2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソウルオブエデン

1 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 22:34:41.52 ID:/YHLKSod0.net
無かったので

2 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 22:35:09.22 ID:jpy+iSxB0.net
2ゲット

3 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 23:54:59.14 ID:uNbNcBmp0.net
絵は好みなんだが
クラロワ系はクラロワ一強すぎる
サヴァスロもリボハチもみんな死んだ
仮にハマったとしても
また看取らないといけないのかと思うとね

4 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 00:31:49.38 ID:b+sEMud8S.net
善し悪し関係なく、レイアーク繋がりでやる人しか居ない気がする

5 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 00:33:40.64 ID:xbKlMWuN0.net
リリース日の前日から遊べるのは草
ゲーム自体の出来は良いが宣伝に力を入れてないせいか知名度が低いな
開発に時間かけすぎて広告費に予算を割けなくなったか

6 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 00:40:23.96 ID:KADuVMdd0.net
異種のプステル横から流されると辛いな

7 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 00:43:17.24 ID:DUdduyxUS.net
開発初期のリアルなほうが良かったなあ

8 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 01:31:50.63 ID:KWLTpwI10.net
ソロモードみたいなのはないんだな

9 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 01:43:52.34 ID:b+sEMud8S.net
デッキのカード使いきったら残り棒立ちなんだな
低コスト入れにくい

10 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 02:03:53.15 ID:m/WXYB3I0.net
群れ系のユニットを任意で散らばらせられるのは新鮮だな
でも人全然いなさそう

11 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 02:13:11.12 ID:b+sEMud8S.net
最初がメカなのも見た目的になぁ

12 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 02:22:22.66 ID:b+sEMud8S.net
ギルド見て思ったけどレイアークだから海外勢がそれなりにいるね

13 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 02:53:02.70 ID:T7sflulg0.net
面白くない

14 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/08/26(水) 03:06:13 ID:e8gNOQL80.net
事前登録分のカードとか諸々どこ…?

15 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 03:24:50.54 ID:yYm60AQx0.net
過疎過ぎワロタ

16 :名無しですよ、名無し!(空):2020/08/26(水) 05:19:45 ID:m/WXYB3I0.net
これ同じ陣営の人としか当たらんの?

17 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/08/26(水) 05:47:17 ID:IqVhHeO/S.net
始まったばかりだからみんなあんまり陣営解放してないんじゃね?

18 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 08:11:21.54 ID:s9nUeF0RS.net
これつまらんなぁ
戦闘のテンポ悪いから早いうちに回数消化するのにも義務感でそう

19 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 08:13:50.97 ID:l4xpW5wo0.net
異種の使い方教えてくれ
共和国のが強くね?

20 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 08:41:09.29 ID:b+sEMud8S.net
異種のパズルミッション
まずカードを引き当てるところからって正気か?

21 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 09:43:39.32 ID:iceHqPjZS.net
今のところは共和国の低コストを上の端から連打していくのが1番いい気がする

22 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 09:49:31.36 ID:b+sEMud8S.net
異種のカード欲しくてパズルミッションやるために異種のカード引かないといけないとかなんやねん

ある程度揃うまでは共和国続けたほうがいいな

23 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 09:53:28.44 ID:+4Wbx2mz0.net
低ランク帯ユニットの効果ちゃんと読んでない奴ばっかなのか、序盤ゴリ押しで半分まで削ったら暗殺者投げときゃ試合終わるな

24 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 09:55:20.29 ID:l4xpW5wo0.net
共和国続けるいみもよくんからん

25 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 10:09:55.65 ID:PLi/MVes0.net
30枚で同じカード4枚までしか入れられないからデッキに個性出にくくない?

26 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 10:27:47.50 ID:C9+rPACz0.net
うぁ・・・
全く盛り上がってねぇw
DLする必要すらないか?

27 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 10:29:40.42 ID:l4xpW5wo0.net
めちゃおもろいけどほとんど負けない
異種の350まできたが本当に相手人間か?

28 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 10:32:09.83 ID:b+sEMud8S.net
異種パズルに必要なカード、異種で勝利の報酬の中にあった
異種でやらんとだめだわ

29 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/08/26(水) 11:46:11 ID:NFaeL/yPS.net
今の所面白い
ただ同じカード出してもレベル差でごり押しされるのがキツい

30 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/08/26(水) 11:50:03 ID:kS/kY9ic0.net
陣営は選ばせてほしかったな

31 :名無しですよ、名無し!(北海道):2020/08/26(水) 12:10:26 ID:vu+UiJlU0.net
面白い気がするけど何がなんなのかわからない

32 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/08/26(水) 12:15:55 ID:iceHqPjZS.net
事前報酬のガチャのやつ、レジェンドって書いてあったけど実際はエピックじゃねえかクソ

33 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 12:51:53.93 ID:iceHqPjZS.net
時の滝って得なのか?

34 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 13:28:53.20 ID:Pr0Lz5H3M.net
テラウォーズに帰るわ

35 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 13:34:33.01 ID:vopjB8kW0.net
おもしろいけど日本じゃ流行らなそう

36 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 13:51:09.49 ID:b+sEMud8S.net
獣族はゲロかサラマンダーおらんときついな

37 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 14:21:11.16 ID:GtxoPP5l0.net
BGMSEが虚しすぎる

38 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 14:24:10.79 ID:UdmcChLq0.net
おもろいな
一年持たないかもしれんが

39 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 15:20:04.45 ID:AbAFqvdDS.net
評価高いのに流行らないの草もう日本ではエロ美少女系しか流行らんのかね

40 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 15:22:00.31 ID:Q6U0vBY00.net
何十戦かしたけど俺もまだ一回も負けてないから正直相手コンピュータだろ、一気にさめて消したわ

41 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 15:34:11.40 ID:9253dlyi0.net
この企業がとごかは知らんけど中華系は初めはAI戦がほとんどだよ
むしろ初っ端からPvsPのみとかは人離れが加速する

42 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 16:15:36.36 ID:UdmcChLq0.net
メインタワーのレベル上げ方がわからん

43 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 16:17:19.47 ID:aiutNhSK0.net
プステル分裂や変身マンドラがあるせいで高コストユニットが軒並み死んでるじゃねーか

44 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 16:25:37.24 ID:b+sEMud8S.net
カード手に入れる度に右下に出てくるのがタワーの経験値とレベルだと思う

45 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 16:28:15.53 ID:i+OvEVOM0.net
30戦ぐらいしたのに日本人と当たったの1回だけだぜww
つーか外人ってなんであんなにスタンプで煽ってくんの

46 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 16:29:12.79 ID:sSx/MVyP0.net
>>45
逆に日本人はコミュニケーションとろうとしない

47 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 16:51:24.75 ID:QMvYofoC0.net
デッキに30枚もあるし
ゲージのたまりも遅いから
序盤で引きが悪いとあっさり終わるときね?

48 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 16:59:09.58 ID:yYm60AQx0.net
このゲームどちらかというとTCGだよな

49 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 17:04:27.66 ID:YJ/Jj+TnS.net
状況に応じてスタンプ押してくる奴は今のとこNPCっぽい感じはするが

50 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 17:14:37.18 ID:GtxoPP5l0.net
クラロワに運要素つけただけ
GOMI

51 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 17:32:10.43 ID:MJEhQxIM0.net
戦略系対戦ゲームなのにカードレベルある時点でコケる気しかしない
絶対後から入ってきにくいのに宣伝ないから初動少ないし

52 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 17:42:19.09 ID:EcoKi6WfS.net
これ進めてたらずっと対人だから課金者ばかりにあたってポイント減る一方だから
無課金には厳しいな
かと言って課金する気もねぇ

53 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 17:49:41.48 ID:vopjB8kW0.net
700と800を行ったり来たりしてるわw
1000行ける気がしねえ

54 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 18:04:12.50 ID:dK5NkpxU0.net
覇権きたね

55 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 18:13:32.76 ID:BheIloAb0.net
7コストのドリルメカソルジャー 
相手の変化の魔法で変えられるの草生える
配置時間に10秒かけて戦場に出て3秒で死んでしまうなんてセミみたいだな

56 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 18:21:57.14 ID:JupSse/00.net
なんで鯖わけてないんだ
マリン隊でゴリ押ししてくる外人しねっ

57 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 18:23:59.16 ID:yYm60AQx0.net
共和国の守護者スキル強すぎて草

58 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 18:33:46.32 ID:QMvYofoC0.net
グローバルでもランキング人数少なそうな順位で不安

59 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 19:03:16.62 ID:OoBa+mNaS.net
取りあえず800円の奴だけ買っといた
勢力別パックが有限だから、勢力絞って節約することも出来んな

60 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 19:05:53.36 ID:kS/kY9ic0.net
大地からレジェきたー

61 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 20:00:12.40 ID:WxqwtCR50.net
ほんとに100万事前登録きたんかこれ?

62 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 20:03:31.43 ID:OoBa+mNaS.net
海外含めてじゃね? 知らんけど

63 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 20:08:51.65 ID:yYm60AQx0.net
広告全く見ないよな
つまりそういうことだ

64 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 20:15:51.50 ID:l4xpW5wo0.net
課金ポイントは同じカード引きまくって強化か
きついな

65 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 20:17:06.31 ID:l4xpW5wo0.net
>>57
そんな強い?
異種のが強くね?

ランキングはどこから見るのかわからんのですがどこから見れますか?

66 :sage:2020/08/26(水) 20:21:19.20 ID:sOFrxliD0.net
レイアーク信者だからある程度続けると思うけどこの手のゲームは最終的に札束で殴られるからマジメにやり始めるとハゲる

67 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 20:27:21.40 ID:KADuVMdd0.net
ダストでもlv上げられるから長い目でみたらあれなんだろうけどこの手のゲームやったことないからよくわかんないや

68 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 20:28:53.74 ID:m/WXYB3I0.net
レベル上がったときのステの上昇幅がクラロワより小さめな気がしたけど気のせい?

69 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 20:39:49.17 ID:bCGXjH9wS.net
>>68
ムッチャ少ないよな
5%くらいかな

70 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 20:41:54.16 ID:yYm60AQx0.net
>>65
守護者に置くだけで2割削れる
どう考えてもチートやろ

71 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 20:41:58.81 ID:Wtu/ZZb50.net
分かってると思うけど一応
パズル完成させると勢力毎に一回ずつレジェンド確定ガチャ500で引けるから

72 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 20:42:02.18 ID:bCGXjH9wS.net
虫の敵が放置してると思ってユニット全部突っ込ませたらマインドコントロールで全部のユニット取られて逆転されたわ

73 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 20:42:27.49 ID:m/WXYB3I0.net
だとするとあんまり札束ゲーになりすぎないようにしてるんじゃない?

74 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 21:08:52.21
>>72
マナ(?)の回復がかなり遅いせいで、一度崩れるとそのまま立て直せず負けるんだよな

75 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 20:54:17.80 ID:l4xpW5wo0.net
>>70
ダイレクトに置くのか
それは強いな
異種の爆弾マンの強さ考えたらまぁ妥当か

76 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 21:20:32.41 ID:wb6/pX6K0.net
異種が勝てなさすぎてうんこ
カード種類がなさすぎて戦略もくそもないんだが

77 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 21:35:03.40 ID:UdmcChLq0.net
やっぱリボハチはよくできてたな

78 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 21:51:33.70 ID:bCGXjH9wS.net
>>76
亜種はとりあえず800の報酬のゼノセクトとったら何とかなる
初期カードは全体的に脆くて使い物にならぬ

79 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 22:08:29.48 ID:b+sEMud8S.net
デッキ上げてみようかと思ったけど、1画面に収まらんやん

異種はレジェンド引けたらクローンで2体目出せるのが面白い

80 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 22:08:46.65 ID:SkGwn4ONS.net
お前らゲーム上手くない??
なんかこういうの好きなプレイヤーが濃縮されてる感じがするわ
そして初心者はタヒぬ

81 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 22:10:11.38 ID:yYm60AQx0.net
帝国のメスガキ◯したい

82 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 22:15:10.41 ID:ck3f2wpH0.net
このゲーム最終的なバランスは良いのかもしれないけど
そこに至るまでのバランスがあまりにも悪すぎだろ
こっちは陣営変わったばかりで基本ユニットしか持ってないのに
相手は見たこともないユニット平気で出してきて蹂躙されるんだが
クラロワ系のゲームなのにどうしてこうなるんだ

83 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 22:18:18.66 ID:BXjFfb4Q0.net
これ1枚(って言うのかな)入手したら、レアリティの制限までデッキに入れられる感じなのかな
まだよくわからないなー
説明すくなすぎる

84 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 22:20:52.33 ID:6p1Q8+d5S.net
亜種はとりあえずゼノセクト取れるまで待機させて
共和国でカード集めでOK?

85 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 22:33:30.37 ID:b+sEMud8S.net
トータルレートの報酬にゼノセクトなかったっけ?
あとパズルの中にパズルで使うカード貰えるからちょっとずつでもやったらいいよ

86 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 22:37:36.68 ID:6p1Q8+d5S.net
ごめんごめん、その報酬のゼノセクト
今共和国で800まで上げようかなって思ってる

87 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 22:44:52.37 ID:emDsmd240.net
初心者ながらいくつかやって気づいたことメモ

・カードは一枚入手すればレアリティ制限までデッキに入れられる(カードのレベル上げに複数枚入手は必須)
・最初はパズル埋めて霊石500で陣営毎のレジェ確定引くと良い
・2種類のダストはそれぞれ共和国&異種、獣&帝国のカードレベルアップ時の不足分を補うのに使用する
・カード還元でダストを得られるが集中してあげたい陣営戦力などがない場合、長い目で見ると損
・時の滝は基本的に得なのでガンガン使うとよろし
・カード最大レベルは12で統一。レアリティ毎に入手時のレベルがノーマル1.2.3.4レジェと違う。

他にもあったら色々教えて

88 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 23:13:29.56 ID:Wtu/ZZb50.net
レートは勢力別だから他で稼ぐよりそのまま頑張った方が上がる気がするよ
弱いまま800目指すのはかなりきつい

89 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 23:26:01.88 ID:NFaeL/yPS.net
幽霊使い・エレナと変身マンドラってGoogleplayで事前登録しただけじゃ貰えないの?

90 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 23:26:47.33 ID:b7rZGjAPS.net
やっと帝国開放できたわこれムズい

91 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 23:28:25.42 ID:zCp3ZdKh0.net
サクサクし過ぎて最初に競り負けたら終わりのゲームだからもっと気軽なところに降参ボタン置いて欲しいわ
一陣崩されたら終わりだし

というかぶっちゃけこれ初手全てのじゃんけんゲーなのでは……

92 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 23:28:47.53 ID:KADuVMdd0.net
事前登録キャンペーンのページでマンドラは20回、エレナは30回ガチャ回してないともらえない
ラービとかレジェンドって書いてあった気がするけど蓋開けたらレジェンドじゃなかったな

93 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 23:41:14.81 ID:yYm60AQx0.net
負ける時は秒で負けるよな

94 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 23:53:09.32 ID:Wtu/ZZb50.net
城盾にして射撃ブッパで耐えて爆弾とか暗殺でトントンにすると勝ち筋は残る
異種相手以外の数で攻めるタイプは一体で全処理出来るレジェンドも2000いくつかで貰えるよ

95 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 00:31:00.56 ID:HB378IB60.net
今は新鮮さで遊べてるけど遊べば遊ぶほどクラロワで良いのではないかと頭をよぎる・・・

96 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 00:38:29.19 ID:nh9paSgY0.net
うんちょっと作業感がしてきた

97 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 00:47:06.77 ID:yUb+QyQD0.net
うーん、見た目というかガワは良いけど多分これ流行んねえよな
課金以外でのカード入手手段乏しいのもやっててキツい

更地マップでコストの溜まりもクソ遅くて味気ないのに
使い切りとは言えデッキ30枚とかいうアホみたいな多さも噛み合ってないし

98 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 00:47:48.24 ID:eEbbanDS0.net
うん、これはダメだ
つまんないわ

99 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 00:55:28.74 ID:nF7twvPk0.net
こういうのはまず流行らないと始まらんな

100 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 01:31:54.52 ID:HcVY9YMH0.net
後出しマン多過ぎや
別ゲーの話で悪いが某サ終ゲーはセパリリパとかケツ出し頭巾とか皆割と気兼ねなく先出ししてたのにさ…

101 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 01:34:57.11 ID:nF7twvPk0.net
後出しが強いのはクラロワ系においての常識中の常識やろ

102 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 02:09:58.44 ID:8t5ly2C6S.net
デッキ使い切りなのがな

103 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 02:49:03.84 ID:Cu5cHhE40.net
http://sjicos.auraria.org/dv/n0wq03w1l/vk2enzp4ivu.png

http://sjicos.auraria.org/dv/i2k6y6xq/rgtxa2gbv6q.png

104 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2020/08/27(木) 03:34:19 ID:raxNxQ7fS.net
2016年のトレーラーと全然見た目が違うな
それとアカウントレベル上限60までなんやな
報酬そこで止まるなんてショックやわ

105 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2020/08/27(木) 03:35:02 ID:jHMQ+zvn0.net
つまらんって事はないけど一週間続けられる自信もない

106 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 04:42:30.52 ID:fe42S0M70.net
異種でエネルギーメカソルジャーを守りながら攻めるのがやべー気がしてきた

107 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 04:46:17.04 ID:8Dwc2/fnM.net
いい加減クラロワオマージュやめーや
無名会社が人気タイトル丸パクりして成功出来る時代じゃねぇんだぞもう
スパセル見習えマジで
新作開発途中に自分らが楽しくないって気付いて企画終了する会社だからなあそこは

スパセルは早く新作出せ
フォールガイズを出すのはスパセルだった

108 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 05:04:50.87 ID:nF7twvPk0.net
いうほど無名会社か?

109 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 05:11:10.14 ID:XbCfqbEg0.net
レイアークは無名ではないだろ
少なくとも音ゲーではまあまあの地位にあるはず

110 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 05:26:21.04 ID:8Dwc2/fnM.net
音ゲー会社なんて世間はまず知らないと思うが
これライト層が大半、いやほぼ占めるスマホ向けのゲームだぜ?
コアユーザーなら分からんが、まずレイアークと聞いてピンと来る一般人はおらんやろ
CMで世間の認知度があるならともかく

111 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 05:37:00.06 ID:8Dwc2/fnM.net
SFC世代に!PS1世代に!とか謳っておきながらバトルシステムは捻くれてるのおかしいよなぁ
ブレフロはまぁあの当時ならあれで良かったのかも知らんが今の時代はもうゲーム性出しても問題ないのに
ブレフロ2でまさかの時代遅れタップゲー、そしてブレフロ新作はドットやめてアクションとか迷走もいいところですわ

で?グラサマは捻くれてるやろ?
で?ラスクラはゲームの根本的なとこが終わってるやろ?

なんでまともなドットゲーないの?

112 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 05:37:35.10 ID:8Dwc2/fnM.net
誤爆

113 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 05:41:33.96 ID:Y+IOgJQk0.net
スドリカとか良いゲームだと思うぞ

114 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 06:05:06.73 ID:NQzZx6Et0.net
会社名まで知ってるやつは少ないやろうけど音ゲーのタイトル知ってるやつはたくさんいると思うよ

115 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 06:24:05.74 ID:XbCfqbEg0.net
これ複数ユニット(ヒルとか)をバラけさせて配置するのってどうやるの?
ヒントも見当たらんし訳ワカメ

116 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 06:30:39.93 ID:HXMp/c//0.net
>>107
スパセルがフォールガイズ作ったらお得意の課金要素が全く噛み合わなくて流行らなさそう

117 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 06:32:06.71 ID:7Nqz2FAN0.net
配置したいカードをタップして選択する
選択した状態でフィールドを展開したいようになぞるとそれに合わせて等間隔に配置される

118 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 06:46:56.76 ID:XbCfqbEg0.net
>>117
ありがとう!

119 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 06:55:24.98 ID:WAVWjiDAS.net
ウォッウォッウォッウォッ!

120 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 07:09:42.97 ID:iMdxKPNmS.net
団体ユニットをZ配置するのがこのゲームのピーク

121 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 07:20:09.09 ID:WAVWjiDAS.net
これか2016年
スターウォーズっぽいけどこっちのがかっこいいな
https://youtu.be/hup281Oi0z4

122 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/08/27(木) 07:50:11 ID:a+6loRt00.net
>>107
オマージュってかクラロワと開発時期被ってたんじゃないっけか
出すの遅れて二番煎じみたいになったのは痛手だな

123 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 09:48:10.66 ID:NQzZx6Et0.net
帝国開放したら追加されたエデン戦力追加パックの目玉ぽいエデンパックて何なんだよ
5500円もするのにそのエデンパックに何が入ってるのか見れないのは問題だろしかも開放後期間限定だし

124 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 09:49:35.23 ID:2icnaIFd0.net
クラロワと違って詰められると終わりなのがな

125 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 09:52:05.02 ID:NQzZx6Et0.net
問い合わせしようとしてもゲーム内に問い合わせの項目ねーじゃん
これ深刻なバグ発生したらどうすんのストアとかTwitterに書かれた情報だよりか

126 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 10:43:04.81 ID:CBvPJsAxS.net
>>125
別にどのアプリもGoogle Playから連絡先アクセスできるんだから
そんなにテンパらなくても・・・。

127 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 11:07:16.80 ID:HB378IB60.net
おもしろさを感じることはあるんだが、クラロワの良さもわかってしまってなあ

128 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 11:26:55.54 ID:7yvgEzaAS.net
凡が似合う

129 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 12:21:02.79 ID:PP2Qgrpy0.net
乗り込めー

130 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 12:31:31.55 ID:4qObA8l+M.net
いまさらクラロワ新規でやるのもなんなんですごい楽しい
後出し狙いで最初エネルギー10になるまで待ちなのが無駄だから最初から10でいいと思う

131 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 12:32:32.71 ID:tPuL4Ne70.net
スレ違い

132 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 13:17:27.37 ID:7yvgEzaAS.net
メンテ?

133 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 13:22:34.53 ID:a+6loRt00.net
戦闘終了間近で更新されたからって落とされたんだがw
いやいや、おかしいだろ

134 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 15:33:38.43 ID:NQzZx6Et0.net
やっと2300いって全レジェパック引き終わった
帝国が一番上げにくかったから他で上げたわ課金組と先に進めてレジェ持ってるやつにレジェ出されたら負けるし無課金対決だと引き分け多かった

135 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2020/08/27(木) 16:03:20 ID:VXvSNkUj0.net
獣かわいくて使い込みたいんだけど弱くね

136 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2020/08/27(木) 16:29:18 ID:fe42S0M70.net
マンドラとかプステルないからなぁ
サラマンダーとかキーカードないと地味だね

137 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 16:52:05.99 ID:WAVWjiDAS.net
MOは無かったけどSOEはコラボ来るのかなぁ?
4陣営だから三色配布分で丁度良さそう

138 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 17:20:20.95 ID:W73ePYFaS.net
獣と帝国はカード揃わなすぎ

139 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 17:56:20.03 ID:WpB8IMt00.net
ゴミクソ初手ゲーじゃねえか
こっちの手札事故ったら相手がミスらない限り挽回のしようがない

140 :sage:2020/08/27(木) 17:57:14.21 ID:4TxrnRey0.net
共和国のマリン隊とかを集中強化するのが無微の定番になるんだろうけどそれするとすぐ飽きるんだよなあ
かといって廃ぶっ込みする勇気も出ない

141 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 18:16:11.88 ID:eEbbanDS0.net
陣営ロックしたのは失敗だったね
せめてカードロックにしとくべきだった
あとは複数陣営またぐなら、色んなパターン用意すべきだった
つかカード少ないから、ほんと初手ゲー

142 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 18:22:02.96 ID:acXzfQ13S.net
ロックの場合でも最初ぐらい自由に陣営選ばせた方が良いよなぁ
初っぱなから同陣営としか当たらんからそこでもうつまんねーってなっちゃってる気がするし漸くアンロックされてもそこからまたカード集めだし
長い強制チュートリアルさせられてる感のる

143 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 18:38:21.97 ID:NQzZx6Et0.net
それはある
パネルでその陣営のカード集めるためにろくなカードない状態で強制的に戦わされるからほんとチュートリアル

144 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 18:38:49.04 ID:ikURz7xS0.net
このゲームでデッキ30枚は多くね

145 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 18:40:44.81 ID:jHMQ+zvn0.net
小屋建てまくんの楽しいわ

146 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 18:42:55.10 ID:NQzZx6Et0.net
あとミッションにポイントあるから対人戦しかない今の状態だと後から入ってくる人詰んでね
今は共和国はcpuだったんだろうけど残りも全部cpu戦にするしかなくない

147 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 18:54:43.36 ID:W73ePYFaS.net
>>144
これより少ないと、カード尽きないようにお見合いゲーになるぞ
その分時間減らせばいいのかもしれんが

148 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 18:58:01.01 ID:a+6loRt00.net
暗殺者見えないとか書いてるのに普通に見えるのな
初手暗殺二体とかアホな事何度かやったわ

149 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 19:08:28.35 ID:NQzZx6Et0.net
初手札の枚数増やしてマリガンを2回に増やせばいいんじゃね

150 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 19:10:22.76 ID:VXvSNkUj0.net
煩雑じゃね

151 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 19:57:03.20 ID:bev25kn60.net
これ塔最高6000はアホ違うか?
3000ちょいでゴールドなんやが

152 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 20:40:33.01 ID:NQzZx6Et0.net
じゃあデッキ構築の段階で初手札にある1種類のカードが絶対に来るように指定できるのはどうよ
枚数も指定できて指定できる上限はデッキに入れられる枚数マイナス1枚
だからレジェは指定できない

153 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 20:45:34.95 ID:ThVeX8jK0.net
塔とか無いから初動で事故ると一瞬で決着つくよね

154 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 20:47:16.95 ID:0Gpi5wBeS.net
これ陣営レジェンド確定のやつって貯めといて後で特定の陣営だけ引くとかできる?

155 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 20:47:37.32 ID:nF7twvPk0.net
事故る奴はデッキ構築が甘いだけだろ

156 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 20:55:58.39 ID:VXvSNkUj0.net
>>154
無理。
後から解放される奴に回数を回す事は出来るけど、そもそも各陣営1回ずつしか買えない。

157 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 20:58:52.90 ID:ThVeX8jK0.net
これマッチングって総合レート依存なのかそれとも陣営レートなのか
どっちや?

158 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 21:04:29.96 ID:VXvSNkUj0.net
陣営レート

159 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 21:20:38.03 ID:zPLhkfC50.net
どこでランキングみれるの?

160 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 21:21:20.34 ID:zPLhkfC50.net
同じ陣営と当たりすぎる気がする

161 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 21:32:06.40 ID:vCgdonWuS.net
異種が苦行すぎる
デザインが似たりよったりが多すぎて覚え辛いから全くもって感情移入ができん

162 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 21:37:04.54 ID:W73ePYFaS.net
クイーンと足遅くする奴はよく間違えるわ

163 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 21:39:08.34 ID:HB378IB60.net
異種は特にカードがパッと見わからなくて全然覚えられないわ。コストとレアリティでなんとか識別してるけど長押しして確認することが未だに多い。
クラロワのパッと見でどんな効果かわかるカードデザインはとても優秀だったのだと思い知る。

164 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 21:49:46.34 ID:eEbbanDS0.net
いろいろ雑なんだよね
もう少し考えて欲しかった
これが考えた結果なら、もうこの先は見えてる
pvpメインは初手が大事だからな。もう勝負ついてる。

165 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 21:51:54.50 ID:ThVeX8jK0.net
やり込んでる人どの陣営が強いかランクつけてや

166 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 21:55:19.88 ID:XN3fGuG50.net
異種はうまいこと爆撃できると気持ちいい

167 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 22:00:35.38 ID:zPLhkfC50.net
獣がさらにきつい
体力管理がむずいわ

168 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 22:32:39.70 ID:bev25kn60.net
ゲームの出来自体は普通
この過疎りようは単純に広告不足じゃね

169 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 22:34:41.44 ID:WpB8IMt00.net
ちょっと気を抜くと回復マシンがアタッカーを追い抜いていくでござる

170 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 22:35:26.44 ID:nF7twvPk0.net
獣族以外は選択ミスらなければ勝てる
獣族だけ大型へのカウンターカードがないから相手がヤコブとか出してきたら詰み

171 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 23:03:23.96 ID:jHMQ+zvn0.net
適当に顔なき聖者投げるだけで相手は死ぬ

172 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 23:05:28.38 ID:W73ePYFaS.net
6コストの亀がそこまで堅くなく周りの防御上げるのが意味分からん
レジェンドもなんか普通だし

173 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 23:35:03.57 ID:bev25kn60.net
>>171
持ってないんだよなぁ…
pvpメインでガチャ格差は絶望感じるわ
他のゲームはどうバランス取ってるんだろう
単純に諦めろってスタンスかね

174 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 23:54:47.77 ID:VXvSNkUj0.net
他もこれも変わらんよ。
やってればいずれ出る。
早く多くの種類と数が欲しければ課金しろってスタンス。

175 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 02:02:11.56 ID:EHAyUYws0.net
レジェといっても弱いのもいるしヤコブは強すぎ
出されたときに変換魔法持ってないと詰む

176 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 03:24:12.44 ID:GpsrHcEUM.net
日本林檎のセールス896位で腐った

177 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 03:35:51.02 ID:v6kNuPw8S.net
そもそもランキング1位の人もそこまで課金してそうではないしな
グローバル配信する前に10シーズンあったみたいだし

178 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 03:38:18.99 ID:KPr3H2P50.net
課金しなくても配布やらで遊べてるからなぁ・・・

179 :名無しですよ、名無し!(三重県):2020/08/28(金) 03:52:06 ID:38VjHAlf0.net
>>177
ええ…そんなん引き継いでんのかよ
嫌なこと聞いちまったぜ

180 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/08/28(金) 04:00:59 ID:TL9N4mGnS.net
1枚でも引けりゃレベル差は大したこと無いからいいんだが
いまだノーマルすら揃わないのはきつい

181 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 04:24:51.05 ID:GpsrHcEUM.net
うーんとりあえず新作だから遊んでるけどどうも俺はクラロワ系のゲーム合わないわ
この手のゲームってどこが面白いんだ
深読みせずとも勝つ時は勝つし負ける時は負ける
考える楽しさが見出せない

煽り抜きで、お前らどこが楽しいんだクラロワ系のゲーム

182 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 04:44:39.60 ID:Fol14/m30.net
宣伝が足りない以上の何者でもないな

183 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 05:12:03.49 ID:GpsrHcEUM.net
リリース前の開発テスト段階でこれでゴーした奴、または元凶はとっととアイディスから消えろ
早貸が進んでこのバトルシステムにしたらさっさと畳め才能ねぇから

184 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 07:27:27.31 ID:0/6pZkwU0.net
とりあえずノーマルは地雷以外揃ったわ
レジェ以外は割と早く全部揃いそう

185 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 07:48:27.67 ID:vE7OsoiL0.net
テスト時のカード引き継いでるってマジ?
新作の意味ねーじゃんやる気失せるわ

186 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 08:18:32.77 ID:EHAyUYws0.net
まてまて引き継いでるてどこ情報だ
ランキング上位のやつのデッキ見たらレジェいっぱいいたりレベル高かったりするけど課金しただけかもしれんやん

187 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 08:31:58.26 ID:iMGS0o1f0.net
ううーん飽きてきたぞ...

188 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 08:46:07.67 ID:v6kNuPw8S.net
ランキング覗いて誰でもいいからグローバルのトップにいるプロフィールタップしたら そこで過去に獲得したシーズンポイントが見れる
そこに第0テストシーズンって書かれてあるから 今まで11シーズンあったことになる 
まあ グローバル配信されてカードがリセットされた可能性もあるけど 実際はわからん

189 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 08:57:02.81 ID:pTUChqI0S.net
昨日から始めてわりと楽しんでるんだが、バランス悪い感じなの?クラロワもやってるけど、なぜかこっちは負けてもあんまりストレスないわw

190 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 09:56:01.95 ID:DRY+SSpt0.net
カード引き継がれてるというのがほんとなら萎えるな…

191 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 10:07:23.47 ID:vE7OsoiL0.net
第0辺りから始めてるやつはカードレベル高いから引き継がれてるっぽいけど
共和平均4レベ程度でランキング4位入ってるやついるし大した差はないかもな
気にはなるが

192 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 10:07:57.93 ID:k80zsjpy0.net
トリトンつえーよ

193 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 10:12:21.51 ID:EHAyUYws0.net
ホントだ4位のやつレベル低いしテストシーズンあったわ
1位のリプレイ見てもゴリ押しで参考にならないから4位のデッキとリプレイ見ればいいのか

194 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2020/08/28(金) 10:41:45 ID:Q0uMQ4WmS.net
これおもろいやん。
1試合中にデッキ枚数までしか使えないのがポイントだな。

195 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 11:01:12.44 ID:TL9N4mGnS.net
これショップの商品の中身見られないのなかなか致命的だな、戦友ギフト試しに買ったら30石とコインだけだった
まぁ全員で買えばそれなりにはなるけど

196 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 11:13:51.93 ID:OYxtq5b6S.net
デイリー消化程度でやってるからまだ900で共和国と異種しかアンロックできてないんだけど、この両陣営+中立のノーマルやレアでもまだまだ持ってないカード多い
陣営解放したら中立含めてパックから出てくるようになるのかと思ったけど別の条件とかあるの?

197 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 11:54:50.76 ID:EHAyUYws0.net
これ課金するならエピック以上確定パックのが多分一番いい
4位の人レベルの割にレジェたくさん持ってるなと思って試しに買ってみたら3回買って3回とも被り合ったけどレジェ引いた
ラッキーもあるやろうけど普通のパック0.5%の一方こっちは50%くらいありそう

198 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 12:19:38.13 ID:RWDA4WO+0.net
なんだかんだ楽しいわ
ちゃんと宣伝して人増やしてほしいな
カード増えてきたらもっと楽しくなるのかな、配置あったりでまだ慣れなくて何が強いかも手探りだわ それが良いのかもしれんけど

199 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 12:33:11.04 ID:qzzfO+yKS.net
自社コラボすればそこそこ人あつまりそう

200 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 12:52:00.13 ID:VwFnZY7/M.net
なんだかんだ毎日やってる

201 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 13:16:53.75 ID:akAv5Zax0.net
レジェ引けなかったら負け

202 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 13:20:40.50 ID:38VjHAlf0.net
ティカ共和国ナーヤ帝国パン獣とかか
異種ってなんじゃろ

203 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 13:36:13.93 ID:kXDaH0gY0.net
異種はニペンサスとか死体集め屋あたりかね

204 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 13:41:27.08 ID:+PVfffN50.net
よく分からないまま適当に進めてたら
共和国のレジェンドだけ2枚揃ってたんだけど
どっかで0.5%を素引きしたってこと?
それともレジェンド確定パックとかあった?

205 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 13:51:19.66 ID:QvhgQ1sx0.net
共和国 砂漠
異種 デヴィアス
獣族 東方
帝国 人族
帝国枠が激戦すぎるな

206 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 14:07:41.97 ID:rEBce7Hy0.net
これ覇権?

207 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 14:23:27.86 ID:uAFBJEp10.net
覇権

208 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 15:28:58.74 ID:qzzfO+yKS.net
ジワ伸びして伸びきらないまま終わりそうな雰囲気

209 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 16:15:47.17 ID:FnNRYWnNS.net
面白いからもうちょっと伸びて欲しい
広告打ちまくれば流行るでしょ
素質はある

210 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 16:54:26.93 ID:kicMCpCP0.net
ヤコブ出されたら詰みやわ
共和国の大型アンチの暗殺者即死させられるし
コントロールみたいな相手を変身させる魔法カードないと負け確定に近い

俺帝国レジェンドガチャで引いたのはヤコブじゃないほうで萎える

211 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 17:06:17.89 ID:Fol14/m30.net
でもメスガキえっちじゃん

212 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 17:08:14.15 ID:+v4rZ2SgS.net
あるサイトに書いてあったぞ
本作の最大の特徴は自由な陣形配置で、攻撃範囲を柔軟に変化させることができる。強い敵に直面したときでも、最適な陣形配置をし、最適なタイミングでカードを出すと、強力なダメージを出すことができる。例えば、帝国のレジェンドカードヤコブは、彼を包囲するようにユニットを配置することによって、比較的簡単に倒すことが可能だ。これて大丈夫だな

213 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 17:09:29.58 ID:W6NNRxOn0.net
ヤコブ出されても忠勝出しときゃ即殺やん
なんだかんだメタカード自体はある
手札にこない許せん

214 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 17:09:53.36 ID:Fol14/m30.net
エアプ過ぎるだろそのゴミサイト

215 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 17:12:43.63 ID:EHAyUYws0.net
忠勝持ってないんだけど出たときフィールドの敵ランダムに攻撃するて書いてあるんだが
ヤコブ狙い撃ちできるの?

216 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 17:17:36.66 ID:W6NNRxOn0.net
>>215
周りを掃除したり集めたりしなきゃ駄目だね
単発で出されたらそのまま返せる程度

217 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 17:28:22.98 ID:RWDA4WO+0.net
まあなんだかんだおもしろいよ
カードゲーム要素もあるから手札にないのは仕方ない
意識して動く面白さもあるのかもね
ただパズル任務のためにカード集めるのがめんどいなwこれくらいは最初から使わせてほしかったチュートリアルのつもりなんかな

218 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 17:31:27.60 ID:kPAUcCpaS.net
8枚デッキならまだ手札や構築の予測もたつけど30枚となると攻めも守りも出たとこ勝負みたいなとこある
カードゲーマーならまた違う視点あるんだろうか

219 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 17:36:00.07 ID:TL9N4mGnS.net
レジェンドが1/8になるか1/30になるかはでかいんじゃないか?

220 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 17:37:57.61 ID:RCzADr0yM.net
6000ポイントとか無微がヤコブ取れるのか疑問はある
相手何持ってるか分からんから自分のコストオーバーしても後出しのほうが強いという返しで攻めてコスト使い切らせたら勝ち

221 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 17:43:44.63 ID:XsSXvDK4S.net
お見合いが長すぎる

222 :sage:2020/08/28(金) 17:49:23.05 ID:gg/ODFMhS.net
まあ配置の自由度はめちゃくちゃ高いから煮詰まった後のガチ勢の試合とか見るのは面白いかも

223 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 17:56:22.41 ID:uAFBJEp10.net
射撃ユニットを斜めに並べるのすこ

224 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 19:50:28.43 ID:vE7OsoiL0.net
>>210
ヤコブと戦った事ないけどスキルで殺されるって事だろ?
他ので空撃ちさせてCT明ける前に暗殺でいいんじゃないの
DPSも低そうだし適当なので受けてマリンで遠くから撃つとかじゃあかんのか

225 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 20:11:56.38 ID:y6VRth1Q0.net
暇潰しってか合間で遊ぶゲームには最高やな
合間に遊べればそれでいいから過疎でも気にならんしな

226 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 20:34:48.90 ID:y6VRth1Q0.net
ってか個人的にクラロワより楽しいんだがw

227 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 20:44:22.90 ID:uAFBJEp10.net
ランキング見たら海外勢の名前がわんさかあるし、日本でもツイッターだとちょこちょこプレイしてる人いるしでゲーム中だとマッチング早いからなぁそんな過疎って気はしないぞ。
まぁ、5chで過疎なのはこういうのの受けは悪いのがいつもな気もする。

228 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 20:47:47.14 ID:DRY+SSpt0.net
普通に結構面白いけど流行ってなさすぎるから課金する気は起きねえな

229 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 20:49:11.25 ID:EHAyUYws0.net
一つの陣営のポイントが1000超えられない時間帯によるんやろうけど800ぐらいの格下とばっか当たって負けたら結構下がるし勝っても微小上昇

230 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 20:49:44.23 ID:HCTMhwBL0.net
最初から4種族のデッキ選べるようにしなかったのは大失敗だな
ライトユーザーは最初のデッキで止めるだろうこれだと

231 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 20:57:00.63 ID:DRY+SSpt0.net
レート300まですら我慢できずにやめるようなやつは4陣営使えてもすぐやめるだろう

232 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 20:57:11.69 ID:uAFBJEp10.net
最初のデッキで辞める奴は4つあろうとも最初に選んだデッキで止めそうだけどな。

233 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 21:02:36.24 ID:DRY+SSpt0.net
まあその辺で不満があるとしたらパズルミッションは初期デッキに入ってるカードにしてくれよってところ

234 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 21:03:32.88 ID:QO+sur5uM.net
パズルミッションの過程で手に入るやんけ

235 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 21:04:18.38 ID:uAFBJEp10.net
あれは面倒だったな。
カード自体はプレイしてるとレベルだかミッションだかで貰えたけど、組むのが面倒だった。

236 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 21:07:32.97 ID:QO+sur5uM.net
パズルミッションもアドボンスクエストもチュートリアルの延長なんだよな
一通りやるとその陣営の使い方が把握できる導線になってる

237 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 21:11:35.55 ID:xlmPYl9mM.net
これ共和国が一番使いやすくて強いわ
ただレジェンドが全然足りん

238 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 21:29:40.46 ID:0/6pZkwU0.net
レジェ祭りすげぇ勝ちやすいし回転も早くて最高や

239 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 21:33:56.09 ID:y6VRth1Q0.net
やべぇ信者になってきたわ
クラロワ今更感あって遊んでなかったけどクラロワ系のゲームいいね
1試合短いの最高やん

240 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 22:02:19.64 ID:EHAyUYws0.net
帝国が足を引っ張って帝国を強化するために3500報酬ヒルダが欲しいのに手に入りそうにない

241 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 22:03:46.43 ID:DRY+SSpt0.net
上の方に書いてあったエピ確定の課金パックがレジェ出やすいとかいうのはほんと?

242 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 22:06:53.40 ID:QO+sur5uM.net
帝国でやってると共和国異種と全くマッチしないけどランク上がったら変わるのか

243 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 22:09:09.97 ID:EHAyUYws0.net
普通のより出やすいのは間違いない
何%で出るのかは糞仕様により現金払いで購入できるセットの中身が見れないから分からない
あくまで俺が3回買って3回出たて話で通常パックの0.5%を3回連続で引いたとは考えられないてこと

244 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 22:11:34.46 ID:EHAyUYws0.net
あとレジェなら課金する前にスコア2500報酬でも1枚手に入るし
その課金パックはスコア3000報酬で1回だけただで手に入るよ

245 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 22:48:13.96 ID:38VjHAlf0.net
あのパックか
俺はレジェ出なかったな

246 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 22:56:54.00 ID:W6NNRxOn0.net
これバフ効果って守護者にも掛かるんだな
パルスタンク有能過ぎてビビる

247 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 23:15:31.08 ID:TL9N4mGnS.net
ニコラ、コストの割に火力低くて微妙だな
状況を巻き返せたこと無いわ

248 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 23:30:02.70 ID:tcn5H4X10.net
>>247
スレの流れで試しにエピック確定引いたらニコラちゃん引けたからウキウキでマウントとりに来たのになんでそういうこと言うの…

249 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 23:41:07.32 ID:EHAyUYws0.net
死んだときにも発動するのと合わせて2回発動してやっとザコ敵倒せるからね
フィールドの何処にでも置けるんやったら相手フィールドにスタン撒けるから強いんだけど

250 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 23:50:10.84 ID:Fol14/m30.net
ニコラはユニットというよりは除去スペルとして考えるべき

251 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 23:51:34.88 ID:uAFBJEp10.net
>>248
おまえがニコラマスターになるんだよォッ!

252 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 23:57:25.52 ID:TL9N4mGnS.net
>>250
大体倒しきれないのに5コストなのが辛すぎる
しかも遠距離だから死ぬときにもあんまり巻き込めないし

253 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 00:03:27.10 ID:8dQV5elZ0.net
>>252
倒しきれないならレベル上げるか敵がスタンしている間に2コスばら撒け

254 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 00:49:43.18 ID:+5RxdFS40.net
レジェンドよりエピックの方が頼りになる場面多い気がする

255 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 01:41:41.17 ID:o/XC8EDG0.net
帝国のパズル終わったから久しぶりに共和国でプレイしたけど
あんなに処理に困ってた聖者を普通に囲んで処理できて感動した
低コス遠距離多いといいねやっぱ

256 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 04:10:07.47 ID:koTakRi8S.net
特に詰まったりはしなかったから今まで気にしてなくて気付かなかったけど、
100万のは来てるけど事前配布のブラウザポチポチしてたやつが来てなくて
何か萎えたわ

257 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 05:40:15.94 ID:euQomPzZM.net
心配なのはセールスが死んでることだな
前にあったテラウォーズって言うクラロワ系のゲームはリリース初期は圏内だったけど秒の速さで圏外、以降、圏内に入ることなし
で、半年くらいでサービス終了だったっけか

つまり、リリース初期から圏外のこれはこのままだと半年持たねぇってことだろ?
ランニングコストが違くて基準は変わるだろうけどさ、赤字が続いてこの先も見込めないなら畳むよね
それともあれか?
海外ではそこそこ利益出てるんか?

258 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 05:43:56.48 ID:euQomPzZM.net
この会社のことあまり知らんけどスドリカってゲームは基本無料ガチャ課金の運営スタイルのゲームだよな?
何年続いてるの?
すぐに畳む会社なのかね

クラロワ系で一番の面白さだけど半年持たないんじゃと思ってモチベ下がるわ

セールスセールス言ってうるさいだろうけどサ終のトラウマがあるんだ許してくれ

259 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 06:16:13.68 ID:nZC91Z1l0.net
game iでスドリカの売り上げを調べてみるといい
格の違いって奴をお目に掛かかれるぞ

260 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 06:17:49.12 ID:KWuAhkYN0.net
他ので儲かってるからやる気あるなら多少赤でも続けてくれると思うけど宣伝なかったからやる気なさそう

261 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 06:23:01.45 ID:EF1dRBM1M.net
>>259
今月の売上予測182万円って出たけど大丈夫かw
平均売上も900位前後でアカンやん

アカン

262 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 06:25:38.40 ID:nZC91Z1l0.net
>>261
な?正気の沙汰じゃないだろ?
まともな会社なら秒で畳むものを2、3年続けてるんやぞ

263 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 06:29:13.18 ID:uG4n+fhXM.net
>>262
そう言う意味か
なるほど確かにそれは信頼があるな
安心出来るわ
サンクス
スマホの回線だと規制かかってるからID変わってるけど俺や

264 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 07:30:36.26 ID:OqTrGKeKS.net
聖者強すぎだろ
獣からカード引けなさすぎて無課金の限界を感じる

265 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 07:45:19.78 ID:BJ1VwnPQM.net
忠勝強すぎ
俺にもよこせ

266 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/08/29(土) 07:51:26 ID:iTW2GaSqS.net
なんと次の更新で忠勝が買えるようになるぞ

267 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 08:43:13.61 ID:CAcqKc/8M.net
https://applion.jp/android/app/com.rayark.rush/market/

中韓台では売上そこそこあるみたいだし、他タイトルでかなり稼いでるししばらくは安定かな

陣営一通り使ったけどやっぱ共和国使いやすいな
配置とタイミングですぐに勝敗ひっくり返るからかなり奥深い気がするけど本家クラロワもこんな感じなの?
あのバタ臭いのはやる気にならんけど

268 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 08:52:10.57 ID:j2/lEWeSS.net
共和国は暗殺者と爆弾で大物狩れるし、一斉射撃は範囲広いし、守護スキル強いし
使い勝手はいいね

269 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 08:55:13.66 ID:VAnX/3g30.net
どのゲームも最初はわかりやすいのが強い
煮詰まってくると急に手も足も出なくなるんだよな

270 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 09:03:52.25 ID:CAcqKc/8M.net
帝国は配置とかタイミングをうまくやれば相当強いんだろうけど使いこなす自信ないわ
獣はわからん
しばらく共和でやり込もうかと思うけどレジェがトリトンたったからフリ買うかパックか悩みどころだ

271 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 09:26:02.56 ID:ageouIuh0.net
個人的には異種だな
PSあんまいらないし、タイミングとかシビアでない
ヒルのすみかが強い
簡単に敵を抹殺できる上にコントロールもあり

272 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 09:34:13.64 ID:WECjSjCOS.net
4陣営を解放しなければ課金するかどうか判断できないから
課金する人間は限られるだろうね

273 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 09:36:12.75 ID:1ugakA5j0.net
4陣営開放したあとレート1000の陣営で戦う場合とレート300の陣営で戦う場合って
後者の方がマッチング相手弱くなる?

274 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 09:52:00.50 ID:KWuAhkYN0.net
弱くなるよ陣営ごとのレートで対戦するから
もちろん相手も同じように他陣営先に上げてる強い人の可能性もあるけど

帝国レジェたった1コストの差なのにヤコブ強すぎ10コストええやろ

275 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 10:25:35.47 ID:1ugakA5j0.net
強いけど8コス払って忠勝で殺されたらゲームエンドじゃね

276 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 10:34:02.19 ID:V7M9XiZtS.net
エピック確定買ってドリル出たら萎えるな

277 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 10:43:58.36 ID:NV7WfVI+0.net
ヤコブ神格化されすぎだろ
ヤコブが強いってか他が雑魚いんだよなぁ、ドリルメカとか

278 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 10:46:42.98 ID:1ugakA5j0.net
獣族はヤコブ適当にポン置きされるだけできっついだろうけどね

279 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 10:52:18.82 ID:VAnX/3g30.net
聖者が手に入らんから帝国上げが地獄すぎる

280 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 11:02:36.78 ID:1Eyyk3iA0.net
異種の見分け付くようになったらめっちゃ勝てるようになった

281 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 11:30:57.13 ID:KWuAhkYN0.net
よっしゃやっと3500いってヒルダゲットした
エレナの方が欲しいけど4500は遠いわ
ランキングみたらローカルの方100以内やったんやけど過疎やな
このスレだけで10人以上その中にいそう

282 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 11:32:36.99 ID:KWuAhkYN0.net
あとレベル60でカンストしたけど特別な報酬とかなかった残念

283 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 12:01:10.55 ID:o9sCGG1W0NIKU.net
>>280
異種のデザインホンマなんとかしてほしい
自分で使いはじめたら見分けつくようになるかなと思ったけど未だに「とりあえず殺しておいたけどあいつマゴットクイーンであってたのかな」ぐらいの判別しかつかない

284 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 13:04:04.61 ID:iTW2GaSqSNIKU.net
レジェンドより数倍うれしい
https://i.imgur.com/Y7DoTXO.jpg

285 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 13:20:04.36 ID:3lmiky1iMNIKU.net
グレネードガンナーくれ

286 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 13:24:15.27 ID:KWuAhkYN0NIKU.net
アサルトビーストとアンダービーストが欲しい

287 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 13:30:59.83 ID:y6te2vIfMNIKU.net
ギルド入れてくれよ
トロフィー2000程度だと審査ありのところ20個くらい申請したがどこにも入れてない!

288 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 13:32:26.52 ID:y6te2vIfMNIKU.net
帝国のヤコブじゃないほう
普通に顔なき聖者のが強いまであるわ

289 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 14:05:40.19 ID:CAcqKc/8MNIKU.net
コスト1連打で鬼強とかないんか...

290 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 14:11:51.59 ID:o/XC8EDG0NIKU.net
なんかユニット出したらパンチ連打する女の子がいたでしょ
小粒の大群には強かったけど1対1があんまり強くなかったわ

291 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 14:17:31.61 ID:/8CKSDx8SNIKU.net
500レジェンドパック
テミス
本当にありがとうございました

292 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 14:21:44.09 ID:KWuAhkYN0NIKU.net
あれはコスト6が妥当
帝国ガチャが最後なのほんとひどいそこまで進めてリセマラするの面倒くさすぎる

293 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 14:36:33.70 ID:xROSRSsM0NIKU.net
獣も帝国もレベル4まで行ったけど、顔なき聖者出ないのキツすぎる
ホワイトとタイタン使用した時マッチングで使われると8割負けるw

強い人コスト負けしてもいいから対策教えて下さい

294 :sage:2020/08/29(土) 14:41:47.59 ID:DHAhc3x+SNIKU.net
ヴェノセクトキングペンギンみたいで可愛いなと思ってたら目だと思ってたのが口だった…
何だコイツめっちゃキモいじゃん…

295 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 14:43:41.53 ID:BHXoY69a0NIKU.net
事前登録で引いたカードって30日に貰えるんだっけ?

296 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 14:53:01.55 ID:/lAvKUyOSNIKU.net
アンナをギフトで交換するか迷うんやが使い勝手どう?
コントロールが強いからこいつも強いか?

297 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 15:04:10.17 ID:iTW2GaSqSNIKU.net
>>293
堅いやつと遠距離強いやつ出す

298 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 15:42:41.24 ID:KWuAhkYN0NIKU.net
共和国だけやし多分すぐ負けておちるけど1000の壁超えれた
帝国と獣はカード的に無理やけど異種は揃ってるからこっちも超えたい

あと朗報やぞ1000越えてダイヤモンドランクになればなんとレジェ確定有料パック買えるぞ

https://i.imgur.com/AdQIOU1.jpg

299 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 15:51:24.84 ID:KWuAhkYN0NIKU.net
一応結果
レジェ以外全部エピックやったけど運なのか仕様なのかは知らん
https://i.imgur.com/t3pcUaZ.jpg

300 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 16:09:11.67 ID:j2/lEWeSSNIKU.net
>>299
これ仕様だったらチョット悩むな

301 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 16:12:51.85 ID:6uHnfs0q0NIKU.net
そこまで気力ないわー
またな

302 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 16:21:10.00 ID:NV7WfVI+0NIKU.net
>>278
守護付近でスノロウ→祭司で多分ノーダメで勝てるんじゃないか
スタン明けに一回攻撃、またスタンでDPS60ぐらいだろ

303 :sage:2020/08/29(土) 16:42:28.50 ID:DHAhc3x+SNIKU.net
ヤコブの後ろから遠距離飛んでくるからスノロウのスタンとか一回くらいかできんぞ

304 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 16:50:51.89 ID:nZC91Z1l0NIKU.net
じゃけん試練の塔使いましょうね〜

305 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 17:38:52.53 ID:vf/9IxIjSNIKU.net
これ帝国行くまでカードパック開けない方がええやん

306 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 17:39:44.85 ID:79X+cBmw0NIKU.net
獣になってから課金してるやつが目立つな

307 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 18:27:24.79 ID:j2/lEWeSSNIKU.net
勢力別パックは後の勢力ほど多くなるから、最初のうちから開けとかないと片寄るよ

308 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 18:43:15.30 ID:EqrMsoc5SNIKU.net
びっくりするくらいエピック引けないぞ ガチャ確率何%かどこで見れるの?

309 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 18:48:42.14 ID:o/XC8EDG0NIKU.net
こ↑こ↓
https://i.imgur.com/NPBxjtz.png
ちなみに200で変える共和国パックはレジェ入ってない
https://i.imgur.com/98JZZeL.png

310 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 18:52:57.87 ID:CzkZpez50NIKU.net
エピックは思ったより高いな。

311 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 18:55:32.18 ID:EqrMsoc5SNIKU.net
ありがとう
キャラ毎偏りあるんだな
一律だと思ってた

312 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 19:02:46.20 ID:+5RxdFS40NIKU.net
獣はマジで戦い方が分からん

313 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 19:21:15.10 ID:KWuAhkYN0NIKU.net
ぶっちゃけ獣は一番弱い陣営
陣営ごとの自分のランキングも見れるんやけど獣だけ他の陣営よりポイント低くても順位全然変わらんから獣がポイント低い人が多い証拠になってる

314 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 19:29:24.37 ID:ubbn124LMNIKU.net
フリかわいくてつよい
おっさんは微妙だな

315 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 19:45:15.23 ID:1PiA0mQkSNIKU.net
10秒リチャージで5秒スタンっておかしくねぇ?

316 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 19:48:06.27 ID:1Eyyk3iA0NIKU.net
獣は修正入るよねこれ

317 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 19:51:26.86 ID:nZC91Z1l0NIKU.net
獣族は建造物を使った唯一無二の戦法があるんだよなあ

318 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 19:55:03.35 ID:CAcqKc/8MNIKU.net
獣は正直4年も何してたんだってレベルで根幹から設計し直しなのでは

319 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 20:04:44.75 ID:VAnX/3g30NIKU.net
カード揃わないし強さとかまだわからんな
獣にはぶっ飛んでる回復あるしすぐ悪さしそう

320 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 20:12:34.92 ID:j2BGKvm70NIKU.net
聖者ゲー

321 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 21:13:30.47 ID:yxVPDuP7SNIKU.net
1100あたりから全然勝てなくてイライラする
勝ち筋とかわからんし負けるときは圧倒的に負ける

322 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 21:23:35.71 ID:CAcqKc/8MNIKU.net
観戦してると共和国だったらヤコブも聖者も普通に撲殺できてるし異種帝国は除去の読み合いだからバランス取れてんじゃね

323 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 21:23:54.39 ID:CAcqKc/8MNIKU.net
なお獣

324 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 21:45:48.47 ID:VAnX/3g30NIKU.net
ランキング見る限りだと別段獣が劣ってるって感じもしないけどな

325 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 22:01:08.97 ID:NjwZuWuR0NIKU.net
聖者やヤコブみたいな高コストがきて、こちらの手持ちに即死カードなければ大抵負け確定なのどうにかしてくれや
一応スタン持ちとかいるけどヤコブはリリースしたら即反応ビームもあるのやばすぎてオトリとそれを出せるコストがないとやはり詰み
獣が弱いの大抵これや

326 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 22:02:07.56 ID:KWuAhkYN0NIKU.net
何故か上位陣は獣も1200ぐらいのバランス良く高いスコア叩き出してる
なんか戦い方はあるんかもしれんけどそれが分からんから大体の人は獣が低い

327 :sage:2020/08/29(土) 22:25:56.84 ID:nUCGDJwK0NIKU.net
獣は単に大型キツいけどこっちも聖者と準聖者のサラマンダー押し付けられるから強いんじゃない?
一試合で三体とか出てくると流石に処理キツすぎて吐く

328 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 22:31:25.73 ID:1ugakA5j0NIKU.net
帝国って低コス多くしてセンサーゲーするのが強い?

329 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 22:40:11.72 ID:ncVBlFDi0NIKU.net
ヤコブは複数体横に伸ばして出せばわりとなんとかなるイメージ
とはいえ変換常に握ってないと安心できない

330 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 22:41:37.71 ID:+5RxdFS40NIKU.net
クソ真面目に戦うより低コス回して強カード引くの待ったほうが良いような気がしてきた

331 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 22:50:02.21 ID:cZR3w3sK0NIKU.net
帝国はテミスとかセンサーするか聖者、ヤコブの後ろに色々並べるかかな?

332 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 22:53:08.63 ID:nZC91Z1l0NIKU.net
帝国は最後の1分にテミスぶち込んでオラオラすれば大体勝てる

333 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 23:45:43.65 ID:BhW4Tz8gMNIKU.net
これってシーズン終わったらトロリセットされるの?
されるなら無理だわ

334 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 23:53:35.00 ID:BhW4Tz8gMNIKU.net
個人の成績のハイスコアにトロ総数あるしリセットされるっぽくね?
さすがに全部ではないと思うが、マイペースで遊べないくらいリセットされるならガン萎え

335 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 23:56:11.61 ID:BhW4Tz8gMNIKU.net
頭使うゲームなのに作業になってきたのは俺だけだろうか
課金額関係なく、勝つ時は勝つし負ける時は負ける

336 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 00:05:25.98 ID:Pd1SHtlA0.net
戦力補強パック買ったけどアイテム反映されてないし、後から購入失敗とのアナウンス。
Purchasedになってるから買ったことになってるみたいだが、Appleの返金サイトにはまだ購入履歴が反映されてないや。

課金で問題あった人はいますか?初めて起きた少額だから不安も小さいけどね

337 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 00:15:08.76 ID:wE2RHSPD0.net
とりあえず全陣営700まであげようかと思ってたけど獣が300ですでにダルい
共和国異種と違って強みというか勝ち筋が見えてこない

338 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 00:23:35.65 ID:GqQI0G0D0.net
イグルーとか祭壇とかとにかく小屋置きまくるだけで700までなら余裕や

339 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 01:01:47.72 ID:rS+D00vF0.net
何だかんだ獣900まではこれたわ
弓ヤギとツノリュウの攻撃力上昇をうまく使って周り片付けたあと顔なしを相手の守護者下に押し付ける
残りhp300ぐらいかな人によってレベル違うけど微妙に足りんだら毒沼を守護者にぶつける
共和国の原爆ほどじゃないけど直接守護者のhp削れるのは覚えとくべき

340 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 01:26:20.82 ID:hYGkVWy30.net
手札で詰むの多くない? 無理ないかこのシステム…

341 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 01:42:48.48 ID:D+sE6WHuS.net
これ帝国使えないまま辞めそうなんやが

342 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 01:53:44.36 ID:7Qlx8cys0.net
もう賢いひとは皆辞めてるから安心しろ

343 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/08/30(日) 01:59:51 ID:hYGkVWy30.net
リボハチってシステムはよく出来てたんだな、って思うわ。システムは。

344 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2020/08/30(日) 02:03:30 ID:8WIkR3jeM.net
>>342
賢さの内容教えてくれ
賢い人は何を思ってやめたのか

345 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 02:15:22.05 ID:Pd1SHtlA0.net
コロシアム勝利数70でスコア1900いってるプレイヤーがいる一方で勝利数80でスコア1100の俺なんなん?
勝率5割で全然すすまねー

346 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 02:24:48.65 ID:J5U00TSA0.net
獣で顔無しに対抗するにはどうしたらいい?

347 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 02:28:33.27 ID:rS+D00vF0.net
魂の顔なし対決

348 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 02:28:38.43 ID:8WIkR3jeM.net
>>345
クラロワ系のゲームは初めてか?
ならクラロワの基本的なことを調べて学べ
俺はこの手のゲーム初めてで中々勝てないから立ち回りとか勉強した
あーなるほどねーって思ったよ

349 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 03:29:40.87 ID:+7sdcHex0.net
2レーンとフリーレーン制やキャラの違いもあって本当に基礎的な事しか学べないのでは?

右上のメニュー→ランキングから強い人をタップしてバトルリプレイをみた方が効率良く強くなれると思うぞ。
フリーレーンでどこにどういう配置をした方がいいのかとか顔無しの実例付き対処方法とか。
top層が使うデッキに入るようなカードを使うだけでもいいしな。

350 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2020/08/30(日) 04:34:57 ID:6rlJdb4cS.net
2つめのパズル任務からレジェンド直引き必須とか続けさせる気無いだろこれ

351 :名無しですよ、名無し!(三重県):2020/08/30(日) 04:35:39 ID:UykVv+v00.net
聖者なしで3500行きもうした
達成感ぱないの
ヒルダさんどうよ?

352 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 05:31:32.14 ID:GqQI0G0D0.net
ヒルダさんは大体いつもタコ殴りにされてる

353 :sage:2020/08/30(日) 05:50:18.38 ID:bU/IYeuW0.net
ドリルメカとかいうポンコツロボ分解してええか?
エデンの面汚しめ聖者を見習え

354 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 06:14:28.28 ID:rS+D00vF0.net
ヒルダさんが無双できるとか思っちゃいけない6コストのタンクとしては十分仕事してくれる

355 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 07:07:06.31 ID:rS+D00vF0.net
レジェ確定パックもう一回買えたから買ってみたけどまたレジェ以外全部エピックやった多分仕様やわ

356 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 08:33:41.22 ID:qWfUikjM0.net
クラロワメインなのにこっちのほうがおもしろくて辛い

357 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 08:48:41.49 ID:8WIkR3jeM.net
それな
クラロワ系のゲームで間違いなくこれが一番だわ
クラロワソムリエの俺が言うんだから間違いない
ちなクラロワ未プレイ

358 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 08:49:58.16 ID:8WIkR3jeM.net
しかし日に日にお前ら強くなって来て辛い
初日の1000の難易度が今は500だわ

359 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 08:51:04.32 ID:iFEvg+Ww0.net
敵のヒルダさん最強に育ってボッコボコにされたわ
上限突破する系はたまにぶっ壊れるから怖い

360 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 09:05:16.42 ID:tlxtDJ1x0.net
sdoricaは過去作品コラボしてたけどこれがsdoricaコラボすんのは無理そうだな
異種がmob雑魚だらけになる

361 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 09:14:39.28 ID:Pd1SHtlA0.net
>>348
>>349
サンクス、言われてみたらその通りやな
兵法学んでくるわ

362 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 09:19:45.39 ID:2hV0+LZP0.net
>>360
異種ならロジャー、実験体、デヴィアス、レイザーあたりがいるだろう
コラボするならもっとメジャーなキャラになりそうだが

363 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 09:21:09.37 ID:wE2RHSPD0.net
>>338
ありがとう
共和国と異種は700程度ならせいぜい5敗ぐらいで行けたけど獣は300まででもう3敗してる
まあパズル攻略欲張りデッキなのもあるんだろうが…ヤコブ引けたから正直帝国やりたくて仕方ない

364 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 09:28:57.59 ID:8WIkR3jeM.net
アカン、周りのレベル一気に高くなって一秒1マナですら命取りになるバトルになってきた
合間に遊べてサイコーとか思ってたけど逆に重くなってきたわ
仕事で疲れてる時に今のパフォーマンス絶対発揮出来ない

ふむ、どうしたものか
ヤコブも顔もなしも対処される世界

365 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 09:47:24.51 ID:7Qlx8cys0.net
よし、順調にヒト減ってきてるな
バカどもよ

366 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 09:48:13.29 ID:tlxtDJ1x0.net
>>362
ロジャー実験体はそれっぽいな、ノルヴァもいけそう
どんどん亀裂病キャラ作ればいいな

367 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 09:53:51.85 ID:gaK1fm2jS.net
人権カード
エネルギーメカソルジャー
顔なき聖者
ヤコブ
他何かある?

368 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 10:02:30.05 ID:iFEvg+Ww0.net
変身マンドラは無いと死ぬ
サラマンダーとヒルキングも重要度高めに思うわ

369 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 10:05:14.48 ID:GqQI0G0D0.net
コントロールと忠勝もinかな

370 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 10:07:37.41 ID:2hV0+LZP0.net
上げ出したらキリがないぞ
強いて言うなら獣族には人権がないってことやな

371 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 10:07:50.05 ID:1AEAuG2fM.net
暗殺者とマゴットクイーン

372 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 10:19:15.40 ID:iFEvg+Ww0.net
レジェンドは1枚しか入らないから影響薄いよな
エピック以下の有無が1番差が付く気がするから早く揃えたいわ

373 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 13:43:42.18 ID:1AEAuG2fM.net
上位の人のコピーで足りないレジェを埋めたの使ってたけど自己流に改造したら勝てんくなって1000から800まで落ちた
デッキ構築センスなかった...

374 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 14:10:50.74 ID:nb/svI4c0.net
聖者出されるだけで対策カード手札になかったら詰むのほんましょうもないや

375 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2020/08/30(日) 14:36:50 ID:/JfJAlq70.net
>>372
レジェンドは1キャラ1枚だけだが
多種のレジェンドをぶっこむことは可能なので
上位はレジェンド増し増しとかそんな世界
入手手段も今のところは絞られてるし
これは早々に見切りつけられるんじゃねぇかな

376 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 15:55:27.59 ID:w4IYWUN00.net
帝国は帝国で勝てないな

377 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 16:04:07.74 ID:qWfUikjM0.net
エデンパック中身わかる方いません?

378 :名無しですよ、名無し!(富山県):2020/08/30(日) 16:37:58 ID:rS+D00vF0.net
分からんけどパックの色が青やから大したことないパックやと思われる

379 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 16:47:19.90 ID:H7VoNIBl0.net
ランカーのデッキみたらレジェンド山盛り!エピック山盛り!その次はレアとノーマルて感じで一つも参考ならんかった

380 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 17:03:41.81 ID:e4IaIdWJ0.net
無課金で4100まで来たけど守護者とユニットlv6の奴ばかりになってきたからここで引退しますわ

381 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 17:07:35.46 ID:r1ofoluzM.net
エネルギーメカソルジャーとエネルギータレットを合わせるととんでもない火力になってきもちいい

382 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 17:32:32.27 ID:bX6PEVvNS.net
無課金で今2800くらいで3000が限界かと思ってたが4000行けんのか
すげーな 三回負けて1回勝つの繰り返しでしんどい

383 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 17:47:12.50 ID:vtwUqK3QS.net
買ってみたけどエデンパックは獣と帝国が入ってるパックだったな

384 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 17:51:56.45 ID:DvjIZupeS.net
800円のレジェンドパックだけ得すぎん?

385 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 17:58:18.54 ID:vUR6ZbQt0.net
時間切れであっさりドローで終わるの白黒つけて欲しい

386 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 18:13:27.07 ID:ZVzMH9me0.net
3歩進んだら4歩戻らされるストレスフルコースだ
てか勝ち続けたら共和国連戦させるのやめれや!

387 :名無しですよ、名無し!(日本のどこか):2020/08/30(日) 18:35:51 ID:F0lCVOIU0.net
ランカーのリプレイ見てたら10lv以上が基本で草
俺のレベルでもそろそろレベル差がエグくなってきた
所詮は無課金はここまでか?
クラロワとか無課金どうやってんの?

もっと人気あるなら課金するけどこの過疎じゃ課金する気も起きないわ

388 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 18:49:37.34 ID:iFEvg+Ww0.net
課金するならビギナーと宝箱のお布施くらいかな
無課金じゃ数年プレイしなきゃ追いつかないでしょ多分

389 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 19:00:34.46 ID:e4IaIdWJ0.net
クラクラ系とかデジタルカードゲームだったら資産稼ぎする方法が用意されてるけどクラロワ系はそれが無いから無課金お断りっていうのは聞く
今の時代にpaytowinを出す勇気だけは認めて数日だけ頑張ったぞ

390 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 19:09:39.18 ID:rS+D00vF0.net
1000付近だけど6どころか7とか8によく当たるぞ9以上とは当たったことない

391 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 19:14:27.18 ID:wE2RHSPD0.net
>>387
確かクラロワの場合は最大13レベルで1レベルにつき体力火力が10%アップするから、平均2レベル違ったらよほどのことがない限り勝てない
ちゃんと計算してないからわからんがレベル差に関してはこれのがマシなはず

392 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 19:21:13.77 ID:9/CIHyYT0.net
初期手札入れ替えで同じカード来すぎでは?

393 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 19:21:57.91 ID:tlxtDJ1x0.net
レベル1で火力HP5%上がってるな

394 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 19:51:10.31 ID:rS+D00vF0.net
引き分けやったけどヤコブと顔なし2体を共和国で一試合で処理できた実質俺の勝ちやろ

395 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 19:59:13.65 ID:SPO3YbDB0.net
守護者の残HPで判定したらええのにな

396 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 20:06:31.96 ID:GqQI0G0D0.net
これトップ10までのリプレイ見るにトロよりレベルの方がマッチングに影響あるっぽいから無課金微課金でも普通に上位狙えるやろ

397 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 20:37:52.03 ID:/JfJAlq70.net
過疎り過ぎてトップは正常なマッチングにならないだけでは
下層は普通に種族ごとのトロフィーでマッチングするぞい

398 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 20:45:28.33 ID:iFEvg+Ww0.net
帝国で聖者もトンネルも持ってないから共和国キツすぎる
マリン隊垂れ流されるだけで詰むのひでぇ
マリン隊が高性能過ぎるだろこれ

399 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 20:55:06.67 ID:rS+D00vF0.net
マリン隊で詰むのは何かしらプレイングかデッキを見直したほうがいい
優秀だけどレジェもエピックもなしでも対処できる範囲

400 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 21:11:48.69 ID:ODD0go5RM.net
来てほしいとき来ない機銃掃射

401 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 21:16:13.85 ID:iFEvg+Ww0.net
>>399
エピック抜きは盛り過ぎ
終盤の選択肢が足りねぇって話や

402 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 21:52:50.36 ID:OmIHmQv30.net
同時死亡でドローなってワロタ

403 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 22:01:51.09 ID:znezeouNS.net
獣族らくに900行ったのに、共和国ぜんぜん勝てねぇ

404 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 22:07:05.87 ID:s0iIzETv0.net
獣族得意なやつなんているのか

405 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 22:19:31.99 ID:9OPnp9px0.net
クラロワ、リボハチ、リグワンとやってきたけど、これはデッキの枚数が多すぎない?😰
「あのカードが全く引けない…」は勿論、「数戦ぶりにこのカードを見たな…」なんてことすらある🥺

406 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 22:23:43.76 ID:e9hQj0xaS.net
カードの種類絞ってないからそうなる
出来るだけ全詰みしろ

407 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 22:51:14.39 ID:9/CIHyYT0.net
プステル分裂4積みした上で回ってっこなくて顔なき聖者に殴り殺されるなんてザラよ

408 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 22:54:55.53 ID:znezeouNS.net
レーザータレットハマると強いけど難い
建築物はあんま気にしてなかったけどヤコブ反応しないしクイーンに寄生されないし意外と便利だな

409 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 22:58:45.05 ID:W/3UsKkP0.net
時の滝って回してる?
その石でパック買った方がいい気がしてきた

410 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 23:06:06.01 ID:F0lCVOIU0.net
あーくそ
レベル差一気に開いてからステータスの暴力がひでぇわ
戦略云々関係なく実感せざるを得ない
課金かぁ

411 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 23:07:41.62 ID:5fCyU9EY0.net
ちょっと触ったけどクオリティ高い割にえらく流行ってないな

412 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 23:09:27.76 ID:F0lCVOIU0.net
でも引きの差で課金勢にも勝てる時は勝てるんだよな
初手レジェ引いて相手が引き弱だったら勝てる
でも安定しねぇ
俺は安定して勝ちたい
そのためには力が必要なんだ

413 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 23:17:41.22 ID:bMc4mafy0.net
クラロワ系列の中では課金(レベル)によるステータス差は小さいからまだ優しい方だと思うけどな
レアカードは一度入手しちゃえばデッキに上限まで積めるしあとはドローできるかどうか、デッキの回転率上げたりといろいろ戦略の立て方はあるように思えて楽しめてる

414 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 23:17:59.78 ID:tlxtDJ1x0.net
キャラプレビューの手抜きスクショ辞めてくれ
敵の判別付かないのはこのプレビューのせいだわ

415 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 23:18:48.51 ID:bMc4mafy0.net
さっきギルドチャットで話題になってたんだが霊石200で変える陣営ギフトパック、共和国だけレジェ出ないのな
陣営パック買う人は一応注意

416 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 23:24:00.47 ID:ODD0go5RM.net
>>415
グレネードガンナーすら出ないからマジモンのゴミ
バグだろこれ

417 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 23:25:08.36 ID:J5U00TSA0.net
1位になったって大したもん貰えるわけでも無いだろうし無課金で同じレベルの奴と戦ってる方がストレスフリーでいいわ

418 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 23:35:35.68 ID:VC4sADEhM.net
4人1チームが運ゲーすぎて面白い

419 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 23:45:12.67 ID:iFEvg+Ww0.net
>>418
ここまで振り切ってるのは珍しい気がする
コイン集めに気楽にできて良いね

420 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 00:22:05.27 ID:MLBLHMkN0.net
無課金最後の15連で聖者来ず
終わったな感あるな
スドリカで引きいい分お仕置き食らってんのか?

421 :名無しですよ、名無し!(関東地方):2020/08/31(月) 00:25:25 ID:DrpCFr4C0.net
サラマンダーで頑張れ

422 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2020/08/31(月) 00:25:27 ID:n5ScHzXD0.net
帝国の守護者11ユニット9のやつとちょいちょいマッチングするけどレベルの暴力で勝てる気がしないんだが

423 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 00:32:12.36 ID:fLJVn8bb0.net
3日後にくるスペルブレイクにハマれば卒業できるぞ

424 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 00:51:26.39 ID:MLBLHMkN0.net
>>421
それも槍兵もいないぜ

425 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 01:03:22.65 ID:WgYuaxUI0.net
スペルブレイクめちゃくちゃ楽しみなんだけどリリース早くてまだ環境揃ってないよorz
11月末の給料で環境揃うのにめっちゃ出遅れるやんもう嫌だ

426 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 01:27:52.12 ID:fLJVn8bb0.net
スペルブレイクってPS4スイッチXboxでも同時開始で全部PC版とアカウント共通なんだから
ゲーム機さえありゃとりあえずやれるぞ
まあ回線の工事すら済んでないならあれだが

427 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 01:47:51.28 ID:WgYuaxUI0.net
>>426
PS4再購入と遅延が少ないTVも買わないと
やらかしたときにゲーム環境全て売るしかなかったのよね
まぁだからこうしてスマホゲー遊んでるわけだが、まぁ金が絡むゲームはストレスが溜まるな

428 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 02:00:38.80 ID:AVfyY72pS.net
デッキ30枚やから相手読んでマリガンとかするのが楽しい
なれたらセットキープとかも結構考えるし
久しぶりに課金したわ

Spellbreakはゲーム性変わる昔にやったけど
魔法使いならガントレットじゃなくて杖でやれよっと思ってやめたわ
ハリポタのぐらだったらやったわ

429 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 02:21:21.08 ID:fLJVn8bb0.net
格ゲーならともかくバトロワだし安物モニターでも戦える
どうしてもっていうなら金借りるかだな すぐ返せる金額なら貸してくれる奴いそうだけど

つかPCやコンシューマでRTS出してくださいよ企業ども

430 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 02:25:47.54 ID:WgYuaxUI0.net
インディーズゲーでたくさんありそうだけどそう言うことではないのか

431 :名無しですよ、名無し!(富山県):2020/08/31(月) 07:05:01 ID:nOKxZ+ER0.net
色々試してたら700まで落ちた共和国やっと1000に戻せた900抜けるのほんときつい

432 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 09:33:30.02 ID:73IFgFdf0.net
スペルブレイクなー、コンセプトは面白いけどゲームとしては微妙。
それにバトロワ系はもう色々出過ぎでゲームモードとしては目新しくなくないからなぁ。

433 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 10:01:55.48 ID:fLJVn8bb0.net
クラクラ系のシステムで大規模バトロワとか
1戦が数時間以内で終わるようなテンポの良い村ゲーとか
雪山人狼みたいなコンセプトのゲームを多人数規模でMMOっぽくするとかいうのは全く出ないからな

シャドウアリーナなんかはバトロワ版MOBAっぽくて少しは楽しめたけどゲーム性やラグ関連が微妙でな

434 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 11:02:43.48 ID:DVlSLcxnS.net
エレナちゃんつえーな
聖者と出されると何も出来ずに負けるわ

435 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 11:10:04.81 ID:LbmQNkKM0.net
490円のギフト色々あるがどれが一番オトクなのかね
ルーキーギフト?

436 :名無しですよ、名無し!(富山県):2020/08/31(月) 11:33:27 ID:nOKxZ+ER0.net
あれサレンダーないよね
まだ2000くらいあったのに固まってちょいしたら勝ってたんだがラグ?

437 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 12:01:07.53 ID:B8Sv3CiLM.net
切断でしょ

438 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 12:10:54.14 ID:0fhOf2mL0.net
見た目は大事でしょ
出来の良いクラロワ系は沢山あるけど
このゲームをやってるのは見た目が好きだからだし
スペルブレイクも見た目が好きだからやる

439 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 12:28:17.36 ID:AeyzbHd5S.net
部族デッキ全然勝てないんだが誰かコツ教えて!

440 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 12:36:29.49 ID:+TWJ3HyJ0.net
起源パックって補充されないのかよ

441 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/08/31(月) 13:22:39 ID:ubHVrX8g0.net
狂暴は一度発動したら回復してもそのままっぽいな
部族は狂暴とかセンサーで成長する系を回復で上手く使ってねって感じなんかな

442 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 14:11:56.56 ID:MLBLHMkN0.net
回せるだけ回しても聖者来なかったわ
大人しく引退案件か?

443 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 14:26:26.59 ID:wezq5CA10.net
聖者無くても800までは楽にいけるから後々引けるっしょ
焦っても高レベルに潰されるから関係ないしな

444 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 14:31:06.83 ID:oE98aVHDS.net
引退(いんたい)とは
官職や地位などから退いたりスポーツ選手などが選手としての身分を離れたりすることである。

445 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 14:46:29.75 ID:qGsQxrUgS.net
課金しても結局同じくらい課金した同士対戦しそうだなと気づいてしまったからゆっくりやっても良いと思うよ
デイリーミッションの常勝将軍は最高だよな 二連勝で輝き星パックは美味い

446 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 15:16:34.03 ID:MLBLHMkN0.net
>>443
すでに900は越えとるが伸び悩んでてな
あと一回15連すればラッキーで来た時取れるし気長にそれ待つか

447 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/08/31(月) 15:36:05 ID:Og0bEeFMS.net
スナイパーの初撃あたんねって思ってたけど、暗殺者と違って初撃はオマケみたいなもんなんだな

448 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 16:25:18.81 ID:hSdeQIhX0.net
>>436
残り3分を切るとエモのとこから降参できる

449 :sage:2020/08/31(月) 17:47:21.84 ID:luo5q62VS.net
獣ミラーとかいう聖者多く引けた方が勝つツモゲーなんとかしろ

450 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 18:48:37.69 ID:hXUm767T0.net
各タイプ700超えると全然勝てなくなるわ
ゴールドランク以上は別世界だ

移動速度遅いユニットには遠距離攻撃、
一騎当千ユニットには数多いユニット(メカゴリラ除く)
複数ユニットには範囲攻撃で対応するようにしてる

というかアタッカーと守護って何か性質ちがうの?
前者は高火力低耐久、後者はその逆、以外の

451 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 20:01:34.62 ID:qtgt7TWnS.net
忠勝がなんと!
8600円が5380円!!
限定価格なのは14日しかないぞ!!!
安いな(

452 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 20:05:41.84 ID:oqSgTZ+N0.net
何でこのゲームそんなに強気価格なの…

453 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 20:19:03.24 ID:wezq5CA10.net
抱き合わせで販売するにしては霊石の数多すぎでは?
忠勝とアイコンに霊石1000くらいで2000円に調整したほうが買いやすいだろ
今後もアイコン追加するとして、コンプのために毎回5000円は無理がある気がする

454 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 21:00:15.25 ID:mYKVm9w+M.net
30枚だからカード引けなきゃ対策しようがねぇのが辛い
普通に8枚ループで良かったじゃん
差別化を図ろうとして駄作になる典型例だわ
良作だけど8枚ループだったらもっと楽しかった

先にレジェ引いたらその時点で有利なのマジで萎え要素

455 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 21:31:25.81 ID:N+8ID7hS0.net
フリギフト買って霊石が5000個あるんだけどみんな石は輝く星x5で使ってるの?
レジェ確定500石は4つとも購入済み

456 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 21:33:06.26 ID:rHEP+k8t0.net
各陣営のパックって進めても200石のやつしか出ないの?

457 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 22:29:43.94 ID:UwCiDID/S.net
同じ奴と当たりすぎる
これなるべく同国内でマッチングするようにしてるのかな?

458 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 22:31:54.59 ID:99ogWe180.net
なんやかんや言ってるけどこれ1000までなら割と楽勝じゃん

459 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 22:36:34.38 ID:37NZ0B0F0.net
とは言っても1000以上行こうとすると格下と当たる率増えて
負けた時ごっそり削られるからかなり辛い

460 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 22:37:33.64 ID:wezq5CA10.net
1000近くなってくるとレベル2〜3上のユニット出されることが増えてくるな
ギリギリ処理しきれなくて勝てねぇ

461 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 23:42:09.06 ID:WgYuaxUI0.net
和田晶子

462 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 23:42:18.24 ID:WgYuaxUI0.net
誤爆

463 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 23:59:16.96 ID:nOKxZ+ER0.net
ほんとそれ
900と1100の間行ったり来たりして一向に進まない
の割にランキング見るとどんどん順位下がってる...

464 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 00:27:26.94 ID:TuKTzvCW0.net
プラチナからはいよいよ相手のカードレベルを意識せざるを得ない
プラチナまではある程度脳死で行ける

何が言いたいかと言うと、より上に行くにはレベルと読みが必要

465 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 00:37:17.58 ID:UrXs0blN0.net
聖者つまんね

466 :名無しですよ、名無し!(山形県):2020/09/01(火) 00:50:20 ID:UlyHY6+f0.net
>>464
8枚デッキなら相手の戦法や手札読んだりもできたんだけど、30枚だと正直脳死でその場しのぎの立ち回りに終始しちゃうわ
慣れの問題とまだ頭使わなくても勝てるランク帯ってのもあるんだろうけど

467 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 01:03:38.24 ID:S1EIpOtf0.net
ダブつかない手札回しとデッキ残量の意識が大変
コスト管理をしながら防衛しつつ攻撃通すとか難しすぎる

この辺考えるとデッキに入れる大型枚数は限られてくるだろうし、そうやって予測するしか無さそうかね

468 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 01:05:23.84 ID:I+5/MNHb0.net
トロ800前後でレベル5だったフレが課金して8まで上げた途端に8同士でマッチングするようになってる
やっぱこれトロよりレベル重視のマッチングシステムになってるわ

469 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 01:07:08.01 ID:TuKTzvCW0.net
本当に8枚ループにして欲しかったわ
そしたらクラロワより競技性出て楽しくなるのに
デッキ30枚にするならゲーム性も変えろよ…

470 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 01:08:15.98 ID:TuKTzvCW0.net
過疎だから必然的に穏やかだけど人いたらネガティブな声一色になると思うわ
お前らも正直自分をごまかして楽しいとか言ってるやろ
本当は負担なんだろ?

471 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 01:13:13.27 ID:S1EIpOtf0.net
ネガティブなこと言うくらいなら普通に辞めるわ
なんで縋り付いてネガネガしなきゃならんのや

472 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 01:13:18.55 ID:TuKTzvCW0.net
はーマジで相手初手顔無しこちら事故手札の負け試合クソすぎんだろ…

473 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 01:14:43.29 ID:TuKTzvCW0.net
>>471
不満あったら書き込むやろソウルオブエデンの掲示板なんやし
不満書くくらいならやめるわってのはちょっと理解出来ない
煽りとかじゃなくて

474 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 01:20:35.84 ID:4ChWWDByS.net
聖者つまんね

475 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 01:23:36.46 ID:S1EIpOtf0.net
>>473
別に強制されてるわけじゃないし不快なゲームなら続ける理由なくね?
ゲームでストレス溜めて不満を書いてストレス発散ってのがよくわからん

476 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 01:26:21.63 ID:TuKTzvCW0.net
>>475
確かに
俺が歪んでたわ

477 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 02:26:07.90 ID:T1hNciVcM.net
第二テストシーズンから遊んでる外国人のシーズン履歴見たら次のシーズンでトロ下がってるんだけど
もしかしてこれトロリセットされるの?
それとも負けてトロ下がってるだけ?
トロリセあるなら今すぐやめる

478 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/09/01(火) 03:15:17 ID:uN73cXP60.net
異種が基本能力普通くらいあるのにデバフがついてるのやばいな
さっさとデバフ無効系カード出して異種減らしてくれ

479 :名無しですよ、名無し!(関東地方):2020/09/01(火) 05:03:48 ID:XKMqE2Rx0.net
相手が聖者出してきた瞬間に忠勝出すの気持ちよすぎワロタ

480 :名無しですよ、名無し!(富山県):2020/09/01(火) 06:03:50 ID:Qdo92JAi0.net
忠勝出した瞬間にモブがリポップしてしかも1/2の択を外してモブに吸われたときの悲しみ

481 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 06:53:28.39 ID:T1hNciVcM.net
2時間遊んでトロ変動なし
プラチナに入ってからレベル差3以上離れてるんだけど
さすがにステータスの暴力が酷いわ
レベル差が酷い試合で負けるとただ単にストレスでしかねぇ

戦略で負けててもレベル差酷かったら金が背景に来てなんとも言えないこのストレス
俺スマホゲームの対人向いてないのかな

482 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 06:55:10.77 ID:T1hNciVcM.net
無課金を脱皮して課金戦士になるときが来たのか
とりあえずパック買い漁ってレベル上げりゃいいんだろ?
あとダスト買い

そして勝てるようになると
あれ、これクソゲーじゃね?

483 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 07:09:20.00 ID:XKMqE2Rx0.net
クラロワ系のどのゲームにも言えることだけどレベルカンストさせてからが本番やぞ

484 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 07:11:16.78 ID:T1hNciVcM.net
こっちレベル5
相手レベル8〜9

マジふざけんな
戦略もクソもないただの課金した方が勝つゲームじゃん何これ
ほんとひっで
お前らどうしてんだよ
課金戦士しかいないの?ここは

485 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 07:11:51.24 ID:T1hNciVcM.net
>>483
いくらかかるんだよ…
ブロスタは破格でカンスト出来るから課金してた
もうやめたけど

486 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 07:12:50.60 ID:TuKTzvCW0.net
一気に萎えた
やめるわ

487 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 07:19:29.78 ID:u3g+a2iPS.net
レベル差で萎えてる奴は対戦式のゲームほぼ全部無理だから将棋しとけ

488 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 07:26:27.86 ID:TuKTzvCW0.net
俺もレベル差で詰んでて課金考えてるけど盛り上がってないゲームに課金したくないんだよな
でもゲームは面白い
はてさてどうしたものか

489 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 07:27:38.40 ID:TuKTzvCW0.net
>>486
あれ?もしかしてお前同じネカフェにいる?w

490 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 07:27:54.51 ID:Bvl5IobcS.net
レベル関係ない対戦ゲーなんて腐るほどあるが…

491 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 07:31:22.45 ID:XKMqE2Rx0.net
>>484
そんくらいのレベル差なら頑張ったら勝てるぞ
相性にもよるが、大体2レベル差まではPSで何とかなる
3レベル差は相手がバカだったら勝てる(冷静だったらほぼ勝てないが)
まあクソ脳筋種族の獣族は課金しないと勝てんかもしれんな

492 :sage:2020/09/01(火) 07:33:38.29 ID:G15amCEHS.net
レベル差で詰むってプラチナ以上の話だろ?
既にそこまで上げてる時点でこのゲーム大好きすぎるわ笑
微課金でもユニットはほぼ揃うんだし全一狙うでもなければダスト貯めてのんびり楽しめばいいじゃん

493 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 07:43:54.84 ID:Ce8wGYf80.net
対戦ゲーな以上勝ち負けに拘ることになる
課金はスキンだけでなきゃ理不尽な勝負は常にあり得る
ここら辺の歪みは見えていたことで運やら金やら両方やらがなきゃついていけなくなるのは仕方ない
俺も聖者出ないから辞めるか惰性モード入りますわ

494 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 07:49:00.69 ID:AoFtFYO90.net
異種の見分け未だにできなくてしんどい
ベータやってた人は何も思わなかったんかこれ

495 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 07:55:36.86 ID:T1hNciVcM.net
無課金でプラチナとかすごいじゃん
500で勝ち負けを繰り返してる俺の立場よ

・相手より低コスで勝つ
・攻守の切り替えを冷静に判断して守りのときは守護者攻撃範囲で守る
・一回の攻撃では基本落とせない、なので焦らず

クラロワ系はじめてでここら辺は調べて意識してるけどランカーのリプレイ見てると全部守ってなくてもう分からんわこのゲーム

496 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2020/09/01(火) 08:25:03 ID:I+5/MNHb0.net
500でそんなボヤいてたのかよ
これレベル4でも余裕で1000行けるゲームだぞ

497 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 08:51:54.88 ID:Ycp+sIwLS.net
クラロワだって課金には勝てないだろ

498 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 08:59:24.92 ID:Qdo92JAi0.net
プラチナてダイヤの上の1300とかやろ日本サーバー10人もいなくてその中でレベル5の守護者のやつざっと見て2人しかいないぞ
全デッキ見たわけじゃないから1人2人見逃してるかもしれんが特定できそう

499 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 09:00:40.47 ID:Qdo92JAi0.net
あと非公開にしてるやつもいたからそいつか

500 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 10:34:49.94 ID:S1EIpOtf0.net
最初は基本的な動きをしてれば勝てるけど相手も同じように基本を抑えてくるとどうしていいかわからんな

501 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 11:07:12.08 ID:DBOf8ihNM.net
エデンランドでクソルールやるのが一番楽しい

502 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 11:53:01.14 ID:SssujCy6S.net
>>495
俺もそこまでやり込んでないが、カードの相性(火力高いけど単体攻撃のキャラには群れユニットぶつける的な)把握してその辺対応できるようにデッキ盤面手札整えるよう意識するだけでも700までなら自然に上がれると思うよ

503 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 12:17:00.79 ID:Qdo92JAi0.net
なんだなんだエラーとか言われて勝てそうやったのに締め出されたんだが
その後試合やったらすぐにまたエラーで言われてロビーに戻された

504 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 12:42:42.01 ID:UrXs0blN0.net
とりあえず1000が目標でいいか

505 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 13:10:56.19 ID:1/ojF++l0.net
エデンランドのレジェンド盛り大戦やったけど
8コスのイケメンと牛が明らかにオーバーパワーな印象

506 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 14:44:00.36 ID:FSFzJZkeS.net
ミッションのランダム三枚からレジェンド出たわ ちゃんとレジェンド入ってんだな

507 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/09/01(火) 16:07:39 ID:RGJEzk9E0.net
やめるわ じゃあな

508 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 17:42:59.21 ID:F4dhSsh9M.net
>>507
かまってほしそう

やめないで!

509 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 21:09:22.65 ID:sreWj73OS.net
リセマラいるの?このゲーム

510 :sage(東京都):2020/09/01(火) 21:44:19 ID:DB0Pcoe80.net
いらん
帝国リセマラとか言ってる奴は流石にネタだろ

511 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2020/09/01(火) 21:45:46 ID:sreWj73OS.net
全然負けないんだが、てか長期戦にならないで1分もたたずに勝つ
まだランク低いからか?

512 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 21:56:23.45 ID:wSSIDvpx0.net
どのくらいの頻度で新パック出るんだろうな
クラロワは新キャラ頻度どうなの?

513 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 21:59:06.78 ID:g4vUB+790.net
韓国とかeスポーツ盛んな国への展開力入れてるはずなのに海外でも全然盛り上がってなくてワロタ

514 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 22:04:19.32 ID:AWXCfnLo0.net
公式Twitterの時点で察し
結局今の時代広告が全てなんだよなあ

515 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 22:05:21.41 ID:TuKTzvCW0.net
流行るわけねーだろ
運要素強めで頭使って勝った感がないもん
初手顔無し2枚であっさり勝つと相手に申し訳なくなるわ

フレンドにも負けたら運が良かっただけですよとか言われる始末

516 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 22:17:02.41 ID:8hOy4qlf0.net
まあデッキ30枚でレジェ1枚だからクラロワ式より運の比重高くなるよね

517 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 22:22:52.14 ID:MVfpeEcsM.net
トロ200くらい下の奴とたまに当たるんだけど顔無しやヤコブ開幕序盤に来て力の限りを尽くしたのに負ける
そして大幅に下がるトロ
こう言うゲームでプロ達がガチるかっての
冷静に考えてゲームデザイン根本的に終わってる

518 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 22:24:41.39 ID:MVfpeEcsM.net
種族縛りがなくて8枚ループのソルエデを何度も想像してるけど神ゲー過ぎて困る
リニューアルとかで8枚ループにならんかね
ならんか

519 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 22:24:49.39 ID:NhgBzuCj0.net
ptwの時点で流行らんよ
なぜなら今始めてる人間と1ヶ月後に始めた人間で戦力の差が段違いなんだから

520 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 22:25:14.71 ID:sreWj73OS.net
暗殺者2枚で勝ってワロタ
チートかと思われそう

521 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 22:28:47.64 ID:Wi7bKqN50.net
お前ら麻雀とかやった事ないの?
そりゃ馬鹿でも勝てる事はあるけど勝ち越すのは無理よ

522 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 22:35:49.72 ID:Wi7bKqN50.net
これよりptwが酷いらしいクラロワだって流行ってるし運ゲーの麻雀やカードゲーだって
流行ってる、このゲームに足りないのは広告だよ

523 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 22:37:20.55 ID:8hOy4qlf0.net
でもクラロワ系のゲームってクラロワ以外成功してないよね
スクエニのサバスロとかもこれよりよっぽど宣伝してたけど全然ダメだったし

524 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 22:46:39.41 ID:TuKTzvCW0.net
クラロワは大ヒットしたクラクラのあの会社の新作!しかもクラクラのキャラ達が出る!ってことで海外で話題性半端無かっただろ
結局はブランドと話題性と人口なんだよ

ソルエデはいくら広告かけても無理

525 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 22:47:17.98 ID:Wi7bKqN50.net
>>523
聞いた事ないな
糞エニだしただのクラロワ劣化パクリっしょ、そんなん誰もやらんw

526 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 22:51:25.61 ID:l5QWRIFS0.net
機械と亜神ってどこいったの
死神のデザイン気に入ってたんだけど

527 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 22:57:34.37 ID:Wi7bKqN50.net
>>524
中国の訳分からん会社の見える地雷でも広告力で人は集まるし
人集まったあと定着するクオリティあると思うんだがなぁ

528 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 23:11:56.33 ID:S1EIpOtf0.net
クラロワが異常だっただけでRTS自体がマイナーな印象
どこかが大きく当たると移住する人も少なくて火が付かずに終わる

529 :名無しですよ、名無し!(日本のどこか):2020/09/01(火) 23:17:25 ID:TuKTzvCW0.net
>>527
クオリティは高いよね
音楽も熱いし俺も盛り上がってほしいとは思うけど無理
これが現実

クオリティ良くて楽しいスマホゲームはもう珍しくない
なのに流行らない盛り上がらない
それの共通点は話題性とブランド力がない事

530 :名無しですよ、名無し!(関東地方):2020/09/01(火) 23:33:02 ID:AWXCfnLo0.net
ブランド力はあったけどもうピークはとっくに過ぎてるな
出すのが遅過ぎて誰も覚えてないない
前作のスドリカでやらかしたのも痛い

531 :名無しですよ、名無し!(富山県):2020/09/01(火) 23:50:55 ID:Qdo92JAi0.net
面白いけどレベル差とか大量レジェのゴリ押しに連続で負けるとなんでこのゲームやってんだろて一瞬思ってしまう

532 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 23:59:01.53 ID:rQHaoQwd0.net
いっそのこと村ゲー+クラクラ+クラロワ+バトロワみたいなごちゃまぜクソカオスゲーにしてほしかった
バトロワが流行ってんのは育成要素ないから無課金がいつ始めても不公平にならないんですよ

533 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 00:23:25.96 ID:mIwILiGP0.net
現状レーンの廃止はともかく30枚デッキ制は運ゲー要素高めるだけで奏功してない感ある
どうせ山札増やしてカードゲームに寄せるなら、いっそ土地要素的なの取り入れて序盤は5コスまでしか貯まらない→土地カード的なのを場に出すか単純に使ったコスト数かカード数に応じて上限が増えていくみたいな仕様にすれば初手大ゴマぶっぱの運ゲー要素減らせたんじゃないかな
この仕様ならRTS恒例のお見合い問題も多少は軽減されるかもだし
面白くなるかは知らん

534 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 00:33:28.96 ID:fxDdvzUP0.net
獣パネルやってるけど顔無き聖者出されただけで詰むんだが
ミッション終わったら二度とつかわねぇからな

535 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 00:57:53.23 ID:A0NUJGJI0.net
聖者が槍玉に上がりやすいけど
獣人はサラマンダーが相手でもユニットガンガン溶かされていくよな
ほんとこの種族なんなん

536 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 01:39:19.86 ID:IR4oGaK30.net
獣はツノリューとかキョウタチ使えみたいなチュートリアルやらせるくせに
実際はドクゲッコとかダイナゲロがんがん使ったほうが強い

537 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 02:10:45.77 ID:zXwD3edd0.net
>>534
天の恵みの回復量が範囲ダメと同じぐらいだから数いれば多分ボコれるだろ
ペンギンは吹き飛ぶが

538 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 03:04:02.89 ID:7qKDGEJp0.net
個人的にはクラロワより面白いがなぁ
なるべく同じ資産の人とマッチングする仕様だから負けても納得出来るわ
たまに3以上高い奴と会うけどまぁたまにだからね

539 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 03:16:47.77 ID:AsXqnWQO0.net
マッチングの仕様的にもしかして満遍なく上げるより分解しまくって主力だけ鍛えた方が良いのかな
どうしよう

540 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 05:46:58.01 ID:y3YW9avN0.net
スナイパー女の子説

541 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 05:50:14.66 ID:7qKDGEJp0.net
ランカーのリプレイやべぇな
神経めっちゃ使ってそう
気楽じゃなくなると遊ぶのやめるまであるぞ大丈夫か

542 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 06:30:05.62 ID:7qKDGEJp0.net
よーしSoEやるでー

レベル2差以上の格上とのマッチング率8割

連敗が続いてすぐやめる


最近こんなのばっかりだな
レベル2差くらいなら勝てるとか言ってる人いるけど確かにそうだ、勝てる時は勝てる
が、負けるときの方が圧倒的に高いんよ
特に異種はむりぽ

543 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 06:32:43.26 ID:7qKDGEJp0.net
レベル差4あったら負け試合確定
まぁ商売だし勝ちたきゃ課金しろってのは分かるけどさ、いまいち盛り上がってないゲームでこれは新規なんてすぐやめるぜ?
まずは人だよ人
広告頼むわ
ようつべじゃなく地上波でさ

544 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 06:38:36.80 ID:y3YW9avN0.net
今の若い世代はテレビなんか観ないやろ

545 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 06:48:45.57 ID:KiOWrLDu0.net
いっちゃなんだけど、クラロワ系って大体そうであるし。ソルデンの差はかなりマシな方なんだよ。

546 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 06:49:22.77 ID:AsXqnWQO0.net
毎日すげぇ騒いでるけどこいつエアプやろ

547 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 07:55:11.35 ID:Dnz596d90.net
ようやっと4000到達
エレナ欲しいけど取れる気がしない

548 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 08:00:22.85 ID:fxDdvzUP0.net
こういうスコアってシーズン終了に向けて全体的に上がっていくもんなの?
今のところ誰も6000行ってないみたいだけど

549 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 08:31:06.73 ID:Dnz596d90.net
下の方はトロ伸びやすいから伸びてきたのを真ん中が狩るそれを上が狩るて感じで
下と真ん中は減るより増えるほうが大きいから全体としてアクティブユーザーがちゃんといれば伸びるんじゃね

平均トロが伸びた後のほうが格下と当たりにくくて運負けしても下がりにくく勝ったときに伸びやすいしね

550 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 08:46:26.75 ID:s5pMKaxf0.net
ドリルメカめっちゃくれるけど、これよりエピック一通りほしい

551 :sage:2020/09/02(水) 08:58:47.19 ID:gCoC/CU+0.net
ドリルメカは聖者よりHP低くて単体攻撃&特殊効果無しで動くのに10秒もかかるすごいロボだよ
ごく稀に暗殺されたり狙撃されたりコントロール奪われたり待機中に守護者もろともエネ爆打ち込まれたりもするけどすごいロボだよ‼︎

552 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2020/09/02(水) 09:42:13 ID:wDEvn/VyS.net
なんか凄そうだから使うのやめるわ

553 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2020/09/02(水) 09:53:59 ID:OcBbIOpFM.net
今からじゃんけんで負けた奴ロボ君に話しかけることな

554 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/09/02(水) 09:59:50 ID:FnpPP1rLS.net
ドリルメカソルジャー君はDPSが高いからな

555 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/09/02(水) 10:02:08 ID:zXwD3edd0.net
ドリルさんエピックなのに忠勝と並んでリセマラランクSですごい

556 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 10:06:14.35 ID:s5pMKaxf0.net
ドリルリセマラSとか嘘だろと思ったらマジで書いてるとこあって草
てか、トロあげてりゃ手に入るゴリアスをリセマラで推してるとこもあるしエアプサイトしかねぇ

557 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 10:18:34.60 ID:fxDdvzUP0.net
攻略サイトもつべもほとんど情報なくて寂しい

558 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 10:47:32.47 ID:Dnz596d90.net
自分で調査するしかない
1位目指してるところはギルドチャットで情報共有してるかもね

559 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 10:57:04.37 ID:Gj+p8AyZS.net
デッキとかレーンとかスキルとか違いがありすぎて正直クラロワ系の知識大して役に立たなくないかこれ
昔やってたRTSで見かけた人も結構流れてきてるみたいだし今度強い人の配信でも見てみるかな

560 :名無しですよ、名無し!(家):2020/09/02(水) 11:11:32 ID:s5pMKaxf0.net
獣使うのがキツくなってきた
前衛を溶かす火力はないし後衛を狙えるカードもないしなにより聖者引けてない
聖者抜きでどうしたらいいんだマジで

561 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 11:20:14.89 ID:Ua7DfbVw0.net
聖者なしは敗北者だから…

562 :sage:2020/09/02(水) 11:26:45.41 ID:gCoC/CU+0.net
獣は聖者に弱いけど聖者が使えるから弱くない(錯乱
つまり誠に残念だが聖者無しの獣は諦めてください

563 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 11:51:11.72 ID:qK3XQWUy0.net
ヤギを3匹にしてフクロウを遠距離にしてゲロをコス3にして欲しい

564 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 11:54:50.57 ID:Dnz596d90.net
スタンフクロウ遠距離は強すぎやろコスト4にあがるぞ

565 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 12:14:44.59 ID:Dnz596d90.net
星屑交換にサモンシールド×8が30個で並んでてワロタ
レジェが60個なのに交換するわけない
それはともかくアンダービースト20個で並んでるんだけのど交換しようか迷うな
異種が共和国のタレット破壊する手段がなくて困ってるんだよな

566 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 12:28:56.15 ID:Gj+p8AyZS.net
>>560
分裂マンドラみたいな変身カードもないからパワカがないとパワカに対処できん
他3勢力は使いたいカード入れてたら自然に30越えててバランス考えて何枚か引くって感じでデッキ作るけど獣だけは15枚くらいで入れたいカードなくなる

567 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 12:31:41.05 ID:Tmoh409z0.net
そろそら終わり

568 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 12:51:14.36 ID:izn8r4xyS.net
毎日貰えるドリルは売れってことでいいの?

569 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 13:03:13.91 ID:FnpPP1rLS.net
俺には見えるぞ
上方修正が入ってドリル君が最強キャラになるんだ…

570 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 13:07:42.59 ID:Dnz596d90.net
獣族ゴリアスだされたら詰みやん
小屋とか召喚系がただの餌になるに強いユニットいないし

571 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 13:08:31.78 ID:bey9YUqv0.net
息抜きで出来るゲームちゃうわ
半分勝っても半分負けるし負けたときのイライラ半端ない

572 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 13:15:55.85 ID:Gj+p8AyZS.net
最初に使ったとき続伸コントロールで乗っ取られたドリルメカ君に滅茶苦茶にやられたから弱いはずないよ

573 :sage:2020/09/02(水) 13:17:49.67 ID:GPRLTutHS.net
全クラスダイヤいけた記念に勝利回数書いとく
共和国71
異種57
野獣71
帝国65
やっぱ異種が抜けて強いわ
とはいえなんだかんだでバランス言うほどは悪くない

574 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 13:52:30.05 ID:wDEvn/VyS.net
レジェもレベル12まであがるん?一生無理そやな

575 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2020/09/02(水) 14:11:36 ID:lKBJ3B/V0.net
帝国アンロック出来たけど難しいな
魔法使いとか4コスの車両先に置いて後は1コス2コスあたり使ってスキル発動させとけばいいんか

576 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2020/09/02(水) 14:26:10 ID:IuUxhQOc0.net
何で900台に拠点レベル5の奴がいるんだよ
こっちはレベル3なのに
つまりこいつは俺よりド下手だってことなのに
何でこんな奴にレベル差で押し負けなきゃいけないんだよ

577 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 14:50:07.09 ID:wDEvn/VyS.net
レベルマッチなら使わないカードのレベルは上げない方がいい?

578 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 15:22:33.31 ID:Dnz596d90.net
だめだこれ他1100までいったのに獣だけ700まで落ちた一向に勝ち筋が見えてこない
リプレイ見てもアンナとエレナのパワカ使ってるのばっかだし

579 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 15:24:16.30 ID:FnpPP1rLS.net
レートでマッチしてるんじゃないのか?

580 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 15:37:13.10 ID:Dnz596d90.net
ヤギとかヒルダ入れられるならせめて他の陣営と同じように1コストのキャラ使わせてくれよ
獣だけいないのほんまカス

581 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 15:39:31.38 ID:AsXqnWQO0.net
俺はもうアンナ出るまで獣放置する事にしたわ

582 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 16:02:08.31 ID:IR4oGaK30.net
イグルーだけペンギン出る度にセンサー発動するようにしようぜ!

583 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 16:33:16.60 ID:Gj+p8AyZS.net
>>577
真偽はわからんがタワーレベルだかカードレベルだかが加味されてるから片っ端から上げると課金勢と当たりまくるみたいな話Twitterで見かけた気がする

獣は聖者アンナエレナのうち最低2つはないと力不足感凄い
あれこの三枚ってどれも中立…

584 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 16:33:40.12 ID:6d+g6znmM.net
聖者みたいな大型ユニットは小さいユニットで囲んで倒すなのに範囲攻撃だから強いわ
変換ない獣は死ぬ

585 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 17:35:28.63 ID:KPDJz1J6S.net
帝国が一番勝てないわ
最後に使えるようになるからカードのレベルが上がりにくすぎ

586 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2020/09/02(水) 18:03:08 ID:Tln6a1DE0.net
タワーレベルはある程度考慮されてるだろうな
クラロワみたいに札束バシーンで負けた感のあるマッチングはほぼ無いわ

587 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 18:27:15.73 ID:s5pMKaxf0.net
ユニットレベル4上に瞬殺されたことは1回あるな
今はいいけど人口減ったらマッチング制限とか何の意味もないから人気のないゲームでのレベル制はかなり問題ある

588 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 18:54:08.52 ID:nfrQNQSg0.net
初期開放されてるエモートが全部煽りようなのは笑える

589 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 19:18:37.43 ID:eTeUXr6DS.net
3000で貰えるレジェンドパックってレジェンド確定じゃねーの?
ドリル一枚しか出なかった
は? 

590 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 19:24:27.27 ID:Dnz596d90.net
確定じゃないでやすいだけエピック1枚は確定

591 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 19:25:59.78 ID:eTeUXr6DS.net
マジかよ
っかドリル一枚とかヤバ過ぎだろ

592 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 19:47:04.20 ID:y3YW9avN0.net
ワープの使い方がよくわからん

593 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 19:54:12.02 ID:/S7paoS4S.net
確定は800円のやつだぞ

594 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 20:11:45.31 ID:Tmoh409z0.net
まだやってるやついるのかよ
笑っちまうわ

595 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 20:48:53.43 ID:Dnz596d90.net
単純にダメージ増やすのにも使えるし決めに行くときとか決まりそうなときに邪魔なやつ退かすのにも使えるし
遠距離ユニットを退かしてダメージ減らして前衛倒したり味方の遠距離ユニットを守るのに一旦どかして戻ってくるまでに狙ってきた敵を倒すのにも使える

596 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 20:56:19.77 ID:vQTXUyn8M.net
ワープの汎用性の高さでコスト2ってなかなかだよな
高くされても困るが
タンク退かしてラッシュ決めるのによく使う

597 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 21:00:30.19 ID:oYz8aJkQS.net
スナイパーすかされるの辛い
1回暗殺者もスカされた

598 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 21:03:14.32 ID:wDEvn/VyS.net
全然勝てねえ
なんかコツ教えてくれよ、、
レベル40で1600〜1700行ききしてる
センスなさすぎやろ、ギルメンはレベル20代で2000超え多いのに
課金しても課金者と当たりやすくなるだけなんでしょ?

599 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 21:03:56.88 ID:Dnz596d90.net
タイムラグあるからね忠勝とか変換魔法はスカしようがないけど

600 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 21:31:14.62 ID:fxDdvzUP0.net
>>598
ちゃんと4陣営使ってるんか?

601 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 21:34:12.26 ID:wDEvn/VyS.net
>>600
使ってるよう。。全部500前後や

602 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 21:41:42.28 ID:Dnz596d90.net
コンボとか対応札覚えるというか考えれば勝てるようになるやろ

例えば

コンボは共和国の攻撃速度を%で上げるエネルギータレットとかアドレナリンをエネルギーメカソルジャーに付与する
元々の攻撃速度が早いから乗算で馬鹿みたいな火力出る

対応札は異種のヒルキングおるやろあれ2コストのマゴットで完封できるよ体力吸収封じるし大量にいるのにヒルキングは一体ずつしか攻撃できんからね

603 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 21:45:32.42 ID:HDJrh1s4S.net
700までは脳死でも余裕やろ

604 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 21:45:50.94 ID:wDEvn/VyS.net
>>602
眼から鱗やで!そうか結構弱点もあるんか

605 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 21:51:47.82 ID:Dnz596d90.net
対応札は自分が負けた試合のリプレイ見たり思い返して相手がどう対応してたかを見れば学べる
持ってないなら仕方ないけど持ってるならそのカード使って相手の対応チェックするのが一番手っ取り早い

606 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 21:55:00.45 ID:IR4oGaK30.net
自分がやられて嫌なことを相手にもやる!
性格が悪くなるほど強くなる

607 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 22:18:23.00 ID:fxDdvzUP0.net
あとはなるべくキャラを小出しにしないとかか
タワーである程度受けて次の隊列の準備をする判断ができないとズルズル負けてく

608 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 22:37:35.50 ID:Dnz596d90.net
試合の流れのコツなら序盤はキャラを出し過ぎない
右上見ると分かるけど一定時間経過と共にコスト溜めが加速してく
だから中盤以降はキャラ出ししても回復してくれるけど序盤のコストは貴重
使っても5コストかな相手の受けの分残しとかなきゃ

マリン隊3,4枚手札に来たとかなら相手が対応できない可能性も十分あるから勝負してみてもいいかもしれんが

609 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 22:43:11.07 ID:LiyKmCdl0.net
初日の過疎っぷりと比べたらスレも伸びるようになったな

610 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2020/09/02(水) 23:10:32 ID:XFEw13JHS.net
このゲームもしかしてアカウント使ってログインしたらデータとアカウント切り離せないのか
もうデータいらないのだがGoogleでログインしてもうた

611 :名無しですよ、名無し!(光):2020/09/02(水) 23:11:33 ID:HDJrh1s4S.net
同じ奴が騒いどるだけやぞ

612 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 23:35:15.32 ID:OcBbIOpFM.net
やっぱ運要素強めだなぁ
クラロワ系でデッキ30枚はダメだわ
読み駆け引きの楽しさが全て手札の引きに潰されてる
ストラテジーならストラテジー、カードゲーならカードゲーで割り切って欲しかったな

613 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 23:40:45.49 ID:Dnz596d90.net
みんなももっと書き込んでくれや

614 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 23:43:42.95 ID:qK3XQWUy0.net
林檎ストアの新着おすすめに出てたからちょっと国内ユーザー増えたっぽい
定着はしないだろうけど

615 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 23:55:42.85 ID:wDEvn/VyS.net
ロボだけで離れる人多いだろうな

616 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2020/09/03(木) 00:14:04 ID:PJ4bgiA60.net
無課金きつすぎないかこれ?
12時の切り替えから数戦やったらもうやる意味ほぼないし、ある程度のランク以上はレアカードのごり押しをいかに凌ぐかになってて全然楽しくないんだが………

かといって初めてばっかのこれに何千と課金するき起きないし、そもそも課金も値段強気すぎない?
滝はダイヤ要求するわ。地味に月額課金も何故か20日だしよ

617 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2020/09/03(木) 00:29:33 ID:ooXtqXTF0.net
無課金でもエピックまでならそれなりに揃うと思うよ
俺は無課金でも4500まで盛れたぞ

618 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 00:35:40.79 ID:3wnbKJZ30.net
無課金がキツいとかずっと言い続けてるのはエアプかただの下手クソ

619 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 00:54:27.51 ID:bTnqQ3oJ0.net
いや普通にp2w要素あるんだから課金した方が強いってのを否定するのはおかしいでしょ
そんなもんだ仕方ないって言うなら分かるけどさ
勿論無課金でもバカヅキならなんとかなるだろうが例えば聖者引けなきゃ4000はかなりキツいと思うぜ

620 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 01:18:32.25 ID:NwMoMWa60.net
これから先それなりに勝ちつつ楽しもうと思ったら
いくら使うんかなーって考えると大体読めるわな
カードの入手は渋い、霊石もそんなにたまらない、交換輝石も貯まらない
強キャラ鍛えたところでいつ下方されるか分からない

621 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 01:24:14.13 ID:4YRazy5z0.net
草。
クラロワやったら卒倒しそうな奴だな。

日本向けのイラストに課金の要らなさ具合は待ってたと言わんばかりの作品なんだがな。

622 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 01:25:38.87 ID:CSEc84Qw0.net
俺杖ーしたいなら課金するか他のゲームやれってことや

623 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 02:48:06.44 ID:4mOITXwU0.net
ちょうど今日新作バトロワ始まりますね

624 :sage(東京都):2020/09/03(木) 08:11:13 ID:sJFeEvvc0.net
無課金でも各クラスのレジェ手に入るし滝分の石くらい余裕でデイリーで貯まるんだがエアプか?
あと完全無課金を貫きたいならそもそもスマホゲーはやめとけ

625 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/09/03(木) 08:36:06 ID:Qgi9/jpK0.net
滝からレジェンドでる?
輝く星のために貯めた方がええ?

626 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 10:34:33.06 ID:c5XkG1J10.net
聖者難民つらい
3900で止まってしまった

627 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 12:14:52.84 ID:LqPKt1e70.net
なぁこれ20日パスの宝箱って受け取った時から24時間待つのか?
20回受け取るのキツくね?

628 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 12:22:07.42 ID:PJ4bgiA60.net
怖いなー
無課金きついって愚痴っただけなのに、辞めろとかエアプとか。
無双したいとも言ってないし、最初は課金しないってだけなのに…

まだ始まったばかりなのにこれって、何というか先が見えました。
皆さん言うとおりに辞めますさようならー

629 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 12:32:24.40 ID:9qFWfGaX0.net
おうじゃあな

時の滝はショップでダスト買うよりも微妙に安いからカードはオマケだと思ったほうがいいよ

630 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 12:42:21.32 ID:mskCaHEp0.net
時の滝はログボだけじゃ石赤字かね?
カードを含めた効率はどんなもんなんじゃろ

631 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 12:43:21.47 ID:07m/KBwyM.net
カードパワーで差が出るのは勿論あるけど、今の時点で種族毎の要注意カード、盤面を見て自手札で攻めに回るか守りに回るか判断出来てれば順当に勝てると思うけどなぁ

632 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 12:53:41.76 ID:9qFWfGaX0.net
ログボだけやと怪しいけどショップで石売ってることもあるしギルドミッションとエデンランド含めれば確実に黒字

633 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 12:54:14.56 ID:lzUWowZy0.net
無課金でRTS初心者の俺でもどうにか3000に乗れる感じの難易度ではあるよ

634 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 13:30:41.76 ID:H0HiOYjNS.net
3000まで行って飽きてきたから
ランク下げた45連敗www

635 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 13:36:05.65 ID:3JCLwaMkS.net
そうかギルドミッションがあったか
ていうかギルド入ってなかったのすっかり忘れてた
思い出させてくれてありがとう

636 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 13:36:44.06 ID:wpAIzH5pM.net
200で買える紀元ギフトと輝く星×5ってどっち買うのがいいんだろう

637 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/09/03(木) 14:06:13 ID:Vi/nNVKpS.net
帝国顔無しなしが顔なしケアしようと思ったらマンドラ2エレナだけじゃ確率的に心もとないし象さんか亀さん入れるしかないかな

638 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 14:39:55.05 ID:9qFWfGaX0.net
そういやエレナて事前登録ガチャで貰えたんだなプレイストアで事前登録だけしてたからガチャの存在しらんだ

639 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 14:51:05.31 ID:vnDkxkVBS.net
タワーレベル差はプラマイ2までか?

640 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 15:29:09.76 ID:ycnQ9QXHS.net
>>636
パックの右上の?タップで考えるんだ

641 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 15:43:51.21 ID:xaUMW8kSS.net
すまん
神ゲーになったわ
https://i.imgur.com/r51zIdc.jpg

642 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2020/09/03(木) 15:48:55 ID:cHOlZWtq0.net
これ陣営ロックされてんのってやっぱ後の方が強いとかなん?

643 :名無しですよ、名無し!(光):2020/09/03(木) 15:55:29 ID:gedBWeo0S.net
最初の陣営が一番強いで
共和国≧異種>>>帝国>>>>>>時代遅れの脳筋クソザコ獣族

644 :名無しですよ、名無し!(北海道):2020/09/03(木) 15:59:28 ID:LqPKt1e70.net
獣族って獣族にしか有利取れんくない?

645 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 16:02:03.47 ID:cHOlZWtq0.net
じゃぁこのまま共和国で遊ぶか

646 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 16:16:53.28 ID:9qFWfGaX0.net
帝国はヤコブエレナアンナがどれも他陣営のレジェより基本スペック高いから揃えば顔なしと共に揃えれば共和国異種と並ぶと思う
一般カードも獣みたいに弱くないからレジェ引くまで耐えられるし

647 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 17:04:49.41 ID:c5XkG1J10.net
輝く星×5を2回目引いたけど聖者難民のままで草

648 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 17:10:41.32 ID:i1PsS4nR0.net
>>644
獣族で聖者無しが最底辺

649 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 17:40:22.97 ID:hqkRiEtUM.net
掃射上位の人も積んでるけど横1列に置くやつ減ったから元々掃射で倒せる敵すくないし抜いたわ
あと忠勝チャレンジ失敗しかせんから抜いた
 ○
■■
□□
こんな感じで四角に敵を纏めたのに○の位置にいって雑魚しか倒さないことばっか

650 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 17:54:23.48 ID:S/Xl0DzjS.net
当たり前だけどアンロックした陣営しか手に入らんから最初ゆるゆるプレイすると共和国異種に偏っちゃうんだよな
何が言いたいかとうと誰か顔なしくれ

651 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 17:56:27.16 ID:vBJxs1DH0.net
ユニット生産系の施設置いたらそっこーで掃射してくる人おるけどあれコストに見合ってるのかね?

652 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 18:13:02.06 ID:9qFWfGaX0.net
掃射なら見合ってない
爆撃なら見合ってるイグルーだと微妙守護者にもダメ入るとこなら見合う

653 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 18:22:07.26 ID:Z3G4mnv20.net
飛車と銀を交換してくるしてくる人おるけどあれコストに見合ってるのかね?

それでその試合に勝てるんなら見合ってるんだろ!

654 :sage:2020/09/03(木) 18:31:59.08 ID:sJFeEvvc0.net
このゲームコスト関係なくヤバいキャラを潰さないとすぐ詰むから他のクラクラ系よりはコスト交換の概念薄めな気がする

655 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 18:56:04.84 ID:vBJxs1DH0.net
あぁそっか守護者にも当たってるのか
顔面の殴り合いで削り負けるときもあるし大事なんかなぁ
盤面処理ミスるとすぐひっくり返るし難しいのぉ

656 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 19:37:20.59 ID:5IjjWJQYM.net
初期手札の引きで負けてこれは仕方ねぇなって思う試合があること自体ゲームバランス終わってねーかこれ

657 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 19:38:34.32 ID:ooXtqXTF0.net
カードゲーってそんなもんだろ

658 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 19:42:59.87 ID:5IjjWJQYM.net
>>657
これカードゲー×ストラテジーだぞ
ストラテジーで初手の引き差で勝敗付くとかクソ要素でしかない
矛盾してんだよ

659 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 19:45:13.41 ID:mskCaHEp0.net
クラロワ系も初期手が終わってると回り方がgdgdになって負けない?

660 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 19:58:02.87 ID:ha1y9mpt0.net
なるべく事故らないようバランス考えてデッキ作って勝率あげんだぞ

661 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 20:10:41.32 ID:en21pweL0.net
他だと低コストを小出ししてデッキ回したりできるけど
これだとカードは減るし隙はできるしいいこと何もないよな

662 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 20:12:53.96 ID:c5XkG1J10.net
差別化しないとクラロワで良くね?層が活発化するだろ

663 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 20:35:05.67 ID:Oo9pBhlKM.net
DCG要素入れるならプレミアカードとか、ディスティニードローとか、ヒーローパワーとか盛り込んでほしいっす

664 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 20:52:08.02 ID:LqPKt1e70.net
ヒーローパワーはあるだろ!

665 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 21:18:41.68 ID:H0HiOYjNS.net
これでガンダムでやり直して

666 :sage:2020/09/03(木) 21:25:45.67 ID:sJFeEvvc0.net
そんなん作ったら動物園化して頭がハッピーセットなファンメが沢山来るようになるのでNG

667 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 21:30:33.36 ID:xGaEXeFqS.net
うっきー!今年は申年ぃー!

668 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 21:37:17.55 ID:NwMoMWa60.net
顔がないのに頭がハッピーセット(哲学)

669 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 21:57:16.26 ID:H0HiOYjNS.net
>>666
いいからガンダムで
もう連邦は出来てるようなもん
あと2陣営くらいと期間限定陣営とかで割り振って
早よ

670 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 21:58:19.59 ID:H0HiOYjNS.net
>>669
6陣営プラス期間限定できゃっほーだ

671 :sage:2020/09/03(木) 22:11:32.63 ID:joXVRkuDS.net
ガチで話通じてなさそうで草

672 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 22:17:45.29 ID:CSEc84Qw0.net
じゃけんドリル君使いましょうね〜

673 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 22:19:05.88 ID:DfS3r+cZS.net
ドリル君なめてるやつ多くね?
聖者に勝てるとこないだけで弱くないよ?

674 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 22:23:42.03 ID:NwxVaMjb0.net
レベルもどんどん上がるから運営もこれ使えってことだろ

675 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 22:23:42.60 ID:usDSMkiAM.net
ノロ過ぎて途中で落ちてるイメージしかないんだよなあ

676 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 22:40:15.61 ID:WYQUvd2h0.net
てか言われて思い出したけどガンダムのクラロワパクりゲーあったよな
もうサ終してるだろうけど

677 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 22:42:34.93 ID:1D03NA82M.net
ドリルに負けたという精神的ダメージを与えられるから表記されてない付加価値がある

678 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 22:48:26.81 ID:LqPKt1e70.net
ドリルは獣族相手にはガチで圧倒できるから…

679 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 22:49:26.04 ID:vBJxs1DH0.net
ドリル君は10までにらみ合いして初手出しして待機時間終わったら一気にマリン出しまくる感じで
返されたら負け通れば勝ちみたいにやってるなぁ

680 :sage:2020/09/03(木) 23:02:36.26 ID:joXVRkuDS.net
ランカーざっと眺めたけど唯一のドリル使い無課金っぽくてワロタ
リプレイ見たけど普通に強いし

681 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 23:14:53.92 ID:Qgi9/jpK0.net
聖者は共和国異種で使えないんだからドリルに利用価値はあるだろ

682 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 23:59:40.63 ID:NwMoMWa60.net
共和異種ではそもそも使えない聖者はともかくとして
ドリル君を使う必要がないくらい駒が揃ってるのでは…

683 :名無しですよ、名無し!(北海道):2020/09/04(金) 00:47:22 ID:SJdwpJXC0.net
次スレ行ってないどころか700すら行ってないとかちょっと悲しくなるな

684 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 00:49:49.49 ID:kXdmYYSoS.net
成長セット買った方がいいかな?

685 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 00:50:35.02 ID:zz9SW8EK0.net
次スレくらいは行こうぜその次はないかもしれんが

686 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 01:32:05.45 ID:zz9SW8EK0.net
しまった分解ってレベルダウンしてまでやることできないんだな
ドリルとか使わないのもレベルアップさせてたけどしなきゃよかった

687 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 01:37:38.41 ID:uwqlV8JGS.net
この過疎具合は悲しくなるな、
ゲーム自体はそれなりなんだが

688 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 01:57:09.21 ID:7Qe4axqm0.net
マナ2倍やってるといつも全く同じパターンで開幕ラッシュかけてくる奴がいっぱい居るけどもしかしてあれ全部botかな
まぁ楽に勝てるから別にいいんだが

689 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 02:48:08.03 ID:dksT1pzE0.net
最初はめちゃくちゃ楽しかったんだが、だんだん手札と盤面見て「あ、これ無理だわ」って分かる場面が増えてきてかなり辛い。
聖者とかヤコブとか、たまにヒヅメとか…。
手札次第じゃ詰みが確定してる場面に頻繁に遭遇すると心が折られる。
30枚は長期戦には少なすぎるけど、短期的な駆け引きには多すぎてちょっと回したくらいじゃ有効札が手元に来ない。
来てもコストががががが…。
出来れば最初のマリガンで一枚だけは好きなカードを保持できるようにして欲しい。
そしたら全力でマンドラキープするわ。
それか聖者のパッシブを消すかヤコブのパッシブを回数制限かけてくれ。
出したそばからモグラ叩きの要領で消されると悲しくなる。
あるいは守護者ごとのスキルにもう少しバリエーションを持たせて欲しい。
守護者の固有スキルならマリガン関係ないから運に左右されないし。

690 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 02:50:27.21 ID:dksT1pzE0.net
あと、暗殺者でもスナイパーでも良いからどっちか獣族にくれ

691 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 03:27:13.29 ID:TO+WhdlJM.net
30枚ホント合ってないよね
クラロワ系のゲーム遊ぶ度にいかにクラロワが良く出来てるか思い知らされるわ
8枚ループの方が楽しいよな絶対

692 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 03:29:08.08 ID:TO+WhdlJM.net
今更8枚ループに変更とか出来ないだろうし
最初の選ぶやつ10枚にしてそこから5枚選択にしようぜ
それとデッキ20枚でええわ

693 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 05:47:00.64 ID:pKdU0557M.net
こっちに慣れたら8枚ループとか物足りなすぎて無理だわ

694 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 06:29:06.27 ID:jxB00dED0.net
新カードktkr
https://twitter.com/rgcdaily/status/1301530432165433344?s=21
(deleted an unsolicited ad)

695 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 06:30:49.84 ID:zz9SW8EK0.net
良かったイラストから分かるが露骨な獣強化来るな

696 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 07:54:39.20 ID:kXdmYYSoS.net
二択でヤコブきた!ヒヤヒヤしたぜ、、

697 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 11:59:41.95 ID:OSMdyuTH0.net
リプレイみたらこっち帝国使って相手共和国だったんたが、レベル25で共和国280のみでトロ280だったんそんなことあるの?

698 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 12:11:48.92 ID:Nl1yJIkuS.net
この世には信じられないくらいゲームが下手くそな人ってのがいるからな

699 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 12:13:06.82 ID:VP4ksj4g0.net
ようじょをボコボコにしたかもしれない>>697

700 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 12:14:41.49 ID:+WMnuOUGS.net
エデンランド勢

701 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 12:23:53.02 ID:OSMdyuTH0.net
共和国でも帝国に当たる事あるんだな
ランクの問題かな

702 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 13:57:37.53 ID:Nl1yJIkuS.net
あぁそうかなるほど
そりゃおかしいな

703 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 17:39:47.97 ID:oECavamLM.net
新レジェは7日に来るみたいだけど他のもそのときに来るのかな

704 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 17:56:15.08 ID:u5k2vMACS.net
異種に勝てないんじゃが

705 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 18:02:36.65 ID:kXdmYYSoS.net
ギルド移籍したらギルドミッションは移動先のミッションになるの?

706 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/09/04(金) 18:31:56 ID:xtaaZrCES.net
聖者持ってても700超えれないんけど帝国の攻め方ってどんなのあるの?
シールド出して後ろから魔女とか弓矢くらいしかなくね?

707 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 18:50:03.51 ID:zz9SW8EK0.net
シールドも魔女も入れてないけど1100はある
レジェはヤコブだけ顔なしあり
取り敢えずスパイニーシェルは必須級だから入れとけ

708 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 18:58:31.20 ID:xtaaZrCES.net
スパイニーすぐ外してたけど入れて祭司抜いてみる
サモナーシールドは使える?
っかヤコブじゃないほう引いた
ボムカツも要らないんじゃないかなーと思ってる

709 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 19:28:41.78 ID:kXdmYYSoS.net
やっと顔無しきてくれたぜ、、マンモス君世話になったな

710 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 19:33:45.52 ID:zz9SW8EK0.net
スパイニー優先して枠ないからサモシーは入らない同時にかけるメリットないし
顔なしにとか体力多いやつにかけてやれば範囲攻撃の外から撃ってくるやつらがくたばってくれる
豚は1,2枚はあったほうが良い

711 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 19:38:33.93 ID:Nl1yJIkuS.net
俺のとこにも早く来いよカオナシ
俺がマンモス出した時お前ら絶対鼻で笑ってるだろ

712 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 20:26:02.59 ID:zz9SW8EK0.net
新カードどんなの来るのかな
単純に獣強化するだけなのかメタカード追加されるのか
例えば2コスぐらいでパッシブ要は範囲攻撃効果を打ち消す魔法とか

713 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 20:54:58.84 ID:kXdmYYSoS.net
レジェだけじゃないのかな?

714 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 20:57:51.11 ID:zz9SW8EK0.net
まじか
あの帝国と獣の中立ピエロだけか
獣はイラストはあるけどまだ開発中てことか

715 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 21:01:00.03 ID:kXdmYYSoS.net
わからんけども、、他のもきて欲しいね
てか起源ギフトの持ってないエピックどんどん確率下がるの謎すぎる

716 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 22:04:03.08 ID:/f8As0gs0.net
https://translate.googleusercontent.com/translate_c?depth=1&hl=ja&nv=1&pto=aue&rurl=translate.google.co.jp&sl=auto&sp=nmt4&tl=ja&u=https://m.gamer.com.tw/gnn/detail.php%3Fsn%3D202667&usg=ALkJrhivXyEkWPKPhpFvSi4kAblihifjrg

・2V2とトーナメント追加
・バランス調整とマッチングでディープラーニングAI使ってるよ
・カード毎にストーリーテキスト追加
・種族は当初からの予定通り6まで増やす
・追加や調整は2ヶ月スパンでやる
・異種見分けつかないって怒られたから調整しようかな
・OPと言われてるカードはあるけどユーザが集中してるだけで他の注目されていないカードで組んで開発Pがトップ10入りしてるからまだ戦術の研究が進んでないだけだゾ☆

717 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 22:11:46.40 ID:/f8As0gs0.net
ダウンロード課金共にグローバルでなかなか好調っぽいな
でも獣はさっさと調整すべきだと思うよ

718 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 22:23:56.97 ID:tIqA/zu30.net
DLでバランス調整してんのか、すごいなゲーム業界

719 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 22:24:33.36 ID:kTENafEUS.net
プロデューサーレター見ると聖者が弱くなりそう

720 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 22:25:12.93 ID:XkmZ+ucr0.net
グローバル好調なのか、なら安心だわ

721 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 22:28:59.54 ID:Skb/vqbW0.net
聖者はいいけどマゴットクイーンナーフされたら辛いわ

722 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 22:36:47.17 ID:pbLlBfss0.net
マゴットクイーンは見た目変わったらそれだけで実質ナーフでしょ
未だに処理間違えてる人多いぞ

723 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 22:38:09.63 ID:p5cReH5G0.net
ルーキーギフト5の中身わかる人いる?

724 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 23:06:20.60 ID:AZUMBULi0.net
聖者はもう調整確定だな

現況を例にとると、SNSで最も話題となっているのが「顔なき聖者」です。
データ上、体感上どちらにおいても修正が必要なカードに間違いありません。
そのためバランスチームが既に調整案のテストを開始しています。また次のバランス調整の更新(9/14)においてその強度を調整する方針を固めています。

また、これ以外にも何枚かのカードが要観察としてリストに入っています。SNSで比較的話題に上がるのは「マゴットクイーン」。
その勝率も危険な縁に立たされています。

また「エネルギーメカソルジャー」も話題となっており、体感上は強いものの、勝率は合理的な範囲内にとどまっています。
使用率や勝率が比較的低いカードにおいては、どのように修正すべきか検討中です

https://soulofeden.com/ja/posts/20200904_producer/

725 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 23:08:56.33 ID:sgyQMpJe0.net
メカソルジャーはこのままにしといてよ・・・お願い
これないと大型処理するのめっちゃ大変じゃん

726 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 23:21:36.08 ID:/f8As0gs0.net
メカソルは上昇の仕方が緩やかになるのは仕方ないんじゃね
あれ育ちきった時の火力どうなってんだよってぐらい出てるだろ

727 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2020/09/05(土) 00:24:02 ID:D87IIoW2S.net
今ゴールド帯だけど守護レベル差3以上はなった事ないんだが、ダイヤになると課金差でてもっとレベル差増えるの?

728 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 00:38:06.92 ID:kLT1ctBB0.net
まぁ聖者は強すぎるわな
アイツ出されただけでしっかり対策カード握れてコストが潤沢に残ってないとゲームが決まる

729 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 00:39:39.02 ID:mm4FxZ5lS.net
共和国以外が相手だと変身系かコントロール全力マリガンだわな

730 :名無しですよ、名無し!(山形県):2020/09/05(土) 00:52:27 ID:SzFblUsE0.net
聖者は確かに強いけど、他の獣帝国の大型が弱いかレアリティが高いってのもあると思う
レジェ勢抜いたら獣はエピックのサラマンダー、帝国に至っては中立の象さん亀さんぐらいしか大型がいないし
元々どちらも数で押すコンセプトだから個々の瞬間火力が低めで、陣営自体が聖者との相性よくない中で対処札を(大型に魅力的なカードがないせいで)マンドラやレジェ勢に頼っていて事故りやすいデッキにしてる人たちから不平不満が噴出してるって構図だと思う
正直共和国異種なら聖者大して怖くないし

731 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2020/09/05(土) 00:55:10 ID:unALNSlt0.net
聖者は全方位に攻撃飛ばしてるのが頭悪いんじゃねぇの
実際は全方位か分からんけどかなり判定強いよな

732 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/09/05(土) 00:59:36 ID:YlMbXc7ES.net
あれ、ぴよっても凍らしても速度落としても関係なく発動するのがクソ

733 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 01:26:01.93 ID:H+ZJ9MMA0.net
2300までに聖者出なかった悲しい

734 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 02:54:26.99 ID:Jpq4UzW70.net
エネルギータレットも地味にヤバいと思うんだが修整無いのかね

735 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 05:35:55.85 ID:R30MJa24M.net
リリースから1週間経たず150万ダウンロード早すぎて草
100万ダウンロード突破!とかで国内にも広告入れろよ

736 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 05:36:23.26 ID:R30MJa24M.net
とりあえず過疎だけどグローバルでは好調なんだね
いいことだ

737 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 05:51:17.63 ID:t63bkFXS0.net
聖者手に入る頃にはイラネってなってそう

738 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2020/09/05(土) 07:49:38 ID:R30MJa24M.net
顔無しヤコブ顔無しとかふざけんなマジで
ヤコブまでは対処出来たけど次の顔無しで死んだわ
引きの運で負けるとクッソ腹立つな
カードゲームなら流せるけどこれストラテジーだぜ?

ハァ

739 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 08:22:26.00 ID:G0T0rVyK0.net
カードゲームでも文句いってそう

740 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 09:05:58.80 ID:QHkzLY9A0.net
まぁ俺もそんなムーブかまされたら台パンしてる

741 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 09:57:47.46 ID:kGIvXj1N0.net
むしろ787なんていう大型連発するコスト展開がどんな試合だったのか想像つかないわ
ナーフされるまで共和国か異種でやだてれば精神の安寧を得られるのではないか 

742 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 10:06:02.52 ID:Unvohg+cS.net
有効な除去札引けてなかったら余裕でアド取られるくね
獣でやってると初手聖者出されたらggとかマジである

743 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 10:49:29.82 ID:UQi76QGA0.net
獣はレジェも顔なしも握ってなかったらドクゲッゴしか有効札ないのが問題
どれもないならコスト交換負けてタワーである程度受けるしかない

744 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 10:52:55.94 ID:qm40amlFM.net
共和国の除去って何使えばいいの?

745 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 10:55:04.48 ID:G0T0rVyK0.net
獣は新カードで強化される予定だから...

746 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 10:58:46.91 ID:UQi76QGA0.net
共和国はニコラ忠勝フリのレジェ以外でも暗殺者スナイパーグレネードガンナーエネ爆エネソルジャー
このへんとマリン隊かバズーカガンナーとかタレット組み合わせてやればかんたんに処理できる実に豊富

747 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 11:07:17.88 ID:D87IIoW2S.net
カードのレベルってガンガン上げていいんだろうか

748 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 11:36:36.17 ID:kGIvXj1N0.net
これから何に調整入るかわからんし
と思って今のとこ全部砕かないでレベル上げてってるけどどうだろう
顔無しは火力ある射撃で割とあっさり落ちるから帝国と獣は辛いんだよな

749 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 11:48:51.38 ID:gSBtOPo5S.net
相手の手札読んだりコントロールしたりしてキーカード通すのが今までのRTSだけど30枚制だと確率次第で>>738みたいな事態が起こりうるのがな
逆に30枚制ならではの醍醐味もあるんだろうけど自分にはまだわからん

750 :名無しですよ、名無し!(熊本県):2020/09/05(土) 12:25:37 ID:C1CXVPmG0.net
なんかデカブツが強すぎるから〇〇引けたから勝てた(負けた)みたいな大味すぎるゲームになることが多すぎるな
果ては〇〇持ってないから勝てないみたいになって萎えそう
自分はレジェンド顔無し無しで獣帝国パズル完成させたけどなかなかの苦行だった

751 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/09/05(土) 12:33:44 ID:g2q5mok/S.net
もう変換4枚積みにしたわ

752 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2020/09/05(土) 12:44:33 ID:Jpq4UzW70.net
あんま積みすぎると使い所無くて手札にどんどん溜まってく

753 :名無しですよ、名無し!(北海道):2020/09/05(土) 12:47:22 ID:SDezFz2D0.net
なけなしの星屑20で唯一持ってないエピックのアンダービースト買ってしまった。強いよな?こいつ

754 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 12:53:44.77 ID:BedAKi000.net
>>753
アホバカ間抜け

755 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 13:03:52.13 ID:UQi76QGA0.net
アンダービーストは実際強いから微課金なら交換してもいいと思うけど無課金はもったいないと思う

756 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 13:09:37.55 ID:SGoCHJQWM.net
共和異種は大型余裕で対処できるけど獣はどうにもならん

757 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 13:45:55.91 ID:kLT1ctBB0.net
個人的害悪カード

カオナシ
範囲12にも及ぶ暴力的ダメージ 対策カードを握れてないとアドバンテージ取られまくる
獣が取れるカオナシの最良の対策はカオナシ

エネルギータレット
共和国の強さを支えてる建築物
流石に倍速は早すぎる

マゴットクイーン
数の多いユニットを送り出したら強烈なカウンターを食らわせてくるやべー奴

コントロール
カオナシ筆頭デカブツに対する最強のカウンター
気軽にアドバンテージ稼ぎすぎ

忠勝
デカブツに対するカウンターその2
こいつもアドバンテージ稼ぎすぎ ただし雑魚に飛んで行って自滅する運ゲー要素あり

758 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 14:07:24.49 ID:vAJA0GEYS.net
エネルギータレットが一番やばい
今は顔なしばっかり注目されてるけど顔無しがナーフされたら真っ先に言われるだろうな

759 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 14:21:53.94 ID:Hbm3SDn3S.net
害悪といいつつどこかの陣営が偏って強いわけじゃないからまだ許されてるとは思う
エネルギータレットもランダム要素あるしな

聖者だけ外れてる感じ

760 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 14:51:00.45 ID:jMnCY0qj0.net
共和国異種で獣帝国と全然マッチングしないのは仕様なの?

761 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 14:56:57.92 ID:DCKinVEu0.net
共和国縛りデイリー出すぎ

762 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 15:06:19.14 ID:UQi76QGA0.net
忠勝は纏めても外側の雑魚だけ処分したりちょうどリポップした雑魚に飛んでくことあるし本体のステータスは弱いからちょうどいい塩梅
コントロールも手札で腐ることあるし8コストだから問題ない
タレットとクイーンは調整入るかもしれんし入らんかもしれん強いのは確か
顔なしは要修正

763 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 15:14:08.28 ID:CX/8d50+S.net
ドリルのいい所は配置時間が長い事なんよ

764 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 15:33:20.13 ID:vAJA0GEYS.net
むしろ短所やろ

765 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 16:13:32.84 ID:kLT1ctBB0.net
コントロールと忠勝は強いというか理不尽感がハンパ無いんだわ
コスト重い奴を先出ししたということが敗着に繋がるから

766 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 16:35:17.12 ID:vAJA0GEYS.net
いうてデッキに入れられるの一枚までやし警戒すればそれなりに対処できるやろ

767 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 17:00:39.55 ID:n9x9zI0AM.net
コントロール警戒しないで調子に乗ってコスト使い切って返り討ち食らってんならそいつが悪いわ

768 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 17:09:37.74 ID:wMpXNHUt0.net
だってケモノと帝国はユニット出して味方強化しろってスタンスですし

769 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2020/09/05(土) 17:39:11 ID:Jpq4UzW70.net
大物はコントロール
小物はマゴットクイーン
もうどうしたらいいの状態

770 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2020/09/05(土) 17:39:22 ID:D87IIoW2S.net
ギルドミッション的にギルド移動タイミングって何曜だろか

771 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 17:48:57.56 ID:G0T0rVyK0.net
毎週木曜日の12時に更新されるから木曜日の12時前

772 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 17:55:57.50 ID:unALNSlt0.net
獣人を選んだ時点で選択ミス

773 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 18:01:36.08 ID:UQi76QGA0.net
獣はいても除け者はいないんだぞ

774 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 18:44:08.05 ID:EUq4DenwS.net
>>771
おぉ!そうなのか!ありがとう

775 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 19:10:56.06 ID:dxO9bKWC0.net
これ系のゲームがはじめてだからってのもあるだろうけども普通に面白いな
イラストも良いし、ちゃんとバランス調整もするみたいだし、なんでこんなにスレ過疎ってるんや?
やっぱ元祖が神ゲー過ぎるん?

776 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 19:25:02.82 ID:Unvohg+cS.net
宣伝不足もあると思うなぁ
俺もちっちゃい広告でたまたま見つけるまで存在すら知らなかったもん

777 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 19:25:43.08 ID:v+sleZyw0.net
クラロワに比べても、というか別物として普通に面白いわ
デッキ構築や引き運などのカードゲーム要素も個人的にはかなり好き
課金悩んでたが海外で人気らしいしrayarkだしで安心して課金することにした

778 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 19:27:36.33 ID:Unvohg+cS.net
まぁ確か宣伝頑張ってたリボハチもすぐ終わっちゃったけどね…

779 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 19:37:15.02 ID:YwJjEpQS0.net
リボハチはなんか重かった気がしてすぐ止めちゃったわ
カットイン入ったりとか全体的にテンポも悪かった記憶

クラロワは信じられないくらい軽い
このゲームはその中間くらいでやりやすい範囲

780 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 19:39:35.97 ID:X2LRKUFaM.net
リボハチのCM期間やリーゼルの扱い知ってたら、口が裂けても宣伝頑張ってたとは言えない

コントロール出た時はキャラじゃねーのかよと思ったが
滅茶苦茶強いな、これ

781 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 19:48:56.44 ID:UQi76QGA0.net
レジェでも例えば忠勝とかは殆どレベル上げる意味ないけどコントロールは残存hp量が変わるから結構上げる意味あるぞ
コントロールを12にしたものが異種を制す

782 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 19:53:31.33 ID:QHkzLY9A0.net
変身マンドラのレベル上げるとHP下がっても攻撃力が上がるっぽいんだけどこれはどうなの
まぁ大して変わらないんだろうけど

783 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 20:04:55.70 ID:UQi76QGA0.net
魔法は上げきれば上げてないやつとかなりの差になるけど中途半端にあげてもいみないし微課金が引いて嬉しいのは純粋に殴り合いに強いやつのステ強化やろうな

784 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 20:36:28.02 ID:UQi76QGA0.net
マンドラは攻撃力は固定値に対してhpは元のユニット参照に割合減するから普通は強力なのに使うこと考えたらレベル上げたほうが強くなる

785 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 21:32:09.64 ID:H+ZJ9MMA0.net
レジェンド確定パック買った後は、何買うのオススメ?
お布施程度の微課金でいく予定

様子見がいいんかな

786 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 21:36:46.47 ID:UQi76QGA0.net
なんか知らんがレジェパック復活して2回買えたから偶に何かのタイミングで復活するんじゃない週1とか
それだけ買ってりゃいい気がする

787 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 21:47:18.62 ID:OxAY5rDpS.net
獣族ダイナゲロだけでねぇ

788 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 22:15:23.24 ID:LuL7dDVlF.net
野生の雄叫びが出ないからいつまでも獣のパズルミッションがクリアできん

789 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 22:21:13.75 ID:Unvohg+cS.net
野生の雄叫びってそれこそパネルミッションで貰えなかったっけ
一応順番にクリアできるようになってるはずだけど

790 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 22:21:37.40 ID:OxAY5rDpS.net
パズルミッションに必要なカードは全部パズルミッションのなかにあったような

791 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 22:23:46.43 ID:UQi76QGA0.net
やっと共和国1200来た
だれか1300超えたやつおらんかな1300超えると買えるパックとかあるんだろうか

792 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 22:56:39.59 ID:jMnCY0qj0.net
どっちもユニット出してなくてマナも溜まった初手ってどういうユニット出すのがいいの?
いつもドリルメカ出してるんだけどたいていボコられてる

793 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 23:14:25.86 ID:R30MJa24M.net
ストレス溜まるなホント
APEXとかFPSで負けたら楽しい悔しさなのにこのゲームで負けたらただただストレスでしかない
何なんだろうなこれ
貴重な時間がストレスで台無しになるんでやめるわこのクソゲー

最後だから言うけどクソゲーやぞこれ
だましだまし自分に楽しいって言い聞かせて来たけど無理あるわ
ストラテジーとカードゲーム組み合わせたらこんなに腹立つんだな

794 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 23:22:43.14 ID:H+ZJ9MMA0.net
>>792
とりあえず低コストでジャブ打っておくといい。

>>793
本日4回の書き込みの中で変わり過ぎて草
合わないならやめといた方がいい。うまくなればなる程札束で叩かれるゲームだし

795 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 23:47:19.53 ID:UQi76QGA0.net
スナイパーとかグレネードガンナー見たいな足遅いやつかタレットみたいな建造物
逆にアサルトビーストみたいな足早いやつで奇襲ていう作戦もある
どっちもないならジャブ

共和国なら1分まってスキル使えばいいから無理に出す必要性ない

796 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 23:49:38.99 ID:UQi76QGA0.net
ジャブかけるにしてもマリン隊よりはバズーカガンナーの方がいいよ
守護者の攻撃力範囲の外側から攻撃できるから相手は絶対に対処しないといけないから

797 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 00:01:30.06 ID:x2OY7owd0.net
獣解禁されたけどマジで勝てねぇ
獣同士でも勝ててないから俺が悪いんだろうけど

798 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 00:11:09.56 ID:86q/YTde0.net
獣勝てなすぎて永遠にミッション終わる気がしないわ
初期カードだけで組める初見殺しデッキとかできないもんかね

799 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 00:24:04.09 ID:vamiHY1e0.net
RTSなのに範囲即死除去があるところがこのゲームで一番頭おかしいな
相手の陣形をどう返すかが醍醐味だろうに、たった1枚で変身や即死させて無力化且つ爆アドってしょうもない
昔どこかで見た某エロメンコかって。コントロールに至ってはひどすぎてもう何も言えん

800 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 00:58:33.63 ID:86q/YTde0.net
やっと獣ミッション終わったけど、これ獣のレジェンドパック買うぐらいなら起源ギフト買った方がええよな?

801 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 01:19:14.30 ID:Yhk+b3K80.net
1200からそろそろ格下とばっか当たるようになったからまたみんな上がって上げやすくなるまで別陣営やるか
でも共和国以外何かしらカード欠けてるんだよな微課金だからか1000超えだからか課金組と当たって相手は全部持ってること多いし

802 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 01:58:06.16 ID:W9d4aGN20.net
なんだかんだ言ってもスペルで守護者狙うだけの陰キャ戦法が存在しないだけで十分だわ
それが流行ったら辞める自信ある

803 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 03:30:54.21 ID:XWQkEQR/M.net
クラロワのことかなり意識して路線変更ってか差別化を狙ってるみたいだけどさ、デッキの枚数30にする必要あった?
相手のカード把握した上で手札を揃えて攻略するストラテジーの醍醐味もろ潰してるじゃん
デッキ回転しないわ初期の引きで大体の勝負決まるわでストラテジーから入った層すぐいなくなるぞ

差別化を図るけどかえって駄作になる典型例だわ

804 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 03:35:01.58 ID:XWQkEQR/M.net
顔無し顔無し騒がれてるけど顔無しはまだマシな方だよ
本当に騒ぐべきはコンボの強力さ
特定のカードを用いてコンボやれば終わるパターン多すぎるこのゲームは
クラロワ持ち上げたいわけじゃないがクラロワ系のゲーム遊べば遊ぶほどいかにクラロワが良く作られているゲームなのか思い知らされる
何年前のゲームに負けてんだよ

805 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 03:41:07.60 ID:XWQkEQR/M.net
種族ごとのパワーバランス開きすぎ
盤面と手札見て負けを悟る局面多すぎ
これが何を意味するか分かるか?
勝負として成り立ってないんだよ大半は引きで決まる
ポジション守り責めのタイミングはほんの少しのテクニックでしかない
律儀にクラロワ系の基本戦術を真似てる奴多いけどこのゲームにこれまでの概念はいらない

ネガキャンじゃねぇからな事実を言ってるだけだ
俺が正しいとかそんなんじゃなくて誰もがこれらの不満持ってるやろ
じゃなかったら論破してみろ

806 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 04:22:34.43 ID:BNKEHTFg0.net
ランキング入った上でそういう事言うなら分かるけどお前500で勝ち負け繰り返してるんだろ?

807 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 04:56:41.96 ID:XWQkEQR/M.net
今の環境だとランキングとか誰でも入れるだろ
条件が甘過ぎる

808 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 05:48:05.97 ID:/FLV1u2XS.net
野獣が弱いとか特定のカードが強いとか言いたいなら分かるが引きで決まるとか種族毎の差言ってる時点でエアプか相当なヘタクソ
ちゃんとしたデッキなら事故る事は少ないし多少手札事故ってもしっかり対応していればまず負ける事はない
特に個々のカードが強い共和国異種に関しては引きとかほぼ関係ないからな
PS足りないだけ
種族毎のバランスも特定の陣営が飛び抜けて強い訳じゃない
野獣はどうしようもないがな

809 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 06:16:39.75 ID:XWQkEQR/M.net
>>808

>ちゃんとしたデッキなら事故る事は少ないし多少手札事故ってもしっかり対応していればまず負ける事はない

>特に個々のカードが強い共和国異種に関しては引きとかほぼ関係ないからな。PS足りないだけ

煽り抜きでお前がエアプじゃねぇのか?
いやほんとマジで

810 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 06:29:40.13 ID:/FLV1u2XS.net
フッ笑
全く話ならないなw
試しにどんなデッキ使ってるか見せてみろよ

811 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 06:46:46.01 ID:XWQkEQR/M.net
他人のデッキスクショ出来る仕様なんだから意味ねぇやん

812 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 06:51:27.97 ID:/FLV1u2XS.net
逃げてて草

813 :sage:2020/09/06(日) 06:54:56.98 ID:n5Egy+0j0.net
まあ言ってることは一理ある

んで、ランクは?

814 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 06:55:23.49 ID:XWQkEQR/M.net
>ちゃんとしたデッキなら事故る事は少ないし多少手札事故ってもしっかり対応していればまず負ける事はない

>特に個々のカードが強い共和国異種に関しては引きとかほぼ関係ないからな
PS足りないだけ

この発言にここの奴らが同意したら負けを認めるよ

815 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/09/06(日) 07:42:16 ID:RpGixDZc0.net
500切って発狂してるのかこのジパング

816 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/09/06(日) 08:08:25 ID:+niCtZ2ES.net
たぶん設定ミスなんだろうけど獣のパズル荒野の召喚が報酬には入ってないせいでパックから素引きしないと完成できなくなってるな

817 :名無しですよ、名無し!(鳥取県):2020/09/06(日) 08:09:33 ID:+zRG24XT0.net
構築次第では手札事故はおきないってのと共和異種が強いってのは間違いないと思うぞ?
コスト1,2をしっかり入れてればマリガンで手札事故ってても高速で回して特定のカードをサーチしやすくできる
低コストで相手の足止めついでに1ドローできるからカードゲームと違って手札事故してても立ち回りやすい
共和異種はどれもカードが優秀で相手に対処を強要できるユニットが多い印象
高コストに対して低コストで簡単に処理できるしな
トロ3300程度の駆け出しだからトップは札束ゲーになってるかもしれんが今のところ不満は無いわ

獣族?次で強化されるでしょ(適当

818 :名無しですよ、名無し!(富山県):2020/09/06(日) 08:13:52 ID:Yhk+b3K80.net
荒野の召喚て確かトロフィー報酬にあった気がするけど違ったっけ

819 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 08:36:02.09 ID:MvoRzA9U0.net
トロフィー1500の報酬だな
パズルミッションにも1500達成項目があるはず

820 :名無しですよ、名無し!(鳥取県):2020/09/06(日) 08:57:43 ID:+zRG24XT0.net
トロ1500の報酬にあるな
正直ミッションの条件にしてんだからカードは最初から入ってるか、デフォルトで入ってるカードでミッション作れよとは思う

821 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 09:34:00.15 ID:3+EQH+C1S.net
これって最初何したらええんや
マッチングすると即負けるけど
とりあえず600円のお得パックだけ買っとけばええか?

822 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 09:38:01.72 ID:vCk+ViXXS.net
バトル中いきなり勝つのは相手アプリ落としたんだよな?
降参ボタンなんてないよね?

823 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 09:41:53.49 ID:w+aQfpu1S.net
最初は勝ち負け関係無しにしてパズル揃えることだけを優先でいいんじゃね

824 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 09:43:02.07 ID:w+aQfpu1S.net
>>822
あるぞ
3:00経過後スタンプの上

825 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 09:53:21.13 ID:vCk+ViXXS.net
900〜980を繰り返してレベル40から43になってしもた、、1000の壁たけえ

826 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 09:53:56.55 ID:vCk+ViXXS.net
>>824
まじか!知らなかった。ありがとう!

827 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 11:05:11.35 ID:XWQkEQR/M.net
あのさぁ
俺より相手トロ200低いのにレベルたけぇマッチングやめてくんねぇかな
同格とマッチングしろマジでつまんねぇんだよ

828 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 11:08:58.95 ID:XWQkEQR/M.net
逆に俺がレベル2〜3高いと相手に申し訳なくなるわ
レベル1差ですらきついのにレベル2差は可愛そう

829 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 11:31:52.80 ID:24281uDh0.net
クラロワから言われてるよなぁレベル差マッチングは
まぁ課金者が俺ツエーできなくなるからなくならないんだろうけど

830 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 11:45:03.73 ID:dZDH2IQc0.net
2レベ差如きでギャーギャー言ってる奴には向いてないよこのゲーム

831 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 11:59:39.55 ID:XWQkEQR/M.net
2レベ差如き、はねぇよ
低トロ帯ならそう感じるのかもな

832 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 12:00:59.93 ID:86q/YTde0.net
テミス全力デッキ楽しいけど、引けなきゃ負け、除去されなきゃ勝ちで某クソメンコ思い出すわ
ただカオナシ聖者にスキルありで普通に殴り負けるのは色々駄目だと思う

833 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 12:32:48.97 ID:Yhk+b3K80.net
6コスのヒルダで1コス2コス出しまくったのが顔なしに勝ったことあるからテミスよりはヒルダ全力の方が強いかも

834 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 13:05:04.76 ID:NeV2xLFG0.net
課金する必要が感じられないな
すればするほど廃課金へのストレス溜まるだけな気がする

835 :sage:2020/09/06(日) 14:38:23.90 ID:n5Egy+0j0.net
ようやく4500でエレナゲットできた
エレナアンナ無しで獣帝国上げるのキツかったわ
聖者も流石に刺さりづらくなってきたし

836 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 14:59:31.01 ID:D/biHBZX0.net
何してもプステル忠勝されてマゴットクイーンが攻めてくる
異種だけ強すぎるだろこれ
ヒルキングも7コスにしろ!!!!

837 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 15:06:48.49 ID:mjjPUt7RS.net
異種って地味にヴェノセクトがヤバくないか
なんで3コスト3体が遠距離範囲防御デバフ攻撃持ってんだよ

838 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 15:17:54.99 ID:GbME3ueyS.net
ユニットの見分けつかねえのマジ糞ゲー

839 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 15:20:07.30 ID:RpGixDZc0.net
近くに敵いても延々守護者殴ってる攻城以外のキャラと
守護者殴ってても近くに敵沸くと即振り向いて応戦してくるキャラいる?
守護者盾にして味方無傷で敵殲滅ってのが出来ないんだが

840 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 15:24:58.64 ID:PhmD3chzS.net
タゲ取りがいまいち分からんよな

841 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 15:26:05.24 ID:Yhk+b3K80.net
あれどんな仕様なの
振り向く時と振り向かない時あるし敵のタゲの取り方も偶になんでそっち攻撃するんおかしくないて時ある

842 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/09/06(日) 15:32:36 ID:RpGixDZc0.net
やっぱ反応する時とそうでない時あるよな
一番近い敵攻撃するなら分かり易いんだが

843 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2020/09/06(日) 15:38:57 ID:vamiHY1e0.net
最初は押し出したせいで守護者が範囲に入らなくなったか?と思ったが、
背後に出したり、少し離して出しても移ったり移らなかったりするし、意味が分からん

844 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 19:18:20.79 ID:mO5JVJDl0.net
異種のプステル分裂とかいうのカードパワー高すぎじゃね?
あれで高コストにはほぼアドがとれるし、異種ってだけでそれを警戒せにゃならん

845 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 19:29:59.35 ID:Yhk+b3K80.net
プステル分裂は攻めにも使える
マゴットとか蜘蛛を守護者近くまで大量に運び込んだのをプステルにして大ダメージ

846 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 19:47:09.78 ID:mO5JVJDl0.net
切り返しのマゴットクイーンで雑魚量産出来るしね
対応力たけぇー

847 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 19:49:16.73 ID:ZD1aM8Mn0.net
時の滝って結局回した方がお得ってことなんかね?

848 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 19:52:48.06 ID:D/biHBZX0.net
何出しても強い
ただのヒルだってほっとくとずっと殴ってきやがる
異種同士なら回復阻害できるからいいものの獣なんてヒル出され続けるだけでつらい

849 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 20:19:17.98 ID:MvoRzA9U0.net
マンドラ変身←エピック
プステル分解←ノーマル

なぜなのか

850 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 20:20:50.58 ID:NyzaKntnS.net
ヒント:敵と味方

851 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 20:21:52.32 ID:V39j9jXuM.net
獣なんて手札次第でヒルのすみかで半壊するぞ

852 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 20:30:25.25 ID:vamiHY1e0.net
でも「4~5戦ぶりにヒルのすみかが来たわ…」ってなったのがデッキ30枚の弊害
やっぱり多すぎ、このデッキ枚数

853 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 20:31:52.14 ID:NyzaKntnS.net
>>852
全積みしてないからそうなる
主力は全部積めろ

854 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 20:57:24.19 ID:COOI7tHT0.net
聖者ナーフされる前に獣帝国あげた方がいいんかな
順に700まであげていって今共和国異種1000目指してるんだけどどっちも適当にカード出してるだけでいつの間にか勝ってるのホンマ草

855 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 21:02:54.76 ID:cI1H0kfe0.net
共和国異種は無課金でも試合数次第で今時期でも1000は全然いけるだろうけど
帝国はまだしも、獣って無課金の最高値どの辺なんだろ

後、ここってスレギルドみたいなのないの?
定員までいるギルドなのに、フレンドバトルすら出来ない過疎なんだけど

856 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 21:18:40.87 ID:Or0W8sC00.net
共和国のデッキ教えてくれさい

857 :sage:2020/09/06(日) 21:21:35.05 ID:n5Egy+0j0.net
獣は無課金でも聖者引ければ1000はいける
流石に1300レベルはランキング見てもいなさそう

858 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 21:29:31.82 ID:Or0W8sC00.net
聖者ってどんなタイミングで出すのが最適?
初手ではないよな

859 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 22:01:22.71 ID:Yhk+b3K80.net
異種のワールドランキング元3位の人と当たってびっくりしたけど忠勝チャレンジ成功して勝ってしまったなんか申し訳ない

860 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 22:15:47.65 ID:86q/YTde0.net
帝国上位ランカー荒野の魔女入れてない人多いけど、オノエナもアンナも持ってないなら流石に入るよな?

861 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 22:21:32.78 ID:X/lXXnS7M.net
施設1番後ろより少し前に出してその後ろにユニット出したら施設の後ろに貯めておけるな
クラロワでも昔あったバグ

862 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 22:38:16.78 ID:Yhk+b3K80.net
その技あるけど共和国には使わんほうがいいぞまとめて爆破するから

863 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 22:50:30.01 ID:TG7p8l6s0.net
魔女攻撃速度遅過ぎるからね

864 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 23:00:34.98 ID:MvoRzA9U0.net
あれってバグなのか
普通にテクニックの一つかと思ってた

865 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 23:39:18.00 ID:cI1H0kfe0.net
エレナと聖者手に入ったら獣も戦える様になったけど、なんか納得いかない
獣専用カードで確実に強いのって回復系くらい?
ヒヅメもこれポン置きして強くはないけどヒーラーとしては中々

866 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 23:48:02.07 ID:XWQkEQR/M.net
デッキ残り15枚目まで大型引けないって何なんだよ
ごく稀にあるからほんと運ゲーなとこあるわ

867 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 23:51:58.57 ID:XWQkEQR/M.net
これマジでゲームバランスどうにかした方がいい
獣と帝国は初手に設置と大型来たら勝率グッと高まる
帝国に至っては閉じ込めヤコブ禁止にしろ
使ってて何だけど相手が可愛そうだわ
リプレイ見たら相手手札事故ってるしストラテジー名乗るなよもう

868 :sage:2020/09/07(月) 00:04:49.67 ID:sFfKgQHES.net
獣は聖者に治癒の陣ぶち込むのがわりと最強ムーブ
なお大抵の場合マンドラプステルにされたり忠勝される悲しみ

869 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 00:06:50.49 ID:ej1SIPvt0.net
獣は全体バフが売りなんだろうけど今んとこまとめてなぎ倒されて終わりだからなあ・・・

870 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 00:09:53.68 ID:46XNSq9r0.net
獣上方修正くるだろうから無理して今1000目指す必要ないな

871 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 03:11:00.14 ID:bsG4HpEc0.net
「無課金に優しいクラロワ」として出してたら需要あっただろうにね
重ねてレベル12とかゲームデザインがひどすぎた

872 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 04:21:31.55 ID:AFy2mJq9S.net
需要があるかと儲かるかは別だからな。
無課金乞食は〜なら需要あるのに。〜ならいいのに。といいがちだがそれで儲かるのか?という視点で見れていない。だから相手にされない。
ソウエデが目指すのは無課金に優しいゲームではなく儲かるゲーム。

873 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 04:45:05.78 ID:Tck9Yef8M.net
クラロワよりは無課金に優しいと思うがな
こちらはレベル統一モードも実装されるし

874 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 04:46:50.03 ID:7dazvFme0.net
レイアークって無課金に優しいってか奉仕するレベルのゲーム作ってるとこやけどな

875 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 04:47:37.28 ID:Tck9Yef8M.net
金で圧倒するクラロワ
運で圧倒するソウルオブエデン

引き直し5枚可能にするなど運の要素を抑える改善がされていったら神

876 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 06:49:53.74 ID:o/wm1WZVS.net
範囲攻撃が強すぎて近接の小物が息してないからな

877 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 11:26:43.21 ID:kx0ojRz90.net
格下マッチで負けないように立ち回ろうとして気づいたけど引き分け狙いでも帝国と獣は攻めるべきときは攻めてやったほうがいいな
レジェと顔なしが強力やから小出しで削り入れてたら後半ブーストかかってから大物出されて逆転されることある

878 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 11:49:27.34 ID:WDybKlMrS.net
>>876
むしろ範囲近接の攻撃範囲がもどかしすぎて赤いk…バルキリーみたいな360度攻撃欲しくなる

879 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 12:00:35.06 ID:5DEvNGxq0.net
試みとしては面白いんだけど、30枚デッキだと競技性は薄いね
カード事故起きやすい分投了を簡単にさせて欲しいかな

キャラもキャッチーだし改善次第では全然課金欲も煽れると思う
現状は、課金しても運と札束でストレス溜まりそう

880 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 12:10:49.31 ID:AFy2mJq9S.net
テキストのないアイコン多くてわかりにくい。

881 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 12:26:08.28 ID:YbY9CtOm0.net
クラロワみたいに地上空中の概念あったらもっと色々できたんちゃうの?

882 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 12:48:25.56 ID:XHa96OmHS.net
どんなデッキにも勝てるデッキなんて無いんだからさ。これから二種族も増えるなら相性もあるだろし

883 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 13:08:51.47 ID:kx0ojRz90.net
更新きたわ
ラエルこれふざけてない要はアンダービーストの強化版やん
ステータスも効果もアンダービーストの上位互換
ノックバックないけどノックバックが活きる場面そんなないし

884 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 13:11:05.49 ID:kx0ojRz90.net
あと獣強化は今日じゃなかったみたいや残念
気づいたラエルは相手のフィールドにおけないのか

885 :sage:2020/09/07(月) 13:23:11.80 ID:NaOTiPNi0.net
この調子でレジェンド追加されてくならついていくのは厳しそうだな…
デッキ内のレジェンド枚数制限もないとそのうちレジェンド祭りになりそう

886 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/09/07(月) 13:46:01 ID:WDybKlMrS.net
ラエルといい忠勝といい価格設定強気過ぎて逆にフリちゃんパック買いたくなってきた

887 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2020/09/07(月) 14:00:03 ID:5vX+onTD0.net
確かにレジェンド枚数上限設けないと
レジェンドひたすらぶち込んだハイランダーデッキだらけになりそうだな
大抵のレジェンドは雑に強いしな

888 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 14:19:54.25 ID:syeJsS/I0.net
ラエル出した瞬間に小型全部死亡ってやりすぎだろこれw

889 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 14:20:21.28 ID:Li2TLJmJ0.net
小物いじめはやめてください

890 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 14:50:29.89 ID:kx0ojRz90.net
よっしゃ共和国1300いった
マスターランクていうんやな紫のやつ
値段的にはダスト付く分よりお得にはなってると思われるがその分上昇してるから人によっては微妙かも

https://i.imgur.com/919q28D.jpg

891 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 15:02:03.12 ID:kx0ojRz90.net
計算したらやっぱり微妙にお得になってた
てかトップの人と1600超えてる陣営あるけど色変わってないってことはマスターランクが最終ランクなのかな

892 :sage:2020/09/07(月) 15:03:59.75 ID:sFfKgQHES.net
>>890
国内過疎ゲーだから特定できちゃうぞ☆

893 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 15:04:52.07 ID:XHa96OmHS.net
1000のレジェパックの次は1200?1300?

894 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 15:06:25.33 ID:kx0ojRz90.net
陣営トロフィー1300で買えるようになる
大丈夫1300台国内でも10人いたからそれに自分含めて数値変動するし

895 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 15:48:09.91 ID:z8zSTE+v0.net
ラエル説明みたけど結構楽しそうだな
小物出してくる建造物に合わせたら2回くらいタワーにバーンできるんじゃないか

896 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 16:28:41.11 ID:ZnPFod5Q0.net
雑魚狩りピエロ

897 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 16:31:48.08 ID:kx0ojRz90.net
小物刈りのピエロて何回もワープできんの?
倒したあとの1回だけなのかワープ先で倒したらまたワープするのか

898 :sage:2020/09/07(月) 16:33:54.07 ID:NaOTiPNi0.net
>>897
何回でも発動する
エデンランドの戦線対抗戦で使えるから試してみ

899 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 16:36:41.14 ID:kx0ojRz90.net
まじか小物イジメ半端ねえ

900 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 16:40:09.56 ID:XQNnDLgRM.net
ドリルメカ君の上手い使い方教えて下さい

901 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 16:49:46.78 ID:abT6jJuXS.net
初手で守護者の前に出します。以上

902 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 16:55:14.43 ID:kx0ojRz90.net
相手が手札事故してたらドリル君だけで無双できるから祈る

903 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 16:55:53.56 ID:XQNnDLgRM.net
やっぱ初手かありがとう

904 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 16:59:00.10 ID:z8zSTE+v0.net
むしろ初手以外に出したらリスク半端ないよな

905 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 16:59:10.66 ID:GwocNCS80.net
>>900
分解する

906 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 18:37:27.31 ID:Dmia/xyF0.net
【急募】獣族をダイヤにする方法

907 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 18:39:06.76 ID:7dazvFme0.net
まず聖者を引きます

908 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 18:43:53.35 ID:eTq60zDc0.net
相手がミスる呪いの秘宝を探しに出かけます

909 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 19:39:42.28 ID:5DEvNGxq0.net
有識者に聞きたいんだが

日本国内のクラロワクローンはすぐサ終のイメージだけど、海外産はどうなん?
これは台湾系で他のゲームでかなり成功してる会社みたいだけど、国内は大手でもすぐ撤退したから不安

910 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 19:53:08.37 ID:FyDxdvYAM.net
今んとこ業績的に良いみたいだし安心安全健全運営のRayarkなのでしばらくは安泰

911 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 19:57:35.59 ID:z8zSTE+v0.net
魂の大地からちゃんとレジェンド出るんだな
被りだったけどモチベは少し上がった

912 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 20:06:10.35 ID:ZnPFod5Q0.net
>>909
>>258

913 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 20:06:56.05 ID:SdEw7TkEM.net
魂の輝きの排出率って一枚あたり?パックあたり?

914 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 21:06:11.78 ID:TttBpkw+S.net
ゴールド帯で聖者7とかやめて貰えませんかね

915 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 21:46:26.33 ID:a5+vV3EQ0.net
遊戯王コラボしてくれ〜じゃぶじゃぶ課金するで〜

916 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 22:07:24.45 ID:VoxH4HkE0.net
他はおおよそコスト平均3.3とかに収まるのに異種だけ4とか3.9とかになるんだけど俺だけ?

917 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 22:09:13.37 ID:kx0ojRz90.net
共和国と異種は結構色んなデッキと使い方見るけど帝国は大味だよね
そもそも使えるカードが限られてるのもあるけど
獣は色々見るには見る強いかはさておき

918 :名無しですよ、名無し!:2020/09/07(月) 22:39:58.57 ID:Dmia/xyF0.net
>>907
>>908
ダイヤ上がれた
ありがとう

919 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 00:22:41.14 ID:rKh0i5yL0.net
>>918
もし聖者なしでいけたんならコツ教えてほしい
帝国はいけたけど獣キツイ

920 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 01:22:00.80 ID:MVmP5LNO0.net
>>919
聖者はありよ
レジェンドより優先度高いから起源ギフト買って早く揃えた方が楽よ

921 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 01:40:27.87 ID:n9UfDrYv0.net
普通にサラマンダーで代用すればよくね

922 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 01:43:43.40 ID:rKh0i5yL0.net
どっちもなくて苦戦してたが今なけなしの1000ぶっ込んだらどっちも引けたわ
登り詰めるぜ

923 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 04:34:37.06 ID:hAMdoqZZ0.net
エネルギーメカソルジャーだっけ
あいつけっこう強くね?
守護者の顔どんどん削れて気持ちいい

924 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 06:12:37.51 ID:DuQ4+5aRS.net
相手にラエル使われたけど強すぎ
一生小物ころしてくる

925 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 08:11:47.86 ID:2PaevQ4xF.net
結構どころかあいつ最強の一角でしょ

926 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 09:52:48.58 ID:rOlVHrvE0.net
戦線対抗戦が一番楽しいわ
よっぽど手札事故らなきゃ大体勝てるし何より戦いやすい

927 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/09/08(火) 10:48:43 ID:ZpQlbRjpS.net
エネメカ君最初勝手にキルでリセットなのかと思ってたら攻撃止まらない限りリセットされないんだもんなそりゃ強いわ

ところでスタート画面の左上にいる弓持った緑色のキャラって実装されてる?ドクゲッコの擬人化?

928 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 12:26:17.04 ID:4WlmX8sL0.net
追加予定のキャラにいたよ

929 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 12:35:57.77 ID:xlRhzkv+M.net
このゲーム欲しい新キャラ確実に手に入るからマジで神
石を普通に買うのと同じ量の石も付いてくるし

930 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 12:47:30.03 ID:e7ts0U3O0.net
どれか一つの陣営強くすればいいの?それとも4陣営育てていく感じですか?

931 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 12:49:25.30 ID:WtUvSX7oS.net
早く聖者消えねえかなあ
手札によっちゃ一枚で詰むってエロメンコ思い出すわ

932 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 13:01:15.99 ID:hRZ6Zqp9S.net
>>930
陣営毎にスコアがあるから総スコア報酬取るなら満遍なく育てたほうが効率良い

933 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 13:13:14.57 ID:e7ts0U3O0.net
>>932
ありがとう

934 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 13:14:35.08 ID:9nJergmpS.net
獣だけカード揃ったわ
そのくせグレネードガンナーでねーの
共和国あげさせろよ

935 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 13:52:30.17 ID:JlQXRqJsS.net
ランサーて強い?
範囲攻撃だけど範囲狭そうだから使ってないんよね

936 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 14:33:07.61 ID:pvdEQVHR0.net
ザコ刈りピエロってヒソカやん

937 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 14:35:05.66 ID:rwE740Nf0.net
ランサー強いは強いけどコスト高めだから、手持ち次第じゃないかね
高コストの聖者やレジェンドいたら優先順位はかなり下がると思う

ヒソカはあまりにも言い得て妙で草

938 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 15:15:13.88 ID:hAMdoqZZ0.net
聖者ってアサシンとスナイパーの2人で倒せますかね?
他にうじゃうじゃ雑魚いたらタゲ取られて無理だろうけど

939 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 15:53:37.64 ID:0xrASJPW0.net
ランサーはランカー全員入れてるね
というか帝国専用の高レアランサーしか使われてない

940 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 16:13:03.42 ID:EdUlDilWM.net
アサシンとスナイパーやとちょっと足りなかったと思うけどほとんど削れてるからタワーで受けていい

941 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 16:40:56.62 ID:rOlVHrvE0.net
ダスト返還あるならナーフ来ても安心して上げられるな

942 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 17:09:47.72 ID:Zqsjzu8JS.net
それな
返ってくるなら最大まで上げてトロフィー上げ出来るわ

943 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 17:19:18.43 ID:kFkHm6sT0.net
聖者ナーフはやいな

944 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 17:25:49.69 ID:+ZUb8ARqS.net
>>928
追加キャラか、ありがとう

顔なし範囲ダメ25%ナーフとか草
今のうちに使っとくか

945 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 17:30:46.63 ID:Siw91dJW0.net
欲を言うなら範囲も狭めて欲しかったけどまぁいいか
スタンで止められるなら幾分楽になる

946 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 17:44:22.10 ID:DuQ4+5aRS.net
聖者ナーフされたら獣ほんとかわいそうなんだが

947 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 17:48:29.68 ID:EdUlDilWM.net
アンナとエレナとピエロない獣に人権はないよ

948 :sage:2020/09/08(火) 17:51:31.11 ID:QA15AmioS.net
ランサーはぱっと見のスペックが地味すぎるけど使い込むと痒い所に手が届くのが分かるよ
そこそこ体力あるのが2体出るから即処理されないし一定の仕事は保証される

949 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 17:52:25.86 ID:DuQ4+5aRS.net
サモンシールド使えばガチガチ守護殴りよ

950 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 17:53:37.36 ID:DuQ4+5aRS.net
てかアンナが帝国獣パックから出ないの何故なん?レアすぎんか?

951 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 18:03:15.75 ID:Siw91dJW0.net
>>946
聖者に対応できないことが多かったのが絶望的だったわけだから相当有難いよ

952 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 18:09:18.35 ID:kFkHm6sT0.net
獣族は聖者ゲーからサラマンダーゲーなりそうだな

953 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 18:14:19.98 ID:rwE740Nf0.net
今聖者のレベル上げても14日にはレベルも素材も戻してくれるって事?
微妙によくわかってない

954 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 18:23:52.73 ID:Rbvfx0kR0.net
俺の理解が正しければレベル3まで戻す代わりに現在のレベルに見合ったダストを返還するよ
聖者に入れ直すなり他のキャラに使うなり好きにしてって感じ

955 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 18:25:10.82 ID:Rbvfx0kR0.net
聖者持ってないから既に適応されてるのかどうかわからん

956 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 18:29:47.97 ID:kFkHm6sT0.net
持ってない奴は適用されないだろ

957 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 18:40:48.99 ID:6fqAiFiV0.net
聖者の調整は14日で、聖者のレベルリセットはもうされてるって文章に見える

958 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 18:45:51.61 ID:hRZ6Zqp9S.net
ゴリアス初めて使ったけどこいつだけ狂ったようにボコボコ殴ってるの面白すぎるな
ラエルなんて目じゃないくらいの雑魚狩りマシーンじゃん

959 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 18:53:09.47 ID:l63zj3KOS.net
開幕ヒルの巣とか聖者の泉とか置いた直後にゴリアテ出されると最悪死ぬ

960 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 18:57:32.14 ID:rKh0i5yL0.net
異種相手はマゴットで完封されるからリロールしてるわ

961 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 19:07:33.61 ID:EdUlDilWM.net
ゴリアスは手札次第だけど楽に止められるよタンクとかアーマービーストみたいなhp高いので受けてやればいい
あとフリーズとか異種の守護スキルで固めたりスタンさせればいい

962 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 19:18:07.10 ID:Siw91dJW0.net
ライオットガードとゴリアス通った時の負ける気がしない感好き

963 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 19:23:56.28 ID:CUBX/xrUS.net
ドリルメカソルジャー難しくない?たくさんでたから使いたいけど

964 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 19:52:43.71 ID:nNVkZc0uS.net
レイアークの他のゲームやってるけど、ここは普通にナーフしてくるよ
あと海外運営だから日本語が微妙に間違ってることある、文字通りに受け取らない方が言い

965 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 19:58:03.23 ID:qSIRSuDd0.net
アンナエレナサラマンダーダイナゲロ無いけど聖者とマンモス強化して
イグルーやヤギの代わりにミサイルやドクゲッコで援護して獣族は100勝くらいで1000いけたわ
むしろ帝国の方が共和国のバズーカガンナー連打相手がキツ過ぎて魔女とヒルダ抜いてランサー使って250勝くらいで1000だった
平均コストが獣族4と帝国4.5で重めで小兵少ないから守護者スキル使わなかった点が祭司とメディボット相手に押し負けてたのかもしれんけど

966 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 20:16:43.58 ID:oJnzBFF60.net
帝国は全陣営の中で守護者スキル一番重要だぞ
強さはどれも強いがデッキ作成の根本に関わってるて意味で

967 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 21:13:22.51 ID:YnoG1KTr0.net
>>936
不意打ち過ぎて笑っちまった

これに聖者ナーフでしょ、獣人どうすんの

968 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 21:17:01.51 ID:jwq2bYyh0.net
きっつー。帝国まで解放できないで引退しそうだわ……1700に辿り着けない。

969 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 21:24:50.26 ID:xlRhzkv+M.net
レベル11でトロ1100とかきっつ
めちゃくちゃ下がった

970 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 21:39:47.76 ID:nNVkZc0uS.net
聖者おらんかったら獣族の数の力が活かしやすいのでは?
まあ弱体してもまだ聖者使うと思うが

971 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 21:55:47.51 ID:VRrddAchM.net
これで獣が共和国異種への対抗策を失っただけとかだったら笑う

972 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 22:01:27.22 ID:MVmP5LNO0.net
やっと全てダイヤに持っていけた
ダイヤ行ったらレジェパック800円とか商売上手やわ
まんまと全部買ってしまった

973 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 22:44:35.96 ID:JmPRCnrx0.net
ドリルメカソルジャー難しくない?たくさんでたから使いたいけど

974 :sage:2020/09/08(火) 23:00:14.49 ID:osjeHenM0.net
むしろ使い方は簡単だよ
初手に出して祈る、以上
それしか使い道がない

975 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 23:06:50.60 ID:YnoG1KTr0.net
ドリル君はダストに砕くといい仕事をするぞ!

976 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 23:16:38.17 ID:rwE740Nf0.net
苦労して取った割にヒルダがピンと来ない
むしろ入れてから戦績悪くなったくらいにして

コスト下のエレナの方が強くね

977 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 23:21:13.74 ID:Lp+uf5pAS.net
俺の初ドリル出勤は忠勝に瞬殺された
それ以来欠席してる

978 :名無しですよ、名無し!:2020/09/09(水) 00:03:30.24 ID:StlsVmX50.net
やっと4500いってエレナ取れた
まじで獣が800から上がれないから他で頑張った

979 :名無しですよ、名無し!:2020/09/09(水) 00:13:46.82 ID:StlsVmX50.net
レベル上げられるとはいえヤコブ既に持ってるし5000のアイコンもそこまで欲しくないから追加こないなら獣と帝国エレナ使って少し上げて今シーズンゴールインかな

980 :名無しですよ、名無し!:2020/09/09(水) 00:23:39.38 ID:StlsVmX50.net
多分自分が一番書き込んだから次スレ立てといた
ソウルオブエデン Part.2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1599578567/

981 :名無しですよ、名無し!:2020/09/09(水) 00:34:26.64 ID:ex/c+lObM.net
どこまでトロフィーリセットされるんだろうな

982 :名無しですよ、名無し!:2020/09/09(水) 00:36:56.45 ID:PFao/10I0.net
追加勢力っていつなんだろ

983 :名無しですよ、名無し!:2020/09/09(水) 05:16:47.03 ID:dc8Tck3F0.net
>>980


984 :名無しですよ、名無し!(山形県):2020/09/09(水) 07:48:25 ID:wpL9aNht0.net
>>980

ついでに獣で1000行く方法教えてくれ
やる前からデッキに入れたいカードなさすぎて詰みそう

985 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/09/09(水) 07:57:39 ID:ex/c+lObM.net
負けた時のトロフィーどうにかならんか
2連敗しようものなら絶望しかないんだけども
数時間かけてトロ60溶かした

986 :名無しですよ、名無し!:2020/09/09(水) 10:15:09.34 ID:558hY1XH00909.net
ダイヤからゴールドを行き来してるんだけど連勝するのに意識してることある?
格下にも負けてるからまだユニットの優劣がちゃんと定まってないのもあるかもだけど

987 :名無しですよ、名無し!:2020/09/09(水) 10:36:03.55 ID:StlsVmX500909.net
攻めるときは攻める引くときは引く
たとえコストMAXになってたとしても出すべきじゃない時がある

真ん中に敵の前衛がいてその後ろにエネルギーメカソルジャーとか回復兵士がいたとする
このとき中央で戦っても全然ダメージ与えられないならコスト溜まってても出さないほうがいい引いてこっちの陣地に入ってきてもらう

自分がコストを無駄にするよりもそこで戦うことで時間が経過するわけでその間に敵のコストも回復する
しかもろくなダメージ与えられないなら出したところで無駄なコスト
さっさと陣地に入ってきて貰って倒した方がいい

988 :名無しですよ、名無し!:2020/09/09(水) 10:46:38.69 ID:558hY1XH00909.net
>>987
コストMAXでよくやらかすミスだわ
敵陣乗り込んで大型ユニット倒された挙げ句ヒーラーで回復しながら乗り込まれてカウンター
リプ見て少し立ち回り見直してくる

989 :名無しですよ、名無し!:2020/09/09(水) 11:22:36.07 ID:PFao/10I00909.net
溜まるとつい出しちゃうよね
悪手だって分かってても中々やめられん 

990 :名無しですよ、名無し!:2020/09/09(水) 12:18:55.36 ID:zkkBtvcTS0909.net
下ネタかよ

991 :名無しですよ、名無し!:2020/09/09(水) 12:33:55.03 ID:Yl/kTizS00909.net
チャレンジクエで同時に2体出てくんのに普通にボコボコにされるドリルさん・・・
聖者1体の方が困るっていう

992 :名無しですよ、名無し!:2020/09/09(水) 12:58:44.19 ID:giI7vM3/00909.net
今帝国二位の人のデッキ凄いな
レジェンドなしでここまでやれるのか

993 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2020/09/09(水) 16:53:20 ID:EM0Pt2Ny00909.net
オレだったら手の内明かしたくないから適当なダミーデッキに設定するね

994 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2020/09/09(水) 17:04:06 ID:grSRnnmDS0909.net
>>993
でもお前そこまで上がれないじゃん

995 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/09/09(水) 17:37:45 ID:ZRUABU4/M0909.net
ダミー設定しようがリプレイ見れるから意味ないぞ何も見れないようには設定できるが

996 :名無しですよ、名無し!:2020/09/09(水) 18:47:26.24 ID:6cv9PJbF00909.net
>>980


997 :名無しですよ、名無し!:2020/09/09(水) 19:38:07.69 ID:iZ5ETyZO00909.net
これガチャ石配布渋すぎないか
陣営ごとのレジェンド買ったらもうすっからかんだ

998 :名無しですよ、名無し!:2020/09/09(水) 19:54:11.64 ID:JuA67pe5M0909.net
埋め太郎さんへ
聖者もサラマンダーもないんですが、これは妖怪の仕業ですか?

999 :名無しですよ、名無し!:2020/09/09(水) 20:48:59.25 ID:StlsVmX500909.net
獣の俺を使ってくれという熱い主張です使ってあげましょう

1000 :名無しですよ、名無し!:2020/09/09(水) 21:24:44.54 ID:KPZnwbXKM0909.net
埋め

1001 :名無しですよ、名無し!:2020/09/09(水) 21:24:52.46 ID:KPZnwbXKM0909.net
埋めた

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200