2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Auto Chess:Origin part17【オートチェス】

1 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 07:23:48.21 ID:8qs6YlGj0.net
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
スレ建てするとき、「!extend:default:vvvvv」を三行になるようコピペして下さい。

■公式サイト
https://www.zizouqi.com/mobile_ja.html
■公式Twitter
https://twitter.com/AutoChess2019

■注意事項
・次スレは>>950 が"宣言してから"立てて下さい。
規制等で立てられなかった場合はレス番を指定してスレ立てを依頼してください。

※前スレ
Auto Chess:Origin part16【オートチェス】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1564185980/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 07:39:27.48 ID:WHtwu+zV0.net
facebook公式
https://ja-jp.facebook.com/DotaAutoChess/

reddit
https://www.reddit.com/r/AutoChess/

スマホ版-PC版名称対応表
https://i.imgur.com/LmqrMcQ.jpg

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1XDA6mYwnMoupagN8LJclEX6DGnimyrJZf_7KpoyLswg/htmlview

データベース ティアリスト チームビルダー
https://knightly.app/

初心者用ガイド
https://gamer-strike.com/auto_chess_standard_strategy

非公式wiki
https://wikiwiki.jp/autochessmb/

※ホーム画面上のアイコンから開ける図鑑>おすすめの構成
の公式ガイドもおすすめ

3 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 11:36:56.18 ID:WHtwu+zV0.net
しかし勝てないな
序盤に勝てないとずるずる行ってしまうのはマジでなんとかしないとだわ
金のぶっぱタイミングとかも下手なのかもなぁ

4 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 12:10:37.65 ID:xqp1HqP6d.net
別にいつでもリタイア出来て良いと思うんだが
なんでリタイア制限あるん?

5 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 12:15:58.88 ID:NiISiMonp.net
確かにそうだな 急用放置とかも少なくなるしいつでもリタイア機能はつけてもええ気もするけどな

6 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 12:22:33.24 ID:T9Q61NFea.net
それよりも始まった時点から落ちてるようなのをなんとかしてほしい

7 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 12:23:47.28 ID:MY6kwQPM0.net
魔力の結晶って重複効果あります?

8 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 12:38:45.12 ID:6SrKxfV10.net
>>7
もちろんあります

9 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 12:51:52.18 ID:pVC9nz2/0.net
不思議な卵のアイコンの人多いけどガチャガチャから出るんかな?ガチャガチャの一覧見ても表示されてないから何かの報酬だったりするの?可愛いから欲しいんだ

10 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 13:06:59.11 ID:5wnAkgTR0.net
>>9
チェストの中身

11 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 13:14:57.33 ID:MSkl0jVC0.net
変な新カードのせいで6ゴブ完成しないんだが?
なんでゴブは246じゃないんだ効果が極端すぎるだろ

12 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 13:17:53.27 ID:WdPCo25Yd.net
246だったら序盤で4揃ったとき強すぎるだろ

13 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 13:19:21.49 ID:s++9Uo7k0.net
にしてもゴースト預言者さんよわくね

14 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 13:21:25.69 ID:x60zS60Da.net
アンデウォロで強かったら教皇と合わせてぶっ壊れになるだろ

15 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 13:31:50.78 ID:U5ex55ID0.net
むしろ教皇と合わせても弱いんじゃ何のために追加されたのかよく分からんのだが

16 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 13:41:50.04 ID:+AHZwagu0.net
対ウイングス最強駒だぞ
でも法師と同じで星2にしないと使えない駒なのが難点

17 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 13:45:41.06 ID:19hC9Sn1a.net
スレ立て乙

18 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 13:47:26.99 ID:8O52fHvc0.net
範囲物理属性がアンデットと相性いいでしょ

19 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 13:57:40.00 ID:Da4v32w1d.net
ゴブ6のおともでウォロ4狙えるようになったと思えば、、、、

20 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 13:58:42.96 ID:E04tmPLl0.net
そのゴブ6が組みにくくなってしまったんだよなあ

21 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 14:10:45.07 ID:IL1uxCp30.net
オーガマギ返して(´;ω;`)

22 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 14:11:12.48 ID:dRyxQC2QM.net
ゴブ6アンデ4ウォロ2とか夢中の夢だけど出来たら楽しいだろうな

23 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 14:14:07.73 ID:8Y9TtDAFd.net
ディバインメイジわかってきたわ
けど今やってるイベント?だと普通にウォリアー組んで最初からマウント取った方が強そう

24 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 14:59:07.88 ID:+YfGrZki0.net
ファンタジーのことならアサシンが最強
アサシンて本来レベル8までしか上げられなくて終盤神メイジとかにまくられるんだけど
金がアホほど入る今のファンタジーだとレベル10まで上げて5g駒ぶち込みながらアサシン6できるので隙がない
メイジ系って☆3+マリーンシナジーの敵を落とすようにできてないからね

25 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 15:28:03.16 ID:+KLWfISbd.net
全く理解出来てないような気がするのにルークまで来ちゃったけどどうすれば理解出来るのかが分からない……
勝つべくして勝つみたいなのが一度もない気がする。

26 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 15:41:27.35 ID:E04tmPLl0.net
今回のファンタジーは苦手編成の練習にはもってこいな気がする

27 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 15:44:01.64 ID:aMXE+blX0.net
まぁ強い構成3つぐらい覚えて愚直にそれ目指すだけでもなんとかなるっちゃなるよな

28 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 15:44:27.10 ID:osL3ush70.net
>>23
ファンタジー早めに戦神星3作るとディバイン楽になるぞ
1G駒が出やすい低いレベルでガチャしまくるという荒業が可能

29 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 15:48:40.66 ID:d38G8o/Z0.net
光刃煉獄羊不死身(おまけで射手)を☆3にしてもディバインメイジには勝てなかったよ…
テレポート短剣を煉獄に持たせたけどここまで完成してて相手がメイジだったら光刃に短剣持たせるべきだったな

30 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 16:09:27.27 ID:eMK8i7BF0.net
てかこれ余程頭の悪い奴でもなければ、やればやるだけランク上がり続けるのみだろ
トップランカーは別にしても基本的に遊び続けてる暇な奴がランク上に行ってるだけ

31 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 16:13:57.77 ID:Pq0kgCV9a.net
ルーク中位くらいまではそうだな

32 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 16:18:10.04 ID:ZW7U7oJH0.net
今シーズン40戦ゼロ勝を記録した俺ですら前シーズンはキングまでいったし
どうやっても上がるよねこれ

33 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 16:22:28.85 ID:Da4v32w1d.net
今週調整なかったの?
今週もまた神メイジかあ

34 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 16:23:58.29 ID:t4wzgP/M0.net
underlordのほうが流行ってるのかtwitchの配信多いな

35 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 16:25:52.59 ID:sLLzNhYLa.net
>>25
上手い人の配信見て自分の立ち回りを見直したら?
自己流でやって試合数重ねると変な癖がつくしな

36 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 16:45:51.35 ID:tVUKL3cEM.net
mod版の1回1・2位取ったらランク1上がってその逆なら下がる硬派な仕様輸入しないか?

37 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 16:46:35.00 ID:5wnAkgTR0.net
ちょっと試合数長い割にランク上げるのに試合数に要求多いよな

38 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 16:47:00.39 ID:9/Tqv3yXM.net
繋ぎの駒やシナジー入れる事無く脳死で完成形のビーウォリだけ目指すウチの彼女も40戦程でルーク行った

39 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 16:55:43.21 ID:6SrKxfV10.net
誰もとってなくて余ってるとしても弱い駒はとったらあかんなあ
って毎回思う

40 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 16:57:34.35 ID:HoIoDhQfd.net
ディバインメイジを急速に理解しつつあるぅ
昨日はメイジシナジーでオーガ取ってたからな
もうキラに泣かされる事もあるまい

41 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 17:12:35.41 ID:d38G8o/Z0.net
構成価値132のアサシンで構成価値70のディバインメイジに8割負けるってやばすぎ
独走してたから残りの2割削って勝てけどゼウスがぶっ壊れだよ
ゼウス引けたら大体勝つゲームか?

42 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 17:18:13.77 ID:h6/htpRf0.net
相性差ゥー!

43 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 17:19:13.49 ID:5wnAkgTR0.net
構成価格に意味があると思ってんのか

44 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 17:24:26.21 ID:h6/htpRf0.net
真面目な回答すると価値だけ言われても配置とかマリーンとか嵐とかそういう要素で色々変わるんだからさもありなん、って感じ
つまりゴリ押しで勝てて良かったね、って感じ

45 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 17:28:28.91 ID:OUHIkEW30.net
どうせドルイドで構成価値上がってるんだろ?

46 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 17:36:57.60 ID:6SrKxfV10.net
神メイジはゼウス引けなくても強いわ
引けたらまあ一位

47 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 17:49:32.35 ID:dNbPRjsl0.net
>>38
バレる嘘をつくなよ

48 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 17:53:11.13 ID:y+pW6ROEp.net
ディバインメイジやっすってのは確かに毎回終わった時に感じるけど何でなんやろ

49 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 17:54:18.74 ID:Rm9j6ATT0.net
バトルパスポイントとかいみわかんねーのいらねーから削除しろ
戦闘後うざいったいわ

50 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 17:56:51.84 ID:wsmZ48YTM.net
彼女に使ってほしいデッキといえばゴブ6
逆にナイトハンターとかも渋くて玄人感がいい

51 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 18:01:12.55 ID:d38G8o/Z0.net
>>44
相手ゼウス嵐に加えデストロイヤーウィンドレンジャーいるわ
高火力範囲攻撃ばっかり
アサシンだと☆3でも全部食らったら死ぬな
アサシン相手だとディバインなくても勝てそう
蠍☆3にマナガン積みしてスタン狙えばワンチャン狙うしかないか

52 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 18:02:26.61 ID:O7HxqD8xa.net
新メンバ ごスト預言者
なんかかわいい
https://i.imgur.com/JVngRDQ.jpg

53 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 18:07:27.18 ID:osL3ush70.net
アサシンなんて光の羽の刺客除けば
全員3G以下だからなあ
明らかに伸びしろ少ない
せめて5Gレベルのアサシンが新規で投入されないと頭打ちじゃないの

54 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 18:08:10.57 ID:WznAYkL30.net
ファンタジーでビーウォリアクア闇スピ
オール☆2以上4Gウォリは☆3
で嵐の中、肉体言語で対話をはかったけど同ターンのタイム差で敗北したわ

相手は嵐☆3と☆2と闇スピ☆2とノーマルがメインのディバイン
配置考えたけど安全地帯なんかなかった

55 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 18:10:58.70 ID:U5ex55ID0.net
>>48
実際パーツ安いからじゃない?
最終形に$2以下の駒があれだけ入る構築珍しい

56 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 18:11:13.72 ID:bhLL0q+00.net
オーガメイジって削除する必要あるのか?
ディバメイジに対抗できる6メイジ作りにくくなって困るんだが

57 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 18:25:26.31 ID:tVUKL3cEM.net
統計上弱ければ削除される
mod版だとオーガマギ削除後にドラゴン・メイジの1コスが代わりに追加されたからそれを待て
あっちだとその後メイジ超強くなって支配的になったけど

58 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 18:27:30.58 ID:5wnAkgTR0.net
今の環境神止められる気がしなくてやりたくない

59 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 18:37:15.52 ID:EFZ3k+/50.net
1位は取りにくいけど上位安定してるからこのままで良いんだけど

60 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 18:54:54.86 ID:Da4v32w1d.net
神を止めたいなら神にしろ
ただそれだけだ

61 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 19:30:06.50 ID:uwV+tM660.net
ウォリのシナジーを以前の効果に戻してもバチはあたりませんよね…(小声)

62 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 19:46:49.50 ID:vLpY5MTsa.net
歯車マーク押したらリタイア出来るから
二位とか三位確定したらリタイアしてる

63 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 19:59:39.11 ID:+YfGrZki0.net
https://twitter.com/KLEIO_Aut019/status/1155148351072903169
日本語公式が反応しとる
これはもしかしてシャイニングアーチャー棋士スキン実現しちゃうか
(deleted an unsolicited ad)

64 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 20:12:17.13 ID:gO+tSc4ma.net
ゴースト預言者マシンガンみたいで好き

65 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 20:16:34.51 ID:MUCBDNo0a.net
今ビショップ帯の低ランの者だけど…
時々負ける寸前でもなく連勝中でもなく ましてやドルイドなどを利用した速攻型でもない癖して
レベル6や7でオールインするやつがいるのはどうしてか気になる

オールインすれば負け越しているやつには有利になれるが
同じくらいかそれ以上のライフが残っている人には不利になると思うんだが……
ただ何も考えていないだけなのか……?

66 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 20:22:27.18 ID:Eu7KsdZG0.net
何も考えてないだけだから早くランクを上げるんだ

67 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 20:29:27.74 ID:WznAYkL30.net
ビショップ帯なら大した理由はなさそうというツッコミは置いておくと
7で最低限完成する構成は多いから6回しと7回しそれぞれ分けて考えたほうがいいよ

68 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 20:33:56.11 ID:4QAqoLov0.net
ファンタジー初戦エント三体単騎で倒せるのソールブレイカーとテイカーだけ?

69 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 20:35:26.07 ID:WznAYkL30.net
自分じゃないけどマルスで勝ってるやつは見た
ソールテイカーで負けも見た

70 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 20:39:21.46 ID:6SrKxfV10.net
ブレイカーとマルスだけぽいな

71 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 20:48:25.55 ID:gXtP3zUXr.net
>>57
最終的にメイジでも外されるから統計的に少ないだけな気もするけどな
同じ能力でゴブリンやグレイシャーならかなり使われてたと思う

72 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 20:48:46.81 ID:LjCwb7Aj0.net
ナイト6上方入っても良さそうなもんだかどなぁ

73 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 20:53:24.33 ID:gXtP3zUXr.net
岩スピで端に配置したとき勝てたよ
ギリギリだったから運もあるだろうけど

74 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 20:56:59.89 ID:U5ex55ID0.net
キラとかいう種族シナジー、地味どころか、ディヴァインに採用できないデメリットにしかなってなかったからなあ

75 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 21:12:48.57 ID:+YfGrZki0.net
帰ってくる時には名前も変わってそう
オーガじゃないし運営もキラメイジとしか書かないし

76 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 21:35:20.68 ID:O+DhK5ypd.net
単純な単体性能だけで言えば、$5最強はアクアハンター?
あと$5のゴブリン2人の優劣も未だに分からない

77 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 21:41:40.64 ID:Rm9j6ATT0.net
メイジで攻撃速度上げるスキルって頭グレイシャルかよ

78 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 21:43:55.69 ID:bOQ+7CYc0.net
よく勘違いされるが$5にゴブリンは1体しかいない

79 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 21:47:02.81 ID:RhBU5oIw0.net
メカニック=ゴブリンみたいに脳内変換されるのすごいわかるけどな

80 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 21:48:01.95 ID:HZrDnyAp0.net
今更だが9ウィングスが実装されてるやんけ!
他の人が組んでて超回避で強そうだった
なお最後は神メイジに無事焼き殺された模様

81 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 22:09:15.47 ID:Da4v32w1d.net
このゲームの真髄に気づいてしまった
神、そう、これ

82 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 22:12:10.60 ID:vr35TSBx0.net
>>34
亀だけどtwitchはPCゲー以外は無いも同然だからね
アルファテストのメールまだー?

83 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 22:16:12.12 ID:+YfGrZki0.net
ハンター今人気薄だし序盤でハンター3組めればかなり連勝できるんだがやっぱりウォリがきついな

84 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 22:20:16.71 ID:uwV+tM660.net
ウォリのメタって6メイジかと思ったけど装備で押し負けることもあるし
もしかしたらメタは はっきりとしてないのかな?

仮に6メイジだったとしてもオーガマギくん消えたしかなり作りづらそう

85 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 22:21:22.77 ID:6SrKxfV10.net
とりあえず広範囲魔法ダメージだせる駒とCCできる駒を取っとけば勝てるって法則が俺の中に固まりつつある

86 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 22:34:21.52 ID:96/zhAGKa.net
あれ?ふふとははは?
ふふとはははどこ?
ふふとははー!!

87 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 22:35:51.68 ID:+YfGrZki0.net
かなりというか法師か雷神がいないとメイジ6にならないわけだからメイジ6は滅んだといっていいと思うよ
冬のドラゴンでも法師2gリメイクでもオーガメイジ復活でもいいけどとにかく安いメイジを早く実装してもらわないと

88 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 23:05:35.73 ID:WHtwu+zV0.net
6メイジは無理だわ
あの青くて使い物にならないデブが居ないだけでここまで作るのが大変になるとはな

89 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 23:10:04.49 ID:EFZ3k+/50.net
3メイジで耐えて雷神か法師で6メイジじゃ弱いの?そんな早い段階から6メイジやるもんなのか

90 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 23:14:10.32 ID:osL3ush70.net
雷神じゃなくても6体揃うんだから
2ディバインより簡単なはずなんだけどな

91 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 23:14:38.20 ID:y+pW6ROEp.net
6メイジ完成するまでひたすら体力をリソースにしてた構成で
5G引き込み待ちは勝ち筋無いぞ

92 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 23:16:14.51 ID:8qs6YlGj0.net
神メイジのメタ構成減ったやんけ!

93 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 23:18:15.59 ID:ys77d88O0.net
6体しかいないナイトを増やしてください

94 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 23:28:54.57 ID:5wnAkgTR0.net
雑に出した6メイジプラス影のデーモンで中盤焼き払うのがかなりつえーからそれが出来ないだけで相当きついよ

95 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 23:29:56.75 ID:ltTSSsnMM.net
>>93
ナイトはドラナイの弱体化がなー
もう少し調整するか、火力枠のナイト増やすなりしてほしいね
でも弱くはないと思うかな

96 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 23:30:16.10 ID:EFZ3k+/50.net
>>94 なるほどな 勉強になる

97 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 23:34:37.38 ID:+YfGrZki0.net
最終構成にオーガメイジがいるってことは5gメイジどちらも引けなかった調子の悪いメイジ6だってことなので勝率が低く出るんだろうな
統計マジックの犠牲者だと思う
LoLでいうと作成途中の素材アイテムの勝率が低く出るのと同じ

98 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 23:36:42.28 ID:ETMyyIk2d.net
3メイジと6メイジって似てるように見えて微妙にパーツ被ってないような感じあるんだよなうまく説明出来ないが

99 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 23:59:00.57 ID:WznAYkL30.net
いや影とヒューマンなしなんだから全然違うだろ

100 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 23:59:50.79 ID:SlfB0Rlka.net
3メイジは神メイジとは違うの?

101 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 00:00:49.96 ID:rzJkTAXo0.net
>>98
3メイジは前衛が耐えてる間に後衛が火力出すコンセプトで
6メイジは死ぬ前に殺すがコンセプトだからそりゃ印象は違う

102 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 00:31:59.80 ID:tsZ2uSnvd.net
グレーシャーナイトって結構聞くけど、なんでこの組み合わせなの?
単にそれぞれのシナジーが噛み合わせ良いって事なんかな

103 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 00:38:14.42 ID:rzJkTAXo0.net
単にナイト行こうとしたらその構成しか勝ち目ないから
序盤に煉獄重なって光刃も集まって来たらグレナイいくしかねーかってなる

104 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 00:43:28.13 ID:RhpoJLHEp.net
ナイト組んでも火力足りねーから攻撃速度上げるだけとドラナイと光刃が以上なDPSを叩き出すから

105 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 00:43:29.63 ID:0d3ZbqgA0.net
>>102
グレってバーサーカー引けないとクソザコすぎるから行きづらい構成なんだよ
よくあるパターンがナイトに行く途中でバーサーカー引けたらグレ、ドラナイ引けたらドラの分岐でバーサーカー引いたからグレナイになる

106 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 00:45:57.08 ID:Z/hD/JlR0.net
ナイトは硬いけど攻撃能力が弱い
グレは前衛向きの駒がいないから組み合わせるとちょうどいい
聞きたいのはこういうことでは?

107 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 00:51:58.97 ID:0d3ZbqgA0.net
グレナイは行きやすいからって理由で合わせられるだけでグレと合わせて強いのはウォリじゃね
この組み合わせの理由は相性の良さより行きやすさだと思う

108 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 00:56:16.32 ID:tsZ2uSnvd.net
ありがとうありがとう
予想より複雑そうだから実践で試してみる
ウォリアーみたいに序盤から決め打ちで行く路線かと勝手に思ってた

109 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 01:24:58.29 ID:cs004G+R0.net
ゴブとグレーシャーの間を一生さまよってたらあとデストロイヤー引けたらゴブ6グレーシャー4ができるところだった
引けずに負けた

110 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 01:25:02.21 ID:VwdAvkKJM.net
4G3体が☆2になったグレウォリは本当に頼もしい

111 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 02:54:23.30 ID:V0SlZkX8a.net
ファンタジーやってるとカジュアルの感覚狂って困る

112 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 03:01:46.11 ID:HEr3vSUMa.net
今回のファンタジー今までで1番ひどいな
救いようがないくらい運ゲー

113 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 03:32:54.29 ID:W9uMG4QI0.net
毎回それ言ってるな

114 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 05:15:57.70 ID:vgsSOPul0.net
ファンタジーなんか運ゲー全開の方が良いわ
あれは爽快感だけ楽しめれば良い

115 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 05:30:00.11 ID:eVw3l+rb0.net
ゴースト預言者っていつ使えばいいんだ
たまにショップで見かけても「今取っても弱いし・・・」でスルーしてるパターンしか無いぞ

116 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 05:37:02.96 ID:Z/hD/JlR0.net
普段使わんコマもお遊びだし使ってみるかってなるしファンタジーで図鑑埋められないのだけはほんとなんとかして欲しい

117 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 06:11:13.43 ID:qJrNjXek0.net
ゴーストは教皇と合わせるだけでアンデ2ウォロ2が発動するからウォリ6ビースト2とかの時に出てきたら教皇待ちで取ってる

118 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 06:26:52.26 ID:pQthx+dt0.net
ハンター6きちー
4位まではなんとか入れるけど隻眼3ができないとまともな前衛いないのは辛すぎる

119 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 06:43:42.24 ID:9tGAK3iz0.net
ディバインアサシンで蠍にマナ積むのいいな
範囲面で嵐には負けるが連発してくれるからメイジ以外にも強い
固いからテレポ積んでも大丈夫

120 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 07:19:36.67 ID:vgsSOPul0.net
4グレーシャー6ウォロ超楽しいわ
編成難易度Sランクだけど闇スピが一生死なないタンクになるし瀕死から一発で満タンヒールする影魔王とか面白すぎる

121 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 07:41:05.00 ID:k9pArEkvd.net
俺神おまえゴブリン

122 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 08:21:28.82 ID:k9pArEkvd.net
預言者加えたゴブ6ウォロ4アンデ2の理想系ともいえる役満が神メイジに引き潰されたわ
嵐が隙なく沈黙打ち続けるせいで預言者★2が案山子だったざけんな

123 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 08:27:21.79 ID:qJrNjXek0.net
俺神おまえゴブリン

124 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 08:40:16.80 ID:uU/BiOd5r.net
初めて4コスを☆3にしてルークに到達した
マジで脳死でウォリアー敷き続ければ安定して4位以内に入れるね

125 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 08:40:57.34 ID:3T8Tr4l80.net
預言者二人いる上にフリオンの方はまんま正式名称なのが困るな
>>122を二度見したわ

126 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 08:52:33.52 ID:1p+5X/Vwd.net
人狼とか熊とかにアイテム渡す時結構悩むな
トークンにアイテム効果付くならマナ系以外つぎ込むんだけど

127 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 09:05:02.61 ID:3T8Tr4l80.net
熊にリフレッシャーはなかなかだったよ
熊使うような編成って他にリフレッシュしたいやつがいないことが多い

128 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 09:07:54.00 ID:SpJzWq1ha.net
絶倫熊おじさん

129 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 09:16:43.61 ID:IcV1aRWd0.net
ルークの後半まで来たけど、対戦者がどんどん強くなってきてて笑うわ

130 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 09:18:53.61 ID:3T8Tr4l80.net
mod版にもパッジきとるやん
しかもそれに合わせてアンデッドナーフされとる
当たり前っちゃあ当たり前だがハンターとナイトはいい迷惑だな
こっちにもいずれ来るのかなあ

131 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 10:10:33.61 ID:G1O3wsia0.net
熊本体はHP高くて防御0だから、鎧はかなり相性いい
なんだかんだ本体もダメージ出すし、何より壁として化ける
他はキラの斧余ったら渡すくらい

132 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 10:20:49.50 ID:iA7fahcq0.net
Mod版で増えたアンデットの4Gドラゴンハンターと3Gウォリが優秀だから
それにあわせた調整だろうね

ドラゴンナイトやハンターで楽にアンデット付いて火力あがってる

133 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 10:26:16.45 ID:3T8Tr4l80.net
あ、ほんとだ
パッチノート膨大すぎてちゃんと読んでなかった
こんだけ環境激変したら調整また大変そうだなあ
originはゆっくりやってほしい
リッチさんリメイクされてもまた消されてかわいそう

134 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 10:51:29.06 ID:IcV1aRWd0.net
早くmodの環境に近づいてほしいところだな
駒も増えた方が面白くなるだろうしね
後そろそろPC版のキー配ってくれ…

135 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 11:05:15.76 ID:SpJzWq1ha.net
mod版ってそんなにいっぱいドラゴンいるのか

136 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 11:16:16.07 ID:+AlrOhI40.net
オーガマギいないと6メイジ組めないんで早くウィンタードラゴンかリッチ来て…

137 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 11:37:47.85 ID:v1xrs/waM.net
modのドラゴン5シナジーは開幕味方全員マナ100スタートだから
即アクアハンターの触手やら海賊船やらセイレーンのスタンが飛んでくるぞ

138 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 11:41:36.00 ID:KCPKi+4e0.net
>>137
やばすぎじゃん

139 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 11:49:00.45 ID:Yr6joTSVM.net
5ドラそんなんなの
半分ファンタジーだな

140 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 11:58:48.95 ID:xcLvWsxn0.net
TFTに合わせたインフレ調整は止めてくれ

141 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 12:07:18.72 ID:3T8Tr4l80.net
5種そろえならそんなもんでしょ
しかもドラゴンは全体的に弱いからな
冬ドラなんて開幕時にマナ100あったからって特になにもない

142 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 12:20:31.91 ID:Z/hD/JlR0.net
ドラゴン以外の駒の星を揃えるのが大変そうだ

143 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 12:34:09.02 ID:TRycTfmdd.net
ドラゴンって属性を出しておきながら
居るのが、子どもドラゴン、毒の竜、竜騎士って
正統派の「ドラゴン!」みたいなのなんで入れないのかねw
感性が分からない

144 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 12:39:28.97 ID:SpJzWq1ha.net
竜騎士が竜になるのも意味わからん
下の竜どこいった?いや、上の騎士がどっか行ったのか?

145 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 12:40:41.93 ID:tKwA8arfM.net
一つになったんだよ

146 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 12:43:03.87 ID:Yr6joTSVM.net
スキル名は共鳴だから確かにフュージョンかもしれん

147 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 12:44:05.05 ID:0Wm0Mv2Ra.net
力の一部を封印されたドラゴンがアホな人間を利用して
マナを集めさせて復活した瞬間に食われるとかありがち

148 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 13:03:23.15 ID:KCPKi+4e0.net
>>143
確かに☆5でバハムートみたいなの欲しい

149 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 13:10:10.88 ID:IcV1aRWd0.net
ドラゴン5ってドラ抜いた全員が同じ☆の数ならって条件ついてるから、順当に☆2までの制限かかるし構わんだろ

さり気ないけど、直近のアプデの直前2ターン買わなかった駒は次のターンのリストから消えるって部分が数手先まで考えないといけなくなりそうで気になるわ

150 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 13:12:17.81 ID:k9pArEkvd.net
>>149
利子的買わんが駒はほしいな、、、って時に買って売るだけじゃないか?
たぶん操作が忙しくなるだけ

151 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 13:19:23.54 ID:Yr6joTSVM.net
アサシンとかで同時育成してると倉庫一杯で一旦見送りする場合もあるし気を付けんとな

152 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 13:20:15.22 ID:IcV1aRWd0.net
>>150
それも可能性高いけど、払いたくなくても払わないと先を考えるとヤバそう…みたいな状況作りたいのかなとね
買って売るで変更なく対処可能にするのかで運営の考えがわかりそう

もしくは、連続2ターン続けて出た駒を買わなかった時だけ除外になるのかどうかってのもあるな

153 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 13:28:49.06 ID:Z/hD/JlR0.net
2ターンじゃなくて2回分のショップ更新じゃないのか

154 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 13:33:59.70 ID:3T8Tr4l80.net
mod版の話題始めた俺が言うのもなんだがさすがにスレ違いなのでこのへんにしといた方がいいかも
originのアップデートの話だと勘違いする人が出るかもしれないし

155 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 13:35:40.30 ID:Yr6joTSVM.net
今まさにスマホの話と勘違いしてたわ

156 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 13:35:56.55 ID:IcV1aRWd0.net
>>153
せやな
書き方が悪かったわ

157 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 13:55:22.08 ID:k9pArEkvd.net
俺嘘ついてた
強いのは神メイジ作るべきは神メイジ狙うのは神メイジって
俺が本当に好きなのはゴブ6だったんだ

158 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 14:01:45.33 ID:Yr6joTSVM.net
ゴブ6好きな人に悪い奴はいない

159 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 14:54:17.63 ID:lF6ONYXIM.net
ゴブ6は心の中のモンスターを抑えきれなくて強制ギャンブルゴブリンになってしまうのが辛い

160 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 14:56:05.52 ID:TRycTfmdd.net
しかしこのゲームやってると人生が如何にクソゲーか分かるね
これはまだ連敗ボーナスとかで希望が残ってるけど
人生は恐らく連敗ペナルティとかで逆に報酬引かれるんだよね
しかも、初期の手持ちが100Gのプレイヤーとかいる

それで、負けたら自己責任w

161 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 14:58:08.38 ID:WWPj1bErd.net
>>160
おいおい悲しくなること言うなよ

162 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 15:04:19.49 ID:+/L0LxByd.net
>>160
利子収入で遊んで暮らせてスマンw

163 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 15:07:17.23 ID:A5f4SWIPa.net
外人投稿者がゴブリンでデストロイヤー狙いガチャしまくることをgomblingとか言ってて草生えた

164 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 15:07:25.79 ID:Yr6joTSVM.net
>>160
来シーズンで本気出せばいいやん
勝率リセット

165 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 15:18:35.85 ID:7sQQ9MeKp.net
発作的にオーガメイジからメイジルートに入って8位とか7位になってたけどリストラされてから平均順位上がった…複雑

166 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 15:26:35.35 ID:bIO8bIbB0.net
https://youtu.be/9MjoVBNg0qw?t=2255

この動画くっそ笑えた
このゲームでこれほど笑えるとは思ってなかった
終盤で闇スピ星3にできそうになって闇スピ星3は俺の夢だとか言い始めて
勝負投げてまで作りにいって
最後完成できるのにたまご4つの使い方わからんくなっててゲーム終了
みんなに闇スピ星3できてたぞってつっこまれてめっちゃ落ち込んでる

167 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 15:44:02.46 ID:WihAlSg5a.net
>>166みたいなのってyoutubeのコメ欄にでも書いておけばいいのにここまで出張ってきて書き込む理由ってなに?自演でもなさそうだし

168 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 15:49:19.04 ID:v+Dsnoyt0.net
ええやん面白クリップくらい

169 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 15:50:19.75 ID:xcLvWsxn0.net
オコなの?

170 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 15:52:47.30 ID:TRycTfmdd.net
>>164
来世はあるかもしれんが、ないかもしれんやんw

171 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 16:13:56.11 ID:k9pArEkvd.net
俺の心のゴブリンがおさえられなくなってきた

172 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 16:14:22.86 ID:IcV1aRWd0.net
人生がクソかはともかく、結構な頻度でなんやその引きは!?って奴がいるのは確か

173 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 16:22:15.17 ID:xcLvWsxn0.net
18Tにデストロイヤーを引いていたゴブがいたな
全ツッパに成功したんだろう

174 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 16:23:39.70 ID:GaCMI7hYr.net
そら8人もいればくそ引き強がいてもおかしくないぞ

175 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 16:26:14.75 ID:IcV1aRWd0.net
>>174
そこは結構疑問なんだよね
単なる引き強なのか、強い取り方のコツがあったりするのかって部分がなぁ
最初は多面待ち主体のが強い気はする

176 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 16:32:00.57 ID:SpJzWq1ha.net
22Rで雷神引いてたtuttuもいたな
うまい人は他プレイヤーの持ち駒しっかり見てその試合で引き強になれる編成考えれるんだろうなぁ

177 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 16:39:17.13 ID:VKQdc5Az0.net
俺以外誰もアサシンウイングスやってないにもかかわらず死ぬまでアサ6種揃わなかったことあるから下振れも相応にある

最近またとりあえずゴブリン取るようになってきて勝率安定してきたような気がする
レベル6でゴブ3ウォリ3を許容するのがコツ

178 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 16:46:08.22 ID:5+36FuDBa.net
上手い人が運が良く見えるのはライフ管理とゴールド管理が上手いから試行回数が多いだけでしょ

179 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 16:46:40.18 ID:cs004G+R0.net
駒のプールが増えればゴブ6もギャンブルじゃなくなるんだろうか
あと1種類増えるだけでも全然変わるんだけど

180 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 16:48:44.04 ID:TRycTfmdd.net
自分が持ってる駒が重なりやすいか判断のために
プールに何個残ってるか表示してくれたらいいんじゃないかな?
カイジの限定ジャンケンのグーチョキパーみたいに

もし持ち時間が無限だったら調べれば分かることなんだし
そういうのをパッと見でなんとなく把握する能力も含めてゲーム性なのかもしれんけど...

181 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 16:49:24.83 ID:ZRLvLTsT0.net
安定して上位に入るのが実力であって1位は運いいやつが取るもんだと思ってる

182 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 16:51:35.49 ID:+AlrOhI40.net
>>176
tuttuはむしろ編成ずらす動きしない方だし雷神レベル8で引くのは単純にtuttuの運がいいだけじゃない?

183 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 16:53:10.13 ID:dd1cWZoi0.net
ランキング見ても一人だけ勝率がずば抜けておかしい

184 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 17:01:30.30 ID:3cFg1e1ya.net
tuttuいつ見ても雷神引いてる

185 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 17:10:51.76 ID:xcLvWsxn0.net
>>180
他人のコマ見れるんだから甘えすぎ

186 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 17:18:36.46 ID:k9pArEkvd.net
>>175
結局麻雀と一緒だろ
多面待ちとか他者の構成見て引きやすい駒狙ったり
戦略はたしかにあって全体の戦績に影響を与えるが
なにも考えずともなんか役満引きあてるやつもいる

187 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 17:20:54.66 ID:TRycTfmdd.net
>>185
なんで甘えになるのか...
どうせ分かることなら視認性が良い方がゲーム性にとって良いと思う

例えば将棋で対局者の持ち駒の駒台が隠されてて
毎回盤面で引き算して考えて下さいねになってないよね

188 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 17:23:39.78 ID:y24owSta0.net
>>187
それを頭の中で思考して把握するのがPSと呼ばれる内容だろ、麻雀しかりな
頭ゆとりかよ

189 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 17:24:09.46 ID:Z/hD/JlR0.net
他の盤面見て判断できないやつが駒数表示されたってどうせ見れないんだから大丈夫

190 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 17:30:17.53 ID:TRycTfmdd.net
>>188
それ>>180に書いたやん

191 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 17:35:08.54 ID:k9pArEkvd.net
まあ他7人全員がゴブメカでも俺はゴブ6を狙うよ
俺が誰よりも心がゴブリンである自信があるからね

192 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 17:37:43.37 ID:xcLvWsxn0.net
>>187
なんで山札ないゲームを持ち出すの?
麻雀やブラックジャックで同じこと言ってこい。叩き出されるから

そもそもガチャで目まぐるしく変動するから、残りコマの表示なんてどのみち無理だよ

193 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 17:40:29.21 ID:5+36FuDBa.net
まぁ駒の総数なんて3コスト以上の☆3作るとき以外考えなくても十分なんですけどね

194 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 17:42:17.46 ID:gqe9wj6xd.net
>>189
全体盤面のアイコンが直感的じゃないのが悪い
顔見ても何の駒だかわからんことがある
もっとこうドラゴンならドラゴンバーサーカーならバーサーカーっぽいデザインにしろ

195 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 17:44:53.88 ID:TRycTfmdd.net
>>192
麻雀やブラックジャックが、他の人の手札見れるのか???

196 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 17:46:57.00 ID:+AlrOhI40.net
最近何を買うかで順位が決まるんじゃなくて何がショップに並ぶかで順位が決まってる気がする…ショップに並ぶ駒か散らかってるとどうにもならんわ 

197 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 17:48:24.73 ID:TRycTfmdd.net
ゲーム性の違いをまったく分かってないこんなカスが
甘えんなとか叩き出されるとか言ってんのか...
はぁ...

198 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 17:50:39.34 ID:gqe9wj6xd.net
>>196
そう言えば3回か4回くらいのバージョンアップでショップの品揃えの法則についてあったような
前ラウンドで買わなかった駒は次来ないとか何とか
地味に重要な要素だった気がするが覚えてないわ
もしかしてある程度コントロール出来るのかな

199 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 17:50:59.13 ID:0Wm0Mv2Ra.net
配信とか見てるとガチャるときに必要なコマスルーしてることって割とあるし
多分脳が勝手に処理してみんな気づいてないだけの引きとかはありそう

200 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 17:52:35.83 ID:SpJzWq1ha.net
>>182
Lv9だよ、そのラウンドで既にLv9ってこと自体がすごいけど

201 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 17:52:38.51 ID:pt8E0jEna.net
ゴブリン5で二位GG
誰も取ってないのに出てこないからデストロイヤーは死ね

202 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 17:56:20.96 ID:0Wm0Mv2Ra.net
操作の早さ、精度と地味な小技とかも数回すとそれなりに差が出るしな
オールインするときにしっかり50回しきれる早さを意識したら割と勝率上がったぞ

ベンチ埋まってる時にとりあえず盤面溢れさせてでも回すとか
4、5Gのリーチで回すときにとりあえず同額のコマ全部盤面にならべるとか

203 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 17:57:44.74 ID:KC27tFtn0.net
リロール押したのにすぐ反応しないからもう一回押そうとした瞬間に切り替わるのまじやめてくれ

204 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 17:59:45.41 ID:ZRLvLTsT0.net
このゲームに競技性求めてもしゃーないわ
調整もランダム要素さらに増やすほうにいってるし

205 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 18:00:40.88 ID:xcLvWsxn0.net
>>195
公開情報を自分の頭でどれだけ把握できるかがゲーム性の一つになってんだよ
ブラックジャックは捨て札覚えれば有利になるし、麻雀だって捨て牌からすぐ推理しなきゃいけない
これだけ説明しなきゃいけないって本当に頭悪いんだな。このゲーム向いてないぞw

206 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 18:04:13.99 ID:TRycTfmdd.net
>>205
公開情報の視認性の問題
分かる事は分かりやすくしたほうが良い
あと、あんたが何も根本的な事を押さえてないことがよく分かったよw

207 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 18:04:54.97 ID:Ly6M6s6l0.net
リロールもそうだけどレベル上げも反応鈍くて利子損したことあるわ

208 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 18:09:44.94 ID:tsZ2uSnvd.net
時間切れになった際に、盤面から勝手に戻される奴って$が少ない奴からランダム?

209 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 18:14:24.40 ID:iA7fahcq0.net
15Rまでに50G貯めるのに専念して
20RこえたらLv9まで一気にあげて全部ガチャつっこんで
出た5Gと4Gでシナジー作って勝つ戦術はよくみる

210 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 18:14:53.71 ID:3cFg1e1ya.net
シナジーに影響を与えないやつから優先されてる気がする

211 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 18:18:21.19 ID:blViZuwc0.net
キングから上位取るのがめちゃんこ難しくなってきて自分の限界を感じる

212 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 18:18:34.84 ID:Z/hD/JlR0.net
駒の価格優先で同じ場合シナジー優先って感じに見える

213 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 18:19:45.01 ID:xE/DvZhwa.net
はじめばっかの頃はゴブ6こそが最強だと信じてたな
もう1ヶ月はゴブ6やってねえや

214 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 18:28:19.99 ID:xcLvWsxn0.net
>>206
見れば分かるんだから甘えんなって言ってるんだよカス
デジタルだからって何でも表示すりゃいいもんじゃねえわ

215 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 18:29:24.19 ID:XkFueCSOd.net
装備ひろって合成とかしようとしてる時に強制的にショップ画面に行かされるのやめてほしい

216 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 18:30:43.18 ID:qJrNjXek0.net
茸スプ

217 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 18:36:59.70 ID:k9pArEkvd.net
>>213
おまえの心のゴブリンを信じろ
一皮むけたあとのゴブ6はつよいぞ

218 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 18:41:24.47 ID:TRycTfmdd.net
>>214
あのさ
駒の総数が決まってて、公開情報から引き算すれば分かる情報の例として将棋の駒を挙げたら
麻雀とブラックジャックで言えという

公開情報と非公開情報を分けろと言ったら
捨て牌という公開情報から手札を推察する能力が問われてるという

公開情報の視認性の問題だと言ったら
公開情報は公開されているという

本当に本当に頭悪くない??

219 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 18:43:13.48 ID:+VKt/+he0.net
表示する意味はないと思うが(どうせ引くやつは引くし、引かないときは引かん)
表示してないことで面白くなっている要素は全くないと思うけどな
何をそんな口汚く噛み付いてんのか分からん

220 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 18:54:25.13 ID:ZRLvLTsT0.net
そんなもん運営がこのゲームをどうしたいかってだけの問題だしな

221 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 18:58:01.17 ID:LvRU1QOsd.net
どうせ公開情報なら見やすいほうが楽だとは思うけどな
そもそもこのゲーム始めたばかりのときは駒の総数決まってることすら知らなかったし

222 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 18:59:16.65 ID:Yr6joTSVM.net
突然だけど配置の話

穴熊でもバーチカルでも
右寄せ、左寄せってどう決めてる?

俺は基本右寄せ
理由は左寄せがデフォルトだから対角に引っ張られて陣形崩されるのが嫌だから

223 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:00:31.17 ID:3BLgM6EXd.net
お金の使い時が最重要といってもいいこのゲームでそのお金の使い所を見分けるのってPSに繋がるでしょ?
そこで差が出る事もあるのにその要素の1つを潰されたくないって思ってる人は結構いると思うよ

224 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:00:54.62 ID:FxmQFV39M.net
>>206
それを思考して把握する事も腕の1つでしょ
デジタルで視認させろって知恵遅れなの?

225 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:02:32.64 ID:KZlZtTwdr.net
何でもかんでも便利にすればいいってもんじゃない

226 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:03:05.39 ID:TRycTfmdd.net
>>224
>>180で書いたって

227 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:03:05.69 ID:xcLvWsxn0.net
>>218
だからさ、公開情報を自力で整理するのもゲーム性なんだよ
このゲームにも制限時間が設けられてる以上、リアルタイムで推移する他人の駒をチェックできるってのは視認性だけの問題じゃないし、弾幕あるんだからそれで判断しろってことだろ?
なんでもかんでも便利にすればいいものじゃないし、お前の主張は数字だけ見てプレイする奴が増えるだけだろう

228 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:03:42.61 ID:FxmQFV39M.net
>>226
で?思考する事を排除して視認させろってお前は言ってんだろ
完全に知恵遅れだね

229 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:04:40.72 ID:TRycTfmdd.net
>>227
>>180で書いたぞw
あんたは特に最初から噛みついてんだからさw

230 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:07:21.65 ID:Ly6M6s6l0.net
結論いらないで終わりだろ

231 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:08:28.05 ID:KDVg8gcDa.net
バカの相手をするだけ無駄だよ

232 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:08:28.87 ID:TRycTfmdd.net
>>228
知恵遅れ言いたいだけかよw
思考することを排除したいんじゃなくて視認性の問題って言ってるだろ

将棋で対戦相手の駒台が隠されてて
毎回盤面と手駒で歩切れかどうか考えてください!になってるか?

233 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:09:32.17 ID:ZRLvLTsT0.net
終盤のアイテム運ゲーとか見てもまだこのゲームの細かいとこで努力しようと思えるのはすごいよ

234 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:11:11.05 ID:FxmQFV39M.net
>>232
制限時間があり、限られた時間で場に残された手札の数を把握するのがゲーム性のひとつ
それを「持ち時間が無限だったら〜」なんてゲーム性の肝を捻じ曲げて視認させろとかね、知恵遅れと表現する他ないだろ
制限時間内に思考する事がこのゲームの腕だろ、主張が頭悪すぎるね

235 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:11:26.31 ID:Ly6M6s6l0.net
ここまでのガイジはなかなかいないからみんな突っかかりたくなってしまうんだ

236 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:12:02.77 ID:FxmQFV39M.net
>>232
しかも全くゲーム性の違う将棋で例えてるあたり、疑う余地すらない完全な知恵遅れだわ
頭悪過ぎて草も生えないとはこの事

237 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:12:24.09 ID:+VKt/+he0.net
煩雑なほど良いわけでもない
じゃあこのゲーム何が面白いのか?っていうのを考えたとき、「見づらい一覧から駒の数を把握してガシャで出る確率を概算する」のが楽しい要素だとは思えないし、そこがプレイヤースキルとして重要視すべき部分だとも思えないな

238 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:12:43.97 ID:FWdeRBqu0.net
将棋で例えてるのが謎

239 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:13:21.62 ID:NPKAGR220.net
わざわざ視認させるために数値化したら数字が目まぐるしく変わりそうでかえってストレスになりそう
ある意味面白そうだなそれは

240 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:15:04.12 ID:xcLvWsxn0.net
流行りのゲームだとアフィカスがこうやってレス乞食すること多いんだけど、素でこれなら頭弱すぎるなとは思う

241 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:15:05.11 ID:3BLgM6EXd.net
>>237
それをするかしないかによって上位入賞にも関わってくると思うんだけど1位とれたら嬉しいやら楽しいって感じない?
感じないなら何が楽しくてやってるか知りたい

242 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:15:29.55 ID:TRycTfmdd.net
>>236
駒の総数が決まってて、公開情報との兼ね合いの例として出してるって言ってるだろw

>>237
良い事言うね〜

243 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:17:45.37 ID:FxmQFV39M.net
>>242
で?ゲーム性が全く違うから例としては全く異なる
君は完全なる知恵遅れだね

244 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:18:29.88 ID:TRycTfmdd.net
>>240
アフィ認定との二択にして印象操作とかw

あんたの公開情報と非公開情報の区別も出来ないで
麻雀とかブラックジャックとか言い出す頭の悪さには勝てんわw

245 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:21:48.50 ID:G1O3wsia0.net
視認化させること自体に反対する気はないけど、もしやったらUIとしては悪化しそう

まあ見ればわかることを視認化させるってのはもろに弾幕じゃないか?
弾幕がゲーム性歪めてるかと言えば俺はそうは思わない

246 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:22:54.15 ID:v+Dsnoyt0.net
公式が残数表示を実装するっていうのはあまり想像できないけど外部ツールで表示出来るようになる可能性はあるかもねPC版で
仮にそういうのが出ても今みたいに容認派と否定派で分かれるんだろうな

247 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:23:28.19 ID:xcLvWsxn0.net
>>242
そいつは確率を表示する意味を感じないという違うベクトルのアホだぞ
そんな奴に擁護されて嬉しいのか?

248 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:24:08.62 ID:pnQPXUIX0.net
べつにどっちでもいいよ
もし全部の駒の残り枚数が常に開示されたとしたら、他メンバーが今の手札から何を狙いにいくか考えて、それに応じて自分が何を目指すべきか考える必要が出てくるだけで
ゲーム性は若干変わるけどそれもまたよし

249 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:24:18.97 ID:N0wHPMI80.net
さすがスマゲ板だな
マウントやら揚げ足取りたいゴミ共しかいねぇ
こんなゲームで熱くなるんじゃないよ

250 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:24:24.98 ID:y24owSta0.net
>>245
見れば分かると、それを制限時間内に常に把握できるかってところは人それぞれ違うからね
極端に言えば初心者なら情報処理しきれない、PSに関わる部分だからね

251 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:25:10.03 ID:Z/hD/JlR0.net
可哀想な奴が暴れてんな

252 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:27:21.79 ID:FPHgNgH20.net
駒数の表示はどうでもいいけど対戦相手のLvとGをTOPに表示して欲しい
今のだと一手間が煩わしいしmodの方では出してたんだからこっちでも出してくれよ

253 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:29:40.55 ID:v+Dsnoyt0.net
それは実装して欲しいわ

254 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:30:25.30 ID:TRycTfmdd.net
>>243
論点が把握出来ないって悲しいね...

255 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:32:07.58 ID:FxmQFV39M.net
>>254
2人で対局する将棋に、制限時間内に複数の敵の駒を把握して山に残ってる残り駒を把握する技術なんて求められるの?
全く違うゲームを例えに出してるのは君が知恵遅れだからでしょう

将棋で対戦相手の駒が隠されてて〜、とか真顔で言ってるなら頭悪過ぎて戦慄するわ

256 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:32:11.24 ID:NlWXNXgl0.net
駒の残数が重要なんだってんなら自分できっちりカウントするようにすればめっちゃ勝てるやん頑張れ
表示が実装されてされてみんなができるようになったら損だぞ

257 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:33:27.50 ID:ZRLvLTsT0.net
競技性を求めるなら配置とアイテムをどうするかに時間使うゲームにしたほうがいいけどな

258 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:34:12.99 ID:FxmQFV39M.net
>>254
お前の主張は要約すると思考するの面倒だから視認化しろって事だけでしょ
まあそれが良いか悪いかは別にして、将棋の例えは完全に知恵遅れだね

259 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:35:12.11 ID:cduq1qcga.net
ありもしないシステムで盛り上がる暇があるなら良い構成ができた自慢でもしてくれよ

260 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:37:52.12 ID:TRycTfmdd.net
>>255
論点が把握出来ないって、可哀想すぎるわ
公開情報の視認性の問題って言ってるだろ
公開されてるものは分かりやすい形式で公開するのが良いんだよ

公開されてるものが分かりにくくされてて
分かりにくさを把握する能力を問うゲーム性なら仕方ないと>>180に書いたよね

261 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:40:54.12 ID:v+Dsnoyt0.net
お前らの試合長すぎだわ
氷河部族出てくんぞ

262 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:42:13.64 ID:+VKt/+he0.net
>>241
上位入賞できるのは、その数字を判断基準に「正しいルートを判断できた」からで、
それが面白い要素であり、比重が大きくあるべき部分であって、
数字自体を察するためのひと手間なんてゲームの本質的な部分には何の深みも与えてないと思うよ

>>247
確率表示したらお前のプレイは劇的に変わるの?
ちょっとプレイヤースキル足りてないんじゃない?

263 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:43:03.77 ID:k9pArEkvd.net
頭ゴブリン
そう俺

264 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:43:47.61 ID:FxmQFV39M.net
>>260
仕方なくないからいつまでもごねてんだろ
僕は思考する能力のない知恵遅れだから視認化してくださいってな
「もしも制限時間がないなら」、「将棋で相手の駒が隠されてるなら」、バカも休み休み言えよ
少し考えれば分かるだろ、ああ分からないから知恵遅れなのか

265 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:44:02.67 ID:LvRU1QOsd.net
>>257
終盤アイテム降ってくる量多すぎてアイテムのこと考える余裕ないまま適当につけてる

266 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:44:42.43 ID:FxmQFV39M.net
>>260
制限時間が設けられてるゲームで「制限時間がないなら〜」とかバカな事を言い出すのは過去スレ遡っても知恵遅れのお前だけだな

267 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:46:49.50 ID:LvRU1QOsd.net
>>263
確かにゴブはどうせ引くまで回さなきゃいけないから関係ない

268 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:48:07.25 ID:TRycTfmdd.net
>>266
いやぁ、悲しいね

それは、公開されてるものが分かりにくくされてて
分かりにくさを把握するのがこのゲームのゲーム性ならしょうがないという
俺の把握とどこが違うの?

269 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:48:49.13 ID:ZRLvLTsT0.net
>>265
配置もアイテムも最善手を選べてる自信はいまだにまったくないね

270 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:50:42.68 ID:FxmQFV39M.net
>>268
お前が「持ち時間が無限なら」って自分で言ってるだろ
このゲームは制限時間があるんだよ、限られた時間内で思考するゲームなの
何をルール変えてこうするべきとか頭の悪い事を言っちゃってんの?

要約すると、制限時間内に思考できないから簡単に視認させてくださいってのが知恵遅れの君の主張でしょ

271 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:53:54.19 ID:FxmQFV39M.net
>>268
> 持ち時間が無限なら誰にでも分かる
このゲームの持ち時間は無限じゃねえから

いやぁ、悲しいね
ここまで頭が悪くて生きるの辛くないのかな

272 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:54:39.12 ID:TRycTfmdd.net
>>270
持ち時間が無限なら分かること
=計算すれば分かる公開情報の換言でしょ?

このゲームが持ち時間内にそれを把握する能力を問うことを目的としたゲーム性なら仕方ないと言ってるでしょ?

公開情報は分かりやすい形で公開する方が、違うゲーム性の形として「より良い」と言ってるでしょ?

273 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:55:56.14 ID:FxmQFV39M.net
>>272
だから無限じゃねえんだよ
いつまで頭の悪い主張してんだこの知恵遅れ
僕は制限時間内に思考できないおバカさんですってか

274 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:56:19.86 ID:Na5STLto0.net
言うほどゲーム性に関わる部分か?

275 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:57:04.41 ID:TRycTfmdd.net
>>271
いやぁ、たぶん俺の言うことを読み取れてないだけだと思うよ
あんたは公開情報と非公開情報をごっちゃにしてるわけではなさそうだし

あんたが言おうとしてることは最初に俺が「断りを入れてる内容」なんだよね

276 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:57:16.58 ID:3BLgM6EXd.net
>>262
その一手間があってこその正しいルート判断なわけでしょ?
自分で分かってるのに何が言いたいの?
それが現段階このゲームのPSと呼ばれる一部分なんだけどPSが上がった実感は面白味に欠けるの?

277 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:58:15.11 ID:FxmQFV39M.net
>>275
それが目的でなかったとしても腕の優劣がそこで別れるのは言うまでもないでしょ
だっておバカさんの君は自分で考えられないから視認化を求めてんだもんな

僕みたいな知恵遅れ用に介護機能くださいって事だろ

278 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:58:55.96 ID:Z/hD/JlR0.net
そもそも人の駒の把握とかゲーム上手いやつがもっと勝つ為にやることなんだよ
そもそも基本が出来てない癖にうまぶって駒の把握とか言い出すからトンチンカンなこと言わなきゃいけなくなるんだよな

279 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:59:09.08 ID:UX+jxLi90.net
グレーシャー4 シャーマン2
アンデ4 ウォーロック4
これができた時の楽しさ半端ない、スキル封じされても関係なく撲殺できるぜ

280 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 20:00:25.99 ID:DNonlyYFM.net
もうわっかったよ、俺のお尻が臭いのは

281 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 20:13:35.49 ID:3cFg1e1ya.net
俺は基本右寄せ売却も右にしてるので圧倒的に操作量が少ない

282 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 20:20:52.10 ID:pQthx+dt0.net
売却右にしたら誤操作しまくったので右寄せ左売り派だ
スマホ勢のランカーの操作動画見てみたいな

283 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 20:25:09.09 ID:qJrNjXek0.net
メイジハンター右寄せアサシンナイト左寄せ

284 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 20:27:25.77 ID:zB68ROuk0.net
対戦相手の情報一覧開こうとして経験値にお金入れちゃうのわりとよくやる

285 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 20:27:33.87 ID:ernmENsW0.net
PC版音沙汰ないけどどうなってるんかな
7月中には頑張るみたいなことredditになかったっけ

286 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 20:28:49.81 ID:pQthx+dt0.net
どうでもいい情報だがファンタジー初戦1番下の中央右側に置くとセイウチボクサーでも勝てるぞ
相手の後衛に飛んでって早めに1体処理できる
他の駒は試してないから知らね

287 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 20:33:17.01 ID:tsZ2uSnvd.net
俺は配置もアイテムもシナジー間の強弱も分からないままオートチェスをやっている

例えばアサシンって誰に強いの?ナイトとかウイングスとか?

288 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 20:37:11.51 ID:Yr6joTSVM.net
>>286
俺も気付いた
先に数減らせば勝てるみたいだね

289 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 20:39:33.24 ID:+VKt/+he0.net
>>276
何が言いたいの?って、俺はずっと「そこは面白い部分じゃない」って言ってるんだが……
例えば「特定の駒がガシャから出る確率をわかりづらくする機能」っていくらでも思いつけると思うけど
そういう機能が追加されることがこのゲームをより面白くするのか?っていう話なんだが

290 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 20:42:57.42 ID:Yr6joTSVM.net
>>279
それゴブ6より難易度高いなw
一度はやってみたい
中盤構成はナイトハンターかな?

291 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 20:50:15.54 ID:CseyGq19a.net
>>287
youtubeの解説動画ひと通り見ておくといいぞ
アジア1位のなんちゃら講座みたいなやつ

292 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 20:50:51.67 ID:zaki6vSc0.net
対戦中落ちたけど3位取れててまーじよかったーーー
ポーン1からやって今ビショだけどルークまでは上位3位以内100%で行くつもりだったからまじ焦ったね
これから絶対外でやらんわ

293 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 20:53:56.07 ID:3BLgM6EXd.net
>>289
表示されたら具体的にどう面白くなるの?
PS差がでる部分に対して面白味を感じれないならどうしようもないと思うけど極端な話それじゃ運ゲーがしたいだけって言ってるように見えるよ

294 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 21:04:32.96 ID:zMABs7dV0.net
うーん表示されたら面白いとは思うけど開示される情報量が流石に多すぎる気もするね
自分は見えない方が好きかな
その無意味な論争に興味はないが

295 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 21:05:34.07 ID:G1O3wsia0.net
>>284
盤面の外で右にスワイプするだけで出せるよ
あそこタップしないでいい

296 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 21:06:55.69 ID:Ly6M6s6l0.net
相手はどういう構成に星いくつで入っているかもしくは入っていないかそれとも倉庫に持っているのかが大事だから残り何個か分かっても意味無いと思うけど

297 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 21:11:43.87 ID:+VKt/+he0.net
>>293
俺は「表示しないほうが面白い」っていうのに反論してるだけの立場だから、表示しないのがどう面白くなるの?とかオウム返しされても困る
俺自身は表示する必要はないと思ってるのも最初から言ってる
後はまあ、PSばかり繰り返してるけど、特定の駒のガシャ排出率の把握ってこのゲームで求められるPSでも相当優先度低いスキルだと断言できるし、表示したら運ゲーと化すほど浅いゲームでもないでしょ

298 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 21:27:47.50 ID:G1O3wsia0.net
めっちゃ言い合ってるけど、そんな確率わかったところで殆ど何にも影響しないだろ…
それでPS云々言ってるのも馬鹿らしいし、そもそも操作速度とかそんなのよりどういう選択を取るかで競うゲームじゃないのか?

299 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 21:39:24.11 ID:NPKAGR220.net
>>279
考えてみたけど枠がキツキツで草
確かに序中盤の乗り切り方気になるね

300 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 21:45:02.83 ID:y24owSta0.net
>>298
だから残りの手札把握してないと取捨選択の幅が狭まるって話でしょ
残りの山に欲しい駒ないのにひたすら待ち続けるつもりか?

301 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 21:47:52.23 ID:9clwhgjD0.net
一つ言っておくと、誰もとってなくて回って来やすいザコ駒取るより人気の強い駒だけ一点狙いで集めた方が勝てる

302 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 21:59:42.89 ID:G1O3wsia0.net
>>300
結局駒がほぼ消えるようなのって終盤も終盤だしそっから変更なんてほぼ無理よ

駒数に関しては競合より早いタイミングでガチャするのだけは重要だけど、それは駒数減ってるの見てからじゃ遅いし

303 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 22:03:25.52 ID:F8XBMT8o0.net
やっぱりこのゲーム2位が一番ダメージでかいわ…
終盤まで残れたのに勝ちきれないのが辛い

304 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 22:07:38.83 ID:3T8Tr4l80.net
ランカーの配信見てると勝ちきるんだよなやっぱり
特に、自分なら投げてるって感じの不利マッチングを配置とか細かい入れ替えとか色々やって勝ってるの見ると
修行足りないんだなって痛感する

305 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 22:08:04.53 ID:Rh3QdBNC0.net
皆そんなに駒の排出率とか考えながらやってるもんなん?
競合少ないからガチャれば多分出るやろとかその逆くらいの程度でしか考えてないが

306 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 22:11:26.91 ID:0d3ZbqgA0.net
細かく考えられた方が勝率上がるんだろうけど俺の少ない脳のリソースは他のとこに使おってなるわ

307 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 22:12:22.31 ID:IcV1aRWd0.net
まだゲーム自体発展途上だからなー
mod版の直近2回の更新で買わなかったコマ云々の部分がオリジンにも来るだけでまた変わるだろうしね
数手先まで考えてリソース管理するようになるだけで考え方も激変するやろうしな

オリジンは現状だとなんかたまにスキルダメージが謎抜けしたり、移動にタイミングが絡むと無効化されるとかの部分は早急に修正したほうが良い
後、召喚物からのHPへの打点は0.5点端数切り捨てとかにするか最大何点までとかにしないとアンフェアだとは思う

308 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 22:18:57.51 ID:3T8Tr4l80.net
最近だとこの試合
https://imgur.com/LQMlttr
2位のウォリが俺なんだけど最後に残った相手がメイジ6だしアクア引いてマリーン2は確保できてるんだから
深海抜いてウォリ6崩して代わりに呪術医入れるべきだった

309 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 22:19:34.49 ID:0vqjkVC7a.net
>>305
あんまり気にしないけど神メイジとゴブリン6を狙っている奴がいる時に必要なくてもゼウスやデストロを買って妨害するのは排出率を考えていると言えるかもしれない

310 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 22:20:53.08 ID:a/680lnFa.net
神ディヴァインで後半星3量産できずに圧しきられてるきがするんだが
戦神以外も育ててた方がいいんかね?

311 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 22:23:41.80 ID:3T8Tr4l80.net
神ディヴァインって神神じゃねーかドラゴンボールか?
おしきられてるのは☆3足りないせいじゃなくてゼウス引けてないかcc薄いせいじゃないの
☆3積極的に狙う編成じゃないよ

312 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 22:28:04.96 ID:Z/hD/JlR0.net
ゼウス使わない神メイジも充分強いな

313 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 22:40:09.92 ID:NlWXNXgl0.net
神は☆3狙うよりレベル先行させた方がいいと思うわ

314 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 22:46:26.46 ID:G1O3wsia0.net
レベル9.10まで上げてCC全部突っ込め

315 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 22:48:18.49 ID:0eRCu/23a.net
例えば全体の5割が購入されている場合は文字の太さなりオーラなりで重なる濃さ?みたいなのを表現できると思うよ
UIとして欲しいかというとあってもいいとは思うけどこれ以上ラグるならいらない、って感じ

316 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 22:48:26.95 ID:xcLvWsxn0.net
>>305
実際、3人競合してたら大抵共倒れしているからな
ドルイドやるなら熊ドルは必ず見るし、グレイシャーの採用率でBSK狙うか決める
他の人はどれだけ意識してるんだろう

317 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 22:54:43.46 ID:jHJvSqttM.net
>>316
競合が居たら警戒するでしょ
アサシンなんか三人いたら絶対終わるしなぁ
構成変えず突っ張るか、見切って別のに路線変更するかも考えてプレイしてないのはビショップ辺りまでじゃね?

318 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 22:56:21.03 ID:JjL+wDor0.net
残りの駒見えた方が嬉しいな
ゲーム内でわかる情報を常に表示されるツール作られる前に頼む

319 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 23:08:14.37 ID:EeziLlY60.net
カードゲームとかだと相手の公開カードと自分の山札表示とかありがちだしpc版待ちじゃね

320 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 23:10:46.38 ID:mgsFLKRG0.net
結局はメイジゲーだな

321 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 23:14:06.00 ID:Yr6joTSVM.net
>>279
これチャレンジしてるけど道中弱すぎて勝てないからグレナイ経由でやったらそのままグレナイで勝ってしまったw

322 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 23:21:26.70 ID:dd1cWZoi0.net
糞引き最下位

323 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 23:39:38.51 ID:N5p9OXAj0.net
いやー引き悪いって言い訳したいけどこれプレイングだわ
序盤凌げないと勝てない

324 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 23:42:00.88 ID:JFg4O6eU0.net
誰も引かなかった結果
https://i.imgur.com/MGBf6aa.jpg

325 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 00:05:26.22 ID:KEUGq6wH0.net
>>320
いやウォリアーゲーでしょ
シナジー関係なく単純に強ユニットが多すぎる
ウォリに属するユニット全部同コスト帯のトップクラスのパワーある
事故が少ないから4位以上を固く狙いたいなら間違いなくウォリだと思うわ

326 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 00:18:48.94 ID:X+1GxP190.net
ストレスなく楽しめることがゲームで1番大切な要素だと思うから、公開情報の視認性はできる限り上げて欲しいとは思うな
そもそも運要素満載でストレスフルなこのゲームじゃそんなの些細な問題にすぎないけど

327 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 00:19:23.32 ID:aaaoQB/Z0.net
ウィングスアサシンが被ると、みんなlv7オールインするから他のやつみんな死んでくの笑う

328 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 00:24:36.00 ID:lNOEeVjr0.net
こっちがタスカーライカン重ねてんのに一人はアックス重なっただけ、もう一人は剣聖アックスリーチでウォリに突っ張り3人で共倒れ これ俺がウォリずらすべきだったのかなあ

329 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 00:27:25.30 ID:BXbauKZK0.net
それ何人か初めからウォリ決め打ちだろ

330 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 00:33:59.91 ID:y3jCr2Ii0.net
公開情報とかどうでもいいからマッチングを均等にしてくれ
6人残ってるのに一番強いとこと当たりまくって死ぬとかクソすぎる

331 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 00:37:56.07 ID:Ybe3dHUj0.net
ウィングスとビーウォリは決め打ち率高いからな
競合とか見てない

332 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 00:44:28.53 ID:YZuXMdyw0.net
上位勢の履歴公開してる人見ても
ナイトは相当少ないよな

333 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 00:48:58.19 ID:Z+P64A7Q0.net
当たる相手とアイテム分配はある程度公平にしてほしいね
まぁ運ゲー要素ばっか追加して気楽にやるゲーム目指してんだろうけど

334 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 00:52:04.96 ID:BXbauKZK0.net
気楽に運ゲーで30分も使うのは虚無すぎるわ

335 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 00:56:21.83 ID:c+3gi3h80.net
今ビショ2で勝率9割弱なんだけどいつぐらいのランクになったら普通のテンプレ構成使う人出てくるの
時間かかるだけでだーるいんだけど

336 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 01:09:11.74 ID:dNURz4z+0.net
ナイトでもテンプレ構成組んでくる相手普通にいるけど

337 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 01:09:57.08 ID:kk4+el9Q0.net
駒減ってからやってないけど環境変わった?

338 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 01:10:22.61 ID:ZbO8glyNa.net
ウィングスって熊入れた方がいいの?
避けてマナ溜めさせないためのウィングスなのに矛盾してない?
アサシンはシナジーに必須なのと後衛狩れるから分かるけど

339 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 01:14:27.13 ID:ilSQmTNPa.net
>>337
6メイジが激減した

340 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 01:16:25.12 ID:kk4+el9Q0.net
>>339 神メイジ安定やな

341 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 01:18:55.70 ID:dFLhgPp80.net
>>338
熊は要らない
火力欲しけりゃ3ハンターがオススメ
光羽さんだけは壁になるから入れる

342 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 01:23:53.33 ID:c+3gi3h80.net
熊は必須じゃないけどあっていいでしょ、単純に強い駒だしスムーズにドルイド星3目指せる
あとエルフは壁がトレントだけだと一つ足りないところあるけど熊はそれを補ってくれる

343 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 01:27:17.21 ID:R9Kg2SAp0.net
>>328
タスカーライカン重ねてるお前が一番有利なのに三人で共倒れしてるのが意味不明すぎる

344 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 01:35:36.16 ID:xb6PZLNI0.net
>>343
3人の中では有利でも、8人の中では不利だから3人で共倒れするんでしょ
意味不明なのはどっちよ

345 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 01:36:08.94 ID:ZbO8glyNa.net
>>341
逆にアサシン抜くのか
全く思い付かなかったわありがとう

346 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 01:40:20.05 ID:HkidypRp0.net
神メイジって結局雷神と適当な5Gで3メイジ作るだけなんだな
戦神☆1で置いてても問題ないとか怖すぎる
レベル9から作り出してもやれるもんなんだなと感心したわ

347 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 01:44:33.00 ID:maEsxGOm0.net
>>330
当たるのは多分ランダムじゃねえぞ
順位ベースで決まるから自分の順位変動が激しいと偏りやすい

348 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 01:51:42.80 ID:bkfe9tKl0.net
MOD版は一度当った相手とは3回他と当るまで当らなくなって
大体全員と均等にあたるようになってるね

349 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 01:56:01.36 ID:JbDb3V9n0.net
オーガメイジのいない6メイジ壁役ゼロ
早く帰ってきてくれ…

350 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 02:09:11.24 ID:ANvepvQ80.net
オーガメイジをナーフする意味あったの?

351 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 02:20:47.47 ID:bHKlUhCK0.net
ゴースト預言者って強いのか?これ
スキル溜まるのもスキル時間も長いしで全然5Gらしい動きしてくれない
シナジーのための駒として考えていいの?

352 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 02:22:43.49 ID:maEsxGOm0.net
バフはされたけどナーフされたことはなかったんじゃない?オーガメイジ

353 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 02:25:12.09 ID:rlT/2sIj0.net
オーガメイジはたしかに最終構成には入らないし、最終構成にオーガメイジ使ってると弱いから勝率低く出ると思うんだけどプールに存在することが死ぬほど大事だったので削除は酷い
せめて新たなメイジよこせ

354 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 02:45:55.55 ID:7z35RPsSr.net
>>353
まじでメイジにとってはこれ
最終的には5gのメイジ引いて入れ換えられるけど6メイジには絶対必要だった駒

355 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 03:09:17.63 ID:IVYZwas3p.net
>>344
ビーウォリはオーク二種入れなくてもいいんだから共倒れじゃなくてただの判断ミス

356 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 03:22:06.35 ID:y3jCr2Ii0.net
そのうち1マナドラメイジが来るだろうからそれ待ちだな

357 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 03:46:34.35 ID:Kff+RnPg0.net
駒総数視認はオンオフくらいはあってもいいかもな
俺はUIゴチャゴチャしてるの嫌いだからいらない派だけど

358 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 03:54:49.62 ID:lNOEeVjr0.net
>>355
誰かこれの意味教えてくれ

359 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 04:05:50.72 ID:HlV54KJHM.net
自分がオーク使わなくても相手がウォリアー集めてくるから共倒れになるって話なのにな

360 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 05:49:49.05 ID:55JyC9O2r.net
銀メダルコレクターになってきた
ランクは上がるけど釈然とはしない

361 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 06:09:25.14 ID:A7bRy4A4M.net
あるある過ぎて困る
でもマジで駄目な時は連続7、8位とかになるし勝ちきる力は無くても悪いもんじゃないよ

362 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 07:11:11.69 ID:ljIAC+b6a.net
グレナイつよいな
アンデ4までされると神メイジも溶けていきやがる

363 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 07:15:59.68 ID:rlT/2sIj0.net
運良すぎて意味不明なことになった
https://i.imgur.com/84dj6Zf.jpg

364 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 07:16:16.52 ID:BHZktgqSp.net
最後のタイマン勝てないってパターンは
案外配置変えるだけで勝率ガラッと変わりそう

365 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 07:27:29.51 ID:f1pbsGG8a.net
タイマンの配置って相手のCCにヒューマン当ててその逆が当たらないようにするくらいしかやってないんだけど
他に考慮した方がいいことってある?

366 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 08:09:28.46 ID:JbDb3V9n0.net
タイマンは氷河部族にお祈りしてる

367 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 08:15:00.20 ID:Ybe3dHUj0.net
何だかんだ闇スピ入れるのが強い
マリーンとかウォリは相手みてシナジー崩しても問題ないからガッツリ5G入れるべき

368 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 08:27:29.94 ID:kk4+el9Q0.net
タイマンで負けたら適当にバラして置くとうまく行くことが多い 理論的に合ってるかは知らない

369 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 08:34:23.91 ID:kk4+el9Q0.net
CCにヒューマン当ててね

370 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 08:49:57.89 ID:KwFZpxId0.net
ゼウス入りのディヴァインメイジつくられたら諦めるしかないんかいな
タイマンでなすすべなかった

371 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 08:57:22.48 ID:zGrwQlYA0.net
アンデウォロウォリに入ってたゴースト預言者かなり強そうだったわ
ダメージ出しながらウォロシナで回復しまくってた

372 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 08:57:44.09 ID:HlOGStCCa.net
致命3に竜爪の杖持たせて壊滅してもらったことはあるな

373 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 08:58:23.50 ID:ljIAC+b6a.net
ゴースト預言者のスキル火力出すのに時間かかるからマナアイテム必須だな

374 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 09:01:55.42 ID:ljIAC+b6a.net
神メイジの本体は不死の教皇だわ

375 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 09:03:36.00 ID:fykbJFnQ0.net
でも預言者にマナアイテム渡すよりは…って思っちゃうよな
預言者入れる所まで行ったら勝ちたいし、お試しとかしづらい

376 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 09:23:51.68 ID:R8bX+ivQM.net
教皇2体並べるとシナジーもあって延々回復する
神じゃなくても強いわ

377 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 09:26:17.36 ID:QxrGCU8Za.net
6ウォリ2ビースト2マリーンに嵐の安定感大好き終盤も強い神メイジにも結構競り勝てる

378 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 09:30:26.34 ID:9cMYb0JF0.net
>>371
現状それ以外にゴースト預言者の有効活用法がないんだよな
ウォロ4を主体に組める編成があると面白いんだけど前衛がアルケミ以外いないのでどうしてもサブシナジーになってしまう

379 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 09:31:47.70 ID:R8bX+ivQM.net
まあウォーロックだから前衛ってものおかしいしなー
キラウォーロックとか出ないかな

380 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 09:41:19.74 ID:9cMYb0JF0.net
やるとするならビーウォリのウォリを6まで伸ばさない代わりにウォロを集めていく形だろうな
最終的に海賊王人狼バーサーカー呪術医教皇ベノマン預言者を目指す
ウォリでいいやってなりそうだなあ

381 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 09:46:25.22 ID:YZuXMdyw0.net
定番っぽいけど6ゴブリンに4ウォロはやっぱり強かったよ

382 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 09:57:05.46 ID:BHZktgqSp.net
6ゴブ狙うならどうせ5Gガチャするしって感じで
ウォロ拾っとくとデストロ以外拾ってもまぁまぁ形になるから好き

383 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 10:07:11.48 ID:7z35RPsSr.net
6ゴブ4ウォロにアンデットまでおまけでついてくるからな

384 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 10:13:30.28 ID:aGh3C7jPd.net
5G4G2体ずつ入れりゃ大概強いわ

385 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 10:13:59.33 ID:R8bX+ivQM.net
ただ弱点のメイジは克服できない

386 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 11:00:09.16 ID:x/qy22nB0.net
アイテムに恵まれたバーサーカー強すぎわろた

387 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 11:02:42.95 ID:R8bX+ivQM.net
バーサーカーって☆1で攻撃100あるうえに早いという破格の攻撃性能なんだよね
トールハンマー系持たせるとバチバチしてて笑える

388 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 11:46:17.39 ID:J8Mze4ch0.net
デーモンって、通常攻撃だけつよくなるんですかね?
ディバインに影と裏切り入れてデーモンけして入れてるひとがいたけど、強いんだろか

389 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 11:46:59.25 ID:gDuHw9f60.net
オーガマギは種族ケーブで復活すればいいんじゃないかな
ディヴァインに悪用されないようにすればいい

390 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 11:48:48.03 ID:9cMYb0JF0.net
終焉と影はまあまあ見かける
影のスキルは強いからね
終焉もタンクできるしスキルもなかなか
裏切りではやりたくないな

391 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 11:48:48.55 ID:b7kcsVvk0.net
>>388
弱いよ

392 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 11:51:40.21 ID:EFJ6QU2gd.net
デーモン2枚で神出すの100ゲーム神やっても1回あるかないかだから安心していいよ

393 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 11:52:31.58 ID:R8bX+ivQM.net
デーモンシナジーはスキルにも乗ると思っているが

394 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 11:54:31.09 ID:YZuXMdyw0.net
>>390
おっしゃるとおり最終構成は裏切りじゃなくて終焉に入れ替えるつもりだろう
わりとよく見る

395 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 11:57:21.63 ID:J8Mze4ch0.net
デーモンの説明では通常攻撃時って書いてたので、影のスキルは強いまんまじゃないかと思った次第です
やってる人多いんですね!

396 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 12:05:54.32 ID:eAZkAOty0.net
永遠のリーチ

397 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 12:22:14.15 ID:p+dsI8RnM.net
トゥルーダメージ追加は通常攻撃のみだろ?

398 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 12:35:21.64 ID:9cMYb0JF0.net
>>393
あなた伝説の煉獄抜いて羊さんじゃありませんか?
>>376とかもものすごい勘違いしてそうなこと書いてるし

399 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 13:02:39.11 ID:maEsxGOm0.net
そういやウォロ増えたから6ウォロの難易度自体は微減したのか
どうしてもやりたいとしたら何と組むべきなのかね

400 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 13:14:39.65 ID:HkidypRp0.net
流石にルーク9辺りから辛いわ
どいつも強いしどうやら俺の実力はこの辺りらしい
ドルイド錬金やら序盤の強ムーブやら細かいテクニック使う犯罪者もどきも増えてきてるしな…

401 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 13:20:07.67 ID:/FYQwW790.net
>>400
ドルイド錬金初動強ムーヴ犯罪とかwwwwwwww
ルークすら適切なランクじゃないんじゃない、君?w

402 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 13:30:12.35 ID:maEsxGOm0.net
普通犯罪者っていうとテクニック高い人じゃなくて4ターン目に☆2が2体いるようなのを言わないか?

403 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 13:42:00.54 ID:u24F8LbRa.net
流石にビショップ帯とかナイト帯のやつの釣りだろ……
そうでないと誰でも使っている基本的なテクニックを高度だの犯罪者だの言えないからな

ホントにルーク帯ならかなりの実力の持ち主だな

404 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 13:47:12.35 ID:SbcbVBxoa.net
回数こなしてりゃ届くとはいえ、ルーク上位で基本的なテクニック備わってないやつは珍獣だな

405 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 13:53:22.32 ID:9cMYb0JF0.net
お前らひょっとしてドルイド錬金って一角獣☆2を3gで売るせこいテクニックのことだと思ってない?
ルーク9様がそんなテクに驚くわけないだろ
ランカーの使うドルイド錬金てのは中国株で手持ち資金を増やして百万単位で課金していつでも好きな時に熊を引ける状態にすることだよ
クイーンキング帯では常識

406 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 14:00:58.55 ID:/FYQwW790.net
>>405
頭にアルミホイル巻きながらプレイしてる人達が信じちゃうからやめて

407 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 14:03:32.23 ID:R8bX+ivQM.net
テクニックか分からないけど前衛アサシンってどういうときに使ってるのか聞きたい
女王は前衛背後に置いて
蠍とか水エレは前衛となりに置くけど
光とか前衛背後に置く人はどういう考えなの?前衛が薄いから?

408 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 14:16:56.81 ID:EFJ6QU2gd.net
後ろに飛ばしたくないか前衛に攻撃を集中したいかしかなくないか

409 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 14:22:12.42 ID:dFLhgPp80.net
デーモン外して相手のデーモンを有効化するテクニック知ってる?
俺はこれで神メイジに止め刺したよ

410 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 14:26:26.13 ID:Fej9Ok2n0.net
>>409
思い出し笑いしちゃうからやめて

411 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 14:30:41.88 ID:FHhmZ+BW0.net
楽しいんだが対戦時間長すぎてきちい
妻子持ちは中々最後までやれんな
何回途中で抜けたことか

412 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 14:35:32.44 ID:HkidypRp0.net
結構知られてるテクだったのか
あんま情報見ないから最近知ったぐらいだわ
毎回悩みながらやってるから最初の数ターンとかの単駒の優先順位とかも知りたいわw

413 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 14:36:18.87 ID:DcgFglmd0.net
こんなスマホゲー板で妻子の報告しなくていいから……(良心)
これをやる時間がキツイならその分家族サービス充実させよう

414 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 14:44:10.79 ID:BHZktgqSp.net
「〇〇の配置はこんな感じで〜」みたいなスクショで
特に説明も無く手前に一角獣が6体ぐらい居ると笑う

415 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 15:04:10.60 ID:9cMYb0JF0.net
>>407
基本的に全部後ろ配置、終盤で相手が前衛後衛ひっくり返してきたら全部前衛
アサシンはバーストを集中させて相手の頭数を減らさないといけないので飛ぶ奴と飛ばない奴に分かれない方がいい
女王二列目ってのはスキルダメージの比重が大きくて後衛に駒が少ない序盤の話でアサシン6がそろうような段階ではもうやらんでよい

416 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 15:18:27.73 ID:b7kcsVvk0.net
6ウィングスでドルイドがまだ育ってないときに光の羽を前に出すことがある

417 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 15:21:21.32 ID:9cMYb0JF0.net
神メイジで蠍前衛とかスピリット発動してて水前衛とかそういう細かいテクニックはあるな

418 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 15:32:41.74 ID:y3jCr2Ii0.net
無駄にアーマー高いサソリいいよね…

419 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 15:49:59.37 ID:0xQKgc03d.net
影の魔王だいすき
6ゴブ目指す道中で中盤無双する影の魔王愛してる

420 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 15:58:36.28 ID:IG0cUA190.net
オーガメイジいなくなってから初めてメイジ6で1位取れた
たまたま堕落法師拾えたから移行できただけだけど

421 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 16:05:48.41 ID:dFLhgPp80.net
屈強なアサシン達に囲まれて溜めポーズで散っていく魔王ちゃんかわいい

422 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 16:15:20.47 ID:v/2+sxYF0.net
7,8Rあたりで3gがリーチ状態の時に卵でたら卵買って
3gに使うのはアリ?

423 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 16:16:29.18 ID:zGrwQlYA0.net
序盤3g重ねられたらかなり勝てるので俺は買う

424 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 16:49:25.20 ID:R8bX+ivQM.net
4gなら結構使う
3gはメチャクチャ強くはないしわりと出るから悩む
実際ならレベル上げて2体並べると思う

425 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 16:49:50.00 ID:bHKlUhCK0.net
これ2位のやつなんでセイレーンかアクアハンター抜かなかったんだろ
ビショップ帯とは言えど流石におかしくないか?
ディヴァイン2発動してたら絶対負けてたわ
https://i.imgur.com/6kharMY.jpg

426 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 16:49:55.23 ID:OvK7UXBLd.net
1gでも盤面整えられる時は使ってる
そんで次のターンにその駒が来る

427 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 16:50:20.62 ID:55JyC9O2r.net
好みだけど卵買わないなぁ
そのころにいくべきシナジーも見えないし
ただ超早い段階で強めなSSR被ってたら小躍りしながらとる

428 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 16:54:40.66 ID:EFJ6QU2gd.net
盤面ちゃんと強くなるなら何ゴールドだろうと使うわ

429 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 16:54:59.34 ID:xiiOCC8Yd.net
2勝以上勝てたら得なんだし有用駒になら使う

430 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 16:57:57.74 ID:IG0cUA190.net
>>425
ディバイン2発動しても2位に勝ち目はないように見える

431 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 17:04:46.82 ID:GdqZYxvza.net
2g損ってだけでしょ?
2gが3g4gの損になるか、勝って特になるかで判断すればいい

432 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 17:12:57.81 ID:Jyu7A5Gl0.net
卵は10Rに使えないなら売るそれだけ

433 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 17:13:44.91 ID:xiiOCC8Yd.net
>>432
それはわかる
10R目から利子ボ狙いたいし

434 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 18:10:30.77 ID:xxEPA9/X0.net
アイテム分散て1位以外に多く行くとかある?
八割方2位の方にアイテム落ち続けて
最終的に2位のやつ30個くらいアイテムもってたんだけど
運か?

435 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 18:13:14.74 ID:EFJ6QU2gd.net
>>434
運だよ
この前1個も貰えないまま優勝したわ

436 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 18:15:10.72 ID:xxEPA9/X0.net
>>435
マジかありがと
自分の運を呪うしかないな
相手の盤面見たときアイテムでなんも見えなくてほんと殺意湧いたよ

437 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 18:17:22.41 ID:bklUYum4a.net
死んだプレイヤーが持ってたアイテム全放出する必要なくない?持ってたアイテムの50%が順位に応じて振り分けとかでいいだろと思う

438 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 18:39:41.21 ID:a5tQ7iHt0.net
ユーゴナゲッアックス

439 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 18:52:50.15 ID:lCDZmKtu0.net
ワライツホドバン‼

440 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 19:00:07.88 ID:kOMdWHF9d.net
セイウチの筋トレ自慢が愛おしくなってきた

441 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 19:18:45.78 ID:JbDb3V9n0.net
ル-ズィングイズユアデスティニ-...

442 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 19:19:19.64 ID:Z+P64A7Q0.net
完全なランダムじゃなくてなんか法則があればいいんだけどな
最後のタイマンで配置勝負になるのが一番面白いのに

443 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 19:33:30.41 ID:7iHYIu1j0.net
序盤にケーブとハンターシナジー発動出来るとめっちゃ連勝できる
飛んできたアサシンを返り討ちできる位になるとホント無敵

444 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 19:37:54.18 ID:OlBrz8z+0.net
今まで食わず嫌いでウイングスやってこなかったけどやったらめちゃくちゃ強かった

445 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 20:15:31.14 ID:wLWh686wa.net
ハイ ファーイ!(パンッ)
ハイ フゥッ!(ドゴッ)

446 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 20:18:58.92 ID:cUAsETmb0.net
前は悲しんでいたのに俺はもう慣れてしまった…
チョファ!のない生活に…

447 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 20:19:34.32 ID:9cMYb0JF0.net
ハンターは序盤の連勝が命なんでシャイニングアーチャーの加入はほんとでかい
隻眼不死シャイニングのトリオができやすいからね

448 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 20:21:43.69 ID:BHZktgqSp.net
新しいボイス全く印象に残らん

449 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 20:26:40.15 ID:v/2+sxYF0.net
卵の使い方結構みんなバラバラなんだな…
参考になりました

中立ラウンドのやつはアイテム必ず落とすようにしてほしい
15とか20Rで何も出ないとめちゃ不利になる感じするし
アイテムばらまきももう少し均等に割り振りして欲しい

450 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 20:30:01.56 ID:kk4+el9Q0.net
影ホント強いわ 見かけたら必ず取る
単体で強いのにウォロ付いてるなんて便利過ぎる

451 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 20:30:32.44 ID:dFLhgPp80.net
この4ケーブに手を加えるならどうする?
https://i.imgur.com/izNI1yg.jpg

ハンターとセイウチ抜いてアンデ発動すべきだったのかな
ちなみにアサシンとハンターが残ってた

452 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 20:41:18.15 ID:rlT/2sIj0.net
その2つ相手なら9ウォリ目指したくなっちゃうわ

453 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 20:46:18.13 ID:APYxnWeE0.net
>>451
残ったプレイヤーに勝ててないなら、倉庫のユニット全部売り払って呪術医・不死の教皇狙いでガチャる
引けたらセイウチと呪術師を呪術医・不死の教皇と入れ替える
アサシン・ハンターメインの相手ならウォリ6ビースト2が発動できてるんだし防御力・ウォロの回復力で押し切ったほうが勝てるはず

454 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 20:48:17.23 ID:APYxnWeE0.net
訂正。抜くのはセイウチじゃなくて隻眼のハンター

455 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 20:49:20.05 ID:9cMYb0JF0.net
俺は剣聖とハンター抜いてグレ4にするかな
なんにしろこれだけ引きが良くてケーブ4にこだわったのはもったいない

456 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 21:52:59.65 ID:jk4GFgMR0.net
ttps://imgur.com/NSdOr56

この一位明らかにチートだよな
まだR6だぜ・・・

457 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 21:53:29.49 ID:JRoswiYRa.net
レベル10にする前にやるべきことがあっただろ…

458 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 21:54:33.45 ID:MXulYXEx0.net
ラウンド一桁でグレ4揃ったのに興奮して全部出したら連勝途切れたわ
成金構成で遊べそうだったのにアホかました

459 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 22:00:10.62 ID:fykbJFnQ0.net
>>456
流石に草
一桁ラウンドで云々はよく見るけどR6は速すぎ

460 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 22:02:53.47 ID:0wikR6p6M.net
>>456
わかりやすすぎて草
隠す気もないのが潔いな

461 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 22:07:58.91 ID:9cMYb0JF0.net
>>456
確率としてはあり得るのでチートとは言い切れないな
ていうかサーバ側で管理してるはずだし引き操作は端末側ではできないんじゃないの

462 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 22:10:37.71 ID:BHZktgqSp.net
2位の奴もやべえ重なり方してるし
麻雀で言う対子場なのかもしれない

463 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 22:16:52.95 ID:Fn0T2ogga.net
まあそんな分かりやすいチートするなら他のも重ねるっしょ

464 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 22:22:06.36 ID:bHKlUhCK0.net
テレポ短剣使いにく過ぎないか?
基本アクアハンターとか海賊王みたいなスキル一発屋を相手の後衛にぶち当てる目的なんだろうけどそういう奴らいない時は誰にも持たせないのが正解だよな?

465 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 22:31:08.52 ID:Ud3xiroAa.net
気持ちいー最後の敵が神メイジとかじゃなくて良かったわ
https://i.imgur.com/ETDS33f.jpg

466 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 22:33:44.06 ID:aaaoQB/Z0.net
>>464
一応赤き斧とかテレポさせて後衛封じるのも強かったりする
けど基本は持たせなくていいし、セイレーン居る場合は変なとこ向かないように誰にも持たせない方がいいし

467 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 22:35:09.50 ID:maEsxGOm0.net
海賊王は持たせなくても大体打つしたまに2発打つから持たせないほうがいい
自分の周囲系のaoeだな、あとアサシンに持たせると通常の移動より早くバックラインに飛び込んでくれる

468 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 22:37:27.65 ID:9cMYb0JF0.net
https://i.imgur.com/ZWIJEl5.png
ゴースト預言者さんの正しい使い方がようやく見えた
ナイトかハンターだな
ただ、☆2にしてもやっぱり教皇の方がいい感はある
即回復じゃないし回復自分だけだし

469 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 22:47:06.44 ID:rLeVBQewr.net
ランキングにクイーン現れてるやん
しかもバケモンやな

470 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 22:52:56.03 ID:eXujFtu/0.net
初めて1ダメージも受けずに勝ってしまった
ここまで運がいいと逆につまらんな

471 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 22:53:39.26 ID:7z35RPsSr.net
さっきハンター6アンデット4やったけど預言者さん☆2になったのに強くなかったしな
スキル撃ってから生きのびないといけないせいでマナアイテム持たしたのにダメージ出せてなかったし

472 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 22:56:36.35 ID:fykbJFnQ0.net
クイーンやべー、キング帯駆け抜けて勝率39%上位78%は強すぎる
誰だよ上位入りは技術で1位は運って言ったやつ俺だよ

473 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 22:56:57.71 ID:rlT/2sIj0.net
そらハンター6とは明らかに相性悪いやろ

474 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 22:58:38.60 ID:c+3gi3h80.net
瞬間移動はmod版でも外れアイテム扱いだったくらいで基本使わない
星2になったアクアか謎エレみたいなスキル打つまで耐えられて打ったら仕事完了みたいな駒につけることがあることがたまにあるかもしれないくらい

475 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 23:00:25.67 ID:aaaoQB/Z0.net
腐ってもマナアイテムだからタイド星1でもまず抱え落ちしない気がする

476 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 23:02:03.71 ID:OIi0tXOAd.net
正直デストロイヤー星2に持たせた時ぐらいしかまともに機能した覚えが無い

477 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 23:02:10.04 ID:lFtr5A4x0.net
剣聖上手くスキル発動まで行けると強いんだけど星2までだとアクハンも真っ青なレベルで即死するから難しい
撃てば終わりのアクハンと違ってスキル終了まで生き残らなきゃ行けないから余計に扱いづらい

478 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 23:04:08.04 ID:xcUcEfISd.net
やたらスマホ熱くなるけど元々負荷でかい?
俺のスマホがポンコツ?

479 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 23:04:27.06 ID:rlT/2sIj0.net
テレポートは変なところにつけると戦闘能力クッソ落ちるからな
せめて任意で外せないと怖くて試すことすら出来ない

480 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 23:10:00.90 ID:a5tQ7iHt0.net
マナ石2つ乗せたヤドカリ☆3なら敵陣ど真ん中でも生き残るんじゃないかと思って短剣持たせてみたけど普通に即死してたわ

481 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 23:13:18.52 ID:YZuXMdyw0.net
>>469
履歴見てみたけど
この人の使うライフルマンと不死の射手を星3に育ててエースにしてる3ウォリ3ハンターの構成がよくわからない
これでなんで1位取れるんだろ
行動阻害系のスキル持ちいれてチクチクやるんかな

482 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 23:15:32.31 ID:rlT/2sIj0.net
>>481
tuttuが強いって言ってた混成ハンターだろうね
序盤ハンターで連勝から入った時に45のグッドスタッフで構築固めるのがいいらしい

483 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 23:17:49.66 ID:maEsxGOm0.net
ライフルマン☆3が実はめっちゃ強いとかしか思いつかんなこれ

484 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 23:19:10.61 ID:a5tQ7iHt0.net
lv6で3ウォリ3ハンターよくやるしめっちゃ連勝できるけどいつもlv8から何すればいいのか分からなくなって結局3〜4位に着地する

485 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 23:20:07.85 ID:BXbauKZK0.net
ライフルマンは3gのステータスに素殴りの頻度が高くて最長射程だからまあそこそこなんじゃね
後半になってもスキル使わせるんだろうか

486 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 23:26:00.46 ID:zIuL4Lc90.net
駒のスキルって800の魔法ダメージというように固定ダメージ見たく書いてあるから、攻撃力アップする武器持たせてもスキルダメージって上がらない感じなの?

487 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 23:26:20.49 ID:dFLhgPp80.net
>>452
ウォリ9だとグレ2と嵐両立できなくてね
せっかく嵐重なったから使いたかった

>>453
>>455
ケーブ維持する理由あまり無いね。赤王育っちゃったからつい
今回は勝てたからいいけど、次回は速やかに切れるようにしたいわ

488 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 23:27:09.89 ID:IPI6x5LY0.net
ライフルマンよりウインドアーチャーのほうが強いわ

489 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 23:30:45.33 ID:Z52Te3V80.net
PC版アプデ来るのか。
でもクロスはまだか。

490 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 23:31:21.22 ID:zIuL4Lc90.net
>>488
俺もそう思ってるんだけど素の攻撃力が80も違うから、以外と素殴りのとこでライフルマンの強さが出てるのかもしれん

491 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 23:32:40.75 ID:BXbauKZK0.net
>>486
スキルダメージ上げる装備は別にあるし魔法攻撃は魔法防御で軽減されるからそれ下げる装備やメイジのシナジーがある

492 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 23:34:18.61 ID:rlT/2sIj0.net
ライフルマンは重ねやすさの問題だろハンターじゃなきゃほぼ使われないし

493 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 23:36:59.31 ID:BHZktgqSp.net
ハンター組む時はライフルマンに火力装備積んでおけば
最後までモリモリ削ってくれるから好き

494 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 23:42:14.54 ID:c+3gi3h80.net
ライフルマンは射程が長いから移動する必要なく固定砲台になるのもあるね

495 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 23:42:16.37 ID:kk4+el9Q0.net
3gの星3なんて強いに決まってるやん
星3舐めすぎ

496 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 23:50:37.19 ID:agKQmPjV0.net
このゲームPC版さえ来たら爆発的に伸びるのかな?

497 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 23:57:32.24 ID:BHZktgqSp.net
dotaもTFTも元のゲームが好きで始めたって人が大半だろうし
中々難しいのでは?

498 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 23:57:33.11 ID:maEsxGOm0.net
他の強構成も☆3作ってるであろう環境で複数回1位取ってる混成構築だからライフルマン☆3が強いんじゃないかって話になるんじゃん

499 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 00:01:17.91 ID:S7L0E11sr.net
ライフルマンは☆2なら大概の後衛☆1スキルワンパンできるのえらい
スキル速射型はやはり強い

500 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 00:13:21.51 ID:HVpSv8vK0.net
書いてる人いたけどハンターしか取らないライフルマンが☆3になりやすいだけ
☆3が強いんだよ
強さならウィンドレンジャーの方が強い

501 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 00:21:22.14 ID:bSGX3FfV0.net
混成ハンターはmod版でも割と使われてる構築だったんだけど
modならドワーフの種族効果に体力低いやつ優先して狙う効果あるからスナイパーを使う明確な理由がある、あれ結構強いから
多分スナイパー採用してるのはmodの混成ハンターでスナイパー採用されてた流れもあるだろうね

502 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 00:50:43.66 ID:fb3mkf/n0.net
このゲーム面白いのに日本語が不自由すぎるんだよなw
失敗したとかゴースト預言者とかディバインの説明とかさー
日本のスタッフで日本語見直してほしい
chess rushに客取られるぞ

503 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 01:08:01.78 ID:aVKiyy550.net
最後の1行でお前の方が自身を見直すべきだと思ったわ
ウインドレンジャーは強いけどスキルの準備時間長すぎるのが難点

504 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 01:33:45.04 ID:+6jdXWwca.net
rashはフレとマルチできるモードがあるのはいいけど図鑑でステータス見れないのはいただけない、ほとんどautochessの丸パクリだからステータスはそっち参照してねってことなんだろうか

505 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 02:04:57.84 ID:q46oFTKf0.net
やっぱMOD版やりこんでた人は環境の変化に強いな
引き出しの数が違うわ

506 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 04:03:49.42 ID:/Eh2Qn190.net
つーか案外戦術的な側面の話はここだとしてくれんのだなー
知らないコツとか出てくるの期待してたのに残念だわ

507 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 04:24:07.87 ID:FbrazCbo0.net
煽りと揚げ足取りのためにシュバるスレだぞ

508 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 04:26:52.52 ID:yzjoXkdoM.net
有益な情報欲しかったら主要SNS使うのが普通だからな
5chなんてランクでマウント取りたいキチガイの隔離施設やぞ

509 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 04:57:59.26 ID:rnE454i9M.net
ここのやつ戦術やテクニックの話してもみんなやってる内容か「ランカーの配信者がこう言ってた」じゃないと基本認めんからな
研究し合うみたいなことにはならない

510 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 05:03:29.41 ID:aVKiyy550.net
>>506
基本的なことなら高ランク配信見ろで終わるしな
意見分かれそうな話題なら提供されればみんな喜んで食いつくぞ
受け身で文句言うのはわがまますぎ

511 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 05:10:24.30 ID:aVKiyy550.net
>>509
>>407あたりからのアサシン配置談義とか緩い小技の話題とかライフルマン談義とか好きだけどな
ケースバイケースのゲームで知識ならともかく戦術が正しいとか間違ってるとか決めつける奴は極一部のキチだろー

512 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 05:15:09.54 ID:FnXYFZ/N0.net
ラウンド17でレベル7にあげるときにゴールド50をキープできれば勝率が格段に上がる
ディヴァインはこれが簡単にできるから安定する

513 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 05:15:11.98 ID:FnXYFZ/N0.net
ラウンド17でレベル7にあげるときにゴールド50をキープできれば勝率が格段に上がる
ディヴァインはこれが簡単にできるから安定する

514 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 06:40:38.17 ID:IFH/uDgy0.net
リフレッシュオーブおつ

515 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 07:00:18.98 ID:rFZo9+sMd.net
R20あたりでゴールド50Lv8は維持できてて
序盤勝ってればそのまなR25にはゴールド50Lv9になれる

神メイジはここまでまあいけるから強い

516 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 08:23:16.25 ID:HVpSv8vK0.net
初心者に厳しいスレだから下手なこと書き込んだら一斉にマウントガイジから煽られるぞ

517 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 08:29:47.94 ID:N/uHF5i+a.net
中級者が上級者に質問すると横から初心者が講釈垂れてくるカオスなスレだからな

518 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 08:30:07.52 ID:5UMg0JDv0.net
神デッキに魔王と終焉入れるアリ?

519 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 08:32:20.37 ID:N/uHF5i+a.net
>>518
最終構成にはしないけど一時的には入れるよ
by初心者

520 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 09:06:41.12 ID:rFZo9+sMd.net
絶対いれる
いれない神メイジはありえないぐらい

521 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 09:17:37.41 ID:6x5JpI+y0.net
ゴブリン3体アサシン3体を場に召喚!ゴブリンとアサシンのシナジー発動!
…俺の手札にはそれぞれ被りが居る…よし!利子2ゴールドを犠牲にしリロール!(別のモンスターカード!)
さらにリロール!(別のモンスターカード!)
リロール!…リロール!…リロール…!…ターンエンドだ…

522 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 09:22:26.79 ID:3Nz0C2Sa0.net
ウィングス6アサシン6が完成して最強や!って思ってたら雷神☆2とデストロイヤー☆2に消し炭にされて草

523 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 09:24:03.52 ID:q46oFTKf0.net
序盤にリーチ5個きたから連勝行けるように2回まわした結果なにもツモらずリーチが1つ増えた時は震えたね

524 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 09:31:10.40 ID:AxTFim8O0.net
オーガメイジ消えてからやる気しなくなったわ
これまでメイジ6で無双してたのに
堕落した法師とかそうそう使わんわ

525 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 09:32:44.58 ID:Eg5jK8Mn0.net
じゃあ初手優先順の話でもしようぜ
もちろん対子や暗刻なしで
俺はこう↓
戦神
セイウチ
ソウルブレイカー
ソールテイカー
ヘブンボンバー
デモハン
射手
赤斧

フロスト
一角獣
祈祷師

526 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 09:41:39.00 ID:rFZo9+sMd.net
>>525
概ね同じだが俺は岩スピはヘヴンボンバーの上だわ
スピ2狙う

527 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 09:43:34.26 ID:rFZo9+sMd.net
盤面と合わせてチートイツが完成したら星2になるアプデはよ

528 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 09:44:20.17 ID:rZDEGf8IM.net
戦神はデモハンの下くらい
弱すぎ

529 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 09:54:35.21 ID:0pPMpWH80.net
ソールテイカー
-超えられない壁-
ソウルブレイカー
-一流の壁-
赤斧
戦神
セイウチ
デモハン
他は論ずるに値しない

530 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 09:57:22.95 ID:rZDEGf8IM.net
テイカーよりブレイカーの方がメカ付くからよく取るんだけど
古参の方がテイカーとるイメージ

531 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 10:00:56.07 ID:0pPMpWH80.net
序盤はテイカーの裏取る動きがめっちゃ強いし単体性能がいかれてるからね

532 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 10:01:37.86 ID:SEAYxWkN0.net
赤斧は剣聖のおかげで序列だいぶあがったわ
マルスも単体で弱くなったけど最序盤が一番重なりやすくて最後まで使うパターンのある駒だからとりあえず取る

533 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 10:03:43.10 ID:+el5i5sDa.net
>>525
ソールテイカーが2番手、デモハンが3番手で後は一緒
自分がアサシン、ウイングス大好きマンなせい

534 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 10:04:33.30 ID:JXqNLwXQ0.net
>>529 と順位はほぼほぼ同じなんだけど、テイカー基本前に置いてるな
前衛後衛の区別あんまない時期だからジャンプする時間が無駄だし

デモハンだけ赤斧より上

535 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 10:06:10.62 ID:JXqNLwXQ0.net
テイカー攻撃60/攻撃速度1.0はまじでバグ
何コス相当だよ

536 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 10:07:30.20 ID:7XWNroJ/0.net
ブレイカー戦神テイカー以外全然取りたくない

537 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 10:09:37.73 ID:TRCRG9EZd.net
序盤の手裏剣アホみたいに強いよね
前衛を蒸発させる攻撃があのマナ回収速度から飛んでくるのエグすぎる

538 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 10:21:45.29 ID:ljSMU9oPa.net
テイカー1gの中では強いけどプレイヤー戦始まる時には2gが普通に出てくわけだし、バグとまでは思わんなぁ
柔らかいから剣聖とかについでに溶かされるし

539 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 10:29:13.15 ID:ICbVDwv60.net
最近デモハンとる

540 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 10:31:20.65 ID:0pPMpWH80.net
その頃にはテイカーが星2になる可能性も十分にあるわけだからバグだよ
テイカー星2ができたらそれだけで序盤の連勝保証されるレベル
赤斧とか戦神星2作られるとそいつらに全部吸われてその間に後衛に壊滅させられるのはよくあるけどそういう相手にテイカーがいれば後ろから倒してくれるのも含めて最強

541 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 10:37:18.95 ID:i4Z+jOaEd.net
初手からフロストナイトとか射手普通に取ってる
人気のないシナジーの強みだとおもって決めうちしてるわ

542 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 10:39:20.11 ID:IFH/uDgy0.net
初手チョマァってまじ?

543 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 10:42:48.13 ID:ljSMU9oPa.net
>>540
言うほど4ターン目でテイカー☆2にできる?誰かしら☆2ってならわかるけどピンポイントでそこ☆2ってなかなかできないような
できたらつえーけども

544 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 10:43:38.67 ID:vD5nGIo9M.net
初手はやっぱり戦神、セイウチ、ゴブ系になる感じかぁ
3T終了時点で重なってない場合はレベル先に上げて4匹で行くべきか貯め込むべきかとかも悩む所ね

545 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 10:47:02.89 ID:7XWNroJ/0.net
4でレベルあげるの意味不明だから普通にやめた方がいいよ自分からゲーム投げてると言い替えていいレベル

546 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 10:50:31.96 ID:TRCRG9EZd.net
今更すぎる質問なんだけどwifi無しでやってる人っている?
いたら聞きたいんだけど通信量ってどんなもんかな
出かけ先でもやりたいけど通信量が怖くて手がだせん

547 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 10:51:35.18 ID:SEAYxWkN0.net
☆2にできない可能性とか言い出したら他の1Gも同じ
序盤の1Gのみ構成と2G混ぜる構成だとお金の使い方や対子待ちの数にも関わってくる
だから2Gで強い駒あるから1Gで単体性能重視しないってのは違うと思うぞ

シナジーや重なりの悪さは対人始まるまでに買い換えれば済むけど
待ちの狭さは後手を踏む要因になる

548 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 10:57:11.26 ID:rZDEGf8IM.net
見たら昨日8マッチして70MBだった
マッチあたり10MBって考えていいと思う
時間に対してデータ量は少ないかな

549 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 11:01:36.30 ID:TRCRG9EZd.net
10MBか思ったより少ないな
やり過ぎなけりゃ余裕そうだねありがとう

550 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 11:07:49.11 ID:gD8ioOkya.net
>>465
アサシンの蠍 グレナイの光刃辺りはテレポート短剣向き
蠍はアーマーあるから耐えるし後衛の攻撃吸って多数にスタン入れてくれる
移動するからスキルうってお仕舞いじゃないしな
光刃は通常前衛に攻撃が吸われるところ直接後衛を叩けるのが強い
なんにしても☆3じゃないとすぐに死ぬけどね

551 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 11:08:51.06 ID:gD8ioOkya.net
>>464
レス違った
アサシンの蠍 グレナイの光刃辺りはテレポート短剣向き
蠍はアーマーあるから耐えるし後衛の攻撃吸って多数にスタン入れてくれる
移動するからスキルうってお仕舞いじゃないしな
光刃は通常前衛に攻撃が吸われるところ直接後衛を叩けるのが強い
なんにしても☆3じゃないとすぐに死ぬけどね

552 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 11:11:25.77 ID:IFH/uDgy0.net
光刃にテレポってまじ?

553 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 11:13:54.14 ID:vD5nGIo9M.net
>>545
それって3から4なのか4から5なのか、5レベルまではとりあえず我慢して貯めろって事なのかどれなんだ
4から5は結構悩むけど、飛ばしてる奴結構いるからなぁ
ゴブとかアサなら飛ばさないようにはしてるけど

554 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 11:16:04.13 ID:Eg5jK8Mn0.net
わりとまともな話題でスレを盛り上げることに成功したワイ、ランクでも納得の雷神引きで一位をとり充実した休日のスタート
なおお盆休みなどというものはなく来週から15連勤の模様

555 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 11:19:32.99 ID:YCAiNzCp0.net
勝ちきれなかった
みんななら行けたと思う?
https://i.imgur.com/Ot9ictQ.jpg

556 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 11:24:42.96 ID:rZDEGf8IM.net
ウィングスって捲り型だけど最終盤は失速することある
メイジ対策に嵐入れてるけど闇スピが拾えれば良かったね

557 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 11:29:38.07 ID:IFH/uDgy0.net
連敗戦術二人いて草

558 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 11:30:25.39 ID:7XWNroJ/0.net
>>553
たしかに描き方悪かった3から4ね
4から5はよくやる

559 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 11:32:39.58 ID:zoMsxO5ja.net
序盤は普通に入れて後で抜くってなんでも同じじゃねーか

560 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 11:33:40.76 ID:Ie7TvAS60.net
嵐のお荷物感すごくて実質1枠損してね
他にアサシンかウイングスかコスト5増やすほうがマシっぽい

561 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 11:35:06.33 ID:7XWNroJ/0.net
>>555
連勝から入ったんだからら9枠目に使う強いコマを途中で用意しておきたかったなくらい

562 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 11:38:47.49 ID:ppDwLpsWM.net
21ラウンドで雷星3いて落ちるんか

563 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 11:40:42.44 ID:S7L0E11sr.net
>>555
雑にゴースト預言者と教皇ぶちこむといいかんじになるぞ
ウイングスと相性すげぇいい

564 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 11:41:21.26 ID:oTKQqbFP0.net
全くその通りだわ
刺客が重なった後の準備をできてなかった
闇スピは雑に取る癖つけるかぁ…

565 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 11:43:06.95 ID:rZDEGf8IM.net
ウィングスウォロってあるんか
持久×持久で相性良さそうだけど
枠的に実用性ないと思ってた
今度やってみよ

566 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 11:43:29.86 ID:HVpSv8vK0.net
嵐がいらないのはそうだけどこんだけ☆3いて負けるんか

567 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 11:50:53.84 ID:7XWNroJ/0.net
あとテンプラ延ばすより10レベルまで上げてアンデウォロ出すのも良さそうに見える

568 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 12:05:19.32 ID:p5ImDQhC0.net
ドルイドの☆3って実質☆2.5ぐらいの性能しかないしなぁ、熊だけは☆2.9ぐらいあると思うけど

569 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 12:08:05.14 ID:Mm8yfJjx0.net
>>529
赤斧は岩と同レベルだから選外だわ
他は完全に同意

570 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 12:21:56.63 ID:rZDEGf8IM.net
一角って序盤カスだけど終盤ユニットが増えると馬鹿にできない気がしてきた
相手に使われるとスゲー回復してる気がする

571 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 12:26:09.29 ID:GkyQ6RpHd.net
むしろ序盤の方が強くて終盤カスなんだけど

572 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 12:28:08.25 ID:oicHH1wv0.net
断トツ一位ソウルブレイカー

同率2位 戦神ソウルテイカーデモハンセイウチ


テイカー派とブレイカー派で分かれそうだけど賞味期限長いのはブレイカーだと思う

573 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 12:29:30.36 ID:LK8sMr6K0.net
一角獣は小遣い稼ぎながらお手軽に出せる星2として序盤むしろ有能やで
中盤以降はバイト要員でしかないけど

574 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 12:37:20.81 ID:LBRWL2+Kd.net
テイカーってアサシンで使わん限り後衛つついてスキル発動させる機械になるから賞味期限早いよな

575 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 12:42:51.14 ID:rZDEGf8IM.net
一角が重なり易くて最序盤の戦力になったり小遣い稼ぎになるのは分かってるんだけど終盤使ってる人いるかなって
ウォロとかディバインとか教皇とか賢者と組み合わせたら強い可能性あるのかなって

576 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 12:52:21.04 ID:w/ONFIr1a.net
☆3にしてもHP1800しかないし中盤以降盤上では完全に戦力外、細かく買って小銭にする方がまだ結果的に盤面に貢献できる

577 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 12:52:43.21 ID:oicHH1wv0.net
弱いし誰も使ってない
開拓するなら頑張ってな

578 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 12:55:48.65 ID:5libKAmaa.net
組み合わせるとしたら神メイジで永久回復機関ぐらいだろ
ただ神メイジでそんな長期戦にはならないしいらない
一角獣ちゃんは買って売るを繰り返されるだけの使い捨ての女だよ

579 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 13:01:44.06 ID:K9xhh3zdp.net
ビスウォリの配置ってどう並べるのが正解ですか?

580 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 13:12:31.37 ID:S7L0E11sr.net
2ヒューマン20%と思えないぐらい沈黙させるよな

581 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 13:17:45.30 ID:Eg5jK8Mn0.net
>>575
ウイングスとかでたまに見るよ
monteがけっこう使ってるな
他のユニットと比べて強いか弱いかじゃなく今自分が出せるユニットの中で強いかどうかだから

582 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 13:33:17.55 ID:Mm8yfJjx0.net
>>575
ウイングスの繋ぎで優秀
実は結構ダメージ出るし回復量も多い

583 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 13:59:52.24 ID:M6Vl6+pKd.net
>>572
不死の射手は?
結構強いと思うんだが

584 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 14:06:01.10 ID:Eg5jK8Mn0.net
別に順位は人それぞれあっていいと思うが
○○以外は論外とか言ってるやつが論外だよ
だって挙げてるのが初手でどれもいないケースってのがいくらでもある
そういう時どうすんのか何も考えてないわけだから

585 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 14:10:39.82 ID:5libKAmaa.net
久しぶりにグレナイ作ったがバサカ★3までいくともう何もしなくていいな

586 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 14:11:24.02 ID:x6VCpmPa0.net
初手で何取ったかで勝率調べたら面白そうだな
統計データ集めてくれ

587 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 14:12:29.61 ID:rZDEGf8IM.net
最後まで残りやすい駒は戦神かテイカーかフロスト
射手はシナジー要因として優秀だから取るのが無ければもらっとくね

588 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 14:17:31.16 ID:p5ImDQhC0.net
>>584
勇気の切断だ

589 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 14:19:01.19 ID:Eg5jK8Mn0.net
最後まで残るかどうかで言ったらソールテイカーは祈祷師よりも残りにくいくらいだろ
アサシンでもほぼ入れ替えるから必ず使い続ける編成はゴブ6しかない
射手はシャイニングアーチャー実装で序盤ピックの価値が相当上がったね

590 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 14:19:37.35 ID:oicHH1wv0.net
>>583
序盤からアンデハンター出せそうなツモしてたら強いけどそうじゃ無いならすぐ捨てるかなぁ

591 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 14:33:20.18 ID:vD5nGIo9M.net
ブレイカーと神の相性かなり良い気がしてきた
短スタン連発してくれるし硬くて3になると怪物になるわ

592 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 15:13:25.68 ID:Mm8yfJjx0.net
>>591
マナアイテム積むと更に活躍する
シナジー汚さないし余ったら売れるしで再優先で確保してる

593 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 15:28:53.17 ID:D5p0lOS00.net
>>591
ビーウォリ狙いでも、序盤は戦神とブレイカーで勝ちを拾うのがよくある
ウォリ6が揃う辺りでブレイカーを売り払ってアイテム回収

594 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 15:36:18.00 ID:Eg5jK8Mn0.net
確実に売るけどスキルが強いやつにマナアイテムってのはよくやるよな
神メイジのゴブメカとか剣聖

595 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 15:42:50.65 ID:LBRWL2+Kd.net
売るやつに強いアイテム渡すのがセオリーなんだが何を言ってるんだ…?

596 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 15:43:57.73 ID:AZWf6ST10.net
残り三人ぐらいになったときに自分いがにバンバンアイテム落ちて、自分には1個しか落ちないとかやめてほしいわおかげで捲くられた
最低保証ぐらいはあってもいいと思うんだが

597 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 15:44:59.26 ID:AZWf6ST10.net
上位三人になってもマナアイテム一個とか泣けるわ

598 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 15:56:34.52 ID:lfcRsBN2p.net
30T弱で誰か脱落したなーからの
失敗しましたしかログ出なかった時ら流石に可愛そうだと思った

599 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 15:56:38.69 ID:5libKAmaa.net
俺の中のゴブリンが目覚めようとしている

600 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 16:00:25.23 ID:rZDEGf8IM.net
アタシ、今日はゴブ6シタイ気分なの

601 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 16:05:45.21 ID:Hgqv+OvA0.net
リフレッシュの球熊のドルイド最強過ぎるだろ
このゲームの中で1番やばい組み合わせじゃね?これ

602 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 16:12:18.04 ID:0ZJnO8Tpa.net
嵐のシャーマン使えないって場合なんてあるんか?

603 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 16:46:20.92 ID:kfV/hNKFd.net
>>602
アサシンとタイマンになったとき

604 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 16:59:21.82 ID:LBRWL2+Kd.net
貝にサイレンス入れなきゃな試合は割とあるけどね

605 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 17:08:08.09 ID:ngaNelj+0.net
セイレーンクエおわらねえ…
そもそもそんなに使わないことに気づいたわ
買って売ればよかった闇エレのが楽だったわ

606 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 17:17:49.14 ID:fHzGZxMuM.net
セイレーン。神メイジ、ウォリアーあたりは最終構成ですんなり入るけどな。

607 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 17:21:24.70 ID:DDmJaWO8r.net
嵐はアサシンに対しても必須だと思うけどな
☆3以外に対しては結構体力削れる

>>605
ノーマル戦やればすぐ終わるよ
低ラン多いからみんな序盤動かない
序盤引きまくって盤面強めたら連勝しやすい
セイレーン使わず抱えながらでも上位はいける
最後に盤上の駒売ってセイレーン引きまくることも気軽にできる

608 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 17:23:27.76 ID:D5p0lOS00.net
>>602
相手がウォリ9で横並べのクソ脳筋編成だった時や、ウィングスアサシンの時は役に立たん

609 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 17:58:43.73 ID:bPX7G1q00.net
神メイジやる時と対メイジ用のマリーン要員でセイレーンめっちゃ使うわ

610 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 18:00:52.35 ID:J+av0RUla.net
>>608
そうなんか
今まで何も考えず必ず入れてたわ

611 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 18:05:02.25 ID:lfcRsBN2p.net
アサ6ドル2セットが完成され過ぎてて9体目に悩む

612 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 18:06:50.75 ID:n2Pb0/El0.net
連勝ウィングスハンターまじで止まんないな
ドルイドのコスト安いしシャイニングちゃんいるから組みやすいわ
4コスは熊ドルだけで金回り良かったからもう少しで☆3を八体に出来たのだが

613 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 18:13:26.49 ID:XmA1FMV/M.net
まだビショップ帯の雑魚なんだけど、ランクマはずっと5位までメーター下がらず許されるの?
ルーク帯とかに上がったら4位までとかハードル上がってくのかな?

614 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 18:19:18.39 ID:0CCOUCat0.net
バトルパスの週クエストは 今日中にやらないと達成出来なくなるんだっけ?
もしそうなら、セイレーン星2のやつにカード使っちゃおうかと思ってるんだけど

615 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 18:22:52.41 ID:ngaNelj+0.net
>>606
神メイジ苦手なんだよね
ハンターはたまに行くけどいつも3止めだからウォリやるときだけ意識するわ

616 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 18:26:38.84 ID:LBRWL2+Kd.net
>>614
チェスト貰うことができなくなるだけでセイレーンのやつはそれ以降もできる

617 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 18:30:10.62 ID:PzdjYtgla.net
ビショップ上がりたての雑魚だけど神メイジいつもこんな感じになる、なんかここで話聞いてる感じだとデーモン二体でシナジー消すのは正道ではないんだよね?
影いなければ中盤の害獣軍団焼き払えなくてくっそ辛いんだけどみんなどうやって終盤までライフ繋いでるん?
https://i.imgur.com/780cxPG.jpg

618 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 18:31:58.76 ID:LBRWL2+Kd.net
まだルーク9だけどだいたいこんな感じ
https://i.imgur.com/RcOMArH.jpg

619 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 18:41:24.66 ID:PzdjYtgla.net
>>618
教皇サソリセイレーン嵐あとウインドレンジャー?俺のと全然違うな…
これ前に配置するのは戦神教皇嵐?

620 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 18:52:23.79 ID:0CCOUCat0.net
>>616
お、そうなのか さんきゅー

621 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 18:52:40.32 ID:Mm8yfJjx0.net
>>617
ウォリ3で戦神に叩き潰してもらったことがある
周りが弱かっただけかもしれない

622 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 18:54:16.20 ID:bSGX3FfV0.net
ルークまで来たけど4位2回取っちゃったのがまーじで悔しいね
あとこの戦績見る限りこのゲームは実力と運の割合6〜7:3〜4くらいだと思うね
ゲームやってれば運の要素が結構あるのは普通にわかるけど、もし運の比重が実力より大きければこうはならない

https://i.imgur.com/Hmtrc4T.png

623 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 18:58:24.24 ID:PzdjYtgla.net
>>622
すごいな、動画で立ち回り勉強させてもらいたいわ

624 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 19:02:42.09 ID:bPX7G1q00.net
ジャパンリーグ始まるぞ
誰出るか知らんけど

625 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 19:09:16.59 ID:rZDEGf8IM.net
なんか飽きてきたからノーマルでセイレーン狙いのハンターをビーウォリで蹴散らすゲームでもしようかな

626 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 19:14:08.53 ID:BoHNhKkSM.net
リフレッシュ球て誰に入れるのが強い?
だいたいアクアハンターか海賊王に入れてるんだけど他に選択肢あるんだろうか

627 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 19:15:02.03 ID:LBRWL2+Kd.net
>>619
戦神
嵐は相手次第で置く

628 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 19:15:37.54 ID:34lyU4ju0.net
>>622
実力は素直にうらやましいけど、運ゲー言ってる人たちはそういうことじゃないと思う
適正ランクでの勝負でも運に左右されるのが嫌なんだと思うよ
自分としてはそれも含めてこういうゲームが成り立ってると思うけどね

629 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 19:16:46.89 ID:LBRWL2+Kd.net
今のルーク以下って前シーズンキング行くような人達はほぼ居いないからな初狩りでしかない

630 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 19:17:59.45 ID:Eg5jK8Mn0.net
やっぱこのゲームって大会を観戦するのに全然向いてないな
ザッピングされるともうわけわからん

631 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 19:24:16.62 ID:Eg5jK8Mn0.net
>>626
AoEのCCかダメージ高いやつ
アクアは間違いなく最強、あとは闇スピ
海賊王も強いがCCが即時じゃないのでリフレッシュしても二発目前に死ぬことがある
神メイジだと意外に積むやついなくて呪術医に積んだらなかなか強かった
嵐はあっというまに二発目のマナが溜まっちゃってサイレンス時間が重なってそこまでお得に見えなかった

632 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 19:24:32.90 ID:wrtaNuFE0.net
地震でけー

633 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 19:24:34.93 ID:aVKiyy550.net
実現方法は開発に考えてもらうとして9分割マルチモニタ形式が理想かね
真ん中に大会名やらなんやら入れると見栄えよろしい

634 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 19:25:07.88 ID:yJmIo9Jm0.net
>>624
YouTubeライブでやってる?もし良ければURL貼って欲しい

635 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 19:28:04.29 ID:PzdjYtgla.net
>>627
前一体なのか、配置も全然違いそうだな…

636 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 19:28:07.53 ID:bPX7G1q00.net
>>634
https://youtu.be/DnB_zqxsZys

637 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 19:34:06.96 ID:zQj1zl1p0.net
ゴースト預言者弱すぎる、5Gの駒が介護しなきゃ使い物にならないのはダメでしょ
早くゴースト預言者消してオーガメイジ返してくれ

638 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 19:46:17.96 ID:fmiSvN/qa.net
神メイジでデーモンいれると影以外のもう一体がなあ
デーモンシャーマンがいればねえ

639 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 19:49:33.37 ID:SEAYxWkN0.net
>>617
中盤ってのがレベルいくつのことかわからないけど念の為
ディバインはレベル7あたりで回して☆2重ねるまではメイジ無理に出さなくていいからな

640 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 19:51:24.42 ID:LBRWL2+Kd.net
ディバインって最終系で使うコマは決まってるけど中盤あらゆるコマ使うからな
デーモン系の種族持ち以外

641 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 19:53:04.15 ID:5Zfs3evja.net
ディバインメイジは1g☆2とほかのウォリアーでビースト2ウォリ6組んでレベル7で移行していくイメージ
岩スピ☆2が出来てれば雷スピ先行投入もしやすくていいかんじ

そんなイメージ

642 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 19:58:08.36 ID:AVrtx+K6a.net
このゲームって一貫した構成を目指すんじゃなく
序盤中盤終盤それぞれで強い構成を作ってどう上手く移行してくかだよね
まあ俺はALLゴブリンなんだけど

643 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 20:02:29.16 ID:PzdjYtgla.net
>>639
それは判ってるんだけど盤面保ちながら裏でメイジ育てる資金繰りが上手くいかない…俺がそれやろうとすると大抵どっちかが崩壊する
で影のデーモン見かけたらつい火力に甘えちゃう、こいつともう一体デーモンいれば盤面そこそこ保ちながらメイジ育つまで繋げられる…気がする、でもそれは多分相手もまだ弱いからだよなぁ
>>641
ビーウォリから移行するって話は度々耳にするな、俺がやっても全然上手くいかないけど

644 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 20:03:12.84 ID:Y61ljbiJa.net
見てる人50人もいないのか
ロルみたいにこっちじゃ流行るの無理そうだな・・

645 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 20:04:54.43 ID:HVpSv8vK0.net
多少ライフを犠牲に連敗して金を貯めるんだ

646 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 20:12:38.81 ID:IFH/uDgy0.net
ウインドレンジャー強すぎる
☆1で1500ダメとか普通に出るし

647 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 20:13:24.14 ID:yJmIo9Jm0.net
>>636
ありがとう

648 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 20:20:15.67 ID:LK8sMr6K0.net
>>644
YouTubeとtwitch×2チャンネルで分散しとるし

649 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 20:36:02.34 ID:MK/F86Jk0.net
動画配信って形じゃなくてゲーム内で観戦できるようになるといいと思うんだけどな
見てる人がそれぞれ自分でザッピングしていく感じの

650 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 20:38:05.99 ID:SEAYxWkN0.net
>>643
お金とのバランスも大事
あんまり序盤にメイジのパーツ抱えてもレベル7到達遅れてたら意味がないし
ガチャる前に必要以上に抱え込まない事も大事
メイジがガチャ前に重なるのはむしろ重いくらいのイメージ特にライトドラゴン

651 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 20:46:14.22 ID:5Zfs3evja.net
>>643
あくまで個人的な意見だし臨機応変な対応もしなきゃだけど、レベル3〜4で戦神込みウォリ3が出来たらウォリ6を目指しつつディバメのパーツを取っていく
途中で人狼や海賊王☆2、あと熊ドルとか引いたらそのままビーウォリ行く
んで、ウォリ3維持しながらディバイン構成に寄せる感じかな
とりあえず7レベまでのディバインはシナジーよりも星の数が重要だと思う

652 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 20:48:53.12 ID:HDntxThLa.net
>>643
裏でメイジを育てるのは資金の余裕見てからで十分
別に神メイジはメイジ★3目指さなくていいし後半UR狙いで回す最中にでも作れればいい
雷神引ければマナ源と雷スピだけで済むんだし

653 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 20:49:14.34 ID:Eg5jK8Mn0.net
必要以上に抱え込まないってなんのこっちゃ
神メイジやろうとしてるのに序盤のライトドラゴンとか源を利子や倉庫の余裕のためにスルーするってこと?あり得ないんだが

654 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 20:54:48.56 ID:PzdjYtgla.net
>>650>>651>>652
ありがとう言われたこと意識してやってみる、序盤からメイジ必死に集めてたわ

655 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 20:59:56.42 ID:5IhhxIBk0.net
このゲームどれくらいまでいったら上級者名乗っていいですか? だんだん上の方上がってきたけど時間かけりゃ誰でも来れそうな感じしかしない

656 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 21:02:26.53 ID:ygJREwe70.net
今の環境って最初ビーウォリ目指して、ダメだったらそこから変えてくしか戦略なくないか?

657 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 21:04:39.11 ID:QphlEhGQ0.net
>>653
序盤だろ?
序盤っていつまでを言うか個人差あるが序盤はスルーするよ、ウォリアー取る

658 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 21:05:58.53 ID:SEAYxWkN0.net
>>653
極端な話、ガチャで嵐重なってシナジーでればいいからな
ウォリビールート残せる駒や剣聖、サソリ、ウインドレンジャー
重なるゴブリンあたりを最序盤に見かけて源買ってスルーするよりは余裕が出てからでいいよ

659 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 21:06:32.56 ID:ICbVDwv60.net
嵐のシャーマン☆3やっと出来た

660 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 21:10:07.65 ID:QphlEhGQ0.net
なんか文章おかしかったわ
これは神メイジの渡りがあるなー、って感じの時は取っとくよ
でもビーウォリの来方が強ければ売ってそっちに寄せる
俺はね、って話
個人差あるだろうね

661 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 21:12:24.96 ID:oj5qIgSx0.net
序盤から高コストの必要パーツがガンガン流れてくると金貯まんなくて辛くなることはたまにある

662 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 21:15:41.23 ID:7XWNroJ/0.net
ビーウォリが強そうな引きをしたら神メイジをやります()

663 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 21:20:44.67 ID:bSGX3FfV0.net
完全に神メイジルート入る感じならライドラ取るけどそうじゃないならどうせ後でとっても間に合うしって感じでスルーするわ
それと入れるタイミングがずっと後になる駒は序盤取るよりも利子重視することの方が安定すると思う、キーパーツはとるけど
嵐とか序盤中盤来てもすぐ使わないか使っても大して強くない駒代表だけど、これは序盤来てもまず取らないね

664 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 21:25:58.77 ID:7XWNroJ/0.net
嵐は神のキーパーツでしょ雷神は引かなくても勝てるけど嵐はなきゃ勝てないもん

665 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 21:27:20.22 ID:rZDEGf8IM.net
嵐は序盤来ても困るけどたくさん出るのは最終盤だからやむを得ずキープ

666 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 21:33:42.15 ID:Eg5jK8Mn0.net
神メイジに行くかどうかの判断の話と裏でメイジを育てる方法の話が混ざってね?
なんか教えるポイントがずれたまま危うい知識を持たせちゃった感がある
そりゃ源買うと他のが買えなくなるような一桁ラウンドならスルーだけどそもそもその段階で神メイジ行くって決められないから別の話じゃん

667 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 21:37:40.13 ID:6m1qOAKta.net
神メイジ行くときって序盤大抵ゴブ+剣聖+αの3ウォリか砂漠テイカー+αの3アサシンじゃない?
まあ基本的には取って、利子とれるときに何売るか考える感じだとも思うし

668 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 21:46:50.82 ID:SEAYxWkN0.net
>>666
もともとのコメが資金繰りがうまくいかないって話だったからさ
キツキツになる状況じゃなきゃそもそも悩まないかと思って
最序盤もそうだけどビショップ帯だと無条件で必要なコマ全部残して星2ライトドラゴンあるのにさらにライトドラゴン保持とかありそうだし

669 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 21:47:20.97 ID:Ie7TvAS60.net
さっき神メイジやってて思ったけど取る駒が限られるのはメリットでもあるよね
星3作りやすいわ

670 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 21:50:36.23 ID:Ie7TvAS60.net
個人的に神メイジやるときのライトドラゴンは雷神出るまでの繋ぎ要員かな
序盤はまず取らないし相当引き良いか雷スピが育ってないかじゃないと終盤までいない

671 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 21:58:14.96 ID:Eg5jK8Mn0.net
>>668
いやこの人は多分なんとなく上手くいってないのを資金繰りが〜って表現してるだけで問題は全然別のところだと思う
神メイジに入れられるパーツほとんど知らなかったわけだしメイジ6の亜種でメイジとウォロしか入れちゃいけないみたいに思ってた可能性大
まあもう見てないかもしれんから真相はわからんが

672 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 22:01:21.98 ID:fmiSvN/qa.net
というかメイジじゃなくて源と雷神だけにして
ウォロ4であとはCCをぶちこむだけっていうてもあるんだぞ
というか被ることが多いからこっちにいつもなる

673 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 22:15:28.31 ID:MK/F86Jk0.net
最後負けたけど神アサシン面白かった
縦横無尽に飛び回るサソリと水
サイレンス食らわない限り無限に回復し続ける貝
https://i.imgur.com/MVij2On.jpg
https://i.imgur.com/G9crmNH.jpg

674 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 22:52:44.19 ID:q46oFTKf0.net
>>655
ランクと勝率上位率の両方で判断なんじゃないかな
キングまで勝率30上位率60超えてたらうまい人なんだなーぐらいに思ってる

数やれば上がれるのは嬉しいけど勝率15上位率50を切ってる人がキングに行けちゃってるのはやりすぎだよな

675 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 23:06:38.15 ID:xjXMdpuS0.net
配信見て思い出したけどロック機能完璧に忘れてたわ
始めたての頃はちゃんと使ってたのに
特に序盤かなり違うじゃねえかロード画面で言ってよもう

676 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 23:31:22.21 ID:34lyU4ju0.net
序盤でかなり違うんだからそうそう忘れないでしょ
「お、2T目で剣聖2体揃ってる!忘れないように最初にロックしよ〜っと右のボタンぽちっとな」ってくらい自然に押せるでしょ

677 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 23:34:08.46 ID:IFH/uDgy0.net
1〜4ターン以外使わんけどな

678 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 23:35:10.01 ID:/Eh2Qn190.net
ランクの変動もっと厳しくしてもあんま意味ないと思うけどなー
4位5位が多い人はポイント減少低いだけでしょ
ここらの順位でポイント減少厳しくしたら殆どの奴が上がれなくなるだけ
678位が多い奴は別に今でも上がれないだろ

679 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 00:01:42.39 ID:EsCmIikQ0.net
これmod版のランクマでもらえるポイントだけど俺はこんくらいにしてほしいね

1位: 127

2位: 102

3位: 77

4位: 51

5位: -51

6位: -77

7位: -102

8位: -127

680 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 00:06:44.00 ID:nqJvqk9P0.net
ランクがどこだろうが平均順位4.5未満を続けられてるなら上がってくべき
まあ実際はもうちょい悪い成績でも上がっていくようにしてあるはず
ランク制の対戦ゲームってなんでもそうなんだけどポイントを完全なゼロサムゲームにすると下位プレイヤーがモチベーション保てないからね
シーズンごとにリセットされるシステム採用してるならまず間違いなく全体がプラス方向に傾けてある

681 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 00:29:59.61 ID:0lWRER9x0.net
上昇レート1.5倍になるキャンペーン期間とかやれば面白いんじゃね?
ついでにキャンディも1.5倍で

682 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 00:32:09.00 ID:oxYT16Nw0.net
初手で3ゴブリンとか3ウォリアーいたらロックしてる?

683 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 00:33:15.42 ID:g6Jw2PwS0.net
勝率13%を低いって思う人もいるだろうけど8人居て1人しか1位になれないということは平均よりは高いってことだからね
3位4位でも負けた感ある人もいるだろうし、そういう人にとっては「成績が悪くても数やれば簡単にあがる」ってイメージに余計になるのかもね

684 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 00:40:45.64 ID:nqJvqk9P0.net
>>682
しないな
重ねられるチャンス5体分を犠牲にするほどのアドバンテージではないと思う
特にウォリ3なんて4Rまでになにかしらできるだろ

685 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 00:47:53.50 ID:4n92J7pT0.net
上昇レート上げるのは辞めて
強さ関係なく上に上がるのは全員にとって不利益だから
上の方で実力ごちゃごちゃになってゲーム成り立たなくなっていくから

686 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 00:58:30.34 ID:5mKn5YCgp.net
ルーク3bot「しゃあねえなぁ…」

687 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 00:59:24.20 ID:MpuCG8Rx0.net
今シーズン全然やってないからまだルーク下位だけど、ここらへんだと余裕で勝てるなあ。
自分まで下手になりそう

688 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 01:00:57.43 ID:2YC1hM9Y0.net
構築かぶりまくってるけど他の構築に使えるような駒引かず突っ張り→競合相手に全部引かれて負け これの回避方法ないんかな… ウォリやればレベル先行してる俺より先に競合相手に4g全部持ってかれて負けるし下ぶれ抑える手段無さ過ぎだろこのゲーム

689 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 01:04:55.52 ID:uEUveumhM.net
2ウォロのおかげでゴブ6が保ちやすくなった気がする
しかも5Gはデストロジャイロ闇スピゴーストどれがきてもハマるし
まあメイジに弱いのは変わらんが

690 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 01:05:02.52 ID:vSEJbpCs0.net
全試合2位取れる人なら勝率0%でも強いと思うし、上位率30%とかでも絶対に6位以下取らないならそれもまた強さだと思う
現状戦績とポイントに違和感ある人もそんなもんだと思ってる

>>688
逆だよレベル先行するから取られるの
競合より先にガチャ回した方が取りやすいんだから

691 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 01:05:04.43 ID:23F/8FPF0.net
まーたナイトの星2作れかぁ…

692 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 01:05:10.35 ID:2YC1hM9Y0.net
この環境で構築被らないとかまず無いし、先にキーパーツ引いたら被ってた奴が沈んでそのまま駒流れて来て勝ちみたいなパターンばっかで飽きるわ…逆の立場だとどうしようもないし 競合相手より引き強いかだけで順位決まる

693 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 01:07:20.34 ID:uEUveumhM.net
サブシナを棲み分けて戦うのはよくある
あとよく言われるのがユニット数で勝つとか先にレベル上げて高いユニット買うとか

694 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 01:10:47.90 ID:ikQgINxQ0.net
ドラナイ2を4回作れって今だとハードル高いな

695 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 01:11:53.67 ID:uEUveumhM.net
ノーマルがナイト祭りになるな

696 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 01:14:02.54 ID:q4816SxL0.net
>>682
ゴブリンが3種揃ったらする
ウォリは星2に出来そうならする
序盤はメカゴブはともかく、シナジーより星2の数がものを言うから

697 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 01:16:22.30 ID:2YC1hM9Y0.net
>>690
ウォリって取り敢えず先にレベル8まで上げてそこからガチャるだろ?レベル7でガチャって4g狙うとか言わんよな?

698 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 01:33:41.75 ID:MpuCG8Rx0.net
先行してたら勝ってるってことだし9まで上げてからガチャ回すけどな。
卵もあるし、4コス2体星2くらいはすぐいけるんじゃないか

699 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 01:39:25.44 ID:ikQgINxQ0.net
先行してると言っても7では我慢して8にして回そうってだけで、9まで我慢できるほど勝ってるとはまた別じゃね

700 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 01:42:49.56 ID:vSEJbpCs0.net
>>697
いやまあ8までならあげるな
ただ相手も同じことしてくるなら速くオールインした方が勝ちやすくなるわけで

701 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 01:50:00.57 ID:vSEJbpCs0.net
つまりある程度の段階で利子を無視してレベル8からガチャって動きをした方が競合相手より優位に立ち回れる可能性が高くなる
勿論利子を取った方が安定するから、競合相手の脅威度と相談って感じ

702 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 04:22:32.93 ID:512uC57w0.net
もうちょいまともなbot使えよ
https://i.imgur.com/36V0PEY.jpg

703 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 06:30:15.08 ID:UpZ/aEUb0.net
>>676
ガチャ回してんじゃねーか

704 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 07:33:26.34 ID:nqJvqk9P0.net
>>703
気づかなかったw巧妙な罠ワロタ

705 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 07:57:18.52 ID:5mKn5YCgp.net
1T目に他プレイヤーの画面グルグル見に行ってロックしてる奴探すの好き
戦神3体確定とか居るとチャット飛ばしたくなる

706 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 08:14:29.82 ID:/Oiw+SCVa.net
戦神は別にいいけど剣聖重なってるのみるとスタンプ送りたくなる

707 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 08:17:59.64 ID:nqJvqk9P0.net
1T目に剣聖が重なってたら送るのはスタンプじゃなくてバグ報告かチート報告だろ

708 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 09:09:35.33 ID:iDRWvyy/r.net
ミッション消化のためにドラゴンナイト星2作ってるけどコイツ火力低くなったなあ

709 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 09:40:05.37 ID:LEENCSdR0.net
>>688
4Gが集中してるウォリは早めにレベル上げる必要性はあるけど
ウィングスなら別に焦ってあげる必要は全然ないじゃん
ドルイドなんて被ってたとしても駒が足りなくなることなんてまずない
脳筋思考のウォリアーやめればいいだけ

710 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 10:24:38.17 ID:/Oiw+SCVa.net
剣聖ナーフしてくれよ
後ウイングスはディヴァインやビスウォリが目立ってるせいで一生ナーフされない件
ウイングスもいまだに強いんだがな

711 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 10:27:31.99 ID:/Oiw+SCVa.net
次ナーフくるならビスウォリかディヴァインだと思っている。ディヴァインはロマン構成にしてほしいわ
CD減少25%か30%にして雷神引いたら今まで通りの性能で
いい
ディヴァイン1の時でも強すぎるのあかんねん
後はtuttuが言っていたけど戦神を2gにするとかな
ディヴァインなんかデーモン構成ぐらいの扱いにしとけ

712 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 10:51:48.05 ID:4KlwQ3Sm0.net
まあ確かに戦神が1gなのってすげー違和感

713 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 10:54:21.29 ID:pzYFgrDHa.net
神シナ自体は別にいいけど戦神はもうちょい柔らかくしてほしいな
つか単体性能ゴミカスにしていいよシナジーだけで十分強いんだから

714 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 11:16:08.43 ID:cIeVqlTvd.net
戦神十分柔らかくなったんだからもう許してやれよ

715 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 11:23:56.74 ID:tivJAnbn0.net
ダメだ
盾を取り上げろ

716 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 11:30:10.54 ID:XvTjdBaTM.net
盾が無かったらただの裸のオジさんや

717 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 11:39:08.06 ID:sGTADYUqp.net
神3種にして2種揃えてから発動にしよう

718 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 11:39:55.81 ID:/Oiw+SCVa.net
十分柔らかくはなったけどまだ強いわ
セイウチぐらい柔らかくしとけ

719 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 11:47:50.09 ID:/Oiw+SCVa.net
それいいな神追加するなら4Gでな

720 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 11:50:44.72 ID:l7qohlKI0.net
modは神三種なんだっけ?

721 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 12:00:23.14 ID:SQOhDSNL0.net
救済あるならスピリット強化してくれ
ウォーロックは超強化されたから、今の最弱シナジーはスピだろう
そろえにくいうえにそろえっても弱い
スピ4で1位はまったく見ないぜ

722 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 12:05:30.89 ID:vavGtPn8a.net
石化した駒殴ったら一定確率で崩壊して即死にしよう

723 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 12:06:59.90 ID:5mKn5YCgp.net
開幕ペンギン1体よりは強いのでは…

724 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 12:07:52.20 ID:M4zsUrP8a.net
確率下げてもいいから遠距離通常攻撃も石化にしよう

725 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 12:08:39.39 ID:V3ceOf/1d.net
🐧

726 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 12:12:43.53 ID:qCYXvBQbr.net
>>724
いい調整かもしれんが、完全なグレーシャ対策になりそう

727 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 12:14:31.69 ID:wbuF2wS3a.net
そもそも雷神引けないとそんなに強くないから
早いウォリにぼこぼこにされやすい

728 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 12:16:10.91 ID:VZP/l7Bn0.net
岩ちゃんをまともにするだけで十分強い
序盤序盤終盤隙がなくなる

729 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 12:17:59.23 ID:o7xLwXdIa.net
岩ちゃんの攻撃力2倍でアーマー10にしよう

730 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 12:19:17.23 ID:L6EKC1Cka.net
岩ちゃん裏切りのデーモンさん投げるのやめてください

731 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 12:31:27.60 ID:9Mc7JxZ00.net
>>728
中盤どこ行った豊島

732 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 12:34:21.31 ID:rEEKz+BIr.net
>>726
スピリット4とか闇スピ必須なんだしかなり強くてもいいんでない?

733 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 12:38:15.66 ID:pzYFgrDHa.net
ウォロ6ェ…

734 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 12:39:55.01 ID:7jhKcuTQa.net
石化はストレス度高いから強化されてもあんま楽しそうじゃないのがな

735 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 12:41:59.77 ID:hGBizs54M.net
スピシナジー自体は強烈な近接殺しだけど揃う頃には遠距離スキル主体になってて6ウォリくらいしか効果薄いし、スピの通常攻撃にも石化効果付与しよう。

736 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 12:43:38.50 ID:C2IUBWtYM.net
雷神のベルトがアキラ100%にしか見えない
星2で光りだすし卑猥過ぎるだろ

737 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 12:52:01.74 ID:O7cIxOqX0.net
嵐のサイレンスにダメージ入らないようにすれば良いと思うわ

738 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 12:53:04.47 ID:512uC57w0.net
4スピは多少数値を弄って全体でも良さそうだよな

739 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 12:56:07.31 ID:XvTjdBaTM.net
ノーマルでドラナイ集めでウィンドラ組んだら思いのほかに集まって☆3になったけど☆2×2体の方が強いという…
☆3にしない方がいいやつだった

740 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 12:57:44.27 ID:nqJvqk9P0.net
>>738
もともと全体ですが

741 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 12:59:30.46 ID:512uC57w0.net
>>740
マジじゃん
見ないの弱すぎるからと思ってたけどこれでも使われてないのか

742 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 13:01:53.77 ID:rJuJaZSe0.net
ドラナイは☆1の時はバターみたいに溶けて行くからほんまきつい
ドラゴンシナジーつけないと☆1では戦力として出せないゴミになってるのがな
次ナーフ来るならウォリ系な気はするかなぁ

743 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 13:01:57.90 ID:tRr40ZDx0.net
>>741
対象が近接通常攻撃受けた時だから、後半のほとんどが石化対象外になってる

744 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 13:02:19.92 ID:XvTjdBaTM.net
4Gのスピリットを増やせばいいのでは?スピリットシャーマンなどどうか

745 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 13:02:23.78 ID:95Afdsk4r.net
効果音とかって大事だと思うの
ラウンドいち!れべるあっぷ!進化〜
とかボイス付きに出来る様になれば豚の俺は課金する

746 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 13:07:53.92 ID:tRr40ZDx0.net
>>745
そうなったら俺はボイス切るわ
大塚芳忠なら考える

747 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 13:10:10.15 ID:XvTjdBaTM.net
ところで岩スピが1Gなの見るとやっぱり土属性は雑魚なんだなって

748 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 13:15:32.94 ID:VZP/l7Bn0.net
ウォロ4やアンデ4見る?
スピ4をバカに出来ないと思うわ

749 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 13:17:57.67 ID:o7xLwXdIa.net
Lv8序盤で運良くデストロイヤーがでた。
残りHPも少ない中興奮して、すぐさまゴブメカ体制を整えた。
整った。勝利を確信しバトルに入った直後、違和感に気づく。
デストロイヤーもいる、不死教皇でウォロも発動している。死角などないはずだ。
そう考えても違和感は拭えない。
そして気づく、ゴブ6特有のまばゆい栄光の光はないことに。

ソールテイカーを忘れていた。負けた。8位だった。

750 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 13:21:22.33 ID:7jhKcuTQa.net
アンデ4はハンターでたまに行くな
シナジー自体は強いけど高いコマ多くて金満構成できる時しかいけない

751 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 13:29:02.28 ID:KEuTcb8c0.net
チョファ!?

752 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 13:45:43.19 ID:XvTjdBaTM.net
マジレスするとメカ4ウォロ発動すれば結構強い

753 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 13:45:52.12 ID:V3ceOf/1d.net
靴底取り
ソールテイカー

754 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 14:03:02.27 ID:+kJQaxTQd.net
>>748
ウォロ4はゴブ6のサブで置く
っていうかゴブのサブをウォロアンデかウォロビーストしか作れない
アンデ4は要求コマが高過ぎる

755 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 14:13:56.98 ID:AQnlFpZeM.net
3ゴブ4ウォロ残りCCは6ゴブ失敗時に唯一なんとかなる可能性があるな

756 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 14:58:30.67 ID:Bdt1LhHNp.net
ハンター3ウォリ3強いし構成に幅があるから楽しい
ビーウォリ嫌いだから最近こっちばっかりだ

757 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 15:05:18.75 ID:vavGtPn8a.net
>>749
昨日そんな感じか知らんが死ぬまでゴブ5で戦ってた奴いたわ、なぜか三位まで残ってた

758 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 15:09:17.74 ID:/Oiw+SCVa.net
3ウォリ3ハンターそんな強いか?まずハンターを最後まで使うのが強いと思わないし上位行くの難しいと思う
ウォリハンの完成形が強いのは知ってるけど難易度が高すぎるわあれ

759 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 15:14:04.60 ID:AQnlFpZeM.net
>>757
0時頃でルーク3-5帯ならそれ俺だわ

760 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 15:16:36.95 ID:/Oiw+SCVa.net
サイゲが萌え声のチェスつくったらやるかもな
まあ今期待してるのはテンセントとポケモンが共同開発してるやつ確実にポケチェスだろ

761 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 15:19:13.12 ID:oyKF3UwL0.net
三ターン目でリフレッシュ完成して草
https://i.imgur.com/Fdr1T0E.jpg

762 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 15:41:27.38 ID:pzYFgrDHa.net
>>761
ポーン9とマッチングしてるのも草

763 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 15:56:44.09 ID:oyKF3UwL0.net
>>762
有名人?

764 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 16:30:56.34 ID:nqJvqk9P0.net
>>758
序盤から中盤にかけてスノーボールしやすい
んで強ユニット入れるとシナジーが横にも広がりやすい
最終的にハンター3はおまけになるが他シナジーと単体性能で戦える
そんなに難易度高くないと思うよ

765 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 16:34:38.48 ID:512uC57w0.net
3ハンターがどうのこうってより連勝から伸ばしていくグッドスタッフが強いって話だけだしな

766 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 16:40:40.20 ID:Eyw2Ekzvr.net
>>747
カブリアスという奴がいてだな…
真面目にポケモンチェスとかやりたい

767 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 16:47:01.02 ID:U6pK+KyI0.net
ポケモン、ドラクエ、fate、サイゲ
どこが一番最初に出すか

768 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 16:47:01.97 ID:BydtxeIH0.net
勝率s1の半分なんだけど何回机破壊すれば良いんだろうか

769 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 16:51:14.13 ID:+kJQaxTQd.net
>>767
その中ならポケモンでしょ
実際はビックリマンシール辺りの微妙な所が再起ワンチャンで作りそうだけど

770 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 16:52:19.76 ID:LklulzhS0.net
リプレイ機能ほすぃ

771 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 17:09:23.57 ID:l1tzXb1ia.net
アトラスが出したら全部ディバインかデーモンになりそう

772 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 17:16:23.90 ID:L6EKC1Cka.net
デーモン狙い少ないしデーモン好きだわ

773 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 17:25:23.02 ID:WcxX+qsXa.net
>>764
そのハンター部分が邪魔すぎなのよ
アサシンに弱い、ナイトに弱い、ビスウォリに弱い、ウイングスにも勝てないやる価値が皆無
ウォリハンの利点は星3が作りやすいのと8lvでCC2連、9lvで3連できることだと思うわ
普通にビスウォリでいいってなる
後今の環境だと序中盤安定して連勝できないよアンデハンター

774 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 17:27:10.62 ID:WcxX+qsXa.net
だからハンター序中盤のシナジーで6メイジ、6ウイングス、グレナイ、6ウォリに切り替えていくほうが強いと思う
確かにウォリハンは強いけど6ウォリのがやっぱり強い

775 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 17:40:33.46 ID:q4816SxL0.net
中途半端な神アサシンから神メイジに移行しようとして、メイジが引けずにハゲ散らかす
メイジは揃ったら強いが揃わんと弱すぎるのが楽しい

776 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 17:41:37.68 ID:wQ9CXJj/M.net
そりゃ狙って狙える引きなら3-3になるシナジーより6揃う方が強いというのは分かるが
混成構築の中では一番働けると思うけどなウォリハン

777 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 17:43:16.53 ID:ThCb/69t0.net
まあ強いよただハンターが2回目のパワースパイク迎えるのが難しすぎるんだよね
9lvにして海賊王、アクアハンター、セイレーンこのあたりをしっかり引けてないときつすぎる

778 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 17:48:23.11 ID:tRr40ZDx0.net
最近まじ勝てないんだけど
レベ6ぐらいでゴブリンウォリアハンタービーストあたり整えながら他のプレイヤーとの兼ね合いでシナジー渡れるようになったんだけどそこからの引きがうんこすぎる💩
アサシン俺しかやってないのに死ぬまで致命が☆1だったのは震えたね

まだシーズン1でナイト決め打ち連打してた方が勝ってたわ、、、

779 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 17:54:48.57 ID:nqJvqk9P0.net
>>773
まあ言いたいことはよくわかる
というかまさにその実例みたいな試合をさっきやらかしてきた
https://i.imgur.com/DlR1THa.png
ものすごい連勝できたからアンデッド4をどうしても組みたくなって不死騎士を引っぱってしまったがウォリ6にまくられた
騎士射手切り捨ててレベル10まで上げてこっちもウォリ6にすべきだったと反省
せっかくゴースト預言者が一番生きる形で引けたのにもったいなかった

780 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 18:01:13.65 ID:+kJQaxTQd.net
ゴブウォリハンタービーストから派生していく
っていうのがもう決め打ちじゃね?

781 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 18:10:16.04 ID:512uC57w0.net
ガッチガチに構成固めるんじゃなくて周りの構成見て変える構成なんだからもちろんハンター消えたりなんだりはある
ハンターが弱いってのは全然わからんけど

782 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 18:19:31.32 ID:d7lB9UOw0.net
ウォリハンじゃなくケーブハンターでいいよ
途中から3メイジに切り替えればいいし

783 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 18:27:39.19 ID:ngQuD6nEd.net
ゴブリンやってると単純に強いコマ集めて暴れるのが一番強いんじゃないかと錯覚する
単体性能だけならサソリと芋虫どっちが強いか未だに分からん

784 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 18:31:25.41 ID:NWRGRVP+a.net
芋虫は範囲スキルを受けない固定放題を量産するマナアイテム持たせてからがスタートって

785 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 18:33:28.14 ID:UpZ/aEUb0.net
ウォリハンからアサシンに移行ってやったことないけど
アサシンのパワースパイク早いから移行して全駒☆2以上まで完成する頃にはピーク終えてそう

786 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 18:38:24.21 ID:l7qohlKI0.net
タッグマッチ ファンタジーなのかあ。
常設期待

787 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 19:13:10.80 ID:0lWRER9x0.net
そもそも序盤にハンターが寄るからウォリハン行くんじゃないの
中盤からでも3ハンター切って無理矢理以降したほうが強いよって話?

788 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 19:22:00.60 ID:M4zsUrP8a.net
>>780
いやレベル6時点で他にテーマになりそうなシナジーないだろ、、、
途中でケーブやエレメンタルやアンデッドを組み込んだりとかは当然してるよ

789 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 19:26:31.21 ID:IJ3oOEpm0.net
ハンターは速攻でレベル8に上げればわりとなんとかなる

790 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 19:40:03.13 ID:MJ6i5MWb0.net
バトルパスクエストのためドラナイ集めてたら俺以外全員神だった
流石にバカだろww
https://i.imgur.com/mZsy6GT.jpg
https://i.imgur.com/NrSrixi.jpg

791 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 19:40:15.36 ID:JuRZONdLM.net
これチュートリアルある?

792 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 19:41:08.23 ID:mPGOBgKy0.net
ハンターは特性が序盤向きだね
後半にハンター6しても弱い

793 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 19:42:13.38 ID:ThCb/69t0.net
>>787
そうだよ

794 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 19:55:11.56 ID:NMWB+0M00.net
シャーマン☆2売って1位になった

795 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 20:03:01.69 ID:XvTjdBaTM.net
ハンターって投射攻撃を使って数的優位を作る戦法だから駒数で劣ってたり後半になって互いの駒数が膨らむと効果が薄くなるよね
だからハンターで勝ちたいなら連勝し続けないとダメだと思ってる

796 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 20:15:01.76 ID:NMWB+0M00.net
氷河部族倒せた
アクアハンターは☆1だったけど
https://i.imgur.com/l6BA2Ti.jpg

797 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 20:15:42.58 ID:UpZ/aEUb0.net
>>791
大したチュートリアルはないけど初心者モードもあるしポーン帯はルール把握しきれてない人が大半だからやりながら覚えていけばいいよ

798 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 20:22:17.07 ID:M4gbwFlO0.net
>>791
後々勝率気になってくるかもしれないから最初はノーマルモード何戦かやっときな、ルール覚えたららランクマ始めればいいから

799 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 20:27:48.92 ID:zTZFPadu0.net
ディヴァインのナーフまだですか?

800 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 20:28:44.72 ID:ThCb/69t0.net
今まさにハンターから6ウォリにして優勝してきたぞ

801 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 20:44:33.30 ID:512uC57w0.net
今始めるとランクマやるまでに初心者とノーマルやってレベルあげなきゃなんだよな

802 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 20:56:13.73 ID:3jYEZtB5p.net
オートチェス ウェルプレイドリーグ始まるのはあついなー

803 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 20:58:27.23 ID:d7lB9UOw0.net
ディヴァインをナーフなんて簡単ですよ
嵐のシャーマンにキラの種族を加えればいい

804 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 21:00:54.61 ID:ikQgINxQ0.net
このゲーム実況解説やたら難しいよな
やりこんでる人呼んでくれてるのはありがたいけどそれでも大変そうだ

805 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 21:04:09.71 ID:ThCb/69t0.net
この前、大会実況みてたんだけど解説が引きが凄いって言った瞬間配信閉じたわ
レベル低すぎやろクイーンプレイヤーを解説によべ

806 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 21:19:12.85 ID:oyKF3UwL0.net
tuttuの配信見たんだけど音小さすぎ

807 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 21:23:07.18 ID:ydf7++KdM.net
youtubeのゲーム配信者もボソボソ蚊の鳴くような声で実況してるのばかりだよ
途中の広告で耳が死ぬから見るのやめた

808 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 21:32:32.58 ID:BydtxeIH0.net
twitchも全員もれなく声小さい
なんならBGMと被ってて音デカくしても声聞こえにくい

809 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 21:33:59.88 ID:kqO3sPqi0.net
キモヲタに毛が生えただけなんだから許してやれやお前らも同類なんやぞ

810 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 21:48:55.65 ID:5mKn5YCgp.net
30分このゲーム退屈させずに繋げれる奴このゲーム向いてないでしょ

811 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 21:54:54.96 ID:eRx0cJPH0.net
>>797
いきなり対戦させられて、キャラ買う?選ぶ?ところでキャラを途中で選べなくなって気づいたらゲーム始まっててやられてた。 

812 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 21:55:59.93 ID:OsKPmCfLa.net
まだビショップ帯の初心者なんですが、テンプレ構成同士で戦う時の相性がよく分かりません。この構成はあの構成に対して強いとかの判断の仕方をどなたか教えてほしいです。

813 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 22:13:06.05 ID:nqJvqk9P0.net
>>812
気にしなくていい
構成同士の相性なんて知識を役立てられる機会はほぼない
今の環境で何が強いか、は知っておくべきだが、何が何に強いか、なんて知らなくてよい
大事なのは引き出しの多さと構築ルート選択の判断力だよ

814 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 22:13:47.30 ID:ikQgINxQ0.net
ウォリアー自体はメイジに弱いけどマリーンつけて装備整うと結構勝てるとかあって、シナジー単体の相性いうことはわりと簡単なんだけど構成単位になると簡潔に言うのはなかなか難しい

815 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 22:15:32.09 ID:vSEJbpCs0.net
それぞれのシナジー見れば大抵はそのまんまだよ
例えば6ウィングスは攻撃回避だから通常攻撃主体のアサシンとかに強くてスキル主体に弱いとか
アサシンは単体火力出すから、脆い後衛がダメージ出すメイジみたいなタイプに強いし、前衛がどすこいするウォリアーとかに弱いとか
ウォリアーは物理防御だから魔法に弱いとか

勿論そこを考慮した上で、配置とか追加の駒で勝ちに行ける
アサシン相手に後ろに前衛おくとかウォリアーでマリーン出すとかね

816 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 22:16:01.54 ID:U6pK+KyI0.net
独走してる1位相手に有利な構成目指すぞ!なんてならないしなぁ
先撃ちしてほしいスキルとかそのための配置とかのが重要よね

817 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 22:22:06.66 ID:wbuF2wS3a.net
相手より先にCCブッパして射ち続けられる
神系のCC主軸が完成するとほぼ無敵だが
まあ完成しないんだこれが

818 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 22:24:47.71 ID:9iMsfISK0.net
今ルーク2までさくさくきた
どの辺で壁ある感じです?

819 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 22:25:22.58 ID:EyNqJaOhd.net
>>815
今更だけどウィングスってスキルは避けないの?

820 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 22:26:03.98 ID:qKFZ9lEH0.net
ラウンド10まで★2が一体もできず負け続け岩のゴーレムにも勝てないことが多々あるけど、こういうときはもう全て売り払って連敗戦術し始めたほうがいいのか?
連敗戦術したことがあまりないからどういうタイミングでやればいいか分かんねぇ

821 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 22:29:25.05 ID:XvTjdBaTM.net
>>819
避けない

822 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 22:30:13.47 ID:X1rKz3ej0.net
壁感じるランクは人によるんだよな

823 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 22:32:57.70 ID:UpZ/aEUb0.net
11Rでバーサーカー☆2を作る犯罪おかしたらライフ80資産50G残して勝ったわ
https://i.imgur.com/8zF9uXs.jpg

824 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 22:35:12.04 ID:nqJvqk9P0.net
>>820
早ければ早いほど
R4で全売りすればすぐにも利子が出るし
タイミングはそれこそ慣れるしかない
連敗戦術って状況と引き次第の部分が大きすぎるから定石化できないんだよ

825 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 22:39:15.07 ID:ezR712jm0.net
what's that behind you?
it's me.

826 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 22:42:39.36 ID:XvTjdBaTM.net
>>820
R10過ぎるとライフダメージ大きいから厳しいかも
個人的には
始めるのは8Rまで
終わらせるのはR15まで
あと全引きはダメージでかいから多少は戦う方が俺は好き

827 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 22:43:23.58 ID:Gr8ueB/da.net
they are sick of living. let's CURE that.

828 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 22:52:22.42 ID:QArMMDuR0.net
連敗戦術は俺も基本戦って少しでもダメージ軽減するな
ただラウンド9と14のボス戦前はなんとしても連敗継続させるためにオープンにする

829 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 22:58:11.18 ID:vSEJbpCs0.net
手持ち駒0にしてて、その時ショップに並んだ駒だけで戦って勝っちゃったときは笑った

830 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 00:13:25.34 ID:ux4IkpLRp.net
複垢の方にPC版のメール来た
明日遊んでみよ

831 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 00:27:41.81 ID:gSfzqX7f0.net
多少戦う連敗戦術好きだったけど
トークンにガッツリ削られて思いっきりダメージ食らう時あるからな

832 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 00:50:07.47 ID:iURv1l5op.net
1位の神以外なら勝てるって思ってたら2回連続当たって草 操作されてるゲームカス過ぎる tuttuなら1回も当たってねえわ

833 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 00:52:15.42 ID:iURv1l5op.net
順位で当てる順番決めんなや 名前で当てろよ ゴミゲー過ぎ tuttuなら1回も当たってねえわ

834 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 00:59:02.24 ID:f4vaxlK60.net
せめて各プレイヤー一巡してから二回目当てて欲しいよなぁ

835 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 01:01:41.60 ID:yMzfC4lGr.net
個人的には4と5で連敗したときにレベル上げずに利子優先で負けてもいいや位の連敗戦術しかしないな
ウッカリ勝っちゃうこと多いけど勝ったらそこから勝ちにいく感じで

836 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 01:04:09.93 ID:SWDuVYwJ0.net
フルオープン同士で自分だけ引き分けになるとフーンってなる

ルールとしてはあまり洗練されてないよね

837 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 01:06:39.93 ID:6qDUagIN0.net
連敗はなんか仕手戦みたいで緊張する
売り抜けられなかったら爆死

838 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 01:10:43.20 ID:dlvMkeVk0.net
アイテムとか対戦の当たり方はドタチェスと同じになるでしょ
洗練されてきたら対戦バランスは問題なくなると思うけどな

839 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 01:16:52.79 ID:gd/70u3Da.net
ウィングス以外のハンターマジで弱いな
ウォリアーもアンデッドも中盤絶望的過ぎる
★3か4g★2いないとなんも出来ない

840 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 01:22:07.70 ID:E+/js2Lh0.net
確かにテトリスみたいに一巡するまで同じ人と当たらない仕組みは欲しい

841 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 01:25:51.57 ID:6qDUagIN0.net
>>840
それやるとローテーションの最後の当たる相手がわかっちゃうから今のシステムなんだよ

842 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 01:31:40.48 ID:0mmc7iWQ0.net
次の相手わかる方が戦略性増すし強いとこ連続で踏むストレスもなくなるしいいこと尽くめだと思うんだけどな

843 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 01:44:30.30 ID:HmNqSidfd.net
キングリーチで負けまくったけどなんとか上がれた
https://i.imgur.com/BkZ4o91.jpg

844 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 01:47:05.11 ID:6qDUagIN0.net
それは考え方の違いだな
たとえばボードゲームでは勝利点が非公開っていうのがけっこうよくある
公開されてると勝つためにやらなきゃいけないアクションとやっても無駄なアクションが可視化されるが
その分プレイヤーが考えなきゃいけないことが増えすぎてかえって楽しみを阻害するっていう設計思想だな

845 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 01:59:42.70 ID:vQBXnukSM.net
スキル特性上もしかしたら無駄になるかもと思って賭けのつもりでセイレーンにリフレッシュオーブ持たせたんだけどバカみたいに強かった
チカチカの間に見ないとダメって言うのは強すぎる故の制約だと思ってたんだけどリフレッシュ持たせても働くようにするための時間作る意味もあったんだな

846 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 02:00:55.66 ID:QF2jXoHB0.net
相手に合わせて配置考えてるときが一番楽しいからな
カジュアルとランクでルール変えてみてもいいかもね

847 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 02:01:17.94 ID:/7CJ0VOo0.net
相手わかるようになったら平均ラウンドめちゃくちゃ伸びない?
アサシン相手にひっくり返すくらいでも星取りガラッと変わりそう

848 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 02:08:45.85 ID:QF2jXoHB0.net
もちろんただ見えるようにするだけの変更じゃなくて全体的なバランス調整はいるだろうね
まぁもともとクソ長いゲームだし運の要素がへって実力差が出やすくなりそうな変更はなんでも歓迎だわ

849 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 02:09:09.94 ID:J3chV9UBM.net
ぼくのかんがえたさいきょうのるーる大好きだなお前ら

850 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 02:16:38.16 ID:fDEKpvlv0.net
ゴースト預言者をうまく使ってやりたいんだがなかなかうまくいかずに勝率だけ下がりつづけてる

851 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 02:18:33.06 ID:0mmc7iWQ0.net
ゴースト預言者は金持ってる時にレベル上げて教皇と一緒にアンデウォロ足す動きしか強くないっぽい

852 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 02:24:33.64 ID:6qDUagIN0.net
>>848
じゃあショップに出る駒がランダムじゃなくスロット形式で目押しが上手ければ望んだ駒が出せるルールにしたらお前は歓迎するの?
俺はしない

853 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 02:30:58.45 ID:0mmc7iWQ0.net
>>852
流石に例えが意味不明すぎて何が言いたいのか伝わってこねえ

854 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 02:37:04.55 ID:6qDUagIN0.net
>>853
運の要素がへって実力差が出やすくなりそうな変更は「なんでも」歓迎って書いてるから例を出しただけだが

855 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 02:39:08.69 ID:dzamcsyr0.net
おまえらのランクはいくつだ!?

856 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 02:40:51.78 ID:0mmc7iWQ0.net
>>854
つまり目押しすることがこのゲームにおける実力だと思ってるってことか
独特の感性だね

857 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 02:41:56.20 ID:x8f0G/eD0.net
教皇ゴースト預言者のセットできたおかげで後半伸び悩む構成の強化しやすいようになったのありがてえわ

858 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 02:48:23.51 ID:6qDUagIN0.net
>>856
運要素のところが別の要素に置き換わったら当然その要素に基づいたものが「要求される実力」になるだろ
当たり前の話だよ
なんか目押しってのがお気に召さなかったみたいだから別のでもいいよ
駒出現テーブルが公開されてて全員のショップの並びを見れば次に出るラインアップがわかる形式とかでもいい
運要素は減って実力がめっちゃ出るよな
そういう変更は歓迎するの?って話

859 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 02:50:15.16 ID:yMzfC4lGr.net
ゴースト預言者☆2より不死の教皇☆2のほうが強いんじゃないかと思うことある
特にディバインメイジとか

860 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 02:53:24.34 ID:0mmc7iWQ0.net
>>858
いや大前提としてこのゲームは思考を試すゲームだろ?いきなり思考と全く関係の無い目押しが出てきて要求される実力とか言われても??じゃないか?

あとショップの次の駒がわかるようになったら出るのは実力じゃなくて運だと思うよ

861 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 02:55:57.50 ID:x8f0G/eD0.net
>>859
星2で比べるならゴースト預言者の方が流石に強いと思うわ
ディバインと預言者の相性悪いからディバインでなら教皇だけど

862 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 02:56:34.29 ID:6qDUagIN0.net
編成あまり関係なく教皇の方が強いよ
味方も回復できるし即発動だし
ゴースト預言者は死ぬと効果終了なのが痛すぎる

863 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 03:04:04.46 ID:6qDUagIN0.net
>>860
前提ってのはお前が勝手にそう思ってるだけだしゲームのルールが変わったらその前提が変わるんだよ
だいたい今だって時間制限があるゲームなんだからショップ操作の速さとか注意力とかフィジカルの実力も少しは要求されてる
たとえばもし時間制限がなくなったらこのフィジカルっていう実力は要求されなくなるわけだ
たとえば当たり順が完全ローテーションで組まれるようになったらこれまであまり要求されなかった記憶力っていう実力がけっこう要求されるようになるわけだ
ルールが変わったら要求される実力が変わるってのはそういうこと

864 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 03:04:52.39 ID:g31gwrA50.net
相手が分かるったって1ローテごとの最後だけでしょ、序盤なら8戦に1回
それよりは当たり運のストレスを取っ払ってくれる方が嬉しいかな

865 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 03:07:16.96 ID:PGpXSb0U0.net
終焉のデーモンが毎度毎度星3雷エレに確実にスキル撃ってきて負けたんだんだけど
ランダムじゃなくて一番価値の高い駒を優先するようなルーチンになってるのだろうか

866 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 03:09:03.36 ID:XPpy6+Nn0.net
なんでこの人たち有りもしないルールを創ってビービー言ってるんだろう

867 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 03:10:29.78 ID:6qDUagIN0.net
パッチノートくらい読もうぜ
wikiにもまとめられてる
6/27のアプデでそんな感じのバフされてるよ

868 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 03:13:50.83 ID:TYDdyEgWr.net
下が落ちるたびにトップを3連で引き続けて2位からゴブ5でそのまま脱落したときはハマジになった

869 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 03:15:06.06 ID:PGpXSb0U0.net
終焉かしこいなあ

870 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 03:16:28.49 ID:SWDuVYwJ0.net
もう終焉さんにマスク着けられないな
BSKいなきゃ岩ちゃん一択か

871 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 03:20:08.23 ID:/qhc59MO0.net
側から見てもID:6qDUagIN0が完全に知恵遅れで草

872 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 03:20:21.88 ID:0mmc7iWQ0.net
>>863
プレイヤーが何を求めてこのゲームをやってるかってことを前提として言ったんだけどな
このゲームにフィジカルや記憶力を求めてる人はいないだろう
プレイヤーが求めていない変更をするのはおかしいけど今話してる対戦相手ローテは求めていない要素を入れることになるか?

873 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 03:22:55.23 ID:6qDUagIN0.net
ウォリの隆盛は終焉と深海のスキルの仕様変更がけっこう貢献してるんだよな
ウォリアーとビーストのシナジーがバフされる前から密かに活躍してた
んでシナジーバフで使用人口が一気に増えてトップに躍り出た感じ

874 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 03:24:44.42 ID:KBUr0oWx0.net
>>839
中盤はハンターシナジーいらないよね
影みたいに雑にライフルマン1体置いてるだけの方が強かったりする

875 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 03:28:55.35 ID:SWDuVYwJ0.net
深海くん、頭良くなったと思ったら重ねがけするよね
死にかけにも使う辺り間が抜けてる

876 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 03:30:37.50 ID:WGf7KUVB0.net
やっとベータkey来たけど出来ないの?
アルファ版登録とか出来ねーし意味わからん

877 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 03:31:01.11 ID:6qDUagIN0.net
>>872
プレイヤー全員の求めてることがわかるの?それって全員一致するの?
あと多分最初からものすげー誤解してると思うんだけど
俺は>>848がとにかく運要素が減って実力が出る変更が素晴らしいみたいなこと言ってるからそれは違うんだよ、運要素があった方がいいところもあるんだよって言ってるだけだよ
具体的な変更については別に何の意見もないよ

878 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 03:35:15.26 ID:0mmc7iWQ0.net
>>877
最初からそう言えよ!!運要素があった方がいいこともあるって主張するのに目押しは明らかにチョイスがおかしいだろ!!!

879 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 03:40:07.06 ID:6qDUagIN0.net
>>878
だっておかしくないチョイスしたら「歓迎するよ」って言われちゃうかもしれないじゃん
「なんでも」って言ってるんだよ?「なんでも」じゃねえだろ?って話なんだから

880 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 03:41:47.92 ID:6qDUagIN0.net
まあでも理解し合えてよかったです
深夜にありがとね
お礼にあなたの次のランク戦で初手に祈祷師*3が来ますようにと祈祷しとくよ

881 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 03:46:35.44 ID:0mmc7iWQ0.net
なんも伝わってねえことがわかったけどありがたく受け取っておくよ
https://i.imgur.com/tSFpQUj.jpg

882 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 04:21:58.88 ID:NZvDnoUL0.net
6ウォロ乗ったゴースト預言者はまじで強いぞ?
タンクやりつつ敵を殲滅してくれる
前に1対7の上に石化してるのに勝ってくれたからな

883 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 04:23:52.06 ID:dlvMkeVk0.net
>>876
PCのα版は引き換えは出来たけど、利用できないとかでるな

884 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 05:37:22.75 ID:WGf7KUVB0.net
>>883
すまん出来たわ
epicのランチャーアプデしてみ

割とクオリティ高いな
アルファ終わった後が楽しみな出来

885 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 06:11:46.99 ID:dlvMkeVk0.net
>>884
ランチャー再起したらできたわ
トンクス

886 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 06:46:00.94 ID:dlvMkeVk0.net
PC版の出来は悪くないね
細かいとこは気になるけど、中々良い
キャラがちょっとリアルな感じになったのは他に引っ張られてるんかねぇ

887 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 06:50:49.04 ID:iURv1l5op.net
最後の相手ぐらい分かったってええやろ
そこは配置勝負出来るやん こういう奴は強い奴に何回も当たった事ないんやろうなあ 羨ましいわ

888 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 07:23:48.48 ID:c2n0Hvrbd.net
将棋の羽生は羽生と戦わなくて良いからずるいみたいな事を言われましても

889 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 07:27:08.95 ID:HmB4lCaMa.net
ショップをスロットに変えて目押しは暴論すぎて草

890 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 07:40:53.15 ID:q8cCXCSZ0.net
pc版スマホで使ってるアカウントで出来るんか?

891 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 08:12:12.97 ID:C4YiVunba.net
おまえらじっさいに俺に当たったら勝てるんかー?

892 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 08:12:54.57 ID:dlvMkeVk0.net
>>890
現状はdragonestのIDのみだよ
今後は知らん

893 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 08:16:45.96 ID:q8cCXCSZ0.net
>>892
スマホでも今dragonestのアカウント使ってれば共有可能って事かな
帰ったら試してみるわありがとう

894 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 08:28:39.11 ID:ycxL+n0Ed.net
今後初心者は文末に初心者ですと加えてから語れ
なんの価値もねえ低ランク帯の戦術論なんてききたかねえんだよ
初心者です

895 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 08:40:36.02 ID:lsUn7uOYM.net
初心者の定義はクイーンになったことない奴ということでいいですか?初心者です

896 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 08:44:07.81 ID:lScvjPBT0.net
実際このゲーム日本人ってどのくらいやってるんやろ?

もっと人気出てくれないと
ランクと勝率張らないマウントマンに
マウント取ってやろうって気にならない

897 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 08:47:58.38 ID:UglYn5+Ta.net
カスタムマッチあるんだからもう今後カスタムで決着つけたら?
初心者です

898 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 08:52:54.64 ID:8Yt6SB3qM.net
誰に当たったか覚えといてそこだけそいつに合わせて配置変えるっていうのが勝つために要求されるのは俺はなんとなくやだけどなあ
それよりは例えばランダムに当たるけど当たるたびにその人と当たる確率が微減するとかのほうがこのゲームっぽい気がする
もちろん一人死ぬたびにテーブルリセットで

899 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 08:53:31.07 ID:C4YiVunba.net
前シーズンはキング3
今シーズンはキング2
初心者です

900 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 08:58:18.79 ID:d+tmlwvg0.net
格ゲースレで「プレマで決着つけようぜ」はスレッドストップに最有力だと言われています
初心者です

901 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 09:26:45.13 ID:GjNe/zavp.net
どうせまた引きの話になるだけじゃないか
やっぱクイーン以外は喋っちゃダメなんだよ

902 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 09:28:02.58 ID:SeK9H/Jmr.net
独走ディバインに勝つ方法を教えて欲しい

903 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 09:31:03.80 ID:jguj9+VXd.net
シナジーエフェクトで一番強そうに見えるの
グレーシャーの赤オーラだよな?

904 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 09:42:35.64 ID:6qDUagIN0.net
tuttu含むキング連中相手に優勝してさぞかしポイントもらえるだろうと思いきや29ptで普通・・・
なんでや!ルーク3botが平均を下げてるからか
でも自分が一番レート高い試合で2位で50以上もらえたりして計算よくわからないな

905 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 09:48:49.52 ID:9rbTka1tM.net
自分より格上と勝つと上がりが良いわけじゃないのか?
直近の成績とかも関係してんのかもな

906 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 09:49:40.81 ID:NbMXYGKA0.net
神メイジで氷河の祈祷師にマナもたせたら繋ぎに良くない?
ペンギンにしまくってかなり強い気がするんだけど

907 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 09:51:05.38 ID:8Yt6SB3qM.net
>>904
後者はランクアップ跨いだりはしてない?

908 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 09:57:48.55 ID:6qDUagIN0.net
>>907
そういえばしてた
そういうブーストあったのか

909 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 09:58:57.75 ID:9rbTka1tM.net
ランクアップはすぐ落ちないように保障ポイントみたいなの貰えるね

910 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 09:59:07.88 ID:HGuSDmr0d.net
神メイジのアイテム倉庫は剣聖かゴブメカ
メイジが揃わないうちはにペンギンにしたとこで火力が足りん

911 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 10:02:24.85 ID:NZvDnoUL0.net
それにペンギン入れると呪術医入れられないしな

912 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 10:02:50.53 ID:lsUn7uOYM.net
今みたいに神ウォロが流行る前はシャーマンシナジー出してたけど地味に強かった
常に2体殺してるようなモンだし
アイテム積むかは状況によるけど

913 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 10:27:32.07 ID:COjmsNJHa.net
解けた瞬間スキル打たれるし死んでないような…
祈祷師自体死んでるから逆にマイナスなような…

914 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 10:29:22.95 ID:COjmsNJHa.net
私がID晒すから誰か日本語名の人相互してくれないかなー

915 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 10:34:13.34 ID:0mmc7iWQ0.net
ウォロが2枚になる前はよくシャーマン発動させてた
今は呪術医と教皇でウォロ出るのが便利すぎて使わないな

916 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 10:36:20.64 ID:zOP8oG7Zd.net
教皇って単体で強いよな
シナジーもいいしスキルも便利だしカッコいいし

917 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 10:42:38.48 ID:6qDUagIN0.net
☆2教皇のマントの黒みがかったエメラルド色がすごく好き
グレナイのチーム全体の色合いがいいんだよなあ
白と黒が基調でそこに教皇の緑が入って煉獄が☆3になるとワンポイントの赤でめっちゃ主張してくる

918 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 10:43:40.12 ID:C4YiVunba.net
俺ですらS1は112位で終わって、クイーンなんか100人ちょいしかいなくてさらに日本人のこのスレ見てるやつなんか指で数えるぐらいしかいないぞ。クイーンしか発言権ないとかいっていたら過疎過疎やないかー

919 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 10:44:24.25 ID:s+42eMYt0.net
>>912
まだ全然ありだと思うよ
どうせ嵐のシャーマンは入れるんでしょ?
教皇、呪術医、嵐のシャーマン
の3つの部分を
嵐のシャーマン×2、祈祷師
に変えてもそれなりにやれると思う
対メイジだけ考えたら後者のほうがよくないか

920 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 10:44:54.29 ID:lsUn7uOYM.net
相互とか勝手にフォローしてたら増えるけど
ここでも晒せば誰かしら反応してくれるよ

最近教皇が便利すぎてほとんどのデッキに入れられる気がする

921 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 10:58:35.94 ID:xQ63f+cL0.net
教皇って前線に置くべきなの?
後ろに置くと最初のスキル発動する頃には最大限いかせない気がして

922 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 11:21:30.79 ID:hwgc1OEOd.net
嵐と一緒に出すなら尚更マナは嵐に付けたいし取り敢えずで積むべきではない

923 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 11:24:15.01 ID:fDEKpvlv0.net
神メイジの教皇にマナ石一個持たせると一発目が早くなるからぐんと強くなるし周りも硬くなって良き

924 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 11:32:08.26 ID:lsUn7uOYM.net
ゴーストのスキルがファンダジックでキラキラしててわりと好き

925 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 11:53:30.85 ID:7lcEtMffa.net
ディヴァインは完成する前に大量のトークン入りとかで先行しつつ押し潰すしかない
もしくは嵐にマナアイテム積みまくって先に発動することを祈る

926 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 11:59:42.67 ID:ycxL+n0Ed.net
Lv10アンデ4のグレナイには雷神メイジでも一度負けたな
びっくりするぐらいの速度で溶けていった

927 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 12:16:53.91 ID:PXJxMoloa.net
>>920
そんな優しい人へ

Y99ND

誰かよろよろ

928 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 12:19:12.69 ID:PXJxMoloa.net
昨日から日本語名見つけたらフォローしまくってる

929 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 12:19:56.19 ID:M6pzuLHFa.net
今の環境ウォロ強すぎだわ
ほとんどの構成に絡むじゃん
呪術医とか芋虫とか教皇とか単体パワー高い上に種族も優秀なやつ多すぎる

930 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 12:23:45.67 ID:6qDUagIN0.net
芋虫の単体性能は全然高くない
むしろ低い部類に入る
序盤で芋虫出てよっしゃ連勝のためにとりあえず拾うか〜ってならないでしょ

931 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 12:27:37.31 ID:q8cCXCSZ0.net
芋虫はマナ石と固い前衛がいて初めて仕事するからな
てかヘブンボンバーのスキルもスキル無効のやつに打つのやめてくんねえかな

932 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 12:36:44.42 ID:XPpy6+Nn0.net
いや芋虫はつえーだろ
硬い前衛ひとりの後ろに置くだけでどうとでもなる

933 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 12:46:02.16 ID:7iG4ZTEHM.net
芋虫の子供魔法ダメうけないのがつよすぎ

934 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 12:57:37.91 ID:zOP8oG7Zd.net
芋虫キッズの射程が7でたまげたわ
なんであんな長いんだよ

935 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 13:04:48.55 ID:QF2jXoHB0.net
弱くはないけど万能ってイメージはないな
マナアイテムも他に撃ってほしいスキルが多くてなぁ

936 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 13:09:06.16 ID:UglYn5+Ta.net
>>933
これがほんとひどい
ウィンドレンジャーが子芋虫相手にスキル溜めだして負けたときは机割った

937 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 13:12:16.14 ID:z1w0jzEZa.net
アンデ4は以前よりは出しやすくなったとはいえ
アサシン6に絡ませにくくなければなあ

938 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 13:20:41.72 ID:1I+CPEWep.net
>>921
教皇は基本後衛だけど前衛においても使えるってつっつが言ってた気がする

939 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 13:27:49.67 ID:SWDuVYwJ0.net
回復系は味方が死ぬ前にスキル使ってもらう必要ある
一角獣ちゃんも時期によっては前に出す

940 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 13:43:54.08 ID:zOP8oG7Zd.net
ディバインメイジにおけるサソリとレンジャーどっちが強いのか選手権未だに優勝できねぇわ

941 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 13:44:14.34 ID:ycxL+n0Ed.net
ついに10連敗した
上位3位率もクッソ下がったし今日はもうやめよう

942 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 13:50:50.26 ID:oNk4G6gR0.net
教皇にはマナブースト装備を1つか2つ積んだ上で、できるだけ死なない位置に置いてるわ
こいつが生きてる間、延々と味方が回復するからビーウォリ編成ではスキル早打ちより死なせない事が重要だと思う

943 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 13:51:39.50 ID:C4YiVunba.net
ダントツで蠍だぞ
CC+火力要員だからな
レンジャーは最終的に切るし
比べるのが違うわ

944 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 13:51:54.12 ID:UOJQ5Sc/r.net
初めて序盤ディバインからグレナイ移行成功したわ
戦神2とソウルテイカー2で序盤無双しまくったけど競合多くてナイト空いてたから移行したら綺麗に決まったわ
気持ちよすぎて変な癖付きそう

945 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 13:53:39.49 ID:oNk4G6gR0.net
>>940
ディバイン発動してる前提なら、圧倒的にサソリ先生
マナさえあれば3秒毎に直線範囲攻撃+短時間スタンを撒き散らすのは凶悪

正直、なんでこれがナーフされないのか理解できない

946 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 13:53:59.13 ID:C4YiVunba.net
おまえらそんなに日本人のフレンド欲しいなら
ちくわんって人が作ってるACJPにおいで
S1クイーン沢山いるし結構な頻度で50人規模の大会もしてるからおすすめよ

947 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 13:56:22.04 ID:zOP8oG7Zd.net
>>943>>945
サンキューサンキュー
サソリ大事にするわ

948 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 13:57:13.39 ID:AHJ8/0PSM.net
mobaとかでもないのにフレ作ってどうすんの?

949 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 13:57:49.56 ID:z1w0jzEZa.net
サソリと呪術医でCC撒き散らして
あとは好みで嵐かセイレーンかアクハンのどれかってところが定番だよね

950 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 13:58:30.77 ID:UOJQ5Sc/r.net
>>945
アサシンが足引っ張ってる
もう少し使いやすいジョブだったら修正必至だった

951 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 14:00:32.85 ID:UOJQ5Sc/r.net
次スレ
Auto Chess:Origin part18【オートチェス】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1565067564/

952 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 14:13:38.30 ID:0mmc7iWQ0.net
レンジャーは序中盤死ぬほど強くて最終系では一応いらないけど強すぎて抜くタイミング逃すことある

953 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 14:15:33.17 ID:ycxL+n0Ed.net
レンジャーは威力減衰あるから終盤後列仕留められないのが辛い
蠍はたまに瞬殺されるのがつらい

954 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 14:22:10.11 ID:9PSNqSsT0.net
セイレーン入れるよりダブル蠍システムの方が良いかもしれん

955 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 14:55:13.51
芋虫は勝てる相手への点数を増加させるアイテムみたいなもんだよ
均衡した相手には芋虫以外に他にいくらでも使える駒がある
シナジーにおまけがついているようなもんでしかない

956 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 14:28:24.19 ID:9rbTka1tM.net
神でクソうざいのは常時スキル打ちまくるサソリと一瞬だけ現れては消える貝野郎だな
どっちも動き止めれないと相当ヤバイ

957 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 14:33:24.68 ID:M6pzuLHFa.net
蠍くんのアーマーなんで10なん

958 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 14:37:58.74 ID:q8cCXCSZ0.net
神で一番ウザいのは呪術医だな
残りこっち2体で相手呪術医1体で勝ったなと思ったら永遠にコツコツされて負けた時はキレそうになるわ

959 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 15:13:33.17 ID:6qDUagIN0.net
あとレンジャーはボス戦に強いんだよな
神メイジはよくボスに負ける編成だからレンジャー抜きがたい

960 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 15:22:09.02 ID:UOJQ5Sc/r.net
神は発動条件軽すぎるんだよ戦神性能前に戻して3gにしろ

961 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 15:55:12.46 ID:d+fLp30YM.net
星3虫トークンとか言うチート何とかして?

962 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 16:11:50.95 ID:hLmpxmYJ0.net
最近レベル8でウィングス6アサシン3ハンター3マリーン2がお気に入り
デモハン拾えてないでウォリハンからウィングスに行く時によく狙ってる

963 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 16:21:48.70 ID:C4YiVunba.net
>>948
友達いないだろおまえ!否定から入るのよくないぞ
クイーンやキング3の集まりに入って研究マッチみたいなことや簡易大会、ミッションの手伝いとかに便利だからつくれな

964 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 16:25:57.00 ID:LS//0yOlM.net
広がるニートの輪

965 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 16:26:05.69 ID:ycxL+n0Ed.net
友達100人作って96人でオートチェスするぞ

966 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 16:26:23.60 ID:CBohaN6Pa.net
蠍×2より呪術医×2のが強いって意見割とみるが蠍のがつえーぞ
確かに蠍よりはCCを長く撒き散らせるけど火力足りなすぎてマリーンつけられたウォリとかハンターとかせねえから俺は蠍派

967 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 16:27:31.26 ID:UOJQ5Sc/r.net
性能比較だけじゃなく作成難易度も考えないと
蠍がぽんぽこ来るんなら蠍にすればいいしそうじゃないなら星3狙うついでに呪術師でいいし

968 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 16:28:29.15 ID:CBohaN6Pa.net
火力足りてるなら呪術医のがいいかもしれないけど大抵足りてない状況のが多い
火力枠はレンジャー、雷、嵐、蠍あたりだと思ってるわ

969 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 16:30:45.48 ID:CBohaN6Pa.net
蠍、セイレーンorアクアハンター、呪術医を各1体ずつ配置がいいのかもね
ただ最終版はウォロシナジーいらないなってよく思う

970 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 16:35:45.77 ID:CBohaN6Pa.net
ウォロシナジーはあくまでディヴァイン完成の繋ぎだと思ってる。だから火力枠かCC増やしたいよね
嵐2体目とかセイレーン2体目とか法師星2とかね

971 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 17:15:17.28 ID:FIo8mQaO0.net
ダズルくるぞー

972 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 17:17:18.17 ID:2yHwnplFa.net
https://i.imgur.com/QnonH2o.jpg

973 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 17:19:49.79 ID:RDWUg4W30.net
ところでパソコン版で対戦できるのいつになるの?

974 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 17:19:56.64 ID:3diPdFDDa.net
かわいくない😡

975 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 17:20:28.71 ID:CBohaN6Pa.net
ダズルきちまったか一番出してはいけないユニットだろこいつ
次のパッチはグレナイとディヴァイン超強化だからその2つやるといいよ
アサシンは死んだと思え。ダズルいるとアサシン息できない

976 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 17:26:27.91 ID:CBohaN6Pa.net
じゃあ次はスヴェンくるんだろうな
ナイト環境になりそう暫く

977 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 17:37:35.94 ID:vC69b91b0.net
おっさんやんけ!

978 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 17:49:27.62 ID:SeK9H/Jmr.net
アサシン信者なんだけどマジすか?

979 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 17:51:03.09 ID:+GdUCF8Q0.net
新キャラの前にPC版のリリースを優先してほしい……

980 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 17:51:14.81 ID:CBohaN6Pa.net
>>978
マジだよこいついると味方に無敵バリアみたいなの一定時間はるからクソオブクソ
光の羽のスキルを誰かに付与できるっていえばわかるか?

981 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 17:54:04.95 ID:1I+CPEWep.net
MOD未経験なんだがダズルってどういう構成で使われるん?

982 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 17:55:42.98 ID:uYV4vjXoM.net
神構成にダズル入れるとグレシャーだから呪術師入れられないのか
PC版だとどっち入れたほうがいいの?

983 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 17:57:44.49 ID:SeK9H/Jmr.net
>>980
強すぎワロタね

984 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 18:01:56.92 ID:Lb4xWbpMM.net
>>981
何にでもただ添えるだけ

985 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 18:02:45.59 ID:NBLqx0D80.net
連敗戦法に使えるってやつか

986 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 18:06:43.25 ID:CBohaN6Pa.net
近いうちにスヴェンもくるだろうから
序中盤グレナイでライフアド作って→煉獄星3、スヴェン星2でggな未来が見えるわ
ナイト環境楽しくねえー!

987 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 18:07:01.51 ID:9rbTka1tM.net
神メイジ多すぎてアサシンじゃ勝ちきれないのに可哀想だな
致命3にウィングスとマリーンつけても吹っ飛んで負けたから早期決着できねーときついのにw

988 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 18:13:16.56 ID:dzamcsyr0.net
連敗グレナイやべえだろうなあ
序中盤グレナイ止めれる構成ないだろ

989 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 18:18:35.82 ID:s+42eMYt0.net
9ラウンドでグレーシャー揃ってたやついたときはぶん殴りたくなったな
バーサーカー出なくもないんだろうけど
よりにもよってグレナイ目指してる奴のところにいくかって

990 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 18:21:08.33 ID:mn5LtJ74M.net
ダズル来たってことは今は活躍してないあの駒めちゃくちゃ活躍するな
あれはスヴェンいなくても十分強い

991 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 18:22:39.52 ID:ZUnHF6/K0.net
ゴブ6狙ってたら他のやつがみんなデストロイヤーとりやがって完成しなかったわクソ

992 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 18:23:24.71 ID:fDEKpvlv0.net
ダズルのシナジーってグレーシャーと何?

993 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 18:24:10.09 ID:dzamcsyr0.net
プリーストって言ってプレイヤーが受けるダメージを軽減できるシナジーだよ

994 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 18:26:55.54 ID:fDEKpvlv0.net
えっじゃあそのプリーストも一緒に追加されるのかしら

995 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 18:28:46.22 ID:dzamcsyr0.net
プリーストはダズルだけだよ
キラと同じ

996 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 18:33:35.03 ID:ROgQpEnd0.net
また試合時間伸びるのかよ
遅延行為ユニットは追加しないでほしかった…

997 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 18:33:57.48 ID:fDEKpvlv0.net
ダズル入れるだけでプレイヤーダメージ減とかめちゃ強そうですね

998 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 18:34:44.03 ID:lsUn7uOYM.net
ダズルって聞けば聞くほどヤバイな
一家に1台レベルやん
こんなんが3Gに出てくるの?
メタが荒れる…

999 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 18:36:06.42 ID:vC69b91b0.net
わしが守れない仲間いるか

1000 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 18:39:06.44 ID:vC69b91b0.net
>>951
スレ立て乙

1001 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 18:39:56.91 ID:vC69b91b0.net
チョファッ!!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200