2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三国志】 三國志 覇道 Part12

1 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 15:46:19.99 ID:9v/geiI+0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑冒頭に「!extend::vvvvv::」を3行重ねてスレ立て

公式サイト
https://www.gamecity...jp/sangokushi_hadou/
公式Twitter
https://twitter.com/sangokushihadou

次スレは>>950が宣言してから立てること
立てられない時は安価で代理指定
踏み逃げの場合は有志が宣言してから立てる

前スレ
【三国志】 三國志 覇道 Part11
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1605065509/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 15:49:14.11 ID:4qeHsfM80.net


3 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 15:59:22.61 ID:LVdbOkyi0.net
梅ちゃんタイマンでぶはちんにa城取られてて草
やっぱ梅グループ弱いわ

4 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 16:04:03.39 ID:wPExfUL90.net
鬼斬にタイマンで防衛勝てるとこなんてないんじゃね
んで多分益者にタイマンで防衛で勝てるとこもない

5 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 16:05:26.51 ID:UknozlbM0.net
全茶で言ってるやついたからやってみたらおっぱいネタかと思ったら普通に面白いやんけ。コンテンツ不足のいまこんなん出されたら女体化抵抗ないやつは普通に移住するやつ結構いそう

6 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 16:12:40.42 ID:SzdCZ9gHd.net
日本人向けに助け合い協力プレイで各地のNPC巨大張角にみんなで挑むイベントの方がいいんじゃないか
城は軍団内箱庭内政方式で奪い合いはなしにして。

C城を奪い合いまくりでS城を攻めるイベントが城貸し合ってみんな仲良しイベントになっちまうんだから。

たまに1対1の専用マップで軍団対抗戦イベントでいいよもう

7 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 16:13:18.95 ID:7KRa5AsA0.net
前レスで文句言ってるやつ草
梅栗梅栗って言う前に自分が動けよ
草生えるわ
こう言う奴に限って自分は何もしないで
文句だけ言うよな
ちな益者

8 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 16:18:26.44 ID:A/+zBFrhr.net
質問いいですか?でスレ終わるの草

9 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 16:53:48.82 ID:Ggf+0Gyv0.net
アンケートの合言葉?

10 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 17:27:01.22 ID:sCSenRkD0.net
スレ建て乙

11 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 17:49:14.39 ID:1tKsKV3v0.net
アンケートにちゃんと希望出しとけよ。
軍団対抗戦とか鯖間戦争とかにチェックを入れとけ。

12 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 17:49:21.76 ID:LVdbOkyi0.net
じゃんぬくんツイッターで口臭に反応、図星で草

13 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 17:55:32.89 ID:ulhuOu1o0.net
>>6
いつまでブツクサ言ってんねん殺戮の天使さん(笑)

C城奪い合ってイベントやってたら本当に数個の軍団しか攻城出来んだろw誰が喜ぶんだよそれ
勝手にC城を上位が奪い合ってる隙に拠点漁れると思ってたお前が馬鹿なだけやろ

14 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 17:56:13.40 ID:KxmLLt6r0.net
まず、合言葉って何?
前回の放送で。とか、
Twitterで。とか、主語抜けてるだろ

15 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 17:56:48.00 ID:JHMUIb/sp.net
じゃんぬの口臭はガチの病気持ちだからあんま触れてやるな

16 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 18:24:04.18 ID:t4mT/Bid0.net
>>13
常に談合あるから今のイベント形式は問題ある。だから別の形にしろってー話じゃね?
人を馬鹿にする前に良く考えたら?w

17 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 18:31:19.16 ID:c5VLj8kx0.net
1乙!

18 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 19:16:05.55 ID:Xrop32pT0.net
>>16
運営はC都市争ってもらおうって考えが
ユーザのせいで、貸し借りだもんね
悉く裏目に出てる

19 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 19:47:21.82 ID:sgun4b6BM.net
そんなことより、s城イベント順番表でも実装しろよ
渋滞発生しちまって、話にならねーよ

20 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:08:55.97 ID:apHAMcRO0.net
2鯖
https://gyazo.com/8cd9012e93ec0613e43a70a464b8e057

21 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:20:43.03 ID:thFbL13DM.net
ぎゃぞうリンク久々に見た
10年ぶりくらい

22 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 21:34:01.82 ID:gmmgUzDJp.net
おにぎりのところS城攻防中に拠点だけじゃなく資源持ってるプレイヤーの都市攻めてくるのは勘弁してください

23 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 22:12:57.33 ID:K+XUdZ1er.net
1鯖は中国人いっぱいいるから仕方ない

24 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 22:16:50.18 ID:piosvPf90.net
C都市なんて今日奪っても明日奪い返されるだけ
こんなの真面目にやってたら疲れ果てちゃうよ
このゲームを長く続けるコツは、負担にならない程度に休み休みやることだ
ログインボーナスを貰いつつ、無料で求賢と大求賢を引かせて貰えるだけで十分であり、それ以上の労力なんてやってらんない
談合や予約制はプレイヤーの総意だ

25 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 22:21:20.10 ID:zRW80Lq90.net
>>20
聞いたこともないような弱小軍団も参加できてるからありっちゃありだな
1鯖だとイベ参加どころかC城確保すら無理なんじゃないか?

26 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 22:28:17.14 ID:ikIVU0vx0.net
>>25
C城確保なんて、みんな守る価値ないとわかってるから
どこでもやる気すらあったら、とれるんだよ

27 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 23:02:49.05 ID:zRW80Lq90.net
>>26
目を付けられたくないからそのやる気すら出ないでしょ

28 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 23:21:10.60 ID:0TjQltljM.net
これs城報酬って一箇所じゃなくて全部もらえるよね?あと明日の2回で丁度全部回れるんだけど、全部もらえるならハイスコア粘るよりもワンパンした方がいいよね?

29 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 23:34:12.59 ID:zOv0vFzZd.net
おっぱい三国志に覇道は完敗だわ
覇道インする気なくなってきた

30 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 23:35:17.99 ID:x2K+Xsjy0.net
ソシャゲって始めてやったんだけど、ガチ勢ってスゲーな
課金前提でvipいくつ以上じゃないとダメとかちょっとドン引きするけど、この調子でどんどん課金して据え置きの開発資金を作ってほしい

ホント、ガチャとかソシャゲの課金システム作ったやつマジで天才だわ

31 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 23:44:09.68 ID:eNdfaJjwr.net
以外に儲け少ないんじゃね?ぐーぐるにピンはねされてw

32 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 23:47:09.76 ID:G6krq04Oa.net
>>29
襲ったり襲われたりの一瞬は楽しいんだけど
作業や監視や警戒がもうくっそだるくなってくるんだよな

33 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 23:57:48.44 ID:Ttc1TJWw0.net
全部S城イベントで1位とってる軍団ある?
他の軍団やる気なくなるんじゃないか?

34 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 23:59:46.73 ID:QDu1tf6d0.net
10鯖は全部とってる軍団あるな

35 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 00:01:27.61 ID:G7AqGUON0.net
天賦900千里行かよw

36 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 00:02:19.38 ID:6rcw0bwH0.net
>>33
1の益者がとってる。3つ攻略済み

37 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 00:03:03.15 ID:G7AqGUON0.net
3000円で関羽2体はうまいなー。関羽育ててる人は絶頂もんでしょ

38 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 00:03:22.14 ID:6Ew2YFCW0.net
>>33
12鯖は5つ取ってる軍団が一つ全く行かずに自重してるっぽい

39 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 00:25:55.38 ID:JcUG9Ifa0.net
>>36
3つ落としてるんですか?凄いな
益者とやり合ってるって鬼斬もほぼ変わらないくらいですか?1サバ凄いですね

40 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 00:33:24.75 ID:IKFkUHhO0.net
各サーバの注目の軍団ってどれなんだろ。

41 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 00:47:32.77 ID:xICSw992p.net
気になる鯖はキャラ作ってイベスコア見てみたら?
他鯖はチュート無いから即見れるし便利よ

42 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 00:48:01.28 ID:akUEJaBn0.net
>>30
ガチな方は、運営の方やで!

43 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 00:51:46.32 ID:vyRVHz//d.net
公式生配信がYouTubeにあるはず
名前上がっていた軍団が
とりあえず有名なのかな

44 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 00:54:09.21 ID:wCDHY3m8p.net
>>39
鬼斬ってのは今、一つ目のとこ見てみたら11位だったな

45 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 00:58:24.27 ID:FYFU6AF1M.net
>>33
7鯖も光風てとこが全部1位。巴蜀から出ません〜とかずっと保身してたくせにこのイベントの時だけしゃしゃり出てレンタルしましょうとか言い出した張本人

46 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 01:04:48.61 ID:eojmZtqt0.net
鬼斬はヘイト貯めすぎなので、空き巣を恐れてイベントにあまり傘下してない

47 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 02:26:05.21 ID:fKmQkCyh0.net
>>42
金吸い上げたろって意気込みは感じる
上の方にもあったけど3000円で関羽2体が割安って感じさせるのがあざとい
割安もクソもねーだろって個人的には思うが
あと、絶妙に出してもいいかなって金額設定なのがスゴい
500円以下ならいいかみたいな感じでポチポチやってたら累積で結構いきそう
ソシャゲってこうやって金集めんだな、マジで感心する
現代の錬金術だわ、これ

48 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 02:44:00.85 ID:66U1bF1Qd.net
(´・ω・`)

49 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 02:49:47.48 ID:sXZgPXdOF.net
ソシャゲは初めてか?
まぁそんな熱くなるなよ

50 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 02:59:00.31 ID:66U1bF1Qd.net
三国志乱舞の前作が儲からなくなったからサービス終了して新作だして廃課金もまた1からスタートってのほうが鬼じゃない?

51 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 03:00:04.56 ID:Xo/qL0t0d.net
3鯖って案外しょぼかったな
1鯖には勝てないとは思ってたけどまさか2鯖の微妙な軍団のが強かったとは
前半鯖で1番しょぼいんじゃね?

52 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 03:59:28.08 ID:a1bHV6fJ0.net
え? 千里行で関羽もらえるんですか?? ヤッター!ヽ(´ー`)ノ

え? 下段解放3000円??? ヤダー!!(`;ω;´)

53 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 04:03:42.06 ID:euF6cyQ5r.net
いや、そもそも関羽ってそれまでおおよそいくら掛かってたん?今回のが確実に割安ならそういう事だろ。

54 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 04:11:22.60 ID:MjxiGz/u0.net
課金躊躇するような層は馬超でも使ってりゃいいしな

55 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 04:20:47.49 ID:t4MYUILE0.net
Sイベって軍団がランクインしても自分がその城への攻城参加してないと報酬貰えない??
6城中4城しか報酬貰えなかったわ…

56 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 04:37:13.55 ID:euF6cyQ5r.net
>>54

そこがそもそも違うんだよな〜。関羽も馬超も五虎大将軍よ?関羽が使えて馬超が使えないとかありえん。つか、人を数値化したのは光栄さんあなた方ですよね?w。光栄三国志の名の元に集ってきた人の萎えポイント。

57 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 05:01:48.17 ID:xICSw992p.net
この運営説明不足多すぎだわ
Sイベは軍団単位みたいな書き方なのに個人単位は予想できんかった

58 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 05:10:25.40 ID:St+L8bvx0.net
さすがに報酬が参加者だけってのは糞すぎひん?惰性で続けてるけどもう離れたほうがいいんかな

59 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 05:26:51.88 ID:h3Tk8AQBd.net
>>33
13鯖は全部1位同じ軍団だな
全部2位も同じ軍団w
しかも1位と2位の軍団が同盟w
新鯖来たら大量に居なくなるだろうな

60 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 07:35:29.25 ID:BX28KrAT0.net
>>58
毎日参加しても10〜13位くらいでほぼ何も貰えなかったうちみたいな軍団もあるw

61 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 07:42:57.42 ID:EBwh+X1B0.net
次は資材消費か賊イベントか
賊は面倒やし、消費は魯粛が微妙

微課金でこれやから、上位はもっと
つまらんのかな

62 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 07:43:17.87 ID:sXZgPXdOF.net
ウチもだw
何も報酬来ないじゃん!と思って見たら軒並みランキング圏外という

63 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 07:46:04.51 ID:PwdI0bND0.net
>>59
2位に違う軍団も食い込んでるが、その軍団は残り全部3位で1〜3位が不戦か同盟。
もっというと、1位の軍団が2〜10位のほぼ全ての軍団と同盟結んでて、何かが起きようがないんだよな

64 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 07:53:48.78 ID:DKCb1k9f0.net
>>60
ウチも10位に入れず貰えなかった
振り返ってみれば、凄くハードなイベントだったな
他軍団の様子を見て、「軍団員に過大な負担をかけてまで参加する価値は無い」として、
参加するのは気が向いた人だけでOK、とした団長の判断は正しかったわ

65 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 07:59:13.13 ID:jRS7Xhcop.net
一鯖はsイベのダメージ見る限り
益者>>凌雲、おにぎり、曲水>為虎>>その他だわ

66 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 08:00:01.38 ID:4LjVj5/Pd.net
>>58
報酬が参加者だけってのは普通の話だけど、
その事前説明が無いのが酷すぎるw

67 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 08:04:18.03 ID:DKCb1k9f0.net
このゲーム、全体的に思ったよりもハードだよね
S城イベントも、本気でランキングを狙おうとしたら軍団員全員に毎日夜遅くまでアクティブであることを要求しなきゃいけないわけでしょ?
そんなの日常生活に影響が出てやってらんないし、もしやったら引退者が続出して軍団崩壊だと思う
初期のイベントとか難易度滅茶苦茶だったし、運営はニートがプレイヤーの中心層だとでも思ってるのかな?

68 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 08:15:33.88 ID:DKCb1k9f0.net
2鯖だけど、ゲーム全体の活気が初期の1/5くらいになってる
俺は初期の頃から略奪に熱心だったから、君主撃破ランキングのポイントの相場で凡そ察せられるんだ
恐らく、アクティブ数が全盛期は5000人はいたけど、今は2000〜2500人程度に下がっている
かつ「君主を撃破して略奪する」みたいな過激なプレイが抑制されて、農民化が進行いている
だから少ないポイントでも君主撃破ランカーに入れてしまう
昔はこの5倍は略奪しないとランカーになれなかった

69 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 08:38:51.18 ID:RNZjtLF4a.net
参戦しない寄生虫は貰えなかったの?

70 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 08:48:23.07 ID:ABFbqKUid.net
全戦参戦したけど帰還令とかワープ券とか徴兵令とか衝車の修理資材とか鬼の様に使ったもんなぁ…
挑戦権無いエリアだと先ずはC城をタイムアタック並みに奪い取ってからダッシュでS城挑戦とかだし無茶苦茶資材使ったわ
運営も結構儲けたと思うし軍団員みんなに配布してあげて欲しいとは思う

71 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 08:50:27.44 ID:sx/kfqyFd.net
墓参り塞がれてから普通の奴は城落とすのは揉めた時だけになって来てるね
君主撃破ポイント担当してる夜勤組がモチベーション維持大変そうで軍団としてどうにかしなきゃってのが当面の問題か

72 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 08:56:35.32 ID:BbeMypDQd.net
鬼斬のぶはちんっていつも札つけてるから
"ふだちん"って呼ばれてるんだなwww
今度全チャで調子こいてたら呼んでやるわ

73 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 09:10:28.69 ID:xICSw992p.net
Sイベ同じ城に2回行った参加者に配慮無しとか最高に糞だわ
イベページに報酬貰える条件書いてたなら別だけど見落としてたかな

74 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 09:12:15.26 ID:tRtVFbEA0.net
おまえらS城イベの報酬について運営にメールしろ
数が多くなれば謝罪修正くるだよ

75 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 09:20:34.85 ID:MjxiGz/u0.net
最終日スコア低かったとこ伸ばすために2回ともリベンジで同じとこ回ったから無駄になったぞ
てか報酬多すぎてスレみて足りてないことに気づいた

76 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 09:24:41.03 ID:DKCb1k9f0.net
>>71
俺は墓参り封じは相手が格上でも果敢に襲撃していくことで克服したんだが、先日の休戦封じの影響が大きかった
昔は寝落ちしていると見切った廃課金を何人も討ってやったんだけど、今それやって起きてたら休戦が貼れないから、こっちがやられてしまう
だからもう廃課金には手を出さないようにしている
あと、仲間の廃課金が任意遷都で飛んでくるパターンも怖いから、廃課金が所属しているような強豪軍団への攻撃も慎重にならざるを得ない
昔は「廃課金の油断を突いて刺すこと」が俺のプレイだったけど、今は「廃課金との戦いを避ける事」が俺の定石になってしまった

77 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 09:26:36.34 ID:XXMVeSh60.net
運営の説明不足が悪いけど、参加してないやつがもらえないのは当たり前だわな

78 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 09:27:41.46 ID:plhTu0ng0.net
お知らせも消されてるし確認のしようがないな    
一応運営にはメール送ったが

79 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 09:28:24.12 ID:xy9pVa0Za.net
イベの報酬やばいなこれ。
研究が進む進む。
これはニコニコイベントですわ。

80 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 09:30:12.48 ID:MjxiGz/u0.net
報酬貰えるようなとこだとそもそもイベ半数以上は参加してる人多いと思うから露骨な寄生は少ないと思う
2回以上の同城攻めとか消耗激しいから温存させたりとか警戒駐屯とかその辺は事前にわかってればまた違う立ち回りしてただろうなぁ

81 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 09:30:26.07 ID:DKCb1k9f0.net
>>73
振り返ってみれば「そもそも参加しないのが正解だった」って人も結構多いみたいだからな
このゲームの全体的の傾向なんだけど、「勝ち目が無いから戦わないのが最適解」という結論に着地するケースが多くて、
アクティブが2000人いても、ちゃんと戦っているのは500人くらいしかいない
だからゲームが全然動かない

82 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 09:34:44.35 ID:MjxiGz/u0.net
全城対象なら1-30位くらいにしてほしいよな
各城の総合スコアとかならどこかに絞れるから1-10位でもいいけどさ

この運営初期のイベノルマのキチガイさとか消費イベでころころ仕様変えて後から補填したりとか今回の不公平さといいなんかずれてんだよな

83 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 09:40:49.72 ID:RNZjtLF4a.net
今回何が不公平なの?

俺はアンケートでS城イベント定期開催言い出してるので
城取り無意味になると思ってる

84 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 09:45:02.23 ID:DKCb1k9f0.net
不公平と言うより、不毛
「こんな結果になるなら最初からイベントに参加しなきゃ良かった」と思ってる人が沢山いる
ってことは、もう一回同じイベントを開催しても、次回は参加者が減る
それってどうよ?

85 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 09:45:54.70 ID:MjxiGz/u0.net
出れるとこ全部でたのに2回以上同じとこ攻めた人とか納得出来ん人多いでしょ消耗だって馬鹿にならんし
それが不公平じゃないってなら知らん

86 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 09:50:33.24 ID:qOBiSlNcr.net
S城イベは中堅以下の軍団にとってまったく意味のないものだったろ
ベスト10に入る軍団は素材がたくさん手に入って旨味があったと思うが
ベスト10に入らない軍団や参加すらできない軍団は引退しろと言われてるようなものだ

87 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 09:54:50.32 ID:mP+ij3EU0.net
美味しい報酬は上位だけでいいけど参加した軍団には全部何かあげてもいいよな
上は研究素材大盤振る舞いでウハウハでも必死に参加者掻き集めて軍令転移使って資源と兵士使い果たして何もなしとか中小軍団はこれからもっと何もしなくなるぞ
しかも本チャンじゃなくて人柱テスト兼プレオープンみたいなもんなのにこんなにケチってどうすんの

88 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 09:57:10.97 ID:GZ7cvA7Ga.net
多くの人が参加したら鯖落ちしまくりだろうし、万人が気持ちよく参加できるイベント自体不可能だろう

89 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 09:57:47.21 ID:cshUWJ7+d.net
おっぱい三国志やって駄目だこりゃってなって
こっちに戻ってきたけどこっちも駄目だこりゃってなった

90 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 09:59:06.42 ID:4Ax1K5Zap.net
うちの団員で参加率高かったのに唯一ランクイン出来たとこ参加してなくてすげえ萎えてる人いたな
軍団イベなのに運悪い人が泣き寝入りとか流石におかしいだろ

91 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 09:59:44.12 ID:xy9pVa0Za.net
>>85
2回以上も同じとこ攻めるとかあほなの?

92 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 10:01:53.44 ID:JNbWKh4sH.net
夜勤で参加できないからせめて贈り物でもって毎日課金してた人が萎えて引退するらしいわ。可哀想(´;ω;`)

93 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 10:02:46.09 ID:DKCb1k9f0.net
俺はもうゲームに参加する意欲は無くなってる
でも洛陽が落ちる所は見せて欲しいから、上位軍団は頑張って欲しい
俺はログインボーナス貰って休戦貼るだけだ

94 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 10:03:37.00 ID:MjxiGz/u0.net
>>91
全箇所攻めた後スコア更新狙いにいくとこだってあるんだよ

95 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 10:07:57.23 ID:tRtVFbEA0.net
まったりやってるサブ垢軍団(なんとかS城に参加できるレベル)は不満だらけだったな
2回イベ参加して結果10位以下の報酬なし
軍令、任意遷都、徴兵使いまくった結果がこれ
みんなのやる気落ちて軍チャでは文句ばっか

メインでやってるとこはだいたいベスト5に入って素材うまうまで軍チャもほこほこしてたな
そしていま廃課金共が弱い物イジメしてるわ
拠点取りにきた弱いやつを数人でぼこぼこ
これ以上弱者を追い込んでどーすんね…

96 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 10:13:03.39 ID:6t2iwbVC0.net
新規がまったく入ってきてないもんな
引退者だけが増えて少しづつ過疎ってくパターン

97 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 10:13:25.20 ID:OIbS7Qk40.net
拠点取る気もおきん
モチベどう上げっかな

98 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 10:13:40.83 ID:JNbWKh4sH.net
ランク外で報酬なしは最初から10位以内に入らないと報酬ないのがわかってるのはいいんだよ
不参加者は報酬なしはさすがにないだろ。だったらエラーのお詫びも参加者だけに配るべきだっただろ

99 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 10:14:15.18 ID:DKCb1k9f0.net
>>95
しかし、廃課金にとっても、賊狩りや農民はもうウンザリでしょ?
弱い者イジメくらいしか暇潰しにならないんだから、仕方の無い話だと思う

100 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 10:14:20.84 ID:ntyVheDi0.net
大して強くもない軍団に所属してるけどとりあえずあらかた回って何ヵ所か10位に入れてラッキー
まあ参加賞くらいはあっても良かったかもね
ただ何も手に入らないリスクは前もって分かってたはずなので終わってから文句言うのは違うだろと思う
それなら勧誘して人増やすとかみんなで時間ちゃんと合わせるとか他所の攻め方参考にするとかいくらでも方法はあったはずなのに自分らの怠慢でしょ

101 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 10:15:01.82 ID:euF6cyQ5r.net
今居る無微課金者は体勢着いたから引退しろ!その代わりCM流して新規ユーザーを先行鯖にも入れます!運営が廃課金者にエサ上げてるようなもんだな。

102 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 10:20:23.82 ID:DKCb1k9f0.net
>>100
ウチの軍団は団長が「弱い癖に参加する奴が馬鹿を見るイベントだ」と見切って棄権し、実際それが正解だった
このゲームは弱者は戦わないことが最適解なのよ
頑張ってプレイしようとする人ほど馬鹿を見る

103 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 10:22:11.60 ID:k7xxxpu4p.net
累積なら弱小でも同じところをコツコツ攻めてランク入り狙えたし
C城を守る理由も出来たけど結果談合に独占だもんな
これが運営のやりたかったことなのか?

104 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 10:26:23.77 ID:G7AqGUON0.net
ここのプロデューサーの無能っぷり笑うわ
初期のイベントのとんでもないマゾバランスの時点で察したけども

武将の星に関しては無微も交流でジワジワ追いついてきてるから課金して強くなった人のためにも上位に研究素材を報酬で配るのはいいと思ったんだけど

なんでこんなようわからん報酬の配り方をしたんだw

105 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 10:29:04.15 ID:r6+TZTvW0.net
>>103
天才かな?累計にするだけで中小軍団救済、談合問題一挙解決できるじゃん!?

まあでももうs城イベントなんてないよね。仮に開催しようとしたらんなことしてないではよ解放しろと非難轟々だろうし。
解放後だと軍団から一時的に取り上げないとなわけで、それだとその間普通のs城攻略不可能になるしつんでるわ

106 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 10:30:47.94 ID:qOBiSlNcr.net
>>100
エアプか?
弱小がイベントまでの間にどーやって団員増やすのよ
人数集めても弱いし、そもそも団員が40人50人いないよな
攻め方以前な

107 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 10:35:39.05 ID:MjxiGz/u0.net
今回の仕様は上から強い軍団順に並べるだけのイベントよ
どこかの地方特化できずに独占されるから〇〇王とか何の意味もない
ランクイン出来たら出来たで今度は報酬の配り方も滅茶苦茶だしな

108 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 10:38:27.18 ID:G7AqGUON0.net
10鯖は同一軍団が全地方1位で実質中華統一したようなもんだわ

109 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 10:39:42.34 ID:DKCb1k9f0.net
何で参加賞が無かったんだろ?
参加賞さえあれば、「ランキングは無理だけど、記念に参加して報酬貰っておこう」ってなるでしょ?
普通のイベントだって、ランキングは無理でも850チケット目当てにノルマ消化はやるじゃないか
今回はそれが無い。だから「参加しないことが最適解」となる

110 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 10:45:23.53 ID:euF6cyQ5r.net
>>102

なかなか大局の見えた団長だな。まあ覇権争いからは軍団もろとも後退してるだろうがw

111 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 10:50:30.74 ID:euF6cyQ5r.net
>>109

参加賞なんか予定してたら、鯖落ちイベントも同時開催されるじゃん。鯖の脆弱さなんて運営が一番把握してんだろよ

112 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 10:51:49.79 ID:4Ax1K5Zap.net
参加賞あったらワンパン祭りだから
報酬枠増やしてある程度争わせないとあかんと思う

113 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 10:57:42.91 ID:VNIbHKrX0.net
>>16
それ無しにしたら強い連合がS城完全占拠しちゃって10位以内すら埋まらなくなるがその方が問題生じるとは考えんのか???

ていうかCOM城攻略イベントで譲り合い位で談合てw
そりゃ馬鹿にされるし、しかも殺戮の天使?なのは否定してないけどそうなん?何鯖?

114 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 11:00:53.10 ID:UAlMT+1/0.net
1全地方で1位取る軍団とか出てる時点でイベント失敗だろこれ。報酬良すぎるし差が開くだけ。AB拠点も独占してるだろうしその軍団入ったもん勝ち。くそつまらなくなったな。

115 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 11:04:35.26 ID:cy4OhzAqd.net
>>113
下手すると幾つかの城のランキングに一位軍団とその同盟連合がズラリ、な事になる。
ある意味鯖落ちの心配は無さそうだな・・地獄以外の何者でも無いけど。

116 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 11:06:39.47 ID:l36HIyxQd.net
ダメージ10万以上を最低条件にして参加賞配布ってところだな
これならワンパン乞食は淘汰される
あとはランキング関係なしに合計ダメージ報酬追加かな
同じ都市リトライも活性化する

117 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 11:12:22.61 ID:LELlk52Z0.net
日々のミッションクリアしたらやる事ないな…つまらん

118 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 11:12:41.01 ID:DKCb1k9f0.net
談合談合って言うけど、多くの人が談合したいと思ってるから談合が成立するんだぜ?
一部のプレイヤーが悪質なことをやってるわけではない
「談合したい!!」がプレイヤーの総意であり、実際、談合した方がみんな快適にプレイできる
談合が無かったら面倒で面倒でたまらんだろう
運営の意図は違うんだろうけど、実際にゲームバランスがそういう風になってる

119 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 11:24:46.75 ID:l36HIyxQd.net
このゲームの背景は董卓死後の群雄割拠だかってプロデューサーがインタビューで答えてた
三国志っていうより後漢末期の混沌とした時代
そりゃ談合もあるわ

復活した董卓を倒すレイドイベントとか期待したけど鯖負荷耐えられないだろうしな

120 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 11:36:47.83 ID:QkUS1l6mM.net
イベント終わってから農民宣言するやつ多くて草
運営なんとかしないと終わっちゃうよー

121 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 11:50:57.18 ID:QcSRYqtL0.net
三鯖は都市の独占出来ない混戦だしイベント期間でも激しい争いあるからダメージ低いw

122 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 11:53:33.18 ID:h6AegvwMr.net
ユーザー側が終わりちらつかせるの草

123 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 11:53:54.93 ID:BbeMypDQd.net
ポイントの累計でも良かったかもな、そうすれば中規模の軍団もそこだけ頑張れば10以内に入れたかもだし
後10〜20までの報酬も用意するべきだわ4〜10位の半分の報酬でもいいから
上位軍団で一度も参加してないから報酬貰えないとか言うのはどうでもいいわ、土日挟んでるのに参加してないお前が悪い

124 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 11:55:07.58 ID:hHLAL0vzd.net
争いもつまんねえしコストかかるし勝ってもメリット薄いそら争わないようになるだろっていうね
そこは変わらないのに運営は争いを煽ろうとしてるのが余計寒い
どのゲームにも存在する上位とか課金者に異様な敵愾心抱いてる奴と粘着質なキチガイが元気なだけで温度差は広がるばかり

125 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 12:13:57.91 ID:On3neV/Ja.net
>>30
このゲームガチャ以外に課金要素ゼロだから超級廃課金勢が参戦してないししててもあんまり活躍してないんだよなぁ。

126 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 12:15:32.60 ID:gnv46kQF0.net
寒いというか争い前提で報酬含むシステムと収益のバランス組んだ上に数億売り上げており、開発にも時間がかかるため企画を完全否定して路線変更は普通に出来ないし、させてもらえず
ひとまず自分らの見立てが甘かったのを認めて恥を忍んでアンケート&報酬の下方修正ってとこやろ
あのアンケートは上を説得する材料にもなるし、ちゃんと答えてや

127 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 12:17:52.20 ID:On3neV/Ja.net
>>101
ムカキーンが無理してssr一枚完凸よりSR完凸デッキのが現状多分強いぞ。

新と違ってレベ上限が50の段階でssr投資とかどんだけカネあんの?的な。

128 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 12:20:15.43 ID:MjxiGz/u0.net
まぁ無微でも上位軍団入るのは簡単だし
絞って酒場上手く使えば850以下の武将ならどうにでもなるよ

129 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 12:32:47.42 ID:gnv46kQF0.net
無課金は900狙わなきゃなんとかなるね
850の4凸、800完凸2人、650完凸2人
とかのパーティなら2ヶ月くらいでいけるね

130 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 12:40:01.50 ID:h2NQbKmvd.net
デバフ食いまくりボーナス無しで最初の詰所とか設備の150万をどれだけ最速で削れるかだよな
みんな弓弱くて編成に四苦八苦したわ
あと井楼ばっかの軍団とか居たけどあれは流石に削れなくても文句言えないわな

131 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 12:48:36.14 ID:LExdcW4a0.net
運営見てるか?見てるな
「軍団内の小隊機能」を作れ!もちろん小隊チャットもできるようにな

132 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 12:56:16.32 ID:E/W5+y7q0.net
はぁぁ。。。
明日からまた賊狩りか

133 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 12:58:49.45 ID:r6+TZTvW0.net
まーーーた賊狩りか。ハロウィンで延々やらされたからかもだがめちゃくちゃ賊狩りばっかしてるイメージがある

134 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 12:59:42.35 ID:G7AqGUON0.net
掃討戦と違って850貰えないほうか

135 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 13:00:36.79 ID:XGLpX9tu0.net
おっぱい三国志これからだぞ
ギルドの5人除名したら1分で5人入った

136 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 13:21:17.60 ID:r6+TZTvW0.net
どうせやるならレイドボスとか作ってくれや。なん10人もバンザイアタックしないと倒せないフィールドに賊闊歩させて倒したときの累計ダメージとかで報酬ちょうだい

137 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 13:28:12.97 ID:wGgu33zRp.net
>>129
vip2で850完が2人800完が2人(魏延含み)900が昨日5になった感じ
使わないSR以上は全部下野だけど
部隊作りだけなら無微には優しい部類よねこれ

138 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 13:31:15.13 ID:t2aZNjRK0.net
イベント中に移動した鬼斬くん達はぶはちんに下克上しないの〜?
早く仲間割れしてる所見たいな〜


…おっぱい三国志ってなんぞや?ranbuはおもんなかった

139 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 13:59:45.09 ID:4+oCgzuGM.net
明らかに自分が出した先鋭に先タッチで横取りされたときって抗議とかどうしてる?正面抗議しても箱返してもらえる手段なんてないわけでメッチャモヤモヤしてる

140 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 13:59:55.51 ID:76OW25ZEM.net
おっぱいのリセマラ超楽でええぞ
オクトラで苦労したから天国に感じた
今ならログインで100連できるから
リセマラだけ頑張っても意味ないけどね
キャラごとに対人向けだったりレイド向けだったり
いろいろ育成が捗っておもしろい

141 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 14:00:39.63 ID:1awwI9ZH0.net
これじゃcmやったところでもう新規定着する見込みねぇな

142 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 14:00:55.22 ID:TtVcTDYm0.net
>>113
だから今回のイベント仕様が問題あるよね?って言ってる書き込みに対してオマエさんは変なレスしてるからよく考えろ?って言ってるだろ?
書き込みするならゲームやる前に国語でも勉強するか文章にもっと触れた方が人生のためになるぞ

ちな11鯖、天使とか知らん

143 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 14:11:42.82 ID:t4MYUILE0.net
報酬取り敢えずメールしたわ、他の日は全日参戦して、最終日に初めて攻めたところに参加してないから報酬なしはちょっと許容できない
おっぱいそんなに面白い?入れて少しして辞めたわ…とは言えおっぱい続かず覇道続いてるのが自分でも理解できてないし、最近の三國志ゲーはどれもこれも微妙なやつばっかりなんだよな…
個人的にはリリース直後の大三国志が一番面白かったな、移動に死ぬほど時間かかるからシーズン3直前に辞めたがシステム的には好きだった

144 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 14:16:38.34 ID:U6goDK/UM.net
おっぱいはキングダム乱並みにおもしろい
自城ワープストラテジーゲーとはジャンルが別枠
好きな人は課金しまくれるタイトル

145 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 14:24:31.67 ID:DKCb1k9f0.net
農民、賊狩り以外の初めてのイベントで期待が大きかっただけに、S都市イベントの失敗は失望に満ち溢れてる

146 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 14:44:58.71 ID:MrTY0/Xy0.net
上位軍団と更に差が開いただけの糞イベだったな

147 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 14:53:45.79 ID:1wQK3THyd.net
>>146
ほんそれ
肥は上位軍団以外止めさせたいのか
こんなイベント繰り返してたら廃れる

148 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 15:01:23.93 ID:wCDHY3m8p.net
>>147
来月には装備実装と追加技能で更に差が開いていくぞ

149 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 15:03:45.68 ID:coHiThg10.net
>>144
わかったから自分とこのスレ伸ばしてやれw

150 :sage:2020/11/17(火) 15:16:55.11
とりあえず、支配地を争うようなスタイルに変えてほしい。
軍団の城を任意で設定できるようにしてさ、任意遷都は禁止か移動距離制限して
軍団の本陣から離れれば離れるほど部隊にデバフかかるとかにすれば
強大な軍団以外の中小もそれなりに地方を領地にできたり同盟関係の意味も出てくるだろうよ

151 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 15:21:02.89 ID:tRlwX8v4r.net
重課金が強くなるのはいいのよ
無微課金が詰まらなくなってやめるのが問題
鯖から人いなくなったら損するのは数十万以上課金した重課金だぞ?

152 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 15:35:43.93 ID:32OE58WEd.net
重課金が優越感に浸るための餌が必要なのにね

153 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 15:39:13.36 ID:6rcw0bwH0.net
あと、微課金が無課金に変わったら
重課金者の課金負担が増えるだけなのにね

154 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 15:52:42.20 ID:VAElrqPUd.net
9鯖だが中堅軍団の解体合併が凄い
中堅以下は今後生き残っていけないから判断は正しいが
次は上位の非アクティブと寄生が首切りだろな
俺氏まじガクブルだわ

155 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 16:00:04.71 ID:gzKaPe3V0.net
>>68
適当に無作為遷都令で狩ってどっか行くぐらいならまだしも
ひたすら特定の軍団に粘着してランキング維持するやつとか居るぐらいだしな
そりゃ農民化も進むし微無課金はどんどん離れてくさ

156 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 16:00:14.70 ID:wGgu33zRp.net
このゲームは課金額より身の振り方だと思う
上位にひっつく無微と中堅でやる廃課金なら前者のが賢い
やり甲斐求めてるとかなら別だけど1鯖とか特に今めちゃくちゃチャンスじゃね?
何度も話題になってる臥薪嘗胆も募集してるぞ

157 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 16:01:59.56 ID:gnv46kQF0.net
個人がいくら課金しようと追いつかない(参加できない)部分ってのがゲームのメインに来てるのが問題よ
ギルドを裏切るかギルメンに無理さすしかないとか重い。
次点で課金したところでド派手なダメージが出るわけじゃない部分がやばくて
こういうゲームは本当は戦法打ったとき廃課金が無課金の100倍ダメージ出してゲージが気持ち良く減らにゃならん(部隊相手はまずい
日本の無課金と廃課金の間に圧倒的な差をつけない任天堂発端の廃ガチャみっともない文化を意識したのかもだけど、そこは中華韓国ベースで最初から行って良かったんじゃないかという気する

158 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 16:02:17.93 ID:gzKaPe3V0.net
>>156
大半の無微は上位にひっつけないし上位はひっつけさせないようにしてるぞ

159 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 16:05:46.70 ID:r6+TZTvW0.net
今初めて偵察受けた通知来たんだけど、誰から偵察されたかってこれわからないの?

160 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 16:10:51.99 ID:MjxiGz/u0.net
上位でも募集はいくらでもあるぞ
今なら戦力80000前後あればどこでもいけるんじゃないか?

161 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 16:14:05.85 ID:wGgu33zRp.net
上位が欲してるのは廃課金よりアクティブ微課金だからな
強さなんて最低限でいい

162 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 16:30:35.01 ID:8+WA2jUJ0.net
毎日農民でモチベ下がりまくりだな
攻めたら札貼れないから戦争も少なくなったし

163 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 16:33:38.99 ID:tRtVFbEA0.net
無微課金なんて我慢してまでこのゲームにとどまる必要ないしね
上位独占してる連合とか考えた方がいいよ
餌なくなって困るのは誰だってねw
運営にはコントロールする力ないんだから

164 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 16:41:01.12 ID:eP7BXMUMa.net
Sランク都市攻略の報酬ってもう配られた?

165 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 16:47:11.31 ID:DKCb1k9f0.net
>>162
それ、たぶん俺が一番影響受けてるw
昔は半径200里にガンガン兵を送って略奪しまくってたんだけど、
今それやると報復された時に身を守れないから、基本的には攻めなくなった
略奪が好きで、都市とかそっちのけで君主をぶっ飛ばすのが大好きだったんだが、
それが出来なくなって悲しいわ

166 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 16:48:58.50 ID:WO+dcD5I0.net
団長が無能すぎて参加できず。。。
城ないけど 交渉でどうとでもなったはず
オニギリグループはやめたほうがいい
ぶはちんの顔色伺い、楽しいか?ポンコツ幹部

167 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 16:56:49.09 ID:UOFKVovK0.net
つーか他プレイヤーと同じマップ上で付き合っていかなきゃいけない関係なのに
攻め落としたのは誰それとかオープン過ぎんだよ
そりゃリスク考えたら誰も動けなくなるわ

168 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:03:35.08 ID:VNIbHKrX0.net
>>142
見苦しい奴だな。
談合?と称する譲り合いを問題にして「イベント仕様が問題あるよね?」という主張に対して
此方は理由も示した上で「それを無しにしたらもっと大きな問題になるよね?」と至極真っ当なツッコミを入れてるだけなんだが。

こんな単純なやり取りすら理解出来ないならお前が国語の勉強が足りてない奴って事になるぞ?
まさに覇道ユーザーとしても人間としても底辺だなw

169 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:07:18.64 ID:1awwI9ZH0.net
だからそもそもどうやっても問題が出るようなイベント企画すんじゃねぇよって話だろ

170 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:10:01.39 ID:DKCb1k9f0.net
>>163
このゲームの問題点は「上位軍団に利権を占有されてしまうから」じゃないんだよ
B都市の一つでも譲って貰えればやる気出すのか?
そんなわけ無いだろう、B都市の周辺でずっと農民しているに決まっている
このゲームの問題点は「都市や拠点の取り合いが面倒だから」だ
今日取ったC都市が、明日には取り返されている
こんなことを繰り返すのが馬鹿馬鹿しいからだ
疲れるばかりで付き合い切れないからだ

171 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:15:14.31 ID:wGgu33zRp.net
>>166
鬼斬メンってぶはの下で頑張りたいからいるのかと思ってたんだけど違うん?
忠誠心高いやつらだなーと思ってみてたけど

172 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:17:34.88 ID:DKCb1k9f0.net
>>168-169
運営の意図は明確なんだよ
「競争要素の強いイベントを投入することで、プレイヤー間の競争を加熱させ、ゲームを盛り上げたい」
しかし、プレイヤー側はどう思っているかと言うと、
「勝ち目が無い戦いをするなんて馬鹿馬鹿しい」
「疲れる事はしたくない。談合でもして、のんびりと楽に過ごさせて貰いたい」
プレイヤーは競争を楽しんでいない
ログインボーナスを貰って、偶に850チケットにありつければ十分
これがこのゲームの問題点であり、運営の対応が的外れである原因だ

173 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:29:08.84 ID:zpdRjVN+d.net
周瑜は育てるべきですか?微課金なのでキツくて。ポイントに変えようか迷います。弓は使いにくくて、、すぐ溶けるので。、

174 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:31:32.85 ID:tRtVFbEA0.net
>>170
サブでやってるB城取るのもやっとのとこは上位軍団に対して憎悪がすごいよ

昨日トップ軍団の傘下からB城取ったけど今日の昼までにトップ軍団が支城周りを掃討してた
いつでも傘下が攻めれる状態
報復でこっちのC城も違う傘下が攻めて取ってた
もうこれでサブの団員は心が折れてたね

B城取って農民するなんてことが無理なんだよ

175 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:43:20.12 ID:6A4smUY+0.net
取って取られてそのものはいいんだけど、労力に見合わなすぎて抑止力を高める方に向かうんだよな
その結果が大同盟の天下、大元のデザインの失敗を後付けでなんとかなるのかな

176 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:45:56.48 ID:iI06T2OQ0.net
Sイベントで思うようにランキングのれなかったからぶはちん益者三友の梅栗に「お前ら全員に毎日粘着するぞ」って脅迫してる模様
ちな益者

177 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:49:18.71 ID:RtmNv9ATp.net
SSとかないん?
流石にそんなアホな事言うようには見えんが…いや言うのかなあ

178 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 18:06:07.50 ID:xMUv4wQ7p.net
>>168
大きな問題にならないようにw
単純に仕様の問題だろw

179 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 18:20:03.50 ID:HmIQ6kwM0.net
5鯖もS城イベは疾風迅雷が独占
連合のNO2が抜けた
なんでだ?みたいなこと言ってる奴いるけど連合にいて旨みが無けりゃ寄生軍団以外は抜けていくわね

180 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 18:27:43.14 ID:DKCb1k9f0.net
>>174
ゲームの仕様を考えれば当然の行為
>>175の言うとおり、ゲームのグランドデザイン自体がそういう風なんだよね
弱い方のプレイヤーが疲れ果ててやる気を無くしちゃうような
かと言って、都市争奪で勝てないなら農民と賊狩りしかやること無いけど、そんなのクソつまらない
「こんなゲーム、やってらんない」と放り出す
これが過疎の構図だろう

181 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 18:41:30.74 ID:DKCb1k9f0.net
プレイヤーの趣向の問題なんだろうけど、自分が奪取したD拠点が2〜3時間後には早くも取り返されちゃったとして、
「畜生!!もう一回取り返すぞ!!」って気持ちにならないんだよね
ウンザリしちゃう。都市の場合も同様
心の削り合いのゲームだよ

182 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 18:42:43.72 ID:VNIbHKrX0.net
>>178
たかがイベント攻略の城の譲り合いに談合だと騒ぎまくるのも仕様かな?w
むしろ>>142>>178みたいな状態でS城攻略の為に醜く課金しまくって城を奪い合って欲しかったのが運営だろ

運営の仕様に文句言ってる奴が運営の思惑の代弁してどうする?w

183 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 18:43:38.52 ID:TtVcTDYm0.net
売上のメインをワープ札から別に変えないと領土の概念が生まれないからな
バンバンワープできないと拠点も守れない

184 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 18:50:48.00 ID:UAlMT+1/0.net
距離と領土の概念いれろ
一日の移動距離の上限を設定
移動範囲は領土内
外交関係交渉もチャットのために何日もかけて移動
ワープとかどこでもチャット談合とかなくせ
時代に忠実にやれ

185 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 18:53:53.49 ID:1awwI9ZH0.net
誰かと対話したけりゃ伝令出して文通すべきだよな

186 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 18:54:41.65 ID:jRS7Xhcop.net
梅グループ終わりの始まりだわ、連日の防衛でもう無理
ちな益者

187 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 19:01:21.94 ID:VAElrqPUd.net
お前らまだ2ヶ月じゃないか
これから我らがコーエー様がテコ入れしてくれるからそれまで我慢しようぜ
関羽千里行はお詫びのしるし
みんな関羽ゲットしてくれよな!

188 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 19:03:04.83 ID:dmTsnCv+0.net
お詫び(有料)

189 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 19:06:23.03 ID:0RXYM4TSa.net
兵站という概念が欲しい

190 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 19:23:48.72 ID:YgYr+MQOH.net
休戦貼れなくなるのはほんとアホだと思う
休戦解除不可と他君主への駐屯ができなくなるで良かったんだよ
略奪補正とのダブルパンチで完全にクソゲーと化した
引退者ほんと増えたよね。無期限パス報酬累計ログイン報酬上限の90日でサービス終了しても驚かんわ

191 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 19:25:38.46 ID:u8bHn/9Ea.net
九鯖やが賊イベに併せて、有給取ったって言う
上級者様が公式におるで
当分安泰やな(´・ω・`)

192 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 19:34:05.56 ID:orntmk3g0.net
全てのバランスを崩してる根源はワープです

193 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 19:36:39.87 ID:2ap7UydeM.net
研究追いつかないよこれじゃ
拠点も宝箱族もイベントも最上位独占、武将は850で揃えて戦えたとしても無理筋だわ

194 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 20:04:18.97 ID:gnv46kQF0.net
略奪者完全有利は嫌やわ。攻めてきたやつは飛ばしたいので休戦不可反対に反対

195 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 20:17:15.85 ID:Rku8q3Vd0.net
>>136
董卓レイドな。

196 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 20:54:19.89 ID:fPbDSL4t0.net
半年で終わった三国志レギオンの記録超えそう?

197 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 20:59:09.81 ID:St+L8bvx0.net
おっぱい三国志始めてみたら最初に選べるキャラにCV藤原啓治がおって変な声出たわ

198 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:17:25.79 ID:iI06T2OQ0.net
>>197
もう二度とキャラボイス追加されることがないキャラやで大事にしな

199 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:42:48.85 ID:5IR0Y/SIM.net
そろそろ新三国志は英雄集結くるから、本気で覇道辞められそう
こっちは戦争が無くてつまらん

200 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:50:10.24 ID:ja6R8EuZ0.net
レギオンも肥だったな。これも半年持つかな・・・

201 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:53:50.71 ID:k7xxxpu4p.net
お知らせ見たらまたS城イベやる気だな
アンケート読んでんのかあいつら

202 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:54:51.17 ID:PbX29gm90.net
8鯖は上位2軍団が同盟組んでるから全く盛り上がらん

203 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 22:08:07.29 ID:St+L8bvx0.net
参加者にしか配布しなかった性悪ムーブを不具合扱いする気か。

204 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 22:13:40.07 ID:1FinJ2Dt0.net
乞食大勝利やな

205 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 22:23:40.27 ID:VIMhagWZ0.net
とにかく何の期待感も無いゲームw
たった2ヶ月で過疎りだすとか笑うわw

206 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 22:24:48.53 ID:7fu1R6uU0.net
またデータ更新かよどーせ落ちるんだろ

207 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 22:25:48.35 ID:zFHNs1oY0.net
フレーム配布良かったよ、みんな喜んでるし
お礼に安売り関羽買います

208 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 22:31:30.07 ID:BQCkoA1d0.net
一定ダメージ参加賞は必要だと思う。中小企業も参加できて、もう少し盛り上がるはず。
累積は談合がひどくなるだけ。中小企業には意味が無い。

ランク上位の大企業の報酬は、特殊なフレームとか名誉的な物にしてほしい。
格差が進むだけ。

209 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 22:33:57.24 ID:xkaMnBrMM.net
特にやる目的を見いだせない
パワーバランスが札束と監視力
攻めようものなら札束で殴り返される
殴り続けれる餌を引退まで殴り餌がなくなる
そして殴ってたやつが今度は引退まで殴られ続ける

過疎らないほうが不思議

210 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 22:34:40.95 ID:G7AqGUON0.net
このイベントの一番の被害者は軍令と遷都使ってランクインできなかったやる気のある中小www

211 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 22:36:16.10 ID:h6AegvwMr.net
なんでもかんでも運営のせいにして文句言うよりは自分の考え方を変えるなり、とっととやめるなりした方が早いぞ。

212 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 22:39:30.98 ID:gEvV/KwKM.net
何が早いの

213 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 22:40:06.18 ID:zFHNs1oY0.net
観てて流石に20人切って攻めてる軍団はキツいなと思った
でも他の軍団の挑戦見られるから色々とやり方や相性や編成は研究出来て面白かったな

214 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 22:43:46.92 ID:St+L8bvx0.net
>>207
安売り関羽は以前までの違って貰える宝玉が2/3以上、銅銭は3/4減らされてるから注意ね

215 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 22:51:50.84 ID:gnv46kQF0.net
考え方変えたりやめたりすると、早さが変わるのか。

216 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 22:55:02.64 ID:jzOWPLWi0.net
宝箱なしの80・90が湧いて嬉しいか?

217 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 23:02:28.62 ID:9VkkfmiG0.net
経験値5枚で草

218 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 23:04:34.54 ID:jzOWPLWi0.net
レベル90狩って特経験4枚!
アホか効率悪すぎる

219 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 23:06:42.54 ID:7fu1R6uU0.net
ソロ部隊で狩れる方専用

220 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 23:21:20.29 ID:UOFKVovK0.net
これ要望はもっと(多く)高レベルの賊を沸くようにしてほしい
だったんじゃねーかな…

221 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 23:23:07.09 ID:BX28KrAT0.net
みんなの要望って90みたいなレベル高いのくれじゃなくて
新規もいないのに低レベルの賊ばっかりだから全体的に賊のレベル上げてくれって事だよな

222 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 23:32:45.13 ID:7fu1R6uU0.net
各地の賊のレベル2段階くらいあげてくれるだけでいいのに

223 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 23:48:53.07 ID:dG0J7EhM0.net
レベル上げは賊狩りが一番いい?

224 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 00:03:12.47 ID:0xdEnb+U0.net
貂蝉罠すぎるwww
価値が分からない新規を騙して楽しいか?

225 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 00:06:24.89 ID:hsTEDXYx0.net
なんか別に欲しいのねーな
魏延呂蒙でいいのに

226 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 00:07:04.45 ID:FvXdXRn/d.net
1番の当たり貂蟬だぜ!君現れそう

227 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 00:09:33.68 ID:yQbtpTs90.net
丁度今貂蝉集めてるから貂蝉にしようかなって押しそうになったわ
マジであぶねえ
ここの運営プレイしてないだろ

228 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 00:10:30.79 ID:FvXdXRn/d.net
貂蟬選んだ後交流に出てくる迄あったら笑う

229 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 00:16:23.45 ID:bc3f0ic/M.net
今から始めるなら流石に新三国志とかいうのよりこっちの方がいいよね??

230 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 00:19:31.64 ID:MRNfWBEa0.net
始めない方が良いと思う
時間と金の無駄

231 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 00:23:35.27 ID:y2Mjboli0.net
9鯖の合併解体情報おくれ

232 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 01:24:47.24 ID:dEtvcmrR0.net
まぁどっちやるかっていったらこっちだな

233 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 01:47:31.93 ID:5O+/8Z+70.net
賊の追加入ってからむしろSとか以外の場所で高レベルの賊が出にくくなった気がするんだが気のせい?

234 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 02:39:04.79 ID:MyhvIOh0H.net
とうとう報酬から軍令書がなくなったな

235 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 02:58:46.54 ID:77hKdLmLd.net
SNS投稿で毎日宝玉貰えるの今頃知ったわ

236 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 03:10:35.21 ID:EDi3iDM/0.net
資源0で都市と拠点攻めてくる奴多すぎ

237 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 04:38:13.98 ID:BxQHE9680.net
>>236
俺のことだな
資源を持ってる時はリスクが高くて攻撃出来ないから、たまたま少ない時に寄付で綺麗にしてから攻めてる

238 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 04:40:50.96 ID:6+ewzHAG0.net
略奪リスク重くしたから、資源0攻めはしゃーない。
koeiがそうしろって言ってるんだよ。

239 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 05:10:32.11 ID:H98aHfUrr.net
CM放送始まったのか?だから鯖が緑になったりオレンジになったりしてるのか

240 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 06:41:42.44 ID:d1TwON0L0.net
C城って取り返すメリット無いんだけどある?

241 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 06:46:24.44 ID:5pVC6m4da.net
資源持って都市と拠点攻めてくる奴アホすぎ

242 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 06:53:55.32 ID:NdH/KnYvd.net
益者に曲水ちょ

243 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 07:05:14.98 ID:NdH/KnYvd.net
益者に曲水ちょっかい出してたな
微課金が 玩具にされるだけだぞ
ウチは、面と向かって構えんなよ幹部様
今のうちにふとろーぜ
あーゆー廃課金軍は何処にでも居るし
お前ら必死に攻めてるけども梅栗グループが本気の総出なら泣くで
ある程度課金してるからコスパ悪いの勘弁

244 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 07:09:35.88 ID:NdH/KnYvd.net
おい、うちの幹部見てるか?
そもそも、ある程度のコスパは考えて立ち振る舞えよ 反体制カッコイイけど
たまにs

245 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 07:19:37.12 ID:NdH/KnYvd.net
おい、うちの幹部見てるか?
そもそも、ある程度のコスパは考えて立ち振る舞えよ 反体制カッコイイけど
ランキング全部持ってく所だぞ
たまに お祭りするぐらいにしとけ

おにぎりとか、よく見てみろ 下はヒィィィィィ
上位はぬくぬくやんけ
曲水は全部、貿易港、城取り上げられるぞ

外交でそーゆー立ち回りだけはするなよ
俺は旅立ちますよ

いつも2chの話してる 幹部 読んだ?
頼むで

嫁怖い辺り拾ってくれんかなぁ

246 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 07:21:50.95 ID:1NQcfhdma.net
今日から始めるとしたらどこ鯖がオススメ?
やっぱ一番新しいs13かな?

247 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 07:24:53.31 ID:OIl+bhU90.net
>>212
>>215
不満が無くなるのが早いってことだね。

248 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 07:35:12.02 ID:GITWaJuFp.net
意外と1鯖にも新規が継続してしてきてるのにびっくり

249 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 07:39:15.92 ID:2OSMSuqO0.net
ご近所に気合い入ったネームで新人さんっぽいの来たら優しくするように
自分の拠点取ろうとして苦戦してたらアドバイスくらいしてやれ

250 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 07:43:10.24 ID:vc56rRdX0.net
9鯖民だけど大一大万大吉やっぱり新野をゼニスに取り返されてるwww

盗っ人みたいな事はしちゃいけないね〜

251 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 07:52:08.39 ID:tSLxBdr8a.net
今日は益者来ないよな?Lobiでぶはちんが恫喝始めて賊狩りイベントも下手すりゃガチャすらテロップ出るから引けなくなるから週末まで待ってくれないか

252 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 07:55:07.32 ID:H98aHfUrr.net
今さら先行鯖に新規入れてどうすんだよwwwトップユーザートップ軍団既に洛陽落とせる戦力整ってる中、拠点て何?タイルキルって何?レベルだろwww運営バカなの?

253 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 08:00:32.65 ID:Eej/qYVNM.net
今更だけど元々馬鹿じゃん

254 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 08:03:32.60 ID:y+4rabFNa.net
>>251
あいつ機嫌悪いときわかりやすいよな、
今は虫の居所悪いだなーって思って見てるわ

255 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 08:12:25.88 ID:5pVC6m4da.net
>>251
8時攻城とか止めてくれ笑
仕事したいんじゃ。

256 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 08:15:12.31 ID:BxQHE9680.net
もう賊狩りは嫌になっちゃったんだが…

257 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 08:15:57.11 ID:tSLxBdr8a.net
朝一城とれたから今日はご機嫌よさそうだな。頼むから夜に益者攻めないでくれよ。朝一一斉も曲水がなかなか思うように動かんから落とせなかったらやばかたしな。

258 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 08:31:01.18 ID:yoVgj+ypd.net
>>250
あと全チャで喚いてた山内農場だかがノアに移籍してて草
ゼニス煽るだけ煽ってやばくなったら自分だけ大手に駆け込むとか小物過ぎやろwww

259 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 09:05:34.35 ID:+0GUNA+vd.net
攻めてくるやつもワープ救援くるやつもみんな資源ゼロだから戦う必要が全くない
他人を攻める行動が無意味すぎて不毛
ケツを万札で拭くような連中なら対人も楽しめるのか?
それよりもむしろ資源ゼロで廃課金にちょっかい出して飛ばしてくれた方が休戦つけてもらえてコスパいいまである
何がしたいゲームなんだこれ

260 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 09:21:32.69 ID:H98aHfUrr.net
都市攻城戦した事ないんだが、この仕様になって例えば自国都市が攻められたら防衛行くもんなの?見て見ぬ振り?慌ててログアウトしてそう笑。つか、攻める方もメンツで攻めてるだけっぽいから、頼むから防衛来ないでくれなんて思ってそう。それか変な時間に攻城とか。

261 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 09:23:19.07 ID:BxQHE9680.net
>>259
仕様変更の休戦が封じが影響大きかったんだよな
俺は拠点とかそっちのけで、寝落ちしているマヌケな廃課金を奇襲して顔真っ赤に怒らせてやるのが楽しくて
このゲームをプレイしていたんだが、
今それやると高確率で俺が返り討ちに遭うだけだからやらなくなった
しゃーないから今は大人しく農民やってるわ
「戦わないことが最適解」がこのゲームの定石だ

262 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 09:25:20.41 ID:DKGHNcJpr.net
拠点おとされた直後に横付け攻撃してくるやつはそんなに悔しかったのか?札貼っとけよ

263 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 09:28:20.87 ID:BxQHE9680.net
>>260
暇で暇でたまらんから、喜んで防衛に赴く
まあ、仕様変更後は一回も攻められてないからエアプなんだけど、拠点駐屯は休戦封じの対象にならないよね?
だから防衛側はいざとなったら休戦貼って自分の安全だけは確保できると思ってる
だから何も気にせず防衛戦に参加する
一方、攻める方は休戦貼れないから、事前の資材消費は必須だね

264 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 10:47:34.11 ID:VCNLFkutd.net
>>186
梅グループなら、連日何戦だろうが行けるでしょ、お金持ちだよ。

265 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 11:03:30.97 ID:Z7zmIzBqd.net
>>245
とりあえず落ち着いてくれ

266 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 11:20:07.67 ID:NUulQAAJa.net
軍団員さぁ…ミッション達成したかったとかいうクソみたいな理由で格上軍団の拠点落とすのやめてくれよ
火種自分で消さないくせによく攻めるわ

267 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 11:29:59.94 ID:1EivyHBAM.net
>>184
言葉通じないとかあるべきだろうね

268 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 11:33:23.26 ID:bt8LNsBo0.net
部隊名は自軍団以外はプレイヤー名じゃなくて張遼とか主将名で表示してさ
拠点の持ち主と誰が落としたとかも非表示にすればもっと気軽に攻めれるんじゃねーかな

269 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 11:36:21.35 ID:1EivyHBAM.net
>>223
内政だよ。建物のlvで総力が決まる。
だから、見掛け倒しはいっぱいいる。

270 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 11:44:38.15 ID:1EivyHBAM.net
>>262
.オマイ、アホすぎ
戦いたいから札下げてねーんだよ
孟獲みたいに、土下座するまでやられるぞ

271 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 11:52:04.13 ID:fMm0l4CU0.net
仕様変更で任意遷都こそゲームをつまらなくしている癌っぷりが一層際立った印象
光栄が遠交近攻を否定するとは思わなかった

272 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 12:05:33.74 ID:BECbc6Z7M.net
雪うさぎって元の軍団名は?

273 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 12:16:16.19 ID:G2vevVhBM.net
仕事してますかぁ?

274 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 12:28:54.50 ID:gRRloWaRa.net
総合力9万超えのやつが無所属だったけど飽きたのかな?
まあ仕方ないよぁ・・・

275 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 12:57:45.37 ID:yoVgj+ypd.net
>>262
隙なんだよ遊んでくれよ

276 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:03:18.29 ID:V/ILXIwiH.net
任意遷都は軍団員が所有している拠点の範囲内にしか選べないようにすれば良かったのに‥。
ランテレも同様。軍団加入申請は同エリア内に限定していれば化けてたかもしれんのになぁ。
こんなに早くサービス終了が見えてくるとは思わんかった

277 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:05:03.84 ID:BxQHE9680.net
顔良・文醜、欲しいけど、こんな偶にしか無いイベントでしか手に入らないんじゃ、マトモに育つのは一体いつなんだ?
半年くらいベンチを温めておけってことか?
馬鹿馬鹿しい

278 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:07:32.42 ID:RDtzLnrL0.net
>>277
まじでこいつらだけ入手難易度高いよな
運営みてるか?こーゆーところだぞ

279 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:24:45.68 ID:VZp04Xqwp.net
>>257
残念ながらぶは様の脅しに梅様が激おこでね
鬼斬が城無しになるまで毎日同盟傘下と同時攻めいくと思われる
辛いなら居留守でも使って凌いでくれ

280 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:33:46.88 ID:VZp04Xqwp.net
https://i.imgur.com/zX8f6zI.jpg
益者側は鬼斬完全に舐めてるから鬼斬同盟は頑張ってぶはの私怨の駒になってくれ

281 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:46:28.09 ID:65XEIUgd0.net
ちょっと呂布が強すぎてどーにかならんかね
ぶっ壊れ過ぎないか?

282 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:52:19.45 ID:Hs8C7ZSBd.net
マジでそんなの送ってたのか
テメーひとりでやってろや無能ぶはちん、そしてコイツのチンポ喜んで舐めてるアホ幹部に軍団員
早く内部崩壊しろ

283 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:55:37.80 ID:2WGtDVyVp.net
嫌がらせするのが目的の軍団長か、
どこの鯖にもそういうのはいるんだな。

284 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:58:58.29 ID:dEtvcmrR0.net
これで鯖トップ2の団長だからな
団員なんで抜けないんだろうって思ったけど抜けたら粘着されるんだっけ?

285 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 14:18:31.20 ID:G06xK38I0.net
コラじゃないのか?益者軍団も地に落ちたな。ぶはちんは頭は悪くても全チャで自分に不利になる発言だけはしないようにしろと常々Lobiでも言ってる。その分身内には理不尽な押し付け多いがな。余計なこと書くと身バレしそうたがら大人しくしておか。

286 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 14:30:21.29 ID:+v4ZAZTga.net
>>285
個チャだからだろ笑

287 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 14:40:50.58 ID:BECbc6Z7M.net
Oneちょるはちょるのサブか
せこいなー

288 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 14:41:44.54 ID:BECbc6Z7M.net
お、誤爆

289 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 14:46:07.78 ID:VZp04Xqwp.net
>>285
https://i.imgur.com/vGDe9j0.jpg
コラがバレたから画像あげるのこれで最後にするわ
こんなスレよりお前が信じるぶはちんを信じてやってくれ

290 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 14:47:28.00 ID:G06xK38I0.net
個チャでもこんなキッズみたいな発言しないだろw鬼斬グループと同盟は基本は煽り禁止だからな。

291 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 14:50:18.07 ID:+v4ZAZTga.net
>>290
宗教とかこんな感じなんだろな。怖いわw

292 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 14:57:31.74 ID:G06xK38I0.net
ぶはちんの事はなんとも思ってないがな。むしろ掌の上の孫悟空だと思ってる。団内でも札ちんで陰口言われてるしなwただゲーム内の発言コラをここにあげるのはどうかなと思ってるだけ。確かに口調はみいbや史義の悪口言ってるのは本人に似てるがな。

293 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 15:02:34.74 ID:zISas10Or.net
>>189
へいたん♪ へいたん♪ へいたん♪ へいたん♪

294 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 15:19:21.12 ID:BxQHE9680.net
お前ら、今は賊狩りやってる?
こんな朝から晩まで賊狩りだけを18(水)〜21(土)まで続けなきゃいかんの?
もうウンザリなんだが
かと言って代わりにやれることは農民しか無いし

295 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 15:20:06.77 ID:+v4ZAZTga.net
>>292
この流れでこの発言はないぞ。頑張って擁護せーや!

296 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 15:22:27.47 ID:y+4rabFNa.net
ぶはちん、曲水に手伝ってもらってるくせに、
みいbの悪口言ってんのか。マジ終わってるな

297 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 15:24:59.58 ID:zhDsMCa70.net
>>258
ゼニスにケンカ売ってボコられた者同士ちょうどいいだろ

298 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 15:25:40.41 ID:hsTEDXYx0.net
賊に調整入ってから宝箱持ちポップしてる?
イベント入ってから結構な時間賊狩りしてるが1回も見てないわ

299 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 15:25:57.57 ID:zhDsMCa70.net
>>272
モコリス二代目

300 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 15:28:43.16 ID:G06xK38I0.net
擁護するとしたら新三国志の時よりは少しは人間的にまともになってる。手伝う?勝手に曲水が我々の攻城とかに乗ってきてるだけだからな。肝心な時に役に立たねえし。少なくともうちらには同盟の意識はないな。認識はコバンザメ程度。S城イベントにしろ勝手に抜け駆け多いからな。

301 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 15:39:53.39 ID:y+4rabFNa.net
コバンザメは曲水じゃなく鬼斬だろ?
曲水のおかげで都市保ててる軍団がよく言うわ、
S攻城も鬼斬と違って曲水はほとんどランキング上位だしな

302 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 15:46:47.41 ID:YijzIIkcH.net
鬼斬が1鯖No.2って言ってるけど、いつまでそう言っていられるかな。
再編の動きはいつ起きるか解らんぞ。

303 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:00:46.30 ID:Hs8C7ZSBd.net
>>301
S城イベントは後半から巻き返す予定だったんだよ
ただ人が集まらないから出来なかった
下手くそな城攻めして4位以下になって鬼斬の名前を落したくない、ぶはちんや幹部が無能なのさらけ出したくないからイベント参加しなかったわけじゃないからな

304 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:15:30.19 ID:Nc0hklg40.net
隠れ最強の2鯖は最近どうよ

305 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:16:37.73 ID:s5oWHUOpr.net
>>292
じゃあこの悪口は似てるかい?
https://i.imgur.com/5XKD6DJ.jpg
https://i.imgur.com/ggXAFPi.jpg

306 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:17:41.50 ID:DfYxfMlm0.net
証拠のスクショ上がってんのにコラだって言ってるのはぶはちん本人かぶはちん盲目信者?

元から地に落ちてんのにLobiでは〜とかって言って信頼回復させようとしてる?

そこまで言うならコラ(笑)画像をLobiに上げて問い詰めてスクショくれよ。その返事でぶはちんが悪いのか考えるから。

そもそもコラじゃ無いって考えてるけどね。

307 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:23:11.81 ID:xpE0+oFE0.net
なにこのぶはちんこ

308 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:24:18.36 ID:dEtvcmrR0.net
信者に見せかけたアンチだろ
変に持ち上げるやつは大体叩いてほしいからなんだぞ

309 :sage:2020/11/18(水) 16:49:09.12
はやく遷都に制限掛けろ
軍団で砦や拠点は作れるようにしろ
モブは夜中はアクティブにしろ

310 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:47:51.78 ID:NUulQAAJa.net
>>304
S城戦は全城一位をトップ軍団が独占
差が広がるばかり。おもんねーわ

311 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:55:07.06 ID:VfnWfODdM.net
やっぱ三国に分けないと固まるな

312 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:58:14.43 ID:UJ2A9ZJkp.net
抗争は大事だよなー 戦争ゲーなのに

313 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 17:02:27.37 ID:zhDsMCa70.net
攻められると何故か怒る人たちがいるからなー
いやお前の所有物じゃないんだけどな、と
外から何か理由をつけれるようなイベントを打つか、それこそ誰が来たのかをマスクするくらいしかないな

314 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 17:05:40.82 ID:yoVgj+ypd.net
>>305
9鯖民だがこれはひどいw

315 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 17:24:58.05 ID:QIvtZvdZr.net
>>289
それ送られた相手に心当たりあるな・・・

288本人か?

316 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 17:32:04.37 ID:ikpu9FrPa.net
ぶはちんクソなのはわかるけどここで晒してる益者も同じ穴の狢

317 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 17:43:51.17 ID:UNijb8sPa.net
益者傘下で良かったとつくづく思う、ふだちんの器は
ち○こと同じくらい小さいわw

粘着、暴言なんでもありなトップを擁護してるやつなんなん?
あ、自作自演かwww

おーい、ぶたちん、見てるかーw

318 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 18:00:27.78 ID:yRG40oCdd.net
ふだちん狩りの始まりだよ
鬼斬傘下の皆さん、今日はトコトンやられて
ぶたちん荒れるから暴言気をつけてね〜

319 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 18:44:35.73 ID:HpRA7xT9d.net
>>318
今日もしっかり札貼って、総指揮笑
梅栗も好きじゃないけど、鬼斬よりはマシな気がする。知らんけど。

ちな曲水

320 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 18:52:00.42 ID:Qt6bOyOv0.net
ぶはチンの暴言はDISCOでいっぱい拡散してるで
今どき、情報共有は普通じゃないか
まだまだ色々出てくんで、他も見た事有るし

益者とか普通に行軍大人買いしているんじゃないの?

絶対 イモ引くなよ〜特に曲水
鬼斬も鯖統合まで、ぶはチンかつぐの辞めるな
こっちにベクトル来ねーなら ガンガンやれやれ

うちの幹部も見てるか?
俺は族狩り中だぞ、T,P,O考えろ!

321 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 18:59:09.69 ID:VCNLFkutd.net
お金持ちにすがりついてるだけなのに偉そうな。その言葉をどうぞゲームないで発言してあげて。

322 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:00:34.98 ID:yRG40oCdd.net
ふだちんの暴言アルバムできそうw
いつ、BANされるのか楽しみwww

323 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:08:00.08 ID:yRG40oCdd.net
ふだちんの暴言アルバムできそうw
いつ、BANされるのか楽しみwww

324 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:13:51.28 ID:+v4ZAZTga.net
ふだちんおにぎりはクールタイム空けると頑張って攻城してます!
そうそう、そうやって単独で攻城頑張るんだ!個チャで戦うんじゃない!
当然、札貼ってたけど笑

325 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:14:15.05 ID:G06xK38I0.net
みたかこれが我々の覇道や。所詮寄せ集めの梅栗たちとは違うんだよ。S城イベで花持たせら調子に乗ってる連中とは実力が違う。コラ画像とか汚い情報操作せずに正面からこいや。みてるか梅栗?顔真っ赤か?www

326 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:25:52.62 ID:0xdEnb+U0.net
CMちゅんとやってんだな

327 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:27:13.64 ID:+v4ZAZTga.net
>>325
みてるみてる!
おにぎりがどこまで出来るかみせてくれ!

328 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:27:14.31 ID:+v4ZAZTga.net
>>325
みてるみてる!
おにぎりがどこまで出来るかみせてくれ!

329 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:29:06.66 ID:xypu+gFY0.net
>>325
みてるみてるw
ふだちんにお疲れ様(笑)

330 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:29:51.98 ID:VZp04Xqwp.net
鬼斬は酒とかの系列同盟なんとかしてやれ
単体で勝っても取り巻きの差が違いすぎるぞ

331 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:41:57.30 ID:9CoeNg2R0.net
ぶはちん最初期の頃少しやりあった後に軍団に加入勧めてくれたし悪い人には思えないんだけどなぁ

332 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:42:47.57 ID:j0hOkMYu0.net
だから街道要素入れて街道で隣接する都市しか攻められないようにしろと2ヶ月前から言っている

その上で都市を領有する事にもっとメリットを持たせれば、最終目的地である洛陽に近付けば近付く程争いは激化するし談合も起きにくい、他軍団が所有する都市を越えて攻めるにはその軍団と同盟or不戦or傘下を締結しなければならない、とかにすれば各地方にC城一個ずつ所有、というリアルでは到底ありえない展開もなく、大手軍団がS城イベ上位独占する事もない

333 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:43:26.07 ID:mCK2H39ya.net
>>305
全員から嫌われる訳だ。

334 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:45:37.98 ID:jP6LrJ10p.net
敵には煽り暴言脅しとかやるけど中立や味方には良い人なんじゃね?
そういう人は味方には優しいから人望あったりするもんだ
全チャだけ見ても悪い人には見えんしな

335 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:50:16.17 ID:y+4rabFNa.net
中立でも脅されたぞ

336 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:51:03.99 ID:GxOXlWDv0.net
第三者からしたらどっちもどっち
梅栗はじめ益者もダブスタばっかやん

337 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:56:21.39 ID:xypu+gFY0.net
>>334
304見てもそれ言えるなら
贈答用、脳内お花畑やな

338 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 20:11:21.83 ID:QIvtZvdZr.net
俺もぶはちんに落とされたことあるけど、まぁ悪口言ってる奴らは間違いなく何らかの形でぶはちんに敗北した奴らだろうな。ぶはちんの中身はともかく
梅栗に向かってここまでぼろくそ言う奴がいないのは何でだ?

339 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 20:12:38.50 ID:QIvtZvdZp.net
うおー
東大王見とったらCMきたわ

340 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 20:16:01.12 ID:8S3fEv/MM.net
1鯖もいい加減うざいから単独スレでしてくれんかな

341 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 20:17:46.40 ID:jP6LrJ10p.net
なら自分の鯖の話題出してやれ

342 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 20:29:37.03 ID:x2kX98na0.net
1鯖の話題無くなったらそれこそ過疎だろお前がどこか行け

343 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 20:45:20.27 ID:/LOMkNvrd.net
実際に覇道=1鯖ってトコはあるしね
他の鯖はまぁ面子的にも課金額的にもオマケ

344 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 20:46:37.63 ID:dEtvcmrR0.net
3鯖もかなりの注目鯖だった気がするが
なんか空気だなネタがないんか?

345 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 20:48:17.44 ID:Kt7SBMKQr.net
どの鯖にも廃課金いるだろw

346 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 20:52:36.91 ID:v9YHX2L60.net
>>344
いまぐちゃぐちゃしすぎてよくわからん

347 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:11:24.75 ID:H98aHfUrr.net
>>281

呂布はバカだって植え付けたのは、他でもない光栄なのになぁ。バカが武器振り回してるのが最強って違和感しかない。35年前の三国志の世界観持ってた開発人は合併と共に去った模様。

348 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:13:36.85 ID:hK3F518+r.net
ここで話聞いててもわからんから梅軍団とぶた軍団の名前全部書いといてくれ

349 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:26:28.09 ID:65XEIUgd0.net
>>347
呂布とかチョウヒが強いのはいいがカウンターになる知力系が死んでるのがな
本来の混乱とか同士討ちとか落石や火計とか挟撃でもいいが、何かしら対抗できる要素欲しいわ

350 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:27:12.88 ID:UJ2A9ZJkp.net
そうだな あと1鯖の歴史を教えてくれ

351 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:35:53.49 ID:EzORxDa+0.net
>>349
誰かが張飛クソ弱いって言ってたけど強いんか

352 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:51:26.59 ID:65XEIUgd0.net
>>351
このゲームだと弱いかもね

353 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:57:14.37 ID:BxQHE9680.net
周瑜を初め、知力武将はSSR900ありきだから微課金には手が届かない
俺も一時はカクを育てようとしたけど、編成がハマらなくて使えないから溶かした
陳宮も同様だった
実質的に知力武将は廃課金だけの特権になってる

354 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:01:30.88 ID:XDBfTgfha.net
全チャで煽りやってるやつブロックにしたいけどブロックしたら相手にブロックしたのばれる?

355 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:05:11.63 ID:DfYxfMlm0.net
>>325
その調子でお城全部抑えて次のs城イベ総ナメしてくれよな!!!

ぜってぇ無理だと思うけどなwww
大人しく犬になったらwwwwww

356 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:19:12.65 ID:yQbtpTs90.net
戦力高い人がどんどん上位軍団に移籍してる
まあこうなるだろうと思ってたけど
せっかくCMやってるのにもたないかもな

357 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:25:13.06 ID:Pu5DHLV90.net
>>353
それは脳筋パにも言えることだと思うが

358 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:47:51.42 ID:BwKQWa7Y0.net
ん?いつ14鯖できた

359 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:52:45.23 ID:BwKQWa7Y0.net
ああーツイッターに書いてた

360 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:11:10.75 ID:BRt68aUTa.net
>>277
半年ベンチ程度で文句言ってたら新の方なんか"銭闘力"が全てぢゃ。になるぞ。

361 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:17:33.64 ID:VpI0wTcA0.net
鬼も割と気にいらないけど梅カス一強よりはマシ 今後ずーっと肩身狭く生きていくくらいなら気に入らないやつと共闘したる

362 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:21:01.77 ID:XcTs4dz1p.net
曲水やるなー

363 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:46:34.27 ID:vVn8Q6cW0.net
あれろあれろー!

364 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:49:05.88 ID:Qt6bOyOv0.net
1鯖 おもろい展開じゃん

益に鬼が食いついてるな
微課金も遠慮せんと、じゃぶじゃぶ行けよ
これで上位が消費すれば
中堅が日の目見るって事よ〜
しかし 鬼斬グループ先手取って良かったな
ま〜攻撃が圧倒的有利だしな
益の有名所は?ウォーターとか、つるとんたん、おはみーお、は存在感ゼロだな
俺なら 鬼斬側の楽勝C城あわよくばB城
取ってアピールするけれどな
益も一軍以外は 微課金なんでキツいかなぁ?
鬼斬 イケイケ
アピールするけれど

365 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:50:57.16 ID:BwKQWa7Y0.net
いいっすねーSイベ終わって本格的に城の取り合いになってきたか

366 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 00:02:27.64 ID:Lw8VT+Sb0.net
花道裏切り者絶対許さないマンになってて草

367 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 00:06:04.39 ID:9Q/gjGz5d.net
>>364
覇道を全力で楽しんでるね君は

368 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 00:15:10.13 ID:neBJdlJZ0.net
覇道つまらなくなってきた

369 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 00:25:34.20 ID:dBAzwrj/r.net
勢いで金を突っ込んだ廃課金者の「これ面白いよな?」と、はなから1円も課金しない農民の「無課金ないがしろにするならいつでも辞めてやるよ」の戦い。

370 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 00:29:18.15 ID:WF7Rhgr10.net
VIP2の最低限の人権課金マン高みの見物
まぁ6部隊目きたら死ぬんですがね
あれVIPいくつからなんだろうな

371 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 00:41:39.21 ID:Sdw5zZ3V0.net
益者が攻めた15分後ぐらいに一期一会が攻めたらじゃんぬが全チャでまた夜中とかいってて笑っちゃったwww

372 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 00:44:37.57 ID:eP8TvAGZa.net
>>370
いや正直言うと6部隊ノーブレインで揃えた奴から積む仕様やで。

理想的デッキを無制限で組める廃意外はだいたいNまで使い倒さないと武将がたりぬぇ。

ていうかそこまでおまいらグレード上げにゼニ稼げんのかよ迄ある。

373 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 00:44:38.15 ID:dCVjaRuH0.net
うは、交易Cにちょっかいかけたら、ガチ2都市が飛んできて瞬殺されたwww

374 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 00:45:14.73 ID:Sdw5zZ3V0.net
自分達のグループは夜攻めてもいいけど他はダメってことなのねw
S攻城見て益者すげーって思ってたけどすごいのは1軍だけだったか。

375 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 00:47:46.67 ID:RDoIX9gZ0.net
0:30で夜中ってえらい健康的な生活してはりますな

376 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 00:52:56.64 ID:dBAzwrj/r.net
眠い目を擦りながら攻城参加するか、おにぎりのようにラジオ体操しながら攻城参加するかどっちがいい?

377 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 00:58:57.97 ID:kCJcqugqa.net
>>371
それめっちゃ思ったw
口臭いのは病気だから仕方ないけどダブスタはダサいwww

378 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 01:24:45.51 ID:kkvUjiLu0.net
朝からよりか、0時って全然普通なのに
なぜごちゃごちゃ言うのか意味不明やわ

口臭出会い厨w

379 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 02:09:32.12 ID:Mfz7xipod.net
益も同時に攻撃やったりとか、
攻城戦中に城盗んだりとか、
せこい事やり始めたな。

正面から戦っても勝てないとふんだのか?

おにぎり悪く言ってたけど、やってる事一緒やん。

どっちもどっちだが、勝てないと踏んで悪く言ってた事真似するとか、終わりやな。

益乙

380 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 02:36:36.83 ID:nRR5MeeQ0.net
鬼斬老人達が湧いて来たなw
分かりやすすぎるw

381 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 03:58:27.35 ID:OEbvgM0SH.net
今さらウォーターとか、遅すぎない?
今は再編成の時。
まぁ、焦るなって。

382 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 05:46:41.98 ID:kl2V5Aqs0.net
このゲーム、鬼畜だなw
やっと念願のB都市取ったのに、その日のうちに同盟最強軍がやってきて取り返され、
翌日に同盟内で受け渡しして元通りwww

383 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 05:55:38.42 ID:kl2V5Aqs0.net
仕様変更で攻城戦がタイマンになったから同盟の意味が無くなったと思いきや、そうでもないみたいだね
ゲームでやることが無くて暇過ぎるから、同盟最強軍はボランティアで傘下組織を助けに来るwww
傘下組織は、親組織にやりがいを与えるという重要な役割があるwww

384 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 05:59:07.53 ID:kl2V5Aqs0.net
>>373
俺も暇潰しに城攻めしたら、廃課金が2つ飛んできて瞬殺されたわwww
何も出来ねえな、このゲームwww

385 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 06:23:11.65 ID:9Q/gjGz5d.net
この猛りが抑えられん

386 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 06:37:39.10 ID:kl2V5Aqs0.net
これは益々全体の硬直化が進みそうだ
仕様変更でゲームの攻略法としての同盟に意味が無くなっても、
「手下が感謝してくれるから」という理由だけで、最強軍や廃課金がバンバン飛んでくる
彼らは暇で暇で死にそうだから、喜んで飛んでくる
だから、一見して勝てそうな無微に見えても、実質的には廃課金に喧嘩を売るのと同じ
何も出来ない
趣味で資材をゼロにしてダメ元で攻めてみる、くらいが精々だわ

387 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 07:12:59.96 ID:aOhLH4+Ad.net
廃課金は微課金の俺らと違って遷都無限だから仕方ない
緩く自由な益グループ
ガチガチ、強権の鬼斬グループ
1鯖の冷戦が始まった、きえぇぇぇ

鬼斬は落とし所なんて探すなよ
益者、重課金だからって組織あげて 一気に潰すなよ
曲水は最後まで鬼斬に付いて行けよ

その他の軍は 今のうちに太ろうぜ!!

388 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 07:30:33.64 ID:dtWiFu/Aa.net
>>375
ニートにとってはなwww

389 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 07:45:49.21 ID:kl2V5Aqs0.net
これ、心底クソゲーだなぁ
廃課金だってもう賊狩りなんてやりたくねーだろ
とっくにLv50なんだから
無課金、微課金は廃課金が怖くて農民に徹する
廃課金であっても、負け組同盟の側に所属してならC都市も碌に持てねえ
勝ち組軍は戦う相手がおらん
無課金、廃課金問わず、誰も何も出来ねえ
上から下までみんな農民やってる
もう戦乱の世じゃねえだろ
早く受禅台を実装しろ
献帝から帝位を譲り受けて三国統一だ

390 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 08:06:48.07 ID:yBWGdbVMa.net
>>386
意味がわからん笑

391 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 08:07:34.74 ID:D3PExefIM.net
ひ、ひろひよ団

392 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 08:13:40.71 ID:aOhLH4+Ad.net
最後にいい立ち位置なろうと、益者に助太刀する軍出てくるらしいな
ま〜優秀な幹部は今がチャンスやもんな

今,せっかく益者一軍vs鬼斬グループってなってれるのによ〜
長期で見ると体制建て直し、課金、人数、組織力で 上回る
益者有利は揺るがないけれど
小回り効く鬼斬が何処まで食い下がるかやなぁ

鬼斬に朗報 益者一軍はおそらく 行軍もう少ないで、S城イベあれだけやってるからな
行軍全買いしてるだろうが 少ないはず

これが終われば鬼斬も、益者も、グループ再編やろうな 組んでるだけでなんのメリットもない所はチョキチョキだろうから
その辺のもどんな動きするかおもろい展開やなぁ
各団長&幹部の手腕もみどころw

393 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 08:18:44.74 ID:Ov5XI38o0.net
悲報、益者中原から完全に追い出される

394 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 08:31:27.46 ID:H9nn+ssjM.net
益者も押され出してんの?
時代は変わるな

395 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 08:37:34.48 ID:G1ASm7oUa.net
社畜であり無理して課金組が多い益者は朝は無理だからな。我々年収億クラスの集団にはかなうわけないのだよ。梅栗は息してるのか?顔真っ赤で通勤中か?www

396 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 08:39:08.57 ID:lZPiYRmQa.net
クレカ限度額まで戦う廃人達と小遣い内で戦う微課金達とで、勝負になるわけないじゃないですか

397 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 08:42:31.85 ID:JIUHzCzka.net
どうせ土曜は賊討伐ポイント倍なので、
土曜までやることがない

398 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 08:43:41.53 ID:G1ASm7oUa.net
今こそ益者の乞食共壊滅の時。我々に賛同する軍団は同時攻めで益者軍団を総攻撃。我々の攻城中は益者も犬たちに援軍出せないからC.B城のチャンスだぞ!

399 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 08:46:13.78 ID:WQoQiviRa.net
年収億クラスの集団と言いながら、鬼斬に課金者少ないのが笑いどころかな、
鬼斬アンチの書き込みにしか見えないぞ

400 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 09:43:18.24 ID:w6LZo9MM0.net
素朴な疑問なんだけど朝とか真夜中に城取って楽しいの?

401 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 09:55:36.58 ID:yBWGdbVMa.net
別に取れれば楽しいだろうし良いんじゃないの。
朝人数揃うとか凄いことだし。
おれはマジ勘弁。他の時間に取り返されるだけだし。

402 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 09:58:41.58 ID:9z/Kf3ivr.net
>>399
おまえほんとニートの思考だよな

403 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 10:01:34.89 ID:o0uLBh/h0.net
>>400
素朴な疑問なんだけど、自分の生活スタイルがなぜ皆の当たり前だと思うの?

404 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 10:02:12.30 ID:kl2V5Aqs0.net
>>400
作業だな
昨日の深夜にC城取られたから、今朝おはようついでに取り返したったわ
お互いに徒労でしかない

405 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 10:08:01.51 ID:DdzczG+1a.net
梅栗、討ち取ったり〜www

406 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 10:08:04.76 ID:P7ogyO8sH.net
昨日から14鯖でも始めたんだが、あの寿っちゃんがいて驚いた
偽物かもしれんが本物だったら2鯖やめたんかな

407 :sage:2020/11/19(木) 10:23:57.31
朝から攻城戦仕掛けるとか迷惑でしかないだろ
お互い楽しむ気があるなら人がログインしてそうなときやれよカス

408 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 10:21:32.40 ID:G19kZxuA0.net
寿ちゃん、乱舞もやってるぞ?

409 :sage:2020/11/19(木) 11:28:48.05
そもそもワンパンやってたところにモラルなんかあるかよ
寿?乱舞?笑かすな、マナーも最悪の軍団だろ

410 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 11:12:16.24 ID:5vLgHq5P0.net
今更、14鯖始まったのな
30日以上まってたけど、おっぱい三国志面白いから、覇道にとっておいた10万ぶち込んでしまった。
覇道はもうやらないな

411 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 11:17:00.57 ID:BEgmcKwW0.net
>>389
まじクソゲー

412 :sage:2020/11/19(木) 11:42:25.96
賊狩で1部隊逃げて引っ張っているやつも相当みっともないな

413 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 11:45:17.71 ID:zFN73mdU0.net
>>371
誤爆に見せかけた煽りってのが最高にださかったわ
とられて悔しいって素直に言えば良いのに
ああいうとこでじゃんぬの器が垣間見える
相手がフル無視してて余計笑えたわ
曲水とかって大人よな、益者とか鬼斬と違ってあーいう煽りに無反応だもん
梅栗もこないだ個チャでくれって言った直後に全チャで煽り入れててドン引きしたわ

414 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 12:06:14.59 ID:kDFqb5fe0.net
賊サーチしても賊歩兵・強しかいないんだが
これってまわりも弓が弱すぎてあまり育ててないからなのか?

415 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 12:12:10.62 ID:Sdw5zZ3V0.net
>>414
廃課金以外は弓なんて育てる余裕ねーよな・・・
めちゃくちゃ雑魚すぎて・・・。

416 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 12:15:58.52 ID:53opHac0p.net
やはり鬼斬のほうが強いか
戦力は互角だし軍団長の器の大きさの差だな
人間的にも梅栗よりぶはちんのほうが出来てるし当然の結果

417 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 12:19:18.96 ID:kDFqb5fe0.net
>>389
軍団システムが諸悪の根元だよなー
上位層が独占していてD拠点であろうとも攻撃目標にした瞬間に、どこからともなく城が自城の横にワープしてきて空き家の城がボコられるっていう
cとかbの城確保したらD拠点は確保できないとか縛りいれればいいのに
現状農民しか出来ないのに、栽培地も軍団でシェアしてて空きの出る時間がないっていう
賊退治くらいしかやることないんだが、賊歩兵・強ばかりで手が出ない
詰んでる

418 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 12:23:40.59 ID:7xQQuDhBp.net
CD拠点で飛んでくなんてよっぽど暇なんだな
Bでも守りに行くの交易所ぐらいだわ

419 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 12:26:37.32 ID:XMIbsKB5p.net
じゃんぬの昨日の煽りはほんと無駄
普通に煽りだし、ただでさえ防衛に駆り出されてイライラしてるのにヘイト集めるのやめて欲しいわ
ちな益者

420 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 12:27:27.02 ID:DzLFCzwo0.net
まさしく交易徐
あそこ押さえないと強く出来ないから渡さないってのは正しいんだけどなー
ほとんどの拠点が上位の談合で占めててボッチ勢は何もできねー

421 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 12:30:20.75 ID:7xQQuDhBp.net
じゃんぬの煽りって何時ぐらいだったんだ?
今あそこの軍団攻城してるが平日の昼間の方がありえないだろww

422 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 12:31:05.14 ID:8iXwfKp4r.net
アプデ後の数日様子を見てたが引退することにしたw
相手がログインしてない時間を見計らって攻めるゲームでしょこれ
つまらなくなったし戦略性も低い

423 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 12:34:49.74 ID:Sdw5zZ3V0.net
じゃんぬは0時半ぐらいかな。
その15分前ぐらいに益者が一期一会の城攻めて、その矛先が凌雲に向いた感じ
前も昼間に攻めてたけど、益者のダブスタひど過ぎて笑うしかないww

424 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 12:36:31.70 ID:kl2V5Aqs0.net
B拠点防衛やってるんだけど、駐屯する価値が全く無いわ
拠点耐久は据え置きだけど部隊の火力は上がっているから、駐屯軍を無視して強引に攻めるだけで落ちてしまう
だからみんな任意遷都で城を攻めるんだな
急いで拠点を防衛しても間に合わないから、せめて城だけでも飛ばす、と

425 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 12:43:49.10 ID:7xQQuDhBp.net
>>423
0時半て全然深夜じゃないやんけw
小学生かあいつは

426 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 12:47:13.89 ID:+2HMbspzd.net
高レベル相手にはもう拠点防衛無理だよな、凄い勢いで削れてくし

427 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 12:47:42.47 ID:kl2V5Aqs0.net
>>417
栽培地占拠は俺が主犯だわ
相手の部隊が持ってる資材の量を見れば、採集が残り何分で終わるか分かるでしょ?
だから終わり間近になったら付近の酒場に騎馬隊を待機させて、空いた瞬間に横取りする
一度取ってしまえば、後は軍団の連携プレイでずっと占拠出来る
A採集、B採集は完全に独占してるわ
C以下は興味無いから好きにさせてる

428 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 12:49:16.33 ID:53opHac0p.net
じゃんぬは臭いからなあ
あいつ地味に後頭部薄いし

429 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 12:57:27.16 ID:kl2V5Aqs0.net
>>417
賊歩兵だけど、黄忠、厳顔、張飛なら良い感じに狩れる
でも大抵の人は呉、タイシジ隊になっちゃってるから賊狩りに向かない
かと言って今から黄忠を育てても一人前になるのは二ヶ月後・・・
何も出来ないのに手間ばかり掛かるな、このゲームは

430 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 13:00:52.52 ID:zFN73mdU0.net
益者は
サシでやろう!→攻城戦に同盟きまくる
夜中とか人いない時間に攻城すんな!→自分たちもやる、社会人インできない昼間攻めまくり
エラー時に攻城すんな!→傘下が攻めまくってるの見て見ぬ振り
Sイベ時は手出しすんな!→S城攻めてる軍団のA拠点奪いまくり、指摘されたら逆ギレ
こんな具合でダブスタ連発だからな
正直人間性って部分ではぶはちんと大差ないね
何故反益者が増え続けるのか考えた方がいい
紳士気取るのは勝手だが中身が追いついてないよ

431 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 13:04:33.46 ID:dCVjaRuH0.net
DC拠点程度の防衛にまで、拠点移動してくる廃人の遷都力は無限なのか・・・

432 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 13:06:00.83 ID:k8braohp0.net
新規がやる七日祭、あれ鬼畜すぎない?

拠点とれっている?期限もあるし

433 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 13:11:20.00 ID:tRu4XXdC0.net
>>430
ここで執拗に鬼斬ネガしてる益もそうだけど、基本どっちもどっちよな。
益と鬼両方と戦う第三勢力はまだか!?

はるよし先生・・三国志がしたいです。。。

434 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 13:11:21.21 ID:WQoQiviRa.net
急にぶはちん擁護が増えるのは面白いな、
あれが吐いた暴言のスクショは消えないのにな

435 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 13:11:52.62 ID:FwRIETEu0.net
あんなん余裕だろ
別に取ってから1日確保しろなんて言ってないし
拠点も君主も墓場のDと抜け殻適当に攻めればいいだけ

436 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 13:14:46.38 ID:Sdw5zZ3V0.net
>>434
ぶはちん擁護はしてないよ。
益者も酷くて結局ぶはちんとどんぐりの背比べしてるだけっていうこと

437 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 13:16:08.94 ID:cdzhTbyjd.net
益者も必死だな。

否定していた、昼や夜中に攻城戦で同時攻撃してるから、笑える。

全チャでおにぎりや一期一会に文句言う前に、仲間に文句言えって。

吐いた唾呑んで恥ずかしくないのか?

438 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 13:16:39.44 ID:ZpOvqfEd0.net
なんや益者も結局ただの自己中軍団やんけ
よう鬼斬の悪口言えるな

439 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 13:21:31.25 ID:zFN73mdU0.net
>>436
これだよな
益者は自分たちのダブスタ指摘されると、ぶはちん擁護だって論点ずらすからわかりやすいw
第三者から見たらどっちもどっちなんだよなぁ

>>437
ぼくたちのかんがえたルールにしたがわないやつはやっつけちゃうぞ!
でもぼくたちは自由にルールやぶるぞ!
ってのが益者のスタンスなんだよなぁ

440 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 13:28:35.98 ID:Sdw5zZ3V0.net
正直益者は傘下からまともなメンバーだけ集めて、2軍団ぐらいに縮小。
その後他の傘下はすべて放流ぐらいした方がいいのでは?
本体はそこまでひどいとこ見てないからその方がイメージ的にもまともになりそう。
城もタイマン仕様になったから1軍団内でのアクティブだけが重要になったし。

441 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 13:30:23.97 ID:cdzhTbyjd.net
そういう事か!廃課金プライドルール?

ぶたちんは、暴言吐いてるが信念はありそう。

梅栗は言葉使いがマシなだけで、信念無くて、ワガママルール。

どっちも最低と思うが。。。
どっちに着くかは人それぞれだな。

他、頑張れよ。

442 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 13:35:21.07 ID:h+4p0kDhM.net
勝ってた時に綺麗事吐いてると大変やな

最初から仕様範囲でなんでもありにしとけば良かったに

443 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 13:36:36.38 ID:Sdw5zZ3V0.net
>>441
ほぼジャイアンw
お前らは俺に従え、俺だけはルール無しで動く!って感じかとw

444 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 13:57:47.51 ID:tRu4XXdC0.net
>>434
むしろスクショ晒して喜んでる奴見てそれに賛同しようなんで誰も思わんよ。

ぶはちんが擁護されてるんじゃなくてお前らが嫌われとるだけ。

445 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 14:18:10.79 ID:DzLFCzwo0.net
>>431
13鯖だけどやべーぞ
24365でパトロールしてんじゃないかってくらい即かっとんでくる
ガチ具合がハンパない

446 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 14:18:12.63 ID:byHgzQ5H0.net
コラ画像で情報操作しようとして完全に逆風吹いたな。平日日中の同時攻めとかやることが小物。持ち城の数でなく1鯖民の9割敵に回したな。

447 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 14:18:56.63 ID:znv/sMYB0.net
鬼斬の下っ端はぶはちんにここの警備もしろって命令されたのか?
急に自分たちより梅栗の方がーってコメント増えてきたし
どっちが糞が判断してやるからもっと燃料よこせや、今の所は画像出回ってるぶはちんの鬼斬が1サバの糞確定だがな

448 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 14:30:27.58 ID:zFN73mdU0.net
>>447
急に?
益者のダブスタは前からだぞ
益者の工作員が減ったから目立つようになってきただけ
というか「ぶはちんはくそだが益者も目糞鼻くそ」ってレスが大半なんだがお前にはこれがぶはちん擁護に見えるのか?

449 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 14:37:24.31 ID:GsOe1QrQM.net
3鯖みたいに1鯖も掲示板の流れ変わったな

450 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 14:44:47.48 ID:Sdw5zZ3V0.net
>>447
431でも書いたけどさw
どっちもどっちなのよ外から見てるとw
ちゃんとコメント見てから書かないと評判落とすだけだよww

451 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 14:45:36.55 ID:700IOrQNp.net
他鯖からしたらスクショが正義なんだよ
だからぶはちんってやつのが圧倒的に屑
叩いて欲しかったら梅ってやつの暴言スクショあげろ

452 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 14:45:56.28 ID:XMIbsKB5p.net
>>430
sイベ時の妨害は故意にやってたよ
ちな益者

453 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 14:48:41.75 ID:Sdw5zZ3V0.net
>>451
他鯖なら関係なくねww静観でいいと思うよw

454 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 14:49:34.84 ID:700IOrQNp.net
1鯖以外ネタなくて暇なんだよ

455 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 14:50:04.62 ID:h+4p0kDhM.net
>>451
ワッチョイの存在知らなさそう

456 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 14:50:26.74 ID:Sdw5zZ3V0.net
>>454
あっ・・・

457 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 14:57:29.04 ID:f2MMQMRUd.net
>>431
戦闘力というか暇なのがよくない説はあると思う

458 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 15:10:09.90 ID:Lw8VT+Sb0.net
三鯖は薔薇の瓦解で雰囲気変わって群雄割拠で全チャ賑やかで楽しいわw

459 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 15:42:34.47 ID:PPCs2Gdu0.net
おにぎり工作員多数でワロタw
ま、頑張れ!w

460 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 15:53:27.90 ID:jw1q6f2/0.net
遷都は使ったらせめて5分は使えないとかにしてほしーわ

461 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 16:06:48.86 ID:QQOk+k60d.net
チュートリアルスキップしてガチャ終わったあと無反応になって立ち上げ直してもだめなんだけどなにこの致命的なバグ

462 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 16:09:58.53 ID:0I9d1LOh0.net
新規お断り

463 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 16:15:28.71 ID:Y3hBnP3I0.net
リセマラさせてくれるなら最初から確率上げといてくれよって思わん?

464 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 16:16:30.04 ID:L4uBUVrc0.net
任意遷都令がガンの一つだよな、このゲーム。
エリアを制圧とかに意味がないと言うか、戦線を上げたり広げたり
軍団でまとまって根城を作って広げるという感じにならないし。
さらにイベントごとに移動しないとイベント効率が悪いがそれはそれで
賊狩りとかだと混み合うわけで。ゲームの設計自体見直すべきだと思うが
運営がやらないなら引退だなぁと思う今日このごろだわ。

465 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 16:23:27.20 ID:Ov5XI38o0.net
拠点はリセットして、最初の1つ取ったら隣の拠点しか攻められないようにするのはどうだろう。

466 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 16:28:11.50 ID:Sdw5zZ3V0.net
>>465
それぐらいがいい気がするわ。
軍団で固まって守れるし。

467 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 16:33:32.19 ID:OpQILYHQ0.net
最初は全部Dで確保し続けたらCに成長とかね

468 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 16:34:55.92 ID:ZwsPdhzIM.net
拠点が個人所有なのも微妙なんだよな
軍団所有とか、なんかうまく処理できないものか

469 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 16:45:08.54 ID:Ov5XI38o0.net
>>467
これもいい案ですな

470 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 16:46:56.20 ID:kl2V5Aqs0.net
その辺はゲームの抜本的な部分だから、設計見直しは不可能だと思う
このゲームって任意遷都でどこへなりとも好きに移動できることがグランドデザインの大前提だから、
任意遷都を封じるなら、一体何をどこから調整すれば良いやら
別のゲームを新規で作り直す方が早いと思う

471 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 16:47:29.55 ID:Ov5XI38o0.net
>>468
これも。
まとめると
・拠点は一旦リセットして、最初の一つ取ったら隣の拠点しか攻められないようにする
・D拠点ないとC拠点攻められないようにする
・拠点には成長の概念を持たせる
・拠点は軍団の領土扱いにする


これで、領土の拡張を表現できそう

472 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 17:09:14.09 ID:jw1q6f2/0.net
ほんと任意遷都のせいですべてがぶち壊しよな

473 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 17:15:48.63 ID:Wd0dcFADr.net
任意遷都のことは運営にゆおーぜ
声が増えれば少しはまともになるかも

474 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 17:17:11.58 ID:PSh3n1DiM.net
新三國志どころか
売れ筋のライキンやローモバも任意遷都あるから無理

475 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 17:23:44.27 ID:0I9d1LOh0.net
このクソゲーじゃ防衛に特化した罠城みたいな事出来ねぇからなぁ

476 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 17:25:25.65 ID:Sdw5zZ3V0.net
任意遷都については運営の稼ぎ頭にもなってるだろうし、
武将のカンストがすぐに終わることを加味しても継続課金用のアイテムを捨てるとは思えないから厳しそうだな

477 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 17:32:39.65 ID:kl2V5Aqs0.net
運営も頑張って頭を悩ませてるんだろうけど、かなり根の深い部分を間違えてしまった感があるからな……
C都市の耐久を上げる、下げるみたいな調整では済まないでしょ
デザインの根本を見直さないと

478 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 17:36:10.55 ID:CDMMg3QO0.net
任意遷都後の行動 or 実際に遷都するまでの時間

に何かしら制限かけりゃいけるわ。

ワープそのものじゃなくて、即ワープ即行動がおかしいと言っている。

479 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 17:37:14.12 ID:JIUHzCzka.net
味方拠点範囲内への遷都であれば即行動可能
そうでなければ、遷都後強制休戦10分とかになってほしい。
拠点維持で兵站繋ぐメリットにもなる

480 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 17:46:28.61 ID:kl2V5Aqs0.net
任意遷都を問題視する声が大きいけど、じゃあ任意遷都問題を改善したら、
明日も明後日も賊狩りすることが楽しくなるのかね? その次は鉄鋼集めかな?
今から新規が入ってきて、しばらく育成すれば周や益者と渡り合えるようになる?
って考えると、問題は任意遷都だけではなく、ゲーム全体のあっちこっちがガタガタであることが分かる
一番の根幹である「何を楽しむゲームなのか?」が今や意味不明になっちまってる

481 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 17:50:31.35 ID:JB6E540Nd.net
チャットで謝罪ゲームだろこれ

482 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 17:52:34.13 ID:tCGFhJNZ0.net
>>480
今からの新規がいきなり益者に渡り合えるゲームの方がおかしいだろ

483 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 18:05:23.40 ID:kl2V5Aqs0.net
>>482
いきなりじゃない。「しばらく」だ
その「しばらく」が3ヶ月か半年か知らんが、新規はその間ずっと忍耐と農民の日々か
誰がそんなゲームをプレイするんや?

484 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 18:07:47.27 ID:o6b8Oaks0.net
>>481
これだな。外交ごっこゲー

485 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 18:09:11.16 ID:CDMMg3QO0.net
>> 475
「何を楽しむゲームなのか?」

君主の叩き合い、城の取り合いだろ?
イベントや賊狩りはあくまでサブ目標。銅銭集めも同じく。
サブ目標を達成すると良い報酬がもらえて、メイン目標で有利になる。

ゲーム上の距離が生かされているゲームバランスにして欲しい、という話。

そこが生かされれば軍団として拠点を守る必要も出てくるし、
拠点守れてる範囲が擬似的な領地として扱える。

そういう要素が欲しいと言っているの。

486 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 18:16:24.62 ID:+2HMbspzd.net
新人育成専門の三軍作る軍団とか出ても良いだろうな
ただ複垢で実は大ベテランってのが沢山居たりしそうで教える必要のある人を見分けるの大変そう

487 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 18:18:49.85 ID:tCGFhJNZ0.net
>>483
普通だろ半年でトップと渡り合えるとかトップ連中何してたんだよそれww

488 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 18:24:29.01 ID:kl2V5Aqs0.net
>>487
だからもう新規が入らないのは明らかだな
それが当然なんだから

489 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 18:29:49.84 ID:kl2V5Aqs0.net
>>485
話は分かるけど、無理っしょ
領地が固定されたら、例えば周と隣接しちゃった軍団はどうやって生き残ればいいんや?
領地がゼロになった軍団はどこに飛んでいく?
とかとか、別の問題が山のように浮上して、ゲームデザインの根底を見直さなきゃいけない話になる
ゼロから別のゲームを作り直した方がまだ現実的

490 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 18:39:29.29 ID:o6b8Oaks0.net
課金して強くなりましょう
課金仲間と課金額を競いましょう
課金軍団と戦うのは不毛です同盟です
洛陽は持ち回りで決定しています
いつか実装される鯖対抗戦まで農民です
たまに微課金賊軍団を叩いて暇潰しです

さあ、あなたも課金しましょう

491 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 18:42:48.70 ID:Z8XdNe8+a.net
10鯖で鞍替えしまくってる奴おるな
情勢見て強いとこ強いとこに
しかも一個手前もその前の団でも副団長してて、全チャで募集までしてたからタチ悪い

492 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 19:06:15.10 ID:ZpOvqfEd0.net
勝ち馬乗りはどこにでもおる
辛い時期を耐えてた軍団からしたら気に食わんだろうな

493 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 19:08:16.92 ID:k8braohp0.net
>>491
情勢見誤ってS城1位独占した軍団からNo.2に移っちゃった馬鹿もいるからセーフ

まあアプデ前は連合組まれて城なしまで追い込まれてたから仕方ないよなあ 

494 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 19:14:39.78 ID:IxbPCYKo0.net
もうみんなでCOMと戦うみたいな別ルールのサーバー作って初回サーバー移動は無料にしちまえよ

495 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 19:17:39.02 ID:LNRlQoeh0.net
任意遷都は200里とか500里とか制限すれば?遠くへ行くには沢山使わないとだから売上伸びるかと!
仕様変更の時に詫びで任意遷都20枚も配れば批判も出ないし大丈夫!

496 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 19:18:23.37 ID:LNRlQoeh0.net
任意遷都は200里とか500里とか制限すれば?遠くへ行くには沢山使わないとだから売上伸びるかと!
仕様変更の時に詫びで任意遷都20枚も配れば批判も出ないし大丈夫!

497 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 19:25:54.79 ID:ioo1I3A/0.net
>>493
それ誰?w

498 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 19:26:49.00 ID:lZPiYRmQa.net
どうせ過疎化が進んでるだろうし、アクティブ同士で集まって行くのは止まらんよ

499 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 19:42:11.77 ID:znv/sMYB0.net
そろそろ鯖戦争させてくれよ
外に敵作れば内部は一時友好モードになるだろ

500 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 19:45:34.90 ID:Z8XdNe8+a.net
>>493
なんや、お互い様ってことやな
一途なワイにとっては幾分気持ち悪く感じたんや

501 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 19:45:53.66 ID:gCvvZ81o0.net
サバ戦争させるくらいなら最初から魏呉蜀に色分けしとけよ
そうすれば上位みんなが同盟とか起きなかったろ

502 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 19:50:36.84 ID:SN7AnCKp0.net
拠点なんか取った取られたのゲームなのに威圧してくるやつがいる
こいつら何なの

503 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 19:51:07.48 ID:I2AHCICe0.net
ライキンは関所の概念があるから
任意で至るところには飛べないぞ
地域地域の関所落とさないと自由に飛べない

504 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 20:18:57.10 ID:kl2V5Aqs0.net
揉めてる鯖もまだあるようだが、殆どの所ではゲームの勝敗はもう決まっている
本来なら今の時点で一番強い所が優勝として、リセットした上で第二回戦に進む頃合いだろう
ただ洛陽どころかS都市も解禁されてないから勝敗が確定したゲームがクリア出来ないだけ
ゴールのないマリオカートを周回遅れで走っているようなもの

505 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 20:47:39.16 ID:e28WyedX0.net
このゲーム戦争しようにも城の奪い合い、飛ばし合いだけってのが不味いわな
三國志を謳いながら三國志要素が知名と武将だけなのも苦しい
領地や関所なんかといったシステムもないから例えば益州を包囲して追い込む、なんてこともできない
運営は戦争を煽るならせめてこういった要素入れてくれないと今のままじゃ戦争と言うよりおままごとにしかならんのよなぁ

506 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 20:55:20.16 ID:e28WyedX0.net
ぶっちゃけデータ引き継げるようにして1から作り直した方が良いんじゃないだろうかと思う
根本がグラグラだからアプデでどうにか…ってレベルじゃないと感じる

507 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 21:04:37.93 ID:ZNY25ZTO0.net
ビックリするぐらい賊歩兵しかいねーな

508 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 21:26:36.22 ID:Eko2DeJjd.net
9鯖再編すげーなー
セキトバ1強が三國志になってきたわ
セキトバと奴隷ゼニス桃園
孫権ノア天武南蛮
レイブンズ雪のなんとか

509 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 21:52:59.70 ID:BlRih0ND0.net
複垢でタイルキルして自分の部隊を送り込む便利さに気づいたわ

510 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 21:58:05.83 ID:eyGXq6EIM.net
1強崩れまくりで良アプデやん

511 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:04:22.48 ID:Eun8bkZ6a.net
>>508
雪うさぎってモコリスとノアから分裂して出来た軍団だろ?赤兎馬とは敵対関係?そうなれば群雄割拠になってワクワクする。

512 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:10:14.14 ID:kl2V5Aqs0.net
>>505
その城や都市の奪い合い、飛ばし合いも、強い方が力任せにドカーンとぶっ飛ばすだけの雑な戦いなんだよな
自分達より強い軍団に襲われたら最後、為す術無く落ちる
「拠点や都市を守る為の工夫」みたいな戦略的な要素は一切無い
ただ殴り合って強い方が一方的に勝つだけ

513 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:23:34.56 ID:xd304YXLa.net
ブロックしたらブロックした相手にブロックしたのばれますかね?

514 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:28:03.28 ID:xd304YXLa.net
>>509
必死すぎてなんか草

515 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:30:35.32 ID:v83GJ+jvd.net
もう族狩りさせてくれ

鬼斬の自演見苦しいから
確かに鬼斬にも重課金居るよ

益にレベル20代がいるか?
鬼斬にレベル40オーバーいるか?
奇襲成功で押してるが 攻城は攻撃有利は知ってますか?
冷静になればわかるでしょ
どんなゲームの傾向も似てるけれど

516 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:40:33.93 ID:Vn2DNKQh0.net
>>515
どっちももーいーよ笑

517 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:43:26.82 ID:ZpOvqfEd0.net
個人的には鬼斬さん応援してます
1鯖をもっと荒らしてください

518 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:53:13.93 ID:6oTYbxPWF.net
>>511
モコリスも入ってるなら赤兎馬側でもあるんじゃねーの
実は嫌われてたのか?

519 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:54:55.64 ID:SuKvR8eed.net
>>508
ノアは相変わらずコスイことやってんなww
攻城参加できるやつを日替りで壱⇔弐移籍してんじゃんw
攻城戦タイマン仕様?実質複数軍対単独防衛やぞコーエーさんよw
ノアに比べれば赤兎馬は真っ当だわ

520 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:58:14.29 ID:6oTYbxPWF.net
>>519
まぁ涙拭けよ、夜天星か?
赤兎馬に頼ってないで鍛えてから出直そうな

521 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 23:07:59.57 ID:tv90hM260.net
梅栗はDUPEやめなさい

522 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 23:17:10.17 ID:NVmAd7mZ0.net
>>519
確かにノアは壱と弐で参加できる人を入れ替えしてるらしいな
気分じゃないけど参加しなきゃなぁってときもあるしそういう時に気兼ねなく休めるから羨ましいわ
毎回動員もすごいんだろうし

523 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 23:17:31.67 ID:FwRIETEu0.net
幸運とかいう糞技能どうにかしてくんねえかな
経験値周りの仕様決定前に入れてそのまま放置してるだろ

524 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 23:18:16.92 ID:jDjPptUT0.net
ここで自演する、鯖の主力軍団がいるゲームとか終わってるわ
しかも目立ってるし
ほとんど一般人いなくなってるんじゃねぇの

525 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 00:20:48.11 ID:xaZCxCmY0HAPPY.net
賊減った?

526 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 00:39:59.33 ID:55/+5mRw0HAPPY.net
>>513
サブ作って試せばえーがな

527 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 00:47:00.30 ID:55/+5mRw0HAPPY.net
>>518
モコリスは赤兎馬との同盟解消みたいですね
レイなんちゃらはまた順位下げたね

528 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 00:55:07.57 ID:EyZ8fQnT0HAPPY.net
>>515
賊狩りしてたら怒られるんか?
居留守あかんのか?
ゲームなんだし自分の生活中心でいこうぜ

529 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 02:21:27.76 ID:gOz+8v/m0HAPPY.net
今日も一日、何も無かったな
都市を攻める者もおらず、城を攻める者もおらず

530 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 02:32:19.27 ID:gOz+8v/m0HAPPY.net
今までの癖でついつい偵察してしまうけど、
攻めたら廃課金を呼び寄せると分かってるから攻められないんだよな
イベント中はこの場所から動きたくないし

531 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 03:30:49.53 ID:IN+J78sw0HAPPY.net
お前らぐだぐだ文句言う割にやってるってことは結局このゲーム好きなんだな

532 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 04:07:19.52 ID:J5Qb4c4/pHAPPY.net
そんな大きい不満もないし普通に楽しんでるぞ

533 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 04:24:42.86 ID:s/iN0Efz0HAPPY.net
>>508
結局2番手のZENITHが奴隷やってるんだから9鯖は終わりよ

534 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 04:42:39.68 ID:0xfnlZXHrHAPPY.net
35年の集大成を外せば、有りっちゃあり。クソゲーだが

535 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 05:49:56.61 ID:qRa02vhYdHAPPY.net
お前らなんだかんだ楽しんでるな
ええことや

536 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 06:53:35.49 ID:AgblxY7/0HAPPY.net
酒屋Aが埋まり過ぎてうざいから複垢で部隊攻撃するわけよ
そして空いたところに本垢で入る

537 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 06:54:27.24 ID:IgXX/hw9pHAPPY.net
バレバレだろ

538 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 06:57:51.01 ID:9onq0mZr0HAPPY.net
複アカって規約的にはセーフ?バレバレでもデメリットないならやりたい

539 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 06:58:38.06 ID:E2Nq7YQz0HAPPY.net
酒屋独占してると絶対攻めてこられるな

540 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 07:04:25.30 ID:5oTCX8Au0HAPPY.net
全チャでこいつ複垢使ってタイル城飛ばしした後本垢で場所取ってくるぞってバラされてボコられるぞ

541 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 07:08:07.46 ID:vx1ratkadHAPPY.net
大体放置してるからタイル成功するしね
仲間3人集めて行けばそのあとの報復も返り討ちで軍団ミッションとかもこなせる
全チャは見なければ気にならない

542 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 07:21:47.25 ID:lZOkqdZ20HAPPY.net
C拠点程度に必死になる29歳の男の人って・・・

543 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 07:24:50.42 ID:he/zSfCZ0HAPPY.net
軍令書がだだ余りしてるんだけど何に使うの?

544 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 07:36:25.42 ID:gOz+8v/m0HAPPY.net
>>543
賊狩り

545 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 07:56:23.93 ID:gOz+8v/m0HAPPY.net
明日までが賊狩り
そこから鉄鋼集め、資材消費応援、宝玉購入応援、材木集め、宝玉消費応援、賊狩り
、石材集めって進行か
その辺りで年末年始イベントとして、賊を狩ると銅線が貰えるお年玉キャンペーンだ

546 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 08:13:41.62 ID:PMvS0IDb0HAPPY.net
いやハロウィンとほぼ同じクリスマス賊狩りだろ

547 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 08:15:26.22 ID:HztUHolOdHAPPY.net
>>520
あいつらの全チャ煽りは見苦しいよねw
やられたときだけ出てくるwww

548 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 08:32:26.42 ID:gOz+8v/m0HAPPY.net
>>546
トナカイ賊騎兵か

549 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 08:52:16.25 ID:imbN62100HAPPY.net
>>515
そろそろ懲りろ益者さん・・
終いには梅に追放されるぞ

550 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 09:00:03.83 ID:XpfJf+ITMHAPPY.net
>>545
そのお年玉イベントめっちゃいいじゃん!運営さん!頼みますよ

551 :sage:2020/11/20(金) 09:39:46.72
>>489
そんなもん簡単、領地からじゃなれればじゃなれるほど部隊が弱くなるとか
軍団レベルで抑えられる領地の数が変わるとかでOK
小さい軍団は地方を抑えればそれなりに楽しいだろ
大きい軍団なんて中央を抑えたがるにきまってる

552 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 09:36:02.69 ID:QibUQTIp0HAPPY.net
>>549
お前頭弱くていいな 重課金はマウント取るまで辞めないんだぞ

そんなの何処のゲームの、どこの鯖にも居るんだよ!

勝ち目のない、ダラダラ抗争に巻き込むな
鬼斬だけでやれ

その内周りの中堅チームに置いてかれるは

着地点はどこなんだ?ジリ貧じゃねーか
行軍販売されたら 間違いなく鬼斬詰むわい

所属する所は 、みんな ちゃんと考えたがいいぞ ほんとコスパに関わる最重要事項だ
俺は既読スルーの居留守すっかな で文句出たら出奔上等

(`・ロ・´)ハヨハヨ!鯖移動こーい

553 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 09:58:33.10 ID:mL1xmanVrHAPPY.net
鯖移動が実装されても移動先で同じことになるだけでは?まずはプロデューサーを変えることが最初だと思う

554 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 09:58:42.59 ID:+SW0CCW20HAPPY.net
全サーバーの洛陽落ちたら、一旦リセットして軍団総合力ごとにリーグ制に振り分けて欲しいな。

555 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 10:08:30.86 ID:H2H/FK9S0HAPPY.net
任意遷都が悪いのではなく他のゲームシステムの設計が悪いんだと思うけどな
任意遷都がないSLGアプリもやったことあるけど漏れなくクソゲーだったし

556 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 10:19:55.82 ID:A04PW6ZGaHAPPY.net
任意遷都くらい買え
無課金・微課金のくせしてガチャばっか回してるからだろ
おれはほぼ無課金だけどこないだの宝玉消費応援のタイミングで遷都100個買ったぞ

557 :sage:2020/11/20(金) 10:50:18.25
任意遷都が悪いにきまってんだろ、あほか
他のゲームならともかく三国志の世界観にあうわけないだろ、何のために三国志選んでKOEIのゲームやってると思ってんだよバカ

558 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 10:57:17.31 ID:QibUQTIp0HAPPY.net
>>553

そこそこイベントとかも楽しみたいし
戦争とかも、着地点決めて 短期間やる 終わったら、ノーサイドみたいなのを できる幹部が居るところ探したい
それでいて人数も多めって

これハードルが高いか?

559 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 10:59:56.10 ID:hxLcUwnidHAPPY.net
任意遷都は1日に買える数がVIPレベルで変わるから、100個も買えた時点で超廃課金

560 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 11:09:12.63 ID:gOz+8v/m0HAPPY.net
任意遷都が何十個も必要になるのは暇な廃課金だけ
普通のプレイヤーは休戦貼って農民やってる
拠点の取り合いや城の飛ばし合いなんて、やりたい人だけで自由にやっていれば良い
多くのプレイヤーは戦わない事が最適解だと分かってる

561 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 11:10:16.00 ID:A04PW6ZGaHAPPY.net
>>559
エアプすぎる

562 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 11:14:01.18 ID:A04PW6ZGaHAPPY.net
>>560
無課金こそ強い軍団に寄生すべきで積極的に攻城参加して掠奪して寄付しないと
農民したいやつはこのゲーム向いてなくないか?
てか農民プレイの何が楽しいんだ?
あつ森でよくね?

563 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 11:24:26.36 ID:imbN62100HAPPY.net
>>552
完壊で草

益にもこんなのおるんやな・・

564 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 11:24:54.36 ID:VVQ+FVQurHAPPY.net
細々と攻められないように農民暮らし、の何が楽しくて三国志ゲームするのか、俺には一ミリも理解できん

565 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 11:25:51.84 ID:HPDEfEKm0HAPPY.net
>>556
確実にガチャの方がいいわ
最低でもssr10体はでるだろ

566 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 11:25:59.71 ID:hxLcUwnidHAPPY.net
すまん軍令と勘違いしてた

567 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 11:28:50.39 ID:knqzaBVB0HAPPY.net
任意遷都も変える数制限したらいいのにな。どうせ12月に武具、馬実装でそっちで金稼げるやろ。

ていうか、そういうところ新三国志と同じで正直勘弁して欲しい。そんなことより
SRをSSRとかに昇格できる仕組みの方がなんぼか良い。無課金にもコツコツ続けさせる仕組み入れないと、終わるよこのゲーム。

568 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 11:36:16.33 ID:A04PW6ZGaHAPPY.net
>>565
まあ価値観はそれぞれだけどな
おれはみんなでワイワイ攻城するの好きだし拠点攻防からの乱戦とか楽しい
廃課金飛ばすと気持ちええぞ
800のクソ雑魚ssr10体出たとこで交流ポイントにしかならんし
大体武将揃えても使い道なけりゃ意味ないし
コレクションゲームやりたいなら別のゲームやるし

569 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 11:45:16.55 ID:gOz+8v/m0HAPPY.net
>>562
俺の場合、中堅軍団には所属して、攻城戦にも参加している
俺が戦うのは軍団から指令が来た時だけだ
それ以外の時に、ソロで略奪や拠点奪取を狙っても廃課金のカモになるだけだから絶対戦わない
また、武将育成という意味でも、すぐに取り返される拠点なんか放っておいてイベントポイントを稼いだ方が強くなれる
「戦わない事が最適解」とは「農民やってる方が強くなれる」という意味だ

570 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 11:55:43.00 ID:8oiHB59h0HAPPY.net
アプデ以降D拠点にさえ遷都して飛ばしてくるやついて草生える
うちに手を出したら必ずやり返すって鉄の意思表示か?
休戦プレゼントありがとな

571 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 11:57:59.23 ID:7J5BtqGtaHAPPY.net
飛ばしてくる奴は復讐札ばら撒いてるアホとしか思わんなあ
永遠に居場所把握されることを怖いと思わないんだろうか

572 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 12:02:15.65 ID:gOz+8v/m0HAPPY.net
>>570
僻地にいる時、拠点つついて飛ばして貰うくらいは俺もやるかも
でも大抵はイベント消化用の土地に陣取ってるから、攻めるなんてとんでもない

573 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 12:05:30.33 ID:D8f1+wtU0HAPPY.net
資源溜め込まないし
飛ばされても何も思わんけどな

574 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 12:23:57.36 ID:gOz+8v/m0HAPPY.net
>>571
復讐者が現れたら、むしろ喜んで応戦するんじゃないか?
何しろ暇で暇で溜まらんから
廃課金は既に呂布☆7Lv50になってるのに、まだ賊狩りして、貰えるのは顔良だの文醜だの
違うことやりたくなるに決まってるっしょ

575 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 12:52:22.04 ID:vx1ratkadHAPPY.net
週一くらいで攻城、防衛、同盟の後詰めがあるように軍団は運営されるべきだよな
Cが柔らかいのはそういうとこ推奨してるからだし

576 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 12:52:25.31 ID:E4jOK8Z70HAPPY.net
昼間攻めは社会人にはきつい
防衛ほぼ無理
ニート有利仕様は仕方ないか

577 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 12:52:29.16 ID:E4jOK8Z70HAPPY.net
昼間攻めは社会人にはきつい
防衛ほぼ無理
ニート有利仕様は仕方ないか

578 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 13:10:50.35 ID:gOz+8v/m0HAPPY.net
>>575
C都市が柔らかいのは、ゲームバランスの設計が甘いだけだと思う
このゲームのバランス調整、恐らくはゲームの序盤しか想定されていない
単にC→B→Aとステップアップしていく過程で妥当な硬さとして、Cは調整されているというだけ
ゲーム開始から2ヶ月が経過し、火力が全体的に上がってきた今の時期まで想定が追い付いていない
だからC都市なんて防衛する意味無いし、D拠点やC拠点は駐屯無視して攻めても落ちる
低ランク施設では、今や攻撃側vs防御側の攻防なんて成り立たない
これらはただ「考えられていないだけ」であって、何かを意図して敢えてこういう調整にされた、とは到底思えん

579 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 13:24:55.53 ID:vx1ratkadHAPPY.net
でもこれ以上硬くすると中小だと落とせなくなる気がする
今でも見てるこっちがジリジリする事あるし

580 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 13:30:54.19 ID:cxA+eBoI0HAPPY.net
>>578
簡単に奪い合えるものとそうでないもの用意しないとあかんと思うけど

581 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 13:36:30.72 ID:gOz+8v/m0HAPPY.net
その辺がゲームデザインの悪さだよなぁ
やっとのことでC都市を落とした中小軍の所に、翌朝廃課金軍が襲来する
同じ場所でゲーム出来る環境じゃないんだよ

582 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 13:41:26.22 ID:KXpthIZqdHAPPY.net
mmoなんて元々廃課金かいかに人が少ない時間帯に動けるかが強弱の分かれ目だろ。

583 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 13:44:34.50 ID:lZOkqdZ20HAPPY.net
廃課金「拠点が欲しいか? ならば奪えばいい。できるものならな!」(遷都ぽちー)

584 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 13:47:11.15 ID:eESwffDM0HAPPY.net
ニューステロップみたいにSSR曹操の将星を最大にしましたみたいの流れるじゃん
あれを見ると何とも言えない気持ちになる

585 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 13:50:11.04 ID:gOz+8v/m0HAPPY.net
>>582
ってことは、やっぱり無微はゲームとして成立せず、引退して過疎るしか無い
そういうゲームなんだよ

586 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 13:53:49.39 ID:KXpthIZqdHAPPY.net
これに限ったことじゃなく、どのゲームでも無微は廃の餌だろ

587 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 13:55:16.95 ID:gOz+8v/m0HAPPY.net
残念ながら、このゲームにおいては、無微は餌じゃないんだよなぁ
永遠の休戦農民がそこにいるだけ

588 :sage:2020/11/20(金) 14:14:22.64
別にc城が多少柔らかいとかどうでもいいんだよ、問題は遷都のせいで
大陸のどこにでも大手が顔を出すってこと
遷都なくして、領地に意味持たせるだけで、地方は地方、都市圏は都市圏で
それぞれ住みわけができるんだよ

589 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 14:01:08.51 ID:EyZ8fQnT0HAPPY.net
このゲーム最低限の強さがあれば後はアクティブかのほうが大事だぞ
廃課金と真っ向勝負する機会なんて殆どない
空き巣チャンスに動ける人の多さが全て

590 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 14:02:25.57 ID:yJcbEELX0HAPPY.net
一週間ログインしてない人はとりあえず消して欲しい
墓場見ると萎える

591 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 14:20:50.08 ID:gOz+8v/m0HAPPY.net
>>589
仕様変更でその空き巣チャンスが大きく減っちまったからな
・微課金が廃課金を討つにしても、空き巣が難しくなったから、出来ない
・廃課金が微課金を餌にしたくても、休戦が貼られてしまうから、出来ない
お互いに何もできない

592 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 14:23:31.16 ID:N+1uHEgiMHAPPY.net
シブサワコウパックとかいうの買い?
有償宝石ついてない気がするんだけど書き忘れかな?普通有償4500つくよね?

593 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 14:26:00.17 ID:i1esEFe70HAPPY.net
>>592
ボッタクリセット

594 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 14:29:12.90 ID:vqqPIzsRrHAPPY.net
課金誘導だけは立派だな、糞運営。さずかに頭にくるわ、プロデューサーをさっさと変えろ

595 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 14:29:38.08 ID:1Kucci9D0HAPPY.net
またTVCMのあるが運営は天賦900の諸葛亮曹操と850の貂蝉が同じ友好度1000っておかしいと思わないのか?
貂蝉欲しい人だって900変換すれば貂蝉友好度1000+交流ポイント12000なのに

596 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 14:42:19.36 ID:gOz+8v/m0HAPPY.net
>>595
貂蝉は先日の仕様変更でパワーアップして、それから集め始めている人が多い
コスパ度外視で、一日も早く貂蝉を完凸したい廃課金を想定したんだろう

597 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 15:11:20.24 ID:O42ym8gIrHAPPY.net
ワープ戦法に何かしらの制限かけるともうちょいマシなゲームになると思うわ

598 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 15:11:29.76 ID:TX0BHSstaHAPPY.net
アプデの何倍のペースで課金パック突っ込んでんだよ
さすがに無いわ

599 :sage:2020/11/20(金) 15:36:55.25
ばかだよなー、今課金パックなんてやればやるほどユーザーは減るのに
結局無課金がいなくなったら終わりだぞ、廃課金は誰もいない荒野でたたずむだけ
速く拠点は軍団で作って育てられるように、任意遷都は拠点の範囲内に仕様を変えろ
ある程度、地域の軍団を収めたところだけが攻城戦できるようにすりゃいいんだよ

600 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 15:23:23.93 ID:bV2P/QTr0HAPPY.net
障害物マラソンがしたい。神速4にするか、途中出てくる賊狩りの方を強化するか、たまに出るCPU君主の攻城を優先にするかの戦略が求められる。みんなでワーワー言って実況したい。

601 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 16:17:22.66 ID:lHVzdnhzaHAPPY.net
>>527
雪うさぎが全ての軍団と敵対してるみたいだけど、それなら赤兎馬攻めろと言いたい

602 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 16:35:04.71 ID:IgXX/hw9pHAPPY.net
深夜の攻城できない時間に麻雀で銅銭奪い合いできるようにしてくれや

603 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 16:58:42.54 ID:IRB7e8tL0HAPPY.net
2鯖の青神って 新三國志の2鯖組なん?
とゆー事は、、、益者とも仲良しなんか

未来は暗いの〜どーしたもんか
(ㅇㅁㅇ)!!!!!!!

604 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 17:02:09.60 ID:yzZ1BgTl0HAPPY.net
ダメだまじでつまらん。引退か?

605 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 17:08:41.11 ID:yzZ1BgTl0HAPPY.net
課金して強くなって敵攻めても、自分より弱い奴は休戦だし強い奴には逆にやられるし、敵の仲間飛んできたらボコられるし、イベントはまじ苦行だしみんななんでこのゲームやってるのか知りたい…

606 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 17:11:48.07 ID:IRB7e8tL0HAPPY.net
鯖移動と鯖統合 どっちが先なのか、
そこが問題だな
麻雀面白そう、障害物競走もgood

607 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 17:20:51.23 ID:pIAezfG0MHAPPY.net
麻雀はええなw
昨日雀魂初回無料分でいきなり龍進出決定でやることねえ
まあ乱舞でギルマスだから今夜から忙しそうだけど

608 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 17:22:48.78 ID:85g0htkapHAPPY.net
>>603
別に益者とはそこまで深い繋がりは無いよ

609 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 17:29:54.66 ID:knqzaBVB0HAPPY.net
鯖1、益者の天下終了
鬼斬A=AB城制覇

面白くなってきた。
中堅軍団も益者にどんどんぶつかればよい。廃課金多いけど、統制取れてないみたいね。
課金でレベル上げて邪魔されずに城と拠点は取っただけあって、戦争下手w

610 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 17:46:57.20 ID:cOQYS040MHAPPY.net
梅栗は傘下が農民ばっかで
同じ総合力でも反梅栗の中堅あたりより弱いから頼りにならない

本体だけで頑張ってる

611 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 18:02:04.85 ID:55/+5mRw0HAPPY.net
はっしーRAVENSの奴隷になったんかwww

612 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 18:12:53.24 ID:IRB7e8tL0HAPPY.net
>>610
それわ言えるよな 元々、寄らば大樹の陰って 感じじゃないの?

613 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 18:14:56.78 ID:KlCLmLFM0HAPPY.net
益者の城は紙防衛だから中堅でもあっさり落とせる。益者以外は傘下含めて廃課金はいないから攻城下手が多い印象。アクティブ率も完全に鬼斬に負けてるし夜中や日中のゲリラ行動しか益者も出来なくなってきたな。

614 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 18:28:46.02 ID:dZKLDvmVrHAPPY.net
どの鯖も混沌としてきたな

615 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 18:29:20.04 ID:lLhyWu570HAPPY.net
高順優秀過ぎて草

616 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 18:34:00.40 ID:hkfVOqVIMHAPPY.net
青研究素材の宝箱って有償4500石の価値あるの?

617 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 18:35:05.06 ID:ATh9O9XX0HAPPY.net
許褚完凸ようやく完全した

618 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 18:36:39.76 ID:5w/IAV5aHHAPPY.net
反梅栗の中堅ってどこ?
一期一会は終わったらしいし、おにぎりと曲水しか居なくない?

おにぎりの傘下は弱すぎるので除外な。

619 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 18:39:30.78 ID:D8f1+wtU0HAPPY.net
覇王やofaは中堅ってより上位だな

たしか反梅栗も20軍団くらいいるらしいが

620 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 18:44:27.86 ID:KlCLmLFM0HAPPY.net
我々は傘下という表現はしない。あくまで友好同盟だな。曲水は先日の一斉ボイコットでぶはちんの怒りをかったがみいbからの謝罪でとりあえずは駒としては使える。いちごは今後はゲリラとして働いてもらう。

621 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 18:45:24.09 ID:D8f1+wtU0HAPPY.net
傘下最大の問題は
傘下が攻められると宗主が守るんだけど
宗主が攻められても傘下はあまり防衛に行かないってことかな

志やWATERは昔梅栗の援軍頑張ってたら
頑張ったエースを臥薪嘗胆(梅栗第5軍団)に引き抜かれて弱体化しまくった

もう100位以内にも入ってない

622 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 18:45:26.22 ID:Dlz1IcLe0HAPPY.net
とうとう益者も傘下にC城借りる体たらくか

623 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 18:48:30.12 ID:Dlz1IcLe0HAPPY.net
>>621
適当すぎて草
WATERから引き抜かれた黄金の魔女なら益者本体におるやろ
臥薪は弱いからゆうはが応援にいってる
ゆうはのTwitter見たら安っぽい情報商材屋みたいなアカウントでわろた

624 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 18:49:11.65 ID:D8f1+wtU0HAPPY.net
今見たらWATER解散してたし
志は名前変えてたわ
志=曲水の第二軍団くらいか

625 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 18:56:02.61 ID:Dlz1IcLe0HAPPY.net
WATERはゆったんずに名称変更したはず
黄金の魔女を益者に引き抜かれてやる気ないっぽいな、団長がコロコロ変わってる
志は何度かやり合ったことあるけど無課金微課金が多いのかな
どっかと合併したけど前みたいにB城取れるような力はないっぽい

626 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 18:58:25.99 ID:5w/IAV5aHHAPPY.net
仲良し覇王や、ofaが上位なの?
弱すぎじゃない?
Sイベントの時糞みたいなスコアしか出してなかったが。

627 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 18:59:48.65 ID:4NYREZsV0HAPPY.net
限定パックの陸遜か孫策主将で使うならどっちのほうが優秀ですか?

628 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 19:01:07.70 ID:TUh4rGGp0HAPPY.net
鬼斬がんばってんなー狙いがはっきりしてるとこがすごくいいです

629 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 19:06:10.36 ID:IgXX/hw9pHAPPY.net
今見たらWATERも一期一会も40人ぐらいいるけど終わってるのか
確かにどっちも城持ってないな
課金額より最後までアクティブが残るところが正義か

630 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 19:08:48.87 ID:5w/IAV5aHHAPPY.net
ゆったんず、になったんじゃなくゆったんずが吸収再編成してるだけ。

団長も変わってる訳じゃない。うめこが団長。あとはわかるな?

631 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 19:12:17.96 ID:eESwffDM0HAPPY.net
上位軍団で交易所を独占してる?よっしゃ!研究パックを課金で出したろ!

そーじゃねーだろ、普通は独占に手を入れるんだろ…

632 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 19:30:58.19 ID:WLidnvYCrHAPPY.net
拠点が癌じゃね
A10個持ってるやつとか一生札貼って城攻めにも参加しにこんやろ
今後Sとかも取れるようになるんやろ

633 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 19:31:20.23 ID:TUh4rGGp0HAPPY.net
なんか3鯖は静かになっちゃったな
結局第3勢力はどうなってんの

634 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 19:36:58.16 ID:yJcbEELX0HAPPY.net
花道がワイプの犬になったからワイプ一強だよ。後は農民

635 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 19:41:43.93 ID:KlCLmLFM0HAPPY.net
益者も単体で鬼斬に勝てないから傘下脅して城取り上げて必死すぐるくんwww

636 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 19:49:36.66 ID:cxA+eBoI0HAPPY.net
>>627
輸送もできるし低凸でも賊狩りに使える孫策。陸遜は結局周瑜の部隊に副将などで入るのがせきのやま。かどうか誰か教えて

637 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 20:05:52.29 ID:5EG8gloGaHAPPY.net
>>635
S城イべ益者に全部1位持ってかれたオニギリさんwww

638 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 20:09:38.65 ID:9ZsF5ITq0HAPPY.net
イベント終わってから本気出すってのも中々アレよね

639 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 20:28:01.72 ID:KlCLmLFM0HAPPY.net
何言ってるんだ?1鯖として花もたせてくれと梅栗がぶはに頼み込んだんじゃねーかwwwしかも鬼斬から人借りてなwwwそれを仇で返す真似するから制裁加えられてるのが現状。他鯖からすりゃ凄くみれて出来レースに気づかないだろうがな。

640 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 20:33:31.68 ID:LNyy5XlPaHAPPY.net
鬼斬は50名フルに埋まってたぞ、
鬼斬の格が下がるからしょうもない嘘つくんじゃない

641 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 21:01:50.96 ID:42bhjL57rHAPPY.net
3鯖は花道の土下座外交で何の争乱もないただのどうぶつの森と化した
新勢力は空気

642 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 21:35:31.84 ID:s6jvWnLU0HAPPY.net
鬼斬、どんどん攻められてるのに団長が安定のふだちんなんですけど。

643 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 21:37:17.53 ID:j40Ut/xQHHAPPY.net
桃園グループとRAVENSってバチバチなん?
グループ総出で同時攻城戦してるのやたら見かけるけど

644 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 21:40:49.06 ID:VcpCBQ0N0HAPPY.net
引退で垢売りしたった
1抜けじゃーな
これより面白い他のゲームで会おう

645 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 21:56:11.48 ID:gOz+8v/m0HAPPY.net
>>605
これねw
無課金から廃課金まで、誰も何も出来ない
でもログインボーナスは欲しい
SSRも定期的に貰えるし
武将が育つのを眺める楽しさはある

646 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 21:56:19.71 ID:HWhprPPjdHAPPY.net
>>644
おう、お疲れ
また明日な

647 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 21:57:29.40 ID:KlCLmLFM0HAPPY.net
金曜日夜に一斉とか益者どんだけ暇なんだよwww

648 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 21:58:50.20 ID:E2Nq7YQz0HAPPY.net
武将育成以外楽しい要素はない
先のこと考えても楽しくなる気がしないしやめたいけどやめたら負けな気がして

649 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 22:00:40.57 ID:LNyy5XlPaHAPPY.net
鬼斬が総力戦で益に負けたかー、
ウチも同盟に誘われてたけど当面は中立って決まったわ

650 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 22:08:27.19 ID:knqzaBVB0HAPPY.net
Bは柔らかいからな
この感じではAは落とせないな

651 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 22:10:02.38 ID:KlCLmLFM0HAPPY.net
総力?金曜日夜はリアル忙しすぎて半分も参戦してないからなwwwぶはも飲みながら参戦で笑ってた。必死すぎるってなwww

652 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 22:11:47.80 ID:EyZ8fQnT0HAPPY.net
だよな!金曜日は朝昼攻めるもんだよな!

653 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 22:14:48.42 ID:9ZsF5ITq0HAPPY.net
cm見たけどやっつけ感半端ないな
あんなの見て始める新規なんかおるんか

654 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 22:15:48.10 ID:TUh4rGGp0HAPPY.net
ゆうて鬼斬もまたすぐに取り返し来るやろ
どっちかが折れるまで永遠続く取り合いや

655 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 22:22:35.34 ID:0UXyD5o9aHAPPY.net
農民げー飽きたな、10万くらい課金したが飽きた
これ新規入れないゲームだよね、見切ってみようかな

656 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 22:22:43.25 ID:fl+tO7WfpHAPPY.net
>>648
それ分かるわー

657 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 22:27:39.31 ID:rTuovLXo0HAPPY.net
1鯖は攻撃も口撃もお盛んだな笑
消耗戦がんばれや笑

658 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 22:34:59.99 ID:SWz31vdgFHAPPY.net
>>643
プロレス

659 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 22:41:50.00 ID:lLhyWu570HAPPY.net
赤兎馬がノアと天武にA城同時落城させられたな
9鯖も赤兎馬一強じゃあなくなりそうだな

660 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 22:51:30.20 ID:PNkVZCIoaHAPPY.net
9鯖は今夜、反赤兎馬の図式が出来上がったね。
赤兎馬もさすがに毎日同時攻撃来たら疲弊するやろ

661 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 23:14:56.42 ID:JoNIbVFy0HAPPY.net
9鯖楽しくなってきたな
ただ全チャのノーサイドとか馴れ合い虫酸が走るww
バッチバチ憎しみあっとるやんwwww

662 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 23:19:52.59 ID:TCl4+5x+dHAPPY.net
これに雪うさぎ孫権レイブンの波状攻城あるからなw
ゼニスと桃園が奴隷卒業したらセキトバきつくなってくるな

663 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 23:20:48.51 ID:mVQL2whZ0HAPPY.net


664 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 23:22:22.30 ID:JoNIbVFy0HAPPY.net
あと赤兎馬の奴隷たちは何してんの?
親分ぼっこぼこにやられてるの震えて見てた?ww
次はお前らだぞwww

665 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 23:23:45.18 ID:mVQL2whZ0HAPPY.net
ノアってその時アクティブな人間を2に移してそうでない人間は1で待機させてんのか。
こいつらちょっと前はA城ワンパン防衛してたしせこい事させたら9鯖トップだなw

666 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 23:24:19.59 ID:JoNIbVFy0HAPPY.net
>>662
楽しみやなww

667 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 23:27:03.01 ID:JoNIbVFy0HAPPY.net
>>665
9鯖って上位がみんなゲスいから楽しすぎるわw
まともなのZENITHくらいじゃね?奴隷だけどww

668 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 23:27:20.36 ID:jeiyYUQc0HAPPY.net
>>665
ワンパンはともかく、よそでもクラン移動してアクティブ寄せるとかよくある作戦じゃね

669 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 23:30:38.18 ID:TCl4+5x+dHAPPY.net
このゲーム新三國志と違って廃課金でも微課金数人に囲まれたら成す術ないっていうのが優しい
新の方は10人だろうが20人だろうが飛ばせず力尽きる

670 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 23:30:59.57 ID:JoNIbVFy0HAPPY.net
よくある作戦だがそれがセコいって話じゃね?
ただそのうちまた割れるよ
ノアだからwwww

671 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 23:58:06.57 ID:TUh4rGGp0HAPPY.net
14鯖ってどういう動きになるやろな

672 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 00:01:35.12 ID:+nzoGJ0w0.net
>>669
その通り。だから新三国志より好き。100万くらい課金してるが、武将はほぼ全凸。これも新三国志の10分の1くらいなので、サラリーマンでもなんとかなるしな。

673 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 00:52:22.52 ID:IDamNYzZ0.net
>>671
どーせ他鯖の負け犬が集まって談合だろ

674 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 01:25:47.95 ID:IgiB0iZY0.net
今1鯖で益者が鬼斬に同時攻城中w
そろそろ発言全撤回した方がいいだろ益者w

675 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 01:54:49.54 ID:0/njWC3Ga.net
鬼斬いると毎日攻城だし朝8時から招集だしで、
全然賊狩れなかったんだが
顔良取れなさそうで萎えたし、来月に引退か脱退するわ

676 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 01:58:02.26 ID:+nzoGJ0w0.net
益者本体は鬼斬のB都市すら取れず。やっぱこいつら見掛け倒しだろ。参加のC城奪ってまで中原回復狙ったけど、あえなく失敗。。。

677 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 02:05:06.86 ID:IgiB0iZY0.net
>>675
まあそれは仕方ないな。
誰かは知らんがお疲れ様。
益者VS鬼斬で気楽に楽しませてもらって感謝してるよw

678 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 02:05:53.70 ID:2xxi1lNM0.net
A城B城になってくると本気防衛入ったら流石に攻める側キツくなってくるんだろうな とりあえず鬼斬曲水はマジで頑張ってくれ

679 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 02:21:33.05 ID:IAOzwBjAp.net
鬼斬で毎日活動するような層は令余りそうな気がするがそうでもないんか?
毎日朝昼20人規模集まるのはすげーなっていつも見てた

680 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 02:25:14.43 ID:ajISWF8Q0.net
この調子で1日中城攻め出来るなら余裕で1鯖トップとれるだろ頑張れ
つーか鬼斬の酒とか龍とかその辺完全に道具というかパシりで笑う不満でないのすげーわ

681 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 02:26:27.55 ID:0/njWC3Ga.net
>>679
週間部隊撃破見てみろよ、鬼斬誰も賊狩ってないぞ
あそこにいると狩れないんだよ

682 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 02:32:15.68 ID:IAOzwBjAp.net
ほんとに週間いなくてわろた
恒常イベで一番美味い時期なのに大変だな
俺なら居留守使うわってか使わないとやってられんだろ

683 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 02:33:43.26 ID:X5B3ReGP0.net
>>681
賊狩りは2鯖がわろえるぜ

684 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 02:40:14.27 ID:7d6PiXXp0.net
設計完全にミスってるよなーこれ
衝車5で囲まれたら迎撃する方はなす術ないな
最近は略奪されるぐらいどうでもいいやって思えるようになったわ

685 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 03:57:18.07 ID:vCvGnhGer.net
>>669

数人で囲ってwwwお前言ってて恥ずかしくねえの?小学生の頃の憂さ晴らしをゲームでするんじゃねえよ貧乏人wwwお前冬でも半袖半ズボンだったろ?www

686 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 04:07:24.03 ID:Po65/5LP0.net
廃課金には単体で敵わないから集団でボコるってだけだろ
まぁこれができなかったら廃課金を排除できないから攻城戦が成り立たなくなるわな

687 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 04:28:49.59 ID:85ofoGit0.net
明日から鉄鋼集め、その次が資材消費だってさ

688 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 04:29:31.99 ID:JmRlkRSea.net
>>675
鬼斬抜けると、ふだちんから暴言くるらしいから
気を付けてな

689 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 06:45:00.93 ID:OeG3qtK50.net
3鯖の話なくなったからスレも勢い落ちたな
4〜8鯖とかの話も聞いてみたい

690 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 07:34:14.71 ID:WAs5EWrxa.net
数勝負なんだからリソース吐き出したもん勝ち。
賊狩りはじめイベントなんて出来る余裕なんて出るわけないだろ笑

691 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 08:03:07.23 ID:s76AjojBM.net
9鯖が軍団変遷でかなり面白くなってきた
具体的にいうと雪うさぎとZENITHが共同して赤兎馬潰す
楽しみや

692 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 08:23:01.78 ID:TdwwB/ER0.net
>>688
益者側に垢売ったった
引退、さよなら
ぶはチンの暴言とかどーでもいいけど
課金して自分に使えんのは痛いわ
ちょっとでも、回収しとかねーとな
他鯖行きます

693 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 08:26:27.83 ID:85ofoGit0.net
鉄鋼集めの後は資材消費応援
それに備えて略奪したいんだけど、逆に略奪し返される方が怖いから出来ないんだよな〜

694 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 08:30:41.31 ID:TdwwB/ER0.net
所でどこ鯖がオススメだろう〜
課金はするけどな
イベだけ活発みたいな所がいいんだが、、、

695 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 08:31:43.63 ID:xC335rA8a.net
>>692
アカウント売れるの?
このままずっと賊も狩れずイベントもこなせずとかつまらないから、
引退するなら売りたいんだが

696 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 08:47:59.55 ID:WAs5EWrxa.net
おにぎりは特にイベこなせんだろな、ランクみても毎回ほぼ入ってないし特にここ数日から攻城ラッシュだからこれからもっと無理だろね。攻城頑張る=イベこなせん。アホでもわかる。

697 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 08:48:34.74 ID:WAs5EWrxa.net
漁夫の利狙って眺めてるわ笑

698 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 08:51:39.67 ID:85ofoGit0.net
やっぱりC都市なんか攻めても誰も守りに来ないな
ゲームとして成立していない

699 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 08:52:09.85 ID:SwXm+xu5H.net
昨日CMを見たので始めてみようと考えています
注意する点はありますか?

700 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 08:54:24.13 ID:ZYW+furWa.net
楽しめると期待しないでプレイするのがおすすめ

701 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 08:58:25.93 ID:vCvGnhGer.net
>>699

Googleプレイのレビュー見て下さい。残念ながら事実です。笑

702 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 09:04:56.13 ID:TdwwB/ER0.net
>>695
売れるよ、そうゆうサイト有るから検索してみ
俺は他のゲームの同じ軍繋がりで 個人売買だけど
凄い課金額のやつから、微課金まで色々あるが、重課金垢はそれなりに高いし ずーっと売れ残ってる
人気ゲームとかでは小遣い稼ぎにしてる人も居たよ

703 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 09:10:50.64 ID:85ofoGit0.net
>>699
・最新(14鯖)を選ぶこと
・張遼が戦力こそ高く見えるが、技が弱いからそれほどでも無いこと
・無課金、微課金の場合、強そうな呂布とかを持ってても、育成が出来ないこと
・無課金、微課金の場合、当面はN、R、SRを育成した方が強いこと
・兵科一致に拘り過ぎないこと
・強い軍団に入った方がお得であること
・せめてVIP2、永久パスくらい買わないと制約が厳し過ぎること

704 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 09:19:24.89 ID:4laimbOQ0.net
>>699
無課金微課金には華雄と張郃はおすすめ

705 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 09:23:04.80 ID:ajISWF8Q0.net
華雄はテンプレ入りしていいレベルでコスパいいな
後は850だと馬超、比較的回数多めの輸送イベで魏延
と思ったけど呂蒙きてから貰えるトータル数かなり減ったんだよな

706 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 09:28:52.92 ID:j7X8IZJlF.net
>>699
張郃って使えるか? 曹彰以下のゴミだと思ってた

707 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 09:32:44.55 ID:4laimbOQ0.net
>>706
戦法が結構強い、張遼との相性がいい
戦闘で使えなくなっても内政スキルがあるから腐ることがない

708 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 10:03:19.27 ID:J2EPwKVw0.net
覇道みたいな感じで任意遷都が無くて
隣り合った拠点だけ攻撃出来るアプリゲーム無いですか?

709 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 10:17:03.75 ID:85ofoGit0.net
>>708
スマホアプリ三國志X

710 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 10:36:45.98 ID:iz2PX4to0.net
おっぱい三国志は、乱舞戦が日にち決まってて22時から23時までの1時間だぞ

711 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 10:49:44.40 ID:+N1dsjeZ0.net
むしろ同じ強化具合なら弓賊にぶつける分には張遼主将より張郃主将の方が強い

712 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 11:00:42.82 ID:4Gg7MFNr0.net
賊狩りは張郃強いから割とおすすめやな。
火力UPと防御UPの生存力上げで結構な高レベル賊を相手に出来る。

張遼が弱いかは疑問だが、タイマン火力が低めな張遼の副将としても活躍する為
張遼が育つまでの主将としても期待出来る。
対人なら最終的に夏侯惇だが・・

713 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 11:03:59.11 ID:YVkgCE5Ga.net
益者、垢買いは違反じゃね?梅栗バンまであるな。

714 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 11:07:23.07 ID:/xrVfOYF0.net
>>708
ちょっと違うけど戦国布武とか英雄たちの夜明けとかやってみたらどうよ

715 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 11:58:58.19 ID:oDcjVeA/p.net
益者は垢買いしてるよな
初期に知り合った人に久しぶりに個チャしたら中の人変わってたわ

716 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 12:03:12.26 ID:8ONmsCY7a.net
運営に通報したか?バン祭りになれば廃課金共いなくなって城取り放題だな。

717 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 12:13:37.65 ID:J7GTF4+b0.net
こんなにキャラがいるのにカードゲー的なデッキ考察みたいなものが全くない
星を重ねたやつをひたすら編成するのが正解の時代が長すぎてそこまでいけない

718 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 12:15:49.11 ID:85ofoGit0.net
今から始めるなら張遼は溶かして始めるんだけど、
今はもう張遼☆6まで来てて、交代要員の準備も整ってない
文醜・顔良・公孫サン・張遼・呂レイキ
がやりたいんだけど、いつになったら出来るんだ?

719 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 12:23:30.22 ID:5mUI7yled.net
三国天武オススメ

720 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 12:29:44.80 ID:85ofoGit0.net
別に何もかもがクソゲーだとは思わないけど、肝心な部分が噛み合わないんだよなぁ
攻めたら相手に休戦され、後ろに廃課金が飛んでくる
あるいは資材ゼロで戦う意味が無い
何も出来ない

721 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 12:36:51.97 ID:vCvGnhGer.net
これだけは、ハッキリとしてるのは35年前から常に構想を積み重ねてきて、やっとやりたかった事が叶いそうだから満を持してリリースしたわけではない事は明白。CMで言ってるが、三国志と言えば光栄であってコーエーテクモではないよな。

722 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 12:52:38.56 ID:5mUI7yled.net
でも割とみんな殴り合いとかバトルロイヤル楽しんでるけどな
興が乗らないときは見殺しだけどw

723 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:18:18.07 ID:TrxH8sDg0.net
やめる前に暴れるだけ暴れようとセーフゾーンからはみ出してるやつ狙おうかなって思ったけど
3鯖はもう動きがなさ過ぎてやばい

724 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:37:19.12 ID:Z3BCvq0va.net
三連休の初日の日中に一斉攻撃とかリアル予定なさすぎだろwww夜中の奇襲ですら1対1で勝てないから総動員して攻城とかやることださすぎね?まーせいぜいバン祭り始まるまで楽しませてくれよwww

725 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:39:09.70 ID:85ofoGit0.net
>>723
みんな飽きたんだろう
22時とかに軍団全員集合して、誰も防衛に出てこない都市を叩く
翌朝起きたら落ちてる
双方の戦力で都市や拠点を取り合うのではなく、先に面倒になって何もしなくなった軍団が負け、というゲーム
馬鹿馬鹿しい

726 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:45:52.03 ID:TdwwB/ER0.net
新三国志よりはマシだよ
囲めば廃課金も飛ばせるじゃん
御礼参りや、年着は何処にもいるしな
まだあっちやってる奴は
金ツッコミすぎて辞めるにやめられへんか、マゾヒスト
新三国志に比べれば、財布にも優しいし
チャイナ運営でもないから 今後に期待

727 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 14:06:06.29 ID:GzcSNAA3p.net
>>722
楽しんでるやつも普通に多いからな
5chはネガネガしてるけど

728 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 14:46:31.60 ID:Vj3lQe6F0.net
垢買はダメなの?規約に書いてあるっけ?
買おうか悩んでるんだけど、どうなの???

729 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 15:10:53.73 ID:GzcSNAA3p.net
基本表では駄目なのが多いけどどのゲームも大体裏でされてるよ
中華の不正垢とかスクショがばら撒かれない限りはほぼBANは無い
やるなら自己責任でこっそりな

ついでにスクショ無しの垢買い関連の話はあんま鵜呑みにしないほうがいいぞ
無い場合大抵なりすましやデマだから
あるなら祭りになるからどんどんやれ

730 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 15:22:50.03 ID:5c4X4Xbwp.net
20個以上ソシャゲやってきたけど垢買いとかサブ垢がBANされたなんて聞いたことない
ダメなのはチートとか不正ツールな これは一発BAN

731 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 15:23:53.42 ID:ajISWF8Q0.net
中原鬼斬一色だったのにもう殆どないじゃん
鬼斬はもう傘下再編して1つでも戦える軍団にしてやれよ

732 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 15:30:19.07 ID:Po65/5LP0.net
>>691
奴隷ゼニスが赤兎馬様に逆らうわけないだろ

733 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 15:37:15.06 ID:+wXwX09pH.net
システムで同盟組めるようにするか軍団の枠を5倍に増やせよ!!
今の低能が考えたような攻城戦だと同時にこられたら対処できんだろうが!!

734 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 15:43:50.46 ID:AABaX0FA0.net
三鯖動きないって言ってるのは表面上やからな
薔薇をばんばん抜けて他組織や薔薇が再編成に忙しすぎるんやで?w

735 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 15:48:17.73 ID:tCz3dc6B0.net
2鯖は糞鯖だな。1位と2位の連合が仲良しプレイで
もう終わった感w

736 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 15:49:35.21 ID:Vj3lQe6F0.net
>>729
なるほどー
精査しないと危険ですね

737 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 15:57:53.72 ID:G7iF//QQM.net
城持ちのメリット薄すぎるから、攻城するよりイベントやりたいとなるし、誰もトップの城を攻めない。
港と交易所を廃止して城にその機能持たせたらどうだろう。みんな必死こいて取りにくるし守るようになるんでね?あとB城取ったらC城取れなくするとかな。

738 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 16:00:30.75 ID:G7iF//QQM.net
高ランク城取ったら低ランク城は自動的に破棄して、かつ同盟機能も充実させた上で1軍団で取れる城の数を2つまでとかに制限すればよい。そうすれば、最終的にA城独占が目的になり、防衛もシンプルに。

739 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 16:38:40.82 ID:iz2PX4to0.net
そそ軍団が持てる城数が多すぎるのが原因
ログインしてないけど

740 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 17:02:06.97 ID:G7iF//QQM.net
新三国志嫌いだが、異民族とかは軍団同士で協力して美味しい報酬が得られたので、真似しろとは毛ほども思わないが、同じようなモデルのイベント実装してくれ。NPC董卓軍レイドとかいいのでは。

741 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 17:03:25.39 ID:G7iF//QQM.net
レイドイベントで累積ダメージで参加賞と1000位まで個別報酬有りとかにすれば、盛り上がると思うよ。

742 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 17:26:50.42 ID:3uPqIEyOM.net
まさか天下の肥さんに限って他の二番煎じのような猿マネイベなんかする訳ないだろ?
アーッ!というようなイベント用意してるからパンツ脱いで待ってろ

743 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 17:27:30.85 ID:IlBd7i5Dp.net
一鯖は完全に終わった

744 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 17:29:50.06 ID:LBk5ANbq0.net
tttt

745 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 18:21:44.94 ID:gTy2ABk60.net
cm効果か自動承認しとったら、
1日で10人近く増えとるわ

746 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 18:23:32.38 ID:OeG3qtK50.net
俺みたいにとっととゲーム辞めて
ここ見てるほうが楽しい

747 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 18:32:08.65 ID:J1NakF8rH.net
1鯖は一期一会、曲水が諦めで、最後の抵抗を見せた鬼斬も見せしめに全城剥奪。
AB城は全て益者同盟の物になります。

748 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 18:39:55.79 ID:1S4d2flLa.net
居留守使ったわ
益は城放棄して譲る案もあるみたいだし、
受け取って益以外で戦争してりゃいいのにな

749 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 18:46:17.91 ID:RRK8tlii0.net
1鯖で始めて後悔してる
つまんねえ

750 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 18:58:04.33 ID:ajISWF8Q0.net
益者の同盟の穴を粘着した曲水一期一会みたいな戦い方もありだと思うんだけどな

751 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 19:10:04.96 ID:2c1Xv78W0.net
城なんか取り返しゃいいだろ。
ここで威勢よく吠えてたやつら、さっさと攻撃いけや。

752 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 19:10:23.34 ID:GzcSNAA3p.net
鬼斬は龍虎酒がせめて臥薪嘗胆くらいの戦力あれば
本体の力は勝ってるし良い勝負出来そう

753 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 19:11:37.13 ID:pKZSefBG0.net
9鯖は雪うさぎにみんなかなり期待している
赤兎馬や孫権と対抗を明確にしてるしサポートする中堅も多いと聞いた
時代は9鯖よ

754 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 19:17:08.44 ID:2c1Xv78W0.net
>>752
本体の力が勝ってるって分析が敗因なんだよ。占領分析が甘すぎ。どこ見て言ってんだ。

755 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 19:29:48.78 ID:HrO8j7IJd.net
>>740
それ良いアイデアですよね〜
そんなのいいな

756 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 19:43:50.35 ID:t8A3Uby70.net
一期一会と曲水もっと真面目にやれや御主人の鬼斬りが天水を取ってこれからって時に糞も動かねぇし使えねぇペットだな
お前ら3バカが動かねぇとこっちも動けねーんだよ

757 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 19:46:42.46 ID:SzKj6W8w0.net
>>756
鬼斬が知らないだけで益者の犬だぞそいつら

758 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 19:46:56.47 ID:HrO8j7IJd.net
>>748
俺もそうだよぉ
自分の為の課金なんだよね!!

759 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 19:51:14.99 ID:CcGe5Hc5d.net
口臭じゃんぬが嫌で何人抜けていくんだろう
腰ぎんちゃくが偉そうに

760 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 19:53:31.63 ID:AML13F1sp.net
鬼斬は単体では強いし、アクティビティだけど
傘下や同盟軍団を駒扱いしてるから。

761 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 19:55:34.02 ID:ZCRpuBWld.net
>>746
辞めたゲームのスレ見てなにが楽しいのよ

762 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 19:56:53.14 ID:GzcSNAA3p.net
臥薪嘗胆馬鹿にされてるけどそこですら曲水レベルだからな
完全に同盟の差

763 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 19:57:55.17 ID:uf1MxiGr0.net
鬼斬が諦めない限り戦争は続くけど
孤軍奮闘はちょっときついと思う

764 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 20:01:25.42 ID:AML13F1sp.net
1つ落としたら袋叩きだもんね。
攻城も連続してるとイベも進まないし、
団員が不憫でならんわ。

765 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 20:03:58.55 ID:vCvGnhGer.net
>>726

頼むから囲む1人として集合掛けんなよ。そんな趣味ないからな。つかお前が新三国志で農民だったのがよくわかるwww1円も使ってないからコロコロあっちいったりこっち行ったり出来るんだよなwww貧乏人が文句言う前にまずは120円課金する事から始めろよwww

766 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 20:04:50.65 ID:HrO8j7IJd.net
オンゲの幹部経験者は普通、先読んで立ち回るだろうが、犬ってゆうなよ

団員も軍団入ってるから
ある程度の貢献は覚悟の上だけど
限度超えると 馬鹿らしくなる

767 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 20:07:15.06 ID:vCvGnhGer.net
都市デザイン変えた所でタイマン仕様なので同盟というのは実装されないのでは?あと鯖移動出来るということは鯖対抗戦も実装されないんじゃ?

768 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 20:18:28.81 ID:HrO8j7IJd.net
>>767
鯖移動出来れば1つの鯖に固まれば無双出来そうですよね、そうなるとバランス的に、、、
記憶曖昧ですが
この前の公式生放送で
同盟の実装は難しいって
鯖移動、鯖対抗は 考えてるって
言ってませんでしたっけ?
分かる方 補足よろ

769 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 20:22:04.66 ID:GzcSNAA30.net
CMまでやって、一般人が全然いないスレとかやばいわ

770 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 20:28:49.52 ID:SKeE8UbZa.net
軍団の週間部隊撃破ランキング見たら、
鬼斬は曲水どころか嫁が怖い以下なんだな
賊も狩らずイベントも参加せず、
中堅軍団に戦力的にも追いつかれて、
そのうち抜かれるだろうし普段は何やって過ごしてんだ?

771 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 20:55:46.20 ID:5mUI7yled.net
新人さん向けに格安で即戦力になるR主将なんて居るかね
俺は丁奉育てたな、あと相性とかよくわかんなくて紀霊重ねまくって後悔した

772 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 20:58:09.49 ID:85ofoGit0.net
>>737
言いたい事は分かるけど、それってゲームデザインの根底を見直せって意味でしょ?
やったらやったで別の問題があっちこっちで浮上するような内容
ちょっとした微調整の範疇じゃないよ
根っこがおかしいのよ、このゲームは

773 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 21:13:02.83 ID:85ofoGit0.net
最近の14鯖とかはさておきとして、多くの鯖では、ゲームは既に終わっている
未だにゲームが続いている理由は「軍団間の抗争の最中だから」ではない
「洛陽が解禁されていないから」だ
洛陽が解禁されればその日のうちにゲームは終わる
軍団間の対決はもう終わっている

774 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 21:16:28.35 ID:2c1Xv78W0.net
>>773
君にとっては終わってるのだろうね。引退しなさい。何をもって終わりとするかは個々の自由。

775 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 21:24:13.65 ID:D0MjSpkg0.net
相性で言えば今回のイベの顔良文醜を筆頭に明らかに少ない勢力にテコ入れこねえかな
袁術配下のssrが田豊しかいないのバグだろもはや しかも蜀にも呉にも微妙に遠いし

776 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 21:26:34.98 ID:+nzoGJ0w0.net
35周年なんだから、長くサービス続ける気ならバランス根本的に見直して新生したらと言っている。FF14という前例があるんだからできないとは言わせたくない。
これであっという間にサ終なら二度とコエテクのゲームには課金せんぞ。

777 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 21:27:31.94 ID:wDhUs2/ba.net
>>753
基本的には全て敵対するらしいよ

778 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 21:51:30.41 ID:ljeGDZPHa.net
>>753
Treaters?とか猫好きやらの寄席集まり?

779 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 22:25:30.83 ID:85ofoGit0.net
攻めてくる連中が悉くゲームを舐め腐ってるな
事前に資材を空にしてるから怖いもの無しでテキトーに攻めてきて、
飛ばされたら休戦貼ってくれてラッキーwww、ってことでしょ?
かと言って自分が資材を持ってる時は亀のように閉じこもってる
ぶっ殺したい

780 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 23:22:26.50 ID:ZIrxTCTP0.net
採取場所をもう押さえられてる‥
タイルキルしてぇ
邪魔だなぁ

781 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 23:50:12.79 ID:ZmvY8nyud.net
>>691
ばーかw

782 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 00:05:43.42 ID:6C+7rAXAd.net
>>753
9鯖盛り上がってきたのは同意
大枠は赤兎馬ZENITH桃vsノア天武南蛮
レイブンズは桃と揉めてるけど赤兎馬ZENITHとは不戦ぽい
雪うさぎはノア反乱軍と思ってたけど違うんか立ち位置わからん
他にも盗賊孫権とか3番手Gも元気あるし
夜天星とかひののにとんが親に吸収解散は残念だがね
この前赤兎馬のA城2個落ちたけど赤兎馬グループ本格的に反撃してないし
赤兎馬1強か反赤兎馬が跳ね返すか
長文失礼。今は9鯖最高だわw

783 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 00:15:38.02 ID:mmagipHm0.net
>>779
どこぞの団長がほざいてたやつ?

784 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 00:47:57.71 ID:DTa8+SiS0.net
>>779
このゲーム向いてないよ

785 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:01:56.81 ID:oYmopzPW0.net
>>782
前回はノアがゼニスにケンカ売って返り討ち
その後分裂まで行ったけど今回はどうなるんだろな

786 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:21:31.79 ID:e4BeXxO10.net
益は5軍団も集めて乗り込んできて鯖をつまらなくしてるな
そんなことするからゲームバランス崩れる
鬼がやめたらみんな農民
つまらなくて皆やめるだろう

787 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:24:37.85 ID:6C+7rAXAd.net
>>785
今ならノアだろうがZENITHは底力やべーからやっぱ分からん
あの戦争でノアを逆転したのは素直にスゲーってなったわ

788 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:32:16.46 ID:yRqDHLuN0.net
ノアとかゼニスってプロレスの話ですか?

789 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:37:29.81 ID:EK/GMZQj0.net
しばらくやってなかったけどCのワンパンバリアって有効じゃなくなったの?

790 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:43:14.49 ID:KcIqPBjV0.net
アプデ後の戦争でゼニスはノアのC城攻めて負けてるぞ。
奴隷根性で闘争心失ったゼニスはオワコン

791 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:52:31.95 ID:yKNRtBAsp.net
鬼斬も4軍団+曲水やな

792 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:58:23.09 ID:nRq5JNLWa.net
>>791
ピークは10軍団ぐらいあったんじゃないか?
鬼斬本体、酒、龍、虎、天帝1〜3覇者1〜3みたいな感じで

793 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 02:19:45.81 ID:oYmopzPW0.net
>>790
あれはアップデート直後で攻城戦枠をちゃんと使えてなかったからだな
枠外に遷都してきた人が援軍にボコられた
さすがにもうあんなやらかしはないだろ

794 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 02:20:05.89 ID:HEELqA0j0.net
1鯖のはるよし先生を囃し立ててる奴らはアホか?
はるよし先生=先生の弟子=ちょりぴ
独り芝居のキモいやつだぞ

795 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 02:31:44.26 ID:Ox0D90pj0.net
鬼斬関係はただの不戦同盟くらいの繋がりで、ぶはちんの指揮能力の低さもあって全然統制取れてなかったぞ。
名前がにてる軍団程度の繋がり。

796 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 02:32:20.09 ID:Pdr9skqT0.net
>>789
仕様変更でワンパンは封じられた

797 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 02:39:34.43 ID:h9t0VO2Lr.net
>>789

ワンパンは封じられたが、今度は取ってもすぐに取られるのに攻城する意味あるの?という疑念が生まれた・・・。時間的、仕様アイテム的、個人イベント的に。万が一の防衛来る事想定して資源も持っとけないしな

798 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 02:43:28.44 ID:Pdr9skqT0.net
>>780
この農民イベントは軍団の連携プレイがモノを言うから、このゲームの趣旨を踏まえると珍しくマトモと言える
問題は、もう農民は飽きたということだ
この次は資材消費応援

799 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 02:49:28.88 ID:dbES5hEo0.net
>>794
同一人物だったの!?

800 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 02:55:37.63 ID:Pdr9skqT0.net
>>797
都市の取り合い、資源の奪い合いが機能不全
この辺りがゲームの問題点の最たる部分だな
都市は取り合うこと自体が面倒で争奪戦から降りてる軍団も多く、一番数が多いC都市は守る意味が無いから防衛軍が来ず、戦闘が成立しない
戦場に来ている君主の資材はみんな空っぽだから、戦って勝っても得るものは無く、負けても失うもなは無く、ただ不毛に軍令をドブに捨てるだけ
休戦して農民やってるのが一番効率的

801 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 05:00:59.92 ID:fB8OknY4M.net
タイルキル禁止の同調圧力にも問題が有るようにも思う
奪い合いのゲームで変な自分達に都合の良いルール作って禁止させるとか狂っとる
LV20前後の初心者に毛が生えた連中はタイキルぐらいしか反撃手段がない訳だから、それを否定したら搾取されるしか無い
廃課金以外辞めちまうぞ

802 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 05:42:03.47 ID:h9t0VO2Lr.net
タイルキルは運営も容認(推奨)してる。だが奪えるのは資源の半分とか、わけわからん仕様なんで皆やらん(いろいろな事踏まえて割りに合わない)いっそ全部奪える&ログに残らないようにすればいい。つまり運営は何も考えずにリリースして日本語がわかる分、後々修正していこうぐらいにしか考えてねえんじゃね?

803 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 05:51:47.43 ID:KcIqPBjV0.net
>>793
それってアプデ前仕様でC落とすのに同盟の援軍必要ってことじゃね?
単独でC落とせない強豪軍団とか他の鯖合わせてみたことないんだけど。
仕様把握した次も負けるなんてことはないだろうってのは分かるけどね。

804 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 06:54:42.40 ID:Pdr9skqT0.net
>>801
タイルキルでは肝心のイベントポイントが手に入らない
それに、タイルキルしたら休戦貼れなくなる上に相手は近所にいるわけだから、やった瞬間、城の方に攻め込まれるぞ?
弱者ほどタイルキルは不利だ

805 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 07:03:14.45 ID:Pdr9skqT0.net
>>802
奪える資材が半分なのは、廃課金から無微農民を守るための仕様だ
全部取れるなら自分で農民するより奪った方が効率的だからね
略奪合戦は強い方が有利
ただ、それだと余りにも弱い者イジメが過ぎる、初心者叩きにも程がある
だからやらない、という風潮が出来上がる
タイルキル禁止は廃課金の行動を制限する為の規制だな

806 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 07:09:23.22 ID:cEuWq+LN0.net
新三國志だと敵部隊を倒せば勲功が手に入って
勲功が貯れば昇進して部隊ボーナスが付くってあった

だから、タイルキルして勲功貯めるって廃課金もいた

でもタイルキルしまくると5ちゃんで晒されるし
廃課金所属の軍団もゲーム開始から半年は勝っていたが
そのあと負けだして、その廃課金見つけたらタイルキルするという
暗黙のルールができた

タイルキルは自分に返ってくる
やめとめ

807 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 07:10:35.32 ID:fB8OknY4M.net
>>804
弱者は多少のイベントポイントやイベントアイテム貰っても課金者と雲泥の差があるから、イベントやる意味も少ない
どうせ強い奴に遅かれ早かれ飛ばされる訳だから、事前に資源を換金しておいたら飛ばされても城の耐久減るぐらいで、
タダで休戦つくメリットの方が大きいかもしれない。
初心者じゃなくても

資源の即時獲得
相手(敵対)の資源獲得、イベントポイント増加の阻止
相手(敵対)兵力、軍令書の削減

飛ばされても無料休戦ゲット出来るから安心して寝られるし、札貼って寝てたりしてる奴はわざわざ反撃してこない
2鯖だけど特にデメリットは一切感じてない

808 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 07:15:10.51 ID:Pdr9skqT0.net
>>807
イベントポイント不要のプレイスタイルだと話は違ってくるかも
俺みたいに魏延集めしている人には出来ないスタイルだな

809 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 07:26:10.87 ID:fB8OknY4M.net
>>808
ずっとスマホに張り付いたり課金してるここの人たちと比べて、
暇な時間にちょろっとプレーする人は明け方にゲリラかタイキルでもしないとずーっとやられっぱなし
拠点取ってもすぐ取り返されるし魏延の☆増やすことも難しいとなると
辞めるかタイキルか農民の3択に絞られそう

810 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 07:35:28.33 ID:QpnlWnjxM.net
ライキンにすればいいのに

811 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 07:46:30.32 ID:tgOjw/FU0.net
2鯖のトップは今もワンパン防衛亜種やってるぞ
C、B城を同盟で交互に取ってるけど流石に引くわ

812 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 07:46:53.93 ID:qLkAHOnl0.net
顔良って大器晩成?1凸しかしてないけどステ低すぎる

813 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 07:49:23.97 ID:Pdr9skqT0.net
ゲームの仕様がプレイヤーのニーズを汲み上げられていないんだよね
「タイルキル反対!!」って思ってる人が多いからこういう風潮になるわけだが、タイルキルしたい人もそれなりにいる
でも「タイルキル可/不可を切り替えるとか、その辺のニーズを吸収する機能は無い
同盟とかもそうなんだけど、開発側は「こういうプレイで楽しんで欲しい」という設計と、
実際のプレイヤーがやりたいことに、大きな乖離がある
S都市攻略戦の予約制とC都市譲り合いとか、特に顕著だった
プレイヤーの要望を全く汲み取れてないんだよね
その辺の嗅覚が鈍い人がゲームを作っている

814 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 08:00:34.37 ID:pQCUWapI0.net
採集場所増やしてくれ
前はレベル帯もバラバラだったからDCで採集する人もいたが今は少ないABが埋まってる

815 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 08:05:54.48 ID:GzQVbFXu0.net
運営がエアプだとマジで悲惨だな

816 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 08:07:52.28 ID:Pdr9skqT0.net
>>814
wwww
農民するだけでもストレスになっちゃうとか、
このゲームは心底、あっちこっち思い通りにならないことばかりだねwww
それも「プレイヤーが農地を巡って攻防する」を思い描いて設計したんだろうけど、
プレイヤーは誰もそんなことを望んでいない
心底、噛み合ってない

817 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 08:24:43.57 ID:LoJOnVVV0.net
コンクエスト系のゲームは札束バトルだし合わないならさっさと辞めたほうがいいだろうな
無課金でチマチマやっても刈り取られるだけだし

818 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 08:34:30.73 ID:Pdr9skqT0.net
無課金や微課金が刈り取られることは決して無い
休戦貼って戦わないから
2鯖はアクティブは2000人くらいいるけど、戦うのは500人ぽっち

819 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 08:40:29.16 ID:6Tx5YYtH0.net
益者恐るるに足りず。B城程度我々にかかれば3分もかからん。支城を同盟の犬共にとらせたり防衛に必死だなwwwはっきり言おう。弱い弱すぎるから我々の友好同盟軍もやる気がなくなってきている。梅栗が頭下げてきたから中原はくれてやったが今日あたりから返して頂こう。

820 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 08:41:02.38 ID:vYquHhfLd.net
荘園バフ妨害するやつはタイルキル容認でいいと思う

821 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 08:56:34.33 ID:gqXsI6fp0.net
別にやりたきゃやればいい
それでどうなろうがあとは自己責任

822 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 09:00:10.88 ID:WqtbkPcJd.net
鯖が始まってずっと1つの軍団に所属してきて最近そこが嫌になってきて辞めようと思ってるんだけど、辞めて上位の軍団に行ったらやっぱり気まずくなるかな?
上位軍団に行きたいから辞める訳じゃないんだけど、どうせ移籍するなら強い方に行く方がいいと思ってるんだけど…

823 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 09:15:22.18 ID:6Tx5YYtH0.net
梅栗討ち取ったり〜www

824 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 09:21:50.74 ID:gyyeoHebd.net
>>822
ある程度上位の軍団の方が色々恩恵もあり
良いですよ ちゃんとした幹部のいる所行かないと
勝つ見込みも、着地点も見えず
大人数相手に、ずっと戦争して消費してるとこも有りますよ
貴方の趣向にもよりますが
ある程度イベントに力入れてる所が楽しめてオススメです
体験入団とかお願いしたら意外とドコモ受け入れてくれるんでは?

825 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 09:24:17.93 ID:tZ63NrZWM.net
上位軍団に入れるなら移籍したほうが良いわな
ただ実力がなければ入れないだろうし、入れても育成や協力をさぼれば追い出される。それが上位軍団

戦争ゲームは所詮、弱肉強食の世界
軍団の出入りはそこまで迷う必要はないと思うぞ

826 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 09:34:52.49 ID:WqtbkPcJd.net
>>824
>>825
ご助言ありがとうございます
今の軍団を辞める決心がつきました
移籍先は身の丈に合った軍団を選んで入れてもらおうと思います

827 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 09:44:39.83 ID:h9t0VO2Lr.net
>>822

今所属の軍団長次第じゃない?ふだちんみたいなのだと粘着されるみたいね。とりあえず今の軍団と対立してない軍団行った後に本命の軍団行くとかしたら?

828 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 10:00:24.23 ID:PEjKKelzF.net
行き先決まってるなら無所属で1週間程度過ごした後所属すればいいんじゃね
クールタイムを作る事務所移籍みたいな感じ
軍団を出入りするの結構疲れるし

829 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 10:07:57.71 ID:1poiqK2h0.net
>>803
ノアが同盟援軍に助けてもらって防衛したって話じゃよ

830 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 10:08:55.30 ID:S+J1/ZeQM.net
前に9鯖で豆柴オススメって言われたから移籍したんだけどかなり幹部しっかりしててまだまだ楽しめそう
やっぱり幹部でこんなにもゲームの楽しさが違うんだな

831 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 10:12:52.74 ID:OuB9iYgTr.net
1人で遊ぶよりみんなで遊んだ方が楽しいもんね〜

832 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 10:36:09.63 ID:yKNRtBAsp.net
まーた臥薪嘗胆が負けてA無しになってんじゃん
と思ったらBすら無かった

833 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 11:19:58.72 ID:aKCFIf6Y0.net
暫く農民良いよね、軍団、それもアクティブな軍団の有り難みがすごい身に染みて判るようになる

834 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 11:34:21.02 ID:yWmG0z7Za.net
>>833
あちこちで採集場所押さえてくれるもんね
1人で4つ5つ維持するの厳しいしね

835 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 11:41:04.58 ID:ii9shIesa.net
>>810
ライキンは無課金にも活躍の場面があるとか聞いたな

836 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 12:01:28.49 ID:cEuWq+LN0.net
ライキンなんてもっと無課金に厳しいぞ
覇道と違って総戦力値の幅がでかいから
総戦力値低いとすぐギルドに切られる

837 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 12:06:17.32 ID:Rc9s7uPQ0.net
覇道はVIP2あれば大抵何でもできるよ
普段はそんなやり合う機会ないし攻城は資源整理して強い人のケツ掘りするだけでいいし
でも流石に完全無課金は内政死にすぎて無理

838 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 12:23:49.08 ID:PEjKKelzF.net
課金して部隊強化しても攻城戦が死んでるし、少し課金して酒家通いつつ農民イベや賊狩りするのが長生きできそうだな
武将の育成早々に終わらせてしまうと残るのは賊狩りに採集とかモチベもたないわ

839 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 13:12:01.21 ID:BkycoiYN0.net
無微でタイキルしたい人が一定数いるみたいだけど廃課金採取部隊倒せるの?
複数部隊で押さないと押し負けるぞ採取中でも部隊は自動で反撃してくる

840 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 13:14:25.91 ID:Pdr9skqT0.net
>>838
俺がそんな感じに騙し騙しやってる
張飛☆7Lv50まで育て切って、さあ大暴れするぞ、と思った時には戦う相手がいない
軍令書を消化するにも不便し、イベントやって貰えるのは魏延、とか俺だったら憤死するわ

841 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 13:15:16.57 ID:aKCFIf6Y0.net
>>834
でもまぁ軍団だと一箇所を3人とかでマワせるからその方が鯖の住民への負荷は低いっちゃ低いんだよね
あと個チャでのお願いなんかしてみると意外と一箇所くらい譲ってくれたり近くの良いトコ教えてくれたりする場合もある
アクティブな軍団って美味しい場所をみんな出し合って情報共有してリスト化してたりするからね

842 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 13:24:18.34 ID:gyyeoHebd.net
>>830
おめでとう 幹部で全然違うと思うよ
全体から 自分達の立ち位置見て
外交、協力、安全保障と 上手く立ち回れる所は 漏れなく楽しいも着いてくると思う

843 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 13:24:19.06 ID:i502Wp/i0.net
>>839
エアプ?反撃なんかしないよ、採取中だったり他にタゲ出してる部隊は一方的にやられるだけ。

844 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 13:35:09.18 ID:fz6OeL+80.net
>>840
張飛主力なら魏延育てるモチベ保てるだろう
孫策主力のワイには無理や

845 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 13:35:11.52 ID:kCOVDbV9a.net
>>819
お前、楽しそうだな笑

846 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 14:06:33.52 ID:PEjKKelzF.net
>>843
いや、反撃するだろ
他君主部隊ミッションで採集中の部隊にサブ垢で突撃して玉砕させまくってるからな
その度にタイマーリセットで最初からになるから地味な嫌がらせではある

847 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 14:24:38.05 ID:BkycoiYN0.net
>>843

848 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 14:33:24.49 ID:Pdr9skqT0.net
>>844
まだ魏延☆4にしかなってない人も多い
少なくともあと7〜8回は魏延農民が続くと思う・・・

849 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 14:45:19.84 ID:tJBE8Y0n0.net
このゲーム人間性顕著に表れるよなぁ
いつも軍団長に媚びへつらってる副団長が団員に助けられてもお礼ひとつもなしとか見てて引いたわw

850 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 14:59:38.02 ID:h9t0VO2Lr.net
シブサワさん、何鯖に居るのかな?www

851 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 15:12:57.78 ID:hIInGfBi0.net
貰えるポイントは減ったけど呂蒙も選べるようになったんだから魏延育て終わってても別にいいだろう
呂蒙育てても席がない?知らんがな!

852 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 15:56:48.58 ID:Eu3V0EPJ0.net
飽きてきたから馬実装してくれよ、ハルウララでもいいから馬育てたい

853 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 16:06:08.59 ID:j2g5bzNH0.net
周瑜主将の 黄月英 諸葛亮 法正 甘寧で攻城部隊作ってるけど、対物の最高火力だすならどういう編成になるんだろ

854 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 16:07:10.56 ID:Pl/m5cb00.net
知力戦法の火力全体的に上げていいんじゃない?
知力キャラは通常の殴り合い弱い分戦法が強いってコンセントなんでしょ?

デバフかけるより武力キャラで固めて相手溶かしていくほうが強い気がする

855 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 16:17:19.95 ID:Pdr9skqT0.net
>>853
その編成は連鎖率の観点で疑問を感じる。
・周瑜主将:300%攻撃で、対象が物体の場合、威力上昇。しかし、黄月英の連鎖が低い。
・諸葛亮主将:400%攻撃。黄月英の連鎖が高い。
周瑜の「物体の場合、威力上昇」に、連鎖率の低さを補う程の効果があるのだろうか?

856 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 16:25:55.94 ID:j7nnGDBPF.net
孫権入れた方が安定するんじゃね

857 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 16:27:20.98 ID:Pdr9skqT0.net
>>853
周瑜の「対象が物体の場合、威力上昇」がどの程度上昇かは分からないんだけど、
俺だったら周瑜を最大限に活かす方向で部隊を編成するだろうな
・周瑜、孫権、呉国太
これで知力200%アップから周瑜の戦法を発動できるし、連鎖率も高い

858 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 16:32:40.82 ID:j2g5bzNH0.net
>>857
なるほど
確かに知力バフかけられる戦法詰んで相性合わせた方が強そう

859 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 16:41:24.54 ID:ELgkg8wa0.net
>>853
微課金?廃課金?
微課金なら主将諸葛恪、副将周瑜、孫権。補佐法正、荀ケで組んでる。

孫権の知力バフが自部隊確定かつ、弓兵隊二倍なので100%の知力バフ、その後に諸葛恪と周瑜の知力戦法。
法正、荀ケは二人とも素の知力が高い上に法正は攻城バフ、荀ケには知力バフがある。

廃課金なら主将周瑜、副将陸遜、孫権、補佐荀ケ、法正。
荀ケ星重なってなかったら諸葛恪と交代もあり。

コンセプトは二つとも同じロマン砲。
微課金の方の構成でやってるけど、部隊戦力30000だけど三連鎖で2000以上出る。連鎖しなかったら400とかだけどめ

860 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 16:42:32.20 ID:iC79AOO80.net
部隊へはダメージ上昇って書いてある太史慈の戦法火力弱いし対して上がってなさそう

861 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 16:51:03.66 ID:6Tx5YYtH0.net
益者の廃課金何人かが不正ツール使用で垢停止中らしいな。今夜あたり一斉かければ独制を崩せるんじゃないか?我々が動くタイミングで中堅軍団も一緒に動いてくれれば1鯖活性のためにもなるぞ。

862 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 16:55:48.89 ID:7KicaR0Yd.net
>>861
ソースは?

863 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 17:10:43.04 ID:i502Wp/i0.net
>>862
ソースはないけど、朝鬼斬に天水取られたのにまだ反撃してない。実は主力動けないのでは。

864 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 17:12:03.03 ID:DTa8+SiS0.net
ただの願望で草

865 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 17:16:35.39 ID:GzQVbFXu0.net
ただの糖質やんけ

866 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 17:22:30.50 ID:ENN4RfqI0.net
総合10位ほどの軍団で一番総合力あるけど、トップ軍団入ったらそこそこの戦力になっちゃうんだもんな。
少し特別扱いされてる今が自由にプレイできて楽でいい。

867 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 17:23:47.89 ID:6Tx5YYtH0.net
やはり益者グループ廃課金の垢停止は本当みたいだな。C城とはいえ我々の友好同盟軍の攻城に対応すら出来ず。垢停止は8時間休戦扱いの後札なるから今こそ益者壊滅のチャンスだぞ。

868 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 17:27:58.01 ID:/yxufz8o0.net
6鯖の話題が全くないのが寂しい

869 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 18:00:25.83 ID:FBYuxbK7M.net
兵科レベルの上げ方がいまいちよくわかんない
こいつが上がんないと運用できる兵士の数増やせないんだよね?

870 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 18:01:55.14 ID:9pCG3s8o0.net
将星上げるだけや

871 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 18:15:06.61 ID:iIAf4l/5d.net
未だに陸遜の火属性付与の効果が分からん
火属性ついたら何なん?

872 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 18:22:45.66 ID:DTa8+SiS0.net
また益者が下手な煽りを全チャでかましてるな
連休中日なんかどこの軍団もイン率悪いに決まってるだろw

873 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 18:24:58.60 ID:rUDGMIkI0.net
>>870
ありがとう

874 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 18:27:51.64 ID:gqXsI6fp0.net
全て臥薪嘗胆のせい

875 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 18:54:00.01 ID:EdKOeEbQd.net
>>857
コレ面白そうだな、ちょっとお隣の拠点襲撃してくるか

876 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:08:31.41 ID:jkt8Y4cRr.net
副将の孫権がバフ撃った後に主将周瑜の次の戦法って間に合う?
15秒ってすぐ切れるイメージ

877 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:17:57.49 ID:6Tx5YYtH0.net
益者以外は中堅以下だから一斉すればすぐひよるぞあいつら。おまえら我々の攻城に合わせて益者傘下の城奪取のチャンスだぞ

878 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:19:42.67 ID:5vnQSxxn0.net
離れて結構経つけどまだ1鯖は梅栗のとこ一強?

879 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:22:49.17 ID:4vqJptm9p.net
垢停止とか必死に嘘ついてるバカがいるから、
おそらく一強なんじゃないか?

880 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:24:11.51 ID:mpC/dsrw0.net
ユーザー同士が争う量=運営の利益のデザインやからその一角として用意したタイルキルを避けられたら推奨したくもなる
Aランク採集すればそいつに恨みを持つユーザーのサブでのタイルキルおこるし
B採集してるNやRの部隊ぶっとばされるし
Cでたくさん軍令書たくさんつかうことになるし

とにかくタイルキルあれば交流ポイントから素材から全ての価値あがるからね
ユーザーが辞めない前提ならゲーム寿命ものびる

881 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:24:52.19 ID:mpC/dsrw0.net
>>857
4倍

882 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:35:59.66 ID:yKNRtBAsp.net
臥薪嘗胆も他の益軍団と大差ないぞ
戦った事あるやつならわかる

883 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:41:12.32 ID:EdKOeEbQd.net
軍団で2人回しで占拠してるならタイルしなくても片方の城襲えば良いよ
それでもう1人が救援来なけりゃ飛ばして残ったもう1人を囲んで飛ばせば良い
もし救援しようとして部隊を採集地から離したらその隙に自分の部隊を一気に入れちゃえば採集地奪える

884 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:41:23.02 ID:vi+5eUVJ0.net
孔明の声ナヨナヨしてて気持ち悪いな
スリキンで孔明役やった声優さんが夏侯惇やってるしどうせなら孔明やらせろよ
ほんとコーエーはそういうファンサービス分かってないな

885 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:42:54.56 ID:MPKDaXKGp.net
益が西北のC取ってたけどガチガチに固めた天水行けんのかね
採集イベ暇すぎるから見物したいんだが

886 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:48:36.52 ID:6Tx5YYtH0.net
益者単体では我々には勝てんのは紙防衛だった今日の結果みれば馬鹿でもわかる。また傘下の犬ども引き連れて顔真っ赤にしてくるんじゃないか?www

887 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:52:59.66 ID:koeUIvw90.net
>>886
必死だな笑
ここで口撃してないでお前が行けや!
囲んでて行けないから他を煽って行かせてエキシャ吊りたいのが見え見えで草

888 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 20:17:17.76 ID:yKNRtBAsp.net
鬼斬ってイベント興味無い人多いんだな
ランクインしてるのぶはちん含めてほんのちょっとだし

889 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 20:24:58.70 ID:VKIjggPGp.net
興味が無いんじゃなくて資源掘り
させて貰えないらしいよ。

890 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 20:26:27.47 ID:yKNRtBAsp.net
ぶはちんランクインしてるのにさせてもらえないとかあるんか

891 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 20:28:03.77 ID:yKNRtBAsp.net
今みたらランク外になってた
流石に防衛集中したか

892 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 21:15:08.20 ID:Pdr9skqT0.net
このイベント中に攻めてる軍団あるのか?
イベント終わったらすぐ取り返されるだけだろ
無意味、イベントやって850チケット貰った方がいい

893 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 21:31:31.64 ID:c653C+zCM.net
>>839
自動で反撃してくるが2部隊あれば倒せてる
今日もこれからタイキルに精を出すか

894 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 21:54:55.27 ID:j7nnGDBPF.net
>>892
この無限に続くイベントの中でいつ攻めればいいんだ!

895 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 21:55:39.44 ID:KcIqPBjV0.net
>>829
俺が言いたいのはC単独じゃ落とせない軍団じゃんってことよ。援軍来られてもCぐらい落とせるだろってね。
まあ今後には関係ない話やな、そこはすまんな

896 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 22:01:05.44 ID:cuxrjgqD0.net
今日は赤兎馬4城同時落城かww
9鯖盛り上がって来たなぁww

897 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 22:42:42.71 ID:CCoTLkAGr.net
無課金でライキンやってる者だけどさ、覇道を4日やって思ったのが、このゲームってライキンの下位互換だと思う
都市も作れないしマップも暗い
外人いないから過疎気味だしBGMにもバリエーションがない
戦闘がしょぼい

せっかく楽しみにインストールしたのでもし覇道に面白要素があるなら教えてくれ
三國志ゲームは好きなんだけどなぁ

898 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 22:46:52.47 ID:Rc9s7uPQ0.net
いや普通に上位互換だと思ってるほうやりゃいいだろ

899 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 22:52:25.38 ID:h9t0VO2Lr.net
>>897

シブサワコウ先生も70歳になってもめっちゃやりこんでるらしいよ。おじいちゃんが残り時間省みずに張り付いてゲーム出来るぐらいだから、よっぽど面白いんだろ。オレもシブサワ三国志のファンなんで是非一緒にプレイしたいんだが、何サーバーに居るかわからんのよ。知ってる人居たら教えてくれ。

900 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 23:08:53.54 ID:jzudz6o70.net
3鯖ってどうなったの…?
覇・犬・戦国は組んだんじゃなかったの…?
見た目、犬の城が無くなって覇からワイプに人移って…犬ってハメられたの…?

901 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 23:09:40.79 ID:NBgMobovp.net
>>897
30日位はなんだかんだやる事有るし面白い気もしたけど、今はこんなゲームに絶対課金しないって思ってる!やる事なくなる

902 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 23:11:02.75 ID:BOht/y1Id.net
>>899
シブサワ先生も御年70か
もう30年はシブサワ三國志やってるわw
覇道はシブサワファンにも寄り沿って欲しいな

903 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 23:19:24.01 ID:pHAxsYqr0.net
>>892
それもランキング報酬に改悪されてなぁ・・
1鯖なんて前回1000位が1千前超えだったらしいぞ。
完全に割に合わない。

累計走って1000位入れる鯖ならともかく500万走って友好度1000分の箱だけ集めれば良い。

904 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 23:24:57.36 ID:6Tx5YYtH0.net
我々の信念に賛同してくれた軍団諸君には感謝する。益者以外はやはり中堅以下なのがこれで証明された。最後の集大成といこうではないか!今回賛同してくれた軍団各位に我々は友好同盟を最優先で組もむと総帥も言ってるから明日以降の心配はしなくていい。今こそツール使用コラ画像作成垢買いなどの違反行為を平然とやってのける益者と犬共に鉄槌を降す時!

905 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 23:34:23.97 ID:AfzRo/1lp.net
臥薪嘗胆以外の益者同盟空気すぎだわ
存在感が無い

906 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 23:38:07.24 ID:CCoTLkAGr.net
>>898
いや逆に何が楽しみでこのゲームやってんの?
そこにすごーく興味あるから教えてほしいわけ
三國志好きだから

907 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 23:40:03.44 ID:CCoTLkAGr.net
>>899
三國志では9と11が好きでやりこんだよ
このゲームの戦闘リズムの焦れったさなんとかならんかねえ

908 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 23:42:18.92 ID:kncDPuvKd.net
ライキン は偵察されたり標的にされた時の音が心臓に悪い
旗立てて火をつけて守って消化されたらまた攻撃して火をつけて
確かにそうだが

覇道の方が攻城あるからこれはこれでいい

今はおっぱい三国志

909 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 23:42:42.47 ID:VMgXEFQ/a.net
>>896
雪うさぎが赤兎馬の代わりになりそうだな。内紛が起きるだろうけど

910 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 23:42:58.29 ID:CCoTLkAGr.net
>>901
てか15分インもしたらやることなくなるwww
画面見てられる遊びがほしいですよねぇ

911 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 23:49:38.32 ID:koeUIvw90.net
>>904
もーおまえいいよ笑
とってとられてなんだからいちいちおにぎりも益者も両方のかぶ落とすからやめろ。
3日維持できたら出てきていーよ!

912 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 23:58:18.15 ID:pxX4TMe/0.net
>>904
ツールから下の文章できちんとしたソースをはよ出せってw無いもの言っても虚しいだけやでwww
今日1回めの総攻撃守るものは全防衛されてるやんwwwwww
札貼りっぱなしの顔真っ赤総帥なんてくそ雑魚やんけwwwwww

さっさとソースなり証拠なり出して下さいねぇ〜?出してくれたら垢BAN出来るよねぇ?

913 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 00:01:44.18 ID:VsLy6wM10.net
こんな所で顔真っ赤にしながら書き込む総帥(笑)が居る軍団なんて入りたくねぇ〜
14に引越しして正解www

鬼斬の内部分裂が起きたら1鯖に戻るわwww

914 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 00:03:48.28 ID:tAQS0R1hd.net
14ってオフゲーじゃん

915 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 00:11:29.32 ID:k0Y7JatAr.net
つか、じいさん絶対やってないだろ?wwwデモ画面で未成年も居るの認識しといてウソを付くなよwwwいい加減なのはゲームデザインだけにしとけよwww

916 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 00:31:38.57 ID:crueGSI5d.net
>>909
桃園結構防衛出てたのに漢中落としはすごかった何よりアクティブ半端ない
結局雪うさぎはモコリス猫ノア分裂組の合併なんか?

917 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 00:34:59.29 ID:D5lTCPRZ0.net
やっぱ時代は鬼斬か

918 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 00:45:31.21 ID:hpbzMyXJ0.net
1鯖の話だけ独立してやってくれないかな
改行できないアホもおるし次からスレ分けない?

919 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 00:45:31.60 ID:FxgRej+d0.net
当たり前だろ

920 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 00:47:32.36 ID:lbzPCM32p.net
すげーな鬼斬
Bで益者完封

921 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 00:47:55.42 ID:EbY7UPaO0.net
そんなに草生やさなくてもwwww

922 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 00:59:25.11 ID:9Xu46wTs0.net
どう転ぼうと稼働率の問題でしかないんだからいちいち実況せんでいいわ

923 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 00:59:40.12 ID:M4SoaHi+a.net
改行できないアホが鬼斬の誰か、
内部の人間ならわかるんだよなあ

924 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 01:04:07.31 ID:vuaG69pj0.net
益者、焦って傘下からC城奪って、かつ廃課金を何名も臥薪嘗胆に移籍させてまで挑んだ天水戦!
ところが2割も耐久削れず完封負け。
そのあと他軍団を一念発起して益者軍団をフルボッコ。
この調子で同時攻城され続けたら益者城なしが観れるかも知れん。それだけが楽しみなんだが。

925 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 02:07:52.25 ID:U3FVgLQs0.net
我々の信念に賛同してる軍団各位には総帥より領地割り当ての連絡が近いうちにいくはず。その前に益者壊滅までこの一週間が勝負だ。気を緩ませず頑張って欲しい。我々は傘下という呼び方はしない。ただただ悪を切る。鬼を切る信念のもとに動いている。不正軍団を許すな!

926 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 02:13:21.30 ID:FxgRej+d0.net
ここまでくるともうただのなりすましのネタだよな

927 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 02:16:07.76 ID:wK6YMShB0.net
赤兎馬と雪うさぎ不戦やてしょーもな

928 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 03:06:50.75 ID:YOcc5SPl0.net
>>900
しかも叛から煌みたいな名前に変えて、印象良くしようとしてて草

929 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 03:47:10.26 ID:tPpRgHLK0.net
副将と補佐は欲しいどのくらいがいいん?
主将星あげたいけどポイント足りん

930 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 03:47:48.09 ID:tPpRgHLK0.net
欲しい×
星◯

931 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 06:07:33.52 ID:wvGMiwH70.net
>>894>>903
つまんな過ぎてやってらんないのも分かるけどね
2鯖はまだ人が多いから、微課金は確実に850チケットを手に入れる必要があって、イベント優先になる

932 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 06:45:22.92 ID:gPwgSrjua.net
攻城戦のどこが楽しいのか教えて下さい。
全く頭も使わないし、兵を出したらそれで終わり。
5歳の子供は喜んでやってたが。

933 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 06:51:08.27 ID:8VPj0+IWa.net
>>916
赤兎馬からも雪うさぎに移籍したのもいてるらしい。それとノブタンが副垢を使って色々とゲリラ戦から、タイキルやったりしてるわ

934 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 07:04:54.76 ID:LjKes0XS0.net
>>932
全く頭をつかわないゾーン広すぎる

935 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 07:31:27.28 ID:wvGMiwH70.net
>>932
珍しい感想じゃない
攻城戦やってる人はどんどん減ってるよ
理由はこれ
・どうせすぐ失うと分かってる
・軍団員と時間を申し合わせて夜更かしするのが負担
・防衛側が応戦せず、戦闘が成り立たない
・イベントやる方が儲かる
・以上により、攻城戦に参加するのはアホ臭く感じる
まあ、これは俺みたいな中堅軍団の話で、A都市を狙える程の上位軍ならやりがいもあるのかもしれないけどね

936 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 08:06:50.38 ID:3TuRZhk1d.net
今の攻城は同時攻城が多いから団長副団長は割と面倒だと思う
ルールをキチンと把握して攻められてるウチに次の手考えなきゃなんないし

937 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 08:17:29.64 ID:wvGMiwH70.net
そんな活発な鯖が羨ましいわ
ウチの鯖は同時攻撃なんて昔はあったけど今は無い
あったとしても、「防衛は頑張らなくてOK。明日取り返せば良い」が定石
悩むことなんか無い

938 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 08:35:54.71 ID:s0+eSlLU0.net
軍団に総戦力値の上限設けたらどうかな??

939 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 08:43:08.10 ID:AhMfetfKF.net
さすがにその制限は下策だろ

940 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 08:49:44.49 ID:YUBvCt6oa.net
城の貸し借りがプレイヤー達のお望みなんだから、占領した城の恩恵をいくつかの別軍団にも共有できる代わりに、兵か税を徴収できるようなシステム作ろうぜ

941 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 08:54:42.89 ID:wvGMiwH70.net
>>940
それ良いな
ミッション用に1軍だけ残して、残り4軍と命令書は全部献上したい
俺はログインボーナスだけ貰えれば十分だから、後は上の人で勝手に運用して貰いたい

942 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 09:05:31.47 ID:4R0oZvz40.net
弱小でも楽しめる攻城が欲しいわ
攻城しようにも、どこも総合力2.3百万の
軍団が抑えとるし、総合力の制限とかあれば
農民以外のやる事ありそうなのに

943 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 09:25:55.44 ID:bnfAE5x9r.net
そこはさぁ、中堅でも人数足りてないとこも多いわけだから移籍なら合併なりしてみぃよ
弱小を無くそうw

944 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 09:48:05.68 ID:btbvkA8pF.net
同程度の戦力だと防衛されると落とせないから今度はNPC城が欲しいとか言い出すぞ

945 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 09:57:28.74 ID:bnfAE5x9r.net
別にあってもいーんじゃねーの?
SだってNPCだし

946 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 10:00:23.86 ID:ZZ4XWw7yd.net
>>942
それが本来は拠点なんだろうけど、機能不全を起こしてるからな
C都市攻城も守っている側からすると攻められても守る価値無いって位置付け
だからC都市戦やれるような所に移籍しても、結局はやること無いよ

947 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 10:01:43.35 ID:ObVD1FUF0.net
攻城出来なくてつまらん、何もすること無い→攻城つまらんし虚しい、何もすること無い
こう変わるだけやぞ

948 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 10:17:10.52 ID:/A3y40+6a.net
城攻めは高順のためにやってるわ

949 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 10:19:04.52 ID:kqvL9N7S0.net
資材集めの報酬きついんだが
前は完走でSSR850チケット1枚もらえてたけど前回から1000位以内に入らないともらえない
過疎鯖なら1000万も集めればいけるんだろうけど、前回ボーダーが1050万くらいだった1鯖2鯖は1300万くらいは集めないと厳しい
正直しんどいわ

950 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 10:22:42.53 ID:8U8cK+o8a.net
泰国は益者傘下にでもなったんか?鬼斬にタイルキルされたとか全チャで騒いどるが巻き込まれ事故程度で評判落とそうと益者の裏工作もえげつねーなwww

951 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 10:26:47.66 ID:HFCjvCDU0.net
>>933
ノブタン最低だな

952 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 10:33:45.61 ID:ZZ4XWw7yd.net
今となっては仕様変更前の方がずっと楽しかったな
同盟軍から支援頼まれてあっちこっちで戦ってた
今はやることあらへん
休戦が封じられてから資材をゼロに保つことばかりに熱心で、亀のように戦わなくなった奴も多い

953 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 10:35:11.43 ID:M4SoaHi+a.net
>>950
前にはぶはちんが採集部隊に攻撃してスクショ撮られてたぞ

954 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 10:36:04.15 ID:FxgRej+d0.net
布告されたら戦争待機中みたいな感じで2分後に開始とかそういうのあってもいいとおもうんだけどな

955 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 10:37:23.03 ID:lnKfXjw4p.net
ぶはちんはそういう汚い事するようなやつじゃない
情報操作しすぎ

956 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 10:41:08.93 ID:mzEygOEWp.net
ふだちんだからそんな事はしない。

957 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 11:03:37.43 ID:ZZ4XWw7yd.net
>>954
運営の意図はむしろ逆、無制限の奇襲合戦というゲームを狙っていたんだと思う
その発想が根本的な癌の部分で、自由過ぎる任意遷都がゲームを壊しているという批判も多い

958 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 11:07:53.01 ID:lXm/TUry0.net
弱小軍団は外交で城を手に入れるんだぞ
武力で攻城できるのはトップ軍団のみ

2鯖のナンバー2軍団なんて都市ゼロだw

959 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 11:08:02.93 ID:rtfZL0Xn0.net
ふだたんのコチャ酷いぞ。
運営に投げかけたとこ。人としてダメだと思うんだよね。嫌いじゃなかったので残念です。二面性半端ない。

960 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 11:17:07.34 ID:vuaG69pj0.net
タイルキルは運営が許容して仕様なんだから、全チャで騒がずやり返せば。休戦はらずに拠点か城落とされても騒ぐのか?

普通、高レベル賊帯で採取してら巻き込もれることあるくらいの気持ちでいないときついと思うがな。

961 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 11:19:33.23 ID:ZZ4XWw7yd.net
>>958
それなw
俺の軍団も、まず同盟の盟主に睨みを効かせて貰った上で、委託された都市の警備を担当する
無論、強い所が攻めてきたら落ちちゃうんだけど、その時は盟主軍に叩いて貰った上で後日譲り受けるwww
これ、盟主軍にはゲーム的メリットは何も無いんだけど、「子分が感謝してくれる」という理由で助けてくれるのよ
本当に外交ゲーだと思うwww

962 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 11:25:51.69 ID:XoJVtlnbM.net
ところで、cm始まってから弱小軍団のウチに
募集してないのに毎日2〜3人雑魚が入ってくるんだけど他所もそんな感じだったりする?
自動承認だからポンポン入ってくる
全茶も城の所有とかも一切無いのにどうやってウチを見つけるのか。。。

963 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 11:38:56.67 ID:5zvCdPwWa.net
ふだちんは汚いより姑息イメージ。

964 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 11:53:30.69 ID:4R0oZvz40.net
>>962
同じ状態ですよ。気がついたら満員で
半数近くがレベル10前。ログインしなくなった
古株の遷都準備中のリリースどうしよう
みたいな感じになってます

965 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 11:58:01.47 ID:FxgRej+d0.net
基本どのゲームも低レベルの野良申請は9割即死するからスルーしてるな

966 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 12:07:54.49 ID:uoK01Swwa.net
何で守城側が不利なバランスなんだろうな。頭おかしい

967 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 12:09:30.73 ID:KpnmGgdXa.net
ほんと任意遷都がいらんわみんなコツコツ行軍すればいいのに弱小は城周り固めて守ることできるし絶対任意遷都がない方がゲームになる

968 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 12:17:36.59 ID:/A3y40+6a.net
任意遷都買えない民の嫉妬がひどいw
まあもうちょっと安くてもいいかもな

969 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 12:18:39.70 ID:/DnD1XGq0.net
城も都市ももうじき上方修正くるでしょ

970 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 12:19:52.39 ID:KpnmGgdXa.net
>>968
そうじゃないんだよ...
任意遷都でポンポン人が飛んでくる三國志がやりたいんじゃなくて家庭用をオンラインでやってる感覚でやりたいんだよ...

971 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 12:20:41.71 ID:7/vCTcqkd.net
>>970
その気持ちとてもよくわかります

972 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 12:23:06.86 ID:wK6YMShB0.net
>>962
軍団に入ってない時に軍団に入りたいボタン押せば、オートで10チームぐらい出てきてそこから選べるんよ

973 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 12:26:47.26 ID:vuaG69pj0.net
任意遷都は確かにもう少し考えてほしいわな。
前提案した通り、自軍団の拠点範囲内のみに制限して、隣の拠点しか攻められなくして、もっと拠点を防衛できるようにする。
いまはBくらいならいくら駐屯入れても無視してゴリ押しで落とせるから全休入れるしかない。拠点の個人所有をやめて軍団所属として、隣の都市を攻める為に必要な形にすべき。

974 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 12:28:29.90 ID:dnfYuerIa.net
13鯖のやついる?反月下同盟の名の下に1-10位が全て同盟ってもはや戦争ゲームとしての意味ないよね。

1-10位で早い段階でB拠点押さえているやつは1ヶ月も攻められることもなく、悠々と貢物貰って後発組みがCD拠点の取り合い。

先行者の1-10位同盟の先行者利益で固めた無味乾燥な世界に落ちぶれている。

特に1-2位のぶんぶん堂と背水の陣が同盟でつるんでいて、もはや美味しい拠点を横取りするのは不可能。

運営も動かないし、任意遷都で兵站や地域性もあったもんじゃないし、飽きて呆れてアンスコした。

975 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 12:38:39.98 ID:/A3y40+6a.net
>>970
???
じゃそういうゲームやればいいんじゃないの?

976 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 12:40:06.95 ID:KpnmGgdXa.net
>>975
そういうゲームで三國志ったらコーエーだろそれ期待したらみんなワープしてくる超次元三國志だったって話

977 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 12:42:21.93 ID:bnfAE5x9r.net
やりたきゃとっくにやってるわな

978 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 12:43:47.41 ID:/DnD1XGq0.net
>>975
そういうゲームあるの?俺にも教えてくれ

979 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 12:47:56.10 ID:/A3y40+6a.net
期待と違ったんなら辞めたらいいだけでは?
おれは別に任意遷都の仕様に不満ないし
vip2でも十分楽しめてる

980 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 12:49:51.93 ID:3MIFOYB60.net
嫌なら辞めればいいのに
KOEIに家族でも人質に取られてんのか?

981 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 12:51:28.36 ID:FxgRej+d0.net
何レスもぐだぐだ文句ばっかいってるのは他ゲーやれよで落ち着くよな

982 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 13:09:06.20 ID:Pc469XBQ0.net
言いたい事はわかるが果たしてそれが面白いかは疑問だわ

983 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 13:13:33.83 ID:LwUkj/KIp.net
採集イベントが暇すぎるから愚痴が出るのもしゃーない

984 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 13:15:35.44 ID:BSJVIcI3M.net
新三國志でもみんなワープしてくるぞ

985 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 13:18:20.74 ID:lIryVSlRa.net
てか運営もこれ欠点だらけなのわかってると思うよ
現仕様に文句言うなはアホでしょ

986 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 13:23:42.61 ID:wvGMiwH70.net
>>966
そこはこのゲームのデザインで最も間違えちゃった根本部分だな
恐らくデザイナーは「活発に都市の取り合ってドンパチ応酬するのが楽しいゲーム」として本作を作ったはず
だから高攻撃低防御に調整して、戦闘が過激化するようにバランスを調整した
しかし、プレイヤーの感想は「取ってもすぐ取り返される都市に拘るなんて馬鹿馬鹿しい」だった
これは仕方が無いな
デザイナーに才能が無かっただけとしか言いようが無い

987 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 13:24:36.95 ID:lnKfXjw4p.net
誰も文句言うななんて言ってなくね?

988 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 13:31:39.72 ID:wvGMiwH70.net
>>969
上方修正が来る可能性もあると思うけど、それって新規が入ってくるハードルが上がるってことなんだよね
新規が途絶えたら鯖は過疎る一方だ
まあ、かと言って現状のままでも過疎る一方になんだけどね
詰んでるわ

989 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 13:34:24.07 ID:kO5JTL8J0.net
戦争ゲームなのに戦争がほとんど無くて面白くない
ゲーム性追加を待っていたけど、いつ変わるかもわからないしいい加減にそろそろ辞めようかな

990 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 13:41:13.36 ID:wvGMiwH70.net
>>970
任意遷都の問題は戦略性の無さだな
普通の三国志の場合、都市や武将の強さ等を見極めて勝てるかどうかを判断して、攻撃対象を選んでいくところに戦略性がある
このゲームの場合、一見して空っぽな空き拠点なのに、攻めたらいきなり廃課金が飛んできて終わり
この「奇襲合戦」には戦術も戦略も何も無くて、ただ相手がオフであることを祈るだけの空き巣ゲーム
「ゲームに戦略性が無い」が根本的な問題で、任意遷都はその一要素というだけ
任意遷都だけ封じれば直るような話ではない

991 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 13:44:06.21 ID:oV6xnhwAp.net
こうゆう系は基本遷都ありきゲーなのは事実 誰かが書いてたけどライキンみたいに関所を作ってればもうちょい良かったのかな 虎牢関も出せるわけで

992 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 13:45:26.43 ID:oV6xnhwAp.net
ただ関所作ったら零細軍団は一生そこを突破できなくなるかもね c城もろくに取れなくなる可能性はある

993 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 13:55:46.15 ID:wvGMiwH70.net
プレイヤーの棲み分けが全く無いのも問題だ
普通のゲームの場合、弱プレイヤーは低レベル帯、強プレイヤーは高レベル帯で戦うもの
このゲームの場合、最強軍団の廃課金がC都市やD交易所を守ってるからな
弱い君主は勝ち目が無いから休戦を貼って農民に徹し、強い君主は誰も攻めて来ないからやることが無い
プレイヤーの棲み分けが無い故に、無課金と廃課金、どっちの側に立っても何も出来ないゲームになっている

994 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 14:10:15.75 ID:wvGMiwH70.net
今、一週間ぶりくらいに自分の城が攻められた
けど、農民で出払っているから即休戦
とことん、戦闘が成立しないゲームだ

995 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 14:10:36.72 ID:k0Y7JatAr.net
夜間攻城禁止になったのは、めっちゃやりこんでるとされるじいさんの体を気遣ってのものらしい・・・

996 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 14:13:21.11 ID:oV6xnhwAp.net
無課金で最強軍団とやり合おうというのがそもそもおかしい訳で

997 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 14:17:00.31 ID:ObVD1FUF0.net
夜間攻城無くしたのは正解だよ
随分前から防衛無しならCは数人Bもちょっと人揃えればすぐ落とせるのに夜中にそれの応酬とかマジでごみだから
そのままならうんざりして萎える奴の増加も更に加速してた

998 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 14:42:54.15 ID:BTr/zcJC0.net
>>927
それマジ? 9鯖一気につまらなくなるやん

999 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 15:21:04.73 ID:RpXp4dGm0.net
やっているプレイヤーの【質】だろ。俺は廃課金の拠点を優先に攻撃してる。初期に上位の軍団に所属しなかった。プレイヤーの大多数の糞負け犬愚民化日本人だらけだから盛り上がらないだけ。お前らが強者に噛みつかない糞の分際でゲームのせいにすんな。

1000 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 15:31:42.05 ID:bnfAE5x9r.net
>>999
言ってる事はわかるけどその日本人云々のくだり・・・わかるわ!
貴様ら戦えそして抗えー

1001 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 15:40:29.41 ID:vuaG69pj0.net
A拠点が廃課金の全休ローテーションでチャンスすらないのがほんとゴミだよな。維持する廃課金も大変だろうに。
全休は廃止して、君主レベルか総戦力に応じて持てる拠点のレベルを制限したらどうだろう。要するにS拠点持ってる廃課金はA以下は保持も攻撃もできないようにすると。

1002 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 15:41:53.48 ID:vuaG69pj0.net
その分拠点の数をもっと増やして、かつ保持できる拠点の数も半分にすると良いね。低レベル君主の資源奪えない調整入れたんだから、こういう調整も欲しい。

1003 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 15:43:39.46 ID:oV6xnhwAp.net
>>1002
それいいね!運営に言ってくれ!

1004 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 15:44:14.89 ID:NYxOPbX9d.net
肥は器を用意しただけだからあとは楽しみ方ってトコもあるんだよね
ある意味なりきりが出来るから自分が武将になりきってプレイしてみるのも面白いかも
そうすると攻城戦なんかで戦場限定チャットあっても良いかもね、成り切り関羽とかになって勝手に一騎討ち所望しても良い
どうせ負けても大して損害無いんだしみんなが歌舞いてみてこそかも

1005 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 15:50:42.52 ID:/A3y40+6a.net
拠点の数減ったら余計戦闘起こんないじゃん
それより24時間放置とかしたら資源漏れる仕様に変えて欲しいわ

1006 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 15:53:58.62 ID:vuaG69pj0.net
>>1005
いや、全休廃止して拠点の数倍にして、持てる拠点の数を半分にしても全員にはとても行き渡らないので、死ぬほど取り合うと思うよ。
もっと気軽に取り合いできるように、落とした時点で1回目の貢物もらえるようにして、一度取った拠点は24時間同じ君主は貰えないようにするとか、考えればいくらでも今よりマシな調整できると思うよ。

1007 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 16:10:55.92 ID:/DnD1XGq0.net
拠点増やすのは技術的に無理って公式で言ってたな

天下のコーエーがこんな10年前の量産型ストラテジーしか作れないとは思わなかった
初期のイベントの数値設定とかどういう神経してたらああなるんだw

コーエーはプロデューサーを即刻クビにしろw

1008 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 16:13:07.49 ID:/A3y40+6a.net
>>1006
そんな廃課金にとって不利でしかない仕様にする意味が無いと思うけど
全休は高額だから運営からすればポイントゲッターだしね

1009 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 16:14:16.30 ID:NYxOPbX9d.net
次スレ
【三国志】 三國志 覇道 Part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1606115579/

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200