2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ 180周目

1 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW fec9-4m+T):2020/04/22(水) 18:03:51 ID:nJrctteG0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

次スレを立てる人は『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を3行に増やす

次スレは>>900が宣言してから立てる
スレ立てできない報告があれば誰かが宣言して次スレを立てる
>>920までに反応が無い場合は誰かが宣言して次スレを立てる

●前スレ
【超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ 179周目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1587483222/

●超速GP公式サイト
https://mini4wd-app.bn-ent.net

●超速GP公式Twitter
https://twitter.com/mini4wd_app

●超速GPのお問い合わせ
https://bnfaq.channe...ntact/faq_list/1980/

●テンプレ1はこの行まで入れる VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW b6c9-4m+T):2020/04/22(水) 18:04:20 ID:nJrctteG0.net
■はじめに

●初回引き直しガシャ
・初回引き直しガシャは☆2と☆3のパーツが出る
・最優先で入手:ゴールドターミナル、スーパーカウンターギヤ
・優先して入手:19mmゴム大径アルミベアリング

●ミニ四ワールド攻略おすすめマシン
├ レブチューンモーター☆3
├ 4:1ハイスピードギヤ
├ タイプ2シャーシまたはタイプ3シャーシ
├ 小径フロントタイヤ+大径リヤタイヤ
└ アクセサリーを4つ装着する

■セッティング

・【重要】パーツのレア度 ☆の数=改造できるスロットの数。改造する前の性能は同じ
・総合評価が高いマシンが高性能とは限らない、あくまで目安

・タイムが遅く感じたらフロントステーやウイングを外す。ローラーはプラローラーを使う
・小径フロントタイヤ+大径リヤタイヤは何故かスピードが大幅に上がる
・スパイクタイヤの特殊スキル「オフロード」は芝コースでほぼ減速しなくなる

・【重要】改造したパーツは元に戻せない
・【重要】ウデマエLv20で全種類の改造ができるようになる。Lv20まで改造は最小限に
・ミニ四ワールドを攻略していくと改造結果が有利になるツールを入手できる
・パーツ詳細→「スキル」で表示した項目を選ぶと改造で増減した値を確認できる

・EXPを消費してパーツを進化させるとレア度が上昇、改造できるスロットの数が増える
・☆3から☆4へ進化させるマルチキットSPはとても貴重。よく考えて慎重に使用する

・進化に必要なEXP(素材)
☆1→☆2:EXP30 ☆2→☆3:EXP60 ☆3→☆4:マルチキットSP EXP30
☆4→☆5:EXP180 ☆5→☆6:EXP270

3 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW b6c9-4m+T):2020/04/22(水) 18:04:31 ID:nJrctteG0.net
■FAQ ゲーム内メインメニューの攻略情報も確認しよう

・パーツを開封する意味は?
ミニ四駆らしさの演出。未開封はパーツ所持数に含まれないので倉庫代わりになる

・スキップチケットの効果は?
獲得コインが2倍になる。ランダム報酬は抽選2回ぶんの獲得数になる
スキップチケットはクリア済みの敵Lvで使える。ガッツは消費する

・ログインボーナスとショップのラインナップは何時更新?
日本時間の午前4時

・空転って何?
最高速度に対して前輪タイヤの摩擦が極端に低い状態のこと
加速が鈍りストレートで遅くなるが悪路やバウンドを無効化する

・セッティングを変えてないのにコースアウトするようになってしまった
ウデマエLvが上がる時にマシンの性能が変化している可能性がある

・パーツを改造してもマシン詳細のスキルに反映されていない?
エントリー済(変更前)のマシン詳細でスキルの項目を選ぶと実際の値を確認できる

・アクセサリーを付けた時のスピード/パワーロス改善の変化がよくわからない
未使用のアクセサリー欄には標準のロス値が非表示で設定されている
スピード/パワーロス改善スキル付きアクセサリー装着で該当ロス値が置き換わる

・前後のタイヤを低反発にしてもマシン詳細では高反発と判定されてしまう
マシン詳細では前後のタイヤ反発値を合計してしまうので必ず高反発と表示される

・エディットカップ2番目のタイムでCOもしてないのに総合結果4位になった
エディットカップの仕様とルールの問題。度々不満が出ているので改善に期待

・自分が開催したみんなでミニ四駆のレース情報が見つからない
超速GPを強制停止(タスクキル)→起動し直す→みんなでミニ四駆を表示する
時間をおいて自分で新規レースを作成すると改善する時もある

・結局何が一番良いの?
人によって違います

■みんなでミニ四駆 超速スレ待ち合わせID

・5551 ・5561 ・5571 ストレートサーキット
・5552 ・5562 ・5572 テクニカルサーキット
・5553 ・5563 ・5573 アップダウンサーキット
・5554 ・5564 ・5574 ホライゾンサーキット
待ち合わせIDが使われている時はIDの10の位を増やして新規レース作成
超速スレ専用の待ち合わせIDではない事に注意

-- テンプレここまで --

4 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:12:47.74 ID:qbAmBmjI0.net
カマボコより黄ウイングのが速いな

5 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:23:10.03 ID:6B9lZ5e7d.net
シャーシちゃん!

6 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:23:23.68 ID:k4QtAczI0.net
中に出すぞ!

7 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:24:17.24 ID:QmRwrkUOd.net
パワーあるトルクチューンにするとパワーごり押しで安定してたのが、それでいて電池垂れなくなったとなれば環境最強すぎ

8 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:24:23.73 ID:Ebcmw4I2d.net
誰かまとめて

9 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:24:37.33 ID:2m1okExDp.net
摩擦盛ったローラーより摩擦減ローラーで調整し合う方が糞早くなってんな

10 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:24:51.49 ID:G/44ZK5u0.net
いちおつ
今のままだとモーター出しても売れないからその為の強引な修正やね...
更に今までの復刻パーツをもう一度引かせようとさせるイヤなやり方だわ

11 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:25:10.79 ID:wGXQgCRFa.net
スレに活気が戻ったな!!

12 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:25:36.06 ID:g6oK1BoE0.net
ノマモの消費電力800にしてやれよ
パワー無いのと消費電力無いのが個性なんだから

13 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:26:24.33 ID:nJrctteG0.net
バランス調整するのはいいけど餌くれないと何もできんぞ

14 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:26:29.46 ID:anENA0Ac0.net
強化パーツ貯めまくってたから、一気に有利になって草

15 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:26:38.00 ID:XgZuTq/GM.net
おつおつ なあホライズン節電二つしか入れてないんだが使えるかね

16 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:27:16.25 ID:TuvUeZya0.net
ずっと息していなかったトルクチューンは息吹き返しましたか?

17 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:27:19.32 ID:OBdVrcPP0.net
強化順がで上がり方が違うステータスに関係しなくなったね

18 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:27:41.92 ID:VXNRsBJT0.net
40秒切る程度で低見の見物してた奴が正解だったとはなぁ・・
頑張って詰めた人は早すぎて飛ぶよね

19 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:28:39.36 ID:qHIsbBiHd.net
>>1
ナイス愛ちゃん

てかハイミニマジでヤバいな
トルクの過剰パワーより使いやすいかもしれん

20 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:28:44.27 ID:Dy8XCT3za.net
>>16
むしろレブが死んだまである
コーナークソ遅いからトルクじゃないとタイム出ない

21 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:28:54.32 ID:uYjhCBa30.net
お知らせから切り抜き
https://i.imgur.com/hpOaR6R.png

22 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:29:08.81 ID:k4QtAczI0.net
>>12
金タミとフィンで600くらいにはなるから
ままままま良しとしましょ

23 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:29:10.68 ID:qbAmBmjI0.net
>>16
パワーありすぎて飛ぶの変わってないからぶっちゃけ微妙
ハイパーミニのがまだ使いやすい

24 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:29:11.83 ID:46WURGE60.net
バンナム「また俺何かやっちゃいました?」

25 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:29:18.85 ID:oZaFYhMsa.net
どう?神ゲーになった?

26 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:29:25.10 ID:XYuUdPCF0.net
パワーあがりすぎて飛ぶ未来しか見えないんですけど

27 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:29:33.87 ID:kdIIpUwF0.net
改造は特化するより2、2、2くらいに振り分けた方がよさそう
シャーシなら制震2軽量2ギヤ2とか

28 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:29:47.29 ID:PcNFgnEM0.net
これはテンプレの書き直しも要るかもしれんね
というか今はまだ誰も書けねえ

29 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:30:05.55 ID:YM0Fae720.net
>>25
なったぞ!

30 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:30:30.43 ID:OrehgklXa.net
ホットショット乙

31 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:30:33.71 ID:qHIsbBiHd.net
バウンドって制振盛ってるからじゃなく普通に調整されただけで死んだままじゃないか?

32 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:30:38.23 ID:ZoTCwQj80.net
モーター改造はギア慣らしは入れたほうがいいのか?

33 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:30:51.28 ID:JZz67dknd.net
>>25
モーターの選択肢は増えた

34 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:30:58.05 ID:RqiNsdqO0.net
制震は結局挙動かわるレベルなの?
コーナープラスが上方はうれしい

35 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:30:58.13 ID:CiiU5IS+0.net
GPミッション無し?

36 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:30:58.29 ID:G/44ZK5u0.net
もうノマモは使う場面ないなこれ
長い間お疲れ様なんよ

37 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:32:22.05 ID:afO31z6+a.net
>>36
意地悪コースをとりあえずコースアウトせずに完走する用だなw

38 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:32:24.46 ID:nJrctteG0.net
>>31
そう思う

39 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:32:27.86 ID:qHIsbBiHd.net
ハイミニおじ増殖待ったなし
トルクおじ爆誕の未来が見える…

40 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:32:43.28 ID:1N8Qcake0.net
>>32
トルクに入れたよ
スピ2、バランス3、慣らし1

41 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:33:04.38 ID:JZz67dknd.net
トルクこれペラピニを丸ボとステンに変えた方がはえんじゃね スピステ合わせて120ほど上がんぞw
もとよりパワーは足りてんしょ 負荷も落ちたし

42 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:33:21.12 ID:Dy8XCT3za.net
>>35
こんな状態でタイムミッション出したら荒れるぞ
別ゲーレベルだろこれ…

ゆーちゅーばー様がどんな反応するか楽しみだ

43 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:33:26.48 ID:QBmKDTDE0.net
情報量が多すぎてやばい

44 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:33:28.28 ID:eRbjPNSUa.net
まぁーた仕様変えてきたよな。
コジマ安泰セッティングがゴミ化しつるゎ。

45 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:33:43.83 ID:0FAnV7vX0.net
モーターの節電とか節電ボディあればどうでもよくね?

46 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:34:00.36 ID:46WURGE60.net
このスレにはすげえハイミニおじさんが居るんだ 俺は詳しいんだ

47 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:34:01.58 ID:1afiJl2i0.net
セッティングがカオス過ぎてテストコース買っちゃいそう

48 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:34:09.32 ID:RrhhHC0g0.net
ハイミニ分の赤石残ってて良かった

49 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:34:14.74 ID:qbAmBmjI0.net
>>35
今回は無しだって

50 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:34:25.67 ID:OBdVrcPP0.net
おいおいまずいぞこれ

強化がいいかんじでも至高でも上昇値が同じとか

再改造しまくったやつやばいだろ

51 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:34:33.86 ID:k4QtAczI0.net
>>44
ア゛ア゛ア゛ーーーwww

52 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:34:37.25 ID:vGH1OyEe0.net
ノマモとハイミニはギヤ負荷の差があるからいい塩梅の差別化された可能性が残ってる

53 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:34:42.52 ID:fBT6Ehtf0.net
仕様変更するのはともかく、これだけ変化がある調整を
先週と今週の2回に分けたのが本当にクソ

54 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:34:46.83 ID:HZafd9t20.net
超バンクコースで試したら肉抜き2箇所サイクロンより無改造スピンコブラの方が1秒近く速かったからどこでもサイクロン時代は終わったな
あとはコースの何割がコーナーなら勝てるのかの閾値が問題だけど

55 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:35:09.98 ID:WoFjSbvc0.net
4/22 調整点まとめ
ハイパーミニの消費電力1800→1000
トルクチューンのギヤ負荷1500→1000
元パラメータが0の強化値が大幅上昇
(軽量化のスピード、冷却の節電 等)
ウィングのコーナー安定の強化率が大幅減少
制振の強化値が指数関数レベルで上昇

こんなとこ?

56 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:35:36.90 ID:FWaOt8Vvx.net
しばらく情報が整理されるまで改造に手をつけずに静観するわ
今までの常識が完全に通用しなくなった

57 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:35:39.75 ID:ZoTCwQj80.net
>>40
やっぱそれが良さそうだよね。

バウンドは軽いとバウンドしちゃうから
最終的にウェイト入れて前後0に調整するとしなくなるからそれで対策してる。

58 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:35:39.72 ID:qHIsbBiHd.net
ボディとの節電だけで事足りるならフィンゴルアウト?

59 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:35:59.46 ID:afO31z6+a.net
ワールドのダンベルコースの3周目インコースがバウンドでコースアウトするから超制振2入り(50まで強化)のゼロシャーシに変えてみたけどそれでもコースアウトするな…結局制振意味ない?

60 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:36:17.70 ID:Dy8XCT3za.net
とりあえずGPは手持ちで適当に調整だな
数値関係滅茶苦茶だしまたメンテ入りそう

61 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:36:43.10 ID:tmrNkO+R0.net
コーナーや節電ボディが一気に出番増えそうだな
どこでもサイクロンの時代は終わった

62 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:36:49.49 ID:fRIoRFDZr.net
制振数値上がっただけで全然効いてないな
普通にバウンドで飛ぶわ

63 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:36:57.66 ID:P1F22VE40.net
ノマモはもう十分役目を終えただろ

64 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:37:14.32 ID:/ifKI3z/0.net
>>50
改造順も関係なくなったな

65 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:37:14.89 ID:wxSlwUiE0.net
赤ステッカー付けてたシャイスコが青に戻ってるんだけど
同じ現象のヤツおる?

66 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:37:18.89 ID:vGH1OyEe0.net
>>50
強化は上のスロットの影響があったが
もともと上がり方同じだったぞ

67 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:37:21.48 ID:cA1gYhVYa.net
ハイミニだとレブよりパワーあるからダートのバウンドで加速して飛ぶで

68 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:37:59.45 ID:e6vc2sjc0.net
テクニカルコースだとサイクロンより余裕でソニックのほうが早かったわ

69 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:38:16.20 ID:afO31z6+a.net
>>65
高速域に達しないと赤くならないんじゃね?

70 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:38:35.07 ID:HZafd9t20.net
今度はどこでもコーナーボディとかになったらおもんないから困るけどなw
流石にパンピングぐらいのストレートがあるコースはサイクロンが勝ってほしいが

71 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:38:43.91 ID:XKXdcKo2a.net
>>42
調整明けだし誰でも達成できる1分くらいの設定にしとけば良いだけやん
パーツ作り直さないといけないからミッションでコインが来た方が良いわ

72 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:38:51.82 ID:OrehgklXa.net
みんなも作ろうフル至高フル摩擦レストンhttp://imgur.com/sRb2bxO.png

73 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:38:59.72 ID:5K63z35U0.net
Vソニックやばくねーか

74 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:39:17.47 ID:kdidcK7L0.net
トルクだと加速強すぎてリアに摩擦入れる意味無いな

75 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:39:17.47 ID:1afiJl2i0.net
キバヤシ「これは節電プラスのバックブレーダー売る布石なんだよババーン」

76 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:39:17.61 ID:qHIsbBiHd.net
最高速度制限あるようなテクニカルなところはコーナー+正義か

77 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:39:22.87 ID:BRLL00jA0.net
>>50
嘘乙

78 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:39:54.32 ID:gwcdakZGd.net
>>39
GPトルクで行くわ
コーナー多目ならレブよりはええw

79 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:39:57.39 ID:G/44ZK5u0.net
コブラも速いでゲス!
普通に使えそうだわ

80 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:40:09.02 ID:s3osAp4/0.net
超制震2個入れたS1のバウンド抑制1500ってなんだよ
なのにバウンド時間0.001しか変わらないし

81 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:40:18.98 ID:oZaFYhMsa.net
パーツのステ変わりすぎて別ゲーになってんだけど

82 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:40:56.57 ID:Dy8XCT3za.net
検証とか終わったらDD改造し直すか

83 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:41:05.07 ID:qbAmBmjI0.net
>>58
手持ちだとフィン>ベアリングだな

84 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:41:14.32 ID:e6vc2sjc0.net
トルク厨とかコーナリング厨歓喜だろ
まだよくわからないとは言えかなりの強化されてるわ

85 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:41:21.64 ID:1afiJl2i0.net
目に見える数値は派手に変わったけどローラは冷静っていう
両方間違ってる可能性もあるけどな!

86 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:41:26.38 ID:zvvaTdUca.net
初期ガンオンを思い出す流れ

87 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:41:31.50 ID:gwcdakZGd.net
>>72
トゲ生えてそうw

88 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:41:35.68 ID:tk4OnTSK0.net
DFモリモリVソニックにS1
小中レストントレッド
前後19mmアルミにハイミニ
これで行ってみるで

89 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:41:37.27 ID:qHIsbBiHd.net
>>78
トルクとコーナー+の組み合わせやばそ

90 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:41:40.17 ID:lE1JC27h0.net
コーナー減速がなぜか0.5から0.8以上に上がってて
どう頑張っても0.7切れねえなんだこれ

91 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:41:48.81 ID:NKIcge6Q0.net
すごい調整入ったな
どなたかハイパーダッシュ+超速ギヤで走りきれるか来て欲しいんですけど
前後にスタビくらいはいるかも
8989

92 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:42:11.26 ID:S8BFTd9sa.net
今北だけど制振がヤケクソ数値になってて笑う

93 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:42:29.38 ID:yPknp3Fy0.net
だから嫌なら辞めろと言ってるだろ?
なんでてめーに合わせなきゃいけないんだよ
さっさ辞めろ

94 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:42:29.59 ID:oZaFYhMsa.net
バウンドは直ってるというか全然跳ねなくなったな

95 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:42:38.90 ID:TuvUeZya0.net
こうもコロコロ仕様変更されると改造がまったく追いつかんわ
シルコ200万個配布はよ

96 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:42:57.46 ID:WoFjSbvc0.net
アプリ側とサーバ側でステータスが異なるのは変わりなし
ローラ診断で表示される加速度の計算式も変わりなし
速度計算には手を加えずパーツの強化値だけ変えたっぽいな

97 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:43:26.00 ID:6B9lZ5e7d.net
1-10の進駆朗が過労死してしまう…

98 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:43:30.88 ID:qHIsbBiHd.net
大径ほぼ使わなくなるんじゃないかこれ

99 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:43:34.39 ID:3MiWAzBe0.net
やべーハイパーミニスカ超使えんじゃんwwwww

100 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:43:41.48 ID:kdidcK7L0.net
今後のGPは節電+にトルク乗せて制振とソフブレで凌ぐゲームになるんだろうな
グレートコーナーサーキットみたいなとこはパワー1枠入れたスピレブだろうけど

101 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:43:48.00 ID:DD+sjeURd.net
は?ワイのホワイトウイングが100も安定下がってるんだが😡
https://i.imgur.com/WLx6otz.png

102 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:44:02.57 ID:vGH1OyEe0.net
また調整入りそうなくらい変わりすぎてるから
今、最高速度とかの検証に診断チケットぶっこむのは様子見したほうがいいかもなあ

103 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:44:09.60 ID:Dy8XCT3za.net
>>90
パワー上がると減速率の数字も上がる

104 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:44:22.71 ID:e6vc2sjc0.net
もしバウンドが跳ねなくなったとしたらソフト死んだか

105 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:44:27.02 ID:YM0Fae720.net
これハリケーン来たら凄いガシャ回りそう

106 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:44:33.63 ID:oZaFYhMsa.net
>>86
あっ🤭

107 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:44:40.63 ID:S8BFTd9sa.net
まさかのハイパーミニ最強伝説
やべぇ赤石集めなきゃ

108 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:44:50.87 ID:lE1JC27h0.net
>>103
なるほどありがとう
今までありがとう真鍮ピニオン

109 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:44:59.64 ID:G/44ZK5u0.net
全力でgpダートに突っ込んだら不思議な現象起きそう

110 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:45:03.87 ID:fkw56yeE0.net
いくらなんでも滅茶苦茶すぎる
マジでガンオンコースじゃ

111 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:45:06.56 ID:rU4jJjFA0.net
まさかのハイミニおじさん大勝利の流れなのか!?

112 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:45:12.12 ID:wunCtWrz0.net
>>31
一応マシン診断に反映されるようにはなったと思う

113 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:45:18.79 ID:jNbpPhZm0.net
ちょっと聞きたいんだけど、ホットショットってまだ手に入る方法ある?ラジコンも持ってるからホットショット手に入らないならもう続けたくないんだが。なぜあれだけ絶対出ないわけ?

114 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:45:19.01 ID:wxSlwUiE0.net
>>69
期待しちゃうよ!しちゃうからね!!

115 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:45:32.77 ID:oZaFYhMsa.net
長丁場はミニかトルクかねえ

116 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:45:44.22 ID:qHIsbBiHd.net
>>104
着地は失敗するから飛び過ぎ防止に要る
むしろ速度やら加速が上がってるから無いとキツイコース増えてると思う

117 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:45:47.65 ID:cUmcrnMD0.net
レブ一強の、選択肢があるようで何もない暗黒時代が終わったか
「ハイミニやトルクにも強みを持たせてくれ」て要望出したら実現してくれたから、
運営にもやる気があったんだなって見直した

ゲーム性の改善に難癖つけてる奴ってただの補填乞食だな
意図しない偏った環境は一刻も早く是正すべきだし、
数値の修正にともなう再セッティングの手間を惜しんでる奴に至っては
もはやこのゲームに向いてないから文句言わずに辞めてくれ

118 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:46:10.80 ID:wxSlwUiE0.net
真鍮完全に死んだねこれ
紫の時代だな

119 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:46:17.10 ID:7QH9KP8Na.net
>>104
普通に跳ねるってば

120 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:46:28.19 ID:jNbpPhZm0.net
まって、投稿多すぎる。個人の感想など無駄な事書き込まないで。

121 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:46:30.06 ID:XgZuTq/GM.net
>>113
この前きてたような...

122 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:46:39.07 ID:0+xETbaG0.net
>>111
少なくともスピレブ作っときゃいいって環境ではなくなった

123 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:46:51.41 ID:VXNRsBJT0.net
>>113
赤い奴なら今週末の復刻で来るんじゃないの

124 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:47:01.17 ID:ziqbKg/Dd.net
どうすんのこれ

125 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:47:06.66 ID:G/44ZK5u0.net
むしろソフトの価値が跳ね上がった
制御しきれんてこんな速度

126 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:47:10.77 ID:0YEauxn+d.net
あぁ^〜マシンがぴょんぴょんするんじゃぁ^〜

127 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:47:15.01 ID:S8BFTd9sa.net
モーターに多様性が出たのはええ調整だね
素材足りなさすぎ問題だが

128 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:47:19.29 ID:RqiNsdqO0.net
真鍮opになりそうか
紫まだ作ってねえ

129 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:47:21.52 ID:wxSlwUiE0.net
早速ハイミニ星6にしたけど
まあ結局これもスピードブッパでええんやろ

130 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:47:25.87 ID:BRLL00jA0.net
こんなこともあろうかとパックマンだかどっかのイベントでハイパーミニ素材集めておいて良かったわ

131 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:47:31.70 ID:NXdLOpfOM.net
とうとうノマモは全くパワー要らないコース専用になったのか
ホライゾンでハイミニでレコード更新もう出た?

132 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:47:36.28 ID:jNbpPhZm0.net
来てません。初めて見てます。勘違いしないでもらいたい。

133 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:47:37.72 ID:qHIsbBiHd.net
>>112
速度落ちてるからじゃなく?あの数値な桁変わるくらいバウンド時間短くならないとおかしいぞ

134 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:47:38.17 ID:Xwyk46Id0.net
テクニカルコ−ス−はコブラよりハリケーンソニック待ち
その間はVソニック

135 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:47:45.57 ID:Dy8XCT3za.net
>>105
バスターソニックまで我慢するわ…

136 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:47:55.20 ID:L7P5aK850.net
>>120
まって、お前のレスも無駄なんやで

137 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:48:31.74 ID:/ifKI3z/0.net
ハイミニだとマルゼン周りのパワロ改造もゴミになったな
スピード欲しいしパワーいらんしなんだか楽しくなったな

138 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:48:49.41 ID:jNbpPhZm0.net
>>123
何曜日ですか!?手に入る!?

139 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:48:58.78 ID:PHmxQ6i8a.net
パワー極振トルクはゴミのままじゃん

140 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:49:00.62 ID:VecpA49Ka.net
ハイミニいいな〜育てようかな〜と思ったけど
素材落とすのワールド1しかいなくてダルそう

141 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:49:35.85 ID:ZoTCwQj80.net
バスターソニックまで行くと長らく最強だったVSシャーシ導入か?

142 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:50:03.12 ID:wxSlwUiE0.net
パワー2レブとフルチューントルク持ってた俺の完全勝利だな
すまんなお前ら

143 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:50:14.12 ID:fBT6Ehtf0.net
>>141
そいつTZや
VSはブレイジングマックスだからまだまだ先

144 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 9bf3-B/PN):2020/04/22(水) 18:50:18 ID:VXNRsBJT0.net
>>138
赤ならシャーシと9mローラーの復刻ガチャだったけか

145 :名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sa0a-XbTa):2020/04/22(水) 18:50:26 ID:7QH9KP8Na.net
>>138
何だこいつ
ガイジか?

146 :名無しですよ、名無し!(熊本県) (ワッチョイ a4ee-1Gce):2020/04/22(水) 18:50:33 ID:0+xETbaG0.net
>>128
紫は研磨4つつけてるのがすでにあるけどあと2つ何にするかね
残りもギヤ負荷つけるかパワーロスに変えるか

147 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:50:39.47 ID:jNbpPhZm0.net
ホットショットにベストのシャーシはどれですか?また、シャーシの性能差は大きいですか?

148 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:50:53.74 ID:RrhhHC0g0.net
スピロスのステ合計値前から赤のマイナス表記だっけ?
もしかして治った?

149 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:51:00.56 ID:yV3QPh1F0.net
俺の原始皇帝出しちゃうよ?

150 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:51:33.49 ID:TCXJIwK10.net
>>120
遅いやつにドラマは追えない

151 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:51:46.27 ID:0ypNK2dC0.net
今が正しい数値なのかバグなのかすら判断出来ないし、更にまた仕様変更が頻繁に来るとなるとモチベ下がっちゃうよ

152 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:51:50.68 ID:/ifKI3z/0.net
ハイミニだとステシャ丸穴イン真鍮ペラシャアウト

153 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:51:56.99 ID:46WURGE60.net
スタビのスピード23もあって草

154 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:51:57.08 ID:VXNRsBJT0.net
節電4から節電5が今回すごく楽になったけど
軽量とDF減が大した変化ないなら一人勝ちだよね

155 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:51:58.80 ID:jNbpPhZm0.net
>>145
君がガイジで猿並の知能なことはわかった。

156 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:52:07.78 ID:L7P5aK850.net
おっさんの中に1人子供が紛れ込んでるな

157 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:52:10.41 ID:G/44ZK5u0.net
せっかく環境にあわせてパワロス作りまくったのにヒドイよな普通に

158 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:52:34.38 ID:YM0Fae720.net
何いきなりの兵庫ガイジ

159 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:53:15.47 ID:wxSlwUiE0.net
>>146
腕前45ギヤ負荷のみですでにパワー44あるからこれ以上パワー盛る必要ないと思う
今までの感覚ならの話だけどな!!

160 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:53:25.33 ID:jGuRW4Ei0.net
制震シャーシじゃなくてもあんまり跳ねなくなってる希ガス

161 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:53:31.39 ID:0BMUI0v00.net
レブから乗り換えた勢パロスタイヤどう?
元々ハイミニ&トルク勢なせいでスロスのタイヤしか育ててないから聞いときたいわ

162 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:53:32.63 ID:jNbpPhZm0.net
>>158
君がガイジで低学歴なことはわかったから黙ってろ馬鹿

163 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:53:39.48 ID:HZafd9t20.net
今日の1ガイは兵庫か

164 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:53:55.50 ID:kdidcK7L0.net
>>133
診断してみたけどバウンド抑制100の無改造タイプ2と、バウンド抑制5650の改造3枠タイプ2で0.006秒変わったわ
充分反映されてると言っていい

165 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:53:55.68 ID:YxGBBTdq0.net
すまん前回完璧に合わせるのにほぼつかいきってチケット0なんだが。

もうどうすりゃいいのさ。

166 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:54:06.45 ID:NKIcge6Q0.net
8989ラストにします
ありがとうございました
走り切った人いるけど余裕でコースレコードぶっちぎったな

167 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:54:12.43 ID:mVt+7S7Ka.net
赤石補填しろクソ運営

168 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:54:42.93 ID:VK5le2jo0.net
ローラーもスピード24とかに増えて
ローラー付けると吹っ飛ぶ謎の現象が出てるでw

169 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:54:55.26 ID:afO31z6+a.net
軽量化したサイドステーのスピードすげえ上がってるなw

170 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:55:09.00 ID:jNbpPhZm0.net
>>163
お前だからガイジはwwwお前お前www

171 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:55:09.17 ID:obo1JVlW0.net
制振シャーシ作ったら25000増えたんだが…

172 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:55:10.88 ID:VXNRsBJT0.net
シャーシもスピパワAに出来そうだな
バランス型もありなんかな

173 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:55:11.17 ID:ziqbKg/Dd.net
兵庫は結構ガイジ多いよ

174 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:55:14.25 ID:0+xETbaG0.net
>>168
スピードつけてた奴はそうなるだろうな

175 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:55:26.95 ID:I8oiUht90.net
赤石と強化キット配ってくれれば調整自体は悪くないんだけどなぁ

176 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:55:39.65 ID:4O1yjGlM0.net
ボディ節電改造にしなかったやつ涙目すぎるな
リサイクルするレベルだぞこれ

177 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:55:50.44 ID:BRLL00jA0.net
兵庫25-は大阪aa-と並んで一人やべー奴が居るだろ
巻き込み悪いが大阪aa-と同時期からNG突っ込んでるわ

178 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:55:56.78 ID:0u95Trbop.net
いきならスピード3818になって吹いた😨

179 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:55:56.80 ID:L7P5aK850.net
これ数値修正というより、ぶっ飛びすぎやろ
またメンテ来るなこれ

180 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:56:21.46 ID:/ifKI3z/0.net
>>161
ハイミニ転生勢?パワー増えすぎてパワロゴミになりスロス作り始めるところ

181 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:56:28.62 ID:jNbpPhZm0.net
>>173
いやお前んとこが多いよ。お前なんて一家揃ってガイジじゃんwww

182 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:56:35.42 ID:tk4OnTSK0.net
計算式の変更ができなかったから制振の数値爆上げにして誤魔化したんやな

183 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:56:44.89 ID:rU4jJjFA0.net
>>150
てめぇ…グッドラックだぜ

184 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:57:09.59 ID:evDhThc00.net
診断かけたら、最高速以外あんま変わってなくて草

185 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:57:44.92 ID:NKIcge6Q0.net
オレはいい調整だと思うけど、ぶっちゃけガチャ限パーツ改造し直しアイテムは配るべきだね

186 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:58:06.61 ID:zg0KrOqAd.net
>>181

まって、投稿多すぎる。個人の感想など無駄な事書き込まないで。

187 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:58:09.67 ID:YM0Fae720.net
触れちゃいけない子か

188 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:58:12.59 ID:cUmcrnMD0.net
>>55
まとめナイス
マシンの制振が文字通り桁違いの、元の12倍の数値に増えてて笑った

189 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:58:19.12 ID:k4QtAczI0.net
>>182
運営「これだけ数値を盛ってあったら信じるだろ」
っていう逆に怪しい数字で信用できないパターンよな

190 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:58:23.21 ID:S8BFTd9sa.net
トル2レブがリアゴムローラーに変えてもコジマ1秒以上速くて草
パワー高いと減速しにくくなったんか?

191 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:58:28.20 ID:SVzzAMw50.net
リセットできるなら嬉しいけど別にこのままでもいいかな

192 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 18:59:19.43 ID:YM0Fae720.net
>>55
わかりやすい!ウイング下げたのなんでなんだ…

193 :名無しですよ、名無し!(京都府) (ワッチョイ ba5b-P2Lp):2020/04/22(水) 18:59:45 ID:vGH1OyEe0.net
>>182
そう思うわ
もともとの数値だと想定の1%も効果でてなかったような今回の上がり具合だし

194 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW b7aa-NXyr):2020/04/22(水) 18:59:50 ID:kdidcK7L0.net
制振6枠だとバウンド時間どれくらい変わるんだ
0.02秒とか変わるならマジで制振一択レベルだが

195 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイ e2ee-Btmo):2020/04/22(水) 19:00:18 ID:uYjhCBa30.net
ちょっと前まで地平がゴミ過ぎて泣けたけど
ようやく修正されたのか嬉しい

196 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 01ee-JkhA):2020/04/22(水) 19:00:19 ID:i68f1Ha50.net
そんな事より、やっとウデマエ40まで来たんだけど
50とか気が滅入るんだけどやってらんねーよあほがしね

197 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Saab-tl53):2020/04/22(水) 19:00:33 ID:afO31z6+a.net
制振は修正くるだろう数値だけ上げて効果は変わらないなんてこんな目に見えてバグとわかるのほっといたらネオトライダガー売れないもんな

198 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sab5-JKZu):2020/04/22(水) 19:01:12 ID:S8BFTd9sa.net
>>196
上げるものじゃなくて
勝手に上がるものとして思った方がええよ

199 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 97b0-6VLX):2020/04/22(水) 19:01:27 ID:2LiiBr6C0.net
制震5000になってて草

200 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 6650-k2Jm):2020/04/22(水) 19:01:48 ID:1afiJl2i0.net
いかんコースを買い始めたら止まらなくなったw

201 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 7325-fzc0):2020/04/22(水) 19:01:58 ID:0BMUI0v00.net
>>180
ダメなのか 次はパワロかなーって思ってたけどいいや サンクス

202 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 9bf3-B/PN):2020/04/22(水) 19:02:11 ID:VXNRsBJT0.net
節電ボディも来るんだろうな。
ホライゾンはスルーしても良いかもしれない

203 :名無しですよ、名無し!(福島県) (ワッチョイW 22b5-BX/V):2020/04/22(水) 19:02:41 ID:0ypNK2dC0.net
制震4万でも普通にバウンドするんだけど…

204 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW ce34-0Rqf):2020/04/22(水) 19:03:33 ID:Hbn1d1Ln0.net
数値だけで実際意味ねーんだろ

205 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sab5-JKZu):2020/04/22(水) 19:03:35 ID:S8BFTd9sa.net
走ってるコース違うだけだった
バウンドは数値凄いけど体感はわからんね

206 :名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイW 8b25-gOF3):2020/04/22(水) 19:03:46 ID:G/44ZK5u0.net
てかこのコロコロ仕様というか数字変えるのこれで最後にしてくれな
次やったら流石にダメだ

207 :名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sd2a-v35g):2020/04/22(水) 19:03:49 ID:6B9lZ5e7d.net
バッテリー消費213やったぜ
ホライゾンサーキットはハイミニでも49秒だったわつれぇ

208 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW 96ee-XbTa):2020/04/22(水) 19:03:52 ID:L7P5aK850.net
>>194
今日バウンド制御55000で計ったらバウンド時間0.045
過去の空転セッティングのバウンド制御150で0.072

209 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 0ea7-UnkW):2020/04/22(水) 19:03:52 ID:RHDZOBhY0.net
せめて修正したパーツ列挙するくらいはして……
細かいパラメタはこっちで見るから……

210 :名無しですよ、名無し!(福岡県) (ワッチョイW 1ee1-38hs):2020/04/22(水) 19:04:02 ID:Sv0T/6re0.net
どうせなら9mmと13mmのアッパー調整もしてほしかった、ガチャ限だからもっと強くていいだろ

211 :名無しですよ、名無し!(福岡県) (ワッチョイ f615-1Gce):2020/04/22(水) 19:04:16 ID:fBT6Ehtf0.net
制振は数値の表示変えただけで効果は変わってないんやろ

212 :名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sd9e-BwM3):2020/04/22(水) 19:04:18 ID:ziqbKg/Dd.net
とりあえずしばらく強化キットの購入数制限消せよ
最低限の誠意見せろ

213 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW ce34-0Rqf):2020/04/22(水) 19:04:27 ID:Hbn1d1Ln0.net
>>206
規約でコロコロ変えるの承認してるから無理だ
さもなければやめろ

214 :名無しですよ、名無し!(兵庫県) (ワッチョイW a825-uftV):2020/04/22(水) 19:04:54 ID:JzP+QZmd0.net
コジ1やっと完走できたわー 調整祭りするなら強化キットこのタイミングでまた配って欲しいね

215 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW a7ee-iJMx):2020/04/22(水) 19:06:06 ID:XYuUdPCF0.net
制震極振りでパンピングでの挙動どうなるか楽しみだな

216 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW b7aa-NXyr):2020/04/22(水) 19:06:11 ID:kdidcK7L0.net
>>208
エグいな
大径からレストンに変えたくらい減るんか

217 :名無しですよ、名無し!(宮城県) (ワッチョイW b222-ptsE):2020/04/22(水) 19:06:24 ID:wxSlwUiE0.net
>>206
お前はアプデの心配ないファミコンでもしてろ

218 :名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sd02-NXyr):2020/04/22(水) 19:07:21 ID:gwcdakZGd.net
節電ホライゾン始まってるわ

219 :名無しですよ、名無し!(三重県) (ワッチョイW e88b-Q2fW):2020/04/22(水) 19:08:17 ID:mDTa5EKS0.net
暇な時スーファミのシャイスコやってるけどなかなか面白いぞ
当時はまるで理解してなかったけど今やると全然違う

220 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa83-mgjt):2020/04/22(水) 19:08:52 ID:Dy8XCT3za.net
>>209
パーツ単位ならほぼ全部じゃねーの?

221 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW 96ee-XbTa):2020/04/22(水) 19:08:52 ID:L7P5aK850.net
WGP2もなかなかおもろいよ

222 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Saab-tl53):2020/04/22(水) 19:09:15 ID:afO31z6+a.net
バランス調整やバグ修正はどんどんやってくれた方がありがたいけどバランス調整したら強化パーツくらい配ってくれよとは思うな

223 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW b980-fzi4):2020/04/22(水) 19:09:15 ID:/ifKI3z/0.net
ナローももはや軽量一択じゃね?

224 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW ce34-0Rqf):2020/04/22(水) 19:09:32 ID:Hbn1d1Ln0.net
でもこれ全く別ゲーになったな
今まで改造も意味なくなる

225 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 7325-fzc0):2020/04/22(水) 19:09:37 ID:0BMUI0v00.net
バランス調整あるゲームで一強状態のままなわけないよねってのはMOBA系やつfps系のゲームやってるやつ以外の人にはない感覚なのかな?

226 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW e98a-4Bm0):2020/04/22(水) 19:10:20 ID:kdIIpUwF0.net
>>72
さすがにそんだけ摩擦盛ればスピレブも空転しない?

227 :名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイW 8b25-gOF3):2020/04/22(水) 19:10:24 ID:G/44ZK5u0.net
今ここで強化パーツ配布あれば一気に高評価を得られるのにな
分かっていないわ

228 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sab5-JKZu):2020/04/22(水) 19:10:35 ID:S8BFTd9sa.net
>>208
情報感謝
単純計算だと10000につき10/1000秒バウンドが収まる感じかね
レースにちゃんと反映されてるならお風呂直後の着地点の微調整出来そうだが

229 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa08-fI/E):2020/04/22(水) 19:10:43 ID:eRbjPNSUa.net
>>170
もはや同類

230 :名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Srd7-TMSc):2020/04/22(水) 19:10:48 ID:JnmmKGPcr.net
ステータス上がってるけど実際に反映されてるの?

231 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW b7aa-NXyr):2020/04/22(水) 19:11:00 ID:kdidcK7L0.net
>>219
むしろ分かってくるほど面白くなるやつ
今リメイクしてオンライン対戦ありなら絶対買うわ

232 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa83-mgjt):2020/04/22(水) 19:11:03 ID:Dy8XCT3za.net
>>225
バランス調整自体はいいが、診断チケット高杉だったり赤経験値素材が有限だったり、強化素材が1パーツ作り直しで1000個ぐらい溶けるのが問題じゃね?

233 :名無しですよ、名無し!(ジパング) (アメ MM50-V3D4):2020/04/22(水) 19:11:03 ID:6gTQEUrTM.net
>>225
課金アイテムぶっ壊すのはバランス調整ではない
改造はもとに戻せないし

234 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sab5-JKZu):2020/04/22(水) 19:11:33 ID:S8BFTd9sa.net
違うな10000につき5/1000だな

235 :名無しですよ、名無し!(中国地方) (ワッチョイ c807-R0M4):2020/04/22(水) 19:11:45 ID:s5VLKbCd0.net
>>230
どの程度反映されてるかはしらんけど結構な違いはある

236 :名無しですよ、名無し!(中部地方) (ワッチョイW 0e6c-2mb9):2020/04/22(水) 19:11:45 ID:HZafd9t20.net
ミニ四駆GB結構面白いよ
オールスターバトルMAXの方じゃないとパーツ年齢システムわかりづらいけど

237 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa83-mgjt):2020/04/22(水) 19:12:15 ID:Dy8XCT3za.net
オンラインゲームとかでもバランス調整はあるけど、普通はスキル振り直し出来るアイテムとか配布するんだがな…

238 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Saab-633F):2020/04/22(水) 19:12:26 ID:0ch3LVCka.net
MOBA系って何万と掛けたパーツがあっさり無価値になるのを全員が許容するようなジャンルなんか…
怖すぎるやろ…

239 :名無しですよ、名無し!(中国地方) (ワッチョイ c807-R0M4):2020/04/22(水) 19:12:41 ID:s5VLKbCd0.net
ナロー系の改造を限界軽量2だけで様子見してたのが功を奏したか

240 :名無しですよ、名無し!(宮城県) (ワッチョイW bcf3-B4wm):2020/04/22(水) 19:12:47 ID:PcNFgnEM0.net
メシ食ったらホライゾンサーキットやりこも
ハイパーミニを輝かせるんや…

241 :名無しですよ、名無し!(岩手県) (ワッチョイ bcf3-Op/G):2020/04/22(水) 19:12:48 ID:WoFjSbvc0.net
SFC版シャイスコにもノーマルタイヤバグってあったな
パーツ耐久削ってドスコイにすると速度が上がるという裏技
あれの原因は結局何だったんだろうか意図的なのかバグなのか

242 :名無しですよ、名無し!(ジパング) (アメ MM50-V3D4):2020/04/22(水) 19:12:50 ID:6gTQEUrTM.net
あの悪名高きシャドバすら
調整したら砕いて同等品に変換できるだろう

243 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW b7aa-+n6J):2020/04/22(水) 19:13:15 ID:tk4OnTSK0.net
2000で0.001秒か

244 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sab5-JKZu):2020/04/22(水) 19:13:40 ID:S8BFTd9sa.net
ミニ四GBは謎のブーストするまではかなりリアルなミニ四駆再現しとるよね
モーターある程度使い込んだ方が速くなったり
ただパーツ寿命の関係でひとつを愛用する事が出来ないけど

245 :名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Srd7-TMSc):2020/04/22(水) 19:13:48 ID:JnmmKGPcr.net
>>235
ええー
この前のアプデと同時にやればよかったのに

246 :名無しですよ、名無し!(長野県) (ワッチョイW c6f2-NEDv):2020/04/22(水) 19:13:51 ID:ygs2ycng0.net
変わりすぎてコジマぶっ飛ぶ

247 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW ce34-0Rqf):2020/04/22(水) 19:13:56 ID:Hbn1d1Ln0.net
うーんどうあがいても詰んだわ
チームでもそんな声上がってるし実質サービス終了と捉えて一旦離れるか

248 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW b7aa-NXyr):2020/04/22(水) 19:14:10 ID:kdidcK7L0.net
>>234
しかしこれ単純に計算できなくないか
前解析っぽいことしてた奴の記事に重複強化ボーナスは実際は反映されてないってあったし

249 :名無しですよ、名無し!(熊本県) (ワッチョイ a4ee-1Gce):2020/04/22(水) 19:14:10 ID:0+xETbaG0.net
この修正って何が問題かって言うといじった奴をリセットできないからなんだわな
ゲーム中にリセットアイテムが用意されてるならこういう修正やるのは問題ないけどこのゲームは改造したら元に戻せんから

250 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Saab-tl53):2020/04/22(水) 19:14:19 ID:afO31z6+a.net
>>225
まあそうなんだけどこのゲームは改造や強化したら元にもどせないからさ…俺は1つしか持ってないハイパーダッシュとか貴重なのは無改造でとってあるけど1つしか持ってないギアとかボディー改造してしちゃった人はやりきれないだろな…せめて無改造の状態に戻せるならね〜

251 :名無しですよ、名無し!(宮城県) (ワッチョイW bcf3-B4wm):2020/04/22(水) 19:14:20 ID:PcNFgnEM0.net
リサイクルに回したらつぎ込んだ強化キットの半分とと赤石ぐらいは返してくれると嬉しいなって

252 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 5435-QpYc):2020/04/22(水) 19:14:23 ID:e6vc2sjc0.net
制振のその効果量なら今までと違って着地後に入れやすくなるかもね

253 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa83-mgjt):2020/04/22(水) 19:14:25 ID:Dy8XCT3za.net
>>241
シャイスコってさ、ストーリーの大会はモーターの種類関係ないって大人になって知ったよ
知りたくなかった

254 :名無しですよ、名無し!(兵庫県) (ワッチョイW e925-mUzB):2020/04/22(水) 19:14:27 ID:ZoTCwQj80.net
シャイスコは爆買いの裏技がやけに難しかった記憶が

255 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW ce34-0Rqf):2020/04/22(水) 19:14:33 ID:Hbn1d1Ln0.net
>>242
せめてパーツまっさらなのと交換とかなー

つらたん

256 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Saab-tl53):2020/04/22(水) 19:15:16 ID:afO31z6+a.net
>>228
あそこのコースアウトはバウンド関係ないよ

257 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 7325-fzc0):2020/04/22(水) 19:15:17 ID:0BMUI0v00.net
>>238
基本的にはMOBA系は性能に何万もかけること自体ないからなあ
コンパスとかキックフライトとか国産MOBAだとちょっとその要素あるかな みんなそれに納得して課金してるけどね
このゲームも性能に何万もかけるくせに調整するから、始める前の一番最初に確認してたんじゃね

258 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイ 8439-B/PN):2020/04/22(水) 19:15:33 ID:7t4gVsT60.net
シャイコス死んだw
ホライゾンの方が0.1秒はえーw

259 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sab5-JKZu):2020/04/22(水) 19:16:08 ID:S8BFTd9sa.net
>>248
確かにそんな気はする

260 :名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sd9e-BwM3):2020/04/22(水) 19:16:09 ID:ziqbKg/Dd.net
速くなる遅くなるだけならバランス調整構わないんだけど
これコースアウトっていう結果が無意味で辛過ぎるから他のゲームよりストレス多いよ

261 :名無しですよ、名無し!(中部地方) (ワッチョイW ac6c-qGx8):2020/04/22(水) 19:16:23 ID:yPknp3Fy0.net
兵庫のガイジwwww

262 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa83-mgjt):2020/04/22(水) 19:16:58 ID:Dy8XCT3za.net
>>260
始まって5秒でコースアウト
次6時間後だもんな

263 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa83-Iz6O):2020/04/22(水) 19:17:09 ID:/EQGJrK2a.net
>>196
勝手にやめろよあほ

264 :名無しですよ、名無し!(三重県) (ワッチョイW e88b-Q2fW):2020/04/22(水) 19:17:34 ID:mDTa5EKS0.net
>>244
鉄心先生が謎の超技術でバランスぶっ壊しちゃうけどねw

265 :名無しですよ、名無し!(福岡県) (ワッチョイW e1df-BFo+):2020/04/22(水) 19:17:50 ID:RqJ4D3aa0.net
シャーシの超制振2つで3000ないんだが何万とかになってるのバグじゃ?

266 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW ce34-0Rqf):2020/04/22(水) 19:17:51 ID:Hbn1d1Ln0.net
ずっと空転してて草
やったね!

267 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW aaaa-kfXh):2020/04/22(水) 19:17:55 ID:46WURGE60.net
ガチャアイテムを弄るならそれ相応の補填をしなければキレる人も居るでしょ

268 :名無しですよ、名無し!(四国地方) (ワッチョイ 7a11-i6Lb):2020/04/22(水) 19:18:03 ID:k4QtAczI0.net
>>262
シャーシちゃん「もう出ちゃったの?」

269 :名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sd2a-v35g):2020/04/22(水) 19:18:21 ID:6B9lZ5e7d.net
長距離はコーナー+よりスピード+よりホライゾンのがマジで強い
これ豆しばな

270 :名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sd70-RWuo):2020/04/22(水) 19:18:21 ID:qHIsbBiHd.net
スピード系のボディは短距離ストレート専用になりそ

271 :名無しですよ、名無し!(熊本県) (ワッチョイ a4ee-1Gce):2020/04/22(水) 19:18:43 ID:0+xETbaG0.net
>>260
COって言う要素があるからこういうことされるとまともに遊べなくなるんよな
他のジャンルのゲームは調整入っても強弱変化するだけで普通に遊べるから

272 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa83-mgjt):2020/04/22(水) 19:19:03 ID:Dy8XCT3za.net
>>270
スーファミシャイスコみたいなロングストレートか

273 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW ceaa-NXyr):2020/04/22(水) 19:19:06 ID:K7cWtkl90.net
GPのセッティングまた1からやり直せってことか?

274 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイ e2ee-Btmo):2020/04/22(水) 19:19:14 ID:uYjhCBa30.net
>>265
少数点が見えてないんじゃね

275 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW b980-fzi4):2020/04/22(水) 19:19:26 ID:/ifKI3z/0.net
ゴミになったパーツは惜しいがかなりセッティングの幅広がって楽しい方が勝つ!
ハイミニ教に転生してみろやり直す改造多いぞ

276 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 5435-QpYc):2020/04/22(水) 19:19:27 ID:e6vc2sjc0.net
>>265
積めば積むほど改造効果が上がりまくるらしい

277 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW ce34-0Rqf):2020/04/22(水) 19:19:46 ID:Hbn1d1Ln0.net
>>275
それができねーっつってんだよハゲ

278 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウエー Sa6a-kDz5):2020/04/22(水) 19:20:28 ID:0V/rg12Xa.net
このゲームいつも炎上してんな

279 :名無しですよ、名無し!(熊本県) (ワッチョイ a4ee-1Gce):2020/04/22(水) 19:20:45 ID:0+xETbaG0.net
>>275
やり直しをさせろって言ってるんですけどね

280 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW b7aa-+n6J):2020/04/22(水) 19:20:54 ID:tk4OnTSK0.net
温めてきたハイミニちゃんがどこまで活躍してくれるか楽しみで夜も眠れないわ

281 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa83-mgjt):2020/04/22(水) 19:21:02 ID:Dy8XCT3za.net
最悪改造し直しはいいとして、今絶対に手に入らないパーツが多すぎるんだが

282 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sab5-JKZu):2020/04/22(水) 19:21:43 ID:S8BFTd9sa.net
せめてコインとパーツを大量に補填して欲しいっすな
あわよくば改造リセットアイテムも

283 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW b7aa-+n6J):2020/04/22(水) 19:22:19 ID:tk4OnTSK0.net
ああなるほど
ガチャ再登場に合わせて修正入れたわけね
新しく欲しいならまた課金しろっていうメッセージだわ

284 :名無しですよ、名無し!(ジパング) (アメ MM50-V3D4):2020/04/22(水) 19:22:20 ID:6gTQEUrTM.net
>>281
「今」ってのが重要だし
課金アイテムがほとんどだからな
さすがに無改造品と交換させろと問い合わせる

285 :名無しですよ、名無し!(群馬県) (ワッチョイW f669-S3qq):2020/04/22(水) 19:22:24 ID:rU4jJjFA0.net
>>278
そろそろ老害になりつつあるおじさんばっかりだから

286 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sab5-OGOd):2020/04/22(水) 19:22:49 ID:7BG9VQIda.net
トムゴディS速くなった

287 :名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Srd7-TMSc):2020/04/22(水) 19:22:53 ID:JnmmKGPcr.net
改造やり直しってどのパーツ?
超速とかもつくりなおし?

288 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイ 84aa-hR2K):2020/04/22(水) 19:22:57 ID:Jps+u8pA0.net
>>196
心配しなくてもウデマエ40で十分戦えるぞ
レベル50とかにしてもオーバースペックで吹っ飛ぶだけだ

289 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW b980-fzi4):2020/04/22(水) 19:23:34 ID:/ifKI3z/0.net
>>280
ハイミニでスピード3200おそらく届くぞ
ほとんどのパーツ作り直しですぐには完成できないが

290 :名無しですよ、名無し!(福岡県) (ワッチョイW e1df-BFo+):2020/04/22(水) 19:23:57 ID:RqJ4D3aa0.net
>>276
それがバグでしょって意味で言ったんだ

291 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 5435-QpYc):2020/04/22(水) 19:24:10 ID:e6vc2sjc0.net
>>280
ボティ節電の効果とかめちゃくちゃ上がってるからハイパーミニ使わなくても全然タレない可能性が

292 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 1eb2-c7If):2020/04/22(水) 19:25:20 ID:2Tvm0Jax0.net
すぐ出るだろうとタカをくくっていた金タミがようやく出た
これ放熱フィンと節電ボディ合わせれば節電5まで届くんかな

293 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 5435-QpYc):2020/04/22(水) 19:25:26 ID:e6vc2sjc0.net
>>290
でもそのバグレベルに感じる数値じゃないと効果実感できそうにないでしょ?

294 :名無しですよ、名無し!(新日本) (ワッチョイW 6e58-FIT5):2020/04/22(水) 19:26:01 ID:WYuPeVL30.net
>>287
フロントタイヤ

295 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウエー Sa6a-kDz5):2020/04/22(水) 19:26:14 ID:4W+VkQL+a.net
>>285
ユーザーのせいにばっかりしてるからか

296 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 24f3-njXP):2020/04/22(水) 19:26:35 ID:OwDJz5JA0.net
ハイミニが輝く日がくるとは

297 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 96b0-k2Jm):2020/04/22(水) 19:26:38 ID:oKTk8Nv30.net
超速ギアは死んでないの?

298 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW b7aa-+n6J):2020/04/22(水) 19:26:45 ID:tk4OnTSK0.net
>>289
今の俺では2700ですわ

299 :名無しですよ、名無し!(空) (ワッチョイ d01b-1Gce):2020/04/22(水) 19:26:56 ID:3MiWAzBe0.net
レブ★6とかもうタイプ2とか3には使えないな

300 :名無しですよ、名無し!(山形県) (ワッチョイ d4e2-QpYc):2020/04/22(水) 19:26:58 ID:2bSGisu20.net
ハイミニはどうなるん?
ノマモより消費電力小さくて、ノマモより速いん?

301 :名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイW 8b25-gOF3):2020/04/22(水) 19:27:19 ID:G/44ZK5u0.net
節電盛りまくれば多分最後までタレないし強くしすぎじゃないの

302 :名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sdc4-jhk6):2020/04/22(水) 19:27:28 ID:DD+sjeURd.net
ハイミニ★★★★★処女だけど、改造どうすれば良いかな?
https://i.imgur.com/8sOXQ2I.png

303 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa83-mgjt):2020/04/22(水) 19:27:29 ID:Dy8XCT3za.net
>>297
改造次第では産廃

304 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW e292-wFir):2020/04/22(水) 19:27:43 ID:2N+hUKNd0.net
表示バグってないんかこれ
https://i.imgur.com/dJucms4.jpg

305 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 1c3d-QpYc):2020/04/22(水) 19:27:51 ID:s3osAp4/0.net
>>291
ゴルタミ、フィン、☆3スパドラで650mA/hだからLV50なら500くらいまではいきそう

306 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW ce34-0Rqf):2020/04/22(水) 19:28:34 ID:Hbn1d1Ln0.net
>>304
なんだよ結局毎秒9兆は嘘じゃなかったんだな

307 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW b980-fzi4):2020/04/22(水) 19:28:51 ID:/ifKI3z/0.net
>>287
ギヤとローラーとウイング以外作り直し

308 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW ce34-0Rqf):2020/04/22(水) 19:29:36 ID:Hbn1d1Ln0.net
つかアレだけ引かせた超速ギアがゴミになるってなかなかだな

309 :名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sd70-RWuo):2020/04/22(水) 19:29:57 ID:qHIsbBiHd.net
今後節電グランプリじゃねーの?
ハイミニおじさん節電グランプリなコース増えそ

310 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 24f3-njXP):2020/04/22(水) 19:30:03 ID:OwDJz5JA0.net
超速ギアいらなくなっててワロタ

311 :名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイW 8b25-gOF3):2020/04/22(水) 19:30:20 ID:G/44ZK5u0.net
スピードボディを全部ダメにさせるこのやり方やっぱり許容出来ねえわ

312 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/04/22(水) 19:30:39 ID:PCX7E9GF0.net
>>164
短くね?

313 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW ceaa-NXyr):2020/04/22(水) 19:30:57 ID:K7cWtkl90.net
詐欺だろ

314 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 7325-fzc0):2020/04/22(水) 19:30:58 ID:0BMUI0v00.net
ハイミニとかトルクだとスピボディダメじゃないぞ レブだからでしょ

315 :名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイ a725-lu4R):2020/04/22(水) 19:31:01 ID:anENA0Ac0.net
>>310
超速ギアを使えなくして、ほかのやつらにも課金させるようにしたほうが儲かるからな

316 :名無しですよ、名無し!(宮城県) (ワッチョイ 38aa-wkCS):2020/04/22(水) 19:31:01 ID:WkF/LUSp0.net
節電そんなにいいのかあ・・・

317 :名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Srd7-TMSc):2020/04/22(水) 19:31:02 ID:JnmmKGPcr.net
>>307
ボディもだめ?
俺のマグナム死んだ?

318 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW b75c-w1+5):2020/04/22(水) 19:31:27 ID:GPQUdORt0.net
リヤタイヤ不遇は変わってないの?

319 :名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sdc4-BwM3):2020/04/22(水) 19:31:36 ID:kHuyNUkxd.net
制振がウリのローハイトホイールが100に対しシャーシが15000
いじめかな?

320 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW b7aa-+n6J):2020/04/22(水) 19:32:01 ID:tk4OnTSK0.net
Vソニックとハイミニでどこまでやれるか楽しみで仕方ない

321 :名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sdc4-jhk6):2020/04/22(水) 19:32:01 ID:DD+sjeURd.net
アップデート後のワイのマシン↓↓↓
https://i.imgur.com/H6tWWWL.png

322 :名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sd02-EIn3):2020/04/22(水) 19:32:03 ID:KKV/f9PHd.net
画像うp出来んくなった( ´;゚;∀;゚;)

323 :名無しですよ、名無し!(福岡県) (ワッチョイW e1df-BFo+):2020/04/22(水) 19:32:15 ID:RqJ4D3aa0.net
>>293
初回の改造が一番大きく影響するから強化時の今の異様な上がり方は変でバグレベルに数値ないと効かないって言うなら弄るなら初期値から弄るでしょそもそも
超制振対策の初期値200ちょっとしか無いんだぞ
腕前低かったらまるで意味がないやんそれだと

324 :名無しですよ、名無し!(熊本県) (ワッチョイ a4ee-1Gce):2020/04/22(水) 19:32:30 ID:0+xETbaG0.net
>>311
それに限らず改造したら2度と戻せないもん課金させてるわけだからこのやり方はまずいわな

325 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイ ceae-sVZV):2020/04/22(水) 19:32:31 ID:VK5le2jo0.net
マスダンパーは制震9兆とかになるんかな?

326 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/04/22(水) 19:32:37 ID:PCX7E9GF0.net
>>321
これならセルにも勝てる

327 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイ 8439-B/PN):2020/04/22(水) 19:32:44 ID:7t4gVsT60.net
超速ギア来たらリセマラ初めて良いレベル
再改造キット関係無い人

328 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW f125-ICXH):2020/04/22(水) 19:32:57 ID:BRLL00jA0.net
スピードボディは速度を生かして先行で逃げ切れってことなのでは?
実際出来るかは知らんが

329 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW aaaa-kfXh):2020/04/22(水) 19:33:02 ID:46WURGE60.net
超速ギヤのパワーが35になっててワロタ…ワロ…タ

330 :名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sd70-RWuo):2020/04/22(水) 19:33:09 ID:qHIsbBiHd.net
>>319
ここにきて過去の超速攻略完全否定草
元から分かってたけどガバガバ過ぎ

331 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 6458-DUYe):2020/04/22(水) 19:33:15 ID:mos1SYcM0.net
制振特化シャーシ制振69000wwwwなんぞこれ

332 :名無しですよ、名無し!(京都府) (ワッチョイW 2cfc-4AYV):2020/04/22(水) 19:33:17 ID:YyxsAxJ/0.net
>>321
スピード落ちたな

333 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW b980-fzi4):2020/04/22(水) 19:33:27 ID:/ifKI3z/0.net
>>317
節電改造ならハイミニやトルクで使える大丈夫

334 :名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sd70-4Bm0):2020/04/22(水) 19:33:37 ID:pOZXTssDd.net
とりあえずさっさとコイン・改造キット・診断チケットの補償しろや

335 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 4163-G00J):2020/04/22(水) 19:33:47 ID:RqiNsdqO0.net
トルク作ってたけどなぜかパワー○○○○いれちゃってる

336 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Saab-FqSX):2020/04/22(水) 19:33:52 ID:OrehgklXa.net
これがハイミニの力だ
https://i.imgur.com/1AUw93U.png

337 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 5435-QpYc):2020/04/22(水) 19:34:01 ID:e6vc2sjc0.net
>>323
根本の数式変更できなくて強化の効果を何倍にもするしかなかったんでしょ

338 :名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sd70-RWuo):2020/04/22(水) 19:34:39 ID:qHIsbBiHd.net
>>328
最高速に制限かかるコースならまず無理だなー

339 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp88-C7Zl):2020/04/22(水) 19:34:58 ID:ysB1rLLGp.net
ハイミニじゃなくてハミモって呼ぶようにしない?

340 :名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Srd7-TMSc):2020/04/22(水) 19:35:07 ID:JnmmKGPcr.net
>>333
サンキュー

341 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 7325-fzc0):2020/04/22(水) 19:35:07 ID:0BMUI0v00.net
>>336
鳴らし入れなかったんか…?

342 :名無しですよ、名無し!(関東地方) (ワッチョイ b228-1Gce):2020/04/22(水) 19:35:11 ID:fkw56yeE0.net
ハイパーミニはパワー型改造した☆6ならあるがやっぱスピード特化しないとダメか

343 :名無しですよ、名無し!(新日本) (ワッチョイW 6e58-FIT5):2020/04/22(水) 19:35:38 ID:WYuPeVL30.net
最速セッティングで2-17飛ぶようになった

344 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa08-fI/E):2020/04/22(水) 19:35:42 ID:eRbjPNSUa.net
>>336
レブみたいなデータだな。

345 :名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイW 8b25-gOF3):2020/04/22(水) 19:36:04 ID:G/44ZK5u0.net
モーター作り直しも検討しなきゃいけないのが果てしなくダルい

346 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW b7aa-+n6J):2020/04/22(水) 19:36:09 ID:tk4OnTSK0.net
慣らしなんか入れん
本番で慣らして大逆転や

347 :名無しですよ、名無し!(宮城県) (ワッチョイW bcf3-B4wm):2020/04/22(水) 19:36:22 ID:PcNFgnEM0.net
>>341
真のハイパーミニおじさんはどちらも作る

348 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ドコグロ MM85-VkOG):2020/04/22(水) 19:36:38 ID:Zi4ry2bkM.net
ボディ改造は節電×4必須やんけ
Vソニック軽量特化にしてたわ(´・ω・`)

349 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW b980-fzi4):2020/04/22(水) 19:36:56 ID:/ifKI3z/0.net
>>339
それはやめとけハイミニおじさんに申し訳立たない

350 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 7325-fzc0):2020/04/22(水) 19:37:25 ID:0BMUI0v00.net
>>347
安心してくれ、作ってる途中だ
https://i.imgur.com/4DZNDH0.jpg

351 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW aaaa-kfXh):2020/04/22(水) 19:37:30 ID:46WURGE60.net
バランス調整するからクリアミッションなくしたんか我ぇ…!!

352 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW e98a-4Bm0):2020/04/22(水) 19:37:44 ID:kdIIpUwF0.net
超速ギヤもリヤブレーキソフトも無改造のままにしといてよかったわ

353 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Saab-FqSX):2020/04/22(水) 19:37:53 ID:OrehgklXa.net
>>347
そそ赤石と星3至高ハイミニもあるし様子見て行けそうなら一瞬よ

354 :名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Srd7-TMSc):2020/04/22(水) 19:38:07 ID:JnmmKGPcr.net
なんか前のアプデよりインパクト大きくない?

355 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW b7aa-+n6J):2020/04/22(水) 19:38:09 ID:tk4OnTSK0.net
>>350
俺も作るわ

356 :名無しですよ、名無し!(中部地方) (ワッチョイW ac6c-qGx8):2020/04/22(水) 19:39:04 ID:yPknp3Fy0.net
そうか!
超速ギヤくるということはリセマラのタイミングか!!

357 :名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sd9e-BwM3):2020/04/22(水) 19:39:21 ID:B7TBuZZud.net
>>336
これで消費電力がレブの半分なんだろ
これはこれでクソバランス悪いじゃんね

358 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイ 8439-B/PN):2020/04/22(水) 19:39:34 ID:7t4gVsT60.net
また
慣らし vs 入れない派

のバトルが始まった

359 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW b75c-w1+5):2020/04/22(水) 19:39:40 ID:GPQUdORt0.net
超速ギヤ割とゴミ化してるぞ

360 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW b980-fzi4):2020/04/22(水) 19:40:11 ID:/ifKI3z/0.net
スラスト1のターボステーも軽量特化でスピードアップパーツにたぶん生まれ変わるな

361 :名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイW ae4a-JhR2):2020/04/22(水) 19:40:25 ID:g6O1H/0y0.net
元々ソフトに軽量化は悪手って言われてたけどどーすんだよこれ

362 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW b7aa-NXyr):2020/04/22(水) 19:40:47 ID:kdidcK7L0.net
レブ以外だとまだまだ超速でええよ

363 :名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sd70-RWuo):2020/04/22(水) 19:40:56 ID:eP23KOe1d.net
慣らしは基本いらんやろ他で補える

364 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 7325-fzc0):2020/04/22(水) 19:41:15 ID:0BMUI0v00.net
俺もソフト軽量特価だわ リヤのローラーから重さの調整で何とかするしかないな

365 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW a6aa-wWX6):2020/04/22(水) 19:41:22 ID:4O1yjGlM0.net
>>361
もう一度引いてくださいって事だぞ

366 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa08-fI/E):2020/04/22(水) 19:41:30 ID:eRbjPNSUa.net
イライラし過ぎて奥歯抜けたゎ。

367 :名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sd2a-svrM):2020/04/22(水) 19:41:48 ID:SaA5Ylb8d.net
社員みてえな庇ってるだけのアホおれな
ダメな所はダメでいいだろ
さすがにユーザー舐めすぎ
改造やり直しとシルコ、赤含め素材配布ぐらいは必要だろ

368 :名無しですよ、名無し!(中部地方) (ワッチョイW ac6c-qGx8):2020/04/22(水) 19:41:59 ID:yPknp3Fy0.net
超速トルクワンチャンどころかデフォまであるな

369 :名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sd70-RWuo):2020/04/22(水) 19:42:00 ID:eP23KOe1d.net
>>366
歯槽膿漏おじさんか…

370 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW b7aa-NXyr):2020/04/22(水) 19:42:24 ID:kdidcK7L0.net
ところでアプデ前に開始してメンテ中に終わったエディットカップが見れないし消えないんだけどいつ治るの

371 :名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sd70-RWuo):2020/04/22(水) 19:42:34 ID:eP23KOe1d.net
>>368
トルクvsハイミニになりそ

372 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW ce34-0Rqf):2020/04/22(水) 19:42:44 ID:Hbn1d1Ln0.net
空転しっ放しでどうにもならん
規約でokしてる以上文句も言えん
ほんまもんのさよならだわ

373 :名無しですよ、名無し!(宮城県) (ワッチョイW b222-ptsE):2020/04/22(水) 19:42:55 ID:wxSlwUiE0.net
スピードブッパのハイミニフル改造で
スピードとパワーどんくらいになるのか教えてクレメンス
それ次第で慣らし入れてもいいかもね
お礼にチュッチュしてあげるから

374 :名無しですよ、名無し!(熊本県) (ワッチョイ a4ee-1Gce):2020/04/22(水) 19:43:02 ID:0+xETbaG0.net
>>341
慣らし入れる場合残りは回転数重視とバランス重視どっち優先したほうがいいかね
4:1か3:2か

375 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 35b0-k2Jm):2020/04/22(水) 19:43:36 ID:or0i4HPj0.net
なんかスラダン装備するだけで異様にコースアウトし難くなってるんだが

376 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW b980-fzi4):2020/04/22(水) 19:43:53 ID:/ifKI3z/0.net
ブレーキ軽量は完全にやっちまったよな・・

377 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 7325-fzc0):2020/04/22(水) 19:44:03 ID:0BMUI0v00.net
これでレぶうんちになったら次回の調整で消費電力150〜200程下がるでしょ 調整はあくまでよりよくするためなんだから慌てるこたない

378 :名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sd70-RWuo):2020/04/22(水) 19:44:37 ID:eP23KOe1d.net
ハイミニ複数作っても良いんじゃないか?
速度と加速の調整しやすそう

379 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウエー Sa6a-NXyr):2020/04/22(水) 19:45:01 ID:PHmxQ6i8a.net
元々レブが最強なんておかしいから

380 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW ce34-0Rqf):2020/04/22(水) 19:45:26 ID:Hbn1d1Ln0.net
改造うんぬんもそうだけど一番致命的なのは好きなボディではしれない事
こんな差つける意味ねーぞ

381 :名無しですよ、名無し!(福岡県) (ワッチョイ 8e15-QpYc):2020/04/22(水) 19:45:32 ID:1N8Qcake0.net
ハイミニに慣らしって要る?
トルクには他の選択肢にスピ○しかないからあっていいと思うけど

382 :名無しですよ、名無し!(四国地方) (ワッチョイ 7a11-i6Lb):2020/04/22(水) 19:45:36 ID:k4QtAczI0.net
>>373
さぁ来いベイビー!キスしてやるぞもうちょいだ〜…なァんで引き返すんだバカやろぉ!

383 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:54:38.07
ホライゾンは全コース49秒前半出せるようになった。4レーンでも48秒台いけるかも

384 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:46:04.48 ID:7t4gVsT60.net
制振はローハイトの時代来ただろうか

385 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:47:05.03 ID:yLD4jwur0.net
丁度飽きてきた頃に最速セッティングにリアローラーと角度弄るだけのゲーム性が変わってよかったなぁ��

386 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:47:31.36 ID:yPknp3Fy0.net
パワー盛ハイミニ始まったな

387 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:47:35.96 ID:wxSlwUiE0.net
>>382
チュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュ

388 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:48:12.13 ID:GPQUdORt0.net
>>380
いつもそれ言ってるやついるけど別に走ればいいやん
それに今までのサイクロン一択から選択肢は広がったぞ

389 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:48:12.86 ID:OwDJz5JA0.net
ハイミニの素材集めとくか

390 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:48:53.89 ID:9puIznUWa.net
今までロクに機能してなかったパラメーターを機能するレベルまで引き上げることは調整ではなくて不具合の修正に他ならん
別途補填が必要

391 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:48:58.59 ID:Hbn1d1Ln0.net
>>388
差がありすぎるって見えなかった?

392 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:49:36.15 ID:JnmmKGPcr.net
いろいろ試すには改造用の素材が入手しにくいんだよや〜
強化キットばらまいてくれればいいのに

393 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:49:41.01 ID:yPknp3Fy0.net
>>384
むしろゴミを極めたわ

394 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:49:48.71 ID:NXdLOpfOM.net
マントレッドと制振特化シャーシでとりあえずアップダウンやってるけど、スラ角1でリヤ摩擦下げ14mmプラベアでもまあまあ入るなこれ

395 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:49:50.15 ID:AmA+3aMW0.net
スピレブだと速過ぎて飛んじまうのか?

396 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:49:59.25 ID:PcNFgnEM0.net
>>355
ハイパーミニはやめとけと言わずに済む未来が来るとは思わなかった

397 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:50:04.80 ID:KhTH948J0.net
とりあえず見た目的にはボヨヨンバウンド無くなってない?

398 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:50:46.10 ID:0+xETbaG0.net
とりあえずタイヤは無駄にならなくてよかったわ
スピもパワも両方特化型作ってたし

399 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:50:57.44 ID:GPQUdORt0.net
>>391
差がありすぎてもええやろw
性能で選ぶなら選択肢が狭まっていくのはリアルでも同じだろ

400 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:51:06.33 ID:yPknp3Fy0.net
ハイミニ作るなら一番上にトルク改造入れろよ〜

401 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:51:26.65 ID:DD+sjeURd.net
スパカン×トルクいい感じや

402 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:51:50.27 ID:VK5le2jo0.net
ホライゾン持ってないからスリッパみたいな形したやつで我慢するわ

403 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:52:19.60 ID:tk4OnTSK0.net
スピレブで節電ボディ
ハイミニでスピードorコーナーボディ
等々幅は出たんと違います?

404 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:52:19.87 ID:afO31z6+a.net
俺の被害は軽量化4枠強化45までやったソフトだけですんだ6枠50までやらなくてよかった…

405 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:52:33.72 ID:G/44ZK5u0.net
全ユーザー例外なく強化素材不足ですな
そして復刻しないであろう復刻ミッション...うーん、デカイ

406 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:52:44.67 ID:QG/7HEa60.net
調整でステ上がって2秒くらい速くなっても模擬コースで飛ばなかったわ行ける気がしてきた

407 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:52:48.96 ID:46WURGE60.net
過去の俺はレストンに摩擦6を入れていたようだ

408 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:53:20.38 ID:5UvwSoxGd.net
どうセッティングしたらいいのやらわからなくなっちまったい

409 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:53:30.12 ID:6B9lZ5e7d.net
ホライゾン用ホライゾンちゃんハイミニで5周目もスイスイかわいい
中に出すぞ!

410 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:55:43.34 ID:VXNRsBJT0.net
これパックマンローラー取りに行った方が良い?

411 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:55:57.65 ID:RqiNsdqO0.net
復刻イベントは交換所で素材またとれるようになってるかな

412 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:56:46.91 ID:5slEFQlLM.net
このアプリなんかへんだと思ったらあれだスタート時はモーターの音とか聞こえるのに走り出したらローラーの音もシャーって走ってる音も聞こえないから違和感あったんだ

すげーしっくりきた引退します

413 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:56:55.19 ID:yPknp3Fy0.net
とりあえず復刻ガシャきたらリセマラするか

414 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:57:10.43 ID:afO31z6+a.net
過去ガジャ復刻ってこうことだったのか!これが運営のやり方か!!

415 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:57:15.75 ID:YM0Fae720.net
今回の模擬コースってどこで走ってるのみんな

416 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:57:49.02 ID:cUmcrnMD0.net
>>390
不具合を直すことを躊躇わせ、直さず放置することを奨励するクソユーザーの鑑だね

417 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:58:57.80 ID:KKV/f9PHd.net
後輪の摩擦効いてる気がする

418 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:59:31.08 ID:mVt+7S7Ka.net
>>416
悪いのは社会人としての責任を果たさない最低の運営だわ

419 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:59:31.77 ID:RqJ4D3aa0.net
ナローワンウェイ軽量特化でまじ?
元々3gしかないパーツだぞ....

420 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 19:59:48.60 ID:G/44ZK5u0.net
摩擦タイヤ作るための素材が全然足りないんですけど?!

421 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:00:21.22 ID:VXNRsBJT0.net
強化分のAパーツとかはいらないからリセット機能は正直欲しい。
限定モノなんだしやり直す機会は良いだろ

422 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:01:01.46 ID:803ElYao0.net
>>331
ギニュー特戦隊かな?

423 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:01:11.01 ID:QvxwVCSZa.net
>>416
いやそうは読み取れんやろ…
勝手に解釈してるお前さんの方が大分やばいで

424 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:01:42.99 ID:Jps+u8pA0.net
>>419
重さじゃなくてスピード盛るってことじゃない?
パワロ特化だとパワー50とかになってるがオーバースペックだと思うわ

425 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:02:30.47 ID:3icDKOky0.net
極端な変更ばっかりしてるとアクティブユーザーあっという間に減ってくぞ
持ってるアカ捨ててリセマラして1からやり直すやつばかりじゃないんだし

426 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:03:10.01 ID:imPaA3ya0.net
シーズン13はこれで行きます!
https://i.imgur.com/EeyzMZJ.png
ハイパーミニ×超速ギア

427 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:03:16.25 ID:zigLQ52F0.net
パワー1入りレブに節電ホライゾン
放熱フィン抜きが俺のジャスティス

428 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:04:13.45 ID:RqJ4D3aa0.net
>>424
それでもギア精密調整出来るナローの改造捨ててまですることかね4枠決まりは変わらずと思うが

429 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:04:43.79 ID:BRLL00jA0.net
こんだけカスタマイズ要素あるからシルコ1000くらいで改造リセットは欲しいよな
一方通行じゃ検証もままならん

430 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:04:49.43 ID:0YEauxn+d.net
オヤジ!強化キットFが足りねえよ!

431 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:05:12.90 ID:0BMUI0v00.net
スピレブ一択が極端すぎたからそれを治すために極端な調整になったんだべ
以後は3つのモーターがいい感じで並べるように小さい調整になると思うぞ ノマモはどういう立ち位置にするのか知らんけど…

432 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:05:40.25 ID:O6+MMjpia.net
>>397
ボヨヨンはしてるよ。
だからと言って制震が仕事するわけではない。
やっぱり電池落とし最強だな。

433 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:05:48.27 ID:NXdLOpfOM.net
>>425
リセマラなんかやってんの無課金者だけだから減って良くね?

434 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:05:48.55 ID:g6O1H/0y0.net
>>425
今回のボディとかモーターみたいに選択肢広がるのは評価出来るけど強化値の大幅変更はキツいわ
シルコやりくりして特化型作り直したりしたのが極度に使い難くなったりしててなんだかなぁ

435 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:06:11.01 ID:VXNRsBJT0.net
場所によるけど軽量化でスピ0.1上がるからお手軽過ぎる

436 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:06:29.06 ID:7t4gVsT60.net
>>425
これは言える特に課金〜微課金(重課金は除く

437 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:06:35.43 ID:nJrctteG0.net
パワー落とすためにノマモ使ってるんだから別に地位は落ちないと思うんだが…ハイミニが奪うのは星3レブとかの地位じゃないの?

438 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:06:41.42 ID:O6+MMjpia.net
>>412
引退前に耳鼻科行けよ。

439 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:07:28.14 ID:i+2x965C0.net
烈兄貴の時代来た?

440 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:07:28.74 ID:hT1N2Pr5a.net
レブ一択の糞ゲーからバンナムの神調整で神ゲーになったみたいだな笑

441 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:07:40.09 ID:nJrctteG0.net
たまにモーター音消えることはある

442 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:07:59.75 ID:RqJ4D3aa0.net
3レブとかパワー1盛りとかのレブ完全死亡じゃない?

443 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:08:38.53 ID:O6+MMjpia.net
>>439
まだだな。
スキルは上がったけどタイム遅い

444 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:08:45.68 ID:46WURGE60.net
まだβ版超速GPは終わってなかったのか…ユーザーを家畜程度にしか見てない証だのぅ

445 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:08:52.82 ID:lMrsjAi90.net
てめー素材返せ

446 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:09:24.20 ID:hT1N2Pr5a.net
>>425
プレラン13勢だがどう見ても今回は神調整だろ
誰も止めないから嫌なら辞めてどうぞ笑

447 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:10:15.83 ID:J5vnBKWqa.net
このゲームの仕様だと変えるならやり直しも出来るようにしないと駄目だわ

448 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:10:17.40 ID:SqKUcgcjr.net
なんだかんだでアップダウンでのテストは楽しめる
巡回は面倒だけど

449 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:10:28.18 ID:gHXA7OsI0.net
おまえらの今までの努力

無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄!

450 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:10:28.64 ID:VXNRsBJT0.net
今、検証動画挙げたら稼げるだろうな・・w
ボディとかな、たぶん節電だろうけど

451 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:10:56.63 ID:6B9lZ5e7d.net
ハイミニは敢えてバランス2スピ3慣らし1にしたわ
これでお前らに差をつけ(られ)ていく

452 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:11:02.39 ID:h5s7Z+zj0.net
レーンチェンジでクソみたいなCOしなくなっただけでだいぶ快適になったな

453 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:11:10.68 ID:imPaA3ya0.net
ホライズンがバウンドで吹っ飛ぶ😷

454 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:12:44.88 ID:fBT6Ehtf0.net
ボディはもう節電一択だと思うが
効果があまりにも大きすぎる

455 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:13:21.01 ID:4W+VkQL+a.net
>>453
制震盛ってレストンや

456 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:13:28.47 ID:+2L0yAGua.net
>>206
ミニ四駆はボンボンじゃなくて、コロコロだから諦めて。

457 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:13:56.55 ID:oKTk8Nv30.net
結局は最速スピード出すにはどうすればそれぞれのパーツをいいんだってばよ?
ボディ→節電盛り
くらいしか理解してないんだが

458 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:14:05.93 ID:tk4OnTSK0.net
文句言いたい気持ちはよくわかるが正直ワクワクしてる

459 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:14:48.63 ID:YG1VQPjc0.net
走行抵抗係数増やせばトルクも出番あるだろと思ってたけど単純にパワー増やしたのかよ、バカじゃねえの

460 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:14:55.58 ID:h5s7Z+zj0.net
案の定ハイミニおじさん達が我が世の春を謳歌されているが
これでハイミニが全1取ったら俺もハイミニ教に鞍替えすることとする

461 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:15:46.71 ID:eBiROafD0.net
一択があるなら来週またメンテでほかの改造1000upさせるわ

462 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:15:50.22 ID:46WURGE60.net
バランス調整だけでレポート書けそうだな

463 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:15:52.27 ID:afO31z6+a.net
俺も不満よりワクワクの方が大きい今までずっとスピレブ超速が全1だったよな色んなパーツが活かせるようになった方が絶対面白くなる

464 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:16:09.80 ID:G/44ZK5u0.net
手持ちで節電ボディスパドラしかないわ
こんなの使いとうない

465 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:16:12.46 ID:qE2x+tm+0.net
座薬テストコース3秒切れそう

466 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:16:42.08 ID:PZWug+TQ0.net
制振は効果5から45に
超制振は効果10から105になっただけで計算式は同じだよ
フルMAXで79000超えるけどそれはアプリ表示だけでサーバでは1621だと思う

467 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:16:42.23 ID:Efbd57SBa.net
ハイミニのちょっと出たパワーで飛ぶからまだノマモかな

468 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:16:50.40 ID:RO786qJO0.net
え?なんか大きな調整入ったの?全然ついて行けてないから誰か3行でまとめて?

469 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:17:09.28 ID:6B9lZ5e7d.net
>>458
ほんこれ

470 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:17:32.37 ID:WkF/LUSp0.net
どうせまた調整されるんや

471 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:17:35.15 ID:hT1N2Pr5a.net
>>463
それな笑

472 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:18:54.33 ID:h5s7Z+zj0.net
この調整でノーマルタイヤにスポットが当たる可能性はありませんかね…

473 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:19:06.60 ID:G/44ZK5u0.net
超速の価値がどうなるかといえば下がるどころか尚増すんじゃないのか
最高速をギアで出せるわけだからボディの選択肢が増えた

474 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:19:13.38 ID:RqiNsdqO0.net
たしかに飛ぶようになってるけどクリアする程度に調整はいうほど苦じゃなかったな
まあ特化作ってるガチ勢は萎えポイントかもんな

475 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:19:30.01 ID:MSitJAyV0.net
もしかしてこれの使い道でてきた?
https://i.imgur.com/6ABUdjx.jpg

476 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:20:00.84 ID:SGm846iHa.net
別に調整の中身には文句言ってねーだろ
その度にガシャ引いてやり直しさせる気かって話で

477 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:20:31.70 ID:l24MtO280.net
課金してる課金したいと
課金してどうすると君は言う
かっとびとドスコイ級の狭間で揺れ動け
届け 届かない ホライゾン
着地失敗?たどり着け ホライゾン

478 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:20:42.57 ID:gvJejHF3a.net
こんなもん補填も無しで喜んでるのクソパーツにクソ改造かましてたまたまハマった池沼だけだろ

479 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:20:49.30 ID:RqiNsdqO0.net
パーツステの見映えはむしろありがたい派だね
今まで特化作ってもパットみわかりづらかったしAとかになるほうが俺は好き

480 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:21:08.11 ID:G/44ZK5u0.net
実質的な環境リセットですな
サービス開始3、4ヶ月でやることじゃねえとは思うぞ

481 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:21:10.89 ID:afO31z6+a.net
超速ギアにスピトルクで節電盛りコーナーUPボディーが全1とかなったら面白いな

482 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:21:12.56 ID:KkczO2200.net
>>446
調整は良いわけよ
頭悪いなお前

483 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:21:26.85 ID:kdidcK7L0.net
>>468
ほぼ全パラメータ爆増
トルクハイミニ超強化
節電の時代到来

484 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa08-Ha7z):2020/04/22(水) 20:22:49 ID:hT1N2Pr5a.net
>>482
めっちゃキレてるが何かあったん?笑笑

485 :名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sd02-NXyr):2020/04/22(水) 20:23:16 ID:gwcdakZGd.net
>>426
画質めっちゃいいな

486 :名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sd9e-mdR7):2020/04/22(水) 20:23:25 ID:0YEauxn+d.net
明日の朝には結局「スピレブ+超速」で終わってるよ
このセッティングを越えるのは不可能

487 :名無しですよ、名無し!(群馬県) (ワッチョイW acc0-578V):2020/04/22(水) 20:23:36 ID:KkczO2200.net
>>484
頭の弱いやつにそう伝えただけだが?
文脈すら読めないのか

488 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW b248-PsKd):2020/04/22(水) 20:23:47 ID:Hb3Xuh7M0.net
ハイレグミニスカモーターを強化しましょう

489 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイ d83a-Op/G):2020/04/22(水) 20:23:50 ID:1qtf8Aga0.net
また業者か
前に家で仕事してるんだが?とか言い出したクソ都内も居たしこんなんばっかだな

490 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW f6b2-k/NI):2020/04/22(水) 20:24:17 ID:RO786qJO0.net
>>483
ありがとうございます

マジか、ちょっと確認しないと…

491 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa08-Ha7z):2020/04/22(水) 20:24:21 ID:hT1N2Pr5a.net
>>426
調整きてハイミニおじさん増殖中だな笑

492 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ ce25-B/PN):2020/04/22(水) 20:24:28 ID:UfG2jjRq0.net
改造C 6000個あるのにAが0じゃ!!!!

493 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW 6231-W7RL):2020/04/22(水) 20:24:33 ID:XuWZ7rsY0.net
無闇に改造しても後悔しそうだからしばらくは人柱待ち

494 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW b6c9-4m+T):2020/04/22(水) 20:24:39 ID:nJrctteG0.net
調整後に強化剤配布あったら普通に楽しめるのになー

495 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイ ceae-sVZV):2020/04/22(水) 20:24:58 ID:VK5le2jo0.net
レブと節電ボディでバッテリー消費500くらいだけど、ハイミニおじさんならどれくらい下がるん?

496 :名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Srd7-TMSc):2020/04/22(水) 20:25:56 ID:JnmmKGPcr.net
>>494
あとリセットアイテムな

497 :名無しですよ、名無し!(群馬県) (ワッチョイW acc0-578V):2020/04/22(水) 20:26:04 ID:KkczO2200.net
育成要素に金掛かるゲームだからな
作り直しは心折れるわな

498 :名無しですよ、名無し!(福岡県) (ワッチョイW e1df-BFo+):2020/04/22(水) 20:26:09 ID:RqJ4D3aa0.net
てかハイミニで下がりまくってんだから節電ボディ要るん?って感じだが

499 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 9bf3-B/PN):2020/04/22(水) 20:26:23 ID:VXNRsBJT0.net
>>479
タイプ3がAAは確かに見栄えはいいなw

500 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Saab-tl53):2020/04/22(水) 20:26:33 ID:afO31z6+a.net
このバランス調整は絶対近々新モーターくるよね

501 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 8c43-n1eQ):2020/04/22(水) 20:26:45 ID:NWlWzW3e0.net
自分はもうどうでも良くなってた勢だからいいけどガチで課金してやってた人は可哀想だな
それでも再販した方が儲かるんかね?
また3ヶ月で変わるかもと考えたらおれなら手を出せなくなるわ

502 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW b7aa-+n6J):2020/04/22(水) 20:26:57 ID:tk4OnTSK0.net
>>495
答えになってなくて申し訳ないが
節電ボディじゃなくても500くらいまで下がるから
Vソニックで行くで

503 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 7325-fzc0):2020/04/22(水) 20:26:58 ID:0BMUI0v00.net
ハイミニなら節電ボディにするんじゃなくてサイクロンにした方が良さそう
それでも500切るっしょ

504 :名無しですよ、名無し!(宮城県) (ワッチョイW bcf3-B4wm):2020/04/22(水) 20:27:16 ID:PcNFgnEM0.net
>>426
いにしえのハイパーミニおじさんからするとスライドダンパーが謎

505 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa08-Ha7z):2020/04/22(水) 20:27:48 ID:hT1N2Pr5a.net
>>487
めっちゃキレとるやん笑
ゲームでストレス貯めてたらあかんよ笑笑

506 :名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイW 8b25-gOF3):2020/04/22(水) 20:28:13 ID:G/44ZK5u0.net
復刻パーツと新モーター売りたいが為の運営にとっての都合の良い更新だわな
ある程度経ったら多分また数値弄るやつ

507 :名無しですよ、名無し!(宮城県) (ワッチョイW b222-ptsE):2020/04/22(水) 20:28:23 ID:wxSlwUiE0.net
ホライゾンよりスパドラの方がいい気がするけどなんでや

508 :名無しですよ、名無し!(群馬県) (ワッチョイW f669-S3qq):2020/04/22(水) 20:28:36 ID:rU4jJjFA0.net
結局GPは超速スピレブ最強で
1日でハイミニおじさん沈黙するところまで予想

509 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウエー Sa6a-kDz5):2020/04/22(水) 20:28:45 ID:7Ax3XqTma.net
頭バンナムの運営やぞ
ユーザーから金搾り取る事しか考えてないから期待するだけ無駄や

510 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW b7aa-NXyr):2020/04/22(水) 20:28:46 ID:kdidcK7L0.net
改造一箇所リセットアイテム6個配って再改造アイテムと同じレートで課金に追加くらいなら全然ありだからリセットくれ

511 :名無しですよ、名無し!(富山県) (ワッチョイ e7f3-B/PN):2020/04/22(水) 20:28:50 ID:h5s7Z+zj0.net
あとはブレーキじゃないリアステーとか2段ローラー系とかにもなんか強い要素おくれ
なんかあれらの利点って現状あるんかね

512 :名無しですよ、名無し!(兵庫県) (ワッチョイW a825-uftV):2020/04/22(水) 20:28:51 ID:JzP+QZmd0.net
>>500
確かにね
この勢いでハイミニ作るのはマジでやめた方がいい

513 :名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sd2a-v35g):2020/04/22(水) 20:29:00 ID:6B9lZ5e7d.net
>>495
ウデマエ42で213や

514 :名無しですよ、名無し!(群馬県) (ワッチョイW acc0-578V):2020/04/22(水) 20:29:01 ID:KkczO2200.net
>>506
バランス調整の内容自体は悪くない印象があるけどな
今までのバランスが悪すぎた

515 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 7325-fzc0):2020/04/22(水) 20:29:22 ID:0BMUI0v00.net
>>504
ワカル 40切りくらいの速度だったら4°じゃ飛ぶと思う

516 :名無しですよ、名無し!(福島県) (ワッチョイW 8efa-/tm3):2020/04/22(水) 20:29:23 ID:etIyRmHZ0.net
これってβ版だっけ
それならしゃーない
正式版ならアホすぎる
モンストですらアプデ変更点は事前に告知するぞ

517 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 5435-QpYc):2020/04/22(水) 20:29:23 ID:e6vc2sjc0.net
レブと節電ボディのほうがハイパーミニとスピードボディより速そう

518 :名無しですよ、名無し!(宮城県) (ワッチョイW bcf3-B4wm):2020/04/22(水) 20:29:31 ID:PcNFgnEM0.net
>>500
アトミックチューンで全員仲良く爆死

519 :名無しですよ、名無し!(福岡県) (ワッチョイW e1df-BFo+):2020/04/22(水) 20:29:35 ID:RqJ4D3aa0.net
そもそもハイパーダッシュってなんでレギュ違反なん
リアルだと使えるでしょ?

520 :名無しですよ、名無し!(悠久の苑) (ラクッペペ MM34-6WAP):2020/04/22(水) 20:29:59 ID:NXdLOpfOM.net
サイクロンがかっとびマシンからぶっとびマシンになって草
さっきのセッティングだとどこも入らんわ

521 :名無しですよ、名無し!(山形県) (ワッチョイW 5e2c-aPLg):2020/04/22(水) 20:30:14 ID:zigLQ52F0.net
スタート時の空転が抑えられないんだが…

522 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:30:24.63 ID:afO31z6+a.net
>>506
ユーザーにとってもこのバランス調整は良いと思うよ!今まで改造ひたパーツのことは残念だけどゲームとしては今までのスピレブ超速一択のゲームじゃなくなり幅が広がり面白くなったはず

523 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:30:39.61 ID:fkw56yeE0.net
>>516
有料デバッガーのお仕事おじさんたち

524 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:30:45.18 ID:fBT6Ehtf0.net
今は節電ボディがスパドラとホライゾンしかないのであれだが
ボディで節電+来たらまたレブに戻りそうな予感はする

525 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:31:18.00 ID:hT1N2Pr5a.net
>>522
ほんまそれな笑

526 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:31:37.50 ID:PcNFgnEM0.net
>>519
実物は2000年代まで禁止パーツだった

527 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:31:52.89 ID:rU4jJjFA0.net
1999JCまで普通にハイパーダッシュは使えなかったよな

528 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:32:06.37 ID:G/44ZK5u0.net
直線が危険だというのならブレーキかましてカーブで伸ばせばいい
そういう事か

529 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:33:08.24 ID:l24MtO280.net
貴方はまだ課金しますか?


アンビバレント!バンナムより応答!
新ガチャです!

530 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:34:03.63 ID:GPQUdORt0.net
>>519
使えないぞ?

531 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:34:23.05 ID:G/44ZK5u0.net
長い間使用出来んかったのじゃよあの黒いモーターは

532 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:34:34.87 ID:9puIznUWa.net
大規模修正にあたって火消し業者を雇うのは理解できるが >>416 みたいに運営を擁護してるようで背後から銃弾撃ちこんでる輩もいてただただ草

533 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:34:43.14 ID:kdidcK7L0.net
サイクロンが一瞬でハイミニ専用機まで格下げされたのはちょっとかわいそうだけど笑う

534 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:34:59.92 ID:0BMUI0v00.net
>>516
それはあるわ
調整に限らず不具合もだけど今回何をするのか詳細に書くべきだわ

535 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:35:35.05 ID:rU4jJjFA0.net
皇居では畳替えのバイトするのに料金をとられる
このゲームのデバッグもそういうことでしょ

536 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:36:41.55 ID:4O1yjGlM0.net
節電サイクロンはまだ余裕で使えるけどな
他の改造したやつはサヨナラだろうが

537 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:37:08.77 ID:fDW/3Aev0.net
>>475
その程度じゃ使い物にならないね
https://i.imgur.com/VrKbrtt.jpg

538 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:37:11.43 ID:lMrsjAi90.net
軽量二つだけで止めてるから大丈夫だあ

539 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:37:26.27 ID:hT1N2Pr5a.net
今までの補填貰ってたり同意ボタン押しといて文句を言ってるのはただのクレーマーやな笑

540 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:37:47.60 ID:PcNFgnEM0.net
パワロスゴルタミはどうなるんやろ

541 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:37:54.68 ID:aKrAeNH3a.net
こんなことになるならスピレブなんて作ってなかった

542 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:38:23.47 ID:VXNRsBJT0.net
>>536
イメージ先行でDF減4だわ。そこまで差付かんやろ()

543 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:38:43.20 ID:G/44ZK5u0.net
軽量2で止めておいて助かった
ミッションあったら確実にそのまま軽量突っ込んでいた

544 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:38:53.71 ID:UMW7Zc+s0.net
>>531
レースで使えないのに一番売れたGUPってのは面白い話だよな
まあ店舗レースだと使えたりしたけど

545 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:39:04.61 ID:PcNFgnEM0.net
>>537
ダートセクションのフワァ…挙動が変わらないならスパイクは前シーズンと同じく使い物にならない

546 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:39:25.01 ID:GPQUdORt0.net
>>543
おまおれw
泣きながら復刻回すところだったなw

547 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:39:31.80 ID:93NI0sOwr.net
今帰宅したんだが
ステータスが大幅に向上して飛びやすくなってるってこと?

548 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:39:40.13 ID:icy6ajQxd.net
これ不具合の修正なのにバランス調整ってことにしようとしてますよね

549 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:39:40.71 ID:hT1N2Pr5a.net
スピレブとノマモ以外で使うことないモーター赤石なんか余りまくってるだろうに・・笑笑

550 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:39:46.73 ID:5XmOzLZca.net
>>539
言い分が詐欺グループと同じ

551 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:39:54.42 ID:yPknp3Fy0.net
こんどは群馬ガイジwww

552 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:40:48.00 ID:7Ax3XqTma.net
東京アウアウの笑ガイジもなかなかやぞ

553 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:41:15.43 ID:l24MtO280.net
ボディあさってたらホライゾン二個あってワロタ
改造は軽量2節電4でいいの?

554 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:41:19.10 ID:UPVi6TfN0.net
正直メッチャ楽しい
これまでの閉塞感を打破するにはこれ位やらなあかんのね

555 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:41:31.00 ID:h5s7Z+zj0.net
>>547
全体的な速度は向上した
バウンドの挙動が改善されてバウンドでは飛びづらくなったものの
飛距離が伸びた分直で壁にぶつかったりバウンド中にコーナー行くと飛ぶ
とりあえずレーンチェンジレベルのバウンドでは飛びづらくなった

556 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:42:04.55 ID:0+xETbaG0.net
>>548
不具合修正とバランス調整両方やってる
不具合調整は前から告知してたからいいけどバランス調整は告知なしだったから大混乱よ

557 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:42:06.73 ID:DD+sjeURd.net
>>504
フロントなににすればいいですか?スラストの上げ方がわからにゃい

558 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:42:23.51 ID:L7P5aK850.net
もうめんどくせぇ

559 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:43:07.21 ID:G/44ZK5u0.net
前gpで詰めたリアローラなら絶対飛ぶからなこれ
もうその時点で最初からやり直しなんだわ

560 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:43:55.68 ID:hT1N2Pr5a.net
>>550
自分の意に敵わないからって詐欺詐欺言うのはクレーマーの類いなんやで?笑

561 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:44:15.15 ID:0BMUI0v00.net
>>557
s1シャーシ

562 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:44:28.42 ID:wfuHKiWd0.net
摩擦もリア見るようにするか摩擦強化しろよ
フロント摩擦2→摩擦3→摩擦6必要になるとか馬鹿じゃねーの

563 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:44:39.02 ID:aKrAeNH3a.net
エアロダウンフォース増加ちょいちょい入れてた俺泣きそう

564 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:44:49.62 ID:yPknp3Fy0.net
ノマルモの強化キット半分でいいから返してほしいわ

565 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:45:05.07 ID:kdidcK7L0.net
ハイミニって今回のコースで減速要るんか?
工夫無しでも早々飛ばん速度域とパワーっぽいが

566 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:45:08.17 ID:93NI0sOwr.net
>>555
サンキュー
バウンドの挙動上がってるならグランプリも考えないとだめだね

567 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:45:22.39 ID:rU4jJjFA0.net
ついに俺の節電サイクロンの時代が来たか

568 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:45:25.39 ID:NXdLOpfOM.net
>>554
現状どーにもならなくなっていないからねー
寧ろ良くなる事だらけで、ハイミニおじさんは確実にウレションしてるよ
消費電流おかしいから下げろとは言ったがまさかこんなチートレベルのホライゾン覇者にするとは

569 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:45:34.23 ID:rnfz4ROMp.net
チーム内で擁護派と否定派で乱闘してて草生える
貧乏人嫌ならやめろvsおれたちはてすたーぢゃない!の醜い争い

570 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:45:37.90 ID:L7P5aK850.net
まあ、あれだ
課金はするなってことだ

571 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:46:01.17 ID:l24MtO280.net
俺の絶対飛ばない黄色ウィングDFマシマシがゴミクズになってる件

572 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:46:16.47 ID:h5s7Z+zj0.net
>>566
とりあえずコジマ2辺り制振シャーシで走らせてくるとわかりやすい

573 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:46:32.63 ID:46WURGE60.net
課金アイテムの調整は荒れるに決まってるゼェェェェッット

574 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:47:04.19 ID:G/44ZK5u0.net
どうなんだろな
こんだけ変化あればDFモリモリで押さえ込んだり出来るんじゃないのか

575 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:47:05.96 ID:0BMUI0v00.net
>>565
前回まででも24kmでDF4で減速率0.7到達0.43だと飛んだ 今は0.6の0.42くらい

576 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:47:15.23 ID:a7/A5NN80.net
ノマモスピード全振りはゴミ?

577 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:48:23.83 ID:0+xETbaG0.net
>>570
運営がアホなゲームには課金しないに限るわな
マジで金の無駄よ

578 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:48:30.30 ID:hT1N2Pr5a.net
>>569


579 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:48:38.32 ID:VXNRsBJT0.net
DFマシマシはかまぼこでも300まで劣化したな・・

580 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:48:50.30 ID:NXdLOpfOM.net
アップダウン5553
おまんら検証よろしく、長押しスタート必須で

581 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:48:58.32 ID:L7P5aK850.net
>>569
すげーな
うちは数日前から誰も喋らんわ

582 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:49:27.89 ID:G/44ZK5u0.net
白ウイングの利点全部潰されて悲しすぎるわ

583 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:49:39.39 ID:Zecswy8N0.net
さっそくスピミニ作るぜ

584 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:49:41.41 ID:kdidcK7L0.net
今更だけど節電って罠じゃないか
後半にダレてコース限定で通ってたパターンが飛ぶようになるなら速度自体を下げる必要が出てきて結局タイムが遅くなりそうな気がするんだが

585 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:49:44.05 ID:ZReXdk+n0.net
>>576
ハイパーミニとの使い分けになるのではないかと

586 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:50:25.32 ID:/BnqqQRjd.net
>>580
Badより長押しがええの?

587 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:50:41.51 ID:PcNFgnEM0.net
>>557
教えて君は嫌われるぞ、各Fステーとシャーシのスラスト角は頭に叩き込め
飛びたくないならとりあえずS1にダウンスラストステーつけとけ

ちなみに前シーズンではそのタイヤセッティングだとスラスト12°でも飛んだ

588 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:50:44.59 ID:6B9lZ5e7d.net
久々に黄色ウイング取り出したわ未改造だがまぁまぁ頼もしい

589 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:50:56.23 ID:NXdLOpfOM.net
>>586
GPが長押しスタートだしね

590 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:51:13.94 ID:zUzL1kGJ0.net
制振は結局どうなのこれ
1桁間違えただけ?
バウンド抑制5は前の基準でなってんじゃないの?

591 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:51:34.51 ID:rU4jJjFA0.net
>>584
節電強化のおかげで
まさかのスタミナ重視の流れできるかもな

592 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:52:18.61 ID:eP23KOe1d.net
>>584
垂れないで維持する方がコースによっては速い可能性と若干垂れたら通る位のセッティングが強くなりそう

593 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:52:44.78 ID:g6oK1BoE0.net
ヤバいヤバいヤバい!!
コジマ最終面が今までのセッティングだとCOしまくる!
GPも昨日と同じままで行ったら確実にダート後にCOしそうだ!

594 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:52:50.37 ID:0BMUI0v00.net
>>584
レーン限定でいいタイム出すよりどのコースでも1位取るを重視するなら罠ではない

595 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:52:53.59 ID:PcNFgnEM0.net
>>565
ハイミニというか、大径タイヤの高反発が主因でダートでフワァするから減速が必要だった、リアスタビステーにリア9mmベアとか

次のシーズンで制震がどれだけGPで効くようになるかで変わってくる

596 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:53:12.01 ID:8i1/OKAea.net
強化バグをユーザーに検証されるまで黙ってました
修正してバランス変わったけどやり直しさせません
したかったらガシャで引いてください

597 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:53:24.15 ID:afO31z6+a.net
節電上げて減速率下げたセッティングの方がレーン運とか気にしなくて良さそうだな

598 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:54:25.17 ID:yeMpHnstr.net
バウンド時間

制振2700で0.051秒、
シャーシだけ変えて
制振5万で0.045秒(制振✖6)

599 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:54:30.46 ID:kdidcK7L0.net
>>594
それもそうか
ある意味戦略的になったな

600 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:55:52.13 ID:YM0Fae720.net
今の環境の方が面白いよゲームとしては!好きなだけ改造して強化できる素材があればな

601 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:56:06.89 ID:Jps+u8pA0.net
>>584
俺はむしろ後半タレてたのが平準化されてCOギリギリのスピードで長く走れてタイム縮むと思うが・・・

602 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:57:08.99 ID:0+xETbaG0.net
>>600
作り直させてくれるなら何も文句ないわな

603 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:57:24.11 ID:qE2x+tm+0.net
何処で調整すればいいの??

604 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:57:44.71 ID:fBT6Ehtf0.net
ホント強化素材返してくれりゃ文句ないんだがなぁ

605 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:58:02.63 ID:U+H72UjJ0.net
色んな特化型から無改造のフロントローラー試してるんだけど、何つけてもほとんどタイム変わらない。これフロントローラーの摩擦とか抵抗ってほとんど意味ない?

606 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:58:10.22 ID:yPknp3Fy0.net
明日の朝にはハイミニやっぱりゴミwってなってそう

607 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:58:15.19 ID:hT1N2Pr5a.net
>>596
課金者はその辺見越して限定パーツは3つ出るまで帰りまテンしとるんやで笑

608 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:58:26.71 ID:O6+MMjpia.net
>>604
だな。

609 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:59:17.33 ID:NKIcge6Q0.net
>>522
これだよね
セッティングの幅が広がってこれからいろんなマシンが使えるようになっただけ
特化パーツ死んだって言ってる人いるけど上手い人達は数値刻んだパーツ複数作ってるよ
再改造キットは配った方がいいけど

610 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:59:21.82 ID:afO31z6+a.net
>>605
フロントローラーの摩擦は減速率に影響ない抵抗は影響してる

611 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:59:23.73 ID:rU4jJjFA0.net
いうて今回の調整でセッティング変わってきそうな過去GPなんてあるか?
R2100 はハイミニワンチャンあるか

612 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:59:31.67 ID:QghWyKAe0.net
>>589
前から気になってるのだがフライングではダメなのか?

613 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 20:59:45.82 ID:8i1/OKAea.net
>>607
なんの反論にもなってないけど

614 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:00:09.99 ID:/BnqqQRjd.net
>>589
そうだったんか、ありがとね!

615 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:00:17.07 ID:vNkalqHId.net
グッバイ真鍮ピニオン
お帰り丸穴ボールベアリング

616 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:00:21.14 ID:wxSlwUiE0.net
>>550
騙してる要素0の契約書読まされてる上でサインしてるのに詐欺は草

617 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:00:45.53 ID:e6vc2sjc0.net
今回のワクワクはやばいわ
いままでの不満点調整してくれて嬉しい

あとは謎バウンドが修正されてるかどうか

618 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:00:52.87 ID:hT1N2Pr5a.net
>>613
反論とか別にバトってる訳ではないで笑

619 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:01:26.58 ID:rU4jJjFA0.net
>>605
コーナー安定盛るついでに摩擦もあがっちゃうって程度だろ

620 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:01:35.18 ID:+GNc0aO8M.net
火消しウゼェなあ
調整と崩壊と産廃化はちげーんだよ

621 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:01:53.37 ID:kdidcK7L0.net
>>611
オメガスピードウェイの謎のバウンドを制振で消せるなら空転じゃなくても走れるようになるかもよ

622 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:02:25.23 ID:yPknp3Fy0.net
謎バウンドは実質飛んでるのをバウンドで表してるだけでしょ
前回メンテで飛距離相当増えたし

623 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:02:36.24 ID:8i1/OKAea.net
>>618
運営の姿勢の話なのに課金者は〜とか意味がわからんもの

624 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:02:37.17 ID:ypp1Cbaw0.net
今まで周回してたセッティングが全くダメになったから来てみれば
やっぱり仕様変更したんだな

625 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:02:51.73 ID:U+H72UjJ0.net
>>610
それがローラー抵抗80と300のローラーで比べてもほぼ変わらなくて
状況によって変わることがあるのかな

626 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:03:23.03 ID:NXdLOpfOM.net
ダメだ4安定しねーわ

627 :名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sd2a-v35g):2020/04/22(水) 21:03:46 ID:6B9lZ5e7d.net
せっかくだしハイミニホライゾンで超速登録したわはよ飛ばせろ

628 :名無しですよ、名無し!(ジパング) (ラクッペペ MM34-QpYc):2020/04/22(水) 21:04:18 ID:xHMTGEFBM.net
ピニオン丸穴入れ替えて試走してみたけどテクニカルよりだとピニオンのがはえー

629 :名無しですよ、名無し!(中部地方) (ワッチョイW ac6c-qGx8):2020/04/22(水) 21:04:20 ID:yPknp3Fy0.net
制振の値は不具合だろうけどまぁごメンテってことで早急に直してほしいわ

630 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Saab-tl53):2020/04/22(水) 21:04:23 ID:afO31z6+a.net
>>625
抵抗300のローラーってどうやって作るんだ?

631 :名無しですよ、名無し!(広島県) (ワッチョイW c0aa-7adH):2020/04/22(水) 21:04:30 ID:MXPScHFV0.net
バウンド変わってるか?
前までテスト用コースでギリギリCOしたセッティングで同じように飛んだぞ

632 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウエー Sa6a-kfXh):2020/04/22(水) 21:04:34 ID:aKrAeNH3a.net
軽量シャーシでも制震シャーシにしてもコジマ1の限界は30.5辺りかな
制震罠だろこれ

633 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW c392-ubXg):2020/04/22(水) 21:05:28 ID:U+H72UjJ0.net
>>630
ただの無改造のベアリング系じゃないローラーかな

634 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 7325-fzc0):2020/04/22(水) 21:05:33 ID:0BMUI0v00.net
5553小小レブと小大ハイミニが競ってるの見てておもしれーなw

635 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa08-Ha7z):2020/04/22(水) 21:05:35 ID:hT1N2Pr5a.net
>>615
丸穴に期待したいが今のところピニオンの方が速いわ笑

636 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Saab-tl53):2020/04/22(水) 21:05:59 ID:afO31z6+a.net
>>633
ごめん勘違いしてたわ

637 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイ 84aa-hR2K):2020/04/22(水) 21:06:04 ID:Jps+u8pA0.net
>>630
プラ系は抵抗300だろ

638 :名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sd70-OzbO):2020/04/22(水) 21:06:07 ID:eP23KOe1d.net
>>598
桁おかしい

639 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイ 4655-B/PN):2020/04/22(水) 21:06:08 ID:PZWug+TQ0.net
これまだアプリの表示ステとサーバのステが違うのいずれ修正されるからな
サーバをアプリ表示をした場合、さらにスピードUP 制振79000
アプリ表示をサーバにした場合、スピードダウン(今回の変更でトントン的な感じか) 制振1600

制振的にアプリ表示をサーバにするのではと踏んでるだが

640 :名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sd7e-EIn3):2020/04/22(水) 21:06:21 ID:/BnqqQRjd.net
アクセも見直しかいな…

641 :名無しですよ、名無し!(悠久の苑) (ラクッペペ MM34-6WAP):2020/04/22(水) 21:06:48 ID:NXdLOpfOM.net
アップダウン5553
もうちょい締切ちゃんとしろって
己の検証だけに即締切するなら余所でやってくれ

642 :名無しですよ、名無し!(兵庫県) (ワッチョイ bf7a-0GGu):2020/04/22(水) 21:06:52 ID:YG1VQPjc0.net
運営「色んなパーツを楽しんでいただくために大幅調整したったやで。」
運営「新しく改造する為のパーツを復刻で提供してあげるやで。」
運営「新環境の為に今まであった慣れたイベントを参考にしてくれやで。」
運営「公平にするため新GPは延期するのでゆっくり楽しんでくれやで。」



運営「コロナを言い訳にした延命処置やろって言った奴狙った石出ないようにしたからな」

643 :名無しですよ、名無し!(滋賀県) (ワッチョイW 8a95-MuIY):2020/04/22(水) 21:07:44 ID:5K63z35U0.net
シルコ残り7万しかないんやけど

644 :名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sd70-OzbO):2020/04/22(水) 21:08:22 ID:eP23KOe1d.net
>>611
バーニングとかでもテーブルトップ小大とかたぶん通らないんじゃないかな
唯一フラットなグレートカーブ以外変わりそう

645 :名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sd9e-suaI):2020/04/22(水) 21:08:42 ID:WE31w0ZEd.net
>>635
そりゃパワー上がるんだからピニオンの方がはえーよ
丸穴はパワーを落としつつ速度出すパーツ

646 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW b7aa-NXyr):2020/04/22(水) 21:08:57 ID:kdidcK7L0.net
>>632
一切跳ねなくなる訳じゃないしバウンド後に距離的な余裕が無いとあんまり意味無いんじゃないの

647 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 6650-k2Jm):2020/04/22(水) 21:09:52 ID:1afiJl2i0.net
制振それは君が見た光

648 :名無しですよ、名無し!(群馬県) (ワッチョイW f669-S3qq):2020/04/22(水) 21:09:53 ID:rU4jJjFA0.net
なんだかんだ過去GPの復活楽しみだわ

649 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Saab-tl53):2020/04/22(水) 21:10:02 ID:afO31z6+a.net
>>625
今試したけど抵抗300の方が遅いじゃん!影響ないなら重量軽い分速くなるなず
ちゃんと抵抗は影響してるよ

650 :名無しですよ、名無し!(兵庫県) (ワッチョイW a825-uftV):2020/04/22(水) 21:10:03 ID:JzP+QZmd0.net
俺たち超制震族
節電 制震の時代がやっときたな

651 :名無しですよ、名無し!(福島県) (ワッチョイW 8efa-/tm3):2020/04/22(水) 21:10:06 ID:etIyRmHZ0.net
理不尽バウンドがオフロードボディ+オフロード装備なら無効化くらいまでやって欲しいわ

652 :名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sd70-OzbO):2020/04/22(水) 21:10:43 ID:eP23KOe1d.net
>>647
僕タミヤ希望

653 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 6480-QeA/):2020/04/22(水) 21:11:07 ID:tmrNkO+R0.net
色々なモーターを軸にしたセッティングのマシンがグランプリで競い合う
これこそミニ四駆って感じだな

654 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウエー Sa6a-kfXh):2020/04/22(水) 21:11:25 ID:aKrAeNH3a.net
>>646
バウンド後に距離あるならそもそも飛ばないから更に意味ないんじゃない?

655 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 5435-QpYc):2020/04/22(水) 21:12:12 ID:e6vc2sjc0.net
>>654
始めたばっかりか?

656 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 7325-fzc0):2020/04/22(水) 21:12:14 ID:0BMUI0v00.net
くせで長押し失敗してるの可愛い

657 :名無しですよ、名無し!(群馬県) (ワッチョイW f669-S3qq):2020/04/22(水) 21:12:32 ID:rU4jJjFA0.net
>>650
で、電池落としは!?

658 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロル Sp88-35q3):2020/04/22(水) 21:12:42 ID:8F0mTRo/p.net
黙れイン・モータル
失せろ陰毛樽

659 :名無しですよ、名無し!(家) (ワッチョイW 29b9-irl9):2020/04/22(水) 21:13:23 ID:IDYfnx+z0.net
なんで進捗よりピニオンの方が早いの?
スピードはいらないご入札なったんじゃないの?

660 :名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sd70-OzbO):2020/04/22(水) 21:13:38 ID:eP23KOe1d.net
ハイミニだけでも色んなおじさん出てきそう

661 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 0e8a-njXP):2020/04/22(水) 21:14:02 ID:3RgZYTZd0.net
ハイミニの素材集めキツいな

662 :名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sd7e-EIn3):2020/04/22(水) 21:14:09 ID:/BnqqQRjd.net
>>653
プリセット足りなさすぎてちょい辛い

他車使用中パーツが引き剥がせる様になれば付け替え操作がかなり減るんだがなぁ

663 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 24f3-ib0H):2020/04/22(水) 21:14:28 ID:zq82Tu6G0.net
は?
別ゲーになってんだが
やってらんねーわ

664 :名無しですよ、名無し!(富山県) (ワッチョイ e7f3-B/PN):2020/04/22(水) 21:14:50 ID:h5s7Z+zj0.net
制振はモンハンの防御力みたいな曲線描いてそうだから万とか行ってても千台とそこまでの差なさそうな予感がする

665 :名無しですよ、名無し!(群馬県) (ワッチョイW f669-S3qq):2020/04/22(水) 21:14:53 ID:rU4jJjFA0.net
しんちょ…真鍮!

666 :名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sd70-EtW+):2020/04/22(水) 21:15:00 ID:jlOrWS9+d.net
どれが一番マトモな攻略サイトなんだ?
リアルタイムに近い対応してるサイトどれ?
既に死んで更新やめて放置されてる攻略サイトも大量にあるから分からん

667 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Saab-WS+x):2020/04/22(水) 21:15:04 ID:sJ6Z5rl/a.net
結局アップダウン今何秒でてるん
22秒台出せんの?

668 :名無しですよ、名無し!(福岡県) (ワッチョイ 8e15-QpYc):2020/04/22(水) 21:15:06 ID:1N8Qcake0.net
>>663
さよならバイバイ元気でいてね

669 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW c392-ubXg):2020/04/22(水) 21:16:26 ID:U+H72UjJ0.net
>>649
すまん、改めて確認したら、特化と無改造で0.1秒くらい違った

670 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイ 8439-B/PN):2020/04/22(水) 21:16:29 ID:7t4gVsT60.net
>>663
引退出来てうらやま

671 :名無しですよ、名無し!(兵庫県) (ワッチョイW a825-uftV):2020/04/22(水) 21:16:35 ID:JzP+QZmd0.net
>>657
超制振に入ってますので…電池落とさなくても

672 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 24f3-ib0H):2020/04/22(水) 21:16:40 ID:zq82Tu6G0.net
>>668
キャッチしてよ?

673 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 0e8a-njXP):2020/04/22(水) 21:16:49 ID:3RgZYTZd0.net
>>666
YouTubeか個人ブログ

674 :名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sd70-OzbO):2020/04/22(水) 21:16:55 ID:eP23KOe1d.net
スピードハイミニおじさん
バランスハイミニおじさん
パワーハイミニおじさん
慣らしハイミニおじさん
全種類所持のハイパーミニスカートおじさん
どのおじさんが正解か…

675 :名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sd7e-EIn3):2020/04/22(水) 21:17:01 ID:/BnqqQRjd.net
このアプリ攻略サイトいる…?

676 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW b75c-w1+5):2020/04/22(水) 21:17:07 ID:GPQUdORt0.net
>>666
今どれ見ても何の意味もないぞ

677 :名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sa0a-NXyr):2020/04/22(水) 21:17:18 ID:/fiSzZcRa.net
レイスティンガー軽量特化するわ
全てのパーツを軽量化してハイミニ積めばどこでも卒なくこなせるだろ

678 :名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sd70-OzbO):2020/04/22(水) 21:18:05 ID:eP23KOe1d.net
>>668
けじめつけてね

679 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 4163-G00J):2020/04/22(水) 21:19:48 ID:RqiNsdqO0.net
>>666
ここ

680 :名無しですよ、名無し!(日本) (ワッチョイ ca71-Op/G):2020/04/22(水) 21:19:52 ID:JqxbCvpL0.net
高度な情報戦になってるな
加速面が一回り強化されたくらいで、他はあまり変わってないきがする
ローラーやサイドステーにスピードモリモリできるのは面白い

681 :名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sd70-EtW+):2020/04/22(水) 21:19:54 ID:jlOrWS9+d.net
>>675
パーツの一覧が見たいんよ
放置されているから新パーツ載ってないサイトばかり

682 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:20:24.11 ID:qE2x+tm+0.net
アップダウンでCOしなければ
本番も行けるん?

683 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:22:07.05 ID:0BMUI0v00.net
>>682
上下の長押し+10がGPタイムらしいよ GP詰めすぎると上下は飛ぶらしい

684 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:22:13.33 ID:qE2x+tm+0.net
強化1で0.1強化数値上がるようになって強化の意味が出てきた

685 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:22:25.04 ID:OrehgklXa.net
ハイミニでもアップダウン26秒は出そう

686 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:22:58.38 ID:afO31z6+a.net
ガジャ復刻ってどういうやり方で復刻するんだろな?
今までと全く同じ内容で週替わりにガジャ復刻するのか今までのピックアップ全部入りの超速ガジャと神速ガジャを1つづつやるのか

687 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:23:01.92 ID:X1v6+VSta.net
ボディの節電4×50で数値どの位になったの?

688 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:23:08.96 ID:3RgZYTZd0.net
ハイミニがノマモより消費電力低いとかおかしいだろ

689 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:24:11.84 ID:rnfz4ROM0.net
ホライゾンサーキットは48秒キツくないかこれ
GPもあるからアップダウンの方の調整に移るか

690 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:25:02.42 ID:ZReXdk+n0.net
電池落としと制振ってコーナー安定の上昇値は逆だと思うんだよな
逆だったとしても現状クソ改造だが

691 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:25:33.67 ID:sJ6Z5rl/a.net
>>687
職人4で1280くらい

692 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:26:05.22 ID:qE2x+tm+0.net
>>683
26秒台に入ったけど25秒台に詰めていって飛んだところでエントリーしようかな

693 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:26:08.50 ID:eP23KOe1d.net
>>687
大したことないよ…
https://i.imgur.com/e2Dvkxj.jpg

694 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:27:02.38 ID:sJ6Z5rl/a.net
>>687
すまん至高×4で1280ジャストやったわ

695 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:27:03.81 ID:rU4jJjFA0.net
摩擦抜きローラーでスピード25も漏れちゃう!

696 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:27:30.70 ID:X1v6+VSta.net
>>691
マジかー
フィンの2/3とかやべぇな
thx

697 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:27:34.33 ID:OMdm6TPJ0.net
今の環境でグレートコーナーサーキットやりてえな

698 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:27:43.05 ID:zigLQ52F0.net
フロントタイヤ摩擦3カンストじゃ全然足りないのか

699 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:28:24.49 ID:eP23KOe1d.net
>>694
全職人と40違いだね

700 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:28:40.04 ID:zUzL1kGJ0.net
レース中におけるバウンド処理の調整
これがまだまだGPみないと分からんぞ

701 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:29:15.02 ID:0BMUI0v00.net
>>692
34秒セッティングだと吹っ飛ぶってスレで見た

702 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:29:16.87 ID:rU4jJjFA0.net
>>697
Vソニックにワンチャンあるかもな

703 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:30:15.32 ID:gwcdakZGd.net
同径タイヤの時代きたわ

704 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:31:23.00 ID:X1v6+VSta.net
>>700
とりあえずアップダウンで見た感じだとパンピングみたいな挙動になってたぞ
入る時はコーナー前で跳ねるけど、入らない時は跳ねずに突っ込む

705 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:32:31.28 ID:sJ6Z5rl/a.net
タイヤ前後異径だと速すぎて調整がめんどくせぇー

706 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:32:54.06 ID:QG/7HEa60.net
アップダウンてどこだっけ?

707 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:33:13.65 ID:gByZMAso0.net
Vソニ速いって言うけどCOしやすくならんの?

708 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:34:04.05 ID:NXdLOpfOM.net
ウデマエカンストホライゾンレストンはえぇwwwwww
この安定でこりゃ勝てねーすわ

709 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:35:11.43 ID:ypp1Cbaw0.net
とりあえずコジマに苦情入れてくる

710 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:35:31.12 ID:0BMUI0v00.net
>>708
タイムのSSはよ‼

711 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:36:34.37 ID:NXdLOpfOM.net
>>710
5553アップダウンやろう!

712 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:37:01.03 ID:OMdm6TPJ0.net
>>698
レストン摩擦112使ってるけど、ウデマエ46スピレブ超速では空転しない

713 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:41:14.10 ID:BKCcoslZ0.net
コジマ2、サイクロンよりビークフパイダーの方が少しだけど速いな。
ちゃんとコーナーupが機能してる?

714 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:42:27.93 ID:vuErmFmU0.net
アップダウン長押しで22秒は出た

715 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:44:27.28 ID:NXdLOpfOM.net
>>714
すげーじゃん!
是非とももっと参加しよう!

716 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:44:47.47 ID:ZiScHlIj0.net
これソフトの人権度が跳ね上がったな 超速ギヤは価値を下げた
ソフトあればあとは店売りで十分戦える

717 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:46:08.52 ID:1BJMtph/0.net
次死ぬのはソフトだな

718 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:46:10.74 ID:yKjM94/h0.net
>>706
みんみに

719 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:47:01.43 ID:/Jmn1KuM0.net
トルク6にしたらコジマラストも7-17ラストもあっさりクリアできた。いいぞいいぞ。

720 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:47:23.86 ID:PcNFgnEM0.net
>>717
こういうものがあってな
https://www.tamiya.com/japan/products/15198/index.html

721 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:49:29.81 ID:iE864zUV0.net
>>716
超速もういらなそうだな、、、w
持ってない人多い、人気ユーチューバー勢大喜びか

722 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:51:16.03 ID:1BJMtph/0.net
>>720
今こんなのあるんだ

723 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:53:11.70 ID:46WURGE60.net
火消しもユーザーもクレーマーも居なくなり そっと消える超速グランプリ

724 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:54:06.64 ID:Buo7BRMz0.net
アクセとパーツでスピードとパワー盛れやすいなら改造は軽量化、節電、スタミナ?が重要で
パーツはソフトブレーキとパワーが少ない超速ギアは結局いるのか
それでボディは使い分けする感じか

725 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:54:07.54 ID:0hW0pvk5d.net
うんっこさんまたアテにならない検証動画上げたからよろしくな

726 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:54:11.96 ID:NXdLOpfOM.net
やっと4レーンきた
これだけはまだ確実に飛ぶー

727 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:54:38.55 ID:2bSGisu20.net
ハイミニおかしいだろ

728 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:55:11.04 ID:BRLL00jA0.net
どうせ飛ばないGPが来たらまた超速ゲーかよって言い出すからへーきへーき

729 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:56:10.46 ID:NXdLOpfOM.net
アップダウン5553
残り6分過ぎたら締切ますので

730 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:57:02.95 ID:tbOGKZytr.net
なんか盛り上がってるな、どした?

731 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:58:57.82 ID:5K63z35U0.net
うぜーみんミニ計算中に引っかかって身動き取れなくなった

732 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 21:59:49.33 ID:46WURGE60.net
なるほど 皆はみんミニで遊んどるのか

733 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:01:00.86 ID:PyIpyF/0a.net
調整めちゃくちゃやろ。
なにを考えてるんだ?
やってやれるかこんなゲーム!!

734 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:01:08.50 ID:NXdLOpfOM.net
>>731
ホーム→まちかど→みんミニ
無理ならそのままエディット作成

735 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:01:57.34 ID:kdidcK7L0.net
大径で走ったらコーナーどころか色付きの床に差し掛かったところで飛んで草

736 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:02:21.85 ID:vGH1OyEe0.net
改造シミュの愛知らしき>>466に誰も注目しないまま
制振のインフレ値に騒ぎまくってるなあ
これが本当なら結局まだアプリ側の表示詐欺が続いてることになるぞ

737 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:02:43.17 ID:5K63z35U0.net
>>734
エディット作成は知らなかった
サンキュー藤吉

738 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:02:58.41 ID:tSh/EwHh0.net
超速ギヤの制御難しくなったしスパカン鍛えようかと思うんだが
改造はギヤ負荷特化でOK?

739 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:03:58.92 ID:NXdLOpfOM.net
>>731
ごめん
エディットじゃなくみんミニから新規作成→アップダウンねwww

740 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:04:23.15 ID:Rh3BvPil0.net
飽きたら運営のさじ加減で調整変えれば何度でもユーザーは盛り上がるからちょろいよな

741 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:04:45.06 ID:7Ax3XqTma.net
>>736
多分これ下に行くほど数値が加算されていくバグの亜種っぽい
限界制震×2制震×2が1万6千で制震特化が6万とかかなり差ついてる

742 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:05:11.94 ID:yKjM94/h0.net
>>738
ギヤ負荷一択

743 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:05:50.73 ID:NXdLOpfOM.net
はいダメ、4レーン必ず飛ぶなwww
低ウデマエの高望みは無理があるわー

744 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:06:17.00 ID:OWFPkXnMd.net
制震に騒いでたの最初だけじゃね?みんなコジマ走らせて察してる

745 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:08:20.63 ID:VecpA49Ka.net
エディットカップ一枠はエラーで更新できないし
もう一枠は更新できるけどみんなステ強化に対応出来てないのか自分以外吹っ飛んでて悲しい

746 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:08:30.96 ID:0BMUI0v00.net
あれ????? 上下ハイミニ長押しで28秒なんだけどトルクだと26秒なんだが????

747 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:09:13.95 ID:L7P5aK850.net
やり込んでる程ダメージでかいから、長く課金してた奴から冷めそうやな

748 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:09:51.82 ID:pI4DCwTLa.net
制振はもう騒ぎ終わっただけなんだよなぁ…

749 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:10:25.35 ID:O6+MMjpia.net
せやな

750 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:10:29.22 ID:afO31z6+a.net
>>747
貴重パーツの無改造ストックない人がダメージデカイと思う

751 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:10:32.79 ID:tSh/EwHh0.net
>>742
ありがと改造キット突っ込んでくる
ギヤはギヤ負荷優位なのに真鍮ピニオンはパワロスのが良いの割と不思議

752 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:11:30.37 ID:h3e5a2z30.net
色々弄ってみたけど、マシンの速度が上がっただけで
そんなに大きく環境は変わってないかもしれん
ソフトだけで簡単に抑えられなくなってるなぁくらい
制振も普通のDBじゃあんまり変わってないのかもね

753 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:11:44.90 ID:z3Rz08AFa.net
マンタ小中アップダウン27秒前半で登録したけどなんかこれでも飛びそうな気がしてならない

754 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:12:39.19 ID:NXdLOpfOM.net
ごめんけど、アップダウンで制振特化シャーシでこんな攻めれた事はないよ
前期はもっともっと遅くして安定させてたけど今はほぼステゴロセッティングで4レーンだけが確実に飛ぶ

755 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:13:15.48 ID:FTwd60r80.net
レブかトルクか? 超速ギヤか標準ギヤか?
ノーマルタイヤやイボタイヤか?

何とも答えの見えない複合コースができました
まずコースアウトしないですが最速セッティングは見えません

ヒマな方いたら遊んでやってください

3904

756 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:15:24.95 ID:oaHLSvCz0.net
ま…
まさか…
俺が最初にリアルと思い改造して放置してた慣らしトルクの時代がほんとに来たのか…

757 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:15:53.56 ID:/JqNyCrX0.net
条件次第だけどコーナー速度UPは修正するだけあってかなり速くなってるね
コーナーばっかりのコース走らせてみたら6至高軽量サイクロンよりほぼ無改造ハリケーンの方が僅かに速い

758 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:16:18.36 ID:YQk6WZ1rp.net
いつもアップダウン1人で調整してたから癖で即締めしてしまうわ、すまんこ

759 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:16:55.14 ID:TnUHhJT0r.net
>>752
そんな気がするよな

760 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:17:18.21 ID:mDTa5EKS0.net
>>757
俺にもハリケーンくれ超速ギヤでもソフブレでもなんでもあげるから

761 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:18:23.26 ID:NXdLOpfOM.net
>>758
1人は誕生日ナンバーとかにしたらいいね
めんどくさいけどこのスレ民だけのテンプレは守りたいよね、このスレ民強い人多いし

762 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:18:39.18 ID:3RgZYTZd0.net
>>757
スピンコブラ取っといた方がいいってことか

763 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:20:12.72 ID:ndOPlB9X0.net
ハイミニに夢見てるみたいだけど節電強くなりすぎて消費電力の差あまり関係無くない?

764 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:21:00.22 ID:afO31z6+a.net
ボディー特性コーナーの貴公子ハリケーンソニックが神速ガジャでくるぞ!

765 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:21:00.33 ID:FTwd60r80.net
>>755
普通に爆速でぶっちぎられた
うぬぬ 一定以上のスピードがあると芝で減速しないのか
勉強になりました

766 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:21:12.54 ID:k4QtAczI0.net
プリウスコラボはよ

767 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:21:15.59 ID:GPQUdORt0.net
>>757
運営か?

768 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:21:45.86 ID:+waiiEm80.net
これもう惑星が変わったレベルの変化やろ

769 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:23:54.36 ID:FTwd60r80.net
芝道も登り連続もまったく意に介さない猛者ばかりでチビりそう

770 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:24:16.57 ID:F8/B41Yf0.net
ハリケーンソニックが来るならバックブレーダーも頼むぞ
サイクロンで1位走ってたのに節電ボディに逆転されたし節電+は十分強そう
ストレートでサイクロンマグナムが負けるなんて…

771 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:25:07.49 ID:46WURGE60.net
速さとパワーを兼ね備えたハイパーダッシュがバランスブレイカーだった

772 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:25:09.90 ID:yKjM94/h0.net
>>751
パワーは他で盛れるからね、超速ギヤ出た時はパワーが足りないからパワロ2入れる改造流行ってたけど今先週メンテ以降ギヤ負荷1択の流れだね

773 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:25:25.64 ID:/JqNyCrX0.net
>>767
まじやで?
シーズン6風のストレートもそれなりにあるコース走らせたらサイクロンの方が速かったから両方持ってたら結局使わなそうだが…

774 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:26:20.91 ID:FTwd60r80.net
>>771
想定外とはまさにこのことでした
速すぎです
ご来場ありがとうございました

775 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:26:35.91 ID:/JqNyCrX0.net
>>767
ごめんバンガードやったw

776 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:27:31.82 ID:9Zfz3pgca.net
>>773
ばんが・・・
言わせんな恥ずかしい

777 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:27:59.73 ID:FTwd60r80.net
うーん
レブ超速一強とかじゃなくて
モーター選びやギヤ選びでタイムが拮抗する
そんなコースを作りたいけど難しいなぁ

778 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:28:18.79 ID:/ptX0yvs0.net
制振上げてみたけど5000や6000上げたくらいじゃ何も変わらんな
あとバウンド制御ボディ付けても診断じゃ何も変わらんけどこれ診断では出ないのか?

779 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:28:36.59 ID:mKpsu2ISa.net
>>720
このソフトもツイッターで調べたら人権パーツらしいけどそっちほしいな(笑)
https://i.imgur.com/Z5Ob3mQ.jpg
https://i.imgur.com/bJZc7co.jpg

780 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:28:44.20 ID:O6+MMjpia.net
>>778
せやな

781 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:29:04.43 ID:XYuUdPCF0.net
制震の数値がやばいことになったことは分かるけど、実際どの程度効果あるかはまだわからんからな

782 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:29:04.51 ID:8Vj2obHk0.net
現状でローラー抵抗抜きって意味ある?
効果が適用されるにはフロントとリアどっちも抵抗下げなきゃいけないみたいだし
強化の上方修正で少なくともリアはローラー摩擦を弱める×6が正解でいいよね?

783 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:30:45.78 ID:fkw56yeE0.net
>>755
スタートおしっぱの癖がなくてワールド感覚で脳死したわすまんな

784 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:30:56.21 ID:/m6Zlil+d.net
やっと26秒台乗せてみんなに参加したらco以外全員26秒台で最下位とか・・・
レベル高すぎィィ!!

785 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:31:04.41 ID:00CXuAmQd.net
>>782
リアは今の環境だと摩擦増し増しが大正義

786 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:31:11.45 ID:33Jmbd6bp.net
制震、それは、君が見た光

787 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:31:21.14 ID:DQHvlggUa.net
色々試してみたけど基本はトルクよりスピレブかな
ノーマルよりハイミニになってるかはちょっとまだわからない

788 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:32:01.89 ID:FTwd60r80.net
>>783
ご来場ありがとうございました
芝がまったく意味をなしてなくて驚きです

789 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:33:55.30 ID:46WURGE60.net
>>774
みんミニストレートサーキットの設定で参加しちゃって申し訳ない

790 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:34:47.42 ID:VXNRsBJT0.net
タイムミッション中止は良いけど報酬ミッション別に用意してほしかったな

791 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:35:08.14 ID:NXdLOpfOM.net
あーダメ
4レーン26秒安定無理だやっぱ
前期の28秒安定にしとこか、ウデマエ42の限界感じる

792 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:35:29.00 ID:LJ8zZ2ph0.net
今北産業

793 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:35:38.18 ID:tSh/EwHh0.net
>>782
摩擦弱め×6はできんぞ

794 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:36:09.05 ID:FTwd60r80.net
>>755
早いですがこちら〆ます

皆さんのマシンスペックが完全に想定外で
普通の高速コースになってしまった
また何か面白そうなコースを考えます

ご来場いただいた方々ありがとうございました

795 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:37:09.49 ID:fkw56yeE0.net
>>794
開催サンキュー

796 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:37:18.66 ID:8Vj2obHk0.net
>>785
え そうなの?遅くならない?
いやコーナー遅くしてストレートを早くすればいいってことか

797 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:38:12.15 ID:8Vj2obHk0.net
>>793
すっかり失念してました

798 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:38:26.30 ID:sJ6Z5rl/a.net
>>792
制震
ハイパーミニ
みん四駆3

799 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:38:44.66 ID:S8BFTd9sa.net
リヤローラーは基本的にブレーキだからコース次第だな
強すぎても遅くなるし使い分けじゃないかね

800 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:39:07.50 ID:tk4OnTSK0.net
前後19mmアルミで前後ともに抵抗抜きまくり
前は摩擦モリモリ後ろは摩擦抜き抜きで調整
他のパーツで軽量化
これでどこまで行けるか楽しみ

801 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:41:25.06 ID:0+xETbaG0.net
>>796
ある程度減速しないと吹っ飛ぶからリアで調整してるんよ

802 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:41:48.23 ID:yKjM94/h0.net
>>790
あんなもん最速タイム50秒位にしとけばみんな喜ぶだけなのに。何故きなかったんだろう。

803 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:42:17.34 ID:fBT6Ehtf0.net
ツルツルプラベアとかもう使える気がしないからな

804 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:44:32.55 ID:k4QtAczI0.net
>>792
https://youtu.be/RPN5jttgq1g?t=1222

805 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:44:59.82 ID:0BMUI0v00.net
>>763
ツルプラベアはウィングある時のリヤローラーか余裕があればフロントって感じ

806 :名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sd9e-suaI):2020/04/22(水) 22:47:41 ID:OF0xwrKKd.net
>>796
摩擦ガン積み
摩擦4抵抗抜き2
この二つを軸に調整
今の環境だとパワー有りすぎて飛ぶから押さえ込まないといけない
摩擦抜きなんか入れたらかっ飛び待ったなし

807 :名無しですよ、名無し!(悠久の苑) (ラクッペペ MM34-6WAP):2020/04/22(水) 22:48:34 ID:NXdLOpfOM.net
>>755
>>794
見逃してたんでまた、ヒマな時あったらエディット開催オナシャス!

808 :名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sd70-Nwhm):2020/04/22(水) 22:50:31 ID:O2E/0hN1d.net
なんかホライゾン強いな
シャーシちゃん3レーンの記録の限界を突破してるわ

809 :名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Sr39-0quI):2020/04/22(水) 22:51:38 ID:tbOGKZytr.net
このゲームガンダムだっけ?

810 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW a7ee-iJMx):2020/04/22(水) 22:52:06 ID:XYuUdPCF0.net
トルクとハイミニどっち先に作るか悩む日が来るとはな

811 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Saab-tl53):2020/04/22(水) 22:52:06 ID:afO31z6+a.net
改造項目や強化での差が以前より増したから人のセッティング丸パクリはしづらくなった反面色々代用がきき応用できるようになったね

812 :名無しですよ、名無し!(悠久の苑) (ラクッペペ MM34-6WAP):2020/04/22(水) 22:54:23 ID:NXdLOpfOM.net
>>811
完全にアプローチ無限大になってると思うよー
早々にパワロス特化が扱い難くなってる所が面白いよ

813 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Saab-WS+x):2020/04/22(水) 22:54:25 ID:sJ6Z5rl/a.net
5553でホライゾン立ててしまって申し訳ござらん

814 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 7325-fzc0):2020/04/22(水) 22:55:00 ID:0BMUI0v00.net
>>810
どっちもあるけどアップダウンだと登りと速度回復分トルクのが早かった

815 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:55:05.96 ID:YM0Fae720.net
リアに無改造9mm結構いい感じなんだけどやってる人他にいない?

816 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:55:14.26 ID:2bSGisu20.net
>>810
トルクはないんじゃね?

817 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:56:12.44 ID:NXdLOpfOM.net
ピンポン!やめやクソバンナム
ほんと、これだけは全く改善しねーなこのゴミ

818 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:56:22.65 ID:FTwd60r80.net
>>807
すみませんでした
またよろしくお願いします

819 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:56:48.23 ID:IvUeotoIa.net
リヤローラーの抵抗上がると減速するようになってない?
摩擦同じでもプラとプラベアだと抵抗の低いプラベアの方が速い。速度自体は前は一緒だったよな

820 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:57:51.43 ID:NXdLOpfOM.net
>>818
いや謝らないで!
あなたこの間の攻めれる面白いコース作ってた人でしょ
ほんと有り難いんですよ

821 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:58:23.21 ID:FTwd60r80.net
モーターやボディ特性などを比較したい方向けになるかも

カーブとウェーブとバンクのパーツのみで構成したコース
3904

興味のある方はご試走ください

822 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 22:59:26.72 ID:TuvUeZya0.net
もうちょっと情報出るまで強化キット貯めながら様子見が良さげか
しかし強化キット買おうにもそろそろシルコが枯渇する

823 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:00:06.92 ID:EhLpeZOL0.net
至高15%の再改造を20回やって職人が20回で全ハズレ
確率的にはそれって4%以下なんだがまた運営ちゃん計算間違ってねえか?

824 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:00:37.03 ID:afO31z6+a.net
>>815
9ミリ持ってないから抵抗マックス下げ摩擦10くらいまで減らした19アルミを周回用に使ってる
リアローラーは摩擦10〜25くらいで複数持っててコースによって向かい分けないとだね

825 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:01:18.70 ID:FTwd60r80.net
>>820
ありがとうございます
なかなか良いコースができませんが
良かったらまた遊んでやってください

826 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:01:56.16 ID:GY1ZQOK60.net
今日は一旦寝てから考え直すわ
ダメだ。。。なにか見落としてる。。。

なぁっ!皆んな一旦寝ろよ!!

827 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:02:36.39 ID:aAY5sK+70.net
押しっぱスタートするのは何で?
badの方が楽だと思うんだけどタイムブレるんかな?

828 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:04:11.74 ID:MXPScHFV0.net
>>806
リアローラーはゴムの方がいいの?

829 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:04:26.99 ID:/Jmn1KuM0.net
>>815
9mm二つあるけど初期に入手してグチャグチャにいじっちゃったからあまり使い道なくなった

830 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:05:17.91 ID:gwcdakZGd.net
>>815
分かる
あと10個くらい欲しい

831 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:06:33.00 ID:PcNFgnEM0.net
なんかホライゾン完走できなくなったおじさん

832 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:06:42.02 ID:NXdLOpfOM.net
ごめんなさい
アップダウン即締切してしまいました…

833 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:06:52.57 ID:4ya4iKLod.net
>>827
bad無くない?

834 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:07:02.72 ID:OrehgklXa.net
ハイミニでアップダウン26秒切りが遠いいおじさん

835 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:07:14.02 ID:bWjdnShCd.net
ホライゾン飛んじゃうおじさんおるね
ワイもや

836 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:08:40.15 ID:NXdLOpfOM.net
抵抗抜きだけローラーに変更

837 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:09:54.95 ID:bCtqzH8od.net
>>828
14ゴムベアでいい
コジマから素材集めろ

838 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:10:08.42 ID:afO31z6+a.net
勘違いしてなきゃいいけどアップダウンで最速タイムだしてもグランプリでコースアウトしないで走れる訳じゃないからね!あくまでもグランプリでのタイムを想定しやすいコースから微調整に使うってだけだからね

839 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:10:11.17 ID:NXdLOpfOM.net
ホライゾンは、ハイミニでもやはりレブよろしく初速は殺しておくのが良いかと
節電の強さでレブ凌駕しますよ

840 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:10:14.66 ID:FTwd60r80.net
カーブばっかりのコースでもやっぱりレブの方が速いなぁ
となるとやっぱりCOの関係で最高速が制限されるコース以外は
トルクよりレブなんだろうか

841 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:10:41.41 ID:BKCcoslZ0.net
>>827
押しっぱスタートスタートのタイミングが常に同じなので、検証に便利だから。

842 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:11:10.64 ID:KfXSTz5Y0.net
超速もういらん子になってもうたん?

843 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:11:22.62 ID:NXdLOpfOM.net
>>838
わたくし、前期はアップダウンで調整して27秒前後を17連続1stしました
今期も過信してます!!!!!!!!!!

844 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:11:46.62 ID:YxGBBTdq0.net
>>838
ちなみに大雑把なところ限界値はアップダウンのほうがきつい?

845 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:12:09.61 ID:sJ6Z5rl/a.net
やっぱ慣れてる分ハイパーミニよりスピレブのがタイム出しやすんやが
消費電力違いすぎるからハイパーミニで頑張った方がいい結果でるんかな

846 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:12:48.02 ID:NXdLOpfOM.net
27秒前後と云うのは+10秒ですよ、もちろん!

847 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:13:08.45 ID:/BnqqQRjd.net
節電ボディ強化されたんだねぇ
30秒コースで軽量特化スピ+ボディに0.7差まで迫ったよ
限界2つ入れればもうちょい縮むかな?

848 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:14:41.54 ID:Gr8RrTRZd.net
この勢いだから言えるけど
データダウンロード中のBGMすき

849 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:16:15.79 ID:GPQUdORt0.net
>>842
いらない子ではないけど神格化されるほどでもなくなったな別に無くてもいい
その分ソフトが格上げされた

850 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:16:17.08 ID:BFVd0Dzza.net
>>848
さっきレスしようとした内容と9割方内容一致してて思わずニッコリ

851 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:17:19.08 ID:afO31z6+a.net
>>844
ごめんおれ自身はアップダウンでコースアウトしたことないからわからないや
あと減速率が変わらないサイドにローラー付けた時に上がるコーナー安定の数値は意味あるのかないのかまだ確証持てる検証ができてないし
これに関する情報を誰も納得できる説明ありで教えてくれる人がいないんだよな…コースアウトの理由にもよるが上記の理由により限界値の違いはわからない…あくまでもタイムの参考になるだけ

852 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:17:41.30 ID:BFVd0Dzza.net
ハイパーミニおじさんはハイパーミニおじさんで、ストレートで勝ち目が無いから極力コーナースピード落とさないセッティングばっかりやってきたからリアローラーとかスタビとかでのコーナー減速には疎いんだよね

853 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:17:41.79 ID:yPknp3Fy0.net
セッティング慣れたせいでスラストとリヤローラーいじるだけでどこでも入れるようになったわw

854 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:20:34.85 ID:/BnqqQRjd.net
チームコースでcoしてもゴールドチャンプ消費するのは前からだっけ?

855 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:24:43.18 ID:NXdLOpfOM.net
スラ角1リヤ14mm摩擦8mmなら4レーンでも入ったな
これで安定するなら妥協しとくかぁ

856 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:27:17.03 ID:yPknp3Fy0.net
コーナーでいかに減速して直線でいかに速く抜けるか。
パワーでゴリゴリコーナリングして直線入ったらスッと加速
パワー型ハイミニが正解か?

857 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:27:32.06 ID:E/oOGIlid.net
ハイミニスラ1はテンプレなンだわ
神ウイングガチャまだ?

858 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:27:49.70 ID:PcNFgnEM0.net
わからん…ミニ四駆さっぱりわからん…

859 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:28:20.35 ID:f29Wn+Jrd.net
>>848
俺も

860 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:29:19.55 ID:c8weztvQd.net
ぜんぜんわからない
俺たちは雰囲気でミニ四駆をやっている

861 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:29:30.63 ID:FTwd60r80.net
>>821
こちら〆ます
コースをご試走くださった方々ありがとうございました
おやすみなさいませ

862 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:30:38.15 ID:P2GSvs+x0.net
ふっ飛ぶはずの コースに
そっと横切るコツは ハイミニ
イジり過ぎてバグった 数値を
いつもの運営が包み 隠してゆく
おかしいね これぽっちも似ていない
貴方と私の設定(セッティング) 今では
鏡を見てるような気分

悲しまない 平気だからね
何気ないメンテに隠れてる “不具合”
さよならbyebye 元気でいてね
バンナムから切り出した 仕様だから
キャッチしてよ

863 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:32:32.99 ID:O2E/0hN1d.net
早すぎるのにコースアウトしないの笑えるw

864 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:32:55.09 ID:VZ1Xr4l0p.net
くっそー、ソフト必須やんけこれ
ブレーキハードか制振ハードどっちにしよか悩む

865 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:35:39.03 ID:MXPScHFV0.net
>>837
たしかに遅くなりすぎるわ
ありがとう

866 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:36:05.76 ID:E/oOGIlid.net
>>862
アンバランスなレブを壊して廃に近づけよ
君のトルクも悲しいノマモ
僕の心にフンフフーン

867 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:37:30.53 ID:O6+MMjpia.net
>>841
つまり、検証に付き合わされた

868 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:38:06.31 ID:kdidcK7L0.net
>>851
一応サイドローラーでも減速率は僅かに変わる
減速率が変わらない場合は平面で速すぎてコースアウトするレアケースでのみ有効
ぶっちゃけそんなに効果はない

869 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:39:53.47 ID:yPknp3Fy0.net
直線とカーブのパーツがそれぞれいくつあるか数えて多い方で攻めるのが正解ってことはわかる

870 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:41:34.37 ID:3K19/Yss0.net
バランス×2
パワー×4
スピード×4
慣らし×1
この中から6種類選ぶのか、、、

とりあえず誰かギヤ負荷の効果調べてくれ

871 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:42:37.91 ID:kdIIpUwF0.net
いやいや、診断チケットはよ配れや

872 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:43:25.36 ID:ZReXdk+n0.net
跳ばねぇミニ四駆はただのミニ四駆だ

873 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:43:36.60 ID:/m6Zlil+d.net
アップダウン25秒台やっと安定しました
飛ばないことを祈っておやすみなさいまし

874 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:43:40.24 ID:tk4OnTSK0.net
赤も青も緑も水色も灰色も足りねぇ
金も足りねえ

875 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:44:26.43 ID:MXPScHFV0.net
コジマサーキットがクリアできなくなってしまった…

876 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:44:52.65 ID:NXdLOpfOM.net
>>873
うらやまC
25秒台だと4レーンがどう足掻いても飛びます

877 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:44:54.38 ID:k4QtAczI0.net
>>874
よぉ〜し
んだばぁそろそろぉ
いくどぉ〜

878 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:45:12.82 ID:YxGBBTdq0.net
とりあえず走りきれない後部摩擦調整はだめな前提で、
摩擦16.0、抵抗200がアップダウン一番速かったのでまずはこれとそれよりちょっときつい摩擦で絞ってくでいいんだよな。
14ゴム本体の在庫がヤバタニエン

879 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:46:37.48 ID:afO31z6+a.net
>>868
それ重量で減速率変わっただけだと思うよ
重量1グラム摩擦ガン上げのローラーじゃ減速率変わらなくて無改造重量4グラムローラー(上記のローラーより摩擦低い)だと減速率少しだけ下がったから

880 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウエー Sa6a-kDz5):2020/04/22(水) 23:48:27 ID:7Ax3XqTma.net
一応4レーン安定できたけど前のシーズンの惨状見てるとスタビとか足したくなっちゃう

881 :名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Sr10-TMSc):2020/04/22(水) 23:48:49 ID:xOy1fS2wr.net
サイドガードつけてこんな速度上がるのはリアリティないと思う

882 :名無しですよ、名無し!(福岡県) (ワッチョイW e1df-BFo+):2020/04/22(水) 23:49:35 ID:RqJ4D3aa0.net
超速ギアが終わりって持ってない奴が言ってない?

883 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 6480-QeA/):2020/04/22(水) 23:49:44 ID:tmrNkO+R0.net
4レーン26秒台で十分じゃね
飛ぶよりはマシ

884 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:51:49.90 ID:gByZMAso0.net
アップダウン+10秒って信じていいの?

885 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:52:48.55 ID:n4ZyYcmA0.net
パーツパラメータ調整が入った結果朝まで安定してたセッティングで飛ぶようになった(´・ω・`)
数値の強化が単純な強化にならないあたりやはりよくできてるわ

886 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:53:34.73 ID:RqiNsdqO0.net
いろいろ楽しみだけど強化adねえええ

887 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:58:56.45 ID:wfuHKiWd0.net
これだけバランス調整とかバグで変わるなら
再改造今の3倍配って強化の消費数半分以下でも辛いぞ

888 :名無しですよ、名無し!:2020/04/22(水) 23:59:04.07 ID:yKjM94/h0.net
>>884
まぁ急がずとも明日答え合わせできるやん

889 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 00:01:00.87 ID:TEfN+W6f0.net
てかマシンが早すぎる
なんのステータスが調整されて早なったん?

890 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 00:03:26.63 ID:UYC3/k4vM.net
いまは沈黙が答えだぞ

891 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 00:03:29.61 ID:MKp2COrQ0.net
パワー上がってコーナー減速と加速上がりすぎてるから今までの+10秒じゃ飛ぶ気がするわ

892 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 00:06:27.87 ID:gE37Csfm0.net
エディットでほぼバンクとコーナーだけのコースでスピード+とコーナー+比べてみたけど
スピード+のが速いな改造少し違うから絶対ではないが

893 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 00:08:29.48 ID:qstSD68Q0.net
アップダウンだと
トルク26〜
ハイミニ28〜
だけどGPはコース長いから節電の差がもう少し出るのか それでも2秒も出るかなあ

894 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 00:08:44.81 ID:MKp2COrQ0.net
900おやじ

895 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 00:09:20.66 ID:cxnRZADl0.net
2号のコーナー安定も効くようになってる?
ハイミニ2号でホライゾン49秒台出たんだけどたまたまか?

896 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 00:09:49.73 ID:mYVNfKCaa.net
900にエアターンスポットあるで

897 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 00:10:51.54 ID:QFMORvke0.net
>>870
とりあえず組み合わせ計算したら
ハイパーミニの改造は25通り有るらしい

898 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 00:13:26.61 ID:Wqygd/prM.net
スラダン2レーン飛び

899 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 00:15:50.44 ID:l1GplWB+0.net
>>893
ゴルタミの有無で今までGPが何秒縮まったか考えるとそれぐらい縮む可能性はあるぞ

900 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 00:17:36.67 ID:KGr42+eh0.net
☆4確定ガシャ1枚あったから使ったらナローワンウェイ引いたわw

901 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 00:18:50.35 ID:EPKr+mqk0.net
復刻GPが楽しみで仕方ないんだが

902 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 00:19:33.80 ID:EPKr+mqk0.net
900やん行って来る

903 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 00:19:53.66 ID:E+qjdRFI0.net
ツインコブラ3連続で当てた彼ならきっと検証してくれる

904 :名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイW 8b25-gOF3):2020/04/23(Thu) 00:21:19 ID:DgIHYC590.net
5秒くらい落とすつもりで組まないと多分トぶぞ

905 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 7325-fzc0):2020/04/23(Thu) 00:22:28 ID:qstSD68Q0.net
>>899
確かにね 消費量の差は400くらいであとはバンクが多いってのでどこまで差を出してくれるかね

906 :名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Sr10-TMSc):2020/04/23(Thu) 00:25:00 ID:bbwAkIKPr.net
ステータス上がったけどその分飛びやすくなってるしタイムとかって今とはそんなに変わらないよね?

907 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 7325-fzc0):2020/04/23(Thu) 00:27:09 ID:qstSD68Q0.net
あれ??? トルクは1700でハイミニは1000なのに400程しか差がないっておかしいな???
節電にハードキャップあるっぽい

908 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 4163-G00J):2020/04/23(Thu) 00:27:51 ID:Q9ymuSOF0.net
今まで改造は結構ステあがったけど強化は小さかったから今のほうがしっくりくる派です
見映えもいいし

909 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイ e6aa-f+Su):2020/04/23(Thu) 00:27:55 ID:p2RgO2qR0.net
ギヤのパワーが激増したけどあんまり早くなった感じがしないな

910 :名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sd70-6VLX):2020/04/23(Thu) 00:30:14 ID:fV+9WllNd.net
意味の無い試走だよ

911 :名無しですよ、名無し!(福岡県) (ワッチョイW e1df-BFo+):2020/04/23(Thu) 00:31:15 ID:TEfN+W6f0.net
まずレギュで使えないハイパーダッシュはともかくハイミニがノマモよりも消費電力少ないのは流石におかしすぎるやろ

912 :名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sa18-RkEl):2020/04/23(Thu) 00:32:31 ID:V4L8eRzca.net
イベステ周回出来なくなった
あーめんど

913 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW b7aa-+n6J):2020/04/23(Thu) 00:33:12 ID:Cgm9ROL70.net
震えてきた

914 :名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Sr39-0quI):2020/04/23(Thu) 00:34:08 ID:TMdMS2NSr.net
シャーシ2のexp10個しかもらえんやん
くそだる

915 :名無しですよ、名無し!(宮城県) (ワッチョイW b222-ptsE):2020/04/23(Thu) 00:36:49 ID:pIBlvAIl0.net
>>907
パーセンテージで減ってるんじゃね多分

916 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 025a-k2Jm):2020/04/23(Thu) 00:36:56 ID:h521qyM90.net
>>912
アプデ前にレブでセッティングしたのをハイミニに載せ替えるだけで余裕になってるよ

917 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 9bf3-B/PN):2020/04/23(Thu) 00:37:19 ID:kt+ul2Cr0.net
コジマはVソニックの方がええな

918 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 96b0-k2Jm):2020/04/23(Thu) 00:37:20 ID:poCel8xd0.net
ハイミニはオールスピード寄りでいいだよな

919 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa83-are+):2020/04/23(Thu) 00:38:09 ID:hs84ztfHa.net
何かやらかしたの?

920 :名無しですよ、名無し!(福岡県) (ワッチョイW e1df-BFo+):2020/04/23(Thu) 00:38:15 ID:TEfN+W6f0.net
パワーあり過ぎる
パワー抜きでしか丸穴とステンレスシャフトの出番なかったけど出番増えるかなこれは

921 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 96b0-k2Jm):2020/04/23(Thu) 00:39:03 ID:poCel8xd0.net
バウンドの仕様変わったならパワーあっても飛びにくくなったんじゃないのかこれ

922 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 50ee-fwTK):2020/04/23(Thu) 00:40:03 ID:InhaQpCJ0.net
チームコースって同一レーンからスタートするから同一カスタムならタイムに差がそんな出ないのかと思ったけど1.3秒近く差がでるんだな……
特に立体スロープロングでジャンプした着地後に加速する時と減速する時があって不思議だわ

923 :名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sa0a-4m+T):2020/04/23(Thu) 00:41:08 ID:VTTTvttba.net
>>902
代わるか?

924 :名無しですよ、名無し!(宮城県) (ワッチョイW b222-ptsE):2020/04/23(Thu) 00:41:42 ID:pIBlvAIl0.net
>>920
紫ギアと丸穴取り替えてマシン診断してみたけど
最高速も加速もコーナー減速率も全部悪化してたよ
最高速に関しては2.5km/hくらい

925 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW aeca-mgjt):2020/04/23(Thu) 00:42:04 ID:KSZhfIL00.net
さて朝のGPどうなってるかな
スピード盛りトルクに変えたらスピードパワーAになったが加速しすぎて飛ぶのかそれとも…

926 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW ceaa-Q6cb):2020/04/23(Thu) 00:42:19 ID:a3rfL0Wm0.net
早速ハイミニ作って走らせてみたけどレブと互角に渡り合えるな

927 :名無しですよ、名無し!(家) (ワッチョイW c0b9-eOyT):2020/04/23(Thu) 00:42:50 ID:TxrScrGr0.net
この状況だともうタイプシャーシは産廃になってしまうのだろうか

928 :名無しですよ、名無し!(悠久の苑) (ラクッペペ MM34-6WAP):2020/04/23(Thu) 00:43:32 ID:Wqygd/prM.net
アップダウン検証現段階で分かった事
一周目さえ入ったら飛ばなくなった
飽くまで、>>394のセッティングだけどね

929 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 5caa-j/HP):2020/04/23(Thu) 00:43:53 ID:iYiNHgaG0.net
コジマ5-10で飛ばないセッティングで調整でOK?

930 :名無しですよ、名無し!(宮城県) (ワッチョイW b222-ptsE):2020/04/23(Thu) 00:44:06 ID:pIBlvAIl0.net
今GPってダート前のコーナーとダートでどれだけ上手く減速できるかが重要だと思ってるけど
それだとトルク相性悪くね?

931 :名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイW 8b25-gOF3):2020/04/23(Thu) 00:44:36 ID:DgIHYC590.net
今までの真鍮とシャフトでセッティングしていたのを両方変えたらバランスおかしくなんぞ

932 :名無しですよ、名無し!(四国地方) (ワッチョイ 7a11-i6Lb):2020/04/23(Thu) 00:44:38 ID:xwUcQbbI0.net
>>929
OK!(ズドン

933 :名無しですよ、名無し!(三重県) (ワッチョイW e88b-Q2fW):2020/04/23(Thu) 00:44:47 ID:+pmdNF/00.net
アップダウン26秒フラットのセッティングで登録して寝る
どうなってるかな

934 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 7325-fzc0):2020/04/23(Thu) 00:46:22 ID:qstSD68Q0.net
ダートは減速しないんじゃね パインパインするだけ
だからC安定はもちろんスラ角とDFで浮き上がりを抑える必要がある

935 :900(庭) (アウアウカー Sa0a-NXyr):2020/04/23(Thu) 00:46:53 ID:AqCgT/Moa.net
922
スレ建てようとしたらエラー出て規制されました
お願いします

936 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 00:48:23.78 ID:QFMORvke0.net
トルクのスピード全振り(6シコ)とスピード振り慣らし有り(3シコ)を比較してみたけど
フラットなコース走らせたら慣らし有りの方が速いな

パラメーター的には慣らし有りの方がスピードが-92、パワーが-120

937 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 00:48:47.08 ID:k8xzZVUWd.net
無課金の身だと、面白いくらい速くなってて快感だわ
つかの間の祭り状態だと思って楽しんでる

938 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 00:48:47.60 ID:VTTTvttba.net
立てるぞおい

939 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 00:49:13.88 ID:fTLCWmxE0.net
非公式大会とかやるから嫌がらせ調整入るんだろう…止めろや

940 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 00:49:54.69 ID:LVEAx+Iq0.net
改造パターン違うレブいくつもあるからフル改造済みの超速腐らなくていいわ
25秒でいけたからこれで登録するわ

941 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 00:53:05.28 ID:0HHZ1Qj80.net
>>939
うわそれ恐ろしいな
ワンチャンそれかもね

942 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 00:54:56.71 ID:Wqygd/prM.net
5553アップダウンあと1分で締めまーす

943 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 00:55:45.53 ID:VTTTvttba.net
ホスト規制
他の人頼む

944 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 00:55:48.97 ID:TEfN+W6f0.net
>>924
悪化してていいんだよ ハイミニも人権になるなら余計パワー寄りになってパワー抜きの出番が増えるかなと

945 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 00:56:03.15 ID:KSZhfIL00.net
>>930
シャーシを制振重視にしてるからそれの挙動を見たいと思ってる
まぁ後はバウンド挙動変わったらしいし

946 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 00:56:59.55 ID:Wqygd/prM.net
4レーン、DF100以上だろうが飛ぶ

947 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 00:57:23.48 ID:bbwAkIKPr.net
これでいいや
おやすみ

948 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 00:59:28.49 ID:Wqygd/prM.net
うーん、
納得しようか3時のヒロインまで調整するか
万年寝不足だー

949 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 01:00:25.22 ID:0HHZ1Qj80.net
スピード盛りトルクチューンで素直にオールA狙うゲームになるのかもしかして

950 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 01:00:31.73 ID:YwRBuISE0.net
ハイパーダッシュ消費電力1600 ギヤ負荷1500
ハイパーミニ消費電力1000 ギヤ負荷1500

ハイパーダッシュよりハイパーミニのがいいのか?酷くね

951 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 01:00:48.94 ID:zZ6anKfH0.net
何回か言ったけど前シーズンではハイミニで小大だとダート抜けた""後""にフワァ…ってなるから気をつけてな

952 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 01:01:51.06 ID:zZ6anKfH0.net
きりよく950踏んだからスレ立ててくるわ

953 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 01:03:56.86 ID:d+sjytwH0.net
ソフト消しゴム以外は全部代用効くようになったな

954 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 01:05:57.95 ID:Kuc6Dyjr0.net
次はスタミナという効果がいまいち分からないものを修正だな

955 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 01:08:41.95 ID:6wDxH0JO0.net
ソフトステーはなんで軽量特化が死んだって言われてるの?

956 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 01:08:58.55 ID:zZ6anKfH0.net
有能愛知参考にしたらスレ立てが速くできた

【超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ 181周目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1587571479

957 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 01:09:10.20 ID:LGt45f4g0.net
みん3ハイミニで25秒でるけどGPだとストレートで置いていかれるだろうな。
それをどれだけ節電でカバーできるかだ。

958 :900:2020/04/23(木) 01:11:01.40 ID:AqCgT/Moa.net
955さんありがとう

959 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 01:11:12.77 ID:zZ6anKfH0.net
>>954
スタミナの値はそのままで、スタミナ耐久不足で飛ぶまでの閾値が下がるかもしれない運転

960 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 01:12:08.87 ID:Wqygd/prM.net
>>956
乙でし

>>958
丁寧な見守り、素敵やん

961 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 01:13:40.59 ID:Wqygd/prM.net
すみません
5553にホライゾン建ててしまいました
許してください!この通り!

962 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 01:15:13.11 ID:UzG3/u4r0.net
バッテリー消費量 = 消費電流 x (1 ー 節電/10000)
節電ボディは節電60%増加
節電の値はサーバの値なのでアプリ表示より低くなる

963 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 01:18:32.30 ID:Kuc6Dyjr0.net
>>962
60%だと...?
フィン外して他のアクセサリー入れた方が早くなりそう

964 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 01:22:26.54 ID:X/luMSX+a.net
>>956
立て乙
今日がハイミニの夜明けならんことを

965 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 01:23:00.91 ID:p7AUFxpWa.net
よく分からんけどとりあえずスパドラ作っといた方が良さそうだな
DF減にしとけばかなり汎用性ありそう

966 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa83-mgjt):2020/04/23(Thu) 01:24:00 ID:UzNxL1/ya.net
ドスパラに見えた

967 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 01:24:29.06 ID:VTTTvttba.net
アスパラ?

968 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 01:25:03.72 ID:QYWv+Xzia.net
パズドラに課金だよ

969 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 01:25:14.71 ID:KpYjkz+a0.net
スチャダラ?

970 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 01:25:51.75 ID:U/50fscq0.net
ぽよパラ?

971 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 01:26:10.73 ID:rD77LJxPa.net
あれ、ノーマルモーター終わっちゃった!?

972 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 01:27:11.32 ID:VTTTvttba.net
なんか必死にノマモ殺そうとしてるやついるけどどう考えても死んだのはスピレブだからね

973 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 01:27:35.55 ID:X/luMSX+a.net
別に死んではないでしょ

974 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 01:27:36.66 ID:k8HnaMRj0.net
スピ上がる改造したローラーとかステーとかつければつけるほど早くなるんだが、、、
とりあえず今はモーターはノマかミニでスピ盛れるパーツを山ほどつけてけばいいの?

975 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 01:28:41.60 ID:xwUcQbbI0.net
結果はグランドプリックスが始まれば分かるでしょ
どうせスピレブ超速がレコードよ

976 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 01:33:55.98 ID:WVmt7rHY0.net
当たり前だけどスラスト高いシャーシにVソニック乗せても本末転倒だな

977 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 01:38:03.33 ID:Cgm9ROL70.net
好きなシャーシに好きなボディを乗せる
それだけよ

978 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 01:42:41.32 ID:Wqygd/prM.net
5553アップダウン
人集まらなくなりましたねー

979 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 01:45:10.59 ID:sQd5r2Iw0.net
ハイミニの改造よくわからんな
パワーとスピードを3回ずつ入れとくか

980 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 01:48:59.28 ID:0rgQXvNEd.net
色々変わったせいでパワーレブ載せるとパワー1300越える様になってもーた…

981 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 01:56:13.34 ID:Kt6Q30JS0.net
よくわかんなくなってきたわ
ほんとわかりにくいゲームだ

982 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 01:57:56.09 ID:X/luMSX+a.net
作ってる運営が一番わかってないからな

983 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 01:58:11.65 ID:KpYjkz+a0.net
ガチャで爆死したと思って900コイン分のコースパーツ買ったら幸せになってござる

984 :名無しですよ、名無し!(関東地方) (ワッチョイW 6628-R8uH):2020/04/23(Thu) 02:00:38 ID:PV3gP6/Z0.net
>>21,55
偉くスレが加速してると思ったら
こんな事になってんのか!

985 :名無しですよ、名無し!(ジパング) (ワントンキン MM88-0Rua):2020/04/23(Thu) 02:03:23 ID:IuyuAm2qM.net
>>984
なるほどそれで樹のまで安定セッティングだったのが急にコースアウトするようになったのか
前シーズンのセッティングそのままでグランプリエントリーしたから明日の朝楽しみだわ

986 :名無しですよ、名無し!(青森県) (ワッチョイW 1503-m9tm):2020/04/23(Thu) 02:07:52 ID:MMpz+HSD0.net
パーツパラメーターが運営が意図してない数値になってるとかで緊急メンテやるに1000シルバーコイン賭けるぜ!

987 :名無しですよ、名無し!(関西地方) (ワッチョイW 3e63-RkEl):2020/04/23(Thu) 02:14:35 ID:gm31rW2S0.net
制震爆上げされてのに他も桁違いに強化されたから結局機能してないの笑う

988 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイ 4655-B/PN):2020/04/23(Thu) 02:27:02 ID:UzG3/u4r0.net
まだ診断してないから分らんけど制振も
通常バウンド時間x(1ー制振/10000)とかでは?
フルMAXでサーバ値はだいたい制振1600〜1700 アプリは80000

989 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW dfa3-kfXh):2020/04/23(Thu) 02:29:29 ID:U/50fscq0.net
制振6枠で70000とか

990 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW dfa3-kfXh):2020/04/23(Thu) 02:32:29 ID:U/50fscq0.net
途中送信しちゃった
制振6枠で77000とかいってんのにホイールのバウンド抑制50とかたぶん何も意味ないよな
仮にパーツごとに計算してるなら可能性あるかもだけど

991 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 6458-DUYe):2020/04/23(Thu) 02:35:31 ID:bNLzVaKr0.net
制振はやってますよアピールでこれまた炎上案件だな

992 :名無しですよ、名無し!(新日本) (ワッチョイW 8b58-mQ7/):2020/04/23(Thu) 02:37:46 ID:tsHcd4kw0.net
ただでさえアプリ値とサーバ値で乖離してるのに、制震の値の乖離ヤバすぎだろ

993 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW b7aa-+n6J):2020/04/23(Thu) 02:38:14 ID:Cgm9ROL70.net
どんどん数値が大きくなっていってやっとバウンド時間に影響してくるってことは
計算式上は対数できいてるんじゃない?

994 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 02:40:15.70 ID:X/luMSX+a.net
超制振シャーシにバウンド抑制ボディ乗せたらどうなるのっと

995 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 02:43:51.99 ID:Cgm9ROL70.net
んなこたないか

996 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 02:47:02.42 ID:0rgQXvNEd.net
アップダウンで25秒とか無理だろってみん四の方かいなw

997 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 02:47:19.96 ID:MKp2COrQ0.net
質問いいですか?

998 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 02:49:35.19 ID:jgIMv2jx0.net
>>990
相対的にホイールの制振はゴミ化したよね(もしくはもともとゴミだった
プログラマが仕様を間違えて処理が想定の1割の効果で扱ってたとかかもね
全体的な調整を今回のに合わせるならホイールは調整入りそう

999 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 02:51:59.04 ID:ZLdExk8ha.net
モエ〜

1000 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 02:53:20.04 ID:jgIMv2jx0.net


1001 :名無しですよ、名無し!:2020/04/23(木) 02:57:41.89 ID:qa03MWkrM.net
シャーってさ。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200