2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス【デュエプレ】Part285

1 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:36:09.92 ID:WIbvN1uKM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレ立てするときは
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を先頭三行になるようコピペして下さい

・次スレは>>950が宣言した上で立てて下さい。5分以上宣言が無ければ有志の方が宣言をした上でスレ建てをして下さい

・不快なレスや踏み逃げにはNGで対処しましょう。

【公式サイト】
https://dmps.takaratomy.co.jp/

【公式Twitter】
https://twitter.com/dmps_info

【カードリスト】
https://dmps.takaratomy.co.jp/card/

※前スレ
【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス【デュエプレ】Part284
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1597409694/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:38:44.78 ID:bVyL6UYf0.net
イチモツ

3 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:39:46.92 ID:FaLeYqN6d.net
>>1乙を司る龍なり

4 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:39:47.95 ID:pcMZ/sLw0.net
下振れに下振れして星溶かしまくったわ糞が
復帰したプレイヤーにこの仕打ちかよ
もうランクマなんてやんねーよ死ね

5 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:40:01.08 ID:qap6EGRb0.net
すまん
デスフェニックスとか現環境のおれの赤白速攻で余裕そうなんだが

6 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:40:01.38 ID:UP3G10Av0.net
>>1
なんかデスフェニ使うよりもルピアからセヴォル号+ゾルヴェールで盤面揃えて
ガルザークアタックした方がよさそうな気もしない

7 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:40:40.04 ID:am26LfZZ0.net
デスフェニやべえソウルゴミ言われてるけど実際デスフェニ対策としてソウルは有りなのか?
デスフェニもガルザークも上から叩けるし居座ったら意外と困るな

8 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:40:44.16 ID:4NqeBD640.net
いちおつ
しかしデュエプレ公式Twitterは相変わらず無能だな
新カード発表で後から被せるように同じ中身をリツイートするか普通

9 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:41:22.44 ID:Pda98LrI0.net
5ターンデスフェどうやって返すんだ?
ゼヴォルでハンドも減らないし

10 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:41:27.78 ID:1n8uHjgc0.net
デスフェニは4枚作ってガルドルバジュラデッキにぶち込むわ

11 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:42:04.09 ID:cUpjZSKAd.net
いちおつ
でもV王って4枚は圧迫にならないか
2枚とかで様子見のが回る気がするだがどうだろう

12 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:42:14.21 ID:jJPwZrKl0.net
強いからじゃなく懐かしむために使わなきゃね
暗黒王が超弱体化してたらお前ら使わないの?違うだろ?

13 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:42:25.41 ID:4Zvt4CwW0.net
>>9
速攻相手にセウォル号は悪手じゃない?

14 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:42:32.64 ID:nSlpe6zda.net
>>1
さんきゅー

15 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:42:38.97 ID:7LkSqv8Ld.net
スレを破滅に導く暗黒王の>>1乙が、始まろうとしていた。

16 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:43:00.71 ID:9o4RkFK2d.net
ソウルは軽量ドラゴンがどれだけいるかによるな
赤緑ビートダウンにソウルいたらまぁうざいとは思う

17 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:43:05.13 ID:iE9P6kI/0.net
で、ルピコはどっちの不死鳥になるの?誰と合体すんの?

18 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:43:17.85 ID:89QTXUFX0.net
>>1
乙←五弾が楽しみなゾルヴェール

19 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:43:39.26 ID:8ddNPB0b0.net
>>12
こっちは進化元変えられてデッキ構築大幅に変わるから懐かしむもクソもねえよ!
お前のことだよペガサス!

20 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:43:47.41 ID:nSlpe6zda.net
>>5
バスショガン積みかなぁ
グシャットとかバイツは枠によるけど

21 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:43:50.55 ID:1HP5J27/0.net
>>9
こっちもデスフェニックス出して相殺お互い手札0からのトップ勝負や!

22 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:43:56.93 ID:LhPi4/Ied.net
デスフェニはマリエルロックするしか対策無いな
マリエル実装よろしく

23 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:44:16.17 ID:34FDtbZw0.net
速攻はエターナルゲートでどうにかならんか
盾にスパークあったらどっちみち負けだが

24 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:44:47.34 ID:kGr6xpGX0.net
デスフェニ処理して手札空→ジオドランorザークゼヴォルでデスフェニ回収っていう流れが続くわけだろ?強すぎね?

25 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:45:09.89 ID:4NqeBD640.net
今公式漫画でデスフェニ対策やってる
デスフェニにはデスフェニを

26 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:45:11.57 ID:DoRxUJi30.net
いちおつ
デスフェニはガルザークに雑に突っ込むだけで強そう
エマージェンシータイフーンで普通に墓地落としたりデラセルナマッドネスを素材にしたりで
速攻はアポデイお祈りしとくか

27 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:45:25.46 ID:7LkSqv8Ld.net
すまん、破壊を司るデスフェニがなんで永遠の命を司るソウルフェニックスより不死鳥してるんや

28 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:45:27.67 ID:R0awxuJH0.net
ソイルチャージャーとかで氷結ハンマーでマナ送りに…したとしても相手のマナ加速手伝うだけか…

29 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:45:45.71 ID:228vVbw80.net
>>1
闇のファイアーバードが本当に有能揃いでもう…火も何かくれるんでしょうね?

30 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:45:47.75 ID:89QTXUFX0.net
>>8
特定の四名に対してツイートしてた頃からだいぶ進歩したな😇

31 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:46:01.40 ID:jJPwZrKl0.net
フェニックスが種族指定なのは
ルピ子がパラサイトやビーストみたいな汚いのとボルテックスは嫌だッピ
ってゴネたからなんだよね

32 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:46:52.79 ID:XNlkUiIkr.net
実際問題進化Vって運用できるんかな
言い換えると
〇〇と△△がいる盤面で□□出せたら強い!
と同じやけど

33 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:47:41.54 ID:jJPwZrKl0.net
紙では一切フェニックス要素な能力なかったからねデスフェニックス

34 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:48:43.98 ID:XkZQ1xKw0.net
最速で投げれば糞強いしデスフェニ4投はありな気がする
ドラゴンデッキの抑えとして使うなら2とかでもいいのかな?

35 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:48:56.12 ID:89QTXUFX0.net
デスフェニックスだけはほぼ〇〇と△△を盤面に揃える、だけどな😇

36 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:48:58.52 ID:YCaMATY60.net
アクアリバイバー「私の出番が来たようだな」

毎ターン出すコストがなぁ

37 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:49:09.99 ID:228vVbw80.net
>>32
低コスト連中が出し得なら強いね
例えば出したときに実質ワンドローとか墓地肥やしを兼ねてるスレイヤーとか…

38 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:50:58.39 ID:7LkSqv8Ld.net
新弾来てもWSでやられる前にやるしかねえ😡

39 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:51:25.83 ID:XkZQ1xKw0.net
>>37
こいつらとアクアンという強力サポートがいるスターマン、ナーガは強いね
尚ペガサスとソウル

40 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:52:05.26 ID:RBnOI/fup.net
デスフェニ鬼ほど流行って速攻に駆逐される未来が見える
ドルゲと同じ展開

41 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:52:25.74 ID:v8a+plpRp.net
>>33
じゃあドラゴンや天使や悪魔や水っぽい能力ってなんだよ

42 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:52:44.04 ID:Iq5ibGL80.net
>>1
デスフェニはピン挿でも使えそうな気がするがどうだろう

43 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:52:55.71 ID:9YzJoQfs0.net
>>32
ジャイアントやんけ

44 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:53:11.56 ID:7LkSqv8Ld.net
きっとペガサスとソウルフェニックスにもまだ発表されてない有能オリカサポートがいるんだろ…?

45 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:53:53.98 ID:4raOYBrma.net
>>44
そらいるでしょ
全体的に進化推してるし

46 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:54:03.08 ID:4aoS+L/Qa.net
>>41
トリプルフェニックスでデスだけ不死鳥能力ない、って話だから‥

47 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:54:47.63 ID:XNlkUiIkr.net
ペガサスに至ってはギガホーンが探索って時点で既に死んでた気がする

48 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:54:52.65 ID:89QTXUFX0.net
アークとデスフェニックスで実質マッドネス8枚体制や🤗

49 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:55:32.80 ID:O8Pl7/j60.net
ソウル「高級化したぞ崇めろ」

50 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:55:38.66 ID:v8a+plpRp.net
飛ぶ鳥跡を濁さずということで相手の手札を綺麗サッパリするんだよ!
不死鳥である必要ないけど!

51 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:55:55.11 ID:dQEOBfr80.net
なんやかんやでハンデスボルバルに戻る気がするけどな

52 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:56:09.26 ID:LpV7z9pW0.net
こりゃ速攻握るやつ増えるだろうなあ

53 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:56:28.34 ID:AlJS4iher.net
新弾出た後、YouTuberがクソみたいな嫌がらせデッキ紹介するまでが楽しめる期間だよな。

54 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:56:48.17 ID:XNlkUiIkr.net
シクは太陽王と暗黒王やろうけど
未来から阿鼻叫喚が聞こえてきそうな程に差があるな

55 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:56:54.86 ID:nUn93lCl0.net
なんでや!ヴォルポニカは4→6で綺麗に繋げながら進化元両方になるし
ジオドランはマナカーブを阻害しないように1枚で進化種用意できるし両方優秀な「種」は貰ってるやろ!

大問題なのはその優秀な種を使った王が紙からスペック自体変わらず来るってとこなんだよなぁ…

56 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:57:26.56 ID:kGr6xpGX0.net
ジオドラン一枚でフェニックスが戻ってくる条件が満たせるのクソ強いと思うわ

57 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:57:47.17 ID:LpV7z9pW0.net
>>51
俺も結局ハンデスになると思う
こんなんされたら軽量除去とハンデスで種とデスフェニ落としまくるぐらいしか勝ち目ないしな

58 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:58:18.13 ID:f+QA7bmN0.net
>>53
こうして新弾カードをあれやこれやと語り合うのと環境初期で手探りな時は面白いよな
そして動画とかも見て楽しむ

59 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:58:19.88 ID:89QTXUFX0.net
>>54
いや、暗黒王とエターナルでしょ🤔

60 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:58:29.13 ID:7LkSqv8Ld.net
>>56
それよりザークゼヴォル1枚でデスフェニ帰還条件満たせるのがクソ強いと思うわ

61 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:59:18.03 ID:BM2czpV/M.net
デスフェニックスってコントロールに強く出れるのか?
たしかに自己回収効果あるけどドラゴンとファイアバード場に維持できるかっていうとちょっと微妙な気が

62 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:59:18.88 ID:Iq5ibGL80.net
新規軽量除去がどのくらい優秀かに環境が掛かってる訳だな

63 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:59:36.13 ID:89QTXUFX0.net
>>55
デスフェニックスにあんな効果付いちゃったし、他の王から頭一つ以上抜けてるよね😇

64 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:59:56.19 ID:dQEOBfr80.net
>>57
って考えると、水は必須な気がするから、なんやかんやデスフェ二は流行らないと予想

65 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:00:05.74 ID:xmDdAMwHH.net
コスト指定の除去欲しいな

66 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:00:14.14 ID:9YzJoQfs0.net
エマータイで2マナ2ドローもいいね

67 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:00:34.13 ID:4NqeBD640.net
冷静に考えればデスフェニ流行るの前提で対抗としてターボジオドランソウルフェニックスも悪くないかもしれない
ただ他には弱いし面白みもない

68 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:01:07.94 ID:am26LfZZ0.net
ハンデスボルバルはバイツと裁きで焼き鳥死滅するしかないよね
いやこれきつくない?

69 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:01:11.34 ID:1n8uHjgc0.net
流行りがハンデスと4Cデスフェニになるならルナブリッツホークさんが必須になるな…!

70 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:01:41.40 ID:XNlkUiIkr.net
太陽王ソウルフェニックス ツイートから1日と1時間
https://i.imgur.com/ZKJMASn.jpg

暗黒王デスフェニックス ツイートから1時間
https://i.imgur.com/UN4MnXP.jpg


ええんか?

71 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:01:46.42 ID:bvrrMTHFa.net
イノセントハンターとコートニーで
どの王で来るか相手に読めなくしてビビらすデッキ作るか

72 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:02:01.91 ID:Iq5ibGL80.net
エマタイとサーファー8入った構築強そう

73 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:02:03.55 ID:veIDpQPD0.net
じゃあ俺青緑ブリ使うからお前デスフェニックスな!

74 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:02:11.15 ID:f+QA7bmN0.net
>>67
ブリザードナーフ前に一瞬流行ったメジキューラ軸のイニシエートデッキかな
なおブリザード以外を見てない上に当のブリザードにもペトローバを買収されてボコられてた模様

75 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:02:52.27 ID:AYNBE0lop.net
>>70
今日のデイリーミッション
「太陽王様を慰めろ!」

76 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:03:20.34 ID:f+QA7bmN0.net
>>70
残当としか言えねぇ

77 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:03:56.69 ID:nSlpe6zda.net
シールド焼却マスターズやぞ

78 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:04:28.26 ID:xmDdAMwHH.net
自動で手札に戻ってくる効果って珍しいよな 誰かいたっけ?

79 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:05:20.22 ID:228vVbw80.net
正直環境を染めるかと言われたらそうでもない気がする、速攻メタとしてもデスフェニメタとしても軽量除去が新たにどれぐらい揃うか次第だね

80 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:05:58.13 ID:nUn93lCl0.net
ほんと運営は何思ってソウルフェニックスを種緩和だけに留めたのか 
レアリティも上がっただけである意味紙より弱体されてるだろコイツ

81 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:05:58.25 ID:ZCTptndKa.net
西南はパワー3000でバキュームもあったが、新鳥はパワー4000だから除去コンはどうなるか🤔
とりあえずWSなら十分有利取れそう🤗

82 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:06:09.34 ID:LpV7z9pW0.net
>>77
焼却が簡単にできちゃうとガチでクソゲーだからな
前よりもストレス酷いと思うわ

83 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:06:10.91 ID:Iq5ibGL80.net
次弾は青単速攻が強いかもな
天門が廃れるし、ドラゴンはバウンスでテンポ取れる

84 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:06:19.48 ID:xtL2GwvP0.net
>>71
漫画のやつやん!

85 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:06:33.22 ID:228vVbw80.net
>>80
相対的にはうーんてん

86 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:06:54.59 ID:NPbzL9w1a.net
年月が経っても無能なままなのに
要求(レア度)だけ高くなる人みたいだぁ

87 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:07:21.84 ID:UtUUGasq0.net
ソウルフェニックスには不死鳥らしい効果として「分解時に2400dmp」を追加しよう

88 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:07:28.67 ID:89QTXUFX0.net
>>70
発表順が逆だったらフォロワーが減ってたかもな🤗

89 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:08:35.06 ID:XNlkUiIkr.net
検索ワード比較
https://i.imgur.com/SofTNHI.png

90 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:08:58.38 ID:f+QA7bmN0.net
>>86
アクアンや二角みたいな汎用性高いカードのSRは微課金勢以下にはキツイよな
エグゼドライブやコートニーみたいなVRに上げられたのもそうだけど

91 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:09:54.58 ID:hSsP3TS9a.net
でもデスフェニックスは能力陰キャだよね‥
陽キャなモテ男はやっぱ文字通りソウルフェニックスよ

92 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:11:18.06 ID:kGr6xpGX0.net
デスフェニ一回出されようものなら処理してもどうしようもないし種処理かハンデスか速攻で殴り切るかか
まぁそう考えると割と勝ち筋はあるのか

93 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:12:11.31 ID:4NqeBD640.net
発表後毎日殺されるスターマン
何とも言えないナーガ
ラウラギガ出すペガサス
ソウルフェニックス()
ただ強化されたデスフェニックス

エターナルも化けそう

94 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:12:29.95 ID:UmM/5naha.net
>>61
ボルシャックルピアでボルシャックルピアをサーチします
ゾルヴェールでゾルヴェール回収します
除去耐性中々よ?

95 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:12:31.17 ID:7LkSqv8Ld.net
ペガサスとソウルフェニックスが王の中でも好きだったから泣いてるわ😭
元から結構強かったスターマンとデスフェニには新しい効果追加、ナーガはあれだけ魔改造されたのにペガサスとソウルフェニックスだけなんでほとんど据え置きなの

96 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:12:50.78 ID:4raOYBrma.net
とりあえず天門は死んだかな?
ハンデスボルバルも害悪とかソードとか言ってられなくなったな

97 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:13:37.71 ID:zIHy9Il3d.net
ソウルフェニックスさんにpigで相手のマナ全破壊つけたげてよ��

98 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:14:31.99 ID:4raOYBrma.net
>>95
紙のペガサスがソウルと同格みたいな言い方はやめろ
昔でもそこそこ強かったし今の紙ならペガサスが五王で1番戦えるぞ

99 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:15:02.39 ID:kGr6xpGX0.net
やっぱWS来期も通用するんじゃないか?
種をゴリアタックやハザリアで潰してジャギラすればトリガー大して入ってなさそうなデスフェニはどうしようもないだろ

100 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:15:06.15 ID:89QTXUFX0.net
>>95
思い出を守ったんや🤗

101 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:15:17.78 ID:n5zbTVegr.net
デスフェニってブリザードに勝てるんか?
来期も今期同様ブリザードが美味しいとこを持ってく環境になりそうやな

102 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:15:37.64 ID:f+QA7bmN0.net
>>93
ナーガはコストと進化元が改善されて実質的な陰謀と計略の手撃ちまくれるから強化されてるとは言われてるから…
なおソルフェニとペガサス

103 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:15:53.43 ID:LpV7z9pW0.net
>>92
速攻が一番妥当かな
まぁトリガーで憤死するんだろうが
あと馬鹿にされると思うけど
氷結ハンマーがわりとまじで一番の対策かもしれん
ナーガの種もデスフェニの種もタップアンタップ問わずにマナ送りできるし

>>95
運営の売りたいカードに選ばれてないだけかな

104 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:16:18.84 ID:AYNBE0lop.net
で、10ターン目以降にアイツ飛んでくるの?
それだけが問題やわ

105 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:17:18.93 ID:m9V05NKx0.net
速攻相手なら守備ができるナーガスターマンペガサスの方がデスフェニより向いてるな
ソウル君はマナ進化になればいいさ

106 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:17:27.52 ID:I9ADP6fHa.net
まあ運営も人気の差分かった上でやってるでしょ
暗黒は一番人気、もちろん強化
蛇魂は乳がエロい、強化
英霊はバジュラワンパン設定がおもろい、強化
聖獣と太陽はどうでもいいや‥

107 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:17:33.66 ID:f+QA7bmN0.net
実質発表された時は騒ぎになってもそれ程…ってパターンは多いからな
毎度の事だがどうなるか読めんな
取り敢えず速攻やWSは立場を保てそう

108 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:17:40.24 ID:am26LfZZ0.net
>>104
今ほどではないと思いたいけど結局飛んできそうな雰囲気はある

109 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:17:43.18 ID:0XOFiEEVr.net
同じフェニックスなのに回収能力ついてないソウルフェニックスさん、哀れ

110 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:18:11.63 ID:7LkSqv8Ld.net
>>98
個人的に好きなのがその2枚って話や😢
同格とは言ってない

111 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:19:01.83 ID:xtL2GwvP0.net
ソウルフェニックスはトリプルブレイカーだぞ
5ターン目に3枚割ってやるから覚悟しろ

112 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:19:29.71 ID:xmDdAMwHH.net
ペガサスさんエンコマ指定じゃなくなったせいでルルフェンズ来ても出せないという

113 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:19:39.77 ID:LpV7z9pW0.net
>>104
ハンデスボルバルは氷結4積みになると思う
デスフェニ出されたらコントロールどころじゃないし

114 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:19:44.70 ID:9YzJoQfs0.net
>>111
だ、出せますか?

115 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:19:57.57 ID:xtL2GwvP0.net
>>114
うるせーボケ

116 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:19:57.93 ID:f+QA7bmN0.net
>>104
初期は分からん
ただ環境が落ち着いきて新規テーマの弱点とか特性が分かってきたら対策されつつ結局飛び出してきそうではあるな

117 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:20:18.18 ID:XNlkUiIkr.net
>>111
3ターン目に2枚割れるヴァルボーグさんのが強いんだが

118 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:20:42.25 ID:7LkSqv8Ld.net
>>113
手札全部捨てられてコントロールできるんか…?🤔

119 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:21:20.08 ID:89QTXUFX0.net
>>107
むちゃくちゃな強化は、逆に言えばそれくらいしないと元が弱いからとも言えるからな🤗
インパクトに釣られてビビらされるが、実際環境回ればそうでもないってのも十分あり得るか 🤔

120 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:21:20.76 ID:+kyUm14v0.net
デスフェニボルバルワンチャン有りか?

121 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:21:44.00 ID:f+QA7bmN0.net
>>115
うーんこの
まぁ色々言われるけど強いとは思うよ…きっちり5ターン目に出せればだけど

122 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:22:27.78 ID:sMjH+Vnra.net
>>115


123 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:23:01.09 ID:AYNBE0lop.net
>>117
5ターン目にはトドメだからな
今から生成してくるわ

124 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:23:14.24 ID:f+QA7bmN0.net
>>119
そうそう
これはもうTCGやDCGに限らずカードゲームなら常について回るようなもんだからな
まぁ極稀に本当にぶっ壊れだったパターンも当然あるんやが…

125 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:23:28.23 ID:LpV7z9pW0.net
>>118
出されないように氷結とバイツで黒鳥赤鳥を全部プチプチ潰していくしかないね

126 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:24:29.64 ID:hTK80gc9a.net
聖獣と太陽は氷結が効かない
他三体は効く
よって前者のが強い

127 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:24:39.23 ID:4raOYBrma.net
>>120
それは流石に...
デスフェニ出しといて10ターン待つ意味ないし、進化Vなんて場所とる奴より除去積んだほうがボルバル出しやすいし

128 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:25:17.60 ID:4NqeBD640.net
どうでもいいけどダクマはシールド追加できない分は墓地に送る無能だけど
スターマンは流石嘔吐言ったところ

129 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:25:17.62 ID:xtL2GwvP0.net
>>117
除去耐性ないやん
デモハン打たれても復活するんだぞこっちはよ

130 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:26:29.82 ID:f+QA7bmN0.net
ここに来てまさかの氷結ハンマー高騰疑惑は笑う

131 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:27:06.07 ID:2026WXHP0.net
実用的な強化をもらったデスフェニに対しネタみたいな効果しかもらえなかった太陽王笑えねぇよ
これが人気の差か?

132 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:27:06.67 ID:nUn93lCl0.net
場に1体ゼヴォルいればハンドの2コス焼き鳥と合わせて6コスで進化Vも狙えるっていうのがね…
ソウルは引かないと再展開できないし…デスフェニは再展開狙えるのが美味しすぎ

133 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:27:09.79 ID:xtL2GwvP0.net
敵のゴーストタッチでデラセルナから最速3ターン目でソウルフェニックスや
2tタッチ野郎は震えて待て

134 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:27:14.52 ID:RBnOI/fup.net
氷結は弱いでしょ
デスフェニ視点でむしろありがとうなんだが

135 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:27:17.18 ID:INmZ2Q3ya.net
ペガサスは紙でも進化元の弱いホーンビーストや軽いエンコマ、それら揃える為のサポート枠が出てくることはしょっちゅうだからそれがラウラギガになろうと進化元緩いだけマシだわ
効果変えろっていうのはまあそうかもしれんが

136 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:27:24.25 ID:4raOYBrma.net
五王キラーことエターナルフェニックスさんはデスフェニどうすんの?封印か?

137 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:28:36.78 ID:LpV7z9pW0.net
>>130
ソード使う色が明らかに強化されるしね
マナ送りは二角ぐらいしかまともな回収方法ないから

138 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:28:48.48 ID:f+QA7bmN0.net
>>134
まぁ全ハンデス&相手マナ3ブーストだもんな
ただ焼却能力がある都合上除去STに期待できないのが辛い

139 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:29:38.48 ID:AlJS4ihed.net
エタフェニとデスフェニがアルトアート確定かね
ソウルさんは所詮脇役

140 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:29:45.67 ID:GsMyuFxja.net
離れたとき効果がデスフェニ一強すぎるな
墓地だと手札戻るしマナだと3マナも助けちゃう

141 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:29:52.76 ID:pv9jc1+xp.net
>>111
それガルザークでもできね?

142 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:29:57.26 ID:89QTXUFX0.net
>>131
テキスト頑張って考えたんだ😡

143 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:30:34.60 ID:LpV7z9pW0.net
デスフェニに撃つわけないだろ
つか、デスフェニが出てきたらコントロールはもう負けだよ
種潰すのにバキュームジェルの変わりに氷結が入るんじゃねーの?

144 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:31:44.73 ID:89QTXUFX0.net
>>136
他の王をメタるなら裏守備表示やな🤗

145 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:31:56.50 ID:GTAZp1m50.net
氷結で相手にアドを取らせるのか

146 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:32:55.93 ID:YfV48Bkva.net
だって召喚された以上は
手札消し飛ばされそうと除去はしないとそのまま負けるじゃん‥
ほっとくとシールド焼いてくるし‥

147 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:33:29.84 ID:RBnOI/fup.net
>>143
種に打ってくれてもありがとうだけどね
キリノをバキュームジェルで潰されるのとは訳が違う

148 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:33:43.56 ID:89QTXUFX0.net
そもそも緑がコントロール向きな色ではない気がする🤔
コントロールの筆頭は青黒だし🤗

149 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:33:49.60 ID:1HP5J27/0.net
逆にあれか。
ゼヴォルとかでデスフェニックス匂わせて氷結とか除去使わせて
そのままゾルヴェ⇒ガルザークのいつもの流れで止めさしに行くのもありだな。

150 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:33:51.29 ID:m9V05NKx0.net
いい感じのマッドネスが大量追加されればスレイヤーブロッカーでなんとか......

151 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:33:54.03 ID:9YzJoQfs0.net
マナから鳥出せるドラゴンいるからね

152 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:34:27.07 ID:GTAZp1m50.net
>>150
スレイヤーブロッカーなんてパワー低いから除去しやすそう

153 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:34:33.29 ID:AlJS4ihed.net
少なくとも天門はデスフェニ降臨で負け確だから大きく数を減らすだろうな
ていうか今の環境トップにぶっ刺さりだし、久々に環境大きく変わるかね

154 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:34:54.57 ID:GTAZp1m50.net
リドロで陰キャカウンターありかもな

155 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:35:00.84 ID:AYNBE0lop.net
サファイア様!デスフェニックスさんが虐めてくるんです!助けて!!

156 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:35:08.69 ID:m9V05NKx0.net
>>147
種なんていくらでもいるわけだしな
マナ増やしてガルドルとか出てきたら負けだし

157 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:35:26.88 ID:Ift9m91m0.net
デスフェニックスがサファイアの再来なんだよなぁ

158 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:37:01.28 ID:am26LfZZ0.net
>>153
なんとかエリクシア二体立てたらワンチャンあるぞ
ガレック? 知らん

159 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:37:09.01 ID:4NqeBD640.net
2Tタッチ勢も増えそう
黒マナ置きのデスフェニ匂わせて
デブセルナからソウルフェニックスで勝ち確定でしょう

160 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:37:12.49 ID:LpV7z9pW0.net
んじゃハンデスボルバルは終わりか
良かったじゃん
速攻vsデスフェニの二極化だな
二段を思い出すわ

161 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:37:59.95 ID:RBnOI/fup.net
デスフェニじゃ速攻に勝てんから二極化しないぞ

162 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:38:08.83 ID:89QTXUFX0.net
とりあえず気合いの入り方からして、運営的にはデスフェニックスが本命で他の五王はハズレ枠でしょ😂

163 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:38:21.79 ID:Iq5ibGL80.net
バウンス最強時代到来か

164 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:38:32.47 ID:AYNBE0lop.net
進化Vの性質上横並びはしにくいからグライスメジキューラで動き縛ってやり過ごそう!

165 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:38:37.67 ID:bVyL6UYf0.net
ゲート入りデスフェニやってみたい

166 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:39:19.62 ID:V4BBgT0ta.net
暗黒王ってことはグレンとルカ様のボルテックスになるけど
なんやかんやお互い燃え上がりそう

167 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:39:20.69 ID:GTAZp1m50.net
リドロ流行ったら普通にムカつくからやめてほしいわ

168 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:40:06.07 ID:LpV7z9pW0.net
>>161
すまん、デスフェニがその他有耶無耶の遅い奴を狩って、速攻がデスフェニを狩るってことを言いたかったんや
で環境の大別は速攻とデスフェニが7割を占める感じ

169 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:40:44.89 ID:cqjjnuUq0.net
デスフェニでもトレンドに乗らず終い。もうこれ話題になるのは無理だろ

170 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:42:41.09 ID:89QTXUFX0.net
>>169
さすがにバジュラリーフボルバルには勝てないと思う😣
なんならロックマンのが上まであるのでは?🤔

171 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:44:05.60 ID:1HP5J27/0.net
>>153
天門はそこまで不利はつかんと思うよ。
というのも最速で出てくるが5ターン目だから天門先攻なら手打ちが間に合う。
後攻ならチャージャー必須だけど。
アムシオン+何かでデスフェニ止まるし天門撃った時点で手札ほぼないからロスソも痛くない。
パワーが越えられないと盤面には干渉しないから十分巻き返せる。

172 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:44:06.28 ID:IeIRsHOsa.net
tier1クラスの◯◯に勝てない◯◯に勝てないってさあ
んなこと言ってたらなんも出せんやんけ

173 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:46:31.54 ID:89QTXUFX0.net
新しい鳥にスレイヤーついてるのが気になるけど、天門はダルピやゾルヴェールで突破されないか?🤔

174 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:47:19.54 ID:m9V05NKx0.net
>>171
デスフェニ側にはガルザークもスレイヤー鳥もいるから天門一発じゃ結構キツいと思うわ

175 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:48:59.53 ID:GTAZp1m50.net
>>172
ランクマとかいう連勝前提のゴミコンテンツが悪い

176 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:49:40.09 ID:1HP5J27/0.net
速攻もそこまでデスフェニデッキに強く出れるとは思えないんだよなぁ。
どうせ種はギガッピとかゼヴォルとかの4000ラインだからバスショはガン積みするだろうし、
ある程度は殴り返しで処理するだろうから。
速攻相手にはデスフェニ出さずにゾルヴェ、ガルザークで処理されそう。

177 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:50:12.85 ID:LpV7z9pW0.net
ところで種が無限ってどういうデッキなんだろ?
トリガー0でドラゴンと鳥とデスフェニのみで構成されてるデッキなんかな?

178 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:50:31.42 ID:RBnOI/fup.net
結局流行りを読めば勝てるんよ
Youtuberがデスフェニを紹介したら速攻を握り速攻を紹介したらスターマンを握る

179 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:51:10.49 ID:PTSoppu0r.net
ブリは天門クソキツイぞ
正直青白もそんな強くないし

180 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:51:11.48 ID:42o18FVI0.net
ギガッピ入れる枠あるか…?

181 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:51:25.56 ID:PTSoppu0r.net
青白じゃないわ緑白な

182 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:51:58.83 ID:4NqeBD640.net
闇落ちルピコゼヴォルゾルべガルザークだけでもだいぶ強いな
ハンデスと速攻は知らん

183 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:53:48.74 ID:dMQiwihgr.net
>>180
クリムゾンハンマーとかファントムバイツとかの種潰し効かないし入るんじゃない?
まだカード出揃ってないからギガッピ潰せる種潰し出るかも知れんが

184 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:54:33.87 ID:KhGs/ARFd.net
>>179
メールガン積みしてなきゃブリ側結構いけるんだけどな

185 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:54:39.31 ID:42o18FVI0.net
緑のドラゴンと組んで2コス鳥入れるのが良さそうだけど

186 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:55:25.25 ID:D1zr+QEoa.net
ゴンタの馬鹿のせいで参戦を許してもらえないッピ
どうしてくれるッピか

187 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:55:58.78 ID:m9V05NKx0.net
赤黒のデッキはここから切札追加される可能性もあるしな
エターナルはもちろん黒のVRSRも期待できる

188 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:56:43.70 ID:89QTXUFX0.net
>>178
極端な一強にならない限りはそうだな😇
ていうか結局ランクマしかコンテンツないからね😥

189 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:56:46.94 ID:lzq8Qh6O0.net
運値ゼロの相手トリガー引きまくりプレイヤーからすれば除去に強いSAボルメテってだけでデスフェニはエース確定だわ

190 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:57:32.86 ID:LpV7z9pW0.net
>>188
ブリザードは凄かったな
10回やって9回ブリザードとかだったし

191 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:57:50.23 ID:Be8zEO5Vr.net
トリガー否定読みでトリガー抜くか

192 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:57:55.27 ID:LpV7z9pW0.net
>>189
分かる

193 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:58:13.62 ID:89QTXUFX0.net
正月ポロンを進化Vさせればみんな引退やな😇

194 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:58:58.65 ID:Be8zEO5Vr.net
結局ハンデス使われそうだなあ
デスフェニックスもガレック入れてきそうだし

195 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:59:21.74 ID:D1zr+QEoa.net
もしかしなくてもランクマ以外には
即終わるストーリー、シティとデイリーしかないとか
クソなんじゃ‥

196 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:59:29.54 ID:l5vvnTqca.net
ジュヴィラもくるかな

197 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:59:53.05 ID:4WIVUBfh0.net
3ターン目ルピア、
4ターン目にゼヴォル2枚で手札操作しながら
5ターン目からデスフェニが殴ってくるのだ
怖いのだ

198 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 22:59:55.66 ID:iE9P6kI/0.net
>>195
全部まとめてクソだぞ😅

199 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:00:48.93 ID:nSlpe6zda.net
今でもブリザード多いし
前提としてブリザードにも五分または勝てる構築
ってのは重要な条件

200 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:01:26.49 ID:1HP5J27/0.net
>>194
デスフェニにガレックなんて入れる枠あるか?
デスフェニ、ガルザーク、ゼヴォルで多色枠はカツカツやぞ。
ガレックなんて不純物入れてまで何をメタるつもりなんや。

201 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:02:28.77 ID:nSlpe6zda.net
ガレックはパワーカードだけど
デスフェニガルザーク安定して決めれば天門とか崩壊するからな

202 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:02:56.87 ID:AecO1XiR0.net
1弾とか2弾の中速ビートが戦える環境が帰ってこねえかなーと思ってたけど、シータの希望だったソウルフェニックスはクソ雑魚、インキャデスフェニは鬼強化
来月もクソ環境の予感しかしないしもうやめようかな

203 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:04:29.37 ID:mphdoRqp0.net
デスフェニックス使ってくるザキラとかストーリーで来るのかな

204 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:05:04.30 ID:8sBmJ7d+d.net
デスフェニをフォルテで使いたいんだが分かるか

205 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:05:05.56 ID:4WIVUBfh0.net
ソウルフェニックス
スノーフェアリーとファイアバードに種変更して
環境ぶっ壊そうぜ

206 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:05:32.57 ID:XkZQ1xKw0.net
>>202
シーターメイデンは?
あれ中速てほど遅くもないか

207 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:05:34.52 ID:mphdoRqp0.net
5王は進化元潰してれば手札に溜まってく一方だな

208 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:08:55.06 ID:m9V05NKx0.net
>>202
デスフェニは中速ビートだろ
殴るのは5ターン以降、ボルバルまでには決着

209 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:09:08.42 ID:AecO1XiR0.net
>>206
メイデンはヴァルボーグみたいなもんだからちょい遅速攻の認識
それにしても同じ種同じコストでソウルフェニックスはなんでこんな弱いのよ...

210 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:09:52.66 ID:LpV7z9pW0.net
>>207
だから氷結とかの軽量確定除去とハンデス入れまくるればコントロールもワンチャンあるかなと思ったけど
なんか無理らしい

211 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:10:59.16 ID:AecO1XiR0.net
>>208
まぁ中速だけど焼却と手札破壊とかいうクソ能力ついてるから使っても使われても不快感しか残らんので赤緑青とか白緑青あたりの中速が強いのを求めてる

212 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:11:05.88 ID:nSlpe6zda.net
害悪ラッシャー「居場所が無さそうだ」

213 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:11:25.74 ID:iE9P6kI/0.net
理想の流れで語るから誰も何も言えやしない🤣

214 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:11:59.27 ID:nUn93lCl0.net
やめる奴はやめようかな なんて言わずにひっそりやめてく

215 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:12:37.07 ID:9YzJoQfs0.net
そうだよ
ガイアクラッシャーとかマーシャルクイーンはどうなったよ

216 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:12:46.23 ID:U8Wnb9LId.net
それでも自分はエタソでコントロールするぞ だからフェアリーミラクルください

217 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:13:13.76 ID:LpV7z9pW0.net
>>213
分かるわ
種なんて潰しても無限に出るし盾は全部ショット
そりゃあ最強だw

218 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:14:35.68 ID:XkZQ1xKw0.net
>>211
それ系はエンペラーマルコ実装まではきつそうだな

219 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:14:45.62 ID:IC4SUHE20.net
>>210
実際に試してみるまでは分からんから新弾出るまでのここ意見なんか全く当てにならんぞ

220 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:15:58.63 ID:nSlpe6zda.net
今でも氷結をブリザードに積んでる人は
最近マスター上位にいた

221 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:18:41.69 ID:lfMPH0cHM.net
ソウルフェニックスくんはマナゾーンにあるとき進化元がバトルゾーンに揃ったら勝手に出てくるとかでよくない?

222 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:19:07.71 ID:1HP5J27/0.net
>>217
それを言うとコントロール側も手札に場の状況に合わせた欲しい除去とハンデスは必ず握って相手の行動を全部潰せる前提で話してるのでお互い様では?

223 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:19:56.13 ID:LpV7z9pW0.net
>>220
ルナイーグルとかエクストリーム対策かな?

224 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:21:30.99 ID:228vVbw80.net
今回のカードリストは火曜日に来たらいいなぁ、前回は水曜公開だったけどバグで全然見られなかったんだよね

225 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:21:47.80 ID:4NqeBD640.net
新弾であれこれ皆の妄想見てる時や考えてる時が楽しい
バジュラで大荒れからの誰も使ってない流れとか大好き

226 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:22:10.65 ID:BwRXBqP8r.net
>>223
バルホルスだろ
あれ出てくるとマジで詰むし

227 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:23:20.41 ID:RmnG54Vvd.net
てかソウルフェニックスよりペガサスの方が弱くね
運ゲーすぎて安定するの無理だろあれ

228 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:23:24.73 ID:1HP5J27/0.net
>>219
結局はこれ。
所詮は今やってるのは机上の空論やからね。
同じデッキでも環境次第で強い、弱いが常に変わるし。

229 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:23:36.60 ID:mKJi1Wn20.net
>>223
そいつらよりバルホルス

230 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:24:30.71 ID:r904YjAZ0.net
ブリザードだけかと思ったらサエポヨいました!
見たいに幾らでも評価変わるしね

231 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:24:54.73 ID:LpV7z9pW0.net
>>222
コントロール側は環境の一番ヤバい奴の対策とドロソにデッキの枠を使うから割といい確率でハンドに対策持ってること多いと思うよ
具体的に鳥が何枚積まれるかにもよるけどさ

232 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:25:40.68 ID:iE9P6kI/0.net
>>230
一方その頃アドラスは…😭

233 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:25:54.30 ID:LpV7z9pW0.net
>>226
ああバルホルスか
無限ブロッカーだもんな

234 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:25:55.63 ID:f+QA7bmN0.net
>>205
もしそれならワンチャンあったかもしれんな
赤緑ブリザードは結果残してる人も居ると聞くしおあつらえ向きに新規スノーフェアリーのレチアが来たから

235 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:26:43.07 ID:+zxPkhZbM.net
速攻→マーシャルリーフ
中速→デスフェニ
コントロール→天門???

速攻ブン回りだったらデスフェニ勝てんだろ 何か新しいトリガーあったら違うかもしれないけど

236 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:27:00.66 ID:1HP5J27/0.net
>>227
ペガサスは軽量で固めればそこそこ強いと思うで。
要はペガサスで重い奴を出そうとすると安定しないので、
軽量で2枚シールド割った後ペガサス進化で3枚割れば除去されても2体踏み倒しで出てるから押し切れるって寸法よ。

237 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:28:28.64 ID:mphdoRqp0.net
ファイアーバード並べてきたところをヘリオスティガで一掃してやりたいw

238 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:28:31.47 ID:LpV7z9pW0.net
>>235
ボルバルも速攻も終わらせるためにスクラッパーvrにしてくるとかあるかな?

239 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:28:43.04 ID:cUisxzKk0.net
それでも…
それでも俺たちにはアポカリプスデイがある…!

240 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:28:56.00 ID:f+QA7bmN0.net
>>233
相手のターンに天門でザーティア来て盤面焼き払われつつ一緒にバルホルス出てきた時がブリザードの一番の絶望展開かな
そうなったら降参してる

241 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:29:47.51 ID:am26LfZZ0.net
デスフェニデッキは序盤の相手の妨害に乏しいから意外と他の五王でも戦えそうな予感
ナーガと相打ちで他三王には叩き潰されるし

242 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:29:56.91 ID:QbeHRC+m0.net
デスフェニが強かろうが弱かろうが結局使うんですけどもね。コイツ使いたいがためだけに今までデュエプレやってきたんだ俺は

243 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:31:48.18 ID:r904YjAZ0.net
リアニどこ…ここ…?

244 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:32:38.86 ID:iIH0sUB8a.net
>>241
デスフェニは対五王だとキツいかもね
五王を出した後だと全ハンデスはそこまで怖くないし

245 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:32:57.93 ID:ErhE9HI30.net
>>242
おめ
結構人気よなデスフェニ

246 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:33:57.68 ID:7LkSqv8Ld.net
俺もソウルフェニックス使おうと思ってたけど…正直あれを生成するの躊躇するわ

247 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:34:13.63 ID:LpV7z9pW0.net
とりあえずカードリスト公開はよ

248 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:34:37.08 ID:1HP5J27/0.net
>>223
結局それも都合よくドロソを序盤に引いて打ってるって前提なのに気づいて・・・
どこまでいっても机上の空論でお互い様なんだよ。

249 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:35:08.62 ID:ErhE9HI30.net
エールソニアス使いたい
新規グラディエーターたくさんくれ

250 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:35:13.15 ID:LpV7z9pW0.net
>>246
まじでソウルフェニックスはあれ使う意味あるのか?w
もう少しなんとかしてやれよと思うw

251 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:35:53.25 ID:iIH0sUB8a.net
>>243
闇のVRとSRを待て
エルアンドレだったらご愁傷様

252 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:36:10.18 ID:LpV7z9pW0.net
>>248
うん

253 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:36:46.50 ID:1HP5J27/0.net
>>231
>>248は宛で

254 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:37:19.41 ID:+zxPkhZbM.net
今回全体的にカードパワー上がってるし4弾と同じミスをしなかったのは褒めるべきなのでは?

255 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:39:23.91 ID:LpV7z9pW0.net
>>253
お互いが想像してるデッキ内容が恐らく違うだろうからスクショ見せれない今やと不毛やね

256 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:41:04.25 ID:nSlpe6zda.net
赤白速攻は強化無し

257 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:41:35.78 ID:8ddNPB0b0.net
しかしエターナルガードってそこまで紹介渋るようなカードかな
全くの別物にでもしなきゃ変えようが無い効果だし注目ポイントはコストがどうなるかくらいだが

258 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:41:43.23 ID:FaLeYqN6d.net
しかしエターナルガードってそこまで紹介渋るようなカードかな
全くの別物にでもしなきゃ変えようが無い効果だし注目ポイントはコストがどうなるかくらいだが

259 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:41:56.89 ID:FaLeYqN6d.net
連投すまん

260 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:43:22.05 ID:ErhE9HI30.net
うーむ
https://i.imgur.com/WGyNE5A.jpg

261 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:45:12.28 ID:+zxPkhZbM.net
>>256
UC以下でも速攻なら使えるのいるかもしれないぞ

262 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:46:56.41 ID:xmDdAMwHH.net
ソルハバキなら赤白速攻とエールソニアス両方強化できるな なおオリジン

263 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:47:16.32 ID:m9V05NKx0.net
>>260
これキーンは色合わないし実質2体だよなぁ
ベリックスは確定してるけど後3種くらいは欲しいとこやね

264 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:48:39.46 ID:Pda98LrI0.net
デスフェニ構築的に速攻きつそうやな
無理して作るほどでもないかも

265 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:49:24.08 ID:am26LfZZ0.net
>>261
コントロールでもたまに使えるやつ出てくるぞ
ジェルとか

266 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:49:58.21 ID:FaLeYqN6d.net
>>262
パーロック「オリジンなんて捨ててしまえ」

267 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 23:54:22.42 ID:LpV7z9pW0.net
>>264
進化vなんだかんだ枠キツイと思う
普通の種族進化でさえ4:1ぐらいじゃないと事故るし

268 :名無しですよ、名無し!(茨城県) (ワッチョイW 7bc3-68fl [202.220.238.141]):2020/08/15(土) 23:59:35 ID:m9V05NKx0.net
進化Vのデッキは
進化元20:防御札10:進化Vとその他大型10
くらいになるんかねえ

269 :名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Sr4f-h4Du [126.133.235.166]):2020/08/16(日) 00:06:56 ID:8qMDczCSr.net
ドローソース種にできるなら割と減らしても平気そう

270 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイ cbaa-178q [60.109.38.248]):2020/08/16(日) 00:13:36 ID:KYH+WJ6+0.net
あと紹介するカードはエタガと闇SRで2日 生放送時にエタフェで 3日分でちょうどだな

271 :名無しですよ、名無し!(茨城県) (ワッチョイW 7bc3-68fl [202.220.238.141]):2020/08/16(日) 00:17:28 ID:QteiIUKx0.net
エターナル呪文の中では2番手のガードをここまで引っ張るとは思わなかった
ガード発表で盛り上がると踏んでるんだろうしなんかありそう

272 :名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sdbf-0Qf2 [49.98.138.82]):2020/08/16(日) 00:20:09 ID:VF6bKU10d.net
ガードホールになってたら笑う

273 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ abaa-E2Bm [126.3.21.19]):2020/08/16(日) 00:27:09 ID:WNpUeB600.net
>>271
殿堂枠ならソードなんだけど何故か解除されたガード引っ張るてことは凶悪な魔改造受けてんのかね?

274 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (アウアウイー Sa4f-M2we [36.12.93.4]):2020/08/16(日) 00:32:58 ID:a0jKUyWBa.net
トリがデスフェニよりつよいの想像できんわ

275 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sa0f-8Pnj [106.128.193.246]):2020/08/16(日) 00:33:41 ID:lAh7hCIWa.net
一応ガードって唯一5王の離れた時能力封じれるカードだよな?

276 :名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sacf-68fl [182.250.241.2]):2020/08/16(日) 00:33:48 ID:WJal/RPxa.net
エタガは5マナくらいで相手限定になって終わりだと思ってたけど、ここまで出し渋るとなるとワンチャン強化されてるかも分からん

277 :名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sacf-68fl [182.250.241.2]):2020/08/16(日) 00:35:29 ID:WJal/RPxa.net
>>275
いや発動するけど?
そもそも紙の方では進化選べない

278 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 00:37:01.36 ID:lAh7hCIWa.net
>>277
そうだっけ?
なんか色々勘違いしてたわ

279 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 00:37:08.90 ID:7UDlnTcB0.net
>>275
離れるのは変わらんから封じれないんじゃないの?

280 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 00:40:08.61 ID:ZbloJ10JH.net
盾送り(離れたときの効果は発動しない)とか着いてたら強そう

281 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 00:41:13.11 ID:W5eKSDnT0.net
ソウルフェニックスはペテルギウスファイナルキャノンみたいに他のクリーチャーが破壊されたらソウルフェニックスの下に送るとかを付け加えてもよかったのでは…?

282 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 00:50:14.07 ID:Z71PKT2j0.net
進化シールドに送ったら重ねて1枚の束になるの?

283 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 00:52:21.32 ID:+AY2oc660.net
ここで考察してたり発売数日は混沌として環境で楽しいんだよな
マスター組が構築紹介し出したらみんなテンプレになってクソゲ

284 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 00:54:45.72 ID:qbXjxdm5r.net
そんな状況無いかもしれんがエタガで相手のシールドが10越えたら
次からは墓地送りになるのかね

285 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 01:08:10.11 ID:vLP0QPJSM.net
・5マナ(ワンチャントリガー付く)
・4マナ
・3マナで、対象が6コス以下
・そのまま
どれかだと予想

286 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 01:15:14.87 ID:wYLTCKZm0.net
ラメール複数出しでイキってるWSカスがサウスピ打ち込んだら爆発してワロタ

287 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 01:17:21.63 ID:G90dsijVM.net
しょうもな

ボルバルぶっぱゲーから
デスフェニぶっぱゲーになっただけじゃん

なんで紙の歴史という参考資料があるのにもかかわらず
この運営はこんなに調整下手なの?

ソウルとか何考えてそのまま出したの? あれでどうデスフェニに勝つの?

デュエマのこと知らないなら素直に外部から詳しい奴読んでこいよ

288 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 01:18:27.78 ID:3zLbInNmd.net
ソウルフェニックスって長い間主人公側のカードだと思ってた奴多いよな

289 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 01:18:53.28 ID:eqasM4FG0.net
>>287
調整に文句言うのはせめて実装してからにしろよ

290 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 01:19:35.55 ID:L+kgfG+50.net
いやソウルは出せればデスフェニ狩れるやろ
出せればな

291 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 01:20:15.99 ID:ntoTzchq0.net
>>290
スターマン以外完勝やな
ついでにバルホルスも粉砕や

292 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 01:20:53.48 ID:7UDlnTcB0.net
>>291
しかしエリクシアには勝てない...

293 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 01:22:14.95 ID:Gs4Jb3Yk0.net
3弾のハズレ枠だったエリクシアはいないんだ

294 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 01:25:17.63 ID:SYF5p2xWd.net
デスフェニックス軸にアポカリプスデイ4積みのビートでいけないかな
なんとかなる気がする

295 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 01:28:20.30 ID:ui6MpZ8xd.net
ソウルフェニックスの全体像初めて見たわ
顔は好きじゃないけど結構カッコいいな
顔は好きじゃないけど
https://i.imgur.com/tZc7HvA.jpg

296 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 01:31:43.25 ID:6Wxp8RYna.net
>>288
まあアニメで主人公が使ってるから間違ってはないだろ

297 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 01:33:37.15 ID:1rfasalXr.net
一応ラスボス枠なのにソウルフェニックスのビジュアルは敵感無さすぎるよな

298 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 01:33:54.95 ID:z9yS/qrl0.net
>>295
羽根のところに蝉とかカブトムシ住んでそう

299 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 01:34:19.36 ID:Z71PKT2j0.net
ファイアーバードと緑のクリーチャーで良かったよね

300 :名無しですよ、名無し!(広島県) (ワッチョイW eff0-KjBu [183.181.226.64]):2020/08/16(日) 01:35:16 ID:zTCOn++v0.net
もうユニバースゲートも出しちゃおう火のSR枠で

301 :名無しですよ、名無し!(滋賀県) (ワッチョイ df95-++7W [101.141.75.103]):2020/08/16(日) 01:36:17 ID:wjF+aM2I0.net
何とか天門コートニーエリクシアできないかと考えてる
マーシャル型は後攻3Tか先行4Tでエリクシア1体出せるけど難易度高杉

302 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW 0f41-OlBD [121.81.251.153]):2020/08/16(日) 01:37:40 ID:Z71PKT2j0.net
未来から優秀な鳥来るかなあ
もうすでに色々来てるが

303 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 0f38-tgXM [121.2.162.97]):2020/08/16(日) 01:42:02 ID:l+PqhdCG0.net
せめてドラゴンじゃなくてスノーフェアリーだったらワンチャンあったなソウルは

304 :名無しですよ、名無し!(富山県) (ワッチョイ 7b6b-XQXO [202.125.54.28]):2020/08/16(日) 01:42:15 ID:U0JYKhCY0.net
>>295
全体像見るとフェニックスというよりかは進化ファイアーバードみたいだな
大きさどれぐらいなんだろう

305 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウエーT Sa3f-XQXO [111.239.187.224]):2020/08/16(日) 01:42:25 ID:9LpHTltXa.net
なんだかんだ言って自分がボルバル撃てると楽しい
ボルバルは実質薬

306 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sa0f-8Pnj [106.128.193.246]):2020/08/16(日) 01:43:36 ID:lAh7hCIWa.net
デスフェニはアニメマンガでも優遇されてカードの世界観でもこの後に進化して単体で2度目のラスボス務めるとかめっちゃ優遇されてたからな

307 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW 3b41-+X/Y [112.71.110.69]):2020/08/16(日) 01:43:54 ID:9nHAeCFd0.net
フェニックスの構築難易度は
ペガサス>>ソウル・ナーガ>スターマン>デスフェニ
くらいかな?
ペガサスだけ難易度ぶっちぎってる

308 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW ef41-UHNl [119.230.67.11 [上級国民]]):2020/08/16(日) 01:46:36 ID:7UDlnTcB0.net
>>295
無双竜剣もってるように見える

309 :名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Sr4f-7gjY [126.194.242.102]):2020/08/16(日) 01:48:40 ID:1rfasalXr.net
実際この五体ならデスフェニが一番ラスボスの風格あるわビジュアルは

310 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 01:50:45.96 ID:G90dsijVM.net
>>289
今の時点でソウルとデス
どっちが強いか実装されるまでわからないんなら
デュエマのセンスないから引退したほうがいいよ

311 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 01:58:24.45 ID:wjF+aM2I0.net
公式Twitter自身が紹介したカードをコメント引用したツイートを
リツイートして無駄な情報量増やすとか流石
カード発表中もフォロワー減る訳だわ

312 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 02:01:00.59 ID:999/br2x0.net
最終的に新弾のそいつらを強くするのはプレイヤーのさじ加減ってのもあるもんな
まぁハンデスボルバルの方が安く作れるからボルバルは環境トップじゃなくてもまだまだ使われるだろうけど

313 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 02:02:52.87 ID:8qMDczCSr.net
ペガサス組むくらいなら連ドラかアカシックサードの方が実用性ありそう

314 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 02:04:34.32 ID:Zw9U9BOTa.net
運営「新弾実装!」

「あのカードでデッキ組むぞ」
「このカード使いたいから生成しよ」

1日後

YouTuber「はーい新弾の環境デッキはこちらでーす」


「このデッキ使おう」
「このデッキ使おう」
「このデッキ使おう」

315 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 02:06:39.09 ID:k7y5ABBI0.net
環境の変化に乗じて巨人軍団が帰って来るのを密かに楽しみにしてる

316 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 02:31:05.72 ID:eKqlww7Ep.net
結局この新弾で環境妄想してる時が一番楽しいな、始まったらテンプレまみれでイライラしかしない

317 :名無しですよ、名無し!(ジパング) (ワントンキン MMbf-gUkI [153.140.62.127]):2020/08/16(日) 03:30:39 ID:HpWkhHW0M.net
>>315
キリノという未来組がいながらこのザマの巨人に未来はあるのか...

318 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW 6bdf-68fl [180.199.172.120]):2020/08/16(日) 03:32:36 ID:999/br2x0.net
強い奴らは徒党を組んでいることが多いもんな
だが、そいつらの凝り固まった解答をたった1人で真っ向から覆してやれたらこの上なく快感だろうなぁ

319 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 03:47:14.11 ID:xLHf0AZo0.net
マーシャルデッキはよ組みたい
3t目に天門発動させてザーディアでデスフェニの種焼いたる

320 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 04:09:26.15 ID:3b/YFwXj0.net
>>317
絶対弱いしコスト激重になるけどガイアクラッシュ+ペガサス入れた巨人デッキとか

321 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 04:21:17.85 ID:KIZm4EvGr.net
>>320
ペガサス使うくらいならアカシックサードのが強いやろ巨人なら

322 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW 6bdf-68fl [180.199.172.120]):2020/08/16(日) 05:29:57 ID:999/br2x0.net
>>320
ガイアクラッシュとガラムタの方が強そう

323 :名無しですよ、名無し!(山梨県) (ワッチョイ 9bee-p5K4 [114.18.81.155]):2020/08/16(日) 05:33:57 ID:xLHf0AZo0.net
探索中に謎フリーズ起きて表示されてない必要ないカード持ってきて草いつものデュエプレって感じだな

324 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 05:49:14.74 ID:t/qIXfDKM.net
ドラゴンっていつからこんなに陰キャになったの?

325 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 05:49:56.41 ID:t/qIXfDKM.net
シールド焼却、ロストソウル内蔵、何度倒しても戻ってくる
役満じゃん

326 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 05:53:51.30 ID:xLHf0AZo0.net
一段の頃から一番使われてたドラゴンがシールド焼却してました・・・

327 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 06:32:08.61 ID:+YluvG3K0.net
起きたらデスフェニが紙より大幅に強化されてて草
最後の一文は太陽王さんにこそ付けてやれよ…
10ターン以内に勝負決められそうな性能してるのはいいけどデスフェニ自身もがっつりハンデスするカードだから複雑な気分だわ

328 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 06:58:56.42 ID:nCW6ZD6Y0.net
今見たけどデスフェニックスは環境カードだな
進化Vでこいつだけ明らかに強い

329 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 07:00:35.37 ID:MERZ9WeM0.net
速攻使ってる奴は友達多そう
天門使ってる奴はプライド高そう
ドラゴンデッキ使ってる奴はなんとなくいい奴
ハンデスボルバル使いは手帳持ち

330 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 07:07:16.82 ID:MERZ9WeM0.net
デスフェニさん復活効果いらんやろソウルフェニックスさんに付けてやれや
こういうとこほんとセンスないよな

331 :名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Sr4f-wgDM [126.208.182.84]):2020/08/16(日) 07:24:50 ID:6ma5B637r.net
運営「紙だとデスフェニが強くてソウルとペガサスが弱いのか」

運営「じゃあデュエプレではデスフェニをさらに強化して
ソウルとペガサスはそのまま放置しよう」

どうしたらこんな考えになるの?
運営の中にアンチ自然がいるのか?

332 :名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sdbf-puNx [49.98.146.238]):2020/08/16(日) 07:25:36 ID:RSBpQCctd.net
もはや調整のチの字もないね
運営が気に入ったカードにだけアッパー査定が入る
今ならボルバルも納得できる
あれは“お気に入り枠”だったんだね

333 :名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Sr4f-dlQp [126.208.137.220]):2020/08/16(日) 07:27:39 ID:g4w8PmzNr.net
一晩明けた
https://i.imgur.com/G2vcOSB.jpg

過去でいうと
https://i.imgur.com/VnzNjxl.jpg

334 :名無しですよ、名無し!(滋賀県) (ワッチョイW 3b95-psVt [58.190.218.146]):2020/08/16(日) 07:30:30 ID:fxxUaeqG0.net
ファイアーバードのメタで鳥鍋パーティーは来るんじゃない
3コストリガー位で

335 :名無しですよ、名無し!(兵庫県) (ワッチョイW 0f25-8mhZ [121.86.29.93]):2020/08/16(日) 07:31:17 ID:1myYjI2x0.net
>>333
さすがボルバルや
終わらせよう!!(サービス)

336 :名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sdbf-61Fl [1.75.234.177]):2020/08/16(日) 07:31:44 ID:3f+hWEhEd.net
ええい、とりあえず獄門うてばいいんだよ!

337 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 07:33:12.29 ID:+YluvG3K0.net
>>333
ボルバルはリツイート数のわりにいいねの数が少ないあたりやっぱり嫌われ者なのでは?

338 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 07:48:20.19 ID:KYH+WJ6+0.net
デスフェニが種緩和 既存能力弱体無し純粋に強化 しかも進化Vの弱点のハンデス耐性
ペガサスとソウルは一方種緩和留まり 何考えてんだ?

339 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 07:48:53.76 ID:7MjIAjnM0.net
>>295
手が足に見える
そのせいででかい鳥が木の棒の上に立ってるように見える

340 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 07:50:28.82 ID:cu0kl/PM0.net
3弾から急激なインフレが止まらねえな
サ終に向けて頑張り始めたか

341 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 07:52:24.31 ID:1myYjI2x0.net
陰キャカードより陽キャカード強くしたほうが絶対面白いのに

342 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 07:59:15.83 ID:+YluvG3K0.net
ソウルフェニックスに付ける筈だった効果を間違ってデスフェニックスに付けちゃってましたーって言うなら今のうちだぞ運営
どっちもSRのフェニックスなのに格差酷すぎ

343 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 08:02:17.51 ID:ND5hQsPC0.net
バルホルスってストーリー上だと一瞬でやられたのな

多色が誕生→アンチ多色がウェーブストライカーに→ウェーブストライカーに対抗するのにデュアル進化が誕生→ウェーブストライカー全滅→五王が現れバジュラが負ける→対立文明が合体して戦う→五王に負ける→エターナル出てくる

344 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 08:10:12.69 ID:xLHf0AZo0.net
でもデスフェニって結局タッチ→バイツ→汽車→ポインター→裁きorバキュームの流れでデスフェニ着地厳しいし
普通に陰キャボルバルまだまだいそうじゃね

345 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 08:16:38.10 ID:CSTfCQDW0.net
ソウルフェニックスはデスフェニに有利付く以外はデスフェニの劣化なのがね……

346 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 08:22:21.52 ID:nCW6ZD6Y0.net
太陽王は即分解でいいわな
同じフェニックスなら墓地回収付ければ良かったのに

347 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 08:28:38.09 ID:7Qp1qmj80.net
現実で見た目チャラチャラしたやつが女アバター使ってると笑えるww
この前電車でいた

348 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 08:34:27.75 ID:WNpUeB600.net
>>344
タッチはデブ入れば防げるし何ならデスフェニ自身は戻ってくるぞ
ゼヴォル入ればバイツ裁きはほぼ効かんしそこまで有利付かんだろ

349 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 08:38:28.27 ID:r5Qq3KrFa.net
>>344
バイツと裁きで何を破壊すんだよ…

350 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 08:41:26.71 ID:BLmney2d0.net
半年前までヴァルボーグが使われてたとは思えない程のインフレ

351 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 08:47:46.22 ID:rcH8LF4E0.net
デスフェニはドローどう補うかよな
闇メインにしてアクアン入れる感じかね

352 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 08:52:18.29 ID:xLHf0AZo0.net
>>349
鳥破壊し続けたらいいんでないの

353 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 08:58:02.59 ID:r5Qq3KrFa.net
>>351
エマタイが凄く強そう
>>352
採用候補の鳥が4000じゃないか?

354 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 09:00:23.39 ID:l+PqhdCG0.net
>>347
笑えるだけマシだぞ、キモオタが使っても笑えすらしない

355 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 09:02:19.65 ID:WNpUeB600.net
>>351
従来の4Cドラゴンにゼヴォル、デスフェニ入れるのが一番丸そう

356 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 09:02:32.77 ID:xLHf0AZo0.net
>>353
ゼヴォルも入るだろうけどヤットパウルとルピアは入るんでは?2マナファイアーバードないとジオドラン使えないし

357 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 09:02:51.70 ID:O+0KujPJa.net
デスフェニックスのおかげでマッドネス増えてくれればハンデス自体は減りそうで嬉しい

358 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 09:03:29.24 ID:p9nz7N8g0.net
ペガサスの種が変わったのは多色エンジェル・コマンドが今の環境で暴れているからこれ以上使われるのを防ぐためかなぁ

359 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 09:04:44.49 ID:uu6kHXY30.net
ジオドランとかデスフェニの復活効果とかは遊戯王っぽい

360 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 09:05:38.88 ID:uu6kHXY30.net
>>357
デスフェ二がマッドネス誘発するのってどんな場合?

361 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 09:07:24.56 ID:cu0kl/PM0.net
そんなシーンはなさそうだな

362 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 09:09:50.17 ID:wjF+aM2I0.net
まず出てしまったデスフェニ処理するのが厳しい
マッドネスより種潰すことを考えたい
ゼキラ以外に3マナドラゴン出ないことを祈る

363 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 09:10:21.59 ID:xLHf0AZo0.net
2t目パウル→相手tでタッチからのデラセロナ→デスフェニ着地でリタイア
確かにハンデスは即敗北に繋がるな

364 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 09:12:42.20 ID:r5Qq3KrFa.net
>>356
ワイなら緑枠切って
殴り返し要員兼ねてのギガッピ採用するわ

365 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 09:14:18.06 ID:r5Qq3KrFa.net
>>360
デスフェニ側がエマタイデラセレナを採用しやすいからって事じゃないかね?

366 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 09:15:21.40 ID:uu6kHXY30.net
パウルは微妙な気がする
ポロンで良くない?

367 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 09:16:21.31 ID:Z71PKT2j0.net
こう考えるとソウルフェニックスマジで弱いな

368 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 09:17:25.98 ID:aQ5M50/e0.net
スターマンでビートしたら弱いかな?

369 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 09:21:55.24 ID:qGkfjK650.net
デスフェニックスは次弾のボルバルだな
こいつが着地した時点で敗北決定だし勝手に回収されるから半端なハンデスも遅延も無理だわ

370 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 09:22:36.25 ID:Gs4Jb3Yk0.net
パウルがいるだけでハンデス耐性がグッと上がるから必須だと思う
仮に先攻でパウル、ゼヴォルでデスフェニ落とし、デスフェニ回収からの召喚と繋げたら手札が3枚残せるのが偉すぎる…あとデスフェニが無くても、ゾルヴェールが居ればそっちに繋げられるのも汚い

371 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 09:22:55.40 ID:SQdA4NT60.net
デスフェニ>ナーガ>スターマン>ソウルフェニックス>ペガサスかな?

372 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 09:24:58.57 ID:5fYSATna0.net
エターナルガードだったかゲートだつたか
なまえ

373 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 09:24:59.81 ID:wjF+aM2I0.net
手札に戻るの強すぎなんだよな
それらしさならソウルに付きそうなんだが謎

374 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 09:26:07.74 ID:5fYSATna0.net
エターナルガードだったかゲートだつたか
忘れたけど、出ますか?
はよしろや

375 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 09:26:44.23 ID:uu6kHXY30.net
ただデスフェ二が速攻に勝てる光景が想い浮かばない
まあコントロールビートダウン速攻の三すくみは理想的な環境とも言えるけど

376 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 09:30:57.44 ID:xLHf0AZo0.net
速攻は早い段階でエマタイデラセロナとかされない限り殴り切れそうだよな
コントロールはドラゴンとルピア揃った状態一度作ったら負けだしかなりきついな
スピアとかまた流行りそうな予感

377 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 09:31:23.99 ID:qGkfjK650.net
デスフェニックスが天門駆除したら速攻出てくるだろうけど相変わらず中速は全然息しないと思うぞ
他の進化Vやら新弾SRでどうやってデスフェニックスに勝てるのか教えて欲しいわ

378 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 09:36:08.19 ID:uu6kHXY30.net
>>377
デスフェ二は盤面取れないし展開も出来ないから無視して殴り合えばいい

379 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 09:37:22.08 ID:p9nz7N8g0.net
ナーガやスターマンが中速枠に収まってメイデンがはじき出されるんじゃないの?

380 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 09:37:25.64 ID:vx2LnTq20.net
>>360
デスフェニックスが攻撃→リドロでブロック→マッドネス発動

381 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 09:37:41.32 ID:hYBuVfvz0.net
>>371
どう考えてもペガサス>ソウル
ペガサスは出しやすさと上振れを考慮すると多分弱くはない

382 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 09:40:51.92 ID:ZbloJ10JH.net
ペガサスも殴ってすぐ除去踏んでもATと離れた時で2体残せるしソウルフェニックスさんのお株が…

383 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 09:41:08.44 ID:wjF+aM2I0.net
ペガサスがスターマンナーガに勝てる気がしない
ST豊富で除去バウンスも強い色
ソウルと底辺争いしてる印象

384 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 09:42:14.24 ID:xLHf0AZo0.net
デスフェニ4割速攻3割他3割と予想しとくわ
ブン回った方が勝ちってだけの運ゲーになると思うけどそれでもハンデスボルバル環境よりはマシだと思うわ

385 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 09:47:24.45 ID:fgyK2+3+M.net
赤黒青が1番安定するかしらデスフェニックスは

386 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 09:51:23.74 ID:z8TvPQZY0.net
>>385
ガルザーク積んで除去強くしたり、
裁を無理なく積めたりするし、割と良さそうよね

387 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 09:57:53.59 ID:c1FWiLXNa.net
>>385
ジルコンで守りを固めたり
アクアンで補充したり
構築の幅が広いのはええな

388 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 09:58:28.71 ID:QVDqVgdKa.net
ジオドラン評価低くないかあれぞデスフェニデッキを安定させるためのカードでは

389 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 09:59:28.20 ID:7+qDrb9Ya.net
緑のスペースがなぁ

390 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 10:01:26.77 ID:Ok3weicfd.net
>>375
フェニックス出さず種だけ展開してエターナルゲートで無理矢理勝てないかな

391 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 10:01:29.28 ID:9LpHTltXa.net
10ターン粘る害悪の駆除手段が増えてくれればそれでいいよもう

392 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 10:04:55.36 ID:c1FWiLXNa.net
>>388
どちらかと言えば爆発力をあげるカードじゃないか?
安定性の青と爆発力の緑って感じ

393 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 10:05:08.05 ID:tIGgUr620.net
マーシャルエチエチクイーン様をもう忘れたのかよ
サーファースライダーテンペストザウルスで遅延ビートするぞするぞ

394 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 10:05:24.36 ID:cSt4TJgm0.net
ジオドラン自体は悪くないけど、デスフェニックスに緑入れるなら青入れてドロー厚くした方が良さそうなのが...

デスフェニックス自体は強力なフィニッシャーだから、中速もコントロールよりも出来そうなんだよな
デスフェニックスがロスソ持ちだから盤面コントロールに集中出来そうだし

395 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 10:06:22.02 ID:3oySHQ1z0.net
2ターン目に出しても特に仕事しない鳥は入れたくない
レチアなら殴り返しに使えるけど重要な多色多すぎて枠ない

396 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 10:06:23.66 ID:qGkfjK650.net
デスフェニックスがこんだけ超強化されてるのに開発陣はソウルフェニックスに疑問持たなかったんだろうか
これなら前予想通りスノーフェアリー火文明進化でも良かったろ

397 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 10:06:49.08 ID:cSt4TJgm0.net
>>393 せめて記憶と鬼面城来ないと...

マーシャルってぶっちゃけ登場当初はそこまで活躍してないし

398 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 10:07:09.46 ID:vx2LnTq20.net
赤黒緑で良さそうデスフェニックス

399 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 10:10:58.22 ID:uu6kHXY30.net
青ならエクストリームクロウラー入れられるしね

400 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウエー Sa3f-2Ir1 [111.239.185.123]):2020/08/16(日) 10:12:34 ID:7+qDrb9Ya.net
速攻相手だとシールドからドローする鳥がネック

401 :名無しですよ、名無し!(茨城県) (ワッチョイW 7bc3-68fl [202.220.238.141]):2020/08/16(日) 10:14:39 ID:QteiIUKx0.net
ビートが相手じゃコダマンマ鳥はそりゃ無理よ
あえて減らしてエターナルゲートお祈りとかするなら別だが

402 :名無しですよ、名無し!(佐賀県) (ワッチョイ 4fa3-p5K4 [49.242.228.197]):2020/08/16(日) 10:17:47 ID:qGkfjK650.net
マーシャルとデスフェニックス以外は特に欲しくないかな
SRでソウルフェニックスとかペガサス出るのほんと止めて欲しい

403 :名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sacf-CnMI [182.251.241.4]):2020/08/16(日) 10:17:58 ID:X5ZOcr59a.net
地底にいて連勝もしていないのにトスしないのって何が目的なの?腹いせ?

404 :名無しですよ、名無し!(西日本) (ワッチョイW 8bea-RkC0 [118.106.139.199]):2020/08/16(日) 10:20:20 ID:7MjIAjnM0.net
レートにこだわりないから地底にいるのになぜトスしなきゃいけないんだい?

405 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW 9faa-pkts [219.49.139.40]):2020/08/16(日) 10:21:55 ID:cu0kl/PM0.net
いよいよ次はクロスギア編か...
どうなることやら

406 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイ cbaa-178q [60.109.38.248]):2020/08/16(日) 10:22:48 ID:KYH+WJ6+0.net
デスフェニの構築迷うなぁ 映画や元ネタ、FT的にもガルザーク入れたいけど
ガルザーク自身とはシナジーないもんな…デスフェニ

407 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW cbaa-e7k0 [60.122.17.98]):2020/08/16(日) 10:23:20 ID:vx2LnTq20.net
>>399
そんなのする必要無くね?
マッドネス使われてしまうし殴る方が強そう

408 :名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sdbf-m0FO [49.98.164.210]):2020/08/16(日) 10:25:01 ID:uA1fr26Xd.net
何弾になっても先行ゲーは変わらんのだろうな

409 :名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sdbf-OZpX [49.98.135.210]):2020/08/16(日) 10:26:04 ID:naRwIKM1d.net
パウル4
ポロン4
エマタイ4
バイツ2
ゼヴォル4
デスフェニ4
ゾルヴェ4
ガルザーク4
サーファー4
ハンド4
裁き2
クローシスだとこんな感じになるのか?

410 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウエー Sa3f-2Ir1 [111.239.185.123]):2020/08/16(日) 10:26:47 ID:7+qDrb9Ya.net
>>403
そういう人だから地底なんだよ

411 :名無しですよ、名無し!(茨城県) (ワッチョイW 7bc3-68fl [202.220.238.141]):2020/08/16(日) 10:29:08 ID:QteiIUKx0.net
ペガサスすっかりハズレ枠扱いだけど悪くなくね
自然側が自由なおかげで二角とかダクマとか積めるし、しょぼいガーディアンが出ても次のペガサスの種になる

412 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ cb34-178q [124.155.23.223]):2020/08/16(日) 10:29:56 ID:w+ZEZePq0.net
>>388
ジオドラン君はソルフェニのサポートを想定してるみたいだけど普通にデスフェニで使われそう感凄い
デスフェニの進化元がドラゴンになったし

413 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイ cbaa-178q [60.109.38.248]):2020/08/16(日) 10:31:40 ID:KYH+WJ6+0.net
種が軽くなったことが災いして能力の上ブレ減ったのがな…
一般的にペガサスって呪文何枚まで許容なんだろ

414 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ cb34-178q [124.155.23.223]):2020/08/16(日) 10:31:47 ID:w+ZEZePq0.net
>>411
案外外れ外れ言われてるのが対策難しかったりするしな
ペガサスも青銅を進化元に出来たりウォルポニカとかいうサポートも来てるしで強化はされてるし

415 :名無しですよ、名無し!(茨城県) (ワッチョイW 7bc3-68fl [202.220.238.141]):2020/08/16(日) 10:35:24 ID:QteiIUKx0.net
>>413
普通入れなくね
紙ならツインパクトじゃない呪文はパーフェクトネイチャーくらいしか入らないし

416 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa0f-9jaE [106.128.22.110]):2020/08/16(日) 10:36:25 ID:c1FWiLXNa.net
しかしデスフェニックスを先に公開して
生放送でこいつを上回るカードを公開出来るとは思えん
エターナルフェニックスにも同じ効果追加すんのかね

417 :名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sacf-68fl [182.250.241.15]):2020/08/16(日) 10:37:27 ID:RtycQv2Na.net
ガーディアンのせいで爆発力下がったって言われるけど、ホーンビースト縛り消えたからむしろ上がってるなペガサス

418 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW cbaa-K6rQ [60.111.253.123]):2020/08/16(日) 10:38:32 ID:nbOkFhtv0.net
>>412
5マナから減って手札置き無しで4マナから出せるもんな

419 :名無しですよ、名無し!(富山県) (JPW 0H7f-0Qf2 [219.100.98.31]):2020/08/16(日) 10:38:50 ID:ZbloJ10JH.net
フルクリーチャーだと防御がなあ
STブロッカー積むしかないか

420 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 10:39:48.74 ID:b4LiClY1p.net
進化Vが流行るようになかなか思えない
揃える条件がキツすぎる
コントロールに持ち込みたいボルバル勢と進化V勢がゴタゴタしてる横をブリザードが抜いてきそう
結局アグロなんだよ

421 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 10:40:06.16 ID:WNpUeB600.net
>>406
保険に使えるし何より盤面制圧の助けになるからサブプランとしての採用確定じゃないか?

422 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 10:40:31.65 ID:Z71PKT2j0.net
全カードリスト公開されてないのにデッキ組んだってしゃーないやん

423 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 10:41:08.97 ID:vx2LnTq20.net
ウェーブストライカーで駆け抜けるか

424 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 10:41:23.46 ID:wMiC7FvD0.net
>>409
デラセルナ入れたいな

425 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 10:41:32.65 ID:g4w8PmzNr.net
>>422
デュエプレの一番のハイライトやぞ

426 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ abaa-XQXO [126.3.21.19]):2020/08/16(日) 10:42:33 ID:WNpUeB600.net
>>420
ゲームのシステム上アグロが強いのはしょうがない
そのお陰で安いデッキに人権があるようなもんだし

427 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロリ Sp4f-xNA8 [126.200.81.194]):2020/08/16(日) 10:42:42 ID:b4LiClY1p.net
エタガ進化も対応とに強化されねーかな

428 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイ cbaa-178q [60.109.38.248]):2020/08/16(日) 10:42:56 ID:KYH+WJ6+0.net
ガーディアン候補は
・マナカーブ兼両素材のヴォルポニカ
・最軽量ラウラギガ
・ブロッカー打点ソルガーラ
・守りを厚くするジルワーカ が鉄板だろうけど問題は自然と踏み倒して得する奴だな…

429 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ cb34-178q [124.155.23.223]):2020/08/16(日) 10:43:00 ID:w+ZEZePq0.net
>>416
新情報にしてもエタフェニだけだと寂しいな
ここらで新規イベントとかサプライの発表して欲しいわ

430 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 9f39-xxeD [221.189.178.51]):2020/08/16(日) 10:44:25 ID:Gs4Jb3Yk0.net
初出し情報多数を信じろ

431 :名無しですよ、名無し!(兵庫県) (ワッチョイW 0f25-8mhZ [121.86.29.93]):2020/08/16(日) 10:46:21 ID:1myYjI2x0.net
ゼヴォルでデスフェニックス墓地に落としたらノーリスクでワンドローできるの強すぎない?

432 :名無しですよ、名無し!(茨城県) (ワッチョイW 7bc3-68fl [202.220.238.141]):2020/08/16(日) 10:46:22 ID:QteiIUKx0.net
にじさんじコラボの情報じゃないか?

433 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイ cbaa-178q [60.109.38.248]):2020/08/16(日) 10:46:47 ID:KYH+WJ6+0.net
葉月のドラゴンブレイカーなんやろうなぁ… ゲート対策に1度に割れる枚数5枚にしてきそうだわ 
運営的にダグマバルガロウの8〜9枚割りとか考えてなさそう

434 :名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sdbf-0Qf2 [49.98.138.82]):2020/08/16(日) 10:47:10 ID:VF6bKU10d.net
>>428
困ったら入れ得二角さん以外が悩むな

435 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ abaa-XQXO [126.3.21.19]):2020/08/16(日) 10:47:27 ID:WNpUeB600.net
>>428
自然だとダグマ、二角ぐらいかな?
ガラムタはそこまで相性よくないけどペガサス除去喰らってから安全にフィニッシュできること考えたら悪くないか

436 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW 9faa-pkts [219.49.139.40]):2020/08/16(日) 10:47:46 ID:cu0kl/PM0.net
適当にダクマいれとけ

437 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 2b2d-jkrf [222.11.204.72]):2020/08/16(日) 10:50:03 ID:wYLTCKZm0.net
運営はマジでキチガイの集まりだな
最後の能力ソウルフェニックスに渡せや
ってTwitterにリプしといた

438 :名無しですよ、名無し!(茨城県) (ワッチョイW 7bc3-68fl [202.220.238.141]):2020/08/16(日) 10:50:30 ID:QteiIUKx0.net
>>428
巨人軍はシンプルに強いし口寄も来るし選択肢には困らないな

439 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW 0f41-OlBD [121.81.251.153]):2020/08/16(日) 10:51:46 ID:Z71PKT2j0.net
ソウルフェニックス運営に嫌われすぎやろ…

440 :名無しですよ、名無し!(滋賀県) (ワッチョイW df95-pYFk [101.141.75.103]):2020/08/16(日) 10:52:07 ID:wjF+aM2I0.net
ペガサスはウォルポニカで差別化図らないと巨人軍団の爆発力に負けてる気がする
光入るから守りは強くなりそうだが速攻の流行り次第ってところか

441 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp4f-hmre [126.33.205.53 [上級国民]]):2020/08/16(日) 10:53:48 ID:qYphveGQp.net
��お前ネットで俺の事バカにしたよな?

442 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW 9faa-pkts [219.49.139.40]):2020/08/16(日) 10:54:47 ID:cu0kl/PM0.net
パワー13000に襲われたら消し炭にされそうやな
人間てクルトより弱いだろうし

443 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイ cbaa-178q [60.109.38.248]):2020/08/16(日) 10:56:20 ID:KYH+WJ6+0.net
ペガサスってどう展開するデッキなんだ… 最速4ターンも狙えるちゃ狙えるけど

444 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW 6bdf-68fl [180.199.172.120]):2020/08/16(日) 10:56:35 ID:999/br2x0.net
>>428
ジオブリード、エリクシア、シェルストームあたりも良さそうだな
ペガサスはマナも伸びそうだし

445 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ cb34-178q [124.155.23.223]):2020/08/16(日) 10:56:47 ID:w+ZEZePq0.net
>>440
つーかペガサス入れるならウォルポニカはほぼ確定までありそう
ガーディアンと自然両方の条件で進化元に出来てマナ加速から綺麗にペガサスに繋がるし
正直入れない理由が無い

446 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロリ Sp4f-xNA8 [126.200.81.194]):2020/08/16(日) 10:58:00 ID:b4LiClY1p.net
ガチャするならサードでよくね

447 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW 6bdf-68fl [180.199.172.120]):2020/08/16(日) 10:58:48 ID:999/br2x0.net
>>442
確かホノオくんは人間のはず

448 :名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sacf-68fl [182.250.241.15]):2020/08/16(日) 11:00:33 ID:RtycQv2Na.net
>>442
はじめしゃちょーが7500だから一般人なら2万はありそう

449 :名無しですよ、名無し!(富山県) (JPW 0H7f-0Qf2 [219.100.98.31]):2020/08/16(日) 11:00:53 ID:ZbloJ10JH.net
>>444
エリクシア採用するなら色増やさないといけないのがな

450 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW bb04-HMcv [218.229.111.164]):2020/08/16(日) 11:02:48 ID:dzPLq4Iq0.net
意外とデスフェニとガルザークの相性悪いかも、デスフェニメインにするなら低コストのドラゴンの方がいいしいかに早くデスフェニ着地できるかのデッキに寄せるのがよさげ?

451 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイ cbaa-178q [60.109.38.248]):2020/08/16(日) 11:05:09 ID:KYH+WJ6+0.net
ペガサスの緑色の意見ありがと 
やっぱりcipも使えて手打ちでも出せるくらいはマナ加速するだろうから2角はほぼ入りそうだね
2角ほんとつええな

452 :名無しですよ、名無し!(茨城県) (ワッチョイW 7bc3-68fl [202.220.238.141]):2020/08/16(日) 11:05:18 ID:QteiIUKx0.net
>>450
どっちも低コストドラゴン並べるタイプだから、片方をメインにしてもう片方をサブプランとして2枚くらい挿すのがよさそう

453 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 11:07:15.56 ID:QVDqVgdKa.net
でも進化元場に残るTブレイカーって驚異ではあるしそれこそ対デスフェニの速攻に使えたりする可能性も無いんじゃないか?

454 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 11:07:41.39 ID:uA1fr26Xd.net
>>429
最後のVTRで
「何か見えましたよね?」
「気のせいじゃないですよね?」
「母なる大地!」
「え?母なる大地はに出さないでしょ」
と言う寒い展開の再来も微レ存

455 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 11:09:04.44 ID:wjF+aM2I0.net
ザークゼヴォルとガルザークで適当に殴ってるだけでも強そうなのがズルい
ザークゼヴォルなんかにハンドや除去打ってたらガルザークまで止められない

456 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 11:10:18.61 ID:RtycQv2Na.net
>>454
それならインフェルノゲートの方がありそう
自然の高レア枠埋まっちゃってるし

457 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 11:11:33.59 ID:Boh7nUSXa.net
ガルザークのカードパワーやべえし脳死で4積みして良さそうだけどな

458 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 11:12:39.12 ID:Boh7nUSXa.net
これは田中の仮デッキ
https://i.imgur.com/9yY6PNe.jpg

459 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 11:14:02.49 ID:miAhZCHO0.net
多分言われ尽くしてるだろうけど
ボルテックスの為にデッキ組んでも
そうでないデッキのが普通に強いよね

460 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 11:16:59.24 ID:SU+9XQxWr.net
ナーフがあるのはわかったけどさ
今後弱すぎるカードを上方修正することってあるのかな?

ないならないと明言してくれれば
ソウルゴミックソを心置きなく分解できるんだが

461 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 11:19:20.94 ID:H0XjQEJYp.net
上位互換出すために強化はないんじゃね?

462 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 11:19:41.35 ID:QteiIUKx0.net
五王の中でソウルだけ攻撃時効果ないのは不公平だよな
紙じゃVRだからそれでもよかったけど

463 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 11:23:14.82 ID:TWWFjItkp.net
なぜソウルフェニックスの方には墓地からの手札復活をつけなかったのかマジで意味不
つけても大して使われんだろうに

464 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 11:24:11.04 ID:WNpUeB600.net
>>460
んなことやって環境ぶっ壊れたら元も子もないからまあないだろ

465 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 11:25:46.78 ID:3mLiV/XMr.net
ソウルフェニックスは書き方的にタイムチェンジャーで挿入しまくって爆発させられるようになる可能性あるぞ、実用性は知らん

466 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 11:26:20.14 ID:e9BFAxT70.net
>>453
無いんかい!

467 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 11:26:37.53 ID:QVDqVgdKa.net
いやでも進化元残って除去されたら手札に戻るってちょっと化け物性能じゃないか?

468 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 11:29:11.89 ID:QteiIUKx0.net
>>465
必ず踏み倒せるケルケルヨだから悪くはないか
でもcip発動しないんだよなー

469 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 11:30:28.75 ID:ZbloJ10JH.net
>>465
問題はタイムチェンジャーが実装されるかという

470 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 11:34:37.05 ID:e9BFAxT70.net
go over time&space…

471 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 11:35:29.72 ID:MERZ9WeM0.net
今wikiで背景ストーリー読んでるけどおもろいな

472 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 11:36:05.12 ID:4MjU0XtQ0.net
背景ストーリー再現したモードとかほしいな

473 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 11:36:13.73 ID:VF6bKU10d.net
タイムレンジャーじゃないんだよなぁ…

474 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 11:36:21.36 ID:DOyTUbLyp.net
全部シーザーさんのおかげやぞ

475 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 11:38:05.16 ID:3mLiV/XMr.net
常に謎の軍勢に襲われてるクリーチャー世界

476 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 11:38:19.62 ID:TWWFjItkp.net
背景ストーリー再現シナリオは楽しそうだけど実装の順番ぐちゃぐちゃになってるからなぁ
でも設定深く知る意味でやって欲しいな

477 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 11:40:36.83 ID:gVcNP7510.net
wikiの背景ストーリーのページは個人の憶測や想像が入ってて真偽が不明な記述も多いけどね

478 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 11:40:46.76 ID:SYF5p2xWd.net
一角魚スライダーブリザードが溢れるかな

479 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 11:43:51.62 ID:nqApBZDad.net
バーニングビーストとか懐かしいな

480 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 11:44:59.82 ID:+AY2oc660.net
デスフェニ出なくてもゼヴォルゾルヴェガルザークいけるしガルザーク抜く理由がない気がする
単独のカードパワーだけ見ても狂ってるし

481 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 11:45:20.20 ID:cu0kl/PM0.net
不死鳥編のストーリー好きだわ
ドリームメイトが可愛い顔してやってることやばすぎる

482 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 11:46:11.95 ID:+6Sdh8/e0.net
ザキラがギガッピ入れてた理由は4000というパワーがあるからか
なんでこんなバニラ使ってると思ったら

483 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 11:46:21.21 ID:ZbloJ10JH.net
不死鳥編はアークセラフィムが空気すぎる あいつら背景でなにかしたか?

484 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 11:56:27.35 ID:HWiYnYwqa.net
毎回カードプールが増えれば楽しくなる〜って言われてるけど
すぐ環境決まってつまんねーつまんねーってなるよね

485 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 11:56:57.10 ID:dzPLq4Iq0.net
デスフェニにガルザーク入れる派多くてびっくりだわ、あいつメインのデッキ回してるけどそこまでカードパワーいかれてないぞ?どのデッキでも結局コントロール寄りになるから使えるの破壊効果ぐらいだし

486 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 12:01:15.57 ID:RtycQv2Na.net
>>485
デスフェニ本体とは特にシナジーないけど進化元のゼヴォルだのゾルヴェールだのとは相性抜群だからね
まあ両方4枚積むと動き悪くなるからまいすう

487 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 12:01:30.76 ID:Z71PKT2j0.net
>>468
グラディアンレッドドラゴンを仕込めば良いんだよ!

488 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 12:01:37.45 ID:7+qDrb9Ya.net
デスフェニを4積みする必要はないから
ガルザークに無理なく入れる

489 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 12:01:40.79 ID:RtycQv2Na.net
枚数調整は必須だけど

490 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 12:01:59.76 ID:XIpZ8SFLr.net
デスフェニはトリガー弱そうやしブリザードには勝てなさそう

491 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 12:03:31.13 ID:MERZ9WeM0.net
>>474
シーザーの罪状やば過ぎて草

492 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 12:04:21.30 ID:QteiIUKx0.net
速攻対面なら小型ブロッカー積んでるスターマンペガサスの方がいいな
特にスターマン

493 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 12:10:11.84 ID:XIpZ8SFLr.net
新弾直後はデスフェニだらけになりそうやし敢えてマーシャル速攻使うか

494 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 12:10:34.58 ID:7+qDrb9Ya.net
イニシエートだったら尚よかった

495 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 12:10:44.61 ID:AnrSUWM10.net
デスフェニも騒がれるのは最初だけで結局環境固まったら除去ボルバルと速攻ばっかなんだろ
いくら強化されてもジュヴィラなしじゃ出しにくいことに変わりはない

496 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 12:12:13.84 ID:8z4W6NH70.net
天門と除去ボルが減るのであればWSは有利に戦えそう

497 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 12:19:15.27 ID:AJxbuNz90.net
ダークルピア軸でデスフェニコントロールでも十分強いと思ったんだけどみんな2コスバードにしか興味ないの?
ジオドランの強さがわからん

498 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 12:19:28.28 ID:1myYjI2x0.net
なんならデスフェニックスいらないまであるぞ
ガルザークに新しいドラゴンとファイアーバード突っ込むだけでかなり強いし
デスフェニックスはサブプランとしてくらいでいい気がする

499 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 12:22:19.46 ID:7+qDrb9Ya.net
>>497
ジオドランいらないは同意
遅すぎる

500 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 12:24:12.08 ID:SU+9XQxWr.net
デスフェニはコントロールには滅法強いけど
盤面干渉できないから速攻には出し損になってしまう

しかし相手が速攻とわかった時点でデスフェニを捨て、
ガルザーグプランに切り替えられるのが馬鹿強い

三すくみになんかならんよ
デスフェニガルザーグは最強のデッキ

501 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 12:26:57.12 ID:nbOkFhtv0.net
デスフェニガルザーク作りたいけど圧倒的にポイントが足りない

502 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 12:31:35.54 ID:WyK7d/1ua.net
手札に来る来ないもあるし選択肢でデスフェニ突っ込むのは雑に強いと思うなガルザークデッキ

503 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 12:32:12.17 ID:LsV6EJpsp.net
ガルザークプランとやらで速攻に勝てるんか?

504 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 12:33:37.33 ID:kQ6uqEyT0.net
デスフェニ流行ったらジャイアントまた流行るんちゃう

505 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 12:33:54.38 ID:7MjIAjnM0.net
流行るのはブリザードだぞ

506 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 12:34:25.17 ID:SUv1B542d.net
現時点だと青黒ボルバルなんとかできそうなカード一切ないな
5弾無しで環境に入ったままかな

507 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 12:34:51.20 ID:1myYjI2x0.net
トリガーショット引けてカチュア通れば速攻にも勝てる

508 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 12:35:05.03 ID:cu0kl/PM0.net
エターナルゲートがどこまで流行るんだろう

509 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 12:37:07.56 ID:Z71PKT2j0.net
スターマンでトリガービートだ

510 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 12:39:48.64 ID:DudelgK9p.net
>>506
今のままの形ならデスフェニで勝てそうだけど、ボルバル側も対策するだろうからなあ
なんだかんだコントロールボルバルは生き残るでしょう

511 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 12:41:27.82 ID:TWWFjItkp.net
フェニックス三種というロマンデッキ

512 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 12:42:53.45 ID:Z71PKT2j0.net
トーイのようにイノセントハンターとコートニーからデスフェニックスを出せ

513 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 12:55:38.55 ID:HWiYnYwqa.net
期待するのはもうやめようよ
結局、コントロールボルバルなんだよ

514 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 12:58:04.17 ID:EzT1wtAEd.net
あと4日で辞められると思うとウキウキしてきたな
正月ポロンのプレイマットが手に入らなかったのが心残りだが

515 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 12:59:20.17 ID:MERZ9WeM0.net
ハンデス使ってる奴って例外なくチー牛だろ友達いなさそう

516 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 13:00:31.00 ID:DOyTUbLyp.net
ボルバルフェニックスに震えろ

517 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 13:00:53.77 ID:qGkfjK650.net
デスフェニックスがエターナルフェニックスの完全上位互換みたいになったからエターナルの方は原型ないぐらい改造して欲しいわ
流石に元からちょっと弄ってもソウルフェニックス並にがっかりだろ

518 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 13:09:06.61 ID:SU+9XQxWr.net
俺の予想じゃコントロールなんか絶滅するぞ
あんなの完全にデスフェニのおやつ

まずコントロール側はデスフェニ出されたら詰み
毎ターン除去しないといけないが、
ゾルヴェがいる以上デスフェニ側が息切れすることはない

ハンデスなんかしたらデラセルナからのデスフェニで詰み

盤面勝負仕掛けてきたらガルザーグぶっぱで終わり

519 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 13:15:08.26 ID:4MjU0XtQ0.net
速攻は天門に勝ち目ないが絶滅してないぞ

520 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 13:16:30.66 ID:QteiIUKx0.net
>>506
ボルバルって言えばいいと思ってるだろ
流石に今の形のボルバルがそのままはないわ、軽量獣増えて速攻も強化されてんのに

521 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 13:16:57.23 ID:QVDqVgdKa.net
実際そうなって欲しいわ9割がデスフェニなんてことにならない限りボルバル環境の100倍マシ

522 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 13:17:12.67 ID:uA1fr26Xd.net
新弾出ても半月もすれば先行ボルバルゲーに戻るんだろえな

523 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 13:17:51.26 ID:MERZ9WeM0.net
>>518
そこでアクアサーファーさんやスパイラルスライダーさんの出番ですよ

524 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 13:19:42.84 ID:wjF+aM2I0.net
ハンデスボルバルさえ消えてくれたら何でもいいよ
デスフェニックスなんかソウルフェニックスで散らしてやんよ

525 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 13:20:03.22 ID:AJxbuNz90.net
デスフェニ進化元ドラゴン候補ってゼヴォルゾルヴェジオドランくらいか?他に優先すべきドラゴンいる?
ガルザークに重ねるのは勿体ないとおもう

526 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 13:23:35.26 ID:5hlhVKMlM.net
ビート系デスフェニは速攻に勝てる目が薄すぎると思う。速攻に対してデスフェニ立てても無視して殴られるだけ
バイツとか積んで多少コントロール色強めた方が戦えそうだが、構築はむずそう

527 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 13:24:06.14 ID:QteiIUKx0.net
>>525
とりあえず軽いのだとメルガルスジャグラギランド、速攻対策ならボルテールって感じかな
これだと種不安だから追加組に期待したい

528 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 13:29:20.07 ID:VF6bKU10d.net
どうせハンデスされたらデラセルナとデスフェニをすり抜けて種を落とされる
俺は詳しいんだ

529 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 13:31:02.77 ID:AJxbuNz90.net
>>526
レチアいるから相手がぶん回りしなきゃどうしようもないってことはなさそう
今の赤白くらいはやいならなんもできずに終わるのはどのデッキでも同じだし

530 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 13:34:52.32 ID:AJxbuNz90.net
>>527
ボルテールかギランドくらいか入りそうなの
ブロッカーはどうせすぐ処理されそうだからジャグラは使いずらそう
ルピア入る枠なくねこれ

531 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 13:41:37.87 ID:CSTfCQDW0.net
>>501
ガルザーク4枚持ってないんか……?

532 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 13:42:23.55 ID:CSTfCQDW0.net
>>523
場を離れた時にロストソウル打つんだけどええんか……?

533 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 13:42:48.95 ID:l+PqhdCG0.net
そもそもハンデスボルバルはちょっと遅い速攻以上のデッキを消炭にする天門ボルバルがのさばってるから強いだけで、天門が死滅したら消えるぞ

534 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 13:44:52.73 ID:7+qDrb9Ya.net
ジオドランはデッキからだと勘違いしてた
マナからとか雑魚すぎ

535 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 13:45:52.06 ID:9zGNVvina.net
ガルザークなんて配布一枚構築済みに一枚構築済み砕いて2枚用意すれば余裕よ

536 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 13:47:14.43 ID:BoIqvG+ia.net
>>533
3弾の時はハンデスボルバルなんてそんなにいなかったしな
ガルザークが復権したらボルバルもドラゴンとして使ってもらえるようになるか

537 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 13:47:19.02 ID:Z71PKT2j0.net
ジオドラン弱いよな
もうソウルフェニックスをいじめることしか考えてないんだ…

538 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 13:48:22.99 ID:QVDqVgdKa.net
まぁ仕方ないとはいえあれだけポイント持っていった天門が一回の環境で産廃ってなかなかひどい話だな

539 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 13:50:10.62 ID:jIvT63zod.net
天門というアーキタイプ自体には将来性があるからセーフだ��
エリクシア?バルホルス?ザーディア?…

540 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 13:50:40.24 ID:QteiIUKx0.net
>>538
天門は環境によって浮き沈み激しいから...
ただ将来性はピカイチだからポイントは無駄にはならんと思う

541 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 13:51:21.99 ID:+6Sdh8/e0.net
デスフェニックスの効果が場を離れた時じゃなくて破壊された時って勘違いしてる人多そう
一角魚だしてロストソウル発動みたいな

542 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 13:52:43.15 ID:0i1xIe2Z0.net
将来性あっても運営の気分で更なるぶっ壊れぶちこまれたり強化来なかったりするからなぁ

543 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 13:53:16.29 ID:7+qDrb9Ya.net
確かに貯めてたポイント天門で全部持ってかれた
5弾も楽しむには結構ポイント使いそう
勝つならブリザードでいいんだろうけど

544 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 13:54:20.23 ID:wjF+aM2I0.net
一応アムシオンいるけどパワー上げたいバルホルスは5王に弱くエリクシアはパワー過剰
やるならボルバル抜きターボ天門かね

545 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 13:55:40.12 ID:VbX1YXtk0.net
>>543
4枚必須なカードはそんなになさそうだから意外とポイントいらないのでは?

546 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 13:55:49.39 ID:BoIqvG+ia.net
ポイントは貯めたい奴はソニアス使っとけという運営からのメッセージ
五王にはどうあがいても勝てないが速攻と除去ボルバルにはそこそこ対抗できそう

547 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 13:56:23.94 ID:vx2LnTq20.net
>>543
ボルバル作らなければまだマシだったでしょ

548 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 9f39-xxeD [221.189.178.51]):2020/08/16(日) 14:02:07 ID:Gs4Jb3Yk0.net
5弾発売と同時に5王スターターセットをそれぞら販売したら見直すわ

549 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sa0f-yCzg [106.128.194.193]):2020/08/16(日) 14:05:24 ID:I5+4mYGaa.net
5c天門でランクマしてたら、8割くらいの確率でハンデスデッキと当たってムカついたからマッドネスデッキに変えた
そしたらハンデスデッキと当たることがなくなった
そしてデッキパワーで押し負ける事が多くなりましたとさ

なんか相性悪いデッキとマッチングする様にコントロールされてるんじゃないかと思えてきたわ

550 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウエー Sa3f-8PJW [111.239.174.32]):2020/08/16(日) 14:07:09 ID:RsmfGmrJa.net
>>543
2万ポイント
15000コインあれば充分だぞ

551 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウエー Sa3f-8PJW [111.239.174.32]):2020/08/16(日) 14:08:56 ID:RsmfGmrJa.net
>>549
そのときその瞬間に似たようなことを考えているヒトが多いのでは?
そいつらより一歩進んだ読みをすればたぶんいけるで

552 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW cbaa-e7k0 [60.122.17.98]):2020/08/16(日) 14:09:35 ID:vx2LnTq20.net
デスフェニックスが陰キャバーストショット積まないと信じて赤緑速攻使うか

553 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW 9faa-pkts [219.49.139.40]):2020/08/16(日) 14:10:49 ID:cu0kl/PM0.net
>>549
あるあるやんけ
アルミホイル巻きたくなるわほんと

554 :名無しですよ、名無し!(帝国中央都市) (アウアウウー Sa0f-VpjV [106.128.15.203]):2020/08/16(日) 14:12:13 ID:BxG5+dWYa.net
なんとか新弾出る前にガルザークでマスター行けたぜ
新弾出たら環境カオスすぎて慣れるまで勝てなくなるだろうしな

555 :名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sdbf-4vwV [49.98.173.97]):2020/08/16(日) 14:12:55 ID:Ok3weicfd.net
>>552
一応4枚積む予定
速攻がキツすぎるし

556 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW cbaa-e7k0 [60.122.17.98]):2020/08/16(日) 14:14:00 ID:vx2LnTq20.net
>>555
きも🥺

557 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW ef41-UHNl [119.230.67.11 [上級国民]]):2020/08/16(日) 14:15:01 ID:7UDlnTcB0.net
>>556
ザックランバーフンヌーで攻めればなんとかなるよ

558 :名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sdbf-itPB [1.75.245.69]):2020/08/16(日) 14:15:06 ID:jIvT63zod.net
>>552
マーシャルクイーンとスターマンにいぢめられるぞ

559 :名無しですよ、名無し!(帝国中央都市) (アウアウウー Sa0f-VpjV [106.128.15.203]):2020/08/16(日) 14:16:46 ID:BxG5+dWYa.net
デスフェニのインパクトでマーシャルクイーンのヤバそう感が忘れられてるよな

560 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイ 3bdb-LKoN [122.24.34.86]):2020/08/16(日) 14:17:19 ID:7Qp1qmj80.net
ランクマで天門が多い時間とかハンデスボルバル多い時間ってある?

561 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 14:18:35.10 ID:H0XjQEJYp.net
進化Vって無垢の宝剣2枚場にあったら進化できるん?

562 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 14:20:08.12 ID:Gs4Jb3Yk0.net
>>554
おめでとう、どんな構築で上がった?ドルザークだと辛い場面が多くてどの構築が適してるのか分からん

563 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 14:20:39.09 ID:vx2LnTq20.net
>>561
できるアフィリエイト

564 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 14:21:31.34 ID:Z71PKT2j0.net
>>561
ナーガとかスターマンは無理だろ

565 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 14:21:37.10 ID:KSbcTXqM0.net
デアリデスフェニ組んでみたやで
http://imgur.com/gallery/f4fMX4J.jpg

566 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 14:22:52.43 ID:E7pVv06ja.net
2ヶ月くらい放置してたんだけどもう時代遅れですかね
https://i.imgur.com/3oBr2xo.jpg

567 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 14:26:41.94 ID:vx2LnTq20.net
>>563
ごめんこれどっちも種族指定なら出来るだけだった
一つでも文明指定入ってたら無理

568 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 14:26:51.06 ID:DOyTUbLyp.net
いうほどマーシャルは暴れるにはまだパーツが足りてないんやないか?

569 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 14:27:20.91 ID:BxG5+dWYa.net
>>562
https://i.imgur.com/zG2tkk4.jpg
某所で見かけたのをちょっといじっただけだけど
ドルザークはいらないと思うよ速攻にはどうせ不利だしポインターとかはマナに送る必要あんまないし

570 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 14:27:36.47 ID:7+qDrb9Ya.net
>>545,547,550
そうだね‥頑張ってみる

571 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 14:33:31.55 ID:nbOkFhtv0.net
>>531
3弾の時しばらく離れてた

572 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 14:34:48.51 ID:+6Sdh8/e0.net
>>552
ザキラ様かな?

573 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 14:37:59.14 ID:ljbPU9zs0.net
ボルバルって、環境の対策カードを積んだデッキに雑に4枚積んでフィニッシャーとして使われてる気がする🤔
つまり、ボルバルが流行ってないって状況はそれはそれでクソなのでは?😇

574 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 14:38:34.97 ID:vx2LnTq20.net
陰キャが使うカード
全体除去
ハンデス
マッドネス

575 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 14:39:05.08 ID:7MjIAjnM0.net
それはもうずっと言われてることだろ
ボルバルのいない環境はクソってレベルやないぞ
だからといってボルバルが必要なカードとは思わんがw

576 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 14:39:59.26 ID:H0XjQEJYp.net
>>567
なるほど。種族指定だけフリーなのね

577 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 14:41:01.94 ID:SouCUDJEd.net
>>566
ゴールドランクはドラゴン多いからそのデッキでプラチナまではいけると思う
マスターまでは赤単で行ける
2人達成したから多分いける

578 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 14:41:08.41 ID:vx2LnTq20.net
ボルバルがいるからクソになってるんだが

579 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 14:42:02.28 ID:vx2LnTq20.net
>>576
そうそう
だからナーガやスターマンみたいな種族指定+文明指定なら一体だけ使えるはず

580 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 14:43:08.81 ID:SouCUDJEd.net
チームホタッテ解散したら
ワイはアンインストールまで
あと5日何をやればいいんや

581 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 14:43:18.33 ID:7MjIAjnM0.net
ボルバルが活躍できない環境はさらにクソって話ね

582 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 14:46:43.07 ID:wYLTCKZm0.net
フェアリーライフ自身がマナゾーンに行けばいいのに

583 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 14:56:15.87 ID:Gs4Jb3Yk0.net
>>569
ルピコも青銅も外すコントロール型のやつかなるほど、無理して殴ってもトリガー踏むだけだもんなぁ

584 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 14:59:48.79 ID:hYBuVfvz0.net
ボルバルが弱く感じるくらいインフレするのはクソだけど、相性が良いデッキが出るのは良いこと

デスフェニックス、スターマン、ナーガで中速デッキが環境入りして三すくみの環境になれば良いんだが

585 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 15:00:28.03 ID:vqamF9hWa.net
>>517
わかるわ
エタフェニって聖拳編の最後の目玉でアニメ映画の主役だったしガルザークと同じかそれ以上の魔改造期待だわ
紙の方は弱かったけど個人的に思い出もあるから強くなってほしい

586 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 15:06:48.71 ID:AJxbuNz90.net
3ターン目ブリザード5ターン目ペトってよくあるの?ちなみにハンデス3回してるからペト出したときには相手の手札使いきってる

587 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 15:08:06.36 ID:KSbcTXqM0.net
>>585
ラセイントマザーみたいに進化元を犠牲に場にとどまるが二回できるアンタップキラーとかどうよ

588 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 15:08:53.29 ID:D40+M4xpd.net
>>586
白緑ブリザードは青緑ブリと違って引きだけだから運が悪かった

589 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 15:14:38.74 ID:QteiIUKx0.net
>>585
フェニックス2体は他の五王と違って元の能力をいじらなかったから、エタフェニも純粋に強化されるんじゃね
アンタップキラー付与を味方全員にしたり、離脱時のサルベージをリアニメイトにしたりする感じで

590 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 15:17:27.55 ID:7UDlnTcB0.net
>>517
Tブレイカー、盾焼却、アンタップキラー、無限掌内蔵、自己サルベージ、撤去時味方サルベージ
これぐらいか!?

591 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 15:29:01.45 ID:U0JYKhCY0.net
一時間ランクマやって一勝www
あほくさ……

592 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 15:31:38.43 ID:7+qDrb9Ya.net
ランクマもはやデイリー3勝のためで
今日は3勝2敗レート変わらずで終了よ

593 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 15:32:44.85 ID:l+PqhdCG0.net
レジェンド目指さないマスター帯のランクマ楽しそうやなぁ

594 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 15:33:44.47 ID:g4w8PmzNr.net
>>592
それだとレート下がるんだが

595 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 15:40:39.93 ID:D40+M4xpd.net
ホタッテにつられて
ここ数日アホみたいにレートやっていたけど引退しやがった
黒城、ニッカ、ヴァルボーグ、リップル狂、ホタッテみんな辞めていった
ランクマの最後は誰もいなくなって
数名のみのリーグ戦になるのかもしれないな

596 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 15:43:40.15 ID:g4w8PmzNr.net
この前までホッタテいなかった?

597 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 15:45:51.29 ID:RsmfGmrJa.net
>>596
昨日辞めたよ

598 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 15:48:46.60 ID:yrXfvhV40.net
元から頭おかしかったが、そりゃあんなランクマを真面目にずーっとやり続けたらそらそんな感想出て辞めるのは当たり前やなとしか思わんかった。

599 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 15:51:23.35 ID:sNzPnAvn0.net
ホッタテ最高6位ぐらいまでいってたのにな
一瞬でランキングから消えていった
すごい転落人生だ

600 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 15:53:28.65 ID:7+qDrb9Ya.net
>>594
レート高い人はそうなっちゃうね‥‥
自分は1550とかなので

601 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 15:53:39.72 ID:LiwFQG65d.net
なんでホタッテの名前をホッタテに読み間違える人がこんなにいるんだ?そういうネタなの?

602 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 15:53:44.25 ID:+AY2oc660.net
黒城ボスバトルは最初期の虚無でメンテ以外に唯一盛り上がるイベントだったな...

603 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 15:54:57.48 ID:g2fsWQNjd.net
ほぼ同レートの対決で勝っても8しか増えなかった
それならどんどんレートが増えなくならない?
仮にレート1700としたら勝っても1とかでしょう
やばない?

604 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 15:55:43.45 ID:7Qp1qmj80.net
昔やってた人からすれば遊戯王よりデュエマの方が難しくなってると思う
遊戯王はシンクロ、エクシーズ、ペンデュラム、リンクだけ覚えればついていけるけどデュエマはもうわけわからん

605 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 15:57:00.97 ID:g2fsWQNjd.net
>>560
夜9時から深夜は天文が多いね
除去ボルバルはいつの時間にも湧いているイメージがある

606 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 15:57:28.96 ID:w+ZEZePq0.net
>>593
マジで気楽に出来るからなー
レジェンド帯含む上位層とマスターに上がろうとするプラチナ帯に挟まれた楽園みたいな場所

607 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 15:59:40.29 ID:HTQDPJWAd.net
>>604
遊戯王もそれ全部覚えるの結構大変じゃね?
シンクロとエクシーズは単純だけどペンデュラムわかりにくいしリンクはなんかもはや別ゲーじゃん

608 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:00:00.05 ID:ND5hQsPC0.net
ホッタテvipでスレ立ててたけど自殺するとか書いてあっぞ

609 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:00:47.01 ID:U0JYKhCY0.net
トス希望者は開幕でエモート送ってくれたら助かるわ
たまに相手のランク見てない時あるし

610 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:00:51.47 ID:3mLiV/XMr.net
獄門がコスト5になったからデスフェニはそれで速攻対策できないかな

611 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:01:00.86 ID:yrXfvhV40.net
>>605
天門作れるぐらい課金してる奴が暇になる時間が夜なんだろうな。
というか俺が正にそう。
天門握って夜潜ってたわ。

612 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:01:25.20 ID:HTQDPJWAd.net
>>608
前も似たようなこと言ってたし構ってほしいだけだろ

613 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:02:53.64 ID:g2fsWQNjd.net
>>611
それに気づいてから夜はやらなくなった
ワンパン天門で負けたくないからな
逆に早朝5時から7時は速攻が多い気がする

614 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:04:54.54 ID:yrXfvhV40.net
>>608
別にいいじゃないか?
自分の生き方は自分で決めるもんでしょ。
言って聞くようなタイプでもないし、現実だと生きるのが辛そうな性格してたし。

615 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:05:18.31 ID:wjF+aM2I0.net
NGにしてたから見えなかったけどあいつまた発狂でもしたのか
持ち上げてた奴もどうかしてるよ

先月までマスター行ってたけど低層も遊びデッキ少なかったから
今はカジュアル行った方がまだ楽しめるよ

616 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:08:14.11 ID:l+PqhdCG0.net
変に話題に出す方がイカれてる
荒らされると面倒だから触れるなよ

617 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:11:47.39 ID:yrXfvhV40.net
>>615
それな。
フレンド申請とか持ち上げてる奴はどんだけお人好しなんだと思ってた。
一度壊れた奴がまともになることなんてないのにな。

618 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:12:35.14 ID:GCYVlRA1r.net
デスフェニックスの最後の効果をソウルフェニックスにくれるくらいはしてあげていい
あの効果フェニックスらしくて良いと思うんだけどね

619 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:16:25.57 ID:miAhZCHO0.net
残りの紹介はガードと単色SR?

620 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:20:02.97 ID:g4w8PmzNr.net
>>619
公式までお預けもあり得るぞ

621 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:20:21.37 ID:g2fsWQNjd.net
ソウルフェニックスで雑に特攻するの強くないか
サーファーハンドでもクックポロン残るし

622 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:27:38.51 ID:b4LiClY1p.net
進化元で殴るのと打点同じだし
せめて焼却ないと

623 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:27:49.10 ID:yrXfvhV40.net
>>621
出せればそこそこだけどソウルフェニックスは種潰されるのがきついと思う。
デスフェニックスがあんだけ強かったから皆種潰すのに力を入れるせいでデスフェニックスメタるついでにメタられて出すのがきつそう。

624 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:28:03.47 ID:HTQDPJWAd.net
>>621
4ターン目に出せるなら強いかもね
その為には3コスくらいの軽いアースドラゴンが欲しいところだけど

625 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:28:29.91 ID:QteiIUKx0.net
>>620
生放送もう明日だしな
闇のVRとSRは結局最後まで引っ張ったな

626 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:28:35.50 ID:KYH+WJ6+0.net
今日は闇SRかガードか 
ちなガードって適正コスト実はどれくらいなんだ…?5?

627 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:29:17.37 ID:7+qDrb9Ya.net
>>605
すごいよくわかる

628 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:31:37.57 ID:cu0kl/PM0.net
>>605
めちゃくちゃメタいけど、その時間帯に潜る時はガレック増やすとかした方がいいな

629 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:34:47.61 ID:eqasM4FG0.net
ソウルフェニックスはデスフェニックスと進化元が同じなのが痛いよなぁ
構築考えてもデスフェニックスに変えたほうが良さそうに思えてきてしまう

630 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:39:46.63 ID:sNCsmmk0a.net
>>629
優秀な低コスドラゴンが闇に集中してるしな
闇入れるならデスフェニで良い

631 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:39:56.81 ID:cSt4TJgm0.net
明日生放送だし、昨日デスフェニックス公開した時点で今日は何も公開しないとかやりそうなんだよなぁ

632 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:41:32.08 ID:7Qp1qmj80.net
今プラチナ5にリタイアマンって存在するの?

633 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:42:17.56 ID:BxG5+dWYa.net
ソウルマジでVRレベルだろ
紙から変わってないんだから当たり前だけど

634 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:43:32.33 ID:Lx/yCM790.net
基本五王は殴る時と離れた時の2つ効果あるのに、ソウル・フェニックスだけ殴る時の効果ないのが謎。デスフェニも焼却だから少し違うかもしれないけど。殴る時に墓地から進化元追加するとか駄目ですかね・・・

635 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:44:18.01 ID:3mLiV/XMr.net
今日闇SR紹介して生放送でエタフェニじゃないかな

636 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:45:04.50 ID:KYH+WJ6+0.net
むしろデアリにする場合ドルグランはソウルフェニックスよりデスフェのが相性いいだろってなる 
1枚で回収条件満たしつつ種揃えられるもん 
ザークゼヴォルは確かに強いけどコイツ1枚じゃ回収はできても進化できないし

637 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:45:26.88 ID:qzUY4uCMa.net
今日はガードと闇のVRじゃね?
生放送でSR2枚お披露目

638 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:45:50.02 ID:rpbChrZRa.net
ヴァルボーグです今月もマスターは行けましたが限界ですね…先月はレジェタッチまで後2勝のとこまでは行けたんですが
新カード増えたタイミングと環境次第でまた変わってくると思います

639 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:46:04.91 ID:H2pGyPLy0.net
アンコモンレベルじゃないか

640 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:47:43.03 ID:U0JYKhCY0.net
ジオドランとデザイナーズコンボするならソウルフェニックスは攻撃時ブーストぐらい付けてもよかったよな

641 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:47:48.75 ID:LsCAP7GJa.net
ドラゴンは大体はダブルブレイカー
デスフェニもダブルブレイカー
つまりボルテックスでブレイク数が減る
ソウルフェニは減らない

はいソウルの勝ち

642 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:48:12.08 ID:g2fsWQNjd.net
>>623
>>624
なんか微妙くさいな

643 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:48:40.05 ID:g2fsWQNjd.net
>>638
デッキはどんな感じですか
まだデュエプレやっていたんですね

644 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:49:26.52 ID:1LEHfPNo0.net
Tブレイカーをアタックトリガー相応のパワーとみてるんやろ

645 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:50:42.57 ID:H2pGyPLy0.net
こないだ誰か貼ってた赤単のレシピ消えとる...

646 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:51:44.05 ID:rpbChrZRa.net
この時期6位は素直にすごい
しかもあれ一戦ごとに胸痛むし頭おかしくなってくるし

647 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:55:09.31 ID:/atMiO7X0.net
>>604
デュエマが遊戯王より難しいは草
S,X,P,Rの出し方覚えただけで遊戯王のルール把握したとか思ってるのかな?

648 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:55:24.16 ID:g2fsWQNjd.net
>>645
これ
https://i.imgur.com/7ZKBLHL.jpg

649 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:58:14.01 ID:Az6IDNYq0.net
バードデッキが流行ったと思ったらスライダーテレポバスショ爆炎竜舞あたりがめっちゃ流行りそう

650 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 16:59:06.36 ID:QFbjrrxX0.net
赤緑速攻でクロウラーメタで氷結入れるのありかな?

651 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:01:57.57 ID:U0JYKhCY0.net
>>650
普通にSAで殴り切るプランでいいんじゃないか?
どうせ次のターン裁き飛んできて詰むし

652 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:04:14.26 ID:H2pGyPLy0.net
>>648
ありがてえ...ありがてぇ...
これで遊んでみる

653 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:05:18.39 ID:yrXfvhV40.net
>>647
遊戯王はルールというよりコンマイ語が難しいねんな・・・
時と場合、対象をとるとらない、コストなのか効果なのか、召喚ルールなのか効果による召喚、etc・・・
最近のは記載の仕方で判別できるようになったりもしたけど難解すぎる。

654 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:08:08.65 ID:wYLTCKZm0.net
マッドネス流行ってる今ハンデスもそこまで怖くないよな
白緑ブリが嫌われてきてる

655 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:10:09.86 ID:QFbjrrxX0.net
>>651
確かに次のターン死ぬこと考えたらスピードアタッカーで条件変わらんか

656 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:11:06.76 ID:g2fsWQNjd.net
>>652
天門以外には普通に戦えますよ(天門は自爆)
5連勝から9連勝できますし
制作者は1609までで自分は1625までいけたから行けると思う
除去ボルバルにはブルレイザーとチッチホッピーを並べて常に特攻
2コスとブレイズクローが手札にあってマナチャージする場合はブレイズクローをキープして次のドローから2体展開する(1コスがブレイズしかないから)
https://i.imgur.com/6RREabb.jpg
https://i.imgur.com/AHsmQW9.jpg

657 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:13:48.85 ID:ND5hQsPC0.net
ソウルフェニックス変わってないとか言う奴いるが地味に変わってるぞ
紙だとソウルフェニックスが離れると種はタップ状態で残ってたが、デュエプレだとアンタップで残る
ソウルフェニックスがアタックしてトリガーで破壊されてもまだ2体アタッカーが残る

658 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:15:02.51 ID:3mLiV/XMr.net
バニラ同然の種が残ってもなあ

659 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:16:20.69 ID:rpbChrZRa.net
>>643
今の所いつだか上げたやつとほぼ同じですが、
ヒューマノイド12
チックチック、ブレイズクロー、ボール4
ハルカス3、エグゼ1
後トリガーや呪文です
一応色々変えたり試しながら遊んでるがなかなか難しいですね…いっそもっと速攻よりにした方が刺さるのかも

660 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:16:41.88 ID:qzUY4uCMa.net
>>657
それはそうなんだけど、これぞSRっていう派手な効果が欲しかったんだよなぁ
それかマナ進化Vにしてほしかった

661 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:17:04.03 ID:9nHAeCFd0.net
>>657
そしてマグナムにひっかかる

662 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:18:04.14 ID:HTQDPJWAd.net
>>657
すまん、召喚酔いでスピードアタッカーじゃなきゃ残った種もそのまま殴れないんだが

663 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:18:15.31 ID:g4w8PmzNr.net
デスフェニックスの改造見るあたり
cipは使えるとかでも良かったんじゃ
それか火文明らしくSA与えるとか

664 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:19:24.12 ID:x4biUFQI0.net
ソウルフェニックスが場から離れた時に残るアンタップした進化元は進化時点で召喚酔いしてなければ召喚酔いしてない状態で場に残るってことでいいのかね

665 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:19:24.55 ID:ND5hQsPC0.net
え、そのターンソウルだけ出したとして残った種殴れないの? 雑魚じゃん

666 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:21:31.97 ID:b4LiClY1p.net
太陽王さんは追加一文で
破壊されたターン終了時にマナにソウルフェニックスがいればマナから進化下に重ねてバトルゾーンに出す
とかが不死鳥感あって良かったのでは

667 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:21:46.81 ID:vx2LnTq20.net
>>664
バトルゾーンに出すだからsa以外はちゃんと召喚酔いすると思う

668 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:24:37.86 ID:HTQDPJWAd.net
https://i.imgur.com/XxLgP64.jpg
はい、ちなみに召喚酔いのソースな
紙の頃の素材アースドラゴンでまともなのがグレガリゴンしかいないのは公式もわかってた模様

669 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:25:16.18 ID:1myYjI2x0.net
たとえガイジでもいなくなると寂しいもんやな
https://i.imgur.com/dSAVo63.jpg

670 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:27:06.73 ID:+CIUEVFXd.net
>>659
この間デスフェニックスのためにヴァルボーグを砕いてしまったんですよね
こんな感じですか
https://i.imgur.com/ZVEPb52.jpg

671 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:27:11.10 ID:g4w8PmzNr.net
>>666
召喚は強すぎる気がするから
マナから回収とかにしておこう
これなら対になっててバランスとれるわ

672 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:29:54.93 ID:b4LiClY1p.net
>>671
デスフェニックスさんは盾焼却、pigでロスソ、自己回収やぞ

どう考えても釣り合い取れてないわ

673 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:34:43.34 ID:DQ7Wzmo3a.net
君らの荒らしへの寛容さは凄いな自分ははよ消えてくれってずっと思ってたし真面目にデュエプレやろうが知るかだったわ

674 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:37:17.22 ID:qzUY4uCMa.net
ホタッテ昨日もwiki荒らしてたし、どうせまたここにも来るんだろなぁ

675 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:38:01.76 ID:1be9OqJSM.net
ネクラWSで延々と回してたらそりゃ頭おかしくなるわな

676 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:39:00.05 ID:1myYjI2x0.net
赤単5戦くらいやったけど惜しくもなく全敗してるんだけどほんとに強いの?
絶対ブリザードとか使ったほうが強いと思うんだけど

677 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:40:53.58 ID:wGNMYwV8d.net
グレガリゴンいっつもルピコと合体してたよな

678 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:42:42.11 ID:Z71PKT2j0.net
赤単速攻ってポロックで強化される?

679 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:43:18.36 ID:lhte9xiHa.net
>>676
強いわけないだろう…
そういう縛りプレイを楽しんでるだけやろ

680 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:43:19.54 ID:ZbloJ10JH.net
グレガリゴン×ルピ子!?

681 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:44:32.62 ID:jIvT63zod.net
>>678
強化はされるけどタイラーのライター辺り来てからが本番でしょ

682 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:44:49.83 ID:Z71PKT2j0.net
ソウルフェニックスがデスフェニックスと進化元が同じ時点で負けなんだ…😢
何をどう頑張っても強力な進化元が来ようとソウルフェニックスは永遠にデスフェニックスの下位互換 "なんだ😭

683 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:46:40.25 ID:1myYjI2x0.net
>>679
レジェンド行ったやつもいるしちょいちょい話題に上がるじゃん?

684 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:46:49.46 ID:X5ZOcr59a.net
>>676
トリガーワンパンで死ぬデッキが強いわけない

685 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:48:02.68 ID:Z71PKT2j0.net
>>679
赤単なんて運ゲーなんでしょ
トリガーが出ないことを祈るだけのゲーム

686 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:49:10.06 ID:wjF+aM2I0.net
同じドラゴン進化で言えば2弾超龍ズのバイラステンペスト
その後も趣味以外で全く刺さってなくて酷い
ソウルも何かしら差別化するべきだったんでは

687 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:50:56.10 ID:1myYjI2x0.net
>>684
たしかに何踏んでも詰むわ
使わずに否定するのは良くないけど今なら言える

赤単はクソ弱い

688 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:51:11.46 ID:7MjIAjnM0.net
そりゃ一切トリガー踏まずにレジェンド行く奴もおるやろ

689 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:51:19.85 ID:WJF++Lpr0.net
ヤイラステンペストとか言ってた時代が懐かしいな

690 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:54:22.28 ID:uA1fr26Xd.net
3試合連続ワンパンデモハンくらった
呪われてる

691 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:55:02.35 ID:1gsLG8c3r.net
デスフェニはやっぱり手札関係無いぐらい場整えてから除去するしか対処方がないんだろうか

692 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:55:36.68 ID:rpbChrZRa.net
>>670
近いです!書き方雑ですみません画像も貼れなくて
種8枚にヴァルでやってます
しれっと新弾で何か増えないかな

693 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:56:49.66 ID:wGNMYwV8d.net
テンペストはいい魔改造だったと思うがな
ナーガとか完全に別物になっててワザワザ名前変えたテンペスト君が馬鹿みたい

694 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:57:05.30 ID:KIZm4EvGr.net
テンペストどこまで行っても殴り返しで2体除去できるかが運だしコントロールが途中で投げられるドラゴンがゾルヴェ程度だから弱い
セブンスとかリップウォッピー来ればワンチャンある

695 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 17:58:58.31 ID:DHR6JwjDd.net
盤面に影響を与えないままボモハンで消えるボジュラはありえないwwwお膳立てが無ければWブレイクのボブゾはもっとありえないwww

696 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:00:30.19 ID:Z71PKT2j0.net
テンペストは天門で出てきたデカブツをマナに送れるから気持ちいい
そんだけ

697 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp4f-HMcv [126.199.81.204]):2020/08/16(日) 18:03:29 ID:eKqlww7Ep.net
ソウルフェニックス、離れた時別のクリーチャーとして種が残るってことは元々の種は墓地行って別の種が生成されるって事?ここの運営のカードテキスト、日本語変だよな

698 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW 4b8a-JoEv [220.105.159.34]):2020/08/16(日) 18:05:12 ID:U5nExptJ0.net
まあ日本語が変でも1回試せばわかるのはDCGのいいところ

699 :名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sdbf-m0FO [49.98.164.210]):2020/08/16(日) 18:05:43 ID:uA1fr26Xd.net
相手が速攻だと絶対に天門トリガーしない件

700 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW cbaa-e7k0 [60.122.17.98]):2020/08/16(日) 18:05:45 ID:vx2LnTq20.net
>>697
進化元のって書いてるでしょ

701 :名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Sr4f-h4Du [126.208.146.31]):2020/08/16(日) 18:06:32 ID:WadQDBxAr.net
バイテンはバジュラより重いんだから除去選ばせてくれても良かったのに

702 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW fbf3-wASY [106.73.129.128]):2020/08/16(日) 18:07:32 ID:eqasM4FG0.net
ペトローバ取れるから強いって言われてた時期もあったんだけどな

703 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:09:38.62 ID:XwJkUey6d.net
>>692
確か動画やってましたよね
差し支えなければ教えてほしいです

704 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:10:10.33 ID:qzUY4uCMa.net
>>701
ソニアスも来たしアンタッチャブル取れるのは利点だと思うわ

705 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:10:10.60 ID:qzUY4uCMa.net
>>701
ソニアスも来たしアンタッチャブル取れるのは利点だと思うわ

706 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:10:17.46 ID:UqV1bxABa.net
バイテンの調整自体は良いと思うし好きだけどそれとは別に元のバイラスゲイルも調整して出してほしかったわ

707 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:12:37.75 ID:I/G/H3IPH.net
なんかやたらバイラスのほうが使えるとか言われてたけど結局バジュラだったな

708 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:12:44.51 ID:uA1fr26Xd.net
もう8連続後攻
誰が先行の取り方教えてくれ

709 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:13:19.37 ID:XwJkUey6d.net
>>708
シティバトルで先行になるように調整

710 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:16:56.00 ID:m26o0VdU0.net
使わないやつが強い強い言ってた印象
全く使えんヤツやったわ

711 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:17:38.56 ID:WadQDBxAr.net
>>705
8マナ進化ドラゴンが出た時に敵が2体以下の状況が少ないからなあ
ペトなんかは大量に横並べしてくるし

712 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:18:59.21 ID:WadQDBxAr.net
というかアンタッチャブル取るだけならガルザーク並べた方が良い

713 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:19:42.02 ID:I5+4mYGaa.net
マッドネス使って10戦くらいしてようやくハンデスマンと当たれた
やっぱ夕方以降だとハンデスマン増えてくる気がする

714 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:20:07.44 ID:r6AyozOS0.net
>>708
Dホイールの強化して先にカーブを曲がれ
そうすれば先行はお前や

715 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:22:21.30 ID:qkxWbvOva.net
あの髪型って空気抵抗凄そう
てかよく崩れないな

716 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:27:36.70 ID:uA1fr26Xd.net
ダメだもう何しても勝てない

717 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:27:48.96 ID:9nHAeCFd0.net
クロスギアは完全な黒歴史か

718 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:29:54.23 ID:g4w8PmzNr.net
サバイバーさんも忘れてあげないで

719 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:30:04.48 ID:1myYjI2x0.net
てかどんな環境になってもこのゲームランクマがゴミだから結局面白くならないんだよな
ブリザードしかいなくてもハンデスボルバルしかいなくても苦行には変わりないし

720 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:30:10.41 ID:DOyTUbLyp.net
ドラグハート「装備カードの面汚しめ」

721 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:31:01.69 ID:1myYjI2x0.net
Twitterでこれ言うとなんか信者みたいなのがすげー突っかかってくるけど
そいつらのメディア欄みたらほぼランクマやってねえし

722 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:31:07.66 ID:U5nExptJ0.net
ランクマ自体はこんなもんでしょ
ランクマしかコンテンツないのが悪いよ

723 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:31:14.85 ID:qzUY4uCMa.net
>>717
クロスギアはシステムから見直さないといけないレベル
バジュラズソウルでさえ産廃で終わりそう

724 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:32:19.97 ID:eqasM4FG0.net
クロスギアは盤面制限の問題もあるし出てこないだろうな

725 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:33:24.29 ID:RsmfGmrJa.net
>>721
新弾でるたびに2万ぐらい課金している友人いるけどオリジナルデッキつくって楽しんでいるぞ
ランクマもほとんどやらないし一週間に1回ぐらいしか起動しないが

726 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:33:28.33 ID:lhte9xiHa.net
>>682
実はジュヴィラが来たら明確な差別化が出来るぞ!
紙では対応してなかった強力なドラゴンをリアニメイト感覚で釣り上げられるぜ!

727 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:33:42.03 ID:g4w8PmzNr.net
>>722
は?レジェンドバトルやってるんだが
レジェンドやぞ?伝説やで?
リリースから半年も経ってようやく実装された最強コンテンツやぞ

728 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:33:52.52 ID:tMOBnk2bd.net
遊戯王の良い点は先攻ワンキルが可能なところくらいだな
デュエマは横並べより先攻特殊勝利カード増やせばプレイヤーも増えると思うのにLOループは面白いけどもシャコガイジとかも

729 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:34:04.75 ID:uA1fr26Xd.net
クロスギア含めて7枚しか場に出せないとかなら邪魔でしかない

730 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:34:09.47 ID:WadQDBxAr.net
戦国編飛ばすわけにもいかないからクロスギアは出るんじゃないの
戦国編まで続いてくれたらいいけど

731 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:34:32.80 ID:RsmfGmrJa.net
ボスバトルねえのかよ
あれでフレンドを連れ回すの時間の無駄で笑える

732 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:35:24.16 ID:xLHf0AZo0.net
ランクマのつまらなさ過去最高だと思う

733 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:35:39.04 ID:7MjIAjnM0.net
先行ワンキルが遊戯王の良いところって言ってる人初めて見た

734 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:37:07.66 ID:m26o0VdU0.net
>>721
今はどのコンテンツもやってない癖に信者化するやつ多過ぎやわ

735 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:37:18.69 ID:wYLTCKZm0.net
先攻白緑ブリくたばれやゴミ

736 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:37:19.91 ID:lhte9xiHa.net
すぐに終わるカードゲームがしたいならトランプでポーカーでもやってればいいのでは…

737 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:38:03.48 ID:7Qp1qmj80.net
新弾出てすぐのランクマって毎回新カード入れて挑んでる?
それとも使い慣れた今までのデッキでやってる?

738 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:38:28.59 ID:Z71PKT2j0.net
>>726
これいけるやん
VRでもいいからこいつ入れろ

739 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:38:34.06 ID:nbOkFhtv0.net
クロスギアは即ジェネレートでいいんじゃねぇの
コストや破壊時ロストとかの弱体化は受けそうだが

740 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:38:44.86 ID:l+PqhdCG0.net
SPルールを2週間に1度のスパンで実装してれば一気に神ゲーよ、あれは確実に盛り上がったし
ランクマ?知らない子ですね

741 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:40:01.34 ID:7MjIAjnM0.net
クロスギアってやっぱ黒歴史なんだな

742 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:40:18.95 ID:xLHf0AZo0.net
白緑ブリって次環境も余裕で暴れそう
種が必要なデッキに大してはコロンとサエポヨで潰すし対速攻にしても白入りは強い

743 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:42:18.19 ID:GlPnxpHoM.net
SPルールをサービス開始から2週間でやってたらシャドバに勝ってた

744 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:44:17.01 ID:lhte9xiHa.net
>>738
尚デスフェニックスは自身の回収効果と併せてとんでもない事になる模様

745 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:45:38.20 ID:Z71PKT2j0.net
>>744
😫

746 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:46:54.09 ID:tMOBnk2bd.net
これVの次の弾でクロスギアと城一緒にきそうだなリリース速度見るに

747 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:47:22.97 ID:xLHf0AZo0.net
ジオドランとレチア入れたソウルフェニックスブリザードとか弱そうじゃね?誰か試して欲しいわ

748 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:48:03.17 ID:XyrhPYfva.net
クロスギアってMTGの装備を弱くした感じなのかな

749 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:48:40.34 ID:yrXfvhV40.net
SPルールは数少ない素直に褒めていいところだわ。
あれは報酬取り終わった後でも楽しくて暇があったらやってたし。
はよ第二弾やれ。

750 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:49:51.00 ID:7MjIAjnM0.net
SPルールはデュエプレのイベントで唯一楽しかったわ
他のイベントはガチで苦行でしかない

751 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:53:59.05 ID:cSt4TJgm0.net
クロスギアは、ラルアブソーバーみたいに、クリーチャー化するんじゃないかな?
...と言うかそうしないとナスオ大戦のやつらがゴミ過ぎる

戦国編は知らん、何らかの形でリメイクされるよ、きっと

752 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:54:19.39 ID:Qwlgg4yw0.net
城ってシルヴァーグローリーとローズキャッスルしか覚えてねえ

753 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:54:19.62 ID:eqasM4FG0.net
2回目のボスバトルが一番辛かったわ
何の変更も無かったからほぼ同じことを何十回もやらされて苦行でしかなかった

754 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:54:55.68 ID:vx2LnTq20.net
ハンデス撃ち得とはいえ確かにspルールが1番楽しかったな
他が楽しくなさすぎるだけかもしれないけど

755 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:56:49.07 ID:BxG5+dWYa.net
今月ドラゴンブレイカー(笑)ないの?

756 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:57:09.72 ID:0i1xIe2Z0.net
ハッスルキャッスルだっけ
あれ好き

757 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 18:59:47.42 ID:Fu1pofMh0.net
海底鬼面城は今でも使われているぞ

758 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:00:25.68 ID:g4w8PmzNr.net
https://i.imgur.com/y01jBEN.jpg

759 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:00:49.32 ID:eqasM4FG0.net
ガードにおまけ付いてて草

760 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:00:53.63 ID:QteiIUKx0.net
まあ弱体化するよな

761 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:01:05.02 ID:zTCOn++v0.net
4コスかぁ

762 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:01:32.12 ID:g4w8PmzNr.net
3コスなら流石にイカれてたし無難やろ

763 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:01:47.90 ID:vx2LnTq20.net
流石に3マナは不味いよな

764 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:02:29.67 ID:KYH+WJ6+0.net
ドローはオマケだな いい調整でしょ これは

んでいきなりVR来ちゃったけどこれは闇のSRも今日中に来ちゃうか?

765 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:02:33.58 ID:YtuH+7Bt0.net
4マナでもおまけついてるし十分だわ
除去コンいけそう

766 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:02:42.02 ID:vx2LnTq20.net
ドルベロスきた

767 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:03:32.72 ID:E9Hp8BPua.net
ガードホール考えたら5コストも覚悟してたから、1コストプラスしておまけついただけでも割と十分
ぶっちゃけ4コスト汎用除去ってだけでも割と強いしな

ただ、速攻に間に合うかは微妙なところだな...速攻相手は1コストの差はデカ過ぎるし

768 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:03:56.05 ID:1gwN9jnUp.net
どうなんこれ

769 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:04:03.15 ID:KYH+WJ6+0.net
闇VR ドルベロスか… 強いけどさぁRくらいじゃね?せめて

770 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:04:13.82 ID:7MjIAjnM0.net
3マナで来てたら基地外だから4は妥当すぎて

771 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:04:14.21 ID:aQ5M50/e0.net
3はまずいからいいんじゃない
つい最近まで紙でも制限だったしな

772 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:04:38.58 ID:zTCOn++v0.net
エターナル呪文全部VRなの良心的だな
イラストはしょぼくなったけど

773 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:05:00.79 ID:vx2LnTq20.net
ガードが殿堂解除されたのが今年の7月という事実

774 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:05:11.44 ID:+AY2oc660.net
7コスとか激戦区だしなぁ...

775 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:05:24.11 ID:g4w8PmzNr.net
>>772
ストラク商法への布石やぞ

776 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:07:16.19 ID:Fu1pofMh0.net
3コス以下ドローはルピコ意識してんのかな
ただ、これでまたボルバル以外の大型フィニッシャーの肩身が狭くなったな

777 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:07:29.76 ID:KYH+WJ6+0.net
あとデュエプレ特有の自身のクリーチャー対象にできなくなってるから
STクリーチャー再仕込み出来無くなってんな

778 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:08:21.29 ID:+6Sdh8/e0.net
ドルベロスで黒城ごっこできるね😊

779 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:08:21.57 ID:fmhBbtZyd.net
>>758
コスト増えてもやはり自分には使えないのか
LOデッキ推奨呪文だな

780 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:08:22.05 ID:cu0kl/PM0.net
3コスは強すぎるけど5は弱すぎるからこんなもんでいいな

781 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:08:33.70 ID:4MjU0XtQ0.net
いい調整だな

782 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:08:50.35 ID:shUQWMnQd.net
後闇SR紹介して生放送で魔改造エターナルフェニックスか

783 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:09:39.45 ID:Qwlgg4yw0.net
殿堂解除されたの今知った

784 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:10:13.39 ID:E9Hp8BPua.net
ドルベロスは弱くないけど1コスト軽くして欲しかったな

785 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:10:52.35 ID:cxaBO1qba.net
生放送明日で実装いつかな?

786 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:11:20.72 ID:+6Sdh8/e0.net
https://i.imgur.com/Rc1TKmK.jpg

こいつだして欲しい

787 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:11:27.98 ID:QteiIUKx0.net
ドルベロスは完全に紙のままだな
弱くはないって感じかな

788 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:12:04.82 ID:XyrhPYfva.net
盾めっちゃ弱くない?

789 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:13:29.54 ID:sNzPnAvn0.net
なぜこのドラゴン推しの時に今更デーモンコマンドを
流石にシークレットはデスフェニックスとエターナルフェニックスだろうからドルバロムは出ないよな
明日生放送だからカード紹介は無いとしてもサプライズで発表するカード残ってるか?

790 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:13:58.14 ID:H2Sja1eB0.net
>>786
わかる

791 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:14:38.24 ID:Fu1pofMh0.net
ドルベロスが刺さるデッキが思いつかんのだが

792 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:15:37.75 ID:g4w8PmzNr.net
カードの発表だけがサプライズ発表ではないからな

793 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:15:49.57 ID:E9Hp8BPua.net
サプライズはエターナルフェニックスなのは火を見るより明らかだし...

21:00枠が闇SRかな?デスフェニックスよりもあとに引っ張るならそれこそグールジェネレイトレベルじゃないと...

794 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:16:02.75 ID:4MjU0XtQ0.net
使われるとうざいけど自分で使うとあんま強く感じない奴

795 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:16:04.91 ID:4NjLjssK0.net
ドルベロスもハズレかなあ・・

796 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:16:28.05 ID:cxaBO1qba.net
刺さるカードじゃなくて地味にうざくて除去吸うような感じやな
環境には入らなそうやけど面白いカード

797 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:16:31.68 ID:nbOkFhtv0.net
エターナルガード、良調整だな

なんでこんな感じの調整を両フェニックスにしなかったんだ

798 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:16:50.60 ID:+6Sdh8/e0.net
闇のSRはデュランザメス

こいつで決まりだな

799 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:17:11.19 ID:pDXz1J4Ya.net
正直期待外れなんだけど、紙と同じレアリティの同じスペックだから文句言えないわ

800 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:17:42.83 ID:KYH+WJ6+0.net
シズカがドルベロスをガードで盾送りしたからいっしょに紹介したんだろうな

801 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:18:11.70 ID:E9Hp8BPua.net
>>798 アイツはGゼロ実装とタイミング合わせるでしょ

802 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:18:48.25 ID:b0jWySPE0.net
昔やってた時はドルベロスも強く見えたんだがな
少年心の無くなった今だとザガーン様のペット位にしか見えない

803 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:19:42.39 ID:Fu1pofMh0.net
今のカードプールでグールジェネレイドが出たらそれはそれは恐ろしい魔境になるだろうな
俺は使ってみたいけど

804 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:20:53.08 ID:pDXz1J4Ya.net
これでVRは出揃ったわけか
9時は闇SRだろうから楽しみだな

805 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:21:07.20 ID:+6Sdh8/e0.net
https://i.imgur.com/mNjqmD2.jpg

806 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:21:25.08 ID:0i1xIe2Z0.net
リアニどこ…ここ…?

807 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:21:34.81 ID:KYH+WJ6+0.net
120パック分のコインあるけど何パック剥こうかな…転生編でドルバロムアルファディオスのためにとっときたさある

808 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:22:23.70 ID:R8NTznohd.net
水SRって誰だっけ?
しかし今弾は青白速攻が楽しそうだから楽しみだ

809 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:22:45.87 ID:nbOkFhtv0.net
>>798
殺戮の羅刹デス・クルーザーやぞ

810 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:22:54.53 ID:pDXz1J4Ya.net
>>806
本来不死鳥編の能力だし...
アムシオンが来たから夢見てるけど

811 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:23:04.33 ID:+AY2oc660.net
>>805
俺が小学英の頃パックから当ててデッキに入れたエースカード晒すな💢
なんでこんなゴミSRがアルファディオスとバジュラズソウルのパックに

812 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:24:48.59 ID:+YluvG3K0.net
今夜闇のSR枠紹介して明日の生放送でエターナルフェニックスお披露目って流れかな
新弾パック実装前のドキワク感はやっぱり良いわ

813 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:25:19.07 ID:g4w8PmzNr.net
>>811
闇だから()

814 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:25:38.17 ID:KYH+WJ6+0.net
VRが エターナル呪文5種 
ヘリオスティガ ガイアクラッシュ コートニー アポカリプスデイ ドルベロス

VRが出そろった  

815 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:26:04.65 ID:0i1xIe2Z0.net
>>812
そして評価が落ち着いた頃にカードリストを見て発表されてなかったUC.C見てビビるデュエリスト達も楽しい

816 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:27:39.48 ID:tMOBnk2bd.net
スプラッシュ・エッチ・クイーンきたのにシズカの切り札アドミラル・エッチ・クイーン来てないの何で��

817 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:27:51.77 ID:uu6kHXY30.net
マナロック完成させる寸前でなぜか中途半端に盾割りはじめたシズカちゃん好き
俺でもガルドになれそうという希望を与えてくれた

818 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:28:58.28 ID:ZbloJ10JH.net
ドルベロスか 次弾でドルバロムと一緒に来るんじゃないのか

819 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:29:17.04 ID:BLmney2d0.net
セルラン、ライバルズに抜かれてて草

820 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:29:43.39 ID:E9Hp8BPua.net
>>816 そりゃランデスがバジュラと宝剣しか許されて無いからな...

次弾来るならバジュラズソウルは来るだろうか
...そもそもクロスギアが実装されない気がするが

821 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:31:02.32 ID:b0jWySPE0.net
ドルベロスと罠以外のVRは強いな

822 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:31:02.78 ID:w+ZEZePq0.net
>>817
リッチが確かダグラドルグランで全てを与えて勝つ
シズカがマーシャル・クイーンで全てを奪って勝つ…だったっけ

FEあんま覚えてないけどあのデュエル黒城がカッコ良かったから何となく覚えてるわ
後覚えてるのは終盤(だと思う)に出て来たシヴィル・バインドの試合

823 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:31:08.46 ID:tMOBnk2bd.net
今の環境じゃマナバウンスとかあまり阻害にならない気がするだが駄目かー

824 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:33:33.90 ID:jY4dFzBp0.net
キーカードワンチャン抜いて嫌がらせしたいけどどうかな。やっぱりシータのほうが強い?
https://dmps.takaratomy.co.jp/deckbuilder/deck/?c=4EAQ.4EAQ.4EAQ.4EAQ.DEBL.DEBL.DEBL.DEBL.PUBZ.PUBZ.PUBZ.PUBZ.JMCD.JMCD.JMCD.JMCD.ZAAC.ZAAC.ZAAC.ZAAC.ZACC.ZACC.ZACC.ZACC.ZACD.ZACD.ZACD.ZACD.MQB5.MQB5.JMBK.JMBK.PUAK.PUAK.PUAK.MQA4.ZAAP.ZAAP.ZAAP.PUA4&k=PUAK

825 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:35:01.30 ID:eqasM4FG0.net
ガードって相手のシールドが10枚あったら相手のクリーチャーは墓地に行くの?

826 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:35:23.36 ID:f6wke9Dya.net
まぁ単純にアドミラルよりマーシャルの方が有名だからとかそんなんじゃない
日本一取ったし、ちょうど紙の方も新弾で強化されて注目されてるし

827 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:40:50.78 ID:9nHAeCFd0.net
>>824
なんとなくだけどがチャックいれてぇ

828 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:41:55.11 ID:ZbloJ10JH.net
スプラッシュクイーンって定期的にSRになるよな 大体癖強すぎて使いにくいけど

829 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:42:01.28 ID:E9Hp8BPua.net
>>823 マナクラや焦土、シェルフォートレスどころか、シュトラやボマーザウルスすら実装されてないこと考えるとなぁ

830 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:46:50.42 ID:vx2LnTq20.net
エターナルガードで相手の盾を6枚にしてスカイソードやエストールを腐らせるぞ!

831 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:47:49.54 ID:b0jWySPE0.net
エターナルガードで相手の盾増やしてからエターナルゲートで一気に割ろうぜ!

832 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:49:36.08 ID:dJpI1TLRr.net
3回連続で序盤に天門踏んでストレスが凄い
デスフェニなら天門黙らせられるかな

833 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:53:50.89 ID:1myYjI2x0.net
天門どう進化するんだろ
デスフェニックスの進化元除去ガン積みするのかな

834 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:57:18.84 ID:z9yS/qrl0.net
ワイもデッキ診断してくれ
どうやこれ?樂
https://dmps.takaratomy.co.jp/deckbuilder/deck/?c=GIBY.GIBY.GIBY.GIBY.GIBY.GIBY.GIBY.GIBY.GIBY.GIBY.GIBY.GIBY.GIBY.GIBY.GIBY.GIBY.GIBY.GIBY.GIBY.GIBY.GIBY.GIBY.GIBY.GIBY.GIBY.GIBY.GIBY.GIBY.GIBY.GIBY.GIBY.GIBY.GIBY.GIBY.GIBY.GIBY.GIBY.GIBY.GIBY.GIBY&k=GIBY

835 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:58:22.03 ID:1myYjI2x0.net
URLきしょすぎやろ

836 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:59:17.02 ID:H2Sja1eB0.net
とちくるってて草

837 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 19:59:19.69 ID:DHR6JwjDd.net
見に行ったら精神的ブラクラだった

838 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 20:00:55.92 ID:cfNsxawsr.net
発表がないそ

839 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 20:01:57.69 ID:UqV1bxABa.net
闇のVRは別垢で紹介したから8時は無し!w

840 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 20:01:57.72 ID:sNzPnAvn0.net
ドルベロス7コス重いと思ったけどどっかのタイミングでインフェルノサインを出す予定があるのか

841 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 20:01:59.95 ID:KYH+WJ6+0.net
今日は公式から2枚やろ

842 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 20:02:31.73 ID:XHU1SXxP0.net
>>834
そういう仕組みやったんかこれ

843 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 20:02:47.51 ID:QteiIUKx0.net
9時に闇SRかな

844 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 20:03:05.44 ID:LVTYEZRYa.net
デスフェニックスって上2つの能力はチーズ牛丼の王様みたいなのにハンデス対策能力まで付与されてよくわからん
ハンデス対策能力は陽キャカードに追加してほしかった

845 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 20:03:50.86 ID:UqV1bxABa.net
>>844
ソウルフェニックスにこそ相応しい能力なのにな

846 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 20:07:40.41 ID:7UDlnTcB0.net
>>834
チーズ牛丼チーズましまし

847 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 20:08:23.26 ID:w+ZEZePq0.net
水着イベ来ないかなーって流れで思い出したけどにじさんじコラボの詳細とか話すんかね
次々回の生放送か

848 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 20:09:45.44 ID:0i1xIe2Z0.net
コラボ秋だっけ
もうそんなに月日が経ったのか

849 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 20:14:03.66 ID:e9BFAxT70.net
>>846
チーズ一色にしか見えんが

850 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 20:14:23.26 ID:pDXz1J4Ya.net
>>844
シールド焼却はチー牛じゃない😡
主人公ボルメテ族の王道能力なんだ🤗

851 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 20:15:50.93 ID:UkTnawY+p.net
シールド焼却は陽寄り
焼却するためのハンデス除去STマシマシ→チー牛

852 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 20:16:05.62 ID:wLOwRypra.net
ここの奴は画像もまともに貼れんのか

853 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 20:16:07.24 ID:ohVqg/jVd.net
大型踏み倒しのがよほど主人公らしい

854 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 20:18:51.73 ID:e9BFAxT70.net
>>853
んんwww確かにwwwwww
アニメで勝負殿が大地でボルバル踏み倒して、エクストラ残したまま幽ちゃんに勝ったのは興奮しましたなwwwww

855 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 20:19:05.10 ID:x4biUFQI0.net
つまり天門は陽キャ

856 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 20:20:27.20 ID:ND5hQsPC0.net
魔改造ドルベロス
闇以外のカードのコストは3倍になる

857 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 20:20:28.65 ID:cu0kl/PM0.net
ボルバルステロイドとか陽キャラだよな

858 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 20:22:25.52 ID:cfNsxawsr.net
人の嫌がることをしないデッキが陽キャです

859 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 20:23:01.61 ID:zTCOn++v0.net
陽キャはBOTくんだけ

860 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 20:27:02.99 ID:HWiYnYwqa.net
愛の戦士やっぱり人気者やな

861 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 20:28:16.88 ID:l+PqhdCG0.net
愛の戦士はまぁ良識はあるからね、あくまで道化で飾らないから嫌味もないし
ただあのノリが受け付けない人はいると思う、生放送では丸いけど

862 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 20:30:25.52 ID:Z71PKT2j0.net
破壊されるときかわりに進化クリーチャーの下にいくクリーチャーとか来ないかな

863 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 20:32:06.73 ID:l+PqhdCG0.net
>>858
フェアリーライフ→ブレインチャージャー→ルナブリ
という拍手喝采ムーブ

864 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 20:50:44.49 ID:1myYjI2x0.net
もう勢いなくなってるやん

865 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 20:53:58.39 ID:1gwN9jnUp.net
まあ21時になれば

866 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 20:57:32.91 ID:miAhZCHO0.net
本当に普通にまともでプレイング、知識もあるデュエプレYouTuber一人もいないよね
愛の戦士はマシな方だけど
はんじょうすらちょっと性格の悪さ伝わってくる
ささぼーはイカれ野郎だし

867 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 20:57:45.11 ID:wjF+aM2I0.net
配布パック数的な意味でにじさんじコラボも楽しみ
5弾は使いたいカードが多すぎる

868 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 20:59:08.50 ID:vx2LnTq20.net
>>866
お前がそのyoutuberになれば良いぞ💪

869 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 20:59:17.13 ID:xa8em67oa.net
売上が順調に落ちてるからな
普通に考えればサ終は近い

870 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 20:59:31.20 ID:U5nExptJ0.net
まともじゃYouTuberなんてやってけないやろ
趣味で配信してるだけの過疎放送ならまともなのあるやろ多分

871 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:00:29.07 ID:dJpI1TLRr.net
デュエプレって他の事もやってる配信者少ないからはんじょうの取り巻きしか出せるのいないんだろうな

872 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:00:34.60 ID:1myYjI2x0.net
ざーんねーんwww
9時は生放送告知でした〜www

873 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:00:37.39 ID:jMuodkh40.net
デスフェニックスメタにマッドネス積みまくってピエール増やすか

874 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:00:45.68 ID:r6AyozOS0.net
明日の生配信を楽しみにお待ちください♪

バーーーカwww
死ね

875 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:00:46.00 ID:vx2LnTq20.net
あれ?

876 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:00:55.51 ID:eqasM4FG0.net
告知かよ

877 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:01:08.90 ID:HTQDPJWAd.net
闇SRここまで引っ張るとかいったい誰なんだ…
生放送で発表かな

878 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:01:33.37 ID:zTCOn++v0.net
グール来そう

879 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:01:37.60 ID:wYO9b0wE0.net
一般的にソシャゲって売上どんなもんになったらサービス終わんの?

880 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:01:39.99 ID:WJF++Lpr0.net
もう黒SRと赤SRしかねえよ

881 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:02:06.19 ID:+6Sdh8/e0.net
闇のSR引っ張るってもしかして…?

882 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:02:27.33 ID:cSt4TJgm0.net
闇SRに五王以上に引っ張る価値があるのか...

マジでグールジェネレートか?アレ一応全国大会で活躍した経歴あるし

883 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:02:30.31 ID:X/lzkOOFd.net
グールですね

884 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:02:32.41 ID:XyrhPYfva.net
こねー

885 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:02:39.93 ID:HTQDPJWAd.net
>>873
相手のターンにデスフェニ処理しなきゃ出てこないマッドネスでメタれるか?🤔

886 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:03:08.87 ID:miAhZCHO0.net
最古参層の子供時代のカードプールは終えましたので元々ここで終わる予定でした(ほんとは売上激減の為)
っつって7弾あたりが最終弾になりそう

887 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:03:48.52 ID:WJF++Lpr0.net
>>879
同じDeNAの進撃の巨人はこの6月でサ終
デュエプレは正直安泰や
https://i.imgur.com/ssSbOUS.jpg

888 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:04:14.51 ID:jJZ7fc8Kd.net
闇はSRインフェルノゲート
VRグールジェネレイトやろ

生放送最後にリアニ演出で発表

889 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:04:39.42 ID:WJF++Lpr0.net
>>888
VRはドルベロスだぞ

890 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:04:40.94 ID:jMuodkh40.net
ディアブロストとかちょっと期待してるんだけど
流石に弱いか?

891 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:05:14.12 ID:miAhZCHO0.net
グールジェネってやつ調べたけど
まあ強いんだけど連鎖しなきゃただの準バニラやん
ガルやゾルやダークルピアと絡めたらヤバイんだろうけどさあ
こんなんを引っ張るの?

892 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:05:18.49 ID:DHR6JwjDd.net
ドルベロスの存在を消すのはやめて差し上げろ

893 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:05:27.78 ID:XyrhPYfva.net
紙エアプだから知らなかったけど
グールジェネレイドめっちゃ良いカードだね

894 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:06:03.02 ID:KYH+WJ6+0.net
右はデスフェのシク絵か?

895 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:06:25.79 ID:dJpI1TLRr.net
ガルザークやカチュアが超強化されてるから今グール来るとかなり強いぞ

896 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:06:26.54 ID:fxxUaeqG0.net
ジャックバイパー来ないかね
バザガジールみたいな枠で

897 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:06:36.06 ID:U5nExptJ0.net
ただ単に未プレイなだけのことをエアプっていうのすごい気になる
エアプってプレイしてないのにさもプレイしてるように振る舞うことやろ

898 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:06:57.86 ID:ZbloJ10JH.net
さすがにグールこないだろ デスフェニというか闇優遇しすぎ

899 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:07:23.64 ID:xLHf0AZo0.net
https://i.imgur.com/CdamfxI.png

900 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:08:05.20 ID:QteiIUKx0.net
グールというかリアニメイトは不死鳥編だから流石に早すぎる感はある
ただアムシオン出したしワンチャンあるかも

901 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:08:05.56 ID:cSt4TJgm0.net
>>891 グールは墓地にいるだけで圧力になるからな
墓地肥し増やして2〜3枚墓地にいれば下手にドラゴンが破壊出来なくなる
そこを狙ってデスフェニックスが安定して着地する...って言うデザイナーズコンボを狙ってね、ってやりそう

902 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:08:23.40 ID:U0JYKhCY0.net
>>899
もう終わって?

903 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:09:07.73 ID:vx2LnTq20.net
>>900
アポカリプスデイ、天門も不死鳥編だからいけるな

904 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:09:41.65 ID:cSt4TJgm0.net
>>898 ここまで敢えて引っ張るならグールレベルの強さと人気じゃないと...

流石にディアブロストやゲジラは役不足だし

905 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:09:49.33 ID:vx2LnTq20.net
転生編だった…すみません

906 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:10:55.95 ID:miAhZCHO0.net
インフェルノゲートってのも調べたけどバケモンすぎワロタ
SRに格上げして8コスにまでしてもなお強そう

907 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:11:06.14 ID:ohVqg/jVd.net
ドルベロスからの悪魔神デスモナーク説

908 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:11:47.17 ID:+6Sdh8/e0.net
バベルギヌスかな

909 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:11:48.52 ID:cSt4TJgm0.net
>>903 そいつら転生編...

ちなみにデュエプレではVRのジオブリードは、紙では不死鳥編出身のコモン

910 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:11:56.09 ID:dJpI1TLRr.net
一弾から二角がいるゲームに早すぎるなんてものは無いぞ

911 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:12:29.99 ID:RNb3IYTna.net
俺はデスモナークに1票
ここまで引っ張るってことはグールっぽいけど

912 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:12:46.49 ID:QFbjrrxX0.net
インフェルノゲートならSRの格あると思うけどそのまま出したらサファイア出せなくなるよな

913 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:12:46.52 ID:WJF++Lpr0.net
不死鳥編なんて長くやる必要感じないし一弾や二弾で終わらせると考えるとグール先取りはありそうなんだよな
不死鳥編本番の闇SRは魔改造プルートとサナトスで埋めれるし

914 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:13:26.30 ID:vx2LnTq20.net
>>909
ちゃんと気づきましたすみません

915 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:14:32.38 ID:cSt4TJgm0.net
不死鳥編とかぶっちゃけ飛ばして良いレベルだしな...

と言うか転生編も不死鳥編も2弾がせいぜいでしょ
それらの次に来る極神編なら3弾かける価値はあると思うけど

916 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:14:40.54 ID:alJ3I2Dc0.net
インフェルノゲートとボルサファの可能性が微レ存

917 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:16:27.72 ID:ZbloJ10JH.net
インフェルノサインならワンちゃん

918 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:16:35.11 ID:E9Hp8BPua.net
転生獣は次の弾の目玉でしょ
アルファ、ドルバロム、サファイアは絶対SR
あとは魔改造したツヴァイや先取りして四ツ牙とか来そう

919 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:17:03.55 ID:4NjLjssK0.net
インフェルノゲートってなんぞって思って調べたら強すぎて草
死者蘇生やん

920 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:17:48.38 ID:hsGB+OoS0.net
グールは性質上ハンデスにも強いってのもいいな
その上何度でも蘇るからアタッカーにも進化元にもなるときた
実装されたら間違いなく中速が強化されるな

921 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:19:21.06 ID:zTCOn++v0.net
エリクシアに使う欲求を堪えてSR8枚生成できるまで貯めた
5弾で散財してしまいそう

922 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:19:57.02 ID:ljbPU9zs0.net
>>887
進撃使ってサ終はなかなかヤバくね😅

923 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:20:54.01 ID:l+PqhdCG0.net
4つ牙は流石に2つ牙の上位互換だから来ないやろ...
ちょっと改造して8コスとかで実質オリカとしてならわかるが

924 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:21:44.04 ID:WJF++Lpr0.net
そういや漫画ではザキラがSトリガーでアポカリプスデイ唱えてグール4体リアニメイトとかやってたな

925 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:21:53.90 ID:1gwN9jnUp.net
取り敢えず5弾は偏って出たSRを中心で組んでみるかなぁ
ペガサスとソウルは砕く

926 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:22:29.21 ID:WJF++Lpr0.net
>>922
これなんだ��

927 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:23:41.20 ID:Ej2Vhz2x0.net
五弾も環境デッキ以外は存在許されんでしょ
デスフェニックスに中途半端なデッキでどうやって勝つんだと

928 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:23:41.37 ID:Ki8fSNfaa.net
闇SRはオールデリート!

サービス終了のお知らせ

これだったら熱い

929 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:23:44.68 ID:DHR6JwjDd.net
cipが強力なガーディアンって誰か居たっけ…?

930 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:23:47.33 ID:bRbsxQ3la.net
ドルバロムなわけねーだろ‥
それだけで弾の目玉はれるカードなのに
4弾の時五王やエターナル呪文もくるとか言ってた奴と同じ臭いするわ

931 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:24:38.97 ID:ND5hQsPC0.net
>>918
大勇者鎖風車...

932 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:25:11.60 ID:xLHf0AZo0.net
現状次弾でアポカリプスデイ入るデッキって無さそうじゃないか?
除去コンはそもそも場に6体いることが滅多にない

933 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:25:11.65 ID:cfNsxawsr.net
ゾルヴェールとかいうイカれカードがいるからグール絶対ヤバい

934 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:25:40.28 ID:tNPvraTUa.net
インフェルノゲートだったら確かにインパクトはあるが上手く調整できる気がしない

935 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:25:47.51 ID:2TkBH/BAr.net
不死鳥編はクソだけど進化GVのフェニックスは人気無くもないからこいつらを魔改造して進化元種族緩くすればいいんじゃね
転生と不死鳥は纏めてよさそう

936 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:26:30.04 ID:RsmfGmrJa.net
>>932
デスフェニックスtアポカリプスデイに負けるぞ

937 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:27:05.89 ID:/52Fnp0Va.net
ザークゼヴォルでグール捨てろってデザインだったりしてな

938 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:28:13.73 ID:l+PqhdCG0.net
>>931
鎖風車を魔改造SR化来たら胸が熱くなるな...

939 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:28:50.37 ID:QteiIUKx0.net
>>937
実際この動き強いな
ゼヴォルくんおまけでスレイヤー持ってるし

940 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:29:00.31 ID:wjF+aM2I0.net
オリカゾルヴェールや魔改造ガルザーク
ソウルとデスの扱い見てると黒の大型推したそうだしグールジェネレイド来そう
シナジーのあるバズラデューダをランダムかつ強制のカスにしてるのも気になるわ

941 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:29:51.93 ID:XyrhPYfva.net
エマタイが捗るな

942 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:30:16.64 ID:E9Hp8BPua.net
>>935 というか新種族がデビル以外クソだったのもでかいしな...

ティラノドレイクのゴミっぷりは異常

943 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:32:38.24 ID:xLHf0AZo0.net
>>936
速攻に対する緊急回避?うーむまぁありっちゃありかね

944 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:34:38.93 ID:DHR6JwjDd.net
>>940
だよなぁ、普通に考えたら弱体化させる必要も無いような奴をわざわざ加工するはずがないと思いたい

945 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:35:27.27 ID:p9nz7N8g0.net
ドリメとメカオーは極神編以降のカードがありなら結構やれる、デビルは強い、アーク・セラフィムはデッキが作れなくもなかったが入手困難なカードが多かった印象。ティラノはドラゴンに喰われれた

946 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:37:50.67 ID:xa8em67oa.net
ゴーストタッチ入れてるチーズ牛丼現実だったらぶん殴ってやるのに
だいたい人のカードに油の乗った汚い手で触るんじゃねーよって話だ

947 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:39:37.08 ID:x4biUFQI0.net
急募:シールドにトリガーを仕込む方法

948 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:40:09.16 ID:zTCOn++v0.net
デスフェニには一応エターナルゲートいられるし割と速攻もどうにかなりそう

949 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:40:32.06 ID:9nHAeCFd0.net
>>946
むしろ現実だとわりと楽しいんだよなぁ
カードゲームってやっぱり対面してるのが一番たのしい

950 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:41:40.19 ID:4+P9QBtOa.net
不正でもズルでもないのに単に自分が気にくわいだけで
ガイジだのチー牛だの
よく恥ずかしげもなくほざけるね

951 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:42:05.65 ID:jPU9uQsX0.net
>>950
次スレよろ

952 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:43:04.72 ID:buToqIrra.net
わかった!

953 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:43:21.31 ID:w+ZEZePq0.net
>>891
昔こいつを軸にした墓地利用構築済みデッキが発売された程やで
エマジェやジルコン(このデッキで初登場)でグールや他の超獣墓地に送るのが序盤
中盤からはインフェルノゲートやサインでモンスターを出していくスタイル
バベルギヌス(1体破壊1体蘇生)を復活させつつバベルギヌスを破壊してグールを出したり転生プログラム(1体破壊山札捲った超獣踏み倒し)でドラゴンを破壊してグールを呼び寄せたりした

遊戯王の除外みたいな措置がデュエマは無いから何度墓地に送られようが蘇ってくる圧は凄かった

954 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:43:26.78 ID:uu6kHXY30.net
>>946
イキり陰キャの鑑

955 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:44:15.76 ID:buToqIrra.net
このホストでたてられないそうです
ごめんなさい
>>965お願いします

956 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:44:40.94 ID:9nHAeCFd0.net
しゃーねーな
俺がたててやるよ

957 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:45:38.77 ID:9nHAeCFd0.net
>>965はたてなくていいぞ
【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス【デュエプレ】Part286
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1597581912/

958 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:46:17.51 ID:2TkBH/BAr.net
>>949
シールドトリガーとかまさに対面で友人とやるから楽しいギミックだよな

959 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:46:45.10 ID:KSbcTXqM0.net
グール来たところで相手の破壊依存なのがなぁ。普通にファイアーバード狙うだろうし。落とす方法も素引きして捨てる奴で落とすしかないし。デスフェニの不安定さの上にグールはヤバイと思う。もし他にドラゴンがいなきゃグールを7払って出すとかしなきゃだしなぁ。

960 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:46:52.48 ID:xLHf0AZo0.net
生放送公開
2弾リーフ
3弾ボルバル
4弾天門
5弾???

961 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:47:33.16 ID:b0jWySPE0.net
グール無しでコントロールはドラゴンがきついのに、グールまで来たらコントロール側完全にドラゴンに勝てなくなるな
まぁデスフェニ含め速攻相手には役に立たないから、有利対面が増える訳じゃないが

962 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:47:49.28 ID:WJF++Lpr0.net
>>960
二弾はリーフに加えてバジュラもだな
初期のインパクトだけだったが

963 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:48:55.54 ID:BJnm8yPj0.net
でも正直エタフェってフェニックスの中では一番ゴミだよね…

964 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:49:09.56 ID:yx78jA+Ia.net
>>957
ごめんありがとう

965 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:49:31.62 ID:hsGB+OoS0.net
運営お得意の魔改造があるじゃないか

966 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:50:22.82 ID:Ej2Vhz2x0.net
グールジェネレイドがきたら赤黒青のデスフェニックスはマジで一強だと思うんだが
ゾルヴェールグールガルザークとかもキチガイ過ぎる

967 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:50:47.09 ID:xa8em67oa.net
エタフェはエキストラターンを封じる能力でも付けとけ

968 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:50:51.59 ID:l1wg1ci7a.net
>>963
当時の俺ですら
五王瞬殺どころか六王の中で一番カスなんじゃねって思った
いや太陽王よりゃマシかな

969 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:52:53.24 ID:6Yuke0Zt0.net
皆んな次の段でドルバロムアルファ来る来るって言ってるけど来ないと思うぞ
転生編を2段で終わらすんだったら明らかに6段ではなく7段の方がいい
7段は12月だろうし、クリスマス商戦的にもデュエプレ 1周年としても次の次の段の方が向いてる

970 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:53:19.77 ID:ND5hQsPC0.net
5ターン目までデラセルナかかえてたらしくこっちがハンデスカードマナゾーンに置き続けてたら4ターン連続デラセルナマナゾーンに置いてて笑った
わかり易すぎるのは戦略じゃない

971 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:53:27.29 ID:uu6kHXY30.net
グールジェネレイド墓地に仕込んでガルザーク立てたらブロッカードラゴン破壊した瞬間に相手ほぼ負けるよ

972 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:53:53.50 ID:ND5hQsPC0.net
>>969
そんな事考えてると思うか?

973 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:54:51.75 ID:uu6kHXY30.net
デュエプレってクリスマス商戦関係ある?
むしろ他ソシャゲとずらした方がうれそうだけど

974 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:55:13.91 ID:Ej2Vhz2x0.net
パックの構成云々とかちゃんと考えてるなら多色はあと半年は引っ張ってちゃんと実装したはずだわな
早すぎる

975 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:55:27.44 ID:wjF+aM2I0.net
>>957
おっつ

エマジェンゼキラで3Tグールジェネレイドか
恐怖しかない

976 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:55:28.22 ID:6Yuke0Zt0.net
>>972
うん
タカラトミーが付いてるならむしろそっちの可能性が高いまであると踏んでる

977 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:56:28.74 ID:9nHAeCFd0.net
完全に時期を逃したストームジャベリンワイバーンさん…

978 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:57:09.22 ID:Hwr2Xkwzd.net
ドナ、マーシャルクイーンときたらゲートよりサインだと思うが
ここまで引っ張ったら半端なカードでは許されないが大丈夫か運営

979 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:57:30.32 ID:6DPokdSD0.net
エターナルは設定や人気的にも魔改造入ってもいいかねぇ

980 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:57:44.32 ID:hsGB+OoS0.net
ゲームにおけるタカラトミーのクリスマス商法って基本ロクなものじゃなかった記憶しかない

981 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:57:59.32 ID:KYH+WJ6+0.net
1周年リリースで転生クリーチャーは商法的にも美味しいだろう

982 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:58:13.19 ID:p9nz7N8g0.net
一周年記念が不死鳥編の魔改造必死でどう出しても非難轟々なフェニックスよりは
ドルバロム、アルファディオス、サファイアの方がいいじゃない

983 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:58:41.56 ID:b0jWySPE0.net
サインは紙でも殿堂入りだし駄目やろって気しかしないわ
ST抜きでなら許されそうだが

984 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:58:41.56 ID:b0jWySPE0.net
サインは紙でも殿堂入りだし駄目やろって気しかしないわ
ST抜きでなら許されそうだが

985 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:59:17.16 ID:XtvBGJDY0.net
1年持つか?

986 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 21:59:25.24 ID:QjAc9wPe0.net
ツヴァイランサーも出してくれ

987 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 22:00:16.71 ID:eqasM4FG0.net
>>985
流石に1年は持つだろ

988 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 22:03:01.09 ID:QteiIUKx0.net
>>985
どうしてもサ終間近なことにしたい勢力いるけど正直まだまだ続くと思う

989 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 22:04:15.18 ID:xLHf0AZo0.net
サインマーシャルデッキに入れたいわ、ボルバルの件もあるし紙の殿堂入りとかお構い無しで実装もあるんじゃないかな

990 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 22:05:23.67 ID:BJnm8yPj0.net
グールジェネレイドは流石にやりすぎだし
ジャックバイパー辺りじゃないかと思ってるわ

991 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 22:05:37.01 ID:H0XjQEJYp.net
一周年記念とかやらなくても不思議じゃないのがすごい

992 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 22:06:32.95 ID:xa8em67oa.net
でも月間1億割ったんでしょ?

993 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 22:06:38.35 ID:7UDlnTcB0.net
おつ

994 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 22:11:25.06 ID:LiwFQG65d.net
>>992
8月はこれから新弾出るし1億割ることは無いだろ

995 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 22:14:27.03 ID:Gs4Jb3Yk0.net
去年のクリスマス商戦はどうでしたか…?

996 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 22:14:35.08 ID:x4biUFQI0.net
ルピ子可愛いと思ってたのに陰キャルピ子スキンにネチネチやられてホームに戻ってきたところで「今日もあっそぼー」って言われて殺意湧いたわ

997 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 22:15:37.63 ID:H0XjQEJYp.net
>>996
今日も(お前で)あっそぼー

998 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 22:15:40.14 ID:7UDlnTcB0.net
埋め立てロボ

999 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 22:15:57.35 ID:eqasM4FG0.net
うめ

1000 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 22:15:59.30 ID:hsGB+OoS0.net
コンクリオン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200