2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウルバト】ウルトラ怪獣バトルブリーダーズ part60

1 :名無しですよ、名無し!:2020/06/23(火) 19:15:39.89 ID:Y4qNCHQ/p.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレを立てる際は↑が三行以上になるようにする事

【公式サイト】
https://ultra-batbre.bn-ent.net/
【公式Twitter】
https://twitter.com/ulbat_gameinfo

次スレは原則>>950が宣言した上で建てること
建てられない場合はテンプレを貼り安価で指定を、
踏み逃げの場合は宣言してから建ててください

NG推奨荒らし (関西地方)[117.109.52.241]
       ^(?=.*東京都)(?=.*106)(?=.*133)..*$
前スレ
【ウルバト】ウルトラ怪獣バトルブリーダーズ part59
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1592305864/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2020/06/23(火) 19:17:17.73 ID:5DF5LnHB0.net
はじめに
星1つの差で性能が大きく変わるので低レベルを量産するより星6を1体作るほうが攻略が楽になる
万能DNAは貴重なので複数に使うより1体に絞るのがよい

メインクエストのノーマルとハードクリア報酬で星3までのDNA(1100)がもらえる怪獣は育てやすい
ACT1 バルキー星人 技
ACT2 モンスアーガー 力
ACT3 ゴルザ 力
ACT4 サタンビートル 速
ACT5 ゲランダ 速
ACT6 レイキュバス 技
ACT7 ワロガ 速
ACT8 メカゴモラ 力

固有スキル・必殺技 Lvカンスト 必要個数
1→2→3
☆1
ブレイン 45 45 25
スパイン 20 72 37
ハート 31 69
クロー 15 58
ホーン 5 40
格闘 20
思考10
感情 10
化石 10
結晶 5

☆2
ブレイン 25 105 60
スパイン 45 58 43
ハート 25 71
クロー 15 41
ホーン 18 42
格闘 30
思考15
感情15
化石 10
結晶 10

☆3
ブレイン 28 120 35
スパイン 13 125 30
ハート 31 100
クロー 15 66
ホーン 18 89
格闘30
思考50
感情50
化石15
結晶15

3 :名無しですよ、名無し!:2020/06/23(火) 19:17:37.65 ID:5DF5LnHB0.net
素材クエスト

日曜日
・経験値カプセル[全種]
・カプセル5種[力]
・カプセル5種[技]
・カプセル5種[速]
・格闘/思考/感情カプセル

月曜日
・経験値カプセル[力]
・クロー・カプセル
・ハート・カプセル
・格闘/思考/感情カプセル

火曜日
・ゴールド
・ホーン・カプセル
・ブレイン・カプセル
・古代獣の化石/結晶
・経験値カプセル[速]

水曜日
・経験値カプセル[技]
・スパイン・カプセル
・クロー・カプセル
・格闘/思考/感情カプセル

木曜日
・ゴールド
・ハート・カプセル
・ホーン・カプセル
・古代獣の化石/結晶
・経験値カプセル[力]

金曜日
・経験値カプセル[速]
・ブレイン・カプセル
・スパイン・カプセル
・格闘/思考/感情カプセル

土曜日
・ゴールドラッシュ
・カプセル5種[力]
・カプセル5種[技]
・カプセル5種[速]
・古代獣の化石/結晶
・経験値カプセル[技]

4 :名無しですよ、名無し!:2020/06/23(火) 19:17:51.21 ID:IGE+lO1e0.net
スレ立て乙です

5 :名無しですよ、名無し!:2020/06/23(火) 19:18:55.09 ID:5DF5LnHB0.net
一般マーケット継承スキル入手方法一覧

◆金スキル マーケットで800石+αで落札
【HP大アップ】モチロン
【HP回復小】ダダ、インペライザー
【運大アップ】恐竜戦車
【命中大アップ】ザムシャー 、ゴモラ振動波
【回避大アップ】デスレム
【回避中ダウン(技)】ジャミラ
【攻撃小アップ(全)】ツインテール
【ガード】グドン
【SP大アップ】 ゼットン
【必殺技攻撃力小ダウン(全)】アストロモンス
【防御力(遠)小アップ(全)】レギオノイドβ
◆銀スキル マーケットで300石+αで落札
【HP中アップ】アントラー、ファイヤーウインダム 、ミクラス
【攻撃中アップ】ブラックキング、パンドン、イカルス星人
【必殺技中アップ】超コッヴ、メルバ
【命中中アップ】グローザム、マグマ星人、マガジャッパ
【回避中アップ】ネロンガ、ノーバ、マガバッサー、巨大ヤプール、サラマンドラ


今からタイラントゲットしたいブリーダーさんは

☆2マーケット、☆1ショップで未所持怪獣を買う

50種類確保でタイラント生成

スキルあげないで☆4にする

☆4になったらDNA抽出

タイラント2体生成

一体は☆6まで育成、もう一体はスキルあげないで☆5まで育ててDNA抽出し増殖

※力、万能DNAに余裕がある場合は1体目を星5まで上げて抽出してもよい
!!!!!!!注意!!!!!!!
所持しているタイラントが1匹しかいない状態で☆3のタイラントを解体することは絶対にしてはいけません!

6 :名無しですよ、名無し!:2020/06/23(火) 19:19:30.91 ID:5DF5LnHB0.net
生成に必要なDNA
初期☆1 100
初期☆2 300
初期☆3 900

進化に必要なDNA
☆1から2 200
☆2から3 600
☆3から4 1200
☆4から5 1800
☆5から6 2500
☆1生成から☆6にするまでにかかるDNAは6400

抽出で戻ってくるDNA
☆1 50
☆2 200
☆3 600
☆4 1800
☆5 3600
☆6 5000

☆6までのDNAをショップで買い集める場合
☆1 単価50 合計3200
☆2 単価130 合計8320
☆3 単価140 合計8960
限定 単価160(80) 合計10240

配布される石の数
デイリーで30個
ウィークリーで100個
マンスリーで850個
ログボで週で70個
連続ログボで週で20個
月合計2510個

ウルトラ必殺技 進化必要ピースとレベル
☆1(生成) 100個
☆1→☆2: 200個 レベル10
☆2→☆3: 300個 レベル20
☆3→☆4: 400個 レベル30
☆4→☆5: 500個 レベル40
☆5→☆6: 600個 レベル50
注:スペシウム光線のみ進化時は常に必要数200個

ダメージ計算式
・通常攻撃
ダメージ=(攻撃力×射程補正−射程に対応する防御力×0.4)×相性補正×弱点補正
【射程補正】近距離型…0.78 遠距離型…0.77
【相性補正】有利相性…1.3 同相性…1 不利相性…0.7
【弱点補正】相手の弱点属性が通常攻撃に付与されていた場合のみ1.1になる。それ以外は1
・必殺技
ダメージ={必殺技攻撃力×0.78−(防御力(近)+防御力(遠))×0.2}×相性補正×弱点補正

継承スキルの倍率(SL20時)
大アップ = 1.3倍
中アップ = 1.2倍
小アップ = 1.1倍
・完全同名スキルは複数個同一怪獣に継承できない
・1つのステータスに複数の倍率が掛かった場合、倍率は加算される
例)基礎攻撃力100の怪獣に、攻撃力大アップ(sl20、1.3倍)、攻撃力中アップ(sl20、1.2倍)が継承されている場合、倍率反映後の攻撃力は150となる

7 :名無しですよ、名無し!:2020/06/23(火) 19:23:57.84 ID:5DF5LnHB0.net
固有 Lv.11
レイジング 50
アドバンスト 20
相性別DNA 500
ゴールド  100000

固有 Lv.12
レイジング  100
コア      5
万能DNA 1500
ゴールド  300000

覚醒対応怪獣
・一般
ベムラー
ジャミラ
ゼットン
恐竜戦車
グドン
ザムシャー


・限定
バルタン星人
ブルトン
テレスドン
ゴモラ
メフィラス星人
エレキング
メトロン星人
キングジョー
アギラ
ガッツ星人
ベムスター
ナックル星人
ベロクロン
バキシム
ドラゴリー
エースキラー
バードン
テンペラー星人
キリエロイド
ガタノゾーア
ゾアムルチ
EXゼットン
EXレッドキング
ウルトラマンベリアル
ゼロダークネス
シェパードン
ジャグラスジャグラー
マガグランドキング
マガパンドン
ハイパーゼットンデスサイス
ギャラクトロン
スカルゴモラ
サンダーキラー
レギオノイドダダカスタマイズ
グルジオボーン
グエバッサー
グリムド

8 :名無しですよ、名無し!:2020/06/23(火) 19:25:01.72 ID:5DF5LnHB0.net
公式お知らせ
http://umbbfile.channel.or.jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/Information/info.html

よくある質問
https://w.atwiki.jp/ulbat/pages/5.html

スキル一覧
https://w.atwiki.jp/ulbat/pages/15.html

App Store
https://bnfaq.channel.or.jp/title/1942

Google Play
https://bnfaq.channel.or.jp/title/1943

9 :名無しですよ、名無し!:2020/06/23(火) 21:47:20.92 ID:lIC29HS/0.net
保守

10 :名無しですよ、名無し!:2020/06/23(火) 22:37:38.77 ID:RtGzI7Rl0.net
乙ムグリ

11 :名無しですよ、名無し!:2020/06/23(火) 22:48:07.11 ID:NtrYtjAd0.net
たちょつ

>マガオロチ無属性じゃないのは良かったけど最近欲しいキャラ力に偏りすぎだなぁ
そもそも魔王獣がグラキンパンドンジャッパと力属性に偏りすぎだから・・・

12 :名無しですよ、名無し!:2020/06/23(火) 23:25:12.81 ID:oKZKckBT0.net
好きなキャラだけ育ててるといろいろ偏るのはわかるわ
俺も一時期技ばっかで力手薄だった時あるし

13 :名無しですよ、名無し!:2020/06/23(火) 23:31:19.92 ID:qKspd/Kc0.net
好きなキャラ多い人多いんだな
ガチで好きな怪獣なんて数体しかおらんから後はカッコええなって思ったやつと性能だけになる

14 :名無しですよ、名無し!:2020/06/23(火) 23:46:35.57 ID:CuudNvjz0.net
覚醒サンダーキラーめっさ優秀だしプレ即決するか悩ましい…

15 :名無しですよ、名無し!:2020/06/23(火) 23:50:54.30 ID:c1mI+0xJa.net
趣味で集めてた融合獣の覚醒が来て嬉しい
今年は融合獣推しか

16 :名無しですよ、名無し!:2020/06/23(火) 23:55:49.13 ID:zMX3gYcR0.net
サンキラで攻撃2ターン集中きたか
集中は受けて2ターン攻撃は1ターンだったがまたスキル上位互換進んじゃったな
こうなるとガンQみたいな受けて集中発動させるやつの覚醒をどう優位にもっていくのか見ものだわ
てかサンキラより先にピッコロの集中2ターンにしてやればいいのに

17 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 00:01:11.87 ID:7CoikPfM0.net
ベリアル融合獣の覚醒が続いてるし、次のレジェンドはアトロシアスのベリアル様なのでは?

18 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 00:06:37.88 ID:CCj+Kk360.net
即決テレスドン買っちまったあ
サンキラがこんな覚醒するって知ってたらそっちにしたのにいいい

19 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 00:07:44.60 ID:ROHuWBuWa.net
売れてない怪獣に強力な覚醒付けて売り捌くのは当然よな。微妙な覚醒付けられたのは結構人気で売れてたんだろう

20 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 00:08:50.53 ID:uY6kxQdqp.net
基本好きな怪獣>>>>>イベント攻略にこれ欲しいな怪獣>>>あ、これ買えそう

おかげでアタッカー不足のレジェンドなしです!
でもキングジョーシリーズだけは全て揃えるぞぉ!!

まぁ流石に速アタッカー欲しいのでキリエかダイナ考えてます

21 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 00:34:22.31 ID:0IZ2N7RE0.net
>>20
俺もこれ
でもレジェンドは買ってる陛下は餌になりました
ガタノは趣味、カネゴンは便利だから使ってるけどグリムドの扱いに困ってる
餌にするか映画見てから決めようとしてたんだが…あと防衛に置いとけるのよなぁ

全属性アタッカー不足してるけど推しに貢ぎたいから即決は餌にしたい
でも欲しいの三体いて迷う

22 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 00:54:01.38 ID:JBBFyJ0Lp.net
サンキラこんなに強くなるなら、ピッコロやガンQはもっと強くなっちゃうの?

23 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 00:56:08.45 ID:H/YJs35A0.net
サンダーキラーはこのダサい名前で損してるな

24 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 01:14:49.83 ID:FqmRpGmO0.net
サンダーキラーの左手動かして挑発するの好き

25 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 0b25-LTUw [121.114.227.2]):2020/06/24(水) 01:28:13 ID:1C0ts+cC0.net
エースキラー感薄いんだよなサンダーキラー
アーマードエレキングって名前の方がしっくりくる見た目してる

26 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 01:34:27.03 ID:tx6y9yjaa.net
スカルゴモたんはゴモラベース
サンキラはエレキングベース
ペットンはゼットンベース
な感じ

27 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 02:44:34.99 ID:0DstFaDIp.net
初登場の時に買ったサンダーキラーを次回アリーナに向けて育成し、昨日遂に星6になった自分にこの覚醒すごくタイムリーでありがたい
しかも強い

28 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 02:53:07.45 ID:5lLrJwpad.net
ご唱和ください、>>1の名を!
ウルトラマン乙!

29 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 02:54:48.32 ID:YiF43SgDd.net
原作のサンダーキラーも中々強かったしたな

30 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 03:49:22.15 ID:I3LKvM2h0.net
人気を見るにセブンガーはZ放送中は一般マーケットに置いても売れ続けそうよね
「セブンガー参戦!」つってCMやってくんないかなぁ

31 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 06:50:55.53 ID:LXP+7WXB0.net
好みが力と速に偏重してるせいで技が全然いない…

32 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 07:01:51.66 ID:7CoikPfM0.net
推しがレジェンドばかりで石の消費がやべえ

33 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 07:21:01.72 ID:V7i5D4sKM.net
ウルトラマンZは勢いありそうやね。セブンガー出て欲しいけど、怪獣になるのかこれ?

34 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 07:21:10.65 ID:U8U0j8yk0.net
サンダーキラーは防衛よりも攻め向きかな
ちゃんと攻めパの火力が確保出来るなら強そう

35 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp11-kE37 [126.245.45.233]):2020/06/24(水) 07:37:57 ID:4P/IVDoUp.net
サンダーキラーをLv 11にしたいた御褒美がきた!

36 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp11-zPSb [126.245.192.12]):2020/06/24(水) 07:50:17 ID:uY6kxQdqp.net
怪獣ではないけどイベント配布で出して欲しいな
同じように技違いウィンダムもイベント配布してほしい
ゼットは勢いよりだから乗ってほしいよね

37 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 08:25:08.58 ID:BkSvwAPOa.net
ベリアル様の新形態も出てきそうだし、結構期待してるよZ

38 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 08:48:09.26 ID:k67EwS9p0.net
マガオロチの気絶ターンを覚醒サンダーキラーでカバーしろという話かね

39 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 08:55:30.25 ID:y2FvoJjT0.net
キングギャラクトロンの参戦も近いのかな

40 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 09:05:47.87 ID:BkSvwAPOa.net
キメラベロス、待ってます

41 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 09:14:22.09 ID:cAL0fNNw0.net
カプセルでギルバリス実装はないかな
移動+1する代わりに従属状態になるとか

42 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp11-qou/ [126.193.88.58]):2020/06/24(水) 09:47:25 ID:yLwN8F96p.net
サンキラ確保して覚醒までして、ピッコロやガンQがもっと強くなったらと思うと怖いんだよなぁ

覚醒は必要素材多すぎて引き返せない

43 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ドコグロ MM13-5Vex [119.241.244.125]):2020/06/24(水) 09:49:15 ID:HDa2PGP+M.net
ガンQは集中発動中は被ダメ大ダウン、ピッコロは鼻ミサイル解放して射程アップ&移動+1でサンキラと差別化だ

44 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 10:16:35.47 ID:UQqaROxla.net
今まで強かった怪獣をまた強化する訳ないじゃん。持ってるユーザー多いのに。強化するのは売れてない別の怪獣にするでしょ。その方が売れる。

45 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 10:19:02.04 ID:55en+CsJ0.net
イーヴィルの強化には期待してんだけどなぁ
今ならジャグラーブーストのおかげで必殺初ターンに打てるのは大きな強みだと思うんだけど
個人的にはバフをもっと盛ってもらって固有だけで必殺打てるようにして欲しいな

46 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 10:29:12.92 ID:XT4HQta4a.net
ガタノゾーアウィークでイーヴィルティガの強化くるかと思ったけど来なかったな。ダークネスヒールズにも出てる人気怪獣なのに

47 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 10:30:15.24 ID:FqmRpGmO0.net
やっぱタゲ集中はあるとないとじゃ大違いだなぁ

48 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 10:33:45.47 ID:FgMlsTyq0.net
覚醒サンダーキラーはスキル封印からの必殺ぶっぱかそれともスリップダメージ系のほうがいいのか

49 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 10:48:43.78 ID:dqeD+463a.net
サンダーキラーって名前ダサいっていう人まれに見るけどダサいんだろうか
まぁ子供向けにいそうな名前ではあるが

50 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 11:09:54.00 ID:1Un+OgHIa.net
昔のプロレスラーみたいでかなりダサい

51 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 11:12:07.71 ID:dynm5hsKa.net
子供はカタカナで濁点が付いたり、語尾を伸ばすとカッコいいになるらしい
狭い範囲の感想だけど

52 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 11:12:53.89 ID:U3nFaOaBa.net
イーヴィルティガもニュージェネに出てたら扱い違ったんだろうなぁ。

53 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 11:14:17.63 ID:y2FvoJjT0.net
ギンガ劇場SP2でちょっとだけ出ただけだからね

54 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW 05aa-ADvk [126.12.182.162]):2020/06/24(水) 11:37:32 ID:YObgluUc0.net
覚醒ガンQは遠距離のダメージ超カット、集中発動時1マス引き寄せだぞ

55 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sab9-Fhjs [106.133.39.13]):2020/06/24(水) 11:41:23 ID:U3nFaOaBa.net
Zにイーヴィルティガを登場させて大活躍させよう!!

56 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 11:51:17.45 ID:YObgluUc0.net
ナヴィがティガダイナ降臨やりたーいとかほざいてるし次のアリーナでティガダイナ強化もやりかねない
とするとイーヴィルティガ覚醒はキリエロイドUと一緒に来るわ
違ったらルルイエに埋めてもらっても構わないよ!

57 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 11:54:42.97 ID:yXece2Tnd.net
Zのラスボスは100万トンのスカイドンでお願いしたい

58 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 12:11:12.46 ID:1Un+OgHIa.net
ゼットン系列じゃなかったらビックリだわ

59 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 12:20:07.41 ID:YObgluUc0.net
ゼットの最終フォームはゼータかオメガか

60 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 12:26:26.34 ID:XSqTwkVf0.net
終わりは始まりみたいな事言い出して星のスターと始まりのスタートをかけたなんかとかじゃないの

61 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 12:36:13.49 ID:MIDJT8KMp.net
アリーナに合わせてキングギャラクトロンが参戦したりしないだろうか

62 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 13:00:56.06 ID:GwBcdge9M.net
セブンガー出たとしてもまた力だろ?
力ばっかりなんだよな……

63 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 13:12:03.97 ID:yXece2Tnd.net
>>62
あの体型の割には動き速いから速さの可能性も。しかしながら稼働時間が1分という極短いから誰カシラの必殺技の一部として登場の可能性も・・・・・
なさそう

64 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 13:26:20.73 ID:yXece2Tnd.net
それよりもアシュラン出ないかな

65 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 13:32:15.94 ID:B5BEATIc0.net
そもそもアシュランってなんでセブンガー奪いたかったんだろ
背景が謎過ぎる

66 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 13:38:13.20 ID:U3nFaOaBa.net
ヒカリの国の備品だし、高く売れそう
ヴィランギルドなら買う

67 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 13:47:59.75 ID:VeVbbjQK0.net
レオ〜80の頃の特徴として怪獣と宇宙人の基準があやふやになってる事が挙げられる
(「やたら知能の高い怪獣」が出たり「逆にやたら知能が低そうな星人」が出る)

68 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 13:50:18.69 ID:YObgluUc0.net
オリエントなデザイン
宇宙人とも怪獣とも言えないタイプ
ジャックと戦った

ドロボンとアシュラン身内説あるな

69 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 13:51:14.42 ID:VeVbbjQK0.net
>>64
表と裏の体で敵を翻弄するが、挟みうちをされるとめっぽう弱いという特徴をどう再現するかが肝(円盤生物ブリザードにもいえる事だが)

70 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 13:53:23.36 ID:fJmAQzhD0.net
エッグデバイスもマガグラキ降臨も来週からか……やることピース集めくらいしかないな

71 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 13:57:46.26 ID:dqeD+463a.net
>>67
宇宙人側は全体的に野蛮でサイコなイメージ
通り魔やら猟奇的殺人やらジープで追っかけまわすやら

72 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 14:22:36.38 ID:FgMlsTyq0.net
>>71
レッドマンかな?

73 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 14:27:03.38 ID:VeVbbjQK0.net
>>71
合ってるけど最後のだけはウルトラ戦士なのが草

74 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 14:57:28.16 ID:/HfgrRKM0.net
ブニョもあいつは一体なんだったんだ
円盤生物の割には星人ブニョとか、もう一つの二つ名なのか別称なのか謎だし
やたら知能はあるし

75 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ ed28-pPzt [210.165.126.105]):2020/06/24(水) 15:34:52 ID:cAL0fNNw0.net
ゼットンとゼットン星人みたいなものじゃ?

76 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW 05aa-ADvk [126.12.182.162]):2020/06/24(水) 15:35:07 ID:YObgluUc0.net
単に自称、あるいはその星に帰属意識があると星人を名乗るんだろ

77 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW 23df-PKxn [123.48.89.56]):2020/06/24(水) 16:05:31 ID:iXLMvecz0.net
なんかアニバなのに復刻ばっかでやる事ないな
新システムとか降臨が出る来週からは逆に育成支援がしょぼくなるしもっと豪勢にやってほしいもんだが

78 :名無しですよ、名無し!(石川県) (ワッチョイ b525-3+hg [60.35.217.128]):2020/06/24(水) 16:18:07 ID:7hGA+QX90.net
今回のアリーナ、ペットンや覚醒もらったデスサイスがヤバそう 

79 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 16:46:12.95 ID:7Eb8Elj50.net
バッサー グラキン オロチ ジャグラー
サンダーキラー 

やばそうなのがいっぱい。今回かなりきつそう。

80 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 16:46:57.48 ID:U3nFaOaBa.net
散々見せられたジャグラーが実装されただけだしなぁ
サプライズ感が足りない

81 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 17:49:31.42 ID:HDa2PGP+M.net
怪獣ふえたし

82 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 17:52:43.78 ID:HDa2PGP+M.net
途中で送信してもうた
怪獣増えたから一度に10体くらい出撃できるコンテンツがほしーなーと言いたかったんだ

83 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 17:56:09.94 ID:nd9Kdfo8a.net
探査みたいなものを増やされるくらいなら焼き直し&復刻連発でもいいわ

84 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 18:02:18.34 ID:iw2cdzr1d.net
最後に見た時より最終順位上がってるから、何人か消されたなw

85 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 18:07:07.32 ID:K62hRlTj0.net
同じく3つくらい上がってたw
上位何人かやっぱりアウトだったぽいな

86 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 18:07:09.52 ID:3buel/2F0.net
ケムールのミッション説明変わってないな
ナヴィがまたあけおめ言うとる

87 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 18:10:15.68 ID:XSqTwkVf0.net
まぁ復刻だから別にいいんでねにしてもアリーナ影響しないジードくらいは先に来てほしかったな

88 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 18:16:53.34 ID:8eNz8o1e0.net
アリーナのガタノグリムドが豆腐みたいに柔いわ…

89 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 18:21:45.51 ID:7Eb8Elj50.net
>>87
助っ人誰が来るんだろうな。ゼロかオーブかジャグラーか。
ベリアルだったら草

90 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 18:21:50.62 ID:bVBfnZNz0.net
今回のアリーナの攻め側、サンダーキラーめちゃくちゃつええぞ……
CPUがバシバシ必殺打つが耐える耐える。必殺技火力も大アップ無しで3700行ったからそのまま返り討ちで勝ち星にかなり貢献してもらった

91 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 18:25:50.29 ID:VeVbbjQK0.net
愛染マコトには気を付けろよ(必殺発射時にスキル封印)

92 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 18:35:23.18 ID:CRZOw99V0.net
ペットン全然当たらなくてワロタ

93 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 18:45:15.13 ID:/HfgrRKM0.net
>>77
コロナの影響もあったから今回は仕方ない
開発面での物理的なやり取りはともかく、
コロナの影響で公開延期になった劇場版タイガとの兼ね合いや、
ゼットの展開と連動する部分でも色々と調整が必要になった可能性がある

94 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 18:48:20.69 ID:9A4A6e6v0.net
キングジョーやグドン、ガタノといったタンクがここまで変わるのかと言ったぐらい柔らかい
ペットンは一見強そうだがガタノで暗闇いれれば最低でも50%は保証できる上、石化しちまえばOK
カタストロフィスパークで気絶させた時メッチャ気持ちいい

95 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 19:01:22.45 ID:94kwt+Old.net
ペットンは敢えてギャラクトロンが殴られる位置に待機させたりガタノの暗闇撒いてから追撃すると沈むから怖く無いな

96 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 19:04:14.11 ID:3buel/2F0.net
正直前回とあんま変わらんと思ってたけど予想以上に上位にオブジド混成増えてるな
いいことだ

97 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 19:05:07.36 ID:CmIoFF540.net
ガタノフニャフニャで草

98 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 19:11:39.88 ID:vT7evtp+0.net
あ、明けましておめでとうございます!?

99 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 19:16:12.47 ID:57aSRmxUa.net
サンダーキラーいいぞ!
防御も高いし必殺技ほぼ受けんしいいことずくめだ好きでよかった!

100 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 19:20:31.35 ID:pfPDXQc0p.net
ミッションないしケムールスルーで良さそうか

101 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 19:22:05.42 ID:bVBfnZNz0.net
>>99
前評判で賛否両論だったから不安だったが覚醒させて良かったと思える能力だったわ
ただアリーナ終わって特殊バフ無くなった後に使うのが怖いけど…

102 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 19:27:54.84 ID:nd9Kdfo8a.net
マジでやることがないので全ウルトラ必殺☆6化に手をつけることにしたわ
しかし素材がモリモリ減るな
ついでに素材の種類無駄に多すぎ!何のためにこんな種類があるんじゃ

103 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 19:28:22.79 ID:I6aYOLAd0.net
やはりというか、サンダーキラーは今回は攻撃のほうがいいのね。
それにしてもジャグジャグをうまく活用できない・・・・

104 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 19:35:18.94 ID:XKj3tKjg0.net
>>102
やめた方がいいぞ
どう考えてもいらないやつあるでしょ?
同じことやって豊潤だった素材が枯渇したわ

105 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 20:00:29.45 ID:ZFqa41Vdr.net
>>102
そこも終わると、ほんとにやる事なくなるぞw

106 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 20:02:21.19 ID:k67EwS9p0.net
そんなやることのないあなたに探査リセット!

107 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 20:02:32.70 ID:VeVbbjQK0.net
暇だからジオラマ機能でゼットビートルをまじまじと観察してる

何気に公式でアイテム(?)が出たのは多分初めてだし

108 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 20:05:20.35 ID:7Eb8Elj50.net
やる事って言えば、今週で大部分のイベントと
ドロップ三倍が終了するので注意。

109 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 21:00:22.88 ID:U8U0j8yk0.net
防御バフが無くなるとファイブキングがまた仕事するようになった
てかファイブキングが強すぎてサンダキもペダもガタノも蹴散らしまくってる
特殊ルール一つでここまで変わるとは…

110 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 21:01:41.35 ID:bVBfnZNz0.net
>>109
防御バフが無くなるとファイブキングの反撃使いにくくなるイメージだったんだけどそんな使いやすいの?
個人的にはそのまま沈むイメージあったから今回登板させてなかった…

111 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 21:02:49.13 ID:YObgluUc0.net
アリーナ週はアリーナ5回やった時点でやること終了なのがなぁ

112 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 21:04:16.73 ID:nbcluuiC0.net
ケムールもう2体くらい作っとこうかな
探査で水指定されたら手持ちはグビラしかいない

113 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 21:18:32.10 ID:XKj3tKjg0.net
水自体少ないんじゃない?
俺もそれらプラスゾアムルチだけだったわ

114 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 21:26:20.41 ID:zdxZ8Nn50.net
スキル封印怪獣所持してないとやっぱりアリーナきつくてハゲ散らかすわ

115 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 21:44:23.42 ID:LXP+7WXB0.net
アベルに移動+2付けちゃって後で1で良かったやん…!って後悔してたけど

めっちゃ活躍するわ
移動1シェパ単体爆破余裕で次ターンでは端から端へアタック可能でうおおおおおお

116 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 21:48:20.51 ID:fu0YYdzpd.net
わざわざ身代わり封じ持ってるアベルにシェパードン始末する役割与えるのが理解できない…
ファイブキングとかジェロみたいな面倒な奴らを確殺して他でシェパ倒した方が良くないか

117 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 21:48:48.23 ID:U8U0j8yk0.net
>>110
火力のない防衛パの遠距離攻撃は十分耐えて反撃出来るし必殺も耐性ない怪獣には相変わらず便利
ただ防衛には流石に向かないと思う

118 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 21:51:10.13 ID:nIWIZHdEd.net
今回のアリーナだとファイブキングが紙だわ

119 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 21:57:42.76 ID:qOpqB/aL0.net
正月イベの復刻なのは知ってるけどさあ
あけましておめでとうくらいは修正してもいいんでないの

120 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 22:01:23.98 ID:bVBfnZNz0.net
>>117
なるほどな〜と思ったがサデスやらサンダーキラー入れてる自分のパーティだともろ五王のカモになるわな…
かといって五王に強く出れる防衛キャラも思い当たらないのでそのまま放置するしかねぇや
とりあえず明日以降攻撃側でも参加させてみるわサンクス

121 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 22:03:05.33 ID:va1+bez50.net
ジャグラー自滅してしまいそうで覚醒できない
どうしよう
メリットでかいのはわかるけど

122 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 22:03:45.04 ID:0Vx9evThp.net
サンダーキラーぶっ壊れじゃんって思ってたけど射程1で移動2なのかー

移動つけないとめっちゃ使いにくいじゃん

123 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 22:04:08.70 ID:VeVbbjQK0.net
>>116
相手がシェパ×2なんじゃね(迷推理)

124 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 22:10:37.70 ID:9A4A6e6v0.net
ファイブキングは攻めでは相変わらず大活躍よ

125 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 22:53:08.83 ID:LXP+7WXB0.net
>>116
シェパの存在が目障りなんだよ…!
ウチチームに遠距離2体入れてるから、ワンパン出来なきゃ身代わりでの確定反撃で自軍減って一気にピンチに陥るし、そうならないよう駒の動かし方を縛られるのも不快だし…
危険因子は即削除に限る
シェパさえいなければレジェンド喰いだろうが軒並みワンパン余裕だしな

126 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 23:08:15.47 ID:7Eb8Elj50.net
>>121
既出だと思うけどフレので試したら800ダメージだった。
…思ったよりデカいな

127 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 23:34:07.07 ID://Q/bLbD0.net
アリーナ特効、マガゼットンしかいなくて惨敗覚悟でやったら、思いの他5勝しちまったわ。
ジャグラー、防御系いじってないとワンパンできるのに、防衛で使っている人結構いて助かった。皆が書いてるとおり、ガタノも前回ほど脅威じゃないね。

128 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 23:40:00.08 ID:U8U0j8yk0.net
>>121
ジャグラーは大抵1〜2発で沈むから必殺を誰かがぶっ放すまでは生き残る必要あるし、少しでもダメージ受けて体力が800下回ってたらその時点で誰かが必殺撃ったら逝っちゃうので戦術的に気を遣うのは確か
ただ個人的には必殺特化の怪獣と組ませて、目障りなシェパ無視でガチガチガタノが一撃だから覚醒して良かった

129 :名無しですよ、名無し!:2020/06/24(水) 23:49:13.49 ID:2Dx5oNsa0.net
マガオロチ5000くらい行きそうだな
即決の方が安く済みそう

130 :名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sd43-sNx7 [49.97.102.31]):2020/06/25(Thu) 00:40:47 ID:DdLN+Y6vd.net
そろそろまた一体覚醒させようかなと思ったけどずっと手つけられないままだな
バキシム・スカルゴモラ・EXゼットンのどれかにはしたいけど

131 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 00:59:07.82 ID:TyfwIsa9d.net
マガオロチのトライアル
魔王獣に混じって普通のパンドンいてワロタ

132 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 01:21:12.58 ID:HqU6HeQw0.net
グリムド苦手だわ

133 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 01:36:02.30 ID:jlh56xJ4p.net
アリーナでAに勝ったのBに負けたのって言う話は可能ならおよその順位を明かしてほしい
順位が分からないとまるで参考にならない

134 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 01:37:46.23 ID:jjCi0GJs0.net
けづき

135 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 01:39:59.90 ID:jjCi0GJs0.net
結局継承とパーティしだいで同じ怪獣も別物になるしね
とレスしようとしたところで誤操作誤送信すまない…

136 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 01:48:24.12 ID:R1UoQgRn0.net
>>133
めっちゃわかる

137 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 01:55:55.80 ID:E3YgvGMVp.net
前回はなんとか300位以内入れたけど今回はダメだなこりゃ
1勝4敗と全然話にならん、バフ貰った融合獣が強過ぎる
今回から防御バフ消えたからタンクの必殺でもこっちのアタッカー消されやすくなったし辛いわ

138 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 3dee-Fhjs [106.158.58.69]):2020/06/25(Thu) 02:18:17 ID:NpfvfTtR0.net
今週もジャグラーをぼこるだけか。ここ数週間ずっとジャグラー殴ってる気がする

139 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW 1d7c-PKxn [122.196.134.200]):2020/06/25(Thu) 02:33:22 ID:Kl0fH3Gv0.net
控え

ゴメス
リトラ
レッドギラス
セブンガー
シルバーブルーメ
ギマイラ
レギュラン星人
キリエロイドII
スキューラ
ダークファウスト
ラゴラス
ラゴラスエヴォ
平成テンペラー星人
にせメビウス
キングジョースカーレット
エタルガー

後半年はいけるな

140 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 6350-MK1r [163.58.135.192]):2020/06/25(Thu) 02:37:12 ID:jjCi0GJs0.net
今回のアリーナは防衛は多分全然無理だろうけど…
超威力のデアボリックキャノンやギャラクトロンスパークをぶっ放しまくるの超楽しい

141 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW b5aa-o1NG [60.147.220.252]):2020/06/25(Thu) 02:48:29 ID:HGIe2gvC0.net
タンクはダメそうだからマガバッサー投入したけどどうなるか
ほんと防衛リプレイ機能欲しい

142 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW b5aa-o1NG [60.147.220.252]):2020/06/25(Thu) 04:39:03 ID:HGIe2gvC0.net
オーブジードアリーナなのにガタノゾーアにしか負けてないの笑うしかねえ

143 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 2392-1w/o [219.123.231.1]):2020/06/25(Thu) 04:55:05 ID:R1UoQgRn0.net
柔くなったて言っても防御大1個分減っただけだしなぁ

144 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 06:45:07.80 ID:CPYoyQtA0.net
ペダニウムゼットン相手に3回攻撃して、3回とも命中率が20%だった
奇跡的に3回とも命中したけど、命中したら補正かからないんだっけ??

145 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 06:53:53.24 ID:CPYoyQtA0.net
ちなみに3体とも同じ命中率のオーブダークで同一ターン内に連続で攻撃してる

146 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 06:55:01.53 ID:mfYhq6mFd.net
命中したら補正かからないってなんの話だ

147 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 06:58:49.03 ID:KhjSSdD50.net
外したら次の攻撃の命中率が10%上がる
当てたらリセット

148 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 06:59:24.68 ID:CPYoyQtA0.net
>>147
当てたらリセットかーありがとう!

149 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 07:55:03.64 ID:4N/zKamNp.net
ペダゼは当てても外しても攻撃必殺のたびに回避が中アップするので事情が違うぞ
オブダはその固有スキルを封印できたんだろうけど、普通はますます避けるようになる

150 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 08:24:56.72 ID:VBCgYpoy0.net
ペットン相手にはガタノが一番よ

151 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 08:26:36.82 ID:Nm3Nt2O1d.net
固めてドーンね

152 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 08:33:58.55 ID:hfH2kNKbM.net
>>149
今更な質問だけど、ペダニウムゼットンの固有効果て加算されてくの?一回発動したらその後また発動しても回避アップは最初の一度切りではないの?

153 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 08:40:34.85 ID:4N/zKamNp.net
攻撃されるたびに回避と必殺が上がるよ
だから手強いんよ

154 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 09:14:19.36 ID:xw1QK9+md.net
>>138
ランキング気にしなくて良いから、スタドリの節約になって良いかも。
ジードやマガグランドキングが控えているから、余計に。

155 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 09:16:06.81 ID:xw1QK9+md.net
ジードの登場怪獣が軒並み限定なんですよね。
オーブのは、一般で買えるのに。
それが悪いとは言いません。

156 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 09:17:24.76 ID:QS5rYaJyp.net
ベリアル合成獣は全体的に太めのやつばかりであんまりかっこよくないな…

157 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 09:20:25.61 ID:2yFHOONUa.net
アトロシアス様、待ってます

158 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 09:59:11.61 ID:HGIe2gvC0.net
アトロシアス設定だけモリモリで劇中描写だと爪が伸びる以外の特徴なかったからどう出されてもなんか違うってなりそう

159 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 10:32:48.25 ID:hfH2kNKbM.net
>>153
152だけど防衛に置いてるくせに知らなかったです…ありがとうございました
200位前後でガタノとグリムドとペダニウムゼットンというなんの捻りもない防衛軍なのに昨夜めちゃくちゃ防衛成功してたから何故?と思ってたけど、石化気絶のリスクはあれどペダは貴重な防衛戦力なんだな

160 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 10:52:46.49 ID:3chvE+Zcd.net
二体星6にしたリビルドバルタン、結局両方とも移動1卵になってもうた。
なんだかなぁ

161 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 11:29:15.62 ID:c970OZ7Na.net
>>139
こんなかでずっと前から発表されてたのてキリエロイドU、スキューラ、平成テンペラー、エタルガーくらいだっけか
エタルガーはレジェンドの可能性大だし来週に3体のうちどれかがでるか?
どれが出てもいいけどキリエロイドU待ってる身としては発表してなかったの出しますは勘弁してほしいさすがに一年も待つとね

162 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 11:30:38.81 ID:R1UoQgRn0.net
ニセメビウスも
まだー?

163 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 11:31:02.23 ID:c970OZ7Na.net
>>156
そんなあなたにキングギャラクトロンスリムでかっこいいよ
ジード本編見てみると融合獣へのイメージも変わるかも

164 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 11:54:51.81 ID:3di/VGv8a.net
キリエ2はタイプチェンジが再現できなかったので3タイプ別々に出すとかやったりしてな

165 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 12:13:53.56 ID:3siQXO97p.net
推しが実装されるの確定していて待つだけなの羨ましいわ 
現状、後になればなるほど強固有貰いやすいしね
レジェンドスキルや新スキルエッグで継承スキルも豊富になって付け替えの手間無駄なくせるし、耐えさえすれば良いことばっかり


というわけで早く実装決定報告欲しいよ…😭

166 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 12:16:48.68 ID:vNT01w2X0.net
ニセメビウス欲しいですね…

167 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 12:18:08.95 ID:NQGHw14Na.net
>>164
ババルウに変身実装しといて再現出来ないは無理でしょ

168 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 12:28:55.87 ID:+TSgCpri0.net
速パでガタノに挑むと大抵ちょうど5ターン目で全員石化して負け確定になりゅ

169 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 12:36:35.49 ID:VBCgYpoy0.net
速・無は実質3と5ターン目しかないからねぇ

170 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 12:47:51.59 ID:/b3xANIR0.net
周りをジェロシェパタコなどにされるとどうしても速パで挑まざるを得ないジレンマ

171 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 12:50:33.72 ID:jwJRmmUZa.net
ウルトラマンダークはセブンダークにも変身する固有スキルでお願いします。

172 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 12:54:00.73 ID:/b3xANIR0.net
あと五王もいたか
先に倒さなくてはならない、あるいは先に倒さざるを得ない環境レベルの力怪獣と相性がいいから困る

173 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 12:57:58.68 ID:iD/1uWtMp.net
サンキラ石1200ならお買い得かなw

174 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 13:31:32.48 ID:+TSgCpri0.net
キリエロイドUに限らず戦闘中に変身やタイプチェンジする怪獣をマジで同キャラの枠組みで再現しようとすると
このゲームにしてはモデルもモーションも性能もただの1キャラとは思えないほど手間がかかったものになるから
ジャグジャグとゼッパンドンが別キャラじゃなくてミッション通りに同キャラの形態変化だったらレジェンドよりもレジェンドよ

その点ババルウはマジで原作からしてウルトラ戦士のスーツ流用してるから全流用でも再現になるリーズナブル変身

175 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 13:43:39.72 ID:lbht7Ti30.net
テレスドン、オーブダーク、キングジョーブラック、アーマードメフィラスの中からキャラ愛抜きで選ぶなら誰だろう?

176 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 13:46:53.28 ID:ACyx0yg00.net
>>175
テレスドン≧愛染社長>king joe black>アーマードメフィラス

あくまで個人的なお勧め度ね

177 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 13:47:02.78 ID:7RGRNF1W0.net
ガタノは面倒だから必ずテレスドン連れてってるわ

178 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 13:49:16.89 ID:7RGRNF1W0.net
アーマードメフィラスは使いどころがよくわかんないよね

179 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 13:57:00.34 ID:/b3xANIR0.net
アタッカーとしては2回行動が強い
ディフェンダーとしては中途半端で弱い

180 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 14:02:00.15 ID:+TSgCpri0.net
相手マス通過が付いいてれば切り込み隊長させるんだがな
突っ込んでもらってガードでワンチャン生きてたらうれしーみたいな感じだし

181 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 14:04:03.13 ID:cVBnZUkAa.net
ウィーラーは好きだったけどロメロとブラッシュのケガ待ちで出番ない状態だったからトレード出して良かったよ
本人のためでもあるし

182 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 14:04:22.77 ID:cVBnZUkAa.net
すまん誤爆した

183 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 14:16:20.43 ID:RZaVs4+gd.net
池田って知らねえけどな

184 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 14:39:24.70 ID:a4SwWuYwd.net
>>173
育てるのが大変

185 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 14:40:59.93 ID:E3YgvGMVp.net
アリーナ全敗した…
今回無理

186 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 14:41:55.84 ID:E3YgvGMVp.net
途中送信した
300以内入るの無理だわ次回に期待しようって思ったけどその場合ランキング今回から引き継ぎだからきついよなぁ

187 :名無しですよ、名無し!(福岡県) (ワッチョイW b515-PKxn [60.38.225.195]):2020/06/25(Thu) 15:00:49 ID:ptoQXaDZ0.net
自分は逆にテレスドンいるか?ってなってる
現アリーナではガタノを2ターン目で潰せるし、必殺撃たせた方がダメージ低い場合も結構あるからそこまで有用かな?と
イベでも最近は必殺封印に耐性持ってるやつまで出てきたしテレスドンが必須な場面も特になかった
まあ、結局おすすめ怪獣なんて手持ちわからないと何もいえないんだけどね

188 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 3df3-beo0 [106.72.36.1]):2020/06/25(Thu) 15:01:05 ID:VBCgYpoy0.net
全敗は萎えるな
何が苦手なんだ?

189 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 15:11:58.99 ID:E3YgvGMVp.net
>>188
力と速の攻中アップ揃えられてないからタコシェパグリムドとか力タンク主体でガチガチにされると6ターン越えて詰む
キャラ単体の火力だと速が揃ってるんだけどね…
今日の相手はシェパペットンメカゴモラガタノのタゲ取りチームやシェパペットングリムドガタノのチームに計5敗
二日で1勝9敗、初日200後半から約500位落ちてる
やっぱグビラだけでも落とした方がいいかな…
単純に自分の攻めが下手なのもあるとは思うが

190 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 15:19:53.01 ID:VBCgYpoy0.net
>>189
攻中アップないのかそりゃ辛いわ
速揃ってるならグビラ買った方がいいかと
攻中アップ量産出来るようになれば高難易度クリアやアリーナで上位狙えるなど世界が変わる

191 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 15:29:32.56 ID:jwJRmmUZa.net
そろそろオーブダークに覚醒こねーかな

192 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 15:43:18.03 ID:PylNeksWa.net
オダブツの覚醒はバトル中低確率でレベル60のレッドキング、メカゴモラ、グエバッサーのどれかを1体だけ召喚でいいな

193 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 15:45:26.95 ID:E3YgvGMVp.net
>>190
やっぱりグビラか
ペットンとめちゃくちゃ悩んでたけど今回はグビラにする決心がついたわ、ありがとう

194 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 16:09:47.93 ID:Ik6fo6NAa.net
キリエロイドUレジェンド説いってた人いたけどわりとあるんじゃないか?
ティガを倒した、ちょくちょくキリエル人が登場する、キリエロイドの商品展開も豊富等々レジェンドのジャグラーと似たような活躍でなかろうか
ガタノから逃げた?きにするな
相性を無にすれば楽ってのもあると思う
…まぁ個人的にはレジェンドでない方が嬉しいけどね

195 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 16:26:03.53 ID:t0Kh+LIRp.net
あるわけないじゃん

196 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 16:34:15.58 ID:3di/VGv8a.net
人気がある=高売りできるからレジェンドの可能性あると思うよ
格がどうとか言う人いるけど関係ないでしょ
売れるかどうかだけよ

197 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 16:41:18.12 ID:t4fjeJCAM.net
関係ないってことはないだろうな
そこそこの格で売上も期待できるっていうトータルの評価でしょ

まぁキリエUがそれに該当するかどうかはしらんけどね

198 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 16:45:03.95 ID:VBCgYpoy0.net
人気あるならオーブダークはレジェンドなんだよなぁ
人気もクソもないグリムドはレジェンドだし
正直ジャグラーがレジェンドなのも???なんだけどストーリー上中ボスであると同時に重要なポジションだからまあ分かる
キリエロイドIIなんて一介の怪獣がレジェンドといわれるとねぇ
ある程度の格は今までの例見るに必要でしょ

199 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 16:48:16.75 ID:/b3xANIR0.net
黒星がガタノにしかなく、ほとんど負け知らずのティガをギリギリまで追いつめたから期待してしまうのも分からんでもない

200 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 16:59:07.06 ID:f9SaxSjYH.net
即決で迷ってるんだけど
Uキラーに反撃(強)って使い勝手どう?
ふつうに攻撃必殺上げるほうがいい気がする

ちなみに手持ちの技は貰えるやつ以外だとボガールとエイプリルカネゴンしかいない

201 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 16:59:28.31 ID:f9SaxSjYH.net
即決で迷ってるんだけど
Uキラーに反撃(強)って使い勝手どう?
ふつうに攻撃必殺上げるほうがいい気がする

ちなみに手持ちの技は貰えるやつ以外だとボガールとエイプリルカネゴンしかいない

202 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 17:09:26.22 ID:f9SaxSjYH.net
すまん連投してる…

キリエルは強くてもぶっちゃけ前座だからレジェンドはないと思う
しっかしなんでジャグがレジェンドなんだろ、釈然としない

203 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 17:18:02.56 ID:3di/VGv8a.net
何で〇〇がレジェンドなんだって言い出すとふさわしいやつなんて一体もいなくなるな

204 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 17:19:17.11 ID:VBCgYpoy0.net
貴方のいう通り攻撃で使うにしても反撃つけるぐらいなら攻撃・必殺上げた方がいいと思うよ
防衛で使いたいなら反撃(強)必須だけで防衛のUキラーなんて正直時代遅れ

205 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 17:22:06.12 ID:VBCgYpoy0.net
ある程度の格もないやつがレジェンドじゃそりゃなんでこいつがレジェンドなんだってなるだろ
エンペラ星人やトレギアがレジェンドなら誰も文句言わねえよ

206 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 17:27:52.91 ID:VqDPUIaH0.net
4/1ギャグとはいえカネゴンがレジェンドなんだから
何でもいいじゃん

207 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 17:35:46.69 ID:f9SaxSjYH.net
カネゴンはレジェンド格だろう

>>204
ですよねー
違うのにしとくわ

>>205
トレギアがレジェンドなのには文句はないんですけど
正直その…売れるかな……
つか無駄に硬くてスキルがいちいちうっとおしいのは中身が既に再現してるからなあ
それ以外だと復活とか混乱とか?

ウルトラマン自称してることだし味方みたいな顔してしれっと必殺ピース出してきても構わないぞ

208 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 17:37:15.54 ID:3di/VGv8a.net
そもそも格とはなんなのか
格が有るとか無いとか何をもって言ってんのかさっぱり分からん

209 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 17:44:29.50 ID:+TSgCpri0.net
てか単純に怪獣ごとに工数が違いすぎて全部同じ最低価格でいいのか不安になるんだよね

210 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 18:23:00.36 ID:VOTijFAXd.net
>>201
正直Uキラーレベルの防御だとワンパンになるから微妙
移動と火力積むのが一番良い

211 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 18:24:32.55 ID:VOTijFAXd.net
反撃強持ってるやつ高いの多かったけどいざ付けたいやついるかとなるとそういないのよな
アリーナのベリアルも最近じゃそこまで怖いもんじゃないしね

212 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 18:38:41.63 ID:jjCi0GJs0.net
>>208
各作品中の立ち位置とかかな…
平成やニュージェネに劇場作品だと作品通じてのラスボスがはっきりしてる
だからこいつはレジェンドの格がある!って言いたくなるの分かる
…昭和ははっきり該当しそうなのグランドキングくらいしか浮かばないから揉めそうだけど

213 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 18:41:20.78 ID:hfH2kNKbM.net
ジャグラーとオーブダークのウルトラマン因果コンビを軸にして昨日からなんとか全勝
やっとこさ前回下がりまくった順位を戻せた

214 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 18:43:49.37 ID:3wvyRQ3zd.net
ほんと三部作キチって気持ち悪いわ…

215 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 18:47:16.18 ID:+TSgCpri0.net
はやくプラズマとマイナズマ出してくり〜

216 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 18:47:54.09 ID:NpfvfTtR0.net
レジェンドなんて石9000払ってでも欲しくなる人気の怪獣を選定してるだけだろ。

217 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 18:52:45.68 ID:jwJRmmUZa.net
オーブダークをレジェンドにしてたらもっとセルラン伸びたんだろうに、勿体ない

218 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 18:58:32.00 ID:3di/VGv8a.net
>>216
全く同感
劇中の活躍なんて関係ないよね
キリエ2は実際ユーザーアンケートで実装希望一位な訳で間違い無く売れるし

219 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 19:06:55.56 ID:NpfvfTtR0.net
確かにアンケート1位ならレジェンドにして売ればセルラン伸びそうだね。

220 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 19:23:39.82 ID:WjUZXvBW0.net
キリエロイド2は実質的に平成三部作ファンの組織票みたいなもんでしょ

ダイナやガイアは影薄い怪獣多いからな‥

221 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 19:32:29.90 ID:+TSgCpri0.net
レジェンドかはともかく基本レアリティ☆4最低価格2700とかはやってもおかしくない

222 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 19:34:14.77 ID:LmZYYukD0.net
>>220
うるせえブリッツブロッツかっこいいだろ
あとスキューラ内定してっから

ガイアの怪獣って特殊能力持ちばっかだからとてもゲーム映えしそうなんだけど
ガイア見たことない人にはガンQと壬龍くらいしか知名度無いのがなぁ
超コッヴは五王需要で出たけど

223 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 19:46:00.66 ID:+TSgCpri0.net
形態変化して強い上に売れそうなザ・ワンやイフ、ハイパーゼットンとかは製作費回収のためにも☆4石2700で出して良いんだぞ
いや良くないな

224 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 19:56:38.92 ID:ptoQXaDZ0.net
ザ ワン売れるんか?
あっこらへんはイマイチ知名度も低いし人気も高いんかな?イフも最強議論で話題にはなるけど人気なの?

225 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 19:57:02.32 ID:Nm3Nt2O1d.net
ジードのアリーナなんだからゼガンこいよ

226 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 20:06:47.77 ID:SfPPVYmP0.net
イフは確定反撃持ちだろうなあ

227 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 20:13:28.01 ID:JEHeSDxTp.net
ザワンの名前を聞けるとは

228 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 20:25:41.15 ID:rmEHmda90.net
イフは能力がチートだけど=人気があるとは限らないかな。
ザワンは強いしカッコイイから売れるんじゃないかな。

PS2のネクサスのゲームでの圧倒的強さは好きだった。

229 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 20:42:33.08 ID:oBj5w8cp0.net
イフが不人気はないな
マックス怪獣でも人気上位じゃねえかな
ストーリーも質良いしね
ザワンは人によって好み出るって感じ

>>222
平成三部好きにはKOMシリーズ与えとけばええやろ…wみたいなのそろそろ脱出したい
あれだけいるのにアレしかいないってどうなのよ!
てか映画怪獣ばっかもやめてくれへん?(ガイア推しの感想)

230 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 20:52:31.86 ID:VOTijFAXd.net
TDGは映画怪獣だけでいいやろwは確かにやめてほしいわな
特にダイナガイアは少ないし、壬の龍とかブリッツブロッツ、ネオジオモスやネオザルス辺りは出して欲しいねんな

231 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 20:54:09.58 ID:ClWngnUh0.net
ガイアリアタイしたけど何となく投げられて終わりの印象がある
何でだろう?眼球とかストーリー含めてめちゃくちゃ気持ち悪かったけど

232 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 20:58:22.21 ID:VBCgYpoy0.net
>>231
根源的破滅招来体の正体や補足をしなかったから

233 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 20:59:28.35 ID:LmZYYukD0.net
>>231
俺たちの戦いはこれからも続く!だからね
ほかはだいたいウルトラマン(の力)が地球から離れるのが多いけどガイアはそもそもウルトラマンが地球産だし、
根源破滅についてはなにも解決してないから今後も来る、実際OVAがそういう話

ガイア怪獣はぜったいウルバトなら面白いスキル引っさげてくれるのになぁ
メザードとか絶対需要が無い…

234 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 21:00:17.33 ID:+TSgCpri0.net
破滅招来体の正体は実際投げっぱなしだったよね
いや怪獣の倒し方の話か?そりゃもうスーツアクターの肉体美を見せつけるためっすよ

235 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 21:02:40.20 ID:LmZYYukD0.net
まあ根源破滅はスタッフ間ですら「ご想像におまかせします」してたらしいからな

>>234
ミーモスェ


つかティガダイナは何形態も出てるのになんでガイアは降臨しないのか
データ取れないのかなそうか仕方ないねえ

236 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 21:05:14.89 ID:+TSgCpri0.net
V1かV2にフォトンエッジかクァンタムストリームのどっちを組み合わせるか決まらない問題だろう

237 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 21:12:37.86 ID:AovpDy0Jd.net
パクギークとか自然コントロールマシン見てるとなんとなく意匠の共通点が見えてこないこともないけど特に意味はなさそう

238 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 21:29:43.35 ID:7aEmBDL0d.net
ファイブキングの必殺攻撃力中アップの代わりにガードを継承しようと思うのですが、悪手でしょうか?

239 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 21:31:08.41 ID:VBCgYpoy0.net
ガードは継承できません

240 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 21:33:14.20 ID:NpfvfTtR0.net
カオスウルトラマン実装されねーかな

241 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 21:35:18.53 ID:rmEHmda90.net
>>235
二周年にTDGやったりして。

242 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 21:39:37.72 ID:+TSgCpri0.net
ガイア怪獣で高知名度なのはデカかったり実は善玉や被害者だったりするし
ライバルキャラとしての役割はアグルが取っちゃってるからな
そうなると何も考えずに出せるガンQ万歳だわ

243 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 21:41:40.57 ID:liFr+ud30.net
探査のエリア2で詰みました
クソ持検じゃねぇかこれ
ゴルザ強いから欲しいよぉ

244 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 21:43:01.36 ID:jwJRmmUZa.net
ガイアで1番有名なヴィランはアグルなのでは?

245 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 21:48:21.84 ID:pYQ9Ca3Y0.net
>>217
アレはレジェンド的立ち位置には逆立ちしてもなれないのがアイデンティティみたいなもんだし…

246 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 22:04:01.69 ID:JEHeSDxTp.net
ターン数のせいで逃げ回られたり、攻撃するの諦めて防御側に全振りされたらって勝ちにくいしイラつくね
敵からしたら勝つ必要ないから攻撃系全部捨てられるし防御側有利すぎてバランス悪くね

247 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 22:05:29.35 ID:L9E6Wmao0.net
>>245
それ言ったらジャグジャグも選ばれなかったこその結果だからさ…

248 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 22:09:34.82 ID:ClWngnUh0.net
>>234
両方
ガイアも投げてばっかりだった気がするし結末も投げっぱにっされた感がある

249 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 22:10:31.57 ID:S6IzBK2T0.net
>>233
すげー亀だし関係ない部類の話だけどOVAってOriginal Video 「Animation」の略だから正しくはOVな

250 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 22:10:34.43 ID:CPYoyQtA0.net
ジャグラー強いけどよく考えたら特殊ルールの恩恵大分あるよな
次回アリーナは日陰者になってそう

251 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 22:17:47.37 ID:ACyx0yg00.net
>>243
具体的にどんなところで積んだの?
教えてくれない?

252 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 22:23:18.59 ID:+TSgCpri0.net
来週の怪獣なんだろ
イベントマガグラキだから登場確定組の中からだとなんでも良さそうだが

253 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 22:24:22.00 ID:UhgVN+Gc0.net
>>239
すいません、言葉足らずでした。
スキルエッグのことです。
ファイブキングにガードのスキルエッグを使うことは出来ないのですか?

254 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 22:25:31.19 ID:/b3xANIR0.net
防衛ジャグジャグって弱いのになんかそれなりにいるな

255 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 22:27:49.93 ID:L9E6Wmao0.net
>>253
反撃とガードは両立不可
固有にどっちか含んでる奴は継承不可能だったはず

256 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 22:39:08.08 ID:CPYoyQtA0.net
>>254
3桁にはチラホラいるけど2桁にはほぼいないね
防衛弱いけど回避が高くてヒヤッとする場面はあった

257 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 22:52:35.29 ID:UhgVN+Gc0.net
>>255
そうなんですね。
すいません、勉強不足で。

258 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 22:56:31.81 ID:LmZYYukD0.net
>>249
勉強になります

防衛ジャグラーは特殊ルールだからとりあえず出しとこう感がある
やっぱあんまり強くないのか

259 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 22:58:31.10 ID:DtuIJJQM0.net
防衛にジャグ置くならベリアル融合獣置いた方がいい

260 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 23:04:40.47 ID:VqDPUIaH0.net
ひょっとして探査って各怪獣1回3200以上DNA集めてもあんまり意味ない?
何回かに1回は2体作れるんだろうけど

レイヤー4にすら行ったことないから
フルでボーナス獲得していくつになるのか知らないから
変なこと言ってるのかな

261 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 23:04:57.42 ID:6u2UPXFq0.net
まぁそりゃほとんどの人間は手持ちの範囲の最善を出してるだけだからな
みんながみんなアリーナにガチで全員に通じる最適解だしてるわけじゃないからね

262 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 23:20:29.12 ID:VBCgYpoy0.net
ジャグラー防衛に出してるのは防衛の駒足りないのでは?
俺も防衛の駒揃えるまでベリアル出してたぞ

263 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 23:40:40.82 ID:NnLJxDpu0.net
防衛はお手軽にゲットできる、ガタノ、グリムド、あとなんか適当なの置いておけばなんとかなるっしょ

264 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 23:50:41.31 ID:+TSgCpri0.net
攻撃大用に☆6バードンバラすか

265 :名無しですよ、名無し!:2020/06/25(木) 23:59:20.83 ID:uYelqXVr0.net
基本脳筋パのおいらにはゼッパンドンの固有はツライ。下手すると3パンしないと倒せないから、先にガタノやベリアルと死闘して残り2体になったボロボロのメンツでは手に余るー!
スキル封印メン持ってないし......プレ即決の残り1枠で購入すべきか?

266 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 00:02:08.07 ID:wnuAcwWr0.net
たぶんレジェンド
グランドキング、カミーラ、ゾグ、カオスダークネス、ダークザギ、ギガバーサーク、Uキラーザウルス・ネオ、エンペラ星人、アーマードダークネス、ギガキマイラ、レイブラッド星人、ベリュドラ、アークベリアル、カイザーダークネス、ハイパーゼットン(イマーゴ)、ダークルギエル、ビクトルギエル、グリーザ、アトロシアス、ルーゴサイト、トレギア、ウルトラダークキラー
微妙
ジュダ、エタルガー、ザイゴーグ、サイクイーン、レイバトス、ギルバリス
低いが可能性はある?
シラリー、コダラー、サイコバルタン、メンシュハイト、クイーンモネラ、サンドロス、ザ・ワン、イズマエル、イフ、マガタノオロチ、キメラベロス、EXタイラント(デスボーン)
出ないだろうけど出たらレジェンド
グア、グランスフィア、天空魔、ギガエンドラ、ダークルシフェル、プラズマキラーザウルス、ジャッカル大魔王、ゼヴォス
こんなイメージ

267 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 00:05:42.56 ID:wnuAcwWr0.net
あーマクダターとかキングマイラとかツイフォンとかもついでに書いときゃ良かった

268 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 00:05:57.88 ID:wXlsIL7l0.net
グリーザとか反撃封印でクソ高い回避力持ってそう
てか当たるのか?

269 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 00:06:48.74 ID:I8dcR/ai0.net
カーンデジファーと言う選択肢

270 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 00:09:05.94 ID:eACqxVcI0.net
限定出品期間短縮で石搾ったんだからレジェンドとか廃止でいいだろ。特別感も無くなってきてるし即決で買うのと石もそんな変わらん

271 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 00:12:21.78 ID:0UFCj9aNp.net
ガタノがレジェンドならシリーズのラスボスは一考の余地がありそう

272 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 00:23:53.64 ID:I8dcR/ai0.net
ダイナのレジェンドを真剣に協議した結果ハネジローとなった

273 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 00:26:23.11 ID:sW/NYrHXa.net
>>266
こうリストアップされるとレジェンド入り文句無しのがいっぱいいるな
格ってまじでなんだろうな
強さって言われるとジャグラーよりゼッパンドンの方がつよいっぽいし
やっぱり人気?

274 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 00:33:48.86 ID:08cr0Q9j0.net
人型
or
バカデカいラスボス

Uキラーが違ったってことは邪神系限定?
とりあえず人型は甘々基準じゃね

275 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 00:35:52.31 ID:I8dcR/ai0.net
実際のところユーザーはレジェンドの性能じゃなくてレジェンドの称号を求めてるだけだからな
・ラスボス
・ライバル
・マスコット
・映画ボス
・作品内最強
・シリーズ跨ぎ
ここら辺はなんかファンとしては特別扱いして欲しくなるもんだ

276 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 00:45:21.97 ID:+Sf8ej3H0.net
R/Bのレジェンド枠でブースカ参戦はワンチャンありそう
なんかのときのアンケートで順位高かったし

277 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 00:55:50.21 ID:wRN9cVT1d.net
つまりピグモンはレジェンドになるのか

278 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 02:03:31.78 ID:8nQWMtB60.net
ペガもレジェンド入りで

279 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 02:13:48.73 ID:pE9qZju30.net
とどのつまりリムエレキングもレジェンドなのか( )

280 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 02:48:40.22 ID:LIBSWuBx0.net
やっぱレジェンドって名前が悪いよなあ
スペシャルとかプレシャスならもう少し荒れなかっただろうに

281 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 03:36:00.72 ID:hWL7PxZ70.net
言う程荒れてるか?
あれがレジェンドじゃね?これは違くね?
なんてのは雑談の範囲だと思って見てたんだがここではそうではなかったのか

282 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 04:00:25.52 ID:pE9qZju30.net
まぁジャグジャグは1年前から特殊な方法で出したいって言ってたからしょうがないちゃしょうがない

283 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 04:35:59.80 ID:cUNuxrVc0.net
やっぱ今回ジャグラー凶悪だなぁ
無継承でもペタゼに命中100%取れるしゼッパンドンのダメージダウン剥がせるし自分に超ダメージはむしろ敵から狙われなくなってやりたい放題すぎる

284 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 06:36:13.46 ID:pE9qZju30.net
>>283
しかも地味に回避もそこそこあるので相手によってはそれなりに避ける

285 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 07:25:08.81 ID:jK6jGe6t0.net
火傷にできる奴がいなくてレイヤー2-Dがクリアできねぇ
だれかデマーガサポートに設定してる人フレンドになってくれねぇか

286 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 08:11:17.46 ID:o7M9ep5tp.net
>>285
フレファインキンの運ゲーでいけたよ

287 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 08:56:27.75 ID:Div30u280.net
地球、侵略してぇ

288 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 09:02:41.60 ID:/VQdZ1hk0.net
>>274
そもそもUキラー出た頃にはまだレジェンドなんて概念すらなかったで
Pが変わってからレジェンドとかのヤバヤバ課金要素が加わってきたんや
今のアリーナなんかほぼレジェンドアリーナになっとるがな レジェンド一体規制はよ

289 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 09:10:22.53 ID:HWGPWc5va.net
わざわざレジェンドの売上が下がるような事しないだろ。レジェンドで儲けたいんだから

290 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 09:13:22.48 ID:iIRy8bUPd.net
今回のアリーナ厳しいな…
1回しか勝てないわ防衛も1400位に落ちてて脆いわで初代強化アリーナよりも伸びる気がしない

291 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 10:15:19.06 ID:oabzcnI/p.net
アリーナ500位前後だけど、思ったより防衛してるみたい。ガタノがいないから挑まれやすいってのもあるかもしれないが、一応今回バフかかる4体にしてる。

292 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 10:44:07.99 ID:gQRbuJX+0.net
ウチのシェパ速で攻撃2800以上あればワンパンされるのが辛い😭

293 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 11:01:09.99 ID:/Yuwet7w0.net
シェパなんてベリアルの手が届かない所で一発防ぐだけで仕事完了でしょ

294 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 11:22:20.90 ID:XoMpPUfmd.net
レジェンド議論ももう面倒だし全キャラ新たにレジェンドver作れば万事解決

295 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 12:03:28.25 ID:GzULG1xUp.net
レジェンドバルキーが来るって本当ですか!?
さすがラスボスやで!

296 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 12:03:32.96 ID:GgUvZc2o0.net
レジェンドスキル継承の方が問題だと思うけどな
アリーナ金の力で殴られたら勝てん

297 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 12:17:51.14 ID:08cr0Q9j0.net
逆に勝てなかったら誰もお金使わないだろ

298 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 12:31:00.54 ID:ZZLQs6XY0.net
課金も無課金なのは別に自由だろうがアリーナくらい課金勢が強くたっていいだろ
無料で強くさせろは完全にヤバい客じゃん

299 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 12:35:37.98 ID:gQRbuJX+0.net
防御大アップなかった時は無課金でも瞬間1位ぐらいは十分狙えたんだよなぁ

300 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 12:47:24.26 ID:Y94Oio+zM.net
課金無課金議論はいつも誰も納得しない流れになるからこの辺にしようぜ

301 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 12:50:57.26 ID:ZZLQs6XY0.net
>>300
それもそうだな
すまん

302 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 12:56:56.32 ID:SSt+am/Zp.net
無課金の殴られ役がいなければ課金もつまんなくて止めるんだから結局課金してるから強いって理論は成り立たないんだよね

303 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 12:59:27.34 ID:08cr0Q9j0.net
アリーナに関しては上位はもう結構な課金者同士で殴り合ってるだけでは

304 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 13:05:07.05 ID:6+h/qzfCa.net
レジェンドをスキルエッグ代りに使える人はまあすごいとは思う
真似する気にはならないけど

305 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 13:27:16.06 ID:jK6jGe6t0.net
>>286
マジ?ファイブキングは持ってるけど余りにも可能性低すぎやしないか?
必殺技打ったところで全員が火傷になるとは限らないし凍結状態の相手は火傷にならないし

306 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 13:35:24.06 ID:/Yuwet7w0.net
そんなあなたにタスクキル

307 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 13:35:40.81 ID:GxWJFR+00.net
確か2Dの敵って他の状態異常を無効にする代わりに火傷の耐性が0の状態になってたと思う
ガタノの暗闇石化効かないのにレイキュバスの火傷は確定で成功するし
自分も五王でクリアした

308 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 13:53:16.79 ID:gFqO64kFd.net
2dはタッコングを軸にドラゴリー、ファイブキング置いて攻撃されない位置にマガパン置いてクリア出来た

309 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 14:16:31.82 ID:cw1/UW+ud.net
マガパンドン無しでって話でないの?

310 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 14:17:53.18 ID:cw1/UW+ud.net
ごめん
デマーガか
他はバードンも火傷付与だっけ?

311 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 14:19:26.76 ID:5Yp0met+H.net
>>307
五王で火傷しか入らないなと思ったらそうだったの
でもうちの手持ちじゃ五王一匹は辛かったけど

312 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 14:19:32.82 ID:08cr0Q9j0.net
>>305
俺も燃やせるのファイキンしか持ってなかったけど
他シェパガタノグリムド
フレEXゼットンでムルチを通常パンチで燃やして
シェパは途中で死んでムルチ2体目やった頃にEXゼットンも死んで後はファイキンが燃やしてクリアしたよ
ホントクリアだけならこんなダサ戦法でも行ける

313 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 14:44:13.70 ID:jK6jGe6t0.net
はえー火傷以外入らんのかファイブキングで火傷狙い試してみるわ
サンキューガッツ星人

314 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 15:14:38.63 ID:jK6jGe6t0.net
ガタノ五王エレエレテレスドンとフレのタコで行けた

315 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 15:23:43.77 ID:yzRl8zu20.net
即決で速のおすすめって誰かな

316 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 15:29:44.07 ID:aJzNkR0g0.net
>>315
ガルベロス、ギエロン辺りは何かと有用だが個人的には再販一度もしてないガルベロスかな
かなり高かったし性能も破格だと思う

317 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 15:44:42.58 ID:Y94Oio+zM.net
速のアタッカーの中でも、分身くんの存在踏まえるとガルベロスが頭三つ…じゃなくて頭一つ分上だと思うからおすすめ

318 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 15:49:43.55 ID:jK6jGe6t0.net
>>315
>>316が挙げたの以外だとexゴモラ、グビラ、ニセダイナ、ペダニウムゼットン、ホロボロスもいいんじゃない?

319 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 15:59:32.40 ID:9mLNT8470.net
>>315
持ってなければ、グビラは比較的優先した方が良いんじゃない?

320 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 16:09:10.39 ID:gQRbuJX+0.net
上位でもないのに2時間近くの間で4回も防衛成功してた
全部同じ人か?

321 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 16:26:18.09 ID:UdjPYQ6ba.net
>>266
マガタノオロチは絶対レジェンド

322 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 16:41:44.44 ID:Div30u280.net
ウルトラマンシャドーは絶対レジェンド!

323 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 16:42:49.49 ID:UdjPYQ6ba.net
>>322
それはない

324 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 16:44:55.82 ID:/Yuwet7w0.net
ウルトラマンレジェンドはレジェンド枠に入れますか!?

325 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 16:51:01.03 ID:iIRy8bUPd.net
以前速怪獣の即決誰が良いのか聞いたら、EXゴモラとギエロンは良く挙げられてたな

326 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 16:51:35.61 ID:+q1e2f68d.net
レジェンドの無属性じゃない方が使い勝手はいい
ジャグラーは速で来て欲しかったわ

327 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 17:00:16.17 ID:08cr0Q9j0.net
速闇とかヤバいじゃろ

328 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 17:03:29.53 ID:/Yuwet7w0.net
>>325
EXゴモラはUキラーやベリアルが1-2射程で反撃が有効性高くて本人もまぁ腐りにくい固有持ってたから前は良かったけど
今は射程や継承にとらわれず反撃出来るのが増えたり継承スキルがチームバフ化や大の複合みたいなものが増えてきて
特筆点であった気絶も石化とかどんどん増やされて
時代と共にほこり積もってる感がぬぐえない

329 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 17:07:18.24 ID:gQRbuJX+0.net
EXゴモラやホロボロス、マガオロチみたいな継承スキルを固有にもってきましたみたいな連中って特殊性なくてインフレに埋もれるタイプ
EXゴモラもホロボロスもまだ使えるけど

330 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 17:09:25.86 ID:92z5JHgp0.net
300位前後なんだけど毎日防衛三回成功して順位変動なしで終わってて
攻めるのもめんどくさくなって放置してるけどこのまま500以内狙えそうで笑ってる

331 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 17:20:00.33 ID:I8dcR/ai0.net
ウルトラ特攻はもっとニセや悪トラに刺さってもらってもかまわん

332 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 17:23:27.50 ID:aJzNkR0g0.net
ホロボロススペックだけ見るとまぁまぁ強いんだけど最近は防御振られててもワンパンなんて多々あるし、
火力も中速や攻撃必殺中とかを追加で詰んでても今一つに感じるんよなぁ……。
ここ最近の固有のトレンドは如何に特殊能力持ってるかやダメージカット的なのに変わってきてるしね。
ウルトラ特効ももうちょっと特化してほしいわ

333 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 17:36:11.02 ID:GxWJFR+00.net
ホロボロスは覚醒がまだだからチャンスはある
問題は覚醒済みで微妙な怪獣たち
再販しても売れないしどうするのやら

334 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 18:04:57.06 ID:9mBxpJdNa.net
ホロボロスディスられてるけどそんな微妙かなぁ移動アップ、高火力、広い必殺技範囲等々優秀でオススメなんだが
アリーナ防衛がほぼレジェンドか力怪獣みたいな感じも追い風だしファイブキングワンパンだし
ウルトラ特効もっと威力あげてほしいのは事実

335 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 18:08:47.25 ID:Y94Oio+zM.net
>>332
ホロボロスは実装当初にこれは強いと思って防御力大アップ継承させたけど激しく公開してる

336 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 18:08:55.19 ID:aJzNkR0g0.net
>>334
すまない、ディスるつもりは無かった
固有のおかげで実質移動4の近距離だから使いやすいんだが、防御アップが完全におまけ状態だからなぁ…と。
マガオロチと比べると移動こそないものの他はあっちのほうが盛り盛りだから覚醒でホロボロスも強豪にしてほしい

337 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 18:10:31.38 ID:aJzNkR0g0.net
>>335
わかる、自分も真っ先に付けたんだが防御1.66にしてもすぐやられちゃうんよな…
かといってそれを消してまで入れたいスキルも無いので放置してるのが現状

338 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 18:12:25.29 ID:GxWJFR+00.net
本編とは逆にオダブツにクソ弱いところをなんとかして欲しい

339 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 18:16:22.00 ID:9mBxpJdNa.net
>>336
気にしないでくれ、こっちも書き方悪かったよすまん
まぁ防御アップは完全におまけだよねスキル発動して耐えたのほとんどない
原作でオーブダークとロッソブルぼこぼこにしてたし覚醒でウルトラキラーよりウルトラキラーしてくれないかなぁ

340 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 18:24:50.14 ID:UKt9X3uo0.net
今日から始めようと思うんですが
コイツはとっとけ、みたいなのいますか?

341 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 18:24:50.53 ID:aJzNkR0g0.net
>>339
出た時期がインフレが起きる途中で今の怪獣と比べるのもアレだが覚醒は期待したいところだ
ホロボロスの防御力アップが役立ったの、探査でジャックの初撃をギリギリ耐えるとかそんくらいだったな…
原作再現を意識するならオーブダークに勝ち目がないところとかを上手く再現してくれるとありがたいね

342 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 18:26:53.36 ID:6+h/qzfCa.net
>>340
ガタノゾーア一択
あとは好みで

343 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 18:27:56.89 ID:UKt9X3uo0.net
>>342
即レス感謝
ガタノゾーアそんなに強いんだ……!

344 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 18:30:40.62 ID:u+Pp5a8+0.net
>>340
ナックル星人,グビラ,デマーガのどれか 強い怪獣だろうが好きな怪獣だろうが強化するためにこれらの怪獣のDNAクエストを解放した方が絶対いい

345 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 18:32:56.71 ID:/Yuwet7w0.net
デマーガかな前も言ったけどあれだけは複数いても腐りにくいしいらなくなったら解体して継承素材に分裂させればいいだけだし

346 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 18:33:10.59 ID:8nQWMtB60.net
ガタノ+好きな怪獣

347 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 18:35:20.89 ID:aJzNkR0g0.net
344の言うこと一理あるわ
今再販でぱっと見強そうなの買っても、後から固有盛り盛りの強いの来たらってのありそうだし…
一番は好みの怪獣買うことなんだろうけど、強さで言えばガタノ+属性強化1体(デマーガorグビラ)かね

348 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 18:38:37.25 ID:I8dcR/ai0.net
攻撃必殺中のグエバッサーもあると便利だぞ

349 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 18:38:54.43 ID:6+h/qzfCa.net
属性強化三銃士はスキルエッグデバイスの動向見てからでもいい気はするなあ
持っておいて損はないけど

350 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 18:39:39.27 ID:08cr0Q9j0.net
ガタノと野良フレでエキスパ攻略できるクエストいっぱい有りそうだな

351 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 18:44:08.33 ID:6+h/qzfCa.net
正直全員生存が一番安定するのは自前ガタノ一体+フレガタノではないだろうか

352 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 18:45:17.32 ID:I8dcR/ai0.net
エッグデバイスはレジェンドとまでは言わんが第四スキルは出してもらわんと困る

353 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 18:52:23.30 ID:UKt9X3uo0.net
皆さんありがとうございます!
とりあえずガタノゾーアとデマーガにしてみます!

354 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 18:53:31.64 ID:UKt9X3uo0.net
ちなみに好きな怪獣はエレキングとバルタンです

355 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 18:56:44.28 ID:aJzNkR0g0.net
>>354
バルタンは正直覚醒含めて微妙な性能だから、戦力整えた後に探査でリビルド怪獣集められるのでそこでバルタン手に入れると良いよ。
エレキングは覚醒させるとまぁまぁ強いし、デマーガの中アップ力の恩恵も受けるから再販されたら買っても損はしないと思う

356 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 18:59:41.91 ID:wXlsIL7l0.net
エレキングは再販を待て
バルタンは…うん
チームを強くして、探査っていう高難度クエをクリアしてようやく手に入れられるREバルタンっていうのを手に入れよう

もちろん性能より推し愛!っていうなら通常バルタンの再販を待てば良い

357 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 19:04:53.38 ID:I8dcR/ai0.net
来週の怪獣早く発表してくれ
心のキリエル人を抑えられん

358 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 19:08:49.09 ID:unUW4kad0.net
ニセメビウスだぞ

359 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 19:14:24.29 ID:0hMwuV64p.net
ガタノとっても探査進めなくてバルタン取れないよ
普通にデマーガやグビラとって染めパ作る方がいいと思うけど

360 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 19:16:59.09 ID:nXTBga/s0.net
初心者に探査進めてもなぁ

361 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 19:23:08.62 ID:I8dcR/ai0.net
スペルゲンつけたバルタン2代目の登場が求められる

362 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 19:24:11.26 ID:XprnA3njd.net
ゼットンの2代目は?

363 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 19:24:56.63 ID:9mBxpJdNa.net
>>357
わかる早く財布の門を開きたい

364 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 19:38:20.29 ID:Y94Oio+zM.net
数体しか覚醒させてないけどレジェンド除くとベムスター以外は倉庫番になってる
結局最新の限定怪獣の方がコスパ含めて色々勝ってるんだよね

365 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 19:38:45.87 ID:u+Pp5a8+0.net
>>359
持検の探査じゃそりゃ無理だろう 染めパが強いのは事実だけど 

366 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 19:43:14.07 ID:8FJFbt3pd.net
>>364
ホンマ覚醒で要求される素材の量どうにかならんのかな
せっかく覚醒もらえたのに本当に大量の素材使ってまで覚醒させる価値があるのか天秤にかけざるを得ない

367 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 19:58:50.57 ID:08cr0Q9j0.net
無課金で
ガタノ+デマーガ

力の何か+デマーガ

だとガタノの方が早く探査進みそう
どっちにしろ随分後だとしても

368 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 20:09:53.80 ID:jTMeQGBd0.net
>>366
そりゃあ進化の最終段階なんだから簡単には行かない

369 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 20:10:26.81 ID:jxnyvr7X0.net
エッグデバイスは普段は運小アップとかそんなんばっかなんだろうな

370 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 20:13:41.87 ID:C1Mwto9k0.net
>>369
そんなんやる気0やな

371 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 20:23:50.56 ID:gQRbuJX+0.net
>>368
過去キャラ救済はあってもこんなに素材要求されるゲーム知らんな…

372 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 20:27:04.70 ID:JY6/8XmHd.net
エッグデバイスは一件無課金救済に見えるが、課金勢のほうがエネルギーチャージが早くできるから、体勢に影響ないだろう

373 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 20:35:57.76 ID:bCYXQuoO0.net
力なんか+デマーガだと通常のイベクエクリアまでに時間かかりそう
ガタノ買っておけば☆6スキル10で手に入るからフレの何かと合わせて初期のウルトラ必殺(マンとかセブンとか)エキスパ回れるでしょ

374 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 20:37:16.67 ID:IGMHR62d0.net
覚醒の素材はドロップ率に依存せずに配ってる方だしいいと思うけど、あの数必要になるなら効果もう少しなんとかして欲しいのがちらほら

375 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 20:40:32.24 ID:tWGZUBPBp.net
>>373
いつの時代の話?
今は3倍もあるから1週間前後で星6にできるけど

376 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 21:03:52.93 ID:pE9qZju30.net
>>338
オダブツの弱点属性がホロボロスの必殺技の属性になってるのが唯一の救い……

377 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 21:17:42.34 ID:wXlsIL7l0.net
無課金勢は辛いよな
このゲームはガチャない分、皆平等だから課金額が強さとほぼ=になる
課金したくてもできないキッズが嫉妬で6999入札しまくる気持ち分かってきたわ
ペナルティもそもそも買えないんだから無意味だしな

378 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 21:34:18.04 ID:pE9qZju30.net
初版底値勢は再販が中々され無さそうだから軒並み買ってるけど割と後々超強化されがち(なお追いつかない育成)

379 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 21:39:12.48 ID:08cr0Q9j0.net
悪質宇宙人「……」

言うほど悪くはないか

380 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 21:40:57.09 ID:LA2sbGlqa.net
>>377
運営いわく本当に6999で買ってるやつもいるらしいぞ
俺は嘘だと思うけど

381 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 21:47:55.05 ID:aJzNkR0g0.net
>>380
捨て垢でキャンセル待ちすら流したくないって考える輩がいれば運営の言ってることも間違っては無い可能性もあるぞ
どちらにせよ捨て垢ならペナルティもくそも無いから根本から改善してほしいとこだが

382 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 21:52:06.37 ID:LA2sbGlqa.net
ああ捨て垢の可能性があるんか
吊り上げ行為自体は運営にとっては何の損もないからガッツリ規制したくないだろうしいい隠れ蓑やね

383 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 21:52:56.94 ID:08cr0Q9j0.net
オブダとかマガオロチ5000とかで買ってる人のほうが
明らかな嫌がらせの6999より不安になるわ

384 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 21:54:57.46 ID:Div30u280.net
ジャグラーとは別にレジェンド作ってるらしいけど、誰が来るんだろうな

385 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 21:59:37.26 ID:aJzNkR0g0.net
タイトル画面のを順々に出してるならエタルガーな気がするけど、
オーブ関連でマガタノオロチも用意してるのかもしくは全然未知数のキャラなのか

386 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 22:02:50.83 ID:LA2sbGlqa.net
昨日も話題になってたけどキリエロイド2出してやれよと
実装アンケート1位を1年間放置ってなかなかエグいぞ

387 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 22:03:54.59 ID:/Yuwet7w0.net
アリーナに合わせてこなかった辺りシリーズ外れてる可能性高そうな感じする
かといって控えのイベントがマガグラキンのDNAクエストとジード降臨でしょ…
エイプリルカネゴンで味しめて季節系マスコット枠として
前に全員にモデル配ったモコとか…

388 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 22:14:43.69 ID:aJzNkR0g0.net
マスコット枠ならあとありそうなのはブースカとかピグモンあたりか?
でもマスコット枠はガヴァドンみたいに限定に流す前例もあるしなんとも言えんなぁ

389 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 22:14:48.86 ID:Div30u280.net
次のレジェンドはジャンボキングになる。俺の占いは当たった事がない

390 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 22:21:16.17 ID:wXlsIL7l0.net
キリIIレジェンドあり得そうなんだよな

まぁ俺はゾグちゃんだと思いますけど(露骨な願望)

391 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 22:27:12.00 ID:gQRbuJX+0.net
1体作るだけでも時間かかるのにタイプチェンジも入れたら実質他のキャラの3倍も時間かかるんだからそりゃ遅れるわ

392 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 22:28:05.63 ID:MSj8+pU5a.net
1位取った分気合いも入れて作られてることが分かる

393 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 22:39:41.28 ID:Qd2HhpqO0.net
アリーナの勝率が安定せぬ。
今800位あたりだが、初日から5勝1勝3勝。全員レジェンドパに勝ったり、負ける時はガードや回避の運ゲーが多いゆえ、ポテンシャル自体はあると信じたいが...
ただ言えるのは火力依存で、固有スキルを利用した戦い方はできておらぬなー。

394 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 22:45:42.98 ID:jTMeQGBd0.net
いくら人気とはいえ中ボスだからレジェンドではなさそう

395 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 22:51:38.26 ID:YkhXIC/B0.net
全ての継承スキルを必殺系にしたジャグラーの新月斬波2連発が最高に気持ちいい
今回のアリーナだけの活躍だと思って今のうちに堪能しよう(半泣き)

396 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 22:55:10.90 ID:VsPpVNeHp.net
ケムール開いたらナヴィにあけましておめでとうとか言われてワロタ

397 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 23:07:54.52 ID:kOuBAidAd.net
変身する怪獣は既存の☆3枠で売ると元取れないんじゃないの、って感じはある
変化後の体型が大幅に変化する怪獣ならモデルだけじゃなくモーションもそれだけ必要なわけで
別キャラ扱いにするのもいいけど、戦闘中に変身するのが魅力の一つな怪獣から変身抜いたらやっぱ悲しいでしょ

398 :名無しですよ、名無し!:2020/06/26(金) 23:24:31.92 ID:LIBSWuBx0.net
有償石限定のプレミアムマーケットだって?

399 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 00:15:49.73 ID:hNb3aRKL0.net
>>205
最初に初代ゼットンを中途半端な位置にしたのが不味かったな。アプリが出たばかりでスタートダッシュかけたかっただろうし、レジェンド枠なんて構想もなかっただろうから後の祭りなんだけど
『ウルトラマンを倒した怪獣』って称号を手にしたレジェンド中のレジェンドだからな

400 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 00:21:35.62 ID:D/vEo5zm0.net
ゼットン出すのは早過ぎた感はあるね

401 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 00:24:54.86 ID:jGsL6aUXp.net
ゼットンの攻撃前に反撃封印は覚醒じゃなくて普通に性能調整と一緒にしれっとやってくれよと当時思ったし今でも思ってる(覚醒させて普段使いしてるが)
ステータスも低い訳じゃないんだけどUキラーや五王見てるとうーんってなる微妙な感じ
必殺は高めだけど攻撃は中の上くらいしかないし、今からでもゼットン含めた既存の一般や初期限定怪獣の性能調整してほしいわ
確か直近がex赤王覚醒の時とかで、大幅な調整だとエレキング以来やってないと思うし

402 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 00:34:48.04 ID:o0AHL0QG0.net
ゼットンもゴモラメカゴモラみたいに技違いで
使える奴出すんじゃね

最初の頃の広告に出てたよね

403 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 00:39:37.45 ID:skXkKg8I0.net
>>401
固有の関係上 別に命中上方する必要性0なのに性能調整で命中を上方されたゾアムルチ

おかげで同じリーダースキルのコッヴが唯一勝ってた所が潰されたわw

404 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 00:40:21.44 ID:5v40FjQE0.net
あの2代目ゼットンをレジェンドで出せば解決ブモー

405 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 00:41:36.62 ID:skXkKg8I0.net
>>401
そして最初のステ修正怪獣を決めるアンケに居るにもかかわらず一匹取り残されるアギラ………

406 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 00:47:40.22 ID:TrfZ8Hx50.net
今1番影薄い怪獣だれかな
ファイヤーウィンダム?
スーパーヒッポリト?

いや、ヒッポリトだな

407 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 00:54:06.95 ID:Xdq8+dkb0.net
>>401
初期怪獣の性能調整に関しては全くもって同意
初期怪獣はスキルと数値の噛み合わなさが酷いから無条件で強くもなく弱くもない効果追加して、覚醒したら一線級ぐらいしてもいいと思うわ
ゼットンは移動をあと1伸ばすだけでかなり変わると思う

408 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 00:55:11.53 ID:Xdq8+dkb0.net
>>406
マグマ星人に1票

409 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 01:09:56.04 ID:v/VIvd5pp.net
>>401
ゼットンってレジェンドになってもおかしくないくらいなのに普通にゴミだよね悲しいかな
最近でもウルトラ作品はちょっと扱いづらいペット程度の扱いだから、禍々しく恐ろしい初代のゼットンをスタッフは知らないのかもね

410 :名無しですよ、名無し!(岐阜県) (ワッチョイW d559-b/o3 [182.169.1.103]):2020/06/27(土) 01:29:24 ID:hLVKM7MD0.net
>>408
未だに頭でババルウじゃない方って変換しないと姿が出てこないわ

411 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 01:50:54.38 ID:lgG+34hu0.net
必殺も必要spとかで差別化すればいいのに
必要100の技の中だけでも性能差がありすぎるでしょ カタストロフィスパークが100で使えてあの効果なのに初期怪獣の中では1500いかないやつすらあるでしょ

412 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 02:12:40.80 ID:tnlHB0Fo0.net
火属性の攻撃か必殺技を受けたときに回避と運がアップ(紙装甲)

413 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 02:18:26.95 ID:3R24qYTe0.net
運とか正直全怪獣の必殺効果にデフォで破滅的にアップとかついても何も影響無さそうっていう

414 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 02:37:08.89 ID:skXkKg8I0.net
>>412
ある意味劇中再現……

415 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 02:38:20.33 ID:8C8fk8610.net
クリティカル時だけ発動する固有スキルなんでないんだろう

416 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 02:44:33.56 ID:697x2hgka.net
クリティカルを避けるからなぁ、、、

417 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 03:54:45.11 ID:NvhS1pjA0.net
バーチカルギロチンが1650しかない
どこで取り忘れたんだ…

418 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 04:02:18.67 ID:3R24qYTe0.net
逆に完成してるのがいたらチートだよ
特別ログボの13だか14日目に450振り込まれる

419 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 04:38:04.64 ID:NvhS1pjA0.net
>>418
安心したw良かった
ありがとう

420 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 06:35:17.62 ID:rxvTBDpLM.net
今まで運の恩恵を全く感じてこなかったけどジャグジャグがクリティカル連発してギリギリ倒せない相手を仕留めてくれてる
数字以上に強いよ、あの子は(防衛パを除く)

421 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 06:52:32.23 ID:EIxU3mcFa.net
アリーナ防衛だと割と簡単に倒せちゃう相手だからなぁ

422 :名無しですよ、名無し!(三重県) (ワッチョイW 2302-5gIw [219.100.22.216]):2020/06/27(土) 07:23:15 ID:5v40FjQE0.net
ここでクリティカルを出さないと無限に復活し、ガゾートやボガールの復活無効を無効にするノスフェルを実装

423 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 07:43:32.41 ID:BNU3p0B8p.net
サンキラ移動防大は確定としてあと何がいいだろうか
防衛用ではない

424 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 07:48:28.83 ID:HuDNXMRL0.net
防御中技

425 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 08:06:11.19 ID:SAnlZ1BU0.net
>>423
ガード持たせておくと途中で退場するはずだったのに思わぬところで耐えてくれるからおススメ
アリーナでも何度かガードで耐えたおかげで集中継続出来た

426 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 08:38:51.46 ID:JyD7MjqM0.net
ベリアル融合獣さん達は全員めちゃくちゃ運が低いね
かわいそうな人が中身だからなのかな…いやたまたまだな

427 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW a539-xI6m [180.1.117.172]):2020/06/27(土) 09:03:59 ID:3R24qYTe0.net
単純に防御値だけを求める構成なら
移動・防御大・攻防大・H防大・防御中(技)だな
防御大一枚33%、防御中一枚24%対して単純計算でガードは期待値としては20%切る辺りのはずだから
慣らしで考えると採用するなら工夫が必要かと

428 :名無しですよ、名無し!(京都府) (ワッチョイW f599-dmxK [92.202.39.222]):2020/06/27(土) 09:09:49 ID:R2LaxcdP0.net
力の染めパ作るなら、この怪獣入れとけっていうのありますか?

429 :名無しですよ、名無し!(家) (ワッチョイW 35b9-dDcw [124.140.165.54]):2020/06/27(土) 09:31:54 ID:hB5fK0kn0.net
ゼット見た
ネロンガむちむちかっわいい

430 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW a539-xI6m [180.1.117.172]):2020/06/27(土) 09:35:03 ID:3R24qYTe0.net
ネロンガの次はあいつだって予告でやってたから
登場順だったり採用基準がなんか意図的というかファンサービス感があるね

431 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 09:39:10.38 ID:g/eKsz+30.net
キリエルUがレジェンドだとキリエルと2:2組めなくなるのでやめてくれ

まあキリエル三体作れば良いか…

432 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 10:06:58.12 ID:gqB1uxJ1a.net
>>431
自分もそう思うやたら高くなるし複数使えないしねなんにせよいい加減出してほしいハーフアニバなわけだし
…それにしてもキリエル三体はガッツ(星人ではない)あるな

433 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 10:14:28.61 ID:JyD7MjqM0.net
>>428
初心者ならファイブキングを複数入れるだけでかなり強い
アリーナ意識するなら現在マーケットに出てるマガオロチも有用
継承にも使えるグエバッサーとデマーガも持っといて損はない

434 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 10:18:36.00 ID:2PE/JY6S0.net
ウルトラマンZ面白いな怪獣宇宙人オタクの女性隊員に天然ボケのウルトラマンとか

435 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 10:24:04.34 ID:sxFCbwEI0.net
蛇倉さんがジャグラーだったら胸熱

436 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 10:34:48.50 ID:SAnlZ1BU0.net
隊長かなりジャグラー臭わせ演出あるよな…
声や髪型まで2話で出すとは思わんかった

437 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 10:48:45.04 ID:3R24qYTe0.net
ウルトラマンというワードだけ覚えていた記憶喪失ジャグラー
どこかの星でその姿を見て憧れたガス状の憑依生命体
ウルトラキングじいちゃんによって改心を認められ正義化した元ジャグさん
可能性だけならいくらでもあげられるね

438 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 11:11:57.52 ID:R2LaxcdP0.net
>>433
ありがとうございます
ファイブキングとデマーガはあるので、マガオロチ、グエバッサーも買ってみようと思います

439 :名無しですよ、名無し!(ジパング) (ブーイモ MM79-wdiR [202.214.125.91]):2020/06/27(土) 11:58:21 ID:AbZ+PRt8M.net
今回のアリーナは天運がかなり味方してくれる
前回ボロボロだったから帳尻合わせの調整に入ったんだなきっと

440 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 12:32:33.41 ID:sciQxMPG0.net
次期はティガ・ダイナ・ガイアアリーナでいよいよキリエ2、スキューラ、覚醒KoMと予想

441 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 12:48:45.26 ID:4JXnbJ5Oa.net
というかいつまでシリーズ別アリーナ続けるんかね
新アリーナが二周年(あれば)には来て欲しいが最近検討に入ったとかだとこのままなし崩し的に続いていきそう

442 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 12:52:45.51 ID:TrfZ8Hx50.net
マジャバ参戦はよ

443 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 12:56:09.19 ID:o0AHL0QG0.net
>>441
こないだの放送だとまだどうするかみたいな感じらしいから
新アリーナなんてこないんじゃないか

444 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 12:57:08.36 ID:AazVq4EO0.net
>>441
半年以内に改善すればいい方だろうな

445 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 13:05:58.04 ID:Biy1V1i3d.net
アリーナの改善何てするわけない、というか改善した有り様がこれ

それに売りたい怪獣のアリーナを開催したほうが儲かるからな

446 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 13:06:26.24 ID:BNU3p0B8p.net
>>427
たっけぇ〜

447 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 13:08:02.92 ID:A3iRuId50.net
ガタノ持ってないとカモに見られるのかな
今回はアリーナ防衛報酬がやたら多い

448 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 13:12:14.48 ID:SAnlZ1BU0.net
>>442
マジャバ、いいよね…
折角本編に名前出たし、スーツ新造は無理だからウルバトに出して欲しいとこある

449 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 13:20:10.95 ID:Tk9hw3WAp.net
シリーズ別アリーナは途中で止めたらむしろ遺恨が残りそう
全作品網羅するにしても、もっと作品を束ねればいいのに
ニュージェネは2分割で済ませばいいのに3分割決定だしな
今のペースだと2周年までに終わらないんじゃね

450 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 13:23:21.82 ID:iPssym3Pp.net
80やレオがある時点でシリーズアリーナなんで無理だからどうでもいいかな

451 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 13:27:32.98 ID:3R24qYTe0.net
今後出てくるマン、オーブ、ジード怪獣は基本的にアリーナバフの対象外認定されるわけだし
回を重ねる毎にその範囲は拡大するから後先自体は考えてないと思う
なんか新しいバフなり縛り思い付いたら次回から余裕で来るんじゃない

452 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 13:27:56.76 ID:z6C/rmKG0.net
環境変わって一線から外れだした怪獣に継承したレアスキルエッグ回収したい…

453 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 13:36:24.64 ID:Tk9hw3WAp.net
>>450
シルバーブルーメとザンドリアスがブッ壊れで来るから安心しろ

454 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 13:44:02.84 ID:AazVq4EO0.net
2段落ちとかいう糞システムホンマどうにかしてくれ
それも踏まえてこれから話し合っていくんだろうが

455 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 14:01:48.46 ID:uy5HADt20.net
>>447
ガタノ無しでサデス並べてるだけなのにあんまり挑戦されない…

456 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 14:12:39.72 ID:D/vEo5zm0.net
あれ、今週もZでヴィランギルドのCM流れなかったな

457 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 14:13:14.71 ID:AbZ+PRt8M.net
今日も饒舌ですね

458 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 14:25:20.44 ID:UZ6NhZPka.net
あんな鮫怪獣でも光の国襲撃して生きて帰ってこれるし、俺達も光の国襲撃しない?

459 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 14:33:50.72 ID:sciQxMPG0.net
今回ぶっちゃけガタノよりサデスの方が厄介だわ…

460 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 14:35:08.88 ID:cmkcWzCP0.net
探査の1-Eがなかなか勝てません…
コツとかあったら教えてください
ちなみにリーダーメカゴモラ、ファイブキング×2で挑んでます

461 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 14:38:25.48 ID:Pl1vaVO1p.net
>>458
光の国出入り自由じゃん

462 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 15:06:50.20 ID:TrfZ8Hx50.net
怪獣に攻撃大攻撃中(属性)攻撃必殺中攻撃小全or防御小ダウン全(or移動)を全員に付ければ探査のデバフキツいヤツ以外はゴリ押しできる
というかアリーナの攻めなら上位でもこれで勝てる

463 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 15:12:30.16 ID:o0AHL0QG0.net
なんかしょっちゅう物を盗まれてるよな光の国

464 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 15:18:18.85 ID:D/vEo5zm0.net
光の国に悪人が居なかったから防犯という概念がないんだろな。初の悪人がベリアルだし

465 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 15:20:36.70 ID:hB5fK0kn0.net
いやその頃から何年たってて何回アイテムで問題起こしてるよ?
そろそろ学んでくれ

466 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 15:22:33.46 ID:hB5fK0kn0.net
>>456
なんで宣伝しないんだろ…
せっかくの記念イベント中に客引かないでいつやるんだと
過疎ってるんだからこういうとこで金使わないとだめでしょうよ

467 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 15:23:53.16 ID:C87lEooC0.net
>>460
敵のサデスに集中させないように先手でこちらが集中させてる
サデスのコンビキャノンをうたせないようにデアボから倒す、または必殺封印する(コンビキャノン以外はカスダメなので撃たせなければまず死なない)
デアボの足が遅いので先に倒すなら移動力あるやつがいい
あとは残りターンでサデスやれるだけの火力があるか
俺は技パでやっててぎりぎりで染め力パならまだましなんだろうが探査は色別攻撃中全部につけてる前提だからな

468 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 15:30:14.65 ID:D/vEo5zm0.net
ヘビクラ隊長がジャグラー販売中ってCMで言ってくれれば販売促進効果ウルトラヤバイのにね

469 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 15:36:51.72 ID:z29sgSyn0.net
まあ出品中の短い期間のために特定の怪獣ピックアップしたCM1本作るのも難しいしなぁ
流せて2回だし

470 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 15:40:32.67 ID:uy5HADt20.net
ゲネガーグの早期実装あるかな?
2話でも光線光輪の雨嵐突っ切ってゼットライザー奪取する描写増えたし1話怪獣の割にやたらと多芸だから期待してるわ
ずんぐり体型もすき

471 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 15:55:34.45 ID:cmkcWzCP0.net
>>462
>>467
ありがとうございます
とりあえず継承スキル見直してきます

472 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 15:57:26.23 ID:2AtRW0sqd.net
セブンガーをこれから急ぎで実装まで漕ぎ着けてCMで流そう
セブンガーは他の限定と違ってZの放送終了までの期間にするとかログインキャンペーンで配布するとか

473 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 16:48:18.77 ID:nXbDEy5Ja.net
3-Aがほぼ闇の怪獣のがいなくて全くクリアできん
持ってるのはタイラント、グローカー、にせトラ
力メカゴモラ、星5ファイブキングくらい
勝った方にアドバイス願いたいんだが

474 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 16:52:11.20 ID:D/vEo5zm0.net
セブンガー配布したら新規ユーザー増えそうだね。ソフビがウルトラ売れてるらしいし

475 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 16:54:45.71 ID:hLVKM7MD0.net
ここでまさかのレジェンドセブンガー

476 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 16:56:49.65 ID:SAnlZ1BU0.net
配布用はZ版、レジェンドor限定をレオ版にして属性違いにすれば万事解決だね()

477 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 17:07:37.98 ID:sxFCbwEI0.net
セブンガーソフビ予約していたのに在庫ないのか配送未定のままだわ

478 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 17:17:03.13 ID:2PE/JY6S0.net
>>473
セブンをメカゴモラで耐えてテンペラー星人2体、闇はベリアル1体、復活をかけてジェロ1体でクリアしたけど、Youtubeで色々な編成で勝ってる動画あるからそれ参考にした方がいいと思うよ

479 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 17:25:48.83 ID:C87lEooC0.net
配布ってスキル微妙で覚醒もされないし好きな怪獣配布にされるときついだろ
次のマガグラキンもメインクエのままだと微妙スキルだし探査の地要求ぐらいでしか使わなさそう
>>473
3A特効でよくいわれてるのはテンペラーだが俺はベリアルやニセダイナ使ってたかな
速無以外デバフかかるから使えそうなの5王ぐらいだしフレのみで支えられる広さじゃないから新しく育てるしかないんじゃないか
今の探査まだそこまでやってないがジャグラーも刺さりそう

480 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 17:29:45.30 ID:SAnlZ1BU0.net
3‐Aは闇がUキラーしかいないからかなり苦労したなぁ…
フレの攻撃特化ダークロプス借りてUキラー・グルジオボーン・ホロボロス・ギエロンでクリアしたな
ただ速3体には攻撃中速・攻撃大積んであるし、グルジオ・ギエロンは攻撃小全やら攻撃必殺中やら積んでるからこのやり方はあまりおススメしないわ

481 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 17:37:12.28 ID:jGsL6aUXp.net
フレのめちゃくちゃ強いダークロプス借りたけど、ガタノUキラーイーヴィルジェロで行った気がする3A

482 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 17:37:47.24 ID:jGsL6aUXp.net
あと移動付きゼロダー借りても行けた

483 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 17:42:42.90 ID:2PE/JY6S0.net
探査で一番大変なのはクリアもそうだけどサポートで使いたい怪獣がサクッと見つからない事だよな、タスクキルしまくって何十分下手すりゃ数時間かかる、使いたい怪獣を検索して一発で使える様にすればいいのにな

484 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 17:44:56.41 ID:AazVq4EO0.net
>>483
フレンド更新ボタン欲しいな
一々タイトルに戻らないといけないのはね…
大半のゲームが実装してるんだけどな

485 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 18:14:23.18 ID:2PE/JY6S0.net
>>484
更新ボタンは欲しいな、ボタン追加するの面倒なら一つ前に戻って更新でもいいからやって欲しいな

486 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 18:17:44.14 ID:pICAN5XQa.net
正直フレンドのメリットもほぼ無いに等しいし、この辺も全然改善されないね

487 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 18:52:12.08 ID:z6C/rmKG0.net
>>483
前回クリアしたはずの探査がフレのお出しする怪獣が変わったせいで超難易度に変化する悲しみ

488 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 18:53:42.21 ID:TrfZ8Hx50.net
技マガグラキってHP小回復でも固有発動すんのかな?
もしかして永続必殺大!?

489 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 19:00:43.14 ID:BNU3p0B8p.net
>>488
https://i.imgur.com/7CEKNU4.jpg
同じ固有になる保証はないけど同じだとしても永続じゃないんだよなぁ

490 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 19:00:49.01 ID:2PE/JY6S0.net
>>487
最近ではティガスカイタイプで5ターンクリアするのに移動付き覚醒ガッツ星人借りてクリアするのに何時もかかった、フレンドもジャグラスジャグラーだらけだし、探査で使える怪獣もほんと見つけにくい

491 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 19:21:36.28 ID:C87lEooC0.net
>>489
回復つけて毎ターン開始時回復したら必殺大上がるから実質常に必殺大上がってることになるってことじゃね
回復スキルって体力100%でも回復かかったっけ

492 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 19:25:28.03 ID:SAnlZ1BU0.net
>>489
流石にこれじゃ弱すぎるから固有は変えてほしいわな……
というかステもあれの星6版にするだけなんかね?
今の環境じゃ使えるかわからんな…

493 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 19:34:36.61 ID:nS6Oy2d00.net
アリーナで観念してレジェンドパに挑みまくって気づいたけど
相手にゼロダークネスがいるかいないかで難易度全然違うな
あと覚醒ガタノの肉壁がめっちゃ有効

494 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 20:23:25.26 ID:gqB1uxJ1a.net
>>480
わりとその速チームの構成あるから参考にしてみるよ
ほかの方もご意見ありがとう!参考にしてなんとかがんばります

495 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 20:38:58.10 ID:D/vEo5zm0.net
インフレしてっからなこのゲーム

496 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 20:53:19.55 ID:lgG+34hu0.net
実際のところ技グラキは攻撃した時体力中回復、回復する度に必殺大アップ2ターン、レベル10でそれプラス攻撃か、防御中アップくらいじゃない?

497 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 21:04:30.28 ID:tuqz1+4O0.net
>>466
アイアンマンのパチモンゲーのCMやってるからじゃ?

498 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 21:08:21.31 ID:8Rci9Swda.net
473だが皆さんありがとう!フレンドの陛下借りてうちの主力速チーム使ったらあんまり苦労せずAクリアできた!
攻撃力の暴力だったわ…

499 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 21:15:57.42 ID:SAnlZ1BU0.net
おお、クリアできたのか
それなら良かった

500 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 21:16:07.49 ID:UZ6NhZPka.net
ultramanのソシャゲ、ウルバトよりセルラン低いのか。やべえな円谷。ゲーム部門どんだけ赤字なんや

501 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 21:18:26.46 ID:zAxbkek30.net
今日は寝過ごさないぞ

502 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 21:21:57.31 ID:AazVq4EO0.net
>>500
あのゲーム問題になってるみたいだな
ウルバトで例えると表記はウルトラアップなのに実際には中アップになっていて本当は中アップが正してくて後者になってるようなもん
返金案件だろこれ

503 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 21:22:58.30 ID:s28TqSTMp.net
探査って自分の持ち物検査だけじゃなくてちゃんとフレを所持してるかも検査するんだよね
フレ精査して使えるフレ所持してる必要があるし、そもそもランク150程度じゃまともなフレ表示されないしクソだね

504 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 21:23:58.52 ID:D/vEo5zm0.net
>>502
あーあ、まともな運営会社と契約しないからこうなるんだろうな。円谷のくじ運の悪さは筋金入りだ

505 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 21:27:49.55 ID:nnWn8wYRa.net
このゲームも別によそのゲームをくさせるほど立派なもんじゃないけどね…
ハーフアニバなのについに200位超えないセルランだし、課金してる人は本当に減ってるな

506 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 21:36:32.44 ID:BrGiIRrx0.net
そこそこ楽しんでるし
月1000円くらいの定額制でもいいんだけどな
月10000円or無課金みたいのとどっちがいいんだろう

507 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 21:40:02.78 ID:nS6Oy2d00.net
マイナー怪獣のCG作ってもらえるなら課金したいけど
最近の動きを見るとオーブとかジードに吸われる感じがするな
どうにかして特定怪獣に直接お金落とす方法はないものか

508 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 21:42:15.50 ID:D/vEo5zm0.net
>>507
円谷に就職した方が早い

509 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 21:45:59.39 ID:nS6Oy2d00.net
>>508
まあ都合良すぎるよな
地道にマーケットで落札して値上がりに貢献するしかないか

510 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 21:52:04.29 ID:fA0L+mq70.net
>>506
定額制をやるにはアクティブが減りすぎたからもう今いる奴からできるだけ絞る路線になってるのでは

511 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 22:19:01.68 ID:JyD7MjqM0.net
稼働開始からずっと低空飛行で、半年経たない内にやれ一年もたないだの瀬戸際だの言われて何やかや今に至るウルバト
このまま細く長く続いてほしい

512 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 22:25:17.66 ID:BrGiIRrx0.net
アクティブって3000-5000人くらい?
月1000円だとして月300-500万か
プラス重課金者がいたとして……うーむー

513 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 23:17:39.43 ID:6hMncZ1j0.net
スタミナ回復は3分ごとにしてくださいよ!常識でしょ!?ぼく怒りますよ!?

514 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 23:23:45.65 ID:5v40FjQE0.net
2周年は迎えられるかもしれないけど正直その先はないよね

515 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 23:25:11.68 ID:o0AHL0QG0.net
なんとか続けてもらいたいけどね

516 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 23:26:35.19 ID:AazVq4EO0.net
昔から2、3年続けばいい方だろうと思ってる
2周年は余裕でいきそうだが

517 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 23:28:57.10 ID:WtHRSVPe0.net
よし!売り上げ安定してるな!(すっとぼけ)
https://i.imgur.com/lgi6E5A.jpg

518 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 23:36:44.07 ID:SAnlZ1BU0.net
>>517
5月ってガタノゾーア需要で課金伸びたかと思ったがちょっと減ってるんだな…
自分はご祝儀で1万課金したんだが意外とそういう人少ないんか

519 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 23:48:50.49 ID:5v40FjQE0.net
こんなインフレ付いていけるかって辞めた人が結構いるからね
ウチのフレもちょうどその頃何人もインしなくなった

520 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 23:53:24.95 ID:SAnlZ1BU0.net
>>519
そういわれてみればこの時期確かにフレが7日以上離れて何人か解除したな…
あー、自分は待ちに待ったキャラが強キャラだったから嬉しくて買ってたが皆が皆そうじゃないもんね…

521 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 23:58:08.43 ID:s28TqSTMp.net
探査でゴッソリ減ったんだろうなぁ

522 :名無しですよ、名無し!:2020/06/27(土) 23:59:22.63 ID:gWgzLzVPd.net
3000位まで落ちた
そして38%でも避けてくれないマガバッサー…
あとガタノの全体石化だけはやっぱりひどい

523 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 00:19:01.86 ID:n61vqmZW0.net
>>518
ガタノ出たのってギリ4月だよな
即決する人は即即決だろうからそこは影響出てそう

524 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 00:36:56.47 ID:98kxozFcM.net
即即決

525 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 00:58:40.18 ID:rPd/KJXa0.net
即即即決

526 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 01:01:37.61 ID:pUxHtQ5G0.net
フレのログインしてるメンバーはアニバでレジェンド実装されて減り、探査で更に減り、この間のガタノアリーナで更に減った印象
かといって新規を増やそうという感じでもないのがなあ
CMももう打たせてもらえんのかな

527 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 01:07:24.62 ID:t4Amsv9Gp.net
悪即斬

528 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 01:15:04.36 ID:Yti+a2F60.net
怪獣の育成に時間かかり過ぎるから即決しかしなくなった。その結果、育成してる感が無くなる。

529 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 01:19:49.08 ID:GAzCCcQs0.net
>>528
言うほど時間かかるか?今3倍期間中だからなおさら時間かからないだろ。

530 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW 23f1-sXvp [219.124.19.111]):2020/06/28(日) 01:30:44 ID:FuIZTtk10.net
課金者増えたよなアリーナレジェンドだらけだし、探査も報酬良ければ特効怪獣が売れるしな、コンテンツにマッチした怪獣宇宙人を定期的に追加しとけばそうそうユーザー離れしない気がする

531 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW b5aa-PKxn [60.68.64.33]):2020/06/28(日) 01:45:13 ID:n61vqmZW0.net
>>528
いうて育成してる感って今まであったか?
星6、攻撃偏重継承ってゴール固定されてるからそれに当てはめていくだけになって育成感ゼロだわ俺
タンクは防御体力攻撃ダウンで若干個性出るけどその程度
星6同2体で固有継承ができるようになればまた変わってくるかもしれないがね
強固有もバリエーションあるし、初期怪獣救済にもつながるし、うん良いアイデアだな💡天才か!もっちレジェンドは除外な

532 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 02:11:16.77 ID:LE0GvUfR0.net
危ない 寝過ごしかけた 苦手な人はちゃんと3時にアラーム掛けとけよ

533 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW b5aa-znI8 [60.116.189.247]):2020/06/28(日) 02:24:07 ID:LE0GvUfR0.net
何言ってんだ俺

534 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 2392-VHSy [219.123.107.1]):2020/06/28(日) 02:37:53 ID:AIu8g9ri0.net
ワロタ

535 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 03:06:30.75 ID:ye69+C3pM.net
>>517
探査やらマーケットの改悪とかのツケが一気に出た感じかな
課金要素増えたことで重課金者の課金額は増えたと思うけど一方で微課金層がごっそり減ったんだと思う

536 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 03:09:11.75 ID:4ViAYPcKp.net
>>487
ほんこれ
デバフ盛りナイトファング出してくれてた人変えちゃったみたいでタロウ放置してる
ギエロンは2人くらいいるから2Eはなんとかなってる
毒と地はそもそも手持ちにほぼいないから無理

537 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 03:12:56.02 ID:ye69+C3pM.net
>>518
当時の変動見てたけど4月の売上やばかったのが月末ガタノ実装で急激に伸びたんだよ
5月は最初だけその余波でランキング高かったけどすぐにまた落ちた
ガタノ効果は4月に反映されてる

538 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 05:04:56.57 ID:2TDM5q+30.net
敵味方で攻撃もしくは必殺技が闇属性の怪獣がジャグジャグを除いて合計5体居ればジーッとしてても3ターン目には新月斬波が撃てる(マジで)

539 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 05:31:24.22 ID:AIu8g9ri0.net
相手にガタノグリムドファイキンいて
自軍にオブダ3かダクロ3いて障害物1個壊せば
SP超U外しても100行くかな
オブダの場合は吸われちゃうんかな
後先どっちなんだろ

540 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 08:30:35.62 ID:aol2RB1Z0.net
探査やってないからあんま関係ないけどリセットキーは存在がありえないと思うよ

541 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 08:36:08.96 ID:IYozzht20.net
>>523 >>537
あー…そういえばガタノ出たの4月末だったな…
GW中のイメージしかなかったのと、4月がコロナで復刻だらけの虚無月間だったのもあって忘れてたわ
4月の売り上げヤバすぎたのはそれも絡んでそう(連続技違いによる不信感、復刻ばかりのイベント)
まぁそれに比べればまだ今は頑張ってくれてるほうかね

542 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 09:12:08.77 ID:pUxHtQ5G0.net
>>540
あれはリセットといいつつ単にバルタンとゴルザの切り替えをするためだけのものってのがまた凄い

543 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 09:21:21.90 ID:vsflt5bAM.net
>>539
障害物ってSP溜ったっけ?

544 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 09:23:23.74 ID:+n74fDGi0.net
溜まる奴と溜まらない奴がいる

545 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 09:58:43.77 ID:n61vqmZW0.net
え!?たまらないヤツって誰よ
ただの必要SP高いヤツじゃないの?

546 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 10:13:39.74 ID:NlwKMtUQp.net
探査で必殺大と攻撃大を量産できると思えばリセットキーは許容できる

547 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 10:24:30.85 ID:Yti+a2F60.net
新コンテンツが欲しいな

548 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 10:35:11.59 ID:UTgNrkETa.net
新コンテンツよりまずUI何とかしてよ
せめてホーム画面くらいアイコンを整理したらどうなのか
何でもデスクトップに張り付けるオッサンのパソコンみたい

549 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 10:48:01.43 ID:hVFSimcj0.net
耐性外してるガタノは楽だな
レジェンドスキル大量につけてたら流石に強いがそうじゃなければ大したことないな

550 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 10:50:06.12 ID:n61vqmZW0.net
ホームはアレぐらいが丁度いい
ただ背景を変えられるようにしてほしい

551 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 10:53:05.60 ID:Yo4A5/d9a.net
UIは左から下にぐちゃあ〜ってなってるのとモードごとに場所が統一されていないのが動かしづらい

バトルはマスが真っ赤で見辛いし相手の攻撃範囲を表示するのにも何度もタップしないとでやり辛い

552 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 10:55:56.85 ID:hVFSimcj0.net
イベントやDNAの時とかはボタン1回押すだけでホームに戻れるのになんで探査は何回も押さないと戻れないんだ😡

553 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 11:07:19.78 ID:TODXGnu5d.net
>>546
あー、そういえば今回全DNA集めるとゴルザ星5にしつつ攻撃大一個分にはなるんやな…
そう考えると次回もどうせ4000くらい貯まるだろうし攻撃大はしばらく困らなそうだな(必殺大はザラブで量産出来るからスルー)

554 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 11:09:56.00 ID:UdRD6SPz0.net
今回のアリーナはサデスデアボが覇権かと思ったけど上位でも下位でも思ったより見ないね?

555 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 11:12:09.25 ID:2TDM5q+30.net
>>551
画面暗くしてると夕日の岩山ステージでマスがクッソ見辛い(新マンとかダイナとかゼロとか)

556 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 11:22:50.61 ID:VNjF09My0.net
>>554
いくら特殊ルールが適用されてても前回のアリーナよりちょっと硬い程度だから力染めパで押し切れる
ガタノが柔くなってるからガタノと混合だったとしてもまだ対処出来る方

557 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 11:29:11.38 ID:LE0GvUfR0.net
グリムドを出来るだけ避けてきたけどこの先どうなるか不安だ 

558 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 11:37:34.56 ID:n61vqmZW0.net
攻撃防御中のが欲しいから分解できへんわ

559 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 11:40:33.17 ID:VNjF09My0.net
防衛成功回数と被マッチング回数の因果関係が未だに分からん

560 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 11:53:05.71 ID:hVFSimcj0.net
攻防中って優秀なスキルだけどつけたい奴あんまいねえな

561 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 11:54:09.18 ID:peiXMg5h0.net
防衛成功によるランキン下降防止ボーナスって
5分間で自動で切り替わる挑戦可能グループから一二回除外できる程度だと思うよ
一回再戦しようとしたら5分だけ更新押しても出てこなかったことがある

562 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 12:05:37.93 ID:2TDM5q+30.net
「対戦中になりました」←ならマッチング候補に出すなァァ‼(怒)

563 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 12:23:49.89 ID:Yti+a2F60.net
アニバって感じが無いな。いつも通りにジャグラーぼこる毎日

564 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 12:26:12.12 ID:2TDM5q+30.net
約1年前→タロウをぼこる毎日 今→ジャグジャグをぼこる毎日

565 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 12:32:06.34 ID:IZzLSSOpa.net
アリーナの対戦相手もだけどフレンドも申請しといていっぱいですって弾かれるのシステムとしておかしい
あとミッション失敗時に申請できないのもどうかと思うわ

566 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 12:39:52.76 ID:V+CZWxJQa.net
一時期ずーっとタロウぼこってる時期あったよね。あれ、タロウになんか恨みでもあんのかナヴィちゃん

567 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 13:00:38.68 ID:0ggHiqDsd.net
今週もヒントなし…妙だな…

568 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 13:03:26.13 ID:+CH2JTG2a.net
ヒント無し、まえいってたレジェンドなんだろうがなんだろうね
エタルガーがあり得そうだが
トレギアでーすwwwみたいな落ちはやめくれ
トレギアに恨みはないけど何の発表もないのにそんなサプライズはいらん

569 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 13:03:38.20 ID:hVFSimcj0.net
そもそも最近は13時ピッタリに更新しない

570 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 13:04:48.44 ID:Yti+a2F60.net
これは、レジェンドのセブンガーだな!

571 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 13:05:15.08 ID:n61vqmZW0.net
最初の方から2時ぐらいまで出ない時あるよ
これはお知らせではないからね

572 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 13:05:45.03 ID:0ggHiqDsd.net
>>569
今週は登場怪獣のヒントはございません。
来週の出品をお待ちくださいませ。
#ウルバト

このパターンや

573 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 13:07:36.08 ID:hVFSimcj0.net
>>572
ホンマやすまそ
オーブ関連続いてるしマガタノオロチ出すなら今じゃね?

574 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 13:09:52.76 ID:aol2RB1Z0.net
言い方があれだが前触れイベントなしに公式が適当に出しそうなレジェンドって言ったらエタルガーかな

575 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 13:11:07.38 ID:AIu8g9ri0.net
レジェンドかよ
エグいの来るんだろうなきっと

576 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 13:12:35.11 ID:V+CZWxJQa.net
いきなりゼロダークネス飛んできたこともあるしな。
エタルガーかトレギアか。ファウストチラ見せからのダークザギかもしれん。ジャンボキングやブラックエンドの可能性もある。
石を9000確保しておいて正解だったぜ。

577 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 13:12:55.60 ID:n61vqmZW0.net
いや告知あったのかすまねぇ


誰だ?
誰がレジェンドなんだ?

578 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 13:13:27.47 ID:B8D5Ab3n0.net
マガグラキミッションくるから初代グランドキングかジュダスペクターだぞ

579 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 13:15:00.55 ID:+/dNw3YR0.net
今セブンガーのソフビの売れ行きがすごいけど、ウルバトもこのタイミングで特空機セブンガーをリリースすればかなり売り上げに貢献してくれるのでは?
この機を逃すな!セブンガー投入!!

580 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 13:16:08.09 ID:B8D5Ab3n0.net
そして出てくるジャグラスジャグラーアーリースタイル

581 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 13:19:45.43 ID:Kz/Z5F7Od.net
毎度思うんだけど
>今週は登場怪獣のヒントはございません。
>来週の出品をお待ちくださいませ。
って言い回しおかしくない?
週の始まりは日曜日なんだから正しくは「今週の出品をお待ちくださいませ」が正しいのでは?

582 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 13:21:56.01 ID:Kz/Z5F7Od.net
とかいって、オレの「正しくは…正しいのでは」という言い回しがおかしい_| ̄|○

583 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 13:24:16.13 ID:GP+ZFq/zd.net
レジェンドフラグだな
ジード関連だとしたらアトロシアスかな

584 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 13:24:41.47 ID:B8D5Ab3n0.net
ちょうどジード前だしレイバトスという可能性

585 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 13:25:30.36 ID:V+CZWxJQa.net
キメラベロスという可能性もあるか

586 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 13:26:49.87 ID:n61vqmZW0.net
>>581
カレンダーは日曜スタート派だけど週の始まりは月曜派だからおかしくないと思う
週末が日曜って感覚

587 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 13:35:24.26 ID:8mC0+Uwb0.net
>>582
両方とも誰も気にしてないから大丈夫

んなことより来週もまたレジェンドか、、
アリーナがレジェンドまみれになって限定マケ怪獣だけのパーティーはほとんど見なくなったよな。
レジェンド怪獣バトルブリーダーズに改名しろよもう。

588 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 13:41:46.08 ID:9g43KxXD0.net
最近はモデル流用による作成効率化の傾向が顕著だから、デスサイス流用のイマーゴがレジェンドと読んだ!

589 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 14:18:30.64 ID:GTexukZO0.net
レジェンド出るって言っても嬉しくなくなっちゃったな
またインフレして面倒臭くなるのかと
どうせ好きな怪獣はレジェンドでは出ないだろうし

590 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 14:32:31.62 ID:NlwKMtUQp.net
>>581
このゲームのウィークリーミッションは月曜始まりやぞ

591 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 14:33:11.18 ID:n61vqmZW0.net
好きな怪獣レジェンドは嫌だな
属性染めの恩恵受けられんし

592 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 14:35:27.30 ID:aol2RB1Z0.net
人気ってだけでレジェンドにされるのはちょっとな

593 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 14:38:27.69 ID:AIu8g9ri0.net
艦隊は1.8と1.6積めるからな
推しがレジェンドは嫌だよね

594 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 14:39:36.63 ID:hVFSimcj0.net
無属性は攻中○とかの恩恵受けられないけどリーダーにしなくても攻撃力2500超えるしええやろ感

595 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 14:39:50.84 ID:JIr3GXht0.net
好きな怪獣がレジェンドになんかならんだろッていう子だから安心して待てる
そのぶん出ない可能性あるが…

596 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 14:43:18.27 ID:Yti+a2F60.net
推しがレジェンドで連続で来た時さすがに焦った。ゼロダークネスがあのタイミングで出るとは誰が予想出来たか。次はベリュドラなのかアークなのかカイザーなのか
いずれにせよ、石が9000個消えるのは確定事項なのが嬉しいやらキツイやら

597 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 14:53:38.04 ID:rPd/KJXa0.net
まじで万能DNAの入手方法なんとかして

598 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 15:20:16.47 ID:TODXGnu5d.net
まぁレジェンドは良いとこも悪いとこもあるよなぁ。ガタノグリムドが並ばなきゃ便利くらいで済んでたからヘイトも今程貯まらんかっただろうしねぇ。
万能は確かに覚醒のコストの高さ考えるともっと配って欲しいわ、マンスリーで30は流石にきつい。
進化素材に使えなくして良いからどんどん配布してくれ…

599 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 15:30:40.87 ID:hVFSimcj0.net
万能の消費量もう少し少なくなればグリムド買うんだがな…

600 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 15:31:02.83 ID:OiZN3yUG0.net
超高難易度をやらなくなったのは万能をやたら配りたくないんかなって邪推してしまう

601 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 16:43:56.65 ID:Yti+a2F60.net
来週ジード降臨クエストやるんだっけ?
これ、もうジードエキスパで新規レジェンドになったパパが手助けにくるフラグでは?

602 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 16:47:32.02 ID:+CH2JTG2a.net
万能DNAも相性DNAはなんでランダム販売なんだろうな
確実でいくらでも買えるようにすれば運営側も売上伸びてwinwin だろうに

603 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 16:47:57.65 ID:pUxHtQ5G0.net
初期からDNAを入手しづらくすれば育成に時間がかかってその分長く遊んでもらえるって思考だからな

604 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 16:56:21.02 ID:AIu8g9ri0.net
最初の頃思い出すとゲロ吐きたくなるな

☆5の紫枠にしたデスレムをフレに出せた時はちょっと誇らしげな気持ちになった

605 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 17:01:36.12 ID:B8D5Ab3n0.net
スケジュール票通りなら来週はマガグラキマガ一閃降臨とウルトラ復刻後半とエッグデバイスが来るぞ
だからこそ全然予想が付かんが

606 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 17:04:03.27 ID:TODXGnu5d.net
そういえばウルトラ必殺技まとめて復刻前編は今週一杯だからまだクリアしてない人は忘れないようにね

607 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 17:11:22.05 ID:zHwZVRsUF.net
ガタノってさぁ…
覚醒必須?
買ったはいいけど、万能の消費考えると躊躇しちゃう〜

608 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 17:12:59.54 ID:LE0GvUfR0.net
>>603
高難易度クエや探査やアリーナ出しといてその考えを改めない所がゴミ

609 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 17:15:42.42 ID:hVFSimcj0.net
>>607
覚醒してないガタノなんてゴミだぞ

610 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 17:19:17.09 ID:GTexukZO0.net
覚醒してないグリムドやベリアルはそれなりに見かける
案の定弱いけど

611 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 17:21:11.99 ID:aol2RB1Z0.net
そういえばハーフアニバーサリーではスタミナドリンクがろくに配られないな
ちょっと前の何でもない時には配りまくったのにもう気前よくする余裕がなくなったのかな

612 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 17:22:50.40 ID:G2R1IM1Md.net
スタドリは正直飽和状態だからあんまり…
みんなそんなに周回してるんだろうか

613 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 17:25:26.92 ID:hVFSimcj0.net
>>610
アリーナの4桁や3桁後半だとちょくちよくいそうなイメージがある

614 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 17:25:42.92 ID:IYozzht20.net
>>607
覚醒するかどうかで性能大違いだぞ
最優先だと思う

615 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 17:25:52.29 ID:ye69+C3pM.net
今はスタドリ余ってるけどスキルエッグデバイス次第で結構必要になるかもね

616 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 17:32:29.52 ID:uzKmo/VS0.net
>>609
>>614
ご意見ありがとう
覚醒させる決心がつきました!

617 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 17:39:17.95 ID:FWnlmqRDp.net
>>601
こちらはゼロ必殺技で対応か

もはや三角関係だな

618 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 18:12:47.82 ID:3LAVBIqZ0.net
ヒントで即バレしやすいから敢えて出さないって可能性も…

意外性があってユーザーが一番求めているであろうキリエロイド||が実装されるフラグ…!

619 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 18:23:57.31 ID:/5A2ms600.net
レジェンドなんかいらねぇからいい加減キリエIIかニセメビウス出せよ

620 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 18:33:44.51 ID:B8D5Ab3n0.net
なーにキリエルはその気になればTDGアリーナまで遅らせることも可能

621 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 18:34:14.10 ID:JIr3GXht0.net
グリムドはとりあえず買うかで買ったから覚醒させるほどの思い切りがつかん
でも防衛育ってないからとりあえずグリムドを出しておいてる
案の定そこそこ負けてるようだがそこそこ勝ってるからいいだろう…

622 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 18:38:56.82 ID:+CH2JTG2a.net
>>618
同志よ…
俺もそう思う!キリエルが来てくれると信じたい!

623 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 18:40:42.69 ID:n61vqmZW0.net
グリムド出て即覚醒即防衛に入れてから普段300〜500だったアリーナ最終順位が50位以内になったな
今まで防御キャラいなさすぎたってのもあるけど

624 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 18:42:41.96 ID:FWnlmqRDp.net
ヒント画像はもう今後一切いらないかな
すこしでも名前出そうものなら壊れたおもちゃみたいにしつこくその名前連呼するキチが現れるから

625 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 18:44:21.09 ID:+CH2JTG2a.net
というかレジェンドなぞいいから他のだせって人自分だけじゃないんだな安心した
キリエロイドUは一年、ニセメビウスはいつだっけか…
キリエはランキングにランクインしてるなか待ってるもんなぁ

626 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 18:51:16.17 ID:IYozzht20.net
>>624
確かにやれキリエIIだの偽メビウス早く出せだのうるさい一部の過激派に辟易してるわ…
純粋にそのキャラ好きな人には申し訳ないが、ごく一部の基地のせいであまりいい印象は持てない

627 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 18:51:25.16 ID:B8D5Ab3n0.net
エタルガーでもキリエルでもなんでもいいけどトップ絵を早くリニューアルしてほしい
結局のところ出てない新怪獣がいっぱい映ってるほうが未来の展望あるよなぁ?

628 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 19:03:47.89 ID:OiZN3yUG0.net
>>626
それヒント見た人の感想じゃなくね?

629 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 19:15:30.13 ID:IYozzht20.net
>>628
毎回公式が画像上げたらそれにリプでしつこくこじつけしてそれ○○確定ですね、とか送ってるやつがいて…
まぁブロックするなりミュートすれば済む話たましここでする話でも無かったなすまない

630 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 19:20:34.47 ID:FWnlmqRDp.net
このスレでもニセメビウスニセメビウスって延々しつこい人いるけどね

631 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 19:22:40.72 ID:OiZN3yUG0.net
>>629
ああ、そういうことね
確かにその気持ちはわからんでもない

632 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 19:23:24.48 ID:gD88rabkd.net
「オーブダーク覚醒来ないかな」もな😳

633 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 19:26:16.01 ID:PfOUQ4nr0.net
ヒント画像からのこじ付けで
マイナー怪獣あげるのは嫌いじゃない

634 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 19:27:34.84 ID:pUxHtQ5G0.net
何の怪獣が出るか、何が覚醒するかが最大にして唯一の楽しみだからしゃーない

635 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 19:30:36.89 ID:FrgXWBAhp.net
願望垂れ流すの何が悪いの

636 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 19:32:11.07 ID:+FxGEjdB0.net
>>627
登場が確定してないのを描くわけには行かないだろ。
トップ絵に載せられるほど確定してるキャラいるか?

637 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 19:37:11.61 ID:hVFSimcj0.net
>>636
個人的にアーマードメフィラスみたいに実装決まってることを言わずに抜き打ちで来る方が好き

638 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 19:37:45.84 ID:hVFSimcj0.net
アンカーはミスった
無視してくれ

639 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 19:38:43.06 ID:AIu8g9ri0.net
オブダ覚醒まだかなマンもそれに激怒する人も
どっちもウザいけどどっちかって言うとあとから発狂する人の方がウザい
ほっときゃ良いのに何で話広げようとすんだろ

640 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 19:58:04.31 ID:FWnlmqRDp.net
>>272
ガンバルクイナくん

641 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 19:59:29.58 ID:hrdZTgDh0.net
Twitterでアリーナの不満愚痴愚痴言ってる奴いるけど単に育成や戦略が足りてないだけなんよな
自分なりにいろいろ考えるゲームなんだから少しは努力してから言えって思うわ

642 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 20:06:12.31 ID:FWnlmqRDp.net
snsなんて個人の愚痴や文句を好き勝手にいうところなんだから別にいいでしょ

Twitterで見たことをわざわざこっちに持ち込んで愚痴愚痴言ってる人って何がしたいの?

643 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 20:06:19.22 ID:hVFSimcj0.net
>>641
そういう人に限って攻中○とか量産してないんだろうな🤣
大した順位じゃないのが容易に想像出来る

644 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 20:07:28.64 ID:suQzSIwMr.net
>>642
うん、まあここも、好き勝手言っていいところだから…

645 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 20:25:04.44 ID:n61vqmZW0.net
>>642
俺とは逆だね
Twitterはその場の雰囲気やフォロワーへの気遣いが必要になるから思ったこと言えない
対して5ちゃんは匿名だから、気遣い無用で言いたいこと言える
君みたいに攻撃的なレスだってね🤗
というかTwitterで個人への愚痴文句言えるなんてすごいと思う
非匿名で敵意を晒すってことでしょ
メンタル剥いた温泉玉子な俺には無理だ…

646 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 20:28:44.19 ID:FWnlmqRDp.net
>>645
まるっとブーメラン刺さってそうだけど大丈夫?

647 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 20:30:13.07 ID:FWnlmqRDp.net
あと別に俺がTwitterをどう使ってるかなんて言ってないのに、勝手に想像してるの怖いよ
落ち着きなね

648 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 20:30:35.43 ID:V+CZWxJQa.net
カオスウルトラマンカラミティこねーかな。きっとレジェンドだろうけど

649 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 20:35:16.93 ID:9g43KxXD0.net
>>640
あまりにも過去のコメントにリプするヤツなんなの。期を逸した感覚がないのか?

650 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 20:36:02.05 ID:IYozzht20.net
なんか余計なこと言って変な流れになってしまってすまん…

651 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 20:45:05.28 ID:rPd/KJXa0.net
1日に買える個数制限あってもいいから万能と属性DNAは固定で出して欲しい

652 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 21:49:07.43 ID:n61vqmZW0.net
>>647
落ち着いて読んで!
君特定に向けた文は君と同じく攻撃的レスしちゃうんだ〜てとこだけで君のTwitter使用方法なんて言及してないよ!
長文だったから釣られちゃったかな?

653 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 22:05:33.06 ID:VNjF09My0.net
戦いの場所はSNSじゃない、心の中だぞ

654 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 22:32:25.66 ID:q4uUXHOvx.net
>>653
ウルバトの画面の中にしておけよ

655 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 22:44:07.90 ID:GTexukZO0.net
レジェンドにはあんま期待してないが次は誰が覚醒するかが気になる
ヒッポリトガゾートガンQと上方して欲しい怪獣が多過ぎる

656 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 22:51:07.95 ID:Yti+a2F60.net
そろそろレベル100まで上がるようにしてくんねーかな

657 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 22:57:15.07 ID:pUxHtQ5G0.net
上方と言えばステータスの上方修正を全然やらなくなったな
最近の怪獣は固有がメチャクチャ過ぎて今さら過去怪獣のステを少々いじったところでどうにもならんとは言え、やると言ったからにはドンドンやるべきでは

658 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 23:08:27.26 ID:FWnlmqRDp.net
>>648
カオスウルトラマン
ダークザギ
ダークメフィスト
カミーラ

こいつら早くきて欲しい

659 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 23:10:26.03 ID:FWnlmqRDp.net
>>657
上方修正から技違い怪獣実装に切り替えた

660 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 23:11:18.30 ID:hVFSimcj0.net
久々に100位台に落ちたけどここら辺になると防衛の質がワンランク下がるね
継承だけでなく面子もね

661 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 23:18:12.57 ID:/y2k1ey6a.net
こんな過疎ゲーのランクでイキれるとか凄いな

662 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 23:20:04.23 ID:+CH2JTG2a.net
>>654
見事な正論で笑った

663 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 23:46:47.16 ID:My6UMKoS0.net
俺なんか放置したままのアリーナランク9500位以下だったぞ

664 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 23:54:41.22 ID:AIu8g9ri0.net
>>663
そのへんの防衛メンツどんなのか見てみたいわ
回避パとかなんかな

665 :名無しですよ、名無し!:2020/06/28(日) 23:59:01.61 ID:nbxCH93S0.net
ベリアル実装あたりからアリーナ放置してて10875位だったわ
対戦相手候補は8000〜10000位辺りでインしてなさそうな編成と初めてそんな経ってなさそうな編成が半々な感じ

666 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 00:08:23.12 ID:NcoYjI400.net
エタルガーがレジェンドって予想見るけど、アイツってそんなに強くて人気あるの?
設定と映像とで強さの乖離が激し過ぎて特別枠にするのに微妙な気がするんだが。

667 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 00:36:09.66 ID:ICo5LqXB0.net
ギャラファイしか見てなさそう

668 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 00:46:48.18 ID:ondxoYsM0.net
>>666
ギャラファイの時の公式の宣伝で「硬いのが取り柄の宇宙人」扱いしてて驚いたわ

あれ坂本監督が良くやりがちな演出として見てたのに
(他だとビクトルギエルとかがそうだけど、やたら必殺光線をバンバン撃たれてもビクともしない演出)

669 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 00:47:37.51 ID:NcoYjI400.net
>>667
十勇士も見てるよ。
関節が錆び付いたかの様なかつての機敏さが欠片も無いコロナとゼロの格を落とさない様に玉虫色の決着させたりとか…エタルガーの強さや脅威が演出されてなかったと思う。
売りのタフネスも後半からは普通に打撃に怯んだり光線に喘いでるし。
決して弱いとは言わないけど他のレジェンド達と肩を並べられる程のキャラクターとは感じれない。

670 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 00:53:16.63 ID:NcoYjI400.net
>>668
同感。
そのギャラファイでも特にその硬さを活かした見せ場もなくやられるから尚更なんでコイツがレジェンド?って疑問に思う。

671 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 01:09:14.81 ID:TxEZP+akd.net
ガタノゾーアもルギエルもエタルガーも宇宙創世前の邪神でトレギアの体内に封印されてるグリムドの身内なんだろ

672 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 0b25-LTUw [121.114.227.2]):2020/06/29(月) 02:07:46 ID:90Tm/3Ay0.net
ジャグラーがレジェンドでいけるならエタルガーもレジェンドでいいだろ
安売りだとは思うがレジェンドを増やして集金したいみたいだし

673 :名無しですよ、名無し!(滋賀県) (ワッチョイW 8395-Q+cm [101.141.132.233]):2020/06/29(月) 02:31:31 ID:NcoYjI400.net
>>672
青柳さんは昨今のシリーズにおけるレギュラー悪役ポジの草分け的存在で人気も凄いからまぁ…
ギャラクトロン相手にヒィヒィ言いながら戦うレベルだからめちゃ強いとは言い難いが
なんかニュージェネだから強キャラもしくはレジェンドという特別枠って感じでなんだかなぁ

674 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 02:58:37.58 ID:VlI57Kiwd.net
この前の生放送を見逃したんですが、ロードラの発表はありましたか?

675 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 03:09:44.24 ID:ondxoYsM0.net
発表されてませんね………

本編を見る限り、実装したら多分強い(というかややこしい固有)になる事は間違いないんだけどな………

676 :名無しですよ、名無し!(茸) (スフッ Sd43-F14z [49.104.24.176]):2020/06/29(月) 03:47:02 ID:VlI57Kiwd.net
発表はありませんでしたか。
では、突然前触れなくリリースされるパターンですね。

677 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW 23f1-sXvp [219.124.19.111]):2020/06/29(月) 06:25:26 ID:AFhbAaeS0.net
Youtubeで見たラオウみたいな宇宙人の名前何だろうって思ってたらエタルガーって言うのか流石ここの怪獣博士達は名前を良く知っているな

678 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 07:19:39.13 ID:DdLnRMi/M.net
ラオウでワロタ

679 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 07:22:24.15 ID:CjdpwZXM0.net
もうラオウにしか見えない

680 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 07:23:37.20 ID:uwQnR/Hda.net
>>645
物凄く頭悪そう

681 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 07:26:06.26 ID:O/tsLao90.net
一度ラオウって言われるとちょっとそれにしか見えない

682 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 07:26:52.14 ID:t9v4uVlx0.net
幼稚園児なんだ許してやれ。ウルトラマン大好きな幼稚園児にはみんな優しくしてあげてね

683 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 07:34:05.94 ID:NcoYjI400.net
ラオウみたいな宇宙人ってエンペラ星人だと思ってた…
中の人一緒だし、当時も拳王星人とか宇宙拳王とか言われてた記憶があるな

684 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 07:40:12.00 ID:+Pn8KtaL0.net
ラオウ来たら硬くて集中ダミーバラまく嫌な奴になりそうだよなぁ

685 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 08:26:53.27 ID:yIg81Cmva.net
トレギアみたいな奴だな

686 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 08:27:22.73 ID:dwNauQMw0.net
独りで不満呟くだけならいいけど自分の好きなキャラじゃなかったら直接リプで暴言吐く奴とかいるし…

687 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 08:28:19.21 ID:dwNauQMw0.net
俺は>>645別にそんなおかしなこと書いてるとは思わないけど

688 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 08:38:04.93 ID:zXgdin9ua.net
なんやまたTwitterの連中の悪口大会がしたいんか?
カリウムのだったらなんぼでもええぞ

689 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sab9-TVKb [106.154.130.110]):2020/06/29(月) 09:53:49 ID:3I40wO14a.net
エタルガーレジェンドだったとして何であんなすみっこに配置したんだろうな

690 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 10:28:57.59 ID:mpvMddayp.net
エタルガーの細部の造形の再現って難易度高そう。
開発泣かせだろうな。

691 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 10:33:26.34 ID:l475KG6M0.net
>>689
運営「ジャグラーやオーブダーク程人気ないし隅っこでいいか!」

692 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 10:35:16.32 ID:1CRx/JIia.net
エタルガーさんは凄いんだぞ。ウルトラマンノアを拉致って封印した実績があるんや。

693 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 10:42:12.39 ID:OcAoi4Sq0.net
エタルガーに封印されたウルトラマンは歌の力で解放できるよ!

694 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 11:07:03.95 ID:4FTNXkOuM.net
運営がツイッターみてるって言ってたけど病まないのかな?元ゲーム屋だけどあんなん見てたら病みが加速しそうなんだが…。

695 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 11:12:47.63 ID:N6XUGNou0.net
>>694
正直生配信の時のコメントも時たま見るに堪えないコメントあるわ
確実に目にしてるからそれはそれで心配

696 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 11:15:52.15 ID:ldApssOp0.net
前に出る以上は言われる覚悟持って出てきてるだろうし
言う側も発言の対価を求められる可能性があるのは容易に想像できるからわかって言ってるんでしょ

697 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 11:20:53.16 ID:VlWkP757M.net
>>693
あれほんとどんな理屈なんだろうね
そして8体のウルトラマンを相手に互角レベルで戦うエタルガーの強さ

698 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 11:22:34.22 ID:zXgdin9ua.net
そんな病むような投稿有るか?
理不尽だったりゲーム関係ない誹謗中傷だらけならともかくそんなん殆ど無いぞ

699 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 11:38:26.68 ID:3I40wO14a.net
>>691
うん、ありそう
人気はともかく実力はエタルガーの方が上のはずなんですがね

700 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 11:49:45.76 ID:4FTNXkOuM.net
みてるって公言したから要望通そうとかこれはやるべきみたいな目線の投稿が多いのかなって思っちゃったんだよね。
戦略とか参考にしようってしばらく見てたんだけど最近つらくなってきたわ。関係ない話題振ってごめん。

701 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 12:47:09.47 ID:0tTBA2J0pNIKU.net
>>694
このスレ見ててもあれやこれやれって好き勝手言い過ぎて運営気の毒になるよね

702 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 12:51:43.03 ID:0mta4hVkaNIKU.net
そうやって運営を甘やかして壊れ怪獣の乱造と持ち物探査とアクティブ低下を招いたんだよなぁ

703 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 12:52:38.71 ID:XCc0/zY1dNIKU.net
ダークルギエルとビクトルギエルはレジェントいけそうですかね……

704 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 12:58:17.79 ID:dwNauQMw0NIKU.net
性能とかシステムに対する文句なら真っ当だが実装する怪獣とかそれぞれのユーザーに好みがあってどうしようもない部分でいちいち文句言うやつは消えてほしい

705 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 12:59:03.99 ID:ZqdyHOCO0NIKU.net
ずっと先になると思うけどウルトラダークキラーもレジェンドで来て欲しい
固有スキルは闇のウルトラマンを召喚で

706 :名無しですよ、名無し!(和歌山県) (ニククエW ad25-n38w [114.189.67.170]):2020/06/29(月) 13:32:07 ID:m2hI9w5S0NIKU.net
Twitterは鳴りなりとかをブロックしてれば快適でしょ

707 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ニククエW 3df3-beo0 [106.72.36.1]):2020/06/29(月) 13:35:24 ID:l475KG6M0NIKU.net
オタクもここまで来るとめんどくさいなぁっていう典型的な例だねあの人

708 :名無しですよ、名無し!(光) (ニククエ Sab9-E/sE [106.130.200.196]):2020/06/29(月) 13:35:33 ID:zXgdin9uaNIKU.net
批判絶対許さないマンの方がよっぽど害悪だわ
何でもかんでも誉めよ称えよって宗教かよ

709 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 13:46:49.28 ID:ICo5LqXB0NIKU.net
運営が言ってないことをさも言ったかのように発信してる時点でね

710 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 13:47:21.08 ID:m2hI9w5S0NIKU.net
批判許さないマンは捨て垢で凸ったりコロナ感染しろって暴言吐いたりおそらくメンタルの病気ぽいのがいるな
すぐツイ消し名前変えたりのメンヘラムーブ

711 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 13:51:30.36 ID:8RMjJvwzaNIKU.net
ウルトラダークキラーは何の作品出身の怪獣になるんだろ。

712 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 14:04:22.83 ID:6VR4T7zX0NIKU.net
そりゃ映像初登場のウルトラギャラクシーファイトでしょ
EXゼットンもゴーストリバースだし

713 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 14:06:18.33 ID:ondxoYsM0NIKU.net
>>711
多分ギャラファイ(ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ)

流石にぱちんこはバンナムの管轄外だろうし

714 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 14:48:38.38 ID:90Tm/3Ay0NIKU.net
カオスロイドもギンガ劇場スペシャル出典になるとして
映像作品未登場、特にショー限定の怪獣が出た時どうなるかだよな
まあ出ないと思うけど

715 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 15:11:24.35 ID:646sFBUe0NIKU.net
レイヤー3何から何までキチガイすぎるだろなんで条件に合った怪獣連れてんのにどいつもこいつも全くダメージ通らないんだよ
もうウルトラマン嫌いだわ

716 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 15:12:09.99 ID:5kZqm7c/0NIKU.net
>>659
バルタンとか固有真逆だから使う場面全然違うのにな
技違いだす時に元怪獣のステータス同じくらいにして連携付けたら売れそうなもんなのに

717 :名無しですよ、名無し!(光) (ニククエ Sab9-TVKb [106.154.130.110]):2020/06/29(月) 15:41:41 ID:3I40wO14aNIKU.net
>>715
とりあえずどこでどう詰んだのか書いてくれ
なんか役に立てるかもしれん
そしてレイヤー4はもっと辛いぞ

718 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 16:09:02.98 ID:ldApssOp0NIKU.net
どこでどうって対象怪獣つれていってダメージ通らないって話なら火力不足だってだけでしょ

719 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 16:12:55.35 ID:90Tm/3Ay0NIKU.net
エキスパのティガスカイとゼロの5ターン以内勝利ができないし
探査もどうせクリアできないことがわかってるからマジでやろうとも思わん

720 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 16:37:05.69 ID:ondxoYsM0NIKU.net
ティカスカイは前回降臨した時にグリムドの従属スキル封じてる間に削って無理やり5ターンクリアしたっけな(なお全員生存)

721 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 16:43:23.81 ID:ENmPIVeb0NIKU.net
>>714
そういやカオスロイドはギンガで映像化されてたな
劇場版スペシャルだとそれぞれの個性消されてただ黒いだけみたいな扱いされてたけど カオスロイド大好きだから参戦の希望があると嬉しいな

722 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 16:43:37.05 ID:yfzfuAza0NIKU.net
今限定何も出品されてない状態だけどなんでじゃ?

723 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 16:47:10.31 ID:ldApssOp0NIKU.net
フィルタをかけてるかキャンセルしまくって出禁喰らってるかのどちらか

724 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 16:47:29.31 ID:nQamkybK0NIKU.net
World of Warcraftで土地を探検して征服した日々を懐かしく思う方も多いのではないでしょうか。その経験をもう一度楽しめるとしたらどうだろうか?バブルボブルのようなパズルクエストをXXXの設定でプレイすることを想像できるだろうか?昔の任天堂のゲームで、ピーチ姫の城の中でヤる?スターウォーズのRPG、みんなが裸になっている、あるいはファイナルファンタジーのターン制の日本のロールプレイング戦隊ゲーム(JRPG)?

ホットな裸の女の子とセックスをメインストリームのゲームに組み合わせれば、ゲームは次のレベルに進むかもしれません。そう、きっとあなたはすでに涎を垂らして、パンツの中に硬直していることでしょう!(笑 http://pussywiz.com

725 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 16:50:06.46 ID:yfzfuAza0NIKU.net
すまん速でフィルタリングしてた
謎だ

726 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ニククエW 3df3-beo0 [106.72.36.1]):2020/06/29(月) 17:09:47 ID:l475KG6M0NIKU.net
星6がEXゴモラとボガール、星4がカネゴン、星2がレッドキング
これで何度か挑んでるが3ーFクリア出来ない…
大人しくマガグラ待つか…

727 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 17:19:50.41 ID:646sFBUe0NIKU.net
>>717
話を聞いてくれるのはありがたいけど多分問題はやり方じゃなくて>>718が言ってる火力不足だと思う
これはあくまで個人的な考えなんだけどレイヤー3からはもう条件に合った怪獣いてもスキルとかいじらないとクリアできないんじゃないかな
しばらくはレイヤー進めずにイベントやったりスキルいじったりしてまたやる気になったら探査やってみるよ
探査は強制じゃないし何よりどのゲームにも言えることだけど楽しめないならやる必要はないからね
長文失礼

728 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 17:30:36.73 ID:wcUsQ9cZ0NIKU.net
探査の正攻法は適正キャラで力押しすることだからな

729 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 17:36:45.79 ID:3I40wO14aNIKU.net
>>727
あら、そうか
こっちも理由考えずに聞いたわ失礼した
のんびり頑張ってくれ

730 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 17:59:51.84 ID:e9vkrk+6dNIKU.net
探査のタロウは攻撃バフ積んでも全然ダメージ入らなくて防御デバフしてやっとクリアできたな

731 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 18:09:31.54 ID:w5FDF1BwpNIKU.net
そろそろ黒キングジョーが星6になりそうなんだけど、継承は
攻撃大とHP大残して攻撃中力載せるのが確定、あと2枠はどんなのがいいかな?

732 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 18:16:48.50 ID:AFhbAaeS0NIKU.net
>>726
http://get.secret.jp/pt/file/1593421969.PNG
これでクリアできたからちょいと工夫すればクリアできそうだね

733 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 18:31:11.55 ID:l475KG6M0NIKU.net
>>732
おお!希望が出てきた有難い

734 :名無しですよ、名無し!(茸) (ニククエ Sdf1-5gIw [110.163.216.142]):2020/06/29(月) 18:37:22 ID:0Jx76McFdNIKU.net
>>726
1ターン目は攻撃範囲外に全員逃して、2ターン目にブルを総攻撃で倒せば行けると思うよ
732さんが言う通り、戦力は足りると思う

735 :名無しですよ、名無し!(静岡県) (ニククエ 23bb-pPzt [125.193.75.190]):2020/06/29(月) 18:40:16 ID:N6XUGNou0NIKU.net
>>726
自分は星6グドン、星5アントラー、星4カネゴン、星3グビラで星6Exゴモラ借りて運ゲーで勝てた
最初にブルにグドン殴ってもらう配置にしつつガード3連チャン引いて粘り勝ち
グビラの必殺防御超ダウンが割と効果的だったので、次の探査がもうちょい楽になるようグビラ育成してるところ

736 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 19:29:09.19 ID:zXgdin9uaNIKU.net
日曜日ヒントなしだから生放送でもやるのかと思ってたけど告知無いな

737 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 19:36:10.56 ID:ipLO/wG00NIKU.net
明日のDNA回復分で石9000下回るわ
18時まで待ってから割らないとな

738 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 19:40:17.96 ID:ldApssOp0NIKU.net
今までのやり方からして既にヒントは出ているととらえた方がいいんだとは思う
グリムドの時に出せなかったトレギアが劇場公開日程が決まって話題作り
ジードが控えていてそれに先駆けてベリアル
覇権を取り戻すため焼き直しがされたキラーザウルス…
考えるだけ沼にはまる

739 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 19:47:40.09 ID:GzJTCqYFdNIKU.net
ふつうにマガタノオロチ一択だと思ってた
でもクエスト追加ないから読めないのか

740 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 19:47:53.90 ID:hqR5O5fU0NIKU.net
レジェンドでマガタノゾーア来たら死ぬほど叩かれそう

741 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 19:49:32.11 ID:VlWkP757MNIKU.net
ジャグラーの耐性スキル今更ながら消して良かったか不安になってきた
攻めでしか使ってないし今のとこ不要なのは間違いないけど今後は分からんからな…

742 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 19:55:22.70 ID:l475KG6M0NIKU.net
アドバイスくれた人ありがとう!
EXゴモラ、ボガール、星4カネゴン、星3ガラモン、フレンドレジェンドカネゴンでいけました!
ガラモンわざとロッソに突撃させて自爆しEXゴモラがロッソに必殺技撃たせるようにするのがカギでした

743 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 19:55:27.44 ID:j6/oWwD70NIKU.net
いよいよレジェンドグランドキングだな

744 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 19:56:58.20 ID:ipLO/wG00NIKU.net
そもそも単にヒント考えつかなかっただけでレジェンドじゃない説すらある

745 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 19:58:18.06 ID:ldApssOp0NIKU.net
生でナスがもう一体の(レジェンド)紹介いいんですかってこぼしたから期間内にはほぼ来るかと

746 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 19:59:28.01 ID:t9v4uVlx0NIKU.net
>>739
マガタノオロチ出すなら今のイベントのエキスパートで登場させるもんな。
と、考えると次のレジェンドはブラックエンドだな。

747 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 20:06:27.25 ID:90Tm/3Ay0NIKU.net
>>746
特に先行登場イベントがなくて情報がないっていうのがヒントになるんだよな
ゼロダークネスみたいに流用で間に合うタイプ、運営的にあまり大きなカードとみなされていないタイプのどちらかだろう
とはいえレジェンド用に新規CG作ったなら事前情報くらいは流すと思うから後者なら既に参戦が告知されてる怪獣とみてる

748 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 20:07:42.69 ID:N6XUGNou0NIKU.net
>>742
良かおめ

749 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 20:11:57.24 ID:ipLO/wG00NIKU.net
じゃあもうアーリージャグラーしかねえな

750 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 20:14:50.58 ID:t9v4uVlx0NIKU.net
色変えるだけで作れそうなレジェンドかぁ。
闇の巨人時代のティガダークとかは色変えるだけで出せるな。あとは、闇堕ちタイガとか、

751 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 20:15:28.89 ID:YlhdW2IfdNIKU.net
ジードダークネスか

752 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 20:16:18.76 ID:yfzfuAza0NIKU.net
マガタノゾーアか

753 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 20:21:37.93 ID:8RMjJvwzaNIKU.net
>>751
その手があったな!!
パパと一緒に並べられんじゃん。ついでにゼロ(パパ)も居るし

754 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 20:22:12.33 ID:wcUsQ9cZ0NIKU.net
融合獣プッシュもあったし、ジードも来るしアトロシアス濃厚な気もする

755 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 20:24:04.69 ID:3QJeuLfl0NIKU.net
7月中にセブンガー出たら爆売れしそうだな。

756 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 20:24:08.94 ID:ipLO/wG00NIKU.net
うーん、ペダニウムゼットンエボルド!w

757 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 20:31:52.63 ID:+Pn8KtaL0NIKU.net
禍蔵鬼イベントやるしウルトラ降臨後半でレジェンド全員揃うしグランドキング来るかもな
マガタノ出したらオーブ怪獣の残弾ほぼ無くなるから一気にはやらないんじゃないかなぁ

758 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 20:42:55.92 ID:hqR5O5fU0NIKU.net
複数出品だからヒントなしとかだったら
かなり嬉しいサプライズなんだがな〜

759 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 20:50:49.26 ID:NcoYjI400NIKU.net
サイクイーンはないよなぁ

760 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 21:01:44.06 ID:ipLO/wG00NIKU.net
登場ミッションなしのレジェンドってことはわざわざナビィに解説させなくてもいいと判断した怪獣ってこと
理由としては既に解説済み等が挙げられる
すなわち既存キャラの技違いレジェンド化や既存キャラの第二形態などの可能性があるのだ
ネオバルタンくるぞ!!!

761 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 21:07:37.04 ID:jrSBfbqM0NIKU.net
ジャッカル大魔王かグランドキングだったら買うよ そしたらウルトラマン達に今までのお返しをしてやるんだ

762 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 21:33:25.13 ID:vMG2u0WA0NIKU.net
再販のみで新規無しとかいうオチはやめてけれ

763 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 21:41:06.09 ID:ldApssOp0NIKU.net
だとしたらお漏らししたピッコロのノーズミサイルとかを自信満々にひっさげてヒント出してくるかと

764 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 21:47:12.00 ID:VVKReO+a0NIKU.net
タロウに出てきたオニバンバ出ないかな
ガキの頃見た怪獣図鑑でこいつの人間形態が怖すぎてトラウマになったわ
怖すぎてこいつの3ページくらい前で毎回読むのやめてたから後のページ見れんかった

765 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 22:09:10.20 ID:WNGD39TxpNIKU.net
オニオンがアップを始めました

766 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 22:16:07.14 ID:3QJeuLfl0NIKU.net
>>764
マイナーなのは後回しだろうな。節分ならワンチャン。

767 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 22:38:32.88 ID:NcoYjI400NIKU.net
節分やクリスマスに合わせて何か来てほしいね。
って節分だけ多いな。

768 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 22:43:15.07 ID:yMzJwv3G0NIKU.net
(バレンタインは素直にゲスラかキングゲスラに来てほしかったです)

769 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 22:49:42.84 ID:vMG2u0WA0NIKU.net
ハロウィンのカボチャがあれなんでギランボが来るかと思ったら何もありませんでしたね…

770 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 22:56:15.47 ID:YTEhR+M70NIKU.net
オーブとジードってなんでこう相手するの面倒臭い奴が多いんだろ
ガタノグリムドも混じってるし終わった後の疲労感が半端無い

771 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 23:00:13.84 ID:wcUsQ9cZ0NIKU.net
>>767
鬼モチーフは作りやすいしね
逆にサンタは敵にしにくいんでしょ 

772 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 23:19:05.87 ID:Ch4Ve4gW0NIKU.net
今回のアリーナで好きなキャラだけで参戦することにとうとう限界を感じた。
次回からアリーナは不参加にするわ。
ジオラマにはあんま興味ないし、どこにモチベを見いだそうかなー

773 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 23:24:51.02 ID:yMzJwv3G0NIKU.net
クリスマスといえば父だろう
敵怪獣に出しにくくともこのゲームならウルトラマンと戦える
なんならタロウ親子三代来てくれてもいいのよ、弟子二人も


>>772
むしろ今まで好きな怪獣だけでやってたのは尊敬する

おれは手持ちが強すぎも弱すぎもしないから攻略やりこめて楽しいけど
逆にこういうゲームは強い人ほどやることなくなるんだろうな

774 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 23:26:37.59 ID:yfzfuAza0NIKU.net
アリーナへの興味失ったらジオラマか好きな怪獣にレジェンドスキル詰め込むか辞めるかでは

通常ゲーム部分もパズル的なのはちょっと面白いけど

775 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 23:29:46.58 ID:l475KG6M0NIKU.net
アリーナはストレスたまらんフリー対戦を実施すべし
せめて自分とフレンドの防衛との模擬戦だけでも

776 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 23:30:42.02 ID:BSWic7er0NIKU.net
>>757
強化ベムラー紅蓮騎ラウンドランチャーとそれなりに残ってはいる

777 :名無しですよ、名無し!:2020/06/29(月) 23:53:06.36 ID:gO4tzu9Z0NIKU.net
正直新キャラと技違い交互でいいんだがな

778 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 01:27:07.06 ID:mncWApbG0.net
もっと技違い怪獣はがんがん出してもいいよな。
エクセレントカリバーのオーブダーク欲しい

779 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 04:51:05.46 ID:laGcLI6v0.net
虫のような怪獣って何なんだよ(今更)

780 :名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイ 2324-NJGG [61.44.174.211]):2020/06/30(火) 07:07:18 ID:PyS7iSPG0.net
心当たり色々ありますが>虫

781 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 08:03:50.60 ID:kyKXu2YY0.net
ナヴィがパワードバルタンを虫っぽいって紹介しなかったっけ

782 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 08:15:33.58 ID:tNgDYyfna.net
なるほど

783 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 08:21:18.17 ID:aIv8owOxd.net
虫:パワードバルタン
切り身:レギュラン星人
闇に身を落とした男:ジャグジャグ

のことだったんかなって勝手に思ってた
ブラフかもしれないけど

784 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 08:40:06.72 ID:AcnvoXax0.net
ついにゾフィーを☆6にできる日が来るのか

785 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 08:54:41.40 ID:LvHlgtjna.net
怪獣なんだからベゼルブじゃないんか?虫っぽいというか虫そのものだが

786 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 09:04:58.06 ID:kWwlE6hv0.net
アリブンタだぞ

787 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 09:22:30.10 ID:/dUSao5JH.net
サタンビートル覚醒くる?

788 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 09:28:47.61 ID:reGxwxhkM.net
今回のアリーナはパンドンさんに最終結果1位になってほしいわ
後にも先にもここまでマガパンドンが輝けるアリーナは無いと思うからキャラ愛の矜持を見せてほしい

789 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 09:40:58.27 ID:stVuLs62d.net
虫みたいと言えばハイパーゼットン

790 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 09:43:06.80 ID:d/surCaop.net
予告なしだからレジェンドかー

まぁ普通に考えればジードから来るわけだよね

791 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 09:43:29.69 ID:d/surCaop.net
アトロシスかな

792 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 09:43:48.06 ID:mncWApbG0.net
キメラベロスかアトロシアスの2択だよな

793 :名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sa81-5gIw [182.251.249.40]):2020/06/30(火) 10:44:08 ID:qhNGuiDAa.net
今度Zで復活するギルバリスでしょ

794 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 3df3-beo0 [106.72.36.1]):2020/06/30(火) 10:49:12 ID:iOygsKui0.net
グリムドとガタノ入ったパーティーは前回でトラウマになり避けてたが今日挑んだら勝てた
やっぱファイブキングって神だわ

795 :名無しですよ、名無し!(香川県) (ワッチョイW 5b7c-JRQJ [119.239.66.139]):2020/06/30(火) 11:02:31 ID:QfHW8XvI0.net
ビラ星人ではないと見た

796 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW a539-xI6m [180.1.117.172]):2020/06/30(火) 11:36:36 ID:5ZxgmK4/0.net
そういえばグリムドとガタノゾーアは明日の昼までだから買うなら今日と明日の午前しかないぞ

797 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 12:19:18.80 ID:g084KJ+K0.net
もし本当にキメラベロスかアトロシアスの2択だったらアトロシアスじゃないかと思ったり
でも案外限定でゴロサンダーかセブンガーだったりしてな
この辺子供人気凄いし

798 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 12:21:51.28 ID:9sxOfWq90.net
ゴロサンダーってそんな人気あった?

799 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 12:41:26.45 ID:wUlbcpdR0.net
デザイン的には人気あるイメージ
活躍はまあうん…

800 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 12:46:15.53 ID:5ZxgmK4/0.net
正直おじさん人気なだけだと思うけど
子供がゴロサンダーについてコメントしてるの聞いたこと無いぞ
おじさんは昭和デザインとかって喜んでたけど…

801 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 12:55:11.95 ID:mncWApbG0.net
セブンガーならもっと前振りがあると思うなぁ。そもそもヒントを隠す必要無いし、土曜日のZでCM流すのでは?

802 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 12:57:05.45 ID:63czCh1p0.net
ヒント無しだからレジェンド予想なのか
一応ベリアルの別形態だしキメラベロスかなあ

803 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 13:03:39.28 ID:FbLK/vENa.net
>>800
昭和というよりバオーンみたいな平成のコミカル路線じゃねってずっと思ってる

804 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 13:13:35.01 ID:iOygsKui0.net
ヒントなしなのと生放送で近いうちにもう1体レジェンド出すと言ってたのと丁度明日でグリムド、ガタノが終わるから入れ替えでベリアルとゼロダークネス再販なのが濃厚
オーブ推しなのでマガタノオロチか放置されてきたエタルガーの可能性が高いと思われる

805 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 13:13:40.30 ID:5ZxgmK4/0.net
確かにそうだね昭和のデザインって仮面ライダーとかもそうだけど加工技術が今よりアナログだから
変に皮膚とかが荒くけばだってて逆にリアルで不気味で気持ち悪いもんなぁ
ホームビデオとか見るとヒーローショーで出てきただけで子供の悲鳴と鳴き声で阿鼻叫喚に包まれてたし

806 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 13:20:44.35 ID:mncWApbG0.net
エタルガーさん出すなら前振りのイベントやって欲しいなぁ。
ギンガとビクトリーの降臨イベもやってからさ

807 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 13:24:53.76 ID:5SS7l1Scp.net
あっと驚くようなレジェンドが用意されてるからあと6時間、震えて待ってろ

808 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 13:31:42.51 ID:/hzJurxka.net
次回の出品をお待ちくださいって言ってるから新規無しとかではないよね、多分…

809 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 13:54:29.63 ID:/H8q7db40.net
即決迷ってるんだがメカゴモラ艦隊って強い?

810 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 14:00:07.36 ID:AcnvoXax0.net
速の話だと思うけど集中持ちの艦隊化はデメリット大きいから俺はオススメしない

811 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 14:08:50.94 ID:/H8q7db40.net
やはりそう思うか。やっぱガルベロスあたりにしとくか?

812 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 14:46:53.16 ID:u2Y6xhPm0.net
横からだけどどうしても艦隊にしたいの?

813 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 15:39:54.89 ID:zR3kjs6gM.net
わかりました
ベリアル様の復刻ですね

814 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 16:35:02.96 ID:Or9VoZZfr.net
メカゴモラは闇パに入れないとペダゼの劣化って思っちゃうんだよなぁ

815 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 16:50:29.58 ID:czov+avka.net
こんなこといったら失礼だかマガタノオロチって人気あるんだろうか
ギャラクトロンとジャグラーに人気を持っていかれてるように思える

816 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 17:05:33.02 ID:buzYlRnW0.net
マガオロチは人気だけどマガタノオロチはまあ普通なイメージ

817 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 17:31:08.70 ID:qfmaUjRa0.net
一旦、アリーナの順位をリセット
アリーナランキング決定イベントの結果を
新アリーナの開始時のランキングに反映させるじゃ
非難ごうごうかね?

818 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 17:45:19.69 ID:9sxOfWq90.net
マガオロチは生まれたてなのに一方的にレッドファイッ!された可哀想な子で強いイメージが全然なかったなぁ

819 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 17:54:55.61 ID:reGxwxhkM.net
>>817
そうする意図は?

820 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:03:18.28 ID:5SS7l1Scp.net
トレギアなのかよww

821 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:04:16.37 ID:3sWNnZkU0.net
トレギアじゃん!?

822 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:06:13.72 ID:czov+avka.net
おいスキルエッグデバイス移動アップとかとんでもないもんとれるみたいだぞ
これは期待
トレギアは…うん、エタルガーがかわいそう

823 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:06:13.71 ID:/hzJurxka.net
スキルエッグデバイスで移動アップ作れるってマジか
トレギアよりこっちの方が大ニュースだわ

824 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:10:32.43 ID:WaUD3ovD0.net
トレギアつええな
無理に覚醒しなくても使える

825 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:10:43.21 ID:5SS7l1Scp.net
イーブルティガがオダブツになってた

826 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:11:40.76 ID:9sxOfWq90.net
ベムたんに相変わらず弱いイーヴィル

827 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:11:49.02 ID:Z+LVh99Lp.net
イーヴィルさんSP大と中ついてるのなんなんだってなるな
全部置き換えかぁ

828 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:13:00.57 ID:mncWApbG0.net
トレギアきたあああああああああ!!
待ってたぞオイ!
4ターン目に敵リーダーを従属ってマジうざいなコイツw

829 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:15:04.64 ID:irPjufHL0.net
トレギア強い…強くない?
4ターン目まで待つのも良さそうだし、2ターン目で防御大ダウンしたり3ターン目の身代わり封印とかアリーナ意識が強くて欲しくなるな
イーヴィルは悪くなさそうだけど1・2スキル目をとっかえなきゃいかんし、今まで使ってた人はSP獲得大消しちゃっただろうからなんか悲惨やな(元々いらんかもしれんが)
マガグランドキングは……うん、探査3−Fで役立ちそうね()

830 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:17:21.02 ID:laGcLI6v0.net
トレギア「ナンパーシックスの息子の映画が未だに公開されてないから最新作には出られないようだ。だから代わりにウルバトにお邪魔するよ。楽しんでくれたまえ、この甘美なる絶望を。」

831 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:18:46.47 ID:7ErlGQkl0.net
慈善事業やないってのは分かるけど、ここ半年くらい金儲けに走りすぎて能力が訳分からん事になりすぎてへんか?
パワーがインフレしすぎててホンマにつまらんわ。しかもウルトラマンですやん。ベリアルでなんにも懲りてへんってことやな運営は。無能やで。

832 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:19:23.51 ID:5wf9ydyp0.net
マガグラキはガード継承用に乱獲するわ

833 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:20:58.94 ID:mncWApbG0.net
ルーブの映画の怪獣扱いだから、ルーブアリーナ来たら大暴れしそうだなトレギア。
移動アップが最初からついてるのはありがたいな。スキル、何付けようかな。必殺大でも付けるか。

834 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:22:34.94 ID:H6fD+qSz0.net
トレギア素晴らしいな、原作さながらの嫌らしさだ

835 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW 05aa-ADvk [126.12.182.162]):2020/06/30(火) 18:25:27 ID:5wf9ydyp0.net
なんでトレギアミッションやらないんだろ

836 :名無しですよ、名無し!(茨城県) (ワッチョイ a34e-xIBr [221.113.34.72]):2020/06/30(火) 18:25:35 ID:MkTwZMHD0.net
ああ、そうか
トレギアの出典作品はレギュラー作品だったタイガじゃなくて、ルーブ(劇場版)になるのか
うっかり勘違いしそうなところが、ネチネチしたいがらせみたいでらしいっていえばらしいが

837 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sab9-Fhjs [106.133.30.121]):2020/06/30(火) 18:26:19 ID:D893Ackza.net
前振り一切無しで完全新規デザインのトレギアが来るとか今後何がレジェンドで来てもおかしくないな。
つーか、運営も映画が公開されないからってトレギアの扱い雑過ぎるだろw

838 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:27:21.52 ID:MkTwZMHD0.net
>>835
トレギアに関しては、グリムドの降臨でそれらしきデータの存在を示唆していたから
本来なら映画上映期間中に何か考えてたんじゃないかな

839 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:31:04.41 ID:FbLK/vENa.net
>>837
フュージョンファイトで出てるんだが

840 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:31:15.10 ID:irPjufHL0.net
トレギア、本来なら劇場イベント第3弾なんてのを想定してて後から出すつもりだったかもしれんね
(第2弾で終わるのもなんか違和感あったし、トレギア用意してたなら納得)
ちょっと出し方が前触れなく雑だったけどスキル自体は汎用性高そうで揺らぐわ

841 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:32:58.90 ID:kWwlE6hv0.net
トレギアかよ
グリムドといい映画始まるまで待ってやれよ

イーヴィルの覚醒もはずれだな
3ターンまでの命なのに覚醒してもステアップそんだけ?
サンキラが大出世しただけにつれえわ

842 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:33:42.82 ID:5wf9ydyp0.net
>>839
https://i.imgur.com/Rg7cXhL.jpg
フュージョンファイトのモデルなんてこんなんだし

843 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:35:02.96 ID:mncWApbG0.net
トレギアの覚醒、攻撃がウルトラアップするのかよ。なんだコイツ、攻撃盛り盛りにした方が強いんだろうか

844 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:36:03.79 ID:/hzJurxka.net
イーヴィルはSPアップ系の継承スキルが全部置き換えられるのでスキル構成の自由度が上がったのは良いのでは
覚醒してオーブダーク止まりってのはいただけないけどな

845 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:37:22.94 ID:FbLK/vENa.net
>>842
フュージョンファイトも流用対象だから完全新規ちゃうやろって話

846 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:38:57.94 ID:Z+LVh99Lp.net
>>2ターンの間潜伏・攻撃アップ
コンマ区切りだったら攻撃アップも2ターンだろうが「・」だとどうなるんだ...?
さすがに永続だと壊れすぎるからないか

847 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:39:51.95 ID:MkTwZMHD0.net
イーヴィルティガは基本能力にもう少し上方修正加えても良いんじゃないか

848 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:40:04.66 ID:p1Zvm9yda.net
潜伏と集中が同じ怪獣にかかるとどうなるんだろ

849 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:40:13.85 ID:3sWNnZkU0.net
一方戦隊のゲームは開始2ヶ月でサービス終了のお知らせが出たという

850 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:41:04.78 ID:mncWApbG0.net
>>846
さすがにそこは2ターンじゃね?それでも十分強いけど

851 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:41:42.38 ID:WaUD3ovD0.net
これ移動以外全部いらなくなるのかw
けど、件の覚醒内容ならこのままでいい気がする。
諸々費用がかかりすぎるわ。

https://i.imgur.com/N1HCwqV.jpg

852 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:41:48.71 ID:RUV3s4AY0.net
>>828
マガオロチリーダーで完封だな!

853 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:41:51.53 ID:3uj3tHoJa.net
イーヴィルは必殺速中が実装されてない現状だと何とも言えない微妙さ
しかしエッグの防御+340は強いな…固有で防御スキル有るけど素のステータス貧弱な子が喜ぶ

854 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:42:04.04 ID:iOygsKui0.net
トレギアのリーダースキル無効ってHPアップ系も消えるんか?
こればっかりは使ってみないと評価出来んな
3ターン目なんてシェパ死んでるし身代わり封印と4ターン目の従属が意味をなさない

855 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:43:02.97 ID:irPjufHL0.net
>>849
良く知らんのだけどあれ開始2か月なん?
ちょっと可哀そう

856 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:43:03.00 ID:/hzJurxka.net
>>849
2ヶ月?あれ4年も続いてたはずだぞ

857 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:43:15.66 ID:FbLK/vENa.net
>>849
4年弱やってるんだが

858 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:47:36.22 ID:MkTwZMHD0.net
>>849
ツイッター見てたら、プレイ開始から2ヶ月で終了決まったって言ってる人いるから
それ見て運営開始から2ヶ月って勘違いしたかな

859 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:48:26.75 ID:iOygsKui0.net
しかしここでトレギア出すって2周年何出すんだ?

860 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:48:36.09 ID:AcnvoXax0.net
イーヴィルティガ初手7歩ダッシュ行けるのか
でも2スキル移動に使ったら覚醒ジャグとか仲間のスキルあってもガタノ一撃必殺行けないよな

移動無駄か

861 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:48:51.49 ID:Gk8SoCQD0.net
トレギアの1ターン目のリーダースキル封印は永続なのか?てか固有スキルてんこ盛り過ぎてターン変わる度に確認しそう

862 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:50:14.76 ID:laGcLI6v0.net
>>852
ゼロダークネスもよろしくな!(偶数ターン気絶)

863 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:50:31.05 ID:XIABtpmm0.net
トレギア強すぎだな

864 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:51:41.94 ID:D893Ackza.net
まさかタイタス、フーマより先にトレギアが来るとはなぁ。

865 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:52:23.14 ID:3uj3tHoJa.net
>>861
普通に読むと永続だし永続じゃなかったら処理がえぐいことになる…
3T目の身代わり封印はアリーナで開始直後の交戦避けてからのオダブツ必殺が強そう
…と思ったけどオダブツのスキル封印が死ぬからガタノ殺せなくなるの辛すぎ

866 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:52:43.87 ID:iOygsKui0.net
トレギアのおっさんは防衛で使えるのだろうか?

867 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:54:20.06 ID:AcnvoXax0.net
あー降臨ゾフィーいないじゃん(T_T)

868 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:55:36.15 ID:FbLK/vENa.net
>>867
復刻自体は確定してるから座して待て

869 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 18:58:02.48 ID:5ZxgmK4/0.net
封印と無効化は似て非なる物だぞ
封印は既に起こっている物は対象に取れずこれから起こるものを使用不可能にする感じ
無効は既に発動済みの効果含めて取り消しをかける感じ
そしてLS及びステータスアップ系継承能力は戦闘開始時に一度だけ発動するものであり援軍においては敵味方問わずステータスバフはかからんよ
もちろん特定条件を満たしたら再度はつどするタイプは別だけど

870 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 19:01:17.38 ID:OmxSKaX40.net
次の周年はノア降臨してレジェンドダークザギだといいな

871 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 19:01:22.60 ID:UD6jgiU0d.net
戦隊はスマホゲームもゲーセン筐体も失敗続きだな…

ウルトラマン関係不遇だなあ…と思う事もあるけど戦隊よりは色々恵まれてるな

872 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 19:02:15.27 ID:5wf9ydyp0.net
次のトップ絵の中央はレイブラッドだな!

873 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 19:04:56.71 ID:mncWApbG0.net
こんなんいつダークザギが来てもおかしくないな

874 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 19:06:33.49 ID:iOygsKui0.net
エンペラ星人待ってるぞ

875 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 19:06:56.63 ID:D893Ackza.net
割とエタルガーさん期待してたんすわ。

876 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 19:07:17.29 ID:eQyT+qlE0.net
>>860
6歩では? 

877 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 19:10:04.05 ID:kWwlE6hv0.net
トレギア防衛に出すなら移動消さないと1人でつっこんでいって死なないか
ジャグラーと同じで防衛に出すレジェンドじゃなさそうだが
>>844
オブダはステ合計5200から防御回避バフついて固有で必殺ウルトラアップもするし無効きかない属性ないし3ターン後も反撃封印残ってて戦えるしオブダに並んですらいなくない?
必殺効果も時代遅れでへぼいままだし
必殺中速ないから火力は追いつけないしイーヴィルに勝てるとこないじゃん

878 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 19:10:25.61 ID:AcnvoXax0.net
一般的な評価はわからんけど
攻めはダクロオブダの両艦隊
守りは耐えて何とかするパターンのうちだと
トレギア要らんな

反撃ドラゴリー部隊使ってたら一枠トレギアも良さそう

879 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウオー Sa13-4ArH [119.104.57.241]):2020/06/30(火) 19:11:15 ID:m0H3Fh/Ka.net
トレギア1.5周年に出すということは2周年の目玉はザギさんだな

880 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 19:11:55.16 ID:AcnvoXax0.net
>>876
固有2移動2移動1ロプスゼロ固有1で考えてた

881 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 19:13:21.82 ID:iOygsKui0.net
>>877
反撃封印もないしやっぱ防衛じゃ無理だな
攻撃側ではうん…どう使えばいいのやら🤔
大半がシェパリーダーだが2ターン目にはシェパなんか死んでるしな

882 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 19:15:49.11 ID:iOygsKui0.net
3ターン目に身代わり封印して全員でガタノ攻撃して倒すって使い方は出来るか

883 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 19:19:43.99 ID:/hzJurxka.net
>>877
イーヴィルさんに関しては、なんかそう現実を突きつけられると辛くなるから…
やっぱり初期に実装された組の悲しさで圧倒的に今のメンバーと比べてステ不足
こういう時こそステ上方修正が必要なのに全然来ないね

884 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 19:19:48.03 ID:si8PGrzEM.net
長文のエアプぽい人度々現れるよね

885 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 19:22:48.12 ID:0w3xakfa0.net
>>859
Zの闇の巨人じゃね?いるか知らないけど。
他の候補はグランドキング ザワン ザギ Uキラー完全体
エンペラ ダークルギエル エタルガーってとこか?

一周年6兄弟だったの踏まえるとザワンとザギとルギエルはなさそう。
エタルガー怪しいけど二周年まで大分あるから二周年の前に来るだろう。

886 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 19:23:34.28 ID:u2Y6xhPm0.net
まじでイーヴィルは火力が足りない
基本ステ攻撃は950あっていいし、必殺も1750くらいあっていい
そんくらいしないとアリーナじゃ攻撃通んないでしょ それとどうせなら必殺バフも欲しかった

887 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 19:32:48.77 ID:/hzJurxka.net
トレギアもこんな感じの能力だしこのゲームも名前をレジェンドウォーズに変えてはどうだろう

888 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 19:32:56.86 ID:irPjufHL0.net
誰もマガグランドキングのこと話してないけどもし運用するなら必殺特化型がええんかな。
というかHP小回復は入れた方がいいんかね?入れても回復する間もなく1撃で死にそうなステしてるんだが

889 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 19:39:03.83 ID:5wf9ydyp0.net
羽付きハイパーゼットンイマーゴで頼むよ

890 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 19:41:02.88 ID:iOygsKui0.net
レジェンドオンリーに萎えて新規がどんどんやめていきそう
最も新規なんてもう要らないんだろうけど

891 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 19:42:31.51 ID:8CZlLKpYp.net
>>888
HP小回復付けてたらディアポリックの追加ダメージみたいなおまけを受けた時にいいかも。
狙われたら一撃で沈みそうだけど。

892 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 19:46:52.39 ID:iW7DAUmnd.net
>>888
回復しないと固有発動しないし味方を回復させる怪獣持ってないから小回復つける
小回復ひとつで必殺・命中大の代わりになるし
そういえば小回復+味方の回復スキルなら複数回発動するのかこれ

893 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 19:47:44.75 ID:7ErlGQkl0.net
>>890
ほんそれ
レジェンドなんか半年に一回+各チーム一体限定+スキル継承不可
こんぐらいにしてやっとバランス取れるわ。

894 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 19:54:04.03 ID:9sxOfWq90.net
スキルエッグランダム生成だからクソだな
どうせ最高エッグ使っても運アップとか経験値アップしか出ない未来が見える

895 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 19:54:20.10 ID:FbLK/vENa.net
>>871
レジェンドウォーズはウルバトの倍以上の期間サービスしてるけど何が失敗なの?

896 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 19:54:51.78 ID:WDwxRa3up.net
>>890
えっレジェンドに嫌がるほどやり込んでるならもうそれ新規じゃないよ

897 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 19:54:53.64 ID:irPjufHL0.net
>>891 >>892
なるほどね、付けてても悪いことは無いか
(能動的にサポできるのメトロンくらいだし)
正直メインクエストのまま出すとは思わなかったわ

898 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 19:55:05.20 ID:J8wmGEzK0.net
レジェンドはトレギアだったか、予想大外れだなあ
トレギアは絶対イベントがつくと思ってたけど本来はグリムドの直後に出す予定だったのかな
まあこれで心置きなく石を他に回すことができる

899 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 19:55:09.50 ID:u2Y6xhPm0.net
言うほどレジェ複数積み怖い?
ガタノプラスグリムドなら驚異だけど正直他の初期レジェはあんまりでしょ
そんな縛るほどでもない

900 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 19:55:51.14 ID:WDwxRa3up.net
新規は探査でつまずくと思うよ
レジェンド一体買ってゴリ押しが通用しなくて詰む

901 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 19:56:00.65 ID:ZM50PAgJ0.net
>>830
帰ってくれウルトラマン

902 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 19:56:52.47 ID:irPjufHL0.net
>>897
ごめん回復できるのだとダダカスもいたわ
(シェパはHP中アップに変わったのでたぶん無理?)
とはいえ一番能動的なのはメトロンに変わり無さそうだ

903 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 19:57:13.81 ID:mncWApbG0.net
探査もアリーナも新規はやらんだろ

904 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 19:58:04.53 ID:J8wmGEzK0.net
ガタノメタのはずのジャグラーが割とこっちのガタノゾーアのカモだったな
今回移動アップで率先して突っ込んでくれるから余計に

905 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 19:59:05.37 ID:DgcEz/Re0.net
トレギアとシェパードンの相性抜群やな

906 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 19:59:06.99 ID:D893Ackza.net
新規なんて無課金なんだから通常のクエストしかやらんだろ

907 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 20:02:37.07 ID:zwEEGLKE0.net
トレグリガタノシェパ
うん勝てません

908 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 20:02:55.64 ID:iOygsKui0.net
>>899
ある程度の順位の人ならグリムドとガタノ以外ゴミだが4桁の人とかだと結構辛いのかなと

909 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 20:07:49.50 ID:ZaNihLJY0.net
トレギアには勝てそうにないな……ここまでか……

910 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 20:11:08.97 ID:E3S5xqsf0.net
トレギアおじさん、固有に防御力大ダウン(全)が入ってるのが魅力的だな
探査のウルトラ兄弟ブチのめしてぇわ

911 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 20:14:47.48 ID:eQyT+qlE0.net
>>880
なる程

912 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 20:16:43.67 ID:buzYlRnW0.net
キャラもだいぶ増えてきたしチーム数増やせるようにして欲しい

913 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 20:20:44.52 ID:Gk8SoCQD0.net
ガタノの時も予告時はまぁなんとかなる程度の意見が目立ったけど蓋開けたら鬼強かったからトレギアもそんな感じになりそう

914 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 20:20:57.84 ID:/Fx41yse0.net
これレジェンド復刻合わせて限定マーケットがウルトラマンに支配されるのか

915 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 20:21:00.14 ID:czov+avka.net
>>912
すごく思う10個くらいほしいよね
いちいち組み替えんの面倒

916 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 20:21:36.10 ID:WDwxRa3up.net
>>914
いいね

やっとウルトラマンゲーになってきた

917 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 20:22:42.69 ID:mncWApbG0.net
な、何言ってるんだよ。ベリアルもゼロダークネスもトレギアも怪獣だぞ!(白目)

918 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 20:25:06.99 ID:kWwlE6hv0.net
>>913
ガタノは出た直後から叩かれまくってただろ
予告でなんやこいつざっこといわれながら実際相手にしたらめんどくさかったのはグリムドだわ

919 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 20:25:27.10 ID:0w3xakfa0.net
>>883
ゲオザーク実装されればワンチャン?連携でパワーアップ。

920 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 20:30:17.56 ID:SgotyLld0.net
そろそろアリーナはレジェンド1体までにしてもいいんじゃないだろうか

921 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 20:31:31.40 ID:D893Ackza.net
わざわざレジェンドの売上を下げるような事はせんだろ

922 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 20:32:18.93 ID:/hzJurxka.net
>>912
アリーナの防衛チームくらいはせめて別枠にして欲しいわ

923 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 20:33:15.12 ID:u2Y6xhPm0.net
>>908
レジェ複数積みしてる時点で石相当使ってるわけで例えば4レジェ積んだ時点で36000石使うわけじゃん 
同じ石の量時点で属性統一パーティー作れるしそれでレジェ4なら突破できる可能性あるしそこは4桁の人にはわりきってもらう他ないのかなって
石いっぱい使ったパーティーはそりゃ強いよ

924 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 20:34:11.04 ID:J8wmGEzK0.net
それにしても今更ランダムガチャ要素入れてくるんだな
発表された時点で嫌な予感はしてたけど

925 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 20:36:47.38 ID:/hzJurxka.net
こういう場合って出来上がるスキルの確率表記とかはされるんだろうか

926 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 20:37:25.77 ID:eQyT+qlE0.net
なんかタイラント牧場やDNAクエ周らずに済むとか言って喜んでた奴がいた気がするがランダムなのにどうやったらそんなに喜べるのかが分からん

927 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 20:43:26.34 ID:UWSZEk2Rd.net
移動upが当たるのなんて0.03%とかやろ(ハナホジ

928 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 20:44:08.85 ID:/Fx41yse0.net
>>925
法律的にどうなるのか気になるな
シードを石で買わせる時点で実質ガチャだけど色々要素混ぜてるから確率表記しなくていい抜け道作ってそう

929 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 20:45:36.65 ID:iOygsKui0.net
移動アップが手に入る可能性が出来たのは嬉しいがだからといって移動アップのスキルエッグ配布のスパン空けるのはやめろよ
今のところ3ヶ月に1回のペースで配ってるが

930 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 20:47:30.68 ID:rBt9DQan0.net
確率表記は欲しいけどウルバト語で書かれたら困るな
究極確率で運アップのエッグ精製とか

931 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 20:48:09.65 ID:irPjufHL0.net
>>929
もうスキルエッグデバイスで出してるから配らないよってのありそうで怖いんだよね
防御大も1周年で一度配って以来来てないしなぁ…

932 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 20:49:55.35 ID:DgcEz/Re0.net
固定値アップなんて誰が喜ぶんだ・・・

933 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 20:49:56.79 ID:5ZxgmK4/0.net
>>928
説明見る限りだと卵の殻の方にレアリティのテーブル決まってて
石で買う謎の石みたいなもんはSでスタミナが減るとしか書いてないからあれが確率に影響を及ぼさないなら
書かなくていいとかになりそうではある…

934 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 20:53:56.13 ID:vjp7iTzC0.net
トレギアの能力は欲しいけど、トレギアは要らない… ウルトラマンはベリアルとオブダでもう十分… 土日まで考えるか…

935 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 21:01:09.14 ID:857SPUAl0.net
これイーヴィル覚醒微妙じゃない?
ステ微妙だし覚醒したらSPスキル全部取り替えだし

936 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 21:08:41.62 ID:857SPUAl0.net
イーヴィルは当初アリーナで人権得てたから悲しいなぁ
攻めも防衛も強かったのに

937 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 21:12:33.27 ID:k9wgCbSh0.net
イーヴィルいいな覚醒したら探査4Bで使えそうだ

938 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 21:13:08.23 ID:kNpnliD+0.net
アリーナのマップが短期決戦仕様で
イーヴィルのためにあるようなもんだったからな

939 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 21:15:57.25 ID:0w3xakfa0.net
イーヴィルティガが闇落ちしてしまう…って、もうしてるのか

940 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 21:20:27.42 ID:u2Y6xhPm0.net
>>932
例えばイーヴィルみたいな元ステが低いやつは攻撃大積むより攻撃アップ310積んだ方が上昇値は高い

941 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 21:22:01.34 ID:857SPUAl0.net
>>938
イーヴィル4体に壊滅させられたの懐かしい
ジェログドン運ゲーしてたなぁ

942 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 21:24:57.84 ID:9sxOfWq90.net
暴れたから微妙な覚醒にされたんだなぁ
暴れて無くても微妙にされた怪獣もたくさんいるが

943 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 21:25:14.84 ID:irPjufHL0.net
>>932
攻撃+300があるとして攻撃力1000以下は大アップ付けるより固定値にした方が僅かながら打点は高くなる
スカルゴモラみたいのをアタッカー仕立てにしたいならありかなって。
後は5枠全部攻撃関連にするとき余った1枠とかに突っ込むとか

944 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 21:26:25.59 ID:DgcEz/Re0.net
>>940
なるほど
もう脳死で〇〇大積めばいいやとばっかり思ったけどちゃんと計算したらそっちが強い方があるのね

945 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 21:28:34.33 ID:zwEEGLKE0.net
キラーもうちょっと上げて良かったと思うの
闇光ないし

946 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 21:33:54.27 ID:rBt9DQan0.net
イーヴィルティガも今ならレジェンドになっていただろうに悲しいなあ

947 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 21:41:33.01 ID:LtE73MaQa.net
>>944
ガヴァドンの必殺が0から440になって夢のあくび殺しが成立!

948 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 21:47:53.59 ID:AcnvoXax0.net
固定値よりキラーの方がウンコじゃね

949 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 21:48:25.65 ID:rF6T26MG0.net
もうニュージェネレーションバトルブリーダーズに改題しよう
セブンガー内定とかキリエロイドIIとかどうでもいいわ

950 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 21:51:11.10 ID:Gk8SoCQD0.net
イーヴィル覚醒微妙だけど移動と必殺盛ってジャグラーブーストすれば開幕ぶっぱの悪夢再びだな
ぶっぱしたところで後が続かないから更なるフォローが必要だが

951 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 21:55:52.12 ID:Gk8SoCQD0.net
踏んだか
やってみる

952 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 21:57:38.34 ID:tNgDYyfna.net
トレギア(R/B)とトレギア(タイガ)をそれぞれ実装しよう

953 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 21:59:02.63 ID:AcnvoXax0.net
>>950
技なら
オブダ オブダ イーヴィル ジャグ
の必殺パーティの対移動ガタノ専用でワンチャンあったかも

954 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 22:01:02.41 ID:AcnvoXax0.net
>>953
こんなのジャグ3T目で死ぬからダメか

955 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 22:13:28.63 ID:9dJUl3C3a.net
ウルバトもリストラ候補にあがってそうでヒヤヒヤする

956 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 22:13:58.12 ID:5wf9ydyp0.net
固定値は三段階に分けて欲しかった

957 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 22:31:51.30 ID:857SPUAl0.net
>>946
さすがにそれはないでしょ
人気はあるけども

958 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 22:32:15.50 ID:rF6T26MG0.net
キングオブモンスとかデスフェイサーも残念覚醒なんだろうか

というかこんなハイペースでインフレしまくるわ、ニュージェネばっかりに強キャラ偏るわで大丈夫なの?
ユーザーが離れてくとしか思えんのだが

959 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 22:36:56.38 ID:Gk8SoCQD0.net
はじめてのスレ立て試みたけど規制?がかかって立てれない
何度も試したのがいかんかったのか…?
マジでごめんなさい、>>970の方お願いします

960 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 22:43:00.68 ID:YxWUtcYx0.net
>>958
今耐え忍べばほぼ確定で強固有持って実装される推しを手に入れられるから離れずにいられる(平成勢)

まあ1番は課金してるし今更抜け出せんってことなんだけど😂

961 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 22:45:52.14 ID:czov+avka.net
>>958
ニュージェネ売りたいのはわかるけどね
連続ニュージェネで何の告知もないトレギアだしなぁ来週からニュージェネ以外のつよいのくれるといいんだけど

962 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 22:47:34.12 ID:5wf9ydyp0.net
トップ絵更新いつかなぁ

963 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 22:48:05.44 ID:9sxOfWq90.net
ニュージェネじゃない強い怪獣も活躍してるじゃないか

ガ タ ノ ゾ ー ア がな

964 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 23:07:37.26 ID:rBt9DQan0.net
>>957
ジャグラーがレジェンドだし全然ありだと思うけどなあ
そもそもまだ公開されてない映画のボスがレジェンドなんだし何でもアリでしょ

965 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 23:10:32.96 ID:YxWUtcYx0.net
>>963
加えてキリII控えてるんだよな
絶対クソ強固有持ってくるわあやつ

まあガイア世代の俺には関係ない話だが

966 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 23:15:23.00 ID:Quy8vkt80.net
映画延期の事故に巻き込まれて妙な登場になったのもらしいっちゃらしい…

トレギア固有がずりいな
しかしつくづくめんどくせえオッサンだなこいつ

967 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 23:16:30.49 ID:FbLK/vENa.net
2クール通してレギュラー敵のジャグラーと1話しか出てないイーヴィルティガじゃポジションが全然違うがな

968 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 23:20:57.03 ID:SlcHT7t40.net
今までレジェンドはカネゴン以外交わなかったけどトレギアは買うって決めてたから買うか
スキル5枠目と耐性どうするかな

969 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 23:24:04.53 ID:rF6T26MG0.net
>>963
だけやんけ!
あとは軒並みニュージェネや!
オブダク五王絶版丼シェパ他にも色々…搦手得意なヤツとか選り取り見取りで層が厚いぞ、ニュージェネは!アリーナ高難度探査御用達のエリートばっかりや!
中には微妙なヤツもいるけどニュージェネ内で見れば相対的にってだけで昭和・平成に比べたら優等生や!
そもそも昭和の強いヤツらも大体ニュージェネの別人やないか!
空気の平成ちょっと強くしてもバチなんか当たらんやろ⁉何で死体蹴りみたいな事すんねん!
ジャグラーブーストと移動力+1とスキル総入れ替えでやっとこさオーブダークの下位互換になれるんやで⁉イーヴィル君は!

レギュラン星人とキリエロイドIIとスキューラとラゴラス(エヴォ)とダークファウストがどうにかしてくれるとはとても思えませんわ!

970 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 23:26:48.10 ID:kWwlE6hv0.net
感覚麻痺してるのかトレギアそこまで脅威にかんじんわ
攻めるほうなら強そうだけど俺は買えないしな
次スレたててこよ

971 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 23:27:19.07 ID:Quy8vkt80.net
つかトレギア出すならタロウやタイガ降臨を次に回してくれてれば早速トレギアで挑めたのになぁ

972 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 23:38:29.49 ID:9sxOfWq90.net
>>969
新条アカネ神の加護によって鮭の切り身星人が薄汚いニュージェネを駆逐する未来を信じるんだ

973 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 23:45:02.03 ID:J8wmGEzK0.net
サンダーキラーで盛り盛りの覚醒与えたかと思ったらイーヴィルティガは控えめな上に自前の継承が死ぬ残念特性
平成世代ではないけどこれじゃ文句の一つも言いたくなるよな

974 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 23:46:00.50 ID:J8wmGEzK0.net
特性じゃなく覚醒だった、ポケモンかw

975 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 23:49:58.26 ID:kWwlE6hv0.net
たてたぞ
【ウルバト】ウルトラ怪獣バトルブリーダーズ part61
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1593527349/

テンプレの覚醒一覧イーヴィルとトレギア入れたら改行上限引っかかってかきこめなかったからまるごと抜いたわ
まだ入れたいやついたら整理しといてくれ

976 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 23:50:01.05 ID:dPeBPOxi0.net
イーヴィルティガ言う程悪いか?
傾向として一時代築いたような強キャラは覚醒しょぼいの予想出来たしその割には割と恵まれた方だと思うよ

イーヴィルティガ実装時のこと知ってる人間からすればまぁ納得でしょ

977 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 23:50:04.12 ID:rF6T26MG0.net
>>972
そうね、私も運命なんて信じない事にしたわ。
必ず勝って鮭の切り身として。

978 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 23:50:22.82 ID:eQyT+qlE0.net
バルタン星人の覚醒はかなり悪意がある 他はテレスドン以外よく分からん

979 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 23:51:33.40 ID:Quy8vkt80.net
>>975
おつです
一覧は今後も増えること思うとどっかでやめていいと思うが…一応ウィキ更新してくれてるみたいだし


>>969
スキューラちゃんは○✕△トリオで活きる(予定)から…
まあ組んだところで袋叩きするだけなんだけども…

ニュージェネより昭和平成世代のほうがゲームに金出せると思うんだけどなぁ
しかも肝心のニュージェネ本編中には宣伝流さないんだもん
TDGなんか稼ぎ時の3〜20代に人気あってゼットでも拾われて今が出し時では?

980 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 23:53:42.51 ID:XCCKX6yEM.net
元々対して日の目浴びてないのに覚醒もクソな怪獣いること考えればまだまだイーヴィルはマシな方よ

最初優遇され過ぎてたせいで期待値高すぎた人が多いんだろうな

981 :名無しですよ、名無し!:2020/06/30(火) 23:53:50.59 ID:/Fx41yse0.net
イーヴィルはプレ即決の値段も合わせて見るに性能盛らなくても人気で売れるって足元見られてるんでしょ

982 :名無しですよ、名無し!:2020/07/01(水) 00:19:21.20 ID:gPKlSau20.net
そういえば混乱または従属になった味方怪獣が味方のグリムド倒した時ってどういう判定されるの?

983 :名無しですよ、名無し!:2020/07/01(水) 00:26:41.85 ID:BshUlAse0.net
同カテゴリの状態異常は重複しないから仮にスキルが発動するにしてもスルーされて終わりのはず
味方を殴れる固有みたいなのが来たらその時は不明

984 :名無しですよ、名無し!:2020/07/01(水) 00:28:56.31 ID:iTnw09IF0.net
イーヴィルティガはもってる人が沢山居るからね。強くしても売上にはあんま貢献しない。新規怪獣か、売れてない不人気強くした方が売上に貢献してするわな

985 :名無しですよ、名無し!:2020/07/01(水) 00:31:57.48 ID:2DT8MLbla.net
ソシャゲはインフレする運命、これは仕方ない。対人コンテンツを出してしまった以上は避けられない。

986 :名無しですよ、名無し!:2020/07/01(水) 00:34:44.30 ID:qSSqdWpFp.net
使えないゴミを覚醒で壊れにしたらマーケットで売れる
逆にすでにみんな持ってるものを覚醒で強くしたら儲けにならない

だからサンダーキラーとかが覚醒で既存の怪獣追い抜いて、逆に覚醒前そこそこ使えたやつは微妙な覚醒与えられて相対的にゴミにされちゃうのかね

987 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW 01aa-I31o [126.12.182.162]):2020/07/01(水) 00:47:19 ID:aG3CSHfV0.net
てっきりイーヴィル覚醒はキリエロイド?と同時に来ると思っていた
こうなるとキリエロイド?と一緒に来るのはニセダイナか?

988 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW e5ee-JGE/ [106.158.58.69]):2020/07/01(水) 00:51:53 ID:iTnw09IF0.net
新規怪獣と覚醒怪獣は関連性無いと思うけどなぁ。

989 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロレ Spf9-kD0T [126.247.137.154]):2020/07/01(水) 01:22:14 ID:qSSqdWpFp.net
>>987
関係ないです

990 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW 01aa-I31o [126.12.182.162]):2020/07/01(水) 01:29:05 ID:aG3CSHfV0.net
たしかに
でも来週はおおよそゼガンとペットンだわ
俺の占いは当たる(藤宮)

991 :名無しですよ、名無し!:2020/07/01(水) 01:51:27.91 ID:NcGlsGdu0.net
>>990
またニュージェネじゃないか、藤宮!
モデルのあるミズノエノリュウとか、割とショーに出てくるサタンビゾーとかいるじゃないか!

ってジード降臨あるからかぁ

992 :名無しですよ、名無し!:2020/07/01(水) 02:07:48.02 ID:tWOomRC60.net
降臨イベントとマーケットって足並み合わせないことが多くないか
アリーナとマーケットは露骨にぶつけてくるが

993 :名無しですよ、名無し!(愛媛県) (ワッチョイ 9eee-dE/J [121.109.114.86]):2020/07/01(水) 02:27:52 ID:g9qUdfoQ0.net
アリーナでオダブツ×2(特性込みで防御2000中盤)、グリムド、ガタノ編成の人に
攻撃3000超えのEXレッキンでオダブツへの初撃が0ダメージしか出ない(2発目からダメージ通る)んだけど
これパワードバルタンの固有能力と混じってバグってないか?
EXレッキンの命中が上がってない(回避されていない)から見間違いはない。
アリーナのタイミングでこう言うの止めて欲しいな・・・

994 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 3139-ah1m [180.1.117.172]):2020/07/01(水) 03:37:07 ID:BshUlAse0.net
今回潜伏してるからいたら叩いてみようと思ったけど集計時間でオブダ見つけるチャレンジすら無理だったわ

995 :名無しですよ、名無し!:2020/07/01(水) 04:44:14.17 ID:NMiEX0tx0.net
>>975
950です、ありがとうございました!

996 :名無しですよ、名無し!:2020/07/01(水) 06:57:20.44 ID:FFEHcWMWd.net
>>962
まだ残ってるのがいるので彼らを出してからでしょうな。
運営が忘れていなければ。

997 :名無しですよ、名無し!:2020/07/01(水) 08:02:48.92 ID:tp3ztx3br.net
>>992
一応イベントに使えるとは言ったりするけどね(特攻とは言ってない

合わせてたらトレギア出す予定あるのに先にタロウ親子出さなきゃよかったのに
代わりにイサ兄は来るけど

998 :名無しですよ、名無し!:2020/07/01(水) 08:45:33.96 ID:iTnw09IF0.net
ニュージェネに親を殺された邪悪な宇宙人おるな。

999 :名無しですよ、名無し!:2020/07/01(水) 08:53:21.06 ID:eccYb/y4p.net
うめ

1000 :名無しですよ、名無し!:2020/07/01(水) 08:54:39.97 ID:2DT8MLbla.net
>>1000ならレジェンドでウルトラマンシャドー実装!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200