2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エレクトリアコード(ElectriarCode) part6

1 :名無しですよ、名無し!:2020/06/03(水) 22:58:37.74 ID:w3tc05PK0.net
全長20cmの多目的人型デバイス・エレクトリアの普及した世界を舞台に
あなただけのヒロインをクリエイトしライバル達とのバトルに勝利しよう。

■公式Twitter
https://twitter.com/ElectoriarLabo

■公式サイト
https://elecodelabo.wixsite.com/elecode

※前スレ
エレクトリアコード(ElectriarCode) part5

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1590434488/

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/04(Thu) 03:12:19 ID:hDZoFn9/S.net
保守

3 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/04(Thu) 11:38:07 ID:7vFt9MNcS.net
■FAQ

▼ゲーム仕様全般
・1日の区切りは?
朝4時。
各種広告動画、ゴールドによるスタミナ回復回数、デイリースフィア、サブストーリー挑戦回数等リセット。

・課金要素は?
メニュー内「ショップ」、もしくは画面上部ダイヤ・ゴールドの+マークから。
各種永続バフアイテム、ダイヤ、スタミナ回復薬、ゴールドの購入が可能。

・ガチャ要素は?
アリーナ挑戦後に取得できるスフィアがそれに該当。
時間経過で開封、ランダムで装備が3〜10個排出される。
取得するだけでは開封されず、ちゃんと選択して「開封する」としておかなければならない。

・所謂ガチャゲー?
ホーム画面「ショップ」(前述の課金ショップとは別物)にて装備の購入が可能。
アリーナ進行によって順次ラインナップが増えていき、最終的に全ての装備が並ぶ。(サブストーリー交換品除く)
なのでゴールドさえあれば買えない物はないから大丈夫だ。

・ダイヤの使い道は?
現状はスフィアの開封以外なし。
スフィアも時間経過で開封可能なのでただの時短。

・課金アイテム「誓いのリング」って?
書いてある通りの効果。エレクトリア性能の変化は無い。
指輪を渡す、というアイコンがホーム画面左下に現れ、一度だけ特別な会話イベントが見られる。

・フレンド要素はある?
今の所フレンドマッチのみ。相手のコードを入力する事で対戦できる。
EXPやゴールドは取得できないが、後述する★は貰える為デイリー開封に便利。
スレでも度々コードが貼られている為、腕試しにどうぞ。

・最初のキャラメイクミスったんだけど
メニュー内「容姿の変更」から何度でも変えれる。好きなだけ拘れ

・機種変更でデータ移行したい
現在の機種でメニュー内「データ引き継ぎ」からコードとパスワード発行。
新しい機種でタイトル画面「データ引き継ぎ」から発行したコードとパスワード入力で完了。
有償ダイヤと有償ゴールドは引き継がれないので注意。
あと所謂バックアップではない為、二回目をやろうとしても無理。
もう一度データ引き継ぎからパスワードを発行しておかないといけない為、不足の事態には備えられない。

・バグ見つけたんだけど
タイトル画面「お問い合わせ」からすぐに報告してあげて下さい。

4 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/04(Thu) 11:38:41 ID:7vFt9MNcS.net
■FAQその2

▼育成関連
・どういう風にパラメータ上げてけばいい?
自分の相棒だ、お好みに。
序盤のオススメは戦術を中心にするといいかも。少量だがパラメータが満遍なく上がるうえ後々大事になるスキルコスト上限値も上がる。
その後射撃か近接にシフトしていくといいかも。

・パラメータってどこまで上がるの?
表記上はSSS+が最大。ただそれ以降も数値はあがっていく為、現状上限はないと思われる。

・EXPが100%になったらそれ以上は溜まらない?
バーは100%までだが数値は200%まで貯められる。
戦闘やエレクトリアの頭タップ(1日上限5000回)、何もしてない所謂放置時でも溜まっていく。ただし100%以降は戦闘でしか溜まらない。
ちなみに育成で消費しないと全く意味がない。

・同じ装備を取得したらレベルが上がったんだけど?
装備アイコン長押しでパラメータ補正値を上げられる。
最大10Lv(9pt)で、何度でも自由に振り直し可能。

・○○以上とか○○以下とかいうスキル習得したんだけど何これ?
条件によって横一列に配置したスキルが発動するようになる。
閾値は条件スキルセット後、アイコン長押しで調整可能。

・スキルコスト上限値の最大は?
現状は25が最大。

・セットアップ画面の名前の横のノーマルとかフラットって何?
フレンドマッチ内のフラットバトル用の機能。上がりすぎた各パラメータをS以下に固定して対戦できるルール。
そのフラットバトルで対戦する時のパラメータが表示される、故に序盤は気にしないでいい。

・アクセサリ内のラベルって何?変えても反映されないんだけど
サブストーリー交換品の衣装「体操服」用。体操服の名札ラベルの部分。

▼戦闘関連
・戦力差がありすぎて敵に勝てない!
時には前のアリーナに戻ってEXPを溜めて育成する事も大事。
単純に強くなる事で勝率は上がる。
後はAI設定や装備を見直す事で勝てることもある。
AIや装備に正解は無いので色々試行錯誤を繰り返そう。
リベンジは何回負け続けてもスタミナとランクゲージは減らないので挫けるな(勝利時にスタミナ消費)
AIなのでどうしても運は絡む、戦力差100万以上でも勝てる時は勝てる。しっかりと見守れ

・戦闘終了後リザルト画面で貰える★って何?
デイリースフィアの開封に使用。ランダムで10個の装備、ゴールドが手に入る。
規定値溜めた後アリーナ挑戦画面から開封。
開封後は一日経過か広告動画試聴でスフィアは復活する。広告動画の場合は必要★数が増えて復活。


FAQここまで

5 :名無しですよ、名無し!:2020/06/04(木) 18:20:24.38 ID:HtTAYCNh0.net
くこけ?🤔

6 :名無しですよ、名無し!:2020/06/04(木) 18:26:57.59 ID:Ebmt4Y+XS.net
ここ?

7 :名無しですよ、名無し!:2020/06/04(木) 18:52:41.45 ID:1lonAQPTS.net
クコは罠🙅‍♀

8 :名無しですよ、名無し!:2020/06/04(木) 19:17:12.98 ID:Kk/ADW6lS.net
大手の罠か?

9 :名無しですよ、名無し!:2020/06/04(木) 19:23:45.55 ID:vqfjmZGt0.net
ここやで

10 :名無しですよ、名無し!:2020/06/04(木) 19:36:59.93 ID:R0gwDS5DS.net
乙乙
新装備カッコイイな早い欲しい

11 :名無しですよ、名無し!:2020/06/04(木) 21:05:41.16 ID:U9YVOAnK0.net
背中ビットと腰ビットはR-TYPEみたいなのだったら楽しいのに

12 :名無しですよ、名無し!:2020/06/04(木) 21:23:39.59 ID:lxa+98zdS.net
きが つく とわ たし はは むす たー にな って いた
それ でも わた しは ます たー のも とに かえ りた かっ た
だけ どほ かの えれ くと りあ はわ たし にじ ゅう をむ
ける

13 :名無しですよ、名無し!:2020/06/04(木) 21:32:15.89 ID:Z9cSTIFE0.net
フォトコン入れただけですげえ勝率上がったわ

14 :名無しですよ、名無し!(光):2020/06/04(Thu) 21:46:50 ID:aG6MSoRMS.net
俺もフォトコンやっと買えたけど赤マシよりやばいな
赤マシはまだわかりやすい弱点があったけどこっちはほぼ文句の付けようが無い
強いて挙げればハムビとか誘導系で逃げ回らせれば近付き辛くて火力半減するくらいか?
自己対戦だと加速マグネットフォトコンは重装甲遠距離の誘導武器マシマシには流石に勝率悪い
マップと初期配置にもよるけど

15 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2020/06/04(Thu) 21:54:55 ID:rLhGSFbi0.net
敵が硬直したときだけ本命の攻撃を入れたいんだが調整の仕方がさっぱり分からん
具体的には手持ちグレネードキャノン(not連装)を格好良く使うために色々試したんだが全く撃たないか条件無視して乱射するかのどっちかにしかならねえ
頭わるわるすぎて限界を感じる

16 :名無しですよ、名無し!:2020/06/04(木) 21:57:36.02 ID:7Q4H1q630.net
ハンドガン、取り回しは良いのでちょっと強化したらハンドガン一択になりそうな気もする
まあ、それはそれで良いけどな
今までも高速マシンガンから重装マシンガン、次はフォトコンになりそうだけど、その次がハンドガンになるだけだしな

17 :名無しですよ、名無し!:2020/06/04(木) 22:04:55.34 ID:8NHjlKYnS.net
>>15
射撃武器積みすぎで適正距離被ってるとか?

18 :名無しですよ、名無し!:2020/06/04(木) 22:08:44.63 ID:T1lMck1+0.net
もともと瀕死の近接がフォトコンにとどめ刺されたってマジ?

19 :名無しですよ、名無し!:2020/06/04(木) 22:19:59.67 ID:nqae4cFnS.net
鎌があるだろ?鎌使えよ
鎌とかいう名のただのミサイルの超上位互換だけどな✌

20 :名無しですよ、名無し!:2020/06/04(木) 22:41:30.08 ID:FZWQGzZz0.net
うおおおおリージュ撃破!
グレキャ最強!グレキャ最強!
まさか暇潰しで研究してたグレネード編成がこんな所で役に立つとは…。

https://i.imgur.com/ENi0HPU.png
https://i.imgur.com/eJROp8X.png
https://i.imgur.com/6mVWZKr.png

運が良かっただけ?勝てばいいんだよ勝てば(´・ω・`)

>>15
グレネード面白いよね、俺も最初はスゲー悩んだけど色んな人からアドバイス貰って良い感じのがようやく出来たよ。

21 :名無しですよ、名無し!:2020/06/04(木) 22:53:22.75 ID:Kk/ADW6lS.net
敵硬直はよく暴発するから使いにくい
あれダメージ硬直じゃなくて、攻撃後の硬直も拾ってない?

22 :名無しですよ、名無し!:2020/06/04(木) 23:04:02.11 ID:t+97zG2f0.net
>>20
前に戦ったグレ姉さんかな?

23 :名無しですよ、名無し!:2020/06/04(木) 23:41:04.37 ID:2suq5SU2S.net
>>22
お、戦ってくれたんだ、対戦ありがとう。
多分そうかな?改良前と改良後で2回貼ってる。

FaiH2iZV

グレネードはクリーンヒットした時の火力が凄いから使ってて面白い。
多分いまの型以外にもグレネードを活かせるセットアップがあると思うんだよなぁ…。
装備とか20の画像のまんまだから、もし興味ある人いたら対戦してみて良かったら感想とか改善点教えてくれるとありがたい。

24 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 00:23:56.78 ID:SaF0q63QS.net
>>21
連射の初弾で硬直したのを拾って、時差でダウン後になってるだけじゃない?
連射武器積んでないうちのは暴発的なの起きないよ

25 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 02:01:12.96 ID:5GLqch9JS.net
グレ教入信しました
無駄に上がった近接ステが悲しいけどしょうがないね

26 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 03:03:29.35 ID:j6OE2b98S.net
ヘルカイザー戦、さっき初めてやったけど、自機への攻撃なのかタマヘの攻撃なのかを判定してないから動きめちゃくちゃだね
飛翔物がどこへ向かって行くか見てないから、全部回避運動に結びついてる

27 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 05:57:51.72 ID:3HRCMhlsS.net
配置済みのスキルパネル、ドラッグ移動したくない?
俺したい!

28 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 06:31:55.38 ID:lI6suTNKS.net
すげーわかる
いちいち開いて交換するのめんどいわ
おれ神経質だから並べる順番とかも気にするから余計にw

29 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 09:00:06.69 ID:A5Q53Z0q0.net
>>12
あーるたいぷやめ

30 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2020/06/05(金) 09:58:41 ID:0V/ZP9DK0.net
50→51
㏋20格闘射撃防御199上昇を確認

31 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 10:22:58.48 ID:zN0vGEEmF.net
過去のバトルコード戦闘力別まとめ
part1-part5
2020/05/24 更新

★星集めは自キャラの装備を外してアップロード、コードをコピーして自キャラと対戦させると良い

★〜100万━━━
LofWfkZ4 NZg0T51Q JfFsMsR0
2qSDLYTp psrsZr12

★100万〜━━━
YmKQboSU ywUfpGng maEYJrxx FFUa7s3K
oMYidPFx NLVSrjT9 dmzRbLWo eAcMjM9o PQinjx8M
k59f8P29 95GmKbEq

★150万〜━━━
Uea23bSV T3mGiB6w T3QBhthH KzYZn7nx bDcrr6cV
4bGE6Avy n5wobYuo xAOuVKo3 HBPyF0R9 vAMpVYEC EHEmBEwi 54YKKjAP G8BZU4g8 K9sTVhFi

★200万〜━━━━
kgicBq25 QVGZn7vN o5p4ZZzU mSAUsdMd fuAWhmd0
nEqd8VJG RBe5brRu qmkV653e e01r1Csc sRsts1R8
ORNS1jeh eoFNP93b YaFT86C0 KSJ1rRHL pDtZg7RM
NRO6okvK ppEQjjp0

★250万〜━━━━
fBLKZgzK yYKWURmb vdQ9dn06 8Jn1q7Hv vkrqV7F4
qEPDLVjG VR4ijKhf oxyFy3Kh 3xmvncis 0x4VhmGo
R7hxY50g d4DhwvAt FpWBMtc0 vys0zomk 3O5bsKsE
1iUQGbWy u7q2cGZV TKq10Vin mb91Vfvg

★300万〜━━━━
fqE4pmDS ErHKSEOF O6V4AOsE dbvU2phz p7r7Uxfx
s7iM9r51 DDbsayq2 TPYpgVaY wSkcCPnm nEYn4UeZ
eahye8h4 e9QuDxkD 88oQz6LA hCZLfcVC bQMVeHYf

★350万〜━━━━
1fURvTQ8 8xZcvZ0c 3LASzPx6

★400万〜━━━━
yGQnJmiE 8RRAWHZC

★450万〜━━━━
PS2QemMr 2SrQnt1p

★500万〜━━━━
w4DojGcO OGdPdmy4

★550万〜━━━━
gU06iRb0 4xmOxYdG ROHcmrqB

32 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 10:25:14.73 ID:awJTqphq0.net
マルポすんなキチガイ

33 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/05(金) 11:33:51 ID:rLGLPnNlS.net
距離32〜38にしてるのに開幕と同時に突っ込んで行ってボコられるガイジムーブが謎すぎる
開幕5秒ぐらいは毎回同じ展開になるのやめて

34 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 12:04:40.77 ID:0V/ZP9DK0.net
広いステージなら開始距離が5000とか6000だから強制前進もしくはアウトレンジスタートで強制後進するしかない
移動スキルなんて付けないよって言うなら諦めろ

35 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 12:05:59.85 ID:4/4Cu2Gq0.net
mk5ちゃんに安定して勝つの難しいなあ禁断のルナティックアダプターモードにならないと安定しない

36 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 12:25:19.69 ID:0phPLYYES.net
>>26
ついでに分かったけど、敵にターゲットされてないとうまく機能しない
タマも自機もそうだけど、ターゲットされてない時は余り攻撃しない
自機を遠距離型にすると、遮蔽物の向こうでタマと敵がじゃれ合ってる際に、ビットか照射付けてないと全く攻撃できなくなる
まぁ1対1でもお互いに自分の設定最適距離で遮蔽物を挟むと、ふらふらするだけで何もしなくなることはあるんだけど、タマが近接なので敵があまり移動しなくなるからその状態になりやすいんだと思う
マップオブジェクト関連はちょっとした凹凸に引っかかって動けなくなったりとか、ちょいちょい問題抱えてるので、気が向いたら少しずつでも修正してもらいたい

37 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 12:41:06.92 ID:M31bHHLcS.net
ルナティックアイとか絶対無理だわ

38 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 12:48:54.89 ID:bZIOtZvT0.net
>>24
敵硬直中に一斉射つけたら分かりやすいけど、自分がダウンして起き上がった直後に暴発するよ
回避重視つけても目の前で敵がミサイル撃ってても射撃したりしするし、アプデでAI修正してほしいな

39 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 13:11:25.82 ID:gYutDaJv0.net
我がままなユーザーがゲームをぶち壊す
覚えといて

40 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 13:15:52.45 ID:3P+8umZ10.net
グレネードと言えば☆2グレネードライフルも良いぞ!

41 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 13:16:15.99 ID:1MOMYppmS.net
正しく機能していない部分の修正をお願いしたいのは、我儘ではないと思うよ

42 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 13:47:47.17 ID:kSnWbE8vS.net
>>35
時代はアークリング、モビルプレート、モビルレッグでそれなりの機動力を確保しつつ耐久も確保するルートだぞ

43 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 13:53:12.03 ID:M31bHHLcS.net
それなりとか最悪の選択肢じゃね?
このゲーム、回避したいならそれこそ速度200超えくらいまで上げないと大して被弾率変わらんし、耐久は中途半端に振ってもあんま意味ないよ

44 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 13:58:58.37 ID:kSnWbE8vS.net
カオスに比べてステージが広くなったからEN含めた機動力が前より必要になっただけだと思うぞ

カオスで強かったドンガメ機体は高ステハムスターに蒸し殺される 🐹--

45 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 14:41:45.61 ID:8GUQI4Yb0.net
近距離はちょっと無理だなこれ
コスト1近距離スキルを複数付けるとどうもスキル同士の行動が事故って硬直起こしてる
最適はそこそこ分かったけど
遠距離の手数の多さを考慮してもう少し攻撃力を上げて欲しいかな

リスクに合わないわw

46 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 14:54:49.85 ID:wrSMU+ZpS.net
格闘もっと強くしろの答えがあの鎌だからなw
これまでで薄々気付いてはいたけどこの作者の辞書にに調整って言葉はないよ

47 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 14:56:30.10 ID:W/IpLExt0.net
どんな調整をしても文句を言うやつは必ず出てくるからね

48 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 14:59:18.47 ID:3jpUAb7N0.net
ステ下がるけどレインフォースビットすこ
近接はフォトコンが痛ぇ痛過ぎる
https://i.imgur.com/BbLoqKC.jpg
https://i.imgur.com/gayXskJ.jpg

49 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 15:00:32.31 ID:dRIdVlYs0.net
完璧な調整が仮にあったとしてもどっかでズルする奴、我が儘な奴とか出てくるから一定数騒ぐ奴は出るだろう
何だかんだで上手く調整されてると思う

50 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 15:02:12.23 ID:8GUQI4Yb0.net
まぁダメ元で要点まとめてツイのDMででも送ってみるわ
のんびり近距離育成やってくで

51 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 15:05:53.89 ID:kSnWbE8vS.net
>>48
カッコいい機体だなぁ

52 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 15:16:35.51 ID:mM90PCGv0.net
ぶっちゃけ必ず不満が出る調整に割くリソースは無駄だから他のコンテンツに力入れるべき
個人開発だから尚更

53 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 15:18:32.81 ID:uHFfptjE0.net
まあ近接の方が強いってなったら遠距離使うやついなくなるから…

54 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2020/06/05(金) 15:19:19 ID:3jpUAb7N0.net
>>51
あざ〜す
左手がほぼ飾りなのは内緒だ

55 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2020/06/05(金) 15:24:26 ID:kSnWbE8vS.net
>>54
爪は互いに格闘の時に振り負けあるから見た目だけじゃなくて保険も兼ねてるのかな
レインフォースビットは俺もお気に入りだけど見た目のダメージの10倍ぐらい仕事してくれてるよな

56 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2020/06/05(金) 15:30:33 ID:JVEwMqTi0.net
近接やめて快適だわ
近接sss射撃ssだけど余裕で射撃のが火力ある

57 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 15:39:20.78 ID:3jpUAb7N0.net
>>55
まぁぶっちゃけふつうの盾つけた方が強い!
レインフォースビットは攻守逆転したりするしいいよねぇ
あとこの爪はステ低いしen食うけどちょっと長いらしい
https://i.imgur.com/7YeXEmc.jpg

58 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 15:50:16.58 ID:qsSDiSr00.net
近接と高機動を優遇したらACVDみたいになるのでやめろ

59 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/05(金) 16:01:43 ID:LecLgLt/S.net
遠距離型が下がりながら迎え撃つ際に、例えば倉庫の扉にある凸部に引っかかり身動きできないとか
近距離型が相手を追う際に、例えば砂漠の岩場の隙間に入り込んで身動きできないとか
その辺は恐らく作者も意図した動きではないので、修正された方がいいんじゃないかな
ゲーム本来の魅力を損なうし
単純にオブジェが直角なのでハマりやすいのだから、斜めもしくは凸曲面に近い形にしてあげると引っかかりにくくなる
ただ、これを全オブジェにやっていくと考えると中々大変

オブジェ越しのお見合いはプログラム的に言えば製作者の意図しない箇所でループしている状態なので、修正したほうがいいよなぁとは思うんだけど、敵味方で同じ処理が適用されると結局ループが解消されないとか面倒臭い話だろうなと考えられる
とりあえず、単純に解消されそうな方法は相手をロストしてから一定時間内にa秒以上視認できない際は取り敢えず視認できるまで飛び上がらせる
a秒以上を指定してるのは一瞬見える状態にも適応させるため
これだと両者ともに天高く舞い上がるので些か間抜けな絵になるし、頭をぶつけるところにハマってると、余計なループが増える事もある
とまぁ面倒な話なので何か思いついたら試して行ったらいいんじゃないかなとか思う

60 :名無しですよ、名無し!(鹿児島県):2020/06/05(金) 16:06:44 ID:Na99aCP90.net
んー未だにステータスの上がり方がわからん
防御だけ振ってても射撃も一緒に上がったし

61 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 16:26:02.60 ID:dRIdVlYs0.net
323万で何とか制覇
頑張って近接と機動上げてたのがバカらしくなるほど今回の装備強いから結局は射撃と防御で固めるのが今のところは最適解なんかな
https://i.imgur.com/prqwzDQ.jpg
https://i.imgur.com/QpsIILy.jpg

62 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 17:07:31.32 ID:RAFWKRy2S.net
今回の新アリーナの射撃機で強いのはゴマンといるけど格闘メインでこいつは強い!ってのがいないのが悲しい

63 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 17:26:56.57 ID:meXXT5nu0.net
先生!鎌は近接武器に含まれますか!?

64 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 17:31:34.99 ID:gYutDaJv0.net
完璧を求めるガイジがゲームを終わらせる
先ほど気づきました

65 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 17:41:44.96 ID:mM90PCGv0.net
>>60
知らないうちにloveも上がって全パラメータ上昇したんだろう

66 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 17:44:27.90 ID:JHlDfJBZS.net
始めた当初はこの装備を活かすにはスキルと装備をいかに組み合わせるかを考えるカスタマイズがこのゲームの面白さでありキモだと思ってた
気付いたら組み合わせとか関係なくとりあえず装備させとくだけで強いやつを使うだけになってた
単体で見ると使いにくいけどカスタマイズ次第で化けるような装備が出てくるもんだと思ってた
使いにくい装備はどうやっても使いにくいまま数値も別に尖ってないいわゆるゴミでしかない
そりゃとりあえずが1番強くなる。俺の冒険はここまでのようだ

67 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 17:55:12.85 ID:GQCf8SEm0.net
竹竿で竜王倒せないと嫌な人か
まぁ倒せるんだけど

68 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 18:00:49.43 ID:vfqtfOBAM.net
性能厨したのも自分で選んだ道なのに八つ当たりはいくないぞ
結局のところ数値を上げてステで殴ればどんな装備でもいけるんだしそんなにうるさく言うほどか?
しばらく前のアリーナに戻ると無双じゃん
うちの子かわいいしながら色々して遊べばいいのにー
人それぞれだけどさー

69 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 18:04:03.16 ID:vKhDCA7BS.net
>>61
チップも教えて

70 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 18:09:03.23 ID:awJTqphq0.net
>>57
ルナティックアイの無限の可能性を内包してそう
でもデッドエンド一族っぽい

71 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 18:09:57.35 ID:rZ58PbOF0.net
スプラッシュガンゲーだったカスタムロボを彷彿とさせるフォトコンゲー

72 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 18:16:56.98 ID:oiuLczb7S.net
見た目重視で組む縛りいいぞ
ただ装備してりゃ強いようなのはゲーム苦手キッズに任せておけばいい

73 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 18:22:31.13 ID:JHlDfJBZS.net
基本ソロゲーなんだし弱いとしても使いたいの使えばいいじゃんってのはわかるよ何も間違ってないむしろ正しいと思う
でもその強い装備を使うように誘導されてるような気がしてしまって、そうなるともうこの考えが拭えなかった
この装備にはこういう使い方があるんだって発見をしたかった俺と作者が思ってるのが違っただけだよ非難する気はない

74 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 18:28:38.20 ID:pJmt3dXcS.net
エレクトリアに似合う装備で訓練を積んで戦っていくのも愛なら強い装備を整えて戦わせるのも愛なのだ

75 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 18:31:33.75 ID:oa8k6oyc0.net
なんだろ進んだステージよっても意見は変わる気がする。俺はまだ欲しい武器のステージまで進めてないから強い構成を知りたいし、強くて見た目がギリ許容できる装備にしてる
クリア後の人が下の人に向かってテンプレwみたいな煽り方するのはちょっと大人気ない気はする

76 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 18:35:03.88 ID:awJTqphq0.net
まだナイトガレージだけどドリルだけで行けるところまで行くよ
レンジブレイク使ってくる相手が出てこないからこっちの現状はゲロビとドリルゲーだし

レンジブレイクしてきたらうちの子がキャバリアー0型着込むだけだし

77 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 18:40:49.56 ID:ll84ibeb0.net
武器調整よりもオシャレ靴おくれよ
ポンプフューリとかドクターマーチンみたいなやつ
夏アセンに妖ぽっくりは似合わないんじゃ

78 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 18:43:54.94 ID:RAFWKRy2S.net
新装備はドロップするまで買わない縛りもなかなかいいぞ。さすがに今回のアリーナは辛いけど
おかげで貯金は1000万越えそうだ

79 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 18:53:10.27 ID:4/4Cu2Gq0.net
ゲームをするコツは苦痛を感じたらやらないだよ

80 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 19:05:17.71 ID:uHyr0uXVS.net
見た目装備で着せ替えゲームも好きだけど
戦ってる時はうちの子が敵を叩き潰す姿を見てる方が楽しいからね
仕方ないね

81 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 19:13:07.70 ID:jwfTOW3ZM.net
たかーく飛んでるとこを仕留めるとビターンてまるで転落死のようでごめんなさいって気持ちになる

82 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 19:14:49.58 ID:oa8k6oyc0.net
体力三桁まで削られると「そろそろターン返せよ!」って思っちゃう

83 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 19:20:55.19 ID:SVkmJF4US.net
つよい装備 よわい装備そんなの ひとの かってほんとうに つよい トレーナーならすきな装備で かてるように がんばるべき

84 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 19:33:24.86 ID:jeK7v+bxS.net
おっさんの嫉妬見てるみたいで見るに耐えないから他人の遊び方にケチつけるの止めにしない?

85 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 19:42:04.84 ID:ls3EQluJS.net
赤マシの次はフォトンコンプレッサー強すぎ連呼か…
じゃあフォトンコンプレッサーの機体コード貼って?赤マシで倒すから

86 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 19:55:15.19 ID:qkKNCaR/S.net
ドリラーやけどルインからきつぅなってきたわ

87 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 19:57:02.86 ID:jeK7v+bxS.net
赤マシ民イライラで草

88 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 20:00:11.30 ID:ls3EQluJS.net
いや赤マシ好きじゃないけどさ
強すぎ強すぎ文句言う奴は何しても文句言うんだなって言いたかっただけ

89 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 20:02:55.16 ID:yaUl62Q9S.net
なぜ唐突に赤マシで倒すとか言い出したのか…赤マシ民と思われても仕方ないぞそれは

90 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 20:03:00.49 ID:oiuLczb7S.net
まあまだバージョンアップ中だからなあ
インフレして最終的には北斗の拳の格ゲーみたいにバランスとれるかも知れんし

91 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 20:07:30.51 ID:D+5xBH74S.net
まあフォトコン強いけど別に全く最強ではないよ。リロードあるから実弾武器と違って必ずスキはできるし
フォトコンでバランス壊れたとか言ってる人もいるけど全然そんなことない、アセンが一種類増えたなくらい

92 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 20:10:40.78 ID:CjUEnJIm0.net
アプデ止めるまではインフレした新装備を使うゲームになると思ってるわ

93 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 20:13:18.31 ID:D+5xBH74S.net
あと格闘武器弱すぎって意見多いけどそれはもうしょうがないんじゃないかな
武器数から見てもわかるようにこのゲームのメインは射撃なんだよ、格闘はまあオマケというか好き者が使えばいいというか
仮にこのゲームで格闘>>>射撃になってしまったら装備の大多数を占める射撃武器が全部ゴミになって、数種類しかない格闘武器のみのアセンで溢れる事になるんだぜ

要はこのゲームで格闘無双させろなんてFPSでナイフ無双させろって言ってるようなもんって事だ。そういうゲームじゃないんだよ。本当に近接が好きな奴だけ使えばいい。

94 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 20:17:39.63 ID:I6fYiy6ES.net
フォトコンはぶっちゃけ最強だししゃーないね

95 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 20:20:55.40 ID:h+0QzfLeS.net
やれば分かるが弱すぎるから言ってるだけだろう
せめて攻撃ヒット時はビットから攻撃食らわないくらいはしてくれ
500減らしてる間に2000減らされるのは無いわw

96 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 20:21:26.05 ID:RAFWKRy2S.net
別に格闘無双じゃなくていいんで同等にしてください

97 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 20:23:58.36 ID:D+5xBH74S.net
同等も無理だぞ
FPSでアサルトライフルやスナイパーライフル相手にナイフだけで対等に戦えるか?そんなのありえないんだよ

98 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 20:24:13.65 ID:oiuLczb7S.net
何かのトリガーとマグネット、スーパーアーマーとか組み合わせて必殺ムーブみたいの出来んかな
その内エクスカリバー(ゲロビ)とか来そうだけど

99 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/05(金) 20:25:28 ID:I6fYiy6ES.net
格闘はレンジブレイク無効でいいよね
捕まえて抜けられるのはおもんないと思う
後半の相手がほぼレンジ受け身積みだからドリルの価値も下がってるしな

100 :名無しですよ、名無し!(富山県):2020/06/05(金) 20:33:40 ID:oa8k6oyc0.net
カオスアリーナ2民だけど最近のマイブームはウェポンパージ。戦いの最中で加速していくぞ!

101 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/05(金) 20:38:30 ID:QmB5SGy50.net
FPSに例えるのはさすがに的外れ
スキルチップも武器種も豊富だから射撃のほうが強いとわかっててもつい格闘アセンをつくりたくなる

102 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2020/06/05(金) 20:38:39 ID:ITXoTiJIM.net
ラスボス倒してもう随分たつけどいまだにバスターライフルとツインタワーレーザーから卒業できない

103 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/05(金) 20:40:05 ID:RAFWKRy2S.net
>>97
FPSやらないんでわかりません><

レンジ修正前のグランドのブルとか正確にドリル当ててきて脅威だっただろ!そういう敵出してほしいんだよ!

104 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 20:46:20.02 ID:JVEwMqTi0.net
近接タイプが弱すぎると対近接とか考えなくてよくなって同じような編成に偏りそう

105 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 20:52:08.93 ID:CjUEnJIm0.net
レンジブレイクで近接を回避されても虚空を攻撃し続けてるのを見ると悲しくなる

106 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 20:55:37.01 ID:/Yur6ZS6M.net
格闘だとレステアのゴルドバンカーが印象深いかな

107 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 20:58:49.92 ID:uHFfptjE0.net
遠距離が強いのは自然の摂理みたいなもんだから仕方ない
ACでもブレオンとか趣味機体みたいなもんだしな

108 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 21:09:35.11 ID:uHyr0uXVS.net
ACも最後の作品は格闘結構強かったんだよなぁ…
格闘は真面目に勝つ気なら持たせてはいけないと言う認識しかないけど
格下相手ならネイルとかで起き攻めで瞬殺できること多いからアリーナ詰まった時の雑魚狩り経験値稼ぎ用装備として愛用してる

109 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 21:13:57.63 ID:JVEwMqTi0.net
射撃特化育成マン「近接は弱くて当然だから」
バランス育成マン「射撃に比べて近接弱すぎ」
近接特化育成マン「ドリル楽しいお(^q^)」

110 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 21:15:26.16 ID:4/4Cu2Gq0.net
逆に考えると格闘が強かったのあれだけAC出てて5くらいじゃない?

111 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 21:20:17.43 ID:JA7hw4y0S.net
弱い武器でも使いたいけど敵が強いから使えない
ステ上げて誤魔化そう→無限タップ廃止
上位互換実装しました→弱いまま
組み合わせを考えよう→弱さが際立つ
どうしようもない趣味以下の産廃である

112 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 21:21:14.50 ID:ls3EQluJS.net
銃は剣よりも強し
んッん〜名言だなこれは

113 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 21:21:39.65 ID:QmB5SGy50.net
初代の大会は剣豪機が優勝したんじゃなかったかな

114 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 21:33:41.60 ID:GpiGDOV10.net
>>112
まぁ、そのセリフ吐いた奴は
レンジブレイク持ち格闘タイプ(ザ・ワールド)に戦意喪失させられたんですけどね

115 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 21:57:17.83 ID:rZ58PbOF0.net
格闘補正のハムビとフォトコン並の武器が必要
無限拳と石波天驚拳的な

116 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 22:07:16.34 ID:Xzt/FC1dS.net
弾数1、威力500、弾速誘導そこそこ、リロード可で格闘攻撃が反映されるロケットパンチでも出せばええやろ(適当

117 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 22:10:45.58 ID:jeK7v+bxS.net
格闘AIはみんなコスト1の似たり寄ったりで構成考えるも何もないよな
コスト5〜7くらいの必殺技スキルがあればロマン枠として考えるのも楽しそう

118 :名無しですよ、名無し!(熊本県):2020/06/05(金) 22:26:49 ID:TxzeOs5W0.net
コンセの近接版みたいなの欲しいわな

119 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2020/06/05(金) 22:27:29 ID:nRxWA3Yy0.net
足装備の格闘武器ください
キックがしたいんじゃ

120 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/05(金) 22:28:17 ID:oiuLczb7S.net
とりあえず全ステータスSで育成止めて好きな装備で攻略してるけどどこまで行けるのか
どっかで性能厨装備にしなきゃいけないだろうしなあ

121 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 22:37:04.41 ID:hlgVHKPoS.net
ステ上げた方が趣味装備する余裕あるぜ

122 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 22:37:32.93 ID:D+5xBH74S.net
自分で勝手にSで止めてて性能厨装備にしなきゃいけないかなは流石に笑うからやめろ

123 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 22:38:49.13 ID:ls3EQluJS.net
「性能厨装備にしたらぼくはさいきょうなんだ!」って思ってそうな奴いるよな
構成上手い奴はお前と同じ装備しててもお前よりはるかに強いから安心していいぞ

124 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 22:43:46.20 ID:kSnWbE8vS.net
格闘or射撃なんて事はなくて射撃のみ、射撃+格闘、格闘のみの3タイプに分けられるし
格闘+射撃も追撃を狙っていく型も格闘主体も格闘戦の迎撃用だったりいろいろある

現環境は弾幕ゲーで格闘もしんどいけど使い道はあるしな

125 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 23:02:29.39 ID:KO50pCk9M.net
格闘のみとか戦力500万あっても

126 :名無しですよ、名無し!:2020/06/05(金) 23:09:08.62 ID:jeK7v+bxS.net
他人のプレイにケチつける訳じゃないけど、自分で亀甲縛りしといて「縄がきつい!」とか愚痴る変態には「そう…」としか感想ないよな

127 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2020/06/05(金) 23:21:01 ID:Jo/INfsB0.net
リトライしまくったけどMk-5たそ撃破したぞやったー
ハムスターにはハムスターあとなんか色々だあ
https://i.imgur.com/U5fVmao.jpg

128 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/05(金) 23:35:33 ID:D+5xBH74S.net
>>126
なんか草

129 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 00:01:46.30 ID:oLSjqy6+0.net
https://i.imgur.com/aLrXmzY.jpg
https://i.imgur.com/kiOAXuv.jpg
もうハンドガトリングガンは見たくない…まだ☆1資金の方がマシ…

130 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 00:04:12.89 ID:2cgn6zXD0.net
冷めた目で見てるつもりが興奮して囃し立ててるやつがいますね

131 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 00:07:21.91 ID:fkuaODozS.net
>>129
盾系列は確率的に出やすいよな

132 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 00:20:02.45 ID:ErAi/Yxf0.net
ワイのエレクトリアちゃん夜になると眠たいのか半目になっちまう
https://i.imgur.com/LtdoKO9.png

133 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 00:36:10.20 ID:UQ1hsUqh0.net
うちのシマではプレートシールドが見たくない枠だわ

134 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 00:43:35.68 ID:rsxtxclyM.net
>>126
いいね

135 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 00:49:52.92 ID:WURbsJfUS.net
まあ人それぞれだろうけど、まず低ステで行って装備を試行錯誤する方が面白いと思うわ
下手にステータス上げたり強装備つけたらステで殴り倒しちゃうからなあ

136 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 00:57:55.69 ID:2cgn6zXD0.net
>>132
写真撮って後でエレクトリアちゃんに見せよう

137 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 01:00:35.14 ID:L5ZXTM6oS.net
>>135
やっぱりそれがこのゲームの醍醐味だよな
戦力差100万を装備やAI構成でどうやって打破するか考えるのが楽しいし、なかなか勝てなかったボスに運でも勝てたらガッツポーズしてしまうわ
好きな装備で飾り付けるのはその後のお楽しみにしてる

138 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 01:10:15.34 ID:AwaD9nnSS.net
むしろアリーナで戦力差100万とか終盤ならデフォじゃねえの?
俺OMG倒した時は戦闘力220万だったぞ。醍醐味以前に普通に進めてけば勝手に戦闘力100万以上差がつくだろ

139 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 01:18:26.22 ID:L5ZXTM6oS.net
>>138
そうだよ
だからそれが本来の楽しみ方だよなって言ったつもりなんだけど何か気に障ったならごめん

140 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 01:22:08.82 ID:Bu6YJZyy0.net
全員はぐれメタルより、一人くらい鉄の槍を持っているぐらいの方が面白い
でもカジノを無くせばいいかっていうとそうでもない
難しいところだな

141 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 01:23:44.65 ID:UQ1hsUqh0.net
逆に自分のスタイルを貫き通すためにひたすら特訓するのもアリよね

142 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 01:26:47.52 ID:fkuaODozS.net
ソロゲーにおけるプレイバリューと論争は華である。--深夜の妄言--

143 :名無しですよ、名無し!(静岡県):2020/06/06(土) 01:34:28 ID:SHZ62VEv0.net
売り言葉に買い言葉ですぐキレる奴が多いから余計にプレイスタイル論争で煽る奴が出てきやすいんだろうな

144 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/06(土) 01:34:32 ID:2cgn6zXD0.net
>>139
喧嘩腰のやつには触らんほうがいい

145 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/06(土) 01:35:28 ID:xivXRdTWS.net
むしろ低戦力の方が強装備か運で殴り倒すだけじゃね?
ある程度戦力高い方が選択肢多くて楽しいと思う

146 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/06(土) 01:40:34 ID:iUMPIneeS.net
低ステでアリーナ制覇した人達の主力アセンってどんなんだったんだろう
俺の頭じゃ強武器には強武器でしか対抗出来なかったけどそれじゃ選ばされてるだけで試行錯誤じゃないよなぁ

147 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/06(土) 01:44:59 ID:CQ2nSs6SS.net
俺が240万でカオス2突破したときのメイン武器はアサルトライフルだったよ
というかそんなのどうなもよくない?対人メインのソシャゲとは違うんだし自分の好きなスタイル貫けばいいじゃん

148 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 01:46:28.12 ID:L5ZXTM6oS.net
正直、強装備使わないだとかステ縛りとかの個人の美学や価値観の押し付けは虚しく聞こえる
強装備でも勝てないものは勝てないし、AI構成や距離感を微調整しながら勝ち得たならそれは試行錯誤になると思う
運だとしても勝てる可能性を見出だしたならそれでいいじゃない

149 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 01:50:23.93 ID:AwaD9nnSS.net
フレンドバトル大好きマンだけど、ワイが一番手強いと思ってる奴のメイン武器はグレネードライフルだわ
ぶっちゃけ強武器なんて個人の主観だろ。赤マシガーとかフォトコンガーとか騒いでる奴はただのエアプかエレコドアンチだろ

150 :名無しですよ、名無し!(庭):2020/06/06(土) 02:07:17 ID:L5ZXTM6oS.net
>>144
なるほど確かに、勉強になったわ

151 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 02:34:49.56 ID:fkuaODozS.net
>>146
https://i.imgur.com/0YTKjx8.jpg
低ステの秘訣は高レベルハムスターとギガブラスター

152 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/06(土) 02:40:17 ID:Go6v5RHES.net
結局低戦力だと強武器使わざるをえんのよね
リトライしまくって運でも勝てるけど

153 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2020/06/06(土) 02:44:51 ID:RfrB/EWT0.net
個人の好きなアセンブリで遊ぶゲームでしょ他人の意見は聞き流す程度でいいのよ
数値上の大火力が好きな人もいれば、与えるダメージが目に見えるのが好きな人、小さいダメージ積み上げるの好きな人、近接信者、板野サーカス信者等
対戦なんて極少数派のゲームなんだから自由に遊べばいい

154 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2020/06/06(土) 02:59:33 ID:OlpEkrgi0.net
近接信者で板野信者です
武装はドリルしか積んでませんしネクサスの飛行回避がカッコイイのでアクロバティックアプローチは絶対に外しません
マグネットフィールドで引き寄せつつアクロバティックアプローチで敵弾掻い潜りながらドリル突撃、敵の最後の足掻きをスパアマで耐えた時なんて絶頂しそうになります

155 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 06:54:59.42 ID:F1sIv7vpM0606.net
レイブレード愛好家の俺参上

まさに>>152の通りリトライしまくって
なんとかカオス2をクリアした所だぜ

楽しいが一番大事よ

gutFm9kH

156 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 07:14:28.96 ID:laVBJJ+N00606.net
強化し過ぎて簡単になるとスレでマウント取る以外やることなくなるヤベー奴になっちまうからしゃーない!

157 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 07:37:04.80 ID:RFnIGEKV00606.net
強い敵がハムスター使いばっかでつまんね

158 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 07:39:50.88 ID:loChlMCE00606.net
特化型で戦力を抑えてるから強アセンや装備の差が分からないんだと思う
バランス型でミラー対戦してたら格差が如実に出る

159 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 08:05:38.99 ID:SKjeGt/6S0606.net
>>157
追加アリーナはハムスター使いが多すぎてほんそれ
センス感じない

160 :名無しですよ、名無し!(光):2020/06/06(土) 09:08:48 ID:dBbVT3lPS0606.net
多分見た目がわかりやすいハムスターだから目立ってるだけで統計とったらそんな多くないと思うけど

161 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 09:32:31.09 ID:azCUAh3mS0606.net
どこから湧き始めたか誰が使ってたかもう覚えてないわハム太郎

162 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 09:38:56.57 ID:wO5u8KK+00606.net
まあ格闘が強い必要はなくとも格闘が使える位にはして欲しいな
使えるってのは同じ戦力で強アセンが倒せる敵と同じアリーナにいる一番弱い敵を倒せる程度には強いって意味ね
いまは一個下のアリーナでも無理だろうね

・発生を早くする(レンジ内であれば射撃に迎撃される可能性を減らす)
・威力を上げる(マシンガン1セットの方が威力あるのは流石にどうかと)
あたりしてほしいかなあ

163 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 09:45:44.02 ID:dBbVT3lPS0606.net
威力ちょい上げ
レンジブレイク無効
これくらいはしてもいい気がする

164 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/06(土) 09:50:33 ID:6/e93IKnS0606.net
レンジブレイク無効は賛成だな
弾幕かいくぐって空を切る姿くっそかっこ悪い
てかレンジブレイクでぴゅんぴゅん飛び合うの自体観戦しててダサくみえるけど

165 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 10:04:40.96 ID:jlbWSnWbS0606.net
>>162
そこまで弱くないでしょう
大型レーザーソード持たせて現行アリーナでも3割くらい勝ててるよ
戦闘力が100万差あっても

166 :名無しですよ、名無し!(群馬県):2020/06/06(土) 10:09:12 ID:laVBJJ+N00606.net
今すぐ自分の思い通りにならないと発狂してしまう人たちは一定数いるからしゃーないw

167 :名無しですよ、名無し!(光):2020/06/06(土) 10:26:58 ID:dBbVT3lPS0606.net
まあ格闘武器持ってても普通にアリーナ登れるけどね
そもそも格闘と一口に言っても「武器はブレードとかドリルのみ」と「赤マシとかサブマシにブレードを足す」じゃ全然違うわけで
後者なら普通にアリーナで戦えるし強い。前者が強くなきゃ嫌だ!って考えてる人はバスターライフルだけで戦っても勝てるようにしろと言ってるのに等しいと自覚した方がいい

168 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/06(土) 10:30:49 ID:7mOETpdYS0606.net
>>167
黙れ!おれはウィングガンダムが好きなんだよぉ!

169 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 10:40:18.77 ID:6/e93IKnS0606.net
ウィングとエピオンじゃ全然違うから等しくない
よし論破!

170 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 10:41:51.08 ID:wO5u8KK+00606.net
>>165
>>167
細かく書かないと意図は伝わらないか(笑)
要するに使いどころがあればいいんだけど

近接武器外した方が勝率高いのに勝てるってのは無し。それ単なる重しやろ
近接+射撃武器で、近接を外したら弱くなるなら有り
比較対象は強アセン、ステ合計は同一
どっかのマップ、どっかの相手はある程度なら限定しても良い

今のところ格闘は単なる重しでしかない
格闘装備外して赤マシ、フォトン、サブマシ、ハムビ、エクステンダー系などと入れ替え、
格闘AIは適当なAIチップに置き換えるだけでそっちのが強いまであるでしょw

171 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 10:50:54.19 ID:0Kk9qVxCS0606.net
淡々と書いて同意を求めればいいだけなのに人はなぜ煽るのか

172 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/06(土) 10:58:02 ID:Dg0y6SH4S0606.net
重しとか言い出したら一部の強装備以外全部重しになってしまうがな

173 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/06(土) 11:00:03 ID:Dg0y6SH4S0606.net
あとフォトコンメインに持たせてるならサブに3連撃ブレードは割とあり
フォトコンはリロードそこそこ速いけど撃ち尽くすのも速いから、ヒット時拘束時間の長いブレードでリロード時間を稼げるよ

174 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2020/06/06(土) 11:03:19 ID:NuhXrlcJ00606.net
遠距離と格闘で分けて考えてるが一部の強武器に頼らなきゃ勝ちづらいのは遠距離も同じだからな
そういうゲームなんだと割り切って大人しくバランス型にしとけと

175 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 11:26:47.05 ID:56vPq44000606.net
近接は弱くて射撃が強いゲームと思って諦めた方がストレス溜まらんぞ

176 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 11:32:44.84 ID:RfrB/EWT00606.net
近接も速度180維持出来ればアリーナ登頂くらいできるぞ
全体的に速度が上がったので射撃だろうが格闘だろうが速度170以下は体力盛らないと的なだけだよ

177 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 11:36:20.15 ID:qhutd/It00606.net
ハイランドアリーナに来てからは地面にビターン!!されることが多くなったから近接メインは諦めた
そして射撃メインのブレード系でクロスカウンター狙いに切り替えた
最終的にフォトコンやサブマシで迎撃した方が効率良いことに気付き俺はそっと格闘武器を外した

178 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2020/06/06(土) 11:48:58 ID:fkuaODozS0606.net
フラットでやるとわかるけど射撃オンリーより射撃+格闘の方が対応力高いよな

179 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 11:50:21.04 ID:loChlMCE00606.net
>>178
フォトコン実装前なら同意出来た

180 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 12:24:41.63 ID:XZc2JKH600606.net
まだナイトプレーンだからフォトコンのヤバさが分からないんだが
何かに例えて教えておくれ

181 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 12:34:33.12 ID:WURbsJfUS0606.net
例えばクローなら普通のクロー攻撃と、モーション中スーパーアーマー+当たれば大爆発みたいな必殺技欲しい

182 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 12:40:47.39 ID:vGxjZtlPS0606.net
あんまりフォトコンフォトコン言ってるとまた承認欲求を満たせないまま大人になってしまったこどもおじさんの成れの果てが怒鳴り込みに来るぞ

183 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 12:46:18.57 ID:IeZDuJJ900606.net
格闘は重いけどフツノミタマがコンボタイプじゃないからレンジブレイクの影響少なくて強い気はする

184 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 13:20:10.51 ID:JmYuI98ZS0606.net
無駄に煽る事しかできないこどおじもいるしな

185 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 13:22:11.41 ID:fkuaODozS0606.net
>>179
フォトコン未使用だったけどフォトコン使って見たら確かに強いな

一択になるほどかはわからんけど、コレは騒がれるわけだ

186 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 13:29:22.63 ID:G8c88L+100606.net
もうバランスけちゃけちゃ

187 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 13:32:15.73 ID:KRCY8xkU00606.net
剣で弾反射しよう

188 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 13:32:35.40 ID:KE5l6GED00606.net
新実装のやつが強いほうが楽しいじゃん
鎌と仮面とビットも面白いよ
薔薇ドレスと髪飾りかわいいし

189 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 13:36:56.30 ID:6/e93IKnS0606.net
まともなバランス感覚もってたらレンジハムビフォトコンボス作りまくらんやろーん

190 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2020/06/06(土) 13:41:01 ID:gW0eWItUS0606.net
フォトコン持ってはいるけどあんまり使ってないんだがそんなに強いか?
正直散弾としては誘導も発射数もあるオメガやバタフライの方が魅力的に感じるんだが

191 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2020/06/06(土) 13:46:28 ID:NuhXrlcJ00606.net
使ってみりゃわかるが弾速速くてめっちゃ当たるし集弾性良くて単発威力もあるからゴリゴリ削れるぞ

192 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/06(土) 13:53:42 ID:JjStPMz7S0606.net
バランス調整は下方と上方どちらも必要なのに下方する気はもう意地でもなさそうだしハイパーインフレしかないでしょ
今強い装備より強い装備より強い…ってやってりゃ数ヶ月後には威力4桁も普通に見られるだろうね
ゴミを量産出来るくらいリソースもアイデアもあるんだろう事はすごいけど俺はなんか勿体無い気がするわ

193 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2020/06/06(土) 13:55:22 ID:areJKYws00606.net
フォトコンは高弾速で範囲が程々の広さで威力も高いからやばいよ
新装備のなかでも明らかに性能が抜きんでてる
オメガは面制圧に長ける反面火力は無いから使い道が違う

194 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2020/06/06(土) 13:55:51 ID:SABzcjogM0606.net
ひらめいた
オメガとバタフライとフォトコン全部つけたらええんや

195 :名無しですよ、名無し!(富山県):2020/06/06(土) 13:57:20 ID:B8MsZxhc00606.net
バタフライウィング永らく使ってないけど、ふわっと降下するって特性あったと思うけどあれって回避とかで役立つ、ってことある?

196 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2020/06/06(土) 14:00:40 ID:areJKYws00606.net
バランスに関しては正直期待はもう出来ないかな
フォトコンやフォースを実装前にテストして問題ないと思わなかったのかと
プレイヤー救済措置のようなものだったハムビもCPに容赦なく持たせるし

197 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 14:03:12.41 ID:6/e93IKnS0606.net
>>190
そいつらのクソ上位互換

198 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 14:09:29.47 ID:VV8hzCyqS0606.net
アミューズメントまで来れたようなプレイヤーならもう救済措置とかいらんだろ
敢えて救済措置という単語を使うならフォトコンがそれだし、ってかレベル上げればどんな武器でも勝てるようになるし
フォトコン使って勝てないようなら今までセットアップ何も考えてこなかったお前の自業自得としか言えんわ

199 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 14:10:04.12 ID:KRCY8xkU00606.net
てかハムビは弾数10%UPで倍になるクソ仕様どうにかして

200 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 14:11:20.25 ID:56vPq44000606.net
アプデのたびにインフレしていくガチャゲーと変わらんよな

201 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 14:11:43.00 ID:gW0eWItUS0606.net
赤マシもそろそろlv8いくしちょっと使ってみっかd

202 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 14:13:10.75 ID:pT+Ipbm2M0606.net
アプデ続けていく以上はしゃーない

203 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 14:13:18.84 ID:UtlOtsE+S0606.net
ODとかCPとかなんの略かわからん

204 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 14:16:00.87 ID:B8MsZxhc00606.net
むしろ先に進んだ武器が弱かったら、アリーナ誰もやらなそうなんだけど・・・?

205 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 14:18:56.12 ID:lGiXDJFbS0606.net
俺は装備よりレンジブレイクが一番の壊れだと思うな。まあこれのおかげでドリルやマシンガンとゲロビに対策出来てるんだけど
作者さん禿げそうだ

206 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 14:21:31.41 ID:UtlOtsE+S0606.net
個人製作にコンシューマー並みの開発力を求めると後でがっかりするよ
ほどほどに楽しめばいいんだ

207 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 14:22:38.59 ID:DEZ/6mcaM0606.net
先に進めばゴールドで買えるようになるし運が良ければスフィアからも出てくる
有償ガチャしかチャンスが無いとかじゃなくて全員平等に無料でだよ?
なんでこんなに文句ばかり増えたのかまじめに分からん

208 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 14:23:20.08 ID:Bu8+i30hS0606.net
フォトコンそんな強い?誰かコード貼ってよ

209 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 14:28:48.44 ID:JmYuI98ZS0606.net
赤マシもハムビもフォトコンも使わなくてもめちゃくちゃ強い人たくさん知ってるけど
文句言ってる人はフレバやり込んでないだけじゃないの

210 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 14:31:05.91 ID:fkuaODozS0606.net
鎌でアリーナ制覇したし、仮にフォトコンが抜きん出てても戦闘スタイルで最適解変わる程度には特性違うから良いと思うけどな

211 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 14:31:46.79 ID:UeanUnjAS0606.net
ID:JmYuI98ZS0606が一番煽るしか能のないこどおじなの笑う

212 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 14:33:17.95 ID:JmYuI98ZS0606.net
すまんどこらへんが煽りなのかわからん

213 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 14:34:36.32 ID:KE5l6GED00606.net
先日まで赤マシ赤マシ言ってたのの標的が今度はフォトコンに移ったんじゃないか
ハムビとレンジブレイク強いのは前からだけどアリーナの敵が使い出した途端に文句言うのもなんだかな
NPCがプレイヤーのスタイルに近づくの自分は面白いと思った

214 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 14:35:51.07 ID:e1fv/SKSM0606.net
誰も触れないけど赤いスラッグガン強くない?

215 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 14:38:39.90 ID:UeanUnjAS0606.net
>>212
大勢が強いねって言う装備について文句言うのはフレバやってないと煽りたいだけじゃん
それともただ逆張りしたいだけ?

216 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 14:40:41.47 ID:JmYuI98ZS0606.net
>>215
煽り?逆張り?事実を述べたまでだが何をそんなに過敏に反応してるんだ?
フォトコン一強みたいな言い方してる人が多いから、そんなの使わなくても強い人は沢山いるよって言っただけなんだが

217 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 14:43:33.24 ID:ScOLdh2SS0606.net
>>207
バランス調整を放棄してるから
これはもはやアセンの楽しみやゲーム性を奪ってるのと変わらん
個人だし実装時点でおかしいのは別にいいけどおかしいのを認識した上で直さないその姿勢は文句言われて当然だろ
ん?って思う事は以前からあったからそれのチリツモだわ

218 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 14:44:15.73 ID:HtFRhNwNS0606.net
なんかこのゲームマウント取りたがりが妙にに目立つ気がする

219 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 14:44:30.50 ID:2cgn6zXD00606.net
強武器に文句言うのは対戦でそればかり使われるからでしょ?
ID:JmYuI98ZS0606はいろんな人と対戦したらそうじゃなかったよって言ってるだけじゃない
煽りってほどか?

220 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 14:46:44.67 ID:2cgn6zXD00606.net
いや前のレス見たら煽ってるようなもんだったわすまんな

221 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 14:49:09.87 ID:cZetfcZa00606.net
>>217
お疲れさま〜

222 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 14:50:03.86 ID:u+yZvHpO00606.net
オートバトルで強い人ガーはさすがに頭を心配する

223 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 14:50:23.67 ID:Bu8+i30hS0606.net
まあでも強武器積めば勝てるような簡単なゲームでも無いのも確かだぞ
とりあえずこのスレに貼られてるコード全部とフラットで戦うくらいはしてからバランスについて文句言って欲しいね
「こんな装備なのに強いのか」って人も結構いるからね

224 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 14:52:37.06 ID:areJKYws00606.net
いろんな人と対戦してると自分で気付かなかったことに気付けるのがいいね
ただフォトコン使わなくても強いアセンがあるというのとフォトコン自体が強いというのは別の問題に思える

225 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2020/06/06(土) 14:57:55 ID:fkuaODozS0606.net
>>214
確かに強いんだけど赤は打ちたいタイミングで打たないで弾切れしやすいか青も選択に入る

226 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/06(土) 14:58:44 ID:fNIS2MOSS0606.net
火力差終わってる件

https://i.imgur.com/kBlwlBx.png
https://i.imgur.com/MflWPuO.png

227 :名無しですよ、名無し!(光):2020/06/06(土) 15:08:33 ID:fSdyRLjgS0606.net
この強武器論争の中に旧ヘビマシを降臨させたらどうなるのか気になるわ
というかもう旧ヘビマシに戻してよくね?
そのうちもっとえぐい装備出るんだろ

228 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2020/06/06(土) 15:11:42 ID:73Hq0CPzS0606.net
レンジブレイクは正直コンバットアプローチ(回避行動と共に前進)の逆版の回避行動と後退ができるアクションが代わりにあれば良かったなぁというのは個人的にある
テレポートはこのゲームで似合わないってのもある。世界観的にもバトルの見栄え的にも。

229 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/06(土) 15:15:08 ID:0Amf0cR3S0606.net
文句言ってる連中はフォトコンが下方されたらされたでどうせ次の武器に標的が移るだけだろ
ビリー・アイリッシュを批判してた連中と同じだよコイツらは
ただ文句が言いたいだけ、相手にするだけ時間と労力の無駄だわ

230 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/06(土) 15:16:41 ID:e1fv/SKSM0606.net
>>225
確かに弾切れは早いね パージと組み合わせて近接のお供には良いかも

231 :名無しですよ、名無し!(富山県):2020/06/06(土) 15:17:51 ID:B8MsZxhc00606.net
アリーナ制覇してる人が調整ぐちぐち言ってるのは百歩譲って分かる。制覇しちゃってやることがないんだろうし、追加アリーナで真っ先に課金してサービス継続に貢献してくれるだろうから
アリーナ未制覇の人が調整言ってるのが分からない。仮に調整されたとき、今まであっさり倒せた敵が強敵になる、とか想像できないわけじゃないだろうし

232 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/06(土) 15:23:28 ID:jZ/McVUES0606.net
対戦なんて誰もやってないのにそこでの強さを持ち出していきなりマウント取りにくるおじさん

233 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/06(土) 15:26:11 ID:2cgn6zXD00606.net
>>226
正面から撃ち合ってグレとマシより火力で圧倒的なのかすごいな

234 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/06(土) 15:26:54 ID:xmRZpr1D00606.net
多分ワッチョイスレになれば多少落ち着くと思う

235 :名無しですよ、名無し!(光):2020/06/06(土) 15:29:03 ID:fSdyRLjgS0606.net
>>228
俺はレンジブレイクがこのゲーム1番の害悪だと思ってる
位置入れ替えとか意味不明だし格闘もこれさえ無ければ安定はしないだろうけどまだ使えるレベルだったろう
フォトコンなんてレンジブレイクの存在に比べれば塵程度の些細な問題だわ
まあこれのおかげでアリーナで戦力差デカくなっても進んで来れたのは有るんだけれども

236 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 15:30:14.11 ID:Bu8+i30hS0606.net
対戦考慮してないならそれこそバランスに文句言う意味がわからないんだよなあ…

237 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 15:37:16.38 ID:KRCY8xkU00606.net
強武器で俺つえーしてアリーナ制覇した後でやっぱ強すぎるから調整しろって騒いでる方がやばいっす…

レンジブレイク意味わからんってのはめっちゃ同意
瞬間移動ならギリ許せたけど相手との位置を入れ替えるってなんやねん

238 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 15:39:04.19 ID:jZ/McVUES0606.net
フラットとアリーナじゃ全然違うってのを理解できてなさそうな対戦おじさん

239 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 15:41:07.97 ID:u+yZvHpO00606.net
調整はまぁあれだけど
欲しいのはレーザーリフレクターとかジャマー
あとはマインとサテライトキャノン

240 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 15:43:31.65 ID:fkuaODozS0606.net
>>230
それは面白そうだね、試してみる価値ありだなー

241 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 15:50:10.30 ID:IeZDuJJ900606.net
一周回ってレインフォースビット、フツノミタマ、オーバードライブがアリーナで一番安定感出てきた

242 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 15:52:27.91 ID:WURbsJfUS0606.net
確かにレンジはオカルトっぽいからつけないな
二人ともつけるとテンポ悪くなるし

243 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 15:59:35.99 ID:rsxtxclyM0606.net
クュリュクリュ
言いづらい

244 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 16:41:23.05 ID:8KqkNbyjS0606.net
このタイミングでコード貼るのこわいな
新装備で近接組んだから試してみてくれ
yGQnJmiE

245 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 16:50:22.49 ID:EfkKLS24M0606.net
近接無振りだけどついさっき近接C-でハイパーカウンター覚えた
Love51に上がったせいかな?

246 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2020/06/06(土) 17:13:31 ID:qhutd/It00606.net
>>244
>>61の装備で2勝1敗だったけど10回やれば負け越すかもって感じ
接近時にフォトコンかミサイルポッド当てるとえげつない減り方してた
けど速さでなかなか当たらない時はジリ貧で負ける
あとセイレーンかっこいい
https://i.imgur.com/BWILbYu.jpg
https://i.imgur.com/XE8iSAg.jpg
https://i.imgur.com/IkpkvjJ.jpg

247 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 18:31:22.77 ID:8KqkNbyjS0606.net
>>246
対戦ありがとう
三試合目の減りえぐいなーあと硬てぇ
もう少しスキルに余裕があれば迎撃システムとか追加したいんだけどな

248 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2020/06/06(土) 18:51:47 ID:IeZDuJJ900606.net
>>244
フラット 2勝1負
どれもギリキリの戦いになってるからかなり運によるかもしれない

それはそれとして、マルチレーザーライフル、レイブレードいいよね

 

https://i.imgur.com/Dwoc1FG.jpg
https://i.imgur.com/iNRrQzq.jpg
https://i.imgur.com/XVnKDA6.jpg

249 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 19:13:07.46 ID:wd/mfNpe00606.net
アリーナBOSSと戦えるモード欲しいなぁ

250 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 19:20:38.42 ID:ENnMaiDGS0606.net
ボスラッシュはそのうちサブストーリーでやりそう

251 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 19:20:44.05 ID:gW0eWItUS0606.net
ビット好きなんだけどそんなに活躍できなくて辛い 一応ビットメインで組んでみたけどどうだろ
OGdPdmy4 フラット245万

252 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 19:24:07.16 ID:wGMEI3NDS0606.net
コード複数突っ込んで突っ込んで自作アリーナやりたい

253 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 19:26:54.36 ID:Bu6YJZyy00606.net
サブストーリーのハンドガン一応コイン1000で買ったけど、やっぱり産廃じゃねえか!
ダウンせずに15発ぐらい叩き込めるとか、減速硬直なしで打てるとか何かないのか

254 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 19:38:54.62 ID:XZc2JKH600606.net
>251
https://i.imgur.com/Y8pYcGv.jpg
https://i.imgur.com/uaCyHit.jpg
https://i.imgur.com/6bOpyQS.jpg

1勝2敗、地形と武装の相性が良いね

e01r1Csc
こちらも相手してやってください

255 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 19:41:26.87 ID:TUrPmDhY00606.net
ビットよりマシンガンが痛かったです…

256 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 19:47:33.20 ID:h7w8BRNo00606.net
>>251
何かすんごいピシュンピシュン言ってて画面がうるさくて楽しかったw

https://i.imgur.com/GoyrAQ1.png
https://i.imgur.com/VUf1nQb.png
https://i.imgur.com/hfHpTb8.png

だがすまんな、こちらは神の力を使わせてもらった…。
流石にビットの積みすぎで足が止まってる時があったからそこを狙い撃ちされてる感じがしたかな。
機能してなさそうなビットが何個かあったからもうちょいビットの数絞って近づかれた時の対策をした方がいいかも。

さぁあなたもビットを捨ててグレネード教、グレ教に入信するのです…(´・ω・`)

257 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 19:50:36.23 ID:gW0eWItUS0606.net
ビットが活躍する為には間に障害物あるステージしか選択肢無かったんだもの

>>255
https://i.imgur.com/nQA3DHL.jpg
泣きべそかきながら全力で「こっちくんなー」ってしてるだけだから許して

258 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2020/06/06(土) 20:18:37 ID:qhutd/It00606.net
>>256
グレキャのお陰で勝てました!入信します!
https://i.imgur.com/IjS4vUT.jpg

259 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 20:53:13.88 ID:h7w8BRNo00606.net
>>258
ふぁっきゅー(´・ω・`)

260 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2020/06/06(土) 21:17:32 ID:2Xe7FXX2S0606.net
強いよりかっこいいほうが大事なんで敵がハムスター飛ばしたりレンジブレイクしてくる状況は面白くありませぬなあ

261 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/06(土) 21:37:05 ID:2cgn6zXD00606.net
対戦相手に褐色肌多いよね

262 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 21:48:32.18 ID:CUHLo61c00606.net
>>253
同レアリティのサブマシンガンがほぼ上位互換の性能してて笑った

263 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 22:20:21.44 ID:90mII+YU0.net
t1B6eeMY

近接特化で育てていたはずが方向性を見失ったうちの子
タイラントエクステンションが好きすぎて外せない
216万ほどですが相手してやってください

264 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 22:29:57.25 ID:KhORzV1w0.net
たまにキャラの足元に黒くて四角い物体が出てくるんだけど俺だけ?

265 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 22:38:09.20 ID:fkuaODozS.net
カチカチ角付きルナティックアイとも遊んでくれ!
近接とも斜め向きに付き合ってるぞ

266 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 22:43:21.44 ID:+NSGggK60.net
ほんとゲロビ撃たねえな

267 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 22:55:22.13 ID:fkuaODozS.net
>>265
u7q2cGZV
コード貼り忘れたわ

268 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 23:14:53.39 ID:fSdyRLjgS.net
えっ今日はコード晒して良いのか!?
UFSAsmKt
270万

269 :名無しですよ、名無し!:2020/06/06(土) 23:35:46.05 ID:JqZcjpU/S.net
うちの娘自慢大会の次はうちのコード自慢大会か

270 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 00:00:50.36 ID:LJmqg3jDS.net
>>264
俺も最近出るようになった
たまに足と足の間に小さい長方形の謎の物体が出現する

271 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 00:09:41.13 ID:W60GuVLQS.net
>>268
フォトコンの実装でガチガチ射撃型が微妙になって機動型が復権しつつある気がする
https://i.imgur.com/v5IJfAl.jpg
https://i.imgur.com/NTyMTE8.jpg

272 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 03:49:13.52 ID:9U7OxsCRS.net
足元の変な物体…
ストーリーラストのあの復元時に何か埋め込まれたに違いない

273 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 04:02:14.93 ID:pwMTdugQS.net
このゲーム、相手の頭の上に乗っかると、首が上は向くけど下には余り向かないのでロストしてるけど、相手の座標が自分と同位置になるから、何もせずに乗っかりぱなしになるの好き
相手の装備に爪があると一生懸命腕振って払ってるみたいで面白い

274 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 07:38:50.84 ID:O2quZZKp0.net
>>268
鎌って割りと使えるよね
機動型にして鎌一本で特攻も出きるし
https://i.imgur.com/irDyZbE.jpg
カーズショットの誘導のしつこさからミサイルやビットで一斉射撃も相性がいい
https://i.imgur.com/U8jrxk4.jpg
後者で防御固めて逃げ撃ちの方がより安定感はある

275 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 08:29:05.08 ID:nHokQhX60.net
>>272
ご主人様どうやら子供を産むことができるようになりました!

276 :名無しですよ、名無し!(富山県):2020/06/07(日) 08:49:05 ID:fGDU1qhD0.net
カオスアリーナ2民です。アリーナゲージ一気に半分ぐらい減らせてこりゃ余裕だと思ったら、二日かけて3分の1ぐらいまで減ってしまった。アセンも変えてないのに凹みます。。。

277 :名無しですよ、名無し!(光):2020/06/07(日) 08:49:53 ID:4ncPaWQES.net
>>271
>>268は一応高速フォトコン構成をメインの仮想敵で組んだんだけど
こうして普通にやられてるの見るとまた組み直さなきゃいかんなあ

278 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2020/06/07(日) 08:56:14 ID:3iTp5kLq0.net
後半から強い敵が出てくるから勝率下がるんだよな

279 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/07(日) 09:06:26 ID:bJO6nqXTM.net
1/3 2/3 最後の数ミリ くらいに壁がある気がする
まぁそこで止まるという事はまだ足りてないってこと
鍛えるもしくは工夫するのじゃ
なんかいきなりいけるようになったりするよね

280 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/07(日) 09:08:46 ID:mOBYAtzR0.net
一週間ぐらいルインアリーナだけど今まさにその状態

281 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 09:21:57.90 ID:fGDU1qhD0.net
「効果あるのか?」とやや疑心暗鬼になりながら戦闘中タップしてるだけだから後半強くなってるの気づかんかったw
仕様上可能か分からんけどアリーナの対戦相手分かれば組む気出るんだけど、アリーナゲージ半分減らした実績がある分、逆にいじりにくい
思い返せばアリーナ攻略に一週間かかったりはしてたから・・・来週までポチポチがんばるかーw

282 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 09:41:55.59 ID:O2quZZKp0.net
あぁ^〜天使っ娘も悪魔っ娘もかわええんじゃぁ^〜

https://i.imgur.com/DtWs8lU.jpg
https://i.imgur.com/j1v8DzO.jpg

283 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2020/06/07(日) 10:29:38 ID:nHokQhX60.net
>>282
(キモオタデブハゲ口臭ワキガことおじ)エレクトリア「オラッ(パンッパンッパンッ)」

284 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 11:48:17.08 ID:EbloRISW0.net
まーじ格闘どうすんだろうな
発生は遅いし多段は抜けられると尋常じゃない隙晒すし
両刀より特化が強くなりやすい+育成は自由だが現状再振り不可
だから当然格闘特化もいるだろうにこのバランスとは
ツイッターざっと見たけど引退者すらいるし何かすべきじゃないのかね

285 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 11:53:46.04 ID:bwxrmjsX0.net
格闘特化が嫌になったら射撃上げればいいじゃないがスタンスだからな
いずれ格闘の幕開けが来た時に育成の手間省けるし

286 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 12:08:31.61 ID:zXq3epCPS.net
レンジブレイクで格闘抜けられるのがしょうもないよなこのゲーム
まぁ個人制作だししゃーないけど

287 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 12:11:44.16 ID:36s1OuzrS.net
横一列のスキルってどうやって覚えるのん?(´・ω・`)

288 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 12:19:06.39 ID:nBojW5i8M.net
しゃーなしで使ってるけどレンジブレイク嫌いだわ
そもそも突然理屈なしでテレポート(しかも相手まで強制移動)が出てくるのが謎すぎて
もっと普通にテレポート移動しながら戦ったりする世界なら納得するんだけど

289 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 12:20:55.67 ID:6Mtjf1UbS.net
>>287
戦術上げておけばそのうちに揃うよ

290 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 12:26:01.72 ID:S1wZZdmNS.net
個人的にレイジはそう言う世界観なんだろとしか思ってないけど
ネットワークの電波で給電してるエレクトリアがあんだけ動き回るんだし、結構何でもありでしょ
まぁ自分では使ってないし、レイジでピンチになることも多いけど、背景に引っかかって負けるとかよりも理不尽さは感じない
こっちも使おうと思えば使えるし

291 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 12:28:13.65 ID:vhH57LGvM.net
横一列って書いてあるチップはその条件になったら同じ列にあるスキルが発動するって意味
例えば瀕死になったらトリガーハッピーにしたりとかね
常に発動させたいスキルはそのチップと違う列に配置しましょう

292 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 12:30:05.59 ID:OvTLIektS.net
ここ数日で突然湧いたレンジブレイクアンチはなんなんだ
そういうゲームだと理解しろよお前のために作ったゲームじゃないんだぞ

293 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 12:31:18.43 ID:6Mtjf1UbS.net
>>290
レイジじゃないわ
レンジだわ
全国のレンジくんブレイクしちゃってごめんなさい

294 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 12:34:15.44 ID:xJty1aNxS.net
そりゃ今までアリーナの敵が使わなかったのに今回からレンジブレイク使いだしたら目につくだろうよ

295 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 12:35:59.42 ID:36s1OuzrS.net
>>291
あースキル配置のことなのかdクス
ずっとモヤモヤしたままナイトサンドアリーナまで来た(´・ω・`)

296 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 12:36:19.81 ID:ymZJ4PTmS.net
>>293
家のレンジが加熱出来なくなったのは君のせいか
冷凍唐揚げ500wで5分タイマーしたのに凍ってたんだぞ昼飯どうしてくれる

297 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 12:36:21.61 ID:OvTLIektS.net
ナイトガレージのボスが一応つかってたぞ

298 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 12:38:08.17 ID:vhH57LGvM.net
横一列関連をまだ覚えてないって意味か
なら>>289さんの言うとおり

299 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 12:38:39.80 ID:vhH57LGvM.net
合ってたのねw

300 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 12:38:45.50 ID:zXq3epCPS.net
そういうゲームなんだろうけど戦ってる姿が致命的にダサイんだよなレンジブレイク
まぁハッキリ言って見ててつまんない
敵と自機の位置入れ替えの原理も意味不明だし

301 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 12:43:25.58 ID:4ncPaWQES.net
別に個人制作だしここで何と言われようが作者の好きにすれば良いんだけどな
やってる奴はおもんなくなったら辞めりゃ良いだけだし

302 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 12:43:49.73 ID:W60GuVLQS.net
原理不明だとは思うけどダサいとかつまらないの意味はよくわからない

303 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 12:48:45.19 ID:OvTLIektS.net
仮にレンジブレイクオーバードライブフォトコン赤マシハムビが全て削除されたとしても今度はグレネードライフル強すぎBプラズマ強すぎマルチレーザー強すぎと騒がれる未来しか見えないんだw

304 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 12:50:28.50 ID:UgA3fEJmS.net
そもそも身長20cm程度のエレクトリアを使って治安維持してる時点で意味不明でしょ
細かいこと気にしないで遊べばいいのに

305 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 12:52:37.36 ID:4ncPaWQES.net
と言うかレンジブレイクは引き構成だとほぼ必須なんだよなあ
AI頭悪いせいもあるけど入れ替え無いと壁際で延々とサンドバッグになることがある

306 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 12:53:43.64 ID:zXq3epCPS.net
>>302
接近→レンジ→格闘の空振り→ダサい
うおおお一斉射撃→レンジブレイク→ダサい
なぜかお互い瞬間移動して背中向けて明後日の方向に射撃→ダサい

結果見ててつまらない はい

307 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 12:55:33.11 ID:nHokQhX60.net
ダサくてつまらないのに未練たらたらでスレ離れできないの草

308 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 12:57:42.24 ID:4ncPaWQES.net
でもレンジブレイク格闘には発動しなくて良いとは思うわ
説明文にも被弾時って書いてあるしアクロは格闘には発動しないし

309 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 12:57:59.12 ID:zXq3epCPS.net
あこれをかっこいいって思う人もいるだろうからダサいは言い過ぎたかも
普通に瞬間移動とかポゾンジャンプで避けるならかっこいいけどね

310 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 13:05:28.96 ID:39s7nfrG0.net
テンポ悪いんだよな

311 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 13:15:28.10 ID:W60GuVLQS.net
>>304
一理ある
プロトタイプエレクトリアが出てきた時に「もう駄目だ‥おしまいだぁ……」みたいな雰囲気を醸し出してたけど手榴弾でも投げ込めばワンパンだろと思ったなw

312 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 13:15:41.94 ID:sD+vaMytS.net
レンジのクールタイムはもうちょい長くても良い
敵も自分も頻発するとダルいし、かといって外すと不利になりやすいのも腹立つし

313 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 13:17:07.22 ID:y8BWDMwCM.net
実際レンジブレイク意味不明だし
いっそ削除でも構わないよ

314 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 13:18:25.55 ID:3iTp5kLq0.net
レンジブレイクなくしてもいいわ
戦闘が長引くし

315 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 13:20:04.20 ID:nBojW5i8M.net
レンジブレイクみたいなことできるならもっと普通にテレポートで射撃避けたりしろよって思う

316 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 13:29:35.11 ID:OvTLIektS.net
レンジブレイクなんて無くてもいいよ(頼む!削除してくれええええええ!!!!!)

317 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 13:33:37.62 ID:k/42UUSY0.net
レンジブレイク無くなったら格闘強化じゃなくてゲロビの天下になるんじゃないかなー

318 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 13:40:00.93 ID:+1NuCW4C0.net
レンジブレイクに頼った事が1度もない人だけが石を投げなさい

319 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 13:40:04.68 ID:3iTp5kLq0.net
ゲロビはハイパーカウンターかアクロで回避しやすくすればいいんじゃないかな

320 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 13:41:01.01 ID:/Dw7Zw8HS.net
テンポ悪いって思ってるやつ多くて安心したぜ

321 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 13:44:41.69 ID:5VV2tKk00.net
あれ、お前ら知らなかったの?
このゲーム、小型ロボットと銃器と魔法の世界やぞ
そうでなきゃ弾が誘導したり
レーザーという名の光速以下の速度の曲がる光線なんかないやろ

322 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 13:46:41.21 ID:PQLtjtvR0.net
レンジ別にいいけど
なら近接スキルに分身くれよと

弱くするより多様性

323 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 13:49:05.87 ID:5VV2tKk00.net
他にも
リコイルがなかったり
散弾が毎回同じばらつきだったり
散弾と言いつつ1発1発が他の銃の弾と同等のエネルギー(威力)を持っていたり
スラグと言いつつ一発弾じゃなかったり

魔 法 や ぞ

324 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 13:51:10.48 ID:dA+R2ZaFS.net
すごい

325 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 13:51:38.76 ID:nBojW5i8M.net
だったら魔法で相手と位置入れ替えれても良いけど、もっと活用してテレポートしまくって戦えよって

326 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 13:54:31.59 ID:9U7OxsCRS.net
ゲロビはそもそも前から回避の挙動が安定してないしなぁ
レンジはコスト倍増で

327 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 13:55:15.91 ID:lvBjkalYS.net
ARバトルしてるんじゃなかったのか

328 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 13:55:44.18 ID:5VV2tKk00.net
>>325
MPが足りないんやぞ

329 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 13:57:57.59 ID:NEEVDsZAS.net
仮想バトルだったはずだからVRみたいなもんじゃね?
まあそうなるとプロトとかカイザーが爆発する理由がわからんが

330 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 14:00:50.25 ID:9U7OxsCRS.net
ストーリー限りリアルでも戦ってるよな?無人機が襲撃してきた時とか仮想フィールドで暴れてるだけとかシュールすぎる
カスタムロボみたいな感じだろ

331 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 14:01:09.09 ID:39s7nfrG0.net
コスト増加が1番現実的かな
現状5コストに対してメリットでかすぎて付けない理由がない

332 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 14:02:25.21 ID:ZmgG8RaS0.net
ゲージ残り3割ってところで10連勝したら後半7勝くらいはゲージ動かないし
そこから4連敗食らったら半分ちょい下まで戻されるし
戦闘以外でもバランスガバガバすぎる

333 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 14:03:51.88 ID:mcaSZMu30.net
>>304
小型自立兵器は最強だど
最終形態はナノマシンとなって全宇宙を覆いつくす

334 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 14:07:22.43 ID:k/42UUSY0.net
ゲージさんよくわからんよね
連勝してるといつのまにかたまってる
定期的に負けるくらいだとほとんど増えてかない
1度負けるとけっこう減る
連敗するとすっごい減る
あと1勝すればボス!とか新アリーナ初戦!とかのタイミングを逃さない乱入ボス(特にハムスター)

335 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 14:08:44.37 ID:/Dw7Zw8HS.net
コスト25でも付けるかどうか考えるレベル

336 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 14:17:00.66 ID:De59RNigS.net
レンジもそんなに優秀でも無いから
結局、一撃は貰って硬直はする
相手側は硬直しないから連射武器から逃げられないとか、レンジで逃げた硬直に一斉射撃や格闘叩き込まれるとか
まぁあるある

337 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 14:17:01.94 ID:EEgfQRPpS.net
>>332
これはさすがに嘘だわ
前に同じ話題出てから気にしてるけど毎回微増してる

338 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 14:27:12.56 ID:arfanXMH0.net
>>336
それ初期の仕様の話でしょ
レンジでタゲ切れるように修正されてからはレンジ後敵が即反応出来ないし硬直刺されるとかまず見ないが

339 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 14:28:47.79 ID:De59RNigS.net
>>338
いや、今でも起こるよ

340 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 14:30:02.93 ID:DXYWxEu1S.net
マシンガンが凶悪なのにレンジ弱体化したらえらいことなりそう
マシンガン系は重さ3倍、レンジはコスト1.5倍かな

341 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 14:44:26.13 ID:RRTmCOSl0.net
そういやスキルらしいスキルは増えてないね
アクロバット系は上と左右バージョンぐらいはあってもいいのにね

342 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 14:47:59.51 ID:W60GuVLQS.net
僕の考えた最強のバランス

343 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 14:47:59.79 ID:RVgUkLgoS.net
何かどこでもそうだけどさぁ
ナーフとか下方修正とかの話になると誰も使わなくなるような産廃レベルにまで落とそうとする奴いるよな

344 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 14:51:46.35 ID:RVgUkLgoS.net
それって最早バランス取りたい(建前)んじゃなくて嫌いだからオワコンにしろ(本音)って言ってるだけだよな

345 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 14:57:14.48 ID:pWbzSKSkS.net
バランスの話になると暴論持ち出す人が必ず湧いてくる
強くしすぎたから弱くする、弱くしすぎたから強くする
それを繰り返して落としどころを見つけてくれってだけで強い装備は存在してはいけないなんて誰も思ってないし言ってない
新装備で環境変わるのは良くて調整で環境変わるのは駄目なのか

346 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 15:00:23.49 ID:gXl9RFMPS.net
もう武器や装備の性能は全部同じにして好きな格好で戦えるようにすればええやん。

347 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 15:02:25.07 ID:AXxHA0PXS.net
レンジブレイクのコストが安すぎるには同意
1.5倍って案を通してコスト8になっても殆どの人が継続採用するでしょ
それだけお手軽強力だし

348 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 15:04:03.85 ID:WSCtQX2WS.net
>>337
詳しそうだから聞いておきたいんだけどゲージの上昇量って変わることある?
正確に測ってないから分からんけどたまに全然増えなくなることはあるように思えるんだよな

349 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 15:07:29.62 ID:jJbjcAuDS.net
コスト8でも100パー全員が採用すると思う
入れ特だもん

350 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 15:15:08.42 ID:MacZrd+F0.net
ダメージとか重さは全部ハンドガン基準にして振り直したらいいよ
同じ威力で弾数24のハンドガンより弾数90のサブマシの方が軽いんだから

351 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 15:27:58.87 ID:HJbvhrg50.net
>>348
スクショ撮って比べたことあるけど毎回一定量が増えてるはず
後半が増えにくいと思うのは貯まっているゲージの量に比べて増える量が少ないから
序盤は逆にさくさく増えるように感じるだけ
負けた時に減る量に関してはよくわからない

352 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 15:29:00.50 ID:xJty1aNxS.net
相手の背後にワープとかにしてほしい
お互い発動してドラゴンボールみたいにしよう

353 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 15:38:20.39 ID:FMuiSJQbS.net
運でたまたま勝ったのか実力通りに勝ったのか最近分かりにくくなってきたわ

354 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 15:46:22.63 ID:YoJPzzoTM.net
バリアフィールドのコストを12くらいに下げてください

355 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 15:55:25.62 ID:PCoSbcEO0.net
まぁカスタムロボもあれ実際のロボットなのに消えるしな・・・

356 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 16:14:14.24 ID:eIWUxjrP0.net
レイジングガイジはお友達と縛りプレイして遊べばいいのになんでこのスレに不満ぶちまけるのぉ?
もしかして…😭

357 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 16:19:59.57 ID:0xztJLqtS.net
戦略の幅はほとんどないし実力もあってないようなもんだよ
ジャンケンにすらなってない数字で殴るガチャゲーと変わらなくなってしまった

358 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 16:22:08.74 ID:VUORPIov0.net
以前から「レイジング」と言っているのは同一人物?
それとも複数いるの?
「レンジ」ブレイクでしょ

359 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 16:27:49.66 ID:PEVLlUJhS.net
"レイジング"ガイジガイジ🤫

360 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 16:35:37.73 ID:OvTLIektS.net
>>357
じゃあお前が思う最強構成教えて?相性とか無いならその構成でどんな構成にも勝てるんだよね?はよはよ

361 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 16:44:10.89 ID:yRXjOaawS.net
エレコドがガチャゲー(笑)
自分の無能っぷりを晒すのも大概にしとけよ

362 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 16:46:16.77 ID:NUDUPgvn0.net
バリアフィールドは謎だわあれ
特殊バリアが付与されると思ってたら只のガードバリアの前借りだから食らい過ぎたら大ダメージ確定だし
無敵中にランペで畳み掛けようにも行儀よくガード回避ばっかりして結局撃ち負けたりするし

363 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 16:51:50.76 ID:PnbO8PzH0.net
うちの娘も最近バトル後、脱糞するようになった

https://i.imgur.com/HosyPSY.jpg

364 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 16:54:20.14 ID:29UfRP6XM.net
いちいち単発荒らし毒茸に構わない方がいいゾ

365 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 16:58:48.55 ID:TU01HgiGS.net
>>360
最新装備が最強でその構成でどんな構成にも勝てるよ
当然運はあるけどそれは相性じゃないからな

366 :名無しですよ、名無し!(光):2020/06/07(日) 17:16:27 ID:OvTLIektS.net
>>364
なんか頻繁にID変えてるみたいだし無視した方がよさそうだなすまん

367 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 17:26:22.67 ID:gLPTsVRWS.net
ぽっくりのHPは0でも良かったのに他のゴツい装備より性能高いとか近衛インダストリアル社製の規制品ではないよな

368 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 17:35:34.76 ID:xJty1aNxS.net
重量と速度ステータスを纏めるところから始めよう

369 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 17:36:19.13 ID:nHokQhX60.net
>>363
( ͡° ͜ʖ ͡°)

370 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 17:37:35.12 ID:AXxHA0PXS.net
ぽっくりの優秀さはほんとに謎
妖の力凄い

371 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 17:38:55.78 ID:9U7OxsCRS.net
ACみたいに⚪⚪社製とか出たらとちょっとテンション上がるわ

372 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 17:42:22.30 ID:PEVLlUJhS.net
HP650もあるの草

373 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 17:52:25.76 ID:A5L8L11XS.net
>>354
バリアフィールド愛好者だけど、あれめっちゃ強いからコスト下げちゃうとレンジとかマシンガンどうこうどころじゃなくなっちゃうと思うよ
防御特化で上げてる自分のキャラだと完璧にゲロビに捉えられてもほぼ無傷みたいな事もあるし
ハムスターのゲロビ4連射とかでも大してダメージ出ないし
バリアフィールド+自前の防御力+クローでぶん殴るの気持ちいいけどね

374 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 18:03:49.01 ID:eIWUxjrP0.net
>>359
ちゃんと通じててよかったわ
わさわざID変えて教えてくれるとか親切なガイジやね😊

375 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 18:04:01.39 ID:n8fYPzBH0.net
>>373
アルストロメリアかよ

376 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 18:14:07.75 ID:PEVLlUJhS.net
>>374
レイジングガイジの群馬さん😎
間違いは誰にでもあるんだからそんなにスネないで

377 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 18:18:49.91 ID:L49sqyCDS.net
やっとオールSになりました
https://i.imgur.com/WOc7GqD.jpg
弱いですがau1PVQZDよろしくお願いします

378 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 18:26:10.35 ID:EcEvbboYS.net
なんか最近トンスレ民みたいなのおるよな

379 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 19:03:04.20 ID:Ry0HQs8NS.net
>>363
確認したけど手にフォトコン持つと足の間に出現するみたいだわ

380 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 19:51:44.69 ID:9wIZJlePS.net

性能を手に入れる代わりに脱◯するとか呪いの装備かよ

381 :名無しですよ、名無し!(家):2020/06/07(日) 19:55:47 ID:VJ6+SP3w0.net
フォトコン実弾説

382 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/07(日) 20:05:00 ID:PEVLlUJhS.net
フォトコン脱糞マジじゃーん呪われてるな
たしかに脱糞するほど強いけどさ

383 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2020/06/07(日) 20:05:33 ID:39s7nfrG0.net
ただし弾はケツから出る

384 :名無しですよ、名無し!(庭):2020/06/07(日) 20:13:36 ID:dA+R2ZaFS.net
弾切れには困らんな

385 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/07(日) 20:20:08 ID:9wIZJlePS.net
マスターの愛が試されるな
エレクトリアに脱◯させながら戦わせる鬼畜かド変態か
修正されるのを待つまで使わないか

386 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 20:33:55.66 ID:z+uweigcS.net
アンチフォトコン勢がウンコネタで急に元気になったな

387 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/07(日) 20:49:39 ID:9wIZJlePS.net
いいじゃん別に
フォトコン勢は性能しか見てないんだろ?スカ◯ロ野郎とか言われても気にすんなよ

388 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/07(日) 20:51:31 ID:4lZ6LwlLS.net
別にお前みたいな煽りしか能のない奴にそんな事言われても誰も気にしないだろ…自分のID抽出してみろよ

389 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/07(日) 20:52:38 ID:4lZ6LwlLS.net
なんか前に茸は変なの多いって言ってる奴がいたけど、こいつが飛行機飛ばしまくって煽りを繰り返してるだけだろこれw

390 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/07(日) 20:56:05 ID:V3OVh9rHS.net
やめろお前ら、茸が茸を煽ってどうなる
同じ茸どうし仲良くしろ

391 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/07(日) 20:56:45 ID:4lZ6LwlLS.net
嫌だよ
こんな煽りカスと同類だと思われたくないしな

392 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/07(日) 20:57:19 ID:9wIZJlePS.net
そういうお前も茸だけどな
茸同士仲良くしようぜ^^

393 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 21:00:53.94 ID:PEVLlUJhS.net
茸は群れないんだよなぁ

394 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 21:01:50.44 ID:dA+R2ZaFS.net
こんなに沢山美味しそう

395 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 21:06:20.41 ID:4lZ6LwlLS.net
>>393
お前はお前でスマホアプリ板に帰れよ

396 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 21:16:28.03 ID:/6+Ii3CyS.net
俺も混ぜろよゲーム自体は嫌いじゃないんだぜ

397 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 21:17:36.83 ID:sDe1ob7dM.net
フォトコン嫌いな人は何が嫌なの?
アリーナでCPUが使ってくるのが嫌なの?
フレンドバトルで使われるのが嫌なの?
自分も使えばいいだけじゃないの?

398 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 21:21:40.38 ID:EcEvbboYS.net
強い物(者)に噛みつきたいだけの層は一定数いる
対象がゲームのアイテムでも、人気の商品でも、実在の人間でもな

399 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 21:39:20.54 ID:3iTp5kLq0.net
最近エレコドやる気ないからフォトコンの性能は知らんけど
このゲームガチで戦うならほんの一部の武器(アプデで追加された新武器)しか選択肢に入らないんだよな
まぁそういうことが気にならない人は何寝ぼけたこと言ってんだ?と思うんだろうけど

400 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2020/06/07(日) 21:41:23 ID:n8fYPzBH0.net
唐突に(自分を)語るよ

401 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2020/06/07(日) 21:48:50 ID:xcDA4gOv0.net
フォトコンはそれまで強いとされてたBプラや赤マシが霞むレベルで使いやすさと火力を両立してるから正直擁護できないなー
機体負荷もBプラより減ってるし隙も殆ど無いからこれといった対策が無いし
そんな超優秀装備をフレンドで使われても面白くないしフレンドしなくても総合力段違いのNPCが振り回すんだから不満くらい出るよ

402 :名無しですよ、名無し!(北海道):2020/06/07(日) 21:49:21 ID:h1cFWInK0.net
課金武器がぶっ壊れでp2wみたいな状況なら叩くけど
そうじゃないゲームなんだからのんびりやれば良いのに
フォトコンで容姿に強く影響するわけでもないし
あ、レンジは見ててダサいので撤廃の方向性で😡

403 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/07(日) 21:51:10 ID:rv2hqphpS.net
>>399
そう言うと「ガチるのはお前の勝手だし嫌なら使わなきゃいいだけ自分で縛っておいて文句言うな」って返ってくる不思議なスレだよ

404 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2020/06/07(日) 21:57:04 ID:EcEvbboYS.net
ガチで強さ求めたら一部の装備しか選択肢に入らないなんてどのゲームでも同じだろ
FPSでも強武器、格ゲーですらダイヤグラムというものがあるのに…ゲームした事ないのかよ

405 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 22:00:41.35 ID:4lZ6LwlLS.net
そういう手合いは要は自分が好きな武器が強くないから文句言ってるだけだし相手するだけ無駄だぞ

406 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 22:01:15.28 ID:MacZrd+F0.net
これから威力800のハンドガンとか出てバランスとれるんだろ
作者も今のバランスには思うところあるみたいだし、さすがにこれから改善するんじゃない

407 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 22:03:08.59 ID:O2quZZKp0.net
何回繰り返すのよこの話題
ウチの子自慢してた方が幸せになれるぞ

408 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 22:05:37.76 ID:4ncPaWQES.net
現状非フォトコンでもフォトコン相手に勝てる構成は作れるからあんまり文句は無いな
まあでもハムスターと一緒で頭抜けた強武器であることは確かだから
それらを積んで襲いかかってくるエルシュヴァリテちゃんは慈悲の欠片も無い糞野郎だと思う

409 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 22:08:02.27 ID:DXYWxEu1S.net
>>377
現在の状態をアップロードするんだ!55万しかないぞ

410 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 22:14:42.68 ID:PEVLlUJhS.net
フォトコンは命中率が鬼過ぎて敵さんボコって申し訳なくなるね
嘘だけど
俺は勝つのが好きだーっ!

411 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2020/06/07(日) 22:44:32 ID:O2quZZKp0.net
Mk-5さんビギナーアリーナのボスだったんだな
https://i.imgur.com/TDeQPr0.jpg
あとローズドレスの左手おかしいの俺だけ?
https://i.imgur.com/gS5rnZJ.jpg

412 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 23:13:41.29 ID:04mVW6M60.net
このゲームで唯一残念かなと思うところ
複数端末でプレイできないこと

家ではタブレットで、出先ではスマホでやりたい
一々引き継ぎせんといかんのが大変
まぁアカウント管理とかにするとサーバーとか大変なんかねぇ

413 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 23:19:07.75 ID:jsoOlTdC0.net
新しいアリーナの敵強敵は大体フォトコンハムスターレンジ持ち高耐久で前よりバランス悪くなったなって印象

414 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 23:20:57.18 ID:4Y9wyEIdS.net
>>409
あ、すまそ

415 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 23:23:48.62 ID:4Y9wyEIdS.net
au1PVQZD
これで良いですか?

416 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/07(日) 23:59:34 ID:rv2hqphpS.net
おかしい事をおかしいと言っただけで叩きだすような妄信してる人が目立つのはなぜなのか

連射系→複合や3連→拡散と来たから次は純粋な単発武器が最強になるよねきっと
格闘だってどこかのタイミングで最強になるはずだ!

417 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 00:11:30.40 ID:ZCif9tXF0.net
射撃は順調にインフレしてるけど格闘は初期のやつと対して変わってないから無理です

あ、鎌は射撃なんで

418 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 00:19:48.30 ID:c6ORzd3R0.net
フォトコンは強いけど、赤マシより圧倒的に強いかと言われたら疑問、くらいな感覚
自分の構成は中距離で殴りあうことが多いからか、赤マシからフォトコンに換えたら弱体化するし

あんまり選択択ないなあと思うのは以下の部位(ぱっと見ただけだから漏れてるかもしれんけど)

赤マシ、フォトコン/マルチレーザー、Bプラズマライフル
ハム、グラヴィ、出力強化、サブマシ、マルチビット
ポックリ、ヘビィ
ルナティック、アクア、アーク

それ以外の、衣装、盾、リア、背中は選択肢がある程度ある気がする
背中はそんな無いかな・・・?

419 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 01:08:02.74 ID:LGpwCDCV0.net
うーん敵の近接攻撃にあまりに無力すぎる
接近するリスクが云々言われてるのよく見るからステータス上げるとかで自然と迎撃できるようになるんだろうけどいまいち先が見えん

420 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 01:22:45.57 ID:AygioflJ0.net
ハムスタービットの強化ポイント今まで適当に威力上げてたんだけど、誘導とか速度に振った方が強いのかな

421 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 02:24:38.30 ID:6Zfgxlss0.net
それを試行錯誤するゲームだよ

422 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 02:33:00.02 ID:AygioflJ0.net
正直あんま違いがわからんかった
まだレベル低いから仕方ないな

423 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 04:27:02.77 ID:2vZyQhVsS.net
>>418
それは君がその装備を好きなだけでは?

424 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 06:48:13.61 ID:ZCif9tXF0.net
ヘルカイザーよわいなあ

425 :名無しですよ、名無し!(静岡県):2020/06/08(月) 08:47:00 ID:QfTgWND00.net
装備の強化補正も含めてステータス差は結構響く

426 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 09:00:09.17 ID:/nu00xBw0.net
>>415
武器は強いのを2,3個に絞ったほうが強い
まあこれ言い出すとみんなサブマシ持ちになるんだけど

427 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 09:39:48.61 ID:BIX5viu0S.net
>>426
そうなのね、弾切れが恐くてw
球数だけを気にしてましたわ

428 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 09:52:20.96 ID:e9cEMEY3S.net
武装マシマシ一斉射撃も楽しいんだ

429 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 09:54:37.63 ID:i1JMQ64H0.net
強アセンとか知るか!マシンガンにミサイル沢山持たせてマクロスごっこさせろ!

430 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 10:13:02.38 ID:DTNPD1bSS.net
格闘もほしいよなピンポイントバリアパンチはよ。ナックルガンみたいなのでもいいから
あの回し蹴りはパンチラ見せたいだけか!

431 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/08(月) 11:07:59 ID:Z3LwxOyOS.net
何故サブマシは何も言われないんだろう
これこそどんな構成にも入る万能武器だよな

432 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/08(月) 11:20:17 ID:EpI9cYcgS.net
サブマシが強いというか他のサブ射撃が弱すぎるから選択肢がない

433 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 11:27:38.39 ID:5gDElgdu0.net
高速化が進んでるからサブマシなんて遅くて当たらん

434 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 11:34:58.78 ID:yfpa4iaUS.net
mk5戦にサブマシ持ち込むと無力すぎて笑える

435 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 11:40:49.50 ID:4XhhIQ550.net
新しいアリーナの敵はマシンガンで足止めて射撃してたらあっという間に潰されるな

436 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/08(月) 12:15:14 ID:Z3LwxOyOS.net
マジかw
俺サブマシはどんな構成でもほぼ外した事ないや

437 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2020/06/08(月) 12:20:01 ID:E/lbTajp0.net
サブマシは武器使用頻度チップが来たおかげで距離10くらいでの使用率あげたら一気に使いやすくなった

438 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2020/06/08(月) 12:30:59 ID:8mnNKwnZS.net
人は自分が恩恵を受けている分には何も言わないけど、恩恵よりも阻害されていると感じると不満を口にするようになる
また、そこそこ上手くいっている人ほど、出る杭を打ちたくなる

439 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 12:41:02.01 ID:TYqSY8bCS.net
ストークビットがゴミ過ぎない?
他のビットに比べて倍近くの値段するから期待したのに…
動きもおかしいし改善される余地あんのかな

440 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 12:42:48.08 ID:Z3LwxOyOS.net
ストークミサイルくんもゴミだったしストークと名前につくものは期待できない

441 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 12:44:42.55 ID:f4Yq+ViHS.net
せめてハンドガンが重さ50ならサブマシの代わりにつけたけどなあ

442 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 12:44:49.39 ID:5LtkEo7ZS.net
メンタリスト🙃はさておき
サブマシは射撃性能的にはふつうだからリロード時間稼ぎかメイン実弾弾切れの保険みたいな感じで使ってるかな
格闘機だとサブマシで削りまくってることが稀によくある🤓

443 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 12:48:04.05 ID:PUe0fE0QM.net
恩恵受けてても一択になるほど強すぎるものがあればほとんどの人は叩くんじゃないか
いつも言われるのは武器だから一強かそうでないかは人によって感じ方違うけど、
もし仮に全ての数値が他より優秀な頭パーツとかあればと考えるとそれはダメだろと思う人の方が多いはず
改善しろ派は特定の武器がその領域に足踏みいれてると感じてて、改善不要派はそこまで行ってないと感じてるだけ

444 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 12:50:45.79 ID:5LtkEo7ZS.net
>>439
アレはダウンしづらいのと当たらないのが売りかと牽制とコンボ火力用?
俺はたまに使ってる〜 ハムビ積めはなしで👊

445 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 13:08:52.26 ID:GAp63dsp0.net
Part1からの闇落ち具合がヤバいでしょw

446 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 13:28:32.61 ID:MtcG1GTl0.net
レインフォースビット火力面は微妙だけど地味にいい仕事してくれるなぁ

447 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 13:40:46.47 ID:8mnNKwnZS.net
>>443
そういう言い訳付けてあげてると、いつまで経っても治まらないよ

448 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 13:42:04.43 ID:8mnNKwnZS.net
人は自分の感情に尤もらしい理屈をつけることで、自分を正当化するものだからね

449 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2020/06/08(月) 13:54:06 ID:yfpa4iaUS.net
攻撃し続けるタイプの装備はAIがアホになるから数値以上に仕事してる

450 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 14:11:38.11 ID:tAPu8lp3S.net
客観的な事実だけ書いてもまるで子供のように感情で否定されるもんな
まともな反論は大歓迎だが話が出来ない奴を付け上がらせるのは良くない

451 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 14:17:03.14 ID:i1JMQ64H0.net
客観的な事実(誰も聞いてないのにいきなり語り出す僕のかんがえたさいこうのりろん)

そんなもんより空中で足をばたつかせながら慣性で降りるの可愛いから、あれ流用して地走とジャンプだけで戦えるようにして

452 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 14:18:41.99 ID:f4Yq+ViHS.net
スキルのローテ10、ローテ90、なしで行動比較してみたけど、何も変わらないんだけど
ローテーションがどういうスキルなのか分かる人いる?

453 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 14:56:45.57 ID:1b/NKd8DS.net
>>446
わかる
かゆいところに手が届く(ステ貧弱)って良いバランス

454 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 14:58:24.71 ID:1b/NKd8DS.net
>>452
ローテーションは武器の使用割合を変える変えないを切り替えるチップだと思うけど、使用割合以上に距離適性による使い分けの方が優先度高いから同じレンジ適性の武器を積みまくらないと関係なさそう

455 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 15:10:26.00 ID:Z3LwxOyOS.net
フォトンギアくんさあ、キミもうすこしステ補正あってもいいんだよ?

456 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 15:31:53.46 ID:dyBAQBsM0.net
フォックスイヤーを強化してほしい
尻尾は狐なのに耳は猫で誤魔化してるみたいになってしまう
猫耳と同程度にしてくれ
それか強い猫しっぽくれ

457 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 15:39:43.89 ID:sV9urfG0S.net
そうそう、バグ見つけた
射撃が命中してもダメージと硬直が発生しないことがある
条件はよく分からない
敵味方問わず起こる
光学兵器だと普通は弾道が貫通するけど、命中すると弾道が消えてしまうので判別しやすい

多分、マップ上に見えない壁が発生してるのだと思う
稀に遮るものがないのに引っかかるような動きをしてる時がある

458 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 15:49:09.80 ID:OjCL+60IS.net
めるてぃクソ強くね?

459 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2020/06/08(月) 16:26:24 ID:NsXF+Kzg0.net
やっとこエルシュヴァリテMk-5撃破
ハイレーザーライフルも強武器議論に加えてやって
https://i.imgur.com/8u5r2tk.jpg

460 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 16:37:13.56 ID:E/lbTajp0.net
>>459
ハイレーザーはレンジをエネミー側も使うようになってから単発威力高くて採用すること増えたわ

461 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 16:37:56.75 ID:yfpa4iaUS.net
ガンダムダムアンテナ安定

462 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 16:39:21.08 ID:/NX96zfC0.net
>>451
少ジャンプでエネルギー温存と速度維持は基本だよね

463 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 16:48:31.26 ID:5gDElgdu0.net
このゲーム射角含めて横誘導は強くても上下誘導が弱すぎる武器多すぎる

464 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 17:10:23.99 ID:9nvayLEmS.net
>>459
ガレージ辺りから敵が使いだして「やたら強くね?」とは思ってたけど真似して使ってみてもいまいち効果発揮できなかったから黙ってたわ

まあ俺にかかればヘビマシ2も使いこなせないことが後から分かったけどな!

465 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2020/06/08(月) 17:29:23 ID:R243rsQ0S.net
ハイレーザーライフルは騒がれないのは大体マルチレーザーのせい

マルチレーザーはハイレーザーとフォトコン足して3で割った性能してるからな

466 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2020/06/08(月) 17:31:39 ID:NsXF+Kzg0.net
>>460
>>464
クイックドローと右手武器頻度90にしてリロード中はサブマシばら撒く感じで上手くいってるわ

467 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2020/06/08(月) 17:32:18 ID:R243rsQ0S.net
>>465
これだとマルチレーザー弱いじゃねーか!ってツッコミ付くか

性能としては2/3ぐらいの性能だけど武器2つ分だから弾持ちが異様に良く、武器を絞りたい人にマッチする

468 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 17:53:41.61 ID:E/lbTajp0.net
マルチレーザーライフルの強みは近中距離レンジを一つで補おえることと何より軽い

469 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 17:57:10.08 ID:+3+zCWfk0.net
>>459
うーむ、これはまごうことなきレーザーライフル神のご加護(´・ω・`)

470 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 18:04:21.61 ID:6tpXE3fsS.net
ノクティとかいう奴つえぇなと思ってリザルト見たらマルチレーザーライフルとハンドガンしか装備してなかった
つまりマルチレーザーは強い

471 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 18:17:32.35 ID:rCu2VPzJS.net
実際それだけで充分弾切れしなさそう

472 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 18:25:43.72 ID:TYqSY8bCS.net
武器レベルしっかり上げてればじゃないの?
格上相手に使えるイメージがあんまりない

473 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2020/06/08(月) 18:33:31 ID:KxB1HpEU0.net
結局、強い武器と高いレベルが勝つターン制バトルってとこか

474 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 18:43:55.12 ID:9IZ92Ne1S.net
鎌は格闘武器なんだ………誰がなんと言おうと格闘武器なんだ………!

475 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/08(月) 18:58:48 ID:u/5YJeBQS.net
ただのインフレミサイルなんだよなぁ…
格闘武器界の恥晒しなンだわ

476 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 19:09:20.70 ID:BjxeZIIiS.net
オプティカルサイズのカーズショット最初は強いって言われてたけど微妙じゃない?あれ

477 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 19:12:28.24 ID:3x97ALUWM.net
カーズショットって格闘依存なん?

478 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 19:28:32.33 ID:EpI9cYcgS.net
格闘射撃の複合武器自体はいいんだけど…
誘導系は足止めに使うもんじゃないから格闘したいなら邪魔になるし、射撃活かしたいならあんまり近づくべきじゃないし1つの武器としては何一つ噛み合ってない
かと言ってどちらかをデメリットとしたコンセプトとも思えない悲しい武器

479 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 19:42:08.73 ID:fXQkh/Qm0.net
たまにある使用可能武器あるのにただひたすら中途半端な距離保って延々攻撃受け続けるターンホント腹立つ

480 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 19:59:01.28 ID:rYPcIyfNS.net
起き上がりの話かな?
ディレイつけてミサイルビットマシマシにすれば関係無く撃ちまくってくれるぞ
前は起き上がりタイム要らねえと思ってたけどフォトコンある今絶対糞ハメゲーになるからやっぱりいるわ

481 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 20:35:02.36 ID:UivP4JsNS.net
コスト0の条件って、同じ行に複数設定した時の仕様ってゲーム内とか作者からとか説明あった?

482 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 20:36:53.42 ID:BjxeZIIiS.net
日本語でおk

483 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 20:58:53.84 ID:c6ORzd3R0.net
>>459
ハイレーザーも十分強いんだけど、マルチレーザーや、Bプラズマと比べたら落ちるかなあという印象
その両者も、クイックドロー分のスキル差もあいまって、赤マシとフォトンの方が優れている感じはする

484 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 21:18:42.42 ID:ylpRLKqL0.net
オートランチャーの発動頻度を上げる方法ってないかな
1戦に1〜2回しか発動してなくて勿体無い感がある
敵速度10以上で発動する様にしてるけど、あまり変わってる気がしない

485 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 21:46:12.82 ID:UVJJ1j1cS.net
>>481
恐らく『装着コストが0の条件スキルを同じ列に複数配置した時の仕様』について聞きたいのかね
ちなみに明言されてないけど複数条件はORではなくANDね、いずれかだけ満たしても発動しない
画像の例で言うとオバドラは『敵のHPが50%以下かつ自分のHPが50%以下時自動発動』
覚醒は『敵のHPが50%以下かつ自分のHPが50%以上時発動可能』な
従って自分のHPが50%切ると覚醒はその戦闘中は発動しなくなる

検証にはオバドラを使用、条件満たすと自動発動だから分かりやすいよ
https://i.imgur.com/4v8xRv0.png

486 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 22:53:42.20 ID:+Sjg2aFBS.net
レンジブレイクと格闘全般にテコ入れ予定だってよ

487 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 23:03:43.74 ID:ofOtzPpI0.net
ついに口パーツ追加が来るのか
色々と楽しみ
https://i.imgur.com/LWNsjDN.jpg
https://i.imgur.com/FgJqTRi.jpg
https://i.imgur.com/cKdKco4.jpg

488 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 23:05:37.00 ID:i1JMQ64H0.net
まぁレンジブレイクは採用するだけで一部の武器をほぼ殺すし多少テコ入れするだろうな、コスト12くらいになりそう

とっつきにテコ入れください(フロム脳)

489 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 23:16:12.26 ID:iaTOpz2H0.net
レンジブレイク梃入れするのか
ODも超性能だけどこっちは弱くするとアリーナ詰まる人がいるから手を付けないのかね
0.5周年のバランス調整で環境ひっくり返してきそうだし過度な期待はせずに待つのが吉か

490 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 23:22:42.57 ID:t8HRmOOHS.net
近接格闘調整入るのか楽しみだ

>>488
とっつきと言えばアリーナのレステアがやたら的確に決めてきたなぁ

491 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 23:25:17.33 ID:E/lbTajp0.net
ダガーの弾速速いな

492 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 23:25:30.73 ID:/NX96zfC0.net
更新頻度が高いなー
やりたいこといっぱいあるんだろうな

493 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 23:25:46.37 ID:EpI9cYcgS.net
いきなりガラッと?変えるつもりなのはなかなかチャレンジャーだね
自分一人だけじゃ限界あるだろうしちょこちょこ弄って意見もらった方がお互い良さそうに思えるけど、やっぱり対戦はあくまでおまけだからバランスにあんまり囚われたくないのかな

494 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 23:26:01.37 ID:3p5gqbfNS.net
やったぜ俺たち茸の勝利だ!!
レイジングブレイクのおもんなさ唱えててよかったぜ
格闘もテコ入れね
作者見てくれてありがとうな

495 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 23:26:25.50 ID:EnOeNEBt0.net
格闘扱いの射撃武器が来るなら射撃扱いの格闘武器があっても良いかもしれない

496 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 23:26:59.43 ID:dyBAQBsM0.net
それだ

497 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 23:29:11.77 ID:3p5gqbfNS.net
てかここで出した要望全部叶えてくれてるやん
作者神やん
俺たちレイジングブレイクアンチ派の勝利や!おまえら今日は祝おうぜ

498 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 23:29:44.43 ID:/NX96zfC0.net
おっぱいロケットくらいしか思いつかない

499 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 23:31:22.94 ID:3p5gqbfNS.net
あ、すまんレンジブレイクやったわ😂
とにかく最高の調整やな

500 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 23:39:42.93 ID:tSSgtqmv0.net
レンブレとか使ってないからどうでもいいけど、ハチマキとスーパーイナズマキックみたいな蹴り装備ください

501 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 23:40:04.56 ID:VEV5VGCbM.net
俺がレンジブレイクの一番嫌なところは性能とかじゃなくて何突然テレポートしてるわけ?ってところだから調整入ったところで特に・・・

502 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 23:43:00.95 ID:R243rsQ0S.net
個人製作でこの更新頻度とか作者は何者なんだ・・・。

503 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 23:43:47.06 ID:fXQkh/Qm0.net
射撃扱いの格闘…
つまりはパイルバンカー系統か

504 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 23:44:47.65 ID:t8HRmOOHS.net
>>500
蹴りいいなぁ欲しい

505 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 23:45:06.17 ID:31CYYRyxM.net
レベルMAX装備の買い取り来るのね
もしやと思ってダイヤ温存しといて良かった

506 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 23:47:01.13 ID:3p5gqbfNS.net
おまえら集まれ!俺たち茸の勝利を祝おう!!
レンジブレイク弱体で戦闘もかっこよく楽しくなること間違いなし
格闘スキーもドリラーも一緒に天下取ろうぜ
てかドリラーガチ覇権じゃん

507 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 23:48:27.64 ID:epSEEgBJS.net
茸に変なの多くて書き込みにくいわ…
調整に前向きなのは嬉しいね

508 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 23:52:30.48 ID:3p5gqbfNS.net
何言ってんだ俺たち茸の要望が全部通ったんだぞ
これからも堂々と行こうぜ!👌

509 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 23:52:44.10 ID:iaTOpz2H0.net
>>500
サマソみたいに上に判定厚い格闘技も欲しいな
上下方向の判定が強い攻撃は意図して少なくしてるっぽいから可能性低そうだけど

510 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 23:55:43.28 ID:rYPcIyfNS.net
コストは増えたりしないんじゃないか
そこら辺下手に弄るとアリーナの敵がチートになるだけだし普通に性能低下だと思う
俺は取り敢えず格闘には発動しないようにしてくれればそれで良いよ

511 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 23:57:46.17 ID:fIGXpuw6S.net
スローイングダガーを見るにますますハンドガンが終わりそうなんだがハンドガンのテコ入れについては触れられてなかったな
広めにバランス取るって言ってたし含まれてはいそうだけど

512 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 00:11:44.24 ID:5LZP8GY20.net
弾丸と同じ速度で飛ばせる短剣とは一体

513 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 00:14:28.01 ID:bWMUmfv20.net
並の弾丸より速いんだよなあ

514 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 00:17:34.25 ID:JM83PMml0.net
よしハンドガンでガン=カタ出来るようにすれば射撃系格闘もできるな

515 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 00:17:57.44 ID:Dpfx9iLi0.net
>>485
質問したものです、助かりましたありがとう
オバドラで検証いいっすね

516 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 00:19:26.58 ID:99BV2Phv0.net
ハンドガンも二丁タイプ出せばいいし
近接も二刀やら両手持ち大剣やら出せばいいやね

517 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 00:24:59.01 ID:ddF3rNlxM.net
フォトン百裂拳

518 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 01:02:51.76 ID:IL1mtvT0S.net
そのうち格闘タイプのビット出たりしない?

519 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 01:16:06.04 ID:zf7je8sb0.net
>>518
ハムビ「んなもんでねーよ」

520 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 02:02:12.17 ID:ziFh0W4J0.net
ダガーの補正いる?
バランス型は使えなさそう

521 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 02:04:10.61 ID:oRDMeKfmS.net
>>501
それは単純に作者の作る世界観と自分の趣向が違うだけだから

522 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 03:03:55.53 ID:dm29kFsPS.net
投げナイフは格闘マン的にはわざわざ近接値参照の投擲武器出されても違うそうじゃないって感じだな
格闘のお供に求めるのは当てる為の足止め性能だから劣化マルチシューターにならないよう祈る

523 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 03:39:14.53 ID:+4t/ctqGS.net
4戦目で敗北なかなか強いのができた
どれも3発以上当ててる
https://i.imgur.com/y7IeoYw.jpg
https://i.imgur.com/sYYO8x3.jpg
https://i.imgur.com/NAOM9TY.jpg
https://i.imgur.com/6Y27JZh.jpg

524 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 04:21:40.14 ID:EKpA77HXS.net
もう3ヶ月なのか早いな。個人制作なのに下手な企業アプリなんかより大勝利だよな

525 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 06:39:59.48 ID:Dpfx9iLi0.net
ダガーリロードできるのか…戦いながら拾うんかな

526 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 07:26:00.27 ID:2drI8qkAS.net
画像見たらダガーそこらの射撃武器より弾速速いな
エレクトリア豪腕すぎるだろ

527 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 07:36:27.32 ID:Xck86LNn0.net
今後の展開
https://i.imgur.com/1qgtrHF.jpg
https://i.imgur.com/cvPMAHb.jpg
https://i.imgur.com/A5aBl4t.jpg
https://i.imgur.com/fk2SLgl.jpg
https://i.imgur.com/Rs1LgV2.jpg
https://i.imgur.com/5bUws5S.jpg
https://i.imgur.com/VziRXKb.jpg
https://i.imgur.com/PSRSO00.jpg
https://i.imgur.com/PSWXA8o.jpg
https://i.imgur.com/eAYIMZH.jpg
https://i.imgur.com/DfX7ab8.jpg

528 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 07:44:58.94 ID:SfiPjDGPS.net
監禁システムはいいね
スフィア開封して定ランク装備で埋まってた時の虚しさ半端なかったからなあ

529 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 07:47:18.23 ID:Xck86LNn0.net
あと開発者様にクソリプ連打してたレンブレ削除マンが皆の意見を代弁()&謎の上から目線で茸生える
https://i.imgur.com/gOnbtuY.png
https://i.imgur.com/PNL27jV.png
https://i.imgur.com/4xpTTfb.png
https://i.imgur.com/wFZVcqI.png
https://i.imgur.com/j0OuojQ.png

530 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 07:50:54.30 ID:bYGyA78kS.net
本物のやべーやつ

531 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 08:03:28.47 ID:PJQErsUbS.net
こういうの止めてほしいな
自分の意見(わがまま)を通したい奴ってやたらと新規を盾に使うよな、新規に優しくないから〜新規には難しいから〜ってさ
もし製作者さんがここ見てるんだったら文句しか言わない一部の声なんか気にせず、のびのびと製作に励んで貰いたいもんだ

532 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 08:20:22.57 ID:sv/2OH//S.net
自分を正義だと信じて疑わないはた迷惑な勇者様()キャラって漫画でよく見るけど実際にはこういう奴のことなんだろうな
作者さんはちゃんとあしらい方知ってそうだから心配なさそうだけど

533 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 08:22:34.01 ID:Eff0a8Gk0.net
ロケパンに前向きかぁ
だったら是非射出機能搭載ドリルも検討して欲しいな

534 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 08:29:16.59 ID:ddF3rNlxM.net
千手観音みたいな羽?ほしい
近接武器付きで
手は動かさないでいいから

535 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 08:54:09.22 ID:zf7je8sb0.net
>>534
せめて光輪で
フォトンマットリングで

536 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 10:21:50.45 ID:SfiPjDGPS.net
こいつか
俺もツイッターやってるけどこいつやべーよ

537 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 10:30:52.86 ID:SfiPjDGPS.net
開発者とユーザーの距離が近すぎるのも考えものだね

538 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 10:44:43.05 ID:FfFPmhRtS.net
このゲーム先発に後発が追いつかなきゃならん理由なんかあるの?

539 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 10:49:40.21 ID:8W2GQvZtS.net
このスレも似たようなのいるしさほど驚けないな・・・

540 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 10:50:46.78 ID:37URoC/t0.net
戦闘面よりコミュやカメラワークを充実したらもっとウチノコ紹介画像で溢れ
バランスが偏ったとしても「そう言うゲームじゃねぇから」で話が終わり
皆強さから解放され悟りが開く

541 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 11:03:26.31 ID:7pEnjzwDM.net
バランス調整大きくしたいって作者が言ってんだからそういうゲームだよ

542 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 11:07:56.03 ID:rqidVxhyS.net
皆のためと言うことで自分の利益は小さく見せる時点で、他人の力を借りてでも相手にいうことを聞かせたい、かなりの自己中人間だって自覚はした方が良いよね
自分の言い分を通すために他人を持ち出す系と、自分を人質にする系(〇〇にならないなら辞めます)はクレーマーの基礎が身についてる人だから、自覚して直すように心掛けたほうがいいよ

543 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 11:23:53.79 ID:p+ViXwn20.net
アリーナ終わったがフォトコン、ハムちゃん、オメガは凶悪な装備だな近づけない

544 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 12:04:30.67 ID:xrIEIC0PS.net
別にレンジの原理なんてどうでもいいじゃんねぇ
その時不思議なことが起こった!で納得しろ

545 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 12:11:00.75 ID:y5kC+nULS.net
格闘扱いの射撃…波動拳に間違いないわ
何なら虎とかも飛ばしてもええんやで

546 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 12:11:09.32 ID:pda9w8rbS.net
レンジブレイク弱体と格闘強化と射撃格闘
俺ら茸の要望が全て叶ったわけだがアプデがほんと待ち遠しいよな
作者さんがんばってください👌

547 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 12:12:20.49 ID:KXf/sgqBM.net
いやあでもやっぱりテレポートするのに理屈付けは欲しい
ということでエレクトリアはヨガやってるってことにして火を吹いたり手足伸ばして戦えるようにしよう

548 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 12:20:37.49 ID:37URoC/t0.net
愛じゃよ

549 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 12:22:19.30 ID:vjNib4R7M.net
予想
思ってたほど弱体されなくて暴れる毒茸

550 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 12:22:28.64 ID:e5PWf7C0S.net
武器だって謎空間に収納してるしゼロシフトみたいなもんでしょ

551 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 12:23:16.45 ID:WBM0RSeI0.net
ここでキチ害レスを垂れ流してた奴は>>529かw
アボーンしたいからワッチョイ付けようぜ

552 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 12:24:42.88 ID:RNZS89MKS.net
>>547
コアは実はマイクロ波動エンジンですとかでいいんじゃない?
アレなら外部からエネルギー蓄積放題だし

553 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 12:25:16.51 ID:aSXu/NSNS.net
安心しろもうワッチョイ付きのスレがスタンバイ済みだ

554 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 12:41:54.98 ID:YrrszA9N0.net
ロボゲーでレンジブレイクみたいな謎要素は初めて見たから困惑したわ
開発者が寝ぼけて実装したのかと疑うレベル

555 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 12:48:46.69 ID:OuASBVoKS.net
>>554
相手の位置まで変わるのはね
奇術師?
どっちにしろ作者が改善してくれるみたいだからありがたいよね

556 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 12:51:28.06 ID:OuASBVoKS.net
>>549
さて今暴れてんのはどっちでしょう?👊
俺は作者応援してるで
ここに書いた要望全部叶えてくれたし幸せすぐる👌

557 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 12:55:08.10 ID:zrAGKJ+US.net
どこかしらに望まない調整が入ってて再び暴れだすに1000ダイヤ
そんなことより新しいパイルバンカーくれ

558 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 12:59:24.70 ID:OuASBVoKS.net
>>557
俺のだいたいの要望はもうほぼ叶ったからなぁ
望まない調整?それも作者の作りたいものなら応援するで✌
1000ダイヤ💎もろた

559 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 13:00:14.07 ID:YrrszA9N0.net
>>555
まーオカルト込みの世界観ということで納得したし
総評して良ゲーな上、要望への改善も活発だしで開発者を応援してる

560 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 13:00:54.08 ID:bWMUmfv20.net
レンジブレイクって相手と自分の位置座標を入れ替えてるだけだぞ
仮想バトルなんだからそのくらいありだろ

561 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 13:08:45.79 ID:zf7je8sb0.net
座標入れ替えの方が普通のワープよりは実装しやすいからね
他の格闘ゲームでのワープ系も姿消すのとエフェクトでただの移動をワープみたいに見せてるだけだし

562 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 13:25:58.89 ID:k29rHiwwS.net
ふ…くだらん…何がレンジブレイクだ。超スピードでごまかしたにすぎん

563 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 13:40:22.62 ID:JM83PMml0.net
https://i.imgur.com/uZTDeBL.jpg

564 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 13:52:53.49 ID:BgGwDM/4S.net
>>562
コレなーんだ?
https://i.imgur.com/dC9kg98.jpg

565 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 13:58:34.77 ID:r7d6Vxf6S.net
格ゲーで考えると、その後に攻撃に繋がらないだけレンジの方がマシだよね
消えたと思ったら上から斬りかかるとか、位置変え殴るキャンセル位置変えとか、瞬間移動とか位置変更系は知らないとハマるのあるあるだから

566 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 13:58:49.30 ID:risG3k/U0.net
>>564
でもあれって瞬間移動同士だと捕まえたりできるし、一応超スピードでごまかしてるって合ってるっちゃ合ってるよな
いわゆるワープみたいなだけで

567 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 14:05:51.54 ID:C4F4lGvMS.net
エレクトリアに自由にワープさせたら障害物の中に飛びそう

568 :名無しですよ、名無し!(光):2020/06/09(火) 14:09:00 ID:1YNXdVhsS.net
*いしのなかにいる*

569 :名無しですよ、名無し!(鹿児島県):2020/06/09(火) 14:13:49 ID:3ylK76ex0.net
いしのなかにいる

570 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2020/06/09(火) 14:18:46 ID:zf7je8sb0.net
>>567
実際、ただのワープにしたらそうなったり画面外から帰って来れなくなったりが頻発したからこういうシステムになったんだと思うよ

571 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2020/06/09(火) 14:29:27 ID:PYjgadaq0.net
>>529
ここのスレにいつもいるやつじゃん笑

572 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/09(火) 14:39:10 ID:9UDiNmw4S.net
誰がどう見てもこのゲームいろんな所にバランス修正必要だったと思うけどな
このままでいいっていう方が少数派だと思うわ

573 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/09(火) 14:41:08 ID:IL1mtvT0S.net
たまに育成が足りてないだけとか設定が上手く行ってないだけみたいな人もおるからな

574 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 15:04:05.72 ID:kiXbc/ZvM.net
架空の新規等を盾に我欲の正当化を計ろうとする姑息な人間の意見など聞く価値がない

575 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 15:05:36.39 ID:FucX9g2tS.net
完全にバランス取ろうと思ったらじゃんけんしかないけどな
作者が思うバランスを押し付けるくらいで良いと思うDIY なんだし

576 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 15:06:22.25 ID:OuASBVoKS.net
まぁアレだ仲良くしようぜ👌
作者もここの要望見てくれてるみたいだからじゃんじゃん意見してこうぜ
ここで否定されたりもするけど実際俺の要望3つも叶ったからな

577 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 15:10:47.52 ID:OuASBVoKS.net
>>572
実際このままでいいって派もいたけど結局俺たち改革派が勝っちゃったわけだ👊
これからもどんどん意見して作者と一緒にいいゲームにしてこうぜ

578 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 15:13:54.33 ID:aSXu/NSNS.net
そういやコードを2つ入力して戦わせるみたいなのも技術的には簡単とか言ってたな
それが実現できたらユーザー主催のトーナメントとかも開催できそうだな

579 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 15:19:57.41 ID:wlbjX615S.net
新規関係なく一部の武器とスキルがやばいの明らかだし調整は当然でしょ
ただワープが嫌いだから消せは意味不明すぎる

変な毒茸のせいで俺も纏めてNGされるんだろうなw

580 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 15:23:33.36 ID:9UDiNmw4S.net
完全にバランスとるのは難しいっていうけど当然だろそんなの
だからってバランスとらなくていい訳がない

581 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 15:26:51.34 ID:BgGwDM/4S.net
バランスが取れたってのが性能に優劣がないってニュアンスなら良くてジャンケン悪くてコイントスになるな
環境によって強弱が変わるって意味合いなら今のままで全く問題ないと思うわ

582 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 15:28:53.28 ID:OuASBVoKS.net
実際調整されたわけだから俺らの勝ちっしょ♪
一部の?私怨NGけっこうけっこう
それで気が晴れるんなら俺はうれしいよ👌
ゲーム的には改善されて良くなってくわけだからにゃ

583 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 15:31:08.02 ID:PshXKKla0.net
三竦みはゲームの基本だろ

584 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 15:34:04.61 ID:OuASBVoKS.net
>>581
問題があったから作者はバランス調整するわけなンだわ🤓
レンジも作者の意図と違った仕様だったみたいだし
みんなで作者応援しようぜ!更新頻度すごいで

585 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 15:48:29.92 ID:/9w9/xTD0.net
更新頻度が高いのも、見えないところで作者様が必死に頑張っているお陰。

バランスなんぞより過負荷がかからないかの方がよっぽど重要だわ。
こんなところで潰れてもらっちゃ困る。

586 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/09(火) 16:05:06 ID:5LZP8GY20.net
自分は開発を持ち上げるような事はしないけど
こういうキチの琴線に触れそうな話題は一切告知しないで
開発の思うように調整して
リリース時のパッチノートに書くだけにして欲しいとは思うな
雑音が増えるし色々面倒臭いから

587 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2020/06/09(火) 16:13:36 ID:zf7je8sb0.net
>>586
そういう訳にもいかないのがめんどくさい所なんだよなぁ
別の奴(もしくは同じ奴)が「いきなりナーフしたァァァァ!強いと聞いて課金して取りに行ったのに返金返金返金!!悪意あるからいきなりナーフしたんだぁぁぁぁ!」って騒ぐ未来が見える
イナゴは隙を晒すとすぐにことを大きくしようとするからな、清廉であるように務めるのは間違ってはいない

確かにレンジブレイクはナーフしても仕方ないとは思うけど、今はスレ見てて煩わしいからこんなになるなら前のままでも良かったとか思い始めてるし

588 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/09(火) 16:19:36 ID:5LZP8GY20.net
まあ、単純に発動確率を少し落とすで決着しそうだなー
とは思ってる

589 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/09(火) 16:26:23 ID:OuASBVoKS.net
それを決めるのも作者やね
前のままでよくないと思ったから俺らの要望呑んでくれたわけやし
もう決まっちゃったんだから駄々こねず見守ろうぜ👌

590 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 16:35:08.61 ID:BIXAWaruS.net
装備を作る上で基準となる数値を考えてないんだろうからめちゃくちゃになる
全体の使用率とか勝率見て考える事は出来ないんだからせめて自分の中での絶対的な判断基準を作っておくべき
その上でハンドガンは嫌いだから強くしませんとか連射武器が好きなので強くしますとか言ってくれりゃもう最高

591 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 16:40:06.25 ID:0DL6hOAq0.net
別に課金ガチャゲーじゃなから返金するいわれが無い

592 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 16:45:20.00 ID:Ve6b8MLN0.net
同じ装備でも毎回過程と結果が違うからバランスとるってクソ難しそう
今のままでもそこまで悪くないと思うんだけどむしろどうなったらバランスとれたってなるの?

593 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 16:48:08.10 ID:PshXKKla0.net
ハンドガンがサブマシより軽くなる

594 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 16:48:53.92 ID:aSXu/NSNS.net
もういいよこの話は………

595 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 16:54:56.19 ID:bWMUmfv20.net
>>592
ぼくのエレクトリアが余裕で勝てるようになったら

596 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 17:01:02.91 ID:p+ViXwn20.net
サブウェポンにクイックミサイルとか高速ミサイル付けてたけどほとんど当たらなくなってきた他におすすめのサブウェポンある?

597 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 17:01:56.31 ID:r+k8PMd/0.net
しつこいガイジに絡まれてるのに誰も擁護しないから根負けしたんや🙄

598 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 17:08:30.91 ID:Ve6b8MLN0.net
すまん

599 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2020/06/09(火) 17:16:43 ID:zf7je8sb0.net
>>596
1発のミサイルで当たらないなら複数のミサイルを一気に撃てばいいだろうの精神を推してく

600 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/09(火) 17:19:13 ID:OuASBVoKS.net
>>596
クイックより命中高いミサイルはないんじゃねーかな?俺はよく使うぜ 
一斉射とかオートランチャーつけてみたら
フォトコンで怯ませると当たりやすくなったりするぜぇ
鎌でミサイル盛り盛りもけっこうつおい👊

601 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/09(火) 17:28:45 ID:gwUZ6zB2S.net
クイックって誘導70ぐらいなのに誘導100あるミサイルより当たる気がする
あの辺よくわからん

602 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/09(火) 17:35:20 ID:9M1MyybZS.net
発射時の隙とか角度とか弾道とか色々だよ
つまりまとめるとよくわからん

603 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/09(火) 17:39:34 ID:OuASBVoKS.net
鎌のカーズショットなんて誘導65だぜ?レンジされても追いついて刺さる納豆なのに
つまり俺もよくわからん!

604 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2020/06/09(火) 17:45:35 ID:zf7je8sb0.net
納豆をレンチンしたら箸さした途端に爆発したって?(難聴)

605 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/09(火) 17:50:41 ID:4efPTRg3S.net
>>545
ごっついタイガーなんちゃらですか?
懐かしいっすねw

606 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2020/06/09(火) 17:50:53 ID:p+ViXwn20.net
>>599
確かに複数ミサイル装備したら何かしら当たるんだけど軽量の1枠分のあまりに火力不足にならないようつけたいんだ

607 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 18:20:56.27 ID:hoSOMM9Z0.net
サブマシでいいよ

608 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 18:23:37.46 ID:/SlHvZm7S.net
着けている装備全部が火力になる様に考えてると上手くいかないことが多いと思う
主にaを火力にする為にbを着けるって考える方が、回ると思う

609 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 18:45:08.51 ID:e4gb0o/PS.net
考える力もなくて勝てない奴ほど大きな声で騒いでるな
別に大袈裟な不具合があるでもないから普通に楽しめてるんだけど

610 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 20:08:52.61 ID:bxU9Bf3T0.net
とりあえずこのスレ上で茸をまとめてNGすればいいのん?

611 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 20:11:04.82 ID:5LZP8GY20.net
>>610
そうだよ

612 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 20:34:24.89 ID:zrAGKJ+US.net
>>610
それが一番健全
茸が飽きるまで食い物にされるだろうからしばらくはNGしといた方が変に思想片寄らずに意見交換情報収集できる

613 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 20:34:53.36 ID:aSXu/NSNS.net
ぼくわるい茸じゃないよ

614 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 20:41:26.23 ID:22KNXtT1S.net
ぼくも悪い茸じゃないぜよ
まぁNG宣言して気が晴れるんなら👌
散々否定されたけどレンジと格闘強化と射撃格闘の3つも要望が叶ったし
めっちゃ幸せや💎💕作者も見てくれてありがとう

615 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 20:49:26.38 ID:aSXu/NSNS.net
くっさ死ね

616 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 20:51:43.04 ID:na/568oRS.net
茸しかいねぇ!

617 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 20:59:23.81 ID:+CvlFlEOS.net
エレクトリアってキノコの原木か何かなのか

618 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 21:04:06.69 ID:22KNXtT1S.net
おぅ俺たち茸の完全勝利を祝おうぜ✌

619 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 21:05:32.91 ID:9DrupoJYM.net
ぼくのキノコはエレクトリアちゃんにもちょうどいいサイズだと思いますよ

620 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 21:15:58.93 ID:hx1bt5Al0.net
>>605
やりますな、当たりですわいw

コレに持ってくるなら、ナックルとかガントレットみたいな装備にして、腰装備のレールガンとかみたいに装備付随の攻撃にするとかですかな
ハイツインレーザーやヴァリュアブルポッドみたいに昇龍拳と波動拳の両方を積んでもええんやでw

621 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 21:24:32.82 ID:0GgnceWV0.net
>>>538
MMOが顕著だけど、どのゲームでも、基本的に後発が追いつけないゲームは衰退するのは間違いない
少なくとも話題になっている水準までが遠すぎると定着しない
強さなら赤マシやフォトン、見た目ならドレスとかみて、欲しいと思ったけどそこまで1か月です(^^)ってゲーム、
よーーーぽどのゲームじゃないと無理無理

正直現状でもアウト気味だから、ある程度のステになるまでは経験値ブーストとか入れても良いかなと思う

622 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 21:31:21.15 ID:s+Tsogm7S.net
早く育成できちゃうと飽きるのも早いよな
お金落とすだけならいいけど声の大きいキショい人間も増えて製作者さんに負荷をかけるのだけは止めてほしいな

623 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 21:44:11.55 ID:iGzdvf47M.net
最新アプデの最終ステージをド新規無課金が1か月そこらでクリアできるゲームって何があるん

624 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 21:48:11.98 ID:068OhJ2SS.net
1ヶ月でアウトは草
そんなんどのネトゲもソシャゲもアウトだろアホかな
つーかエレコドはほぼオフラインゲーみたいなもんなのに追いつくとか追い付かないとか言ってる奴の方が最高にガイジ。そんなこと言ってる奴こそ対人脳のオレツエー厨だろ。

625 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 21:49:16.70 ID:9M1MyybZS.net
このゲームは到達点よりその過程のほうに重きを置いてるんじゃないのか
少しずつ強くなってうちの子えらい!かわいい!という感じに

626 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 21:52:55.40 ID:zf7je8sb0.net
とりあえずアセン云々言ってる奴はこんな個人開発のアプリじゃなくてeスポーツだけやってればいいと思うよ
パズドラとか荒野行動やってればいいんじゃないかな

627 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 21:53:00.39 ID:068OhJ2SS.net
上の方で晒されてる開発者にクソリプ送りつけてるガイジもそうだけど、初心者ガーとか新規ガーとかほざいてる奴ほど自分が先行者の強い奴に勝てないから文句言ってるだけの対人脳なんだよな。
ツイッターのハッシュタグでエレクトリアコードって入れて見てみろよ。ほとんどのプレイヤーはうちの子可愛い、◯◯アリーナをやっと突破しました!◯◯ちゃんお疲れ様!って感じでマイペースで楽しんでる人がほとんど
バランスがどうのとか初心者がどうのとか喚いてるやつほどオレツエーしたいだけだと自覚しろよ。

628 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/09(火) 21:58:34 ID:+CvlFlEOS.net
(でも今自分もうちの子にドレス買って上げたいから早くアリーナ進める為に見た目度外視の強ビルドしてるから言い分は判らないけど気持ちだけはわかる)
(メカメカしい見た目にしたいのに狐のしっぽ生えてるのはな・・・)

629 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/09(火) 21:58:56 ID:068OhJ2SS.net
エレクトリアコードはほぼオフゲーみたいなもんで対人なんてオマケ。
現にツイッター見るに大多数のプレイヤーは自分の好きなスタイルでアリーナを進むことに楽しみを見出したり、エレクトリアを着飾ってかわいいかわいいと言って楽しんでる。
にも関わらず一部のバランスガー連呼厨は「初心者に優しくない」「新参者は勝てない」と、初心者やライトユーザーをダシにしてバランス調整を強要している
大多数のユーザーは強武器とか強アセンとか気にしてねえから。それはお前がオレツエー脳なだけだから。そこんとこ自覚して、どうぞ。

630 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/09(火) 21:59:34 ID:kiXbc/ZvM.net
エゴを貫くことも辞さないと公言する個人ゲーの引き合いにその辺の大手ゲーでの例を出してくるプロデューサー目線の単なる1ユーザー笑うわ

631 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2020/06/09(火) 22:03:18 ID:7J5zlZQiM.net
バランスがどうとかって言うけど作者自身がバランス調整したいって言ってんじゃん

632 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/09(火) 22:05:16 ID:XzQvnEg1S.net
ま、そのオマケらしい部分に力入れようと作者は頑張ってるんですけどね
長文連投だけでやべー奴って分かるが信者に見せかけたアンチってこういうのを言うのか

633 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2020/06/09(火) 22:09:15 ID:zf7je8sb0.net
そりゃバランス調整しないと死んでる装備幾つかあるじゃん
その装備を持たせたくても持たせたら勝てなくなるから持たせられない、好きな装備で活躍させたいのにそれすら出来ないって意見があるからバランス調整すんだよ
対人戦のこと考えてのバランス調整なんて言ってないだろ

634 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2020/06/09(火) 22:10:01 ID:qXwrsiM+0.net
なんで一人でこつこつやるようなゲームで新規が追いつけないとかアホなこと言う奴がいるんだよw

>>631
作者的なバランス調整と一ユーザーがゴネて自分の好みの方向に誘導するようなバランス調整は別やで
後者は叩かれて然り

635 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/09(火) 22:12:41 ID:JkW+pDvRS.net
あれあれ?調整反対派はオフゲーにバランス調整なんていらないし対人しないなら尚更バランス調整なんて必要ないって主張じゃなかったのぉ?

636 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2020/06/09(火) 22:14:15 ID:QLVSRwMu0.net
キャラを愛でる要素も大事だし対戦要素が無視できない程度にある以上はバランスも大事(対戦相手が人間でもNPCでも)
その辺や作者の意向も全部無視してバランス要らねーって極論に持っていくのは作者にクソリプ送りつけてるヤツと本質的に変わらないぞ

637 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2020/06/09(火) 22:16:02 ID:qXwrsiM+0.net
巻き込みはすまんが、このスレに限っては(茸)はNGでいいなw

638 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2020/06/09(火) 22:18:53 ID:Dpfx9iLi0.net
もともと調整するつもりだった作者が良くないと感じたところを調整しますって言ってるだけなのになんでこんなに荒れてるんだ?

639 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2020/06/09(火) 22:19:46 ID:7J5zlZQiM.net
つうかアリーナも対人戦も、組んだのがユーザーか作者かってだけで、
同じシステムで組まれたアセンでAI戦してる時点でバランスに何の差もないと思うんだけど

640 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/09(火) 22:20:09 ID:68R4yWpgS.net
反論出来ないからNG宣言!
全然いいと思うよまた論破されたら悔しいだろうし

641 :名無しですよ、名無し!(群馬県):2020/06/09(火) 22:20:13 ID:r+k8PMd/0.net
知らなかっんだろうとはいえ作者はヤバイガイジを構ってしまったから
後はもうしゃぶり尽くされるまでおもちゃにされてしまうな😭

642 :名無しですよ、名無し!(光):2020/06/09(火) 22:21:56 ID:FkfdihHQS.net
作者が萎えて更新止めなきゃなんでも良いよ

643 :名無しですよ、名無し!(京都府):2020/06/09(火) 22:24:50 ID:oQOwhZIo0.net
なんの脈絡もなく持論叩きつけたいだけのキチガイが目立ってるだけでしょ
上から目線で説教してドーパミンジョバジョバしてるんやろね

644 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/09(火) 22:25:28 ID:22KNXtT1S.net
>>641
あっ、レイジングガイジの群馬さんじゃね?お久〜✌🙂

NG宣言どんと来い!俺たち茸の要望3つも叶っちゃったし🍄🍄🍄
完全勝利して覇権といえば今や茸!
ガイジ認定カモンカモン💕

645 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/09(火) 22:26:12 ID:o8jNEnYoS.net
一旦落ち着いてお互いの主張まとめろよ何が起きてんのか分からんぞw

646 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/09(火) 22:26:18 ID:wlbjX615S.net
【調整ウェルカム】
・バランス良い環境で対戦したい派
・俺の気に入らない武器スキル潰したい派

【調整不要派】
・オフメインだからバランス悪くても気にならない派
・うちの子可愛いしたいから調整で余計な時間使うな派
・現行の強アセンで俺TUEEEできないと困る派

スレ適当に追ってるとこの辺の主張がぐちゃぐちゃになって収拾つかなくなってるような
答え出ない未来しか見えないし煽り合うのはやめよう

647 :名無しですよ、名無し!(庭):2020/06/09(火) 22:27:05 ID:ra9/mU0/S.net
またpvpやってんのか

648 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/09(火) 22:28:25 ID:22KNXtT1S.net
>>643
許してやってくれへんか?😞
何かお人形遊びしてないとメンタル壊れてしまうんやきっと

649 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2020/06/09(火) 22:29:18 ID:qXwrsiM+0.net
ワイが調整不要派にカウントされてて笑うわw

650 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2020/06/09(火) 22:31:45 ID:YHKqBmTc0.net
>>647
言い得て妙
結局「そういう奴ら」が集まるタイプのゲームなんだろうね

珍しくツボなゲームだから潰れてほしくないけどなあ

651 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/09(火) 22:33:59 ID:22KNXtT1S.net
>>645
まとめると
茸 
レンジおもんないかっこ悪くね?→要望通る
格闘強化してほしい→要望通る
格闘属性の射撃ほしいなぁ→要望通る

後日 茸は殺せー😬茸はNG🥱茸は最低🤭

こんな感じや👌作者たたきはやめてほしいね😞
全部俺ら茸が悪いんや叩くなら俺を叩け😉

652 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2020/06/09(火) 22:34:21 ID:qXwrsiM+0.net
>>647
PVPしない為の(茸)NG推奨やで

653 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2020/06/09(火) 22:35:31 ID:7J5zlZQiM.net
多分コード対戦のシステムなかったとしても同じような話題になってると思うけどな
そもそもソロのオフゲーならバランスめちゃくちゃでいいのかってーとそんなわけないし
作者が調整したいって言ってんだから調整否定することないじゃんね

654 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/09(火) 22:36:02 ID:9M1MyybZS.net
次からワッチョイだから早くこのスレ完走させるしかない。根本は解決しないけど
それかもう今から移動するか

655 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/09(火) 22:37:35 ID:o8jNEnYoS.net
>>646
バランス良くなるならそれはとても良い事だが気に入らない装備sageは良くないね
たとえオフゲーでもバランス調整しなくていいとはならないが、リソース限られてるならまずはいろんな装備を増やしてほしいってのは分かる
まぁ俺らが言い合った所で答えが出るもんじゃないわなw

656 :名無しですよ、名無し!(山口県):2020/06/09(火) 22:37:43 ID:0DL6hOAq0.net
とりあえずガイジの使う絵文字だけNGでいいかな

657 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2020/06/09(火) 22:39:09 ID:7J5zlZQiM.net
あと、1ユーザーの要望を通すようなバランス調整はーとかもあったけど、
レンブレ削除しろとか常時2倍にしろとかは自分の信念でしっかり突っぱねてる作者だし、
ちゃんと作者自身がやりたいようにバランス調整してくれると思うぞ

658 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/09(火) 22:39:17 ID:22KNXtT1S.net
>>653
そうそうジパングって冷静で賢いな👌
作者さんもバランス調整に思うところあったみたいだし
たまたま俺たち茸の要望が反映されただけだよねぇ👊
オフゲにもたのしいバランス調整はされるべきだと思うよ俺も😉

659 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2020/06/09(火) 22:40:59 ID:pDTGZq9NM.net
とりあえずどのスレでも顔文字連発する奴にろくなのがいないのは再認識できた

660 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/09(火) 22:42:42 ID:22KNXtT1S.net
ジパングの言う通りだわ👌

661 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2020/06/09(火) 22:48:18 ID:qXwrsiM+0.net
>>657
その辺は分かってる
外形的にヤバい奴の要望が通ったように見えるとヤバい奴が調子に乗っちゃうから危険なのだ

662 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2020/06/09(火) 22:48:58 ID:6hk+5LiIS.net
今日もスレは盛況だねぇ
みんな楽しそうで俺は嬉しい

663 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/09(火) 22:52:56 ID:bRug2/ShM.net
>>529
晒されちゃったから発狂してんのか

664 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/09(火) 22:53:28 ID:o8jNEnYoS.net
意見ぶつけ合うのは良い事だがあんまり他人の迷惑になることはするなよな
どうせ別の日にはウチの子自慢し合ったりしてるんだろ?知ってるんだぞ

665 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/09(火) 22:56:12 ID:Z3ZHKwnOS.net
なあ、なんか広告再生できないんだけど俺だけ?iOS

666 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/09(火) 22:58:52 ID:22KNXtT1S.net
うーんぼくにはぼくたち茸の要望が通っちゃって否定派が駄々こねてるようにみえるなぁ🤔

どうか作者さん叩きだけはやめよな😰
俺の要望通っちゃったのは仕方がないジャン 作者さんもバランス調整に前向きだっただけ😉喧嘩はやめようぜ

667 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2020/06/09(火) 23:02:13 ID:7J5zlZQiM.net
>>661
それに関しては作者がリプ受け付けてる以上どうしようもないわ
だからって作者に調整するなとかリプ返すなとか言い出したら同じヤバイやつだし、
ヤバイやつにリプやめろって言ってやめさせるわけにもいかない

668 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2020/06/09(火) 23:02:51 ID:PYjgadaq0.net
>>663
正解

669 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/09(火) 23:03:34 ID:Z3ZHKwnOS.net
なあおい
iOSの人いたら広告でスタミナ回復できるかどうか教えてくれ

670 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2020/06/09(火) 23:05:30 ID:SBfMMpzr0.net
>>669
できてるよ

671 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2020/06/09(火) 23:06:31 ID:zZncQGSpS.net
下ランクアリーナで安定して経験値稼ぎつつ、たまに負けては上ランクでリベンジしてランクゲージ貯める作戦でグラ2クリア迄来たものの廃墟からは全然の全然ですわ

672 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 23:15:02.39 ID:6hk+5LiIS.net
>>669
俺は出来る

多分一時的に広告切れしてるんだろ

673 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 23:15:24.75 ID:Z3ZHKwnOS.net
マジかよ時間経てば治るのかな
さんくす

674 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 23:17:19.48 ID:SBfMMpzr0.net
>>673
追跡型広告?の設定をどうにかするとかタスクキルするとかなんか対処法あった気がする
うろ覚えですまんがiOSでたまに聞く症状だからぐぐったら出てくるんじゃないかと思う

675 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 23:29:20.73 ID:Z3ZHKwnOS.net
>>674
設定の追跡型広告を制限をオフにしたら見られるようになった!ありがとう!

676 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 23:32:33.90 ID:E0Z05y4l0.net
新武器のハイパーレールガン使ってる人いる?
使いようによっては強武器だと思うんだけど相手によって得手不得手が激しくて安定しない感じ
ハマる相手にはかなり削ってくれる
https://i.imgur.com/IOezKRd.jpg
https://i.imgur.com/afuPipr.jpg
https://i.imgur.com/5OSDjVj.jpg

677 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 23:35:09.34 ID:Z3ZHKwnOS.net
強いけど弾が少なすぎるかな

678 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 23:44:21.47 ID:E0Z05y4l0.net
弾速あっても最終アリーナの敵はスイスイ避けるし長期戦になりやすいから弾切れになるしやっぱりいまいちなんだよなぁ…

679 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 23:49:08.45 ID:ue04nSxB0.net
ハンデレールガンって感じの見た目は大好き

680 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 23:51:07.96 ID:22KNXtT1S.net
弾数がねぇ
性能的にはそこそこだけど命中率が微妙だね速い敵だとつらみちゃんな感じだった
なんにしてもバラまけないのがマイナス評価だね🤔

681 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 00:13:58.23 ID:UEpBlDI70.net
レンブレ下げなくていいからアクロのコスト5にしてくれ

682 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 00:24:47.31 ID:/TVGl0J+0.net
運要素強すぎてAIを組む意味があんまりないな

683 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 00:26:02.81 ID:e/0J9ZBJS.net
コストと言えばバリアフィールドさん……レンブレも18なら異能おじさんリアリティおじさんは発生しなかったかもしれない

684 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 00:36:22.64 ID:5X+4/9jC0.net
異能生存体おじさん・・・?

685 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 00:39:01.08 ID:luN7ONDt0.net
反復横飛びを防ぐ方法ないの?
回避重視いれても変わらなかった

686 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 00:41:48.91 ID:qV80ueNc0.net
サブ格闘で単発格闘ソード来てくれると嬉しいな

687 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 01:00:02.85 ID:Mxi1TqWfS.net
>>685
アレは回避の基本動作だから
速度の増減で移動距離を変更したり、敵との最適距離変更で前後移動を促してあげるしかない
因みに左右運動と左右+後進は速度の速い弾に有効で、左右+前進はミサイルに有効

688 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 01:03:40.31 ID:BEahMuoy0.net
スキルをOR条件で発動できるようにしてくれたら幅が広がるんだけどなあ
左側においた条件はAND、右側に置いたらORみたいな感じで

689 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 01:09:34.28 ID:1bVxbuckS.net
AI設定と武器の特性が分かっていればある程度はコントロールできるので自機と敵機をよく観察するといいと思う
運だと思っていた動きが実はある程度コントロールできる範疇だと気が付くよ

690 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 01:22:12.11 ID:DwveTnP+0.net
一斉射撃大好きマンだけどハイパーレールガンはかなり相性いいと思う
高弾速と3点射なのがハマってる
Bプラズマライフルの方が良かったりするかもしれないけど……

691 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 01:23:49.12 ID:aSq0PdSq0.net
むしろ条件を横一列と言わず1マス分とかまで幅利かせたいな
状況に合わせて色んな武器使いたい

692 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 01:31:43.68 ID:U1D+zl0+M.net
そういや見た目装備や頭パーツ表示OFF機能は作者ツイートでは全く話題に出てないな
スレではたまに見たし需要も要望もあるとは思うんだけど、スルーってことはやっぱここは作者的に譲れない部分なのかな

693 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 01:37:52.00 ID:7At9IQUyS.net
スルーされてるってことは望み薄だろうね
そもそも性能優先したいけど見た目も好きなのにしたいとかムシが良すぎるわ

694 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 02:00:46.31 ID:OJg+9KXc0.net
アバター要素を売りにしたゲームなら見た目のみ変更可って割とよくあるしそういう要望が出るのも仕方ない
作者の方針がそうでないというだけでどっちが正しいって話ではないでしょ

695 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 02:08:23.02 ID:Mpe/OcjrS.net
だねぇそんな敵視しなくていんじゃないかなぁ
俺の要望も3つも叶っちゃったし
どんどん要望出した方がいいよ👌否定されてもとりあえず要望出すこれ大事

696 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 02:44:21.43 ID:Eulzbfjl0.net
面白いゲームだと思うけど、こうなりそうっすね
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org653020.jpg

697 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 02:53:35.32 ID:1bVxbuckS.net
誰それの要望が通ったってか、プレイヤー全員がテスターみたいなもんだから
作者が当初予定していた動きになってないなと思うものは修正されてるだけで

698 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 03:12:30.59 ID:K5J8gXVX0.net
将来的には射撃・格闘依存の武器も欲しいなー
よくある筋力・技力依存的な感じで

特化育成の人でも補正が射撃20、格闘20、防御0みたいな現状どっちつかずの装備の採用価値出てくるし

699 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 03:18:38.51 ID:K5J8gXVX0.net
まぁ鎌が普通に出たし無いか…

700 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 03:27:48.51 ID:y0ic3q270.net
アプデのタイミングは正確に告知して欲しい
いつまで全裸待機させとけばいいんだ?

701 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 06:46:53.24 ID:xvOP/1aZ0.net
>>696
要望叶った人がドヤるほどスルーされた人は萎えるわな

レンブレ弱体化でオバブレ教に移ったんだけどさらにアリーナゲージ減ってしまった・・・

702 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 06:51:12.79 ID:dmdidpaSS.net
まだ弱体化してないけど…

703 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 06:53:02.67 ID:xvOP/1aZ0.net
いやもう弱体化は確定してんだから早めに次に移っただけよ

704 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/10(水) 07:08:19 ID:rfMBUnuOS.net
意味わかんなくて草
しかもバランス調整アプデは0.5周年だから3ヶ月後だぞ

705 :名無しですよ、名無し!(富山県):2020/06/10(水) 07:14:50 ID:xvOP/1aZ0.net
そんな先なの?wwwレンブレに戻すわw

706 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 07:55:05.16 ID:enBLLZd9S.net
上級者の諸兄におかれましては
『同コストのスキルだからとそのまま移植して毎回強くなるはずねーだろボケ』などと思っておられるでしょうが強さと言うファクターを一次元的に処理出来ると思っている人は恐ろしく多いのです。

707 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/10(水) 09:39:29 ID:cAvTXJWc0.net
新しいアリーナの敵を強くする為なのか皆似たり寄ったりなアセンなのは何とかしてほしいなユーザーを楽しませるって事より簡悔精神を感じちゃう

708 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2020/06/10(水) 09:46:12 ID:BVCd5hJW0.net
無機質なルナティックアイもこうすればたちまち可愛く…!
https://i.imgur.com/rVwJmSb.jpg
https://i.imgur.com/dMDpvia.jpg

709 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/10(水) 09:57:43 ID:88ksThdGS.net
まあ壊れ装備壊れスキルで無双したい人は萎えるだろうね…

710 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2020/06/10(水) 10:05:54 ID:BVCd5hJW0.net
ウンコではない
https://i.imgur.com/YuZz5KD.jpg

711 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 10:20:14.60 ID:yifMS/jLS.net
いい年してアレな行動してたのか…
https://imgur.com/j4hKmlj.jpg
https://imgur.com/2nzmB9F.jpg

712 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 10:22:24.25 ID:jnlwsRAh0.net
サムネだと💩💩💩飛び散ってる

713 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 10:22:52.99 ID:tTzYp4NmS.net
くさそう

714 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 10:24:35.11 ID:Hc2uHVKC0.net
証拠保全してなけりゃ、そりゃ労基署は動かないだろw
あいつが魔女だと異端審問官に言えば処刑してくれるとでも思ったのかw

715 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 10:40:13.02 ID:qV80ueNc0.net
フラットバトルだと速度もそこそこ下がるけどENの低下がでかくて結構いろいろ当たるようになるな

716 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 11:31:01.93 ID:JVKKchC00.net
個人開発でモンスタークレーマーが嫌で更新辞めちゃった人を何人も知ってるから勘弁してほしいわ

717 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 12:06:50.58 ID:rfMBUnuOS.net
許してやってくれ彼は3ヶ月間毎日3時間しか寝れない仕事をしていたせいで頭がおかしくなってしまったんだ

718 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 12:11:32.62 ID:tUU0OnDC0.net
静岡sage

719 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 12:17:29.83 ID:Mpe/OcjrS.net
>>710
💩臭いたつ〜💩

720 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 14:06:22.69 ID:JhZde8P3S.net
ファナモとか懐かしいな

721 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 14:37:04.82 ID:qS/OdbutS.net
なぜ人は寝てないアピールをしたがるのか

722 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 15:14:39.12 ID:Hc2uHVKC0.net
ワイは(寝ないで)頑張ってるんやでアピール

723 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 15:20:00.65 ID:5VRARKLv0.net
ニートで昼夜逆転ゲームしまくってた頃ネット仲間にいつ寝てるの?って聞かれたから寝てないアピールしたことあるぞ!

724 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 15:22:29.09 ID:hCbA/gBw0.net
うんこれもう、

725 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2020/06/10(水) 15:49:39 ID:y0ic3q270.net
半球睡眠してるだけだぞ

726 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2020/06/10(水) 16:00:47 ID:BVCd5hJW0.net
エレクトリアちゃんがウンコなんかするわけないだろ!いい加減にしろよ!

727 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2020/06/10(水) 16:03:34 ID:xBINPWiLM.net
でもおしっこはしてほしいよね?

728 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/10(水) 16:08:26 ID:+UM+XUlIS.net
排泄食事は必要ないけどきれい好きで体をまめに拭くくらいでちょうどいい

729 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 16:20:02.66 ID:p1slW5RGS.net
古くなったオイルの排出口くらいはあるわな

730 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 16:24:01.77 ID:YesRbP8s0.net
ウチの娘スレ立てようかね

731 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 16:33:00.55 ID:mGhEo9DCS.net
敵のミサイルを避けようとして相手の周りを周回しだす

敵のミサイルは当然追いかけてくる

当たる

これの解決法が思いつかない
ミサイル撃ってきたらむしろ距離を詰めてほしいんだが

732 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2020/06/10(水) 16:50:16 ID:enBLLZd9S.net
そこにアクロバティックアプローチと迎撃システムがあるじゃろ?

733 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2020/06/10(水) 16:58:09 ID:K5J8gXVX0.net
弾幕回避つけてるわけではないんかな?

734 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/10(水) 17:22:58 ID:mGhEo9DCS.net
段幕回避つけてないんだけどね
アクロバつけてるけど迎撃もつける余裕ないし、結局当たるしかないのか

735 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/10(水) 17:55:55 ID:qS/OdbutS.net
防水加工してるって明言されてるし排水機能もあるだろ。どこからかは想像におまかせします

俺はどんなアセン組むにしても必ず迎撃システムは積んでる

736 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 17:59:04.22 ID:UEpBlDI70.net
仕事で機械のオイル交換とかするようになってからドラゴンカーセックスとかが生まれるのにも納得いくようになった

737 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 18:02:54.15 ID:q3fsrxGs0.net
>>730
うちの娘スレが立つとそれ関連はあっち行けって言われるだろうしここがめちゃくちゃギスりそう
そんなに流れ速くもないしこのままでよくないか

738 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 18:11:10.74 ID:5TrIru4AS.net
エレクトリアちゃん「あ、あれ…?変ですね…目からオイルが止まりません…」

739 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/10(水) 18:18:27 ID:oMZvkOwHS.net
>>731
基本的に近接よりにセッティングするしかないけど、相手との距離や自分の装備、障害物によるロスト等でどうしても起こる
完全には無くならないと考えて、別のアプローチを試みるといい

うちはミサイルの弾減らしにビットぶつけてる
弾幕の正面が開くから、左右に流れにくくなるよ

740 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/10(水) 18:20:09 ID:oMZvkOwHS.net
このゲームは照射以外の攻撃をこちらの攻撃で相殺できるから、そのへんも踏まえると見てて面白くなるよ

741 :名無しですよ、名無し!(四国地方):2020/06/10(水) 18:24:52 ID:UEpBlDI70.net
照射対照射は変なところに無敵判定あるのか知らないけどモヤモヤする打ち勝ち/打ち負け方しかしない

742 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2020/06/10(水) 18:27:03 ID:YesRbP8s0.net
>>737
次からワッチョイスレだから上げづらい人が多いと思ってね
自分は上げたことないけど人の見るのは好きだから
まあ要望ないみたいだから自重します

743 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 18:44:24.22 ID:UIKkt1teS.net
俺も自分のエレクトリアって言うよりは語感が良いからうちの子って単語使うけどさ
内容的には見た目重視や不遇武器を使ったアセンを晒すスレって判ってても、わざわざうちの子スレとか言ってスレ別けるのは背筋が凍るというかぶっちゃけキモイから辞めて欲しい

744 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 18:45:40.99 ID:y+AFqILL0.net
>>742
俺も人の見るの好きだから俺は支援するぞ。
何か最近ギスギスっていうか、アプデ入ってからバトル関連の話しかしてないしな。
もっとうちの娘自慢したいしされたいんじゃ。
需要が出てきたら是非立ててくれ。

745 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 18:48:09.07 ID:BaQq/mlKS.net
なんでワッチョイあると晒しづらくなるんだ?
たまに名前隠してリザルト貼ってる人いるけどああいうやましい事がありそうな層?

746 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 18:59:58.95 ID:v/F8hcl5S.net
うちの子スレなんかわざわざ立てたらこのスレは迂闊にスクショも貼れないギスギスしたスレになるし、かと言ってうちの子スレの方は過疎→見る人いないから誰も貼らない→さらに過疎

みたいになるに決まってるわ
大手アプリゲーでも派生スレ立てたはいいが誰も書き込まないなんてザラなのに

747 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 19:05:21.81 ID:qS/OdbutS.net
極端な荒らしはワッチョイでそれぞれが対策するとして
恥ずかしがってないでどんどん張ればいいんだよ!

748 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 19:10:10.44 ID:5VRARKLv0.net
まあワッチョイだけでIPはないし普通の人はそこまで気にする必要ないやろ

749 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 19:13:10.45 ID:qV80ueNc0.net
はい
https://i.imgur.com/tg3DomY.jpg

750 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 19:17:42.94 ID:enBLLZd9S.net
しかたないにゃあ
https://i.imgur.com/Q4GkdWY.jpg

751 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 19:18:18.17 ID:r6gZgXCaS.net
ふん…よかろう
https://i.imgur.com/wX9cHVu.jpg

752 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 19:20:45.20 ID:tTzYp4NmS.net
スタンバってたのか

753 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 19:22:01.87 ID:CwaIt+Jv0.net
https://i.imgur.com/x0gJTOw.jpg
武器と装備の色合わせるのいいよね

754 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 19:23:34.04 ID:v/F8hcl5S.net
>>753
柴田ヨクサルの漫画にいそう

755 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 19:31:21.38 ID:qS/OdbutS.net
目でかく見開かせてバイザーをうまく使えばヤンデレっぽくなるかな
あんまりそんな感じの子いないよな

756 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 19:32:32.93 ID:q3fsrxGs0.net
なんか写メのタイミング悪かったわ
現在闇堕ちカラーチェンジ中
https://i.imgur.com/UJtfFlH.jpg

757 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 19:35:16.59 ID:oMZvkOwHS.net
>>741
照射は1フレームでも先に撃ったほうが勝ちなんだよ
ガンダムのソーラーレイとかが演出の元になってると思ってる
アレって光を浴びて少ししてから熱が溜まって破壊する感じなので、止まってしまうと光に破壊力が無くなるんだけど、照射も同じで撃ってる最中にしか当たり判定ないからダメージ受けて止まっちゃうと、光にダメージ判定無くなっちゃう

758 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 19:35:43.51 ID:jTa23yebS.net
ごめん、ここでする話じゃないかもしんないけど、ワッチョイって独特なコテハンが付けられるスレって認識でOK?
何か軽く調べてみたら追跡だの下手したら住所特定されるだの結構怖い事出てきて正直次スレから書き込むのためらっているんだが…。

759 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 19:36:29.64 ID:HKh/dvT/S.net
タイトル画面のボディの質感がとても好きです
https://i.imgur.com/jItO0pG.jpg

760 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 19:38:22.39 ID:O+PzkfDrS.net
>>758
もうちょっと調べるか半年ROMれば分かるよ

761 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 19:38:22.71 ID:r6gZgXCaS.net
>>758
住所なんかわかるわけない
ただワッチョイで検索されると他のワッチョイスレに書きこんでた場合それがバレる

762 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 19:41:54.98 ID:DlI/ZqIwM.net
デメリットは他スレまでガイジが粘着してくるぐらいだな
そんなフットワーク軽くて情熱あるやつ一人ぐらいしかいなかったけど
まあNGすればそれで終了だから実質デメリット無し

763 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 19:52:29.25 ID:FgMWYFX+M.net
荒らしたり明らかに異彩を放つような書き込みを連発しない限り問題ないよ

764 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 19:53:01.96 ID:jTa23yebS.net
勉強不足ですまん、3人とも親切にありがとう。
今までした事もこれからするつもりもないけど、つまり荒らし行為とか変な書き込みしなければ大丈夫って事やな。

765 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 19:54:10.98 ID:jTa23yebS.net
>>763もありがとう。

766 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 19:57:06.72 ID:rpyzkaWYM.net
>>758は5ちゃん初心者?
ワッチョイスレは書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのPC内の情報が他人に見られる恐れがある


登録する方法は、名前欄に『fusianasan』と入れる。これだけです。
※fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザン

スレ移行してからだとこわいから、今のうちにやっとくといいかも

767 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 19:58:32.71 ID:r6gZgXCaS.net
いまだに節穴とかやってるおじいさんがいるとは

768 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 20:03:53.02 ID:SnkFwb/2S.net
今更初めてフュージャネイザン打ち込む人はいないだろ
はるか昔に終わらせたおじさんばかりだよ

769 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 20:06:03.42 ID:oFNSsT39S.net
加齢臭ただよってんなぁ🥱

770 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 20:06:10.48 ID:qS/OdbutS.net
節穴さんとか何年ぶりに見ただろう

771 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 20:12:20.20 ID:buuGTs4sM.net
フシアナには草

772 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 20:15:35.63 ID:5yncKw+H0.net
https://m.imgur.com/a/JMHC5H9
かわいい

773 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/10(水) 20:16:57 ID:jTa23yebS.net
>>766
これあれか、昔は打ち込むと何か意味あったみたいだけど今は廃止されてるやつか。

774 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/10(水) 20:19:01 ID:v/F8hcl5S.net
なんかデカくて釣り上がった目の奴多いけど昭和のアニメみたいでダセェよな

775 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 20:30:18.49 ID:5X+4/9jC0.net
>>768
fusianasanトラップとか掛かったことないや
これが世に出る前から掲示板見てるもん

776 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 20:30:21.64 ID:p1slW5RGS.net
お手本も貼らずにケチつけるとはどこぞの毒茸と民度が変わらんぞ

777 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 20:32:35.93 ID:cCzzQw3I0.net
世代差とか性癖差ってのは想像以上に幅広いからな
PSO2で学んだ

778 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 20:39:08.93 ID:K5J8gXVX0.net
メイド服着せたことなかったけどパンツの色が変わるんすねぇ

779 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 20:39:22.36 ID:enBLLZd9S.net
ふしあなさんは踏むと盛り上がる釣りスレネタスレの華だと思ってる

780 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 20:54:21.83 ID:ArnvWeP20.net
ごめんち、ごめんちー

781 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 20:55:23.95 ID:oFNSsT39S.net
なにもお手本を貼る必要はないと思うぞ🥱
そんな決まりはこのスレにねぇ🤜
好きなものは好き嫌いなものは嫌いそういうやつの方がステキやん😉

782 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 20:59:31.73 ID:y0ic3q270.net
思うのはかってだけどわざわざ書き込むのは大人としてどうかと

783 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 21:07:37.82 ID:p1slW5RGS.net
ほら同レベル
他人をバカにするようなことを言いたいだけ言って逃げるとかどこがステキかわからんわ

784 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 21:09:10.56 ID:oFNSsT39S.net
うちの子かわいい見て見て😤→ブスだね😒→お前の子供も見せろ😠
ってのも大人じゃないね😉

ま貼る側のメンタルの問題だよねぇこればっかりは🤜

785 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 21:13:03.13 ID:qQJITzPGS.net
マナーとか民度とか言うけどこのスレが過疎るよりはマシなんだなぁ

786 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 21:16:12.82 ID:v/F8hcl5S.net
画像貼る流れだったのにフシアナジジイのせいでこんなことに

787 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 21:16:45.51 ID:oFNSsT39S.net
そうだねぇうちの子貼られたら褒めなきゃいけないルールやマナーもないわけで🥱
貼られた画像を美人ブサイクうんこ💩ってどう評してもいいわけだ👌

788 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 21:18:01.74 ID:q3fsrxGs0.net
茸か顔文字NGして続けたらいいよ

789 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 21:22:57.42 ID:wOmKfzSDS.net
うわあうちの娘貼ろうとしたらデータふっとんだ…
問い合わせメールは送ったけど…
データ初期化から復旧できたマスターおる?

790 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 21:23:29.67 ID:oFNSsT39S.net
>>788
んー画像貼った人だね🥱
そりゃブサイクって言われたらつらいだろうけど
ちょっと冷静になろうず😉
貼る側にもある程度メンタルの強さが必要だと思うぜ😤

791 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 21:25:08.60 ID:enBLLZd9S.net
>>789
似たようなこと言ってる人で復旧して貰えた人はこのスレにいたな

とりあえず祈っておこうか

792 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 21:30:44.82 ID:r6gZgXCaS.net
絵文字ガイジになんか言われてショック受ける奴なんておらんやろ
動物園で猿が喚いてるのを見て腹を立てる人間はおらん

793 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 21:32:20.76 ID:BEahMuoy0.net
セーブデータはローカルファイルでしょ?
Android/data/com.elab.ElectoriarCode/files/save_01
がそうだと思うけど

794 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 21:37:21.59 ID:oFNSsT39S.net
んー言ったのはぼくじゃないんだけどねぇ🥱
ブサイクって言われても落ち込まないメンタルで貼るべきだと思うね👌

795 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 21:43:07.27 ID:p1slW5RGS.net
荒らしたいだけの奴もいるからNGして好きに貼れば良いわな
俺も結果的に荒らしてすまんかった

796 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 21:47:01.78 ID:wOmKfzSDS.net
>>791
それ聞いて安心した
>>793
無かった…消え去ってるわ…

797 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 21:50:10.57 ID:oCTDZW3z0.net
>>624
だから殆どのゲームは新規入ってきてないじゃんw


批判する奴は6か月後にゲームデータ全部消して再出発してどうぞ^^

798 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 21:52:31.68 ID:oFNSsT39S.net
>>795
ええよ👌許す😉

799 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 22:30:37.42 ID:Nyxj0jra0.net
>>777
そらそうよ
初代PSOなんて20年前なんだから

800 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 23:03:55.10 ID:Eulzbfjl0.net
クロスボウとか弓みたいな武器も欲しいけど、前者は時節柄難しいかなあ
あとモーション作るのも面倒そう
要望だけ出すか

801 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 23:21:43.52 ID:GRhaZUsl0.net
貼っていく

地雷女感が上手く出せてると思わんか
https://i.imgur.com/2YPP6nJ.jpg
https://i.imgur.com/DjOxfpr.jpg
https://i.imgur.com/p5xEffm.jpg
https://i.imgur.com/iOcGeZx.jpg

802 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 02:09:06.95 ID:VWJ4xRn9S.net
課金アイテムのノートPC購入してる人に聞きたいんだけど、勝ったときの経験値ってみんな350〜400くらい?
お金は明らかに違うけど、ビギナーアリーナでもサンセットハイランドでも経験値がほとんど変わらないんだけどそういうもの?

803 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/11(Thu) 02:51:27 ID:xo6dynrdS.net
>>802
こっちも大体同じくらい
対戦後の残り体力でスタミナの消費量が全然違うから難しいアリーナより簡単なアリーナ周回したほうが経験値稼げる

804 :名無しですよ、名無し!(京都府):2020/06/11(Thu) 03:29:10 ID:Nv8l5bA80.net
アミューズ制覇後にショップ見たらフォトコン置いてあったんで堕ちる前の姿残しときますね…
54YKKjAP 戦力256万 オバドラレンジ有り

805 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 03:52:05.73 ID:VWJ4xRn9S.net
>>803
良かったありがとう
カオス前は500くらいあったような気もするけどみんな一緒なら安心した

806 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 04:16:29.68 ID:gWnHFiK/0.net
>>804
戦力300万越えてるのにまだカオスアリーナ2です・・・アセンもよかったら教えてほしいです

807 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 06:13:39.10 ID:Nv8l5bA80.net
>>806
一応は画像にまとめたけどさ
https://i.imgur.com/4BkLuey.jpg
こんなアセンより定番の赤マシ、ハムビット、レンジ、オバドラの方が強いんじゃねーかな

808 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 06:38:48.80 ID:gWnHFiK/0.net
>>807
詳しく教えてくれてありがとう!神!丸パクリしてしばらくやってみます!

809 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/11(Thu) 06:54:31 ID:VX2gS0SKS.net
よくわかんないけどわざわざこの画像作ったの…?

810 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 08:05:13.64 ID:NHV0k921S.net
俺はこういうの分かるぞ。昔ノートに自分でゲームの攻略方をまとめてたの思い出した
けっこう楽しいんだよ今は廃れてるけど攻略wiki編集するのと同じだ

811 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 10:55:08.41 ID:GN1NHdtvS.net
敵がオーバードライブ使いだしたらまた発狂者続出で荒れそうだな

812 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 10:57:47.30 ID:o6yvoZPi0.net
敵のHP削ってもうちょいで終わるなってとこで急に手を抜き出してボコボコにされるのほんとポンコツ感が出てるわ

813 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 11:08:00.13 ID:3bclDXoqS.net
逆なら気持ちいい逆転劇だからドラマチックだよな

ミリ削りに関してはハイパービット優秀だな

814 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 11:18:13.61 ID:4TmUIIGW0.net
>>807
子供の頃、手書きでこういうの作ってたw

815 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 11:20:09.25 ID:y9N3jJXI0.net
やっとサンセットハイランドまで来れたもハムビット標準装備かってくらい使われすぎだろ

816 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 11:40:53.31 ID:JH11sm76S.net
>>807
こういうの好き

817 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 12:39:23.04 ID:jfwT80u/S.net
オバドラ合戦はまだ短期決戦になる上見映えは悪くないからレンジブレイクハムスター祭りよりは反発低そう

818 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 12:49:16.03 ID:GH0hinN10.net
NPCは現状でもなかなかの速度だからオーバードライブつけたら捉えられるのか心配

819 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 13:08:07.66 ID:j46przL+0.net
>>807
ストレートでわかりやすい説明

820 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 13:17:22.55 ID:t3pYLReWM.net
さては方眼紙でマップ取りしながらメガテンやったクチだな?

821 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 15:15:21.92 ID:xfHkX6K4S.net
>>815
ハムビットも撃ち落とせるから色々と試してみると良いよ
軌道が他の武器と違うから難しいっちゃ難しいんだけど

822 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 15:19:11.48 ID:3XneSuB7S.net
ビットを偶然じゃなく狙って落とせるってマジ?

823 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/11(Thu) 15:35:41 ID:WANOGNyXS.net
ぼくは色々と試して上手いから狙って撃ち落とせるんだよ
マジだよ

824 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2020/06/11(Thu) 15:41:29 ID:YsEqOPsqM.net
俺もハムビット狙って撃ち落とすタイプだね

825 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 15:46:59.83 ID:sbX+rgeV0.net
ニュータイプばっかかよ
たまにアマテラスがビット出した瞬間にちょうど射撃がかち合って墜とすことはあるけど

826 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 16:07:02.84 ID:1NVpS5UeM.net
俺はそんなんできないから普通に当たるが
やられる前にやればええんや

827 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 16:16:19.48 ID:3bclDXoqS.net
コケたら無敵、起き上がり直後も無敵!

さぁ楽しいダメレを始めよう

828 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 16:20:05.26 ID:i3UagNZMS.net
ハムスターイヤーとハムスターボディで相手のハムビ無効化できるのってあまり知られてない?

829 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 16:33:56.45 ID:sbX+rgeV0.net
だまされないぞ

830 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 16:34:16.23 ID:y9N3jJXI0.net
分かったハムビットをハムビットで撃ち落とせばいいんだな!

831 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 16:39:11.54 ID:w2FuDUiRS.net
たまに無敵なしでそのまま起き上がりハムスター食らうわ

832 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 16:41:13.82 ID:3bclDXoqS.net
>>831
回避動作及びにダッシュで解除されるみたいだな

833 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 16:47:30.25 ID:TleGEcPPM.net
ディレイアタックつけてるとたまに起き上がりに重ねたビームとかでハマってるときあるな
極端に小さいダメージですぐまたダウンするけど

834 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 16:52:40.59 ID:w2FuDUiRS.net
>>832
なる〜それであの爆風食らっちゃうのか
フツノミタマとかも2回斬れたりするしタイミングがあるんやろな

835 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 17:02:06.24 ID:cFJ0y9DqS.net
一戦目クソ挙動で敗北してリベンジしたら余裕勝ちするのなんなんだろうな

836 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 17:18:33.67 ID:lNmvwFs30.net
レンジブレイクが悪い

837 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 17:20:46.55 ID:jX4Jc9d50.net
>>835
それあるからAI組むのも今ひとつ熱中出来ないんだよなあ

838 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 17:43:26.56 ID:EjiLuyZN0.net
機動格闘型に戻したいけどあまりに勝てないから結局は重装甲射撃型に落ち着いちゃう悔しい

839 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 17:45:33.16 ID:sbX+rgeV0.net
AI組んでも結局「そう動く傾向にある」程度だからあんまり当てにはしてないなあ
モノによっちゃ付けてても全然違いが分からないようなスキルもあるし

840 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 18:37:41.73 ID:pcQ+iWfMS.net
それなりに組んでればそれなりに勝てる
最終的には数値で勝つ

841 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 18:51:49.40 ID:REhJuI4Q0.net
ステージの広さでの有利不利、地形的な運もあるから

常勝したいならステータスで勝つしかないやね

842 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 18:52:37.50 ID:xSWbSAr+S.net
まあ同じ装備でフラットで何回やっても8:2よくて6:4の相手とかいるしAIも重要よ

843 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 18:57:31.10 ID:9McImmqk0.net
>>842
同じ装備でも同じ強化値とは限らんから結局フラットもアンフェア

844 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 19:00:41.25 ID:5gDf+KT20.net
ステの底上げするより組み合わせ考えたりAI組んでる方が勝利には繋がると思うわ
そりゃ絶対無理な戦力差はあるけど100万ぐらいならひっくり返せるしな

845 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 19:08:35.43 ID:o6yvoZPi0.net
上手くいったときは褒める、変なことしたときは叱るでAIを研ぎ澄ませたいと思うことはある
実際そういうのあっても思い通りにはならないんだろうけど

846 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 19:10:03.27 ID:GH0hinN10.net
体感だけど相性、AI調整で戦力差100万前後は最悪運ゲーまでは持っていける

847 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 19:19:37.34 ID:sbX+rgeV0.net
相性ってだいたい同じ展開になる開幕5秒で決まってると思うわ
下手すりゃそこで体力5割持ってかれるから、自HP90%以上、敵HP70%以上、アウトレンジスタートつけてる

848 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 19:21:53.59 ID:OKz48a/U0.net
みんなが対エルシュヴァリテちゃんでどんなアセンなのか知りたいわ

849 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 19:28:33.62 ID:jfwT80u/S.net
火力盛りすれば戦力差埋まるんだけどレンジブレイク属がきつい

850 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 20:06:23.74 ID:w2FuDUiRS.net
結局強い敵はレンジハムビかフォトコンの敵

851 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 20:23:43.37 ID:Yr8cH6Is0.net
https://i.imgur.com/1ca9NHK.jpg
アモスも強敵だった
サブがハンドガンだけで助かったよ

852 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 20:42:20.41 ID:1gT6UuR4S.net
相性デカいよな
俺の子はもうサンセット教会も楽勝になったけどごくたまにノクティには判定負けすることある

853 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 20:47:51.61 ID:EjiLuyZN0.net
ウチはバリオンとククリーヌが苦手な敵だわ
330万くらいだと負けなくはなってきたけど

854 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 21:51:41.45 ID:9l7MK/oGS.net
>>848
自戦力280万くらいだったけどあの子は燃費悪いから距離40範囲最小でアウトレンジとODつけて逃げながらミサイル連打すると割と終始有利に戦えた
それでも火力妙に高いから運ゲー
特にハムスター出した直後に入れ替わりで直撃とかよくやられるけど喰らうとほぼ負ける

855 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 22:25:10.87 ID:sbX+rgeV0.net
これ今気付いたんだけど、「〜武器使用後x秒経過」って武器使う度にリセットされないのね
しかも「〜武器使用後x秒以内」も指定秒でスキル停止する訳じゃないみたい
これってどっかに書いてあった?

856 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 22:54:14.03 ID:3liJ79NzS.net
>>855
ODなら発動したら停止することはないよ

857 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 23:00:01.47 ID:QuIm2FeTS.net
使用頻度の話なら元の優先度に対する補正で上下90までしか設定出来ないんだから指定外の状況でも10"も"残ってる
その上で使用レンジも絡んでくるんだが…

858 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 23:02:50.28 ID:OQUF6is+S.net
あー、オバドラは一定時間発動とかと一緒のくくりで一回トリガーか入ったら切れないってことか
なるほど

859 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2020/06/11(Thu) 23:39:32 ID:EjiLuyZN0.net
6月だしお日柄も良いし製作者さんに頑張ってもらいたいからとうとう指輪買ったわ

860 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 04:39:42.90 ID:6KwpfHJyS.net
単に欲求に借られて課金しただけなのに恩着せがましいね
なんならゴールドpackも買ってくれ

きついこと言ってごめんなさい

861 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/12(金) 04:54:15 ID:7m87lWDpS.net
きついことというか…応援を恩着せがましいと考える性格のほうがきついわ

862 :名無しですよ、名無し!(福島県):2020/06/12(金) 05:04:44 ID:D7iu7oua0.net
相手のビット攻撃の射線の中で回避もしないで棒立ちとかゲロビームに
吸い込まれて回避しないで棒立ちとか
AIのセッティングが糞なのか機動パラメータが足りてないんだろうか

863 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 06:01:32.93 ID:Imrox+NXM.net
相手との戦力差が開くほどアホになる傾向があるから、地道に育てるしかないかも

864 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 06:09:12.80 ID:TFxRWGbZ0.net
ENたりてない説はある

865 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 06:49:57.12 ID:hCGb2qUzS.net
>>863
やっぱりこれあるよな
ステ負けてたら動きで勝ってもらうしかないから困るんだが

866 :名無しですよ、名無し!(庭):2020/06/12(金) 09:26:07 ID:/aSwKcXnS.net
指輪ってそんな費用対効果ある?

867 :名無しですよ、名無し!(山梨県):2020/06/12(金) 09:28:08 ID:dvX443ppS.net
永久だし長くプレイするほど効果高くなるしなにより指輪あげたいじゃん
専用イベント見られるぞ

868 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2020/06/12(金) 09:35:24 ID:SLPQ3f1ZM.net
ゴールド度外視でダイヤだけで考えても
ダイヤパックが1ダイヤ=1円レート
指輪+1000ダイヤで1400円なんだから400ダイヤ稼げば費用対効果はトントン、それ以降は永久にプラス
1戦につき指輪差分3ダイヤだから134戦で400ダイヤ稼げる
1日50戦するなら3日でプラスにまわるから買わない理由はない

869 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 10:07:19.67 ID:trEXHUds0.net
指輪をあげるときは見た目装備にしておいた方がいい

870 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 10:29:17.84 ID:ft1pCUnV0.net
たまに流れるように攻撃繋いでくる敵いるけど、どういうAI組んでるのか参考にしてみたいわ

871 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/12(金) 10:44:17 ID:BrzxW5GH0.net
敵のAIは見れるようにしてほしいねぇ〜

872 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 11:44:29.58 ID:QCdKu9oq0.net
まぁコピペばっかりになってしまうんじゃないか

873 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/12(金) 12:04:44 ID:GuDB7MK0S.net
戦闘力約300万にてようやく新アリーナ制覇。ハイランドからはちょっと挫折しかけたけどなんとかなるもんだ

874 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 12:16:01.52 ID:SrPcBk10S.net
工夫すれば250万でもいけるからなんだかんだ結構バランスは取れてるよ

875 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 12:17:28.86 ID:SrPcBk10S.net
あと終盤アリーナハムビ多過ぎとか言われてるけど見た目がハムスターだから目立ってるだけであれがストークビットとかいう名前で普通の見た目だったらこんなに文句言われてないと思うわw

876 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 12:25:00.71 ID:6QGJu8GoS.net
クリアだけなら低戦力でも強い武器使って何回も挑めば勝てるからなんとも

877 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 12:25:37.42 ID:WAn9T9MI0.net
戦闘力低くしたいなら近接に振らなきゃいい

878 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 12:26:27.16 ID:WAn9T9MI0.net
?近接に振らなきゃいい
○近接を上げなければいい

879 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 12:38:52.15 ID:GuDB7MK0S.net
ステータスの伸び代がわからんけどバランスの300万と特化の300万はやっぱ違うんかな?
俺はバランス型だった

880 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 12:54:01.01 ID:SrPcBk10S.net
例えば射撃武器しか使わないなら格闘を一切上げなければ均等振りのやつと同じ戦闘力だとしても強い
そんなの少し考えればわかるだろアホかな

881 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 12:59:07.32 ID:9xqjVEim0.net
これが茸の嫌われる所以

882 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2020/06/12(金) 13:45:08 ID:PpAELmMo0.net
遊戯王で言うと
ゴブリン突撃部隊(2300/0)が☆4
暗黒騎士ガイア(2300/2100)が☆7
それくらい違う

883 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 14:11:36.51 ID:aXDLOtoRS.net
ハムスターは単純になぜメイン武器の上位互換がサブにあるんだよっていう
あれがメインなら構わん

884 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 14:28:40.84 ID:WiNrq1BaS.net
ステータスとAIを特化型にすると綺麗に攻撃を決めてくれるときもあるけど、それ故に弱点が明確になるのでバランス取れた娘さんに弱点突かれると脆い

885 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 14:38:13.70 ID:NVzQ+lnxS.net
>>880
経験値積むほど数値の伸びは悪くなるので、バランス型の方が総合的には勝ると思うよ

886 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 14:45:50.77 ID:TFxRWGbZ0.net
現状近距離も射撃の方が火力出るから今は射撃特化が安定ですね

887 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 14:58:39.33 ID:TFxRWGbZ0.net
てか実際どれくらい伸び悪くなるんやろ

888 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 15:01:52.59 ID:uD3mQ7gO0.net
戦術以外のステの「判断力が上昇」ってSSS+がMAXなんだろうか。それとも数値に比例して上昇していくんだろうか

889 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2020/06/12(金) 15:07:37 ID:9xqjVEim0.net
覚醒スキルに判断力が最大になるってあることから最大値は設定されてそう
フラットバトルがS値固定だから勝手にSで最大値になってると思ってたけど実際は分かんないな

890 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 15:20:00.82 ID:qairHYrBS.net
正直、覚醒発動中でも動きキレキレになってるかと言われると?って感じだしあまり気にしなくても良さそう

891 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 15:21:39.40 ID:LDYpACzOM.net
序盤で覚醒つけてた時は良い動きしたと思うと覚醒だったりしたな
育った最近は迎撃システムもコンセントレーションも外してるけど避けるし当ててる…気がする

892 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 16:41:29.42 ID:gdyxftLl0.net
育っちまったからな
たまーに勝てるから、だんだん勝てるようになったときは
自分のステが上がってるからだし

893 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 17:17:57.80 ID:ravt9ZnAM.net
>>887
素の射撃ステが12000ちょいだけどexp200%全部振っても1回あがるかどうか

894 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 18:31:12.10 ID:683H3hKJM.net
近接無振りでC、他は全部SSS+まで育てたけど、ほんとに上がりづらい
次のアップデートでテコ入れするみたいだし、近接も上げとくかな

895 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 18:59:33.43 ID:UJgCJczoS.net
はよレンジナーフしてほしい
レンジ使ったらゲームが面白くないから使ってなかったのに、とうとう敵が使いだしてきて萎えてきた

896 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 19:23:03.36 ID:7lmk4oNgS.net
新アリーナでレンジ使いがウヨウヨしてたから目立ってただけでオーバードライブとかも修正ありそうだよね

897 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 19:25:33.09 ID:6QGJu8GoS.net
レンジハムビすこすこセットぶっこんだ敵量産してるからな
レンジは使ってない敵の方が少なそう

898 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 19:39:37.71 ID:MD3expCbS.net
暇だから誰かコード貼ってや
強い人いないの?

899 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 20:01:30.04 ID:Oh50VjzY0.net
e01r1Csc
遊びましょう

900 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 20:09:10.63 ID:1+BbIYKw0.net
俺もレンジつけてるけどレンジ持ち以外に負けたことない気がする

901 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 20:09:31.63 ID:MD3expCbS.net
>>899
遊んだ!マルチレーザーの方が良くない?

902 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 20:15:52.77 ID:oNHkTAZmS.net
>>899
ハイレザいてえな
結構レベル上げてる?

903 :名無しですよ、名無し!(庭):2020/06/12(金) 20:20:48 ID:pcHT4zw3S.net
昨日貼ってた人か厨装備と障害物なかったらストレートに負けてしまう

904 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2020/06/12(金) 20:32:41 ID:Oh50VjzY0.net
ありがとう
>>901
マルチとハイレザ持たせて自キャラ対戦したらハイレザのが勝率良かったもんで
>>902
まだレベル3だよ、6連決まると結構ダメージでかいよね

905 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/12(金) 20:35:05 ID:xNaPzsXcS.net
真似して使ってみたけどハイレーザー強いなこれ
https://i.imgur.com/DpLAWIu.jpg

906 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 21:05:28.85 ID:5WjNG1HP0.net
Z9EPrxrM
体操服を見せたいが為にダブルビットにしてる奴
ラッシュシールドはいいぞ

907 :906:2020/06/12(金) 21:18:01.97 ID:5WjNG1HP0.net
3戦フラットで遊びました
https://livedoor.blogimg.jp/yanmar195/imgs/4/5/456798f5.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/yanmar195/imgs/b/c/bcdb147f.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/yanmar195/imgs/7/2/721c07bd.jpg
ハイレーザーいいっすね!
サブマシよりはショートレーザーかフォースビームにしてレーザー特化した方が立ち回りが噛み合いそうですけどどうでしょ

908 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 21:23:16.24 ID:QVJ1a1F+S.net
ここにも乗ってたから参考になるわ
https://w.atwiki.jp/electroriarcode/pages/66.html

909 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 21:25:05.46 ID:xNaPzsXcS.net
ショートレーザーと合わせてみたけど弾幕が薄くなるから微妙だったよ、タイミングが悪いとリロード待ちになるし
レーザーオンリーは統一感はあるけど実弾とリロード可能武器を組み合わせるのが基本だよ

910 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 21:27:37.37 ID:9TWOMO7IS.net
宗教上の理由でENと実弾は一緒に装備させられないんだ

911 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 21:49:46.17 ID:6YjK35vvS.net
レーザーライフル+フォースビーム+レインフォースビットの絶え間ないレーザー弾幕がエレクトリアちゃんを襲う!

912 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 22:04:45.54 ID:Oh50VjzY0.net
リロード武器オンリーにすると1発残しとかするから
下手すると全部リロード中になったりして攻められないときがあるんだ
打ち捨てリロードのAIがあればいいんだけど

913 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 22:09:10.85 ID:GCBcYsQ10.net
ウチの量産型一斉射撃ちゃんとも遊んであげて
TKq10Vin

914 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 22:15:38.11 ID:xNaPzsXcS.net
>>913
https://i.imgur.com/vAnvKSE.jpg
https://i.imgur.com/46Du1oF.jpg
ハイレーザーが雑に強くて困惑してる
さっきこのスレ見て初めて使った武器だからAIとかもまだ適当なのに

915 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 22:19:06.24 ID:xNaPzsXcS.net
ハイレーザー少し煮詰めてみるか

916 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 22:23:24.68 ID:Oh50VjzY0.net
クイックドローと右手武器頻度90にするとガンガン攻めるよ

917 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 22:23:59.39 ID:fDZoMVRr0.net
(次のナーフ対象は決まったな……)

918 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 22:27:45.95 ID:xNaPzsXcS.net
>>916
リロード可の武器の方の頻度を90にしてリロード中の補助にサブマを持たせるのは有効だけど、コンボが狙いづらくなるという弱点もあるからなあ
クイドロはもちろん付けてる、流石にこれつけなきゃゴミ

919 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 22:34:21.17 ID:WiNrq1BaS.net
>>912
うちは全リロ前提で組んでるから、格闘武器持たせてるよ
射撃できない時に一番もらいやすいのは格闘だから
相手によってはダメージソースにもなるし

920 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 22:38:52.74 ID:xNaPzsXcS.net
ハイレーザーについては後で真剣に考えてみるか
とりあえずうちの子も貼っておきますね
TPYpgVaY

921 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 22:53:58.16 ID:lNACO02B0.net
ハイレーザーって12発ぐらいじゃなかった?
弾数がなあ

922 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 22:55:40.82 ID:GCBcYsQ10.net
>>914
強いなぁ…ウチの子にハイレーザー持たせても全然なんですが
てかエレクトリア3人育ててる?名前全部違うけど

923 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 22:59:40.97 ID:G8MWaSa10.net
ハイレーザーの強みはリロード10秒だと思うの。

924 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 23:02:16.99 ID:xNaPzsXcS.net
>>922
適当に変えてるだけやで

925 :名無しですよ、名無し!(光):2020/06/12(金) 23:19:48 ID:oNHkTAZmS.net
>>920
狭いマップでフォトコン押し付けはきついっすわ
広いマップなら非フォトコンでもフォトコン倒せるアセンあるんだが
狭いとこでもフォトコンと殴り合って勝てる非フォトコン構成探してるんだけどやっぱり無いよね?

926 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/12(金) 23:23:51 ID:xNaPzsXcS.net
>>925
狭いマップでこのアセンでも勝ったり負けたりの人いたぞ、重装型でグレネードライフル使ってた。AIは知らない
あと広いマップに変えておいたよ、別にフォトコンだから狭いマップにしてる訳ではないw

927 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2020/06/12(金) 23:25:30 ID:299FJK+NS.net
>>918
クイドロ無しだと「ずっと俺のターン」状態でハメたりする事があるよ

928 :906(家):2020/06/12(金) 23:28:48 ID:5WjNG1HP0.net
>>908
それ書いたの自分なんすよ(
>>913
https://livedoor.blogimg.jp/yanmar195/imgs/f/6/f6a9a3d4.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/yanmar195/imgs/0/a/0af3fc6c.jpg
手も足も出なかったすわ…
フォトコン一斉射撃パナい硬い

929 :名無しですよ、名無し!(光):2020/06/12(金) 23:31:10 ID:oNHkTAZmS.net
>>926
グレネードライフル?
あれ使うならBプラズマで良いイメージなんだがちょっと組んでみるか…

930 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 23:48:33.69 ID:6QGJu8GoS.net
ハイレーザーは微妙だな
グレネードライフルは命中率良いからそこそこ使うな

931 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 23:56:23.61 ID:VoNBOFdC0.net
3スレぐらい前に俺がハイレーザーお薦めしてたのに今頃かキミたち

932 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 00:11:14.53 ID:SsR/cdfhS.net
っあー俺は10スレ前から主張してたんどけどなー

933 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 00:43:10.70 ID:QITZ15O0S.net
前から見所ある武器だと思っていたわい

934 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/13(土) 01:41:35 ID:G2zlnS85S.net
ハイレーザー君はいいよなマルチレーザー君と仲良く出来て
レーザーライフルのくせにビームショットガン君の未来とスラッグガン君をも殺したフォトコンさんの罪は重いよ

935 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 02:22:06.65 ID:HZPeujDXS.net
クイックハイレザて略語もあるくらいだしハイレザ強いのは知られてたことよ
フォトコンのように適当組みで脳死勝ち出来るほどじゃないけどね

936 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 02:35:35.39 ID:wtvt5ELPS.net
マシンガン着けてる人多いけど、距離指定してないと足が速い娘には当たらないよ

937 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/13(土) 02:42:31 ID:EsvU61+1S.net
プロっぽい人が2人も!
コード見せて

938 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 04:53:40.08 ID:Srj47XHh0.net
やっとフローズンパーク終わった
近接きつすぎフォトコンを許すな

939 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 06:12:05.62 ID:EXcMv+Xm0.net
育成に上限がないお陰でクリアできないストーリーはないけど
おすすめされてるセットに優劣ありすぎる
現状フラットも仕事してない

育成に振れるポイントに上限付けて
キャラは複数作れて消せてアイテムは共有できるようにして
シーズン制で死んだら終わりのストーリーモードにランキングでも付けとけば
数年は遊べるゲームになりそうだと僕は考えました

940 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 08:01:21.08 ID:QljRLNeK0.net
キャラ新規削除自由にアイテム共有は無理だろうな
複数所持を許すような世界観じゃ無いし作者がよっぽどブレなきゃありえないと思う
そう簡単にブレるなら倍速保存を拒否したりしないから、まぁ無理でしょ

941 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 08:06:44.35 ID:JIxjx02JS.net
現状を楽しめ。要望希望ばっかりやん
わがままもいいとこ。

942 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 08:17:47.55 ID:N4IgFvhQS.net
エレクトリアとの絆を大事にしてる世界観ぽいのに複数はないわ

943 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 08:24:16.21 ID:QITZ15O0S.net
俺は今のままでも数年遊べるなぁ

944 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 08:27:03.43 ID:EXcMv+Xm0.net
3か月分の育成アドバンテージ失うのは辛いですよねわかります

945 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 08:35:41.20 ID:N4IgFvhQS.net
(この人は何を言ってるんだ…?)

946 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 08:56:59.68 ID:ioQwTrrX0.net
>>939
よく思いついたな!
誰かに真似される前に自分でゲーム作ったほうがいいぞ!

947 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 08:57:40.11 ID:qyL4rrPX0.net
最近始めたけどフレンドバトルしたらボコボコにされて悔しいだけでしょ

948 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 09:03:00.49 ID:Z0imKe/20.net
フラットにしてもLOVE50やステータスSってけっこう敷居高いよなーとは思う
二段階くらいで選べるとといいのかもね

949 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 09:19:51.62 ID:Srj47XHh0.net
フォトコンは許さんけどキャラ削除は流石にないわ

950 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 09:22:15.19 ID:EsvU61+1S.net
キャラ複数作れて自由に消せて死んだら終わりって冷酷非道すぎて草

951 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 09:34:12.72 ID:QITZ15O0S.net
競技性が高い方が楽しいって気持ちはわかるんだけど、そう言うゲームは多いからね
刹那で生まれた物を対等な環境で育てたいと言うならPUBGみたいなアクションから将棋、チェス、オセロの様な知的ゲームまであるからそちらをオススメ

952 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 09:46:29.05 ID:EXcMv+Xm0.net
要望取り入れてくれる作者なのでとても期待してます

953 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 10:26:09.53 ID:EsvU61+1S.net
バランスとか対等な条件にやたらこだわる奴いるけどそれこそ囲碁とか将棋でもやれって話だよな
バランス最高の神ゲーだぞ

954 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 10:38:08.35 ID:EXcMv+Xm0.net
なにをそんなに恐れているんですか?

955 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 10:44:25.77 ID:EsvU61+1S.net
相手の指摘に適切な反論ができない時は冷静を装って上から目線で見当違いなことを言うのはレスバの基本だよな

956 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 10:53:51.83 ID:27uyO3Qg0.net
そのうちサブストーリーかなんかに人権装備がどうとか騒ぐキャラやエレクトリアの厳選をしだすようなキャラが出てきちまうぞ

957 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 11:02:34.47 ID:CZZb4VtF0.net
もう不具合報告以外は全無視でいい
テメェのエゴを口だけで通したい奴ばかりだから

958 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 11:30:11.05 ID:BaIoN99v0.net
何処までも個人戦でしかないのに負けを許容できないとかもう病気だよそれ

959 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 12:40:55.87 ID:QITZ15O0S.net
開発もユーザーと製作者のコミュニケーションだから取り入れたい所は取り入れてくれるだろうね

とは言え変なの増えると悲しいわ

960 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 13:13:53.20 ID:EXcMv+Xm0.net
>>958
正確な物差しがない状態で勝ち負けは判断できませんので
むしろあなたのほうが病気だと思われます

961 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2020/06/13(土) 13:22:15 ID:SsR/cdfhS.net
一体何と戦っているんだ………

962 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 13:47:40.91 ID:J/PWuIM50.net
役に立たない内容しか書き込まないidはサクッとNGにしとけばいいよ

963 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 13:54:26.91 ID:QITZ15O0S.net
対等な勝負が望みならAIやチップ設定による挙動を研究してシェアしてくれると嬉しいな

最近だと>>807みたいな素晴らしい書き込みもあったしな

964 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 13:57:19.86 ID:J/PWuIM50.net
ランページの説明が何も考えずに〜て書いてあるからなんとなく使わなかったけど入れたら結構悪くないな

965 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 13:59:52.53 ID:ZYtYOK0aS.net
キャラデリとかバトルロンドのリセットを思い出すからやめよう!興味本位なだけでやったらほんとに心が痛くなるぞ!

966 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2020/06/13(土) 14:09:07 ID:3Qskk+B80.net
開幕で距離が空いてるときのウチの娘の挙動があまりにもアレなのでちょっと研究したい
戦闘力武器種戦闘タイプ問わないのでどなたかルインアリーナでコード貼ってくださらないでしょうか……

967 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/13(土) 14:16:31 ID:rZCRaZy8S.net
>>963
単なるクレクレ君じゃん
適当に理由つけてないで素直に言った方がまだ心証いいぞ

968 :名無しですよ、名無し!(家):2020/06/13(土) 14:22:29 ID:e8a0DyLM0.net
どんなに遠距離重視でも、開幕距離40までは真っ直ぐ突っ込んじゃうんだよなぁ

969 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 14:41:34.12 ID:N4IgFvhQS.net
>>966
適当なアセン組んでセルフ対戦すればいいのでは?

970 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 14:54:59.73 ID:QnPjxTXVS.net
でも3vs3のチーム戦とかやってみたいな

971 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 15:04:15.82 ID:QnPjxTXVS.net
>>966
アップロードする時にルインアリーナにしてみたけど、なってるかはわからん

T3QBhthH

972 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 15:18:37.09 ID:QITZ15O0S.net
>>968
使用する装備が何かしらの要因で選ばれてその適性距離まで移動するんじゃねぇーか?って思ってる
その最中に相手が攻撃した際は回避動作とかで挙動変わるけど、起点としては上記があるから開幕仲良しダッシュが発生する

973 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 15:21:49.70 ID:fLHtWJAV0.net
>>970
ターゲット指定チップとかあったら最高だなぁ

974 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 15:22:10.79 ID:ZQbuHgx3S.net
>>970
今の仕様だと誰かがミサイル系の遅くてバラ巻かれる攻撃をすると、相手側はみんな回避行動から抜け出せなくなるなるので、見ていて悲しくなるかもよ
密集してるとずっと相手(自分)のターンで終わっちゃうまである
ストーリーのオート娘達はフレンドリーファイアで同士討ちするからそこまでハマる感じはしないんだけどね
まともに動くようにすると1vs1のバランスにも影響出るから、作者の根気が持つかどうか

975 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 15:29:01.65 ID:fLHtWJAV0.net
>>974
他のオートゲーでも先に数が減った方がほぼ負けだからね
気にしても仕方ない

976 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 15:41:30.25 ID:9ziB99HAS.net
3人ともクイドロ弾装10%スプレットビットで相手端末を攻撃できそう

977 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 15:49:27.25 ID:SsR/cdfhS.net
ヘボ端末だと結構熱くなるからなこのゲーム
まじで壊せそう

978 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 16:05:48.99 ID:ZYtYOK0aS.net
ガレージアリーナの爆発するドラム缶も置こうぜ!

979 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2020/06/13(土) 16:32:53 ID:4LZjkXbq0.net
ドラム缶が最凶だわ

980 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 17:40:19.32 ID:hJFgN9cD0.net
データ消えたw
バックアップしてあったのにデータが導入できないバグが発生実質消滅><
基礎400万キャラが消えた、、、
今から0からやり直すのは酷だ

981 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 17:44:19.15 ID:fLHtWJAV0.net
>>980
怖いな
作者にも報告しておいてくれ

982 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 17:45:44.34 ID:Z0imKe/20.net
>>980
前にデータ復活できた人いたような
ダメ元で相談してみたら

983 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/13(土) 18:02:25 ID:rnEk2mcvS.net
スレで報告してた人はバージョン違いでデータ移行しようとして失敗した人だったな

984 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 18:07:21.11 ID:K+eFamMfS.net
>>980
やったぜ!
まぁまた0から頑張れ👍半年経てば追いつける😂
ちな俺は今やっと全ステsss +になった!

985 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 18:14:03.51 ID:Y62Ltlbf0.net
>>980
自分のバトルコード控えてない?
とりあえずその辺や課金の際の購入情報から復旧してくれるかもしれないから相談してみては?

986 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 18:17:17.84 ID:N4IgFvhQS.net
>>984
お前ほんとクソだな
頼むから死んでくれよ
そこまでしてかまって欲しいのか

987 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 18:23:20.40 ID:B9wa3rdX0.net
>>986
黙ってNGに放り込んどけ

988 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 18:23:41.76 ID:K+eFamMfS.net
>>986
え、なんかごめん😰
基礎血400万が消えたとかちょっとおもろいやん?🤔
復旧がんばってくださ〜い

989 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 18:25:22.54 ID:qyL4rrPX0.net
あと少しでワッチョイありのスレに行かなきゃだから最期に暴れたいんやろ

990 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 18:26:41.24 ID:K+eFamMfS.net
とりあえずデータの藻屑となった彼のエレクトリアちゃんに
黙祷😌

991 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 18:28:21.58 ID:AYxXmwJES.net
チーム戦本格的にできるようにするならロックの優先対象とか
スキルででもいじれるようにして欲しいかな

992 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 18:35:25.61 ID:zFLgOA9OS.net
なんで消えたの?

993 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 18:44:04.76 ID:W2Si0jlV0.net
あ、頻度や確率を設定するチップで
数字をタップして直接入力できるようにしてほしい

スライダー方式だとやりづらいわ

994 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 18:50:34.01 ID:rnEk2mcvS.net
飛んだ理由分かれば注意喚起できるし一度作者に相談してみてほしい

995 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 18:52:18.83 ID:EXcMv+Xm0.net
>>980
ご愁傷さまです
やはり私の理想が実現されねばならない状況が既にあるのですね
神アップデートを共に待ちましょう

996 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 18:55:28.90 ID:YIoY/NgdS.net
敬語で話してる俺カッコいいとか思ってそう

997 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 18:55:43.14 ID:K+eFamMfS.net
>>992
愛が足りなかった🥺
俺らのデータも消えないように注意しよう😉
俺たちはこれからもエレコドを続けるぜ

998 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 18:56:49.02 ID:CZZb4VtF0.net
とっとと埋めるか

999 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 18:57:09.21 ID:fLHtWJAV0.net
どうぞ

1000 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 18:58:01.72 ID:K+eFamMfS.net
エレコドさいこう🥺

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200