2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAH】You are Hope 30世代目【ゆあほぷ】

1 :名無しですよ、名無し!:2019/06/08(土) 22:22:29.81 ID:ClK+uM8qM.net
リアルタイムの1分はゲーム内では1年間
最高年齢は60歳

1つの命は限られていますが、生きている間に作ったものは引き継がれます
子孫のために少しでも楽をさせてあげましょう

PC/Android/iOS/Steamで配信中
------------------------------------------
【Jason Rohrer版】
PC用 PC/Steamで配信
20ドルで購入できる
Jason Rohrerが著作権を放棄したためソースはパブリックドメインに提供されている
英語のみ
・公式サイト
 https://onehouronelife.com
・フォーラム
 https://onehouronelife.com/forums/
・Twitter
 https://mobile.twitter.com/jasonrohrer
・Steam版
 https://store.steampowered.com/app/595690/One_Hour_One_Life/
------------------------------------------
【モバイル版(非公式)】
スマホ用 Android/iOS/TapTapで配信
600円で購入できる。360円の追加購入あり
原作者Jason Rohrer未承認の非公式拡張版
Jason Rohrerとは独立した運営でワールドはDual Dicadeのサーバー上で動作する
現在モバイル版はこれしかない
多言語対応
・サイト
 https://onehouronelife.app
・フォーラム
 https://forum.onehouronelife.app
・Twitter
 https://mobile.twitter.com/HourMobile

------------------------------------------
ツイッタータグ
#ohol #1h1l#YouareHope#ゆあほぷ
------------------------------------------
便利なサイト>>2
関連スレ>>3

次スレは>>950が立てて下さい
無理そうなら>>970の方お願いします

※前スレ

【YAH】You are Hope 27世代目【ゆあほぷ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1554026395/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【YAH】You are Hope 28世代目【ゆあほぷ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1556000439/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【YAH】You are Hope 29世代目【ゆあほぷ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1558223374/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2019/06/08(土) 22:24:42.86 ID:ClK+uM8qM.net
■wiki等お役立ちサイト
日本wiki(更新中)
(今や英wikiに勝るとも劣らない勢いで情報が増えている、質問や雑談を行うスペースもあり)
https://wikiwiki.jp/1hour1life/

英クラフトまとめ
(英語だが画像付きなので慣れれば大して苦にはならない、クラフトに関する最新の情報が記載される)
https://onetech.info/

英wiki
(先駆者の知恵が随所に散りばめられているが英語)
https://onehouronelife.gamepedia.com/One_Hour_One_Life_Wiki

3 :名無しですよ、名無し!:2019/06/08(土) 22:25:38.05 ID:ClK+uM8qM.net
■関連スレ
【ohol】one hour one life ヲチスレ part1
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1539049096/

【ohol】one hour one life ヲチスレ 第2世代
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1542089504/

【ohol】one hour one life ヲチスレ 第3世代
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1545925333/

【ohol】one hour one life ヲチスレ 第4世代
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1551765212/

【YAH/ゆあほぷ】You Are Hope ヲチスレ 第5世代【ohol】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1555976323/

4 :名無しですよ、名無し!:2019/06/09(日) 03:39:43.17 ID:7A3SCPOo0.net
まま あり がと
しちゅ 食べて

5 :名無しですよ、名無し!:2019/06/09(日) 21:16:36.44 ID:j8JU+nzH0.net
初心者なんですけどプラベ買って遊んでみるのですが死んでしまったら自分の前の拠点に戻るのは不可能でしょうか?
必死に走り回って探してるのですが見つからなくてまた1から始めてもまた死んだら0からなのでしょうか?

6 :名無しですよ、名無し!:2019/06/09(日) 22:28:06.67 ID:hcqOYm9m0.net
ホームマーカー立てた?

7 :名無しですよ、名無し!:2019/06/09(日) 22:34:22.43 ID:hHvo+nfS0.net
>>5
ソロ鯖は55まで生きれば村リスポーン、55以下でもホムマ継続で近くにリスポーン

プラベ鯖は通常通り全く違う所にリスポーン、ホムマ継続なし、寿命まで生きれば廃村イヴ可能

なお60まで生きても廃村イヴにならなかったとの報告も見た
(60で死んだ場所からなので廃村イヴの仕様をその人が知らず遠征していた可能性もある)

8 :名無しですよ、名無し!:2019/06/09(日) 22:57:06.61 ID:j8JU+nzH0.net
>>6 立てました。
>>7そうなんですか、ありがとうございます。
村発展させたらだれか招待しようと思ってたんですが自分には厳しそうですね。
来月からソロ鯖に移行します

9 :名無しですよ、名無し!:2019/06/09(日) 23:20:29.89 ID:5yWm3MQr0.net
数字配信者の鯖荒れてるね
荒らしって哀れだよなホント可哀想

10 :名無しですよ、名無し!:2019/06/09(日) 23:55:08.17 ID:McZJB5xp0.net
>>9
運営はシャットダウンしないプラベ鯖が想定を越える場合
値上げをするとフォーラムで発言してる
公開すれば荒らされるのは想定内だろ。

11 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 00:01:56.80 ID:Ql2cUBS90.net
>>10
想定するしないとかの話じゃないから

12 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 00:11:21.66 ID:PnGsSP5dS.net
>>11
信者さん乙です

13 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 00:13:05.91 ID:Ql2cUBS90.net
>>12
妄想乙

14 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 00:13:17.03 ID:knx+IV9Q0.net
ソロ鯖ちょこっとやりたい時用に新機能欲しいね
ベルタワーみたいな神殿をつくって、その前で死ぬと55歳以下でもその村に生き返られるとか

15 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 00:23:49.91 ID:r/BONLCb0.net
通常鯖人少ないからビギ鯖行ったんだけど
クマ荒らし多くない?
やたら託児所にクマさんがこんにちはするんだけど

16 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 01:03:58.10 ID:Q+stgtTy0.net
>>15
通常運転です

17 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 01:12:19.73 ID:qcPNxoC/S.net
>>10
横からだけどなるほどねー

ほんと数字はろくな事しないな
ゆあほぷをいちいち本家と比較して散々馬鹿にして、ゲーム自体にも飽きてた癖に今更再開して早々に迷惑掛けんなよと

18 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 01:42:02.36 ID:55Wlvv4q0.net
単発は嵐の自演(定期)

19 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 01:58:04.65 ID:qcPNxoC/S.net
>>18
統失かよw

20 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 04:40:54.32 ID:2fzJOhLK0.net
色々あるが全てアプリ運営が悪いで片付くけどな
要望、不具合はメールでのみ受け付けるを徹底していたら混乱しないんだよ
フォーラムで要望を受け付ける、返答をフォーラムにして時期をずらしてコピペをツイッターに挙げる
アプリ評価のところ読めばわかるがまともじゃないよこの運営は。不具合報告に対するコメントが使いまわしな上に噛み合っていない
課金購入の鯖を利用すんのにその方法や詳しいサービス説明が善意のプレイヤーのツイート頼みなんだぜ
こんな訳わからん運営を庇う持ち上げる奴らは相当に頭が残念仕様か28みたいに優遇されてるかだろ

21 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 04:54:31.38 ID:2fzJOhLK0.net
>>11
アンチがライブ実況中でも散々涌いてたろ?
誰でも好きに使ってねと公開にすれば凸って来る
フレンドと楽しみたいとの声を受けての実装てのが運営の答え
荒らしは死ねばいいと思っているし、通常鯖で遊んでいた時に荒らしと遭遇したら駆除もしてたが
フリーにしているフレンド鯖に涌く荒らしについては公開した側の自業自得だ

22 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 06:52:55.00 ID:Ql2cUBS90.net
>>20
たかだか600円の買い切りアプリにそこまで求めてないから庇うも何もイライラしないんだよな
荒らしは子供がいるのに荒らしやってるやつとか良心プレーヤーになりすましてツイ荒れたやつとか見てると本当哀れだなって思う

23 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 09:59:50.87 ID:hGfC8LXm0.net
ゆあほぷ

24 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 11:12:53.10 ID:LL4ie90/0.net
>>21
サーバー接続時間が長くなったら値上げする可能性もあるって言ってるのにな
違法ダウンロードの前科持ちの在日らしいね

25 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 12:47:16.68 ID:qFa2XeEGK.net
とにかく壺をたくさん作りたい

26 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 13:20:54.21 ID:Edp953KYM.net
28も気持ち悪いけど、28信者はもっと気持ち悪い。
なつかTVはよく見るし、参考にさせてもらってるけど、28は自己中だから生理的に無理だお。
なつか見てたらおススメで28がでてくるのほんとイライラして仕方ない。

27 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 13:45:21.23 ID:QMrDj+Z20.net
ハムハム時代も自分がゲーム割ったせいで荒らされてたのに被害者面してたからね
挙げ句に特定されて在日バレで炎上して逃げてたし
彼はあの時のツケで一生荒らされるんだろう

28 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 13:49:16.27 ID:ji9xiG/j0.net
オススメに出てきたら「このチャンネルに興味はありません」を押し続けたりすれば出てこなくなるよ

29 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 14:27:57.91 ID:3ClzJaA40.net
なつかって人たまに動画見てたんだけど先日Twitterで病んだなつかのツイートが回ってきて
調べてみたら過去に様々な場所で鬱→引退→失踪を繰り返しまくってる人だったわ
ゆあほぷにももう戻ってこないだろう

30 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 14:38:09.79 ID:Ql2cUBS90.net
>>29
エンジンの作り方わかりやすくておかげで初めて作れたしアプデの度にすぐ動画あげてくれて自分もたまに観てた
残念

31 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 15:29:54.51 ID:LL4ie90/0.net
>>29
効率厨アレクが引用RTでわざわざ下手な配信者とかっつってから引退原因の1つだろな

32 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 15:57:23.61 ID:2lE+WW6d0.net
効率に走らないスタイルと穏やかそうな性格が受けてるのにそれが仇となったか
某数字実況者みたいに図太い神経してないと続けられないのかもな

33 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 16:02:16.46 ID:DHFO1WWqS.net
実際プレイしてて28嫌いって話してる人けっこう見かけるね
そんで盲目信者が28さんの悪口言うな!ってPKし始めて年代記に28のファンはマナーが悪いまで書かれるのがテンプレ

34 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 16:08:17.35 ID:2lE+WW6d0.net
効率に走らないスタイルと穏やかそうな性格が受けてるのにそれが仇となったか
某数字実況者みたいに図太い神経してないと続けられないのかもな

35 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 17:00:22.89 ID:FWyGuBHSS.net
どっちも生理的に無理だわ

36 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 17:44:27.78 ID:M+MBP7EI0.net
なつかさんの実況って失敗あり、笑いあり、ホロリあり
編集うまいなあって思って楽しんでたのに
ぜひ再開して欲しい

37 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 17:59:22.82 ID:I3yPx1SHS.net
このゲーム始めてかなり経っても鍛治一切できなくて裏チュートもわけわからなくて、という時になつかさんの裏チュート動画見つけてすごくわかりやすくて親しみも感じて自分もやってみようという気になって、それからあっという間にクリアまでいけるようになったわ
実況やめたんか残念

38 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 18:33:24.42 ID:dz/bnyZz0.net
なつかは鼻くそペロ食いが生理的に無理

数字はハムハムだし滑舌悪いし無理

ハイ

39 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 19:14:07.46 ID:Edp953KYM.net
>>28
28動画出てくるたびに、不適切な内容だとか色々拒否してるのに、28の図太い性格と同じように何度もおススメでてくるw
コイツ見るたびにイライラするンゴ

40 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 20:58:08.46 ID:1hr9n97k0.net
>>38
ゆあほぷ実況でペロリしてたわけじゃないならどうでもいいわ
興味があるのはゲームのプレイ内容やトークだけだし
実際そういう人のが多いと思う

なつかは毒が無いしアプデ後の内容説明が詳しいから見る
一方編集無しのライブ配信でさえ雑用や乳母をやりたがらない、他プレイヤーを上から目線で評価しまくる28は見ていてイラつくから嫌い

41 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 21:07:13.34 ID:/BotU2BTS.net
アレクのエンジン動画と比較するとなつかのはただ材料羅列して作りもしないって奴だったから実際下手なんだろうなと思って低評価した

42 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 21:17:41.20 ID:f+4//1xyS.net
作りもしないって中々ゲーム内で作るには鉄大量に必要だし機会がないと作るの難しいでしょ…
アレクのやつは自分でカスタムしたやつなんだし

43 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 21:46:19.97 ID:Jt4/lfmZS.net
ちょいちょい28信者がいて、うざいなw 28を崇拝するやつも、28擁護するやつも、総じてキモい。
俺はなつかの解説が分かりやすいし、動画中で周りの人のことも考えてるから人柄の良さが見てわかるから好き。

違法ダウンロードする在日と比較するまでもないね。

44 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 21:54:06.04 ID:Q+stgtTy0.net
実況者のこと語りたい人はヲチスレでやって

ソロ鯖楽しすぎてマルチに戻れねえw
少しずつ拠点広げてるけど、一人だと整地も大変だね
ソロ鯖の広さってマルチくらいあるのかな?

45 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 21:54:50.60 ID:3ClzJaA40.net
さすがに誹謗中傷みたいなのはヲチスレでやってきたら?

46 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 21:55:49.14 ID:3ClzJaA40.net
かぶってたゴメン

47 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 22:09:22.86 ID:I3yPx1SHS.net
ソロ鯖で初めて自分で白バラできた!
嬉しいなぁ綺麗だなぁ

48 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 22:20:35.02 ID:h+vaymQX0.net
>>41
資材集めも育児もコミュニケーションも不要のエンジン作り用にカスタマイズした独自鯖と通常鯖比べんなや

49 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 22:21:28.25 ID:pAYYnn0j0.net
見様見真似で初めてラジオ一から作れたんだけど、アンテナとか電池の数ってどう判断して個数作ればいいんだろう

50 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 22:24:45.97 ID:h+vaymQX0.net
>>40
ライブ配信で託児所で実況者の話題になって、その流れでハムハム違法ダウンロード問題って知ってる?って運悪く28に質問した人を荒らし認定して羊小屋を壊した罪なすり付けて呪わせて
後から犯人が出て来て呪い使い切って追放出来なかったのは傑作だったね

51 :名無しですよ、名無し!:2019/06/10(月) 22:55:54.75 ID:ZgWmpQxf0.net
エンジンで鉄大量って徒歩でカゴ持って歩いてんのかよ

52 :名無しですよ、名無し!:2019/06/11(火) 00:29:09.40 ID:Te0UGTOB0.net
>>39
したら相手のチャンネルのトップ行って、右上の縦の3点リーダーをクリックして、ユーザーをブロックでいいはず
自分のとこはそれから2度と出てきてない

53 :名無しですよ、名無し!:2019/06/11(火) 00:34:48.65 ID:PJFMM9Sc0.net
>>47
おめです白バラ羨ましい!
自分も白薔薇チャレンジしてるけど赤にしかならない
種にしてから2時間放置だよね?
なぜか毎回赤なんだけど何か認識間違ってる?

54 :名無しですよ、名無し!:2019/06/11(火) 01:57:36.71 ID:JW6p6/mE0.net
>>53
二時間以上三時間未満で白バラだよー
三時間以上経つと赤いバラに戻ってしまう

ソロ鯖で今初めて稲作してるんだけど、脱穀した後の葉っぱ?ってそのままにしてると消えちゃうのかな?
もしずっと置いておいても消滅しないなら、次ログインするときにそれでかご作れて良いなあと思って

55 :名無しですよ、名無し!:2019/06/11(火) 03:57:27.40 ID:PJFMM9Sc0.net
>>54
詳しくありがとうございました
お陰でやっと白バラ咲きました!

脱穀した後の葉って重ねると麦藁になるやつですよね?
なら消えないよ

56 :名無しですよ、名無し!:2019/06/11(火) 04:55:51.82 ID:lzNsDhd90.net
ニューコメとかエンジンあたりが全く理解出来なくてやらずにいたんだけどソロだしゆっくりやってみるかって思って調べたらもう難しくて拒絶反応
水場はめちゃくちゃあるしなくてもいいかな?
羊まで終わって趣味料理の場所作ったとこなんだけど完璧にしたい欲望とエンジン嫌の気持ちで戦ってる
みんな作ってる?

57 :名無しですよ、名無し!:2019/06/11(火) 06:27:44.32 ID:YhEa2yKe0.net
エンジン作るの自体は意外と簡単でした
ニューコメは付け替える部品とかあってややこしいですが
ソロならコメンタワー作らなくてもポンプの井戸だけあれば充分だと思います!

58 :名無しですよ、名無し!:2019/06/11(火) 06:37:52.79 ID:lzNsDhd90.net
>>57
ありがとう
水場が近くに50個くらいあるキモい場所選んだから生きてはいけるw
水場重視で選んだから寒くて大変だけど
服着ても全然上がらないし熊倒しまくるしかないのかな
初めて適温恋しくなったわ

59 :名無しですよ、名無し!:2019/06/11(火) 08:13:49.40 ID:oHJEagzr0.net
前スレで荷車の実感してくれた人ありがとう!
ゴム付きだと近くの木を集めるのに便利だなーって思って。

植林とかもしたら焚付けや木には困らなそうだね。
プラペ鯖楽しそうだからやる事にした。
エンジン頑張る。

60 :名無しですよ、名無し!:2019/06/11(火) 08:43:39.50 ID:MUDNjiJsS.net
ひとりラーメン屋
ひとりおにぎり屋
虚しいけど楽しいわ
ひとりユニクロは服劣化するからダメね
オオツノヒツジ皮と腰巻きをずーっと代々着てる
クサそうw

61 :名無しですよ、名無し!:2019/06/11(火) 12:51:47.22 ID:yrWqj/JO0.net
カゴっ10時間のうちに1回でも山積みにしとけば時間リセットされるのかな
体感2日間くらい持ってた感じがするんだけど

62 :名無しですよ、名無し!:2019/06/11(火) 13:13:02.42 ID:lMVNNQag0.net
生まれた後に母親の腕の中でユラユラするのが大好きだったのに
なんで無くしたんだよー!ここの開発ほんとにセンス無い

63 :名無しですよ、名無し!:2019/06/11(火) 13:44:13.11 ID:HJylQTNB0.net
無くしたっていうかバグだろうね
ユーザーからアイディア募集するくらいだから運営独自の変更はやりたがらない
ウニウニしようとすると一瞬通常立ちモーションがでてるからアニメーション設定を間違えてるんだろ
生まれた直後にやると瞬間的に泣き顔になるのがきもくて割と好きだけどな

64 :名無しですよ、名無し!:2019/06/11(火) 14:39:23.36 ID:pGEGuX/g0.net
ツリーの鳥って消えちゃう?

65 :名無しですよ、名無し!:2019/06/11(火) 15:14:24.57 ID:B1ZnsKrB0.net
さっきやったソロサバがくっそ重くて何もできんレベル。モノ置くのに1秒くらいかかるw
馬は逃げるわ餓死そうになるわこれが頻出するならソロサバなんてお試しで終わりだ!

66 :名無しですよ、名無し!:2019/06/11(火) 15:22:55.97 ID:pEdzTP7L0.net
今日ソロ鯖で寿命で死んだとき死体と一緒に装備してたアイテム全部消えた
ラグか何かに巻き込まれたんかな
リュック作ったばかりだったのに

67 :名無しですよ、名無し!:2019/06/11(火) 16:43:33.69 ID:8oLMaelYS.net
手押し車のゴム付け替えすごく便利!
検証して教えてくれた人ありがとう

68 :名無しですよ、名無し!:2019/06/11(火) 17:33:11.73 ID:G3Cqoe2aS.net
>>65
1秒ならマシな方

69 :名無しですよ、名無し!:2019/06/11(火) 17:37:36.12 ID:lzNsDhd90.net
>>66
自分も物入ってるかご重ねた時みたいに服がなぜか吹っ飛んでて木の裏にあった
でも麦わら帽子だけ消えてたわ
だから55になったら自主的に脱いでる

ゴムの硫黄は壺に入らんのね
アブラヤシやパーム油は入るのになんだか不便

70 :名無しですよ、名無し!:2019/06/11(火) 18:45:48.78 ID:JW6p6/mE0.net
>>55
おお、ありがとう!
次のログインまで心置きなく放置できるわ
貧乏性だから余すことなく使えるの嬉しいw

ソロ鯖めっちゃサクサクなんだけど、重いって人は自分の環境じゃないのかな?
自分は一昔前のAndroid携帯だけど特に問題ないなあ

71 :名無しですよ、名無し!:2019/06/11(火) 19:33:30.82 ID:Ztv5Sv4q0.net
>>64
斧で切り倒さない限り消えないよ

72 :名無しですよ、名無し!:2019/06/11(火) 21:07:03.67 ID:pEdzTP7L0.net
>>69
何かしらのタイミングで装備品が消えることもあるのかもなー

死んで1分もあけないで生まれたのに時間経過で劣化しないはずの麦わら帽子もアシのスカートも
骨の残骸すら一切残さず消えたから同じく脱ぐようにしたわ

73 :名無しですよ、名無し!:2019/06/11(火) 21:25:20.39 ID:8oLMaelYS.net
あー麦わら帽があったかー忘れてた
次のプレイで作ろう
ソロ鯖お試しでやってたけど面白すぎるから30日買うことにした

74 :名無しですよ、名無し!:2019/06/11(火) 22:56:29.39 ID:B1ebr2hRS.net
ソロ鯖7日お試しでやってみたけどリスポーンがまったく違うとこだった!
ホムマ立てたのに。

75 :名無しですよ、名無し!:2019/06/11(火) 23:15:59.46 ID:kV1msbXq0.net
55まで生きないといけないみたいよ

76 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 00:32:15.50 ID:hd8csWx00.net
久しぶりにサンタ帽作ったわ
これも壊れないんだよね?
自然な物で復活する一覧みたいなのないかな?
自然のすぐりとか木の枝とか
石や岩はどうなんだろ

77 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 04:57:42.73 ID:kONseATrS.net
不謹慎極まりないけど昨日ニュースになった密輸されたサルが巾着から出された瞬間の映像、何度見ても笑ってしまう
怖がりなのか急に明るくなって眩しいのか、あの何とも表情とポーズにめちゃくちゃツボってる
ギズモみたい

78 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 04:58:16.29 ID:kONseATrS.net
すみません誤爆しました

79 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 08:44:58.65 ID:ddUootyAK.net
観てきたかわいい
ゆあほぷに猿実装されたらどんな感じかな
まあ先に猫実装してほしいけど

80 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 08:59:55.78 ID:c5BIgoniS.net
>>79と同じ事書こうと思ってたw
気になって動画探したらわろた

ペンギンみたいにジャングルで見られる動物とか欲しいね

81 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 10:18:23.88 ID:5EzihTNT0.net
朝だから余計かもしれないけど廃村に当たったら絶対3世代くらいで滅亡するんだよなぁ。
ものが揃っていてしまうとやる気が無くなるのかな。

廃村だからこそやること沢山あるのに遊ぶ人多いし。w

82 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 12:06:28.90 ID:RzOnixfT0.net
>>81
村を作ってくのがいいんじゃない?
とゆうか、初心者中級者には発展村でやること(できること)見つけるのが難しい
基本的な仕事はだいたい埋まってるしな
臨機応変に動ける上級者なら話は別だが

83 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 12:24:18.68 ID:GiYyAUZU0.net
疑問なんだけど廃村イブの子に生まれて雑用してたら熊襲来してて
他の兄弟が言うには廃村に元々熊がいたんだよって言ってたの
仮に熊によって廃村になったら熊もその場にとどまり続けるのかな?

84 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 12:57:02.47 ID:xTIx2Cv2M.net
クマが村周りを何匹もウロウロしてる廃村に生まれたことあるわ
クマ荒らしのせいで過去に廃村になったのか
廃村間際に誰かがクマ出しまくったのか知らんけど

結局その時もクマで滅んだ

85 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 12:59:19.61 ID:0f41iA3l0.net
>>83
イヴ母と一緒に廃村にたどり着けた瞬間、クマに食べられたことあるから
しばらくはウロウロしてるんじゃ無いかなあ。

86 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 13:00:19.58 ID:yLExA2k7M.net
ソロ鯖が楽しすぎて最近普通の鯖に全然生まれてない…
コミュニケーション取るのも好きなんだけどやっぱりものつくりゲームは一人でコツコツやるのも楽しいね

87 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 13:12:37.70 ID:pSsrCowO0.net
熊封じが出来なくなってから熊襲来が増えた
クマ荒らし野郎が嬉々としてやってるんだろうなあ
廃村に生まれて仕事してる最中来るのは絶対生まれた奴が出してるよ
発展村か発展した廃村しかクマ荒らしの甲斐がないんだろうね

88 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 13:57:16.07 ID:Y5idYbj70.net
基盤封じできる前は生まれてから弓確認して無ければ量産(ビギ鯖で)してたけど、最近はしてなかったなー
今は倒しとくのが手っ取り早いのかな…

89 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 14:03:17.52 ID:4eljbmtVS.net
イヴと同時に産まれたイヴ子で
拠点探してたら荒野に普通に熊いたし
出た後はしばらくいるんだろうな

90 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 17:54:52.40 ID:0f41iA3l0.net
ソロ鯖で初めて犬を育てられた!んだけれど、
狼の最後の子どもを取ったら狼もしんじゃうんだね…。
噛まないし、ついてくるから可愛いなあと犬小屋予定地まで連れて帰ったら
様子がおかしくなって…子どもの犬たちに囲まれてしんだ…(;_;)ごめん…

91 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 18:42:52.04 ID:2VBSuAEC0.net
>>90
子供の最後の一匹残して周りを撤去不可オブジェクトで囲って母子狼神殿を作るのだ…

92 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 18:52:06.18 ID:INgxUbg40.net
出戻りで1年くらいぶり?にやったんだけどやっぱりおもしろいね
(モバイル版でもお皿が重ねられるようになった頃にやめちゃった)
色々できることが増えててびっくりな反面、
パイとかはもしかしてもう主力じゃないのかとオロオロしている……

93 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 18:57:01.90 ID:MwxyxYjG0.net
>>92
去年8月にモバイル開始だから一周年まだだよ
羊が必要なパイより今はシチューだね

94 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 19:20:49.97 ID:DokaWjjb0.net
何で熊を出しては狩る人がいるん?
あまり意味がないと思うのだが…
荒らしに出されたら、その都度退治するのがベストちゃうのだろうか?

95 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 19:42:15.47 ID:G4PgRaQ90.net
>>94
君は予防とか対策とかは今まで考えたことないの?
荒らしに出される前に先手を打つその意味がわからんもんかね
例えば病気になってから治療するより病気にならないように健康を心掛けるもんでしょ

96 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 19:53:09.15 ID:Ov1/tlg5M.net
>>93
シチューは羊パイが作れるようになるまでの繋ぎだと思ってる
土に羊毛にサドルに肉にととにかく羊が強すぎる
土作ってると小麦も余るし羊パイが主力じゃないかな

>>94
一度クマを出した穴は24時間はクマが復活しないから熊狩りが上手い人が予め倒してくれてるんだと思う
村に熊来たら少なからず被害が出てしまうから

97 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 19:58:03.88 ID:g8PczfO10.net
昔は人参パイウサギパイから羊急いで羊パイみたいなルートが多かったな
今は色々と難易度が緩和されたのもあってスグリからシチューいってダラダラ羊の囲いを作るのが主流だな
逆にこれ以外をやると萎えたとか言われるリスクがある

98 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 20:01:42.47 ID:be4IoqTJ0.net
羊はダラダラやらないで早めにやった方がいいとは思う
箱とかも後でいい
極論柵さえもいらないかもしれん
あいつの存在理由は馬だし

99 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 20:18:18.87 ID:eL0+LJa10.net
最初、怪我したら助からないもんだと思ってたから初めて治療される人見たときは感動した

熊襲来もpkも絶対要らんけど命の助かる瞬間は今でも好き

100 :名無しですよ、名無し!:2019/06/12(水) 20:19:25.89 ID:R0gHFZs+0.net
そこそこ賑わってきたくらいの村で、周りに荒野が多ければ必ず熊出されるから
独り立ちしてから弓矢、リュック作ってジジイになるまで熊狩りする事もある
村仕事は一切しないw
皮は全部持って帰ると託児所がアチアチになるから放置

101 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 01:10:20.07 ID:ImQtjg430.net
もうPK荒し・熊沸かし・炉の泥蓋をワザと皿にするとか幼稚な陰キャ・キッズ多すぎて
マルチが全く面白くない。
託児所温度問題・食料飢饉もゆで卵でゆるくなりすぎて緊張感なくなったし
ユアホプは運営がクソ過ぎた。
あと日本人びいきな食事ばっかアップデートするあたり金儲けしか考えてなさそうだし
パクリ企業でパクった挙句方向性も本家と違うとかwもうアカン
オレは本家のOHOLにもどるわw
Jason Rohrer氏のがtwitter・フォーラム見ててもマメに更新してて毎週楽しめるしなw

102 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 03:24:33.86 ID:cOhCH2boS.net
今更かよw
最後の金の巻き上げすらまともにできない運営だからな
本家は毎週アプデで楽しいからはよ戻れ

103 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 04:12:41.55 ID:j/fah1rE0.net
>>81
村を作ってくのがいいんじゃない?
とゆうか、初心者中級者には発展村でやること(できること)見つけるのが難しい
基本的な仕事はだいたい埋まってるしな
臨機応変に動ける上級者なら話は別だが

104 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 06:13:30.83 ID:wXndRWCP0.net
地面のテクスチャ変わったあたりからやってないんだけど何か変化あった?

105 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 06:14:46.16 ID:pI7cA60w0.net
ハゲない男キャラが追加された

106 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 12:13:01.40 ID:pV1pnVFLS.net
>>103
初心者中級者ってよりは
面白いと思う事の違いだと思うぞ
エンジン以降は惰性だから

107 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 12:51:57.90 ID:BqFqjsKj0.net
プラベ鯖実装
一般鯖削減
ラーメン おにぎり等料理追加
たいまつ実装で蚊駆除可能
散らかりがちなアイテムを壷に一杯ぶちこめる

他なんかあったっけ

108 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 13:03:50.22 ID:YvmZt8qYS.net
ソロ鯖で道具壊れた後、最利用する為にもう1個ツルハシで石壁わざと壊して鉄くず作ってるんだけど勿体無いかな?
他の道具が丁度良く壊れてくれればやらなくていいんだけど、毎回1個壊れてそのまま消えてなくなっちゃうのが多くて

109 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 13:40:41.42 ID:unUJ8sSWS.net
プラベなら好きにしろとしか

110 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 14:03:05.32 ID:1Gpm59wt0.net
>>108
トウワタ畑に土を耕す手前状態で並べて置いてる
トウワタは沢山あっても困らないから
ツールが壊れるたびにクワを潰すため農家に転身してる貧乏性なんだw

111 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 14:10:00.52 ID:1ldCxwQHK.net
>>108
斧いっぱい作って周りの沼地をきりひらくといいよ

112 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 14:27:47.82 ID:YvmZt8qYS.net
>>110>>111
ありがとう!
やっぱクワとか斧とかが消費多いからその辺だよね〜
上手く消費できるようがんばってみるわ

113 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 14:48:58.65 ID:unUJ8sSWS.net
エンジン井戸二つもある廃村で女に産まれたら糞人生しかないなぁ

114 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 15:08:46.10 ID:8ljBUu420.net
>>113
自立後すぐ家出したらいいのに
子供生まれるまで目一杯走って人の痕跡がないところまで

115 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 15:46:12.61 ID:RD0OJ5OC0.net
どうせ家出するなら車でしたいよね

116 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 16:02:54.76 ID:B57DjuT4S.net
家出に車持ってっちゃうの草生える
年代記で絶対書かれるだろうな

117 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 16:03:41.70 ID:1ldCxwQHK.net
車速くて笑うんだけど距離的にはどのくらい移動できるのか知らない
燃料いらない馬が強い

118 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 16:04:43.90 ID:zVt66KMJ0.net
どうせ車なんて使わないし家出用に持って行っていいぞ

119 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 16:15:26.71 ID:WFNBGY/C0.net
この前車乗って旅してたんだけどさ
走ってて処理が追いつかなくなったのかわからんけど、途中で投げ出されて車も時空の彼方に消えたのかどこにもない現象が起きたよ

120 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 16:16:29.49 ID:pI7cA60w0.net
一生使う気がなくても持ってかれたと思うと激昂するのがゆあほぷ民なんだが
ご神体としてどっかに飾っておくのが車の正しい使い方だぞ

121 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 16:36:54.55 ID:75frBmXD0.net
>>91
はい…仰せのままに…。狼母子神様〜…。

有り難う!
犬とか何の役に立つの?って思ってたけど自分で育ててみたら滅茶苦茶に可愛いし愛しいし
しなせてしまった時本当に悲しかった。ついてくる動き凄く可愛い。羊肉食べる時の音は怖い。

122 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 17:02:03.86 ID:Y3Ie8TM+0.net
車なんか又作ればよくね?

123 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 19:04:52.28 ID:frODjL3t0.net
車で蛇ひきしてる
ブーツ作れんけど

124 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 19:50:44.28 ID:pK7llAtx0.net
プラベザバってどうやってやるの

125 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 19:53:47.74 ID:zVt66KMJ0.net
あれを押してこうじゃ

126 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 19:56:07.92 ID:kQ3z4U+6S.net
ソロ鯖でやってみたかったことを全部やってしまって今抜け殻
さてどうしようか
鉄たくさん掘ったのにもう底つきかけてるしなぁ
ホムマの近くとかではなく全く別の土地にスポーンしたかったらどうすればいいん?

127 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 19:57:22.12 ID:pK7llAtx0.net
誰かボっちなのでさそってください

128 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 20:18:27.77 ID:8ljBUu420.net
>>126
車で好きなとこいって一から別拠点作ったら?
んでそこにホムマ立てて55以上生きればよき

129 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 20:28:27.88 ID:KjvWxPebM.net
ふと思ったんだがプライベートサーバーってアプデが来たらどうなるんだろ?
俺の村リセットされるんだろうか

130 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 21:01:21.28 ID:qlkhUNAjS.net
>>129
自分もそれ気になってた
リセットされたら多分泣くわ

>>126
どこか一方にひたすら道作るの楽しいよ
途中良さげなところに隠れ家的な小さい拠点作ったり
元の拠点にも帰りやすいし

131 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 22:52:26.94 ID:yyZ9MYG8S.net
ソロサーバーの延長ができないんだけど…
みんなできた?

132 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 23:03:09.24 ID:Y8ax3ild0.net
>>131
今やったけど出来たよ

133 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 23:20:39.80 ID:wXndRWCP0.net
120円払ってきた
ソロ鯖どうやるん
ここで人募集出来たりできるん?

134 :名無しですよ、名無し!:2019/06/13(木) 23:23:42.60 ID:yyZ9MYG8S.net
>>132
プラスマーク押して360円てとこ押しても購入できませんでしたってなっちゃう。
あと1日残ってるからかな…
明日またやってみる ありがと

135 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 00:45:04.96 ID:XgKNbVk30.net
お試しはサバ違うから延長は出来ないんじゃなかったっけ?
お試し買った人からの話だとデータ引き継ぎは出来なかった気がする

136 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 05:43:34.62 ID:SEzF7Z+5S.net
>>135
情報ありがとう。マジか!
がんばって村作ったのに継続できないの悲しい

137 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 07:04:47.16 ID:d2sM1ygc0.net
でたらめ
普通にお試し→1ケ月継続できる

138 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 07:06:09.09 ID:d2sM1ygc0.net
ちな自分iPhone
泥はわからん

139 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 07:09:01.68 ID:SEzF7Z+5S.net
>>137
自分もiPhoneです
お試しの期間があと1日あるから切れてからまた延長試してみる
ありがとう!

140 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 07:24:11.04 ID:KfbKa1Bj0.net
普通に延長できたよ
お試し期間残り1日だったけど、購入したらちゃんと30日プラスされて残り31日になった
昨日夜にプライベートサーバーの不具合に関するアプデ来てたよ
それは関係ないのかな?

141 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 07:31:52.22 ID:SEzF7Z+5S.net
延長できた人たちうらやましい。。
ちなみに夕べのアプデは更新済みなんだけどなんでできないんだろうなー

142 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 08:40:07.16 ID:EQjTVz5H0.net
どうでもいい事だけど
稲穂の向きがガシャガシャしていて気持ち悪い

143 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 09:04:01.95 ID:avAJnUzoS.net
葉の色の濃さも気持ち悪い

144 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 09:38:47.14 ID:GXNo6GEuS.net
切り取ったときの赤くなってるヤツも気持ち悪い

145 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 12:36:27.59 ID:l1fSiqg40.net
ソロ鯖普通に楽しいじゃん
なんか他のプレイヤーいらなくね?

146 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 13:12:19.96 ID:WdZzAqPXS.net
通常鯖はいつでも落ちれるから気軽にしたい時助かる

147 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 13:38:28.46 ID:jgHS5xzvS.net
ソロ鯖楽しい。効率を考えてやらなくていいから、最低限の鉄器の後バラやったりしてる。

148 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 13:52:39.19 ID:l1fSiqg40.net
しかし運営相変わらず商売下手だな
30日360円とか安すぎだろ

149 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 13:58:46.88 ID:Kh6A857N0.net
ツイ見てるとそれすら高いって言ってる人いるね

150 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 14:31:12.07 ID:PqHNKgcuS.net
ソロ鯖楽しいけど赤ちゃんが恋しい

151 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 14:37:25.61 ID:0IwCvBkqM.net
安いよね月額千円とかもしくは月額じゃなくて年額一括しか買えないとかでも買ってしまったはず

152 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 14:53:16.82 ID:jgHS5xzvS.net
>>150
確かに。
無性にだっこしたくなる。

153 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 15:19:27.73 ID:tiTcTf5h0.net
そのうちNPCがきたりして

154 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 15:45:33.62 ID:KsRf5Fj5S.net
子供が生まれるゲームっていろいろあるけど、ゆあほぷの赤子が一番かわいいわ
歩くとポアンポアン音するの最高

155 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 16:12:26.31 ID:HPyTzYez0.net
あの赤ちゃんの時だけの足音可愛くてよく託児所歩き回ってるんだけど
落ち着きのない子供は荒らしかリセマラとどこかで書かれててびびっている…

156 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 16:20:56.61 ID:NUt/ouvKM.net
>>108
道具が壊れたあと、そのまま壊したとしたら何も戻らない。
つるはしを壊してリサイクルしたとしたら、鉄と棒を一個消費して鉄が一個戻ってくる。
つまり一本棒がなくなるだけで、なんの意味もない。

157 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 16:33:11.16 ID:coxo9TUoS.net
>>156
うん

158 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 17:24:55.37 ID:9adaQEaj0.net
ソロなのに40になって枯れたらあぁ枯れちゃったって淋しくなるの何とかしてほしいw

159 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 18:28:17.25 ID:EtVgNXj1M.net
>>155
あれって足音だったの?!
完全に赤ちゃんの声だと思ってた。
歩くと「ぬぅ、ぬぅ、ぬぅ」

160 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 18:29:06.30 ID:EtVgNXj1M.net
途中投稿してもた。
歩くと「ぬぅ、ぬぅ、ぬぅ」って言ってる音って足音なんだね

161 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 20:33:29.37 ID:HPyTzYez0.net
>>159
いや、歩いている時のSEなんで足音ってつい言ってるけど
赤ちゃんの声かもしれない(というかその方が自然?)
でもタラちゃんイクラちゃん系の可能性もあるなーと

162 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 20:59:50.09 ID:Yvw1WVgyM.net
ぶぅ、ぶぅってのかわいいよね!私も好きでよくやっちゃう
あと木が貼ってあるとトトトって鳴る足音も好き
この間初めて金鉱脈掘ったんだけど聞いたことない音で感動した!
おにぎりの音もパキョッじゃなくってパン食べる時のハムハムハムにしてくれたらいいのに

163 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 21:36:52.47 ID:CI+LrBRt0.net
なんか○○好き、○○楽しい!ってコメント見るとすごく和む

164 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 21:58:04.43 ID:ECK4KHhiS.net
今まであれ嫌これ嫌愚痴ってた人達はプラベ鯖に籠ってるのか最近大人しくて良かった
楽しんでるんだね

通常鯖は心配されてたけど思ったより人減ってないし一安心だ

165 :名無しですよ、名無し!:2019/06/14(金) 22:42:42.77 ID:jx03pSD7M.net
最初の頃、手押し車の音が赤ちゃんの足音かと思ってキョロキョロした
生まれたのかと

166 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 01:36:07.44 ID:BWY01ATc0.net
トゥウントゥイントゥンw

167 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 01:51:36.89 ID:Cdz6hz8TS.net
これまで廃村にたどり着いた時火がくすぶったりしてたからさっきまで人が居たんだと思いこんでたがソロ鯖でやっとわかった
人が居ないと一段階しか進まないから火がくすぶってたんだな
ソロだと人参畑放置でも無くならないのが分かって安心だわ

168 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 02:27:57.88 ID:WFVt9sIL0.net
>>164
余計なこと言わなくていいんだよ
せっかく穏やかになってるんだから

169 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 03:35:05.17 ID:m++SVRwsS.net
熊の敷物の上にさらに無加工の熊の毛皮が置いてある託児所に生まれた
歩くとモフモフモフと音がした
初めて聞いたからテンション上がった

170 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 04:26:32.39 ID:BWY01ATc0.net
単に飽きて消えただけだと思う

171 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 05:50:08.20 ID:yI+chqOuS.net
>>164
こういう嫌味な人が通常鯖にいるんだね

172 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 07:41:37.37 ID:6wECiX8+S.net
>>171
そうだね、だからプラベ鯖に籠って楽しむと良いよ

173 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 08:05:09.37 ID:zUjHsdk0S.net
>>172
言い返さずにはいられないのねw

174 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 08:10:15.48 ID:6wECiX8+S.net
>>173
なにその手本のようなブーメランw

175 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 08:26:02.54 ID:zUjHsdk0S.net
>>174
え?このスレでレスするのはじめてだけど?

176 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 08:29:35.59 ID:xSZNO+OC0.net
そういうのは年代記でやれ

177 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 10:07:09.06 ID:SynbmR9kK.net
>>169
かわいい
温度は敷いてある熊のぶんしかあがらないよね?

178 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 11:20:57.94 ID:RZh4UOtaS.net
音全て、独特だし生まれたときの音なんて泣き声でもなんでもない音なのに、それらしく感じるからすごいよね。おぎゃぎゃーぎゃーぎゃーとか、水をくむ、クププンて音も本当の音とは程遠いけど違和感ないもん。

179 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 12:53:35.96 ID:rPhGykbA0.net
手押し車「どっちどっち」に聞こえるの自分だけか
こっちだよーって思いながら走ってるわ

180 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 13:03:21.46 ID:M1bQSmUf0.net
鍛冶を始める時の音
エヴリバディ鍛冶ィェーィに聴こえるの俺だけやw

181 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 14:15:36.64 ID:ig53r9tzS.net
>>167
ごめん。詳しく教えてほしい

182 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 14:57:32.71 ID:2P/QSaTfS.net
今日ソロお試し終わるからプラベ鯖購入予定なんだけど
招待した人と各々個別マーカーってできるのかな?
リア友招待してお互い個々に村作って行き来したいんだけどマーカーは招待側一人分しかきかないのかな
道引く予定だけど、マーカーが一つなら大元村いってから隣村に向かうしかないのかな

183 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 15:29:12.56 ID:4NLiFD3X0.net
>>180
もうそれにしか聞こえないわw

最近リアルで鍋に火をかけるときもハッッツーーーゥが脳内で響く

184 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 16:02:26.24 ID:XAfcyRfg0.net
>>162
22 番組の途中ですが名無しです New! 2005/10/19(水) 09:50:27 ID:NeLxQjnC0
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…

ハムッ ハフハフ、ハフッ!!

185 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 16:06:55.66 ID:WFVt9sIL0.net
仕組みよくわかってないんだけどソロ鯖死ぬ前にたいまつに火をつけとけば次寝て起きて朝に開いてもまだくすぶるたいまつになってるからワックスかけて火維持するっての繰り返してる
パーム油もその度にできるからゴム作って荷車につけてとれたら付けての繰り返し

186 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 16:44:59.48 ID:B6hVq5nBS.net
最近j初心者と見せかけて、もの隠したり子供連れ去る奴が頻繁に現れてくそうぜえ。
最近は休日でも鯖内30とかザラだからそいつが出てきたときは行動が同じだからすぐわかるwww

ごめん、やり方わかんない。間違えちゃった。っていいながら鉄器を木の後ろに隠してんのバレバレやぞ。

187 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 17:37:26.51 ID:WFVt9sIL0.net
>>186
ゆあほぷは優しい人が多いから、目の前でPKでもしない限り見逃されて呪われずに生き残ってまた産まれてくるんだよね
熊連れてきても子供連れ去っても物隠しても初心者で分からなかったって言えば見逃されるもんね
自分も割と気付くの早い方だから自分だけでも呪うか、スルーするか迷う

188 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 19:01:03.15 ID:AXERWTyz0.net
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット  
https://pbs.twimg.com/media/D9F08dnU4AcKEMq.jpg     
  
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/Hu76SR9OQ4 Android https://t.co/YsmY4VZlx5 
[二] 会員登録を済ませる   
[三] マイページへ移動する    
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)     
     
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます     
    
 数分の作業で終えられるのでご利用下さい   👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


189 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 19:12:28.13 ID:mdyQf4sA0.net
>>187
迷ってないで気付いたんなら呪えよ
何の為の追放機能だ
周りは怪しんでいたとしても犯行を目撃してないか自信が無いから呪えないってパターンのが多いんだよ

190 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 19:32:16.78 ID:WFVt9sIL0.net
>>189
初心者だからって言われた時に呪うかどうか迷うってことなんです
わかりづらくてすみません

191 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 19:38:44.23 ID:4sIC823d0.net
ビギ鯖ならある程度までは仕方ないが一般鯖なら即呪っていいよ
本当の初心者ならビギ鯖で慣れるまで出てくるなでいいよ

192 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 20:17:50.18 ID:ngXkX3De0.net
今日久しぶりにやったらハゲって名付けられた
別にそこは気にしないしむしろネタになるとさえ思うけどそのママナイフ持ってきて刺そうとしてた
ビギ鯖だから刺せないわけだけど2回繰り返してた
その後娘産んでて普通の名前つけてたから息子はいらんママだったみたい
ここでそういう人いるって見たけど初めて遭遇したわ

193 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 20:28:38.78 ID:istGaDqZ0.net
>>188
ええな 

194 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 20:29:14.21 ID:rhHvnRNES.net
母親に限らず女尊男卑がいる村は嫌だね
息子ってわかった途端、周りにいたひとがあーとか男かーとか

195 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 21:03:02.71 ID:xSZNO+OC0.net
まぁゲームシステム的に男は疎まれる運命にあるよ
扱い悪いのを差し引いても男の方で生まれたいくらい子供関連はダルいからな

196 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 21:37:59.74 ID:1i2n9+fS0.net
>>186
構ってもらえないと死んでしまう病なんだ!(ウソップかよ)

197 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 21:44:25.08 ID:P9L4M/xrS.net
>>181
時間で変化するアイテムにはタイマーが設定してあってプレイヤーが近づくとONになるけど変化後のアイテムはタイマーOFFの状態だからソロ鯖では自分が近づかない限り一段階しか変化しない
だからゴム荷車はタイヤ付け続ければ壊れないし松明はパーム油用意すれば何度でも使える
人参の場合は水をやった後離れてても眼が出た状態で止まるから時間で消える心配をせずに済むってこと

198 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 22:15:10.75 ID:B6hVq5nBS.net
>>187
そうそう。
周りの人に言っても、下手すると自分の方が虚言してるのかと思われるからね。
ちゃんとソイツが荒らしって目に見えてわかるような理由がない限り周りも慎重だし呪ってくれない。

ほんと初心者のフリしてる荒らしはタチ悪いよ。
間違えて通常サーバーに来た初心者に対して、前よりも冷たくなった自分がある。

199 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 22:27:29.51 ID:5aOBaaLo0.net
>>190
初心者なんで間違って呪っちゃったごめんね!!て言えばいいよw

200 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 22:44:31.58 ID:1i2n9+fS0.net
>>199
初心者返し(心理戦)

201 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 22:53:22.75 ID:9IOnCxoV0.net
サーバーの順番的に通常鯖のが上に配置されてるからしょうがない部分もあると思う

あと最近だけどいつも入ってる鯖とは違う鯖が選択されてたりして通常入ったつもりがビギナーとかある

202 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 23:01:32.20 ID:xSZNO+OC0.net
>>197
なるほどね
プレイヤーがいなくなると時間が止まる訳じゃなくて、アイテムが変化するとデフォルトのタイマーオフ状態になるのか
罠にかけたうさぎがなかなか死なないのも、持続時間が短いボロ系アイテムをよく目にするのも不思議だったが合点がいったわ。

203 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 23:09:13.46 ID:B6hVq5nBS.net
>>201
初心者のことは言ってない。
初心者のフリした荒らしの話だよ。
そいつのせいで初心者に対して冷たくなったって意味ね。

204 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 23:09:48.72 ID:B6hVq5nBS.net
>>199
次からそうするわ

205 :名無しですよ、名無し!:2019/06/15(土) 23:10:24.02 ID:gnchK9F5S.net
フェンス囲いでブタ飼ってみたけど
囲いは炉の土台の方が使い勝手いいね
親イノシシ処分する時、危うくやられるとこだったわ

206 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 00:30:17.01 ID:V5xMUJjG0.net
初めてこのゲームでみんなして責め立てられて号泣したw
託児所改装したくて、育児任せる気なかったから「お願いします」言わずに託児所に子ども置いたら抱っこしてくれちゃってて、まずいなって思って代わりにその人の子ども抱っこしたりしながら託児所改装
二人目は自分で岩砕きながら育てようとしたら、適温にと思って無意識に子ども置いてたところが、骨だらけのところだったみたいで、子どもがリセ
託児所通ったらさっきのリセの子が居て、まじか!ってなって、でも抱っこしてくれてるからどうしようと思って「任せていいの?」って言ったら「押し付け」って乳母からも子どもたちからも責められて、その場を離れても、ついてきてまで責められた
もう暫くこのゲームやらない…

207 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 01:01:22.72 ID:6Y9Gh/sf0.net
>>206
そらそうなるやろ…
なんの為のチャット機能なんや

208 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 01:11:14.36 ID:SiSr7b2P0.net
>>206
NPCじゃないからね
声掛け大事よ

209 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 01:17:16.71 ID:7jU/qgoQS.net
>>206
ドンマイ
チャットも長文打つの面倒だからと片言だったりしたら誤解されることはよくあるよな
でも落ち込むぐらいだと少し離れた方が良いかもね
そういうこともあるさ位の気持ちで遊ばんとしんどい気がする

210 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 01:34:46.23 ID:j6SyWRjaS.net
自分なんて、子供に戦国大名の名前付けたら「え…死ぬ人じゃん…」って言われて子供に責められたよw
「立派な人だし、人は皆死ぬぞよ!」って言ったら一言「ダサ」って言われた。
悲しい。

211 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 04:56:55.69 ID:uigRHgmt0.net
子供が遊んでいるであろう時間は避けてるわ
普通に傷つく事言われる

212 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 07:14:18.78 ID:/k/eDV1EK.net
>>210
よく信長って名付けられるw

213 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 08:55:10.54 ID:ucEZgGdM0.net
想像以上に子供多いもんね
廃村確定の村で年齢の話になったとき自分以外の3人が小学生1人と高校生2人だったり夜中の2時に小3ですって言ってる人も見たことある
逆にその子達がゲームで傷つかないか心配になるw

214 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 08:59:18.49 ID:MbT/VdhJ0.net
泣くなよそんなんでと思わずにもいられないが
あなたもゲーム内のやりとりで泣くくらいにはまだ若いんだろう

215 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 09:09:09.07 ID:NREEgpJMS.net
暴言(このキャラブスwwww)とか吐いてくるから荒らしかと思って警戒してたら
ただおにぎり作って託児所で適当に話して飽きたから死ぬわーってさっさと死んでたりする奴もいるし明確に悪意なくそういう暴言が吐けるようなキッズが混ざってることのほうが怖い

216 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 10:17:45.53 ID:whos1hFvS.net
鉄焼くのだいぶ早くなってきたわ
調子よければ、るつぼ3つに鉄9個がmax

217 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 10:31:09.28 ID:HsQkTXPwM.net
対人の射撃ゲームもやってて知らん子供の会話聞く機会があるんだけど
口悪い子供ホントに沢山いるし暴言もの凄い!
そっちは男子多目だからってのもあるし
もちろん可愛いチビッコもいるけどね

奴ら息を吐くように暴言吐けるからさ
そんなクソガキ世代がゆあほぷにも混じってる思うので
あんま気にせずにいた方がいいよ
多分奴らは何も気にしてないw

218 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 10:52:24.91 ID:ux8lhYhk0.net
ソロ鯖で少し寂しくなったから通常鯖で産まれみだんだが面白いように女の子が14歳未満で死んでいく
廃村が続く方が寂しかった
一緒にゲームする友達が欲しい(小並感)

219 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 11:42:40.40 ID:f//XZijJ0.net
娘が自殺餓死する原因って
村が発展しすぎてるか
村が絶望的かの2つくらいしかねえと思うんだよな
絶望的な方はみんなが自分のしたい事だけするんじゃなく
人生の5分間でもいいから次世代の為に動けたら
解決するような事だからなんとかなると思うんだよ

220 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 11:55:45.68 ID:FUrt5cRAS.net
単純に女嫌だから生まれてすぐリセマラor適当に飯食って散歩して14歳前に死ぬ

221 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 12:46:13.88 ID:j6SyWRjaS.net
子供生まれたら26年は自由にできないからね。

222 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 13:01:09.95 ID:9PNOpRvJ0.net
しかも子供関連はやたら過敏な奴が多いから突っかかられる確率が段違いに高い
母親が子を育てても当たり前だろってなるけど、脳死の子供を育てると感謝されるんだから馬鹿らしい話だよな
どうも男とか子供が赤子の面倒みると必死に子育てしてくれたっていうプラス補正がかかるらしいね

223 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 13:10:51.51 ID:hgkafq1g0.net
子供産むのは良いけど変な文化が育ってて他人の子供押し付けられるし
仕事もできなくてぼったち強制される
プレイを犠牲にして育ててるのに子供は脳死・リセマラで
男は何もしないで好きに遊べる、女でやりたい奴おらんやろ?
男は女が子供を産んで育ててくれるための補助のする為の存在
子供が生まれたらすぐに弱火と食糧集めるって文化作った方がいいよ
それくらい男と女の差が酷い

224 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 14:46:03.46 ID:kjOrMz6m0.net
つい最近復帰してリセマラが多かったんでボヤいてたら
通常鯖だと人数の多い鯖以外もうまともに遊べないみたいなこと言われたんだけど本当?

225 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 14:48:56.03 ID:kjOrMz6m0.net
女に生まれると糞ゲーすぎるよね
子育てが趣味みたいな人以外体力が多いとか寿命が長いとかメリットないとやってられん
そこら辺一番直してほしかったところだけど治らんかったね
ソロ鯖あるからもういいけど

226 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 14:52:30.94 ID:wE2btjaNS.net
プラベ鯖はラセマラないから楽しいけど10人は少ないなぁ

227 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 14:53:35.17 ID:hgkafq1g0.net
>>224
まともに遊べないよ、女の子生まれたらだいたいリセマラか脳死
5世代も続かない事もしょっちゅうで、10世代いったら上等なのが通常鯖
だいたい食糧難だから発展させる前段階の食料充実で終わって
次の世代が発展させてくれるかと思ったら絶滅でどんどんやる気なくなる

228 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 16:17:01.07 ID:Mx04Vuq6S.net
5鯖なくなって3鯖ばっかだけどそこまではねーな
まあだいたい21時前後しかやってねーけど
イブ以外で女だと6人産まれたとして50歳まで生きるのが3人いればいい方なのは間違いないが

229 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 17:35:06.83 ID:HDh0Y3UG0.net
本家みたいにライフ導入したら変わるかねえ

230 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 17:40:07.26 ID:NREEgpJMS.net
言われてみて思ったけど個人的に女で何が嫌って育てた子がリセマラしたりすることだな
それに費やした時間がマジで無駄に感じられる

231 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 18:15:22.60 ID:rtefI8TC0.net
ムーミン好きなママから産まれて
長男 ムーミン
長女 フローレン
次男 スナフキン
俺 ヒカキン 「!!!!!」
ブッ飛びすぎて「Why Japanese People!!」って脳内ツッコミ炸裂したわ

232 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 18:15:39.28 ID:LNlgEdFfS.net
自分がちゃんと乳やって自立させたなら、その子がその後どうなろうと気にならんわ
死にたきゃ死ねばいい

233 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 18:48:58.02 ID:9PNOpRvJ0.net
そこで止めておける人は理想的ゆあほぷプレイヤーだな
かなりの人間が子供のその後が気にならない→子供が続いているか気にならない→村の将来がどうなろうと気にならない、まで行っちゃうだろ

234 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 19:04:10.62 ID:NrxlHV2m0.net
ただでさえ>>206みたいに追いかけてまで言われたり、骨云々まで気にしてられないし、乳母や他人に求めるハードルみたいなのが高すぎなんだよね
ゲーム性ってより人間性の問題
作業をきっちりできなきゃいけないゲームだけど、それを「やる事(しゃべることも含めて)全て模範通りにきっちりできなきゃいけない」になっちゃってる人多い
現実社会でも「いつもあの人の子ども泣いてるから躾がなってない、私はきちんとやってきた」みたいな許容と想像力のないカリカリババアいるけど、そういう頭でっかちな感じをこのゲームに持ち込まれると、いや怖すぎ落ち着けよってなるんだよね
特に乳母関係は価値観みんな違いすぎてヒートアップすると怖すぎだし、女に生まれたくない

235 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 19:47:59.46 ID:noAUNd/US.net
>>234
いや他の人達も言ってるけど>206はコミュニケーション不足なだけ
現実社会と結びつけ出してるけど病み気味じゃない?大丈夫?
このゲームの事しばらく考えない方が良いよ

236 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 20:30:53.92 ID:xDQxReDm0.net
家出は悪みたいな風潮あるから
いっそイブで分家作ってやろうと娘生まれたあとに家出したら息子しか生まれなかった

237 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 20:31:51.36 ID:xLHahkpV0.net
そもそもこのゲーム繁栄と滅亡を繰り返すように設計されてるのに
女は産む機械として村を存続させるべき!ってプレイヤー側が思い込みすぎだよね
育児やりたくないから赤子見殺しとかは論外だけど巣立つまで育てたらそれで充分だと思う
手探りだった初期と違ってみんな知識身につけてゆるくなってるんだから4歳まで育てるのもやめればいいのに

238 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 21:04:27.70 ID:A2bjtP8rS.net
子供が少しでも俺をイラつかせたら
そのまんま餓死してる
俺自身がゲーム落とす
乳母押し付けられてようが関係なく落とす
やりたくもないのに40までしょうがなく女として生きてんのに
イラつかせる奴が多すぎ

239 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 21:36:00.24 ID:09WJ7bKo0.net
>206さん
その後年代記見ましたか?同村だったので同じ内容書き込まれてましたよね、記憶にあります。
「押し付けてる」と言った乳母さんは元々その場で乳母をしていた訳ではなく、あなたが子どもを無言で置いていったから仕方なく乳母としての役目を果たしたと言っていましたよ。あなたの子どもがカウントしてもあなたは無視していた為自分が(乳母さん)抱いていた、と。
まあ私は現場をずっと見ていたわけではないから、言い方とかが辛かったのかもしれませんが。辛かったのでしょうが、色んなところに主観のみで書くので終わるのではなく、少し後ろを振り返ってみて欲しいなと思いました。

240 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 22:06:46.08 ID:9PNOpRvJ0.net
>>238
同意するわ
リセマラ放置なんでもござれな子供VS強制的に子育てさせられて監視の目も厳しい母親
圧倒的な強弱関係が出来てるよな
村ゲーなんだから誰の子供とか拘る必要全くないし村の子供として全体で育てて、誰も育てる気がないならそういう村って事でいいんじゃないか
今のままだと結局子供という面倒毎をシステムにかこつけて体よく押し付けてるだけだろ

241 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 22:07:42.35 ID:DE89SODjM.net
死後に天から覗くのも楽しみのひとつだったけど
最近人少ないし世代が続かないから
どうも生まれる気にならない
そしてさらにプレイヤー減る…悪循環…

242 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 22:14:04.44 ID:f//XZijJ0.net
とにかく遠くまでうろつくガキがくっそイラつく

243 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 22:30:11.99 ID:rtefI8TC0.net
協調性を問われるゲームだから
滅びる村は何かしろ原因あるんだよ。

子孫繁栄が目的で逆行するような行為してる陰キャ多すぎるねんw

俺は女プレイのが好きやけどなwww
内政の全般やってる方が楽しい。
自分が乳母やってる時とかフードチェイン用にと
我が子が色んな料理持ってきてくれたりすると感動するし
我が子がせっせと村のために何か頑張ってる姿見てるのも好き。

母性本能くすぐってくるプレイされる度キュンキュンするw

244 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 22:52:27.48 ID:DE89SODjM.net
>>243
お前は村の宝物や〜

245 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 23:37:26.37 ID:OQpLYvKU0.net
女プレイもいいとこあんだよな
だけど王様みたいなクソガキが萎えさせてくる

246 :名無しですよ、名無し!:2019/06/16(日) 23:50:08.59 ID:MbT/VdhJ0.net
ハッテン村あんまり好きじゃないんだけどさ(維持のための作業ゲーになっちゃうから)
今日ちょっとまじめに働いて気がついたんだけど
まっすぐな棒って未だに天然資源の採取に頼る感じ?
植林とかあったけどあれってちゃんとやってる村あるのかな?
凄い発展してる村に産まれたけど、棒がないせいでだんだんクワとかスコップとかの消耗ツールが不足してきてたから……

247 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 00:05:13.44 ID:212XpdZo0.net
>>246
この前生まれた村はちゃんと植林してたよ
元々楓の木が少ない拠点だっみたいで木が育つまでは馬で遠くから真っ直ぐな棒運んでたし

少し前の世代で荒らしにでもあって楓の木切られたとかじゃないかな?

248 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 00:06:18.05 ID:DWT5ropkS.net
>>246
1世代で出来ないのが難しいな
やろうとしても枯れてる事が多いんじゃないかな
トーチの火やゆで卵レベルで皆に水やり見張りの認識が浸透するといいよね

249 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 00:08:07.66 ID:ZQlyp7ji0.net
イヴ娘のママから荒野で産まれて村に帰ると4人の叔父がみんな村の中の仕事してて唯一の娘だったママが鉄集めしてる最中だった
鉄は0だけど土器は山のように焼いてあって畑やシチューを黙々と男達がやっていて、ママは子育てしたらまた荒野に出てた
ママが55歳の時託児に来てガンくらい取って来て欲しかった、疲れたって呟いたとこに叔父がシチュー沢山作ったから食べてー!って来て、なんとも言えない気持ちになった

人にあれしてこれしてなんて言えないけどこんなにもうまくいかないこともあるんだね

250 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 00:30:43.58 ID:5DSzEBC+0.net
>>249
いっそのこと叔父さんが子育てしてくれたらよかったね

251 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 00:33:24.27 ID:i8TcSkgt0.net
イヴ近くは1に食料、2にその他だからそんなに間違ってはいないような…?
まだれか鉄いっとけばその後が楽だよねくらいで

252 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 00:36:48.06 ID:l19vgfW50.net
>>239
これ勝手に乳母押し付けられたと思った側に非があると思うが
他人の子なんだからカウント無視すりゃ良いやん
それで死んだら、その子に呪われるのは生みの親であって、他人が関与するものでは無くね?
善意だとはいえ勝手に勘違いして、育ててやった!とか恩着せがましいだろ

それでも他人の子に関しても介入すべきだって言うなら、14歳未満で死ぬリセマラのがよっぽど非難されるべきでは?

253 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 00:45:37.62 ID:FpL8HkQzS.net
>>206は一言言えばよかっただけの話だけど
最後のは動いた子供が悪い
クソガキは動いて周囲を巻き込むから本当に嫌

254 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 01:12:14.69 ID:I2w9UDi1S.net
>>206の話は託児所に子供無言置きして作業し始めたらその場にいる乳母は仕方なくでも育てるわな
しかも2人目の子供生まれたら無意識とはいえ骨置き場に無言で子供置いて作業続けてるんだろ?
子供は捨てられたと思って気分悪くなったんだろうよ
託児所に助けを求めて母親に捨てられたとでも話されたら乳母からすれば、そいつさっきも子供無言置きしてた奴だ!みたいになったであろう事は容易に想像つく
そこですぐに誤解を解けば良いのにその場から逃げたら追い掛けられて怖くてリアルで泣いたとか、この話の登場人物の中で誰がおかしいって>>206だけだろw

255 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 01:33:04.08 ID:FpL8HkQzS.net
2人目のクソガキもおかしいよ
お客様気分

256 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 01:34:17.76 ID:CVgyP/3K0.net
206人気w

一度目「お願いします」
二度目「待っててね」

たったこれだけ発言しておけば済んだのにね
他人と遊ぶゲームなんだから最低限の言葉のやり取りはした方がいいと思う

257 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 02:07:52.85 ID:h7DWBXIr0.net
なんか荒れちゃってて申し訳ない
>>254
骨置き場にポイしてどっか行ったんじゃなくて、骨のすぐ2マス下くらいの子供の真ん前で岩砕いてたんだよね
しかも骨も散らばってたから墓ってより簡易的に退かしたって感じの
そこで多めくらいに抱いてたからまさか骨に放置されたって認識されるとは思ってもみなくて、割とすぐいなくなっちゃったからリセと思った
二人目が託児所で抱っこされてるのに気づいて、ごめんそんなつもりなかったって言ったら、「そんなわけない」から始まって、書いた内容を何回も説明したけど、子ども含めて4人にずっと託児所で言われ続けて、
私もその人の子ども育てたのは総スルーで「子どものせいにするな!子どもは何も喋れない」ってヒートアップしちゃってずっと言われ続けた
どうしても分かってもらえないまま新たに子どもが生まれて、迷ったけどこの雰囲気まずいと思って託児所から少し離れたんだよね
そしたらみんなまだ追いかけてきて、説明しても「分かるだろ」ってまた責められて、子ども放置して落ちれないし、説明しても責められるし移動しても責められるで逃げ場なくてそこでもう泣いたw
完全に「お願いするつもりなかったから、お願いします言わなかった」っていうのが誤解を生んでしまったのは自分の落ち度だから、申し訳なくて謝ったし、一人は最後謝ってくれたんだけど、あんなに寄ってたかってついてきてまで延々と責められて普通に怖かったよ
今思えば、そんな状況になるくらいなら落ちてしまえばよかったんだけど、そんなつもりは…ってなってしまって弁解してしまったんだよね

258 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 02:39:01.02 ID:h7DWBXIr0.net
自分が書いたの読んで、状況も見てない人にまた弁解みたいになってる事に気がついてまた繰り返しな気がするので、もう書くのやめますw
言葉が足りなかったのは落ち度だけど、みんなが喋る余裕なくても協力し合ってた頃とは違ってきてる気もしてたのでこのゲーム自体やめようと思う
ちょいちょいここ見てても「仕事の横取りされる!」とか乳母がどうこう、とか、ニューコメやエンジン完成したらやる事ないとか(続けてく為に便利な装置なのにw)、
女はプレイしたくないとか、みんなで協力して村を繋げていくっていう概念から逸れすぎてる気がするし、実際リセマラばっかりで続かないし
何対策したって本質がクソだからリセマラするんだろう
今回で乳母関連こりごりして女はプレイしたくない派になったけどリセマラはしたくないし
色々教えたり、みんな働いてない時もあくせく働いたり、乳母率先して引き受けたり、割と感謝される事が多いかったけど、自分の今回のクソプレイより、本質がクソなプレイヤーにウンザリした
良心的なプレイヤー減ってリセマラばっかりになったのって飽きもあるけと、こういうのもあるだろうね
みんなさいなら!!!!長文失礼

259 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 03:36:47.45 ID:NIbE+EJLS.net
こういう長文気質だから嫌われたんじゃね?顔も知らない他人とゲームするのには向いてないよ。
周りのキャラ全ては、中の人いるんだからさ。

260 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 03:53:26.23 ID:t6TJsObbS.net
ソロ鯖で自動車作って燃料積んで30年位左に走りつづけたけどずっと続いてた
これマップに終わりはあるのか延々と生成されつづけるのかどっちだろう
ずっとタップし続けでしんどかったぞ
でも自動車なら速いし怖いもの無しだからマルチ鯖なら別村捜しに使えるな

261 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 06:24:49.31 ID:NerDLACc0.net
ゲーム内トラブルを理由に引退するのは結構だけれども、引退するからといって現状まだ残っている既存プレイヤーに対して砂掛けていくのはあまりにも…
衆目ある場所でネガティブ砂掛けするから既存の良心的プレイヤーが離れていくんだぞ
自分がいまやってること、ゲーム内でされたことと同じレベルじゃんね

262 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 06:40:12.61 ID:IW5nNcpB0.net
糞配信者信者なんだろ

263 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 06:47:37.45 ID:Q9DZRY6eK.net
世代繋ごうとすると乳母と介護で一生終わるね
合間にラーメンやろうと思ったけど案外余裕なかった
仕方ないけど適温と水場ちょっと遠いわ…

264 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 07:15:34.87 ID:i8TcSkgt0.net
おはよう206
おちつけwww

これは内容より言い方でケンカになった可能性あるなぁ
たとえばAさんがBさんを間違えてつき飛ばしちゃったとしよう
Aは害を与える気はなかったと「そんなつもりじゃなかった」と言う
しかしBにはこの言葉が、私は突き飛ばしてないって意味に聞こえる
でも実際突き飛ばされてるんだとBは反論するわけだ
「そんなはずはない」

Aさんは気持ちを、Bさんは行動が論点になっていて見事すれ違ってるんだよね

簡単だよ
行動を謝罪すればいいだけ
そんなつもりはなかったけど、突き飛ばしてごめんね。とか

206に当てはめるなら
そんなつもりじゃなかったけど、勘違いされる行動をとってごめんねかな?
次から気をつけりゃいいだけさ

265 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 07:17:08.85 ID:FpL8HkQzS.net
動いたクソガキが話ややこしくしてんだよ

266 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 07:42:25.46 ID:ZQlyp7ji0.net
>>258
これは頂けない
少なくとも最初の書き込みに対してみんな責めたりせず仕方なかったねっていうスタンスやアドバイスしてくれてたのに荒れて申し訳ないと言いつつ最後はここのスレの人に文句かい
ここでそんな長文書けるならチャット機能でもう少し会話しなよ

267 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 08:25:54.36 ID:dgLcPRuJS.net
スマホとタブレットでソロ鯖って共有できないんだね
アプリ自体は一つのアカウントでどちらででも遊べるから、課金鯖もいけるかと思った
昨日タブレットのほうでお試し買ったんだけど、スマホのほうでも買っちゃいそうで怖いな

268 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 08:52:46.59 ID:pjPy7zkuM.net
別にいいんじゃね、所詮ゲームだし勘違いした奴も面倒。
寄ってたかってせめてきたらどっかに逃げるか、ゲーム落として元凶をオブザで呪ってプギャーすれば良い。

運が悪かったと思って次から気をつけたらええんや。

269 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 08:53:45.42 ID:gN7rwWE20.net
結果だけみればそれなりに楽しんでた母親のなり手がまた一人去ったってとこだな
このまま過疎ゲーまっしぐらもよし引きとめに走るのもよし
今日も俺は男オンリーでクソプレイを楽しむわ

270 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 08:54:23.72 ID:FpL8HkQzS.net
とりあえずクソガキが遠くまでウロついたら
その時点でゲーム落とす
俺が希望ちゃんだろうがなんだろうがその時点で終わらす

271 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 09:53:00.48 ID:HHEC4rMY0.net
>>269
でも押し付けられたと思った乳母だってこんな奴がいるから乳母嫌なんだよもう辞める!ってなってるかもよw

自分は乳母好きだから無言ポイでも大歓迎で育てるけどさ
でもポイされた子供はやっぱりグチグチ言うのが多いね
捨て子で託児所来た子もだけどさ
必死で母親探して責めに行くしさ
そういう子の相手はちょっとめんどい

272 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 09:56:20.74 ID:Q9DZRY6eK.net
>>270
リセマラかなって思うよね
その後見かけたら抱くけど他に子供いなかったら作業に戻っちゃう

273 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 10:32:32.76 ID:qerihnXY0.net
今日の1鯖、羊小屋が端から粘土崩れたり箱が消えたりする(その瞬間を見た)んだけど、鯖ハッカーいるのか透明人間いるのか?
すぐりが消えたり羊も消えるらしい。
製作者がふざけて邪魔してない?笑

274 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 11:04:25.96 ID:Q9DZRY6eK.net
>>273
ビギナーの2鯖3鯖では自分がやった限りそうなってない
廃村で崩れる寸前だった?とかじゃなければその鯖だけなのかな 不思議
そもそも時間で崩れるっけ…?
ラグで見えなくなってるとか?
羊逃げてるなら実際に壊れてるんだろうけど…

275 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 11:22:35.87 ID:dF3T2twh0.net
リクエストされたデータは現在利用できません。

276 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 11:26:53.88 ID:PkJL4SqA0.net
>>267

何か条件があるかもだけど共有出来たよ
iPhoneとiPad miniを交互に使ってるけどソロ鯖同じ村で遊べてる

277 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 11:43:27.58 ID:+eL8RE2eS.net
1鯖バグ酷すぎて発展してない村だと何にも出来ないよ
サボテンの実はカリウムにかわるし炉は消えるしめちゃくちゃやで

278 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 13:31:55.27 ID:dgLcPRuJS.net
>>276
まじで?!
……もしかしたらiPadとiPhonesでバージョンが違ってるかも
しかもお試しで買ったiPadの方が古いバージョンの可能性がある
アプリアップデートしてデータ消えたら悲しいなあ

279 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 14:15:44.82 ID:3+ADcRRES.net
名前つけるのストレスになってきた。

何も考えてないみたいな名前も嫌だからその場で思い付いたかっこいいor可愛い響きの名前つけてるんだけど、うっかり『アルカイダ』ってとか、姉妹に『サラ』『サティ』(生理用品の商品名)ってつけてしまったりして後で気づいてあわわわわわわわわってなる。

280 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 14:26:15.90 ID:lbsSAP6MS.net
>>278
「一つのアカウント」ではなくファミリー共有だったりしない?ゲーム自体は共有できるけどアプリ内購入は共有できないからApple IDが違ったらソロサーバーとか年代記とかはそれぞれで課金しないといけないよ

同じApple IDならアプデしてなくてソロサーバーがまだ無いバージョンなのかも
アプリをアップデートしてもソロサーバーのアイテムは消えないからアップデートしたら?

281 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 14:31:23.85 ID:lVHeCQ0FS.net
マーカーがおかしくなるバグにあった
女でマーカー立てて少し遠目に採取に行ってた場所で出産
娘抱えて戻ってたが行けども行けども村に着かない
娘が「私にもマーカー出てる何か変だね」
結局迷子の形で娘も出産してしまい新たに拠点かまえて村作り始めるハメに
次の人生では逆にママが同じ形で迷子になった
家出と叩かれたら嫌だなやなバグだなーと頭抱えたわ

282 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 14:33:26.77 ID:lVHeCQ0FS.net
それも1鯖だったわ

283 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 14:54:23.65 ID:aQvoT82v0.net
1鯖年代記みれん

284 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 15:02:10.84 ID:212XpdZo0.net
自分も乳母好きでよくやる
無言ポイでも構わないけど来たら直ぐに見るよーって声かけるようにしてる
立ち去る前に声かけられるかチキレースみたいな感じw
そしたら無言ママでも一瞬立ち止まる事があるのね
それがありがとうだと思ってるよ
その効果か険悪なムードになった事ないわ

285 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 15:10:08.82 ID:PkJL4SqA0.net
一鯖年表もでない
今回のバクは地味な消失バクが多くてあんまり楽しくない
>>284
菩薩さまですか?崇め奉りたい

286 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 15:54:21.64 ID:b41CNQi6S.net
>>284
自分が乳母やるの決して嫌ではないんだけど「みるみるー」ってすぐ言ってくれる人たまにいてキラキラ輝いて見えるよ
なかなかできないことだもん
そういう乳母さんに育てられる時も託児所の雰囲気が良いので有り難い

287 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 16:08:35.95 ID:CWPc44Zp0.net
結局食い違いとか勘違いによる揉め事って、どちらか一方じゃなくて双方のコミュニケーション不足で起きるんだよな
片方だけでもちゃんと声掛けしたり意思表示してれば避けられる場合がほとんど

他人への思いやりとしてってのはもちろんだけど>>284みたいに積極的な声掛けが1番の自己防衛にもなるよね

288 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 17:17:21.52 ID:kzkEdNi20.net
今日の1鯖、羊小屋が端から粘土崩れたり箱が消えたりする(その瞬間を見た)んだけど、鯖ハッカーいるのか透明人間いるのか?
すぐりが消えたり羊も消えるらしい。
製作者がふざけて邪魔してない?笑

289 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 17:38:06.33 ID:4GD8daS2M.net
>>284
聖人かな?
自分は乳母嫌いだけど、あまりにも人任せにし続けるのは良くないから、託児所に女の人いない時くらいしかしない。
その後子持ちの母親がきたら、みようか?と声はかけてる。
無言で置き去りにする奴にはムッとするけど、子供育てないわけにはいかないから後で年代記で文句は言ってるわw
あなたみたいな人だと、乳母変わろうかーって快く言える。

290 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 17:57:17.26 ID:aQvoT82v0.net
イヴ子だったけどマーカー用のクシ持ってくるたびに消えて
三代目くらいまで全員マーカーなしだったわw

291 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 17:59:26.96 ID:mBmYhTcj0.net
japan3が消えてビギナー4が復活してる。
バグ?

292 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 18:13:25.96 ID:V4NJq7bM0.net
乳母好きだったけど脳死ができるようになってから辛くなったな
話しかけてたつもりが独り言とか、徒労感がすごい

293 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 20:23:56.28 ID:Xf22zps80.net
女の子生まれたら脳死だと思って育ててよ
中身が居たら幸運だ程度で、男しか居なくなって
結局男が脳死育てる事になるし育てなかったら滅べばいい

294 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 20:29:03.69 ID:3+ADcRRES.net
サーバー減ってる

295 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 20:35:01.54 ID:k8ZLQqVwS.net
脳死育てて14前に失踪されたり最悪荒らされたりとか呪いポイントの消費でわざと脳死してるって人が目立ってきてから脳死育ててない

脳死専用ゾーン作って育てたい人だけそっちでやって欲しい
脳死子には七面鳥の帽子でも被せて脳死ですよってアピール広まればいいのにって思う

296 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 20:44:11.60 ID:o7p5GP/WS.net
もうゲームしない、っていっても所詮半分匿名の一期一会ゲームなんだし、割り切って次から気をつければいいだけの話なのに、被害者ぶりたい奴多いんだな。

297 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 22:13:00.03 ID:Q9DZRY6eK.net
>>295
ポイント消費目的もあるのか
たまに呪ってたわ

298 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 22:54:45.75 ID:mBmYhTcj0.net
脳死など皆追放してしまえ

299 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 23:16:39.21 ID:mpLaPdZyS.net
>>295
七面鳥の帽子を脳死専用帽として広げるのは中々斬新www
面白いから採用でいいよ。

300 :名無しですよ、名無し!:2019/06/17(月) 23:38:22.54 ID:QaWCoSLPS.net
>>295
七面鳥の帽子いいねw

301 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 02:21:00.91 ID:KlCz8oVYS.net
産まれてすぐ「ま」って言って
託児所連れてかれて祖母がいたから祖母と会話して
託児所に適温無いから2マス位を移動しながら
暇潰しに適温調整してたら
親が頻繁に抱くもんだから1分くらいボーっとしてたら
親に「生きてる?」とか言われたわ
マジ最初の言葉が生きてる?かよっていうかめっちゃ生きてただろ
3歳まで育てんのめんどくさいから死んでくれないかな?にしか聞こえないわ
頼むからそれならそうと言ってくれよ死ぬから

302 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 03:12:03.10 ID:tXrl5XUcS.net
ソロ鯖で手探りで出来たのが送信機?なんだけど、これどっか繋がってるのかな?
ソロ鯖だから繋がらないか…

303 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 04:44:19.41 ID:mjAj0026M.net
>>276
いいなぁ
自分もソロ鯖共有できないんだよね
年代記は共有できてるのに…仕様?
OSのバージョンが

304 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 05:00:19.86 ID:mjAj0026M.net
すまん途中送信
iosのバージョンが違うくらいしか思いつかないんだよね〜

305 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 05:21:22.56 ID:FdDUVVnu0.net
>>301
産まれて直ぐ「ま」のみの奴は役立たずの荒らし実況者ハムハムの信者の場合あるから通常鯖では殺処分してる

306 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 09:17:18.97 ID:CPpA5J0u0.net
>>301
脳死ノイローゼなんじゃない
自分は気にしないからよくわかんないけど託児で子供が脳死ばっかりで嫌になってきたとかノイローゼになるとか言ってる人結構見かける

307 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 09:49:39.45 ID:IHgpLXGm0.net
>>305


308 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 10:10:56.44 ID:TdSHpYF+S.net
女の子に限り1つの村で最低でも30歳まで生きないと全鯖共通でずっと女の子にしか生まれないようになーれ!
脳死やパイ持ったまま長いこと放置してるのは容赦無くPKで排除してこー!

309 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 11:16:47.34 ID:GNxADullM.net
>>303 >>278
276です
気になったので自分のiOSバージョンを確認したのですがiPhoneが12.3.1iPad miniが12.2と異なってましたが共有してます
ついでなのでiPad miniを12.3.1にアップデートしました変わらず共有出来ました
>>280のApple ID説が有力なのではと思ってるのですがiPhoneとタブレットのApple IDは同一でしょうか?

310 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 11:18:18.09 ID:6JxS5ns40.net
してこー!とかきっしょ
お前だけ勝手にやっとれ

311 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 12:24:58.92 ID:SCQY2+dfS.net
>>309
278でアップデート云々言ったのはiOSではなくゆあほぷアプリのバージョンのことね
Apple IDはiphone/ipadみたいな端末の種類に関係なく同一にもできるし別々のID設定することもできるけど
「設定」の一番上(「機内モード」の上)の項目押して「iTunes StoreとAoo Store」押して出てくるApple IDが一致してれば同じ

312 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 12:26:10.04 ID:SCQY2+dfS.net
×Aoo Store
○App Store
アォォ

313 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 13:18:13.47 ID:m0t4FcowS.net
>>267だけど、
その後スマホ側のゲームのアプリをアップデートしたら、無事ソロ鯖共有できました!
レスくれた人、ありがとう〜

314 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 13:35:38.87 ID:HCN/uSDE0.net
>>311
そうなのですね そうなると原因は別っぽいですね
ちなみにアプリは2.0.0リリースして即ソロ鯖を購入し今見たらいつのまにか2.0.1にアップグレートされていました

315 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 13:36:34.90 ID:HCN/uSDE0.net
>>313
おお!よかった

316 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 13:52:19.46 ID:GqfYs93YS.net
>>314
267さんかと勘違いして>>311書いてた
話噛み合ってなくてごめん

>>313
おめ!

317 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 17:35:23.96 ID:BIQD4AdfS.net
ソロ鯖そろそろやる事なくなってきたから密かに夢だった広大なスグリ畑作った
大満足

318 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 17:40:12.60 ID:ih7zwzMI0.net
>>317
おお〜良いね!3×3流行る前のスグリ畑大きいのも好きだった(^^)

319 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 17:42:40.17 ID:ih7zwzMI0.net
皆んなは羊のうんぴストックした壺の後のことあんまり気にしない?
これでシチュー作っちゃったらどうしようってなるんだ…
空っぽになったら洗うRPでもしようかな。

320 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 18:13:08.07 ID:t0bjMD890.net
しかしユアホプは遊んでる人口多いのに廃れていってるなぁ〜・・・
次のアップデートで水田だろ?
コレはギャクなのか??
ローマ帝国は水田で栄えたが水田で滅びた。
皮肉たっぷりにコレを体現してるのか??

日本人なんて新しいのに飛びつきやすい傾向にあるのだから
初期村にもかかわらず空気読めない奴が
水田作りまくって水枯渇とかなりかねんぞw

只でさえ、空気読めないアホが米箱でロープ・鴈の池枯らしまくってんのにwww

321 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 18:14:56.19 ID:5s46rS4KM.net
>>319
所詮ゲームだし、そこ気にして指摘する人いたら、すげえ几帳面で面倒くさい人だなって思う。

322 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 18:15:31.72 ID:t0bjMD890.net
ゆで卵同様に水関連がゆるくなったこれ以上に食糧難なくなって
クソゲーまっしぐらじゃんw

323 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 18:24:36.09 ID:t0bjMD890.net
あと考えられるのが初期アイテム関連で水田が作れる場合
通行不可オブジェクト扱いになった場合に
閉じ込め行為とかする陰キャも絶対沸くだろうし・・・

324 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 18:28:30.96 ID:EljPZa0XS.net
>>323
迷惑行為や妨害行為するならPKや追放すりゃ済む話だろ

325 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 18:46:08.07 ID:5s46rS4KM.net
>>320
水枯渇する前に早めにエンジンする人が出てくるだけの話。

326 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 19:26:07.21 ID:t0bjMD890.net
ゲームの進行状に不必要な行動を追加。余儀なくされるだけやん?w
エンジン出来るのが先か水田を拡張・拡大されるのが先かの争いになったら
クワ・バケツまで見張りいる事態になるぞ?
本家OHOLのように鍵付き箱で管理するとかなってくると暗黙のルール出来てくるしなw
何が哀しくてゲーム内までカーストされやすい環境に仕向けて行ってるのか
ここの運営マジでアホなんだと思う。

327 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 19:32:13.74 ID:t0bjMD890.net
エンジン動かす燃料捻出するまでの過程で
水・炭と使うんだから
村周辺の水枯らされたら
遠征して水くみに行くハメになるだろうなw全員wwww

328 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 19:36:56.31 ID:OuRJf+VoS.net
ゆあほぷになってからぬるい感じだからきつきつでもいいけどな
ニューコメない時代は遠征して水汲みしてた時あったよね

329 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 19:39:58.25 ID:wE3ejSl3S.net
そのおかげで発展村は空間的広がりがあったよね
今はどこもまとまってて、つまらんわ

330 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 19:49:44.55 ID:zfmrrtPV0.net
発展するまではお手本をひたすらなぞり発展した後はみんなやる気失っててつまらない
これが僕らが作り上げたゆあほぷの完成形なのさ

331 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 20:02:33.60 ID:FiPc0OLP0.net
本家近くに分家を作ると資源の取り合いになって叩かれる風潮があったけど、文明の空間的な広がりが感じられて好きだったな
資源なんて馬があればどうとでもなるんだから、文明の面積をどんどん広げるようなプレイングが流行して欲しいわ

332 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 20:30:22.05 ID:3pB+m93V0.net
プラベ鯖も出来たことだし、ユーザー独自のレシピを開発導入出来るようにならんかな
出来が良いものは一般サーバーに導入するようにすれば開発の手間も省けるだろ
兎に角早く文明向上して欲しい
エンジンラジオはもう飽きたyah独自のロボット作りたいわ

333 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 20:50:34.16 ID:CPpA5J0u0.net
>>324
なんでそんな喧嘩腰?
生理か?

334 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 20:51:42.78 ID:a1fa6MSDS.net
理不尽さを求めると災害の追加(竜巻・地震・雷・火事・親父)
趣味要素ならぶつもりをパクって恐竜の化石の追加
とかどうかな

335 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 21:05:46.89 ID:lEI8KPFR0.net
>>334
災害加えるなら天候と朝昼夜の概念欲しくなるね
雨降ったら水やりいらないとか井戸回復とか、ボウルとかバケツに水溜まるとか

336 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 21:15:14.51 ID:SOk3Ryrp0.net
昼夜あったら1年が1分だから画面がすごい早さで点滅してそう

337 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 21:26:22.98 ID:RKHTyOZ6S.net
さっきあった村での出来事。

脳死の娘がいて、途中まで誰かが育ててたけどその後その人は死んでた。
結果、脳死娘と自分(男)が残ってたけど子供産まれてもリセマラ続き。
実質1人で遊ぶのも疲れてきたから落ちることにした。
村の生き残りは自分だけになるから、生かしても子供が結局死ぬことになるし脳死娘を刺し殺した。
結果、誰かがオブザで見ていたらしく2人に呪われたww

338 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 21:43:31.87 ID:lEiqvd5g0.net
>>337
ここツイッターじゃないんだけど
日記なら他の場所でやってせめてゴミとれよ

339 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 21:50:42.52 ID:mjAj0026M.net
>>303だけど
自分もできたよ!
AppleIDなのか〜ってiPad miniのアカウントをログアウト&ログインし直したらできた!
なぜ出来たかはわからないw

相談乗ってくれた方達ありがとう!

340 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 21:53:38.15 ID:SOk3Ryrp0.net
>>337
オブザから追放びっくりするよね
私もこの間クマの巣つついて退治していたら突然追放された
それからは見られてるの意識して「荒らし対策にクマ退治しておくか〜」とかつぶやくようにしている

341 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 21:54:22.64 ID:RKHTyOZ6S.net
>>338
さっきからイライラしてるね、ちみ。
カルシウム とろ。

342 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 21:59:22.17 ID:RKHTyOZ6S.net
>>340
誰かしらはオブザで見てるんだなって実感したよww
どうせ廃村確定だし、誰も見てないだろうと思ったからびっくりした 笑
人いないからって無言は良くないんだなぁw
無言くま退治もダメなのかー難しいゲームだなww

343 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 23:18:32.08 ID:ry6vkZ2a0.net
過疎り過ぎて寂しい
とにかく人がいない
鯖数減らせばいいのにな

344 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 23:23:16.66 ID:zfmrrtPV0.net
何か考えがあってあれをしてるのかなって解釈をはさまないで、プログラミングみたいに○○してる=あらし=攻撃って行動をする人が多いね
そりゃ誤解させないようにってのは大事だけど、誤解で攻撃しても構わないって考えにも問題あるよな

345 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 23:42:40.92 ID:FJr3IxpM0.net
>>305
逆に「ま」以外になに言えばいいか教えてくれよ

346 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 23:46:09.69 ID:BIQD4AdfS.net




赤ちゃん時代はこの三つでだいたい会話成立する

347 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 23:48:31.34 ID:foZmhkU+0.net
居れも沼地の木を切りまくってたら投票されたことあるわ
鉄がたくさんある状況なら問題ないやろ

348 :名無しですよ、名無し!:2019/06/18(火) 23:54:58.31 ID:tf6Orac0S.net
最近「ま」言わないやつ増えたね〜なんちゃらかんちゃらみたいな会話みたな

349 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 04:48:12.46 ID:w/4DzwSU0.net
文明の発展は切実に求む
エンジン車もラジオも結局趣味だから発展村でも微妙に見なくなってきてるし料理の追加だけは退屈

あと自然災害はあってもいい
〜〜に備えるために××しておくみたいな、仕事増やしてほしい
夜は灯りのある所にみんなで集まったり、雨だと風邪引くから屋内で集まる的なのも
本家と決別したんなら思いきってそういう挑戦的なアプデもしてほしい

350 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 05:59:39.48 ID:+25aq3s8S.net
おお楽しそう
ほんと、料理だけちまちまアプデされてもつまらんよな

351 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 06:34:03.17 ID:YpRAfHLuS.net
おにぎり作りは楽しくないけどラーメン作りは楽しいから今も作り続けてるわ
ソロ鯖だと枝が余るしちょうどいい

352 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 06:44:54.71 ID:A6eStHALS.net
最近荒らしが自然災害の一種だと思ってるわ

353 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 09:04:03.66 ID:J9H7/3ZT0.net
ソロ鯖での時間劣化が長くなるのはいいな
カゴリュック服も長く使えるのはありがたい(ベルタワー系も時間伸びるから作るなら今のうち)

354 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 09:38:37.70 ID:03oYE4RU0.net
本体に手をつけず飾りだけに力がはいるってのは予想されてはいたけど残念だよな
地面の色変えただけであれだけ拒否反応だしたんだから分らなくもないけどさ

355 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 09:54:56.37 ID:8BkSrV410.net
キャラグラも不評だったしね
今でもちょっと苦手

本家oholの非公式版を謳ってるってことはやっぱりベースはそのままで革新的なアップデートはできないとか?
でも本家のアプデは輸入できないし、とりあえずユーザーの意見頼りにしてるってとこなのかな

356 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 10:10:36.16 ID:afv0XhCLS.net
年代記?で嫌味な事書く人っているもんだねー
初めて見てびっくりした
一言物申したいんだろうね、コミュニケーション難しめ系のたかがゲームでそこまで?!
あれ買うとストレス溜まりそうだけど買った方が楽しめる?オブザっていうのも気になってる。
自分は野良だとのんびりほのぼの他人のペースでやっても良い派だし爺ちゃん婆ちゃんと別れを哀しんだりするの好きだけど…

357 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 10:13:37.86 ID:7/RWjf5g0.net
どんどんキャラ追加して欲しい

358 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 11:21:36.05 ID:5xFyKJgJS.net
>>356
年代記はおまけみたいなもんでオブザが本命なんじゃないかな
自分が死んだあとどうなったか見るのとかそんな感じ
年代記は文句長文もあるけどほのぼの系ももちろんあるよ
鉱脈情報とかあるけど結局生きてるうちは見ないし年代記はなくてもいいとは思う

359 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 11:31:08.38 ID:wE5SK8dC0.net
ソロ鯖篭ってて、久々に通常鯖行ったら
ママがリュックにおにぎりつめて背負わせてくれたのすっごく嬉しかった…。
あとソロ鯖で松明便利だなーって思ってたんだけど、子どもの時は持てないんだね。
過疎の時間だったら子ども用に焚き火があっても良いかもなぁって思った。

360 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 11:40:37.83 ID:Os4CmJZXS.net
俺リュックいらないんだよなぁ
即捨てるわけにもいかないから
託児所の近くに置いといてほしい

どうせ渡しても殆どがリセマラなんだし
問答無用で渡す必要ないと思うんだよなぁ

361 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 12:10:27.92 ID:Sh5n60SGK.net
牛丼食べたい

362 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 12:31:50.93 ID:XuYDrSE20.net
自然災害とか勘弁なんだが、みんな結構肯定的なの?
初期村でやっと羊来たくらいの頃に台風とかどうするんだ
柵も壊れて、トウワタ畑もグチャグチャ、車も壊れて鉱脈も行けず…とかなりそう
発展の遅延によってやる事は増えるだろうけどそういう方向でやる事増えても楽しくなさそう

363 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 12:36:45.04 ID:3ixCbTmY0.net
>>362
災害は嫌だなあ
それよりアイテムが増えてくれた方が嬉しい

364 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 12:46:28.43 ID:hTcDaDMdS.net
けど皿、オム火まで行けばヌルゲーなのは事実
もうあと続くかどうかは運とコミュ力の問題だわ

365 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 12:46:44.04 ID:iPpS/i00S.net
>>358
オブザが本命なんだね!
ありがと!買ってみるよ!

最近やり始めたけど大概良い人やほのぼの出来るコミュニケーションばかりでほっこり楽しめていたので草生やしまくって嫌味物申す系にほんとびっくりしたw
見た目可愛い赤ちゃんなのに、「水ない、無理」自殺んで草生やしてあんな村始めて(原文ママ)見たわwwみたいな。国語力からして子供だろうけど
だけどそりゃ中身の人間性次第だよね
年代記も気にしないようにしよう
確かにほのぼの出来るのが多いもんね!

366 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 14:02:56.27 ID:XHECvwS80.net
オブザで鉱脈探しに行ってるのを見るとハラハラする
あとリセマラついでに熊出そうとしてる赤子追放したいけどできないんだよな

年代記は基本的流してくの方がいいね
自分に関係なさそうなら読まなくてもいいよ
たまに自分に向けてのポジティブな書き込みもあるからサラッと見るのがおすすめ

367 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 14:49:36.33 ID:mfXi8PftS.net
赤子は熊出せないだろ

368 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 15:23:02.83 ID:XHECvwS80.net
その時は熊の毛皮大量で近場の熊の巣空っぽだったから出てこないだけかと思ってた
赤子はつついても出てこないんだね
出てくるのだと思ってたけどやった事ないから知らなかった
なら無駄な心配だったね

369 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 15:57:57.87 ID:7/RWjf5g0.net
いや水ないのは無理だろ

370 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 16:18:56.29 ID:8BkSrV410.net
水が1バイオーム挟まないとない土地に生まれてめっちゃ大変だったことあったな
北の水場は雪原超えなきゃいけなくて途中で餓死
南の水場は砂漠超えなきゃいけなくて蛇で死ぬ
畑も思うように進まなくて常に食料不足だったよ

371 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 16:38:24.05 ID:J9H7/3ZT0.net
ヌルゲーつまんねーな人にはそのくらいハードモードの方がやりがいあるのでは
そこから発展村にできたら運(リセマラされない・子孫が続く)も実力兼ね備えた村民揃いですごい村

372 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 16:47:58.38 ID:03oYE4RU0.net
無理って言うのは結局不可能ってことじゃなくて面倒だからやりたくないって事だもんな
厳しい場所でも生き残れてこそとは思うもののボイコットされるならどうしようもないな

373 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 16:53:17.64 ID:4YpCr6bES.net
竜巻で空飛ぶ羊とかみたいやん

374 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 18:12:37.94 ID:Sh5n60SGK.net
イベントとか上級鯖みたいなのでやったらよさそう
雨くらいなら妄想したことあるけど火が消えるのだるいからまず屋根

375 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 18:16:14.62 ID:v9nbdeV1S.net
なんかもういっそマリオメーカーみたいにゆあほぷ メーカー的なモードでやりたいわ
好きにフィールド作ってそこでプレイするの

376 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 18:24:54.38 ID:8TQ4hZ/QS.net
>>373
あのおとぼけ顔のままクルクルするのね
それはぜひ見たい

377 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 18:27:46.27 ID:ECc/HgvpM.net
羊のうんこ以外に人糞も追加してほしい。
リセマラダッシュ繰り返す奴と、脳死リセマラの奴は、死ぬ回数と放置時間に応じて動けなくなる仕様にして、そいつらにこれでもかと言わんばかりの人糞を塗りたくれるアプデきて。

378 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 18:58:21.80 ID:UvI3gTl20.net
人糞はさすがにセンス無さすぎやろwww

379 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 19:01:33.39 ID:v9nbdeV1S.net
生肉とか腐った食品を食べると1年ぐらいうんこが止まらなくなるとか
鉱物から下剤をクラフトしてもいいかも
そういや殺人の手段に毒殺ってないよね?
毒作りたいなあ 薬も

380 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 19:06:02.62 ID:1xqop8X10.net
なにこいつら
小学生かな?

381 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 19:27:42.63 ID:wE5SK8dC0.net
>>368
前は赤ちゃんでもつつけて出せたよね。今は出なくなったと思う。
初期村で赤ちゃんがバーって走って行ってクマ出して
一瞬で村が終わって呆然としたことある。

>>373
見たいw

382 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 20:02:52.17 ID:7fUDSGnOS.net
脳死少女を抱いたまま脳死してみたいのに
そういう時に限って脳死が生まれない

383 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 20:11:44.54 ID:JI7wFgEvS.net
鬼畜モードとしては
・母乳廃止
・男からも産まれる(男女の差はグラのみ)
で難易度がかなり上がるはず

序盤はさらに詰みやすくなり
遠征中は見捨てられる風潮になり
乳母制度もなくなる
まぁ飯やり役になるだけかもしれんが

384 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 20:45:57.12 ID:427jcaxe0.net
>>365
国語力wwあなたもあなただねww

385 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 21:25:09.53 ID:s4QDeGgb0.net
>>372
結局場所が悪いとリセマラで続かないからね

水が遠い&2つしかない村に産まれたら、
羊もまだの段階でじじばば達が遠征で水運んで貯水槽を満タンにしてから死んでって胸熱だったわ
これは繋げたい!と思って子供産みながら水まで道敷く準備(湿地の木の片付け)してたけど
みんな5歳前後で村の状況察したらしく死んでて廃村

386 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 21:45:55.85 ID:/WlQ76lIS.net
ヒラメ男達2人が実装された時にバグでオネエ化してたけど
男からも子供産まれるようになっても慣れてれば別に難易度上がらんぞ

387 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 22:08:34.02 ID:w/4DzwSU0.net
たった一人の男が子供産んだって周りの発展スピードは変化せんからそらね

村の全員が子供産むようになったら誰が遠征すんのって話になって結局遠征はじじばばのみになる
じじばばは移動速度も遅いし遠征に出られる時間も限られるしで結果的に村全体の発展が遅れるのは間違いない
子供抱えても上手に動ける人は居るだろうけど、それはその人が上手いだけで全員がそうじゃない
男一人が子供産むのと男全員が子供産むのじゃ話が違う

388 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 22:22:11.18 ID:w/4DzwSU0.net
でも仕様にならなくていいからオカマは一回やってみたい
ウケは本人のキャラクター次第だから向いてないかもしれんけど面白そう

389 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 22:29:52.03 ID:J9H7/3ZT0.net
発展遅くて困るか?
急いで発展させても今のゆあほぷでは別にやることないだろ
ラジオ?エンジン?なんかあってもなくてもどうでもいいもんだし

390 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 22:37:24.16 ID:w/4DzwSU0.net
困るかどうかは個人の主観だから人それぞれでしょ

391 :名無しですよ、名無し!:2019/06/19(水) 22:57:18.05 ID:7/RWjf5g0.net
ジジババは移動速度遅いマジ?w

392 :名無しですよ、名無し!:2019/06/20(木) 03:20:19.68 ID:+TBvAD6fS.net
発展させないなら生きてる意味がなくね
難易度をシビアにすべきなんだよ

393 :名無しですよ、名無し!:2019/06/20(木) 03:20:50.84 ID:5svx6EPOS.net
>>387
えっジジババ速度遅いの?

394 :名無しですよ、名無し!:2019/06/20(木) 12:09:30.29 ID:/PnHlv+QS.net
>>375
PC版ならできるよ
好きなマップを作って遊べる

395 :名無しですよ、名無し!:2019/06/20(木) 12:18:18.10 ID:ciSasWO00.net
>>387
全員産めるなら遠征云々は産み捨て上等になるだけで村に残る人が産めばいいだけ
むしろある程度産み捨てしてかないと母乳なしなら食料枯渇の方が問題だろうな
発展のスピードはむしろ早くなりそうだけど、その分廃れるのも早くなる気がする

396 :名無しですよ、名無し!:2019/06/20(木) 13:22:16.45 ID:o/ne8SF9S.net
>>394
まじか 知らなかった……いいなぁ

397 :名無しですよ、名無し!:2019/06/20(木) 20:38:53.60 ID:FdqcaooDS.net
ソロ鯖で漆喰の家を建築中
素敵だわ
かなりの広範囲で村周辺のアシが枯渇してるからあんまり大きな家は建てられないけど

398 :名無しですよ、名無し!:2019/06/20(木) 20:44:06.51 ID:XptmkLYY0.net
>>397
マツ材の家も中々良いぞ

399 :名無しですよ、名無し!:2019/06/20(木) 20:45:13.09 ID:FdqcaooDS.net
>>398
漆喰の家の隣に立ててみるよ
ワクワクするわ〜

400 :名無しですよ、名無し!:2019/06/20(木) 21:39:16.63 ID:rpafS34TM.net
さっき、ゆあほぷで初の告白されたわー。
今までなかったから、正直嬉しかった。
配信動画とかで夫婦ごっこしてる人多いけど、自分はあたったことないから興味があったけど、なかなか新鮮w
告白申し込む子は、中の人子供なのかな?
告白してきた人めちゃくちゃ積極的だったけど、すげえ度胸してるなと思うww

401 :名無しですよ、名無し!:2019/06/20(木) 21:49:39.18 ID:pWsBxp6zS.net
難易度上げるってなると食料回復を減らすのが現実的な気がする
男が出産とかシステムそのものに何かプラスってなると原作の良さが失われそう

402 :名無しですよ、名無し!:2019/06/20(木) 21:51:02.70 ID:pWsBxp6zS.net
ゆで卵でそんな腹が満たされなくてもええやんって思うw

403 :名無しですよ、名無し!:2019/06/20(木) 22:42:16.04 ID:PdL42i5n0.net
ゆでたまご来てからオムレツ見なくなった

404 :名無しですよ、名無し!:2019/06/20(木) 23:02:59.36 ID:4KwyBS/a0.net
今までフードチェインなんてやり込み要素みたいなもんだろって思ってたけど、
ソロ鯖やるようになってから意識して食事してみたら
歳とってからのありがたみが凄いことにやっと気づいたわ
パイの種類とか人参とベリーとベリー人参となんでそんな細かく別れるんだよって思ってたけど、意味があったのね

405 :名無しですよ、名無し!:2019/06/20(木) 23:38:37.34 ID:6ILVezWAS.net
https://twitter.com/YouAreHopeGame/status/1141714501324222464?s=19
水田は違和感あるけど熊の服可愛いね
(deleted an unsolicited ad)

406 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 01:10:42.77 ID:ERG3iy4S0.net
熊服かわいい!

407 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 05:01:12.49 ID:xVLLfKoH0.net
ソロ鯖ってサーバーリセット的なことできるの?
鉄無くなるのが怖くてめっちゃ節約プレイしてるわ

408 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 07:21:41.39 ID:oYk30c7wS.net
鉄なんか腐るほどあるだろ?
歩いてんの?

409 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 07:38:06.73 ID:xVLLfKoH0.net
初めてエンジン作ったけど鉱脈3つ分くらい消費して怖くなったよ
車ラジオ作りたいけど近くに鉱脈あんまりないみたいだし怖い

410 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 07:46:45.00 ID:1c2BLpCUS.net
>>409
エンジンで鉱脈三つは流石に草。
その鉱脈三つでそれぞれ鉄が5個しか取れなかったのか?

馬でバラ鉄、鉱脈探せばええやん。
エアプかな?

411 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 08:05:43.15 ID:oQ3okR7aS.net
>>409
ラジオは鉄1個か2個くらいしか使わないぞ
ソロだったら馬にカゴ積んでバラ鉄拾いだけでも賄えるから通常よりゆるゆる

412 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 08:06:38.76 ID:gr3vRfpt0.net
ゆあほぷ(あなたは希望です)のフレンドサーバーに希望ちゃんの存在がない

413 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 08:09:40.65 ID:K1s2W6LJS.net
>>409
初エンジンおめ
ニューコメンや石油掘り失敗含むと鉱脈3個分位普通にいくよね
エンジンだけなら18個だから慣れたら余裕だと思う
マップは車で一生走っても続く位広いから頑張って鉄遠征するのだ

414 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 08:17:03.07 ID:gr3vRfpt0.net
>>400
いい大人だけど二言目には結婚しよって言いそうなレベルで求婚してる。リアルでもちょっと嬉しいことがあると言いそうになる

415 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 08:42:42.39 ID:RahIIo2Z0.net
キモい

416 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 08:44:05.50 ID:xVLLfKoH0.net
>>410
エンジンに鉱脈まるまる3つ使ったってわけじゃなくて
エンジン井戸作り終えたのが鉱脈3つ堀ったくらいだった
残りの鉄も一山か二山くらいだったかな

417 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 09:12:04.09 ID:hey1NUqeS.net
ソロ鯖
エンジン作ったことないし馬は早すぎて酔うので手押しで徒歩移動が多いんだけど、遠征すると途中で死んでしまうことがちょくちょくある
拠点に戻るのすんごいめんどくさい
毎回同じライン上の同じ方角からやり直しなので飽きるし道中の食料がだんだんなくなっていくし何よりめっちゃ遠い

みんな55歳前に死んだらどうしてる?
戻る道中にミニ拠点作ったりするん?
自分はうっかりマーカーしちゃいそうで怖くて出来ない
羊の柵兼物入れ用の木箱にうっかり真っ直ぐ棒置いちゃったり(羊逃亡)うっかり斧入れようとしたり(木箱木っ端微塵)を何度もやってるアホなんで…

418 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 10:04:56.71 ID:2viptxA+0.net
始めて村荒らしてやろうか、って思える親に当たった。
ひたすらわけのわからん建築をずっとしてて他のことは一切しない。
子供生まれる年齢なのに馬で出かけるし、邪魔だからってひたすらたきぎを
何十と燃やし続けてた。荒らしかと。まわり炎だらけで地獄かと思ったわ。

419 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 11:18:35.24 ID:WNjl667F0.net
もしかしてそれって村荒らしてもノーダメージなのでは

そういう話じゃないって言うとは思うが、子供生んで自分で生きてくれてるだけで村にとっては大分プラスだと最近は思うわ
いくら頑張る働き屋さんでも男だけじゃ何の意味もないしな

420 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 11:27:35.10 ID:CN3NjfDT0.net
>>418
それ村関係ないやん
親に嫌がらせしようかと思ったってんならわかるけど
嫌がらせ受けてる村に更にお前まで嫌がらせしたら最悪な親子やん

421 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 11:56:29.08 ID:MNGyrIkx0.net
>>420
ほんとそう思う

>>418
荒らし見かけて腹たったからって自分も荒らそうかと思ったとかどんな思考だよ
焚き付けの無駄消費に周り火だらけにしてるなんて分かりやすい荒らし行為なんだから迷わず追放しておけば良いんだよ

422 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 11:59:19.05 ID:C1mwQaQq0.net
親に似たんだろ

423 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 12:05:11.67 ID:xVLLfKoH0.net
>>417
55前で死んでもホームマーカーついてて簡単に戻れるから気にしないかな
近い場所に生まれることも多いし遠い場所に生まれたとしても20前に戻ってこれる感じだし

424 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 12:16:08.24 ID:xVLLfKoH0.net
ソロ鯖はじめてから害獣駆除はちゃんとやるようになった
蛇なんて30匹位殺してる気がする

425 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 12:45:59.93 ID:ZBEUAq8l0.net
>>424
分かる。

ソロ鯖でナイフ気兼ね無く使えて便利さを痛感。
リュックに一本入れて遠出するの冒険みたいで気分的にも楽しい。

426 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 12:56:02.49 ID:ZBEUAq8l0.net
>>417
よく55手前でしんじゃうんだけどついでにぐるーっと鉱脈探ししながら戻ってるよ
あとは丸石、平石集めて後で取りに来ようと積んでおいたり、
散歩気分で色々寄り道しながら帰るとちょっと楽しいかも。
道中で拠点作るの楽しそうだけれど確かにホームマーカーしちゃいそう。
木箱に棒と斧パンチ自分もよくやるwソロ鯖で良かったーってなる。

427 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 13:22:49.45 ID:Ujz0hMiYM.net
やたら名前に文句つけてくる奴いるけど、あいつらなんなん?
〜子って付けたら古くさwだってよ。
全国の名前に子がつく女の人に喧嘩売っとるわ。

428 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 13:55:10.85 ID:Hl5fiZim0.net
名前に文句つけられたことないかな
一郎とかそういう全然凝ってない名前だけど

何か言われたらそうかな?か古臭いだったら古風な人間なのよって返せばいいと思うよ
そういう子はきっと何でも文句言いたい子なんだから受け流すのが1番

429 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 15:05:41.39 ID:2viptxA+0.net
>>418
補足だけど、ママはイブで60まで生きて何度もイブに生まれて建築をし続けてたんだ。
いわばママの村だったんだ。熊とか弓とかでママを倒す=荒らし。という考え
荒らしというかママを倒したいと思った。それが荒らし行為になるなと。
単純にママの村が無くなってほしかった。

430 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 15:37:56.17 ID:xVLLfKoH0.net
>>429
オブザーバーから呪うとかじゃダメなのか?
ママに注意して治らなかったら呪うとかでもいいし
普通の人は熊でママを倒すとかそういう思考ならないから
やっぱりお前荒らしだよ

431 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 16:38:31.71 ID:1R8SYk3h0.net
ソロプレイでは、絶対に馬力車を乗りこなした方がいいよ!
手押し車、毎回劣化して作り直すの面倒だし。
拠点中心として3〜4バイオーム先くらいならあっという間だから、すごく時間短縮になって効率がいいよ。

432 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 16:56:50.44 ID:2viptxA+0.net
>>430
何度も何度も同じ親(イブは別)に生まれてみろ。
ひたすら同じ建築やってんだぞ。
なんで時間空けて入ったのにこんなに当たるんだw
もう鯖変えたわ。まだやってんのかな。

433 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 17:36:28.62 ID:xsMioSDz0.net
>>432
リセマラすればいいだけ
そんな時こそリセマラなんだよ

434 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 18:00:24.21 ID:WNjl667F0.net
>>432
意味不明な建築をずっとやってるのとぶっ壊してやりたいほどの憎しみにかられたっていう間に何があったんだよ
当然みんなも破壊衝動にかられるよなって前提で話してるから共感しづらいわ

435 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 18:21:53.86 ID:jKvYyzRMS.net
海外鯖やってるとソロプレイヤーばっかりで憎しみ湧いてくるよ
育児放棄率9割で廃村イブ転生狙いのやつばっかり
人少ないから同じやつのとこに生まれまくるし

436 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 18:41:39.09 ID:2viptxA+0.net
>>434
建築するには材料がいるんだよ。
馬でそれを集めて子供には走ってついてこい。
蚊よけて猪よけて、だっこ間に合わない。
生まれてきた子には「建築手伝って」無理w
ほかの子にも追放されたかも。全然世代が続かなかったしね。

437 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 18:49:47.73 ID:ags5cyNy0.net
まあ俺が前産まれた
何もないとこに道引いてる親かもな
そいつは育てるのめんどくさいから死んでくれくらいの事言ってきたけどさ

438 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 18:53:05.63 ID:xsdlSvu9M.net
そういう人らにソロが向いてるんだろうな
ソロでどこまでも道を作ってみて欲しいわ

439 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 19:14:19.40 ID:1w9hVuIZ0.net
ソロ鯖で熊狩りまくってたから服の実装嬉しい
でもこれを機に通常鯖でも普段熊狩りしない人が行く→返り討ち、熊が拠点に来る頃になって矢がない事に気付くとか多々ありそう

440 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 20:02:34.53 ID:wAtfGVnl0.net
ゆあほぷやる前に道徳・モラルを学んだ方が良くないか?
他人の邪魔して悦に浸るってだけで
ハッキリ云ってクズ。

PK・追放して楽しんでるキッズは荒野行動でもやってろって思うけどなw

441 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 21:53:16.20 ID:g67gkoGl0.net
狼にどうやって羊肉あげれるの??
こないだ老後の楽しみとして羊肉やりに行ったら自分が餌になってしもた…
置けばいい?

442 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 22:19:47.00 ID:hEQuC9NIS.net
>>441
蛇倒す時の要領で止まってる時に狙う

443 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 22:20:53.57 ID:Y0rikZox0.net
>>441
羊肉持って狼がとまったところにスワイプ

すると、パイオーム関係なく人間に寄ってくるようになるから、噛まれないよう気をつけて誘導する。やがて子供を生むよ。

444 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 22:23:54.58 ID:g67gkoGl0.net
>>442
>>443
ありがとう早速やってみる!!

445 :名無しですよ、名無し!:2019/06/21(金) 23:35:05.55 ID:Y0rikZox0.net
>>444
追記で、噛まれちゃうと普通の野生の狼に戻っちゃうよ

がんば!

446 :名無しですよ、名無し!:2019/06/22(土) 00:21:00.98 ID:T1ly0XFOS.net
ソロ鯖で初めて一からツリー作ってみたけど、ぼっち点灯式の虚しさが沁みた…
あれはみんなで見るから楽しいんだね
今もう鳥が二羽来てて癒されるわ〜

447 :名無しですよ、名無し!:2019/06/22(土) 11:35:17.51 ID:dB+tN2We0.net
リセマラ地獄やさすが土曜日
あれって本当に何?!未開発の村嫌、さっきまで居たとこに行きたい、イブの子は嫌とかそんなん?
やった事ないから分からんw

448 :名無しですよ、名無し!:2019/06/22(土) 11:43:28.53 ID:mKBBceaNS.net
即ダッシュが1番よくわからない
イブになりたいのか?

まあ即ダッシュして戻ってくるやつが1番イラつくけど
即ダッシュして戻ってきて俺がいないから
他の奴に育ててもらってたりとか
すげーめんどくさい
他人が絡むと話がややこしいし

449 :名無しですよ、名無し!:2019/06/22(土) 12:31:27.17 ID:APKy/olx0.net
つむりの気持ち悪い自撮りうぷいらねeeeeeee

450 :名無しですよ、名無し!:2019/06/22(土) 12:35:48.29 ID:x6l644+4S.net
>>448
あーいるよね
村の状況把握したいのか広範囲をうろつくやつは最近よくみるな
ほかのママがそういう子にフラフラついていって3とか赤が言う度にだっこしてたな
わたしもそういう子にあたったけど託児所で「リセマラかなー??」と保険うって離脱する

あとで年代記で文句言ってたけどw

抱っこでお散歩くらいしてやるのに

451 :名無しですよ、名無し!:2019/06/22(土) 12:37:10.87 ID:l35Ho4GpM.net
>>448
自分が死んだあと村がどうなったかどうしても確認したい時
思い入れのある村に戻ってやりかけの仕事をしたい時
悪いとは思いつつリセマラしちゃうよ
男の場合は特にね

452 :名無しですよ、名無し!:2019/06/22(土) 13:17:11.32 ID:dB+tN2We0.net
この前ぼーっと何となく観察してたら6歳男子が熊を7匹出して回ってて最後喰われて死んだわ
途中石でゴボウ食ったり食料も取ってたから新人では無いと思う
あれって報告するべきだったの?
村からの距離がわからないのが残念だったんだけど遠かったら良いもの?
死に方が灰色熊によって〜だからそれでバレたら良いのに。

453 :名無しですよ、名無し!:2019/06/22(土) 13:20:56.69 ID:4l2lm5AMS.net
>>452
今は6歳は熊出せないと思ったけど

454 :名無しですよ、名無し!:2019/06/22(土) 13:23:38.03 ID:dB+tN2We0.net
>>453
ごめん、今見てきたら12歳で死んでた!
6歳から見てたから勘違いしてた、12歳だわその人
一応ひ孫だった…

455 :名無しですよ、名無し!:2019/06/22(土) 13:24:33.20 ID:b2cjus7j0.net
>>452
熊は10才から
エアプ乙

456 :名無しですよ、名無し!:2019/06/22(土) 13:31:16.44 ID:nmM3nL0H0.net
イブ村で即ダッシュする奴にリセマラうんこって名付けたら、年代記で顔真っ赤にしてリセマラする気はなかったと噛み付いてきた。繰り返し産まれてくるもんだから、複数人格使ってワイのコメント全部消しやがる。今度は転生して来ないように殺しておかんとな。

457 :名無しですよ、名無し!:2019/06/22(土) 13:44:55.76 ID:mB1bek9MK.net
>>451
前者は抜けても2分以内なら育てるよ
生まれる前にそっち見てきてほしいけど
5歳以降は知らん
後者は30まで生きた方が望まない同じ村に生まれる回数減って効率いいんじゃない?

458 :名無しですよ、名無し!:2019/06/22(土) 13:53:52.69 ID:nr2hHaQe0.net
死後の村が見たいならオブザ課金した方がいいよ

459 :名無しですよ、名無し!:2019/06/22(土) 13:54:04.63 ID:k0D5q84E0.net
>>456
年代記でそんな感じのいい争い見た事あるけど
仮にそいつが同じ奴だとしてもほっとけばいいだけじゃね?
わざわざそんな名前つける意味もないし
つけたところで何かが変わる訳でもないしさ
同じ奴なら楽しくてやってんだろうからむしろお前さんが反応すればするほどよだれ垂らして戯れてくるだけだよ

仮に違う奴なら嫌な気分になるのはわかるだろ?
何のメリットもないよ

460 :名無しですよ、名無し!:2019/06/22(土) 14:12:18.09 ID:mB1bek9MK.net
好きにしたらいいと思う
リセマラされると嫌な気分になる人もいるっていうのを知らない人もいるかもしれないし
まあ誤解だったら可哀想だし(喋ろうとしてダッシュしちゃうことある)自分は普通に名付けて骨を追放するけど

461 :名無しですよ、名無し!:2019/06/22(土) 14:15:53.03 ID:nbCVO3ofS.net
男子産んだがメシ少なめの村だったから適温で降ろさずに抱いてたら
やめろ おろせ
って1文字ずつ必死に言われて笑ってしまった
ごめんリセとか言えばいいのにわざわざ暴言って性格まじでやべえわ

462 :名無しですよ、名無し!:2019/06/22(土) 14:41:18.75 ID:XpuXONOB0.net
わざとドンキー行ってそこで産まれる子供打つの楽しいいいい
おっさんみたいな声で悲鳴あげるのがまた最高w

463 :名無しですよ、名無し!:2019/06/22(土) 14:45:41.23 ID:z5Scefi0S.net
趣味悪いな

464 :名無しですよ、名無し!:2019/06/22(土) 14:51:48.89 ID:JTrROCGW0.net
リセマラする奴の5割はコミュ障の性格悪
4割は血統などの仕組みを分かっていない情弱
後の1割は知らん

465 :名無しですよ、名無し!:2019/06/22(土) 17:08:10.60 ID:ZeGDY7sES.net
いつも殺伐としてるなぁ

466 :名無しですよ、名無し!:2019/06/22(土) 17:27:32.97 ID:tLn5ACGV0.net
昨日の夜は人多くて楽しかったなあ

467 :名無しですよ、名無し!:2019/06/22(土) 18:32:40.18 ID:APddb5AI0.net
最近、鉱脈情報とか荒らし情報とか
年代記の非表示にされるんだけど
あれ非表示はフラグ立てたら一発アウトなのかな

468 :名無しですよ、名無し!:2019/06/22(土) 19:48:43.29 ID:tLn5ACGV0.net
リセマラして赤ちゃん数人(1人)でやってるんよ

469 :名無しですよ、名無し!:2019/06/22(土) 20:11:48.21 ID:nmM3nL0H0.net
コメントは報告2〜3人以上で非表示になるんかね?
リセマラした同一人物が何度か報告して、気に入らないものは排除するって根性がやばいよな。

470 :名無しですよ、名無し!:2019/06/22(土) 20:57:50.79 ID:BBKKG5mX0.net
ソロサーバー拠点に戻れなくなった
遠すぎえーーん

471 :名無しですよ、名無し!:2019/06/22(土) 23:04:41.73 ID:mB1bek9MK.net
方角だけ覚えといて新しい拠点つくろ

472 :名無しですよ、名無し!:2019/06/23(日) 00:05:24.53 ID:Rmd+JO5g0.net
ドンキーで子供が生まれても見捨てるって皆言ってるけどドンキーでも追放ボタンはあるのかな?
ドンキーでも追放溜まったら帰れなくなりそうだけど

473 :名無しですよ、名無し!:2019/06/23(日) 07:53:19.21 ID:uqcHnICvS.net
とにもかくもコミュ障には向かないゲームだ
しかしコミュ障はコミュ障ゆえに人にどんな思いさせてるのかが分からないんだろうな
どんな事でも言い方一つで変わるってのが分からないのかもな
しんどいから愚痴やで

474 :名無しですよ、名無し!:2019/06/23(日) 07:58:54.25 ID:GyHNyMHy0.net
おめめくりくりの可愛い女の子の赤ちゃんがこっち走ってきて し って打ったからあー し ぬ だろうなと思ってすぐりあげようとしたら し ね って言われたw
お前がタヒねって返してその後また来たけどご飯あげなかったら召された

475 :名無しですよ、名無し!:2019/06/23(日) 08:17:57.72 ID:DjhnUm0i0.net
>>473
なんだかんだ言ってやっぱりコミュニケーションゲーだよね
なので本家は無理だ

476 :名無しですよ、名無し!:2019/06/23(日) 11:10:24.37 ID:TtkLne8lS.net
昨日産まれた村がやばかった
なんかずっと喋ってるやつが女の子追ってんなと見てみたら
名無し(女の子)は死ねってずっと粘着してた
追いかけてる奴の娘も一緒に追いかけてて
すげー萎えたわ
名前ある奴が名前つければ苗字つくって話になっても謝るわけでもなくさ
そもそも苗字がつこうがつかなかろうがどっちでもいいやん
たまに年代記で揉めてるの見るけど
こういう奴が年代記でもギャーギャー騒いでんだな

477 :名無しですよ、名無し!:2019/06/23(日) 13:08:09.11 ID:LhKWopwy0.net
イヴじゃねw

478 :名無しですよ、名無し!:2019/06/23(日) 13:52:47.99 ID:OSIxFwOyS.net
かわいそうw

479 :名無しですよ、名無し!:2019/06/23(日) 16:24:38.72 ID:C0D+33QD0.net
苗字なんか
16時のとか
草原のとか
廃村生まれのとか
そんなもんだしどうでもいいよ

480 :名無しですよ、名無し!:2019/06/23(日) 16:43:58.53 ID:txikEFG70.net
端受けのクラフト見てたらこんなん出たんやけど、暗いンソイェジって何?
https://imgur.com/xQLJwEF.jpg

481 :名無しですよ、名無し!:2019/06/23(日) 16:51:54.61 ID:txikEFG70.net
一応天然資源らしいけど

482 :名無しですよ、名無し!:2019/06/23(日) 17:17:19.02 ID:ELwyBPG40.net
>>480
逆から読むとジェイソン
oholにあるPK生贄アポカリプス
ゆあほぷには実装されてないよー

483 :名無しですよ、名無し!:2019/06/23(日) 19:00:01.34 ID:txikEFG70.net
本家のクラフトだったのかこれ!
ありがとう

484 :名無しですよ、名無し!:2019/06/23(日) 22:40:53.56 ID:DjhnUm0i0.net
いろいろ批判も多いけどモバイル版が本家と別路線取ってくれる運営で良かったなと自分は思う
アポカリプス実装するよりラーメン実装してくれる方がはるかにうれしい

485 :名無しですよ、名無し!:2019/06/23(日) 23:09:14.96 ID:sAqvF7LkK.net
>>484
わかる
コショウは欲しいけど略奪とか戦争はしたくない…

486 :名無しですよ、名無し!:2019/06/23(日) 23:57:40.72 ID:j/1RBcZN0.net
ホムマの仕様って変わった?

487 :名無しですよ、名無し!:2019/06/24(月) 02:04:29.51 ID:hkz+kYNZS.net
けどこれだけ廃村だらけで萎える人増えてるなら世界がアポカリクスを望んでいる気がする

>486
最近マーカーよくバグるわ
生まれた瞬間見えてる時もある

488 :名無しですよ、名無し!:2019/06/24(月) 05:12:54.61 ID:i+hK1xWT0.net
>>487
oholのアポカリプス発動動画をかなり前に観た。シンプルにカッコ良かった
廃村がキレイさっぱり消去されるのは良いかもなあ
日時発表と厳守がかなりいい加減で優先度が怪しい運営だからトラブル起こす未来しか見えないけどな

489 :名無しですよ、名無し!:2019/06/24(月) 08:26:24.56 ID:qficNXf+S.net
人がいない明け方とかにアポカリプス起こしたら誰も気づかなそうだけど、そういうわけでもないの?

490 :名無しですよ、名無し!:2019/06/24(月) 11:31:59.22 ID:RMpOKMqVM.net
>>488
アポカリプス気になってたからYouTubeで動画検索したんだけど出てきたことないんだよな。
どの動画を見たの?その時の検索ワードと知ってたら動画を貼ってくれない?

491 :名無しですよ、名無し!:2019/06/24(月) 12:33:18.95 ID:KnIdSrlES.net
twitterにも転がってる

492 :名無しですよ、名無し!:2019/06/24(月) 12:33:35.83 ID:Xgn2Bbxt0.net
>>490
488じゃないけどツイッターにあったの見たよ
人を刺したナイフをはめると発動してホワイトアウト
その後画面戻ると製作物が無くなった素の背景になる
もちろん服も消えてマッパになる
刺された人生きてたけど傷治るのかはしらない
動画頑張れば見つかると思う

493 :名無しですよ、名無し!:2019/06/24(月) 14:56:28.67 ID:RMpOKMqVM.net
>>492
さんくす。
探してみるわ。

494 :名無しですよ、名無し!:2019/06/24(月) 17:00:44.30 ID:xy30jRkL0.net
〇〇回目の廃村とか転生とかの村だとみんな同じ村飽きてるのか1桁で廃村になるね
そしてまたループする

495 :名無しですよ、名無し!:2019/06/24(月) 17:26:10.94 ID:ONMywznFS.net
アポカリはクラフトだけなら
アポカリタワーに金の玉3つつけて荒馬をタワーに繋げて人参の王冠を被せる
と見た事があるけどYAHではどうなんだろう
ンソイェジがこっちはないもんな

496 :名無しですよ、名無し!:2019/06/24(月) 17:32:44.07 ID:/AiAy6Xl0.net
クマ退治上手い人をオブザで見た。カッコイイー。
弓矢で2回クマの巣を狙って撃つとクマが出てくるんだね。知らなかった。

497 :名無しですよ、名無し!:2019/06/24(月) 18:00:55.32 ID:YVoNAJ7l0.net
シャットダウンしとる

498 :名無しですよ、名無し!:2019/06/24(月) 18:02:57.36 ID:FarI4mzXS.net
ゆあほぷセールやってる?
いくら?

499 :名無しですよ、名無し!:2019/06/24(月) 18:29:59.88 ID:xy30jRkL0.net
>>498
600円が360円らしい

500 :名無しですよ、名無し!:2019/06/24(月) 20:55:39.89 ID:caMkr/dc0.net
クマだらけだった

501 :名無しですよ、名無し!:2019/06/24(月) 21:04:09.34 ID:N3u7aTfIS.net
まぁ予想はしてたけどね
水田がシャベル使いまくるから益々鉄消費が激しくなりそう

502 :名無しですよ、名無し!:2019/06/24(月) 21:29:52.42 ID:Xdj+SvKlS.net
鉄は腐るほどあるんだよ
取りに行かないだけで
羊急ぐ癖に馬は作らないし行動が謎な世界だからしょうがないけど

503 :名無しですよ、名無し!:2019/06/24(月) 21:53:57.27 ID:no7j49Ye0.net
鉄のような採取する資源でさえ半無限に存在して移動力と輸送力に比例して使える資源が増えてく
やってればそういうのは経験的に分かりそうなものなのにな
なぜか鉄=有限→節約!っていう実際にはほぼ起こらない論理の世界の法則を信じてる

504 :名無しですよ、名無し!:2019/06/24(月) 22:26:05.19 ID:kAc8gRhO0.net
絶対鉄探すおじさん多いけど
村唯一の馬使って鉄探しに行くより先にトウワタ集めてきて馬の数増やしてくれよっていつも思う

505 :名無しですよ、名無し!:2019/06/25(火) 00:00:03.94 ID:1oxbACQ70.net
田んぼ作った後の泥の活用法はやく…

506 :名無しですよ、名無し!:2019/06/25(火) 08:49:41.62 ID:nU42fQ9/M.net
田んぼに限っては泥の山を持ったり動かしたりしても、ほとんど鉄器に影響はなかったよ。

507 :名無しですよ、名無し!:2019/06/25(火) 09:08:16.72 ID:UgCcNa9d0.net
米作ったあとの土入り木箱壊させろ

508 :名無しですよ、名無し!:2019/06/25(火) 09:14:21.67 ID:GOZYBwU80.net
土をかごでとって荷車にすればおけ

509 :名無しですよ、名無し!:2019/06/25(火) 13:42:06.11 ID:bfS/AgFES.net
今更なんだけど、かごってアイテム入れて木箱に入れといたら壊れない?

510 :名無しですよ、名無し!:2019/06/25(火) 14:05:18.82 ID:PQ4cVBDU0.net
余裕で壊れる

511 :名無しですよ、名無し!:2019/06/25(火) 16:28:09.95 ID:UgCcNa9d0.net
>>508
レシピに出てこなかったから1度作ったら壊すことも動かすこともできないのかと思ってた
ありがとう!!

512 :名無しですよ、名無し!:2019/06/25(火) 16:46:58.85 ID:WJ9rce4zS.net
かごとかリュックって土入れてたら壊れない?

513 :名無しですよ、名無し!:2019/06/25(火) 17:26:13.62 ID:GOZYBwU80.net
壊れる
出し入れすると新品になるだけで放っておけば劣化する

514 :名無しですよ、名無し!:2019/06/25(火) 18:10:09.84 ID:bfS/AgFES.net
>>510
そっかー ありがとう
ソロ鯖でやってると服はともかくカゴがすぐ壊れるのが不便で…
ロープ量産とかしたいんだけど、カゴに入れないでじかに木箱に入れるしかないのかな、整理整頓しようと思ったら

515 :名無しですよ、名無し!:2019/06/25(火) 19:36:41.65 ID:OGuLT7sP0.net
>>464
リセマラする奴の5割は女の子が嫌な奴
3割は発展や未発展村や廃村利用でつまらねーから辞める
2割はコミュ障

516 :名無しですよ、名無し!:2019/06/25(火) 19:49:17.63 ID:XnxCMQZg0.net
籠とかリュックとか壊れるの早いよね
鉄遠征するとき以外は一個しか籠作らん

517 :名無しですよ、名無し!:2019/06/25(火) 19:59:27.41 ID:5rOWYDHX0.net
使う分4〜6個だけ籠作って、1日2、3回inして籠積み上げ作業してたら全然壊れないのね
リュックはすぐ壊れるから無能

518 :名無しですよ、名無し!:2019/06/25(火) 20:08:08.92 ID:3naMyc+S0.net
アプデでソロならカゴ120時間、リュックは60時間まで耐久伸びたのかな?
カゴは積み直し、リュックは土入れてタイマーリセットしてれば1日1ライフやるだけでも壊れることないな

519 :名無しですよ、名無し!:2019/06/25(火) 20:22:30.94 ID:MtbrebiDM.net
プラベ鯖だけカゴや服壊れなくならないかなー
カゴ収納に使いたいよね

520 :名無しですよ、名無し!:2019/06/25(火) 20:41:37.05 ID:RteE//qd0.net
あいぽんやけどストアからアプデできないアプデボタン押してもずっとクルクルするだけや
4Gでもwifiでも同じでなんなんや!田んぼ作りたい!

521 :名無しですよ、名無し!:2019/06/25(火) 20:55:32.47 ID:yx/+PmdJ0.net
アプデのとこで下にスワイプして更新してもあかんか?
私はあんぽんでとっくにアプデしてるが

522 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 05:10:31.90 ID:eDziIIKl0.net
わし出来てるiPhoneX

523 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 08:39:07.33 ID:1t9yBcUyS.net
iosアプデやな

524 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 10:27:10.39 ID:5T2bCclJM.net
アプデでくまの服が実装されたわけだけど、生まれた瞬間くまの服が欲しいっていう子供が多い。
くま服装着してたら、必ず子供に欲しいって言われるから仕方なしにあげてるけど、正直自分気に入ってるからあげたくない。

次は野生羊のツノ付き帽子も実装されるといいな。

525 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 10:55:19.83 ID:E44Q63u90.net
クソガキをつけあがらせてはいけない(戒め
まぁ優しい母親像を演じなきゃいけない圧があるから断るのは無理か

あらしの嫌疑をかければ雑に扱っていいわけだから物をねだる子供はあらしって風潮を作っていけばいいかもな
実際にはあらしじゃなくても疑われるような事をする奴は実質あらしっていう論法で物乞いを処罰できるようになる

526 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 11:08:50.39 ID:RBg82HyGS.net
昨夜は、発展途上でクマ衣装もない村とわかった途端にリセマラする赤子の多かったこと。気持ちはわからなくもないけどさー。寂しかったわー。

527 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 11:10:41.04 ID:aSEC3MaBS.net
ほんとに子供いるからな
狼の帽子せがまれて、あげずにいたら
「ケチ」だの「おばさん嫌い」だの延々言ってくる

そういうRPかと思って
ギャグで一度脱いでそのまま着直したら「…」と言われて、ガチなんだと気付いたわ

一方で話してたらリアル孫がいる世代もいるみたいで幅広いよ

528 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 12:23:09.31 ID:QJt9OHx90.net
木箱で米育てた事ないからよーわからんけど、たんぼの利点って何?
田んぼならトウワタ使わんで済むってだけ?
田んぼは初期投資で水よーけ要るし、長い棒(杭)も戻ってこんしあんま良いことない気がするんやが

529 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 13:01:24.27 ID:iyj+UtowS.net
木箱:米栽培毎に土が必要で育っても稲穂1つ。
水田:水の初期投資さえしてしまえば完結、稲穂2つ出来る。
長い目で見るなら水田優秀だけど、そもそもそんなに米喰わんよなぁ

530 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 13:20:35.70 ID:E44Q63u90.net
樽が必要になる時点で実用面では牛乳の二の舞って感じだな
まぁ割と省スペースで手順も少なめだから乳母やりながらってことも出来るし悪くないと思うわ

しかし刈り込んだ羊に餌あげてフンだすようになった変更はよかったな
やっと余った羊肉消化のノルマから解放されて色々食べるようになった

531 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 13:24:08.26 ID:TiDj6mBKS.net
フードチェイン考えなければ、結局小麦消費メニューが優先されると思うんだよなー
土作りカゴ作りで、結局副産物の小麦が大量に余る
米の利点がいまいちよくわからないよ

532 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 13:24:50.78 ID:+inSkXEzK.net
米の飯をお腹いっぱい食べるんだ

533 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 13:34:49.53 ID:/S7gTGSkM.net
左下のブックで「ニンジンの畝を食べた羊」と出てきたんだけどなにこれ
囲いの中にニンジン植えとけば勝手に食べてくれるの?

534 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 13:38:17.68 ID:E44Q63u90.net
脱穀した稲でもわらが出来るから
水1でわら一つ出来ると考えれば最強だね
どれかひとつに統一しないといけない訳でもないからパンと米のハイブリッド食卓でいいだろう

535 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 14:00:11.08 ID:+inSkXEzK.net
>>533
たべちゃう
土と水とクワ消費勿体ない気がするけど憎たらしかわいいので一回くらいやってみてもいいと思う

536 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 14:01:40.55 ID:+inSkXEzK.net
多分一回で一畝だめになるし撤去の手間もある

537 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 14:07:27.37 ID:+inSkXEzK.net
あと毛が生えてる羊しか食べないので仔羊が勝手に育ったり刈られた羊に勝手に毛が生えたりはしないはず

538 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 14:18:19.86 ID:9Bh3V4xZ0.net
羊柵の四隅にニンジンの種植えられてて、スグリにしとこうと全部に水あげた。
ニンジン生えた途端に羊がにゅう〜って首伸ばしてニンジン食べて脱走。
焦った〜。毛を刈ってからニンジン実らせれば良かったのか〜。

539 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 14:27:01.79 ID:+inSkXEzK.net
全部刈らないとだし油断したら消えるしスグリの方が良さそう…
首伸ばす羊かわいいよね

540 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 14:27:56.75 ID:+inSkXEzK.net
>>539
植え替えようとしてたんだねごめんね

541 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 14:37:16.74 ID:XFGV9Vo90.net
首のびるのか。しし神みたいやな

542 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 15:55:42.36 ID:hmJoRJVFS.net
>>535
羊ニンジンの質問した者です
ありがとう一回試してみる

543 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 18:38:51.79 ID:/6Z6uDbpS.net
食べている最中に羊タップしてみ

544 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 18:48:06.57 ID:TiDj6mBKS.net
スキマ時間で遊ぼうと思った時に限ってイブになる現象に名前をつけてほしい

545 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 19:17:41.91 ID:2/bTscBVS.net
ソロ鯖カゴリュック壊れなくなってない?
たまたまかな

546 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 19:55:59.34 ID:rmimz9aWM.net
>>545
今回のアプデでソロ鯖の時間経過に手を加えたみたい
1時間以上で変化するものを対象に所要時間を12倍に変更
10時間でダラダラしてたカゴが120時間(5日)もつようになった......はず!多分!未検証です

https://forum.onehouronelife.app/t/decay-on-solo-server/4980/20?u=jp.support

547 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 21:40:50.76 ID:Kz5/C8UvM.net
>>531
米とは関係ないんだけど小麦に悩まされている方々にいい方法があるんだ。
小麦をトルティーヤにして、焼かずに地面に捨てれば勝手に消えてくれるよ。
(平石に記事を乗せる→棒で伸ばす→素手でぽいっ)

548 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 22:06:22.01 ID:nkxR/oat0.net
カゴ120時間はいいね
10時間でもリセットすればとかいいとかよく言うけど10時間に1回できるほどニートじゃないしさ

549 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 23:48:52.93 ID:aYe7tQhmS.net
>>547
今年一有益な情報だった
ありがとう

550 :名無しですよ、名無し!:2019/06/26(水) 23:59:43.79 ID:QA9a5F6Q0.net
トルティーヤ汚して捨てるくらいなら…パン作って郊外にばら撒いて遠征先の人も食べれるような感じでもいいかなと思った

551 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 00:50:42.48 ID:ZjeXVlYy0.net
夢の島に投棄するのが最も合理的かつ効率的なわけだけどね
結局は労力が一番惜しいのよ

552 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 06:18:02.70 ID:lhV0fld90.net
年代記のマークが消えた

553 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 06:22:45.02 ID:lhV0fld90.net
あ、メンテなのね

554 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 08:45:44.02 ID:xQkXT027S.net
昨日産まれた初期村はほんと酷かった
立地がちょっと不利で、粘土・アシ・土の天然資材に乏しかったんだけど
それ以上に、よく見ると茹で卵食べたあとに新しい卵を入れとかないとか、
鉄がないのにスミを入れたボウルが5個も放置されてるとか(拠点全体でボウル10個くらいしかないのにw)
で、ロープが必要だったから植えようと思って土を持ってきて、ボウル借りて戻ってきたら
育児中の女性に、目の前で木箱になけなしの土をバサっと入れられて、呆然としてしまった
「いま土足らないよー」とか言ってたら(その場にいた幼児もフォローしてくれてた)
「土あるよ、したに」とか言って見せられたのが
さっき自分が掘った、拠点近くのたったひとつ残った土山w
おもわずあほかーーと言ってしまった。幼児はドンマイと言ってくれてた。
多分ビギナーだったんだろうけど、最近初期村に産まれるのが珍しすぎて、広い心でプレイできない自分が嫌だ
もうサーバーリセットかアポカリプス起こしてほしい

555 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 08:48:36.82 ID:xQkXT027S.net
そんときはこの状況で稲作はありえないって思ってしまったけど
資材乏しい初期村でも米ルートで回すことってあるのかな?
米ルートも一般的な手段だったら自分が無知なだけなんで、すいません。

556 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 09:01:21.77 ID:xSVkCF3xS.net
一般的とかそういうのは考えない方がいいよ
喧嘩になるだけ

非効率だろうがなんだろうが自分がやりたい事やる奴ばっかりだから
そういうもんだと思ってプレイするべき
トウワタだけで言えばカゴ持ってけばロープ3本サクッと集められるんだから
向こうから言わせれば育児して遠くに行けない女が
村の近くの土使うのは当たり前だろって話かもしれんし
そう考えると確かにそうかもしれんしな

557 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 09:11:44.10 ID:JCK08fUNS.net
前から勝手村民の集まるゲームだからそう思っておいたほうがいい
初期村でも建築しまくるやつとかいたし村のため〜とか考えるとしんどいぞ
だから良村と当たると尊いっていうか一般鯖はそんな認識でやってる
生き残るだけでもいいじゃないか

558 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 09:15:00.01 ID:lhV0fld90.net
毎回効率ばっかり気にしてたらやりたい事出来ないからね

559 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 09:26:13.85 ID:ZjeXVlYy0.net
そもそも目的のないゲームだから発展重視を期待するのも善良なプレイかと言われると怪しいしな
目標が一致した時は楽しいものだけど一致しないからって不機嫌になるのは良くないな

炭ボウルの例で言えば、新しくボウルを作る行動力か炭とボウルを分けられるっていう知識があれば大してストレスも受けないで済むだろう
あまり人の行動に気をとられると精神衛生上よくないぞ

560 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 10:14:55.47 ID:ovuphzdk0.net
>>550
そうやって村の外に焼いた羊肉とかばらまいておくと、
ちらかすな!って回収されて村の少ないカゴ使ってまとめられてたわ。

561 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 10:55:09.07 ID:Wd3C/6geS.net
とはいえ資源不足でお門違いな行動取られるとストレスはまぁあるよな
初期村で土不足はそもそも拠点選びにも問題ありだし死活問題だから発展とか効率以前の問題だと思う
ビギ鯖ならまぁ仕方なしと諦める

562 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 11:50:40.70 ID:W41BoaAQ0.net
>>550
発想が優しい…
ソロ鯖でうさぎ狩の最中にうっかり餓死しちゃうから
うさぎゾーンにパンを一切れずつバラバラにばら撒いてる(^^)

563 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 12:10:58.97 ID:7fkctLeuS.net
この前荒野にバナナばら撒いてあって狩り中めっちゃ助かった
うさぎ狩りも待ってる間お腹空くからなんか落ちてると嬉しいね

564 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 16:10:48.55 ID:xQkXT027S.net
554だけど愚痴カキコにレスくれてありがとう
<育児して遠くに行けない女が
村の近くの土使うのは当たり前
この考え方、確かにそうだよね 貴重な初期村に産まれるとどうしても全力でやりたくなっちゃって、前のめりになっちゃっていかんわ

炭ボウルって中身カラにできるの?知らなかった…
粘土なくて追加で焼けなかったんだよね
だから慌てて炭ボウルいじくってたんだけど上手くいかなくて捨てられないんだと思い込んじゃった
練習してきます……

565 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 18:11:33.94 ID:4KEk5qek0.net
豊かになるために村発展させてるのに豊かになると人がどんどん死んでいく
何か良い対策ないんだろうかまじで

566 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 18:12:33.96 ID:4KEk5qek0.net
豊かな村で生きれば生きるほど
楽しめるとか得するとか

567 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 18:13:18.46 ID:4KEk5qek0.net
本家ではそこらへん何か対策されてるんだろうか

568 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 18:29:46.13 ID:e7llcd5C0.net
>>564
それと木箱に入れられた土はかごで回収できるよー
だとしても!って意味だったらごめんね!

569 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 18:48:19.26 ID:fS+Xzv1a0.net
>>567
本家ではライフ導入されたよね
それでもリセマラする人はするだろうけど…

570 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 19:16:51.57 ID:lhV0fld90.net
気に入らんなら木箱から土取るなり好きにやれよ!

アプデ後、わりと初期に水なくてスグリ枯れ枯れの時に託児所にあるだだっ広い庭園からこっそり水拝借してたら
嵐がいると託児所で話題になってた
すまんワイやw
丸い石拾いに行く暇なくて浅い井戸に出来ない、深い井戸もない時あれは便利だな
子供達がぼくがなおすよ!って遠くから水持ってきてすぐ直るし
貯水湖だと思ってるわ

571 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 19:33:22.78 ID:4KEk5qek0.net
>>569
軽く調べてみた!
家系に寿命全う者が多ければ老人時の体力上限が多いみたいな感じかな?
人が死んでいく問題は本家の方でも色々考えさせられてるんやねぇ

572 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 19:39:59.64 ID:24bUCzLKK.net
>>565
行き来できる分家をどんどん作る
粘土があるところに炉を作ってその周りを小さな拠点にしたり
野生スグリたくさんある草原で放牧したり
新しい地域を開拓してもいいし今ある村を発展させてもいい
各地で食料補給できるから遠征も楽だしいい立地探すのも楽しい
みたいなの考えるけどなかなかうまくいかないよね…

573 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 20:02:41.84 ID:/Io1G8VP0.net
畑の水やりだるすぎるからなんか広範囲に撒けるやつ欲しい
スプリンクラーとか
バケツに穴開けて如雨露みたいにして10回撒けるとかできないかな

574 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 20:22:26.58 ID:HcPA+EG/0.net
ソロサーバーやっぱり1人だと寂しいの

575 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 21:00:17.37 ID:CuJEGj9eS.net
>>574
ついつい滅菌パッド作っちゃってハッと気付いて虚しくなったよ

576 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 21:06:30.87 ID:vPUczBEy0.net
初期村で鉄不足な時に、全然邪魔にならないところにある切り株をシャベルで掘り起こしてる人にわりと出くわすんだけど
時間で切り株が消えるの知らないのか、自分が生きている間には消えないわけだから気になるからただ掘り起こしてるのか純粋に聞いてみたいけど気を悪くさせてしまいそうで聞けない

577 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 21:17:05.00 ID:bNFK3ZaMM.net
焚きつけ早く欲しい時は切り株抜いてしまうわ
鉄問題ねーなるほど

578 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 21:37:38.41 ID:vPUczBEy0.net
>>577
他に焚き付けにする材料がないときは私もそうするわ
レスありがとう

579 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 21:38:24.96 ID:CuJEGj9eS.net
>>576
片付けるの好きだから材木運びやるでしょ、すると残る切り株が気になって気になって仕方なくなるんだよね
地面が綺麗になるとすごく気持ちがいい
しかし基本的には既に誰かに切られてる材木しか運ばないし、焚きつけが十分あれば切り株も無闇に掘らないよ
初心者の頃に邪魔な切り株ふたつ掘っただけで「シャベルが傷むだろーっっっl!!!」ってすごい勢いで怒られて追いかけまわされたトラウマがあるから気をつけてる
その村いっぱい鉄あったけどね

580 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 21:47:48.96 ID:ovuphzdk0.net
鉄の少ない初期村で切り株掘り返すのにシャベル二本壊されたので
その人が三本目のシャベルを手に取った時に「何に使うの?」って聞いたら逆ギレされたわ。
鉄に余裕があればいいんだけどね……。鍛冶してるとその手の人をよく見つけてしまう。

581 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 22:12:50.79 ID:SNXYVm110.net
鍛冶場に焚き付け無いと積んである薪を斧使って焚き付けにしてる人も多いし細かい事言い出したらキリ無いわな

582 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 22:28:52.16 ID:jl+zAJw90.net
焚付けって結局何から作るのが正解なの
たきぎ砕いていいの

583 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 23:01:33.76 ID:ovuphzdk0.net
>>582
そりゃあ一番いいのは枝でしょ。
曲がった枝が一番運びやすくて焚き付けに良い。
だけど近くに枝が無いことが多いし、たきぎを焚き付けにするのは仕方ないと思う。

前に広大な草原で枝が豊富だったから、まっすぐな棒集めてそれを焚き付けにしたらキレられた。
木工所に80本くらいあったし、取り切れてないのが100本くらいあったのに……。
説明しても「もったない!」って。じゃあ自分で取って集めろw

584 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 23:21:33.16 ID:HcPA+EG/0.net
めんどくさ

585 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 23:36:37.02 ID:SNXYVm110.net
>>583
他人には「自分で取って集めろ」とか、近場に枝ないからという理由で薪砕くお前がいうか
薪を焚き付けにするのはしょうがないけどシャベル消費は許せないとか結局自分がどこまでだったら許せるかの話になってる

ちなみに薪は斧だけじゃない、植えない限り再生のきかない木を消費している事を忘れずに
他人のやる事に口出しする奴は自分も無駄にしない事を徹底してくれ

586 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 23:37:17.56 ID:P0FUlo0Z0.net
とはいえ資源不足でお門違いな行動取られるとストレスはまぁあるよな
初期村で土不足はそもそも拠点選びにも問題ありだし死活問題だから発展とか効率以前の問題だと思う
ビギ鯖ならまぁ仕方なしと諦める

587 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 23:50:42.76 ID:NUum+aNB0.net
急ぎの用とかでちょっと薪で焚きつけ作るくらいいけど
何山も薪を焚きつけにされたら注意すると思うよ
まっすぐな棒で注意されたもの多量に焚きつけにしたからじゃないの?なんとなく

588 :名無しですよ、名無し!:2019/06/27(木) 23:58:39.83 ID:YtDQP42/0.net
焚き付けほぼない時は薪使って一山二山位焚き付けにしたりするけどそれもやらない方がいいのかな?
台車使って薪集めては鍛治屋が鉄打つのに捗るようにとりあえず作ってたけどやめた方がいい?

589 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 00:00:23.17 ID:TEYiByco0.net
あ、何山もって書いてあった
という事は限度を守ればありってことかな

590 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 00:06:23.51 ID:Tj3E+LUvS.net
リセマラやわざわざ一文字づつの暴言、ごくたまに居る一言多い系のうるさい人から離れる為に妹とプライベートで遊びはじめたけどめっちゃ楽しいわ
赤子の産まれるストレスもないし変な気を使わず好きな事出来て最高
プラベやソロおススメ!
リフレッシュに最適!

591 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 00:17:40.51 ID:kM3QbS5GS.net
立地と時と場合によるかな?
水辺砂漠雪原多ければたきぎでもいいやろうし、草原多ければ枝拾ってくればいいやろうし。
初動急ぎな場面やったら枝考えんとたきぎやっちゃうし…

592 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 00:23:55.10 ID:rvoj6BHp0.net
>>585
「自分で取って集めろ」は集めない人が集めた人に対して文句を言ったから書いたんだよ。

前文にも書いたように、焚き付けには枝が一番いいよ、でもどうしても取りに行けないタイミングだったり
火が消えかけてたり薪を焚き付けにすることが、仕方が無い場合もあるよって話。
すべての焚き付けを薪で作れと言っているわけじゃない。
薪一つ焚き付けにしただけでキレる人もいるけれど、正直勘弁してほしいわ。
あれがもったいない、あれが無駄ってやってりゃ何もできんわ。

593 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 00:39:09.79 ID:Dd7YwaY90.net
>>588
墨作るために一個二個とかならいいけど山作るのはちょっとかな
多分その場にいたら注意する

594 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 00:39:16.25 ID:g7j/KB2nM.net
2週間ぶりに通常鯖に生まれてみたらイブ息子
頑張って働いて繋がったのに6世代あたりの娘が家出
8世代か九世代で滅亡〜
まあどうせ夜中にゃ滅ぶんだろうけど萎えますなあ

595 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 00:39:40.11 ID:j/Pqc2Ne0.net
作業一通り覚えて効率を考えはじめて
慣れてきたなーってぐらいの時期は人の行動によくイライラしてたな
口出しも良くしてたが、感謝されたり、は?って切れられたり色々だった
今は例えばとうわたを実の状態で抜かれまくっても平然としてます

596 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 00:41:54.42 ID:j/Pqc2Ne0.net
あと薪が有限でもったいないとは今でも凄く思うから
ある程度発展してたら躊躇なく丸太くべてる
一通りバケツや手押し揃うとめっちゃ余ってるし

597 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 00:47:44.40 ID:Dd7YwaY90.net
丸太が余るって感覚あんまりないけどな
バケツとか手押し車ってしょっちゅう無くされたりするし割と消耗費じゃね?

598 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 00:57:48.96 ID:aPGID0Vn0.net
>>592
>あれがもったいない、あれが無駄ってやってりゃ何もできんわ。

うん、だからそれがブーメランだって言ってる

599 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 01:01:38.25 ID:kzxEiHN60.net
薪少なくて焚き付けにはもったいないなーって思ったら枝で焚き付けの山作っておく
オノもったいないと思えばプチ遠征で手斧いくつか作って各所に配置
もしくは鉄探しに行く

よかったら使ってねーとか声かけとけば大体感謝されるし、他人に口出しするよりラクだよー

600 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 01:09:52.35 ID:TEYiByco0.net
例えば多目的ニューコメ作りからできたての頃鍛冶屋が仕事しやすいのって何かなって考えた時に焚き付けのストックが二山位あればやりやすいかなとか思って薪運びながらその流れで二山くらい焚き付けにしてたわー

発展具合では薪集めだけで焚き付けに関しては鍛冶屋か使う人に任せる感じにしてた
今度から焚き付け用の枝も集めてみるね

601 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 01:20:28.27 ID:rvoj6BHp0.net
>>598
鉄が無いのにシャベルを無駄に何本も壊すことと薪を焚き付けにしてもいいかどうかの話は別の話なんだけどな……。
焚き付けが無い、枝も無い、ならシャベルで切り株を掘り焚き付けを作る←ならわからなくもない。

前の話は鉄が無い状況で焚き付けも関係なく、ただ切り株を無くしたいがためにシャベルを何本壊して掘りまくるのは嫌だという話。
シャベル三本使うってそうとうな数だよ。薪関係なく、鉄が無いときは止めて欲しいなぁってことなんだけど……。
そんなに矛盾してたかな……。

602 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 01:30:28.74 ID:VbZeD3tV0.net
>>601
鉄が少ないのにシャベル壊しまくり嫌なのわかる

前に鉄が少ない村でひたすらお墓を広げてる人がいてあれもシャベルがもったいなかった
(蚊対策ではなかった)

603 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 01:37:30.03 ID:wAKQG2L2S.net
自分がやってる事、言ってる事は間違ってないよな!
他の奴はあんな事やこんな事してたんだぜ!
(という全部自分を基準にしての愚痴)

こんなの誰が共感出来るんだよ

604 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 02:14:01.67 ID:dLDqOdW90.net
おいおい、俺に共感できない奴はコミュ障かあらしなんだが

605 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 02:20:57.55 ID:rvoj6BHp0.net
>>603
自分以外の何を基準にすればいいのだろうか。
そもそも愚痴って自分の基準で物事をはかった上で自分と反りが合わなかったから零れたものであって
基準は自分以外に置きようがないよ……。

別に共感できなくたっていいんだけれど、ムカついたならすまなかった。
他の人をイラだたせたり、ムカつかせるために書き込んだわけじゃないんだ。ごめんね。

606 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 03:36:41.18 ID:TUTw6Gee0.net
シャベルの無駄遣いはわざとだゾ
だから気にすんな

607 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 04:14:07.84 ID:ahr/OI4RS.net
鉄なんか腐るほどあるんだから
どんどん使えよ
荷車作れる状況までにシャベルを何本も作る訳ないんだし
鍛冶屋がしっかり作るもん作れば大丈夫だよ

608 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 05:21:10.26 ID:RCqCPs4L0.net
>>601
要はこれやっちゃダメとかこれが無駄って話じゃなくて状況見て判断してほしいってことだろ?
別に矛盾はしてないと思うし普通のことじゃね?食いついてた人の意見が極端すぎるような...

609 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 05:34:33.28 ID:lVjvwx6A0.net
ちなみに薪は有限と言ってた人いたけど、足りなくなる頃には手押し車なり馬車なりできてるから少し遠征すりゃ腐るほどあるよ
それも枯渇するほどどうせ続かないし気にしすぎだと思うけど

610 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 05:40:17.25 ID:mcSznQzU0.net
>>609
自分も同じ考えだけど、有限派の人は村が続かどうかより有限=増やせないでしょの考え方だから、決着着かないんよね。

611 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 06:12:29.36 ID:zfNZov3FS.net
薪が足りなくなってる村なんて見たことないわ
どうにでも調達できるのにうるさすぎ

612 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 06:55:07.48 ID:FYeGa2Dt0.net
馬や手押し車で遠征できる範囲の薪が枯渇してたとしても、そんな頃には当然羊もゴム屋も揃ってるから松明に移行したっていいしな
仮にそこまで発展する前に枯渇するっていうなら湿地も草原も狭いって事だから立地に問題があると思うし

613 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 07:27:22.91 ID:OLRlsyOm0.net
心配しなくてもすぐに廃村なるんだし薪で焚き付けでいい
わざわざ枝集めてくる時間で好きなことして楽しんだらいい

614 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 07:59:10.00 ID:cyFJrSM70.net
斧とシャベルの耐久度の違いだよね
シャベルの耐久度が改悪されてから切株を無闇に掘るのは良くないってのが一般論
邪魔な切株はガンガン掘って良し

615 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 09:10:58.19 ID:ahr/OI4RS.net
40超えたババアは馬で2往復24個鉄持ってくる決まりにしよう
鉄を節約とか馬鹿らしいから

616 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 10:37:09.27 ID:jmWo43v8S.net
そんな鉄いらん

617 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 11:04:36.12 ID:TXI83kT20.net
>>615
男は20往復くらいか

618 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 12:15:18.81 ID:aT7SAxQWS.net
回り回って自分が鍛治する時に前任者が薪を焚きつけにしまくってて誰も薪集めてない
仕方なしに自分で手押し車で集めるが2山集めるのもめんどくせぇってなるのが嫌なんだろ
腐る程木があってもエンジン作りたいのに薪とか枝集めからかよって
そんな状況なら別の仕事しろとかリセマラしろって言うのはお門違いだしなー

619 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 12:16:43.25 ID:gG5Ah5aiS.net
>>611
鉄が勿体無いとか薪が無いって初期村の話だろ
下手くそが鍛冶で焚付け使いまくって周囲に枝なし切って良い木もなくなって廃村なら何度か見たぞ
鍛冶場から離れた託児所で乳母やってると気付けないから厄介

620 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 12:23:14.01 ID:SEVhGCPSS.net
>>617
笑笑

621 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 12:24:18.50 ID:9CZBCkmn0.net
>>615
そして失われる馬車

622 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 12:27:24.45 ID:TUTw6Gee0.net
途中でめんどくさくなると遠くに乗り捨ててるわ

623 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 12:45:31.35 ID:1OiOmVgVS.net
働くママのためにおんぶひもとか哺乳瓶実装してほしいな
ミルク入れといて咥えさせたら、1年間赤ちゃんの空腹度キープとか

624 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 13:14:05.73 ID:aI5ori0U0.net
&#8234;未発展村で作業の妨げになるどうしようもなく邪魔な切り株だけ2つ掘ったら
スコップ!!!やめろ!!!初期は日干し煉瓦!!!とすげー怒鳴ってくるプレイヤーに戦慄したんだが
そこまで戦犯?位置的に邪魔すぎたのに

4歳になってんの気付いてないっぽくて他の子にいてらー言うてる子に対しても、お前も働くんだよ!!!と追い出したり
そういうキャラでやりたいのか終始そのテンションで色々仕切ってて酷かった
村には悪いけどモチベ下がって猪に突撃した

625 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 13:34:41.44 ID:kzxEiHN60.net
どんな人がいるか分からないから「ここ邪魔だねー」とか「どかしちゃうねー」とか言っておくと変な人に絡まれる率減るかも
ここにもあった切り株絶対掘り起こすマンだと思われたのかな?とにかく気の毒でしたね

626 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 14:10:31.06 ID:+c4A+b07S.net
焚き付けの話だけど、まじで木がない村に3世代目の娘に生まれた
枝が本当にない
なんでここ拠点にしたのか不明なレベル
まじで木がないから焚き付けがない、粘土も焼けないし鉄も焼けない

鉄取りに行こうとしてる男性陣にすまん!何より先に斧を作ってくれと頼んだらすぐ決断してくれた人達がいて
止むなしで少しだけストックしてた長い棒も何本か焚き付けにして斧を焼いた
ありがたかったとにかく臨機応変だ
それも自分が勝手にやったら荒らし認定だったかもしれないよ
人に伝える事も大事と痛感する

627 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 16:22:43.41 ID:gL+yp9i1M.net
文句言うなら働けよ

628 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 16:26:05.96 ID:jmWo43v8S.net
>>626
「男性陣に〜」から意味がわからんのだけど...

君はニートしてたでOK?

629 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 16:43:08.14 ID:0dF+72crK.net
女で遠征できなかったとか子供で荷車持てなかったとかでは?
鉄行く前に斧持って薪遠征してほしかったとか
知らんけど

630 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 16:55:01.11 ID:SNXpHzBvS.net
>>628
乳母をしてた
女だから遠くまで枝を取りに行ってもらわないと無理だし
粘土が焼けないんだぞ?畑もできない
自分と子供のメシ用意してたよ
>>629みたいに普通に察してくれ
なんのために娘に生まれたとか男性にって書いてると思ってんだ笑

631 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 17:07:55.37 ID:jmWo43v8S.net
>>630
いや、斧使ってと頼んだんでしょ?ストックの枝を焚きつけにして?なら拠点で完結してるやん

枝を集めてって頼んだって話ならわかるけど、そんだけ言葉足らずで察しろってwww

伝えることも大事だけど伝え方も大事だと痛感できるといいね

632 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 17:12:30.01 ID:0dF+72crK.net
時々惜しい立地あるよね
土さえあればとか枝さえあればとか
本家が発展してきたらそういうところを人の住める環境にしたいなっておもうんだけど
結局めんどくさくなってしまう

633 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 18:09:03.07 ID:1OiOmVgVS.net
>>631
こっちのほうがよくわからん
受け取り方も様々なんだなあとしみじみ思うな

634 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 18:55:05.79 ID:R7hZRClu0.net
>>632
ロマンある(^^)

昔、一度だけ雪原に出来た村にうまれたことがあって、
寒いから服を着たり火を焚いたりで工夫しなくちゃなんだけれど
ゲームオブスローンズみたいで雰囲気があって素敵な村だった
ソロ鯖で再現してみようかな

635 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 18:55:11.33 ID:q7ojd+K0S.net
>>631
斧作ってと言ったよ

636 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 19:03:31.68 ID:dLDqOdW90.net
結果だけ見ればもとからあった長い棒をたきつけにしただけだしな
暗黙にある自治ルールは色んな行動を阻害してるんだなと感じるが、
大半の人はルールはそのままにコミュニケーションで解決するようなスタイルを望むのかな

637 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 19:15:10.29 ID:q7ojd+K0S.net
テンプレ化が進んでるからな
少ない焚き付けで土器より先に斧を作るのは度胸がいったが、受け入れてもらえた、という話だろう
切り株も黙って掘ったらスコップスコップ発狂されてしまったが、状況によってはテンプレ以外のムーブを発想する必要がある
というスレの流れなだけだよね?

638 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 19:21:29.87 ID:PeI3kwC8S.net
石斧だろ?トウワタ採取忘れてるぞ

てか“娘で生まれた”という情報も要らん
“男性陣に頼んだ”ってだけで察するわ

まあ鉄が勿体ないという話から、急に石斧の話に入ったから誤解したのはわからんでもない

639 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 19:22:19.93 ID:MvJJuJ9v0.net
土器焼いてないのに斧作れるの?

640 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 19:38:06.91 ID:yww0cjTl0.net
>>634
自分もソロで雪原拠点作りたいと思ってた
それぞれの作業場を壁で囲って一つ一つの部屋にして、熊装備でエスキモー?のようにしたい

641 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 19:43:28.65 ID:lxaqLF6P0.net
>>639
土器がなきゃ無理

642 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 19:49:06.39 ID:lxaqLF6P0.net
>>638
石斧ってどの話のこと?

643 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 20:02:02.77 ID:T4eayt3g0.net
何だかこの流れアンジャッシュのコントみたいになってますね

644 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 20:22:46.64 ID:yPGZVej9S.net
噛み合ってなさすぎてワロタ

そろそろソロ鯖でやることがなくなってきたからここに書いてあったように点々と休憩所みたいなの作って旅人や遠征民にやさしい世界にしたい
ソロだけど

645 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 20:25:12.07 ID:2DFpG5If0.net
ソロってさ、ふと急に虚しくなる瞬間ない?

646 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 20:30:05.73 ID:m/yUdVSK0.net
ソロはあれやろうこれやろうって考えて具体的に明日はこの作業をやろうって考えちゃうと途端に面倒くさくなってくる
今は通常鯖のガヤガヤ感が好きで戻ってる
人がいて働いてるのがすごい嬉しい

647 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 21:19:01.44 ID:+5osz4PYS.net
ソロでお城みたいな拠点作ってるけど全然終わらん
貯蔵庫や調理場、薔薇庭園作ったり全て終わる前に飽きそう
壁作りがもう大変

648 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 22:10:45.38 ID:1YDHqkexS.net
大きい石が手押しで運べたらいいのに

649 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 22:12:29.94 ID:USHSQ4JHS.net
岩2つに割った状態で拠点に運んでから再度くっつけようとすると偶に合わせられなくなることない?

650 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 22:14:32.05 ID:m/yUdVSK0.net
>>648
運べるよ
木槌とたがねで2つに2分割すれば大きい石2個分は運べる
タイヤ付きなら3個分
現地でくっつければOK

651 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 22:15:27.91 ID:m/yUdVSK0.net
>>649
一応石にも左右があるから組み合わせが合ってないだけ
左左とかになってる

652 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 22:31:54.18 ID:1YDHqkexS.net
割れば運べるのね!
知らなかったありがとう
石床の道作りたかったけど大変すぎて挫折してたから助かる

653 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 22:47:18.51 ID:Dd7YwaY90.net
ソロは道作り始めた
途中途中にミニ拠点作りながら左右に伸ばしてる
世界の端ってあるのかね
あんまり伸ばすと鯖重くなりそうで怖い

654 :名無しですよ、名無し!:2019/06/28(金) 23:17:45.45 ID:qEticQGu0.net
話の噛み合わなさみると
そりゃイライラさせられる訳だわなって思うな

655 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 00:23:03.13 ID:jYrFjLkS0.net
深夜〜明朝勢だの自分常に過疎だから若い世代になりがちなんだけどイブ子だと立地悪い方が燃えてくる

656 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 02:37:33.20 ID:1cnKTKpq0.net
>>632
興味深い試みだね、同村したらぜひ協力したい
現状エンジンまでいったらクリア後の村って感じで楽しくないから、空間的にどれだけ村を拡張できるかって感じで楽しみたい

657 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 02:39:59.18 ID:c0f+tZt70.net
大体が引越し連呼サボりマンと自分の見立てに自信リセマラーが頻発して軌道にのったあたりで絶滅が確定するよな

658 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 03:32:04.76 ID:YykQ6+bQ0.net
使い道がなかった泥でレンガは建築家喜びそう

659 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 04:53:24.04 ID:hLR6vGDz0.net
枝が無い程度は
3世代目の始め位までは結構きついけど
時間が解決する
水も運と鉄の問題だけど近場に2つもあればなんとかなる
ジャングルとタールが遠いのが結構きつい
水が枯れそうでもジャングルが遠いとゴムやってる奴が居ないのが現状
ジャングルが遠いってだけでゴムやる奴がほぼ0になる

660 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 07:27:34.39 ID:6E79lIb40.net
逆に1鯖だと被って三箇所くらいある

661 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 08:25:19.13 ID:GlP/BduY0.net
イブとイブ子で2人きりの時に、炉もできてなくて粘土も焼いてない状態なのにイブが土を集めてきて目玉飛び出たんだけど
ここを畑にしたいって意思表示だったのか優先順位間違えただけなのかなんなのか
その後は普通に働いていたので余計気になる

662 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 08:57:08.88 ID:aRKKI/LDS.net
畑は私がやるから炉を進めとけよ
ってことでしょう

アシが少ない場所で煉瓦を量産されると困るような状況はあるよね

663 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 09:36:42.13 ID:GlP/BduY0.net
枝もワタも食べ物もマーカーもない状態で畑はさすがに早急すぎた

664 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 09:56:58.92 ID:yykeO/dmM.net
まあカゴ増やすついでに持ってきた…のかもよ?

665 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 09:58:32.55 ID:XJ5sxWg2M.net
>>634
ウィンターフェルト城いいね!
発展村の男子に生まれたら松明拝借して雪山ミニ拠点作るのも良さげ

666 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 10:02:49.95 ID:6E79lIb40.net
イヴはメシと子供
全てはイヴ子の仕事なんだ

667 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 10:16:57.64 ID:sx3rJAqI0.net
>>661とかそんな目くじらたてるような事か?
はえーよとは思うけど
炉をやらないって意思が見えるから
逆に被りもしないで炉関係を気兼ねなく集められるやん?
どっちにしろイブは子育てがあるから離れるし
俺は炉周りをやらないでほしいけどなぁ

668 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 12:32:27.43 ID:c0f+tZt70NIKU.net
人それぞれ考えが違うのにこうやるべきって考えから減点法で採点するのはあまり良くないよな
非効率で働きの遅い人>>>>超えられない壁>>>>リセマラ、あらし なんだから
このゲームの現況を考えればまじで生きてるだけで感謝しなきゃいけないレベルなんだぞ

669 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 13:49:40.08 ID:jKxNMtSFSNIKU.net
もしかしてフェンスって壊せないの?ブックに出てこない
あと、フェンスを木槌で叩くとできると書いてあるゆったりしたフェンスってなんだ?

670 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 13:57:02.97 ID:d/LaKNUT0NIKU.net
>>669
フェンスは木槌で叩いてシャベル使うと外せる
ゆったりしたフェンスは木槌で叩いた状態で2秒間しかならない
つまりその時にシャベル使わないと外せない

671 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 14:36:54.03 ID:gFtCtjMY0NIKU.net
村から徒歩1分もかからない所に中継地点的なのを作ろうとするも人が全然居着かない
畑、適温、炉があっても
どういう条件が揃えば人って居着くんやろな

672 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 14:47:09.90 ID:6hxAdSZsSNIKU.net
村から全然離れてないなら村に戻ればええやん
ある程度発展してるならわざわざリソース割いて近くに同じようなもん作るのめんどいやろ
自然スグリとか全然ないとこなら食料あったらありがたいな〜くらいやで

673 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 15:01:47.08 ID:W+qi/1aQKNIKU.net
>>671
道かな
うさぎとか卵とか枝とかで近距離うろうろしてる自分みたいなのがありがたく立ち寄ってると思う
食べ物と火起こし道具があると助かる

674 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 15:58:09.20 ID:sbi/q+O1SNIKU.net
>>671
そういうの何度か作ったことある
食べ物と「キヲスク」とか「ファミマ」とか書いた紙を置いといたら誰かしら食べに寄ってくれるし、たまに減った分の補充までしてくれる気の利いた人がいる

675 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 16:03:23.98 ID:6E79lIb40NIKU.net
チャイニーズなんだかチャイニーズもどきなんだかわからんけどうぜえ

676 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 16:21:57.93 ID:jKxNMtSFSNIKU.net
>>670
そういうことか!
ありがとう!

677 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 16:31:18.44 ID:d/LaKNUT0NIKU.net
>>675
なんかここ最近多くない?
1鯖行くと毎村誰かしら英語中国語喋ってる

678 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 17:42:58.59 ID:6E79lIb40NIKU.net
>>677
1鯖しかやらんけど多い
託児所で英語コミュニケーションとりだして人だかり出来るのもうぜえ
フルシカトしてる

679 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 20:26:38.73 ID:OjiEQw8kMNIKU.net
>>678
心狭いなぁ、日本人特有の排他的なところw
まあ無視は別に構わんけど、英語や漢字で外国人を煽る奴もいるからマジで辞めてほしい。
同じ日本人として恥ずかしくなるから、死ねばいいのにって思ってる。

680 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 20:49:47.12 ID:WjaJ2sdKSNIKU.net
でもみんな自分の国のサーバーいけばいいのにって言ってるよ
自分達だって向こうのサーバーいくなら向こう国の言語or少なくとも英語で話すのがマナーでしょ
前も韓国語が飛び交ったことあるけど、それよりも前から外国人の荒らしが多くて警戒されることが多い
自分が昨日出くわした母親は英語喋ってたけどスラングばりばりで口悪かったわ

681 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 21:08:42.38 ID:OjiEQw8kMNIKU.net
>>680
単純に人が少ないからでしょ。
考えてわからないの?
人数が10人くらいしかいないところになると、他サーバーの発展村行きたくなるでしょ。
人が多いほど活気があるわけだしね。

それに、その人が悪口言ってだか知らないけど、そもそも絶対数が違うからね。
外国人に対して悪口を言う日本人の方が圧倒的に多いよ。
たまたま当たった人が悪い人だったんでしょう。
自分が見て来た外人はみんな友好的だったわ。その上で一部の英語や中国語を理解できない人が、何か悪口を言われてると思って暴言吐くパターンが多い。見てて恥ずかしい。

682 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 21:28:01.34 ID:6E79lIb40NIKU.net
心狭くて結構だがあいつら働かねえからな
働かない上に中国語、英語、韓国語で周りの動き止めるから邪魔、消えろ

683 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 21:31:36.55 ID:6E79lIb40NIKU.net
>>681
こういう奴が海外サーバー行ってんだろうなw
海外サーバーで遊びましたー!通訳したよー!とかツイッタにあげてクソ寒いアピールしてるやついるもんな
主にヲチに名前あがるやつらだけど

684 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 21:33:24.68 ID:6wD/6OVqSNIKU.net
>>681
人が少ないのは知ってるよ
寧ろ向こうも向こうでソロプレイの為に平気で育児放棄するやつとか子殺しする輩もいる

685 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 21:39:32.73 ID:6wD/6OVqSNIKU.net
途中送信しちゃった
とりあえず外国人はイメージ悪いし、こっちが荒らし疑惑持ちかけてPKなんてしちゃったら向こうだってこっちのイメージ悪く持つでしょ
しかも魔境の1鯖なんてPK荒らしなんて日常茶飯事なんだし
なんの為に鯖分けてると思ってんの

686 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 22:08:47.59 ID:dMXbw4D20NIKU.net
まあ外人のふりした荒らしって場合もあると思うし
鯖に合わせた言語で喋るべきだな
ハングル野郎に何度も刺されてるけど
外人のふりした荒らしだと思ってる

687 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 22:26:38.72 ID:Lwe1smgB0NIKU.net
>>679
恥ずかしい恥ずかしい言ってるけど媚びへつらってるお前のが恥ずかしいわ
和鯖なんだから日本語話せは当たり前の話だろ
和鯖で当たり前のように外国語喋る方が非常識で傲慢なだけ、排他的とか意味がわからん
お前、外国いっても日本語で話しかけんの?
英語が公用語だとか言って調子に乗ってるだけ

688 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 22:42:27.29 ID:fTJ7REeP0NIKU.net
日本人でも外国人でも煽る人は煽るから人種は関係ないと思うよ

海外鯖に行って日本語話す日本人がどれだけウザがられたか知らないのかな?
今の鯖分けになったのはそのためだよね

ただ棲み分けしようよって簡単な話
母国語以外の鯖に行くならその鯖の言葉を話そうねというマナーを守ってないから目の敵にされるんだよ
何度も言うけど日本人も外国人もそこは変わらないと思うな

689 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 22:50:54.39 ID:OjiEQw8kMNIKU.net
>>687
馬鹿ばっかりだな。
お前みたいなやつが、サーバー荒らしの原因になるんだよな。
まあここも排他的なやつが多いから、ここに書き込んだ時点でお察し…だけれども外人だからって頭ごなしに否定してるお前みたいな奴に賛同してるのは、何言っても文句ばっかりだから話しても無駄だよな。

690 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 22:52:54.27 ID:d/LaKNUT0NIKU.net
日本人も外国人もどっちもいていいグローバルな鯖はあってもいいと思う
コミュニケーション取りたい人同士そっちにいけばいい

てか中国語喋ってんのはどこの層なんだろ
過疎のシンガ鯖かそれとも中国版からきてるのかな?

691 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 22:56:45.88 ID:ypY6i+K10NIKU.net
>>689
誰一人外人だからと頭ごなしに否定してる奴はいないんだが
ただ海外の鯖に来たからにはその鯖の言葉を話そうってだけの話
どうしても人の意見を受け入れられないお子ちゃまなのかな
お前こそ日本人を頭ごなしに否定してるけど、海外鯖で日本語だけでやってきてみれば?

692 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 22:58:45.72 ID:OjiEQw8kMNIKU.net
>>685
だからって外人に対して全員荒らし疑惑もつのもおかしいんでないの?
荒らしは自国他国関係なくいるでしょうよ。英語使ってるから怪しいなんて、はなから否定に入ってるところでおかしいわ。
蛇足になるけど、何のために義務教育で英語勉強してんのよw
鯖を分けてたとしても、外国人に限らず初心者だってそこがどんな鯖かわからないよね。
全員が全員1鯖が荒れてることなんて知らないでしょ。

693 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 23:01:00.05 ID:OjiEQw8kMNIKU.net
>>691
そう言う考え方が稚拙だよね。
日本に来た外国人は全員日本語喋れってかwそれと同じ意味になるよ^_^;
別にどの鯖でもみんな普通にやってりゃいいんじゃねーの。
そこまで外人だから外人の鯖行け、外国うざいって言ってるお前がお子ちゃまでしょう。

694 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 23:04:08.92 ID:ypY6i+K10NIKU.net
>>692
あぁ、なるほど。排他的ってお前のことかw
さんざんみんなに食いついてまさに排他的だね
まさか和鯖に迷い込んだ外国人の為に全ての日本人が英語勉強させられてるとでも言いたいの?wwwアホすぎて話にならんな
悪いけど日本の義務教育の英語なんてほとんど通じないよwwwww

695 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 23:13:43.85 ID:QoP7QwLJ0NIKU.net
>>693
極論いえばそれが当たり前の話だろ
逆にどこの国の人が来るかもわからないのに全てに対応できんの?
あといちいち誇張すんのやめて
外国うざいなんて言ってないし、ただマナーを守ろうってだけの話
誰一人お前の擁護しないのはなんでか、よく考えてみるときっと少しは大人になれるよ

696 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 23:17:08.77 ID:W+qi/1aQKNIKU.net
グローバル鯖が一個あってもいいよね
海外鯖過疎なんだろうし同情はする
日本語打つのはキーボード的な問題もありそう

697 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 23:25:06.64 ID:fTJ7REeP0NIKU.net
自分が会った外国人は頑張って日本語話してたよ
不自由な日本語だったし打ち込みも遅かったけどきちんと言っている事は分かったから

そういう外国人もいるからちゃんとマナー守っていれば受け入れてもらえるしその逆もあるというだけの事
日本人も外国人も変わらないよ(何度でも言う)

グローバル鯖ならOHOLがあるから……

698 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 23:40:50.73 ID:3iycyeKT0NIKU.net
>>661
前に飯が少ない拠点でイブが「ご飯少ないから畑優先で」というからボウル焼こうと炉の準備してたら無視してるって勘違いされたことはあったな

そのイブは水やるのにボウルが必要って頭から抜けてたみたいで説明したら誤解とけたけど

699 :名無しですよ、名無し!:2019/06/29(土) 23:48:17.72 ID:B3qb0Lxs0NIKU.net
ジパングと東京の争い
目くそ鼻くそw

700 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 00:15:58.60 ID:4QFZtGodM.net
>>694
お?
排他的な意味履き違えてるよw
噛み付いてきてるのは、お前だとそっくりそのまま返すわww
なに蛇足に対して、必死になってるのw

701 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 00:19:58.01 ID:4QFZtGodM.net
>>695
対応しろなんて一言も言ってないよね。
誇張は全くしてないよね。
うざいってことは上コメが言ってたよね。
お前だけに言ってるわけじゃないからね。
マナーを守る人のは、当たり前。ただマナー以前に、外国人が邪魔だって言ってることに対して反論した言葉だからね。
大人になった方がいいのはお前らのことじゃねえの?

702 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 00:29:11.57 ID:lZ5sHcDJS.net
クソみたいに言い合ってんじゃねーよ
昔俺のこと産んだ人なんてこっちが「ま」って言ったら「Hi」ってきたから英語で名前くれって言った瞬間

「あなたはなんちゃって外国人です」

って付けてきたぞ
遊び心が足んねーぞお前ら

703 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 00:50:07.88 ID:z0R9IvOo0.net
>>700
自分の意見が全てで他人の意見に耳を貸さないお前は排他的って言ったんだよ
意味履き違えてんのはお前だろ

704 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 01:22:50.46 ID:VhRwKN/B0.net
全体的に微妙に文が変だし第一言語日本語じゃない人なのでは

>>696
iosもAndroidも外国語キーボード入れるのむちゃくちゃ簡単になってるから
日本鯖で外国語使ってる人は単に日本語できない人か意図的な荒らしだよ
前者がメインだとは思う

705 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 02:23:21.52 ID:clT4yJ0PS.net
>>687
海外鯖で日本語分かる人はいなくても、どの鯖でも英語は通じると普通の人は思ってると思うよ
嫌味とかではなくて

706 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 02:24:55.14 ID:vf/QTPQES.net
外人って差別用語だからね

707 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 02:25:05.46 ID:clT4yJ0PS.net
>>702
すきw

708 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 07:31:53.83 ID:pNmEKgab0.net
お前の中ではな

709 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 13:55:47.73 ID:aNrlYP7G0.net
最近知りました。日本語でPCでやる方法ありますか?

710 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 14:08:51.23 ID:Cuum40csS.net
>>709
You Are HopeのPC版は存在しないけど
PCにAndroidのエミュレータいれればAndroid版アプリ遊べるよ
もちろん日本語に設定できる

PCゲームのOne Hour One Lifeで日本語で遊べるか?という質問ならスレチ
寂れてる本家スレで質問してあげて

711 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 14:46:22.61 ID:aNrlYP7G0.net
>>710
ありがとうございます!
28さんの動画見て面白そうなので頑張ってみます!

712 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 16:00:52.78 ID:4QFZtGodM.net
>>703
もう一度日本語の勉強やり直そう。
お前が言ってることは、日本鯖に来たのだから日本鯖にいる外国人は日本語使えってことだよな?
誰がそんなルール決めたの?バカなの?
わからない奴は自分の所の鯖へ行けと。

713 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 16:01:36.15 ID:4QFZtGodM.net
>>712
最後の文誤爆。

714 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 16:55:03.01 ID:BTFAv3Z3S.net
まだ最後にレスした方が勝ち対決やってたのかw

715 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 18:51:02.74 ID:/3Y7dbdJS.net
こういう奴等が年代記で煽りあってんだろ

716 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 19:07:21.18 ID:ZWIeARPx0.net
発展村まじで人少ない
何でも揃っとるのになんで人消えんねん

717 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 19:09:39.60 ID:BRIaUWtv0.net
言語的な問題で鯖分けしてると思ってた。確か海外鯖で日本語で会話してて顰蹙かってた事あったよね?
何のために鯖分けしてると考える?
ちなみに海外旅行とかは別物。このゲームの鯖限定の話な。

718 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 19:26:09.32 ID:p9FAW4AP0.net
そもそもきちんと棲み分けされてるんだからその中で楽しめばいいのでは?

719 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 19:49:32.64 ID:7hvy66sT0.net
とりあえずしつこい

720 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 20:27:04.79 ID:KHQFcm/r0.net
あくまでも限られたゲームの中の話であって海外で日本語話すのかとか日本に来たばかりの外国人に日本語話せというのかという現実の話とごちゃごちゃにしてはダメよね

コミニュケーションが大切なゲームだからこそ言葉の大切さ
日本人同士でもコミニュケーション不足で喧嘩になるなんて例もあるもの

721 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 20:34:48.77 ID:KZvE5gpw0.net
次のアプデでレンガの道?が作れるようになるみたいだよね
建築系興味が薄いけど、ツイの画像見てる限りは面白そうで楽しみだ

722 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 20:40:11.83 ID:BRIaUWtv0.net
>>721
色もカラフルで良いよね。センスないけど、川とか橋と合わせてイングリッシュガーデンみたいなの作ってみたい!アプデ楽しみだね。

723 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 21:09:34.83 ID:ewGyLSDI0.net
レンガ、ガーデンみたいにしたいけどダッシュしちゃう道なんだよね…そこが難点

724 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 21:17:47.17 ID:gnwFRDQf0.net
「無視しただろ!」「してない!」みたいに喧嘩してるの見てると
会話が一切出来ない鯖とかあってもいいかなと思った。
プライベート鯖でそういう制限を勝手に作って遊んでるって人、何かで見たな。

こんな鯖やってられるか!って怒る人も出そうだけどw

725 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 21:21:33.24 ID:eRMaOCodM.net
>>716
何でも揃ってるからモチベ上がらん
足りないものを協力して補う過程が楽しいのに
クリア後のゲームやってる感じになっちゃって楽しめんわ

726 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 22:23:26.07 ID:/3Y7dbdJS.net
次の世代の為に頑張るってゲームだから
エンジン迄終わっちゃうと
もう意味がないことするしかないからな

727 :名無しですよ、名無し!:2019/06/30(日) 23:59:30.78 ID:1VBWVWb90.net
文明を破壊する天災やら怪獣、それに対応する各種クラフトを実装して欲しい
発展村の趣味作業はやってて楽しくないし、エンジンへ至る一連のテンプレワークにはさすがにそろそろ飽きた

728 :名無しですよ、名無し!:2019/07/01(月) 00:06:37.76 ID:F3dh2P5k0.net
動物から人へ、人から人へ感染する疫病なんかもいいかもしれん
ワクチンやら注射器やら作りたい
とにかくある程度発展したらヌルゲーになってしまう現状に刺激が欲しい

729 :名無しですよ、名無し!:2019/07/01(月) 00:25:14.54 ID:v7VMpBlt0.net
じゃあ、あの世と交信できるしくみを作って
(霊界ラジオ的な発明でもいいし、気がふれる病気みたいな扱いで霊と会話できる能力に目覚めるでもいいし)
要は、観察モードで見てる人が喋れるようになったら面白いかなって

730 :名無しですよ、名無し!:2019/07/01(月) 01:44:42.04 ID:IQszuWsJS.net
怪獣だの霊界だの馬鹿じゃねーの?

731 :名無しですよ、名無し!:2019/07/01(月) 01:54:18.15 ID:F3dh2P5k0.net
>>729
面白いね
オブザーバーで観察してる先祖とラジオで交信できたらいいな

732 :名無しですよ、名無し!:2019/07/01(月) 01:59:09.35 ID:rxj4+vPTK.net
>>727
つまりンソイェジ

733 :名無しですよ、名無し!:2019/07/01(月) 02:16:02.63 ID:zyoGBJUs0.net
まぁ結局ワンパターン化して飽きが来るのは不可避だよな
エンジン苦戦しながら頑張って作ってた頃が1番楽しかったわ

734 :名無しですよ、名無し!:2019/07/01(月) 05:15:26.89 ID:6qydiQA3S.net
アプデ来てもおまけみたいなものばかりですぐ飽きてしまうからマンネリ化するのもわかるなー
そんな時は本家に移るのがいいかもしれんが日本語しか話せん

735 :名無しですよ、名無し!:2019/07/01(月) 14:10:34.95 ID:ssPrP3e7S.net
牛肉食べたい
厚切りステーキ焼きたい

736 :名無しですよ、名無し!:2019/07/01(月) 14:11:39.14 ID:PDBZ9HyHS.net
>>717
かっそ過疎だとどこかに遊びに行きたいと思ったりもするかもしれん
ローカルルールがつまらなくなったりな

737 :名無しですよ、名無し!:2019/07/01(月) 15:26:07.44 ID:NhJt2aV80.net
だとしても違う国の鯖で自分の母国語喋ろうとは思わないよ

738 :名無しですよ、名無し!:2019/07/01(月) 15:52:42.25 ID:4Z8HjzFvS.net
アメリカ鯖が日本語プレーヤーだらけでウザいという意見がフォーラムに投稿されたのがきっかけで日本鯖が隔離されたんだけど
ゆあほぷは非日本語プレーヤーが少なすぎるんで発展村で遊びたかったら日本鯖来るしかない状況が続いてる
だから日本語ほぼ全くわからないのに「日本語」設定にして日本鯖で遊ぶ人たちがいる

それを迷惑だと感じるか可哀想だから仕方ないと感じるかは人それぞれだが
迷惑と思うならフォーラムに書けば?
同意する人が多ければ何か対策してもらえるかもしれないし

739 :名無しですよ、名無し!:2019/07/01(月) 17:43:56.73 ID:Tvde+tDS0.net
>>736>>738
なるほどー。過疎とかロカルールとかで遊びにきちゃうのか。わからんでもないね。

やはり言語的な問題で鯖分けだったんだね。
日本語鯖に遊びに来てもいいけど、鯖分けされてる以上その鯖の言語は尊重された方がいいなー。
他言語鯖に行くときもそう心がけるし、来る人もそうあってくれたら嬉しい。
郷に入っては郷に従えみたいな。他言語を楽しんでくれるといいなぁ。

740 :名無しですよ、名無し!:2019/07/01(月) 17:58:41.88 ID:3i30cge40.net
>>739
同意です

むかーし初期村やりたい+観光気分でアメリカ鯖入ったけど
不恰好かつ巨大なすぐり畑、突然の床、
働かない村人、いきなりPKしにくる母親、
予想外で面白かったからなー
なんかアメリカ鯖入ってる配信者が叩かれてたし
英語苦手だから数回でやめたけど

なので向こうの人が日本の村見てみたい気持ちは分かる
どうせならお互いにうまくコミュニケーション取って楽しんでって欲しいなあ

741 :名無しですよ、名無し!:2019/07/01(月) 18:11:12.31 ID:ArCLHitzS.net
リアルで言えば移住者ではなく観光客みたいなもんだから郷に入れば〜というのも中々難しいだろうね
日本語を尊重してないわけではないがゆあほぷのためだけに日本語を習得するつもりはないという人が多いと思う

742 :名無しですよ、名無し!:2019/07/01(月) 18:41:22.64 ID:PDBZ9HyHS.net
>>737
だから、多くの人は英語が出来たらどの鯖でもある程度通用するだろう、って気持ちで来るんだよ
例えばスペイン人もフランス人も集まったら英語でコミュ取ると思うからね
日本鯖は遊びに来てみたら想像以上に英語が通じなくて戸惑い!みたいな人いると思うー

743 :名無しですよ、名無し!:2019/07/01(月) 18:44:35.24 ID:PDBZ9HyHS.net
>>740
楽しそう
観光しに行きたいけど、ここの流れ見てたら叩かれるのかなあ
英語も簡単なのしか分からんし…

744 :名無しですよ、名無し!:2019/07/01(月) 18:45:04.03 ID:n4nnkpEDS.net
ここ最近は英語もいるけど中国語が目立ってるんだよね…

745 :名無しですよ、名無し!:2019/07/01(月) 18:50:05.21 ID:n4nnkpEDS.net
>>743
観光程度だったらhiとかyesとかokくらいで全然大丈夫だったりする
話しかけられてわからんかったらidk
大体us−beginnerが人多くてeu鯖シンガ鯖はソロプレイの巨大廃村が拝める
ソロプレイの奴らの邪魔をするともれなく射殺される

746 :名無しですよ、名無し!:2019/07/01(月) 19:27:27.14 ID:PDBZ9HyHS.net
>>745
破茶滅茶に楽しそうやんw
今度遊びに行きます

747 :名無しですよ、名無し!:2019/07/01(月) 21:21:18.41 ID:Tvde+tDS0.net
>>745
鯖ごとに特色あるんだね!ほんと楽しそう。

748 :名無しですよ、名無し!:2019/07/01(月) 23:12:55.88 ID:v7VMpBlt0.net
今、家系図遡って数件見てたら、13歳で死んだ自分が
遺言として英語で “テレグラフマシン半分やったから誰かやってくれるといいな”的なこと言ってて、なにこれ?w
ラジオかメモ帳か何か?単なるバグ?

749 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 08:12:16.85 ID:HXHrDqvP0.net
>>748
何かメモ帳読んだ記憶はある?
ないなら、やっぱバグっぽいよね

最近Twitterでソロ鯖なのに自分の記憶にない場所で拠点が築かれてたっていうの見たけど、妙なバグがいくつかあるんだろうか…

750 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 08:41:19.72 ID:ExNJXz+t0.net
たまに怖いもの見たさで1鯖に行くんだけど
生まれた瞬間土台で囲まれてて動けるスペースが2マス
外に出られないようにしてあって母親にナイフでグサっ
オブザで見てたら兄弟も同じようにやれてたわ
1鯖って病んでる人しかいないんだろうか
他鯖だと荒らしを見かけなくなった分1鯖が修羅すぎて笑う

751 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 08:50:57.49 ID:er+W/13mS.net
>最近Twitterでソロ鯖なのに自分の記憶にない場所で拠点が築かれてたっていうの見たけど、妙なバグがいくつかあるんだろうか…
それ自分も見だけどショボ死した初期拠点じゃないかと思ってる
その人の根拠が壊れた籠が残ってるって事みたいで、ソロ鯖じゃ籠が消えるまで行かないのを知らないっぽい
本当に知らない拠点あったらちょっとワクワクするんだけど

752 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 09:42:52.40 ID:Ia9UyhLt0.net
ソロ鯖なのに知らない拠点とか怪談すぎておもしろいな

753 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 10:44:32.93 ID:HXHrDqvP0.net
自分で作ってたら流石に記憶に残るんじゃと思ってたが、初期拠点かぁ
確かに自分以外の誰かがソロ鯖に混じってるなんて現実的じゃないよな
FF外だったから何処で見たのか思い出せなくてその後どうだったのか気になってたんだ、ありがとう

754 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 12:53:45.59 ID:omibNsaN0.net
年代記書き込めん

755 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 13:36:05.32 ID:m1TtzAIu0.net
初めてYouTubeの動画参考にしたとき、メシ食うたびに「うんめ〜っ!w」って言う謎の演技がすごい気持ち悪くてそっ閉じした
声無しのプレイ動画が有り難がられる理由がわかったわ

756 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:39:14.13 ID:oKZNqJvMS.net
そもそもきちんと棲み分けされてるんだからその中で楽しめばいいのでは?

757 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 14:53:38.35 ID:oSqjHaVI0.net
>>756
どした!?タイムスリップしてきたのか!?

758 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 18:03:34.93 ID:+I3tn6uu0.net
>>718=>>756だろ
最後にレスした方が勝ち対決続行中らしい

759 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 19:01:25.64 ID:PdZLRqcXS.net
ソロ鯖だいぶ進めた頃に若死にして、次にインしたらずいぶん拠点から遠そうな場所だった
必死で拠点に帰ろうとしている途中、突然目の前に羊が現れてギョッとした
そして何やら人のいた形跡もあって恐々あたりを探したら廃村を発見してエエエエーーー!となったんだけど、よくよく思い出してみたらソロ鯖実装直後に羊の囲いを失敗して逃げられてウワーンてなって捨てた自分の村だった
野にいた羊は自分で育てたやつだったというわけで納得はしたけど、あれは本当に不意打ちでビックリした
だいたい羊、長生きすぎやろw
しかし毛ありだから延々子羊産んでは死なせてたのかと思うとちょっと切なかった

760 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 19:36:58.33 ID:BgjEYcpQ0.net
>>757
なんかタイムスリップしたらしい。開きっぱなしでブラウザバックして戻ったらこうなっていた・・・

761 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 19:37:36.60 ID:1ifTtiYuS.net
>>755
すごくわかるなぁすごく
だっこくーだのうんめぇだの気持ち悪い

762 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 21:29:59.95 ID:y52Ee7Ox0.net
自分のソロ鯖も作った覚えのない炉と泥の入っただらだらのカゴがあった
ホームマーカーついてなかったからショボ死した形跡ってのは合ってるかも

763 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 00:26:06.07 ID:JN08uqUP0.net
>>761
28となつかTVがヤバいね
あの高めの声で「うんめぇ〜↑w」だの「ばちこり、ばちこりっと...w」とか言ってるの聞くと共感性羞恥心がすごい働く

764 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 00:48:51.43 ID:kAMwz0ak0.net
蚊がどうしても倒せない。
トーチ持って蚊に当てに行くと、蚊に突っ込んで黄熱病になる。
何度やってもなる。一人生十回以上黄熱病でオワタw
倒し方のコツを誰か教えて下さい。

765 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 02:07:04.92 ID:aqooN8Nj0.net
>>755
すっごーくわかる。
私も最初このゲームを知りたくて動画見たけど、ずっと違和感があった。
自分で一通りできるようになった今ならわかるけど、ルールを押し付けすぎて息苦しかったんだなーと思う。

766 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 02:42:58.88 ID:dAUc3Pt+S.net
>>764
なんか蛇にも返り討ちにあってそうだなw
いきなりスワイプとかしてない?
蚊が移動>横のマスにタップして移動>上からスワイプ ってやってるぞ俺
自分のマスからスワイプすると誤操作しやすい気がする

767 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 06:24:29.31 ID:CC2Sf1mES.net
プライベートサーバーって、友達のサーバーに招待受けた人がプライベートプラン入っていれば、いつでも友達のサーバーに入れるのかな?オーナーが立ち上げてないと同時にしか入れないのかな?

768 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 07:29:18.36 ID:5j4rFrUe0.net
本家のOHOLは5ch使ってる人少なくて
ジェイソン氏のtwitterやSteamのフォーラムで
今後の展開とかを毎週更新してるし。
ファン・ユーザーの要望とか割と目を通してるイメージあるなw

PK行為・荒らし行為が多くて楽しめないと多くのユーザーからのコメント
に対してのディスカッションとか良くしてるよw
先日も宗教ではないのだけれど・前世の行いを何らかの形で現世で還元する
システムにするとか書いてた。
前世で悪行ばかりする行為をすると次に生まれる村は同じ偏差値の村に生まれる
設定にするとかなんとか・・・・
共存共栄が出来ない人はずっと偏差値が低いとこに生まれるとかwwww
長々書いたけど
要するに「同じムジナとしか遊べない。」

769 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 07:34:39.54 ID:8kYOKIfES.net
>>764
蚊が多い場合は一人で行かないほうがいい
誰か自分が蚊に刺された時用のアシストがいるといい、メシを持ってたり代わりにたいまつを拾ってくれたりする人だ
台座ごと持っていくのもあり
面倒くさくても絶対誰かの時間を救ってると思うぞ
頑張ってくれ

770 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 07:43:05.85 ID:5j4rFrUe0.net
安易にPKとかすると次の産まれ先も同じ偏差値の人種と遊ばないといけない。
荒らしは荒らし同士で遊ばなきゃならんようにするらしいw
善行を行えば良い家柄に生まれる。

善行プレイする人は自然と発展村で産まれる可能性が高くなる。
PK・非生産的な事ばかりする人種はスラム村に住む事になる。

771 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 08:23:15.73 ID:+s4xOStG0.net
ここゆあほぷスレだよ

772 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 08:34:31.92 ID:g5vPtGQyM.net
>>764
まずはトーチ持たず観察観察!
動きをよく見て、蚊が止まるタイミング(リズム)をつかもう
どの蚊も動きは一緒だよ
つかめたらトーチ持って、少し離れたところから動きを見つつ、蚊が止まるタイミングでタップする
この時にちゃんと蚊の輪郭が緑色になるようにする
タップしても緑にならなかったらすぐ離れてもう一度
あと慣れないうちは蚊群が複数いる場ではやらない
単体で出てる蚊を狙う
うまくいきやすいのは飛び地のような狭いバイオームにいる時(動きが読みやすいから)なので、最初はそういうので練習してもいいかと

773 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 08:51:40.23 ID:WJst+NVi0.net
実況者の話は実況者のスレでどうぞ

774 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 08:58:36.53 ID:WJst+NVi0.net
イブ子やイブで村案内しつつ(東西南北何があるか)他の仕事しながら子育てしてて拠点離れることもあるから逐一報告して自分のタイミングでだっこしてたんだけど
ずっと無口だったこどもが死にかけの祖母ややなんらかに噛まれた親戚が近くにきた瞬間瞬間喋り出すの本当に草生える
なんで育ててる親にだけ反応ないん?
そういうのに限って早死するから親をムカつかせるだけに生きてる存在だと思うことにした

775 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 09:13:54.91 ID:CewXd7ZoS.net
村案内して連れ歩いてくれるなんて優しいママじゃん
自分なら反応するなぁそういうお母さんには
気にしないでそのままのママで居て

776 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 10:03:30.14 ID:kJAu5tUf0.net
たった今イブだったんだけど3人連続リセマラ食らってさ。4人目は生きてくれそうで抱いてたら「わしやっぱここで生きるわ」って言い出すわけよ
村ジプシーリセマラに微塵も悪びれずそれを発表できるメンタルが逆にすごいと思った。バカなのか?んな奴と村創りたかないわ!!ハゲろ!
以上愚痴失礼しました。無事廃村です

777 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 11:03:58.47 ID:GixZLGQDS.net
個人的にだけど自分で探検したいタイプだから村案内はいらない
抱かれて村案内されても早くてあんまり頭に入らなかったりするし
でも断ると角が立ちそうだから…

778 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 11:17:34.42 ID:MCpw2uuOS.net
>>776
愚痴の勢いが爽快さと、ハゲろ!に笑った。
イブのときリセマラはきついよね。おつかれー

さっき廃村スタートの14世代目くらいにあたった。
終わって家系図見てたら各世代1人女の人が長生きしてギリギリ続いてた。なんかギリギリでつないでるの胸熱だったわー

779 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 12:42:40.16 ID:bWjJYlWH0.net
>>768
【PC】One Hour One Life 第27世代【Steam】 ・
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1553950764/
こちらにどうぞ
って書こうと思ったら落ちとるw

780 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 13:35:13.67 ID:Wqe2cFKhS.net
>>774
案内のときに喋ってる?
メッセージ入力してると他の人の言葉見落とすことあるから
母親の説明を聞き逃さないようにあえて黙ってるとかじゃなくて?

781 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 13:55:44.82 ID:jqZNnvMT0.net
>>774
文字数が少なくて喋りたくない場合もあるよ

782 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 14:25:05.02 ID:LNH05m+HS.net
前に無駄抱きが嫌らしく、乳母には口きかないクソガキがおったな。

783 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 15:36:30.98 ID:SiC2dNOrM.net
>>774
ツアー中は誤タップで降りちゃうことが多いから無言になってしまうごめん...託児所着いたらお礼は言ってる

784 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 15:47:52.53 ID:Bv9UVzEH0.net
面白い建物があるならともかくテンプレ村をツアーされても特に言う事ないしなぁ

785 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 15:52:12.00 ID:SFrXVdnDS.net
もうがっつり働きたい人って少ないんじゃないかな
さっき過疎村で村民紹介ツアーしたけど、結構楽しかったよ

786 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 16:07:35.23 ID:Cd0YM2/HS.net
よっぽど下らないことを言ってたんだろうなぁ

787 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 16:22:34.23 ID:mq7MBRvrS.net
PKした人は生きてる間はずっと熊に狙われて追いかけ回される仕様にして欲しいな

788 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 16:28:08.89 ID:8H0DDXmF0.net
>>774
自分が好きでやった事に対して相手が反応してくれなかったからって腹立てるのはどうかと思う
どこどこに何々あるよーって伝えたかっただけでも何々取って来いって圧力だと受け取る人もいるしね

789 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 16:49:31.43 ID:cDjunHaP0.net
握り飯って一個ずつ直で地面に置くと消ますか?
この前過疎村で大量に米があったから寿命全部使って狂気の握り飯屋を一人でしていたんです。
大量のバナナの葉っぱにも乗り切れず溢れる握り飯。
食っては握り、食っては握り、食っては握り、米を炊き、また握る。
一生を米だけと過ごすのは大変でした。
気付けば廃村で人っ子一人居なくなり、
せっかくだからタールへの道沿いに握り飯をズラーッと並べたり、
村中を握り飯で埋め尽くしてやろうとデコレーションしてたんです。
そうしたら…なんか置いてた筈の握り飯がちょっとずつ消えてるんですけど…消えるんですか?
それともボケてただけで私が食べたんですかね?

790 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 16:55:12.97 ID:kAMwz0ak0.net
764です。
レスくれた方々、ありがとう!
蚊の動きをよく見る、緑の選択範囲出るようにする、上からスワイプ、など、皆さんのアドバイス参考に頑張ります!
ソロ鯖でジャングル開拓しようと思って蚊と奮闘してました。
上手にできるようになったら、マルチ鯖でモスキートハンターになるんだ(遠い目

791 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 17:02:18.03 ID:dV9KB6Z+S.net
>>789
ワロタw

792 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 17:10:16.78 ID:bE4BF/vE0.net
>>789
ソロサーバーで余った握り飯ばら撒きまくってるけど消えてないなー

793 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 17:12:52.00 ID:QzTy2poHS.net
蚊は横から火を付けることになるのを、覚えておけばポジショニングが楽になるはず
横にポジショニングといい

794 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 20:39:44.59 ID:WsbRh2QG0.net
子供のとき喋れる文字数少なすぎてチャットめんどうなのはわかる

795 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 21:54:44.15 ID:td/Lysmu0.net
ママの意味でまって打ってたわ
♡とかの記号の方が無難なんか
一文字で文章つくると打つ方も読む方も大変だよね

796 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 22:12:07.38 ID:eLRE7eKk0.net
生まれたてはりょが言えないから「り」って言うかな
♡は人が使う分にはいいけど自分で使うのは薄ら寒くなるから使わない

とりあえず何かしら反応するのはママや乳母さんへの思いやりよね

797 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 22:23:45.01 ID:jqZNnvMT0.net
赤子が1文字で話すやつは読まないw

798 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 22:25:14.85 ID:jqZNnvMT0.net
ハートいらんからカウントだけしててくれればいいわ

799 :名無しですよ、名無し!:2019/07/03(水) 23:52:21.37 ID:lTEKGO6H0.net
話しかけなきゃハートもせんだろ

800 :名無しですよ、名無し!:2019/07/04(木) 00:14:06.56 ID:G7GePsRk0.net
言葉喋らないつもりで海外鯖やってみた
面白すぎた 流行り始めでまだみんな手探りだった頃を思い出す感じだ
でもラグが酷すぎてまともに遊べなくて残念

801 :名無しですよ、名無し!:2019/07/04(木) 00:45:14.31 ID:zFMNcA5b0.net
ええなそれ
挑戦してみようかな
ソロ多そうだし観察がてら

802 :名無しですよ、名無し!:2019/07/04(木) 01:04:08.35 ID:4Dd7j+xkS.net
海外鯖で友達同士で巨大村を作ってた奴らの村を壊滅させたのはいい思い出
自分達とお友達以外はいらんってことでわざわざ赤子PKしたことに腹立って荒らした
ばんばかベル鳴らすから居場所丸わかりだったんだ
向こうの人らが誰?誰?って言って慌ててるの面白かった
あの時はごめんね

803 :名無しですよ、名無し!:2019/07/04(木) 01:51:33.57 ID:bQdwegN4S.net
海外ビギナー鯖でかろうじて遊べた
人もそこそこいたのでやりやすかった
でも、炉のとなりに置いてある火付け用のまっすぐな棒をすぐに石クワにされるわ、
カゴに入ってる卵を全部茹で卵にしちゃって湯沸かしボウルを放置するわ、
フリーダムなんだけど、日本鯖みたいに不思議とそんな腹は立たなかったw

804 :名無しですよ、名無し!:2019/07/04(木) 03:33:35.61 ID:mcCkbiLL0.net
>>802
こう言う海外鯖で我が物顔で迷惑プレイしてる奴らは皆殺しでいいよ
プラベ鯖に課金も出来ない貧乏人なんだし

805 :名無しですよ、名無し!:2019/07/04(木) 09:25:19.56 ID:fLR5obCD0.net
海外鯖行くと日本人の良いとこと悪いとこ両方感じられていいよね
日本鯖は暗黙のルールガチガチで窮屈だけど機能的で整理整頓されてる
海外鯖はフリーダムだけど汚くて不便でPK多くてしょっちゅう物が紛失する

806 :名無しですよ、名無し!:2019/07/04(木) 09:29:39.73 ID:p1pZtCQkS.net
でも日本時間の夜だと中身ほぼ日本人だよね

807 :名無しですよ、名無し!:2019/07/04(木) 10:36:16.14 ID:LdSTp4cNS.net
>>804
海外鯖で普通に人とプレイしたいのに、プラベ鯖みたいに使ってる外国人が多いせいでちゃんとした村に当たらないんだよ
人が少ないから何回もそこに生まれるし、その度に育児放棄、最悪PK
我が物顔でプレイしてるのは向こうなんだが?

808 :名無しですよ、名無し!:2019/07/04(木) 10:47:31.96 ID:Ck6Q3Zay0.net
3ヶ月くらい御無沙汰してたけど、蚊が倒せるようになったのかー!
見に行きたいな

809 :名無しですよ、名無し!:2019/07/04(木) 12:19:23.68 ID:zFMNcA5b0.net
海外行ったら過疎村で大事にされたけど
バナナ取りに行って狼にやられてもうた
探しにきて見つけてもらったけど
本当に「oh no」って言うのな
最期まで看取ってくれました

810 :名無しですよ、名無し!:2019/07/04(木) 12:35:08.61 ID:B2zJ1xb3S.net
>>764
慣れはある
しかしジャングルは欝蒼としてて見づらいのも確か
他の人も言ってるけどいざ松明落とした時の事もあるし台座とメシ持って来てくれる人と二人以上で行くと安全だよ
自分は松明実装されてすぐの時に「蚊が多すぎる。奥地行きたいから台座持ってついて来てほしい」と言われてなるほどなー!と思ったよ
もち二人とも黄熱病にはかかりまくったけどw
自分は出来るだけアイテムの上にいて蚊を倒してる人のサポートに徹した
案外うまくいくし手伝ってくれる人もきっといるはず

811 :名無しですよ、名無し!:2019/07/04(木) 13:22:20.78 ID:Qo3WYAB9S.net
>>789
そこ私いたかもw
タールの道に点々とオニギリ置いてあってシュールすぎてわろたww
楽しかったよありがと

812 :名無しですよ、名無し!:2019/07/04(木) 18:50:28.30 ID:/XLy1Jrz0.net
>>748
俺二ヶ月くらい前に一度だけ別のプレイヤーとして生まれた(生き返った)ことある
満腹の状態だったから廃村イブに生まれたのかなと思ってたけど他プレイヤーから「!?」みたいな反応があって何となく自分の年齢を確認したら…なんとビックリ45歳!
他プレイヤーから見たら死んだ後に骨から生き返ったように見えたらしい…
一応「まさかBBAとして生まれるとは…」みたいなことを言ったんだけど、俺が生まれるボタンを押す前のプレイヤーが冗談で言ったんだと思われたらしく「w」で終わらされてしまったから滅多にないバグなんだろうね(尤も、滅多にあるバグなら今頃大問題になってるだろうけど)

813 :名無しですよ、名無し!:2019/07/04(木) 19:01:04.63 ID:GwpPnPGp0.net
脳死状態で別の鯖に生まれた時に一回だけ別の人になったことがある
なんかおかしいと思って年代記を見たら別の人の年代記を見ることができた
(別の人として年代記に書き込むことも)

その後戻ることは出来なかったんだけど同時に別鯖に生きてるとバグがあるのかもね
それから脳死は絶対しなくなったわ

814 :名無しですよ、名無し!:2019/07/04(木) 20:56:59.08 ID:PZRH/J0iS.net
それらってリセマラしすぎてて気付いてないだけで
実は自分なんじゃない

815 :名無しですよ、名無し!:2019/07/04(木) 21:00:20.57 ID:uP8LNedDS.net
こわ
世にも奇妙な物語みたい。

816 :名無しですよ、名無し!:2019/07/04(木) 21:23:12.23 ID:2er+y0Wk0.net
憑依みたいなやつ?だけどあるね
生まれて少しして急に自分の周りの背景真っ暗になって、再起動したら死ぬ寸前のお婆ちゃんになってた
お婆ちゃんが死んで、また再起動したら赤ちゃんに戻ってた

817 :名無しですよ、名無し!:2019/07/04(木) 22:30:56.23 ID:eQXIYQHTS.net
最近は、1鯖行って荒らしてる。(紐をまっすぐな棒に付けまくる、楓だけ片っ端から伐採、編み棒量産、馬殺す、人参のタネ植えまくる、うんこ鍋小分けに量産、すぐりのタネ量産etc..)
始めは、初心者の仕業と思われたり、誰にも気付かれないのでほぼ呪われることはない。
ジジババになってから、大胆に荒らすようにしてる。(武器隠しクマ大量引き連れ託児所へ、人・羊殺し)
でも有難い事に固定概念があるのか、年寄り≠荒らしで捉えてる人が多いんだよね。
呪われる事もあるけど、呪い殺される事はない。
場をわきまえて修羅の1鯖で荒らしてるからセーフだよね。
そして村が疑心暗鬼になったところで、寿命全うしてバイバイ。
天から見てると、周りの反応がカオスで面白い。

818 :名無しですよ、名無し!:2019/07/04(木) 22:45:51.65 ID:GwpPnPGp0.net
>>814
リセマラし過ぎてないし違うよ
ほかの鯖で産まれたら大人だった

819 :名無しですよ、名無し!:2019/07/04(木) 22:48:58.69 ID:GwpPnPGp0.net
>>816
あるよね
わかる人がいて良かった
同じく背景真っ暗になったよ

820 :名無しですよ、名無し!:2019/07/04(木) 23:58:47.39 ID:SIUycbpqS.net
赤子見えなくなる現象もあるし、斜め高速移動する住人がいたりするし、たまにホラーだよねこのゲーム

821 :名無しですよ、名無し!:2019/07/05(金) 01:20:37.83 ID:wlBDhygoS.net
母親「あそこの木の側に子供いるよね?」
わし「いないよ〜」

何回もあった、ほんとホラーですわ

822 :名無しですよ、名無し!:2019/07/05(金) 01:41:03.91 ID:PYZRRM3q0.net
たまにポルターガイストも起こる
特定の人にだけ透明に見えて物だけ動いたり食べ物が持ち上がって減ったり

823 :名無しですよ、名無し!:2019/07/05(金) 02:10:09.64 ID:zQbs56Ts0.net
台詞が蜃気楼起こして
誰もいないところで喋ってるとかもあった

824 :名無しですよ、名無し!:2019/07/05(金) 03:48:42.42 ID:QU0cdVnb0.net
>>811 >>791 >>792
有り難う!お返事頂けて恐縮です。消えないみたい?で安心です。
また米が沢山ある過疎村に生まれたら握り飯して可愛く村を飾っておきますね。
その時はジジイだったのでキタキタおやじ式に握ってる設定でした。いっぱい食べてください。

825 :名無しですよ、名無し!:2019/07/05(金) 06:44:17.65 ID:3u6flXje0.net
>>824
わろたwww
好き

826 :名無しですよ、名無し!:2019/07/05(金) 09:30:03.22 ID:opQWW1P80.net
ゆあほぷはホラーゲームだった?

827 :名無しですよ、名無し!:2019/07/05(金) 10:11:16.14 ID:T0P7QAzu0.net
一時期あった赤子浮いてるバグ好きだったなぁ

828 :名無しですよ、名無し!:2019/07/05(金) 11:14:15.50 ID:lPmpGWJc0.net
>>812
通信制限の時にゆあほぷやるとたまに憑依バグが起こるよ

829 :名無しですよ、名無し!:2019/07/05(金) 13:20:18.70 ID:7GVtgNHHM.net
>>827
まだあるぞ

830 :名無しですよ、名無し!:2019/07/05(金) 13:28:26.07 ID:ZJPPlpJPS.net
赤子浮いてるバグって、
抱っこが正しく表示されなくてズレた位置で並行移動してくるやつ?

831 :名無しですよ、名無し!:2019/07/05(金) 14:23:28.82 ID:PYZRRM3q0.net
赤子浮いたまま抱っこしてるやつは、赤子が走り回ったりしてる時に抱っこすると起きる
走り去るリセマラ子を抱っこしようとすると高確率でなるっぽい

832 :名無しですよ、名無し!:2019/07/05(金) 14:48:32.48 ID:L9zUN0UnS.net
>>830
それそれ
自分は普通に抱っこしてなったから、条件はいまいち分からんね

833 :名無しですよ、名無し!:2019/07/05(金) 16:19:57.07 ID:NVjl0TIp0.net
>>824
キタキタおやじ懐かしすぎて吹いた
ワキでにぎったのかw

834 :名無しですよ、名無し!:2019/07/05(金) 19:59:43.50 ID:7GVtgNHHM.net
>>831
昔それで抱っこしたらリセマラっ子が気に入ったらしくて大きくなってからも長生きしてた

835 :名無しですよ、名無し!:2019/07/05(金) 23:51:35.35 ID:OC3xi6lfS.net
一鯖めちゃくちゃ楓伐採されとる

836 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 01:24:09.15 ID:zQJzNmfh0.net
楓関係なく普通に絶滅してあらしなんて意味ないところを見せつけてやれ

837 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 01:45:04.27 ID:MKBvZ77eS.net
>>836
それ荒らしの思う壺じゃね?
向こうの目的はみんなを萎えさせて絶滅させてる気だと思うんですが…

838 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 05:21:04.04 ID:D5OoE+AuS.net
>>837
嵐の目的は自分のした事に対して誰かが影響を受けたっていう承認欲求だと思うよ

839 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 05:34:19.04 ID:dsGN7nskS.net
>>838
ほんとそれ、無視が一番いい
ギャーギャー騒ぐから余計調子に乗るんだよ
年代記とかにも嵐のこと書かない方がいい
そうするとボクチンが嵐でしたwwwとかいって自分からアピールしてくるから
そのコメントをみんなで運営に報告すればよし

840 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 05:45:16.68 ID:aBpOGAePS.net
正直ゲームの難易度が下がってるじゃん
メシもゆるいし皆が上手くなってる
通常鯖で生きていけるプレイヤーならよっぽど過酷な初期村(立地が変だとか)以外では普通に死なずに生きていけるはず
ってとこに荒らしは天災だよ、農作物絶滅させて村に被害をもたらす、まあ台風みたいなもん
もちろん荒らし行為は肯定しないが
荒らしが出た時の村人の一致団結する空気自分は好きだな
仲間の絆を強く感じられて感動することすらある

841 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 05:51:36.85 ID:aBpOGAePS.net
連投すまん
とにかく荒らしは迷惑かけて人が動揺するのを見てほくそ笑んでんだろうけど
最近は荒らしの存在が増えすぎて荒らしの存在価値がすげー低まってるよな
希少でもないからそんなに目立たないし
普通のプレイヤーも対処に慣れてきてどちらかと言うと結束力が高まる結果プラスの効果すらあると思うから
スルーすりゃ良いだけ

842 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 07:24:35.12 ID:v3D2vM370.net
荒らしはスルーできるからいいけどさっき久々の1鯖で濡れ衣着せられて懲りたわ
3日前にもリセマラの子供から呪われたんだけど呪いってどれくらいでリセットされる?

843 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 08:30:04.53 ID:zQJzNmfh0.net
このゲームで本当に萎えるのはあらしじゃなくて何も考えてない村人が冤罪者を作り続けることだからな
軽々しく疑ったり証拠もないのに罰したりするのを悪いことだと思ってないふしがあるよな

844 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 09:21:10.58 ID:MKBvZ77eS.net
>>841
荒らし様様だなw

845 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 09:27:08.91 ID:MKBvZ77eS.net
>>841
スルーできていないのが現状。
周りが騒ぎ出すのがおなじみのパターンだよね。

通報権とオブザ見れる人は、黙ってオブザから呪えば騒ぎがそこまで大きくならないのにね。

846 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 10:02:08.51 ID:HblYK3er0.net
荒らしは目撃したら慌てず騒がず射るのが一番
普通の人は弓持って歩いてるあぶねー奴がいたら何事?って立ち止まったり
他の人がいるであろう村の中心部に避難するんだけど
荒らしは死後の追放祭を嫌がって村の外へ逃げる傾向にあるからわかりやすい

847 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 12:11:24.70 ID:THyGCxHWS.net
>>842
冤罪が一番の問題だな
呪いは次の人生で寿命まで生きたら1ポイントずつリセットされるんじゃなかったかな
だから脳死は呪いリセット狙いの可能性があるから介護の是非に悩む人も多いぽい

848 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 12:12:16.77 ID:THyGCxHWS.net
寿命じゃなくて何歳以上まで生きたら〜だったかもしれんスマン

849 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 12:54:24.79 ID:i/wMsD4W0.net
さっきゲームやろうとしたら、韓国サーバーとかシンガポールサーバーが出てびっくりした。
でも、いま入ったら無くなってた…
たまに出てくるようなものなんですか?

850 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 13:26:06.00 ID:l+D3XFdz0.net
荒らしもだけどやたら「結婚しよ」とか言ってくる女キャラも面倒くさい
100歩譲って発展村でやる事なくてそういうネタに走るなら気持ちは分からなくもないけど、あれこれ仕事ある村で男キャラに絡みまくって一切仕事しないような奴に言われてもマジで寒い
他の人と鉱脈や原油堀りの事で話してても割って入ってきて「どっちかと結婚してあげる」とか…いつも適当にあしらって仕事してるんだけどこの前の奴はわざわざゴム屋まで子供連れてきて「パパよー」とか言われて心底うんざりして死んだわ

851 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 14:10:32.35 ID:Me3qIxQD0.net
>>850
そういう空気読めない結婚しよタイプは大抵小学生女児
あと自分をめちゃモテ設定にしたいタイプも大抵小学生女児

852 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 14:12:45.64 ID:g/1Sd8ku0.net
ネカマだろ?

853 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 14:27:42.48 ID:vq8lmHcW0.net
この前女に生まれて、抱っこされたままこの子と結婚してって男児に聞きまわる母親にあたったわ
向こうもえwみたいな感じだし自分もそういうの苦手だから自立と同時に死にに行った
オブザ覗いたら妹にも同じことしてた

854 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 14:42:05.52 ID:v3D2vM370.net
>>847
ありがとう!平和な村で普通にプレイしてれば大丈夫か
過疎時間帯にプレイすると1鯖以外イブ率高くて久しぶりに1鯖行ったけどもう行かねえ

855 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 16:41:54.37 ID:7R6xen/D0.net
小さい時から男の自分は石油掘り、歳が近い女の子はエンジン作りしてて会話は少なかったんだけど助け合いながら石油とエンジンを進めてた
結婚アピールよりこういう繋がりの方が好き

856 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 16:56:43.65 ID:5hVkpcF8S.net
チャットいらない

857 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 18:25:21.69 ID:b9UdapdzS.net
いきなりサーバー落ちた
メンテかな?

858 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 20:13:54.58 ID:Me3qIxQD0.net
ソロ鯖まっさらな状態で再スタートしたいんだけど、期限切れてから何日くらいでデータ消失するのかな

859 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 21:30:21.27 ID:1sVeg1x10.net
最近1つのサーバーに100人超えてる時ある?

昔200人とかいたのに最近は過疎ってるイメージ

860 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 21:44:23.19 ID:/ZbiwjObS.net
>>859
今1鯖で80人弱だね〜

861 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 22:44:37.20 ID:JTUiztRz0.net
>>856
チャットはいる

862 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 22:50:30.49 ID:eYGNeJfk0.net
チャットなんてあるんだ
海外鯖だと一人とか多くて10人とかなのに日本は桁違いだね
鯖がいっぱいあるのにどこも30人はいるもの

863 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 23:23:00.24 ID:vnrEIXwd0.net
次のアプデ内容公表されたね
https://t.co/7wplK1czZs

トウワタ2倍は個人的には嬉しい
あと新しい水ポーチの作り方が気になる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


864 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 23:48:42.68 ID:5hVkpcF8S.net
>>861
いちいち噛み付いてるあたりリアルで孤立してそう

865 :名無しですよ、名無し!:2019/07/06(土) 23:57:38.75 ID:eYGNeJfk0.net
トウワタ二倍と、火起こしなしでポーチかあ
ますます難易度下がる感じやねー

866 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 00:03:33.87 ID:OmV9KtZu0.net
自分>>858なんだけど、運営に問い合わせてみたら「壊れるアイテム以外の物の継続は1ヶ月ほどあると思われる」とのこと
「思われる」ってことは、確定ではない感じだけど大体1ヶ月経てばサーバーのデータが削除されそうな感じかな
今リセットボタン検討中との回答も得たので、リセットボタン実装するまでソロはこのまま続けとこ

867 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 00:25:41.57 ID:D16MhkjyS.net
最近オートミール食べながら麦粥あってもいいのになぁって思ってたから嬉しい

食べ物のアプデは嬉しいけど流行りが過ぎると全く見なくなるのが悲しい
ラーメン全く見なくなって中途半端に灰ボウルが転がってるよ

868 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 00:29:32.32 ID:y5FwW5ZnK.net
ラーメンは冷静に考えたらちょっとめんどいし箸がなくなるのがなあ
ザワークラウトもあんまり見なくなった

869 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 03:27:00.62 ID:WU8wea5t0.net
あぷで、なんかもっとこう…
なんかもっとこうって感じ(語彙力)

870 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 04:29:30.06 ID:EAlkbCyr0.net
新しい民族?案無理
ピンク髪とか青髪とかデカ目とかさ
ゆあほぷにそういうの求めてないんだよ
萌え絵で遊びたいなら最初からそういうゲームやるわ
これ実装されたらアンインスト

871 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 05:04:23.57 ID:dN5tHpHj0.net
新スキンとか有料で出せばいいのに

872 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 05:12:46.26 ID:dN5tHpHj0.net
もちろんアプデは嬉しいけど
クラフトツリーが行き止まりになる物だけじゃなくて
枝分かれしていく技術系のアプデそろそろ来てほしい

行き止まり系クラフトは一瞬で飽きる

873 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 06:13:11.99 ID:2q2OBBl+0.net
棒足、モジャ毛、猫背、ハゲ、骨死
こういうのが好きなのに新キャラでこれやるのリアルすぎて気持ち悪いなあ

874 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 06:21:17.84 ID:vBoYVzRJS.net
プライベートサーバーは荒らしいないから楽しいよ。

875 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 08:06:52.72 ID:yZ2RPmH300707.net
oholとは別の道行くしかないゆだしもう子供がプレイヤーとして生まれてくる
シムシティか牧場物語路線でいくしかない
あの絵柄で統一してやってくしかないんじゃね

876 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 08:12:23.75 ID:UFNaCPefS0707.net
新キャラ案は流石に不評だな自分も今の針金手足がシュールで好き
全くの別ゲーでああいうのが出てくるなら興味湧くけど今まで慣れ親しんだのが変わるのには抵抗があるなー

877 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 08:27:52.23 ID:mlIVWAV9S0707.net
ヌルゲーになり過ぎて余計過疎化しそうじゃね?

878 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 08:44:47.10 ID:SFfHj8WyS0707.net
でもoholと差別化しないといけないからしょうがないよね
あの時何がなんでも和解しとけばよかったのに

879 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 08:54:20.52 ID:MxFOP7Vp00707.net
ユーザーはナーフを受け入れないからなぁ
ちょっと立地が悪いだけできびしい無理引越し連呼の雑魚ばかり残ってるから今更難易度あげても人がいなくなる

880 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 09:05:39.67 ID:yZ2RPmH300707.net
ちょこちょこ変えるから文句言われんだよ
もう全部新しくしたらいいのに
oholのモノが残ってるからこんなのだったら辞めます勢にぐだくだ言われるんだよ
oholゼロにしたら辞めますって言ってる人辞めてスッキリ新規ゲーじゃん

もうすでに過疎ってんだから恐れるものなどないだろ
あの絵柄でもいいからワーネバ路線にいって欲しい飽きたし

881 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 09:27:42.89 ID:1DlkiELs00707.net
インド系の青い肌と
牛のステーキや豚の丸焼き実装してほしい
熊や狼も食いたい
肉があるなら捌いて焼くだけでもええやん
目の前に肉あるのに食えないの悲しいやん

882 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 09:27:50.03 ID:EAlkbCyr00707.net
ゆあほぷはサ終基本システムのみOHOL

883 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 09:30:31.90 ID:EAlkbCyr00707.net
誤書き込みすまん
ゆあほぷサ終にして基本システムはOHOLから持ってきて新グラで
「ほっこりオシャレなサバイバルゲー」にした方が売れるんじゃね

884 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 09:33:35.76 ID:wBatE6bN00707.net
はよ技術系アプデ来い
イラスト追加アプデなんて1週間で飽きられるわ

885 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 10:53:40.34 ID:mQj5Cuou00707.net
>>880
同意
返金まで言ってる人いるしヤバすぎるわ
一緒にプレイしたくないから早くデザイン全部変えてほしい

886 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 11:06:09.08 ID:ni8xpgKG00707.net
建築系がいいな
わらの家、木の家、レンガ(石)の家
荒野に建てたらわらの家と木の家は狼に壊されたりして

887 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 11:07:07.35 ID:PyUweiFJS0707.net
ジェイソン並の思想や、将来こういうクラフトを追加したいって思いがないからなー
ユーザーのしょうもない意見なんてリジェクトしないといけないのに

888 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 11:29:39.61 ID:u6cIXd/rS0707.net
ジェイソン並の思想w
ゆあほぷにも領土争い欲しいか?
OHOLのが良いなら向こう全然人いないからそっちいったれ
現在アメリカ時間土曜22時で総プレイヤー数90人だぞ

889 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 11:46:44.83 ID:FjkB2/CPS0707.net
ゆあほぷはぬるすぎる
既存モード有りでハードモードあってもいいと思うんだけど

890 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 12:22:28.51 ID:1DlkiELs00707.net
ええなハードモード
自分は未だにイブで繋げたことないけど
洪水やイナゴや火山隕石とかの災害系が
選べたらちょっとほしい

891 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 12:23:04.08 ID:YbWlfU2iS0707.net
ハードにすりゃいいと俺も思う
特に水と鉄をテコ入れしてほしい

892 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 12:48:27.98 ID:fsvZ/xn600707.net
>>871
有料化して利益あげるための新スキンなのかと思った

893 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 12:53:31.29 ID:YFuuP8jrS0707.net
ダッサいヌルゲー並キャラクターで驚き🤮

894 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 13:51:54.11 ID:9V7Dn9dG00707.net
こんな中学校の漫研が描いたような萌えアニメ絵キャラいらん
日本中国のゲームオタクにはこんなのが受けるだろ?と勘違いしてるしレベルが低すぎ
キャラデザイナーはバグで乳父になった男2人を描いた人だね
描きわけも下手すぎる
1番最初のオリジナル中華男女が許容範囲だったのに
アレ系ならまだ許せる
他の新要素もなぜ日本中国に媚びる仕様なんだ
和の要素なんてもういらないんだよ

895 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 14:14:26.30 ID:70FeKEtP00707.net
可愛いと思ったけどなぁ新スキン
不評過ぎてびっくりした
ところで服はどうなるんだろカチューシャみたいにデフォルトで装着状態なのかな?あのキャラで基本全裸だとエロいかも

896 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 14:23:53.77 ID:/IZy9yAD00707.net
元からあるスキンと違いすぎるのが良くないんだろうね

897 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 15:07:30.05 ID:1DlkiELs00707.net
スクロールしたら見れた
このキャラはあかん
今の媚びない簡素な感じが受けてるんちゃうんか
これじゃ一気に凡百ゲームの仲間入りやんけ
これきたらやめちゃうかも

898 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 15:49:21.02 ID:bepurHJq00707.net
勝手にやめれば

899 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 16:13:00.83 ID:sQhM9ZG9S0707.net
そろそろペンギンにも何かお仕事をあげたほうがいいと思うの
デカいタマゴが取れるとか
皮でタキシード作れるとか

900 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 16:48:41.77 ID:yZ2RPmH300707.net
そもそももうoholじゃないから今までのキャラ全部消して全て新しいキャラにするべき

文句言うやつには辞めてもらうのがいいね
PCでohol出来るし

901 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 17:00:48.32 ID:k0TSld4sS0707.net
ユーザーの切り捨てはある程度必要だと思う
じゃんじゃか新規取り込む方針で

902 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 17:17:57.09 ID:9p3YNqba00707.net
二回連続同じ村だったんだけど、どっちも名無しのまま放置されて死んだ
乳母44人いたのに育てる子供と育てない子供いて、??ってなったよ
発展すると人増えて欲しくない感じ?

903 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 17:21:28.82 ID:9p3YNqba00707.net
>>902
乳母4人

904 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 17:21:45.68 ID:KZhDu0pPS0707.net
乳母めっちゃ多くて草

905 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 17:24:24.02 ID:4P3JX8vyS0707.net
乳母44人は草

新キャラに代わるのは仕方ないから別にいいけど、あのキャラ案は嫌だな
デザイナーセンス無さすぎ、ちょっと絵が描ける風の素人がやってんかなと思っちゃうわ
まあ前のあのポニョ顔をおかしくないと思って追加しちゃうくらいだから、たかが知れてるけど

906 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 17:50:17.88 ID:1DlkiELs00707.net
まだ構想中でこれからガンガン手直し入れるつもりみたいだな
今の世界観に馴染むように頑張ってはくれるみたいだ
しかしフォーラムにもツイッターにもヤダっつー人結構いるね
やっぱこれ合わないよな

907 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 19:21:02.22 ID:MxFOP7Vp00707.net
あの喧嘩別れした時に一気に変えるべきだったね
地面の色のようになにかのきっかけで強引に変えて慣れるのを待つしかない
ゲーム内ですら不平リセマラボイコット体質なユーザーの意見にあわせるなんて土台無理な話よ

908 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 19:28:51.13 ID:hElUgN+300707.net
顔なんか見てないからどうでもいいんだけど
難易度調整とか
エンジン迄の流れをもっと複雑にしてほしい

909 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 20:50:25.86 ID:EAlkbCyr00707.net
難易度調整は水ポーチやトウワタのアプデ見るにこれからどんどんお手軽イージにしていくんだろう
鉄も鉱脈なんか探さなくてもその辺掘れば出てくるようになるかもな

910 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 22:39:53.90 ID:XD7FmbcfS.net
デザインはともかくjpgなのかgifなのか統一してくれ

911 :名無しですよ、名無し!:2019/07/07(日) 22:48:37.62 ID:j3p5vjf90.net
PCの元祖のほうのOHOLアイテム少ないし外人しかいないけど
人が多いから発展村多くて楽しいな
スマホ版過疎りすぎている癖にサーバー分けているのやめて欲しい
一つのサーバーの上限を500人くらいにして統一しろ

912 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 00:02:34.96 ID:OFWj0kVp0.net
今回のアプデの意図がわからん
簡単にしすぎるとつまらなくなるよなぁ
今でもエンジンまでワンパターンのヌルゲーなのに難易度下げる意味はあるんだろうか
新規勢がきても飽きが早くなるだけだと思うんだけど

913 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 00:12:21.24 ID:tUWnXiU10.net
>>912
スマホ版の砂漠適温が一番いらない
砂漠はデッドゾーンであるべき

914 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 01:07:07.31 ID:o3t+2C170.net
>>896
俺はこれだな
絵自体を否定する気はない
でも既存の中にこのデザインを投入しようとするそのセンスにビビる
ドラゴンボールの世界にピカチュウぶちこむのと同じレベル

これを平然と提案できるその感覚がユーザーの感覚と相当離れてるんじゃないかと

915 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 01:08:52.97 ID:TVL9B/lv0.net
言語設定変えると日本以外のサーバー人少なすぎて泣けるな
本家以上のハードモードなら喜んでこっちくるマニア結構いそう

今回のキャラ絵でふと俺屍思い出した、あれも1は神ゲーだった
遺言(じゃないけど)はこっちのも面白いしグッとくるものがたまにあるな

916 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 01:12:28.71 ID:TVL9B/lv0.net
やっぱ日本人プレイヤーの割合がでかすぎて運営が迷走してんのかね
サトシと悟空は顔の系統似てるから割としっくりきそうだ

917 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 01:20:33.30 ID:o3t+2C170.net
サトシと悟空じゃなくてドラゴンボールとピカチュウの話な

無理くり肯定したいならディズニーの世界に悟空ぶちこむでもいいぞ?
ミニーの相方悟空になった場合の肯定の仕方を是非聞かせて欲しい

918 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 01:31:12.28 ID:TVL9B/lv0.net
言いたいことは分かるし自分も今回の運営の提案には否定派だけど
やっぱドラゴンボールとピカチュウの相性はそんな悪くないと思う
作者同じだけどアラレちゃんみたいなキャラと共演したこともあるしw
ミニーはよく知らんけど、もし宮崎アニメとドラゴンボールなら
そりゃとんでもないことするなという感じ

919 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 01:31:28.30 ID:AfMT+xIF0.net
>>913
分かる
すげー分かる

920 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 02:13:02.29 ID:BhpKXV2YS.net
砂漠適温って別に今でも砂漠の真ん中立ってたら暑いけどな
現在地と周囲のマスの合計の判定だからそれを立ってるマスのみ判定にすればいいが
するとバイオーム跨いだ瞬間気温変化あるから違和感
ンソイェジか誰かが壁床作らず火も焚かずに適温で佇むのは想定外だって言ってた気もするけど

921 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 08:07:17.79 ID:WCoERe0pS.net
かつての200人規模をまた見たいんだけど、こっちじゃなくてPC版だと人いる?どんな感じ?

922 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 09:46:51.80 ID:RQtGynC20.net
>>915
なんでや2も面白かったろ!
https://i.imgur.com/VipL4IS.jpg

923 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 11:05:01.22 ID:GZqxzzpRS.net
>>921
PC版は200人も遊んでないよ
集まって最高130人くらいだけど滅多にない
向こうの時刻で日曜19〜22時(場所によって時差あり)の今現在も80人

924 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 11:31:35.69 ID:qgFneUGuS.net
運営さんがゲームのコンセプトや、プレイヤーが何が好きでユアホプをやっているのかが分かっていないのが悲しい。田んぼのやっつけ仕事感とかも。
あのキャラ見たとき、日本人はオタク文化だからこれはうけるかもとか、かなり安易な気持ちでやっている感じがして悲しかった。別方向からユーザーを増やそうという気持ちなのかもしれないけどね。
実際職場の人にユアホプ進めたら「え?これにハマってたの?すごい独特なキャラだね。子供の落書きみたい。思ってたのと違うわあw」っていってたから派手演出キラキラゲームやどうぶつの森みたいなキュートなゲーム好きな人からしたら何やこれなのかも。
自分的に新キャラはサザエさんにグランブルーファンタジーぶっこむくらいの違和感

925 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 11:43:09.57 ID:8uyr4JOR0.net
新キャラデザ見たけど違和感しかない
でもYAHは当たり前だけどもうOHOLじゃないんだよな
どうしたって本家とは別路線を進むしかないからYAH独自の方向性で新天地開いていかなきゃ劣化OHOLのままで終わっちゃう
もうこれはOHOLじゃないっていう認識のさせ方が下手くそだったから「なんか違う」って声がたくさん上がる
アプデで名前変えて突然「OHOLじゃありません」っていわれてもいろんな仕様がOHOLのままだし、こんなの比較されて不満が出て当たり前だよね

926 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 11:48:51.57 ID:ZSYtqdPW0.net
コンセプトアートとしてもレベルが低すぎるけど、何より不満なのがどんどんアジアに寄ってきてる事(クラフト含め)
洋な世界観が新鮮で好きだった
差別化のため仕方なしにやるならアフリカ系に寄ってサバイバル感+ハードモードとかやりようはあると思う
とにかく現代や日本じゃない世界観でやりたいんだ

927 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 12:17:33.63 ID:DiYKhLbU0.net
>>923
こんなに人少ないのか
体感もっとたくさんいる感じなんだけどな
いろんな村があるし鐘の方角に走って行ったら別の発展村が見つかるし

928 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 12:23:49.09 ID:DNLiRczVS.net
キャラデザなんて1週間で慣れるし飽きる、クソどうでも良い
マップデザインももう以前のデザイン覚えてないだろ

929 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 12:29:13.39 ID:JG7tur5ZS.net
コンセプトアートはアニメ風過ぎてキツかったが動いてるやつは結構ありかなって思った
変えなきゃならないなら許容範囲かなー
やることなくなってきたんで前みたいにイベントが欲しい

930 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 12:30:25.91 ID:1nMFagf10.net
>>927
PC版は戦争要素あるし、発展しやすいようにイブ同士が近くなるように設定してあるからね
ゆあほぷの海外鯖でもわりとイブ同士が近めになってたりする
発展はあまりしてないけど

931 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 12:35:35.11 ID:GZqxzzpRS.net
>>927
OHOLは鯖が沢山あるのにほぼ全員がひとつの鯖でプレイしてるからだよ
ゆあほぷも自主的にひとつの鯖に集まれば日本鯖だけでOHOLの倍以上集まる
ただそれをしたくない人のが多いから少ない鯖に入りたがって結果散らばってるのが現状

もうゆあほぷとOHOLとは別物だし今後もどんどんOHOL要素無くすって公式は言ってるんだからついていけない人はOHOLか他ゲーへどうぞ

932 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 12:55:08.49 ID:6SkOc0Tr0.net
>>926
熊倒せるから雄ライオン一匹ならなんとかいけそうだけど
雌ライオンの群れとかハイエナの群れとか死しか見えなくて笑うやりたい

>>931
非公式拡張版ってうたい続けてる以上は
どうあがいても一定以上は離れられないんじゃないの?
そのうちその表記も消すんか

933 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 14:04:38.20 ID:rUJPkeb1S.net
新キャラ絵見てきた
なんかなー おにぎりといいゲタといい、日本のユーザーを意識しすぎなのかなと思わずにいられない……
なんか高齢者しか選挙に行かないから政治家は年寄り優遇の政策を打ち出すって話を思い出した
でもまあ、あのキャラを日本のユーザーが求めてるとは思えないけど

934 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 14:26:58.43 ID:5rlcJ6dfM.net
最近ドンキータウンに人いなくて笑う
一時期なんて、1時間に10人くらいは飛ばされてきたのに。

プレーヤー減ったなぁ

935 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 14:47:35.20 ID:t+mfHLcd0.net
日本人の好みに刺さる洋ゲーが日本語でプレイできるからうけたんであって
洋ゲーらしさを捨てて日本人に寄せられても違う、そうじゃないってなるよね

936 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 15:10:14.76 ID:MFem6+uoS.net
追加課金で良いからハードモード実装して欲しい

937 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 16:26:43.49 ID:EpK8kTL1S.net
ソロ鯖も人減ってきたね
あと一週間で最初に買った人の期限が切れるけど、継続する人どれくらいいるんだか

938 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 18:10:05.65 ID:z3i3iCWUK.net
キャラあれになるならとりあえず慌てて服着るかもしれない

939 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 18:24:13.69 ID:1nMFagf10.net
小麦粥に小麦2使うから消費したい時はいいかもしれん
回復量は5ですぐりと一緒

940 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 18:39:08.69 ID:ziT3QzLC0.net
アプデ後またやらかしてる
残像バグが酷いw
アプリ落とせば一時的に直るけど

941 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 18:52:44.86 ID:yLjl42T8S.net
アプデ後カオスで楽しいw

942 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 19:02:30.21 ID:COQ+wdG0S.net
アプデ後のお祭りブーストもあって楽しいw
今のうちに新要素楽しむのがええね

943 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 19:12:32.25 ID:wIj7p4RL0.net
トウワタ倍化でト序盤のトウワタきついのはもうなくなったな
俺は序盤から服を作るようにするけど追放するなよな

944 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 19:45:53.60 ID:p7NBQa9US.net
>>943
OK!
PKするわ(๑>؂•̀๑)

945 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 20:01:59.53 ID:RQtGynC20.net
ツイッターに帰れ

946 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 20:07:33.55 ID:p7NBQa9US.net
>>945
ごめん、やってないんだ

947 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 20:46:38.97 ID:qgFneUGuS.net
新キャラの裸生々しそう
変な嗜好の人は最後まで服来なそう笑

948 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 20:47:25.81 ID:pWbMYvk7M.net
>>909
イージーモードがっかり。あの面倒くささがよかったのに、別サーバーでハードモード作ってほしい!

949 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 21:07:27.06 ID:8TGZcsuES.net
下駄ちっさ!
デカいのをカランコロン転がすからいいのにわかってないなぁ
やっぱり日本のもんは日本人が作らんとダメね

950 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 21:11:42.16 ID:ZB3QfiWa0.net
アプデ後死んだとき骨の上に亡霊残るバグ発生してて草
骨片付けてもそのまま地縛霊として佇むの怖すぎw

951 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 21:17:38.43 ID:2+e0cS3a0.net
プラベ鯖の更新近付いてるけどそれまでにエンジンラジオ級の技術系新要素いれないと継続されないだろうな

952 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 21:25:21.79 ID:ZB3QfiWa0.net
すまん>>950で次スレたてたんだけどスマホからで要領わからず中途半端になってしまった
次スレの>>2以降と30世代目の記載、誰かお願いします

953 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 22:11:58.22 ID:ZKc527p3S.net
申し訳ないですが、ぼくは本家と、原作者のJasonの崇拝者ですので、本家をプレイしているとが偉いと本気で思っています。それについては、皆さんに本来押し付けるべきではないとは思ってますが、僕がそう思ってつぶやくことについては辞められないですね。

954 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 22:19:29.78 ID:4Jg/6Cnr0.net
>>953
スレチな

955 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 22:21:56.70 ID:6SkOc0Tr0.net
そんな自己主張する余裕があるなら次スレ立ててくれろ

956 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 22:26:13.95 ID:wIj7p4RL0.net
【YAH】You are Hope 31世代目【ゆあほぷ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1562588448/

もう立ってるぞ

957 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 22:27:29.40 ID:l3zTKWBjS.net
>>949
お前文句ばっかりやな、しね

958 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 22:28:58.15 ID:6SkOc0Tr0.net
>>956
うん、レスして気づいた
貼ってきたわ

959 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 22:32:12.24 ID:wIj7p4RL0.net
>>950,>>958
スレ立て乙

960 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 22:48:22.16 ID:ufqPcP+AS.net
残像バグえぐすぎ
落としても落としても知らんうちに同じやつが5人くらいおるw

961 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 22:53:47.18 ID:nFIgnTQUS.net
さっきの村は何十人もおったわ
気持ち悪くなってリタイア

962 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 23:01:38.37 ID:2nCR66T80.net
残像のせいでアイテム隠れて見えなわ、取れないわで邪魔すぎる
残像も時間経つと成長してくのがおもろいな

963 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 23:03:57.61 ID:8TGZcsuES.net
83歳のばあさんとか、グシャアと骨だけが落ちて本人そのままとか面白いから再起動しないでやってたらエラいことになってワロタw
ジャングルで黄色くなって突っ立ってる子がいて慌ててバナナあげようとしたら残像だからあげられず、でも残像じゃなかったら…とアワアワしてたら自分が餓死してしもたわ

964 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 23:11:48.15 ID:3KArX7ep0.net
レンガどうなん
建築もできるん?

965 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 23:46:54.20 ID:ZB3QfiWa0.net
>>958
次スレの>>2>>3ありがとう、お手数お掛けしました!

966 :名無しですよ、名無し!:2019/07/08(月) 23:47:46.64 ID:ZB3QfiWa0.net
>>956もありがとう!

967 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 00:08:31.53 ID:q6rEDP+a0.net
残像すごいなw混乱して何も出来ないw
新しくいれた仕様がバグで上手く動かないならわかるけど
こんな風にプレイヤーの残像が残るとかってどうやったらなるの?
プログラミングの偉い人教えてください

968 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 00:14:03.81 ID:TP4psOzT0.net
鍛冶周りで残像残ると物取れなくて悲惨w
今回の新食べ物は
鍋に小麦2+水2で小麦粥(5回復)
鍋に小麦2+牛乳2で牛乳粥(12回復)
牛乳粥は煮るとポリッジって名前になる

969 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 00:15:52.76 ID:Z6vCycO10.net
石床連打せな移動できんくなっとる
なにしれっと改悪してんねん

970 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 00:40:54.28 ID:atRJgM4y0.net
>>969
ほんまそれ。
自動ドアを手動で開けてる気分。
こんな変更頼んだの誰?

971 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 01:04:47.68 ID:n2IPpYsj0.net
>>964
プラベ鯖でやったけど、沢山作るとなると杭が消耗品だから
まっすぐな棒の消費ハンパない
泥も4すくいで煉瓦2箇所分にしかならないからマルチでやったら穴ぼこだらけになってエグいわ
初期から中期でやられたらたまらないなーって感じ
見た目はちょっとオサレになるけどね

972 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 02:51:43.34 ID:5VUcCJ3sS.net
石床は長タップ?なんて言うんだっけ
進む方向に少し長めにタップして離すと走りつづけてくれる
すぐ慣れるよ

973 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 03:46:57.83 ID:Pb3DUic60.net
じじい大量発生
https://i.imgur.com/tM8eiC5.jpg

974 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 03:56:38.09 ID:lC9KwfPHS.net
>>973
まだメンテ後からやってないけど
なるほど確かにカオスだなw

975 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 04:42:21.51 ID:HKPyiTYDS.net
長押しするとアイテムを持ちあげずに説明よめたのにできなくなってる。重ねておける皮などの説明がよめなくて地味に不便。

976 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 05:48:12.32 ID:SqK27T4rS.net
>>975
なんかおかしいと思ってたけどやっぱそうよな
プログラムとかわからんけどなんでアプデと関係ない場所が変になるんやろ

977 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 07:17:07.34 ID:q6rEDP+a0.net
残像残るバグはもう修正アプデ来てるよ(アイポン)

978 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 07:55:35.75 ID:lKWguKLaS.net
>>973
チャリオッツレクイエムかな?

979 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 08:25:18.01 ID:uSahlQDQS.net
癖でいつもの手順通りにクラフトしてしまって、
火がなくてもポーチが作れるってのがよくわかんなかった
針がなくても作れたとか?

980 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 09:15:38.19 ID:MypikqETS.net
アプデしたけど残像なおっとらんかった つらみ

981 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 09:17:46.05 ID:HKPyiTYDS.net
短い棒に矢じりつけたもので4枚にした皮に穴を開けれて、穴をあけた4枚の皮に糸使うとポーチになるんじゃないかな。ポーチありすぎたから自分で作ってはないんだけどね

982 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 09:20:44.26 ID:HKPyiTYDS.net
ごめん矢じりじゃない

火打小石小さくしたやつ!名前わすれた

983 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 09:39:27.46 ID:yJEj8ASTS.net
>>982
感謝!わたしも知りたかったのーバグ騒ぎで昨夜落ちて確認しなかったよ 火打ち石矢じりでよくなかったっけ?

984 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 10:00:12.36 ID:pfFS9W+20.net
>>978
自分が遭遇した爺ちゃんの、
炉の前で動作の順に残像が残ってたのは
さながらキンクリのようだった

985 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 10:27:48.97 ID:NYycq7YA0.net
ボスゥゥ

986 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 10:48:50.40 ID:lC9KwfPHS.net
>>976
関係ない場所に不具合でるのはそもそもメインのプログラムの組み方に問題があるんだろうな

まぁゲームのプログラムなんて知らんが

987 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 13:36:13.65 ID:uSahlQDQS.net
>>981
ありがとう!
なるほど確かに火がいらない、うさぎ以外は草原のアイテムでできるのね
実戦で炉やボウルを後回しにしてまでそのルートでポーチ作るかと言われたら微妙だけど、
あるものを作るのに複数の手段があるっていうのは面白そうだな
状況に合わせて臨機応変に動くパターンが増えるというか。
他にもこんな感じのアプデ来て欲しいかも。

988 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 15:31:05.29 ID:wjA5X6sX0.net
クソガキさん「立地悪い、引越し」

セオリー通り以外やる気ない自称中級者がのさばるかぎり臨機応変なんか存在しないんだよな

989 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 15:38:47.60 ID:k/6enyhNK.net
嫌なら一人で引っ越したらいいのにとは思う

990 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 16:06:37.19 ID:ewBlkZch0.net
ほんと変に意識高い中級者が一番厄介
この間パイ屋やってる途中で生まれた子抱いたら、ちょうど村人に松明の場所聞かれて答えてる途中に一文字ずつ「さむいよ」とか。
そこに暫く滞在してて文句言われるならまだしも生まれた直後にそれだからな。常に適温で産めってか…。

991 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 16:16:40.99 ID:BOGvwqyK0.net
適温厨は焚き火に放っとけ

992 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 17:27:46.87 ID:+GNAb5yIS.net
十字煮卵やれ

993 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 17:43:47.02 ID:NzltLPyqM.net
>>990
初心者から少し知識が増えた奴にありがちなやつやなw
だまって雪地帯に捨てに行こうw

994 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 18:27:34.19 ID:HXK+fQgtS.net
レンガの道作ってみたけど手間と材料の消費がすごいね
シャベルも壊れまくり
雰囲気はあるのでソロ鯖向きかな
ねこ車初めて使ったわ

995 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 18:31:50.07 ID:uSahlQDQS.net
最近はむしろ草原と湿地の境目くらいに拠点作るのも逆にアリだなって思えてきた
寒いところでやるくらいが多少難易度上がって手応えがある
みんな手際良くなってるからそれでも軌道に乗せられるようになってるんだよね
一種の縛りプレイ的で楽しい。

996 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 18:58:02.11 ID:k/6enyhNK.net
草原が安全だし見た目も一番好き
板も張りがいある

997 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 21:25:22.10 ID:N4TOIY7RS.net
わざわざつけられた名前でダサいとかわざわざ書き込んでまで文句言う奴やそれが嫌で自殺とかあるけどまじ?って思うww
そりゃ露骨な荒らしとしての嫌がらせネームは酷いと思うけど

998 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 22:28:00.87 ID:y8qwefvG0.net
そういえば以前娘にはスイーツとかフラワー等の普通の名前をつけて
息子にはおもらし太郎おもらし次郎おもらし三郎…と適当つけてた母親いたな

999 :名無しですよ、名無し!:2019/07/09(火) 22:40:25.10 ID:K8Fo2AcpS.net
おもちゃにされるくらいなら自分の名前は自分でつけたい

1000 :名無しですよ、名無し!:2019/07/10(水) 00:09:55.82 ID:lILF0Y/80.net
>>1000ならゆあほぷは今年でサービス終了

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200