろ

625 :名無しですよ、名無し!:2019/06/07(金) 23:04:08.57 ID:LK+U6+iTM.net
最後は次まで2200とかだけど、それでもいいなら射程伸ばせ

626 :名無しですよ、名無し!:2019/06/07(金) 23:41:41.81 ID:TPRThd7G0.net
射程伸ばしてないインテスはスロットの3発目より遅い

627 :名無しですよ、名無し!:2019/06/08(土) 03:47:31.13 ID:vh45vAAoS.net
インテスの射程伸ばさないとか、使い物にならんだろう。
スロットとSWC(射程120)には3発先に撃たれるわ、防御側インテスにも先に撃たれるわじゃ、やってられんよ。

628 :名無しですよ、名無し!:2019/06/08(土) 10:46:33.35 ID:ZrEA68lHS.net
>>623
攻撃回数は増えるぞ、遠距離挺じゃなければ
射程無改造で8回に対し
1-2回改造で9回になる

629 :名無しですよ、名無し!:2019/06/08(土) 10:53:29.91 ID:7zOyjJv3S.net
精密攻撃持ちを選別してるんだけど、皆様の意見を伺いたい
目標はリセも入れたステルス艦隊にしてるのですが

ミサイルマスターLv77 攻撃360 防御90 統治36 防御特化
戦闘艇マスター Lv98 攻撃398 防御40 統治37 職能特化
戦闘マスター Lv77 攻撃284 防御28 統治88 指揮特化

この三人だと誰育てるのがいいでしょうか?
戦闘艇マスターは前から確保してたのでレベル上がってるけど、育成してるって訳ではないです

630 :名無しですよ、名無し!:2019/06/08(土) 11:01:28.19 ID:OXnVeiEh0.net
次のイベントに戦マス精密のリンいるからそれでいいと思う

631 :名無しですよ、名無し!:2019/06/08(土) 11:01:42.88 ID:3GS4QaA90.net
溜まる一方のスカウトチケットを全部引こうと頑張ったが1000枚も消費できずに疲れた
100枚でスペシャル1枚と交換してくれんかな

632 :名無しですよ、名無し!:2019/06/08(土) 11:02:25.50 ID:OXnVeiEh0.net
ごめん、ミレイだった

633 :名無しですよ、名無し!:2019/06/08(土) 11:43:00.34 ID:7zOyjJv3S.net
>>632
あ、着物っぽい子か
LD無駄にするとこだった、なるほどありがとう

634 :名無しですよ、名無し!:2019/06/08(土) 12:01:25.40 ID:cY5fHfWDS.net
既に持ってるイベント英雄を重ねて取るとどうなるのかな
マスチケでシェーンコップ重ねた時は反撃LD×10に化けたけど

635 :名無しですよ、名無し!:2019/06/08(土) 12:40:32.28 ID:wy/DAMXl0.net
レイチェルが複数取れた事実があるけど、今回のイベント英雄がどうなるかは運営しかわからん

636 :名無しですよ、名無し!:2019/06/09(日) 08:13:32.56 ID:htEadBG1S.net
アイリンハード9は攻略可能と運営発表だ
攻略動画見せて欲しい
まさか3戦の間、敵のスキル全部不発なら攻略可能とかじゃないだろうなw

637 :名無しですよ、名無し!:2019/06/09(日) 10:54:16.25 ID:NAuKUiYYS.net
HDTで全部避けて爆発耐えてインテスかウルフで
削るとかかなあ。攻撃型で命中500とかいう
混乱避けれるのかわからんけど。

638 :名無しですよ、名無し!:2019/06/09(日) 19:35:23.10 ID:Mq6rseq+0.net
初リーグなんですが、登録時の陣形は途中で変更できないと説明があります。英雄や艦種、トロン、レベルなども登録時のデータで防衛戦を行なっているんでしょうか?それとも登録以降に戦争用に変更したデータがリアルタイムにリーグ戦にも反映されているのでしょうか?

639 :名無しですよ、名無し!:2019/06/09(日) 20:31:36.81 ID:hx6G+V0W0.net
>>638
最初の認識でおk

640 :名無しですよ、名無し!:2019/06/09(日) 22:42:32.95 ID:Mq6rseq+0.net
>>639
ありがとうございます。安心しました。

641 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 04:31:56.27 ID:fDSG/0+zS.net
リーグの防御編成は、登録ボタンを押したときのスナップショット。その後、リーグ開始までの間に(登録ボタン押せば)何度でも変更できるよ。

逆に言うと、登録ボタンさえ押さなければ、編成を変えてもリーグ防御編成には何も影響しない。

642 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 16:57:33.39 ID:xTRkSNesM.net
ノーマル集中なのに他武器まで援護射撃に加わるバグ修正されてるぽいね

643 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 18:20:31.91 ID:5zUX1fcSM.net
シャーロットタウンが初撃反撃100%バグも直してくれよ
エロ目の不良中年と同じにしてくれ

644 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 19:08:08.53 ID:Ie21yBYB0.net
報告書の成功率下がってない?
1日1枚も出ないことすらあるんだけど

645 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 21:57:41.06 ID:oys2n0+wS.net
>>642
さっき試したら、ノーマルビーム集中にしっかりデス艇が釣られて発射されてたけど。。。
情報ソースプリーズ

646 :名無しですよ、名無し!:2019/06/11(火) 06:55:29.74 ID:vMpERPib0.net
うちは報告書一日一枚成功してないな
アクシオン収集機もあんま出ないし数日に一度成功例があれば良いとこって感じ

647 : :2019/06/11(火) 07:54:59.25
確かに報告書の成功率下がってる気がする。
まあ、初日、二日目がサービスだった気もするが。

648 :名無しですよ、名無し!:2019/06/11(火) 19:41:00.47 ID:des+3O8w0.net
105lv以上の外界艦隊の討伐ってどうすればいいんですかね?

649 :名無しですよ、名無し!:2019/06/11(火) 19:58:30.66 ID:UE24YD1MS.net
貫通で抵抗減らして混乱で被弾減らす
あとはひたすら削る

650 :名無しですよ、名無し!:2019/06/11(火) 20:01:15.34 ID:wmmJzFmUS.net
>>648
ADV混乱二人入れて外界の攻撃を封殺、アタッカー3人はHBSステルスで武器はウルフ、最大火力でタコ殴りっていうのがグルベイグ以降全部に通用する方法。

でも、質問の主は多分新鯖の人だろうから、ADV混乱もハイパー艦も持ってないだろうし、抵抗固めて外界の弱点武器で地道に削るしかないかな。

グルベイグは複数武器で厄介なので、アクランド、セジュラスから挑むのがいいかもね。

651 :名無しですよ、名無し!:2019/06/11(火) 23:28:57.98 ID:des+3O8w0.net
>>650
ありがとうございます。
混乱役の武器はパーフェクトミサイルでいいんですかね?
混乱はデスト2人、マザシ1人確保してあるんで、デストとマザシ一人ずつ鍛える感じでいいでしょうか?

652 :名無しですよ、名無し!:2019/06/11(火) 23:30:52.63 ID:des+3O8w0.net
>>649
混乱2人、貫通2人、乱射1人みたいな構成ですかね?

653 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 00:30:02.09 ID:GB1AXVH70.net
相手と同じ武器で戦うんよ

654 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 01:10:24.80 ID:3cXOQRVf0.net
シリウスの中級ってユニーク二人以上がザラになってんだけどほかの鯖でもそんなもんなの・・・?

655 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 02:08:16.62 ID:GtILat9CS.net
>>651
外界は回避低いのでパーミサの必要は無くて、クロンミサイルとスロットビームなんかを使う。ラカゼス、パレンケはピアシングキャノンとスロットの組み合わせが定番。

ただし、上記はステルス併用前提なので、ステルスがまだ無いなら、キャノン、ミサイル混乱の組み合わせで外界の初撃から抑えるようにした方がいい。抵抗もきちんと積んで、少しでも撃ち続ける工夫をしよう。

656 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 06:40:48.90 ID:+yU1PaQC0.net
弱い間は反撃もおススメ。時間かかるけど。

657 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 11:28:17.73 ID:EJIFJfFLS.net
>>652
抵抗を95まで上げてれば混乱は一枚でいいと思う
二枚では火力が落ちて本末転倒
貫通も一枚でできるだけ早く一隻減らす
その為に集中を入れる場合もある
ただスキルのAdv化が進んで無いのならあまり参考にならんかも・・・

658 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 16:17:04.06 ID:3P6XT0BO0.net
画面が4周年記念仕様になってるな

どうせなら案内役の姉ちゃん脱げよ

659 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 16:36:05.35 ID:a9gwJ6te0.net
記念ミッションは銀英伝の名だたる提督相手にやりたかったなあ

660 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 16:45:05.72 ID:tKkpTJl0S.net
結局アイリンの征服は修正されることもなく消えてったな

661 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 17:22:27.15 ID:5A7qM5jfS.net
4周年のイベント英雄達でこの娘は取ってた方が良い娘って誰ですか?基本は自分が所持してないスキルの娘達でしょうか?

662 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 17:56:34.16 ID:5FRS6NoP0.net
>>661
ミレイは最優先、精密ユニーク実装やスキル変更無しなら彼女だけで精密はまかなえる
他3人は使ってる艦種に応じて、かつ持ってないスキルからかな
クリスだけちょっとステ残念だけど、どの娘も優秀だから全員取っても失敗は無いと思う

663 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 17:59:09.93 ID:EJIFJfFLS.net
ミレイ一択、バ火力の精密は超貴重品
次点でリン、磁気撹乱・マザマス・防御特化と能力バランスが激高い
この二人は上位リーグでもよく見かけるので
同じスキル持ちを所持してたら能力引き継いで切り替えて良いレベル
夏のセナはLv60報酬の電波クルマスで代用がきく
クリスティーナは良ステのC防御がいなければ押さえておく程度

664 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 20:41:31.89 ID:6Q5nXmJYM.net
ミレイは微妙。
使いにくいよ。

665 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 20:58:40.32 ID:nx/SBp5DS.net
>>642
>>664
なんかまた最近ガセネタ吐いてるやついるね

666 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 21:14:30.23 ID:vikYxmAj0.net
ミレイが使いにくいと思う人は精密を前に出して壁役にしたり誘導装置載せてメインアタッカーの弾除けに使ってるんだろう
あながち間違いではないと思うけどな

667 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 21:21:40.23 ID:5A7qM5jfS.net
皆さん、分かりやすい説明ありがとうございました。ミレイとリン頑張って狙います。

668 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 21:33:57.60 ID:EJIFJfFLS.net
>>666
ミレイのステータス見てそんな風に使う人もいるのか
人それぞれだなぁ
でもそれがこのゲームの面白さだな

669 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 21:37:56.76 ID:zo05I1eX0.net
新しい扉絵のチアキが恐ろしくブサいな

670 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 21:45:17.60 ID:EJIFJfFLS.net
>>669
そう?
うちのチアキと交換して欲しいんですけどw

671 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 21:54:18.22 ID:KecNDqhCS.net
>>666
HBSメインの上位陣の話を聞くと、ADV精密は二人所持して使い分けるらしいね。一人は盾役でステは防御寄り。もう一人はミレイで攻撃専用。

どちらにしても、ミレイは欠かせないとのこと。

672 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 22:59:49.33 ID:GB1AXVH70.net
>>671
攻撃用の精密なんてほとんど出番が無いと思う

673 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 23:27:49.02 ID:VCpywlpg0.net
お前がそう思うならそうなんだろう

674 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 23:36:03.07 ID:AvcuRQqo0.net
ハイパー知識というものが入った課金アイテムを購入して、ハイパー研究所が設立できていないのに倉庫で全数量一括で知識を使用しました。
艦隊知識とか手に入れましたって表示はされたのに(詳細は記憶していませんが)、倉庫には何もありません。
これってバグですか?もし、バグなら運営に問い合わせしたいのですが、チケット?というものがあると聞いたのですがどこにあるのでしょう?
問い合わせ方法を教えていただけませんか?

675 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 23:40:20.69 ID:AvcuRQqo0.net
問い合わせ先はみつかりました。失礼しました。(バグかどうかはわからないので問い合わせしてみます)

676 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 01:07:53.13 ID:Zvj10IozS.net
バグではないな。
ハイパー研究所ができれば知識は加算されている、と以前公式Twitterでアナウンスあった気がする。

677 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 05:41:25.51 ID:WIa5sOUa0.net
自分も研究所設立前に使用した事あったけど設立したらあったな。

678 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 09:53:46.78 ID:L7qSKvSnS.net
銀河英雄伝説のキャラってもう入手できないんでしょうか?
マスタースカウトで出る可能性あるのかなー?

679 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 09:57:48.14 ID:p3SrbnDaM.net
再コラボでもして復刻でもしなきゃ出ないんじゃね
なお前にコラボした初音ミクも復刻してないから望みはかなり薄いかと

680 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 10:11:42.41 ID:qRu4eXHjS.net
コラボってのは、コラボ先企業との契約があるから、コラボ期間が終わったら復刻も無いのが普通。

同等スキル、性能の別な英雄が登場することはありえる。

681 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 12:18:46.19 ID:d0K8FkNUM.net
貧弱英雄ばかりだから、精密後ろに置いて、防御型英雄を前衛にしてちゃ火力が足りないのよ。
だから耐久上げた精密を前衛にして、フルアタッカーで攻めてギリギリなんだわ。

682 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 16:24:56.50 ID:3CA5NA8f0.net
精密が受けるのは敵前衛のしょーもない豆玉だぞ?
武器に合わせて回避180前後確保すりゃいいだけ
敵アタッカーが攻撃してきてる時点で星5取る気ないでしょ

683 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 18:35:55.16 ID:d0K8FkNUM.net
>>682
>>666

684 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 20:34:58.38 ID:hqm5d9//M.net
ミレイが攻撃食らうと即死か瀕死。
防御400のトモミちゃんなら多少は耐えられる。
相手が無抵抗な防御艦隊ならいいけど、
攻撃艦隊混じりだと、この差はでかい。
2人用意しろとはこういう意味か?

685 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 20:40:30.49 ID:fBLOA5wL0.net
>>684
アタッカーの攻撃は想定していない
敵アタッカーは攻撃前に落とすのが基本だからな
受けるのは混乱だ

686 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 20:41:39.71 ID:qeLX2YE+0.net
>>676,677
そうなんですか、ありがとうございました!ちょっと安心です。

687 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 20:53:34.29 ID:h1ZT59E/S.net
精全全乱乱でいけ
倒せなかったら国力に差があったってことでしょ

688 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 20:55:19.17 ID:hqm5d9//M.net
いや、それじゃ無理な構成あるでしょ
貫通いらないの?

689 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 21:01:50.14 ID:OATXWa18S.net
全体二枚はちょっと怖いな
スキル発動しなくて取りこぼし多くなりそう
まあユニークスキルの高いミクかラインハルト入れてれば
なんとかなるか

690 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 21:19:19.32 ID:Ieu3mbks0.net
昨日から始めたばかりで右も左も分からないのですが、育てる艦種はどれがいいのでしょうか?
今の所はデストロイヤー、クルーザー育てて、先制キャノンと、他はミサイルで戦っています。
英雄はヘイリーってユニークがいますが、マザーシップを作るべきなのかどうなのか…とか。

691 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 21:23:13.46 ID:hqm5d9//M.net
レベル110までは適当で大丈夫
一応テンプレ読んでね

692 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 23:45:37.54 ID:7jFd8n4t0.net
数カ月ぶりにINしたんだけど4周年イベのコイン欲しかったらひたすら1-1回ればいいの?
なんかもうほぼほぼ仕様忘れちゃった

693 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 23:54:48.36 ID:qeLX2YE+0.net
反撃シャロ&デス戦の組み合わせに当たるとツライ…。

694 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 01:31:10.91 ID:1lzWfi320.net
>>688
君は1つの編成で全部抜くつもりなのかい
まあ騙されたと思って全編成これで挑んでみて、どの編成が抜けなかったか考えてみるのも面白いんじゃない

貫通は磁気電波が飛んでないならほぼ使わない(俺の場合。貫通の成功体験があって「こういう編成には貫通使う!」と決めてるならその方が考える時間短くてすむ)
抵抗140の可能性とか、貫通が当たらなくて戦略破綻とか、その手の事故で攻撃回数消費するくらいなら普通に削り切る

695 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 08:58:28.65 ID:S2v0oW9e0.net
>>685
えー敵アタッカーに攻撃される前に落とすって
どんなランクでやってるの?上位のアタッカーなんてなかなか落ちないけど。
それとも上位の人はそれだけの火力あるのか・・?

696 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 12:05:55.47 ID:N3jbDGA+M.net
レベル110でSTAR2くらいじゃねーの?

697 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 12:51:26.72 ID:CCgVPE7/S.net
hbsメインだと貫通はほぼ使わないね
インテスなら抵抗95でもカンスト出せるし磁気いたらセンサー使うし
電波と磁気両方とかだと陣形と増幅で補ってインテス
そもそも耐久マシマシhmsbだとカンスト出せても削り切れないから厄介なんだが

698 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 13:28:55.35 ID:zZKTygB/S.net
>>690
ユニークはテンプレにもwikiにも無かった気がするかも?
ヘイリーは防衛向きなユニークで育てればクッソ頑丈になるんだが、戦争での勝利にはあんま繋がらんのよね
まず戦争で略奪出来るように攻撃面整えてから、ヘイリー育てて防衛チーム作るのがいいんじゃないかとは思う

699 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 13:40:40.94 ID:ztQXi4g+S.net
スキルレベル12止めで40数個爆発LDが残るんですけどADV化しちゃって大丈夫でしょうか?

700 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 13:51:23.22 ID:Soj768oU0.net
発動率と加害範囲のトレードオフだからご自由にってところだけど
自分ならまだ寝かせるか早急にAdv化したいならトロンでレベル補正する

701 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 09:32:04.56 ID:EcA8pE3IS.net
銀英伝コラボで始めたばかり、レベル60なったまだまだな国家なんだけど教えてください
外界の撃退ミッション、いつまでもレベル40のヤツが残ってるのと、外界の武器開発もデス戦闘機T4作ってないのにT5のキューブが出てきて開発できなくて困ってます
自分で発見できる外界艦隊はレベル80くらいばっかりだしどうしたらいいでしょう

702 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 10:02:03.15 ID:87KUM4Sx0.net
>>701
釣り場を変えろ
釣り場によって魚は違う
手に負えないデカいのはリリースしろ

703 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 12:17:33.60 ID:EcA8pE3IS.net
>>702
単純すぎて気づかなかったです!
無事回収できました、ありがとうございます!

704 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 14:12:12.99 ID:b6IWwxKb0.net
HBSが作れるようになったので憧れのステルスHBSやってみたいと思ったんですが、タイプA、Bは好みの問題なのでしょうか?

705 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 16:23:39.55 ID:87KUM4Sx0.net
B一択だと思うが、どうだろ?

706 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 17:32:43.55 ID:NstljRnJS.net
戦闘力的にはB一択だけど鉱物消費が激増するから指揮力無しトロンを使うとか工夫しないと戦争赤字になるよ

707 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 18:08:31.44 ID:NtgsNNiVS.net
まあ、リーグ戦を考えたらHBSはBじゃないかな。戦争は他の艦でやることもできるわけだし。

708 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 19:05:24.34 ID:b6IWwxKb0.net
>>705-707
なるほど、やっぱり長所を活かすのがいいんですね~。ありがとうございました。

709 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 23:26:16.27 ID:HMCmVe2jS.net
リーグ戦で星2とかで流してやってる感の人は自信が無いのを誤魔化してるの?

710 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 23:47:20.12 ID:nFW9BvX20.net
>>709
たぶん面倒くさいだけ
どのクラスでも全員に1回ずつ攻撃して終了って人が一定数いる
いちいち相手の陣形見て編成変えてなんてやってられない、ってね
さらにもっとだるいって人はシーズン中一回も攻撃しないし

711 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 08:59:38.30 ID:Y1bJa7B60.net
>>709
多忙で時間取れない人、無課金でエキスター交換が痛いからクリ節約したい人、そこそこでいいやって人は戦争編成のまま流す
例外として無敵艦隊称号取得にわざとランク落ちやリーグ再挑戦称号取得に攻撃回数使ってわざと星抑えるというユニバース級の人が下層にはいる
一番クズなのはリーグ期間になると毎回イキってチャットで「グループ〇、全星ごっつぁんです!!」って言ってる奴

712 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 12:31:04.37 ID:G84cuext0.net
俺も全員に一回ずつ攻撃して終わりにしちゃうな
ユニバ残留出来れば満足しちゃうわ

713 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 17:26:04.45 ID:8Av4MRM6S.net
常にチャット常駐してイキってるのにリーグになるとなんやかんや言い訳して流してる人は、見ててみっともないなあとは思ってた

714 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 17:27:58.82 ID:dvy7vQJQ0.net
ここで陰口叩くのが一番みっともない

715 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 20:23:21.94 ID:Y1bJa7B60.net
どの鯖にもいろんな人がいるね
自己顕示・承認要求…
毎回そのリーグ同グループの人に不快感を与えて敬意・モラルが無いのは残念だ
チャットも運営の監視対象で場合によっては対象国家に警告文送信の前歴があるからな

716 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 00:09:10.80 ID:C6Xzlovn0.net
621さんが言ってたことは結局どうなの?(自分はまだインテス作る知識が足りていない)
結局は遠距離戦闘艇もそれ以外も射程延ばす方がいいってこと?

717 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 01:47:10.77 ID:HOcMC2ti0.net
ターンは50から1、距離は130から20。
1ターン毎に距離が5減る。
射程を10延ばすと2ターン速く攻撃できるが0ターンは存在しないため、結局攻撃回数は8回で変わらない。
が、敵アタッカーに先制攻撃出来るのは利点。

ターン50、距離130
省略
ターン40、距離80
省略
ターン30、距離30、攻撃1回目
ターン26、距離20、攻撃2回目
ターン22、距離20、攻撃3回目
ターン18、距離20、攻撃4回目
ターン14、距離20、攻撃5回目
ターン10、距離20、攻撃6回目
ターン6、距離20、攻撃7回目
ターン2、距離20、攻撃8回目

718 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 02:28:28.33 ID:yavjJxRc0.net
ターン表示は50だけど実際のターンは51からのスタート
だからインテスの射程10伸ばせばラスト1ターンに9回目の攻撃が出来るよ

719 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 02:40:37.43 ID:HOcMC2ti0.net
偉そうに講釈たれてスマン。
9回攻撃してたわ。

720 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 07:01:17.40 ID:/mWLrWBBS.net
今度のイベント英雄は全部持ってるんですが、2人目取るとどうなりますか?
ADVとノーマルで使い分けたいんですがやっぱり無理ですかね

721 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 07:37:40.79 ID:kEsYb0sVS.net
ユニーク当たったんですけどレベル60代で編成全ミサイルってありですかね?
現状アタッカー3人でミサマス爆発、戦マス(キャノン)乱射、キャノン全体なんでキャノン全体をユニークに変えようと思うんですけど戦マスをミサイルに変えようか迷ってます。

722 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 08:28:02.22 ID:4XX48OJWS.net
>>721
そのレベル帯ならキャノンが強いんじゃない?
現状いけてるなら無理に変える必要はないと
思うけど。

723 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 08:33:01.86 ID:P+yoOqXB0.net
>>721
60台はマザーシップのミサイル耐性が揃ってくる頃だから全ミサイルは推奨できない
全体キャノンは同じくぼちぼち出現するLv15全体シールドを剥がす仕事のためにもそのまま
戦マスの乱射はリーグで相手陣形見て武器を切り替える役をさせて普段の戦争はキャノンでOK

724 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 08:59:06.69 ID:o1fOSuAKM.net
今月のユニークは大ハズレだから、
艦隊の主軸にしないほうがいいよ

725 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 11:12:24.45 ID:EHb2bvBnS.net
>>721
ミサイルかキャノンか、という選択よりも、そもそも全体は武器を持ち替えるスキルなので、ミサイル専用、キャノン専用だと汎用性が無い。

全体LDは貯まりやすい方だが、とはいえLv60前後じゃ全体二人同時育成は進行が遅れるので、リセはベンチに座らせて後々余裕ができたら育成する方がいいと思うが。(ミサイル限定なら強い)

726 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 11:21:59.90 ID:bdPr3zkXS.net
今回のユニークはステルス装置でキャノンを躱して
後衛のバトルシップにミサイルブチ込むのが仕事
相手の主力がマザーシップの場合はやや力不足になる
詰まるところ使うかどうかは相手の編成にかなり依存する

727 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 18:47:16.45 ID:m1t6DbyaS.net
>>720
二人目の所持は可能と公式Twitterで言ってた

728 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 19:18:57.87 ID:C6Xzlovn0.net
>>717
偉そうになんて思ってませんよ、ありがとうございます。
新人なのでわからないこといっぱいでここが頼りなんです。

>>718
ありがとうございます。

お二方ともこれからもよろしくお願いします。

729 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 21:11:28.53 ID:N/nTo1T6S.net
>>727
ありがとう
これから頑張って2人手に入れます

730 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 08:15:22.11 ID:xRfw5Egv0.net
まだプレイしたことなくて、さっき広告に黒髪ポニテで赤いリボンで刀持った和風な娘が出てきたんだけど、
この娘はなんて名前ですか?リセマラで取ることはできるの?

731 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 08:31:16.57 ID:7LF7NG+e0.net
その娘はミレイだね。リセマラでは取れなくて、収集アイテムの交換でもらえる。
スレの658あたりで話題になってるが、私的には超活躍してもらってる。

732 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 08:53:40.37 ID:CPKnLAWdS.net
戦闘等で手に入るコイン400個と交換で入手できる
課金するなら220個入りのパックが売ってるそちらをどうぞ
無課金だと新規ではちょっと大変かもしれない

733 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 13:32:29.20 ID:sons5Pj00.net
ミレイちゃんだけなら今日からなら新規でもギリなんとかなりそう

734 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 18:18:50.98 ID:V1GsiHZY0.net
このスレの住人って、ほんとのところの美味しい部分とか言わないよね。

735 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 18:31:44.53 ID:rmDJPRoXS.net
すまんな。
アイリンは縦セタより太ももが美味しい、ずっとそう思っていたが、今まで言えなかったよ。

736 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 18:47:53.30 ID:80wL6+HsM.net
>>734
リーグのノウハウとかは言うと損だしな。

737 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 18:50:27.31 ID:80wL6+HsM.net
たぶん、ch5から10のどこかに質問板があるから、そこで聞くといいよ。

738 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 18:51:36.84 ID:CPKnLAWdS.net
ミレイちゃん復刻は嬉しいんだけど
せっかく復刻するんだから立ち絵作って欲しかったな
まあ絵師変わったりしたらアレだけどさ

739 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 01:27:04.25 ID:Vmj1eD9V0.net
727です
今リセマラでSSR出たので、これでなんとか頑張ってみます
今からだと結構ぎりぎりみたいですけど、なんとかなればいいと祈りつつ

740 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 02:56:53.53 ID:+SF2SHJES.net
めっちゃ初歩的な質問で恥ずかしいんだけど、リセマラってどうすんの?
リセットマラソンの略なのはわかるんだけどウィキとか満てもピンと来ない

741 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 04:53:16.52 ID:Vmj1eD9V0.net
>>740
開始後チュートリアル進めると、艦隊を率いる英雄が足りないから補充しましょうって箇所でSSRの可能性がある金色のチケットのガチャを引けます
さらに、ミッション1ステージを最後までやるともう1枚もらえる、この2枚もしくは最初の1枚だけ引いて結果が思わしくなかったら、
下の「情報」から「国家初期化」を選んでやり直しです。

もっと効率的な方法あるかもですけど、自分はこうしました。1回目のでSSR出たところで終わり。

742 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 11:29:08.57 ID:iqelz7mgS.net
WIKIもSSR+ユニークの詳細とか使用感には触れられてないから、持ってないとわからない所あるよね・・

743 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 12:16:16.70 ID:toU2Z3O7M.net
新規がミレイを使いこなせるまで3年くらいかかると思う。
無理して取らんでいいよ。
たぶん。

744 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 12:35:36.38 ID:8BMEZr7AS.net
銀英伝コラボ最後の方から始めて
今レベル55でユニークヤン、ユニークラインハルト、キルヒアイス、ユイ、エレナがいるんですが、この先どのような方針で行くべきか分からなくなってきました
今のところクルーザー1本でミサイルと飛行艇中心にやって来ましたが
4人いるユニークのどの2人を起用すればいいのか、次はどのユニークを狙うべきか
エレナの為にバトルシップも育てるべきか
ヒントでもいいので
よろしくお願いします

745 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 13:21:56.89 ID:RJxH4t7X0.net
>>744
ユニークヤンは攻め不向き。
使えなくはないけどそもそも先制が限定的。
バトルシップもハイパー化しないとしんどい。
クルーザーメインでラインハルト、キルヒを
固定、ステのいい爆発、全体攻撃を揃えて
あとは精密、貫通、撹乱、乱射全体の二人目、◯◯防御系を
揃えていけばいいんじゃないかな。

746 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 13:30:56.43 ID:iqelz7mgS.net
>>744
バトルシップは防御面が一切考慮に入ってない設計だからハイパー艦まで要らないとは聞くけど実際どうなのかは?
攻撃ならならラインハルトとエレナにしてキルヒアイスで守る、防衛ならユイメインで全抵抗95目指してスカウト&開発かな
ヤン提督はどうなのかしらない
先制はあまり頼りにならないスキルな気はする

武器に関してはどのみち全種使うから、二世代から開発始めるのがいいかと
キャノンはピアシングだけでもいいかも知んない
攻撃力に不足を感じるならマザー開発に手を出すのもあり・・かな・・

747 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 13:58:18.56 ID:/Z9DCiMo0.net
バトルシップはステルスと組み合わせてからが本領発揮じゃないかな
どうしてもハイパー研究前にバトルシップを運用するなら射程最長のアルテアキャノンがいいかも

748 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 14:58:06.58 ID:Vmj1eD9V0.net
とりあえず国家レベル20、4周年コイン40枚まできました
やっぱり2400円のパッケージ買わないと400枚は厳しいのかな
これ残り9時間とか表示されてるけど、今日で販売期間終了ってこと?

749 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 15:21:49.91 ID:a4X43HrBS.net
>>748
イベント期間中に何度か再販売されるだろうから
とりあえず様子見でいいんじゃなかろうか
そもそもミレイは上級者向けのキャラで新規の人が
無理に取る必要あるかといえば否だし
惚れ込んで取ってみたら立ち絵がないからガッカリするかも知れんw

750 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 17:37:49.88 ID:rFEyz/jkS.net
皆さんありがとうございます
ヤン提督イマイチなんですね...
バトルシップはとりあえずハイパーまで放置してクルーザーでユイとラインハルト中心でやってみます

751 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 18:42:00.38 ID:toU2Z3O7M.net
>>748
日替わりで毎日販売されるから、5000円あればお釣りが来る。
あと、ミレイより撹乱の方が使い勝手がいいと思うよ。

752 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 19:15:53.52 ID:Vmj1eD9V0.net
>>749
>>751
ありがとう
イベ最終日迄近くまで粘ってダメそうなら視野に入れます
ご指摘の通り、完全に見た目で欲しいので性能はまったく見てないです
でも全身絵見られないとは…広告では下半身見えてるのに

753 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 19:16:58.15 ID:hUQzU3I+0.net
クルーザーが好きでずっとクルーザーオンリーでやっていきたいんだけどPVEで用意しておいたほうがいいものってある?
全体、乱射ピアキャ、全シ、BシウルフF、爆発クロンMの5艦隊しか作ってないんだけど討伐やら撃退やらが厳しい
ハイパーはまだだけどクルーザーだけでも十分いけるか、作っておくべき艦隊を教えてほしいです
PVPはPVEのあとに自分で考えようと思ってます

754 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 19:44:07.34 ID:bVxDXUQxS.net
>>752
絵としては存在してるだろうから
公式Twitterにお願いすれば実装してくれるかも知れない
と言うかせっかく復刻したんだからそれくらいしてもいいのにな
相変わらずだなここの運営は

755 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 20:20:01.31 ID:bVxDXUQxS.net
今サブ垢でコイン400個たまったからミレイ取ったけど
やっぱり立ち絵なかったでござる

756 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 20:22:11.72 ID:3hBnkY0nS.net
全身絵は難しいとか公式が渋ってたな
なんでだろう容量食うんだろか

757 :737:2019/06/19(水) 20:38:24.97 ID:Pw7Bg/TcS.net
>>741
遅くなったけど、ありがとう
別サーバーで新国家作るときにやってみる
しかしかなり根気いりそう…

758 :名無しですよ、名無し!:2019/06/20(木) 08:43:25.27 ID:XnN6+cvTS.net
>>753
Lv60報酬でもらえるクルマス電波撹乱は、この先の特殊と外界で必要になる。キャノン回避エキスターも集めておきたい。

なお、うちのサブ国家もCRオンリーで進めたけど、Lv100まで全く問題なかった。リーグでも戦争でも勝てるよ。

759 :名無しですよ、名無し!:2019/06/20(木) 08:47:29.58 ID:QVC1RyTJM.net
艦種どうこうより、使う人次第。
理解者が使えば強い。

760 :名無しですよ、名無し!:2019/06/20(木) 08:55:04.62 ID:KfEY9UK80.net
明日から5人のユニークピックアップ始まるみたいですが1番狙い目は誰ですか?

761 :名無しですよ、名無し!:2019/06/20(木) 09:33:34.47 ID:GVp/C7fu0.net
>>759
そういう言い方だと実も蓋もないけど要は艦隊をしっかり育てられるかどうかだからな
上手い人は最適な艦と武器の世代を着実に進めて基礎研究やトロンの質でリードしてくる
実際、世代や研究の上限によって差が無くなるまでは英雄の質より顕著に差が出るしな

762 :名無しですよ、名無し!:2019/06/20(木) 10:53:30.12 ID:/yfb8Lsd0.net
このゲーム始めて一番驚いたのは、SSRキャラと一部SR+キャラ以外図鑑すら存在しないこと
冷遇なんてレベルではなく、ほんとにめんどくさいだけ?

763 :名無しですよ、名無し!:2019/06/20(木) 11:19:37.88 ID:NfKBA+GpS.net
プレミアム攻撃LDカプセル開けたら全体LD×100だった
50は見たことあるけど100枚入りは初めてだ

764 :名無しですよ、名無し!:2019/06/20(木) 11:20:14.03 ID:NfKBA+GpS.net
しかし残念ながら全体英雄持ってねーw

765 :名無しですよ、名無し!:2019/06/20(木) 11:25:40.89 ID:eT+oCIMkF.net
>>760
ヒナ>アイリン&リリー>エレナ&オリヴィア

ヒナのユニークスキルの効果が絶大で代わりがいない
アイリンリリーは手持ち英雄と艦種次第
エレナはハイパーバトルシップが欲しいので晩成型
オリヴィアは地味
という個人的感想

766 :名無しですよ、名無し!:2019/06/20(木) 12:33:36.57 ID:ODzAlxkv0.net
>>763
遠距離戦闘艇50だった…

767 :名無しですよ、名無し!:2019/06/20(木) 13:36:39.35 ID:ClhSbevgS.net
>>765
ヒナのおかげでハイパー研究捗るのはいいんだけど
暗黒物質の供給が追いつかない

768 :名無しですよ、名無し!:2019/06/20(木) 13:51:07.01 ID:26WnzYr10.net
乱射攻撃50だったわ

769 :名無しですよ、名無し!:2019/06/20(木) 17:17:34.39 ID:KfEY9UK80.net
ありがとうございます
ところで相談なのですが古い端末と同じGoogleアカウントでログインしているはずなのに新端末で始めるとレベル1からになってしまうのですがなぜでしょう

770 :名無しですよ、名無し!:2019/06/20(木) 18:22:30.74 ID:KPXLTbiCS.net
>769
接続サーバ間違えてね?
デネブとかスピカとかのあれ

771 :名無しですよ、名無し!:2019/06/20(木) 18:23:37.56 ID:ZMNXlz5TS.net
>>769
ゲームアカウントをGoogleと連携していない、もしくは別なサーバーにログインしようとした、じゃないかな。

連携してない可能性が高い気がするが。

772 :名無しですよ、名無し!:2019/06/20(木) 20:53:31.33 ID:eQCqGdhTS.net
両方オリオンで、ホームのアカウントから確認するとGoogleアカウント連携済の表示

アカウント別だったりするのかな....
なんのアカウントか確認できないのか辛い

773 :名無しですよ、名無し!:2019/06/20(木) 21:12:52.01 ID:ArFk5msM0.net
もう古い端末無いの?

774 :名無しですよ、名無し!:2019/06/20(木) 21:23:34.30 ID:Z0y0wN+/S.net
Googleアカウント複数持ってて、違うアカウントで連携したんじゃないかな。

775 :名無しですよ、名無し!:2019/06/20(木) 23:24:17.21 ID:+pofuLtwS.net
>>773
あるけどGoogleアカウント1つしかログインされてないし新アカウントと同じ
連携のタイミングで別のアカウント使って、その後何故かログアウトしたのかも?
もう覚えてないし詰んだのかなこれ
プレイ出来ないわけじゃないからいいんだけどさ

776 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 12:06:08.91 ID:32gZllHO0.net
イベント4人分集めるのキツすぎる...
まだ150なんだけどどうやったら終了日までに4人分集められるかな
戦争オートだとだから戦ったことある相手で停止しちゃうし、ストーリーオートでも外界発生で止まっちゃう

777 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 12:10:52.32 ID:QdGATpNSM.net
>>776
寝る前にap薬がぶ飲みで1-1自動周回。
これで2000は集めた。

778 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 12:32:55.44 ID:32gZllHO0.net
>>777
1-1なら外界発生しないんだっけ?

779 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 13:44:46.68 ID:AUpkfvr80.net
外界が発生するのは3-10から
トロン部品落ちるのが2-1から
相手が1艦隊なのが1-4まで

もしかしたらドロップ率変わるかもしれないので自分は放置周回1-10でやってる

780 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 14:00:17.77 ID:HUGaWHgMS.net
イベ英雄4人同時復刻だからコイン集めやすいのかな、と思ったらいつも通りで変わんないんだよね
征服任務だとほとんどコイン出ないし

ここまでで、150しかコイン集まってないならパッケージ購入考えた方が良いように思えるが・・

781 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 16:08:25.06 ID:rkpIHA6a0.net
今、始めて3日目で95個です、ひたすら特殊任務の2-7か2-8あたりをぐるぐる
戦争で攻撃されまくって資源減らされまくってますが気にせず周回

782 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 17:31:15.04 ID:yRiGuHy1S.net
レベル低いと戦争オートが止まるから辛いやね

783 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 20:05:19.29 ID:32gZllHO0.net
DNA強化ってどのくらい厳選してる?
これ1回やっちゃったら取り返しつかないよね

784 :名無しですよ、名無し!:2019/06/22(土) 01:06:55.38 ID:xUjNPkSH0.net
>>783
時間かけて廃棄しまくって+4のみでやってますわ
1の差でも現状クリ消費リセットできんのなら+3で妥協したくない人種なんで

785 :名無しですよ、名無し!:2019/06/22(土) 01:07:25.42 ID:xUjNPkSH0.net
>>783
時間かけて廃棄しまくって+4のみでやってますわ
1の差でも現状クリ消費リセットできんのなら+3で妥協したくない人種なんで

786 :名無しですよ、名無し!:2019/06/22(土) 01:21:59.69 ID:zh7ELySrS.net
ハイパー研究のリセットできるんだから
DNA改造のリセットもできて良さそうなもんだけどな

787 :名無しですよ、名無し!:2019/06/22(土) 14:19:40.78
ユニーク一人当てるのも大変なのにこれを何枚も重ねるとかすごいな…
とりあえず普通に遊ぶ分なら一人当てれば万々歳なんだよねこれ…?

788 :名無しですよ、名無し!:2019/06/22(土) 14:28:53.56 ID:mxg0QXbCM.net
>765
色々考え方はあるけど

ヒナ>エレナ≧アイリン>リリー=オリヴィア

じゃないかと思う。

ヒナは重ねるだけ評価爆あげ。Lv4までいくとハイパー研究&惑星探査&モジュール解析を半分の時間で終わらせる鬼畜性能。Lv3以下はそこまでてもない。

エレナはBSに乗せるのが基本だけど場合によってはDTに乗っても十分強い。一人いるだけでリーグの攻撃が充実して結果早く強くなれる。

アイリンは文句なく強いがアイリン以外の錬度が低いとあまり恩恵を感じないかも。ある意味玄人向け。

リリーは他のキャノン防御持ちで代用がきく。

オリヴィアは一日12〜3戦分のコスメ収入を増やしてくれるが、ハイパー研究をごりごり回すにはもっとコスメが必要なのであまり美味しいスキルではないと思う。

789 :名無しですよ、名無し!:2019/06/22(土) 16:26:22.42 ID:QL7jNzXdS.net
>>788
キャノン防御のユニーク英雄ならリリーよりユニの方が狙い目だと思う
リセマラでリリー引いて始めたけどユニ引いてからは完全に二軍落ちした

790 :名無しですよ、名無し!:2019/06/23(日) 00:19:29.01 ID:cTkhtkac0.net
エレナもう一枚欲しくてコツコツ貯めたマスチケ49枚爆死だ

791 :名無しですよ、名無し!:2019/06/23(日) 00:49:30.91 ID:y8+e7tEZS.net
俺も爆死したわ
まともなのでなかった

792 :名無しですよ、名無し!:2019/06/23(日) 00:55:22.18 ID:cTkhtkac0.net
はぁ…こんな事ならヒナ用に置いときゃよかった…

793 :名無しですよ、名無し!:2019/06/23(日) 01:18:35.76 ID:H7Cba4GwS.net
先制攻撃がアプデで強化されますってくらいからやってなかったんだけどあれから強くなったスキルとかある?

794 :名無しですよ、名無し!:2019/06/23(日) 10:20:33.12 ID:qMhinTSi0.net
幾つか知りたいことが。
1.リセのミサイルリーダーのような〇〇リーダーのユニーク能力は、自身に効果はありますか?
2.Adv先制攻撃は2回攻撃となりますが、一回目で後列全てつぶした場合、2回目は前列に撃ちますか?
3.まだ始めて間もないのですが、相手マザーに異様に硬い相手が居る事があり、対応に苦慮しています。
一般的な対応手段として幾つか武器とスキルの組み合わせ例があれば教えてください。
(将来的にはピアシングキャノンを1〜2人持たせようかと思っています。)

キャノン+ミサイルでやってますが、将来的に攻撃力不足にならないか不安です。

795 :名無しですよ、名無し!:2019/06/23(日) 11:13:23.30 ID:jl1PjY110.net
>>794
1.あります
2.一つ前の列(その時点での最後列)を攻撃します
3.ハイパーマザーシップでない限りどこかに抵抗の穴があるはずです
  相手の弱点となる武器を使うか、貫通で抵抗を下げるか
  または抵抗の上から大火力を打ち込む、辺りになると思います

最終的には全ての武器を開発することになります
攻撃力に関しては戦闘艇が一番です

796 :名無しですよ、名無し!:2019/06/23(日) 12:50:50.15 ID:sb0pVyeT0.net
センサービームのt8を出してくれる外界はどこまわったらでますか?

797 :名無しですよ、名無し!:2019/06/23(日) 13:20:24.42 ID:9/boK1Na0.net
>>796
13−1〜

798 :名無しですよ、名無し!:2019/06/23(日) 13:45:12.94 ID:qMhinTSi0.net
>>795
ありがとうございます。
戦闘艇も将来的な視野に入れておこうと思います。

799 :名無しですよ、名無し!:2019/06/23(日) 23:10:57.99 ID:vsovkwqPS.net
そろそろコイン400貯まるけどリンとセナどっち取るか迷うなー
スキル似てるけど性能的には同じくらい?

800 :名無しですよ、名無し!:2019/06/23(日) 23:15:57.89 ID:dqXBHH2NS.net
混乱持ちに持たせる武器って何がいいのかな
攻撃低くていいから攻撃速度早いのがいいよね

801 :名無しですよ、名無し!:2019/06/23(日) 23:48:08.42 ID:YyXpjF3z0.net
>>800
パフェミサが第一、あとはウルフかインテス戦闘艇。
外界の時はキャノンもあり。

802 :名無しですよ、名無し!:2019/06/24(月) 00:27:09.15 ID:sF0QPP3Z0.net
相手に職能低いMアタッカーと310%HDT居る時にクロン混乱2枚、全シ+B全F乱で攻めたことならある
クロン混乱ならパーミサと違って先制出来るし、運ゲー感強まるけど面白かったよ
防衛ならB混は面倒臭い筆頭って感じ

803 :名無しですよ、名無し!:2019/06/24(月) 16:02:12.40 ID:56ZhRfHZ0.net
スカウトしたセナ(戦マス乱射)(Lv101 409/78/35/44200 職能特化)
パックセナ(戦マス乱射)   (Lv103 443/181/21/46613 攻撃特化)
ステ的にはパックセナが良さそうだけど職能特化も捨てがたい。両方採用がいいのかな?

あと質問なんですが、>>802さんの言うように、相手の職能が低いとか高いとかってどうやって知るんですか?
単純に自分への攻撃がどの程度Hitするかとか、感覚的なものですか?

804 :名無しですよ、名無し!:2019/06/24(月) 16:42:15.54 ID:DAcboV5ES.net
>>803
リーグ戦

805 :名無しですよ、名無し!:2019/06/24(月) 17:23:57.06 ID:w8MH0TM9S.net
>>803
その職能特化セナはステも良いし、取っておいた方がいい。乱射はユニークのエレナ、ラインハルトが優秀だけど、ユニーク枠使わずに正確度高い乱射をもう一人入れたい場面はある。

あと、相手の職能はリーグ戦の敵編成画面の艦隊をタップするとポップアップする。意外に知らない人がいるんだよ。

806 :名無しですよ、名無し!:2019/06/24(月) 19:08:08.48 ID:56ZhRfHZ0.net
>>804、801
なるほど、ありがとうございました。

807 :名無しですよ、名無し!:2019/06/24(月) 22:08:08.69 ID:7SPBEHzK0.net
>>797
ありがとうござますー!

808 :名無しですよ、名無し!:2019/06/24(月) 22:33:27.93 ID:tAbaDz/M0.net
おすすめ戦術みたいな色んな組み合わせまとめたサイトとかないのね

809 :名無しですよ、名無し!:2019/06/24(月) 23:10:52.92 ID:tAbaDz/M0.net
征服任務って初回クリア以外でやる意味ある?

810 :名無しですよ、名無し!:2019/06/24(月) 23:12:53.73 ID:G7p+4VNbS.net
DNAコアが手に入る

811 :名無しですよ、名無し!:2019/06/25(火) 00:04:48.90 ID:vlAfsTp+S.net
>>808
DENEVのトップランカーLanafeene氏が
ニコ動にUpしてる動画は随分参考にした

812 :名無しですよ、名無し!:2019/06/25(火) 12:28:57.12 ID:vlAfsTp+S.net
銀英伝コラボで英雄引きまくった反動か
ヒナもリセも出てこない・・・

813 :名無しですよ、名無し!:2019/06/25(火) 14:40:40.38 ID:s8JPoU1yS.net
ユニークの確率が上がったのは自分的には初なんだけど過去にはあったの?

814 :名無しですよ、名無し!:2019/06/25(火) 16:23:14.68 ID:uFfhRazk0.net
ミクコラボのときは上がってた

815 :名無しですよ、名無し!:2019/06/25(火) 16:35:27.91 ID:yuD6cLdQS.net
今年の元旦も2倍あったな
ヒナ登場と同時だったか

816 :名無しですよ、名無し!:2019/06/25(火) 19:50:47.13 ID:0G3ysaW20.net
外界手伝っていただける方をここで募集してもいいでしょうか?

817 :名無しですよ、名無し!:2019/06/25(火) 20:05:18.66 ID:mxRv0xiaS.net
ええんやで。
オリオンのテラなら手伝えるぞ。

818 :名無しですよ、名無し!:2019/06/25(火) 20:10:11.90 ID:+mSIypmHM.net
同盟飛ばせ

819 :名無しですよ、名無し!:2019/06/25(火) 22:35:41.05 ID:kCShTEho0.net
ヒナ引いた、調査隊短くなったりチョコチョコ面白いね
欲出して100連したけどさすがに1枚しか出なかったわ

820 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 00:48:54.46 ID:MI9SExJd0.net
アタッカーに関して、テンプレでは「バランス型より攻撃に極端に寄っていてかつ防御もそこそこみたいな方がアタッカーとしては理想的 」
という風に書いてるけど、攻撃に極端に偏っていて、しかし防御もそこそこって矛盾してるよね?
wikiによると、例えば爆発スキルに関しては周辺ダメージのために攻撃スキルが重要って書いてたけど…。防御はトロン&エキスターに任せて
キャラのステータス的には攻撃特化がいいのかな?アタッカーならレベルの25%くらいが防御値がいいとか、そんな目安はないですか?

821 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 01:46:07.88 ID:sfHINAWl0.net
>>820
兵器や英雄スキルによりけりだから一概には言えないことじゃないかな
最も単純な例を挙げればキャノンなら一撃必殺できるように攻撃一辺倒で
逆に戦闘艇は防御がないと射程に入る前に沈むとかね

822 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 04:17:14.48 ID:eUGr2tm/S.net
>>820
攻めのスタイルによって理想とする防御ステは違ってくるので一概には言えない。

もっぱらHBSしか使わない人にはアタッカーの防御は不要だし、HMSで耐久攻め主戦の人は防御は重視する。

とはいえトロンで調整はできるので、英雄Lvの7、8割くらいの比率で防御ステあれば耐久攻めにも使えるかな。ベテランになると使い分けるために同じスキルでステの異なる複数の英雄揃えてるよ。

823 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 06:11:41.45 ID:SOcIUlMr0.net
>>816
ORIONのテラで342016です

824 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 08:39:19.82 ID:XGriSyUyM.net
>>820
キャノン、ミサイルの遠距離武器なら一撃目で大ダメージを与える攻撃型英雄が良い。
ビーム、戦闘挺の近距離武器なら、敵に近づくまで耐えられる防御型英雄が良い。

こうかな? 異論は認める。

825 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 10:21:08.79 ID:XBcNAqD7M.net
近接型でやっと接近出来たのに回避対策されててタイムアップするとがっかりする

826 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 15:49:32.95 ID:hhuhezRBM.net
>824
ざっくり言うと

相手が打ち返してこないor攻撃を回避できる→攻撃全振り英雄が◯

相手が打ち返してくる→攻防バランス型or守備寄りの英雄が◯

ということ。

攻撃英雄の守備の目安(110Lv時&トロン未補正)だが

0〜50 やられるまえにぶったおせ
51〜120 相手の混乱くらいなら受けれる
121〜200 持久戦も可能(トロン補正はいる場合が多い)
201〜300 完全持久戦タイプ
300〜 リーグ守備編成で現れる変態耐久英雄

だいたいこんな感じ。劣るステを無理に補正するよりは尖らせてそれぞれ一人ずつ持つようにするのがどんな場合にも対処できる。

バランス型はリーグ戦より戦争で活かしやすい。こんなところかね。

827 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 20:03:02.91 ID:MI9SExJd0.net
>>821,822,824,826
なるほど、確かに場合によりけりですよね。それを考えるのが悩ましく思うってことは楽しめてるってことですよね。
ありがとうございました〜。

828 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 20:19:45.86 ID:X6sYrieMS.net
>>826
その200〜300とか300〜ってのは職能のこと?
300%の攻撃英雄はトロンで職能盛ってるから指揮と防御振ってなくて柔らかいぞ

829 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 20:26:46.73 ID:L86k75wHS.net
>>828
守備の目安、と書いてあるから、職能じゃなくてアタッカー英雄の防御ステだよ。

防御編成で、素の防御300超えアタッカーを、トロンで防御盛って500超えにしたりもする。

830 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 21:03:40.35 ID:hhuhezRBM.net
>828
守備のパラメーターの話ですよ。
職能の話ではないです。

>829
HMS-Bで守備500超えすると耐久10Bも狙えますね。正確度は大分犠牲になりますが...

831 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 22:27:48.19 ID:MSeaKgP40.net
うちのシャーロット、トロンで防御700指揮力102000にして耐久強化済みのhmsbに乗せて
高密度アーマーにリフレックスシールドでようやくブースター込み10Bちょいなんだけど
アタッカーで10Bってそんな簡単に狙えるもんなの!?

832 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 22:52:35.97 ID:KmYRzEBn0.net
>>831
シャーロットほど簡単には(高防御ステ攻撃英雄は)引けないから難度は高いよ

833 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 23:09:40.51 ID:H7/IIiVN0.net
>831
DNA改造込みで素の防御400
攻撃トロンで防御+230〜40
補助トロンで防御+80
これで防御が720くらい。

素の指揮が54000
攻撃トロンで25000
補助トロンで25000
ホリリィ補正で1000〜3000
これで指揮が105000くらい。

瞬間プラズマのレベルが高くなればなんとかいけそうな感じですね。かなりハードルは高いですが。

834 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 00:27:48.28 ID:/FJa/0CD0.net
惑星って特性ボーナスよりレベルを優先ですよね?
レベル47ボーナス55
レベル50ボーナス51
なら、後者を占領であってますか?
どちらもパラダイスです

835 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 06:34:21.62 ID:cV0e81Yk0.net
11-5(NX-5)がクリア出来ないのですがどうしたらいいでしょうか
ビーム連射で死んでしまうのでデストロイヤーでビーム回避に極ぶりしたのですがかわせませんでした
マザーで抵抗あげてもアタッカーは耐えれません
ビーム防御が一人もいないと厳しいのでしょうか

836 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 09:30:36.96 ID:MsEq4JxyS.net
やっと4周年コイン340枚まできた
ずっと特殊任務しかしてないから戦争で攻撃されまくるわ、惑星最初の1個のままで研究もないもしないままレベル40
かなり悲惨なことになってるけど復刻英雄取れればいいや

837 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 11:18:19.45 ID:8rS8UrLZ0.net
>>834
あってる

838 :通りすがり:2019/06/27(木) 14:38:09.44 ID:Iyr5u8+FS.net
ヤンの先制は対CPUで延々マラソンするには超便利
長射程のキャノンで瞬殺できるし1ー1や10-10周回が捗る

オリヴィアはコスメント最高値まで行ってれば時給480アップで惑星1個分増えるから月収34万5600上がる。

便利とか強いとか違うけど、居るといい感じです。

839 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 17:54:04.40 ID:NxcOxv8ES.net
>>837
ありがとうございます

840 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 19:14:18.38 ID:OOUeSf0OS.net
>>823
いま同盟追加投げたよ

841 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 19:27:36.94 ID:9tldpxKrS.net
>>840
ありです!!!!

842 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 20:11:42.27 ID:92ZyC5s7M.net
>>835
マルチビームの奴ね。
セナレベル110、1800隻のマザーシップ8、ウルフ8で瞬殺だったよ。
レベル低いだけでしょ?

843 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 21:17:15.68 ID:cV0e81Yk0.net
>>842
まだ78ですね

844 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 23:12:53.37
DNA訓練の仕様わかってなくて攻撃+3とかで振っちゃってたんだけど取り返し効かないのかなこれ…
多少のステ差なら誤差って言い切れるくらいなら安心なんだけども…

845 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 14:37:03.43 ID:DNBnAQGO0.net
よっしゃ4周年コイン370枚到達したわーこれで明後日のログボの30枚加えて400枚だ
ギリギリ間に合うかタイミングでのスタートだったけど本当に良かった、さてこれからは今まで放置した色んなものを始めないと…

846 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 19:29:12.22 ID:eu6OEvxkS.net
おめでとさん

847 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 22:42:06.52 ID:1WWdXiY60.net
なにか入れない

848 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 01:33:01.49 ID:iBEHx1JD0.net
戦艦ってどれ選べばいいのかな
今まだ初期のデストロイヤーのままだけど

849 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 01:59:28.52 ID:D+1QHCfOS.net
開発コストや性能面のバランスの良さでクルーザーがオススメかな
マザーシップもバランス良いけど開発コストが高くクルーザーに一世代遅れを取る

850 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 06:35:13.09 ID:Q9vwpH9X0.net
英雄のAdv.化、艦種のハイパー化を念頭に入れて選定しないと後半キツいと思う。
レベル110まで遊んで終了なら何を選んでもいいと思う。

851 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 06:51:28.31 ID:h7QVvc6l0.net
来月のユニークのケイティって、ユニと特化ステが違うだけか?

なぜユニークでコンパチキャラを用意する必要があったんだ・・

852 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 06:54:56.05 ID:kd9zhY2LS.net
ネタ切れ感すごいよね

853 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 07:47:31.37 ID:Fl7rIYxYS.net
問題なのは、どっちのおっ○いが大きいかだ

854 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 08:02:38.08 ID:S0h6ehz0S.net
おっはいならユニ、わきならケイティ
どちらがいいか悩むな…

855 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 08:07:48.12 ID:r7ryjvoNS.net
ユニの1番の魅力は下半身だと思ってる

856 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 14:02:32.24 ID:D+1QHCfOSNIKU.net
>>851
ユニが欲しいけど取れなかった人への救済策だと思えばアリかな
復刻待つのも手だけどいつになるか分からんし

857 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 14:04:36.73 ID:D+1QHCfOSNIKU.net
銀英伝コラボあたりで始めた無課金・微課金勢なら
そろそろ優秀なキャノン防御英雄欲しい頃だろうし

858 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 20:51:05.14 ID:iK2dFgniMNIKU.net
セールでコスメント買ってしまった(´・ω・`)

859 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 21:17:55.94 ID:1g3T5Mpu0NIKU.net
艦隊枠や英雄枠の拡張もセールしてほしい
単価が高すぎる

860 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 21:29:11.48 ID:MUbxzfGh0NIKU.net
ブースターはちゃんと3000h分買うんだぞ

861 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 01:05:11.50 ID:eLlxopoC0.net
ユニこの前の復刻で手に入れてるしスルーかな。
ユニーク一緒だけどユニークレベ上げは2体目以降で手に入るチップ?じゃないと駄目だよね。
それならユニークレベ上げ目的ですら回す必要ないんだけど。

862 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 10:38:33.56 ID:HhqYwef0S.net
コレクション目的

英雄枠拡張してもすぐ無くなるんで、ユニークだけカウントしないようにして欲しいわ
ついでにスペシャル英雄も

863 :737:2019/06/30(日) 11:38:21.90 ID:tM3YzSGZS.net
銀英伝コラボで始めた無課金勢のヒヨッコです
いきなり、ユニークがアイリンとビッキーでデスマスの混乱とかぶって出てきて育成も使い道もどうしていいのか分からない
なんでスキルや職業ダブった英雄作るんだよ…

864 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 12:02:07.49 ID:u7ZgTsQA0.net
>>863
まずはアイリンから育てるべし
後々混乱が2人必須になる
くれぐれも同時に育てるなよ

865 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 12:54:01.87 ID:vqQstyrIS.net
混乱2人は普通に使えるぞ

866 :737:2019/06/30(日) 13:26:10.89 ID:tM3YzSGZS.net
>>864
>>865
ありがとう
LDあっという間に無くなるし途方に暮れてるけど、アイリンから育成頑張ります!

867 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 14:58:20.43 ID:aYTwTUDT0.net
>>860
何故3000時間?前回販売時期からの逆算?

868 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 17:10:30.73 ID:wdcLRVsVM.net
ブースターは攻撃と(余裕があればゴールド)だけ買えば十分だぞ。

他は特殊任務とか征伐任務でアホほど手に入る。

869 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 18:04:02.69 ID:aYTwTUDT0.net
>>868
ありがとうございます。
ついでで申し訳ないのですが、教えてください。

・やっとハイパー研究所が完成したんですが、上位の皆さんはハイパー武器は使用してないんでしょうか?
インテス以外話題にならないようで、使用感など教えてほしいです。

・戦闘画面で時々自分や相手の艦艇に緑色のマーキング?みたいなものが表示されますが何の意味でしょう?
(戦闘開始前のバフアイコンのことではありません)

870 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 18:27:52.87 ID:06p71IwrS.net
Dビームは有用。強化次第で防御側のキャノンを完封可能。
特殊、征伐任務の他リーグ戦でも活用できる場合はある。

他2種は使い道が分からん。

871 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 19:26:05.60 ID:KvKY5A1fS.net
正確をフル強化したインテス戦闘艇で
回避増し増し艦隊をゴリゴリ削るの楽しいぞ

872 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 20:01:14.64 ID:42csxRpjS.net
通常磁気錯乱って使える?
リン交換したのはいいけど使い所悩んでる

873 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 20:14:13.65 ID:Eq3FW4ze0.net
>>872
自分は防衛艦隊に組み込んでからカツアゲの半分は追い払えるようになった
ちなみにリンじゃなくてラブリーセナのほう

874 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 21:42:35.39 ID:wdcLRVsVM.net
>869
ディスロプションビームはBS使うなら必須。敵キャノンの封殺に効果絶大。

ショックウェーブキャノンはキャノン対策を怠っていそうな混乱艦隊への攻撃に使えることがある。

アンチウェポンミサイルはちゃんと活用している艦隊をほとんど見たことがない。攻撃に使うなら射程と攻撃レートが他ミサイルに劣るため使いづらく、防御に使う場合だと撃つ前に撃たれるしあげく回避される。一人

875 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 22:41:48.61 ID:aYTwTUDT0.net
なるほど、ありがとうございます。
開発に時間かかるうえに使いどころも難しい感じですね。
爆発攻撃の爆風にもデバフ効果があれば…鬱陶しすぎるな(笑)

876 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 22:58:53.54 ID:d0Oifci10.net
この2人どっち育てるか迷ってるんだけどどっちがいいかな
https://i.imgur.com/xhkXoYV.jpg
https://i.imgur.com/OvgQnQM.jpg

877 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 23:04:40.77 ID:oTYvkJAp0.net
>876
二人とも育てていずれADVとノーマルで使い分けるといいよ.

878 :名無しですよ、名無し!:2019/07/01(月) 07:06:35.82 ID:XeR8BxYv0.net
他が妙に搦め手なのにインテスだけ力こそ正義と言わんばかりの素直な強さなんだよな
ディスロプションビームは特殊や征服後半のキャノン持ちにも有効とか聞く

879 :名無しですよ、名無し!:2019/07/01(月) 21:02:58.47 ID:lbUy+ANk0.net
一列陣相手ならステルスからのディスロプションでキャノンを完封できるからね。征服はそこまでじゃないけど特殊任務ではすごい使えるよ。

880 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 00:16:12.76 ID:V4kIvtg7S.net
クリスタル7個って微妙だな

881 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 00:38:03.84 ID:abtmiMjM0.net
収集アイテムの交換時間あと1日ないけど3日まで交換可能じゃなかったんかい

882 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 01:57:02.71 ID:J6Yv7Au30.net
EVENTに表示されてる残り時間はアイテム収集可能期間だよ
あれが0になると収集アイテム(今だと、4周年記念コイン)が出なくなる

交換期限は3日のメンテまで

883 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 01:15:09.63 ID:PmwsjR3NS.net
公に自身廃宣言した札束俺TUEEEEE国家を誰か次リーグユニバースで止めてほしいはむ

884 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 02:32:39.25 ID:PxR+Xz3sM.net
そういえばブースター買い忘れた

885 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 02:53:17.56 ID:00JLtZKnS.net
征服任務こなしてたら終わったはずのガールズコイン拾ったw

886 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 04:17:16.36 ID:8sv7hX700.net
イベント終わると特殊任務が極端にうまみがなくなるように感じる

887 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 10:47:54.39 ID:4QNHyvjAS.net
新キャラのカリナがどんな子か楽しみね

888 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 13:02:50.84 ID:lHFSiCpG0.net
>>883
安心しろ、7シーズン(14ヵ月)連続シーズンチャンピョンを独占される事になる

889 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 13:36:38.41 ID:RHYmx2lh0.net
どこの話?SPICA?

890 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 15:26:55.29 ID:sN2th8WpS.net
>>889
スピカだけどそんな人いたっけ?テラ?

891 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 15:49:36.62 ID:RHYmx2lh0.net
DENEVとORION、GEMINIのリーグ名誉の殿堂確認したけど直近6シーズン連続制覇してる人は
居なかったから、SPICAの話なのかなと予想したんだけど

892 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 16:01:03.87 ID:sN2th8WpS.net
>>891
スピカにはいないよ

アプデしたら多次元発動しないバグ発生wどうしてくれんだよせっかくレベル10まで上げたのにw

893 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 16:15:54.04 ID:RHYmx2lh0.net
とするとこれからの話なのか?

多次元は運営修正待ちだな、既に一回分損したけどいつ直るやら

894 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 16:25:21.29 ID:RVKZIt0w0.net
もしかして緊急メンテ入ったか?

895 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 17:58:53.59
ユニークスキルってレベル上げるのに必要なアイテム数どんどん増えるんだな…
これ上がり幅とか考えたらSLv2くらいが一番コスパいいのかな?

896 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 18:10:18.70 ID:8sv7hX700.net
何かスプラトゥーンのフェスみたいなイベント来たな

897 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 19:25:32.81 ID:ObH7SqAAM.net
>>888
ワッショイしてもっと廃課金してもらおうぜ!サ終しそうなこのご時世にありがたいことだ(‐人‐)

ダリム、シリウスあたりなら廃課金でまだいけると思うけど他4鯖はちょっと難しいてか、今まで廃課金と思われた人々は頂点取れずに消えてったねwww

898 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 21:48:11.61 ID:TmXUEng50.net
キャシーやヘイリーみたいな味方のスキルレベル上げるユニークって、味方のスキルが15になってたら
どうなるんだろう?意味がなくなるユニークスキルなのかな?

899 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 21:50:10.25 ID:5XC0p1ql0.net
そうだよ
15以上にならないから産廃ユニークやね

900 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 22:24:40.48 ID:TmXUEng50.net
>>899
マジかぁ…ヘイリーにはいろいろお世話になったのに。ケイティに取って代わられる日も近いのか…

901 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 22:26:48.30 ID:d9tmQ8HkS.net
初めてだけど嬉しいな
https://i.imgur.com/JYkrjZr.jpg

902 :名無しですよ、名無し!:2019/07/04(木) 04:12:06.32 ID:XCX9+RLA0.net
今国家レベル45なんだけど、ここまでデストロイヤーだけでやりくりしてきてそろそろ他機使ってみたいんだけど
このレベルでマザーシップに手を出すのはまだ早いかな?コストかなりかかるみたいだけど

903 :名無しですよ、名無し!:2019/07/04(木) 08:27:27.26 ID:d19+BlPk0.net
>>902
べつに早くはないけどそれより何の為にMSを必要としてるかだと思う
例えばMSマスターの防御英雄がいるとか反撃英雄が居るとか
アタッカーの耐性と火力を両立させたいとかね
110まではチュートリアルだから単に試したいという動機でもいいんだけど

904 :名無しですよ、名無し!:2019/07/04(木) 11:06:05.44
ランク60だけど未だにデスト一本で他に浮気する気にはならないな…
ケイティいるからMSも憧れるんだけどMSは開発コストも運用難易度も高すぎてデストに追い付くためのコスト考えたらノンストップで現在の強さまで到達する程度の備蓄が出来るまでは手が出せないわ

905 :名無しですよ、名無し!:2019/07/04(木) 17:02:35.30 ID:9/H7Nihc0.net
スペシャル惑星チケットって、
LV50しか出ないわけじゃなかったのか……
四つ目で48が出た

906 :名無しですよ、名無し!:2019/07/04(木) 19:20:43.98 ID:QEgH9AnKS.net
>>905
つまり3回連続Lv.50スペシャル惑星が当たったのか
なんてうらやましい。。。

907 :名無しですよ、名無し!:2019/07/04(木) 19:51:38.85 ID:PJAYKErdM.net
>>537
いつのまにか、このバグ直ったね

908 :名無しですよ、名無し!:2019/07/04(木) 20:05:02.58 ID:A1GPvwk5S.net
3連レベル50はやべーな
20回目くらいだけど50出たの1回だけだぞ...

909 :名無しですよ、名無し!:2019/07/04(木) 20:06:23.40 ID:fzyFSzwV0.net
この調子で急に英雄が選択できなくなるバグも治らないかねえ
地味にイライラする

910 :名無しですよ、名無し!:2019/07/04(木) 20:13:31.82 ID:A1GPvwk5S.net
>>909
あれなんなんだろうな
戻ってやり直してもなおらないのウザイわ

911 :名無しですよ、名無し!:2019/07/04(木) 22:12:33.86 ID:9/H7Nihc0.net
>>906,908
割と奇跡的な確率だったのか…
いや、惑星占領とか調べていてなんかおかしいなとは思ってたんだよ

912 :名無しですよ、名無し!:2019/07/04(木) 22:54:43.78 ID:WEb/L19y0.net
VS戦、どっちを選ぶのがいいんだろう?
大多数の人は"普段使ってる艦体"を選ぶだろうから、やっぱ大型艦派が多くなるかなあ。

913 :名無しですよ、名無し!:2019/07/04(木) 22:56:51.09 ID:A1GPvwk5S.net
デストクルーザー使いだから小型にしたぜ

914 :名無しですよ、名無し!:2019/07/05(金) 07:25:44.57 ID:fQjPraQoS.net
うちは5艦隊全部マザーだから大型艦にした。
普段使ってる方に入ればいいんじゃない?

915 :名無しですよ、名無し!:2019/07/05(金) 07:45:46.71 ID:7Me9GkVmS.net
グループ内での貢献度争いを考えると小型の方が競争率は低い気もする

916 :名無しですよ、名無し!:2019/07/05(金) 08:15:18.39 ID:EO+OmA0/S.net
グループ上位を狙うか、陣営勝利報酬を狙うか

917 :名無しですよ、名無し!:2019/07/05(金) 13:12:59.63 ID:uL5k3+D/0.net
個人の貢献度争いは総合ランキングなので所属陣営関係なし

グループ内の順位が意味を持つのは陣営勝利報酬のみ
所属陣営が負ければグループ内で1位だったとしても何もなしだぞ

グループ内の競争率とかは考えなくていい
所属陣営が勝利しなければ意味にない事だからな
それより廃課金者がどっちの陣営に多く流れるか考えたほうが良いだろう

918 :名無しですよ、名無し!:2019/07/05(金) 17:36:25.44 ID:owlIKcDnM.net
これ別に艦種縛られるわけじゃないんだよな?縛られてたら小型しか選択肢がない(´・ω・`)

919 :名無しですよ、名無し!:2019/07/05(金) 19:12:06.19 ID:0TEwx103S.net
艦種縛りは無いよ。紅組、白組程度のラベルの意味しか無い。

920 :名無しですよ、名無し!:2019/07/05(金) 19:37:51.54 ID:E6Sb69ADS.net
コラボからはじめた初心者です。
やっとハイパー艦の開発までたどり着けました。
ユニがいるので今まではマザーシップで来ました。
ハイパー艦もマザーシップと思っているのですが、2種のどちらがオススメですか?
参考にしたいので、ご意見お願いします。

921 :名無しですよ、名無し!:2019/07/05(金) 20:01:02.74 ID:h6LLlAR2M.net
そのくらい自分で考えられないようじゃこの先は無理だよ。
後発が先行組に性能で追い付くなんて不可能だから。

922 :名無しですよ、名無し!:2019/07/05(金) 20:23:20.58 ID:P6Y+6PjmS.net
>>920
アタッカーとして使うなら無印
防御に徹するならType-B

923 :名無しですよ、名無し!:2019/07/05(金) 20:23:53.70 ID:o7n7ztXb0.net
>>920
まず勝つためにHBS-B(とステルス)をオススメするよ

924 :名無しですよ、名無し!:2019/07/05(金) 21:42:22.07 ID:0TEwx103S.net
>>920
上にも書かれていたように、守るならB、攻撃なら無印だが、どちらにせよHMSは時間がかかる。極めれば強いが、強くなるまでリーグでも中堅ポジションで辛抱する期間が長い。

手っ取り早く強くなりたいならHBS-Bがオススメ。ハイパー艦は防御より攻撃優先してリーグポイント稼いだ方が、結果的には防御も早めに充実できる。

925 :名無しですよ、名無し!:2019/07/05(金) 22:02:59.69 ID:ADvRe2GuS.net
HDT極めたいんだけどやっぱ限界があんのかな

926 :名無しですよ、名無し!:2019/07/05(金) 22:20:36.96 ID:p3uTZIA60.net
攻撃の当たらないデストと、当たっても全く効果の無いマザシ。
一見、互角の勝負だが、長引けば結果は火を見るより明らかだろう。

マザーシップは貫通の直撃を受ける・・・デストロイヤーの勝ちだわ!!

そんなわけで盾としては影の薄いバトルシップがおススメだぞ
間違えてもクルーザーを盾にするなよ!?

927 :名無しですよ、名無し!:2019/07/05(金) 22:42:20.41 ID:afBJ1cbJ0.net
HDT単体だと限界はある
HMSやHCRと混成してこそ最大限に活きる

928 :名無しですよ、名無し!:2019/07/05(金) 23:46:28.38 ID:ADvRe2GuS.net
このコピペまだあったんだ

929 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 03:00:00.45 ID:8i2Gzjlg0.net
>>925
アイリンをレベル4にして高耐久かつ高回避にする。
ビッキーをレベル4にして相手のバトルシップの攻撃力と命中率を落とす。

相手に回避、攻撃、命中の両立を必要とする構成を組めばよい。

930 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 03:26:30.49 ID:hIvbvR0PS.net
無課金じゃ無理そうなので諦めますね

931 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 09:28:32.89 ID:/qQk3nsdS.net
最初のADVとして迎撃ミサイルを400ポイントで取るのってアリかね

932 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 09:37:59.14 ID:0E5M/sqc0.net
800貯めて全体か乱射のほうがいいと思う

933 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 12:07:57.07 ID:Tj2UdkwKM.net
>931
迎撃ミサイルは最近は産廃レベルで使えんからとりあえず効果見直しされるまで放っておいていいぞ。

934 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 15:51:27.07 ID:aHWvyxBCS.net
俺のごり押しがコピペに組み込まれててうれしい...

935 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 17:37:59.82
自分がやりたいことのために課金するのはまだいいけど
誰かに負けないために課金を考えるのはやめとけと本当に思う
そんな考えでゲームやってたらソシャゲなんてあっと言う間に飽きるしな

936 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 17:59:08.49 ID:V/ZF55N+0.net
今更だけどこのゲームの運営って、他ゲーの運営と比較してもものすごくお金儲けに執着してるよね。
サービス(利益還元)少なすぎ。還元しないならせめてアプリ落ちすぎを何とかしろ。
征服任務中にいきなり落ちて200P獲得できなかったぞ?チャージしたのがアホらしいじゃないか。

937 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 18:31:55.09 ID:30YjU9DyS.net
もっと酷い集金ゲーなんていくらでもあるけどな
消費クリスタル数でランキングとかやらないだけマシかと

938 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 18:32:22.17 ID:+iT2g4aV0.net
始めてこのかたアプリ落ちたことなんてないぞ
チャージの前に端末買い換えた方がいいんじゃね

939 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 18:39:20.62 ID:0E5M/sqc0.net
課金具合は普通ぐらいだけどログインボーナスはショボいほうだな
安定性は通信が遅いときに無茶な先行操作でもしないかぎり落ちたことがない
ちなみに泥

940 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 18:49:15.69 ID:IYzee9ih0.net
征服任務は2日に一回ぐらい落ちるなあ。
個人的には
外界アイテムも一括で受け取れる
艦隊編成記憶システム
模擬戦のオート化
通常訓練>高級訓練の一括交換
トロンのソートを使いやすく

こういったシステム周りを整備して欲しい

941 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 19:58:46.85 ID:rm4wSx8N0.net
>>937
昨年のハロウィンイベントあたりで最もクリ溶かした3国家に
公式に晒され名誉称号が贈られた
他にも戦争・外界等の廃キチ称号がいくつかあった
今回もその類で一部の国家が異常貢献度を稼ぐ廃キチのためのイベントである

942 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 20:04:39.04 ID:8XPuCQUwS.net
自分が知ってる酷い集金ゲームだと課金専用ガチャ(11連で5000円、SSR3%)とかだなあ

それに比べればアスガルは無課金でも時間さえかければ
手に入らないものは一応ないし
だいぶ良心的だと思う(個人の感想)

943 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 20:21:38.67 ID:0E5M/sqc0.net
もともと課金要素が純粋に競争に勝つ以外に無いしなぁ
萌えゲーで典型的なヒロインとのイベントやCGコンプ要素とかが無いから
強さの追求以外で廃課金が起こりにくい

944 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 20:42:33.51 ID:Tj2UdkwKM.net
今までは無課金でも手に入らないものはなかったんだけど、いよいよ無課金冬の時代になったかなというのが感想。

2年前に初めて初期投資は結構した。軌道に乗ったらあとは無課金で行けてたんだけど、今のバランスだとかなり先行者と同レベルの戦力は整わないと思う。

945 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 21:38:26.43 ID:rm4wSx8N0.net
ショップのラインナップ変化を振り返ればここ半年で運営方針の転換がわかる気がする
昔に比べてかなり上向き運営できていると思う
でも無・微課金の古参が経験実績でユニバースはかなりきつい時代
各TYPE B一瞬で開発終えた国家についていけず自分を含めゆっくりでいいやって人が増えた
反撃・混乱・緊急修理複数編成がでふぉ化しているリーグは疲れるな

946 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 08:23:37.06 ID:7mZUUKld00707.net
センサーティブビームの使いどころが良くわからないのですが、貫通と合わせて使う感じでしょうか?
それとも、高めの攻撃力で抵抗の上からぶち抜く感じ?

947 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 09:43:11.51 ID:rRXemnu300707.net
多分抵抗の上からぶち抜くかんじ
武器火力*英雄攻撃/100*艦隊数*(100-抵抗力)が計算式だからよく考えたほうがいいかもしれない

948 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 13:03:38.11 ID:VdVucqey00707.net
hbsでB攻めする時は基本センサー
あとは高命中を生かしてB混乱で使う

949 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 20:32:48.44 ID:EkmyBTp000707.net
なんだこりゃ、戦争の候補が2本しか出てこない

950 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 00:41:37.05 ID:JHg+nCGJ0.net
艦隊や兵器に比べて、アーマーとか特殊装置、エンジンの研究が遅れてるんだけど、オススメのやつってある?

951 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 07:26:25.90 ID:az3jcF17M.net
>>950
特殊装置の最初はコーティング系がおすすめ

952 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 08:17:43.19 ID:p0uxPRfe0.net
とりあえずは↑で進められてるように抵抗系アーマーとコーティングかな
もしくは攻撃系重視なら命中や火力を上げる装置からでもいい

953 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 08:29:53.22 ID:Z0cQ9OynM.net
ファイロコーティング
ハイブリッドコーティング
キャノンバイパス
リフレックスシールド

このあたりか

954 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 16:54:23.23 ID:z92VxXZFS.net
俺は単純に攻撃力upが強いように思うが。
防御面は艦種の強みを活かせる開発がオススメ。
DTなら回避、MSなら抵抗。耐久はハイパー化してからでいい。

955 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 17:27:04.71 ID:Wdy2PccZ0.net
今回のVS EVENTの各サーバーの陣営比率どんなもんなの?
シリウスは小型艦47.78%大型艦52.22%で補正なしになったけど すでに大型艦陣営が圧倒して勝負ついてる感じだわ

956 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 17:59:27.85 ID:zFuxfVg60.net
>>955
比率はどこも大型寄りで
ポイントで小型が勝ってるのはジェミニだけだそうだ

957 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 19:57:52.55 ID:bH8Pf8ONS.net
ORIONだけど57と43くらいだった気がする

958 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 21:38:26.24 ID:ihNSdmB6S.net
デネブだと34.5と65.5くらいで大型陣営の比率が凄く高いな

959 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 22:16:45.10 ID:IibzU/k00.net
総数比よりTOP層の比率のが影響大きいぞ

960 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 03:03:20.59 ID:OhdG9/Ui0.net
バトルシップの防御面はどっちがいいだろう

961 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 07:13:03.34 ID:QDV5rGenM.net
攻撃の当たらないデストと、当たっても全く効果の無いマザシ。
一見、互角の勝負だが、長引けば結果は火を見るより明らかだろう。

マザーシップは貫通の直撃を受ける・・・デストロイヤーの勝ちだわ!!

そんなわけで盾としては影の薄いバトルシップがおススメだぞ
間違えてもクルーザーを盾にするなよ!?

962 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 09:15:15.94 ID:YcEA2Wd2S.net
デネブだと総合ランキングも大型陣営の人しかいなくて完全なワンサイドゲームやね

963 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 09:57:27.58 ID:I7hxF57QS.net
>>960
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34715385

964 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 15:41:11.14 ID:cuQZO+bnS.net
征服任務をどれだけ回すかがコツか
クリスタルあっと言う間に無くなりそうだ

965 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 18:21:43.08 ID:ovLervGuS.net
征服任務のおかわりは、回数上限あるけどね。

966 :名無しですよ、名無し!:2019/07/10(水) 22:50:50.28 ID:E2aNwhI/M.net
元スピカ民だけど、久々にログインしたらなんか祭りに参加できなかった感がすごいな。本スレもチャットも寂れてるけど、古参はやめちゃったのかな?今やるなら新しい鯖かね。

967 :名無しですよ、名無し!:2019/07/10(水) 23:44:34.62 ID:JgKk1fqb0.net
おいおい、戦闘終了後に探索用燃料ゲット!!
…と思ったら、汚染燃料になってるじゃねーか。7月16日までじゃねーのかよ(呆れ顔)

968 :名無しですよ、名無し!:2019/07/11(木) 07:13:42.23 ID:M3QA6VOBM.net
チョッパリが非ホワイト国扱いするから報復ニダ!
ウェーハッハッハッ!

たぶんこう考えてる。

969 :名無しですよ、名無し!:2019/07/11(木) 07:34:08.09 ID:YHgr10RzS.net
>>967
俺もそれなった
でも普通に使えた

970 :名無しですよ、名無し!:2019/07/11(木) 08:47:20.65 ID:P3wXF06W0.net
キャノンバイパス装置ってどの外界からドロップしますか?

971 :名無しですよ、名無し!:2019/07/11(木) 08:56:51.48 ID:SaXzjLmx0.net
ep12以降で出現する115セジュラスがキャノンと戦闘艇バイパスを落とす
ドロップ率はそれぞれ10%

972 :名無しですよ、名無し!:2019/07/11(木) 13:39:37.62 ID:umgFEYo/S.net
>>969
汚染された燃料は前回の探索で残った分も今回使えた(笑)

973 :名無しですよ、名無し!:2019/07/11(木) 15:15:16.70 ID:uAqexduMS.net
ジェミニは早くも余裕のイベント勝利宣言はむ

974 :名無しですよ、名無し!:2019/07/11(木) 17:44:49.80 ID:rLRebm8LS.net
陣営戦拮抗してる鯖あるのん?
うちんとこは2日3日くらいで決着してた感じだわ
TOP層も皆同じ陣営だし、あとはその中での順位争いだと思う

975 :名無しですよ、名無し!:2019/07/11(木) 18:19:45.70 ID:kcujYmJy0.net
拮抗してるというかこれから小型大型で逆転する可能性あるのはジェミニだけだと思う

976 :名無しですよ、名無し!:2019/07/11(木) 20:03:50.30 ID:jqVTjO6aS.net
>>972

残しとけばよかったわw

977 :名無しですよ、名無し!:2019/07/11(木) 22:05:20.28
レベル70超えると完全に別ゲーになるなこれ
同じ奴に何度もぶん殴られるわ艦隊開発しようにもコスメント足りないわでモチベダダ下がりですわ
しつこく粘着してくる奴はBLにぶち込んだりとか出来ねえの?

978 :名無しですよ、名無し!:2019/07/12(金) 19:48:01.12 ID:YVpfUrRJ0.net
4〜10位の景品が一番ショボイな。
欲しいアドヴァンススキル1個おまけするくらいしてくれないと、使ったクリやらAP薬に見合わない。

979 :名無しですよ、名無し!:2019/07/12(金) 21:24:29.68 ID:IBDDitiA0.net
頑張って3位目指せって事だよ

980 :名無しですよ、名無し!:2019/07/13(土) 01:51:47.96 ID:TTjO+h9r0.net
勝利陣営の4、5位称号もサイレント修正で無くなったしな。

981 :名無しですよ、名無し!:2019/07/13(土) 11:53:33.86 ID:zwPkeInmS.net
全体持ちは全然引かないし爆発持ちは戦闘艇マスばっかり
なんでや!

982 :名無しですよ、名無し!:2019/07/13(土) 14:18:20.23 ID:Tct+yqE00.net
爆発は使いにくい。
全体はユニークとSPにいいのがいる。

983 :名無しですよ、名無し!:2019/07/13(土) 17:27:49.37 ID:0E+T9VaNS.net
反撃持ちって反撃した後、的確に攻撃してきた敵艦に攻撃当てて来てるよね?

984 :名無しですよ、名無し!:2019/07/13(土) 19:02:53.63 ID:uDmqXYWv0.net
ツイッターやらチャットやらで高級英雄出現UPを話題にしてるやつが結構いるから、おせっかいだとは思うが警告しとくぞ。
ユニーク英雄はUP対象じゃないから気をつけろよ。
ガチャ画面の iマーク(インフォメーション)押すとわかるが、例えばSRマスターは5%⇒7.5%と表示されているが、ユニークは
1.6%⇒1.6%と表示されていて上がってないからな。(内部確立は知らんけどな)
注意深いお前らにとっては既知のことだろうがな。

985 :名無しですよ、名無し!:2019/07/13(土) 20:17:53.00 ID:r3OpzYPc0.net
>>983
普通の命中で普通に外すよ

986 :名無しですよ、名無し!:2019/07/13(土) 20:24:13.27 ID:duCOGpIpS.net
この子使えるかな
https://i.imgur.com/61d5w7u.jpg

987 :名無しですよ、名無し!:2019/07/13(土) 21:01:55.93 ID:nKnojDfMM.net
>>986
使い手次第

988 :名無しですよ、名無し!:2019/07/13(土) 21:45:35.58 ID:zknV01C70.net
うちなら即一軍
マジでまともなステの連続戦マスが出ない

989 :名無しですよ、名無し!:2019/07/14(日) 03:32:23.72 ID:elqoqB4h0.net
>986
連続使うならいいステータスだと思いますよ
そういえば連続のspやユニークいないね

990 :名無しですよ、名無し!:2019/07/14(日) 03:51:11.04 ID:n9OaW8vxS.net
>>989
リリナがいるやん
https://i.imgur.com/ZyWEhyJ.png

991 :名無しですよ、名無し!:2019/07/14(日) 15:50:25.00 ID:E3KunejRS.net
マザマスやら戦マスの良キャラなかなか引けんなと思いつつマザーのばしてたらデスマス防御シリーズやらデスマス乱射やらばっかり引く様になってしもた
デストロイヤー使えってか?
全く育ててねーよ…

992 :名無しですよ、名無し!:2019/07/14(日) 19:43:17.27 ID:ZgGRlIt10.net
そんなもんだろ
こっちは良ステの全体シールド野良英雄がもう1年以上も引けないで困ってる
BS以外なら何でもいいのにどいつもこいつも攻撃+統治が防御の半分以上ある

993 :名無しですよ、名無し!:2019/07/14(日) 20:16:30.09 ID:E3KunejRS.net
>>992
リニューアル前の方が職業スキル結構バラけてそれなりのステのキャラ出てたような気がするな
今は偏り有りすぎ
10連回すとアカリとエリー出まくり

994 :名無しですよ、名無し!:2019/07/14(日) 20:16:47.39 ID:n9OaW8vxS.net
うちは良ステの全体英雄が引けないまま
訓練LDの在庫が200枚超えたぞ

995 :名無しですよ、名無し!:2019/07/14(日) 20:19:45.00 ID:E3KunejRS.net
全体とか都市伝説だわ

996 :名無しですよ、名無し!:2019/07/14(日) 22:00:38.03 ID:/nSSZGdwS.net
名誉物資でスペシャル英雄を引くんだ。
アイ、ミドリ、ソフィー、ユウあたりは文句なしのステやで。

997 :名無しですよ、名無し!:2019/07/14(日) 23:39:33.56 ID:UsvqAFcGS.net
戦争の名声交換でスペシャル英雄引きたいけどあれって出るの?

998 :名無しですよ、名無し!:2019/07/14(日) 23:44:22.91 ID:ZgGRlIt10.net
自分はクリスタル500といい勝負ぐらいに感じる確率

999 :名無しですよ、名無し!:2019/07/15(月) 08:46:42.00 ID:WM5U238SS.net
能力伝授ってどのくらいの割合を引き継げるの?
繋ぎキャラの混乱のレベル上げるか悩んでる

1000 :名無しですよ、名無し!:2019/07/15(月) 08:54:00.90 ID:WM5U238SS.net
ごめん
過去スレにあったね

1001 :名無しですよ、名無し!:2019/07/15(月) 13:00:49.91 ID:/EEeusyk0.net
ツイッターでキチガイみたいに喚いてるやつが増えてきたな
おまえら重課金してるやつなの?

1002 :名無しですよ、名無し!:2019/07/15(月) 14:34:46.18 ID:vAQ4TMz5M.net
>1001
見るの嫌だったらフォローしなけばいいんじゃない?俺はそうした。

1003 :名無しですよ、名無し!:2019/07/15(月) 16:42:47.20 ID:/EEeusyk0.net
見るのが嫌っていうか規模の小さいゲームなんだしそんなに言ってもしょうがないだろと思ってね
でも重課金者がいうならまぁそれもしょうがないかなと

1004 :名無しですよ、名無し!:2019/07/15(月) 18:32:26.66 ID:rhFfsc1G0.net
あの人は常に敵を求める人だから。

1005 :名無しですよ、名無し!:2019/07/15(月) 19:53:37.25 ID:wEdIYoPXS.net
まぁVSイベで3-10位だった人に同情はする。
費やした時間と課金は相当のものだろう。
運営の対応が不誠実だと感じる気持ちは分かるよ。

俺は無課金だけど。

1006 :名無しですよ、名無し!:2019/07/15(月) 20:10:08.86 ID:MSZOj+xbS.net
【アストロ娘】アストロアンドガールズ Part24
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1563188675/

1007 :名無しですよ、名無し!:2019/07/15(月) 20:11:47.38 ID:MSZOj+xbS.net
>>989
踏み逃げだろうし流石にギリだから
立てさせて貰ったぞ

1008 :名無しですよ、名無し!:2019/07/15(月) 20:31:38.78 ID:yYO3NHkk0.net
>>1007
神は存在した。GJ!

1009 :名無しですよ、名無し!:2019/07/16(火) 01:10:24.30 ID:goNKTrNp0.net
1000梅

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200