2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウルバト】ウルトラ怪獣バトルブリーダーズ part28

1 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 11:48:37.73 ID:ynTO7UEsd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレを立てる際は↑が三行以上になるようにする事

【公式サイト】
https://ultra-batbre.bn-ent.net/
【公式Twitter】
https://twitter.com/ulbat_gameinfo

次スレは原則>>950が宣言した上で建てること
建てられない場合はテンプレを貼り安価で指定を、
踏み逃げの場合は宣言してから建ててください

NG推奨荒らし (関西地方)[117.109.52.241]

前スレ【ウルバト】ウルトラ怪獣バトルブリーダーズ part27
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1563976031/


-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 11:49:55.37 ID:RVOaeEydd.net
はじめに
星1つの差で性能が大きく変わるので低レベルを量産するより星6を1体作るほうが攻略が楽になる
万能DNAは貴重なので複数に使うより1体に絞るのがよい

メインクエストのノーマルとハードクリア報酬で星3までのDNA(1100)がもらえる怪獣は育てやすい
ACT1 バルキー星人 技
ACT2 モンスアーガー 力
ACT3 ゴルザ 力
ACT4 サタンビートル 速
ACT5 ゲランダ 速
ACT6 レイキュバス 技
ACT7 ワロガ 速


よくある質問
Q.ホームやサポートをベムラーから変更したい
A.ホーム左上「怪獣」から、「所持キャラクター一覧」を選択、
  怪獣を選び左上の鍵のマーク→ロック、ハートマーク→ホームでの怪獣を変更、人が2人のマーク→サポートを変更
  ホームとサポートは別々で選べます

Q.即決マーケットの2回はいつリセットされるの?
A.基本的にされませんが、
  ハーフアニバーサリーで回数リセットされたので大きなイベントではされる可能性があります。
  (即決回数が余っていた場合でも2回にリセットされます)

Q.移動しかできず射程内に敵がいても攻撃ができないのですがバグでしょうか?
A.一部の怪獣は攻撃集中のスキルをもっています。
  この効果が発動するとその怪獣以外を攻撃できなくなるので注意してください。

Q.反撃をつけているのに出ない事があるけどどうして?
A.近距離の怪獣に反撃をつけた場合、近距離からの攻撃にのみ反撃の判定があります。
  遠距離の怪獣もまた、遠距離の怪獣にしか反撃しません。

Q.ステータスを上げるスキルを継承したのにステータスが変わっていないのですが?
A.戦闘外では元のステータスしか表示されていません。
  戦闘中ではスキルでのバフ効果、デバフ効果を含めたステータスが表示されます。

Q.ステータスの運とはなんですか?
A.運はクリティカル率に影響します(ヘルプより)。公式放送でそれ以外の効果はないと明言されています。

Q.SPアップとSP獲得率アップって何が違うの?
A.SPアップはSPが増えた状態で戦闘開始、SP獲得率アップは戦闘でたまるSPの量が増えます。
(SP獲得率アップはスキル効果でたまるSPには影響がありません)

3 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 12:02:45.32 ID:yKpqXeDyd.net
固有スキル・必殺技 Lvカンスト 必要個数
1→2→3
☆1
ブレイン 45 45 25
スパイン 20 72 37
ハート 31 69
クロー 15 58
ホーン 5 40
格闘 20
思考10
感情 10
化石 10
結晶 5

☆2
ブレイン 25 105 60
スパイン 45 58 43
ハート 25 71
クロー 15 41
ホーン 18 42
格闘 30
思考15
感情15
化石 10
結晶 10

☆3
ブレイン 28 120 35
スパイン 13 125 30
ハート 31 100
クロー 15 66
ホーン 18 89
格闘30
思考50
感情50
化石15
結晶15

4 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 12:03:50.26 ID:yKpqXeDyd.net
生成に必要なDNA
初期☆1 100
初期☆2 300
初期☆3 900

進化に必要なDNA
☆1から2 200
☆2から3 600
☆3から4 1200
☆4から5 1800
☆5から6 2500
☆1生成から☆6にするまでにかかるDNAは6400

抽出で戻ってくるDNA
☆1 50
☆2 200
☆3 600
☆4 1800
☆5 3600
☆6 5000

☆6までのDNAをショップで買い集める場合
☆1 単価50 合計3200
☆2 単価130 合計8320
☆3 単価140 合計8960
限定 単価160(80) 合計10240

配布される石の数
デイリーで30個
ウィークリーで100個
マンスリーで850個
ログボで週で70個
連続ログボで週で20個
月合計2510個

ウルトラ必殺技 進化必要ピースとレベル
☆1(生成) 100個
☆1→☆2: 200個 レベル10
☆2→☆3: 300個 レベル20
☆3→☆4: 400個 レベル30
☆4→☆5: 500個 レベル40
☆5→☆6: 600個 レベル50
注:スペシウム光線のみ進化時は常に必要数200個

ダメージ計算式
・通常攻撃
ダメージ=(攻撃力×射程補正−射程に対応する防御力×0.4)×相性補正×弱点補正
【射程補正】近距離型…0.78 遠距離型…0.77
【相性補正】有利相性…1.3 同相性…1 不利相性…0.7
【弱点補正】相手の弱点属性が通常攻撃に付与されていた場合のみ1.1になる。それ以外は1
・必殺技
ダメージ={必殺技攻撃力×0.78−(防御力(近)+防御力(遠))×0.2}×相性補正×弱点補正

継承スキルの倍率(SL20時)
大アップ = 1.3倍
中アップ = 1.2倍
小アップ = 1.1倍
・完全同名スキルは複数個同一怪獣に継承できない
・1つのステータスに複数の倍率が掛かった場合、倍率は加算される
例)基礎攻撃力100の怪獣に、攻撃力大アップ(sl20、1.3倍)、攻撃力中アップ(sl20、1.2倍)が継承されている場合、倍率反映後の攻撃力は150となる

5 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 12:06:51.53 ID:YaXPQR/Gd.net
テンプレ用怪獣入手手段一覧

限定マーケット出品&DNAショップ販売(期間限定出品終了後もショップではDNA販売継続)
☆3
力/ゴモラ エレキング ガンQ キングジョー エースキラー バキシム キングオブモンス マガパンドン ドラゴリー スカルゴモラ
技/ブルトン メフィラス星人 メトロン星人 ベロクロン ギャラクトロン ベムスター ガッツ星人 ヒッポリト星人 ナックル星 レギオノイド ダダ・カスタマイズ 
速/バルタン星人 バードン ピッコロ グルジオボーン EXゼットン キリエロイド イーヴィルティガ  テンペラー星人 ダークロプス EXゴモラ

☆2
技/アギラ

一般マーケット出品&即決マーケット&DNAショップ販売
☆3
力/インペライザー モチロン ジャミラ
技/グドン デスレム ザムシャー ゴモラ振動波
速/恐竜戦車 ツインテール ダダ ゼットン
☆2
力/サラマンドラ マガジャッパ パンドン ネロンガ 超コッヴ ミクラス
技/ブラックキング 巨大ヤプール グローザム イカルス星人 ノーバ
速/マグマ星人 ファイヤーウインダム マガバッサー アントラー メルバ
☆1
力/ファイヤーゴルザ
技/ケルビム
速/ガンダー

一般マーケット出品&DNAショップ販売
☆2
力/レッドキング
技/カネゴン
速/ガラモン
☆1
力/ベムラー エースロボット
技/マガゼットン

DNAショップ販売のみ
☆2
ウインダム(コイン販売のみ)
☆1
力/モンスアーガー ゴルザ メカゴモラ 
技/バルキー星人 レイキュバス ギギ
速/ゲランダ サタンビートル ワロガ バジリス レギオノイドα グローカービショップ

限定DNAクエストのみ(イベント期間を過ぎると入手不可)
☆1
力/ホー
技/ザラブ星人
速/ナース

ミッションのみ
☆3
力/タイラント(怪獣、ウルトラ必殺技を合わせて50種類獲得する)

共闘ミッションのみ
☆3
力/ジェロニモン
技/ニセウルトラマン

6 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 12:08:51.99 ID:Mu8gRUBcd.net
素材クエスト

日曜日
・経験値カプセル[全種]
・カプセル5種[力]
・カプセル5種[技]
・カプセル5種[速]
・格闘/思考/感情カプセル

月曜日
・経験値カプセル[力]
・クロー・カプセル
・ハート・カプセル
・格闘/思考/感情カプセル

火曜日
・ゴールド
・ホーン・カプセル
・ブレイン・カプセル
・古代獣の化石/結晶
・経験値カプセル[速]

水曜日
・経験値カプセル[技]
・スパイン・カプセル
・クロー・カプセル
・格闘/思考/感情カプセル

木曜日
・ゴールド
・ハート・カプセル
・ホーン・カプセル
・古代獣の化石/結晶
・経験値カプセル[力]

金曜日
・経験値カプセル[速]
・ブレイン・カプセル
・スパイン・カプセル
・格闘/思考/感情カプセル

土曜日
・ゴールドラッシュ
・カプセル5種[力]
・カプセル5種[技]
・カプセル5種[速]
・古代獣の化石/結晶
・経験値カプセル[技]

7 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 12:10:55.03 ID:Mu8gRUBcd.net
一般マーケット継承スキル入手方法一覧

◆金スキル マーケットで800石+αで落札
【HP大アップ】モチロン
【HP回復小】ダダ、インペライザー
【運大アップ】恐竜戦車
【命中大アップ】ザムシャー 、ゴモラ振動波
【回避大アップ】デスレム
【回避中ダウン(技)】ジャミラ
【攻撃小アップ(全)】ツインテール
【ガード】グドン
【SP大アップ】 ゼットン
◆銀スキル マーケットで300石+αで落札
【HP中アップ】アントラー、ファイヤーウインダム
【攻撃中アップ】ブラックキング、パンドン、イカルス星人
【必殺技中アップ】超コッヴ、メルバ
【命中中アップ】グローザム、マグマ星人、マガジャッパ
【回避中アップ】ネロンガ、ノーバ、マガバッサー、巨大ヤプール、サラマンドラ
返信 I

8 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 12:12:57.81 ID:Mu8gRUBcd.net
今からタイラントゲットしたいプレーヤーさんは

☆2マーケット、☆1ショップで大人買い

50種類確保でタイラント生成

スキルあげないで☆4にする

☆4になったらDNA抽出

タイラント2体生成

一体は☆6まで育成、もう一体はスキルあげないで☆5まで育ててDNA抽出し増殖

をおすすめ
※力、万能DNAに余裕がある場合は1体目を星5まで上げて抽出してもよい

9 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 12:47:20.97 ID:f+7nh+D9d.net
スレ立て乙です

10 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 12:51:50.71 ID:ZaQgvYBw0.net


11 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 17:41:22.97 ID:H5nolC7ta.net
いちおつです

12 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 18:28:04.61 ID:PHPmPWMp0.net
テンプレによくあるタイラントの増殖ってよくわからないんですが
どういうメリット・デメリットがあるんですか?

13 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 18:32:12.53 ID:5+fAXI3A0.net
>>12
メリットは継承スキルの防御大と移動アップが有用だから
デメリットは力相性DNAと万能DNAをかなり使う

14 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 20:19:23.16 ID:OOrUwx/p0.net
タイラント牧場する人なんてブルジョワしかいないでしょう(´・ω・)
おとなしくベムスター分解しますわ

15 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 20:24:04.60 ID:UJnpGsKka.net
>>14
更に出費増えてるじゃねーか!

16 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 20:52:18.77 ID:UHOrJiTgp.net
EXゴモラ強いけどUキラーに継承させる人の方が多いのかな?

17 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 21:13:16.84 ID:B48fTSrpa.net
反撃(強)を一番うまく使えるのはUキラーだけど
Uキラーの最適解が反撃(強)とは限らない

18 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 21:24:05.14 ID:OcHKDG3a0.net
前スレ埋めてからこっちで盛り上がってくれ

19 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 21:45:31.64 ID:4mi3zxiBd.net
ヒッポリトのムービー変わった?
前のはもっと生々し買ったような?

20 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 22:57:38.44 ID:OOrUwx/p0.net
>>17
攻撃中技、反撃強、hp大アップ、攻撃大
、防御大、移動
Uキラーに着けたい継承が大杉…(´・ω・)

21 :名無しですよ、名無し!:2019/08/01(木) 23:45:45.80 ID:hu0SQ6K50.net
ようやく四天王エキスパクリア出来たわ
やっぱガンQとヤプールは高難易度で非常に頼りになるわ
全メンバー生存と5ターン以内?何それ美味しいの?

22 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 06:01:49.37 ID:SLF+0+Rx0.net
初期怪獣の救済って結局なんなんだろう?

23 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 09:11:18.92 ID:LZw32n0l6.net
今Uキラーのスキルが
反撃強 HP大 攻撃大 必殺大
なんだけどHP大より防御大の方が硬くなるのだろうか

24 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 10:21:40.13 ID:XlgRSUTH0.net
>>22
ゼットンの反撃封印効果のタイミング変更
モチロンの攻撃集中ターン数増加
ぐらいかな?(--;)

25 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 11:28:30.99 ID:Up3fef60a.net
>>23
HP大の方が良いとか言われてなかったっけ

26 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 11:38:14.55 ID:LZw32n0l6.net
>>25
あらまあ
ありがとう

27 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 11:40:22.38 ID:KESKaLvE0.net
一般的な怪獣の場合HP大で増えるHPがだいたい防御大で減るダメージ2回分なので
2回より多く攻撃を受けることを想定する使い方をする(例えば反撃強の活用)なら防御大
対アリーナや超高難易度攻略を意識して必殺で一撃死しないようにするならHP大

Uキラーは素のHPが多めでHP大で増えるHPが防御大で減るダメージ2回分よりちょっと大きいが
その辺はもう誤差って言える範囲

28 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 11:45:26.29 ID:LgQPFxNS0.net
Uキラーってウルトラマン以外相手でも強い?
クエストで普段使いできるレベル?

29 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 11:52:28.49 ID:NW8lsdZM0.net
ステータス射程固有どれも優秀だしあり

30 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 12:17:38.89 ID:b6uclHYnr.net
しまったなぁ
つい勢いで万能でパパッと星6にしちゃったけどDNAクエストのクリア報酬未回収じゃん
もったいない事した以上に使い道のない端数のDNA貯まるのがモヤっとする

31 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 12:19:06.09 ID:tRxLfAXjp.net
996は文盲かよ

32 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 12:28:48.08 ID:332FKCya0.net
キングジョー我慢できずに2000ちょっとで買っちゃったお
継承は命中と毒耐性をHP大とガード辺りに変えた方がいいだろうか?

33 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 12:59:07.05 ID:IpLH1R070.net
ただでさえニセダイナにカモられてるからガードはいらないんじゃない

34 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 13:11:01.51 ID:332FKCya0.net
なにもアリーナみたいなニセダイナのところでわざわざ使うわけじゃないし。。。

35 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 13:13:16.03 ID:7keysnLAd.net
反撃強いかすならhp大と防御大両方あった方がいいんじゃないの?

36 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 13:26:49.39 ID:JwjPXE4HM.net
>>34
ぶっちゃけクエストでキングジョーが輝ける場面これまで皆無だったし、アリーナ特化させるつもりないなら好きにしていいよ
まぁアリーナでガチガチキングジョー相手にした時も輝いてなかったけど
キングジョー好きなら趣味で使った方がいい

37 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 14:10:08.98 ID:R7bskux/0.net
>>23
どっちが固いかと言うより、どう言う運用するのか目的次第だなあ。
継承スキル単体の効果なら「一回殴りに多く耐えられる」だけど
それなら場合によってはHP中アップでも良いわけで。
他キャラのHP中アップ(技)+Uキラーの防御大+攻撃小ダウン(全)
とかなら2回耐えられる場面も出てくるから、将来的にそこまでやるつもりがあるかどうかだと思うよ。

38 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 16:13:40.15 ID:+0sEWcZv0.net
防御力(近)小アップ(力)という殆どのブリーダーから忘れ去られた銀スキル

39 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 17:03:04.16 ID:n5DMd43La.net
使えるかどうかってその人がどの程度課金してるか変わるからなぁ
ぽんぽんスキル継承出来るくらい課金してる人と無課金でスキル弄れない人にとってデフォルトのスキルが全て

40 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 17:13:12.35 ID:VbPm8aLna.net
アリーナや超高難度を意識しなければ、☆6ならどんな怪獣でも戦える
ダダでもカネゴンでも
課金する余裕のない人ほど好きな怪獣を育てるべき
だと思う

41 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 17:36:41.70 ID:LgQPFxNS0.net
EXタイラント(改造タイラント)ってジェロニモンの要素が追加された上にタイラントよりさらにでかいって設定だから、このゲームに出るととんでもない強さになりそう
まあ、実装されてもジェロニモンの要素なんて受け継がないと思うけど

42 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 17:37:42.05 ID:LgQPFxNS0.net
というかEXタイラント好きだから早く実装されて欲しい…
必殺は隕石落とすやつにしてくれ

43 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 17:46:14.56 ID:vVBW+4ZE0.net
Exゴモラがギャラクシー出身扱いになってるあたりFERという枠を無いものとして扱ってる印象を受けるが参戦できるのかね

44 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 17:49:04.79 ID:LgQPFxNS0.net
>>43
大怪獣バトル出身ってことなら行けそう

45 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 17:51:21.80 ID:0sCSV4Ks0.net
なるほどタイラント増殖はよほどdnaに余裕ないかぎりキツそうですね·····
ありがとうございます

46 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 18:49:04.23 ID:5XkkHeodd.net
>>38
ファイヤーゴルザ育てたけどさすがにピンポイントすぎるよなぁ…
普通に防御小アップ(力)になる措置とか欲しい

47 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 18:51:07.59 ID:0Qxmd9pj0.net
>>44
出てないのに出身とは?
いやWiiの方言ってるのか?

48 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:14:13.77 ID:hZ1FSZGRr.net
>>47
カードゲームのアーケードの方にも出てなかったけ?

49 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:20:10.07 ID:VlbWQcUO0.net
四天王エキスパ、いいとこ残りグローザム半分削ったあたりで詰むわ。
ガッツくらいしか技でダメージ通るの居ないの辛い。

50 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 19:40:39.85 ID:VJO3xwWN0.net
攻撃大積んだザムシャーも通らなかった詰んだ

51 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 20:18:11.28 ID:vO7j9Ftf0.net
グリッドマンとコラボしねーかな。
アンチくん量産したい。

52 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 20:21:40.51 ID:xcg6M7tt0.net
四天王エキスパクリア出来た
メンツはタイラント、ガッツ、パンドン、恐竜戦車、フレガンQ
ヤプールの挙動がメンテ後に変わって攻略やり直しになったけど
今の方がやり易いかな。報酬でウインダム☆6にしましたご馳走様です

53 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 20:26:12.61 ID:VlbWQcUO0.net
>>52
凄い!

こいつらで何とかならんかな?
グローザムが硬すぎるのと紙装甲のやつが多すぎて、後半エースキラーにすら一撃で堕とされる。
ヤプール殴った後とグローザムの反撃の運もあるんだろうけど。

https://i.imgur.com/fmJnbqq.jpg

54 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 20:28:52.29 ID:gU6D9pUo0.net
>>53
https://i.imgur.com/Dc6G30T.jpg
これでいけたからいけるだろ

55 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 20:30:10.81 ID:wJyXfs5A0.net
>>52
おめでとう!
やはり基本近距離で固めたほうが攻略出来るのか…
明らかに遠距離のほうがつえーわで今まで碌に育ててなかったのが今になって響いてる…

56 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 20:32:18.79 ID:VlbWQcUO0.net
>>54
ノーバはグローザムに横付けして必殺撃たせないマン?

57 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 20:33:38.76 ID:gU6D9pUo0.net
>>56そう

58 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 20:34:20.69 ID:gU6D9pUo0.net
あーメンテでヤプールの挙動直ったのか
今度またやろ

59 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 21:04:42.76 ID:MQRQyYF40.net
タンクパ作ってる人どのキャラ入れてるの?
グローカーとキングジョーとグドン入れてて後一体が決まらない

60 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 21:14:36.05 ID:NW8lsdZM0.net
タンクしか使っちゃいけないなら分からないけどノーバ入れた方が固くなりそうではある

61 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 21:14:36.58 ID:b5W06Fnmd.net
>>59
サポートにウィンダムはいかが?

62 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 21:17:07.76 ID:+FPrSdvha.net
>>60
各種必殺ダウンが多重発動して無いと普通に落とせるからな…

63 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 21:22:58.76 ID:OWnTnItua.net
力のアタッカー扱いって、タイラント以外見かけないけどどれかな。レッドキング?

64 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 21:26:39.11 ID:YtR0ubSf0.net
>>63
アタッカー専任じゃないけどジェロニモンで大概なんとかなるからな
火力って意味じゃインペライザーがなかなかある
自分の継承スキルの☆6が攻撃大アップで味方に隣接すると次ターン攻撃中アップが更に乗る

65 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 21:27:44.72 ID:YtR0ubSf0.net
タイガのウルトラ必殺って溜まりやすさとか範囲とかどんな感じ?

66 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 21:58:50.61 ID:xweJvaYM0.net
タンクパはファイヤーウィンダムとノーバ入れて
マガパンドンとピッコロ食わせて
後はタンクステの怪獣入れて完成
贅沢言うとアギラも欲しい

67 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 23:36:31.64 ID:K5w8btKZ0.net
>>41
時分以外の味方のHPが0になった時、
低確率でSP0、HPが小回復した状態で復活させる

このくらいならもしかしたら

68 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 23:36:48.01 ID:8mBT9OmUd.net
あの広瀬す○がこんな格好でw
http://s.3rdstage.biz/aadc

ガッ○ーまでw
http://s.3rdstage.biz/ffh

乃○坂46のあの子までw
http://s.3rdstage.biz/eeez

69 :名無しですよ、名無し!:2019/08/02(金) 23:52:32.93 ID:K5w8btKZ0.net
>>63
キングオブモンス、ドラゴリー、バキシム、ゴモラ、パンドン、ベムラーが
力属性ではタイラントより攻撃力が高くてパラメーターバランスが典型的アタッカー型

個人的には力属性の中で命中率トップクラス、攻撃力も高めで必殺技が非常に強いメカゴモラがお勧め
ニセマンが2体以上手に入ったなら命中大を移植しておけば
その必殺技はほぼ外さない一撃必殺の信頼性が高い爆弾になる

70 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 00:04:35.56 ID:kM/gMQ1V0.net
力のアタッカー:ジェロニモン
力のタンク:ジェロニモン
力の回避:ジェロニモン
力のサポート:ジェロニモン
力の運特化:ジェロニモン

71 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 00:33:43.50 ID:+LyGsfRp0.net
ノーバが四天王クエで使えるかもと上で言ってるけど、皆だったら四天王クエにこの置物型ノーバ借りたい?使えるのであればフレ怪獣に設定して是非とも使っていただきたい。
https://i.imgur.com/GWLu4Pd.jpg

72 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 00:34:51.08 ID:R2RREP2N0.net
いくら能力高くても移動2射程1はその時点でアタッカーじゃない(暴言)

73 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 00:36:22.04 ID:R2RREP2N0.net
何か四天王エキスパは一番左にピッコロ置けって言ってる人がいた

74 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 01:13:10.93 ID:M0LXmzisd.net
EXゴモラが純粋に好みだから☆6向けて
チマチマDNA回ってるけど
これイーヴィルより更に時間かかるな…
ターン開始毎に固有発動するから長い長い

75 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 01:17:53.73 ID:6TUlB3AS0.net
>>74
初手で攻撃届くヤツ自前で3体用意して
フレ怪獣の手番でアイスラッガーすれば1ターンで終わるぞ!

76 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 01:26:45.16 ID:pVGVVmVQd.net
>>71
こういう変わり種楽しいよね。
よろしくお願いします。

788435846

77 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 01:28:16.21 ID:6fYp6pWlr.net
>>74
このバフ発動エフェクトカットしてぇよな

78 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 01:42:08.15 ID:vVXmiXwY0.net
>>67
個人的には固有スキルは蘇生じゃなくて攻撃ガン振りのスキルがいいなぁ〜
運営さん〜 実装してくれ

79 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 01:48:45.85 ID:TTvPe8MC0.net
着ぐるみで出てるやつならいいんだろ?

タイガに出演はよ

80 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 01:57:22.97 ID:T8KTjkZn0.net
バフ演出短くなったらダークロプスパも使いやすくなって嬉しいなあ

81 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 02:06:22.38 ID:r8AKfXQrd.net
ピッコロやモチロンはタイガに出るんかな

82 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 02:21:14.91 ID:PJpT5/ks0.net
着ぐるみ新造しなきゃないからキツそう

83 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 02:53:37.96 ID:T8KTjkZn0.net
児童誌にタイガの予定出てたけど結構こいつ出るのか!みたいの多かったよ

84 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 02:53:47.99 ID:cuNFLxH/0.net
四天王クリアは移動力アップ付いた近アタッカー二体いるね

85 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 03:13:50.37 ID:5QcE9dTI0.net
タンク型

防御をとことん盛るか、攻撃デバフをとことん盛るか

86 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 03:15:46.17 ID:EgcX+Kux0.net
見た目の可愛さだけでモチロンを使い続けてる

87 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 03:42:53.40 ID:EJDukowid.net
>>73 俺は右から
Uキラー攻大 必殺大 移動 反強
EXゴモラ攻大 攻小全 中速攻全 小速攻全
ナース回避小 回避中 回避大 命中全ダウン小
マガゼットン攻大 攻中 SP中 攻小
ピッコロ攻全小ダウン ガード 防大 回避大
で四天王生存5ターンいけた
最初に右三体でヤプールに攻撃でピッコロの近くに出るエースキラーで集中させてマガゼットンを前進させてメフィラス殴る
Uキラーでデスレム殴る
ナースでヤプール殴る
EXゴモラは状況次第で殴る
エースキラーがでるからピッコロで集中
その後ピッコロの前にヤプールが出現する
デスレムを先に倒す
次にヤプールをピッコロで倒して集中
ここからはランダムマスの運次第だが弱ったメフィラスを倒す
ピッコロがグローザムから離れていれば後は
必殺が溜まってると思うからそれでグローザムを倒してクリア
参考になるかわからんが…

88 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 06:11:18.90 ID:vm8G8fQF0.net
このゲームのUIおかしいよー。
やけに密集したがるし。攻撃できるのに逃げるし固まるし。

条件とかあるなら知りたいよ…

89 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 07:03:45.97 ID:6fYp6pWlr.net
AI?

90 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 07:37:49.35 ID:SlA6muF9d.net
ニセダイナは今回諦めよう
こんな早く来ると思わなかったし、育てたい怪獣が溜まってきてこれ以上後回しにするのもきつくなってきた

91 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 07:46:31.80 ID:huwoBeLQ0.net
>>88
移動できるときは必ず移動してから攻撃するっていうルールがあるから、それを意識するといいよ
近距離の怪獣は、相手と隣接してたら移動してから攻撃しようとするから、移動後に攻撃できる位置がない場合には逃げてるように見える
四方を囲まれていて移動できない場合には攻撃してくる

92 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 08:05:02.15 ID:oxVRbZ7N0.net
すいません
タイラントの取得条件はマーケットで落札した後に即DNAに変えてもカウントされますか?

93 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 08:08:13.34 ID:R2RREP2N0.net
>>92
即DNAに変えたってことは、もう持っている怪獣を進化させるために使ったってこと?

タイラントの取得条件は50「種類」だから、もう持ってる怪獣をマーケットで買ってもカウント増えないよ

94 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 08:24:14.68 ID:R2RREP2N0.net
もうAI周りの「改善」はいらない
前回の「改善」でタゲ取り能力のないタンクが軒並み死んで
AIの改善を叫んでた人たちを恨みそうになったもの
勝ちたきゃ自分で操作するからもとに戻してほしいぐらい

95 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 08:24:28.25 ID:oxVRbZ7N0.net
>>92
すいません!間違えました!
タイラントの取得条件を達成するためにマーケットで怪獣購入→その怪獣を即スキル継承
でも50種類にカウントされたままになるのかと疑問に思いました

96 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 08:30:30.40 ID:R2RREP2N0.net
プレオープンのアリーナで必死に回避キャラ叩きやってた奴もアホじゃねーかと思ってた
彼らの言ってたように回避キャラをナーフする方向で調整しちゃったら
対ウルトラマン以外でもエキスパで回避キャラが置物になっちゃうじゃんって
で、実際には回避キャラナーフではなくて近距離の命中優遇とか対抗キャラの追加で落ち着いたのは良かったけど
結局高難易度で怪獣の命中がアホみたいに上がって回避キャラが置物になってる

なんでそれが導入されたらどうなるか、って先のことを考えずに感情だけで「改善」を叫ぶかね

97 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 08:32:11.53 ID:R2RREP2N0.net
>>95
新しい種類の怪獣なら増えるし
以前スキル継承のために落札したことがある怪獣なら増えない

98 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 08:39:15.67 ID:okdkp05fp.net
>>96
ドラゴリー実装を早めたのはTwitterでの声を気にしたからと言ってたように、たしかにウルバト運営はユーザーの意見を汲もうとしすぎる懸念があるが、それでも自分たちもプレイヤーとして参加してるんだから、中長期展望を持ってバランス調整していると思うぞ

99 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 08:43:26.24 ID:brdDPfu70.net
>>95
手持ちに常に50種類いなくちゃいけないわけじゃなくて、素材にしようが何しようが50種類の怪獣を入手すればおk

100 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 08:44:42.81 ID:oxVRbZ7N0.net
>>95
ありがとうございます
石に少し余裕できたのでタイラント解放目指すついでにスキル用の☆2買っていきます

101 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 08:47:44.19 ID:FklqjPD30.net
初期怪獣のテコ入れとやらに期待

102 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 09:28:12.15 ID:TTvPe8MC0.net
>>96
ジェロ複数叩きも辞めさせないとな
カイザードビシが仮に来たとして4体編成できなくなるのは嫌だ
ただ回避全盛期でも兄弟の絆には通用しなかった記憶あるわ

103 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 09:47:37.41 ID:A/5/e6Rn0.net
タイガが目の前にいるのにビル壊しにいく怪獣AI

104 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 09:55:09.08 ID:T8KTjkZn0.net
高難易度で回避が役に立たないのなんて前からでしょ
それに調整した結果考えるのは運営の仕事、こっちはこの先どういう予定で動いてるかもまるでわからないんだから現状で語るしかない
このゲームはそもそも初期ステータス設定が大失敗してるから調整入れまくっていかないと今後もバランスとれないよ

105 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 10:05:37.54 ID:sQhBaUFT0.net
>>103
あれは脳内で
怪獣「ハハハハ!若造ー我々の言うとおりにしないと人間がこうなるぞー!(ビル破壊」
タイガ「くっそおおおおお!待ちやがれ!(迂回」
と変換すると…ますますヴィランギルドだな…

106 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 10:12:16.07 ID:R5FcZdxb0.net
ソシャゲの割にはバランス頑張ってとろうとしてると思うけどな

回避が高い?命中がバカ高いキャラを用意したんで課金してね!金払わない奴はくたばっとけ→回避キャラが使えない?回避がバカ高いキャラを用意しました〜の無限ループがよくあるソシャゲのやり方だし

107 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 10:15:38.24 ID:krvhOZb10.net
AIってもしかしてナヴィが操作して・・・いやなんでもない

108 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 10:39:57.30 ID:kV8HtMBo0.net
5999入札する奴ってブリーダーズコイン目立てなの?それともただの嫌がらせの方が大きいの?

109 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 10:42:30.27 ID:kV8HtMBo0.net
目立て

110 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 10:42:44.34 ID:kV8HtMBo0.net
なんだ目立てって
目当てだ

111 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 11:01:04.42 ID:lImpYodZ0.net
そもそも『BCを獲得する』って行為は50石払って流動性の低い10石相当の通貨1枚と両替することに他ならないんだから、ちょっと算盤使えれば『BC目当て』で入札価格を大きく吊り上げるのはありえないって誰でもわかるはずだぞ

いま高額入札を行っている子は…やめようね!

112 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 11:08:25.75 ID:5QcE9dTI0.net
>>94
わかるぞ………
アタッカーを守ろうとしても真っ先に粉砕されるから結果的に最後まで残るのがタンクだけになって相手を削りきれなくて負ける事が増えた

113 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 11:11:48.28 ID:2SnZA8+b0.net
オークション感薄れるかもだけど、最低価格+500の範囲でしか入力できないように
した方がいいかも

114 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 11:11:54.01 ID:5QcE9dTI0.net
>>102
ヤツは固有が重複して結果的に復活の確率上昇するから叩かれてる気がする

115 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 11:45:23.78 ID:AwGgxskRa.net
>>113
仕事で昼にマケのぞけなくて
毎日最低価格調べて最終日付近の朝に狙い撃ちしてるからそんな制限されたら困るわ

116 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 11:46:03.20 ID:R5FcZdxb0.net
>>113
それはもうオークションじゃなくてショップの延長だね
単純に支払わないやつへのペナルティ重くすればいいだけだと思うけど

117 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 11:50:15.56 ID:vhMucDCga.net
>>113
ちょっと妙案だと思ったけど、入札されまくったら意味ないしむしろ底値が跳ね上がって今よりも悪化しそう

118 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 11:52:16.30 ID:+LyGsfRp0.net
>>76
すでにフレンドだったわ。
ノーバに変えといたよ。

119 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 11:55:05.76 ID:j4id/EdE0.net
払わなかったら数回出禁で繰り返す度に期間が長くなっていけばいいよ

120 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 12:05:53.61 ID:R5FcZdxb0.net
入札画面でユーザーネームタップしたらプロフィール画面にとぶようにするとか
名前変えてもIDは変わらないし、ひどい奴はそれで通報出来るでしょ

121 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 12:13:32.34 ID:vLHe9sQMM.net
エースロボットって何故か60越えする事多いね
偽物でもウルトラマンの姿してるから欲しがる人多いのかな?

122 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 12:14:22.82 ID:j4id/EdE0.net
ユーザー名はそもそも変更できない
その仕様も悪質な入札者絡みのことって生放送で言ってた気がするから既に把握はしてそう

123 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 12:18:17.79 ID:Mb5yRwyUd.net
落札から買うまで72時間待てるのって長くね

124 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 12:30:14.72 ID:6fYp6pWlr.net
>>121
なんちゃってウルトラマンパの為に買ってすまんな

125 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 12:58:42.07 ID:5QcE9dTI0.net
>>121
過去のゲームの影響で一定の人気があるかと

126 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 12:58:50.94 ID:44ijYmJza.net
>>121
防御中アップのために育ててます

127 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 13:21:54.90 ID:qz9c33O40.net
まぁ限定マーケットの5999はホントに厄介だな…
どうせ落札しないくせにギリギリまで放置して嫌がらせするやつらのせいで
この前Uキラー繰り上げきたけど直前に買ったばかりでかなり損切りさせられたわ

5999連続する一定のユーザーはもう3か月くらいマーケット出禁とか垢BANくらいしてほしい

128 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 13:42:05.41 ID:xwBlOs/b0.net
現実の古物商のセリなんかだと
出直りは割五って言って指値の15%くらい取られるのが慣例(うろ覚え知識

129 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 13:57:38.81 ID:TAEdMDna0.net
なんか落札処理が遅れる事ってありませんか?
今日になって終わってるはずのメフィラス落札したので金払えってきました
精算の画面見るとキャンセル待ちとかじゃなく落札圏内に入ってます

過去にも数回ありました
落とせなかったなぁと思ってたら数日遅れて落札しましたって。今更いらねーって頃に来るのでこれでペナルティの対象になるとしたら…俺だけっすか?

130 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 14:03:33.32 ID:okdkp05fp.net
>>129
とても分かりにくいがそれが繰り上げ
キャンセルすると警告が出るがペナルティにはならない

131 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 14:06:18.25 ID:kM/gMQ1V0.net
マーケットなら買う気ないのにキャンセルしないで
ずっとキープしてる奴もどうにかして欲しい

132 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 14:10:48.04 ID:TAEdMDna0.net
>>130
さんきゅーです
今までキャンセル待ちの画面見なかったし、繰り上げ通知もオフにしてたのでオンにしました

これで繰り上がりました的な通知が来るのかな?教えてくれてありがとです!

133 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 14:13:07.32 ID:KwJIuCpWd.net
ウルバトのピッコロは強すぎる
本編では一方的にぼこぼこにされてたってのに

134 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 14:16:10.57 ID:p8wg+e3yM.net
>>96
みんなが叫んだ結果回避以外の性能見直して改善されたのでは?
あと高難度は回避置物というよりガンQとグドン以外全て置物では?

135 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 16:01:18.39 ID:6TUlB3AS0.net
>>129
キャンセルされるたびに落札ライン下がるよ

136 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 16:25:59.79 ID:TTvPe8MC0.net
>>134
モンスアーガーさんもそうだそうだと言っています

137 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 16:56:50.69 ID:T8KTjkZn0.net
調整といえばバフが割合アップしかないのも見直したほうが良い気がするわ
元のステータスが大事すぎてデバフを除けば長所を伸ばす以外継承スキルの選択肢がないから付けるスキルが固定化されて面白みがなくなってる

138 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 17:04:44.48 ID:KeFopNK9a.net
>>137
命中、回避は怪獣毎に差がでかいから固定値上昇は面白いかもね
元から高い怪獣は割合アップが良くて
低い怪獣は固定値の方が…ってレベルだと
大+150、中+100、小+50ぐらいか

139 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 17:40:19.73 ID:vm8G8fQF0.net
タンク系モンスター無視されるの悲しすぎる。四天王とかグドンガン無視してくる

140 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 17:48:17.74 ID:TdMXxsXIp.net
今のAIってワンパンできる敵と次点で一番ダメージを与えられる敵を優先するような感じ?

141 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 17:53:18.57 ID:ajU+Fflod.net
だと思う
だからピッコロ大事

142 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 17:56:01.75 ID:vm8G8fQF0.net
マーケットに並ばない怪獣が必須スキル持ってるってまじ?

143 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 18:26:21.31 ID:j9VZT5JJd.net
限定で売れ残っていたピッコロが今や最重要怪獣の一角だからな

最安値で買っといて良かった

144 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 18:31:24.40 ID:A/5/e6Rn0.net
移動UPダブルピッコロ作戦するためにピッコロ2体用意したよ

145 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 18:39:23.06 ID:vm8G8fQF0.net
スレ全部みれてないからアレなんだけど、今の環境って

1.回避系モンスターほかステータスの強化により仕事できない
2.タンク系モンスターはAIの変更により無視を決め込まれ仕事できず最後は袋にされる状況
3.仕事をするモンスターに育てるには継承スキルで他怪獣の強力なスキルを付けるほかなく、単体の性能では戦えるモンスターはいない(?)

こんな状態なのかな?特にガードやHP大とかは必須級にみえるし、新モンスター育てるたびに800石追加で継承スキルを買えって感じに見える。訂正あればよろしく

146 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 18:43:54.60 ID:yd7uM9Qz0.net
ジェロニモンとその他、それくらいのカテゴリー分けでいいよな現状

147 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 19:10:47.87 ID:3Td/PHFu0.net
アリーナ上位狙わないなら文字通り好きに育てればいいし、レアスキルばかり仕込まなくてもフレ次第でノーデス以外の高難度ミッションもクリア可能
アリーナ上位を安定的に狙うならスキルをパーティー全体で、攻め・防衛分けて吟味する必要あり

148 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 19:49:03.16 ID:3lEl2Lgap.net
https://i.imgur.com/lovbVBm.png
https://i.imgur.com/hMfYkrq.jpg
バグったけど壁紙に使えそう

149 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 20:03:49.27 ID:lImpYodZ0.net
DNAクエスト用の最小編成(ジェロ&ナース)でうっかりタイガエキスパ行っちゃって手動で粘ったけどダメだった
長期戦になると毎ターン即死撃ってくるの怖すぎる

150 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 20:10:28.94 ID:6TUlB3AS0.net
>>145
課金者向けや極端な意見を鵜呑みにしすぎ
1.回避特化でも他が極端に低いわけではないから普通に使える
四天王でもデスレム、ヤプールは十分回避できる
2.タンク以外殴れない状況にすればちゃんとタンク殴ってくる一回タゲとったら放さないこと
タゲ取り持ってないタンクはアリーナにでも
3.☆6あれば超高難度以外はなんとかなる
継承するにしてもいきなり金スキルじゃなくても☆2怪獣の中アップでいい

環境とか考えずにとりあえず好きな怪獣4体☆6にしてそのあと手の届きそうな部分から手をつけていけばいいよ

151 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 20:20:29.18 ID:TAEdMDna0.net
>>135
そうみたいだね
ありがとう
勝手に繰り上げ専用の画面みたいのがあると思ってて普通に落札した時と同じだから混乱しちゃいました

152 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 20:22:03.59 ID:T8KTjkZn0.net
アリーナを頑張らないなら途端に必要な怪獣は半分くらいになるからコストもめっちゃ下がると思う

153 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 20:32:23.33 ID:KwJIuCpWd.net
次の降臨イベントはファイヤーヘッド隊長かもしれない

154 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 21:09:35.81 ID:vm8G8fQF0.net
>>150 情報さんくす。wikiも全然動かないし、まともに情報交換されてるのここのスレぐらいなんだ。助かるよ

2のタンクを殴るように仕向けるってどうやってる?四天王みたいにマップも狭くて前に敵が詰めてくるような配置だったら、みんなタンク無視してレッドキングワンデスするんだけど、どうすればいいだろうか

155 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 22:08:40.73 ID:vm8G8fQF0.net
四天王のハードクリアできた。タンク自己解決したさんくす

156 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 22:19:12.93 ID:yd7uM9Qz0.net
やっぱりさ、しっかりとしたストーリーを読みたいなぁ。
せっかくウルトラ怪獣を扱ってるんだから会話する相手がナヴィだけじゃ味気ない。

157 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 22:24:11.66 ID:jRVto7fSd.net
怪獣酒場みたいな管巻く姿しか想像できない
もしくはクソ下らない陰謀論語るか

158 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 22:49:15.84 ID:gV40nRKc0.net
バトルブリーダーズの世界限定の星人同士の裏事情的な暗躍や戦争とかのゴタゴタな話とか?

159 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 22:59:34.95 ID:3Td/PHFu0.net
タイガのラスボスがナヴィだと嬉しい

160 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 23:06:09.13 ID:2SnZA8+b0.net
>>145

> 1.回避系モンスターほかステータスの強化により仕事できない

アリーナでなければステ高いしオートクエ回しに有用なんだよなぁ

161 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 23:10:59.62 ID:0/N2vtcz0.net
ていうか現状アリーナも回避ばっかなんですが

162 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 23:30:33.76 ID:2SnZA8+b0.net
>>161
意外とデスレム複数PT見ないよね
バッサーヤプールのトリオよりデスレム複数のが強い気がするのに

163 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 23:32:58.20 ID:l7wIk9hJ0.net
スキップ機能もつけてほしい

164 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 23:33:10.39 ID:KwJIuCpWd.net
ヤプール4体チームなら見た記憶がある

165 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 23:34:12.24 ID:brdDPfu70.net
>>145
自称上級者さんがアリーナの回避パは鴨って言ってるけど、上位50位のほとんどが回避パだったしまだまだ最前線走ってるよ

166 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 23:38:03.93 ID:2SnZA8+b0.net
ヤプールも強いけどデスレムの方が必殺範囲とガード封印でアリーナ向きな気がしてる

167 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 23:43:17.26 ID:CuK1HDRq0.net
>>165
鴨なのは中途半端な回避パだしな
がっつり積んでるところはやりにくい

168 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 23:48:10.21 ID:lImpYodZ0.net
アリーナは
必殺範囲の厄介さで
バッサ≧デスレム>バルタン>>>ヤプール

固有の厄介さで
デスレム>バッサー≧バルタン>ヤプール

あとは回避中ダウン(技)が比較的用意しやすいことを考えるとバッサーが一番いやらしい印象あるな
あと全然見ないけどガッツ対策かつ連タゲ補正無効のネロンガってかなりアリーナ向いてそう

169 :名無しですよ、名無し!:2019/08/03(土) 23:59:22.08 ID:l7wIk9hJ0.net
ガンダムのゲームもそうだけど、性能メインで選んじゃうと楽しく無くなるな

170 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 00:03:21.13 ID:MT3WzQDqr.net
アリーナ攻撃防御、高難度用全部同じパーティだわ

171 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 01:28:33.98 ID:QfKuuwhm0.net
>>168
ネロンガはステータスがマジで低いから命中補正既にかかってるようなもんになっちゃう
固有が強くても現状あのステータスは無理がある

172 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 02:59:54.91 ID:jEKWVTWd0.net
>>171
ほんとだ回避500切ってて笑う
もともとただの人間に封印されるクソザコだったので致し方なしか

173 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 03:52:08.70 ID:QfKuuwhm0.net
個人的には大好きな怪獣だからすぐ育てたけどぶっちゃけお前なんで出てきたってレベルで凡怪獣だからなあw

174 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 06:41:05.36 ID:r7MSGt8c0.net
ちょ、超振動ゴモラよりは高いから・・・

175 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 06:45:25.52 ID:hDO3hW8U0.net
アリーナのバランス的にそろそろデスレムの天敵でそうな予感

176 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 06:49:53.22 ID:Cr/OqMEUd.net
ネロンガは電撃がウルトラマンに通用しなかった時点で…

177 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 06:50:32.61 ID:r7MSGt8c0.net
>>175
既にガッツ君でOK牧場

178 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 07:52:51.86 ID:fQiVhtjAd.net
超振動ゴモラ落札できたけどアタッカーとして役にたつかな?

179 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 07:57:32.43 ID:kOKqCMZV0.net
ガンQガッツで十分な所へニセダイナに死体蹴りされたから
グエバッサーで補強されるといいな

180 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 08:25:10.84 ID:r7MSGt8c0.net
>>178
移動・射程で普段使いなら問題ないと思う
回避抜いたら普通のアタッカーステなので過信は禁物

181 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 08:35:38.43 ID:zdOhn7ne0.net
ニセダイナ落札した方、使用感はどんな感じですか?

182 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 08:36:52.89 ID:SQS0Waxx0.net
ワロガ育ててる人継承何いれてます?

183 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 08:44:02.89 ID:p0JNzCCNd.net
>>182
二軍だけど攻撃大中小に命中中
ゲランダも同じ

184 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 08:59:01.27 ID:DLzcCK600.net
>>182
デフォルトで攻撃小と攻撃大が付いてるから空きスロットの第二スキル部分には攻撃中を入れるのが定番

185 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 09:07:16.11 ID:+7pQcXuo0.net
ガッチガッチのタンクパやジェロ、イーヴィル複数に比べれば回避パの方が対策用意だからな
上でも言ってるけどガンQかピッコロでタゲ取ってガッツら高命中のアタッカーで殴ればいいからな

186 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 09:34:39.11 ID:DLzcCK600.net
タイガ、兄弟子の地球での初戦を参考にしちゃ駄目だろ……(ビルを縦に横移動)

187 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 09:42:40.58 ID:j1uec3u5F.net
>>186
ホマレ「バカヤロー!なんてヘタクソな戦い方だ!」

188 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 09:45:51.63 ID:nzjky8SKa.net
散々語られてきたかもしれんがニセトラマンとキングジョーのスキルはみんなどうしてる?
継承いじってみよう時期に突入したんだが難しいなこれ
とりあえずキングジョーはしぶとくしたいかな

189 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 10:00:00.46 ID:DZpelx+X0.net
>>188
偽トラは高難度用に
移動アップ
攻撃大
攻撃中(技)
攻撃小(全)

移動アップ付けると位置取りの自由度が上がって
相手の後ろに回り込んで味方の射程内に叩き込むとか
発動させたくない時に他キャラとぶつかる角度から攻撃するとかやりやすくなる

190 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 10:17:38.12 ID:j/AJpMkw0.net
>>169
ある程度は勝てなきゃ楽しくないので
性能も大事
それで知らない怪獣に興味をもって広がったりする
自分はガンダムゲームでもこのゲームでも同じだった
その人次第なのでは

191 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 10:51:26.37 ID:lPLOzNWE0.net
>>188
にせトラは運と耐性を攻撃中と回避ダウンにしてる
攻撃中は石あるんなら攻撃技(中)にした方がいいとおもう

192 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 11:25:10.69 ID:3XQ+nB3Ip.net
初級者の質問に上級者が答えると実に噛み合わなくて端で見てて笑える

193 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 11:34:38.80 ID:PyFgIDXdd.net
貰ったと同時に倉庫入りした星6レッドキング
継承弄ったら何かに使えるだろうか?
活躍させられてる人いる?

194 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 11:44:24.46 ID:77db59hp0.net
サポートをギギにしている人見たことないんだけど 使ってる方にぜひ感想をお聞きしたい

195 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 11:55:20.17 ID:5l3btQPV0.net
>>193
むしろ攻撃大を誰かに継承させる人が多いんじゃないだろうか

196 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 12:00:50.03 ID:cQfvXSQX0.net
レッドキング、四天王エキスパは近距離必須だから近距離不足の人は使えるんじゃないかな。

197 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 12:01:04.16 ID:bnmhirYV0.net
>>194
使ってないけど固有がステータスと噛み合ってなくて完全に死んでるからそれこそ偽トラでいいっていう…

198 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 12:13:43.88 ID:77db59hp0.net
>>197
初期怪獣を救済するとか言ってたみたいだけどこういうステータスと固有が全く噛み合ってない怪獣が対象であることを信じたい 後メルバも一度も見たことがない

199 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 12:20:38.35 ID:VqH4Q61A0.net
固有とステータスが噛み合ってても運関係は嬉しくない

200 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 12:22:56.42 ID:eMp2Hugr0.net
>>198
たしかにメルバ見たことないわ
モンスアーガーでさえいたのに

201 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 12:43:31.58 ID:xb10rc0Yd.net
>>194
強さを求めるならやめたほうがいいレベル

好きならいいんじゃない

202 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 12:49:28.11 ID:Cr/OqMEUd.net
レッドキングは必殺が強いけど単体ヒットだからなぁ

203 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 12:55:36.84 ID:B2lCEKAa0.net
入手怪獣の並びのデフォルトが入手順なのがストレスなんだけど
自分の好きな並び方で固定してくれてもいいと思う

204 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 13:04:29.79 ID:K1F5WZPY0.net
>>203
普通、デフォルトはレベル順だよな

205 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 13:34:52.00 ID:rPdGB3of0.net
>>203
ログインのたびに入手順に戻るから何の為の並び替えだよって思う
他のソシャゲは結構固定出来るんだけどな

206 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 14:15:36.21 ID:3XQ+nB3Ip.net
ジェロニモン3体を見分けるのは入手順が便利

207 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 14:57:08.73 ID:DLzcCK600.net
〇〇を見掛けないってどっちの話なんだ……(サポート/アリーナ)

208 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 15:02:54.22 ID:77db59hp0.net
>>207
サポートって書いたけど確かにアリーナでも見ないね

209 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 15:03:51.32 ID:2eKO0Y2Ma.net
>>194
アリーナで回避特化じゃないけど中途半端に回避が高い相手に挑む時にアタッカーパのリーダーにしてる
本人も高機動アタッカーだから一緒に殴る
固有も必殺も特に出番はない

210 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 15:14:12.87 ID:77db59hp0.net
>>209
リーダースキルは優秀だよね…

211 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 15:19:46.78 ID:W9xwnU2t0.net
属性あるゲームは属性順が多くてその中でレベル順だったりレアリティ順だったりするよね
入手順がデフォのゲームってほかにあるんかいな?

212 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 15:20:46.56 ID:bdh0jQRua.net
アリーナ防衛用にピッコロ育成してるんだけど防御大っている?それともほかのがいいかな?

213 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 15:29:18.17 ID:hDO3hW8U0.net
>>212
アリーナ防衛用なら防御力大アップはいれたほうがいいと思うけど、どちらかというとアリーナ攻撃用にむいてるよ

214 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 15:32:03.99 ID:77db59hp0.net
対照的と言っていいのか分からないけど命中中アップ(近)の超コッヴって近距離高命中アタッカーが多い今の環境だとかなり強いよね

215 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 15:35:33.16 ID:Cr/OqMEUd.net
回避大と防御大両方付けたピッコロがいたぞ
めっちゃ強かった

216 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 15:50:09.07
入手順デフォは結構見るけど、ソート条件記憶しないのを他には見ない
あと怪獣詳細見た後、リストの頭に画面が戻るのもストレス

217 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 15:57:52.79 ID:DLzcCK600.net
>>214
回避狩りにもってこいのリーダースキルを持ち、必殺技もそれなりに強い

但し耐久が平均的なアタッカーよりちょっと低いのが注意点

218 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 16:19:59.02 ID:ehNjh/3kr.net
>>188
私のキングジョーは、防衛大(遠、近)に、防衛大、防衛中をつけてる。

219 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 16:20:20.77 ID:FXvmaglwd.net
ヒッポリトってまだ最初の1回だけだっけ?
間違えてDNA買っちまったから育てようかなと思ってw

220 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 16:27:51.88 ID:CPk5145ad.net
>>211
入手順がデフォのゲームは割とあるけど大抵は自分で設定変えたら起動し直してもそのまま変わる
入手順デフォで起動の度に変えなきゃならないのは少ない気がする

221 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 16:31:31.30 ID:CPk5145ad.net
ギギは強い点があるんだけど弱い点がそれらを尽く打ち消すのが難点
・LSが優秀、だけど自身の命中はそこまで高くないため他人のバフがメインに
・必殺技の回復は優秀、だけど大抵は一撃で落とされる
・固有も発動すれば優秀、だけど☆6相手にはほぼ回避しない
移動3射程2はいいんだけどね

222 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 16:40:27.02 ID:Af5fRuxV0.net
話題にあがってなかっただけで思ってた人は何人かいるんか
ゲームバランス云々の前に、変えても問題ないところはすぐ変えて欲しいなぁ

223 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 16:41:26.63 ID:hDO3hW8U0.net
>>219
ガチな話ヒッポリトは継承スキル積み替えると最強クラスだぞ

移動力アップ+攻撃特化すれば、アリーナでも四天王でもレギュラーいけるから

224 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 17:26:06.94 ID:3XQ+nB3Ip.net
タールの演出があれば買ってた

225 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 18:21:04.49 ID:cQfvXSQX0.net
ログボがあと2回で無くなるけど増やしてくれないかな。

226 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 18:31:03.97 ID:e/Bddlq50.net
>>225
一通り回収終わったらもう一回一からになるからログボはなくならない

227 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 18:44:59.81 ID:FXvmaglwd.net
>>223
そんなにかぁ。
出た時石なくて買えなくて後悔してたんだわ。
まだ1回しか出てないなら、そろそろ2回目くるかなぁと思って。

228 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 18:50:52.47 ID:W9xwnU2t0.net
>>226
通算のほうだろアホ

229 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 19:03:35.70 ID:77db59hp0.net
>>198
いないって言った矢先に出てきた
https://files.catbox.moe/fmg40t.jpeg

230 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 19:11:52.47 ID:DZpelx+X0.net
>>223
耐性スキルが汎用性無いから継承が当たり前になるクラスで猛威振るうね

耐性はついでにHP中アップぐらいついてもいい
もしくはスキル枠使わずに怪獣固有に付いてるとか

231 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 19:14:45.53 ID:FXvmaglwd.net
タイガのやつ、ちょうどミッション全クリ分だけこなしたけどピース741個だった。
とても2100貯める気力湧かない。
帰りマンとこれはちょっと酷い。

232 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 19:19:17.97 ID:3CL1et2H0.net
耐性スキルが必須になるようなクエストくると嫌だなあ
現状の空欄と変わらない扱いの方がマシまである

233 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 19:30:54.19 ID:KuignETVd.net
>>232
今の四天王ミッションのグローザムを倒す時に気絶耐性ないと必殺技で倒さないと確実に気絶するぞ

234 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 19:33:56.90 ID:R/O1nqIw0.net
四天王エキスパまったくクリアできそうにないんだけどテンプレ攻略みたいなのない?

235 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 19:38:29.40 ID:+7pQcXuo0.net
>>234
ガンQと近接アタッカー用意
Twitterでクリアしてる人の参考にするといい

236 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 19:47:49.62 ID:b+pCU34p0.net
>>231
スキップ機能あればやるけど、周回がキツイよね

237 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 19:48:57.57 ID:HAzO2G+Z0.net
>>230
怪獣固有の方がそれらしいよね
ガンダーとか、マガパンドンみたいなのだと初めから無効持っててといいと思う

238 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 19:52:20.34 ID:kOKqCMZV0.net
高難易度を謳ってる以上テンプレ攻略できる方がおかしいからね
自力で模索するしかない

ただツイッターで話題の気絶耐性は別に無くても
ロッソ、ピッコロ、範囲必殺持ちで配置工夫すれば5ターン以内狙える

239 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 20:03:55.41 ID:Fq4ZIn180.net
四天王はガンQやグドンは無視される上に火力無いからピッコロが一番楽だったわ

240 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 20:08:19.51 ID:ThqvnlIL0.net
どうでもいいけどイカルス星人ってジオラマ人気すらないのか…
Twitterとかあさってもイカルス星人撮ってる人なんていないな

241 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 20:16:06.36 ID:hDO3hW8U0.net
四天王エキスパはピッコロのほうが楽じゃないかな

倒す順番とエースキラーの出現ポイントの把握が重要

スキルは火力必須で、あとは機動力あると更に楽

ウルトラ必殺技は技を推奨→グローザム退治用

242 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 20:33:10.08 ID:DZpelx+X0.net
>>231
初期のドロ枠2つだった時並みじゃん
最近はミッション消化で900ぐらいは貰えてたのにな

243 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 21:16:25.43 ID:r7MSGt8c0.net
四天王はまぁ、まだ期間は長いしのんびりやるさ

244 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 21:46:35.49 ID:eMp2Hugr0.net
>>240
影薄いNo. 1でジオラマ撮っちゃいなYOU!

245 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 21:58:11.46 ID:zdOhn7ne0.net
ニセダイナの話題がここまで出ないとは…
育成してる人いないようですね

246 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 22:23:18.89 ID:hDO3hW8U0.net
>>245
してるけど、恐らく活躍の場がアリーナだろうから、今のとこの評価が難しい

通常ミッションでは特別な存在ではない

247 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 22:40:58.87 ID:GS+DRFmJ0.net
明日はペダニウムゼットンかデマーガかサンダーキラー来るぞ〜!

248 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 22:46:25.90 ID:DZpelx+X0.net
そろそろ復刻を元のラインに戻して欲しい

249 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 22:51:24.65 ID:LocZK5fK0.net
今更だけどゼットン星人の服装ってゲームとCMで違うのな

250 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 23:00:38.11 ID:psPyTGkq0.net
別個体じゃね?

251 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 23:09:15.14 ID:hDO3hW8U0.net
明日は何来るかな・・・

ラインアップされてないの来そう

今更

252 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 23:12:47.79 ID:eGB2wdft0.net
何か怪しいものが来る
正体不明がやって来る

253 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 23:27:34.96 ID:JzH4P/KJ0.net
Stand by U・G・M
Take off U・G・M

254 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 00:01:58.44 ID:QJb3HZV10.net
じゃあ俺は久々の昭和、アストロモンスに単勝賭ける

255 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 01:21:01.66 ID:QPcFvjQ50.net
レイロンス!レイロンス!

256 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 01:24:29.38 ID:QPcFvjQ50.net
ニセダイナはガード不可がついてるし、のちのち必須級のミッションなりがでそうだなぁとおもう。今のピッコロ枠とか?

257 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 01:34:54.41 ID:R8P+/zi+d.net
ザンドリアスはよ

258 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 03:28:31.90 ID:bLunzhKc0.net
星2枠でレイビーク星人が追加されたりしないかな

259 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 03:29:24.82 ID:ieJPwi/c6.net
夜中ふと試したら四天王エキスパできた
開幕早々タイラントとインペライザーでヤプールをどついたら、ピッコロの目の前にエースキラーが現れて攻撃集中開始
倒した順番はデスレム、グローザム、ヤプール、メフィラス
メフィラスが最後なので自ヤプールのSPダウンが終盤まで役に立った

260 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 06:37:51.97 ID:QPcFvjQ50.net
uキラーザウルスって近距離キャラだけど、射程アップバフのおかげで実質遠距離のリーチで攻撃できるのかな?フレで使う人いないから試せない

261 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 07:24:47.80 ID:Jma3kTL40.net
>>260
普通に遠距離攻撃できるけど
射程1〜2になってるのに何故そんな疑問が出るんだ?

262 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 07:25:28.15 ID:CMt1WCyM0.net
>>260
できる。
さらに遠距離攻撃時も近距離補正+10%がついてくる

263 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 07:25:58.58 ID:DsmcAXxi0.net
□□■□□
□■■■□
■■○■■
□■■■□
□□■□□

264 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 07:32:23.46 ID:QPcFvjQ50.net
>>261 1〜2表記になってるか?マーケットだと1のままだけど?

265 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 08:16:39.21 ID:TBaD+1Zy0.net
固有・継承・リーダー問わずスキルで上書きされた能力は戦闘画面じゃないと確認できない

266 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 09:20:20.02 ID:R8P+/zi+d.net
サタンビートルの回は内容がいまいちよくわからん

267 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 10:11:51.70 ID:iQOA/9cmd.net
>>260
そういう時のトライアル
敵の動きを観察すべし

268 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 10:35:45.04 ID:oP3bdygEM.net
生配信最後のスペシャル動画で実装まだなのってもうテレスドンくらい?

269 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 10:38:55.31 ID:oXs1bJrf0.net
1210安定でスレ見て帰ったらもう1215。
すげーはえー。

270 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 10:42:06.91 ID:ZR8dek4Y0.net
Q.反撃をつけているのに出ない事があるけどどうして?
A.反撃スキル及びそれに類するスキルが発動するには条件があります
 ・通常攻撃にしか反撃できません。例えば必殺技には反撃できません
 ・スキルを所持する怪獣自身が通常攻撃できる射程からの攻撃にしか反撃できません
  (必殺の射程は関係ありませんが、攻撃を受けた側の怪獣の通常攻撃の射程がスキル等で変更されている場合
  変更されたことで攻撃できる距離からの攻撃に反撃できます)

271 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 11:27:50.21 ID:Xt7jym4R0.net
デマーガはまじで何が原因で出してもらえないんだろうねw

272 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 11:29:05.78 ID:UcF/5Ia90.net
単純にモーションとか必殺技演出が完成されてないからだろう
テレスドンとかの方が先行していたみたいだし

273 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 11:32:01.34 ID:/9k+OfQS0.net
>>268
ファイブキング
グエバッサー
アストロモンス
タッコング
まだまだいるよ

274 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 11:32:31.55 ID:Nz5tlti/0.net
トライアルは自分で使えるようにするべきだと思う。

275 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 11:50:08.24 ID:hbs+g/oG0.net
それはさすがに欲しがり過ぎ
他ゲーでそんなのやってるところある?

276 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 11:55:01.42 ID:Xt7jym4R0.net
ガチャキャラお試しはちょこちょこあるよ

277 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 11:58:01.56 ID:KFIHM2g6d.net
>>273
タッコングって動画に出てたっけ?
その怪獣に加えるならサンダーキラーじゃないか

278 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 12:02:53.08 ID:hbs+g/oG0.net
まじか
まあガチャと違って手に入れようと思えばできるし、使いたいなら買ってねってことだと思う

279 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 12:09:27.13 ID:QJb3HZV10.net
デマーガはエックス降臨の時かなあって思ってた
でもデマーガ1話の怪獣だしエックスに有利属性貰えないだろうからその役はガーゴルゴンとかかな

280 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 12:34:49.93 ID:eCw36jEf0.net
ホーム画面で怪獣タップして動かすと時々固まったままになるのバグ?
ブラックキングがイナバウアーしたまま止まってるぞ

281 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 12:52:16.98 ID:PiohG3Yyd.net
何それ面白い

282 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 12:54:25.46 ID:R/w0sBzw0.net
>>280
あるある
俺のバードンもタイタニックの船の先端で両手広げる名シーンみたいになるよ

283 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 13:02:06.36 ID:/4QZ9Om90.net
バグったスクショをヒッソリ加工するの楽しい
外には出さないけど

284 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 13:03:56.11 ID:R/w0sBzw0.net
サンダーキラーきたあああああああ
アンケで若い子多いからやっぱり平成メインにしてる感じだね

285 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 13:04:15.68 ID:/4QZ9Om90.net
マーケットにサンダーキラー
降臨イベントにタロウ親子

のようです

286 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 13:06:20.42 ID:0AudZHBG0.net
サンダーキラー技タンクかよ、ベムスター育ててる場合じゃなかった

287 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 13:06:31.97 ID:u7aBM9S3d.net
強そうだなあ

288 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 13:08:31.05 ID:DsmcAXxi0.net
DNA2倍もくるじゃん

289 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 13:11:04.58 ID:CESa1ST90.net
おいテレスドンずっと待ってるんだぞ

290 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 13:13:05.22 ID:EZmc7hqL0.net
またウルトラ系の降臨イベントかよ、もう要らねぇっつうの

291 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 13:15:07.93 ID:UcF/5Ia90.net
サンダーキラーは久しぶりの技タンクか
イーヴィルティガ絶対殺すマンだな

292 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 13:15:22.58 ID:95kUga7c0.net
さらばイーヴィル…と言いたいが4回目アリーナまでに育成間に合わんかな

293 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 13:17:50.80 ID:BPPe4DdMr.net
力怪獣来ると予想してたけどまた技か

サンダーキラー待ってたけどUキラー育成で技はDNAも素材も枯渇してるし
即戦力化は無理だから流石に今回ばかりは再販でいいな

294 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 13:18:19.50 ID:404/8CvMd.net
14日はメンテ無しってこと?

295 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 13:19:53.62 ID:CKba+eo1a.net
人気キャラで押してくるねぇ。
やっぱ、最近の怪獣の方が売れるんだろな。
まぁ、ニセダイナは20年前の遥か昔の怪獣だから先週は古参向けか。

296 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 13:21:46.99 ID:95kUga7c0.net
ナース出現とDNA倍化期間重なるのか?どうなるんだろ
そして素材倍化2回でショップ倍化がない意図は一体

297 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 13:24:02.49 ID:XT53uiDx0.net
アリーナもういいよ…前やったばかりやんけ…

298 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 13:33:54.06 ID:oP3bdygEM.net
客層的には対戦型より協力型のコンテンツが受けるとおもうけどなぁ
しかしサンダーキラー、せっかくDNA要素があるんだからエレキングとエースキラーのDNA半分ずつで生成させてくれw

299 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 13:39:00.04 ID:pjkewm9f0.net
ナースじゃなくてザラブ星人にきて欲しかった
ナースって次でもう3回目だよね

300 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 13:41:09.26 ID:SQgNgI9Ep.net
このゲームで超って付いたらほんとに超だもんな
やれやれ、タンクを通常攻撃で削らねばならんとは

301 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 13:42:21.11 ID:BPPe4DdMr.net
>>298
アリーナ向きでピーキーだったり変に高騰するときあるし
特効をサポートで貸し借りすれば自前は趣味でいいレイドとかの方がいいな

302 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 13:54:28.60 ID:whboPBE/0.net
グドン、ガンQ、ピッコロどれが高難易度クエストでのタンクとして優秀なのかな?

303 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 13:59:28.37 ID:ZR8dek4Y0.net
とにかく頑丈なのはグドン
アリーナ防衛側や高難易度で多数の敵と戦うミッションで無視できない位置で足止めするなら最強
難点は確実なタゲ取りができないので敵が少なかったり他の味方を攻撃できたりするとそれだけ置物になる

ガンQは最初の1ターンでタゲ取ってしまえば後は比較的簡単にタゲを維持できる
代わりにグドンほどにはしぶとくない

ピッコロはタゲ取り性能だけは超優秀だがタンクじゃない。簡単に沈む

304 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 14:05:39.51 ID:pMVs+epCa.net
>>297
今度いつあるの?

305 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 14:12:00.80 ID:/9k+OfQS0.net
サンダーキラーをフルボッコにできるキングオブモンスっていう怪獣がいるってマジ!?

306 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 14:15:59.54 ID:Xt7jym4R0.net
防衛イーヴィルはとりあえず対策されたわけだ、さあ後はジェロニモンの固有をどうするのか

307 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 14:24:05.77 ID:IavoGv2g0.net
また平成ものか…
ここまで平成怪獣ばかり強くされると運営は全盛期の昭和シリーズあまり知らないんじゃ無いかと疑っちまうよ…

308 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 14:26:15.33 ID:Xt7jym4R0.net
一時期は昭和、特にエースばっかりだったし多少はね
しかしスカルゴモラといいサンダーキラーといいフクイデ融合獣は運が無いのが笑える

309 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 14:27:24.08 ID:OSKb4PZ+a.net
そりゃみんなが課金する怪獣を優先的に出すでしょビジネスだしね。
昭和怪獣ファンの課金が足りないんだよ課金がさ

310 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 14:29:35.63 ID:zWTsd2VG0.net
フクイデ先生シリーズは全部タンク型で属性違いで出すのかね、ペダニウムゼットンは速かそしたら?
タンク全然育ててなかったからちょっと欲しい気はするが、DNA2倍週間が待ってるのと育成待ちがUキラー、ヤプール、バキシムと並んでると躊躇してしまうな。

ちなみにDNA2倍期間が14日からっぽいけど、ここの人たちは今日からチャージし始める感じですかね?

311 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 14:36:11.73 ID:Xt7jym4R0.net
そろそろ溜め始めるかなーって迷って今日のDNAクエ使ってないしちょうど月曜だから今週のウィークリー犠牲にして溜めるかな

312 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 14:46:40.47 ID:5ID7npSlM.net
ナースって1ターン目に面倒な奴叩くのが仕事なの?

313 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 14:52:32.20 ID:cuuHVQw8a.net
サンダーキラーはダウン盛りタンクパのラスボス枠か

314 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 15:10:09.95 ID:rZB/f0Rca.net
サンダーキラーて素材はエレキングとエースキラー?
それにしても強いなー

315 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 15:11:44.15 ID:fPaJEd0R0.net
サンダーキラー攻撃小ダウン積まれたら勝ち目あんのかこれ

316 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 15:12:44.87 ID:tNbhl6120.net
このゲームって昭和ウルトラ世代のおっさんも楽しめる?

317 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 15:14:47.56 ID:UcF/5Ia90.net
昭和怪獣は既にいっぱい居るし楽しめるんじゃない

318 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 15:21:17.35 ID:pjkewm9f0.net
>>315
めっちゃ強いよね
気絶させて固有封じてから必殺技で叩けば何とかって感じかな

319 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 15:24:18.21 ID:f2g14AcXa.net
>>318
気絶やっぱ最強ですわ

サンダーキラー技だからナックルの技HP中アップとも相性がよい
グドンと組ませて最強タンクでアリーナへ殴り込みじゃい!

320 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 15:54:32.93 ID:J29HL9ns0.net
>>304
8月末

321 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 16:05:26.77 ID:oP3bdygEM.net
サンダーキラーは必殺の巻き添えだとスキルはどう発動するのかな

322 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 16:19:09.96 ID:95kUga7c0.net
>>321
必殺威力ダウンでなくダメージ量ダウンと書かれてるから
サンキラへのダメージだけ減るんじゃないかな

この固有必殺上昇量多過ぎと言うかゼットンの方が向いてるんじゃ

323 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 16:35:58.96 ID:IavoGv2g0.net
正直毎週新しい怪獣出してくれるより先に初期のの怪獣とDNAクエストの改善をして欲しいわ

324 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 16:48:57.93 ID:GSD57yOYr.net
アリーナもイベントも同じことの繰り返しみたいになってきたし、好きな怪獣を強くするっていってもゼットンとかキングジョーには限界が見えてるし、なんか急に飽きが来たな……
それなりに楽しいし良いゲームではあるんだが

325 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 16:49:47.78 ID:404/8CvMd.net
うん
流石に月1万程度の課金なのでキツイ。
今はハーフアニバーサリーで使いまくったあとだし。

326 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 16:53:48.55 ID:e1gkB/wVa.net
素材に関してはドロップ数何倍とかではなく種類を絞って欲しい
種類が多いことに何の意味もないし、狙ったカプセル揃えるのにまあ時間がかかる
正直スキル上げ用カプセルと必殺技上げ用カプセル×属性別の6種類でいいわ

327 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 17:08:25.65 ID:6jrBB+01d.net
運営はTwitterの奴らに流され過ぎて何も出来なくなってる感じするわ
Twitterの奴らは優しいから鵜呑みにしてしまうんだろな…

328 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 17:08:43.51 ID:xekzM4Dh0.net
サポート選択できなくなってもいいからリトライ機能をつけて欲しい 何度も難易度選択画面に戻るのが怠い

329 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 17:32:21.95 ID:Xt7jym4R0.net
>>315
大丈夫大丈夫、攻撃力バフかけまくれば全員攻撃小もってるタンクパ相手でも不利属性でグドン倒せたりするから

330 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 18:04:37.44 ID:kY1S2kjZp.net
今からDNAクエ貯めて実質1.6倍くらいでやるか迷うな
効率自体は微妙だが月1回1週間程度で集まるDNAじゃ育成できんしな

331 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 18:22:53.40 ID:fPaJEd0R0.net
>>329

問題なのはグドンなら討ち漏らしても別にそんなこわかないが最近のスカルゴモラマガグラそしてサンダーキラーといった連中はカウンターの必殺(けっこう広い)でこっちが壊滅する危険が非常に大きいことだと思う
攻撃バフに全振りしてる脳筋パならなおのこと

332 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 18:24:55.22 ID:/mIQ/PFQ0.net
アリーナどうでもいいと割り切るのが吉と思い始めた。

333 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 18:34:42.37 ID:Xt7jym4R0.net
>>331
それは前回は全く感じなかったな、速パだったけど有利相手は一撃で倒せるし同属性も2回まででいける
2体倒さなければSPたまらないから調整して待って次のターンで一気に決めてた
3ターン目いっても相手の必殺範囲把握しておけば1体しか犠牲にならないように位置取りも出来るし

334 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 18:34:55.43 ID:YD11j/nV0.net
アリーナと高難易度クエストを無視すると気楽にやれるよな

335 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 18:40:25.70 ID:JTsAefWl0.net
ナースイベは初めてだが何も考えずに今日の分のDNAクエ12回にしてしまったもしかしてやらない方が良かったかな?

336 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 18:44:24.02 ID:iTFftZ+t0.net
俺の中ではナースイベはフルでやってDNA全部集まらない謎のイベ

337 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 18:44:36.49 ID:R8P+/zi+d.net
もうフレに7日以上前が8人もいる…

338 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 18:46:28.50 ID:wRQt25kda.net
テンペラー再販だけど、こいつって強いの?
手持ちに速の遠距離少ないし強ければ育ててもいいかなって思ってるんだが

339 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 18:59:20.61 ID:eCw36jEf0.net
力の怪獣が圧倒的に不足してるからバキシム辺り来てほしい…

340 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 18:59:25.20 ID:cFM4BOAt0.net
確かSP獲得率中アップ以上を継承すると被弾の有無に関わらず攻撃と必殺を交互に撃てるようになるから必殺が刺さるところでは鬼のように強い

341 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 19:04:39.11 ID:fo5Ddmxo0.net
しばらく出品数増えてたけどサンダーキラーは随分減ったな

342 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 19:05:42.87 ID:J29HL9ns0.net
>>338
必殺技の威力がかなり高い(Uキラー、ギャラクトロンに次ぎトップ3)
固有でその必殺技のチャージが早いのも強み

343 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 19:07:07.58 ID:J29HL9ns0.net
>>340
闇弱点の敵の必殺技超ダウンは刺さる所では刺さりまくる
火力もあるし

344 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 19:14:24.68 ID:uTgSOHhN0.net
>>340
マジ?
気絶持ちにつけたら2ターンごとに超確率気絶打てるんか?
バードン作るか

345 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 19:18:40.70 ID:Sv9/Eb8P0.net
さっき仕事終わってタイガ5回回したら4回が全て銀箱ドロップで5回目にやっと金3つ落ちたと思ったら全部プラズマで草
いい加減降臨も飽きてる所にトドメさされて☆6にする気無くなったー

346 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 19:22:50.21 ID:Xt7jym4R0.net
テンペラーは固有スキルが唯一無二のSP加速だから他の怪獣では絶対出来ないこと出来るね

347 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 19:23:48.29 ID:60XCF+sxr.net
>>337
まーやってることは毎日変わらない単調なもんだからね
ゲーム的にマルチみたいなんも難しいから完全にソロゲーだからモチベ維持しにくい部類ではあると思う

348 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 19:33:43.76 ID:J29HL9ns0.net
>>344
テンペラーが必殺連発しまくれるのは「テンペラーは固有で結構SPが貯まる」というしくみだから他の怪獣にはあてはまらない

349 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 19:34:43.59 ID:uTgSOHhN0.net
>>348
あぁテンペラー単体の話だったか
テンペラーとは別の話かと思ったわ

350 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 19:36:21.80 ID:Xt7jym4R0.net
>>347
なんとなくやってたらモチベ持たんよなあ
自分もコンセプトパ強化するのが一段落したらかなり落ちたし今は次なんかやりたいこと出たときのために粛々と属性DNA溜めてる段階だし

351 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 19:46:16.24 ID:T2bqAmoJ0.net
>>346
パンドン「」

352 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 19:57:20.60 ID:aZzqVM8bd.net
タロウ親父降臨まじか
タロウエキスパ次は勝つ!つもりだったけど娘連れ出すとかまじか
朝比奈隊長は今回は休んで欲しい

353 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 19:57:36.18 ID:e2As7uP40.net
>>351
SP加速がテンペラー独自のスキルでないのは事実だけど
2ターンに一度小アップとかあってないようなものだ

354 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 19:57:54.67 ID:aZzqVM8bd.net
娘じゃない息子
性転換しないわ

355 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 19:58:38.25 ID:kdKvlBSD0.net
>>316
楽しめるよ

356 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 19:58:44.12 ID:VPMKcZ2G0.net
テンペラー普通に高性能なのに使ってる人少ない

357 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 20:06:54.89 ID:Xt7jym4R0.net
>>351
パンドンも星6持ってるけどあれは・・・
存在しないあんなものはSPアップとして認められる水準ではない・・・

358 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 20:10:37.91 ID:PE5BDqXl0.net
パンドンのSPアップはな
ないよりはあったほうがましぐらいのやつでな
クエ周回ではそれがあることによって必殺が撃てるターンが1ターン縮まったりするんだけどな
防衛ではむしろ邪魔なんだよ

359 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 20:11:41.89 ID:oqIYDFx1r.net
>>345
エキスパでオール銀箱はホントやめてほしいわ

360 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 20:14:09.16 ID:xuMYy5IHp.net
>>356
テンペラー星6にしたけど、バードンの進化が進まずあんまり使ってないな。
早くバードンからSPアップ継承したい。

361 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 20:56:05.25 ID:fo5Ddmxo0.net
>>356
まぁゲームの客層的に性能よければみんな使うとは限らないからね

362 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 21:13:53.95 ID:YD11j/nV0.net
性能が良くても大して興味も無い好きでもない怪獣は育成しないだろう。このゲームは育成にかかるリソースと時間がデカすぎる。

363 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 21:16:12.02 ID:oV6jxisza.net
テンペラーは力なら買ったんだけど
速の遠距離アタッカーだと被り多すぎるから見送った

364 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 21:16:46.15 ID:J29HL9ns0.net
性能の差は愛で乗り切る(なお限度)

365 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 21:19:52.54 ID:WHwNAFbx0.net
性能で買うと後からもっと高性能なの出たら放置プレー不可避だからな。
なので俺はイカルス星人の育成に全力をあげるよ。

366 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 21:22:26.00 ID:S9yO7VJE0.net
愛の差を性能で乗り切ったのがピッコ(ry

367 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 21:23:03.08 ID:DsmcAXxi0.net
精神衛生上好きな怪獣育てるのが一番
イカルスとマグマ星人とサタンビートルはずっと留守番だ

368 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 21:38:06.01 ID:XT53uiDx0.net
ナックル星人再販してくれ

369 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 21:44:05.99 ID:TBaD+1Zy0.net
ナックル星人有能技能多すぎて高そう

370 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 21:45:34.14 ID:7NBnIemhd.net
愛だけでツインテール育ててる

371 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 21:46:26.63 ID:SQgNgI9Ep.net
>>366
同じく
四天王完全制覇しやがったので抱いてやることにした

372 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 21:47:44.77 ID:E/owVUNY0.net
回避とガード積んだピッコロが2ターンめには沈んでるというこの

373 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 21:58:11.21 ID:zI6dvfwK0.net
テンペラーとかヒッポリトとかウルトラ兄弟いっぱい相手にした奴は買ってしまう。
子供のころはめっちゃ強くて憧れる敵だった。

374 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 22:01:42.34 ID:95kUga7c0.net
ピッコロくん防御アップフル投入でもしないと素とあんま性能差ないというか
デバフ2つが便利でデフォでも十分と俺は感じる

375 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 22:15:10.97 ID:Xt7jym4R0.net
テンペラーがあんまり人気なかった理由にSPは数値がわかりにくかったから期間中に星6の運用レポがまるで出てこなかったのもある

376 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 22:21:37.90 ID:DAqVkyT60.net
性能良くない怪獣はいくら愛があってもアリーナで使えないから性能重視派です
てか性能重視で買っててもこれを機に好きになる怪獣が多くて困る

377 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 22:28:19.52 ID:BeZg9meVr.net
四天王ハードまでクリア出来た♪
エキスパートはどう考えても現存戦力じゃムリそうだしまだまだ期間あるのでゆっくり今育ててる怪獣増えたらチャレンジしようっと♪

でも育成中怪獣は昭和怪獣ばかりで役に立たないかもしれん(笑)

378 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 22:34:38.94 ID:yXTGc9Fu0.net
ノーバとかいうクエストで使える上にアリーナでも攻守両方強くて可愛いという非の打ち所がない怪獣をすこれ

379 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 22:40:34.71 ID:XT53uiDx0.net
ノーバ育てたいけど技で育てたいの多すぎる

380 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 22:44:55.06 ID:zbwb31EG0.net
昨日、ようやくのタイラント牧場の初出荷としてピッコロさんに防御大付けたけど、あんま変わらんね、、、

>>378
ノーバって待機するのがお仕事だからすぐ落とされそう

381 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 22:50:02.24 ID:Jma3kTL40.net
アリーナまたやんのか
好きな人には悪いが一ヶ月に一回ぐらいでいいわ
何か変えてもらわないとマンネリ化が…

382 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 22:51:42.01 ID:mLn8aU520.net
>>369
初回も発表時はめっちゃ騒がれたけどフタ開けたらピッコロよりはマシ程度の大安売り

383 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 22:52:02.07 ID:mLn8aU520.net
>>381
1ヶ月に1回だよ

384 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 23:01:27.16 ID:DsmcAXxi0.net
>>380
デバフは死んでもかかり続けるから問題ない
というかランキング上位のノーバはそんな感じ

385 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 23:25:57.98 ID:Jma3kTL40.net
>>383
今回は二週間前にやったからな
一ヶ月はスパンあけてほしいってこと

386 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 23:41:25.59 ID:Xt7jym4R0.net
アリーナはまあもらえる報酬は結構あるから他のイベントの邪魔にならないし適当にこなしたらいいかなって気分になった

387 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 23:41:27.69 ID:mLn8aU520.net
>>385
だからアリーナ来週じゃなくてまた月またぎだっての

388 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 23:44:21.17 ID:Jma3kTL40.net
>>387
よく読んでなかったわゴメン
でもマンネリ化してるしそこら辺対策してほしいわ

389 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 23:46:22.09 ID:hbs+g/oG0.net
>>385
前回の開催が7/24〜7/31
今回の開催が8/28〜9/4

発表が早いだけで、君の願ってる通り1ヶ月周期やん

390 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 23:47:17.12 ID:e1gkB/wVa.net
マンネリ化は全くその通り
何かしら変化は欲しい
通常とは別のレギュレーションを用意するとか

391 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 23:48:28.80 ID:95kUga7c0.net
せめて等間隔配置にしてくれないと…
今の配置は移動量ずらすかグドン・サンキラ入れないと初手イーヴィルショット大安定なのが

392 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 23:51:53.36 ID:fPaJEd0R0.net
アリーナはツキイチで開催されても大半のユーザーには面子入れ替える余裕なんてないから結果として新鮮味に欠ける
報酬の面でも降臨イベよりうまあじが少ないし順位維持のために防衛費払おうものなら即赤字
上位勢に対しても深夜帯の順位争いを強要し乱れる生活リズム

つまりアリーナは害悪、100年に1回開催にしろ

……実際には新規イベントを毎週実装する体力がもう残ってないだけかもしれんけどさ

393 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 23:53:03.92 ID:eCw36jEf0.net
ナースね
継承にSP大アップ付けた方がいいだろうか?

394 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 23:55:41.74 ID:8TC94a850.net
アリーナが戦略的に戦えるから一番面白いけどなあ。
もちろん★6の層が厚ければの話だが…

395 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 00:07:41.23 ID:/vswrDF70.net
別に対人戦したくてこのゲームしてねーんだよな
対人戦するなら別ゲーするわ。

396 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 00:08:54.13 ID:KpcjTBJF0.net
ナースは必殺が単体ヒットかつ効果回避アップで強くもなんともないし、どこで使うかにもよるがアリーナで敵陣に突っ込ませるとSPアップなくても2ターン目には貯まってる(さもなくば撃墜されてる)
反撃強つけてキングジョーとかマガグラキ相手に突っ込ませるくらいかなぁ、攻撃バフは必須
防衛に入れるなら命中ダウンとかそんな感じやね

アリーナ外なら攻撃中つけておくと周回でワンパンできる相手が増える、強敵イベントで役に立つ印象はない

397 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 00:09:00.18 ID:HW87G7ws0.net
最低限あの順位入れ替え制とか言う民度の低いシステム何とかして欲しいわ

398 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 00:10:06.62 ID:tLWf92A/p.net
ナースの必殺なんざひとマスだしつまらん
周回が快適な反撃か、見て楽しいガードがいいよ

399 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 00:35:40.18 ID:taS/ucIp0.net
コインでサンダーキラー買おうと決意した直後にそれ忘れてユーキラー買ってしまった俺バカッッッッ!!!!!
ぐオストガロアオストガロア!!!!

400 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 00:39:44.04 ID:FlmrLh6B0.net
アリーナは最終順位の決め方もうちょい工夫して欲しい

401 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 00:49:10.73 ID:nodrj+X80.net
アリーナはたまに僅差で勝てたり、継承いじったメンツで防衛成功したりと面白い要素あるんだけど、防衛パが画一化されてて毎度似たようなのと戦ってるから疲れる。バッサー、デスレム、ジェロ、ヤプールみたいな。
そろそろステージなりレギュレーションなりで変化つけてほしい。

402 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 00:50:38.61 ID:zZT/BFg70.net
地形効果入れたらパンクするのかな

403 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 01:05:03.14 ID:/tOLjMcyd.net
機動力と回避高いから無課金ならナースはかなり強い部類だと思うけどな
作って損は無いと思う

404 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 01:30:54.39 ID:WUhNAcS00.net
テレスドンやタッコングなんかの強力スキル持ちで鳴り物入り登場ってタイプでもない連中は限定DNAで来るんじゃないかと睨んでいるのだが

405 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 01:35:09.24 ID:f/l0uIOu0.net
今の順位決定システムは本当に最悪だからはやいとこどうにかしてほしい
先にやるほど不利ってどういうことよ

406 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 01:50:19.74 ID:5I62Bplf0.net
最終順位の決定が後だしじゃんけん方式だからな

最終順位だけポイント方式にすればいいんじゃない
期間中に倒した相手の総戦闘能力(攻撃、防衛)×期間中の攻撃時の勝率ー期間中倒した相手の総トータル順位とか

407 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 01:55:10.38 ID:7syCSkTz0.net
>>347
育成だけのゲームだからキツイよ
俺も辞めようかって考えてるから、もうあと1ヶ月持たないと思う

408 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 02:02:24.48 ID:66GTAJxDd.net
わかる
俺も辞めたい気持ちが増して来てる
アニバまで頑張りたいと思ってるがモチベが保てない

409 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 02:21:33.39 ID:/tOLjMcyd.net
バルタン ゼットン ゴモラ エレキング メトロン キングジョーといった人気トップクラスのコイツらをこのままの性能にする様だと流石に俺もつらい…
この運営平成シリーズのが好きそうだから上方修正するとか言ってもどう修正されるやら…

410 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 02:28:34.52 ID:S4cKIMkg0.net
元になる作品があるゲームだと好きなキャラが強くないと満足できない人多いから難しいな

411 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 02:39:10.78 ID:KpcjTBJF0.net
防衛クエストまたやってくれんかな
前回はグドン置くだけで終わったけど攻撃集中封印とか敵につけてみたらそれなりに歯応えありそう

412 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 03:10:26.23 ID:K910+vkU0.net
まぁウルバトがコケたら次はポケモンGOの怪獣版を出せば問題ない

413 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 03:18:36.07 ID:CzoGtBru0.net
夏休みでウルトラマン放送中だから運営かなりかっ飛ばしてるなぁ
売上は上がってるけどあんまり後先考えてなさそうだが・・・

414 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 04:56:56.00 ID:rbNKubjf0.net
レイドイベントって運営側は作るの手間がかかるのかな?怪獣使いがたくさんいる設定なわけだし、他のプレイヤーと協力しながらuキラーとかの強い怪獣と戦いたかったりしたかったな。

415 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 05:48:54.49 ID:3EtSDAdh0.net
アリーナね、私は早起きなんで悪くないかな。
朝対戦して全勝、防衛は全く出来ないけどそのお陰で下げ幅が少ない。
なので毎回500以内に留まって美味しいです。
防衛全然出来ない方が順位下がらないってのはやっぱおかしいよね、とは思う。

416 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 05:53:45.80 ID:fKODuJWI0.net
>>412
ポケモンの発想の原型はセブンのカプセル怪獣と昆虫採集だって話だからなあ

417 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 06:22:28.54 ID:b1eAVIqe0.net
これやってる人は大概ウルトラマン好きだろうし、本作もほとんど観てる人だろうけど
それでも「この時期は観てなかったな」とか「こいつが出る話はまだ観てねーわ」とか少しはあるだろう
ゲームで微妙だなって思って本作観たら結構強くて驚いたってパターンも

418 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 06:45:09.60 ID:j4qLMoAWd.net
てかいい加減ショップ限定の怪獣も増やしてほしいわ

419 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 07:03:53.92 ID:RLSidl04d.net
ナースと2倍キャンペーン被ってるのか…厄介だな

420 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 07:11:24.96 ID:taS/ucIp0.net
>>415
それ防衛できてるやん
最高で98位から747位へ下がる感じだから100圏内に行くのすら困難だわ

421 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 07:12:34.41 ID:7syCSkTz0.net
3倍を月1日でいいからやってくれ
こんな育成もできないゲームつまんないよ

422 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 07:15:34.51 ID:AygGS8wEa.net
今のショップの仕様でショップ限定増やしたっていつまで経っても育てられないような

423 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 08:19:04.36 ID:qmzkPc0Ca.net
>>416
ポケモンの話題が出ただけでまったく関係ない話してて草

424 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 08:26:22.19 ID:MDFp7vGXM.net
いっそアリーナ常設にすればいい
イベント的に開催されると参加しなきゃ感がでちゃう
楽しい人は楽しめるし
デイリーミッションの為の消化試合、と割り切れる人もいるし

425 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 08:33:52.21 ID:0C3nk3zba.net
>>421
デフォルトで3倍の数字でいいよな。
通常が少な過ぎる

426 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 08:39:26.11 ID:u8TOd90F0.net
アリーナをレート制にするのはどう?
個人的な話だけど順位よりレートの方がストレスたまらない

427 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 08:47:34.75 ID:V2UE0gjCa.net
>>424
常設はいいけどデイリーミッションに絡めるのは嫌だな
今みたいに放置しても何の影響もないのが一番いい

428 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 08:48:22.07 ID:FlWRjWKsp.net
キングジョーはメンテ終わってマーケット更新されても3桁価格で落札は厳しいかなあ?
グローカービショップへのスキル継承目的なんだけど、DNA2倍の挑戦回数購入もあるし石のやりくりが辛くなってきた

429 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 09:16:07.35 ID:tLWf92A/p.net
挑戦回数貯めとくと3倍期間は明らかにおトクだったが2倍だとそこまででもないな

430 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 09:39:25.38 ID:dU1od6xZ0.net
そういえばYouTubeの生配信またやらないのかな

431 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 10:14:20.95 ID:GAqicRCe0.net
>>430
あるとしても一周年の時でしょ

432 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 10:23:30.06 ID:6MhqOJRg0.net
ナースって使いどころある?スルーしても問題ない?

433 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 10:36:51.36 ID:WSB3CibSr.net
>>432
戦力として見ると大したこと無いけど、周回速度を上げてくれるから、持ってると便利
アリーナだと、移動アップ無しで1ターン目から殴れるって利点も一応あるよ

434 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 10:38:39.73 ID:trwVaXip0.net
何で2倍と同時なんだ育ててるガンQ優先するわ

435 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 10:44:20.07 ID:5+dt6KeTd.net
ナースとかホーのクエストって一回平均貰える?

436 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 10:44:50.09 ID:YvP6oN5k0.net
>>433
移動アップは必要でしょ
移動3射程2で届かないんだから

437 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 10:45:20.68 ID:5+dt6KeTd.net
何個が抜けてた
30〜40あたりではあったような記憶がある

438 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 10:46:44.89 ID:Cr9xXb3CM.net
ナースの固有スキル見なよ
1ターン目から殴れるぞ

439 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 10:48:46.04 ID:hO+/kMZ00.net
>>435
たぶん30〜40弱辺りだったと思う
DNA2倍週間と被ってるがナースが今までの2倍貰えるかどうかはちょっとわからんけどなぁ

440 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 10:51:52.11 ID:hO+/kMZ00.net
暗黒四天王のエキスパクリアの編成見てると遠距離が1〜2体くらい入ってるが、
メフィラスで毎ターンデバフされてまともにダメ入らなくね?って思うんだがクリアした人たちはそこら辺どうしてるのかな。

441 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 11:06:09.39 ID:9X5LKqQNa.net
>>320
さんきゅー!

442 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 11:06:34.53 ID:WSB3CibSr.net
>>440
実はグローザムは遠距離防御が低く、メフィラスのデバフは相手のフェイズ開始からかかる
なので先行1ターン目で攻撃中アップ(技)を重ねがけしたニセトラマンや遠距離で殴ると、グローザムをガッツリ削れる

443 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 11:07:40.00 ID:PN7aA2556.net
ナースは1ターン目だけ移動が長い開幕ワンパン専門要員
クエストでは優秀だがアリーナでは明らかに力不足
ちょっと鍛えたジェロだとワンパン不能、ヘタすりゃ避けられる
そして寄ってたかって墜とされる

444 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 11:07:45.03 ID:K9dxcfiJd.net
攻撃大牧場が欲しいが、俺の初期の頃から支えてくれたこのバードンを繁殖に上げるのは心痛む。
バードン再販ってもう来たよね?
他に進化なしで攻撃大持ち出んかなぁ。

https://i.imgur.com/VC8Qbta.jpg

445 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 11:08:33.74 ID:YvP6oN5k0.net
>>438
超アップとしか書かれてないし・・・
実物も持ってたけど回避大のために潰したから忘れたよ
アリーナのフィールドは移動3射程2であと1歩だっけ
たしか移動+2くらいだったような気がするんだけど
10にしたら+3になるん?

446 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 11:09:32.19 ID:YvP6oN5k0.net
>>444
アリーナ用に根上がりするかもだが
ガッツが安かった

447 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 11:12:45.46 ID:hO+/kMZ00.net
>>442
あぁそれでにせトラマンが入ってたのか!
なるほどねメフィラスでデバフされても全体バフでゴリ押しする感じかありがとう

448 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 11:13:14.38 ID:hO+/kMZ00.net
>>444
高かったがギャラクトロンも持ってたはず

449 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 11:13:39.16 ID:R5v+N7s+a.net
ナースは攻撃大と防御大と反撃強と移動アップつけるとかなり強い

そこまでやってる人間が俺以外いないと思うが

450 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 11:19:43.19 ID:WSB3CibSr.net
sp小(全)がもっと配られたら、ナースを開幕で神風特攻させて味方の必殺連打に繋げる…みたいな使い方もできるかもなぁ

451 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 11:21:17.26 ID:YvP6oN5k0.net
>>449
そこまでやるならネロンガ並みの回避なんて捨てて
HP大にしちゃったほうが

452 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 11:27:56.06 ID:uUyNB7k0M.net
継承スキルはいくらでも覚えられてセット出来るのが4つとかにしてほしいなぁ

453 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 12:01:18.80 ID:bmjltsvVr.net
せめてキャラロストありの書き換えじゃなくて
エッグの付け外しみたいなのの方がやりやすくはあるよね

454 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 12:23:36.05 ID:trwVaXip0.net
ゲーム始めてから3番目に☆6になった
春頃は高難度といえば常連だったマガゼットンを攻撃大継承のために潰した
最近の高難度やアリーナじゃ足が届かないし脆いし
必殺すら単体だから素材等の周回でも便利じゃないし…で置物化していた
ハッキリ言ってこの闘いにはついていけない…という気持ちがよく分かった

455 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 12:30:38.95 ID:RpEvJD+mp.net
開始当初から頑張ってくれてたジャムシャーを命中大素材としてバラすか非常に悩む。
技の星6充実するまでもう少し我慢するかな。

456 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 12:38:19.73 ID:K9dxcfiJd.net
一般売りのあるやつで進化なしで取れるスキルなら、底値の時狙った方が良くない?

457 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 12:44:54.28 ID:WfBwYbJbp.net
せっかく☆6にしたんならせめて初期怪獣の性能調整くるまで待てよ

458 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 12:58:13.58 ID:dvj6KGmkd.net
>>240
バルキー ナックルと一緒に撮れば我ら星雲ができる

459 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 13:06:09.52 ID:tLtE80As0.net
テンペラーの底値はどれぐらいかな

460 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 13:16:07.15 ID:4FwESVI5d.net
>>440
あとは固有欄には書かれてないけどメフィラスのデバフは1ターンしか持続しないから倒しちゃえばそれ以降は遠距離ダメージもガンガン通るよ

461 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 13:19:03.48 ID:oPDHxnzqp.net
>>460
しかしメフィラスを早めに倒すとその後スキル封印されるのが痛い

462 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 13:20:58.07 ID:sif27rr40.net
スキル封印されて倒されたのがジェロで復活すれば解除になったような気がする
リスキーすぎるけど

463 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 13:23:35.60 ID:oPDHxnzqp.net
>>462
そのジェロも封印されてるって

464 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 13:30:28.73 ID:trwVaXip0.net
昨日見た動画ではスキルは封印されても必殺技の追加効果は封印されないということで
ガンQでタゲ取ってる間に移動アップ付きのインペライザーでメフィラスを潰し
スキル封印されたらアントラーの必殺でタゲを取るって方法が紹介されてた

465 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 14:01:07.49 ID:hO+/kMZ00.net
>>460
あ、そうなんだメフィラスのデバフって有限なのか
てっきり永続的に下がってるのかと思ったが、倒せさえすれば頭数に入れてもいい感じなのね

ありがとうございます。

466 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 14:36:26.50 ID:0C3nk3zba.net
>>455
スキルの為に怪獣を犠牲にするなんて、
命を弄ぶな!!

467 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 14:45:36.65 ID:K9dxcfiJd.net
ザムシャーは怪獣では無いだろうけどねw
もっとタチ悪いか。

468 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 14:58:36.80 ID:kMa48d01d.net
ザムシャーって宇宙剣豪であって星人じゃないんだよな
もしかしたら剣豪という種族的なw

469 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 15:08:46.71 ID:0C3nk3zba.net
宇宙移民を目的として地球に来た異星人を問答無用で量産して素材にしてアリーナで殺し合わせる惑星ウルバト

ウルトラマンコスモスさん、ちょっと話があるんですが

470 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 15:17:21.17 ID:OlmxVsEad.net
そもそも他の怪獣から継承するしかない仕様がダメなんだよ

471 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 15:30:01.24 ID:fF8D7aYe0.net
スキルエッグ…
スキルエッグをショップ販売とかイベント報酬で出してくれれば一番

472 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 15:46:09.60 ID:f/l0uIOu0.net
スキル抽出したいよなあ、EXゴモラみたいな反撃強は強いけどお前にはいらんのやって怪獣結構いるし

473 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 16:10:16.12 ID:K9dxcfiJd.net
>>471
今まであまり有用なの貰えたことないよね

474 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 17:01:21.68 ID:Iz27p2Efa.net
3倍もいいけどそろそろ素材クエストの怪獣
変えて欲しいな
飽きて本当に作業になってしまっているし

475 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 17:09:32.66 ID:OlmxVsEad.net
ゴルザとかのスキル発動しまくるのなんとかしてほしい
素材クエストのテンポ悪いのはこいつらのせい

476 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 17:55:44.42 ID:hO+/kMZ00.net
流れぶった切って申し訳無いんですが、Uキラーザウルス今育てててスキル構成考えてる最中で
HP大/反撃強/防御大までは確定で行こうと思うんですが、残り1スキルを攻撃大か攻撃中(技)で悩んでます。

今のところ攻撃大の継承要因無し(DNAクエ枠ではギャラクトロンあり)、攻撃中技はナックルのストックありといったところです。
まだ継承させるのはだいぶ先になりますが、継承するならどっちの方が良いか意見貰いたいです。

477 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 17:58:15.37 ID:OTBGBYg8d.net
>>476
攻撃大かな
俺なら移動アップつけるかな

478 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 18:14:33.42 ID:6MhqOJRg0.net
攻撃大かなー
移動はつけたいけど枠足りないんだよな

479 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 18:35:42.19 ID:hO+/kMZ00.net
やはり攻撃大かー、DNAクエでこつこつ牧場するしかないか……
答えてくれた方々ありがとうございます!

480 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 18:36:00.61 ID:/vswrDF70.net
ウルトラシリーズ本編で散々怪獣も生きてる命なんだ、大切にしよう的な話をやってるのに、何故ウルバトは怪獣の扱いが雑なのか。もう少し配慮して欲しい。スキル継承の材料にされた怪獣は食われるのではなく、野に放つとかそんな感じにして欲しい。

481 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 18:44:05.15 ID:u8TOd90F0.net
本番で出てきた怪獣やウルトラマンのデータを元に再現したVR世界じゃないのかここ(ウルバト)

482 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 18:47:28.97 ID:0C3nk3zba.net
データに命がないとでも言うのか?
デジモン見ろ、デジモンを

483 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 18:48:06.59 ID:6IMpc4TK0.net
>>481
そうそう、こないだ出てきたガラモン以外は全部データって話だよね
(だからといって、ナヴィが安全なやつとは言ってない)

484 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 18:51:16.08 ID:/vswrDF70.net
惑星ウルバトの防壁が壊れて他の異星人が侵略してくるかもってナヴィが言ってたし、現実に惑星ウルバトはあるんじゃないの?

485 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 18:56:44.69 ID:6IMpc4TK0.net
>>484
惑星ウルバトは現実にあって、そこでデータ怪獣を育成してるんじゃなかったっけ

486 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 19:05:58.32 ID:/vswrDF70.net
データから実体化させてるんだよね?
現実の防壁を破壊してるってことは
全てがデータ上で再現ではなく、実体化させてる。

487 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 19:08:52.27 ID:o9+Fsi4Qd.net
正直、ウルバトは気持ち悪役側でプレイしてるんだが

488 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 19:13:52.15 ID:gcXRgVOk0.net
あくまでデータからDNA構成したりしての実体化なので
カネゴンを構成する時にスケール間違って怪獣サイズになったり
Uキラーをそのままの大きさで復元しようとしたらコントロール不能になってシュリンクしたり
怪獣のステータスがいくつかのタイプで大同小異なのも
そこら辺がシビルj…いやナヴィたちに安全にコントロールできる範囲だからなのかもしれん

489 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 19:22:10.23 ID:kPrn9BhK0.net
なんでみんなナヴィをシビルj…って言うんだよ
たまたまカラーリングが同じなだけじゃないかw


と思っていた時期が私にもありました…あれはいけない

490 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 19:30:13.85 ID:r4fkEoZ60.net
ナヴィにやれって言われました!信じてください!!

491 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 19:31:10.58 ID:OlmxVsEad.net
だからゼットンはあんなクソ性能なのか納得

492 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 19:46:42.57 ID:gcXRgVOk0.net
ザクじゃなくてボルジャーノンならまだしも
2/3サイズになっちゃったカプルみたいな

493 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 19:53:41.09 ID:vbAliO+A0.net
「私には>>490の方がよほど宇宙人に思えるがね」

494 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 20:09:07.68 ID:qkl6PjgL0.net
???「計画通り…」

495 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 20:10:15.30 ID:sUPNA8mc0.net
dna2倍でガッツ育成とナースどっちとればいいのか悩む。なんで同時期に⁉︎

496 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 20:38:45.91
1月から始めて月1〜2万課金
高難度もアリーナも結果出せてるけど育成待ちが増えるばかりで、
イーヴィル辺りからの限定は全く買ってない
仕様随所に日々ストレス感じるし、このまま続けるか辞めちまうか思案中

・ソート条件記憶
・各種リストのスクロール位置記憶
・ショップDNAリスト改善(☆別ページ分けとか、もっと買いやすく!)
・スパイン、ブレインをLv/難易度別ドロップに
   (ノーマル=Lv1、ハード=Lv2、エキスパ=Lv3)
・格闘/思考/感情の消費量/ドロップバランス調整
   (ドロップ異常に偏るし、消費少ない格闘がダダ余る)
・化石/結晶も同様(化石がダダ余る)
・DNAドロップ1,2廃止!ベースが1だと3倍なってねぇ
   (ガチャ無しが評価ポイントなのに実質DNAガチャがイヤ)

この辺り改修してくれたら、まだ戦えるんだがなぁ………

みなさん、どうよ??

497 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 20:26:26.49 ID:vbAliO+A0.net
普通にやったら未達のクエストが出るようにすることで、各ブリーダーが意識する優先順位の違いを利用して画一化を防ごうとしている

ソースは俺の脳内

498 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 20:50:54.44 ID:qkl6PjgL0.net
>>495
2倍やったとこで入手が少し速くなるだけ。
ナースもけっこうDNAもらえた気がするし。
よほどガッツ急がない限りナースだろう。

499 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 20:54:47.03 ID:mEQ9ygdX0.net
DNAクエキャラは作って無いんだけど石割れば期間中に☆6まで行くの?

500 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 21:01:22.82 ID:YvP6oN5k0.net
無理だろう

501 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 21:04:01.49 ID:gcXRgVOk0.net
全力で石割って☆5だった気がする

502 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 21:04:28.43 ID:hO+/kMZ00.net
>>495
アリーナで猛威揮えるからアリーナで上ランク行きたいならガッツ
タイラント持ってなくて種類稼ぎたいor周回楽にしたいならナースかな。

ここら辺は好みだろうけどDNA2倍期間は素直に育成途中のキャラにするかな。

503 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 21:06:57.09 ID:OlmxVsEad.net
ナースよりホーを復刻してほしい

504 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 21:07:07.30 ID:OlmxVsEad.net
ナースよりホーを復刻してほしい

505 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 21:08:50.98 ID:gcXRgVOk0.net
サドラとかいかにもクソ雑魚そうなのを☆1で出してほしい

506 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 21:09:47.32 ID:n/pi+b+q0.net
これはよく考えられてて凄い。
https://youtu.be/mZP6x3MHHw8

507 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 21:25:42.71 ID:hO+/kMZ00.net
>>506
見てきたけど凄いな。
ヤプール撃破後だけ運だったけどそれでも効率的だったわ。

ピッコロと攻撃小アップがかなり重要そう

508 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 21:36:57.57 ID:sUPNA8mc0.net
ナース☆6までいかないならガッツ優先します

509 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 21:37:23.62 ID:Ue88ug2S0.net
ピッコロは一番左に置いて右の怪獣の前にエースキラー出す手もあるよ

510 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 22:04:19.80 ID:Pe6KRz/m0.net
初心者ですがレッドキングとミクラスどっちが使いやすい?
また力でおすすめある?

511 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 22:07:14.59 ID:7syCSkTz0.net
ショップのゴールドの更新は毎回上限までやってる?
もうそれぐらいしかやることがない

512 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 22:08:58.59 ID:gcXRgVOk0.net
>>510
ミクラスの方が便利だけど成長が大変

513 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 22:11:20.97 ID:cdSlUhaBa.net
まだ未参戦のキャラ

Q→ケムール人
ウルトラマン→テレスドン、クビラ
セブン→にせウルトラセブン
ジャック→タッコング
タロウ→アストロモンス
レオ→ババルウ星人、シルバーブルーメ
メロス→メカバルタン
80→ザンドリアス、妄想ウルトラセブン
パワード→パワードバルタン
ゼアス→シャドー
ティガ→ガゾート、キリエロイドII、ガタノゾーア、カミーラ、デモンゾーア
ダイナ→デスフェイサー
ガイア→ミズノエノリュウ、スキューラ
コスモス→ベーシカルバルタン、ネオカオスダークネス
ネクサス→ダークザギ
マックス→ダークバルタン
メビウス→ゾアムルチ、エンペラ星人、アーマードダークネス、キングゲスラ、スーパーヒッポリト星人、ギガキマイラ、メカザム
大怪獣バトル→アーマードメフィラス、EXレッドキング、キングジョーブラック、キングジョースカーレット、レイモン、レイモン赤、ゴモラ赤、リトラS、レイブラッド星人
ゼロ→ベリアル、ベリュドラ、カイザーベリアル、アークベリアル
ギンガ→チブル星人エクセラー、シェパードン、エタルガー
エックス→デマーガ、ガーゴルゴン
オーブ→ジャグラー、マガタノゾーア、マガオロチ、マガタノオロチ、ゼッパンドン、ベムラー強化、ハイパーゼットンデスサイス、戀鬼、メトロン星人ラウンドランチャー、サデス
ジード→キメラベロス、ゼガン、キングギャラクトロン、アトロシアス
ルーブ→グエバッサー、オーブダーク、ルーゴサイト、トレギア
ゲーム→アーマードグローザム、カブトザキラー、バキシマム、EXエレキング、EXタイラント、EXタイラントデスボーン、カオスロイド、カオスキリエロイド、カオスワロガ、ベムゼード、バーニングベムストラ、ストロングゴモラント、マガマガアークベリアル

514 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 22:12:30.15 ID:hO+/kMZ00.net
>>510
スキル的にはミクラスだが、☆6ですぐ貰えたレッドキングと育成のきついミクラスだと手軽さではレッドキングかなと。
力のおススメはミッションで貰えるタイラントがトップクラス、限定ならマガパンドンかバキシム、イベント限定でのジェロ辺りかな?

515 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 22:30:57.31 ID:OlmxVsEad.net
技キラーのジャミラさんは…

516 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 22:37:14.52 ID:WUhNAcS00.net
用途が特殊だしどうしようかと思ってたがベムスター買ってよかった。かわいい

517 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 22:38:21.33 ID:kdcUqvZ30.net
初心者に限定薦めてどうするのさ…マガパンドンは再販控えてるけど
やはり大正義メカゴモラよ

518 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 22:40:25.80 ID:hO+/kMZ00.net
>>517
確かにそれもそうか…。
再販でそろそろ3回目来そうだしって思ってたがメカゴモラのほうが育てやすいね

519 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 22:40:57.66 ID:kPrn9BhK0.net
メカゴモラ強いよな
ちゃんと育てていけば化ける

520 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 22:41:20.51 ID:Pe6KRz/m0.net
>>512 >>514
センクス
レッドキングかなすぐ欲しいし黒目がカッコイイし

521 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 23:01:53.91 ID:FlmrLh6B0.net
最初にコスト低いからマガゼットン、メカゴモラ、ガンダー作ったけどメカゴモラは未だに第1線で働いてくれてるからなぁ

522 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 23:09:43.24 ID:OlmxVsEad.net
メカゴモラは本編でも強敵だったし

523 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 23:11:00.58 ID:mEQ9ygdX0.net
メカゴモラのデザイン、目がどうしても好きになれない。

524 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 23:41:21.38 ID:5ujr4R9T0.net
今後の再販のラインナップとかどこでわかんの?

525 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 00:15:06.60 ID:sL/6x0Di0.net
>>524
分からない
半年記念までの怪獣は初販からおよそ1ヶ月で再販が通例だったけど
今は初と再で平成昭和を均等に出したいのか
2ヶ月以上再販スルーされてるのもいる

526 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 00:43:23.52 ID:AIaXhV0x0.net
メカゴモラは固有が低確率ガードなのと必殺の防御バフが微妙な点除けば
マトモな攻撃型ステータスと使いやすいT字必殺で
物凄く素直な性能してるのはでかいな
伸ばすべきステも分かりやすくてカスタム目標も定めやすい

527 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 00:48:22.02 ID:rgFIdvMv0.net
イーヴィルは大人気だったからハーフアニバで早めに復刻したのはわかるんだけど
テンペラーより先に出た数キャラなんでスルーされとんねんw即決においてたからOKってことか?

528 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 01:08:29.37 ID:IGqM4pf00.net
メカゴモラって入手も育成も面倒じゃない?

529 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 01:12:48.03 ID:0JPCyKKt0.net
>>528
最近は種類増えたせいか見かけなくなったかもね

530 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 01:15:04.47 ID:k3YesaIh0.net
>>505
ウルトラマンビクトリー「コイツ、腕が某ゴム人間みたいにビョーンって伸びるんですよ」

531 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 01:19:19.50 ID:k3YesaIh0.net
>>513
デモンゾーアいけるのか?

532 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 01:46:18.60 ID:WXtXx+7J0.net
育成がメインなのに育成がキツイとかこれ駄目なゲームだろ

533 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 01:47:32.84 ID:ijlD61Zk0.net
>>506
これのおかげで全員生存&5ターンいけたわ
ピッコロ最強やんな

534 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 01:50:08.36 ID:9UOvt4Ri0.net
育成がメインなのに育成が楽なゲームとかそれもうやることなくね

535 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 01:57:08.57 ID:SL2f0YgQp.net
ピッコロ買っとけば良かったな…再販はいつになるんだろう

536 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 01:59:27.01 ID:GPBhh6Jq0.net
育成がメインなのに育成が楽しいわけじゃないからな
しかも入手に金がかかって育成にも金かかる

537 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 02:00:31.56 ID:IGqM4pf00.net
ピッコロ買ったけど育成きつくていまだに四天王エキスパクリアできてないわ

538 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 03:19:44.48 ID:93zxpItN0.net
このゲームは
育成にかけた時間イコールじゃなくて
かけた金額イコールだからな。
時間かけてやっと育成した頃には金かけたやつらは継承用キャラを育て終わってる。
同時進行しようにもこのゲームで素材を手に入れる方法は金しかないからどうしようもない。手に入るタイミングも落札した瞬間のいっせーのーせだから差がどんどん開いていく。

539 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 06:46:26.27 ID:iD4qD/dJd.net
ようやく四天王エキスパクリアしたー
タンク型使えるな

540 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 07:03:27.27 ID:CO4MTaQOa.net
(金かけたユーザーが有利なのは普通では?)

541 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 07:15:41.12 ID:q5jNWOQR0.net
金で有利になるのはソシャゲでは当たり前だよな
時間を金で買うようなもんだから当然
ただこのゲームの問題は金をかけても大して時間短縮出来ないところだろう
抽出や継承用に毎回落札出来るような廃課金様はともかく、ちょっと課金したくらいではショップやDNAクエの仕様上、大して差が付かない

542 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 07:55:32.91 ID:CO4MTaQOa.net
このゲームに限らないけどね
微課金程度では重課金前提の最高難度に付いていくこともできず、無課金のように割り切って楽しむこともできず、1番苦しむ羽目になるソシャゲはかなり多い

543 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 07:58:30.31 ID:lWe700Bmd.net
金以外はかけたくないんだが・・・

進化の扉をくぐりきると怪獣墓場に直行なやつもいるから、こんなもんでいいんじゃない

まあ運営は当初★4〜5辺りでも楽しめると想定したんだろうが買う→★6→使うだからな

544 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 08:03:00.45 ID:9UOvt4Ri0.net
>>まあ運営は当初★4〜5辺りでも楽しめると想定したんだろうが

それはねーわ

545 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 08:11:00.81 ID:0JPCyKKt0.net
まあ、レベル上げが無意味に近いからなあ

546 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 08:11:55.36 ID:ARbOJFidp.net
もうユーザー同士でのオークションも解禁しようぜ

547 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 08:26:54.09 ID:hPtoTl7W0.net
とあるカードゲームでガチャで当てる以外は課金しないと手に入らないのを途中から出してな
数千円で買えるから運営的には微課金勢増やしたかったんだろうがやめる人大勢出て今では過疎ゲーになってるわ
やめる原因は他にもいろいろあるんだけどな

548 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 09:14:47.89 ID:93zxpItN0.net
運営は石結構くれるんだけどな。使う場面も多いから全く貯まらないのよな

549 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 09:16:16.85 ID:93zxpItN0.net
石くれる量と使う量が全く釣り合ってないというか…まぁ釣り合っちゃうのも問題か。

550 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 09:39:15.24 ID:9wu5wqj9p.net
昔は夏休みの午前中にウルトラマンの再放送とかやってたなぁ…

551 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 09:41:18.78 ID:gFQRjL/Tr.net
>>539
構成教えて!

552 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 09:46:39.11 ID:qycAK9K90.net
今日、サンダーキラーだっけ?
テレスドンが速のジェロ降臨枠とかないだろうか

553 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 09:57:11.54 ID:iD4qD/dJd.net
>>551
ガンQ、ピッコロ、ヤプール、ジェロニモンとフレのキングオブモンス
まあ運でクリアしたもんだからこのチームがオススメという訳ではないけど

554 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 10:11:45.44 ID:GjGzxUQR0.net
結局ガンQかピッコロが入ってる編成が多い>四天王エキスパ

555 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 10:18:08.75 ID:iD4qD/dJd.net
>>554
それらは他の高難易度クエでも有能だからな

556 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 10:50:19.04 ID:k3YesaIh0.net
抜け
レオ→ブラックギラス、レッドギラス
ティガ→ゾイガー
ガイア→ゾーリム
コスモス→アラドス、ギガエンドラ
メビウス→平成テンペラー
大怪獣バトル→キール星人グランデ、キール星人ヴィットリオ
ゼロ→ダークロプスゼロ、メフィラス星人魔導のスライ、ヒッポリト星人地獄のジャタール、デスレ星雲人炎上のデスローグ、グローザ星系人氷結のグロッケン、テンペラー星人極悪のヴィラニアス、カイザーダークネス
ギンガ→ファイブキング
オーブ→アーリージャグラー、クグツベムスター、クグツバードン、クグツバキシム、クグツベロクロン、デアボリック
ジード→ペダニウムゼットン、ペダニウムゼットン・エボルド
ゲーム→アースゴモラ、マグマレッドキング、プラズマルチタイラント、アクアペスター、プラズマメタルキングジョー、サンダービートスター、ライトニングシーボーズ、スーパーアースゴモラ、プラズマボーンバードン、プラズマキラーザウルス

557 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 11:04:36.11 ID:HuykQurv0.net
ピッコロ安いし強いから買っといたほうがいいって意見多かったのに
「ピッコロだからいらねぇ」って人多かったな

558 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 11:10:43.23 ID:EzLWXl9Ir.net
>>508
ドロップ量のブレはあるだろうけど、前回は毎日石割ってナース★6にできたよ、と一応報告
貴重な2倍期間だから限定優先の方がいいとは思うけどね

559 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 11:14:20.63 ID:zQnLZU3y0.net
キャラゲーだし好きな怪獣育てる方がいいと思うけどね
特にこのゲーム育てるのに苦労するし

560 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 11:20:07.57 ID:WndDmGRQ0.net
落札額が安くても育てるのは他と変わらんからね。
育成中のキャラがいるとそうそう他に手が出せないわ。

561 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 11:23:51.77 ID:pl2ucVlK0.net
☆2スタートと☆1スタートももうちょっと増えんかなあ

562 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 11:42:04.96 ID:GjGzxUQR0.net
ショップで☆3と石100個あたり10しか違わない上に☆3にするのに600個(780石)必要な☆2が辛すぎる
☆3スタートと同じにするには結局継承で☆3を1つ買わないと対等にならないし
ミクラスやアギラの☆2限定は(ミクラスは継承しなくても☆3相当だとしても)もっと辛い

563 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 12:15:19.57 ID:gdpruGXFp.net
>>557
ピッコロのことなんて一年に一度も考えないが
あまりの不人気に不憫になり底値で買った
2匹継承したあと、必要性を認めて星6へ
アリーナと四天王でたいへんな戦功
ソフビ出ないかな←今ここ

564 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 12:21:24.38 ID:GjGzxUQR0.net
絆エキスパをクリアできたのも
四天王エキスパをクリアできたのも
みんなピッコロさんのおかげじゃないか

565 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 12:27:09.55 ID:wl7wr+n/0.net
ピッコロもガンQも安くて強い、というか強すぎたから発動が容易な攻撃集中は今後出ないだろうな

ちなみにウルバトで愛着を持ったキャラならワロガ
良いデザインしてるよ

566 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 12:32:46.40 ID:bFWQXDwEd.net
>>506
を参考にして、ようやく四天王エキスパートがクリアできた
基本ピッコロさえ用意できれば他のメンバーはある程度自由が利く構成だったから、その点でもありがたい攻略動画だったな

567 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 13:17:15.04 ID:yyx4JqNga.net
>>565
本体より継承素材としてだけど安くて強いにナックル星人も追加しとこう

568 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 13:19:00.46 ID:z124x5q7d.net
ガンQ、ピッコロがグドン並みの格好良さだったらなあ

569 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 13:20:04.52 ID:B84UDlBad.net
なんでや!
2体ともかわええやろ!

570 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 13:21:41.54 ID:GjGzxUQR0.net
ワロガ・ゲランダ・バジリス・ガンダーと、それを並べただけで脅威になる上に
リーダースキルで攻撃中アップか命中中アップが選べる
速☆1遠距離アタッカーの充実ぶりよ

571 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 13:37:25.01 ID:zQnLZU3y0.net
このゲーム、攻撃集中とかが高難易度の鍵だしスキル持ち怪獣をもっと出してもいいと思う
正直、通常ミッションは星6並べて脳死周回するだけだしシュミレーション要素は高難易度で実現して欲しい

572 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 13:38:07.33 ID:3DwswzmEd.net
ピッコロだって本編見れば愛着湧くはず

573 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 13:49:49.75 ID:k3YesaIh0.net
ピッコロとかすかべ書店の店長が同じ声というのを最近知った

574 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 13:55:35.42 ID:hPtoTl7W0.net
まさかピッコロがこんなにも活躍するとはな
違う世界のナメック星人もニッコリしてるだろうよ

575 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 14:10:53.78 ID:rgFIdvMv0.net
集中はなあ、あると便利じゃなくて持ってないタンクは使えないレベルの効果だからゲームデザインの段階で調整失敗してる

576 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 14:30:09.51 ID:mDOXZzqAp.net
タイガのエキスパの全員生存が出来ないんだけどなんかコツある?

577 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 14:31:59.87 ID:0tSq9Zy/0.net
手持ちがわからんとアドバイスしにくい

578 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 14:46:51.18 ID:gF+FeO5xd.net
>>576
ジャミラ、パンドン、ジェロニモン、エースロボット+フレンドのキングオブモンス使ってオートでクリア出来ましたよ

579 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 15:33:29.62 ID:WndDmGRQ0.net
☆6育ってないだけとちゃうか。

580 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 16:28:37.57 ID:EzLWXl9Ir.net
今のAIは倒せるやつを真っ先に狙ってくるから、ノーデス満たすなら☆6まで育ってない怪獣は入れない方がいいかもね

581 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 16:33:06.12 ID:TDeBzVVva.net
>>576
隣り合わせにするな

582 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 16:48:12.81 ID:x46Kr2trd.net
タイタスさん参戦まだかな
待ち遠しい

583 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 16:51:19.93 ID:GjGzxUQR0.net
自分はタイラントとジェロニモン2体がいるから
フレもジェロニモンとかメカゴモラとかマガパンドンとかミクラスとかの力遠距離にして
最初わざとタイガにタイラント殴らせて後は囲んで殴るだけで勝てるけど
言われてみると戦力(特にジェロニモン)が揃って無くてもノーデス行けるようなハメ技って思いつかない

584 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 17:03:09.59 ID:+fEKj+qxH.net
DNA2倍に備えて、1週間前から回数貯めるのって結局個数的にどうなのかな?

教えてレイオニクスの皆さん

585 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 17:03:29.24 ID:udhoN5LRd.net
助っ人タイラントならベムスターのお陰でエキスパでもオートで5ターン全員生存できてる
1回やったらあんまりメリットもないけど

586 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 17:19:38.74 ID:mDOXZzqAp.net
>>576だけど手持ちは星6力ジェロニモタイラントレッドキングガンキュー技ガッツニセトラグドンギャラクトロンヤプール速マガバッサーピッコロナースニセダイナイーヴィルティガです
見にくくてすんません
今まで全部行けてるんだけど何故かタイガエキスパの全員生存だけ無理です
まだ試行回数少ないけどジェロ運ゲーでも生き残れない

587 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 17:30:54.48 ID:ekKxtyEHa.net
>>531
カミーラの必殺技かなんかでポリゴンあったはず

588 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 17:38:45.14 ID:LLSy/s2S0.net
DNA3倍期間に3363とか普通に出ていたから2倍期間でも期待できない
通常期間の1111も何回か出たし7〜12なんて都市伝説かと言いたいくらい見ない

589 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 17:46:58.37 ID:5spaHUgJa.net
運営はこれでも大分改善して集めやすくなったと思ってるぞ
初期はマジでバカにしてるレベルのゴミカスドロップだったからあの頃と比べられても困るんだけどな

590 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 17:55:00.95 ID:93zxpItN0.net
グドンがいるなら余裕や。敵を倒してから攻撃力が上がるタイガの必殺技じゃグドンは落とせないからね。あとはたこ殴りをお勧めします

591 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 18:13:04.40 ID:k3YesaIh0.net
来週デスフェイサー来るっぽいぞ‼

592 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 18:15:00.33 ID:jF+xqZYi0.net
数日前からDNAクエ挑戦回数買ってたけど2倍とナースどっちに回せばいいだろうか

593 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 18:20:02.62 ID:qycAK9K90.net
デスフェイサーめっちゃ強くして欲しいなぁ

594 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 18:24:02.60 ID:93zxpItN0.net
20代後半から30前半に受ける怪獣ばっかやね。世代は嬉しいかもだけど昭和勢かわいそう

595 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 18:35:27.00 ID:9UOvt4Ri0.net
お盆はUキラー系イベ来ると思ったんだがなぁ

596 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 18:40:48.68 ID:H4vpdDbA0.net
くそう。泣かせてくれるじゃねえか…。親子のスキル。
タロウのサポートスキルがやっかい。かといってタロウ倒すとタイガが超強化。
こういうのをエアーマンが倒せない状態っていうんだろうな。

597 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 18:41:22.34 ID:qycAK9K90.net
デスフェイサーは、タンク?
超攻撃特化?
予測能力とかあった気がするし、ガード100パーとか意外と回避特化とか?
とにかく楽しみ

598 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 18:49:10.01 ID:h1uB28Wa0.net
ベムスターが親子にボコられながらも耐えきったお陰で10ターン以内全員生存クリアだ
タロウの攻撃光属性でよかった

599 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 18:57:03.40 ID:kxT96jWv0.net
ピッコロマジ有能だわ
回避ガードにしちゃってるけど、親子エキスパ5ターン以下全員生存の立役者だわ

600 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 19:05:12.94 ID:dE5kRnfv0.net
ニセダイナのスキルが現在攻撃大、必殺大、HP大、ガードなんですけど、ガードを防御大に変えるのってありですかね?他にも変えたほうがいいというスキルがあれば教えていただけたら嬉しいです。

601 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 19:16:19.81 ID:fbqAOaeX0.net
レオ、アストラ兄弟降臨の時はウルトラダブルフラッシャーやってくれないかな〜

602 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 19:17:09.59 ID:CEsZTY330.net
>>506
この動画と、この動画を貼ってくれたきみに感謝

603 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 19:19:40.38 ID:d9cVjtV2d.net
2回目でタイガタロウ全員生存クリアできた

エレキング、ヒッポリト、ヤプール、テンペラー、フレンドのマガパンドン 全員☆6

エレキング、ヒッポリトの気絶が刺さって
ヤプール、ヒッポリトで必殺技を封印して
万が一必殺技発動してもテンペラーで威力抑えて生存クリアできた。

ちなみに1回目はグドン、ドラゴリー、レッドキング、テンペラー、キングオブモンス 全員☆6でグドンが機能しなくて全滅した

604 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 19:52:16.42 ID:snT4s+b/0.net
TDG三部作からならガゾート早く来て欲しい
悪マンや映画大物じゃなくて普通回の怪獣をもっと

605 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 20:08:24.51 ID:4p752sb30.net
親子丼イベントはベムスターがいれば楽勝

606 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 20:28:51.44 ID:IGEj8xvV0.net
能動的にタゲ取れるピッコロは今後も絶対必要になるって当時のスレでも言ったなぁ

607 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 20:37:02.67 ID:GPBhh6Jq0.net
あれから次の集中出ないとはおもわんかったからなあ

608 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 20:39:27.61 ID:K8UEOx3S0.net
ベムちゃん無双すぎて親子余裕だったw

609 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 20:39:52.57 ID:9UOvt4Ri0.net
いくら強くてもキャラが受け付けない

610 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 20:40:04.43 ID:0tSq9Zy/0.net
性能的に人権になることは見え見えでもピッコロに金は出せないって意見が多数派だったじゃん

この流れ何回目や

611 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 20:41:53.94 ID:LLSy/s2S0.net
親子エキスパただクリアするだけなら楽勝だな
ノーデスでちょっと頭使わなきゃないくらいで

612 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 20:42:42.37 ID:VX+XnYWCp.net
ガンQのお陰で親子余裕で草
育てててよかった

613 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 20:43:17.73 ID:3DwswzmEd.net
そもそもピッコロが何であんな強く設定されてるかが謎

614 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 20:48:42.89 ID:fbqAOaeX0.net
知名度、見た目で売れなそうなキャラは能力で課金煽るしかない

615 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 20:49:34.29 ID:xh0YD7Twa.net
デスフェイサーはミラクルタイプ(速)を圧倒、ストロングタイプ(力)に倒されたから技か

616 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 20:58:30.87 ID:lQOwOp9u0.net
>>506
この動画のおかげで四天王ノーデス5ターンいけました
パンドンの代わりに継承スキルすら強化してない配布レッドキング使ったけどいけるもんだな

617 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 21:00:44.45 ID:rgFIdvMv0.net
劇中設定とかもうどうでもいいからそろそろ力のタンクじゃないやつ増やせ

618 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 21:18:52.66 ID:rw4Ait4x0.net
>>584
ちょっとだけお得って話だったはず
ウィークリー捨てることになること勘案すると分からん

619 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 21:25:05.14 ID:93zxpItN0.net
運営「昭和怪獣に激強スキルつけたらバカ売れ間違いなしやなwwwww漏れ天才wwww」

お前ら「は?ピッコロかよ、ださ。スルーやなくぉれは」

運営「ファ?!ガン無視されるやんけ!!やっぱ昭和怪獣はアカンな…平成怪獣押そ!」 今ここ

620 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 21:26:10.89 ID:snT4s+b/0.net
ピッコロは本編で巨大化して暴れまわるシーンが妙に迫力あるので一度観てやって欲しい

621 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 21:38:50.73 ID:K8UEOx3S0.net
>>616
504だけど、俺も真似してんだけど全く1ターン目にエースキラーが出てこないままスタミナ50くらい消費したww

622 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 21:43:29.55 ID:k5DKZx+60.net
>>538
つまり無課金で半年やってる奴を重課金で1ヶ月で追い抜けるという
ゲームへの貢献度に比例した公平なシステム

623 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 21:44:33.73 ID:k5GIF7Y20.net
フレサポに置いておくのテンペラーとマガパンドンどっちがいいかな?

624 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 21:54:44.44 ID:NT6ptoOp0.net
>>615
まーた技の高ステアタッカーか壊れるなぁ

625 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 21:58:36.94 ID:sL/6x0Di0.net
ピッコロ、イーヴィル、ゼットン、EXゼットンの速チームやはり強過ぎる
四天王も親子も4ターンで撃破して物足りない

626 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 22:11:06.99 ID:WXtXx+7J0.net
みんな色々育ってるけど、いくら課金しているんだよ

627 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 22:32:13.74 ID:vCAEBqoPd.net
>>619
流石に運営も昭和の人気怪獣くらいはわかるだろ………と思いたい……

628 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 22:38:14.69 ID:K8UEOx3S0.net
>>621
自己レスだけど、ある程度のダメージ量ないとエースキラー召喚しないようねorz
右から2番目、レベル1のガンダー置いてた。

629 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 22:38:54.99 ID:+YPcqQOn0.net
バルタン ゴモラ エレキングをはじめにゴミみたいに売りさばいたの見るに運営は昭和怪獣に愛を感じられないよな…

630 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 22:52:32.61 ID:q5jNWOQR0.net
初期に人気の有る昭和怪獣出すのがそんなおかしいかね?
高値で売れないから出さないんだろ
グチグチ言わずに高値で買ってやればいいじゃない

631 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 22:57:11.88 ID:ZEOvCoY40.net
声だけデカくて安かったドラゴリーとアンケートでの20代分布判明辺りから本格的に平成怪獣にシフトしてったんだろうな
積極的に過去作文句言うなら課金して高く買ってやれよとしか言えない

632 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 23:01:27.63 ID:sL/6x0Di0.net
ジェロニモンがマケ限定だったらどうなってたんだろうな

633 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 23:06:56.55 ID:WLUORcGpd.net
昭和勢の言動に対するウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツが答え
平成キャラに金落とさない昭和勢と昭和キャラにも金を落とす割合が多いTDG以降の平成勢だったら後者優先して昭和怪獣はエッセンス程度にするだろうね

634 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 23:16:21.33 ID:Z7n5jxGk0.net
ていうか限定で追加されるのが平成多めなのはアンケート抜きにしても
最初の想定として昭和世代をターゲットにして昭和怪獣を優先的に展開して弾切れ気味だからだよね

平成ばっかり追加してる印象あっても全体だとまだまだ昭和怪獣の方が数多いし

635 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 23:16:33.75 ID:+UdajbAAM.net
5000以上で落札してキャンセルした奴には一発でペナルティ付けて欲しいわ

636 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 23:25:18.06 ID:0JPCyKKt0.net
反撃(強)実装のおかげでアリーナ回避PTはかなり楽になるかな?
これ射程2の力盾に付ければ楽勝にならない?

637 :sage:2019/08/07(水) 23:25:37.38 ID:sDL9AzzR0.net
>>633
チェレーザ使って古参ファンにマウント取るとかキッズ丸出しだなぁ

638 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 23:48:52.12 ID:CEsZTY330.net
「マウント」「キッズ」
あまり汎用ネット煽り文句を使うな
───────弱く見えるぞ

639 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 23:51:29.22 ID:+YPcqQOn0.net
まぁ言うて皆昭和怪獣のが好きだろ?
平成にも人気なのは登場するし

640 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 00:09:19.41 ID:+RTQtGIz0.net
どっちも好きじゃ駄目?
なんなら嫌いな怪獣なんていないし全部好きよ
そして育てる怪獣を選べなくて死ぬ

641 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 00:10:44.15 ID:Dbj5iJPL0.net
昭和しか見た事無かったけど、このゲームやって平成見始めたよ。
今Netflixとかアマゾンプライムであまり無いから、そんなには観られてないけど。

642 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 00:11:17.07 ID:LC8h1pdo0.net
両方好きだから交互かそれに近いペースで出してほしかった
序盤で昭和怪獣を出し過ぎたというのはその通りだと思う

643 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 00:16:52.29 ID:zsH/LUau0.net
ドラゴリー11体落札した昭和好きだけが石を投げなさい

644 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 00:38:19.60 ID:KjbSgVZb0.net
アギラに即決使ったけど
平成でも昭和でも売れるのガンガン出して
サービス続けてくれ

645 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 00:57:47.46 ID:rVjv6Vdap.net
昭和平成の前にエックス怪獣をですね!(定期)

646 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 01:00:23.15 ID:XKnn/6UT0.net
サ終が怖いから人気怪獣はガンガン出してほしいし初期怪獣はステ、固有をナーフするなりして救済してほしい
ゴモラ、バルタン、ゼットン等

647 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 01:01:52.42 ID:xr9j5xxD0.net
ああ…獲得倍付けは心地よい…
ずっとこのままだったら…

648 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 01:02:26.37 ID:NlUAeYgE0.net
>>628
自分も>>506の動画を見てクリアしたけど、必須のピッコロと代替品を作るのが面倒なタイラント以外は同じ怪獣を使う必要性は無いよ
育成が足りてない怪獣を使うぐらいなら代わりを探した方が良いと思う
最低でも下記の条件を満たせるメンバーならクリアできるはず

ガンダー:PT中最もHPが低くて、ヤプールにある程度ダメージを通せる射程2の怪獣
ガッツ星人:メフィラスを3~4回殴って仕留められる射程1の怪獣
パンドン:射程1である程度攻撃力高めの怪獣(最近配布されたレッドキングでも多分行ける)

自分の場合はガンダーをEXゼットン、ガッツ星人をギャラクトロン、パンドンをUキラーザウルスで代用してた
ウルトラ必殺技もレベル50のスペシウム光線だったけど特に支障は無かったよ

649 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 01:13:26.21 ID:jEzuxQ6y0.net
ガッツとパンドンのところインペライザーとギャラクトロンでも行けた

…はず、ウルトラ必殺技を変更するのを忘れてグローザムに2体殺された…(クリアはできた)

650 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 01:17:51.35 ID:eYTLfc5u0.net
パンドンの変わりにレッドキング、ガンダーの変わりバッサー入れたけど初手でエースキラー召喚できなかったわ。

651 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 02:12:33.33 ID:jEzuxQ6y0.net
ガンダー選ばれたのは小攻撃(全)で全体の攻撃力の底上げができるからなのと
タイラントが攻撃継承スキル持ってないとガンダーのデフォで持ってる小攻撃で底上げして
エースキラー出すのにギリギリのダメージみたいだから
デフォの継承スキルでは攻撃アップ持ってないバッサーじゃなおさら

652 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 02:41:00.11 ID:zsH/LUau0.net
というかあの動画字幕で攻撃小が必要って解説しとったやろブリーダーの識字率を下げるな

ちなベロクロンも低HP&攻撃小アップ全なので適格

653 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 05:19:36.90 ID:pQcAXWqa0.net
サンダーキラーは必殺技の範囲が縦2マスだけなのか。T字とか縦3.4マスなら迷ってたかもしれない。

654 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 06:05:56.60 ID:FxpwOQsSM.net
昭和生まれだが普通に最近のウルトラマンも好きな俺からするとこのスレでちょくちょく起こる昭和と平成の不毛な争い見てると悲しくなるね

655 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 06:21:27.94 ID:pQcAXWqa0.net
昭和平成両刀使いのやつには申し訳ないけど
両方の世代の作品知ってる層なんてファンのほんの一握りやろ?その人ら全員が重課金とは思えんし、それなら課金してくれてる年代層の買いたくなる怪獣を売るのが、商売としては真っ当だべ?
売れてくれないとこんなマイナーゲーム、いつサービス終了するかわからん

656 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 07:44:18.22
図鑑にデスフェイサー居るね
やっぱり来週はメンテなし=新イベなし?
運営さんもお盆休みだろうけどUキラーみたいな周回イベ置いといてほしいな

657 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 06:44:15.82 ID:zo6YJYg/d.net
シリーズ対立とかオールスターものの恒例行事だからな
ガンダムでもFFでもどこでも同じようなもん
頭空っぽで全部楽しんだもん勝ちや

658 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 06:48:22.91 ID:LP+A8G9Ad.net
来週からDNA2倍と知ってるとナースのDNAクエ回る気起きない

659 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 06:54:19.62 ID:OqRQw+cQ0.net
>>654
ナカーマ
脳内の怪獣酒場ではうちにいる怪獣が仲良く管巻いてる

660 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 07:15:59.38 ID:hWrvRSpk0.net
あの動画のおかげでエキスパはできたけどハードの生存が未だクリアできへん

661 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 08:15:13.37 ID:BOLtEiZFa0808.net
そろそろ力のアタッカーと速のタンク出して欲しいわ

662 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 08:18:08.26 ID:86Hmb64M00808.net
確率に左右されずに毎ターンタゲ取れる技タンクが欲しい

663 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 08:24:58.77 ID:qn/4RrXv00808.net
タイガ降臨でベムスターのダメージ超ダウンがいまいち機能しない………

664 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 08:31:15.99 ID:HmwF6Nxo00808.net
ドラゴリーちょい前に開始したけどドラゴリー複数回落札して速攻星6にできたのはマジで助かった
今日も元気にタイガを反撃で削ってくれてるし最初は見た目好きじゃなかったけど今は大好きになってしまった

665 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 08:39:00.46 ID:ZMOKLr0l00808.net
確定反撃は化ける要素あるよね
射程を増やす手段が出れば…

666 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 08:42:10.04 ID:3/2nafBpd0808.net
ウルトラ必殺技の溜まりやすさ?はどこ見ればわかるの?

667 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 08:49:35.73 ID:qn/4RrXv00808.net
>>665
新マンお前に付いてる射程アップスキルをよこせ(アシュラン並感)

668 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 08:50:54.80 ID:qn/4RrXv00808.net
>>666
威力が低いほど早く貯まりやすい傾向にある

669 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 08:53:07.76 ID:mUAEuzbbd0808.net
>>663
1ターン目にベムちゃんだけがタロウから攻撃受けるように移動すると、後はパターン入らない?

670 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 09:18:38.22 ID:TwZYxgjUr0808.net
やっぱ半年セールの後で売上厳しいのかな?

http://game-i.daa.jp/?%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%2F%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E6%80%AA%E7%8D%A3%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%BA

671 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 09:31:07.00 ID:T5pTpD2D00808.net
光線を跳ね返す2代目バルタンが欲しい

672 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 09:38:30.34 ID:qDXwXHIFd0808.net
ナックルの待機ターンの攻中防大は自分の攻撃ターンだけの効果で間違いない?
相手ターンには効果おわってる?

673 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 09:55:57.89 ID:Y3NAJ4SAd0808.net
攻撃ウルトラダウン、SPウルトラダウン、防御ウルトラダウン、隣接時行動不能になるヤメタランスお願いします!

674 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 10:00:22.24 ID:GAR/4B0g00808.net
>>671
スぺシウム光線を反射するスペルゲン反射鏡
八つ裂き光輪を弾く光波バリア
格闘戦を阻む重力嵐
飛ばなければ死角がない2代目バルタン星人

しかしウルバトだとゼットンも跳ね返せないしなぁ

675 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 10:24:21.65 ID:IoV0EFtcM0808.net
>>673
味方もダウンしたら面白そう

676 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 10:39:07.15 ID:2/2qzi90r0808.net
>>672
「フェイズ」中だから切れてる。一応、防御アップも反撃のダメージ軽減にはなる
同じフェイズ中効果で命中ダウンさせるマガゼットンの固有には何の意味あるんだろうか…

677 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 11:02:18.67 ID:qDXwXHIFd0808.net
>>676
ありー!
マガゼットンは命中の低いピッコロのお禅立てで使ってるよー(回避ダウンのほう)
技パだから未だに一軍よ

678 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 11:40:45.17 ID:QPiXXnoVa0808.net
サンダーキラー高いね…
価格2000くらいまで下がってくれんかな?

679 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 11:46:33.89 ID:AUi+IoBuM0808.net
マガゼットン育てるけど継承は何がいいだろ
攻撃大はそのままにしてSP大 必殺大 HP大でいいかな

680 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 11:49:49.52 ID:9BQyNe+7d0808.net
なんだかんだで魔王獣って有能揃いだな

681 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 11:54:09.81 ID:XKnn/6UT00808.net
>679
攻撃大+中+小(全)
命中
ワンパンマン目指そう

682 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 12:01:09.13 ID:AUi+IoBuM0808.net
>>681
命中はそんなに必要かな
個人的には反撃にしたいのだけれど

683 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 12:11:06.48 ID:DILX65Qd00808.net
反撃って同じ射程の奴にしか反撃出来ないんだっけ?

684 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 12:30:10.91 ID:VoFHYYmH00808.net
>>683
せや

685 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 12:39:16.05 ID:ztvRdEARa0808.net
来週に向けてDNAクエスト貯めてるんだけど、挑戦可能回数が99になっても
それ以上貯められるんだっけ?
表示は99のままだけど。

686 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 12:40:17.10 ID:XlYFcuvc00808.net
>>685
そうだよ、右上表示限界なだけで増やしたときに出てくる表示はちゃんとなってる

687 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 12:45:10.63 ID:Rmf6lqmsd0808.net
>>682
マガゼットンは耐久が低いから反撃は微妙かも
自分だったら命中大かワンパン死防止としてガード付けるかな
どっちも安く継承できるし

688 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 12:45:49.85 ID:qDXwXHIFd0808.net
マガゼットンだが、反撃するくらいなら一撃で相手を落とした方がいい
マガゼットン自体が一撃で落とされるから
うちのは攻小全+攻中技+攻大+命大にしてワンパンマンにしてる

689 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 12:47:36.93 ID:XlYFcuvc00808.net
技パはナックルのおかげで簡単に脳筋パ作れるのがいいよなー

690 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 12:48:10.80 ID:ztvRdEARa0808.net
>>686
ありがとう。頑張って貯めるわ。

691 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 12:49:16.00 ID:1u+HJRHG00808.net
参考までに聞きたいんだけど、反撃はなんでつけたいの?

692 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 13:30:35.04 ID:IXb9rUxed0808.net
四天王100人クリア記念石500
もう十分石はあるから正直あんまり嬉しくないな

693 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 13:31:11.47 ID:mUAEuzbbd0808.net
その割に676で反撃が書いてないw
攻撃積むなら命中か移動じゃない?

694 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 13:32:42.81 ID:KOWKok5+00808.net
親子の絆とかいうから兄弟の絆やらジャックさんエキスパ級の理不尽かと思ってたらそうでもなかった
っていうか自分の編成ではタイガ単独エキスパの方が辛い

695 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 13:37:21.30 ID:mUAEuzbbd0808.net
>>692
そんな人初めてみたw

696 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 13:47:56.04 ID:AUi+IoBuM0808.net
通常攻撃に絞るなら反撃がいいかなって最初思った
その後耐久低いならHP大かガードにしようかと思った
命中大付けないと当たらないものか?

697 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 14:03:09.50 ID:qDXwXHIFd0808.net
>>696
アリーナで使うなら必須
クエだけならしたいようにでいいと思う

698 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 14:04:47.56 ID:wgKEl8Zm00808.net
>>626
40万ぐらいかな

699 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 15:04:29.50 ID:zsH/LUau00808.net
今までは命中アップってほぼアリーナ専用だったけど、四天王デスレム、エキスパタイガ、そして昨日からのタイガwithタロウ、とアリーナ並みの回避を持つ敵が今月から急激に出始めてる
今後は一般的なイベでも必須になってくるかもしれんね

700 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 15:45:51.35 ID:Mv61IYMjp0808.net
昨日タイガエキスパ生存できない言ってたものだけどやっとできました
四天王も終わってるしこれで全部いけた
アドバイスくれた人どうもありがとう

701 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 18:02:00.30 ID:Xl0nIHw700808.net
タイガ公式さん
>\もっと知りたい?/
>毎週土曜 朝9時放送 #ウルトラマンタイガ

>怪獣兵器オークションを取り仕切る
>超利己的軍団 ヴィラン・ギルドにご注意を?
https://twitter.com/ultraman_series/status/1159388824046206976

俺たちは超利己的軍団なのか・・・知ってた
(deleted an unsolicited ad)

702 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 18:48:05.76 ID:MbqVQorS00808.net
命を売買してアリーナで殺し合わせてる俺達が正義の側なはずないだろ?
どうせ俺達は闇の住人、光を求めるな。

703 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 19:09:35.45 ID:nlVFD9SQ00808.net
>>702
光が正義と誰が決めた!?

704 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 19:16:44.53 ID:Rs++Ks2Sa0808.net
>>702
ジオラマで愛でるやつもいるからセーフ

705 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 19:18:04.24 ID:IXb9rUxed0808.net
マーキンド星人とサタンビートルって見た目がなんとなく似てる

706 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 19:18:58.85 ID:PZkweOna00808.net
11日の大人のウルフェスでウルバトトークやるみたいね
新情報発表あるかな?

707 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 19:19:40.13 ID:b6dovZfMd0808.net
グレートパワード怪獣こいこい

708 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 19:39:32.68 ID:2eeQEdNha0808.net
何も知らされていないブリーダー達に最強の怪獣を育てさせる目的は何か、少し考えれば分かることだ。
地球侵略だよ。

709 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 20:02:11.35 ID:KP8/9kNid0808.net
もう5日も欲しいDNAがショップにでなくて、さすがにいらいらしてくるな
星ごとに分けてくれないかな

710 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 20:06:13.59 ID:Dbj5iJPL00808.net
>>709
凄い分かるけど、石取っておけよなって言われてると思う事にしてる。

711 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 20:21:43.68 ID:hfj1tk/i00808.net
>>698
40万・・・

私の2ヶ月分の給料_| ̄|○ il||li

712 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 20:36:44.89 ID:GuNLqWDuM0808.net
キングジョートライアルやったら
エンドレスバルタンになってタスクキルしてもずっと同じ状況なんだけどこれはもう諦めるしかないんか?
ログイン出来てるから俺環ではない気がするが

713 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 20:40:13.90 ID:qzpflJEY00808.net
ヴィラン・ギルドだって怪獣でブンドドしたいだけなんだよ
わかってやれよ

714 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 20:55:24.77 ID:f+uWlVlI00808.net
ナースかギャラクトロンかノーバかメフィラス次のアリーナ対策として作っておきたいけどどれがいいか誰かアドバイスくれ…

715 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 21:21:54.01 ID:oHRMKh4n00808.net
ある程度育ってるなら別だけど、次までに星6に出来るのって
ナースしかいなくないか?

716 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 21:23:20.39 ID:zsH/LUau00808.net
>>714
現行の防衛メンバーがどういうタイプか書いてもらえんとわかんねぇよ

回避パならメフィラスの妨害は心理的に嫌な仕事してくれる
タンクパなら上位でも起用されてるデバフノーバがいいと思う
ナースは自分も防衛に入れてるが正直ゴミな気がする

717 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 21:28:09.32 ID:Dbj5iJPL00808.net
スキル弄る余裕あるならノーバいいよ。
ここでフレになってくれた人のノーバが絶妙に嫌らしくて、一覧に出てくるとニヤニヤしながら使わして貰ってる。

718 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 21:31:32.64 ID:vWuyn1Vm00808.net
>>714
置物型ノーバ作ろう!
マジで自分のアリーナ軍の要、コイツが居ないと攻めでも防衛でも勝てない。

719 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 21:32:37.80 ID:blsOCpMd00808.net
>>634
ゼットンやキングジョーとか初っ端に出しちゃったからね
それで初代マンの怪獣後から出してゼットンより強いのって昭和ウルトラ知ってればこそダメな感じがして
後から出す怪獣の強さや能力にちょっとインフレが起こり始めるともう昭和怪獣は出しづらい

一般怪獣に★1や2で追加するくらいしかないだろうけどそれじゃ儲からずタイラント所持者を増やすだけになる

720 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 21:39:24.99 ID:9Hu1ESYHa0808.net
二倍だったのか
来週の水曜から?

未だにDNAのことがよくわからん
1日に自動回復する4回分は持ち越しとかできなくて追加石で買う分は持ち越しできるでいいのかな?

721 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 21:47:45.07 ID:fYsejaxB00808.net
>>720
残り回数が4回未満の時だけ翌日最大4回分まで回復するって覚えときゃいい

722 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 22:09:46.29 ID:f+uWlVlI0.net
>>716
現行今はイーヴィル、ゼットン(またはテンペラー)、ジェロニモン、デスレム(必要時レッドキングや偽ウルトラマンに切り替え)

タンクでガンQいるけど前回のアリーナでは使わなかったな…
>>718
ノーバ兄弟の絆のためにスキルマックスにしたからあとは進化だけやからやるべきか…

723 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 22:16:56.54 ID:P/9aeM3qa.net
初代の怪獣ではゼットン以上はかなりきついにしてもゴルドンで取得ゴールド二倍とかスカイドンで超タンク型とかまだ需要あるキャラは出せるはず。多分。

724 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 22:26:45.30 ID:i4DIx0SO0.net
キーラ ザラガスならまだ期待できたがテレスドンだならなぁ…
やっぱり上方修正しかないか…

725 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 22:32:20.11 ID:of1cELZA0.net
ニュージェネはルーブしか見てないけどグビラが結構出番あったんだな
メビウスや大怪獣バトル時代には出てこなかったのにどうして急に出番が増えたのか
グビラファンいたら謝っとくけどぶっちゃけそこまで知名度・人気共に高い怪獣とも思えんが

726 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 22:33:56.03 ID:Dbj5iJPL0.net
>>723
スカイドン超タンク型ええなw

727 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 22:37:28.64 ID:fYsejaxB0.net
移動0でいいぞ

728 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 22:38:44.71 ID:ZNnhY+LO0.net
>>725
ウルトラマンサーガで着ぐるみ新造したからね
予算が多くないニュージェネは一度新造したらかなりの頻度で使い回される

R/Bで新造されたネロンガも十中八九タイガで出てくると思う

729 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 22:47:48.80 ID:of1cELZA0.net
>>728
ニュージェネについていろいろ調べてみたけど2クールで終わってしまうんだね
やっぱ予算の問題か
防衛チームがない作品もあるらしいけど売り上げに繋がらないせいなのかな?
後、変身もおもちゃ感強くなってる印象

730 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 22:55:09.86 ID:ZNnhY+LO0.net
>>729
全部その通り
防衛チームは人件費とかミニチュアとか金かかる割に売り上げが悪いらしい
その代わりに変身アイテムに力を入れて、収集要素を出した細々した小物を多数出して売り上げをなんとか伸ばそうとしてる

最近はアニメとかでも成功して金回り良くなってきたみたいだけど

731 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 22:56:28.01 ID:0t9pH/Pz0.net
初代マンなら速さウーというのもありえそうな

732 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 23:00:36.06 ID:IXb9rUxed.net
初代マンの怪獣ならアボラス、バニラ、ドドンゴ、ヒドラ、ガマクジラがほしい

733 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 23:01:19.55 ID:XlYFcuvc0.net
こいつ絶対ネロンガの改造だろってのがタイガの予定にいたなあ

734 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 23:03:52.06 ID:0t9pH/Pz0.net
>>732
それとケムラー、ドラコもお願いします!

735 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 23:06:44.60 ID:QLwlN6oT0.net
ネロンガはタイガで改造されて登場するょ

736 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 23:17:29.99 ID:i4DIx0SO0.net
セブンはニセセブンも来るしロボット系多いからクレージーゴンかアイアンロックスも来ると信じてる

737 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 23:19:41.81 ID:Xl0nIHw70.net
プリズ魔希望

738 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 23:20:24.80 ID:ZNnhY+LO0.net
アイアンロックスはステージ上厳しそう
海ステージ出してくれよ〜頼むよ〜

739 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 23:23:12.22 ID:f+uWlVlI0.net
置物ノーバ強そうだけだけどマガパンドンとかエレキングとか犠牲にするとなるとかなり厳しいな…

740 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 23:43:24.75 ID:2fYTLWLx0.net
最近は滅多に水場で戦わないけどセブンとか帰マンはかなり雨や水辺や水中で戦ってた覚えがあるわな

741 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 00:05:08.07 ID:uAmp3oe+M.net
水場敬遠はスーツの劣化が進みやすいとかそういう事なのかな?水場の生々しい戦闘を見たいよ僕ぁね。

742 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 00:12:25.15 ID:rg233md40.net
スタジオ内プールの浅い水深だと湖って雰囲気がでないから水に着色してたら
戦ってるうちに色が変わっていくエレキング…

743 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 00:35:53.33 ID:82hPEAvtd.net
ベムラーとかも水場だったしね
昭和は水場で戦うことが多いね

744 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 00:36:09.46 ID:nArc9wTy0.net
ウルトラマンジード1話はレオ1話オマージュの水上戦だか見とけよ見とけよ〜

745 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 00:41:10.89 ID:TKI4l0tD0.net
水場の撮影マジで命懸けだったって聞くし安全面のアレなんかね

746 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 00:53:50.32 ID:FuvnB3asd.net
四天王報酬でEXゴモラがようやく☆6育成終わった
次はスキル入れ換えないと…全く手間と金のかかる子だ
好きだから使うがな!

747 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 01:06:19.27 ID:uAmp3oe+M.net
>>746
exゴモラ育ててる途中なんだけど、手を加えないと辛いのかな?

このゲームの強い怪獣とそうでない怪獣の差はどこででてるのかよく分からんから誰か教えちくり。
数字だけ見てたらもちろんもビショップもトップクラスじゃん?

748 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 01:06:36.15 ID:uAmp3oe+M.net
モチロン、ね

749 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 01:09:49.03 ID:lBQSoOXi0.net
ギャラクトロン終わったらニセダイナ育ててその次はサンダーキラー
やること多い

750 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 01:13:02.23 ID:FuvnB3asd.net
>>747
☆6にして固有MAXなら普段使いには
困らないと思うけど、アリーナや高難易で使う場合は
継承スキルのコンセプトがとっ散らかってる印象が強いかな
うちで使うなら攻撃役で火力を更に伸ばしたい

751 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 01:31:00.70 ID:vSgelM6v0.net
>>750 なるほどー。やっぱりスキルとの相性とかをみてるのね。ありがとう!
もし攻撃集中を継承できるようになるならモチロン達も注目株になるかもしれないな…

752 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 04:28:21.24 ID:VFMrPg/H0.net
>>738
漫画版みたいに足を付ければ問題無い

753 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 04:32:26.11 ID:VFMrPg/H0.net
置物型ノーバって何だ?

754 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 06:17:02.32 ID:bP8riKXp0.net
いりゃあいいんだよ、いりゃあよ

755 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 06:22:36.57 ID:oH4m6nlPd.net
バラゴン族に新種が

756 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 07:19:47.88 ID:8WGcMCAN0.net
既……、…新種!?
あの背中ソフビだと気持ちいい

757 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 07:32:37.68 ID:sgxbpQ6x0.net
海ステージで海洋怪獣以外は移動−1とか火山や雪原ステージで対象怪獣以外は移動する度HPに割合ダメとかギミックあったらおもろいかもね

758 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 08:02:21.39 ID:WHKzVyUn0.net
それシュミレーション系なら普通だよね
処理が大変じゃなかったらやってほしい

759 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 08:05:28.77 ID:o3xgMrv20.net
倒されたらβになって復活するガバドン希望

760 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 08:08:08.99 ID:oH4m6nlPd.net
海ステージでジャミラ出したら戦闘開始とともに爆散するのか

761 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 08:21:18.86 ID:a4gKjynT0.net
>>747
戦闘力は防御が遠近両方そのまま加算されるのと命中回避が半分で計算されるのであまり信用ならない

762 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 08:59:44.20 ID:4g8xkx2a0.net
>>760
そんな機能実装されたらジャミラ並べるわw

763 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 10:33:47.94 ID:nBMcy3610.net
こんだけ宇宙人いるんだから宇宙ステージ欲しい
宇宙だとめっちゃ強い宇宙怪獣とか欲しい

764 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 10:43:33.47 ID:KWXEOhVQ0.net
>>759
ガヴァドンって戦えたっけ?は置いといて、倒されて復活ならイフかな
ライブキングとかギエロン星獣でもいいね
イベントで撃つなアラシみたいなシチュエーションが出来たりすると面白そう

765 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 10:46:23.81 ID:KWXEOhVQ0.net
>>763
グランスフィア「わかる」

766 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 10:51:49.07 ID:HGexEyIBM.net
最近回避型対策の怪獣ばかりで肝心の回避怪獣が来ない
よっぽど初回アリーナの傷跡が深いのか・・・

767 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 11:02:30.07 ID:nArc9wTy0.net
海ステージ:海生の怪獣は移動力アップ!
宇宙ステージ:宇宙怪獣は移動力アップ!

768 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 11:33:16.46 ID:iMbcLJH50.net
タイガ親子をどうやっても無傷攻略できません。
ベムスターお貸しください!
ID:639188460

769 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 11:35:03.78 ID:mXRuktDy0.net
>>768
ベムスターいなくてもピッコロでタロウ釣ってタイガからボコボコにすれば超楽ちん

770 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 11:48:40.08 ID:oel8iIb+0.net
>>768
ベムスター送り込んだ

771 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 11:56:40.96 ID:2P7AS25Yp.net
ところでUキラー育ててる最中なんだけどサンダーキラーの方育てりゃよかった

772 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 12:07:35.17 ID:yIi0oO3B0.net
spアップ小(全)ってつけてもあんまり恩恵わからん感じだっけ?ノーバにつけるか迷ってる

773 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 12:37:11.60 ID:o3xgMrv20.net
>>772
正直、皆無

774 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 13:29:37.29 ID:rnbI3Pocr.net
>>771
用途が違うからどっちも育てて

775 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 13:47:03.81 ID:7AEZXA52r.net
>>772
上昇量的に3体くらいにつければ必殺が1ターン早く撃てるって話だったはず…
バラまかれれば今後化ける可能性はあるかも?

776 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 13:50:56.44 ID:dL1107vhr.net
>>770
ありがとうございます!

777 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 13:58:07.71 ID:kqswQNsvd.net
>>771
俺はまだ買って育ててないけど星4で分割して、片方はベムちゃんに異次元からの叫びを継承するつもり。
んで、もう片方も育ててウルトラヒーロー絶対殺すマンズにしようと思う。
テンペラーもあれば良かったけど、石が足りなかった。

778 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 14:15:59.92 ID:pjZ4TWxm0.net
>>772
ダークロプス並べたときは効果は凄いあった、でもダークロプスに必殺効率なんていらないから消した

779 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 15:07:06.02 ID:0prlUypZp.net
サンダーキラー欲しいけどexゴモラ買ったばかりだから復刻時に買うわ

780 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 15:41:31.30 ID:oH4m6nlPd.net
EXレッドキングかゴメスが来るまで石を貯めておくとしよう

781 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 15:44:21.35 ID:3Zrbxr8u0.net
ダークロプスはSP小アップじゃなくてSP獲得率小アップな

782 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 17:30:41.94 ID:yGyvjWF90.net
>>777
防御中アップの下位互換だから有効活用するなら両立以外ないけどそれだとコストが…
まあ好きな怪獣だったら突き詰めたいよね

783 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 17:49:13.33 ID:lVQ7WNmt0.net
異次元からの叫びって、防御大中の継承が難しい時の代替手段だと思った方がええの?

784 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 18:06:14.44 ID:kqswQNsvd.net
そんな感じ。
あとベムちゃん好きのロマン。

785 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 18:20:19.41 ID:pjZ4TWxm0.net
防御中ストックのためにエースロボットのDNAは見えたらちまちま買い集めてるわ

786 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 19:29:08.48 ID:xNQTIoF/0.net
新しく登場した限定怪獣は、その時は高いから再販で、というのが自分の考えです。
が・・・本当に人気がある、もしくはめちゃくちゃ性能がいいという怪獣程、再販であってもやはり値段が高いままなんですよねぇ。
プレミアムみたいな即決が月に1回でもあればいいのに・・・。

787 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 20:11:13.63 ID:kqswQNsvd.net
ゴールドと素材が枯渇した。
討伐数的なイベントが無いと貯まらん。

788 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 20:15:07.01 ID:rg233md40.net
素材は今3倍だから光の速さで回れ

でも帰ってきた新ウルトラマンジャック2世さんのスペシウムのLv50以上の必要素材は無理です

789 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 20:18:55.26 ID:cYdEl9aL0.net
Uキラーの遺産が尽きる気配が無いせいで
土日の属性別以外やる気が起きない

790 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 21:43:04.09 ID:FLfZeKq90.net
Uキラーの討伐リバイバルして欲しい・・・・・
あの時は始めたばかりでノーマルクリアがやっとだった・・・・・・・

791 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 21:45:28.84 ID:JamXe1SL0.net
Uキラー的なイベントでベリュドラ討伐とかやったら面白そう

792 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 21:54:01.00 ID:KWXEOhVQ0.net
レイドバトルみたいなイベントは楽しかったな
大きさ的にハイパーゼットンイマーゴとか、ガタノゾーアとかも良さそう

793 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 22:14:48.98 ID:9rOkDno40.net
次回アリーナは、サンダーキラーだらけになりそうね

794 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 23:43:30.97 ID:780mKFgEd.net
サンダーキラー対策になりそうなのは攻撃力の高いベムラーかキングオブモンス辺りか?

795 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 23:59:39.81 ID:QZup5z1U0.net
気絶させてたこ殴りが楽そう

796 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 00:56:40.84 ID:o271gyuD0.net
キングジョーブラックは出ないの?

797 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 01:24:19.42 ID:biHzqEZc0.net
>>796
スカーレッドよりは確率高いだろ
というか100パー出るね(揺るぎない自信)

798 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 01:55:30.96 ID:ZLU8ivK40.net
フレンドの使って気づいたけどファイヤーゴルザって意外と強いのでは?

799 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 03:10:14.93 ID:68Oohjjj0.net
サンダキラー強そうで欲しいけどデスフェイサーの為に貯金しておきたい。どうしょ…

800 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 03:21:33.35 ID:iH6EUbAw0.net
テロチルスはこないのかな…大好きな怪獣なんだけど

801 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 03:52:49.31 ID:gH9gBca20.net
なるほど来週のメンテはお盆で無いからもうデスフェイサー登録済みだったのね

802 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 04:33:24.30 ID:ZlOgUyqJ0.net
>>764
イフにお引き取り願うなら、フルートが必要だな...
ピッコロは名前以外楽器要素皆無だしねぇ

803 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 07:06:12.34 ID:biHzqEZc0.net
サンダーキラーたっか
昨日残り30分の値を既に超えてるやん…
早くキャンセルしろ19人

804 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 07:23:28.22 ID:we4M4Wh40.net
ここの住人的にデスフェイサーはどんなタイプになると予想してる?
タンク?アタッカー?
流石に回避とかは無いだろうけど

805 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 07:38:09.88 ID:jFzxxvFs0.net
個人的にはアタッカーが嬉しいけどタンクで来るんじゃないかと思ってる

806 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 07:57:57.37 ID:MeSYi1e80.net
劇中描写からのイメージだと遠距離高命中の必殺特化型

807 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 09:12:37.17 ID:86/rXPCod.net
まさかの回避型だったら笑う

808 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 09:17:51.67 ID:OzE4rkWA0.net
デスフェイサーは攻撃低めの高防御、高回避、超必殺型とかで来ないかな
それより四天王エキスパ動画の通りやってもピッコロとグローザムが仲良し過ぎて全生存全く出来ないわ…

809 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 09:41:21.25 ID:66gnKfxy0.net
動画のようにやってるつもりでグローザムなりデスレムなりが追いついてしまうのは
だいたいヤプールの誘導に失敗しているということ
ヤプールは一番HPの低い怪獣にまとわりつくから
ガンダーもしくはその辺のヤプールのつきまとい対象よりHP低い怪獣がいないかチェック

810 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 10:24:06.82 ID:UJsUzxum0.net
お盆はやる事ないな。ランキング形式のイベント用意して欲しかったわ。

811 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 10:47:35.72 ID:biHzqEZc0.net
射程1の敵は集中怪獣を味方で囲えば傍観してるだけだから滑稽
なお必殺

812 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 10:54:44.00 ID:CkZdkUxva.net
そのうち攻撃集中の継承スキル持った怪獣出そうだな

813 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 11:04:07.50 ID:pU/QiQlHd.net
サデスなら納得
あのウザさはツッコまずにいられないw

814 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 12:29:33.11 ID:HFTf+oVCM.net
継承できる集中は欲しいね
死んでるタンク多いし

815 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 12:31:57.75 ID:WKeIKotGd.net
継承枠なんていくらあっても足りないくらいだから固有に引きつけついてるガンQも腐らbネいっていうのbヘあるかも
モチロンとかアントラーは知らん

816 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 13:11:44.32 ID:KFZAScFp0.net
>>815
モチロンはモロ被りで枠の無駄感あるけど
アントラーは集中外れた時に自分で取り戻せるの有能だと思う

あとスキル封印でも必殺効果は発動するし

817 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 13:34:44.73 ID:An+rbSwAd.net
固有に集中ある奴はガードと反撃みたいに付けれないんじゃないかな

818 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 14:49:22.81 ID:kTv3fUHw0.net
ついに、気絶耐性が活躍するのでは
サンダーキラーに防御大、攻撃ダウン小、防御中、気絶耐性乗っけたの作ったら、誰も
挑もうとは思わないんじゃないかしら

819 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 15:13:53.04 ID:66gnKfxy0.net
ヒッポリトとかよく使ってると気絶耐性は継承で残しておいていいのではという気になる

820 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 15:27:02.98 ID:RX+k9iz20.net
耐性系はスキルカプセルでばらまいていいレベルだと思うマジで攻撃中より使い道ない
使うタイミングがピンポイントだしいっそ状態異常耐性(実質全体性)でも出せ
それでもつけるかつけないかレベルだが

821 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 16:03:57.62 ID:+pikkhSE0.net
耐性はスキル枠使うほどの価値はないし個別ステータスにしとてもいいくらい

822 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 16:34:47.61 ID:KFZAScFp0.net
もしくは
耐性にHP小アップとか
耐性(強)にHP中アップとかおまけ効果付けて

823 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 16:53:11.52 ID:dr9IxfkF0.net
状態異常を食らう前に殴り倒したほうが早いわな

824 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 17:16:16.30 ID:An+rbSwAd.net
耐性はまだマシ
問題は運

825 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 17:18:04.74 ID:6plTwrnLd.net
死にスキル代表格w
じっさクリティカル出なさすぎるもんな

826 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 17:18:14.77 ID:6plTwrnLd.net
実際

827 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 17:22:00.46 ID:1rHJH4yp0.net
だいたいウルトラマンに惨殺されてるので運が良い怪獣がそもそも思い浮かばない…

828 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 18:00:16.98 ID:KZB27RSqd.net
運を上方修正したらどうかと思ったがそれで得するのイーヴィルかよ

829 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 18:01:47.35 ID:mHjeVPZY0.net
怪獣がウルトラマンに勝てる訳ないだろ

830 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 18:06:52.52 ID:68Oohjjj0.net
さすらい怪獣ロンをウルトラマンレオとタッグ組みながら止めるミッションだしてくれ

831 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 19:09:54.97 ID:biHzqEZc0.net
じゃあ俺はティグリスと共にブリッツブロッツ討伐イベ

832 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 19:19:36.53 ID:iE4Fb6bk0.net
最近のグビラは結構生かされてるし運は良いのでは

833 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 19:29:09.10 ID:+pikkhSE0.net
運アップの継承持ってるやつまるで増えないし運営もあんなもん誰も求めてないのわかってるからなあ

834 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 19:44:14.83 ID:ygWgOz6j0.net
マックスのメトロン星人は戦わずに星に帰ったからあるいは

835 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 19:56:10.04 ID:68Oohjjj0.net
シーボーズもロケットで宇宙に帰れたし

836 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 22:04:11.28 ID:AtpFts13d.net
運と言えばタイガ降臨のタイガがなかなかの頻度でクリティカルしてくるくらいか
肝心のクリティカルも防御とガードの合わせ技にはありがたみが薄いし

837 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 23:04:21.91 ID:qrc+7DMH0.net
ならクリティカル時は防御補正とガードを無効にしよう

838 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 00:05:07.34 ID:wNftpY1n0.net
ポケモンみたいな感じかええやん

839 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 01:02:33.29 ID:NadxnjwU0.net
落札の権利が回って来た事を理由に、ニセダイナを石3050で手に入れました。
しかし・・・もう暫くはどんなにいいキャラが来ても、マーケットに参加しないと思います。
石が沢山貯まったからとはいえ、ちょっと羽目を外し過ぎた自分自身が怖い。
皆様も後悔しない様、お気を付けて下さい。
・・・言ってる意味が理解出来ないと、そう思う方が確実にいるとは思いますが・・・。

840 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 02:24:04.56 ID:EKwsOeEbd.net
いやわかる。
わかるけど、数週間で忘れてしまう。

841 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 08:02:14.99 ID:x3d91Ntdd.net
そして育成のための石が…

842 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 08:05:17.22 ID:Tir3gRtl0.net
宇宙の星屑になるんですね

843 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 08:50:20.23 ID:kf/VF44Y0.net
怪獣の図鑑を眺めていたら、ティガ&ダイナの2匹目のCGが埋まってなかった
これ何て怪獣?

844 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 08:53:15.31 ID:7FbFT2/IM.net
デスフェイザーじゃねーか

845 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 08:53:31.76 ID:7FbFT2/IM.net
デスフェイサーね

846 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 09:06:32.32 ID:kf/VF44Y0.net
ありがとう
ちょっと前に話題になってましたね
失礼しました

847 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 09:07:29.66 ID:7HyY7wqwF.net
>>839
3050程度で羽目を外し過ぎたをもう理解できなくなってしまった自分が怖い…

848 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 09:45:57.71 ID:ZRZAC4Km0.net
実態として相当重課金しないと入手した怪獣全部なんか育成できないし、どのミッションも似たり寄ったりだから結局のとこ少数精鋭なんだよな
あとの大半は倉庫番になると半年遊んで、★6が20体越える頃に気付いた

849 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 09:49:10.45 ID:NRTFl5yD0.net
怪獣一体を5000円(3000石)で買うのを高いととるかどうかだな。
ガチャなら10連1回分か?

わいの認識??高いに決まってんだろバカ!底見やがって!

850 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 09:50:36.72 ID:NRTFl5yD0.net
一体確保しても複数買わないと使い物にはならない模様

851 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 10:03:04.36 ID:p2EtT8tH0.net
20ほどいる☆6の半分以上がジェロ偽マンなのが、僕

852 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 10:10:38.11 ID:CLYGeUCA0.net
レイキュバス
攻撃を安定させる為に空きスロットに命中大を継承
攻撃小を大アップに変更

あとは必殺技攻撃力を大アップに変えるとして
単体だとイマイチ効果の薄い命中小ダウンを何に変えるか……………

生存性の上がるスキルを付けるのがベターのようだが、生存性の上がるスキルって何じゃ(しらそん)

853 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 10:16:33.06 ID:CLYGeUCA0.net
>>852
間違えた元から付いてるのは攻撃小じゃねえ中だ

854 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 10:18:10.14 ID:lrm4Z3ZT0.net
キャラ増えすぎてるからショップが機能してないよな。
一回で2画面分あっていいんじゃないかね。

855 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 10:23:47.37 ID:1hN3YCiB0.net
ていうか購入制限なしの常時全種類のDNA販売でいいんじゃないかな 一気に育成できるし課金者も増えるでしょ

なぜわざわざ更新させるのかわからない

856 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 10:39:37.43 ID:ZRZAC4Km0.net
当初運営が想像してた形と実際に遊ぶ方法がかけ離れてしまったんだろう

運営→どんどん怪獣買わせてマーケットでもうけたる

プレイヤー→強くないと楽しくないから、とりあえず★6にしよう

857 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 11:32:34.01 ID:p+U2Czjsp.net
星毎にショップ分割しろ

858 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 11:52:50.34 ID:Ltkp7lwZd.net
今さらなんだけどガードってダメージどれくらい減るの?

859 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 11:53:03.59 ID:68OOBCNT0.net
>>753
そもそもノーバは攻撃しなくても敵の横に居るだけでSPを削る固有スキルがある
その特性を生かしてただ居るだけで敵の嫌がらせになるデバフスキルをびっしりと継承して
そこに置物のように存在するだけで大活躍するノーバを作った人が居たのよ

860 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 12:10:28.57 ID:zZuu5A710.net
>>828
運特化デスレム作ったけど普通のバッサーのがクリティカル発生したっていう

861 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 12:10:55.77 ID:p2EtT8tH0.net
>>859
アリーナ防衛編成の話だろ?
固有は関係ないだろ防衛側が敵の隣で待機なんてしないし

862 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 12:12:52.99 ID:Oj1+weHr0.net
>>791
100種集めた人に配って欲しい

863 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 12:15:34.89 ID:6vMSoMEk0.net
Uキラーの継承スキルに悩んでます
この中で1番、対戦を挑みたくないスキル編成ってどれですかね?

HP大 必殺大 移動UP 反撃強
HP大 攻撃大 移動UP 反撃強
防御大 攻撃大 移動UP 反撃強
HP大 攻撃大 防御大 反撃強

864 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 12:17:29.33 ID:p2EtT8tH0.net
>>863
そもそも怪獣不足以外の理由で防衛で使う怪獣じゃない

865 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 12:21:15.97 ID:Oj1+weHr0.net
テレスドンが出れるならジラース、ギャンゴ、ドドンゴ、バニラ、アボラス、ヒドラ、ケムラー、ドラコ、ザラガス、スカイドン、ガヴァドン、辺りも出れるだろう

866 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 12:22:53.32 ID:APJKdtpc0.net
アリーナ防衛ノーバはリーダースキルと星6継承が本体

867 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 12:49:14.72 ID:qOAsmLb00.net
ツイとかみてるとみんな飽きてる感がはんぱないな…のわりにマケは前より少し高値安定してるから新規増えててOKなのかな
強い怪獣連発してるけど本領発揮できる場面なんて盛ってもアリーナくらいしかないしインフレに環境がぜんぜんついてってないよね
やる事の9割以上は☆5〜6ならどの怪獣でもオート放置でOKだもんね

868 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 12:56:23.51 ID:7pz2CgED0.net
いや、でも四天王みたいな長期エキスパはともかくタロウタイガ親子クエストみたいな短期のエキスパはこのくらいの難度でいいわ
思考ルーチン変更後のジャックさんエキスパとかは辛すぎる。主にセブンが

869 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 14:01:49.46 ID:ReOMKM8S0.net
フリーバトル実装してくれたらモチベ上がるのに

870 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 16:25:09.40 ID:ua3BO6kY0.net
>>863
編成にもよるけど一番下じゃね?

871 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 17:13:02.73 ID:4ty6yxq40.net
てかみんなすごい豪華なスキル検討してるよな
無課金で育てたいキャラ多いから継承とかほとんどいじってないわ
せいぜいスキルエッグと共闘イベ産のキャラ食わせた程度

872 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 18:14:12.52 ID:p+U2Czjsp.net
高難度を推し怪獣でクリアしたいからな
超高難度でソイツにトドメを刺させるの脳汁ドバドバでサイコーですよ

873 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 18:28:57.59 ID:mzaRYrKZ0.net
まあやることはほぼないなw
イベントでもらえるスキルエッグもしょぼいしウルトラ必殺技とか増えたところでほとんどいらんし自己満足以外の達成感得られるイベントは早急に用意するべき

874 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 18:29:52.50 ID:mzaRYrKZ0.net
あ、高難易度とは別のね
長期的な最終目標じゃなく中期的なものがないとみんな飽きてしまう

875 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 18:36:04.66 ID:vky7SxzO0.net
明日は何かしらお知らせ来るのかな?

876 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 18:44:34.92 ID:8iCMCA89M.net
4時間毎にショップを覗くだけのゲーム

877 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 18:46:06.05 ID:84dFvkfZ0.net
とりあえずデスフェイサーのデータが入ってるしお知らせ更新はあるだろうね
解析とか出来る人ならイベントとかも丸わかりなんだろうけど

878 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 19:13:05.05 ID:M5fSQHi40.net
だれか大人のウルフェスのトーク聞けた人おらんの?

879 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 19:17:17.88 ID:fCHkZpG5d.net
>>871
一般マーケットで手に入る怪獣の☆3スキルなら
値も落ち着いてるから比較的いじりやすいよ
継承スキル1枠目に有能スキル持ってる奴を
うまく確保できればDNA2倍期間で素材用を生成したりもできるから
そこは石のやりくりと使いどころだな

880 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 19:23:29.89 ID:pSv0XnG+0.net
Twitterにトークのまとめがつぶやかれているな
ジェロの復活はやりすぎだったと認めてるんだな
アリーナはようやく形式が変わるのか
来週の新規はハイパーゼットンデスサイスだそうだがハイパーゼットンより先にデスサイスなのか
というか既にバレてるデスフェイサーは…?どちらかがイベント敵とかなのだろうか

881 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 19:29:09.25 ID:+uprWABJ0.net
・ジオラマはウルフェスでヒントを得た

・ジェロニモン強くしすぎました…

・次回アリーナはマップ変更 特性や属性などで活躍怪獣が変わる?

・来週新登場はハイパーゼットンデスサイス

・ヘルベロスとセグメゲル作成中

・今日の記念に石811個配布

882 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 19:29:09.94 ID:dsAp1g/00.net
来週の新怪獣はハイパーゼットンデスサイスらしいぞ

883 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 19:31:00.88 ID:fCHkZpG5d.net
ナイトファングも実装予定みたいだな

884 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 19:34:01.54 ID:g0KjZJOb0.net
デスサイズまじか…期待できる性能だといいけどダメでも欲しいw

885 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 19:35:00.36 ID:keTnalbt0.net
石が811個もらえるんかいな

886 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 19:42:14.46 ID:8iCMCA89M.net
俺はもう付いてけないかな。
なんか急に冷めてきた。

887 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 19:42:30.07 ID:Dv98wMsyd.net
日曜が週の始まりってしてる人も居たりするしデスサイスは21日でしょ
図鑑データ無いし14日はメンテ無いって書かれてるし

888 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 19:44:13.65 ID:8B/R9SuDp.net
やっとイーヴィル2体完成したばかりなのでイーヴィル死なない程度にアリーナ調整おなしゃす

889 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 19:48:04.92 ID:M5fSQHi40.net
アリーナのマップが広くなる…?
移動アップでも初手届かなくなるのか?

890 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 19:51:39.18 ID:NoxpkRvv0.net
イーヴィルはもう十分堪能したよ…(前々回後半から1日6体以上戦わされた)
でももう周りは攻撃力2000越えが当たり前でデバフタンク防衛成り立たないし仕方ないのかな

891 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 19:52:21.56 ID:8iCMCA89M.net
ソシャゲは新キャラに合わせて環境どんどん変えてくからね。
それは、血を吐きながら続ける、悲しいマラソンですよ…

892 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 19:59:28.73 ID:CLYGeUCA0.net
>>881
>>883
今まで登場したタイガの怪獣3種とも実装予定なんだな
こりゃ大盤振る舞い

893 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 20:04:38.40 ID:dsAp1g/00.net
インフレ怪獣追加&アリーナ仕様をコロコロ変更されると育成指標定めにくいんだよなぁ

894 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 20:13:57.63 ID:VIpyWQsO0.net
俺も先月データ飛んで復旧待ちで通算ログイン切れたせいで一気に萎えたな
アリーナやdnaクエ忘れる日が増えdna2倍までに回数ためとくつもりだったのに忘れてたのか数合わんし
もう周回きついから連戦オートやスキップつけてくれ

895 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 20:36:15.41 ID:g0KjZJOb0.net
>>881の補足的な公式ツイ
>本日 #大人のウルフェス 内のウルバトトークショーをご観覧いただいた方、誠にありがとうございました!
>本日のトークショー内で急遽配布が決まったプレゼントにつきましては、本当に急遽決まったためこれから内容と配布時期を調整し、後日お知らせさせていただきます!

だそうです

896 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 20:55:21.61 ID:/OYrY5CWM.net
ゼットンバルタンゴモラは亜種&改造されすぎてもう原種滅んでてもおかしくない。
てかバルタン星人は知性がある分拷問やろ

897 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 20:56:20.97 ID:CLYGeUCA0.net
パワードど写ってる……………

898 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 20:57:55.59 ID:ApIcpy8U0.net
>>897
うせやろ?まじ?

899 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 21:11:46.90 ID:fCHkZpG5d.net
うり
>>898
ウルトラショットの担当で来てたみたいだね

900 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 21:12:58.17 ID:ApIcpy8U0.net
>>899
パワードの怪獣でてくれるフラグなら嬉しいがどうなんやろか

901 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 21:20:54.90 ID:vky7SxzO0.net
新山千春のパンツスーツエロいな。

902 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 21:21:21.08 ID:vky7SxzO0.net
誤爆
でもないか。

903 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 21:24:39.54 ID:kBbIld0j0.net
プロデューサーは前からグレートとパワード推しと話してたけど今日のウルトラショットにパワード来ると聞いてトークショー抜け出したいというほどだし私情挟めばグレートパワード怪獣だらけになると話してたな

904 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 21:28:27.58 ID:7pz2CgED0.net
>>902
心配するな先日自分は向こうに誤爆したw

905 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 21:31:29.10 ID:D5c40nTw0.net
アンケートの候補にいたし、パワードバルタンとかパワードゼットンも欲しいなぁ
コダラーとシラリーも是非

906 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 21:44:37.61 ID:TlxiMTJw0.net
ラッシュハンターズの3人お願いします・・

907 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 21:48:24.44 ID:wNftpY1n0.net
しかし原種より先にデスサイズなのか
まあ活躍、強さ自体は映画パイパーゼットンの方が上だしそっちは取っといてるのかな

908 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 21:56:45.90 ID:SV42HSze0.net
ゴモラが増えれば比例するようにゼットンも増えていく…

909 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 22:02:26.36 ID:ApIcpy8U0.net
ゼットンシリーズがでるとしばらくパワードゼットンが出にくくなってますね…

910 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 22:05:48.64 ID:5ielcOli0.net
二代目「あ、あのっ!!」

911 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 22:08:45.86 ID:9i0z+V/Bd.net
無能ブリーダー星人は黙っちょれ

912 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 22:10:53.97 ID:7pz2CgED0.net
ブモー

913 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 22:17:13.75 ID:Ar8BhUWy0.net
☆1でいいから2代目とバット星人とかいう無課金ブリーダー実装してくれ

914 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 22:33:28.19 ID:wNftpY1n0.net
ゼットン、マガゼットン、EXゼットン、デスサイズ
これでゼットンパが出来るようになったよ!
やったねブモちゃん!ゼットンが増えるよ!

915 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 22:41:47.16 ID:7pz2CgED0.net
みんながあまりにボロクソに言うので今まさに新マン最終回を見てきた
そして思ったんだけどやっぱり2代目って宇宙怪獣じゃなくて牛だわ

916 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 22:44:20.24 ID:70ck5VWj0.net
初代ハイパーゼットンが強かったのはバット星人がイケメン有能だったからだよ
2代目ゼットン育てたのがおまいらみたいなバット星人なのが悪い

917 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 22:45:58.38 ID:7pz2CgED0.net
まあそう言うなよみんなヴィランギルドの仲間じゃないか

918 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 22:50:52.64 ID:SV42HSze0.net
>>916
おいおい
WおれらWだろ、兄弟?

919 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 22:53:21.96 ID:g0KjZJOb0.net
>>918
アイハラ隊員乙です

920 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 22:59:48.57 ID:M5fSQHi40.net
デスサイスはワープ持ちらしいけどバキシム、ヤプールとは条件変えてくるかな?
どんな条件だと有能になるだろうか

921 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 23:15:46.91 ID:ORYIaLS9d.net
普通のゼットンにもワープほしい

922 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 23:24:04.04 ID:Ar8BhUWy0.net
四天王ヤプールもバキシムも自身の行動後にワープするからイマイチ脅威になりにくい

もし自フェイズ開始時に敵の隣にワープとかだったら壊れ性能になると思う
アリーナのマップが広くなるって情報と併せて考えると、移動アップイーヴィルの代わりにワープデスサイスを新しい速攻キャラとして推してくる可能性は十分ある

923 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 23:57:00.20 ID:Fz+O94Qi0.net
こりゃあ石貯めとかなきゃ

924 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 00:53:33.47 ID:ZaowKBS10.net
二代目はほんとぷるんぷるんしてて笑っちゃうわな
個人的には後ろからこそこそ膝カックンするバット星人にも愕然としたが

925 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 01:10:10.70 ID:IzD1nb9nM.net
次回デスフェイサーじゃないのまじ?つらーもうデスフェイサーのクチ(?)になってたわ

926 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 01:10:22.64 ID:r04nCW2F0.net
初代ゼットンは「ゼッ トーン」という謎の声とピポポポの電子音以外の音が無く
無生物的に淡々とウルトラマンを狩るという感じが強者感を際立たせていた
太ってるとか角が情けないとか黒くないとか外見上の問題もいろいろあるけどブモーじゃダメだわ

実は火力はなかなか高くてあたり一面を破壊してはいるんだよ

927 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 01:15:45.54 ID:r04nCW2F0.net
あとバット星人が新マンを羽交い締めにしてる状態から挟み撃ちにしようとしに
MATの支援攻撃を受けてろくに効いてもいないのに攻撃をMATに向けちゃう
しかも新マン忘れてMATを追っかけちゃうあたりが威厳無さすぎ

928 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 01:33:59.16 ID:BWtE6Fac0.net
初代ゼットンの鳴き声ってピポポポの電子音だけだと思ってた
ゼットーンっていうのはゼットン星人の断末魔の叫びだと

929 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 01:55:23.45 ID:JFRIzztb0.net
再来週も昭和怪獣来ないのか……
こりゃもう辞め時なのかな……

930 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 03:01:08.13 ID:fO7EHAwl0.net
>>861
ここでフレ登録の話もしてたからアリーナ防衛じゃなく
高難度クエスト用の貸し出し怪獣だったと思うよ

931 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 03:06:03.51 ID:fO7EHAwl0.net
>>928
初代マンの最終回見直すと
ゼットン星人が死んだ跡はピポポポだけでゼットーンって言わなくなるんだよな

でもあとになるほどごっちゃになってゼットンの鳴き声として上がるようになっちゃった
そして円谷が公式で作った作品の中でもそうなってしまった

932 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 04:41:49.17 ID:p4pFqWqa0.net
育成しにくさを改善してほしい
どんどん新怪獣出されても育成追い付かないから買う気おきない
星6大量に作れて倉庫番ならわかるけど落札したまんまの星3で倉庫番とか草も生えない

933 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 07:03:14.85 ID:flpLmV3h0.net
>>929
じゃあなおっさん
また再々来週

934 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 07:19:27.15 ID:/IWCEUZw0.net
アリーナのマップを広くする理由が全くわからん
初手で相手の攻撃が届かなくなるかもしれないが、味方も機動力ないと攻撃の手数が減るから、攻めきれなくなり、プレオープンの5ターン制の時みたいに避難の嵐になるだろうに

防衛で負けるより、攻撃で勝てないほうがつまらないと思うぞ

935 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 07:21:25.46 ID:VYikPNjw0.net
週の始まりは日曜日ですから

936 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 07:46:52.82 ID:9FW1RslH0.net
ゼットン2代目の声、実際には初代と同じなんだけど音質が悪いからプモー(またはグモー)と聞こえる

937 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 08:01:39.43 ID:4MPZsK9cr.net
>>929
わかりますその気持ち(笑)
オイラはまだまだ昭和怪獣手に入れていないので楽しめますが(汗)
ただエナジーを手に入れるために今後高難易度クエをこなさなきゃならなくなると厳しくなってくると思われるので強い昭和怪獣出して欲しいです(泣)

938 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 09:16:13.68 ID:r04nCW2F0.net
新マン怪獣はゲーム的に強豪が多くて優遇されてる感じがして嬉しい

939 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 09:25:58.84 ID:r2afp/P7d.net
帰マン怪獣は力がいないのを何とかしてほしい

940 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 09:51:57.67 ID:ZFKIYw/90.net
バルタン2代目とか中々出てこないな

941 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 09:56:15.78 ID:Hm5nUKuG0.net
昭和怪獣は完全新規のドラゴリーがまったく売れず
平成怪獣に切り替えたら売上が上がったから
「昭和怪獣出せ」って人らは口だけって運営に思われてるんだろうな
実際このゲーム20代の平成シリーズ見てた層がメインだし、そら売れる怪獣実装しますわ

942 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 10:04:34.26 ID:ZFKIYw/90.net
でもアンケートの人気シリーズはセブンとマンだったな

943 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 10:17:23.83 ID:ZxuFt6b/d.net
>>939
コダイゴン辺りなら力のタンクで使えそうですね

944 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 10:18:08.49 ID:Hm5nUKuG0.net
アンケートに報酬をつけると適当にアンケート答える人が増える
初代とセブンは確かに人気だろうが、適当に答える人らが
面倒くさいから上から順に押してるだけってのもアンケートではありがち

945 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 10:19:20.96 ID:tiuT/ROwd.net
コダイゴン造形的にも怖い印象強かった
ジアザーはどうしてああなったのか複数の意味で

946 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 10:26:59.76 ID:/hBmu/kK0.net
>>934
意味はわかるでしょ、イーヴィル他移動アップがやりすぎたんだよ

947 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 10:29:34.92 ID:/hBmu/kK0.net
ドラゴリーのときは新規いなさすぎて全員石持ってないから課金して落札してた人も安く買えてたからね
このゲームユーザー全体で市場動くから石の配布と新規が絡まない場合ぶっ壊れ以外ほぼ安くなる

948 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 10:30:12.90 ID:Y8UZRArya.net
そもそもなんでドラゴリーみたいなクソ微妙な昭和怪獣を完全新規で出したのか 既存でもっと人気の昭和怪獣いるだろうに

949 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 10:32:57.80 ID:J+RmRPUqd.net
HP800台あったら使用人気出てたと思う

950 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 10:35:19.52 ID:Hm5nUKuG0.net
新規ユーザーがほとんどいなくてもほぼ底値ってのは人気ないから

951 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 10:39:08.64 ID:JFRIzztb0.net
>>948
ドラゴリーとかピッコロとかほんとズレてるんだよなこの運営…

952 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 10:39:53.80 ID:ykTJGNfE0.net
>>941
そもそも昭和おじさんはどの怪獣欲しいのかな

953 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 10:41:34.92 ID:cIZgOZPj0.net
Aは代表的な人気怪獣(超獣)が出尽くした感あるね。

954 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 10:45:28.33 ID:r04nCW2F0.net
ドラゴリーはtwitterの熱烈な出して要求に答えた結果なんだから
twitterしてる層とプレイヤーの層が意外に違ってたなんて後付もいいところだ
運営ズレてるとかバカかよ

955 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 10:50:14.33 ID:JFRIzztb0.net
>>954
そもそも超獣なんてバキシムぐらいしか人気無いのに一からつくるのはわかってないだろ

956 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 10:52:37.84 ID:r04nCW2F0.net
一匹実現させる前からネットの声がマジョリティなのか声だけ大きいマイノリティーなのか分かるわけねえだろ超能力者期待してんのかアホウ

957 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 10:55:17.39 ID:p/GG5hdh0.net
次スレが建つまで減速

958 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 11:04:43.96 ID:/hBmu/kK0.net
まあ性能ぶっこわしたところで売れないのもナックル星人が証明したのでキャラ人気が全てなのは判明した感じはある
よし昭和怪獣は性能落とし気味でも手に入るイベントもっと増やそう

959 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 11:16:14.77 ID:hje9uG6Da.net
性能ぶっ壊れしたところで売れず人気キャラが需要あるってのは他のソシャゲとは違う強みなのかな?
Aだったらファイヤーモンス&ファイヤー星人、スチール星人あたりが好きかな
あとタイラントと被るけどバラバとか?

オーブファイトにも出てきたのになんで人気なかったんだろドラゴリー

960 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 11:30:14.69 ID:+x8vKkEEa.net
平成ウルトラマン好きの俺でも8週連続で平成怪獣はちょっとね…って思うところもある

このあとデスサイスかデスフェどっちが来るのかわからんけど下手したら10週連続平成怪獣の可能性もあるわけだし

961 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 11:31:13.95 ID:+x8vKkEEa.net
そのぶんにせトラとかナースみたいな復刻やるより新規のDNAクエ増やしてほしい

962 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 11:48:59.77 ID:GQh1tqXM0.net
実際金落としてるのが平成世代なんだろうからそれはもう覆しようが無いでしょ

963 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 11:50:07.15 ID:e1BVj3Mxd.net
>>953
まだアリブンタの可能性が捨てきれないぞ
あとスレ立ててよろしく

964 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 12:25:12.39 ID:6bss4Fjf0.net
見せて貰おうか、モネラ星人の電脳魔神の性能とやらを!

965 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 12:30:16.81 ID:hg789TkQa.net
新規イベントをやるには新規でモデル用意しないといけないから復刻が増えるよな
どうせ育成ついていけないし、マーケットの週1更新やめて新イベント増やしてほしい

966 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 12:34:09.73 ID:shB0nxu40.net
昭和でモデルあってそこそこ知名度あるヤツ?
ババルウ星人とシルバーブルーメか?
いずれにせよ人気の昭和怪獣は出し尽くした

967 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 12:43:29.55 ID:GdaoAq0H0.net
今日は祝日の振替休みか
お知らせ更新は明日だな

968 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 13:10:52.88 ID:1XZfScYb0.net
同じメンテ無し週のガッツ星人は祝日の月曜にお知らせ更新あったのに今週ないのはなんなんだ

969 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 13:10:57.29 ID:tscojxxE0.net
明日は速のジェロイベ期待していいか?

970 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 13:12:47.85 ID:9FW1RslH0.net
山の日ができた理由が意味不明(8月に祝日が無いっていうなら6月も無いだろ)


>>967
てっきり長期休暇の時期だからあると思ってた(GW時のガッツ星人は祝日にお知らせ来てたし)

971 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 13:14:40.02 ID:UyFUe111d.net
振替休日は休日扱いなんだろう

972 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 13:18:19.61 ID:1XZfScYb0.net
GWのガッツ星人も祝日に更新あったって文面すら読めないんですかね…

973 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 13:22:05.70 ID:LomchXrbd.net
シーボーズは人気ないんか

974 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 14:01:25.66 ID:7F35lrdda.net
暑いから仕方ない

975 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 15:39:46.08 ID:uR5DvHWsa.net
シーボーズは強くて人気とかじゃなくてカネゴンみたいなマスコット的人気だからなぁ
あとはグランドキングかな

976 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 16:05:15.69 ID:8e1niirt0.net
ザラガス
喰らったダメージ分が次のターン開始時、
防御力アップに変わりHPが中回復
必殺技の追従効果で他の敵も気絶または暗闇(強)

977 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 16:22:47.37 ID:r2afp/P7d.net
キングザウルス三世人気ある方だけどいないんだな
四足歩行だからか

978 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 16:58:29.42 ID:qkD2/eWS0.net
誰もスレたてないんかい
今日アプデ予告なくてよかったわ

979 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 17:02:57.70 ID:qkD2/eWS0.net
次スレ
【ウルバト】ウルトラ怪獣バトルブリーダーズ part29
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1565596801/

980 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 17:26:08.02 ID:/IWCEUZw0.net
>>979
乙です

最近こっち覗いてないけど、950ルールなくなったん?

981 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 17:41:50.78 ID:Hm5nUKuG0.net
次スレ乙
そもそも次スレ立てる番号踏んでも踏み逃げが多いんだよこのスレ

982 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 18:07:54.89 ID:e1BVj3Mxd.net
>>979
スレ立て乙です。
今日更新あったら埋もれてたな

983 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 18:20:57.10 ID:Ez+rkYn7a.net
スレ立て乙です。

984 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 18:31:50.88 ID:Toi1LJKI0.net
人気怪獣もういっぱい出したってことは
これから出せる人気怪獣は少なくなって来るってことか。
難しいな。

985 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 18:41:10.81 ID:shB0nxu40.net
>>984
ネタ切れしたら二週目出せばいいだけ
それまでサービス続いてるか分からんが

986 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 19:30:21.42 ID:PmVsZxa90.net
テンペラー星人やっとゲット
毎ターン必殺技打てるんだっけ?

987 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 19:35:26.34 ID:r04nCW2F0.net
んにゃ2ターンに1回
それでも異常な高回転だけど

988 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 21:31:52.93 ID:dZk+jKXeM.net
平成、ニュージェネにマスコット的なキャラいるのかね?

989 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 21:35:56.41 ID:Z37QxBLT0.net
ペガ

990 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 21:36:01.71 ID:tscojxxE0.net
プリキュアコラボはよ

991 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 21:45:52.44 ID:Z061sdSNd.net
ファントン星人の博士

992 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 21:45:58.80 ID:dpwax7l20.net
>>973
参戦希望アンケート自由記入枠8位
ただし生放送時点では製作予定なし

993 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 22:20:13.82 ID:0PCOx04l0.net
シーボーズは通常攻撃は石蹴り・必殺技でロケット突撃でいける

994 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 22:29:25.28 ID:0PCOx04l0.net
現状四足怪獣がNGなのよくわからんよね。すでにケルビムの尻尾なんか盛大にマスからはみ出してるんだし、ナースやエレキングの巻きつきなんかもポージングでどうにでもなりそうだし

995 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 22:54:01.24 ID:9FW1RslH0.net
https://twitter.com/ulbat_gameinfo/status/1102869019999125510?s=19
だいぶ前のこれ

生放送の背景にいるやつも指しているならグビラ(と平成テンペラー)も実装予定になる
(deleted an unsolicited ad)

996 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 23:45:12.28 ID:IzD1nb9nM.net
平成のマスコットとかハネジローがいるじゃん

997 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 00:05:45.13 ID:nSXHzYR20.net
今日でもう一週間欲しいDNA出ないんだけどある程度出なかったらせめてそれまでのゴールド返還してくれても良くないか?
なんかすげー馬鹿らしいんだけど。

998 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 00:14:56.90 ID:LqWCYvBj0.net
たしかテンペラーってSP獲得中か大で毎ターン必殺使えるんだっけか
継承持ちがわからんけと

999 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 00:53:29.54 ID:zWiOHTdvd.net
>>995
一応だが出るか出ないかわからんのを分かっていながら払ってるんだよな?

次必ず来ます!!って表記されてたなら返還案件だけどさすがにいちゃもんすぎん?

1000 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 01:09:42.15 ID:BABgIvjS0.net
うおおおおおおおお、

1001 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 01:44:37.51 ID:L+qb3qoo0.net
ブースカ!ブースカ!!

1002 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 01:51:13.25 ID:rt+Pcyv/0.net
カモスケ

1003 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 01:51:42.22 ID:LR+UOLlc0.net
>>994
怪獣の重心から後ろに伸びてるのは良いけど
前に出っ張ってるのは解り辛いからどうするか決まるまで出ないんじゃないかな

そのあたりの合わせ方が決まってキングザウルスが実現したら
二足歩行なのに前に長いフェミゴンも実現されそうなんで早く前後に長い怪獣を
どんな風に置くのか決めてほしい

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200