2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スラモン】放置系ハクスラモンスターズ Part12

1 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 05:32:00.88 ID:Pbx09Dha0HAPPY.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
スレを立てる人は『!extend::vvvvv::』を3行に増やす

公式サイト
https://www.goronix.com/idlemonsters
公式twitter
https://twitter.com/idlemonsters_
Wiki
https://wikiwiki.jp/hkslmonsters/

次スレは>>950
反応が無い場合は>>980
それ以降は有志が宣言してから立てる
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

前スレ
【スラモン】放置系ハクスラモンスターズ Part11
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1603802402/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 08:59:51.46 ID:qPxLtoawrHAPPY.net
保守

3 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 08:59:59.07 ID:u3Su+igN0HAPPY.net
>>1
乙トリス

4 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 21:24:50.26 ID:4JAHxjmR0HAPPY.net
保守

5 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 22:49:34.77 ID:peiUyeP40HAPPY.net
>>1


6 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 01:18:24.29 ID:obwrxHj70.net
前スレでモンスターをAにしたのに使ってないってのを見て
そういえば昔ミシェルやヴァンピーナとかの二つ名を使ってたのに今は二つ名モンスター
何も使ってないなと思った

7 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 01:22:41.50 ID:Rk1y9xVA0.net
まじでなんにもでないのな

8 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 01:24:07.36 ID:02s+D4AT0.net
魔法って全体魔法より多段強化入れた単体魔法の方が火力出るんかな

9 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 02:31:24.54 ID:JodQeVFt0.net
総ダメ量は場合によりけりだけど色んな都合で基本単体優位

10 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 07:28:45.03 ID:6RGZghIR0.net
全体の方が有利になる敵がたくさんいる場面って
大抵は盾が健在で半減されっからねえ

11 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 08:15:58.34 ID:Ms0k1M3Ea.net
祈り枠と二つ名欲しいけど手に入らないAモンスター以外は二つ名だわ

12 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 09:40:12.30 ID:/4McP7Ior.net
使わない弱い二つ名モンスターを
他の使える二つ名に食わせて
強化合成する機能はよ!!
あと欠片による武器強化もはよ!!

13 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 16:17:49.14 ID:CVmDJBmB0.net
これまでの結果がこのスレの遅さですよナフマくん

14 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 16:34:48.82 ID:pU2qovTTa.net
魔法反撃持ちは多段優先で鞭と組ませたい
あとドレッドディアとかみたいなHP高いボスに魔法で行くときも
魔法反撃そんな使わなくて、極端にHP高いボスいないとこなら全体魔法も良い

15 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 17:09:59.91 ID:HP5W6fgY0.net
幽霊船安定に程遠い
Sランク向けのダンジョンって事だな
Sランク来たらまた広告見てあげるから起こして

16 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 17:12:09.70 ID:CGvIfale0.net
>>12
強化合成はあんま期待し過ぎない方がいいよ
ドラム缶サイズの薄めたカルピスを飲み干す覚悟があるなら別だけど

17 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 18:04:54.38 ID:6RGZghIR0.net
やってもやんなくてもの微増レベルで留めるらしいからね
ただ倉庫の肥やしを整理したいから早く来てほしい
なにかに使うと聞いてし使うと以上は処分できないし

18 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 18:24:11.40 ID:g1HmAsq30.net
ステ10%アップといってもモンスターの素ステが10%アップだろうしHPが1000他が高くて500くらいだろうね
大して強くはならない

19 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 19:51:44.05 ID:HVQjUUYOa.net
塵も積もればと言うし少しでも強化できるならありがたいが
まあ今やる気なくて1日2回起動して終わりだけど

20 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 22:05:32.83 ID:VE4Js7220.net
見入りが無さ過ぎて全然触らなくなっちゃったな、よく見たら実際に放置出来るのって最大8時間までなんでしょ?気付いたらもっと放置しちゃってるのに

21 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 00:15:16.27 ID:rU1xUZV+0.net
二つ名ミノ欲しいのに石ミミック4匹目…

22 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 00:52:44.26 ID:BDlR0I2j0.net
8時間放置してなんもなし 8時間放置してネームド1匹 8時間放置してCが一個 なんなんだろうこのゲーム

23 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 00:54:51.08 ID:4JY6u07E0.net
魔性イベ無視して伝説周回したら二つ名モンス出る率上がったわ
金は魔性の方が効率いいかもだけど
ただ滋養クモ滋養ミノ滋養竜と3連続で来たり
一方でコロシアム全然出なかったりと確率の偏りがなんだかなあと

24 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:24:11.46 ID:gntlZTpT0.net
なんも落ちないのが普通のゲームで落ちてる時点で勝ちやぞ

25 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 06:26:45.90 ID:UrKfuadU0.net
このゲーム妙にドロップ偏るよな
モンハンみたいにドロップテーブルが固定されるバグでも出てないか少し心配
ないとは思うけど

26 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 07:21:38.92 ID:P0RBCMSS0.net
イベント始まってからチケなしで魔性ピラミッド回してるけど今のところろくなもの落ちてないな
本当に新規は応援されてるのか?

27 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 09:41:36.88 ID:tY34fVGXr.net
ランダムなモンスターがランダムなところにでるようにしてくれ週1で変更でいいぞ

28 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 10:19:00.82 ID:dBGrMERc0.net
8時間放置したのに何も出ない〜!って
何の問題もなくね?
8時間mob狩りしてたとかならわかるけど、放置するだけなんだから
このゲームしかやることないなら常に成果を求めてしまう気持ちもわかるけど

29 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 10:49:44.49 ID:fUblAoRS0.net
放置するだけだからこそ放置して成果を楽しむだけのゲームなんだからさ
数日どころか1週間単位だし

30 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 10:52:02.98 ID:yw3iIdQ4a.net
週末1箇所ずつで良いから称号キャンペーンやってほc

31 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 10:57:50.00 ID:WGrjpcWc0.net
数字が増えるのを楽しむゲームで数字が増えないのはつまらんっていう至極当然の話なんだが

32 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 11:46:10.46 ID:dcaLCWcs0.net
二つ名への倍率キャンペーンをやってしまったからわけだから
広告見てチケ溜めるだけの虚無期と放出するイベント期に分かれてしまうのも当然
んでその虚無期に人が次々と辞めていくと
いっそのこと、ちゃんと待てるような定期イベにするとかどうかねえ
2週間後とに土日が2倍期間とか

33 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 11:50:08.06 ID:lZTSriC+M.net
倍率上げても一時凌ぎにしかならんけどな
コンテンツの絶対量が少ないから
だからめっちゃ渋くして引き伸ばしてる

34 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 11:52:56.38 ID:fUblAoRS0.net
>>33それ

落とさなきゃ面白くない
落とさせたらゲーム終わる
の案配の問題じゃなくて、要素足すしかないんだわ

35 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 11:53:19.98 ID:rAz4dodg0.net
いまだにトレハンスキル見やすくする方法がわからないって言ってるけど、パーティ合計値は
捕獲 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
みたいなのをつけてるのは明るく、つけてないのは暗く表示させる簡易版と
各数値ごとに装備してる装備品をモンスターの装備画面へのリンク付きで表示してくれる詳細版を
その場で切り替えられるようにして実装して欲しい

36 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 12:11:34.39 ID:lZTSriC+M.net
合計値は見れるやん
あとはとりあえず重複してる倍率のある装備は赤くするとかだけでもだいぶ楽になるから簡易的に出来ることからやって欲しい
倍率でソートもあると楽だな

37 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 12:13:08.00 ID:XLmo+0xiH.net
もうトレハンは加算にしたらいいんじゃない?同じ装備ばかりになるけどトレハン考える手間がすごくて装備更新億劫だわ

38 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 12:33:08.20 ID:rAz4dodg0.net
合計値をタップした先の画面のことな
今のは一画面に収まってない割に情報量少なくて不便すぎる
上のをやってくれれば足りない数値確認するのも数値が重複してる装備探すのも全部そこからできる

39 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 12:58:01.65 ID:n/2CDQk+d.net
>>28
8時間ならそうだけど
俺なんか2週間もウンコみたいなヤツしか出てない

40 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 13:09:16.52 ID:K7slyvNi0.net
俺も魔性以下UP信じて魔性行かせてたから何にも出てねえわ
初めの方で薄々勘付いてはいたが編成し直すのが面倒臭かったからそのまま続行してしまった

41 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 14:03:50.67 ID:BS6o6fP50.net
一週間二週間何も出ないのがデフォだから気にすんな

42 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 15:13:18.51 ID:kkIg4pCM0.net
魔性以下UPをみて最初の三日くらいは魔性に行かせてたけどDランク以上の装備の出なさに伝説に戻したぞ
なお

43 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 15:26:50.89 ID:rU1xUZV+0.net
魔性でもSS固有は出るけど二つ名はAまでしか出ないな

44 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 20:02:48.49 ID:NDwuiF+Gd.net
幽霊船3体いるけど幽霊船の称号固有装備は一個も落ちん

45 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 22:53:21.11 ID:n/2CDQk+d.net
明日βテスター募集して最終検証がどうのって言ってるな
検証終わったら大規模アップデート来るんかな?割と楽しみ

46 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 23:15:10.31 ID:gntlZTpT0.net
UI系とモンスター合成やで
残念ながらコンテンツは増えない

47 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 23:36:10.22 ID:rAV3t9Um0.net
モンスター合成は楽しみかな

48 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 23:52:17.83 ID:n/2CDQk+d.net
あーなんだ、そうか
残念

49 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 01:16:17.15 ID:vaAup1qa0.net
魔性で幽霊船回してるけど二つ名幽霊船来たよ。因子はゴミだけど。
二つ名固有はオクトスピアのsとaくらいしか出てないわ。ボス装備の二つ名は落ちない。

50 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 01:57:06.62 ID:IbhTLzNiM.net
数字が絶え間なく上がるのを楽しみたいならタップ系をやるべし
このゲームはじっくりコツコツだよ短時間で変化を求める人には向かないよ

51 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 06:28:50.10 ID:4F+1Kootd.net
UI直すなら放置成果の表示をなんかしてくんないかなぁ、具体的にどうすればとかは思いつかないけど
なんも出ませんでした!って1パーティずつ表示されるの辛いや

52 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 06:47:53.56 ID:aJl1Obgcd.net
装備変更のところでもトレハンの状態が見れるようにしてほしいな
いちいち戻らんといけないのは大変だわ
幽霊船攻略は皆持っているであろうネバネバドクイドスが役に立つね
原型鎌でポイズンブラスト鬼切鬼突
反撃回避持たして必殺率100%になるようにしたら
毒にならなかったらもう一回行動
鬼切鬼突溶解劣化させて死ななければ
さらにもう一回行動
通常攻撃まで考えたら5回は行動できるから
かなり弓へのアシストができるね

ラミアクイーンの二つ名は厳しいけど
ヴァイパーかエキドナが付くとこっちも優秀

53 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 07:01:42.62 ID:4F+1Kootd.net
>>52
ポイズンブラストは思いつかなかったな
鎌で毒魔法なら、毒物理みたいに毒を2回撃って終わりとかにはならないのか

54 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 07:13:10.19 ID:pY09c2jl0.net
結構簡単に毒になるから思ったより攻撃回数が安定しないので注意

55 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 07:59:57.25 ID:PMu/l7D9d.net
はよ幽霊船の称号付き弓寄越せ
トレハン盛りすぎると必殺足りなくなって伝説回れん

56 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 08:07:53.53 ID:VijarrjAd.net
>>54
最低4回最大5回〜鬼切鬼突引いた分だから
期待値が増えるだけでもオススメだと思う

自分は二つ名ラミアクイーンも入れてるから
蛇毒も効いて良い感じだわ

ラミアクイーンにカーバンクルついても良い感じそうだね

57 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 09:57:32.81 ID:v/V5mc0N0.net
Aラン二つ名は存在しないものとして考えてる

58 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 10:19:55.61 ID:94SRq5yo0.net
配合でなんかやって必殺率高めたドクイドスとかどうだろ?
鬼斬り/突きでもし倒しちゃっても毒々が保険になったりしないかな?

59 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 11:19:41.10 ID:VijarrjAd.net
>>58
幽霊船にかんしては反撃を喰らったらまずいので
隠れ見を持ってないとしんどいと思う

相手が反撃持ってなければ必殺高めてもいいと思うよ

60 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 11:39:48.87 ID:94SRq5yo0.net
ああそっか、反撃忘れてた

61 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 12:01:56.32 ID:I7JjdN2mM.net
隠れ身必須とか自由度のないつまらんゲームだ

62 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 12:32:16.70 ID:PMu/l7D9d.net
デモアチャの魔矢パーティー使うなら弓の起動役は相手の風精の魔法防ぐ為に精霊の加護と魔法分解持っててかつAGI高いステラとか風精が中々使える。
これで全員が必殺100%、反撃回避0.01、高速先制なら伝説でも結構勝つる。
スカイドラゴンが動く前まで殲滅出来なければほぼ負けるけど

63 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 13:55:40.91 ID:53uh/VIB0.net
>>52
ネバネバしたドクイドスを鎌か。思いつかなかったわ。
毒々、隠れ身、VIT9、溶解、鎧溶液と良いスキルが揃うね。

64 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 15:09:15.98 ID:Aou2R2oad.net
隠れ身を誰にでも装着できようになれば解決

65 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 15:42:14.42 ID:v/V5mc0N0.net
反撃でワンパンされる
信2体いないと耐久性ゼロ
戦力向上方法がほぼ100%運
とかは幅を狭めまくってるけど今更どうしようもないんだろうな

66 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 16:44:26.23 ID:VijarrjAd.net
今回の幽霊船はピンポイントに活躍できる奴を決めて
敵の編成とかしてるんだろうか?
高難度だけどだいたいの人が持っているであろう
ネバネバドクイドスに焦点を当てたならすごいな

67 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 17:33:34.13 ID:7zPiU4rz0.net
ネバネバアラクネに出番はありますか…?(小声

68 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 17:40:30.44 ID:SbgofxiGa.net
塵も積もればと言うし少しでも強化できるならありがたいが
まあ今やる気なくて1日2回起動して終わりだけど

69 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 17:43:25.22 ID:SbgofxiGa.net
見に来たら前にレスしたのがそのまま誤爆してるすまん

70 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 17:56:42.40 ID:P/RUF3WLd.net
>>67
ネバネバアラクネとか普通に使えるキャラだと思うけど
物理弓とか槍とか最適だしね

71 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 18:28:30.91 ID:gB0oxUAt0.net
アンデッドすぎて草

https://i.imgur.com/WYHqgtr.jpg

72 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 18:35:43.15 ID:t+7n7ZkY0.net
このイベント終わるまでまだ行く予定ないのにネバネバドクイドスAランクにしてしまったぜ…

73 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 18:44:29.53 ID:P/RUF3WLd.net
>>72
ホントにオススメするわ
ネバネバドクイドス使うまではダークウィッチ使ってたまに負けて帰ってきてたけど
ネバネバドクイドスにしてからすごく安定してるわ

74 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 18:48:08.83 ID:PTUbZxib0.net
ウチのドクイドスはぬめぬめだったわ

75 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 19:03:04.12 ID:94SRq5yo0.net
こういう、一見役に立たなそうなモンスターが活躍するの良いよな

76 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 19:41:59.84 ID:4ctFXDKY0.net
ネバネバドクイドス使えるのって伝説幽霊船の話?

77 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 19:46:45.75 ID:P/RUF3WLd.net
>>76
そうだよー

78 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 19:52:26.60 ID:sGkzcM6ha.net
鎌役は素直にステ高くて天空期待できるマンダレイア使ってるなぁ

79 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 19:58:44.89 ID:ldWMGAWf0.net
マンダさんだと火力は出ても反撃で事故ることがあるだろうし
弓火力に自信がある人向けの安定化策ってところだろうか

80 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 19:59:07.09 ID:4ctFXDKY0.net
ちょうど持ってたしちょっと試してみる。

81 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 20:05:16.06 ID:sGkzcM6ha.net
マンダレイアは暗殺術あるから反撃回避0.01なるよ

82 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 20:35:22.60 ID:ldWMGAWf0.net
あれ?マンダも0.01いけたのか
ごめん間違えた

83 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 20:37:22.67 ID:TSIcj6ctd.net
マンダ、竜の舞・・・
すらもんGO

84 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 22:20:45.64 ID:m9aHmCAFr.net
マンダ……レイア……

このゲームには時々こういう名前のモンスターがいるよね

85 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 09:26:26.15 ID:39edCeXlr.net
ボーリオ?

86 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 12:08:57.08 ID:oY+aKTfSd.net
まぁオマージュの範囲じゃないかな
同じ製作者が作った別のアプリの方はやべーけど

87 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 17:00:37.90 ID:ZAa0u7AZ0.net
バウスプリットの称号出たけどゴミクズすぎる
ホントにこの難易度のボス武器かよ

88 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 17:12:22.95 ID:nL4Uoi8Jx.net
上がっても嬉しくないとこにステや補正が割り振られてるからAモンスのドロップ品にしては弱いよね

89 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 17:44:53.17 ID:oY+aKTfSd.net
ていうかこのゲーム、意図的かどうかわかんないけどダンジョンの難易度とドロップを比例させてないよね
ちょっとモニョる

90 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 17:57:51.79 ID:99Sxbr4n0.net
一応基本は比例してるけど最大10倍で5倍くらいまではあるあるだから微妙にしか差をつけれないんじゃない
固有SSか固有称号C以上を前提に調整してる感はある

91 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 19:10:02.20 ID:poW4+W52r.net
今はイベント中だから比例はしてないと思うぞ
普段は一応比例していると思う
改めて考えてみたがインスパイア元の某ギルと同程度の感覚のドロップになってるように思うけど向こうはアイテム合成や同一アイテム複数持ちの余地があるなどこっちで言うCランクでも使いようはあるしEランクをCランクにするようなシステムがあるんよな
ところがスラモンにはそれが無いから不毛感が際立ってる気がしている

92 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 19:19:48.55 ID:Jg43gFEO0.net
敵レベルによる泥率とかレア率の補正ってないんかね

93 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 19:50:11.54 ID:0fdfn3HZ0.net
>>92
感じられるほどか分からんけどあるって言ってたよ

94 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 20:14:01.68 ID:Jg43gFEO0.net
>>93
ありがとう
ほぼないようなものなら鬼蜘蛛とかをフルトレハンで回した方が期待できそうだな

95 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 20:35:08.34 ID:6Gr0vb5H0.net
今のイベント別に永続してもいいよな

96 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 21:18:52.48 ID:oY+aKTfSd.net
>>91
適当なアイテムに称号の付与や継承とかして宝石改造してパンドラボックスにダンクすれば普通に強いもんな

ハクモンの場合、β版の頃は欠片がその役目を負ってたっぽいんだけど、どうするんかね?

97 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 23:20:52.17 ID:poW4+W52r.net
>>96
そういう事だよね
βについては俺はノータッチだから状況は分からんのだけど現状ユーザ離れを抑えるなら最優先施策がアイテム合成等のアイテムを弄るシステムだろうね

98 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 23:30:12.27 ID:Jg43gFEO0.net
装備の欠片に期待してたけど二つ名合成でモンスターの素ステアップとか言うしょぼい効果なこと考えたらこっちもしょぼそう
ランク上げられるとか二つ名移せるとかは期待しない方が良い気がする

99 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 00:16:51.99 ID:ZiUJ9f1s0.net
取り敢えず固有被り救済来たら結構幅広がりそうだけどなぁ

100 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 01:02:22.98 ID:Z76lmpv80.net
イベント中でも魔性より伝説のが良いもの落ちるって作者言ってたで

101 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 01:59:13.84 ID:t2hfsLN40.net
固有被りはその分スキル枠が増えるとかだったら良いなぁ

102 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 02:04:02.55 ID:Ua4yA5DU0.net
ずっと思ってるんだけどモンスターは
現在の最大値を上限としてステータスから何からランダムでドロップさせれば
停滞するどころかすごく面白くなると思うんだが

103 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 02:06:21.08 ID:Ua4yA5DU0.net
なんならスキル装備数と装備の装備数にばらつき設けたって
なんの弊害もない上に
ドロップ率上げやすい=楽しい
にならざるを得ないと思うんだが

104 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 02:44:19.24 ID:OY2SMnZo0.net
>>102
作者がポケモンガチな人で、個体値システム嫌いって言ってたからやらないと思う

105 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 03:24:07.57 ID:Gg0XaEMjM.net
オールランダム実装するにしても何故に上限や平均より上を引ける前提なのか謎
今のバランス見てたら爆死する以外ないやろ
現状でも上限のネームドAとかSS称号固有とか引ければ停滞なんてせんしフルトレも余裕やで

106 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 03:50:56.66 ID:Ua4yA5DU0.net
>>105いや上限は現状で置いといて
ドロップするモンスターの質に差を設けるという、それこそポケモンでも実装されてるシステム

>>104づたいの個体値嫌い。がどういう意図によるものなのか知らんが
モンスターの二つ名も装備品ランクも個体値に他ならない

ずっと言われてる、停滞のフラストレーション対策には
こんぐらいしか思い付かない
ストーリーなり永遠と更新できるならべつだが

107 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 04:39:15.69 ID:jjyZAFgx0.net
装備に関しては完全に個体値だよな

108 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 05:26:42.50 ID:b0zB05KL0.net
ポケモンは卵があるから成り立ってるけどこっちのランダムドロップな中で固有値設けるのは鬼だと思うわ
あといらんモンスター売る作業がめちゃくちゃめんどくさそう

109 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 07:21:26.85 ID:nhNu3/pia.net
メタモンも王冠もないのに6V相当を狙うことになるなら即アンストする

110 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 07:29:03.74 ID:6fi4FJJAd.net
え?製作者の人って個体値嫌いなの?嘘だろ
延々と神個体値狙って延々と自転車こぐ作業と、延々と神武器狙ってダンジョンに出撃させる作業ってめっさ似てるのに
てっきり卵孵すの大好きだから似たゲーム作ったのかと

111 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 08:10:51.33 ID:Z76lmpv80.net
時代遅れまで言ってたで
数値ランダムなのが嫌いなんかな
同じ名前なら同じ数値とスキルみたいな感じだったと思う

112 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 08:12:02.42 ID:6fi4FJJAd.net
マジか、俄には信じがたいけど
マジかぁ、えー超びっくり

113 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 08:15:43.99 ID:6fi4FJJAd.net
>>106
俺は良いと思うよ
仮に個体値を128通りのパターン作ったとしたら、ドロップ率も128倍にする感じだろ?
現状のモンスター=最大値のモンスターのドロップ率は据え置きだけど、ちょっと弱いくらいのモンスターならドロップ率は何倍だかになるし

114 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 08:28:18.75 ID:t2hfsLN40.net
強い武器を拾って強い敵を倒すハクスラと、個体値粘りで足踏みさせられるのは、似て非なるものだと思うわ

115 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 08:35:20.97 ID:0n2wkpQFa.net
>>114
それだろうな
ほんと個体値ガチャほど不毛な作業はない
ダビスタ2で牝馬でるまでロードしたのと同じくらい不毛

116 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 08:38:23.64 ID:Z76lmpv80.net
今もみんな自動削除してるだけで弱いものは落ちてるやん
下ぶれ増やしても意味ないって固有C武器なんてトレハン以外で使ってないやろ
実装されても実用性あるものの泥率は変わらんから
問題はゲームバランスで作者は今のバランスが最適だと思ってるって話

117 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 09:01:54.51 ID:YhUmse1u0.net
バランスもなにも泥せんやん
シーソーゲームに誰も乗ってない感じ
そして信仰クソゲーは変えない

118 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 09:12:47.61 ID:ItyN+fKTx.net
ドロしないから同じダンジョンから抜け出せないし、二つ名モンスターも使ってないのが余ってるし、パーティー数増やしてほしいな

119 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 09:48:13.21 ID:6fi4FJJAd.net
>>114
そりゃあもちろん完全に同じとは言わないけどさ
高難度ダンジョン攻略の下準備に足踏みするのと、対戦前の個体値粘りで足踏みするのって似てるじゃん?
張り付きで作業させたいっぽいとこもあるし、てっきりそういうの好きなんだと思ってたんだ

120 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 10:39:45.39 ID:q35bxG7Bp.net
運が全ての現状を改善してくれれば何でもいい
逆に今より更に運要素が強くなるようなのはやめてほしい

121 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 11:05:35.75 ID:Xm9io7Tf0.net
アドオン追加しよう
課金要素にすればwin-winでしょ

122 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 11:05:36.33 ID:Xm9io7Tf0.net
アドオン追加しよう
課金要素にすればwin-winでしょ

123 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 11:07:39.15 ID:jTwvelQH0.net
大事なことなので

124 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 11:09:55.61 ID:Gg0XaEMjM.net
5章までとしても泥率上げたら2か月で終わるからな
現状コンテンツ量なら1か月で解散だろ
作者は長期スパンの広告クリッカー募集してるんだろ

125 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 12:48:15.09 ID:ofLJALaza.net
冒ギルも何年間もやる前提のバランスだしそうしたいのかね

126 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 13:09:49.40 ID:Ua4yA5DU0.net
すまん酒入ると妄想レス書いてしまう反省

127 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 13:47:11.41 ID:jTwvelQH0.net
>>126
いやいや大丈夫、じゅうぶんキモいよ

128 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 15:22:48.49 ID:Qjmr6sD30.net
スレ伸びてたからアプデでもあったのかと期待したけど何もなかった

129 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 15:54:10.50 ID:sutR2ydpd.net
装備の欠片を使用できるシステムはよ
もう400万こえてるぞ…

欠片で強化なり合成なりできたら虚無感も減るのにね 
例えば欠片100〜200万使って二つ名SSが作れたって良いと思うんだが
100万ためるのに1ヶ月はかかるし
欲しいものはそれぞれ違うんだし
2ヶ月に1つぐらい二つ名SSが出たっていいじゃない

130 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 17:04:27.18 ID:UCsP4q2bd.net
前に全然強くなってないオクトリス二つ名載せた者です。
めげずに幽霊船に籠り素晴らしい二つ名たちに出会えました。
https://i.imgur.com/JXfjvFN.jpg
https://i.imgur.com/RfrmE87.jpg

131 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 17:29:19.38 ID:WIc5/yXW0.net
これ二つ名逆に付いてたら両方有能魔法アタッカーになれたのにな…

132 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 17:49:42.46 ID:3Ts8JQog0.net
このゲーム装備のカケラみたいなの

133 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 17:52:21.48 ID:3Ts8JQog0.net
猫が途中でレスしやがった
装備のかけらいつ用途がわかるんだ?

134 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 18:11:38.90 ID:b0zB05KL0.net
猫すげえ

135 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 18:16:44.59 ID:sHVmY4yI0.net
>>130
寂しがりに草

136 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 19:32:36.44 ID:rLRJaGFK0.net
いい加減なんとかしてくれよ
モンスター枠いっぱいだぞ

137 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 21:18:44.67 ID:dkWRjmyR0.net
>>135
もっと仲間が欲しい・・・・・・
生きてる人間が妬ましい・・・・・・
お前も仲間になれぇ!

138 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 21:56:00.20 ID:ubicxqDP0.net
https://i.imgur.com/ZJiwzn3.jpg
どこでも連れて行ける有能障壁担当キタワァ

139 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 23:32:01.07 ID:aNyN+GoS0.net
アプデ遅れるんなら一時しのぎでいいからアイテム枠とモンスター枠を増やしてくれ

140 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 23:49:51.09 ID:c+KHCuV60.net
モンスター所持枠上限が撤廃されたら所持枠増やすのに使用した星の欠片が
無駄になるかもしれない
今まで1体は残してたけど後で配合しなおせばいいかなと通常モンスターを
気にせず分解することにした

141 :名無しですよ、名無し!:2020/11/26(木) 00:14:31.03 ID:CDhbtyGo0.net
>>140
さすがに使った個数が明確なんだからその場合返してくれるでしょ

142 :名無しですよ、名無し!:2020/11/26(木) 04:48:26.08 ID:Idx6z/wg0.net
なんていうか普通におもんないなこのゲーム

143 :名無しですよ、名無し!:2020/11/26(木) 06:29:09.38 ID:CMx87CJo0.net
>>142
向き不向きがあるからね
向いてないんだよ

144 :名無しですよ、名無し!:2020/11/26(木) 08:01:13.02 ID:ScOvtuehM.net
石ミノ(ガーゴイル)
HP35000攻撃47600命中7800防御5600
擬態ミノ(ミミック)
HP32300攻撃45300命中8100防御4500
隠れ潜むミノ(ドクログモ)
HP32300攻撃45300命中8400防御3800
同一装備同一スキル

145 :名無しですよ、名無し!:2020/11/26(木) 08:09:43.50 ID:aFlUlaAQr.net
魔剣おじさん出番だぞー

146 :名無しですよ、名無し!:2020/11/26(木) 08:40:50.05 ID:6L2UTVbJa.net
宝ミノが最強

147 :名無しですよ、名無し!:2020/11/26(木) 08:41:02.09 ID:PoZD2wzm0.net
ミノはやっぱグリーンドラゴン因子やな

148 :名無しですよ、名無し!:2020/11/26(木) 08:43:56.61 ID:ScOvtuehM.net
宝ミノは数値では測れない強さだからなあ
ほしいけど石ミノは出たし他にも行くところがあるしと切り上げちゃったわ

149 :名無しですよ、名無し!:2020/11/26(木) 10:52:42.70 ID:I7Ku1GdFa.net
アカドクロミノって弱い?

150 :名無しですよ、名無し!:2020/11/26(木) 13:04:56.68 ID:sfEsCLCp0.net
狂化あるから普通のよりは強い

151 :名無しですよ、名無し!:2020/11/26(木) 13:32:33.54 ID:FXHrtbiKa.net
反撃はそんなに重要じゃないしミノが普通のより弱くなることまずない

152 :名無しですよ、名無し!:2020/11/26(木) 14:45:12.39 ID:CDhbtyGo0.net
石ミノ狙ってずっと回ってるけど出たのはヒュドラミノ2体

153 :名無しですよ、名無し!:2020/11/26(木) 14:56:38.78 ID:0C0OJwsfa.net
アカドクロメインだったら蜘蛛の目ついて命中上がるから偉い

154 :名無しですよ、名無し!:2020/11/26(木) 16:22:18.01 ID:euY3JvkKd.net
マジでヒキ弱過ぎて萎えるわ
風来砲CでもDでも良いからいい加減称号付いてくれ

155 :名無しですよ、名無し!:2020/11/26(木) 19:21:57.77 ID:uSnibn5Y0.net
魔性アップで低ラン装備の二つ名付ならいっぱい出るかなと思ってたけど全くそんなことないわ
普通に伝説でいいな
つーかこのイベで戦力強化できた新規とかほぼいないと思うわ

156 :名無しですよ、名無し!:2020/11/26(木) 19:28:23.07 ID:YdVBlIfax.net
メインは金2倍だったな

157 :名無しですよ、名無し!:2020/11/26(木) 19:58:24.22 ID:cYVLFuwSa.net
魔性回ってるくらいの段階ならAランクの配合や昇格やるのが最優先だからな

158 :名無しですよ、名無し!:2020/11/26(木) 20:15:23.03 ID:Jmot55P90.net
怒り狂うグリドラ出たけど宝を守るミノよりは弱いんかな

159 :名無しですよ、名無し!:2020/11/26(木) 20:57:44.10 ID:0BRYJreb0.net
はじめて5日でアラクネとアイリス捕獲出来たけどイベントのおかげか
それとも二つ名無しは元々そんなレアじゃない?

160 :名無しですよ、名無し!:2020/11/26(木) 21:14:44.17 ID:xXKgGGXqa.net
1体目は元から出やすくなってる仕様

161 :名無しですよ、名無し!:2020/11/26(木) 22:31:49.05 ID:sfEsCLCp0.net
怒り狂うグリドラでも最速の翼と盾でバフかけて先制斧ドラゴンテールするならちょーつよい 1激でほとんど沈めるし反撃関係ない

162 :名無しですよ、名無し!:2020/11/27(金) 02:57:44.98 ID:0GwBWQAo0.net
さっき2つ目のSS称号固有が来たけどベースがFランクモンスターのアイテムじゃな…
切実に運が欲しい

163 :名無しですよ、名無し!:2020/11/27(金) 08:56:34.97 ID:pe+igeTga.net
ネバネバドクイドスと毒々スライムをBまで育てたけどどっちがいいんだろね
う〜ん


https://i.imgur.com/vwMsWAi.jpg

https://i.imgur.com/75Jz14d.jpg

164 :名無しですよ、名無し!:2020/11/27(金) 12:10:13.82 ID:abpeX6Kia.net
毒々しいスライムは必殺威力下がってるだけだから劣化では

165 :名無しですよ、名無し!:2020/11/27(金) 14:35:54.50 ID:Tu37oWyf0.net
トレハンの仕様考え直して欲しいなぁ
操作性含めて装備付け直しの手間のせいで色んな構成試すのがめんどくさすぎる

166 :名無しですよ、名無し!:2020/11/27(金) 15:10:29.30 ID:fzzzudVdd.net
>>165
今それやってるんじゃない?たぶん

167 :名無しですよ、名無し!:2020/11/27(金) 16:39:13.22 ID:herby6I60.net
こういうゲームで自分で考えずプレイする奴って何が楽しくてやってるんだろうな
マジでわからん

168 :名無しですよ、名無し!:2020/11/27(金) 16:51:41.50 ID:3jNqSa4c0.net
場所によるけど反撃回避が優れてる方選ぶかな

169 :名無しですよ、名無し!:2020/11/27(金) 21:10:45.67 ID:fiR7htb70.net
アプデまだかいな

170 :名無しですよ、名無し!:2020/11/27(金) 22:48:26.71 ID:i2mTpIQN0.net
今βテスト中やで
名ばかりのテストでテスト項目とかもないぶん投げだからまぁもう終わるんちゃう?
平日だし2人くらいしかやってないしな

171 :名無しですよ、名無し!:2020/11/27(金) 23:02:02.14 ID:fiR7htb70.net
そっかー
あんんまり文句言いたくないけどこんなゲームだし
定期的にアプデないと飽きはくるよな

172 :名無しですよ、名無し!:2020/11/28(土) 08:12:07.60 ID:vs9RDvkT0.net
そういえば魔性イベ始まってから何もないな

173 :名無しですよ、名無し!:2020/11/28(土) 08:47:48.66 ID:EnIodqdz0.net
魔性のイベント前はもっとイベントなかった

174 :名無しですよ、名無し!:2020/11/28(土) 16:59:27.90 ID:ycK2uJKN0.net
虚無もまた良し

175 :名無しですよ、名無し!:2020/11/28(土) 21:08:54.92 ID:bB/PXi7O0.net
よくねぇわ

176 :名無しですよ、名無し!:2020/11/28(土) 21:56:49.09 ID:jgePKstQ0.net
アプデはよ…つまらんくなってきた

177 :名無しですよ、名無し!:2020/11/28(土) 21:57:12.80 ID:b9w099q40.net
メタスラ・メタパラの必殺耐性x0.70って
どこから来てるんだ?
もしかして超金属の表記漏れ?

178 :名無しですよ、名無し!:2020/11/28(土) 22:07:29.62 ID:is1lR/Yx0.net
どうやら初期の頃から見逃され続けていた設定ミスらしい
連絡を受けて開発者も認識したようだが、
どうするかの言及はなかった

179 :名無しですよ、名無し!:2020/11/28(土) 22:11:31.15 ID:b9w099q40.net
はえー知らんかったわ
こういうゲームでそういうことされたら
プレイヤーは混乱するだけなんだよなあ

180 :名無しですよ、名無し!:2020/11/29(日) 00:00:02.56 ID:sFjfbT920.net
パーティ10個くらいあってもいいんじゃね?

181 :名無しですよ、名無し!:2020/11/29(日) 01:50:02.45 ID:WPEZWriP0.net
パーティ増やすとログの量増えすぎて捌けない技術的問題らしい

182 :名無しですよ、名無し!:2020/11/29(日) 10:51:36.44 ID:aIIeT6DW0.net
マジでさぁマジでこれマジで
アプデはよマジでアプデマジ

183 :名無しですよ、名無し!:2020/11/29(日) 12:29:30.51 ID:6xFyY9nQ0NIKU.net
最小化からの復帰をスムーズにしてくれんかね
何を読み込んでるのか知らんけど
少し待たせた上でオフラインモードになったりするし

184 :名無しですよ、名無し!:2020/11/29(日) 12:54:28.19 ID:C+R1ImON0NIKU.net
泥のBackボタンで終了すると次に起動する時動かなくてタスクキルするしかないんだけどこれっておま環?
他の人は普通に起動できてるの?

185 :名無しですよ、名無し!:2020/11/29(日) 13:45:48.37 ID:qph+dVtZdNIKU.net
>>180
あっても良いけど、1回起動する毎に10回も「何も出ませんでした!」って表示されるのはキツい

186 :名無しですよ、名無し!:2020/11/29(日) 14:00:00.60 ID:JxCblvt2pNIKU.net
パーティー増やしたら低スペが弾かれるってこと?
ええやん別に増やしてこ

187 :名無しですよ、名無し!:2020/11/29(日) 14:26:18.64 ID:7eis8mpXaNIKU.net
このゲームって装備が強すぎるから序盤中盤がほとんどなくてエンドゲームにむかってアイテム掘りするしかやる事無いのがツラいね
放置ゲー好きだけど1ヶ月もしないで飽きそうだわ

188 :名無しですよ、名無し!:2020/11/29(日) 15:41:59.19 ID:6NY6dDf0rNIKU.net
装備は基本数字が正義でスキルがお飾りなのがね…
スキル優れてるから取っておこうみたいなのが少ないから虚無る

189 :名無しですよ、名無し!:2020/11/29(日) 15:50:32.80 ID:52osjvYgaNIKU.net
補正や耐性の効果めちゃくちゃデカイのに何言ってんだ

190 :名無しですよ、名無し!:2020/11/29(日) 17:08:30.58 ID:RCQIS5yF0NIKU.net
耐性は基本的に数値を取れた上でのもうひと押しとしてなら強いのかなって印象
例外はメタパラで数値重視で物理耐性が0.1くらいで止まって0.01にならないなら耐性優先にするくらい
でそうでもないなら数値重視だなあ

191 :名無しですよ、名無し!:2020/11/29(日) 17:17:41.01 ID:qph+dVtZdNIKU.net
手持ちとの兼ね合いもあるし、補正を優先すると酷いステータスにりかねないな

192 :名無しですよ、名無し!:2020/11/29(日) 17:18:50.09 ID:sFjfbT920NIKU.net
補正は必殺率くらいだな気にしてるの
他はトレハン優先で組んだらどうせ集中して上げられないし

193 :名無しですよ、名無し!:2020/11/29(日) 17:35:38.67 ID:kmJV5Vk+0NIKU.net
白魔ホワドラでちまった、全クリした感ぱない

194 :名無しですよ、名無し!:2020/11/29(日) 18:33:58.82 ID:pfXXRSX9MNIKU.net
次はライガーを掘ろうぜ

195 :名無しですよ、名無し!:2020/11/29(日) 21:01:48.99 ID:qph+dVtZdNIKU.net
何か目的の物のトレハンが終わったらまた次の何かをトレハン、それが終わったらまたトレハン
その次の次もトレハン
その次の次の次も…その次の次の次の次も…
ゲームクリアにはまだ早いぜ

196 :名無しですよ、名無し!:2020/11/29(日) 21:10:03.00 ID:bhnhJ4QS0NIKU.net
カッソ過疎やな、課金を実装する少し前あたりからユーザー数はひたすら下降線やね
最初のころはメチャクチャ人いたのにね
まあβ以前の段階で課金要素を出したのは笑ったわ

197 :名無しですよ、名無し!:2020/11/29(日) 21:15:28.80 ID:HdEwrRgC0NIKU.net
ゆけ!勇者って面白かったよな

198 :名無しですよ、名無し!:2020/11/29(日) 21:23:42.22 ID:+/O+9j/AdNIKU.net
仕様に文句言うな
魔剣伝説でもやってろとか煽ってくるし
そら過疎るよ

199 :名無しですよ、名無し!:2020/11/29(日) 21:52:01.33 ID:RCQIS5yF0NIKU.net
今欲しくて掘ってるのは女郎蜘蛛の魔弓とマジックボウと魂砕きの魔爪のSS二つ名
魔矢追撃用だけどC二つ名じゃ全然数値が足りないんじゃー(デモチャで必殺100%魔攻7k)

200 :名無しですよ、名無し!:2020/11/29(日) 22:19:17.83 ID:E85JUK7q0NIKU.net
今月拾ったブツ
漂流島の財宝S
カリュドーン剣ネームドC
カリュドーン盾ネームドC
赤い石SS
ロイヤルパンサーの盾SS
ペガサスの翼SS
ネームドモンスターはユニコーン因子のファンゴくらい
こんなんでも運良かったほうなんかなー

201 :名無しですよ、名無し!:2020/11/29(日) 22:29:20.13 ID:WPEZWriP0NIKU.net
称号付き風来砲ほしいわ
スカイドラゴンの高速機動に避けられやすくなりそうではあるけど

202 :名無しですよ、名無し!:2020/11/29(日) 22:49:00.56 ID:BF35ZIIT0NIKU.net
完全運任せなのがな
クソマゾでもレベリングとかあればまだ目標になるけどひたすら無意味な出撃だからな
無意味なことはみんなやらなくなる
カケラ実装はよ

203 :名無しですよ、名無し!:2020/11/29(日) 23:09:36.41 ID:qph+dVtZdNIKU.net
>>196
ポケモンGOみたいな初動のミスり方したよな
レイドとか対戦を後付け予定なのもおんなじ

204 :名無しですよ、名無し!:2020/11/30(月) 02:23:58.31 ID:8Lbs0GzLd.net
>>201
伝説幽霊船でチケット4桁使い切って一個も出なかったから気長にな
固有430レア420なんて飾りや

205 :名無しですよ、名無し!:2020/11/30(月) 02:51:07.31 ID:U2FOfbnAM.net
毎日なんの成果も得られないからすげー虚無だわ

206 :名無しですよ、名無し!:2020/11/30(月) 09:58:28.78 ID:t1s4W867M.net
称号狙いならイベントの時以外はCが限度よな
それ以外は月に2,3個落ちるかどうか運任せ
トレハンじゃ称号は盛れないしね

207 :名無しですよ、名無し!:2020/11/30(月) 11:55:29.53 ID:8Lbs0GzLd.net
固有やレアを盛る事は称号率に大きく関わるんちゃうの?
固有高ければそれだけ多く武器拾える訳だしそもそも称号付き固有が欲しい訳だし、D以下の武器にはほとんど称号付かんからレア盛る事も重要よな?

208 :名無しですよ、名無し!:2020/11/30(月) 12:31:15.42 ID:m7gV5dusp.net
レアはD以下が称号付きにくいわけじゃなくて
D以下に称号付いたら高確率でCに変わるみたいになってそう
捕獲を上げれば実質固有装備のドロップ率が上がるから
Cでもいいから称号付きがほしいって場合には捕獲と固有を優先するべき

209 :名無しですよ、名無し!:2020/11/30(月) 12:55:07.04 ID:WW3ML+6GH.net
そもそも固有以外のノーマル武器がいるのかという問題が
ノーマルでもS/SS称号レジェだったら使えるレベルだけどそれ以外だと全く使わない
その分固有の確率上げてほしいわ

210 :名無しですよ、名無し!:2020/11/30(月) 13:10:33.16 ID:sakjCtYg0.net
ドロップ抽選で称号がいつ決定されてるか次第で仕様はわからんから自分を信じるしかないね
影響する可能性もあるし、全くしない可能性もある。確実なのはイベント時に回すことよ

でも同じモンスターの固有が同時に落ちることないし固有装備個々にドロップ率があるワケじゃなくてドロップ判定後に落ちるものを決めてそうだけど

211 :名無しですよ、名無し!:2020/11/30(月) 13:38:31.92 ID:++h83aEsp.net
クリスマスか年末年始には2倍イベントくると信じて虚無を耐えてる

212 :名無しですよ、名無し!:2020/11/30(月) 15:02:02.21 ID:LA4TsNw60.net
新ダンジョン言っても
幽霊船みたいなゴリゴリのやつだと嫌だな

213 :名無しですよ、名無し!:2020/11/30(月) 15:09:43.97 ID:BJe6Bmbwa.net
ノーマル武器は原型とトレハンの都合で便利なこともある

214 :名無しですよ、名無し!:2020/11/30(月) 15:38:56.39 ID:RrFdXRlo0.net
>>211
年末年始はかなり奮発しないとヤバいし、何かしらはやるんじゃね?
2倍と言わず3倍とか
コンシューマも含めてライバルが増えるもん、どげんかせんと益々過疎る

215 :名無しですよ、名無し!:2020/11/30(月) 16:06:54.80 ID:8Lbs0GzLd.net
捕獲を上げれば固有装備の泥率が上がるんか。知らん事だらけやわ

216 :名無しですよ、名無し!:2020/11/30(月) 16:12:25.38 ID:sakjCtYg0.net
今までの感じ見てるとそもそも副業やし大儲けしようとか流行らせようって気はないからいらぬ心配やろ
広告単価月一人300円くらいでも広告アクティブ1000人いれば十分なんちゃう

217 :名無しですよ、名無し!:2020/11/30(月) 18:32:43.17 ID:2vQNEmBAa.net
流石にアクティブ1000人も居ないだろう
300人居るかどうかじゃね

218 :名無しですよ、名無し!:2020/11/30(月) 19:14:38.10 ID:sakjCtYg0.net
広告単価も適当だしまぁ何人でもいいけどよ、とりあえず改善する気はきっとないし収益も求めてない作者なんだろうってことや

219 :名無しですよ、名無し!:2020/11/30(月) 21:44:38.10 ID:LlC6r79M0.net
やっと魔性イベント終わるんか…
寝る前に伝説いかなきゃ

220 :名無しですよ、名無し!:2020/11/30(月) 21:45:39.63 ID:t9naS7JT0.net
魔性イベが終わったら何が始まる?

221 :名無しですよ、名無し!:2020/11/30(月) 21:59:31.41 ID:fYUklrO60.net
イベントは何も始まらないよ
強化合成と新ダンジョンが実装される予定

222 :名無しですよ、名無し!:2020/11/30(月) 22:14:35.11 ID:wj+6iJ6b0.net
新ダンジョンが来るのか
幽霊船は宿ったまでしかクリアできなかったから
新ダンジョンはもう少しこうなんどいうか手心というか…

223 :名無しですよ、名無し!:2020/11/30(月) 22:37:40.52 ID:KJoYNZk8d.net
新ダンジョンもかなり難易度が高い的なことTwitterでかいてなかったかな?
11月は装備更新なかったな…

クリアしたところは道中でもボスorボス戦のキャラが敵で出てくるようにしておくれ
40分近く回してドロップ判定1回はつらい…

224 :名無しですよ、名無し!:2020/11/30(月) 22:52:56.79 ID:Gwvozpn80.net
>>220
知らんのか


魔性イベントが始まる

225 :名無しですよ、名無し!:2020/12/01(火) 00:14:56.45 ID:w/z5F/5FM.net
イベントの表記消えてないけど効果残ってるのかね

226 :名無しですよ、名無し!:2020/12/01(火) 00:15:47.28 ID:w/z5F/5FM.net
再起動したら消えていましたスレ汚し失礼

227 :名無しですよ、名無し!:2020/12/01(火) 00:29:02.01 ID:GX0UNgld0.net
寿命あるから抑えてんのに
割合増すイベント求めるのって土台おかしいじゃないの
なのに基本コンテンツの増長を求めるレスは冷遇される

228 :名無しですよ、名無し!:2020/12/01(火) 08:37:34.99 ID:4RtYF0oU0.net
低ドロップで時間稼ぎしてボリューム水増しするにも限度があるからなぁ
コンテンツって自動車の燃料みたいなもんだから、燃え方が強過ぎても弱過ぎてもいけんよ

229 :名無しですよ、名無し!:2020/12/01(火) 08:38:29.13 ID:4RtYF0oU0.net
ただ、基本コンテンツの追加は俺も欲しいな

230 :名無しですよ、名無し!:2020/12/01(火) 08:53:37.64 ID:vyDg081kM.net
離れるユーザのことは気にしてないんだよなー
このバランスで続かないと数ヶ月はやらんからそもそも無料ゲームだしやってもらう意味がほぼないもんね
リソースも開発力もそんなないから全てをコンテンツ追加に費やしてほしいよな

231 :名無しですよ、名無し!:2020/12/01(火) 09:32:19.80 ID:wXOW6F9V0.net
根本的にやることが少ないからね
俺が先のレスでゆけ!勇者を引き合いに出したのはAをするために過去のダンジョンへ潜ってBを取ってからCのアイテムと合成、みたいにやることが無限に作れる設計だったから
その時間のかけ方が今のユーザーには合わないのかもしれないけどコンテンツの枠の外で遊べるような仕組みっていう一点では見るべきものはあると思うよ

232 :名無しですよ、名無し!:2020/12/01(火) 10:41:17.73 ID:VFfogSMHd.net
なんとなくアプリの説明文を読み直してみたけど、なんかちょっと開き直ってるというか勘違いしてる感じあるな
トレハンしかやることがないゲームなのにトレハンが楽しいゲームのフリしてる
そのうち面白くなりそうだと思ってたから続けてたけど、もしかしてウィザードリィスキーマみたいな末路になるんじゃ

233 :名無しですよ、名無し!:2020/12/01(火) 11:52:13.10 ID:IvhoYu0Jr.net
伝説でたまに死んでも気にならなくなってきたわ
魔性イベント中に余裕でクリアできてるところを、ごく稀に全滅してたりしてたからかな

234 :名無しですよ、名無し!:2020/12/01(火) 14:37:19.79 ID:rDY4Idewa.net
正直広告クリッカーするほどの熱意は無いから1日3回開くだけのゲームになってるわ

もしも放置中もチケット使えるなら広告クリッカーしてた

235 :名無しですよ、名無し!:2020/12/01(火) 14:43:39.78 ID:S14c/8n50.net
放置時もチケット適用と
時間2/3適用があればいいのにな
マロは適用されてんだしシステム的に不可能ってわけじゃあるまいに

236 :名無しですよ、名無し!:2020/12/01(火) 14:50:24.49 ID:wXOW6F9V0.net
何気にイベント延長されるね


放置系ハクスラモンスターズ@公式
2020/12/01 00:28
11月中に予定していたアップデートが遅れていることもあり、イベント期間を延長いたします。

◆延長後
12/13(日)24:00
(※日本標準時)

237 :名無しですよ、名無し!:2020/12/01(火) 20:43:43.85 ID:MtXY3R4s0.net
結構っす…

238 :名無しですよ、名無し!:2020/12/01(火) 22:24:06.56 ID:Q+xZsD2y0.net
魔性イベが何の意味もないことは既にばれてるぞ

239 :名無しですよ、名無し!:2020/12/01(火) 23:13:10.63 ID:3lbZBj9Da.net
前の伝説2倍キャンペーンの伝説でもそこまでだったしな

240 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 01:15:42.29 ID:/QaCsgqd0.net
2倍の時は期間短すぎたからな

241 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 05:19:42.11 ID:pgPYhOLO0.net
初めてAラン二つ名捕まえたわ
ネバネバアラクネ
うれしいけど追撃も再攻撃も適性ないのが痛すぎる

242 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 09:47:20.80 ID:fYGtWzSSa.net
ネバネバアラクネは隠れ身あるから槍に最適なんじゃ

243 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 12:35:25.61 ID:7q6P0HR7p.net
前の2倍イベントが大放出過ぎて虚無のハードル爆上がり

244 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 12:59:51.54 ID:1z/Wd4550.net
アプデきたな
よかったなお前ら

245 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 13:13:18.45 ID:UPpRrp5x0.net
>>243
大放出(当社比)

246 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 13:14:49.50 ID:t8KDZS130.net
入手順廃止って不便だと思うんだが

247 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 13:17:55.27 ID:8+nO+rPhr.net
入手順めっちゃ使ってるわ

248 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 14:08:54.50 ID:Qi9LI0Ad0.net
入手順と種族順くらいしか使ってない
種族順は同じモンスターを削除するため
入手順は入った二つ名付きのスペック見る為

249 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 14:51:15.42 ID:fwZ4OG4i0.net
入手順の代替機能を後日追加予定らしいけど
なんでそこで同時実装できないんや・・・
少なめにアプデしたってどうせバグるんだからさぁ

250 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 15:04:57.00 ID:UPpRrp5x0.net
めんどいことは後回しにするクセあるよな
ナフマが入れたがってる対戦とか、配信直後なら面白かったろうけど後回しにしたせいで微妙な状態になっちゃったのに

251 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 15:33:59.94 ID:1z/Wd4550.net
放置ばっかりだから入手順しかむしろ使ってないぞ
UIもナーフやめろ

252 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 15:48:00.60 ID:aXeobs/BM.net
入手順ソートは
システム変更に伴い維持できなくなりましたってところじゃないかな
それにしてもさらに高難易度とか誰得なのやら

253 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 15:55:40.62 ID:t8KDZS130.net
スタックされるとしても入手順位に出来ると思うんだが

254 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 16:04:25.28 ID:r8bGrGWma.net
高難易度は俺得だわ
というか今更低難易度追加されても

255 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 16:58:59.19 ID:IOhM39dGd.net
低難度とかいらんやろ

256 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 17:01:19.96 ID:ChkdwuphM.net
クリア出来てもクリア出来なくても2週間後には同じ虚無なんだから喧嘩すんなって

257 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 18:09:22.56 ID:pgPYhOLO0.net
なんか強化合成が大したことないくせにめちゃくちゃリソース必要にされそう
図鑑からモンスター召喚できる機能実装されるまで実質死んでるんじゃないか?

258 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 18:53:26.08 ID:r8bGrGWma.net
強化合成はパズドラの+みたいなもんだしこんなもんかなぁ

259 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 19:15:14.19 ID:UPpRrp5x0.net
>>257
ぶっちゃけまだやらない方がいいよな
要らん二つ名だと思って素材に使ったら取り返し付かないケースあるかも

260 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 20:34:24.90 ID:FOYFRpaGx.net
最近は泥が遅いのか

まだ幽霊船やってないのに次のダンジョンかあー
ソウルテイカーが二つ名固有出さないから進めねえよぉ・・・

261 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 20:40:44.38 ID:rmDD9qtua.net
始めたばっかりなんですが、因子って何ですか?

262 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 20:47:02.33 ID:pgPYhOLO0.net
二つ名ついたモンスターとか称号ついた装備の二つ名、称号の部分
ネバネバしたアラクネなら
スライムの因子を持ったアラクネってことになる
能力値とか適性でスライムがアラクネに勝ってる部分があったらアラクネのその能力が上書きされる
あとスキルもアラクネとスライム両方のスキルを全部覚える

263 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 21:28:26.62 ID:VvAZnnVx0.net
ネームドCで妥協しようと思ってもそのネームドCも出ない

264 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 21:45:55.42 ID:Q1kcRggQ0.net
ネームドCでも非ネームドSくらいのステに加えてトレハン複数適性2倍だからな十分な強さだ俺も欲しい
そういう気持ちで魔性イベ2週間くらい回してたけど何の成果もなかったわ魔性イベはクソ

265 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 21:52:53.51 ID:/QaCsgqd0.net
そもそも初心者も魔性じゃなくて行けるとこの伝説回す方が効率良いし全然応援してないよな

266 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 22:03:25.76 ID:SoMIMAkq0.net
ナーフ大好きナフマが長期イベントしてさらに延長してるんだぜ
つまりはそういうことだ

267 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 22:54:21.15 ID:UPpRrp5x0.net
>>265
むしろ初心者へのトラップだよな
初心者を応援するなら前にナーフした序盤ダンジョンの報酬を元に戻せばいいのに

268 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 23:03:14.76 ID:8gw97+xId.net
初心者にはイベント終了後も魔性へのブーストかかるらしいし、うっかり魔性回る奴も多いだろうにな

269 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 23:55:55.15 ID:0rN4Cmoy0.net
魔性イベはモンスター揃ってない無課金のためのゴールド救済だよ

270 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 00:03:17.23 ID:jOws7mry0.net
二つ名ついてないモンスターの泥率ですら伝説>>魔性イベだから
伝説クリアできないとこを魔性で回るくらいならコロシアムで鍛えて伝説行った方が多分良い

271 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 00:53:41.17 ID:Nt+6FpiM0.net
初心者さん!攻略応援してます!ゴールド稼ぎやすくしますね!
その代わりトレハンの効率はクソにしますね!

272 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 01:06:12.74 ID:o4QXz0lPd.net
ていうか初心者なら尚更ゴールドよりトレハン優先した方が良くないか?
装備枠は30個しかないんだし

273 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 01:11:13.61 ID:ayggevKla.net
初心者だが詰んだぞ
どのキャラが前衛で物理でどの現型がよくてどのスキルがよくて……が分からん

274 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 01:32:47.11 ID:jOws7mry0.net
盾は必須だHPにマイナス補正かかってなくて物理魔法ブレス耐性持ってるやつに持たせて前衛に置け
信も必須だ癒しの息吹か癒しの風持ったやつに持たせて基本後衛に置け何なら2体置けまだいないならカーバンクル辺りを配合で作れそれでヒール系スキルを持てるだけ持たせろ
他の原型は必須ってのはいない序盤なら斧と塔がおすすめだ塔は死にやすいから回してみてよく死んでたら後衛に置け
どのキャラが良いかは状況で変わるからこのダンジョンでこういう役割に向いてるのは誰だ?ってまた聞きに来い
無条件で強くて簡単にゲットできるのはメタスラパラディンだけどAランクだからストーリー結構進めないと作れない

275 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 01:59:57.98 ID:QHHQvW8nM.net
とりあえず分かんなかったらゲーム内の説明とかwikiとかは見たほうがええで
そういうの怠いなら向いてないと思うで

276 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 03:03:35.59 ID:KMngDW/Aa.net
初心者なんですが、装備やモンスターが揃ってなさそうな時期に、回った方が良い伝説ダンジョンとかありますか?

277 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 05:54:23.85 ID:jOws7mry0.net
コロシアムで目ぼしいものを大体集めれば高難易度の伝説以外は全部クリアできる程度の戦力になるよ

278 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 08:37:42.56 ID:3zOsSk6x0.net
コロシアム後は、そこででない鞭翼弓を拾って回るだけや

279 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 08:44:16.59 ID:dbVv7U7Xa.net
結構二つ名集めて強いのもぼちぼち取れたけど魔性ピラでさえクリア無理だわ

280 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 10:16:03.01 ID:QHHQvW8nM.net
それはきっと工夫で抜けるわ

281 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 11:34:31.24 ID:o4QXz0lPd.net
正面からの殴り合いでピラミッド抜けないなら、思い切って弓5+翼1のパーティで上から殴ってみたら?
全員に鬼斬り/突きと高速先制付ける感じで
あそこ敵に高速と先制の両方持ってるヤツ居ないから割とイケる

282 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 13:34:57.08 ID:Ldb4MWcM0.net
放置リザルトとかぱっぱ飛ばして何日かに一回何拾ったかなって入手順で確認してんのになんで楽しみを奪うんや

283 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 13:41:29.42 ID:8tyv6RZP0.net
入手順廃止でGoしようと思える思考回路とメンタルはある意味凄いよな

284 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 15:59:29.98 ID:qF4BKsYra.net
アマゾネス(ピグミーチャム)のカッコって何?

285 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 16:12:27.33 ID:RQIBTJlqM.net
>>284
ピグミー因子ってこと

286 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 16:25:55.82 ID:ktuIcfISM.net
どうせまた次も隠れ身必須なんだろ?

287 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 16:32:59.72 ID:zhkvBrKA0.net
>>274
おおサンキュー

詰まった時はPTの見直しor装備スキル見直しで進めてくのかな

288 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 17:09:49.08 ID:8tyv6RZP0.net
そうやね。ログ見て敗北の原因を潰す調整してく感じやね
最初の方は強いスキル集めとかもした方がいいと思うよ
wikiにどのモンスターがなんのスキル持ってるか書いてあるから参考に

289 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 17:22:19.65 ID:fIoRnAVJa.net
アプデでフォント自由に変更できるかと思ってたら固定かよ
明朝体から変わっただけでもヨシ!

290 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 17:37:17.78 ID:o4QXz0lPd.net
今回のアップデートは中々悪くないな
というか良い

291 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 17:47:35.94 ID:sfQZwiJQx.net
やっぱ入手順ないとよく分からんな
履歴機能は急いだほうがいい

292 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 17:49:04.58 ID:/tM+eoyP0.net
入手順と装備画面が使いにくい

293 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 17:50:29.50 ID:QHHQvW8nM.net
入手順は論外だけど慣れかもしれんが使いにくいな

294 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 17:58:02.17 ID:o4QXz0lPd.net
機能増えたから戸惑うけど、中々良いと思うぞ
装備の付け替え中にもトレハン倍率の一覧が見られるのはデカい

295 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 18:20:37.57 ID:8tyv6RZP0.net
付けてる装備の一覧がないから外す装備の比較がめんどい。付け替える装備と比較する時も長押しせなあかんし
まぁ個人の好みもあるだろうしUIは使えればなんでもいいから別にどうでもいいんだけどね
この工数をストーリー追加に費やして欲しいと思ってしまう

296 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 18:52:54.21 ID:C9NH6GP00.net
あー、確かに付けてる装備の一覧はどっかに欲しい
ステ切り替えの中に入れて貰えればもっと使いやすいな

297 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 19:32:08.87 ID:Ofmmf1ZeM.net
入手ログだけ出て装備が手に入ってないわ

298 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 19:59:46.52 ID:kUD9XZd/0.net
強化合成って出撃中のモンスターは強化できんのか
めんどくせーなー

299 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 20:06:09.39 ID:/5jYcSOt0.net
アプデしたらフォントがキモくなったんだが設定で弄れないのかコレ

300 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 20:14:01.25 ID:UdqWOM0I0.net
まだ初めて1日目でいまいちよくわかってないんだけど
槍っていうのはどういう時に連れていけばいいんでしょう?
たまたまBランクをすっ飛ばしてAランクのアラクネを入手できてラッキーと
思ったんですが、なんか、そんなに強くない・・・。
後衛のヴァンピーナさんのダーク魔法のほうがいつも桁違いに強いんですが

301 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 20:15:09.48 ID:3zOsSk6x0.net
装備品は合成できないのか
ちゃんと読んでないから、少し期待してたわ

302 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 20:15:17.25 ID:LGzHhXmS0.net
序盤は魔法の方が強い
槍と弓は終盤になったら出番が来る
当面忘れておく

303 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 20:22:12.27 ID:kUD9XZd/0.net
+1強化できないときは合成できないってどういうシステムやねん
これAランクモンスター上げるの無理だろ
テストプレイしたやつはこれでいいと思ったのか?

304 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 20:42:33.91 ID:cPpAofbs0.net
結構クセあるフォント選んできたな

305 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 20:51:31.70 ID:UdqWOM0I0.net
Bランク帯でオススメモンスターってあります?
Cまでは手当たりしだいに配合してたけどゴールドがつきました

306 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 20:57:04.12 ID:oP8LlVMg0.net
多くの人が使ってる信仰のアナ、カーバンクル、アークエンジェル
個人的には斧エンジェルナイトが好き

307 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 21:01:10.12 ID:0//e0OSs0.net
シャワーナ、アナ、カーバンクル、エンジェルナイト、アークエンジェル辺りが強い

308 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 21:01:55.19 ID:0//e0OSs0.net
被りすぎやろ!

309 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 21:02:11.72 ID:C9NH6GP00.net
強化合成は今んとこ死に要素かなぁ
キュルニクスなら生かせるかもわからんけど
UIはかなり良くなったしそっちがメインなんだろう

310 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 21:07:39.37 ID:oP8LlVMg0.net
まぁBランク帯だとそこらへんだよなw
自分がAランクに昇格させた配合産だとCのサンダーデーモン、Dのホワイトドラゴンあたりかなー

311 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 21:09:19.77 ID:0//e0OSs0.net
多分DかCランクくらいまでなら+10は何とかなる
Fとかなら楽勝で+10行けるから流動石ウィスプとかも活かせる
Aは適用範囲外と思っといた方が良い

312 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 21:57:00.39 ID:cPpAofbs0.net
不満の出にくいdiscoでもUI戻して要望出てるやん

313 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 22:18:52.24 ID:kUD9XZd/0.net
全体的に雑すぎるしプレイヤーの目線に立ててないよ
入手順がなくなったのはソートがうまく機能しなくなったから削除したんだろうし
+1単位でしか強化できないのは新しいステ増やしたくないとかそんなとこだろ
装備変更で今の装備のトレハンが見えないのは致命的に使いにくいし
装備一覧でプレイヤーが一番見たいトレハンが目立たなくなったのも使いにくくなった
装備のロック関係も確認画面出るのはロック解除するときだけでいい
ディスコードで改善要望募集すればいいのにね

314 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 22:29:34.88 ID:QHHQvW8nM.net
むしろ下手に弄らなくていいけどな
デザインセンスとかUIセンスは初期公開見れば期待出来ないのは分かってるから
とりあえずゲームの実装優先してくれ

315 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 22:40:54.14 ID:0//e0OSs0.net
とりあえず流動石ウィスプ+10にしたわ
これが
https://i.imgur.com/nPF1DtA.jpg
https://i.imgur.com/r5lV7mS.jpg
こうなる
https://i.imgur.com/3mMKqvM.jpg
https://i.imgur.com/zyE0l8H.jpg
装備込みのステが+10%される
必殺率も+10%される
だから思ったより強くなるな
必殺率まで上がるのはスキル欄一つ浮いたりするから結構大きい

316 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 22:41:44.62 ID:IlDh3+nJ0.net
UIに関してはどんなに改善されてても変更直後は必ず不満が出るしもう少し様子見ないとわからんな
全体的にはよくなってるんだろうけど、入手順ソートと装備時のトレハンが見れないマイナスはでかそうだが
個人的には装備の所持上限撤廃が今回のアプデの目玉だわ

317 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 22:51:46.22 ID:cPpAofbs0.net
>>315
おつ
たかが基礎ステ10%って思ってたけど実際見ると結構違うな

318 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 23:06:32.79 ID:0//e0OSs0.net
>>317
意外と変わるもんだな
ただFランのウィスプでもそれなりの数の称号付装備消費したから全書機能待ちなとこはあると思う
現状だとほぼ全部吐き出してDランクを1体+10できるくらいだと思う

319 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 23:08:07.84 ID:zqlY8ART0.net
UIと文字はそのうち慣れると思う。
慣れるまで辛いけどな。

でも強化合成のクソっぷりはちょっとシャレにならん。
ちゃんと睡眠とれてるか心配になるレベル。

320 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 23:14:08.00 ID:xsPN/Wcp0.net
今装備してる5つのうちどの装備に何のトレハンがついてるのか一目で分からなくなったからトレハン組みにくくなった

321 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 23:14:20.25 ID:sfQZwiJQx.net
強化合成は要らん二つ名処分機能だしどうでもいいけど、装備UIほんまコレほんま・・・

322 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 23:15:27.36 ID:0//e0OSs0.net
+1に届かなかった分は切り捨てはやべえな
ただ手持ちに1つ+65536される装備があるから全書来たらAランも+10できると思う

323 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 23:27:25.06 ID:w4LQuMHc0.net
どんどん改悪されていくな…

324 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 00:11:11.08 ID:5O3DFbWW0.net
エンジェルナイトの現型は剣にしておけばいいの?

325 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 00:11:40.66 ID:5O3DFbWW0.net
あ、斧がいいのかな

326 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 00:17:53.33 ID:Jp9kT5Gm0.net
斧だな
秩序で殴るのが主な仕事だからそれなりの耐久性もいるけど
とりあえず攻撃全振りで行って死んでたら調整するといい

327 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 00:36:59.06 ID:vkV8LaUI0.net
で、どうやって新しい装備確認したらいいんだ?

328 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 00:53:50.08 ID:5O3DFbWW0.net
エンジェルナイトに斧を装備させた場合は
スキルは「斬」関係と光魔法関係でもつけておけばいいんでしょうか?

329 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 01:51:07.42 ID:tI1klm1Td.net
文字キモい

330 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 03:48:43.37 ID:5O3DFbWW0.net
炎系のモンスターって炎威力×1.20の他に
炎耐性×0.80 氷耐性×1.20
というのがありますが、炎のモンスターは炎の耐性が低いんでしょうか?
ふつう高そうな気もするんですが・・・
そして氷に対して耐性があるっていう理解であってるんでしょうか?

331 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 04:05:26.41 ID:h3mTcj3n0.net
炎耐性は0.8倍(2割ダメージ少ない)
氷耐性は1.2倍(2割余分に受ける)
分かりにくいよね

332 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 04:06:45.29 ID:5O3DFbWW0.net
やっぱそうですよね

333 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 08:42:32.25 ID:1NrqP/a9d.net
UI微妙だし強化分かりづらい。敵限定スキルも極端過ぎるどうしたアズマくん 流石に課金やめるで

334 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 08:49:38.45 ID:Dqz0LbZ20.net
魔矢追撃ナーフしたらまたナフマ言われるから神秘の加護と蜃気楼でデモアチャ使えなくしました

335 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 09:34:34.28 ID:dIPdeeyXp.net
>>334
こういう調整はありだと思う
敵が必殺追撃魔矢編成だった時の回答が必要

336 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 09:47:26.06 ID:Ob/l7Xmv0.net
どうせ1ターン目は防壁やらなんやらあるから別にって感じ

337 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 10:08:54.41 ID:6mtVruKcd.net
装備の付け替え、ステータス画面の1番下にある装備欄をタップして開いた方がやり易いな

338 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 10:09:57.92 ID:dIxOKohJ0.net
敵専用スキルがある以上攻略の参考にも回答にもならんとは思うけど強敵作るには強スキルつけるのは仕方ないやろ
こっちには神器っていうチートがあるからそれで対抗するんだぞ
持ってないやつは虚無からやり直しや

339 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 10:11:21.71 ID:ZUXS5rsXM.net
新ダンジョン行ったら表示がバグった上に出撃時間がマイナスになって帰ってこれなくなりました…
https://i.imgur.com/4edrueN.jpg

340 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 11:28:31.56 ID:rEMpMiovr.net
スカルソルジャー笑

341 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 14:42:05.65 ID:OiTcVTnha.net
幽霊船が魔矢追撃でクリアされたから対策として
神秘の加護は敵専用
蜃気楼はこっちも使えるけどこっちの必殺も半減

を新規に追加しました
ってことだな うーんこの

342 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 15:28:16.50 ID:vaHc45ta0.net
パーティとかもそうだけど合成も出撃中にこそ弄りたいんだけどな
なかなか技術が追いついてないのかな

343 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 15:29:08.16 ID:wd20tYVCa.net
直ドロップで強いモンスターっていますか?配合するお金がなくて困ってます。

344 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 15:36:01.11 ID:naH4Keci0.net
簡悔精神の真髄を感じるダンジョン
そんなにクリアさせたくないなら公開停止にすれば誰もクリアできんぞ

345 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 15:39:43.57 ID:Esv4Z6zIM.net
>>343
原型何で使いたいとか進行度とかないとなんも言えない

346 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 15:41:18.70 ID:kk2EKwWO0.net
>>343
Aのやつ
取り敢えずLVがあればそれだけ強い

347 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 16:41:47.37 ID:6mtVruKcd.net
まぁ高難易度ダンジョンって言ってたし簡単にはクリア出来ないのは仕方ないんじゃないの
出来ればそういうのはクリア後の裏ボスに回して欲しいけどね

348 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 17:54:49.93 ID:7UHXAikD0.net
高難易度連発する前にSランクスキル出せっての

349 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 17:57:53.72 ID:dIxOKohJ0.net
4章最終まではまだまだ先長そうだよ
UIとかソート優先で考えてるみたいだわ

350 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 18:30:46.61 ID:rEMpMiovr.net
入手順モンスターにはあるんだから
装備品にも復活はよ

351 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 18:33:12.70 ID:6mtVruKcd.net
スキルっていうかSランクそのものを解放して欲しいな
高難易度ダンジョンもSランク解放後なら割と楽だろうなって思うと、編成とかトレハンがちょっと虚しく感じる
なんか色々やってるっぽいし難しいんだろうけど

352 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 18:40:52.00 ID:rEMpMiovr.net
追加されてたのか
すまんなナフマ

353 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 18:57:10.21 ID:oHuIDKsN0.net
入手順なくなったのはめちゃくちゃ改悪だな
仲魔合成機能を墓場に送って復活させたい

354 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 19:12:42.19 ID:WjKXb3UY0.net
上のレスも読めないメクラ

355 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 19:24:58.66 ID:kDqP6bB/0.net
修正アプデ来てたのか

356 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 19:47:47.00 ID:0nFPZyznH.net
マリッサ、伝説ピラミッドに適正あるかな
ピラ安定しないし使ってみたいなあ

357 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 20:08:09.21 ID:dIxOKohJ0.net
蜃気楼あるから魔法パ限定感あるけど癒やしの風と祈りの圧縮は便利そうよね

358 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 20:13:43.34 ID:zwzXEeMtd.net
ワーム因子付けばめっちゃ堅そう

359 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 20:40:55.78 ID:U6xHyw+v0.net
伝説大砂丘ツイでもクリア報告をあまり見てないし時渡り勢でも苦戦するレベルなのだろうか
ちな俺は伝説大砂丘1回目の挑戦で心が折れた

360 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 20:55:28.35 ID:PLlPiGw90.net
最初から諦めて魔性で回ってます…

361 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 21:20:33.49 ID:SWSbDMTj0.net
マリちゃんは伝ピラに連れていけたらだいぶ楽になりそうだな
Aランクで普通に使えるモンスター久しぶりなのはうれしい
まあその分ドロ率も低そうな気がするが

362 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 22:21:28.84 ID:AAyUi24w0.net
構成いろいろ試したいけどとにかくゴールドがないからこれ強いかわからないけどつくってみるかができない

363 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 23:06:59.73 ID:llxzKCvk0.net
敵のブレスが痛すぎるときは「翼」を2体編成すると
ブレス防御20%も40%に倍増するんでしょうか?
それとも1体のときと同じでしょうか?

364 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 00:07:09.34 ID:V8EE7W1K0.net
入手順戻るまで離れるわ
戻ったら教えて

365 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 00:08:42.40 ID:GJEIXetW0.net
アップデートすれば戻るぞ

366 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 00:08:58.75 ID:V8EE7W1K0.net
あ、入手順戻ったんかw

367 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 00:11:06.32 ID:V8EE7W1K0.net
アプデして入手順にしたけどなんも表示されないぞ?

368 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 00:12:08.87 ID:G913/Uc1x.net
伝説大砂丘クリアは出来たけどトレハン無視でも不安定だからなあ
まだ早いようだ

369 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 00:58:35.24 ID:dXhrtCk/M.net
>>367
アプデしてから入手したものだけが対象みたい。
自分はそうだった

370 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 00:59:48.64 ID:9GDSg0yi0.net
>>367
入手順って書いてるけど実際は獲得履歴だから
アプデ後から入手したアイテムにのみ有効

371 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 08:09:44.36 ID:8uSnJiWS0.net
マリッサ強すぎないか
敵の火力のみ落ちる構成にするとかなり安定する予感

372 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 09:37:41.18 ID:47elApHad.net
中々使い勝手良いよな

373 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 10:17:05.39 ID:GJEIXetW0.net
ナフマでばんだぞ

374 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 11:12:30.76 ID:J2ZZZhk30.net
教えてください
手持ちの二つ名のうち、メインで使えるものはありますか?
石ミノ2体は育成して使ってます
https://i.imgur.com/J2Pd6JR.jpg
https://i.imgur.com/gYL5Wib.jpg
https://i.imgur.com/JBlgrAp.jpg

375 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 11:41:00.39 ID:l+x42wFZa.net
世にも珍しいアルラウネが翼に良いかも

376 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 11:52:52.07 ID:Imkip8Uvd.net
長期間砂漠に籠ってたんだな

377 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 11:58:04.70 ID:dxC3eD1P0.net
時を飛ばしたんだな

378 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 12:20:19.42 ID:v3VWjRJy0.net
伝説大砂丘全く歯が立たないわ
ここに特効みたいなスキル何か無い?
劣化ブレスで防御下げてみてるものの効果出てるのかも良く分かってないわ

379 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 12:22:15.00 ID:J2ZZZhk30.net
時は飛ばしてないw
確か時間操作は対策されてるんでしょ?

380 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 12:34:04.92 ID:pgDTKBMoa.net
対策どころか飛ばしてないのに警告来るわ

381 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 12:38:02.58 ID:qWZhEzqB0.net
>>378
若干なら相性の良し悪しはあると思うけど、特効みたいなのはないんじゃないか?
パワープレイ気味に突破しなきゃならないダンジョンだと思う

382 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 12:59:43.96 ID:v1PBlcmEM.net
>>380
それ危ない
自動BANシステムにより排除されてしまう
先手を打って問い合わせた方がいい

383 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 14:33:34.40 ID:V8EE7W1K0.net
また戻るボタン効かなくなってるやん

384 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 16:12:40.69 ID:9GDSg0yi0.net
ID順ソートしてランク低い装備分解してたら、カテゴリー分けがどんどんズレていくんだけど
ほんとにテスターいたの?

385 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 16:51:25.93 ID:X4LxytVSa.net
ソートのタブと決定ボタンが隣接とかβ版テスターもいろいろおかしいよ

386 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 17:48:23.42 ID:l+x42wFZa.net
じゃあ自分でテスターやれよ草

387 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 18:46:40.59 ID:FWP/euRq0.net
テスターという名の暇人だからな
報酬もないと思うから責任感も出ないし検証項目もないから適当に弄ってみた感想になっちゃうのは仕方ない

388 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 19:44:30.06 ID:fXzDBOj00.net
単なる先行プレイ権みたいに考えてる人はいるだろうな

389 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 20:47:46.92 ID:qWZhEzqB0.net
まぁ個人制作だしβテスト自体かなり短期間だったし、何よりiOSとAndroid両方に対応してるゲームだしこんなもんじゃね?
俺セガのゲーム好きだから感覚ズレてるかもだけど

390 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 21:03:05.43 ID:FOdJM0XBd.net
>>368
できればスキル構成などヒントくらはい

391 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 22:32:49.45 ID:Tal7XK1n0.net
このゲームの虚無は二つ名が強すぎるってことが大きいと思うんだけど全部の効果つくんじゃなくて1種類から全種って幅つくってドロ率変えた方が装備更新の機会も増えて良くないかなぁ
作者が思うハクスラゲーがどれかはわからないけどそれが一般的なハクスラだよね・・・

392 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 22:53:58.44 ID:5Ap+5saj0.net
なんか前もそんなユーザーが不利になるだけの仕様変更望んでるやついたな
捕獲モンスターに固有値制導入しろとか言ってたやつ

393 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 23:00:26.24 ID:YxaCbJtWM.net
倍率はかなりの種類ある。C以上で1.6/2.1/2.75/3.2/3.5/4.2/5/5.5/7/10
でも3.5位上が極端に出ないだけ。SSはたまに落ちるけど幅の問題じゃなくて単純に一定以上の性能の泥率の問題やで
そして作者はあえて虚無になる調整してるの理解してやった方がノンストレスやで

394 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 23:04:06.79 ID:Tal7XK1n0.net
>>392
何に対しての有利不利なんだろう
多分勘違いしてるのかな

395 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 23:09:41.04 ID:nBeo5POQ0.net
ロボットガールのルイコさんがカワイクてつい配合してしまった。
使える子でしょうか?
滅殺破壊ビームってすごくかっこいい名前のスキルあるんですが

396 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 23:10:45.47 ID:5Ap+5saj0.net
まぁ既にサービス開始して金取ってる状況でそんな仕様変更100%ないからどうでもいいや

397 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 23:20:53.54 ID:5Ap+5saj0.net
>>395
使えなくはないけど高難易度に連れて行くのは現状厳しいと思う
雷魔法ならサンダーデーモンのが使いやすいし2つ名も狙えるのもあってあんまり高評価ではない
滅殺破壊ビームはルイコ専用で雷帯びともシナジーあるけど全体魔法は敵の盾に減衰されやすいからタイミング良く撃てないとあんまり戦果上げられないと思う
宿ったまでなら十分活躍できると思う

398 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 23:32:05.27 ID:6+lrUcim0.net
ルイコは結構あり。
魔術or信仰に適性があって、結局どちらもサンダーボルトと滅殺破壊ビームが持ち味。
滅殺破壊ビームのログを見るだけでニコニコできるわ。
嵐の洞窟とか密林だと活躍しやすい。
ある程度戦力が整ってきた後、低難易度ダンジョンでトレハンするときに
面白枠で採用してるわ。

399 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 23:37:05.77 ID:qWZhEzqB0.net
>>392
個体値だろ?
こないだの奴は個体値導入してその分ドロップ率自体を上げてどうのって話だったし、別にユーザー不利な話じゃなかったよ
下方修正が多過ぎるゲームのせいか錯覚してる人多かったけど

400 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 00:00:41.82 ID:1fECJKKJM.net
単純に個体値は怠いしハクスラとは違う派と入れても良い派と下ぶれ増やしても意味ない派がいただけで誰も錯覚はしてない

401 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 00:20:53.82 ID:84stOlqp0.net
カジュアルハクスラ代表のdiablo3ですらプロパティの数値は固定じゃなかったけど固定のが良い派多いのかな
どんなタイトルの影響なんだろか

402 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 00:21:26.01 ID:emQ4CwdM0.net
>>399
こないだのやつはステに加えてスキル枠と装備枠までランダムにしろとか言ってたからな
ステなら妥協もできるけどスキル枠とか装備枠みたいに絶対妥協できないところまでランダムになるのはありえん
しかもそうなった場合上限値が出る確率は1/1000以下になるけど今の1000倍以上泥して全部能力違うのをどうやって選別するんだ?
1種類ずつ個別に自動売却設定するのか?めちゃくちゃめんどくさいぞ?
更に言えばやっと2つ名ついたと思ったら装備枠が少なくて使い物にならないとかの連続でストレス溜まりまくってやってられんわ
ユーザーの作業量の爆発的増加と2つ名狙う場合のストレス考えたらユーザー不利だと思うわ
あとこれはどうでもいいけど1回ダンジョン潜って50体くらいのモンスターを倒して500体くらいのモンスターを捕まえてくるとか言うわけわからんことになるな

403 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 00:36:40.47 ID:84stOlqp0.net
ハクスラゲーは大体アイテム選別のためにアイテムフィルターってものがあるね

404 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 00:42:53.84 ID:emQ4CwdM0.net
このゲームでフィルターをかける場合スキル枠装備枠は全部ってのは全モンスター共通で
あとは種類によって攻撃は妥協しないとか魔法攻撃は妥協しないとかを設定していくわけでしょ
すごくめんどくさい
あとスキル枠と装備枠欠けたモンスターとかどうせ誰も使わんから最初からそんなランダムいらん

405 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 00:54:16.33 ID:C2lWS8pT0.net
固定だろうが固定じゃなかろうが一定以上の性能の泥率は上がらんから虚無に変わりない
ドロップ種類増やせば手に入る武器のレベル上がると思ってる人ってなんでそういう思考なんだろ
自動分解行きが増えるだけだろ

406 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 01:24:55.08 ID:uPdxUNvu0.net
強化合成でモンスターをコストに選ぶのってどうすんの?操作がわからん。

407 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 02:10:02.54 ID:uPdxUNvu0.net
自己解決。

408 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 03:34:56.32 ID:XYA9fJqn0.net
このゲーム、戦闘で使わないキャラのレベルを上げるメリットってないですよね?

409 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 06:25:10.86 ID:2BMkK8m70.net
>>402
なんとかして10通りくらいで済むようにすればいいんじゃない?
てか細かい仕様まで俺に言われても知らんよ、最初に個体値言い出したのは俺じゃないし

410 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 06:57:18.58 ID:mqhZB47w0.net
横から口を挟んだ以上、もう既に関係者なんやで。無関係なら口出さなきゃいい話。口は出すけど面倒な話は知らん、なんて無責任なやり方は非常識。

411 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 07:03:54.71 ID:2t53tcYq0.net
みんなハクスラが好き
まで読んだ

412 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 07:11:59.81 ID:g8wrelJTH.net
前に酔っ払いが言ってたのって二つ名モンスターの話だったよな?
別に1000倍されてもどうってことなくね、平原1000周しても二つ名キュル出ないから諦めたぞ俺

413 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 07:21:23.03 ID:2liTfhnvd.net
伝説大砂丘のクリア方法がさっぱりわからん
Twitterで上がってるようなキャラは持ってるから
試してはみるんだけどデザートワーム1匹にすら持ち込めない
装備が足りてないのかスキル編成が悪いのか…
Sランク解放されたら少しは楽になるんだろうけど
装備が足りてないのであれば拾えるまでにどれくらい期間がいるからわからんし
何が言いたいかと言うと
パーティー数増やしてほしいのと
装備欠片で二つ名装備のランク上げさせてください

414 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 08:07:32.19 ID:emQ4CwdM0.net
>>409
VITとかだけで振れ幅3にしても3^6で729通りだぞ
今の泥率がクソしょぼいのは確かだけど1000倍されて処理できるか?

415 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 09:05:39.64 ID:FP/wlQuId.net
>>410
別に良くない?
個体値なんてつまんねー話題を引っ張られても困るだろ

416 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 09:40:31.00 ID:C2lWS8pT0.net
>>408
持ってないスキルがあればスキル取得の為とか

417 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 10:20:13.74 ID:hdfJOZzX0.net
>>413
4000超えの杖二本持たせてもなかなか安定しないよ

418 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 12:54:29.95 ID:nnnVOSExr.net
>>415
責任持って続けろってことじゃなくて、よく分かってもないのに口出すなよって事。
つまんねー話題っていうのは同意。

419 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 12:59:47.51 ID:uPdxUNvu0.net
モンスターや装備をゴールド、装備の欠片で購入する仕組みが将来的に実装されるんだっけ?
危険なキュルニクスを11体集めるのだって、かなり面倒くさそうだからなぁ。
マロ+10をつくるのに二つ名キュルが40体とか気が遠くなるわ。
本当にコロシアム永住って感じだね。

420 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 14:07:52.03 ID:FP/wlQuId.net
ぶっちゃけ強化合成は拘らなくていいんじゃないか
1体のモンスターを最大まで強化合成してもパーティ全体のステータスの合計で見れば1.7%しか変わらんし、装備を掘った方が楽

421 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 15:09:01.76 ID:S0rRfMbL0.net
余った二つ名の使い道の回答なだけですし

422 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 15:42:28.18 ID:2liTfhnvd.net
>>417
杖3000超えてる物もなかったです
掘り直しから始めます
ありがとう

423 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 16:32:30.51 ID:FP/wlQuId.net
>>421
でも正直余らないよな
余るほど被らないし、ゴミみたいな二つ名モンスも配合で役に立つことあるし

424 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 18:00:54.73 ID:6cx7NUHyp.net
駆け回る蜂より危険キュルの方が有用扱いされているのは何故でしょうか?
突弱点が消える方が良いと思うのですが

425 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 18:24:13.93 ID:XYA9fJqn0.net
プレ開始から3日目です。
現型の槍と弓の威力がしょぼすぎて役に立ったことないんですが、
この状況が変わるのは強い武器とかを入手してからでしょうか?

426 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 19:08:14.70 ID:emQ4CwdM0.net
そうです
あと必殺が出たら防御無視できるから必殺率上げるとか遠吠えを装備させるとそれなりにダメージ出る

427 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 19:28:20.38 ID:++CxUiIh0.net
魔性でマリッサ二枚確保して終わり
ナフマの簡悔自己満足には付き合いきれん

428 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 19:45:03.08 ID:2liTfhnvd.net
伝説大砂丘なんとかクリアできたー

429 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 20:12:29.83 ID:4X0r+fSS0.net
モンスター枠が全然足りない
1000くらいに増やしてほしい

430 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 20:35:48.01 ID:FP/wlQuId.net
>>428
すげーじゃん、どんなパーティ?

431 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 20:46:41.99 ID:iOVqjGU/a.net
もうそのレベルはパーティより装備の問題だから何の参考にもならんと思う

432 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 20:54:08.66 ID:9sbt6L3A0.net
大砂丘の1つ前の出撃で残り20万まで追い詰めたから運良ければいけると思っていたら
次の出撃で1ターン目のロックトルネードで後衛の信3枚一撃で落とされてて草生えた
盾も生きていたのに

433 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 20:55:48.10 ID:2liTfhnvd.net
>>430
パーティーは
塔擬態するガーゴイル
盾メタスラパラディン
鞭稲妻を呼ぶマーマン
信シャワーナ
信不朽のレッドゲイザー
杖闇を駆けるレッドゲイザー
パーティー編成はTwitterの人を参考にしてます

434 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 20:57:35.67 ID:emQ4CwdM0.net
戦闘も運要素は結構あるよな
信2体がサンダーボルトで撃ち抜かれたり魔法食らいまくっても全く癒しの風発動しなかったり
逆に再攻撃が5連続くらいで発動したり

435 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 21:11:57.78 ID:2liTfhnvd.net
>>434
大砂丘なんかほぼほぼ運良くて勝てた感じです
2ターン目でシャワーナ祈りでオールヒール回復しなかったら詰むし
反撃発動しなかったら削れないし
相手のマリッサ癒しの風発動すると倒せないし
デザートワームの自動回復止めないと時間足りないし
止めたら止めたで反撃で削れないし
ほぼ運ですね
Twitterのフルトレでクリアできた人スゴいわ

436 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 21:14:43.05 ID:PXkTbtsox.net
伝説大砂丘ナーフされてたのか

437 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 21:21:54.32 ID:PXkTbtsox.net
巨大が消されてそのぶん減少・・・よりもうちょい下がってそうだな

438 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 21:24:04.78 ID:oD91CW7U0.net
伝説大砂丘デザートワーム弱体化したから行けるかと思ったけどダメだった
大人しく別の場所回っときます

439 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 21:37:30.91 ID:2liTfhnvd.net
>>436
えっ
いつされたの
巨大化消えてんの?
無理してクリアする事なかったね

440 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 21:44:27.97 ID:PXkTbtsox.net
草、今だけw

すいません、不具合です。。「巨大化」スキルが反映されてません。
https://twitter.com/idlemonsters_/status/1335560064300580864
(deleted an unsolicited ad)

441 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 21:45:52.27 ID:oD91CW7U0.net
>>439
ver1.1.32にアプデしようぜ
ワームの体力が260万くらいまで下がってる

442 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 21:48:20.04 ID:oD91CW7U0.net
何だ今だけのバグだったのかよ草
なら現状でクリアできる人は今のうちにクリア出来るようにやっといたほうがいいな
俺は上に書いたように無理

443 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 22:18:33.16 ID:szVctwGGM.net
どんな小さなアプデにもバグを欠かさないアズマスタイル

444 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 22:38:44.70 ID:Vw8w2YWZ0.net
同じモンスター2体目って配合コスト高くなるのはわかるんだけど、周回時の泥率も著しく下がるのかしら?
そうだとしたら二つ名探す時は大変だな

445 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 23:16:29.62 ID:FP/wlQuId.net
確か二つ名無しの場合のみ、一定確率で固有装備に変換される

446 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 23:29:58.96 ID:XYA9fJqn0.net
怒れる聖獣のカリュドーンさんのHPが高すぎてまったく減らせず退却を繰り返してるんですが、
弓を育てないとダメなんでしょうか?

447 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 23:36:33.37 ID:emQ4CwdM0.net
開始3日でそこは無理だ伝説ピラミッドくらいは安定してクリアできるようになってから行け

448 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 23:39:04.23 ID:2WAYEZTc0.net
>>446
そこは毎ターンのダメージが一定以上じゃないと抜けられないエンドコンテンツのひとつ
外伝ダンジョンは難しいの多いから無理にやらない方がいいよ

449 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 23:42:04.38 ID:XYA9fJqn0.net
あ、そうなんですね。
外伝ダンジョンとかそんな違いがあったとは

450 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 23:48:11.54 ID:H2cASioGd.net
魔剣伝説おじさん最近見ない

451 :名無しですよ、名無し!:2020/12/07(月) 02:08:40.85 ID:H9OEyc9d0.net
召喚の呪文やめろ

452 :名無しですよ、名無し!:2020/12/07(月) 02:10:39.57 ID:misHA5ESd.net
マリッサ意外と毒の蓄積がいいから
蛇毒系を上手く使ってどうにかできないかな?
バインド系も救出や癒しの風を押さえられるし良いかもしれない

453 :名無しですよ、名無し!:2020/12/07(月) 03:00:26.43 ID:tLW1BJJw0.net
そもそも魔剣の広告が出なくなった

454 :名無しですよ、名無し!:2020/12/07(月) 04:44:52.11 ID:eB4qnDsW0.net
>>452
俺もそんな感じの編成で挑んでて運がいい時に残り20万まで追い詰めたけど
最後メインアタッカーの杖魔の魔法が尽きてて2ターン棒立ちしてたせいで削りきれなかったw

455 :名無しですよ、名無し!:2020/12/07(月) 08:24:50.25 ID:hhMYKK+Cd.net
魔剣伝説って言えばこのゲームにPvP導入したらどうなるんだろうな
ほぼ真正面からの殴り合いしか出来ないし魔剣伝説のPvPと大差ない感じになりそうだが

456 :名無しですよ、名無し!:2020/12/07(月) 08:35:59.10 ID:o/CPZoUD0.net
魔剣伝説はもう終わり
次に移ってるよ
中華アプリの物量はすごいからすぐに次へと切り替えていく戦略が建てられている

457 :名無しですよ、名無し!:2020/12/07(月) 10:39:42.65 ID:AE3+S52s0.net
>>455
耐久と人数は敵ほど上げれないから編成は変わりそう
そんな火力なくても一撃殺できるくらいになると思うから先手が重要になりそうやな
でも結局武器エリートは速攻の斧6大切断だけで無双できそう

458 :名無しですよ、名無し!:2020/12/07(月) 11:48:25.25 ID:NgG2MP2Bp.net
>>424
平原はキュルニクス因子の出現率が著しく低いからみんな危険なキュルニクス使ってるだけ

459 :名無しですよ、名無し!:2020/12/07(月) 14:50:15.81 ID:hhMYKK+Cd.net
>>457
あー、そうか
確かに殴り合いっていうか先に殴った方の勝ちになりそうだな
せいぜいネクロマンシー使って運ゲーに持ち込むくらいか?

460 :名無しですよ、名無し!:2020/12/07(月) 15:51:49.85 ID:emDKVB+TM.net
魔法とか攻撃スキルの使用できる回数って何回なの?

461 :名無しですよ、名無し!:2020/12/07(月) 17:04:52.01 ID:NI9BwLE+d.net
>>460
魔法は一回ずつで
激流や雷電もってると
氷や雷の属性のスキルはもう一回使える
6ターンめで使用回数はリセットされまた使えるようになる

物理スキルも基本一回なんだけど
スキルを使い切って通常攻撃をするときに
装備している物理スキルの数×20%の確率で
装備中のスキルをランダムで使用します
性格にもよると思うけど
物理スキルを5つ装備してると通常攻撃はしなくなります

462 :名無しですよ、名無し!:2020/12/07(月) 18:34:09.74 ID:oLFiN2tia.net
上記の関係で魔法職は魔法スキル基本5個(魔術は詠唱あるから6、7個)持たせた方が良い。
物理職の物理攻撃スキルは再使用してくれるし、通常攻撃もぼちぼち強いから5個未満でもよい。

463 :名無しですよ、名無し!:2020/12/07(月) 18:54:10.91 ID:JSK49neN0.net
トップクラスの魔法アタッカーはほとんどがメイン属性の魔法1回+持ってるからそこまで魔法積まなくても大体何とかなる気がする

464 :名無しですよ、名無し!:2020/12/07(月) 19:22:58.02 ID:YjIMHndw0.net
合計6回分あってもたまに尽きてるし
安定性出すなら多めもありだと思う

465 :名無しですよ、名無し!:2020/12/07(月) 19:39:12.76 ID:oLFiN2tia.net
魔術の攻撃は反撃もらい事故の要因にもなるから10割近い安定を高難度でやるなら避けなきゃいけない

466 :名無しですよ、名無し!:2020/12/07(月) 19:54:13.56 ID:JSK49neN0.net
確かに反撃食らったら即死もあるからそっちのが安定するか

467 :名無しですよ、名無し!:2020/12/07(月) 20:41:25.15 ID:k2rf48dc0.net
DとBのランクスキルはスキル枠と関係なしにオンオフできると個性出て良さそう

468 :名無しですよ、名無し!:2020/12/07(月) 21:18:54.94 ID:CIbHp2MOa.net
なんか前にTwitterでランクで覚えるアクティブスキル装備すると通常より強くなるようにしたいとか言ってたな

だいぶ先だろうけど

469 :名無しですよ、名無し!:2020/12/07(月) 21:20:14.21 ID:JSK49neN0.net
2つ名でスキル被ってるの強化するとか言うのもいつになるんだろうな

470 :名無しですよ、名無し!:2020/12/07(月) 23:28:32.73 ID:cTYj/p1n0.net
物理スキルは根本的に迷ってる印象だな。
通常攻撃とどう差別化するのかが決めきれてない感じ。
火力、特殊効果(バフ、デバフ、反撃無効、回復)、再攻撃、
種族シナジー、現型シナジーと方向性はいろいろありそうだけどね。

あと鬼斬り、鬼突きは絶対ナーフだろ。
1ターンに何度も発動して追撃を呼ぶから、
ダメージ期待値が他スキルと違いすぎる。

471 :名無しですよ、名無し!:2020/12/07(月) 23:38:09.77 ID:YjIMHndw0.net
弓まで鬼使ってるしな

472 :名無しですよ、名無し!:2020/12/07(月) 23:42:42.59 ID:a/sHaYPh0.net
物理スキルで威力が上がる奴(例えばシザーブレード)使うなら、攻撃力アップや斬威力アップ等のパッシブスキル付けたほうがデメリット無いし他物理スキルや通常攻撃等の威力も上がる。正直要らない物理スキルが結構有るよね。バランス調整するならナフマ君得意のナーフだけじゃなくて、それ等の強化も有ると幅が増えて嬉しい。

473 :名無しですよ、名無し!:2020/12/07(月) 23:55:26.03 ID:JSK49neN0.net
攻撃回数増える系は基本全部いらんな

474 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 00:32:36.77 ID:eLSs6r9f0.net
攻撃命中する度に命中減衰する仕様マジで要らなくね

475 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 01:04:52.13 ID:s9r/UZlb0.net
鬼無きゃカリュドレ物理で抜けなくね?

476 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 02:11:41.88 ID:kBIGeF1q0.net
装備uiだいぶ良くなった

477 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 03:25:07.88 ID:THgxvhOva.net
鬼切り+通常攻撃で威力190、味方の追撃発生率2倍みたいなもんだしなぁ
鬼切り鬼突きは威力50〜70くらいで良かった気する

478 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 03:27:06.08 ID:4VYzpgZnd.net
伝説幽霊船とかは鬼切鬼突を前提にっていうか
鬼突鬼切がないとクリア出来ないような気がするわ
カリュドーンも鬼切鬼突必要だと思うし
もしナーフされるんであれば
作者なりのそのダンジョンに対する回答を持ってナーフして欲しい
神器を用意して攻略してください…じゃなくて
鬼切鬼突無くともパーティー構成スキル編成で
クリアできるって答えを用意して欲しいと思う

479 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 07:59:03.12 ID:tnMORrLza.net
外伝最高難易度なんてエンドコンテンツだし今の状況でクリアしてる奴がおかしいって扱いでも不思議じゃないけど

480 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 08:11:21.20 ID:o9Oz53iLM.net
たまにそれ言ってる人いるけどまだ4章すら入ってないしSも未実装なのにエンドコンテンツな訳がない

481 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 08:26:39.68 ID:6enWbFc60.net
高難易度連チャンする前にやることたあるだろうに

482 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 08:27:02.09 ID:s9r/UZlb0.net
>>476
慣れ必要そうだけど今度のは使いやすいと思うよね
一個前の時間も知恵も掛けてそうだったのに良く速攻切り捨てたわ

483 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 08:27:23.70 ID:4VYzpgZnd.net
デザートワームの巨大化無くなってたの修正されたのかな?
まだ巨大化無いままの状態のバージョンだから
どうなったのか知りたいんだけど

484 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 12:39:25.48 ID:4gQcfgOhx.net
1.1.35も巨大なし

485 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 13:07:25.39 ID:UgBUhUL70.net
巨大化無しVerで記念にクリアしてからアプデしようと思ったけどUI修正って聞いてアプデした
巨大化無しでも普通に全滅してたね

486 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 14:30:17.45 ID:6enWbFc60.net
どちらのUIも一長一短だね
前回のはステータスの調整とか攻略向けのものだろうし
今回のはトレハンをわかりやすくというところを重視してる

487 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 17:03:44.80 ID:Zc2GZRNY0.net
各現型で特にオススメの配合モンスターってあるでしょうか?
「信」と「盾」(メタスラパラディン)はよく名前があがるんですが
その他で特にこれは早く作っとけっていうのはないもんでしょうか?

488 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 17:38:53.76 ID:yHcdOm9k0.net
ステージによりけりが多いから万能で推すほどのものはそんなない
敢えて上げれば、天使、屍鬼、スレイプニル、デモンロードあたり
あとはスキル取得の為に必要なやつ

489 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 18:24:31.57 ID:+fkFMpau0.net
鞭用のスレイプニル(神速持ち)とかピラミッドで活躍する信仰アークエンジェルとかは合成で早めに作ってもいいとは思う。後は杖用のアークデーモンとかもよく使われてる印象

490 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 19:03:49.58 ID:oIg9QqQqa.net
oh…
https://i.imgur.com/X5nfNzb.jpg

491 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 19:54:22.32 ID:uFkG8ldy0.net
>>487
結局は片っ端から配合するにしてどこから始めるんだってとこだよね。
盾と信があるなら後は火力。斧と魔術がオススメ。
良い装備が手に入りやすいし装備依存が低くて現型自体で火力が出る。

斧:ミノタウロス
パワーイズパワー。ぶんまわしで皆殺し。

斧:エンジェルナイト
火力は一段落ちるが結局死ぬからOK。
天使固有の回復からぶっ殺すコンボは面白い。

魔術:サンダーデーモン
コスパがいい。鞭と組んでサンボルをぶっ放すだけで相手は黒コゲ。

魔術:ハーピー三姉妹
全員魔術にして風魔法で薙ぎ払う。
1ターン目の全員覚醒で詠唱がやたら発動する。

自分はこんなの使ってたよ。

492 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 20:32:33.30 ID:BgI2h6qHr.net
モンスターの分解って、一体何をしているのだろうか?
女性型のモンスターもいるのに……

493 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 20:38:45.16 ID:g2m2Jdhi0.net
金に変わってるんだからやっぱ肉とか牙とかの素材にして売り払ってんだろうな

494 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 20:48:57.01 ID:cvKBl3eFa.net
女性型は全員残してる

495 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 20:50:02.83 ID:p6GF4/xCd.net
>>484
おおー!ありがとうございます

496 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 21:11:01.89 ID:ccNIAZMvr.net
>>493
なるほど

野生の魔物ならともかく、コロシアムで挑んできた選手を誘拐して臓器売買するとは
なんと恐ろしいゲームだ

497 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 21:12:18.45 ID:g2m2Jdhi0.net
人型は捕獲できないからセーフ
多分ぶっ飛ばしたときに剣とか杖はパクってる

498 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 21:34:51.93 ID:IZWmdAE80.net
装備中の表示端折りすぎてわけわからん

499 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 21:48:18.58 ID:s9r/UZlb0.net
表示切替できるやろ

500 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 23:23:08.92 ID:Zc2GZRNY0.net
魔性のとか伝説のとか難易度を上げるとモンスターやアイテムのドロップ率が
上昇すると考えていいんでしょうか? それとも経験値が増えるだけだったりします?

501 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 23:38:19.38 ID:o9Oz53iLM.net
質問の返答全スルー

502 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 23:48:58.46 ID:eRsKxk8jM.net
答えを知っているが聞きっぱなしのクズにはおしえなーい

503 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 00:03:27.18 ID:BLa3MOye0.net
ふえぇ〜

504 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 00:18:07.90 ID:o3EL87vga.net
Aランク配合で作ったが良いのはメタパラとデモンロードくらいで、あとはドロップで良いよな
アイリス、森人、ラミアクイーン、ラグーンラージ、タールコア、マリッサ

505 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 00:31:19.61 ID:kdpjjnexd.net
>>500
うっかりさんな製作者がバグ仕込んじゃってて、どのダンジョンでもドロップ率に差異はなくなってる
それでも伝説限定のモンスターからのドロップとかあるから、強い人は伝説突破に躍起になってるね
だけどまぁ、初心者の内はイベントで倍率掛かる魔性や通常で周っとけ
よゆう出て来たら伝説限定モンスターのドロップ狙うといい

506 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 00:32:31.42 ID:BLa3MOye0.net
ええっ・・・

507 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 00:57:12.74 ID:wCdsn9Ce0.net
ええっ…

508 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 01:17:52.07 ID:wFq38xe7M.net
優しさと見せかけた悪魔やないか

509 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 02:58:32.25 ID:pns0f9RL0.net
アプデしたら装備画面ごっちゃごちゃで笑う
やっと新しいのに慣れてきたと思ったらコロコロ変えやがる

510 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 06:24:15.61 ID:DmDphZSDp.net
マリッサ取れたらシャワーナと入れ替えでいいんかなこれ

511 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 07:13:47.14 ID:MWLwt/ke0.net
シャワーナは氷槍あるし場合によるんじゃね?

512 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 07:29:16.63 ID:MLK8D+wD0.net
魔法とか斧がメインのダメージソースなら入れ替えで良い気がするな
必殺に頼ってるならシャワーナのままでいい気がする

513 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 07:49:52.54 ID:DmDphZSDp.net
なるほどありがとう
シャワーナもマリッサも有能だから迷うね
二つ名マリッサが欲しくなるわ

514 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 10:12:09.76 ID:CU1vym2E0.net
>>505
これ冗談よな?

515 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 10:24:32.65 ID:eut0B64T0.net
伝説の方がドロップいいだろ

516 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 10:35:07.06 ID:IZR+N0j/a.net
>>514
教えて教えてばっかりの子に対するイヤミ

517 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 11:46:12.34 ID:gHRkIMkhH.net
伝ピラ勝率3割くらいだったからしぶしぶタールコア作って使ったらびっくりするほど安定して笑う
脳筋ゴリ押しじゃだめなんだなあ

518 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 14:51:13.32 ID:kdpjjnexd.net
>>514




519 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 15:18:24.57 ID:eut0B64T0.net
まだ時渡してる人いる?

520 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 15:20:22.20 ID:VmixmTVi0.net
>>518
行の文字数が長くて
全然縦読みになってないんだよね、これ

1回伝説やれば嘘ってわかるけどさ

521 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 15:30:03.42 ID:KjOQQlon0.net
そういうことか
確かに一行が長くて気づかなかったわ

522 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 15:39:00.58 ID:CU1vym2E0.net
>>518
スマホで気づかなかったわ
>>505は優しいんだな

523 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 17:11:44.36 ID:MLK8D+wD0.net
電話がPCにマウント取る時代か・・・

524 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 19:31:10.15 ID:QaWwliRA0.net
質問に回答してくれた人にお礼も言えないクレクレ非常識人のID:Zc2GZRNY0が、揶揄われるのは当然の帰結ですわな。

525 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 22:20:28.27 ID:4B8Gzowf0.net
ふん、今日はこれくらいにしといたるわ
https://i.imgur.com/PFFvxUI.jpg

526 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 22:27:07.08 ID:wCdsn9Ce0.net
なんで逃げ出すん?

527 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 22:39:43.83 ID:vFElAu5u0.net
>>525 魅了で行動不能にしていくんであれば 後半は信にも魔法持たせてダメージ与えてもらうと良いと思う

528 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 22:49:19.27 ID:4B8Gzowf0.net
>>527
攻撃魔法は持たせてるけど尽きたのと祈りで回復しなかったのとで押し切れなかった
持たせすぎるとそもそも最後まで行けないからバランスが難しい

529 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 23:30:59.18 ID:CU1vym2E0.net
マウントと取られるのか……

530 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 00:10:17.66 ID:HT7ZvsPhM.net
トレハンだいぶ見やすくなってるやん

531 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 03:24:38.64 ID:WZULUOhtM.net
とりあえず自己正当化デマ吐きジジイ死ね

532 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 07:21:42.82 ID:21ylSYXWr.net
お礼も言えない大阪さんチーッス!

533 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 08:16:05.00 ID:1I51pOQD0.net
寒いからさっさと死ね

534 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 08:25:24.04 ID:+CQKMz6ga.net
昨日やりはじめたんだけどとりあえず伝説の平原周回して鳥取ってきたらいいのかな

535 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 08:36:06.79 ID:21ylSYXWr.net
>>533
質問と暴言は言えてもお礼は言えない大阪さんじゃないっすか笑

536 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 08:49:42.69 ID:1I51pOQD0.net
デマ吐きが何言ってんだ。
一生治らない病気だからさっさと死ね。
優しさだよ。

537 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 08:56:29.97 ID:8D2Nd/OT0.net
おーい、だれかこのFランモンスター解体しといてくれや

538 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 08:56:56.03 ID:ddHvfics0.net
>>534
ぶっちゃけて言うと初めは何でも進めるので
ガリガリ進めるだけ進む
で、敵からCランクモンスターとかがドロップしたら
訓練所に放り込んでLV上げ
LVマになったらPTメンバーと交換してまた進む

だいたいそんな感じ

539 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 08:58:13.57 ID:8D2Nd/OT0.net
>>534
トレハンMaxでもなかなか落ちないから他のダンジョン回って武器集めといた方がいいよ

540 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 09:07:34.01 ID:1I51pOQD0.net
デマ吐きの自治厨とかキモすぎ

541 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 09:09:10.05 ID:K3oUeBWt0.net
ワッチョイスレで荒らし出すメンタルやべえ

542 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 09:13:42.38 ID:IY43dyBna.net
>>538
>>539
ありがとうとりあえず進められるとこまで進めます掘るのが楽しくてついつい寄り道してしまう

543 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 09:16:08.48 ID:1I51pOQD0.net
>>500
うっかりさんな製作者がバグ仕込んじゃってて、どのダンジョンでもドロップ率に差異はなくなってる
それでも伝説限定のモンスターからのドロップとかあるから、強い人は伝説突破に躍起になってるね
だけどまぁ、初心者の内はイベントで倍率掛かる魔性や通常で周っとけ
よゆう出て来たら伝説限定モンスターのドロップ狙うといい

544 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 09:17:58.45 ID:1I51pOQD0.net
お礼がないからと言って↑のデマを書き残して自治厨気取り。
なんつーおぞましいメンタル。

545 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 09:23:31.82 ID:8D2Nd/OT0.net
>>542
それも遊び方だからいいんじゃない?
後戻りのないシステムだから進めば進むほど進む、力こそパワーなゲーム性だから気長に。

546 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 09:27:11.87 ID:21ylSYXWr.net
あっ…察し

すごいの呼び覚ましてしまった
すまんな

547 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 09:28:30.66 ID:K3oUeBWt0.net
序盤は何やってもパーティ強化につながるからホント楽しい

548 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 09:38:51.17 ID:1I51pOQD0.net
まあとにかくデマ吐き縦読みジジイはお礼要求とかの前に率直に反省しとけ。

549 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 11:07:35.12 ID:2jqwwVnB0.net
何日も前からずっと返答スルーの質問しまくりからの逆ギレ
ただの荒らしという自覚はあるのだろうか

550 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 11:39:26.89 ID:C/ir74yw0.net
Dランク以下の二つ名武器落ちるように改悪された?

551 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 11:44:35.29 ID:wWMb69iWa.net
前から落ちる定期

552 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 11:46:47.67 ID:K3oUeBWt0.net
低確率だけどFラン二つ名もあるらしい
ただその辺の確率をサイレント修正されてもユーザーには知る由もない

553 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 11:50:05.64 ID:8D2Nd/OT0.net
勝手に勝利宣言したんだからNGブチこんで終了よ

しかしこれやりながらテレワークしてると仕事がおろそかになるな
張り付きが当たり前になってしまう
そして張り付いても戦利品は変わらないという

554 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 12:15:24.78 ID:j+d9SDDva.net
キュルニクスは妖精の森と怒れる聖獣以外ではそんな使わん

555 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 13:05:19.60 ID:1I51pOQD0.net
未だに自分がデマを書き込んだ自覚も反省もなし。お礼がないからとかいう理由で正当化できると本気で思ってるクズ

556 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 13:10:25.63 ID:aAID1nY5M.net
マジかよ今がんばって掘ってるのに

557 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 13:18:47.54 ID:K3oUeBWt0.net
敵がほぼ物理攻撃のみ
敵が高耐久で並の火力じゃ10ターン殴っても足りない
ワンパンされる可能性が高くて反撃でダメージ稼ぐのは厳しい
こんなところ向けだしな

558 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 14:36:30.08 ID:zWvz5+GU0.net
Fランモンスターは自動分解登録しようね

559 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 16:07:18.76 ID:1I51pOQD0.net
クズ行為を正しく理解して二度とやらないと自分の中で反省くれるだけでいいよ。
こっちはお礼とかしょうもない反応なんて求めてないのであしからず。

560 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 16:27:38.20 ID:5HLjrqlq0.net
爪と弓の攻撃力が全然出んのだが、残り2枠は何がいいんだろう。攻撃重視?回数重視?

561 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 16:36:20.81 ID:K3oUeBWt0.net
そういう時は基本攻撃力が足りてない
まず攻撃力で敵の防御を抜かないと回数上げてもカスダメにしかならない
ただ爪は必殺上げれば防御無視できるからそっちで上げるのも手必殺出たら他のモンスターの追撃も期待できる
弓も基本攻撃からだけど攻撃頑張ってあげても劣化斧にすらならんから結構装備が充実してからじゃないと活躍は難しい

562 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 16:37:42.29 ID:2jqwwVnB0.net
>>560
ある程度強武器ないと成立しないってのはある。あと激闘とバフも
攻撃力は相手の物防抜けるくらい確保であとは回数に振るでいいと思う
一万前後目安にしとけばカリュとドレッドあたりまででも困らない

563 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 16:38:18.00 ID:2jqwwVnB0.net
かぶったすまん

564 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 16:40:28.01 ID:K3oUeBWt0.net
どんどん被せていけ

565 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 16:44:06.10 ID:5HLjrqlq0.net
ありがとう。まだ攻撃力7000くらいしかないなぁ。斧や子鬼大剣だと露骨に攻撃回数減るし……。トレハンします!

566 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 16:44:40.61 ID:V8SwUxo2a.net
>>560
翼と盾のオールアタックアップでしっかり60%までバフ積むのが大事

567 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 17:22:41.59 ID:vb4KC8aG0.net
ああああぁぁあぁぁぁ
金が欲しい

568 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 17:23:58.13 ID:vb4KC8aG0.net
余裕ある人はやっぱ歴長いの?

569 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 18:19:41.19 ID:8D2Nd/OT0.net
>>568
余裕ないけどトレハン積んで金稼ぎチームを回してる
捕獲も226%まで上げきって捕まえたモンスターはBまで育てて売る
それでなんとか回してる
ちなみに進行度合いはようやく宿ったピラミッドをクリアできたぐらい

570 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 19:56:30.67 ID:JBtDZRTrd.net
新規が増えるのは嬉しいなぁと古参ぶってみる
人が増えると情報も増えるし
スレに活気も出るし
どんどん増えて欲しいな

それはそうと伝説大砂丘を
信仰三枚にするのもありかもしれん
前半は耐えるため後半はダメージソースとして
けっこう活躍してるわ
安定感もある
塔信鞭
信信魔でまだ負けても引き返してもない
試行回数はまだ少ないけど

571 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 20:08:22.54 ID:R3cjvYBW0.net
お金に余裕あるけど(30億↑)余裕ある理由が手持ちの装備が弱すぎて
「この配合モンスターを作ろう」「この2つ名モンスターをAにしよう」
って思えないからだからなあ

572 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 20:37:37.18 ID:vb4KC8aG0.net
>>569
あーなるほどな そういう発想出来なかったわ

573 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 00:45:24.68 ID:ZMHgDkAB0.net
>>569
Bの分解よりBまでの昇格の方がたけーじゃねえかオイ!

574 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 00:58:14.31 ID:mz2cOvkC0.net
育成売却やった事ないからスルーしてたけどまじやな
レベルマで若干被害抑えられるで
昇格せずにレベルマで売るのがお金的には1番良さそうやな

575 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 01:02:14.46 ID:kcb3Meto0.net
>>569
Bまで育てて売るっていう意味がわからんのはワイだけか?

576 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 01:02:26.09 ID:53XdNM9yx.net
レベルマで出ないときがあるからB以上は自動売却にいれてない

577 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 01:20:12.58 ID:mz2cOvkC0.net
>>575
きっと君だけだけど捕獲したモンスターを自動分解しないで訓練所とかでレベル上げてランクBまで昇格させてから分解するってことやで
これで伝わるといいけど

578 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 01:40:00.73 ID:nNvJoyX70.net
一旦このゲームやめるとめちゃくちゃスッキリするw

579 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 01:50:33.36 ID:sa3e0XFn0.net
bのマックス売りよりbに昇格させるほうが高いから意味がわからないって話じゃないのか

580 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 01:57:25.63 ID:mz2cOvkC0.net
文盲は俺だったか、恥ずかしい!
>>575ごめんね

581 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 02:29:09.24 ID:HJ2fM95f0.net
たいへん爽やかなやりとり

582 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 04:18:22.85 ID:ZMHgDkAB0.net
ああBまで(のキャラをレベルマまで)育てるって意味ね

泥キャラをBまで育てる(=昇格)して分解で理解してたわ
>>569すまんな

583 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 07:24:43.68 ID:lx+TvWWf0.net
細かい金策を止めようとは思わないけど配合を控えてできるだけ捕獲で賄うとか
wikiで有用なモンスターをチョイスしてランクアップを厳選するとかで支出を控えた方が効果大きいぞ

584 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 07:31:35.19 ID:qAl5ukiz0.net
もうずっとピラ・コロシアム・遺跡しか回してないから金はどんどん溜まっていく

585 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 14:33:59.56 ID:t0yCCqana.net
>>583
これ
俺がマリッサ欲しくて魔性大砂漠周回してた時は捕獲した
カリュドーン、ドレッドディア、ラグーンラージ、タールコア、デモンサマナー
を使ってたし捕獲したAランクモンスターは節約にいいよね(ちなみに残り1枠はシャワーナ)

586 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 17:21:21.67 ID:4lImGHvm0.net
金貯めて何かに使えるわけじゃないんだしガンガン配合すればええんちゃいますか

587 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 17:26:12.85 ID:lx+TvWWf0.net
いずれSランク昇格は絶対来るし石じゃなくて金で昇格する場合
多分3億くらい要求してくるからそれなりに貯めといたほうがいい

588 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 17:29:06.85 ID:53XdNM9yx.net
遺伝注入で金使うらしい

589 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 19:43:10.06 ID:qaTQQllsM.net
遺伝注入は壊れ配合探す楽しさありそうやな
ナーフされそうだけど

590 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 20:17:55.67 ID:8uSHzVN00.net
遺伝注入で固有スキル追加出来るようになるのか
氷槍や魔法反撃持ちに怒りの反撃が付く様になる組み合わせがあるならいい感じになるとかそういう感じかな
2つ名みたいに性格とか耐性とかは変化しないっぽいから差別化も出来てよさそう

591 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 20:44:34.09 ID:zIaMS56v0.net
・遺伝注入
所持している配合で入手可能な非ネームドモンスターがいる場合、配合で生む代わりに遺伝能力を上書きできます。

・遺伝スキル
強化済みの場合に親の固有スキルが3つ以上被っていると、遺伝能力としてその固有スキルを獲得します。

アズマの日本語訳わかんねぇ誰か解説してください

592 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 20:47:01.52 ID:lx+TvWWf0.net
なるほどわからん

593 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 21:45:34.62 ID:Mc+rgtXf0.net
遺伝能力(配合に使った親2体)を新たに置き換えられるようになるんでしょ
任意の2体でいけるのかベースが一致してないといけないのかは不明
そんでその2体が持つ固有スキルが"3つ以上被ってたら"子(注入される対象)がその固有スキルを覚える
3つ以上被ってたらってのは3種類以上2重に被ってたらなのか3重以上に被ってたらなのかは不明
例としてウルフ(ダイアウルフ)を注入しようとすると前者なら相手に関係なく全固有スキルを子が覚える
後者なら獣の反応,怒りの反撃,獣王の咆哮の中からもう一方の注入モンスも持ってるスキルを子が覚える
今んとこ俺の中ではこんな解釈

594 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 21:53:56.95 ID:bbu8qQba0.net
>>593
今日からお前が開発者だ

595 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 21:55:38.99 ID:qaTQQllsM.net
それ難解だよな
とりあえず非ネームドの配合産+1で遺伝注入出来て
親の固有を何かしらの条件で引き継げるものだと思ってる
細かい仕様は謎

596 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 22:01:29.03 ID:Mc+rgtXf0.net
あげられてたUIの画像見たら条件は後者か
前者だったらぶっ壊れ簡単に作れちゃうから当然といえば当然か
そんで継承したスキルは+付けないと使えないと

597 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 00:37:46.21 ID:oQAn3cYG0.net
シャドウウーズかっこいいから使いたい

598 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 02:12:18.18 ID:rJWhmuh80.net
ちょっとよくわからん

入手不可能な通常モンスターが居る←これはどういう状態?

強化ってなに?

599 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 07:31:12.01 ID:eT6gFM4U0.net
バグマが竜人アイリスと竜人なんちゃらで竜の覚醒が引き継げてやばいとか宣ってやがる
ディスコードじゃ2つ名で覚えられないのは対象外って自分で言ってんのに
誇り高きドラゴニュートじゃないと無理だろ
作者が仕様理解してないとかこの調子じゃそりゃバグ量産するわけだわこのクソ作者

600 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 09:11:20.87 ID:oQAn3cYG0.net
クソワロタ
向いてないんじゃないのゲーム作るの

601 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 10:30:10.85 ID:pA8W2MHVa.net
流石に草
今までのバグの多さも納得

602 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 11:14:03.30 ID:zlgxVIFw0.net
ナフマからバグマにランクアップしてたのか

603 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 11:36:47.93 ID:r6tMtbiV0.net
ナーフ頻度が高すぎて萎えるな

604 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 11:37:09.33 ID:jkw9y6dU0.net
割と真面目にゲーム内の萌絵壁紙変更出来る機能が欲しい

605 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 12:09:11.86 ID:4yG1ggNw01212.net
最近ナーフって何かあったか?

606 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 12:12:28.97 ID:WSsHjjzmr1212.net
このアイコンが嫌というと誰も見てないとか言われるけれど、俺も嫌だ。

607 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 12:12:55.95 ID:+DAJaaiX01212.net
どのアイコンだよ

608 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 12:37:37.95 ID:6gNC67Qk01212.net
分かる
このアイコンとか壁紙変えたい
なんならモンスターの絵もキモいのは非表示にしたいくらい

609 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 13:13:47.67 ID:jkw9y6dU01212.net
モンスターの絵はまあ大丈夫
でも壁紙はなぁ
世界観と言われればそうだけど

610 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 13:58:01.65 ID:WSsHjjzmr1212.net
最初に出てくる絵は好き
でも装備と配合に出てくるやつら
てめーらはだめだ

611 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 14:09:36.09 ID:NbzN+mrcM1212.net
ちょっと開きにくい時あるよね
逆にあれが好きでやってるって人も中にはいるのだろうけど

612 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 14:11:55.61 ID:BOuer+IMa1212.net
モンスターの一部を萌え絵に変えた件は忘れてないからなアズマ

613 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 14:14:19.83 ID:HS9+AqT9p1212.net
別に絵はどうでもいい派ではあるんだけど、そもそも放置ゲーなのに出先で開かなければいけないというのがもう…

614 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 14:23:00.99 ID:+DAJaaiX01212.net
そんなに頻繁に開く必要あるか?
出先でも一人になったときにでもちょっと開くくらいでいい気がする

615 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 15:26:59.09 ID:QRO/agVp01212.net
この手のゲームはぱっと見暗いというか地味な感じのやつが多いからアプリのアイコンやタイトル画面を明るい雰囲気にするのはいいと思う
絵が嫌で避ける人より興味を持って始める人のほうが多いんじゃない?

でもケンタウロスとかは前の絵のほうが良かった

616 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 16:02:18.44 ID:8sPJxAyNM1212.net
パーティ追加方法について悩んでしまったけど腹が決まったわ。
↑腹決まったてことはいつかもう1つパーティ追加課金来るってことか
パーティ追加課金また千円以内で頼む〜
期待して待つ

617 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 16:03:47.06 ID:DGIHmqRSH1212.net
今でこそ普通に石ミノとか使ってるけど始めてからしばらくは頑なにモン娘しか使わなかったからなんとも言えんわ

618 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 16:40:44.56 ID:Ag/T696z01212.net
でもぶっちゃけよう
モンスターの選択に自由度が全くないから
モン娘好きもモンスター好きもどっちも損してると思う
現状だと前衛は隠れ身持ちしか採用できないわけだし

619 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 18:15:49.44 ID:Kane0gGPH1212.net
伝説コロシアムと、伝説砂漠の遺跡回せるようになったから
一週間回してたんだが、
微妙な装備更新が2回とちぐはぐな2つ名モンスターが2体・・・
一気に渋く感じるようになった・・・

620 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 23:38:35.31 ID:sdgwKwC9d.net
>>618
ポケモンみたいに好きなモンスターで攻略出来れば良いんだけどな

621 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 23:45:13.27 ID:Ki7aFnkra.net
現状配合のみのモンスターをダンジョンに追加して

622 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 01:32:28.97 ID:aAoW2UbWd.net
せっかく苦労して伝説クリアしたり、安定できるようになっても2日後には何もでねえ…ってなるの悲しいよな
ピラミッドでその洗礼受けてるわ、長い目で見るゲームとわかっていてもね

623 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 01:33:03.83 ID:KupRWfpK0.net
ようやく石ミノ仲間に出来た。宝を守るグリーンドラゴンも掘りたいが、流石にこれ以上ここ掘ってても感あるから迷うな

624 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 02:09:32.96 ID:893qVR/K0.net
まあ、ホイホイでたらハクスラの定義壊れちゃうし

625 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 02:33:32.94 ID:7ooqTcsh0.net
>>623
装備で欲しいものもうないなら撤退でいいと思うの
基本ゴリゴリ攻略してった方がトレハン武器増えるし効率良いで
グリドラそんな使うところないと思うし

626 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 02:47:53.43 ID:KupRWfpK0.net
それもそうか。なら次は稲妻マーメイドあたりに行ってみますわ、ありがとう

627 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 06:41:02.16 ID:x1J2Kcw7r.net
>>616
すぐにくるやろ、追加課金
なにしろ人がいなくなって
もう既に末期状態だからな
大量にいたプレーヤーを逃してしまい
最後の回収の準備をしてる頃やろ

628 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 06:56:11.19 ID:tZRhDKpQ0.net
>>627
お前に何が分かるんだよwww

629 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 07:12:44.08 ID:20q6orqF0.net
『識者』なんだよ
適当に流して差し上げろ

630 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 10:18:16.09 ID:bVGUL/cu0.net
>>622
インフレをかなり抑えてるから旧ダンジョンとドロップの旨味があんま変わんないんだよな
だからってガンガンインフレさせられても困るけど、確かに寂しいわ

631 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 10:35:11.97 ID:+9mTJF+D0.net
敵のインフレに味方のインフレが全然追いついてないのがなあ
味方をインフレを抑えるなら敵のインフレを抑えろと

632 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 11:34:38.51 ID:DpPtQf0uM.net
味方はSS固有称号でインフレさせるんだぞ
そこまでの数ヶ月の虚無はチュートリアルみたいなもん

633 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 14:27:30.38 ID:tZRhDKpQ0.net
装備の欠片70万でようやくネームドモンスターが50体かぁ
こんなもん?

634 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 15:09:09.92 ID:o+0K7Paja.net
>>632
数ヶ月の虚無って言うけど7ヶ月やってもSS固有称号は手に入らないぞ
ソースは俺

635 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 15:55:45.68 ID:HrXT9DKD0.net
SS固有称号も泥元のモンスターがCランク以上じゃないと性能微妙だしな

636 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 18:09:52.14 ID:UvHlDkRd0.net
>>633
130万で80体だったしたぶんそんなもん

637 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 20:05:03.95 ID:t5iii6sar.net
>>622
毎日定時にポチポチして
結果確認するだけだからな
その代わり時間はあくから
他のことをやればいい
他の無料のハクスラ、ローグ系の
海外ゲームとかをな(ソシャゲはダメな)

638 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 20:11:28.53 ID:9JPwMLunx.net
318万ちょいで299体だった
鬼蜘蛛のせいでちょっと多い感じ

639 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 20:11:31.21 ID:tZRhDKpQ0.net
>>636
そっかぁ
特別俺が落ちにくいわけでもなさそうなんだね
ありがとう

640 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 20:13:43.74 ID:zkijxk2x0.net
カケラ99万で48
倍率とか低いからなぁ、仕方なし

641 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 21:22:00.76 ID:tZRhDKpQ0.net
>>640
武器は?

642 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 07:43:56.48 ID:/RbUP0dr0.net
ピラミッド実装あたりからずっと擬態ミノ狙ってて今ようやく怒り狂うミミック出たんだけどゴールでいいですか?

643 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 08:19:17.14 ID:O4XVtEnL0.net
斧ならそっちが正解じゃない?
慎重物理は事故の元

644 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 08:44:49.91 ID:/RbUP0dr0.net
剣運用で考えてたんですが…やぱ性格的にミミックのが良さげですよね

645 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 10:39:55.99 ID:Al76Wn1sr.net
地下行ってた頃にミミック使ってて楽しかったけど、想像以上に魔法に弱くて安定しなかったわ

646 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 10:42:52.88 ID:ew6iGvj0d.net
遺伝とかの新要素、斜め読みして配合産モンスターの強化かと思ってたけど
配合で強いモンスターを作りたいなら、まずネームドを集めなきゃならないんだな

647 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 11:22:00.18 ID:LgOGQy340.net
>>641
ss固有とか固有†のこと?
ss固有4種6個、固有†は16個でうち15個c、1個b

四日位まともにやって
スレ覗いたら時飛ばし勢が偉そうにしてたので
新しいクエストでたら無印か魔性に放り込んで放置

装備もAランクが追加された時に更新したきりなので
トレハンも150〜180くらいの数字

648 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 12:42:50.88 ID:3yasWsHda.net
>>647
ヒェッ…
SS固有なんて1枚もないです
伝説ホリホリ頑張ります

649 :sage:2020/12/14(月) 13:03:43.23 ID:Yxn6RkbR0.net
>>648
SS称号固有じゃなくて普通のSS固有でしょ
伝説掘ってればそれなりに出るよ
むしろ称号固有が15個しかないとかよくそれだけサボれたな

650 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 13:07:19.08 ID:6CvjIakv0.net
SS固有一個もないはさすがにないでしょ
SS固有称号とSS固有がごっちゃになってるけど
>>647は固有称号のことは固有†で説明してるc15個、b1個ってことだと思うよ

651 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 13:08:19.64 ID:6CvjIakv0.net
もろ被りごめんなさい。リロードしてから書き込みます

652 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 13:38:59.53 ID:ZG8AyOTrr.net
カケラ110万で称号なしのSS固有は14個あったよ。難易度普通と魔性ってそんなにドロップ率悪いんだねぇ。

653 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 14:09:24.54 ID:hcYHtP6ra.net
配合で作れるおすすめのAランクモンスター教えて

654 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 14:53:04.37 ID:Y3cjpTcNM.net
ちょい前にその話題あったから遡るといいかも

655 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 18:45:43.54 ID:/WxgBk64a.net
>>653
デスオウルやマスターミミックが鎌適性あってオススメ

656 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 22:07:59.72 ID:hP1Dn4b70.net
ついにBクラスの二つ名なしまで売らないと枠が足りない状況になってしまった
全書とか言うのはまだか

657 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 22:10:32.86 ID:O4XVtEnL0.net
拡張する機能あるやろ

658 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 22:17:38.50 ID:hP1Dn4b70.net
Bの二つ名なし売って石温存できるなら俺は売る方を選ぶぜ!
ということで半分売ってきた
全書実装された時に既に売ったモンスターも登録されていることを願うばかり

659 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 22:21:45.73 ID:gBcG8wTp0.net
>>649
>>650

ありがとう。
https://i.imgur.com/0z4SGKB.jpg
SS固有が2個、ってことですよね?これ。
まだまだ伝説クリアしてるマップが少ないので、とりあえず伝説の嵐の洞窟を掘り始めたとこです。

頼りは三種の神器に1個足りない
https://i.imgur.com/1lmSn9f.jpg
https://i.imgur.com/68EzAku.jpg
この2つで頑張ってます。

660 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 22:50:48.86 ID:iFMfrhWd0.net
有識者会議により以下が可決されました。
・装備の分解ポイントで好きな装備を作成可能
・その際、低確率でランダムな称号付与
・ポイントの注ぎ方によって称号及びレアランクの確率が変化(安いけど低レア称号なしが多い/普通/高いけど高レア称号なりやすい)

661 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 22:52:29.15 ID:hP1Dn4b70.net
つまりガチャか

662 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 22:59:33.17 ID:efpFNa1i0.net
ショボいのしか出なさそう

663 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 23:15:58.38 ID:caBI+cpe0.net
discord入ってないからそこの重要な情報流してくれるのは助かるわ

664 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 23:22:42.08 ID:QadaRQAA0.net
ただの妄想じゃないの?

665 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 23:30:58.39 ID:IxahHC8Jr.net
カケラも不正で大量取得してる奴が
いるだろうからそっちを念頭に調整して
ほとんど意味のないものになりそう
ちゃんと補強出来るようになってればいいが
最後の希望のカケラ要素までもが
ゴミだったなら引退待った無し

666 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 00:42:49.04 ID:5LATLx3B0.net
今からバランス取ったカケラの使い道作るのはかなりむずいよね
初期勢は300万から350万くらいはあるしそれ基準にしたら新規には無意味だし
バランスは取れないからおまけ的な無意味なものになるか150万くらいでA-SSの固有称号作れるとかかな

667 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 07:40:40.46 ID:4mWxXQ2Md.net
欠片の使い道の実装は後回しにすればするほど難しくなるよなぁ
いっそ思い切ってドーンと行っちゃった方が長い目で見ると良いんじゃね?
何ヶ月も足踏みした分だけ一気に進むのってむしろ自然だし

668 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 07:55:46.96 ID:ivLLAwYXa.net
>>667
言うほど自然か?

669 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 07:59:05.14 ID:iqusaA9rd.net
欠片なんてどのくらいこのゲームやってるかの目安でいいよ

670 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 08:07:50.26 ID:4mWxXQ2Md.net
>>668
割とそんなもんだよ
ドラクエウォークとかこころって言う装備品みたいなのあって分解時に心珠ポイントっての貰えるんだけど、使い道実装前に分解してた分も付与されたし

671 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 10:45:02.93 ID:C8jS7ScOd.net
リリース初期からプレイしてるとして
神器なんてものがひとつもなくて
毎日虚無を送ってるとする

かたや始めて1ヶ月で神器2つほど
手に入れてる人のTwitterなど見てしまうと
初期からプレイしてる人は辞めてしまいそう
運だから仕方ないんだけど
コツコツと積み重なった欠片で少しは報われて欲しいとは思う
ガチャとかではなく確実に形にして残る物として
欲しいものは人それぞれ違うんだし
神器の1つ2つ作れたっていいじゃないかと思う

672 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 11:19:05.39 ID:qu8fCMZua.net
モンスター枠がいっぱいになりそうなんですけど雑魚モンスターって一体残して全部分解してしまってOK?

673 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 12:06:03.70 ID:QXOq3Q/qa.net
使わないやつは一体残さなくてもOK

674 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 13:08:57.15 ID:g2+gY4+h0.net
11月に始めたけど12月からゲーム開始15日間二つな称号1.5倍効果付くようになってたから2垢目同時進行で始めたら9日で既に2垢目のが強い

675 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 13:13:26.11 ID:CfwCnBsr0.net
>>671
解る
なんも出なくても欠片貯まるなら虚無感薄まるし、使い道抹消されてなければもっと人多かったまである

676 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 13:17:46.47 ID:ImmTuh+P0.net
オフラインならぼちぼちやればいいけどPvP始まっても運ゲーだと冷める人は確かに多そう
せめて装備使い回しが無ければ総合力では勝てそうだけど使いまわせちゃうから一個で持たざる者の境界線ができちゃう
使い回しシステム無ければ流石にもうちょい泥率良くしただろうし

677 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 14:45:41.86 ID:iqusaA9rd.net
欠片200万にして初めてSS称号固有引けたわ糞が

678 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 15:52:44.76 ID:6f2Pzy2c0.net
ピラミッド蘇生祭りで帰らされるのどうにかならないか
黄泉送り持ちは耐久面が蘇生頼みなので敵の黄泉送りに討ち取られるという罠設計…

679 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 16:02:35.55 ID:YY4TUp4Cr.net
黄泉送りの二つな掘るしかねーな…ピラミッドで

680 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 16:29:54.93 ID:ImmTuh+P0.net
アプデ情報きたぞ
https://note.com/idlemonsters/n/n164c837fc9d2

681 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 16:30:56.40 ID:kA99TOE60.net
装備使いまわせなければもうちょいドロップ率とか工夫出来たような?

682 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 16:32:24.49 ID:St8Pr9DnM.net
お急ぎパーティ追加490円

うん、いいんじゃない

683 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 17:25:40.42 ID:kA99TOE60.net
追加パーティ購入して3パーティが最大?

684 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 17:40:59.21 ID:1D3hxyoH0.net
アプデ後で4

685 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 17:57:41.69 ID:m2AaB8mX0.net
パーティ増えるのか
増やせるならもっと早くやってほしかった

686 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 18:52:33.68 ID:0eoWQLmir.net
新しいメタスラパラディン作るか

687 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 19:05:16.63 ID:V7NlbatA0.net
弱体化するとはいえデザートワームの巨大化の復活とマリッサのオールヒールが2回になることを考えると結局難易度は以前とトントンになりそうだな

688 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 19:14:06.01 ID:hZQxrON5p.net
年内イベントやらないって言ってんぞアズマ
つらい

689 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 19:20:33.17 ID:dXoSrBt5x.net
メタパラと信仰キャラを何体か作っとくか・・・

690 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 19:41:38.30 ID:m2AaB8mX0.net
4章クリアでパーティ追加されるのを先取りするのに500円か
4章追加は1ヶ月以上先だな

691 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 19:44:35.42 ID:yI+XVaaWa.net
4章はよ作ってや、ってお布施だろ

692 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 19:45:54.19 ID:ZEB4Eo330.net
いや1月下旬〜2月下旬って書いてるやん

693 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 20:02:39.95 ID:g4S8bovs0.net
今日は欠片の使い道にノートと一気に情報が来たな
欠片どうするか気になってたけどガチャか
ガチャ実装されたら引退するけどまあしゃあない

694 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 20:03:09.59 ID:m2AaB8mX0.net
お知らせを完全に把握してるとか天才か

695 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 20:48:21.73 ID:QJGwEjfF0.net
490円でPT1−2ヶ月追加よりブスチケ150枚のほうが絶対得だよなあ
ブスチケ買うつもりなかったからどうしようか迷うわ

696 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 21:13:01.87 ID:5LATLx3B0.net
今までの感じだと1ヶ月くらいは押す可能性ありそう

697 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 21:22:32.18 ID:m2AaB8mX0.net
イベント中しかチケットは使わないとして
割とガッツリやって1000〜1500枚くらい使う
それでイベントは3,4ヶ月に1回くらいと予想すると
毎日広告見るなら買わなくてもギリギリ足りるもしくは足らなくなってから買っても問題ない

698 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 21:29:53.18 ID:alewn7ck0.net
adguard入れてて広告見れない人もいるんですよ!!!!

699 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 22:00:29.19 ID:TbzBx93eH.net
adguardオフにしなさいよw

700 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 22:04:56.58 ID:qi54hcaZa.net
欠片の使いみちは妄想

701 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 23:44:33.45 ID:OjPcGruc0.net
有識者会議ってなんだよ

702 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 23:57:27.55 ID:a0+d7X760.net
マウントゴリラ

703 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 07:37:26.17 ID:JcnprBPz0.net
幽霊船とかマリッサは3〜4体いるけどドレッドディアとカリュドーンが一体も引けない。
前者は魔性で、後者は伝説で試行回数も段違いに多いはずなのに何でやろ

704 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 09:08:57.68 ID:e92RJ6DF0.net
魔性イベ中の効果じゃない?

705 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 09:11:11.62 ID:eqaM38as0.net
魔性イベ中であっても(作者が言うには)伝説の方が良いらしいけどね
まぁ確率なんて偏るもんだ

706 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 09:40:42.29 ID:xLMKJv7rM.net
良いものは若干伝説の方が落ちやすい的な感じで言ってたけど無称号のAモンスが良いもの扱いなのかは謎

707 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 10:04:02.93 ID:XrgkZzW1r.net
>>627-629

708 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 10:41:53.03 ID:ojPOdh4U0.net
魔性イベは経験値とゴールドと二つ名付与率に倍率かかるだけじゃなかったっけ?
無称号のドロップ率は変わらない気がしたけど

709 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 10:48:09.11 ID:qBuB3Xlh0.net
魔性イベ中に魔性回るとかピュアかよ
あのイベントはゴミだ

710 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 12:55:01.13 ID:G0/LylFla.net
グラインワイバーンはスキル何持たせるのが強い?

711 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 12:58:33.97 ID:XXwyTpesa.net
斧ドラゴンテールか爪ドラゴンクローサマーソルト

712 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 13:00:20.31 ID:G0/LylFla.net
ありがとう

713 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 13:10:12.08 ID:KBA8WlJ6r.net
>>701
ゼーレ

714 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 13:49:37.44 ID:l2tqzhnd0.net
このゲームパーティー増やしても元の確率が低過ぎて意味ないってリリース当初からやってるとよく分かる
パーティーが増える事で増加する金と欠片で強化出来る物が来ないと意味が無さすぎる

715 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 14:23:55.87 ID:MaQk6mebr.net
ソシャゲネトゲの確率なんてこんなもんでしょ

716 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 14:50:49.81 ID:UPNW10A00.net
個人的に欲しかった鬼蜘蛛弓の高レア狙いに行ったりとりあえずコロシアム周回させたりしたかったから割と嬉しいわ

717 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 14:52:29.09 ID:fVsLpYsOd.net
確率が低いのは確かだけど、問題はハクスラなのにトレハン以外の要素が弱いことじゃないかな?
前に何か考えてるっぽいこと言ってたし、それ系の要素が追加されるの待ち遠しいよな

718 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 15:37:31.48 ID:qBuB3Xlh0.net
そういうの最初からあればいいけどサービス開始から結構経って追加して
今まで集めてきた装備は一体なんだったんだ・・・ってするのだけは勘弁

719 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 15:41:43.06 ID:xLMKJv7rM.net
難易度バランスも変えなきゃ崩壊するし今までの武器にも流石に追加するだろうからそのバランスも考えなきゃだし早くて一年後くらいかな

720 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 15:51:47.22 ID:ojPOdh4U0.net
流石にそこまで思い切ったことはしないだろう
……って思ったけど、欠片集めそのものが無駄になる変更はやったんだよな

721 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 17:22:11.17 ID:7Ln1KMyHM.net
欠片とかいらんわ金で良かったろ?

722 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 17:46:19.01 ID:QLOmfhBmr.net
どのダンジョンでもそうだけど伝説安定しないor勝てても半壊とかとかなら宿った以下と比較しにくいのよな
魔性イベント時でも伝説のが良品出やすいって話にしたって「同じ条件(捕獲固有レアランク)&同じ試行回数なら伝説の方が良い」という意味だろう多分
そこんとこはみんなどう認識してるんかね?

723 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 17:49:12.35 ID:qBuB3Xlh0.net
フルトレハンで魔性イベ回してもろくなものは出ないロイヤル2つ名すらほとんど出ない
同じダンジョンの伝説が回せないなら伝説で回せる他のダンジョン行くのが最適解

724 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 17:58:50.88 ID:ojPOdh4U0.net
>>723
これ
割と初期のダンジョンでも良いの落ちるしな

725 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 21:49:27.65 ID:dci4P3sr0.net
たまーに勝てる程度ならアレだけど突破率1/3くらいでも伝説回ったほうがマシって感じ
魔性だと名前付きモンスター全然落ちないし
装備落ちても二つ名Cとかトレハンにしか使わないゴミみたいな性能だし

726 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 22:30:10.31 ID:fFdAH85M0.net
最近初めたんだけど魔性のカリュドーンのHPが高すぎて倒しきれない
これって仕様なの?
https://i.imgur.com/0Lt4TKu.jpg

727 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 22:41:09.19 ID:QLOmfhBmr.net
>>725
非イベント時の魔性と伝説ならそうやろな
非イベントの今の時期に魔性安定くらいだったら少し試行錯誤して宿った安定まで持って行くのが最適だろうね

728 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 22:42:30.33 ID:8WVk1ELw0.net
>>726
とりあえずそいつはかなり強いから後回しでいい
最初の目標はトレハン装備全部集めて226/226/210でPT作ること
次はその状態で伝コロとか砂漠の遺跡あたりが目標
WIKIみながらやるとよろし

729 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 00:21:31.60 ID:LGRDBxp/r.net
>>728
そんなクソ面倒臭い行程
誰がやるとおもってるんだ?
過疎った原因はまさにそれなんやぞ?

トレハン装備前提の確率に絞ったから
普通にやってもほぼ虚無状態が続き
これのどこがハクスラなんだ?って結果に
本末転倒よな

決まりきった装備と編成で
決まりきった順序で進めるのが
前提とか楽しいんか?それ?

730 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 00:24:08.20 ID:cA9s/cHN0.net
ガチガチに編成要求してくるから殆どのモンスターに出番ないんだよな…このゲーム

731 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 01:32:17.92 ID:cu0fHqeia.net
同じランクの同名武器同士を合成して一つ上のランクに出来る様にすれば良い 合成する為に装備の欠片を使えば良い これなら時渡りには影響が薄くて時渡らずには有難い 被った二つ名モンスターも、因子じゃない方が落とす無称号固有に因子の二つ名を合成して称号武器に出来る様にすれば良い 称号固有SSやSが出ない虚無が浅くなる

732 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 04:11:15.60 ID:hBn5/RQ7d.net
装備5枠で同じ装備を利用可能とかいう天才()システムのせいで、そんな簡単に神装備作れるようにしたらこのゲームは寿命すぐ終わるんだよ

733 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 05:29:24.20 ID:k+FrfJEXr.net
要求個数を増やせばいいかもしれない
3個か4個か

3個:E装備729個=ss装備
4個:E装備4096個=ss装備

734 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 06:00:56.03 ID:1KEDPkUW0.net
ログをメモ帳かなんかに出力出来るようにして欲しいわ

735 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 07:05:47.22 ID:fXIiE8DpM.net
Fランク装備ってごくたまにしか落ちない上にクソ弱いから存在する必要ないよね
アプデで固有装備のドロップ率上方修正って書いてあったけどFランク装備のドロップ率だけ修正されたりはしない?

736 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 08:15:40.99 ID:1tJjH1xS0.net
>>732
時渡りのせいで時止まりが神器を簡単に手に入れられなくてもゲームの寿命は終わってるから何の問題もないな!

737 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 10:50:38.48 ID:MDB5hoF70.net
時渡のせいでもないけどな。時渡いるから絞ってる訳じゃない
当初、時渡ですら簡単に手に入らんけど確率やばくないって流れだった
実際半年たってやばいなってなってるのが今
もとからそういう設計で虚無体制ある客しか求めてないんやで

738 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 11:10:18.11 ID:MSdjGaY20.net
虚無放置ゲーなのは良いけどそれならもっとしっかり放置させてほしいわ
8時間の上限あるし金出して時短買ったら放置には適用されないしチケットは手動でしか使えないし
イベント中は張り付いてチケット連打が必要とか放置させる気あるのか

739 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 11:30:11.68 ID:OA4E/tpqr.net
未だに時渡り文句言われてて草
あいつらいいデータ集め係やろ

740 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 12:05:51.90 ID:B+hpCahi0.net
出来れば24時間
最低でも12時間は放置させて欲しいなぁ

741 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 13:03:09.79 ID:bjmjqs1L0.net
8時間なら8時間、放置時間をスキップするチケットなりを
仮に毎日配るとかしても壊れはしないと思う

742 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 14:06:24.07 ID:MDB5hoF70.net
遺伝スキル、どうやら両親ともにネームドじゃないとダメっぽいな
Bランク以上は作るの結構むずそう

743 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 16:18:47.72 ID:1KEDPkUW0.net
敵の救出とかの対策って秩序か黄泉送りしかない?
宿った迷いの森がたまに引き返してくるから対策したい

あと全体攻撃系は敵に盾持ちいる時は積まない方がいい?

744 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 16:40:40.33 ID:OA4E/tpqr.net
したから殴る 
したから全体

745 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 17:40:05.68 ID:1KEDPkUW0.net
まぁそうだよな

746 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 18:37:55.89 ID:qyrHBsV50.net
少なくとも年内にイベントはないですとか言ってたけど結局イベントやんのかよ

747 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 18:44:42.21 ID:kzxMK2I0M.net
クリスマスイベントは期間短いから3倍にしてほしかったね

748 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 18:46:16.54 ID:5W8hQzdHH.net
基本的に敵の編成にメタとっていくゲームなんだな
ようやく伝説クリアできるようになってきた

749 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 19:05:36.64 ID:hs9qc7G20.net
ほぼ丸一日のみ開催しかも平日で1.5倍ねえ・・・
イベント専用ダンジョン作って各難易度でクリア報酬装備とかそういうイベントはないんかね

750 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 19:20:35.22 ID:rWLKOsYw0.net
いままでずっと思ってたことだけどやっぱりナフマって馬鹿じゃないの?
短期間2倍だと参加できないって意見から長めの1.5倍にしたんだろ?
今度は悪いところ取りで短期間1.5倍とか
その心は?

751 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 19:36:48.07 ID:DrN7y5JEd.net
アプデ後からクリスマスまでじゃああかんかったんか??

752 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 19:45:27.86 ID:rWLKOsYw0.net
少し時間が経って言い過ぎだったと反省する ごめんなさい

でも短時間すぎるのはほんと勘弁してほしいよ

753 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 20:01:04.56 ID:hs9qc7G20.net
批判出るのは普通の内容だし
やらんって言ってたのを翻してやるようなものではないわ
やらん方がマシまである

754 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 20:06:26.73 ID:yOsGWw9zd.net
>>750
馬鹿とは言わんけど、ちょっと行き当たりばったりだよな
奇抜なアイデアをガンガン採用してゲームとして整合性とれなくなったりとかもあるし
まぁ、マジでイベント全然やらないよりは良いんじゃね?いい加減やべーもん

755 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 20:22:55.61 ID:Rp6tjSA90.net
18:30のツイートのnoteリンクには12/25(日)24:00までと見えるけどミスか?

756 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 20:36:37.67 ID:xGseDdPsr.net
もともと兼業なんでしょ確か
その上個人で開発してるから何かと雑だったりやっつけだったり一部プレイヤーに引き摺られたりになりやすいんだろう
タダでさえSNSでプレイヤーと直接絡んでいるしその中に仲良い人間がいると考えも揺さぶられやすいし

冒ギルの開発者みたく基本プレイヤーと一切関わらず(βなど例外あり)細かくアプデ刻まず安易にセールやイベントせずの方が案外良かったりする

757 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 20:41:40.52 ID:8+wxBVSQM.net
1.5倍wwww

758 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 20:55:12.25 ID:ocRdftGg0.net
今日のdiscoとか見てると考えてない訳じゃないんだよな
でもクリティカルな抜け漏れが半端ないって感じ
本業で頭いっぱいなのかデフォルトなのかは知らんけど

759 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 21:59:59.26 ID:bDmOfgexd.net
×考えていない
△まともに考える能がない
○まともに考える能がない事を認められない

760 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 22:10:05.35 ID:ygEHVWLtr.net
作者の事なんて知らないくらいが丁度いい
下手に知るとどうしてあれしないんだこれしないんだって木持が湧いてくる

761 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 22:16:18.38 ID:PVxjrFsU0.net
>>759
那須野みたいだな

762 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 22:28:01.51 ID:xGseDdPsr.net
能力が無い訳ではないと思うけどな
そういう問題じゃなくて兼業しながら1人でやったらこうなるというだけで
エフォート全てをスラモン開発に向けられるなら相応のモノを仕上げられるとは思う
まぁできない/やらない理由があるんでしょうそれをプレイヤーがどう思い考えるかは個人の自由

763 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 22:30:59.08 ID:ygEHVWLtr.net
スラモンいじるだけで食ってければユーザーも開発者も幸せなのになぁ
fgo並みに流行ればワンちゃん…?

764 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 22:40:05.88 ID:DrN7y5JEd.net
一人で兼業しながらよくやってるとは思うけれど、なまじゲームがおもろいから期待ばかり募ってしまうわ
もうちょっとだけ頑張ってくれが負担にしかならんのやろうなあ…

765 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 23:00:00.59 ID:yOsGWw9zd.net
>>764
ぶっちゃけ個人制作の中だとかなり上の方だと思うけど、その割に欠点が凄くわかりやすいからツッコミ入れたくなるんだよな
逆に下の方なんか「ああうんこだな」くらいの感想で終わりなんだが

766 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 23:01:07.11 ID:ocRdftGg0.net
>>762
開発速度とかデザイン的な部分とかはその理論でまぁ分かるけど
こんだけアプデの度にバグるのは基礎設計とかコードの汚さとかの問題多そうだから頑張っても難しそうだけどな
でもこんくらいの素人感あるのが個人開発の醍醐味だしね

767 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 23:03:09.13 ID:cA9s/cHN0.net
プレイ中にでかでかと広告挟んできて妨害しない作りなのは評価できる

768 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 23:13:28.91 ID:bjmjqs1L0.net
当初から言う居たと思うけど
お客様根性も考えもんだよね

こいつらの傾向として要望がごく目先にとどまってるような
そういう連中こそ金落とす感じあるから難しい
払ったぞと声高に訴えてるだけなんか知らんが

769 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 23:18:38.12 ID:n8HA2kU70.net
だから課金実装時にこんな品質で金取るとか正気かよって言っただろ

770 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 23:28:49.79 ID:bjmjqs1L0.net
ゴミみたいなゲームでも課金あるのは珍しくない
その事が悪いんでなく
金取るなら品質上がるんでは、という
期待とマッチしてないって事だと思うけど
そんなんそもそも作者の勝手だから

とは言え作者も更新内容を予言して思わせ振りな事をしてはいるからまた

771 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 05:52:55.51 ID:QKoVJ84xd.net
>>766
デバッガーがうじゃうじゃ居るハズの大手ゲームメーカーでもとんでもないバグ出したりするし、まぁこんなもんじゃね?
セガなんかCドライブをフォーマットしやがったぞ

772 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 14:48:46.05 ID:NAkFwIF90.net
遺伝配合おもしろ

773 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 15:03:00.65 ID:KyBKE0jDr.net
まじまじゲイザーは何に使えと?

774 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 15:36:03.54 ID:NAkFwIF90.net
ダークウィッチと合わせて魔法反撃ナイトメアとか

775 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 16:06:35.92 ID:2GIhnyO2p.net
新しい要素やろうと思えば強化合成しないといけないの
いや〜、キツいっすw

776 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 16:10:53.75 ID:nL47+DffM.net
強化合成できるほど二つ名モンスター捕まえられてないわ
必要ポイントの少ない低ランクは強化する意味ないし

777 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 16:20:21.41 ID:lK2Xb4F60.net
UIとか機能どうすんだろね
+1してからじゃないと付与出来るもの分からないなんて+1しないって判断になりそう
+1する前に逆引き以外で自分で考えるとかだるすぎてコアなファンしか使わないよな

778 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 17:49:00.63 ID:g08k+8pD0.net
マロに新要素でスキル付けれると思ったのに選択肢が出ないって事はあかんってことなのか??

779 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 19:58:18.38 ID:3lflPp3s0.net
手持ちで良さそうなのは迎撃エンジェルナイトくらいだわ
空を飛ぶ天空遺伝出来たらつよそう

780 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 21:14:48.67 ID:F2axd+cN0.net
まず二つ名でスキルを被らせることができる組み合わせをピックアップしないといけないか
緩衝壁とか癒しの風とかは狙えるレベルで強力だな

781 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 22:03:45.97 ID:F2axd+cN0.net
お急ぎパーティ反映されてる?
購入して再起動しても増えてない
ショップは購入済みになってないけどタップしたらすでに所有してますって表示される

782 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 22:39:33.76 ID:AYgFywMw0.net
WIKIに報告したらすぐ対応してくれたって書いてあるな

783 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 22:42:00.10 ID:F2axd+cN0.net
なるほどありがとう
問い合わせてみる

784 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 23:14:53.54 ID:F2axd+cN0.net
問い合わせたらすぐ対応してくれたわありがとう

785 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 23:38:37.82 ID:9OvQdzvz0.net
遺伝は配合の逆引きから遺伝スキルで強化してなくても確認出来るね
ざっと見た感じ手持ちだと遺伝スキル目当てで強化合成することはなさそう

786 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 01:21:32.68 ID:d82KIm+50.net
最初挑んだ時伝説大砂丘のワームの防御力20000あったと思ったんだが今見たら13000だった
HPも2/3くらいになってるしいつの間に弱体化したんだコイツ

787 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 01:23:24.63 ID:d82KIm+50.net
アプデしたらほぼ元に戻ってたわスレ汚しすまん

788 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 06:46:29.26 ID:OUUSwODjr.net
新要素の遺伝スキル引継ぎ
なんかいまいち分かりにくいな

試したいけど、もし間違って
引き継がれてなかったりしたら
おおごとやし勘違いしたまま
混ぜてしまったら取り返しつかよな、これ

要は、+1の二つ名が片方にいて
その配合相手と 合計で§スキルが
三つ以上被ってればオーケーなんかな?

遺伝作用して引き継ぐかどうか
合成予想で表示されたらいいんだが
『この配合の場合、特別に§○○スキルが遺伝で引き継がれます!』
みたいなのが出てくれればいいんだが
、、無理よな

789 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 06:57:24.64 ID:rQIQ694ra.net
>>788
>>785

790 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 07:20:42.86 ID:pQQ5Pa7R0.net
Bランク以上だと食わせる装備が無さ過ぎて気軽に強化できない
+1までに限り訓練所入れとくと自動分解ごとに経験値1入るとかしてくれないかな

791 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 08:14:22.36 ID:Nn1B8IkTr.net
やっとめざといアマゾネス取れてコロシアム卒業だと思ったら白魔ホワドラがまだだったわ…なげー

792 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 08:29:45.48 ID:JAssBLkW0.net
クズ装備を大量に注ぎ込んで少しずつ強化していきたいのに+1に満たない経験値が切り捨てられるの酷い

793 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 09:22:20.71 ID:eru8/H1Nr.net
>>789
スマン、、、謝らせてくれ
逆引き欄に切り替えて
作りたいモンスターをいろいろ見てたら
ちゃんと「遺伝スキル」という
ボタンがあって、それを押すだけで
遺伝スキル有りの配合(手持ち)が
あるのかないか一発で分かるような仕組みになってた

つまり、遺伝出来るモノ(組み合わせ)が
手持ちの中にあるかどうかはモンスターの
逆引き欄で作りたいモンスターを
選択すれば一発で簡単に調べられる!
作者は偉い!知らない俺がバカでした orz

ちなみに自分の手持ちで
遺伝出来るものを逆引き使って
手当たり次第に調べてたら
§が二つも同時に引き継がれる
遺伝§二つ持ちモンスターがあった!

【§空を飛ぶ&§風読みのシャワーナ】
↑二つ同時に付くと、こんな風に表示される

シャワーナ大好きなんで早速作ってみる🤗
これ、人によってはとんでもない
ぶっ壊れモンスター出来るかもしれんで!?
自分なんて大してやりこんでないから
手持ちなんてショボい二つ名ばかりなのに
こんなのが出来た

794 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 09:55:25.66 ID://mQI69Kr.net
>>793
これ見て理解
わかりにくいわ

795 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 10:04:08.69 ID:Nn1B8IkTr.net
弓が貧弱なんですが、オススメの弓掘りするとこありますか?アラクネでいいのかな

796 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 11:00:54.71 ID:FMd0oO9C0.net
好きなの選ぶといい
https://wikiwiki.jp/hkslmonsters/装備一覧#yumi

797 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 12:28:33.40 ID:MQc7n8Mx0.net
おっなんか面白そうなシステム追加されてんね
これで使えなさそうな二つ名モンス拾っても喜べるじゃんね
やったぁ!まじまじするゲイザーだぁ!

798 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 12:42:06.56 ID:dBKM+NCtd.net
遺伝って片方の親が+1あったらいいのか
生まれた子に+1つけるものだと思ってたわ

799 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 12:44:22.31 ID:dBKM+NCtd.net
あれ、違ったわごめん

800 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 12:45:11.63 ID:SKNswrSO0.net
生まれた子やで

801 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 12:49:17.01 ID:Nn1B8IkTr.net
魔力と魔法反撃つけれるアナよくないすか?

802 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 12:50:15.22 ID:Nn1B8IkTr.net
産まれた子を+1してようやく使えるってこと?

803 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 12:59:00.77 ID:MQc7n8Mx0.net
有識者会議によると、+1までは訓練所で上げられるようになるらしい
ソースは有識者会議

804 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 13:07:04.25 ID:dEoo7N5k0.net
だいぶ先を見越したシステムだわな
ストーリー完了してやり込みの段階になって色々面白さが分かってくる人が多い感じちゃう
現時点だと比較的低いグレードのモンスターで遺伝スキルがどハマりするケースを誰かしらが探して発表してみんなで真似する感じやろな
原種でAランクでどうこうやるのはいまのトップランナーでも無理だと思う対価が足りん

805 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 14:14:08.55 ID:+Dogvs+A0.net
みんなが使ってるメタパラの配合教えてほしいな
やっぱり3体4体つくってる?

806 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 15:29:34.19 ID://mQI69Kr.net
なんかグレタデモンとアラクネ
フンババとデザートワームが親だったわ

807 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 15:53:01.73 ID:cF+XGQIv0.net
石ミミック×めざといアマゾネスで迎撃のロイヤルパンサー?
どういう仕組みなんだろ

808 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 16:21:06.02 ID:CTGtRKySd.net
>>805
デュラハングランワイバーンって前にここで聞いて使ってるけどかなり良い

809 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 16:29:10.87 ID:InSCzP+dM.net
純粋メタスラパラディン作りたかったんだけど配合で2体作ってそれから作るんだよね?
一匹作って逆引き合成したら純粋が作れた
バグ?

810 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 18:07:52.29 ID:qEBy+6Osa.net
仕様変更されて図鑑に登録したら純血だせるようになった

811 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 18:17:13.69 ID:K9n1nH88M.net
>>810
そうだったのか
ありがとう

812 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 18:17:37.15 ID:EPoXvCs70.net
>>807
わかってたらすまんが、『石になった』や『めざとい』という【二つ名】を継承するんでなくて、単に【迎撃】というスキルだけを継承するシステムやぞ
【迎撃のロイヤルパンサー】は【二つ名持ち】ではなく【迎撃スキル持ち】だ
ミミックとアマゾネスでロイヤルパンサーが作れるのは普通だし、迎撃というスキルがもろかぶりしてるから迎撃が継承されるのもおかしくはない

813 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 18:23:42.04 ID:qEBy+6Osa.net
石になったミミックが迎撃2つ、アマゾネスが迎撃1つ持ってるから、3つ以上なので迎撃遺伝

814 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 18:29:42.77 ID:Nn1B8IkTr.net
>>810
使わない配合産モンスター売って良くなったんですか?知らんかった

815 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 18:37:36.03 ID:yiqrmiFad.net
>>810
マジ?知らんかった

816 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 20:00:27.48 ID:p2MtrOFQ0.net
>>810
知らんかった
配合にも使わないD以下全部売っぱらったわ

817 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 21:07:34.19 ID:VLqownPY0.net
魔剣伝説で高橋克典コラボ始まったぞ!

818 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 23:20:10.45 ID:qEBy+6Osa.net
図鑑に登録すれば純血呼び出せるし、配合親てしての参照もできる。
ネームドモンスターは呼び出せないけど、配合親としての参照はできる。
だから使わない非ネームドは砕いてよいし、使わないネームドは強化合成のエサにしてよい。

819 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 00:19:42.26 ID:74qBkbH+0.net
>>818
ネームドも配合時は手持ちにいなくて良いってこと?すげーw
魔力魔法反撃アークエンジェル作ろうかと思ったんですが、agi5ってのが気になってます。使ってる人いましたら使用感七体っす。

820 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 00:20:03.97 ID:74qBkbH+0.net
聞きたいっすw

821 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 00:45:10.61 ID:G3higd3F0.net
アークエンジェル自体が信仰の鉄板キャラ
下から殴られる事もあるけど2枚入れとけばなんとでもなる

822 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 00:51:28.19 ID:azcSUn88M.net
運営はのんびりやれよってリプライしてるけど
その場合ソシャゲ特有の連帯感とか
ソーシャルな要素投げ捨ててることになるよね

823 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 01:13:01.75 ID:74qBkbH+0.net
>>821
祈り持ち1体とアークエンジェル使ってみます!ありがとう

824 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 02:12:08.16 ID:DAWJJObBr.net
ゲームにソーシャルな要素など不要では?

825 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 02:22:42.18 ID:OnW/Dz7j0.net
ゲームにソーシャルな要素など不要でござろう?

826 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 02:31:48.04 ID:xtKcZAxZ0.net
そもそもソシャゲじゃないしそういうの嫌いな作者じゃなかったっけ?

827 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 07:50:59.15 ID:J53lIVQA0.net
>>822
本来の意味でのソーシャル要素っていうか、Twitterで攻略とか話したりのことだよな?
割とその辺は大丈夫だと思うぞ

828 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 11:23:28.23 ID:eQaDVlt8M.net
遺伝使ってる?それで進展あった?
いまいち使いこなせてない

829 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 11:37:46.52 ID:SOKweS+Y0.net
ほとんどの場合遺伝使った配合と二つ名なら二つ名のが強いから
前から配合で使ってたような素で強いモンスターに遺伝が付けるのが基本の使い方だろうなアナシャワーナ天使系とか
それができないなら特にパーティ更新とかにはならないと思う

830 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 13:04:19.80 ID:MwwSX3sRd.net
二つ名モンス自体狙って取れるものしゃないしな
有り物でなんか良いの出来たらラッキーぐらいの要素だと思うよ

831 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 14:08:22.40 ID:xBAO1rlB0.net
>>828
とりあえずHELSING機関御用達みたいなこんなの作った。後悔はしていない。

https://i.imgur.com/w4ot2vX.jpg

832 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 14:15:23.63 ID:SOKweS+Y0.net
その2つセットはピラミッドに籠ってたら作れるようになってる人多そう

833 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 14:47:00.10 ID:UiKlAKXC0.net
魔剣魔剣うるせーからelonaモバイル始めたわ

834 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 15:31:38.47 ID:Vf8UzQeU0.net
固有装備のドロ率上げる代わりにモンスタードロ率サイレントナーフとか相変わらずやってんな

835 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 15:46:35.25 ID:KkwDDgvta.net
快楽に溺れたダークエルフをコロシアムで掘れ

836 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 15:54:38.32 ID:juGaGEfc0.net
装備変更画面で横にスワイプでモンスター切り替えられるようにならんかな

837 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 15:58:50.01 ID:74qBkbH+0.net
>>836
めっちゃわかるー切り替えめんどいですよね。
2つ名が親として参照させるのに手持ちにいなくても大丈夫ってまじすか?怖くてエサにできないw

838 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 16:08:38.21 ID:2uV+4betM.net
>>837
マジだけど逆引きでしか出てこないから
親固定で探すことはできなくなる

839 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 16:52:56.26 ID:74qBkbH+0.net
>>838
試しにやってみますー

840 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 17:10:38.89 ID:tWvUHh3Dr.net
大したの作れんなと思ってたら
配合→親固定→遺伝スキルでまとめて見れる中にやべーのがいたわ

https://i.imgur.com/kVDuzw9.jpg

841 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 18:20:46.03 ID:HDj9rBMx0.net
魔力と魔法反撃とかいうセットで持ってるやつが多いくせに有能な組み合わせ

842 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 18:21:46.69 ID:74qBkbH+0.net
魔力魔法反撃のアナとアークエンジェル作ったけど、もう餌が無くなってきた。後は不死蘇生即時蘇生のなんか作ろうかな。
弓の着火って槍か鎌どっち使ってますか?擬態反撃は確率下がるし微妙ですよね。

843 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 18:41:38.17 ID:KkwDDgvta.net
幽霊船は鞭槍鎌弓弓弓でやってる
トレハンのバランスも良くなる

844 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 19:03:14.81 ID:J/2fVsne0.net
再攻撃や追撃に対して物理弓の追撃が発動しない問題は解決したのかしら

845 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 20:03:13.06 ID:74qBkbH+0.net
どっちも採用してるんですね。8体編成したくなるわー

846 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 20:36:07.85 ID:cWUCgAGE0.net
>>792
強化合成て10個で必要値超えないと無理なんだな知らなかったわ
有り余るネームドC装備がネームドDモンスターの強化にすら使えないとかちょっと何言ってるのか分かんないですね…

847 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 21:05:53.15 ID:cLN9f8bq0.net
>>844
再攻撃は知らんけど、追撃には追撃でるよ

848 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 21:09:14.61 ID:DRzXV4ea0.net
遺伝がよくわからんな
こういう遺伝しますよって合成しても
遺伝のないノーマルモンスターができる
親と子共に強化済みでないといかんのか?

849 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 21:12:07.52 ID:HDj9rBMx0.net
>>848
子供が+1になったら発現じゃないの

850 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 21:14:38.68 ID:DRzXV4ea0.net
>>849
できた子を強化したら遺伝したスキルが
発現するって感じ?

851 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 21:22:42.54 ID:xBAO1rlB0.net
>>850
そう書かれとるよね

852 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 21:47:31.83 ID:DRzXV4ea0.net
>>851
なるほどありがとう
強化に1万以上とかだとなかなか大変だ

853 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 22:43:36.73 ID:7rQxJbFM0.net
配合産で使うのってB以上がほとんどだから+1でも結構なもんだな

854 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 00:45:12.27 ID:ZSyplDiI0.net
サイレント修整が一番たち悪いよね
過去を無かったことにしようなんて卑劣だよホントに

855 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 08:58:45.03 ID:rnJv5XgAd.net
むしろ修正自体があんまりなぁ
初期の頃なんかアタッカーを上から順に潰されてたせいで、のんびり攻略しようとすると段々難易度が上がっていくっていう

てか、なんかサイレント修正あったの?下方修正やらんくなったと思ってたんだが

856 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 11:17:36.37 ID:x6dktonmM.net
いい感じの杖がほしいってなったらやはりピラミッドだろうか
コロシアムがお手頃とはいえ基礎性能かなり違うし

857 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 11:22:29.37 ID:ix/jDr2J0.net
公式discordのやりとりから
http://imgur.com/pvm9h66.png
指摘されなかったら黙ってるつもりだったのかと思うと呆れるわ

858 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 11:36:40.56 ID:eyJlzJSR0.net
なんて固有装備のドロップ率上がるとモンスター落ちなくなるんだよ
片方しか落ちない仕様なのか?
それの影響にしては大きく出過ぎだと思うが

859 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 11:47:13.08 ID:U+swiTxCp.net
>>858
持っているモンスターが被った時に、ゴミになりにくいよう一定の割合で固有装備に変わってくれる仕様だけど、その割合が上がったんだろうね
二つ名と初回ゲットには関係ないもんだと思ってたけどどやろね

860 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 11:50:21.59 ID:AdH14mpyd.net
影響とか言ってるけど手動調整でしょ

861 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 11:52:51.66 ID:x2qQpdHl0.net
泥率あげるなんて珍しいと思ったら裏があったのか
でもこれでドロップフラグは一つってのは確定っぽいな
ドロップ判定→固有判定→モンスター捕獲判定の順番か
ネームド欲しかったら固有盛らない方が出る可能性すらあるな

862 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 11:53:40.96 ID:x2qQpdHl0.net
>>859
それは関係ないって言ってるわ

863 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 11:57:48.32 ID:XkcuOY9pd.net
二つ名モンスタードロップには影響ないって書いてあるやん
単純にモンスター自動分解で金稼ぎにくくなっただけ?

864 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 12:14:08.31 ID:qukwCtIir.net
うおーSS2つ名断罪の大鎌きたー!5000越えー

865 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 14:14:47.00 ID:x2qQpdHl0.net
>>863
ほんまや。より謎が深まったな
固有の泥率上げると捕獲が下がるのが仕様ってことは同一フラグ以外ありえんよな
泥判定後に最初に称号判定してて、その時の抽選は別テーブルで称号固有の確率は弄ってないってことかな

泥判定→称号当選→称号ありの抽選テーブルへ 
    称号非当選時→固有判定(ここの確率上げた)→捕獲判定(固有変換判定)→全部非当選時はノーマル装備

これだと今回の修正での影響はないけど
元からの仕様として固有判定当選しない方が捕獲の抽選回数が多くなるからトレハン固有下げた方が捕獲数は若干上がりそう
あと称号テーブルに行かないと話にならんからチケットとイベントは超大事ってことになる

866 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 15:02:32.12 ID:8c4+uDpWa.net
捕獲限定が出ないときは固有下げるのもありかもしれない

867 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 16:19:25.88 ID:U+swiTxCp.net
>>865
さすがに装備とモンスターの判定別でしょ

モンスター泥判定(捕獲トレハン)⇒二つ名判定1⇒二つ名モンスター
                      0⇒所持済み判定1⇒固有装備
                              0⇒通常モンスター
装備泥判定⇒称号判定(固有トレハン)1⇒固有装備
                  0⇒通常装備

あとはレア度抽選が入るくらいでこんな感じやろ知らんけど

868 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 16:34:56.22 ID:x2qQpdHl0.net
>>867
俺もそう思ってたんだけど固有泥率上げたら捕獲率下がるのが仕様っていうのは同一フラグ以外考えられなくない?
固有泥率上げたのでバランス調整で捕獲を下げたんじゃなく
固有を上げた影響で捕獲が下がっちゃうってことよ

869 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 17:30:38.96 ID:cCqS9aX80.net
ナフマだぜ?

870 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 18:00:32.28 ID:7NYqkWXPd.net
正直飽きてるけど惰性でやめられない

871 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 19:33:08.62 ID:rPKDLs060.net
>>868
捕獲率が下がるって書いてなくね

モンスター泥判定0→所持済み判定1→固有装備
      
の固有装備の抽選割合が上がったんでしょ
これなら通常モンスターの入手率下がるから同一フラグでなくてもナフマの言ってる通りになる

872 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 20:36:24.09 ID:eOZEqMEF0.net
アプデしたらブーストチケット50枚もらえたんだけど、みんな均一よね?

873 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 20:37:23.01 ID:GxAVygHf0.net
下がるって言ってるし所持済み判定の割り合いは変わらんって言ってるぞ
このスレ内でもそういう流れやろ

874 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 21:23:44.71 ID:HCwZoG2k0.net
>>872
俺も50だな多分みんないっしょだろ

875 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 21:53:54.39 ID:AuLHYAQ20.net
俺は120枚だったよ

876 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 21:56:20.02 ID:ytA+L1DE0.net
なら俺は300枚貰ったし

877 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 08:51:55.87 ID:J0KxGINId.net
ていうかイベントの期間伸びたな
ええな

878 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 10:21:34.11 ID:bAChLgZpr.net
ドロップ下がってイベントで上がって元通り
こんなかんじなのか?

879 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 10:42:37.47 ID:PYTPSbjba.net
ネームドでもない通常モンスターのドロップとか下がってモウマンタイ

880 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 16:06:39.81 ID:3R196csH0.net
水を司るオキュペテーが思ってたよりも強い
試しに使ってみてから気づいたけど奔流あるしそりゃ強いか

881 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 17:08:23.31 ID:5APsqK0A0.net
アイリスが覚醒してくれないこと多くね?

882 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 17:32:46.97 ID:RJp8xNzG0.net
反撃では覚醒しないって見た気がする

883 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 17:32:58.25 ID:Y/FDPqdz0.net
>>881
相手の反撃とかだと発動しませんね。ずいぶん前に問い合わせしたら処理が複雑で直すまで時間かかると言われました。おそらく手つけてないですねw

884 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 18:46:18.78 ID:9U2/aSMV0.net
ドラゴニュートの二つ名が全然出ないわ
むしろ持ってない

885 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 22:52:53.42 ID:hIwjbkBE0.net
ドラゴニュートWIKIに出やすいって書いてあるけど全然出ないな
Bランクのドワーフの方がよっぽど出やすい

886 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 22:56:00.35 ID:nwOWT3X+0.net
竜人のみたいのはあるけどドラゴニュートの二つ名は一体もいないな…

887 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 00:15:00.95 ID:aIZ73aq3r.net
想像以上に過疎ってるなw
なんでこうなった

888 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 01:14:25.97 ID:2EPp2bsu0.net
イベント無いから書くことないわけで

889 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 02:51:35.79 ID:uPU6WPY30.net
イベに備えて大砂丘試してみたがまるで駄目だ
魔法型でのクリア報告は見たんだがどうやってサボテン処理してんだゴリ押しなのか

890 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 08:26:06.71 ID:1zQDk4mLM.net
敵側ばかりインフレして
その分こちら側はガチガチにさせられて編成の自由度皆無

891 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 09:47:37.60 ID:EO81zYCZ0.net
もはやゲーム起動もしてないけどこのスレだけ惰性で見てる

892 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 10:36:31.49 ID:6a6GT8rQa.net
かなり過疎ってしまったな。原因は延命重視の虚無感で間違い無いが

893 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 12:16:36.31 ID:2dD1Pioya.net
イベントは幽霊船、ピラミッド、妖精の森、聖獣の森でいく

894 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 12:17:55.35 ID:cCb/dcNW0.net
年末年始に他のゲームにユーザー移るだろうとは思ってた
コンシューマ含めて全部ライバルだしな

まぁ今日からイベントだし、多少なり持ち直すんじゃね?

895 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 12:44:58.76 ID:hDyPmtdIr.net
遺伝関連って結構面白いと思うんだが難しくて良く分からない層が多いんかな?あれのお陰で色々幅が広がったぞ

896 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 12:56:29.10 ID:zlpbGPGZ0.net
>>895
具体的に頼む

897 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 12:58:49.91 ID:hDyPmtdIr.net
遺伝の仕組みって意味?どこが面白いって意味?両方か?

898 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 13:26:14.34 ID:yoXHgLj1p.net
>>895
いうて天使とアナとシャワーナ以外に遺伝使うか?

899 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 13:44:10.86 ID:J7Gev/7I0.net
遺伝でスキル構成の幅が広がってもまともに使えるキャラはステータス、補正的にもa.bランク以上で+付与にかなりのコストが掛かる。
擬似白魔ホワドラも作れたりするけど正直実用的なものは少ないし作成コストに見合わないゴミ多数

900 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 13:46:15.38 ID:cCb/dcNW0.net
>>895
面白い要素だとは思うんだが、俺の場合まだちょっと材料的にしんどくて実用出来てないなぁ
割とそういう人多いんじゃね?

901 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 13:51:04.93 ID:hDyPmtdIr.net
>>898
むしろ逆だぞ天使アナシャワーナしか使わんのは勿体ない
ネームドでは不可能な組み合わせができるのが最もインパクトデカいがそれに加えて複数のスキルが付与できるんだから3つ取れりゃスキルの数で言えば現行のネームドと同じだしな
その上に配合によるステ盛りまであるというこっちゃ基礎能力値が変わらんは良し悪しだがな

902 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 13:52:29.11 ID:haBgk442d.net
ていうかSランク解放してくれないと強化合成はちょい躊躇うな
カニとかガーゴイルとかみたく化けるヤツもあるだろうし、材料とっときたいわ

903 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 13:54:13.06 ID:hDyPmtdIr.net
>>900
別に低グレードのモンスターでええやん
結局は保有スキルとステがモノを言うからな流石にグレードE〜Gだとなかなか難しいかもだがCやDあたりならそこそこ良いのもあるぜそこら辺なら強化合成用の素材集めもまぁまだなんとかなる

904 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 14:29:14.51 ID:Rr+2KSCv0.net
強化してもクリアできる気せえへん

905 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 15:07:00.84 ID:btWDY+w8r.net
>>899
擬似白魔ホワドラの配合教えて下さい全然出なくて困ってます。

906 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 15:47:51.51 ID:BmI6AVlJd.net
遺伝のおかげで単体では役に立たんやつも明確な使い道できるからな
新規拾った時に遺伝一覧見る楽しみが増えたし良いシステムだと思う

907 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 15:58:00.43 ID:zlpbGPGZ0.net
>>905
森霊アルラウネ 白魔導が得意なエルフ
でも魔法防御力1.2も魔法耐性0.8もつかんし慈愛もつかん劣化品やぞ

天使アナシャワーナ以外はどうせ労力かかるならネームド掘った方がと強いと思うんだけどな
たまたま手持ちで強いの作れたらそれはいいと思うけどそれじゃ広がりとか面白さはあんま感じないんだよな

908 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 16:02:30.42 ID:V2lXCuPZp.net
C以下は大体遺伝よりネームドのほうが優秀だと思うしB以上はコストがきつい
C以下で優秀そうなのなんて魔力魔法反撃のユニコーンとエンジェルくらいしか思いつかないけど具体的にどいつが強い?

909 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 16:19:13.19 ID:cCb/dcNW0.net
>>903
手持ちにちょうど良いのないから、まず低ランクのネームド拾ってこなきゃならないなぁ
まぁそのうち機会が有れば作るよ、イベントでなんか拾うかもだし

910 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 16:48:19.86 ID:hDyPmtdIr.net
それを探すんが楽しみなんやで
天使アナシャワーナみたくもう定番みたいなやつでしかもレシピまであったら単なる作業になってしまうから面白くないんだよ

911 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 16:59:37.38 ID:BmI6AVlJd.net
まぁクソ強A遺伝が作れるとしても強化合成の仕様に阻まれるんだが
7月からやってるが装備10個までしか使えない制限のおかげでB2個作るのが限界だったわさっさと緩和してくれ

912 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 17:00:04.22 ID:btWDY+w8r.net
>>907
ありがとうございますーアルラウネないから頑張ってコロシアム回ります。

913 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 17:17:48.10 ID:LtfZmHH9M.net
ブーストチケット10回分まとめて使えるようにとかしといてくれよ

914 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 17:24:35.06 ID:nkaO8NujM.net
レシピdiscoにあるんだわ

915 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 18:12:22.19 ID:FN5oRRQU0.net
DやEの配合産ってステも適性も微妙でいいスキル1つもらったくらいで二つ名持ちや高グレード配合産を巻き返せることってなくね?
俺が知らんだけでいるんだろうけどそれはそれでアナシャワーナ天使並にピンポイントだと思うわ

916 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 18:32:22.67 ID:BmI6AVlJd.net
>>915
一致する組み合わせならスキル3つ遺伝とかあるぞ
DEが弱いって言うがパッと思い付くだけでもゲイザーマロハエウィスプオークピグピグミーチャムホワドラにダンジョン別の適性考えたら相当数使えるやつがいると思うぜ
2つ名持ちは配合のステ補正ないしな

917 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 18:40:08.54 ID:PecdNjGir.net
面白い組み合わせのを探すのが楽しみだと言ってるのに答えおせーてって言ってる時点で話は合わんのだろうな…
915も言ってるが遺伝スキル3つ付けられたら現環境であればネームドとスキルの数は同じだからねその上ステアップがあるし能力値や性格まで加味して考えた時にどうなるって話なんだわ
探すのがめんどくさいなら最前線勢がポロリしてくれるのを口開けて待つよろし

918 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 18:40:40.61 ID:FN5oRRQU0.net
>>916
強さがよく分からんからとりあえずこいつは強い!ってのを1匹見せてくれ

919 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 19:00:03.01 ID:i+4NPKuJ0.net
レシピのリスト非公開にされてら
ローカル保存しときゃ良かったか

920 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 19:00:12.67 ID:VeLVwJLI0.net
上からと下から

921 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 19:39:30.01 ID:Qej/6DmBr.net
マロって遺伝変更できないんじゃね?
遺伝スキル関係あんの?

922 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 19:44:44.88 ID:iV7mjnIc0.net
遺伝は色々潤ってやることなくなった一部の人向けで大多数の人には意味もないシステムでしょ
変わらず神器ネームド掘り頑張ってくださいの日々

923 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 19:58:34.19 ID:PecdNjGir.net
>>922
一応言っとくが俺はまだ伝説抜けないとこ複数あるくらいの進度だぞ最前線からは程遠い
進度は無関係に工夫と試行錯誤次第で戦力アップできるってのが遺伝や強化合成のウリだろ理解できんのなら諦めてひたすらネームド掘ってたらええんちゃう

924 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 20:09:20.08 ID:NdOdWRF30.net
遺伝で強いモンス作ってクリアできなかったとこが行けるようになる未来が見えないし
そこまで頑張る必要がなくね?
アナシャワーナアーク天使にしてもいつかはダンジョンに追加されてネームド拾えるだろうし
石ミノピグアマ稲妻マーマンみたいな鉄板を+10まで強化するほうが有用だと思うわ

925 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 20:10:48.40 ID:OT5GKwIj0.net
危険キュルニクスとあざといアマゾネスどっちがつえーですか?

926 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 20:17:32.12 ID:V2lXCuPZp.net
discordのリストで探した結果ネームドのほうが強いって結論になったから聞いたんだけどな
ポイスラ亀のネームドは持ってないけど遺伝で溶解ブレス反撃のモンスターを作る親は運良く持ってるみたいな場合はいいかも?

927 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 20:34:46.25 ID:uPU6WPY30.net
D以下の遺伝で何体かはつよパターンいるだろと思って調べたがどいつもこいつも見事に噛み合ってねぇ
キュルゲイザードラゴニュート土偶辺りに何かいい組み合わせがあると思ったんだがなあ
今後のダンジョン次第か

928 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 20:50:55.91 ID:FN5oRRQU0.net
まず強いスキルが二つ名で被ってるモンスターをゲットするところがスタート地点ってのがハードル高いわ
鉄拳獣の反応迎撃不死蘇生なんかは簡単にゲットできるけどそれがついて劇的に変わるもんじゃないし
モンスターと二つ名1本狙いで周回する必要があるならそれもう初めから強い二つ名モンスター狙った方がいいじゃん

929 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 21:11:37.06 ID:uPU6WPY30.net
>>928
その強い2つ名を狙う途中で出てくるスキルだだ被りのそのままじゃ使えないやつが遺伝素材になるんだぞ
まぁお手軽に強くなれるシステムではないわな

930 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 21:12:21.78 ID:/DnT0LRp0.net
元々は二つ名で特性丸被りしたモンスターを何とかしてって奴の救済策でしょ
運良く(運悪く?)丸被り二つ名引いた場合以外は最初から強い二つ名狙いで良いと思う

931 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 21:29:11.69 ID:FN5oRRQU0.net
>>929>>930
あくまでクソみたいな組み合わせの二つ名の救済措置なんだよな
そりゃあたまに強い遺伝持ちが生まれることもあるだろうけど二つ名以下の性能の遺伝持ちを目指して親用の二つ名狙うとか本末転倒だと思うわ
ピグの強い遺伝配合あるよ!って言うけどそれ傭兵ピグより強いの?傭兵ピグよりゲット難易度低いの?って言うね

932 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 23:25:54.79 ID:N4sMlL+u0.net
新規のスタートダッシュと二つ名イベかぶってると二つ名イベ優先されて経験値ゴールド等倍なんだ
新規的にはそっちのが欲しそうだけど

933 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 23:34:10.70 ID:xt0YtpPoa.net
新機能でついて行けなくなっちゃった。スレもあまり伸びないね。

934 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 23:57:46.92 ID:pUGJj/3f0.net
Aランク昇格もうちょっと緩和してくんないかなあ

935 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 00:51:54.52 ID:kRcr4tSp0EVE.net
新機能は無視しても問題ないよ
たまたま作れたらラッキー程度よ
作るまでの素材集めもかなり時間かかるし一覧表保存してなきゃ狙いのモンスター考えるのも無理あるから
ほぼほぼゴミなのに6000通り以上あるからな

936 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 02:06:20.48 ID:wBq5jxV20EVE.net
新機能でついていけなくなるって、ものを考えるゲーム向いてないと思うよ
タップしまくるタイプがおすすめだよ

937 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 02:16:39.92 ID:RiW78MKr0EVE.net
面白みもない機能だから着いていけないと捉えられない君こそ向いてないと思うよ
Twitterがおすすめだよ

938 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 02:24:02.98 ID:EAWzHd8o0EVE.net
フルトレでチケ100枚溶かした成果がCネームド風来砲のみ
必殺率24%の弓で嬉しいのは間違いないはずなんだが煮え切らねぇ

939 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 05:53:25.31 ID:zxWCVeAy0EVE.net
>>937
これ

940 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 06:40:10.83 ID:IhAo73ue0EVE.net
>>938
100枚で一応Cでも出たんなら悪くないんじゃね?
気持ちは分かるけどな

941 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 07:51:28.29 ID:Y2jqSt68aEVE.net
このゲームのイベントって手動で効果あり、自動周回は平常運転?

942 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 08:06:11.43 ID:Ldt3rC0GdEVE.net
>>938
めっちゃ運良いじゃん。かれこれ1000枚は伝説幽霊船に使ってるけど出ない。
このイベント中に400枚使うつもりだがそれでも出ない気がしてるよ。

943 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 10:10:19.69 ID:oNuzXiEl0EVE.net
工夫の余地はすこーしだけあるけどやってることは時間のかかる1%ガチャを永遠回してるだからなぁ
ハマる時はハマるよな

944 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 11:11:51.32 ID:EAWzHd8o0EVE.net
>>940
嬉しいし無よりは断然いいんだが貯めたチケ100枚の成果と言われるともうちょっと高望みしたくなるんだよな

>>942
何それ怖い
今回でネームドSSが出るよう祈っておく

945 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 11:21:59.38 ID:sAffWM9LpEVE.net
イベント+チケットでボロボロ固有装備出るわ
1.5倍だけど固有装備の泥率上がってるからかすごい

946 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 11:26:18.14 ID:oNuzXiEl0EVE.net
イベントは称号だけで固有率関係ないで

947 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 11:28:42.50 ID:KWFuZRWD0EVE.net
あんまりにもドロップ渋いのとシステム上使えない欠片に成果取られてる感じがしてやめたくなってきた
他のゲームだとシステム無い内はゴールドとかに変換するだろ普通
実装してからやれよマジで

でも忙しくて他の放置ゲーみたいに1時間毎にチェックとか出来ないから
8時間まで放置してもいいスラモンやっちまうんだなぁ
このシステムみたいなの実装してる他のゲームあればいいのに

948 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 12:34:10.92 ID:e7815GttaEVE.net
虚無ってる
なんも装備更新できん
イベントの恩恵ゼロ
渋すぎない?

949 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 12:43:25.33 ID:yGFdtT+vaEVE.net
>>945
>>948

950 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 12:57:00.98 ID:AYe+lRyl0EVE.net
このゲーム、プレイヤーごとにドロップに差がある気がするよ
Twitter見てるとやたらめったら出してるヤツおるし

951 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 12:58:00.43 ID:vRIC/BV/0EVE.net
おう俺もネームドS固有ボロボロ落ちてるわ
全部緑の粘液なんだけどな鬼蜘蛛掘るの苦行過ぎ

952 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 13:08:17.75 ID:ZQdu7BnSrEVE.net
>>950
個人差あるしたら周回の場所と条件やろな
場所は言うまでもないが戦闘で倒れてるやついたら相応にトレハン倍率下がるからな?ログをロクに見ない奴はパーティ崩壊寸前のギリギリ勝ちを数回の1回できるくらいのダンジョンで周回するから出ないだけだ

フルトレハンで絶対に誰も倒れない伝説ダンジョン周回してみ?数だけならそこそこ出るから

953 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 13:10:11.82 ID:oNuzXiEl0EVE.net
>>950
次スレよろしく

954 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 13:18:56.79 ID:P1JuLqqd0EVE.net
鬼蜘蛛は実質一点狙いだからなあ

955 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 13:59:49.25 ID:Ldt3rC0GdEVE.net
>>952
辛勝だと生き残りが装備してるぶんのトレハンしか機能しないの?

956 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 14:01:47.59 ID:2qxpn8KnaEVE.net
>>952
どこ情報だよそれ

957 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 14:14:18.48 ID:ZQdu7BnSrEVE.net
そういう認識だったんだけど違うの?
インスパイア元の某ギルがそうなんでそう思ってたんだが
自動周回じゃなくて手動周回の話ね

958 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 14:16:55.16 ID:sy01Bo++0EVE.net
イベントの度に1PTは伝説コロシアム回してて
明らかにそのパーティだけ二つ名掘ってくる率高いからそうなのかもしれないなぁ
勝手にダンジョンごとにドロップ率違うのかと思ってたわ

959 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 14:32:57.63 ID:0WyGEGLDMEVE.net
トレハンじゃ二つ名盛れんけどな

960 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 15:20:36.23 ID:sy01Bo++0EVE.net
物が落ちなきゃそもそも二つ名付かんって話でしょ?

961 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 15:30:30.30 ID:0WyGEGLDMEVE.net
今までの作者が公表してる仕様からおそらく二つ名判定は最初にされてるからトレハンの影響はうけない

962 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 16:45:05.38 ID:94lF5HXaMEVE.net
パーティ増やしたからついでに何か弄ったかもな

963 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 17:28:31.30 ID:ZmiiTabp0EVE.net
最近始めたけど習得スキルがごちゃごちゃしすぎてて誰がいいとかあるのかすらよくわからん
昇格とかもあるし
これってキャラとビルド考えるってよりどれでも好きなキャラを育成して使うってタイプ?

964 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 17:39:16.27 ID:oNuzXiEl0EVE.net
前半は何も考えずクリアできる
後半はキャラと構成はある程度決まったパターンじゃないと厳しい
終盤は数ヶ月かけて強武器拾わないと厳しい
早めに強武器手に入ったら楽しいけど詰まったら武器待ちの日々

965 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 18:22:54.75 ID:ZQdu7BnSrEVE.net
>>963
最前線を最速で目指すなら王道丸パクだけどそうじゃないなら色々試行錯誤して自分なりの編成を組むのも楽しいと思う
一気に駆け抜けたいとか俺つええとかたまに凄いアイテム出て脳汁出すのが好きなら前者でそうじゃなくじっくりやり込みたいなら後者かな

966 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 19:04:22.50 ID:0WyGEGLDMEVE.net
強武器あれば編成自由度に幅出るけど強武器出すのが1番むずいから結果固定編成

967 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 19:07:52.27 ID:RiW78MKr0EVE.net
称号ってだけなら10周に1個位で落ちる
A以上って意味なら0

968 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 19:10:54.36 ID:AYe+lRyl0EVE.net
あら950か
スマホでスレ立てすんの始めてだけどやってみるわ

969 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 19:17:35.04 ID:AYe+lRyl0EVE.net
なんかどっか間違えた気がする
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1608804988/

970 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 19:27:36.70 ID:iLSz7nMF0EVE.net
>>969

スレタイ文字化けしてんのは俺だけ?

971 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 20:13:36.84 ID:+F5QstfL0EVE.net
>>969
盾おつ、大丈夫じゃね

972 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 21:09:36.96 ID:9y989IQT0EVE.net
ピラミッドのカロンって何がついたら強いの?

973 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 21:12:41.88 ID:iLSz7nMF0EVE.net
魔力持ってるやつならどれも強い
あとスラパラなら耐久上がって使いやすくなる

974 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 21:18:02.80 ID:9y989IQT0EVE.net
バカスカ落ちる墓を荒らしや臭いやつはそんなになのね
ありがとう

975 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 21:18:57.37 ID:QP1ph56E0EVE.net
スラパラとかHP補強があるとぐっと使いやすくなる
こっちでは黄泉へ導くネクロマンサーが出たけど
魔力のおかげでHPがやや貧弱程度で済むようになった
同一装備同一スキルで
普通のカロン:HP10685 魔攻15826
黄泉ネクロ:HP15546 魔攻19292

976 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 22:33:16.37 ID:Y2sRj3ZZ0EVE.net
横からですがかばうあってもいけるもんなんですかね?自分は不朽のカロン使ってます。vit7de起き上がれるし劣化による確率低下をオートリペアできていいかもと思ってw

977 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 00:29:34.07 ID:Q+xElJuEaXMAS.net
魔弓のカロンつよい

978 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 06:19:42.42 ID:p1kWfvvq0XMAS.net
魔弓のスラパラは悲しみを背負っていますか?

979 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 07:33:52.23 ID:u7odA6u2rXMAS.net
伝コロがようやくできるようになったぐらいなんですがオススメの周回場所はありますか?
伝コロは普段通いであたりも多いから倍期間は別のところいったほうがいいってみたんですけど迷ってしまって

拙いながら調べて獲得したそれっぽいのは
石ミノ、水アイリス、稲妻マーメイドぐらいです

初心者で申し訳ありませんがご意見伺いたいです

980 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 07:49:37.86 ID:TAiE5QVh0XMAS.net
大体あってる
その辺りを狙いにいけばいいけど
伝コロクリア程度なら
まだしばらくは伝コロ立てこもりでいいよ

981 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 08:27:55.82 ID:a9ypPvlQ0XMAS.net
妖精の森、怒れる聖獣、大砂丘以外は濃縮で魔矢パーティーでやってるわ。
ダンジョン毎に編成変えるのしんどいし

982 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 09:22:16.36 ID:kq2lU6Nf0XMAS.net
>>979
点狙いになるけどアラクネ弓は後々あると楽だから回すところが無ければありだと思うよ
あと森地下もなかなか良い

983 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 17:04:32.16 ID:zYWNUAtz0XMAS.net
塔はもう少しなんとかならんかね
自己防衛に必死で攻撃力でないから排撃がカス

984 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 18:28:10.79 ID:O3cenBrIrXMAS.net
>>980
>>982
1パーティ教えてもらったところを色々放浪させて残りは伝コロにおとなしく監禁させます
ありがとうございました

985 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 19:40:59.51 ID:UoM6xOo7aXMAS.net
>>979
武器は迷いの森とかよい

986 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 19:58:46.28 ID:wxREDLaL0XMAS.net
水アイリスとかすさまじい沼な上に副産物も少なくてハゲるぞ

987 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 19:59:53.05 ID:gc3GIl0vFXMAS.net
伝コロ、神器落ちねえしなあとか言って他のところ回しても結局神器落ちないから
優良ネームドの多い伝コロに帰ってくるのを繰り返してるわ

988 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 20:00:39.50 ID:A9VGKN5crXMAS.net
このゲームはポケモンネタが多いけど、アイリスの元ネタもジムリーダーのアイリス(ドラゴン使い)かな?

989 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 20:37:09.44 ID:G1ztZdC00XMAS.net
槍目当てでチケット入れて鬼蜘蛛の巣回してるけど一向に良さげなのが出ない
槍か槍に追加で入れる装備でいい所ってあるかな?
宮殿の伝説はクリアしたけど追加ダンジョン系の伝説はクリア出来ない状態です

990 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 20:48:06.59 ID:wxREDLaL0XMAS.net
もちろん一番いいのは鬼蜘蛛の糸針の称号付
ただ落ちる確率はかなり低いし仮にSS称号付がでても攻撃力は1800しかない
槍は必殺が売りなので多少攻撃力が低くても必殺率が高いのを付けてサブの2つを斧とかで攻撃力稼いだ方がやりやすい
つまり小人の細剣の称号付だ
コロシアムならドワーフとアマゾネスが斧落とすから期待値高い

991 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 23:15:44.32 ID:G1ztZdC00XMAS.net
ありがとうございます
SS称号付きで1800は流石に苦しいな
大人しくコロシアムに行って称号付き斧目指します

992 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 11:53:23.32 ID:aKI11ByY0.net
タールコア欲しさに沼地行ったらいきなりネームついて嬉しい
ゲイザーですけどねー

993 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 12:09:30.21 ID:bruxMDEY0.net
イベントでこの進みよ
ナフマー見てるかー?

994 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 12:12:52.37 ID:bruxMDEY0.net
新機能の遺伝の話題無し
ナフマー?

995 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 12:33:10.86 ID:nZAewpcn0.net
タールは杖運用がおススメされてたような気がする
魔力魔反INT9と結構な当たりじゃないのそれ

996 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 13:00:25.02 ID:rNsuhd5o0.net
クリスマスにスマホゲーのスレが伸びることを求めるなよ

997 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 13:57:36.55 ID:RhgI2HkO0.net
梅マロ

998 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 14:11:19.12 ID:g4IQAomtr.net
クリスマスにスレが減るのはニートスレと高校生スレまでやで


999 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 15:59:30.99 ID:YTIKy/vv0.net


1000 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 16:09:17.39 ID:A9nN4akF0.net
しつm

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200