2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Auto Chess:Origin part22【オートチェス】

1 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 01:23:23.41 ID:L2UsPqRm0.net
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
スレ建てするとき、「!extend:default:vvvvv」を三行になるようコピペして下さい。

■公式サイト
https://www.zizouqi.com/mobile_ja.html
■公式Twitter
https://twitter.com/AutoChess2019

■注意事項
・次スレは>>950 が"宣言してから"立てて下さい。
規制等で立てられなかった場合はレス番を指定してスレ立てを依頼してください。

※前スレ
Auto Chess:Origin part21【オートチェス】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1566656770/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 01:43:36.04 ID:Cbi6z5pi0.net
facebook公式
https://ja-jp.facebook.com/DotaAutoChess/

reddit
https://www.reddit.com/r/AutoChess/

スマホ版-PC版名称対応表
https://i.imgur.com/LmqrMcQ.jpg

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1XDA6mYwnMoupagN8LJclEX6DGnimyrJZf_7KpoyLswg/htmlview

データベース ティアリスト チームビルダー
https://knightly.app/

初心者用ガイド
https://gamer-strike.com/auto_chess_standard_strategy

非公式wiki
https://wikiwiki.jp/autochessmb/

※ホーム画面上のアイコンから開ける図鑑>おすすめの構成
の公式ガイドもおすすめ

3 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 01:43:57.73 ID:Cbi6z5pi0.net
408 名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sd4a-8yFX) sage 2019/07/29(月) 11:55:08.76 ID:omFHaunCd
>>405
クリアは出来るよ毎週の不思議なチェストがその週のクエスト7個クリアしないで次の週行くと取れなくなるだけ
パス買ってある程度やってれば問題ないよ
>>406
盤上に2種のデーモンいれば消えるから相手と自分が別々のデーモン使ってれば打ち消しあう
普通にやってれば戦闘中だけデーモン死ぬことよくあるだろ
一回だけタイマンの相手が神メイジで影の魔王入りウォロでこっちの煉獄と合わせてデーモン殺して神発動させてるやついたから
最後に煉獄を羊に変えて神発動しないようにして殺したことある

4 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 06:04:37.09 ID:a8ebzW8l0.net
さすがに飽きてきたな

5 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 07:54:30.05 ID:k5IyTZmy0.net
>>4
そうだな、また明日

6 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 13:50:29.81 ID:AMZ85sk20.net
>>1乙です

今やっとキングまできた下手くそなんだけど、終盤の競り合いに負けちゃうんだよね
競り合いに勝って上位または1位になるためには左右の位置を変えるとか以外にあったりする?

7 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 14:14:12.16 ID:72BiXTpKd.net
https://i.imgur.com/yWOiXSc.png

8 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 14:22:40.24 ID:3S3z/STL0.net
>>6
ランカーの配信を見る
序盤中盤は選択肢が多すぎてなかなか吸収するのも難しいだろうけど
選択肢の狭まった終盤はかなり学ぶことが多いはず
自分じゃ絶対にやらないなってことをいくつもやってるよ多分

9 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 14:24:55.19 ID:b2psn5WS0.net
>>6
理由がない位置いれかえは意味ないよ。なんで競合いで負けてるのか周り見て分析して、その対策をゲーム中に無数にとらないとあかん。キング3クイーンは、まわり見てシナジー選定駒配置レベル上げまで臨機応変に細かく変化させてる

10 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 14:27:20.20 ID:QGnKBbUXF.net
このスレやたらキングクイーン高尚な扱いするけど大したことやってない
チュートリアル終わって当たり前の事やってるだけなのと暇なだけ

11 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 14:29:03.97 ID:jfu3uPVPM.net
>>10
完全にこれ、暇な奴が試合数こなして上がってるだけ

12 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 14:29:27.04 ID:b5xxs7du0.net
>>11
んで君たちのランクは?

13 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 14:32:38.41 ID:72BiXTpKd.net
キングクイーンまで来るとそっから上はあとは試行回数の勝負だから
悪い言い方すると暇なだけなんですわ

14 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 14:35:28.35 ID:L2UsPqRm0.net
上位には入れるけど1位取れないのは最後競り合いになる相手を目星つけといてそれに対して強い構成・ユニットを選んでおくってことができてないんじゃないか
現時点での構成の強さと手持ちのリーチ、お金とライフの余裕を見てなんとなくでもこいつは残るだろうなとか考えとくと勝ちやすくなると思う
自分が上位に入るのが見えてる時はやるべき

15 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 15:29:42.64 ID:QLM0pyHFM.net
今シーズン、平日は1日1戦で休みの日にちょっと多めにやる、みたいな感じでも勝ってりゃ普通にキングになれる日数はもう経ってるぞ
暇さにほとんど差はないと思うよ

16 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 15:37:30.81 ID:89ZvVs8td.net
昔はどうあれ今のルーク9は4位でもポイント減る仕様だからある程度実力があって、平均順位が高くないとキングにはなれない。

数こなせばキングクイーンになりやすい傾向にはあるものの、上位ほどうまいひとが多いのも間違いない。
数こなしてるってことは、それだけ練習・実戦経験積んで上手くなるわけだからな。

17 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 15:46:18.50 ID:72BiXTpKd.net
こんな感じで明らかに初狩りしに来てる奴しかいねえんだわポーン1ノーマルって
明らかに回し方知ってて気持ち良くなりに来てるだけ
こういうのを狩って切断させるのが門番の俺の仕事なんだよ、わかるか?
https://i.imgur.com/paXy3xz.jpg
https://i.imgur.com/BJVhfpd.png

18 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 15:49:16.78 ID:72BiXTpKd.net
今日も良い仕事したなあ!
じゃあ俺はシャイニングアーチャーちゃんでおちんちんしごいて寝るから

19 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 15:50:11.05 ID:KCYW6PLm0.net
>>17
3位以下botじゃん

20 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 15:53:14.35 ID:72BiXTpKd.net
>>19
そう、これは初狩りガイジと初狩り門番の戦いの記録な
一言言っておくけどガチ初心者にはリタイアして勝ち譲ってるから
初狩りガイジ以外は是非ともこのままオートチェスをエンジョイしてほしいからな

21 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 15:59:14.96 ID:QLM0pyHFM.net
どうでもいいけど楽しくゲームしたらいいのに

22 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 16:02:55.20 ID:72BiXTpKd.net
いや超楽しいから
初狩りで気持ち良くなりに来たのにbotだと思ってた野郎にディバインメイジで煽られて切断する気持ち考えたらな

23 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 16:04:09.09 ID:hwP6H8x2a.net
いや明らかに初心者じゃん
キチガイこっわ

24 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 16:04:46.15 ID:72BiXTpKd.net
ポーン1の初心者はこんな回し方しねえよ
お前も初心者か?w

25 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 16:05:55.08 ID:3S3z/STL0.net
あとライフに余裕がある状態でその余裕をチーム強化にちゃんと転換できてるかとかも終盤力だと思う
連勝止まったからって卵を安い使い方しちゃったりとかレベルで伸びる編成なのにあわててガチャったりとかで先細って1位逃すのはよくあるパターン

26 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 16:07:42.79 ID:IYaYAA8+0.net
グレナイで光刃ツモらなかったから煉獄に攻撃ガン積みして思ったが煉獄はスキルそんな強くないから呪いマスク積んだほうが強いよな?
ウォーリアーの場合も攻撃とマスクを終焉に集めた方がいいか?

27 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 16:09:07.58 ID:72BiXTpKd.net
お前らも暇ならサブ垢作ってポーン1でノーマル潜ってみろよ
どうみても回し方初心者じゃない人間が気持ち良くなりにきてるだけのド汚い悪が蔓延ってるからさ

28 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 16:09:30.31 ID:3S3z/STL0.net
煉獄マスクは大アリ
終焉は絶対だめ
あいつのスキルは仕様変更後超強い
マスクつけるとしたら効かなそうな相手しか残ってない終盤くらい
攻撃力アップ系はデーモンなんで効率いいよ

29 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 16:17:46.24 ID:3S3z/STL0.net
他にアクティブ持ってるのにマスク推奨はライフルマンとか岩だな
岩は元ネタ通り敵を敵に投げつけるスキルにならないかな
underlordsだとたしかそっちに変更されてるんだっけ

30 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 16:23:25.90 ID:Cbi6z5pi0.net
ソウルブレイカーは?あいつのスキルが強いのって最序盤だけだから吸血ありなんじゃないか
そもそもゴブリン狙わなきゃ残らない駒だけど

31 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 16:32:50.87 ID:3S3z/STL0.net
ゴブリンは忘れてたな
ミニスタンは相手によってはスキル発動をちくちく邪魔し続けられるけどまあ後半は対象も増えちゃうし殴った方がいいか

32 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 16:33:09.88 ID:72BiXTpKd.net
そもそも今は吸血で強制赤マスク合成しなくていいからうまくやれよ

33 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 16:44:23.30 ID:bsWAWJwu0.net
スキルが弱いからって、もともとの攻撃力低いやつにつけてもマスク付けても弱いだけじゃ

34 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 16:45:32.25 ID:0JmT7sog0.net
どこのゲームもスマーフ警察みたいな精神異常者おるんやな

35 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 16:47:23.62 ID:IYaYAA8+0.net
確かに終焉はスキル封じないほうがいいか
岩スピ深海は☆3ならスキル封じた方が強いと思うわ
ただこいつらは結局たかが知れてるのでマスクは普通に中盤から入るバーサーカーに積んだほうが安定すると思う

36 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 16:49:51.76 ID:Cbi6z5pi0.net
ソウルブレイカー残してる状況ってほぼゴブリン狙いで☆重ねてる状態だから攻撃力はそこそこあるはず…
んでブレイカーのスキルは終盤になるにつれて敵のMP増加させてしまうだけのデメリット効果になるからスキル消すこと自体もメリットになるんじゃないかなと思ったけど、ないかな?
火力要因でグレーシャー乗せてるゴブリンならバサカにつけた方がいいのは明白だけど

37 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 16:57:52.42 ID:3S3z/STL0.net
そりゃバーサーカーいるならそっちにつけるけどさ
マスク適合者はトップは致命で揺るがないと思うけど
2位はデモハンだと思う
攻撃が速くなること(単にDPSが上がるってだけじゃなく)自体に意味があるし
近接だからLSも一番有効活用できる

38 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 17:00:58.44 ID:5LxoGpWD0.net
☆3ブレイカーのスキルって700点だろ?通常攻撃とほぼ発生に差がなくて3発分だから黙らせた方がメリットってことはないよ
ただゴブリンの中じゃ一番弱いスキルだからゴブリンで終盤にマスクできちゃったならブレイカーに持たせるといいだろうね

39 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 17:02:04.01 ID:ILfHloT50.net
たまに6ゴブで勝つと気分いいなぁ
最近6ゴブってそんなに悪くない気がしてきた
たぶんディバインとメイジが減ったからだろうな
影もちゃんと取れるし

40 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 17:20:21.77 ID:+40qQJxD6.net
よくわからんけど影魔王最近不人気なのか重なること多い
影魔王序盤に適当に置いて強くてウォロ作れて強くて重なって強い最強駒だと思ってるけど

41 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 17:21:00.31 ID:A+lFCSl70.net
>>37
マナは有限だから過剰ASは無駄
ウイングスは致命光刃がいるからデモハンの優先度は低くなる
結局は星3の奴に付けるけどな

42 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 17:21:53.87 ID:3S3z/STL0.net
>>38
それはテイカーだ
英語名はたしかにSoul Breakerだが

43 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 17:47:21.37 ID:0W2YFbJE0.net
亀爺☆3にリフレッシュつけたら気持ちいい

44 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 18:09:18.66 ID:gqbohEOsp.net
>>43
硬直でずっと固まってそうだな、亀だけに

45 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 18:12:37.58 ID:AMZ85sk20.net
>>6です、アドバンスありがとうございます
大体ウィングス相手を見据えて闇スピ狙ったり闇スピ狙いやすいそうに9枠10枠に広げたりはしてます
配信はツイッチの日本人配信者な配信を見てますが他にオススメがあったりはしますか?

46 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 18:35:29.72 ID:MRn9hm7xp.net
日本人だとteitoって奴は見ない方がいい
外人だとmonteがいいと思う

47 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 18:41:33.00 ID:iP43cXAx0.net
monteは煽り芸が不快で見る気にならん

48 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 18:43:59.95 ID:FSxAviaga.net
外国人は言葉が分からないからあまり見ません
teitoって人を見ない方がいいのは何故?

49 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 18:45:41.44 ID:5LxoGpWD0.net
>>42
あそっかまちがえた
ならソウルブレイカーはスタンさせて一方的に殴れるし俺の中ではマスク持たせる選択肢ないわ

50 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 18:45:50.92 ID:k5IyTZmy0.net
海外じゃ煽るやつばっかりだな。糞ジャップは繊細(笑)だからちょっとでもゲームで煽られるとすぐ顔真っ赤で反応するけど

51 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 19:15:54.28 ID:a0fnMnvY0.net
>>41
ウイングス編成なら光刃よりデモハンの方が優先度高くないかな?
光刃の攻撃で複数にマナ溜まっちゃうのは、ウイングスとしては結構痛いデメリットな気がする
ナイト編成ならバサカと光刃にガン積みするけど

52 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 19:38:50.38 ID:A+lFCSl70.net
>>51
前衛が殆ど吸うから関係ない

53 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 19:43:08.87 ID:3S3z/STL0.net
ウイングスが光刃をほとんど採用しないのは単純にそれより優先すべきユニットがいくらでもいるからじゃよ

54 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 19:55:41.84 ID:7RGJ03f80.net
ウイングスアーチャーだと割と不死騎士入るから
光刃入れたらくっそ耐えたりしないんだろうか

55 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 20:00:43.68 ID:ILfHloT50.net
ウィングス光刃は最近よく見る
合理的だと思う
連敗でウィングスとナイト両方見れるし
同じく捲り型のナイトの妨害できるし
しかも星3になると火力めっちゃ出るのに後ろ置いておけるし

56 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 20:01:14.94 ID:L2UsPqRm0.net
光刃に寄せるために弱いコマ入れるのはなあ

57 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 20:01:40.28 ID:a0fnMnvY0.net
>>53
あ、言われて気付いた
確かに自分も光刃ピックしない理由それだわ
重なり良ければ光刃入れるし、入れたらマスク付けるな
それでも優先度は致命デモハン光刃かなぁ
星次第じゃ光刃優先するかな?

58 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 20:05:43.82 ID:YAbKzXSu0.net
初期の頃は氷河部族強ぇ・・だったのに今だとみんな普通に倒すんやな

59 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 20:09:11.00 ID:7RGJ03f80.net
アイテムインフレが進み過ぎてボスはボーナスゲームだし

60 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 20:10:20.63 ID:AeCbDMgma.net
ウィングスハンターに不死騎士はわからん
3ウィングスの話?

61 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 20:19:07.38 ID:3S3z/STL0.net
ライフルマンじゃなく不死の射手入れたタイプのハンター3ウイングス6のことでしょ
不死の騎士は途中で教皇に入れ替えるしそれでなくともナイト2はそんなに価値ないよ
>連敗でウィングスとナイト両方見れる
これはかなりあるな
要するにウイングスに光刃入れるケースってのは暫定でとっといてそのまま育ったケース
選べるケースでは入らない

62 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 20:26:52.25 ID:AeCbDMgma.net
ライフルマン抜きの3ハンターって作る価値ある?

63 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 20:30:46.41 ID:72BiXTpKd.net
そもそもハンターとかシャイニングアーチャーちゃんのパンチラ以外に価値ないんで

64 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 21:18:46.81 ID:a0fnMnvY0.net
>>61
なんか妙に重なってエースになったりもするよね
星3でアイテムモリモリだと暴れるくらい強いし

65 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 21:21:02.47 ID:OIOeY5Qt0.net
まあライフルマンの頭の良さには勝てないけどな

66 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 21:32:26.98 ID:0W2YFbJE0.net
ライフルマンは喋らないほうが可愛い

67 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 21:34:25.82 ID:5LxoGpWD0.net
ウィングスハンターでアンデつける形は割とよく使うよ
ウィングス自体通常攻撃主体だから当然相性いいし

68 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 21:39:49.63 ID:44ISgWV80.net
ウィングス6ハンター3だよ派 (正統派)
ウィングス3ハンター6だよ派 (火力至上主義派)
ウィングスはアサシンに限るよ派 (クリティカル派)
ウィングスアンデハンターは最高だよ派 (デバフ原理主義派)
ハンターにライフルマンは不要だよ派 (ハンター原理主義派)
シャイニングアーチャー以外はハンターじゃないよ派 (ファンタジー派)

他にも?

69 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 21:49:14.49 ID:Kuo4Jbpm0.net
突然だけど、DACの画像だから見ただけではわからんと思うしだいぶ前の画像だけど構築の参考になるかもしれない初心者向けのやつ

https://pbs.twimg.com/media/D52SDk5UEAAJbYu?format=jpg&name=large

70 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 22:13:32.55 ID:3S3z/STL0.net
>>67
ただ枠が厳しいのがね
ウイングスドラナイもそうなんだけど、せっかく引けた熊も出そうとなるとレベル9必要なのが痛い
ライフルマン使ってれば熊はレベル8で出せるが横のシナジーがない
だからやっぱりビースト2までおまけでつくオールドファッションなアサシン型がウイングスの理想型だと俺は思う

71 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 22:20:32.33 ID:b5xxs7du0.net
致命のアサシンはウィングスの駒じゃないと気づいたから最近取らなくなった

72 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 22:21:29.53 ID:ILfHloT50.net
>>68
本体は大樹だよ(ドルイド派)
熊がいれば火力はいらない(リフレ派)

73 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 22:24:01.83 ID:ILfHloT50.net
キング3で自分を見失ってたけどゴブ6のお陰でようやく3連勝できた
ありがとう6ゴブ
ありがとう闇スピ

74 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 22:44:10.10 ID:72BiXTpKd.net
とりあえず隻眼の抜けた穴を埋めてくれよ
シャイニングアーチャーが加入してやっと狙いやすくなったのにそうじゃねえだろ

75 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 22:45:45.69 ID:iP43cXAx0.net
盤面に卵を出すことも辞さないよ派

76 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 22:48:56.40 ID:72BiXTpKd.net
全く関係ないけどシャイニングアーチャーちゃんか一角獣ちゃんのスキン早くしろよ
絶妙にキモい棋士色違いで増やす意味がわからねえんだよ
どれ1つとっても必ず気持ち悪いのなんなんだよ

77 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 22:58:13.07 ID:TIMvi2kE0.net
次シーズンには氷風法師のスキンが実装されるだろうから信じて待つんだ

78 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 23:06:53.52 ID:y9PKgbG30.net
今日ちょっと潜ってたら2回連続で裏切り星3のデーモン構成に遭遇
しかもやたら固くて毎回負けたから流石に笑った
ああいうのは速攻で落とすしかないな

79 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 23:13:47.90 ID:nFDA97Wd0.net
門番は語尾にモンつけろよ

80 :名無しですよ、名無し!:2019/09/01(日) 23:35:57.74 ID:OIOeY5Qt0.net
門番名前ごとNGぶち込んでるわ

81 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 00:36:07.34 ID:WIYa3AyZ0.net
最近このゲーム始めました、よろしくお願いします。
引いたキャラからプランたてるの難しいですね。

82 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 00:41:13.34 ID:kSmaW5Yv0.net
引きが悪いときって数試合続くよな
引きが悪い前提で連敗戦術やるしかないのか
連敗戦術嫌いなんだよな

83 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 01:08:09.47 ID:UA/f0frH0.net
AABCD→CCFGH→ACEEI
みたいな感じで出てくれるとき「引きが良い」、
ABCDE→ACDEF→ACDFG
みたいな感じで出ると「引きが悪い」と感じるんだよな
後者の引きになりそうな展開を早めに察知できるようになりたいわ

84 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 01:10:15.78 ID:QvjxnEsTr.net
クリスマスドラゴンくんはなかなかカッコかわいい

85 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 01:23:53.92 ID:WIYa3AyZ0.net
苦しい引きから上手いこと活路を見つけて勝つのも達成感あるけど、テンプレゴブゲースタートからいい中継ぎ引いてからのゴブ6完成で終始無双するのも爽快でいいな。

86 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 02:18:07.36 ID:nHMJ6Dyza.net
無双しすぎるとちょっとつまらない
個人的には二人で1位争いしてる時が一番楽しい

87 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 02:38:31.14 ID:TuZeQEoQ0.net
ほぼビーストウォリ
たまにウィングス、アサシン
勝率4割でキングまでいけた
これだけやってればいい

88 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 03:33:33.27 ID:AZGutVv10.net
確かに序盤からビーウォリ完成、ラウンド6で終焉
みたいな超上振れも意外とつまらんのよな
30分勝ち確定を眺める作業になる

89 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 03:48:42.77 ID:rerzd8s90.net
一角おばさんって下半身に下着はいてないよね
ごくり・・・

90 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 04:10:42.48 ID:gf0MbmAZ0.net
アサシンクエスト回収しようと思ってノーマルで神アサシンやったんだ
で歩行者☆3に怒りの斧、魔界の斧、鋼鎧、傀儡、ワンドって感じてアイテム積みまくって無双してたんだけど最後はグレアサにあっけなく負けたわ
歩行者が無敵じゃないって分かって安心した

91 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 04:55:46.91 ID:SLd2jsnn0.net
グレナイアンデウォロのレベル8テンプレ構成で煉獄☆3に鎧と盾積んだらもう死なんな
教皇抜きとはいえグレナイで光刃☆3の人いたけどこっちに☆3がいない段階で普通に勝ててたし煉獄☆3ほど光刃☆3って劇的に変わらないのね

92 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 05:24:09.07 ID:k86FxcXO0.net
それは煉獄と光刃の差でもなんでもなくて教皇を入れてないそいつのグレナイが弱いだけだ
教皇の有無が劇的な差なんだよ

93 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 06:30:56.81 ID:SdSnrk7P0.net
ウォリングス環境に飽きてノーマルでゴブ6やメイジ決め打ちで遊んでるわ
はよ環境回してくれ

94 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 06:38:40.22 ID:nHMJ6Dyza.net
今の環境のメイジってどうなん?
超不人気だから集めやすそうではあるけど勝ってるの見たことない

95 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 06:45:41.93 ID:a/1LxyOz0.net
なんか試合が急に終わるバグない?
訳わかんないタイミングで試合終わってその時点での順位で終わるんだけどもう2回起きたわ

96 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 06:49:17.43 ID:CFy7x7Air.net
メイジは懲役中序盤で主要キャラ被ってマウント取り続ければわりと勝てる
逆に序盤でアサシンとかウォリとかに轢かれると無理ライフとお金の二重苦

97 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 06:50:03.55 ID:LCk2YkLga.net
ディバインのデッキ見てわからないんだけど、メイジ発動させたらディバインのシナジー無効化してるでok?
それでも更に強い効果があるってこと?

98 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 07:08:02.87 ID:+g7Qw+jua.net
>>97
シナジーには種族とジョブの二種類がある
ディバイン発動の条件は「(ディバイン以外の)種族シナジーが発動していない」だからジョブの方のシナジーは発動してOK

99 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 07:11:46.81 ID:SdSnrk7P0.net
あれの翻訳まだ直ってないのか

100 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 07:15:57.78 ID:Yf14DlkOM.net
タッグモード早く常設しちくり〜

101 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 09:16:53.81 ID:a/1LxyOz0.net
同期ズレだか知らんけど酷すぎるだろこれ
この前のアプデで直したんじゃないのか
https://i.imgur.com/uJUGBLH.jpg
https://i.imgur.com/TvQVdQY.jpg

102 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 09:40:41.66 ID:bCXlqV210.net
>>101
遭遇してなかったから分からなかったけどこれは勝利しても成績には反映されないバグってことだよね?

アプデ後も未だにバグが残ってるとの嘆きは聞いたことあるから結局不具合が全てなくなったわけではないのかな

103 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 12:15:19.63 ID:hgTtuqEV0.net
グレナイのつもりがグレーシャー取り損なってナイト6になってたけど思ったより戦えてた

104 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 12:23:15.29 ID:GaHITvzIa.net
初めて年獣までもつれ込んだけど自分も相手も楽勝だった
アイテムのせいだろうけど前からあんまし強くなかったの?

105 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 12:28:32.12 ID:RxNVJIWZa.net
年獣は元々弱い

106 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 12:34:34.38 ID:+g7Qw+jua.net
氷河部族倒せるなら年獣も倒せるな

107 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 12:51:38.15 ID:eeM3KF/Ip.net
今まで結構ゲーム数やってるけど氷河部族までしか行ったことないわ

108 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 12:58:31.62 ID:gf0MbmAZ0.net
一回だけ大魔王行ったことがある
ウィングスドラゴンアサシンだったけど確か対戦相手共々負けた
https://i.imgur.com/qMAjd9o.jpg

109 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 12:59:24.66 ID:UNp5OisFM.net
アサシンと1位争いになったんだけどさ
こっちが後衛と前衛の位置を入れ替えても相手は配置変えてこないわけ
だから余裕勝ちしましたわ
相手の配置を見るのは大事だねって話

110 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 13:01:08.08 ID:bCXlqV210.net
アイテム大量配布システムでゲームペースが上がると氷河部族に当たるのも少なくなる

111 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 13:07:37.39 ID:h9d4fuxud.net
>>98
そうなんか
サンクス

112 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 13:43:02.93 ID:RxNVJIWZa.net
ハート龍やたら推してる人がいたから騙されたと思って買ってみたけど騙されたわ
正面から見る顔が気持ち悪い

113 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 14:03:50.66 ID:h9d4fuxud.net
欲しいキャラ鋼鉄くらいしかいない

114 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 14:24:44.52 ID:kSmaW5Yv0.net
>>108
毒竜ってこんな強いの
致命や刺客より仕事してるじゃん

115 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 14:29:19.34 ID:Xjdygk6E0.net
>>114
ドラゴンシナジーのおかげ

116 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 14:30:48.52 ID:atiCxF9M0.net
大魔王目前で降参されたことしかないから見たことねえ

117 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 14:33:18.28 ID:ZLMbXr3W0.net
現環はドラゴンメイジがアツい!!のか……?

118 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 14:35:51.29 ID:pR23SO7pa.net
ヒューマンメイジいいよ

119 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 15:10:24.75 ID:FlTCm2hW6.net
オーガメイジがいなくなってからメイジ一度もやってない
3g駒に依存する構築怖くて手が出せない

120 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 15:32:19.98 ID:bYU0dir0a.net
そんなこと言い始めると今の環境ナイトしかやれなくなるんだが……

121 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 15:39:34.69 ID:dPsB0ITH0.net
3gに依存て決め打ちし過ぎやろ
その3gの雷スピだの炎術師だのが重なったの見てから目指せばええやん

122 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 15:41:44.45 ID:u9XS7IQYM.net
ライドラと毒竜が来ただけでドラシナ発動した気になっていつも後悔する

123 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 15:46:27.06 ID:a/1LxyOz0.net
こんなバグ初めて見たんだが同じ現象起きた人いる?
なんかデバックルームみたいでちょっとドキドキしたけど普通に駒買えなかったわ
https://i.imgur.com/UL5IfIs.jpg

124 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 16:02:55.28 ID:PPv2lEmQa.net
>>123
それ起こったことあるわ
コマ買えるしロックもできるけど盤面にコマ置けなかったな
アプリ再起でなおった

125 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 16:10:50.24 ID:RxNVJIWZa.net
○政さんだけ名前出されてかわいそう

126 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 16:11:26.97 ID:x4hQGhCA0.net
ちょっとでも挙動怪しいと思ったら再起動した方がいいぞ

127 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 16:15:37.77 ID:pg758CvZp.net
致命3できたのにマスク0でアイテムゴミ過ぎて負けたんだが クソゲーか?

128 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 16:16:18.39 ID:pg758CvZp.net
木の棒すら来なかったんだがクソゲーか?

129 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 16:17:53.79 ID:pg758CvZp.net
相手のバーサーカーにはマスク3個付いてたんだがクソゲーか?おいどうなんだよクソゲーか?

130 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 16:39:11.52 ID:0hG537Txp.net
アイテムも構成決める方針の1つらしいから
脳死で致命重ねたのに問題があるのでは?

131 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 16:40:40.30 ID:u9XS7IQYM.net
ウィングスルナドラ組んでみた
https://i.imgur.com/TlIZOSO.jpg
ハンター競合しなくていいしドラナイ育てやすいしグレナイからルナ取って潰せるしメタに乗っててオススメ
スプラッシュとルナのカッターが攻撃効率ものすごくいいわ

132 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 16:40:45.94 ID:Xjdygk6E0.net
アイテムゲーです
構成はそうそう選べないからね

133 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 16:57:59.84 ID:xWY9XCUf0.net
キングになってから運ゲーって言われてる理由がやっと理解出来たわ
基本的に強シナジーしか皆やらないからまず誰かと被る
被った人より引きが強いかで6割決まる
アイテムゲー色も強くなってきて良いアイテムが引けるかで3割決まる
残りの1割はどこで貯めるか回すかっていう実力要素

134 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 16:59:02.83 ID:pg758CvZp.net
アイテムゴミだから致命3狙えるけどやめとこってなるの?初めて知ったわ

135 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 17:03:04.77 ID:pg758CvZp.net
tuttuですら下位そこそこ取ってるみたいだから運ゲー極まりない

136 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 17:08:34.16 ID:ALFrT6EU0.net
そりゃそこそこは取るだろ
アベレージで上位取れてるのが上手いんであって

137 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 17:15:05.49 ID:pg758CvZp.net
正直今までは恐ろしいほどに上位入りまくってたからアベは高いけど今環境でだいぶ落ちてるよ

138 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 17:18:20.41 ID:OmxdjVln0.net
運を引き寄せるのは実力だ
真の実力者は盤上の未来が見えるようになる
脳に閃光が走るんだ
未来予測ができる領域に達してから出直しな
ボクシングとチェスを同時にやるeスポーツをナメんな

139 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 17:21:48.57 ID:pg758CvZp.net
そろそろ課金しなきゃダメか アイテムゴミだと致命3狙っちゃダメとか言ってる奴もいるし

140 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 17:23:07.35 ID:Lau97a9mM.net
このゲームアベレージの順位を競うゲームなんだが…
下位取ることもあるだろうよ

141 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 17:36:15.91 ID:OmxdjVln0.net
あぁ!?お前、オートチェスジャパンリーグ現在アベレージ最下位の日本代表馬鹿にしてんのか?
大切なのは一瞬の輝きだろ!レベル8でデストロイヤーを引いて絶頂しろ!

142 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 17:36:40.70 ID:pg758CvZp.net
下位取るようになるって事はアベレージ下がってるってことなんだが頭大丈夫かな?

143 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 17:45:17.55 ID:kSmaW5Yv0.net
アイテムも選択制にしてほしいな
例えば敵を倒すと宝箱のような引換券のような感じのものを落とす
そして宝箱の中身はいくつかの候補から自分で選ぶ
また宝箱☆1を3つ集めると宝箱☆2にパワーアップする
これなら戦略の幅が広がる
我ながら素晴らしいアイデアである

144 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 17:46:35.71 ID:cM4XJfn6d.net
クソゲーでいいから早くアンインストールしてくれ

145 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 17:50:32.48 ID:Lau97a9mM.net
>>142
???

146 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 17:55:25.31 ID:9FQGcKoPM.net
頭悪

147 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 18:00:07.47 ID:GSl7dEyZa.net
序盤のアイテムは構成決める要素になったりでまだおもしろいんだけど、後半ばらまく棚ぼた感ははよなんとかしてほしい

148 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 18:01:29.07 ID:OmxdjVln0.net
TFTにシェア食われてるからアイテムゲーに寄せてんだろ
いくらカジュアルにしてもライト層が入ってこない日本やばいわ
日本だけシコれる美少女駒にしないとオワコン

149 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 18:05:15.70 ID:p4fNiCE20.net
タイマンになって両者とも勝ってたり負けてたりするのを見てると運の要素もあるよねって

150 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 18:08:17.18 ID:pg758CvZp.net
>>145 アベレージ3の人が678位取ったらアベレージ下がるやろ 分からんの?

151 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 18:19:17.34 ID:YN9o/9NRr.net
アイテム来てないから致命重ねないは流石にエアプのマウント取りたがり

152 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 18:41:39.60 ID:cM4XJfn6d.net
少なくとも3Rまでに出たアイテムでは、どういう構成なら活用しやすいか、しづらいか考えるだろ。
完全に構成決まってからは変えづらいけど、「アイテムによって構成を考える」という言葉に間違いはない。

153 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 18:42:48.01 ID:SdSnrk7P0.net
致命3できたら必ず1位取れると思ってるならおかしいし
上位取れてるのに連投してまでブーブー言ってるなら頭おかしいし
致命3できて下位取ってるならアイテムだけが原因だと思ってるのおかしい

154 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 18:50:08.50 ID:OmxdjVln0.net
え、お前ら序盤木の棒3本だったらどの娘につっこむか考えながらやるの?
マナ石うひょー以外特にないな

155 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 18:58:04.26 ID:eeM3KF/Ip.net
なんでもいいけど落ち着けよ

156 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 19:05:10.09 ID:dPsB0ITH0.net
考えないでしょ、何を合成できるかなんて完全にドロップ運任せなのに
捕らぬ狸の皮算用という名セリフを知らないのかよ

157 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 19:09:13.27 ID:/jjqjctIa.net
つかアイテム運なくて負けたからってブーたれすぎだろ
負けてムカついて誰かに当り散らしたいってぐちぐち粘着すんなよ
夏休みは終わったぞ?

158 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 19:14:50.00 ID:Lau97a9mM.net
>>150
分散と標準偏差しらず?

159 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 19:28:35.17 ID:VGhEjU5Kd.net
マナ石落ちた時だけは芋虫来いと願ってる

160 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 19:39:51.23 ID:FlTCm2hW6.net
もうちょっとでリフレッシュできるのになーって瞬間は多い
どの構築でも思考停止でリフレッシュ目指してる

161 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 19:43:51.17 ID:MWm6W63xd.net
リ フ レ ッ シ ュ 裏 切 り の デ ー モ ン

162 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 19:57:54.82 ID:WIYa3AyZ0.net
メインプランゴブリンサブプランウォリアーで進めてたらどっちも中途半端に伸びて、最後はデストロイヤー引けないゴブリンとビースト抜きウォリアーのキメラにパワカを足した謎のデッキになってた。
楽しかったけどもうちょいうまくできたのではと思ってしまう。

163 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 20:29:37.54 ID:Dnf93RSip.net
序盤にリフレッシュ作れそうなら熊ドル狙いでウィングス目指すしマスクなら致命かライフルマンでウィングスだろ

164 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 20:32:57.93 ID:KJFTLH+Y0.net
リフレッシュ絶対作れる前提なら誰につけるのが最強なのか
熊は強いと思うけど駒増やすより強そうなスキルありそうなもんだが

165 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 20:34:05.94 ID:pg758CvZp.net
良いよなお前らはルークでほのぼのプレイで勝ててイラつかないもんな

166 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 20:35:27.15 ID:NHZPuGQT0.net
リフレッシュ作れるなら多少強引でもセイレーン組み込める構成いくよ

167 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 20:36:44.93 ID:5DpUKiRU0.net
リフレッシュ熊弱いからな
5g4gのスキルでダメージ出るやつらにつけたら間違いないと思う
あとはセイレーンとか

168 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 20:37:42.43 ID:iiWtJe5B0.net
デストロイヤー闇スピ雷神あたりじゃね?

169 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 20:39:15.57 ID:MWm6W63xd.net
嵐出てこないとかにわかばっかりだな

170 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 20:42:48.73 ID:914g1q7Za.net
今の環境嵐につけたいって思うのメイジが残りそうな時だろ?
そんななくね?

171 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 20:43:37.72 ID:pg758CvZp.net
セイレーンが1番強い

172 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 20:58:27.44 ID:FlTCm2hW6.net
リフレジャイロが最高に頭悪かった

173 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 21:12:48.75 ID:OZS+LKw30.net
このゲームのチャットってあんまり使ってなかったんだけど
「日本」がNGワードになって事に気づいた
日本を含んだ内容書き込むと「チェスが好きで生活を愛する!」に変わる
アメリカとか中国は大丈夫だった、何だこれ

174 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 21:14:25.80 ID:WEwLFcH70.net
そりゃ中華ゲーだから当たり前やろw

175 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 21:14:36.25 ID:uoiI2RFM0.net
アイテムモリモリのリフレ海賊王星3は気持ちいいくらい暴れてくれたな

176 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 21:20:27.89 ID:NHZPuGQT0.net
草がNGなぐらいだから日か本がNGにされてるだけの可能性もある
なお4ね56すは漢字で書いてもセーフな模様

177 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 21:21:33.54 ID:OmxdjVln0.net
JKリフレが一番気持ちいい

178 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 21:23:53.66 ID:TSuoaJzbp.net
やっぱリフレッシュ深海だろ

179 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 21:27:06.94 ID:TSuoaJzbp.net
締まりはJKが一番いいって話か?

180 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 21:33:09.77 ID:/hBYPYBZ0.net
ゴブ6ウォロ2のデストロイヤーにリフレもたせたらタコ殴りにされてても爆発すれば無傷で立ってたわ

181 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 21:34:27.04 ID:Y4SrTmK80.net
☆3に持たせる

182 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 21:47:53.73 ID:Ez+/fo7u0.net
ハンター6ナイト4 vs ディヴァインメイジのときに
スマホが爆発するんじゃねえかってぐらい熱くなって処理落ちした
ナイトのシールドとディヴァインメイジのスキルが重なったとき重すぎない?

183 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 22:01:30.30 ID:NSdXPUVc0.net
ディバインメイジに勝てるシナジーある?

184 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 22:01:52.07 ID:SLd2jsnn0.net
まじでナイト死滅しすぎじゃなーい?
自分が隙あらばナイトいくから他の人が避けるのは当然だが、まずナイトピックする人がほとんどいないし、他の人がナイトで一位取ってるの一度も見たことないのだけど

185 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 22:03:36.10 ID:SLd2jsnn0.net
ナイトナーフ後の話ね

186 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 22:08:39.57 ID:kPlegbQf0.net
強制的に試合終了するバグなんとかしてほしいわ

187 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 22:17:27.94 ID:xLCjEKpk0.net
>>184
ナイトの勝ちパターンを教えてほしい
よっぽど引きよくないとビーウォリorウィングスに殺される印象しかない

188 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 22:21:59.57 ID:jZvnz/ow0.net
初めて3ラウンドでリフレッシュ作れた、対戦相手は理不尽感すごかっただろうな
駒の引きはいまいちだったけどおかげで凌げたわ

189 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 22:33:51.79 ID:uoiI2RFM0.net
>>184
今でもグレナイはそこそこ見る印象だけどな
でも弱くなったよね
売りだった持久戦の場面で、火力不足から普通に押し負ける事多い気がする
だからこそ、火力が出せるグレナイが人気なんじゃないかと思うけど
てかグレナイ以外だと火力足りない
ドラナイですら足りない時あるし

190 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 22:45:24.72 ID:/hBYPYBZ0.net
グレナイは光刃が星3になるかどうかが大事だよね
あとマナ回復のアイテム多めに落ちた時は煉獄より裏切り取った方が火力出ると思うんだけどどうかな?

191 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 22:51:27.77 ID:uoiI2RFM0.net
>>190
裏切りの枠無いような
繋ぎとしては良いだろうけど、それでも不死の騎士に教皇足してアンデットウォロ付けた方が火力出るし、強いと思うな

192 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 23:00:42.10 ID:AviU4Uuf0.net
>>190
煉獄抜いてナイト4出さないとなったらそれは「グレナイ」ではなく「グレ4」なだけじゃ?
ナイト4を煉獄以外で出すってことなら煉獄は「火力兼シナジー要因」なわけだしただの火力要因との比較は単純じゃないよね

193 :名無しですよ、名無し!:2019/09/02(月) 23:13:32.32 ID:SLd2jsnn0.net
>>187
光刃フロストナイトは序盤役に立たないから序盤は普通にウォーリアー
煉獄を拾うのが起点→グレーシャーや他のナイトを一応拾っていって煉獄☆2でナイトルート
教皇羊不死身の範囲スキルでダメを与えつつ煉獄の高火力で端から落としていくのが基本

光刃は☆3になるまで抜いて置いて羊煉獄不死の3ナイトを前衛
ウォーリアー環境だから光刃が仕事しない
結局ビーウォリやウォーリアー9が一番困るからレベル9で嵐とかの魔法要因が必須
マナ石はリストラ要因以外には持たせない

194 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 00:26:39.98 ID:6/RqjuTb0.net
序盤に煉獄が重なって3のナイトが拾えるくらい引きが来てれば全然やるんだけどな

ナイトとかアサシンとかウォリアーみたいな構成はちょっと序盤に重なったくらいで入るとガチャ失敗してなんにも勝てない雑魚になりがちだから入口を厳しくしないとダメ

195 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 00:27:40.85 ID:1USYfln00.net
タイムリベート3つ作れたときナイト全然死ななくて強かったぞ

196 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 00:30:20.76 ID:Z5Z9TNIc0.net
それもしかしなくてもナイトじゃなくても強いんじゃないですかね……

197 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 00:38:24.03 ID:W+CY5X6k0.net
リフレッシュ闇スピはウォーロック出てると気持ち悪い強さになる
まあでもスタンの方が強いだろうな

198 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 01:13:38.08 ID:7l/dREdS0.net
ディヴァイン2のデストロイヤーまじで頭おかしい
爆弾が爆発したと思ったら、もう次の爆弾が置いてあった

199 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 01:30:54.03 ID:ImLGrg6O0.net
デストロイヤーは多分このゲームで最も雑に強い

200 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 02:05:50.12 ID:7CQhDXBm0.net
星1ですでに周囲4マスに700ダメだからなぁ、いつ見てもヤバい火力。

201 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 02:10:32.80 ID:QX+/k9Ra0.net
あの爆弾地味に物理だからマリーンで対抗できないのもアレ
アンデ付いてようものならさらに倍率ドン

202 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 03:16:07.25 ID:EUyU7qwl0.net
ナーフされてて600だよ
平均的な防御力5の相手には462ダメージだ

203 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 03:41:09.53 ID:ZjPb5Si30.net
ヤケ糞で構成壊してデストロ入れたら勝てるとかたまにある

204 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 03:59:15.07 ID:uUwsCI4C0.net
そういやデストロのスキルが物理扱いなのなんでだろうな
メイジで使えたら強すぎるからか

205 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 04:12:33.79 ID:EUyU7qwl0.net
元ネタのTechiesのスキルは魔法ダメージなのになんで物理にしたのかはたしかに疑問
ほぼ全部Dota2の仕様を踏襲してるはずなんだがこれだけ変更されてるんだよな

206 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 04:24:52.92 ID:+SrBH6EHa.net
ゴースト預言者も何故か物理だぞ

207 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 05:16:13.06 ID:9Fui5e810.net
岩ちゃんの投げが物理ダメージなの悲しくなる
ローディングのヒントでは固定ダメージって書いてあったんだけど

208 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 05:56:47.64 ID:6/RqjuTb0.net
スキルは魔法ダメージばっかだから差別化できるからでしょ

209 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 07:13:26.27 ID:h7+plOo+0.net
Pc版はよ

210 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 08:32:06.15 ID:Ylwv3X7ed.net
ゴースト預言者にリフレ玉もたせて神2で無双させてみたいという夢想

211 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 08:42:19.69 ID:KnwTcZoYa.net
これデモハン効果機能してるの?表示されてないだけ?
https://i.imgur.com/sr7TKWc.jpg
https://i.imgur.com/VSPDwXM.jpg

212 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 08:52:44.09 ID:yvIfn7Y+p.net
デストロ=techiesだったのかよ
出世したもんだなおい

213 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 08:55:21.49 ID:6/RqjuTb0.net
>>211
普通に表示ミスだと思うよ

214 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 09:08:32.74 ID:YikHqKzhp.net
>>210
そこまで用意しても雷神つえーで終わってしまう

215 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 09:15:28.07 ID:Hok+24JVd.net
自メイジ6相手ウォリ6でタイマンになって、レベルとかマリーンのメタとかで完全に負けてて詰んでたからggって送ったら「メイジ弱くね?(意訳)」って返ってきた

216 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 10:11:51.88 ID:x1N+wYzYa.net
メイジはバフしようとしても神メイジに配慮しないとならないから面倒だな

217 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 10:20:26.85 ID:jDK14paY0.net
ゼウスをハンターにしたら解決だな!

218 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 10:56:35.52 ID:qqwMIjjPa.net
400G稼いで47Rまでいってデストロイヤー引けないのは敵ながら同情するわ
やっぱゴブ6はクソ
https://i.imgur.com/MF279wV.jpg

219 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 11:09:46.76 ID:NQFaHun8p.net
逆にゴブ6崩れでそこまで保つテクニックを知りたい

220 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 11:10:34.97 ID:jDK14paY0.net
これはゴブ6教の司教

221 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 11:14:38.39 ID:/erjWiQe0.net
>>218
これランク帯どこなんだ?
ゴブ6揃わないまま47Rまで引っ張れる状況がマジでわからん

222 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 11:17:50.22 ID:Ylwv3X7ed.net
>>220
揃えてない時点で邪教

223 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 11:18:47.51 ID:oVUIqVXh0.net
スピ4出てて草

224 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 11:27:29.13 ID:St5669N7a.net
スピリット4ゴブ5お助けデーモンさんかw確かにしぶといだろうし、上の編成相手なら割と粘れそう。

225 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 11:28:34.50 ID:2w02OK+7p.net
ゴースト預言者星2にリフレならやったことあるけど
ダメージ的にも見た目的にも強かったよ
3戦目くらいで終焉にサイレンスされて終わったけど

226 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 11:30:03.18 ID:HZ8i9PmbM.net
>>220
2位に食い込めてる時点で勝ちだしな

227 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 11:31:26.11 ID:9Fui5e810.net
ジャイロ居るように見えてライフルマンである
いや、一体でCarryしてくれて相性はいいんだけどね

228 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 11:33:35.68 ID:jDK14paY0.net
>>222
ここまでラウンド伸びてなお捨ててない信心の持ち主にそれは失礼

229 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 11:33:50.23 ID:GVN0jflZ0.net
地味にスキルもクソ強い終焉さん、ほんと強い
後陣の最強スキル要員をピンポイントでつぶされるのマジ辛い
正面から殴るしか能がないロストガーディアンも見習ってほしい

230 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 12:03:01.58 ID:St5669N7a.net
ロストガーディアンさんは正面から殴る性能自体はゲーム中トップクラスだしデーモンのロードでもあるから…(震え声)

231 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 12:09:16.70 ID:1USYfln00.net
普通にデーモン使ってない構成に一体だけ入れるんなら終焉か影の魔王しかないもんな
ロストガーディアンは使いどころが難しい

232 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 12:15:30.68 ID:Ylwv3X7ed.net
敗北の守護者に価値なんてないよ
俺たちが待ってたのはルシファーさんなんだ

233 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 12:22:18.23 ID:qqwMIjjPa.net
>>221
ノーマル戦
自分キングだけどルーク多かったし途中抜けもいたと思う

234 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 12:28:23.59 ID:qqwMIjjPa.net
あとスピ4出てたけどこっちの近接ロスガとアクハンしかいなかったわ

235 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 12:50:06.18 ID:ZjPb5Si30.net
最近ゴブ6増えてきたな
ゴブ6相手にタイマンになると結構絶望だよな

236 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 12:54:58.56 ID:9Fui5e810.net
星5追加されても使いようがないという現実。しかも近接だからすぐ溶ける
法師の方がずっと出番があったわ

237 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 13:45:35.90 ID:dwPf4VGS0.net
DACから結構弱体化されてるのがでかいね、火力でない
あっちの調整だと強すぎると思う部分あるからしょうがないけど

238 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 14:03:29.70 ID:8JuLsLzma.net
キング帯でもゴブ6たまに見かけるけど、配置にあまり気を使わない人が多いから構成不利でも勝てることがある
中央にまとめて動かさない人とかいるから、レベルと構成負けてても闇スピ一体で返せたりする

239 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 14:35:10.62 ID:vL+L8kY9a.net
ロストガーディアンは先の時代の敗北者じゃけえ…

240 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 14:53:19.96 ID:/IfEeZned.net
普通のビーウォリに入れたら十分な硬さだったけどな流石にピン刺しではきつい

241 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 15:15:17.55 ID:3M8UeNC80.net
ロストガーディアン☆1来てもいつも終焉☆2いるからいいやってなってしまう

242 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 15:50:50.21 ID:7SFwwR9gM.net
ビーウォリやってて終焉☆1ならロスガの方がいい?

243 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 15:54:30.58 ID:EUyU7qwl0.net
同じ☆で性能だけ比べるならそりゃロストガーディアンの方が上だが
5gは☆2になりづらいという欠点があって通常攻撃主体のロストガーディアンにとってはこれが致命的

244 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 16:32:23.21 ID:6Ndm56sEa.net
ビーウォリで火力足りないと思ったら闇スピ入れるわ

245 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 17:19:52.31 ID:53+CaAEbd.net
残り4人でディバインメイジの奴が1位確定だけど2位にはなれるだろって思ったら
そのディバインメイジに三連続で当たって一気にHP40削られて4位でポイントマイナス
しかもそのラウンドで後から他の二人も落ちてディバインメイジ優勝
終盤同じ相手と連続で当たるのは仕方ないとしても流石にこれは無いわ

246 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 18:05:56.97 ID:ZMOELzEFM.net
オートチェス界の十三不塔、ゴブ6

247 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 18:09:28.65 ID:4xaRnhhra.net
ハンター6のが十三不塔ぽい気がする

248 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 18:21:43.23 ID:YvvqddIBd.net
ゴブ6とかまさに馬鹿のトイトイだろ

249 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 18:47:03.70 ID:/IfEeZned.net
どうせダメだろうと思ったのに世界大会の予選通って草

250 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 18:50:52.89 ID:I6cfmZW5a.net
>>249
すごいな
誰か知らんが応援するわ

251 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 18:51:14.10 ID:la7BX5Ibd.net
なんかこのゲームさ
4試合目に星2出来てなくて負けると
一気にやる気が半減しない?

252 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 18:53:17.46 ID:an2Xm/RA0.net
しない

253 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 18:57:49.34 ID:la7BX5Ibd.net
俺だけか...

254 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 18:58:05.95 ID:0r3NC54tM.net
十三不塔ならディバインだろ

255 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 18:58:09.44 ID:M++e2SWW0.net
4試合目に☆2できなくて勝てそうにないならさっさと連敗戦術に移れるからテンション下がらない
中途半端に☆2できて連勝いけるかな?からの9Rあたりから負け始めた時が一番テンション下がる

256 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 19:02:36.22 ID:la7BX5Ibd.net
連敗戦術、ぜんぜん楽しくないんだよな

257 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 19:03:34.69 ID:FkjqecK8d.net
星2が出来たけど他に星2ふたつ持ってるやつがいた時連敗に流れるべきなのか未だにわからん

258 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 19:03:59.95 ID:8qdMh5Td0.net
スリルあってめっちゃ楽しいけどな。
ルーク帯なら余裕でまくれるし

259 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 19:05:48.25 ID:la7BX5Ibd.net
毎回毎回、血を連想させる
赤いフラッシュ見続けないといけなくなってから
更にキライになった→連敗戦術

260 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 19:17:53.51 ID:w4xz1Sqw0.net
連敗戦術が楽しめなくてエフェクトも嫌いならやらなきゃいいのさ
俺はやって3位入賞するが

261 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 19:18:39.35 ID:la7BX5Ibd.net
うい、やめます
おまえらさようなら

262 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 19:25:30.03 ID:I6cfmZW5a.net
エフェクトはあれだが連敗しない縛りだと序盤の下ぶれにイラつくことしかできないのストレスゲーと化すだろうな

263 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 19:32:03.22 ID:Be4SaNl4p.net
連敗戦術下手くそなだけだろ

264 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 19:48:14.64 ID:hWugdjNI0.net
連敗自体は良いが常に連敗が2人以上いるからダルい

265 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 19:49:28.36 ID:F/IrVaBSa.net
わざわざスレまで来て宣言すんなやカス。黙ってやめろクソガイジがよ

266 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 19:55:13.47 ID:0ur1/LSWM.net
俺ぐらいになるとマッチ単位で連敗戦術してるからな
ランク落ちた途端に連戦連勝よ

267 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 19:58:23.99 ID:/uw/WG+6a.net
連敗戦術はそれはそれで楽しくなった
前までは連敗戦術の時に10,15ラウンドで勝つ術がなかったから辛かった

268 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 21:00:19.74 ID:heqvNuYTp.net
今ってみんな的にナイトどうなの?
俺が下手なだけかもしれないけどナイト選ぶと間違いなく5位以下になってしまう…

269 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 21:06:05.99 ID:7l/dREdS0.net
ウイングスドラナイおすすめ

270 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 21:14:48.92 ID:hWugdjNI0.net
グレナイは引き運ゲーウイングスより手堅い
対抗いなければ上位確定
駒の選択も配置も簡単だしイチオシ

271 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 21:16:09.65 ID:6/RqjuTb0.net
ウィングスよりどう考えても引きゲーだぞグレナイ
2gちゃんと星3に出来るような引きしてなきゃ行くべきじゃない

272 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 21:25:50.37 ID:lpGhm10d0.net
バーストダメージないからグレナイは今のアイテムゲーに弱い

273 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 21:29:08.72 ID:St5669N7a.net
まだ初めて間もないけどカードの入れ換え基準とか難しいな。特に中盤でのシナジーはあるけど低レアとシナジーのないパワカとか。

274 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 21:32:17.43 ID:rupmJBA90.net
カードって言っちゃうの分かる

275 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 21:36:00.10 ID:RkUWE1eca.net
このゲームってデストロイヤーが引けたら勝てて
引けなかったら負けるんだな

276 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 21:36:05.59 ID:IMRfELjE0.net
遅くとも15Rまでにゴール決めて後はそこ目指してガチャるだけのゲームだよ

277 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 21:42:54.86 ID:9Fui5e810.net
グレナイはフロストナイトも重要だよ
結晶持たせりゃ1コスでエースになるから育てない理由がない

278 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 21:44:57.39 ID:0ur1/LSWM.net
フロナイがキャリー入るのよくあるけど結晶上げる勇気ない
でも確かにスキルは一番強いかも

279 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 21:45:21.77 ID:ImLGrg6O0.net
必中武器増えてウイングスに風当たりキツい環境なってる気がする、タイマンになった途端に耐えなくなるわ

280 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 21:45:47.60 ID:RkUWE1eca.net
フロストナイトにマナ石とかさすがに冗談きついわ

281 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 22:03:18.42 ID:JM5fSueGd.net
まともな☆3できてアイテムもりもりにできたら大抵なんとかなる

282 :ポーン5:2019/09/03(火) 22:16:27.60 ID:w4xz1Sqw0.net
名前欄にでもランク書き込んでくれねえと信用できねえな
ビショップクラスだとどんなオリジナル編成・戦略しても一位取れるからな

283 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 22:18:33.19 ID:an2Xm/RA0.net
ビショップもルークも変わらんやろ

284 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 22:21:37.67 ID:6/RqjuTb0.net
ピジョップでわざわざ区切る理由くらい察しろよ

285 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 22:21:43.34 ID:ZjPb5Si30.net
必中もあるけどウィングス自体がレベル9帯から火力足りなくて押し負けるんだよね

286 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 22:22:05.29 ID:7FemTat90.net
>>282
やっとルーク1になれたんだね、おめでとう😅

287 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 22:27:47.03 ID:W+CY5X6k0.net
名前欄でボケてるのに気付かず煽られててかわいそう

288 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 22:27:54.77 ID:M++e2SWW0.net
お前ら名前欄に仕込んだネタに気づいてやれよ

289 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 22:29:20.72 ID:Z5Z9TNIc0.net
まあルークも9だとオリジナル編成・戦略じゃきついとは思う、うん

290 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 22:29:27.66 ID:JAV3pTzza.net
ウィングスは上位を狙いやすい構築だけど一位が取りやすい構築ではないよね
相手が弱くない限り一位取るならアイテム盛りの致命3が求められる

291 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 22:29:49.60 ID:Cn9M4EoN0.net
これはビショップクラスを煽りながら自分はポーン5というボケなのではないでしょうか

292 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 22:39:21.91 ID:9Fui5e810.net
>>278
教皇以外に持たせる奴いないから問題ない

>>281
マナ石一つだけで十分なのがポイント高い
星3なら前に出せるから引けなくても安心

293 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 22:48:21.83 ID:y7fK+Omo0.net
>>268
ナイト4グレーシャ4はクイーン帯でも一位取れるけど、パワースパイクが終盤だから体力管理しっかりやらないと完成前に死ぬ

294 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 22:52:59.55 ID:lAv4QhgP0.net
グレナイは完成するまでの火力のなさがしんどすぎる

295 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 22:53:07.10 ID:uUwsCI4C0.net
フロストナイトもそりゃメインとまではいかなくても十分なサブウェポンになるしマナ石はありでしょ

296 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 23:07:49.97 ID:6hVjcw/Bd.net
手元に来た駒と相手の構成見ながらやってるのに重ならずに負ける試合が多すぎる
相手はガチャ回さなくても重なる、こっちは誰も使ってない駒なのにいくらガチャ引いても重ならない
いっそのこと敗北戦法で半分決め打ちした方が勝てるんじゃないか

297 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 23:21:39.92 ID:T40shkrKa.net
駒の中で見かけないやつあるけど、あれらはどういう扱い?
ローテーション?期間限定?強すぎて使用不可?

298 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 23:26:40.24 ID:pIPBzL770.net
tuttuさん世界大会出ないんだな

299 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 23:33:05.03 ID:dwPf4VGS0.net
グレナイってパワースパイク7で迎えるから早めの構築じゃないか

300 :名無しですよ、名無し!:2019/09/03(火) 23:45:24.40 ID:xV5u//E30.net
アサシンは貝を3にできるかにかかってる
貝3アイテムもりもりで数的不利でも勝てる

301 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 00:04:18.20 ID:CNpPTMTya.net
グレナイ7でつくるとバサカ全然拾えなくて火力足りなくない?
ちょっとでも確率あげたげて毎回8レベまで上げてるわ

302 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 00:04:36.71 ID:n16Onoas0.net
>>299
さすがに最低限のシナジー出しただけでパワースパイクとはならんと思うけどな
グレ4は全駒に効果乗るから駒多い終盤強くなるわけだしね

303 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 00:27:22.25 ID:8lhVY9w30.net
>>301
基本17でlv7にしてやるから、周り弱くて足りないことはない
あとは21か25までに整えてlv8にしてアンデつけて☆3いけばって感じやな

304 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 00:28:09.87 ID:tSTL/JE60.net
7で作るって言っても7で回しはしないだろ
7で最低限揃うこともあるから早めに強くなるって意味じゃないの

305 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 00:33:50.28 ID:u4Yw33mP0.net
7である程度回すんじゃね
グレナイは7、8がパワースパイクなんだから30コインくらいまで回すんじゃないの
使ったことねえけどウィングスと同じなら

306 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 00:41:31.48 ID:B8bvFYTdp.net
プリースト増えてからナイト集めてた訳じゃないけどグレシャー4が先に組めるってパターン増えたけど
ナイトウォリ以外でとりあえず入れてもあんまり強く無いって認識でいいの?

307 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 00:43:07.71 ID:1AnoxIEk0.net
グレナイはレベル8までシャドウプリーストで耐えるしかない
自然にシャドウプリースト使えるのはでかい
4ナイトと2アンデッド両方ないときつい

308 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 01:09:42.55 ID:I9uTFdR50.net
5Rで☆2を4体作って連勝できない部屋に当たった
地獄か

309 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 01:24:38.63 ID:CNpPTMTya.net
なんで負けたんだそれ

310 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 01:30:51.20 ID:bpf8FFvYa.net
それを上回るブン回りがいるとか実際地獄だな。

311 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 01:48:52.41 ID:V71ZX/5n0.net
オートチェス界隈の三元牌 
白牌のシャイニングアーチャー
中牌のウィンドレンジャー
発牌の不死の射手

312 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 01:53:18.95 ID:CX12nFt3M.net
ウォリ6にバーサーカー入れたいために医者採用するのってどのくらいあり?
2ウォロを虫と医者で出して8、9で4ビーストっていう流れにすることが多いんだがこれいわゆるテンプレからは外れてるよな

313 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 02:14:41.19 ID:wMakUsrd0.net
バーサーカー入れたいためにってのがよくわからん
ウォリ6でバーサーカー入れるのは当たり前だが
呪術医でグレウォロつけるのは全然ありだよ
まあまあ見かける

314 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 02:47:31.39 ID:g+7ngtkMa.net
テンプレは8で6ウォリ4ビーストだして、9は状況次第でウォロマリーンやら単純に入れたいコマつっこむんじゃねえかな

315 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 02:52:22.15 ID:CX12nFt3M.net
なんかボーッとしてたわ
バーサーカーに合わせたいためにみたいなことを言いたかった
8で4ビースト作ってから拾えるやつ付けに行く方が一般的なのね、ありがとう

316 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 03:00:48.16 ID:tSTL/JE60.net
過去最高にやらかした
https://i.imgur.com/ENB1KZZ.jpg
けどいけた
https://i.imgur.com/8qNUXSJ.jpg

317 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 03:51:30.58 ID:+0zBgBb20.net
ボーッと読んでたから、6ウォロってテンプレがあるほどメジャーな構成だったのか……とか思ってたわ
個人的には、バサカ拾えるか分からない序盤から呪術医取りたくないし、4g出る後半は別の優秀なウォロがいるから、あんまり呪術医入らないな

318 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 03:59:22.86 ID:HzIU9vlk0.net
グレシナジーの無いバサカって弱いから入れなくていいよね

319 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 04:24:47.25 ID:wMakUsrd0.net
6ウォロは完成すればそれに見合った効果だと思うけど
道中考えるとどうせ他の強い編成になっちゃうっていうのがね
6ウォロになる流れというのがほぼない

320 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 04:31:02.82 ID:tSTL/JE60.net
逆に弱み見せずに6ウォロ行く手順考えるとするならどうなるんだろ
神からか?

321 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 04:48:40.33 ID:Z9+ppw+gr.net
デーモン封印の2神6ウォロが完成したら強いスキルメインのキャラが基本的に死ななくなる
序盤と中盤もぼちぼち盾神がやはりいまだに強すぎる

322 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 05:08:38.72 ID:tSTL/JE60.net
面白いと思うけどそれ流石に序中盤そこそこってことはないんじゃない?
神+3ウォリ2ウォロとかから組むんだろうけど追加のデーモン探してる間影が完全に腐ったり苦しい要素が多すぎる気がする

323 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 05:11:02.18 ID:h6I08G2s0.net
デーモン封印ってなんですか?

324 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 06:10:36.25 ID:06jHsjxy0.net
影単体でいれたら神発動しなくなるから終焉とかも入れてデーモン打ち消すって意味だろ

325 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 06:14:54.66 ID:wMakUsrd0.net
序中盤どうこう以前に机上の空論編成だな
レベル9完成で戦神雷神デーモン+ウォロ6なんて、勝負度外視で決め打って目指さない限りなるわけがない
普通に神メイジやってるよ
俺が一度見たことあるウォロ6はゴブ崩れ
ウォロ4が先に完成しててデストロイヤーを引けずゴースト預言者が来ちゃったんで方針転換の流れ

326 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 06:20:31.90 ID:06jHsjxy0.net
マナミ入れないのかな
レベル10編成かと思った

327 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 08:36:49.33 ID:xftZHN23p.net
全くわかってない奴が多いから特別に教えてやるけどグレナイはライフを犠牲に金を貯めてレベル7で30gまで回す 連勝出来てたらそれに越した事は無い
理由は4ナイト4グレ出す為、1g2gの星3を狙う為
8まで待って回してたらそりゃあ火力ないし高コストの確率が上がって星3狙えにくくなる

328 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 08:45:15.01 ID:yZS2YAz0d.net
コスト2駒ってLv7と8で出現確率変わらないんですが

329 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 08:46:39.76 ID:3RaWJfqo0.net
上から目線でどんだけすごい戦術披露するのかと思ったら
極めて普通の連敗戦術グレナイやんけ

330 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 08:49:37.95 ID:xftZHN23p.net
極めて普通の事が分かってないのが多過ぎるだろ
300付近のレスとかヤバイわ

331 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 08:52:13.42 ID:tSTL/JE60.net
その文脈でふと思ったけど4グレ4ウォロからの6ウォロって比較的狙いやすいかもな
8で不死騎士あたりと一緒に出してから9で入れ替えと完成させる流れで
教皇前衛にしないといけない耐久の薄さがめちゃくちゃしんどいが

332 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 08:52:26.31 ID:xftZHN23p.net
301から307は情報操作してんの?ってぐらい適当じゃん

333 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 08:55:51.28 ID:3RaWJfqo0.net
そう言われりゃその普通のことが初心者にはわからないんだから
当たり前のことをわかりやすくまとめたレスは必要か

334 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 08:57:12.91 ID:tSTL/JE60.net
俺そのへんだとグレーシャ集めつつナイトとウォリアー両方取ってるからライフに余裕ある限りまだ回したくないや
プリーストいてそのへんでライフに余裕ないならほぼ負け続けだし言ってる通りナイト決め打ちである程度回す

335 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 09:00:24.23 ID:xftZHN23p.net
誰も突っ込まないしな
運が〜とかこの構成が弱い〜うんぬんの前の段階だよ
立ち回りが悪いわ それぞれの構成の立ち回りを理解してから優劣つけて欲しいわ

336 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 09:17:11.83 ID:fFZjouEi0.net
7ではシナジー出して全駒重ねる
8にいくメリットは
・アンデ出せる
・バーサーカー出やすい
・グレーシャーの数的優位
・デモナイの2体目出せる
とかあるから行けるなら8に行きたい

337 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 09:37:53.76 ID:wMakUsrd0.net
連敗戦術と普通に構築するのとで動きは違うのになんでイキってんのかわからん
グレナイは8で完成なんだから普通は8までレベルアップ優先
連敗が7で回すのはそもそもパーツがそろってないからだろ
>高コストの確率が上がって星3狙えにくくなる
これはもう完全に間違ってて論外
どう見てもID:xftZHN23pの方が言ってることがやばい

338 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 09:57:41.80 ID:HEaFVc35a.net
レベル上げたらフロストナイト様が出にくくなるだろw

339 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 10:08:12.24 ID:7yNRHWuFp.net
ランクを晒してくれると信憑性があっぷあっぷ

340 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 10:13:31.28 ID:dC//HiMsd.net
グレーシャーの赤いオーラ好き
俺だけかもしれないけど

341 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 10:46:26.85 ID:Fy7P6aaDd.net
グレナイでフロストナイト3みるって相当序盤でフロストナイトが重なった時くらいで基本は煉獄と光刃の3みるだけだからレベル7で回す必要はないしさっさと8まで上げて完成させてから3狙いに行く方がいいだろjk

342 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 10:50:22.61 ID:1AnoxIEk0.net
祈祷師☆3を狙ってる可能性もある
お前らは忘れてないか
シャーマンシナジーを

343 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 10:53:40.00 ID:knIUwxR6M.net
祈祷師信じて進むと痛い目みるけどモブに強いのは偉い

344 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 11:02:23.49 ID:5MH3GcudM.net
金の使うタイミングはランクで全く違うから仕方ない
脱初心者するにはきちんと50Gをキープして利子取ることが大事なんだけど
キング・クイーンでそんなことしてたら吹き飛ばされてしまう

345 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 11:03:58.48 ID:jTcCHCkNa.net
ウォロアンデないグレナイとかきつすぎ
教皇重なってたらナイト3にして耐えてるレベルだわ
そのくらい8優先

346 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 11:04:23.63 ID:3RaWJfqo0.net
書き込むなら連敗戦術してるかどうか明記してから書き込めよ
連敗戦術でグレナイレベル8まで回すの引っ張るとか基本ありえんわ

347 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 11:47:05.18 ID:Hn5Sm6Koa.net
連敗中に体力残せてるかどうかなんじゃねーの?
R16レベル7時点で体力ギリギリだったら仮完成させてR25でRレベル8目指しっていう動きならまあわかる。

348 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 12:14:37.41 ID:3TsuQXqCa.net
>>320
グレーシャー4ウォリ3ビースト2から自然にウォロ6いって勝ったことは2回あるな
ツモ良すぎたのは否定できないけど

349 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 12:15:54.04 ID:g+7ngtkMa.net
7でどこまで回すかはライフ・連勝できそうか・リーチの多さを見て決めるから何gまで回すって決める必要はないわ
まだ慣れてない人はそういうわかりやすい基準でやって感覚掴むのは有効だろうけど

350 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 12:17:33.42 ID:7Mt6DmQ8d.net
金満グレーシャーの流れからウォロ6つけるならわからなくはないけどそもそも金満グレは何しても勝つってとこがあるからな

351 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 12:20:41.74 ID:5MH3GcudM.net
グレナイはコレのとおりにやっとけば勝てるんじゃね
ジャパンリーグで解説してるクイーンのteitoさんの解説記事

17RでLv7入れて、30Gまで回して21Rで8Lv

ナイトナーフ前の記事だからナイト6に行くところは読み飛ばしてOK

https://twitter.com/ceyber2/status/1160901021373063181?s=19
(deleted an unsolicited ad)

352 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 12:20:58.27 ID:jTcCHCkNa.net
残り体力や待ち具合とかライバルの手見て優先順位が変わるのは当たり前でしょ
>>327の「レベル7で止めて2g駒の星3優先一択!」みたいなのはアホとしか言いようがない

353 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 12:31:01.60 ID:g+7ngtkMa.net
なんかすごい自信満々に言うのは何だろと思ったらうまい人の記事で書いてあったのな
>>351の記事みたいな、基本的な立ち回りを教える時は明確な基準を書いてあげるのがわかりやすくていいんだよね

使い慣れてる人もいるだろうに「こうするって決まってるの!」って不特定の人に主張してるとそら笑われる

354 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 12:33:22.16 ID:zcASDZsd0.net
>>351
ナーフ前だけど、このブログ通りにナイト決め打ちでやってたらキング1までいけた

355 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 12:41:40.23 ID:MwsvFRxdd.net
>>331
グレ4ウォロ4がそもそも構成としてキツくない?
前に立てるのがフロナイ星3、アルケミストくらいしか居ないし、範囲CCが呪術医しか居ないし
よっぽど星重なってなければ、パワー負けする気がする

356 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 13:09:03.24 ID:knIUwxR6M.net
前からグレとかウォロみたいな前衛少ないシナジーはメインになり得ないと思ってたけど
tuttuがツイートしてるように3マルスいれば保つかも
マルスグレウォロ…普通に神ウォロの方が強いか

357 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 14:49:43.17 ID:IWoZHcTT0.net
レベルでの駒の確率なんてどこに載ってんの?

358 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 15:01:31.34 ID:5MH3GcudM.net
コマ買うときに下に書いてある
次のレベルの分も見れるよ

もちろんウィキかなにかに纏まってると思うけど

359 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 15:16:47.47 ID:knIUwxR6M.net
2Gがマッチ通して一番出やすくてレベル8まで30%
3Gはレベル6,7,8が出やすい
4Gがまともに出るのはレベル7からでちゃんと重ねるなら8以降
5Gは8からでるけど必須なら9にすべき

だから2Gユニットは☆3が作りやすい
アサシンとかナイトね
4Gユニット必須なビーウォリとかウィングスはレベル8で回す

個人的ですがそんな感じ
あと排出率はレベルアップボタンの横をタップしても表示される

360 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 15:17:33.84 ID:dC//HiMsd.net
ゲーム開始時に、あなたにはラウンド23で
この5ゴールドの駒が来ます
みたいな予言あったらいいのに

361 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 15:19:05.83 ID:knIUwxR6M.net
2Gはレベル9まで30%だったかな?
何故か3Gの方が先に確率下がるんだよな

362 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 15:54:30.55 ID:iPPbc/vPa.net
いやそもそもの流れだと一番最初にグレナイがパワースパイク7で迎えるから〜って話だろ?
レベル8まで上げるの当たり前なグレナイがパワースパイク7って言い出したやつが悪いんじゃねぇのか?

363 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 16:20:53.50 ID:G9+Mag/br.net
ゆうてウイングスだってレベル8までは上げるだろ

364 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 16:27:54.33 ID:knIUwxR6M.net
駒が小さくて8も遠くてライフに余裕がなくてリーチがあれば7でも回すっていう
でもマニュアルにもあるけど30G割ると利子厳しいな

365 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 16:28:51.18 ID:D7phDQEp0.net
おいおいパワースパイクの意味も知らないで使っちゃう系か?
レベル8まで上げるのが当たり前?何の当たり前?
余裕なきゃ死なないように7である程度回すし何ならオールインするよ
当たり前じゃん8まで回さないなんてことが希少だねどんなランクか知らんけど

366 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 16:31:25.70 ID:6sAh37SBM.net
アメリカ語じゃなくて日本語で話せよ
なんだよパワースパイクって格ゲーか

367 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 16:32:07.24 ID:rj9tyPsSa.net
いやグレナイのパワースパイク8だろ
なんでパワースパイク7になるんだよ

368 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 16:37:07.19 ID:tSTL/JE60.net
一旦の完成は7だけど確かにパワースパイクは8だな

369 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 16:37:47.86 ID:b6IKibOxa.net
tuttuはほとんどの試合21ラウンドでレベル8にして回してる

370 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 16:43:44.16 ID:D7phDQEp0.net
は?
パワースパイクってのは強い時間帯のことでその構成で一番強い時間帯のことじゃないぞ?
お前ら何中で習った?

371 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 16:50:51.75 ID:KqACtda80.net
8に上げるけどライフが危うい時とかあまりにリーチが多い時は
利子取りつつ7でガチャるってだけで7でずっと戦う訳じゃないでしょ

372 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 16:50:55.62 ID:D7phDQEp0.net
うん?その構成で一番強い時間帯ではあるか一番強い形ではないのが正しいか
まあ完成形=パワースパイクではない

373 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 16:55:40.25 ID:1AnoxIEk0.net
tuttuは9まで上げろって今言ってた
マジか

374 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 17:10:15.71 ID:tSTL/JE60.net
だからウォロアンデまでついて通常攻撃の効果上がる8がグレナイの一番強い時間帯だろ?

375 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 17:16:19.81 ID:JnhY11rPa.net
>>372
なんでその認識で7レベがグレナイのパワースパイクになるんだ?

376 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 17:18:47.48 ID:KqACtda80.net
tuttuの録画見てみたらトークに英語訳出るようになっててすごい
ガバガバだけど

377 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 17:22:15.66 ID:D7phDQEp0.net
だからパワースパイクってのは1回じゃないの、わかる?
ナイト4グレ4出した時点でパワースパイク迎えるわけ8でウォロアンデつけた時もパワースパイクOK?

378 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 17:38:04.99 ID:4P2gfG6/0.net
アンケートちゃんと答えてくれよな
負けた時のエフェクトを選択制にしてくれそうだぞ

379 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 17:42:01.35 ID:G9+Mag/br.net
でも13Rでナイト4グレ4なら強いけど17だともうそこまで強くなくない?

380 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 17:43:09.12 ID:MwsvFRxdd.net
>>377
つまり他構成より強さを発揮出来る時間帯に、より早くより強く入るために、レベル7で回すって事?
構成が未完成だったり、星が足りない時はまた違った動きになるって事だよね

381 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 17:48:29.79 ID:tSTL/JE60.net
なんとなくわかった、周りと比べて相対的に強いかどうかの話か
結局7で回さないとダメージもらい過ぎそうなときは回すしそうじゃなきゃ回さないという結論は一致してそうだが

382 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 17:51:42.81 ID:zcASDZsd0.net
>>377
きみのはなしをまとめると、結局、ナイト4グレ4はレベル8必要って話じゃないのそれ?
だったら、レベル8に上げてガチャ回さんといかんだろ。7で神引きしてもパワースパイクならないし、8レベまで時間かかるし、全くいいことないやん

383 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 17:53:46.38 ID:5MH3GcudM.net
意見一致することなんてないんだから
もうこの話はいいんじゃない
クイーン行ってからどっちが良いのか語ってくれや

384 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 17:55:07.80 ID:QFFL0EYha.net
パワースパイクって言葉が話し合いの邪魔してんじゃねえか
その言葉もう使うなよめんどくさい

385 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 17:55:18.77 ID:wMakUsrd0.net
「回す」の意味をそれぞれ違って受け取ってるだけでしょ
レベル8まで回さない、を一切ガチャらないの意味に受け取ってぴいぴい言ってるのがID:D7phDQEp0
だれもそんな意味では言ってませんよって慰めてあげれば済む話

386 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 18:04:48.72 ID:D7phDQEp0.net
(ガチャを)回すだろ?
レベル8まで(ガチャ)を回さないはお前の中でどういう意味なの?w
日本語大丈夫か?
だれもそんな意味では言ってませんしそんな話してませんよ?w

387 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 18:12:03.67 ID:X/BczIi+0.net
https://i.imgur.com/TlvA17L.jpg
混成ハンターでそこそこ連勝して最後ウィングスとタイマンになったんだけどこの構成で負けるのは配置下手?
アサシン勢に合わせて前衛を分割したり色々やったけど金に余裕あったのに対応しきれなんだ、この場合何の駒を引きにいくべきだったのか、そもそもウィングスとは相性悪い?
キング2までやってもわからない雑魚に誰か教えて下さい

388 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 18:20:53.77 ID:+0zBgBb20.net
現環境で「えっ……これ負けるの?」って感じたときはだいたいアイテムのせい
タイマンになると供給もなくなるのでゲーム終了

389 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 18:21:47.98 ID:34UvA3OJ0.net
敗因は致命の武器だと思うけど

390 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 18:22:45.50 ID:D7phDQEp0.net
前衛を分割?逆じゃないの?
前後入れ替えで致命殺せば勝ち
クリティカル連発されたら無理ゲー

391 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 18:24:22.77 ID:wMakUsrd0.net
>>386
だから、レベルいくつで回す、ってのはレベルいくつで貯金体制から消費体制に移ったら効率的かって話してんの
状況に応じてガチャって戦力そろえるなんてのは当たり前の話だから特に言及してないの
>>381がわかりやすく言ってくれてるでしょ

392 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 18:26:28.98 ID:MAg9d4dMp.net
反射持ち後ろに置けばワンチャン致命即死するの好き

393 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 18:27:09.47 ID:wMakUsrd0.net
>>387
これは単純に前衛後衛ひっくり返してデストロイヤーにアサシン勢をタンクさせればいいだけでは
相手の前衛で怖いのデモハンしかいないし

394 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 18:42:59.62 ID:UvdjQoVT0.net
久々に神メイジやったけどクッソよえーな
リフレッシュオーブできて勝ち確信したら完成系のウィングスアサシンにすら落とされて無事3位落ち

結局連勝ウィングスが最強だわ

395 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 18:54:44.38 ID:X/BczIi+0.net
答えてくれた方々ありがとう、参考になります
アイテムドロップは均等にして欲しいね

396 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 19:05:17.13 ID:137NV1u50.net
4R時点で自分ゴブのみ他ゴブ一切無しでこれは天啓だなと直感しひたすらゴブ集め
負けが込んでくる辺りでお誂え向きのシャドプリ
リーチ4枚あるし流石にちょっとだけ回すか…と8で回し始めたら即デストロ
最終的にダメ押しのリフレッシュ2個まで完成して快勝できたわ
ゴブ6教入信します

397 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 19:12:32.68 ID:xpLarfmI0.net
一回見ただけでしかしたら違うかも知れないけど
不死騎士のバリアとシャドプリのバリアが被って
そのままアサシンにクリ攻めされてた分跳ね返して時限爆弾になったのは笑った

398 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 19:21:42.54 ID:wMakUsrd0.net
>クリ攻め
18禁

399 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 19:49:57.27 ID:RC3J/sco0.net
>>384
パワースパイクって言葉自体元はLOLとかのMOBA系のゲームから使われるようになったと思うんだよね

オートチェスはその派生版MODだからMOBAから流れてきたユーザーが名残でつい使うのかもな

400 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 20:16:32.50 ID:1A1MJYnva.net
全年齢板で不適切な発言をしたのはどこのどいつだ?

401 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 20:21:24.58 ID:Th1XfKvBa.net
リフレセイレーン

402 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 20:50:53.85 ID:7oiFdiv00.net
うーむ、レンジャーが一番強い時間奪われ、ナイトは以前ほど持久勝負がしにくくなり、メイジは死にかけてる今って、今までで一番バランス悪くなってないかな?
なんか構成が被りまくるというか、被ってるのに仕方なく寄せて来て、結局三人共倒れって展開がすごく多い気がする

403 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 20:56:00.80 ID:tSTL/JE60.net
ハンターが序盤から働けなくなったのは不満あるがナイトは終盤の圧倒的な強さなくなったけど使いやすさはまだ健在だし、メイジも最初から6決め打ちとかしなければ弱くないと思うよ
よく被るようになったのはテンプレが多くのプレイヤーに普及するようになったからじゃないかね

404 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 21:03:43.27 ID:D7phDQEp0.net
最クソは神メイジ環境以外ありゅ?
本当にナーフしろゴミって言いたくなるほどのものがあって現環境のバランスが最悪とのたまってるのか?
あるに決まってんだろタイムリベートいい加減にしろアイテムゲー

405 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 21:05:49.17 ID:x6lgBlxC0.net
アイテムつえーのはいいけど落ちる数だけはマジで平等にしてくれって一生いい続けるぞ

406 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 21:10:36.45 ID:OoM42KNv0.net
アイテムまでガチガチにするのおつむ弱い人がクイーンまで行けなくなっちゃうじゃないか

407 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 21:14:11.28 ID:ZlKLIaR6a.net
今日も賑やかだなぁ…

408 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 21:23:50.08 ID:BsFSIcli0.net
同キャラが2体ずつしか集まらん場合どないしたらええんや?
負けまくって体力つらいんやが、早々に連敗に切り替えるべきなんか?

409 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 21:24:03.48 ID:1rhR9oKga.net
タイマンの時にアイテム分配がこっち1で相手8とかいった時は泣きたくなったな

410 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 21:30:40.78 ID:u4Yw33mP0.net
>>408
俺は最初2戦負けたら連敗いくな
最初の対人で★2ができてなくても全駒売ってフルオープンするかも

411 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 21:33:35.53 ID:baB1S+1Ga.net
>>408
チートイツ目指せ
ドラ乗ればでかいぞ

412 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 21:49:37.20 ID:SJfEkn8I0.net
中盤に☆2売って違う構成目指すとたまに勝てる

413 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 22:04:56.96 ID:06jHsjxy0.net
>>408
序盤の1コス2コスの駒なんて☆3にならなきゃ最後まで活躍しつづけること無いんだし
そんな駒が☆2になるのを待つより連敗して金を増やすこと考えた方がいい

414 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 22:08:35.33 ID:wfLq+GZca.net
キングになって初めて無敗で1位取れたけど、これ役満上がるのと同じ心境だよな

415 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 22:09:09.60 ID:scWZ2vuMa.net
なんていうかシナジーの相性があまり機能してないのが問題な気がする
神メイジ環境の時は対抗策のマリーンがハンター以外まともに組み込めない上に、それが4g5gだったり
今はウィングスが暴れてるけど、対抗のハンターは隻眼消されたり、メイジも実用は3までとか
シナジー間の相性差をもっと出してもいい気はする

416 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 22:12:34.22 ID:A24MPpepa.net
そもそもハンター組み込みやすいのがウイングスというね

417 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 22:18:36.25 ID:tSTL/JE60.net
今ウィングス暴れてんのか?クイーン帯で勝率下から3番目、トップ3率も半ばくらいみたいだけど
メイジに関しては3で持たせて行けそうなら6にシフトってすればいい話で実用レベルにないってことはないと思うよ

418 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 22:21:54.89 ID:R5zQ9mII0.net
なんか最近ドラナイ増えてない?なんで?

419 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 22:28:12.25 ID:4P2gfG6/0.net
今のメイジに6見ながら他の構成育てるような懐の深さはないよ
序盤の王になって連勝してたんなら別だけど

420 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 22:48:17.53 ID:IZ98nv8Ga.net
今強いのはウォリアー3ハンター3だろうな
ウィングスにも神メイジに対しても強い
クイーンキングあたりはハンター被りまくりで困る

421 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 23:01:22.07 ID:UvdjQoVT0.net
6メイジ出ててもウィングスに勝てない環境が悪い
6メイジジャイロコプター星2とかでようやく勝てるくらいだろ

422 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 23:08:19.72 ID:IZ98nv8Ga.net
ウィングスは攻撃が当たらなくて相手のマナが貯まりにくいって強みがあるからな
マナ貯まらないと火力出ないメイジはかなり相性悪い

423 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 23:17:52.43 ID:tSTL/JE60.net
>>421
普通に☆2だらけでも6メイジ作ったらシャーマン付き6ウィングスでも勝てるよ
これは序盤ゴブリンメイジからシフトした

https://i.imgur.com/8qNUXSJ.jpg

424 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 23:29:11.32 ID:ADpolWxw0.net
>>418
ナイトは不人気だけどそれ自体は序盤から方針立てやすい
不人気ゆえに競争率低く台頭しやすい
光刃がウイングスには入りずらく競争率低い
ウォリ人気からバーサーカーは競争率激しくグレナイ行きづらい
ウォリ対策にメイジ3入れやすい
理想はヒューマンメイジの2体なのでディバインとも被らないしメイジ6は下火で競争率低い

こんなところ?
ドラナイが強いよりもメタの中心がウォリウィングスなのが大きいのかと

425 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 23:39:43.09 ID:1AnoxIEk0.net
>>408
なまじ手馴れてると何も重ならなくても
配置とシナジーで序盤だけは多少勝てたりしちゃうんだよな
10ラウンドくらいまでいってやっぱり連敗だったかあと思うこと多いわ

426 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 23:44:21.41 ID:UvdjQoVT0.net
>>423
https://i.imgur.com/t2Qkd00.jpg
それライフルマン居ないからなんとかなってるだけだぞ
連敗ビーウォリからドラメイジな

427 :名無しですよ、名無し!:2019/09/04(水) 23:49:01.34 ID:IZ98nv8Ga.net
1位争いなんてアイテム運次第でひっくり返るから一つのリザルト見せられても意味ないわ

428 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 00:03:14.20 ID:kC205+/x0.net
>>426
なるほど、ウィングスでもアサシンならいけてハンターの方だとしんどいのね

429 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 00:05:51.14 ID:1VwU3sbc0.net
6アサシンやってたら凄いことになった
https://imgur.com/ADHlOgF.jpg

430 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 00:11:12.27 ID:G8Qp8dJQ0.net
連敗ウィングスが割と得意なのに毎回フルオープンマン2人くらいいてキレそうになる
キングなってからウィングス狙いが3倍くらい増えた…

431 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 00:15:35.90 ID:zBMNL+oM0.net
>>429
毒竜の「俺を使え」感がすごいな
買ってあげたんですか?
なんか面子が揃ってるように見えるんだけど

432 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 00:18:34.52 ID:iHIY8InW0.net
チェスめっちゃ重くて負けて気分悪くなったなにが原因なのか分からないけど偶にめっちゃ重い日あるよな

433 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 00:19:25.45 ID:aUSsqDSr0.net
トップは基本ビーウォリかウィングスが走ってるから連敗インならグレーシャー辺り行った方が無難な気はする

434 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 00:20:51.30 ID:1VwU3sbc0.net
>>431
序盤につけたマナ石を回収しておきたかったからソールテイカーと入れ替えた

435 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 00:35:24.86 ID:G8Qp8dJQ0.net
毒竜がライフルマンを殺すから評価爆上がりなのメタ回ってる感じで好き

436 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 00:39:06.59 ID:zBMNL+oM0.net
良かった
3Gだと
どうしても致命とサソリが優先されて使われること少ない毒竜さんも報われる

437 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 00:41:45.03 ID:iVKYlFvi0.net
このスマホ加熱アプリ性能高すぎてスマホカバーしたままだと熱籠ってぶっ壊れかねない
プレイするときはカバー外せ

438 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 00:49:57.97 ID:zf8sFXwO0.net
人狼、海賊王、熊とかいう前線最強セットを揃えてればポーン帯は負けねえなーこれ

439 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 00:53:33.72 ID:BZ9t/ywca.net
ポーン帯とかこのゲームの基本ルールすらわかってない奴らばっかだしそりゃそうよ

440 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 01:01:47.66 ID:Q8odbofTM.net
最近復帰してポーンから登り直してるけどポーンは構成どうこう以前にリロールボタンもレベルボタンも押さないからな
ナイトになるといちおうその辺を理解してゲームをまともに遊び始める
ビショでようやく強い構成とそうでないのがあるのを認識し始める

441 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 01:03:12.02 ID:LCmyz3hP0.net
ポーンは利息しっかり意識するだけでトップ3入れるレベル

442 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 01:14:03.53 ID:M7hGFMQM0.net
もうある程度プレイ慣れした奴に定石教えて貰って手探り無く始めたからポーンナイトはほぼ駆け抜けただけだった

443 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 01:34:44.14 ID:LBAlmgLaa.net
ポーンなんてポーンと飛び越えた人ばっかりだろ?

444 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 01:59:31.15 ID:zf8sFXwO0.net
タイマンになった相手が手持ち全部☆3にしててヤバいと思ったら相手のレベルが自分より2つ低いうえにお金無くなってて笑ったわ
欲しいの出るまでガチャを回してしまうソシャゲ廃課金勢にはつらいゲームなのかもしれないな

445 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 02:02:38.09 ID:G8Qp8dJQ0.net
ポーンって全員接待用のCPUなんじゃないの?
サブ垢を作ろうと試してみたときにポーン・ナイトは人が中にいる感じを受けなかったけど

446 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 02:18:34.03 ID:Ri/giMQO0.net
タイマンなる頃にはオールインしてんのなんて普通だろ

447 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 02:27:11.65 ID:C4AgruwuM.net
相手がアサシンで8と10だったってオチじゃないだろうな

448 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 02:29:39.77 ID:jyk1Yw470.net
終焉のスキル射程って無限なのかな?
リフレッシュ持ってる熊ドルをどこに移動させても沈黙させられてキレそうになった

449 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 03:01:27.41 ID:iHIY8InW0.net
射程書いてないスキル以外はある方がおかしいだろ

450 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 03:12:34.45 ID:3/uW8aqMa.net
終焉回避するには終焉より先にスキル発動するしかねえ

451 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 04:31:31.04 ID:4RurMZYI0.net
ゆーて終焉のターゲティングって8割だっけ?確定じゃないでしょ
毎回2割引けばいいだけだし余裕

452 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 05:14:40.66 ID:NrQ1ARo20.net
70%だな
終焉に毎回黙らされてると5gは☆2にしないほうがよかったんじゃ?とか思いたくなってくる
ライフルマン☆3はよく終焉のタゲを吸ってくれて美味しい

453 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 06:15:10.68 ID:EBwTBCler.net
AI変更でライフルマン出世したよな
3Gで下から数えた方がいいような駒だったのに最近は誰か使ってることの方が多い

454 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 06:37:12.96 ID:UC34QLIn0.net
>>438
>>444
チュートリアルでイキってて草

455 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 06:42:33.12 ID:X+Nf/taIr.net
絶対芋虫狙うマン

456 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 07:37:01.62 ID:jyk1Yw470.net
70%なのか…沈黙クソ長いし、いやらしいやつやな…

457 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 07:54:01.41 ID:dvZJcraXa.net
スキル打ってよし、殴ってよしの有能

458 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 08:08:22.18 ID:kMzzFyb7d.net
ウィングス狙うと結局ディバメにつけこまれるからやりたくない
源添えてアイテムでマナブーストするから回避率とか最後は関係ない

459 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 08:27:17.49 ID:5WY4R9Zyd.net
ウイングスはなんかかっこいいから作る
ウォリアーとかビーストはださいから作らない

460 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 08:30:55.93 ID:EjinQMOCM.net
ウィングスってなんかスマートだよな

461 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 09:00:04.94 ID:pDDmjCG9M.net
大樹とか預言者でむさ苦しいような

462 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 09:23:08.17 ID:NrQ1ARo20.net
>>453
明確に種族シナジーの追加効果だからAI変更っていうとなんか語弊があるような
ハンター3隆盛の立役者だよな間違いなく
やっぱり頭数を早く減らすことが大事だからな

463 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 09:34:51.00 ID:UPmzpGlbF.net
>>460
場外馬券場にはスマートな人しか入れないからな

464 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 09:50:41.44 ID:K0PEah8Va.net
ウインズ定期
今週のファンタジーはあれだな、ドルイドゴブリンゲーだわ
とりあえずドルイドとゴブリン取っていけばレベル8ぐらいで勝勢になる

465 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 10:05:39.01 ID:gqo/0cmiM.net
ちょっと教えて欲しいんだけど、タイムリベートのhp回復ってどのタイミングなの?
開始と同時じゃ意味ないよね?
hp15%分までは無敵ってこと?

466 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 10:51:41.15 ID:EjinQMOCM.net
ここの運営はちゃんとアンケート反映させてくれそうだから何書こうか悩む

467 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 11:24:55.50 ID:iHIY8InW0.net
自分はアイテムの分配と15ラウンドまで行かなくてもコンシードできるようにお願いしてきた

468 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 11:43:20.45 ID:KI4FIC5R0.net
15R前でコンシしたくなるケースってそんなになくない?
アイテムはまあ不公平というか運ゲー感あるのはわかる

469 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 11:50:25.94 ID:M7hGFMQM0.net
アイテム抜きでそもそもが運ゲー要素あるから分配というよりタイムリベートとか強すぎるアイテムをナーフして欲しい

470 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 11:51:27.59 ID:EjinQMOCM.net
今思い付くのは
・図鑑にユニットの細かい仕様記載
・ショップ更新時に盤面シナジーと同シナジーを持つユニットが光るように
・ユニットのプール残数集計
・戦績に連勝連敗カウント記載
・観戦機能→大会で7人戦困る
・任意で国籍表示

471 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 11:52:11.48 ID:8Cq2AG70a.net
5r辺りで引き悪すぎで連敗しようと思って他の編成確認したら、キャラすら置いてない無造作放置マン見つけてしまったときとかは二重の意味で早期コンシ実装してくれと思う。

472 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 11:57:57.73 ID:yz+vLKlBa.net
>>471
それただのフルオープンじゃねえの?

473 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 12:06:40.10 ID:iHIY8InW0.net
誤キュー入れてマッチ始まったせいで大会出れなかったことがあったんだよ

474 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 12:09:32.50 ID:NrQ1ARo20.net
471みたいなのを踏み台にしてちゃんとフルオープンする人がレートを上げていくわけだな
スレにも色んな人がいる
常時投了可能もぜひ実装すべき
投了しないプレイヤーが得してメンタル弱いのがどんどん落ちてくだけだからね

475 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 12:10:13.00 ID:DYpQjZN80.net
>>471
ルーキー君かわいい

476 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 12:11:17.94 ID:wxxwhtFJ0.net
キングになってもアイテムなんて仮面とリフレッシュしか覚えてないわ
ファンタジーでもいいから自由にアイテム買えるモードとかあれば覚えるんだけどな

477 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 12:13:44.81 ID:EjinQMOCM.net
常時リタイア可にしたら勝負投げる奴多そうだから15R未満はペナルティでランクポイント-10pt上積みで

478 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 12:15:44.31 ID:PngJJrzoa.net
戦術とかじゃなくフルオープンのまま落ちちゃう人いないわけじゃないやん
そのこと言ってるんじゃないの

479 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 12:19:09.38 ID:EjinQMOCM.net
それに対して
すぐにフルオープンに逃げるな
放置マンやフルオープン被っても諦めるな
って言ってるのでは

480 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 12:23:08.31 ID:dSOki9kR0.net
>>477
投げてくれた方がええやん。最下位から逆転されることなんて普通にあるしさっさと消えてくれた方がありがたい

481 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 12:23:17.02 ID:DzuI7Qu/d.net
>>477
むしろどんどん投げてほしいんだが

482 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 12:25:33.23 ID:ER+yJEeE0.net
簡単にランク下げれるとランク下げ門番が発生するから縛ってんでしょ

483 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 12:26:43.76 ID:PngJJrzoa.net
>>479
474からそれをどう読み取ったんだ
最初は471のことで「常時投了」以降は投了する人のこと言ってるととるのが自然だけど

484 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 12:27:03.55 ID:dvZJcraXa.net
毎回ひとり一人二人が序盤でいないなくなるとするとランクになんの価値もなくなるな
3位以上のポイント増やして4位はほぼ現状維持、五位から減少確定にしよう

485 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 12:27:32.91 ID:NrQ1ARo20.net
個人戦なんだから投げた本人以外だれも困らないしなんでペナルティが必要なのか

486 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 12:29:57.35 ID:aFWIOs60M.net
早抜けして下位でゲージ下がるのがそもそも罰みたいなもんだしな

487 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 12:32:55.38 ID:8Cq2AG70a.net
>>472
亀レスすまん、ライフとか明らかにエント共に負けてたし裏にもなにも置いてないから何があったのか知らんが完全に無造作のはず。

488 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 12:36:22.57 ID:NrQ1ARo20.net
>>482
MoBAとかでなんでスマーフが問題視されるかっていうと
まずチーム対チームで結果が勝ちと負けしかないからスマーフ敵に回したチーム全員がポイント損することと
ゲームの特性上ひとりのめっちゃ上手い奴が試合をぶっ壊せちゃうから面白みがなくなり初心者のやる気を削ぐこと
このゲームは8人バトルロイヤルだから一人スマーフがいたところでそいつが優勝するだけで他の7人の間で対等の勝負がちゃんと行われるし
別にだれも気にしないんだよ頭のおかしいスマーフが一人二人いたところで

489 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 12:38:46.98 ID:NrQ1ARo20.net
>>487
それAFKかDCだろ
常時投了可能かどうか関係ねーだろ操作できてないんだから
それともひょっとしてフルオープンが他にいると自分が連敗やりたくてもできなくて絶望だから5R投了させてくれって言ってるの?

490 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 12:41:46.69 ID:OKdRnin/M.net
>>465
なんでこれスルーされてるの?
誰も知らないの?

491 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 12:44:16.35 ID:ER+yJEeE0.net
>>488
個人戦での初狩りは問題視されないという自分の感想をなんで一般化してるの?

>>490
体感で15%減ったらじゃない?特に検証してないから知らない

492 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 12:44:57.30 ID:dSOki9kR0.net
匿名掲示板で質問したら絶対答えが返ってくると思ってるガイジ

493 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 12:49:53.20 ID:PngJJrzoa.net
>>489
常時投了可能にしたら少なくともAFKは減るんだから関係あるわな

494 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 12:51:10.19 ID:Ye9A8wOXp.net
>>490

495 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 12:53:30.01 ID:8Cq2AG70a.net
>>489
DCはともかくAFKは離席前にコンシ出来るようになるししてくれる人の分くらいはそういうパターン減らない?

496 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 12:57:51.85 ID:NrQ1ARo20.net
文脈読んでくれ
エントにも負けてるっつってんだから試合開始してんの何らかの理由で操作できてないケースだろって話をしてんだよ
萎え落ちAFKとか故あって退席とかの話はしてないしそもそも俺は常時投了賛成派だ
単純に471に書いてあったことが意味不明だったから突っ込んでただけ

497 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 13:04:14.52 ID:KhZMb9DH0.net
>>440
ポーンの相手Botだぞ

498 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 13:06:25.12 ID:jIlya4As0.net
普段上から目線で講釈垂れてるくせに結局だれも>>465に答えられなくてワロタ
お前らアイテムの効果も知らないでタイムリベート強すぎだのアイテムゲーだの言ってたんかw
知らないからって誤魔化す>>492みたいなガイジもいるし
ちなみに俺も知らん

499 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 13:07:10.79 ID:PngJJrzoa.net
>>496
ちょっとは意図読み取りなよ
特定のケースのこと言いたいんじゃなくて放置する奴いたらゲーム性壊れるからそういうの減ってほしいって話してる人に違う話ぶつけて俺はこの話してんの!って主張してんのだる絡みもいいとこ

500 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 13:08:01.46 ID:SmNzkOkad.net
今までのファンタジーはなんだかんだ面白いってやってきたけど今回のはほんとに不快だった
これ作ったやつセンスねえ

501 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 13:14:32.01 ID:ireNqXX00.net
>>490
回答催促するくらいならYahoo知恵袋でも使ってなw
ヒント→光るエフェクト

502 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 13:17:37.75 ID:NrQ1ARo20.net
>>499
意図読み取らず違う話ぶつけてきてだる絡みとやらをしてきたのはどこからどう見てもお前だが

503 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 13:24:51.04 ID:ER+yJEeE0.net
ところで何でリタイアギブアップサレンダーではなくコンシードなんだ?タイマンでもしてんのか?

504 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 13:29:12.86 ID:PngJJrzoa.net
どこからどう見たんだ?
471の人の意図読み取れてるやん、それを読み取れずにズレた難癖を続けてるお前に難癖つけんのやめろって言ってるのに違う話ぶつけるってどういうこと?
お前にとって俺がだるいのは間違いないが、ズレた難癖を続けてるやつほどだる絡みではないよ

505 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 13:31:21.90 ID:jIlya4As0.net
>>501
ヒント→光るエフェクト(キリッ じゃねーよwww
知らないからって誤魔化すなよwww
見てるこっちが恥ずかしいわ

506 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 13:31:33.10 ID:K0PEah8Va.net
471の二重の意味でという部分が伝わってないから話に齟齬がでてんじゃ無いの?
俺も読み取れないからそこんとこ詳しくよろ

507 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 13:35:01.09 ID:GYqGjkYeM.net
ノーマルモードで格差マッチだけどスピリットアサシンそこそこ強かった
https://i.imgur.com/xinF492.jpg

508 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 13:35:29.17 ID:NrQ1ARo20.net
>>504
お前(と495)は俺の>>489の「それAFKかDCだろ常時投了可能かどうか関係ねーだろ」の意味を完全に読めてないじゃん
普通に日本語読んでればわかるのに
読めてないから>>493を書いたわけで完全に無意味で無駄な書き込みだよ
ちなみに俺は471の意味が未だにわからないから本人に確認してるだけ

509 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 13:36:14.05 ID:GYqGjkYeM.net
アサシンじゃないハンターだった

510 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 13:36:37.92 ID:EjinQMOCM.net
石化なんて!弱いものいじめ!この卑劣漢!
って2位の人は思ってそう

511 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 13:37:33.93 ID:ireNqXX00.net
>>505
( ー`дー´)キリッ

512 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 13:40:14.83 ID:8Cq2AG70a.net
>>506
早期投了が実装されればそういうパターンも減るだろうし、引き弱いのに連敗戦術も封じられると大抵そのまま続行しても戦績もお察しなので非ランク戦とかだと正直こちらとしても勝負を投げたい、くらいの意味ですね。

513 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 13:40:18.43 ID:ireNqXX00.net
>>500
ドラゴン持ってないドラゴン、ドラゴンアサシンの戦神バーサーカー(その他パッシブ勢)、ウォリなのに前線張れない駒、魔法ダメ皆無なメイジ軍団
ゴミたくさんいてつまらんよな

最初のモブ戦の間に図鑑見る→1g駒が複数入ってるシナジーに決め打ち→ガチャゴブみたいな要領で1g☆3作成から入ったら無双できた

514 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 13:45:57.26 ID:NrQ1ARo20.net
>>512
なるほど489でだいたい合ってたのね

515 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 13:47:27.52 ID:PngJJrzoa.net
>>508
だから、話から外れたところに話合わせる必要ないじゃん
さっきから俺の意図を〜って言ってくるけどズレた難癖つけてる人に話を合わせる必要がないだけだよ
だから495も俺も話からズレてる箇所はスルーしてAFKには有効だよね、こういうケースは減るよねって返して話に沿ったところだけ拾ってんだよ

516 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 13:48:14.88 ID:8Cq2AG70a.net
>>514
分かりにくい例だったようで申し訳ないです。
まあ確かに最初の書き込みのような例でしたら3r終了までなにもしなかったら自動投了とかの方が効果ありそうですね。

517 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 13:57:20.46 ID:hKWbI5Bs0.net
そうそう面白いファンタジーのネタなんてでてこんだろ
ネタかぶり延々と続くよりいいわ
拡張性あるシステムとも思えんし

518 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 13:57:48.24 ID:NZtwX8IEM.net
タイムリベート持ってるやつの一発目のスキル発動くらいのタイミングな気がする
パッシブにつけても意味あるからそれ条件ではないだろうけど、割と体力減ってからじゃない?

519 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 14:11:29.53 ID:NrQ1ARo20.net
ラウンド進めば進むほど発動が早くなるんだよな
チーム全体の被ダメージ総量が一定値に達したら、とかそんな条件で発動してんじゃないかな

520 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 14:17:25.24 ID:SmNzkOkad.net
単純にその駒の体力依存っぽい
やたら固くした大樹に持たせたら周り全滅してから発動したし

521 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 14:18:39.23 ID:K0PEah8Va.net
>>516
無操作自動投了が確かにいいね
そもそもマッチング即切断してても15Rぐらいに復帰できるシステムにしてるのがおかしいわな
要望であげる価値あるねthanks>>516

522 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 14:26:15.85 ID:NrQ1ARo20.net
なにがおかしいのかわからん
開始時から10連敗してもちゃんと勝てるゲーム性だし
DCとか急用とかで最初ゲームに参加できなかったプレイヤーが強制的に負けにされるとかゴミシステム以外の何物でも無い

523 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 14:29:15.53 ID:BCZqx/Eh0.net
>>521
これが本物の知恵遅れかあ

524 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 14:30:48.66 ID:NrQ1ARo20.net
>>520
monteの録画でちょうど戦神に持たせてる試合があったから調べてるんだけど
装備してる戦神自身の減りとは直接関係なさそうなんだよ
装備者がめっちゃ減ってから発動することもあれば隣のが減ってから発動することもある
効果範囲内のユニットの減り具合を見てるとかかな?
https://www.twitch.tv/videos/476817693##
これの4:40あたりね

525 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 14:40:27.19 ID:EjinQMOCM.net
リベート、敵のリベートと同じタイミングで発動してたことがあったから開幕⚪秒かなって思ってた

526 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 14:41:05.64 ID:jIlya4As0.net
>>524
>>524
やっぱ発動条件謎だよな?
答えを知ってるらしい>>492>>501は早く教えてくれんかね?

527 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 14:42:38.15 ID:NZtwX8IEM.net
あと即投了システムで当たる相手減ると3連勝しては1敗するみたいな構成になってるプレイヤーが今よりもっと苦しくなるだろ
結果爆ヅキで連勝狙えるやつ以外全員連敗志向になって余計フルオープンうまく行かなくなると思うよ

528 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 14:44:39.87 ID:dSOki9kR0.net
静岡くん発狂しててワロタwww黙って茶でも摘んどけwwwwww

529 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 14:44:43.35 ID:K0PEah8Va.net
>>522
無操作=切断状態って意味で書いたけどそんなおかしいかな
連敗戦術とかはできると思うけど
そもそも通信対戦ゲームなんだからDCや急用のせいでドロップせざるを得ないのは普通だと思うんだけど、、、

って書いてたあたりで527の書き込みに同意できるから上記意見は取り下げることとします
ごめんな

530 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 14:54:07.89 ID:MWiJXxF1M.net
まだハッキリしてない仕様だったのね
答えてくれた人ありがとう

>>528
今すごく恥ずかしい気持ちなのはわかるけど、ここで草生やして煽ってもますます惨めになるだけだよ?

531 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 14:54:38.05 ID:NrQ1ARo20.net
>>525
終盤になるとほぼ開始3秒くらいで発動するんだけど多分全体的な火力が上がってるからだと思う
タイミングが同じなのはお互い通常攻撃が強すぎてそれぞれ一発目で条件満たしちゃったからじゃないかね

532 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 14:55:04.58 ID:dSOki9kR0.net
>>530
カッペさんw

533 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 14:56:45.57 ID:FoIghHxsr.net
装備者のスキル発動タイミングも疑ったけど、それだとパッシブ系は?ってなるしな

534 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 14:58:11.84 ID:EjinQMOCM.net
もしかして総ダメージ量参照してるのかな?

535 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 15:12:39.09 ID:NrQ1ARo20.net
>>534
それだと>>520の証言と矛盾するし録画でも実際に遠くの味方が死にそうでも発動してない場合がある
だから俺の推測は効果範囲内の被ダメ総量が条件

536 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 15:15:25.57 ID:Z8aB646Ba.net
やっとクイーンなれたわ...298から200までさがった時アンインストールしかけたわ
クイーンまでがチュートリアルってツイートしてる奴いたがその風潮は嫌いだわ
600人ちょいしかいないし現在

537 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 15:17:31.41 ID:Z8aB646Ba.net
上位率46%で笑うわ...
今のパッチ上位とれるけどディヴァ全盛期で死ぬほど下位落ちしてた影響だろうな

538 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 15:18:42.58 ID:jIlya4As0.net
まとめると効果範囲内の駒の総HPが15%削れたら発動って感じかね?

539 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 15:20:32.36 ID:EjinQMOCM.net
まあ結局は硬めの前衛に着けるのがベターなのに変わりはないのかなって
みんなそんな感じ
ジェイドパイプも同じタイミングじゃね?

540 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 15:24:04.39 ID:Z8aB646Ba.net
お前ら上手くなりたいなら感想戦するといいよ

541 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 15:25:29.15 ID:EjinQMOCM.net
なにそれチェスみたい

542 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 15:26:33.36 ID:7i2T1Mn4a.net
大会とか出るわけでなし別にめちゃめちゃ上手くならなくてもいいから気持ちよく勝ちたい

543 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 15:33:50.92 ID:NrQ1ARo20.net
棋譜保存機能ほしいね
最終編成が並んでるだけの履歴じゃなんもわからん
ほほう…羽生はここでドルイド全売りからの8八竜打ちですか…これは妙手…
みたいなのやりたい

544 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 15:44:13.39 ID:Z8aB646Ba.net
ここ50戦ほど感想戦するようになってから明らかに上達を感じたもん

545 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 15:50:06.21 ID:r+lmdu5PM.net
新しい機能より俺のオンボロイドだと重すぎるからとにかく前のように軽くして欲しい

546 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 15:52:22.75 ID:8Cq2AG70a.net
駒やアイテムや配置を自由に変えて戦わせることができるモードとかほしいな。棋譜を読み込めるならなおよい。

547 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 15:58:49.63 ID:Z8aB646Ba.net
今シーズンはクイーンが限界だけど来シーズンはランカー目指そう
瞬間ランカーならなれたけど

548 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 16:09:32.48 ID:K0PEah8Va.net
1G駒☆1の3体の組み合わせで何が最強かとか調査したいね

549 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 16:11:41.66 ID:EjinQMOCM.net
tuttuとかランカーってリストを一瞬見て他のプレイヤーの持ち駒とか把握して判断してスゴいよな
どこ見て何考えてるんだろって思う
数こなせば形として身に付くもんなのかね

550 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 16:16:16.90 ID:57GoJGkFp.net
>>543
それ思った。
どっちかというと、最終構成より中盤〜後半の構成を見たい

551 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 16:32:20.19 ID:v5vycQqU0.net
>>548
ソウルブレイカー一択だろ

552 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 16:47:16.13 ID:EjinQMOCM.net
マルスとテイカー2体かな

553 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 16:52:27.38 ID:+dIyytpSa.net
デモハンさんのおかげでじゃんけんあるな

554 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 16:56:41.67 ID:KI4FIC5R0.net
こないだのファンタジーでマルス星1vs一角獣星1で負けたの思い出した
回復量変わらんから星2同士ならマルス勝ちか?

555 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 17:14:22.74 ID:NZtwX8IEM.net
ボマーテイカーブレイカーじゃないか?

556 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 17:40:24.70 ID:5WY4R9Zyd.net
赤斧★3にして神2つければスキル打たせず敵の攻撃吸い続けられるんじゃないかと考えたんだが
試したやつおらんか?

557 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 17:44:36.53 ID:49Hrus5n0.net
https://i.imgur.com/5PzNXuf.jpg
こんなん笑うわ斧なんて持たせなければよかった

558 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 17:52:38.65 ID:5WY4R9Zyd.net
>>556
なんでこれスルーされてるの?
誰も知らないの?

559 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 17:54:56.94 ID:NZtwX8IEM.net
神1入った赤斧☆2はできることあるけどせいぜい開幕5秒だし前衛だけだな
周りの攻撃力も上がるし多分同じじゃないかな

560 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 18:01:30.66 ID:k85rV9ZL0.net
赤斧の影響でスキル封じる効果もあるの?
ターゲット寄るだけでスキルうたれて速攻で落ちるだけじゃないの

561 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 18:03:47.91 ID:gvQoh7zn0.net
>>560
通常攻撃強制だよあれ

耐久足りなくて溶けそうだけどね

562 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 18:03:59.78 ID:NrQ1ARo20.net
あれはtauntっていう状態異常を与えてるんだよ
赤斧への通常攻撃以外何もできなくなる

563 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 18:05:48.10 ID:r+lmdu5PM.net
>>557
光刃の騎士ちゃんが羨ましそうに見ている

564 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 18:17:10.02 ID:QcUWS76zr.net
パソコン版遅すぎない?

565 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 18:47:25.13 ID:c0fxDRGv0.net
riotがTFT作るのと同じぐらい時間かけてPC版つくってんな

566 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 18:58:33.35 ID:phekuqbza.net
最近答えてもらって当然と思ってる質問者様が多いな

567 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 19:10:27.76 ID:mlVcudUjp.net
神で嵐か剣聖入れない奴やべーしか感想が無い

568 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 19:12:38.07 ID:uZpae7dr0.net
嵐の代わりに剣聖でもいいの?

569 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 19:18:57.18 ID:9OMjcHuOd.net
ディバイン一強時代は相手もディバインだらけだから嵐必須で先にスキル封印するゲームだった
今は絶対に嵐じゃなきゃダメという訳じゃないが普通に強いから入れる

570 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 19:30:06.64 ID:iHIY8InW0.net
嵐でダメージ入れて雷のスキルで刈り取る動きが綺麗

571 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 19:31:15.88 ID:NrQ1ARo20.net
代わりにというか嵐が☆2になるまで剣聖ってのがよくある使い方だな
ついでにウォリ3出したり
>>567はどっちも使えなくなる赤斧採用があり得ないって話をしたいんだろう

572 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 19:43:42.41 ID:4RurMZYI0.net
まあ仮にスキル打たせないとしても、嵐でいいわな

573 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 19:55:56.80 ID:EwYICsJBd.net
最後2人残ってタイマン勝負になった時アイテムで勝敗決するのクソゲー感がすごいわ
相手ドラメイジにビーウォリで迎え撃ってたんだけどずっと連勝してたのに3位が落ちたとたんにアイテム渡りまくってリフレッシュ2個作られてセイレーンと海賊王に持たされ大逆転されたわ

574 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 19:58:31.68 ID:IcbqixDC0.net
個人的には嵐よりセイレーンの方が刺さる気がするなぁ
ナイトやウィングスの防御シナジーに対抗しやすい他 スキルにダメージが寄った構成も神環境のときほど多くはないし

575 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 19:59:24.52 ID:IcbqixDC0.net
ディバインで使うなら嵐とセイレーンの双方採用でいいと思う

576 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 20:06:37.11 ID:k85rV9ZL0.net
>>573
こういうの見るたび思うんだけど逆にアイテムのおかげで自分が逆転出来ることもあるだろうしそれでよくね

577 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 20:23:11.59 ID:EwYICsJBd.net
>>576
いやそれで勝つのも嫌だ
例えばビーウォリ側はマリーン付けに行って対策
メイジ側は闇スピ入れて対策とかそういうのが醍醐味だと思うんだけどアイテムでそういう努力を全て無視される感じがつまらない

578 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 20:24:17.03 ID:4RurMZYI0.net
5分10分の勝負でやってやられてなら試行回数も稼げるしまあそういうゲームって割り切れるけど
40分とかやった末の決着がアイテムでやってやられては流石にしょうもなくない?

579 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 20:28:33.64 ID:Uj92JAol0.net
改善してほしい点は
ちゃんと今やってるアンケートに書いとけよー

580 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 20:29:31.73 ID:zf8sFXwO0.net
逆転要素はあったほうが良いと思うけど、一部のOP過ぎるアイテムはさすがに修正来ると思うから今の内に今の環境を楽しんだほうが良いと思う

581 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 20:40:26.34 ID:ER+yJEeE0.net
アイテムも実力の内
降ってこない自分が悪いとは思わんのか?腕を磨けよ

582 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 20:41:20.04 ID:xAZuz6gU0.net
マスクは単体だからまあ良いけどタイムリベートは複数だからもうレベルが違うよ 消して欲しいわ

583 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 21:04:48.00 ID:9aDoDaCN0.net
3位死んでアイテム全部相手に行ってリタイア余裕でした
1位HP70超えててでこっち一桁だったから全部来ても無理だったろうけど

584 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 21:24:07.08 ID:EjinQMOCM.net
逆転の可能性が大きいほどゲームは楽しいのかな
ただアイテムの要素がユニットとか構成の要素を上回るのがちょっとね
アイテム装着数4枠とかにしたらいいのかな

585 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 21:30:09.24 ID:NrQ1ARo20.net
いやべつに入手数をなるべく均等にしてくれれば後はどうでも
モンスターは大型が確定ドロップ、小型が一定数倒したらドロップ
脱落時のばらまきをランダムじゃなく均等分配
合成レシピが増えてゴミアイテムがほぼなくなったからこれだけで不満はだいぶ減るはず
前と違って盾とかめっちゃ嬉しいからな

586 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 21:31:58.64 ID:wxxwhtFJ0.net
だからアイテムもGで購入にすりゃいいんですよ

587 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 21:37:44.53 ID:NrQ1ARo20.net
それはそれで面白そうではあるけど完全に別のゲームになってバランス調整の手間がくそ増えるからまあやらないだろうな

588 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 21:40:00.33 ID:WOCiqEP+p.net
公式ツイッターのdiscordリンク、期限切れてた…
どなたかリンク貼っていただけますか

589 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 22:12:59.45
>>585
こういう調整絶対必要だと思うのにやってくれないよな
なにか意図でもあるんだろうか

590 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 21:51:17.95 ID:xAZuz6gU0.net
アイテム購入良いじゃん ファンタジーでやってみて欲しいわ

591 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 21:56:15.66 ID:GjaFR2P/0.net
アイテム購入できるとして、棒がいくらぐらいだ?
10Gじゃ安くて20Gじゃ高いから15Gか?

592 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 21:58:25.52 ID:KhZMb9DH0.net
誰もが嵐でよくね?って思うわ

593 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 22:09:36.16 ID:hCytswLzd.net
アイテム購入とか資産差ワンサイドゲーム加速するだけなんたが
やっぱり馬鹿しかいないのかここ

594 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 22:17:13.99 ID:xAZuz6gU0.net
運ゲーよりマシだが?バカなのかこいつ

595 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 22:17:23.05 ID:7lHxCcDo0.net
だいたいタイムリベートとリフレッシュが悪い
こいつらの作成難易度は氷棘の鎧レベルでいい

596 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 22:18:20.12 ID:iHIY8InW0.net
資産差ゲーは序盤運良く駒重なって連勝したやつが有利になるんだから最悪の運ゲーだけどね

597 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 22:24:34.49 ID:hCytswLzd.net
購入という選択肢を取れるのは資産がある者であって資産のない者はより不利な状況になる
運の差が縮まるどころか更に広がることくらいわかりそうなもんだが
馬鹿の思考回路はほんと理解できないから困る

598 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 22:28:22.95 ID:LCmyz3hP0.net
普通に話せばまともな議論になる話題でも喧嘩腰だとレスバに成り下がるからやめた方が言いかと。

599 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 22:36:26.11 ID:hCytswLzd.net
アイテム運ゲー連呼する低PSが言うに事欠いてアイテム購入させろとか
知能低すぎて議論とか無理だろ
資産運用がモノを言うこのゲーム何も理解してない感やべえ

600 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 22:43:00.38 ID:Cor8YsCda.net
npc戦で確定数入手でいいやんと思う

601 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 22:46:41.52 ID:kC205+/x0.net
アイテムに戦略性持たせるならtier1アイテム5個でtier5が作れるみたいなシステムにしないとダメよね
もちろん全組み合わせ網羅するとして
さっさと合成してしまうのと後までとっといて一気に爆発するのとにジレンマがないと

602 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 22:48:23.57 ID:iHIY8InW0.net
NPC戦で落ちる個数ある程度の保証と分配の時公平に落ちるようにするのは欲しいよな
最初3ラウンドでアイテム2個の奴と8個落ちる奴がいるのふざけてるしな

603 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 23:05:42.51 ID:G8Qp8dJQ0.net
なんか神同士が争ってるおこぼれもらったわ
流行ってんのw?
https://i.imgur.com/E1MOTdZ.jpg

604 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 23:19:56.47 ID:xAZuz6gU0.net
むしろこのアイテムゲーが良いって時点でPS低いやろ
運に任せるしかない低PSはそりゃ嬉しいよな

605 :名無しですよ、名無し!:2019/09/05(木) 23:33:21.82 ID:xAZuz6gU0.net
金無い奴は不利なんてずっと言われてる事でその管理をしっかりするのが醍醐味だろ まあアイテム購入なんてシステム来ないから議論してもしょうがない

606 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 00:09:50.79 ID:oE8ReThT0.net
今回のファンタジーは史上最低だな
つまんなさすぎて初めて途中でリタイアしちまったわ

607 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 00:13:20.87 ID:toW7wwy4a.net
アクアハンターくん目の前の1マス向こうに敵いるのに謎の後退
おかげで負けたわ

608 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 00:26:35.23 ID:YrB0979W0.net
今週のファンタジーは4Rから2ディバ出るカオスさを楽しむもの
まあ2戦でいいな

609 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 00:30:49.84 ID:tcP3Pp5w0.net
ファンタジーで連敗してるから
シャドウプリースト置いてたけど
プリーストのシナジー出てないのにあとで気づいた
恥ずかしい

610 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 00:33:08.26 ID:4t95BBOa0.net
メイジ縛りの人がクイーン到達したわ
本当にめでたい

611 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 00:35:52.33 ID:cJip9Tsp0.net
ファンタジーやっと1位なれた
2ディバでボコボコにしてやった
今回のは何回かやらないと全然コツ掴めないわ

612 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 00:39:03.90 ID:AxTvKcZ7d.net
ドルイドグレーシャードラゴン集めるだけやろ1試合で気付いて3試合で終わったわ

613 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 00:40:24.10 ID:cJip9Tsp0.net
クエスト自体は2試合で終わったで
1位取れなかっただけで...

614 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 00:50:40.50 ID:thnDF+ju0.net
ルーク帯同士でケンカするのやめなよ

615 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 00:58:26.39 ID:69XJvzxi0.net
今メイジの決め打ちばっかやってクイーン行くの忍耐力がすげえわ

616 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 01:00:28.58 ID:4t95BBOa0.net
>>615
S2、500戦して9割メイジだからな
本当に凄いわ

617 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 01:01:37.23 ID:aH5Qspoa0.net
むしろなにかを決め打ちするって中ではメイジはやりやすいまでありそう被りにくいし

618 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 01:05:20.56 ID:dF1t2SDS0.net
メイジ縛りってどの程度の縛りなんだろう
毎試合最低でもメイジ3、ならわりと現実的だし縛りとしては勝ちやすそう
毎試合神メイジでもまあなんとか?きつそうだけど
毎試合メイジ6だったら発狂しそう

619 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 01:07:54.78 ID:4t95BBOa0.net
>>618
メイジ全般だよ
ウイングスいったら絶対連勝ウイングスいける配牌でもメイジいくからくそおもしろかったわ

620 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 01:10:48.44 ID:dF1t2SDS0.net
あー、全般ならなんとか
前衛とか自由に選べるしな
それでも大したもんだ

621 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 01:26:59.66 ID:XklHlwd0p.net
神絡まない場合のメイジ3のベストメンツすらピンとこない

622 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 01:33:11.12 ID:9+FjVYpY0.net
あの人ウォリアー6そろってからメイジ行ったりするもんなw
とんでもないメイジ教信者やでぇ

623 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 01:38:45.51 ID:dF1t2SDS0.net
ベストメンツってのがないのが今のメイジの面白いとこかな
今だとウォリメイジドラゴンが強い
前衛が海賊王人狼終焉剣聖あたり
メイジの選択もほんとに色々、ヒューマン出すために雷より焔霊優先したりもある
ドラナイのおかげでバーストで倒しきらなくても戦えるから源なしもたまにある
ドラナイ引けなくてもメイジ6方面にシフトすればいいし
とにかくメイジは懐深いし縛るなら最適だと思う

624 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 01:38:48.89 ID:9vyXyEHYM.net
◯◯縛りでもクイーン到達できるってことは暇な奴が試合数こなせば誰でも行けるって事でいいよな?

625 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 01:44:13.27 ID:aH5Qspoa0.net
暇人がずっと回せばクイーン行ける≠クイーン行ってるやつは暇人
ってことがわかってるならそうだよ

626 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 01:49:42.91 ID:69XJvzxi0.net
平均順位4.5でもクイーンいけるんかね
そのメイジの人でも平均順位4.0だった

627 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 01:55:29.77 ID:dF1t2SDS0.net
昇格時ボーナスがあるからおそらくポイント損益分岐点は4.5よりわずかに下なはず

628 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 02:15:43.77 ID:VU4DgzSc0.net
いや暇人だろ。ランキングなんかもろ暇人決定戦じゃん

629 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 02:18:31.94 ID:GXLs1E160.net
でもルーク9に4位でも±0の期間があったりするからなあ

630 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 02:20:56.83 ID:GXLs1E160.net
暇人なら誰でも行けるというのが分かったならスレ覗いてる間に一戦したらいいんじゃないか?一日一戦、休みの日は3戦くらいのスパンでそろそろクイーン到達できると思うぞ

631 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 02:39:20.51 ID:aH5Qspoa0.net
日に3戦したらとっくに到達してるよ100戦切る人もいるくらいなんだから

632 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 02:52:16.63 ID:dF1t2SDS0.net
>>629
多分なるべく同じtierの人とマッチングするようになっててdivision上がってくとその傾向になるだろうな
ただtier昇格すると逆のことが起きるわけで

633 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 02:53:04.83 ID:McB2AxjI0.net
ファンタジーおもしれーじゃん
いつも通りの決まったパターンシナジー組めないと不人気になるのか

634 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 03:41:06.98 ID:/gC5ntoh0.net
ttps://gyazo.com/0a4f6225cc4d4c54839b410b12e91e25

あと一歩でオール☆3だったのに何故ここまで出ないのか

635 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 04:07:15.60 ID:kg+3hXHI0.net
相手戦神入りウォーリアーでこっちの方が火力あるから戦神☆3にさえ吸われなければ勝てる編成だったんだけど3位が落ちて降ってきたアイテム分配に勤しんでいたら配置いじられて負けた
優先順位のわかっていないやーつ

636 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 05:05:09.87 ID:SZpTGwul0.net
ちょい前に始めて面白くてハマってるけど売上大丈夫なんか?やり込んでサ終したら悲しい

637 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 05:53:18.95 ID:jt5JnJot0.net
>>633
俺も今回のファンタジー好き、開始して駒一覧見ながら構成考えるの楽しい

638 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 06:21:36.56 ID:rhj4DKdU0.net
>>636
賞金100万ドルの大会開くくらいだからすぐサ終ってことはないと思う

639 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 08:15:39.60 ID:bs7otorAa.net
暇な人でも下手ならクイーンいけないぞ
メイジ縛りしてた人は毎ターンめちゃくちゃ考えてた

640 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 08:17:14.04 ID:3Fq2a/ntd.net
よっしゃじゃあ俺はゴブ6縛りで始めるわ

641 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 08:20:27.75 ID:kg+3hXHI0.net
オール☆2のグレーシャードラゴンナイトでまさか一位取れるとは…
フロスト煉獄羊の☆3がいる引き運の良いグレナイがいるから絶対負けると思ってたわ
酋長の鎧出来たしアイテム運は結構良かった

642 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 08:33:38.46 ID:h7VTBUVfM.net
最近配信ばっかり見ててランクやってない
そろそろクイーン上がらないと

643 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 08:43:26.07 ID:aH5Qspoa0.net
今回のファンタジー嫌いだけどドワーフ貰ったアックスが遠距離攻撃してるのだけはめっちゃ面白かった

644 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 08:44:59.35 ID:VGch+eSVM.net
ドワーフ貰った戦神がバグったのか、攻撃もスキルも打たず隅っこでポツンとしてたの草

645 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 08:45:05.86 ID:6kTdkj0p0.net
ウイングス使って良いならメイジだろうがなんだろうが余裕だわ
ウイングスゲー飽きた

646 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 08:48:26.96 ID:WYls/exX0.net
ウイングス飽きたならウイングス使わなけりゃいいじゃん

647 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 08:49:45.47 ID:zd4CFRwF0.net
ようやくクイーンまで行ったわ、これ結構前にも書いたけどこのゲーム実力と運の比率6〜7:3〜4くらいだと思うね
無視できないほど運の要素は大きいんどけど、知識や判断力の方がより重要
負けた試合も振り返ると反省点結構あった
あと上位率7割切っちゃったのがくやしー

https://i.imgur.com/gKC4nMY.png

648 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 09:07:39.26 ID:VGch+eSVM.net
>>647
おめでとう
運が悪くてもある程度なら実力で覆せるのがこのゲームのいいところだね

649 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 09:14:45.47 ID:WYls/exX0.net
>>647
おめー
俺ももうすぐクイーンだけど、アホみたいに回数稼いでるだけだから、この勝率はすごいと思うわ

650 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 09:31:08.90 ID:mzi0yKiz0.net
>>647
おめでとう
自分も頑張ってるけどなかなか上がれないからコツ教えてほしいわ

651 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 09:31:47.43 ID:rcmSDd9H0.net
>>647
良く言われるみたいに、麻雀みたいなゲーム性だしね
流れ作って押し引きのタイミング考える、負ける時は良い負け方をする、勝つ時はしっかり勝ち切るってのが大事だと思う

652 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 09:38:35.84 ID:9+FjVYpY0.net
連敗戦術は使いこなせてる?
アイテムの運用は効率的?
配置は完璧? 相手を見てる?
なんだかんだ、細かい部分で実力は出るからなぁ

653 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 09:41:24.75 ID:9APSnUi4M.net
連敗戦術ってレベル上げてガチャ回すタイミングが難しくて負けることが多い
あと終盤になると重すぎてゴールド使いきる前に負ける

654 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 09:42:57.47 ID:iQ1e0lH4d.net
終盤の配置はもちろんだけど同じくらい4ラウンド目からの配置も大事だと思うけど結構蔑ろにしてる人多いよね
せめて戦神とデモハン持ちのプレイヤーの配置だけでも確認はしたほうがいい

655 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 09:46:27.92 ID:rcmSDd9H0.net
んほぉー
最後のタイマン勝負で、シナジーも構成もキャラパワーも資産もアイテムも残り体力も上回って、これは勝ちましたわって思ってたらサーバーから切断されましたわ
復帰したら二位になってた
ファンタジーで良かった

656 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 10:00:03.53 ID:h7VTBUVfM.net
駒の育ち見て他のプレイヤーに勝てるかどうかを判断できるって大事だよね
ここには勝てるここには勝てない
ここまで回したらこいつには勝てる
みたいな

657 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 10:43:13.69 ID:Jaf1QETl0.net
これなら勝てると思ってたらアイテムの所為で負けるとかあるある

658 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 10:58:39.99 ID:WYls/exX0.net
アイテムのせいで後半細かな戦略なんかが意味なくなって大味になってるのは間違いないんだけど
アイテムつけまくって僕の考えた最強のバーサーカー!とか作るのはそれはそれで楽しいんだよなー

659 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 11:00:43.96 ID:nMsTbYkAd.net
アイテム付け外し出来たらいいのに
なんでユニット売らないと外せないの?

660 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 11:17:05.99 ID:tcP3Pp5w0.net
終盤だとアイテム装備させてると配置いじる時間がない
配置いじるとアイテム使う時間が足りない
せめて降ってくるアイテム回収する手間はなくしてほしい

661 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 11:20:55.60 ID:3Fq2a/ntd.net
思考速度を加速させて指を高速に動かせ
お前のスマホはまだ限界なんていっちゃいないぞ

662 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 11:24:49.92 ID:gM30mLc8d.net
最高ラウンドっていくつまであるんだろ
氷河部族あたりでいつも終わる

663 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 11:25:30.82 ID:lZxpa2UXa.net
むしろ人間は限界行ってないのに五連戦目くらいでスマホが限界を迎えホッカイロと化してタップが反映されるのが十秒後とかになるぞ…

664 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 11:28:40.22 ID:McB2AxjI0.net
この相手は勝てると思ってたら、相手のバサカに吸血他アイテムもりもり付いてて負けるとかまれによくある

665 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 11:29:39.09 ID:rhj4DKdU0.net
こんなん作ってみたから貼っとくわ
個人的に全くやらない構成もあるからエアプ感出てるかもしれんけど
アサ6は忘れてた
https://i.imgur.com/26zXBeU.jpg

666 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 11:31:06.29 ID:eN3HY3USa.net
>>647
おめでとう!参考までにどっちつかずの時の中盤ってヘルスどのくらいになったら回すか教えてくれー

667 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 11:37:36.36 ID:a87LQTLYa.net
クイーンの底辺にいるけど900位くらいだからもう結構クイーンいるんだな
終わり頃には1000人いるのかね?

668 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 11:39:44.75 ID:2hhswQDg0.net
>>665
熊ドルは前列じゃないの?

669 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 11:40:32.81 ID:eN3HY3USa.net
枠くれるよな?まさかS2だからアイコンとかか?
やめてくれよ枠欲しいんだわ

670 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 11:55:06.00 ID:EwWAd6LCr.net
>>668
前衛がいるビーウォリなら熊ドル前に出す意味ないし、ウィングスでも前に出す意味薄くないか
細かい点は☆によって多少変わるだろうけど

671 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 11:56:51.46 ID:eN3HY3USa.net
熊ははやくだしたいから前だよ後ろにおいてDPS下がるの嫌だし

672 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 11:59:40.02 ID:iQ1e0lH4d.net
ビーウォリなら熊は前
ウイングスなら熊は後ろ

673 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 12:00:54.44 ID:eN3HY3USa.net
ウイングスでも前じゃね後ろに置くのはアサ対策

674 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 12:02:45.15 ID:5a+8cEy7d.net
基本は熊前置くだろ

675 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 12:03:20.09 ID:5a+8cEy7d.net
それよりドラゴンナイトのテンプレいつの間にかそんなんになってたのか

676 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 12:03:50.43 ID:iQ1e0lH4d.net
ウイングスの強みは攻撃避けてマナ貯めさせないことだから熊は後ろに置くべきと個人的には考えてる
ビーウォリで後ろ置くと熊出す頃には前衛死んでることあるから前置きたいけどウイングスなら前衛なかなか落ちないから熊出すタイミングも間に合うし

677 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 12:03:56.67 ID:h7VTBUVfM.net
なんなら孤立させるけど
ヒューマンとかデモハンいるときは後ろ

678 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 12:22:31.00 ID:6kTdkj0p0.net
>>665
同意できる配置が一つもないのが逆に凄い

679 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 12:31:02.94 ID:mxV3+BSUa.net
このスレの連中こうやって作った叩き台すら批判だけして潰すのホント好きだよな
だから廃れてんのわかんないのかな

680 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 12:32:03.69 ID:gM30mLc8d.net
しかも具体性のある反論をせずに
バカにするような批判だけな

681 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 12:40:08.81 ID:h7VTBUVfM.net
ウィングスハンターというかライフルマンって最近は一段前に出す
相手の奥まで届くから一番小さい奴を始めから潰せるし
二段前に出して後衛付けてアサシン対策することもある

682 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 12:44:11.49 ID:h7VTBUVfM.net
あとビーウォリは最近は前列でも右寄せか左寄せするよね
単純に早く殴れるってのもある
あと横に寄せた方がアサシンから芋虫が狙われにくい効果もあるのかな

683 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 12:50:38.27 ID:202HrewHd.net
そりゃこのゲームコマごちゃごちゃ動いてるから配置の正確な効果なんてデータとれるわけないしよっぽどの差がなけりゃわかりゃしないしな
みんな自分の考えが正しいと思ってる

684 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 12:50:39.46 ID:2hhswQDg0.net
熊が後ろだとか、深海とBSKが離れてるとか、混成ハンターが角寄せしてないとか、ツッコミどころ多すぎるんだよね
そりゃ一つも同意できないって言われても仕方ない

>>676
なんでマナ気にするのに熊入れるの?

685 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 12:56:48.92 ID:4bemcjiTp.net
ゲーム内ランクが表示されてたら平和なスレになるよきっと

686 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 12:58:01.65 ID:vvd0G+iD0.net
>>678
具体的にどこに同意出来ないのか教えてくれ

687 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 12:58:46.04 ID:2CgGJwfn0.net
不思議な事に、配信者の動画だけを見て自分も同じぐらいの腕前を持っているかのようにスレで持論を語る人がいる
アケゲーだろうがスマホゲーだろうが、必ずいるから困る

688 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 12:59:24.50 ID:lZxpa2UXa.net
クイーンみまんの はつげんは みとめない!

ふん ビショップのくせに でかいくちをたたくな!

ってなる姿が見える見える…

689 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 13:03:50.45 ID:c8v7Pyo8a.net
難しいことはわからんけどルーク以下なら配置なんて適当でも勝てるんだし初心者向けとしては十分じゃねーの?

690 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 13:04:46.89 ID:M0LjPtJOa.net
熊ドルはとっとと熊出させて数的有利作るのが強みだの思うの
すぐ落とされて熊出せない場合はもちろん後ろでいいけど育ったなら前衛足りてようが前出してる

691 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 13:05:54.27 ID:iQ1e0lH4d.net
>>684
何が言いたいのか分からないけどウイングス9でもやれって?
別に熊星1なら使わないし3なら強いから使うよ

692 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 13:10:19.72 ID:h7VTBUVfM.net
なんとなく考えるに
ウィングスの回避率はだいたい半分くらいだからマナ供給量も半減
でもこちらが攻撃することによって溜まる量はそのままだから
ざっくり言って対ウィングス戦のマナ供給は75%だよな

693 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 13:13:57.36 ID:h7VTBUVfM.net
実際は回避できるから先に敵を減らせる
デモハンかマナ刈り取る
堅い大樹が避ける
そういうのが相乗してる分の方が大きいから
だから熊ドルを下げることでマナ供給を少なくするのは効果としては薄いと思う
でも確かに効果はある

694 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 13:22:14.30 ID:iQ1e0lH4d.net
>>693
自分は大樹の後ろに置いてるけどそれが正しいとは言ってないしあくまで自分の考え
配信者も下げてる人もいれば前に出してる人もいるしね
でも熊ドル下げることで前衛はともかく相手の後衛のマナ供給はだいぶ遅らせられると思うよ

695 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 13:22:58.77 ID:WYls/exX0.net
配置なんて相手によって変わるんだからこれ!ってやつはない
初心者でどう配置したらいいかわからない人にとってはすごくありがたい画像だと思うけど?
このスレのテンプレに入れてもいいと思う

696 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 13:32:03.24 ID:6kTdkj0p0.net
おうおういいな相手によって変わるのに何見てんだかわからん配置をテンプレに入れようぜ
雑巾は飾ってこそ輝くよな好きだよそういうの

697 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 13:32:07.38 ID:aQerdpL0d.net
ゴブ6ってウォロ4がテンプレなのかウォロ2でCC入れると思ってた
ドラナイってアンデウォロ付けるのがテンプレなのかナイト6だと思ってた
ディバインって教皇前線なのか後ろから戦神回復させながら使うもんだと思ってた

698 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 13:32:54.21 ID:vvd0G+iD0.net
>>696
でも具体的な指摘は出来ないんだよね?w

699 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 13:38:07.63 ID:yePLH5OW0.net
>>684
深海とBSK離れてるってなに?スキル対象ランダムじゃ?

700 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 13:40:14.58 ID:lZxpa2UXa.net
>>697
あくまで書いた人にとってのテンプレだから多少はね?
自分はゴブ6いつもマリーン2にしてたけどウォロ4もやってみようかな。

701 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 13:40:33.56 ID:6kTdkj0p0.net
>>698
え?しなきゃわからんのか?
飛ばしたくないアサシン囲まないウイングス迷子の熊死にたいライフルマン謎の隙間最前列教皇そもそもの構成がおかしい面子見て何も思わんの?

702 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 13:41:33.74 ID:WYls/exX0.net
>>696
お前文句ばっかだな
初心者がとりあえずする配置としては十分だと思うけどそんなに気に入らないなら自分で作ってみたら?
それとも相手によって配置変わるから考えられるすべてのパターンを何億通りもテンプレにしろとでも?
初心者用テンプレって意味わかる?

703 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 13:42:35.45 ID:dF1t2SDS0.net
>>697
ドラナイはテンプレ以前に
今ほぼナイトで使わない
ドラナイ自体は強いからあちこちで使うけどね

704 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 13:44:20.03 ID:6kTdkj0p0.net
初心者用テンプレって意味はわかんないけど罠テンプレはわかるよ
たまにあるよね初心者をハメるテンプレ

705 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 13:44:23.78 ID:iQ1e0lH4d.net
なんでそんなテンプレにこだわるんだ一例でいいじゃないか
>>701
教皇はディバインじゃタンク性能高いから前出しはふつうにありだよ
そしてアサシンは囲んでも飛びます

706 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 13:47:20.25 ID:m1WrNbFk0.net
配置云々の前にまず構成がおかしくないか
神メイジでメイジ4体いるのは初めて見たぞ

707 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 13:49:58.37 ID:6kTdkj0p0.net
は?戦神に吸わせるでもなく沈黙デモハンリスク加味してのCC要員前出すでもなく教皇タンクさせんの?
え、このウイングスアサシンはアサシン飛ばしたくてこの配置してんの?

708 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 13:50:57.53 ID:WYls/exX0.net
というか作った本人がやってない配置はエアプ感出てるって書いてるんだし細かいツッコミどころは満載だから
ここは変えたほうがいいって提案はわかるけど、具体例も出さずとりあえず批判は見てて気分悪いわ

709 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 13:51:41.73 ID:tZRMbpHvd.net
批判するなら具体的に言え、言ったら人それぞれだからとかいう無敵理論

710 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 13:52:04.79 ID:WJImGdtta.net
ライドラ抜いた構成を初心者が見たら雷神引くまでメイジ3出さないだろうからテンプレとしてはあり

711 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 13:52:19.19 ID:m1WrNbFk0.net
もっというと、プリーストと呪術師チェンジでウォロシナジーも発動、ドラゴン抜いてたとこに蠍は入れたいところ

正直神メイジやったことあるのってレベ

712 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 13:52:29.58 ID:1MAwHC/L0.net
スピドラメイジやっても闇スピ来てくれないんですけど信心あげるのってどうしたらいいんですかね…

713 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 13:54:13.93 ID:dF1t2SDS0.net
ウイングスで熊だけ逆サイドに置くタゲ分散配置が好きなんだよなあ
光の羽でもやるけどやっぱり熊が適任

714 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 13:55:54.41 ID:p6SFpFdX0.net
修正後の画像作ったりしてないだけで、指摘自体は具体的なものが多いように見えるが
っていうか熊ドル下げてる配信者とか本当にいるのか?

715 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 13:55:56.85 ID:iQ1e0lH4d.net
>>707
沈黙デモハンなんて考慮しだしたら配置の例なんて意味ないよね
まあ俺も戦神だけ浮かすべきだと思うけど教皇を前に出すのは悪くない後ろに置くよりずっと良い
ウイングスアサシンについては相手がビーウォリだったら前来られて飛べないかもしれないけどその場合だけだよね
別に100%悪い配置じゃない

716 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 13:56:04.60 ID:M0LjPtJOa.net
混成ハンターめっちゃ違和感あるなと思ったらセイレーンいないのか

717 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 13:56:59.63 ID:dF1t2SDS0.net
>>712
そんな宗派はない
信仰心が通用するのはデストロイヤーだけ
他はただレベル上げてガチャれ
現実を見ろ
もしくは自分で宗教を創るのだ

718 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 13:57:32.96 ID:iQ1e0lH4d.net
>>714
見たことある中でもジャパンリーグ実況の前田さんとか参加者のもももさんは下げてるよ

719 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 13:57:35.32 ID:2hhswQDg0.net
これを叩くなっていうのは無理あるわ

>>699
目の前を確実に狙う
二重掛けするから火力出るところに置かないと意味がない

720 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 14:00:03.78 ID:dF1t2SDS0.net
>>714
よく見かけるよ
ヒューマンとかデモハンとか色々あるからな
ケースバイケースよ

721 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 14:02:14.49 ID:m1WrNbFk0.net
まあこの構成と配置修正したら凄い見やすいしテンプレにしてもいいんじゃないかな

722 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 14:04:31.07 ID:lZxpa2UXa.net
はじめたてのクソザコナメクジだからこういうのとてもありがたいです。
是非ブラッシュアップしてテンプレに欲しいです。絶対使います。

723 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 14:05:13.78 ID:p6SFpFdX0.net
>>720
そういうパターンは分かるけど、それは相手の配置に対応した配置であって、テンプレ配置ではないじゃん?

724 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 14:07:54.27 ID:2efZGSL1d.net
最終構成だけ覚えたって意味ないから絶対動画で見た方がいい

725 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 14:12:10.04 ID:dF1t2SDS0.net
>>723
テンプレっていうけど何割が最前列とか二列目に置くと勝率がどうとか別に集計したわけじゃないでしょ
熊はrangedだしウイングスではないので二列目から殴る、も理は通ってる

726 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 14:14:57.31 ID:XDOfSXIPM.net
マナアイテム持ってれば下げるのもいいよね

727 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 14:15:35.15 ID:lZxpa2UXa.net
>>724
動画で見れるのは結局その試合・その引きでの最適解なので、こう言う色んなデッキの構成をまとめて見れるやつ欲しかったんですよ。

728 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 14:21:36.63 ID:YrB0979W0.net
実はな
テンプレ構成と途中の組み方まで解説してるガイドがホーム画面→駒図鑑→おすすめの構成で粗方見られるんだ
配置までは書いてないしドラメイジとか載ってないのもあるが

729 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 14:28:44.01 ID:h7VTBUVfM.net
あのガイドはなかなか良くできてるって評判だったような
一度なかの人と対戦してみたい
上手いんだろうな

730 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 14:31:15.04 ID:r2I6ubasM.net
>>719
ゲーム内の表記はランダムやけどな…次深海使った時ちゃんと見てみる

731 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 14:31:20.73 ID:Uuot3Jil0.net
そもそも何対策するかで位置変え当たり前だしテンプレなんて参考程度じゃん

732 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 14:33:21.10 ID:p6SFpFdX0.net
>>725
熊のドルイドはパンダ出すのが仕事でしょ
通常攻撃だけ見たDPSは水スピ並だし後ろから殴ってたんじゃ出てくるの遅すぎる
逆に前に出してるとトークン出せないときや( >>720
後ろから殴ってても出せる( >>726 )なら、後ろに置くケースもある
テンプレとしては前に置く方が理は通ってると思うがいかがか

733 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 14:34:18.24 ID:WJImGdtta.net
>>728
始めた頃見たけどあれ多過ぎて結局何作ればいいか分からんかったわ

734 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 14:36:53.31 ID:1AX4kermM.net
やわらか熊

735 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 14:38:03.07 ID:w1Q8IfO90.net
熊は前だなあ 上手い人が後ろって言うのは何故後ろなのか聞いたのかい 理由があるんだろうから参考にしたい

736 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 14:38:34.14 ID:WJImGdtta.net
リフレッシュは熊派の俺だいたいマナ石持たせてるからむしろ後ろがテンプレ化してるわ

737 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 14:52:25.14 ID:5a+8cEy7d.net
熊マナ石まで環境進んだか

738 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 14:56:12.16 ID:h7VTBUVfM.net
熊トークンのスキル強いよな
トークンのくせに

739 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 14:57:14.54 ID:dF1t2SDS0.net
スピリットベアを一刻も早く出すのが最優先ってのがなんか不動の前提みたいに言ってるけど特に根拠ないからな
前に出すか下げるかはスキルの速さと生存のトレードオフ
これが闇スピやアクアハンターなら議論の余地なくスキル速度優先
闇スピはDoTだしAoEだから相手がたくさん生き残っていてバラけていない早期であればあるほど効果が高いし
アクアハンターも時間稼ぎ中に動ける仲間が多ければ多いほど効果が高い
一方で熊はこいつらほどは速度で差が出ないのであとはトレードオフのどちらを重く見るか
当たり前の話の繰り返しになるけどウイングスとかウォリがタゲをもらった方が被ダメ的には得だからね
そんな俺は熊逆サイド派です
☆2以上になったら荒野で一人たくましく暮らしてもらうよ

740 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 15:09:12.30 ID:p6SFpFdX0.net
えっ
最前線に加勢する増援と、前線が壊滅してから出てくる増援、どっちが有益かって話から始めないといけないの
さすがにカンベンしてくれよ

741 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 15:11:37.28 ID:iQ1e0lH4d.net
>>735
俺が配信見てるクイーンtop20位帯の人は相手にマナ与えないため後ろに置くって言ってたよ
光刃が嫌われてるのに熊ドルがタゲ受けてマナあげるのは良いって一貫性なくないか?と俺は思うから俺も後ろ派

742 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 15:13:18.01 ID:iQ1e0lH4d.net
>>740
ウイングスの前線が壊滅とかその時点でもう勝てないでしょ
ウイングスが勝てるのは大樹とデモハンがアホほど生きるからなんだから熊ドルがタゲ受けなくても自分の攻撃でマナ得て熊出して十分間に合うよ

743 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 15:13:27.61 ID:dF1t2SDS0.net
こっちが勘弁してくれよ
早くても遅くても同じなんて一言も言ってないだろうが
ドレードオフって言葉をひょっとして知らないのか?
知らないならもういいです、お疲れさま

744 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 15:15:23.89 ID:WJImGdtta.net
来るか来ないか分からないけど来る時はすぐに来てくれる増援か
いつになるかは分からないけどほぼ確実に来てくれる増援か
そこはもう好みの問題じゃね

745 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 15:17:15.62 ID:dF1t2SDS0.net
>>744
そういう話はしてないのでそういう問題ではないです
スピリットベアが出るか出ないかわからないのは明らかに失敗配置

746 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 15:19:12.17 ID:2CgGJwfn0.net
>>738
あれは熊が本体でおっさんはオマケだしな

747 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 15:21:17.60 ID:5a+8cEy7d.net
熊は射程の関係で気づいたら後ろにいるから敵一体くらいに絡まれる場所に置いてさっさ熊出すのがいちばんいいと思うけどな

748 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 15:23:28.14 ID:zd4CFRwF0.net
相手がAOE持ってる場合は出すの遅らせて熊にダメ当たらないようにするのも有効だと思うから結局構成次第じゃないか
今あんまいないけどメイジ相手だと相手がスキル吐き終わる前後に出る熊が残党倒しきるのよくある
熊ドル魔法耐性持ちだから熊出す前にスキルで死ぬのあんまない

749 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 15:31:29.08 ID:iQ1e0lH4d.net
自分で自分の配置に理由つけられて納得出来ればそれで良いのよ
このゲーム正解は無いわけだし相手もリアルタイムで配置ズラしてくるし駒の移動もある程度のランダム性あるし
自分よりもあの考え方の方が良いなと思うなら真似すれば良い
俺は配信者の光刃でマナ上げるの嫌うのに熊ドルがタゲ受けてマナあげるのは良いの?って言葉に感銘を受けて後ろにしてるけど前が良いって意見も一理あると思うしね

750 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 15:32:15.02 ID:WYls/exX0.net
>>748
熊は最前列派だったけどこれはまったく考えたことなかった。目から鱗ったわ。
たしかにメイジ使ってて新品の熊にボコられることたまにあるわ

751 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 15:35:08.01 ID:dF1t2SDS0.net
>>748
これはなるほど
シャドプリなんかもスキル遅れた方がいい場合があったりするよな

752 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 15:43:37.29 ID:p6SFpFdX0.net
テンプレの話をしてたという認識なんだけどな……
まあいいけど別に俺も画像完全版作りたいわけじゃないし

753 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 15:51:34.89 ID:tcP3Pp5w0.net
シャドウプリーストはいつも迷うなあ
あまり早く死んでもいやだけどこいつだけ生き残っても意味ないから
いい感じにスキルが発動するタイミングでの配置が難しい

754 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 16:03:16.28 ID:VGch+eSVM.net
キング2だけど
オートチェスの基本を学びたい人の教材としては大体>>665でいいんじゃない

構成の話をすると
ディバインは雷神あるならライドラはアウトで蠍入れたいのと
セイレーンが入ってないハンターは混成ハンターと認めねえが

755 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 16:07:00.96 ID:31b7+19za.net
いやこの並び方はダメだろ
まずウイングスアサの配置が致命的に良くない
なんのための大樹よ

756 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 16:19:24.24 ID:dF1t2SDS0.net
昔こういうウイングスアサシン配置流行ったけど最近全然見ないよね
穴熊でアサシン勢も内側に入れるのが主流
あとこの人預言者を殴られるのを異様に嫌がる傾向あるね多分w
配置で見る性格判断とかあったら面白そう

757 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 16:21:39.25 ID:1MAwHC/L0.net
セイレーンの石化ないと正直混成ハンター弱いよな

758 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 16:23:16.90 ID:5a+8cEy7d.net
混成ハンターってアンデットシナジーとセイレーンとライフルマンが使いたいだけの構成だしな

759 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 16:25:47.63 ID:h7VTBUVfM.net
何パッチか前のウィングスアサシン
まあシーズン1キング1とかの頃かな
https://i.imgur.com/fSwaV1H.jpg

今ならアサシンは真後ろまで寄せるかな
前衛は…上げるかな?

760 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 16:30:02.70 ID:a87LQTLYa.net
リフレッシュセイレーンとかいう試合壊すやつ嫌い
自分で使うと好き

761 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 16:30:53.73 ID:3Fq2a/ntd.net
お前らがどれだけ配置練ろうが駒は勝手に動くんだから喧嘩すんなよ

762 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 16:34:14.68 ID:dF1t2SDS0.net
昔のウイングスとの差はアイテム比重のでかさ、神メイジの脅威低下かな
アイテムが昔に比べてめっちゃ強いから大樹に集中させられるし
メイジ減ったからばらけさせるよりは固まって大樹にタンクさせるやり方が強い
他にも理由あるかな?こういうの考えるの楽しいね

763 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 16:41:29.75 ID:VGch+eSVM.net
まぁいつものレスバトルに比べれば生産的な活動してると思うが

764 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 16:47:48.46 ID:2hhswQDg0.net
預言者は前に出した方がいい、ついでに皮鎧も着けておきたい
アサシンシナジー無ければ光羽も

765 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 16:50:36.10 ID:dF1t2SDS0.net
タイムリベートが配置に与えた影響もでかいな
リベート実装以前の配置はもうあんまり参考にならないかも

766 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 16:57:33.71 ID:3Fq2a/ntd.net
なにいってるんだこいつは

767 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 17:44:19.90 ID:KtDS+sQXa.net
お前ら必死すぎ

768 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 17:48:10.03 ID:w1Q8IfO90.net
シーズン2長いなあと1ヶ月半あるのね
クイーン目指そうかな

769 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 18:15:10.39 ID:1MAwHC/L0.net
バトルパスの方だと9/22までなんだけどね
それぞれ別なのか

770 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 18:18:53.66 ID:XDOfSXIPM.net
公式のおすすめ構成見てたけど面白いね
6ビーストはトークンによる短期決戦目指すことをおすすめしてたりちゃんと考えられてる

771 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 18:30:06.35 ID:w1Q8IfO90.net
10月21日までって書いてあるけどツイッターで検索したら9月15日までの画像ばかりでどういうことや

772 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 18:34:15.46 ID:w1Q8IfO90.net
https://i.imgur.com/sZUzUoy.jpg
俺だけおかしいのかなだれか見てくんね
余裕あると思ってゆっくりやってたのに

773 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 18:45:05.27 ID:4bemcjiTp.net
お知らせの8/26アップデートのところに
シーズン2終了まで 〜10/21の記載があるから
あってるんじゃない?
自分の画面も普通に10/21までになってるよ
https://i.imgur.com/dY304DS.jpg

774 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 18:45:43.68 ID:Ij3T9jLb0.net
>>772
この前のメンテで期間が延長されただけだよ、ゆっくりやってて平気

775 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 18:48:34.81 ID:VGch+eSVM.net
前は9/15ってなってたよな
うーん、モチベに関わるからあんまりこういうことを簡単に変えないでほしいけど

776 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 18:56:02.18 ID:ITxazdMGd.net
メイジ6バフしたとて完成が遠過ぎるんだよ駒追加してくれや

777 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 19:05:46.44 ID:zd4CFRwF0.net
調整きたね、リベート調整はそうだろうなって感じだけどまたナイト調整されてる
DACからやってるけどこれまでナイトシナジーもう4回くらい変わってんじゃないの

778 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 19:08:41.88 ID:4bemcjiTp.net
>>776
とりあえず駒返してくれたらいいのにな

779 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 19:13:03.03 ID:5a+8cEy7d.net
次メイジドラゴン追加とか言ってるのにメイジ6バフは危なくないのかね

780 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 19:19:57.87 ID:69XJvzxi0.net
ほんとウイングスナーフしないよな
DACでもずっと強かったらしいし運営のお気に入りなのか?

781 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 20:03:22.67 ID:w1Q8IfO90.net
>>773-774 ありがとう バトルパスの聞いて焦ったわ

782 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 20:16:08.94 ID:vFCTpNR7x.net
これでもまだタイムリベート強いよね?

783 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 20:43:11.34 ID:EKv35pE5d.net
今みんなバトルパスいくつ?
やっと怒ったスタンプ取れたけども、ドーナツ回収出来ない気がするんだが

784 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 20:51:13.25 ID:Ij3T9jLb0.net
>>783
安い方買っていまLv.67だよ

785 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 20:57:23.27 ID:1MAwHC/L0.net
人狼また下がるのよ
もういいだろ

786 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 21:01:37.46 ID:7ttBFZPFr.net
ナイト施行回数増えるのヤバいな

787 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 21:02:13.41 ID:7ttBFZPFr.net
試行回数だった恥ずかしい

788 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 21:34:41.63 ID:2CgGJwfn0.net
バランス調整やファンタジーで試行錯誤してるなぁとは思うが、全体的に飽きてきた

789 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 21:57:26.86 ID:PWeNoWvM0.net
>>784
マジかー
間に合わねぇなあ

790 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 22:00:30.43 ID:tcP3Pp5w0.net
マリーンシナジーも見直してくれよ
メイジが魔法防御100%も下げたら対抗手段ないじゃんか

791 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 22:03:53.74 ID:m1WrNbFk0.net
逆にマリーンシナジーだけで対抗出来たらそれはそれで問題だが

792 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 22:04:53.78 ID:2hhswQDg0.net
マリーンが弱すぎるのがいけない。主に歩行者

793 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 22:05:30.69 ID:79fzkGfr0.net
歩行者は星3になった時のクソゲーがクソだからワガママ言うな

794 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 22:07:09.72 ID:3Fq2a/ntd.net
よくよく考えたらマリーンで全駒つよくね?

795 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 22:07:21.87 ID:SqGO6i480.net
ナイトバフ嬉しいけど、前の仕様にもどらないなら全体シールドにしてほしかったな

796 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 22:12:56.41 ID:p6SFpFdX0.net
今の6メなんて6ゴブと一緒だから揃えられたらしゃーない
まあ冬ドラがくるならまた下方修正するでしょ多分

797 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 22:15:27.84 ID:dF1t2SDS0.net
見直すも何も前回のパッチでマリーン4めっちゃバフされてるが
チェックしてないだけでは

798 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 22:40:30.47 ID:CYf8NrmOM.net
ナイトはバフかこれ?

799 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 22:47:51.67 ID:dF1t2SDS0.net
大バフ
期待値自体は変わっていないが最初のシールド発生が1秒早くなる
今の仕様のままならね

800 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 22:50:34.09 ID:kg+3hXHI0.net
早くて二秒目で発動するのは単純にバフでは
後、間隔が短くなるってことは確率的にブレが少なくなるってことで良いのかな?

801 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 23:00:21.21 ID:dF1t2SDS0.net
せやね
より収束しやすくなる

802 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 23:10:50.36 ID:sM4W99fnM.net
3秒と2秒の差ってどんくらいなんだろ
今までナイトって極力全体を後ろがセオリーだったけどDpsを籠もらせるために多少縦長になってもよくなるくらいに変わるんだろうか

あとずっと疑問なんだがウィングスってそんなに強いのか?俺自身よく使うし印象も割といいんだけど、データ的には全然大した位置にいないぞ
https://autochess.gamedata.gg/meta/buff-levels/queen/last_30/

803 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 23:13:58.65 ID:3Fq2a/ntd.net
ウイングスは上位は狙えるけど強くはないから

804 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 23:15:34.50 ID:dF1t2SDS0.net
>>802
ちょうどいい強さだからバフもナーフもされないわけだよ

805 :名無しですよ、名無し!:2019/09/06(金) 23:54:28.54 ID:sM4W99fnM.net
俺もそう思うのよ
でも度々ナーフしろという意見を見るから違った実感を持ってる人が結構いるのかなと

806 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 00:05:36.09 ID:dCaPwkZL0.net
そら印象だけで言っちゃうのが人間てもんよ
特にウイングスは上位ほどよく使うからね、統計サイト見ればわかると思うけどクイーンに近づくほどウイングス率が上がる
配信で見かける機会もとても多く、そして配信者は基本的に上手い

807 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 00:33:55.99 ID:+RSS4pNe0.net
ウィングスはtuttuがよく使う時点で弱いわけないんだよな
tuttuウィングスは俺と同じ駒使ってると思えないくらい強えんだよなぁ

808 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 00:38:37.37 ID:v+179g1b0.net
各構成で星3狙う駒も教えてください

809 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 00:45:54.43 ID:Iwqe7owf0.net
ラウンド1のロック基準って、3枚取りたいものがある時であってますか?
ソールテイカー2、他ゴミみたいな時はロックせず流したほうがいいのか。。

810 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 00:47:05.88 ID:+RSS4pNe0.net
★3を狙うのは下だけでOK
2コスト以下全てと致命とライフルマン(余裕あれば)とドルイド全て

811 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 00:56:59.59 ID:AVa4p50S0.net
>>809
3つ欲しいのがある時のロックはいいとして、リーチとゴミの時はリーチが強いコマの時だけロックするかな

個人的にはソールテイカー、ソールブレイカー、デーモンハンターならロックしてる
ここらへんは好みにもよるから意見割れそう

812 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 01:00:36.90 ID:LeQtU73Md.net
R10以降で勝率に貢献できる駒srーあ

813 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 01:10:02.29 ID:LymflO4P0.net
弱くない駒がリーチしてたらロックするし、弱い駒でも3体そろってたらロックを検討するね

814 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 01:32:53.67 ID:x54P9TJh0.net
昨日だか一昨日だか見てた配信で「R1で3つ揃ってたら祈祷師だろうと一角獣だろうと絶対にロックして下さい」って言ってたな

815 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 01:39:44.68 ID:/A6YfncL0.net
ロックして3枚取るけど合成しないで置いて3,4回目のコマ見て普通に砕くとも言ってた

816 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 01:43:41.20 ID:SfFeSpEh0.net
3つ揃ってたらまあ絶対ロックでしょ
あと最近思ったのが最初から集めてると5ラウンド目くらいまでにうっかり一角獣2預言者2が揃うことが意外とある
この組み合わせでもその時間帯に☆22体は暴力的なのでnpcに負けないよう気をつけながら狙ってもいいかもしれない(その後展開しなければ10ラウンド前後までの命)

817 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 01:49:54.32 ID:ELq4Knnf0.net
>>815
それ全然考えてなかったけど言われてみるとそうしない理由が無いな
勉強になる

818 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 02:24:14.87 ID:XOkaaZBWp.net
最速で預言者☆2×2体作れて最強か?
と思ったら普通のゴブ3に勝てないのを見てウイングス以外のあいつは信じてない

819 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 04:24:35.64 ID:DVolLg9A0.net
>>811
自分は強い駒2体+同ジョブとか同種族一体いたらロックしてるー
所詮は序盤だからそうそう影響なんて無いだろうし好み分かれるだろうねー

820 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 06:09:30.38 ID:eU98neHza.net
>>815
1コスを合成しないで置いておく?誰が言ってたんだそんなこと

821 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 06:11:26.38 ID:UmqcIjgwp.net
グレーシャー以外のリーチならロックしてた
色んな考えあって面白い

822 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 06:21:19.93 ID:SfFeSpEh0.net
いや2ターン目に合成する意味はゼロだろ
3ターン目も合成して☆2+2体より望ましい形があるならそっちに行くこともあるだろ(そんな形はそうそうないが)

823 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 06:32:06.76 ID:/A6YfncL0.net
わかりやすい例で言えばグレーシャーナイト3枚引いてロックして3ラウンド目に煉獄2枚引くみたいな展開があるっちゃあるからな
勝利に貢献しにくい一角獣とグレーシャー2種はくっつけないで様子見するのがいい
まあ俺はそいつら3枚来てもロックしない派ではあるんだけど

824 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 06:55:08.03 ID:dCaPwkZL0.net
まあ要するに合成するメリットは一つもない
対してデメリットは3体全部売るか売らないかしか選択肢がなくなる
だから合成しないというだけの話よ
実際この形になるのは多分一角獣と祈祷師しかない(>>823の例なら俺は煉獄2をロックする)
そして>>823も言ってる通り一角獣と祈祷師の暗刻はロックしない人が多いだろうから
暗刻2R即合成でもほとんど問題にならないので見過ごされがちなんだろうね

825 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 06:58:18.05 ID:CuoiMV650.net
テンプレウィングスアサシンLV8で30のボスに負けることあるのか
全部2以上だったのに

826 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 07:26:56.70 ID:eU98neHza.net
3R4Rって言ってんのになんで2R3Rの話してんだって思ったら3R4Rの「駒を見て」か
俺が読み間違えてたわ

827 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 09:33:07.84 ID:UNz4cdaIa.net
1コストは★2にしても売値かわんねえだろ
なにいってんだこいつ

828 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 09:36:19.92 ID:dCaPwkZL0.net
ここからスレ名物級の逸材になれるかどうかID:UNz4cdaIaの今後の動向が注目される

829 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 09:39:31.82 ID:VR+jWdF0a.net
ウイングスで雷獣相手にオール星2だとむしろ劣勢じゃねえか?
ドル3種が星3だったら運か配置が悪かったと思うけど

830 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 09:47:16.72 ID:zsvhsyp3a.net
臭すぎて草
真性だったか

831 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 10:00:42.86 ID:HCC4O1q1a.net
キング2抜けたら勝ててきて嬉しい
イレギュラーな方針で組む人減るから読みやすいのかな

832 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 11:08:15.92 ID:l3zAGox50.net
>>827
アホ発見

833 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 11:30:46.29 ID:oyAVo0zM0.net
何百戦もしてるのに勝率10%台座でキングの人って何が楽しくて続けてるのかね
養分だからありがたいんだけどさ

834 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 12:37:07.36 ID:2EWd6FNV0.net
>>827
合成してなければ3R目でそれより欲しい駒が来て1Gとか2G足りないってなった時に1枚だけとか2枚だけ売るって選択肢が生まれるってことでしょ

835 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 13:13:28.07 ID:IHkZil4l0.net
>>833
勝率15%上位率45%のキング3だがゲーム自体を面白いと思えているかな
下手くそな養分なのは全く否定できない

836 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 13:17:30.85 ID:aUzGUex9a.net
10回に1回1位取れるなら十分楽しめると思うぞ

837 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 13:20:18.03 ID:x54P9TJh0.net
おいおい8人でやる以上誰かは勝率12.5%未満になるんだぞ
自分は勝率20%を割ることは絶対にないなんて思い描いてるんじゃなかろうな

838 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 13:40:31.54 ID:mhkL/lm/0.net
ようやくキング到達、ルーク9で1週間足踏みしたぜ……
と記念カキコしにきたらこんな流れで草
俺もこれ以上は上がれないキング帯養分だろうなぁ

839 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 13:48:15.67 ID:lgcQvRuda.net
勝率20%切りクイーンの俺に突き刺さるから勝率煽りはやめろ

840 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 13:53:08.40 ID:6Ehyzd5bd.net
なんかこのスレ、自慢と自己顕示欲で気持ち悪

841 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 14:05:01.15 ID:XOkaaZBWp.net
SNS見てると俺以外このゲームやってる気がしないので
ランク上げてもイキる場所が5chしかない

842 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 14:23:59.40 ID:B+jZmB4o0.net
>>840
自己顕示欲まんまんで草w

843 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 14:31:40.21 ID:M9Fdpacb0.net
初心者でも1ヶ月でこなせるクイーン到達チュートリアルが自慢に感じてしまう卑小な人間である己を恥じなさい

844 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 14:44:55.13 ID:dCaPwkZL0.net
>>841
微博やれば同志たくさんいるんじゃないのか?わからんけど

845 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 14:47:28.66 ID:OHAHOc2p0.net
(スマホ版AutoChessは)初心者でも(DAC経験ありまくりなので)1ヶ月でこなせるクイーン到達チュートリアル

846 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 15:05:45.61 ID:Np+Nb2Ed0.net
ランキング3位のttigerって人化物だな
クイーン帯で勝率43%

847 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 16:00:20.08 ID:PeEASzli0.net
ゴブ6を信じなさい
自ずとクイーンへの扉は開かれるでしょう

848 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 16:05:45.07 ID:lmZ3PmChp.net
嘘つけぇ
まあ今は競争率すごく低いけど

849 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 16:22:20.95 ID:kSs27yaQ0.net
ゴブ6やりたいのに全くゴブリンこない
信心が足りんのかな

850 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 16:47:54.47 ID:cZmva/fVd.net
ファンタジーモードでゴブ6目指していけ(異教徒)

851 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 17:02:22.62 ID:hE/e2M3Ua.net
ゴブ6作ったのにアイテムもりもりの致命☆3に刈り取られるやつおる?

俺だよ

852 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 17:36:59.91 ID:mLMW/iuT0.net
>>846
NA1位の異世界人

853 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 17:53:12.35 ID:SfFeSpEh0.net
ファンタジーのゴブ6ほんと強くて笑う

854 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 18:10:51.18 ID:S2BN9gk70.net
人狼軟すぎん?

855 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 18:26:08.43 ID:mLMW/iuT0.net
ナイト結局どうよ?

856 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 18:51:21.90 ID:sDVxvCMS0.net
グレナイは相変わらず強い
バーサーカーが強いだけとも言えると反論できんけど
ドラナイもやれない事はない
他のナイト構成はちょっとキツい

857 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 18:56:38.98 ID:SfFeSpEh0.net
ついさっき来たバフの話じゃないの?

858 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 19:13:58.06 ID:sDVxvCMS0.net
おお勘違いした忘れてくれ

859 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 19:31:29.79 ID:dCaPwkZL0.net
他のナイト構成ってなんぞ
グレとドラ以外にあるのか?
そして今ドラゴン型ナイトはあんま強くない
ドラナイとシナジー自体は強いから他の編成で使った方がいいね

860 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 19:50:00.36 ID:T1s5y8DDa.net
ディバインアサシン弱くね?☆3もりもり作ってた理想系っぽいのが4位で死んでたぞ

861 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 19:50:48.89 ID:mLMW/iuT0.net
なあまだ途中抜けバグあるんだが順位変動バグ直ってるのにこっちはよなおせ

862 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 19:54:38.18 ID:3tJjaLHT0.net
リフレッシュセイレーンとリフレッシュ海賊王強すぎる・・・

863 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 20:00:05.65 ID:PnvT6EXzp.net
クイーン帯でやってるけど体感的にナイトあんま変わってない。やっぱり柔らかいわ

864 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 20:09:08.08 ID:CyzD59iHa.net
ぶっちゃけ海賊王はスキル連発しても強くない

865 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 20:12:19.55 ID:zIA8d6uQ0.net
というかセイレーンの連発の恩恵がデカすぎる

866 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 20:26:12.42 ID:dCaPwkZL0.net
リフレッシュ嵐が意外に効果的でないというか
強いことは強いけど二発目があっという間に溜まって出ちゃうからサイレンス時間がそんなに延びないんだよな

867 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 20:36:39.71 ID:3tJjaLHT0.net
剣聖のスキル発動中って通常の攻撃もしてるのかな?
あとスタンとか入ってもクルクル回り続けてるように見えるんだけど、スキル中はCC無効とかあるのかな?

868 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 21:07:32.81 ID:AHvCHLNq0.net
>>859
ナイトエルフとか言う光刃以外で戦う気の無い構成もあるぞ

869 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 21:17:56.22 ID:dCaPwkZL0.net
そんな編成見たことも聞いたこともないが
ウイングスドラナイのことでもなさそうだし

870 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 21:30:59.28 ID:SfFeSpEh0.net
6ナイト3ウィングスにするのか…?
強みがよくわからんな

871 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 22:02:41.82 ID:IhJQwctw0.net
メイジ6って完成しにくいけど完成したらめちゃ強いな
さっきボコボコにされた、まあ雷神2ってのもあるだろうが

872 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 22:07:41.27 ID:/Rqz5T05d.net
クソみたいなキメラ編成でなんとか終盤まで生き延びて脱落者の遺品でリフレッシュ+闇エレ作ったら楽勝で勝ったわ
あいつ一瞬でダメージ1万超えるんだな


運ゲーすぎ

873 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 22:11:11.28 ID:cZmva/fVd.net
構成価値200超えでお互い大魔王を楽々倒すまでもつれたんだが、大魔王の次って何が出てくるんだ?

874 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 22:19:05.35 ID:zI3xg48Q0.net
2重詠唱か

875 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 22:24:45.18 ID:s9xVKBv/M.net
大魔王超えると自分の体力半分のダメージ喰らい続けるから55までまず行けない
多分55も対人ラウンドになるんじゃない?

876 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 22:26:39.76 ID:cZmva/fVd.net
確かになんか勝手に体力減って相手死んでたな
じゃあ大魔王がラスボスなのか

877 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 22:30:19.77 ID:cZmva/fVd.net
大魔王全然大したことなかったな、と思ったけど右下見て噴いた
相手も闇エレ育ててたから勝てたのか
https://i.imgur.com/pYpLCln.jpg

878 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 22:36:19.81 ID:dCaPwkZL0.net
やっぱりウイングスはスピ4にかなり耐性あるな
meleeが少ないナイトの方がスピ4が刺さる
主火力が固まるかどうかの差だろうな

879 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 23:10:58.48 ID:CyzD59iHa.net
邪神ぐらい用意しとけよ

880 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 23:19:47.72 ID:fbODBxYV0.net
ドラゴンメイジもなかなか楽しいな

881 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 23:23:35.23 ID:3hXOIb2e0.net
>>876

https://i.imgur.com/CnmptCA.png

882 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 23:50:33.53 ID:S2BN9gk70.net
結局ナイトはどうやってもシールド途切れる場面が出てそこで死ぬから星3作るかグレーシャーで速攻決めるかしないと中盤以降勝てないね。前の仕様ならシールド途切れずにウォーロックの回復でめちゃ粘るとかもあったけど

883 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 23:53:42.37 ID:8ZVPGNCta.net
グレナイ
実はナイトいらない疑惑

884 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 23:53:42.35 ID:xC+xFvVsd.net
開幕1R右下光ってるとワクワクするもんだが開いてみたらドワーフ&デモンハントの戦神三匹とか
どんな顔すればいいんだよ

885 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 23:54:27.84 ID:8ZVPGNCta.net
戦神3匹ならよくね?

886 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 23:57:22.48 ID:ELq4Knnf0.net
ファンタジーでってことじゃね
どうやってもディバイン付きで出せないから壁にしかならないっていう

887 :名無しですよ、名無し!:2019/09/07(土) 23:59:47.12 ID:DZzbbhHna.net
あードワーフ&デモハンってそういうことか
pc版のなんかのユニット名かと思った

888 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 00:00:29.62 ID:TKeL/GPLd.net
ナイト拘らずにバーサーカーと光刃を★3にする前提でばちこりウォロアンデ組み込んで暴れさせた方が殺意高いし沈黙耐性高いんだよなあ

889 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 00:04:49.91 ID:2EBxWFIZa.net
しょっぱなからバーサーカー☆3目指すのか?
俺レア4キャラの☆3てよっぽど余裕ある時しか狙わないんだが

890 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 00:06:39.75 ID:F6UXd7ma0.net
>前の仕様ならシールド途切れずに

前の仕様でも途切れる時は途切れるが
途切れない確率は複数回判定仕様の頃より上がってる

891 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 00:08:34.55 ID:TKeL/GPLd.net
4G★3一匹だけならそんなに難しくないぞ卵あるし

892 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 00:10:40.03 ID:92MSxw+z0.net
ようやくシャドウプリースト☆3作れた
もはや勝敗諦めるしかないなこれ
図鑑コンプはまだ遠い

893 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 00:14:06.04 ID:JXtBxfGua.net
なるほどな狙いしぼるならレア4の☆3狙ってくのもありなのか

894 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 00:22:50.05 ID:PVmv5suS0.net
基本はコス4の星3は狙わんだろ
そりゃできたら強いが
Twitchで上位を見てる限りは3コス以上は★2で満足してる

895 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 00:23:31.81 ID:F6UXd7ma0.net
なるほどじゃねえよw
4g☆3なんて終盤で叩き合いになってもう伸ばすところが他になくなった状態くらいしか狙わないよ
>>888=>>877=>>17はポーン相手に初狩りしてるやつで実力も当然ポーンに毛が生えた程度だから
ポーン相手に4gの☆3作ってきゃっきゃしてるだけ

896 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 00:26:46.67 ID:DOinZZ9Y0.net
卵温存してるときに☆2で出してる4g駒をラウンド開始で二体ツモすれば狙いに行くかな

897 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 00:30:51.55 ID:I82t8EOe0.net
☆2二体並べてもつよーいみたいなのは☆3狙ういやすいんだろうけど
そう言う奴らって二体並んでた方が強かったとか結局あるんよなぁ

898 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 00:45:31.97 ID:uCg66qnkr.net
雷「わかります」

899 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 00:48:41.70 ID:F6UXd7ma0.net
神メイジなんかはコアシナジーに必要な枠が少ないから嵐☆2をダブルで出すとか全盛期はよくやってたな
片方にだけマナ石装備とかでタイミングずらしたりして
あれ☆3よりダブル☆2の方が絶対強い

900 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 00:53:25.49 ID:/tfh/V4Mp.net
雷神も2つ発動するなら☆3より断然☆2ふたつだよな
合成保留したい

まあその枠で他の5g入れればいいんだが

901 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 00:57:17.85 ID:92MSxw+z0.net
大樹なら
☆3と☆2並べて使ったときあったな
1ラウンドで構成変えたけど

902 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 00:57:19.31 ID:nRRbNoLMa.net
☆3雷神作れるなら図鑑の為に絶対つくるわ

903 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 01:47:31.07 ID:PVmv5suS0.net
構成価値が6位だったんだがなぜか二位に入れた
引きがゴミ糞&ハンター5人被りだったんだが、それでも混成ハンター安定するわ

https://i.imgur.com/EDQADLW.jpg
https://i.imgur.com/9YIZlqR.jpg

904 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 02:18:47.13 ID:kj4XAalP0.net
伝説のウィングスドラゴンハンターアサシン
アサシン相手だとかなりきついがなんとか勝利

https://i.imgur.com/aL9LIbQ.jpg
https://i.imgur.com/sh2dqmm.jpg

905 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 02:28:59.84 ID:F6UXd7ma0.net
ウイングスハンターアサシンまでは見たことがあったがこれはすごい
二郎の大豚ダブルニンニクヤサイアブラカラメって感じだな

906 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 02:57:14.62 ID:mU6RzYwG0.net
ウォーロック+アンデ+海賊がどうも相性いい気がする
なんで、というのははっきり言えないんだけど構成の完成度低いのにえらく上入れた時はたいていこいつら採用してる

907 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 03:20:17.67 ID:DfnfTEUe0.net
>>833
そいつらがいなくなったら今20%台の奴が10%台になるぞ
勝てない=つまらないになると誰もいなくなる

908 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 03:32:21.66 ID:F+M8WfV+0.net
>>872
相手のHPが多ければ多いほどダメージ増えるからね
あいてが育ってれば育ってるほどダメージ出してくれる

909 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 04:08:33.51 ID:IEB4q2Qw0.net
>>899
全盛期なら星3嵐はCD3.7秒だから永続サイレンスだったんだがな
一回発動すれば勝つからオーバーキルではあった。終焉に狙われるようになるし

910 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 07:45:07.87 ID:1lCDkTh30.net
>>906
それは単に海賊王と教皇が強いだけでは?
アンデッドもシナジー効果はトップクラスに強いし

911 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 07:49:10.80 ID:kuvwJFdB0.net
レベル9で80ゴールドくらいガチャ回してデストロイヤー出なかった

912 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 08:12:27.88 ID:vZFKbKDpa.net
8人でやるゲームなのに勝率10%代でバカにされるの厳しい

913 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 08:32:54.49 ID:4fREB+QK0.net
上位は安定してるけど1位は全然取れないわ
詰めが甘いのかもしれん

914 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 09:28:28.01 ID:SW4N7LAOp.net
下層ではbotも混じってるんじゃないの?

915 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 09:44:38.78 ID:xKKItR7Fr.net
勝率12.5% 3位率37.5% 平均4.5位が平均的な成績だろ
まあ実際はbotもいるけど

916 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 11:16:19.66 ID:8uwvlXyy0.net
キング3の100〜200をうろうろしててなかなか一位とれない
たぶんゴブ6とかマルドラメイジとかやっててちゃんと定番を取らないからかな
でも亀乗りホント強くなった

917 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 11:41:55.38 ID:F6UXd7ma0.net
マルドラメイジってなんぞ
戦神にタンクさせるドラゴンメイジってこと?普通に強いと思うが
亀はもうずっと細かいバフ受け続けてるからな
それだけ使用率が伸び悩んでるってことかね

918 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 11:51:35.50 ID:I82t8EOe0.net
オーガ復活させるのが一番使用率上がるんだよなぁ

919 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 11:52:29.99 ID:EdCSVN7kM.net
オーガメイジが復活してる夢を見た
これは一体…

920 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 11:53:32.51 ID:5ca096Y8d.net
ドラゴンメイジ追加でメイジが次の環境の覇者となる震えて待て

921 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 12:02:55.47 ID:TKeL/GPLd.net
オートチェススレの住民は夢を見た
夢の中で彼らは復活したオーガメイジがディバインのいない世界でイキイキとメイジ6に組み込まれているのを見た…

922 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 12:04:23.21 ID:F6UXd7ma0.net
冬ドラとにかく性能低いんだよな
ウォリ3ドラゴンメイジとかなら今まで通り毒竜使いたいね
まあリーチ目増えるだけで強いが

923 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 12:41:46.84 ID:W80yrG4ed.net
MOD版やってないから詳しくは知らんけど経験者曰く冬ドラOPって聞いたんだが
マナの源をタンクにできるんでしょ

924 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 12:45:30.19 ID:SW4N7LAOp.net
オーガメイジがいたころはメイジ6使い以外はみんなゴミ扱いしてたくせに

925 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 12:48:53.15 ID:7F5WAEkBM.net
思い返しても強化後もゴミだった

926 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 12:55:14.00 ID:SW4N7LAOp.net
今回のファンタジーで、マルスはディバイン抜いたらただのちょい硬い置物だと実感した
あとドワーフ持ちをちょっと見直した

927 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 13:02:55.21 ID:2gY7fLgk0.net
マルスはDACからハンター構成にも採用されてるから神シナジー抜きでもタンクとしては普通に使える

あと冬ドラは初期のバージョンなら物理無敵になってる味方にタゲ集められてたから強かったけど、調整後はタゲ取らないようになってるから弱い
攻撃に参加したりタゲを集めて欲しいのに冬ドラが凍らせて一定時間無力化しちゃう

928 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 13:09:37.95 ID:BdCDQopHa.net
ヒューマン6メイジ6くめたら幸せに

929 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 13:09:50.60 ID:jeXRZfZ5a.net
単体性能低くても1コスドラゴンメイジってだけでなかなかやばい予感

930 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 13:22:32.84 ID:7F5WAEkBM.net
いまでもドラゴンメイジ強いのになんで同シナジーで出すんだろうな
デザイナーズ感強すぎると萎える

931 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 14:14:11.51 ID:sZqU0G2fM.net
ところでスヴェンとかいう鳴り物入りで追加されたデーモンがいたけどとんだハッタリ野郎だったな

932 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 14:15:51.34 ID:vVfC8bwRM.net
なんか知らんけどドラゴン使用率低いんだよな
サブシナジーが限られるからなのかな

933 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 14:18:09.95 ID:1AmrZ/IFp.net
>>931
おかげで双方レベル10にもつれ込んでも余裕で独占できるぜ

934 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 14:18:16.51 ID:lK+h92Td0.net
>>926
ドワーフだからライフルマンがかなり強いって言われてるのに?

スヴェンが調整されて実装されてるんだから
冬ドラのシナジー期待するならまだしも、能力的にはこっちでどうなるかわからんよね

935 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 14:25:00.08 ID:MlTL1MXs0.net
今まで調整前のままの性能で来てたからな
やっと調整してから出すってしてくれて良かったわ

936 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 14:46:06.83 ID:TKeL/GPLd.net
低コスハンター追加してくれよ〜頼むよ〜

937 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 15:06:11.58 ID:4MLWG8Xc0.net
スヴェンくんは☆5なのに育成前提の性能してるのがびみょいだけで育てばしっかり試合壊してくれるから…

938 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 15:08:45.14 ID:I82t8EOe0.net
☆2にしたら何かわからんけどDPSはトップになってて凄い

939 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 15:11:02.27 ID:xKKItR7Fr.net
5Gの駒が狙って育成が出来るならゴブ6は毎回デストロイヤーひけるわい
ウォリに最強デーモンの終焉さんがいるのも問題

940 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 15:22:16.37 ID:36H3tjoGa.net
スヴェンくんのかっこいいところ見たいし今度行けそうならデーモン編成狙ってみようかな。

941 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 15:23:18.00 ID:mU6RzYwG0.net
裏切りグレーシャの9枠目にしたら多分ヤバイんだろうな
やれたことないけど

942 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 15:37:18.74 ID:fzss1zuY0.net
星3裏切りグレーシャースヴェンと何回かやったことあるけど俺がよく使う6ウォリ、グレナイ、ウィングス全部でボコボコに出来たから結構悲しい性能なんだよなあれ

943 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 15:49:33.60 ID:TKeL/GPLd.net
それこそスヴェンが居たらデーモンのスキルCT半減させてやるくらいしてやればいいのに
何回調整してもメンコ辞めないディバインとかいう糞の塊から取り上げろよ

944 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 15:57:40.36 ID:IEB4q2Qw0.net
次に誰が削除されるか当てようぜ

順当にいけば祈祷師だろうけど、ウォーロック多すぎるから呪術医も怪しい

945 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 15:59:43.80 ID:MNyNTAc2p.net
むしろウォーロック2のために呪術師キープするのにやめてけれ

946 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 16:10:37.83 ID:F6UXd7ma0.net
使用率の低さで決めてるのになぜ呪術医
トップクラスだぞ
赤斧か岩は相当危うい
シナジーが失われるような削除はしないんじゃないかという推測は隻眼で崩れたからスピ4構成員でも安泰ではないし
赤斧なんて失われるシナジーすら一つもない

947 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 16:15:37.90 ID:wq5Inro/0.net
正直1番消えそうなのはアルケミスト
弱くないけどウォロ求めるなら他でいいしゴブ6実際少ないだろ

948 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 16:16:45.93 ID:DOinZZ9Y0.net
赤斧は確かに、岩スピはそこそこ使用率ありそうに思うんだが違うのか?スピで序盤凌いだりするやつ多くない?

949 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 16:17:08.15 ID:TKeL/GPLd.net
亀頭氏は本当いらないから消していいぞグレーシャー狙うにしてもいらねえから
★2になってもその辺の2G3Gになぶり殺しにされるし

950 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 16:22:19.19 ID:F6UXd7ma0.net
アルケミスト使用率低くないよ
影と同じくらい、上位では影より使われてる
値段を考慮すれば影をかなり引き離してるといってもいいかも
岩は赤斧より使われてないな
シナジー要員が同じウォリ内にいるかいないかの差だろう
序盤でそもそも選ばれにくい

951 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 16:22:46.17 ID:MNyNTAc2p.net
赤斧と岩はスキルが使える気しなくて嫌い
あの程度の体力と硬さでtauntしたからなんだってんだ

DotAでは赤斧の拘束はいやらしかったけど

952 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 16:28:35.37 ID:TKeL/GPLd.net
序盤ゴミ、中盤邪魔、終盤話にならないそれが亀頭氏
中盤無理やりグレーシャー4成立させるためだけにこんな糞ゴミ混ぜるより単体で強い駒置いた方がマシ
どのシーンにおいてもストックしておくメリット一切ナシのカス
購入すると相手のガチャの質が良くなるだけ

953 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 16:31:58.36 ID:kkaGI82Pp.net
4g星3は難しく無い民は黙ってランク上げてろよ

954 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 16:32:47.90 ID:F6UXd7ma0.net
>>951
次スレ立てられるかね?

955 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 16:34:06.45 ID:sZqU0G2fM.net
赤斧と岩スピはランクアップでアーマー足してやれよ

956 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 16:34:07.81 ID:2gY7fLgk0.net
祈祷師はDACでめちゃくちゃ流行ってたデモハングレーシャーで使われてたよ、あっちだと一時期ヘックスが強かったのもあるけど
そういやこっちだとシャマシナと祈祷師のスキルってレベル高いやつ優先して狙うようになってんのかね

957 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 16:35:26.38 ID:iMBDqRAP0.net
ゲームオーバー時の採用率を見ても次の削除候補筆頭はヘブンボンバー
はっきりわかんだね

958 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 16:36:53.26 ID:F6UXd7ma0.net
いないっぽいのでスレ立ててくる

959 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 16:38:04.72 ID:TKeL/GPLd.net
定期的にDAC環境語り出すバカいるけど
俺は知ってるぜとドヤ顔したいだけなのかスレタイ読めない文盲なのかどっちなんだ?

960 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 16:42:42.04 ID:yc81SU9z0.net
DACの知識はこっちでも流用できること少なくないからむしろしてくれてありがたい

961 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 16:45:21.67 ID:F6UXd7ma0.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1567928384/l50
立てた

962 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 16:46:17.96 ID:uM5/NRBfd.net
デモハンって原作でも2種だけなの?
駒ハンはともかく裏切りをわざわざ選ぶ理由が薄いし他種族のデモハン欲しいわ

963 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 16:46:21.52 ID:1ZiVWCiJ0.net
4G☆3狙いで祈祷師の使い方が分からないnoobがDAC経験者に嫉妬するスレだょ

964 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 16:49:06.30 ID:xKKItR7Fr.net
流石にゴブリンは減らさないと信じてるんだけどな
岩と赤斧が怪しいのはわかるわ

965 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 16:49:25.34 ID:F6UXd7ma0.net
駒ハンって呼び方はじめて見たな
(ジョブではなく)駒の方のデモハンて意味か
まあわかりづらいよな略せば両方デモハンだし
日本語訳はジョブも種族も含めて全部やり直してほしい気持ちがあるな
今さら遅いけど

966 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 16:50:42.28 ID:yc81SU9z0.net
>>961
スレ立て乙

967 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 16:50:50.51 ID:xKKItR7Fr.net
>>961
スレたて乙

968 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 16:51:26.74 ID:4MahDmRt0.net
DAC経験者から言わせてもらうけど流用できる知識なんて参考程度のものでしかないよ
新しく追加される駒がDACではこんな感じだったよーってくらい

969 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 16:52:12.79 ID:TKeL/GPLd.net
今の日本語訳がご不満か?
毒汁が懐かしくなってきたな

970 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 16:52:52.35 ID:1ZiVWCiJ0.net
謎の6メイジ強化したし冬ドラIN、焔霊法師OUTだな5G必要なくらいでちょうどいい

971 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 16:54:51.28 ID:F6UXd7ma0.net
あーたしかに焔霊は相当危うい
シナジーが亀と全かぶりな上に亀より使われてない

972 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 17:18:15.03 ID:kXtNygFq0.net
デモハンの英語名はタブーウィッチャーだっけ
デーモンハンターじゃ紛らわしいから英語名をそのまま持ってきて欲しかったな

973 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 17:18:38.42 ID:fzss1zuY0.net
アンチメイジでよかったんじゃないですかね

974 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 17:19:18.98 ID:iMBDqRAP0.net
運営の理念は分からんけど、5g必要でちょうどいいとか言い出すなら素直に下方修正で対応して欲しい
5g依存シナジー増やしたってつまらなくなることはあっても面白くなることは絶対にない

975 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 17:38:45.03 ID:Lf/c4sEf0.net
>>973
アンチメイジで良いよね、マジで
カッコいいし

976 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 18:03:17.95 ID:R96OG/GT0.net
ドラゴン発動してるときに同じドラゴン2体入れても2体目がスキル発動してないときあるんだけど
何か条件でもあるんかね

977 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 18:06:46.16 ID:sZqU0G2fM.net
フルマナになるのは盤の左から三体まで
前回のアプデでそうなった
図鑑に書いてる

978 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 18:06:52.91 ID:F6UXd7ma0.net
ていうか原語が中文なんだから参考にすりゃいいのに
ほぼそのまま「禁忌の魔狩人」「堕落した魔狩人」でよかった
なのに法師みたいな変えるべき単語はなぜかそのまま使う

979 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 18:29:21.80 ID:R96OG/GT0.net
>>977
だから発動しなかったのね
ありがとう

980 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 19:22:57.94 ID:VULJjmHSM.net
2回連続でゼウス引いたディヴァインと当たって殺されたんだがマジでクソゲーすぎる

981 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 19:37:33.71 ID:TKeL/GPLd.net
ゼウス引かれたら負けとか色々察するわ
それまで君何してたの

982 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 19:58:02.94 ID:iMBDqRAP0.net
逆にゼウス引いたのに勝てないディヴァインの方が何やってたんだってならね
ディヴァイン2完成時の1位率って5割とかだろ

983 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 20:02:35.71 ID:F6UXd7ma0.net
ディヴァイン2の勝率はそれでもしょせん次席
それを超える勝率トップのシナジーがあるらしい
まさにそれは神を超える神ではあるまいか
どれなのかは恐れ多くて口にできないが敬虔なauto chessプレイヤーなら全員知っているはず

984 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 20:18:08.34 ID:s5dYCeuD0.net
ゴブ6が最強やんな

985 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 20:19:27.32 ID:WrffLz74a.net
やな
ゴブ6が一番や

986 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 20:22:35.53 ID:Lf/c4sEf0.net
その勝率の高みの下には、完成することなく散っていった者達の骸がうず高く積み重なってるんですね

987 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 20:37:39.01 ID:kXtNygFq0.net
ゴブ3の勝率は絶対に見るんじゃないぞ
いいか絶対だぞ

988 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 23:20:09.77 ID:l8+A8pd50.net
やっぱナイトバフだなこれ
前パッチより安定して上位とれる

989 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 23:20:54.18 ID:MNyNTAc2p.net
>>961
すまんこ
950踏んでたの気づかなかった
ありがとう

990 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 23:29:35.79 ID:l8+A8pd50.net
おまえらにおすすめな構成があるからこれやってみグレナイの逃げ道
https://i.imgur.com/N2NMUxw.jpg

991 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 23:45:51.91 ID:mU6RzYwG0.net
普通のグレウォリに光刃入れてるだけじゃねえか

992 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 23:48:53.18 ID:l8+A8pd50.net
グレウォリじゃないんだよな、どちらかといえばウォログレ。まあ色んなシナジー混じってるから俺は混成グレーシャーってよんでる

993 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 23:51:00.90 ID:PidxjoFM0.net
久々開いたらアジアサバクイーンの数1000人越えとるやん。
今さらランキング目指す気にも慣れんし、モチベ上がらんー。

700も今から上げようとか思わんし
皆さんクイーン越えたあとのモチベどうしてるの?(ランカー以外で)

994 :名無しですよ、名無し!:2019/09/08(日) 23:53:40.01 ID:l8+A8pd50.net
>>993
楽しいからやってるそれだけ、後来シーズンランカーなるためにapm爆速、色んな構成やコマの強さの勉強がてらかな
tuttuさんも楽しいからやってるんじゃねえかな1位維持よりは

995 :名無しですよ、名無し!:2019/09/09(月) 00:33:17.90 ID:quTJtMep0.net
PC版はいつ出るだ?

996 :名無しですよ、名無し!:2019/09/09(月) 01:12:33.89 ID:nFwINaBar.net
ゴブ3の勝率も悪いけどディバイン1も大概だからどっちもどっちや

997 :名無しですよ、名無し!:2019/09/09(月) 01:13:19.68 ID:YF2i1pod0.net
おすすめの構成って5g星2が2体いる時点でどうかと
5gどっちも星1だと多分2位のやつに負けてたと思うが

998 :名無しですよ、名無し!:2019/09/09(月) 01:19:16.45 ID:4QIHLbdw0.net
なんか偉そうに言ってるけどただの金満グレーシャーじゃんこれ

999 :名無しですよ、名無し!:2019/09/09(月) 01:22:14.49 ID:OaIhgMjS0.net
>>997
そうでもない6ゴブ、ディヴァよりは難易度低いぞ

1000 :名無しですよ、名無し!:2019/09/09(月) 01:29:20.85 ID:OaIhgMjS0.net
>>998
せやで、余裕あるけどナイトの重なりが悪い時にやる
ここまで完成度高いのは厳しいが3ウォリ4グレ+@が基本の形になる。連敗からでも割といけるがまあ連勝できていてナイトが全く集まらない時にやるのが吉

1001 :名無しですよ、名無し!:2019/09/09(月) 01:31:49.32 ID:zRS/FbSja.net


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200