2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ステアカ】ステラアルカナ part2

1 :名無しですよ、名無し!(新日本) (ワッチョイW 0258-8AsG):2020/06/07(日) 02:55:44 ID:qI4WmdSn0.net
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

次スレ立てるときは最初に「!extend:default:vvvvv」を3行になるように書いて下さい。

公式HP
http://stellaarcana.yoozoo.co.jp/
公式ツイッター
https://mobile.twitter.com/stella_arcana

前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1585329931/

テンプレ今のとこ無し VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 03:06:55.03 ID:HAzMO5Jt0.net
>>1
スレ立てお疲れさん

そして、公式ツイッターなんてあったんだな
情報サンクス

3 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 03:20:07.01 ID:qI4WmdSn0.net
スレ立てた者です
IPチェック入れたつもりが間違ってました。

次スレは>>950を取った人がお願いします
できればその時に1を直してもらえると幸いです

4 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 06:15:16.67 ID:Wg2CfDl00.net
1乙アルカナ

5 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 08:57:30.18 ID:S6FAmfEo0.net
板によって設定違うからなあ
次はSLIPだけじゃなくてIPも表示すればええよー

って訳でいちおつー

6 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 25aa-u+qL):2020/06/07(日) 09:46:06 ID:sauBWhSx0.net
俺GW鯖だけど、アクティブ多くて過疎な感じ全くしないんだが

7 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sa11-P1P6):2020/06/07(日) 11:34:29 ID:3jOJSWfAa.net
騎士まだー?

8 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 11:44:13.35 ID:3jOJSWfAa.net
前スレ>>994の単体でも範囲でもって意味がわからんのだけど彼岸花のあれってスキル後の通常攻撃に乗るんじゃないの
暗殺つかったことないから勘違いならごめん

9 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 13:35:37.20 ID:ZedqnVx10.net
特定スキル後に彼岸花のバフが発生して次の攻撃ダメージが上がる
オートだと続けて通常攻撃するから少し運用が難しいペットだな
主力スキルの致命の棘のダメージ判定が出ない時が多くステレス+単体天賦の刺が元々の耐久力の低さと合わせて使えない
天賦の影は対複数用で単体の時も天賦の刺とダメージが現状大きく変わらない 

10 :名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sdea-lN0q):2020/06/07(日) 14:55:01 ID:vJCuphxhd.net
>>6
鯖によって当たりハズレあるから君のとこは良い所やったんじゃない?
あとはこのゲーム基本的なシステム理解するのに3日くらいかかるから、連休中始めた人なら時間あって試行錯誤してやってるだろうから初日や2日で辞めた人少ないのかも

11 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 15:50:44.41 ID:2h1ZvXx20.net
課金で戦力2万くらいあげたいんだけど何をするのが一番効率いいですかね?いくら用意すればいいかもよく分からないですが
15万の聖職者と魔術師です。

12 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 16:02:20.97 ID:DuoDyTAu0.net
GW鯖はたぶんほとんど当たり
俺の居たとこも活気あったしなにより基地外がほとんどいなかったのは大きい

13 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 16:14:03.82 ID:O50NSdpE0.net
>>1
乙!

14 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 16:16:17.56 ID:O50NSdpE0.net
>>11
羽がオススメかも。ギフトで11000あればルーレットで。運が悪い人だと3000くらいの追加すれば。

15 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 16:36:24.36 ID:3rAIcHwl0.net
やっと戦力13万いった聖職者だけど傭兵連れてソロでロルの墓(困難)がクリアできない
どれくらいの戦力でクリアできるもんなんだろう?
レベルもすでに69になってるのに戦力全然あがらないし無課金ソロではこれはが限界なのかな…

16 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 20:27:29.14 ID:O50NSdpE0.net
>>15
戦力よりスキルかも。心霊の火をマックスにしてる?
あとはペット。

17 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 20:29:44.52 ID:O50NSdpE0.net
ギルドを仲間5人で運営してるけどようやくレベル2にいって結果守護戦まではたどり着いたけど、これ赤字なんだけど。結界のボス倒せなくなったらギルド崩壊の予感がする。
あと、研究で聖職者のが開くのって研究何レベルからなんでしょ?

18 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 20:44:18.16 ID:z7d09jdk0.net
ギルド維持費は高すぎるよね
うちもキツくて運営にメールはしたよ
こんなならコツコツあげるのも無理だし、ギルドも一強状態になってつまらないですよって
小さいギルドは解体されるって害設定
せめてイン率によって維持費変えるとかしてくれないと
ギルド戦もクソもない

19 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 20:49:36.72 ID:S6FAmfEo0.net
色々オートで楽だなこのゲーム
ってスタンスで楽しんでたらスキル振りすら自分でやるのが面倒くさくなったw
誰かベストな割り振り公開してくれんかしらw

20 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 20:58:42.24 ID:S6FAmfEo0.net
そーいや泥エミュの不具合かアプリ自体の不具合か切り分けたくて聞くんだけど、androidのスマホやタブレットで遊んでてUIぶっ壊れることってある?
具体的には中央下のチャット欄の上に調査や頂上決戦、鼓舞、舞踏会クイズのアイコンが並ぶんだけど…これ出るとアプリ再インストールしないと直らないんよねー

21 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 21:21:11.21 ID:HAzMO5Jt0.net
先日出た超難問
https://i.imgur.com/LFQjZmzl.jpg

22 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 21:28:15.55 ID:ZedqnVx10.net
魔魂とか人が集まるコンテンツ重くなってる?
長いと3秒ぐらい止まるからいつの間にか死んでる

23 :名無しですよ、名無し!:2020/06/07(日) 22:31:50.86 ID:3rAIcHwl0.net
>>16
レスありがとうございます!
心霊のスキルmaxは天賦の福音と天網の事でいいのかな?確かに中途半端にしか上げてなかった
スキル見直してみます
ペットはUR持ってなくてSSRが4匹いて内2匹は突破もまだでURは2匹maxまで育ててる
とりあえずNRでも枠埋めてみる

24 :名無しですよ、名無し!(家) (ワッチョイW 95b9-f6iC):2020/06/08(月) 00:22:26 ID:qTHHkCeo0.net
タロットで羽確定が引けるのっていくらかかるの?アスラン還元他の事に使わなければよかった

25 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 1ada-f6iC):2020/06/08(月) 00:25:46 ID:fRgEGIF00.net
右上の❔見たら分かるよ
それ見ても分からないならゲームしてる場合じゃない

26 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 01:03:07.85 ID:NR1eIfS8a.net
>>23
あれがあるかないかでダメージがかなり違う。戦力は下がるかもだけど実戦力はあがる

27 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 01:05:01.56 ID:HioRYmwX0.net
>>24
前回夢魔やったときは最後まで出なかった。他のURも最後。タロットはなんとなく最後まで出ないようになってそう

28 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 01:06:25.32 ID:NR1eIfS8a.net
>>18
維持費の必要性がないよね。コツコツやってくのがMM Oなのに。大手ギルドに入りたくないしねぇ。

29 :名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sdea-lN0q):2020/06/08(月) 02:21:45 ID:UYHA/Je7d.net
人がいたほうが恩恵あるのは他のゲームでも一緒だし、人数に見合った開拓しないと。
って事で
個人的には維持費はあってもいいと思うけど、ギルドの最大人数を30人ほどにしてくれって感じかなぁ
現状
鯖内の大手ギルド2つ程でアクティブの半分持っていかれるからね

30 :名無しですよ、名無し!(家) (ワッチョイW cab9-Lh4+):2020/06/08(月) 02:34:13 ID:SHGuUGdZ0.net
>>28
エミュで3垢動かしてるけど徐々に溜まってく感じだな
2垢だときつそう

31 :名無しですよ、名無し!(日本) (ワッチョイW 3eae-lStV):2020/06/08(月) 02:38:25 ID:J6+fV1ss0.net
リーグ戦に参加してるギルドに入ってるが
ギルドイベントには殆んど参加せず
ひたすらソロイベントと農場の往復

ギルドにもよると思うが
大手だからギルドイベント必須とは限らない
お気楽ギルドは居心地良いよう

32 :名無しですよ、名無し!(家) (ワッチョイW cab9-Lh4+):2020/06/08(月) 02:50:35 ID:SHGuUGdZ0.net
当たり引けばそれでもいいんだけどなw
オンゲはそこそこやってきたけど自分としての結論は「他の人間のいるギルドに入らなければギルド内トラブルに巻き込まれる可能性はゼロ」ということになった
当たり前の話だけどw

33 :りょん:2020/06/08(月) 05:09:44.81 ID:DwTHa59+0.net
すみません、ここのスレッドでお聞きしていいのかわからないのですが、
ゲーム始めて一月ほどです、およそ2週間ほど前にギルドに入らせていただいたのですが
昨夜は主要メンバーの方々もいてチャットも普通にしていたのですが、今ログインしたら
主要メンバーの人たちがメンバーリストから消えてて、会長に任命されててどうしたらいいのでしょうか?

34 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (アウアウイー Saad-fbXR):2020/06/08(月) 06:23:30 ID:R7YK7LfBa.net
小さいギルドは他のギルドと合併
したほうが良い

35 :名無しですよ、名無し!(岩手県) (ワッチョイ c674-+Wcc):2020/06/08(月) 06:23:55 ID:HeUhEj6Q0.net
>>21
それは25%の確率で正解できるからまだマシな方だな
本当の難問は正解なのに間違いにされるクイズだ

36 :名無しですよ、名無し!(家) (ワッチョイW cab9-Lh4+):2020/06/08(月) 06:27:27 ID:SHGuUGdZ0.net
メール欄にはメールアドレスを入れなくても書き込みできるらしい

37 :名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sdea-lN0q):2020/06/08(月) 08:08:38 ID:UYHA/Je7d.net
>>33
他にメンバー居るならその人達に相談したほうがいいかも。
居るなら役職交代してもらうかギルド解散。
どうせ維持費がきつくなると思うから、時を待つのもありだけど相談したほうがいい

サバ内のアクティブ300人程になってこの先仲良くやっていかないと行けないから、あまり敵意を買う行為は控えた方がいい。
まぁそれを言っちゃうと、その勝手に押し付けて抜けた主要メンバーのやつらがクソなんだけどね

38 :名無しですよ、名無し!(家) (ワッチョイW cab9-Lh4+):2020/06/08(月) 08:11:22 ID:SHGuUGdZ0.net
しかし抜けるにしたって何も言わずに抜けて勝手に会長委任か
こういう非常識な連中が主要のギルドもあるからほんと博打よねw

39 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 08:39:03.21 ID:UYHA/Je7d.net
>>33
追加で
36が言ってるように5chに書き込むときはメアドと名前も入れなくていいから
というか基本入れないで
メアド欄に「sage」が基本の形
sageは書き込んだ時にスレッドが上に上がらなくなる
板によってルールは変わるんだけど
このスマホゲーム板は基本「sage」での進行

この板の人達とスレの人はそんな悪い人居るとは思えないけど、5chに晒した以上はメアド変えたほうがいいかもしれん。

40 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 08:43:33.69 ID:HioRYmwX0.net
>>30
ギルドレベルが上がると維持費があがるので2レベルになると5人でフルでやっても赤字になる。結界守護戦で倒しまくるしかなくなる。問題はおそらく3レベルになって維持できるかというところ。紋章やるには3レベルいるしね

41 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 09:56:48.14 ID:a0PO+/h2d.net
鯖内トップ3のギルマスだけど人が増えるとそれはそれで問題が起きてしんどい時あるから
最大人数下げて欲しいわ

42 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 10:38:59.01 ID:/ZXFbifBp.net
>>27
最後まで出なかったよ
あれでああそうなってんだなと思った
今回のもはじめはしょぼいのだけ出た
いいのが確定で欲しければ万ブッこまざるを得ない
クソ運営だと思った

43 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 10:51:26.38 ID:SHGuUGdZ0.net
>>39
極力目立たないように遠回しに書いたのに安価まで打ちやがったなああああwwwwww

44 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 10:54:40.99 ID:SHGuUGdZ0.net
>>40
維持費あがるのかw
ギルドとしてなにかやろうって気はまるでないのでなんちゃらギルド対抗戦とかそのたぐいの物は全く興味ないのでいいんだけど、維持費上がるのは死ねるなあw
まあおっさんなので効率より寄り道体験好きってのもあるから、とりあえずレベル2にして絶望するわw
ありがとう!

45 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 11:41:46.33 ID:f59J9S1Ya.net
>>44
紋章というものを解放するためにギルドレベル3がいるから上げざる負えないという。。

46 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 11:45:44.03 ID:f59J9S1Ya.net
聖職者のスキルや天賦の割り振りってみんなどうしてる?回復特化にするとしても奉仕祈言だけ弱いしいらない気がするんだけども

47 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 12:16:46.62 ID:hFl2ra0Gd.net
>>43
すまん
ただそれも思ったけど、遠回しじゃ気づかないでしょ
他で同じミスしないように教えたほうがいいかとおもった

48 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 12:26:01.64 ID:hFl2ra0Gd.net
>>46
天賦スキルの法案を何パターンか作れるの知ってるよね??
聖職者は通常、回復特価と攻撃特価で作って切り替えて使うもの。
聖職者に関してはそう難しくないはず。

最初の頃知らない人結構いたけど
治癒の方は回復の光で蘇生できる天賦あるから取ろうね!

49 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイ c181-IXqw):2020/06/08(月) 16:23:28 ID:EnfojjCz0.net
>>46
奉仕祈言つえーぞ
天賦の開放が進んでないだけだろ
ヒーラーなのに火力スキル入れてるポンコツ聖職者はマジで産廃だからやめてけろ

50 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 16:36:45.31 ID:jaMVZNbja.net
回復特化でも頌歌だけは入れてるわ
奇跡の手、光の頌歌、奉仕祈言、回復の光がベストだと思ってる

51 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 18:14:22.26 ID:Z+nx00uY0.net
>>47
うん、先々の事考えたらその方が良いよね
本気で怒ってる訳じゃないよー

52 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 18:16:18.11 ID:Z+nx00uY0.net
>>45
そうなのか…
完全に時間指定のイベントも多いし、そう考えると見た目に反して結構窮屈なゲームやねw

53 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 20:28:28.28 ID:/ZXFbifBp.net
>>46
自分は神の恩恵がいらない

54 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 20:32:27.62 ID:iy7PubCq0.net
頂上の戦士が強すぎる 普通に削るのも大変なのに
橙武器スキルまで持ってると編成によっては倒せる気がしない

55 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 20:56:00.45 ID:EnfojjCz0.net
>>50
対人ならそれでいいけど適性戦力なら神の恩恵で範囲回復のCT減らしつつ回してくでしょ

56 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 21:39:31.44 ID:/ZXFbifBp.net
>>50
同意

57 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 22:23:50.32 ID:DwTHa59+0.net
ご指摘色々とありがとうございました。
残ってたメンバーと話し合った結果解散することにしました。
夕方ごろに元会長より残ったメンバーにメールが届き別ギルドに移籍したことが判明しました、
初心者にはついてこれないだろうと判断し主要メンバーのみで移籍したとのことでした。

58 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 23:02:39.30 ID:Z+nx00uY0.net
勝手な理由だよな
勝手なのは分かってて言い出しづらい事だから、説明しなかったのは自分たちじゃなくて初心者の君たちが理由だったんだよ、って屁理屈で正当化か…

説明責任を果たさず逃げるって意味ではバイトを辞めるって言い出しづらいからバックレるって連中と同じだなぁ

59 :名無しですよ、名無し!:2020/06/08(月) 23:48:24.31 ID:Vw/H6oshd.net
ほんと酷い話だねえ
抜ける前に言えって話だわな。
まぁこれに挫けないでギルドには入ったほうがいいからどっか次探したほうがいい
鯖が過疎ってても10個以上くらいはギルドあるはず
次は良いとこに入れるといいね

60 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 02:12:38.83 ID:8crqmE9d0.net
すいません、紋章ってひたすら金貨ぶちこんで紋章の宝箱レベルあげていらない紋章とか、カケラみたいなのくだいてレベル上げや洗練で合ってます?
金貨が足りない。。金貨の稼ぎ方に困り中。

61 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 09:06:42.73 ID:FjoauGWtd.net
貢献地は使うけど金貨使うっけ?

62 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 09:10:13.51 ID:6B20slXda.net
槌を買うのに金貨使ったり効果ロックのアイテムも金貨だったりしますね

63 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 10:35:33.43 ID:K8e7nxEH0.net
久しぶりにみたらスレ伸びてるなあ

64 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 10:46:32.64 ID:wIiJzbd10.net
紋章は運悪いと300万突っ込んでも出ないんだよな・・・
貢献度でちまちま交換するか保留かのどちらかだな 紫でも十分だし

65 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 11:19:02.95 ID:7rocSByY0.net
ネトゲの鉄則

ジャガーノートの進行方向には飛び込まない

66 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロ Sped-emMi):2020/06/09(火) 11:39:47 ID:Y3kiwX24p.net
なんでスカスカなのに鯖がどんどん増えてるのかと思ったら同時ログイン数が満員になったからじゃなくキャラ作成数で満員になるのね…

そりゃリセマラしまくってたら鯖どんどん増えますわ

67 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 12:52:17.87 ID:ljksOlBcp.net
1ヶ月ログインないやつとか消せよ

68 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 12:59:10.25 ID:7rocSByY0.net
リセマラ要素なんて有ったっけ?

69 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sa11-aVi6):2020/06/09(火) 14:23:33 ID:Nt8ArcW/a.net
>>68
UR傭兵やないか?

70 :名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sdca-lN0q):2020/06/09(火) 17:05:04 ID:CE0VlHA4d.net
>>62
ロックなんて出来たのかー。
工房が1だから紋章はほとんど手を付けてなかったわ。

71 :名無しですよ、名無し!:2020/06/09(火) 19:32:16.29 ID:H1ljEOD80.net
全身神秘装備にデカい羽、URペット連れてるの見ると萎えるわ
たぶん同じ様に萎える奴多いと思うけどこいつらが買い支えないとサ終するんだから構造自体が欠陥だわな

72 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイ 25aa-PGbr):2020/06/09(火) 21:26:41 ID:2PMbDLxd0.net
微課金しかできないんだが今何買うのがいいの?

73 :名無しですよ、名無し!(家) (ワッチョイW 95b9-f6iC):2020/06/09(火) 23:09:57 ID:A9R7Fsxq0.net
11時に再起動しろって書いてあるけど何もねえじゃん

74 :名無しですよ、名無し!(福岡県) (ワッチョイ 2d43-CNcM):2020/06/09(火) 23:35:12 ID:wIiJzbd10.net
今日バグ修正して明日以降舞踏会や新傭兵実装するんだと
傭兵が増えるのが木曜0時でその前にデータDLしろってことらしい
アプデと同時に色々解放されるゲームが多いからここの運営のやり方は慣れない

75 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 02:39:18.45 ID:udG1aTfi0.net
>>73
運営も日本語不自由だけど流石にその告知は普通の日本人なら理解出来るレベルだわw
>>74はちゃんと理解出来てるしな
糞運営に文句言う前に自分の読解力の無さを心配した方が良いレベルで草
 

76 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 02:52:08.36 ID:5xPCymW80.net
>>72
また900円くらいのUR傭兵くるで待った方がよいかも。他だと釣り倶楽部の課金やアスラン還元がオススメ。
重課金には勝てないけどスキル見直しで達人1でも素人王者くらいには勝てるかな。

77 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 08:16:18.97 ID:qXpUkEz/a.net
980円傭兵って、UR被ることある?
前回やってネットワーク落ちして、URゲットできなかったんだが

78 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 09:02:39.27 ID:5xPCymW80.net
>>77
被る。ペペタノ被った。。

79 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 09:08:18.36 ID:5xPCymW80.net
一か月やったけど、贈り物と釣り、聖魂石、天賦、洗練で大分変わるね。
羽生えててもそのへんが適当な相手は羽なしで勝てる。ただ時間かかるのがつらい。課金か時間か

80 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 09:25:37.92 ID:5PrTDD4ja.net
羽やURペット、UR傭兵で戦力上げてる奴は中身スカスカで弱い
ソースは俺

81 :名無しですよ、名無し!(兵庫県) (ワッチョイW cf10-BpSP):2020/06/10(水) 12:18:17 ID:UYGqW9GO0.net
罠紐って仕様変わりましたか?

82 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 15:10:29.10 ID:SWuGTukI0.net
>>76
勝てるわけねえだろww

83 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 15:11:10.17 ID:5xPCymW80.net
罠紐は残念な風になった。。まあ、欠片は入るからいいのかどうなのか

84 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 15:13:53.34 ID:5xPCymW80.net
>>82
勝てるよ。スカスカな弱い課金者に限るけど。
同じ王者でも達人1並みのが居たり、逆に達人で王者狩るのもいる。頂上決戦ではそれが出やすい

85 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 17:05:07.03 ID:CJy9hLcZa.net
無課金者にできることは課金者にも全部出来るからね
無課金者はいつかは絶対に負ける運命だし後続の追い上げのプレッシャーを感じながら必死でコツコツやらなきゃいかん
心が強くない奴はやめとけ

86 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 17:47:47.95 ID:/y2rf7UDa.net
>>85
わかるわ、無課金勢だけど前まで戦力余裕で勝ってたのに最近で5000くらい差をつけられてる、同じ職だしクランの中でもやってる職の中なら2位になってたけど抜かれたのは割とこたえた。
火力的には俺の方が出るみたいだからまだなんとかって感じだけど。

87 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 18:06:38.63 ID:Qcfhum15a.net
課金者が有利なのは変わらんけど時間あるやつにも。両方あるやつには勝てん。残念ながら

88 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 18:13:36.08 ID:ixgwP6Tip.net
42鯖最強のモーモ養殖場に入れてもらった
これでプレイヤー狩りまくれるからお前ら覚悟しとけよwwww

89 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 18:26:38.84 ID:ele9sLV40.net
>>85
つーか何でも他人と優劣つけて勝たないとイライラしちゃう人はオンゲ向いてないと思うよ

90 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 18:31:18.88 ID:ele9sLV40.net
最初に120円課金しただけのスーパー微課金だけど後続と自分の位置関係とか気にした事もないや
競技場も数値見るのかったるいからいつも1番右選ぶだけw

91 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 18:32:30.91 ID:ele9sLV40.net
>>88
フィールドやPK無しクエストにしか居ないけどそれで良ければご自由にどうぞw

92 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 18:36:36.41 ID:/y2rf7UDa.net
以前と比べてスレも少しは活気が出てきたのは嬉しいわ。もっと情報共有とかしたいね

93 :名無しですよ、名無し!:2020/06/10(水) 18:51:07.43 ID:3aejeRNP0.net
アヴェールの門は楽しいな 中ボスでよく分からないまま死ぬこと多いけど
ボスは全体攻撃や赤床が多いから推奨ギリギリだと練習が必須で
立て直し用に聖職者が3人は欲しいところ

94 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 00:23:59.25 ID:vuFW61kRa.net
>>88
虎の威を借るなんとか
少数精鋭のギルドに雑魚が入ってもねえ
あと繁殖場じゃなかったっけか

95 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 01:47:19.93 ID:924fU8Yf0.net
深淵系作りたいけど課金だけでは石とか集まらないよね。みんなどうしてるんだろ。
あと聖職者の天賦4レベルのラストにある籾性ってなんぞ?

96 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 01:47:52.29 ID:924fU8Yf0.net
>>92
情報少ないから色々共有したいですねー

97 :名無しですよ、名無し!(家) (ワッチョイW ffb9-D/JF):2020/06/11(木) 03:00:24 ID:txvqrbAF0.net
なんかイベントもちょこちょこ同じもの繰り返してるのな
開始3ヶ月も経ってないゲームとは思えないほど末期感が半端ないなw

98 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 04:23:40.04 ID:obCQh2dr0.net
フーが実装された途端に回す人らがいるからもう暫くは安泰だろうな

99 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sa67-Nado):2020/06/11(木) 09:04:41 ID:XE/fpJfqa.net
聖職者で火力パターンのときってみんな天賦何を積んでる?心霊の火を使うときって神の恩恵のスキルレベル関係あるのかな

100 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 10:25:01.28 ID:cynv6kND0.net
>>96
課金者にはもっと無駄に課金していってほしいから、効率やテクニックの情報共有はしないかな
別にライバル増えなくていいし
そういうのが欲しいならこういう便所の落書きに求めるんじゃなくて、wikiとか作ればいいと思うよ

101 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 12:34:03.66 ID:UWvFTMFtp.net
スキル振りとかも見えないようにして欲しいくらい
他人のも全く見たくないし
各々発見したことを実践していければいい

102 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 13:12:41.81 ID:HMIj8xeL0.net
知りたいことならわかる範囲で教えます。
上のひねくれもの達は気にしないでください

103 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 13:51:00.72 ID:cynv6kND0.net
ひねくれものって…人助けとは違うんだぞ
ゲーマーはみんな、いかに考えて工夫して周りの人との差をつけ、答えは三者三様という本来のMMORPGを楽しみたいのに、
一握りの真正コミュ勢が広げる行動基準や育成方針や価値観という情報を共有して”常識・テンプレ”が作り上げられたら、
横見てもみんな同じような人ばっかで、結局、完全にこのゲームもかける時間や金が全てのゲーム環境になるぞ?
そうやって色んな意味でつまんなくなって終わってきたオンゲをいくつも見てきたわ

やれこのイベントではこのアイテムを交換しとけだの やれこのアイテムはこうこうこうだから貯めといた方がいいだの
そうやって取引所も崩壊して交流も無くなっていく

104 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 14:53:04.87 ID:lPGxRBS80.net
愚者は教えたがり賢者は学びたがる

105 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 15:04:10.03 ID:9KZKJHii0.net
いかにも僕はMMO詳しいですよ風なレスしてるけど
メジャーなゲームでウィキペや攻略情報が無いゲームってあるの?w
情報共有や攻略情報が出来るのは自然の流れってオンゲに詳しい君ならそれ位理解してるだろ?w

時間を掛ければ強くなる課金をすれば強くなる両方出来れば最強なのは
昔から変わらんし今更何言ってんの?って話なんだけど
時間かけても金掛けても強くならないゲームって誰が遊ぶの?w

効率やテクニックとか言ってるけど課金ゲーって理解してないからそんなレスしちゃうんだよね
Twitterで攻略情報出してる人とかにDMして文句言ってそうで怖いわw

106 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 16:24:09.09 ID:924fU8Yf0.net
>>105
そうそう、wikiとか全否定やね。
情報共有したい人も集まってるんだし。放っておいて情報共有してきましょ。

ところで「革に刀」(読み方不明)ってなんだろう。天賦にあって性能が意味不明。

107 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 16:27:00.13 ID:924fU8Yf0.net
逆にここで情報共有しないで何を書くのだろうとふと疑問。文句や愚痴スレにしかならなくなっちゃうしね。まあ、各々好きに書くのがよいのでは、と。
私もわかることなら教えますよ。わけもわからず勝てない勝てないで過疎化してライバル減るよりよっぽどいいしね。

108 :名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Sr87-D/JF):2020/06/11(木) 18:40:22 ID:j3R/fs6tr.net
ウィキペって初めて聞いた
どこの方言?
関西かな?

109 :名無しですよ、名無し!(福岡県) (ワッチョイ 2343-do4d):2020/06/11(木) 18:41:49 ID:obCQh2dr0.net
戦力より金貨の稼ぎ方をだな・・・
釣りは需要低いのもあって増えないしひたすら強化素材や欠片を売るしかないのか

110 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 18:52:30.30 ID:EglV4KMk0.net
金貨もだけど銀貨も足りない・・・

111 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 20:38:19.79 ID:lPGxRBS80.net
適正戦力で苦戦、試行錯誤して勝つのがたのし
やっぱ札束でぶん殴る連中はクソだわ
でも札束出さないとゲーム自体が成り立たないというジレンマ

112 :名無しですよ、名無し!(日本) (ワッチョイW 6fae-TwKe):2020/06/11(木) 21:51:24 ID:aqA8GJfS0.net
>>106
戦士の天賦の強靭(きょうじん)?

本来は、強くてしなやかな筋肉なんかを指す言葉やね
ゲームの効果的には頑健っぽい感じやね

成長パターンが防御特化キャラになってるっぽいね

113 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 22:41:39.65 ID:zkRxAnJ60.net
>>103
今の子にそれ言っても理解できないよ
ずっと「わからない事はすぐにママや先生に聞いて自分で考えることなく答えだけもらう」っていう育ち方してるから、情報情報wikiwiki言ってるけど
結局は「自分で考えられる人たち」が見つけたり検証したりした事をさも自分の知識のように思い込んでるだけで実際には自分で試行錯誤なんかしやしない

他人の出した「最高効率の最適解」の事しか考えてないし、その為に自分が努力することなんか大嫌い
いかに自分は楽をして強くなるかだけで頭が一杯
他人は自分が楽をするための道具
だから何か質問をして解決に至ったとしても、きちんと礼を言うのは自分に利益のあった答えに対してだけ
まともな人間なら回答が自分の求めていたものと違っても、自分の為に時間を割いてくれたという事に礼をするものだけど今の子は違う
それが今のオンゲプレイヤーの大多数

口では個性だ多様化だと言っても実際には「お決まりの最高効率のパラメータ振り」から外れてはみ出すのが怖いから、他人の出した答えをそのままコピペしたコピーキャラで溢れかえっているのが現状やね

114 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 22:44:08.91 ID:zkRxAnJ60.net
>>103
ただし、課金者には無駄に課金して欲しいとかいうゲスなことを考えるのも立派なクズ野郎だという自覚は持っておけ

115 :名無しですよ、名無し!:2020/06/11(木) 22:48:11.72 ID:zkRxAnJ60.net
>>109
複数垢でひたすら掘り堀りして売ってるよ
後はメイン垢で取引に出してサブ垢で落として金貨移動とかw
しかしぶっちゃけ面倒臭い
キャラ同士で直接取引できるといいんだがなー

116 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 05:59:02.95 ID:wUOBJ2y/a.net
今の子は今の子はーって老害丸出しおじさんで草
おじさんがこんなゲームやってるの想像したらめっちゃ哀れ

117 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW 83f3-D/JF):2020/06/12(金) 07:42:03 ID:q/tgagud0.net
キッズにとって痛い所を突いてくる相手はみんな老害扱いなんだよね
相手を害扱いして優位性を保とうとするが、言われてる事は事実だから内容には全く反論できない
そのいい例が>>116

118 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 08:31:58.48 ID:HossAK2sa.net
>>109
使わない欠片売りまくってる。あとはシャムムとかで出た涙とか図面。URの50個とか集まる気がしないから。。

119 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 08:36:22.00 ID:4si8qICt0.net
>>113
楽しみ方は人それぞれ
貴方の楽しみ方を押し付けてはいけない

120 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 08:44:29.72 ID:HossAK2sa.net
>>113
これ、ゲームだよ?

121 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 09:12:21.22 ID:Ke6HuuUsa.net
>>117
反論もなにも今の子はとか一括りにしてる時点でお前の話にはなんの中身もないじゃん
今も昔もそういう奴もそうじゃない奴もいる

122 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 11:04:40.62 ID:HossAK2sa.net
カカシを天賦いじりながら叩きまくってる。
1分スコアで差がかなり出る。
ところで回復とかのチェック、みんなどうやってやってる?

123 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 12:29:14.99 ID:vjYp/5b9d.net
欠片は卵作るためのものじゃないだろ…
URペットは召喚するか課金しろ

124 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 12:31:50.00 ID:dH8sPb8W0.net
無課金はマジで聖職者やってくれ
何人いても困らないし無課金でも対ボス火力の頭数くらいにはなる

125 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 12:44:46.51 ID:Pj028/1Oa.net
>>124
無課金で暗殺者だけど別にええやろ?

126 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 12:59:35.15 ID:vjYp/5b9d.net
無課金でDPSやっといて毎日のように手伝ってくれって言ってくるやつは正直しんどい

127 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 13:19:33.24 ID:UV8ZEwWD0.net
>>119
押し付けてないよ
ただの感想
被害妄想も程々にね

128 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 13:21:19.15 ID:UV8ZEwWD0.net
どの職選ぶのとか他人に頼まれる謂れはないかなー

129 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 13:55:13.66 ID:u2UTPcUTa.net
せっかくまだwikiとか出来てない、情報が少ない段階なんだから各個人コツコツ探した攻略情報教える気にならないのは当然かと……www

靱性の事なら実際に天賦振った時に上がるステが表示されるはずだから自分で振ってみて見てみたら?
どうせ振り直すのに金かからないんだから

130 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 14:05:38.11 ID:laLsl8F+0.net
スキル天賦振りやステ装備、星魂石とペットは強い人のを参考にできるよな
それである程度自キャラの方向性決めれると思うんだが
戦力差に関しては頑張れとしか言いようがない

131 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sa67-Nado):2020/06/12(金) 14:54:58 ID:HossAK2sa.net
戦力差は参考にならんことのが多いね。
無課金でも上位勢倒すマンいるしね。友達が暗殺者無課金でめっちゃ強い。まあそれでも課金羽の威力すごいんだけどね

132 :名無しですよ、名無し!(雲) (ワッチョイ 6f14-+Do1):2020/06/12(金) 15:09:56 ID:4si8qICt0.net
>>131
ん?参考にはなるだろ(笑)
10万のやつが15万のやつに勝てないだろ

133 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 15:18:46.04 ID:HossAK2sa.net
>>132
五万はアレだけど実感として二万ぐらいの差なら勝てるかな。

134 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 15:23:49.26 ID:fDwjj+YEa.net
めっちゃ強いってもう少し具体的にどんな感じなん?
王者で英雄食うとか?

135 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 16:04:11.68 ID:4si8qICt0.net
鯖によって違うのかもしれんけど
無課金が上位陣に勝つのは無理。無課金が微課金が中堅陣なら勝てる。
20位以内なんてほとんどマリオネットとかもってるしな

136 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 20:28:16.12 ID:sfvygBJDr.net
S1サーバーに戦力だけ高くて戦力縛りで募集しても足引っ張ってる自覚が一切無く、尚かつ他の人のせいで集団クエクリア出来ない的なことを言う奴いるわー、あと世界チャットで〇〇を譲ってくれる人、〇〇を手伝ってくれる人みたいな募集をしまくってるうぜぇやつ、たぶんS1の人はこれだけで誰かわかるやついっぱいいるだろー

137 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 22:14:07.72 ID:mTlLzsAL0.net
誰だよ
ちゃんと名前書いとけ

138 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 23:28:24.58 ID:laLsl8F+0.net
最近の集団はギルドで行くことが多いな
自分ところは強い人が玉座もアジェールも引率してくれるからだけど

139 :名無しですよ、名無し!:2020/06/12(金) 23:38:23.12 ID:KRg9WmGz0.net
ギルドで行った方が仲間も強くなれるし良いからなあ

140 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 00:11:15.63 ID:WFpc3osx0.net
>>137
興味ない
雰囲気悪くなるから別に晒しスレ立ててそっちでやって

141 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 03:17:07.27 ID:fVWCpAN80.net
>>134
攻撃が弱い、防御率がペラペラという感じ。
同じ王者1でも雑魚と強い人の差が激しいかな。
達人1なのに王者の攻撃痛くないという謎な展開があった。
今日王者の塔で統帥3、豪傑1が2人、達人1が2人で王者と達人しかいない5人パーティーにゴリ押しで買ったりするから多分相性とか天賦ってでかいと思う。

142 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 03:20:03.11 ID:fVWCpAN80.net
>>134
間違えた。暗殺者のフレは王者1を達人1でタイマン勝ちかな。攻撃オンリーにふってるから防御は紙なんだけど相手の王者が弱かったからかもしれない。
自分も同じ相手の攻撃くらったけど減らなかったので

143 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 10:54:50.74 ID:gND4KCBLa.net
完全無課金でも出来ること全部やれば20位以内入れるから……

144 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 12:10:28.14 ID:tP+rtWA90.net
タイマンとはいえ聖職者の有無でかなり変わるからなぁ
相手に2人いる場合だと3割ぐらいまで削っても全快されるし

145 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 33f3-Gi2o):2020/06/13(土) 13:16:32 ID:LtaG/uHt0.net
>>143
みんな同じことやったらお前はゴミカスランク外だよ

146 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 15:22:52.17 ID:hIV9FGw9a.net
>>142
王者くらいなら無課金でもいけるしあてにならんな

147 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 15:29:28.27 ID:uYfN++i40.net
無課金だと17万ぐらいで詰まない?

148 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 16:08:22.40 ID:WFpc3osx0.net
そこまでは行けるのか安心した

というかこのゲームのサポートには日本人一人もおらんのかな
なんか話の内容が複雑になるにつれて返答が頓珍漢になってきたw
俺の英会話みたいで笑えるがw

149 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 20:24:39.55 ID:nOZTvpx8p.net
頂上の魔道士かわいそすぎ

150 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 22:17:51.58 ID:0NbDpzC00.net
魔導師なんて聖杯ですら空気なのに3on3とか何の罰ゲームだよ
長所の無い職業

151 :名無しですよ、名無し!:2020/06/13(土) 23:40:32.73 ID:Y9qPC5C00.net
無職

152 :名無しですよ、名無し!:2020/06/14(日) 00:24:29.14 ID:jqWQ7UWn0.net
黎明難易度おかしくね・・・?
こんなん初期鯖しか無理だろ

153 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW c3aa-dldq):2020/06/14(日) 01:24:49 ID:Dh6IbgwC0.net
30万くらい課金したけど24万位

154 :名無しですよ、名無し!:2020/06/14(日) 02:18:33.12 ID:Ufolvb4Ta.net
>>146
むしろ王者が鯖の最高ランクなので。

155 :名無しですよ、名無し!:2020/06/14(日) 07:47:05.20 ID:JWSlrCej0.net
すみません、始めて3日経ったところですが活力って何ですかね。
上限だから消費してどうのこうのと出るのですが。

156 :名無しですよ、名無し!:2020/06/14(日) 08:34:47.82 ID:Dh6IbgwC0.net
>>155
スキルってところ押したら生活スキルってのがあるんだけど薬草を採ったり武器の鍛造に必要な素材を掘ったりするのに必要になるのがその活力です!

157 :名無しですよ、名無し!:2020/06/14(日) 09:06:40.30 ID:JWSlrCej0.net
>>156
ありがとうございましたm(_ _)m

158 :名無しですよ、名無し!:2020/06/14(日) 15:59:50.71 ID:aH0SCMMj0.net
魔道士そんな悪いか?普通に強いし強いと思うが

159 :名無しですよ、名無し!:2020/06/14(日) 17:52:03.65 ID:TwOoRWg30.net
君が強いと思うならそれでええんやで
逆に強くないと思う奴がいたっていい

俺が弱いと思うんだからお前もそう思えとか言ってきたらその時は抵抗すればいいだけであって、それぞれが感想持ってるだけなら何の問題もない

160 :名無しですよ、名無し!:2020/06/14(日) 18:55:25.79 ID:q0oEuVDD0.net
弱いよ、職業人口見れば一目瞭然だし、集団とかいけば明らかな差が出るよ

161 :名無しですよ、名無し!:2020/06/14(日) 20:31:20.79 ID:TwOoRWg30.net
はいはいそうだね

162 :名無しですよ、名無し!:2020/06/14(日) 20:48:17.07 ID:HlPt9BF80.net
http://imgur.com/YIfpxKH.jpg

163 :名無しですよ、名無し!:2020/06/14(日) 21:38:38.72 ID:xcQkb7b9r.net
魔道士の人どんどん転職してて草

164 :名無しですよ、名無し!:2020/06/14(日) 22:23:53.46 ID:2YSOAekza.net
1日1万課金し続けて鯖内では上位にいるけど課金やめた時点で抜かれるんだろうな。やめ時かな

165 :名無しですよ、名無し!:2020/06/14(日) 23:25:48.99 ID:zfsYcudza.net
新傭兵競技場のAI入ってねえな
手抜き具合やばすぎ

166 :名無しですよ、名無し!(西日本) (ワッチョイW 03ea-Nado):2020/06/15(月) 01:14:39 ID:CYGDlpu00.net
今回のスロット、ピクセル国王シャムムっていくら使えば手に入るものなん?

167 :名無しですよ、名無し!:2020/06/15(月) 01:24:49.86 ID:Dq9ecLnI0.net
うちのギルマスは10万突っ込んで一個出てたぞ

168 :名無しですよ、名無し!(西日本) (ワッチョイW 03ea-Nado):2020/06/15(月) 03:10:42 ID:CYGDlpu00.net
>>167
エグい。引くのやめよ。ありがとう!

暗殺者の攻撃力って何したらあがるんだろ。自分より戦力低い人のがダメージ稼いでて不思議。天賦同じにしても負ける。

169 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW 83f3-D/JF):2020/06/15(月) 04:16:14 ID:zhx6XNGa0.net
それを考えるのもゲームの楽しみの一つ

170 :sage:2020/06/15(月) 07:23:50.47 ID:rNuyJbFG0.net
>>158
魔導士は柔らかい雑魚が大量に発生する場面では強いよ。
逆に敵が硬くなればなるほど火力不足で空気になる。
自分より攻撃力低い暗殺とかにも余裕で負けるよ。

171 :名無しですよ、名無し!:2020/06/15(月) 11:33:27.10 ID:PG5P3F/Ep.net
雑魚狩り専門って、あんまりだろ…

172 :名無しですよ、名無し!:2020/06/15(月) 12:35:34.62 ID:8ELFf2UQd.net
樹心バトルかな…
うちの鯖は魔が世界ボス1位だけど

173 :名無しですよ、名無し!:2020/06/15(月) 13:38:56.70 ID:c58V1RxW0.net
他の鯖って魔導士来てもキックしてないんだw

174 :名無しですよ、名無し!:2020/06/15(月) 13:57:05.14 ID:clsNP5Ze0.net
ここの運営クイズの過去問の正解をいつの間にか変えてるし・・・
ジョブの調整とかを放置してメンテは延長なしだと1時間 運営は人材不足なのかもな

175 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa67-C/1Q):2020/06/15(月) 15:32:01 ID:5xKAMJ8ea.net
>>174
あっちこっち不具合だらけで気合い入ってんのはガチャの更新だけ
集金装置に何十万も突っ込む奴は金持ちか中毒者か

176 :名無しですよ、名無し!:2020/06/15(月) 15:56:11.97 ID:CYGDlpu00.net
>>172
うちも同じ。

177 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイ 1381-grFS):2020/06/15(月) 23:54:59 ID:IvZ8wJwZ0.net
聖職者が魔導士の上級職だからしょうがない
下級職が弱いのは当たり前だろ

178 :名無しですよ、名無し!:2020/06/16(火) 01:10:53.24 ID:9pq6ihdd0.net
毎回思うがメンテ後のその他細かい修正の詳細を書けよって思う

179 :名無しですよ、名無し!:2020/06/16(火) 02:07:57.76 ID:VIV4wGBo0.net
星座任務(〇〇座の人に挨拶しよう みたいなやつです)
クリアしたら何が貰えるんでしょうか?
今までスルーしてたんですが毎日やった方がいいですか?

180 :名無しですよ、名無し!:2020/06/16(火) 02:20:37.98 ID:7GX5dlVQ0.net
職業ランキング
クエスト

射手 戦士 聖職者 魔道士 暗殺者

対人

射手 暗殺者 戦士 聖職者 魔道士

181 :名無しですよ、名無し!:2020/06/16(火) 09:19:25.96 ID:+1RbFivz0.net
>>180
クエストで暗殺が最下位はない。

ソロの場合は最下位:魔導士、次いで剣士。
パークエ、星疵など見てたら分かるけど火力が足りなくて進めない。
暗殺はその2キャラに比べて多少戦闘力が低くてもいけるんだよね。

PTの場合は最下位:魔導士、次いで暗殺かな!?
暗殺はぶっちゃけPT向きなスキルはあまりない。
ただある程度強くなると回避が高くなるから生存率が上がり結果PTで活躍できる。
剣士はぶっちゃけ1枠要員だから人数いらないけど敵を集めたりできるから必要。
そういうところを比べると剣士と暗殺はランキングで語るのは難しいんだよね。

魔導士はこのゲームのコンセプトに全く合ってないから何やってもイマイチ。

182 :名無しですよ、名無し!:2020/06/16(火) 10:36:48.95 ID:vXbkxNOf0.net
射手って対人そこそこで他はクソゴミなイメージしかねえわ
遥か格下の雑魚掃除だけ早い印象

183 :名無しですよ、名無し!:2020/06/16(火) 11:50:04.66 ID:CGuov51D0.net
対人に関して言えば暗殺が一番強いと思うのだが、、、違うのか?

184 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW 83f3-D/JF):2020/06/16(火) 12:24:03 ID:glGNtvXF0.net
割とどうでもいい

185 :名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sd1f-ozsS):2020/06/16(火) 13:01:08 ID:QQ/Jf6hHd.net
金積んだやつが強いよどの職でも

186 :名無しですよ、名無し!:2020/06/16(火) 13:31:50.48 ID:a2o/DMda0.net
パークエと、世界や次元での火力ってなんか違うのかな?世界ボスや次元だと火力一位取れるのにパークエだと下位の人間に負ける。聖杯や王者とかの対人でも何か空気。ちなみに聖職者。

187 :名無しですよ、名無し!:2020/06/16(火) 13:39:43.09 ID:W6ura6g80.net
むしろ射手って不遇職じゃないの?

対人は暗殺強すぎだし、次いで戦士、聖職じゃない?

うちの鯖だとMob狩りも暗殺群を抜いて火力出してる

188 :名無しですよ、名無し!:2020/06/16(火) 13:47:36.12 ID:QDLrzZP70.net
3人の頂上は戦士のスキル石が強すぎてな・・・
自PTに聖職者いないと強い人に当たった場合ほとんど削り負ける

189 :名無しですよ、名無し!:2020/06/16(火) 16:16:31.31 ID:a2o/DMda0.net
>>187
うちだと射手の攻撃がヤバイ。対人だと殆ど即死に近い溶け方する。
世界ボスの火力順位では魔道士、暗殺がいつも一位を争って三位が射手。
スキルの組み合わせとかでかいのかもしれない。

190 :名無しですよ、名無し!:2020/06/16(火) 18:13:57.84 ID:NdEfD7iZa.net
魔道士は鎖で縛って味方に叩かせるサポ職だぞ
火力出そうとするのが間違い

191 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 33f3-Gi2o):2020/06/16(火) 20:15:25 ID:NWd/vx0t0.net
男性が女性に言ってはいけない「まみむめも」

まんこ
見せて
剥いていい?
目見て
もう出る
未だに結婚できないキモヲタはこれ見てよく勉強しとけ

192 :名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sd1f-TwKe):2020/06/16(火) 20:23:44 ID:u4UlAgvBd.net
>>191
キモオタだが
言う相手が居ない

193 :名無しですよ、名無し!:2020/06/17(水) 00:15:56.93 ID:/c/OjfR0a.net
>>186
スキルでmobも巻込んで与ダメが盛れてるとか?

194 :名無しですよ、名無し!:2020/06/17(水) 00:29:18.09 ID:UnXYiE9v0.net
聖職者は範囲飛ばせないし単体火力向けだろ
範囲でがっつりダメ取れる暗殺者や前線で巻き込んで戦う戦士とは違う

195 :名無しですよ、名無し!:2020/06/17(水) 01:59:47.42 ID:/xwlPIoG0.net
暗殺者って何をあげれば強くなるんやろね。会心あげればよいのか

196 :名無しですよ、名無し!:2020/06/17(水) 09:00:13.70 ID:Aj0wXn4Oa.net
暗殺者はあの天賦ページの難解な日本語モドキ解読できる識者以外やらん方がいい

197 :名無しですよ、名無し!:2020/06/17(水) 09:10:44.32 ID:Qox4UCZ+0.net
>>190
それがボスにも有効ならまだ良かったんだけどねー
ボスが絡むクエだと単純に戦闘力と火力落としただけなるんですよ
対人だと移動スキルのせいで微妙だし・・・結局イマイチというか彗星より弱い

198 :名無しですよ、名無し!:2020/06/17(水) 10:48:31.94 ID:/xwlPIoG0.net
>>196
そうそれ。日本語?が難解すぎて

199 :名無しですよ、名無し!:2020/06/17(水) 23:33:43.79 ID:M9HUrEqV0.net
聖職者の火力で行く場合って会心ダメとか会心攻撃って意味ないのかな?

200 :名無しですよ、名無し!:2020/06/18(木) 03:51:45.37 ID:SNMC8e/W0.net
言葉の意味を考えれば普通に重要だと思うが違うんか

201 :名無しですよ、名無し!:2020/06/18(木) 16:05:41.08 ID:hZf90WE8d.net
会心ってようはクリティカルの事じゃないの?

s9、s10連携してどうなったか知りたいんだけどツイッターの方もまるで情報ないね。

202 :名無しですよ、名無し!:2020/06/18(木) 16:34:55.12 ID:TiL2IRsc0.net
会心が高いと常時クリティカルになるから火力職は必須
対象の会心耐性>自分の会心攻撃だとクリダメ出なくなるから樹心バトルや上げてる人には出辛い

203 :名無しですよ、名無し!:2020/06/19(金) 10:21:57.20 ID:/jd56WeR0.net
聖職者って火力と回復で天賦切り替えるけどステータスって困るね。火力は攻撃会心、回復は攻撃回避防御。
ずっと会心でいくならともかく回復やるなら会心いらないし。聖職者のみんなはどう使い分けしてる?

204 :名無しですよ、名無し!:2020/06/19(金) 14:25:27.89 ID:w3nSA5TJ0.net
火力だけ気にしてればいいよ

205 :名無しですよ、名無し!:2020/06/19(金) 14:56:26.67 ID:WaSmagTg0.net
>>203
回復量に会心かからんのこのゲームって
かかると思って上げてましたわw

206 :名無しですよ、名無し!:2020/06/19(金) 23:38:50.20 ID:I7pSlKtcp.net
コロナ自粛明けの影響もあってかギルドのアクティブメンバーもポツポツ減ってきてギルド維持がきつくなってきた
できれば他ギルドと統合したいんだけどギルドって統合とか出来るかな?やった事ある人いる?

207 :名無しですよ、名無し!:2020/06/20(土) 11:53:31.55 ID:fsEjwHBba.net
>>206
どっちかの器に移動しないとダメじゃないの?

208 :名無しですよ、名無し!:2020/06/20(土) 23:22:24.66 ID:koULojTa0.net
マジで人いなくて クソ アンケートとかいらねーからはやく統合しろよあほかよ みんなからメールきてんだろ それ数が答えだし メールしてないやつらも統合望んでるからはやくしろ あと キャラの削除条件?甘すぎ もう戻ってこないやつとかたくさんいるだろ減らせ

209 :名無しですよ、名無し!:2020/06/21(日) 01:29:12.23 ID:QLqRh1V3p.net
このアプリ全サーバー統合すれば、活気あるゲームになるのにな
1つ1つの鯖が村社会なんだよな

210 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW 0baa-s22J):2020/06/21(日) 03:04:58 ID:ntt7Iwyd0.net
まじで。動いてない垢消して全サーバー統合したら一気に神ゲーになるわ!

211 :名無しですよ、名無し!:2020/06/21(日) 03:31:40.35 ID:nL+uo/9J0.net
銀貨も金貨もたりない。みんなどうやって稼いでる?

212 :名無しですよ、名無し!:2020/06/21(日) 03:33:50.52 ID:39ckR4Sl0.net
そして統合後はプレイヤー多過ぎでクソ重いからサーバー増強しろだああだこうだと文句を垂れるようになるのが手に取るようにわかる
文句言ってるだけじゃなくてどんどん貢いでやれば全プレイヤー抱えても余裕のサーバー借りてくれるかもしれんぞ
がんばれこども部屋おじさん&コジキッズ

213 :名無しですよ、名無し!:2020/06/21(日) 03:35:48.76 ID:39ckR4Sl0.net
>>211
銀貨は何とか足りてるけど金貨がやばいな
メインで掘った素材を別垢で買ったりして増やしてはいるけど横から買われることも多かったりでなかなか捗らんね
君は何をやってるの?

214 :名無しですよ、名無し!:2020/06/21(日) 03:53:35.86 ID:nL+uo/9J0.net
>>213
神秘系の素材や要らないカケラ売ったりかな。
紋章回すとすぐ無くなるから困る。

215 :名無しですよ、名無し!:2020/06/21(日) 03:55:00.92 ID:nL+uo/9J0.net
黎明やってて思ったけど防御あげても敵の硬さそんなに変わらないな、と。
ひょっとして自分の防御の数値もそこまで関係ないんじゃないかなと思ったりもしてきた。

216 :名無しですよ、名無し!:2020/06/21(日) 16:43:44.31 ID:c/A3wMKR0.net
黎明40クリアしたところあるのかよ・・・
契約20台でもかなりしんどいのに

217 :名無しですよ、名無し!:2020/06/21(日) 22:07:13.25 ID:t3V/2INW0.net
ようやく夢魔王座困難クリアできた
これボッチコミュ障には無理だな

218 :名無しですよ、名無し!:2020/06/21(日) 23:56:43.61 ID:8znRcGFv0.net
伴侶の束縛がウザくてゲームがダルくなってきた。みんなも伴侶作る時は気を付けろよ

219 :名無しですよ、名無し!(家) (ワッチョイW 9ab9-yEdr):2020/06/22(月) 00:43:56 ID:W6pLb0Ep0.net
それが面倒臭そうで申し出断ったw
その後別垢でセルフ伴侶したけど当然の事ながら喧嘩も仲違いも離婚も可能性ゼロで心配一切ないw

220 :名無しですよ、名無し!(家) (ワッチョイW 9ab9-yEdr):2020/06/22(月) 00:45:36 ID:W6pLb0Ep0.net
>>214
なるほどありがとう
貧乏性なので欠片とかは溜め込みたい性分だから金策考えるか…
農場の金貨が共通だったらそっち頑張るんだがなー

221 :名無しですよ、名無し!:2020/06/22(月) 01:50:14.86 ID:mlW9b36x0.net
今回のガチャはどうなんかな。大吉とかでるやつ

222 :名無しですよ、名無し!:2020/06/22(月) 09:12:10.36 ID:IQtGBDmOp.net
被りなしで必ず最後には全部出るガチャ、明らかに最後まで出ないように操作してるのになんらかの違反にはならないのかな
悪質なんだけど

223 :名無しですよ、名無し!:2020/06/22(月) 12:16:09.86 ID:47rqfQ980.net
今回のガチャも3万〜4万コース?

224 :名無しですよ、名無し!:2020/06/22(月) 12:56:21.65 ID:W6pLb0Ep0.net
明らかに、の根拠が単なる印象じゃどうにもならんのじゃあるまいか

225 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイ 5f81-QR+y):2020/06/22(月) 13:43:56 ID:oGryucxa0.net
>>215
じゃあ防御25%下げてやってみりゃよかっただろ
めっちゃ痛いから

226 :名無しですよ、名無し!:2020/06/22(月) 15:17:06.49 ID:ngS1BGQw0.net
巣穴は元の敵ステが低いからHP600%とスタン、毒沼以外はそこまで問題なかったな
城は味方のステ減しなくても雑魚すら廃課金か戦士じゃないと耐えられないレベルまで上がる
夢魔の突進や赤床でワンパン 極付けてると安全圏狭くなってアシュフォンの全体雷が鬼畜

227 :名無しですよ、名無し!:2020/06/22(月) 16:22:00.10 ID:oRcL8OzC0.net
データ移行に関して誰か教えてほしいのですが
androidでGoogle連携していて
今回iPhoneに機種変更したら
Google連携できなくて困っています。
連携解除か他にデータ移行出来る方法はありますか?

228 :名無しですよ、名無し!:2020/06/22(月) 17:48:19.96 ID:iWWyefIo0.net
>>222
中華チョンゲーは日本のオンラインゲーム協会みたいのに入ってないから無法地帯だよ
でもヨーロッパやアメリカのゲームはガチャで稼ぐゲームはゲームじゃない邪道として見られてるし、社会現象になって裁判も盛んで、一部の国では法律で禁止されてたりするからかなり優良で、”本物のゲーム”を愉しむことができる

ジャップゲーは相変わらず中華チョンと同じでガチャで射幸心煽るゲームしか開発できないゴミだから、目糞鼻糞だけどね

229 :名無しですよ、名無し!:2020/06/22(月) 23:36:42.29 ID:nAi/UEwba.net
新しい課金のやつってサーバーお祈り数によって途中ボーナスもらえるみたいだけど、あれは後でサーバー数が達成したら先行して引いても貰えるんだよな?

230 :名無しですよ、名無し!:2020/06/22(月) 23:58:20.15 ID:iWWyefIo0.net
ちょっと画像保管庫に使わせてね
http://img.gifnuki.com/img/2016/12/jyrjrd2.gif

231 :名無しですよ、名無し!:2020/06/23(火) 06:42:19.13 ID:7eny/F8S0.net
回復特化でキャラ作ってるんだけど、回避と防御のどっちに振ったら良いと思う?

232 :名無しですよ、名無し!(家) (ワッチョイW 9ab9-yEdr):2020/06/23(火) 07:37:27 ID:NpsUg9ha0.net
好きな方でいいと思う

233 :名無しですよ、名無し!:2020/06/23(火) 18:23:06.90 ID:tArqAzyv0.net
>>231
研究して報告よろしくー

234 :名無しですよ、名無し!:2020/06/23(火) 18:25:11.67 ID:tArqAzyv0.net
俺も真似するからまってるね[さようなら]

235 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 00:49:56.37 ID:y4qz848K0.net
>>231
回避は中途半端だと役に立たないから寄せるなら全力、それでも暗殺みたいには回避出来ない。
防御は中途半端でも一応役に立つけど黎明35以上みたいなダンジョンだと剣士レベルのガチムチですら紙。

236 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 02:35:26.80 ID:0TLp0U3g0.net
やってみた。そもそもが回復だと天賦は防御方面に振れるようになってる。
で、回避のが強い。理由は命中あげる人間が少ない。ただ、装備からペットから符呪から本当に回避特化にしないと意味がない。火力でもそうだったけど、このゲームは何かに特化しないと雑魚になる。
前に誰か言ってたけど、三万くらいの戦力差なら簡単にひっくり返せたりする。
まあ、ガチ勢は研究も課金もしてるから勝てないけどね。

237 :名無しですよ、名無し!(家) (ワッチョイW 3fb9-PhHh):2020/06/24(水) 05:44:41 ID:f6B4VClL0.net
なるべく関わらないようにしとこw

238 :名無しですよ、名無し!(雲) (ワッチョイ ff14-FKcX):2020/06/24(水) 11:01:23 ID:ADMk04Vq0.net
>>236
3万の戦力差は簡単にはひっくりかえせません。

239 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 11:52:00.44 ID:YYxmfcfAa.net
>>238
同じ戦力でも雑魚と強いのがいるから何かしら特化させれば割と勝てるよ。戦力15万だけど、18万くらいの戦力だけの人にはタイマンで勝てる。多いのが回避と防御が中途半端だったり、ふぶんで適当なのついてたり、天賦が考えられてなかったり。そういう人が多い。

240 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 12:39:15.34 ID:Klq1DoMVp.net
>>238
キャラにもよる。
暗殺、射手はかなりいける。
魔道士は難易度高い。

241 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 13:18:57.49 ID:8mG2RoSk0.net
火力特化の魔導士は英雄後半でも溶けるよな・・・
暗殺と射者は瞬間火力がトップクラスで紙相手なら簡単に削れる
回避型は格上でもない限りそこまでの脅威を感じないというか空気

242 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 4ff3-4Wfw):2020/06/24(水) 14:44:21 ID:+ZXJGJO60.net
みんなで早くこれ全員に広めて、戦力差あったら絶対に勝てないような本物のステラアルカナにしていこうぜ

243 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 15:16:47.55 ID:f6B4VClL0.net


244 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 15:18:24.15 ID:YYxmfcfAa.net
天賦いじっただけでも相当変わるしね。全部に強いは廃課金のみやね

245 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 16:09:00.42 ID:57XSiIuLa.net
日本語怪しい奴多すぎ
このゲーム自体の日本語も怪しいし

246 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 21:36:51.49 ID:7RxRDcF60.net
天賦は開けるだけ開きまくっていいのか?4Pまで全部開いてもまだ余ってて71解放待ちなんだが

247 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 22:09:44.18 ID:VRosXqM+d.net
>>246
天賦は、いつでも振り直せるから
パーッと使ってOK

天賦画面の左上らへんに回転矢印のリセットボランが有るよ

248 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 00:38:42.89 ID:hZKmsOkO0.net
Tボラン

249 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 01:49:50.40 ID:dl/gZfV/0.net
攻撃力あげれば本当に回復力もあがる?誰か検証してない?実感ない

250 :名無しですよ、名無し!(中部地方) (ワッチョイW 8f6c-fWxm):2020/06/25(木) 03:00:36 ID:d/bimp/r0.net
>>249
あがるよー。確かめた

251 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 06:51:06.61 ID:Mrrf5R9U0.net
データは?

252 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW 4f8e-OBXR):2020/06/25(木) 08:39:58 ID:T0UhvnkK0.net
>>249
クイズでもあるじゃん…
回復量は何に関係してるか?みたいの

253 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 09:02:40.41 ID:vxv5pALwa.net
実際攻撃に振らないと回復量上がらないがこのゲーム日本語ガバガバだからわりと信じられない

254 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 09:41:47.70 ID:d/bimp/r0.net
>>251
データもなにも。天賦で攻撃力増やす前と増やしたあとで回復スキル使っての差みただけだよ。

255 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 09:51:39.89 ID:hZKmsOkO0.net
そうか

256 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 09:59:02.67 ID:j/oBliIk0.net
>>241
魔導士は火力特化でなくても簡単に溶ける。
問題点は他にもあって、状態異常(主にスタン)のスキルだね。
射手と剣士は基本CT10秒、魔導士は天賦:烈炎にスタン効果持たせられるけどCT12秒。
更に烈火のスタン効果を発動させるために焼却効果を10まで上げないといけない。
要するに魔導士が敵に優位に戦えるまでにスタンさせられまくるって話。

継続ダメージが高くても継続出来ないから結局火力が低くなるんだよ。
せめて烈火が最初からスタン効果発動できるスキルだったら話変わっただろうね。

257 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 13:09:22.08 ID:yFlNfoig0.net
早速微課金の雑魚フレに教えたら結構マシになって、同程度の戦力ならキルして生き残れるようになったって言ってて笑ったwww
俺の承認欲求が満たされたので俺も満足

やっぱ課金分の強さはちゃんと反映されなきゃね
これからはしっかりと無課金の雑魚を食えるようにしていきたい

258 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 13:48:47.96 ID:iyTHm4FD0.net
いつの間にか肩の祝福が解放されてる・・・
ある程度の人は集団は行った後だろうしなぜここの運営は大事なことを告知しないのか

259 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 15:40:23.01 ID:hZKmsOkO0.net
それがステラアルカナだから

260 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 00:59:56.12 ID:XtlyqiBX0.net
>>258
精霊解放させないための明らかな罠
どれかに極振りしてないと中途半端になるだけ

261 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 11:06:56.18 ID:7MsGuBAh0.net
ギルドリーグとか毎回一位同じでつまらなくね?

262 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 14:13:41.27 ID:eHcfthbI0.net
>>260
これ、ほんとそう。特化してないとショボい性能に。英雄でも雑魚なのが沢山いる。。

263 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 07:29:35.30 ID:d6NgRdJQ0.net
釣りイベやるのはいいがせめて前回と衣装変えるなりカスタム出来るなり変化つけろよ。まじで無能

264 :名無しですよ、名無し!(兵庫県) (ワッチョイW 7f10-HZQJ):2020/06/27(土) 11:29:50 ID:k7WFF9gi0.net
餌の確率変えたぞ

265 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW 8faa-qUT/):2020/06/27(土) 12:00:39 ID:YiZZPWTa0.net
前回と違ってそもそも無課金はアバター揃えられないからな

266 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 12:15:55.70 ID:YC7P0jWC0.net
ログインしたら戦力5000くらい減ってたんですが、似たような現象にあった方いませんか?
装備諸々は確認しました。無課金なので一気に5000も落ちられると萎えます…

267 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 12:44:56.16 ID:UC3xYrHM0.net
無課金は運が良くてカードの印象が交換出来るぐらいだな
確率通りだと取れるやつほとんどなくね

268 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 12:47:48.22 ID:cgCaGosyd.net
ギルドからキックアウト
時間制限付き称号、なんたら同心
前日のタロット占い効果が凄かった

思いつくのは、くらいかな?

269 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 13:37:05.08 ID:X2kbSgZ+0.net
めっきりタイとか釣れなくなっててワロタ
無課金に対しての締め付けが始まったね
新コンテンツのアップデートも途絶えたままだし、英雄の道もそろそろゲームクリアだし、集金モードになってサービス終了そろそろか?

270 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 13:54:38.11 ID:d6NgRdJQ0.net
祭りの楽しさを感じられなくなり...w

271 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 14:56:12.64 ID:CxJ/sEgy0.net
タイ10%以下ですが・・・
表示ひどいな

272 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 18:25:08.54 ID:X2kbSgZ+0.net
任務追加されたけどこれこの報酬でデイリーじゃなくて全期間かよw
ショボすぎワロタ
無微課金が逃げてってこのゲームも終わったなw

273 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 18:30:08.05 ID:8ozKP9Xea.net
この餌で釣ったって10%でしかイベアイテム出ないくせに放置釣り出来ないし、
実質的に釣り強要イベじゃねーか
アホらし〜楽しいどころか苦痛だわ
運営に釣り免許課金のやつ買えって促されてるみたい

釣り人口そんなに少なかったん?w

274 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 18:42:32.84 ID:UC3xYrHM0.net
これ集計するとタイが70と少しだろ
珍には届かないけど金スキル石やイメージ、アバター取るには十分か
前回と比べるとイベ報酬が半分ほどに下がったな

275 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 19:45:53.54 ID:X2kbSgZ+0.net
>>274
それは前回の期待値に近いな
クエ餌の確率絞られまくった今回がそんなに多いわけ無いだろ
デイリーでクエ餌一日100個
イベ期間は2週間だから全部で1400個
その内イベアイテムが出るのが140個
この内タイの確率が13%だから、計算すると今回のイベのタイの期待値は18.2個だWWWWWWWWW

276 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 20:43:10.19 ID:7jCK0RD7a.net
え、1400回分の時間も釣り放置させてたった18個?
そんな絞るほどに育成コンテンツが枯渇してるのかこのゲーム
末期じゃん

277 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 21:19:42.88 ID:JYw2xdBH0.net
無課金であれも欲しいこれも欲しいはさすがに乞食根性が過ぎるでしょ
金かけずに遊ぶならその辺は妥協して遊ばないと

278 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 21:22:52.01 ID:d6NgRdJQ0.net
無課金に与える物は無い。
運営からのメッセージだ

279 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 21:24:30.82 ID:JYw2xdBH0.net
いや、前回の釣りイベントでも無課金でアバター貰いましたよ
そりゃ、全部は無理だけどそんなのは当たり前だし、無課金で全部揃えられたら課金する人の金に意味が無くなるやん

280 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 21:56:55.27 ID:UC3xYrHM0.net
期待値はタイなら18匹でサバなら92匹か
イベ限の選択肢で前回は200程度まで選べたのが一気に20以下になったのが問題だと思う
これが保証でタイ70匹サバ292匹まで増えたから少しは改善した

281 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 00:23:11.50 ID:ZxIIZm7ja.net
>>277
乞食っていうか、1400回分も釣りさせるくせに140しかイベアイテム無いとか、単純に苦行じゃないこれ?w
イベントにすらなってないでしょ
こんなしょっぱい報酬なら課金エサやめて常設でいいレベル

282 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 01:03:07.82 ID:1aux3nin0.net
>>277
餌1400個でタイ18匹くらいしか貰えないのにこう言えるとはたまげたなあ

283 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 03:26:00.18 ID:Mk/JiDkTd.net
そもそもイベアイテムだけが釣りじゃないしなぁ
元々このゲームの釣り餌高めだし
無課金としては好感度アップのアイテムと+αが貰えるくらいに考えたほうがいいね

284 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 03:51:21.40 ID:bVYGuO2t0.net
保証である程度マシになったかな。まあ、今回みたいなことがあったらきっちりクレームいれないと酷いことになりかねんというのはわかった。釣りだけはそのままでも良かったと思うんだけどね。多くのプレイヤーに課金させるにはあともうちょっとで手に入るとかみたいなギリギリまで餌を与えないとやらない。

285 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 07:26:15.74 ID:9EW/r8P00.net
>>282
クソつまらん嫌味言う暇あるならバイトでもして課金すればいいんじゃないかな?
ママに貰ったお小遣いでもいいぞ

286 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 10:12:48.21 ID:V20cBuovx.net
個人としては課金すれば良いんだけどゲーム全体の息の長さを考えると、ドロップアウトする無課金勢を少なくするのは大事
無課金勢も残りつつ、課金は美味しいってゾーンを突かないと

287 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 11:12:30.53 ID:GAzRzX0z0.net
課金者が優遇されるのは当然なんだけど、無課金との差が単純につくだけで
満足度が全くない釣りイベになってしまう事が良いのか悪いのかって事だね。

個人的には頑張って何か少しでも無課金がゲットできるバランスにしないと
ただの苦行と感じる人が多い気がするから人口減少を抑える点も含めて今回
の課金餌配布は妥当だと感じるよ。
乞食だ何だと言うのはいいけど人口激減状況でお山の大将気取ってもね。

288 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 11:39:10.34 ID:9EW/r8P00.net
事実を突きつけられただけでお山の大将とか卑屈にも程があるよ
少し恥を知ったほうがいいよw

289 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 14:32:51.79 ID:30/nBquKa.net
変な籠開けたらタイ120匹出てきてわろた
微課金なら羽もあながち手が届かないというほどでもないな

290 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 15:17:59.59 ID:GAzRzX0z0.net
>>288
恥って何?現実問題として人減ってるのを加速させるようなバランスにするなって
話してるのに何言ってるの?馬鹿なの?
人がいないところで俺つえーしても意味ないだろって事なのに読解力ないね。

291 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 16:02:12.20 ID:jDNLzpL3d.net
全チャでやれ

292 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 16:37:18.24 ID:TNNCwLeZ0.net
>>290
めっちゃ悔しがってて草やん

293 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 16:42:10.77 ID:9EW/r8P00.net
>>290
はいはいわかったわかった

294 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 18:18:55.24 ID:bVYGuO2t0.net
>>289
まさかのそんなアイテムが

295 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 21:46:57.44 ID:s4vP1AjL0.net
末期感すごいっすね

296 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 23:20:12.60 ID:R92o2YCxa.net
上げる箇所が多すぎて無課金はおろか微課金も空気
微課金するなら無課金で十分

297 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 23:27:26.54 ID:tUTsw9Dx0.net
このゲームの微課金ってURペットと橙色スキル石、羽取ったやつだろ
それ以下だと無課金と大差ない

298 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 02:57:29.46 ID:50DId5dU0.net
神秘装備が跳ね上がるくらいで無課金でもそこそこやれるしね。ただ無課金の人でがっつり研究してる人少ないね。課金してる人のが研究してるからなぁ。カカシ叩いてるの大体課金者だし。

299 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 03:15:13.49 ID:Xroh1C/b0.net
遺跡pkに文句が出て世界チャが荒れてたわ…
MMOでもスマホゲーだしやっぱりpk反対派の方が多いんかね

300 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 04:20:10.66 ID:5D4ADJLv0.net
俺はPK嫌いだからvPの絡むところは一切参加してないけど楽しめてるなー
趣味なんだしわざわざ不快な思いするところに突っ込んで行くのはやめた方がいいと思うわ

301 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spa3-fWxm):2020/06/29(月) 07:50:32 ID:hjfqHAunp.net
>>299
嫌なら行かなければいいのにね

302 :名無しですよ、名無し!(家) (ワッチョイW 8fb9-PKxn):2020/06/29(月) 09:02:05 ID:Wtx3aNoP0.net
カカシ?パンプキンじゃなくて?

303 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 13:13:46.27 ID:TGXW1No/0NIKU.net
>>302
カカシあるよ。
サイル城に。

304 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 13:26:39.30 ID:+WPcoXbR0NIKU.net
このゲームは日本語使われてないからカカシ叩かないと何もわからんわ
暗殺のコンボの流れとか弓でも名弓より闘志の方が使いやすいとか

305 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 14:11:11.45 ID:eL5RYNgVdNIKU.net
遺跡PKとか故意にやってる鯖なんてあるのか?
自分の鯖は平和だけどな
ボス泥無理に狙おうとしなけりゃ流れ弾被弾もないし死ぬのは弱い事自覚無しにボス突っ込む無課金アホだけだろ

306 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 14:13:28.42 ID:YysQ2I+6rNIKU.net
弓職のコンボ教えてー

307 :名無しですよ、名無し!(福岡県) (ニククエ 3f43-BCtq):2020/06/29(月) 14:20:59 ID:u+nufeG20NIKU.net
PKどころかあるギルドが遺跡を完全制圧してる鯖ならあるな

308 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ニククエW 8ff3-iHEP):2020/06/29(月) 17:04:09 ID:5D4ADJLv0NIKU.net
自分で操作して戦闘するのが面倒くさいので基本的に全部オートだな
当たると痛い攻撃だけ手動で避ける
やっと研究所を完全オートでクリアできるようになったレベルなのでロルとかいつになるやらですわw

309 :名無しですよ、名無し!(光) (ニククエ Sad3-tIR3):2020/06/29(月) 17:11:30 ID:Nrbfz73XaNIKU.net
カカシをたたくってよく聞くけど
何のことですか?

310 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 17:28:32.48 ID:Xroh1C/b0NIKU.net
299だけど自分のところはPKするpt3組くらいいるよ
ワープゲートに人集まったら範囲攻撃でまとめて倒す人達がいるからクリアすらできないと文句が出てた
宝箱取りたい気持ちも英雄の道埋めたい気持ちもどっちもわかるけど難しいね

311 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 18:41:57.51 ID:Wtx3aNoP0NIKU.net
1鯖はアルテミスとVipが独占してる。アルテミスの一部が全鯖の中で1番強いんじゃないかな

312 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 19:17:02.74 ID:5D4ADJLv0NIKU.net
>>310
いやもうそういうゲームだから…としか言えんなw
ルール違反じゃないから嫌なら避けるしかないw
ただ、ルールから外れなくてもマナーとしてよろしくない行動を取ればリアル同様他人には嫌われて当たり前

…という覚悟でマナー的に褒められないPKをするならいいんだけど、そういう奴に限って正当化に必死だし嫌だと思う感情すら否定してくるから面倒臭い
そんな訳で個人的には一切近寄らないようにしてる

313 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 20:40:59.19 ID:+WPcoXbR0NIKU.net
pvpエリアなんざやられる方が悪いんだぞ
雑魚が平和に宝箱取れてるのは強者の温情でしかない
個人でやれば嫌われもしようがギルド単位でやればその鯖で組めなくなる恐れもない

314 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 22:02:52.85 ID:5D4ADJLv0NIKU.net
他人を不快にしてでも自分が楽しければいい、得するのは自分と自分を構ってくれる奴だけでいいっていう所まで堕ちないように気をつけようっと

315 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 22:05:38.97 ID:5D4ADJLv0NIKU.net
>>313
なるほど、ぼっちになるのは怖いから一人ではやらないけど、一緒にやる奴がいればできるって事か…
ぼっちになった事がないからなんでそんな怖がるのかよくわからんです…

316 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 22:32:59.93 ID:u+nufeG20NIKU.net
遺跡の場合1PT程度がPK行ってもそこまで問題ないけど
ギルド単位になると逃げることも倒すこともできない

317 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 23:05:13.58 ID:5D4ADJLv0NIKU.net
そういう人たちは自分たちが得をするのが第一なのでみんなで得しようって話は聞かないだろうから解決策はこの3つしか無いと思う

@PK側ギルドに入る
Aそのコンテンツは捨てる
B運営が魔が差して素敵なアップデートをするのを待つ
番外:PKギルドのメンバー全員をリアルでコロコロする

318 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 23:10:05.73 ID:V+rSHi6B0NIKU.net
対人が悪いみたいなイメージ植え付けようと必死みたいだけど
そもそもそういうゲームだって事を忘れてる。
止めちゃいなよ、そういう奴はMMO向いてない。
そして今後一切手を出さない方がいいよ、それがお互いのため。

319 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 23:27:27.44 ID:CQooL+yQ0NIKU.net
俺はPKしないしされても文句言わない派だけど、
聖杯みたいなPVP主題のイベと違って、弱いものいじめの嫌がらせ感を残すこの形は
もう少しどうにかできなかったものかなあとは思うわ。
PKしてる人たちの行動見てると同格の相手はスルーして絶対勝てる格下しか狙わないし。

320 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 01:30:56.19 ID:AfTxJbVt0.net
>>309
ザイル城の観光区そばにあるカカシ。殴れるのでダメージ計算に使う

321 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 01:43:06.28 ID:iRkFko4o0.net
>>318
いや俺も含めてあんまりそういう人はいないみたいだけど…
君こそvP気に食わないならMMO向いてないって化石みたいな事言って排除しようとするのはやめなよ

322 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 01:48:45.69 ID:iRkFko4o0.net
>>319
そういう戦いしかしない人は勝負を楽しんでるというより絶対反撃が自分に届かない相手を嬲るのが好きな人だと思うよ
安全地帯から相手を叩くって、一部の質の悪いネットユーザーのメンタルそのものだしね
本当に対人好きって人なら勝つ事に拘っても勝つ事だけに異様に拘らないと思う

323 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 02:05:13.16 ID:jNw7d5ku0.net
運営としては対立するギルドや腕自慢同士がバチバチやり合ってゲームを盛り上げる舞台を用意してるつもりなのかも知れないが
残念ながらそんなシーンは一度も見たことはなく >>319 みたいなのばっかだわ、少なくともうちの鯖では。

324 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 06:40:16.35 ID:oxqVmExV0.net
>>321
排除てお前さんは何を言ってるんだ??
じゃーどうすればいいんだよ?みんなが得するなんて妄言もいいところなんだけど

少なくともここで対人悪のレッテル貼りしてるより前向きな話なのに・・・面倒な奴らだな

325 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 08:51:39.47 ID:xuheZIHed.net
カカシ殴れるのは良いけどタイマーくらい欲しかった

326 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 11:37:32.58 ID:zBGI4l6Sd.net
聖杯はみんながいい思いできるコンテンツじゃねーもんな。
だから誰も参加しなければ平等だよ!

327 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 11:41:16.59 ID:2e44SZ8Ja.net
弱いけど聖杯運ぶのに命をかけてる。守ってもらえる楽しさがある

328 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 12:21:15.32 ID:uz7No8bdp.net
>>319
ほんとこれ

329 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 13:22:34.79 ID:nz0RlCjo0.net
聖杯は伝説一人いると戦況が変わるというかほぼリスキル

330 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 15:01:04.07 ID:8j35Zt2ta.net
マッチング楽になるから階級上げてない伝説クラスちょこちょこいるよな

331 :名無しですよ、名無し!(雲) (ワッチョイ ff14-pPzt):2020/06/30(火) 15:20:40 ID:WcNhi5Ax0.net
階級でマッチングじゃなくて
戦力でマッチングしてるっぽいから階級あげないのは意味あるのか

332 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 15:41:34.05 ID:zBGI4l6Sd.net
5+5=10
8+2=10
こんな感じのマッチングしてるように見える。
暗殺や弓の8相手だと5が二人いても勝てないから格差を感じちゃうんだと思うぞ。

333 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 17:42:05.70 ID:8Ooo2HDkd.net
あれみたい、池の水全部抜くやつw

最終的に頭の悪いギルドだけ残ってギルド内で共食いし始めるw

334 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 17:44:59.86 ID:8Ooo2HDkd.net
あとこれ
孫御飯「一番になりたきゃ俺を吸収すれば早かった」
魔神ブウ「バカかお前w敵もいないのに最強になってどうするw」

335 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:53:37.10 ID:f2hvplbu0.net
底意地の悪い対人コンテンツで課金を誘ってんだよ当たり前だろ
対人以外で課金必要なコンテンツなんてねーからな
人より優位に立ちたい、やられたくないそういう気持ちを利用するタチの悪いゲームよ

336 :名無しですよ、名無し!(家) (ワッチョイW 3fb9-iHEP):2020/06/30(火) 20:48:09 ID:TRCj4KUe0.net
対人好きってのは子供の頃友達と勝っても負けてもワイワイ楽しめてたような気持ちの事を言うからな
他人を徹底的に叩きのめして鬱憤晴らして気持ちが良くなるっていうのは対人好きじゃなくてただのイジメや虐待好きだよ

337 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 23:55:02.26 ID:vUxSMKCZ0.net
なんか殺伐としてる鯖もあるんだな
40超えの後発鯖だがギルド違ってもパーティー組んだり応援だしたりほのぼの

338 :名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sdaa-LVFZ):2020/07/01(水) 00:57:03 ID:a2ARAjjld.net
初期鯖のギルドリーグは悲惨だぞ

339 :名無しですよ、名無し!:2020/07/01(水) 01:21:27.42 ID:hFAi+mK0x.net
>>335
でも無課金勢は勝ちたい優位になりたいって気持ちがそこまでないから無課金なんだけどな
お金注ぎ込んですごいなぁ、強いなぁとは思うけど
羨ましいなぁ負けたくないなあはサッパリ思わない
どれだけ大金あっても多分殆どつぎ込まないのが無課金勢
課金したがる人の心理はわからんが、そこは対抗意識バリバリになるのかもな

340 :名無しですよ、名無し!:2020/07/01(水) 01:30:31.99 ID:LGXgmoKI0.net
ギルドリーグや頂上みたいな強いやつを決めるのが目的のイベなら負けた側としても後腐れはないが
そうじゃない場所で相手選んでいたぶってマウント取ってるのは何だかなぁって思うわ。
キャラ強くするのにそれなりに時間も金もかけてるだろうに、たどり着いた先が
そんなことでしか楽しみを見出せないのはある意味このゲームの被害者だとすら感じてしまう。

341 :名無しですよ、名無し!:2020/07/01(水) 02:01:06.46 ID:SWnJE7sY0.net
>>311
つえーのけ?
2桁鯖だが負ける気がしないんだよな。
鯖統合されたらボッコボコにするけーの

342 :名無しですよ、名無し!:2020/07/01(水) 02:44:04.18 ID:mjfOYhOH0.net
鯖によって雰囲気違うんだね。うちも40超えだけどギルドの壁なくてほのぼの。みんなで集団いったり雑談したりだなぁ。

343 :名無しですよ、名無し!:2020/07/01(水) 07:34:17.45 ID:72zrWV3Ed.net
>>341
ボコボコにするには現時点で戦力50万くらいのやつが複数人必要だな

344 :名無しですよ、名無し!:2020/07/01(水) 07:39:29.21 ID:D7dYxwo0d.net
>>339
前スレより

とりあえず早く強くなりたい、他より強くなって自己顕示欲を満たしたいという凄く頭の悪い考え 
無課金を金が無いから課金出来ないと勘違いしている 
実際は金が無いから課金出来ないのではなく、正常な判断が出来ればこんなクソゲーになんか課金しない 
むしろそういった判断が出来ない頭の悪い課金者より、金持ちな無課金者のほうがたくさんいる 
課金する事によって自分たちがこのクソゲーを支えているとか考えちゃっている 
だがそもそもこんなクソゲー無くなっても誰も困らない、むしろ困るのは今まで課金してきたバカ共 
課金者は下らないクソゲーを金を使って作業をし、無課金者は頭を使ってクソゲーを楽しむ 
課金者はゲームに行き詰まったら金を使い、無課金者は行き詰まったら知恵を使う 
そしてサ終するとき課金者は今まで注ぎ込んできた金額に後悔をし、無課金者は知恵を使ってプレイしてきた事に満足する

345 :名無しですよ、名無し!(家) (ワッチョイW 23b9-h0J+):2020/07/01(水) 07:58:42 ID:JFMtWA6z0.net
>>341
数秒で返り討ちにあってそう 小蝿ぐらいにしか感じてもらえない可能性しか無い

346 :名無しですよ、名無し!:2020/07/01(水) 08:37:56.15 ID:+HqVaIsS0.net
PK好きはこうやってスレでもマウント取り合い始めるから嫌い

347 :名無しですよ、名無し!:2020/07/01(水) 12:22:18.06 ID:e223iHtk0.net
課金が課金を呼ぶ負の連鎖だわ
給付金ぶち込んで馬鹿みたいにサーバー平均釣り上げてるキチガイどもは頭冷やせよ

348 :名無しですよ、名無し!:2020/07/01(水) 12:22:24.02 ID:6wWyMcaIa.net
殺ってるのは殺られる覚悟がある奴だろ
遺跡でオート放置か知らんけどPKしてる奴見かけたらギルメン誘って排除してるわ

349 :名無しですよ、名無し!:2020/07/01(水) 12:51:27.20 ID:Nqc36cxd0.net
課金者バッシングかw
個人的には昔みたいに定額制でもいいんだけどな。
そういうの叩きまくった結果が今なのにねー。
金出さない奴は今も昔も口ばっかだって事で。

350 :名無しですよ、名無し!:2020/07/01(水) 12:59:31.11 ID:ttAn45/gp.net
いや、でも課金厨の集まりに参加したが為に金が尽きたら引退って流れが完成されてて見てて面白いよ
そこでの会話が廃課金以外はこじきだから死ねとか言ってんだろうからね
しょうがないねw

351 :名無しですよ、名無し!:2020/07/01(水) 13:33:38.02 ID:+HqVaIsS0.net
>>349
俺も定額がいいわ
無課金のくせにバグ修正以外の要望ばかり多いのは見ていてうんざりしてくる

352 :名無しですよ、名無し!:2020/07/01(水) 14:10:11.14 ID:xV7gGG930.net
S1〜S9までの頂上リーグはアルテミス1位 VIP2位だが
勝てるところがあれば頑張ってくれ

353 :名無しですよ、名無し!:2020/07/01(水) 17:49:46.77 ID:j8ZPkTNja.net
圧倒的1位の所にずっといて楽しいのかね?
内部分裂して鯖盛り上げた方が楽しそうだが
離反するやつとかいないのかな?

354 :名無しですよ、名無し!:2020/07/01(水) 22:36:34.44 ID:JFMtWA6z0.net
得しかないのに離反する意味がないからな

355 :名無しですよ、名無し!:2020/07/01(水) 22:52:50.33 ID:A/uuRGijd.net
安く買った物が高く売れて得をする、わかる。
他所で高かった物を安く買えて得をする、わかる。

下らないクソゲーを課金してプレイして得をする、意味不。

356 :名無しですよ、名無し!:2020/07/02(木) 00:22:19.23 ID:3c1cj5240.net
何故わからないのかがわからない

357 :名無しですよ、名無し!:2020/07/02(木) 00:48:39.55 ID:IySK71Zy0.net
S1鯖のものだがアルテミスは鯖トップはいるけど別に強い人かき集めてるギルドではないな。
どちらかというと強さ問わず入れて育成で伸ばしてるところだよ。

358 :名無しですよ、名無し!:2020/07/02(木) 00:56:29.41 ID:JC1mxjz20.net
自己顕示欲と承認欲求が満たされるからだね
だからみんなゲームの世界にリアルの世界の富を移動させてそっちを充実させるんだよ

リアルが楽しかったら誰もオフゲすらしない
皮肉とかじゃなくて、現代社会って人間は歯車みたいなものだし替えなんていくらでもいるし
と書いてたら現実を再確認して空しくなってきた
まあ少子高齢化と同じような現代社会特有の現象だと思うし、オンゲは特に、江戸時代の遊郭や一昔前のキャバクラや風俗などと同じ類のものだと思う

359 :名無しですよ、名無し!:2020/07/02(木) 01:18:33.78 ID:M7VpkqOv0.net
ゲームは楽しんだもん勝ち。それは廃課金だろうが無課金だろうが同じ。
問題は惰性や義務感だけで続けてる状態に陥ってしまうこと。
この点に関しては課金額が多いほど、気づいていながらも引き返せなくなる度合いが大きくなる。
最も典型的なのはガチャゲーだけどね。

360 :名無しですよ、名無し!:2020/07/02(木) 03:57:28.75 ID:AnWhABPJa.net
別鯖に転生して前世の知識と課金チートで無双とかなろうかな?
なろう好きそうな中年ばっかだもんなこれ

361 :名無しですよ、名無し!(家) (ワッチョイW 23b9-h0J+):2020/07/02(木) 08:39:36 ID:07iDkavI0.net
翼以外に課金で戦力が一番伸びる箇所って何処だろう?

362 :名無しですよ、名無し!(福岡県) (ワッチョイW 2a3f-hQZR):2020/07/02(木) 08:50:53 ID:UUTx3F0t0.net
>>360
これわかる
後発のサーバー上位の人こんな感じだよね
マウント合戦や

363 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW 03f3-s8/E):2020/07/02(木) 08:53:26 ID:YtXi6Nir0.net
まあスレで暴れたりしないでやりたい人たちだけでやっててくれればいいけどw

364 :名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Sr23-7tYJ):2020/07/02(木) 11:03:12 ID:O8VAQr12r.net
>>361
紋章

365 :名無しですよ、名無し!:2020/07/02(木) 12:37:37.96 ID:D8Ul3hF+0.net
紋章は金貨500万溶けたから保留だな・・・
アヴェールの門頑張れば金紋章手に入るし

366 :名無しですよ、名無し!:2020/07/02(木) 15:08:14.12 ID:ATy3wOb1a.net
二十代前半から後半が多いね、このゲーム。30台だから肩身が狭い

367 :名無しですよ、名無し!:2020/07/02(木) 15:14:42.71 ID:ATy3wOb1a.net
>>361
ペットも伸びる。あとは鍛造用の金スキルのやつと精錬の材料

368 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 11:48:46.21 ID:lyo81X3K0.net
課金をしなければゲームが成り立たないけど課金するとサーバーのバランスがぶっ壊れるから詰んでるわ
やっぱアバター課金が正義なんだなって

369 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 12:17:22.98 ID:n34vmaJ1d.net
全身ダンジョンセットで固めるのと武器だけ神秘にするのだとどっちが強いかな

370 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 16:36:16.81 ID:xRxOnJ5Pa.net
全身。セット効果つよいよ

371 :名無しですよ、名無し!(鹿児島県) (ワッチョイ 0a43-UNJ1):2020/07/03(金) 17:30:31 ID:n34vmaJ10.net
同レベルでも図面より神秘の方がステと潜在が高いし作れるなら神秘一択
最近だと課金で素材セットも交換できるから初期より楽に作れるようになった

372 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 17:51:50.21 ID:xRxOnJ5Pa.net
全身揃えるのにリアルマネー二十万くらいかからない?

373 :名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sdaa-stXM):2020/07/03(金) 17:58:45 ID:n34vmaJ1d.net
全身神秘が最強なのは理解してる
神秘武器だけ格安で手に入るから育てるかどうかって意味
武器神秘+図面5箇所か図面6箇所ね

まぁ試してみるわ
ありがとう

374 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 18:51:20.68 ID:advCG5HBa.net
セット効果強いから全身揃えるのが無難
神秘に切り替えるなら最低3、4箇所作ってからにしないと

375 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 22:31:02.75 ID:n34vmaJ10.net
シリーズ装備一つを代替してくれる金属性で天穹繁星というのを付ければ
武器だけを神秘にしたり神秘靴作らなくてもセット効果を得られる

376 :名無しですよ、名無し!:2020/07/04(土) 04:09:22.38 ID:wTQ9IDev0.net
無課金だとアクセはどれがいいんだろう
再生を40Lvで揃えられるくらいやっと溜まったけど進化が大変そうで迷ってる
闘技場はいいけど聖杯が時間合わなくて全然ポイント貯まらん…

377 :名無しですよ、名無し!(茨城県) (ワッチョイ 6baa-RvGI):2020/07/04(土) 07:56:52 ID:tNBVlm9f0.net
教えて下さい。
集団クエストの公共回数は、ボス報酬回数が0の時に使われる。
ボス報酬回数が0でも、公共回数があるうちは報酬が出る。
で、理解はあってますか??

378 :名無しですよ、名無し!:2020/07/04(土) 10:48:52.66 ID:m0WNiJew0.net
公共回数って単に手伝える回数だと思ってたけど

379 :名無しですよ、名無し!:2020/07/04(土) 10:52:54.12 ID:tNBVlm9f0.net
そういうことか!
理解出来ました〜。ありがとう(^^)

380 :名無しですよ、名無し!:2020/07/04(土) 11:10:05.85 ID:4haQj76P0.net
農場Lv24達成

あと 1UP で、畑完全開放
そろそろ、収穫のたびにトウモロコシを破棄するのがウザくなってきた

381 :名無しですよ、名無し!:2020/07/04(土) 11:47:41.24 ID:bbdHQoJAa.net
>>376
再生と崩壊の二種類。前者は対人、後者はパークエとかボス。両方とも無課金でいけるので頑張って

382 :名無しですよ、名無し!:2020/07/04(土) 11:56:42.32 ID:7ciR4Ixv0.net
両方とも作ったといた方がいいらしいな
付呪は移せるし

383 :名無しですよ、名無し!:2020/07/04(土) 13:13:41.04 ID:0cuifaddp.net
どなたか教えて下さいタロットのペペタノとか倒すやつって、1日に4回報酬受け取れるって書いてあるけど3回目くらいから何ももらえないのはなんでなんでしょ
ペペタノだけ連続でやってるのがだめなのかな?

384 :名無しですよ、名無し!:2020/07/04(土) 13:35:25.59 ID:m0WNiJew0.net
四回のうち二回は招待状じゃないとダメ

385 :名無しですよ、名無し!:2020/07/04(土) 13:55:22.81 ID:K4PRQmzX0.net
データも消してアンインストールしました
ここもお気に入りから外します
今までお世話になりました
お元気でー(´;ω;`)

386 :名無しですよ、名無し!:2020/07/04(土) 15:20:45.51 ID:4haQj76P0.net
>>385
お勤めご苦労さん
もう戻ってくるんじゃないぞ

387 :名無しですよ、名無し!:2020/07/04(土) 19:06:17.02 ID:0cuifaddp.net
>>384
ありがとう

388 :名無しですよ、名無し!:2020/07/05(日) 01:00:17.07 ID:LEySBl0C0.net
>>381 >>382
やっぱり樹心の図面セットより再生と崩壊が強いよね
なかなか素材が集まらないから諦めようかと思ってたけど頑張ってみるよ。ありがとう

389 :名無しですよ、名無し!:2020/07/05(日) 13:03:19.29 ID:hyV+630G0.net
再犯率たけーんだよなこれ

390 :名無しですよ、名無し!:2020/07/05(日) 20:39:54.89 ID:Dzs5WTLa0.net
データ連携の後のサーバー統合、
運営は「アンケートの結果、ほとんどのプレイヤーが統合を希望していたのでみなさまの要望に合わせてサーバー統合することにしました」
とかほざいてたけど俺の周りの廃課金者含めたフレで統合望んでたやつなんか一人もいなかったんだが

新しいイベントとかを追加して育成を煽るのではなくて、既存のイベントを鯖の育成度に合わせて強くしたり統合で人口過密にしてドロップアイテム数を減らしたり、こういうのってマジ萎えるわ
釣りイベの報酬を激シブにしたのも、サーバー統合と同じ理由だろこれ
つまり、育成コンテンツが枯渇してるから、今までのスピードでプレイヤーの育成が進んだらすぐにゲームENDになるという運営の危機感。

新コンテンツとかイベント遅すぎるでしょ
星盤のコンテンツ未完成なの多すぎ まだ開発してないの??????w
糞運営すぎ 課金して損したわマジで

391 :名無しですよ、名無し!:2020/07/05(日) 20:56:33.30 ID:riNYVB/vp.net
後悔しない額しか課金したらだめだと思う
課金してよかったって思うことなんてほぼないはずだから

392 :名無しですよ、名無し!:2020/07/06(月) 00:19:35.65 ID:Qo9IsZ4A0.net
これ鯖移動ってできないの?

393 :名無しですよ、名無し!:2020/07/06(月) 00:51:48.69 ID:oSVsqMFK0.net
樹心冒険バトルって参加するのに認証あるけど、自動で参加するのってできないのかな?

394 :名無しですよ、名無し!:2020/07/06(月) 01:27:01.84 ID:D0XHYCbW0.net
新コンテンツとかも楽しそうだけど、自分はレベル上がったら行ける所増えすぎて日課こなすのもキツくなってきてしまった
固定パーティ無いから募集貼るけどなかなか人が集まらなくて時間かかる
毎日全部のイベントきちんと終わらせる人って1日に何時間くらい遊んでるの?
無課金で文句言っちゃいけないけどイベントの釣りまでできる時間がない…

395 :名無しですよ、名無し!:2020/07/06(月) 01:37:46.83 ID:G4/Xvn2z0.net
イベこなすとなると4〜6時間は欲しいな
日課だけならギルドで募集して40分ぐらいでパテ用終わらせて20分で世界任務や星痕
週始めになると集団イベと賞金クエが加わる

396 :名無しですよ、名無し!:2020/07/06(月) 08:52:11.74 ID:Eu/EyTCVp.net
挑戦って手伝えないのかな?
クリアしても手伝えないし
レベル下げることもできないし

397 :名無しですよ、名無し!:2020/07/06(月) 09:07:04.62 ID:Y09ESbcsd.net
>>396
星が低い人にリーダーやらせたら手伝える

398 :名無しですよ、名無し!:2020/07/06(月) 09:07:38.19 ID:5VBkrZPva.net
手伝えますよ。リーダーをクリアしてない人に変更

399 :名無しですよ、名無し!:2020/07/06(月) 09:08:37.46 ID:5VBkrZPva.net
聖職者の回復に会心って関係あるのかな?天賦に会心あげるのがあるけど

400 :名無しですよ、名無し!:2020/07/06(月) 09:09:46.22 ID:N/gRGPZDa.net
あるらしいよ
だいぶ違うらしい

401 :名無しですよ、名無し!:2020/07/06(月) 12:28:57.68 ID:Eu/EyTCVp.net
>>397
>>398ありがとう

402 :名無しですよ、名無し!(家) (ワッチョイW 23b9-h0J+):2020/07/06(月) 16:50:26 ID:LACCp9t50.net
星魂石の、吸血効果ってなに?どっかに効果一覧落ちてないかね

403 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sacf-v8gg):2020/07/06(月) 16:53:01 ID:5VBkrZPva.net
>>400
変わらない気がするんだけども

404 :名無しですよ、名無し!:2020/07/06(月) 19:02:48.08 ID:G4/Xvn2z0.net
吸血は敵に与えたダメージの〇%分をHP回復させる だった気がする
対人だとほとんど効果がないから対Mob用
継続ダメは不明

405 :名無しですよ、名無し!:2020/07/07(火) 13:09:10.99 ID:AyFp+8Rva0707.net
誰だよ2鯖で統合ごねてる奴

406 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (タナボタ Sp23-h0J+):2020/07/07(火) 13:37:43 ID:tHr/KmK1p0707.net
蔑ろにされたS1の存在を忘れるな

407 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW d5aa-o/ua):2020/07/08(水) 08:34:08 ID:sBlBX2kl0.net
リーグ順位見てわかるように上位にS1のギルド何個もあるし アクティブが圧倒的に多い
ここ統合いらないわ

408 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 14:55:06.98 ID:UAKkc5Cir.net
これ、日課終わってやる事なくなったらどうするの?
ひたすら裂け目?
それとも放置狩り?

409 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 15:40:48.42 ID:OhD+6khy0.net
アンスコ

410 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 15:45:10.17 ID:/er1UvPG0.net
今前半のサーバーは伝説どれくらいいるのだ?

S40〜S49で伝説増えてきたのだが

411 :名無しですよ、名無し!:2020/07/09(木) 02:35:15.76 ID:2a3sm0XBr.net
なんか、これ、本当に酷いゲームだねw
新規の人は絶対にやらないほうがいいよw

412 :名無しですよ、名無し!:2020/07/09(木) 02:39:09.57 ID:2a3sm0XBr.net
課金まわりが悪質すぎるw
もはやボッタクリw
もし遊ぶとしても、絶対に1円も課金しない事を強く勧めるよww

413 :名無しですよ、名無し!:2020/07/09(木) 02:52:09.57 ID:J44Xy5Lk0.net
急にどうした。そんな課金せんでもそこそこは強くなれるぞ。ただこのゲーム、圧倒的にダメなイベと効率的なイベの差が激しい。今回のスロは還元率微妙だからスルーを勧める。ビンゴとタロットはやめとけ。タロットは1000円までの雑魚な景品のみだね。
意味ない課金して戦力だけ強くて雑魚ってのが沢山いるのもこのゲームなのできちんと考えて課金すべきだね

414 :名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケT Sra1-56/R):2020/07/09(木) 04:43:33 ID:2a3sm0XBr.net
要するにボッタクリ詐欺運営w
絶対に課金はしてはならないよ
悪質すぎるからw要望があればスクショ貼るよ
マジ課金やめとけw

415 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sa09-8Dmg):2020/07/09(木) 07:00:18 ID:DgS+3C7na.net
詐欺なんかあったか?
金額設定は頭おかしいけど抽選確率とかは一応は公表してると思うが

416 :名無しですよ、名無し!(中部地方) (ワッチョイW 356c-UaLL):2020/07/09(木) 08:52:53 ID:J44Xy5Lk0.net
嫌なことがあったんだろう。シャムムまわしたんだな、きっと

417 :名無しですよ、名無し!:2020/07/09(木) 10:02:07.88 ID:D14ajpLO0.net
シャムム回して発狂するとかとかあほすぎわろた
ちょっと考える頭があればクソ不味いとわかるだろうに

418 :名無しですよ、名無し!:2020/07/09(木) 10:24:46.05 ID:xLIr7Ui90.net
まぁスクショあるって言ってるし早くそれ貼ってくれないか?

419 :名無しですよ、名無し!:2020/07/09(木) 10:51:08.96 ID:J44Xy5Lk0.net
課金するなら計算してからやらんとね

420 :名無しですよ、名無し!:2020/07/09(木) 10:51:51.06 ID:6qd2drzf0.net
ビンゴも、出来上がる列の順番が決まってるのは興ざめだったね

421 :名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Sra1-angq):2020/07/09(木) 12:27:26 ID:vb8riPYVr.net
レベル70から上がらないんだけど、80まで上限解除されたんだよね?なんでかな?

422 :名無しですよ、名無し!:2020/07/09(木) 14:07:01.33 ID:l8V30ZEG0.net
自慰動画を送りつける粘着質がいるみたいなので初期鯖の女性はお気をつけて〜

423 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイ bd81-ZBJp):2020/07/09(木) 14:16:59 ID:D14ajpLO0.net
次にできるサバは人外騎士だらけになるのが安易に想像できて草生える

424 :名無しですよ、名無し!:2020/07/09(木) 14:52:30.87 ID:Rao9NcUO0.net
星魂石セット効果っていうのが実装されたらしいがほとんど課金用にしか付いてなくて笑った
同じ星魂石をセット付けると効果発動→1課金イベントで1つしか入手できないのに複数個必要とか

425 :名無しですよ、名無し!(ジパング) (ワントンキン MMa3-QGnr):2020/07/09(木) 17:07:39 ID:cNKprvdQM.net
スロットもルーレットも釣りもだんだん渋くなってるよね

426 :名無しですよ、名無し!:2020/07/09(木) 17:26:18.68 ID:GXb3a7v+0.net
一度しっかり言っとくけど、乞食や姫キャラでプレイするわけじゃないなら無課金は遊べないよこのゲームは
月1万程度の微課金でやるにしても毎日4時間ほどかけて全てのイベントに参加するのは必須
少しでも課金とログインを怠ればめでたく乞食キャラに転落だし、ドロップやガチャ運がカスだと存在も同じカスに。

PTダンジョンでは死にまくり、与ダメランキングで支援職に負け生き恥を晒し、その身体を張って「ラクしたいのでお前らおれを引っ張れ」オーラをプンプンと振りまく
仲間で難関を突破する楽しみを味わえず、常に下を向き他プレイヤーのおこぼれを探し喉を潤す日々
少しでも難しい局面になると真っ先に死に、「クリアできなかったのは俺をキャリーしてるお前らが弱いせい」と視線で訴える存在に

スタート時は楽しいでしょう。
友人を誘い、誘われて、試行錯誤して仲間を助け感謝もされて毎日充実するんだよね。
でもガチャイベや課金イベで友人が金をつぎ込み始めると、次第にぼくの存在感は希薄になり、これまで友情を育んできたフレが離れていき、厄介者扱いされるようになる。
ライバルだってできるでしょうね。でもそうなってはもう月とスッポン。すぐに媚びを売って日銭を稼ぐ乞食に。
せいぜい後ろ指を立ててあいつ馬鹿だなあw下手だなあwというくらい
こうして何の価値もない無課金は次々と、誰にも看取られずにひっそりと息を引き取っていく

427 :名無しですよ、名無し!:2020/07/09(木) 18:33:06.50 ID:Su9Zgqhx0.net
ポイ活ついでに遊んでるけど良いゲームだな
コードなんたらと違って日課でlv50にするだけで達成なのが良い

428 :名無しですよ、名無し!:2020/07/09(木) 18:38:32.21 ID:071klHfMd.net
>>426
わかりみ

429 :名無しですよ、名無し!:2020/07/09(木) 18:53:29.61 ID:XYeoKhkI0.net
>>426
分かりすぎて辛い。

430 :名無しですよ、名無し!:2020/07/10(金) 01:35:40.38 ID:gz6nTMlp0.net
戦士と比べて騎士は大分柔い感じか?
スキルは無敵6秒 ダメ+自身へのシールド 味方シールド付与 沈黙単体1秒
攻撃用天賦でスタンが2個追加 壁用天賦でシールド増強、挑発+範囲攻撃が追加
範囲スキルは2つで一つは高範囲長CT もう一つが直線に8秒間継続ダメ発生
シールドは攻撃力依存で体感はHPの1割以下
ソロは火力職よりは有利に進めるけど一気にHPが削れるような攻撃は苦手
橙色スキル石で自分の最大HP60%分をパーティへ付与できるからそっちが本命か

431 :名無しですよ、名無し!:2020/07/10(金) 07:21:25.99 ID:QXqZkedz0.net
>>414
さっさとスクショ貼れよ

432 :名無しですよ、名無し!:2020/07/10(金) 07:54:56.69 ID:FnEdg/L9a.net
>>430
柔いね。サポなイメージがするかな。命中下げたり。

433 :名無しですよ、名無し!:2020/07/10(金) 09:54:15.55 ID:CRGwdRYOa.net
戦力上位を競わせて搾り取るイベントきたな

434 :名無しですよ、名無し!:2020/07/10(金) 10:33:15.71 ID:NbOPVdy00.net
これやってると日に日に疲弊してくぞ
お前ら全員やめてみろよ開放感半端ないから
馬鹿みたいに課金したキチガイは死ぬまでやってろ

435 :名無しですよ、名無し!:2020/07/10(金) 10:35:17.61 ID:FnEdg/L9a.net
これやること多すぎだわ。流石に疲れる。

436 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sa09-UaLL):2020/07/10(金) 13:29:40 ID:FnEdg/L9a.net
騎士使った人、感触どう?強い強いという評判のわりには微妙な強さなイメージなんだが

437 :名無しですよ、名無し!:2020/07/10(金) 15:06:43.44 ID:baCGGdDk0.net
一桁鯖のPvP職ランキング聞いてみたい
因みにS31-40だと

1位:暗殺
2位:戦士
3位:射手、聖職
最下位:魔導士
未知数:騎士

って感じかなあ

438 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 637b-IYsc):2020/07/10(金) 16:11:54 ID:gMGUigok0.net
課金誘導が同調圧力っぽくて草
はよ辞めた方がいい

439 :名無しですよ、名無し!:2020/07/10(金) 17:55:31.00 ID:FnEdg/L9a.net
>>437
S40〜50だと
一位 暗殺
二位 戦士
三位 魔道士
四位 射手
五位 聖職者

って感じかな。中でも一位と二位が飛び抜けて強い。
騎士は不明。使った感じだと4位か5位くらいになるんじゃないのかなと。
とにかく暗殺強すぎる。

440 :名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sd43-+gr/):2020/07/10(金) 19:27:18 ID:E8S+yuPud.net
金使ってでも人より強くいたいみたいな気持ちがイマイチわからん
金使うの自体は過度でなければ否定しないが
でも本気で上位にいることが目標になるとしんどいだろうね

441 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ cdf3-f+3P):2020/07/10(金) 19:28:40 ID:A4u8aiRc0.net
>>434,438
友情を維持するために課金してる感じだよねえ
もう、乞食に成り下がりたくないという思いで惰性で課金してる
ゲームクリアは近いわw
競技場と同じイベントコンテンツを追加したのが久々のUPDとか運営開発の頭おかしすぎるし

442 :名無しですよ、名無し!:2020/07/10(金) 22:53:31.61 ID:A4u8aiRc0.net
例えば聖殿や頂点困難以上の敵はサーバーの1位〜100位の戦力に比例して強化されるから、
仲間に課金やログインをサボるやつがいると昨日できた日課が今日できなくなってくる
だからこのゲームはサーバーのプレイヤーに合わせて課金して強化していかないと友情は保てないんだよな
サーバー統合して中身入りのランカーしかいなくなって日課イベのMOBがめちゃめちゃ強化されて、このゲームの隠れた仕様が顕著になった
頂点悪夢はランキング上位のプレイヤーの戦力を参照してるから、課金キチガイがいるサーバーと統合すると、15万課金の象徴である絨毯持ってるやつが数人いても悪夢はクリアできなくなるというww
運営の締め付けが激しすぎてやばい

443 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW d5aa-nJ7Z):2020/07/11(土) 03:19:12 ID:bAZDWUpq0.net
頂点は知ってたけど聖殿もサーバー内戦力によって変わるのか…
英雄の道に聖殿12クリアがあった気がするけど微課金の自分は辿り着けなさそうだわ

444 :名無しですよ、名無し!(岩手県) (ワッチョイ 4b74-6PjY):2020/07/11(土) 04:28:30 ID:8dtzO3ws0.net
鯖統合後聖殿がゲロ強になったのはそう言う事だったのか
てっきり同じタイミングで聖殿の敵が強化されたのかと思っていたけどそっちの考え方の方がすっきりするな
もっとも強化と同時にドロップも良くなったみたいだが・・・・・・上位陣との差が開くだけだなw

445 :名無しですよ、名無し!(鹿児島県) (ワッチョイ 2343-EMTG):2020/07/11(土) 04:38:15 ID:eB4XDv5C0.net
聖殿でいつまでたっても溶かされるのは敵も強くなってるからか
頂点悪夢はギルド内でもクリアできる人の方が少ないし毎日だからかなり差が出るよなぁ

446 :名無しですよ、名無し!:2020/07/11(土) 05:17:36.67 ID:zhPwpmE00.net
https://youtu.be/YwHm7Jixb7s

ヤバイw

447 :名無しですよ、名無し!:2020/07/11(土) 15:24:50.44 ID:XWYVeMAt0.net
課金して強くなってもゴールは日に日に足元まで近づき、または遠のいていくのだから、サーバーの戦力に比例した継続的な課金強化は必須中の必須
同じコツコツ育成ゲーにも関わらずログインもほどほどにまったりと完全無課金プレイが可能なクラロワやパズドラやプリコネとか黒い砂漠などとは違う理由がここにある
ここまでプレイしてやっとわかったよ 新規プレイヤーは心してほしい ステアカは無課金や月額課金や工夫なんかで遊べるゲームじゃないw
昨日できてたことが今日できなくなることがどれだけ萎えるかw 日課消化に戦力的な余裕が無くなって自負や交友関係が変わってしがらみが増えていくゲーム
新イベコンテンツやダンジョンが突破できないってなるなら納得できるし頑張る気になるけど、既存の日課コンテンツがこれ
うちのギルドの無課金くんは頂点困難も難しくなったとか言ってて笑う 当然友達はいなそう

448 :名無しですよ、名無し!(家) (ワッチョイW 75b9-c9t6):2020/07/11(土) 15:43:16 ID:XVsTC5d/0.net
別に日課消化は長文するほど困らんやろ。

449 :名無しですよ、名無し!:2020/07/11(土) 16:19:53.97 ID:XWYVeMAt0.net
普通にプレイしてれば毎日イベの頂点遺跡タロットや2日に1度の聖殿イベは仲良しPTや野良で消化する日課です

450 :名無しですよ、名無し!:2020/07/11(土) 16:27:45.96 ID:kIC2fns0a.net
サバ戦力強化は毎日あるやつはやめてほしいな。

451 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 00:49:31.01 ID:ZTc6cu650.net
騎士と聖職者のURの専属ペットどれ?

452 :名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sd43-mE7R):2020/07/12(日) 01:40:15 ID:st2kL6l/d.net
>>447
何かいろいろ書いてるけど
ステアルに限らず1日の獲得経験値やドロップに制限あるMMOじゃ無課金のソロゲー出来ないってだけだよ
それさえ分かってれば無課金微課金で楽しめる。

453 :名無しですよ、名無し!(鹿児島県) (ワッチョイ 2343-EMTG):2020/07/12(日) 01:43:09 ID:hh4NnHLS0.net
そういや何故かURペットに職ステアップが増えたな
専属SSRペットの完全な上位互換になったのに運営はなんとも思わないのか

454 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW abee-c9t6):2020/07/12(日) 08:23:25 ID:T+EgDVoW0.net
URペットの天賦は専用SSRペットの天賦と重複するの??

455 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 09:02:41.50 ID:Rio8Ddzkx.net
というかゲームの友達って感覚がよくわからんわ
うちのギルドはレベル低めの子でも和気藹々してる
尊敬される俺っていうのに拘る感覚なら納得

456 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 13:00:09.25 ID:BMF2EZMJa.net
和気藹々に価値あるの?
誰とでもできるじゃん
乞食はいらねーよw

457 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 17:09:15.34 ID:gjzFIS6Td.net
トップレベルのメンバーと同等の立場でいたいのはまぁわかる
友達かというと違うとは思うが
あくまでもゲーム仲間以上でも以下でもない

458 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 17:27:47.15 ID:tSxPVg2F0.net
こうゆうゲームって粘着逆恨みする奴案外多いから気をつけて行動しないとなー まぁ弱み握ればこっちのもんだけど

459 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 20:41:46.53 ID:5Hn3EPEhp.net
つうかブスに甘いねこのゲーム
顔出ししてるのに何故かブスなやつでも囲われてる

460 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 00:05:07.75 ID:2unEOwV50.net
>>454
どっちか高い方だけー。めっちゃ課金者以外UR凸できんから結局SSRとUR使うことになりそう笑

461 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 02:31:57.54 ID:vJk1Ucas0.net
クエの推奨戦力が全然アテにならないのどうにかならんかね
王座とか推奨戦力✕10人で行ってもクリアできないだろ
ここの運営に期待しても無駄なのはわかるんだけど適当な数字書くくらいなら推奨戦力の表記いらんわ

462 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 07:52:15.81 ID:QoIs/9zga.net
>>461
剣が出る時まとまっているか、ヒーラー三枚いるか、戦士1枚か2枚で残り全部火力と全員が攻略法わかってればその戦力でいけるという。。力押しの推奨戦力も欲しいね。

463 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 13:15:18.86 ID:WAjy3kj/0.net
彼岸花は理不尽じゃね?あれ推奨戦力じゃ倒せんだろ

464 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 13:16:32.15 ID:EjDCFSrH0.net
https://youtu.be/US5JXQlClqM

マジ?

465 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 13:20:42.54 ID:R1X+OQRq0.net
序章で死ぬだろうな

466 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 16:29:33.09 ID:8oBmifXf0.net
どこの鯖も一位〜5位って課金50万超え?

467 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 16:36:43.94 ID:HpOJoud6a.net
200万以上じゃないかな
100万ならトップ10位かな

468 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 17:20:08.69 ID:QoIs/9zga.net
え。うちの鯖、自分が5万で10位。無課金の人は24位。一位が100万越えてるとか何とか。絨毯が貰えると課金額が多いとかなんとか。自分以外の20位までのランキング者はほとんど持ってた。

469 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 23:35:50.76 ID:eF7zFX+/r.net
S1だけど50万くらいで40位くらい

470 :名無しですよ、名無し!(中部地方) (ワッチョイW 356c-UaLL):2020/07/14(火) 02:47:01 ID:zGStF6Op0.net
鯖によりけりかな。ゴールデンウィークに始めた鯖だけど、そんなに課金額と率は高くないな。ギルド関係なくチャットとかみんなで遺跡やクエやってる感じ。だから競争はげしくないのかも。クロスサーバー戦は弱いけど

471 :名無しですよ、名無し!(雲) (ワッチョイ 9b14-Bqa1):2020/07/14(火) 09:19:01 ID:yGV4/X2G0.net
遺跡PKは有り?無し?

472 :名無しですよ、名無し!(雲) (ワッチョイ 9b14-Bqa1):2020/07/14(火) 09:32:48 ID:yGV4/X2G0.net
聖職者下方入ったってまじ?

473 :名無しですよ、名無し!(中部地方) (ワッチョイW 356c-UaLL):2020/07/14(火) 09:41:12 ID:zGStF6Op0.net
>>471
うちの鯖はクリア後、上位者が殴り合う謎ルール

474 :名無しですよ、名無し!(中部地方) (ワッチョイW 356c-UaLL):2020/07/14(火) 09:41:32 ID:zGStF6Op0.net
聖職変わってないとおもうけど

475 :名無しですよ、名無し!:2020/07/14(火) 12:44:49.48 ID:ZBinkdsUa.net
>>470
いいね〜おれんとこもゴールデンウィークに始まった鯖だけど、上位10位は大体30万くらい課金してるよ
20位まではちゃんと15万課金勲章の絨毯騎乗ペットとって育成してます感出してPT入れてもらってる人が多い感じ
1か月前に始まった鯖が先週統合されたから、おれたちも統合までお互い頑張ろうぜ

476 :名無しですよ、名無し!(中部地方) (ワッチョイW 356c-UaLL):2020/07/14(火) 16:19:04 ID:zGStF6Op0.net
>>475
クロスサーバーでもワイワイしてるとこ多いから時期で似てるのかもですね。募集があると英雄以上がこぞって向かうのでみんな辞めずにのんびりやってます

477 :名無しですよ、名無し!:2020/07/14(火) 18:16:53.58 ID:IiizIbBpd.net
ギッカが強すぎて倒せん!助けてー!

478 :名無しですよ、名無し!:2020/07/14(火) 20:19:07.90 ID:yT2ptuu20.net
リーグ戦でアクティブ50超えるところとかあるのかな
自分ところは多くて40ぐらい

479 :名無しですよ、名無し!:2020/07/15(水) 00:21:57.20 ID:xJHI8k7J0.net
URペット込で集団とか色んなボス相手を考慮してダメージ一番出るのってなんのジョブ?

480 :名無しですよ、名無し!:2020/07/15(水) 00:28:16.95 ID:K8Pv750/0.net
すいません、前回のアップデートで順位のところに追加された航海競技ギルドってなんなのか分かる方いらっしゃいませんか?

481 :名無しですよ、名無し!:2020/07/15(水) 08:00:27.29 ID:9GQvTQF0a.net
>>479
暗殺者かな。火力の伸びが一番じゃないかとおもう。

>>480
まだ実装されてないものでは?

482 :名無しですよ、名無し!:2020/07/15(水) 08:02:34.06 ID:9GQvTQF0a.net
リーグ戦の時間変えてほしい。社会人多くて残業とかで10人くらいしか入れないことが多い。

483 :名無しですよ、名無し!:2020/07/15(水) 08:35:40.10 ID:24Nlfhz40.net
>>478
多い時は60人
けど日に日に落ちていく
引退者増えるから

484 :名無しですよ、名無し!:2020/07/15(水) 10:09:08.87 ID:TXOty5ax0.net
カナヲさんこんちゃっす

485 :名無しですよ、名無し!(鹿児島県) (ワッチョイ 5a43-Ikmc):2020/07/15(水) 12:13:55 ID:JJ2zNqJh0.net
ボスでもいろんな種類があるからなぁ
ワルボの案山子なら聖職者 ギルドボス、樹心バトル等の高回避ボスなら射者
暗殺は単体天賦が使えないからボスダメだけ見ると高くない(複数対人向け)

486 :名無しですよ、名無し!:2020/07/15(水) 13:10:52.75 ID:DmqwXQAGM.net
天賦の5Pに出てる謎の効果はなんだ?

487 :名無しですよ、名無し!:2020/07/15(水) 13:52:59.04 ID:hxwtb5KP0.net
運命・太陽・月・星の星霊増益
ってやつ?

なんだろね
強化にある星光武器関係かな?

488 :名無しですよ、名無し!:2020/07/15(水) 13:56:21.31 ID:hxwtb5KP0.net
農業Lv25 達成記念カキコ

畑も全開放され、作れるものも全部作れるようになったけど
達成感が薄いなぁ

大領主(農場Lv30)目指して頑張るべ

489 :名無しですよ、名無し!:2020/07/15(水) 14:38:21.09 ID:9GQvTQF0a.net
騎士やってる人いる?青の武器スキルが意味不明なんだが。使ってみてもあまり効果がみられない

490 :名無しですよ、名無し!:2020/07/15(水) 14:48:42.61 ID:xJHI8k7J0.net
>>481
>>485
なるほど
王座やアヴェールの門も高回避に入る?

491 :名無しですよ、名無し!:2020/07/15(水) 15:16:35.54 ID:9GQvTQF0a.net
>>490
王座は剣の破壊があるから射手が強いと思う。

492 :名無しですよ、名無し!:2020/07/15(水) 19:23:17.06 ID:fad7AOWp0.net
仮面舞踏会、問題に不正解すると取引不可の変身カードでインベ圧迫するようになっててワロタwww
完全に放置プレイヤーへの嫌がらせwww

493 :名無しですよ、名無し!:2020/07/16(木) 09:24:12.98 ID:dHkWkMEqd.net
>>492
俺は変身カードも欲しいからむしろ放置するようになったよ

494 :名無しですよ、名無し!:2020/07/16(木) 10:47:36.78 ID:MCzC0ojod.net
変身カードってどう使ってるの?
仮装して遊ぶ感じ?

495 :名無しですよ、名無し!:2020/07/16(木) 14:07:45.71 ID:ogOTs1hmd.net
うちの鯖だと遺跡の暇な時間とか変身して戯れてるよ
それ以外でもちょいちょい変身してる
まぁそこまで大量に必要なわけじゃないけど、普段ゲットしにくいから放置して貰うのも有りかなーと

496 :名無しですよ、名無し!:2020/07/16(木) 15:19:18.67 ID:RP7Ja4lPa.net
今無課金で1番戦力高い人ってどれくらいなんやろ、手詰まり感出てきて追い抜かされる日々でキツくなってきた。

497 :名無しですよ、名無し!:2020/07/16(木) 17:52:03.66 ID:D/vwut3ma.net
>>496
鯖によるかな。うちだと新規の集団で必須とされてて頼られている。英雄三までいる鯖で王者3

498 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 00:40:09.10
質問、同じ伴侶と2回目の結婚式をやったら熱度のランキングはどうなるかな?
高かった方が反映されるのか2回目が反映されるのかはたまた熱度がトータルになるのか。

499 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 12:36:55.60 ID:wA7HWEcKa.net
>>497
はぇー英雄はまだ無課金でいないんかな。

500 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 12:48:54.51 ID:Aoi+pdbX0.net
今更だけど子のゲームのオフライン機能はかなり優秀だな
PTだと30分間付近までログインしてなくてもオート追従して勝手に報酬貰ってくれるらしい

501 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 14:15:26.58 ID:RZUxmAXRa.net
>>499
戦力的には下で英雄いるから上げてないだけかと。

502 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 16:45:03.72 ID:HtB0Mc4i0.net
うちのサーバーは無課金で英雄3いるし本当にサーバー次第なんじゃない?

503 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 17:35:29.48 ID:teKKIFj5d.net
レベル上げはどこがおすすめですか?

504 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 18:05:46.65 ID:z6BWJLlIr.net
レベル上げって概念がない

505 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 19:16:23.25 ID:wA7HWEcKa.net
>>502
無課金で英雄3とかまじか!!w
俺もそこまであげたら達成感やばいだろうなぁw

506 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 20:12:17.73 ID:teKKIFj5d.net
>>504
ランク上げのおすすめどこですか?

507 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 20:49:57.45 ID:Y/Danbzva.net
>>506
どこがおすすめと言うより出来るものは全部やるのがオススメですね……
その後どこから上げていくかで差が出るかなと……

508 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 20:55:44.78 ID:JkADN1Pe0.net
>>506
きみ小学生くらい?
最近増えたよね
がんばれ

509 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 00:40:06.29 ID:gqU+ofbE0.net
ライツアウトのイベント
画面が切り替わった瞬間にキャプチャして、即座に裏画面いくと時間経過しないんだね。
500越えのヤバい人たちはこの手法使ってるのかな

510 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 00:59:16.85 ID:RDIRa92/0.net
かわわん ハゲ

511 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 23:35:11.21 ID:Adc6ByVa0.net
ギルド脱会したらペナある?聖物とかギルド研究没収される?

512 :名無しですよ、名無し!:2020/07/19(日) 15:07:19.74 ID:PmzwF40K0.net
今回の報酬アップイベントは期限詐欺してるなぁ
ボスと世界任務は一週間なのに2日目で報酬upが切れて頂点は16-17日で終わった

513 :名無しですよ、名無し!:2020/07/19(日) 23:28:11.80 ID:7QVVA0tK0.net
オワコン

514 :名無しですよ、名無し!:2020/07/20(月) 00:28:22.07 ID:4rVXTyc50.net
暗殺ゲーでクソだなあ

515 :名無しですよ、名無し!:2020/07/20(月) 08:35:28.20 ID:G6kwRfuVd.net
暗殺者活躍の場少なくない?
聖杯とかでは確かに強いけど集団クエだとお荷物の印象ある

516 :名無しですよ、名無し!:2020/07/20(月) 09:42:35.75 ID:aNThSuFZM.net
クイック転職購入1回で無限に行き戻り出来るならやりたい職ではある

517 :名無しですよ、名無し!:2020/07/20(月) 09:44:27.66 ID:ocIKzItc0.net
対人特化だねー、暗殺

518 :名無しですよ、名無し!:2020/07/20(月) 11:02:59.44 ID:/RaFjK2La.net
ギルド戦だと中途半端な火力は最高の餌になるけどな

519 :名無しですよ、名無し!:2020/07/20(月) 12:56:20.04 ID:usdWW0SZ0.net
タロット挑戦のドロップUPしてないしね

520 :名無しですよ、名無し!:2020/07/20(月) 16:15:16.02 ID:k37F0HFsa.net
暗殺は彼岸花手に入れないとスタート地点すら立てない

521 :名無しですよ、名無し!:2020/07/20(月) 16:28:16.82 ID:3jaRta7S0.net
暗殺者やってるけど他の人も言ってる通り対人以外あんまり役に立ててないと思う
鯖トップクラスの暗殺者ならクエでも輝いてるかもしれないけど
装備また揃えるのキツイから暗殺者のまま続けてるけど射手か聖職者で始めておけばよかったわ

522 :名無しですよ、名無し!:2020/07/20(月) 16:50:10.83 ID:GVoySvVWa.net
彼岸花がなくてもワニがある。

523 :名無しですよ、名無し!:2020/07/20(月) 16:58:22.04 ID:ZAY6Xt7/0.net
聖職なんて溢れてて課金しないと雑魚回復じゃ役に立たない。
魔道士一択よ

524 :名無しですよ、名無し!:2020/07/20(月) 17:01:02.33 ID:Muv1QEgw0.net
ワニのステレスってよくわからんけど使ってもすぐに殴られるんだよなぁ
彼岸花は攻撃飛んでこないのに

525 :名無しですよ、名無し!:2020/07/20(月) 17:33:54.67 ID:caeWFu7h0.net
ロリと不良エルフ、どっちの味方をするか悩んで
クエストが進められない・・・

526 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sa39-lnJK):2020/07/21(火) 01:37:49 ID:5r6joALsa.net
ずっと暗殺やってたけど対人でもタイマンならって感じが……
確かに暗殺の舞は対多人数向けだけど戦力上にはダメージ少なく格下専門
鯖1位とかの格上倒すには刺で瞬間火力で倒さないといけなくなる上にその瞬間火力も安定しない

正直騎士のが格上倒すの安定する気がするわ

527 :名無しですよ、名無し!(中部地方) (ワッチョイW 9d6c-QYaE):2020/07/21(火) 02:25:52 ID:mYqbwanN0.net
騎士の反射強いって効くけどどうなん?青スキルが壊れてるとかなんとか

528 :名無しですよ、名無し!:2020/07/21(火) 08:12:37.80 ID:gpUpTO/h0.net
>>526
さと3倒すのに必要なのは課金額だから不利要素は職じゃないよw

529 :名無しですよ、名無し!:2020/07/21(火) 09:54:47.99 ID:VvYGc1tNd.net
暗殺強くなってくると超回避するからむしろ主戦力だよ
タイマンに強いから対ボスも影響ない
むしろ二人以上の剣と魔の方がイマイチよ

530 :名無しですよ、名無し!:2020/07/21(火) 12:36:08.20 ID:9zKJlVFI0.net
頂上なら戦士強いけどな
伝説級だと味方に強い人居ないと勝てる気がしない

531 :名無しですよ、名無し!:2020/07/21(火) 12:59:34.21 ID:TxcGdpxs0.net
伝説ならどう考えても暗殺者のが強い

で、この議論意味ある?札束ゲーだって気付いた方がいいよ

532 :名無しですよ、名無し!:2020/07/21(火) 15:48:52.66 ID:pNDjoMw00.net
ギルド戦で100キルとかしてた暗殺者いたよ

533 :名無しですよ、名無し!:2020/07/21(火) 15:51:58.24 ID:pNDjoMw00.net
自分がやりたい職業で自分の役目を果たせばいいんだよ。

534 :名無しですよ、名無し!:2020/07/21(火) 16:35:36.00 ID:mYqbwanN0.net
>>531
それを倒すのが楽しいんだよ

535 :名無しですよ、名無し!:2020/07/22(水) 01:22:31.46 ID:0fQZHUUWd.net
>>531
課金なのは全部一緒

ようするに無課金だったら何が一番いい職か教えて

536 :名無しですよ、名無し!:2020/07/22(水) 01:54:40.98 ID:dES3oo/n0.net
>>535
対人なら戦士が強い。

537 :名無しですよ、名無し!:2020/07/22(水) 01:54:57.42 ID:tm87Vew40.net
無課金なら聖職者一択だろ、とにかく回復だけしとけばいいのよ

538 :名無しですよ、名無し!:2020/07/22(水) 09:03:22.63 ID:b8VT8ZWn0.net
無課金のくそ回復なんかいらないよ

539 :名無しですよ、名無し!:2020/07/22(水) 10:13:12.68 ID:Fm5BvGbfd.net
>>538
無課金で回復以外なら何が有効?

540 :名無しですよ、名無し!:2020/07/22(水) 11:32:42.74 ID:b8VT8ZWn0.net
無課金なら弓がいいと思うけど。うちのサーバーは無課金の英雄3でランキング戦出てる魔道士もいるから場所次第ではかなり上になるんじゃない?
日課こなす程度なら聖職でもいいけど門とかはリラガ持ちの聖職か回復力高い人優先で選んで連れて行く人が多いから省かれるよ

541 :名無しですよ、名無し!:2020/07/22(水) 12:46:45.07 ID:6ziwoyOy0.net
は?♀魔導士一択だろ
火力やデバフが強く、何人いても困らなくてしかも可愛い最強職
それが♀魔導士

542 :名無しですよ、名無し!:2020/07/22(水) 14:57:23.91 ID:bgVqE53h0.net
昨日だか始まった課金イベのアバターの服いいな
運もあるとは思うけど服取るのに大体いくらくらいかかるか分かる人いたら教えてほしい

543 :名無しですよ、名無し!:2020/07/22(水) 15:15:02.35 ID:LfYlDVJxa.net
3万

544 :名無しですよ、名無し!:2020/07/22(水) 16:40:23.00 ID:nIcCMJzb0.net
服だけなら 50連くらいじゃね 5000水晶

545 :名無しですよ、名無し!:2020/07/22(水) 18:21:09.66 ID:trmnokFSa.net
アカウントによって諸々の確率を調整して運営してる場合もあるし、オンラインゲームの確率の体感とか人に聞いてもあんま参考にならんよ

546 :名無しですよ、名無し!:2020/07/22(水) 22:03:47.84 ID:6ziwoyOy0.net
中華のオンラインゲームは大体プレイヤーにアイテムやキャラの所有権認めてないからな
ステラアルカナもこの例にもれずプレイヤーにアイテムとキャラの所有権は認めてなくて、プレイヤーがガチャで当てたアイテムもあくまで運営がその値段で利用権を売ってることになってる
しかもそのガチャアイテムの確率などの提供方法は個々のプレイヤーに告知する必要なく、運営が”状況”とかいうのをその都度判断して勝手に変えていいことになってるからやりたい放題w
キャラのログイン時間やプレイ状況・課金額、サーバーの課金額や戦力などの状況で、運営が取引所でも使ってると言う”AI”がアイテムドロップの内部確率を変えて効率的に集金運営できるようにしてるんだろう
ちゃんと利用規約は読んどかないとね〜 服アバターくらいなら1,2万で確実だろうけど、課金コンテンツの中でもガチャだけはEUでは犯罪になるような悪徳コンテンツだから、ほどほどにした方がいいw

547 :名無しですよ、名無し!:2020/07/23(木) 00:26:13.16 ID:KUS+F7GKM.net
過疎ってきたな
次のゲームは?

548 :名無しですよ、名無し!:2020/07/23(木) 00:52:59.91 ID:bOrg9b6o0.net
541だけどいろんな情報教えてくれてありがとう
ほどほどに運試ししてみるよ

549 :名無しですよ、名無し!:2020/07/23(木) 03:42:12.89 ID:OeyLHANQ0.net
服アバって性能で言うと攻撃力が1%程度で金額にすると1万円超えなんだよな・・・取引も出せないし
目玉のUR卵、羽、橙色スキル石は一番安いタロットでも月額ギフト使って一つ2,7万だし
そう考えると相当やばいゲームに課金してしまったようだ

550 :名無しですよ、名無し!:2020/07/23(木) 04:59:15.95 ID:wChwS5UL0.net
どのゲームも沼だよな、ほんと。
無課金の人と3万差しかないのが泣けるし。

551 :名無しですよ、名無し!:2020/07/23(木) 08:12:39.32 ID:tkUMx8COd.net
でも何だかんだ言っても課金するバカが居ないとコンテンツ終了するよな
バカに課金してもらって運営側の利益になるんだし

つかむしろ運営側がいかにしてバカに課金させるかっていうコンテンツを楽しんでいるんだろうなw
バ課金者を確保維持出来なくなったらゲームオーバーw

552 :名無しですよ、名無し!:2020/07/23(木) 09:48:36.09 ID:wChwS5UL0.net
崩壊と再生、対人のときに切り替えてるけど崩壊のままのが強くない?

553 :名無しですよ、名無し!:2020/07/23(木) 10:11:54.83 ID:khjtHx9x0.net
課金イベント多いな

554 :名無しですよ、名無し!:2020/07/23(木) 13:44:15.66 ID:oQxL+NlTa.net
ビンゴの時も思ったけど
視覚的に均等な確率で出るように見せといて、お得意の『重み』乗せてくるのは、日本の法律的にはどうなの?

555 :名無しですよ、名無し!:2020/07/23(木) 18:42:58.51 ID:06NbCwt3a.net
再生は硬くなるから死にづらいだけ

556 :名無しですよ、名無し!:2020/07/23(木) 18:47:23.62 ID:RrkwazK10.net
錬魔金属の元素って射手なら全く意味ないでOK?

557 :名無しですよ、名無し!:2020/07/23(木) 19:16:50.26 ID:OeyLHANQ0.net
今回の黎明は運営様が蛍光の石を50個も配ってくれるらしいぞ
新月結晶が全然無いから祝福進まんが

558 :名無しですよ、名無し!:2020/07/24(金) 01:09:01.10 ID:4z1+tO4/d.net
クエストで、暗殺がずっと無敵のバグあるらしいんだが、やり方知ってる?

559 :名無しですよ、名無し!:2020/07/24(金) 14:12:41.94 ID:2GOdUE+ja.net
知り合いの引退が止まらない
ジョブ上位戦の為にサーバー統合延期してる場合じゃない

560 :名無しですよ、名無し!:2020/07/25(土) 05:17:44.40 ID:tM7Lb0oe0.net
>>556
射手は海老鯛か距離のやつでは

561 :名無しですよ、名無し!:2020/07/25(土) 17:44:11.84 ID:c6HyxPSad.net
コロナで自粛中に始めたけど中だるみの時期に入ったわ
一応たまにやるけど

562 :名無しですよ、名無し!:2020/07/25(土) 18:29:23.93 ID:pHWMlqXea.net
ギルド戦とか大人数で、水晶、エネ、巨砲すべてうまく動かさないと勝てないくらいの戦いだったら盛り上がっただろうな

563 :名無しですよ、名無し!:2020/07/25(土) 20:43:58.29 ID:6EVIF4Nz0.net
リーグ戦はさと3っていう人が居ればほぼ勝てるらしいぞ

564 :名無しですよ、名無し!:2020/07/25(土) 23:34:08.42 ID:4FN7uJH80.net
PSカスだけど

565 :名無しですよ、名無し!:2020/07/26(日) 00:51:15.44 ID:peZGegDF0FOX.net
http://sxoci.wulabs.org/tb/5qtk36wb6w/a6m5q4txsib.html

http://sxoci.wulabs.org/tb/1tu83yx260/0x2ip5f3dz3.html

566 :名無しですよ、名無し!:2020/07/26(日) 08:44:24.60 ID:ECUMnV9Z0FOX.net
カスじゃねーよw

567 :名無しですよ、名無し!:2020/07/26(日) 11:03:54.66 ID:MyRO0WBM0FOX.net
カスというかスキルポチポチすれば敵が死んでくからPSいらないが正しいな

568 :名無しですよ、名無し!:2020/07/26(日) 14:07:03.24 ID:6swozOLQ0.net
http://focoj.creery.org/vx/kc25b76lr5/pr7x75trltz.html

http://focoj.creery.org/vx/zhrao2x/lfmw48z66le.html

569 :名無しですよ、名無し!:2020/07/26(日) 21:36:08.35 ID:LpIKvOy/0.net
http://focoj.creery.org/vx/yc4g90bti8/zp5i2xaygtn.html

http://focoj.creery.org/vx/j6bt9572w4k/3u2okftxj5o.html

570 :名無しですよ、名無し!:2020/07/26(日) 21:38:23.83 ID:9fqhi8PL0.net
まぁキル数600超えるやつにはどう足掻いても勝てない

571 :名無しですよ、名無し!:2020/07/26(日) 21:51:18.70 ID:shbN0PD+a.net
さと3のPSがゴミなのは古参は知ってる
しかしそれを覆い隠すほどの課金で今はこいつがいれば勝ちフラグ

572 :名無しですよ、名無し!:2020/07/27(月) 00:12:42.98 ID:kDHwJLEWp.net
サバトップ課金厨同士でバトロワやれよ
それを笑いながら観戦したい

573 :名無しですよ、名無し!:2020/07/27(月) 00:43:30.03 ID:wABF8zGx0.net
このゲームプレイスキルなんか関係あるかね

574 :名無しですよ、名無し!:2020/07/27(月) 00:44:51.17 ID:wABF8zGx0.net
オートの方がスキル連発してくれるし

575 :名無しですよ、名無し!:2020/07/27(月) 02:16:03.76 ID:dcdnpcCa0.net
クソゲーじゃんww

576 :名無しですよ、名無し!:2020/07/27(月) 03:13:24.59 ID:lishwcxo0.net
戦う前の天賦とスキル配置でオートでも全然強くなるけどね

577 :名無しですよ、名無し!:2020/07/27(月) 09:04:20.26 ID:c5bwY6ft0.net
1vs1とかいう糞イベントいる?

578 :名無しですよ、名無し!:2020/07/27(月) 11:24:50.36 ID:xYmIS/Sdd.net
射手やってるんですけど、ダンダリオンとアフレイのペット天賦って両方とも天賦に入れて効果発動しますか?

579 :名無しですよ、名無し!:2020/07/27(月) 12:02:18.19 ID:kbhBPkdQp.net
オートの難点といえばタンクにタゲ吸われて死ぬまで密着することぐらいか

580 :名無しですよ、名無し!:2020/07/27(月) 13:29:53.96 ID:FIsoZIBqa.net
使い所あるスキルだけオート外してオートしながらタゲ変えキャラ移動だけしてあげるのが楽

581 :名無しですよ、名無し!:2020/07/27(月) 14:37:36.36 ID:c5bwY6ft0.net
3万くらいの戦力差なら
天賦とかで勝てるって言ってる人いましたけど金曜日の1体1のイベント
全く勝ってないのは何故??やはり課金がすべて・・・?

582 :名無しですよ、名無し!:2020/07/27(月) 19:35:12.95 ID:A/LczWVe0.net
キラキラのレベル上げに必要な数が1週間くらい前から増えたままなんだが
いつになったら治るんだ?


>>581
トップクラスになったら天賦も大体皆同じじゃないの?
構成によって負けるような構成をしてるとは思えんが

583 :名無しですよ、名無し!:2020/07/27(月) 23:20:16.16 ID:oQnc+L2c0.net
大体20万後半になるにつれ2〜3万の差はかなりきつい
運良く倒せることもあるかもしれないけど先手取られると高確率で負ける

584 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 02:54:43.61 ID:QU17iJFV0.net
>>581
相手の天賦がしっかりしてたんではなく?基本的に上位はきちんと考えて組んでることが多いよ。課金以外で勝とうとするなら相手の天賦やスキル構成みてそれに対応するスキルや立ち回りをやらないと。うちの鯖の暗殺はトップから3番目の人(トップと三万差)が優勝した。他には射手も二位の方(トップと一万差)だったかな。

585 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 02:56:10.20 ID:QU17iJFV0.net
>>581
ん。そもそも一対一ではないんだけど?やってる人?

586 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 08:14:13.99 ID:j/cq9Zwnd.net
1on1みたいなもんだろ傭兵いたって

587 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 10:03:07.61 ID:QU17iJFV0.net
いや、全然ちがうけど

588 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 10:25:57.92 ID:j/cq9Zwnd.net
>>587
どう違うのか説明してくれ
キルでリセットされるスキルと傭兵天賦くらいしか影響ないぞ
傭兵自体が弱すぎるからな
お前が弱くて傭兵にも殺されるレベルなら知らんけど

589 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 10:33:48.57 ID:oJHT/UbWa.net
専属何もつけてなさそう

590 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:10:23.81 ID:j/cq9Zwnd.net
傭兵がいるいないは専属関係なくね

591 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:38:50.90 ID:TX62ULhva.net
下げようと頑張ってるのはわかるけどなー。嫌なら止めりゃいいのに

592 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:56:59.30 ID:TX62ULhva.net
真面目に答えるなら対人用にしてるかしてないか、自分より上の人に勝つなら火力特化するかとか、スタンなど妨害系をきちと当てるとか工夫がいる。相手が上なんだから勝つには当たり前だけど苦労はする。

593 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:58:20.41 ID:Hw2ZuYk40.net
クロスサーバのギルドリーグ戦、後発鯖にはバフ?補正?かかってるって話を見かけたんだがマジ?
旗取り(旗が出ないからただの56しあい)で先発鯖が後発鯖を全滅させても負けるのもその仕様のせいだとか
中央の旗が出なくなったのバグかと思ってたんだが仕様なのか…?

594 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 13:18:01.82 ID:8rTOy9cr0.net
>>592
それ含めても勝てなくないですか。
3万の差をpsとかステータスとかで
どうにかなるレベルではないのですが.....

ちな自分戦力25万〜30万です

特定されないように

595 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 13:51:00.18 ID:QU17iJFV0.net
>>594
大体同じ戦力帯だった。相手によるけど対人盛り盛りでスタンと沈黙当てたりでハメるとワンチャン。先週勝てたときガッツポーズするくらいには奇跡なので次は確実に負けるかな。そのレベル帯だと相手も完全にガチ勢なので天賦も完璧だし、相手のミスとか運がかなりデカかったけど勝てた人もここにいるので。

596 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 13:52:23.88 ID:QU17iJFV0.net
>>593
先発鯖相手に勝っても旗がでない。バグだと思う

597 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 15:32:44.07 ID:VedMtSLY0.net
>>594
その戦闘力辺りだと金符呪とかそういう類で戦闘力盛ってくるから1の価値が違う
上がれば上がるほど数字上では少しの差でも実際は相当あったりする

それと職差はかなりあるよ
彼岸花持ち暗殺と弓は相手にもよるけど格上結構食える

598 :名無しですよ、名無し!(福岡県) (ワッチョイ 1343-FR8U):2020/07/28(火) 20:54:00 ID:lVcAb2xe0.net
戦士のスキル石弱体しないかなぁ
不屈からのHP全快ってバグとしか思えない壊れ性能

599 :名無しですよ、名無し!:2020/07/29(水) 00:52:14.35 ID:vXP/KRnja.net
>>593
相手倒して勝ったと思ってさっさと旗取り場から退場しちゃって負け処理になってたらしいってのは聞いたことある
なんか判定出るまで残ってないといけないのかねアレ

600 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW 5daa-Orhr):2020/07/29(水) 03:01:45 ID:MnqUWt0K0.net
>>599
今日リーグで自分もそれ体験した
こっち全滅してたのに勝利扱いになって謎だったけど
勝っても旗取り場で時間まで待機しないとダメってことか
前みたいに旗の占領できれば早く戦場戻れるのにね

後発鯖に補正かかるとかの話は違うかもしれんね
よそで見かけただけの情報持ってきてごめん

601 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW 5daa-pv2R):2020/07/29(水) 04:09:02 ID:Uog0uGi90.net
射手のオートスキルの順番てどうするのがいいか教えてー

602 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイ 5daa-0gse):2020/07/29(水) 04:16:32 ID:27aaqOKa0.net
>>558
らしい って、お前は実際にそれを見たのか?
見てないならデマの可能性も考えた方が良い

603 :名無しですよ、名無し!:2020/07/29(水) 08:04:00.09 ID:BwY/i9F20.net
>>600
退出しなくても負け扱いになりました

604 :名無しですよ、名無し!:2020/07/29(水) 08:17:01.17 ID:QgNg6mCCa.net
一人だけ残して退出が負け、4人残ってたら勝ったことがある。逆に死んで退出しないでおいたら相手が帰って帰ったこともある。その場に残った人数関係あるのかも。

605 :名無しですよ、名無し!:2020/07/29(水) 08:17:23.61 ID:QgNg6mCCa.net
帰って勝ったの間違い。すまん

606 :名無しですよ、名無し!:2020/07/29(水) 10:07:22.96 ID:BwY/i9F20.net
>>604
昨日5人で安全を見て退出せずに待ってました
ですが、負けて結局本来なら勝っていたリーグ負け扱いになりました

607 :名無しですよ、名無し!:2020/07/29(水) 10:07:23.17 ID:BwY/i9F20.net
>>604
昨日5人で安全を見て退出せずに待ってました
ですが、負けて結局本来なら勝っていたリーグ負け扱いになりました

608 :名無しですよ、名無し!:2020/07/29(水) 14:09:33.08 ID:QgNg6mCCaNIKU.net
再生装備と崩壊装備。対人戦の火力はどっちがよいんだろね?上位陣みてると対人でも崩壊付けてることが多いんだよね

609 :名無しですよ、名無し!:2020/07/29(水) 14:47:53.11 ID:ARv+arEN0NIKU.net
良いんだろうね?じゃないだろ。答えは全部装備の中に書いてある

610 :名無しですよ、名無し!:2020/07/29(水) 17:45:38.81 ID:8XXVuSdV0NIKU.net
崩壊は再生より命中、会心ダメが高くなるから
ステ次第、相手次第で再生を抜く事はある
ただ稀なケースやし耐久面も考えると再生でいいやろ

611 :名無しですよ、名無し!:2020/07/30(木) 00:26:44.78 ID:YvLcB5Gz0.net
一鯖の上位陣は対人でも崩壊

612 :名無しですよ、名無し!:2020/07/30(木) 00:50:19.74 ID:/CX0h9uV0.net
どっちにしろ昇格で躓くから好きな方を伸ばせ

613 :名無しですよ、名無し!:2020/07/30(木) 01:11:27.65 ID:YvLcB5Gz0.net
昇格で躓くから結果的にやりやすい崩壊になるよね。

614 :名無しですよ、名無し!(雲) (ワッチョイ ce14-UdrD):2020/07/30(木) 08:07:50 ID:/6uwG+/k0.net
射手強化されすぎじゃない?

615 :名無しですよ、名無し!:2020/07/30(木) 08:21:32.27 ID:G26IL0zg0.net
射は元からバランス良く強かったのに強化するとは。聖職と魔職がどんどん足ひきづってゆくな

616 :名無しですよ、名無し!:2020/07/30(木) 08:56:08.16 ID:CNIxPdWYd.net
にほんごふじゆうなちょうせんじんおつ

617 :名無しですよ、名無し!:2020/07/30(木) 09:05:25.08 ID:BNRVkkPY0.net
ヴェンデッタが失敗したのも強いキャラを優遇しすぎたからなんだよなぁ
あれもイベントほとんどなかったし似てるわ
そろそろ辞め時なのかもな

618 :名無しですよ、名無し!:2020/07/30(木) 09:12:32.37 ID:YvLcB5Gz0.net
なんでここで射手なんだろ

619 :名無しですよ、名無し!:2020/07/30(木) 09:34:07.62 ID:TYwdeXC0d.net
射手の、しかも転がりを強化するのは頭おかしい

620 :名無しですよ、名無し!:2020/07/30(木) 11:22:59.11 ID:/CX0h9uV0.net
弓の耐久が上がった上に制御免疫って確か拘束、スタン抜けだろ
元々のCTが6秒でさらに次与ダメが30%も増えるのかよ
そしてURペットで更に対人20%か 弓って今でも単体火力トップクラスで対人も弱いはずないのにな

621 :名無しですよ、名無し!:2020/07/30(木) 13:26:19.81 ID:YvLcB5Gz0.net
なんで弓なんだろ。もっと弱いの沢山いると思うが

622 :名無しですよ、名無し!:2020/07/30(木) 14:14:07.84 ID:/6uwG+/k0.net
聖職と魔導士の耐久の無さでは対人は致命的
ボスに関しては聖職火力ですぎな気もするけど
魔導士はどうなのよって話

弓と暗殺はバランスよかったと思ってたけど

623 :名無しですよ、名無し!:2020/07/30(木) 14:21:33.42 ID:TBs1bFGBM.net
ギルチャが完全に終わっとる
ギルメン同士で個チャで誘い合って他メンバーは蚊帳の外
村社会にも程があるだろ
ゴミゲーすぎんぞ

624 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sa09-PWIT):2020/07/30(木) 15:09:52 ID:CCnoQJuqa.net
魔導士はカカシ相手には火力出るぞ
戦士の強化はよ

625 :名無しですよ、名無し!:2020/07/30(木) 15:47:50.53 ID:YvLcB5Gz0.net
>>623
それは別ギルドへ行こう

626 :名無しですよ、名無し!:2020/07/30(木) 18:41:05.11 ID:BNRVkkPY0.net
剣士は一定のモンスターレベル相手までは強いぞ
ただキャパを超えたハイレベルダンジョンだと割とドラム缶
ソロだと火力がネックで時間切れになる
対人はソロだと微妙だけど集団だと割と活躍してる
改善するならどこだろうな?

627 :名無しですよ、名無し!:2020/07/30(木) 20:18:01.78 ID:wcp+Y6qld.net
>>593
全滅させて最後まで残ったのに負け扱いなった
意味分からん

628 :名無しですよ、名無し!:2020/07/30(木) 20:21:49.56 ID:/CX0h9uV0.net
戦士はわりと改善要素ないような
王者やリーグ戦でも活躍してるしそこに火力でも足されると今回の弓より強くなるんじゃね

629 :名無しですよ、名無し!:2020/07/31(金) 00:01:12.99 ID:vc1KCNKAp.net
>>623
戦力的に一緒にいけないところもあるだろう

630 :名無しですよ、名無し!(雲) (ワッチョイ ce14-UdrD):2020/07/31(金) 10:34:40 ID:Ur35aKf70.net
射手強すぎだろ

631 :名無しですよ、名無し!:2020/07/31(金) 10:51:11.67 ID:SdpH71d+a.net
射手強くなりすぎて他が。シールド強すぎないか、これ

632 :名無しですよ、名無し!:2020/07/31(金) 19:46:13.69 ID:LcVEEApW0.net
弓と聖は元々強かったのにな
対人が強いと言うよりバランス良く強かった
魔は・・・・・・頑張れw

633 :名無しですよ、名無し!:2020/07/31(金) 23:08:25.45 ID:kBzZQNsG0.net
またそれでも聖杯やリーグ戦でアホみたいなキル数叩き出してるのは暗殺者なんだよなぁ

634 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW cd41-Aq7F):2020/08/01(土) 08:57:25 ID:xUsGeZqE0.net
暗殺は隠れて瀕死、格下相手にハイエナしてるイメージが強いわ

635 :名無しですよ、名無し!:2020/08/01(土) 10:27:19.99 ID:DykjZERFa.net
キャラごと他鯖移動したいわ

636 :名無しですよ、名無し!:2020/08/01(土) 10:29:30.41 ID:rp6dZMea0.net
暗殺者は課金無課金でイメージだいぶ違うと思うわ
ポテンシャルは間違いなく最高峰だから重課金の人が無双してる感じ
特に彼岸餅で回避が高い人はまじぶっ壊れてる

637 :名無しですよ、名無し!:2020/08/01(土) 10:36:49.90 ID:DykjZERFa.net
彼岸花無いなら弓か聖にクイックした方が楽やね

638 :名無しですよ、名無し!:2020/08/01(土) 13:51:20.63 ID:mOIIHqva0.net
王者でよく見るんだけど聖職者が浮かんで回復するやつ強すぎね?
あれされる間は全然削れてる気がしないんだが

639 :名無しですよ、名無し!:2020/08/02(日) 03:51:44.51 ID:mfuXJeUg0.net
家にある物全部売って課金すればOK

640 :名無しですよ、名無し!:2020/08/02(日) 17:46:15.67 ID:CDaupWYbd.net
https://youtu.be/AIMPytdOIhQ

641 :名無しですよ、名無し!:2020/08/02(日) 22:15:03.84 ID:z/6jSbNHr.net
過疎ってんなオイw

642 :名無しですよ、名無し!:2020/08/03(月) 01:24:18.78 ID:rUM6HLcMr.net
過疎ってるゲームやる価値あるの?
時間も金も無駄

643 :名無しですよ、名無し!:2020/08/03(月) 08:01:21.69 ID:5vdw80yD0.net
課金イベばかり
上位陣は課金イベ事に課金してるから差が開くばかりなんだが

644 :名無しさん:2020/08/03(月) 09:30:14.93
サバ35のEsperion?ってギルド最悪らしいぞ!遺跡で弱者殺しまくるわ、ギルド狩場で他ギルド潰しまくるわて同じサバの人間は全然楽しめんから辞めてくらしい。可哀想に

645 :名無しですよ、名無し!:2020/08/03(月) 09:31:17.36 ID:Y3YfjorUd.net
>>643


>>551
でも何だかんだ言っても課金するバカが居ないとコンテンツ終了するよな
バカに課金してもらって運営側の利益になるんだし

つかむしろ運営側がいかにしてバカに課金させるかっていうコンテンツを楽しんでいるんだろうなw
バ課金者を確保維持出来なくなったらゲームオーバーw

646 :名無しですよ、名無し!:2020/08/03(月) 11:04:06.71 ID:5vdw80yD0.net
>>645
課金者を別に否定していない

課金イベントが多すぎて
差が開くばかりで聖杯等のイベントが
どんどん歩くだけで死ぬイベントになってて楽しくなくなってきてる

647 :名無しですよ、名無し!:2020/08/03(月) 12:33:55.38 ID:c6kh3DDLr.net
楽しくなる為に課金すればいいじゃん

648 :名無しですよ、名無し!:2020/08/03(月) 15:47:36.78 ID:FS6mX5Yo0.net
アイテム繰り返しだからそこまで課金しなくても変わらない気もするなー

649 :名無しですよ、名無し!:2020/08/03(月) 16:25:38.57 ID:+OEtvqn1p.net
>>648このゲームは同じ物買っても強くなるゲームだから凄い変わるよ

650 :名無しですよ、名無し!:2020/08/03(月) 19:08:26.52 ID:TLl9VINA0.net
URペットは0凸だとSSR以下の戦力しかないからな
橙色スキル石もレベル上げると使い勝手がかなり変わるし

651 :名無しですよ、名無し!:2020/08/03(月) 23:20:20.79 ID:B+EgQwm0x.net
コツコツ無課金でも楽しいけどね
あまり人に勝つ事にこだわりないからかもしれん
適当に強い人と組んで行けるとこは連れて行ってもらってそれでよし
確かに無課金の人も遊べるイベント作ればいいのにとは思うけどね
全部課金ようのイベなら見もしないから買おうかなぁって気にもならないし

652 :名無しですよ、名無し!:2020/08/04(火) 10:51:33.96 ID:6+XMeJ7e0.net
そろそろ皆大好き釣りイベが来るぞw

653 :名無しですよ、名無し!:2020/08/04(火) 12:46:57.20 ID:1EMnUKjl0.net
一桁鯖だけどここ2週間で今までずっとやってた微課金たちが5人くらい消えた
みんなランキング5位以上だったのになにも言わずにひっそりとw
鯖統合の頃から終わリ始めた感がすごいわ

654 :名無しですよ、名無し!:2020/08/04(火) 12:54:04.95 ID:QYcNSRzW0.net
集金イベについていけず周りがどんどんやめて行って気づいたら
アクティブ50人前後の鯖になってしまった

早く統合しないかな

655 :名無しですよ、名無し!:2020/08/04(火) 13:15:35.71 ID:akIOleLRa.net
集金よりイベントぎちぎちに耐えられない人が増えてきた。廃課金の方もやめてまったよ

656 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウエー Sa22-EgVB):2020/08/04(火) 13:33:37 ID:1UnqpNQ9a.net
廃課金がサブ作り始めてよりパーティ参加が難しくなってきた
野良なら諦めもつくがギルド内でもこれだからなんだかな

657 :名無しですよ、名無し!:2020/08/04(火) 15:25:16.65 ID:QYcNSRzW0.net
今のビンゴのペット夢魔ってどうなんですか?
微妙って言う人もいて見た目好きで取ろうか悩んでます

658 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 4192-XLli):2020/08/04(火) 16:07:44 ID:QyL4YBjY0.net
>>657能力的にも微妙

659 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 4192-XLli):2020/08/04(火) 16:09:47 ID:QyL4YBjY0.net
うちの鯖も過疎化進みすぎてる。
先月だけで戦力top10のひとが4人辞めた。
アクティブ人数も50人前後だし

660 :名無しですよ、名無し!:2020/08/04(火) 17:04:48.66 ID:T8tgEsCfa.net
>>655
それなー日課がキツくて仲よかったギルメンがこの間やめてもうた、、、

661 :名無しですよ、名無し!:2020/08/04(火) 22:43:28.10 ID:QSeIu8F90.net
日課はもう誰かに付いていく感じでしかやらないな
リーダーとか無理

662 :名無しですよ、名無し!(中部地方) (ワッチョイW a16c-yrxU):2020/08/05(水) 00:55:04 ID:F/kI61qZ0.net
どうしてもステラのための毎日になるしなー。暇なときならいいけど毎日かなりの時間かかるのが辛いな。日課は減らしてほしいわ。パークエとか一括達成カードさせてほしいよ

663 :名無しですよ、名無し!:2020/08/05(水) 08:47:36.56 ID:w6bQ9Ki60.net
ぎっちぎちのイベントもそうだけど
代り映えしないイベントなのも引退する原因

まじで今引退ラッシュ

664 :名無しですよ、名無し!:2020/08/05(水) 10:18:32.03
中華アプリだからそのうち突然止まるのかな?
日本でもTikTokなどの中国製アプリ禁止か、インドと米国に続きttps://jp.techcrunch.com/2020/07/29/2020-07-28-japan-proposes-tiktok-ban/

665 :名無しですよ、名無し!:2020/08/05(水) 10:49:42.31 ID:GE64sbnM0.net
運営は金儲けしか考えてない
ただやってます風を出したいからユーザー多い射手の強化ってところだろう
そんなのは一時の誤魔化しなんだけど、あいつらはこのゲームを良くしようと考えてないから本来強化するべき魔道士の事を放置してる、人口少ないからメリットよりデメリットの方が大きいと思ってるんだろうさ
イベントもほぼルーチン、バランスも何もなく、馬鹿の一つ覚えのように強いボス系出してるだけ
後、バグが多すぎ!何度も確認しろと言われてるのに何もせず、バグが発生したと連絡してもユーザー任せで自分達で確認しない

ハッキリ言って運営変えて欲しいレベル

666 :名無しですよ、名無し!:2020/08/05(水) 11:08:47.58 ID:w6bQ9Ki60.net
射手シールドありえないくらい強くないすか

667 :名無しですよ、名無し!:2020/08/05(水) 16:37:31.33 ID:dyVaQ4ffa.net
射手と比べて魔道士が残念すぎる
せめてトキのペット効果強くしろ

668 :名無しですよ、名無し!:2020/08/05(水) 16:50:25.53 ID:yjld5prVa.net
魔道士が輝くのはボス戦だけ?

669 :名無しですよ、名無し!:2020/08/05(水) 17:01:13.97 ID:x/ZLkqT9a.net
>>668
戦士:聖杯系
射手:対人、ボス
暗殺:対人
聖職:ボス、対人
騎士:対人
魔道士:ボス
勝手なイメージやけど

670 :名無しですよ、名無し!:2020/08/05(水) 17:30:44.19 ID:GE64sbnM0.net
魔道士がボスに強いなんて聞いた事ねーな、雑魚狩りは得意だけどな
むしろ回避が高い暗殺はボス戦で主力になれるぜ

671 :名無しですよ、名無し!:2020/08/05(水) 19:24:13.50 ID:oq1E67+E0.net
射者のシールドってスキル石かジョブ天賦かどっちのことを言ってるんだろ
橙色スキル石のシールド値100%ならサービス開始時からあったぞ
そこにちょろっと5%最近のアプデ増えただけ

672 :名無しですよ、名無し!:2020/08/06(木) 02:56:11.53 ID:q/OA8U730.net
>>670
ギルドボスとかだと魔法強いよ
というより、動き回らないボスで尚且つスタックだっけか継続できるやつ
ほぼいないんだけどね

673 :名無しですよ、名無し!:2020/08/06(木) 08:19:36.78 ID:9ngZv3eya.net
ギルドボス、世界ボスは圧倒的に魔道士だなー。クエのボスとかギミックある相手はきつい

674 :名無しですよ、名無し!:2020/08/06(木) 09:16:08.39 ID:volj5AH90.net
単に鯖によって戦闘力の高い魔導士がいるってだけな気がするな
S1では戦闘力(主に攻撃力)が同じくらいで圧倒的にワルボで強い奴はいない
暗殺や聖職者の方がむしろ上いってるよ

675 :名無しですよ、名無し!:2020/08/06(木) 09:19:45.29 ID:9ngZv3eya.net
会心やボスダメ率、精通とかでも変わるかとおもうけどね。デバフとかみると魔道士と聖職がやはりずば抜けてるかなぁ

676 :名無しですよ、名無し!:2020/08/06(木) 14:41:15.70 ID:volj5AH90.net
>>671
魔道士のデバフってボス相手だとしたら焼却の話だと思うんだけど
ボス戦でずば抜けて優れているなら星疵、星魂であんなに苦労はしてないよ

677 :名無しですよ、名無し!:2020/08/06(木) 15:06:12.04 ID:nje750aM0.net
対人では圧倒的に暗殺、射手強いけどな。

678 :名無しですよ、名無し!:2020/08/06(木) 15:18:33.59 ID:uAFwzcsh0.net
皆で殴るボスだと他の人のデバフも加算されるからダメ出るだけじゃねーの?

679 :名無しですよ、名無し!:2020/08/06(木) 15:43:36.04 ID:9ngZv3eya.net
騎士はどうなんだろ?聖杯とかリーグで強いくらいか?

680 :名無しですよ、名無し!:2020/08/06(木) 18:36:33.62 ID:LNO/3q180.net
http://xmcki.santolina.biz/vs/91y6i5n/56hxucqlp1l.html

http://xmcki.santolina.biz/vs/2n55z7qo35a/qppe52r8r51.html

681 :名無しですよ、名無し!:2020/08/06(木) 22:02:20.98 ID:0ZivqRExa.net
人がいなさすぎてまともなリーグ戦やってるのってトップリーグくらいじゃないの?
やめてくやつが、引退しますって消えてくたびにつられて違う人もやめてく。

682 :名無しですよ、名無し!:2020/08/07(金) 00:58:13.31 ID:SlNEuHWG0.net
聖杯は ちゃす さと3という強い暗殺者 引くガチャだな

683 :名無しですよ、名無し!(雲) (ワッチョイ 1b14-Ea0s):2020/08/07(金) 12:58:48 ID:kxq4BWK50.net
URジョブペットの格差がひどい

ダンタリオンだけモリモリ

684 :名無しですよ、名無し!:2020/08/07(金) 14:57:12.23 ID:e/u52Wl30.net
http://xmcki.santolina.biz/vs/d6nw62lg6c3/tmyiu155pfa.html

http://xmcki.santolina.biz/vs/ec182i2hi/6huxn5nx85t.html

685 :名無しですよ、名無し!:2020/08/07(金) 20:46:26.00 ID:q5xBRC2l0.net
ようやく気付いたけど弓強すぎてPvPが成り立たないな
弓は瞬間的に火力出るのに対して他ジョブはスキル撃ってダメ出るまでに多少時間かかるから
その前に弓が移動できるしスタン、拘束も簡単に抜けられるローリングがチート

686 :名無しですよ、名無し!:2020/08/07(金) 22:22:23.16 ID:tA27+e8u0.net
すぐサ終するかと思ったけど頑張ってるやん

687 :名無しですよ、名無し!:2020/08/07(金) 23:44:41.27 ID:Ehb51x9t0.net
人物にする贈呈がいちいちめんどくさい
もっと簡易的にできるようになってほしい

688 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 00:17:21.78 ID:8YSoICC/0.net
他職も 射手くらい強くしていいな 魔導師 聖職者とかは特に

689 :名無しですよ、名無し!(兵庫県) (プチプチW 2992-ri4+):2020/08/08(土) 09:18:27 ID:3MP6B6jg00808.net
射手強いから乗り換える人多くて魔境だわ

690 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 10:44:56.56 ID:AtoUlRWB00808.net
>>683
彼岸花も相当強いでしょ
射手と暗殺者が異常なほど優遇されているね

691 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 11:49:59.58 ID:+Sf2WFAi00808.net
狂怒ってなんですか?発生条件とかあるんですか?

692 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 12:53:07.93 ID:3MP6B6jg00808.net
>>691
圧制レベルが相手より高ければ発生する
ギルドの聖石のとこ
発生すればざっくり言うとダメージが上がる

693 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 14:32:42.64 ID:ZjEeP72x00808.net
狂怒は他にも上げる方法あるけど☆3星魂石だったりイメージカードが複数必要

694 :名無しですよ、名無し!(三重県) (プチプチ f38b-STb1):2020/08/08(土) 15:26:51 ID:+Sf2WFAi00808.net
PVP用なんですね!ありがとうございます

695 :名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケT Sr5d-IIsV):2020/08/09(日) 01:17:03 ID:NVkx6Wi/r.net
おまえらまだやってたんかw

696 :名無しですよ、名無し!:2020/08/09(日) 07:28:27.67 ID:c+e2kQLS0.net
航海面白いw

697 :名無しですよ、名無し!:2020/08/09(日) 12:41:23.08 ID:2PbHeNAfd.net
航海しっかり考えたら儲けられるんだろうな
基本がローリスクローリターン型だからちまちましすぎる

698 :名無しですよ、名無し!:2020/08/09(日) 14:17:20.10 ID:GHgtwOll0.net
航海開始時の0時にやれなかった人は辛いな
倍々増えていくからかなり差が出る

699 :名無しですよ、名無し!:2020/08/09(日) 14:41:56.41 ID:2PbHeNAfd.net
いまいち理解してないけどあれは他のプレイヤーの売り買いと連動してるの?

700 :名無しですよ、名無し!:2020/08/09(日) 17:39:46.85 ID:61KIFxFva.net
ステラから伴侶なってリアカノなったんだけどさ
リアカノなろうが伴侶なろうがほかの男共出会いめちゃくちゃ求めてるんだな
個人チャット見ると気持ち悪い男多すぎだよ
伴侶いるやつにちょっかい出すのだけはやめろよな

701 :名無しですよ、名無し!:2020/08/09(日) 18:25:42.59 ID:L6pwZtaxa.net
>>700
二人そろってやめた方がいいと思う

702 :名無しですよ、名無し!:2020/08/09(日) 19:20:57.89 ID:GO6DUjffd.net
ネナベを装おう知恵ぐらい付けるべきだな

「普通にPL男ですよ?」
「どうせ使うなら、可愛いアバターの方が良いじゃん」
「カップル・ボーナス美味しいし、旦那はリア友だし、気にしてないし」

とか言えばいいべ

703 :名無しですよ、名無し!:2020/08/10(月) 00:17:36.80 ID:xUiz8stAd.net
航海競技終わった?
最後やりそこねたわ

704 :名無しですよ、名無し!(中部地方) (ワッチョイW a16c-yrxU):2020/08/10(月) 01:06:11 ID:LFwunGux0.net
航海のイベント期間まだでは?

705 :名無しですよ、名無し!:2020/08/10(月) 01:59:33.72 ID:+F7Jt66Yr.net
キャンペーン見れば一目瞭然だが、実際はそれ以上の重課金推奨ゲーですっ

706 :名無しですよ、名無し!:2020/08/10(月) 03:10:54.86 ID:Q4M9/9g80.net
農場Lv27 何も起きず

農民プレイは苦行だぜ

707 :名無しですよ、名無し!:2020/08/10(月) 03:16:44.33 ID:wLDQJ91z0.net
男アバしか無い職で始めて結構経ったけど完全に男だと思われてるから何事も無くて平和だわ
その代わり伴侶もいないけど

708 :名無しですよ、名無し!:2020/08/10(月) 08:50:12.10 ID:/o0yF6U50.net
http://xmcki.santolina.biz/vs/r6j7x6pnlh/fnwl2twgksj.html

http://xmcki.santolina.biz/vs/7ih7civww6n/t7sk1ammq1y.html

709 :名無しですよ、名無し!:2020/08/10(月) 12:25:40.61 ID:ZnntTXrva.net
無課金でギルメン羽売ってくれるって言ってるんだけど金貨60万はなかなか先が長いわ。

710 :名無しですよ、名無し!:2020/08/10(月) 14:36:27.77 ID:axP5AKmLa.net
>>709羽?アバターのだったら350万必要だよ
300万以下にしたら運営が即買いする

711 :名無しですよ、名無し!:2020/08/10(月) 16:39:01.74 ID:dMmJTEWFa.net
>>710
運営の即買い本当迷惑

712 :名無しですよ、名無し!:2020/08/10(月) 17:07:57.43 ID:ZnntTXrva.net
>>710
間違えたw
600万だったw

713 :名無しですよ、名無し!:2020/08/10(月) 17:54:17.16 ID:LFwunGux0.net
運営の即買いと高くすると売れないのはやめてほしい。てか、警告でしてほしいね。ほんと

714 :名無しですよ、名無し!:2020/08/10(月) 18:08:34.25 ID:Gen40HvZa.net
最初は買取BOTでもいるのかと思ったわ

715 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 01aa-Ea0s):2020/08/11(火) 10:32:32 ID:z9Cy88N90.net
昨日の頂上決戦で改めて思ったけど射手強すぎ
攻撃力高い、移動スキル豊富で足止めも出来ない、バリアで耐久性も高い
運営はこれでいいとどうして思ったんだろうな

716 :名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sd73-xQ/0):2020/08/11(火) 10:35:51 ID:3/KduGWmd.net
運営の使ってるキャラが射手

717 :名無しですよ、名無し!:2020/08/11(火) 13:56:10.82 ID:HHLqo1+pa.net
射手強すぎて他職の人達がやる気なくしてる

718 :名無しですよ、名無し!:2020/08/11(火) 14:10:50.76 ID:HHLqo1+pa.net
結構な課金してた人達もやめてしまったしな。射手強化、なんでしちゃったんだろ

719 :名無しですよ、名無し!:2020/08/11(火) 14:24:40.25 ID:HqTt4FJ+0.net
他に良いゲームが出来たら移行する用意をしてる人はそこそこ居そう
今はどうだろうな

720 :名無しですよ、名無し!:2020/08/11(火) 15:10:54.95 ID:HHLqo1+pa.net
このまま修正入らず射手優遇なら辞めるって人かなりいるな。

721 :名無しですよ、名無し!:2020/08/11(火) 15:38:29.99 ID:3/KduGWmd.net
自演しようとしてるのか連投してるのかわからんけどもうわかったよ

722 :名無しですよ、名無し!:2020/08/11(火) 16:00:42.86 ID:z9Cy88N90.net
>>719
僕の周りはエターナル待ってる人が多いかな
でもその前に終わりそうな気配がちらほら
因みに射手強化の影響は大きいと思う、その前から減少傾向にあったけど
一部優遇措置のせいで対人コンテンツ頑張ってた人のモチベをしっかり削いだよ

723 :名無しですよ、名無し!:2020/08/11(火) 17:54:37.78 ID:6GjyiKQcd.net
低みの見物を決め込む身としては

どのクラスが優遇されても
誰がお山の大将でも
全く関係がないな

今日もまったりとデイリーをこなすぜ

724 :名無しですよ、名無し!:2020/08/11(火) 18:24:50.30 ID:7abZv+tcp.net
射手よりも暗殺者がうぜー 射手は単体だけど暗殺者は複数一掃だからせこい

725 :名無しですよ、名無し!:2020/08/11(火) 22:01:09.51 ID:sewBQR8l0.net
どう考えても今回の射手アプデは妥当だろ、、、
強すぎにもなってないしなんなら暗殺者のが
まだまだ強いだろ

726 :名無しですよ、名無し!:2020/08/11(火) 22:03:20.71 ID:HqTt4FJ+0.net
射者はスキル石廃止してようやく他ジョブと同じぐらいだな
強い人だと複数回使えるからそこら辺だけは修正して欲しい

727 :名無しですよ、名無し!:2020/08/11(火) 22:04:31.91 ID:sewBQR8l0.net
射手射手言ってるやつは下層鯖のちょっと課金してて
俺ツエーしてたやつらだろ
これは図星すぎて反論できんだろ笑

728 :名無しですよ、名無し!:2020/08/11(火) 22:31:46.67 ID:e+5un6tb0.net
http://xmcki.santolina.biz/vs/j9p5t1a2il/p131aflw0m2.html

http://xmcki.santolina.biz/vs/tasy364mt9n/t51ih142236.html

729 :名無しですよ、名無し!(宮城県) (アークセー Sx5d-/AU+):2020/08/11(火) 23:05:24 ID:jw732Sbtx.net
>>723
わかるわー
自分の範囲で楽しめたらいい

730 :名無しですよ、名無し!:2020/08/12(水) 00:14:11.12 ID:2PnbrefGr.net
過疎ってきてんだがサバ統合まだか?
急がんと皆いなくなるぞww

731 :名無しですよ、名無し!:2020/08/12(水) 00:21:16.98 ID:GiUbsFOsa.net
だいぶ手遅れだと思うがな
フレのギルドも伝説メンツ半分やめたらしいし

732 :名無しですよ、名無し!:2020/08/12(水) 00:47:39.53 ID:iSA3ILK80.net
それでも聖職者最強やん

733 :名無しですよ、名無し!:2020/08/12(水) 01:41:19.62 ID:2PnbrefGr.net
これ、やりつくしてサバで居場所がなくなった人間が新規サバで先輩顔してスタダしてるんだが
こいつら他に楽しみないの?
ゲーム内容や運営以外に、プレイヤーも糞とかもうどうしようもないだろ

734 :名無しですよ、名無し!(雲) (ワッチョイ 4614-E2Bm):2020/08/12(水) 08:09:49 ID:yc4ZX5T00.net
>>732
対人で聖職者に負ける気がしますか?
暗殺と射手と騎士が強すぎて
魔導士、聖職はダメすぎる

735 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Saa5-YmTL):2020/08/12(水) 08:28:57 ID:5yxFfWIFa.net
対人だと射手>暗殺>戦士>騎士>魔道士>聖職かな。
対ボス(火力)だと魔道士>聖職>射手>騎士>暗殺>戦士な感じ。

736 :名無しですよ、名無し!:2020/08/12(水) 11:43:44.13 ID:yc4ZX5T00.net
10個くらいの鯖しか覗いてないけど
そもそも聖職と魔導士廃課金(1位〜3位)少ないというか
ほとんどいないのは何故?

737 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 99aa-E2Bm):2020/08/12(水) 12:22:01 ID:dhdzl9Ms0.net
対ボスって話なら星痕、星魂なども入ってくるけど
とりあえず魔道士の上位にいる人数みれば一目瞭然だよ
間違いなく弱い、1位とか言ってるのはどこの田舎鯖だろうね

738 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spf1-fFcl):2020/08/12(水) 12:33:12 ID:l2df69owp.net
>>736
割と女が選びがちな職だからじゃないの

739 :名無しですよ、名無し!:2020/08/12(水) 12:52:37.49 ID:70ZzKwRMd.net
S1の様子しか知らないが、初期の頃から魔道士は弱かったよ
星魂空間やパークエが新しく解剖された時も大体魔道士と剣士が苦戦してる
あまりに弱いから転職か引退しちゃって魔道人口も少なくなってる
普通に考えたら最優先で強化すべきだったのは射手ではなく魔道士なんだよなぁ

740 :名無しですよ、名無し!:2020/08/12(水) 12:53:03.84 ID:YIl15LIx0.net
>>736
聖職者 魔道士はクエストで活躍できる職だからガッツリ課金する意味が無いから

廃課金者は対人好きばかりだから 射手 暗殺者に廃課金者が集まる

741 :名無しですよ、名無し!:2020/08/12(水) 14:31:30.31 ID:ND6+wbN20.net
今回の航海イベ−20%で商品買っても運が悪いと利益が−になるから運ゲー過ぎる
後2回目以降値下げ成功しても値段変わらない時があるし

742 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Saa5-YmTL):2020/08/12(水) 17:51:58 ID:fsUeeNiGa.net
航海いべ。値下げ率だけ見てると赤字になる。他で100%の値段なのにその港では95%だったりも。金額暗記しないとつらい

743 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Saa5-YmTL):2020/08/12(水) 17:53:57 ID:fsUeeNiGa.net
騎士って中途半端なポジションだな。強いという触れ込みだったのに蓋を開けたら、うーん。対人だと射手や暗殺に負け、クエだと聖職暗殺に負ける。アヴェールの門のみ輝く職業かもしれない

744 :名無しですよ、名無し!:2020/08/13(木) 01:26:06.89 ID:RnQ5yTP80.net
対人は間違いなく
暗殺>射手=戦士>聖職>魔道士
騎士はよくわからん

745 :名無しですよ、名無し!:2020/08/13(木) 05:06:41.63 ID:R0eZudj5a.net
騎士はタンクならパテ全体の生存率かなり高めれる、火力はコロコロがかなり強いけど対人ならタンクにしてサポートってイメージやな。

746 :名無しですよ、名無し!:2020/08/13(木) 07:31:42.94 ID:u22xIdPFp.net
>>735
対ボスは暗殺と聖職が逆だな

747 :名無しですよ、名無し!:2020/08/13(木) 08:05:57.59 ID:QRLtCd5F0.net
対人は射手の調整前は暗殺がトップだったけど調整後で射手トップかな
騎士はタイマン、集団戦でイメージ変わるけど強いというよりウザイ!?
射手≧暗殺>剣士>聖職者=騎士>魔道士

対ボスは黎明集団の後半、樹心バトルの30000m以上などを見てるとこうかな
回避が高い暗殺は何だかんだで生存率が高い
高難易度になると敵ボスの回避率、防御力も高くなるから命中寄せの射手が活躍する
騎士はデバフあってのキャラだから微妙
剣士も壁役できる範囲では活躍できるけど高難易度だと耐えれないから微妙
魔道士は多数の雑魚もいる状況だと満遍なくダメ与えられるけど単体相手は微妙
暗殺>射手>聖職者>剣士=騎士=魔道士

748 :名無しですよ、名無し!:2020/08/13(木) 08:44:30.94 ID:MUOyok5K0.net
>>747
騎士ってデバフあってのキャラだっけ?

749 :名無しですよ、名無し!:2020/08/13(木) 08:53:11.45 ID:3XZgIr+G0.net
聖職者だけど対人より集団の方が楽しい。
気軽に死んではいけないプレッシャーはあるけどw

対人を無にしてやってる。

750 :名無しですよ、名無し!:2020/08/13(木) 08:53:37.12 ID:3XZgIr+G0.net
あ、対人は…の間違い

751 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 99aa-E2Bm):2020/08/13(木) 09:10:49 ID:QRLtCd5F0.net
>>748
サポートスキルや無敵スキルは確かにあるけど高難易度ボスだとぱっとしない
対人で沈黙や命中ダウン当ててうざく立ち回ってるイメージの方が強い
今後、何かで評価が変わるかもしれないけど現状はって話だよ

752 :名無しですよ、名無し!:2020/08/13(木) 10:35:57.38 ID:MUOyok5K0.net
>>751
あ、そういうことか。騎士はカナンあるとかなり変わるね。

753 :名無しですよ、名無し!:2020/08/13(木) 13:08:24.42 ID:hyqcz1jNd.net
聖職が対人弱いのは仕方がない
そもそもヒーラーだし
持続ダメージのスキル多いから
対人だと弱いけどボスなら持続ダメージだしつつ
戦えるからダメージは出るんだろうね

754 :名無しですよ、名無し!:2020/08/13(木) 13:44:17.96 ID:oponBfzJ0.net
木曜になると転職する奴w

755 :名無しですよ、名無し!:2020/08/13(木) 13:52:53.13 ID:xsnQlWk/p.net
騎士は無敵あるといってもスタンくらうし吸われるからほとんど意味ないんだよな
その分沈黙や橙色スキル石が強いてか面倒

756 :名無しですよ、名無し!(兵庫県) (ワッチョイW ed25-yCzg):2020/08/13(木) 15:41:17 ID:Pu7sqr+q0.net
星の子の発動条件って何?
変身ボタンでも出るのかな

757 :名無しですよ、名無し!:2020/08/13(木) 16:20:38.16 ID:MlaCPlvn0.net
星の子意味が分からなすぎる、そして天賦がいくつあっても足りない

758 :名無しですよ、名無し!:2020/08/13(木) 16:38:18.89 ID:Z55duf4Ca.net
城にいると画面の一番右下のところに青い星でるね
マップいくとでなくなる

またわけわからん戦闘力あげるツリー作って課金促しかよ
もう付いていけんわ

759 :名無しですよ、名無し!:2020/08/13(木) 16:44:25.76 ID:azjiBOiS0.net
星の子弱くね?まだ揃ってないからなのか

760 :名無しですよ、名無し!:2020/08/13(木) 17:08:13.44 ID:Pu7sqr+q0.net
>>758
thx
変身できたよ
ただ一回変身したら怒気足りないになる
そのため方がわからないし変身した方がスキル分弱くなる
オール橙にしたら強くなるんだろうけど金ですら1個8888水晶なのに橙とかいくら掛かるんだろ

761 :名無しですよ、名無し!:2020/08/13(木) 17:20:13.79 ID:edDQLOw40.net
星の子はlv上げるとスキル枠が増える
1上げるのに100万天賦とか必要になるからのんびり伸ばすしかなさそう

762 :名無しですよ、名無し!:2020/08/13(木) 17:27:25.93 ID:Pu7sqr+q0.net
とりあえずわかったこと
●水色の星魂石は分解しちゃだめ→鞄圧迫確定
●大量天賦ポイント必要
●ギルド商店で5000金貨の紫カケラは5日で解放できるので買うべき?

集積するための重複集めの方法がわからん…いつものことだけど不親切運営だね

763 :名無しですよ、名無し!:2020/08/13(木) 18:19:50.32 ID:RnQ5yTP80.net
水色精魂石って分解しちゃ駄目って
星の子の何に使用するの?
とくにそんな項目見当たらないんだが、、、

764 :名無しですよ、名無し!:2020/08/13(木) 18:55:45.59 ID:Z55duf4Ca.net
>>763
スキル石のレベルアップ
圧迫するほど大量に使うでもなさそうだけどね

765 :名無しですよ、名無し!:2020/08/13(木) 19:14:31.33 ID:edDQLOw40.net
青より紫の方が入手難度高そうだな
青は歴戦ポイントの箱で交換できる

766 :名無しですよ、名無し!:2020/08/14(金) 01:45:25.91 ID:NcLj16fG0.net
月に2〜3千円くらいしか使わない微課金だけどいずれは伝説まで届いてしまうのだろうか?
なんか気づいたら英雄になってた。

767 :名無しですよ、名無し!:2020/08/14(金) 02:24:12.51 ID:RQ8T048b0.net
>>765
真面目な話、無課金でもなれるかと。

768 :名無しですよ、名無し!:2020/08/14(金) 09:59:51.77 ID:3mMPUesip.net
星の子すげーな2日で攻撃力3000も上がったぞ
てかパッシブ強すぎんだろ

769 :名無しですよ、名無し!:2020/08/14(金) 12:29:34.99 ID:XYJ2rrwKp.net
>>754
うん
ださいから転職したらランクインできるけどしてないw
普段からその職一筋の人に失礼

770 :名無しですよ、名無し!:2020/08/14(金) 15:49:48.99 ID:zOMvB/SFa.net
争奪戦4位だったけどあえて棄権する人もいたが笑

771 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 01:59:45.12 ID:wjx3lbc80.net
うちの鯖は木曜になると魔道士と騎士が増えるよw
聖職が本業の人ばっかり

772 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 10:32:25.75 ID:NeACNVp60.net
うちの鯖は騎士三人しかいない。人気無さすぎて笑う。現状デバフ要員だけで輝けないんだよな、騎士

773 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロレ Spf1-PxzN):2020/08/15(土) 12:14:25 ID:n65pJhkap.net
>>772
ある意味羨ましい
自サバは絨毯あるキャラが50位にすら入れない

774 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 15:36:39.98 ID:86RMsSv+x.net
騎士はもう少し見た目が色男系だったら人気出たのに

775 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 16:46:56.40 ID:XKrvoLqW0.net
過疎が止まらない

776 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 20:22:25.42 ID:VhI+M3qUd.net
あんな化け物誰が使うんだよ

777 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 20:24:56.56 ID:NNVsnc9K0.net
ここの運営アプデする度にバグ発生させてるな
星の子のCTとか盾が使うのに有利な秒数だし不屈弱化もかなり微妙なライン
バランス調整に関してはサービス開始後から弄らない方がよかったレベル

778 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:36:42.64 ID:XKrvoLqW0.net
致死の打撃ガチャの確率誤表記にサイレント修正きてるな

779 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 99aa-XQXO):2020/08/16(日) 10:27:16 ID:cecPVR/60.net
>>777
サービス開始直後に速攻暗殺強化してたけどあれも余計だったんだよな
やり込んでいないのに強化するから暗殺が強すぎる結果を生んだ
そう言えば当初、重課金が暗殺に多かったんだよな・・・

780 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 11:38:37.59 ID:yU9XPZe4a.net
地図の課金オート掘り、できなくない?

781 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Saa5-YmTL):2020/08/16(日) 17:14:27 ID:gToOuwosa.net
とりあえず射手の調整は速攻でするべきだと思う。バランス壊しすぎてPVP成り立ってない

782 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 22:42:35.75 ID:RKTRjqLAd.net
>>780
釣りクラブじゃない方の月額課金が切れたんだろ

783 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 23:26:34.12 ID:UPY0hbBtr.net
>>781
君しつこいねw

784 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 23:38:00.09 ID:Bci6UPKBa.net
戦士で始めようかと思うんだがここの評価見る感じ強すぎず弱すぎずでいい感じみたいやね安心した

785 :名無しですよ、名無し!:2020/08/17(月) 00:10:11.02 ID:MNUzzjmgr.net
>>782
そういえば釣りクラブに課金してたな
まさか速攻でやめるとはなw

786 :名無しですよ、名無し!:2020/08/17(月) 00:29:08.75 ID:rXkpp5jVa.net
>>782
あー、あれ月額だったか!ありがとうw

787 :名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケT Srf1-p0wA):2020/08/17(月) 00:55:10 ID:MNUzzjmgr.net
>>786
一か月以上プレイし続けてるんだねw
すごいなw

788 :名無しですよ、名無し!:2020/08/17(月) 02:04:52.46 ID:ZuBXFfcr0.net
>>784
戦士は育て方によって苦労することもあるけど活躍の幅広い

789 :名無しですよ、名無し!:2020/08/17(月) 03:51:54.99 ID:dPlalpCUd.net
戦士はいらない子

790 :名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sdc2-InTb):2020/08/17(月) 07:22:07 ID:tJoL6nLRd.net
ドワーフの銃士いるのになんでプレイヤー枠に銃士入れないんだよ
あったら課金してやったのに

791 :名無しですよ、名無し!:2020/08/17(月) 08:06:31.91 ID:HHC4e0Jt0.net
戦士って一番コンセプト通りだと思う
回避が高く、ハイディングでも敵との距離を詰めやすいのに火力が高すぎる暗殺
遠距離職なのに耐久性が高すぎる射手
これがおかしいだけで戦士は上を見なければ職としてはバランス良いと思う

792 :名無しですよ、名無し!:2020/08/17(月) 08:23:12.72 ID:MWybGU1/a.net
>>790
めっちゃ足遅くて弾込めに時間がかかって火力ある遠距離って魔術師でいいじゃんってなりそう
アバターって意味なら分かる

793 :名無しですよ、名無し!(日本) (ワッチョイW 46ae-BBS+):2020/08/17(月) 09:27:22 ID:cv0t6WUg0.net
>>792
銀貨・金貨で銃弾を買って
大ダメージ・特大ダメージとかあってもいいだろう

794 :名無しですよ、名無し!:2020/08/17(月) 10:44:45.32 ID:oDJthpU/a.net
職少ないから増やして欲しいな

795 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spf1-68fl):2020/08/17(月) 12:25:42 ID:PzPpRiTcp.net
戦士は金掛ければ強くなるぞ
伝説2辺りからどうやって倒すんだよっていう強さの人が増える

796 :名無しですよ、名無し!:2020/08/17(月) 15:30:53.26 ID:pcFaKWYt0.net
>>795
お前も伝説2になれば余裕で狩れるから
普通に射手が一番強い

797 :名無しですよ、名無し!:2020/08/17(月) 16:13:12.13 ID:LhYQhaTVr.net
どの職が強いってのは各サーバーで意見は
変わってくるだろ
S1しかしらんがS1は間違いなく暗殺者が強いって
言うやつが多いと思う
よって職業バランスは適正だ

798 :名無しですよ、名無し!(茨城県) (JPW 0Hd6-aF0s):2020/08/17(月) 18:06:12 ID:LHr93yoeH.net
射手はこないだのアップデートで異常強化されたからな
暗殺者、射手の2強か

799 :名無しですよ、名無し!:2020/08/17(月) 18:38:42.77 ID:HHC4e0Jt0.net
>>797
それは職ではなくてその人が強いだろ?
職で強いのは?と聞かれたら普通に射手が1番、2番は暗殺だって答えるぞ

800 :名無しですよ、名無し!:2020/08/18(火) 00:13:41.35 ID:MMEOWfUJr.net
限界集落というよりも、もはや廃墟

801 :名無しですよ、名無し!:2020/08/18(火) 07:16:48.65 ID:5ERTgP7Ea.net
射手に転職したけど笑えるくらい強いな

802 :名無しですよ、名無し!:2020/08/18(火) 07:29:30.54 ID:00IZyWO90.net
>>789
戦士大事だよ。
ソロには限界あるかもだけど固定パテのメンバーには助けられてる。

803 :名無しですよ、名無し!:2020/08/18(火) 14:27:45.33 ID:BqdVb1oj0.net
競売に出品したい時ってどうやったらいいん?

804 :名無しですよ、名無し!:2020/08/18(火) 15:29:38.31 ID:l85lBBdxd.net
取引所のことなら取引所開いて売却
競売所のことなら個人出品は無理

805 :名無しですよ、名無し!:2020/08/18(火) 15:48:26.62 ID:0eelXN6l0.net
>>797
課金額だろWWWWWWWWWWWWW

806 :名無しですよ、名無し!:2020/08/18(火) 16:01:33.23 ID:BqdVb1oj0.net
>>804ありがとう
じゃあギルド競売てやつはどうやって出品されるん?

807 :名無しですよ、名無し!:2020/08/18(火) 16:26:41.81 ID:5ERTgP7Ea.net
>>806
土曜のギルド狩猟でボス狩るとでるよ

808 :名無しですよ、名無し!:2020/08/18(火) 16:27:38.80 ID:5ERTgP7Ea.net
上位陣、ヤンキー魚人持ってる人多いけど使えるん?シールドならパンプキンのが使えるような気がするんだが

809 :名無しですよ、名無し!:2020/08/18(火) 17:12:56.59 ID:xU30D1d40.net
傭兵って何強いの?
URなら何でもいい感じ?

810 :名無しですよ、名無し!:2020/08/18(火) 17:23:48.74 ID:BqdVb1oj0.net
>>807ありがとう
参加してみます

811 :名無しですよ、名無し!:2020/08/18(火) 17:45:29.14 ID:d0aAUD4Fa.net
>>809
最優先ペペタノからのダフネ、むーえんあたり

812 :名無しですよ、名無し!:2020/08/18(火) 18:05:13.62 ID:xU30D1d40.net
>>811
ペペタノそんなに強いのか!
ありがとう!

813 :名無しですよ、名無し!:2020/08/18(火) 19:09:08.50 ID:5ERTgP7Ea.net
>>812
由縁効果がでかい

814 :名無しですよ、名無し!:2020/08/18(火) 19:10:41.14 ID:I4vn2R/M0.net
集団戦では戦士重要だよな
タゲ取りでで火力職生存率上げれるしリーグ戦では大砲や妨害装置を長時間邪魔できる

815 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 00:58:10.45 ID:OxtRvad00.net
課金すれば強くなれるのに
強さなんてそれで解決するじゃん

816 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 01:07:19.51 ID:GuOIF63u0.net
対人で使えるペットはなんだろね。マリオネットは鉄板だけどロロカを使うのか引っ込めて別のペット使うかで悩んでる

817 :名無しですよ、名無し!(福岡県) (JPW 0H9f-/9M+):2020/08/19(水) 10:55:55 ID:Qrc8RUW/H.net
>>816
ワニとかのステルス系は?

818 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 12:20:48.51 ID:8qBJ16nDd.net
マリオネット、C++、職業UR、琴霊、サラ、アシュフォン、大司祭、職業SR、シロ(完凸)
好きなの選んで

819 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 16:38:22.80 ID:CYGAsFNua.net
大司祭って対人使えるっけ?攻撃上限あがるのとパーティー鼓舞係として?

820 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 17:55:31.31 ID:JlQZr0R+H.net
>>808
枠埋めステ目的

821 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 23:53:15.27 ID:OxtRvad00.net
星の子のアプデはまじで失敗だろ、、、
そこそこ課金して他と戦力差付けてて
そこにモチベ感じてた層が一気に萎えてるよー
星の子以降上位課金勢のin率超減ったよねー

822 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 06:48:12.87 ID:x3HHLcyD0.net
>>821
>>815

823 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 08:48:04.25 ID:8Wl4upwB0.net
星の子は単なる底上げ、差は縮まってねーよ
そして課金したとしても格下相手に楽になっていくが同格だと職差はずっと続く
射手アプデの方が影響大きかったぜ間違いなくな

824 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 09:43:17.96 ID:u2o9ETSIa.net
ガチャの「自分の実力を試しましょう」がジワる
実力=課金力

825 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 13:09:12.19 ID:DTT4GlLE0.net
星の子よりも不屈弱体化の方が面倒だな
なんで発動時だけじゃなくて死亡時にもデバフ掛かるんだよ

826 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 13:45:57.45 ID:raY2HZ5Y0.net
不屈は前と比べて何がどうなったせいで弱くなったの?
詳しい人いたら教えてほしい
ゲームの説明文はHP1で耐えれて3秒持続、CD120秒のままだよね?

827 :名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sd1f-yixh):2020/08/20(木) 14:56:03 ID:COEYreySd.net
不屈弱化ってデバフがあると不屈が発動しなくなった
集団琴では見たよ
他は知らない

828 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 22:17:47.03 ID:EZA/OtOL0.net
不屈ありきなところあるのにこれだからなぁ・・・
アフレイ使って耐えろってか?

829 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 02:48:21.61 ID:8flpz/qCa.net
46まで上げたのに釣りのチュートリアルできないせいで未だに竿握れねぇ
説明不足なとこ多すぎやろ

830 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 9faa-RTUg):2020/08/21(金) 09:43:36 ID:uzguLyhm0.net
課金ガチャ系のペースが速まってるね
これはいよいよ終末なのかなって感じる
この間アンケートやってたけどあれもやってます風の振りだったのかなって思えるわ

831 :名無しですよ、名無し!(雲) (ワッチョイ ff14-RTUg):2020/08/21(金) 13:30:09 ID:f1LvXf8H0.net
このゲーム本当に課金ペースが尋常じゃないから
上位陣との差が開く一方で諦めたら飽きた。

832 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 15:05:26.22 ID:f1LvXf8H0.net
自分は月5万程度なので1イベント天井回して終了だから差が開いて当たり前ですけど・・・

833 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 15:23:49.75 ID:4L43Z3fGd.net
無課金には関係ないイベントやな
つまらん

834 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 20:03:16.06 ID:0zBKL2vkr.net
微課金鯖移動でイキってたパイセン達が廃課金に抜かれて雑魚化してて草生えた
無課金やら貧乏人には向かないゲームだなw

835 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 23:59:41.04 ID:II9ICUG/0.net
結局根気と課金で負けるからね、鯖移動の人って。

836 :名無しですよ、名無し!:2020/08/22(土) 00:00:19.58 ID:VttIS6MA0.net
今回のやつ課金イベの中では安いけど水晶2万(4万円)かかるからなぁ
URペットやスキル石手に入れても強化が必要になるし次は星の子で
微課金以下は何が楽しめるんだこのゲーム

837 :名無し:2020/08/22(土) 00:32:45.04
携帯を機種変更したときのデータの移行の仕方わかる方教えて下さい。

838 :名無しですよ、名無し!:2020/08/22(土) 08:20:15.89 ID:lwLcU41e0.net
>>836
風船って二万で済むっけ?

839 :名無しですよ、名無し!:2020/08/22(土) 08:43:05.60 ID:12IWoZH70.net
他のゲームのBGMぱくってる?

840 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 17:52:36.41 ID:mfks+k0e0.net
カナンってつよいのか?

841 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 18:35:09.36 ID:+0eTrf5ep.net
>>839
音楽くらいいいんじゃない?
そもそもゲームシステム丸パクリでしょ

842 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 02:56:37.78 ID:Yj5bpxwp0.net
釣りイベすらやらなくなったな
今回の妖精カプセルのレートも上がってるし
来月の課金要素はもっとシビアになりそうだ

843 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 07:28:20.05 ID:gifBwBVn0.net
釣りイベみたいなのあったほうが課金が増すんだけどね。

844 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 08:57:38.06 ID:2PRJ/ehz0.net
このガチャ&課金イベントラッシュ
無課金には関係なさ過ぎて普通のイベントがなくて飽きてくる

845 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp73-hjX1):2020/08/24(月) 10:09:33 ID:T9AApzlTp.net
ギルドの無課金もうみんなこなくなっちゃったぞ
微と絨毯しか来てない

846 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 9faa-RTUg):2020/08/24(月) 11:19:36 ID:Yj5bpxwp0.net
最初から無課金の事なんて見てないよ
人口減ろうが課金者いるからいいと思ってるんですよ
もう先の事を見るのも止めたんでしょw

847 :名無しですよ、名無し!(静岡県) (ワッチョイ 1f25-1yu9):2020/08/24(月) 11:22:30 ID:sYvLum8k0.net
サーバー数広げ過ぎたね。新規が1〜70等のサバに入ってくる訳ないじゃん。
過疎ったサーバー統合する前提なら、サバ数半分くらいになる統合をすぐに行うべき。
運営Twitterの反応良かったからスゲーと思ってたけど、PlayStoreの反応は『運営に連絡して下さい』としか言わなくなって残念。

848 :名無しですよ、名無し!(雲) (ワッチョイ ff14-RTUg):2020/08/24(月) 13:02:37 ID:2PRJ/ehz0.net
>>846
課金者はいわばマウントを取りたくてしているわけだが
したから順に消えていったら最終的には課金者すらいなくなるのにな。

849 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 13:27:33.61 ID:cV6g53Q70.net
9月に良さげな新しいゲーム出るし課金者も無課金も一気に移りそうだな

850 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 14:25:34.27 ID:XwoJt/zfd.net
他ゲーでの報酬目当てで始めてチョット面白いから続けてみようかと思ったんだけどすでに終わりそうなのか…

851 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 16:05:19.81 ID:JEgWQEY9H.net
公式hpも全く更新してないしな
ツイの方で課金系だけ更新してるから
サ終も近いんじゃないかなって思ってる

852 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 16:05:36.85 ID:2Tmz8OIJa.net
課金者に寄生しないとイベクリアも出来ないしな
程々に遊んで次に移るが吉

853 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 17:25:40.87 ID:oairC24nd.net
まだ1週間ぐらいなのですが、おすすめのペット教えてください
支給されたのしかいないので捕まえたいと思ってませ

854 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (アークセー Sx73-6n36):2020/08/25(火) 00:45:27 ID:ehdE+32Ix.net
課金者の中には教えたがり助けたがりがいるからな
そうすることで存在意義を見いだしている感じ
金つぎ込んでるから見返りの尊敬も欲しいのかも
無課金者は逆で別に必死に勝たなくてもある程度勝てればいいや、誰か手伝ってくれるならそれでもOK
そんな感じで上手く依存しあってる人も多いと思うよ

855 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 08:06:49.84 ID:FxPmLYLp0.net
無課金者は代り映えしない日課イベントに飽きました
勝てない対人イベントは面白くないのでほとんどやってません

更新されたら課金イベントなので見てもないです

毎日同じ事しかやってなくて、対人も勝てなくて(最初の頃はまだ勝ったり負けたり)
そろそろ潮時だとは思ってる

856 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 09:57:54.39 ID:OZUZMa2Bd.net
無課金と微課金は共につるんでれば楽しめるよ



って思ってたが毎日やっても育成ペースが遅すぎるし、集団は週1。
気が付けば周りはどんどん居なくなって王座すらクリア困難に。
流石にもうあかんねこのゲーム

857 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 11:12:13.68 ID:N8AP4PT30.net
>>853
始めたばかりならペットは厳選するより持てるだけ持つことを優先した方がいい
とりあえず紫で埋める事をお勧めするよ
取引可能な青緑の欠片をペット商店に売って紫以下の卵箱と交換、それを開けて
紫が出たら孵化、青緑卵ならペット商店に売ってを繰り返すのがいいかな

858 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 12:40:09.53 ID:bOtb2u8X0.net
たまに達人とかを同じ鯖で見かけるけど皆との戦力差がありすぎて早々に辞めそうだなと思う

859 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 17:21:03.88 ID:Xxq2MlAHa.net
>>858
誰かのサブじゃない?

860 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 17:26:27.88 ID:u1Ea//uH0.net
>>830
射手強化で引退したけど、前以上にガチャペース早まるってどんだけだよwwwwやべえなwww

861 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 20:48:31.07 ID:fwR8fAC4r.net
アンインストールするわ、おまえらお疲れ

862 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 21:53:33.92 ID:N8AP4PT30.net
>>860
妖精カプセル(2日)→妖精カプセル(月末まで)だよ?
今月は釣りイベもなく重課金要素高い課金イベのオンパレードだよ
あっ忘れてた無課金でも楽しめるイベントがあった、クイズと花火がw

863 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 00:54:34.84 ID:8LvxcSMF0.net
また明日な

864 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 01:12:26.20 ID:mHtdDbn60.net
無課金、微課金いるから廃課金が残るのにねー。航海競技とか釣りイベントみたいなのやりつつ課金イベントすればよいのに

865 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 02:12:09.16 ID:o4FvUNcJr.net
こんばんは廃課金してましたが
さようならー

866 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 08:16:15.35 ID:8iqWYT7b0.net
まともな無課金イベント黎明、航海くらいだし
集金イベントのみで
モチベなんてあるわけがない

867 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 08:16:15.85 ID:8iqWYT7b0.net
まともな無課金イベント黎明、航海くらいだし
集金イベントのみで
モチベなんてあるわけがない

868 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 12:33:12.32 ID:iVPbmONJ0.net
ワイ微課金さま

月間パス ¥490/30日
冒険会員証 ¥610/30日
輝く試練開放 ¥1600/1月

合計 ¥2700/約1月

お、結構払ってるじゃーん

869 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 13:21:44.86 ID:gIlmEXrU0.net
このゲームの星座の試練?ってやつの課金枠他ゲーと比べても高いよな
石が手に入る訳でもないのに1600円とか

870 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 14:14:57.50 ID:TaeSQAjOx.net
航海は普通に毛色違っていいイベだったよ
無課金だか課金イベントは視野にも入らん

871 :名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sd22-MWL5):2020/08/26(水) 15:47:53 ID:UIh56HoUd.net
航海みたいなイベント常にしてほしいわ
ついでに課金イベントもみたいな感じで頼む

872 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 16:46:52.61 ID:zddvgGQ0a.net
無課金イベントがありつつ、課金もが一番やね

873 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 20:39:49.55 ID:nEP9WRxVp.net
航海は長くて自分はいらないな…

874 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 79aa-8Hyq):2020/08/27(木) 01:19:23 ID:ZME1bgxo0.net
航海は課金とか強さとか関係ないイベだったし定期的にやってくれるといいよね
自分は毎日航海回数使い切ってたけど回数って貯めておけたんかな?
貯めれるなら休みの日とかにまとめてできて良さそう

875 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 07:59:55.62 ID:JjJ39ncWa.net
航海は20まで貯めれた。2日に一回やればおっけー

876 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 08:00:14.80 ID:y1a0KC9F0.net
またメンテ後課金イベント
本当にサービス終了近いのか?

877 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 08:09:34.71 ID:bp7loW6U0.net
+新しいサーバーやな
オワコン

878 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 08:23:56.52 ID:JjJ39ncWa.net
釣りやればいいのにね。なんでやらないんだろ。無課金、微課金繋ぎ止めないと廃課金きえてく

879 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 10:19:37.64 ID:2AJUpaBi0.net
サーバー選択画面で、新規サーバー以外満員のマーク。こんな過疎過疎なのに滑稽なんだよな。既存サーバーに新規ユーザー引き入れる事に力注がないのかな〜。

880 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 10:26:17.43 ID:y1a0KC9F0.net
鯖数なんて今の3分の1程度で十分だと思うのだが・・・・

881 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 10:37:34.75 ID:FE7qRsRA0.net
復帰者に対するイベントや新規者相手のイベント一度もやってないよね
普通どこもある程度見限る前にそういう動きあると思うよ?
その点から見ても短命でもいいと考えているんじゃないかな

882 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 12:22:34.71 ID:JjJ39ncWa.net
運営下手やな。もうちょっと課金でみたいなのが一番課金煽るのに

883 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 12:24:41.00 ID:JjJ39ncWa.net
FGOはそのへん上手いな。無償でも引けるけど期間限定でどうしても出したいから課金。気付いたら数万は軽く飛ぶ

884 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 14:42:26.35 ID:cAbuFH/q0.net
普通のガチャは天井あるゲームも多いし溜めれば無課金でも入手可能なのが大きいよなぁ

885 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 15:08:45.36 ID:JjJ39ncWa.net
そう、引けるけど手に入らなかった!課金ってのが一番課金額を大きくするんだけどね。いきなり金ってのは出しにくくなるから。

886 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 18:38:52.94 ID:MDqKwwuqd.net
それはあるね
特に無課金→微課金にするのはそういう楽しんで頑張ったけど後少しであれも手に入る!的な誘惑
最初から課金のみのイベントはそもそも見ないし興味湧かないから

887 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 20:09:46.10 ID:FE7qRsRA0.net
>>886
釣りなんかはバランス調整すればそういうイベントになるんだけどね
そもそもキャラ見てもバランスを考えてないから期待するだけ無駄なんだろうけど

888 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW 2941-sEWQ):2020/08/28(金) 15:15:02 ID:IRgjnlxu0.net
FGOwww

889 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 6eb0-iMzA):2020/08/29(土) 07:02:35 ID:/HbKsQjU0.net
FGOは生ゴミだけどステアカは産廃とか核廃棄物なんだよなあ

ゴミレベルがダンチ

890 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 00:26:11.42 ID:JRPYX7zs0.net
暇つぶしに始めようかと思ったけど、サーバー数多すぎだろ
しかも実質、最後に開放された鯖1択しかないし(´・ω・`)

891 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 00:51:18.84 ID:xhuCo1VT0.net
FGOはチュートリアルすら突破できずに辞めたぞ

892 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 01:25:43.91 ID:6F9n5oTZa.net
>>890
赤くなっててもその鯖で登録できることもある
その代わり番号の若い鯖はすでに重課金者が無双してるから課金ツエーしたいなら緑鯖だな

893 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 03:28:28.24 ID:mtRxnQYXd.net
鯖統合されてるやん

894 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 03:38:04.70 ID:PvCC6HP3d.net
鯖内活動してるのが50人程度で統合されないんだけど
統合された鯖ってどんだけ人居なかったんだろう。

895 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 04:30:47.25 ID:nwgB37jg0.net
人数ではなく、課金総額で決めてたりしてな

儲からない鯖は統合だ!的な

896 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 11:34:39.75 ID:YiWqZzbU0.net
>>895
ありそう
かなりのユーザーからクレーム入ってると思うけどこの対応だしね
損失を抑えて金回収する事に専念してるんでしょう

897 :名無しですよ、名無し!(福岡県) (ワッチョイ c9f3-pqoV):2020/08/31(月) 08:29:37 ID:0+wplcDd0.net
これどっかの鯖に招待してもらわないと、まともにできなくね?
ギルド3つしか無いぞ
てか、最新の鯖S98っていつ開放されたんだろうか

898 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 03:06:17.48 ID:1mRdAWVp0.net
英雄タロットの一度に出現する数、4にするとか余りが出たら時間切り替わってもそのまま置いとくとかにならんかなー
常駐してくれたら1番だけどさ
ムーエンだけいつも恐ろしい速さで討伐され尽くしてる

899 :名無しですよ、名無し!(静岡県) (ワッチョイW 61aa-nUCc):2020/09/01(火) 07:54:29 ID:I2ydipN/0.net
>>898
更新された瞬間にいかないと間違いなくとれない
イベ中だけだと信じたい

900 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 14:05:13.24 ID:1xBbkZNY0.net
英タロは23時とか待ちしてても取れないからな

901 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 15:41:32.00 ID:K/tFvMtTa.net
回線ゲー。。最悪やね。モチベ下がる人続出だよ

902 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 01:10:19.00 ID:7Za89qER0.net
今更すぎる

903 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sa8b-lXhT):2020/09/02(水) 08:05:02 ID:tp6b8HnDa.net
釣りイベなんで頑なにやらんのかね

904 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 11:52:08.85 ID:j1zimCOpd.net
釣りだと売上取れないんだろ?
前回、絞りすぎて無課金課金ユーザー問わずツッコミ入れられたし
課金要素高めの課金イベント連発して影で絞る方が効率良いと判断したんじゃね?
ぶっちゃけこの状況で金出せても課金する気にはならねーけどな

905 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW 876c-lXhT):2020/09/02(水) 23:04:09 ID:0qnmrlfS0.net
そろそろ釣りやらんと引退者ふえそ。無課金と微課金いなくなったせいか重課金者も引退しはじめた

906 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 08:45:25.75 ID:YE2cHJIe0.net
99が出来てるぞ
乗り込めー

907 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 08:50:24.91 ID:p+ICyKSS0.net
S98の現状見ると、S99も悲惨そうやわ
というか、メンテ中かよwww

908 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 09:01:47.54 ID:2SYlUGmQ0.net
こんだけ叩かれてるのにやろうとするやつおるん?
麻雀でもしてる方がまだ楽しめると思うぞ

909 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 10:02:05.39 ID:CETFG2+e0.net
とりあえず魔導士下方はなし。トキ持ちなんで上方のみ。奧術使いの人どうですか?戦士は読んでても入ってこないけど、硬くなったって事?

910 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 12:10:07.35 ID:nzQWuNY3d.net
アフレイどうなったんだよ

911 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 16:33:01.96 ID:kdREPpuk0.net
引退とまらんね

912 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 16:45:23.42 ID:TP5gbgXha.net
戦略ミスだね。ほんと。日課も忙しすぎるし

913 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 16:59:55.87 ID:glNpa9ead.net
イベント時間がシビアすぎる
社会人には向かない

914 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sa8b-lXhT):2020/09/03(木) 17:03:55 ID:TP5gbgXha.net
の割に課金イベントしかないから社会人以外はやれないという

915 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 20:16:11.77 ID:2SYlUGmQ0.net
トキ上方修正か?確かに攻撃力UP10→15%にはなったけど・・・
瞬間移動→火炎爆撃になった事でCTが2秒伸びてるし何とも言えないよなぁ
射手の時は大盤振る舞いで上げてたのに魔道士がこれって流石に露骨すぎて笑えない

916 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 21:37:08.29 ID:iu3hiUz80.net
魔導士ボスダメさいつよなのに、さらに強化か
運営使ってるな…

917 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 23:50:55.39 ID:MnT0CkuQ0.net
だよね、魔道士のボスダメ一番なのに。騎士は人気がなさすぎて忘れ去られている気すらする

918 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 09:13:43.74 ID:FoaKYPXP0.net
100鯖来たら教えて

919 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 09:58:36.81 ID:kLG0Dp350.net
リラーガだけジョブスキル強化何もついていないだと・・・・!?

920 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 07aa-biH0):2020/09/04(金) 10:17:52 ID:iwCJlYCb0.net
今一番色々バランス壊している射手と暗殺を基準に調整しないと意味がない
だからこの2キャラを考えたら攻撃が回避されても命中ダウンは当たるとか!?
そんくらいないととは思うな

921 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 10:43:33.94 ID:iwCJlYCb0.net
>>916
魔道士のボスさいつよって何のボスの話?
S1ではワルボは戦闘力同程度、攻撃力も同程度で見ても魔道士より射手、暗殺者、聖職者のがダメージ出してるよ
勿論ボスアクセ使用者で比較してる

ギルドボスは進めば進むほど命中の高さが重要になるから射手が活躍してるね
樹心バトルは組み合わせにもよるけど30000m超えるとボスの回避が上がる分命中が重要だけど生存力も重要だから暗殺が結構生き残る事が多い

魔道士が強いボスってピンと来ないけどそこんところ詳しく教えて

922 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 11:16:01.28 ID:HDEHGEoGd.net
職URペットのパッシブバフってバフ欄に出てないんか?

923 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sa8b-lXhT):2020/09/04(金) 16:44:56 ID:OG+eQBGba.net
>>921
同じなのがないから攻撃力と会心ダメ、会心率、ダメージ増加、ボス特攻、精通が他職より低い魔道士でもセカボ上いくんだけども?
攻撃低くても会心ダメとか特攻でだいぶ変わるからそこもみてみて

924 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 16:48:20.41 ID:OG+eQBGba.net
セカボ強い理由として1分過ぎたあたりから魔道士はダメ伸びていくから他職に比べて有利なものがあるんじゃないかと。時間が経てば経つほど火力あがるから強い程度だと思ってる。
ただ、樹心とか対人には使えないんじゃないかなと。

925 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 17:21:04.05 ID:MFVJnC+T0.net
セカボにはダメ出てもギルドボスにはダメ出ないんやで

926 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 19:59:20.76 ID:ieEQ8IZSa.net
普通にセルラン高いのにお通夜モードでワロタ
無微には厳しいゲームなんかな

927 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 21:24:36.84 ID:Phf6ulvHx.net
みんな冒険パーティは組んでるの?

928 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 00:29:07.74 ID:wuAfhDzQ0.net
セルランみると売上そこそこあるのに、人少ねぇぇ
鯖増やしすぎて分散してるのかな?
リセマラだ死亡してるキャラとかめっちゃ居そうだし、そのせいでどの鯖も赤表示?

929 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 03:28:30.65 ID:JxkXJDSL0.net
>>927
組んでたけどみんな来なくなってぼっちになったわ

930 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 03:58:00.72 ID:XC+yjL0E0.net
よう元気にしてる?

931 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 07:23:59.85 ID:ksWZ7kur0.net
軌道に乗って以来ほぼずっとセルラン平均100位以内ってけっこう凄いんだけどなあ

932 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 08:43:47.55 ID:6+II2n3B0.net
100鯖まだぁ?

933 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 09:36:59.13 ID:wuAfhDzQ0.net
S100できたぞwww

934 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 13:22:47.66 ID:fT/fmXfDa.net
重課金の課金率がわりと異常だからセルランもそこそこあるんだろうな

935 :名前は教えられません!:2020/09/05(土) 14:37:26.15
今回の幸運ルーレット青い彫像来たら、みんなは何と交換する??

936 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 14:29:11.28 ID:Eq0E/Bt30.net
初期鯖辺りも引退者増加中だし廃課金辺りが減るとセルラン下がるな

937 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 14:45:59.91 ID:IF64fbHZ0.net
廃課金の引退増えてきてる。俺つええが出来んくなってきたしねー、

938 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 16:27:58.80 ID:pO4x/Pyn0.net
廃課金も単純に飽きただけだろ。ずっと続けてる方がおかしい
それにずっと言われてる1つの鯖に人が少なすぎてオフ会やら出会い目的にも使いづらい。

939 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 07aa-biH0):2020/09/05(土) 17:44:14 ID:De0aD8al0.net
こうなる前に手を打たないといけないのに加速させてるもんなw
運営として力不足というかやる気がないね

940 :名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sdff-wLSs):2020/09/05(土) 18:16:17 ID:krBx9yn0d.net
夜だけインするしかない俺は日課が消化できない

941 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 01:02:00.76 ID:v6wAUqjT0.net
ギルド狩猟のラスアタのせいで鯖がギスギスしてるわ。ラスト近くで強いギルドに群がられて取られる

942 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 09:16:58.83 ID:KFIbtrBg0.net
>>941
ギルド狩猟ってそういうものだから頑張れとしか言えない
その強ギルドもどこも全く削らずおいしいところだけかっさらってるわけじゃないんだろ?

943 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 10:53:07.61 ID:v6wAUqjT0.net
>>942
最後近くなると来るという。タイミングかもだけどまあ、ギスギスするね。

944 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロ Spbb-Zh5B):2020/09/06(日) 11:18:28 ID:HbcBLdeLp.net
>>943 他の倒してからきてるのでは?

945 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 11:49:38.81 ID:v6wAUqjT0.net
>>944
そう。ただ、最後だけやられると精神的に凹む。
他のラスキル狙うのもありだけどやられると辛いのわかってるからギスギスしそうだから参加やめようって人とラスキル狙いで他潰すとかで揉める揉める。

946 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 12:36:31.48 ID:cPdtudHl0.net
>>945
他の倒してから2体目、3体目としてきてるのと初めからラスキル狙いしてるのでは意味合いが変わってくるのでは?
ちんたらやってると持っていかれるのはお互い様な気が…

947 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 12:54:27.26 ID:D4yCdfKda.net
ラスキル狙いでウロついてるプレイヤーをギルドのランカーが嬉々として狩るからうちのとこには来ないな
こっちからも仕掛けないけど

948 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 13:58:35.62 ID:v6wAUqjT0.net
まあ、やり方だねぇ。結局火力足りないなら参加しなきゃいいんだと個人的に思ってるし、もう参加しないのが一番かなと。結局ギスギスするならやらなきゃよいかと

949 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 14:00:02.51 ID:v6wAUqjT0.net
てか、なんで狩猟だけラスアタにしたんだろ?

950 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 14:05:11.85 ID:D4yCdfKda.net
魔魂もそうじゃなかったっけ

951 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 14:32:02.64 ID:KFIbtrBg0.net
鯖がギスギスって書き方に悪意を感じるね
ギルドで競ってる場でしかもラスアタ狙いではなく2.3体目で倒しに来てるんだろ?
何か同調圧力でも狙ってそういう書き方してるのかなと感じたわ

952 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 14:48:43.22 ID:v6wAUqjT0.net
いや、それで原因で揉めてるんだよ。わりと新規鯖だからね。

953 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 14:56:14.12 ID:v6wAUqjT0.net
悪意感じたらすまん。実際に他にアレコレいうやつがいたせいでギスギスしたからそいつのせいではある。しかもやられた側でもやった側でもない別ギルドが酷くねって言い出したという。そっからギルド内でも揉めはじめみたいな。

954 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 14:59:07.31 ID:v6wAUqjT0.net
これでここをギスギスさせてる自分も大概だったわ。すまん。ところで魔道士の修正、微妙すぎない?射手並を期待してたんだが

955 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 15:07:03.28 ID:KFIbtrBg0.net
ギルド狩猟はギルド同士がボスから得られる報酬を取り合う場なんだよ
油断してれば当然横取りされるし、強いギルドが有利なのは当然
されて憤るまではいいけど酷くね?とは何を言ってるんだろうと思ってしまう

956 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 15:31:54.06 ID:v6wAUqjT0.net
部外者が言ってまって、他がそれをみて同調したからね。やられた側としては辞めるか、ラスアタ狙いに変えるかで揉めただけだからね。まあそういうわけで謎のギスギスになったのさ

957 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 18:58:21.13 ID:zUhWsjzX0.net
このゲーム無課金だとどうやって戦力上げるんだっけ・・・
先週から1000ぐらいしか伸びてない気がする

958 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 21:01:26.45 ID:iYvumYb60.net
アクティブ50人もいないのに、誰がこう言ってたああ言ってたの告げ口ばっかでギスギスしてる。かといって別鯖で1からやるほど魅力もないし当然引退するよね。

959 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 22:24:52.90 ID:RDTkN1pDa.net
これ、サーバーをギルドにしてなにやるにもクロスと対戦したほうがよさそう

960 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW 876c-ntEb):2020/09/07(月) 01:47:51 ID:UFtMvlI50.net
>>959
それいいかもね

961 :名無しですよ、名無し!(静岡県) (ワッチョイW c7aa-Zh5B):2020/09/07(月) 10:57:32 ID:lkuLbBBq0.net
初期サバとは絶対的あたりたくないw

962 :名無しですよ、名無し!(福岡県) (ワッチョイ 87f3-pZEi):2020/09/07(月) 11:01:05 ID:pwiDNXfd0.net
鯖名赤表示って意味あるのか?
初期鯖ですらおもいっきりキャラ作れた・・・
混雑してるようには見えなかったが

963 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 11:33:51.65 ID:olEohhuva.net
キャラがある程度の数作られてるだけでアクティブが多いとは言ってないってことだろ

964 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 13:17:39.18 ID:MfVUlK8LH.net
サーバー統合された場合、名前はどうなるの?

965 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 16:09:59.01 ID:tpN8oa1p0.net
もうすぐ鯖統合

名前が被りませんよーに(祈

最近、競技場がギルメンだらけだったんで
他ギルドで勝てそうな人が増えると良いな

競技場の防御キャラを変え忘れるような粗忽者カモーン

966 :名無しですよ、名無し!(秋田県) (ワッチョイ 5f25-biH0):2020/09/08(火) 02:32:29 ID:PefRnToj0.net
金色効果について聞きたいんだけど
弓の名弓って攻撃全般に物理精通が加算されるって認識であってる?
試練硬貨集まったから交換してみようかなと思うんだけど迷う。

967 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW bfae-4fRR):2020/09/08(火) 09:11:20 ID:bMNCGRFS0.net
農場Lv29 到達記念カキコ
パイナップルスムージー開放!!
やったね♪

次レベルに必要な経験点 9,999,999
https://i.imgur.com/54J0lDP.png

心が折れました orz

968 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 11:47:04.38 ID:/XsoJFk7M.net
スレ立ててくる

969 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 11:50:02.65 ID:/XsoJFk7M.net
いや、勢い的にもう少し待ったほうがいいか

970 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 16:22:04.32 ID:g77TRvx4a.net
>>966
弓の技のところに物理と書いてあればその通りかな

971 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 17:26:10.35 ID:cr2YFBad0.net
近距離だか遠距離の位置がよく分からんよな
暗殺だと中距離攻撃があるから距離によって反映されてないのかが気になる

972 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 17:27:33.17 ID:FII7pyRu0.net
ちんぽにゃ

973 :名無しですよ、名無し!:2020/09/10(木) 11:22:17.98 ID:uDnN/3SZ0.net
昨日の書き込みなし!w
おわったな

974 :名無しですよ、名無し!:2020/09/10(木) 12:00:31.51 ID:6x2PTUoKp.net
またイザベルめくりかよ、つまんねぇ

975 :名無しですよ、名無し!:2020/09/10(木) 12:03:27.16 ID:fKAUZZag0.net
ほんとおもしろくなくなった
とりあえず伴侶さんと別ゲー探しながら惰性でしてる感じ
サーバーひっついた所はどんな感じなの?
引退者続出?

976 :名無しですよ、名無し!:2020/09/10(木) 12:24:31.29 ID:2yE9nUR0a.net
バランス調整するたび職差が開くね。魔道士と戦士が上がったけど暗殺と騎士はなにもなし。射手一強続くね、ほんと。てか騎士人口少ないけど後から出たにしては弱くね

977 :名無しですよ、名無し!:2020/09/10(木) 12:40:12.09 ID:kmf6lvwbd.net
魔道士は強キャラから見たらまだ全然追いついてないな
騎士は未だによくわからない、だってやってる人少ないんだもの
暗殺はむしろ強いだろ、これ以上強くしてどうすんのよ?

978 :名無しですよ、名無し!:2020/09/10(木) 13:34:33.28 ID:5Qi2NuT90.net
ここの書き込み以外にステラの情報取れる所ないのに、書き込み減っちゃうもんな。YoutubeもTwitterも情報流せる人すくなくなっちゃったし。ここは細かい情報くれるから好き。職差は全然変わっとらんな。職1個ずつ修正加えるとまた出てくる差を修正するのに時間使うから、射手のシールド効果だけ下げてくれればそれで解決だよ。

979 :名無しですよ、名無し!:2020/09/10(木) 14:00:51.75 ID:uDnN/3SZ0.net
ぶっちゃけここで射手の下方修正入れたらステラアルカナまじで終わるでしょ

980 :名無しですよ、名無し!:2020/09/10(木) 14:04:39.68 ID:5Qi2NuT90.net
そうなっちゃいますかね。。。あれってどう対処するのが理想なんすかね。自分魔導士です。

981 :名無しですよ、名無し!:2020/09/10(木) 15:00:26.56 ID:2yE9nUR0a.net
ダンタリオンの対人重複はだめでしょ、さすがに

982 :名無しなんです:2020/09/10(木) 16:05:27.52
騎士の味方にシールド張るやつだけど、いつの間にか対象が「味方と自分」から「自分以外」に変わってる?

983 :名無しですよ、名無し!:2020/09/10(木) 15:48:16.66 ID:bCcZHyS40.net
確かにソロクエストで行き詰まったらその時だけ弓に転職しとけば楽にクリアできるってくらいには優位性あるよな

984 :名無しですよ、名無し!:2020/09/10(木) 16:17:36.82 ID:2yE9nUR0a.net
専属URの差がデカすぎるのはバランス的にどうかと。射手壊れすぎだからか射手だらけになってしまった

985 :名無しですよ、名無し!:2020/09/10(木) 17:20:53.58 ID:q2k5QWCa0.net
>>980
魔道士で弓の対処は割と無理げー
スキルがそもそも相性悪いし戦力差がないと一方的にやられるね

986 :名無しですよ、名無し!:2020/09/10(木) 17:47:30.84 ID:AaLW6fxx0.net
いきなりURペットをジョブ用に調整したのが失敗だよな
スキル石もそのままで良かったのに修正入れるからバランス崩れる

987 :名無しですよ、名無し!:2020/09/10(木) 18:30:40.98 ID:AVYqK2eyd.net
次スレ要らなそう

988 :名無しですよ、名無し!:2020/09/10(木) 19:30:43.54 ID:cs5Xg5By0.net
次スレ立てる前にサビ終 乙

989 :名無しですよ、名無し!:2020/09/10(木) 22:52:15.40 ID:AVYqK2eyd.net
誰か建てる前に埋めちゃえ埋めちゃえ
こんなとこに書くくらいなら鯖で発言して鯖内盛り上げたれよ!

990 :名無しですよ、名無し!:2020/09/10(木) 23:51:47.96 ID:n/qqaxNTM.net
ステラナイカナ

991 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイ f10b-QmsY):2020/09/11(金) 01:23:44 ID:ppHr+ME70.net
やっと戦力10万行ったのに、これからだ

992 :名無しですよ、名無し!:2020/09/11(金) 08:08:41.55 ID:l8vbbTxx0.net
アヴェールの森簡単すぎるだろ・・・・
20分で終わったわ

993 :名無しですよ、名無し!:2020/09/11(金) 08:23:06.05 ID:m456/V5gd.net
リラーガに関してはほぼオートでいいしな

994 :名無しですよ、名無し!:2020/09/11(金) 10:45:39.43 ID:l8vbbTxx0.net
戦力あげる課金要素だけひたすら増やして
クエストがこれでは本当にマウント取る為だけの戦力あげになってる

995 :名無しですよ、名無し!:2020/09/11(金) 11:00:48.02 ID:EdT94nRS0.net
リガーラって結構ダメ痛いから赤床とか避ける必要がある気がするんだが弓様は知らん

996 :名無しですよ、名無し!:2020/09/11(金) 12:32:55.64 ID:vm4+h/rga.net
バランス調整もやるたび酷くなるしな。最初のが良いという謎調整。。

997 :名無しですよ、名無し!:2020/09/11(金) 12:59:21.47 ID:pak5iR770.net
うちのサバは森はまだ攻略しがいがあってこれからなのに他サバはオート余裕なんか〜。

998 :名無しですよ、名無し!:2020/09/11(金) 13:10:10.03 ID:BURVzWLa0.net
ヘドルの数字のやつって、全員がどこかしら入らないとマズいの?

999 :名無しですよ、名無し!:2020/09/11(金) 14:16:43.72 ID:Iwvp+BIZ0.net
最初の方がバランスがいいだって?
嘘だろw最初からバランスは悪かったぜ
このゲームは最初から暗殺と弓は強かった

1000 :名無しですよ、名無し!:2020/09/11(金) 15:56:21.87 ID:pak5iR770.net
暗殺は強かったけど弓は耐久力無いかなと思ってた。けどそれは魔導士も一緒だから遠距離同士ハンデキャップ
何だろうなと思ってたら!弓だけ超絶耐久力伸びてた!!

魔導士置いてけぼり感半端ない〜1スキル攻撃力アップ増えたって別に重複する訳でもなけりゃ、
他職と比較したらそりゃ弱いよな。

1001 :名無しですよ、名無し!:2020/09/11(金) 16:49:03.29 ID:m456/V5gd.net
【ステアカ】ステラアルカナ part3
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1599810517/

1002 :名無しですよ、名無し!:2020/09/12(土) 08:21:24.39 ID:YJW7iStwp.net
うめ

1003 :名無しですよ、名無し!:2020/09/12(土) 08:21:42.57 ID:YJW7iStwp.net
うめ

1004 :名無しですよ、名無し!:2020/09/12(土) 08:22:00.00 ID:YJW7iStwp.net
うめ

1005 :名無しですよ、名無し!:2020/09/12(土) 08:22:35.30 ID:YJW7iStwp.net
うめてから

1006 :名無しですよ、名無し!:2020/09/12(土) 08:22:50.88 ID:YJW7iStwp.net
つぎへ

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200