2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウルバト】ウルトラ怪獣バトルブリーダーズ part65

1 :名無しですよ、名無し!:2020/08/18(火) 18:58:40.67 ID:GDXCq9QIa.net
スレを立てる際は↑が三行以上になるようにする事

【公式サイト】
https://ultra-batbre.bn-ent.net/
【公式Twitter】
https://twitter.com/ulbat_gameinfo

次スレは原則>>950が宣言した上で建てること
建てられない場合はテンプレを貼り安価で指定を、
踏み逃げの場合は宣言してから建ててください

NG推奨荒らし (関西地方)[117.109.52.241]
       ^(?=.*東京都)(?=.*106)(?=.*133)..*$
前スレ
【ウルバト】ウルトラ怪獣バトルブリーダーズ part64
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1596537205/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2020/08/18(火) 19:02:00.18 ID:GDXCq9QIa.net
はじめに
星1つの差で性能が大きく変わるので低レベルを量産するより星6を1体作るほうが攻略が楽になる
万能DNAは貴重なので複数に使うより1体に絞るのがよい

メインクエストのノーマルとハードクリア報酬で星3までのDNA(1100)がもらえる怪獣は育てやすい
ACT1 バルキー星人 技
ACT2 モンスアーガー 力
ACT3 ゴルザ 力
ACT4 サタンビートル 速
ACT5 ゲランダ 速
ACT6 レイキュバス 技
ACT7 ワロガ 速
ACT8 メカゴモラ 力

固有スキル・必殺技 Lvカンスト 必要個数
1→2→3
☆1
ブレイン 45 45 25
スパイン 20 72 37
ハート 31 69
クロー 15 58
ホーン 5 40
格闘 20
思考10
感情 10
化石 10
結晶 5

☆2
ブレイン 25 105 60
スパイン 45 58 43
ハート 25 71
クロー 15 41
ホーン 18 42
格闘 30
思考15
感情15
化石 10
結晶 10

☆3
ブレイン 28 120 35
スパイン 13 125 30
ハート 31 100
クロー 15 66
ホーン 18 89
格闘30
思考50
感情50
化石15
結晶15

3 :名無しですよ、名無し!:2020/08/18(火) 19:02:44.70 ID:GDXCq9QIa.net
素材クエスト

日曜日
・経験値カプセル[全種]
・カプセル5種[力]
・カプセル5種[技]
・カプセル5種[速]
・格闘/思考/感情カプセル

月曜日
・経験値カプセル[力]
・クロー・カプセル
・ハート・カプセル
・格闘/思考/感情カプセル

火曜日
・ゴールド
・ホーン・カプセル
・ブレイン・カプセル
・古代獣の化石/結晶
・経験値カプセル[速]

水曜日
・経験値カプセル[技]
・スパイン・カプセル
・クロー・カプセル
・格闘/思考/感情カプセル

木曜日
・ゴールド
・ハート・カプセル
・ホーン・カプセル
・古代獣の化石/結晶
・経験値カプセル[力]

金曜日
・経験値カプセル[速]
・ブレイン・カプセル
・スパイン・カプセル
・格闘/思考/感情カプセル

土曜日
・ゴールドラッシュ
・カプセル5種[力]
・カプセル5種[技]
・カプセル5種[速]
・古代獣の化石/結晶
・経験値カプセル[技]

4 :名無しですよ、名無し!:2020/08/18(火) 19:03:17.52 ID:GDXCq9QIa.net
一般マーケット継承スキル入手方法一覧

◆金スキル マーケットで800石+αで落札
【HP大アップ】モチロン
【HP回復小】ダダ、インペライザー
【運大アップ】恐竜戦車
【命中大アップ】ザムシャー 、ゴモラ振動波
【回避大アップ】デスレム
【回避中ダウン(技)】ジャミラ
【攻撃小アップ(全)】ツインテール
【ガード】グドン
【SP大アップ】 ゼットン
【必殺技攻撃力小ダウン(全)】アストロモンス
【防御力(遠)小アップ(全)】レギオノイドβ
◆銀スキル マーケットで300石+αで落札
【HP中アップ】アントラー、ファイヤーウインダム 、ミクラス
【攻撃中アップ】ブラックキング、パンドン、イカルス星人
【必殺技中アップ】超コッヴ、メルバ
【命中中アップ】グローザム、マグマ星人、マガジャッパ
【回避中アップ】ネロンガ、ノーバ、マガバッサー、巨大ヤプール、サラマンドラ


今からタイラントゲットしたいブリーダーさんは

☆2マーケット、☆1ショップで未所持怪獣を買う

50種類確保でタイラント生成

スキルあげないで☆4にする

☆4になったらDNA抽出

タイラント2体生成

一体は☆6まで育成、もう一体はスキルあげないで☆5まで育ててDNA抽出し増殖

※力、万能DNAに余裕がある場合は1体目を星5まで上げて抽出してもよい
!!!!!!!注意!!!!!!!
所持しているタイラントが1匹しかいない状態で☆3のタイラントを解体することは絶対にしてはいけません!

5 :名無しですよ、名無し!:2020/08/18(火) 19:04:05.73 ID:GDXCq9QIa.net
生成に必要なDNA
初期☆1 100
初期☆2 300
初期☆3 900

進化に必要なDNA
☆1から2 200
☆2から3 600
☆3から4 1200
☆4から5 1800
☆5から6 2500
☆1生成から☆6にするまでにかかるDNAは6400

抽出で戻ってくるDNA
☆1 50
☆2 200
☆3 600
☆4 1800
☆5 3600
☆6 5000

☆6までのDNAをショップで買い集める場合
☆1 単価50 合計3200
☆2 単価130 合計8320
☆3 単価140 合計8960
限定 単価160(80) 合計10240

配布される石の数
デイリーで30個
ウィークリーで100個
マンスリーで850個
ログボで週で70個
連続ログボで週で20個
月合計2510個

ウルトラ必殺技 進化必要ピースとレベル
☆1(生成) 100個
☆1→☆2: 200個 レベル10
☆2→☆3: 300個 レベル20
☆3→☆4: 400個 レベル30
☆4→☆5: 500個 レベル40
☆5→☆6: 600個 レベル50
注:スペシウム光線のみ進化時は常に必要数200個

ダメージ計算式
・通常攻撃
ダメージ=(攻撃力×射程補正−射程に対応する防御力×0.4)×相性補正×弱点補正
【射程補正】近距離型…0.78 遠距離型…0.77
【相性補正】有利相性…1.3 同相性…1 不利相性…0.7
【弱点補正】相手の弱点属性が通常攻撃に付与されていた場合のみ1.1になる。それ以外は1
・必殺技
ダメージ={必殺技攻撃力×0.78−(防御力(近)+防御力(遠))×0.2}×相性補正×弱点補正

継承スキルの倍率(SL20時)
大アップ = 1.3倍
中アップ = 1.2倍
小アップ = 1.1倍
・完全同名スキルは複数個同一怪獣に継承できない
・1つのステータスに複数の倍率が掛かった場合、倍率は加算される
例)基礎攻撃力100の怪獣に、攻撃力大アップ(sl20、1.3倍)、攻撃力中アップ(sl20、1.2倍)が継承されている場合、倍率反映後の攻撃力は150となる

6 :名無しですよ、名無し!:2020/08/18(火) 19:04:44.74 ID:GDXCq9QIa.net
固有 Lv.11
レイジング 50
アドバンスト 20
相性別DNA 500
ゴールド  100000

固有 Lv.12
レイジング  100
コア      5
万能DNA 1500
ゴールド  300000


公式お知らせ
http://umbbfile.chan...nformation/info.html

よくある質問
https://w.atwiki.jp/ulbat/pages/5.html

スキル一覧
https://w.atwiki.jp/ulbat/pages/15.html

App Store
https://bnfaq.channel.or.jp/title/1942

Google Play
https://bnfaq.channel.or.jp/title/1943

7 :名無しですよ、名無し!:2020/08/18(火) 19:35:34.87 ID:Y4s+2sqEa.net
1乙
公式お知らせのURLが切れてるので貼っときます

公式お知らせ
http://umbbfile.channel.or.jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/Information/info.html

8 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sad9-BDrS [106.130.55.75]):2020/08/19(水) 09:50:12 ID:eav72E8ia.net
小アップ中アップ大アップ超アップって実数値いくつ上がるんですか?

9 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 10:03:03.60 ID:8EkCcLUF0.net
>>8
基本的には小中大超と10%20%30%40%と上昇する、防御アップだけは小15%中24%大33%上昇

固定値で上昇するスキルも割合で上昇するスキルも全て出撃前の素のステータスを元に上がる

10 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 11:58:43.82 ID:L7z7eEwJ0.net
HP小回復ってもしかして固定値100の回復ですか?

11 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 12:42:43.56 ID:1KZ5kNgEd.net
DNA三倍期間は今日のメンテ前までだよね?
まだ回してない人は注意してね

12 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 12:45:32.43 ID:rmK+jDc2d.net
新スレ乙
DNAとエタルガー交換忘れるところだった
セブンガー高騰しそうだからレジェンドパックも一つ買ったし様子見する

13 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 12:53:34.19 ID:1RBzJe5y0.net
初心者です。
イベントミッションで☆1怪獣のDNA(ゲランダ、レギオノイドα、ワロガ、サタンビートル、レイキュバス)を沢山もらいました。
この中で優先して育てるべきものはどれでしょうか?

14 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 12:57:53.21 ID:OoZWmCW40.net
正直どれも必要ないけどあえていうならレイキュバスあたりは探査で後々使えるから育ててもいいかも
あとは強いていうならゲランダか、ワロガかな
まぁ、そんなことせんでさっさと限定落として育てた方が強い

15 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 12:57:54.51 ID:1KZ5kNgEd.net
>>13
探査で使えそうなのはレイキュバス、サタンビートル辺りかな
ゲランダは昔ならお勧めしてたが今はどうだろうか。

16 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 13:03:05.83 ID:8Ef3sW0Hp.net
>>13
もらえたDNAじゃ星6になるないから、石使ってDNA取らないとゴミだよ、そいつら

17 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 13:04:09.47 ID:1RBzJe5y0.net
>>14
>>15
ありがとうございました m(_ _)m
レイキュバスだけきっちり育ててあとは適当にします。

18 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 13:07:59.70 ID:QFBPPa4O0.net
ゲランダは基礎攻撃力が1003と高めなので初心者の数合わせとしは有用、一応後々探査でも刺さるとこあるし(3-B力無し)

19 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 13:10:54.15 ID:1RBzJe5y0.net
>>16
3倍キャンペーン中はギエロン星獣DNAを石回復で集めてました
またキャンペーンが来るのを待ちます

20 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 13:29:35.81 ID:n/j27Q4KH.net
たておつ

>>18
手持ちに速アタッカーがぜんぜんいないからバジリスと一緒にずっと現役で使ってる
必殺範囲が狭いのを気にしなければ値のわりに強くていいよね
超時空用にTDGエッグをバジリスに付けたからまだまだゲランダも一緒に戦えるわ

21 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 13:38:57.80 ID:n/j27Q4KH.net
いまナイトファングを力デバッファーにしてるとこなんだけど

とりあえず攻撃中ダウン力を入れるんだが
あとは必殺中ダウンと防御遠中ダウンを入れたらいいのかな?

22 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 13:40:13.30 ID:M29jdnDB0.net
>>1
乙です

23 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 14:15:31.38 ID:sfgoaNZfd.net
>>21
このゲームにおいてまずデバッファーが弱いっていう前提で話すけどナイトファング活躍させたいなら防御遠中ダウンと、防御小ダウン全つけた方がいい
他の二つはつけても探査とか欲しい場面で焼け石に水ほどしかデバフさせられない
防御ダウン系なら探査でもアリーナでも使える

24 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 14:16:12.09 ID:m7y3Y2YBa.net
1クール中にZ怪獣を実装するとは中々のフットワーク

25 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 14:17:00.75 ID:pFKoCejyd.net
ゲランダはとりあえず固有を見直してほしい

26 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 14:25:19.29 ID:QFBPPa4O0.net
>>24
そういえば去年も9話放送後に1話怪獣を実装してたな

27 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 14:28:07.91 ID:QFBPPa4O0.net
>>25
ソルジェント光線を耐えた耐久力をどうにか再現してほしい(1回だけダメージウルトラダウンとかで)

28 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 15:16:26.27 ID:n/j27Q4KH.net
>>23
ありがと防御ダウン系で検討するわ
防御全なら余裕あるからすぐ付けられる

デバフ弱いよね…赤目様以外にも好みの怪獣にデバフ付いてるからちょっと困る
好みだから使うけど

29 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 15:59:58.25 ID:m7y3Y2YBa.net
次は特空機二号ウインダムだな

30 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 16:08:30.41 ID:ZEZJ+3N30.net
何気に平成テンペラーも結構かかってるよな

31 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 16:41:31.74 ID:fHyC/dQea.net
>>9
おーせんきゅー

32 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 17:40:36.62 ID:m7y3Y2YBa.net
ナヴィちゃん、はやくストレイジの基地を襲撃したいよぉ

33 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 17:44:54.69 ID:XfBSeK890.net
そうとなると最初の敵リーダーはゼットだろうけど
倒されたらジャグが登場した上自分の所にいるジャグとゼッパンドンのスキルが上乗せされたら楽しそうだな

34 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 18:05:18.19 ID:E8NLXoQ00.net
>>33
隊長「ちょっとトイレ…」
ユカ「こんな時にですか!?」

35 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 18:08:42.69 ID:1WzeSCrEa.net
前回のアリーナ人気怪獣上位4体レジェンドじゃねーか
ガタノゾーアの使用率90%越えてたんじゃねーの

36 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 18:11:22.13 ID:zXZRgSXyp.net
前回の岩アリーナ勝ちやすくて好きだったんだが元に戻ってしまったか...

37 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 18:12:56.31 ID:zXZRgSXyp.net
>>35
挑戦チームだからさすがにそんな高くはならんべ

38 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 18:12:57.20 ID:QFBPPa4O0.net
セブンガーの登場によってときどきイベントであるクリティカル稼ぎの為にモンスアーガーやサラマンドラのリーダースキルが輝く可能性が微レ存………

39 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 18:45:48.26 ID:u/mlgIs70.net
これでまた敵は突っ込んでくるだけか
トレギアも買ったし3ターン目でガタノ潰すの容易やな

40 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 19:12:23.78 ID:SIrjIdbxa.net
>>35
おいらの使ってるキャラ、上位30に2体しかおらなんだ。
愛着ブリーダーを自認してるけど、ここまでマイナーとは!?

41 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 19:14:55.96 ID:YI8CUUCO0.net
前回の獲得DNAと今回の獲得DNAって変わらない?
ミッション全クリじゃなくても全DNA貰えた前回から変わって今回はミッション全クリしないと最後の150DNA獲得できないから全クリできない人は獲得DNA下がったよね?

42 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 19:23:16.81 ID:G8VozY410.net
セブンガー、人身売買では?

43 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 19:25:13.73 ID:nFwmLQta0.net
アギラって元々覚醒してたんだっけ?

44 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 19:25:28.40 ID:66NN56uW0.net
>>40
俺はゼッパンドンしかいなかったわ
そこまでマイナーキャラ使ってる認識なかったんだがな
まぁ攻撃側は防衛より分散してそうだから結構みんないろんなキャラ使ってんだろうね

45 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 19:26:36.07 ID:FXTeno940.net
>>41
言われて気づいたわ、何故全ミッションクリアにDNA付けたんだ……
これならまだ前のほうがマシだったんじゃないのか?
上げて落とされた気分だ

46 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 19:31:03.33 ID:u/mlgIs70.net
挑戦側のランキングは4桁のようなかなり下のところも含んだランキングだからなぁ
じゃなきゃグリムドとか入らない

47 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 19:46:34.54 ID:6uWS9b4K0.net
>>43
覚醒実装時に対応してるね
残念覚醒もらってる怪獣も上方修正期待できるかも

48 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 19:48:46.81 ID:QFBPPa4O0.net
今月の探査で貰えるDNA、ポイントが増える事に減ってるな

個人的にはこっちの方が良さげな印象

49 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 19:59:21.23 ID:SmbrwnMF0.net
400エッグ2個開けたらこれよ
https://i.imgur.com/XLhqjOX.jpg

50 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 20:12:18.06 ID:nFwmLQta0.net
>>47
そっか
ならそれは良い傾向ね!

51 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 20:21:12.38 ID:mToH/+0G0.net
次回アリーナMAP、前回アリーナの思考ルーチンだと、例えば防衛1体目が前方の岩を破壊した場合、2体目はもう一つの岩を破壊しに行くのだろうか…

52 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 20:33:02.13 ID:KXTZYfiM0.net
Googleのレビューで「バンダイさんは課金目当てでこのゲームを作ったとしか考えられない。」と書いている奴がいて草

53 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 20:36:19.46 ID:5NtQYZOl0.net
流石に挑戦チーム上位4体全てレジェンドはバランス壊れてるとしか言えないよなぁ
4体までしか編成できないゲームで使用率上位4体レジェンドなのはレジェンドゲーって言われても仕方ない

54 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 20:39:55.67 ID:m7y3Y2YBa.net
>>52
ゲームなんて儲ける為に作ってるのにねぇ。基本無料ゲームの事を慈善事業のボランティアか何かと勘違いしてるのだろうか。

55 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 20:59:52.13 ID:OoZWmCW40.net
挑戦にガタノとトレギアが入るのはわかるけどベリアルとかは今更感あってなぁ
上位だったら素直に混成とか属性統一使うだろうし4桁のパーティが強く反映されたのかな

56 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 21:07:49.51 ID:u/mlgIs70.net
>>55
グリムドなんかが入ってる時点でお察し

57 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 21:10:21.41 ID:vAjc7uQZ0.net
何かTDG強化されてるけど育てきってないわ…まあレジェンド使っとこ!
こういう人が大半だし普通だから
アリーナの環境に合わせてチーム組める、育ててる奴なんてほとんどいないってことだな

58 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 21:13:53.85 ID:sVp3tVlSd.net
集計方法はわからないけど単純な数計算なら
1位~500位の多くが使ってる怪獣 < 2000位~の多くが使ってる怪獣
になるわけだしちょっと?な結果になるのはしょうがないのかな

59 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 21:36:22.02 ID:KXTZYfiM0.net
>>56
運営の思うツボですな

60 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 21:39:42.97 ID:vAjc7uQZ0.net
セブンガーはファウスト並みに高騰してるけど上位10人が6000以上で入札…6999も相変わらず
ファウストの時も高騰した割にセルランは悲惨だったから実際にその値段で買ってる奴は少ないんだろうな

61 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 22:08:00.87 ID:y33YHxnS0.net
セブンガーについてちゃんとナヴィちゃんが言い訳しててよかった
レオについてはあんま詳しくないのかな

62 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 22:24:56.03 ID:7mQYY8330.net
ナヴィ「セブンガーにはモビルドールシステムを搭載しておいたので安心ですね♡」

63 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 23:05:06.11 ID:7mQYY8330.net
セブンガー現時点で5000超え
高過ぎてそりゃストレイジの予算もカツカツになりますわ

64 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 23:18:14.84 ID:y33YHxnS0.net
次のエリア解放に必要なクリア数が調整されてるのに
エリア解放まで何分の何って表記は変わってないのね…びっくりした

セブンガーの第一継承が欲しいんだけどな
あんまし高騰してると即決してバラすのも選択肢になるけど高くつくしなぁ

65 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 23:32:03.78 ID:RGZQak5D0.net
つけたいの1個や2個ならショップで集めて作ってもいいんじゃね
俺はアニバ即決まで待つ

66 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 23:46:38.98 ID:4lozejkX0.net
欲しい継承っていうのは大抵汎用性が高くてとりあえずつけるだけでも強いから
量産できるようにしときたいものなんだよ

67 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 23:46:44.51 ID:eq1J+zHmd.net
>>63
ブリーダーズコインで落とすしかないか。
育てるの大変だけど。

68 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 23:51:43.79 ID:MOTQVaJ80.net
ベリアルの回数ミッションめんどくせえ

69 :名無しですよ、名無し!(家) (ワッチョイW 55b9-8/ld [124.140.165.54]):2020/08/20(木) 00:23:26 ID:xqFCKOjQ0.net
>>66
タンク系の人権になりそうだからね…
まあアリーナガチ勢でない限りは半年くらい待ってもいいかな

一周年のプレ即決どうなるだろ、買いやすい値だといいんだけど

70 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 8bee-ka/V [121.104.135.151]):2020/08/20(木) 00:27:27 ID:5AgEMc3f0.net
迷ってるうちにスキルエッグ出て使い道なくなった
倉庫番のエースロボ星5が完璧に死んだわ

71 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 00:48:07.99 ID:fxNJ8+NO0.net
セブンガー何継承させようかマジで迷うな…
防御振りしようとするとキングジョーでいいなってなるし、防御ダウン活かそうにもセブンガーにだけ防御ダウン積んでもな…

72 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイ 25aa-i6pf [126.103.183.154]):2020/08/20(木) 06:31:27 ID:n0Kii3F/0.net
HP防御中を継承1で出せるなら継承1で防御大持ってる怪獣出してもいいのでは

73 :名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sd43-y5vA [49.98.140.163]):2020/08/20(木) 08:50:29 ID:qdedw73kd.net
>>64
幾つクリアしたかは出てるよ

74 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW ebee-zn/D [113.158.58.76]):2020/08/20(木) 10:11:02 ID:rJyOQwR60.net
覚醒ガッツ星人を使ってる人いますか?
覚醒させるか迷ってるので使い心地を教えて下さい

75 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 10:23:42.30 ID:qdedw73kd.net
>>74
覚醒させて移動付けて、後は攻撃系でやっているけど使い勝手はいいですよ。
対遠距離特効で、探査でもつかい所在りますよ
ただ、当人が近距離なので移動は必須になるかと思いますが

76 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 10:29:18.30 ID:6qVu4ghK0.net
>>74
遠距離相手にはさらに強くなったけど、近距離は相変わらず苦手
ついでに攻撃命中超アップなので必殺型なら恩恵は少ない
回避は暗闇入って遠距離なら結構避けるけど、元の回避死んでるから近距離に来られたら詰む

総じて遠距離相手なら強いけど、補助は必須だし使い所限られるから好きならどうぞくらい

77 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 10:40:09.57 ID:BI9v1EhAH.net
>>73
1から2に行くには全7ステージ中5つクリアが必要だけど
表記は「次解放まで○/7」だったからまあややこしいわな

78 :名無しですよ、名無し!(三重県) (ワッチョイW 2302-aVnz [219.100.22.216]):2020/08/20(木) 11:15:04 ID:eOF1gND10.net
セブンガー現時点で4400超え
即決でないと無理だなこれ

79 :名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイ 2324-YpYZ [61.44.174.13]):2020/08/20(木) 11:16:58 ID:NUdiP45a0.net
むしろ即決してコイン入手で他の怪獣も手に入れるのを視野に入れるべきか
即決石ないけど

80 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 11:59:09.48 ID:snyEyHA9r.net
ミクラスは★6完成していてアギラは落とせた
ウィンダム用のBCがねえ…

81 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 12:05:04.67 ID:HJyxech90.net
すいませんアギラを初購入したんですが「USP獲得」という珍しいスキルは
ピースを集めてウルトラ技を生成→アギラに継承させないと無意味ってことですか?

82 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 12:05:55.62 ID:orWKaJFWp.net
マガバッサーを超改造したいんだが次のレジェンドが回避特化グリーザの予感して踏み出せない

83 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 12:10:59.01 ID:n0Kii3F/0.net
やっとバジリス☆6にできたぁあああああ
万能DNA? んなもんねーよwwww

84 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 12:24:44.47 ID:B4hYnq/Rd.net
ウインダム星6にするのにBCどんだけ必要なだよw
全然足んねw
https://i.imgur.com/Dp4JcdW.jpg

85 :名無しですよ、名無し!(栃木県) (ワッチョイW db7f-bzhc [39.110.169.193]):2020/08/20(木) 12:32:14 ID:XrxnQLGG0.net
高すぎる
BC獲得クエスト、限定であればいいのに

86 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW ddf3-hJUN [106.72.36.1]):2020/08/20(木) 12:34:42 ID:xanzo4ZD0.net
ギャラファイ楽しみやな

87 :名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sa21-k6Oy [182.250.242.3]):2020/08/20(木) 12:40:15 ID:ogRb406ya.net
今回のBC常時販売いいよなぁ
落札したやつ限定でいいから他のもやってほしい
そもそもランダム販売なのアレだったが

88 :名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Srb1-OI6m [126.255.49.85]):2020/08/20(木) 12:47:45 ID:snyEyHA9r.net
>>81
ウルトラ必殺技を生成して編成するだけでOK(編成画面の右上)
そのウルトラ必殺技を発動するためのゲージの獲得率が上がるってだけ
ウルトラ必殺技を編成してなければ死にスキル

89 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 12:54:00.09 ID:E2Erc3OQp.net
>>84
あほくさ

90 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 13:06:27.46 ID:HJyxech90.net
>>88
回答ありがとうございます助かりました m(_ _)m

91 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 13:11:06.38 ID:B4hYnq/Rd.net
まぁある程度BC使って生成したら、あとはタイラントみたいに相性別使うのが最善か

92 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 15:26:13.11 ID:ogRb406ya.net
そういや結局虫みたいな怪獣てなんだったんだろう
パワードバルタンなら宇宙人ていいそうなもんだけど
グランテラとかは…ないな

93 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 15:30:45.30 ID:4wC0Par2d.net
>>92
その虫みたいなってのは、ニュージェネのですか?

94 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 15:33:16.90 ID:YPeeBooM0.net
虫みたいな怪獣・・・
地味だけど大怪獣バトルにもウルトラゾーンにも出てたバンピーラ君何気に好きです

95 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 15:43:04.66 ID:ogRb406ya.net
>>93
グランテラのことならスペースビースト(ネクサス)だよ、ニュージェネではない
鳴き声エレキングの二足歩行のさそりもどき
流用できないけど一応CGもある

96 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 15:50:20.46 ID:X+mxBFzUa.net
虫っぽいのはパワバルのことかもね

97 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 15:51:30.57 ID:iVI78LCK0.net
>>92
運営曰く1匹だけじゃないらしい(パワードバルタンが1発目)

ソースは8月の生放送

98 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 16:10:33.97 ID:hfHiKwo50.net
>>78
午後の分も7時間以上あるのに既に3003から
たぶん期間中の底値が4000前後のままかもしれない

キャラクター人気も高いし
継承1番目にHP防御中は美味し過ぎる

99 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 16:14:26.56 ID:hfHiKwo50.net
>>84
端から全部BCでDNAそろえて★6にすること想定して無いだろう、生成後は速や万能DNA使うの前提

今回はランダムで運悪く生成にさえ至らなかった人への救済だと思うが

100 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 16:30:58.64 ID:6W4N/fUY0.net
バードンの餌はケムジラだっけ?
あいつは怪獣扱いなの?

101 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 16:40:04.47 ID:nD/lojO50.net
そら食葉怪獣ですしおすし

102 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 16:52:39.29 ID:MFbTHWMq0.net
昭和の虫達出ないかな。
バーミン星人とか、クワガンダとか、キングマイマイとか。

103 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 17:02:19.49 ID:XrxnQLGG0.net
>>92
アリンドウとかかなぁ…

104 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 17:03:00.20 ID:XrxnQLGG0.net
>>100
スイカ食べてたし虫扱いでしょうね!

105 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 17:46:32.56 ID:NUdiP45a0.net
>>86
フォロワーさんが2名ほど発狂してる怖いw

106 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 18:03:07.90 ID:rJyOQwR60.net
>>75
>>76
教えてくれてありがとうございます!
確かに使いどころ次第ですね…
スポット的に活用しようにも覚醒コストが高すぎて、レギュラーキャラ以外を安易に覚醒させられないのが辛い
次回アリーナ用にもう少し検討します

107 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 18:21:24.83 ID:tAO/y4HPa.net
そういやすでに実装済みだがドラゴリーもバキシムも虫だったね
スペースビーストといい超獣といい虫系多いなやっぱ素材として有用なのか?

108 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 18:23:07.69 ID:SUhFT+F80.net
>>92
虫系統だとムカデンダー、アリブンタ、アリゲラとアリゲラ辺りかな?或いは大穴でダリーとか

109 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 18:23:40.31 ID:nD/lojO50.net
そらもう虫を人間サイズにしたら最強みたいなのよく言われるしそれを怪獣サイズにしたろwみたいなノリよ

110 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 19:44:49.98 ID:V/a4cW/x0.net
>>100
鳥の餌怪獣はメガヌロンからの伝統

111 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 19:48:35.61 ID:V/a4cW/x0.net
>>108
ノコギリンが鉄板
大穴はグワガンダ

112 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 20:12:02.45 ID:YPeeBooM0.net
>>108
アリブンタはありそうね
近年の作品(オーブ、ルーブ、タイガ)に出てるし

113 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 20:22:34.64 ID:eOF1gND10.net
アリブン太くんはヤプール軍団再興の資金を稼ぐ為に惑星侵略連合とかアイゼンテックとかヴィランギルドとかあちこちでバイトや派遣の仕事を頑張ってるので報われて欲しい

114 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 20:24:51.33 ID:hcG2S7jz0.net
スキューラのHP中技と防御340どっちか消してHP防御中つけるならhp中技消したほうがいいのかね

115 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 21:04:30.86 ID:YPeeBooM0.net
>>113
ベロクロンドラゴリールナチクスは過労でスーツが使い物にならなくなってバキシムはアトラクに行っちゃった今超獣軍団の稼ぎ頭はアリブンタだしねぇ
個人的にはタイラントの個性的な両腕を構成してるだけあって他の超獣に比べるとそこそこ知名度のあるバラバにも頑張って欲しいところ

116 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 21:54:51.68 ID:A8Lw62mD0.net
>>114
どうせ混成にするんだしいいんじゃない?

117 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 22:24:52.23 ID:tn7LoAXF0.net
セブンガーは大人気だね。昭和怪獣で1番人気なんじゃないの?

118 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 22:37:51.54 ID:z/V2R7e+d.net
>>117
残念ながら特空機だから令和怪獣のくくりなんだ
実際人気出たのZ始まったからだし

119 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 23:07:23.95 ID:xanzo4ZD0.net
Z効果凄えな
流石ニコ動でアニメ1位を取ってるだけのことはある

120 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 23:24:39.30 ID:ffli6lWE0.net
大人気の昭和怪獣なんていなかったか…

121 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 23:27:18.28 ID:hcG2S7jz0.net
>>116
だよね そうする

昭和から続いてるコンテンツで昭和時代の人気が高いのって何かあるん?

122 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 23:47:57.22 ID:OIIZPetw0.net
昭和なんてもう30年以上も前だし人気なくても世代が違うとしか言えん
むしろウルトラはめっちゃ頑張ってる方っしょ

123 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 23:48:37.84 ID:T25d8ahY0.net
マジャバダイオリウスゴキグモンカイザードビシ
この辺は即決ゾーンだわ

124 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 00:20:46.11 ID:Ki8On9NZM.net
>>121
ガンダムじゃないでしょうか!

125 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 00:28:48.04 ID:Po+uvpzT0.net
確かに初代ガンダムの人気は圧倒的だね。昭和の作品なのに

126 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 02:01:43.99 ID:g+He7qRd0.net
>>120
強いて言うならタイラントとかゼットンだよな

127 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 02:02:59.58 ID:DsIRR2sL0.net
バルタンゴモラゼットンを最初に消費したからな

128 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 02:08:23.50 ID:g+He7qRd0.net
シルバーブルーメに賭けるか

129 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 02:28:48.73 ID:lA6+Kkh00.net
セブンガー勢いで買ったけど運用難しいなこいつ
硬めの切り込み隊長的な感じだろうか

130 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 07:32:26.18 ID:ncogn+s1r.net
>>84
BCなんて元々あんまり使い所無いから、これを期にビシビシ使ってこーよ
BCだけにね

131 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 07:42:13.06 ID:cTGDNrRA0.net
誰か!この中にHP小回復の回復量をご存知のお医者様はいらっしゃいませんか!?

132 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 07:59:56.87 ID:MXFIVCd60.net
>>131
ターン開始時にHPが減っていた場合、基礎HPから約1割回復
つまり基礎HPが500なら50、1000なら100程度回復

133 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 08:16:12.38 ID:cTGDNrRA0.net
なるほど、最大HPが増えれば増えるほど効果うpってわけですね
ありがとう先生!

134 :名無しですよ、名無し!(栃木県) (ワッチョイ fd3f-Dag0 [218.226.243.78]):2020/08/21(金) 08:27:42 ID:fMZ/E8310.net
こんな機会だからウインダムのDNAが2000くらい拾えるイベントがあったらよかったに

135 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 09:11:28.25 ID:OoYPZRJ0H.net
>>133
×最大HPが増えるほど回復量が増える
○素のHPが高い怪獣ほど回復量が増える
スキルで体力増やしても回復量は元々の基礎HPで計算

136 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 09:17:51.14 ID:B+8ztNpB0.net
>>130
魔界倶楽部再結成ですか

137 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 09:18:55.73 ID:OoYPZRJ0H.net
回復といえばいつだかのイベで作れるマガグラキ一閃は回復付けろってことなん?

138 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 09:39:25.05 ID:cTGDNrRA0.net
>>135
えっ

139 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロ Spb1-opce [126.33.107.66]):2020/08/21(金) 09:57:03 ID:5c7payu+p.net
>>138
あの「HP無限進化怪獣」モンスアーガーが覇権取れないのはこれが理由よ

140 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 0b43-GoeQ [217.178.18.59]):2020/08/21(金) 10:19:47 ID:cTGDNrRA0.net
>>139
わたしはいま、とても深い悲しみに暮れています
ありがとう地球のみんな…

141 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 10:23:49.89 ID:MXFIVCd60.net
>>86
やっとR/Bの頃にスーツが作られたノイズラーが映像作品に出るので期待(扱いが心配だが)

あわよくばソフビ化もしくはウルバト参戦してほしい

142 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 10:24:58.28 ID:Tfr/p3LH0.net
>>137
HP回復しなければ固有無いのと同じだし味方回復させる固有持ちも少ないし付けて運用したほうがよさげ

143 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 10:35:06.00 ID:hda3upOr0.net
>>141
ノイズラー折角クラウドファンディングでスーツ作ったんだから本編でも出してほしいよね
ザンドリアスはジードやタイガで出たんだし、ノイズラーも本編からウルバトまでこぎつけてほしいわ…

144 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 11:23:46.40 ID:MXFIVCd60.net
HP回復の参照値が最大HPからになったらモンスアーガーは覇権を取れるのかな…………

145 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロ Spb1-opce [126.33.107.66]):2020/08/21(金) 12:19:04 ID:5c7payu+p.net
覚醒すればワン…0.03チャンスあるよ、うん。


攻撃力800以下の怪獣限定で継承できる固定ダメ付与スキル出ないかな

146 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 12:28:27.34 ID:2BOD9OVOa.net
昭和怪獣も最新作に出演して大活躍すれば人気になることがセブンガーで判明した。次回作ではタイラントを主人公のパートナーにしておくれ

147 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 12:36:48.11 ID:egvDU/hJM.net
ロボット怪獣なら主人公隊に配備出来るってキングジョーで実践したから
次はナースを移動基地としてゲットしてくれ!w

148 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 12:40:55.13 ID:2BOD9OVOa.net
なぁに、味方が必ずメカである必要はないさ
防衛軍が怪獣の死体を集めて生み出した合成怪獣を使役して地球を守る世界があってもいい

149 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 12:41:51.25 ID:trwGDfhKp.net
何故かギャラクターのナースみたいなロボが内側から爆破されたの思い出した

150 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 13:18:26.15 ID:Q5XLfpN+p.net
リビルドゴルザのDNAが結構溜まったんだけど二体以上育成する必要あると思う?
それとも攻撃大の素材にしちゃって構わないかね?

151 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 13:19:27.16 ID:hda3upOr0.net
>>150
攻撃大は正直攻撃(+固定値)が出たのもあって優先度下がってきたし、
6400DNA貯めて攻撃防御中のスキルエッグとして扱った方がよくない?

152 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 13:33:58.35 ID:MXFIVCd60.net
あ〜来年のウルトラマンにモンスアーガーを使役する善玉宇宙人(準レギュラー)とか出ねえかな〜

153 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 14:06:24.63 ID:OZnlBvZ/0.net
優秀なレイオニクスを多数輩出しているキール星人をメイン登場人物として出せば解決するのでは

154 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 14:15:30.50 ID:aHju0Xoy0.net
セブンガーのリーダースキルが取得経験値量中アップなので、DNAクエストとかで最低1日1回はセブンガーに会えて幸せ^^

155 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 14:28:45.89 ID:Q5XLfpN+p.net
>>151
攻撃防御中ってそこまでして手に入れる程の価値あるん?DNA6400もあったら攻撃大×7の方が役に立ちそうな気がするんだけど

156 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 15:23:38.33 ID:HXd/vzMt0.net
攻撃防御中は良さそうでいらないスキル
アタッカーにつけて防御上がっても焼け石に水
タンクにつけるならセブンガーでいいし

157 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 15:23:40.35 ID:a3em/FCC0.net
>>155
スキル構成の多様化というか、選択肢を増やすという意味では攻撃防御中アップもあった方が有難い
純粋なアタッカーだと攻撃大アップ、固定アップは決定として、
レジェンドスキルを除いた場合は攻撃中アップ系のどれかを第3、第4スキルに入れると思う
そうなると、攻撃防御中アップも確保して損は無い

スキルや他の怪獣との組み合わせ次第である程度の耐久性も確保出来るかもしれないしな

158 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 15:30:52.79 ID:Q5XLfpN+p.net
>>156
そっかぁ…やっぱDNA900で攻撃大量産した方がよさそうね
みんな色々アドバイスありがとう

159 :名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sd43-sQXH [49.98.172.67]):2020/08/21(金) 16:02:50 ID:l3SKdmmJd.net
セブンガーのDNA、全然出てこない。
特に1000。

160 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 16:49:02.53 ID:68VFLxqF0.net
攻撃防御アップはマガオロチとかにつければ確定反撃を活かせていいと思うんだよね
特にアリーナでガタノのダメージ破滅ダウンの影響受けずに一撃入れれるのはでかい
その他にもトレギアとかのワンパンにも使えるしワンパンされにくくなる攻撃防御アップは有用

161 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 16:57:05.02 ID:dHssBwddd.net
>>152
来年ウルトラマンあるのか?

162 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 17:01:43.34 ID:m2j4l9qXa.net
マガオロチなら固有で攻防大つくし課金攻防大エッグまでぶち込んでやればステ凄そうね

163 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 17:36:03.74 ID:trwGDfhKp.net
マガオロチ“さん”は身代わりセットが定石ですしおすし...

164 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 18:02:32.83 ID:OoYPZRJ0H.net
>>142
亀だがありがと
回復能力無いのに回復必須のスキルだから二度見したよ…

165 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 18:27:46.91 ID:68VFLxqF0.net
>>163
アリーナ攻撃だから、身代わり要員入れる枠ないと思ってるんだけどそうでもない??

166 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 18:33:56.71 ID:trwGDfhKp.net
>>165
むしろシェパードン覚醒実装以降は五王マガオロチの反撃活用のために9割以上身代わり入れてる
順位は2桁台

167 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 18:34:55.67 ID:trwGDfhKp.net
身代わりマガオロチが普通だと思ってたが世間ではそうではないのか...

168 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 18:35:12.22 ID:fMZ/E8310.net
攻防中はスカルゴモラとか磁力アントラーとか攻撃寄りのタンクなんかに付けたい感じ

169 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 18:38:30.68 ID:o4nUOtTSd.net
複合中アップって両方のステ活かせる怪獣じゃないともう微妙だよね
セブンガーのはわかりやすくタンク向きだけど

170 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 18:45:17.10 ID:hda3upOr0.net
そうかー、攻撃防御中かなり優秀だと思ってたがここだと微妙な括りなのか…
個人的にはゼッパンドンやファイブキング辺りには有用なスキルだと思って量産する気でいたんだが微妙なら考え直すか

171 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 19:08:59.41 ID:trwGDfhKp.net
同じように当時攻命中強いわ思って落としたが全く使わず
HP攻撃中やHP必殺中あたりなら使われるだろうなアタッカーは防御上げるよりかはHP上げるほうがよさそうだし

172 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 22:14:10.82 ID:5lR8PgQc0.net
命中防御大ってどこで使えばいいの…

173 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 22:21:05.70 ID:rreL4/Ozp.net
このゲームって引き継ぎすると石消滅すんの?

174 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 22:42:53.90 ID:HXd/vzMt0.net
異なるOSだと消える

175 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 23:41:43.29 ID:DsIRR2sL0.net
移動+1って逆に気軽に使えないな
後で移動+2にしたくなっても上書きするの勿体無いわ

176 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 23:43:55.49 ID:wX1KCid20.net
今インペライザー登場回がYoutubeで期間限定配信あるんだな
あれHP回復小どころじゃないなw

177 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 23:48:46.55 ID:IuNTuTTl0.net
次のリビルドは超回復持ちインペかもな

178 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 23:53:17.18 ID:lu3kSRjB0.net
インペライザー覚醒
ターン終了時に味方のインペライザーのHPが小回復する
4体揃えるとほぼ不死身

179 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 23:54:23.63 ID:IuNTuTTl0.net
メフィラスの輝く時がやっと来るのか…!

180 :名無しですよ、名無し!:2020/08/22(土) 00:07:02.83 ID:T74Wq8qQp.net
都合よく使い切れるもんでもないしなんでそんなアホな仕様なんだろう

181 :名無しですよ、名無し!:2020/08/22(土) 00:14:06.92 ID:AfT9KlNs0.net
外部サイトと連携出来ないのがなんか遅れてるというか…
携帯ぶっ壊れたらおしまいや

182 :名無しですよ、名無し!:2020/08/22(土) 00:22:00.69 ID:zSOfyWhq0.net
上半身が回転して自分の周囲3マスの敵を蹴散らすインペライザーがみたいです。

183 :名無しですよ、名無し!:2020/08/22(土) 04:25:47.22 ID:/pgxqYJS0.net
通常攻撃モーションを剣にしてほしい>インペ

184 :名無しですよ、名無し!:2020/08/22(土) 06:54:54.57 ID:tLq5B4+00.net
リビルドが強くされても普通のインペライザーくんは救済されない悲しみ
なんで半端に回避推しなんだよ

185 :名無しですよ、名無し!:2020/08/22(土) 07:30:40.31 ID:e/7cr8XS0.net
覚醒後は倒されても中確率で復活、
復活する度に攻撃力中アップ

186 :名無しですよ、名無し!:2020/08/22(土) 08:22:55.59 ID:xvrIBaL80.net
今から始めてマガジャッパ手にはいりますかね?
最近また始めようと思ったんだけど引き継ぎしてなかったかも…

187 :名無しですよ、名無し!:2020/08/22(土) 10:21:12.49 ID:8TSRRXj40.net
ジャッパは一般マーケットで落札出来るから基本的にいつでも買えるよ

188 :名無しですよ、名無し!:2020/08/22(土) 11:20:28.02 ID:tLq5B4+00.net
セブンガーせっかくウルバトに出たのにストレイジカスタムの登場でセブンガーとは何だったのかってくらい出番減らされないといいが…

189 :名無しですよ、名無し!:2020/08/22(土) 12:14:53.04 ID:FH/tZMB50.net
主役はウルトラマンになるし、隊長もその気になれば怪獣に変身できるから
終盤辺りにやりそうな3大ロボ全機発進のシチュエーションやろうとすると人数足り無くないか?下手したら3号機が複数人乗り込むタイプになるかも知れんし

190 :名無しですよ、名無し!:2020/08/22(土) 12:17:02.09 ID:WCpY5B+a0.net
追加戦士で髭面のオッサン三人組とかあるかもしれないし

191 :名無しですよ、名無し!:2020/08/22(土) 12:39:27.52 ID:TT0WW4dV0.net
エネルギー充填に時間かかるようにすれば後から出撃とかにできるんでない?
でも、それだとゼットの出る幕がなくなるから結局最初からでるんかなぁ

192 :名無しですよ、名無し!:2020/08/22(土) 12:40:20.82 ID:75xTRzhyd.net
>>189
怪獣って言うなよw

193 :名無しですよ、名無し!:2020/08/22(土) 12:42:27.75 ID:VzZcDDwM0.net
パイロットが2人しか居ないのに3号ロボが出るのかw
確かに3人目のパイロットが欲しくなるね

194 :名無しですよ、名無し!:2020/08/22(土) 12:45:57.13 ID:NxE0sfVNp.net
3号分離するから一人じゃ足りないのでは...

195 :名無しですよ、名無し!:2020/08/22(土) 12:47:40.22 ID:T74Wq8qQp.net
ストレイジカスタムも出品されちゃうのか

196 :名無しですよ、名無し!:2020/08/22(土) 12:51:00.43 ID:HTiqhDsUd.net
隊長自ら3号機(仮称)乗り込む→撃破される→怪獣登場しつつ隊長MIA認定でヘビクラとして退場のジャグジャグ魔人態認知
という展開はなんかイヤだな

197 :名無しですよ、名無し!:2020/08/22(土) 14:00:58.06 ID:yHeBns5/0.net
メビウス降臨しないかなー

198 :名無しですよ、名無し!:2020/08/22(土) 14:47:32.38 ID:hxo6dluSd.net
今日のウルトラマンZを観たんですが、サータンの出品があるかもしれませんね。固有スキルは透明。

199 :名無しですよ、名無し!:2020/08/22(土) 16:03:19.23 ID:OuwrFAxtp.net
>>193
バコさんが乗って出撃する回は絶対ありそう

200 :名無しですよ、名無し!:2020/08/22(土) 16:19:34.13 ID:9gdbfy8Od.net
>>198
ネロンガはもう出てたんだっけ

201 :名無しですよ、名無し!:2020/08/22(土) 16:19:56.33 ID:9gdbfy8Od.net
>>187
ありがとうございます!

202 :名無しですよ、名無し!:2020/08/22(土) 18:26:28.76 ID:GbPn72sk0.net
ウルバトの日の配布アンケ全然話題になんないね
まあ微妙なアンケだからしゃーないけど

203 :名無しですよ、名無し!:2020/08/22(土) 19:50:51.49 ID:nIRT+uqH0.net
今気付いたわ
そして経験値カプセルになってた
いらねえ

204 :名無しですよ、名無し!:2020/08/22(土) 20:47:48.92 ID:INVUpucp0.net
強いて言うなら感情思考よな

205 :名無しですよ、名無し!:2020/08/22(土) 21:22:24.50 ID:rlGZZpob0.net
てす

206 :名無しですよ、名無し!:2020/08/22(土) 21:35:05.59 ID:WS0xRy7X0.net
経験値カプセルなんて最近で言えばベリ銀ミッションこなすだけでたくさん手に入るのにどうやったら足りなくなるんだ

207 :名無しですよ、名無し!:2020/08/22(土) 21:47:39.39 ID:0iyDCsUha.net
微妙な選択肢を毎月並べられるより数を5個にしていいからずっとスタドリを配って欲しいわ

208 :名無しですよ、名無し!:2020/08/22(土) 22:24:09.50 ID:tLq5B4+00.net
バロッサ星人ウルバトに出たらどんな性能の怪獣になるかなぁ

209 :名無しですよ、名無し!:2020/08/22(土) 23:19:24.80 ID:8aBkVmNs0.net
攻撃した相手の攻撃力の1/10を奪うとかじゃね

210 :名無しですよ、名無し!:2020/08/22(土) 23:34:07.92 ID:INVUpucp0.net
従属はありそう
ゆかさん従属したらジャグラー死亡

211 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 06:02:19.88 ID:q83PQI/E0.net
残り(確定)
ゴメス
リトラ
レッドギラス
シルバーブルーメ
ギマイラ
レギュラン星人
ラゴラスエヴォ
平成テンペラー星人
にせメビウス
キングジョースカーレット

212 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 06:12:14.86 ID:TSmVYz6C0.net
ドラマ最終回はだいたいウルトラマンが消えた=帰ったけどゼットだとジャグラーがストレイジから消えそう
そして映画でふらっと帰ってきて指揮してまた消えそう

213 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 08:15:08.38 ID:b6RP1FVw0.net
>>211
ゲネガーグも

214 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 08:24:55.98 ID:heeWRRw6a.net
ニュージェネ以外
攻撃タイプ遠距離
技属性

そろそろこの辺が当てはまってるウルトラマンが降臨してほしいが
全部当てはまってそうなのはメビウス兄さんか

215 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 08:50:17.14 ID:rwBTgHcM0.net
>>214
グレートはどうだ?
ゴーデス来るタイミングで降臨あるかも知れない

216 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 09:01:26.02 ID:koQVS4T80.net
( ・ω・)∩質問です
ベリアルに攻撃されたキャラがこんにゃくみたいにフラフラしてるのは何が起こってるんですか?

217 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 09:21:03.11 ID:UCujstHlM.net
グルジオレギーナは来年まで出そうにないな…

218 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 09:46:02.29 ID:heeWRRw6a.net
グレートは力のイメージだな

219 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 09:50:48.61 ID:ZolDyTmS0.net
>>216
ベリアルのスキルでノックバック(1マス遠ざけられるやつ)を受けるとフラフラするよ
フラフラは演出で1マスずれるだけよ

220 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 09:54:18.85 ID:QXvW19WP0.net
>>217
グルジオ系いいよね…
変身アイテムでパワーアップする怪獣とか主人公のライバル感あっていい

実際のところは置いておいて

221 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 10:04:45.93 ID:heeWRRw6a.net
グルジオキング速属性なのが未だに理解できん
骨→速、キング→力、レギーナ→技で来るかと思ったのに

222 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 10:23:07.85 ID:koQVS4T80.net
>>219
ありがとうございます( ´∀`)
弱体化されてると勘違いしてました

223 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 10:42:59.87 ID:44RmTRbWa.net
そういやレギーナやキングってオーブダークより相当強い扱いなのか
レギーナいいよねぇあんなごついのの変身が女性だとおもわなんだ

224 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 10:47:34.92 ID:QbAzaC8j0.net
ホロボロスも速(まぁこれはイメージ的にあってるが)だから、美剣関連は全部速になるんじゃないか
と考察してみる

225 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 10:49:57.02 ID:2T2IlOFUa.net
ザ☆ウルトラマンの怪獣たちはいつになったらでるんだ

226 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 10:53:58.33 ID:9yVkh22Y0.net
(欲しいのいるか?)

227 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 10:55:31.82 ID:lVqhie5v0.net
ウルトラマンシャドーの実装はまだですか?ゼアス怪獣が居ないのはさびしい

228 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 10:59:02.13 ID:8rpoYN2Cd.net
にせジョーニアスことウルトラマンX欲しい

229 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 11:46:11.00 ID:Gf31B49Qp.net
>>211
平成テンペラーと偽メビウスって結構前に実装決定してるよね?
そろそろ来てもいいと思うんだが…

230 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 13:38:06.32 ID:SlI63iWk0.net
スカーレットか、第一継承次第やがシカトやな

231 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 13:42:26.22 ID:hqoUvCO4d.net
スカーレットかっちょいいなら買う

232 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 14:20:12.32 ID:rwBTgHcM0.net
アリーナまでにセブン怪獣追加なしとは思わなかった

233 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 14:22:58.76 ID:K3jzqUN40.net
あとはアリーナ期間中にニセセブンでも再販かな
恐竜戦車の技違いでも来たらいいのに

234 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 14:25:41.72 ID:QbAzaC8j0.net
開発「まさか改造パンドンの写真が撮られてないなんて思わなかったし……」(何故かアトラク用に再改造された時の写真しかない)

235 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 14:28:28.91 ID:pZ+zzmkv0.net
>>229
もしメビウスアリーナが来るなら順番に来そう

236 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 16:00:08.16 ID:RvXctIfbp.net
キングジョースカーレット実装早くない?
発表されたの6月ごろじゃなかったっけ?

237 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 16:21:08.16 ID:cpT6ER8W0.net
ほぼほぼゲームオリキャラなスカーレットはどれだけ強いのか予想できないので判断に迷うなぁ

238 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 16:44:33.26 ID:OgJMPz/L0.net
>>236
モデルの色変えるだけだからな

>>226
もしも骨怪獣スケルドンが来たら買うかもしれない…

239 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 16:45:37.26 ID:iup3dv3k0.net
そろそろデスフェイサー辺り覚醒実装して欲しい

240 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 16:52:19.02 ID:PDnOchbO0.net
ティガ縛りミッションできたし新しいティガ怪獣欲しいわ
グラキンみたいにクエスト産の技違いでもいいけど

241 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 16:56:28.61 ID:Udtfbjgi0.net
スカーレットは出展ゲームでいいだろ

242 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 17:24:07.26 ID:B1wg81MA0.net
ウルトラファイトで次回ゼットン軍団出て来てリーダーのゼットン?がスラッとしててかっこいいからあいつ実装して欲しい

243 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 17:51:39.31 ID:cpT6ER8W0.net
そういえば実写映像作品に出たから宇宙恐魔人ゼットとゼットンバルタンもウルバトに実装できるようになったか

244 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 18:09:29.54 ID:PDnOchbO0.net
ゼットンとか対策されまくって逆にカモになってそうだからそろそろ新しい奴がいるのかもな

245 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 18:54:03.50 ID:QbAzaC8j0.net
>>241
一応本編(ウルトラギャラクシー2期11話)に出てる(チョイ役だが)
造形物自体は当時販売されてた超合金魂のキングジョーブラックをリデコしたものだけど

246 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 18:57:11.27 ID:KaBxffBz0.net
あと頭だけ飛んできたな

247 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sad9-k6Oy [106.154.135.246]):2020/08/23(日) 21:35:35 ID:QArfGF1Xa.net
キングジョーカスタムもブラックリペイントするだけっぽいし考えてないかな
キングジョーのアイコン変えた意味ないわけだし

248 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 23:02:20.95 ID:0RIoXaFN0.net
スーツが存在しない分監修が甘めだったのかな

249 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 23:08:16.79 ID:q83PQI/E0.net
バロッサ星人参戦は濃厚

250 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 23:29:56.21 ID:zD2CEhze0.net
俺……キングジョースカーレット落としたらノーマル・ブラックと組ませるんだ……(死亡フラグ風に

ルーブ版の銀色キングジョーとか、怪獣バスターズの緑色・剣装備の奴とか
使いまわしでいい(というか、まぁ新規造形なんてやるわけもないが)んで実装してくんねぇかなぁ

251 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 00:34:25.60 ID:C+bM6gnI0.net
キングジョーブラックのモデル流用でマックス版あたりは出てきても良いんじゃね

252 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 00:43:59.38 ID:DhdLutj+0.net
>>232
初代ウルトラマンアリーナの時も特になかったしそういうこともあるさ

253 :名無しですよ、名無し!(栃木県) (ワッチョイ fd3f-Dag0 [218.226.243.78]):2020/08/24(月) 06:33:50 ID:KY0Omd5/0.net
そろそろ大怪獣バトルアリーナが成立する程度にキャラ増えてきたかな

254 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 08:07:51.19 ID:WTKH+xqla.net
大邪神バトルアリーナの間違いでは?

255 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 08:34:22.54 ID:sIWVjvF4M.net
色違いが全部合体して怪獣戦艦キングジョーグに!

256 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 08:42:50.48 ID:BZDxWO++d.net
想像するだけで硬そうで面倒そうだなそれ

257 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 08:46:05.18 ID:Fl3isXRi0.net
合体要素面白そうだけど産廃不可避だな
グローカーボーン二体でルークにしたいんじゃ^〜

258 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 08:53:01.07 ID:B8IX+kSz0.net
大レジェンドバトルアリーナです

259 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 09:25:13.89 ID:AjN/wX2Hp.net
>>255
レッドとブラックとゴールド(ノーマルキングジョー)とシルバーは
映像作品にいるから、あとブルーがいればまっとうに戦隊組めるな!
(グリーンもいるらしいが見たことない)

260 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 09:41:00.91 ID:g5I64mNx0.net
どう見てもスクラップの寄せ集めなパーフェクトキングジョーもワンチャンあるかな

261 :名無しですよ、名無し!(三重県) (ワッチョイW 0b14-CSkA [153.188.37.79]):2020/08/24(月) 10:20:56 ID:QjRQKKB60.net
キングジョーグも来ないかな
デカさだけならレジェンド級だぞ

262 :名無しですよ、名無し!(ジパング) (ブーイモ MM99-a6TZ [202.214.230.60]):2020/08/24(月) 10:46:51 ID:1fXKMSpKM.net
ストレイジカスタムってダンクーガみたいな色合いでカッコイイね!

263 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 12:16:27.81 ID:v2zMTg0Wp.net
>>257
ボーンとルークが星3できてビショップの立場無くなる未来が見える…
まぁ既にないのだけれど

264 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 12:16:39.41 ID:mgb9rBofa.net
>>259
怪獣バスターズでキングジョー(最新型)ってのがおってな…

ドロップの兼ね合いで原種共々親の仇のように殺戮されつづけたんじゃ

265 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 12:17:08.42 ID:5h26nfvK0.net
何かに似てる?と思ったらそれだ

266 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 12:49:52.00 ID:0IAkhIDJ0.net
>>263
ビショップに覚醒で集中か身代わりが付けば...

267 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 13:24:22.52 ID:CmeWLmE5d.net
noシャブ!noウルバト!

268 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 18:16:00.17 ID:ARqk0Ix/d.net
万能貯まってきて誰か覚醒させようかと思ったけど、明日更新されるだろうからそれまで保留することにした

269 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 18:20:31.67 ID:efN0XIYba.net
水曜日からはアリーナだけど並行して新しいイベントはあるんだろうか
まさかナースだけではないよな

270 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 18:28:20.23 ID:dW78okg10.net
なんかマンネリで飽きてきたわ
フレンドか自分の防衛と戦いたいな

271 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 18:39:14.52 ID:LJQOWNdnd.net
ベリアロク…なんじゃこりゃ

272 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 18:40:50.77 ID:PBdkimOT0.net
ベリアル様、フリー素材化してない?

273 :名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイ 2317-YpYZ [61.44.168.160]):2020/08/24(月) 19:32:47 ID:IsyjkAvM0.net
フリー素材以下では?

274 :名無しですよ、名無し!(関東地方) (ワッチョイW 2328-opce [61.197.48.53]):2020/08/24(月) 20:07:31 ID:xXzzNljg0.net
調べてみたけどなにこれ
もうちょいどうにかできんかったの

275 :名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Srb1-k/V0 [126.179.241.202]):2020/08/24(月) 20:08:48 ID:DW3Z2C2or.net
オモチャで売ること第一なんだから大きなお友達がけちつけてもしょうがない

276 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 20:20:27.62 ID:jVSs1p2f0.net
ベリアルの生首剣って子供に受けるのかな…
喋るらしいけどどんな会話するかで人気度合いも違ってくるな

277 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 20:43:53.46 ID:g5I64mNx0.net
怪獣墓場に眠っていた怪獣たちを奴隷のように使い捨て歴代ウルトラマンを噛ませにして宇宙を破壊した極悪人に相応しい罰が降っただけなのでは

278 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 20:51:48.91 ID:DhdLutj+0.net
スレチになるけど上の怪獣墓場で思い出した。バロッサ戦のメカザムらの剣、元あった場所に戻したんかな

279 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 20:54:17.68 ID:PBdkimOT0.net
ストレイジが回収保管してるでしょうなぁ
次のロボの材料にされそう

280 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 21:03:19.61 ID:IsyjkAvM0.net
>>276
よく考えたらテディもある意味で生首剣だった
映画ではモモタロスも生首剣になった記憶が

281 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 22:47:09.31 ID:dW78okg10.net
ネタバレで出てた奴マジだったんか
ということはヤバすぎる怪獣が登場する可能性も高まったな

282 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 22:48:56.24 ID:g5I64mNx0.net
雑に登場して試し切りで1話退場するグリーザとか嫌だな…

283 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 23:02:00.77 ID:IsyjkAvM0.net
デザストロが遂に姿を現すならまだ

284 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 23:59:18.37 ID:Ai9UpFSo0.net
まあ田口監督本人が撮るならそれなりに納得できる描写にはなるだろうしへーきへーき

285 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 00:26:16.46 ID:PB1gUuh70.net
ガンマフューチャーでも勝てない怪獣が出るんだろ?インフレやばいな

286 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 09:29:23.96 ID:Az1ly7k10.net
セブンガーの継承が欲しい人は即決して抽出が正解?

287 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 09:57:08.66 ID:Sr+BO+ZeM.net
>>286
だと思うよ
うちは4~5個欲しかったんでそうした

288 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 09:57:38.75 ID:LzTAyEaP0.net
超合体怪獣メダル+暴君怪獣メダル+最強超獣メダルでお願いします

289 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 12:19:10.36 ID:h5BIsWOmp.net
>>285
だいたい体内侵入すれば勝てそうなのにな

290 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 12:32:48.74 ID:YGAb2AoI0.net
能力的には無敵に近いダイナミラクルタイプは意外と苦戦してたりするし、

傾向上トリック系とかスピード系は割と不遇な扱いを受けがち

291 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 12:51:43.24 ID:ZGR9gcUEa.net
まぁ、使うのがハルキとZだからガンマフューチャーを強敵相手に使いこなせるかというと疑問が残る

292 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 13:54:15.13 ID:hcKKtKgn0.net
ゼット「チーキュの戦い方はウルトラややこしいぜ!」

293 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 14:34:31.51 ID:zbidc1Igr.net
ゼロとベリアルが主役になっちゃってるな

294 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 15:32:52.16 ID:WTIt7AEjp.net
>>288
究極合体怪獣とフィンデッシュタイプビーストを忘れちゃ困るぜ

295 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 15:36:21.96 ID:vIU+Bndda.net
そういえばそろそろ新しいウルトラマン降臨来るかもしれんのか
セブンの弟子だし特空機とはいえセブンガーでたしレオニーサン期待してもいいのか
丁度エキスパはウルトラ三人組もできるしさ

296 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 16:11:38.61 ID:lad56wPu0.net
>>289
Zのこれまでの傾向から使わないで負ける塩バトルになりそうで不安だ

297 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 16:15:35.28 ID:FayfWixU0.net
>>295
昭和ウルトラマンの新規降臨は今年頭の6兄弟(ゾフィー)が最後だからな
そろそろレオが来てもおかしくは無さそう
そうでなければ、ニュージェネが続いてたからそろそろガイアかな?

サプライズでグレートパワードコスモスネクサスマックス辺りでもいいけど

298 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 16:30:29.48 ID:rcXra66P0.net
( ・ω・)∩質問です
反撃スキルの卵ができたのでギエロン星獣につけたんですが
もしかして近距離じゃないと反撃つけても意味ないですか?

299 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 16:35:33.46 ID:Dm+chH670.net
>>298
反撃は自分の射程と同じ相手にしか反撃しないのでギエロンにつけたところで近距離の敵に対しては発動しない
正直反撃自体がドラゴリーみたいに反撃発動率100%じゃなきゃ大して強いとは思わん

300 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 16:46:08.36 ID:/BRufEYb0.net
反撃と反撃強重ねると100%にできるようにしてくれ

301 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 17:21:13.54 ID:ckRirjQ90.net
ちょっと聞きたいんだけどタンク役にガードもたせてる?
セブンガー来た今となっては、防御大・防御近大・防御遠大・H防中・移動でいいかなと思い始めてるんだけど
そもそもガードって発動確率何%で何%軽減なんだっけ?

302 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 17:26:20.51 ID:Dm+chH670.net
防御近大と防御遠大より防御中と防御小の方が得
ガードは35%の確率で被ダメ50%軽減
というかサンダーキラーにつけるなら分かるが移動いる?

303 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 17:54:01.65 ID:ElZdmxL80.net
>>302
ターゲット集中が目的なら、移動アップが付いてる方が使いやすいね

304 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 17:57:03.92 ID:aLxWTweSp.net
>>303
301がセブンガーに移動つけてることに対して疑問投げてるのかと

305 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 17:58:18.06 ID:aLxWTweSp.net
すまん今のなしで

306 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 18:03:21.39 ID:0PeOfFDfH.net
>>304
セブンガーにってのでなく
タンクに防HP中のスキルつけた場合ほかにスキル何つけるかの話でしょ
上でもあるがタゲ取にあると他が初動で突っ込みやすくなるな

ガンQだったら個人的にはそっちよりテレスドンに移動入れてセット運用派
位置取りミスると近接が攻撃せず逃げるのがたまに傷

307 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 18:04:30.18 ID:0PeOfFDfH.net
あ読み込んでなかったすまんな

308 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 18:05:04.64 ID:0PeOfFDfH.net
あ更新してなかったすまんな

309 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 18:16:02.42 ID:ckRirjQ90.net
こっちもタンク役にって漠然とした言い方したのも問題あったねすまない
今のところはキングジョーとサンダーキラーを使ってるんだけど、将来的に増えるかもしれないからこう聞いたんだ
防御近大と防御遠大より防御中と防御小の方が得だなんて知らなかったそんなの…

310 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 18:21:10.71 ID:h5BIsWOmp.net
キングジョー再販何回目よ
買うの今回にすれば良かったわ

311 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 18:23:37.03 ID:Lq43zHnu0.net
スカーレットは大したことないがガンダーはマジで強くなったな

312 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 18:29:34.82 ID:rcXra66P0.net
>>299
反撃のルール知らなかったので助かりました
発動率自体あてにならないんですね

313 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 18:30:56.43 ID:hfxUk5OS0.net
前のイベクエとかからやったた人はガンダー星6にできるんよね
太っ腹や

314 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 18:34:04.72 ID:Dm+chH670.net
キングジョー軍団使ってねってことかなるほど
しかし幾ら話すことがないとはいえ一週間経ってまだ300程度って勢いヤバイな
昔は10日前後で完走してたのに
やっぱみんなも飽きてきたのかね?

315 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 18:36:35.74 ID:p/FK/a5J0.net
うぉお☆1即決7000はベムラー以来の快挙か?

316 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 18:50:29.16 ID:w1zQePoB0.net
ガンダー、探査のどこだかのステージで使えると思って、不足分DNAクエスト回ってしまったよorz

317 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 18:50:37.12 ID:N1J4MXlld.net
テレスドンに移動付けるとやっぱり便利?
あんまり継承いじってないけど、便利なら移動アップを継承して本格的にカスタムしようかなと

318 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 19:08:32.08 ID:0Vjlt/1ia.net
>>315
快挙か?
イベントもあるしショップで1から集めても3000ちょっとで買えるのに誰が買うんだこの価格で

319 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 19:17:21.82 ID:ICz1JEnc0.net
スカーレットは地味に☆6継承に防御中力持ってきたのが怖い…
廃課金勢が四体のキングジョーに全力で4積みし出す悪夢のような光景が見える

320 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 19:23:30.88 ID:FayfWixU0.net
>>312
反撃は発動さえすれば必中だから
考え方によっては、同一射程の相手には命中率回避率無視して
攻撃の際に特定確率でこっちも攻撃当てられるのが利点

回避型対策の一環であったり、
攻撃回数増やせる可能性があるからアリーナや探査のターン数対策と考えるべきかな

321 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 19:45:40.21 ID:p/FK/a5J0.net
>>319
某カチカチキングジョーの人は取り巻きが弱かったから陛下でバフ削れたものの4体ジョーでやられたら無理だな...

322 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 20:06:57.19 ID:/BRufEYb0.net
ナヴィが「データがなくて苦労しましたよー、これはもうほぼオリジナルみたいなもんですね!」みたいなことほざきそう

323 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 21:07:24.55 ID:ia4BfEIA0.net
下手すれば雷属性なしで探査のあのクエストやる感じになるのかキングジョーアリーナ
キッツ…

324 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 21:49:36.16 ID:eRy1ctrr0.net
>>318
6999で入札する奴があるかもしれないな

そのために石を買ったりして

325 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 22:28:23.50 ID:iBpIQGhU0.net
スカーレット即決したらブラック量産したいな。アリーナとか関係無く普段周回するのにキングジョー軍団使いたい

326 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 23:17:40.22 ID:cruMjvRr0.net
日替わり出品今回もあるみたいだけど改めて見るとメトロンしょっぼいな
初期覚醒とは言えこれに万能とコアメモリ突っ込む気に全くならんな

327 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 23:27:31.23 ID:ELcUV6ZG0.net
他がエレキング、ギエロン、ガッツとそれなりに優秀な奴らだから余計にしょぼく見えるんだろうな
まぁ他作品ならともかくウルトラセブンのメトロンってそんな強いイメージないし

328 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 23:38:23.27 ID:VzDlWgdn0.net
教えて下さい。
エタルガーとグリムドどちらか購入するならお勧めは?
9000ストーン貯まったらエタルガーを買うつもりでしたが、もしかしてグリムドがいいのではと考え始めました。
よろしくお願いします。

329 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 23:52:05.26 ID:hfxUk5OS0.net
どのくらいかのレベルによる
初心者から中級者くらいのレベルだったら、攻略用でエタルガーだけどアリーナまで視野にいれるならグリムドがいいと思う

330 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 23:52:24.56 ID:uoMiDAXc0.net
>>328
想定している運用は?
アリーナ防衛養老ならグリムド、攻撃他汎用的にはエタルガーかな。
自分はその2体よりベリアルを推しとく。

331 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 23:54:15.98 ID:uoMiDAXc0.net
×防衛養老

○防衛用

332 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 00:08:50.29 ID:OB0Ri3y60.net
ベリアル陛下は攻撃しやすく必殺もほぼ確定で防ぐからどんな相手でも戦えるのでとりあえず入れとくのに便利よね、覚醒でスキル消せるのも魅力的
まあ自分は嫁の餌にしたんだが
ベリアル因子おいしいです

汎用性ベリアル
防衛グリムド
攻防石化ガタノ
デバフ&封印トレギア
が使えるレジェンドって印象あるけど(除カネゴン
エタルガーはまだあまり使ってなくてわからん、実際ダミーってどうなんです?

333 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 00:37:50.31 ID:6XEBlsBq0.net
>>332
カネゴンまで挙げておいてジャグジャグ忘れるとかどう言うことなの…

334 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 00:49:36.01 ID:1TF3N38Od.net
ゼロダーと共に使えない認定されてるだけでは

335 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 01:24:05.47 ID:OB0Ri3y60.net
使えなくはないがぶっちゃけ使いにくいじゃんその二人
少なくとも他人に勧めるほどではない
好きならいいけど

336 :名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sa49-62CF [182.250.242.15]):2020/08/26(水) 02:15:49 ID:QzrlnE2+a.net
レジェンドってお高いしねぇ
変に進めて失敗されても気分悪いし

ガタノゾーアは今回もでてくるかな
うちのパフでムキムキになったガッツ星人とギエロンで倒す予定だが

337 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 06:05:50.94 ID:blf0j+0S0.net
>>317
移動UPテレスドンは超便利だよ

個人的にピッコロとテレスドンが居なかったら詰んでたクエストも多かった
https://i.imgur.com/Pi3vxdz.jpg

338 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 06:40:07.08 ID:HSUWJNCja.net
>>317
337がいってる通り便利だし強いよ痒いところにてが届く
ただ移動つけると覚醒の意味がなくなるんだよな
あと攻撃が皆無なのでアリーナだと足手まといになることもあったな

339 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 9daa-YPZe [60.68.64.33]):2020/08/26(水) 07:41:16 ID:Ppwcrkva0.net
>>336
パフ!魔法の竜が〜

340 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Saa1-jp0T [106.133.20.67]):2020/08/26(水) 08:25:26 ID:YcPY0sl2a.net
そろそろ、装備アイテムとか欲しいな
ベリアルの頭とか

341 :名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sa49-WK2q [182.251.242.2]):2020/08/26(水) 08:28:29 ID:S7tRnA64a.net
レジェンドはエタルガーとベリアル様買ってて
あとはセブンガーとか五王持ってるんですがゴリ押しだと勝てない場面がチラホラあってタゲ集中の怪獣が欲しくなっています
なにかオススメのタゲ取り怪獣っていますか?
セブンガーはどっちかと言うと突撃してデバフかけて死ぬ鉄砲玉だと思っているので…

342 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 6b43-cVj+ [217.178.18.59 [上級国民]]):2020/08/26(水) 08:36:57 ID:Fpzo+b1X0.net
サンダーライガー

343 :名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sd03-U+sv [49.98.149.138]):2020/08/26(水) 09:41:34 ID:qOXu8fQtd.net
怒りを燃やすのか

344 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 09:53:17.41 ID:OZWPSFeRa.net
集中モチ怪獣ならモチロンがオススメだロン
一般マーケットで安定して入手できる上に安定した性能で更に未覚醒で伸び代もあるロン

345 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 10:23:31.01 ID:IvO8gLUc0.net
HP大アップの素材なんだよなあ…

346 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 10:37:37.38 ID:YcPY0sl2a.net
ティガダーク(SD)を実装して欲しいなぁ
無印ギンガの怪獣まだ1匹も出てないし

347 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 10:48:15.35 ID:blf0j+0S0.net
>>344
モチロンは集中が叩かれた時そのフェイズ内でしか機能しないから
毎回一番最初に叩かれないと機能しないからものすごく使いづらい
移動UPが付いていてまぁ何とか使えるかもしれない程度

確率の賭けになるがグドンの方がまだ使えるよ
キッチリ運用したいならガンQ、ピッコロ、ペダニウムゼットン、覚醒サンダーキラーの
どれかを手に入れないと集中が必要なクエストでは安定しない

348 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 10:57:22.86 ID:qmAmv5BLM.net
防御力大をレジェンドスキル込みでしこたま搭載して防御力中アップ力と小アップ力とかで補強しまくったキングジョーの相手をするのか…

349 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 10:57:39.04 ID:G6Wf4qK10.net
ネタに何マジになってんだよ…

350 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 10:57:43.82 ID:PGKUS1jqa.net
装備:ダークサンダーエナジー

351 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 10:59:12.17 ID:CiKRgCKT0.net
誰にも話題にされないニセセブン覚醒

352 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 11:45:34.98 ID:BFCPXF/M0.net
攻撃した時、2ターンの間、防御力が大アップする、3ターンの間、SP獲得率が大アップする
待機した時、次のフェイズ終了時まで、防御力が大アップする必殺攻撃をした時、攻撃対象の隣接2マスにいる相手を中確率で『混乱』にする
ウルトラマン(善悪)から必殺または攻撃を受ける時、ダメージ量が大ダウンする

長い

353 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 11:53:36.72 ID:G6Wf4qK10.net
ベリアルやトレギアで殴らなければいいだけだし必殺技撃たれる前に潰せばいいだけだし防御上がるだけなら防衛にはもっと厄介なスキル持ちのタンクやレジェンド使うと
愛用者がいないから話題にならないだけで偽セブンのどうしようもなさよ

354 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 11:58:10.84 ID:FMjGGga20.net
4500以上のキングジョーが4体か
シリーズ補正なしでも4000超えるし良かったな昭和縛りの人

355 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 12:02:29.15 ID:PioCiRw9a.net
キングジョーシリーズみたいなことにするんなら連携つけてくれれば良いのに
超時空にもカプセル怪獣にも付かなかったし運営としては失敗扱いで連携自体無かったことにしたいんかな

356 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 12:13:46.39 ID:wZXcomx0a.net
>>348
馬鹿正直に今日のオークションで落とそうとしたので >>347 見てなきゃ800使ってました…
挙げてもらったどれかを待つことにします

357 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 13:02:14.05 ID:uGMhU4QH0.net
連携の悪い所はステ+50とかいう4体連携でも命中と回避以外が中アップ以下の雀の涙だから
命中と回避も大アップ以下だし

358 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 13:05:50.33 ID:9fcctS2Ip.net
今日からセブンアリーナだけど、星6のセブン怪獣ってガンダーとナースしか持ってないや。
両方とも継承いじってないんだけどオススメの構成ってある?

359 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 13:26:21.01 ID:h/NJqrhX0.net
特にない
最新の怪獣使った方が強い
このアリーナのためだけに超強化するのもなんだかなって感じ

360 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 14:03:55.19 ID:blf0j+0S0.net
>>358
防衛には使えないけど
待機すると2ターンの間移動が+3(2+3=5)になる覚醒恐竜戦車が結構使い勝手が良い
今回のアリーナだとさらに移動が+1で6マス移動はさぞ気持ちがいいことだろう
攻撃時の鈍化が効くとまたまた良い感じ
集中持ちがいて攻撃されない状況だと攻撃力盛ってやると結構使える

ただ新しい怪獣の方が絶対強いけど

361 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 14:06:22.84 ID:Th+aKi0Rd.net
キングジョーとギエロンは覚醒済みで継承も弄ってたから取り敢えず防衛陣に突っ込んでおくかな

362 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 14:10:32.88 ID:PioCiRw9a.net
セブンアリーナだから新規でセブン怪獣が出ると思っていたけどそんな事はなかったぜ!
ガンダーは覚醒も良いけどイベントの強化ガンダーを技違いで出してくれてもよかった

363 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 15:09:25.43 ID:Ds4+ezwep.net
>>362
氷河期アリーナになるやんか!

364 :名無しですよ、名無し!(関東地方) (ワッチョイW e328-nUCc [61.197.48.53]):2020/08/26(水) 15:34:48 ID:h/NJqrhX0.net
次回のリビルドはニュージェネからでるんかね
昭和、平成って来てるし
マガジャッパあたりが速ででるかな

365 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 16:22:16.26 ID:pRZdQ0k40.net
メンテ終了後最初の日替わり出品はUキラーらしいよ

366 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 17:13:49.25 ID:BFCPXF/M0.net
>>365
いやそれ探査攻略支援即決マケの方では(メンテ時に回数がリセットされる)

367 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 17:21:29.22 ID:mYGDHumm0.net
今月から始めて2週間ちょいですが今後のパーティー強化を考え中です
いつでも即決できるようにレジェンドパックをひとつ買いました
主力はイベントで集めたザラブ☆6と鉄砲玉のギエロン☆5あとは☆4以下
フレンドのキャラで身代わりスキルのスキュラが使いやすかったので即決する予定ですが
他にも初心者に即決買いでおすすめのキャラがあれば教えて下さい

368 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 17:32:37.64 ID:FMjGGga20.net
もうちょっと早く言ってくれればベリアルって答えたんだがな…

369 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 17:47:42.34 ID:tuuOJcWz0.net
今だったらガタノかな?やっぱり

370 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 17:51:19.48 ID:VRY6zsfIa.net
>>367
一番のオススメは貴方が好きな怪獣
個人的なオススメはガルベロスかキリエロイドUかな
ガルベロスは反撃を封じと幻影のタゲ集中で一回だけ味方も守れるただ幻影が変な動きをすることもあってそこは不安要素
キリエロイドUはタイプチェンジで常に有利な相性で戦えるのでどのイベントにも参加できるしそれぞれの形態もおまけ能力が強い
問題はどっちも再販してくれないんだよなぁ

371 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 17:51:46.74 ID:PioCiRw9a.net
スキューラって探査即決の奴か?
BCもらえんし待った方がいいんじゃないの

372 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 17:54:46.26 ID:GAb111HEp.net
待つと言ってもTDGアリーナはもうやったからアリーナ開催記念の日替わりは望めないし実装間もないから再販も望めないし2周年もずっと先だしで
無理に再販待って苦労するくらいならBC貰えなくても買っちゃうのはアリだと思う

373 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 17:54:51.17 ID:VRY6zsfIa.net
あーこれもしかして今即決できるやつか?ごめん
今のだとガタノゾーアかね

374 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 17:54:53.26 ID:PioCiRw9a.net
探査即決にスキューラいなかったわ勘違いだわ
んでもよっぽどでない限り探査即決はおすすめしないわ

375 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 17:56:40.45 ID:GAb111HEp.net
探査にいないんかーい  w

376 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 17:59:43.56 ID:dV/KwieP0.net
日替わりでエレキング買うかな

377 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 18:12:11.63 ID:Fq4Cl/Wg0.net
次回のアリーナは大怪獣バトルなのか?
現時点で8キャラしかおらんのだが

378 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 18:17:47.69 ID:BFCPXF/M0.net
ゼロシリーズも一緒にやるんじゃね、大怪獣バトルと合わせたら対象数15キャラ前後くらいにはなるし

379 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 18:20:59.30 ID:PioCiRw9a.net
プラズマカプセルがタダでもらえるのはありがたいけど現時点で入手不可なのでって理由はしょうもないな
チップ交換かショップのゴールド交換できるアイテムの中に含めりゃいいのに

380 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 18:28:12.49 ID:Xbn0SQd80.net
ガチのキングジョーじゃなければギエロンやグルジオの遠距離速パでゴリ押し行けるな…
むしろウインダム覚醒してるほうが面倒くさいな、偽セブンのSP上げられると地味に厄介だわ

そして次のアリーナ大怪獣バトルキャラなんかい……、ここのシリーズ興味無さ過ぎて戦力0に等しいからきついな

381 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 18:37:01.20 ID:dV/KwieP0.net
リトラとゴメスのモデル作ってたな、あいつらが(S)なら大怪獣バトル出身扱いになるはず
色変えで済むゴモラレイオニックバーストも来そう、レジェンドはレイブラッドか

382 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 18:44:42.56 ID:FMjGGga20.net
トレギア買ったから今回使ってみたけどヤバすぎだろ
マップ変更で敵が単純に突っ込んでくるだけになったからガタノを3ターン目に確実に倒せる
リーダースキル無効化と防御大ダウンも地味なように見えてかなりデカイ

383 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 18:49:39.97 ID:eUvy20jX0.net
ブリーダーの皆さん、寒さに負けていませんか?

ふざけてるのか。まあセブンで安い怪獣といったら
ガンダーだからこのタイミングで来るのは自然なんだけど。

384 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 18:49:54.35 ID:ErDxZz8F0.net
アリーナやったら相手のキリエロイドIIがスキル使ったら画面真っ黒になってフリーズ
したんだけど、タッチしても反応しないからアプリ再起動したら負け扱い勘弁してくれ

385 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 18:59:57.20 ID:VpxGtzUe0.net
あれ?キングジョーが少ない!?
これから増えるのかな…?

386 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 19:03:46.80 ID:Ppwcrkva0.net
>>384
残念ンンンンンンン🤪🤪🤪🤪
これからどんどん不戦敗増えていくぞ(死んだ目

387 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 19:07:39.62 ID:mYGDHumm0.net
367で質問した者です
みなさんアドバイスありがとうございました m(_ _)m
名前の上がったキャラを通知予約してマーケットに並ぶのを待ちます

388 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 19:11:55.04 ID:Yl3IwG7wd.net
んじゃ順位捨てるので見かけたらよろしく
https://i.imgur.com/AwpjG9T.jpg

389 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 19:12:36.48 ID:dV/KwieP0.net
セブンの☆3キャラガッツしか持ってねー

390 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 19:37:06.91 ID:Wi1ayKT3p.net
>>388
安心しろ。ワイもノーバ4体並べとる
覚醒ギエロン艦隊も見かけたけど、今回のアリーナだとアレやべえだろ

391 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 20:19:21.36 ID:lStvmPf20.net
そういや今週のジオラマ紹介してないなって思ったら先週お題出してなかったのね
忘れてたんかな

392 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 20:22:26.98 ID:Xbn0SQd80.net
>>391
お盆休みで更新しなかったから休み取ってたんじゃないの?

393 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 20:28:22.46 ID:BFCPXF/M0.net
キリ2はタイプチェンジのカットインの後に操作不能になったりフリーズする事がある

394 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 20:33:12.75 ID:Xbn0SQd80.net
キリエUのカットインでフリーズマジ?
今日アリーナで何度かやってたがそういうことは無かったな…運が良かったのかね

395 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 20:36:07.86 ID:xb1lyCrP0.net
つまりキリU艦隊が最適防衛

396 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 20:46:13.80 ID:wW1OVr5fp.net
せやかて工藤
キリ2自体はそこまで強いわけじゃないから
それで防衛「は」うまく行くとしても勝ち上がるのは無理レベルやろ
レジェンドスキルしこたま食わせるとかしてるんなら別やが

397 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 20:47:11.00 ID:lStvmPf20.net
>>392
ああなるほど

398 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 20:51:45.06 ID:HSUWJNCja.net
キリUてタイプチェンジのボタン押す→ムービーの間にステータスとか見ようとすると手動操作できなくなる(オートでなんとかなる)症状もあるしなぁ特殊な怪獣だからなんかあるんだろうね

399 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 20:59:48.27 ID:cPgbyF/P0.net
更新して今ログインしたらいきなり防衛5回も成功してて吹いたw
レジェンド一体だけだし滅多に他の人が使ってないような怪獣一体入れてるからカモだとおもったんだろうな
周りがレジェンドと特定の怪獣ばっかの中珍しい編成で返り討ちにするのは気分いいね

400 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 21:00:13.19 ID:+YBI8P3H0.net
キリエロイド2というより画面の切り替えでたまに正常にロードできなくなるやつ

401 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 21:22:48.59 ID:IPCnE4gG0.net
ステータス画面の右上にシリーズ表記があるんだけどこれって今回のアプデから?

402 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 22:33:06.74 ID:2gSapzbkd.net
防衛は取り敢えず、ガタノ、グリムド、トレギアと適当にセブンガーあたりでも置いておけばいいよね

403 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 22:40:51.78 ID:VpxGtzUe0.net
なんら危なげなく5連勝したけどその間一体もセブン怪獣と戦わなかった
バフの無いただのアリーナをこなしただけだった

404 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 22:50:03.69 ID:oA5KkBzQ0.net
>>367
レジェンドはベリアル(使いやすい)かガタノ(ずっと強い)だね
限定はガルベロスとかいいかも
一般はほぼ間違いなくゼットンだね

405 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 22:51:32.61 ID:oA5KkBzQ0.net
>>383
前回の開催冬だったからじゃない?
覚えてないけど

406 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 22:56:06.58 ID:G6Wf4qK10.net
次回が大怪獣バトルキャラ特効アリーナなら次のレジェンドはアーマードダークネスかレイブラッド星人か〜

407 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 22:57:23.11 ID:v4F75T8Q0.net
ウルトラ六兄弟の復刻も明けましておめでとうがそのままだったしその辺直す気はないんだろう

408 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 23:00:18.74 ID:VpxGtzUe0.net
>>401
お知らせへGO

409 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 23:04:42.96 ID:FMjGGga20.net
アーマードダークネスはメビウス扱いちゃうか?

410 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 23:05:55.92 ID:qEL6eFsd0.net
移動付き覚醒エレキングの中ダメージばらまきが思いのほか戦果を上げてくれる

411 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 23:12:28.41 ID:qEL6eFsd0.net
ベリアルは所属シリーズ大怪獣バトルじゃないんだな

412 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 23:29:17.37 ID:fLstpIMr0.net
セブンガーのスキル構成どうしよ

413 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 23:46:37.99 ID:PhmbcigS0.net
エタルガーとアリーナで初めて手合わせしたが、ただ体鍛えただけの兄ちゃんだったな。

414 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 23:59:24.55 ID:FMjGGga20.net
正直全然最強だと思わん

415 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 00:03:31.39 ID:+zOPfMyP0.net
弱いって宣伝して売れる訳ないじゃん
兵器の売人は常に自分の商品は最強と言うに決まってる

416 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 00:19:55.90 ID:2xT2cvOm0.net
敵が正面しか突き進んでこないから前回よりもかなりやさしくなったな

417 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 00:28:30.61 ID:J9mMMuSE0.net
スカーレットの最低額いくらだった?

418 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 01:35:26.08 ID:vN02Hn7J0.net
毎度のことだがアリーナで勝ったの負けたのアレが強いだのって書き込みは順位が分からないと反応のしようがない

419 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 01:45:54.90 ID:Cu5cHhE40.net
http://sjicos.auraria.org/dv/bqn5enpl1/2y6464iemfs.png

http://sjicos.auraria.org/dv/o3p8o02a/w2lh4cs3qer.png

420 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 02:08:42.70 ID:ePAfrpA40.net
>>406
タイラント(ハイブリドヘルサイクロン)に一票(阿鼻叫喚)

421 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 07:05:11.64 ID:xVN5BMdG0.net
タイラントの覚醒はいつ来るのだ?
タロウアリーナいつよ
攻撃大近継承させたけど最近全然使えてないから取り出したい

422 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 07:10:42.84 ID:+zOPfMyP0.net
やっぱ、最新のテレビ作品に登場した昭和怪獣が人気出るよな

423 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 07:17:13.06 ID:H9phywD00.net
ネロンガ「やったぜ」

424 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 09:00:42.33 ID:wQxQfKwOM.net
セブン怪獣全然いないし全体防御力大アップバフもないからジャグラーの必殺で上位陣をバッサバッサ倒せる
次回アリーナも今のところまともな防衛向き怪獣いなさそうだし暫くこれで飯食ってける
…まぁ防衛はからっきし出来てないけど

425 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 09:29:21.93 ID:ApLsQTCM0.net
一周回って回避高いキャラが厄介に思い始めた
トレギアがいないガタノは余裕で対処できるようになった

426 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp99-YPZe [126.33.31.29]):2020/08/27(木) 10:09:36 ID:D92EH5b6p.net
順位度外視・完全なる趣味でキングジョー金黒紅+セブンガーでアリーナ出してるけど
思ったより勝つなぁ・・・こっちから仕掛ける分には(意図的に避けられるから)ともかく
闇パ速パあたりには手も足も出ないはずなんだが

427 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 11:53:34.09 ID:D92EH5b6p.net
>>417
若干誤差はあるかもしれんが27日昼時点・価格/閲覧数の順で
紅4526/4937 黒2753/2998 金1407/1910
ついでにニセセブン2204/3044 エレキング1701/2486 ってとこやね

428 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 12:06:39.01 ID:m8e3QXmla.net
スカーレットもキリエ2と同じ1日3回出品なんだな
これをスタンダードにするのはやめて欲しいわ

429 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 12:35:05.36 ID:lJTW7yQWa.net
スカーレット高いなぁ、一体いればいいレベルだからやっぱり即決か最悪DNAショップで買って作るのも視野に入るレベルで高い

430 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 13:16:19.61 ID:ePAfrpA40.net
Zで新規増えたのか知らんが映像作品で一瞬しか出てないのにスカーレット高騰してるな

今週再販が多い関係でいつもと出品数が違うのもあるのだろうけど

431 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 13:22:56.95 ID:O/9S1zqdr.net
人が増えたんじゃなくて枠が狭くなったんだよ

432 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 9daa-FyxU [60.147.220.252]):2020/08/27(木) 13:38:24 ID:mk/Yw4BY0.net
むしろ1回しか出てないからこそ希少価値的な感じで買われてるのかもしれない

433 :名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sdc3-Nunv [1.72.1.187]):2020/08/27(木) 13:42:17 ID:aGog1Avgd.net
赤いの格好良いもんなあ

434 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp99-YPZe [126.33.31.29]):2020/08/27(木) 13:51:15 ID:D92EH5b6p.net
右腕の武装が、金がノーマルのロボット腕・紅か槍・黒が銃
ついでにゲーム版の強化型(緑)が剣・パーフェクトキングジョーが金属鞭(正確にはナースの尻尾)と
色によって武装が違う(まあパーフェクトは本体色ノーマルと同じだが)、ってのも男の子マインドをくすぐってると思う

435 :名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sa49-YWtc [182.251.186.181]):2020/08/27(木) 13:52:29 ID:m8e3QXmla.net
今の時間なんて落札枠50だろ?
そりゃ余程不人気でない限り底値上がるっしょ

436 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 14:21:48.36 ID:BQkbsVwl0.net
上位に何もスキル弄ってなくておまけにスキルレベルすら1のままのジェロニモンを防衛に出してる奴いるんだけど…

437 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 14:33:13.70 ID:ApLsQTCM0.net
>>436
ホンマや草

438 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 15:31:10.59 ID:nDWrfeLH0.net
アリーナもうやらないからボコっていいよ編成かな

439 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW c5f3-NVpo [106.72.36.1]):2020/08/27(木) 15:35:39 ID:ApLsQTCM0.net
>>438
もう1体のジェロと他のメンバーはガチのスキルになってる
青星すらついてないし間違えたとも思えんが何だろな🤔

440 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 15:41:23.96 ID:nDWrfeLH0.net
>>439
見てきた
これだとミスっぽいけどなんだろうな

441 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 16:29:45.49 ID:m8e3QXmla.net
チーム5が防衛チームになることを忘れてんじゃないの
俺もたまに忘れてとんでもない防衛にしてる時あるから別枠にして欲しい

442 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 18:47:20.51 ID:I77B1x00a.net
>>441
チーム5?!ってなって確認しに起動しちゃったのは俺だけではあるまい

443 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 19:06:16.57 ID:m8e3QXmla.net
あっこれ俺がチーム5に設定してるからそうなってるだけか
お恥ずかしい、失礼しました

444 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 19:46:57.46 ID:ApLsQTCM0.net
今気づいたがグリムドの技名解禁されたのね

445 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 20:25:32.95 ID:ZOMk6QY60.net
一体なんのために伏せてたのか
延期してる間に伏せてた技名が変わったりしたのか

446 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 21:24:17.92 ID:5QYThcZkM.net
最近初めてウルトラ必殺技がZしか無いんだけど、
ショップで交換したとしても星5までしか行かない
それでも5まで上げた方がいい?
コアメモリとかの方がいいかな?

447 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 21:51:59.01 ID:BQkbsVwl0.net
>>446
ウルトラ必殺技はまたZが降臨してくれたらピース貯めれるけどいつになるか不明
コアメモリはイベントクエストの度にショップ交換の候補に上がる
クエストを少しでも快適に進めるためにもゼスティウム光線のレベル上げた方がいいと思う

448 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 22:33:19.59 ID:g9sLQif+0.net
>>434
青いボディの水中戦仕様機とか妄想しちゃうよね

449 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 23:01:24.55 ID:WUeIsmIn0.net
ガンダーってつおい?

450 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 23:36:54.76 ID:WzfbNFDE0.net
今回から採用したドラゴリーとマガオロチの反撃ツートップで昨日全勝して500以内に入れたから、今日もノリノリで挑んだけど、この辺りから防衛はどれも強くて2勝しかでけんわ。甘くないね。

451 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 00:08:15.94 ID:uIjeh5Dt0.net
この前アリーナ攻めにシェパ便利って教えてくれた人ありがとうな
マガオロチとシェパで久々に2桁まで来れたわ

452 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 00:17:10.92 ID:24A/eIqd0.net
ウルトラマンジードの加護を受けてグローカービショップが覇権を取りジャスティスが降臨する世界線

453 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 02:58:21.85 ID:9UfHEKow0.net
アリーナの時間だ…

454 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 03:33:45.31 ID:JMtDH0CB0.net
寝坊して挑戦消化しきれんかったテヘ

455 :446:2020/08/28(金) 07:56:49.33 ID:e47KxZOxM.net
>>447
星5まで上げることにするよ
ありがとう

456 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 08:28:03.34 ID:Y43LhB5or.net
>>455
ひとつでもレベル高いウルトラ必殺あると便利だから
気に入ったらいつか再降臨したときに最高まで貯めてあげてな
あと今ならワイドショットは範囲広くて便利だからおすすめ

ウルトラ必殺はバフとかの追加能力がレベル3で解放だから
とりあえず3になるまでは上げて使い勝手良さそうなら最高にしてる

457 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 08:30:14.85 ID:QYCEdNr1a.net
星3キングジョー落としてDNAクエスト回して5500集めるつもりなんですが即決以外で効率的な方法ってあるんですか?

458 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 08:31:17.17 ID:oaP5gFNEr.net
言い忘れたけどコアメモリは覚醒させるのに必要なんで
すぐ覚醒したいお気に入りの怪獣がいるならそっち優先して集めたほうがいいと思う

時間かけていいならコアメモリもウルトラ必殺もそのうち貯まるようになってる

459 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 09:02:53.00 ID:uIjeh5Dt0.net
>>457

即決したらdnaクエいらないし、普通に底値で落とせばいいじゃん

460 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 09:24:09.42 ID:nqUMw75VH.net
効率なら即決するか、安く落札してDNAクエストの二択では?
赤ジョーまで値上がってると即決のほうが得と思う

ショップと万能DNA系は薦めないわ、足しにはなるが効率は良くない
BC貯めてれば使えるけどあれは即決で貯めるようなもんだから

461 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 09:28:09.40 ID:OSHArs+ra.net
>>460
>>459
了解です
スキル厳選含めてまるで分かってないまま進めてるんで知らないくてもっと楽な方法あったら勿体ないよなと思って聞いてみた次第です
この怪獣好き!買う!で買い漁ってるせいで星3ばっかりで大変ですw

462 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 258a-969n [122.255.167.109]):2020/08/28(金) 09:52:27 ID:vHtdP4hd0.net
☆3怪獣のDNAショップ交換は割高だな
20US換算にしたら12.5個にしかならない
DNAクエを石20で回復すればもっと集まる

463 :名無しですよ、名無し!(関東地方) (ワッチョイW e328-nUCc [61.197.48.53]):2020/08/28(金) 10:40:37 ID:uIjeh5Dt0.net
>>460
赤ジョーのこといってるんかな?
普通ジョーじゃないの?だったら、底値落札がいいと思うのよ
赤なら即決だと思うけど

464 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 10:45:25.47 ID:rfIgeGZwp.net
マーケットが限定ばっかなせいで始めた時期によっちゃ相当待たないと欲しいの買えないのはクソ

465 :名無しですよ、名無し!(家) (ワッチョイ 4db9-QTc2 [110.132.197.54]):2020/08/28(金) 11:06:47 ID:xaB3WwLV0.net
これはいけない

ウルトラ怪獣バトルブリーダーズ(ウルバト)公式 @ulbat_gameinfo
本日9:30に投稿した限定マーケットのツイートに関しまして、誤りがございましたため訂正いたします。
正しくは「ギエロン星人」ではなく、「ギエロン星獣」となります。
皆様にはご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございません。

466 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 11:48:11.35 ID:75A/gOAVd.net
もう防衛考えるの面倒くさいからギエロンとジェロ3体という嫌がらせ置いてる
攻撃側は基本5戦中2勝とあまり良くない

467 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 12:03:58.82 ID:3Tdt1CA9M.net
誰かアリーナで防御力4000後半以上のキングジョーを有するチームと戦ったことある人いますか?
上位だけど数えるくらいしか防衛キングジョーが存在してなくて未だにガチガチの凝ったチームと戦ったことがないから、どんな感じなのか経験ある人の話を聞きたい(探査の雷バフMAPは抜きにして)

468 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 12:23:13.51 ID:rfIgeGZwp.net
配置換操作軽い感じでやってると思った通りに置けてないことあるな
それで負けるとか情けなさ過ぎて

469 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 12:38:21.34 ID:6VEyTgGca.net
>>465
円谷だってウルトラマンセブンってテロップ出す事もあるし、セーフ

470 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 12:40:04.76 ID:dBEOqhoEr.net
>>465
昭和怪獣してるスタッフなんていないんだろうなぁ
愛着ないんだろうな

471 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 12:47:22.04 ID:JVF3s/usd.net
そんなちょっとした間違えでぐちぐちそこまで言うか?
被害妄想に近いぞ

472 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 12:53:32.61 ID:Cc7ee9bad.net
そういう頭のおかしい特撮ヲタは現実で虐げられてばっかりだからこういう些細なミスを鬼の首取って騒ぐことでしか発散できないんだよ
許してやって差し上げろ

473 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 13:09:03.53 ID:OuVSHZmra.net
小さなことで怒り出す器の小さいオッサンと昭和ファンを叩くのに快感を感じるキッズの戦いとか目糞鼻糞過ぎるわ

474 :名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sa49-YWtc [182.251.189.237]):2020/08/28(金) 13:32:37 ID:Tdv5a35aa.net
せいじ まで入力すると星人が予測変換に出るからまあ分からんでもない
せ か せい で星人を変換登録してたのかもね
すぐ訂正してるし別にいいんじゃないの

475 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Saa1-62CF [106.154.135.187]):2020/08/28(金) 13:52:22 ID:HqslWGJ/a.net
星人と星獣の違いってなんだろうな
ギエロン星で唯一の生物らしいし復讐しに来る知能があるわけだしギエロン星人でもいいと思うが

476 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 14:08:56.75 ID:SJP9n+ch0.net
正義感で攻撃してはいけない(戒め)

477 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 14:17:13.38 ID:Tdv5a35aa.net
そもそも星獣ってギエロン星獣以外いたっけ
検索してもギンガマンしか出てこない

478 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW 85e5-3n2n [160.86.10.147]):2020/08/28(金) 14:31:13 ID:t3IMEq+J0.net
>>477
自分もそれ思って調べたらレオにギロ星獣ってのがいた
平成にも星獣っているのかな?

479 :名無しですよ、名無し!(兵庫県) (ワッチョイW 2317-PHj+ [163.131.94.206]):2020/08/28(金) 14:44:31 ID:24A/eIqd0.net
>>469
もしかして:ウルトラファイトオーブ(全8話を1本化した際に付けられたEDで誤植)

480 :名無しですよ、名無し!(兵庫県) (ワッチョイW 2317-PHj+ [163.131.94.206]):2020/08/28(金) 14:55:32 ID:24A/eIqd0.net
>>478

強いて言えばにアケロン大星獣(東宝)ぐらいしか居ない

481 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 17:04:23.58 ID:BMy3y/u+0.net
最近はもうその辺の悪人より正義気取りの方がよほど怖いな

482 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 17:07:31.81 ID:zOsgHCL2d.net
愛染マコト「まったくです」

483 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 18:05:14.57 ID:Kr2MFVgz0.net
>>467
まじでダメ通らなかった
最初のグルキン砲でダメ入ってなかったとき射程に入れ忘れたのかとおもったわ
https://i.imgur.com/bic1GNk.png

484 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 18:14:50.14 ID:vi2xsYwA0.net
やはり弱肉強食の食物連鎖とかいう生態系の星は駄目だな

485 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 18:40:58.94 ID:WU6jozww0.net
エレキング欲しいが底値では買えんな

486 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 21:15:03.92 ID:uf1l80P70.net
日替わりが想像以上に高騰しててまいったな
次の購入機会が保証されないとみんな目の色変えてくるね

487 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 21:30:40.85 ID:NcbZkUFN0.net
エレキングは結構使えるし枠も50しかないし高騰するわな
安く買えそうなのはメトロンだけどもうでたっけ?

488 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 21:41:18.51 ID:uf1l80P70.net
>>487
昨日出たよ2000超えてた
同日のキングジョーブラックも異様に高騰してたし何かあったのかと

489 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 21:48:59.32 ID:NcbZkUFN0.net
メトロンで2000越えるんか、そりゃすごいな
性能面には魅力ないからキャラ人気なのか冷やかしがいたのか

490 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 22:54:09.32 ID:ZX3JEjdX0.net
キングジョーひとつほしいけどどれにしようか迷う

491 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 22:55:46.75 ID:/Gx/DEUyM.net
>>483
467だけどわざわざ画像までありがとう
これはキツイね…防御力ダウン系を重ねるか固定ダメージ狙いが必須ぽそうだな

492 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 23:28:59.93 ID:EwWwZwGN0.net
アリーナ、クソ仕様のまま続けられてるけど、やってみると勝ち負けに一喜一憂しちゃうんだよなー!
やっぱり頑張って育てたからには試す場が必要で、周回イベントや特効キャラ縛りの探査では満足出来ないところをアリーナが満たしてるってことなんだよな、おいらの場合は。仕様改善はよ!

493 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 23:29:39.36 ID:kWbt4UNlp.net
今日の昼ギエロン最低価格1000だったよ
ぼくちんは1002で購入した

494 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 23:37:12.07 ID:ogS+ZwFV0.net
>>492
ホント二段落ちとか一向に治る気配ないよな
そういうとこだぞ

495 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 23:47:47.77 ID:eUEjhNKF0.net
メトロン技違いかリビルドで欲しいなあ
本来なら回復なんかじゃなくて混乱ばらまくキャラでしょ

496 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 00:13:39.92 ID:JfdUxpDF0.net
アリーナは0:00に終わりにしてくれ 体に悪いよ…

497 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 9daa-YPZe [60.68.64.33]):2020/08/29(土) 02:24:47 ID:lBg3Hvot0.net
>>490
黒が1番いいと思うわ
リーダースキル優秀2属性有利移動3射程2鈍化付与必殺効果防御大ダウン必殺範囲そこそこ広い

てんこ盛りやんな…その上カッコいいときた

498 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 03:28:55.18 ID:SpJ7+DwN0.net
巻き込みでベリアルの必殺反射剥がした筈なのに必殺反射される

499 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 04:07:30.78 ID:wEWzU9qrp.net
>>498
そら発動させてないんだから剥がせなくて正解

500 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 9daa-FyxU [60.147.220.252]):2020/08/29(土) 05:06:59 ID:3CgpIoUV0.net
>>498
反射剥がせるのは必殺技当てた時じゃなくて反射させた時だからそらそうよ

501 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 05:51:42.42 ID:RArh9AxJ0.net
>>471-474
間違えたら突っ込むところまでがお約束で
別に目くじら立てて怒ってるとか、鬼の首取ったとかじゃないんだよな

怪獣散歩でも円谷英二の出生地で怪獣(&宇宙人)が名誉市民的な扱いで
住民票発行してもらった時「メシエ星雲人」を「メシエ星人」と間違って記載され
暴れるというネタをやってたくらいで

ケムール星人、ギエロン星人、メシエ星人あたりは鉄板ネタで
間違ったら必ず突っ込んで笑うもんなんだがなぁ

502 :名無しですよ、名無し!(家) (ワッチョイ 4db9-QTc2 [110.132.197.54]):2020/08/29(土) 05:55:46 ID:RArh9AxJ0.net
巻き込みでも必殺技反射は剥がせる…

そんなふうに考えていた時期が
俺にもありました

503 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 08:11:31.16 ID:rAUI6tQja.net
>>501
じゃあ、「これはいけないw
とかにしとぉけばよかったんじゃないw

504 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 08:19:36.83 ID:adkMfyUL0.net
ダダ星人もたまに見るな
むしろ公式がどういう基準で名付けてたんだろ、深く考えてないだけだろうけども

505 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 08:45:41.99 ID:8Srstfqc0.net
他の敵が近くにいなくても執念で盾を見付けるベリアルのチャレンジ魂

506 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 08:47:06.87 ID:efboh9260.net
>>501
自分一人が冗談だと思って言ったとしても
周りがそうは思わなかったんだから書き方が悪かったんでしょ

507 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 10:00:47.33 ID:RArh9AxJ0.net
>>504
ダダも怪獣散歩で警察官に職質されて
「ダダ星人?」
「ただのダダ!」
とか言うやり取りしてたな
コレも鉄板ネタだよな
>>506
"これはいけない"って一言言っただけで

「ぐちぐちそこまで言うか?」
「被害妄想」
「頭のおかしい特撮ヲタ」
「鬼の首取って騒ぐことでしか発散できない」
「小さなことで怒り出す器の小さいオッサン」

とか言い出すほど逆鱗に触れるとか予想も出来ないよ

508 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 10:03:21.47 ID:efboh9260.net
>>507
あ、すまん。そっちの方か
その下のこの運営は昭和に愛着が無い〜って書いてる方の人かと勘違いしてたわ。

509 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 10:08:58.30 ID:Umh/55Cga.net
こうやっていつまでも蒸し返してグズグズ言ってるあたり器の小さいオッサンなのは間違ってないな

510 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 10:19:35.62 ID:7p7ACkET0.net
ニセメビウスきたぁぁああああ

511 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 10:38:39.37 ID:F+qVndp90.net
4000ぐらいじゃそれがどうした?って感じになってるな
周りにいないけど5000近くのキングジョー4体がいるなら戦ってみたい
フリーバトルはよ

512 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW c5ee-jp0T [106.158.58.69]):2020/08/29(土) 11:11:26 ID:j2JsfBDm0.net
キングジョーストレイジカスタムの実装はよ

513 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 9daa-nUCc [60.68.64.33]):2020/08/29(土) 11:18:16 ID:lBg3Hvot0.net
アリーナ最恐の敵────"フリーズ"現る

ウルバトしか開いてないのにこれだもんなぁ
ここまで頻繁に落ちるのウルバトぐらいだわ

514 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 11:59:44.31 ID:gD+fEb0rr.net
フリーズでも負け扱いは普通にあたおか

515 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 12:10:06.36 ID:7p7ACkET0NIKU.net
とりあえずアリーナやるに一度端末再起動しておこうぜ
実写改善するかどうかはおいといて

516 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 12:20:30.18 ID:F+qVndp90NIKU.net
ウルバトではまずなかったのにアプリクラッシュして負けになった
それなければ1位いけてたかもしれないだけに悔しい

517 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 12:21:51.82 ID:yI7kTA7NdNIKU.net
キングジョーストレイジカスタム普通に暴走しそう

518 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 12:23:58.27 ID:dRt/syJTdNIKU.net
覚醒イーヴィル、SPアップ潰して何上げるべきかな?

519 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 12:36:40.50 ID:tpA5DFkp0NIKU.net
ダダは三面怪人なんだな

520 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 12:53:33.74 ID:TXmCLyB8MNIKU.net
円谷プロの人間ですらこれまで登場した怪獣の正確な情報は極一部の人間しか理解してないってなんかの本で読んだことがある
提供側の世代もどんどん変わってくからこれからもちょっとしたミスは増えてくんだろうな

521 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 13:01:07.38 ID:yne7s6SjaNIKU.net
キングジョーを地球人が支配するなどおこがましいとは思わんかね

522 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 13:24:40.62 ID:bVXfAR0E0NIKU.net
セブンガーはストレイジカスタムの登場でお払い箱か
悲しい

523 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 13:28:45.78 ID:Llf6PZ9k0NIKU.net
>>522
バコさんがパイロットでセブンガー無双してくれる話があるといいな

524 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 14:00:43.51 ID:yne7s6SjaNIKU.net
Z敗北石化して、放り出されたハルキがZさんを救う為にセブンガーで出撃する展開を頼む

525 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 14:05:31.18 ID:Zy0a/VeqdNIKU.net
間違ってアンインストールしてしまった
引き継ぎ作業してなかったらもう復旧は無理?

526 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 14:09:29.82 ID:OdQpuheodNIKU.net
とりあえず運営にメールしろ
大体はサルベージできる

527 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 14:18:58.06 ID:Zy0a/VeqdNIKU.net
やってみるわ
ありがとう

528 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 15:16:26.06 ID:j2JsfBDm0NIKU.net
そろそろTwitter垢と連携とかの機能欲しいな

529 :名無しですよ、名無し!(京都府) (ニククエW 3dfc-wZTh [182.165.166.75]):2020/08/29(土) 16:18:25 ID:N3kTQFDT0NIKU.net
次回の探査更新で新しいリビルド怪獣追加されるかな

530 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 16:28:15.53 ID:MYKMAcBo0NIKU.net
グリムレイの肩透かし感・・・

531 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 17:03:40.85 ID:CIzJ21kApNIKU.net
>>528
メリットがわからん
復旧しやすくなるのか?

532 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 17:42:23.19 ID:j2JsfBDm0NIKU.net
>>531
その通り。アプリ消してもすぐ復旧出来るし、違う端末でやる時にも移行しやすい

533 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 17:42:25.01 ID:F+qVndp90NIKU.net
今時外部と連携できないソシャゲとか珍しすぎる
引き継ぎコード発行してないと終わりとかギャグだろ

534 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 17:45:14.59 ID:0LAa9lJf0NIKU.net
引き継ぎコードの期限って今もあるんだっけ?

535 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 18:50:49.86 ID:8BUPVKVc0NIKU.net
デスフェイサーの覚醒きてほしい

536 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 19:10:03.16 ID:zm9f1+MG0NIKU.net
てか他のバンダイソシャゲ連携あるんだろ
ウルバトだけ遅れてんの変じゃね

537 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 20:06:41.97 ID:c5I+afOO0NIKU.net
すいません質問です
弱点○キラーの卵がけっこう集まったんですが
これあんまり使い道ないですか?

538 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 20:22:57.26 ID:adkMfyUL0NIKU.net
特定のクエスト用に怪獣をカスタムできるブルジョアなら使えるかもしれない

539 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 20:41:51.40 ID:1mx5q98o0NIKU.net
>>538
ありがとうございます
売却します!

540 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 20:53:44.16 ID:FwTWZa9p0NIKU.net
キングジョーストレイジカスタムくるかもしれんから赤いキングジョー買うかな。

541 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 21:28:09.29 ID:ekC36llX0NIKU.net
黒ジョーはなんで力特効みたいなリーダースキルなんだろうなあ
力の怪獣欲しいんだけど赤はキングジョーで固めないと真価を発揮できなそうだし黒はこんな様子だし
それともこれでも強いのかな黒

542 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 21:55:00.79 ID:7p7ACkET0NIKU.net
>>541
>>497

543 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 22:08:54.10 ID:dRt/syJTdNIKU.net
弱点属性キラーは攻撃大以外にダメージ量アップあってもよかったんじゃねえかな…

544 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 22:49:06.25 ID:KT0Lo9CU0NIKU.net
>>543
その属性から受けるダメージを大か中ダウンあれば
まだ使い道はあったかもね

545 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 23:42:06.15 ID:CIzJ21kApNIKU.net
>>541
黒と紅逆やで(小声

546 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 00:08:30.79 ID:o0bFqD060.net
また、ベリアルにうっかり必殺技をかまして敗れてしまった......。
「本当に撃ちますか?」っていうダイアログを出してくれい!!
もしくは、ショップで買うから、1回5石くらいで売ってくれてもいいのよ。www

547 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 00:33:43.45 ID:Vw3RrGkv0.net
>>507
亀だけどどう考えても全員>>470に言っただけだから気にせんでいいと思うよ

548 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 09:39:00.55 ID:oCJqj2ig0.net
30回更新かけても対戦相手全く変わらないってどうなってんの?全員が全員でロックかかってるわけじゃないだろ
ホントさ二段落ちといいいつになったら改善するのやろ…
アリーナ改善してくれないともうこのゲームモチベ上がらんわ

549 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 09:53:52.76 ID:glRb0I4Ra.net
アリーナはもうサ終までこのまんまじゃねーの
バフ受けるシリーズ変えるだけでそれに合わせて怪獣買うやつがいるから楽なもんよ

550 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 10:08:04.11 ID:XB8TxF0z0.net
アリーナとか馬鹿らしくなってまともにプレイしてないや

551 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 10:32:46.37 ID:B7E+sxz40.net
>>522
セブンガーはマスコットポジでもあるから………

552 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 10:41:08.15 ID:NEJacO000.net
アリーナのマップは奥行きの長い形がデフォですか?
移動2の怪獣は戦闘に参加できずに終わる(´・ω・`)

553 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 11:34:15.85 ID:G8BrlQIFp.net
>>548
5時間後でも三列メンツ変わらない時あるよな

554 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 11:55:18.49 ID:S8jnEYau0.net
>>552
微妙に長さは変わるけどデフォだよ
基本的に移動低い怪獣は戦力外だけど、移動スキル継承すればどうにかなる
ガタノ相手だと移動4射程1程度じゃ辛い場面があるけど、そこはまあ他の怪獣やプレイングでなんとかしたい

555 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 12:06:35.70 ID:B7E+sxz40.net
メトロン星人を強いと言ってる人が大体面倒くさい人な件

いやまぁ戦術を広げられる点では強いけど

556 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 12:38:53.39 ID:H4YMtkn60.net
常に2桁上位勢だけどここまで来ると戦闘は倒す順番考えるだけのパズル、順位はただの椅子取りゲームになってる

557 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 12:45:35.51 ID:7b/QyAhYr.net
メトロン星人ニセセブンすら底値にならないあたり、出品数減少は英断だったのかもね
てかこれからも人が減っていくたびに出品数減らすのか

558 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 13:20:24.49 ID:BWwM/h340.net
大怪獣バトルアリーナに際して超振動ゴモラに良覚醒を期待したいけど、アリーナ自体はキングジョー軍団主体で技属性の居場所なんてないんだろうな…

559 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 13:22:48.18 ID:5y0cUgVF0.net
リトラやん

560 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 13:31:50.58 ID:P4hi7a5ga.net
遂にレイの怪獣チームが揃うな

561 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 13:33:04.99 ID:UCAFHB/n0.net
移動アップとか第1継承に持ってそう…

これから毎日リトラを食おうぜ

562 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 13:49:23.65 ID:NEJacO000.net
>>554
ありがとうございます m(_ _)m
逆に防衛パテは固い鈍足キャラが良さげですね

563 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 13:50:22.71 ID:V1qkyOh1a.net
そういやちょっと調べたけどソフビの扱いではレイモンも怪獣扱いなんだね
ワンチャンレイモンもありえるのかね

564 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 13:52:02.01 ID:G8BrlQIFp.net
そろそろ状態異常回復持ちを…

565 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 14:06:43.02 ID:jirh4rsJ0.net
龍臣プロがRTしてるじゃないか…

566 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 14:09:58.73 ID:B7E+sxz40.net
ヒント画像の色的にSの方で来るのかなリトラは

となるとゴメスも多分SなんだろうけどSの初出とサーガ以降では像系と色味が違うからな……(サーガ以降初代寄りに改修されてる)
それに必殺技もXの時の熱線になりそうなのが不安

567 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 14:11:35.87 ID:B7E+sxz40.net
>>566
昭和怪獣が平成や令和の仕様で出されてキレる輩みたいで申し訳無いが
世代なので必殺技はこの際あきらめるから初出大怪獣バトルにするならガッツ星人が操ってる個体の造形体色を再現して欲しい

568 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 15:29:09.32 ID:UluoHFzUp.net
>>566
Xのやつはそういう個体じゃなくダークサンダーエナジーでの強化だから流石に分かるでしょ
見た目はほぼ変わらんけどゴモラとEXゴモラ、デマーガとツルギデマーガみたいな関係だし

569 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 15:31:06.73 ID:B7E+sxz40.net
必殺技に関してはゴメスって明確な技(特に飛び道具系)が無いって話なんだが……

570 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 15:31:24.97 ID:qtdGlVnn0.net
大怪獣バトルアリーナが開催されるということはそろそろリトラかゴメスがリリースされるかも。

571 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 15:37:23.70 ID:iEW3x/mAp.net
リトラは速属性っぽいな力速技揃ってれば能力up系のスキルとかもってるかな?

572 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 16:09:25.54 ID:vF8rtT4o0.net
ちょうしんゴモラとマンゴモラの見た目の差異なさすぎだから覚醒したらもうレイオニックバースト状態にして欲しい
まあそこまではいかなくとも頭へ常にチリチリしてるの纏わせるとかさ、なんか工夫して欲しい

573 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 16:31:35.74 ID:B7E+sxz40.net
正直な話どっちかを前傾姿勢にしたりして差別化してほしいところ >>572

574 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 16:48:25.41 ID:UluoHFzUp.net
>>568
分かるじゃなくて分けるだ誤字った
必殺技はまあ尻尾連打攻撃みたいにでっち上げてくれるんじゃないかなぁ

575 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 17:11:21.67 ID:i6oChNOxd.net
スキルエッグの固有値アップ、真面目に計算すると入手面倒な大アップまでの労力を抑えつつ強化出来て便利なことを改めて実感できる
そしてピッコロがHP大よりも高めの固有値アップの方が上がるとようやく気づいた

576 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 9daa-8BP0 [60.146.122.221]):2020/08/30(日) 17:57:25 ID:yjWHEbG40.net
>>566
必殺打ったら死んじゃうのか・・・・

577 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 18:56:36.98 ID:XG+VfUIg0.net
リトラは回避型かな?

578 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 20:26:21.26 ID:vF8rtT4o0.net
ガタノとリトラとか…リアル象とアリやん

579 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 20:32:22.38 ID:5y0cUgVF0.net
「象に挑む、蟻の心境だな…」

580 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 21:27:07.79 ID:+8BLZq0x0.net
この手の話はカネゴンがいるのに何を今さらで終わる

581 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 21:56:33.42 ID:aUKAqWEA0.net
ナヴィ「あー、サイズ調整したら(S)とか関係なくなっちゃいましたね」はなほじ

582 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 22:11:46.23 ID:BTnw9epa0.net
縁もゆかりも無い星でデータ生命体として再現されて邪神と殺し合わされるって割と可哀想だよね

583 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 00:46:37.47 ID:+R/zQ2KL0.net
ダリーとか第4惑星人もありやな

584 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 01:16:47.43 ID:TsrblF7d0.net
ふと思ってしまった....トレギアの移動アップ捨てて回避なりガードなり入れた方が強いのでは?
移動切ったところで移動3あるわけだし

585 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 02:03:14.31 ID:dWsfgsuS0.net
>>576
Sだから、必殺技はファイヤーストライク(科学忍法火の鳥みたいなやつ)だと思いたい………

586 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 04:50:44.61 ID:dNW7d4Fp0.net
映画みたらグリムドが黒板消しを放るようにタロウパイセンぶん投げてたけど、あのサイズ感を再現してくださいよ!

587 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 06:36:16.86 ID:5tJerCUp0.net
>>584
移動を外す選択肢はそれなりにありだけど、ただでさえ高い回避や焼け石に水のガードよりも火力上げる方が役立つよ
ただ移動があるメリットもあるし移動力アップは未だ貴重だからご利用は計画的に

588 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 07:07:49.62 ID:s/OIVB2Ja.net
スカーレット使った人に聞きたい感想聞きたいんだけどどう?強い?
高いから次まで待とうか悩んでまして

589 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 09:25:25.46 ID:TsrblF7d0.net
>>586
サイズ感再現したらイベントUキラーみたいに周りにいる奴がタッチし辛くなるからNG

590 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 12:27:06.01 ID:8r+/Hh410.net
昨日からはじめたが中々いいな

キングジョーブラックに入札

591 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 12:32:41.03 ID:GdE2Ama9d.net
>>590
おう、新規さん歓迎するぜ
のんびり自分のペースで楽しんでくれ

592 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 12:34:49.26 ID:dNW7d4Fp0.net
>>589
わかりました!すいませんでした!

593 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 12:35:07.44 ID:TBvoeOVF0.net
>>590
ウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツが強いからオススメだぞ!!

594 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 12:49:03.32 ID:Gcanlj9ld.net
>>590
昭和のメジャー怪獣がおすすめ
レッドキング バルタン パンドン ブラックキング バードン辺りが人権やぞ

595 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 12:53:27.77 ID:EG0mI2ap0.net
産廃を勧めるな

596 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 12:56:02.13 ID:8r+/Hh410.net
あんまガチでバトルとか重視してないから好きな怪獣買うわ

聞いておきたいんだけど入札で残り10秒とかで入札殺到することある?

597 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 12:58:01.63 ID:IL8FrnVX0.net
>>596
だいたい残り1分〜30秒とかでブーストかかる事が多いかな

598 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 12:58:05.71 ID:8r+/Hh410.net
てかキングオブモンスとスキューラがいることに普通に驚いてる

すげえな!

599 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 12:58:29.70 ID:z+iUrGEo0.net
ゴミみたいな性能した奴らばっか勧めてて草

600 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 12:58:50.17 ID:8r+/Hh410.net
>>597
ありがとう

明日の締め間近にもう一回見てみるか。。

601 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 13:01:12.87 ID:U3aJRsxH0.net
怪獣+ウルトラ必殺技合わせて50集めたら報酬でタイラント(貴重な移動アップ持ち)が手に入るよ

602 :名無しですよ、名無し!(静岡県) (ワッチョイW 35fd-R39V [120.137.182.130]):2020/08/31(月) 13:13:08 ID:LTMxEs/W0.net
>>590
覚醒っていう超強化システムもあるで!
ツインテールとグドン揃えて覚醒させるんや!!
そしたらグドンが爆上がりするんや!

603 :名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sa49-YWtc [182.251.196.253]):2020/08/31(月) 13:27:01 ID:7pmyEJCaa.net
今から新規で始める人がいるもんなんやね
純粋に何で知ったんか知りたい

604 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 13:36:27.77 ID:877msRn3d.net
>>603
確かに。
CMも最近はやらなくなったし。

605 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 13:38:49.09 ID:4Q8+9ltM0.net
ご新規さん潰しやめんか

606 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 13:53:07.17 ID:N24dDKiBd.net
知り合いはコスモスが好きだからって
コスモス怪獣が出てるの知って初めてたぞ

607 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 13:58:51.27 ID:TrQ8f4y60.net
なぜか不適切なワード扱いされるウルトラマンコスモスさん

608 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 14:04:30.39 ID:8r+/Hh410.net
ウルトラマンZだかyoutubeでCM見たような気がする

609 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 14:05:24.81 ID:7jE+7Td2a.net
新規さんってまず星6を4体集めるのが目標だからそれまできついな
レッドキングの星6プレゼントとかもっとやればいいのに

610 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 14:21:08.87 ID:VbAbdMg40.net
最初のうちはごろごろ転がってるレジェンドの野良サポートをあてにすれば高難易度クエスト以外は何とかなると思う
新規ならまず「レアリティ高い怪獣1体>>怪獣の数」って図式を理解してDNAクエで1体のDNAを集中的に集めるとこからかな

611 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 14:22:05.21 ID:TBvoeOVF0.net
ウルトラマンコスモスファンにウルバト勧めるとか悪魔かな?怪獣をオークションで売り買いしてアリーナで殺し合わせるゲームだぞ?惑星ウルバトにコスモスが降臨しない理由をよく考えた方がいい

612 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 14:29:37.19 ID:mlBTzYIJH.net
売買してるのは怪獣の「データ」ですから問題ありませんよ
ヴィラン・ギルドとやらとも関係ありません
あくまで最強の生命体を創ることが目的なだけですよ

そういやウルトラマンに見つかるのを避けてるのはわかるが
なんでトレギア警戒してるんだろナヴィちゃん
ベリアルが来たときはわりと冷静で、ジャグに至っては自分から呼んだくらいなのに

613 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 14:45:18.67 ID:8r+/Hh410.net
結構こういうインモラルな世界観は好き

怪獣オークションとか

614 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 14:52:34.83 ID:dWsfgsuS0.net
>>607
そもそも「ウルトラマン」という単語が不適切なワード扱いだからこのゲーム……(なので)

615 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 15:09:55.33 ID:GRTTALcKp.net
ナヴィ、レスバくそ強そう

616 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 15:25:37.97 ID:2qCP37kbd.net
>>608
究極のウルトラアクションなら別アプリだけど?

617 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 15:46:46.92 ID:fta+cSBld.net
>>616
大塚芳忠さんがオークションみたいなのやってるCMだったから確かにこっちなんだよ

どこで見たのかは忘れた

618 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 15:48:00.98 ID:TBvoeOVF0.net
データにだって、AIにだって心は宿る。デジタルの怪獣にも心はある、心があればそれは命なんですよ!

619 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (JP 0H03-CCZD [113.36.239.238]):2020/08/31(月) 16:08:50 ID:mlBTzYIJH.net
スルーしてマジレスすっけど
落札したり生成してはじめて起動してるようなもんだから
仮に怪獣AIに心があったとしてもオークションやショップには無問題じゃないかね

えっ売却?スキル取り出し用の餌?データに何言ってるんですか

620 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 17:11:58.16 ID:EHadPGiIa.net
円谷YouTube公式チャンネルが最近メビウス推しでギャラファイ2でも久々に活躍しそうだしそろそろメビウス降臨ありそう
最近来てない技属性、攻撃タイプ遠距離の両方に当てはまってそうだし

621 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 17:33:20.38 ID:77ZOqrVlp.net
来週ニセメビウスきたぁぁあああああ

622 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 19:15:30.51 ID:rVQ7TNEld.net
偽メビウスって中の人はザラブ星人でしょう
たいして強くないよね

623 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 19:33:17.49 ID:MLfIWsKd0.net
>>621
お前本当に実装されたらやめそうだな
まいど乙

624 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 21:00:19.99 ID:U3aJRsxH0.net
>>622
アバレイエローにぶちのめされるかな?と当時思った

625 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 22:00:21.02 ID:76/+PPIzr.net
>>622
ヒッポリト星人すらあの弱さだもんね

626 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 22:09:55.61 ID:UfwuO25C0.net
ヒッポリトはどうせタール持ちの技違いが出るだろうし

627 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 22:25:24.98 ID:9H3IQDlKd.net
コスモスはまず扱ったテーマに対する答えを出せてないんだよなぁ

628 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 22:39:29.70 ID:tzXCk7ic0.net
>>626
ウルトラ兄弟とウルトラの父倒したレジェンドクラスの強豪怪獣なのにウルバトではスッポリト含め存在感0だもんな
テコ入れ無いとおかしいレベル

629 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 22:41:36.13 ID:3BrPj4XA0.net
ヒッポリトはまだ未覚醒だし覚醒で化けるかもしれん

630 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 22:48:58.72 ID:4f/zVeqn0.net
トレギアとガタノが両方入ってるパーティーの攻略パターンがようやく固まったが、もう明日の5回しか残ってない。最終日午前は仕事で出来ないから、明日全勝したとしても前回と同様500位前後になりそう。アリーナの終了を夜とか日曜にできんものかなぁ....?

631 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 22:52:11.18 ID:aIKD94cJ0.net
曜日感覚狂っとるね

632 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 22:53:12.42 ID:aIKD94cJ0.net
読み間違えた

633 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 23:37:15.42 ID:TBvoeOVF0.net
アリーナとかずいぶん触ってねーな

634 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 23:45:15.63 ID:hvthT2cXr.net
トレギアようやく最近使い方がわかってきた
こいつ居ると居ないとじゃ思ってたよりずっと変わるわ…

635 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 00:05:10.19 ID:tkbaE1YG0.net
トレギアにはトレギアをぶつけることで人はリーダースキルの概念から解放されるのだ

636 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 00:27:24.98 ID:qQvnMJOy0.net
グリムドガチャ割と怖いわ
これで2ターン目シェパ単体撃破不可になってガタノにダメージ与えられずに終わるのが致命的になる

637 :名無しですよ、名無し!(関東地方) (ワッチョイW e328-nUCc [61.197.48.53]):2020/09/01(火) 01:27:52 ID:nTrPIaN/0.net
攻めトレギアのリーダースキル無効と防御大ダウンはあるとないとじゃ全然変わる
しかも、ある程度攻撃にふれば普通に本人も相手ワンパンできるしワンチャン従属も狙える
レジェだとガタノの方が話題に上がるけど攻めに関してはレジェ最強クラスだと思うわ

638 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 02:37:48.10 ID:efwKclw00.net
アリーナ久しぶりに開いたら5000位台w
最後に確認した時はたしか3桁だったのに。

639 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 02:50:42.62 ID:TB8vvBhG0.net
トレギアにリーダースキルが運アップ・ダウン系のキャラをリーダーにしてぶつける事でリーダースキル無効化を無効化するライフハック

(なおリーダースキル運系の怪獣はステがイマイチなのが多い)

640 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 03:32:13.55 ID:zmuubY6ip.net
防御4000後半とか楽勝だろと思ってたら必殺抜きで防御5900あるキングジョーだった
何もできなかった

641 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW c5ee-jp0T [106.158.58.69]):2020/09/01(火) 06:41:22 ID:E8VC0tNN0.net
デスシウムがトレンドに上がってるから何かと思えば、おお
安らかに眠らせてやってくれ

642 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 06:48:38.25 ID:qQvnMJOy0.net
俺は嬉しいけどな
ベリ信じゃないからかね
早く劇中での活躍見たいわ

643 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 06:54:51.86 ID:TB8vvBhG0.net
ブルトンのソフビ化が地味に嬉しい

644 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 07:20:05.74 ID:0487titha.net
ベリアル剣はここまで振りきってるなら面白くて好印象だわ
子供がこれを喜んで欲しがるかは知らんけど

645 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 10:19:48.35 ID:52Z7ojf50.net
>>467
亀やが例の昭和縛りの人(ギャラクトロン入ってたが)と今日戦えたわ
防御5000後半ぐらいあって攻小ダウン(全)や攻中ダウン(速)もあるから全然ダメージ入らんけどベリアルでお供のバフデハフ全部消したら3200程になってかなり楽だった
>>637
シェパをら3ターン目から5ターン目まで身代わり発動させないようにしてガタノを3ターン目に倒せるのが強すぎる
本人もウルトラアップ発動すれば攻撃力3500近くまて上がるしな

646 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 10:26:40.76 ID:G/9dNYx3a.net
アトロシアス実装はよ

647 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 11:38:03.36 ID:x682kIe5r.net
ベリアロクセンスないみたいなこと言ってる人いたけど、ウケてるね

648 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 12:01:33.02 ID:zGi6CBD9p.net
トレギアそんな強いの?
次グリーザ来なかったら覚醒させちゃお✨

649 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 12:07:31.38 ID:wLtS6x1B0.net
https://i.imgur.com/SkfZQBi.jpg
マンスリーミッションのおかげでやっと覚醒できた😊
移動アップつけちゃおうかな🤔

650 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 13:36:16.33 ID:Mtzlweph0.net
リトラの第1継承が移動アップだったらいいのに

651 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 13:41:02.28 ID:G/9dNYx3a.net
そして乱獲されて怪獣の餌にされるリトラ

652 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 14:22:51.50 ID:85nq7H+20.net
unei「そんなことしたらタイラント牧場が成り立たなくなっちゃうだろ!」

653 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 14:55:44.44 ID:OJfVv14va.net
エッグデバイスで出るようにした以上今後レジェンド以外で移動が継承に入ることは無いんじゃねーかな
+1ならワンチャン有るかもしれんけど

654 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 15:01:48.34 ID:UmhuoNwh0.net
むしろ、いつでも移動アップが手に入る可能性が出てきたことから
稀にチップ交換のラインナップに入る可能性は増えたんじゃないかと

655 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 15:10:26.27 ID:wLtS6x1B0.net
防御中系もっとくれ

656 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 15:41:03.16 ID:MZvhdj/2M.net
>>645
その人戦ってないけど近隣の順位にいて見てみた
ギャラクトロンに防御力アップ力を仕込んでて吹いた

657 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW c5f3-jWUn [106.72.207.32]):2020/09/01(火) 15:44:14 ID:xBu0YPVr0.net
ナヴィの声優さんって誰?
最初茅野かなと思ったけど確信がない

658 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 16:23:56.44 ID:6zplCME9d.net
その人だよ

659 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 16:34:51.60 ID:5MB9izSP0.net
ゼットンを愛でる毎日

660 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 17:00:40.26 ID:L3qKlVr6a.net
>>659
ゼットンはいいよ。
まだまだ一線で闘える!

661 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 17:15:14.32 ID:xBu0YPVr0.net
>>658
合ってたか
ありがとう

662 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 17:55:57.02 ID:hlTD8RYDH.net
あの人声色変えてくるからキャスト見ないとわからないときがある

ぜんぜん関係ないけどナヴィってギャラクトロン族と違って煽り耐性高いよね、いやぜんぜん全く関係ないんだけど

663 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 18:05:14.90 ID:sYOUJBKZ0.net
リトラは予想してたけどゴモラのウルトラ必殺技って

664 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 18:06:17.14 ID:DSlhGXntp.net
ニセメビウスと平成天ぷらはあと1ヶ月先かなぁ...

665 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 18:08:00.53 ID:nTrPIaN/0.net
リトラはまたピーキーな性能やな
必殺打ったらもう使い物にならんくなるのな

666 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 18:11:10.82 ID:DSlhGXntp.net
リトラのHP破滅的ダウンは0になって自爆なのか1残るのか
自爆するなら超振ゴモラのウルトラアップがすぐかかって神

667 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 18:13:28.87 ID:TB8vvBhG0.net
イベント報酬でバトルナイザーのジオラマが来るのか………

668 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW 0df3-nUCc [14.8.10.225]):2020/09/01(火) 18:19:16 ID:85nq7H+20.net
リトラの必殺技ファイヤーストライクじゃ無いのかよ!
これならsじゃなくてよかったんじゃねーの

669 :名無しですよ、名無し!(福岡県) (ワッチョイW e355-nUCc [219.103.121.158]):2020/09/01(火) 18:24:38 ID:TiFgcYbQ0.net
ファイヤーストライクは別枠としてファイヤーリトラ参戦したら使えるんじゃない?

670 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 9daa-nUCc [60.68.64.33]):2020/09/01(火) 18:37:19 ID:qQvnMJOy0.net
>>649
が、ガードバジリス!!!!!!
いいバジリスだ、きっと大物になれる

671 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 9daa-nUCc [60.68.64.33]):2020/09/01(火) 18:40:36 ID:qQvnMJOy0.net
>>666
そうなんじゎね?
破滅的ダウンってゼロ〜にさせる表記だったと思うし

ただその割には無駄に他ステ破滅ダウン書いてるんだよなぁ

672 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 2586-9n2n [112.137.102.137]):2020/09/01(火) 18:50:30 ID:ixbst71x0.net
馬場先輩ここで覚醒なしかよ!

673 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 18:55:14.64 ID:OJfVv14va.net
リトラみたいなやられてなんぼみたいなのはどうもな…
好きな怪獣だけに微妙な感じ

674 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 18:57:35.02 ID:wLtS6x1B0.net
爆散しないだろうし仕事終えたら撤退するプロ怪獣だと思え

675 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 19:13:07.93 ID:+p2M5Dyq0.net
リトラ遠距離か…
近距離ならジャグラーと相性抜群だったんだがなぁもったいない

676 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 19:16:26.95 ID:+p2M5Dyq0.net
固有が書いてる事けっこうヤバイなこれ

677 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 19:17:17.52 ID:E8VC0tNN0.net
死ぬ為に出撃するのかリトラ

678 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 19:20:58.12 ID:oD1ZjcRfa.net
リトラ、ファイヤーリトラに覚醒するのに火が弱点って…w

679 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 19:22:42.69 ID:UmhuoNwh0.net
>>676
2回行動発動させた場合、攻撃400アップも2回出来るのかな?

ステータスは最低レベルだけど

680 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 19:57:25.12 ID:+p2M5Dyq0.net
>>679
重ねがけ800アップしたらと思うとバフ役に欲しくなるなぁ

681 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 20:07:27.54 ID:/jH3DVh20.net
これまたクセの強い怪獣が出て来たな。
継承素材としても微妙な感じ。
回避アップ今となっては需要低いだろ。

682 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 20:12:10.55 ID:OJfVv14va.net
ウルトラ必殺でゴモラってのも意味が分からんな
もうイベントのためにコンスタントに新規でCGを作る体力もないのかな

683 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 20:32:02.89 ID:5oMWhIQf0.net
ウルトラ必殺のウルトラとは

684 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 20:34:32.45 ID:wLtS6x1B0.net
通常のウルトラヒーローでもあり物のCG使うだけだし言いがかりでは
大怪獣バトルのヒーローはゴモラだしなんか出そうと思ったらこうなるでしょ
レイモンは光線なんか撃てないし

685 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 20:35:41.93 ID:Mtzlweph0.net
ファイヤーリトラはウルトラ必殺技に回す気がしてきた

686 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 20:39:58.79 ID:+p2M5Dyq0.net
>>684
光線撃たなくても固有の能力で特定の怪獣のステ超アップとかでいいし

687 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 20:44:14.47 ID:/jH3DVh20.net
ゴモラ(振動波)「ゴモラ!ゴモラ振動波だ!」
パンドン「あんたもゴモラやろ!燃やしたろか。」

688 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 20:44:39.95 ID:wLtS6x1B0.net
威力0でネオバトルナイザー掲げてバフのガヴァドンタイプで頼むわ

689 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 20:53:15.65 ID:fF2/Kit4M.net
まだネタ切れには遠いレベルで沢山出番待ちの
ウルトラマン達が控えてるのに

690 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 21:06:51.96 ID:OJfVv14va.net
怪獣がウルトラ必殺になるんならもうウルトラマンをプレイアブルキャラにしてもいいんじゃないの

691 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 21:14:54.27 ID:qQvnMJOy0.net
>>690
そうはならんやろ

692 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 21:16:57.05 ID:Mtzlweph0.net
ウルトラマンを複数喰らって異常進化した怪獣が闊歩する惑星ウルバト

693 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 21:25:57.10 ID:/jH3DVh20.net
そら来た。ゲーム名を忘れるなよ。

694 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 21:41:04.63 ID:VVEPBKrL0.net
さすがにレイモンが召喚する演出は入るだろ
そうでないならウルトラ必殺のウルトラってなんやねん

695 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 21:45:54.81 ID:nTrPIaN/0.net
ウルトラアップもあるし多少はね

696 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 21:48:27.55 ID:6QP6/qbb0.net
まだタイトル云々派いるんだ

敵がプレイアブルで使えるゲームなんていくらでもあるし、そもそもブリーダーと言ってもスキルの入れ替え作業しかやってない

697 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 21:53:44.22 ID:VVEPBKrL0.net
レジェンドみたいなブリーダー要素否定するもん出してる時点でねえ
タイトル云々言うなら一番蔑ろにしてるのは運営だよな

698 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 22:19:52.81 ID:clVH2vrJ0.net
>>669
多分レイオニックバーストゴモラも別枠にする気だよね

699 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 22:33:42.13 ID:V7RiMaVld.net
行動回数系はレジェンド以外だと初?
探査の攻撃回数稼ぎとかにも使えそう

700 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 22:40:43.69 ID:mQfwYmiea.net
ウルトラ(怪獣)必殺技だから問題ナッシング
この調子でベリアル陛下もウルトラ必殺技にいれてくれていいんだぞ運営

701 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 22:49:04.47 ID:tkbaE1YG0.net
バルタンやブルトンの分身もスキルボタンにせい
分身レベルも本体と同じにして

702 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 23:21:57.19 ID:5MB9izSP0.net
このゲームウルトラマン使えるの?

703 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 23:28:51.33 ID:Bk8ut4yMd.net
>>702
今のところウルトラ必殺技のみですね。
あとは、ベリアルやトレギアがいるので、使えると言えば使えます。

704 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 23:29:47.14 ID:/jH3DVh20.net
怪獣主役が一番大事なとこなんだからウルトラマン主役は認められない。
レジェンドだって上目指すなら継承いじらんといけんし。

705 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 00:05:36.47 ID:qSZblKDs0.net
怪獣差し置いてウルトラマンばっかり作られるのは本編だけでいいです

706 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 00:05:50.59 ID:5fBvCTMLa.net
そういうとまた面倒なのがわきますぞ気持ちはわかるが

707 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 00:34:19.79 ID:WDjZ+v2C0.net
ウルトラマンを倒せる兵器を作ることに意味があるのだろう

708 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 00:40:05.56 ID:caaeR7aL0.net
アリーナの攻めでパーティとの相性無視して入れても仕事するグルジオキングはなんなの?戦略兵器かよ。

709 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 01:46:12.41 ID:nNIfuhEQ0.net
ウルトラマンは手に入ったとしても流石に使わないなあ。。

710 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 65aa-Rc4v [60.116.189.247]):2020/09/02(水) 02:55:41 ID:WDjZ+v2C0.net
アリーナの時間だ…

711 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp81-Zh5B [126.247.73.17]):2020/09/02(水) 03:30:21 ID:sld50QGop.net
1/4の従属を避ければ勝てる戦に負けて意地になって連戦してさらに1/4を2回引いて無駄に3敗
悲しいなぁ

712 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 04:19:08.83 ID:RU//Fh8r0.net
なんだかんだこっちが防衛することも相手に防衛されることも増えてきたわ
あとはガタノゾーア採用率が9割なのをなんとかできればバランス的には悪くなさそう

713 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 06:22:52.47 ID:657fO7qyM.net
アリーナとは、ガタノ+他3匹をどうこうするゲームなのである…

714 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 07:22:35.95 ID:Syt8MZBR0.net
アリーナは防衛チームにレジェンド入れるの禁止にすればいいと思う

715 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 07:29:28.26 ID:N0J83Qakd.net
ガタノゾーア屈強説賛同派がレジェンドだろ、強いだろと唱えなければ現状にはならなかったと思われる

当然の事ながら賛同派はアリーナでガタノゾーアにぼこぼこにされようが文句いう筋合いではない

716 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 07:37:57.95 ID:dFEoCqMTa.net
賛同派とやらがあーだこーだ言ったらレジェンドになったり強性能になるのか、へ〜知らんかった

717 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 07:40:06.61 ID:gyIBcOl40.net
>>715
ダメージ無効&射程延長(4)&隣接4マス究極暗闇&全体石化とか信者ですら想像付かんわ
運営にガタノ狂信者がいたとしか考えられん
それか追加しにくいTDG世代への贖罪

718 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 07:44:54.18 ID:pj5243dD0.net
まだ愚痴愚痴文句言ってるアホいんのか
嫌ならやんなきゃいいだけじゃね?

これいうとアホどもは何も反論できず黙り込むんだけどねw

719 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 08:22:58.68 ID:dFEoCqMTa.net
反論できないと嫌ならやるなって思考停止してんな〜
嫌ならやるなで人も減ってあげく売上下がりまくってんのが今なんですけどその点はどうお考えなんですかね

720 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 08:25:52.01 ID:DzoC7Rona.net
嫌なら辞めろってのは人気の覇権ソシャゲなら通じるネタなんだけど、セルラン772位のソシャゲで言っても虚しいだけよな

721 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 08:33:14.35 ID:z1TQ3atAd.net
始めから石のゴルゴスとアンノン出せばガタノなんか怖くないはず

722 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 08:41:04.82 ID:goSKXS0TM.net
ガタノを苦にしないメンツ組めるようになったら一転してガタノ防衛パ相手に無敗になった(一手ミスればヤバイことになるのは変わらないけど)
防衛の思考ルーチンも単純になったから尚更倒しやすい

723 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 08:46:54.43 ID:1+ZjT3xrF.net
でも実際ある程度手駒が揃えばガタノシェパαのパも安定して処理できるようになるし、それを未だにレジェンド禁止だなんだと騒ぐのもどうかと思うわ

724 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 09:35:59.33 ID:BFWHP9DTa.net
レジェンドよりシェパとファイブキングの方が採用率高くね?

725 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW adf3-Wndw [106.72.36.1]):2020/09/02(水) 10:59:04 ID:023oRecg0.net
ガタノ?トレギア使えば3ターン目に倒せますよ😉
トレギアと一緒にいるのは勘弁😰
>>724
ファイブキングはかなり減ったぞ
ワンパンされるのが目に見えてるしな
最早ただのカモ

726 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 11:36:39.93 ID:iNXHAK7Or.net
ウルトラ必殺技に怪獣が出てきたから、怪獣側にウルトラマンが出てきそうだな

727 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 11:41:16.52 ID:G8fzsDlXd.net
ファイブキングはご褒美

728 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 11:50:33.91 ID:lp8GB7g2a.net
ガタノのお供も日々進化してるから安定して勝つのはやっぱ難しいわ…

729 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 11:54:53.37 ID:ww3UHfQKp.net
ファイブキングは1発もらって反撃必殺、という黄金パターンができない配置だったしな

730 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 12:06:13.67 ID:97fzbUXKa.net
防御ガチガチのガタノ相手はキツい

731 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 12:09:35.12 ID:DxdhNSAyp.net
アリーナの環境変化面白いわ
軒並み回避復活防衛→HP技・攻撃技の登場により(技)属性パーティ防衛増加→五王の登場により回避パ技パ激減、五王かペタゼは必ずいるレベルへ→シェパ覚醒タコ実装により確定反撃組強化、力属性完全覇権へ→ガタノ登場により防衛側超強化

次はどんな変化が起こるかな🤑

732 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 12:18:49.51 ID:sld50QGop.net
んで?順位帯とニセメビウスの実装は?

733 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 12:24:33.21 ID:A4H7LuVG0.net
>>731
グリムドはなんだかんだ五王やタコと違って残り続けてるのすげぇよなぁ……
ガタノや地形の関係でノックバックが出た時以上に重要になってきてるし

734 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 12:42:30.94 ID:N+7K+S6Ta.net
マッチングロックかかってるっぽいし昼休憩に駆け込みアリーナ五戦しないですんだや…
今回のアリーナはギエロン復活がマジめんどかった
対策でガゾート入れると手番不足でキツいし覚醒引っさげてボガール来てくれないかな

735 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 12:59:11.66 ID:A4H7LuVG0.net
>>734
個人的に敢えて復活無効入れるよりジャグラーのサポ(スキル全体無効)かオーブダークの必殺で十分かなって思う
2・3体にまたがってギエロンいるなら範囲広めの奴で一網打尽にすればいいし、身代わりとかその他のスキルも止められるのが別格かなと

736 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 13:02:39.24 ID:TjLCw7s0d.net
ガタノトレギアはもう見たくねえ

737 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 13:05:34.11 ID:gZu4qgCUr.net
最後勝ったのに順位下がるのやめてくれ

738 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 13:11:47.67 ID:023oRecg0.net
>>737
椅子取りゲームだからこんなくだらないことが起こるんだよな
もうポイント制に変えたら?

739 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 13:24:33.99 ID:6Q5VmoCD0.net
スキル封印は強いけど覚醒させるのは諸刃の剣だからなジャグラー………

740 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 13:24:44.32 ID:/p56JbDPd.net
>>738
ポイント制でも自分が勝ってから他のやつがより勝って追い抜かれるだけだぞ

741 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 13:28:47.34 ID:1W/F8FtHa.net
新アリーナは一生検討中で終わりそう
というか検討すらしてないんじゃないの

742 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 13:33:28.20 ID:023oRecg0.net
>>740
ポイント性なら>>737が言ってるようなことや二段落ちの様な糞みたいな挙動はなくなるだろ

743 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 13:34:09.77 ID:A4H7LuVG0.net
まぁまぁ
なんだかんだ言ってスタミナブーストやまとめて強化とかシステム面も少しずつ改良してきたんだしもう少し見守ろうや

744 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 13:43:35.36 ID:pj5243dD0.net
どうせポイント制にしてもおまえら理由つけて文句垂れるんだから意味ないだろ
現状不満なのは声がでかいだけの少数派クレーマーだけでほとんどのユーザーは満足してんだから変える必要ない

745 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 13:57:12.33 ID:M9qaTOqsF.net
千葉犬

746 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 13:59:38.70 ID:1W/F8FtHa.net
ほとんどのユーザーが満足してるって何の情報よ
いよいよ妄想で語り出したのか

747 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 14:08:31.70 ID:DyiQkRcZa.net
千葉県民は年中夏休み

748 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 14:13:38.91 ID:023oRecg0.net
なんか既視感あると思ったら千葉🐶か🤣

103 名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイWW cf25-95mr [121.117.43.65]) 2019/10/29(火) 11:00:29
まぁ冷静に考えればそうなんだけどここは運営批判絶対許さない人多いからね
運営が悪いなんて言っちゃいかんよ
悪いのは全部ユーザーってことにしておけば荒れずに済む

0018 名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 9e25-AvmX [121.117.43.65]) 2020/07/01 10:10:42
今回はモチベないから300位入れりゃいいやって感じで適当にやってるけどすごい平和で楽
この辺ぐらいなら誰でも簡単に入れるんだな

0047 名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 9e25-AvmX [121.117.43.65]) 2020/07/01 13:05:26
アリーナに愚痴愚痴文句言ってる奴は戦略や育成が足りてない云々

0062 名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 9e25-AvmX [121.117.43.65]) 2020/07/01 13:56:56
まぁこんな所でアリーナの文句言ってる奴は例外なくキッズだろうからな
所詮は負け犬の遠吠え

0059 名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 0625-ZKKk [121.117.43.65]) 2020/08/05 00:31:04 
>>56 
別にそんなもん工夫すれば普通に勝てるけど? 
自分が戦略組めなくて勝てない雑魚だからって批判すんのは惨めなだけだよ 

0912 名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 0f25-N3Qc [121.117.43.65]) 2020/08/18 04:30:11
未だに探査の文句愚痴愚痴言ってるアホいんのかよ 
嫌ならやんなきゃいいだけじやね? 
んでアリーナ始まったらまーたおまえらアリーナの不満女々しく叫ぶんだろ? 
先に言っとくは、嫌ならやるな

749 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 14:18:25.26 ID:M9qaTOqsF.net
千葉いぬって読むとちょっと可愛い
豆ちば

750 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 14:26:11.54 ID:W0vuHM4jd.net
はじめて2日くらいでそんなアリーナやってないんだけどなんか良い報酬貰えたりするの?

751 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 14:27:01.94 ID:2pT7vwysd.net
千葉県民は罪を犯すと鼻に落花生詰められて延々地引き網を曳かされるんだってばっちゃがゆってた

752 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 14:28:59.08 ID:1W/F8FtHa.net
>>750
石とDNAがもらえるよ
>>7からお知らせ見るのが速いよ

753 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 15:08:06.87 ID:DxdhNSAyp.net
>>733
うむうむ個人的に1番厄介なのグリムドだわ
ノックバックガチャで勝敗が決まると言っても過言ではない

754 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 15:26:14.47 ID:6Q5VmoCD0.net
エタルガーは個人的にはアリーナでヘイトを買ってないという点で最強(爆)

というかアリーナでエタルガーどうだった?

755 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 15:33:48.62 ID:RWT8Ifuo0.net
エタルガー君はとても弱かった
枚数増やしたところでダミーも本体もワンパンできるし、ほんとに弱い
攻撃は知らんけどレジェ最強はまじでオーバー表現もいいところよ

756 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 15:35:19.60 ID:nNIfuhEQ0.net
メンテなの忘れてログインしようとしたらデータが破壊された可能性がありますみたいな警告出たんだけど大丈夫だろうか。。

757 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 15:36:04.94 ID:SnCSdaFJ0.net
悪い子シルフ感しか記憶にない

https://i.ytimg.com/vi/-xhVpNyF5P4/hqdefault.jpg

758 :名無しですよ、名無し!(東京都) (テテンテンテン MM4b-Zg4j [133.106.41.19]):2020/09/02(水) 15:42:53 ID:6DbCMBNMM.net
レジェンドばっかと言われるが実際厄介なのはガタノ、グリムド、トレギアだけで後はカモなんだよな

まぁその3体と身代わり系が厄介でそれらの使用率が異常に高いのは変わりないけど

759 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 15:51:31.15 ID:6DbCMBNMM.net
>>753
ガタノだけなら何だかんだで安定して対処できるようになったけどそれにグリムド加わって更にシェパいると辛い
アリーナ最近やってなくて今回久々にまともにやったけどグリムドには相当苦手意識持ったわ

760 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 15:59:42.36 ID:023oRecg0.net
今まではガタノはガードより耐性あった方が厄介だな(攻めでガタノ使ってたから)と思ってたけど今回からチーム変えてみるとガードの方がよっぽど嫌になったわ(逆に耐性がカモ)
3ターン目にガタノを確実に潰すチーム使ってるからトレギアが防衛にいると嫌だな
ガード積んだガタノの処理に手間取ってトレギアに手が回らずガルベロスを従属されて崩壊する
グリムドは配置ミスさえなければ対処出来るようになった
まあ何が苦手かは人それぞれよね

761 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 16:12:23.98 ID:6Q5VmoCD0.net
実際戦って
トレ>ガタ>>グリ>>>ベリ>>>>>ゼロダ>ジャグ>>エタの順に厄介っていうイメージ

762 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 16:13:53.16 ID:6DbCMBNMM.net
俺の場合は力パで2ターン目にガタノ潰す方針だからってのもあんのかな
確かに2ターン配置調整する猶予があると違うのかもしれん

速技属性の戦力不足が課題かなぁ

763 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 16:17:00.44 ID:AbYt4Ogl0.net
エタルガー攻めで使った人いる?
結局なんの役にも立たなくて購入費から覚醒費までまるっと無駄になりそうで悲しい

764 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 16:18:01.40 ID:4W+7RsY00.net
>>758
なんならベリアルは、防衛で事前に来るのが分かってれば対策も練りやすいし
対ウルトラ特攻で狙い撃ち出来るから、敵としてはあんまり強くないよな

ゼロは組み合わせ次第な部分もあるかな
特に何もなければ、2回行動で1体だけ突っ込んでくるだけだし
その後の隙を突きやすい


そして、今日は17時でメンテ終了か

765 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 16:22:45.79 ID:AbYt4Ogl0.net
個人的にゼロダーは超移動力で開幕逃げ場なしで一乙取られるのが手持ち的に嫌な相手だったな
ベリアルジャグラーは防衛向けじゃないしいたらただのボーナスだった

766 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 16:29:10.31 ID:goSKXS0TM.net
ジャグラーがいるいないでガタノの倒しやすさは相当変わる(自分の場合特に)
必殺ブーストだけでなくちゃんと本人を必殺に特化させればジャグラー単体でガタノを封殺出来ることもあるし、仲間の攻撃にガードでしぶとく生き残ったガタノの後始末にも有用
ガタノと聞いただけで蕁麻疹が出る人は再販時に買ってみて

767 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 17:06:21.24 ID:caaeR7aL0.net
今まで遠距離力属性パしか一軍が居なかったから、今回から参入した覚醒トレギアやレッドクレイジーノーバ艦隊にお世話になったな
戦略が増えることはいい事だ

768 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 17:15:12.62 ID:wixzAA2a0.net
みんながナヴィの陰口言うから怒られちゃったじゃん

769 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 17:16:55.36 ID:CgqtImFkd.net
「私自慢の怪獣たちですが、ブリーダーさんを倒すには少々役不足だったかもしれませんね」
…負けてるんだから力不足では?

770 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 17:19:21.12 ID:6Q5VmoCD0.net
今回のイベント、これ恒常にして………懐かしい

771 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 17:22:43.03 ID:wixzAA2a0.net
うわ懐かしい!?マジで大怪獣バトルやらせてくれるの!?
このゲームやっててこんなに感動したの初めてかもしれない…

772 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 17:27:14.65 ID:caaeR7aL0.net
クッソ粋な演出するじゃんwww
こういうのでいいんだよ

773 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 17:34:42.45 ID:sld50QGop.net
アリーナ3桁なんて1年ぶりだぁ(白目)

774 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 17:43:11.05 ID:3FY16qrta.net
まさかウルバトで大怪獣バトルができるとは…!

エキスパートのBGMも大怪獣バトルのファイナルラウンドでよく聞いたやつインストだし

775 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 17:50:07.09 ID:VtL5YAd30.net
クッソたるいギミックやめーや
オート周回できん上にいちいちミニゲーム入って時間かかることこの上ない

776 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 17:51:09.51 ID:O5LC5xDb0.net
これが2周年イベでもよかったくらい。
例の曲がエキスパ限定なのが最高に熱い。

777 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 17:57:52.31 ID:RWT8Ifuo0.net
実際ナヴィが黒幕っていう人いるけどなんの黒幕なんだろうね

778 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 18:00:00.86 ID:gw6Qtfvxd.net
ここ最近のイベの中で抜群に気合入ってて笑うわ

779 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 18:00:18.16 ID:xZHxHnh8a.net
大怪獣バトルのスタッフ絶対関わっとるやろ!分かりすぎてる(泣いてる)

780 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 18:03:03.50 ID:xWnI2NqQ0.net
完全な初見殺しだな他のゲームのルールをいきなり持ち込まれても意味がわからずスタミナを無駄にした

781 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 18:03:55.87 ID:sld50QGop.net
リトラ必殺打ってもやはり死なんかー
即死できないと技ゴモラの即強化が望めんのよな

782 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 18:06:19.20 ID:sld50QGop.net
つかスキルエッグにおもしれーの追加されてんな
なかなか微妙なラインw

783 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 18:08:26.56 ID:3FY16qrta.net
自分含めて大怪獣バトルしてた民は感動にむせび泣いているけど初見の人は知らんネタ見せられて不満に思うのも無理ないよな…

784 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 18:11:09.96 ID:8yaGM+uU0.net
スマホのスペックで差がでるイベントだな

785 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 18:13:06.08 ID:AbYt4Ogl0.net
随分毛色の違う新BGMだなと思えば昔のアケゲーのやつなんだな
ナヴィさんへのボーナス対抗手段みたいな事言っておいて逆にオート放置の難易度爆上がってるの草
あともしかして四倍速でやるとゲージも四倍速になって難易度上がってる?

786 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 18:15:31.48 ID:xWnI2NqQ0.net
ネタ仕込む事に不満は無いが
知らないと実質的の被害があるにょうなもんはルールくらい説明してから始めろと思うよ

あと、今までアクション要素が無いSLGやRPGに連打だのタイミング押しだの
予告もなく仕込んでくるのは悪手としかいえない

787 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 18:42:31.32 ID:pj5243dD0.net
こんな神演出しても愚痴愚痴文句しか言わないユーザーばっかとか本当運営さんは大変だな
嫌ならやんなきゃいいだけなのになんでそんな発狂してんの?
おまえら文句言わなきゃ死ぬ病気かなにか?

788 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 18:45:42.13 ID:1W/F8FtHa.net
千葉カス青森に移住すんなよ

789 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 18:47:54.61 ID:023oRecg0.net
この千葉🐶嫌ならやるなってフレーズ大好きだな🤣🤣🤣

790 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 18:48:10.82 ID:m8iI62gad.net
うーん、難癖つける人多いな
別にこれ以外にクエストあるわけだし別のクエストやったらよろしいのでは?
スキルエッグも絶対に欲しいものではないし、こういうキャラゲーにおいて原作再現を受け入れられないなら離れるしかないよ

791 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 18:48:47.94 ID:gyIBcOl40.net
オートだとクソむずいな
450無駄にしたわ

792 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 18:52:02.32 ID:m8iI62gad.net
まあ、オートがすごいめんどくさくなってるのは同意
スタミナ無駄にしたって人もいるけどせいぜい20くらいでしょ そんなに気にすることかなぁ

793 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 18:52:38.70 ID:m8iI62gad.net
>>791
なんかごめん

794 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 18:55:22.89 ID:gyIBcOl40.net
>>793
引くに引けなくてね
まさかくっ…あんな奴らに…このわたしがッ!!!!!

795 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 19:00:08.76 ID:VlYIQ4El0.net
エキスパの目押しでCPUが999出してきてビビった
試合が長引いたらゴモラがEXになって更にビビった

796 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 19:00:26.69 ID:1W/F8FtHa.net
世代直撃の人間には楽しいのかもしれんがアクション要素は正直ウザいだけだな

797 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 19:03:58.89 ID:sld50QGop.net
せっかく神再現だと思ったが評価よくないんか

798 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 19:08:55.93 ID:VLyr2Baud.net
大怪獣バトルやってた身としては泣いたわ

799 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 19:14:02.49 ID:SZAgH5TQ0.net
攻撃通らんと思ったらエタルダミーも3体以内にカウントされるのか、インチキは許されなかった

800 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 19:33:58.95 ID:ZsaUxWwD0.net
ドラゴリーとか使うと余裕だけど、普通にやると回避され続けるだけで全然面白くねえな
回避数稼がなきゃならんからこっちも回避パで行くと、こっちは全避けされて、むこうのはがっつり食らうわ
最初のアリーナ彷彿のストレスゲー

801 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 19:35:33.05 ID:6Q5VmoCD0.net
>>779
開発に元FEのスタッフが居るっていうんだから元大怪獣バトルのスタッフが居てもおかしくは無い………

802 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 19:40:46.77 ID:0K0ayrie0.net
あかん…懐かしすぎて変な声出た

803 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 19:41:49.29 ID:A4H7LuVG0.net
自分も大怪獣バトルには全然縁が無いし多少は面倒だなって思うところはあったが、
当時の世代の人は皆感動してたり喜んでるところを見ると水を差すような気がして批判する気にはなれんかったな。
別にミッション自体はノーマルでちまちま稼げばいい訳だから、敢えてエキスパで返り討ちにしてやられなくてもいい訳だし

これの再現、よくわからんけど凄いんだろうな……

804 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 19:52:26.45 ID:yJ3na/xMd.net
>>799
それでノーマル、3ターン以内でクリア出来ませんでした。1回目ね。
エタルダミー使うなら、タイミングが大事ですね。

805 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 20:02:18.00 ID:1W/F8FtHa.net
力入れてるのはわかるが周回前提のSLGとこのシステム食い合わせが悪いわ
そりゃ文句も出るよ
つーかここまで気合入れて作るなら大怪獣バトルアプリ版出せばいいんじゃないの
それともその前段のお試しか?

806 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 20:02:54.57 ID:Ep6mVacXd.net
言うてエキスパ周回する利点って青チップの泥数位だし回避終わったらノーマルでオート周回するわ

807 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 20:07:44.24 ID:vcqMv9ab0.net
エキスパ3ターン以内クリアしたからフルメンバーで生存だけやった
リトラが空飛んでることに感動したけど食わせ物だな

808 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 20:12:03.66 ID:fb+IG8tP0.net
ほほう

809 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 20:12:31.80 ID:6DbCMBNMM.net
俺は凄いいい演出だとは思ったし感動したけど面倒いなと思う人の気持ちも理解はできるな

まぁ自分が良いと思ったなら別に他の人の評価気にせんでもいいでしょ

自分と違う意見が許せないならこんな不特定多数の意見が集まるとこ見なきゃよくね?
っていうそれこそ嫌ならやるな論になっちゃうしね

810 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 20:14:36.90 ID:VlYIQ4El0.net
このシステムOFFも選択できたら良かったかもね
ONなら強化望めるしOFFなら時短できるしでこんな文句も出なかったかな

811 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 20:16:09.45 ID:fb+IG8tP0.net
なるほど

812 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 20:18:58.50 ID:fb+IG8tP0.net
そうなのね

813 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 20:19:24.68 ID:ExbNvgWH0.net
初回はへぇーすごいと思ったが2回目以降はもういいな…
ほんとオンオフ有れば良かったのにね

814 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 20:21:54.34 ID:elUsjsz6p.net
一発ネタとしては優れてると思うけど
周回することを考えるとメンドくせぇだけだしなぁこれ

815 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 20:41:13.76 ID:s4L8cE6Ua.net
バルタン星人はスピードゲージ止めやすいとこまで再現されてるのがエモい

816 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 21:02:49.44 ID:VlYIQ4El0.net
超振動波の図鑑の説明が「ウルトラ必殺技として使用可能に!」はなんかおかしい…おかしくない?
もっとこう…あるだろう!!

817 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 21:04:02.37 ID:V6nsx4RB0.net
ノーマルとハードのBGMで泣きそうになった

818 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 21:18:37.54 ID:DxdhNSAyp.net
>>816
その文言で例の画像即思い出せるからあのボケてはレジェンドたりうるものだわ

819 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 21:33:41.67 ID:JaPQCQhTr.net
そこまでするなら早くウルトラマンプレイアブルにしてほしい

820 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 21:39:36.85 ID:caaeR7aL0.net
>>815
マ?

821 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 21:42:07.48 ID:9cdaF4o80.net
リトラ即決したんだけどスキル何つけよう
誰か教えてくれねぇか

822 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 21:45:16.38 ID:0K0ayrie0.net
>>817
子供の頃からエキスパの「エターナルトラベラー」好きだったからめっちゃ嬉しい

823 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 21:48:02.73 ID:VlYIQ4El0.net
エターナルトラベラーは名曲
はっきりわかんだね

824 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 21:53:41.49 ID:ExbNvgWH0.net
エキスパにエターナルトラベラー持ってきたのはすごく良かった
BGMはずっと良いよねこのゲーム

825 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 22:10:18.94 ID:DdJ8BXxH0.net
アリーナとは別に大怪獣バトル形式の対戦やりたい

826 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 22:14:15.80 ID:HtUaJo5i0.net
懐かしいんでメカバルタンとかミズノエノリュウはよ

827 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 22:20:48.15 ID:DowFp7PS0.net
このミニゲームで先行後攻決めるリアルタイム対戦来るぞ

828 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 22:28:36.61 ID:HtUaJo5i0.net
特化防御エッグっていうのは例えば遠距離特化は覚醒キングジョーに、近距離特化は覚醒ガンQにって使えばいいのかね?
また癖が強いなこれ

829 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 22:34:56.88 ID:023oRecg0.net
移動アップ当たる確率どんどん減っていくじゃんやめてくれよ😭

830 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 22:53:18.55 ID:MA7s/eef0.net
>>816
図鑑っていって作品ごとに並べてるんだからこだわってほしいよな
ウルバトの解説はイラネ

831 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp81-Zh5B [126.35.10.211]):2020/09/02(水) 23:08:52 ID:DxdhNSAyp.net
>>821
SP系ガン積みして即死しよう

まあデバフバフモリモリにするぐらいしかないよな…

832 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 23:39:33.54 ID:qSZblKDs0.net
エキスパオートでもべつに普通に行けるじゃん
配置とメンツにもよるんだろうけど
オートでミニゲーム負けることあんの?

833 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 23:47:51.27 ID:DowFp7PS0.net
ミニゲームオート普通に負けるから厄介

834 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 23:55:36.73 ID:qSZblKDs0.net
じゃ負けなかったのは運が良かっただけか
そりゃやっかいだな…

835 :名無しですよ、名無し!(兵庫県) (ワッチョイW 6317-XNzc [163.131.94.206]):2020/09/03(木) 00:17:57 ID:nFwG/JwH0.net
ウルバト初のコラボは大怪獣バトルなのか(Twitterでガッツリと「コラボイベント」って言っちゃってる)

836 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 00:58:29.10 ID:Gfd55SyU0.net
feシリーズワンチャン…??

837 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 01:14:34.21 ID:BbkSS+ON0.net
この演出これが初めてなんだな

いきなりフュージョンファイトみたいな演出入ってビビった

838 :名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sa71-5/N5 [182.251.242.17]):2020/09/03(木) 06:36:30 ID:jMtPoRO+a.net
>>820
マジ
今回のイベでも星人と怪獣とバルタン星人でスピードゲージのデザインとゲージの上がり方が違う
原作だとロボット専用もあったけど今回はないっぽい

839 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 07:12:46.30 ID:XH5t45p30.net
リーダー変えたらステほとんど同じなのにゲージが糞早くなったけどそういうことか
面倒だな

840 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 07:17:25.15 ID:UVe5hM500.net
>>838
ゲージの形見るにwii版の流用だからwii版にはないロボのゲージは無いと思われる

841 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 08:16:26.73 ID:5qtx0LMz0.net
>>831
そっかぁsp系ガン積みがいいのか
返信遅れたけどありがとう

にしてもリトラの性能はちょっと残念だなぁ全く使えないって訳じゃ無いけど
もしファイヤーリトラも実装されるならそっちの性能に期待したい

842 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 08:18:50.45 ID:/MSvkXAGr.net
>>731
つまり、原点回避だな

843 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 08:21:00.49 ID:X6eFJczfa.net
シトロネラ酸使ったのはレイの仲間になる前だからちょっとチグハグ感ある

844 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 08:23:19.13 ID:OZTz2GpEd.net
エキスパどの順番でどう倒せばいいか最適解が分からない

845 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 08:27:20.51 ID:b8MRfuhka.net
今月中にレジェンドでレイモンが追加されそうな気がする

846 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 08:30:11.28 ID:Oppx2mAlM.net
エッグシェル10000で赤を交換するか緑5つ交換するか?

847 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 08:56:26.93 ID:ol4SXUqrp.net
>>846
さすがにレート高すぎるので交換せずに調整待ち

848 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 08:58:00.03 ID:R+v288pI0.net
レイモン実装になったらSP最大時は赤目で暴走させてほしい

849 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 09:05:24.06 ID:N4dHEidkH.net
>>844
とりあえずゴモラは残すな

850 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 09:14:31.75 ID:xjlceCFYr.net
数減らせば減らすほどレジェンドゲーになるよ
レジェンド以外の優位性って染めパでお互いのステを補正し合うことのみだからさ

851 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 09:27:17.68 ID:OZTz2GpEd.net
>>849
ありがとう!今までリトラ真っ先に倒してた
ゴモラから倒したら行けたわこれで安心して周回やれる

852 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 09:44:48.65 ID:Z93olnFu0.net
速ノーバ三体でエキスパ回ってるけどかなり安定するわ
防御小ダウンしか火力系積んでないけど、必殺技撃てば攻撃と命中上げれるからな

結論:ノーバはいいぞ

853 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 09:51:46.58 ID:42LQbLJy0.net
なんかこのプッシュ具合で次のレジェンドはレイモンな気がしてきた

854 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 09:56:45.16 ID:3gBWik+2p.net
レイブラッド星人ならいいけど彼はちょっと…

855 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 09:59:05.33 ID:N4dHEidkH.net
いくらなんでもレイモンを「ウルトラ怪獣」枠に入れるのはちょっと…

>>851
おれも最後に残ったゴモラにまとめて吹き飛ばされたんだわ…
そうだよなそうなるよな
あとスキルの確認大事

856 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 10:07:49.98 ID:b8MRfuhka.net
仮にも主役のレイモンはちょっとと言う気持ちはわかるがウルトラマンじゃないからセーフ理論で実装されても不思議ではない
ゴモラがウルトラ必殺になったのは布石では

857 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 10:13:14.75 ID:N4dHEidkH.net
書いてから思ったけどバーストモードならギリセーフかもしれない…
けどそうなってくると洗脳状態のウルトラマンも売り出してきそう…

858 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 10:23:23.58 ID:Y36nmOs20.net
大怪獣バトルでなんか巨大化してたしセーフだな😎

859 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 11:59:05.04 ID:TF9lfq/0a.net
レイモンってソフビでは怪獣扱いだから問題ないのでは
さすがに怪獣扱いなのにウルトラマンっぽいからダメってのはよくわからん

860 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 12:08:50.23 ID:xjlceCFYr.net
てかそもそもウルトラマン、ベリアルを中心に続々登場してっから

861 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 12:14:25.15 ID:xDBvIHF50.net
レイモンが実装されたらジオラマでペンドラゴンも来ますか?
なんか技違いかギガバトルナイザー持ちベリアルも来そうだけど

862 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 12:50:17.25 ID:Y36nmOs20.net
ラスト1分で6位だった人が70位台に転落するとかどうなってるんだよ

863 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 12:56:26.80 ID:ol4SXUqrp.net
連鎖落ちしなくても 他の人が自分に挑戦してる間に自分が順位あげまくって、その後に自分に挑戦してる人が勝利したら入れ替わりで順位ウルトラダウンしちゃうんだよね
一気の順位アップ狙うコツでもあるからアリーナ消化中っぽい人がいたら挑戦して勝つ前にしばらく時間置いたりしちゃう

864 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 13:09:54.11 ID:BEt55T5Rp.net
そんなことして楽しいの

865 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 13:16:33.90 ID:mq4tjBtc0.net
1桁からものの数分でガツッと落ちる経験は何度もあるからそろそろ勘弁
デイリーランクと防衛回数でポイント計算して順位付けする方式にしてほしい

866 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 13:25:10.22 ID:3rXqS5qYa.net
順位入れ換え制の問題は今に始まったことじゃなくてそれこそ1年以上前から言われてるのにこれだからなあ
もう無理やろ

867 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 14:04:19.81 ID:G/mFcKzHd.net
くっそどうでもいい話するけど
今回のイベントで初めてゴモラ(超振動波)が敵キャラとして登場した(DNAクエスト除く)
これで残りはトレギアとゼロダークネスの二人だけ

868 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 14:47:33.55 ID:FlCaf1b30.net
逆に1年掛かって何かしら進んでると考えたい

869 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 14:50:57.25 ID:3gBWik+2p.net
神運営(1年も経ってそろそろ慣れただろし直す必要ないよな!)

870 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 15:36:55.96 ID:T6a0NA6Fd.net
所持キャラ一覧でステータス見た後に1番上まで戻らなくなってる?
地味に便利になってるな

871 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 15:40:13.38 ID:nFwG/JwH0.net
>>843
すごくわかる

あと超振動波ゴモラとの合体技を期待してた(ダブルインパクト)

872 :名無しですよ、名無し!(青森県) (ワッチョイW adee-Hy/+ [106.158.87.238]):2020/09/03(木) 15:51:36 ID:4QIP+l540.net
>>870
なってるね
あれほんと煩わしかったから神アプデだわ

873 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 16:27:21.89 ID:UZCGVtoX0.net
イベントの無法なる怪獣惑星のクエストの演出がなんかパチンコっぽい
これでいいのか?

874 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 16:32:39.78 ID:Y36nmOs20.net
これでいいのかも何も大怪獣バトルそのまま再現したやつですし

875 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 17:17:17.97 ID:X6eFJczfa.net
無知が的外れなことのたまってて草

876 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 17:24:06.70 ID:i+fffWTda.net
バルタンのスピードゲージ需要で
メカバルタンか2代目辺りが参戦
パワード、ベーシカルの覚醒
大怪獣バトルクエストの期間中にこの辺やらんかな

877 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 17:45:55.49 ID:IVSV3I/Z0.net
そういやバルタンのゲージって初代だけじゃなくてパワードのも対象なん?手元にいないから確認できん

878 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 17:55:00.86 ID:Ee/CARCc0.net
パチンコのウルトラマンともコラボすればいいな

879 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 18:01:10.43 ID:42LQbLJy0.net
パチンコと聞いて自分の出番かとソワソワしちゃうウルトラダークキラーさん

880 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 18:44:15.80 ID:PDOuj8zvd.net
ラボの怪獣選択画面、長押しからロック解除できるのって前から?

881 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 18:53:21.53 ID:lymnavzEp.net
ついでにパチンコしか出番のないハイパーエレキング さんも救済してあげて

882 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 18:57:18.59 ID:xDBvIHF50.net
パチ版チームUも…

883 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 19:14:44.25 ID:72kQtVjza.net
残り(未確定)、★はレジェンドの可能性有

メカバルタン
グランドキング★
シャドー
カミーラ
ミズノエノリュウ
ネオカオスダークネス
ダークザギ★
ダークバルタン
エンペラ★
アーマードダークネス
キングゲスラ
ギガキマイラ
メカザム
アーマードグローザム
レイモン
レイモン(レイオニックバースト)
ゴモラ (レイオニックバースト)
レイブラッド
EXエレキング
EXタイラント
EXタイラントデスボーン
カブトザキラー
バキシマム
ベリュドラ★
カイザーベリアル★
アークベリアル★
カイザーダークネス★
マガタノゾーア
マガタノオロチ★
ベムラー強化
戀鬼
メトロン星人ラウンドランチャー
ゼガン
キメラベロス★
キングギャラクトロン
アトロシアス★
ルーゴサイト★

残り(確定)
ゴメス
レッドギラス
シルバーブルーメ
ギマイラ
ゴーデス
レギュラン星人
ラゴラスエヴォ
平成テンペラー星人
にせメビウス
ゲネガーグ

884 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 19:21:25.04 ID:wEWrOyTpd.net
紅蓮鬼の名前間違えてますよ
ちゃんと推敲しろよな

885 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 19:28:57.18 ID:tsaKQMmqF.net
>>884
間違いは君の方だ

886 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 19:53:00.19 ID:i+fffWTda.net
カミーラ様、レイブラッド関連、アーマードダークネス、ギガキマイラもレジェンドじゃね?

>>877
パワードとベーシカルでもゲージはバルタン仕様だったよ

887 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 19:55:12.85 ID:wEWrOyTpd.net
>>885
公衆から書き込む暇あったらオーブ見とけよ

888 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 19:59:46.40 ID:6B0klMaL0.net
バルタンより怪獣の方がゲージの動きが遅いように見えるんだが
実際押してみるとバルタンに比べて怪獣の方がいい所で止めるのが難しい

自分が見てるものは残像なんだろうか?

889 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 20:00:32.58 ID:cnk/nV5C0.net
忘れてたから調べ直したけど漢字ミス含めて双方間違いでFA

890 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 20:01:08.44 ID:Y36nmOs20.net
バルタンは上、下、上、下と動くから上で止めやすい
大怪獣バトルと一緒

891 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 20:08:58.41 ID:wEWrOyTpd.net
>>889
俺も紅蓮鬼の漢字間違えてたか?

892 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 20:13:04.67 ID:UZCGVtoX0.net
以前こういうのがあったのか、なるほど
無知を晒してお騒がせしました

893 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 20:14:14.32 ID:bIuQiyFN0.net
戀鬼(紅蓮騎)

894 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 20:15:50.56 ID:wEWrOyTpd.net
騎のほうだったか
元のやつが鬼って書いてたから引っ張られちまった
しかし元のやつ一文字もあってねーじゃんなんだこいつ

895 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 20:19:58.71 ID:9y32eQ6d0.net
>>891
紅蓮騎だよ
突っかかってくるなら調べろやハゲ

896 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 20:21:41.14 ID:wEWrOyTpd.net
>>895
調べてきたわ
4分前のレスくらいみろやツルッパゲ

897 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 20:25:02.42 ID:UQnWCx1Ja.net
髪の毛も余裕もない醜い争いだなあ

898 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 20:25:23.28 ID:fn8Pv7ECd.net
ハゲハゲうるせえぞガッツ星人かよお前ら
って言おうとして考え直したら髪ある宇宙人の方が珍しかったわ

899 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 20:25:34.00 ID:cnk/nV5C0.net
でもちょっと可愛い

900 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 20:31:07.72 ID:wEWrOyTpd.net
そういや見直してみたら
アーマードダークネスが書いてあるのに
もいっこなんか変なダークネス書いてあんだよな
ネオカオスダークネスってなんだよ中2病かよ
紅蓮騎の書き間違えといいオリジナル用語が好きらしい

901 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 20:31:42.67 ID:9y32eQ6d0.net
>>896
ならむしろ>>883が正解なのもわかったかな?

902 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 20:33:49.84 ID:wEWrOyTpd.net
>>901
紅蓮騎は紅蓮騎だろ
まじでオーブ未視聴か?

903 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 20:36:13.26 ID:9y32eQ6d0.net
>>900
もうお前逐一調べてからレスしろや

904 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 20:36:27.74 ID:9ohhWRp00.net
えぇ…なんかすげぇ面倒くさいし言い争いの内容くだらなすぎて続けることか?

905 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 20:39:06.31 ID:fn8Pv7ECd.net
デビルスプリンターが悪さしやがってるせいでございます

906 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 20:40:57.25 ID:bIuQiyFN0.net
ハイ!やめやめ

907 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 20:46:44.27 ID:wEWrOyTpd.net
>>903
やたら突っかかってくるお前はなんなんだ?
お前これ書いた本人か何かか?

908 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 20:50:13.63 ID:GYA8ScJb0.net
そもそもこのリストはなんなんだよ
たまに貼られるけど

909 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 20:51:28.71 ID:X6eFJczfa.net
調べられない幼稚園児おるやん

910 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 20:53:35.40 ID:bIuQiyFN0.net
カオスダークネスで思い出したけどリリース前の最初期の広告?にはメビュートがいたんだっけ?
記憶が定かではないしそんなのはなかったかもしれないが

911 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 20:54:23.24 ID:wEWrOyTpd.net
メビ…メビウス?

912 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 21:02:47.21 ID:Y36nmOs20.net
ネスカオスダークネス知らんのか…
リバース出身とはいえ大怪獣バトルにも出てるのに

913 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 21:03:10.27 ID:Y36nmOs20.net
ネスって誰だよ
ネオカオスダークネスだわ

914 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 21:06:36.80 ID:wEWrOyTpd.net
アーマードダークネス
ゼロダークネス
ダークネスファイブ
あとエックスオーブジードのダークネス
ダークは数いれどダークネスなんてこれぐらいだろ

915 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 21:08:19.04 ID:Y36nmOs20.net
ガチでカオスダークネス自体知らんのか?

916 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 21:09:09.10 ID:cnk/nV5C0.net
スネークダークネス

917 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 21:10:04.67 ID:X6eFJczfa.net
ゼロ以降しか知らないクソガキなんだろ
その割にスネークダークネス抜けてるニワカ

918 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 21:11:13.89 ID:cnk/nV5C0.net
知らないのは別にいいけど知らないものを調べる能力が欠如してるって悲しいかな😭

919 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 21:11:44.25 ID:X6eFJczfa.net
https://m-78.jp/orb/kaiju/
よく考えたら公式貼ればいいだけだったわ
イキる前にちゃんと調べような

920 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 21:13:52.04 ID:Z93olnFu0.net
>>916
スネークダークネスかっこいいよな
シェパードンの改造かと思ったけど、ザイゴーグの改造だったって聞いたときはビックリした。

921 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 21:14:16.14 ID:wEWrOyTpd.net
スネークダークネスなんてのもいたな
ダークネス感ねぇから忘れてたわ

922 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 21:15:42.26 ID:Z93olnFu0.net
>>919
文字感覚のせいで紅蓮暗黒星人に見えた

923 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 21:15:49.17 ID:wEWrOyTpd.net
>>919
作中では間違いなく紅蓮騎だったわ

924 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 21:17:01.46 ID:Y36nmOs20.net
やっばり言及されないカオスダークネス
>>911もメビュート知らない様な反応だしメビウス以降しか知らん世代か

925 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 21:21:11.82 ID:wEWrOyTpd.net
は?昭和もメビウス以前の平成も知ってるんだが?
シルバーブルーメとかカミーラとか

926 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 21:22:19.09 ID:GYA8ScJb0.net
いつまでも関係ない話をグズグズとめんどくせえ連中だな
マウントとらないと死ぬのかお前ら
なんJ辺りにでも行ってそっちで永遠にやってろ

927 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 21:37:19.06 ID:TuFqSpnq0.net
Jのがマシだろ

928 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 21:50:01.42 ID:+K8xL1mAa.net
やっぱネオカオスダークネスって知名度低いのか
カオスキリエロイドっていったらキリエル信者うるさいって言われそうだ
というかどうしてこんなことに…

929 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 22:04:55.28 ID:nFwG/JwH0.net
ここまで挙がらないカオスワロガ………

930 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 22:13:22.61 ID:+K8xL1mAa.net
>>929
カオスキリエロイドもカオスワロガもせっかくCGあるんだし映像に出たのだけ何て言わないで出してほしいよね…

931 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 22:17:29.60 ID:6k7AJNS/0.net
最初からNGされてた 前にもなんかやらかしたのか

932 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 22:48:23.60 ID:3wnbKJZ30.net
カオスロイドU,T,Sも....

933 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 22:49:52.88 ID:IVSV3I/Z0.net
>>886
おおまじか
しっかりしてるなぁありがとう

934 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 23:08:17.18 ID:9y32eQ6d0.net
釣られたということか…
クソみたいな展開のきっかけ作ってごめんなさい

935 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 00:30:34.89 ID:/OMfaKmx0.net
>>932
初出ギンガでワンチャン………(劇場SP2)

936 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 02:38:12.80 ID:HNtakA88M.net
ハハッ ワロガ

937 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 06:42:15.51 ID:rkNE9hqn0.net
コラボに釣られて始めた新規なんだけど何したらいいか分からない
テンプレには高レベル一体いたほうがいいって書いてあるから石貯めて即決マーケット使えばいいんだろうか

938 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 06:58:38.52 ID:ZBMCT7aW0.net
高レベ1体いないとイベすらできんだろうが
好きなやついるなら落とせばいいけど今即決する価値あるやついないから我慢できるならためとくべき
これから混成の時代になるかもしれんからこれも値段に見合うかわからんが
どうしてもほしいなら解体してスキル素材にできるデマーガくらいかな

939 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 07:05:46.17 ID:b1j8TjHhM.net
>>937
困った時のマガゼットン!
☆1なのになかなかのあの強さ!
初心者様におすすめの1品です!

940 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 07:18:12.46 ID:qQVBF9lY0.net
産廃勧めんなや

>>937
強い1体もだけど強い怪獣貸してくれるフレンドも重要
ここで募集したら集まると思うし間に合うようなら自分もお邪魔する
即決する気があるならガタノゾーア、ベリアルは分かりやすく強い

941 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 07:51:30.68 ID:DLe11hI4d.net
>>859
戦神は、どんな扱いなんだろう?
すいません、ネタバレしてしまって。

942 :名無しですよ、名無し!(東京都) (オイコラミネオ MMab-jOTr [61.205.96.187]):2020/09/04(金) 08:05:54 ID:ykmNvON8M.net
>>913
PKファイヤー

943 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 08:18:39.54 ID:c5bCWOA9a.net
>>914
カイザーダークネスは?

944 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 08:33:44.57 ID:ME4PmKDla.net
ティガダーク(SD)の実装はよ

945 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 08:44:45.93 ID:77dQ1EUQM.net
>>940
分かりました!すいませんでした!

946 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 08:47:34.13 ID:IbeW5M9Xd.net
>>943
アーマードダークネスに含まれるだろそいつは

947 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 08:57:51.92 ID:e9Yyzq8v0.net
今回のイベントは上限3体だから即決かなんかで星6を1匹とフレンドからの借りるのとで初心者も割と戦えそうよね
エキスパートも手順次第でなんとかなるかもしれんし

948 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 09:43:29.40 ID:nxaCki8x0.net
>>937
コラボ期間内にレイに勝ちたいなら1体即決は避けられないと思う
今のラインナップだったらデマーガが無難
それとプレーヤーのユーザーレベルに釣り合ったサポートしか選択肢に出ないので、この場で強いフレンドを募集して何人も確保すべき

949 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 10:36:23.61 ID:U+GcBddU0.net
>>242
宇宙恐魔人ゼット
ウルフェス出展のキャラクターでマン兄さんを苦戦させた上に全てのゼットンを召喚できるらしいから強くなりそう

950 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 10:39:16.12 ID:J4qGUqD8M.net
たててくるか

951 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 10:41:58.13 ID:J4qGUqD8M.net
次のスレ

【ウルバト】ウルトラ怪獣バトルブリーダーズ part66
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1599183677/

952 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 10:45:51.34 ID:I8wa8r/D0.net
>>951

しかし二週間経っても完走しないってスレの勢いもだいぶ落ちたな

953 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 11:19:49.02 ID:3JVDveyv0.net
>>931
エ○がダメだったのかな?
自動であぼーんされてた。

954 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 12:02:16.89 ID:WrJvsfMd0.net
ババルウ星人をゲットしますた
文字通りBBAみたいなルックス

955 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 12:07:41.87 ID:rkNE9hqn0.net
>>940
>>948
アドバイスありがとう、とりあえずデマーガ落札して進めてみる
IDも晒すのでフレンドになってもらえたら嬉しい>448806029

956 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 12:16:01.93 ID:SarUNs0od.net
>>935
劇場版ではウルトラキーもベルも持ってなかったから必殺技が無難な感じになりそうw

957 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 12:18:08.39 ID:aJMizm5jp.net
>>955
テンペラーで申請しました。
今回のイベントにはあまり役に立たないかもしれませんが。

958 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 12:20:03.84 ID:uPLIRsCI0.net
つべにグレートの配信の予告きてるやん!

959 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 12:23:35.20 ID:fMvA5/kOp.net
>>951
たておつ

960 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 12:28:26.55 ID:YB9i8NfT0.net
>>955
EXレッドキングで申請しました
よろしく��

961 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 12:32:13.91 ID:rkNE9hqn0.net
>>957
>>960
承認させていただきました
お世話になります

962 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 12:54:46.76 ID:EMRgmBZn0.net
>>955
KJブラックで申請しておいたよ。
マイペースで楽しんで!

963 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 13:02:14.08 ID:0OkIWyY00.net
あたたかい

964 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 13:02:21.69 ID:m68JDwz5p.net
>>948ですが力怪獣出しておきました
がんばって下さい

965 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 13:19:36.95 ID:qQVBF9lY0.net
>>955
カネゴン(エイプリルフール)で申請しました
序盤の資金稼ぎの足しになれば

966 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 14:04:57.65 ID:kEnOY6DUH.net
エイプリルカネゴンずっとフレ用に出してるけど
いらないエッグ売却がけっこうな金になるからそろそろ金策としてはいらなくなってきたかなぁって思ってる
申請されないし

とはいえ今回みたいな○回回避とかクリティカル稼ぎにも使えて超回復がなかなか強いからどうなんだろ
切られてないから需要はあるんだろうか?

なにを出しておくのがいいのかむずかしい

967 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 14:11:34.96 ID:NJ4X4GqQd.net
>>966
卵実装からカネゴン全く使わなくなったね

968 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 14:28:45.49 ID:z4GRQM0Ua.net
俺は基本☆6ならなんでもいいな
ガンダーイベみたいに必殺技回数がミッションに有るときは☆3でもガヴァドンにしてくれてるとありがたかった

969 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 14:55:49.77 ID:I8wa8r/D0.net
攻撃大攻撃中(◯)攻撃大(◯)攻撃小(全)みたいな脳筋かサンダーキラーやスキューラの様なタゲ取りや身代わり持ちだと有難い

970 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 15:08:12.10 ID:Hf38VRVTp.net
>>955
リトラで申請しました
もしよかったら使ってやってください

971 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 16:15:00.69 ID:eZWD5Oxar.net
>>955
お力になれればと申請したぜぃ

972 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 16:21:35.37 ID:gnfnJZR7d.net
エイプリルカネゴン2体使って探査クリアしてるから自分は必要かな

973 :名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sd43-rzH1 [49.98.165.45]):2020/09/04(金) 18:03:48 ID:13V1OP0Ed.net
探査4B何をすればいいんだこれ
4Aみたいに取り巻き倒さないといけないのは分かるけど誰使えばいいか全然分かんねえ

974 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 20:08:45.20 ID:/ZSUulWNd.net
>>955
デバフマガパンドンでだしたー

975 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 21:22:49.28 ID:UsCFOJDy0.net
>>973
ファイブキングの必殺で複数巻き込んで倒したよ
味方を倒させてSPをためて、連続で必殺を撃つ感じで

最後にReゴルザを力か技の必殺で倒すことになるから、アタッカーをうまく生き残らせるのが大切

976 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 22:09:16.28 ID:EMRgmBZn0.net
来週の新規キャラが全く読めんなー。
グレート配信始まったから、ゴーデスだろうか?
それともリトラ繋がりで、ゴメスか?

977 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 22:30:51.80 ID:i49RflB+0.net
月が変わったしレジェンド(レイモン?)の気がする
ゴーデスはグレート配信の登場回に合わせそう
大穴で一部で熱望されてるニセメビウス

978 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 22:47:43.52 ID:rkNE9hqn0.net
>>970,971,974
承認させていただきました
スレのみんなが出してくれる怪獣たちのおかげでイベのハードが周回できるようになった
一人でやってたらノーマルのクリアすら無理だったろうしみんな本当ありがとう

979 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 22:56:24.08 ID:hkwHcYAc0.net
>>978
トレギアで申請しといた。
イベントの回避ミッションまだなら足しにはなるかな?

980 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 23:00:30.32 ID:7I3pZz4J0.net
>>973
夜牙で暗闇かけて体力吸収しつつガゾートデスサイスでさらに体力削る
んでボガールで完食
デスサイスがどれだけ避けるか、夜牙がどれだけ暗闇かけるかで決まる

981 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 23:11:30.88 ID:SZwRRfMa0.net
次のレジェンドはベリアルアトロシアスなんじゃね?
デルタライズクローの素材だし、ゼットでもなんか出番あるっしょ

982 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 23:12:39.31 ID:rkNE9hqn0.net
>>979
承認させていただきました
回避数のミッションは全然進んでなかったからトレギアさん超助かる!

983 :名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sd43-rzH1 [49.98.165.45]):2020/09/05(土) 00:58:38 ID:KYfoHVv4d.net
>>975
>>980
広範囲の必殺で一網打尽にするかじりじり削るかという感じか、ありがとう
所持怪獣的には五王に頑張ってもらうか

984 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 02:21:39.36 ID:NoLvtowg0.net
もしかして今回のイベントってエキスパート周回する利点あんまないのか
チップは多少増えるだろうけど必殺技ピースはドロップじゃなくてクリア回数だし

985 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 04:18:12.89 ID:kaxlq78xd.net
不具合の報告出てるけどスキルエッグ生成するたびに力怪獣獲得数と累計怪獣獲得数上がるっぽいな
ここら辺は正直集まる気しなかったし、バグを利用するようで悪いが一気に周回したくなってくるな…

986 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa69-jOTr [106.128.14.239]):2020/09/05(土) 05:00:08 ID:qgeNuYdya.net
懐かしいこのゲーム
そこそこ課金した趣味怪獣で四天王の高難度クリアできなくてやめたなぁ
今の怪獣だったら四天王エキスパートとか余裕なのかな?

987 :名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sa71-Zh5B [182.251.245.4]):2020/09/05(土) 06:36:06 ID:RPVfKp1Za.net
>>981
先にキメラベロスじゃね?

988 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 11:45:07.69 ID:ItEBYHlI0.net
>>986
余裕でクリア出来る
レジェンドが滅茶苦茶強いから今はガタノゾーアが人権になった
レジェンド4体持ってれば探査以外の高難易度は大体クリア出来る

989 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 65aa-Zh5B [60.68.64.33]):2020/09/05(土) 13:30:12 ID:PQo4sBM+0.net
キンカス絶対即決るわ

990 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 13:51:36.61 ID:RhysSU4Oa.net
ストレイジカスタムでるかなぁ、やっぱ動いてるのみると欲しくなっちゃう
絶対売れるよね秘密裏にCG作ってたりしないかな

991 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 13:58:07.00 ID:FsfDZnNk0.net
初戦ダメダメで必殺技も味方のゼットさんに防がれるカスに人気なんて出るわけないガー
セブンガーさんをもっと出すガー

992 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 14:15:23.09 ID:FOtdTt/L0.net
怪獣にも家族が居て命がある。ウルトラマンは大事な事を思い出させてくれるね。
さて、今日はどの怪獣をスキルの餌にしようかな

993 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 14:35:13.81 ID:OPwUrqpd0.net
完全に被害者側だったのに躊躇なく殺害されたゴモラさん

994 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 15:12:46.56 ID:fQ+it2iq0.net
家庭持ちの方がカースト上だから仕方ないね

995 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 65aa-Zh5B [60.68.64.33]):2020/09/05(土) 16:04:13 ID:PQo4sBM+0.net
これから地球怪獣ばっかから宇宙怪獣ばっかになるのかな?
それとも地球怪獣ばっかでメンタル攻め?

996 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 17:11:08.11 ID:7SQjpN2id.net
>>993
それな
ステ底上げしてもらわないといと

997 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 17:17:21.89 ID:NoLvtowg0.net
>>993
まあ今回はトラウマスイッチ入っちゃっただけだし

998 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 17:21:37.45 ID:7SQjpN2id.net
時に特撮のDNA行って、待ち時間長すぎて電車的にタイムアウトで入れなかったんだけど、運営はウルバトのデブがやってんじゃないの?w
前売り券発売日に速攻買って、行ったら整理券貰うのに1時間かかった挙句入れないとか笑うわ
移動費も返して欲しいわw

999 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 17:24:01.17 ID:4D5S/v9Ta.net


1000 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 17:38:13.44 ID:5o689DL90.net
1000なら10年続く

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200