2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ライフアフター 10日目

1 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 12:27:00.44 ID:HvLvfB5i0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレッドを立てる際に本文1行目(この行の上)に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」
をコピペして入れてください(先頭の「!」を忘れないように注意)

公式HP
http://www.lifeafter.jp/m/

次スレは>>950がすぐ宣言をしてから立てて下さい。
荒らしや踏み逃げの場合、>>960か有志が必ず宣言をしてから立てること。

ライフアフター 9日目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1557399132/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 12:28:45.20 ID:8XY7PiFzd.net
よくある質問

Q.〜の作り方、手に入れ方が分からないのですが
A. 製法書→製法書図鑑から簡単に調べることができます。制作素材獲得から追跡ターゲットに指定するとクエスト欄に足りない材料が表示されるようになります
http://imgur.com/nueuFys.jpg

Q.いくら狩っても採取しても熟練レベル上がらないのですが
A.熟練レベルは日々のクエストで上げるのが基本です、取り逃さないようにしましょう
深夜3時に更新でマップごとに存在し、それぞれのマップの掲示板でクエストを受けることができます(PvPエリアにはありません)

Q. 物の隙間にハマってしまって出られなくなったぞゴラァ
A.設定から抜け出すをタップすることで脱出できます

Q.野営地内のゴンドラ(ロープウェイ)移動がダルすぎなのですが
A.マップから行き先タップして快速に向かうをタップすることで、すぐ移動できます
https://i.imgur.com/fk3f7b9.jpg

3 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 12:29:09.99 ID:8XY7PiFzd.net
Q. アタッチメントって何?耐久は?取り外しできる?
A. 武器防具に装着可能なパーツのこと。耐久は無制限で取り外し可能。作っておいて損はないから余裕があったら作れ。製作は武器ショップの機械から
Q.ミスカ大学で武器の耐久減る?減るよね?
A. 減ります。ただしボーナスにつき減少は95%カットされる。現行で減らないのはナンシー物資輸送のみ(戦役は普通に減る)

■■■5ch野営地まとめ■■■

秋の森林
ノースティリス→普通向け
ぼっちの集い→1人で黙々とやりたい人向け

砂石の城
おっch→ガチ向け
暇人達の安息地→普通向け

4 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 12:33:31.60 ID:A/wbHXXia.net
放浪住民が増えてよくない、やれぇ

5 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 12:49:00.68 ID:nll8EhXP0.net
いちおつ

6 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 12:53:24.21 ID:KpcYl/dt0.net
乙の森林

7 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 12:55:59.77 ID:ZIgemCv30.net
砂石の乙

8 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 13:15:05.35 ID:Xf1wJGd70.net
俺は寄付してるのにお前ら寄付しないなんて許せない引退します>>1

9 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 14:28:43.36 ID:7Pka0UwK0.net
ドローン耐久値やっぱパーツ毎にあるんだな
流石にあれぶっ壊れるのはキツイ

10 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 14:29:39.55 ID:HSX90xl4M.net
今は夜になると骨を集めに感染者狩りが始まる

11 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 14:33:46.03 ID:s58KrodO0.net
コンパウンドボウて使える?

12 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 14:34:11.41 ID:oYCZ1UP20.net
ドローンあれ何で耐久減ってるかイマイチわからんな

とりま、自分が被弾するとドローンの耐久が減ってるのは確認した。
 あとは、何度か発砲すると耐久が減ってるのはかも?

13 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 14:37:08.99 ID:0HfBq4MW0.net
一体どれが正しい呼び方なんだ…?
https://i.imgur.com/eMMc6tc.jpg
https://i.imgur.com/m9qEPwn.jpg
https://i.imgur.com/tLpFKr6.jpg

14 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 14:38:31.46 ID:nll8EhXP0.net
>>13
ガバすぎる

15 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 14:40:03.43 ID:0krxFwvVr.net
沼ってつけばおk

16 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 14:41:01.34 ID:gU8soSzd0.net
>>12
主導の発砲で耐久減るのは確認したような

17 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 14:44:33.66 ID:dk7CLy6Q0.net
ゲーム内の用語統一されてないんほんまクソ運営
週末の101ミッションも行ったり来たりムカつくから主要NPC拉致して自分の野営地に収容したい

18 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 14:54:48.69 ID:ByPWPEdo0.net
ネットイース名物 ガバ翻訳

19 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 14:55:35.70 ID:CMwuZMMW0.net
ガバ翻訳 ←まだ分かる
翻訳すらしてない ← ?????

20 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 14:59:02.65 ID:LjTZm6YrM.net
パーティ作成をキャンセル (作成決定)
ベリーを5つ集めてジャムを作る (4つ)

21 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 14:59:05.46 ID:ki2jboAz0.net
シエルタウンはシェルタウンの方がしっくりくる

22 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 15:01:33.39 ID:ByPWPEdo0.net
>>19
前往沙石堡猎取30个爪子^^

23 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 15:10:01.60 ID:nRf6CI6uF.net
>>13
Mouth swampの元ネタであろうラヴクラフトのInnsmouthもマウスだったりマスだったり日本語訳統一されてないから許したってくれ

24 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 15:13:25.31 ID:vQl9AOY20.net
エラントゥで鍛えられたわ
最近はSNKのやつがすごいらしいね、キャラ崩壊が

25 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 15:16:34.39 ID:ByPWPEdo0.net
へぇ〜そうなんだ
別タイトルの第五人格もクトゥルフ要素多いけど好きなんかな
スレチすまん

26 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 15:20:04.15 ID:Kj0jeWr6p.net
第五人格はまともな翻訳だったんだけどなぁ
ガバ翻訳はともかく翻訳すらしてないのは笑う

27 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 15:20:24.90 ID:VVOAx9Dwa.net
シエルタウン童貞なんだけどソロで散策しても大丈夫そう?
遠星城みたいに裸マチェテで行けばいいかな
対人怖いけど物資集めしたい

28 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 15:23:36.92 ID:ByPWPEdo0.net
>>26
テキストデータの量が比じゃないと思う

29 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 15:30:50.09 ID:om3/QGLz0.net
umaって時間撤退あるんだな寄生増えすぎて6人ぐらいしか撃ってないなw白木より沼いった方がかったかと思ったが沼って倒せるのか?

30 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 15:31:22.51 ID:4wPoyhbMa.net
>>11
白木までなら

31 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 15:32:10.75 ID:xfjKw3HI0.net
現場で装備見て乞食が多かったら一発も撃たずに帰るわ

32 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 15:35:44.46 ID:UofbZenh0.net
ノースティリスって雰囲気どんな感じですか?今いる野営地が微妙だから空きあれば移りたい

33 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 15:42:58.33 ID:3GophQVZd.net
他の野営地は知らんけど
たぶん静かな方だな人数もそこまで多くないし

34 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 15:43:56.52 ID:mUnluilhr.net
横からすまんけど感染者に集団で襲われるイベントとかクリアできてる?

35 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 15:48:16.52 ID:xfjKw3HI0.net
>>34
クリアできない野営地はさっさと抜けとけってレベル
アクティブ居ない参加しないじゃ野営地入ってる意味ねえだろ

36 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 15:51:14.76 ID:LjTZm6YrM.net
感染者侵入のタイミングで襲撃してみたい
火事場泥棒し放題なのかな

37 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 15:54:26.94 ID:mUnluilhr.net
>>35
すまん>>33に聞いてるんだ
安価つければ良かったな

38 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 15:54:51.34 ID:rxeDXcWjd.net
>>36
前回の襲撃時に火事場どろ四人きてたわw

39 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 16:06:21.69 ID:ChO8UUGm0.net
>>36
しかし時間内に済ませて脱出できなければ、武装した大勢に追われるはめに…

40 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 16:07:34.62 ID:0krxFwvVr.net
何それすごい楽しそうじゃんw

41 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 16:24:10.16 ID:aOTYeLm/d.net
野営地の襲撃って一日5回できるけど、ヘリで飛ぶ度に違う野営地に行けるの?
1回行った野営地に行き続けるの?

42 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 16:26:28.93 ID:YziPj4xzp.net
>>34
前はクリアできてたけど、前回始めて途中失敗したなぁ

アクティブ10人ぐらいだわ
メンバーの仲は悪くないけど

スレ民の新規がみんな砂石の城なのが辛くてな…
入ってくれるなら大歓迎やぞ

43 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 16:47:51.98 ID:fDXPIPsNd.net
1鯖にスレ民少ないって珍しいよな

44 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 16:49:42.40 ID:NX8YQAJBp.net
交易エリアって選ばれたらなんか物資出さなきゃだめなの?

45 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 16:51:14.39 ID:axPDXirgd.net
>>44
ランキング上にいきたいなら品を出して売上稼ぐ必要がある

46 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 16:53:23.77 ID:02od+GtSr.net
>>27
物資漁るのは余裕だけど
ドローンで持って帰るのは敵の野営次第
でも割りと平和よ

47 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 16:54:50.77 ID:PtpZD14la.net
襲撃とか巡回は時間が悪い
学生か独り身くらいしかできねえ

ゲームする層なんて夜型なんだからもっと遅くてもいいだろうに

48 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 16:54:50.50 ID:02od+GtSr.net
面白いけどデイリークエストクリアーチケットみたいなのくれ頼む

49 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 16:55:09.54 ID:axPDXirgd.net
>>27
争奪戦開催してなけりゃどの野営地も大体大人しいと思うけど一応用心しろ
城よりはだいぶ平和だと思うぞ

50 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 16:55:40.90 ID:axPDXirgd.net
>>47
巡回は市長が時間変更できるから相談してみては?

51 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 16:59:30.24 ID:ByPWPEdo0.net
襲撃の時間も変更できるようにして欲しい
平日20時は奇襲すぎる

52 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 17:18:56.61 ID:Q1Ikd7nnp.net
武器防具ドローンの耐久値気にしながらゲームしてても楽しくはないんだよなぁ
素材が重たいのに壊れるなよ

53 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 17:21:16.54 ID:z/HKIj9za.net
>>46
>>49
教えてくれてありがとう
死ににいく気持ちで一度覗気に入ってみる

54 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 17:35:19.59 ID:ZRlccRhDa.net
遠星城の2名狩れってやつが躊躇していて未だにクリアできない。平和主義なわいは踏ん切りがつけれないのだよ、こんなクソなミッションやらせるなよまったく

55 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 17:36:32.88 ID:axPDXirgd.net
野営地の味方誘って殺させてもらえば?

56 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 17:38:38.07 ID:xfjKw3HI0.net
>>54
賞金首殺してクリアすればいいんだから簡単だろ

57 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 17:41:32.67 ID:YziPj4xzp.net
殴って来たやつを返り討ちにしろ

58 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 17:42:17.30 ID:wSmIf5O/0.net
>>54
俺もそれが嫌でずっと残ってるわ
相手がtシャツで木こりしてるのを後ろから撃つのは気がひけるし
低レベルの頃はPK返り討ちとかけっこうしてたけど20越えるとPKみんな2〜3人組とかだしPKKも難しい

59 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 17:44:37.61 ID:c+GYwjtC0.net
>>42
前回3人だったけどクリアしたような

60 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 17:45:37.59 ID:hbjWmrG40.net
俺も1週間くらいかかったけど行けた
体力少なくなって包帯巻いてる人殺した
ミッションだから許してくれよ

61 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 17:49:00.19 ID:YziPj4xzp.net
>>59
なんか8waveぐらいで終わっちゃわなかったっけ?
あれクリアなんか?仕様が分からん

62 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 17:52:02.29 ID:MfuCxLZ70.net
僕は何するでもなくずっと棒立ちしてる人をそれぞれ30秒くらい眺めてたけど動く気配なかったから殺してクリアした

63 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 17:52:22.34 ID:PKvCzj/X0.net
シエルはマスターキー持っていくと捗るぞ
合金ドリルとか製法書とか出る

64 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 17:52:42.91 ID:+s5WmWHxd.net
え、ドローンにも耐久あんのかよ
しかもパーツ毎って…
弾とエネルギーの消耗もあんのに
ナンシー以外で使うの極力控えるわ

65 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 17:54:13.71 ID:4e4Hz0kPM.net
>>13


66 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 17:55:00.67 ID:wSmIf5O/0.net
>>63
城と同じだな

67 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 17:55:47.25 ID:UofbZenh0.net
>>33
ありがとー。VC無しでみんなほぼソロって認識でおk?

68 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 18:03:42.54 ID:AOZZ/+dU0.net
ドローンの使いどころが分からん
初期のは荷物持ちも出来ないようだし

69 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 18:05:22.14 ID:frfp/2BA0.net
>>27昨日3人にボコられた

70 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 18:07:52.71 ID:YziPj4xzp.net
>>67
ボイスチャットは使わないなぁ
偶に野営地チャットでパーティ組んだりするぐらい

71 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 18:10:48.87 ID:Q1Ikd7nnp.net
ゾンビ襲撃の時だけVCつけてるわ
担当決めチャットだと流れてたダルい

72 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 18:13:56.21 ID:axPDXirgd.net
俺は常時垂れ流してるからあれだけど
襲撃者が居る時とイベント時はボイチャあるのと無いので大分結果が変わるよな

73 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 18:14:28.66 ID:Eq/eqQsVa.net
格下を嬲り殺すのは楽しい

74 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 18:16:13.54 ID:mYjIDvNw0.net
お前らボイチャ使ったりすんのか…
ここのやつらはそういうのは嫌いだと思ってるが

75 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 18:17:06.54 ID:RYuGNzjv0.net
ネットイースの第五人格がディスコ盛んだから抵抗ない人多いんじゃないか

76 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 18:18:23.18 ID:0fNEdVBD0.net
ナンシーはもうドローンゲーだな
よっぽどのガチ装備が相手じゃないとドローン無しにはまず負けないわ

77 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 18:18:37.69 ID:axPDXirgd.net
折角のMMOだしボイチャで没入感マシマシにするのが楽しい
まぁチャットのが楽だとは思うけど

78 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 18:20:17.00 ID:Qasowd4K0.net
沼にいる喋るゾンビなんなん?
翻訳ガバすぎて何言ってるかわからん

79 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 18:21:18.45 ID:YziPj4xzp.net
>>71
感染者侵攻の時ってボイチャいる?
中央来る前に猶予あるし、流れるチャット読めないほどにならなくない?

80 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 18:31:27.37 ID:nll8EhXP0.net
ナンシーでドローンは楽しくないわ

81 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 18:34:12.91 ID:pg8opVGhd.net
>>61
うちの野営地5waveで終わったけど、失敗?

82 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 18:35:52.30 ID:JxpyuMzW0.net
高分子コーティングでないわ
白木の箱じゃ駄目だ、ポリエステルも出ない
砂石の箱でも出るらしいけど、それって中央の廃墟みたいなところにある箱あけまくればいいの?
それとも白木の箱みたいに特定の位置にレアな箱があるの?

83 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 18:38:36.20 ID:axPDXirgd.net
>>82
マップ右上に戦闘レベル30のオアシスあるだろ?
そこにゾンビが集団で守ってる箱が4つある
強くて無理なら発煙弾使え
本当は教えたくないけど開けてみろ

84 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 18:43:48.94 ID:A/wbHXXia.net
発煙弾や閃光弾の効果のほどがいまいちわからん

85 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 18:44:07.73 ID:bZvlAu4i0.net
ナンシーは荘園レベルで分けて欲しい
5と6一緒ではドローンの有無で別ゲームやってるみたいだった

86 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 18:44:38.75 ID:gGrD5jTOa.net
>>81
中央襲撃は28waveあるから失敗

87 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 18:47:22.71 ID:Vnff+1NGr.net
砂漠の重度感染エリア1回突っ込んでみたけどゾンビ硬すぎて逃げ帰ったわ
煙幕持ってってみるかね

88 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 18:47:45.04 ID:axPDXirgd.net
>>84
分からないままでいいぞナンシーで閃光投げて転ばせてる俺が得をするからな
発煙は強モブ近くの宝箱漁る時くらいしか使わんからどうでもいいが

89 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 18:48:36.05 ID:eYRDlHd9a.net
ナンシーってドローン消費も無し?
基本ドローン作ったから練習したい

90 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 18:48:47.54 ID:axPDXirgd.net
>>87
確か1つの箱はゾンビがギリギリ反応しない位置から開けられるぞ

91 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 18:51:02.36 ID:ChO8UUGm0.net
>>59
野営地の感染者襲撃はアナウンスが目立たないから、失敗してることわかりにくいよね
前半は家を守る21wave、後半は中央を守る28waveをこなす必要がある
早めに処理しないと時間切れで終了
クリアには15人〜20人くらいは必要だと思われる

92 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 18:51:38.85 ID:Xf1wJGd70.net
ボイチャあってもラグいわーラグいわーしか言わない

93 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 18:54:03.72 ID:pg8opVGhd.net
>>58
20越える前にクリアしとけばよかったっと後悔中w

94 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 18:55:08.43 ID:RX4L1OFiF.net
>>86
ワロタ
うち弱すぎやろ

95 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 18:56:31.98 ID:uoOenDVD0.net
遠星城で2人倒せってクエ出てくるのいつ頃?
もう終わらせたのかな俺…記憶にないわ
それともまだそこまでクエ進められてないのかな

96 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 18:56:33.40 ID:axPDXirgd.net
レベル8くらいになるとアクティブ多くても失敗してる野営地のが多いから安心しろ
うちの事だけどな

97 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 18:57:03.51 ID:Vnff+1NGr.net
白木の物資スポットやってる時
ターゲットの兵士がいるとこに宝箱イベント起きるとスゲー得した気分

98 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 18:58:07.25 ID:xfjKw3HI0.net
ボイチャいらねえよ
むしろボイチャオンにする端末リソースが無駄
ガクガクでゾンビが見えないとかそんな話だらけになる

99 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 18:58:22.77 ID:Qasowd4K0.net
砂漠二人で行けば箱明け余裕だぞ
一人が逃げ回っても一人が開ける

100 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 19:00:21.00 ID:axPDXirgd.net
>>98
それおま環だよね…w

101 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 19:01:31.13 ID:Q1Ikd7nnp.net
中央市街地はなんとなくばらければいいけど個人宅防衛はチャットだと誰がどこ守るかめちゃくちゃになるし火力出せる人が分散するように配置したいからVCでやり取りした方が楽なんだよね

102 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 19:01:41.50 ID:Vnff+1NGr.net
一緒に行ってくれて箱の中身も譲ってくれるような友達がいると思うか?????

103 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 19:02:38.05 ID:JxpyuMzW0.net
>>83
>>90
マジでありがとう!おかげであと1個の高分子コーティング取れた!!
本当に感謝

104 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 19:02:43.79 ID:Wb/WQC3m0.net
>>88
閃光弾とスタングレネードは違うだろ

105 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 19:04:34.31 ID:axPDXirgd.net
>>104
すまん普通に勘違いしてたわ
スタングレネードがナンシーの箱から手にはあるやつか
閃光かと思ってたわ…

106 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 19:05:22.47 ID:PKV3vBFga.net
チャットしながら協力プレイしてた人が、文字打つの面倒なったからボイチャONにしたら急に落ちますとか言っていなくなったんだが
キモボイスってことか?あ?

107 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 19:05:23.63 ID:axPDXirgd.net
>>102
発煙弾はお前みたいな陰キャにも優しいぞ…w

108 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 19:06:32.27 ID:c+GYwjtC0.net
>>61
>>91
あれ失敗なんだね
クリアしたもんだと思ってた

109 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 19:06:54.61 ID:9DSLieChd.net
>>100
やめたれw

110 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 19:08:06.96 ID:Nywt5Q5nd.net
>>48
採取25になったら秋の森林が自動クリアできる

111 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 19:09:21.14 ID:axPDXirgd.net
>>103
気にすんなせいぜい頑張れや

112 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 19:11:19.45 ID:ChO8UUGm0.net
バトロワとかチーム対戦系だとボイチャ必須になってるから声聞かすのに抵抗ない女子も増えてて、出会い厨は天国状態だし、ネカマは絶滅に追い込まれつつあるな(ボイチェンはバレやすい)

MMORPGでもディスコードとかで導入するギルドとか増えてるし
時代は変わったねぇ

113 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 19:11:41.90 ID:Wb/WQC3m0.net
スレではイキってるけど遠星やナンシーであっさり殺されてブツブツ言ってそうなキッズ感

114 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 19:12:24.90 ID:bUeDIBD8a.net
遠星城の2人倒すクエはランダムじゃないの?
報酬見ないまま何度かクリアしてるけど

115 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 19:12:31.59 ID:OuFt0q4Ed.net
ドリルで錆びとりしても産出量変わらないんだが意味ないのか?

116 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 19:13:53.48 ID:hbjWmrG40.net
収穫時期早くなるだけ

117 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 19:14:01.67 ID:mw2djd70d.net
MMOでもなんでもガチ勢は昔からTSとか使ってたじゃん

118 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 19:15:10.86 ID:ChO8UUGm0.net
>>117
そうだけどガチ勢以外にも広まったねって話

119 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 19:16:06.10 ID:axPDXirgd.net
戦闘ドローン作りたいのにチップが出ねえ
基本くん💩なんだわ

120 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 19:16:12.22 ID:RYuGNzjv0.net
ディスコできたからな

121 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 19:18:39.37 ID:hbjWmrG40.net
専門職業の職人3段目貨幣6万とかかかんのかよ

122 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 19:26:17.60 ID:axPDXirgd.net
>>113
ブツブツ独り言言ってんのはお前だろ陰キャ…w

123 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 19:28:25.76 ID:JKW4SDGf0.net
さっきミスカ☆3行ってきたんだが
ゾンビ沸かさないでって言ってた本人がゾンビ沸かせて倒れてて吹いた
他のやつも図書館で迷子になってるし

124 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 19:36:53.16 ID:Eq/eqQsVa.net
>>123
まぁ、人間ミスはあるし多少はね?

125 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 19:37:00.94 ID:DfWj0A6la.net
フグって野営地でも釣れる?

126 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 19:40:05.99 ID:Vnff+1NGr.net
101に居る犬の調教師の子の口調があんなんなのは
翻訳がガバいのかそれともキャラ付けなのか

127 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 19:40:39.77 ID:lFsDOw3uF.net
>>125
釣れる

128 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 19:45:25.58 ID:DfWj0A6la.net
>>127
ありがとう
wikiに騙されてわざわざ城に行ってたわ

129 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 19:48:54.73 ID:lFsDOw3uF.net
>>128
フグは普通に釣れる
錦鯉も釣れるらしいが、普通の鯉しかまだ見たことない

130 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 19:59:13.12 ID:Wb/WQC3m0.net
>>122
心当たりが無い、自分じゃないって思うならしらっとしてればええんやで
陰キャ陰キャって言うのは自身のコンプレックスの裏返しと評価されるから控えたほうがいいぞ

131 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 20:06:53.08 ID:axPDXirgd.net
>>130
確かにそうだな…
すまんかったわ

132 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 20:12:07.26 ID:Vnff+1NGr.net
PUBGモバイルとかやってる時も思ったけど
そんな赤の他人の喋りながらゲームしたいか?役割分担決めるためとかならわかるけど常に求めてくるやついるじゃん

133 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 20:20:28.94 ID:JxpyuMzW0.net
>>132
pubgm征服者だけど報告の有無で全然違うからPT募集でVCできない人は断ってたよ
ライフアフターでは必要ないと思うけど

134 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 20:22:11.56 ID:ChO8UUGm0.net
>>126
英語のは見たけど普通だったなあ
ガバっぽいので、真面目な男キャラだと思って翻訳されてんじゃなかろうか

135 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 20:22:20.52 ID:sIVbZzM40.net
市場で武器売れたけど売上金はいつ手元に届くんだ…昨日から1日待ってるんだけど

136 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 20:23:57.64 ID:pg8opVGhd.net
>>135
じゃあもうポストに届いてるんじゃね

137 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 20:36:19.41 ID:eKrdYoOFa.net
バット生活送ってたから白木きて衝撃を受けた
1匹なら行けるけど囲まれたらやばいな
もっといいバットをくれ

138 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 20:40:12.45 ID:Xf1wJGd70.net
バットは範囲攻撃だからむしろまとめた方がいいぞ

139 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 20:44:27.17 ID:nH2mN0a30.net
既出だったらごめん。知り合いに武器をあげたいんだけど取引所で売りつける以外に何か方法ある?

140 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 20:46:02.43 ID:xfjKw3HI0.net
>>100
別に俺がガクガクになるんじゃなくて話題がそれになるんだよ
エアプだと分からんだろうけど

141 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 21:04:31.10 ID:YziPj4xzp.net
>>135
公示が終わった時のお知らせを、落札されたと読み違えた可能性が微レ存

142 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 21:17:21.14 ID:5ApOCrOEM.net
>>110
こマ?

143 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 21:20:40.65 ID:c9TAlyrQr.net
>>142

lv30になったら砂城もだったはず

144 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 21:26:38.08 ID:5ApOCrOEM.net
>>143
まじかよ
もう超えてるんだが
どうやるんだよ?説明あった?

145 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 21:34:49.93 ID:ttNowx3b0.net
一括受注が自動クリアに変わるの

146 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 21:36:54.50 ID:vwwn2MrGp.net
マイハウスのLV上げるデメリットってある?
もう上げなきゃ経験値入らなくなって数日立ってるけど何も侵入者対策取ってないから侵入されやすくなるとかあったら怖くて上げるに上げられないでいる

147 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 21:37:32.55 ID:01nQg8vx0.net
市長辞めたいんだけど
脱退以外で市長引退するのどうすれば良いの
暫くインしなきゃ良いのか?
出来れば任意で使命したいんだが

148 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 21:39:06.56 ID:ZRlccRhDa.net
これどやって荘園の門いじれるんだ?木のボロいままなんだけど、どやってやるの?

149 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 21:42:27.06 ID:DfWj0A6la.net
>>148
荘園レベルを上げるのとかに使う奴あるだろ
あそこから設定できる

150 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 21:45:57.01 ID:RYuGNzjv0.net
>>144
え、賞金クエスト一括受注ボタンがそのまま自動ボタンになるからそれ押すだけだけど

151 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 21:46:53.66 ID:ChO8UUGm0.net
>>147
確かしばらくインしなきゃ自動で副市長に移される
けど任命したい相手とかいるんならまずみんなに相談だべ

152 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 21:53:11.44 ID:ZRlccRhDa.net
>>149
さんくす!

153 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 21:55:10.70 ID:usbLYs0b0.net
bluetoothイヤホン環境でVCオンにするとイヤホンの音消えるんだけどバグだよね?
荒野でもけっこう前からこの症状ある人いるみたいなんだけど、まだ修正されてないの?

154 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 22:11:00.82 ID:Q+KEx9Pkd.net
ドローンガチャ20回位引いて
重荷✕2と重荷塗装マンモス✕2だった闇闇

155 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 22:14:19.63 ID:nll8EhXP0.net
怖い

156 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 22:14:39.89 ID:963lrRqLd.net
ホープバレーおじさん好き

157 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 22:18:05.08 ID:XwKA8uaE0.net
ドローン作るの大変すぎわろうた

158 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 22:18:18.05 ID:L4eFApjFp.net
>>135
公示→取引になった商品は金塊が届くのも査定期間があって間が空くよ

159 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 22:18:58.94 ID:Vnff+1NGr.net
ラストダンジョンがホープバレーであの助けてくれたおじさんの変異体がラスボスってアツイ展開まだ?

160 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 22:21:18.74 ID:nll8EhXP0.net
やだぁ
ホープバレーおじさんを助けたい
野営地に来て欲しい

161 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 22:22:26.25 ID:MGmRQoIV0.net
記憶を失って帝国兵の幹部になってるぞ

162 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 22:26:46.47 ID:Vnff+1NGr.net
ホープバレーおじさんの名前覚えてるやつ0人説

163 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 22:29:49.63 ID:PtpZD14la.net
名誉市民になってたが引っ越す意味ある?

164 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 22:31:51.92 ID:nll8EhXP0.net
>>162
アレックス!

165 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 22:34:57.66 ID:1NP/4kUEa.net
>>163
ある、襲撃とか来てもわからんしクソ守りにくいから不利
なんなら離島のやつ全員本島に移したいが市民権が足らん

166 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 22:38:04.65 ID:RBLHkVFy0.net
そのうち帝都襲撃とかやるのかな
最奥に感染皇帝がいるやつ

167 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 22:40:52.22 ID:Vnff+1NGr.net
市役所の模型で住民のデータ見てたら納税自分2位だったけど
1位のやつ自分の倍近くの量でビビる

168 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 22:41:50.33 ID:c9TAlyrQr.net
>>163
釣り場前に行けば釣り行くのがはやいぐらいだけど経験則襲撃くらうと釣り場付近がなかなかあぶない

169 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 22:43:40.88 ID:B2HV6+ma0.net
>>154
あらかじめ重荷習得した状態で45回引いて塗装なし
チップは自爆2、重荷1、治療1だった

170 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 22:46:18.37 ID:1NP/4kUEa.net
>>168
釣り場なんて魚マーク押せば快速でワープ出来るけどな

171 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 22:47:36.84 ID:Vnff+1NGr.net
引っ越してからというもの
中央から快速移動で家に戻ってきた時クマによく絡まれる

172 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 23:00:15.82 ID:PtpZD14la.net
>>165
襲撃分かりやすいのはなんで?
表示でたりはしないよな

173 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 23:05:03.08 ID:xfjKw3HI0.net
>>172
まともな野営地なら表示出るぞ

174 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 23:08:34.02 ID:RBLHkVFy0.net
>>172
襲撃時の音が周囲に聞こえる+たいてい本島の方がin率高い

175 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 23:10:57.76 ID:RBLHkVFy0.net
ペット習性にいまさら気が付いたんだけどこれって犬種で固定?
育成ってある?

176 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 23:11:05.57 ID:PtpZD14la.net
そうなんださんくす

177 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 23:11:45.54 ID:XSqYfK3wa.net
襲撃された奴って何盗られたか分からんの?

178 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 23:12:15.32 ID:GIioPkxo0.net
ミスカなかなかマッチングしないから一人で行ってるけど☆1でも40分近くかかる
マッチングもすぐに準備OKになれば早いんだけど

179 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 23:18:12.26 ID:wSmIf5O/0.net
>>173
遠回しな言い方せず教えてやれよ…
>>172
兄貴の視覚っていうテクノロジー発動させてるところだと30秒毎にマップに侵入者が赤点で表示される
テクノロジー無くても侵入者が銃撃って発泡音すると城みたいにマップに❗が表示される

180 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 23:22:01.33 ID:JKW4SDGf0.net
戦闘ドローン作ってみたけどかっこいいな
モノアイが動くのと空間ディスプレイ?みたいなの表示してたり
ミサイルが上向いてるが気になるけど

181 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 23:26:13.92 ID:KLODteIha.net
中級家具職人の携帯地雷、秋の森重感染エリアのボスに3発で半分くらいのダメージ
白木の箱前デカモブには1発半分くらい入った

182 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 23:37:07.26 ID:DfWj0A6la.net
>>181
6発置いとけば出た瞬間爆殺出来るのか
集まった奴らが呆然としそう

183 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 23:43:55.82 ID:DfWj0A6la.net
鉄鉱いくらあっても足りねぇ

184 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 23:47:59.96 ID:Wb/WQC3m0.net
地雷は置ける数に限りあるから協力者がいるなぁ

185 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 23:53:24.91 ID:c9TAlyrQr.net
地雷3個までなんすよ…

186 :名無しですよ、名無し!:2019/05/13(月) 23:57:20.32 ID:Vnff+1NGr.net
砂石の重度感染エリアの宝箱煙幕持って取りに行ってみたわ
箱開ける間に煙幕晴れてまうから箱開ける直前に投げとかんと地獄みるね

187 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 00:03:21.98 ID:ffqKDLTS0.net
ドローンってどうやったら潰れるん?
まだ持ってないけど潰れやすいならガチャやめようかなと

188 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 00:07:39.82 ID:HGN7idQEr.net
お前ら商店街のセール高分子買っとけよ

189 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 00:08:23.22 ID:K2cDvLiM0.net
>>186
あそこ煙幕も弾も使わずに取れる奴あるぞ

190 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 00:13:17.08 ID:j87eQgN/r.net
>>189
奥の方にある女の感染者ばっかりのとこ?
なんかみんなオアシスの方向いてたからたまたま取れただけかと思ったけど仕様か

191 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 00:29:39.44 ID:K2cDvLiM0.net
>>190
一番奥はゾンビの監視が甘いので割と簡単に取れる
もう一ヶ所ゾンビの配置次第で見つからなければ運次第で取れるところあるけどそっちはかなり運がからむからおすすめできない

192 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 00:31:44.08 ID:K2cDvLiM0.net
白木も宝警備してる抱きつきおじさん一々射殺してる奴いるけど倒さなくても取れるからな弾や資源は大切にした方がいい

193 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 00:33:07.89 ID:6nZusZoPr.net
採取だけがマジで上がらない

194 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 00:37:59.35 ID:D5x5rfnC0.net
弾と銃大切にしてたら戦闘熟練足りなくて毎回泣いてる

195 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 00:53:15.24 ID:jr078mpvM.net
こじかるが「日本一位で釣ってるだけで面白くない」ってコメントされただけで「もう見なくていいです!」つってbanしててワロタ
頭syamuやな

196 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 00:55:28.50 ID:pmpOVvYOa.net
UMPと590作ったけど、いかんせんもったいなくて結局ウージ作って壊しての繰り返しだ(笑)
プラスチックも値下がりしちまって全然売れん…荘園5以上になるとプラスチックなんて使わないからもっと早くに売っておけばよかったわ、、、

ちなみにアタッチメントのレベルてみんなどのくらいのやつ付けてるの?これパーツ合成の数やばくないか??オール5から上に行ける気がしないんだけど

197 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 00:57:23.70 ID:Az76wFgZ0.net
ようつべにも日本一位いなかったっけ
動画クソ長いのにタイトルの本筋どこだか分からない動画

198 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 00:58:43.42 ID:gtC949yc0.net
>>196
ドローン作るのにプラスチック使うけど

199 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 00:58:54.17 ID:a8H/STMC0.net
>>196
アタッチメントはオール6でumpにつけててサブのuziはオール3くらいかな
本当は560ゲット出来てたらそっちにつけたかったが中級回すの勿体ねえし特急に備えて製法書温存してるわ

200 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 01:00:03.67 ID:7HPhGS1X0.net
>>178
ミニスカ大学は世界チャの募集に乗っかれば1分待たずに行けるぞ

201 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 01:09:35.24 ID:b7EvYVgnp.net
遠星城のマップに赤い足跡が出るんだけど
アレは近くに誰かいますよーのマークだよね
赤い足跡がハンターって事なの?
いつもキルされるのでおしえてくりー汗

202 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 01:10:39.23 ID:pmpOVvYOa.net
>>198
ドローンええのか??なんか全然わからんしついていけなくて現状でいっぱいいっぱいだから当分ドローンさんは作る気はないわ(笑)

203 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 01:11:47.91 ID:pmpOVvYOa.net
>>199
オール6か、それでもけっこうな数使うよね??
アタッチメント分けてるのか、俺にはそんな余裕ないからその都度アタッチメント付け替えてるわ…

204 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 01:12:18.67 ID:gtC949yc0.net
>>201
指名手配者じゃなくても表示される

205 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 01:18:39.88 ID:HGN7idQEr.net
ドローンのランキング一位報酬たんまりじゃんがんばれ

206 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 01:25:02.02 ID:Xvq15nEGp.net
ライフアフターやりたいんだけど
お前らみんなマルチでやってるの?
マルチのほうが面白い?

207 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 01:26:32.24 ID:FsD70d0Ka.net
安息地にあきから始まる名前で申請した承認頼む

208 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 01:28:19.71 ID:jr078mpvM.net
>>206
いいや、やめとけ
このゲームは先行ってるプレイヤーの下位互換になるだけだから

209 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 01:33:40.58 ID:A3f2446o0.net
>>195
こいつほんま性格悪いよな
リスナーがどろーの材料教えてっつったのに見せたくないとかいって断りやがった
不細工しね

210 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 01:34:42.09 ID:DATIVlP5d.net
>>201
赤い足跡は和平モードのプレイヤーの足音
赤いびっくりマークは誰かの銃声
赤いターゲットマークは指名手配犯の足音
赤い丸は誰かがキルした印

211 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 01:34:45.08 ID:XJXQRDNxM.net
仕事おわってまた仕事したいのか?
やめとけ

212 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 01:38:26.32 ID:NZrRAi8Ta.net
実況は別に構わないんだけど生放送告知がウザいわ
公式生放送ってわけでもなく、身内で遊んでる様子を垂れ流す普通の放送なんでしょ?

213 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 01:38:34.98 ID:Az76wFgZ0.net
>>210
すばらC

214 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 01:47:48.59 ID:530JUKAQ0.net
>>197
それがこじかる

215 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 01:50:07.00 ID:Az76wFgZ0.net
>>214
そうなのかw
こじかる?は名前からして女かと思ってた
男か

216 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 01:55:29.23 ID:IzfJmv99d.net
前に間違って再生されたけど声と喋り方が苦手で閉じた

217 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 01:59:48.04 ID:yFN7Rm1F0.net
タイトル詐欺の糞動画だから見る価値無し公式って自称なのか?野営地に信者臭いのいてうぜぇんだよな

218 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 02:19:15.04 ID:XBTizVskp.net
だいぶ脱落者が出てきたな
納税上位勢ですらログイン時間空いてきてるようだ

219 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 02:24:15.55 ID:Pb/Nnv1y0.net
こじかるの動画まじで毒にも薬にもならないから見る価値ない
情報隠してるって本人が言ってる通り大事な情報全くない
旦那様の動画の方が億倍収穫ある

220 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 02:25:28.95 ID:b7EvYVgnp.net
>>204

>>210
うおーーー
ありがとーーーーー

221 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 02:27:32.03 ID:Az76wFgZ0.net
>>219
そりゃそうだよな
家の壊し方は参考になったけど、本当に大事なことをペラペラ喋るわけないよな

222 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 02:40:10.27 ID:Pb/Nnv1y0.net
別に何でもかんでも喋れってわけじゃないけど本当に何の収穫もないからすごい

223 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 02:45:03.33 ID:7HPhGS1X0.net
こじかるの話題で溢れてるな
知らんけど人気配信者なんだな

224 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 02:45:45.05 ID:GddhxIxEM.net
こじかるのミスカソロ動画だけは参考になったな
それ以外は全部ゴミ動画

225 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 02:45:53.96 ID:Az76wFgZ0.net
アレで某ミスカ大学攻略動画より再生数あるから闇だわ

226 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 02:47:15.15 ID:ErEzi1fqa.net
強制で目に入るスピーカーで宣伝するのは白けるからやめて欲しいわ
やるならせめて世界chでやってくれ

227 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 03:15:11.91 ID:mSp1/fDN0.net
>>224
確かにあれだけは役にたった
他のはタイトル詐欺ばっかりだったから今は他の配信者の動画しか見てない

228 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 03:26:12.73 ID:K2cDvLiM0.net
なんか話題になってるからYouTubeとか見ないけどこじかるライフアフターで検索して見たけどりきゃっとあいすってやつの動画の事みんないってるの?
動画再生時間5時間とかでボソボソ喋っててあれは見るの無理だわ
結局再生時間短い野営地襲撃して家壊す奴だけ見たけど守り薄いボロ家をいい武器使ってオーバーキルで解体してるだけだった

229 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 03:33:54.68 ID:efwhF6RQa.net
アタッチメントのレベル上げつれぇわ
みんなは強化素材毎日買ってるの?

230 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 03:37:42.31 ID:ejCdupP9a.net
普段は媚び媚びなんだろうが野良だと本性が出てくるな

https://i.imgur.com/ADkt5DK.jpg
https://i.imgur.com/KR9zIqv.jpg

231 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 03:42:16.92 ID:Pb/Nnv1y0.net
>>229
とりあえずナンシーのは買い得

232 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 04:16:35.19 ID:YeIMeZ3tr.net
箱としてカウントされる箱とされない箱の違いが分からんわ
なんなんだろ

233 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 04:29:41.75 ID:Q9ABIAbu0.net
今開いたらなぜか全文英語表記になってて規約に同意したら初めからになっててびびったわ
一度アプリ再起動して自分のサーバー(砂石の城)選んだらちゃんとあったけど
もしかしてこれサーバー変えればキャラ作り放題なの

234 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 04:39:46.54 ID:1+sJnw3Ea.net
当たり前
同じ鯖でも連携先変えたら作り放題

235 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 04:39:57.91 ID:JMJXnl9Ea.net
>>233
同サーバーは複数作れないが違うサーバーならキャラ作れるぞ

236 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 04:52:06.84 ID:ZT7wmlwsM.net
今日の襲撃は荘園5の豆腐を3軒潰してご馳走様でした
ボロ床2階にチェストを固めるなんてお馬鹿さん…
http://i.imgur.com/02xkiAg.jpg
http://i.imgur.com/qq1wlKx.jpg

237 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 04:56:06.56 ID:c9LT79Vp0.net
特殊成就
101のnpc15人と話す
ヘリ100回
写真50回
形状し難い食料10回作成
遠星城即帰宅
ジップライン50回
ケーブルカー50回
お湯100個飲む

238 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 04:57:24.77 ID:K2cDvLiM0.net
>>236
見るからにライトプレイヤーの作りかけの家じゃん
つか持って帰れないんだし全部壊す意味ないだろ

239 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 05:03:40.74 ID:efwhF6RQa.net
>>231
ナンシーって怖くてまだ一度も行ったこと無いっすわw

240 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 05:09:39.48 ID:ZT7wmlwsM.net
明らかなライト層の家は襲わないよ、不味いし
ボロ屋なのに門が立派だったりイチョウ育ててる家はカモですわ

241 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 05:49:41.20 ID:2CILjcZja.net
ドローンでどれがいいんだ?

242 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 05:50:36.40 ID:9QlhJQMra.net
設計図にこもってたらまた朝になってやがる
立て直す→新しく設計図いじる→立て直すのループから抜け出せなくなりそう

243 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 06:00:27.99 ID:6AXTRwead.net
設計図から家を作った場合、見えない部分の強化ってできなくなる?

244 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 06:15:48.19 ID:a6xHGMeIa.net
こんなの建てたい→設計図→よくわからんなこれ→豆腐でいいや
俺はこうなる

245 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 06:37:04.72 ID:q0ZqxJEWr.net
沼で箱2つ見つけるきついっす

246 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 07:05:01.09 ID:qpj3nKf/0.net
>>240
たいして被害が無いのがわかったので、いくらでも襲えばいいと思うようになったw

247 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 07:23:28.90 ID:ZT7wmlwsM.net
>>246
被害が無いというか把握しづらい様には出来てるよね
まぁ修復中に税率5%増加するのがわかりやすく痛い所

248 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 07:25:20.04 ID:7zFrn2hG0.net
>>246
こういう寄生虫がいる野営地は大変だな

249 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 07:25:49.83 ID:b+5N55xf0.net
満腹度だけ満たしたかったらどの料理が一番コスパええのん?

250 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 07:29:13.44 ID:qpj3nKf/0.net
>>248
一応納税額は野営地で一番だがな

251 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 07:31:38.64 ID:1+sJnw3Ea.net
>>235 作れたわ

252 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 07:32:02.98 ID:j2mFnYE9p.net
>>235
同じサーバーでも複数作れるぞ
上限あるかも分からんけど

253 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 07:32:03.35 ID:GH02O8d60.net
襲撃者撃退しないと野営地の管理値どんどん下がるからなー

254 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 07:36:20.72 ID:VtxhAtcSd.net
>>207
拾ったよろしくの

255 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 07:38:03.47 ID:ZT7wmlwsM.net
>>249
小麦粉4のトーストが空腹70で良い気がする。
今までジャムしか食べてなかったけど
襲撃先でトーストとミルククロワッサンとステーキセット盗んでから料理の重要性に気づいたわ

256 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 07:55:33.97 ID:s3T9IemL0.net
商店街セールで金貨2000でコーティング買えるから旨い!と思ったら制作25からかよ!ふざけんな(笑)

257 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 08:00:43.02 ID:pZe70//Ga.net
ピアノもっとすらすら弾けるようになりたいけど鍵盤細かすぎやねん

258 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 08:06:33.40 ID:+YJu9PWga.net
バットの改造始めるんだが第一優先に移動+で後は出来たら消耗減か無双でいいのか?

259 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 08:17:16.48 ID:IUke9Phdd.net
クエスト自動クリア楽だなと思ったら
箱ノルマが130から145にあがってるじゃん
結局変わってねえ
マウス沼地は25ではこなせないし

いつまで6時起きだよ

260 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 08:19:18.58 ID:IUEVS85Ba.net
製作 戦闘 収集の順でレベルアップしてくけど皆どんなもん?アーマー職人だから製作レベルが先に上がるのはたすかるんだけども

261 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 08:19:30.95 ID:cLeeFqh+H.net
段差があってジャンプしないと家に入れないんだか皆そうなの?

262 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 08:26:33.10 ID:5nJMjSwka.net
荘園の木を切るのもめんどうになってきちゃった

263 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 08:28:17.11 ID:lpbX1iu90.net
地雷の設計図当たったけど置いた地雷って襲撃者から見える?
見えてたらすごいハズレ感…

264 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 08:31:04.90 ID:ya3HOlG+r.net
https://i.imgur.com/9B9Jh1F.jpg
でけた
耐久値という文字に震える

265 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 08:35:50.28 ID:fYhf8yNMd.net
たとえ見えなくてもマップから出たら消えると思うけど襲撃者くるまでひたすら家で待ってるのか?
それか逃げてくるであろうヘリの前に置いて待ち伏せたいのか

266 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 08:36:09.08 ID:fI083M5Y0.net
>>264
堅固値の表記が無いって事は修理自体は何回でも出来るのか…?

267 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 08:47:35.06 ID:3aZhR6avM.net
高分子でる確率あげてくんねーかな
出るまで待つにしろ回るにしろめんどくせーわ

268 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 08:57:44.75 ID:5nJMjSwka.net
秋森のスポット獣の皮5個 キノコ料理 アブラナ5個とかめんどくせえな死ねにゃ

269 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 09:08:51.62 ID:GnQe1G/g0.net
基本版ドローン(基本チップを使うとなる)はやめとけマジで
他四種の劣化にしかならん 商店街で金塊か課金ガチャ回すもしくは交易で何かしらのチップ買って組み立てた方がいいぞ

270 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 09:13:43.34 ID:2CILjcZja.net
オススメはどのタイプのドローンなん?

271 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 09:15:10.34 ID:A3f2446o0.net
>>212
自分だけが知ってる自慢して詳細聞くとまた今度動画にするから見てくださいと言うゴミ放送

272 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 09:15:55.64 ID:A3f2446o0.net
>>216
顔見たらもっと嫌いになれるぞ。
まじでキモい

273 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 09:22:55.12 ID:pZe70//Ga.net
アブラナがほんと足りひん
釣り餌に料理にと使う時は沢山使うくせにポツポツ咲いてるだけってなんやそれ
そもそも小麦とベリーの種や苗木があるのになんで野菜は種がねーんだよ
かぼちゃとにんじんを集めたくても強化された感染者と徒党を組んだPKが徘徊するようになってから遠星が怖い

274 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 09:23:05.79 ID:BkjPJiuS0.net
採集レベルは異様に上がらん
製作レベルは異様に上がる

275 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 09:25:15.36 ID:lpbX1iu90.net
>>265
荘園防御の毒ガス地雷ってやつ

276 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 09:30:39.62 ID:5yPPjymKa.net
自爆チップでドローン作っても勝手に自爆しない?大丈夫?

277 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 09:38:05.75 ID:B6R+uwJrd.net
>>276
土日の青空なんとかで自爆ドローンいじれるやん

278 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 09:44:05.36 ID:5yPPjymKa.net
>>277
基本ドローンでも飛ばしてれば自動で敵を撃つから自爆しないか心配なんだよ
青空作戦は手動だしすぐ復活するけど普段の自爆リスクがどれくらいなのか分からない

279 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 09:45:32.84 ID:B6R+uwJrd.net
それ自爆って言わんやん...

280 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 09:47:18.63 ID:5yPPjymKa.net
ごめん言葉が足りなかった
自爆したらパーツ全部消滅するんじゃないかって心配

281 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 09:59:44.33 ID:AgSOZ75Wd.net
テクノロジーの個人配置って好きなのセットしていいのか?
大して欲しいのはないが

282 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 10:02:45.86 ID:vrZeYAFFp.net
ちなみに家具職人の携帯地雷は、荘園内にも置けるし起爆するまでは∞に残るぞ
門の後ろに置いといて入ってきた瞬間ドカンや

283 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 10:06:59.02 ID:S7oF1RfQ0.net
ドローンで襲撃って空から屋根壊して中のタンス壊せるの?
まぁ本人行かないと物資は盗れないんだろうけども
ドローンって何階の高さまで飛べる?

284 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 10:08:17.02 ID:2FMwnVu90.net
専門職の優先度ってどんなもんだろうな
武器・採掘・家具・伐採・採取・ライフル・他戦闘2つ・防具
っていう感覚なんだが専門職使っててどんなもんなんだ

ちな俺は防具職人とかいうゴミ職

285 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 10:09:36.23 ID:2FMwnVu90.net
>>282
地雷いいよな、沼で使ってるの見てやべぇって思った

286 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 10:11:31.29 ID:tbey+RIgd.net
>>280
持ってないからわからんすまん

287 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 10:15:09.44 ID:pnNVnai4d.net
>>282
自宅に設置して起爆すると自宅もダメージ喰らうの?

288 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 10:28:35.89 ID:IUEVS85Ba.net
>>284
ばっか おめぇ特別なアーマー作れてリュックの容量増やせるようになるんだぞ おおアイツアーマー職人だ!だっせぇって言われるんだぞ 糞が

289 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 10:40:30.42 ID:Az76wFgZ0.net
みんな称号変えちゃってるから何となく分かってたジョブの比率が分からなくなったな

290 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 10:40:31.82 ID:LDXe648u0.net
>>284
家具って良いの?

291 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 10:44:07.92 ID:MIskunYa0.net
採取やってるけどこれってそんなにいいもんなの?
特に有り難み感じないんだけど
伐採か採掘にすればよかったって後悔してるわ

292 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 10:48:15.07 ID:2FMwnVu90.net
>>288
せめて帽子修理を防具職人の特権にしてくれりゃ少しは評価上がるんだろうがなぁ

特別な防具(課金でおk)
特別なリュック(笑)
リュック容量(需要は1人1個限定)

293 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 10:51:52.89 ID:zhL6gEgI0.net
ドラム缶や粘着爆弾も気になるな
自分の家にダメージあるんじゃ意味ないし

294 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 10:52:28.57 ID:Z2G4gGy30.net
リュック拡張もそこまで必要性を感じない
どうしても持てるアイテム数増やしたいなら犬やドローンに荷物持たせりゃ解決するし

295 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 10:54:06.57 ID:tbey+RIgd.net
採集レベル上がらんくなってきたな
採掘か伐採にしとくべきだったか

296 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 10:55:09.71 ID:IUEVS85Ba.net
>>292
ほんっと頭防具修理させてくれっていつも思うわ アバターでガスマスクとか無いしパンクマスク装備してるけど野営地イベントやったら気付いたら壊れてるでマジで糞

297 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 10:57:07.09 ID:zhL6gEgI0.net
>>283
およそ三階の高さまで
改造で限界高度も上げれるし、二階から操縦したら多分5階の高さまで上昇できたな

298 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 10:57:40.12 ID:IUEVS85Ba.net
>>294
まぁリュック枠増やしたところで採取はすぐ制限引っ掛かるからあんまりだしかと言って武器弾薬もそこまで持ち込むかって言われても切り替えめんどくさいからそこまでしないからね

299 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 10:57:44.08 ID:2FMwnVu90.net
>>290
>>291
あくまで個人的な感想だから
武器→使い捨ての多い武器なら幸運製造は大きい
採掘→上に同じで素材集めが捗る
家具→地雷・木の板
伐採→建設・たまに武器防具
採取→帽子の使い捨て
戦闘系→戦闘=耐久値との戦い


防具→>>292

300 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 11:03:33.75 ID:7RFUI2qwd.net
採掘職だけど現段階では全然メリット感じんな
燧石だの硫黄だの藍なんたら石だのそんなに数いらんわっていう
同じ採取職でも伐採とか麻の方が良さげに見えるわ
まあ正直戦役で交換すりゃいいし専門資源とれるまでは採取自体微妙じゃね

301 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 11:04:22.94 ID:S7oF1RfQ0.net
>>297
ありがとー

302 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 11:04:41.60 ID:zhL6gEgI0.net
>>283
すまん今二階から操作してみたら四階ギリだった

303 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 11:35:31.26 ID:ulHpKSJLd.net
トンプソン作りするのに文庫集めがめんどくせえ

304 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 11:36:43.33 ID:ulHpKSJLd.net
>>270
基本型おすすめ

305 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 11:39:49.80 ID:ulHpKSJLd.net
>>228
あれは見ててはつまらないから聞き流す放送だよ

襲撃ももっと強そうな家狙ってほしいよね

まあ、ボロ家を狙わないと採算が合わないのは仕方ないなけど

306 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 11:52:41.73 ID:GnQe1G/g0.net
>>270
遅レスになるが個人的には
戦闘=重荷≧治療>自爆

307 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 11:53:05.49 ID:S7oF1RfQ0.net
>>302
わざわざ検証ありがとー
ドローン襲撃に使うのって採算あうのかな
ドローンが嫌がる建物ってどんな感じなんだ・・

308 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 11:53:58.19 ID:9Duu/kIj0.net
うんこうんこ

309 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 12:02:44.58 ID:Z2G4gGy30.net
窓が一切なくて中が迷路みたいにやたら壁で仕切られてるのは嫌
窓あるとドローンがそこから入って中の様子見れるからな
中の様子が見れない窓なし家、窓あっても壁が多くて破壊に時間かかる家は嫌だ
てかドローン対策に窓つけないってのも酷だよね
ハウジング要素なんて一切なくなる

310 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 12:03:08.92 ID:RYrvvVyoM.net
傭兵突撃イベント
既に撃退したあとだったのだが
傭兵の落とした箱は、制限時間内誰でも取り放題なの?
見張っている人たちはなんだろ

311 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 12:08:15.64 ID:S7oF1RfQ0.net
>>309
だよな
ドローンもったいなくて襲撃なんかに使えないわ
って状況なら気にしなくて良いんだが
あ!ドローンってドローン自身の平行より上空を攻撃できる?当然
下は攻撃できるだろうけど

312 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 12:37:07.65 ID:pZe70//Ga.net
火炎瓶目当てにガン職人を決めたけど、
地雷の話聞いてると家具職人も良かったかなって思う
工作兵みたいに爆発物や設置物を専門にやれる職が欲しい
というか火炎瓶なんて専門技術いらんやろ

313 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 12:39:17.18 ID:Az76wFgZ0.net
鎧は作れるけど砂漠用のマスクや雪山用のコートが作れない技術力なめんな

314 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 12:41:30.46 ID:khzohv0dd.net
>>312
ただの火炎瓶じゃないんだろ(適当)

315 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 12:55:37.63 ID:6WZ+wt+A0.net
>>312
雪色UZIと
修理堅固値消耗低めって実際どうなん

316 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 12:58:45.64 ID:Pb/Nnv1y0.net
武器職人はUMP愛蔵目当てでしょ

317 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 13:13:06.21 ID:swZGu+CX0.net
>>208
サンクス
じゃあやるならシングルプレイがいいのかね

318 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 13:13:32.30 ID:f9uODlK7p.net
愛蔵UMPってそこまで価値ある?

319 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 13:15:32.66 ID:IUEVS85Ba.net
後々30でmp5解放だからどうだろうね ガン職人なら現時点では最高峰だけども

320 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 13:16:46.81 ID:WV/mKKOS0.net
武器職人今は強いけど後々微妙になるかもね

321 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 13:17:56.10 ID:/SNmVX6oM.net
>>317
いや、これシングルかマルチかは単なるチュートリアル
本編からは全てマルチであり、逆に全てシングルでもある、区別されてるわけじゃない
そもそもこのゲーム自体をオススメしない、言ったように先行ってるプレイヤーの下位互換にしかなれない

322 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 13:19:46.74 ID:1+sJnw3Ea.net
最近追加された新鯖でやればそんなに差はないんじゃない

323 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 13:23:21.37 ID:tfnFv0HRM.net
結局採集系専門職はこの職じゃないと取れない資源がある!ではなく他より多く獲得するチャンスがあるよ!ってだけなのよね。
ゲームが進んできたらライフルやスナイパーとかも有りかもしれんなぁ

324 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 13:25:03.78 ID:VwFOH3HaM.net
もっと進めば限定採取あるんじゃね

325 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 13:27:54.63 ID:E8TzzlEua.net
ドローンって何階まで飛んでくんのよ
窓付きc封印してるんだが

326 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 13:29:42.09 ID:zhL6gEgI0.net
>>309
ホントなー
オレの家の唯一の飾り気のベランダを取り外そうか悩んでるわ
外からでも中の様子が見えるようヘイト稼ぎに使ってたんだが・・・
ドローンで入られると他に行ける所は?って感じでうろつかれると仕掛けがばれるわw

327 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 13:32:58.99 ID:wJe2AgaHa.net
採掘職人になって後悔してる
同じ採取職なら麻にしたら良かったわ

328 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 13:41:52.97 ID:eyJmxnj6p.net
家具や戦闘職は別としてLV30以降は専門職じゃなきゃ入手不可の物資があるから野営地の他プレイヤーに頼らざるを得ないよ
交易で買えるのなら別だけど

329 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 13:45:02.40 ID:x2l0ZDUk0.net
確かに圧倒的に麻足りない
木と石はいくらでも採集ポイントあるのに麻ぜんぜんないし
一つのポイントから5個とかだし1枠に30しかスタックしないし

野営地発展でも足りないのはだいたい麻素材だし

330 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 13:53:08.59 ID:SDjrrj/2a.net
俺が鬼採取してるから麻は足りてるな

331 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 13:53:16.47 ID:Hr28gBfM0.net
製法書からバッドを作って、売ろうと思って作ったバッドが取引不可なのですが、みなさんが売りに出してるバッドとの違いは何なのでしょうか。。
どうしたら売れるようになりますか?初心者みたいな質問すみません。

332 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 13:53:39.84 ID:Az76wFgZ0.net
麻は常に不足
包帯作ったらもう無い

333 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 13:53:48.15 ID:mX7OL08z0.net
>>323
これどうなんだ?
電気時代に上がる素材って各専門職しか取れないと思ってたが
低確率で採れたりするのかね?

334 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 13:56:41.30 ID:Pb/Nnv1y0.net
家の強化始めたら麻とかどうでもよくなるレベルで木が足りなくなるぞ

335 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 13:56:52.95 ID:8yIQVBdjd.net
>>331
レアにならんと売れん

336 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 13:57:10.16 ID:IUke9Phdd.net
>>332
101で買えよ

337 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 13:58:18.35 ID:8MaXA1oD0.net
>>331
多分、レアじゃない改造してないただのバットを売ろうとしてないか?改造なりしなきゃ売ることもできないよ

338 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 14:02:09.65 ID:F/3zv8oB0.net
結局レア武器の基準てなんなの

339 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 14:05:40.65 ID:ZT7wmlwsM.net
窓からドローン入れて偵察するのホント便利だよね
襲撃は拾うアイテムの種類が多いから重荷ドローンは良き相棒だわ

340 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 14:07:29.99 ID:YSYcXUWKd.net
>>318
雪の方が仕事してる

341 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 14:14:57.75 ID:WV/mKKOS0.net
麻は邪魔なくらいあるけどレア素材とプレシャスが全然取れん

342 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 14:40:37.87 ID:CbeWUclLa.net
麻にこまってるやつは、戦役で交換できるの知ってるのか?戦役1回で2000ポイントくらい貰えて、30こワンセットを75ポイントで買えるんだぞ、麻なんてそれで交換すれば困らないぞ

343 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 14:47:06.55 ID:CSdQMNLZp.net
スマートカゴの修理って素材を作るときの半分要求されるのか面倒くさいな
二つも踏みやがってよ

344 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 14:48:19.48 ID:IUEVS85Ba.net
戦役万能過ぎるよな 石木当たり前として緑素材青素材だいたい交換出来るんだもん

345 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 14:52:58.53 ID:eMfrttKYr.net
麻職人いなすぎ問題
ライフルやら狙撃やら戦士とか選んじゃう貢献度の低い市民ばっかりで俺の野営地終わってる

346 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 14:57:22.95 ID:l/v9XfGfr.net
誰かエレベーターって襲撃者使えるのか?
使えない設定がいるのか?
教えてください。

347 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 15:01:31.67 ID:zhL6gEgI0.net
エレベータ付き家屋は怖くて襲撃した事ないや・・・

348 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 15:06:31.14 ID:0t5LlHkfa.net
>>345
麻職人だけど何やれば良いか分からん

349 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 15:08:24.44 ID:7+Ed6xoB0.net
武器だけど麻に転職しようか悩む

350 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 15:12:37.21 ID:5nJMjSwka.net
>>342
戦役Pを麻系統に使うなんてもったいなさすぎる

351 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 15:18:02.44 ID:chnY4rlwa.net
職人どうこう以前に麻そんなに使わなくね
木と石はどの職でも使うから庭で栽培してるけど麻そんなに必要ないんだもの

352 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 15:20:39.57 ID:Z9+pVaKxr.net
呑気に鉱石掘ってねえでまずアブラナ栽培しろよこのバカサバイバー

353 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 15:22:36.83 ID:2tDgunGYp.net
秋の森林でハシゴ登ってる時に攻撃されてスタックしたわ。
これでゲームクリアか...

354 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 15:27:32.06 ID:f9uODlK7p.net
>>346
設定無くても侵入者は使えない

355 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 15:28:39.01 ID:7HPhGS1X0.net
麻は現地で薬作るのが楽になる
今のところ旨味はそれしか感じない
アーマーのサイクル遅いし金にはならんね

356 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 15:29:04.73 ID:yFN7Rm1F0.net
>>240
イチョウの苗木って効率悪いのか?p

357 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 15:32:22.17 ID:zhL6gEgI0.net
>>355
信者にゴリゴリやられて昨日作った帽子がもうハゲたんだが・・・

358 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 15:35:07.88 ID:ZT7wmlwsM.net
>>343
スマートカゴって作るの大変な癖にワインチェストより柔らかいよね確か

359 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 15:35:56.57 ID:7RFUI2qwd.net
つーかこいつどこおるん?
https://i.imgur.com/Ydz2uAT.jpg

360 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 15:37:27.27 ID:pZe70//Ga.net
スマート粘着爆弾の威力とか、実際使ってみないとわからんもの多いよね
誰かが言ってたけど、自宅や友人宅の襲撃シミュが欲しい

361 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 15:38:13.64 ID:zhL6gEgI0.net
>>359
読めない漢字でもあるんか?

362 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 15:38:59.41 ID:7HPhGS1X0.net
>>357
帽子なんてpvp以外必須じゃないしかぶってる奴の方が少ないんじゃね
服だったらUZIとかUMPの5倍くらい長持ちする

363 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 15:39:45.35 ID:l/v9XfGfr.net
>>354
ありがとうございます!

364 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 15:40:52.30 ID:7RFUI2qwd.net
>>361
マップ左上でいいんだよな?昼に行ってもNPCマークが見当たらん

365 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 15:41:59.85 ID:1FbPY03ap.net
>>353
一回アプリ落とせば戻れる説

366 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 15:43:23.72 ID:ZT7wmlwsM.net
蜂の巣とスマートカゴは実際引っかかったけど子供騙しだな
そんなの置くより1階外壁を石壁にされる方がよっぽど嫌だわ

367 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 15:45:23.02 ID:VZvWkC/l0.net
1鯖秋の森林Vault88からwilder達が嫌だから抜けて話し合った結果陣★、まよちゃまとわんわん王国に入ってのんびりしてたら
Vault88抜けてWilder以下こいつらまでやって来やがってワロタwwwwwwwwwwww また一緒だねwっておまwww
しかもキッズや変なのは入れないってたのにこいつら入れるって副市長https://twitter.com/poyopoyomaruuu/status/1125044585246277638そりゃないっすよwwwwww

wilder,ホラーMAN、αirinこのセットは野営地クラッシャーだって言いましたやんwww
連日αirin、タケ坊のwilder凄い!wilderさんが居たから襲撃対策も唸るね持ち上げ常にキッズVCで生活音常に垂れ流し
こいつら入ってすでに6人脱退してIN率落ちてるのが凄い。
https://twitter.com/ma_9_xx/status/1125294179595112448
(deleted an unsolicited ad)

368 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 15:47:16.84 ID:C7V9sjEra.net
テクノロジーに関しての説明少なすぎない?どういうもんか未だに分からん

369 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 15:49:21.30 ID:VZvWkC/l0.net
もともと居たD-dogsって仲良しアクテイブ野営地潰したのもwilder,ホラーMAN、αirinこのセット
高みを目指したいキリッ
αirin「wilderさんだったら良い市長になれます」
ホラーMAN「wilderさんが上層部だったら鯖1も取れる」
タケ坊「wilderさんが居る野営地は繁栄しますからね!」
あほかだったら、わんわん王国6人も抜けてIN率下がったりしねーよwww

370 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 15:49:49.48 ID:IUke9Phdd.net
>>364
2つくらい場所あったはず
採取25になれば見えるようになる

371 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 15:51:34.86 ID:tfnFv0HRM.net
せっかく家があって、トラップがあって、襲撃なんてものがあるんだから課金アイテムでも何でもいい、監視カメラとか付けてもいいから襲撃された時の一部始終を見たいわ
見せてほしい
ていうか襲撃してきてほしいわ…全然リベンジ来ない

372 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 15:56:25.87 ID:2tDgunGYp.net
>>365
落としてもそのままだし、ずっと落下してるような感じだから抜け出すのも無理なんだよな

373 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 15:59:36.16 ID:Z2G4gGy30.net
>>372
設定からの抜け出すってやっても駄目なの?

374 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 16:01:29.94 ID:VZvWkC/l0.net
世界chでヤバイ奴と言われた件についてべよってのが俺を陥れたとか言ってるけど民度やキッズと言う割りに普段の幕府批判や女神批判も大差無かったからなw
相手も人間マナーのある言動が必要だとか言いながら晒されてツイ消ししてるが幕府批判だとか元居た野営地批判とか表裏ありすぎなんだよw


https://twitter.com/ma_9_xx/status/1119984524656463872
https://twitter.com/ma_9_xx/status/1124411402679083008
(deleted an unsolicited ad)

375 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 16:05:27.69 ID:ZT7wmlwsM.net
リベンジするメリット皆無だからな
復讐先がどんな家か一切分からんのに
いきなり飛ばされて はいどうぞ って草も生えんわ

376 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 16:07:29.03 ID:2tDgunGYp.net
>>373
抜け出すってキャラが停止している状態じゃないとだめじゃん?こっちのは落下中に無限にジャンプしている状態って感じ。

377 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 16:11:51.91 ID:pnNVnai4d.net
>>376
ライン変えるのは?

378 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 16:12:00.19 ID:jQkwCIR30.net
五目とかクロワッサンみたいな採掘とか伐採にバフつく系の食べ物って重ねられるのかな?

379 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 16:12:30.51 ID:jQkwCIR30.net
例えば五目とクロワッサンで14%とかにできるのかな

380 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 16:13:31.72 ID:mX7OL08z0.net
>>368
概要なら昨日前スレに書いたけど
見てないのか

381 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 16:14:48.32 ID:eyJmxnj6p.net
>>376
沼の吊り橋でたぶん同じ現象が起きたけどアプリ再起動で直ったよ

382 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 16:15:51.38 ID:ZT7wmlwsM.net
梯子でスタックとか回線速度が原因じゃないのか
通信制限かかってると梯子だけラグいし

383 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 16:16:39.30 ID:IUEVS85Ba.net
ライン変えたら最寄りのヘリ乗り場付近にワープ出来なかったっけ

384 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 16:20:47.28 ID:2tDgunGYp.net
ライン変更時のプログレスバーは動くんだけどそこから何も変わらないなー。
再起動しても全く変わらない。
HPゼロになれば直るのかね?

385 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 16:37:26.10 ID:IUEVS85Ba.net
HP0になったら流石に何とかなりそうなもんだけど…

386 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 16:44:02.60 ID:Z2G4gGy30.net
沼のマップ左上なんだあれ
あんなゴツイ敵がいるの知らずにヘリポート行こうとして迷い込んだわ
なんとか逃げ出すこと出来たけど、あの一番奥にある箱って何が入ってるんだろうな
高分子かな…気になる…

387 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 16:44:31.17 ID:pkSPxw0y0.net
夜型生活してるからUMAと全然出会えないわ
砂石のUMAを倒せってミッションから進めらんねえ

388 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 16:52:36.15 ID:5yPPjymKa.net
>>386
アークバレーの一番奥で髄吸いが守ってる箱だったら製法書ページ入ってたからポリか高分子もあるかもね
場所晒すから誰か確認してきてくれ

https://i.imgur.com/N5K6Adi.jpg

389 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 16:59:33.12 ID:Z2G4gGy30.net
>>388
あれが噂の髄吸いか!知らなんだ
てっきり沼から出てくる触手みたいなのが髄吸いかと…
ここで高分子とか狙うなら白木で箱漁った方がいいな

髄も森の感染体みたいに高いとこから倒すって攻略効くのかな?

390 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 17:00:16.19 ID:5uPNMBmV0.net
ワニに殺されかけてるレベルだから無理や

391 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 17:08:20.66 ID:7HPhGS1X0.net
白木の箱って高分子確率低くなった気がする

392 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 17:11:20.59 ID:Az76wFgZ0.net
>>336
足りない
沼に行ったら薬も必要だからますます足りない
溢れるうちに布作っておけよ

393 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 17:14:17.93 ID:5uPNMBmV0.net
>>391
俺もそんな気がするんだけど、
前スレで同じ話題になったとき普通に出てる人もいたから謎
シエルタウンの宝箱漁ろうかな・・

394 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 17:17:24.63 ID:CbeWUclLa.net
てか貿易区域てなんなんだ??

395 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 17:38:10.93 ID:jQkwCIR30.net
ドローン操作するときのボタン配置変えられないのクソすぎんか?

396 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 17:38:46.87 ID:WV/mKKOS0.net
>>378
上書きされる

397 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 17:59:48.99 ID:hTS64TK60.net
さっき普通に高分子2連続だったから運
体感だと取った後の復活が24時間〜からバラつきがあったり取れる個数が1個か2個か違う時がありそう

398 :名無し:2019/05/14(火) 18:41:17.59
高分子一日たっても出ない 萎えた

399 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 18:14:43.89 ID:AgSOZ75Wd.net
テクノロジーの個人配置ってなんなんや!してええんか?

400 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 18:18:14.37 ID:vRG0VYsT0.net
>>380
前スレ見てきたわサンクス

401 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 18:19:33.17 ID:Pb/Nnv1y0.net
>>399
メリットしかないからしとけ

402 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 18:22:30.49 ID:Gcy6eW1A0.net
>>175
犬種は関係ないよ
ハッピー101の女の子に話しかければ習性は変更可

403 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 18:30:18.31 ID:t/qT82mk0.net
結構育った野営地の市長やってるんだが
一人だけどうしても生理的に無理な奴がいるんだ
蹴るのは簡単だが他の面子の心情を考えるとどうすべきか迷ってる
俺が抜ければいいんだろうけど他の皆は大好きなんだよな

404 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 18:30:29.03 ID:Pb/Nnv1y0.net
重荷犬の下四枠って別に何かしたら解放されるわけじゃないよね?

405 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 18:32:44.32 ID:hTjR5eM50.net
>>391
出るときはサクッと出る印象だから、2〜3箱回ってでなかったらまだ24時間経ってないのかとすぐ諦めてる

406 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 18:33:53.01 ID:9Duu/kIj0.net
>>403
どういうやつだよ

407 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 18:35:20.01 ID:9Duu/kIj0.net
というかインしてないから蹴るはわかるが、インして貢献してるのに私的に苦手だから蹴るとかクソ野営地にもほどがあるだろ

408 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 18:41:16.19 ID:D5x5rfnC0.net
>>402
ごめん性格だった
性格リセットできるってことは現在の大食いから省エネになる可能性もあるんだろうな

409 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 18:50:58.33 ID:kNR0Vs7Ta.net
>>403
真面目だな
市長やったことないがめっちゃめんどい役割らしいし、お前の野営地なんだからお前が住みやすいようにしていいんじゃね?
ちなみにチャットがうざいとか下ネタキモいとかか?

410 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 18:55:31.96 ID:qy8mQg6+d.net
>>407
苦手ならもうどうしようもないと思うが

411 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 18:58:47.90 ID:Pb/Nnv1y0.net
>>405
これが賢いわ
5個も6個も開けてやっと出たってことないから出ないなら早々に切り上げるのが吉
あと旦那さまのスポーン位置の動画有能だけどポリエステルでたら取るなっていうのは間違ってるから絶対やらないように
箱の中身として表示された時点でレア素材の上限サイクルにカウントされるはず

412 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 19:12:27.20 ID:Z2G4gGy30.net
自分シェパードで習性は探索にしてるけど
忍耐強い(腹減りが遅くなる)
素早い(拾取スキル発動頻度アップ)
好奇心旺盛(エサ探しスキル発動頻度アップ)
この3つの性格ついてる
これ以外の性格ある?
暇な人良かったら自分のペットの習性と性格教えてほしい

413 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 19:29:55.78 ID:SWYjdr+C0.net
高分子の宝箱巡りすごい疲れるわ
偶に取り合いというか順番待ちとか…
宝箱より効率悪くてもコツコツ採集で作れるようにもして欲しいな

414 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 19:34:42.03 ID:lb2eApAr0.net
白木も砂石も高分子ポリは24時間サイクルで2個しか出ないんだから毎日箱開けに行く時間を決めておけばいいのに

415 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 19:39:07.49 ID:SNvQeEJur.net
>>412
シェパードにスター(回りの犬が挨拶する)がついてるな

416 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 19:51:30.45 ID:F/3zv8oB0.net
え?今秋の森だけじゃなく白木のオートクエスト完了できたんだが
マジ?

417 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 19:52:02.87 ID:F/3zv8oB0.net
できてなかった

418 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 19:57:39.87 ID:IUke9Phdd.net
>>417
秋は25
砂は30
白はいまのところできない

419 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 20:03:06.07 ID:ftdstwj4d.net
まとめキッズか知らんが他所に出てきてまでなんJ語使ったりするようなゴミは蹴っていいぞ

420 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 20:04:49.57 ID:1+sJnw3Ea.net
マジで市長はだるい
非アクティブメンバー9割で市長と数人でしこしこレベルアップ素材確保したりで楽しかったのに、超アクティブメンバーが入ってきて貢献してくれるのはとても有り難いんだがそれを他にも求めてくる
レベルアップ作業もノルマの様に感じてやる気が起きない
仕事終わってまた仕事をしている気分
野営地の為に動いてくれるのは助かるが、入る野営地を間違えてる 募集に個人優先自由型だと書いたのにな 自分の野営地が嫌いになったよ

421 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 20:05:21.18 ID:7HPhGS1X0.net
白木の箱巡りはpvp

422 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 20:08:36.69 ID:2FMwnVu90.net
>>413
たき火炊きまくって待ってるやつがいるけど、たまたま通り掛かって宝箱持ってくと愚痴愚痴うるせぇんだよ

423 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 20:08:43.24 ID:7HPhGS1X0.net
>>420
野営地の方針にあってないなら蹴っていいんじゃね
他の人も迷惑になるだろうし
一言聞いてみれば

424 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 20:10:08.97 ID:1+sJnw3Ea.net
>>423 だよなあ聞いてみるわ
面倒な役回りだわ
愚痴すまんかった

425 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 20:12:35.60 ID:2FMwnVu90.net
>>420
自分が市長やればいいのにね

426 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 20:13:20.06 ID:SNvQeEJur.net
採取のスペシャルアイテムって毎日必ず落ちるのかな
採取レベルによってマップの商会?クエストが上限あるのは最近知ったがスペシャルアイテムはどうなんだろう知ってるイケメンおるか?

427 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 20:16:34.36 ID:K2cDvLiM0.net
>>403
>>420
緩いいい雰囲気の野営地でもうっとうしい奴が入ってきたら嫌気さすのはわかる
俺は一般住民としてそこそこ納税貢献してたけど途中から入ってきた奴に1人無理なやつがいて嫌で抜けたし市長は気軽に逃げられないから大変だな

428 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 20:17:02.77 ID:v2opK5ta0.net
あー前提を分かってなかった
ポリエステルと高分子コーティングは同じ枠なのね
ポリが2つ出たらもう高分子は24H出ないのか

429 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 20:18:36.66 ID:v2opK5ta0.net
張り付きはまだいいとして
ゾンビ倒した瞬間近寄って来て横取りするやつは名前メモっとく
覚えてろよ襲撃してやる・・

430 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 20:19:18.81 ID:G8w/YxGo0.net
侵入者にとってドアなし物件はカモ?
オープンガーデンの飲食店風の家にしてるからドアない方が見た目的にしっくりくるんだよね

431 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 20:19:22.64 ID:n4NBFNbxM.net
市長の奴ら何横領してる?

432 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 20:21:43.74 ID:x11EFY+u0.net
野営地入ったけどポスト覗いてたら毎回熊に後頭部殴られるんだが自宅の場所が悪いんやろか

433 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 20:23:20.89 ID:hTS64TK60.net
>>432
そういう時期はある
2日くらい自宅前に帝国兵が湧き続けてウザかったわ

434 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 20:25:20.15 ID:tkiV6Z5zp.net
>>432
最近わかったけど家の内側からポスト見れるよ
野営地の銀行前でもいいけど

435 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 20:27:52.83 ID:MIskunYa0.net
市民やってるけど無言で黙々しこしこ納税してるけどもしかして迷惑に思われてる?
暇だからしてるだけだけど自分だけ納税ペースヤバいと思う
他はまったりゆったり自分のペースで頑張ってる

436 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 20:36:01.15 ID:I4+uZriK0.net
質問なんですが
LV24でホープ募金買ったらLV3とか前のLV分も貰えるんですか?

437 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 20:39:07.97 ID:IUke9Phdd.net
>>436
当然

438 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 20:40:16.68 ID:7RFUI2qwd.net
サソリ狩るのはえーよ…降りるとこ遠かったら間に合わんわ

439 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 20:42:35.13 ID:1+sJnw3Ea.net
>>435 まったりゆったり市民はまず誰がどんだけ納税してるとか見てもいないんじゃない
納税把握したり模型見てる公務員は気付いてて悪くは思ってないはず
押し付けがましくなくて貢献してるとかめちゃくちゃいい市民だわ

440 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 20:43:52.99 ID:61YBeMuE0.net
>>435
他人に求めなきゃ何も問題はないし偉いだけだよ
>>420での問題点は他人に強要してるとこ
市長の方針に書いてもないことを勝手に仕切って要求し始めたならそれは乗っ取りみたいなもんだし、蹴られても仕方ない
まあ市長側もしっかり演説にはノルマ無し強要無しと書いて周知しておく必要はあるけどね

441 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 20:44:31.37 ID:t/qT82mk0.net
>>409
いやもっと個人的なことですまないが
「ぢゃあ」とか「ぁたし」とかの日本語が無理なのと、人に質問しといて回答に否定することとか女アピールがすごく不快なんだ
個人的なことですまん
ゲーム慣れしてるとかで他人を見下すくせにテクノロジーポイントの使い方もわからず貢献0だし
愚痴になってすまん!

442 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 20:45:45.97 ID:K2cDvLiM0.net
>>435
野営地にもよると思うけど前スレでも書かれてたように比較的無言でもテクノロジーとか納税とか貢献してくれる人はありがたい存在だと思う

443 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 20:50:45.29 ID:9Duu/kIj0.net
そもそも納税量とか古参有利やんけ

444 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 20:59:51.55 ID:CKBo+wxF0.net
料理マスターの称号を手に入れたいんだが、レシピ熟練度ってなんだ?

445 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 21:00:26.68 ID:f9uODlK7p.net
>>443
???
納税ノルマとか納税ペースの話してて、新規がめっちゃアクティブって話やろ?

446 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 21:01:49.35 ID:K2cDvLiM0.net
>>444
何回も同じ料理作ってると熟練度が上がっていく
料理作るとき下の方にゲージがあるから見てみるといい

447 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 21:02:30.44 ID:CKBo+wxF0.net
>>446
ありがと

448 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 21:03:30.79 ID:7OdF+tSrH.net
>>435
いち○ん○るっていうクソ市長よりマシ
建築1位のやつ

449 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 21:08:18.23 ID:MIskunYa0.net
なんだそれならよかったこれからも納税しまくるわ
教えてくれた人サンクス

450 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 21:20:42.37 ID:634A05a6d.net
防犯対策に窓全部とっぱらってガチガチの多重構造豆腐ハウス作る予定が
工事料払って組み立ててたら素材が足らなすぎて天井無くなった・・・

451 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 21:21:40.30 ID:7HPhGS1X0.net
俺超働いてるからお前らも働けっていうのがアウト

452 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 21:22:59.82 ID:4Bl1PWu60.net
綺麗な豆腐物件作ろうぜ

453 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 21:23:19.68 ID:K/3VXlWYa.net
焼ききのことかクソクエ出すのやめろや

454 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 21:27:50.52 ID:IPa3uU7Da.net
砂漠の砂嵐はほんまクソ
何を考えて実装したんだこんなもの

455 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 21:31:02.47 ID:Az76wFgZ0.net
最初が1番楽しかったな

456 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 21:32:11.10 ID:TFK3IWRFr.net
電気時代に上がるには専門職限定採取品が必要なのか?

457 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 21:37:09.96 ID:a8H/STMC0.net
戦闘の熟練度上がらなくなっちまったんだが毎日の賞金クエとかであげるしかないんか?
今戦闘27レベルなんだが同じくらいの人いたら教えて欲しい

458 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 21:37:23.64 ID:lNI4yB/Y0.net
リュック持ちのゾンビの攻撃力にビビってた時代はサバイバルしてたわ

459 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 21:38:55.02 ID:3rCeTUG9M.net
ショットガンって使い時ある?
上級から出たから使ってみたが玉食うし、どこで使うんだこれ

460 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 21:42:04.83 ID:K/3VXlWYa.net
最新評価で高評価付けてるやつほとんど居らんしまぁ楽しいのは最初だけだよね
進んだら素材集めは無くしてクエストだけに時間割けるようにするべきだった

461 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 21:43:05.17 ID:Pb/Nnv1y0.net
>>459
えぇ・・・沼地とか白木とか全部ショットガンでいいってくらいコスパと戦闘経験値の入りよくね?
白木の箱門番とかヘッショ入れば二確だから弾全然減らんわ

462 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 21:44:03.05 ID:SNvQeEJur.net
上位でたまに採取と製作より戦闘レベルが一番上がってる人は何してるのか気になる

463 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 21:44:40.17 ID:36Digu890.net
>>441
死ぬほどわかる

464 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 21:47:44.32 ID:SDjrrj/2a.net
建築ランキングすげえな

465 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 21:49:53.76 ID:duXIBAz+r.net
え、貢献値バレてんの?

466 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 21:50:55.40 ID:iy2zT421a.net
砂嵐とか吹雪って単なるプレイ時間のカサ増しだから面白くないんだよな
地域にあった服を作れて対処出来るならサバイバル感あるけど
実際は吹雪を舐めてるとしか思えない軽装しか用意出来ない
サバイバル(笑)状態

467 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 21:54:42.16 ID:GcGhZGvha.net
森林の感染者大量発生は逆にショボすぎる
ミスカ以上に湧きまくって小屋に居ないと死ぬ&小屋にワラワラ群がって防衛しないとぶっ壊されて数時間使用不能くらいやっていい

468 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 21:56:51.95 ID:TFK3IWRFr.net
うーん、電気に上がるにはセントパニーニか採取職か
貿易で買い集めるのも手なのかな

469 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 21:57:15.91 ID:QcXVki2NM.net
野営地とかパーティの繋がりよりも、そういうマップ内のランダムな繋がりで何かやりたいよね

470 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 21:57:23.17 ID:hTS64TK60.net
森林でも最初はみんなで夜なると小屋にこもってたのが懐かしい

471 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 21:58:47.36 ID:Wuh6XHsga.net
もう高分子集め心折れるわ
敵倒した隙に横から持っていかれたり、8個程開けてポリエステルすら出なかったりw

>>470
その頃が一番楽しかったね

472 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 22:01:02.15 ID:aTgmDYoD0.net
エレベーターあれば絶対に物資取られないな

473 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 22:01:21.53 ID:XBTizVskp.net
基本ドローン作っちゃったとしても解体して専門ドローンに付け替えられるから気にすることはない
基本チップ無駄になるが

474 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 22:08:49.82 ID:F/3zv8oB0.net
攻撃チップとかってガチャ引くか交易で買うしかないんか
ガチャクソすぎるし闇だわ

475 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 22:16:29.65 ID:F/3zv8oB0.net
そもそも基本ドローン補給箱で専門チップ神引きした奴存在するんか?
課金ドローンガチャすら11連で重荷チップしか引けてなくてワロタ
ポリエステルが7回w

476 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 22:21:28.70 ID:F/3zv8oB0.net
11連じゃないな
課金ドローンガチャ20連で重荷チップが2枚だけ
https://twitter.com/x_beginner/status/1128206088552140800/video/1
これで14,000円www
(deleted an unsolicited ad)

477 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 22:27:59.26 ID:36Digu890.net
>>465
バレバレ

478 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 22:33:11.89 ID:F/3zv8oB0.net
https://i.imgur.com/Zttz88u.png
とか言ってたら基本ドローンガチャで謎の確変起きて5連で戦闘チップ×1自爆チップ×2引いた
まぁ専門チップは課金しないと引けないけど
今引けば出るぞ(棒)

479 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 22:34:13.50 ID:K2cDvLiM0.net
>>462
戦闘経験値はクエスト報酬以外は武器の耐久と等価交換だから高級武器を買ってぶっぱなしまくってるんじゃないかな
作ってたら製作レベルが一番上がるし

480 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 22:36:13.09 ID:TFK3IWRFr.net
シエルタウンでPKしたやつがボコられて空気読めよって言われてて草

481 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 22:36:41.35 ID:u/GWN/WCM.net
耐久もったいなくてドローンに戦闘させたくないから重荷チップが一番当たりだと思ってる

482 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 22:38:05.38 ID:F/3zv8oB0.net
重荷ドローンって攻撃しなければ耐久減らないの?
よくわからん

483 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 22:39:39.18 ID:SNvQeEJur.net
>>476
>>478
即堕ちは笑う

484 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 22:44:31.82 ID:1FbPY03ap.net
>>475
3回目で重荷出たで

485 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 22:46:07.13 ID:K2cDvLiM0.net
ドローンは犬みたいに自宅警備員もできるみたいだけど撃墜されたら耐久減るんかな

486 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 22:51:58.88 ID:duXIBAz+r.net
当たり前やろ

487 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 22:57:05.50 ID:D5x5rfnC0.net
>>479
戦闘熟練って何が相手でも変わらない?UZI量産して撃ちまくればおk?

488 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 23:04:23.19 ID:K2cDvLiM0.net
>>487
相手じゃなくて使ってる武器で変わる強い武器ほどたくさん経験値貰えるからUZIはちょい微妙かな…

489 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 23:07:22.59 ID:nfBi9DCJ0.net
ほんっとに空気読めない、話が噛み合わない奴っているんだな
野営地に1人チャットの流れも読まず独り言垂れ流し、他人の発言にクソ寒いボケかまして空気冷え冷えにする奴いて困るわ
仕方ないから俺が反応してやって助け舟出すとそれはスルーするしふざけんなって思う
全く貢献してなかったら即切りできるんだがそういうわけでもないからタチ悪い

490 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 23:10:07.78 ID:bjgdzLiR0.net
マジでチンパンが多過ぎて今居る野営地抜けたいわ、移住先見つからんから抜けられんけど

491 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 23:15:33.67 ID:5yPPjymKa.net
砂漠のレア箱を2回同じ箱開けて2回とも高分子入ってたがその後は他の箱でも全く出なくなった
一人につき1日か24時間で1〜2個はほぼ確定かな

492 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 23:19:59.69 ID:xm84oRid0.net
野営地の合併申請くるけど名誉市民の数とか住む場所やら方針やら
色々揉める要素多そうだなぁ

493 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 23:20:17.85 ID:mSp1/fDN0.net
野営地のレベルアップアイテムって個人で必要なのばかりだから納税したことないわ
いらんものばかりで貢献度上げて申し訳ない

494 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 23:24:15.25 ID:Az76wFgZ0.net
気が向いたら金塊入れてる

495 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 23:24:40.78 ID:4Bl1PWu60.net
合併なんて揉めしか起きないでしょ

496 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 23:28:05.59 ID:duXIBAz+r.net
異議なし

497 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 23:31:22.26 ID:F/3zv8oB0.net
いうて過疎っちまったら合併しか道はなくね?

498 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 23:35:02.56 ID:xm84oRid0.net
>>497
擦り合わせが面倒すぎる
野営地解散して移るくらいじゃないと絶対禍根残る

499 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 23:40:57.19 ID:duXIBAz+r.net
>>477
やべー貢献しとこ

500 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 23:43:09.10 ID:u/GWN/WCM.net
樹脂とかの不要素材でもATMにぶち込んでくれるだけでかなり有難いわ

501 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 23:46:49.11 ID:duXIBAz+r.net
>>500
へーそうなんだ
覚えとく

502 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 23:49:01.84 ID:Z2G4gGy30.net
貢献しとかないと装備に付与するための本とか買えなくない?
ナンシーとか襲撃とかしないならまだしも、強いとこ行く度に付与の重要性に気づくわ

503 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 23:53:03.11 ID:duXIBAz+r.net
牛とか羊とかしか買わないからな…
付与の重大さは何となく分かるけど、なんか付けたことないや

504 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 23:53:21.06 ID:D5x5rfnC0.net
>>488
ありがとう!
uziかumpしかないし後者は高分子のせいで生産速度が上がらないからきびしいな…

505 :名無しですよ、名無し!:2019/05/14(火) 23:55:32.97 ID:TFK3IWRFr.net
そういえば付与って堅固値0になったら引き継がれない?

506 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 00:03:08.89 ID:09wTpfAl0.net
>>441
自称ガチ勢の女性はやばいよな

507 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 00:05:40.60 ID:chEeqTnSp.net
課金と在庫で高分子25個あるんだけど
メリケンから作った方がいいのかな?
UMPから?

508 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 00:07:48.47 ID:By0Q4wNk0.net
ドローンの基本箱確率とか出てる?
後何が一番良いのかもできれば教えてく欲しい

509 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 00:18:37.68 ID:09wTpfAl0.net
>>508
確率は知らんが高額で取引されてるという点では戦闘と治療かな 使い勝手的な当たりなら重荷
ナンシーやガチ戦闘の為に戦闘用と日々の採取に重荷用や治療用持ってればかなり楽かなと思う

自爆は限定的な場面でなら使えるかもしれん

510 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 00:24:21.53 ID:UTSzs/0Kd.net
野営地に襲って来るやつ放置してくれねーかなー
すぐ敵襲!とか言って倒すの止めようぜ

511 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 00:24:42.85 ID:HPrPVgQ90.net
>>506
エンジョイ勢です‼︎
ってたまにみるんだけど、それが自称ガチ勢ってことでおk?

512 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 00:24:44.12 ID:iraoCqSd0.net
自爆ってミサイルの劣化じゃね?
なんか利点あるのかな

513 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 00:25:51.18 ID:qkd+sPzQ0.net
>>499
貢献どころかテクノロジーPtの使用量もバレる
今どのマップにいるかもバレてる

514 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 00:26:38.42 ID:vTRh5izR0.net
市場に売りに出したアイテムって
時間切れたら勿論戻って来ますよね?

515 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 00:27:31.75 ID:By0Q4wNk0.net
>>509
自爆ってなにができるん?

516 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 00:34:49.70 ID:qRSBm4Pc0.net
>>514
もちろん

517 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 00:36:32.33 ID:vTRh5izR0.net
>>516
ありがとうございます

518 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 00:39:31.91 ID:xIdjhKw7d.net
アークバレーの信者10人倒せって所まできたけど
倒せる気がしない
マシンガン?打ってくるやつとか
切り付けてくるやつであってるよね?

519 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 00:41:49.75 ID:iwaysBJ/0.net
有料トレジャーマップで3個、砂漠で1個高分子手に入れた
ポリエステルもトレジャーで2個砂漠で1個

520 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 00:42:57.97 ID:EC+hHpj/r.net
>>507
使いたい方を改造してから作るのが無難

521 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 00:53:05.05 ID:mgMO7ESC0.net
メリケンとかいう雑魚狩り特化は消耗抑えるためのつなぎに過ぎないから改造する意味ないやろ

522 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 00:55:09.43 ID:qLhu/cdcd.net
>>407
淫夢のゴミは無条件で蹴れ

523 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 00:55:30.75 ID:iraoCqSd0.net
改造に関しては無課金じゃほんま無理ゲーだなー

524 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 01:00:56.88 ID:EC+hHpj/r.net
そうか?人ダメージup付けれるなら有用だと思うんだが
高分子せっかく使うんなら改造してからの方がいいぞマジで

525 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 01:02:37.90 ID:OVFwx/v40.net
ただでさえ供給が少ないのに中級の時点で猛烈に被りまくってる

526 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 01:03:49.16 ID:iraoCqSd0.net
高級の改造150ptってふざけすぎやろ
まともにプレイするなら金払うしかない

527 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 01:08:34.37 ID:OVFwx/v40.net
金払うなら気持ちよく払いたいからなあ
クソガチャやぼったくりは課金する意欲を失う

528 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 01:20:18.65 ID:FNtHmja80.net
>>386
ゴミやったぞ
でも他の人の話と合わせるとランダム臭いね

529 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 01:29:48.41 ID:mgMO7ESC0.net
150払えば攻撃力あげながら対人火力アップつくなら誰だってやるね
現実はそうじゃないからメリケンに割く価値はない

530 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 01:32:05.93 ID:EGwHcWEVa.net
>>498
そもそも野営地解散しないと合併出来ない

531 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 01:43:40.68 ID:i1e5FO6R0.net
ナンシーは敵を倒すゲームでなく拠点を取るゲームだと理解してからが本番

532 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 01:45:32.47 ID:xOA4gugva.net
装備差で強さに違いありすぎて対人おもろねーわうぜえええええ

533 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 01:47:52.45 ID:MakS+OxI0.net
>>511
日本語よめないの?

534 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 01:47:53.84 ID:liAff7Bva.net
強くなる道は皆平等に歩けるんやで

535 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 01:50:56.90 ID:gl9KB3jFp.net
「この区域には家具が多すぎます」ばかりでウンザリだ

536 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 01:52:13.48 ID:TG+Bd3ZWM.net
早く襲撃したいよー

537 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 01:57:37.54 ID:iraoCqSd0.net
襲撃ってそんなに楽しいか?
中国版は半製品やコーティングも奪えるらしいけど
ただただ消耗やばすぎだろ

538 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 02:04:05.73 ID:TG+Bd3ZWM.net
>>537
木と石が余って溢れた時にマチェテ作っておいて
4〜5本あれば門もチェストも含めて1軒落とせるよ
そのまま修理せずに使い捨てで低コスト襲撃たのしい

539 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 02:16:07.11 ID:UTSzs/0Kd.net
ただただ時間の無駄にしかみえないな
木と石が余る事なんてねーよ

540 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 02:19:20.20 ID:uGgvkUxk0.net
ただただ征服するのが楽しい

541 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 02:26:25.44 ID:TG+Bd3ZWM.net
>>539
効率で考えたらクッソ悪いから正解。

ただ他人の家の窓からドローン入れたり
寝てる家主を暗殺してチェスト壊しまくる体験は
マジで脳汁出るからやってみて

542 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 02:33:50.44 ID:EC+hHpj/r.net
ナイロンの利益効率悪くないか?
素材を売るのがさいきょー

543 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 02:36:26.41 ID:FNtHmja80.net
侵入はプレイそのものを楽しんでいるって感じだろうな
大きな被害じゃないがやられた方には損しかないし

544 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 02:40:29.39 ID:kEDpFeDE0.net
やっとレベル6になったから医療ドローン狙いでガチャしたけどマンモスってやつだった…医療ドローンがやかったよぉぉぉ

545 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 03:17:02.58 ID:y31mwwDeM.net
襲撃ヘリ降りて数秒で見つかって撃たれたぞおいおい…

546 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 03:51:20.25 ID:jvr+Mlb20.net
襲撃者狩ができると聞いてインしたけど誰も来てねえぞ

547 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 04:14:53.24 ID:sbi6rFlA0.net
家に帰ったらいきなり襲撃者に後ろから撃たれた事あるわw
UZIでペチペチされてもあんまり痛くなかったから返り討ちだけど

548 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 04:19:49.55 ID:/UU5w3Eda.net
お隣が襲撃されてたから返り討ちにしたら硝石持ってたけどこれってもしかしてお隣から奪った物なのかな

549 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 04:46:31.42 ID:y31mwwDeM.net
ガチ目な野営地に飛ばされて
盗み終わりに凄い家見学しようと思ったら人居たわ
焦った…
http://i.imgur.com/vr4Ilif.jpg

550 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 04:57:07.90 ID:y31mwwDeM.net
>>548
硝石とか鉄鉱石とか小さな芽
みたいな庭で育てられる素材は襲撃されるとガッツリ持ってかれるから多分そう

551 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 05:31:58.22 ID:GDP5ru6or.net
トラップだけ踏んで帰るとかやめてほしい
なんか損した気分になる

552 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 05:58:44.00 ID:NdiRuZcG0.net
>>549
スゲー家だないくら課金してるんだろ

553 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 06:21:09.31 ID:09GrsoJWp.net
盗まれたもの明記して欲しいわ

554 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 06:28:25.95 ID:1aw6FcE1a.net
今さっき気づいたんだが、まがり鋼を作るのに武器職人の専門資格ないと作れないんだなぁ。
SRもARも武器職人にならなきゃ作れないって、武器職人最強なんじゃないか?

555 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 06:38:10.18 ID:pfIsfqjwa.net
金塊欲しさに売る奴が必ず出てくるから買えばいいんじゃないかな
仮に売れないとしても入手手段が職人のみなんてありえないだろうし

556 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 06:41:31.99 ID:/g2dUR690.net
ドローnのかもめを金塊どれだけ使ったかわからない所でやっと引けたけど、早速スキルつけたら中国語
これ、どういう意味なんだろう?>電磁波妨害

557 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 06:47:49.97 ID:3pbdwpws0.net
マス沼行けるようになったけど敵強すぎてワニ30匹倒すとかまじ無理
uzi何本消費しなきゃいかんの

558 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 06:50:16.71 ID:HF1vuZne0.net
今日白木で高分子かポリ取れた人いる?
前回取ってから30時間くらい経過してるけど出なかった。

559 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 07:03:09.73 ID:GDP5ru6or.net
ワニ1vs1ならUZIでいいけど複数いるときっついわ
ひたすら火炎瓶投げてる

560 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 07:21:23.78 ID:VAGxTz070.net
>>420
やる気は認めてあげて「君にはもっとふさわしい他の野営地があるはずだ」と諭してあげたら?
市長がマイペースで自分のペースに合わないと思えばそのうち出ていくでしょう

561 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 07:24:49.00 ID:VAGxTz070.net
>>549
それ
ガラス張りの家アップしていたYouTubeかもしらん

562 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 07:26:50.78 ID:QtYu163ra.net
農耕で40に満たない野営地なんだが時代って上げ得なのかな?

563 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 07:32:35.05 ID:y31mwwDeM.net
前は蒸気の市長だったけど仲間の事考えるのに疲れて
ログイン自体も嫌になりそうだったから適当に理由付けて抜けたわ

今は別の野営地でやる気満々の市長を応援してる一市民だけどホント楽しい。がんばれ市長

564 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 07:32:40.68 ID:du66+tJkx.net
感染シミュレーションで立柱が破壊されたら上の床ってどうなる?
支えが壁なら破壊されても残る(上の床はセーフ)けど、立柱はどうなんだ…
検証しようにも立柱置いてる荘園に中々会えなくて辛い

565 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 07:36:03.82 ID:9jPqROz60.net
>>558
取れたで

566 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 07:36:36.99 ID:9jPqROz60.net
>>565
砂漠は全然やったけど

567 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 07:39:37.68 ID:y31mwwDeM.net
>>564
立柱はHP0にしても外見変化なしで残るはず
上の床までは気にしてなかったから知らないけど

568 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 07:45:38.16 ID:C2Xuiymcd.net
>>558
とれたよ1発で出た
やはり24時間で各マップ1〜2個っぽい
砂石の城の重度感染エリアの宝箱を繰り返しとってると解りやすい
3時リセットは絶対ないなぁ

569 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 07:57:21.59 ID:13N7eyjCa.net
森鯖のナンシーはチーターだらけww幕府の中国人共は早く消えろよ

570 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 08:03:15.79 ID:du66+tJkx.net
>>567
おおマジかサンクス

571 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 08:05:55.91 ID:L07j9tFXa.net
昨日は砂漠から高分子出たけど白木はおとといから出てない
というかほぼ占拠されて一個しか開けれてない

572 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 08:07:28.90 ID:OKZ0eiPGM.net
高分子は課金で手に入れると割り切った
宝箱巡りする時間余裕がないわ

573 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 08:10:57.85 ID:qkd+sPzQ0.net
PK無しのエリアに重要なものが出る箱は置いてはいけない
はっきり分かんだね

574 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 08:16:12.75 ID:TuVlxDY60.net
野営地の侵攻とかイベント系は耐久値は90パーセントオフでおけ??

575 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 08:31:38.26 ID:hbaz+H7rd.net
まあ、ぶっちゃけ森でも高分子出るしな

576 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 08:36:06.81 ID:GDP5ru6or.net
朝やった感じだと
森 ポリエステル2
砂漠 0
白木 高分子1 ポリエステル1
だった
ポリエステルの出は高分子に関係ないのかな
よくわからん

577 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 08:36:08.87 ID:InTTkjyI0.net
ベランダにカーテン設置したら透明な壁発生して行き来できなくなったけどなにこれ

578 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 08:37:43.81 ID:GDP5ru6or.net
あれ実は壁扱いなんだ・・・

579 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 08:41:45.39 ID:It5oquKa0.net
アタッチメント

580 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 08:41:46.68 ID:GsAYKgqHp.net
たのむ!荘園5以上くらいで収納上手くやりくりしてるぜって人いたらコツを教えて欲しい!家ん中クローゼットだらけだw

581 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 08:41:56.59 ID:H/J6GIDCp.net
逆に言えば、カーテンあれば敵のドローンにも侵入されない窓ができるって事か?

582 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 08:45:17.48 ID:H/J6GIDCp.net
>>580
もう俺は収納区域とハウジング区域を分けてるわ

583 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 08:46:43.43 ID:InTTkjyI0.net
カーテン攻撃しても壁のhp表示されないしこれ敵からしたら攻撃できるの?
滅茶苦茶便利だけどバグ不正利用で通報怖いわ

584 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 08:51:04.67 ID:7No1zijT0.net
>>580
木と石メールに放置してるわ

585 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 08:55:56.61 ID:GsAYKgqHp.net
>>582
おお!なるほど!
ちなみに俺は石、木、装備品、荘園関係、獣から取れる系、各マップで石系、木系、麻系、あとは忘れたけどそんな具合だw
マップ増える度にクローゼット3つ増えると思うと震えるw
沼は白木とだいぶ被るから1つだけど

やっぱメールからあまり受け取らなくして、もっとまとめるか・・・
長文失礼しました

586 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 08:56:25.94 ID:FOeL6Qhda.net
カーテン壁扱いなのか
オウムの止まり木が人の重さ支えられるし普通か

587 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 08:56:31.26 ID:GsAYKgqHp.net
>>584
やっぱそうかー

588 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 09:00:27.68 ID:iraoCqSd0.net
そもそも木と石なんて全部木の板と石レンガとセメントにすればよくね

589 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 09:06:03.11 ID:GsAYKgqHp.net
>>588
それやってても何かしら足りなくなって在庫が出てしまうんだよ
で、次その足りない分だね受けとりゃいいんだけど忘れてて自動振り分け押しちゃうの繰り返し

590 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 09:06:22.57 ID:BS+PFuP70.net
ちょっと聞きたいんだけど、秋の森林の探索マップがネットの情報と違ってて困ってます。
https://m.imgur.com/bNQRSai

こんな感じなんだけど、ネットとかに上がってる場所らへん探したけど、後一個が見つからない。
俺と同じようなマップになった人いますか?

591 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 09:11:34.08 ID:/3A8xg1UM.net
>>585
人の収納の分け方見るの楽しいな。
俺は採掘・伐採・採集・なまものでlv分けして、他は食材・消耗品・製造材料・回復・襲撃用・武器防具で分けてる

木や石みたいな沢山取れるタイプのやつは収納タンスを数作ってそこに入れてるわ。他はワインチェスト以降

592 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 09:12:53.76 ID:9jPqROz60.net
>>575
マ?
知らんかったわ

593 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 09:18:40.29 ID:GsAYKgqHp.net
>>591
やっぱり最低限でも在庫持とうとするとそのくらいになっちゃうよね
しょうがないかー

594 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 09:19:57.44 ID:P/SpxadBp.net
>>590
探索は一定の共通条件があるんだけど、実際に出る場所は数パターンあり人によって異なる(全員同じ配置になるマップもある)
残り1個は素直に壊れた橋の下に潜れ

595 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 09:38:50.75 ID:9sRl44Fvp.net
もしかして作れるドアの数って決まってるのか
ドアないと部屋区切ったりできないのに

596 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 09:41:01.51 ID:FOeL6Qhda.net
>>595
構成の上限にかかってるんじゃないか?

597 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 09:48:28.32 ID:N4GqFZj90.net
シエルの高分子は帝国兵のどこかわかる?

598 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 10:24:08.80 ID:yJaWLjMvM.net
野営地のやたらイキってる廃課金がどのランキングにも名前無くて草しか生えない

599 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 10:32:04.82 ID:lybyMBht0.net
市長とか物好きだな
ぜったいやりたくないもの

600 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 10:59:51.42 ID:2ZFXhnend.net
市長になりたくない青年はチンカスみたいな事NPCが言ってたな

601 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 11:02:17.31 ID:K/sQunL80.net
市長めんどいよ
野営地金庫に金塊たんまりあるのに、除名時の金塊支払いはなぜか市長の個人負担だしふざけんな
利点は人事権あるくらいだよ
放置や基地外をばんばん自己判断で切れるってくらい
放置だらけのとこは勘弁

602 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 11:03:19.31 ID:lybyMBht0.net
NPCと言う名の運営からのお言葉だぞ

603 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 11:11:58.65 ID:eNMO32QFd.net
なんでもいいから市長を除名させろ
代理なのにできないことあるってなんだよ

604 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 11:14:06.85 ID:/3A8xg1UM.net
そういや襲撃することで野営地に何かポイント増えたりメリットになることってあったっけ?

605 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 11:23:37.59 ID:OKZ0eiPGM.net
トンズラした市長はどうやっても追放できなかった、と移籍してきた人に聞いたぜ
さっさと他所行くなり自分で立てるなりした方が良い

606 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 11:34:23.44 ID:fYfOHWmSr.net
市長ハブいて町乗っ取ろうぜ!ってなる事態がありそうだから、町はぜったい市長のもの!って感じは特に否定する気もしない
特定の人物を盲目に信仰する信者とかを見てると必要だとさえ思える
仲いい人たちは固まって新しい街を作るのが正解だろう

607 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 11:35:49.97 ID:qkd+sPzQ0.net
市長が抜けずにやめると野営地が腐るんだよな
適当に野営地入るとヤバいから気を付けろ

無課金市長と税率5%アピールは見えてる地雷

608 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 11:40:58.01 ID:Orb1wGZlp.net
ドローンガチャしたらめっちゃ高分子集まってもう取らなくていいやって思ってきた…

609 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 11:50:02.28 ID:gAJGLz89a.net
1週間ログインない場合は市長権移るようにしてほしいわ

610 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 11:53:15.37 ID:Xj8E2qA90.net
>>597
確かヘリからと右下のパスワードかかったシャッターがある建物から出たような
あとは原子力発電所の中にもありそう

611 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 11:55:02.08 ID:cNPktwqrd.net
野営地増えすぎだから抜けて散ってくれ

612 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 11:59:25.35 ID:qkd+sPzQ0.net
繁栄5位以上の上位野営地だって簡単に入れるからな
中堅から下なんて人集めだけで苦しいだろ

613 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 12:00:12.94 ID:pfIsfqjwa.net
うちの犬すぐモロイになるんだけどなんなの
これ犬スキルガチャなんか

614 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 12:01:18.26 ID:lybyMBht0.net
諸井?

615 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 12:25:05.50 ID:ahOQgXwU0.net
放置を切らないテクノロジーも進めないクソ野営地に入っちまった、早く抜けたいのに24時間抜けれないとかクソすぎんだろ

616 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 12:41:15.62 ID:hbaz+H7rd.net
>>592
あ、すまん、戦役で交換できる箱だった

617 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 12:45:19.09 ID:P/SpxadBp.net
放置切り課金市長の開拓テクノロジーあり税率5%発展野営地こそ至高
市長の負担が心配だけど…

618 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 12:50:45.26 ID:zZxVgWid0.net
戦役でバット使うな言ってる奴たまにいるけど、
UZIより威力高い上に範囲攻撃な上にタゲ取ってるんやぞ

白木以降は無理だけどバット優秀

619 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 12:51:25.25 ID:UJhZklwp0.net
野営地移ろうかなって思ったけど、他の野営地の税率とかって調べることできる?
いちいち市長に話しかけて教えてもらわなきゃいけない感じ?

620 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 12:58:06.23 ID:zZxVgWid0.net
>>590
探索は場所が数パターンある
で、回収されるとすぐリポップするけどどのパターンにわくかは分からない

君の場合、あと一個はサブ1かサブ2の河辺にある古小屋の中だと思う

621 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 13:00:11.17 ID:zZxVgWid0.net
あと一個どころじゃなかったなごめん

622 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 13:01:50.84 ID:OKZ0eiPGM.net
外部から税率は見えないと思う
つーか野営地選びは税率高い安いより

きちんと放置野郎蹴ってるか(放置7日までとか論外)
適切にテクノロジー使ってるか(侵入者補足ないと屠殺場)
適切な税収で日々のテク維持費払えてるか(一部の人の寄付で維持は無理)
管理値を高く保ててるか(巡回クエやる奴少ないと悲惨)

こんな感じだと思うわ

623 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 13:10:55.40 ID:NiFjFlIWd.net
>>420
のんびりならのんびりやってほしいよね

624 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 13:12:41.32 ID:iraoCqSd0.net
でも放置野郎蹴っても代わりのアクティブ確保できんの?
80人アクティブ揃えるのは無理ゲーすぎる

625 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 13:13:31.74 ID:R8AmGn4T0.net
>>622
放置七日は七日でも構わないけど限度を決めて蹴って欲しいよね
巡回クエストとか、自分がはまったドローンの種類増やす場所とかこのゲーム本当に分かりにくい
その辺含めてyoutubeとか見てるけど大事なとこはぼかしたりするんだよねぇ
解説しっかりしてる動画はもう通り過ぎた後だったりして残念

626 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 13:13:33.19 ID:P/SpxadBp.net
野営地は世界chで募集してるところ見てればアピールしたいことがわかる
低税率が良いならそう書いてるとこに行けば良い
こっちの野営地は侵入者捕捉(アニキの視覚)付けてないけどアクティブが多ければ一日10人以下の侵入は対処できるからアニキ推しのやつとは意見が合わない

とにかくアクティブは多い方が良い。移籍繰り返してみたら?
蹴った分の補充を世界chで流してるので出会ったらよろしく

627 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 13:26:36.41 ID:fJv/wD1ha.net
新聞でUMAのダメージランキング載ってたけど
ダメラン記録するって事はやっぱダメージ多い方が報酬も良さそうやな

628 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 13:30:16.58 ID:nVrMCJag0.net
>>627
ダメージランクトップ10位は確定報酬で高分子とか欲しいな。

629 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 13:31:50.66 ID:Xj8E2qA90.net
ハチミツ欲しすぎて白木熊狩りMAP作ろうか検討中

630 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 13:33:10.46 ID:2ZFXhnend.net
>>629
森林で太い木伐採作業するといいよ
なんかのついでに伐採して今100個くらいストックある

631 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 13:36:44.77 ID:Xj8E2qA90.net
>>630
森林のがいいかなぁ
森林も太い木固定だっけ?

632 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 13:37:47.80 ID:HUPCeqhxa.net
火炎瓶の威力なんか微妙だと思ってたんだけど、
特殊感染者の時、雑魚を散らす威力があったんよなあ
なんか継続ダメみたいなのがかなり威力出てた
あれってあの火炎瓶自体が特殊仕様ってことでええんかね

633 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 13:37:55.17 ID:UoPDsM03p.net
錫鉱が大して使わない物資だった時はゴロゴロ出てきたくせに、アルミ合金やらで使うようになると露骨にドロ率落ちたな
どんだけ物資取られたくないんだよゴミ運営

634 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 13:40:42.54 ID:HF1vuZne0.net
アークバレーの宝箱3つほど開けてみたが製法書、オイル、アルミ合金、ナイロン、無煙火薬とか入ってたわ。
耐久値と弾数減らしてまで行く価値はあまりない。

635 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 13:54:08.65 ID:OKZ0eiPGM.net
森と砂はもう採取してないな
戦役でポイント交換してる

636 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 13:59:51.38 ID:mgMO7ESC0.net
沼地まで到達する段階になると一周回って森林の素材が不足する
小枝鉄鉱石骨とかなり数要求される

637 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 14:05:13.80 ID:QBYJUwot0.net
小枝は小さな苗で量産体制になったけど骨が全然足りねえ
骨はレア枠じゃなくてノーマル枠でいいじゃん…

638 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 14:08:33.01 ID:2ZFXhnend.net
石レンガ売ってくれ加藤諒

639 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 14:13:31.95 ID:LPXnAuZz0.net
侵入者対策が電気床くらいしかないんだけど門から家まで敷き詰めたら効果ある?

640 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 14:13:45.52 ID:mgMO7ESC0.net
家強化すんのに骨
UZI作るのに骨
UMP作るのに骨
まじで骨ゲー

641 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 14:15:34.25 ID:PA2r3mhFd.net
秋の森にはボスみたいなのいるけど砂の所にもおるん?

642 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 14:16:39.06 ID:OKZ0eiPGM.net
全てのマップにおるよ

643 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 14:18:14.94 ID:eNMO32QFd.net
野営地の人数がいっぱいになりそうなくらいになったら放置蹴ろうと思ってるけどばんばん切ってく方がいいっぽいんだな

644 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 14:19:18.35 ID:iraoCqSd0.net
でも人数スッカスカの野営地のほうが人増やしづらくね?

645 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 14:22:02.93 ID:c09DrvkZM.net
そう、80人なら75人ぐらいの状態のほうが入ってきやすい

646 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 14:33:52.48 ID:WtPU0WRx6.net
ハウジングこだわる人だと小枝が常に不足状態
木の板120用意したのに色々な設計試すために製作してたらあっという間に全部使い切った

647 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 14:37:02.71 ID:Xj8E2qA90.net
輸送制限あるから小枝鉄鉱骨根茎は取捨選別キツすぎるよね

648 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 14:42:40.70 ID:OKZ0eiPGM.net
>>643
俺のところは常に78/80くらいにしているわ
毎日0-2人ほど整理してる
応募可能状態しておくと自然と枠埋まる
これまで世界チャットとかで募集したことない

649 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 14:44:21.42 ID:OKZ0eiPGM.net
小枝は自宅栽培で賄うようにしないと、骨と鉄の輸送キツイ希ガス

650 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 15:01:06.22 ID:HUPCeqhxa.net
>>637
そうなってくれると釣り餌作るのがすごく楽になるわ
つか豚や牛から骨取れてもいいだろ…

651 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 15:03:52.12 ID:Lc6WRxun0.net
1鯖秋の森林Vault88からwilder達が嫌だから抜けて話し合った結果陣★、まよちゃまとわんわん王国に入ってのんびりしてたら
Vault88抜けてWilder以下こいつらまでやって来やがってワロタwwwwwwwwwwww また一緒だねwっておまwww
しかもキッズや変なのは入れないってたのにこいつら入れるって副市長https://twitter.com/poyopoyomaruuu/status/1125044585246277638そりゃないっすよwwwwww

wilder,ホラーMAN、αirinこのセットは野営地クラッシャーだって言いましたやんwww
連日αirin、タケ坊のwilder凄い!wilderさんが居たから襲撃対策も唸るね持ち上げ常にキッズVCで生活音常に垂れ流し
こいつら入ってすでに6人脱退してIN率落ちてるのが凄い。
https://twitter.com/ma_9_xx/status/112529417959511244

世界chでヤバイ奴と言われた件についてべよってのが俺を陥れたとか言ってるけど民度やキッズと言う割りに普段の幕府批判や女神批判も大差無かったからなw
相手も人間マナーのある言動が必要だとか言いながら晒されてツイ消ししてるが幕府批判だとか元居た野営地批判とか表裏ありすぎなんだよw


https://twitter.com/ma_9_xx/status/1119984524656463872
https://twitter.com/ma_9_xx/status/1124411402679083008
(deleted an unsolicited ad)

652 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 15:04:03.83 ID:H/J6GIDCp.net
>>648
自然と枠埋まるほど申請来るってどんな異世界だ…

653 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 15:05:20.37 ID:qkd+sPzQ0.net
>>627
ダメランで寄生には草1枚とかで良いんだよなぁ

654 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 15:05:54.15 ID:Lc6WRxun0.net
もともと居たD-dogsって仲良しアクテイブ野営地潰したのもwilder,ホラーMAN、αirinこのセット
高みを目指したいキリッ
αirin「wilderさんだったら良い市長になれます」
ホラーMAN「wilderさんが上層部だったら鯖1も取れる」
タケ坊「wilderさんが居る野営地は繁栄しますからね!」
あほかだったら、わんわん王国6人も抜けてIN率下がったりしねーよwww

さらにあれからついに昨日数人また抜けて70人まで下がったログインしなくなって来たやつも出てきたし
市長「ログイン率さがったねー・・・」ってだから入れるのだめって入ったのにw

655 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 15:07:47.72 ID:Lc6WRxun0.net
てかwilderさん野営地だったらいつでも作れるとか仰ってますがお前じゃ無理だからwwww

656 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 15:07:52.22 ID:obB/5GD7d.net
>>652
こっちも自然と埋まってるな
世界募集なんて変なの来そう

657 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 15:09:26.15 ID:lybyMBht0.net
通報されて快感なやつってどこのゲームでもいるよな

658 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 15:16:59.35 ID:AD6OdK2D0.net
>>632そうだね
自分も弱いと思ってたけど特殊仕様だからだな

659 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 15:23:40.35 ID:HUPCeqhxa.net
くそったれ…次回に向けて火炎瓶150個くらい量産したのに…
まあ火炎瓶は投げること自体が楽しいんだが

660 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 15:25:20.22 ID:/v7d7idJ0.net
骨は沼でも取れた気がする

たまに野営地でチャットのところで「野営地賞与」っての貰うんだけどどうやるか知ってる?

661 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 15:31:00.63 ID:jvr+Mlb20.net
UMAのダメラン報酬あってもいいね
観戦してるだけの奴は丸太贈呈でいい

662 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 15:35:49.41 ID:mgMO7ESC0.net
ダメラン報酬あったとして課金勢が持ってくだけだけでどうせ勝てないからってさらにサボる奴がサボるだけだと思うが

663 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 15:38:33.21 ID:ahOQgXwU0.net
与えたダメージによってポイント貰えるようにしてそのポイントで色々なアイテムと交換できるようにすればいい

664 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 15:42:17.18 ID:ilknaYQja.net
野良パーティに入ったら、よろしく、お疲れって必須なのか??野良パーティなんぞ会話すらないし、終わったら即切りでいいと思うんだが、いちいちメールで言ってくるやつ糞

665 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 15:48:05.12 ID:OKZ0eiPGM.net
UMAはむしろ撃ちまくって戦闘経験もらうところだと認識しとる
撃たない奴の方が損じゃね
何万と差がつくぜ

666 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 15:51:37.00 ID:eNMO32QFd.net
戦闘熟練度は色々やってれば結構上がる
だからUMAのダメージで採集熟練度上がるようにしてくれぬか

667 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 15:52:23.35 ID:lybyMBht0.net
いやそれはおかしいだろw

668 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 15:54:05.45 ID:eu7v18LO0.net
>>664
一々気にして書き込むほど心に余裕ないのか?

669 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 15:56:29.64 ID:R8AmGn4T0.net
>>664
DMまではあれだけど、お疲れぐらいは言いたいかな
NPC相手にしてるんじゃないんだし。よっぽど馬鹿な動きしてた人以外はお疲れ様は言ってる

670 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 15:57:17.50 ID:fYfOHWmSr.net
最初の挨拶がないとPT生きてるか終わってるのか分からないし、最後の挨拶がないとなんか悪いことした気になるから、なるべく欲しい

671 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 15:58:30.70 ID:InTTkjyI0.net
>>664
言われたら返すくらいでやってる

672 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 15:59:53.20 ID:Xj8E2qA90.net
先に挨拶されたら返すくらい
気が向いたら高速スクワットして帰る

673 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 16:00:10.33 ID:G3hvIGRzr.net
このゲームで初めて見かけたおつありでした!が便利すぎてひたすらこれ使ってる

674 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 16:00:41.23 ID:OKZ0eiPGM.net
募集主放置がたまにいるから生存確認の意味で挨拶はしてる

675 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 16:04:05.41 ID:fYfOHWmSr.net
>>674
PTメンバーの節電モードは分かるようにして欲しいよな…

676 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 16:05:10.74 ID:qkd+sPzQ0.net
DMはキモいがPTで挨拶しないのはコミュ障だろ

677 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 16:05:51.81 ID:MsWw+iZsa.net
戦役で素材交換するようになって凄い楽になったわ

678 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 16:12:37.52 ID:CS9mSMBHa.net
ドローンガチャで金塊全部失うわ製法書も3回連続被りでモチベがやばい悲しすぎる

679 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 16:18:23.66 ID:fYfOHWmSr.net
ドローンは10万でもチップ2つとかあったから富豪以外やめとけ

680 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 16:22:04.75 ID:d9eUUDu80.net
沼の触手って出てくる前兆はある?
完全にランダム?ワニみたいに銃装備してるとタゲ出てくる?

681 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 16:22:25.33 ID:HUPCeqhxa.net
ホープバレー!ホープバレー!誰かいるのか!
みたいな定型文好き

682 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 16:23:41.39 ID:CS9mSMBHa.net
>>679
10万って円?それとも金塊?金塊だったら12万金塊つぎ込んでも出なかったから俺の運が悪すぎるんだろうな

683 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 16:25:04.84 ID:7kIaYPd6p.net
野営地チャットでドローンガチャにドン引きしてる人いたけどそういうことか

684 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 16:33:01.76 ID:Sw3CZIQo0.net
今日21時前後になるけどノースティリスにねおからはじまる名前で申請出すので受け入れ可能なら入れてー

685 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 16:37:44.96 ID:u6juf01B0.net
>>412
探索のレトリバーだけど
性格が
忍耐強い・鈍感 の2つだ
なんで鈍感な性格になってしまったんだ俺の愛犬

686 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 16:46:50.28 ID:AD6OdK2D0.net
ミスカ大学で倒されたら誰も助けに来てくれない

687 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 16:48:13.82 ID:VvY4hbxA0.net
>>686
離れんなよ

688 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 16:48:37.01 ID:fYfOHWmSr.net
>>682
自分も聞いただけだからアレなんだけども…
金塊10万なんてわざわざ話題にするほどでもないし、おそらく10万円だろうと勝手に思った

689 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 16:49:48.54 ID:xg0+brPx0.net
ナンシー市ってめちゃくちゃ硬い敵いたんだけどレベル差とか装備差考慮されてるんかな?技術とかじゃなく勝てない気がするんだけども

690 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 16:51:34.03 ID:wG6bvoUM0.net
ミスカ大学といえばなんか最初の頃に無暗に火つけるなって話題あったけど
火関係なくね?沸かせたくないなら遠目から本棚討つだけだし
何もするななら分かるけど

691 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 16:51:47.51 ID:YcRxYOdP0.net
わい市長、もうすぐ蒸気になろうとしてるのに人数は17人位・・・
どうやったら人ってあつまるんや?

692 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 16:53:51.08 ID:wLAPAXDAH.net
ナンシーは無課金でもUMP、防弾アーマー、(ドローン)くらいは必須だよ

693 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 16:54:22.34 ID:eJHsGhocd.net
>>660
誰かが同棲したらもらえる

694 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 16:56:20.38 ID:wLAPAXDAH.net
>>690
霧あると走れなくなるじゃん
ゾンビの湧きと霧は別の問題

695 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 16:56:52.72 ID:AD6OdK2D0.net
ナンシードローン多すぎて重くなる

696 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 16:57:38.47 ID:eJHsGhocd.net
>>690
火つけるなは霧が出た時すぐ火をつけれないのと霧が出てないと無意味なんだぞ

697 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 16:58:26.96 ID:wG6bvoUM0.net
>>694
そういうことかー
確かに都度付けたら駄目だな

698 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 16:59:55.86 ID:xg0+brPx0.net
やはり装備を整えなきゃ無理かサンクス

699 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 17:01:27.41 ID:AD6OdK2D0.net
ナンシードローン不可にして欲しかった重くなるしドローン強すぎだしプレイヤーより強いまである

700 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 17:06:32.08 ID:cj+tqkiVd.net
ドローンガチャ3万リアルマネー入れて出たのは戦闘チップ一枚のみ

701 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 17:07:02.84 ID:sbi6rFlA0.net
もうナンシーはドローン有りなのか
みんな使ってなかったから暗黙の了解と取ってたんだが

702 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 17:14:10.15 ID:AD6OdK2D0.net
帽子ってベットで耐久回復する?

703 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 17:17:00.43 ID:HUPCeqhxa.net
最初キャラメイクしたとき「わんこ連れて歩けるんか!神やんけ!」って思ってたけど
今はなんか、ほかの人と会うたびに吠えるし、やかましい荷物持ち以上に思うところがない
どれだけ空腹で機嫌悪くても変わりないし
MGVの犬みたいなサポート力を期待したんだけどな

704 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 17:19:57.46 ID:JnMMIzNCM.net
砂嵐はどうしようもないのに、それ以降のマップの妨害で対策できるのおかしいだろw

705 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 17:21:22.50 ID:sbi6rFlA0.net
ナンシー行ってきたけど・・・ドローンそんなに多いか?
一人しか使ってなかった

706 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 17:28:23.42 ID:ilknaYQja.net
みよたつの動画みたけどオーバヒート時の検証は為になったな、オーバヒート時は獲得熟練度はへるけども耐久値は逆に減りにくいんだとよ。耐久値が減りやすいと勘違いしてて、2丁でやりくりしてたから、むしろオーバヒート時使いまくるわ

707 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 17:36:34.12 ID:sWo+uj/3a.net
砂嵐も移動阻害に目をつむれば無視して素材集めくらいはできるからな

708 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 17:39:07.51 ID:G3hvIGRzr.net
沼で採取してる時に何かがヌッと動いてヒィッ!なんだお前か・・・てなる黒ラブラドール

709 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 17:39:13.53 ID:UJhZklwp0.net
みよたつのオーバーヒート見た見た
ずっと耐久のこと気になってたからこれですっきりした

710 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 17:51:12.25 ID:v0qpIwtIa.net
もう2、3日あれば俺のスーパーハウス完成予定だったんだけど今夜感染者襲撃とか絶望しかないわ
今回は掘っ建て小屋のまま迎え撃つとするか…

711 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 17:57:41.01 ID:g7VXhuuj0.net
>>709
オバヒ時は耐久減りやすいと思い込んでいたわ
減りにくいのかよー

712 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 17:58:43.47 ID:sbi6rFlA0.net
ってことはオーバーヒート武器は襲撃用になるのか
どっかの公認(笑)より良い情報だわ

713 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 18:01:20.93 ID:6XGd39GrM.net
こじかるの放送中にここの面子で同じ罵倒コメ送ったらどんな反応するのか見たい

714 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 18:06:06.02 ID:HF1vuZne0.net
テクノロジー毎日有効にするのに必要な資材って一回払えば後は永続的に有効になるんだよな?
数量的に毎日払える量じゃないんだが。

715 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 18:10:04.84 ID:sbi6rFlA0.net
>>713
NGぶちこまれるぞw

716 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 18:12:22.49 ID:g7VXhuuj0.net
こじかる氏の動画みたが分かりやすかった
数時間のゴミライブ動画垂れ流しの人とは違うのな

>>714
毎日だよ

717 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 18:12:58.74 ID:HF1vuZne0.net
>>716
マジかよw
あれ有効にしてる野営地あるの?ww

718 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 18:13:01.97 ID:hbaz+H7rd.net
>>633
気のせいだろw

719 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 18:13:25.81 ID:g7VXhuuj0.net
こじかるじゃねーよみよたつ氏だなよかったの
みよたつごめん

720 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 18:13:27.35 ID:yiNt5Md4r.net
生存指南の農地開墾クエストで最初から障害物無いんだけどどうやって進めればいいんだ?

721 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 18:13:34.64 ID:fYfOHWmSr.net
さすがに信者すぎるわぁ
こじかるって単語NGにするわ

722 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 18:19:42.43 ID:LPXnAuZz0.net
こじかる 俺TUEEEEおじさん。自己満配信者。
みよたつ 役立ち情報あるけどテンションウザイ
こんべあぼん 初心者用通販番組
じゃもじゃむ 嫁とイチャイチャしてるだけ
にししゃん 超絶イケボVTuber

723 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 18:20:56.95 ID:NdiRuZcG0.net
>>702
できない

724 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 18:23:44.38 ID:TuVlxDY60.net
既出ならすまん、今日、感染者侵攻だかってイベントあるやん??これも耐久値減り辛い部類でいいの?野営地イベントは全部、大学は90パーセントオフ、ナンシーは減らないてことでいいのかな?

725 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 18:25:38.73 ID:lybyMBht0.net
大学は95やろ
襲撃も少しはマシだった気がするけど何パーだったかは分からない

726 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 18:27:20.12 ID:g7VXhuuj0.net
>>717
うちの日々の支払い見たら漏らしそうだな
パンパース装着しとけよ

木100k
食料130k
金塊5k
石47k
麻47k

麻がキツイがマイナスではない
市長の仕事は在庫二万本の小枝を手作業で金塊に変換し続けることだ羨ましいだろ糞がプレイ時間削れまくる

727 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 18:28:35.03 ID:hbaz+H7rd.net
>>722
声質にあったテンションって大事だと思う

728 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 18:29:12.64 ID:e9CUhD68a.net
パーティ4人集まっても全然始まらんからミスカ大学1人で行ってきたけど流石に疲れたわ
NPCは襲わずにこっちだけ襲ってくるから無理して護衛する必要無くてその辺は楽だったけど

729 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 18:31:59.89 ID:TuVlxDY60.net
>>725
あ、大学は95か、野営地のこゆイベントは打ちまくるから軽減はしてるはずだよね、ありがとう

730 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 18:34:46.36 ID:AD6OdK2D0.net
>>728
一人で行ったらつまらんよな疲れるし

731 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 18:36:24.87 ID:hG9LIeY60.net
>>590
多分一番左上の川の終わりの周りかも

732 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 18:41:27.09 ID:jvr+Mlb20.net
>>728
それリーダーがPT抜け忘れてるだけやで
チャットで募集してるところ入りや

733 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 18:43:32.16 ID:OVFwx/v40.net
中級製法書30連やったけど、すげえ偏るなこれ
欲しかったバットも弓も罠も何一つ出なかった
屋根と帽子とうじが異様に出まくった

734 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 18:51:38.26 ID:mgMO7ESC0.net
みよたつの検証がただしいなら1マガジン24発を3回回して18減るなら1発あたりの消耗って軽減とオバヒ無しで0.4だろ?
感染者侵攻忙しくて余裕ないけど検証自体は可能だな
とりあえず味噌2で減ったかどうかだけは見とくわ

735 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 18:52:20.00 ID:sbi6rFlA0.net
ミスカ☆3は出し惜しみしてるUMP撃ちまくれるのがいい
適度にゾンビも耐久があって撃ち込み感が面白い
でも本棚のゾンビは沸かさないでね(´・ω・`)

736 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 18:57:37.91 ID:lybyMBht0.net
レベル1でも罠修理しないで呼び込んだ方がええんか?

737 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 18:59:06.88 ID:g7VXhuuj0.net
ミスカ3で本棚沸きやられるとキツイ

738 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 19:00:22.30 ID:G3hvIGRzr.net
https://i.imgur.com/4yCRq3d.jpg
こういうの良くないぜ

739 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 19:01:21.23 ID:y31mwwDeM.net
こじかる荘園Lv.4の家襲撃するとかカスだな
そもそも襲撃下手くそだし
タイトルに釣られたけどマジで見る価値無かったわ…

740 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 19:15:14.33 ID:d9eUUDu80.net
襲撃対策に支給される電気柵とかって初回だけ?
まだ来てないんだけどもう来ないのかな

741 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 19:15:56.71 ID:d9eUUDu80.net
こじかるは第五人格民もあんまアテにしてないイメージ

742 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 19:19:18.11 ID:sbi6rFlA0.net
配信するならゲームの腕前って大事ね

743 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 19:20:56.68 ID:lybyMBht0.net
自分は変に上手い人より、下手な人が楽しくやってるプレイの方が好き

744 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 19:25:02.66 ID:zZxVgWid0.net
>>740
自分の家がターゲットになったときだけだよ

745 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 19:28:08.74 ID:Dnqby6hM0.net
戦闘の熟練度上げたくて590買ってみたがこりゃええわ
ちょいと高かったけど満足

746 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 19:28:23.78 ID:eJHsGhocd.net
>>740
襲撃対象しか配布されんぞ

747 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 19:29:25.34 ID:fYfOHWmSr.net
先々週来たばっかなのにまたターゲットやないか
しばくぞ

748 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 19:47:47.47 ID:ysc/pKRf0.net
今更だが武器パラメータの火力って何を表してるん?

749 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 19:48:21.01 ID:iraoCqSd0.net
【ライフアフター】高分子が必ずGETできる激熱ポイント!紹介します!
りきゃっとあいす


まーたコジカス公認実況者のくせに詐欺動画上げてんじゃん

750 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 19:49:59.49 ID:d9eUUDu80.net
>>744
>>746
そういう事かーサンクス!!
オレ市長なんだけど市長の家に来ないこともあるんだね
誤解してました

751 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 19:50:04.78 ID:Lc6WRxun0.net
>>420
1鯖秋の森林わんわん王国にあとから入ってきたwilder連中がまさにそれ
もともと居たD-dogsって仲良しアクテイブ野営地潰したのもwilder,ホラーMAN、αirinこのセット
高みを目指したいキリッ で周りに強制和を乱してるのも気付かず本人達は野営地の為だからな
あげく何かある毎にwilder崇拝を野営地チャットでやりだすし
αirin「wilderさんだったら良い市長になれます」
ホラーMAN「wilderさんが上層部だったら鯖1も取れる」
タケ坊「wilderさんが居る野営地は繁栄しますからね!」
あほかだったら、わんわん王国6人も抜けてIN率下がったりしねーよwww

さらにあれからついに昨日数人また抜けて70人まで下がったログインしなくなって来たやつも出てきたし
市長「ログイン率さがったねー・・・」ってだから入れるのだめっていったのにw

752 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 19:52:33.23 ID:AD6OdK2D0.net
襲撃される家は放置したら壊されるの?

753 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 19:54:11.25 ID:jvr+Mlb20.net
誰も守ってくれなかったらボコボコ

754 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 19:54:18.38 ID:xtvRciUPa.net
俺は590別にいらんかったなーと思ったよ
ヘッドショットミスると2発かかったりするし
バットで3、4発殴ってても防具たいした減らんしな
雪色アタッチ5だから愛蔵とか強化具合にもよるんだと思うけども

755 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 19:57:05.76 ID:AD6OdK2D0.net
襲撃される家は弾薬箱置かないといけないのか?

756 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 19:58:13.17 ID:sbi6rFlA0.net
>>754
590の良さはそこじゃない気がするんだ

757 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 20:01:53.23 ID:jvr+Mlb20.net
ump普段使いしてたら高分子幾らあっても足らないから590持ち歩いてるわ
結構長持ちするし沼でUZIとかバットだときつい

758 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 20:03:58.53 ID:kf1eeqcf0.net
>>749
動画みたら負けだ課金じゃなかったらサブ垢スピーカーで糞詐欺動画ですって宣伝費するんだけどな

759 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 20:08:11.30 ID:Xj8E2qA90.net
さっき〇〇は砂石のレア箱横取りするクズですってスピーカーで流れてて金持ちやなぁって思ったわ

760 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 20:14:47.76 ID:x8hhdsGZa.net
>>734
そゆ検証は俺は為になるから忙しいなか、すまんけど頼む。検証結果また教えてほしい

761 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 20:23:21.26 ID:BzgrK6Gua.net
世界チャットで個人会話が始まったり下半身行動が現れない辺り某パクリドンパチゲーとはプレイ層柄違うのかなと思った
言っても結構あっちもハマってやってたけどな

762 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 20:27:47.30 ID:uvCluE30M.net
アクション楽しめるなら神ゲーだったと思うんだけど、そこは手を抜いてるもんなあ
銃声のショボさの時点で分かるけど
「それはメインじゃないから仕方ない」っていうのが開発の考えなんだろうけどやっぱそこしっかりしないと意味無い

763 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 20:35:50.70 ID:09GrsoJWp.net
ガチャ要素が割とキツめなのが一番の不満
屋根や壁とかも回して当てないと制限あるのがね

764 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 20:38:44.40 ID:eJHsGhocd.net
>>763
屋根壁なんて安いやん
そんくらいお布施しなよ

765 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 20:38:59.45 ID:996GUEb70.net
第五人格は課金しなくても問題ないバランスなのにこのゲームはなんでこんなにバランス悪いんだろ

766 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 20:41:05.89 ID:iraoCqSd0.net
まず上級ドローンが課金専用だからなー
無課金じゃまともに改造できないからドローン出品で稼ぐのもまず無理だし

767 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 20:41:21.55 ID:ZOVtlijt0.net
柵って壁扱い?家具扱い?

768 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 20:54:25.17 ID:svQf075e0.net
やっと荘園レベル6になったけどドローンのコストエグくない?これ作る価値あんの?

769 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 20:56:38.40 ID:z1V1zJ0Ld.net
侵攻の中央はラグが酷いな
機種のスペックによって差が出るんだろうけどまともに撃てない

770 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 20:57:47.87 ID:ahOQgXwU0.net
ラグは画質下げればなんとかなる

771 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 20:58:51.70 ID:Dnqby6hM0.net
>>754
戦闘熟練度の為に俺には必要だったんよ
今製作29なんだけど戦闘は27でumpでも全然熟練度稼げないから590買って上げてる

772 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 20:59:11.69 ID:z1V1zJ0Ld.net
あーそういう手があったか

773 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 21:02:38.01 ID:n/raTN4Ra.net
今まで武器ケチってきたから戦闘24で他は27になって経験値が入らなくなった勿体なさすぎる

774 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 21:03:45.67 ID:sbi6rFlA0.net
>>768
沼に二人以上で行けるなら要らないかもしれない
ぼっちのオレには襲撃にも狩りにも良き相棒

775 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 21:25:25.05 ID:mgMO7ESC0.net
感染者侵攻11万くらい与えて消耗10くらいかな?

776 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 21:32:53.44 ID:yb8sWidFM.net
砂漠の無料弾薬サービス無くなってるんだけど俺だけ?

777 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 21:37:29.84 ID:rMYgiNNr0.net
感染襲撃で初めてナンシー以外でうんぴ使ったわ

778 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 22:06:13.85 ID:By0Q4wNk0.net
何度も何度もマイホームに感染襲撃来てうざい…
何で毎度選ばれて修復に鉄使わないといけないんだよ…

779 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 22:10:59.43 ID:mgMO7ESC0.net
>>778
門に電気床おいとけば劇的に変わるぞ
持ってないなら仕方ない

780 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 22:11:35.27 ID:sle8uK5z0.net
荘園lv3にあげるとこまで来たけど天賦lv10までが苦難すぎて投げ出しそう。
実質、探索地のクエストのみが現実的な熟練度の稼ぎ方なんかい

781 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 22:12:36.14 ID:lhb4T5nTp.net
一階の壁だけでもレベル4強化しておいて欲しいわぁ
守りきれないし報酬が不味い

782 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 22:12:52.06 ID:By0Q4wNk0.net
>>779
出なかった… 
とりあえずタンス置きまくって時間稼ぎはしてる

783 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 22:14:02.47 ID:xAQRbXZep.net
lv10で苦行とか言ってたらこの先絶対続かない

784 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 22:15:31.99 ID:3xzKB/M80.net
初心者用通販番組wwwww

785 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 22:17:32.87 ID:6rKDcFCD0.net
すまん、電気床当たったから家の通路に敷きつめようかと思ったらできないんだがなぜだか分かる?

庭、床にしかおけませんみたいな表記がでるんだが

786 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 22:23:25.11 ID:/v7d7idJ0.net
俺ガイジ、ホープバレーで資源集めに奔走する

787 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 22:25:09.02 ID:dXkdJJOJ0.net
>>785
めんどいから試してないけど、壁や家具なんかが先に置かれてると置けなかった気がする

788 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 22:26:05.28 ID:3xzKB/M80.net
箱開け職人て秋森林の川泳いでたら15個すぐなのな

789 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 22:26:49.56 ID:PhAgeoZ00.net
>>785
そりゃ庭、床以外においてるからでは?
あとはそこに何か重なるものがある場合は置けない
通路にドアがあったりすると無理無理

790 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 22:30:35.87 ID:6rKDcFCD0.net
>>789
通路に阻害用通路入れてるわ
もうちょっとやりやすくしてくれよー

791 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 22:33:01.02 ID:fnvStIQSp.net
電気床相当いいみたいな話ツイッターでも見たけどそんないいのか
電気柵はあっさり破壊されたけど床だと感染者たち殴れないから強そう

792 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 22:33:49.78 ID:x8hhdsGZa.net
>>785
ゾンビ対策なら、門の前においとけば動き止まる&勝手に死ぬ。侵攻になっても放置でもほとんど家のダメージ受けないレベルだ

793 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 22:34:41.03 ID:x8hhdsGZa.net
>>791
ユーチューブにも電気床を門の前に置いた動画あるからみてみるといい、上にも書いてあるけど劇的に防げる

794 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 22:41:35.33 ID:6rKDcFCD0.net
jamojamの動画やな
俺もあれみて電気さくを家の入口と通路に配置しようと思ったら通路置けなかった

795 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 22:49:22.20 ID:W1Afyxp40.net
採集レベル30の人ちらほらいるけど、どうすれば可能なん?
鶏モモ弁当完全消費してても28後半なんだけども

796 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 22:59:04.41 ID:mgMO7ESC0.net
電気床なぜかしらんけど空飛んでる変異体もスタンするからな
床通過するまでに全員二回は動き止まるから侵攻がめちゃめちゃ遅くなる

797 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 23:02:35.95 ID:8KROVD2U0.net
>>795
クエストじゃないの?
NPCの個別クエスト

798 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 23:03:18.43 ID:Q1zTljZP0.net
みんなで秋の森でボス倒すイベント、もっとやってくれ
一番面白いわ

一番ダメージ当てた人って、別途アイテム貰えるの?

799 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 23:22:01.24 ID:zahQvENpM.net
始めたばかりですが家の基礎はうごかせますか?
変なとこ置いちゃったので

800 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 23:24:10.81 ID:W1Afyxp40.net
>>797
それも全部やってるんだけどなぁ
釣りのクエスト物資だけは無視してるけど、それ毎日やってるくらいでそんなに差がつくもんかね

801 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 23:25:03.21 ID:UJhZklwp0.net
>>799
始めたばっかってことはまだハッピー101の開発エリだよね?
だとしたら残念だけど基礎は動かせない
でも今後もし野営地に入るとかなら気にしなくていいよ

802 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 23:28:47.35 ID:lybyMBht0.net
荘園コントロールから動かせるよ
荘園レベル3(だったかな?)くらい必要だけど

803 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 23:29:47.38 ID:Xj8E2qA90.net
>>798
特にランキングとかは無いけど内部でダメージ総数計算されてるっぽいからドロップ品の確率とか違うかも
というかそうしてくれないとワンパンして見てるやつとかいてかなり迷惑

804 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 23:31:40.55 ID:zahQvENpM.net
>>801
チュートリアル終わったばかりです
家の基礎を端っこの方に置いてしまってのでなんだか変な家になりそうだったのですが気にしないくてよろしいみたいですね
ありがとうございました

805 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 23:36:01.73 ID:OVFwx/v40.net
ハスキー、実際どうなん?
家壊すクソ犬以外の話を聞かない

806 :名無しですよ、名無し!:2019/05/15(水) 23:48:51.52 ID:UJhZklwp0.net
>>805
飼い主にしっこをかけてくる

807 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 00:03:02.39 ID:K5gB1p97r.net
市長もいねえし市長代理もたまにいても何もしないしで今の野営地終わりましたわ
実家(101)に帰ります

808 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 00:16:04.14
今回の侵入はこの荘園を攻撃したため〜
↑これなんなん?

せっかく侵入出来ても何も壊せず帰るしかない事例多数
バグ?

809 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 00:39:21.20 ID:cbawu1Xz0.net
101はどこまで税があがるのか気になる

810 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 01:08:33.99 ID:9Zy3BYFz0.net
登録者約8万の配信者の野営地が崩壊した

市長不在続きで市長代理がクーデター起こして大半の市民引き抜いて去っていった

811 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 01:20:41.37 ID:zV8+YF210.net
>>810
8万登録って誰だろ?

812 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 01:21:13.00 ID:+0qXnHYua.net
そこまで書くならどこの野営地かまで書けよ気持ち悪い

813 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 01:29:16.87 ID:zV8+YF210.net
3:00更新がクソ過ぎる
眠みーよ
中華時間に合わせてんのか?

寝不足で日本のGDP下げる作戦か?

814 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 01:32:41.22 ID:pvOKytFu0.net
101いろいろとムカつくから襲撃して滅ぼしたい
弁当おじさんだけは野営地で飼ってあげてもいい

815 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 02:01:46.18 ID:cbawu1Xz0.net
>>813
しかし0時じゃ早すぎるんだよなぁ…

816 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 02:09:10.71 ID:j7y9XzLwM.net
3時更新と襲撃の相性の良さよ

817 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 03:05:13.37 ID:vQ/TZj9g0.net
納税の石類って鉄鉱石も含まれますか?

818 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 03:11:14.29 ID:tpOSHwcFM.net
つべのドローンガチャ50連動画やべえな
「1台目は絶対にこれ!」
とか言ってる場合じゃないだろコレ

819 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 03:24:50.72 ID:cbawu1Xz0.net
おまえらチョロすぎんねん…
運営ぼろ儲けだろ

820 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 03:26:58.54 ID:cbawu1Xz0.net
これ海外のもこんなエグいのか?
おま国か?

821 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 03:58:11.65 ID:kf2d0N+c0.net
さっき襲撃してきたんだけどさ
一階に仕掛けてある電気床って二階にも効果あるみたいだった
二階の床を壊すと効果がでるのかも・・・って思ったんだが
どうなんだろな

822 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 04:05:38.38 ID:VAfyqi5F0.net
今知った衝撃の事実
オーバーヒートしたら耐久減りにくくなる

オーバーヒートしたほうがええやんけ

823 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 04:12:30.59 ID:W1o7cTTJ0.net
>>733
時間帯か何かわからないがテーブルがある気がする

824 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 04:13:10.13 ID:RO802amh0.net
でも中級武器使うの半分熟練度目的だからなぁ

825 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 04:13:53.80 ID:yT9fIMDk0.net
服って対ゾンビ用の近接ダメージ軽減のとPvPや対兵士用の遠距離軽減のと2つ作っておいたほうがいいのか

826 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 04:16:10.16 ID:lxXTeAlur.net
>>822
書いてあるじゃん?

827 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 04:42:32.60 ID:tpOSHwcFM.net
今日も楽しい床抜き襲撃
http://i.imgur.com/pVQWGvu.jpg

というか襲おうと思った別の家が「設計図使用中」で入れなかったわ
これ設計図バリア最強過ぎでは?

828 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 05:07:09.17 ID:MkdgVTbK0.net
>>810
スナザメの森かな?

829 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 05:09:54.76 ID:X08Ycl360.net
シエルタウンの炭鉱宝箱全然ロクなの出ないんだがやっぱ原発行かなきゃダメ?

830 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 05:24:23.45 ID:MkdgVTbK0.net
アクティブ80人野営地楽しそう

831 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 05:30:31.78 ID:FhsXV6xca.net
建築強化してたらまさかの石2桁になってたわ恐ろしい

832 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 05:32:35.78 ID:FhsXV6xca.net
突く突く奉仕

833 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 05:32:53.68 ID:FhsXV6xca.net
誤爆

834 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 05:59:48.96 ID:tpOSHwcFM.net
襲撃で1チェストから木の芯20個も出て驚いたわ。他素材も美味すぎて持ち切れん
ボロ豆腐に大量貯蓄するとか感謝しかない
http://i.imgur.com/tCYdXnW.jpg
http://i.imgur.com/NSjfB5T.jpg

835 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 06:00:18.84 ID:xJ6nrfUv0.net
ドローンとかもういいから

836 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 06:06:01.91 ID:B18MwWkrp.net
窓無し豆腐にするしかないのかなぁ
なんかおかしい気がする

837 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 06:09:27.22 ID:tpOSHwcFM.net
>>836
単窓はドローン入れるけど大きい窓は入れないぞ
それかカーテンなら開いてても防げるはず
バルコニーはしょうがないね…

838 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 06:12:00.30 ID:lxXTeAlur.net
電気時代ならジャマー作れるとか野営地軍事でジャマー発動とかあってもいいかもな

839 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 06:17:04.43 ID:dppLYM9jd.net
みよたつの動画ちょっと見てみたけどいいね
ちゃんとタイトル通りのことを配信してて好感がもてる
どっかのこじかるとはどえらい違いだ

840 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 06:22:14.75 ID:SLdeDKE50.net
白木の高分子、ポリやっぱり出ないわ。
もう丸二日出てない。
一人累計何個取ったら出なくなるとかあるのかね。

841 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 06:29:10.60 ID:tpOSHwcFM.net
ドローン嫌らしいって言っても偵察飛行だけで破壊はマチェテだけどね

まぁ飛ばして壁にぶつけると少し中見えるのはちょっと便利

842 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 06:30:17.30 ID:HdmxOnwnp.net
高分子、ポリがマップ毎に2つまで24時間リセットって話だけどもしかしてレア箱だけじゃなく戦役のトレジャーも込の話?

843 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 06:33:30.51 ID:MkdgVTbK0.net
高分子廃人が爆誕してしまったのか

844 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 06:34:37.30 ID:ZZ/Se/hma.net
こだわり建築にするにしても高床エレベーターなら大丈夫なんじゃない?

845 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 07:17:52.82 ID:k5W5eX7w0.net
高分子探し張り付きすげえな
デイリーこなすので手一杯そこまでやれねえわ

846 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 07:31:42.82 ID:F4xqEg+A0.net
>>842
トレジャーは別

847 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 07:31:57.85 ID:mGNn1KoPa.net
最近高分子が毎日セールにあるから張り付くほど欲しいとも思わないわ
それよりドローン3機目作ろうとした時点でポリエステルの方が足りない

848 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 07:53:56.69 ID:bgOWi5iJd.net
ガチャのハズレ枠で高分子60個ぐらいあるどー

849 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 07:56:22.92 ID:SLdeDKE50.net
俺は逆にポリエステルが60超えてるわw
高分子は35個くらい。

850 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 08:03:28.51 ID:XiX76SMXp.net
重荷ドローン飛ばさずに第三のリュックにしてるけど、耐久減らんよね?

851 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 08:04:41.38 ID:bgOWi5iJd.net
>>850
多分射撃したら耐久減ると思う

852 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 08:14:38.21 ID:IpxFt/LYa.net
ガチャのハズレで高分子貰えるってマジ?課金します

853 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 08:16:54.46 ID:5CVnTqF40.net
ガチャのハズレはほとんどポリエステルしか出ないぞ
ガチャ動画見たら20連で高分子1回だった

854 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 08:27:29.81 ID:ASZpW+zxM.net
豆腐建築で荘園lv5になってから初めての襲撃で防衛できた!やべえ楽しい!

ねぇねぇ今どんな気持ち?石壁10枚以上壊して収穫0ってどんな気持ち?\(^o^)/

855 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 08:29:24.05 ID:+uFh2Ruja.net
あんま興味ないし作るの大変そうだからスルーしたいけどドローンって必須?
ないと積むなら作るしかないけど…

856 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 08:34:43.80 ID:ZTWhfhAP0.net
>>805
荘園内で腹一杯にさせると興奮して建物に約50位ダメ与える
腹減らすと小便掛けられるし探索犬だと勝手に死骸から肉や骨を食い漁る
一々家畜や箱に向かって吠えるしよく回ってる
公式曰くバカ犬呼ばわりされてる

857 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 08:43:08.63 ID:iNxl9zk00.net
>>856
メリットが見当たらないんですが…
居て良かったことってある?

858 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 08:47:08.22 ID:V8bSxG5j0.net
>>839
彼とぼんべあぼん?さんは非常に参考になる
喋り方とかも好感持てる
どっかのでブサイクと大違いだわ

859 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 08:50:47.75 ID:MkdgVTbK0.net
こじかるは糞というのは同意

860 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 08:51:53.25 ID:FnGk8BXF0.net
うちも知らないうちに襲撃されたけど
空っぽの棚やらどうでも良い食材の棚やら素材だけあさっていったようだ

861 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 08:52:19.15 ID:jm56JVKYa.net
砂石の城で市長やってるがアクティブ数が10人未満で辛い。

併合してくれる市長さんおらんかな?

862 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 08:54:23.08 ID:ZMOlE7nAa.net
ゲーム始めたばっかの時のハッピー101はプレイヤーいっぱいいて祭りみたいで楽しかったのに、
ちょっと進めてから行ったらめっちゃ寂しい町になってたんだけどなんでだ

863 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 09:02:31.51 ID:xylrKOZna.net
みんな野営地にいるからでしょ

864 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 09:02:57.78 ID:hH1UNqKQM.net
>>862
それな、あの人がいる楽しさが欲しかった
野営地(クラン)等で分断化されていくのはあまり好きじゃない

865 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 09:03:17.16 ID:ZTWhfhAP0.net
>>857
一応他の犬より優れてる所と言うならよく探索するし探索した時に半製品とかほぼ二個持ち帰ってくるくらいだな…
値段の割りにデメリットが痛すぎる
https://i.imgur.com/8qpnx01.jpg
https://i.imgur.com/2u5Jnio.jpg

866 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 09:21:53.04 ID:A2jJktmPd.net
>>810
クーデターっていうか、4日とかほとんどログインしなかったし、配信も他のソフトばっかだったし、時代もあげる権限がなかったからだろ

苦渋の決断だよ

867 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 09:22:02.87 ID:UpP+Q+UMM.net
>>861
合併はめんどくさすぎるから、さっさと移籍するといいさ

868 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 09:28:25.41 ID:A2jJktmPd.net
>>810
大半といっても60人中16人くらいでしょ
引き抜いたのも11人程度だし

869 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 09:33:25.49 ID:DF+V87ALa.net
やっぱり砂利壁だとバットやうじでも破ろうという気になるんかね?
メリケンやumpを惜しげもなく使うガチ勢はどうしようもないけどさ

二重豆腐構造ベースの迷路今度は自分が不便よな
しかし梯子や階段で縦につなげると一階を強引にぶち破られたらそれで終わりだし
やっぱりエレベーター必須か

870 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 09:44:36.90 ID:SHP5PCqVa.net
>>869
二重構造でも迷路でも自分が行きやすいとこに空タンス置いとけば収納には困らんくね?

871 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 09:49:07.55 ID:UpP+Q+UMM.net
>>869
俺は外にアクセス用の空タンス置いて普段は一切家の中に入らないな
そもそも家であることを放棄した完全豆腐倉庫

872 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 09:57:17.07 ID:MYbQoAyh0.net
自分は1つの床に3つの棚を置いて完全に石壁で囲んじゃってる
アクセス自体は武器しか入ってない棚からできるので不便さはないかな
使ってるのは、武器棚とベッドぐらい。豆腐万歳

873 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 10:02:27.88 ID:fafT6HcIa.net
電気床ってどの設計書ガチャからでるの?

874 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 10:06:58.34 ID:BLuSvcj10.net
野営地の女の子が毎日頑張って建築してるから襲撃来るの楽しみで仕方ない

875 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 10:14:18.96 ID:02mVGcFkM.net
四階建ての豆腐物件だけど、4階部分に収納系全部置いてエレベーターで登るようにしてるわ。
収納設置部分の床下は1階まで吹き抜けにしてて、床壊されたときは1階まで落ちるように配置してる。

落ちた先は石壁で囲うトラップルームにしてるから落下ダメとトラップと壁破壊までやらんと帰れないようにしてる。

ていう造りにしてるけど襲撃者がどうなったかわからないからやっぱ動画とか映像で一部始終見たいわぁ。
課金でもいいから見せてほしい

876 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 10:17:45.23 ID:02mVGcFkM.net
>>869
石壁なら頑張って壊してみようかなと思うわ。
石壁何枚も続くと心が折れる

877 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 10:25:03.62 ID:fafT6HcIa.net
>>875
ログとリュックで想像するしかないね
一度襲撃したとこは落とし穴の中が四方石壁の4層構造でどこに仕掛けたかわからない蜂の巣もあって破るまで延々とハチに刺される家があったよ
幸いロープで抜け出せたけどこれが落とし穴の下が電気床だったらロープの設置もできないまま死んでたと思う

878 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 10:29:02.44 ID:rqDyiuWa0.net
>>861
合併は面倒だけど解散して合流してくれるなら歓迎する

879 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 10:33:45.59 ID:s5/onr8Cp.net
>>873
それぞれの合成欄の、合成一覧を押せば、何が入ってるのか見れるよ
電気床は高級だね

880 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 10:34:49.87 ID:fafT6HcIa.net
>>879
ありがとう!
見れたのしらなかった

881 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 10:37:13.31 ID:4/ma27h90.net
影牢ハウス面白いな
襲撃じゃなく観光で見に行きたいわ

882 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 10:37:37.73 ID:mHG4j8z2d.net
大手野営地に入ったら甘い汁は吸えるけど
昔の弱小ながら皆仲が良かった野営地が恋しいな

883 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 10:40:16.50 ID:BLuSvcj10.net
まるで数年前みたいに言うやん

884 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 10:40:51.21 ID:fafT6HcIa.net
>>881
野営地で襲撃された家にいるメンバーで押しかけたらまさしく被害に遭ってる襲撃者が居たわ
あれは面白い外から爆発とか上から落ちてくる檻にハマって破壊しようとしたりとか明らかにパニクってて最高だった
家主は檻沢山落ちたから修繕の資材がくそ面倒だとグチってたけど

885 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 10:41:52.31 ID:IpxFt/LYa.net
昔ってまだ日本版リリースから一月経ってないんだが
毒地雷ってどんなもんだろう 有能そうなら家にポコポコ置いときたい

886 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 10:45:45.36 ID:fafT6HcIa.net
>>885
あれ毒のスリップダメージ結構大きいから襲撃のとききつかった
電気罠と合わせられて回復動作ができなかったのもあるけど
防衛ならおいてて損はないよ

887 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 10:48:46.03 ID:IpxFt/LYa.net
>>886
サンキュー!早速作って置いとくわ!

888 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 10:50:33.71 ID:DF+V87ALa.net
自分が食らってみないとわからないものが多いんだよねえ
あちこち襲撃かけて自分がされたら嫌なことを学んでいくのがいいんだろうけど
きちんと作り込まれた家を襲いに行くわけだし、報復が怖いわ

889 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 10:52:27.36 ID:g2utfV3T0.net
窓無し豆腐一択

890 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 10:56:31.74 ID:fafT6HcIa.net
>>887
ただ修繕コストってどうなるのかね
爆弾系は1回使うとなくなるの?

891 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 10:57:14.09 ID:jm56JVKYa.net
>>878
やっぱり一旦解散した方がいいのかな?
合併ってそんなにめんどくさい?よくシステム理解してないんやけど。

892 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 10:59:58.40 ID:fafT6HcIa.net
>>891
解散前に期間設けてオンにしてる人に予め移動してもらったほうがいいね
いきなり解散すると路頭に迷うことになるし

893 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 11:00:33.62 ID:fafT6HcIa.net
ガスマスク当たったんだけどこれ防具としてはどうなの?

894 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 11:01:56.64 ID:Vyou4PZU0.net
合併はロクに働かない奴やコミュ障が紛れ込むから断られるだろ
断らないところがあったとしてそこは地獄みたいな糞だろうな

895 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 11:06:10.70 ID:hKWeQtdu0.net
一昨日始めたんだが雪山鯖ってまだ5ch野営地ない?

896 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 11:08:01.75 ID:fafT6HcIa.net
>>894
交流期間設けてから大丈夫そうなひとを移民にしたほうがいいね
消極的なひとや合わない人も次探しやすくなるし

897 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 11:12:11.31 ID:IpxFt/LYa.net
雪山鯖なんて出来たのか

898 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 11:15:58.72 ID:+cpOmqXpa.net
雪山鯖は丁度1週間前からあるぞ

899 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 11:17:33.76 ID:GGgiCkGGp.net
家主が不在の家が襲撃されてるから助太刀に行ったらドア無しの罠部屋に落っこちて抜け出すを使わないと出れなかったわ

900 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 11:18:21.19 ID:IpxFt/LYa.net
>>890
ドラム缶みたいな扱いかも知れんけどとりあえず作って置いてみるわ 因みにガスマスクはオシャレアイテム+ちょこっとの防御強化位の効果しか今のところ感じてない

901 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 11:19:59.14 ID:ho5VUD7K0.net
>>899
ファストトラベル定期

902 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 11:29:43.78 ID:DrOv6Y3J0.net
コンベアボン見たわw
早口テンパリすぎて逆に面白かった
二度と見ないけど

903 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 11:37:19.38 ID:A2jJktmPd.net
雪山鯖はあるが、日本人でドベ雪山に入れるやつは現時点で片手で数えられるくらいしかいないと

904 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 11:39:37.51 ID:cbawu1Xz0.net
後続サーバーが賑わうとはとても思えないんだが…
文字通り寒い山にならなければいいか

905 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 11:40:16.94 ID:97e2g75dM.net
ムスカ大学、ゾンビがゴミのようだ

906 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 11:41:21.34 ID:Vyou4PZU0.net
先行サーバーでトップ走れなかった残念な奴が
再チャレンジを目指して大挙襲来するから儲かるぞ

907 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 11:41:38.39 ID:s5/onr8Cp.net
なぜ白木を飛ばしてドベなんや…

908 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 11:43:16.25 ID:A2jJktmPd.net
採取レベル30にしたくないなあ
採取25で現時点でノルマ達成宝箱が145で
秋の森林自動クリア前は130だったから
レベル30になったら砂の城も自動クリアできるから上限が170くらいになりそう。
現時点でマウス沼地のクエスト一部しかクリアできないし

909 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 11:43:40.94 ID:Vyou4PZU0.net
>>907
ビリだからドベなんだゾ

910 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 11:44:46.57 ID:cbawu1Xz0.net
>>906
なるほど。秋は賑わってるけどトップはとても取れないからな

911 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 11:58:56.26 ID:buVwG4Fwa.net
襲撃中に同業者いて覗きに行くと高確率で発砲してくるな
一緒に野営地落とそうぜ?

912 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 12:06:28.90 ID:rqDyiuWa0.net
>>891
876だけど合併は色々手間かなこっちは高活躍度だから合併できないだろうし
解散して移ってきてくれたら助かる ちな枠は17くらい空いてる

913 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 12:12:47.08 ID:P0VZbsL10.net
AKの製法書出たのに武器職人しか素材作れんとかまじかー、、、武器職人の人と同居すれば作れるんかな

914 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 12:13:20.29 ID:o6pdA7wZd.net
レシピ70個も見つけてる人いてびっくりした…そんなにあるのか…

915 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 12:14:04.83 ID:YN+hbCv/0.net
鉄バットにアタッチメント付けられなくてキレそう
戦士様が産廃扱いは許せん

916 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 12:21:08.70 ID:1SFWhrnYa.net
初めて襲撃してみたけど拍子抜けするほど簡単やった

917 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 12:29:42.00 ID:IpxFt/LYa.net
AKはガン職人なのか これは需要増えそうだな アーマー職人の需要も増えて

918 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 12:30:02.05 ID:3Bihul74p.net
言うほど襲撃とか旨味あるのか?一階に適当置いてある、荘園5の白い棚27こ全部ぶっ壊されたんだが、一体何十分かかったんだって思うし、武器の消耗も半端ないでしょ?
まあそこそこ資材入ってたから壊し続けたのかもしれないけど、それでも収支プラスになることある?

919 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 12:38:46.49 ID:wkHC3U2Nr.net
お試しセントパニーって敵出るの?
lv48がどうなるか見てみたい

920 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 12:41:01.77 ID:IpxFt/LYa.net
襲撃して木の芯とか鉄鋼とか小枝とかで喜んでるの見るけどそんなんより戦役行ってトレジャー交換か上のヤツ交換した方がよっぽど楽なのは確かかな これで高価な半物資やら手に入るなら旨味はあるけど嫌がらせレベルにしかならんからあんまり好まれないんだろう

921 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 12:42:23.62 ID:6BvqrJ5Da.net
>>861
うちに来てもええが併合は怪しいな
仕様的に出来なさそう…
こっちは空きが30近く出来る予定だわ

922 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 12:49:53.68 ID:jAa7qgMu0.net
武器職人の鋼パイプとかは専門物資が居てくれないと作れないからAKはもう少し待て

923 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 13:08:17.95 ID:rqDyiuWa0.net
>>878
910だけど一応詳細書いとくから検討してくれ
食15木15石20麻20 農耕 43/60 ログイン5日以上ないとキック検討※貢献度合い
荘園5〜4が半数 ボイチャ使用無し 野営地チャ 必要な伝言や質問+雑談極少々
ゾンビ防衛などのイベント参加率はだいたいメンバー変わりながら半数程度
特にノルマ等なし まったり野営地  検討よろ

924 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 13:12:42.72 ID:RO802amh0.net
ライフアフターあるあるはやく言いたいよ〜

925 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 13:23:40.05 ID:02mVGcFkM.net
>>918
襲撃は他人の家に入り込んでいるスリルと収納を壊したときに出てくるささやかな物資を獲得するロマンを楽しむイベントだよ。
今のところメリット<デメリットだわ。

926 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 13:31:53.53 ID:buVwG4Fwa.net
襲撃できるからやってるだけで
自分の欲しい素材見つけてうめええと思っても冷静に考えるとそうでもない
そんな感じ

927 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 13:40:01.33 ID:Qm+EMF7x0.net
>>926
襲撃はリベンジされても怖くない格下狙って金稼ぎ目当てだわ

928 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 13:41:11.44 ID:Qm+EMF7x0.net
Uma出現の通知とかできないよな?

929 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 13:43:15.75 ID:xHi2O4lZ0.net
通知来ても五分前じゃ厳しいな

930 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 13:51:22.25 ID:eXT9qxGdd.net
沼で箱15とかどこにあるんや

931 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 13:53:06.57 ID:jwILIJOg0.net
採集系でしかLV30装備は集められないのがあるから
勝ち組は採掘・伐採、次に鍛治職人
但し鍛治は金塊持ちに限る

932 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 13:57:07.54 ID:jwILIJOg0.net
こじかるが言ってたけど専用素材は納品させて、配給であいつ掠め取るつもりだからハイゼンベルクは素材管理しとけよ
採集系は納品するだけの奴隷だからなハイゼンベルクでは

933 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 13:59:08.18 ID:A2jJktmPd.net
>>931
麻職人は?

934 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 14:01:42.57 ID:o6pdA7wZd.net
ハイゼンベルクとハイゼンベルグがあるよね
ハイゼンベルクがこじかるが市長してて、その派生がハイゼンベルグっぽい

935 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 14:05:41.64 ID:eMojOPw80.net
なるほど専用素材を掠め取れるのは大きいな
市長のメリット判明したな

936 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 14:05:54.28 ID:jwILIJOg0.net
麻は包帯作るだけの奴隷、つかアーマーなんて一個買えば持つし需要ないのわかるだろ?

937 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 14:11:22.78 ID:yAKLCCied.net
採掘師の俺がようやく輝けるのか?

938 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 14:14:17.09 ID:kf2d0N+c0.net
どうでもいいけどハイゼンの野営チャでやれ

939 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 14:19:41.15 ID:cbawu1Xz0.net
単語NGにしとけばOK

940 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 14:25:38.68 ID:MHc4WtNC0.net
生存指南に従ってたら死ぬぞ

941 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 14:34:40.61 ID:H+wkfnQr0.net
砂石で釣りしてたらこんなん釣れたわ
こいつの臭いで巨大サソリやUMAも倒せそう
https://i.imgur.com/ImcygTx.jpg

942 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 14:46:20.16 ID:wkHC3U2Nr.net
釣りのスペシャルアイテムはほぼ出てくれるし夜でも消えないからコピペ兄弟すき

943 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 14:46:22.35 ID:hhHOb+xCM.net
ようやく沼でまで到達したけど無課金ではもうキツイわ…ホープ基金くらいは買っとかないとダメか

944 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 14:47:12.61 ID:wkHC3U2Nr.net
でもくそほどねじ要求するからきらい

945 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 14:49:54.85 ID:Ibo6bihg0.net
859で併合してくれる市長さんを募った過疎野営地市長だけどいろいろ考えて丸ごと何処かに引っ越そうかと検討中。
レスしてくれた人は二度手間になるけど下の捨てアドにメールくださいな。
あと、他に受け入れてくれる市長さんもお願いします。

たぶん引っ越す人数は10人程度です。

tezibo@mbox.re

946 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 14:52:07.93 ID:M0H31K800.net
方向音痴すぎてミスカ大学行ってもなんも役に立てなくて申し訳ないや

947 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 14:53:20.82 ID:IpxFt/LYa.net
ミスカ大学は嫌と言うほど分かるわ あんな所に閉じ籠るんじゃねえ!

948 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 14:53:58.02 ID:LF+bicOFp.net
科学会終わったんだけどこれでメインクエスト終了?

949 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 14:54:27.72 ID:fafT6HcIa.net
>>941
これ渡すと本当に臭くて主人公が手ばなしたかったことがよくわかるぞ

950 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 14:55:27.25 ID:fafT6HcIa.net
>>941
これが高級魚と一緒にかかるんだもんなぁ

951 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 15:45:59.83 ID:pvOKytFu0.net
末期感でてきたな
シエルタウンで滝登って原発に行ったのが一番楽しかった

952 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 15:50:50.93 ID:cBQV969xM.net
罠ハウスで電気床置いてる奴どう設計してるのか
通路に壁があっても置けないしほんと糞罠やで

953 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 16:09:29.85 ID:yAKLCCied.net
荘園の3000G払うやつって強化素材も剥がせるんだっけ?

954 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 16:14:44.41 ID:IpxFt/LYa.net
>>953
剥がせない 強化した壁をそのまま動かせるだけだな

955 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 16:17:07.71 ID:RO802amh0.net
うちも2番手が抜るし市長がモチベ下がってるしなんかお通夜ムードだな
他探そうかなぁ

956 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 16:27:36.67 ID:qWnpVNrD0.net
白木のUMA毎回みんな攻撃しないから逃げられる

957 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 16:33:52.62 ID:Vyou4PZU0.net
>>952
先に電気床置いてから壁置け

958 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 16:34:06.84 ID:CahP+vLZa.net
ちょっとの事するにも時間ごっそり持っていく設計すぎてライト層が残りようもないからしかたないね
暇な時にしゃぶって捨てるゲーム
長く続けようとするものじゃあない

959 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 16:38:09.55 ID:7BkzqvFMr.net
ライト層は無理やろね
暇人には神ゲ

960 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 16:46:12.90 ID:yAKLCCied.net
>>954
まじかー
なんか剥がせるやつがあるってここで見た気がするんだが勘違いだったかな

961 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 16:48:57.09 ID:i5fj8sT4d.net
>>960
壁紙は剥がして再利用できるドン

962 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 16:49:02.71 ID:RV95OwC9F.net
高分子値下がり半端ないな もっと早く売れば良かった

963 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 16:49:33.01 ID:mHG4j8z2d.net
>>955
なんで2番手抜けたんだ?

964 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 16:51:24.26 ID:x5d60kFKa.net
別に自分のペースでやりゃいいだけなのにな

965 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 16:52:45.27 ID:7BkzqvFMr.net
やれる事は全て完了しないと気が済まないマンはいるからね

966 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 16:54:58.18 ID:RO802amh0.net
>>963
かなり課金してたしまったりの中堅どころじゃ満足できなかったみたいね
ちゃんと挨拶して抜けてったし話の分かる人だった、からその分損失がデカくもある

967 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 16:58:42.08 ID:IpxFt/LYa.net
>>966
お前が二番手になるんだよ!

968 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 17:01:08.81 ID:lZ4Gw/qPa.net
トンプソン当たったけどデフォうんぴより採点低いのはなぜ?

969 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 17:04:44.12 ID:kh+sxjbp0.net
今砂石のサソリUMAバグってたぞ
アホみたいに硬くなって何回も子サソリ出してた
おかげでUMP死んだわクソが

970 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 17:16:19.87 ID:UhL1X4i/a.net
>>948
科学会の貢ぎのイベントめんどすぎて放置してるけど、あれだけ貢いだらやぱ報酬はいいのかい?いいなら進めるけども

971 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 17:23:29.93 ID:UhL1X4i/a.net
次スレ、立ててみるか

972 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 17:24:58.51 ID:Qm+EMF7x0.net
>>969
砂石か?同じところにいたかもしれん

973 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 17:26:06.05 ID:UhL1X4i/a.net
次スレ立てたから保守たのむー

974 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 17:35:44.72 ID:1RqQHYyOd.net
>>945
メールしたドン

975 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 17:36:03.63 ID:wkHC3U2Nr.net
建て乙
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1557995027/
ここだな

976 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 17:40:28.18 ID:gA5kMLz80.net
>>975
次スレ乗っけるの忘れてた、すまぬありがとう

977 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 17:40:50.13 ID:1T8uEiMAa.net
武器、防具の耐久ちょっとだけど回復する裏ワザ発見したわ

978 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 17:42:57.81 ID:jusRlJBR0.net
>>945
流石にメール送る程強くは誘えんな…
もしあぶれたら安息地においで

979 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 17:45:45.69 ID:gA5kMLz80.net
安息地はいればいいじゃん!ガチ勢なら.おっchか

980 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 17:48:53.19 ID:RO802amh0.net
>>973
>>970
ゴミ
高分子もらえるけど親密度報酬だから誰上げてももらえる

981 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 17:56:38.54 ID:MkdgVTbK0.net
>>977
ベットで寝るとかいうなよ

982 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 18:17:16.83 ID:IZJzIia80.net
言うほどおっChガチ勢じゃないぞ
むしろ人数はいるけどイベント参加しないのばっかり
やっぱりGW前に人集めちゃうと、やる気に差が出て来るから、むずかしいね
言わないけど市長大変そうだなーと思うよ。

983 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 18:38:57.07 ID:0W6xPn5xa.net
なあひとつだけ言っていいか



女の子の家襲撃して堆肥拾う快楽

984 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 18:40:10.57 ID:1RqQHYyOd.net
>>983
おっさんやぞ

985 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 18:45:54.73 ID:gA5kMLz80.net
>>982
そうなの?けっこうランキングに上位にいるから、むしろそゆのは少数か?

986 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 18:46:58.04 ID:W5LSItooM.net
>>957
ピッタリ床とくっつければ壁もドアも置ける?

987 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 18:49:36.96 ID:W5LSItooM.net
すまん、俺次スレ安価を踏んでいたの気づかなかった本当にすまん
建ててくれた方心からお詫び申し上げる

988 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 18:51:13.00 ID:Vyou4PZU0.net
>>986
やれば分かるが電気床の上に壁が置ける

989 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 18:56:11.71 ID:DWizg1Ku0.net
ナンシーゴミすぎてつまらんし飽きたなpvp面白いゲームねぇかなディアボロはよこい

990 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 18:58:37.32 ID:kvKsQpkgd.net
サイバーハンターは?

991 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 19:03:05.17 ID:DWizg1Ku0.net
あれやるならapexやるわ

992 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 19:03:11.13 ID:gA5kMLz80.net
>>987
いいってことよ、気にすんな

993 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 19:09:02.39 ID:W5LSItooM.net
>>989
うおおおお!くっそ手間だけど解決の糸口があるんだな!よしやるぞおおおお!

994 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 19:11:27.74 ID:z4yR1vTvM.net
PvPというかシューティング面が本格仕様だったらな。ほんとに神ゲーだったけど
せっかく必死に武器作ってもシューティングゲームほどの本格さがない、これは虚しい。ただの作業ゲー

995 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 19:14:30.20 ID:MkdgVTbK0.net
スマホゲーでこれだけできれば十分だろ定期

996 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 19:15:24.52 ID:4/ma27h90.net
PvPは他のゲームで何なりと出来るしPvE要素がもっと欲しいわ

997 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 19:21:04.55 ID:k5W5eX7w0.net
埋めるぜ

998 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 19:39:55.17 ID:RO802amh0.net
うめ

999 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 19:40:59.71 ID:k5W5eX7w0.net
高分子を埋め

1000 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 20:06:48.72 ID:VnS3FCb3d.net
うめ

1001 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 20:09:51.61 ID:kh+sxjbp0.net
999

1002 :名無しですよ、名無し!:2019/05/16(木) 20:17:20.56 ID:peKb4kLO0.net


1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200