2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAH】You are Hope 27世代目【ゆあほぷ】

1 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 18:59:55.36 ID:idTb88r40.net
リアルタイムの1分はゲーム内では1年間
最高年齢は60歳

1つの命は限られていますが、生きている間に作ったものは引き継がれます
子孫のために少しでも楽をさせてあげましょう

PC/Android/iOS/Steamで配信中
------------------------------------------
【Jason Rohrer版】
PC用 PC/Steamで配信
20ドルで購入できる
Jason Rohrerが著作権を放棄したためソースはパブリックドメインに提供されている
英語のみ
・公式サイト
 https://onehouronelife.com
・フォーラム
 https://onehouronelife.com/forums/
・Twitter
 https://mobile.twitter.com/jasonrohrer
・Steam版
 https://store.steampowered.com/app/595690/One_Hour_One_Life/
------------------------------------------
【モバイル版(非公式)】
スマホ用 Android/iOS/TapTapで配信
600円で購入できる。360円の追加購入あり
原作者Jason Rohrer未承認の非公式拡張版
Jason Rohrerとは独立した運営でワールドはDual Dicadeのサーバー上で動作する
現在モバイル版はこれしかない
多言語対応
・サイト
 https://onehouronelife.app
・フォーラム
 https://forum.onehouronelife.app
・Twitter
 https://mobile.twitter.com/HourMobile

------------------------------------------
ツイッタータグ
#ohol #1h1l
------------------------------------------
便利なサイト>>2
関連スレ>>3

次スレは>>950が立てて下さい
無理そうなら>>970の方お願いします

※前スレ

【OHOL】One Hour One Life 第23世代
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1549191850/

【OHOL】One Hour One Life 第24世代
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1550283925/

【OHOL】One Hour One Life 第25世代
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1551448676/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【OHOL】One Hour One Life 第26世代
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1552593454/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 19:11:11.71 ID:idTb88r40.net
■wiki等お役立ちサイト
日本wiki(更新中)
(今や英wikiに勝るとも劣らない勢いで情報が増えている、質問や雑談を行うスペースもあり)
https://wikiwiki.jp/1hour1life/

英クラフトまとめ
(英語だが画像付きなので慣れれば大して苦にはならない、クラフトに関する最新の情報が記載される)
https://onetech.info/

英wiki
(先駆者の知恵が随所に散りばめられているが英語)
https://onehouronelife.gamepedia.com/One_Hour_One_Life_Wiki

3 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 19:13:35.01 ID:idTb88r40.net
■関連スレ
【ohol】one hour one life ヲチスレ part1
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1539049096/

【ohol】one hour one life ヲチスレ 第2世代
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1542089504/

【ohol】one hour one life ヲチスレ 第3世代
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1545925333/

【ohol】one hour one life ヲチスレ 第4世代
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1551765212/

4 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 19:32:07.22 ID:tfKWMwup0.net
録画見れない人用
https://imgur.com/11LBjF7

5 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 22:36:59.05 ID:3QgvADze0.net
まま あり がと

6 :名無しですよ、名無し!:2019/03/31(日) 22:59:32.11 ID:bSO5qVRy0.net
ママ スレ たて おつ

7 :名無しですよ、名無し!:2019/04/01(月) 10:10:33.98 ID:ClL/PY4s0USO.net
ママ おつ グシャア

8 :名無しですよ、名無し!:2019/04/01(月) 11:06:32.63 ID:N/QN8ADcSUSO.net
ママ乙
薪を焚きつけにするのもったいない気がしてきた
曲がった棒がもっと沢山スタックできたらな〜
運んできたときに置き場所困らないんだが

9 :名無しですよ、名無し!:2019/04/01(月) 13:36:20.70 ID:guydqr6Z0.net
枝を焚きつけにした方が良いぞ。
イチイの木は使用用途が限られてくるから
イチイと曲がった棒。

まぁ、重ねれるようになっただけで嬉しかったからあまり文句言えないべ。

10 :名無しですよ、名無し!:2019/04/01(月) 14:30:11.54 ID:/vPPCtYMS.net
本家のアプデ追従しないことになったからユーザーに合わせたアプデは今後やりやすいかもね(モバ運営にそういう技術があるのかは知らないけど)
今できる枝重ねはクラフトアプデの副産物でしかないからリアルさも他アイテムとの整合性もないが
モバ運営がユーザー視点でそういう細かいこと考えてくれればイチイの枝や枝払いしてない真っ直ぐな棒も重ねられるようにしてくれるかも
ニンジンのスタックもPCそのままの形ではアプデ来ないんだろうけど逆に10個とか積めるようになったりしたら嬉しい

11 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 00:54:58.76 ID:EL+twL4S0.net
焚付けはなるべく枝使うべき
薪を焚付けにする必要がなくなるくらいに枝集めたて焚付けの山作っとくといいね

pc版のアプデ反映しないのは残念だけど、より便利に楽しくできるようにしてくれるならありかな

12 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 08:14:53.15 ID:FcHV/+lYS.net
>>1乙 りゅく あげる ね

13 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 08:37:03.90 ID:mFuVxCZJ0.net
枝纏められるようになっただけで有難いけど、考えてみたら大人ならロープや縄で枝を括ってもっと本数多く持ち歩けそうじゃない?

初期はせっせと子どもが運んでる場合も多いし、木も転々としてるからそんなにまとめる必要性もないとは思うけど、

場合によってはトウワタ(ロープ/縄)も同時に運べるし、いいなーと

14 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 09:55:12.21 ID:Ras8VKCX0.net
ここでアイデア出してないでTwitterにリプしたりフォーラムに書いて来いよ

15 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 10:48:41.96 ID:Y+a1yI68S.net
不自由さを楽しむゲーム

16 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 11:22:17.19 ID:lTsRjAOa0.net
ユーザー意見取り入れるようになったらクソゲーになるなもうなりはじめてるが

17 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 12:12:02.39 ID:z+1553Eg0.net
>>16
アンチしたいなら他へどうぞ
ユーザーの意見から良くなっていく場合もあるとは考えられないんだな

公式ツイ↓
ご要望ありがとうございます。一家年代記における不適切な投稿を報告する、報告の多い投稿を隠す、自身の投稿を削除する、の新機能が近日実装されます。まずはこちらの機能にて迷惑投稿を抑制したいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

18 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 12:38:25.70 ID:lTsRjAOa0.net
>>17あのさ…こんなのユーザーに言われるまでもなく初めからやるものでしょ?
てか年代記始まる前に注意喚起を促したのに何もしなかったんだからな

19 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 12:48:24.21 ID:7UaAUIFzS.net
逆にユーザーから意見がなかったらやらなかった、やらないってことでしょ?
でもここの運営ってユーザーの意見取り入れるような感じしといて斜め上のことしてくるよね

運営のツイート見てると私達過酷な状況でがんばってますオーラが強くて嫌だわ

20 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 13:23:17.88 ID:vw6TY+i8S.net
よくわからないんだけど独自路線を貫くってまさかクラフトも独自路線になるの?
バージョンが表示されてないんだが

21 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 13:28:05.53 ID:0gSIXKk7S.net
>>20
そうだよ
oholのwikiもonetechも別物になるんだよ
wikiは名前変えるのかな

22 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 13:31:17.11 ID:WfBoW/KY0.net
タイムゾーンも言語も異なるからある程度は仕方がないよ
なんやかんやこのゲームは楽しいぞい!早く課金させるんだぞい!

23 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 13:35:34.54 ID:7lffUr5oS.net
せやで
それが原作者の要求だからしかたないね
オリジナルやそれに近いもの遊びたかったらPCでやるしかない
今の権利表記に沿うとモバイルで完全移植版出すのはかなり難しいらしい

24 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 13:38:51.18 ID:z+1553Eg0.net
>>18
「そんなの初めからやっておけよ!後からユーザーの意見取り入れたらクソゲー!」
何この運営は今更どうする事も出来ない条件w
だからもう他行けって
違うゲームやってるうちにYAHの事なんか考えなくてよくなるよ
文句垂れながらクソゲーやってるの?
それとももうやっていないゲームのスレ何度も覗いて愚痴ってんの?
ユーザーの意見取り入れたらクソゲー(もうなり始めてる)とか言ってる奴がこのゲームに何求めてるのさ

25 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 13:46:16.34 ID:WfBoW/KY0.net
?「もうやめて!とっくに彼のライフはゼロよ!」>>24

26 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 14:05:23.27 ID:lTsRjAOa0.net
>>24
必死すぎ草
今更頑張った所でもう終わってるんだよww
この条件で続けていく事は実質不可能な訳で引き伸ばしてるだけだからな
パクリゲー信者は痛々しいな

27 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 14:14:29.63 ID:WfBoW/KY0.net
>>26
じゃあなんでいるの?

28 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 14:37:17.09 ID:t2gPC+eNS.net
>>26
おまえ前スレでパクリホープ民だなんだと馬鹿にしてたPC民のやわらか銀行か
PC版スレが過疎って全然レスないからってこっち来るなよ
どんだけ必死なんだw

29 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 14:43:51.44 ID:FcHV/+lYS.net
相手にするだけ無駄や

30 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 14:44:39.96 ID:EcmLFVK80.net
本家民はあっちいけよガキかよ

31 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 14:54:24.67 ID:WfBoW/KY0.net
〇アプデ情報〇
https://forum.onehouronelife.app/t/release-1-13-0-what-s-new/4421

各storeから許可が下り次第アプデしてくれる模様
あとバグの報告以外は基本受け付けないみたいだから要望等は
引き続きフォーラムからよろしく〜
※discordでも要望受付してる※

32 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 14:54:58.73 ID:WfBoW/KY0.net
discordより

恐れ入りますが、今後原作PC版のアップデートは移植されません。
You are Hope独自のアップデートのみとなります。
原作PC版の新アイテムは実装されませんが
それに代わる新しいアイテムが登場予定です。
随時お知らせして参りますので、もう少々お待ちいただけますと幸いです。
また、こんな作物が欲しいなどのご要望もお待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。

長文失礼

33 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 15:09:23.14 ID:vw6TY+i8S.net
>>21,23
マジで?
最近やってなくてふとクラフトのサイト見たら料理がたさん追加されててワクワクしてたけどこれは来ないのか

34 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 15:15:58.42 ID:EcmLFVK80.net
料理追加なんかいらねえよ
パイくっとけよw

35 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 15:22:17.58 ID:LV9FzEIP0.net
わざとドンキーに行って生まれてくる子供を無差別pkするのが最近のマイブーム

36 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 15:33:44.27 ID:lTsRjAOa0.net
wikiの画像とかも消すか
編集作業めんどくさいな

37 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 16:07:31.11 ID:3CzmgCEeS.net
>>33
うん来ないよ
>>2も一部削除か注記が必要だな
次スレで修正よろしく>>950

>>36
wikiの画像を削除する必要はないんだが・・・
英語読めないからパクパクいってんの?

38 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 16:18:45.80 ID:lTsRjAOa0.net
>>37
頭悪いの情弱なの?
パクリだからって意味じゃ無いんだが

39 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 16:21:31.37 ID:3CzmgCEeS.net
>>38
ごめんごめん差し変えが語彙にないキッズとは思わなくて
権利勘違いしてるのかと早とちりしたよ

40 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 16:56:11.37 ID:giKpJ5WL0.net
日本ユーザは連日のように運営に要望・不満を出してるけど、海外ユーザはどう思っているのか
こんなに煩いの日本ユーザぐらいじゃないですかね

41 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 17:30:14.02 ID:WIMpvoov0.net
グラがきも!

42 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 17:33:33.86 ID:lbVF+3C70.net
ノイジーだと思うならどうぞ海外ユーザーの意見でも見に行ってきなさいよ
自分から見ておいてわざわざ砂かける必要ないし、特定のものをsageるためにほかの何かを対立させる必要もなし

43 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 17:39:38.79 ID:iflJk2d1M.net
>>42
全く対立させようとしてないのだが
何故そんなにイラついてるの?更年期?生理?

44 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 17:39:47.41 ID:MjLYJajcS.net
なんだこの見た目
きも

45 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 17:47:05.26 ID:EcmLFVK80.net
本家民怒りのモバイル荒らしwww

46 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 17:53:48.09 ID:is9IE0290.net
やっぱりモバのほうが民度高いな
荒らしまくってたやつも本家行ってくれてそうだし少しは平和になるか

47 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 18:07:52.14 ID:qkiYy0NK0.net
すまん雪原と草原はわかるんだけど茶色は2種類あってわからん
水色は水場なんか?
https://i.imgur.com/OwIqyFF.jpg
https://i.imgur.com/O0h8O2z.jpg

48 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 18:11:07.96 ID:LV9FzEIP0.net
分家グラ見てると悲しくなってくる

49 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 18:16:02.16 ID:oq5+2mp10.net
>>47
水場があるところは湿地

50 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 18:17:32.67 ID:oq5+2mp10.net
黄色は牧草地でウザギの穴がある
茶色は砂漠でヘビがいるサボテンがある
灰色は荒野でオオカミがいる、鉄がある

51 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 18:21:38.10 ID:WHLBE4RvS.net
つり目許せたけど床の見た目変わるのはもうむり!

52 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 18:23:20.11 ID:/0Mfx0e30.net
え…グラやば
これはしんどい
フォトショップのデフォルトのブラシで描きました感すごい
アナログの紙に描いたような暖かいグラフィックじゃなくなるんかぁー

53 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 18:38:59.94 ID:oq5+2mp10.net
ほんとだ更新したら地形のグラフィック微妙に変わってるな

54 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 18:43:05.30 ID:oq5+2mp10.net
致命的にデザインのセンスないなこの運営は
普通そこいらへんのデザイン科の学生でもこれより似せて作れる

55 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 18:45:03.84 ID:qkiYy0NK0.net
彩度高え
https://i.imgur.com/SdbREgY.jpg
https://i.imgur.com/dWFLIpa.jpg
https://i.imgur.com/sBAVFd3.jpg

56 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 18:52:21.82 ID:oq5+2mp10.net
荒野の色がおかしいでしょこれ・・・
灰色でいいのに

57 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 18:52:57.37 ID:/0Mfx0e30.net
これゲームどころじゃないじゃんww致命的にセンスないww
ちょっと自分はムリ

58 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 19:12:08.21 ID:90lbVvH10.net
うわあ、この色は…

59 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 19:14:47.79 ID:MSgWWWNP0.net
草原は芝生みたいでもふもふしてそう
湿地は足濡れそう
全体的に背景浮いてる感あるね
アイテムのグラもその内変わるのかなぁ

60 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 19:28:18.15 ID:oq5+2mp10.net
アイテムはいいけどキャラグラが差し替えになった時が転換点かもな
全部ツリメみたいにセンスないクソ絵になるんだろうし

61 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 19:29:55.53 ID:ISzxsxlxS.net
全体的にもっと薄い色にしてくれーー
頭が痛い

62 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 19:50:05.79 ID:wwId5N5V0.net
荒野、雪原、湿地がひどい
目がチカチカする

63 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 19:59:00.09 ID:hPKitjXsS.net
そんな酷いかな?
つり目キャラも新グラも平気だけど

64 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 20:04:32.79 ID:lWpuDhGuS.net
雪原目やられる
湿地汚ねぇ

65 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 20:05:35.12 ID:MSgWWWNP0.net
つり目ちゃんは赤子幼児時代だけ嫌い
髪生えてくれば可愛いんだけど

66 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 20:10:15.83 ID:yjhNnAWsS.net
シンプルに汚くなったなって
あと本家の草原の色がめちゃくちゃ好きだったんだよー

67 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 20:18:44.36 ID:PCNS6d8s0.net
色素の薄い人種は、どぎつい色が綺麗に見えるらしい
アメリカのキャンディがショッキングピンクだったりベーグルがレインボーなのはそのせい

これは酷い

68 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 20:23:37.71 ID:IdRRCtph0.net
アプデしてみた。背景が変わるだけで本当に地獄だった。これは無理だ。物凄く辛いorz
画用紙に水彩絵の具塗ってスキャンしてテクスチャ作ろうよお〜!!
本家に似せた感じはNGなのかなぁ。平和のユリやサンタや新キャラは違和感なかったけどなぁ。

69 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 20:29:48.25 ID:g+Z9rq6cS.net
和紙の繊維が透けて見えるようなテクスチャがなくなった
残念すぎる
jasonはメイキング動画で紙に描いてスキャンしてたけど
こっちはフルデジタルなんだよね
真似したらまた怒られるのかなw

70 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 20:32:07.25 ID:LV9FzEIP0.net
これ変える必要あった?

71 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 20:36:15.19 ID:/0Mfx0e30.net
湿原の緑と草原の緑がほぼ同じってのは
ちょっと問題じゃないか??

72 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 20:36:24.37 ID:FQqdMvo20.net
比較画像とかある?

73 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 20:43:25.28 ID:WfBoW/KY0.net
雑多に批判するのは好きじゃないけど
このグラはなぁw

でもグラの更新に時間かけると
独自コンテンツがいつまでもこないし
困ったねwww

74 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 20:58:46.23 ID:qNxH0YWi0.net
クリストファーいいぞ
これからどんどんカオスにしてくれ
変化が無いのが一番致命的だからな

75 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 21:06:16.69 ID:MSgWWWNP0.net
>>72
湿地と草原
https://i.imgur.com/3Ik0agb.jpg

76 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 21:26:54.52 ID:lTsRjAOa0.net
さらにキャラのグラも変わっていくとかさ
非公式ですらないただ劣化版

77 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 21:51:45.55 ID:PeaFtoqzS.net
砂漠、湿地、荒野がひどいけど他は見慣れると結構いいな。見慣れるとな。湿地と砂漠だけどうにかしてほしいわ。

78 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 21:56:28.35 ID:cWcLfiCc0.net
ゆあほぷ終わってな
これはないわ

79 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 21:58:21.31 ID:cWcLfiCc0.net
スキンはこっちで選べるようにすればええんやけどな

80 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 21:59:13.73 ID:3T0lBiq40.net
「お、池あった♪」と思ったら違うじゃん!ってことが度々あるので湿地だけは変更して欲しい

81 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 22:01:25.06 ID:7A67J2h2S.net
湿地がひどすぎるっピ!!

82 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 22:29:24.77 ID:ojcbZvQPS.net
最近また色々な顔に生まれるようになったけど確率いじったんかな

83 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 22:46:35.55 ID:yN6OrlR80.net
背景もう少しマシになるまではやりたくないなこれ

84 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 23:11:27.05 ID:lZSOx7mV0.net
3D酔い激しい自分は無理だこれ、やばい
歩くと酔うからプレイが出来ん

85 :名無しですよ、名無し!:2019/04/02(火) 23:47:47.34 ID:uD1rgQ6O0.net
湿地と荒野以外はいいかな
荒野なんでこうなったw
池の中にでもいるみたいだ

86 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 00:18:21.72 ID:V/t8DVZY0.net
You Are Hopeは本家ともう関係ないんでしょ?
Jason版を移植してモバイル化する会社が他に出てきても良い訳だよね
One Hour One Lifeはモバイルの適正もあった訳で人気が出てるから成功する可能性高いし

それともJasonはモバイル版を全面移植禁止にしたから
You Are Hopみたいな差し替えがおきたの?

87 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 00:29:58.65 ID:g9GNqR2NS.net
ジャングルの色が濃すぎて蚊が無理ゲー

88 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 00:40:50.84 ID:wt2bWoFs0.net
アプデしてないから村ん中で1人話についていけんかったw
ここで画像見て初めて理解できたわ

89 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 00:45:26.09 ID:wIpiPPvnM.net
>>86
ロゴとタイトル、グラフィック、サウンドとかOHOLの根本の商標権をジェイソンが取得したから
ジェイソンの許可なくOHOLの現物のコピーを作る事は法的に不可能になった
でもソースコードの著作権はないから商標に引っかからない程度に別のモノなら問題ない
このモバイル版がタイトルを変更してグラフィックを少しずつ差し替えてるのはそういう事

90 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 00:45:57.80 ID:5Ba4B6DsM.net
境目だからまだいいけどジャングルのド真ん中にこいつがいたら絶対気づかない自信ある
https://i.imgur.com/V7y9gwq.jpg

91 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 00:48:49.54 ID:iQ5gWTD6S.net
>>86
モバイル版のみ移植禁止にしたわけではないが
モバイル版だと原作者の許可範囲で完全移植のオンラインOHOLを公開するのは技術的に難しいらしい
ユーザーは全員本家垢が必要になるから代金やら登録の手間といった壁も追加されるんで成功の可能性はむしろ低い

YAHは特例というか
ジェイソンが過去個別に許可を出してるので
グラも音も全部変えるまでシャットダウンしろ!などとは言われずにサービス続行が黙認されてる

92 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 00:50:00.70 ID:vUmd4KZhS.net
>>90
蚊よりキャラと背景が気持ち悪いw

93 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 01:23:06.54 ID:wLjim5FXS.net
アプデで直したらしいけど、バイオーム違いの動物まだ普通にいるよね?

94 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 02:12:41.70 ID:3iGVr7J/0.net
いるよね

95 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 02:48:40.94 ID:rOkAuHjdS.net
砂漠の連コラ感どうにかしろ

96 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 02:52:54.40 ID:L0h5OWJZ0.net
れ、れんこら………

97 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 03:04:45.57 ID:o9UYz9Ya0.net
蓮コラってなんだ?と検索したら…
うわあああ

98 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 03:49:09.47 ID:692euAlc0.net
注意力散漫のせいもあると思うけどアプデしてから一人生で4回黄熱病にかかった。ジャングルの背景濃い

99 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 04:44:12.86 ID:3iGVr7J/0.net
わかる砂漠マジで気持ち悪い
草原と湿地がわかりづらいのも嫌だがそれ以上に砂漠変えてくれ切実に...
砂漠の薄い色の所のグラがいい感じだと思うんだがそこだけにしてほしいわ

100 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 05:52:00.36 ID:Vvr4fUKuS.net
見慣れたらまあ結構好きになってきた、草原の芝生感だとか雪原の柔らかい雪層感とか…ここから更にブラッシュアップしないと確実にプレイ感に影響は出るけど。方向性としては好きだわ
彩度とコントラスト下げるだけでも印象変わると思うなー。湿地と草原はまあ…色調変えるしかない気がする…
何気に砂山とか雪堤も変わってるよね。丸っこいかわいらしい印象

101 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 07:13:19.33 ID:sAFgzbH90.net
砂漠はataoの財布みたいだお!

102 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 07:41:53.04 ID:GaQcLorBS.net
>>101
わかりすぎて草

103 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 08:19:39.98 ID:6973x/a90.net
おじじから鉱脈の位置を教えて貰い、年の離れた弟と自分しか男がおらず
ここは年長者の自分が…!と鉱脈堀に行ってくる!と格好付けて出発したものの
蚊に何度も刺され狼ビュンビュン来るし鉱脈も見つけられず十数年後ベソかきながらお家帰った。
弟優しくて鉱脈分からんかった;;って言っても良いよ良いよおかえりって言ってくれて嬉しかった。
兄ちゃんが居ない間に羊連れて来てくれて馬車作って鉱脈掘ってくれた。めちゃ嬉しかった。弟イケメンだった。

104 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 08:51:22.37 ID:hsy/m0ZKS.net
俺はちょっとゆあほぷから距離置くわ

105 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 08:53:39.41 ID:onCMI6iaS.net
知らんがな

106 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 09:30:26.64 ID:Q3e5NO2XS.net
こっちはもう泥舟かな
改悪だらけの未来しかみえない

107 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 09:34:52.69 ID:o9UYz9Ya0.net
>>101
ブッセっぽくも見えるw

108 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 09:40:53.80 ID:FVI+dbM60.net
アイテムとフィールドが区別しやすくなった事は確かかな

109 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 10:40:37.50 ID:0pTg9YsK0.net
逆では?
めっちゃ見づらいわw

アイテムキャラグラも差し替えてからが勝負どころやね

110 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 12:54:00.83 ID:xwKJ7LQkS.net
28がOHOL非公式日本語版MODつくって販売するいってるけどもし実現したらゆあほぷユーザーかなり流れるかな

111 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 13:21:38.08 ID:ZFYXqDT7S.net
グラ変わってもやるつもりだったがもう無理だわ
運営もやる気ないだろ

112 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 13:24:00.99 ID:wIpiPPvnM.net
日本語MOD作る→いいね
販売する→アウト

113 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 13:25:41.77 ID:O7D+aIDu0.net
28→アウト

114 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 13:26:31.47 ID:V/t8DVZY0.net
>>110
パソコン版でしょ?ユアホプはモバイルだし
そんなに流れないんじゃないの?
俺はパソコン版を日本語でやりたいからもちろん流れる

115 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 13:49:40.66 ID:NqUYo7lY0.net
>>110
サーバー無しでMODのみ提供しても意味なくね?
まさか本家で日本語使うつもりなのか

116 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 14:21:30.64 ID:L0h5OWJZ0.net
>>115
数字は馬鹿だからそこまで頭回ってないんじゃない?

117 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 14:24:57.39 ID:wWGgylCgS.net
数字配信者から買うってのが嫌

118 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 14:47:27.23 ID:v0tBYuHC0.net
jp1鯖酷くね?
いつもにも増して色々カオス

119 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 14:54:47.62 ID:wt2bWoFs0.net
1280円だっけ?
28潤してまでやろうとは思わん

120 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 14:58:57.36 ID:AY5fcf3ZS.net
28「僕の考えた内容で日本語版作っても良いよって人声掛けて〜」
相変わらずの他力本願w
問題が出ても「僕は案を出して鯖用意しただけで製作はしていませんので」で逃げそう

価格はOHOLより安くYAHより高くする予定なんだよね?
これって自作出来る人は28通さず自分で鯖用意して価格も安く売ればそっちのが利益出そう
28は自分の思い通りに出来る28王国を作りたいんだろうな

121 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 15:11:01.29 ID:Jf+NGCmFS.net
28王国に1280円出すのは草
それならパチモンの希望するわ

122 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 15:59:40.50 ID:AlKP8sSw0.net
28円なら買う

123 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 16:10:13.72 ID:d0Y9Z5suS.net
草原のバイオームはフワフワしてて好き
水場は綺麗だけど草原と見分けにくいから
もう少し黄緑色を減らして欲しい
砂漠はもう少しテクスチャ控えめに
荒野とジャングルは色を薄くしてほしいなー

思ったほど改変嫌じゃないし引き続き利用したいと思うます
今日は村の人広範囲で働いてて道や家や畑がキレイに広がってて
楽しかったな〜

124 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 16:22:08.05 ID:b5fnxZguS.net
モバイル版なんだから、画面の明るさが暗くても見やすくないとあかんよ
家でやる分にはいいかもしれんが、外でやるのは厳しいわ

125 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 16:46:45.62 ID:v0tBYuHC0.net
ドアに鍵前かける奴いたから鍵前外してしまおうと思って
鍵持ってる奴にくれって何回も言っても知らんぷり
返事の態度も酷いんで頭来て刺してしまった
経緯知らない人から呪われたみたいだなぁ

126 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 18:05:23.87 ID:UC0i3cAlS.net
みんなグラとか結構気にするんだなww自分は全然平気。人間キャラも割とどうでもいいし、心配なのはクラフト系の改変アプデだけや

127 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 18:21:44.95 ID:3iGVr7J/0.net
気にするも何もこんな調子じゃこれからのクラフト要素も全く期待出来んだろ

128 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 18:26:59.66 ID:HjYlLYP40.net
ジェイソンのキャラデザが可愛いからやってるやつもいるでしょ

129 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 19:06:34.45 ID:OAeviScY0.net
グラ変更に少しガッカリはするけど
自分は仕事しながらのコミュニケーションに重きを置いてるからアプデにあまり左右されない
そもそも難しいクラフトできないし
一番の心配は人減りだけど、自分みたいなタイプの人はアプデで改悪あっても文句言いつつ長く遊ぶような気がする
昨日はクマ多発してハンター数人で討伐隊組んだだけでも超絶楽しかった

PC版はMod出ても会話が楽しめないだろうから興味ないわ

130 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 19:11:34.02 ID:d0Y9Z5suS.net
草原のバイオームはフワフワしてて好き
水場は綺麗だけど草原と見分けにくいから
もう少し黄緑色を減らして欲しい
砂漠はもう少しテクスチャ控えめに
荒野とジャングルは色を薄くしてほしいなー

思ったほど改変嫌じゃないし引き続き利用したいと思うます
今日は村の人広範囲で働いてて道や家や畑がキレイに広がってて
楽しかったな〜

131 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 19:19:37.56 ID:VHP5q1GC0.net
これは色の暴力
運営が荒らし並み

132 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 19:22:53.74 ID:o9UYz9Ya0.net
背景の配色、特に砂漠が気持ち悪くて見ていられない

133 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 19:50:07.32 ID:MPk5JSvw0.net
ずーっと抱き続けながら
お姉ちゃんは3歳から働いてるよ?とかいうやつ
じゃあ離さんかい

134 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 19:58:59.56 ID:crTOSAQRS.net
何か生まれはするんだけど
画面汚すぎて嫌になって早めに死んじゃうわ

135 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 20:00:36.69 ID:0Z5BDMqK0.net
夕方ってカオスだね
初心者多くて、ワタワタしてる
そういうの嫌いじゃないけどひどいと思ったのは、リアル主婦でダンナが帰ってくるから飯作るって抜け殻になってるやつ
そうやって乳母が教えてくれたんだけど、その人、羊もいない初期村で飯が少ないっていうのに託児所で介護させてた(しかも、その介護してた乳母、貴重なシチューを子供らに食わせるのに自分はスグリ食べてんの、最悪)
で、リアル飯作ってきたのか、戻ってきたのが40歳、その後暴言吐いた娘がいて追放投票してくれと託児所で大騒ぎ
子供も多い託児所でやめてくれ、あんたの方がよっぽど荒らしだわって言いたくなった

136 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 20:19:46.86 ID:VHP5q1GC0.net
わかる
産まれても萎えてすぐ死ぬ
あの繊細で優しい色合いが好きだったのに
デザインにこだわらないクラフトゲーならマイクラやってるわ

137 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 20:22:22.41 ID:O7D+aIDu0.net
不評からの対応しますの流れ何回めだよって話だよな
そんな状態でこの先はオリジナルとかさ無理あるでしょ

138 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 20:25:05.14 ID:NmDVwDhdS.net
確かにちょっと先が思いやられる
ユーザーに寄り添う運営はいいんだけどね

いっそのことマイクラみたいに有料でワールドスキンとか売ってもいいんじゃない

139 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 20:26:48.12 ID:0pTg9YsK0.net
この配色はもしかしたら海外にはウケるのかもな
こういうゲームありそうだし

140 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 20:27:20.12 ID:qKpucEccS.net
つり目もデジタルでキモい
オタが喜びそうな感じ
バイオームも絵心ない奴が、とりあえずベタっと塗ってみました、て感じ
ほのぼのした絵がオタじゃないユーザーに受けたんであって
ほのぼのから真逆のドぎついデジタル絵に行くなら離れざるを得ない

141 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 20:32:52.41 ID:qKpucEccS.net
あんなベタ色塗るやつに、草原の細かなテクスチャが描けるわけない
あのバイオームは無料配布テクスチャを使ったとみられる
その上に運営が色重ねただけにみえる

142 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 20:36:27.13 ID:HjYlLYP40.net
ツリメはアジア人侮辱してるよな
あとナメック星人

143 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 21:12:34.65 ID:M7kOKLVJS.net
冗談抜きで金返してくれレベルになってきたなー
神アプデきたら起こしてくれ…はぁ

144 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 21:32:35.78 ID:ysgMM8zTS.net
>>140
オタク馬鹿にしすぎ

145 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 21:51:12.03 ID:K0AGqCX30.net
不評だった背景の修正入るみたいで良かったね

146 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 22:59:52.18 ID:VHP5q1GC0.net
>>144
オタクは一般人の領域犯しすぎ

147 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 23:03:20.17 ID:oPlisLMGS.net
何言ってんだこいつ

148 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 23:40:17.06 ID:mBA1a04z0.net
愚痴ばっかり垂れていてワロタW

149 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 23:44:39.78 ID:0pTg9YsK0.net
>>140
オタクとデジ絵にあやまれww

150 :名無しですよ、名無し!:2019/04/03(水) 23:51:00.34 ID:K0AGqCX30.net
愚痴があるだけいいと思う
それを運営に要望すれば改善してくれそうだし
過疎って誰も書き込まないようなスレになったらそれこそ終わり

151 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 00:14:25.92 ID:IDly/vdCK.net
いっそのことTHE TRAILみたいな色合いでもいい
雰囲気かわるけど

152 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 00:37:14.78 ID:daqydJSQ0.net
>>151
https://imgur.com/a/cr13aZ2

こんな感じかな?
600円のゲームにクオリティ求めすぎじゃないか?w
PCなら再現できるだろうね

153 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 01:26:48.95 ID:IDly/vdCK.net
>>152
色のトーンだけで完全再現は求めてないw
ちょっと見たい気もするけど

154 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 03:18:06.39 ID:xvzC8QCB0.net
プ民も愚痴しか言ってないの草
もう希望なんてないわな

155 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 04:53:01.16 ID:2DpvZ0kVM0404.net
>>154
君がやってるのはPC民の印象を悪くする行為だから、PCモバ両方プレイ勢のわいとしてもどっかいって欲しいと思う
公式ヲチってことでヲチスレが合ってるんじゃないか?

156 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 05:23:28.86 ID:xvzC8QCB00404.net
>>155
勝手にPC民だと決めつけて印象操作しようとするの辞めような
事実を言っただけで便所の落書きにムキになるなよw
こいつ前に勝手にスレ立てした庭だろ

157 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 05:53:03.14 ID:CUAd32KO00404.net
>>156
勝手に決めつけてと言いながらわいをスレ建てした人と決めつけてて笑うww
そして人違いという救いようのなさw
ID違うけど>>155

158 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 06:33:17.84 ID:xvzC8QCB00404.net
うーんこの煽り耐性の無さ
相手しなければいいのでは?
私の言い方が悪かったわ
このスレの方たち愚痴ばかりですね

159 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 07:00:12.45 ID:5Lin43C+S0404.net
このやわらか銀行いつも煽りに来て毎回ブーメランなの草生える

160 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 07:09:12.23 ID:xvzC8QCB00404.net
印象良くしたいのなら間違った正義感出すんじゃなくて楽しかったゲーム体験のレポでも書き込んでればいいんじゃない?
草に草生やしてどうするんだよ。。。
これが今のモバイル民か先が思いやられる

161 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 07:18:38.19 ID:HhGFg84mM0404.net
そのうちSEもクリ声になるん

162 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 07:23:01.22 ID:cHLqhHCA00404.net
>>160
ん?やわらかさんは楽しかったこと書き込んでくれないの?
良いじゃん、良いじゃん。愚痴りたい時だってあるさ。
あとあなたは希望ですにかけて希望が無いって言ったの皮肉きいてて自分はなかなか好きだったよ。

表情や動作のアプデとか来ると良いな〜。
チャットサボりがちだから声かけいっぱいしてくれる人に会うと凄いなぁ思う。
褒められると嬉しい。照れ顔とかしたい。

163 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 07:24:20.38 ID:CUAd32KO00404.net
>>160
わいは印象を上げたいのではなく、荒らし=PCの変人が嫌なんだよ。上でもPC民と言われているし、本家の印象を悪くしているのは確か。
別に君がPC民でもモバ民でも両方でもどうでもいいんだけど、荒らしと変わらない行為をする人はどっちからも必要とされてないと思うわ

しかし君タイプを大歓迎するスレがある
それがヲチスレだ
行っておいで

164 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 07:36:04.83 ID:yu5rcXdyS0404.net
愚痴と長文が多いのは昔からだけどな
>>161
最終的に全部差し替えの予定だったはず

165 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 08:12:34.31 ID:n0GKr4OM00404.net
クリストファーもボイパできるの?

166 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 08:42:44.16 ID:JTRK529200404.net
数字様のボイパになるよ!

167 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 09:19:52.59 ID:2Or606zZ00404.net
効果音が普通の効果音になっちゃうかもなのか

168 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 09:25:09.42 ID:ZaPsoceV00404.net
寿命近いときの音楽が好き

169 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 10:06:53.13 ID:vca0PkxRS0404.net
木の根っこ掘り出す時のズコ、て音が好きなのに
なくなっちゃうのか

170 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 10:22:16.32 ID:z8zSvv+3S0404.net
グラフィックはいくら変えてもらっても構わないけど、サウンドはやめてくれぇ!!
ファタタッって音好きだったのに!

171 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 10:27:35.55 ID:4ltR03gB00404.net
枝に鋭い石を使ったときのコココッが最高

172 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 10:28:39.84 ID:Sf55n7a/00404.net
ボイパはキモかったから普通の効果音に変えてほしい
別のボイパに変えるのは最悪

173 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 11:15:57.15 ID:IDly/vdCK0404.net
>>171
るつぼから鋼出すときのポォンが好き

174 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 11:20:38.53 ID:H0E48bUrS0404.net
羊肉をパイ生地にのせたときのパァンもすこ

175 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 11:36:31.55 ID:ueypwZUU00404.net
炉のプシューッ!シュゴォーッ
エンジンのヴェンヴェンヴェンヴェンッ
ポンプ井戸のスウゥィーッツァンッがすき

176 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 11:48:57.84 ID:ZaPsoceV00404.net
子犬のピヨッ

177 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 12:42:21.81 ID:daqydJSQ00404.net
チュツッッッッッ、メェェェ!!!!!!

178 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 13:07:18.14 ID:IDly/vdCK0404.net
>>174
パイ焼くときのアッツーみたいなのもすき

179 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 13:14:25.70 ID:ueypwZUU00404.net
>>177
ペンギンw

180 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 13:57:41.69 ID:KyB6VOXdS0404.net
鉄鉱石のムァーックン

181 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 14:11:05.97 ID:r/dBtplr00404.net
ポップコーンの音すき

182 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 14:49:21.88 ID:daqydJSQ00404.net
>>179
毛を刈られた羊
https://onetech.info/577-Shorn-Domestic-Sheep
滑るペンギン
https://onetech.info/705-Penguin-slide

冥王....レオ.....目を....やっぱり冥王にしか聞こえない

183 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 15:09:46.09 ID:ZaPsoceV00404.net
人によって聞こえ方違うからなあ
鍛冶の炉に火をつけた時の音が
エブリバディ鍛冶ィェーィ
に聞こえるの俺だけだろう

184 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 15:43:09.43 ID:hwJ+/39CS0404.net
毛狩られただけなのに死ぬ時より叫ぶのほんと草

185 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 16:25:08.00 ID:ROLZjAHqS0404.net
なんかよくわからんラジオの材料のやつ
ブヘェッ

186 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 17:19:09.80 ID:i3xUabFkS0404.net
ゴムって1回のかまどの使用でいくつまで同時に作れる?
3つまでは作れたんだけど、慣れれば4つ同時にいけるかな?

187 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 18:23:05.55 ID:nmc++ciES0404.net
ゴムはとりあえず最初は分離パームまでにしてゴム自体を焼くのは
次にヤシ焼きからの漬けヤシ焼きの時に合わせてやってんな串とか持ち替えるのめんどいし

188 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 21:06:03.99 ID:I8+T7Y8wS0404.net
今回の週末イベはストア掲載用のスクショをいい感じに取ってフォーラムかツイッターで送ってこいコンテストだとさ
https://forum.onehouronelife.app/t/screenshot-competition-instead-of-event-this-weekend/4445

189 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 22:19:12.37 ID:QLDapQ+90.net
蚊本当うっぜえ
この虫ケラ削除してほしいわ

190 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 22:59:48.53 ID:X7hwI9qrS.net
>>186
慣れれば4つまでいけるけど、自分はサイクル的に3つかな?
バケツ設置してから、ゴム付き手押しにボウル6個入れてヤシ3と硫黄3回収
近くに硫黄なければ、ゴム屋用の馬おってもいいかもね!それやったら4つかな!

191 :名無しですよ、名無し!:2019/04/04(木) 23:47:35.46 ID:axPSRuXh0.net
ゴムはいくつかは焼くけど、生で使う場合と焼いたあと1個と2個で使用用途別れてくるから生のままが多いなぁ
使う人はお好きな数焼いてくださいスタイル
焼いたままにして置いておくと知らずのうちに2個重なってたりしてニューコメン用に使えなくなったりとかね
あとエンジン作りとかで生のまま置いといてくれるとめっちゃ嬉しい

192 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 00:31:46.40 ID:oXOrODnUS.net
何個焼けるかという話だ

193 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 00:32:17.39 ID:+caa931ZS.net
最近なんとなーく村の配置が分かってきた

託児所の近くにスグリ畑
羊の近くにパイ屋と小麦
みたいな底辺レベル

鍛冶屋とか木材が積み上げられてるところはワケワカメ、近寄らない

クワは畑、ナイフは羊のとこの箱、、、、みたいに場所も少しづつ把握出来てきたんだけど、よく分からないのが裁縫道具
針と糸は使ったら(もしくは作ったら)どこに置いておけばいい?

194 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 00:45:14.64 ID:pX1ssNns0.net
病院があれば病院に
病院ってのは、ボウルに入った滅菌パットがある所ね
大体、託児所の近くにある

あとは、そのまま羊付近にカゴに入って入れておくとか…、でも、自分だったら病院優先かな

病院がなければ作るもよろし

195 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 01:22:21.37 ID:28Ir4p6t0.net
病院によく紙でこれは医療用なので裁縫に使わないでって書いてあるけど大抵2セットはあるしいいじゃんって思うんだけど皆的にはどう思う?
針作るのも探すのも工程が面倒だし大量に使うもんでもないだからまとめて病院に2.3セット置いて毛糸だけ補充すればいいのにって思うんだけど
いちいち細かいルールつくんなよってもやもやする

196 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 01:47:53.41 ID:oXOrODnUS.net
私は勝手に使ってるよ
使ったら戻す、壊れたら毛糸玉つける、それでいい
戻さない奴がいるからメモ書いたんだろうね

託児所付近のメモは基本邪魔だから誰かの墓にポイ

197 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 03:14:44.88 ID:sVmYotRa0.net
病院の使ってすぐ返す様にしてる。6個くらい毛糸針あると安心だから追加で作るときもあるよ。
病院に針用のうさぎの丸焼きあるの好き。

今度発展村行けたら気楽に毛糸針使えるように裁縫コーナー作ってみるね(^^)

198 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 08:30:42.50 ID:oQI4qJWm0.net
>>195
リュックや服を大量に作りたい人がそのまま持ってくからじゃない?
病院優先だけど病院にないって状態にならなければいいだけ
使って戻す糸補充するでいいと思う
自分が使いたい1回分のとうわた糸なんかちょっと遠征すれば作れるから借りたいのは針だけなんだけどねー
リュックや服用に針を羊付近に置いてたら全部病院に持っていかれたことあるわ

199 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 08:57:48.36 ID:Emd0prQgM.net
>>198
わざわざ遠征してトウワタ糸使うの?
羊に餌やって毛刈ったほうが早くね

200 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 09:19:48.12 ID:9y7/mtji0.net
もう針10個ぐらい作れば良くね!

201 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 09:46:55.98 ID:mcXg6JksS.net
かごに入れて羊の横においとけば…と思ったけど見辛いし
結局床貼って編み針、ドロップスピンドルとかと一緒においとくのが一番か

202 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 10:20:11.86 ID:/RL7IboV0.net
生まれてきて即「眠いから寝る」と一文字ずつ言われ
「え?落ちるの?死ぬってこと?」と聞いたら
「うん」だと
隣にいた子も「じゃあ何で繋げた」と突っ込み
さすがにやる気ないのに生まれてくるの困るよと言うと
「キツー辛辣ー」とか文句言われたがこれは何なのか
そのくせカウントはしっかりする(抱っこ拒否したが)
意味がわからない

203 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 10:37:36.99 ID:fozhBI04S.net
昨日廃村確定の村でニューコメンポンプ作成の練習してたけど、手間かかるし、資源バンバン使うし大変なんだな…

204 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 11:16:03.27 ID:8NGNmXwZ0.net
周りが針だらけでうわっ邪魔!って時に針刺しが欲しくなる

205 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 11:20:32.83 ID:kYG2UPvLM.net
石油のコメン土台の石ズレて置いてしまったわあああん!
資源無駄にさせてすまんかった…

206 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 11:51:54.50 ID:+UsPA6Dc0.net
>>202
自分も乳母やってる時に生まれてすぐ「風呂入るから落ちる」って区切りながら言われてすげーイラっとしたw
でも常識あったらそんな理由で落ちないし、咎めたところで改善されるわけないからお疲れーって言って終わりにした

そういう非常識な奴って生き長らえたとしてもちょっとした事でヘソ曲げて荒らしになるかもしれないし、村のためにはサクっと死んでくれて良かったと思うようにしてる

207 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 12:00:31.33 ID:hmvrHbjfS.net
自分はボウルたくさん使うけど、
硫黄を遠征で集めてから、硫黄処理した乳液、ヤシ、水ボウルをそれぞれ個数分用意して一気に焼いてる

208 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 12:00:40.71 ID:/RL7IboV0.net
>>206
なるほど他にもいるんだ…びっくりだな
宇宙人もスマホゲーやる時代になったんだと
思うことにするよ
ありがとう

209 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 12:08:36.60 ID:lYTeo1mNK.net
眠いのについもう一回って生まれてしまうことあるわ
眠さゆえの判断力低下だよね

210 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 12:28:30.36 ID:oQI4qJWm0.net
>>199
文句を言う奴がいる場合の話してんのがわからんか?

211 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 12:39:33.75 ID:+/o2G1dqS.net
文句言われたから遠征してトウワタ取りに行くとかビビりすぎだろ
しつこいなら刺せばいい

212 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 12:56:04.86 ID:YsJQMx5f0.net
殺せば解決なのだぁー!!

213 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 13:08:12.33 ID:hr7Rixy70.net
真面目に仕事してたが午前2時、30代男になって眠くてたまらなって、託児場で
「そろそろ寝るわ、おやすみ」
と言ってリュックを脱ごうとしたら
「寝るな働け」と従姉妹に言われて
「ねみー」言いながら50代まで働いたわ
そいつも引き止めて欲しかったのかな

214 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 13:25:33.90 ID:cvfNBhfLS.net
ひさびさに久々にチュートやったら
壁の外にサンタいたのだがw

215 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 13:44:06.30 ID:AiBD3jBBS.net
ガバガバ運営だからしょうがない
たまにサンタは出てくる

216 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 14:20:56.47 ID:y3ctOcal0.net
熱帯林が追加される前に休止して、最近復帰したんだけど
拠点の決め方がだいぶ変わってる気がする。

誰か今のバージョンでの決め方教えてくれませんか?

217 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 15:20:06.30 ID:G7awhhJLM.net
>>216
拠点決めはあんまり変わってないかと思います
私は水と草原が多い場所であればとりあえず適温があれば尚可
蚊は対処がほぼ無いので蚊の多い拠点は避けてます
ジャングルとタールが近いと嬉しいですが中々そこまで欲張れない事が多いです

218 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 15:20:54.34 ID:E6CyMQe0S.net
そんな変わってないぞ

蚊がいない草原
沼地近く
適温はあってもなくても

最近は呪い機能が強化されて、荒らしが減ったせいか熊穴近くても気にしないところが多い気がする
熊穴はふさげるし

219 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 15:31:12.99 ID:x1qAFvAVS.net
ポンプの追加によって水が枯れる心配がほぼ無くなった
→池の数の重要度が格段に下がった

復活はしないもののジャングルのバナナが優秀なので序盤は重宝するが、
ジャングルと隣接したバイオームは蚊が漏れている可能性があるのでその場合は閉じ込めるなどの対策がいずれ必須

220 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 17:04:36.83 ID:y3ctOcal0.net
>>217 >>218 >>219
なるほど...!! 詳しくありがとう 助かった!!

221 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 17:56:46.92 ID:Eg625BU8S.net
拠点選び以外だと俺のイメージは
・昔みたいに鉄器ストックを作らなくなった(エンジン優先の村が多い)
・羊マンの現象(昔は上級者が羊やってたイメージだが、そこがエンジンに流れているため、羊を回してる村が減った)
・村の中で道整備しなくった(ゴム、タールまでの道が優先されている)
・人口密度の現象(ゴム、タールが物理的に遠いため)

222 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 19:25:13.95 ID:U0vZv4Tb0.net
人口密度は本当に思う
村のサイズが大きくなったんだよな

223 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 19:47:20.38 ID:GSl1P3bCS.net
羊の柵はカマド土台が主流になってそこの一部をカマドとして使ってパイ屋になるから
羊に取り掛かるまでカマド無くてウサギパイとか作るタイミングも遅くなったな

224 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 20:23:40.23 ID:Emd0prQgM.net
>>210
病院の針と糸使うなって書かれたら毛糸使わないんだw
毛糸使うななんて誰もいってないのに

225 :名無しですよ、名無し!:2019/04/05(金) 21:07:22.73 ID:pX1ssNns0.net
>>224
1回分の糸って書いてあるし、別に誰に迷惑かけるでもないのだからとやかく言う事もなかろうて

自分も用意したものが尽く持ち去られる村だったりしたら色々面倒だから、針1本持って外で兎罠作ってトウワタ糸でリュック作る事はある
針がなかったら兎焼いて何本か作っておくわ

てか、最近針がやたらに落ちてる気がする、少し前なら探し回ってもない事の方が多かったのに

226 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 01:43:14.21 ID:pwMb+jA30.net
>>225
前に託児所横にしぬほど針落ちててビビった。20個くらい?
「すごい針だ」って乳母しながら独り言言ってたら
転生してきた子が「これ昔自分が作った針。荒らしが針隠すから大量に作ってやった」
って説明してくれてなるほどなぁと思った。

227 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 09:20:30.09 ID:hwipZqY00.net
バイオーム無視した植物と生き物前より増えてない?

228 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 09:35:52.96 ID:Jbjcug5VS.net
ばぁばとかじぃじとか赤ちゃんっぽい呼び方が嫌いなんだけど、にーにだけは本当にきしょいからやめてほしい。

229 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 09:43:41.78 ID:FWN2Ihiz0.net
ばあば、じいじは許して欲しいなあ
ロールプレイというより文字打ちやすさでこれだから
それ以外だと、ババア、婆、ばーさん…
人によっては喧嘩売ってるみたいでちょっとなあ
他にどう呼べばいいの?おい、とかおまえ?

230 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 10:10:33.24 ID:mBQoU3UQS.net
じじいとかばばあって呼んだらだいたい不機嫌なるんだがどうしたらいいんだよ
そこのやつっていっても不機嫌だし

231 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 10:18:12.11 ID:SLwp4SWYM.net
えっ可愛いじゃん
ばあばとかじいじ

232 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 10:18:23.51 ID:bSONJAzY0.net
自分はじいちゃんばあちゃんで呼ぶかな

233 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 10:19:54.66 ID:Yp4epKF0S.net
じじとばあで呼ぶかな

234 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 10:38:52.73 ID:ci50zwzo0.net
アニキとにいにならにぃにと読んでほしい

235 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 12:24:17.27 ID:RFhIpNQp0.net
じじいばばあは別にいいけど、おいとかおまえとかこいつは腹立つ

236 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 12:33:11.21 ID:3MQGsqxlS.net
おにい、おねえで呼んでるなあ
爺はじいじとかおじいとか、おじじとかその場の思いつきで
こだわりなく呼んでるけどにいにはないかなー

237 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 12:40:07.29 ID:U+6+qmurS.net
子供の時だけ
じぃじ、ばぁば、にぃに、ねぇね
大人になったら
じいちゃん、ばあちゃん、お兄ちゃん、お姉ちゃん

238 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 13:07:48.21 ID:Sr7Ey8Kc0.net
>>227
気のせいかもしれんが自分もそう思うわ
でも荒野のバナナとかは正直ちょっと嬉しいw

239 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 13:51:53.13 ID:V8H4mJfA0.net
成人がパパママ言うことはもう許されたのか
平成も終わるしな

240 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 13:54:53.26 ID:tjj+vA5XS.net
字数って言うけど
じじ ばば 兄 姉 のが短いぞ

241 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 14:17:01.11 ID:YM+8N8UH0.net
そういや元々ニューコメポンプなかったんだな
しかしエンジンポンプは要らない気がするな
灯油ポンプと使用回数そこまで変わらないのに作るのに大量の鉄消費するし
作ってもプラスどころかマイナスにしかならんよな

242 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 15:06:35.53 ID:FQfSwcPR0.net
>>241
灯油ポンプの方がいいなって思うし早く作りたいけど、石油掘らずにエンジン先のとこが多いような気がする
そういう村だと石油掘るパイプがなかなか作れないんだよなあ…

243 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 15:10:59.91 ID:qbhRChM+0.net
そこまで行ってたらもう鉄の収支がどうのこうのっていう段階じゃないからな
鉄は(探しに行けば)使い切れない程の量があって死蔵してるより少しでも有効に活用出来る方法を探している状態

エンジンいらないってなると鉄もいらない馬もいらないトウワタもいらない労力もいらない男もいらないの失業ニートスパイラルだぞ

244 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 15:31:27.84 ID:cAGovrSGM.net
バージョン1.13.0
バイオーム(気候区分)の背景を新しくもっとカラフルに差し替え
適切でないバイオームに生物が生まれることを回避
設定画面にバグ等の報告ボタンを設置
一家年代記の投稿を削除・報告可能に
一家年代記の入力中に中断してしまうバグを修正
その他の修正と改良

245 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 15:41:02.09 ID:nsmzmNgF0.net
1つもできてない無能運営よ
とくにバイオーム

246 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 15:48:43.22 ID:cAGovrSGM.net
これ次くるやつじゃないのか、現バージョンなのか

247 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 15:51:00.14 ID:cAGovrSGM.net
さっきメールきてたから新しいバージョンかと

248 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 15:55:44.64 ID:nsmzmNgF0.net
4日前のバージョンでしょ
ストア見れば履歴わかるよ

249 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 16:18:50.72 ID:hxcvRjuC0.net
バイオーム無視の害獣酷すぎるな
どこもかしこも、イノシシオオカミ、更に蚊
バイオーム入り組んだ所なんて本当に地獄
雪原にイノシシ、草原にオオカミ
それ以外も数上げられないくらい酷かった
本当に何アプデしたの?

250 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 16:36:15.51 ID:nsmzmNgF0.net
シャットダウンしなくてもアプデ適応可能になりましたってのはなんだったんだろうな
その為に数週間費やしたのにさ

251 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 17:09:00.38 ID:SxNCGu000.net
>>250
疑問点としては
異なるverのプレイヤーが接触した時に
どちらのverが優先されるのか?

見た感じだとverに関係なくスポーンするし
恐らく旧ver優先になるから獣は鯖落ちするまで
改善されないと思う。。。あくまで憶測だけどね

252 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 17:20:35.76 ID:nsmzmNgF0.net
>>251
確かにどっちなんだろう
バイオーム変わった時も前verの人と同じ環境だったな
グラ移行程度ならいけそうだけど今回のは1度リセットして再起動しないと適応されなさそう

253 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 17:24:32.99 ID:hxcvRjuC0.net
遠征行ってもホッとできる場所がなくなったよな
荒野で蚊に刺されて、直後オオカミ見えたから逃げたらイノシシ突進してきた時はハア?ってなって笑ったわ

254 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 17:41:11.04 ID:jZ5Dgpu00.net
コミュニケーションは大事だと思ってるけど、たまにどうでもいいことでめんどくさいくらい絡んでくるやついるな。

頼んでないものを色々持ってきてその度に『ねぇねぇ』『○○おいとくね。』『○○たべてね。』『君のために持ってきたよ』って何度も話しかけては返事まちをする。アスペってやつなのか?めんどくさくてこっそり死ぬ。

255 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 17:46:18.90 ID:25sH1GTcS.net
めんどくさいのは大体リアルキッズだよ
前わざわざこれとってきた!って報告して
褒めてもらうのを繰り返してるのがいたけど
だるすぎて引いた

256 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 18:03:24.65 ID:cAGovrSGM.net
かわいいやんw

257 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 18:23:42.02 ID:YM+8N8UH0.net
>>243
潤沢に鉄があるのなら作ったらダメだとは言ってないぞ
ただエンジンは発展村でできる贅沢な道楽にしかなってないなという話

後、鉄は尽きたら鉄器が壊れて飯作れなくなって滅ぶし
馬やトウワタはその鉄の調達に必要だから重要度のレベルが違うぞ

258 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 19:38:12.73 ID:Yp4epKF0S.net
前に託児所でフル装備させられてたら視線を感じたから服を分けたら俺がじじいになるまでしつこく結婚を迫ってくる子ならいたな
他の人にお仕事教えてる時にも結婚式の招待状書いたから読んで!今すぐ読んで!ってまとわりつかれてちょい面倒だった

向こうも男だったけど

259 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 20:24:44.19 ID:0lh1ojjG0.net
>>258
草 なんで頑なにそのキャラ追っかけてるんだろうな 見た目もそこまで変わらないような気がするが

260 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 20:40:26.28 ID:qbhRChM+0.net
>>257
鉄を取りに行ってないじゃなくて鉄を取りに行ったがどこにもないって村に出会ったことが無いし、
鉄がなくなる云々は理論上の話だと思ってるから、鉄を使うことがそんなにマイナスに思わないってところに認識違いがあるのかな。

後半は分りにくかったかもしれんが、ただでさえやる事ないのにエンジンも止めさせたら波及的にやる事がなくなるぞっていうだけ。

261 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 21:43:48.07 ID:zhFG1Ljs0.net
春休みだからかなぁ、カゴすら作れないクソイヴに3回ほどあたった
ほんと勘弁してほしい

262 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 21:46:55.26 ID:V8H4mJfA0.net
2ヶ月くらいビギ鯖でまったり遊んでて今日久々に1鯖入った
産み捨てされて秒で死んだけどそれはともかく年代記が怒号と罵声で埋め尽くされてるって感じで笑った
ビギ鯖の年代記はたまに恨み言はあるけどほのぼのしてて癒されるわ

263 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 22:12:30.19 ID:pwMb+jA30.net
ビギ鯖の年代記良いよね(^^)犬を深夜のビギ鯖発展村で練習させて貰った。
村から少し離れたとこで小屋を作らずに授乳状態で数種類作って満足。
朝年代記見たら、最後になった人達がお互いにお礼言ってて
「誰か分からないけれど犬有り難う!可愛かった」とも書いてくれててほっこりした。

264 :名無しですよ、名無し!:2019/04/06(土) 23:31:52.25 ID:jZ5Dgpu00.net
あー確かに。思い返せば、まとわりつかれるときって何か親切にした後だわ。服あげたとか、放置子助けたとか、何か教えたとか。

優しくしてくれる人は特別視しちゃう気持ちはわかるけどなー。つきまとうのはやめとくれ。

265 :名無しですよ、名無し!:2019/04/07(日) 06:44:01.22 ID:qHZpSwVT0.net
ゴミつけすぎ
半年ROMれ

266 :名無しですよ、名無し!:2019/04/07(日) 06:52:54.72 ID:mbsFW9hRS.net
子供生まれないイブか発展しきってる村にしか生まれない。ゲームにならんな。

267 :名無しですよ、名無し!:2019/04/07(日) 07:48:23.63 ID:4+RMTIP30.net
14歳になりたての時に託児所から4歳くらいの女の子が飛び出してきて
「さち子、お前の子やで!」と唐突に言われた。急いで託児所に行くと生まれたての赤子が…!
しかし私の子どもでは無く表記を見ると弟であった。女の子は「産み捨ての母親来た」と言い
弟を世話してくれてたじじと共に去っていった。あまりの言い様に(濡れ衣じゃ!弟じゃ!)と涙が出そうになったが
幼い弟は愛しく「よしよし」と急いで抱っこするも何故か母乳が出ない。
減って行くカウントに焦る。「兄」と弟が言った。何と私は男であった。置いてあったスグリとポプコンで育てた。
「ママ どこ だろ」と寂しげに弟が言った。母の朧げな記憶を辿る。
遠征中に私を産み落とし名付け託児所に置きすぐに去って行った。会話は一切無かった。
「優しい人だったよ。弟を産んだの気付かなかったんだね。どこかで会えると良いね」と言うと「うん!」と元気を取り戻した様だった。
数十年後、遺骨整理をしていると往生間際で墓場に佇む老婆に「牛小屋作った。あと頼む」と言われた。表記を見ると母であった。
「お母さん!有り難う!お疲れ様」と急いで声をかけた。返事して貰えるだろうかとドキドキした。
「有り難う」と返してくれた。嬉しかった。
試行錯誤しながら牛を連れてきた。牛乳も何とかとれて嬉しくて通りすがりの青年に声をかけ飲んでもらう。
何と育てた弟だった。「お母さんの牛乳だよ」と伝えた。「嬉しい」と言ってくれた。弟と飲んだ母の牛乳は美味しくてちょっぴり涙の味がした。

268 :名無しですよ、名無し!:2019/04/07(日) 08:41:52.76 ID:YZNZic5y0.net
ポエムスレ

269 :名無しですよ、名無し!:2019/04/07(日) 09:48:44.48 ID:CxpGoBFOS.net
ドラマがあるやん

270 :名無しですよ、名無し!:2019/04/07(日) 10:02:06.86 ID:DJp+FkWM0.net
素敵やん

271 :名無しですよ、名無し!:2019/04/07(日) 10:19:11.01 ID:JTgOI20FM.net
そういうドラマが時々起こるから面白いんだよねえ
今日は3日ぶりに生まれてみようかしら
なんか背景が慣れなくてなあ…

272 :名無しですよ、名無し!:2019/04/07(日) 11:45:21.56 ID:gaZpevIQK.net
背景慣れない
なんか酔っちゃう…

273 :名無しですよ、名無し!:2019/04/07(日) 12:26:28.28 ID:3SctLaI5S.net
それっぽく文章にするとドラマできるよね
そんなのが楽しい1時間

274 :名無しですよ、名無し!:2019/04/07(日) 15:15:31.34 ID:tC7/o00oS.net
背景わりと慣れてきたわ
砂漠と毒の沼地以外

275 :名無しですよ、名無し!:2019/04/07(日) 16:16:32.58 ID:Kqrg6LtG0.net
毒々しい色使いは気持ち悪いけど慣れてきた
でもなんせ色が濃すぎて蚊が一切見えなくなった(砂漠と雪では見やすくなった)

あと、慣れないせいか遠征とかイブになると何処がどこだか分からなくなる
湿地がありそうなマダラ模様だと思ったら全然違ったとか

276 :名無しですよ、名無し!:2019/04/07(日) 16:30:25.39 ID:Tx62vI+60.net
蚊ぜんぜん見えないなあと骨の針さがしの難易度高い

277 :名無しですよ、名無し!:2019/04/07(日) 17:16:11.83 ID:qHZpSwVT0.net
糸が全然わからなくなったわ

278 :名無しですよ、名無し!:2019/04/07(日) 19:31:51.64 ID:/uZ3HOKt0.net
慣れたけど草原探してるのにいつのまにか沼地に足を踏み入れてるから緑減らして

279 :名無しですよ、名無し!:2019/04/07(日) 19:38:11.34 ID:63bOngz70.net
グラ変更、本当に酷い。湿地と草原の違いがわからないしジャングルの色が蚊を隠すステルス仕様。
もう決めた、モバイルは卒業する。ここからは改悪アプデしか期待できない気がしてきた。数字信者ではなかったが、初期動画見て英語でのコミュ覚えて本家行くわ。
日本版は荒らしが全く懲りず蔓延だし、プレイヤーが春休み効果除いても幼稚になってるし疲れた。
生まれた瞬間名前つけで揉めたり板張りの砂漠託児所で毛糸の服フル装備させる乳母いるし。
乳母に名無しや殺されない時はグラ見えにくくて蚊にやられる。
鬼畜ゲーというより、一部プレイヤーの下手すぎプレイと運営に妨害されるクソゲーって気がしてきたわ。

280 :名無しですよ、名無し!:2019/04/07(日) 19:48:14.28 ID:qPaWgUj20.net
新しい背景に不満があるのはわかるけれど
一応ユーザーの意見聞いて変更していくと言ってるのに
もうやめたやらないと騒ぐ情弱者たち…
ちょっと大人気ないんじゃないの?

281 :名無しですよ、名無し!:2019/04/07(日) 19:57:06.71 ID:WlWaXFcA0.net
馬を使えば大抵のやり辛さは解消される。
ビギ鯖4のチュート村の鐘をさっさと撤去してくれないかな。カンカンうるさい。

282 :名無しですよ、名無し!:2019/04/07(日) 20:10:50.94 ID:/uZ3HOKt0.net
昨日誰か書いてたけど
確かにゴミ付き多過る

283 :名無しですよ、名無し!:2019/04/07(日) 20:49:45.77 ID:AAIadZo5S.net
ユーザーの意見を聞くって言うと聞こえはいいが、調整をユーザーに丸投げしてるだけなのが現状だしなあ
そのくせライブ鯖とかの悪手は独断で即強行するし、モバ運営に期待できないのは普通にわかるわ

284 :名無しですよ、名無し!:2019/04/07(日) 20:57:18.89 ID:h59Kp8ok0.net
>>283
本家は良くも悪くもjasonに思想があった
分家は思想なんてない
ユーザーの声を聞くのは良いが、便利になることと面白くなることは別

285 :名無しですよ、名無し!:2019/04/07(日) 21:25:49.38 ID:72FTo+p50.net
>>284
本当それな
ジェイソンの提示する面白さをユーザーフレンドリーで丸めてOHOLはゲームとして成り立ってたけど
ゆあほぷでは運営もユーザーもユーザーフレンドリー側の提案しか出来ない
ここで言われてる不満点が解消されてもなんだか面白くないという状況になってもっと便利にしろって話になる
極端に言えば餓死や寿命がなくなって害獣にもやられないっていう緩和方向にひた走るしかなくなるように思う

286 :名無しですよ、名無し!:2019/04/07(日) 21:48:21.88 ID:AAIadZo5S.net
ジェイソンの思想っていうと原発の守衛ロボに殺される世界の実現かね笑
本家だと飛行機も無線も、文明の通信と輸送の始まりを担う通過点に過ぎずその先の方向性があるけども、
モバだと無線ももはや大量の資源で作るおもちゃに過ぎず、文明発展のゴールになってしまっていて先がないってとこか

287 :名無しですよ、名無し!:2019/04/07(日) 22:48:02.51 ID:OJP9ZpCf0.net
まず、世代が大して続かないというのが問題
大抵朝方滅亡するんだから、文明発展もあったものではないよね

288 :名無しですよ、名無し!:2019/04/08(月) 00:37:58.26 ID:ka+k8eac0.net
プレイスタイルによると思うんだけど自分は通信機とか全く興味ないんだよね
そもそも他所の村と通信できてたのって一回しか見た事ないし
車もうるさいし面倒くさい
仕事するなら馬で十分
クラフトに重点置いてる人は個人プレイになりがちだろうしアプデないと楽しくないんだろうね
自分は人参テロされて皆と協力してパイで消化したりするのが楽しい
対人のゲームだから何が起こるかわからない事に面白さを感じてる
そういう人の方が多いと思うんだけどね

289 :名無しですよ、名無し!:2019/04/08(月) 01:06:28.76 ID:DgQdaDmo0.net
そういう人の方が少ないと思うんだけどね

290 :名無しですよ、名無し!:2019/04/08(月) 01:38:55.08 ID:JqETguoD0.net
ついて行けてないんでしょ
エンジンあたりからみんなダメなんだよ
本家もそうだよ畑やってるのが好きな人ばっかり

291 :名無しですよ、名無し!:2019/04/08(月) 01:42:56.02 ID:C/SmTAIJ0.net
そうだ楽器をほのぼのとして追加しよう
クリストファーのボイパでお願いします

292 :名無しですよ、名無し!:2019/04/08(月) 04:20:52.14 ID:M0zUv5GR0.net
託児所ジャグリングに耐えられる奴だけが残るな

293 :名無しですよ、名無し!:2019/04/08(月) 06:59:48.13 ID:XshocDUy0.net
貪欲に進化させないと続かないのかな
息子が一生かけてラジオ完成させて執念で1人残った女の子追いかけて
女の子生まれなきゃヤバい、ラジオ作ったのにって言ってたら
産んでくれた
前世でもラジオ作って交信させたかったらしい
無事交信してみたら先方はベビーラッシュ
朝方双方まだ続いてる 馬できたら貪欲に鉄探すべきだと思う
一生歩き続ければ鉱脈三個はみつかる

294 :名無しですよ、名無し!:2019/04/08(月) 09:14:07.09 ID:iUg6bWQL0.net
以前から度々あった方向を時計の針でどう説明するか
拠点から見て時計の短針の方向の数字を言う
例えば拠点から真っ直ぐ左なら「9時の方向」
さっき3時45分に鉱脈、寿命だから片道案内すると言うので
一緒に行ったらいきなり左に歩き始めたのでびっくり
荒野に付いたらやはり拠点から9時の方向だった
間違いを尋ねる暇も無かったので年代記に書いたが
読んだかどうか…気がついて欲しい

295 :名無しですよ、名無し!:2019/04/08(月) 09:52:01.72 ID:ExwK2NUpS.net
時間の方向あんまよくわかんないんだけど 現地にいる時の短針の数字でいいのかな?
〜時の方向ならわかるけど分までつくともうさっぱり

296 :名無しですよ、名無し!:2019/04/08(月) 10:33:25.95 ID:fjITBpbx0.net
>>295
 鉱脈君基準、運動出来る広さに広がれ!やぁー!
教える時は鉱脈にいた時矢印のとがっていない側が向いてた方向を言う
 鉱脈君基準、元の場所に集まれ!やぁー!
探しに行く=基準に戻る、だから教えられた○時に矢印のとがっていない方を向けて歩く

磁石はホームマーカー君基準、だから鉱脈基準の時騙されないようにね

分は一時間を5分割して考えたらいい
12の倍数で5分の1ずつ増やしていって36分がちょうど真ん中

297 :名無しですよ、名無し!:2019/04/08(月) 11:04:03.80 ID:n5xf2+/ES.net
YAHスレの296やわらか銀行キモ

298 :名無しですよ、名無し!:2019/04/08(月) 11:32:35.50 ID:818+bs710.net
>296が何言ってるか分からないや

1時半なら伝わる事が多いけど、それでも「1時と2時の丁度真ん中」と言った方が一発で理解してもらえる
15分、35分、50分みたいな数字で言うとかなりの確率で聞き返されたり意味がわからずポカーンとされたり、やり取りするのがかえって面倒になるから最初からわかりやすく伝えるようにしてる

1時50分なら「2時に鉱脈、少し1時寄り」それに加えて「何個目の荒野」とか「遠いから馬で行った方がいい」とかあるとよりわかりやすいよ
あとは年齢的に鉱脈に戻って来れないなと思ったら平らな岩を鉱脈から村方向へ5つくらい並べて目印つけておいてそれも伝えてる

299 :名無しですよ、名無し!:2019/04/08(月) 11:42:40.95 ID:iUg6bWQL0.net
自分も30分刻みで伝えてる
アバウトになるのは仕方ないし探すのもプレイの一つだし
でもやっぱり見つけてもらいたいから
出来るだけ白い石を並べたり
拠点への帰り道にローズマダーや人参を抜いて道作ったりしてる

300 :名無しですよ、名無し!:2019/04/08(月) 12:17:09.03 ID:KGNVuMJdS.net
土不足村で羊柵のレイアウトにこだわんのやめてほしいわ
3×3でもいいから作って後から増築すりゃええやん

301 :名無しですよ、名無し!:2019/04/08(月) 13:45:16.66 ID:S1AoGl3kK.net
エンジン作ったことないや
ニューコメン一式作れたらだいぶハードル下がるんだろな
最近これだってのがなくてただうろついて死んでしまう

302 :名無しですよ、名無し!:2019/04/08(月) 14:31:05.58 ID:e3FRDCHOS.net
エンジン出来てから皿ボウル量産する人が減ったよね
リュックマンも減った

でも、これはみんな上達してきていて、ミニマムな発展に慣れたからという理由もあると思うわ

303 :名無しですよ、名無し!:2019/04/08(月) 14:31:45.98 ID:1GSMqv2B0.net
鉱脈の方向って、60分時計の方がわかりやすいのにって思う
普通に9時じゃなくて45分とか
あとは東西南北でええやん

304 :名無しですよ、名無し!:2019/04/08(月) 15:06:57.52 ID:S1AoGl3kK.net
無駄なんだけど近くに隣町とか広い土地に放牧とか憧れちゃう
小さい集落いくつも作って繋げまくってたらいつかよその家系の村に繋がるんじゃないか

305 :名無しですよ、名無し!:2019/04/08(月) 15:11:36.25 ID:4FsD44YFS.net
まだ初めてひと月くらいなんだけど通常鯖いっていいかな
わたしも初心者だから目くそが鼻くそを笑ってるのかもしれないけど、、、

鍛冶してたら無言で丸石もってかれたのもモヤっとするし
自分用に荷車作ってたら完成した途端女の子に無言で持ってかれて、自分男だから遠征行きたくてもう一個つくって湿地でかご4個作って鉄探してもどってきて鉄積み上げてたら無言で全て持ってかれてなんか嫌になってしまった

306 :名無しですよ、名無し!:2019/04/08(月) 15:15:33.18 ID:EI23e7uV0.net
>>303
打つ手間じゃない?w
30分と35分の間とか33分くらいとかより6時半でいいし
鉱脈は荒野にあるんだから30分単位か1時間単位で荒野さえ見つけられたらいいくらい
二個目の荒野とか言ってくれると助かる
でもまっすぐ行くよりジャングルや湿地迂回したほうがいい時とかあるし自分で行くのが1番だね

307 :名無しですよ、名無し!:2019/04/08(月) 15:16:20.97 ID:S1AoGl3kK.net
>>305
いいんじゃない
環境が改善するとは限らないけど
時間帯変えたりしたほうがいいかも

308 :名無しですよ、名無し!:2019/04/08(月) 15:18:36.52 ID:RMlAcaW60.net
持っていかれるって事は必要だってことだ。
男なら遠征して集めて来いよ。
カゴなんて毎回現地で作って拠点で「使ってね」って置いてくわ。
荷車はこっちから「鉄行きたいから使わせて」って言えば大体譲ってくれる。
いちいちモヤるやつはどこに行ってもモヤるよ

309 :名無しですよ、名無し!:2019/04/08(月) 15:24:40.25 ID:Jr4cRkfOS.net
>>307
ありがとう!そうしてみる

>>308
そこなんだよ
持ってかれちゃうのが嫌なんじゃなく、私はどうやら「使うね」「持ってっていい?」って言って欲しかったらしいw
無言だとモヤってしまうのは修行がたらんね、頑張る

310 :名無しですよ、名無し!:2019/04/08(月) 15:27:10.33 ID:k3fD5x+J0.net
物を使うごとにご先祖様ありがとうと言う習慣を浸透させれば幸せの国になれるよ

311 :名無しですよ、名無し!:2019/04/08(月) 15:31:21.49 ID:8Bhf6/WJS.net
>>305
どんどん来い!飯はガンガン食え!遠征は慣れるまでは10歳越えてから行け!

312 :名無しですよ、名無し!:2019/04/08(月) 16:29:51.89 ID:DgQdaDmo0.net
>>305
使おうとしてるのに持っていかれたら、追いかけるのもいいよ
持っていくのやめてくれることが多い

313 :名無しですよ、名無し!:2019/04/08(月) 17:05:22.25 ID:T1SJMpt60.net
スコップ「ご先祖様ありがとう」
あのバグが懐かしいな

314 :名無しですよ、名無し!:2019/04/08(月) 20:08:16.22 ID:OywouCDhS.net
子持ちの殺した猪って、放置すると子猪って大人になるよね?
子猪は見つけ次第餓死させてるんだけど

315 :名無しですよ、名無し!:2019/04/08(月) 20:12:41.64 ID:nIkEUZee0.net
>>314
誰かが餌をやらない限り大きくならない
餌やられて荒らしに利用されるかもしれないリスクもあるけど、豚飼いたい人も稀にいる

316 :名無しですよ、名無し!:2019/04/08(月) 20:13:34.88 ID:Svh1uyuOM.net
>>314
放置しただけで大人になるわけ無いじゃん...
誰かがエサやるから大きくなるんだよ
見つけ次第親から剥がして捨てておくのは荒し防止の意味では大事だよね、狩ったやつがやっとけとは思うけど

317 :名無しですよ、名無し!:2019/04/08(月) 20:27:12.30 ID:UrLd34sD0.net
>>315-316
マジで!?
ずっと勘違いしてたわ

318 :名無しですよ、名無し!:2019/04/08(月) 21:39:40.55 ID:AjRY9Xhc0.net
>>317
伝説のバグ
リュックの中の豚をくらえ
https://onehouronelife.com/forums/viewtopic.php?id=2252

319 :名無しですよ、名無し!:2019/04/08(月) 23:48:16.88 ID:vyXosQeIM.net
きゃわわ

ってかやっぱこの絵が良いよなあ〜
あー!
しゃーないけども!

320 :名無しですよ、名無し!:2019/04/08(月) 23:55:32.53 ID:2oNva6q20.net
タール掘り起こし、ろくろ作り、エンジンなど…手探りでは出来るけど個数がどれくらい必要とか分からないで手こずってしまう

321 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 00:13:35.52 ID:erK6OSx70.net
エンジンもニューコメも全く作るタイミングがないからイベントで作れるのやってくれないかなー。

322 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 01:49:09.44 ID:AA3WQdJu0.net
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です  
     
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする   
A 会員登録を済ませる    
B 下図の通りに進む   
https://pbs.twimg.com/media/D3pRVpuUwAM12KY.jpg     
C コードを登録 [5gAYSz]
   
これで五百円を貰えます    
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですので是非ご利用下さい。   

323 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 06:55:40.60 ID:qaOYlVFj0.net
この怪しいアプリの書き込み最近みるけど引っかかるヤツいるの?

324 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 06:56:02.68 ID:LE2k71OdS.net
背景調整するってよ
でも湿地の緑は本家よりこっちが自然だと思うからこのままのようだ
池の青は変えるみたいだけど

325 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 08:40:48.01 ID:Mi9lDoHgS.net
猪の恐怖なんて蚊に比べたら大したことないのに
やっぱモバイル運営ずれてる

326 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 09:12:23.86 ID:PEBavaa4M.net
フィールドの色を薄くするよって言ってるのは良修正だと思う
目がいてえしアイテム見えにくいし

327 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 09:24:59.50 ID:7U8Jkgnh0.net
てか深夜帯の過疎村消滅問題を何とかしてほしいなぁ
19:00-24:00までの一定時間まではサーバーが動いてて時間がきたらサーバーが止まっておくとかしてくれたらなー

328 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 09:47:09.35 ID:PEBavaa4M.net
文明の栄枯盛衰が24時間サイクルで再現されているわけです

329 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 10:12:10.90 ID:oHsJlsK1S.net
>>325みたいに運営批判したい気持ちもわかるけど細かい事まで批判してるのは流石にもうOHOLやれと思うわ

330 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 10:31:00.66 ID:OFJMJcCV0.net
湿地帯に緑があるほうが自然って
そう言われればそうだななるほどと思った
ただイヴの拠点探しで草原と見間違えるから混乱するんだよなぁ
慣れるしかないね

331 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 10:32:55.31 ID:QE7SdV+g0.net
そもそも一目でくっきりバイオームの違いが分らないといけないってのが思い込みだからな

332 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 11:18:49.86 ID:lHRshrxm0.net
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です   
 
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする
A 会員登録を済ませる    
B 下図の通りに進む 
https://pbs.twimg.com/media/D3rRAKqUYAEyAKS.jpg     
C コードを登録 [5gAYSz] 
    
これで五百円を貰えます   
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければお試し下さい。     

333 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 11:18:52.98 ID:6dXa+1Fy0.net
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です   
 
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする
A 会員登録を済ませる    
B 下図の通りに進む 
https://pbs.twimg.com/media/D3rRAKqUYAEyAKS.jpg     
C コードを登録 [5gAYSz] 
    
これで五百円を貰えます   
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければお試し下さい。     

334 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 12:51:11.57 ID:G44FGEE70.net
バイオームって結構このゲームデザインの根っこにかかわる事だし
直感的にわかるデザインが正解だと思うわ

335 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 13:14:48.58 ID:Bg5eQQp70.net
運営の返答で境界がわかりづらい事の何が困りますか?で、確かに言うほど困ることないなと思ったww
元のデザインがはっきり区別されてるから違和感あったけど慣れたら普通に区別つくし気にしすぎてたわ

336 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 13:18:32.51 ID:oWZ+coC1S.net
めちゃ困るやん

蚊を閉じ込めたことないの?
馬を取り敢えず置くのに使ったりするし

337 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 13:32:30.76 ID:Bg5eQQp70.net
それは全てのバイオームが分かりづらかったら当てはまることじゃない?どうしても湿地に閉じ込めたいの?

338 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 13:33:26.35 ID:QE7SdV+g0.net
そういう仕様の穴をついたような小技のためにどうこうしろっていうのはとおらんだろうな。
オムレツで加熱時間延長だったりかまどの土台で柵だったりは想定された仕様じゃないから咎められはしなくても
なくなったらなくなったでサポートしようともしないはず。
蚊に関しては不満が多いから正当な対処方法用意しろって事にはなりそうだけど。

339 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 13:37:44.49 ID:CirUPkoPS.net
最初は見づらい!困る!と思ったけどイージーモードからハードモードに切り替えたと考えたら楽しくなった

340 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 13:43:03.61 ID:Jj1A3UPIK.net
蚊はなんとかしてほしいね
虫よけできてもユリみたいなアイテムになりそうで遠征では刺されそう

341 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 14:54:58.20 ID:hv7aX51+S.net
頭胴脚の三部位着てたら刺されないとかあれば服の需要ももう少しは出てきそうだが
今は蚊に刺された時に邪魔になるし馬乗れば関係ないのがな……

342 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 15:23:06.36 ID:nZMPNIgtS.net
ワクチンで良いよ
10分間蚊に対して無敵

343 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 15:25:26.43 ID:nZMPNIgtS.net
ワクチン→黄熱病の人間にナイフを指し、血を回収
注射針→ガラスやらゴムやらなんやらで作る

これで良いと思う

344 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 15:34:05.94 ID:Z13k8RCsS.net
>>340
蚊取り線香被ろう

345 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 15:48:52.06 ID:sYCNayFq0.net
鯖3とビギ鯖3に入れないんだけど、鯖の数を減らすのかな
プレイヤー数減ってきたもんね

346 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 15:53:48.73 ID:Jj1A3UPIK.net
>>344
シュール
フルーツブーツみたいな感じかな

347 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 16:06:25.19 ID:CirUPkoPS.net
アヒルのタマゴで培養

348 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 16:10:11.10 ID:Z13k8RCsS.net
除虫菊で花冠とか女性受けよさそう

349 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 16:26:50.53 ID:2uXU6M6B0.net
新しいハゲ隠しとして人気確実だろ!?
遠征は男性多いし

350 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 16:52:01.85 ID:3WTjR2dpS.net
各種食事になんらかの特殊効果追加とかどうかな…そしたらいろんな食事作る意味も出てくるし
ハーブを使った食事で蚊への抵抗力追加とか豚肉の食事は力がついて重いもの持っても速く動けるとか唐辛子系統の食事は寒いとこでもしばらく体温保たれるとか

351 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 17:23:36.66 ID:xe1O50im0.net
ワクチンとか冠とか取り合いで揉めそうだなw
蚊を半分の量にしてゆりに蚊無効の効果追加で託児所だけ守れたらいい気もする
蚊の量が多いわ

352 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 17:31:17.30 ID:Jj1A3UPIK.net
>>350
ゼルダっぽいね
豚肉の地位上げていきたいのわかる
ビタミンBで病気予防みたいな

蚊対策 蚊取り線香の横に置いた服に防虫効果がつくとかがいいなあ

353 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 18:25:57.75 ID:QE7SdV+g0.net
食べるものによって足が速くなったり寒さに強くなったりはいかにもMODっぽいから好き嫌い分かれそうだな

ただチェインボーナスは制限多くて使いづらいから意識し続けなくてもいい形にはなってほしいわ

354 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 18:29:20.91 ID:0zFJN0qqS.net
なんか羊囲い作らないとパイ屋開店しないのが普通になってきちゃったね
個人的には序盤シチューやるよりニンジンパイ+うさぎパイのほうがいいと思うんだよな
シチューは畑が出来上がるまで時間が掛かりすぎるし…
どこぞの誰かさんが初手シチューもいいとか言い始めた頃から序盤シチューの流れができててつらいわ
羊囲いなくたってパイ屋はじめていいじゃない

355 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 18:40:42.07 ID:DtlcDJ5E0.net
どっちもやったけど、初手シチュー派だわ
パイは初期では人数に対して皿の数が足りなすぎる
シチューはポットとボウルひとつでまかなえるから食器足りない初期にはいいわな
シチュー畑すぐできるよ

356 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 18:48:38.16 ID:9dHRTc1/S.net
しかし春休みで、全然村が発展しない
オブザで見てたら、子供らがアポカリプス見つけて、近くに発展村あるんじゃと謎の勘違いで村人巻き込み大騒ぎ
その間みんな仕事せずにチャットしながら餓死、みたいなw
充分なスグリ畑だけはあるのに、ないシチューやとうわた作らず、さらにスグリ畑をつくるとかw
子供もスグリも直さない、焚き木集めない、で鍛冶屋にきて斧作ってんのに、さらに横で勝手に叩いて斧作るw
どうせならクワとかシャベルにしろよ!w
鍛治やんのかと放棄したら、そいつも放棄。
なんなんだよ!!w
春休みほんといやだわ

357 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 19:20:51.35 ID:IQGukw8MS.net
ニンジンパイはともかく、ウサギパイを目指すのははいいんじゃない?
リュックも出来て一石二鳥
リュック出来れば序盤の粘土運びも楽になるし

358 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 19:35:54.61 ID:MdyxoN1h0.net
イブ子イブ孫で生まれてまだパイも羊もなかったら
空気読まずにウサギパイ焼いてるよ
だって最近羊囲いは最初から大きく作るし
箱もしっかり作るから出来上がるの待てないよ
一応カマドは羊囲いの角になってもいい場所に作るか
後で食器専門の炉にしちゃう
でも拠点が粘土が少ない場所だったら
初手に皿沢山作るのもアレなんでシチュー畑先に作るよ

359 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 19:54:29.94 ID:hv7aX51+S.net
ボウル皿の枚数なんて粘土集める奴と鍛冶やる奴のやる気次第よ
序盤なんて特に炭取り出したりで炉に火入れる回数多いんだから

360 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 19:57:22.26 ID:65zRENhLS.net
新しい湿地と草原 予定
https://i.imgur.com/a4NEtUR.jpg

361 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 20:17:08.43 ID:tD+L62mE0.net
>>360
おーいいじゃんいいじゃん
これなら他のバイオームも期待できそう

362 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 20:17:28.29 ID:VuQF5QcvS.net
>>360
いちいち貼らなくていいから
その画像のツイートの情報が大事だから載せるならツイートにしろ

363 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 20:23:08.94 ID:qaOYlVFj0.net
公式ツイッタなんかアンケしてるな

364 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 20:44:46.31 ID:Ksgja9wq0.net
>>360
色が優しくなってる!
湿地帯も自然な感じでいいね

365 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 21:04:10.27 ID:qaOYlVFj0.net
83%正しいバイオーム配置のためにリセットしてよい
16%古いデータが消えるならリセットしてほしくない
01%その他 (理由をご返信ください)

325票•残り4日

もう今すぐしろよw

366 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 21:16:46.74 ID:OP5bfoQj0.net
>>354
別にシチューでもよくない?
パイ始まってもシチュー作りまくってるのは嫌だけど

367 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 21:31:47.11 ID:XWtYmi71S.net
>>366
いやいや勿論初手シチューありだし駄目とはいってない
ただ絶対初手シチューじゃなきゃ駄目、みたいな動きの村が増えてきてるのは個人的に感じてて
近くの牧草地に種ないから遠征してたら拠点全滅とか
それならニンジンパイやウサギパイでよくない?と思ったの
ニンジンパイなら四分待てば作れる、ウサギはリュックもできるし、何よりパイ屋はかご量産もできるし
まあただの懐古厨だよ 気にさわったならすまんね

368 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 21:35:09.21 ID:9NggqzY1S.net
シチュー畑進行中に人参パイやってる人見たことあるよ
全然いいんじゃないかな

369 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 22:06:37.41 ID:CcICOUTl0.net
なんかやたら熊の動き早くなってるんだけどどーゆーこと?早すぎて弓矢当たらんくてタイミングゲーみたいになってた

370 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 22:46:36.86 ID:a/c5dPPIS.net
>>367
シチューじゃないとダメな流れは感じたことないけどなぁ。

最近プレイ人数少なくて、数少ない男は鉄遠征いってて、残された女が食料ない中でパイ屋かシチューどっちやるか迫られる→じゃあ動き少なくてすむシチューってなってるんじゃない?

371 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 22:58:23.25 ID:gYBGA1+MM.net
なーなーまだチュートリアル村とかやってる奴いるの?
昨日久々に裏チュートやったら、出たとこの看板真下に炉構えて畑作ってあってげんなりしたわ
わざわざそこでやる!?っていう

それとも同じ場所で自分の前に裏チュートやってた人が出れたあとに練習したのが残ってるんかな

372 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 23:15:51.67 ID:SSgYL6lo0.net
>>371

>>365 に君の要望が詰まっているよ
鯖リセでチュートも消えるから投票してきなさい

373 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 23:22:52.12 ID:SGAHxe33S.net
>>372
投票は運営呟いたときにすぐしたよw

まーたしかに鯖リセされたらそれも一旦は解決やな

374 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 23:36:51.45 ID:5CtPth2l0.net
託児所が脳死だらけになってる村って子供の死亡率も高いよな
脳死娘が5人とか終わってる

375 :名無しですよ、名無し!:2019/04/09(火) 23:43:35.21 ID:5CtPth2l0.net
>>365
ありがとう、見過ごしてた
普通ならリセット一択しかないよな
早くリセットされないかなー
平和の訪れはよ

376 :名無しですよ、名無し!:2019/04/10(水) 00:58:39.10 ID:3LFTuBC30.net
とりあえずパイ焼けば早いじゃん二、三枚でも
て気持ちはわかるしやったことある
しかしバナナ出てきた今はバナナでいいじゃんてなるんだよね
食い尽くすまでにはシチューできる、みたいな


臨機応変かなあ
懐古厨はわかるw

あとリセットされたらサバ軽くなるんかな?

377 :名無しですよ、名無し!:2019/04/10(水) 00:59:03.33 ID:ymTPMAfQ0.net
>>367
わかる
シチューとパイ両方でいいじゃんって思う
うさぎの罠なんか絶対最初にいる物だし簡単に取りに行けるしリュックもできる
初期ほど食べ物とリュックは欲しいんだし
シチューは初期は1個しかないとこ多いし託児所用だし自分はうさぎパイすぐ作ってるよ

378 :名無しですよ、名無し!:2019/04/10(水) 01:32:41.44 ID:4yA6wJ7E0.net
>>360
ええやん楽しみ

379 :名無しですよ、名無し!:2019/04/10(水) 02:38:10.17 ID:J7X5X8dK0.net
脳死を娘を養う人間牧場もこのゲームの仕事の1つと思うべきだわ

380 :名無しですよ、名無し!:2019/04/10(水) 03:16:44.76 ID:cILb6AhZ0.net
産む機会をメンテしつつハートフル親子ごっこに興じられるお前達の精神力に最近ちょっとついていけないわ

381 :名無しですよ、名無し!:2019/04/10(水) 06:07:03.52 ID:2tQH8+w+S.net
脳死絶対殺すマンですまん

382 :名無しですよ、名無し!:2019/04/10(水) 06:51:22.71 ID:XAoUsracS.net
抜け殻に飯やる為に縛られるくらいなら村滅亡を選ぶわ

383 :名無しですよ、名無し!:2019/04/10(水) 07:07:03.93 ID:ujFqFgkCS.net
てかシチューとかパイとか、食料考えるだけなら鍬必要ないすぐり管理し続ければよくね

384 :名無しですよ、名無し!:2019/04/10(水) 07:56:56.74 ID:JWTD1iLeS.net
スグリ単体だと土枯れてすぐ滅ぶで
1スグリ回復量5だから大人も食べ始めたら滅亡まであっという間よ

385 :名無しですよ、名無し!:2019/04/10(水) 08:59:50.15 ID:GAW9LX2H0.net
「けっこうお願い聞いてくれるよ」
「うーん、そっかー」
「うん、素直に言ってみたら?」
「じゃあそうしてみよっかな」
美女2人が話していた。プレイヤー同士の会話を立ち聞きするのが趣味の私はドキドキしながらその日も真横に立って耳をそばだてていた。
これは…彼氏的な相手に言うことを聞かせたい的な手玉にとって鉄を取らせに行く的な恋話的なアレに違いない!!
「恋話!」興奮して思わず声に出して言っていた。
「いや違う。クマ料理を公式に申請したいって話」
「恋話とは全然程遠いぞw」
見ると美女の横には三体のクマのしがいが…倒した上に食う相談かよ!!ゆあほぷの女…っっっ強過ぎだろ…っっっ!!

386 :名無しですよ、名無し!:2019/04/10(水) 09:08:32.65 ID:gZW+WnXD0.net
>>385
わろた

387 :名無しですよ、名無し!:2019/04/10(水) 10:17:20.97 ID:yl6siePYK.net
邪魔だし食いたいよね
冬眠前がおいしい

388 :名無しですよ、名無し!:2019/04/10(水) 10:35:22.27 ID:DUFV6hRH0.net
アザラシも食べたいなー

389 :名無しですよ、名無し!:2019/04/10(水) 11:20:04.70 ID:JtSseAtT0.net
鯖リセでビギ4とかのクソうるさいチュート村の鐘も消し飛ぶと思うと楽しみだ
運営がやめろっつってるのにまだやってるし運営は運営でまだチュートリアル変更しないしで無能が過ぎる

390 :名無しですよ、名無し!:2019/04/10(水) 11:28:46.74 ID:vZHoxOGMM.net
サーバーリセットで遊びやすくなるなら万々歳
しかし最近ちょっと飽きてきたのとジェイソンと揉めたのと背景変更で萎えてログイン減ったわあ
みんなもそんな感じなのか一時期より人少ないよねえ

391 :名無しですよ、名無し!:2019/04/10(水) 11:38:28.25 ID:qzWeK3KT0.net
>>377
単純に初期パイの準備が面倒に感じてやらないとかじゃない?w
どっちが面倒に感じるかは人それぞれだけど
自分はシチューは作ってしまえば少量の土である程度エンドレスだけど、うさぎは取ってこなきゃってなるから面倒
うさぎ近くにあれば別だけど、他のこと進めてるついでにバナナ先に見つけて取ってくる方が多いw
初期パイやってても誰もやるな!とは言ってこないし、慣れてくるとパイだろうがシチューだろうがバナナだろうが食べ物なんてあれば何でもいいんだと思う

392 :名無しですよ、名無し!:2019/04/10(水) 12:24:30.51 ID:rc4TLuJl0.net
>>388
アザラシ猟については厳しいんじゃないかな。運営はEUの人だったよな?
なんか何年か前にアザラシ猟についてワチャワチャしてたはず。海洋哺乳類はゲーム内だとしても積極的利用は避けた方が無難ではあるだろうなあ

393 :名無しですよ、名無し!:2019/04/10(水) 12:27:37.70 ID:yl6siePYK.net
初期村だと託児所にオムレツ置いちゃう
あんま人気ないのは卵集めて火維持する手間の割に1回で食べ切っちゃうからかな
立地によっては悪くないと思うんだけど

394 :名無しですよ、名無し!:2019/04/10(水) 12:31:37.03 ID:yl6siePYK.net
地面変わったけど今後うさぎとかも差し替えになるのかな
大変すぎない

395 :名無しですよ、名無し!:2019/04/10(水) 13:43:49.57 ID:/HFdRRepM.net
単純に背景に酔っちゃって長時間できないんだよね
前のより書き込み多いからかな

396 :名無しですよ、名無し!:2019/04/10(水) 14:04:08.93 ID:m5wXlO+E0.net
>>390
揉めてなかったら今頃アイスクリームやドレス作って楽しんでたんだろうなあ

397 :名無しですよ、名無し!:2019/04/10(水) 14:26:57.66 ID:yl6siePYK.net
>>395
わかる
テクスチャと色味のせいかと思ってる
嫌いなわけじゃないけど妙に酔うんだよね

398 :名無しですよ、名無し!:2019/04/10(水) 14:30:47.56 ID:JtSseAtT0.net
>>392
今居るアシカをアザラシと混同してるだけかと

399 :名無しですよ、名無し!:2019/04/10(水) 14:48:02.79 ID:1yM/+/f9S.net
アシカでもなくアザラシでもなくオットセイだけどな
(アシカ科ではあるが)

400 :名無しですよ、名無し!:2019/04/10(水) 14:52:40.42 ID:1yM/+/f9S.net
ついでにガンの卵から生まれるのはアヒルではなくガチョウな
これ前からモヤモヤしてたんだわ
わざと言ってるのかもしれんが

401 :名無しですよ、名無し!:2019/04/10(水) 18:39:54.01 ID:EnjpDRBz0.net
ほのぼのしたいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおとおおとおおおおおとお

402 :名無しですよ、名無し!:2019/04/10(水) 18:43:22.48 ID:I8QDQgRdS.net
自分がオブザで見られてるかと思うと気が気じゃないっす

403 :名無しですよ、名無し!:2019/04/10(水) 18:44:31.22 ID:Zu9RxzNo0.net
そこらじゅうの木、全部切り倒したい
特にイノシシがいそうなとこハゲ散らかせたい

404 :名無しですよ、名無し!:2019/04/10(水) 21:26:41.63 ID:E88y9P5/S.net
    彡⌒ミ
    (´・ω・`)<また髪の話してる
   (|   |)___
 / |__∧_|  /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

405 :名無しですよ、名無し!:2019/04/10(水) 22:34:11.21 ID:Fdi/DeqC0.net
>>403
切るよジャンジャン景気良く
砂漠の枯れ木もバッサバサ
切ったら次はひたすら運ぶ、鍛冶場木工ゴム屋にパイ屋

406 :名無しですよ、名無し!:2019/04/10(水) 23:45:03.38 ID:DCbNL07V0.net
>>402
分かる
見られてるの意識して独り言とかよくやる

407 :名無しですよ、名無し!:2019/04/10(水) 23:48:50.25 ID:CRZMBsprS.net
昨日こんぐらいの時間帯にやったけどまともに働いてる人が一人もいなかったから滅ぶのはしょうがない寧ろ滅べと思う
深夜〜早朝の玄人しかいない超効率村も人不足で5代で滅ぶからな

408 :名無しですよ、名無し!:2019/04/11(木) 00:37:58.73 ID:FDbQkRQ30.net
サーバー選択はビギナーか通常かの二択にして人数に応じて自動振り分けにしてほしいよなあ

409 :名無しですよ、名無し!:2019/04/11(木) 00:48:58.44 ID:iNVD9qv0S.net
馬ってなんであんなににげるの?
鉱脈とってる間逃げられまくってストレスだわー
短時間限定でいいからそこら辺の木とかスグリに結び付けられるようにして欲しいわ

410 :名無しですよ、名無し!:2019/04/11(木) 00:52:16.28 ID:FmBTq5a00.net
>>409
数ヶ月じっとしてくれてるとか忍耐強い馬だよみたいな事をJasonが言ってた気がする

411 :名無しですよ、名無し!:2019/04/11(木) 00:59:03.13 ID:cPdxW6Kv0.net
人不足ってより女の子のリセマラ率が高すぎるから
早朝の人不足でやられたら終わり
男はリセマラしない奴多いから要らねーけどゴミみたいに残る

412 :名無しですよ、名無し!:2019/04/11(木) 01:01:05.86 ID:UJsg9LzM0.net
明らかにまだ村に人がうじゃうじゃしてるのに、家系図が途切れてるしオブザできないし意味がわからん

413 :名無しですよ、名無し!:2019/04/11(木) 01:05:52.18 ID:k+/3BSaA0.net
本当最近村続かないから、そこだけが悲しい
他は不満ないけど
やれる事が増えた分、虚しくなる瞬間多々出てきた
例えば後々を見越して水道屋を超頑張ってたら滅びたとか
タールの道必死で引いて戻ったら誰もいないとか

414 :名無しですよ、名無し!:2019/04/11(木) 01:06:29.58 ID:k+/3BSaA0.net
>>412
家系図のイブ押した?

415 :名無しですよ、名無し!:2019/04/11(木) 01:14:17.24 ID:3sbaz5UM0.net
はよ夏休みこんかな
100代くらい続くところが見たい

416 :名無しですよ、名無し!:2019/04/11(木) 01:41:50.87 ID:hv4w9mHV0.net
夏休み来る前にこのゲームが先に滅んでるかもな

417 :名無しですよ、名無し!:2019/04/11(木) 02:20:32.55 ID:X5/zp7zcK.net
いろんな場所にフェンスつくる仕事?を思いついた

418 :名無しですよ、名無し!:2019/04/11(木) 02:30:53.53 ID:R8WpmbuOS.net
別ゲーになった事だしゆあほぷのwikiほしい

俺はワザップやるからよ

419 :名無しですよ、名無し!:2019/04/11(木) 10:24:10.31 ID:NVP9huLJ0.net
鐘がカンカンうるさいからチュートリアル専用サーバー作って欲しい

420 :名無しですよ、名無し!:2019/04/11(木) 10:39:41.40 ID:ClOgOt43S.net
>>414
うおほんとだありがとう!

421 :名無しですよ、名無し!:2019/04/11(木) 11:49:49.68 ID:Z9W1O9MmS.net
サーバー自動振り分け
(無駄な人口集中防ぎ分散、
リセマラで空キャラ残ってたらその子が
死ぬまで鯖変え生まれ変わり不可)
自動振り分けで、チュートリアルは専用サーバー
次に生まれ変わりに5分必要
(5分以内は待機か、チュートリアル選択)


これだけでかなりマシになると思う

422 :名無しですよ、名無し!:2019/04/11(木) 11:57:49.71 ID:NbcmIumBS.net
やっぱり最近人少ないよね
ビギ鯖なんて30世代続けばいいほうだもんな

423 :名無しですよ、名無し!:2019/04/11(木) 15:47:27.29 ID:wWb/ZwV00.net
U字型のシチュー畑って
2トウモロコシ 4カボチャ 4豆 を
ト〇〇ト
豆〇〇豆
豆〇〇豆
カカカカ
で作れば良いの?

424 :名無しですよ、名無し!:2019/04/11(木) 15:48:37.81 ID:wWb/ZwV00.net
そもそもなんでU字型なん?
手斧とか盗まれないため?

425 :名無しですよ、名無し!:2019/04/11(木) 16:09:35.31 ID:V/HJI3sC0.net
>>424
それもあるだろうけど、真ん中で作業すれば無駄な動き(移動)をせずに作れるからじゃないかな
カボチャは下一列、トウモロコシは上一ヶ所にしてあとは豆にしてる畑が多い印象

426 :名無しですよ、名無し!:2019/04/11(木) 16:31:25.01 ID:ymugqZ+JS.net
人減ってる感あるけど
だいたい2〜5鯖はいつも同じくらいなんだよな
みんな人少ない所に行こうとするのかな

427 :名無しですよ、名無し!:2019/04/11(木) 17:39:40.42 ID:wWb/ZwV00.net
>>425
なるほ!さんくす!

428 :名無しですよ、名無し!:2019/04/11(木) 17:49:25.27 ID:BjyUORCXS.net
>>423
いつも思うけどカボチャそんないらんよな

429 :名無しですよ、名無し!:2019/04/11(木) 17:52:55.92 ID:KxzSHhGb0.net
リセマラ対策は必要だと思うわ
抜け殻おおすぎ

430 :名無しですよ、名無し!:2019/04/11(木) 19:01:01.88 ID:yA+kcWjD0.net
抜け殻でも生きてるのは
元々は回線切れたときの不慮の死への対応だったのに
それが脳死の山になってるなんて泣ける
リセマラの対応は必要かもしれないけど
プレイヤーのモラルが低いとどうしようもないよ
というか何で生まれて即切るのか全くわからない
娘なら娘で、息子なら息子で
それぞれ違う楽しみ方があるのにな
・さっきまでいた村に転生したい
・性別が嫌
・荒らし
リセマラの理由って他は何?

431 :名無しですよ、名無し!:2019/04/11(木) 19:32:10.81 ID:HK+dC+LI0.net
・発展村or初期村に生まれたい
・イヴになりたい
・ゲームできない状況になった
・何となく産まれるボタン押しちゃったけど本当はもうゲームやめたい
・オブザだけしたい
・年代記に複数人で反論してるように見せたい

432 :名無しですよ、名無し!:2019/04/11(木) 19:45:05.52 ID:HK+dC+LI0.net
ごめん途中送信。
想像出来る限り書いてみた。こんな感じかな?
年代記でリセマラ っ子(0歳〜2歳でしんでる)が
リセマラしようとしたら追いかけられた!責められた!自由にさせろ!優しくしろ!
ってめっちゃ怒ってる人たまに見るんだけれど責められたり怒られたりすること覚悟の上じゃ無いのかー。
リセマラを悪いことってそもそも思ってない感じなのかな

433 :名無しですよ、名無し!:2019/04/11(木) 19:51:18.06 ID:jP7xzXQr0.net
リセマラするけど抜け殻は嫌だから害獣に突っ込んだりして死んでる
リセマラは悪いことじゃないよ

434 :名無しですよ、名無し!:2019/04/11(木) 19:55:34.53 ID:HK+dC+LI0.net
>>433
そっかー。リセマラする理由聞いても良い?
用事できたとか、その村で嫌なことあって落ちるのは仕方ないかなぁって思うよ。

435 :名無しですよ、名無し!:2019/04/11(木) 19:55:50.71 ID:cPdxW6Kv0.net
アプリ終了させて、別鯖選べてすぐ転生できるのが悪いんだって
リセマラした奴は5分か10分待たないとダメにすればいいんだよ
その環境でもリセマラをして村選びするなら良いんじゃないもう

436 :名無しですよ、名無し!:2019/04/11(木) 19:56:42.13 ID:fsf2w5apS.net
>>430
楽しめない人がリセマラしてるんだよ。リセマラについてはもう何回も何回も話題出てんだから過去スレでも読んできたら?お腹いっぱい。

437 :名無しですよ、名無し!:2019/04/11(木) 20:34:13.00 ID:+JSI1iCu0.net
女に産まれたら女として幸せに生きる
男に産まれたら男として幸せに生きる
それがゆあほぷやろ!

438 :名無しですよ、名無し!:2019/04/11(木) 21:14:59.14 ID:R8WpmbuOS.net
愛に飢えた可哀想な僕…
マッマに無償の愛をもらいたい
そして子供に無償の愛を与えたい

仕事しながら(お前がいなけりゃ誰かやる)とか適当な名前ならスマンが次のマッマ探すで

ほな…

  |l|  i|li
  彡ノハミミ,      __ _ ニ_彡 ⌒ ニ ミ
 l(´・ω・`) :l. __ ̄ ̄ ̄   と(´・ω・`)
  !i    ;li    ̄ ̄ ̄    ― ‐ ―と_ノ
   i!|  |i     ̄ ̄  ̄  = /三 ―


俺の姿は
幻〜〜

439 :名無しですよ、名無し!:2019/04/11(木) 22:05:11.31 ID:GupNTyYNS.net
時間帯によっては抜け殻のが助かる時もある
深夜帯に6人産んだけど全員リセマラダッシュそして絶滅したときは萎えた

440 :名無しですよ、名無し!:2019/04/11(木) 23:32:48.09 ID:NdFqEOoY0.net
リセマラ系は5分10分といわず一人生無駄にするんだから1時間プレイ不可でいいよ

441 :名無しですよ、名無し!:2019/04/11(木) 23:45:27.51 ID:3sbaz5UM0.net
とりあえず不本意な村や状況でも女に生まれたら40まで生きることにしてる
リセマラするときは他のプレイヤー(特に乳母と母)の気分を害さないよう静かに消えろ、汰か狂人は過疎村の話題になるからまぁギリ可
リセマラダッシュは一人前のプレイヤー面被害者面してるように見えるから一番不快

442 :名無しですよ、名無し!:2019/04/12(金) 01:33:41.29 ID:cDnbFOofS.net
追いかけてもチョロチョロ逃げるからリセマラダッシュねと思って諦めたら
村全体を見てからちゃっかり託児所でご機嫌に育ててもらってるのもいるし
逆にツアーして発展しきってる所見せたらいつのまにか魂抜けてるのとかもいるしな
リセマラ別にいいと思う派なんだけど、やられる側としては何かサインが欲しいのはあるな
とは言え、汰っていうから放置したら他の人に甘えて育てて貰って自分が悪者みたいになった事もあるし、面倒だわ

443 :名無しですよ、名無し!:2019/04/12(金) 01:51:59.98 ID:wuc5+tpH0.net
<まもなく>

皆さんのご要望に沿って改良した新しい背景
サーバーのマップのリセット:この後は動物や自然の物が正しいバイオームに配置されます。もしそのルールから外れた配置を見かけたら、とても稀なことです :wink:
新しいキャラクター2種
チュートリアルを「モバイル版独自」のものに変更:これまでのものよりずっと短くなります。主に操作方法と自然にある食べ物についてを学べる内容です。
(つまり「チュートリアル村」とはお別れの時が来ました。)
4種のソロトレーニングサーバーを設置:初心者の方が火を起こす練習をしたり、どなたも料理や農業、鍛冶のスキルを磨いたりしていただけます。
<近日中>

蚊を退治するアイテム(現在デザイン段階)
村に火を維持するためのより良い技術:火起こしをもっと簡単にする(現在デザイン段階)
新しい食べ物の育成と料理法
<まあまあ近日中>

お待ちかねのプライベートサーバーの設置:ソロプレイとフレンド招待が可能(また時間がかかってしまっていて本当にすみません。急な問題解決などに手を取られてしまい…)

444 :名無しですよ、名無し!:2019/04/12(金) 01:52:40.91 ID:wuc5+tpH0.net

https://forum.onehouronelife.app/t/whats-cooking-in-the-developers-kitchen/4507

445 :名無しですよ、名無し!:2019/04/12(金) 02:03:29.74 ID:qH4fdAT6S.net
他プレイヤーにつまらない60分を強いることで自分がやったことに意味を持たせたいアンチリセマラも、乳母の体力を無駄にし且つ村の存続の可能性を潰していくリセマラも、自分の楽しみかたを押し付けあってるだけでどちらも正しくはないでしょ。どっちも気持ち悪いよ。


クラフトで女もしくは他プレイヤーが生まれてこれる何か(ゲートとか)を作れるようにしたら解決。それならリセマラするやつもされるやつも困らない。死体介護より見た目が良くなるといいなぁ。

446 :名無しですよ、名無し!:2019/04/12(金) 02:46:35.63 ID:ZVIJwXfq0.net
>>443
アプデ楽しみ!有り難う

447 :名無しですよ、名無し!:2019/04/12(金) 09:48:07.83 ID:H9KEflOO0.net
過疎り気味なのにプライベート鯖とか入ったら更に過疎るな

448 :名無しですよ、名無し!:2019/04/12(金) 10:51:24.62 ID:vzUfnAry0.net
プラベ鯖出来たらリセマラも減りそうだが同時に通常鯖の人も減るな

449 :名無しですよ、名無し!:2019/04/12(金) 11:06:09.78 ID:rCcjWRQES.net
イベントと同じで最初だけそっちに集中して飽きたらまた戻るんじゃないかな



そう願いたい・・・

450 :名無しですよ、名無し!:2019/04/12(金) 11:47:23.11 ID:hkZAR8iwS.net
火起こしってそんな難しかった?

451 :名無しですよ、名無し!:2019/04/12(金) 12:01:15.25 ID:9TRqI1HsS.net
>>450
思ったそれ(笑)
でも誰か、パーム油とか使ってマッチ作りたいって言ってたよね、前スレかな。

452 :名無しですよ、名無し!:2019/04/12(金) 14:30:11.91 ID:WCqX4uAqS.net
牛持ってくるときってどうしてる?
バイソンを村近くの狭いバイオームに閉じ込めて子牛だけ持ってくるのがいいのか
バイソンごと柵に入れちゃうのが良いのか
はたまた牧草地で子牛産んだらサクッと殺しちゃうのが良いのか

453 :名無しですよ、名無し!:2019/04/12(金) 15:51:54.17 ID:3D6/yx4vM.net
>>452
前は野生バイソンの子牛村に連れてきてたけど、最近はそこで育てて家畜の子牛にしてから連れてきてるなー
自分が連れてくるときは村近くにいないパターンが多いから育てたバイソンはそのままほっといてるw
村近いと子牛生みまくって邪魔よなw

454 :名無しですよ、名無し!:2019/04/12(金) 16:28:17.66 ID:d7hHJw8DS.net
>>453
やっぱそれがスマートかなぁ
この前バイソンを託児所近くに持ってきて、子牛産まないようにアイテムおいてたんだけど、
後世になって封印が解かれてしまい、結局殺されてたわw

455 :名無しですよ、名無し!:2019/04/12(金) 16:40:16.31 ID:xF6eT52AS.net
火起こしとか10秒やろ

456 :名無しですよ、名無し!:2019/04/12(金) 16:41:56.36 ID:tYu+fums0.net
火起こしと薪だけで普通のゲームは火を付けられるよね
サバイバルキッズとかw

457 :名無しですよ、名無し!:2019/04/12(金) 17:02:47.59 ID:RRVOztbG0.net
マッチなんて出て来たら家出捗るな
遠出しても焼肉が食えちまうんだ

458 :名無しですよ、名無し!:2019/04/12(金) 18:02:55.32 ID:xxyFlsyn0.net
鉄を5、6個消費してライターとか

459 :名無しですよ、名無し!:2019/04/12(金) 18:59:52.20 ID:9KK1x1Fk0.net
火起こしのちょっと手間いる感じはリアルで好きだったんだけどなぁ

460 :名無しですよ、名無し!:2019/04/12(金) 19:10:55.91 ID:hUaWTYczS.net
まあ無いよりはええやろーどういう仕様かは分からんけど
ゴム屋とかちょっと離れてたり近くに平原も無い場合に鍛冶のとこから棒に火着けて持ってきたり
ゴム屋周辺でわざわざ薪使って火種維持する場合とかめんどいし

461 :名無しですよ、名無し!:2019/04/12(金) 19:13:19.42 ID:rKBTZlL7S.net
火起こし弓がマッチライターみたいなもんじゃね

462 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 00:26:25.25 ID:1iGootwx0.net
火起こしは葉っぱ用意するのが大変
2分で消えるから保管もできないし

火打石と打ち金とかマッチとかで、オーブンとか炉に直接火つけられたらすごい楽

463 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 03:00:25.09 ID:CjDBkH890.net
買ったばっかりだけどマジで何もできずに死んだ
ニートするのも飽きたし農業とか狩りとかしてみたい
農業ならまず何から作ってったら良いかな?

464 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 03:47:41.73 ID:l0PNYgtx0.net
スグリ・ニンジンあたりかな


天然と作ったものがある
下が土で
https://onetech.info/211-Fertile-Soil-Deposit
こっちは粘土
https://onetech.info/125-Clay-Deposit
カゴか脱いだ空のリュックですくえる
地面に落としてクワで耕すと、タネが植えられる
地面に落とした土は、ボウルで3杯分すくえる
土は2杯分で耕すのを推奨する

スグリ
カゴで土を取ってきて地面に落とし、ボウルですくう
茶色くなったスグリにボウル土をかけてボウルで水をかけてしばらく待つと復活
これを繰り返す
スグリを増やしたい場合は、実を地面に置いた後火打ち石でタネが取れるので耕した地面に撒いて水

ニンジン
水をかけると時間経過でニンジンが実り、タネが取れる状態になり、そして消えるので水をやったら最後まで面倒みないと怒られたりする
タネやニンジンをばらまくのは嫌われがち
ちなみに、タネは残っているニンジン×1.4個取れるがタネ用と収穫用のニンジンは別にしたほうがいい
ニンジン5本脱いて硬くなったウネには、ボウル土をかけて耕すと土1杯で耕せる

トウワタ
ひたすら植えてひたすら糸とロープと投げ縄を作る仕事
人に無言で摘まれるとすこし寂しい
達成感は薄い
トウワタマンは仙人みたいな人が多い
お礼を言うと喜ばれる
食料じゃないので突破の時に餓死する人がちょいちょいいる
実がなった状態で摘むとタネが取れるが、また土を置けるようなるまで時間がかかるのでタネ用は所々にすること

小麦
タネが2分で消滅するので刈りすぎ注意
尖った石で刈り取り、未加工の枝で叩くと脱穀できる
かまどの前まで移動して脱穀するのがおススメ
ワラはカゴや、土の材料になる
小麦の粒は、パイやパンになる

465 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 03:53:20.66 ID:UELmRZbQS.net
パイパンに見えてすまぬ…すまぬ…

466 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 03:56:28.35 ID:ItKfPQHs0.net
>>464
ふぉぉお!めちゃ分かりやすい!すごい!有り難う!

467 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 04:01:38.81 ID:CjDBkH890.net
>>464
めっちゃわかり易い!
ありがとう!

468 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 04:04:18.48 ID:CjDBkH890.net
初心者用のとこで練習するかな‥

469 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 11:36:45.53 ID:MuSItQW2S.net
>>468
自分で慣れたかなと思うまではそのほうがいいかもね
初心者用鯖は空腹になるスピードが通常鯖より遅いし、やりたい仕事あったら教えて!って言ったら教えてくれる人も少なくないよ
仕事に熱中するとつい食べるの忘れがちなのでメーター気にするようにしてなー

あとは害獣見かけたらまず一旦止まる
熊以外は人から逃げるように動くから、止まれば離れてくので
焦って動くとぶつかりやすい

そのあたり気にしたら60歳まであっという間さー

470 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 12:13:50.15 ID:CjDBkH890.net
>>469
仕事内容覚えれない…
結局野バナナ野スグリ回収マラソン
楽しいけど

471 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 12:16:59.65 ID:CjDBkH890.net
というか素材探しても遠くにしかない…
集まってるとこの落ちてるのも貰うの気が引けるし

472 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 12:23:09.69 ID:3gewK2nG0.net
カゴ、リュック、荷馬車の作り方覚えれば食料入れて
覚えたい物を少しずつ覚えていけばええぞ

473 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 12:37:48.16 ID:Y89tKp9F0.net
荒野で鉄拾い中、リアルで鼻が痒くなったから
止まって鼻をかいていたら通りすがりの狼に噛まれた
え?こっちが完全に止まっていても襲うの?
イノシシとか蛇は近づいてこなかったのに!
油断して物の上に乗っていなかったのも悪かったが…
こちらの移動先と害獣の移動先が同じだとやられると
認識していたけど狼と熊は違ったのかな…

474 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 12:38:05.42 ID:SJtfWHh9K.net
練習用鯖こないかな
乳母やると中々鍛冶に手が出ない
途中で生まれても困るし枯れた頃にはちょっと疲れちゃってる
ニューコメン以降覚えられてないからエンジンもラジオ?もゆっくり練習したい

475 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 12:39:24.14 ID:SJtfWHh9K.net
>>473
認識合ってると思う

476 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 12:43:47.49 ID:2Dr65orV0.net
自分も始めたての頃は拠点の物を使うのに気が引けて、男だったら遠出ばっかりしてたわ
あの時はめちゃくちゃ死んだけど、おかげ様で今では遠征サバイバル得意になったよ

あと、ぼんやり人のやってる事見てたら向こうから声掛けてくれることもあったりしたよ
声かけられても逃げないで、初心者だから見学してたって言うといいかも

477 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 13:16:37.09 ID:urLIQ1/lS.net
>>473
バイオームの端とかだと害獣が外のバイオームに移動できなくて、人がいる方でも移動してくることがある
多分それでやられちゃったんじゃないかな?
人の方に向かってきたんじゃなく、他に移動出来る地点がなかったんだと思うな

478 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 13:17:51.53 ID:urLIQ1/lS.net
あ、あとちょうど木とかで狼の進む方向が限られてたりとかもあるよ

479 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 13:18:03.34 ID:CjDBkH890.net
みんな優しい
ありがとう!

480 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 13:44:00.70 ID:Y89tKp9F0.net
>>477
なるほど、そうかもしれない
次回プレイで50歳過ぎたら検証してみる
ありがとう!

481 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 14:32:02.35 ID:8b6bc0yD0.net
>>464
小麦は粉をボウルに入れたやつも種に出来るよ
丸い石で潰しちゃう前の状態ね

482 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 16:04:01.17 ID:l0PNYgtx0.net
>>481
知識がちょっと古かったわ
ありがとうねー

483 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 17:15:32.43 ID:tOVyPMTrS.net
乳母やるのが嫌すぎる
子供預けに行くと乳母お願いって言われるのが嫌で仕方ない
あと乳母いないから産んだ子だけ見て去ろうと思ってるのに後から来た母親から頼まれるのも嫌
良い案ないかしら

484 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 17:18:26.92 ID:eE72rL7QS.net
自分はよその子供見たくないのに
人には自分の子供見させんの?
預けなけりゃいーじゃん

485 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 17:44:34.99 ID:r11RoT6BS.net
働きながら育てるとか子供抱っこして4歳まで村ツアーで託児所近づかないとかすればいい
どうしても乳母しなきゃいけない状況もあるけど回数は減るはず

486 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 18:04:01.74 ID:9/XkvtqUS.net
自分の子は預ける気満々なのに他人の子は預かりたくないとか草
自己中すぎる、だったら自分が女に生まれたらそっと餓死しときなよ

>>464
刈り取った小麦からでも直接無限に種とれる
なので初期村で小麦畑つくりたいときは牧草地から小麦ひとつ刈り取ってくるだけで種まきが楽チン

487 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 18:13:07.28 ID:yIRHomCZ0.net
仕事しつつ村案内したら3歳なるからそこでホームマーカーのとこにポイですよ
コミュニケーションは多めに
託児所嫌いだからいつもこれ

488 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 18:19:00.39 ID:tOVyPMTrS.net
託児所に近づかないのはいいかも
勝手に投げ捨てられるのも減るし
ただお願いできる?とか聞かれたら嫌だから断りたい
断ってる人をあんま見ないけど断っていいかな

489 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 18:25:42.28 ID:8b6bc0yD0.net
断っていいよー
託児所にいて子連れが来たら言われる前に逃げちゃえば?

490 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 18:30:16.84 ID:8b6bc0yD0.net
託児所の外で頼まれた場合か…
本当に嫌なら断ればいい
追放投票される可能性も出てくるけどね

491 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 18:41:15.79 ID:a/6olz/X0.net
お願いする側は一応拒否を受け入れるだろうけどクソガキが文句つけてくるぞ
RPとごっちゃにして自分の意見は聞き入れられる立場だと思ってる奴が一定数いる
母親に手間かけさせるのが当たり前だと思ってないでホームマーカーとすぐりくらい自分で探せってはなし

とそんなこと言っても無駄だから特別に村を存続させたい人以外は女児即リセマラが現実的
習慣を変えるのかそのままゲーム衰退かは母親の成り手がいなくなってから考えればいいだろう

492 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 19:10:46.95 ID:muDv7gus0.net
よっしゃ!乳母やろーじゃないか!と引き受けてるときは何故か乳児がいなくなるタイミングがすぐ有り離脱できることが多く感じる

493 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 19:11:26.07 ID:CjDBkH890.net
今までままママって優しかったんだな…
確かに1回だけ育児放棄されたことある…
そう言う時は来世に期待

494 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 19:12:46.17 ID:CjDBkH890.net
すぐ死んでももう1回産まれようとすればいいし

495 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 19:16:28.51 ID:j0nMxH9n0.net
子供見捨てただけで投票されるのほんとくそ

496 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 20:01:11.95 ID:dmrxr2sp0.net
>>495
育児放棄は広義で荒らし行為ではあるだろ?そこは納得しろよw
2回までは追放押されても死なないから、2人までは見捨ててる。まあ一通りの事が出来るから、運悪くドンキー送りになっても別に困らない。
あそこはチュートリアル中級編だよ

497 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 20:23:43.13 ID:K77iJasES.net
土日&ゴールデンタイムはほんとガキ多くて疲れる。出会い目的とか流行って事件とか起こって年齢制限とかついてくれないかな。

498 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 20:29:10.31 ID:9rFPv7cm0.net
土日+コアタイムは一番避けてる時間帯だ
長期休み中も深夜帯しかやらない
精神子供の相手は現実社会だけで充分

499 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 20:30:15.15 ID:DDPBI8sbS.net
女に生まれたら割りきって積極的に乳母するようにしてるけど子供多いと数字に反応するのに結構必死だからすごい疲れる
そして託児所で雑談してるニートがいると数字に専念できなくてイライラする

500 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 20:55:05.70 ID:o6Np7wLbS.net
食料がシチュー+カゴパイあるくらい余裕あるなら
自分のゲージ2〜3減ったくらいにカウント待たずに一斉に抱けばいい
カマド周りにいっぱい脱穀小麦あるなら尚更

501 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 22:26:35.58 ID:K77iJasES.net
新しいサーバーできはじめてますね〜わくわく

502 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 22:34:19.45 ID:MUTzBKZz0.net
本当だ!めっちゃ期待
ひとりで練習のところは前にやったソロイベントみたいな部屋でやるような感じかな?
どの程度まで出来るかな、鍛冶のところで通信機まで出来たら良いのにな

503 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 22:40:21.72 ID:FoZ7NiEIS.net
別の人に頼むのはあと少しで枯れるってときだけだな
20代とか若いのに代わって、って言ってくる人はたしかにまじかーってなるけど、自分はそのパターンは今のところ少ない

やりたくないって人がいるのも理解してるけど、そういう人らって現乳母が枯れ寸前でも断ったり託児所近づかなかったりしてるん?
煽りじゃなく純粋にどうしてるのか疑問でさ

504 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 23:05:04.30 ID:ZHtpTLAaS.net
何があっても乳母やりたくない反対派の人ってやっぱ自分が託児所で育つことになったらリセマラするん?

505 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 23:17:19.33 ID:063cqWZQ0.net
新キャラ全然可愛くない!びっくりした

506 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 23:34:28.48 ID:UyRxZLne0.net
>>503

近づかない。たまに誰かが慌てて走ってきて『乳母お願い!』とか言われるけど見えないふりして走り去る。適温においとけばスグリ4つくらいで4歳まで育てられるでしょ。スグリで育てればよろし。その間にたくさんスグリそだてといたげるよ。

507 :名無しですよ、名無し!:2019/04/13(土) 23:46:49.73 ID:UyRxZLne0.net
>>504
乳母システムに納得してる者同士でやるのに反対はしてないし、自分の子供は育てるからこれに該当してるかはわからんけど、自分が託児所で育ってもリセマラしないよ。明らかに乳母が押し付けられて嫌がってる感じならそっと姿を消す。

508 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 00:10:16.10 ID:npMUf3pa0.net
もう哺乳瓶作って置いておいて
赤ちゃんに自分から飲ませようぜ

509 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 00:26:56.69 ID:M5wwztMC0.net
産まれた時母親と他の子の親が託児所で出会ってうりうり押しつけ合うポーズしだすの好きだわ

510 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 00:29:22.52 ID:sfIZ+IpX0.net
さっそくプレイした
バグ?で大変な騒ぎだった
新キャラがどう見ても男なのに乳が出て子ども産んでいる
多分バグだが髭生えたおっさんが乳母やっていて
新しい時代がきたもんだ

511 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 00:40:27.99 ID:jhW71UBzM.net
やってないけどTwitterで調べたら笑った

512 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 00:52:13.83 ID:SIgBrimC0.net
乳母云々の流れの後のバグ報告に笑った

513 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 00:55:00.35 ID:Hinaj+DtS.net
同じ村かは分からんがサラリーマン風の乳父やってたわよ!

514 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 00:55:10.91 ID:QD96fwix0.net
練習のやつは前にやったイベントそのままでつまらなかったけど、新チュートリアルが可愛いw
終わり方唐突で草

515 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 00:57:28.21 ID:CVeeQU9i0.net
男乳母バグ草
あなたは希望ですの独自仕様として男も出産育児できるようにしていいよ

516 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 01:03:02.46 ID:AjhZ5P0u0.net
髭の生えたイヴの元に生まれて草生えた

517 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 01:08:08.39 ID:yufmoQ880.net
乳男いいね
バグ直さなくていいのになー
現状女だけが子育てする事になるから女リセマラが増えてるんだし
男女に差をつけない方がいい

もしかして運営はバグって事にしてわざとテスト的にやってたりして

518 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 01:36:12.15 ID:gBfLw9faS.net
新キャラって男二人だけかな?
もう少し分かりやすく差をつけてくれたら良かったのに…可愛くないし
バグが無かったらめっちゃ叩かれて終わってそう

519 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 01:52:03.27 ID:yTt0kK5b0.net
めっちゃ面白いwバグw

520 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 01:57:48.37 ID:kzUnZDCE0.net
兄弟で乳母ならぬ乳父やってるおっさんの居る村に産まれて父乳を飲まされまくって草

521 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 02:16:31.07 ID:jhW71UBzM.net
父乳とかパワーワードw

522 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 02:29:23.70 ID:T/pxqKx90.net
新しい顔おかしいだろw

523 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 03:57:55.36 ID:WrJaqPrW0.net
面白いことなってんね笑

524 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 04:04:40.38 ID:d76An3UKM.net
姉妹揃って男しか産まなくて家系図途絶えかけたけどバグのおかげで続いたの草生える

525 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 04:05:16.40 ID:S2GCos5b0.net
モバイルオリジナルキャラは目の焦点合ってない感じばかりで可愛さに欠ける

526 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 06:05:58.34 ID:4OkVQRXE0.net
いやー朝からクソワロタwwwww

527 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 06:17:31.27 ID:7ByagjV90.net
乳男とか最高ですね

528 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 06:33:13.32 ID:4OkVQRXE0.net
まじめにキャラクターの顔だけでもユーザーから募集した方がよくないか?
いくつか集まったら人気投票
それくらいセンスないし心配になる
かわいいっていう感覚わかるのかな?わかんないんじゃないか??

529 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 06:34:27.63 ID:QTKg7H2XS.net
新しいキャラ笑えない
ほんと公募してほしい

530 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 06:46:26.04 ID:UClxBVkeS.net
荒野?鉄取れるとこなんで薄茶色にした…せめて灰色だろ
原作に近いけどちょっと違うっていうラインを狙えよ…

531 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 06:49:16.29 ID:T/pxqKx90.net
グラフィックはクリクリファーさんが描いてんの?
センスないからプロなり誰か雇えよ…

532 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 06:59:15.09 ID:jhW71UBzM.net
そこらの小学生でもこれよりましなキャラ描くと思うね

533 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 07:28:25.23 ID:fABfb/8RS.net
新キャラ気持ち悪すぎる

534 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 07:47:12.81 ID:sfIZ+IpX0.net
新キャラの顔は可愛くないのは我慢できるとして
既存キャラとタッチが違うのが馴染んでなくて嫌
髪の質感の出し方とか目の線の太さとか全然違う
ohol キャラと違うだけならともかく、出したばかりの
アジアンキャラとも違うってどういうこと?
統一感ないのが許せない

535 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 08:12:21.82 ID:hBc1nkgh0.net
背景よくなったのに顔キモすぎてやばいな。
ほんと生まれる回数減ったしこのまま廃れていきそう

536 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 08:24:38.12 ID:97leEh740.net
新キャラ色んな意味でカオス過ぎるww
顔の配置変えるだけでもかなりマシになりそうなんだけどな
公募賛成だわ

537 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 08:38:05.27 ID:jhW71UBzM.net
ユーザーがドン引きしてるのを本人が解ってない可能性あるよ
美的センスって人によってまちまちだから
このキャラがかわいいとクリなんとか氏は本気で思ってるのかもしれん

538 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 08:44:33.53 ID:jBDtYZ2/0.net
背景が改悪されててワロタ
荒野の色は何故あんな色になったんだろう

539 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 09:18:14.18 ID:XOV742j70.net
新キャラの顔、目が離れていて
どう見てもアノ顔です
今までで一番のキモさの顔だわ
運営のセンスのなさにドン引き

540 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 10:00:19.96 ID:yTt0kK5b0.net
歳取ってからの新キャラは味わい深い顔してて好き。新キャラ2人とも母乳出てるよね??
公募するのも楽しそう!
父乳、めっちゃワロタ。乳父が子育てめっちゃしてくれる。預けられた子がママー!って泣いてて面白かった。
年代記が乳父達の母性溢れる言葉で綴られててもうダメ…

541 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 10:41:22.40 ID:46hBE7/P0.net
新アプデ、蚊の羽音まで聞こえるようになったのかと思ったらリアル蚊でがっくり

542 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 10:59:50.48 ID:ZnTDdUui0.net
日本人を馬鹿にしてるような顔だな
もうやる気無くした

543 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 11:49:11.69 ID:lyqRfzKWS.net
君たち乳母はやりたくないけど乳父はやるんだなw

544 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 12:07:13.63 ID:emgFMF500.net
新キャラの目が離れてるやつ
子供の時はおおおってなったけど、成長したら学者顔だね
大人になるまでくじけず生きろー

545 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 12:23:30.27 ID:11XIHmeXS.net
昨夜は新顔が面白くて産んでくれたママと新顔の自分で何か動作する度に草生やしまくってたわw
木陰から覗く魚顔とかやってたらみんな立ち止まって笑ってくれるし、爺さんになった顔が見たいから長生きしてー!って言われたから頑張った

こんな事でも楽しめる自分は得してるw
もう無理やめるーって人は残念だけどさようなら、また戻って来た時はよろしくな!

546 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 12:23:49.75 ID:97leEh740.net
そう目が離れすぎなんだよね
目をくっつけるだけで大分ましになると思うんだ
それくらいなら簡単に直せそうなもんだけど

547 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 12:25:37.41 ID:5EQ3+UUHK.net
>>543
もうこのままでいいw

548 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 12:37:27.25 ID:TUxmDiW00.net
子供生まれたら皆オカマ口調になってまじ笑う

549 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 12:38:54.80 ID:oKn2KoQ/0.net
背景いいと思ったけどな
色被りがなくなったし目に優しい色になったし
水場の水場感は本家以上だわ
しかし新キャラおめーはだめだ

550 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 12:48:55.55 ID:KMP5HaXcM.net
乳父まだいる?
バグってる間に生まれてみたいわ

551 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 12:53:36.20 ID:XNRRna5w0.net
アプデ後のオブザで見ていたプレイヤーが死亡した時に、勝手に違う村に切り替わったんだけど同じ人いる?

552 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 13:46:19.14 ID:AjhZ5P0u0.net
新キャラ居るにはいる
ただ出現率めっちゃ下げられとるね

553 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 13:55:06.51 ID:9kk0a1+L0.net
女に生まれる>頑張って育てようとする>子供好き放題に自殺する>乳母やる気なくす>女に生まれたくない人増えていく

リセマラで全て悪い方にしか流れない、運営早く対応しろよ

554 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 14:18:30.86 ID:CS6esMw40.net
新キャラ出てるのか
…パパイヤ鈴木?

555 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 14:35:12.22 ID:T/pxqKx90.net
はーーーしゃーなしにイヴやってもリセマラばっか
鉄持ってきた息子達に女の子いませんごめんなさいを朝方とさっき二回もやったわ
その息子も女の子ならリセマラするんだろうか?

556 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 14:53:27.82 ID:9kk0a1+L0.net
>>555
リセマラするよ

557 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 14:58:56.40 ID:NQKyfswQS.net
する
女の子だったらプレイしない

実質50分くらいのプレイ時間中、最悪20分以上育児なんておかしいでしょ
育児システム変わったら人戻ると思う

558 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 15:04:27.04 ID:XBSAWRQw0.net
新キャラぶっっさ爆笑したわwwww
いやあ、全然いいんじゃないこういうのもwww
新キャラでの不細工プレイはかどるわw

559 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 15:05:03.69 ID:ZnTDdUui0.net
糞みたいな村には産まれたくないからな

560 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 15:16:51.86 ID:xg6DcUL0M.net
新キャラに対して前回より反応がいい…?
ブサイク具合振り切ってるからかね

561 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 15:19:32.73 ID:N4W5OUKtS.net
男女どっちにも子供生まれる代わりに産まれる期間は17歳から30歳までとかにしてくれたら嬉しい

562 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 15:25:40.43 ID:N4W5OUKtS.net
んで、リセマラ防止に30まで生きてようがいまいがその村には同じ鯖で60分以上プレイしないと戻れなくして欲しい

563 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 15:41:53.48 ID:M5wwztMC0.net
原作者的には手がかかってままならないからこそ愛おしくなる理論なんだろうけどな
託児所システムなんかはまっこうから反抗してるし少なくともjp鯖ではその方向性は無理筋だろう

数世代目でミドルネームつけられるようにして村のなかで生存競争をおこすとかで子育てモチベをあげるか
単純に母乳廃止して食べ物系は持ち上げ年齢制限なくして誰でも抱き上げてる時に腹減りストップくらいにした方が良さそう

564 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 15:44:27.69 ID:FH2A082qS.net
逆に自分の乳でしか育てられなくすれば女やる人増えないかな。…と自分の子供は育てる派としては思う。人の子までみると託児所から全く動けなくなるのが苦痛なんだよ。

565 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 15:45:28.59 ID:LtIydBg/0.net
男でも乳出る設定継続させたら乳母問題減っていいんじゃね?
と通りすがりのおっさんに授乳されて思った
ロキソニンの味がした

566 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 15:48:26.61 ID:FH2A082qS.net
>>565
遠征いく人減って困らない?発展途上だと女ばっかうまれて何世代も鉄がないこと多々ある。

567 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 15:52:07.84 ID:S2GCos5b0.net
おんぶできればいいんだけどなー

568 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 15:53:59.85 ID:LtIydBg/0.net
>>566
産めるのは女だけ
乳は男女とも
とか考えてみたがおんぶ紐できてママが背負いながら作業できるようになれば色々改善できそうかもだ

569 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 16:29:29.20 ID:Zp1I7xTc0.net
おんぶ実装は以前ジェイソンが拒否してたな
モバイル独自路線なら可能性出てくるかも

570 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 16:36:27.08 ID:SIgBrimC0.net
欧米にはおんぶで子供を育てるという文化がないらしいからね
おんぶして作業するとかそういう発想は拒否したのではないかな

571 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 16:41:06.05 ID:Gn1CEZ6H0.net
>>551
前回か前々回のアプデしての時からだよ

572 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 17:03:39.92 ID:VFmRMDTf0.net
新キャラが話題だからかプレイヤー数がここ最近で一番多い気がw

573 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 17:32:24.40 ID:CS6esMw40.net
子供も食料豊富な村なら3歳で自立すればいいと思うんだけどね

574 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 17:36:34.01 ID:GrSI2qkv0.net
新キャラ、ものごころついた瞬間目が離れるのなんなのwww

575 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 18:53:51.94 ID:SIgBrimC0.net
最近はどのタイミングの村でも3歳で自立してる

発展村は食べ物気にせず初期村でもバナナある所が多いし
なるべく遠い所の天然のご飯食べながらママにも運ぶ感じ

576 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 18:56:01.25 ID:59h6TVBYS.net
キャラのタッチが違うの、アニメの中に実写入れたくらいの違和感あるな
人種意識しすぎて逆に人種差別みたくなってもうてるし
目なんかまるかいて点でええんや

577 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 19:25:35.92 ID:hihwJhk/0.net
新キャラきもいけど「乳母かわりますか?」の一言で笑いをとれて面白かったわ

578 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 19:36:18.79 ID:T/pxqKx90.net
でも今までのキャラ消えて全部ああなる予定なんだぞ

笑い事じゃねえよ

579 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 19:38:37.88 ID:9kk0a1+L0.net
落ち武者とアジア女性の方がマシに見える出来

580 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 19:40:20.38 ID:C9o+joH2S.net
合わんならフィードバック出せばいいだけだし、それで変わらず依然合わないままなら辞めるだけだよ
それだけの話
グラ気にならん人からしてみれば笑い事みたいなもん
今後どうなるかはともかくね

581 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 21:03:42.63 ID:Kk/5hqz40.net
全然話違くてごめんだけど
初めてゴム屋やってみたけど、あまりに量産できなくてびっくりした
ゴム輪一つに硫黄一個消費するのマジ?
どうやってそんなに硫黄確保するの?

582 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 21:36:40.31 ID:VwelAXj30.net
わかる
せっかく作ったゴムを重ねちゃった時は絶望したわ

583 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 21:45:31.79 ID:WrJaqPrW0.net
>>575
これ
自分の場合は60歳まで遠くの自然の食べ物運んでるけど

584 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 21:46:40.19 ID:CVeeQU9i0.net
>>581
馬でボウル持って駆けずり回るのも楽しみの一つ
前任者が温泉の位置を紙に残してくれたりすると神だわ

585 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 23:32:19.25 ID:13QJ1Hha0.net
ああいう知的障がい者みたいな顔にみんななるんやね

586 :名無しですよ、名無し!:2019/04/14(日) 23:59:30.99 ID:VwelAXj30.net
流石にあの顔は擁護できんね
センスのかけらもない

587 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 00:04:04.30 ID:YEsPqpTiM.net
でもちょっと知り合いのそこそこのイケメンに似てるんよねー

588 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 00:14:29.53 ID:yjNTbZjW0.net
目が離れた山田孝之?

589 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 00:32:41.90 ID:QP1Vyr+C0.net
>>588
わかる
髭生えたとき似てると思った

590 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 00:45:43.25 ID:kwpk/q1j0.net
新キャラ完全に疲れ切ったおっさんというか落ち武者というか
あれに生まれた時に顔デカすぎて辛すぎた

あと乳父とか男も産めればいいとか言ってる人いくらゲームでも気持ち悪すぎw

新キャラエラーで子ども産んだけど気持ち悪かった

ミルク作れるようになるとかなら分かるけど、スグリあげるのと工程は同じだろうし微妙

男が子ども産めるようになったとして世代が続くとは思えないし

591 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 01:26:34.64 ID:9/IcIE/M0.net
男も産めればとか、リアル追求型のこのゲームのコンセプトと真逆をいくよな
違うのやれ

592 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 01:33:50.18 ID:WrpbXrp30.net
柄本明じゃない?

593 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 01:52:30.62 ID:pqAJnHJ/0.net
今日はついてないなー女ばかりだ

594 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 02:11:23.49 ID:zcJQcqHHS.net
安いアプリゲームに不満しか言わない奴はいい加減違うゲームやれよ
キャラデザインに期待出来ないと分かった時点で他いけば良いだろ

595 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 03:35:44.38 ID:S+DBNv8f0.net
>>592
超似てるw個人的には新キャラ好きw

今後のキャラ追加、生まれて抱き上げられた時に目を見てくれたら良いな

596 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 03:38:55.80 ID:S+DBNv8f0.net
>>555
気持ち超わかるからめっちゃ頑張るよ。
暫く発展村で恵まれてて久々のイヴっ子の時うっかりしんだ。本当に申し訳ない。
食べ物一個は持って行動する様に気を付ける。

597 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 03:53:50.12 ID:emasoxgTS.net
新キャラ宮崎駿っぽい

598 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 05:23:58.13 ID:5dpnWgaF0.net
>>597
スッキリした!w
何か見たことある顔だなとモヤモヤしてた。パヤオだ

599 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 05:53:58.09 ID:o8alS4qm0.net
生まれたての赤ちゃんも呪えるようになった?

600 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 06:44:00.91 ID:lNFUU5yRS.net
リセマラしても介護されて20歳くらいまで延命されてることがある
傍観モードで見てると完全植物状態なのにご苦労様だなと思う

601 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 06:57:25.84 ID:yjNTbZjW0.net
リセマラするなら害獣みつけるか餓死で死んでおけば?

602 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 07:02:22.90 ID:gsoHjN18S.net
元々かわいい絵を見て金払ったんだから期待値を下回ったら
文句出るのは当たり前だけどね
文句言うなってんなら返金するか最初からこの絵で売ればいい

603 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 08:05:32.59 ID:L0t4fuoO0.net
返金w
なんか凄いね
ヲチスレで言われている通りの人がいるとは

604 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 09:14:06.94 ID:PAHwhqq90.net
オンラインゲーなんてアプデで環境がガラッと変わるのはザラにあるし
(RPGなら特定の職業の強さがガクッと下がるとか)
買った時から変わるなら返金して欲しい!って人は向いてないから
買い切りのソフトのゲームで遊んでた方が精神的に楽だと思うよ

605 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 09:28:42.70 ID:wuytAwk50.net
>>597
そうだねw
子供の時は魚顔だけど、青年で横分けのインテリボーイになって、高齢になるとパヤオになる
生きてみたけど出世魚ごとく格好良くなるよね、好きだよこのキャラ

606 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 09:35:03.95 ID:yjNTbZjW0.net
返金は言い過ぎだけど文句言いたいのもわかる

607 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 09:50:51.72 ID:m2yyaHk6S.net
お客様は神様じゃないんだから、思い通りにならないからって返金だの喚くのはちょっと変だよ
アプデ前提のゲームだし、購入時の価値で買いたいと思ったから買ったんでしょ?
価値は下がることもあるし、上がることもある、アプリゲーなら改悪する可能性もあるよ
改悪が嫌なら、ほんとに、アプデのないゲームで遊んだほうがいいよね
自己責任で買ったものを製作者のせいにしてはいかんよ

608 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 09:56:15.50 ID:6kz8Wc7e0.net
ほとんどの人が購入時に買いたいと思った理由はjasonの世界観で作られたゲームが面白そうだと思ったからだろ

609 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 10:20:45.39 ID:5dpnWgaF0.net
>>608
は?w
ホトンドノヒトガーッミンナガーッじゃなくてお前が世界観だかなんだかで買ったんだろ
で、だから何なんだよw
お前の言う世界観てのは具体的には何を指しているんだ?
コンセプトか?キャラクターその他グラか?

610 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 10:49:18.78 ID:Ik1ZWAMJ0.net
新キャラの顔やバグに一日笑ってたからめっちゃエンジョイしてる

働きママしてる人増えてきたのかママの職場で生まれてママの職場で育つ事が度々あった
同じようにやってみようかと試したけど思いの外大変だね
平行作業もだけど寒いとか言う子やうろうろする子が三人に一人いて子供側としたら嫌な人多いのかな

611 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 10:59:13.44 ID:6kz8Wc7e0.net
>>609
何言ってんだこいつ?

612 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 11:03:41.86 ID:LqznBk1XS.net
このゲームどうやって収益出してるの?
たかが600円のゲームで1000人くらいしかやってないし買い切り
広告も出してないし
サーバー代とか開発費どうしてんだろ

613 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 11:12:04.93 ID:yjNTbZjW0.net
>>610
仕事しながら子育てママに産まれたら暑い寒い言わずにカウントだけしてくれるとありがたいのにね

614 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 11:24:05.33 ID:FwxRoxH1K.net
雪原に村作ってみたいけど服着て木の床に毛皮敷いて火を燃やしても寒いよねきっと
壁あれば多少いいかな

615 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 11:33:04.84 ID:6kz8Wc7e0.net
>>612
新規からと中国版の広告収入費用と他のプロジェクトからだね
聞いた時は中国人多くても広告収入は微々たるものだってさ
またビッグウェーブ起こさない限り溜め込んだ資金も尽きるからスタッフに給料もサーバー代も払えなくなってサービス終了
1年耐えれるかどうか

616 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 11:37:50.71 ID:+rVdXgCpS.net
仕事しながら育てられそうだったら村徘徊チャレンジして遊んでるわ
大体は託児所にたどり着いて乳母に抱っこしてもらえる
ママは追いかけてきて怒るか謝るかの二択
謝られた時は流石に悪いと思って子供6人生んだわ

617 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 11:58:31.62 ID:yjNTbZjW0.net
>>616
こういう奴がいるから子育てしながら育てたくなくて女はリセマラしたくなるんだよなあ

618 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 12:04:54.38 ID:yjNTbZjW0.net
まあ自分で託児所行ってくれるなら楽でいいか

619 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 12:11:24.01 ID:FwxRoxH1K.net
>>616
そういうのもあるのか
だいたいリセマラだと思ってたからあんまり追わなくなったわ
たまに追っかけちゃうけど

620 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 12:22:32.40 ID:+rVdXgCpS.net
おススメだぞw

621 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 12:25:19.22 ID:FwxRoxH1K.net
鍛冶練習 どうせなら鉄も薪くらいに積み上げてくれたらいいのに

622 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 12:26:17.17 ID:FwxRoxH1K.net
部屋の隅に鉱脈でもいい

623 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 12:34:02.75 ID:U8uJ2zwrM.net
部屋隅に鉱脈はいいね!
練習のためにやるような人は鉱脈掘ったこともないって人も多そうだし、その勉強にもなる

624 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 12:34:06.16 ID:rLSFtyIQ0.net
>>616
暑い寒い託児所行きたいとか主張する子よりはマシだな
ベストは近くの適温でじっとしてて抱っこしてほしい時に駆けてきてくれる子
たまに迷惑だから託児所行くと宣言する子がいるけど仕事してるからって迷惑とは思ってない
逆に乳母に負担かけて申し訳なくなるからじっとしてろ
どうしても行きたきゃリセマラ装って黙って行けと思う

625 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 12:51:47.53 ID:lPpXSUKJS.net
赤子目線からすると鍛冶とかしてたら邪魔になるしタイミングとかあるから託児所のがいいかもと思うことはある
畑仕事とかだと大体寒いからガンガンカウントして仕事の手を止めさせちゃってごめんって時もある

626 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 12:55:30.55 ID:KedinlvGS.net
「あーあ生まれちゃった」ってママが言ったときはついついリセマラダッシュしたわ
メンタル弱くてごめん

627 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 13:06:06.76 ID:zsTj9J3/0.net
「なんで今生まれるのよー」
「男かぁ」
「もー」とか「えー」
色々あるある

628 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 13:44:04.36 ID:YKAi0GHCS.net
娘がみんな6歳前後で死ぬんだけどあれは追いかけて責めるアンチリセマラのせいなの?リセマラならさっさと走ってって死ねばいいのに、人の時間だけ奪って役にたたずに死ぬのうざいな。

629 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 15:37:45.55 ID:pQPXbhBA0.net
良い話も聞きたいです

630 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 17:29:02.57 ID:WrpbXrp30.net
息子で嫌がられた時にごめんって言ったらお姫様のように扱われる時あるよね
あえて嫌味込めてごめんって言ってるw
途絶えること気にしない自分は遠征出来る男の子生まれたほうが嬉しく感じるわ

631 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 17:43:58.06 ID:cwoZE0zQ0.net
本家だと自死コマンドあるから生きたくなけりゃ生まれた瞬間骨になるんだけどな

632 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 18:13:45.27 ID:pQPXbhBA0.net
すぐり食べる動作だけは覚えたんですけど遊んでも大丈夫でしょうか?

633 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 18:25:13.74 ID:9/IcIE/M0.net
ダメです

634 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 18:32:49.27 ID:JjLVZD9OS.net
慣れるまでビギナー鯖から出なければおk

635 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 18:55:38.25 ID:pQPXbhBA0.net
ありがとうございますビギナー鯖でスグリ食べてきます見かけたら宜しくおねがいします

636 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 19:12:57.83 ID:qletvy3x0.net
>>635
かわいすぎ
シチューも食べていいよ

637 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 19:56:34.54 ID:xB4YhjYMS.net
えっ!今日は全員シチュー食っていいのか!

638 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 19:56:37.57 ID:Qu2XB9lx0.net
>>635
パイもどんどん焼いてあげるからいっぱい食べな
食べるときは出来るだけパイが減ってるお皿から食べるようにしてね

639 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 19:56:47.54 ID:wuytAwk50.net
みんな練習でいろんなもの作ってるから、味見しながら料理学べばいいよね

640 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 19:58:03.17 ID:Qu2XB9lx0.net
>>637
ああ…しっかり食え おかわりもいいぞ!

641 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 20:22:45.44 ID:XwnlnIpbS.net
発展村が多くて最先端の技術がないと仕事もない

642 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 20:32:34.68 ID:Ingi/YGgS.net
パイはドンドン食え
羊を回す感覚を覚えろ

643 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 22:32:44.36 ID:g7sr0NKB0.net
に、にんじんも食べてええんやで…

644 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 22:35:11.66 ID:OHtkNJeC0.net
>>637
遠慮するな 今までの分食え…

645 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 22:49:21.14 ID:g/0eeVAx0.net
発展村だからこそ趣味系で遊べる事もあると思うけど
荷車いっぱいに麦わら帽子のせた行商オヤジその1と帽子用羽配ってる行商その2とか見てて楽しかった
廃村も近いから墓石で村を埋め尽くすとか
この前は薔薇の木の側に紙が大量にあってラブレター屋って書いてたのを見た

ほんと発想一つで色んな遊びができると思うんだけどな
チュートで料理の練習できたからフードチェイン部屋作ってみたいわ
発展してたら過疎るから必要になるだろうしw

646 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 23:00:52.74 ID:EDlrO97h0.net
>>637
おかわりもいいぞ…

647 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 23:05:05.27 ID:NrK1VYxjS.net
もっとちゃんとあそびたい
今のままじゃ賽の河原みたい

最近は、生まれる→畑管理してパイ焼いて土作って鉄探して→害獣もしくは寿命→生まれる、、、の繰り返しばかりで新しいこと、自由な遊びができてないや

だからtholをやりたい、2時間で寿命にしてくれれば、キリのいいところで死ぬのになー

648 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 23:09:10.58 ID:9/IcIE/M0.net
やり尽くした感
新しいクラフトはよ

649 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 23:38:22.83 ID:Qu2XB9lx0.net
とりまプライベート鯖はよ

650 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 23:46:07.43 ID:CRMHADiE0.net
>>647
23時とかそういう時間帯に産まれる事が出来るなら深夜時間帯に産まれるのもええぞ
今の時間帯は発展村に人がおらんから好きな事が出来る

651 :名無しですよ、名無し!:2019/04/15(月) 23:49:27.80 ID:XeebMbmd0.net
新キャラの駿似のほうに生まれたけど
赤ん坊のころから敬語&理詰めで話してきそうだから「♪」とかも言えなくて戸惑うw
なんか気持ち悪くて人に見られるのが恥ずかしくて死んでもうた

652 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 02:18:23.22 ID:P6qk1R4w0.net
>>628
リセマラだろうねー。でもいいじゃん普通に死んでるかもしれないし
初期の頃なんて食料をばらけておいてないと子供簡単に死ねるぜ
俺は流石に悪いんで、14歳前まで村の仕事をして死んでるよ

653 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 03:30:40.38 ID:nunJ8P5vK.net
>>647
あるらしい
チーズつくれる

654 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 04:50:37.17 ID:5E2cc8oq0.net
なんで女に生まれたら死ぬわドヤァなの
生まれたばかりでも14歳以下でもリセマラしたら一緒だよ
生んで世話して「楽しんでね」と声かけて
「頑張るね!」と自立した娘が全員10歳前後で死んでる
乳母制度がどうこう以前に相手あってのゲームなのに
深夜帯ならリアルキッズは少ないだろうと思ってたけど
やっぱり息子は死んで滅亡ばかり
悲しい

655 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 04:52:44.20 ID:5E2cc8oq0.net
あー間違えた
死ぬのは息子じゃなくて娘だ
文句を言いたいんじゃないんだ
ただ悲しくなったんだよ、すまんな寝るわ

656 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 07:32:24.27 ID:clymZ+hQM.net
ここのプレイヤーは人に色々求めすぎて却ってストレス溜めてるよね。とても不憫だわ。
ゲームなんだから適度に楽しんで、嫌な人に会ったら運が悪かったで流せばいいのでは。
いちいち突っかかってたら大変でしょう。

個人的には廃村見つけた時にロマンを感じるので、滅亡が完全に悪いとは思ってない。

657 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 09:40:34.63 ID:OWmoSvIJS.net
たかがゲームで文句たらたら言ってるのアホらしいと思う

658 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 09:49:41.16 ID:DhSriEghS.net
無線と犬以外は一通りやったわ
そうすると心にゆとりが持てる

659 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 09:59:13.84 ID:vRnyqh120.net
自殺を意図的に入れなかったモバ運営ほんと無能

660 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 11:18:30.03 ID:x6+yQmKV0.net
娘とか面倒すぎてやる気起きん奴が大半だろ
俺の周りの奴も初心者含めて娘と発展村は面白ろない言ってる
娘でも面白いのは羊が来た辺りまででそこからは開拓して欲しくないってみんな思ってるよ

発展村やりたいならリセマラし続ければその内当たるからやれば良いだけだぞ
みんなやってるんだから気にせずやったほうが良い

661 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 11:45:44.28 ID:sVoosCbm0.net
羊来た後の方が楽しい
みんな、ではない

662 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 11:47:31.07 ID:sVoosCbm0.net
犬とか無線とか楽しいじゃん

663 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 12:00:22.02 ID:2vBU7MpaS.net
新キャラほんとに2種類いる?
自分が見分けついてないだけ?

664 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 12:09:49.66 ID:aFcxvVPXS.net
みんなてwww

665 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 12:19:18.19 ID:Qk33oUFS0.net
羊の囲いの中に木箱作って1箇所仕切って毛あり羊1匹だけ閉じ込めるやり方に遭遇
広い囲いならともかく狭いところでやってたし、あれは子羊の死体出したくないとかそういう理由?
自分はもう寿命だからその後はあまり見てないけど、いちいち子羊が産まれたらロープで小さい仕切りから出てたw
あれって本人だけ満足して他の人やりづらくないのかな?

666 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 12:20:29.26 ID:Qk33oUFS0.net
いちいち子羊ロープで移動するとか、フン大量に欲しい時とかどうすんのあれ

667 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 12:27:16.07 ID:/lAnIz7US.net
>>663
上むいてるブスと遠くを見つめてるブスがいるからよく見てみい

668 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 12:28:58.93 ID:gEitIIxaS.net
リセマラダッシュは流石にハイハイとしか思わんくなったがわざわざ「お」「つ」とか「や」「だ」「w」とか言ってから走ってく赤子はうざい

669 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 13:01:33.79 ID:KbRvxPUW0.net
>>666
フン大量に欲しいときは仕切りの外の羊を育てるらしい
一応その仕切りのコンセプトは羊の死体の出ない綺麗な羊小屋らしいけど、周りが使い方知らなくて仕切りの中の羊捌いたりで上手く機能してないただのクソ狭い羊小屋になってる
使われてなかったら仕切り部分壊していいと思うよ

670 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 13:14:15.18 ID:82dtGHheS.net
糞もったいなって思ったけどモバ版はうんこしないんだったな
U型畑もだが普通にした方が後先効率がいい

671 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 13:20:10.79 ID:sVoosCbm0.net
PCは毛無しもフンするから楽でいいな
羊柵は普通が1番だと思うけど変わったのが流行り出すとそれが定着しちゃうから恐ろしい

672 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 13:23:08.95 ID:GTAnla3oS.net
子羊の死体って早めに消えるよね?
壊しはしないけど仕切り分のマスと移動面倒だから区切りあんまり好きじゃないなー

発展村だと珍しい食料作る練習出来るから好き
仕事しながらでも子育てできるくらいには大体食料あるし

673 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 14:27:11.92 ID:blhzuQRh0.net
初期村以外苦手だったけどニューコメン挑戦したり石油掘ったりする楽しさに気付けた。ただエンジンが難しすぎる

674 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 14:37:03.71 ID:adLckfDH0.net
>>665
誰も見ない形の羊小屋に触りたがらないからフンの取り合いになってた
おっさんがスコップ持って牽制してくる

675 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 15:10:47.70 ID:EN7f47iTS.net
ohol のLINEスタンプ作ってくれないかなぁ。すごい欲しいわ

676 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 15:11:20.01 ID:/lAnIz7US.net
シャベル片手に威嚇するおっさん

677 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 16:48:48.62 ID:upFLKoSSS.net
20まで生きられない奴が8割なんだよ
意思じゃなくて技術的にな
悲惨なことだけどな

678 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 17:25:56.36 ID:9TBFeIW6S.net
死んだときにアンケートとって年代記で正確な死因がわかればイブでなにが失敗だったのかわかるんだけどなー。運なのかなー。

679 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 17:35:42.81 ID:Qk33oUFS0.net
>>669
>>674
やっぱりそんな感じなんだね
さっき生まれた村も同じ羊の囲いで、最終的に荒らしにあってた
囲いの形が気に入らなかったのか、単に普通の荒らしだったのかは分からないけど、乳母終わって見に行ったら結局仕切りはなくなってたw

680 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 18:15:16.36 ID:ssl7XZRQS.net
電池消費エグいからなんとかならんかなー

681 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 19:53:50.27 ID:9TBFeIW6S.net
>>680
そんな特別消費する?
60分で30%くらい大好きけどゲームだしこんなもんじゃない?

682 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 19:55:10.76 ID:9TBFeIW6S.net
>>681
ちょ、ちが、変換ミスだからな!告白したわけじゃないからな!

683 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 20:30:24.66 ID:SX/F361d0.net
エンジンの部品だけ作りおきしておいて、
エンジン練習したい人に作り方を教えるRP

684 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 21:52:59.57 ID:90vyve310.net
>>681
ママ 誤字 草
それはそれとして、自分は充電残量マックス+60分で30%〜20%まで下がる
完全のおま環だと思うけどさ…機種古いのが原因かな

685 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 22:06:09.76 ID:blhzuQRh0.net
>>683
神様かな? 深夜の廃村確定の村でエンジン練習しようとしたけど失敗して鋼の延べ棒無駄にして挫折した
ニューコメンに初めて手を出した時、教えてくれる人いて嬉しかったな

686 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 22:50:03.21 ID:KOnR3mIi0.net
最近どこにうまれても3、4世代で女全滅ばっかりだった。女たちが食べ物に困らないように気を配ったりしたけどダメだった。

さっき名字を『子育てする女を大事にする村の』にしたら私の後に生まれた7人の女全員が14才以上生きてくれていた。ビギ鯖だし初期村はうっかり死も割といるだろうと思ってたけど、大半がリセマラだったんだね。

足りないのは食べ物でも害獣駆除でも適温でもリセマラ防止のシステムでも自殺ボタンでもなく思いやりだったのか。

同じ村に生まれてくれた方いるかな?ハートフルな人生をありがとう。

687 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 22:51:54.08 ID:6h/9rFdW0.net
脳死のまま60歳越えてる不死身人間がいた
他の人にも見えてたけど家系図では4歳で餓死してた…ホラー

688 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 22:52:04.06 ID:5E2cc8oq0.net
今更で非常に申し訳ないのだが
ホームマーカーの串を取ってガンやウサギを焼くと
その串でホムマを自分以外の人が立て直しても
自分の方位磁石消えるよね?
というか消えたんだが…

689 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 23:26:15.57 ID:pvvoHC+FS.net
>>688
消えないはずだけど「くしなくなってマーカーきえたから気をつけてー」って言ってまわってる人に会ったことある。その人は消えたらしい。私は消えてなかった。

690 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 23:45:51.33 ID:y4/2cqYp0.net
家系図見るためタスクキル後に再接続したり接続不良とかでホームマーカー消えるのは知ってるが、串再利用で消えるのは聞いたことないな

691 :名無しですよ、名無し!:2019/04/16(火) 23:58:29.80 ID:JS9uaw+1S.net
人に倒されて消えるなら一人一本建てなきゃならなくなるしな
倒されても平気ってなったから現状の託児所に1本システムになったんだし
一人一本建ててたのももはや昔のことよのうw

692 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 00:14:06.46 ID:o89tQKkc0.net
昔やたらとマーカー多かったのは消えちゃうと思ってた人がいたからだったのか

693 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 00:27:18.13 ID:gQi9+kdb0.net
親の受け継いでる時は倒したら消えるよ

694 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 00:28:58.18 ID:kPjwWenL0.net
>>688
自分で倒したまま立て直さないと消えちゃう
他の人は関係ない

695 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 01:02:08.83 ID:BXgcrt+eK.net
伐採たのしい
沼地を切り拓くよ

696 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 02:23:36.55 ID:BXgcrt+eK.net
ちょっと村の周りに出ると全然食べ物ないこと多い
将来的にはレストラン作りたいけどとりあえず点々とパイ置く仕事しようかな

697 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 03:22:54.26 ID:fCtxkud50.net
>>696
おお…優しい。パイが荒野とかにたまに落ちてて命拾いすることあった。有り難う。
うさぎ狩の時によくお弁当忘れてうっかり餓死する。

>>695
分かる!既に伐採されてるの集めるのも好き。

建築や床貼りしてくれるの見るの好きで誰か使ってくれたら良いなと思って
元玉を集めてたら全部輪切りにされててビックリ。輪切りっていっぱい使う?
急いで元玉また集めてきてその都度木の板に加工して置いてしまったんだけど
木の板にされちゃうと困ったりする?

698 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 03:30:41.67 ID:MrHz8FkX0.net
イヴ孫に生まれた時、拠点が牧草地に近いのもあってかシチュー用豆畑も出来てないのに鍛冶屋の平らな石でトルティーヤ作る強者いたわ

699 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 03:40:43.93 ID:S8dongMs0.net
プライベートモードが待ち遠しい

700 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 03:43:14.74 ID:BXgcrt+eK.net
>>697
輪切りはバケツとか車輪になるね
畑広くなったりしてバケツいっぱいほしいときある
ゴムとか牛とかでも使うし

701 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 03:45:46.64 ID:BXgcrt+eK.net
>>697
全部板だとちょっと困るけど
7割くらいなら困らない
まあ困ったら木を切ればいい

702 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 05:37:45.65 ID:Lw1CM3Tq0.net
親のホムマ受け継ぐ条件って何?

703 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 06:50:36.11 ID:OZspchqM0.net
>>685
エンジン一人で作りきるのは結構手間だよね
サポート役がいた方がスムーズに練習できるよ
貯水槽はもちろんのこと
最近は木箱に石炭4ついれてる
かごを使うから流行ってないけど便利だよ

704 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 07:47:35.36 ID:dAr/9h9C0.net
とりあえず、枯れた以外は自分の子供押し付けないで
仕事しながら子育てするのを当たり前にした方がええと思うわ
女に生まれたら遠征いけないのに乳母やらされて仕事もまともにできないとか辛すぎ

705 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 08:54:11.52 ID:tTQASUOO0.net
>>696
腹ヤバイけど村に戻らずに草原が広がる方向で遠出しても大丈夫やろ!
からの食料0で何回死んだか

706 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 09:16:39.89 ID:jIgmcG8pM.net
>>704
同感。私が子どもだったら、親が仕事してるとこ見ながらじっと待ってるの好きだけどな。育てられてる感じするし。よほどの初期村でないのに即託児所へ走られると、「あぁ不本意なのね」って少し寂しくなる。

707 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 09:44:45.18 ID:SnQ2l4ZDS.net
仕事しながら育てるのは別にいいんだけどさ、まだまだ託児所って根強い文化だよね
赤子も赤子でじっとしてる子とそうでない子もいるし、仕事しながらうっかりカウント見逃しorカウントし忘れで餓死られて年代記に愚痴られるくらいなら託児所預けるかな
託児所いけばリュックとか服とかもらえたりするから託児所のがいいって子もいるよ

708 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 09:53:28.41 ID:hnXEYcV1S.net
子どもが産まれたら自分と関係なくても声かけることを推奨したい
自分の子じゃなくても、自分が男でも、声をかけにいく
こういう文化が必要だと思うわ

709 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 10:00:05.80 ID:6NvYQgxnS.net
託児所で同期と仲良くなって寿命間近で墓場か託児所付近で再開するの好き
だから俺はすまんが託児所へダッシュするよ!
ママ
ばい
w

710 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 10:44:36.33 ID:fCtxkud50.net
>>700 >>701
有り難う!板は板で迷惑になってたらどうしようと
人生終えてから思ってたので安心した。
7割くらいまでなら大丈夫って知れて良かった。有り難う。

711 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 11:09:59.65 ID:o89tQKkc0.net
>>706
同じく子育てママに産まれたらカウントだけして大人しくして3歳になったらすぐ自立する
子供の方も育児やりやすくしてあげるといいのにね

712 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 11:12:00.52 ID:XRZjOCkB0.net
グーゴーグーゴーと聞き慣れない音がして何だろと思ったら、車輪付いてない木製のソリをそのまま引きずって作業してる子がいて笑っちゃったw
可愛かったw

713 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 11:42:03.87 ID:a0sw80O1S.net
それは可愛いなww

714 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 12:56:18.51 ID:e1KYiLAg0.net
作り途中の手押し車盗まれた記憶が蘇ったわ

715 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 13:09:15.85 ID:QapUv/4dM.net
鉱脈と羊取りのどちらかにリュック渡すってなった時って皆どっちに渡す?
子供の頃に往復3分位の距離の鉱脈見つけたから掘ってしまおうと思って作業してたんだけど羊行くから貸してほしいって言われて貸した
でも子供の頃だと手押し車使えないしキット持ったら食料も持てないしで掘り出した後に餓死したんだよね
リュックあったら食料持てたし帰りにも何個か持ち帰れるし鉄の場所も伝えられたのにやらかしたかなと…そもそも大人になるまで待てば良かったのはあるんだけど

普段羊いくのにリュックなくても気にしない派だから「鉱脈にリュックいらないっしょ」って言われたのにちょいもやもや

716 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 13:26:24.88 ID:8qiUrzAf0.net
え、羊にリュックっている?
どっちみち弓が入らないんだからリュック有る無し関わらず
子羊か弓を取りに戻らないといけないんだしいらないよね?
鉄の方にリュック渡すよ
何かと問題に言われる託児所だけど幼児期に同期とバカなことするの
何か好きだからそういう意味では無いと寂しいかも

717 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 13:27:05.97 ID:o89tQKkc0.net
>>715
子連れ羊倒しておいて後で子羊だけ取りに来ることも出来るけど羊終わるの待ってから行けばよかったんじゃないかな?
その頃には大人になってただろうし

でも鉄がなくて困っていたのなら鉱脈優先かな

718 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 13:28:23.88 ID:jIgmcG8pM.net
>>715
羊のリュックって、ロープ持って行きたいからってことかな?

羊行くときは、仕留めるのと連れてくるのを別工程でやるようにしてる。まず仕留めたら弓矢を持って帰って、他の人が別の弓矢を作ってしまうようなことがないように急ぐ。
その際、羊の餌も作っておいて、「羊連れてくるね」とか言いながらロープを持って仕留めたところへ戻る。
そうすれば、道中不慮の事故があってもリスク最小限と思ってるけど、みんなどうしてる?

719 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 13:34:45.09 ID:o89tQKkc0.net
弓を取りに戻るのか子羊を取りに戻るかの違いだね
羊倒しておいて子羊取りに行ったら場所わからなくなったことがあったから子羊先に連れ帰りたい
(弓はみつからなかったらトウワタ育てて作ります)

羊狩り上手い人ばかりじゃないんだからリュックあった方が食べ物にこまらないってのもあるんじゃない?

720 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 14:11:12.20 ID:BXgcrt+eK.net
リュックがたくさんあればいい
遠慮しちゃってリュック使わないこと多いんだけどやっぱりほとんどの作業であったほうがはかどる

721 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 14:39:33.83 ID:wK4yUl8TS.net
鉱脈開けたら何往復もしないといけない事のが多いから一度で少しでも多くの鉄を持ち帰りたいところ
年齢的に鉱脈に戻れず託児所で未回収の鉄の場所伝えてオブザで見てても誰も行かないし伝承しない事も多いから出来る限り鉄担当が回収までやった方が良いと思ってる
既に鉄が何山もある状態なら羊優先だけどそうじゃなくてリュックがひとつなら鉄優先のが良いな

羊のいる場所が村から遠いなら二人で行って、一人が弓矢、もう一人がロープ持って行けば往復しなくて済むよ
羊連れてる人に道中ご飯食べさせながら村へ戻れるし

722 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 14:55:14.31 ID:wMS74b6X0.net
羊取りに行くのに特別リュックが欲しくなるもんかね
取りつくされる事がほぼないから大抵最寄の荒野に羊いるだろ
遠征なんて大層な距離でもないのに場所忘れたり餓死したりする奴は、羊以外の用事でも外に出かけたら死んじゃいそうだが。

自分のリュック優先順位はこうだな
(台車以前の採取要員)>女>子供>男
女は子供が出来て持てなくなるストレス軽減、子供は輸送力の底上げと餓死対策、成人男は台車でほとんど事足りる

723 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 15:01:02.01 ID:0VtTqcnVS.net
羊にリュックいらんやろ
リュックあっても2往復するじゃん

724 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 15:04:25.06 ID:DGZVzxs+S.net
リュックいるいらないより、鉱脈にリュック要らないは確かにもやる

725 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 15:26:07.96 ID:3ayTqUiL0.net
馬の転覆防止にロープは必須だし
荷台は鉄でいっぱいだからリュックくれw

726 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 15:29:37.86 ID:d+wD1G1mS.net
リュックなきゃ羊迎えられない人は他のやつに羊頼めばいいわ
どう考えても鉱脈優先

727 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 15:40:40.40 ID:jVR/l04oM.net
2人組みで手ぶらで羊行って餓死したことあるわ〜
周りのご飯状況にもよるからやはりリュックあったら安心

話戻るけど丸太を全て輪切りする荒らしあったことある

728 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 16:10:02.43 ID:tTQASUOO0.net
リュックにパイと鋭い石詰めこんで
さあ、これから何かやるぞー感が好き

729 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 16:32:12.02 ID:4sDOMXzkS.net
確かにリュックは鉱脈優先だよな
自分も羊は2人組でいくのがいいと思う

730 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 16:57:56.78 ID:BXgcrt+eK.net
リュックなかったから久々にうさぎ取りに行ってみたけど待ち時間が暇だね

731 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 17:17:30.23 ID:ftJ1apDlS.net
リュックがどうしてもほしい時ってのは馬がいない時の鉱脈だけだな
あとは初期の井戸用丸石集めがリュックないとしんどいぐらい
鍛冶や畑や羊ならリュックは邪魔なだけだな

732 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 17:22:53.49 ID:F1dZjYJd0.net
羊がまだの初期村でリュック作ってたら今そんなもん作ってる時期じゃねーだろって怒られたことあるw

733 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 17:42:12.17 ID:IIYQU4tTS.net
リュック?

自分で作れば?

これだけ

734 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 17:47:11.77 ID:wMS74b6X0.net
その後20分は託児所で愚痴祭りが続くぞ

735 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 18:02:34.05 ID:Ix95eGHUS.net
馬車で鉱脈いくと逃げまくられて逆にストレス
自分が下手なだけなんだけどね
フェンスキットも持っていこうかな

736 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 18:12:59.41 ID:MWVC+pI00.net
リュックとカゴと罠3こ、ウサギ捕り専用オジサン
手押し車でウサギ捕りフルアーマーオジサン

737 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 18:13:29.86 ID:4aHhLv4X0.net
自分は産まれて羊待ちだったら弓矢持てるおじさんに声かけて一緒に自分がロープ持って行くことが多いかな。

738 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 18:22:31.00 ID:DFwOKxQzS.net
リュックどころか羊もまだの状況で「ここ寒いから」と重ねてあったウサギ皮とトウワタ畑ぶっこぬいた糸で次々と衣服をつくってるやつがいたけど何だったんだろう

739 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 20:15:42.98 ID:JJP3SmUi0.net
自分もよくリュックおじさんやるわ
現地でリュック作って兎の肉はパイ屋に聞いてから持ってくるようにしてる

740 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 20:52:39.06 ID:ftJ1apDlS.net
リュックは遠征途中に死体がくれるものだ

741 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:41:26.22 ID:7hW4D9n40.net
自分だったら羊に譲るな
弓矢やロープで手が塞がると食料持てないから餓死リスクが増大する
タイミング合わないと射るまで時間がかかるし
遠い場合や雪原挟む場合は連れてくる途中に餓死しないよう直前にご飯食べておきたい
何より羊が来たらパイ、土、馬とやれるようになることが多いから
少しでも早く安全に来てほしい
鉱脈は荷台持っていくから餓死リスクないし
鉄不足で切羽詰まってても荷台一往復分の鉄があれば当面問題ない
羊もまだな村で膨大な鉄が多少素早くとってこれたところで貢献度低いと思う

742 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:48:03.52 ID:uTCIuuDJ0.net
クマ狩にリュックは必須アイテム
鉱脈はリュックとカゴ、どちらでも余り変わらん希ガス

743 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:49:51.74 ID:uTCIuuDJ0.net
>>741
頼むからパイは羊関係なく始めてくれ…

744 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 22:15:47.96 ID:FlGbiSBX0.net
羊連れて来るのにリュックがないと餓死で死ぬような人は空腹度を考えて行動出来ないんだから無理しないで羊より先に兎狩りに行けばいい

745 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 00:05:30.28 ID:YjpqSL/I0.net
>>743
黙って自分でやれば?

746 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 00:08:53.04 ID:YjpqSL/I0.net
今日久しぶりにエンジン、車まであって、洋服も家も遊んでる村に出会ってホッコリした

ここまで続いてくれるといいんだけど大抵続いても石油掘れたくらいのところだったり、エンジンできたあたりで滅びるから、何のためにタール道必死に作ったり、エンジンとか作ったのか分からなくなる

747 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 00:41:30.60 ID:WwOEUI510.net
リュックと手押し車は余るくらい作って、みんなもっと気軽に使うのがいいと思うんだ。

748 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 00:50:31.70 ID:i5Ws9ZZC0.net
粘土、トウワタ、籠はあって困ることはない
トウワタはたまに量産してくれる人いるけど
粘土やってくれる人は本当に少ない

749 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 01:09:06.18 ID:TMQi1Suh0.net
海外サーバーでもリセマラに騒いでて笑う動画
ttps://youtu.be/uQuaUUYfMB4

最近海外の実況動画で楽しく英語の勉強までできてしまってゐる。

750 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 01:30:26.63 ID:JvHnHqbl0.net
>>749
これは海外サーバーじゃなくてPC版だからな
PC版のぱちもんがゆあほぷ

751 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 01:33:56.17 ID:zQEW6gg60.net
これ面白いなw

752 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 01:51:47.17 ID:SjBYc2rC0.net
顔が黄緑になるやつで笑うw
表情いいなぁ〜
PC版のぬるりとした動き好き

753 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 02:17:05.94 ID:6nAt3s0B0.net
次回アプデでラーメンだと…?!
いきなりのパワーワードで運営への好感度アップ

754 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 02:17:56.56 ID:6nAt3s0B0.net
というか中国へ媚びてるのかなこれ…

755 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 02:24:06.32 ID:dfybqLMeS.net
ラーメンとか元の世界観ぶち壊しやん
キャラの顔立ち(爺になったときのカンフー感とか)といい、完全に中国に媚びとるよね

756 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 02:38:15.66 ID:SjBYc2rC0.net
えぇラーメン…?って思ったけど玉子が美味しそうでいいね
麺は生地を大きな棒で伸ばしてナイフで切るのかな

757 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 02:45:35.08 ID:oOWa0Zgl0.net
ええっ、ラーメン?!って同じく思った
世界観壊れるけど小麦や卵消費できるのはよいかも
豚肉でチャーシューも作れたらいいな

758 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 04:40:37.64 ID:w2nGKMKF0.net
新キャラの顔も修正されるね、良かったー
何だかんだ言ってきちんとユーザーの意見良い方向に取り入れてくれてるし、ゆあほぷ良いじゃない!
人参スタックとか要望出せば本家より多く重ねられそうじゃん!!
プライベートサーバーも、このままちゃんと作ってくれそうじゃん!!!

759 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 08:06:10.38 ID:k7pNX2/70.net
>>758
業者さんですか?

760 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 09:01:49.30 ID:FwE7VhI10.net
どんぶりのグラフィックが既存のボウルを拡大しただけっぽいのが1番気になる

761 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 09:18:36.05 ID:JvHnHqbl0.net
なんでラーメン?別の要望の方が多かったはず?

762 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 10:08:10.66 ID:ynnTN7aZS.net
中国向けアプリなんで…

763 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 10:12:39.23 ID:bePkC/oO0.net
新キャラの顔良くなったな
だがしかしラーメンって…北京ダックぐらいにしておいてや…

764 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 10:33:31.21 ID:qZa0Xo+qS.net
豚骨とか鶏ガラとかどうみても日本のラーメンじゃないのかい

765 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 11:48:05.00 ID:JvHnHqbl0.net
>>764
ここの奴らに日本と中国のラーメンの違いなんてわかるわけないだろw
お花畑ばっかなんだからさ

766 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 11:55:20.43 ID:oOWa0Zgl0.net
とお花畑が言ってますw

767 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 12:20:25.44 ID:ynnTN7aZS.net
初期村でラーメン作奴w

768 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 12:21:39.74 ID:UUcMPbbY0.net
発展した廃村に産まれて、壊れたかご回収して新しいかごに替えてたら、自分の子にかごは劣化して壊れたら中身飛び散るからかごに入れないでって言われたんだけど物の保管全部木箱ってことかな?

769 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 13:16:27.66 ID:qq0JvL2GM.net
顔修正あるならついでにツリ目赤ちゃんをもう少しだけ柔らかい顔にしてほしいなー
赤ちゃんの可愛さは個人的にモチベに関わるからどんどん可愛くしてほしい

770 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 13:55:16.26 ID:tDnRISRlS.net
ラーメンは斜め上過ぎて驚いたけどひっさびさの新クラフト楽しみだわ
この調子で食アプデたくさん来て欲しいな
稲作したいんじゃー

771 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 14:04:43.92 ID:H5+GvHSP0.net
ラーメンドット打ちの陰影の感じが今までのアイテムとチグハグに感じる
そのうち全アイテムああいう感じに置き換わるのかな

772 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 14:10:44.40 ID:myO73Ch80.net
>>770
稲作いいね(^^)
炊きたてのお米、とか出てきたら嬉しい♩

773 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 14:11:06.91 ID:A0IcWeYKS.net
カステラして欲しいわ
今ある材料で作れるし
パウンド型だけ鍛冶で作ったらと思う
そうなるとお茶も欲しくなるけどw

ブリトーとかタコスって普段食べないから制作意欲わかないのよね
マンゴーはどうしても高級完熟マンゴーを連想するから
たまに食べれたら「ウマー!」ってなる
メキシコ産マンゴーと思っちゃ駄目

774 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 14:15:24.64 ID:tguDzpYj0.net
カカオからチョコを作ってチョコバナナを作りたいんだよなぁ

775 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 15:36:33.67 ID:TyzJzLxgK.net
スパイスほしい
カレー作りたい

776 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 15:50:14.21 ID:C/m41JotM.net
卵料理もっと増えてほしいな

777 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 16:08:27.32 ID:ynnTN7aZS.net
稲作してえんだ

778 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 16:24:52.04 ID:6nAt3s0B0.net
米はいらない
インドや他の国でも食べるけどこれ以上アジアになって欲しくない
もっとヨーロッパして欲しい

779 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 16:56:28.92 ID:u5zby67N0.net
稲作はなんか違うよね
小麦使う料理も欲しいかなー余る時多いし
パン持ち運べないしナイフ使うの怖いんだよな‥‥

780 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 17:02:26.99 ID:SjBYc2rC0.net
既存の食べ物を組み合わせて作る料理系が増えて欲しいかな
パンとバターと卵で持ち運びできるサンドイッチとか
かぼちゃとパイ生地でかぼちゃパイとか

781 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 17:03:27.12 ID:qrtPl6gqS.net
小麦ならピザもいいな
トマトないけど

782 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 17:14:28.87 ID:5ROLq5xz0.net
イノシシ肉やいて食べたい、熊鍋もいいんじゃない
害獣とはいえ殺したら供養のために食べてあげたい

783 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 17:19:43.68 ID:Zcn1vCxP0.net
熊の肉ホント邪魔なだけだよね
食べるの無理なら肥料くらいになればいいのに
成長速度ちょい早くなるの

784 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 17:22:52.19 ID:XJ6z0i8KS.net
もう別ゲーなんだから上限100歳くらいにして特定の料理食べると寿命伸びるっていうのでいいんじゃないかな

785 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 17:52:21.23 ID:TDlHXcJHS.net
牛肉は食されるべき

786 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 18:02:47.47 ID:NnuL6lOy0.net
おいしそう♪食べ物増えるの嬉しい。
キャベツ+人参+茹で豆→豆サラダとか?
チキンサンドイッチとかも♪
スグリとパン生地でレーズン(?)パン

蒸し料理出来たら
蒸かし芋+バター→じゃがバター
魚も蒸したい
油で揚げ料理作れるようになったら
トンカツ、ポテチ、からあげ、コロッケ…

お酒作れたら良いのになぁ。廃村決定の時、秘蔵の酒ジジババ男どもでがぶがぶ飲んでどんちゃん騒ぎしたい。

787 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 18:04:21.33 ID:ncSC+WE2S.net
俺の好物バナナパイ

788 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 18:05:35.86 ID:ZpsK3L08S.net
牛肉と豚肉がメインの食材になってないのは
宗教関係に配慮しているのかな?知らんけど
牛があまり流行らないのは牛乳しか取れないからだよね
羊はその点肉以外に毛とウンチに需要があるから飼ってて楽しい
やっぱりクラフト複数ないと楽しくない
牛革とか肉とか加工出来たらもっと楽しそうなんだけど

789 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 18:33:16.90 ID:NUk+Ejrv0.net
>>768
個人的には木箱にしたいけど、それはあくまでも最終的にはであって整理は一先ずカゴでと考えてる
木箱でしろと言われたならそれは自分でやってくれと答えるなあ

790 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 18:48:53.32 ID:FPdQ7bTSM.net
時間経過したカゴだと思ったんじゃない?
新品と入れ替えてることを知らずに

791 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 19:21:54.77 ID:teZAIqdGS.net
かごの大量生産ってどうしてる?
みんなパン作ってんの?

792 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 19:53:44.36 ID:TyzJzLxgK.net
>>788
牛や熊は解体用の道具がないとかの関係ではと思ってる
牛刀だったり電気で殺したりとか
牛もっと活用したいよね
ペンキ最近見ないな

793 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 19:54:59.08 ID:wy4GB3wE0.net
>>791
大量のカゴは重ねて置く
他の人が気兼ねなく使えるから

794 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 20:04:09.34 ID:NUk+Ejrv0.net
>>791
馬力車乗って離れた水場に行って作る。
帰りに土入れてトウワタ畑に持ってく。
土器足りなさそうなら粘土掬って炉のところに置く

795 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 20:07:32.15 ID:oyb8hr/f0.net
羊や猪だってナイフ一本でさばくんだし牛やくまもさばけないこたないと思うけどな

796 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 20:13:33.58 ID:h0dYhGxc0.net
>>791
リュック作るついでに
荷車に枝つんで兎取りながら
カゴも作ってるわ

797 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 23:02:00.01 ID:UUcMPbbY0.net
>>789
ありがとう
また新しいかごに入れたら結果的に劣化していつか飛び出るんだからかご使わないでって感じだったけど、どんなに発展していてもかご使ってない村見たことなかったから疑問だった
最終的に徐々に変えていくって感じだね

798 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 23:26:38.11 ID:tguDzpYj0.net
ふと思ったんだけど
はさみで髪とか髭変更できたらオシャレ文化進みそう

799 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 23:32:47.16 ID:h0dYhGxc0.net
>>798
はい天才

800 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 23:35:04.06 ID:SjBYc2rC0.net
>>798
切った髪でカツラ作成まで見えた

801 :名無しですよ、名無し!:2019/04/18(木) 23:47:39.05 ID:Zcn1vCxP0.net
かつら屋流行りそう

802 :名無しですよ、名無し!:2019/04/19(金) 00:52:26.28 ID:/Rfo+KuL0.net
綿花欲しいなあ

803 :名無しですよ、名無し!:2019/04/19(金) 00:56:01.16 ID:SmiQcpdr0.net
欲しがりだなぁ

804 :名無しですよ、名無し!:2019/04/19(金) 01:37:17.11 ID:edlpe2k70.net
>>788
宗教上の理由あると思う
牛は神聖な生き物みたいだから
羊肉が有り余る傾向にあるからバランスは取れてると思うよ

そろそろ新しいクラフト欲しいのは確かだけど自分的には地味にトマトとか欲しい

805 :名無しですよ、名無し!:2019/04/19(金) 04:19:56.63 ID:tdQLNht60.net
ラーメンで世界観がーとか言ってる奴はドクターストーンを読んでこい

806 :名無しですよ、名無し!:2019/04/19(金) 04:37:46.58 ID:2XyvnAN8S.net
>>805
食べたら鍛治しないといけないのだな

807 :名無しですよ、名無し!:2019/04/19(金) 04:42:38.76 ID:REsZREIS0.net
ラーメンって言っちゃうから中華だの日本だのになっちゃう
ヌードルって言えばアジアっぽいけどもっと広範囲になるよ
ヌードルとパスタは流石に一緒にするのは無理かもだけど

808 :名無しですよ、名無し!:2019/04/19(金) 06:39:07.01 ID:vPtcFSV+S.net
ビギナー鯖にラブホとかいう建物あって不愉快だった
はよプラベ鯖に下ネタで遊んでる奴らが隔離されないかな

809 :名無しですよ、名無し!:2019/04/19(金) 08:43:46.78 ID:sUs/PVGfS.net
パスタでよくね

810 :名無しですよ、名無し!:2019/04/19(金) 09:01:31.75 ID:l5fWg56s0.net
小麦と卵と牛乳と豚肉でカルボナーラ

811 :名無しですよ、名無し!:2019/04/19(金) 11:39:17.37 ID:/Rfo+KuL0.net
>>804
トマト追加されたら嬉しいけどPC版で先に出てると同じのが出るの難しいかな

812 :名無しですよ、名無し!:2019/04/19(金) 11:53:10.21 ID:cDgxhD8dS.net
新クラフト:大きなカブ

カブを引っ張るお婆さんを引っ張る子どもを引っ張る孫が抜くことが出来る

3世代が協力して初めて抜ける

813 :名無しですよ、名無し!:2019/04/19(金) 12:15:44.42 ID:N+FSdAJTS.net
大きなかぶってロシアの絵本だっけ?

814 :名無しですよ、名無し!:2019/04/19(金) 13:41:23.92 ID:ssKIgGMSS.net
ベーコンからの
ベーコンエッグとポトフ

815 :名無しですよ、名無し!:2019/04/19(金) 13:57:09.76 ID:yXRU72SH0.net
>>812
すげーくだらないけどめっちゃ面白そうw

816 :名無しですよ、名無し!:2019/04/19(金) 14:54:35.92 ID:/Rfo+KuL0.net
>>812
3世代揃わない時は犬がお手伝いします

817 :名無しですよ、名無し!:2019/04/19(金) 22:00:53.18 ID:K8e01WfG0.net
初期村とか発展村とか選ばせてくんないかな
発展村は無理

818 :名無しですよ、名無し!:2019/04/19(金) 22:42:09.87 ID:wKCoGjXJ0.net
>>817
分家すればいいじゃん(笑)
1000タイルくらい離れた場所に分家作って
道を作らせればいいんだよ

819 :名無しですよ、名無し!:2019/04/19(金) 23:37:11.32 ID:p171Ud2J0.net
分家はクソ迷惑。鉄足りなくなるし

最近家っぽくしたり、遊んでる綺麗な発展村少なくなって寂しい

エンジンまで達成させるのに必死でそれが終わった途端滅びるよね
何のためにエンジン作るかって、その後の為なのに

820 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 00:17:13.50 ID:fjsqqCA00.net
エンジンまであったらラジオ作りにとりかかれるから嬉しい
未だに完成までたどり着けたことないけど

821 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 02:38:49.97 ID:XE38/fwt0.net
>>820
ほんそれ

よし通信機いくぞ!材料揃えた!!あとは任せた!!!
という風にしても、その後誰も継いでくれずにそのまま廃村なってたりして辛い

822 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 02:55:46.58 ID:r3aqDB8GS.net
この時間はちょっと異質や…

823 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 04:19:07.63 ID:gmHUDWof0.net
>>819
でも昔は、初期は、分家たくさんあったよね?
ひとつの村!って認識あんまりなかったような…
いまはガチガチに縛り上げられてるイメージ。
決まり決まった発展しかないし

824 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 06:31:13.78 ID:lDB8O9770.net
どんどん追加きて発展して近未来の世界になって不都合だらけの初期が恋しくなるんだな

825 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 07:35:21.43 ID:BBPaDEDL0.net
娘か男かを選ばせて欲しい

826 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 07:37:39.05 ID:BeMljxDA0.net
欲しがりません勝つまでは精神を発揮しちゃうのなんとかして欲しいわ

発展したその先に何も待ってないのはもう分っただろうにいつまでたっても発展の為に我慢させようとするよな
発展した後の人がいない村に服とか料理の不良在庫を積み上げたって楽しくもなんともない
趣味で作ったものが意外と役に立ったり実用品に工夫して見栄えを良くしたりって所に面白さがあると思うんだけどな
発展する前は実用10:趣味0 発展後は実用1:趣味9 っていう極端さを半ば強要されるようになってる

そして一番恐ろしいのは趣味を許容しない人たちが効率厨じゃなくてエンジョイ勢だってとこ

827 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 07:52:06.78 ID:Fgd7AD4JK.net
>>823
初期はこんなに鉄使うこともなくて鉄いっぱいあったからかな
最近は鉄と子孫を分散させるなみたいな
でも気持ちわかる気軽に家出したい
今は男に生まれて村も発展しきってる時だけたまに家出してる
鉱脈あったら知らせに帰るし遠征みたいなもんだけど

828 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 09:39:24.83 ID:ZCYmJiHk0.net
なんか繋がらないんだけどエラーかな?

829 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 10:26:36.42 ID:BBPaDEDL0.net
未発展で関係ないことしてる人が多いと村滅ぶからそりゃ趣味には走れんでしょ
趣味に走れる村=いつ滅んでも良い村=発展村なわけだし

そもそもどこまで進めば発展村と言うのかすら人によりけりだが
羊までやればその後はエンジンと無線以外全てできる様になるわけだし
その後分家しようがニューコメ作ろうが犬飼おうがそれぞれ好きにすれば良いと思うぞ

830 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 11:26:56.01 ID:h3NPGqTrS.net
>>823
いつを初期というかで違うだろうが、自分は逆だな
初期は分家なんて発想なかった
やってる人が増えてからじゃない

831 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 12:21:41.51 ID:WFwfgIut0.net
クソ見辛いバイオームが変更になったって聞いたから久々にやったけど、アイテムの上を移動してたのに猪に噛まれた
ラグかっただけかな

832 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 12:26:20.81 ID:OZJh/dJO0.net
害獣が適切なバイオームに修正されたせいか1つのバイオームにイノシシ4匹とかヘビ5匹うじゃうじゃとか密集してる気がする

833 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 14:50:09.80 ID:X+EKOXfU0.net
そもそも家出が嫌われるようになったのは、リセマラと、小さいうちに死ぬ(セルフ自殺)奴があまりに増えすぎて
本家も分家も世代が繋がりにくくなったからじゃね?
結局一番の害はリセマラなんだよな
男女問わず、子がまともにプレイしてくれるのが当たり前なら家出したって全然いいよ

834 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 14:52:00.13 ID:ILUraytS0.net
熊って何もしなくても巣から出てうろうろしてる事ある?
村と隣接したとこに熊3匹いてびびった

835 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 15:00:57.59 ID:M/LvIsJj0.net
本家はまだ3世代くらいの発展途上中の羊もまだの状態で家出されて本家滅亡
家出分家もオブザで見てたけど早々に滅亡
発展村からの家出はまだわかるが上のようなのは意味わからん
イブがやりたいのかね

836 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 15:01:31.82 ID:bHMMHte00.net
そこで直径家族協力クラフトや
女、老婆でのみ可能なクラフトの登場ですよ

837 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 15:43:34.91 ID:4LmOHygn0.net
リセマラするなら遠くに走って行って欲しいけど託児所で動かなくなるリセマラがよくわからない
なんで遠くで死なないの?
急な便意か?

838 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 15:46:17.01 ID:4LmOHygn0.net
脳死じゃなくてうんこ死って呼べばリセマラ減るのではw

839 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 16:03:05.46 ID:XE38/fwt0.net
リセマラ対策に、10才以下で死んだ回数が3回貯まったら次生まれるときは強制チュートリアル行きにしてほしい
そうするとリセマラ勢は10才以上になるように放置して違うサーバーにいくと思うから、
全サバ共通で死なないと次の人生を始められないようにしてほしい

840 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 16:13:54.89 ID:8wtThV840.net
>>837
ラインの電話きたり
宅配がきたり
レンチンだったり
ご飯よーだったり
色々ありすぎるな

841 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 16:15:37.30 ID:8wtThV840.net
リセマラは別によくね
それより確か子供って産んだら
2、3分は産めないクールタイムがあったはず
それを無くせばいい

842 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 16:34:42.27 ID:1rGXYcW0S.net
クールタイム残しとかないと育つ前に次の子が産まれてその場から動けなくなるぞ

843 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 16:40:03.34 ID:rQUcRhe+S.net
リセマラしようと思っても、大事に育ててもらうとそんな気持ち消えちゃうんだよなぁ

844 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 16:52:42.24 ID:4LmOHygn0.net
>>840
動かないのほとんど女だから急用もあるかもだがリセマラやろ
リセマラするのはいいがちゃんと死のうぜ

845 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 17:27:07.40 ID:RPwXzk5e0.net
リセマラしようと思う原因を潰してけば減るんじゃね
女だからとかは無理があると思うけど

846 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 18:17:42.45 ID:Fgd7AD4JK.net
>>844
逆に気を使ってるんじゃないの
産む機械にしていいよ的な

847 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 18:59:51.48 ID:KMwYupo20.net
家系図見ると面白いぞ、生き残ってるのほとんど男で
女は子供で死んでるか一部が頑張ってるだけ
今は10世代いけばいい方
リセマラできないじゃなくて、めんどくさいにすればいいんだよ
転生回数のスタミナ制度にすればいいじゃない
10分で1回回復するで3ストックまでで、スタミナが無い時はチュートリアルのみで
後、サーバー選択は要らないからもう消せよ
1〜4鯖とか他のサーバー選べるからリセマラが簡単なんだよ

848 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 19:01:25.73 ID:8wtThV840.net
リセマラーが何度も何度も
血統禁止の仕様を知らずにリセマラする事で無駄に他の母体の子供を産める数を減らすのが一番良くないわ
だから母体の子供産みクールタイム0が俺はええと思う

849 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 19:02:20.17 ID:+uN6Z+2S0.net
スタミナ制は割と賛成だな
上限3なら産み捨てとか事故死で使い切ることはそうそうないだろうし

850 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 19:07:57.98 ID:8wtThV840.net
てかリセマラーを産んだら母体の子供産みクールタイムに引っかからないようにすればええやん

851 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 19:09:03.27 ID:z/i9oOWD0.net
次回アプデで蚊が退治できるようになると皆喜んでる?
確かに蚊は辛かったが退治となると拠点がジャングル一択になるのでは…
なんだかチートになりそうで不安だ

852 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 19:15:15.66 ID:A1PKnpaCS.net
>>839
それすると子供殺して遊ぶ荒らしが流行ると思う

853 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 19:21:01.37 ID:A1PKnpaCS.net
私はコウノトリ導入を推す。コウノトリを育てると赤ちゃんを運んできてくれる、みたいなシステム。

女に負担かけすぎなのがそもそものリセマラの根元なんだから女を通さなくても他プレイヤーが村にこれる方法があれば解決。

854 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 19:29:12.15 ID:cqd2ODRQ0.net
めんどくさいシステムは作れないの!!

855 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 19:40:15.78 ID:M/LvIsJj0.net
>>836みたいな女にだけ何かメリットがあればいいのでは
30歳以降の女にのみ作れる楽し気なクラフトとか別の何かとか
現状では女に生まれることはデメリットしかない

856 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 19:41:07.92 ID:KMwYupo20.net
>>852
弓矢とナイフで殺されたらスタミナ減らなくすれば良いだけじゃない

857 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 19:46:27.35 ID:KMwYupo20.net
女で生まれたメリットが子供を産んで育てて家系を繋ぐなんだけど

生まれた子供は空かリセマラか影でこっそり死んで、自分の努力全否定されてるし
女のメリットを頑張ってもこんな事されてたらストレスやし
悪循環でリセマラ加速してて、対応するまで女に生まれたらデメリットしかないわな

858 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 19:51:14.57 ID:A1PKnpaCS.net
>>856
子供を蛇に落としにいく荒らしがいるんだよ

859 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 19:53:02.58 ID:1rGXYcW0S.net
>>856
墓とかで囲って逃げられなくして抱かない荒らしも出そうだな

860 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 19:57:25.40 ID:UApxy/wE0.net
スタミナ制いいな
10分とか言わず60分1回復でおk
育児放棄やpkされた場合を考えて、例えば女で60歳まで生きた場合は褒美として追加で+1するとか
上限3ストックで、使い切ったら課金でチャージ出来る仕様にすれば運営的にもうまうまだし
荒らしはpkkされる回数も多いだろうから荒らし対策にもなる
誰か要望いってきて

861 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 20:03:09.05 ID:A1PKnpaCS.net
その仕様導入するなら通常鯖だけにしてほしいな。

862 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 20:04:02.01 ID:KMwYupo20.net
>>858 >>859
産んだ母親以外に抱っこされても逃げれるしさ
母親が3回連続荒らしで、スタミナ使い切る確率なんてほとんどないでしょ

863 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 20:05:10.19 ID:A1PKnpaCS.net
規制する方向に動いてもプレイヤー減るだけだと思う。楽しくする方にもってかないと。

864 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 20:44:50.11 ID:8Ko9TehK0.net
リセマラうぜーって思うのって今までは、イブでご飯少ないのに空放置やラスト女子なのにリセマラダッシュされた時だけだったけど、

最近村が続かなさすぎてリセマラが本当嫌になってきた

初期村楽しいのはわかるけど、発展村無理とか書いてるやつ、ずっとビギ鯖にでもいてくれたらいいと思う

最近ずっと同じような村しかないのって工夫して楽しんでもすぐ滅びるからだよね

毎回のように60年生きるまでに村滅びてるよ
嫌になってくる

865 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 20:54:41.27 ID:MDoylwqc0.net
寒冷地で寒いのに服を拒否する息子

「寒いから服着ようね〜」
「う ざ い」
「2」
「えー寒いよー?」
「い ら な い」
「ママが作った服だよ?」
「うざ いか」
「いか?」
「2」
「うるさ い」
「それ ほし」
「じゃああげちゃうよ?」
「いる」
「どっちなの?」
「うるさ い」
「ママの事嫌い?」
「別に」
「別にって?」
「ラスト」
「気を付けてね〜」
「」
「ほし」
「んーカワイイー」
「あがと」

バブみを感じるぜ!!!!!
エモート欲しいぜ!!!!!

866 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 21:17:52.83 ID:y/WkABEk0.net
最近、女生まれる比率減ってない?(生き残るかは別として)初期村だと女6男4くらいの比率で産まれてた気がするんだけど、昨日から女2男8になってる。しょっちゅうイブあたるのに娘産めないの勘弁してほしい。

867 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 21:43:05.57 ID:RPwXzk5e0.net
今日だけで女産めなかったイブ2回見たな
俺の女で産まれる確率は異常だけど
そういう時に限って男なんだよな
別にそれはそれで1人でやれるとこまでやるから楽しいんだけどさ

868 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 21:53:10.41 ID:A4+8h3eR0.net
ホントイヴ確率高くなった気がする
それか初期村ばっかりにあたるんだけど時間帯によるのかな?

この前ママがイヴで姉1人自分が息子で2代目は2人のみ、ホムマだけがある状態
そのホムマがある場所が熊の巣のすぐ真下、その横の小さい砂漠に蛇
運ばれて降ろされた時、ギョギョッとして違うバイオームにすぐ逃げたけど、案の定姉が噛まれて死亡
閉じ込めたかったとの遺言だったけど、いやいやまず拠点場所変えようよ
ちなみに、その直後ママ餓死

869 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 23:26:02.43 ID:Fhevj5Q40.net
今日だけで2回当たったけど、墓で羊の柵作るの流行ってるの?

870 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 23:48:21.20 ID:oDRAfIks0.net
流行ってないよ

871 :名無しですよ、名無し!:2019/04/20(土) 23:57:47.47 ID:s3U0heqnS.net
墓の柵ちょっと懐かしいね。ごみ穴からかまどになる間に少しだけ流行ったね。

872 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 01:01:59.28 ID:JFSagY7U0.net
平均寿命が近いプレイヤーに生まれやすくなるってどうかな

平均寿命5歳くらいのリセマラマンからはリセマラマンばかり生まれるようになる

873 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 01:05:42.09 ID:mlk2W6Df0.net
>>867
現状わかってるのかリセマラで10世代もまともに続かないんだぞ
イブが増えるに決まってるだろ、すぐ滅びるんだから

874 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 01:09:53.66 ID:kyvbOEl4S.net
リセマラの理由ってなんなん?
イブだろうと
初期村だろうと
発展村だろうと
男だろうと
女だろうと
リセマラする奴はしてるし
後は転生したい奴とかかな?
理由をちゃんと潰していった方がいいと思うけどな

875 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 01:16:12.78 ID:OIzGAU/R0.net
リセマラの
話が出ると
盛り上がる

876 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 01:20:44.80 ID:9T9xT8cPS.net
じゃあもしもの仮定で
イブか赤子か選べて性別と見た目も選べる
村はサーバー内の家系図一覧&オブザで発展の有無の確認ありで選べる
さっきいた村も選べる
だとどう?

877 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 01:26:01.08 ID:O+qVzra30.net
熱機関、主にエンジンの練習したい…チュートリアル変わってしまったからできなくなってもうた…

878 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 01:44:46.96 ID:Vbu2mUOuS.net
>>876
結果女がいなくなる かな

879 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 01:51:01.19 ID:TPrBIk1i0.net
それもう寿命もいらんな

880 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 01:53:31.40 ID:vdnUhrwr0.net
リセマラしない派から言うとその村に生まれたら何しようかなっていうのが楽しいから選択出来たらつまらないかな

このゲームの面白さってやっぱり人生60分で終わるところで、孫よ頼む!ってのが狂っちゃうと違うゲームになると思う

好きな村に行ける・何回も生まれ変われるって(荒らし云々は置いておいて)俺の村私の村感が出てきて揉めるもとを作ると思うし
例えばこれ作ったのに勝手に移動された!とか

全然関係ないけど最近喧嘩見なくなったねw

881 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 01:54:11.17 ID:Vbu2mUOuS.net
発展村好きと発展途上好きの住みわけはサーバーの名前表示変えるだけで改善されないかな?一般サーバーの一つに『発展村を楽しもう!』ビギ鯖の一つに『初期村を楽しもう!』ってつけとけばそれぞれ好きなものが集まるでしょ

ちゃんと発展できるほど発展村好きがいるかかどうかってとこと、さっさと滅ぼす為にやる『初期村を楽しもう』サーバーが楽しいかどうかってとこが問題だけど。

882 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 01:54:33.00 ID:Yojn8bn/0.net
イブの判定して、イブじゃなかったら
ワールド内にある村から選択できる
(何かしらの情報付きで選択、例えば何世代目かの情報や苗字的なアレが表示される)
こんなんでも半分くらい減るんじゃね?

883 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 01:55:01.03 ID:OIzGAU/R0.net
>>876
そんなのあったら男性の人数が上限に達したので女性を選んでください ってなりそう

884 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 01:56:10.81 ID:Yojn8bn/0.net
あー確かに揉めそうだね
俺の村感

885 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 02:01:13.70 ID:vdnUhrwr0.net
このままでいいよ
変に変えたらゲーム性が損なわれるだけ
嫌な言い方だけど中身の人間性な変わらないから少しでも気に入らなかったらリセマラするでしょ

886 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 02:04:48.26 ID:Vbu2mUOuS.net
自分の産んだ子供が60まで生きたらポイント貰えて、ポイント貯めたらアイテム(新スキンとか)と交換できるってのは喜んで子育てする人ふえそう。

887 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 02:13:07.49 ID:mARayAwd0.net
>>886
追放ポイントが3までストック出来るとかでも良さそうだよな
一人で荒らしが追放出来る

888 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 02:25:39.05 ID:OIzGAU/R0.net
新しいアイテムくればリセマラ多少は減るんじゃない?
飽きてるんだよ

889 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 03:36:59.97 ID:/fk25srv0.net
ポイントとかwリセマラするようなやつは意地悪いから59で死ぬわw

890 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 06:19:34.84 ID:mTmXuGsB0.net
移動中に子供見えないバグで生まれてきた子供に気づかなくて
子供から追放投票されてもう絶対娘やらねーって思った奴結構いるだろうなw
こんなことでドンキ送りにされるのはアホらしいし
荒らしが出たときに使うものを気軽に私怨で呪い使ってるの見るともう勝手にしろってなるw

891 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 06:56:13.91 ID:jwM/iXPR0.net
>>887
流石にそれは逆に荒らしに悪用されるわ

892 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 08:44:57.25 ID:DRP9W8ho0.net
みなさんの苦労とリセマラの悪知恵のおかげで女に生まれたら姫プレイできて最高っすわ

893 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 09:02:47.27 ID:i0D8hkDN0.net
https://twitter.com/jasonrohrer/status/1119749483263225856
まーたゆあほぷ運営がJasonに迷惑かけてる

ざっくり読んだ感じ、Discordが何か設定をちゃんとしてないせいでJasonがレンタルしてるサーバーに膨大なログが送られている
レンタルサーバー→Jasonにこのままだと48時間後にサーバーの中を消すと連絡
Jason→Discordになんとかしろとメールを送るが回答なし
このままだとセットアップに何十時間もかけたサーバーが消去される
(deleted an unsolicited ad)

894 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 09:23:33.81 ID:2OjZheXGS.net
つまりどうなるってこと?

895 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 09:54:05.91 ID:Z/rK80IBS.net
ラーメンなんか作ってる場合じゃないってこと

896 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 10:33:22.21 ID:4ZlY/LNH0.net
>>893
ゆあほぷは全く関係無いぞ
英語読めないなら無理に読むな馬鹿

897 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 10:36:21.79 ID:KzzR82Xk0.net
ごめんツイート全部読んだがゆあほぷ運営がどこに関わってるのかさっぱりわからなかったんだけど...
これってDiscordの粗雑対応にJasonが怒ってるだけじゃないの...?
Discordってゲーム専門のチャットアプリよね?

誰か英語できるマン教えてくれ〜

898 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 10:37:14.52 ID:KzzR82Xk0.net
あっ やっぱ関係ないのか

899 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 11:08:33.36 ID:/DXBa4M00.net
Jasonのohol公式Discord鯖に対し規約に反するコンテンツが存在するからそれを消さないとJasonのDiscord鯖を消すとDiscordから忠告
しかし、どのコンテンツが問題か具体的に書かれていなかった為、Jasonは今年の1月まで遡って攻撃的な内容の書き込みの削除作業
JasonからDiscord公式に送ったメールに返事は無く、鯖削除の時間が迫りTwitterでリプ
JasonはDiscordでの攻撃的なコンテンツ投稿を禁止にした

ゆあほぷ運営は一切関係無いから馬鹿は騒ぐな

900 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 14:38:10.99 ID:X1SqvsGE0.net
じゃ、ゆあほぷスレにOHOLの話持ち込みたかっただけ?

901 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 16:01:20.48 ID:7vpbg8Pj0.net
>>893
ゆあほぷの設定ミスでログ送られてた件と今回の件は別物やよ
気持ちはわかるけど、別ゲーになるからこれ以上は問題起きないと思われ

902 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 16:31:18.95 ID:QTZv2fDZ0.net
>>901
「設定ミスでログが送られていた」
そんな不手際あったっけ?

903 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 16:45:35.79 ID:7vpbg8Pj0.net
ツイッターだか公式のお知らせのとこだったか忘れたけど書いてあったで
このスレにも話題あがってなかったっけ?
ログが送られてくるからその処理でサーバーがなんちゃら

904 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 18:53:06.21 ID:9GbCLlXN0.net
セオリーがごりごりに固まってきて本当に寛容な態度がなくなってきたよなぁ
初期に服とスカート作っただけで滅亡の原因にされて超長文で年代記に文句書かれててびびったわ
トウワタが切れた訳でもなくうさぎも鉄も弓矢も持ってきたけどそれでも駄目なんだな

トウワタが切れるから裁縫は駄目→裁縫は悪い事→悪い事だからトウワタの有無に関係なく駄目 って事なんだろうな
人がやりたい事を軽々しく禁止していいと思ってるのかって考えちゃうわ
個々人のやりたい事と全体のやりたい事を上手くバランスしようとするのが協力プレイなんじゃないのかね

905 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 18:56:43.32 ID:OIzGAU/R0.net
うだうだ書いて楽しんでんだろ
そんなやつ気にせず頑張れ

906 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 19:00:38.70 ID:S6mPoh6HS.net
>>903
んーちょい調べたけど良く分からん
別の問題と混ざってそう

hopeに影響ないならいいやw

907 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 19:18:52.20 ID:b6B1yugI0.net
>>904
ケースバイケースでどれがどのタイミングって決めちゃうのもつまんないんだけど、裁縫は羊きてからじゃない?羊くるまでは、思わぬ鉱脈発見だの井戸だの結構トウワタあるなって思っても臨時で一気に消費ってあるよね

羊ない状態でそんなにトウワタ有り余ってるとも思えないな
土も他のスグリやシチューに使うから大事だよね

正直初期村だと個人のやりたいことは二の次だだと思うな
最近人少ないし、初期村じゃやる事有り余ってると思う
この段階ではこうっていう楽しみ方を身につければストレスなくなると思うけどな

初期では位置決め楽しんだり、中期では石油頑張ったり、発展では装飾も楽しいよね

908 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 19:20:18.35 ID:mlk2W6Df0.net
>>904
裁縫やるなら、トウワタより飯と土に直結する羊でやってほしい気持ちはある
イブで羊も居ないで飯もない状況で裁縫はちょっとな
羊が居たら羊管理しながら好きにやってくれって感じ

909 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 19:31:45.17 ID:T3nm/lTW0.net
近くで意味不明にトウワタとる奴が多いから
その原因が裁縫やってるやつに全部むいちゃうんだよ
勿論拠点内とか拠点近くのトウワタむしって裁縫してる奴も居るとは思うけど

910 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 19:34:46.39 ID:/fk25srv0.net
俺は最初期に唯一出来たロープでスカート作るよ
大体は笑ってくれるわ

911 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 19:38:44.04 ID:OIzGAU/R0.net
ご飯困ってる初期で裁縫に夢中は困るけどある程度発展して自分でトウワタ育てるか遠征して取ってくるなら別にいいんじゃね?
でも大量に裁縫やるのはちょっとって思う
村人全員に配れるくらい作っちゃう人たまにいるね…

912 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 19:42:43.69 ID:b6B1yugI0.net
>>910
笑ってあげないと何しでかすか分からないからか、初心者だと思われてるんだろw

913 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 19:43:35.31 ID:PxpIifTz0.net
女の子に産まれたらスカートを履く
常識だよなぁ!

914 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 20:05:04.95 ID:+NNTNZeL0.net
>>904
どこにでも効率厨ってやつがいるからね。
あなたは悪くないよ。嫌な思いして大変だったね

915 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 20:27:04.10 ID:QTZv2fDZ0.net
一言で世界は変わっちまうからな〜
その人の性格が思いっきり出ちゃうゲームだよね(笑)

916 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 22:02:28.01 ID:oFYeugnn0.net
服作りは悪くないと思うけどさすがにイブ子で石斧うさぎ罠弓きり用にロープ集めて拠点に置いてそれらを作る用に枝集めに行って戻ったら姉に足スカート作られた時は心折れそうになったわ

917 :名無しですよ、名無し!:2019/04/21(日) 23:50:07.64 ID:biwbhLk+S.net
初期村にトウワタで服作りは無いなー
トウワタが無くなったわけでもないのにとか言ってるけど、畑作るのに土水串(石鍬、鍬)を消費する事までは考えられないんだろうな
揉め事が嫌だから仕方なく言わないだけで羊来てからやれば良いのにと思う人は多いはず
羊来てない初期に服作るくらいならその分をせめてリュック作りに使って欲しいわ

918 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 00:06:26.50 ID:PiMPBsQG0.net
やっぱ大事な物は木の裏に隠すのが一番やなって

919 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 00:42:07.51 ID:fBg1eQyK0.net
イヴ子でガチガチの装備作って飯ギリギリで生き延びるのたのちーw
最近は8世代目でエンジン井戸まで行ったりするからどれだけ不効率にするかに挑戦しとるわ

920 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 01:44:05.47 ID:pZOvbEjV0.net
他の人のやり方を否定してる時が1番盛り上がるねw
不満があったら直接村で言えばいいのに

921 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 01:46:54.94 ID:r0vbSuv0S.net
あっ、単発IDだ(デジャブ)

922 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 01:49:34.49 ID:/zySJ1nz0.net
ブーメランかな

923 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 01:51:56.23 ID:hr7Y+VDk0.net
>>917
確かに多少消費はするけど(自分の場合は遠隔地からの採取だけど)そんなに気分を害することなのか
「もしかして別に服作っても問題ないのかもしれない」って方向性は考えてくれたんだろうか

土水串のことをあげてるけどそれが問題ない迷惑かからない事を証明したとしても納得しないというのは俺の思い込みじゃないはず
あいつも貢献してるし少しくらいええやろってならないのはなぜなんだ

924 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 02:27:40.78 ID:Smx9ex9z0.net
>>923
君みたいな奴が初期村でトウワタ使って服作ってるんだな
俺は貢献してるから?いやいや皆それぞれ村の為に貢献してるだろ
じゃあ皆で一人一着トウワタ使って服作ろうってなっても誰も困らないんだな?
まさか自分一人くらいなら良いだろうとか自己中な事を考えてないよな?

925 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 02:40:13.20 ID:pZOvbEjV0.net
やたらお墓作ってシャベル消費するやつ(蚊に困っていない村)と鉄がないのにエンジン作りたがるやつの方が困る

926 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 02:53:49.60 ID:wFNVYRtb0.net
>>923
そんな穀潰し通常鯖で見たら殺す。ビギ鯖なら餓死るまで死ねと言い続ける。

927 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 03:01:02.96 ID:hr7Y+VDk0.net
>>924
誰も困らないって言うかみんなが作りたがってるのにそれを実現しようと思わないもんなのか
発展は遅れるだろうけど発展に使ってた力をトウワタ増産に使えば立地が酷くない限りそうそう困るもんでもないだろう
勿論これは平均的な立地の場合で悪立地だったら服を作る余力がないと判断する分別があるとしての話になる
みんなの満足度をあげたってことは発展を早めるよりも大きな成果だととる事もできる筈だ

928 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 03:20:46.34 ID:Smx9ex9z0.net
>>927
初期村でみんながトウワタ使ってまで服を作りたがってる???
おいおいその思い込み大丈夫か
お前みたいな奴を見て萎え死するのも出て来る可能性あるぞ
何で服作りの為に発展が遅れたり、廃村の危機にさらされなきゃいけないのか
散々言われてるけど羊来てからじゃ駄目なの?
お前こそ服欲しいから羊を先に連れて来ようって気はないのか

929 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 03:46:41.34 ID:ldVJ0ulp0.net
醜い長文の争いやな

930 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 03:54:00.34 ID:T8EviZj50.net
初期村の服屋やりたいならオオツノヒツジかオットセイの毛皮t利に行くだけなら誰も文句いわんと思うぞ
もちろんガンの肉は取った後でな、ついでに周囲の害獣も狩ってきてくれ

931 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 04:13:55.80 ID:F5CR88uV0.net
>>927
あなたがそう思って行動するのは自由だけど「みんなが」と主語大きくしないで欲しい
その行動に対して批判されるのも受け入れて遊んでくれ

932 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 04:26:09.15 ID:hr7Y+VDk0.net
>>928
皆で一人一着服作ろうってなったらっていう仮定の話で服を作りたがってるわけないってずるくないか


なにがなんでも服を着たいわけじゃないが、これはこうしなきゃいけないって全部規定していっちゃったら窮屈になっていくばかりだと思ったまでだよ

933 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 04:42:36.98 ID:YzQIt8TNS.net
こんな人達しかいないんじゃ
そりゃ世代も続かないわな

934 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 04:56:44.12 ID:r/Tkw7iaS.net
初期村で服作る奴は国賊認定だろそりゃ
ゴキ羽で我慢しとけ

935 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 07:10:31.46 ID:fBg1eQyK0.net
ようやく出来たシャベル持って死んだやつ墓にして回るのもおススメだぞ

936 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 07:28:54.30 ID:6pGq5Syc0.net
発展村いやでリセマラ逃走ガイジやるとき面白くて笑いがとまらんのだが
たまに追いかけてくるし

937 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 07:30:27.11 ID:lnMVvKSmS.net
羊が来てからじゃダメなのかと聞かれてる部分だけ頑なに無視して論点ずらしてレスしてるような人だ
一番重要な部分に反論出来ないんだからそういう事なんだよ
わからずにやってる初心者と違って、dion軍はそれをわかっててやってるんだから初期村荒らしと思われても仕方ない事だと認識しておいた方がいい

938 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 07:58:26.41 ID:nNlArZBBS.net
ID:hr7Y+VDk0ってそんな叩かれるほどのことしてるか?変な方向に話をもってって頭よくないなとは思うけど、『遠征先でスカート作って来てたら年代記で恨み言を言われてつまらなくなったね』って言いたかっただけでしょ

必死になって叩いてる奴のほうが一緒の村になりたくないけどな

939 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 08:01:39.84 ID:odvOFINuS.net
じゃがいもってなくなった?
発展してたからベークドポテトを育てるとこからやってみようと思って
探しに行ったけど全然ない
草原でいいんだよね?

940 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 08:46:17.73 ID:v8dM+ZkKK.net
じゃがいも最近植わってるのみたからなくなってはいないと思う
以前は草原と黒いとこでよくみてたような 今どっちにあるかわからんけど

941 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 08:46:58.63 ID:v8dM+ZkKK.net
初期のトウワタの使い道といえば
最近水ポーチ全く見ないね

942 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 09:00:54.48 ID:mrUV8To3S.net
展開が早いからじゃない?
浅い井戸1個作ったら鍛冶屋にニューコメあったりするし

943 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 09:13:29.44 ID:5qtYYK/AS.net
発展して資源豊富なら分家あってもいいと思うんだけど、作ろうとしても 家出 しね とか言われたりみんなリセマラする。そんな過敏になることかな?いつからそんな嫌うようになったのかな?昔3個くらい集落繋げた大きな村とか、遠征したら分家見つかるのすごい楽しかった
ルールで殺伐としてきたきがしてます
近くに分家作れば初期村好きな人は初期村で、発展村好きな人は発展村ですごしたりできるし、資源は馬で遠征すればなんぼでもとれるから問題ない って思ってます

944 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 09:33:24.30 ID:vOmK90CvS.net
鉄遠征無いときはマジで無いぞ
一生かけて集めた鉄無駄遣いされる経験したら、2度とそんなこと言えん

945 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 10:19:44.15 ID:BT14Xo2SM.net
>>939
昨日の村にはイモ畑あったからどっかには存在するはず

初期村で服はケースバイケースかな
フイゴ用のウサギがスカートになってた時は辛かった…
トウワタ有り余ってるならまあ良いのかもしれん
初期は忙しいから必死で発展させようとしてる時に見かけたらイラっとするかも

でも窮屈なのも分かる
初期ムーブ決まり切っててなんか飽きる

946 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 11:07:24.53 ID:1ZlEyyoR0.net
初期村はちょっとしたことですぐ食料つきて餓死多発したりするから
パイとかシチューができて食料安定するまでは服作りとかは待っててくれ、とは思うかな
トウワタとかだけじゃなくて服作る人の分の食料も作らなきゃいけない訳だし。

947 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 11:10:26.10 ID:1ZlEyyoR0.net
窮屈な気持ちはわかるし、自分はリセマラはしないけど自由な発展村の方が好きだよw
ただ、自由に遊べるまでの本当に基礎的な土台ができるまでは仕方ないかな、と思ってる感じ

948 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 11:28:57.55 ID:HDMKAYv5S.net
薔薇なら最初期でも許されるよ

みんな、薔薇を植えよう

949 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 12:05:12.38 ID:nNlArZBBS.net
最近プレイヤーが生きていきたくなるような雰囲気をつくろうと思って子供に話しかけるようにしてるんだけど、娘は生きてくれるようになったが息子がどんどん死んでいくようになった。これはなんでなんだろう?

950 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 12:23:02.44 ID:iuMjFTAN0.net
前は今より鉄が豊富だったから分家が増えても問題なかった。今はよっぽど離れるか、それぞれの村の鉄おじさんが相当頑張って強運の持ち主じゃない限り取り合いの構造になる可能性が高くなるからかな

951 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 12:24:50.23 ID:kpGmy163S.net
単なる偶然では?リアルの都合が重なったとか
うまいことコミュニケーション取れたり笑わせられたりした時は
生存率高まるような気はするね
自分の気分や村の雰囲気によりけりだけど

952 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 12:58:27.26 ID:5BwDSKtF0.net
狭いコミュニティの中ではある程度暗黙のルールが必要になってはくるけど
ケースバイケースだろとか個人の好みの問題では?とかの小さな事も
一々可か不可か揉めるの、あれだよ、つまらない学校の校則みたいだ
毎回スカート作る初期村に生まれるわけじゃなし、大らかにいこうよ
この間なんか羊まだの4世代め娘がクリスマスツリー作り出したからな
もうびっくりよ

953 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 13:53:46.83 ID:He/LSo6rS.net
釣り実装時にイブ息子で薔薇育てて釣り竿作って釣った魚託児所にばら撒く迷惑極まりないことしてたなw

954 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 14:02:12.01 ID:v8dM+ZkKK.net
>>953
やるやるw
子供もよろこぶ
ゴムボールは最近も見ることあるけどトランプぜんぜん見なくなった

955 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 14:03:45.37 ID:v8dM+ZkKK.net
アブラヤシって再生しないよね?

956 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 14:04:50.53 ID:N9vxCrHa0.net
>>953
自分が超寛容すぎるだけかもしれないけど
死ななけりゃなんでも良いと思ってる

プラべきたら自由にやれるしいいでしょ
あんまりイライラしてるとリアルの寿命縮むぞw

957 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 14:09:44.65 ID:N9vxCrHa0.net
>>955
1時間で再生するよー

958 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 14:10:12.16 ID:pZOvbEjV0.net
>>936
逃走赤子追いかけることあるけど止めようとしてるわけじゃないのよ
一緒に走ってリセマラ楽しい?うぇーいみたいな感じでやってるw

959 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 14:19:44.67 ID:v8dM+ZkKK.net
>>957
えっありがとう!
さっき託児所に蚊がいたから囲いたくて空にしてから切ってしまった…
以後気をつけるね

960 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 14:51:49.95 ID:N9vxCrHa0.net
人少なくなったよね〜
上限200人で1500人弱が同時接続してた時期は街の規模が凄かったよ
私はビギ鯖オンリーだったけど、石壁で街全体を囲ったり、道にフェンス付けたり
託児所にマンゴー植林したり、バラの栽培したり、とにかく自由な街作りだったかなー

家系が長く続くから別拠点に生まれても本家に行けたし問題なかったわ
今は本家が簡単に潰れるし、分家をすると人が分散されてリソースが
集まらない問題を抱えているのね

JP1とビギナー以外は過疎りまくって酷いねw

961 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 15:16:39.56 ID:v/AcvUUbS.net
爆発的な速さで流行ったもの程同じ速さで廃れるもんやでー
バブル弾けて一時の最大プレイヤー数から減った現在
このまま廃れるか、ゆるゆると上質ゲームとして存続するか
プレイヤーの質にもよるけど残って欲しいなー

962 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 15:27:10.38 ID:ldVJ0ulp0.net
上質ってのはもう不可能やろな
本家と比べたら悲しいぐらい出来ない事が多い現状はもう修正不可能よ

963 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 15:56:26.44 ID:CLN+QnqW0.net
まあ良くて5世代目位でしょ楽しいのは

964 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 16:05:09.17 ID:DG2FSrzp0.net
>>958
自分も暇な時に追いかけて抜かしてを繰り返して遊んでる
死んだら大人しく村戻る

965 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 16:15:27.25 ID:PiMPBsQG0.net
分家と思わずに
遠く離れた本家と思おうではないか

966 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 16:33:37.95 ID:dI4QelDDS.net
>>950次スレよろ

967 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 21:36:33.74 ID:MaH1XSH+0.net
>>943
ルールではなくて実際にやってみて嫌だった結果だと思う
散々分家経験してきた身として説明すると、まず本家を教えてもらえない(稀に教えてもらえたとして不正確すぎて辿り着けない)なので、本家と分家を選べないのが一点
特に無理になったのは鉄の必要数が増えてから、本家が馬使って遠くまで鉄掘り起こしてるから周辺に鉄がない
特に第一子男なんかに生まれたら絶望
敵に神経使いながら(バイオーム内に収まっていなかった時期だったし)蚊に何度も何度もやられながら、50分くらい鉄探しするのなんてザラ
リアル目は痛いし疲れるしかなりしんどい思いして帰ってきたら村は滅びている
それでオブザ見たら何処にはあるはずだけど場所が分からない本家の発展村が、服着せ合って楽しげに会話してる
そんなのを何度も何度も経験したら、言葉は確かに悪いけど「しね」の一言には同意せざるを得ないな

968 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 22:02:40.59 ID:6pGq5Syc0.net
たった1人の家出のせいでそこからの系統全員が迷惑するっていうね

969 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 22:14:06.47 ID:5EsJXg9y0.net
分家の中でも泥棒分家とかも嫌われる要因になってたよね
分家していいのは迷子か女子供PK狙いの荒らしが出た時くらいだと思うわ
後は初期村限定で立地が悪い時
水場が致命的に遠いとか蚊が多すぎて存続に関わるとか
個人的に分家されるとオブザも家系図もぐちゃぐちゃになるから嫌

970 :名無しですよ、名無し!:2019/04/22(月) 22:25:39.49 ID:V5saARSw0.net
最後の女が家出とかもあるしな
家出したときに最後のケースもあるし、家出したあとに結果的に最後になってたケースもある

971 :名無しですよ、名無し!:2019/04/23(火) 03:13:48.17 ID:O0OCZkTA0.net
最近ほんと村の作り方が固定されててつまらん。
羊の柵を作るのに木箱ができるまで柵が出来上がらないのが普通になってきてる。後からでも木箱にできるのに鉄器が集まるまでじっとしてるのが多いんだよなぁ。

なのにウサギのリュックは速攻で作るw
そのウサギ肉は放置。
肉があまりすぎて急いでパイを作ってたらウサギを取ってきた人から「羊来てないでしょ。パイ早いよ。オーブン邪魔だし。」
と言われて心折れかけた。
パイをやめて土運びとか雑用してたら廃村になったわ。。
1人になってからゆっくりうさぎパイ作った。

972 :名無しですよ、名無し!:2019/04/23(火) 03:43:13.96 ID:Kqcvy3sV0.net
>>971
28が初期シチュー推した結果がそれだよ
自分も先パイ賛成派
シチューより安心感もあるし

973 :名無しですよ、名無し!:2019/04/23(火) 03:53:05.90 ID:sb8kYdQo0.net
クソどうでもいい他人のクソどうでもいい言葉なんかに振り回されんなよ

974 :名無しですよ、名無し!:2019/04/23(火) 04:17:06.88 ID:FXCnJNIdS.net
文句言われてつまらんて言ってる人は一般サーバーなのか、もしくは絡みたくなるくらいよほど感じの悪い人なのかな?初期に服作ってよーが、パイ屋をさっさと開店しよーが怒られたことないや。

ビギ鯖においでよ。シチューすらままならない初期に村中のボールかき集めてタコスやっとる猛者までいるよ。(迷惑だし苦笑いするけどね)

975 :名無しですよ、名無し!:2019/04/23(火) 05:30:31.54 ID:+sjPGAxi0.net
>>971
邪魔ならお前パイ食うなよってパイ作り続けてればよかったじゃん

976 :名無しですよ、名無し!:2019/04/23(火) 05:56:09.57 ID:MXJD9YPz0.net
>>971
ありゃ大変だったね。見えなかった振りで続行。
あんまり何度も言われるようなら「オーブンは後で移動しよ」って言って作っちゃお。
ごはんを用意してくれる人を…私は尊敬します…!!

始めたばかりの頃、骨を埋めるのが好きでずっと埋めてたら声かけられて
それで骨は放っといても消えることとシャベルがもったいないことを教えてもらった。
前に石を大量に集めてきて久々に見る巨大な墓地を作り続けるママから生まれたんだけれど、
廃村になるだろうっていう時間帯だったしママがずっと楽しそうだったからほんわかした。

977 :名無しですよ、名無し!:2019/04/23(火) 07:55:18.15 ID:MBzgXstf0.net
東洋人?グラ来てから全然oholやらんくなったわ
あそこらへんのゴタゴタで去った人ほかにもいそう

978 :名無しですよ、名無し!:2019/04/23(火) 08:52:12.66 ID:0HxBTKtf0.net
ヲチスレ誘導
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/net/1555976323

979 :名無しですよ、名無し!:2019/04/23(火) 09:36:59.18 ID:wZEYlzCJS.net
最低一人は女の子保証しとけよ
男しか生まれないで詰むやんけ

980 :名無しですよ、名無し!:2019/04/23(火) 11:26:41.66 ID:LkwusQLpS.net
>>967
そうか
私パスワードわからんくなって課金できないから、観察とか掲示板見れなくて皆の意見とか繋がりわからなくて、その場で過ごした楽しみだけで考えてた。分家や家出はやめた方がいいね。男に生まれたらときどきひっそり一人暮らしするくらいにしよう。
毎度同じように働くよりいろんな楽しみ方したくて、発展や維持も大事だし楽しいけどわいわい過ごすも楽しいけど他にも楽しみ探してる
このゲーム大好きだけどちょっとマンネリしてきたから、、

981 :名無しですよ、名無し!:2019/04/23(火) 13:17:49.87 ID:LkwusQLpS.net
リセマラ増えたね
家系図見ると赤ちゃんがいっぱい出てくる

982 :名無しですよ、名無し!:2019/04/23(火) 13:20:24.82 ID:QsCyZGiSS.net
まあやる事だいたい同じだから飽きるよね〜
週末マンモス狩りイベ投下はよ

983 :名無しですよ、名無し!:2019/04/23(火) 14:42:06.62 ID:rsHSdOiXS.net
リセマラリセマラって言うけど
何を目指してリセットしてんの?
女がーとか言うけど男でも全然だし

984 :名無しですよ、名無し!:2019/04/23(火) 14:49:51.61 ID:JQUDYL4I0.net
>>983
自分で工夫して遊ぶ努力が足りないか
極端に会話能力が低すぎるかのどっちかでしょ(笑)

985 :名無しですよ、名無し!:2019/04/23(火) 15:02:13.43 ID:Nqwo8CUNS.net
>>983
ラジオとかエンジンも作れてお店屋さんとか色々やろうと思えばやれるけど、そんなにガッツリ遊ぶ気力もなく、無意味に生まれて無意味にリセマラダッシュしてる

986 :名無しですよ、名無し!:2019/04/23(火) 15:03:50.41 ID:+sjPGAxi0.net
まーたリセマラ否定おばさんかw
ほかの話しようぜ

987 :名無しですよ、名無し!:2019/04/23(火) 15:08:35.39 ID:JQUDYL4I0.net
>>986
話題無いんだよ(笑)
アプデ少なくてマンネリ化してる
早くアプデほしいわ

988 :名無しですよ、名無し!:2019/04/23(火) 15:16:47.75 ID:/7mCt7N1S.net
ワイガイジ、生まれた瞬間にお昼休憩が終わりリセマラダッシュだけして終わる
知らん村の様子見回りワンライフや

989 :名無しですよ、名無し!:2019/04/23(火) 15:51:49.55 ID:r6uVz28V0.net
>>950>>970も次スレ立てる気配ないから立ててきたよー

【YAH】You are Hope 28世代目【ゆあほぷ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1556000439/

990 :名無しですよ、名無し!:2019/04/23(火) 16:15:30.34 ID:YyvN3q9CS.net
>>989
有能

991 :名無しですよ、名無し!:2019/04/23(火) 16:45:33.08 ID:0o+X02AzK.net
>>989
ありがとう!

992 :名無しですよ、名無し!:2019/04/23(火) 16:52:04.01 ID:0o+X02AzK.net
やりたいことが散らかっちゃってだめだ
施設のレイアウトきめられない…

993 :名無しですよ、名無し!:2019/04/23(火) 16:56:09.50 ID:8VWaFo6qM.net
以前は休日には1日3回くらい生まれてたけど最近は3日に一回くらいだ…
頑張ってもどうせ一晩持たないと思うと萎える
また人口が増えるかサーバー統合とかで家系存続しやすくならないかなあ

994 :名無しですよ、名無し!:2019/04/23(火) 17:57:23.07 ID:J2L797yN0.net
>>989
あなたは希望です

995 :名無しですよ、名無し!:2019/04/23(火) 18:02:21.13 ID:0o+X02AzK.net
工程多い作業やりきれなくなってしまった
集中力もたない
鉄探しとか伐採とかが楽しい…

996 :名無しですよ、名無し!:2019/04/23(火) 18:16:06.31 ID:BycqVgfaS.net
>>989
乙!
踏み逃げ死ね

997 :名無しですよ、名無し!:2019/04/23(火) 20:26:17.95 ID:tpyCaXdDS.net
>>989
スレ立てありがとう

踏み逃げも糞過ぎるし>988まで次スレ立ってないのに書き込み続ける奴等も糞

998 :名無しですよ、名無し!:2019/04/23(火) 22:44:19.69 ID:eVqKgesd0.net
リンクが多過ぎるっピ!

999 :名無しですよ、名無し!:2019/04/23(火) 23:31:27.28 ID:/VhisQb+0.net
>>980
するとしたら本家が石油まで掘れてて、エンジン作ってもまだ余裕があるくらいの鉄がある村で、男に生まれた時に、近場に良さげな場所を自分で見つけて、女子を勧誘
自分で本家と分家の道を繋いだ上で子どもが好きに本家と分家好きに行き来できるようにする
その上で自分が馬で鉄持ってくるって感じなら文句は出ないかな
徒歩じゃなくて馬なら、一生かけてバラ鉄・鉱脈ないってことはないと思うし、自分が頑張ればいい話だから
似非初期ムーブにはなるけど、分家作って楽しむって言ったら唯一の方法かなと考えてみた
綺麗にした発展村を折角なら次世代にも使って欲しいっていうジジババの想いもあるだろうから、これで100%みんなが満足するとも思えないけど、一応意見として
やってみて成功・評判悪くなかったら教えてくれw

1000 :名無しですよ、名無し!:2019/04/23(火) 23:39:50.36 ID:O0OCZkTA0.net
まま また ね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200