2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NetEase】機動都市X Part2【SuperMechaChampions】

1 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 12:50:20.05 ID:yEAk64wh0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立てする際は↑が3行以上になるようにする事

次スレは>>950が宣言した上で立てる
踏んだ人が建てられない場合はテンプレを貼りつつ安価で指定
または立てられる人が宣言して立ててください

■公式サイト
https://www.supermechachampions.com/m/jp/
■公式Twitter
https://twitter.com/MechaCityX

■前スレ
機動都市X
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1563933397/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 12:56:27.12 ID:MfFb3d8f0.net
この板は即死判定あるのかな?
一応保守まじりの>>1

3 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 13:17:01.21 ID:RxgOCapKa.net
>>1

4 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 15:55:37.59 ID:1Mj3FhgZd.net
>>1
これはグレポンが跳弾した時の軌道だから!!!

5 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 18:09:11.54 ID:PYszY6cr0.net
アップルストアのレビューざっと見たけど、誰もフレームレートに対して不満を書いてないのが意外だった

6 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 21:15:42.81 ID:U+nb1mCY0.net
iOS版はほとんど処理落ちしない
手触りは別ゲーレベル

7 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 21:54:05.81 ID:s572X41s0.net
スマホのスペックでやれる人が相当限定されてるみたいだから素直にPUBGやフォトナみたくPCやPS4でクロスプレイで出せばいいのにね

8 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 21:56:16.09 ID:5maMFgGz0.net
ストア評価が人数のわりに意外と高いな
低いのは大体騎手スペック低くて重い的な

9 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 22:13:26.76 ID:wfpkP1fN0.net
スマホ変えたんでスペック確認のためにインスコしてみたが、泥でもサクサク動いてまずは一安心
ところでスマホでこの手のゲームやるの初めてなんだが、移動しながらジャンプとか回避とかアクションしつつ、エイムして撃つってどうすればいいんや
デフォルトだと、足止めて右手でエイムして左手で撃つしかできんのだが…

10 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 22:30:21.66 ID:KkSdEA8fa.net
>>9
足止めないでジャンプとか回避しながらエイムして撃てばいいのよ

11 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 22:45:01.83 ID:+I6/tOpt0.net
>>9
左側にも射撃ボタンがあるじゃろ
左親指で移動しつつ右親指でエイム、左人差し指で射撃や
ボタン位置はカスタムできるからとりあえず3本指操作できるよう頑張れ

12 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 22:45:18.84 ID:wfpkP1fN0.net
>>10
左手で移動操作しながらアクションボタン押した後に指離してエイムして指離して射撃しろってこと?無理じゃね?そもそも移動とエイムと射撃同時にできなくね?
お前らなんか設定とか隠してんだろ。初心者カモにしてないで教えろください

13 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 22:49:58.51 ID:wfpkP1fN0.net
>>11
ああなるほどサンクス、ボタン位置カスタムして親指以外も使えばいいのか
スマホのタッチパネルで指2本以上使うって発想がまず無かったわ

14 :名無しですよ、名無し!:2019/08/04(日) 22:56:32.98 ID:+I6/tOpt0.net
>>13
別ゲーだけどYouTubeで荒野行動の手元動画とか参考にするといいと思う
機動都市はさすがにまだ手元動画出してる人いないと思うから

15 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 00:31:19.08 ID:YFMG+SpJa.net
マッチング後のハッチから自分のメカ出てくるところで
ブチブチって音してVC以外の音がめっちゃ小さくなるバグ起きてる奴おる?
音量8.5割くらいまで上げないとまともに聞こえないけど
VCだけはそのままの大音量だからVC勢とやると頭痛くなるわ

16 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 00:41:48.95 ID:rFV3bXCL0.net
>>15
俺も似たようなのなる
ファーウェイのタブな

17 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 01:02:39.95 ID:t2mQbiRF0.net
やっとまともに走る方法わかったわ。仮想スラパを最小にして画面の一番下に置くのか

18 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 01:15:21.30 ID:f0RruLmKd.net
ロボがレベル制だから新規はまず増えないし過疎なんだろうな…
この手のゲームでやっちゃならんことしてるわ
衰退するのみ

19 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 01:28:53.35 ID:4owTY+r/a.net
>>17
荒野と同じなら、仮想パッドの大きさをかえても操作性は変わらないよ
また仮想パッドの位置をかえても操作方法3にしないと意味がないよ

20 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 02:36:33.71 ID:uZEoNDIM0.net
スケボーと変形ロボをもう少し弱くしてくれ
使ってて申し訳なく感じる

21 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 03:53:42.63 ID:M4q5cYEi0.net
ミラちゃんはいつ実装されますか?
ホバーボード乗って火炎放射器使ってるだけで人が死んでいくゲーム

22 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 05:48:46.19 ID:HP3xE6vi0.net
グレネードランチャーの使い所がわかんないんだが
障害物に当たっても跳ねて爆発タイミング掴めないし(人やロボに直接当てたら爆発する?)
バウンド利用して壁際や室内に隠れた奴攻撃するにしても自走ボムの方が使いやすいような

23 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 06:43:17.38 ID:IlGZ5F55a.net
>>18
新規と上位当たらんだろ

24 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 07:02:50.76 ID:ME+XDPfyp.net
>>18
熟練度で大差付くほどの性能のメカは極一部やろ
それにPvPあるゲームの新規なんか最初はどこでもカモや

25 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 07:24:09.09 ID:o7BOcznU0.net
>>22
基本そういう使い方だよ、室内爆破したり乱戦してるところに打ち込む
メカへのダメージの通りがよくて5発打てるから、中〜近距離での対メカのダメージソースとして運用したりもする
2丁担いで計10発くらい機動中メカに即打ち込めば、フェイトやホットスチール以外は破壊できたりするし
自走ボムとか誘導ミサイルは回転率悪いから対メカ用はグレポン使うことのが多いね
最近はフェイトの柱折ったりドゥーム相手にするとき困るからスターダスト担ぐことのが多いけど

26 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 07:29:04.44 ID:o7BOcznU0.net
書き忘れたけど建物や地面以外にぶつかれば即爆発するよ

27 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 10:56:24.09 ID:WwzJfkBgd.net
そーいやこのスレ
ch民で一緒に遊ぼうぜ!
みたいなノリのやつ居ないな。
人が少ないのと年代差かな?

28 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 11:06:01.78 ID:PZIMnAGpp.net
このゲームに限らず、バトロワ系ゲームで他人と一緒に楽しめる精神性フツーに尊敬する
俺30代のおっさんな上技術的にはヘッドショットやグレラン直撃もロクに狙えないザコ
10代のうまい子に殺されて煽られたら多分泣く
全員BOTだと思ってソロで楽しんでるわ

29 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 11:08:20.49 ID:YiinmqeC0.net
>>27
クランあるからじゃないの

30 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 11:44:34.70 ID:M4q5cYEi0.net
スレクランとか作ってもこういうバトロワ系のはキッズ多いから晒しが普通に発生するしな

31 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 12:01:44.03 ID:Z+hIBwK9a.net
28のおっさんだけどVCつけて中高生とわいわいエンジョイしてるぞ

32 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 12:02:06.52 ID:nLMn0dU0a.net
>>27
5chクランとかギルドはスレ私物化して鬱陶しい上にクソみてぇな内輪揉めで解散までがテンプレ
>>28
メカ別に役割がはっきりしてるし瞬発的な動きが無理なら中〜遠距離のフェイトとかドゥームで後方支援極めたらいい
生身もエイムいらん誘導ミサイルや自走ボムとかもあるしな

33 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 12:02:13.87 ID:cGjqDZJvr.net
40過ぎのおっさんだが

34 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 12:11:53.40 ID:KuZPzXFna.net
体は大人!頭脳はキッズ!

35 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 12:29:38.86 ID:cGjqDZJvr.net
逆に聞きたいがこんな場末のゲームに中高生いるの?
中高生ってもっと流行りのゲームやってるイメージだ

36 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 12:35:17.24 ID:M4q5cYEi0.net
まあ林檎のランキングに入ってれば荒野キッズはやるでしょ
合うか合わないかで言ったら合わないだろうけど

37 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 12:45:40.63 ID:xugBtt430.net
メカ1体だけ課金して買うとしたらやっぱりドゥームですかね

38 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 12:53:05.16 ID:nLMn0dU0a.net
>>37
使ってない他鯖でキャラ作って
金貨2800貯めて試運転したらいいよ
一週間前くらいは初心者ボーナスやらなんやら諸々とソロ一回行ったミッション報酬で7日買えた

39 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 13:28:02.83 ID:tJcABerYa.net
>>35
バドミントン部の先輩の愚痴を語ってる野良VC2人と遭遇したぞ

40 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 13:37:34.66 ID:brjzXWvG0.net
>>31
同い年だけど世間体と言うか中高生とはボイチャできないわ

41 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 13:51:27.63 ID:Z+hIBwK9a.net
>>40
そうか?なんも気にしたこと無いわ!人の懐に入り込むのは得意やねん無駄に

42 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 14:02:02.11 ID:brjzXWvG0.net
>>41
ゲームだからあまり違和感ないけどさ街中で28のおっさんと中高生がワイワイ話してたら変だし違和感わかないか?w

世間体?みたいの気にしてボイチャとかできないわ20歳前後がボイチャできる限界かな俺は

43 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 14:25:59.43 ID:Z+hIBwK9a.net
>>42
甥っ子姪っ子もおるしその友達もまとめて連れて遊びに行くことあるから違和感あらへんなあ
職場にもバイトの若い子も多いし多分俺の脳みそが幼いんやろね(笑)

44 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 14:53:51.16 ID:WwzJfkBgd.net
ここ最近、機動都市関係無かったけどなんかスレの起爆剤になったみたいで良かったわ
>>28 ゲームなんだからわいわい楽しんだらいいんよ
>>29 クランあるにしろ5chクランーみたいな宣伝とかないよなって
>>32 まぁ5chクランに関わらずそれはあるけど顕著だよな。スクアッド募集とかもないの見て馴れ合い少ないから、スレ常駐20代後半ぐらいが割合多いんだろうなって
>>37 いまキルレ7以上ぐらい動けるならバーニングメテオ
エイム良いならアンドロメダ
立ち回りで3Dで意識できるならドゥームアイ
ソロ少ないならフェイトビーム

45 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 15:40:50.35 ID:eoij2OsGa.net
これラスト2チームで相手3人こっち俺1人だと他のゲームより勝ち目ないな ロボ×3体キツすぎるわ

46 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 16:12:52.32 ID:M4q5cYEi0.net
このスレくっさ

47 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 17:18:43.15 ID:ifNovVvh0.net
War Robotosがアレなもんでこっちに来ようかと思ったけど
そうも根本的に違うゲームっぽいね

48 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 17:45:06.80 ID:eo9ggUmba.net
http://imgur.com/CklOEUB.jpg
ま〜だ時間かかりそうですかね〜?

49 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 17:56:24.07 ID:yuXgmXec0.net
>>48
そういうのは基本月末やしね

50 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 18:06:30.86 ID:eyKz2kula.net
>>48
このネットイースこと新しいゲームモードに限り虚偽は一切言わぬ
出す・・・・・・!出すが・・・・・・今回まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後の8月ということも可能だろう・・・ということ・・・・!

51 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 18:08:34.18 ID:eyKz2kula.net
>>50
金の受け渡しは→新モードのリリースは
に読み替えてくれ

52 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 18:12:24.18 ID:d3W0eeXyd.net
わかってくると割とバランス取れてるようにも思えてきた

53 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 18:30:40.32 ID:M4q5cYEi0.net
はよキャラ増やせ

54 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 18:50:37.73 ID:3ov/U+EE0.net
全メック試したけどファイアフォックスが弱すぎる以外は総じてかなり絶妙なバランスだと思う
ファイアフォックスだけはリスポーン速度1.2倍ぐらいのアビリティをつけてくれないと勝ち方が思いつかん

55 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 19:09:59.74 ID:cGjqDZJvr.net
ホットスチール使ってるけど
自分の爆風で攻撃してる歩兵を見失う
歩兵狩りやすい機体はどれがいい?

56 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 19:19:03.90 ID:rd4tDqR20.net
フェイトビームが頭1つ抜けてるらしいね

57 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 19:36:19.11 ID:ONBTG8ax0.net
なんじゃい、今からやろうとインストールしてみたらメンテナンスかいな

58 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 19:53:13.19 ID:rFV3bXCL0.net
メンテやってないじゃん

59 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 20:09:41.62 ID:cGjqDZJvr.net
>>56
ありがとう
高い所に逃げた歩兵とか狩りにくそうだけどそんな事もないのかな

60 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 20:16:19.65 ID:Kb6BrvTYa.net
金貨ためてバーニングメテオ買おうと思ってたんだけど、バーメテが劣ってる点って何でしょうか

61 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 20:17:44.20 ID:TO5MwUG+0.net
>>47
ロボットをカスタマイズするような要素はほぼないからな
でもめんどくさいレベル上げはあるっていう
バトロワ部分はPUBGの超絶劣化だし
これは流行らん気がする

62 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 20:22:21.22 ID:Kb6BrvTYa.net
>>61
ロボットのレベル上げたところで劇的に性能かわるの?

63 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 20:30:01.36 ID:Pvyky0/g0.net
劇的には変わらんよ。でもスキルは複数用意されてる

64 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 20:32:10.54 ID:jluf97iC0.net
>>54
彼?はもう少し動けてもいいと思う
>>61
そりゃ基本部分はまだまだ改良いるわな
PUBGだって窓乗り越え来るまでかなりストレスあったし
最終段階来たら禁止範囲がのろのろ動くのとかは良くない?

65 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 20:39:32.08 ID:48UyPLcs0.net
アンドロメダ使ってるプレイヤー多い気がするがそんな使いやすいかアレ?
俺は使ったことないからわからんが、敵として戦う場合だと無駄に空中で静止してむしろいいマトになってる印象が強い

66 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 20:43:59.02 ID:rFV3bXCL0.net
スキルなし状態からスタートならともかく
元からスキルついてて好みのプレイスタイルに変えれるってだけなんだからまだいいだろ
スキル解放するのも死闘やればすぐだしな

67 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 20:48:57.45 ID:YcFLzrDO0.net
大迫力!高機動メカ!とかいう動画広告でメカを動かしたシーンが一切ないのはさすがに草ですよ

68 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 20:50:18.03 ID:Pvyky0/g0.net
アンドロメダは尻がスケベすぎるので欲しい

69 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 20:54:36.43 ID:NncLAkx6d.net
浮遊して動かないアンドロメダはbot

70 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 20:57:20.26 ID:3ov/U+EE0.net
終盤にエリアが動くルールがなかったらドゥームアイもそこそこの産廃だったと思う
漁夫の利でキル数は稼げるけどドン勝は自力じゃ無理

てかあいつなんであんなトリッキーっぽい見た目で中身ただの中途半端な狙撃機なんだよ
好きだから割と使ってるけど

71 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 21:07:29.19 ID:K0Xmml2B0.net
ロボ3にフルボッコにされるクソゲー
ロボ召喚中せめて無敵にしろ

72 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 21:23:13.04 ID:brjzXWvG0.net
お前らってボイチャするの?
するなら何歳下までボイチャ出来る?

73 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 21:44:59.82 ID:7hbPueRGa.net
>>60
戦闘スタイルの割にHPが並ってとこかな
ホスチみたいに多少の無茶ができない
基本対メカ近距離苦手
あと通常攻撃は距離は長いけど範囲が狭いから
遠くの生身や回避が上手い生身には当てづらい
球体アタックの予備動作が長いから分かってる人には避けられやすい
あとプチ情報だけど球体ゴロゴロ移動とヒバリのホバリングはほぼ同じ速度かヒバリがちょい速いから引き撃ちされたら追い付けずに的と化す
こんなに言うとネガってるみたいだけど強いとこ言えって言われたら言えるしバーメテ愛好家だから誤解しないでな

74 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 21:59:17.65 ID:CmETJtW20.net
ドゥームいまいち使いこなせなくてヒバリかアンドロ使ってるんだけど、ドゥームの立ち回り教えて欲しい

75 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 22:27:19.71 ID:B0TGSZUK0.net
チーム戦の3体1の無理ゲーすぎるのを調整してくれたら面白くなりそうだけどなぁ

76 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 22:29:25.65 ID:jluf97iC0.net
>>75
エース戦になったら各チームから一人づつしかロボになれないとかはどうか

77 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 22:41:19.87 ID:JEmXBEs+a.net
>>73
実際に使った上でのレビューありがてえっす
ゴロゴロすげえ速いように見えるけどそうでもないんだなぁ
いつもホスチでドンパチしまくるスタイルだから迷うな
がらっとスタイル変えて、フェイト面白そうだからフェイト買うのもありだなぁ…

78 :名無しですよ、名無し!:2019/08/05(月) 23:29:29.87 ID:3ov/U+EE0.net
せっかくロボットものなんだし原則一試合に一発、頑張ってアイテムでブーストしてもせいぜい二発ぐらいしか撃てないゲージ消費型で予備動作長めの超必殺技を全機体に付けて欲しい

まず対人間では誰も使わないだろうし味方機も残ってればより発射のタイミングを考える必要が出るから戦略性が増す
まあチーム戦はゲージをチーム共有にした方が面白いだろうけど

79 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 01:56:47.90 ID:Pi6v7N3y0.net
それ荒野でよくね

80 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 02:47:02.07 ID:5jZ5KGFV0.net
>>79
ロボ出てくる以上荒野じゃ出来なくないですか?
何を持って荒野で良いと思ったんでしょうか

81 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 05:10:52.45 ID:yueTvQRgd.net
キャラってなんか変わるのかえ?

82 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 07:24:58.24 ID:OiBlX8SH0.net
ファイアフォックス弱い弱い言われてて舐めてたら
ソロで出会ったクソ強ファイアフォックス乗りにホットスチール即破壊されて、おまけにキルまでされて草
そいつファイアフォックスランキング上位だったし、使いこなしてるやつが乗るメカはどれも強いのな

83 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 07:26:50.05 ID:cd2P1uwJa.net
終盤エリア範囲自体が移動するの良いな

84 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 08:31:03.69 ID:mX3kUinI0.net
感度調整したいからテキトーな訓練所ほしい

85 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 09:46:47.43 ID:w4Y7jpmHr.net
サイバーハンターにロボ追加すれば良かったのに

86 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 10:12:28.29 ID:cNN1iPqDp.net
訓練所欲しいね
各ロボの挙動も文章だけじゃイマイチつかみづらい、ぶっつけ本番で使うのも博打すぎる

87 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 10:19:17.30 ID:Pi6v7N3y0.net
>>80
各チーム1人ずつロボに対して言ったんやけど
きみ突然絡んできた割に失礼じゃない?

88 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 11:02:37.82 ID:nnrN7BW9a.net
>>87
いや安価向けろよ

89 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 12:04:30.28 ID:Pi6v7N3y0.net
>>88
は?と思ったけどNGしてるやつがおってレス番飛んでたわ

90 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 12:07:20.81 ID:yVgYtlC10.net
始めたばかりでよくわからないんだが、もしよければロボットの格付けを頼む
できれば上位ロボの特徴を教えてもらえるとありがたい

91 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 12:09:50.51 ID:w4Y7jpmHr.net
常時エースタイムでいい

92 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 12:22:25.70 ID:T0sFEdAx0.net
>>90
個人的にヒバリ>メテオ>ホット>>>>>>フォックス後しらん
ソロの時移動が早いキャラが使いやすいよ😇

93 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 12:30:06.42 ID:JtIou8isa.net
関わって損した

94 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 12:30:14.76 ID:5jZ5KGFV0.net
>>87
各チームロボット1体になったとしても荒野では出来ないじゃないですか
荒野とこのゲームは別物ですよ

95 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 12:39:09.68 ID:cNN1iPqDp.net
>>90
俺(初心者)目線だと
メイン武器がマシンガンで逃げ回る人間相手でも当てやすく、ロボ相手にはミサイルで大ダメージのファイアフォックス(赤いメカ)
上記のマシンガンとミサイルの中間性能なグレネード砲で人ともロボともバランスよく戦えるキャラメル(クマ)
純粋な攻撃力・防御力では最強?しかし動きがトロく武器も弾数少なめで人間には不向きか、対ロボ戦の切り札として使うならホットスチール(ごついロボ)
が使いやすい印象

96 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 12:57:01.01 ID:+T3sX1z70.net
ホットスチールが人間にも当てやすいというジレンマ

97 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 12:58:45.97 ID:Pi6v7N3y0.net
>>94
モウイイデス

98 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 13:01:07.85 ID:JtIou8isa.net
ホスチってよく考えたら厨性能だよな
こっちがどのメカ使ってても
相手にしたくないランキングぶっちぎりで一位ですわ

99 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 13:01:42.13 ID:sqwokpl6a.net
質問しただけで突然絡んできたとか失礼とかあなたは何様だよ

100 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 13:03:24.75 ID:ZIejq88/0.net
IPありにしたらかなり過疎ったな
ワッチョイだけで良いんじゃないかな?

101 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 13:06:44.17 ID:Jei4YFQT0.net
IP無しだとwar Robotsガイジとガンダムガイジが湧くだけだぞ

102 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 13:08:12.73 ID:w4Y7jpmHr.net
ざっと持ってるイメージまとめた
意見交換歓迎

S 隙がない
ヒバリ 高機動 万能型
バーニングメテオ 変形高速突撃と炎DOT

A状況と立ち回り次第で強い
ドゥームアイ ワープと強力な狙撃
ホットスチール 巨体とタフネス 格闘戦向
フェイトビーム タレットとシールド展開 低機動
アーサー 高機動な格闘戦専用機
キャラメル 低機動だが火力とタフネスがあり、強力な固定砲台に変形できる


B 扱いが難しく、未知な点が多い
ファイアフォックス 堅めで性能は平均的だが攻撃中はほぼ動けない
アンドロメダ 飛行型で高機動だがタフネスに問題がある

103 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 13:20:59.08 ID:Vloc0nXPa.net
ヒバリってたしかに移動速いけど、囲まれたときに離脱する瞬発力がないよね
そういう点でドゥームとかバーメテとかホスチは一瞬で敵と距離を置ける機動力、瞬発力があるとおもう

104 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 13:54:38.94 ID:CSeUwyNNa.net
ホットスチールは何かしら下方修正入っていい、現状「使っていて退屈」以外の弱点がない

105 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 13:56:36.34 ID:JtIou8isa.net
>>102
ファイアフォックスは近距離でマシンガン撃ちながら
ミサイル全弾命中時の瞬間火力がトップクラス
あと隙が無いという点ではホスチはSだと思うわ
オーバーヒートとダッシュで機動力もそこそこある上
通常攻撃が高火力広範囲で爆発付き
デメリットとしてはジャンプが無いけど
ヒバリの紙装甲と並べて見るといい勝負じゃないかね
バーメテは奇抜な脳筋フォルムと戦闘スタイルに反して狡猾に動かないと活きないし、まさに「状況と立ち回り次第で強い」だと思うからAかな

106 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 13:59:48.72 ID:cNN1iPqDp.net
ファイアフォックスのステータス改めて見てみたが
初期攻撃モジュールの「メイン射撃の弾数アップ」コア能力の「長時間撃ち続けると威力アップ」が気になる
ここらへん噛み合ったら実は隠れた実力者なのでは...?
多分ゲームシステム的に「ある程度撃ったら隠れてリロード」「隠れられない時はミサイル交ぜて短期決着」て戦い方する人が多いだろうから気付かないだけで
仕事終わったらマシンガンゴリ押しフォックス試してみようかな

107 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 14:06:01.59 ID:P5MNQc1w0.net
キャラメルのヒップアタックの距離をもう少し伸ばして!

108 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 14:50:14.71 ID:5ueOvTjka.net
ホスチはすぐに燃料枯渇するのがしんどい時あるかなぁ、ジャンプがないからね

109 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 15:20:39.91 ID:QirM3yKFd.net
これチーター居るな

110 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 15:34:47.24 ID:w4Y7jpmHr.net
ファイアフォックスってミニガンとミサイル同時に撃てたっけ?
全然使ってないから分からないけどチュートリアルで動かした時同時に使えなくてがっかりした記憶があるんだが

111 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 15:54:09.40 ID:6naTaNcna.net
格闘が欲しいかも

112 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 15:58:54.77 ID:gqSJNkD7a.net
でも格闘は引き撃ちされたらストレス溜まりそうだな

113 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 17:43:57.17 ID:Y9LlSdbm0.net
>>107
ついでに自動追尾にしてほしい。当てにくいったらない

114 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 18:04:58.54 ID:/rRxcgCcd.net
運営「(縦に)伸ばしたぞ」

115 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 18:19:26.34 ID:/L9en5Te0.net
>>105
ファイアフォックスはマシンガン撃ちながらミサイルは撃てない
あとヒバリは言うほど紙装甲ではなくドゥームアイよりは固い

>>106
使い方を逆にした方がいいんじゃないか?
歩兵は近づいてシールドある間にミサイルで殺す
ロボットはミニガンを最後まできっちり全弾当てきる

116 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 18:34:11.08 ID:JtIou8isa.net
>>115
そうだったのかすまんな
死闘で近距離フォックスに瞬溶させられたとき
マシンガンの音してたから勘違いしてたわ
たぶん味方の音かも

117 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 19:46:56.52 ID:Uw7z/OpR0.net
8日アプデってスキン以外あんのかな

118 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 19:57:59.35 ID:Phlorry60.net
パイロット変更するとどれくらい変わるの?
まさかただのアバター的な価値しかないとか言わんよね?

119 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 20:03:45.49 ID:ZIejq88/0.net
セルラン200位台だからある程度はユーザー数いそうだな

120 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 20:45:17.86 ID:3dUBhiYF0.net
ユーザー数はチャット見てもそれなりに増えた気がする

121 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 20:50:55.56 ID:ZIejq88/0.net
チャットは民度低すぎて見る気になれないのって俺だけ?

122 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 21:00:40.54 ID:SBmA2tEkd.net
オンラインゲームの全体チャットなんて見るもんじゃないよ

123 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 21:04:53.26 ID:mmZ/3b6yd.net
アンドロメダ買ったけどなかなか面白いな
中距離でHit and awayしてれば強い

124 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 21:05:06.20 ID:499sCLh7M.net
荒野もPUBGもそうだけど全チャは見てて気分が悪くなるな

125 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 21:15:20.88 ID:Phlorry60.net
高機動機体、ヒバリ、アーサーとかは使ってて楽しい

126 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 21:20:06.61 ID:Phlorry60.net
大きめの街降りてもやたら遭遇戦が少ない気がするわ人数に対して広すぎるせいか
メカの機動力のおかげで広くても不都合でないとは言えガチガチに戦闘したいやつは死闘戦するしかないのかね
ガチ勢ばっかで勝てる気がしないけど(´・ω・`)

127 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 21:32:10.51 ID:5QKUzgAG0.net
近くに観覧車のある街(正式名称忘れた)は結構遭遇戦多い気がする
上級宝箱がわかりやすいところに複数落ちてる事に気付いた初心者卒業しかけの人間がマッハで降りて
同じ考えのガチ勢に見つかって殺される(体験談)

128 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 22:07:54.45 ID:Phlorry60.net
NPC虫型は積極的に狩ったほうが良いのか?
高ランクアイテム出易いっぽいけど

129 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 22:47:26.78 ID:3Fy1LgYWa.net
死闘でフェイトとドゥーム初めて使ってみたけど
前線のPSに左右されまくりで安定しないわ

130 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 22:56:21.89 ID:PfoqcyQh0.net
死闘戦終わったらバグったんだけど6対6モードの企画でもあるの?
https://i.imgur.com/yQoEgkT.png

131 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 23:11:03.61 ID:ZIejq88/0.net
死闘面白い?

132 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 23:35:49.38 ID:Phlorry60.net
>>131
クソゲー
ガチ勢に一方的にボコられるだけの状態マッチングどうにかしてほしいわ

133 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 23:39:02.43 ID:lm0/Wb8Sa.net
ガチでやるならPUBGやった方がマシだからこれは好きなロボ使ってオナニー楽しむのが正解だろ

134 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 23:54:55.25 ID:Y9LlSdbm0.net
死闘で地面の下の空間に入り込んじゃって10分何も出来なかったわ
もう自爆ボタン付けてくれ

135 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 23:56:21.58 ID:Phlorry60.net
詰んだ時の脱出方法あった気がするが

136 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 23:58:44.56 ID:ZIejq88/0.net
死闘は点差が開くと諦めて抜けられるしなんとかならんのかな?

137 :名無しですよ、名無し!:2019/08/06(火) 23:59:16.32 ID:kZVwvQVNa.net
>>136
無気力試合にチェック入れて通報

138 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 00:00:28.10 ID:XDNsJtwA0.net
PUBGと荒野ってなんだかんだ凄い完成度高いよな
他の劣化バトロワやってるとそう思う
あとAPEXも完成度高すぎる
メジャーバトロワではフォトナが1番下かな?

139 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 00:01:57.72 ID:XDNsJtwA0.net
死闘って何度も生き返るから緊張感がなくてあまり好きじゃないな
荒野の5vs5のロボ版で良いかな

140 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 00:02:09.17 ID:o0uc2lVp0.net
>>134
なんか歩きまわるかジャンプで脱出ボタン出たと思う

141 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 00:26:20.73 ID:XDNsJtwA0.net
ガンダムガイジじゃないしガンダムやってすらないけどセルランかなり負けてるな
ガンダム 27位
機動都市 303位

142 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 00:29:24.00 ID:muXM+22L0.net
まずろくに広告も打ってないからな

143 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 00:31:36.06 ID:XDNsJtwA0.net
この運営なんでこんなに広告うたないんだろうな

余りにも広告少なすぎる

144 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 00:32:17.98 ID:Jkdfd555a.net
もっとロボは強く人間は弱くしてほしいわMAXチャージのドゥームアイの狙撃直撃してもぴんぴんしてる生身の人間ってなんだよ…

145 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 00:32:48.18 ID:Jkdfd555a.net
広告は他のアプリ使ってると色んなアプリでこれ見るけどな

146 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 01:16:25.92 ID:qYCrKZyF0.net
現状でもメカ対人は基本メカ有利なのにこれ以上メカ有利にするなら人は物資回収くらいにしか役に立たなくなるじゃん

147 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 02:07:01.54 ID:STb5i4x30.net
ドゥームは瞬間火力高いけど継続火力低いから妥当だろ。ドゥームに狙われてるパイロット側でバランス考えてみ?
リアリティって事ならまぁゲームだしな

148 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 02:25:22.10 ID:dbTUb1u90.net
>>143
めっちゃ流してるぞ
ウザいから消えてほしいくらい

149 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 03:00:50.20 ID:4pwO8TSfd.net
死闘はただのゾンビゲー
死んだ回数で減点とかないから死なずに4キルとっても10死んで5キルの後者の方が貢献度高くなって死なずに立ち回ってるやつがバカみるクソゲー

150 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 03:21:37.57 ID:1QSscn9ra.net
TDMとしては破綻しているけど、このゲームでゾーンディフェンス〜とかすんのも違うしなぁ
運営としてもドンパチやってくれーって感じなんだろな

151 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 05:46:21.17 ID:Fl3Pppbv0.net
モバコンとか使ってる人いるこれ?スマホでこの手の初めてやるけど指だと出来ねぇわ俺

152 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 06:16:46.13 ID:7kSfxZMla.net
>>141
ひたすらガチャしないといけないゲームと基本性能はイーブンで500円でキャラとスキンとバトルパス貰えるこれじゃ差が出るよ

153 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 06:20:59.18 ID:XDNsJtwA0.net
>>152
これps4で出したほうが良かったかもな
面白いが儲けづらい

154 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 06:34:22.24 ID:GmAqvX4Cx.net
もう飽きた…
ロボ 多vs個じゃどう考えても勝てんw

155 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 06:50:37.91 ID:+AwXR2bo0.net
>>134
自分もそれなったわ
何しても脱出ボタン的なの出てこなかった

156 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 07:25:16.72 ID:skD1D1wn0.net
チーム線でどこを押しても出撃できないバグない?
たまに一番端っこの僻地まで行かされるわ

157 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 07:55:09.84 ID:HzFLnsJ0p.net
チーム戦バトロワやった事ないが、そんなに「敵ロボ多数vs自分ひとり」て状況に何回もなるのか?少なくともソロバトロワではそうならないようにうまく立ち回るのが鉄板だと思うが
あるいはやる気ないおふざけプレイヤーとマッチングしちゃって実質多対一になる事もあるだろうけどそれは事故みたいなもんだろうし

158 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 08:10:02.41 ID:SndAJ0Tbp.net
>>157
チーム戦行ってこいの一言に尽きる

159 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 08:52:29.58 ID:MEa4Y+MW0.net
ホスチはソロ戦最強過ぎて絶対修正来るだろレベル(ソロしかした事ないけど)
ヒバリは終盤役立たないし正直そこまで使えない、中盤は強いんだけどバトロワだから終盤で強くないと意味ないしな

160 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 09:00:15.21 ID:XZ8OAjvTM.net
>>159
ホスチvsヒバリとかヒバリ圧倒的有利だろー
開けた場所なら尚の事

161 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 09:15:58.17 ID:Oki20ZUIr.net
ヒバリが最終決戦で役に立たないだって…?

162 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 09:18:46.95 ID:qYCrKZyF0.net
まともなブッシュもない、最終範囲までに範囲が移動収縮する、巨大メカに乗れるって時点で多対個なんて無理に決まってる
そうならないように中央降りは避けて、外側から範囲縮小と重なるくらいで移動しながら敵を見つけたらメカで先手を取って仲間を失わない
普通のことだがこれが出来ると勝てるけどそれが通じない野良だと難しいよ、多分他のバトロワゲーより野良チームで勝つのは難しいと思う

163 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 09:30:22.73 ID:zHLcJNKt0.net
粘着野郎を返り討ちにしてやったときの爽快感といったら

164 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 09:39:13.53 ID:dAzGqz4sa.net
このゲームって人の攻撃力が高すぎるんだよな

165 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 10:27:10.89 ID:N5IEOjsl0.net
ロボに対してのグレランが強過ぎる

166 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 10:37:01.93 ID:qYCrKZyF0.net
ルパンの娘パパとかいうアカウント
ソロバトロワでチーミングしてんな、なんでフェイトビームに守られながらスケボー乗って殺し回っとんねんこいつ

167 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 10:45:06.91 ID:vr5I6MAca.net
あと変形車って乗り物の防御力も高すぎるわ てか乗り物を全部削除した方がよくね?

168 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 10:55:49.20 ID:RgXtGovOa.net
脆くすりゃいい
まあビークル固すぎ

169 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 11:08:31.41 ID:GPBhh6Jq0.net
変形車なんてグレ当てればすぐだぜ!
アサルトじゃ壊せる気しない

170 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 11:22:31.49 ID:4k/eCNRs0.net
>>166
(タレットに自動で攻撃されるだろ…何言ってんだ)

171 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 11:28:48.39 ID:muXM+22L0.net
>>167
それアイデンティティの否定じゃねーか
乗り物関連と出撃関連位だろ明確な荒野との差って

172 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 11:30:37.15 ID:muXM+22L0.net
ヒバリは火力が低めだから真正面からやりあえばそりゃきついわ機動力活かせよ

173 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 11:32:38.58 ID:fg1q1Dhnd.net
>>157
100戦くらいやって個vs個で最後迎えたのなんて数えれるくらいだ
ちなみにチームなのにソロや2人で発進もよくあるからね…

174 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 11:38:48.14 ID:muXM+22L0.net
グレネードとか誘導ミサイルとかショットガンが強すぎるのよね

175 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 11:40:11.86 ID:muXM+22L0.net
誘導ミサイルの対策ってやっぱすぐに降りるしか無いのかアレ
メカじゃないとロックオン出来ないみたいだし

176 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 11:57:41.05 ID:BVN0qW5G0.net
さっさとコードギアスとコラボするんだ

177 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 12:01:32.57 ID:Oki20ZUIr.net
最近ソロバトロワでチーミングする奴いるよな
肩並べて攻撃してる

178 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 12:03:27.03 ID:Oki20ZUIr.net
一対多を覆すのが難しいゲームだからチーミングがより凶悪さを増しているな

179 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 12:06:44.62 ID:qYCrKZyF0.net
そのタレットを打たずにフェイトがシールド防衛してんだよ
倒されたあと10分近く観戦してたけど真下や真横にいるのに完全にフェイトが認識してるにもかかわらず打たれない人間と人間も全くフェイトに攻撃仕掛けねぇんだよ
フェイトがタレット打つ時は近くのそいつに対してじゃなく遠くに置いてる

180 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 12:07:02.15 ID:kJ4xaVZea.net
>>169
誘導ミサイルにはひっかかるようにしてくれとは思った

181 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 12:08:02.98 ID:slhtQP8Ta.net
残念ながらネットイースさんはチーミングについてはお咎めなしです
規約にチーミング禁止の文言がありません

182 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 12:08:57.82 ID:qYCrKZyF0.net
>>178
やっぱいるよな
ユーザー数そこまで多くないから通話しながら同じタイミングでマッチング仕掛ければ同じ部屋に入れるんだろうからやってたりするんだろうけど

183 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 12:11:15.35 ID:vNk2b2wm0.net
公式が禁止してないのに文句言うのは違うやろー嫌ならチーム戦だけやっとけよ

184 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 12:13:16.52 ID:kJ4xaVZea.net
>>174
でもあの火力ないとロボに勝てんぜ

185 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 12:14:24.83 ID:kJ4xaVZea.net
>>179
ストーカー?

186 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 12:37:45.65 ID:KdYR8ewP0.net
規約にあろうがなかろうがバトロワ系のタブーな事には違いない
そしてこういう連中は規約にあろうがなかろうがやるもんだ
動画撮ってID晒し上げていくのが良いと思う

187 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 12:38:10.75 ID:qYCrKZyF0.net
あぁチーミング公認なんか、騒いですまんかった
俺も次からやってくわ

188 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 13:16:53.78 ID:LsI0ZVdna.net
チーミングしなきゃ勝てないし
チーム戦も野良じゃ勝てない
ロボで釣られたぼっちを狩るゲーム

189 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 13:55:50.67 ID:aZQEHW1H0.net
野良チーム戦何回かやってみたけど
(チャットなしプレイなんで実際のところどう思ってるかわからんが)団体行動重視でなるべくお互い助け合う人たちと組めたので
想像してたより不快感なかったな
まあ遠距離狙撃で倒した敵の荷物を横から掻っ攫われるのは「ん?」と思ったが、そこはゲームの暗黙の了解というか割り切る事にした

190 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 14:16:51.48 ID:WMAaPTKla.net
いつも定位置でスケボー乗ってプラズマ撃ってくる奴居たからbotかと思ってメテオで何回か轢き殺してたらブチ切れてて草

191 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 14:58:19.61 ID:umeKvFdT0.net
>>189
普通だろ

192 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 15:02:02.53 ID:2yVBocYm0.net
とりあえず本当はダウンしてんのにダウンしてないのとオブジェに吸い込まれて出れなくなるバグなんとかしろ

193 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 16:04:17.42 ID:CVRuBa4Ka.net
>>146
火力は今のままでもいいけど耐久ありすぎだと思うんだが
ロボの通常攻撃1発で昇天でロボ出さずに移動するのがリスクって感じにした方が面白いと思うんだけどな
今だと生身で動くリスクないから終盤ギリギリまでロボ温存した方がいいってなるじゃん

194 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 16:05:10.61 ID:eC4DqyvK0.net
チーム戦でVCありの人とマッチングするとVC優先になる?せいか、音がめちゃくちゃ小さくなるんだがどうすればいいのこれ

195 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 16:29:24.35 ID:y9D2+FFPd.net
メカオンリーの多人数陣取りルールでよかった
というかモバイルバトロワばっかでBFコピー全然無いのつまんねぇわ

196 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 16:33:53.62 ID:arDc5i2ba.net
>>192
変態機に乗りながらロボ呼ぶと動けなくなる

197 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 16:34:36.46 ID:WiPsf06ma.net
>>193
ほんこれ
フェイトビームでタレット張ったらすぐ降りて生身で逃げ回るのが必勝法とかふざけてる
人間→メカの攻撃力は下げんでいいけどメカ→人間は原則即死にしてもらわんとコンセプトが死ぬ

198 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 16:41:44.93 ID:yvXLTu79a.net
>>195
BFってバトルフィールドとかいうクソゲのことか?

199 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 16:43:26.09 ID:4k/eCNRs0.net
>>193
ボス出すときの硬直で燃やされるから、ボスは先出しが基本でしょ

200 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 16:46:13.25 ID:arDc5i2ba.net
即死でなくても二発くらいで、、

201 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 16:55:02.17 ID:9AmvzXMda.net
中華本国ではもうロボットのみのバトロワ出してるのなネトイー
日本配信は来年らしいけどこれはそれまでの繋ぎか

202 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 17:11:14.25 ID:Fu8zuD4pa.net
>>201
それマジ?ネトイーアプリ出しすぎだろ…ものすごいポテンシャルだわ

203 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 17:16:11.54 ID:IlHySxPf0.net
それテラテックでしょ
ああいうロボットクラフトゲーとアニメロボットゲーは客層ちゃうわ

204 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 17:37:32.14 ID:9AmvzXMda.net
テラテックと言うかテラテック風やねw

>>202
基本パクリばかりだから開発は早いんだよねネトイーは

205 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 19:44:13.65 ID:CnXfsGMTa.net
>>186
ほんまこれ
不正してる自覚があって後ろめたいのか知らんけど
「規約に書いてない」とか抜かして自分のやってることに少しでも正当性持たせようとする屁理屈陰キャ
荒野のスレでもよく見かけたわ
黙ってやってりゃいいのに言い訳しに出てくるから気持ち悪い

206 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 20:15:07.77 ID:vNk2b2wm0.net
>>205
不正って何だ?お前の決めたルールなんか知るか

207 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 20:16:36.49 ID:DiPKdHu00.net
ふと思ったんだけど、死んだ仲間の物資からしか取れない強力なパワーアップアイテムみたいなのがあれば
最終3vs1問題とか一人でどっか突っ走るアホ問題とか、ある程度緩和されるんじゃない?

208 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 20:19:24.28 ID:umeKvFdT0.net
>>205
バトロアのタブーってPUBGの運営が発表してやつのことじゃないのか、、

209 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 20:37:56.18 ID:o0uc2lVp0.net
死闘で下の空間に落ちるやつの脱出場所分かったよ
https://i.imgur.com/rFKxjL2.jpg

210 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 20:46:09.62 ID:CnXfsGMTa.net
>>206
効いた?落ち着いてよゴミ
正当だとデカイ声で偉そうなお前みたいなキッズが気持ち悪いって話だから俺がルール決めたとか関係ないよカス
>>183みたいな障害者に場所譲れ的な脳みそで人と関わらない方がいいよガチガイジ

211 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 20:55:47.95 ID:mojWfYlH0.net
日本語で···ry

212 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 21:08:42.60 ID:CnXfsGMTa.net
>>211
日本語云々で煽るほど支離滅裂だったか?w
分からないとこあるならどうぞおっしゃって^ ^

213 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 21:17:32.54 ID:mK9w21hIa.net
チーミングは不正ではない、かと言って正当でもない
不正だ正当だ言ってるのはローカルルール押しつけてるようなもん
チーミングしないのはモラルみたいなもんだよ、ID:CnXfsGMTaはちょっとズレてる

214 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 21:20:37.19 ID:GPBhh6Jq0.net
いやソロで故意に組むのはローカルルールじゃなくゲームルール違反だし普通に不正やろ

215 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 21:22:28.43 ID:FtWEODhw0.net
俺バトロワ系ゲーム初めてだから実際どっちが正しいのか知らんけど
カスだのゴミだの無駄に蔑称つけて煽りまくると内容二の次で印象悪くなるよ
正論なら冷静かつ清廉に語るべき

216 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 21:23:17.19 ID:y9D2+FFPd.net
ガンブレ民呼ばなきゃ(使命感)

217 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 21:23:21.52 ID:DiPKdHu00.net
>>209
かなりさ迷ったけど出られなかったよ俺。よく見つけたね

218 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 21:25:21.93 ID:mK9w21hIa.net
>>214
ゲームルールとしてチーミングの件が条文化されていない以上は不正とは言えない、っていう話

219 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 21:28:13.18 ID:mK9w21hIa.net
>>216
ガンダムブレイカーは初めてのイベントで早速超インフレして阿鼻叫喚で炎上してるらしい

220 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 21:35:55.03 ID:vNk2b2wm0.net
こっちは生き残る戦略としてやってるのにいきなり不正呼ばわりされてつらい

221 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 21:39:32.24 ID:CnXfsGMTa.net
>>213
いや不正とか正当とかもうこの際どっちでもいい
オンゲーはある程度モラル丸投げなのも分かってるが
チーミングしてる奴が規約を盾にデカイ声で卑怯な言い訳並べてるのが気に食わねぇんだわ
日陰でコソコソやっとけよってこと
>>183の「嫌ならチーム戦やっとけよ」ってコンテンツ潰してる自覚あって尚且つお前らが出て行けとか頭おかしいだろ

>>215
この手の奴がクソほど嫌いなんや
気をつけるわすまん

222 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 21:47:28.46 ID:mK9w21hIa.net
>>221
そういう言い分ならわかるわ
不正ではなくともタブーには変わりない、晒されても文句言えないようなことしてるのは事実だ
開き直って堂々とモラルを欠いたことしてる奴は俺も嫌い

223 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 21:53:12.09 ID:NvjUBsrFa.net
>>220
被害者面してんなや
よくもまぁぬけぬけと「生き残る戦略」とか言えんな

224 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 22:07:04.61 ID:JEPSukRo0.net
喧嘩すんなよ

225 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 22:20:06.24 ID:/l353bI20.net
八百長は日本の国技だからなw

226 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 22:58:37.30 ID:y9D2+FFPd.net
調整内容クソ過ぎる
クマのケツジャンプ自体見直せよ
あと狐の調整2週放置で草

227 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 23:07:10.20 ID:yiIGwahq0.net
クマたんのプリケツジャンプでシコれなくするのはダメ絶対

228 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 23:10:05.77 ID:y9D2+FFPd.net
ケツジャンプも剣撃もたった10アップとかどないなっとんねん

229 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 23:13:57.69 ID:HRNAgmI8a.net
グレポン弱体化は良いと思うけど
砂みたいにレア度で装弾数と威力に差を付けてもよかった
あとポップも若干下げていい

230 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 23:30:50.57 ID:JEPSukRo0.net
グレランをパイロットに使う機会そんななくない?
花火強化ちょっとありがたいな

231 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 23:44:36.74 ID:WCNdCZUl0.net
新規だけど一体だけ買うとしたらどの機体がいい?

232 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 00:05:01.84 ID:5kWSLrfP0.net
>>231
メテオかフェイト

233 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 00:06:55.85 ID:wUXOJFVI0.net
やっぱりロボゲーにありがちなガチ機体はダサくビジュアル機体は弱いってなるのか

234 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 00:16:41.22 ID:OL6dJX0Z0.net
メテオ強いしかっこいいじゃん
フェイト強すぎだけどまじでださい

235 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 00:19:15.14 ID:ZCLxwupE0.net
クマヒップアタックで砲形態の砲撃ぐらい飛べたら乱戦になってるとこ飛び込んでいけて楽しそう

236 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 00:49:59.26 ID:XR6r3SyX0.net
>>230
オススメも継続攻撃手段があるから強いってのはメテオかフェイトなのは同じだけど
火力の出し方と立ち回りが違うから、3鯖でキャラ作ってデイリーログインのガチャで体験チケット出して使ってみてからでもいいかな
チーム死闘戦なら10分で終わるけどメテオはバトロワのが活きるかな

237 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 00:56:21.22 ID:wUXOJFVI0.net
メテオもなんだよあの球体アタック
超速でつめられるしあれやってる間はなかなか当てられないし攻撃までできるとか
なめてんのか

238 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 02:01:18.43 ID:W+EOACSW0.net
死闘の上のステージにあるトンネル、あの玉でくぐれるの解せない

239 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 04:09:40.25 ID:qUiaiu2X0.net
機体バランスは悪くないけど一部の機体しか登れないビルあるのがダメ
特に最終安置がそこになると機体によって詰む

240 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 05:14:26.21 ID:xBiBivbbd.net
このゲームボイチャで近くのやつと話せるんでしょ?共闘するのだって戦略の1つでしょう

241 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 05:53:12.41 ID:zEuemEep0.net
へー近距離全体ボイチャあるバトロイゲーってチーミング可なんだ、これからは大手を振ってチーミングできるわ
良いこと知れたありがとな

242 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 05:58:21.59 ID:XWwG9M2h0.net
対人グレランは初心者のアサルトライフル&火炎放射器に強い印象
絶対撃ち勝てると確信して真っ直ぐ突っ込んでくるので、グレランやや下向きに撃つと弾がまっすぐ転がりボンボン当たる
無論中級者以上なら確実に殺せる距離まで回避優先で近づいてくるから効果薄いだろうが、逃げながら足元撃ちは結構応用効く

243 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 07:10:20.11 ID:16WJC7fua.net
基本的に法律で違反していない事は何でもやっても良い事になっている
モラル云々というのは、それ自体が日本という社会の暗黙のローカルルールの様なものだ

244 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 09:35:48.76 ID:ux5ad1Vqd0808.net
ソロでプレイヤーから逃げ回ってたらビルの壁に吸い込まれて
しばらく落ち続けてたら川辺に出てワロタ

245 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 10:46:30.98 ID:bMfmCuWlr0808.net
アーサーの話題が無いのが悲しい(´・ω・`)

246 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 10:55:47.46 ID:mQ8VZK5Fd0808.net
MVPのアーサー見てたら、敵ずっとビリビリしてた

247 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 11:04:01.70 ID:JvB9De0g00808.net
ピリピリアーサー

248 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 11:25:27.50 ID:lcUSDgix00808.net
変形車からホットスチール出すと動けないのまじなんとかして

249 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 11:56:10.18 ID:Tdm/vaZld0808.net
アーサーは脱出パイロット追い性能が強かったけどバーニングメテオで良いからなぁ
フェイトビームにボコされるから使わないけど
レベルアップでブースト消費がシールドになるの着いたら世界変わるんかな

250 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 12:22:39.38 ID:W+EOACSW00808.net
アーサー、強い人が使うと手に負えないのに、次のアプデでパワーアップされるのビックリだわ

251 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 12:30:01.86 ID:RpLkC2C/a0808.net
だってよ、アーサーなんだぜ?

252 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 12:36:40.59 ID:eslGRwF0a0808.net
アーサー強いか?強化妥当だと思ってたけど

253 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 12:58:57.84 ID:Tdm/vaZld0808.net
アーサー強化するなら弾速じゃなくて移動速度かゲージ消費だろとは思う

てかアーサーのシールドって溜められる最大値もちろんあるよな????
わかるやつおる???

254 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 13:06:56.96 ID:FY7475QQ00808.net
強化するにしても攻撃スピードがウリの機体でさらにスピード上げるかね
余計使い方分かってる上級者は無双して初心者はピーキーすぎて使わなくなるだけじゃん
あれでも初期機体の一角なんだし装甲値とか上げてバランスとる方が先だろ

255 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 13:16:16.52 ID:RpLkC2C/a0808.net
>>253
さすがに移動あげられたらどうしようもない

256 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 13:16:45.48 ID:JUJb+wUMd0808.net
ソロで残り3人の時先にメカを協力して倒す人わかってるな〜と思う

257 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 13:22:25.34 ID:Nazqc8Rm00808.net
それBOTだけどね

258 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 13:30:38.75 ID:dR2Bdi95d0808.net
早漏生身バトルやる奴の大半メカ残して無くて笑うわ

259 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 13:39:46.59 ID:EBOpQQNl00808.net
>>258
隠れて楽しい?

260 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 13:45:24.37 ID:dR2Bdi95d0808.net
FPSプロキルムーブ真似してる下手くそ多いけどバトロワは隠れながら戦うもんやで

261 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 13:52:13.82 ID:dR2Bdi95d0808.net
最終局面で自分がメカでウロついてる状況でも生身バトルおっ始める奴普通にいるから隠れる云々の話じゃない

262 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 13:53:28.29 ID:KWw3gn7p00808.net
終盤爽快感に欠けるしメカゲーでメカ温存しないと勝てないコンセプトな時点でクソゲーやん

263 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 13:59:04.55 ID:34XNjc1Wr0808.net
キャラメル
ジャンプ飛距離UP
メイン強化
アーサー
メイン弾速微UP
スターダストショットガン
弾速大幅UP
花火砲
弾速、対メカダメージUP
グレラン
対人弱体

264 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 13:59:49.81 ID:34XNjc1Wr0808.net
ざっとアプデ読んだとここんな感じ

265 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 14:12:56.74 ID:EBOpQQNl00808.net
>>261
勝率5割あるし君のアドバイスはいらないわ

266 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 14:21:38.92 ID:Fy57syYia0808.net
BOT多いから気にならんけどこのゲーム他のバトロワより接敵のリスク高すぎる
瞬殺できないから漁夫られた時のキツさ半端ない

267 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 14:22:31.05 ID:16WJC7fua0808.net
>>251
アーサーだから何w

268 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 14:30:20.58 ID:dR2Bdi95d0808.net
>>265
なんやこいつ…

269 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 14:58:05.14 ID:Tdm/vaZld0808.net
乳首?

270 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 16:21:28.07 ID:mQ8VZK5Fd0808.net
勝率とは

271 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 16:41:24.75 ID:CZZ6rwhk00808.net
的外れな事で喧嘩ふっかけて聞いてもいない勝率言い出すわアドバイス受けたと思ってるしこえーよ

272 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 17:04:07.49 ID:W+EOACSW00808.net
これ自動エイム外した方が当たるな。つうかこの自動エイム糞じゃね?

273 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 17:33:20.86 ID:wOfdO9q7d0808.net
漁夫ゲー過ぎるな
でもバトロアみんなそうか

274 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 17:43:46.41 ID:V6Yi/lHud0808.net
ほかのバトロワは漁夫られそうになっても色々と対応できるけどこのゲームはメカという特性上回復なしで連戦に勝てることがほぼないから
終盤どんだけメカを温存出来るかどうかだけのゲームに成り下がってて面白みに欠ける

破壊されなくても緊急脱出できて人のままメカ回復とかできるならまだ改善しようがあるけど

275 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 17:51:12.09 ID:5kWSLrfP00808.net
フェイトダメージ稼げて楽しい😊

276 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 18:00:23.99 ID:GhuJBvO4a0808.net
試合開始すぐにゲージ溜まり早いやつってなんなの?

277 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 18:03:02.44 ID:5kWSLrfP00808.net
リチャージー円盤みたいの使うと早くなるよ

278 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 18:28:08.89 ID:GhuJBvO4a0808.net
>>277
ありがと

279 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 18:54:11.66 ID:5GPvwfU0a0808.net
野良のチーム戦で味方が倒れたら救援出来るのを知らないのか無視される事が多いな 仕方なく敵を探して目の前まで行って倒されるけど

280 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 19:02:11.49 ID:PJhOWLcI00808.net
ソロのフェイトビーム対策なんかないすか
タレットのダメ痛すぎ

281 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 19:22:39.22 ID:V6Yi/lHud0808.net
真っ先にタレット壊す
タレットなかったらただのノロマ

282 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 19:27:01.38 ID:OL6dJX0Z00808.net
バリア破壊する前に集中攻撃で死ぬ
先にタレット潰してもすぐ次の出してくるんだよなあ

283 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 19:32:43.24 ID:5kWSLrfP00808.net
タレットの届かない距離で倒すしか。。

284 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 19:40:53.56 ID:hxsPmDOId0808.net
ギチギチに近付いてタレット、シールド破壊しながらゴリ押すしかないわ

285 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 19:56:38.62 ID:T/prdJCV00808.net
>>279
救援する意思はあったんだけどボタン気付かず
「もしかして回復薬必要なのか?」「数秒近くにいたら何か起きるか?」と数十秒うろうろしてからなんとか助けたら
煽りと思われたらしく撃たれました

286 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 21:01:14.98 ID:+jwajp7Q00808.net
なんだかんだこのゲーム好きだからアプデ頻繁にあると嬉しいな

287 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 21:21:50.71 ID:FY7475QQ00808.net
全体で見ると言うほどバランス悪いゲームでもないんだけどな
ホスチは最優先でナーフすべきだけど

288 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 21:25:12.57 ID:5kWSLrfP00808.net
死闘はフェイトの数で勝敗決まるのを改善してほしいな😓

289 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 22:45:05.27 ID:RgnptXmPa.net
>>288
わかる
あんな狭いフィールドでフェイト複数相手とか無理ゲー

290 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 22:50:07.33 ID:CZZ6rwhk0.net
複数タレットドピュドピュ、バリアで封されて孕ませにきてる

291 :名無しですよ、名無し!:2019/08/08(木) 23:45:57.81 ID:D7SVuy/d0.net
>>287
コア解放すると他も強い

292 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 01:27:02.76 ID:hkuDepSx0.net
>>267
それF91ネタだよ

293 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 01:53:21.98 ID:QLLQwd+Sa.net
このゲーム、やたらと個人情報要求し過ぎじゃない?

294 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 02:25:37.82 ID:XVltYGoea.net
昔の荒野とか電話番号まで要求してきたしネトイに慣れてる人はなんとも思わんでしょ

295 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 02:26:52.58 ID:XVltYGoea.net
>>287
ナーフ必要な順はフェイト、バーニング、ヒバリだろ
ホットスチールなんてどうでもいいわ

296 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 02:38:20.02 ID:9i1Xw2Gra.net
>>285
たしかにボタン見づらいんだよな せめて光らせてほしいわ

297 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 04:19:48.92 ID:Fx19OpAmx.net
ヒバリってzoe のロボぽい

298 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 08:48:44.47 ID:Ip+gsm9G0.net
フェイトでチーム戦6万ダメって簡単に出るもん?
強くね?

299 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 09:50:44.39 ID:v1zXDDDh0.net
チーミングはBAN対象にしないとまじで過疎る一方だね

300 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 10:46:44.75 ID:udzIAVwFd.net
フェイトはホスチの範囲でタレットごと撃ち殺せば終わる

301 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 11:00:09.11 ID:1FtJdZRud.net
チーム戦の動画上がってたの見たんだけどやばすぎると思い
乗るやつと相手次第か

302 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 14:51:18.46 ID:uP958KW90.net
今日もチーミングで1位狙うか

303 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 18:32:12.69 ID:KvKt6tci0.net
このクソゲー何しても走れなくなる致命的なバグあるな
特定の武器にそういうデメリットがあるのかと思いきや何に変えても走れなくなるし

メカ破壊された時に全く動けず真下に落下するのも同じようにバグなんだろうな

304 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 23:19:48.54 ID:udzIAVwFd.net
戦闘中の2つ目のスキル変更ってどうやるの?

305 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 00:27:38.12 ID:5c7UlJYp0.net
さっきニコ生で配信してるやつの放送見に行ったら、自分が使ってるメカを参加者に取られたからって戦闘放棄するみたいな発言して孤立して行って草
仲間必死で戦ってたのに可哀想すぎるやろ

306 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 08:29:37.15 ID:Y3RWXbuna.net
>>299
公式で無料デバッガーらしかバグ探しイベントやってんな

307 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 08:38:35.13 ID:beZjFYw9d.net
>>304
質問がよく分からんが
特殊効果を変えたいなら戦闘前にメカ→右上のEXスキルから変更。自動的に選択したものがモジュール手に入れたら適用。
コアモジュールの装備枠で2つ目にセットしたもの使いたいなら
コア取得時にタップで能力選択。
戦闘中に切り替えは出来ないはず。

308 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 08:40:24.71 ID:beZjFYw9d.net
>>305
頑張ってたなら配信者が下手だったから乗ったか間違えたかだろうに。
そいつ配信向いてなくて草。

309 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 09:15:20.25 ID:lQPxbYTta.net
>>305
メカ3種はある程度扱えるようにしとかなあかんな
てかチーム戦でメカ100%なったら
一応仲間二人が選ぶまで待ってるけど
今のところ第3希望のメカ使うほど被ったことないわ

310 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 10:02:11.94 ID:aJp075Ze0.net
これから始めようと思う。

招待コードがあるみたいなんだけど、コードを使うかどうかで結構差が出たりするの?

311 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 10:14:17.37 ID:V0PVZFLb0.net
>>310
招待した側が物資手に入る

312 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 12:58:19.96 ID:eOxKuzAg0.net
高架の上で最後まで隠れてたら勝てた
無傷のロボで目の前に飛び降りるのは楽しかった

313 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 13:52:18.18 ID:aJp075Ze0.net
>>311
ありがとうございます。
コードは気にせず始めようと思います。

314 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 19:19:50.47 ID:Mo5okdO+d.net
バトロワより死闘戦みたいなドンパチフィールドを増やしてほしいな

315 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 19:30:00.93 ID:zG/EVVzIM.net
過疎すぎるな

316 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 21:02:19.60 ID:PmWzw6nDa.net
メカを呼んでも乗り込んで動く前に一人のグレランで破壊されるんだからそりゃ過疎るわ

317 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 21:02:45.82 ID:FfsCXrx40.net
ガチャの上位スキンとか全然見ないんだけど上のランクの方だといるの?

318 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 21:22:11.64 ID:26Za8b5Gd.net
アジアだと普通にいるよ

319 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 21:25:06.85 ID:XvzAQhkua.net
>>317
ガチャ限定アイコンなら出たが

320 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 22:42:04.89 ID:dji47wJn0.net
このゲーム始めたんだけどバトルロイヤルってNPCの方が多い?
なんか撃っても抵抗しないのがチラホラいるんだけど

321 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 22:51:05.35 ID:wfK0bsPU0.net
>>320
時間帯によるけど半分くらいはbotじゃない?

322 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 23:03:34.03 ID:dji47wJn0.net
半分もなのかマッチングも1分くらい待っても始まらない時があるし人少ないのかな
ロボット動かせるから始めてみたんだけど

323 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 23:14:43.98 ID:wfK0bsPU0.net
多分協力で即死はbotだよね

324 :名無しですよ、名無し!:2019/08/10(土) 23:51:52.01 ID:FfsCXrx40.net
>>316
でもアニメじゃないんだから搭乗シーンで敵さんが待ってくれるわけないよね普通

325 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 01:56:06.07 ID:Qa5V0zDJ0.net
フェイトビーム強すぎねぇか?弱体化されそうで貴重な金貨使えないわ

326 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 02:55:20.91 ID:dbgV0aYpd.net
zenfone5z
充電もりもり減るんだけどみんなどんな設定にしてるの??

327 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 04:06:04.76 ID:oQrm1dOdd.net
全部最低にしてもモリモリ減るから諦めろん

328 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 06:00:48.76 ID:xoZbro7Aa.net
>>324
普通は人間のグレランなんかでメカは破壊できないよな

329 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 07:29:15.50 ID:v/zD6TMG0.net
雲雀使うやつって性格腐ってそう

330 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 07:46:38.25 ID:bpge7COda.net
チーム戦の開幕2乙で即運ゲー化どうにかならんかね
お前ら序盤で2人死んだらどうしてるん?
俺はドゥームアイで高い所散歩しながら
戦ってるとこ見つけ次第横槍入れてるわ
近接メカ選んでしまってたら乱戦にバカ凸して場荒らしして死ぬ

331 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 08:14:31.95 ID:+YFwOb3+0.net
ソロやれ

332 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 10:58:29.25 ID:vi2vRFhxa.net
>>324
お前グレランでコックピット狙い撃ちできないの?
簡単だよ

333 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 11:01:55.52 ID:Pq6kDtJ+0.net
>>330
上位に入りたいから黒い建設中の足場が有るとこの2階で階段のとこをスコープしたまま待機

334 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 11:04:40.10 ID:RaKPAQuOM.net
うっかりアメリカ鯖で始めてしまったが、VCで叫び声しか聞こえないけどこれはこれでいいわ

335 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 11:18:02.26 ID:bpge7COda.net
>>333

あそこメカ出せるよな確か
漁ろうと思って入ったら部屋の角っこにドゥームいてクッソビビった覚えある

336 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 11:20:31.01 ID:SP2QbT1Ua.net
そういやアプリのアイコンになってるキャラがまだ使えないのって何か斬新だな

337 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 11:28:12.48 ID:CFfY1p010.net
フォートナイトよりは理不尽さがなくて楽しめるな。
まだbotとしか戦ってないけど。

338 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 17:24:12.48 ID:rr79V2pN0.net
一周して結局ヒバリに落ち着いた

339 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 17:52:30.65 ID:vi2vRFhxa.net
>>333
おまえか

340 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 18:04:04.85 ID:2LLeuDAA0.net
花火砲って使った事無いんだけど強いの?
大体はグレラン撃ち込むか火炎放射で焼いてるかのどっちかになってる
たまに自走ボム使ってるけど

341 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 18:12:23.66 ID:Pq6kDtJ+0.net
>>339
😅

342 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 18:19:04.42 ID:WbO58KY3d.net
花火とスターダストショットガン実装前は強そうやなぁ思ってたけど実際使ってみると微妙やわ
逆に微妙やろって思ってたガンシールドの調整は結構いい感じになってて良かった

343 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 18:35:00.44 ID:QMh8TfvUa.net
残り人数一桁くらいの時人間で居るかロボ乗るかどっちが良いんだろう

344 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 18:45:18.54 ID:vt3Okw+D0.net
>>340
俺みたいな糞ガバエイム野郎の対人戦の強い味方。足元を適当に狙っておけばいいし
メカに使うときはグレラン五発撃ってからとどめに使う感じ

345 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 19:01:11.01 ID:ncL0lOZLa.net
死闘ホットスチール、キャラメル、アーサー、フェイトとかの火力馬鹿しか居なくて草

346 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 19:11:39.31 ID:XoGjh8QCM.net
チーム戦ではドゥーム使ってそれなりに立ち回れるけどソロではひよってヒバリとか使ってしまう
タンクが存在しないソロでドゥームの生き残れる道が見えない

347 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 19:41:18.70 ID:2LLeuDAA0.net
>>344
そうなのか今度見付けたら拾ってみよう
後このゲームのスナイパーライフルはなんか使い難い気がする

348 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 19:47:23.82 ID:Pq6kDtJ+0.net
>>347
めっちゃわかる
アサルトなら当たってるのにって毎回思う

349 :名無しですよ、名無し!:2019/08/11(日) 21:26:31.56 ID:tf1eOTzX0.net
最近出たアプリの中じゃダントツで面白いんだが人が少ないね
全員固まって動くの前提なバランスなのに中途半端にバトロワ系の空気漂わせてるから勘違い単独行動マンがボコられて辞める
他のバトロワ感覚でこれやってると1人で無双したり出来ないし肌に合わず荒野とかに戻ってる人が自分の周りには多い感じ
もうちょいオーバーウォッチとかLoLみたいな方に突き抜けてくれた方が流行りそう

350 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 00:14:59.93 ID:0OQVX8qF0.net
エイムが下手な人間からすればこのゲームの方が生身のバトロワよりよっぽど無双できるんだけどなぁ

よっぽど高いレベル帯の方々にとっちゃ戦略性の高い立ち回りゲーなんだろうけど初心者にとっては単にゆるくて楽しいバトロワに見えてるよ
そこのズレじゃないかね

351 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 00:26:17.86 ID:dG0NQXQL0.net
エイムや立ち回りが上手いやつはpubgとかだと1対4でも勝てるからな
でもこれだとロボある以上ムリだからそこで淘汰されてるやつが結構いるんだと思う

352 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 00:28:45.76 ID:LsaTim/80.net
チームなんかやるだけ無駄よこのゲーム

353 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 00:31:31.21 ID:0OQVX8qF0.net
ぶっちゃけソロならどの機体でも勝てるよねこのゲーム
ファイアフォックスで乱戦になった時とラストエリアがビル群だった時のドゥームがきついだけで

354 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 00:53:10.92 ID:Nqjk0cIoa.net
1vs3でワンチャン勝てるような状況作れる改善案が何も思い付かん

355 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 00:59:00.48 ID:CRlZK4Ba0.net
全員メカ所持の残り3人で1v2からならフェイトのヌルゲーで勝てたくらいかな
あいつだけは弱体化されるかアンチになるスキルを他のメカに追加してくれてもいい

356 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 02:12:48.92 ID:13f9mX3D0.net
3:1で1側にワンチャンある方がクソゲーだからそこはいいわ
別ゲーやれ

357 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 02:38:53.17 ID:dgLB3ncWd.net
ワンチャンあるのがバトロワの醍醐味なんすけど…もしかしてPSないお方ですか

358 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 03:27:33.70 ID:Nqjk0cIoa.net
別ゲーやれまで言われなあかんのか…

359 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 03:58:20.07 ID:13f9mX3D0.net
荒野やったらええやん
他ゲーと差別化すんなはおかしくない?

360 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 06:26:18.75 ID:CRlZK4Ba0.net
バトロワの皮を被ったMOBAみたいな物ですし数が不利な時点でほぼチャンスは無い
そこまでの状況になる過程で既に負けてるんだから仕方ないよ

しかし頭数が凄く重要なくせに最大3人パーティでバトロワ100人とか4人死闘とか言うチグハグ感は最大の謎

361 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 06:37:54.18 ID:mn2s3RBt0.net
わかる
一対多の状況に文句言う奴やたら多いけどバカみたいに単独突撃してボコられてるだけなんじゃないの?助け合えば勝てるゲームなんだよ
先日組んだ野良チームはスケボー余ったら譲りあったりピンチの人間をロボで庇ったりして非常にチームプレイが出来てた、余裕で一位

362 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 07:03:15.36 ID:LsaTim/80.net
無理に肯定しなくてええがな

363 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 07:11:36.28 ID:mn2s3RBt0.net
いや、マジで理解できないのよね(俺が基本的に他プレイヤーについていくプレイスタイルだからかもしれんが)
「火炎放射器使いたいのにプラズマ砲で遠距離狙撃されて死んだ、クソゲー」「自由にマップ見たいのに範囲外に出て死んだ、クソゲー」とかと同レベルな
お前の操作次第でどうにでもなるだろ、って文句にしか見えない

364 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 07:39:13.78 ID:W5JNvQNx0.net
>>349
他のゲームよりこったなが初心者には緩いと思うぞ
気づいたら遠距離狙撃で死亡よりロボになればある程度反撃できるんだから

365 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 07:46:31.58 ID:XeS3Fa32d.net
1人になると相手がガバエイムかメカバラバラ召喚のクソnoobでも無い限り勝てないしチームバトロワとゲームシステムが噛み合ってないのは事実
それを他ゲーやれとか立ち回りで片付けるのはよろしくないな

366 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 08:00:47.48 ID:KYiYpuh4a.net
>>359
バトロワってジャンルを踏襲しといて
そんなとこで差別化すんの?って感じだったから
ここどうにかすればもっと面白くなると思ったんやけどな
PS磨こうが協力的であろうが仲間が分かってなくて
単独されて死なれたりで、一人になったらほぼ詰みだし
>>360
バトロワ目的で来た人にMOBAでしたーっつって過疎ってるのが現状だし、MOBA要素盛り込んでバトロワの醍醐味の逆転を排除するってそれは違うやん。クソゲーやんってこと
今後のアプデで改善しようと思えば無理な話じゃないだろうし、お前らがどう思ってるのか聞きたかったけどもう飲み込んで続けてる奴しかおらんならオワやなとは思う

あと便乗してきたID:mn2s3RBt0はツッコミ所多すぎて草生えるけど

367 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 08:11:32.04 ID:YkYvPXvU0.net
多対一でも一発逆転できるのがバトロワの醍醐味なのね、なら俺はバトロワ初心者だしそっちの意見の方が正しいと思う
ただ俺は逆にそういうのが嫌で(立ち回りや戦術次第で確実に生存率が上がる)このゲームやってるんで、個人的には変わってほしくないな

368 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 08:29:51.58 ID:8fIhj0a50.net
どちらかといえばチームデスマッチやコンクエスト向きのシステムだよね、apexが生身オンリーにしてるの不思議だったけどこれやってみて分かった

時間経過だけで短時間でメカ3人ともその場で乗れちゃうシステムあたりを是正してもいいんじゃないかなとは思う
基本的にリチャージャーとかスタンド?みたいなの以外でメカチャージ出来ないようにするとか、メカに登乗できる場所を各地でいくつか作って乗りたいならそこに必ず行く必要があるとか、敵倒したり物資漁ってパーツあつめて揃わないと乗れないとか
ただそこら辺の要素足していくと、初心者には難しいゲームになるから今の誰でも楽チンシステムなんじゃない?
まぁ俺はゲーム制作したこともないゴミカスだからこれらの想像や意見は的外れだろうけど

369 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 08:34:10.33 ID:sRSWrIpe0.net
別に醍醐味ではないよ。ソロは普通のバトロワなんだからそっちやれば良い
チームバトロワ改善するなら1人でも勝てるようにするとかじゃなくて
野良でもチームで動くことを強制的に、かつ窮屈にならないような改変すべき

370 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 08:36:19.64 ID:xajUIRcJ0.net
ロボ破壊された後1分で復活は早すぎる
敵倒しても漁夫ってきた奴の相手してる間に悠々と復活してゾンビアタック仕掛けられたら流石に無理
ロボの復活まで長くするか残機設定してほしいわ

371 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 08:43:25.79 ID:LsaTim/80.net
チームだけメカ爆破されたら生身同様ダウン状態とかメカで相手メカ倒した時のリゲイン量上げるとか色々あんね

うーんやっぱりソロがNo.1

372 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 08:43:59.45 ID:XWOtL0udd.net
初心者向けゲームだから
脱出後に建物逃げ込んでグレポンワンチャンと
場合によっては逃げれるってのもわざとなんじゃないの?
だからエースタイムに入ったあとのロボ乙が再出撃不可だからタイミングとか
立ち回りやら重視されるわけで?

373 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 10:15:11.51 ID:WbFL5u3p0.net
出たばっかりなのにこのスレのスピードの遅さ 不安を感じるわ この手のゲームはあんまり好きではなかったが YouTube の広告にアニメ調のこの
絵が出てきた時に感動したものだ 女性キャラが遠坂凛や アスカラングレーを足したような 感じだしタイトルはガンダムみたいだし くそ真似だら
けだけどこういうアニメの世界観大好きなんだから流行って欲しいんだけど

374 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 10:36:11.10 ID:yTL5msD8d.net
ロボの漁夫ゲーってのが面白くないんだよね
もっとガツガツ殴り合いたいのに1位狙うならロボ温存が定石だし

375 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 12:56:15.96 ID:0OQVX8qF0.net
三体一の不利に関してはタイタンフォールの○○コアみたいな必殺技を導入すれば済む話な気がする
乗ってないと必殺ゲージが溜まらないシステムにすればメカ温存も出来なくなるし

発動に至るハードルはどんだけ高くてもいいから全機体に平等に一撃必殺の手段が欲しい
それすら存在感しないから三体一=即負けの図式が出来てしまってる

376 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 14:05:09.62 ID:4WCmmbKy0.net
タイタンフォールやった事ないから知らないが
一発逆転的な大ダメージ技つけても、それを三人側も温存して発動するだけだと思うけど

377 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 14:19:38.66 ID:0OQVX8qF0.net
>>376
三回回避すればいいだけだろ
必殺でも必中じゃないんだから

当たるかどうかはともかくそういう手段があるということに意味がある

378 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 14:39:54.45 ID:0OQVX8qF0.net
そもそも「三体一だとまず負ける」のは対人アクションなんだから当たり前の話
「三体一になった瞬間に駆け引きの余地までなくなる」からみんな怒ってる

圧倒的差だけどまだ分からんぞ、二体一にする手段ならあるぞというドキドキ感が5%でもあればいい(機体由来の超必だろうがステージギミックだろうがアイテムだろうが何でもいい)
今はそれすら無い、とことんただの消化試合

379 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 15:10:20.58 ID:anMsv7/Ja.net
>>378
3対1でも建物に隠れながら狙撃したり駆け引きのしようはあるぞ、勝てるかは別として
あまり言いたく無いけど君はさすがに別のゲームした方が早いと思うな

380 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 15:38:11.38 ID:6vrEX+rBd.net
3対1になる前に別パと別パが揉めてる時に横槍入れて数減らしておくとか作戦はあるやろ
それが出来ない時点で負けなんやで

381 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 15:54:33.94 ID:k4XrB7mxd.net
バトロワよりメカでドンパチしたいから死闘戦路線で開拓してってほしい
死闘は現状フェイトゲーだからもっと開けてるフィールド作ったりしてちょんまげ

382 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 16:08:22.35 ID:sRSWrIpe0.net
チームバトロワは一人だけ残ってしまった人同士が即席でペアを作れるような機能があるといいな
時間に制限があって、それが過ぎるか残りがその二人になったら解消されるとか

383 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 16:21:05.47 ID:iBgP2Xv00.net
クリスタルで7日レンタルしても金貨は割引きにならんのな…

384 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 16:22:04.33 ID:Rws5qmxUM.net
うーん、 そもそもその状況に置かれる時点で 負けなのに それを救済するって 有利な側は納得いかないだろうね マリオカートで後ろを走るようになったら 赤い亀とか良いアイテムが手に入れやすくなるようなもの

385 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 16:34:13.92 ID:0OQVX8qF0.net
>>379
三体側からしたら駆け引きの余地無いだろ
一体側が何しようが囲んで距離詰めながら撃つ以外の戦法とる必要ないんだから

別にどっちかの有利不利を解消しろとかいう話じゃなくて「ゲームなんだから最後までゲーム性を保証しろよ」って話だよ
勝てないからまずいんじゃなくて双方にとってラスト3分が退屈なのが良くないんだよ

386 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 16:39:52.66 ID:Q3r2Gn0Ta.net
初めてのバトロワで結構楽しく遊んでるんだが、ここ見る限りじゃあんまり人気ないみたいだな

387 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 16:44:11.00 ID:qkD2/eWS0.net
相手が3人残る動き方してるから最後その状況になったんだろうし
3対1になってから勝てないっていうんじゃなくそちらも残れるような動き方すればいいんじゃないの?
>>386
5ちゃんって文句いうやつの声でかいからね
勢いないスレだとそいつのレスばっかになるし

388 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 16:56:45.17 ID:0OQVX8qF0.net
>>387
だぁーかーらー
それで何で三体側までダルい思いをしなきゃならないんだ、何も悪いことしてないのに
勝つ負けるの話じゃないんだってば

相手がへっぽこだろうと最後まで一応の緊張感が続いて欲しいだけなんだよ

389 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 16:57:53.17 ID:V4F9ibFS0.net
確実に勝てる、番狂わせが無い状態は勝つ側としてもつまらないんだよな

390 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 17:04:39.16 ID:qkD2/eWS0.net
>>388
俺はいらんわ

391 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 17:11:47.12 ID:HqJ5qgej0.net
三体側だって3人残るような立ち回りをしっかりやってきたってことだろ
1人側が逆転あるようになればチーム戦の意味ねーじゃん
それこそ単独行動が多くなってつまらん

392 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 17:25:04.05 ID:0OQVX8qF0.net
>>391
だから別にやり方は「三体一になった瞬間に人数差で決着」だっていいんだよ、プレイヤーにとって何のカタルシスもない無駄な時間をカットできさえれば
勝ち確・負け確が決まった後にプレイヤー同士で退屈なクロージングをやらされるのを何とかしろってこと

393 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 17:26:06.51 ID:T9hm4Jag0.net
最後の最後まで緊張感保ちたいならソロかペアやればいいじゃん
三対一で生き残ってる状況は課金とか裏技とかで作り出してるんじゃなく各々のチームワークでやってるんだからそれに文句言うのはなんかなぁ
何も考えず三人で固まって行動しても一瞬で全滅する場合もあるんだし

394 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 17:27:42.63 ID:T9hm4Jag0.net
>>392
それはそれで絶対文句言うだろキミw「逆転できる可能性ゼロじゃないのに強制的に負けにされた!」とかって

395 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 17:30:41.32 ID:anMsv7/Ja.net
>>392
こっち複数残ってて最後敵1人だー!って索敵してる時も楽しいんだけどねぇ
君ほんとバトロワ向いてないと思うよ

396 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 17:30:53.63 ID:0OQVX8qF0.net
>>394
三体一のダルさを一度でも経験してたら誰もそんなこと言えないよ・・・
そういう意見を思い付く君みたいな人が主張する可能性はあるかもしれないが

397 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 17:32:28.83 ID:sUNeSwsia.net
身内に極限までホットスチールに乗らない持論を展開してるのが居て辛い
グレランとアサルト強いのは判るが単独行動メインだし事故ってメカ乗らずに死んでたりするし良いことあまり無い
味方が人間の間は自分がタンクしなきゃいけないしヒバリ使ってるから敵複数の的になるのきつい

398 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 17:33:10.61 ID:Fb8pGexZd.net
立ち回り云々言ってる奴すげぇおるけどマジで的外れやぞ

399 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 17:33:52.83 ID:T9hm4Jag0.net
>>396
三対一のダルさって具体的にどういう事?

400 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 17:37:05.83 ID:0OQVX8qF0.net
>>399
今まで散々説明してきただろうが
勝ち確・負け確が決まってるのにフィールドに何分も残されることだよ
とっとと次の試合に行きたいのに

401 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 17:37:12.74 ID:pPKbCwH/0.net
エースタイム前に1人になったら近場の一人と自動的にペアになるとかでいいんじゃね

402 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 17:37:46.97 ID:WbFL5u3p0.net
>>392
モバレジェや平安京やAOVといったジャングルでも降伏ボタンあるしな
同じ詰みにしても自分らで選択なのがいいのか

逆転要素強いほうが中級者までも希望を見いだせて楽しいのはわかるわ
結局大衆は将棋じゃなくて麻雀がしたいわけだし

403 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 17:39:14.56 ID:anMsv7/Ja.net
>>396
3対1になった時点で嫌ならマッチから抜けるなり敵の前に姿晒してさっさと終われば良いし逆転できると思うなら続ければ良い
君ほんと言ってる事おかしいよ、一人の同意も得られない時点で察してると思うけど

404 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 17:39:46.81 ID:WbFL5u3p0.net
>>400
囲碁でもこれ以上この範囲内の何処に打ち込んでも勝ち数は揺るがないってのがあるけど相手が打ち語ってるミスってくれたら
勝てる要はミス待ち狙い

405 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 17:41:36.40 ID:HqJ5qgej0.net
なんか「3対1で負けた!相手は卑怯!」っていろんな理屈こねて駄々っ子してる風にしか聞こえない

406 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 17:42:42.53 ID:WbFL5u3p0.net
3対1になった時点で終わり それは分かる しかしその状況になるまで 自分一人の努力で どこまで全体の運命を 左右できるのか そこが知りたい 3割しか運命を左右できず 残り7割は パートナーの相性や実力 敵の強さや状況に よるのだろうか

407 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 17:43:17.54 ID:T9hm4Jag0.net
>>400
その状況を三対一の三の立場で言ってるのか一の立場で言ってるのかわからないけど
三の立場ならそんな状況でも諦めない相手に注意を払って緊張感持ってればいいし(もし対ロボ装備特化でロボも残ってるなら、君一人道連れにする可能性はある)
一の立場でもう勝ち目ないと諦めてるなら降伏すればいい
右上の歯車ボタンからギブアップ可能

408 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 17:46:39.52 ID:Fb8pGexZd.net
>>351-371辺りで決着付いてんのに宮城ガイジのせいで話こじれてんじゃん
変な方向行ってんぞ

409 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 17:48:16.50 ID:anMsv7/Ja.net
>>402
機動都市にもバトルから抜けるボタンあるのでそちらからどーぞ

410 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 17:48:50.00 ID:WbFL5u3p0.net
ほんとだこれ降伏ボタンあったのか いいねこれ

411 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 17:50:36.50 ID:WbFL5u3p0.net
これがベストだよ
嫌ならやるな
ウマが合わない人間ならかかわるな

これが何事においても一番物事が円滑になる

相手に執着する必要ナシ
もつれておかしくなるだけ

412 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 17:51:32.25 ID:0OQVX8qF0.net
マジだごめん自爆ボタンあったんだ
存在を周知しないネトイが悪いということで解決、いろいろごめん

413 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 17:53:35.42 ID:HqJ5qgej0.net
確かにネトイは説明が頭がおかしいレベルで少ないよな
解決出来て良かった
こちらこそすまんかった

414 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 17:59:59.43 ID:sRSWrIpe0.net
珍しくスレが伸びたのでめでたし

415 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 18:03:17.31 ID:c0EmpwfJ0.net
ソロでチーミングオススメ楽しいよ

416 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 18:08:40.59 ID:anMsv7/Ja.net
>>412
チュートリアルで「ゲームが嫌になったらこのボタンから抜けてね!」とかわざわざ説明する訳ねーだろ
なんか解決してスッキリしてるみたいだけど少しは自分で調べたりできるようにならないとダメよ

417 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 18:16:31.33 ID:0OQVX8qF0.net
>>416
ずいぶん偉そうですね
ネットイースの方ですか?

418 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 18:21:29.49 ID:WbFL5u3p0.net
降伏というか自抜けした時って何かペナルティとかないんだろか

419 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 18:42:54.05 ID:gDypG0zT0.net
バトロワソロでどれだけ敵を探し回っても見つからない
最後まで生き残っても4キルとかなんだけどBOTどの辺に固まってるの?

420 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 19:03:05.96 ID:pPKbCwH/0.net
人数ごっそり減る激戦区とかが多いんじゃないかな

421 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 19:03:46.03 ID:xajUIRcJ0.net
>>417
この流れでその負け惜しみレスは相当恥ずかしいぞwww
はっきり言ってゲームの三対一よりよっぽど不利な流れだからもうID変わるまでレスしない方が良いよwww

422 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 19:23:09.80 ID:ZFS9SWEHa.net
何か関係ない人まで発狂してしまった
もう一度謝った方がいいのかな

423 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 19:37:27.46 ID:VvP25nEVp.net
さっきインスコしたけど壁バグみたいなのばっかりでアンチ外死亡連発だがこんなもんなんか?

424 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 19:39:47.77 ID:W3yFURqkd.net
スタックするのはあるけど連発は流石に?

425 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 20:16:31.49 ID:W5JNvQNx0.net
そもそも三人残るように頑張ってきたチームなんだから
一人の相手と普通に戦えばそりゃ当たり前だろう
そこで条件をまったくのイーブンにしちゃうと三人のほうから不満出るわ

426 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 20:37:25.63 ID:gDypG0zT0.net
>>420
具体的にどこなんだ
今遊園地スタートだったけど終盤まで探し回っても1キルしかできなかったわ

427 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 20:46:08.62 ID:LsaTim/80.net
>>425
また立ち回りガイジかよ

428 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 21:04:06.12 ID:XWOtL0udd.net
この流れ草

偉いこと言うなら味方が死なないようにキャリーしろ、追従しろ。
敵見つけたらダブルタップでピン共有と
チャットかVCで連携取れ。

全部満たせないなら文句言う資格ないし
今出来ないならやってから言え

429 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 21:16:52.79 ID:W3yFURqkd.net
そんなにメカとバトロワのシステム噛み合ってないの認めたくないんか

430 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 21:39:15.79 ID:QU5AgNk40.net
このゲーム以外と立ち寄った事無い街があるな
マリーナとか漁村とか行った事がない

431 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 21:40:11.13 ID:8MxzU8hka.net
ソロに対しては誰も大して文句言わず楽しんでるのになぜロボとバトロワの相性の話になるんだ

432 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 22:12:19.43 ID:qkD2/eWS0.net
むしろそんなに3対1から逆転したがるのが不思議

433 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 22:34:03.44 ID:pPKbCwH/0.net
>>426
最初の方向によるとしか・・
右側の縦軸だと観覧車とか下側の右軸は城がか市役所とか・・

434 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 22:38:07.58 ID:WbFL5u3p0.net
>>398
じゃ説明してみろよ批判しかしてねえし
俺はお前が一番むかつくわその発言

435 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 23:36:44.81 ID:pPKbCwH/0.net
>>426
遊園地真ん中通ってたら渡り廊下のある建物の近くにいるんじゃないかな

436 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 23:38:53.50 ID:cH7yDD0X0.net
このゲーム面白いわ、バトロワ同じのばっかでマンネリしてたしサ終まで楽しませてもらうぜ

437 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 23:51:43.39 ID:WbFL5u3p0.net
>>419
俺もこれすごく疑問だわ pubg が荒野行動をやってた時は こんなに人が少ないと感じたことはないあまりにも遭遇する敵が少なすぎる

438 :名無しですよ、名無し!:2019/08/12(月) 23:52:11.97 ID:WbFL5u3p0.net
>>436
既に過疎ってるみたいだがこのアニメ調の世界観は大好きだわ 久しぶりにやる気になった pubg 荒野行動は結構惰性でやってたしな

439 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 00:10:53.46 ID:/WFoYpxd0.net
スケボー強すぎるから消そう

440 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 00:18:48.05 ID:3I8evvtm0.net
このゲームのbotは突然近くにわいて攻撃してくるようなのが少なくて
吃驚するくらい遠くに出てきてしかも何故か逃げてくから、見落としてる可能性が高い

441 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 00:19:10.56 ID:WTLysAkP0.net
この手ゲームって上位入賞が目的だと思ってたから早々にチームで2人脱落しても4位とかになれれば達成感あるし
チームやってて連携出来た奴にフレンド送って仲間増やせば後々勝率も上がって3人側になる事が多いと思うけど

3:1で負けて文句言ってる人はこういう考えではないの?

442 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 00:28:04.18 ID:TnFcYC+L0.net
これだけ中盤からキル取るのがだりいゲームでリソース差つけて最終安置入ったのにちゃぶ台返し喰らったら相当クソゲーに感じると思うけどね

443 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 00:39:48.27 ID:MPWg+dBI0.net
メカやスケボーの速度を落とせるフィールド発生機みたいなのが出れば面白くなるか?
サイハンのアブソリュートの劣化版みたいな感じの

444 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 03:29:54.66 ID:JEGlqvgk0.net
アンドロメダ弱くない?何が強みなんだこれ

445 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 03:41:51.86 ID:HJIe31gKa.net
>>441
バトロワをフレンドとチームでやると、最後自分1人になったときに観戦されてる中で1位までキャリーする楽しみもあるからなぁ
1vs3でも勝てるゲームバランスをこのゲームで再現するのはかなり難しいかもしれないけど、何か1vs3でもワンチャン勝てるような道筋を用意してほしいなぁ
他の人とは言うてること違うかもしれないけどこれはあくまで俺の願望ね

446 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 04:14:30.51 ID:Rqd1ARCi0.net
後はフォトナのNinjaやpubgのシュラウドみたいなスター選手が出にくいとこかな
彼ら個人のpsだけで逆転するシーンとか見るとやっぱ盛り上がるし俺もこうなりてぇとか思う人出てきてモチベにも繋がるしゲーム自体の宣伝にもなる
まぁフォトナもpubgも元が有名だから見る人が居るわけでこのゲームだと見られることなく終わるかもだけど

447 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 05:15:31.88 ID:7SXNgfmQa.net
ソロでやれ

448 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 06:00:30.99 ID:AXd0y8QFa.net
このゲームってビルの屋上に引きこもってる奴が多すぎてそれに対抗出来るメカを選ぶ事になるからそこがつまらんのよな

449 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 08:04:06.10 ID:AXd0y8QFa.net
光ってるホウキみたいな物がぶっ刺さってたんだけど何だこれ気になる
https://i.imgur.com/Y5axHmi.jpg

450 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 08:58:06.13 ID:To0jpSEt0.net
>>444
おっぱい

451 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 09:24:31.27 ID:xEHU/rINd.net
尻だろ

452 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 09:27:26.35 ID:RNmo5n7Z0.net
1週間ぶりに来たら過疎りすぎ草
もうゲーム内チャットが全く進んでない

453 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 09:41:56.47 ID:oGRtOl57r.net
>>452
それな
そもそも戦闘中のログを後から読めないから総合チャットの存在意義がなくてコミュニケーションが成り立たない

454 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 09:58:43.69 ID:ps8+vauba.net
バトロワソロでも相手3パとマッチングしたりするの?
それともソロはみんな完全ソロでペアとかチームのマッチングとは別?

455 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 10:05:57.57 ID:oGRtOl57r.net
ぶっちゃけ総合チャットよりここの方がゲームのディスカッションできてると思うわ

456 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 10:07:10.70 ID:oGRtOl57r.net
>>454
バトロワ初心者か?
別になってるぞ
戦場であったらよろしくな

457 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 10:26:39.10 ID:+6C1xqXa0.net
>>448
降りたら
かなり高めの建設途中ビルのクレーンの根っこのかなり狭い足場のとこに先に人がいてびっくりしたわ
全然気づいてないので先手で終わり
逆の立場だったらやられてた

てか、あの狭い範囲で先手とられたら勝てるわけないから
飛び降りりゃいいのに応戦するから

あと別ビルでテラス廊下みたいなとこに降りたんだけど
壁が高すぎて何をしても脱出出来ない
アイテムとか何も落ちてないし初期装備やし

こんな詰みってあるん?


左上で誰が誰を殺したとか表示あるけど
ぜってー100人もおらんだろこれ
実際の遭遇が少なすぎるし
愚かなの大杉
応戦してる途中で横からねらいまくつてるのに
逃げないって人間の動きじゃないわ

荒野とか降下中に他のやつの降下中が見えたりするのに
誰一人見かけたことないぞ

458 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 10:29:33.44 ID:ps8+vauba.net
>>456
初心者ですありがとう
ソロで3人にボコられるとかいう理不尽なこと起きないならやろうかな

459 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 10:38:43.14 ID:q9umnmdG0.net
バーメテで地球ローラー作戦するの楽しいな…
ロボに釣られたバトロワ初心者だけど説明が少なすぎると思うわ
集結地点とか???だったし

460 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 10:39:13.84 ID:/UhpG5XZp.net
ごくまれに
チーム戦でもひとり出撃(着地後もチームは自分ひとり)の時あるけどなんなんだろあれ
これで三人チームに殺されるのは理不尽な気がする

461 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 10:50:53.76 ID:To0jpSEt0.net
>>460
指導マッチングのチェック外してんだろ
ソロでチーム戦に入る方法

462 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 11:04:58.38 ID:MPWg+dBI0.net
多対1で多が圧倒的に有利なのは間違いないとして
でもこのゲームでもやりようはあるだろ
pupgや荒野みたいな「先にに見つけて先に打ったほうが勝ち」よりも
まだチャンスはあると思うけどね

あと100人マッチングはもう必要ないんじゃないかな
ランク別に少人数で別々の狭いマップでやるのも良いかとも思う
それならランクのミスマッチも無くなって文句も減るだろ

463 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 11:57:49.46 ID:9MiXMbjTa.net
>>461
チェック入ってても1人になることよくあるぞこのゲーム

464 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 13:11:48.91 ID:+6C1xqXa0.net
リリースされてからまあまあ日数経つのにスレがたったの二つ目ってかなりやばいよね

お見合いパーティーと同じでまず最初に一番大切なのは 分母 人数確保 なのに それができていない時点で負け確定 人間のフリをした CPU が多すぎる

まだ YouTube とかの広告で宣伝してるみたいだから それで少しでも増える事にかけるか 世界観的に 幅広い 人間に好まれる ことはないのが欠点なんだろうけど 同じ会社である 決戦平安京とか かなり限定的な世界観なのに そこそこ成功してるし日本は過疎だけど

465 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 13:31:19.68 ID:vmT8tFmfd.net
人欠けてる時って実はBot枠になってんのかね

466 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 13:33:47.82 ID:+6C1xqXa0.net
>>465
そうとしか思えない 結構速いスピードで 100人をマッチングできてる時点でおかしいし そんな虫のいい話があるわけがない CPU で穴埋めしまくってるんだよ

467 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 13:36:21.58 ID:+6C1xqXa0.net
1試合中に実際に戦っている相手って 10人2枚しか見たことないし そもそもかなり下手くそ
なこの俺が2位や3位に 常にランキングしている時点でおかしい pubg や荒野行動ではかな
り隠れて 芋るような動きをしない限り 最後の10名以内になってまず入らないし こんなに敵
をキルできるわけがない

468 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 13:46:57.34 ID:jTHPsaqY0.net
過疎ってわかってるのに100人も肉入り集まるまで待ってたら日が暮れるぞ

469 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 14:36:30.32 ID:4EWos+go0.net
素材は良いんだからPCでやりたかった

470 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 15:03:28.86 ID:BYX+Rw9H0.net
敵の動きが単調なのは多いしな突っ込んでくるだけとか固定砲台か?と思うような戦い方とか
そもそも反撃すらせず逃げるだけのもいる
ただバトロワ系下手くそな俺でも1位取れたりするからモチベーションにはなる

471 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 15:10:36.79 ID:Wpz9Rvhkp.net
バカ正直に突撃or固定砲台モード(アサルトライフルか火炎放射器持ちで接近戦or撃ち合いに持ち込めば勝てると思った)と
ガン逃げモード(グレラン、自走ボム、スナイパー等しか持ってない状況で室内遭遇戦の場合など)は
正直俺もやる

472 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 15:18:15.47 ID:7Sm40Pc30.net
距離すぐに詰めることが出来るから遠距離狙撃の必要性あんまり感じないなぁ
いつもAR、グレラン2丁持ちになっちゃう…

473 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 16:15:30.66 ID:IGm6Vh3va.net
スナイパー、プラズマ砲、火炎放射器で基本つねに狙撃チキンプレイ
高所から交戦中ロボをプラズマ砲でこっそり狙撃するのが楽しい
生身でも結構火炎放射器でロボの足元立ち回れるから武器はいつもこの3種にしてる

474 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 16:48:30.86 ID:yqHWhXI70.net
>>441くそが!味方死んだ!1:3じゃ勝てねぇよ!
こっちは野良なんだからチームとか卑怯だ!
とかなんも改善しようとしないで1人で行動して1人でキレてるやつだからな。

>>445 フレとやる時キャリーするってよりか
介護、護衛するって立ち回ると縁の下キャリー出来るよ。他ゲーとタイミングが違う。
そいつが他のやつ、野良でやった時に勝てなさすぎて気づくからそれもそれで満たせる。

475 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 17:08:11.63 ID:To0jpSEt0.net
>>464
今時掲示板なんて延びないよ
ランキング入ってるだけマシ

476 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 17:25:04.02 ID:3I8evvtm0.net
>>444
見た目が好きで使ってるけどコア+フルモジュールでやっと使えるくらいだぞ
HP、弾数、エネルギー、管理しなきゃいけないものが多くて面倒
空飛ぶ利点が全然ないから、目立つうえ遮蔽物もないので良い的だぞ
結局、飛んだり降りたりで戦うスタイルに落ち着くけど、だったらヒバリでよくね?ってなる
しかもそれほど飛行が高くない

でも好き。せめて飛んでる間はドッジ使い放題とかになってくれませんかね運営さん

477 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 17:26:53.12 ID:3I8evvtm0.net
ダッジだった…

478 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 17:51:35.94 ID:O3yZqSAtr.net
こういうゲーム初めてだから結構楽しいけどロボ性能差かなりある?
剣ぶん回してくるやつと一番ゴツいやつに撃ち合いまるで勝てないんだが

479 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 18:04:34.23 ID:q9umnmdG0.net
初心者だけど性能差はすごくあるんじゃないかと思う
個人的に機動力のないロボは使いづらい

480 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 18:12:48.54 ID:oGRtOl57r.net
あれBOTだってすぐわかるだろ
低ランクの序盤なんて数人だよ
ゴールドあたりまでいってやっとひと試合に15人位に増える

SNS上の人気なんて大抵の物は買えるんだよ
公式ツイートをリツイートしてるアカウント見てみろよ
何かのリツイート宣伝しかしてないアカウントばっかりだろ
あれ全部宣伝業者が作ったアカウントだし
昨今のダウンロード数とかのランキング程あてにならない物はないよ
ああいうのは全部買える
韓流のようにありもしない人気を作り出して生み出された誰も知らない流行なんだよ

掲示板の書き込みの勢いこそ賑わいの真実
そもそもはじめからこのゲームに人気が集まるなんて思ってる奴正直いないだろ

けど人気がなくてもゲームを楽しむ事はできる
ゲームの良し悪しが人気と直結するわけでもない
糞ゲーに人が群がる例とかザラにある
まだ人がいる今のうちに楽しむのが賢い遊び方

481 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 18:23:19.79 ID:vVXMag8j0.net
>>478
一番ゴツい奴は真正面の撃ち合いなら基本勝ち目なし、足は遅いし目立つので市街戦なら人間に戻ってビルの隙間に逃げ、相手が諦めて消えるか釣られて人間になるか他のPCが見つけて乱戦になる事を願う
剣持ってる奴は攻撃が(赤い奴のマシンガンに比べると)連射効かず(クマのグレネードやごつい奴のミサイルに比べると)直線的で範囲小さいので、ジャンプ織り交ぜると意外とかわせる
俺はクマ使いだけどあまり脅威に感じた事ない(ジャンプが高く距離もあり接近しやすい&真正面の撃ち合いなら勝てる火力)

482 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 18:34:35.71 ID:wC4P54kl0.net
キャラメル使った事無いんだけど使い勝手はどうなの?
ホットスチールばっか使ってるから他のロボまともに使った事がない

483 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 18:47:42.12 ID:VZWoRSYVr.net
>>480
えっ!?
じゃあ低ランのチーム戦で仲間NPCというのもありえるの…?

484 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 18:48:13.07 ID:xJDWIehH0.net
>>482
個人的には全ロボ中一番使いやすい
ホットスチールと比較するなら、メイン武器は威力を下げ連射力・範囲を増したって感じで適当に弾バラまいても当たる
遠くの敵には砲撃モードに変形して広範囲爆撃、曲射なのでクセあるが慣れれば目視で豆粒以下の人間にも安定して当てられる
単純な戦闘力や本気モードの爆発力では劣るが、俺みたいな弾ばら撒き型初心者には一番合ってる

485 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 18:51:32.93 ID:oGRtOl57r.net
>>483
ないと思う
大抵は人数揃うまで待たされる
稀に自動マッチにチェック入れてもお構いなしで放り込まれるとの噂
俺はないけど

486 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 19:02:32.04 ID:wC4P54kl0.net
>>484
中〜遠距離のメカなのか砲撃機ってが面白そうだな
ホットスチールでキャラメルとやりあってる時にやけに火力高いなと感じる時があったから気にはなってた
次の試合で使ってみるよ

487 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 20:02:34.13 ID:zB9cerss0.net
>>482
使いやすい方ではあるけど他のタンクたちと違って高速接近/離脱の手段を持ってないからホスチの戦い方じゃ厳しい
ちょっと強めのファイアフォックスだと思って使った方がいい

488 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 20:04:35.66 ID:XojBnyihd.net
ソロ最強はホスチかフェイトビームだろうなあ

489 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 20:36:15.19 ID:VZWoRSYVr.net
>>488
ヒバリじゃね
機動力あるからネチネチとヒット&アウェイしやすい

490 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 20:51:24.47 ID:zB9cerss0.net
ヒバリって言うほど強いかな
使いやすいけど敵として出てきて脅威だったことは一度もないイメージ
ヒットアンドアウェイや狙撃ならドゥームアイの方が強いし

491 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 21:23:32.30 ID:wC4P54kl0.net
>>487
キャラメル使ってみた
ホットスチールに慣れてるせいか瞬発力に欠けるけど高所や長距離から砲撃して敵メカ叩くのにハマりそうだ

492 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 21:39:55.12 ID:b8OiNSvEr.net
ファイアフォックス君使ってるけどヒバリちゃんには脅威感じないかな
会いたくないのはホッチかなぁ

ところでこのゲーム配信してる人少なくない?誰かやってよ!人のプレイ見たいよ!

493 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 21:42:37.83 ID:/WFoYpxd0.net
このゲーム壁にハマりすぎだろ

494 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 21:43:31.77 ID:5OM6ren5d.net
持ってくロボて展示したやつ?
ロボ変えたとき展示してない赤いロボときある
バグ?

495 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 21:45:29.79 ID:wC4P54kl0.net
>>493
自動車にハマってバタバタしてる奴いたわ
何故か脱出する感じも無いこっちが撃ち込んでもダメージ入らないから無視して去ったけどNPCだったのかな

496 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 21:46:47.47 ID:5AUpR0xz0.net
>>494
展示したやつは最初から選択されてて出しやすくなってるだけ
ファイアフォックス出しちゃうのは俺もある
多分選択画面で左手がファイアフォックスに当たっちゃってるんだとおもう

497 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 21:49:57.72 ID:7Sm40Pc30.net
>>495
壁じゃないけど床ならある
橋の下しゃがんでどうにか入れるところにスケボー組立→降りる、でしゃがんでも橋の下から出られなくなる

498 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 22:20:31.65 ID:+6C1xqXa0.net
>>476
お尻とクビレエロいしメカにしてこれほど性が出てるのはめすらしい
羽もあってかっこいいし、パイロットもガンツの初期の仏像にやられたセックスした女に似ててエロいし
見た目に感じて魅力満載
扱いが難しいテクニカルメカと思いきや
ポテンシャル最大に引き出しても弱いんかいこれ

499 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 22:24:37.12 ID:nmaeP9Pnd.net
上級者のホスチ率高過ぎ

500 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 22:25:37.13 ID:+6C1xqXa0.net
>>484
まじこれだよな
とっさに出した機体がこれで
気がついたらずっとこればっかりだわ
見た目と動きがアレなのに
火力と範囲で使いやすい
高いとこで砲台で撃ちまくるの楽やわ


でも最初だけなんたろな
まわりうまいのになると通じなさそう

501 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 22:26:22.88 ID:m2mTggn+0.net
使った事ないからわからないけど、スペック見る限り
誘導ジャベリン当てる→メイン射撃が追尾弾になる(らしい)ので隠れながらチクチク当てる→相手がパニクって逃げたり隠れたりしたところを空中からメイン射撃乱射でトドメ
的な運用を目指してたのかな
タイマンの市街戦なら強いかもだが乱戦メインのゲームシステムにはあまり噛み合ってない

502 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 22:30:22.76 ID:nmaeP9Pnd.net
>>498
高所から一方的にボコれる強みがある
終盤エリアがビル群ならくそ強い

503 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 22:41:32.36 ID:To0jpSEt0.net
>>480
後半ビームライフル持ちが多過ぎてホットスチールがダンボールになってきた

504 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 22:57:00.51 ID:Mq2tMZ5Da.net
>>474
いろいろ議論交わされたのに
お前の>>361>>363のおかしな書き込みから
何も理解してないみたいだから
わざわざ入ってこない方がいいし、
煽り気味に今更蒸し返す意味も分からん。
もうここでその話発展しないから

505 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 23:00:08.75 ID:wC4P54kl0.net
プラズマ砲は強力だよなあれば生身でも簡単にロボ吹っ飛ばす事出来るし助けられた事が何度かある

506 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 23:03:03.23 ID:XU0kAgbaa.net
ホスチ配布はマジで悪手
凶悪すぎる

507 :名無しですよ、名無し!:2019/08/13(火) 23:24:33.71 ID:sVEBmCf20.net
ホスチ強いけど射撃当てられなきゃただの的だし結構難しい気がする

508 :名無しですよ、名無し!:2019/08/14(水) 00:04:55.45 ID:2JwAHeeZ0.net
いや絶対当てられるド近距離で何の心配もせず堂々と戦えるのがホスチの強みでしょ

509 :名無しですよ、名無し!:2019/08/14(水) 00:07:13.78 ID:g981G9YX0.net
ルールわからんまま二回やって二回共ドン勝…

510 :名無しですよ、名無し!:2019/08/14(水) 00:16:47.91 ID:XXP8BS2p0.net
共闘負けてて入口付近に囲まれた状態で下の世界に落ちて積んだと思ったけど入口近くならタレット置けて逆転勝ちしたったww
相手視認出来ないでタレット無双できて楽しい

511 :名無しですよ、名無し!:2019/08/14(水) 01:31:36.36 ID:cmVMbvIw0.net
フェイトビームって下方しても環境入るよなこれ
タレットとシールド両方付けちゃあかんわどっちかファイアフォックスにちょうだい

512 :名無しですよ、名無し!:2019/08/14(水) 02:36:04.20 ID:GAS1+ZlYM.net
最後の一騎打ち中に物陰に逃げて二足歩行召喚したら壁にめり込んで
脱出?ボタン押したら屋根までぶっ飛んで
そのまま回り込んで勝ったわ
なんか申し訳ないな

513 :名無しですよ、名無し!:2019/08/14(水) 05:40:57.70 ID:u7Dw/psB0.net
>>504
もうその話終わってるのにお前自身蒸し返してる上に
ワッチョイありスレで同一人物認定外すとか相当恥ずかしいから
とりあえず今週はもうスレ来ない方がいいぞ

514 :名無しですよ、名無し!:2019/08/14(水) 10:39:35.31 ID:7+mUz7Ce0.net
チーム戦なのにひとりで出撃させるのホント萎えるわ
なんで三人揃ってからマッチングさせないんですかね

515 :名無しですよ、名無し!:2019/08/14(水) 10:42:31.54 ID:5R3R7gZxd.net
>>509
そりゃあ最初は敵がbotだもん
なんの自慢にもならんで…

516 :名無しですよ、名無し!:2019/08/14(水) 11:43:49.44 ID:NMaQJcIo0.net
>>514
独りのときは設定開いてすぐ離脱でポイント-3程度の傷だからまだいいけど
二人になってしまったときが離脱していいかわからず一番困る

517 :名無しですよ、名無し!:2019/08/14(水) 12:09:16.00 ID:56ar3SXEr.net
>>515
ばっか野郎そういう時は
やるな、その調子で連勝重ねて行けって言ってやるんだ
新規に俺うまいかもって思わせて人増やしていくんだよ

518 :名無しですよ、名無し!:2019/08/14(水) 12:29:21.27 ID:zlXQEDVB0.net
>>517
最初はBotで上手いように思わせる
いいチュートリアルだな

519 :名無しですよ、名無し!:2019/08/14(水) 13:57:17.43 ID:UpDFkj0Jd.net
もうちょっと重機と軽機のバランス良くてもいいよな
アンドロとかフォックス以下だし

520 :名無しですよ、名無し!:2019/08/14(水) 14:29:19.04 ID:5C83BDZD0.net
ちょくちょくフォックスが期待外れロボの代名詞みたいに扱われてるのかわいそう
あんなに装弾数あっても撃ち切る状況なんてほとんどないから装弾数半減・威力倍とかならちょうどいいバランスになりそうだが...
相手の腕と環境次第じゃグレラン人間でのタイマンでも撃ち勝てるのはどうかと思う

521 :名無しですよ、名無し!:2019/08/14(水) 16:04:04.14 ID:T6oLzMNia.net
>>520
ジャンプ→空中ダッシュを上手く使うと強いってどこかのYouTuberが言ってた
正面からマトモに撃ち合うと負けるからジャンプやダッシュで攻撃躱したりシールド付与しながら得意なレンジ維持しつつ戦うんや

522 :名無しですよ、名無し!:2019/08/14(水) 16:08:40.90 ID:z9lMMbu40.net
>>520
弾半減・威力倍なら4秒かからず4千ダメ叩き出すな
すべてのロボを喰らうフォックス君見てみたいわ

523 :名無しですよ、名無し!:2019/08/14(水) 17:36:15.01 ID:XXP8BS2p0.net
アサルトスコープした状態で壁にくっつくと外が見えるのを見つけた
360度ばれないで家の中から外見れるぞw

524 :名無しですよ、名無し!:2019/08/14(水) 18:22:46.82 ID:QeyQkDwdd.net
初心者ですまん
アカウント削除ってどうやるの?

525 :名無しですよ、名無し!:2019/08/14(水) 18:36:58.68 ID:ibGQiz400.net
最後まで残った時に相手が変形メカ乗ってると絶望するな

526 :名無しですよ、名無し!:2019/08/14(水) 18:46:02.12 ID:IqmUXh570.net
そして頑張って破壊したらホットスチール登場

527 :名無しですよ、名無し!:2019/08/14(水) 18:50:43.65 ID:arjnYXcv0.net
いくら撃ってもダメージ与えられないやつなんなの?

528 :名無しですよ、名無し!:2019/08/14(水) 19:07:37.20 ID:NMaQJcIo0.net
死闘の話ならリスポーンしたときの無敵時間じゃない? バトロワなら知らぬ

529 :名無しですよ、名無し!:2019/08/14(水) 19:18:44.00 ID:YSsZfLCNa.net
>>520
ちょこちょこフォックスよりたびたびフォックスのがかわいいと思う

530 :名無しですよ、名無し!:2019/08/14(水) 19:20:33.49 ID:YSsZfLCNa.net
>>524
アンインストールすればもう一度アカウント連携どれとするか出てこないか

531 :名無しですよ、名無し!:2019/08/14(水) 19:35:45.72 ID:0cmmxm830.net
>>524
ユーザーセンターで新アカウントって押せば前のデータ消える

532 :名無しですよ、名無し!:2019/08/14(水) 19:39:44.08 ID:56ar3SXEr.net
バトロワでもたまにおかしな状態になる事あるよ
いくらグレネードあててもダメージ入らない
敵を倒しても荷物が落ちない
ロボが出現しないでキャラがしばらく固まる(この間に殺される)
部屋の半分位のプレイヤーやBotも同じ状態になる

533 :名無しですよ、名無し!:2019/08/14(水) 19:50:47.42 ID:3CvlmMo1p.net
自分で使うとプラズマ砲魅力感じないけど相手に使われるとプレッシャーがすごいよね

534 :名無しですよ、名無し!:2019/08/14(水) 20:06:25.38 ID:ckZA0y82d.net
>>532
どっちかが非常にラグい
バトロワの敵物資は基本的に水面以外、縦軸の下に落ちることが多い
俺なったことないからおま環の可能性もあるからWiFiにする、もしくはWiFi切る、端末再起動するのが良いかなと。

535 :名無しですよ、名無し!:2019/08/14(水) 20:22:35.96 ID:zlXQEDVB0.net
>>534
スマホ由来の回線使ってると経由増えるからラグいんだってな

536 :名無しですよ、名無し!:2019/08/14(水) 20:31:57.46 ID:Vl4Uxyg/0.net
>>533
ロボ時はともかくスケボーの時に当てられるとマジでパニクる

537 :名無しですよ、名無し!:2019/08/14(水) 20:59:14.93 ID:bQTgXqaVd.net
始めのパラシュートから早く降りる方法教えて下さい!どんなやって急降下してますか?

538 :名無しですよ、名無し!:2019/08/14(水) 21:27:31.96 ID:XXP8BS2p0.net
>>537
最初に降りる場所選択して真下に落ちる感じじゃない?
時速100クライイクヨー

539 :名無しですよ、名無し!:2019/08/14(水) 21:39:30.84 ID:NCnia9AN0.net
接近戦でバッタみたいに飛びまくって戦う奴はFortnite出身かなぁ
至近距離で脳天にレーザーぶち込まれたわ

540 :名無しですよ、名無し!:2019/08/14(水) 21:55:56.94 ID:4OUAjX1o0.net
明日メンテだけど誰も話題にしないな
大した内容じゃないからか?

541 :名無しですよ、名無し!:2019/08/14(水) 22:05:27.44 ID:JYqryorCd.net
まーた狐スルーで草

542 :名無しですよ、名無し!:2019/08/14(水) 22:18:51.30 ID:XXP8BS2p0.net
フェイト修正なしで草
せめてフォトンアレイの下方くらいしてよ

543 :名無しですよ、名無し!:2019/08/14(水) 22:40:53.76 ID:0cmmxm830.net
ヒバリ強化
ホスチ強化
アーサー強化
バニメテ下方と強化
アンドロ下方

フェイトスルーして他強化するのでもなくアンドロ下げるのはおかしくない?

544 :名無しですよ、名無し!:2019/08/14(水) 23:38:50.82 ID:KzbE+/TL0.net
フォックス放置、アンドロ下方はちょっと何言ってるかわかんないレベルだなぁ
現状この2機だけ機体パワー取り残されてるのに…アンドロなんてむしろ飛び上がりとかブースト値上方修正してもいいくらいだと思うけど
フォックスはもうこの際ボット専用メカにしてユーザー選択不可にしてくれていいレベル、見た目も火力も機動も全部しょうもないからこのゲームから消してくれ

545 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 01:31:17.02 ID:viwa6E7J0.net
こういうゲームは使用率で上方修正下方修正決まるからな
フェイトとか見た目はクソダサいからそんなに使用率高くないんだろ

546 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 02:08:43.78 ID:PAMEqRNw0.net
たまにメカ破壊されて脱出したやつが即滑空キャンセルして上からアサルト連射してきたりするやついるがあれどうやってやればできるんだ…?
色々試してるがマジでわからん。あれできるとできないとじゃ脱出後の反撃にめちゃくちゃ差が出るよな
誰か教えて下さい

547 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 03:10:22.86 ID:1Wx3TZ9V0.net
>>546
破壊後空中に投げ出されて、滑空になる前にレバー入れずに落下しながらスコープ覗いたらできた時ある。
頂点になったタイミングで射撃するか、武器変えるかレバー入れないのが条件かと予想。
垂直落下だとロボのコクピット部分が位置判定になるとかな。わからんけど。
それか近くに木とか電線があって引っかかって上まで行かなかったとか。

長くなったけどバグの可能性もあるし色々試して見てくれ。

548 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 03:11:19.22 ID:1Wx3TZ9V0.net
ロボ乗る前にAR1発打っといて
空中でリロードも検証頼みたい

549 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 06:10:37.98 ID:FxNWpVCr0.net
エースパイロットって全く影響ないよな?
ロリ待機でいいんだよな?

550 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 06:49:01.75 ID:v/e10Af70.net
>>549
現状はエースパイロットに指定されてる機体に乗るとちょっとセリフが変わるだけだと思う

551 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 07:16:59.76 ID:wyFyfOik0.net
フェイトで上昇するときのカラカラカラって音めっちゃ好き

552 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 09:21:52.89 ID:9npyPqK7d.net
これロボットレベルかなんかでダメージ変わる?
両方ヒバリで打ち合いしたんだけどこっち2倍位ダメージ受続けて速溶けたんだけど
後敵追い詰めて後一撃位でロボット野良れるとき乗り込んでる最中にもダメージ出てるのに死なないのね

553 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 09:50:14.48 ID:1AZkdohxd.net
>>552 攻撃モジュールで通常の威力上げる初期装備があるからそれの差とロボ未確定だがHSじゃないかな?
乗り込んでる最中のダメージは15-30ならパイロット判定だから死ぬはず。
パイロット判定ならおま環。
100前後、以上ならロボ判定だから相手がロボ出すの間に合ってる。

554 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 09:52:15.89 ID:lMXBzdja0.net
たぶんヘッショされてたんだろ

555 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 10:18:04.47 ID:IST8Y8T6p.net
やっぱロボにもヘッショあるのか
基本的に自走ボムやグレラン、クマのグレネードなどヘッショ関係ない?武器で対応してたから気づかなかった
今度から狙ってみるか

待て
フォックスの頭ってどこだ

556 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 10:25:32.40 ID:Ao1+WWz10.net
ホスチが中距離も最強になってしまうみたいだな

557 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 10:32:01.02 ID:owNxEcuua.net
>>552
ダメージあがるモジュールとスキルで回復持ってるからじゃないの

558 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 12:11:59.37 ID:1AZkdohxd.net
>>555
コクピットじゃね?

てかフォックス極近距離ばり強いな
ぴょんぴょんしてりゃ普通にホスチ打ち勝てるわ。
イメージで誰にも勝てない割にってだけだから総合的には弱いのは変わらんけど。

559 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 12:12:02.25 ID:bZZ130ZQr.net
>>555
正面の黄色いところ全部

560 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 12:18:44.04 ID:qLVsPitb0.net
ホスチは所詮ヒバリのおやつ
ホスチが13秒に一度突っ込む間にヒバリは2回高速移動できる
捕まえられないとホスチの負けが確定

561 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 12:29:25.94 ID:IST8Y8T6p.net
>>558
>>559
だとしたらちょっと不憫すぎませんかね...
近距離での(ダッシュやジャンプを交えず、馬真っ直ぐ正面から突っ込んでくる初心者操作の)フォックス脆い印象しかないんだけど全部ヘッショ扱いだったんだろうか

562 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 12:41:58.72 ID:qLVsPitb0.net
>>561
そうだねとしか言えない
だから弱い
攻撃中も鈍足になるし
火力高いのは分かる

563 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 13:36:59.85 ID:HWLFrppj0.net
なんでミサイル強くした?

564 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 13:37:09.21 ID:D8SjkM6D0.net
実際使うとそうそう壊れないけどね。あんな形なのに意外と動きやすいし
メイン攻撃だけが本当にゴミなので勝てない

565 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 14:49:27.42 ID:1AZkdohxd.net
まぁフォックスガチ運用するとしたらメインぴょんぴょんして打ち切ってから
リロード中にシールド貼って裏取ってミサイルやろなぁ
削りきれなかったら再度ぴょんぴょんメイン。

モジュールで集弾性高くなるから有効射程伸びるけど
相性悪い相手が多すぎるな

566 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 14:50:25.30 ID:RwTya1CWp.net
ロボット戦が苦手すぎてなかなか一位取れんくなってきた

ヒバリ見た目すきなんだけど、操作苦手ならホスチで割り切ったほうがいいんかねえ

567 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 14:52:30.07 ID:wz+bauUNa.net
なんでバトロワなのにロボゲーやらされないといけないのか
最終安置以降ははロボ禁止にしてくれ

568 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 14:56:35.85 ID:1AZkdohxd.net
>>566
とりあえずドゥーム以外サブ当たるぐらいまで距離とる。
ぴょんぴょんしながら、たまに滑空混ぜて撃ちながら軽く横移動交えて下がれば割と一方的にいけるパターンもある
ブーストなくなるかリロード中はサブで速度上げて、必要あればジャンプ。
対人ダメ低くてある程度エイムないと倒せないから、対人はこっちも生身でやり合って、死にかけたらロボ乗って緊急回避をオススメする。

ソロかチームかによるけどホスチゴリ押しは通用しないパターン多い

569 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 15:05:57.43 ID:jPwBM9D70.net
ヒバリは序盤中盤は自由に動けるからメチャクチャ強い、終盤は的

570 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 15:11:04.81 ID:RwTya1CWp.net
>>568
そのぴょんぴょん滑空がイマイチ苦手なんだよね
操作が下手なのかエイムガバなのか当たりまくる

逃げうちしかヒバリを生かせそうもない

571 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 15:20:09.58 ID:Z25gPK5ca.net
メカ操作苦手ならまぁホスチとか使った方がいいだろうな
ヒバリとかアーサーはエイムが良いだけじゃ使いこなせないよ

>>567
なぜロボゲーやりたくないのにこのゲームをやってるのか

572 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 15:34:24.43 ID:XmZzccRCd.net
>>553 >>554 >>557
ありがとう!
うーんヘッドやられてたのかぁまあなら押し負けるよね、課金何かで勝てないとかじゃなかったからよかったよ、ただの腕不足で
モジュールもあると無しでは結構変わってくるのねぇヘッド+モジュールそりゃとろっとろに溶けますわねぇ

パイロットへのダメージはロボット出してる間にスターショットで20,30位のダメージだったからおま環か
今の倒したやろ!って思っても皆平気でロボット乗るから結構嫌な仕様だなと思ってたけど考えるとならしゃーないか

573 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 15:42:56.03 ID:D8SjkM6D0.net
りんご飴交換し忘れてた…悲しい

574 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 15:56:08.36 ID:IST8Y8T6p.net
何使うか悩んでる人にはとりあえずクマ勧めたいくらいクマ使いやすくて好きなんだけどこのスレ的にはあまり評価高くない...?
フォックス以上の瞬間火力、ホスチ以上の安定性(弾数・連射力)、ヒバリ・アンドロメダ以上の耐久性、砲撃モードでトップクラスの射程距離&命中力
あとかわいい
足遅い以外はバランス取れた良機だと思うんだが(好きすぎてかなり贔屓目な意見なのは認める)

575 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 16:16:58.31 ID:Z25gPK5ca.net
クマは見た目ほど弱くはないけど耐久・回避面の問題がね
まぁ対人性能だけはガチだと思ってる。当てやすいし与ダメアホみたいに出るし
人vsメカのモードとか来たらめっちゃ活躍しそう

576 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 16:20:56.27 ID:1AZkdohxd.net
クマ強いと思うよ、通常も強くて遮蔽物隠れながら砲台も強いしスキルで剥がしてジャンプで回避と移動が気持ちできる。
特にチームで活きるな。
けどフェイトのが上位互換っての否めない。
キャラメル、フォックスorスチール、フェイトで連携したら鬼強いと思う。近接が死ぬ。

577 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 16:21:28.57 ID:rDLKuXPZd.net
今さっきインスコた者だがオーバーウォッチでゲンジ使いの自分にあったロボ教えてくれ

578 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 16:24:12.64 ID:bTFdWBv7a.net
リュウジンノケンヲクラエー
アーサーちゃん

579 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 16:49:34.96 ID:KXzaAY3j0.net
初見で1位とれた褒めてくれ
まぐれだけど嬉しいもんだな

580 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 16:57:17.36 ID:xVDNEifh0.net
>>579
よかったなぁ😭

581 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 16:58:47.78 ID:RwTya1CWp.net
すげえな(まあbotなんですけどね)

582 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 17:00:34.47 ID:3B+n4z650.net
ホットスチールどうせナーフ来るだろうと思って使うの控えてたけどノータッチどころかバフきてずっこけたわ
バフ来るの信じて火狐使ってたけどもうホスチ使うわ

583 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 17:20:01.94 ID:Aoz5kHqWa.net
序盤でプラズマ取得が当たり前で流れがほぼ固定されて詰まらんわ

584 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 17:26:36.79 ID:viwa6E7J0.net
>>579
おまえがナンバーワンだ!

585 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 17:31:22.56 ID:1AZkdohxd.net
>>577 バーニングメテオの球体アタックがゲンジのULT突進と感覚似てる
あれを有利位置作るための移動技として使うのが良き

586 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 17:42:25.67 ID:ciSjJu9D0.net
開幕でアサルト拾えなかった時の絶望

対人アサルト、対メカグレランプラズマになりがちなんだけど他に対○○にこれいいぞ〜って武器ある?

587 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 17:55:52.77 ID:FxNWpVCr0.net
>>586
めっちゃわかるわ
ボード持ってる状態なら花火とか盾も中々使えるぞ
花火は言わずもがな遮蔽物隠れても殺せるし
盾は相手が爆破武器じゃなかったらエイム下手でも一方的にダメ与えられる

ほぼ物資からしか手に入らんのは難点だけど……

588 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 18:07:59.04 ID:HWLFrppj0.net
>>587
むしろ盾は後半でも取るが、、

589 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 18:21:55.62 ID:wWsVG9zn0.net
盾使った事無いんだけど良いのか?今度拾ってみようか
誘導ミサイルって使用率どれくらいなんだろ
誘導ミサイルとプラズマ砲なら毎回プラズマ砲選んでるんだけど

590 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 18:26:40.75 ID:TqxdUa9l0.net
キャラメルで高台から味方の為に砲台射撃してるの仕事してる感があり気持ちいい

591 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 18:28:28.83 ID:TqxdUa9l0.net
範囲楽だし、とにかくすぐ砲台になってうちまくってるから
通常時の戦い方がわからないわ

592 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 18:33:30.71 ID:RwTya1CWp.net
ホスチ使って久しぶりに1位取れたけど、タイマンヒバリで明らかにメカ操作技術は相手のほうが上だった

それでも打ち勝てるつーのがなんとも
対人間性能は強いんだけど

593 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 18:41:47.92 ID:xVDNEifh0.net
>>589
誘導だと音が相手に伝わるから使いにくい😭

594 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 18:45:13.52 ID:wWsVG9zn0.net
>>593
ああそりゃいかんな
だったら弾速のあるプラズマ砲で撃つ隠れるした方がいいか

595 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 18:53:19.29 ID:TqxdUa9l0.net
チーム戦で先に殺されて結果画面の時なのに、気を付けて前方に敵がいる とか声が聞こえてくる もう既に私は死んでいるんですけど

596 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 18:58:40.04 ID:bZZ130ZQr.net
誘導使うくらいなら花火使うわ
花火いいよ花火
こないだの強化からいい感じ
スケボー破壊も狙いやすい

597 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 19:14:46.56 ID:wWsVG9zn0.net
花火は攻撃範囲がわりとあるみたいだしエイム苦手な俺でも当てれるから見付けたら拾ってる
さっきファストサバイバル参加した時にペアのはずなのにソロでの出撃だったんだけどこういう事あるのか?
自動マッチングのチェックは入れたんだけど

598 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 19:15:24.67 ID:Djd2GdLrp.net
ソロ以外をやるとBGMが極小になるのは仕様?

599 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 19:17:53.33 ID:TqxdUa9l0.net
ソロからチームに切り替えた途端にすぐ死ぬようになった

やっぱ ほとんどがボットだったんだな おかしいと思ったよこれが現実だよな

確かに最初から人間ばかりだと 瞬殺されて 結局勝たなきゃ面白くなくなるからやめていってしまうしある程度操作を覚えてもらうまでは 気持ちよく なってもらうって感じなんだろうな 仕方のないことなんだか

600 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 19:18:35.47 ID:TqxdUa9l0.net
若い女の子よりもジョアンナの方がエロくて魅力的に見えてきたのでキャラクターを変更したいんだけど もしかしてこれってもう一度別アカウントでログインしなきゃ無理なのかな

601 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 19:18:55.84 ID:TqxdUa9l0.net
若いじゃなくて赤い

ニンて名前覚えにくい

602 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 19:19:29.56 ID:TqxdUa9l0.net
まさかこの俺がガンシューティングにハマるなんて思ってもみなかった やっぱりガンダムとかエヴァンゲリオンの世界好きなんだな 俺も所詮オタクの一人なのか

603 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 19:21:27.82 ID:D8SjkM6D0.net
>>597
チームもペアもよくなる。新しいのもやっぱりそうなるんだね
あれなんで無理矢理出動させちゃうんだかな
足りないときは強制的に中止にしてくれりゃいいのに

604 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 19:22:57.15 ID:xVDNEifh0.net
>>600
ジョアンナは課金用のキャラだよ
最低120円課金すれば手に入るよ

605 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 19:36:45.02 ID:wWsVG9zn0.net
>>603
ペアなのにソロで出撃の時点でハンデだからね
他のバトロワでもチーム戦やペアやった事あるけどこんなのは初めてだった
要望送ったら修正してくれるかな?

606 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 19:39:38.64 ID:KXzaAY3j0.net
botマジかよ…いやポジティブに考えればbotより上手いってことだよな
ガンシューティング初めての俺にしちゃbot相手でも勝てたのはすごいことだうん

607 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 19:42:14.57 ID:togaf4+q0.net
>>600
500円課金すればジョアンな手にはいるし
スキン貰えるし
バトルパスも帰るぞ

608 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 19:46:48.48 ID:vqT8vCwz0.net
りんご飴って終わったっけ?
交換はまだできるみたいだけど全然落ちてない

609 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 19:48:58.06 ID:TqxdUa9l0.net
>>606
前向きだな

いやほんとボットだよ
荒野やPUBGを自然とやらなくなった理由に
覚えるまでに瞬殺されまくったから
絵柄がアニメしゃないから合わなかったというのもあるけど

もう一つの命みたいなロボットの採用とか
このゲームは荒野らの初心者がはなれていく反省点
をよく考えたなって思ったよ、後発だからどうしても
分母が少ないから過疎とはいえ

>>604
>>607
もう我慢出来ん、そのくらいの金額なら課金するわ

610 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 19:51:26.71 ID:TqxdUa9l0.net
瞬殺されたくなくて芋る(建物とかに隠れまくって他人同士殺し合って人が減るのを待つ=時間の無駄
芋る=銃の腕前はゴミのまま

こういうのをXではあんまやらなくて済むというか
しゃがんで茂みに隠れるという途方もなく時間の無駄なのが
ないのがとてもいい

611 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 19:52:37.42 ID:TqxdUa9l0.net
この間は緊張感といいたいけど時間の無駄だよな
格ゲーとかMOBAやってたほうがマシじゃね?
ってなってしまった

Xはそういうのがあんまりないのでいい
テンポは大切だ

612 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 19:57:39.92 ID:RwTya1CWp.net
ボットはありだよねえ序盤は気持ちよくキルできて終盤は緊張感ある戦い強いて言えば出会わないときはとことん出会わず序盤までいく

613 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 20:01:35.06 ID:TqxdUa9l0.net
不思議なことが起きた、チーム戦
降りたすぐ建物内で敵と初期武器で一対一
僅差でこっち瀕死はいずり状態
狭い場所なんでほぼ負け確定
とおもいきや敵棒立ちでトドメをさしてこない


どういうことなん?あの棒立ちはボットにも
見えてしまうが…

614 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 20:02:52.26 ID:TqxdUa9l0.net
>>608
昨日までしか見かけてない

615 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 20:23:03.35 ID:RwTya1CWp.net
ロボットが題材だといくらでもコラボ期待できそうだけど、ネットイースってコラボガンガンする会社なん?荒野とかやってないから分からん

616 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 20:29:45.00 ID:CjQ43pNed.net
徳島こわい

617 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 20:30:41.82 ID:EtP3PYNP0.net
>>598
ちょくちょく報告あるから仕様かも(ボイスチャット用に音量調節してる?)
イヤホンつければ対処できるレベルではある、その場合一応ボイチャ切った方がいいかも(右上のスピーカーマークに「近」とか「隊」とか書いてあるやつをタップして「x」に)子供プレイヤーが絶叫とかしたら耳死ぬ

花火砲便利だけど夏限定アイテムじゃなかったっけ、イベントで花火大会がどうとか言われてるからその一環かと

618 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 20:34:29.21 ID:TqxdUa9l0.net
>>616
怖いのはむしろチミ
わかる?

619 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 20:39:01.07 ID:1AZkdohxd.net
>>598
それチームだとボイチャがホームでも出るんだけど
それオンになってるからやで

プレイ中なんか独り言言ってたら丸聞こえで草
たまにいるわ

620 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 20:41:43.62 ID:vqT8vCwz0.net
>>614
ありがとう
今日頑張ろうと思ってたのに集めきれなかったかー無念

621 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 20:48:58.50 ID:1AZkdohxd.net
>>613 味方の救助でおびき寄せてキル量産するため。
よーやるけど初期装備なら落ちてたんじゃない?

622 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 20:56:12.79 ID:PAMEqRNw0.net
>>547
ありがとう、検証してみようと思ったんだけどなかなか難しいな…脱出時に反射的にスコープとか覗けない…
メカ壊される度にがんばってみる

>>548
リロードも意識してみる。気長に待っててくれ…自分でやった方がたぶん早いと思うが

623 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 21:05:42.96 ID:FxNWpVCr0.net
射撃場的なの欲しいよな
どの武器がどの距離でどんな威力なのかゆっくり調べたい

624 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 21:11:39.02 ID:ksKo03Osa.net
>>623
新規垢は1戦目の敵全員botだから、サブ垢作ってシングルでいろいろ試せるよ
サブ垢作るのも簡単だし

625 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 21:13:05.82 ID:8pL7pysb0.net
メカに乗るコマンド選んでる間に殺されるんだが
ショトカとかってないの?

626 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 21:25:47.32 ID:J4hDgBO/0.net
糞雑魚なめくじでもファストサバイバルやってもいいっすか
ペアとかチーム戦やったことないんや

627 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 21:25:58.73 ID:TqxdUa9l0.net
>>621
ああなるほどwそういうことか

628 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 21:27:56.32 ID:Fn3R11Dqd.net
>>615
荒野は進撃、バイオ、FAIRY TAILとかとコラボしたからロボットアニメのコラボは充分ありえると思う

629 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 21:30:26.93 ID:TqxdUa9l0.net
3人とか二人で100人生き残りする時って
中盤あありまで別行動するのってメリットなし?

ピッタリ近くにいるの苦手で
つい単独やっちまう
いやロボで遠くから味方に掩護射撃とかは
するけど

都会かつ円の中心で味方と待ち伏せ以外やる事
なくなったときに近くでお互いがベタベタ うろうろ
するあの感じがとても苦手で
しかも何の目的意識もなく少し自分が移動した時に
それに二人がついてきたりするとかが
とても苦手で

お前一人にしたら死にそうだから
ついてきた、とかならわかるけど なんか

630 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 21:30:55.41 ID:Y2Xs7xrT0.net
>>621
俺もその餌にされた事あるけどそもそも味方が誰も救援に来なくてそのまま死んだ

631 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 21:31:42.69 ID:ksKo03Osa.net
>>628
http://imgur.com/lOco9ee.jpg
というかもう予定してるみたいだよ

632 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 21:36:30.66 ID:TqxdUa9l0.net
>>615
一応、同じ会社の和風MOBAの平安京というので
桔梗、犬夜叉、殺生丸
とかは出てきたわ

キュベレイ、シナンシジュ、ポリノークサマーン
とかいうのは無理だろうけど

テムジン、バルバトスみたいなんでもいいかコラボ
してほしい気がするが
やはり独自の世界観をぶちこわしそうなので
このままでもいいかも

633 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 21:37:52.76 ID:TqxdUa9l0.net
>>631
コードギアスとか合いそうだな

634 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 21:47:47.41 ID:lQLc9bKe0.net
>>628
バイオはPUBGだな、あと荒野は進撃2(3回目月末)KOF98が2回とフェアリーテイルが1回

635 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 21:48:53.64 ID:lQLc9bKe0.net
>>628
とエヴァ1回あったわ漏れてたすまん

636 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 22:11:00.90 ID:Y2Xs7xrT0.net
期間限定でいいからグレンラガンコラボで天元突破して全員蹂躙するとかやってみたい

637 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 22:13:35.80 ID:8OyYgiKq0.net
>>634,635
いつも忘れられるポプテピピック

638 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 22:53:03.08 ID:Z+9hbtDVx.net
>>606
botより上手いから大丈夫とかポジティブすぎてやばいw

639 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 22:54:30.76 ID:jPwBM9D70.net
ジェフティ使いたいからANUBISコラボ頼むぜ〜

640 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 23:04:20.85 ID:togaf4+q0.net
ロボアニメのキャラのスキンだろどうせ

641 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 23:11:22.84 ID:FxNWpVCr0.net
シンフォギアとコラボしてどうするんだ
アンドロメダが響ちゃんになるんか

642 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 23:14:54.87 ID:aln3n57z0.net
>>625
一回乗って降りとくと多少早い
それでも敵の目の前で乗るとロケラン5発で瀕死

643 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 23:16:41.08 ID:wyFyfOik0.net
シドニアとか来ねーかな
ブレイクブレイドとかマヴラヴも頼みたいけど無名だから無理やな

644 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 23:17:59.98 ID:Y2Xs7xrT0.net
>>641
戦場にノイズさんが混じってて触れたら死亡とかは?

645 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 23:27:20.56 ID:mgqzeSir0.net
グレンラガンはスパロボでしか知らないけど
ラガンの体型はクマに近いんでスキン変更がスムーズにいける気がする
ヒバリ・アンドロメダ・ドゥームアイあたりもスマートな体型でリアル系のオシャレロボと噛み合いそうだな

646 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 23:35:28.72 ID:xVDNEifh0.net
ペアのやつbotが濃縮されててエイムの練習になっていいね

647 :名無しですよ、名無し!:2019/08/15(木) 23:50:29.76 ID:aln3n57z0.net
アーサーカッコいいのに弱いの

648 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 00:06:33.26 ID:XnO9PenU0.net
メカに乗った後の降り方教えてくれたのむ!

649 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 00:11:35.99 ID:odZIKQ/B0.net
パイロットの顔になってるボタンあるじゃろ
たしかデフォだとHPの隣にあるやつ

650 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 00:14:09.13 ID:5bie8vf90.net
>>648
初期配置設定弄ってなけりゃ体力バーの右にパイロットの絵が書かれてるボタンあるだろうからそれ押すと戻れるぞ

651 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 00:28:16.59 ID:XnO9PenU0.net
超ありがと!!!

652 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 00:47:33.99 ID:HzOM5Or10.net
アーサーって近接は最強なの?

一緒に車乗り合わせるとかないから このゲーム気楽でいいや

653 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 00:49:31.59 ID:3t7e3w330.net
>>652
多分近接だとホットスチール

654 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 01:20:28.98 ID:E5/WG+7P0.net
プラズマあればキャラメルいらねって結論に達した
上位はホスチ>フェイト>ヒバリ>の三つ巴だな

655 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 01:30:42.98 ID:HzOM5Or10.net
出撃前にいつも鬱陶しい理子ちゃんだけど 今後もしかして奴専用の機体みたいなのがあって 実は最強だったり

656 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 01:31:31.78 ID:HzOM5Or10.net
キャラメルしか使ってないのに これはやばいな ひばり一択やん 金ないし

657 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 01:32:07.48 ID:HzOM5Or10.net
瀕死の状態なのに 初めての感覚だ なんてかっこつけてるところが ちょっといいのかもしれない

658 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 01:32:47.22 ID:HzOM5Or10.net
これって一緒に出陣した3人全員が プラスマークの救急看護必要状態 になったら 完全に詰みなのかな

659 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 03:00:15.31 ID:SvzXv5jr0.net
>>658
そりゃ助ける人がいなくなったら終了だよ

660 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 04:27:40.56 ID:fNMJ1uIP0.net
過疎ってるのが嫌ならアジアとかアメリカサーバーいきゃいいのに

661 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 07:35:55.00 ID:fJLVh80V0.net
>>655
もしかしてrikoちゃんは高性能AIとか、、

662 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 08:28:56.17 ID:EaDkDwXw0.net
深夜のダイヤ〜プラチナ後半帯のソロマッチやべーなw
ラスト10人が自分ともう一人以外の8人全員フェイトビームだったわ

663 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 08:43:31.37 ID:nfrvCFzgd.net
フェイトはタレットのリロード倍くらいでもええやね

664 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 08:46:04.27 ID:nfrvCFzgd.net
アーサーは歩きながら撃てていいと思うわ

665 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 08:48:21.39 ID:O9Wm9Ly40.net
>>664地上で撃つ運用が間違ってるから個人的に今のままでいいわ
あとレティクルの部分だけが障害物判定だから裏の敵倒しやすいのも良い

666 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 08:48:40.58 ID:0XedjP9Pp.net
>>619
マイクでしょ?いつもOFなんだよな
一度ソロ以外やって、ソロに戻ってもBGM低いままなんだよなぁ
PAD勢で同じ人居ない?

667 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 08:49:47.36 ID:O9Wm9Ly40.net
>>666スピーカーてかVC聞く方のえいきょうじゃね?

668 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 08:56:34.22 ID:nfrvCFzgd.net
>>665
誰もそんなこと言ってねーけど
フェイトのタレ撒きロケットで相手してやるからかかってこいよ
好きなだけジャンプ斬りしていいぞ

669 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 09:44:04.64 ID:Kj66HyVdp.net
アンドロメダ、見た目(尻)に惹かれてずっと使ってるが、オレ腕だと思うが、ずっと弱い。

槍刺して、弓をデウンデウン打ってるだけ
飛行しても隣をヒバリダッシュやアーサージョギングに置いてかれる。

回避即ジャンで地形沿い低空ホバーができるからそれで遊んでるが、遅い

670 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 09:49:42.71 ID:qwsvhXQHd.net
>>668 なんでそんなに突っかかってきてんの?
大丈夫?

>>669 むしろほんとにそれしか出来ないからなー
ジャンプしたあとジャンプボタン連打すると幸せになれる。
後はジャンプ始まりと終わりでダッシュして射線切るのと
ビル地形なら高所取って山地形なら木からホーミングで一方的に戦う。
後は1マガジンで倒しきると欲張らないで2マガジン前提で考える事ぐらいかなぁ?

671 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 10:47:29.08 ID:6rsVP/0sd.net
面白いんだけど流行りそうにないなこのゲーム

672 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 11:22:40.82 ID:Kj66HyVdp.net
>>670
ジャンプボタンを押したあとジャンプボタンの連打は運営によって却下されちゃいましたな…みるみるゲージ減る(´・ω・`)

673 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 12:00:40.67 ID:+MIP0xlGr.net
アンチフェイトビームなロボットいてもいいと思うわ

674 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 12:06:25.83 ID:4v/gKfSq0.net
ナノハって機体かな

675 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 12:07:37.48 ID:DDpNHzY70.net
ドゥームアイの狙撃シールド貫通にしましょう

676 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 12:13:05.09 ID:qwsvhXQHd.net
>>672 まぁバグみたいなもんだししゃーないとして
それでも多少連打すると減り少ないだろうし
横軸だけじゃなくて縦軸にも動けるから緩急つけて多少は躱しやすいかなと思って
連打じゃなくていいな

それかもう尻みたいに丸っこい体してるアーサー使うの快適やぞ
勝つならバーメテ

677 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 12:13:30.32 ID:+MIP0xlGr.net
紫アーマーのダッシュが全然使えないんだけど連続で素早く長距離に出す方法なにかある?
押しっぱなしとか色々試しているんだけど
1回しか押してないのに2回出たり
全然前に進まなかったりで全く使いこなせない

678 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 13:10:34.18 ID:dtuOmnyC0.net
このゲーム逃げの一手が攻撃を兼ねる機体が強いな
フェイトしかりバーメテしかり

679 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 14:22:52.33 ID:zV1gQ68E0.net
微妙に関係ないけど
ドゥームアイのワープ時のオーラの残像?みたいのが妙に禍々しくて
チームメイトに近距離ワープされた時敵の狙撃かと思ってパニクってしまった

680 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 14:57:15.05 ID:odZIKQ/B0.net
>>677
そんなふうになったことないのでおま環かバグだと思うけど
ジャンプと併用してジャンプダッシュするしかないんじゃない?

681 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 15:03:52.71 ID:sgMOHr8H0.net
熟練度中々上がらんなぁ
特にホスチなんてlv25になったら装填数上がるから世界が変わりそうやわ

でも25まで遠すぎる

682 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 15:48:06.31 ID:OuTislRw0.net
キャラメルちゃんのヒップアタックを上向いたら高く飛んで前向いたら離れたとこにひとっ飛びぐらいの性能にしてください

683 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 16:58:51.68 ID:+MIP0xlGr.net
>>680
ジャンプして使ってもすぐ止まるんだよね
ローリングの半分の距離にも届かない

684 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 17:48:12.42
>>680
それ俺もなったわ
ダッシュ挙動が出てすぐ何かに止められてる感じよな
どうしたらいいんだろ

685 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 17:21:35.73 ID:eT7/71rha.net
死闘は良いがチーム戦アーサーとホスチ使いが脳筋過ぎて組みたくないわロボのまま索敵し出したり的になってる自覚無し

686 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 17:25:29.44 ID:HzOM5Or10.net
的は小さくて移動速度が速くて良いのだろうけど 狙撃からの一発死が怖いので あえてロボのままで移動する時があるわ しかもまさかのキャラメルで

687 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 17:26:35.83 ID:HzOM5Or10.net
範囲は狭くなってきて 遅れている時に ロボ形態を解いて人間で移動するか ロボ ままで移動するか もしくはその逆か 迷う時があるわ 持ってるアイテムによって

688 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 18:06:32.73 ID:jLT0XhjY0.net
死闘は一方的な試合になったらモチベーションが急激に低下するから大差が付いてる時になんかテコ入れして欲しいな
途中で離脱も出来ないし

689 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 18:15:59.73 ID:QAz07Gcdp.net
iPadを買おうか迷っている
8では遠くの敵が見えん

690 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 18:18:38.90 ID:ALt26iTg0.net
あんまりバトロワ系ゲームやらないから戦法として認可されてるなら我慢するけど
高所に陣取るプラズマ芋砂に対応できるシステム欲しいなぁ
多分他のバトロワは基本的に人間だから、同じ事しても「高所とは言え徒歩で移動できる範囲」「即座に逃げようとビルから飛び降りたら即死」て部分でバランス取ってるんだろうが
(あとやったことないがフォートナイトは建築要素あるらしいから「狙撃手のいる場所まで足場作る」みたいな事も出来るか?)
このゲームは一部ロボしか辿り着けない高所に移動可能、発見・追撃されてもグライダーで安全かつ素早く退避可能でかなり一方的な戦法に感じる

691 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 18:35:10.23 ID:rEg9ZsQad.net
なんでアンドロメダだけ弱体化やねん

692 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 18:35:41.92 ID:Qr2f6Rxnd.net
https://i.imgur.com/dawEVUV.jpg
気分はキングコング(iPadpro11)

693 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 18:35:59.59 ID:nfrvCFzgd.net
>>690
5分くらい待ってればエリア外になるじゃん
ほっとけよ

694 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 18:36:53.11 ID:VQnpi+Iz0.net
>>690
そう言う芋は放置
どうせ範囲狭まってそのうち降りてくるし

695 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 18:40:54.63 ID:8jehRnd30.net
>>690
高所とってスナイパーするために高所に登れるロボ選んでるなら立派な戦術だからなぁ
てか高所から狙撃しただけで芋呼ばわりされたらたまらんのだけど
強いと思うならキミも高く飛べるロボ選んで真似すれば良いと思うよ

696 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 18:41:23.11 ID:odZIKQ/B0.net
>>688
10点差くらいでコールド負けでいいよね

697 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 18:42:49.79 ID:nYUS+7Dka.net
>>688
時間と40天井もあるのにどうすれば

698 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 18:46:08.75 ID:nYUS+7Dka.net
>>691
おっぱいが強いんだろうな

699 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 18:48:16.83 ID:qwsvhXQHd.net
>>697
逆視点ぽいけど敵が安置から出てこないから壁壊すの面倒臭い。
デメリット付けてサレンダー機能欲しい。

700 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 19:33:36.53 ID:3t7e3w330.net
>>689
ipadもう少ししたらipad7がでるから待った方がいいよ

701 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 19:35:05.99 ID:mz4FC3Ao0.net
アンドロメダとか見ててムラムラしてくるから下方して減って助かる

702 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 20:04:45.93 ID:LazZVVQ20.net
>>681
初手チャージポイントに降りて最速でメカに搭乗でbot狩りしたら?
めっちゃ稼げるぞ

703 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 20:38:04.64 ID:AnukE4Dw0.net
早い段階でメカ乗ると物資集まらなくて後半きつい

704 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 21:06:30.91 ID:dL73xCLd0.net
これ野良だとメカ出せる段階で何出すか聞かないとメカすら出さずに勝手に死ぬゴミ多すぎるな

705 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 21:40:12.84 ID:HzOM5Or10.net
>>701
専属パイロットもエロスだしな
これほどお尻がエロいメカは見たことがない

706 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 21:45:38.07 ID:mThHO2rU0.net
>>702
なるほどその手があったか

707 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 21:51:57.10 ID:66X80MDYa.net
ところでバブルってなんなのさ?

708 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 22:11:30.62 ID:sgMOHr8H0.net
さっきチーム死闘線で一人で29キルした猛者がおった
うますぎやろ

709 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 22:21:33.27 ID:Kj66HyVdp.net
>>705
一番エロいスキンにしようとすごく迷ってる

710 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 22:24:52.60 ID:3t7e3w330.net
どうでもいいことだけどチャレンジ1週目のレッドフォックス表記なおさないんかな

711 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 22:52:04.50 ID:mz4FC3Ao0.net
>>708
ちなみに機体は何だった?

712 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 22:55:40.23 ID:nTLkc6fn0.net
何やってもダメージ当てられないダメージしダメージ全く受けないしどうなってんだこのゲーム
おまけに何もしてない何も食らってない時によくわからないスリップダメージ入ってるしなんなの……

713 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 23:07:53.60 ID:sgMOHr8H0.net
>>711
ホスチだったよ

714 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 23:14:31.64 ID:4mAJj+2dp.net
チャージポイントの場所って固定?
寺近くでよく見つけるが……

715 :名無しですよ、名無し!:2019/08/16(金) 23:34:14.98 ID:mz4FC3Ao0.net
>>713
ホスチでそれはすげーや
ブースト管理どうなってんのか気になる

716 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 01:41:48.27 ID:VnKZwIUN0.net
>>712 なんかさっき俺もなったわ。今ゲームがバグってる。
スリップダメージはエリア範囲外だからか火炎放射器かフェイトのタレットとか?

>>714 固定じゃないよ。その時によるから上に書いてあるのは難しいな。
近くにあった時はそうするって感じじゃない?

717 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 07:39:42.57 ID:fuPCe8yy0.net
たまたま降りたビルが螺旋状に屋上まで登れる構造で、各階にアイテム箱が置かれてて最高だったんだけどどこだったのか全く思い出せない…

718 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 08:06:05.08 ID:/SjAtVtp0.net
>>717
道頓堀沿いのとこだと思うよ。今度から最上階で待ち構えとくわ

719 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 08:24:48.43 ID:oDbMuxdp0.net
>>718
あれ実は階の途中から入れるから下で物資あさって出待ちしとくわ

720 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 08:42:10.67 ID:fuPCe8yy0.net
>>718
ありがとーう
最上階で会おうぜ!

721 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 09:14:55.25 ID:5spK70uX0.net
もっと流行らんかなあ
この会社ってほとんど丸パクリゲーのイメージだけどバトロワ+ロボって元作品あるんかな?
ロボTPSのCoopとかチームデスマはいろいろあるけどさ

722 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 09:44:17.76 ID:+LtLW2JI0.net
元ネタあったら絶対突っ込まれてるくらい個性的だからオリジナルじゃない?
「ロボゲーだがロボットから降りて人間としても戦える」てくくりなら何作か家庭用ゲームで思いつくのあるけどまあ偶然でしょう

723 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 09:54:52.30 ID:Q5s+cqQ8a.net
>>722
ロボットから降りて戦えるのは貴重で望んでる仕様だからありがたい

724 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 09:58:55.75 ID:kL2bDb+h0.net
ホスチとヒバリのロボ対決になる時ヒバリに全然勝てん
ヒバリ上手い人ホント上手いな

725 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 10:04:33.23 ID:Pyeffu8dd.net
そんなヒバリも最終盤はホスチのおもちゃ

726 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 10:56:51.32 ID:5spK70uX0.net
弾速が遅すぎて偏差撃ちが出来ないからヒバリやアンドロメダみたいな機動型が遠距離に徹したらホスチは勝てないよ

727 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 10:59:18.40 ID:oKeBAMXpd.net
>>724 機動力あるからなぁ
割と縦軸の脅威無くせばまだやりやすいから、対ヒバリは突進で斜め上に飛んでから後半にオーバーヒートして更にブーストで上飛びながら斜め上から地上に居るヒバリの頭らへんに着弾するように偏差で狙って爆撃すると戦いやすいよ

728 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 11:20:12.48 ID:NE+q5Jq9d.net
過疎ゲーなのにチーター沸いてて草
こんなゲームでチート使って悲しくならんのかね

729 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 11:23:17.58 ID:IEwppjUEa.net
>>721
広告もいろんなところでそれなりに見かけるのにビビるくらい人増えんよな
ロボコンテンツの人気の無さ舐めてたわ

730 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 12:24:02.63 ID:Q1eH+5UN0.net
>>721
基本システムは pubg から メカデザインは はバーチャロンやガンダムから
キャラクターはアスカラングレーや遠坂凛 とかから 隅々どこを見渡してもオリジナル性は全く無し パクリの集大成 でも嫌いじゃない パクリがゆえに親近感がわく

731 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 12:24:25.46 ID:Q1eH+5UN0.net
しかもキャラデザうまいしな

732 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 12:25:55.71 ID:Q1eH+5UN0.net
>>729
素人同士だと ひばりはただの的 甘い奴だと ひばりを捕えることすらできない

733 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 12:26:26.22 ID:Q1eH+5UN0.net
というのが最近わかってきたわ ここで言ってるほどそんなに強いかと最初は思っていた

734 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 12:27:14.23 ID:Q1eH+5UN0.net
甘いやつじゃなくて上手いやつ

735 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 12:28:25.18 ID:Q1eH+5UN0.net
建設中の天井ががら空きの高層ビル 上から降りた時に 下に敵が先に降りてて ボコられたことはあるわ あそこドキドキするからなぜか言ってしまうんだよな 途中の h鋼の横に伸びてる鉄骨に 一旦降りて下を確認する必要があるな

736 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 13:06:26.43 ID:HG2IuqKUp.net
試験クエストって、やはり全部埋めないとあかんの?

あと残ってるのはロボで救助、誘導ミサイルで破壊
フレンドとパーティ組んでバトル

無理だ

737 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 14:17:11.61 ID:Q5s+cqQ8a.net
>>728
どういう?よく聞く当たってもダメージないとか回線のラグじゃないの?

738 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 14:18:05.72 ID:Q5s+cqQ8a.net
>>730
アスカ?遠坂?こじつけすぎじゃないですかね、、

739 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 14:50:52.33 ID:TCxZYqKZ0.net
パクリ元探すなら完璧にタイタンフォールだろ

ただバトロワゲーでは今までにないし珍しく独創的だと思ってる

740 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 16:26:49.62 ID:qpU7GQIU0.net
せっかくキャラ良いのに最初に2人しか選べないもんだからもはやただのモブキャラにしか見えない

741 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 16:35:49.17 ID:Q5s+cqQ8a.net
>>740
四人から選ばせてあと課金でいいよな

742 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 16:45:40.96 ID:ZQ0wfgc30.net
常時無敵のバーニングメテオがいたけどあれはチートなんだろうか

743 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 16:58:34.70 ID:rWL8/NYfd.net
https://i.imgur.com/YObc2ry.jpg
天井裏から脱出出来なくて死んだわ
チームの人が助けに来てくれたけどどうにもならんかった

744 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 17:16:58.05 ID:oKeBAMXpd.net
>>743
同じようなとこでなったことあるけど特定の場所でジャンプしてないと脱出するが出なかったから
ジャンプボタンと脱出するボタンの位置重ねて生きながらえたわ

745 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 17:32:18.84 ID:tjYqtVyVd.net
固有武器くらいあってもいいね

746 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 17:44:03.44 ID:GvkYODqX0.net
>>736
アンドロメダのスキン取れるやつの事なら6点取れるやつを一個残せるだけで他は埋めないとだめだぞ
自分はメカで救助はやらなかった

747 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 18:16:34.47 ID:3hfFQNOi0.net
固定チャットの車を見つけたっていつ使えばいいの

748 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 18:37:23.32 ID:yqP6Y9Rtd.net
敵の変形車両が走ってるのを見つけた時とかどうだ

749 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 18:59:12.37 ID:TMtT9NUb0.net
俺フレンド1人もいないわ
初心者クエストクリア不可能じゃん

750 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 19:00:35.56 ID:sXVEiRwaa.net
ビークル乗り捨てされてる時とか味方が乗り物持ってない時に自分の余りあげる時とかその定型使ってる

751 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 19:04:54.31 ID:4VnBj6rp0.net
スケボーゲーすぎてつまらんわ
じゃあなお前ら

752 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 20:08:04.04 ID:advlF6aA0.net
>>746
俺も結局それが残ったわ。このゲーム即殺が多いし
大抵は建物の中逃げるからメカのまま救助できんのよね

ビーグルでメカ倒すやつとかも面倒だったけど
エロいTバックみたいなスキン貰えて満足

753 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 20:23:28.97 ID:r80MXzIi0.net
やっべえゴールドに上がってからレベルの違いを痛感してるわ

うまいヒバリはまじで一方的にボコれるんやなあ

754 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 20:27:39.03 ID:Ic8+5wFf0.net
うまい人はメカ破壊して空中にいる状態でキルするとか凄すぎる

755 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 21:30:39.13 ID:LlfZNIZL0.net
死闘で11・40だかでコールド負け?(時間終わってないのに敗北)したわ

サレンダーくれよリスポン狩りまじキツイって

756 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 22:38:16.16 ID:FTc0vlMT0.net
死闘つまんねーな

757 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 22:51:00.92 ID:TMtT9NUb0.net
死闘は一回押し負けたらそのままゴリ押しで殺され続けるのがな
無敵時間も短いし現状面白味がない

758 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 23:15:09.36 ID:sXVEiRwaa.net
バトロワ系は芋りまくって戦わずに生きてるだけでランク上がるうえに
負けた時のマイナス少なすぎるからやってると実質強制的に上位ランクになってしまってボコボコにされるな

759 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 23:17:35.94 ID:HyvMjmpu0.net
>>757
そりゃよっぽど戦力差あるときだな

760 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 23:18:08.42 ID:HyvMjmpu0.net
>>758
ランク減らない保険もついてるしな

761 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 23:35:52.37 ID:Zbdkd+GX0.net
これ人気なの?したんだけど、これって100人集まったら始まるの?それとも集まる時間が終わると開始なの?
なんか普通に5位とかになれるんだけど、つまんなくはないけど、もう少し活気がほしい

762 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 23:43:23.33 ID:rJLHpZqz0.net
頭弱そうなキッズが書いた感でてて上手いな

763 :名無しですよ、名無し!:2019/08/17(土) 23:59:57.02 ID:kL2bDb+h0.net
死闘ちょっと長いよね
差がついた時に味方が諦めるから時間制限過ぎるの待つだけになる

764 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 00:23:34.12 ID:wL1urw+20.net
ヒバリでメカ戦力の順位20位台まで上げたけど1位にならないとレート下がる?からもう順位上がらないわ
ここから上はスコア見るとチーム戦とかでほぼ1位取れる連中しか居ない異次元

765 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 00:25:39.89 ID:T6MPXa/A0.net
あまり差がつきすぎるとほぼ消化試合みたいになるから やる気なくなるな 差がつきすぎたらこうさんみたいなの必要だわ

766 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 01:00:03.60 ID:ccgNn0ax0.net
基地に入られたら負けってルールもあって良かった気がする。新しい戦略も生まれそうだし

767 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 01:55:26.81 ID:MlY5g3MJ0.net
死闘戦は時間短くするのもそうだけど15pt差がついたら終了でいいと思うわ
個人的には3分でもいいくらい

768 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 01:58:48.01 ID:eKSrefbi0.net
>>766
それ

基地のシールド破壊したらどうなんのか気になるから集中放火して破壊したのに始まったのはリスポーン狩りだった

しかも一回入るとシールド再生して出られなくなるって言うね

769 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 02:26:42.44 ID:Tb8Gq9yb0.net
ファイアフォックス乗ってる奴って全員bot?

770 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 02:38:31.76 ID:Tb8Gq9yb0.net
>>729
メインの客層として想定してたであろうガノタに「ガンブレと配信タイミングが被った」って理由で出足から即敵性認定されたからな(未だにネガキャンされてるし)
その割にはよくやってる方だよ

771 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 02:52:16.91 ID:MlY5g3MJ0.net
プラチナ帯になるとファイアフォックス使いは意外といるぞ
多いとは言えんけど

772 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 07:52:44.08 ID:SI7R2EUA0.net
>>763
長いか?丁度いいかなとは思う
あれでもランク上がるしな

差がついたら敗けにすると五点差くらいでもう諦め始めるから勝てないだろ

773 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 08:17:57.41 ID:ecSM3JHj0.net
>>772
個人的には長い

774 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 09:02:33.36 ID:28LtGsdYa.net
りんご飴イベントのバブル花火取ったけど部屋のスキンじゃないのこれ?
どこで使うの?誰かおしえーて

775 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 09:35:35.53 ID:K9uL/D3sd.net
>>774
チャットの吹き出し枠
ホームで自分のアイコンタップで色々変更できるよ

776 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 09:35:59.40 ID:r3ur50WQd.net
ヒバリ上方やりすぎじゃね?

777 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 10:34:15.96 ID:T6MPXa/A0.net
>>769
どこから敵が現れたと思いきや 姿が消えたのはどこに行ったかと思ったら 目の前にドアップでニンの顔が 出てきた時は本当に驚いたわ
人間のする動きじゃないし コンピューターがやる動きとも思えない

778 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 10:38:57.38 ID:JFfOSrnu0.net
ガンブレやれないやつが仕方なくこれやってるイメージ
流行るのは無理、相手が悪すぎ

779 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 10:59:41.58 ID:+96EMs//0.net
何故か比較されてるけどロボットが出てくるってだけでゲームとしてはジャンル全然違くね?
ガンダムだけがロボットモノじゃないぞ
課金しないと頭打ちするゲームよりも息はだいぶ長いと思う

780 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 11:09:15.53 ID:JFfOSrnu0.net
いやほぼ同じでしょ、ロボアクション

781 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 11:51:21.93 ID:EixIvbdSa.net
申し訳ないがジャンプすらできない札束で殴りあうスマホ縦持ちなんちゃってアクションゲームはNG

782 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 11:51:50.48 ID:4wkngsDt0.net
>>769
実質BOT専用機だよ
ある程度このゲーム慣れたらあんなメカ誰も乗らない
もしプレイヤーで乗ってたとしてもクソザコだろうからBOTと変わんないしな

783 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 12:08:56.60 ID:eKSrefbi0.net
>>780がネガキャン勢かww
両方プレイしたら口が裂けても同じなんて言えんな

784 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 12:14:26.78 ID:+SHlxDxM0.net
ネガキャンというか単純に頭悪そう
ガンブレはガンダムという強IPで集客しただけでゲーム自体はゴミやぞ

785 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 12:23:09.99 ID:JFfOSrnu0.net
bot相手にいきってるやつらに頭悪いとかいわれっちったよw

786 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 12:31:37.50 ID:eKSrefbi0.net
ほんとだ、頭悪そう

787 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 12:36:44.53 ID:JFfOSrnu0.net
ゲームがクソだからネガキャンに頭悪いしか言えないのに草w

788 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 12:52:33.02 ID:GjSYmmYka.net
ガンブレは確かに酷い完成度だよね・・・
あと機動都市はロボゲーじゃないでしょ
だだのバトロワに武器としてロボが追加された感じかなぁ、結局はロボがメインじゃないし、ガンブレ好きがやるジャンルではないから正直どっちにも影響なくね?

789 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 12:59:13.28 ID:eKSrefbi0.net
ガンブレ初代から面白くなるかもとアプリまで欠かさずやったけどどれも絶妙に面白くないんだよな

進化の方向性を完全に間違えてる気がして勿体ないし課金要素追加してネームだけで儲けようとする魂胆が見え透いてて悲しい

790 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 13:04:06.81 ID:VJcdIAOX0.net
ガンブレはアクションおまけの着せ替えガチャアプリじゃん
そのアクション部分もポチポチゲーだし、反応速度の鈍いアラフィフ層や小学生目線で作られてるよね

791 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 13:13:07.85 ID:7Q93mJL60.net
ガンブレの話もういいよ、内容全然関係ないのに一部のキチガイが無理矢理持ち出してネガキャンしてくる上に
それをまたアクション性ゼロだの課金ゲーだの悪口で返すから収集つかなくなる
(多分ネガキャンキチガイはそういう言質とったらどっかにチクって「ガンブレがバカにされてるから荒らそうぜ」とか狙ってんじゃないか?)
同じロボットゲーってだけでスパロボと比較して絡まれても「自分で操作できないからクソ」「人間で戦えないガキ向けゲー」とか言い返すのは違うだろ
ガンブレはそれくらいゲーム性違うゲームなんだよ

792 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 13:35:54.64 ID:JFfOSrnu0.net
こんな過疎ゲ荒らす価値もねえよ、うぬぼれんな
事実を指摘したらネガキャン扱いされただけなんだよなあ

お前らだってガンブレに勝てないのわかってるくせに

793 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 13:42:10.58 ID:ZaB/+m/+0.net
機動都市は操作感で言うとスポーツ系FPSだよねQuakeとかの

794 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 13:59:05.20 ID:eh+geFcfa.net
勝つ勝たない以前にガンブレはゲームとして見てないからどうでもいい

795 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 14:15:02.50 ID:SimOu2Ms0.net
とりあえず機動都市の話しよ
道頓堀のビルに降りたいんだけど毎回上手く降りられない

796 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 14:16:52.34 ID:eKSrefbi0.net
スマホゲーが逃げられない操作性の悪さどうにかならんもんかな

Androidは確かボタンとタップ位置リンクさせて使えるコントローラあるよね?
あいぽんその辺り壊滅だからどうしても億劫になる……
PSPど真ん中世代だから拡張コントローラがほしい

797 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 14:32:22.08 ID:3NOVEOgva.net
指2本でやってるならまず3本でやってみたら?
左指で移動、右2本で射撃やジャンプ、サブ武器みたいな最初はやりにくいかもしれないが

798 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 14:44:35.03 ID:qcqyUehMd.net
てかスマホ本体に取り付けて
PSコントローラーのRLで右上左上押せるやつ2000-3000円で売ってるぞ

やりやすく4本指化するから個人的にオススメ

799 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 14:46:51.79 ID:+96EMs//0.net
iPhoneにもあるよ
何とかg6とかってやつが
メーカー公式で機動都市で使ってる動画ツベに上がってる

800 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 14:49:28.54 ID:2vuyfOG2a.net
ワイヤレスは遅延がね…

801 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 14:55:37.35 ID:LGuPMMKep.net
>>797-799
ありがとう!

今3本指なんだが、画面から指で隠れるのがマジでストレスなんだ……
ただでさえあいぽんだから画面小さいのに無骨な指が見える範囲極小にしてくる

なんとかg6探してみる!

802 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 15:02:39.26 ID:LGuPMMKep.net
連投ごめん

教えてもらったの調べたんだが、9月の末ごろにiOS13で箱とPSコン対応するらしいから待つことにした
それまでは指でがんばるよ

803 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 15:05:11.49 ID:c2Za4F8+0.net
メカ乗ってる時の人間小さすぎんよやっぱこれもPadゲーだわ

804 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 15:40:10.74 ID:m/X4P64r0.net
seでやってた時は近くにいても当たらなくてやばかった

805 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 16:00:56.67 ID:z2pfRmSG0.net
>>778
ガンブレやれないやつ、、?
あっちのが必要スペック低いんですが

ランキングも落ちてて大変っすね来ないでください

806 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 17:02:09.03 ID:8yQN1gP4d.net
ロボから普通に脱出しただけなのにACEタイムで使用不可になったマジクソゲー

807 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 18:18:12.31 ID:ccgNn0ax0.net
レンジミサイル使えるようになってから、ファイアフォックスって実は
わりと強いんじゃないかと思えてきた。特に人の倒しやすさは全機中1番だわ

808 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 18:43:01.96 ID:qcqyUehMd.net
>>807ミサイルのキル速早いけど結構ぶれるし
ぶれないぐらいの距離ならホスチのが早いよ。
遠距離ならドゥーム100%狙撃2確。恐らく3ヘルなら+速射1

809 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 19:46:57.95 ID:8yQN1gP4d.net
対パイロットはキャラメルが上だろ

810 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 20:26:27.19 ID:5kGQs3Rl0.net
ガンダムブレイカーなんかより中国独占のガンダムvsこと争鋒対決の方がはるかにマシだけどあれ案外セルラン大したことないんだよな
http://applion.jp/iphone/app/1291615385/market/cn/

811 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 21:26:33.24 ID:GCZru1VuM.net
やっぱりフェイトビームだけ頭ひとつ抜けてるな
一回下方したとは思えん性能や

シールドなくすくらいでちょうどええやろコイツ

812 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 21:29:42.82 ID:8VU00i3M0.net
フェイト下方なんかあったっけ?

813 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 21:43:23.30 ID:c2Za4F8+0.net
フェイトはHP最低値にするかタレットシールドのCT3秒増やしてもいい(使用率0対敵のみ感想)

814 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 21:48:46.49 ID:6gd2ENi80.net
日本版始まる前に下方されてたってここで見た

815 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 21:49:24.11 ID:lDeSU7Ig0.net
フェイトは俺も持ってないが対峙した時はかなり脅威だな
ただフェイト使ってくるプレイヤーをたまにしか見ないから所持率はそんなに高くないのかも

816 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 21:53:37.09 ID:R6hAu47k0.net
>>815
今は課金で手に入れるか日数限定で使えるようになるアイテムでしかフェイト使えんからね
次シーズン辺りからゴキブリみたいに大量に湧いてくると思うよ

817 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 22:12:12.12 ID:7LuyBQoZa.net
>>775
覗くの遅くなりました、ありがとう♪

818 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 22:17:24.00 ID:NADfDicFa.net
ファイト言うほどかな

819 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 22:23:52.46 ID:T6MPXa/A0.net
なんでこいつだけ専属パイロットがいないの

820 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 22:34:59.90 ID:ZaB/+m/+0.net
チーム初めてやってるけどみんなクソ位置に降りすぎるわ

821 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 22:40:00.19 ID:LLJmOkWn0.net
>>820
寺とか時計台とかの激戦区降りてないか
あそこらへん皆狙ってるから大乱戦になるの嫌なんだよね

822 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 22:48:34.83 ID:ZaB/+m/+0.net
>>821
人任せにしてるとほぼ自動的にそこらか市街地とかだわ
メリットないよなバトロワなのに

823 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 22:50:39.19 ID:T6MPXa/A0.net
急勾配の石垣なのに 寺の斜面だけはなぜか歩けるのな

824 :名無しですよ、名無し!:2019/08/18(日) 22:57:43.55 ID:lDeSU7Ig0.net
あゆみ寺は大体誰かいるから降下地点には選ばないなアルファタワーも同じく
そこ以外にも装備整えれる場所はいくらでもあるし降下して即死亡だとさすがにやる気が落ちる

825 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 00:27:27.88 ID:RxwzmWKM0.net
ゆっくり激戦区降りてくのやめて欲しい😭

826 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 04:31:46.45 ID:GQUxpvmBM.net
フェイトはクソ強い
それは間違いないわ

827 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 07:22:36.63 ID:EvoFOqylp.net
道頓堀の立駐が楽しいぞ
屋上じゃなくて中間あたりに着地して先取り

828 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 08:04:36.37 ID:RTc2FQ1kM.net
>>827
俺もよく行くわ
あの立駐だけで一通りのアイテム揃うよな

829 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 08:11:18.92 ID:scdF/zpTa.net
>>814
そうだったのか知らなかった
情報ありがとう、けどその状態でもフェイトだけ頭1つ飛び抜けてるな

830 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 09:43:38.55 ID:70YolAaq0.net
間違いなく弱くはない

ただ、1番かと気かれるとそうでもない気もしてくる
個人的にはメテオのコロコロが無理

831 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 10:08:04.68 ID:OOn/sp50a.net
メテオ無敵まであるし強えわ
特に安置が遮蔽物なんもない芋れない地形の時は絶対出す

832 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 10:36:26.62 ID:JdPwt4bCd.net
メテオは全機体の苦手距離取れるし
逃げれるし詰めれるし
メイン、サブでドットと継続火力高いし
最近のアプデで対人も強くなったし
どう考えてもOPだろ

833 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 10:39:45.74 ID:s99IGChXp.net
その割にあんまり使われてない感
見た目か?

個人的な印象だと
使用者多数→ヒバリ アーサー アンドロメダ
たまに見かける→フォックス ドゥームアイ フェイト
下手したら1マッチで一度も会わない→メテオ キャラメル

834 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 12:06:26.94 ID:RxwzmWKM0.net
チーム戦だとフェイトとドゥームは毎回見るよ

835 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 12:15:00.81 ID:70YolAaq0.net
>>833
まだシルバー1だけど、マッチの最後まで残るとかならずメテオ見るんだけどな……

836 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 12:17:12.47 ID:3QO/YC/tr.net
>>833
それボットだろ
アンドロメダが使用者多数とかあり得ないでしょ

遭遇率なら高いのはヒバリ
最初から使えるってのもあると思う
ランカーの殆どがメインで使ってるのがフェイト
その次にホットスチールとメテオ
後は専門家が各機体を研究してる感じじゃないかな

837 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 12:31:24.48 ID:JdPwt4bCd.net
アーサーはサイレント修正入った臭くて使い勝手悪くなったわ
ダッシュコアついてりゃ避けまくり楽しいけどな。

そういやパイロットの話だけど漸くサムネの伊織ちゃんが今週で実装されるなー

838 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 13:22:12.08 ID:DqiNBQQ4d.net
ヒバリが無駄に多いからメタのフェイトが強く見えるだけ

839 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 13:45:11.83 ID:UX7Aqty6p.net
>>837

その子も可愛いけどミラちゃんはまだなんですかね!?!?

840 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 14:13:28.16 ID:SUKceN6h0.net
フェイトの紹介動画見たけどさ
HP3600 ダッシュ無し・ブースト使用で高ジャンプ可

タレット(CT1本約6秒)1発につきメカ75人7ダメージ範囲広・1.5秒位に一発自動発射

通常射撃x30発(3発ずつ速射弱追尾付き)1発につきメカ125人15ダメージ

シールド(CT約12秒)耐久値1000以上

ダッシュが無いだけでこれはいくらなんでも強すぎるだろOPにも程がある、そりゃランカー皆これ使うわな

841 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 14:24:58.65 ID:5r67CUNm0.net
>>840
ダッシュ無いのは辛いぞ

842 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 14:34:00.95 ID:DqiNBQQ4d.net
メカ倒してもパイロットキルできないし
中遠距離でプラズマ撃たれたら手詰まりだし
ホスチ、キャラメルと撃ち合うと勝手にタレット死んでるし

843 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 15:07:16.92 ID:4bEYu+fJd.net
感圧モード使えないの?

844 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 15:07:41.78 ID:OOn/sp50a.net
高低差活かせる立体的な地形で遮蔽物多い時のフェイトとは戦わないわ無理ゲーすぎる
誰かと交戦したら横槍入れて倒してる

845 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 15:22:23.06 ID:uPGyYCJQ0.net
フェイト未所持だからわからんが砲台って結構遠くに置ける?
超至近距離で遭遇して下がりながらグレラン撃ってたら後ろに生えててビビった(乱戦中の他のフェイトの可能性もあるが)

846 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 15:34:56.11 ID:Yhx9fNxC0.net
>>842
ホスチ、キャラメルと撃ち合うと勝手にタレット死んでるってどんな使い方してるの
自分と敵の前にタレット出してるの?
>>845
かなり遠くまで置けるよ

847 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 15:38:01.16 ID:3XTgHux30.net
寺あまり降りないんだけど降りるメリット教えて欲しい

848 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 15:46:19.92 ID:TyACE96/0.net
>>845
他ゲーでボム投げる感じ

上手い奴は高低差生かした上でさらにジャンプしてメッッチャ遠距離に立ててくる

849 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 16:05:13.68 ID:RxwzmWKM0.net
>>845
死闘で右側から出てすぐの所から敵側の上段のとこまで届くよ

850 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 17:42:10.83 ID:enEypgjS0.net
マジか、フェイトすごいな...
>>847
一番でかい館は上位アイテムが集中してる
しかし皆それを知って降りるので大乱戦になりがち
個人的には素早く良いアイテム手に入れるメリットより運が悪けりゃ降りた瞬間囲まれて殺されるデメリットの方が大きい

851 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 17:57:52.63 ID:Wwpk5Htka.net
海外先行版でフェイトは下方修正入る前はタレットや3連ビームでロボや対人で今の約2倍ダメージ入ってバリアも破壊出来なかった
でもアンドロメダが浮遊でタレット無効、バリアも避けて攻撃できたり、ホスチやメテオも火力装甲がもっとあったからゴリ押し出来てた
ただ日本版で他機体まで変に弱体化させてバランスがおかしくなってるのが現状

852 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 18:04:17.14 ID:3QO/YC/tr.net
>>847
寺あんまり降りないけど
高さと城壁で周囲からの視線切れてるのは狙撃やりにくいから何かあった時の蘇生しやすさにも繋がるかな?
それぞれの建物に複数箱沸くこともあるから確保さえすれば美味しいのもあるのかも
リスクとの相談じゃないかな

853 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 18:42:54.68 ID:Ul4pHWGu0.net
>>847
とても3人分の物資は無いのにやたらみんな降りるからリスクしかないよ
ソロでもまぁ無いな

854 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 18:51:00.65 ID:Wwpk5Htka.net
アンドロメダの長所のロボには自動追尾
対人の対抗手段がプラズマ砲、誘導ミサイルくらいで浮遊されたらほぼ勝ち目なしだったからアンドロメダは人気だったのに長所奪われてほぼヒバリの下位互換扱いよ

855 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 19:24:25.44 ID:3EbKAKxK0.net
そろそろ新しいマップ追加してくれないかな少しマンネリになってきた
なんか新しいモードでもいいけど
ファストサバイバルは結局ペアで短期決戦するだけでマップ同じだしな

856 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 19:26:02.27 ID:EvoFOqylp.net
槍ぶっ刺したらボウガンが誘導するのは割と便利だぞ
飛行速度上げて速度特化にしてほしい

857 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 20:16:40.85 ID:DqiNBQQ4d.net
>>847
南の大陸出発のとき

858 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 20:34:22.93 ID:DqiNBQQ4d.net
>>846
ダッシュorジャンプで距離詰められるから
近距離に立てると範囲攻撃で消滅してるって意味

859 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 21:53:10.75 ID:rAXPxMlP0.net
フェイトの設置そんな本体攻撃しにくるついでに潰されるような近距離に置いてる時点で使い方間違ってるだろ
あれは多角的に攻撃できるのが強みで相手がタレット攻撃する為に行動してる時間で有利作っていくんだぞ

860 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 22:27:27.05 ID:DqiNBQQ4d.net
じゃあ中距離で撃ち合ってタレット置き終わった後に僕がダッシュかジャンプで距離詰めますんで
その後のフェイトの動きをやってもらっていいですか?

861 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 23:20:48.60 ID:pes6SUDOd.net
通信制限来たのになんでロード遅くないの?YouTubeとか見れないレベルだけど、このゲームはできるのなんでですか?

862 :名無しですよ、名無し!:2019/08/19(月) 23:48:41.15 ID:ev4EZsvn0.net
>>860
ダッシュかジャンプで距離詰められる時点で中距離じゃないと思うんだが

863 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 01:29:42.39 ID:TjNLoYHyr.net
>>861
ゲームで通信してる内容はプレイヤーの場所とか与えたダメージとか結局は数値だから動画とかより遥かに軽いんだよ
ロード中は端末に保存されてるデータを読み込んでるだけで通信はしてない
パッチとかのダウンロードはデータサイズ分落とす必要があるから制限中はきつい
ゲーム中も十分な帯域があるに越した事はないが
帯域とPingさえ確保できてればゲームはできる

864 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 02:55:38.13 ID:UR2SVX+Q0.net
マジレスすると「フェイトは見るけど強化された○○は見ない」のは、無課金だとまだ2機目が買えるほど金貨たまってないから

865 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 04:35:34.08 ID:WVd9/dw0d.net
新メカ2、3ヶ月に1機実装ってペースなら無課金でも機体コンプ出来るけど期間限定とかやられると終わるな

866 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 07:10:42.46 ID:qr7uely+d.net
メカのカラーリングぐらい無料でやらせろよ
外装パーツとかを販売にすりゃカスタムしがいがあるのに

867 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 08:02:24.92 ID:UVfuSPugd.net
参加者全員で倒すレイドボスとか実装してくれないかなー
エイリアン系、機械系、モンスター系と

868 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 08:17:26.72 ID:Y1XKXJEfa.net
>>867
荒野行動のエヴァコラボで使徒をみんなで倒すのあったけどクッソつまらんかったぞ
ネットイースにそういうのは期待しない方がいい

869 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 08:19:17.48 ID:xNZXU+4/0.net
>>805
バレバレの嘘つく池沼が沸いてて草

870 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 08:21:47.41 ID:xNZXU+4/0.net
>>866
そういうあなたはガンブレやるといいらしいよ>>790

871 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 08:23:31.84 ID:xNZXU+4/0.net
相変わらず全然伸びねえのな
ガンブレに流出してるの丸見えで草

872 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 08:42:53.86 ID:wG7tIpIPa.net
またジャンプすらできない札束で殴りあうスマホ縦持ちなんちゃってアクションゲーム大好き千葉県が来てるのか

873 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 08:51:48.83 ID:xNZXU+4/0.net
ジャンプ(笑 できないからクソゲーとは恐れ入った

さすがbot殴ってイキってる池沼なだけあるな

874 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 08:54:44.26 ID:xNZXU+4/0.net
ガンブレやれない貧乏人がしかたなくこれやってるイメージ

875 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 08:57:59.67 ID:kZZr49Te0.net
チーバ君には落花生をあげよう

876 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 09:50:11.94 ID:UR2SVX+Q0.net
このガンブレ信者ずっと居るけどいつまで機動都市にしがみついてるんだw
マルチプレイしたい人はこっちで一人用したい人はそっちでハッキリと層が違うからあきらめてそっちのスレに引き籠っとけ

877 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 09:58:22.91 ID:PWaRyyNad.net
ガンダムは重量感が好きじゃなくて興味ない
FMみたいなリアル系か、チャロンやZOEみたいなスタイリッシュ系が好きなんだよ

878 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 10:30:52.15 ID:9vG0OdlAp.net
こいつ前スレに沸いてたキチガイだろ
「ガンダムゲームの有名プレイヤーが機動都市の公式実況してた!これは引き抜きだ!ガンダムに対する挑発だ!!」とか意味不明なキレ方してた奴
それくらいガンブレと比較するのはお門違い
あとbotがどうとか言ってるがガンブレって基本AIとの戦闘がメインじゃなかったっけ(あんまり合わなくて初期verでやめたが対戦モードとか付いた?それでもアクション性で競うのはアホらしいけど)
無理矢理ガンブレと比較して絡むにしても、パーツの豊富さやスキル編成とかマウント取れそうなところいくらでもあるのに
そういう話全くしないからエアプの実況者信者なんだと思う

879 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 11:09:20.26 ID:YxgrstP40.net
Androidだけどこれ60fps設定できない感じ?iphoneだとできるんかな

880 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 11:11:58.28 ID:OV0ctdVo0.net
千葉県君は別にガンダムが好きとかじゃなく
スマホゲーム板の大手ゲームじゃないところで煽りレスしてレスが返ってくると喜んじゃうかまってちゃんだから相手にしないほうがいい
この前は人狼ジャッジメントスレでここと似たようなことしてたし、今日はゼノンザードスレでTEPPENと比較してここと似たような煽りレス打ってる子だもん
ここが1番反応くれるもんだから毎回ここでのレスが多いけど

881 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 11:15:54.87 ID:W430IDek0.net
同じ千葉県民で困惑😓

882 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 12:20:38.11 ID:TjNLoYHyr.net
さっさとスコープドッグ実装しろよ

883 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 12:23:03.73 ID:NlSi5+TaM.net
りんご飴…交換させて…

884 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 13:21:07.81 ID:ZSUjYgMJa.net
このゲームって普通の人間なんだよな?人対メカの時の人の攻撃力が高すぎだわ

885 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 13:36:15.05 ID:yopmLfvV0.net
ガンブレなあ
ガノタじゃねーし

886 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 13:49:09.94 ID:rfcaFP370.net
>>884
そりゃ兵器8月強いだろう

887 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 15:06:35.45 ID:Oc3NoYkza.net
りんご飴どこで交換すんの?

888 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 15:15:29.07 ID:9vG0OdlAp.net
残念ながらりんご飴交換期限は15日まで
下のバーの右から二番目「倉庫」から選んで換金できるけどログボの足元にも及ばない程度の低レート

889 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 16:32:46.80 ID:Yh1jEvM60.net
メダちゃん近接が絶望的だから、自分の真下にブリュっとナパーム産み落とせるとか
きりもみキックとかでかい尻を活かしたヒップアタックとかできるようになればいいと思うの
飛べることの利点にも繋がるわけだし

890 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 17:15:57.21 ID:W430IDek0.net
スケボー乗り倒せずにプラチナまで来てしまった・・

891 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 17:33:42.79 ID:3eFTsBfv0.net
千葉くん湧きすぎやろ

892 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 17:45:18.37 ID:HrvRHn4c0.net
>>890
ショットガンええぞ
盾とかスターダストとか

893 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 18:02:34.13 ID:9vG0OdlAp.net
ショットガンいまいちセンス合わないな
対人戦で遠距離で使うと弾がバラけてすり抜け、全弾当たるような超至近距離なら火炎放射器の方が強くね?てなる
ロボ戦の中距離なら当てやすいがそれならグレラン花火砲の方が...てなる
うまく使いこなせてる人すごい

894 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 18:20:36.02 ID:x4TdOxrYd.net
ガンシールドは近づいて相手のリロードに合わせれば勝てるからいいけど
スターダストの強さがわからん
ARで良いってなる
まぁエイム完璧なら瞬間火力あるから他の武器で溶かしきるのが強いかも

895 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 18:27:36.22 ID:TjNLoYHyr.net
ショットガン
飛び回るメカ相手だとグレランよりスターダストの方が光る場面はあるっちゃある
弾速あるし意外と小さい拡散率からグレランよりは遠い距離から狙える
対人はしっかり当てれば2発だが火炎放射には負ける
ジャンプしながら戦えるのは利点
屋内とか近距離ならアサルトに勝機もあるかも

一番だめなところはタップした時じゃなくて離した時に撃つ点
これがコンマ僅かに遅れて対人とか細かい目標に当てにくくなっている
やはり基本は対メカ用の選択肢の1つとしてグレランと合わせて持つのがいいかも

896 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 18:41:17.11 ID:TjNLoYHyr.net
勘違いしてる人もいるけどスターダストの基本は対メカだよ
対人は微妙なところ

897 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 18:47:21.77 ID:Yh1jEvM60.net
花火がなくなったらスターダスト使おうと思ってる

898 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 18:52:47.51 ID:/p4SdUyl0.net
花火砲期間が終わったら次の期間限定武器出るのかな

899 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 19:17:52.48 ID:HF3RUtISa.net
花火砲は常駐で実装してほしいわ グレランばっかりでつまらんのよ

900 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 19:29:30.91 ID:W430IDek0.net
>>892
ありがとう
ショットガンの盾の使い方がいまいち分からないのですが棒立ちすると盾が発動するんですか?

901 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 20:13:11.82 ID:pOngfCnf0.net
ショットガンもガンシールドもグレポン位連射出来たらなぁ

ところでドゥームアイのエナジーマークってどういう効果?レベル足りなくて試せないんだけど弱点を暴露させるって何

902 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 20:32:26.83 ID:W430IDek0.net
>>901
ヒバリと一緒で死闘の時みたいに色がつくんじゃない?

903 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 20:41:21.98 ID:pOngfCnf0.net
>>902
ヒバリの鷹視は「マークされる」でエナジーマークは「弱点」を暴露だから全身コックピット判定になるとかだったらなぁとは思うが流石に強すぎるか

904 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 20:50:51.72 ID:vJ6VG0N2a.net
>>896
対人は盾ショットガンだからな

905 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 22:16:07.11 ID:Oc3NoYkza.net
いつもアサルト花火グレだけど花火消えたらスターダスト代わりに使ってみるかな

906 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 22:22:43.08 ID:1u3j4PJc0.net
一撃死しにくいから盾メチャ愛用してる
グレネード使いたいの我慢して

907 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 22:27:50.98 ID:7yAHExLS0.net
>>905 既に使ってみたけどもう一丁グレランかプラズマでいいわ。
溜めて壁から出て打ってで瞬間火力出るし
オレンジリロ時間下がったし。

>>906 AR.SR積んでるならどっちかグレランにして逃げ遠距離か中距離以内に特化した方が強い気がする。個人的な感想だけどな

908 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 22:33:23.59 ID:1u3j4PJc0.net
>>907
狙い撃ちする必要?
ないのでおっしゃる通り中距離か遠距離から 少しずつ 狙う位置をずらしながら グレネードを連打して 打つのが大好きだわ 結構当たるし
火力もあるし

909 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 22:33:58.01 ID:1u3j4PJc0.net
何よりも音と範囲がでかいので 敵はビビって引いてくれる

910 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 22:39:52.12 ID:Oc3NoYkza.net
グレは壁使って跳弾させられるから相手が見えてない角度から狙えるのがいいね
放物線だから遮蔽物あっても上から落とせるし使い勝手いい

911 :名無しですよ、名無し!:2019/08/20(火) 23:11:53.32 ID:kD8bPjYr0.net
花火期間限定なの忘れてたわ
便利だからずっと使ってたから困るな

912 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 00:08:57.93 ID:CYukzcjt0.net
AS抜くのは対人怖いなぁ

913 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 00:37:05.79 ID:u3fSxRold.net
>>863 よくわかりました!ありがとうございます

914 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 02:25:46.36 ID:EgSj636A0.net
>>908
そしたらガンシールド、グレラン×2か片方スナイパーライフル1でシールド逃げビルドでいいんじゃないか?
グレランはギリギリで射線切ったり
距離の計算したり
偏差撃ちできた方が効果的だから
相手によって全然当たらなかったりムラあるなぁって感じたことあるなら
狙わなくて良い楽な誘導ミサイルでも合ってるかもな

915 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 03:00:13.77 ID:nlyxtM5Sd.net
ファイアフォックスはミサイルとガトリング同時に打てるようになるべき

916 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 04:36:00.40 ID:RX+T+lGjd.net
飛べないのに公式ムービーで飛ばしてて草
詐欺はNG
https://i.imgur.com/LzYekrK.jpg

917 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 05:00:12.88 ID:SRiJ2Jz80.net
今更だけど花火砲とグレランどっちか持つならどっちが良いんだろうな
汎用性なら花火だけど

918 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 07:53:08.06 ID:eJdkDzEo0.net
ARとグレラン外す選択肢はないわ

919 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 08:01:52.36 ID:ksnOb3fy0.net
>>880
ストーカーキモ

920 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 08:06:13.96 ID:pPtgA6I/r.net
ファイアフォックスは見た目詐欺が酷い
BOTかと思って攻撃の優先順位下げて後回しにしてたらミサイル超痛くて
ロボ出さざるを得なくなる
そんでロボも溶かされてギャーってなる
これがファイアフォックスの一番の強みなんじゃないか
最近色違いのBOTも出始めて尚更見分けつかない

921 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 08:09:38.61 ID:ksnOb3fy0.net
ここでの煽りが一番手応え感じてるのは同意しておこう
普通煽りレスしただけでストーカーされるなんてないからねw

922 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 08:12:14.46 ID:+gbbAlrc0.net
フォックス使ってる時点でBOT

923 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 08:15:25.53 ID:ksnOb3fy0.net
フォックス使って勝てないのは自分は雑魚って言ってるようなもんだから

924 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 08:18:36.21 ID:ksnOb3fy0.net
やっぱりガンダムじゃなくて過疎ゲー選んじゃう人はキモいんだね

925 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 08:35:06.33 ID:ksnOb3fy0.net
案の定、ストーカー愛知はフォックスでボロ負けしてて草

926 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 08:37:36.34 ID:Ye2CP5mId.net
ガンブレ千葉のSMCは火狐が強いバージョンらしい

927 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 08:38:50.49 ID:ksnOb3fy0.net
?普通に勝てるから
たしか使われてないみたいだからランキング上位に入るの簡単すぎだけどな

928 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 08:42:38.36 ID:ksnOb3fy0.net
あと強いとはいってないよね、弱いとも思わないがな

929 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 08:43:34.42 ID:qm2c6JM/0.net
全体的にバランス悪くないけど
火狐、アーサー、メダはもうちょい上方修正欲しいな

930 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 08:44:34.72 ID:ksnOb3fy0.net
この時間にフォックス使ってるランキング上位が俺だから
とっとと特定しとけよ、ストーカー愛知w

931 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 08:45:13.24 ID:qm2c6JM/0.net
やべえ、俺も千葉県入りしてしまった

932 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 08:46:22.93 ID:ksnOb3fy0.net
そのレスの意味がわからない
おまえの都道府県はコロコロ変わるのか?w

933 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 08:47:53.32 ID:qm2c6JM/0.net
都内在住だけど職場が千葉県だから
家から出ない君は変わらないのかもしれないけど

934 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 08:49:38.12 ID:02SZfQ06p.net
やっぱエアプだなコイツ、「フォックスってのが雑魚扱いされてるから逆張りして煽ったろw」くらいのノリで喋ってるから中身スカスカ
使用武器どころかパイロット名も知らなそう

935 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 08:50:35.80 ID:ksnOb3fy0.net
うん、それは想定しないわ
普通逆だからw

やっぱ過疎ゲーには変なやつが多いな

936 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 08:51:56.06 ID:ksnOb3fy0.net
>>934
無理やりエアプにしたいの丸出しで草
それとももうちょっと特定するための情報がほしいのか?w

937 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 08:54:29.40 ID:ksnOb3fy0.net
そもそもお前らみたいな雑魚と中身ある話なんてする必要ないしな
フォックスクソ雑魚とか言ってるやつらの感性なんて論外だから

938 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 09:00:15.82 ID:ksnOb3fy0.net
そうやって挑発してゲームの具体的な内容を少しでも言わせてから
細かい所の違いで揚げ足取ってエアプ扱いするのは見えてるから
その作戦には乗らんよ

ざんねんしたーw

939 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 09:10:51.77 ID:02SZfQ06p.net
そろそろ突っ込むけど
個人ランキングとかないよこのゲーム

940 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 09:13:40.18 ID:ksnOb3fy0.net
>>939
ほんとにエアプだと思ってて草
いいからbotフォックスの中から俺を探す作業に戻れよw

941 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 09:17:04.50 ID:ksnOb3fy0.net
俺のレス見てホンキでエアプだと思っちゃうのは相当頭悪いよ、君

942 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 09:38:52.72 ID:SRiJ2Jz80.net
興奮しすぎでしょどうしたの

943 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 09:43:51.69 ID:gD5S7tlHa.net
明日アプデかよ、フェイト買っちまったから弱体化しないでくれ

944 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 12:14:23.98 ID:isCP2MEOa.net
ファイアフォックスはデザインが好きなのとニンちゃんのセリフが変化して嬉しいって理由で使ってる
言うほど弱く無いと思ってたけどbotだと思われて手加減されてただけなのね

945 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 12:49:34.51 ID:AUL6BjOOd.net
アーサーほど勝てないわけじゃないけど
キャラメルが上位互換だからフォックス使う理由がないわ

946 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 13:00:56.95 ID:xXijfUaB0.net
>>943
ストアには新メカと書いてあったが

947 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 13:05:10.46 ID:anezMh7O0.net
パス買ったけどとりあえずミラ開放までつかわんとこ
スキンもあるし

948 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 15:22:43.11 ID:xXijfUaB0.net
悲報 おっさんパイロット 見ない

949 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 15:47:02.85 ID:CYukzcjt0.net
>>948
昨日1回だけ見たぞ
やたらゴツいから割と目立ってた

950 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 16:10:53.85 ID:h4aZfK5t0.net
もっとみんな盛り上げてホラホラ

951 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 16:12:07.81 ID:2FOmWp+z0.net
>>946
うわぁーまじかよ、金貯まるまで人権メカ来ないでくれ

952 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 16:38:42.93 ID:BJTY6hyg0.net
これ人も性能差ある?無課金で基本キャラの紅白男女しか使ってないがあまり差異を感じない
もし性能差あまりないなら、的が小さい幼女が人気キャラになりそう

953 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 16:42:10.14 ID:wQjJXVkBa.net
フェイトはバリアのクールタイムをちょっと長くするか耐久下げるくらいしか下方修正できない気がする

954 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 17:06:04.99 ID:0GZtxIRGp.net
誰かメダの強いところ挙げてくれ下さい

955 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 17:06:59.00 ID:+ptBkTh00.net
明日からイオリ参戦。ミラは等身とかどうするんだろうね

956 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 17:11:05.23 ID:anezMh7O0.net
>>948
イヴァンの声ツダケンなのかよ……
ちょっと欲しい

957 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 17:11:37.28 ID:+ptBkTh00.net
>>954
索敵しやすい。というか死ぬ気で索敵して先手取らないと死ぬ

958 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 17:13:53.28 ID:AUL6BjOOd.net
>>954
高いところからエイムしやすい

959 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 17:20:06.57 ID:1b3iAAIM0.net
(高所からの)索敵も狙撃も
市街地だと瞬間移動ドゥームアイがこなせるのが不憫
何もない平原ならアンドロメダに分があるけど滞空タイミング間違えたらいいマト

960 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 17:58:13.38 ID:jgLMAU8Ra.net
ドゥームアイの攻撃って岩も貫通するんかね 瀕死で隠れてたら普通に倒されたけども
https://i.imgur.com/VnZX9XB.jpg

961 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 18:42:05.02 ID:2FOmWp+z0.net
すまない立てられなかった
>>965お願いします

962 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 18:48:21.63 ID:xXijfUaB0.net
>>956
ツダケンはクールそうで熱いおっさんが似合うよな

アニメでギャグありのおっさん役やってるけど
いまいち合わない

963 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 18:57:20.14 ID:pPtgA6I/r.net
イヴァン
喰らい判定でかくなる
目立つ
人だとすぐにばれる
有料
Sコス無し色違いのみ
良い事なんもなし!

964 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 20:01:11.85 ID:H8UWsgf70.net
射撃ボタン左上にして三本指でやってるが指離しても射撃止まらなくなるの頻発すんの本当にウザいからはよ修正しちくり

965 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 20:05:48.24 ID:ozcUocQT0.net
なんか射撃中急に下向いて地面撃ち始める事ない?
俺だけ?

966 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 20:15:59.61 ID:px+1Ni+00.net
俺は今日いきなり操作がリバースしてビビったぞ
すぐにリタイアしてやり直したら元に戻ってたけど

967 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 20:24:29.66 ID:px+1Ni+00.net
すまんスレ立てたけど三行の奴ミスってる許せ

968 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 20:30:17.50 ID:eJdkDzEo0.net
>>965
手汗じゃね

969 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 20:35:08.77 ID:Ud3ZCyGg0.net
>>964
それ俺もたまになるが機動都市のバグってより端末の不具合疑ってるわ
ipadでやってるが他のゲームでも同じようなことたまに起きるからな

大抵は端末を再起動すると直る

970 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 20:55:55.90 ID:Ud3ZCyGg0.net
明日新作メカ来るらしいが公式ツイッター見る限りこれってメカの新スキンのことなんか?

だとしたら新作メカって表記はややこしいからやめてほしい

971 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 20:56:28.45 ID:6Lefw8om0.net
明日新メカくんの?

972 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 21:00:31.72 ID:Ud3ZCyGg0.net
ストアに新作メカ来襲って表記が追加された
ただヒバリとかアーサーの新スキンのことかもしれん

https://i.imgur.com/X4PjMlf.jpg

973 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 21:06:09.45 ID:pPfSktZoa.net
てかパイロットの実装が遅すぎるわ

974 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 21:11:41.37 ID:+ptBkTh00.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1566386608/l50
貼っとくよ

975 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 21:22:49.93 ID:3IH1ax+k0.net
あんまりこういうバトロワ系ゲームやらないからわからんが、人間にも個性つけたら荒れる?
白主人公(元エースパイロットて設定)は乗るロボの性能上がるとか、イトケンイケメンはガタイでかくて狙われやすい代わり体力が高いとか、幼女はその逆で狙われにくく体力低いとか
現状一部キャラは課金専用だからあまり差つけたらダメか

976 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 21:48:24.63 ID:IOYBKeeId.net
パッチでタレットダメージ低くなるけどフェイトってバリア依存だし問題ねぇな

977 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 22:00:51.99 ID:SRiJ2Jz80.net
新モードとかやると音がめっちゃ小さくなるんだけどどうしたらいい?
最大音量で音量2くらいしか聞こえない

978 :名無しですよ、名無し!:2019/08/21(水) 23:46:28.91 ID:2FOmWp+z0.net
ドロメダ元に戻してやれよ、誰相手にしても溶けるわ

979 :名無しですよ、名無し!:2019/08/22(木) 08:57:59.28 ID:HmpEVxAD0.net
なんでSSスキンアーサーだけなんだ納得いかんわ

980 :名無しですよ、名無し!:2019/08/22(木) 09:13:54.93 ID:W6bwyCKLa.net
現状はただの色違いだしメカスキンはもうちょい頑張ってほしいわ
性能差を付けないのは勿論の事だけどパッと見で原型を損なわず元の機体がわかる程度に見た目をカスタムして欲しいな

981 :名無しですよ、名無し!:2019/08/22(木) 09:25:30.58 ID:VA7N+bwv0.net
SSスキンに特殊能力付いてなくて本当に良かった

982 :名無しですよ、名無し!:2019/08/22(木) 09:47:39.16 ID:7Z19xFz+a.net
キャラも全開放されてないのに新メカなんかくるわけがないよな・・・

ちなみに解像度最大でやってる人っている?
どのぐらいのスペックだとやれるのかな?

983 :名無しですよ、名無し!:2019/08/22(木) 10:07:58.57 ID:kwsiRjeIa.net
新メカと言う名の新スキンだから

iPhonexsmaxだけど解像度も画質も最大にしてるよ
影は切ってるけど

984 :名無しですよ、名無し!:2019/08/22(木) 10:10:09.69 ID:YSllkVQdd.net
>>960 隠れてるつもりでも体がほんの少しでも出てたか、狙撃に爆風付いてるから瞬間でも場所とか角度変えられたんじゃない?

>>974 もうー、ほんっっっとに素晴らしいですぅ!こんなに簡単に次スレ貼っちゃうなんて、尊敬します!!

985 :名無しですよ、名無し!:2019/08/22(木) 11:29:15.12 ID:HmpEVxAD0.net
しかし過疎だな

986 :名無しですよ、名無し!:2019/08/22(木) 12:07:28.38 ID:devqdoo50.net
>>982
umidigiFとか言うクソ安電話でも出来るで

987 :名無しですよ、名無し!:2019/08/22(木) 12:07:31.85 ID:iYOR/EJYd.net
変に荒らしがわくよりいいよ。
楽しくゲームできてるし

988 :名無しですよ、名無し!:2019/08/22(木) 12:07:52.51 ID:devqdoo50.net
umidigiF1の間違い

989 :名無しですよ、名無し!:2019/08/22(木) 12:59:31.76 ID:+u29PdPK0.net
ストアのレビューにも必要スペック高杉とあるが
そんなもんか?極端に古いもの使ってるからじゃあないの?

990 :名無しですよ、名無し!:2019/08/22(木) 13:02:56.64 ID:pXLpfmWH0.net
俺はそこそこ新しいやつ使ってるから動作が遅くなったりはほとんどないけど他のゲームよりは発熱するからけっこうスペック要求されてるかも

991 :名無しですよ、名無し!:2019/08/22(木) 13:04:28.71 ID:HmpEVxAD0.net
初期の設定が悪いわ
最初から落としときゃいいのに
色々落とせばiPhone6でもできるくらいだからスペックなんてゴミでもできるけどな

992 :名無しですよ、名無し!:2019/08/22(木) 13:11:54.63 ID:+u29PdPK0.net
新メカというかアーサーのSSスキンはかなり見た目変わるな

993 :名無しですよ、名無し!:2019/08/22(木) 13:31:47.11 ID:HmpEVxAD0.net
伊織買おうかなーどうしようかなー

994 :名無しですよ、名無し!:2019/08/22(木) 13:41:47.49 ID:N9YC3hiU0.net
3dスコア13000のゴミタブレットでやってるけど乱戦時がキツイだけで普通に出来るよ
逆にiPhoneseが設定最低にしても爆熱でやばい

995 :名無しですよ、名無し!:2019/08/22(木) 14:30:33.03 ID:HmpEVxAD0.net
コントローラーってタブーなの?

996 :名無しですよ、名無し!:2019/08/22(木) 15:09:48.45 ID:mpv8+X7Hp.net
iPhone6sだが発熱ヤバイのとたまにメカ出したら動けなくなってそのまま集中砲火で破壊されるくらい固まる

近いとカクつくから遠距離の敵の方が当てやすいレベル

997 :名無しですよ、名無し!:2019/08/22(木) 15:14:06.58 ID:d1ERCAcoa.net
6s以前の林檎は快適にプレイするの無理だと思う
まず1戦終わる毎にメモリ解放しないと次の戦闘でアプリ強制終了させられるからそこでログインし直さないといかん

998 :名無しですよ、名無し!:2019/08/22(木) 15:17:23.13 ID:2r6mOq7m0.net
観戦機能チート丸わかりで笑うわ

999 :名無しですよ、名無し!:2019/08/22(木) 16:35:40.79 ID:4JI32h0Y0.net
>>995
昔はハードウェアチートとか言われてたけど今は大して気にされてない

1000 :名無しですよ、名無し!:2019/08/22(木) 16:51:38.21 ID:gPsVNmAXa.net
>>995
コントローラーとかアルミボタンは「ハードウェアチート」って言われて嫌われたりする
まぁ相手や運営にバレる訳ないから好きにしたらいいと思うよ

1001 :名無しですよ、名無し!:2019/08/22(木) 16:52:27.44 ID:YSllkVQdd.net
質問いいですか?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200