2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原神】微課金スレpart5

1 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 13:58:21.82 ID:JNRfDR7u0HAPPY.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
スレを立てる際は(!extend::vvvvv)をコピペして3行になるようにコピペして下さい

次スレは>>970が宣言して立てて下さい
立てられない時は安価で代理を指定すること
踏み逃げの場合は有志が宣言して立てて下さい
【スレ概要】
ガチャ課金は程々に
(ガチャ課金額は基本明言なしでお願いします)
空月の祝福、紀行課金等をお財布に優しい程度に楽しめる人向け
荒らしはNGにするかスルーしてください


Q.どこまでが微課金なの?
A.人によって課金額は異なります。
 空月(610)紀行(天空1,220/真珠2,440)を毎月課金される人もいれば
 数ヵ月に一度課金の人もいらっしゃいます

Q.無課金の人は?
A.書き込み制限はありません、課金に魅力を感じたら課金して下さい

Q.重課金の人は?
A.本スレへどうぞ


ジャンル:アクションゲーム
プラットフォーム:iOS / Android / PC / PS4 / Switch

■公式
・ホームページ:https://genshin.mihoyo.com/m/ja
・Twitter:https://mobile.twitter.com/genshin_7
・YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCAVR6Q0YgYa8xwz8rdg9Mrg
・原神公式Wiki 観測枢 (中国語):https://bbs.mihoyo.com/ys/obc/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
【原神】微課金スレpart4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1605442002/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 13:59:32.23 ID:JNRfDR7u0HAPPY.net
Q.どんなゲーム?
A.基本プレイ無料のオンライン専用オープンワールド型アクションRPG(有料アイテム・ガチャ有り)

Q.キャラクリは出来る?
A.出来ない、プレイヤーが決められるのは性別と名前のみ

Q.マルチプレイは出来る?
A.マルチも可能だがあくまでソロがメイン

Q.データ共有は出来る?
A.PC/iOS/Android間では可能、PS4は不可、Switchは不明

Q.違う機種間でマルチは出来る?
A.可能、ただしサーバーが異なると不可

Q.正式サービスはいつから?
A.PC/iOS/Android/PS4は9月28日、Switchは未定

Q.オートはないの?
A.ない

Q.ガチャはどんな感じ?
A.☆5が0.6%、☆4が5.1%、キャラクターと武器両方が排出される
恒常ガチャの天井は90連、PUガチャの天井はキャラの場合90連、武器の場合80連でPU対象が50%排出される
その天井でPUが当たらなかった場合は次の天井で100%
完凸する場合はキャラ7体、武器6本必要
ストア情報によるとガチャは1回240円
12000円課金で40連(+α 10連分のおまけ)
180連目のPU天井までは4万3200円
各創世結晶パックに購入時初回限定石二倍のボーナスあり

Q.リセマラは?
A.1周あたり20〜30分ぐらいかかると言われていて、そこから目当ての☆5を引ける確率はかなり低いのでそれなりに覚悟が必要
 ※認証方式に変更が入りメールアカウント必須になりました。

Q.月パスやシーズンパスはあるの?
A.毎日石が貰える祝福パック、シーズンミッション(紀行)報酬が豪華になる天空紀行パック、真珠の歌パックがある
ストア情報によると価格は610円/1220円/2440円

Q.推奨スペックは?
A.PC:Intel Core i7(第4世代以上)/16G RAM/NvidiaGTX1060及びより優れた性能を有するもの
(必須スペックはCore i5(第4世代以上)/8G RAM/NvidiaGT1030)
iOS:iPhone8Plus、iPhoneX、iPhoneXR、iPhoneXSMax、iPhoneXS、iPadPro3、iPadPro11Inch、iPadAir3、iPadMini5、iPhone11、iPhone11pro、iPhone11promax、iPhoneSE(A13、二代目)の中の任意の機種
AndroID:Snapdragon845以降、あるいはKirin810以降を搭載する機種
PS4:PS4あるいはPS4Pro

3 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 14:00:06.01 ID:JNRfDR7u0HAPPY.net
【元素反応について】
元素は草・火・水・雷・氷・風・岩の7種類
組み合わせによって以下のように元素反応を起こす

草+火:燃焼
火+水:蒸発
火+雷:過負荷
火+氷:融化
水+雷:感電
水+氷:凍結
雷+氷:超電導
風+(火・水・雷・氷):拡散
岩+(火・水・雷・氷):結晶

【元素共鳴について】
チーム内のキャラの元素タイプによって追加効果が発生する

炎x2 : 水元素付着の継続時間−40%、基礎攻撃力+25%

水x2 : 炎元素付着の継続時間−40%、被回復量+30%

風x2 : スタミナ消費-15%、移動速度+10%、スキルのクールタイム−5%

雷x2 : 水元素付着の継続時間−40%、超電導、過負荷、感電反応を起こしたとき、100%の確率で雷元素粒子を生成。クールタイム5秒

氷x2 : 雷元素付着の継続時間−40%、氷元素付着または凍結状態の敵を攻撃するとき、会心率+15%

岩x2 : 連撃中断耐性が上昇する。シールドが存在するとき、与えるダメージが+15%

異なる4種の元素 : 全元素耐性+15%

4 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 14:00:53.75 ID:JNRfDR7u0HAPPY.net
【バリア、シールドの剥ぎ方】
ヒルチャール
木盾(草)→火
兜、石盾(岩)→岩、爆破、両手剣

アビス
火バリア→水
氷バリア→火
水バリア→氷

先遣隊
拳(風)→風
デブ銃(水)→雷
デブ銃(氷)→火
痩せ銃(火)→水
魔道士(土)→土
ハンマー(雷)→氷

5 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 15:32:07.74 ID:yKPcjlV4dHAPPY.net
おつ

6 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 15:36:40.44 ID:+YRlGMaD0HAPPY.net
>>1
https://i.imgur.com/BD49nfE.jpg

7 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 16:21:25.04 ID:XpGek0XG.net
また大切な樹脂を鍛冶屋で使っちまった
1つ押すだけでいきなりだもんな

こういう積み重ねによって、課金しよう
ではなく、運営への不信感が募るだけだわ

8 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 16:24:40.89 ID:NodGeBaS0HAPPY.net
鍛冶屋なんていつ行ってもいいんだから
樹脂使い終わって今日はもうやめるかってなったら
行けばいいんだぜ

9 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 16:25:45.65 ID:h/w/5FS60HAPPY.net
>>7
もう魔晶全部捨てればいい
どうで使わんだろ?

10 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 16:31:26.65 ID:IJ/eLvGD0HAPPY.net
>>1スレ立乙真君

11 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 16:33:27.73 ID:OXviCy8w0HAPPY.net
>>9
そういうので放置すると、いきなり人権装備で50単位で要求してくるんだ・・・

12 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 16:43:48.37 ID:NodGeBaS0HAPPY.net
噂の★5鍛造は多分魔晶使うだろうな
月1でしか作れないって言うから
そのぐらいの魔晶を要求してくるんだろう

13 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 16:45:40.97 ID:zmpp2Ou30HAPPY.net
毎日掘ってたらどう考えても使いきることを想定してない量取れるもんな
なにかで使わされるのはあるわこれ

14 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 16:46:56.79 ID:h/w/5FS60HAPPY.net
☆5鍛造の予定あるのか
鍛造はずっと★4までなのかと思ってたから育成ひと段落したら石ためて武器ガチャ引くつもりだったけど考え直すか

15 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 16:54:31.17 ID:p/q4BrZv0HAPPY.net
どうせ原型は週1ボスのクソ低確率ドロ限定なんでしょ
数ヶ月に1回出りゃ御の字くらいな

16 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 17:08:49.46 ID:Edxqu0YL0HAPPY.net
種類は問わんからせめて確定で落とせって思うよな、どうせ週一でしかやれんのだし
とか言って確定にすると今度は聖遺物とか素材の枠潰してくるんだろうが

17 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 17:10:25.34 ID:JNRfDR7u0HAPPY.net
>>15
新しい街が実装されればそこのショップで買えるんじゃないの?
まぁそれもかなり先だけどw

18 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 17:26:58.47 ID:oaAo0qdZdHAPPY.net
前スレ
>>974
アドバイスありがとう
白ダメなら確かにそうなるな
メインアタッカーだけど基本オズだしてバーバラで殴るスタイルなんだ
メインアタッカーって表現が間違ってるかな?
火力の主体はエミちゃんなんだけど…

>>981
計算し直したら1割くらいオズのダメージ期待値上がってた
頭ヒルチャールだった、すまん

19 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 17:28:33.36 ID:oaAo0qdZdHAPPY.net
>>1
Ye dada!

20 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 18:22:55.68 ID:gUlkbVyl0HAPPY.net
>>18
メインアタッカーは場に長く残って殴る役割だからその場合のフィッシュルはサブアタッカー
メインバーバラでサブのフィッシュルが主体の感電パってところじゃないかな
なんにせよ最初のレスの情報量少なすぎてフィッシュルが弓で殴ると思う人のが多いと思うよ

21 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 18:42:57.67 ID:OzV5qqsJMHAPPY.net
>>18
ただ祭礼は基礎攻撃力こそ高いけどフィッシュルには合ってないと思うから、他の☆4の方がいいかも。
☆3は繋ぎ程度で考えておいた方がいい。

22 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 18:45:50.51 ID:0zkOtOnm0HAPPY.net
メインアタッカー(オズ)

23 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 18:54:34.76 ID:h/w/5FS60HAPPY.net
メインアタッカーという概念が古いんだ
メインダメージディーラーとメインで場にいるキャラとは違うビルドも一般的になりつつあるから
メインで場にいるキャラでダメージを別にあてにしてない場合は単にメインキャラっていう呼び名になるんだろうか
メインフィールドキャラとかかな?

24 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 18:59:03.40 ID:fCilwxL6aHAPPY.net
メインで出しとくなら星4武器の選択肢複数あるんだが、オズメインのサブだと絶弦が抜けてて他はどれも固有が活かしにくいんだよな

25 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 19:13:18.56 ID:cOsQnOOsMHAPPY.net
今朝試したけど隕石はクリアして樹脂入れなかったら朝5時過ぎてもそのままだったわ

前日にクリアだけしといて、翌朝樹脂入れるだけって状態に出来る。
地脈の花とは違うわ

26 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 19:14:52.64 ID:fwf88c5N0HAPPY.net
ガチャそこそこ引いてキャラ揃ってきたのに星4がディオナ、重雲だけ出ない
星5はいらないタルタリヤだけ、今探索に出てる
氷キャラに嫌われてんのかね俺は
ガイアだけじゃ使い分け出来なくて活かしきれん

27 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 19:20:06.98 ID:9H6AK8N10HAPPY.net
甘雨3700歳、鍾離先生6000歳なのに30前後でおばさん呼ばわりとか笑っちゃうっすよ

28 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 19:21:45.56 ID:LQOjSzGF0HAPPY.net
人間では到底有り得ない年齢に達してるとおじおばの範疇から外れる風潮は不思議ではある

29 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 19:26:15.13 ID:Dyl1qFDn0HAPPY.net
人間から見て若そうに見えるエルフも同種族のエルフから見ればBBAとか
BBAの人間もエルフから見たら若いってのがとてもきついのを思い出した

30 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 19:27:11.92 ID:dfHM8amnHHAPPY.net
ロリババアとか人気やろ
逆においしくなるんや

31 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 19:32:29.45 ID:qxQObgo1MHAPPY.net
数千とかまでいくのは大体神とかで老いという概念すらない場合だからな
年齢じゃなくてどれだけ老いてるかがおばさん呼ばわりされるかされないかの基準だと思う

32 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 19:35:47.87 ID:oaAo0qdZdHAPPY.net
>>20
そう、感電パでやってるよ
確かに書き方悪かったね
次はそこ気を付ける

>>21
効果強くても星3繋ぎだって気づくのがもっと早ければ…弾弓80まで育ててしまったよ
祭礼も生かせないけど別のキャラにつけても腐らないだろうから繋ぎでね

>>24
やっぱりオズ主体なら絶弦になるかー
天空弓あれば一番なんだろうけど法器きたら絶望しかない

33 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 19:38:58.65 ID:Dyl1qFDn0HAPPY.net
絶弦あるからフィッシュル育てるの楽しみやが別にレザーで困ってないのよな
まあイベント中は育成素材集めに樹脂割けないんで終わってからやなあ…

34 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 19:41:46.24 ID:+YRlGMaD0HAPPY.net
>>27
3700年も同じ国に住んでる二人、なにも起こらないハズはなく…

35 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 19:42:54.70 ID:soar9Et2dHAPPY.net
レザーの伝説任務だったかで途中もらえる
狩猟の罠っていうアイテム、なんかもったいなくて
つかってないまま残ってるんだけど
再入手ってできないものなんだよね?これ

36 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 19:42:55.60 ID:Dyl1qFDn0HAPPY.net
ところで今週の紀行経験値上限が既に8000超えていて普通に10000行きそうなのだが
もしかしてウィークリーに評判システムやらいろいろ追加されたせいで
イベントの紀行経験値って必要ないのでは…?

37 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 19:46:32.33 ID:0zkOtOnm0HAPPY.net
誰もが毎週上限行くわけじゃないんで

38 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 19:48:14.59 ID:/YUVjob+MHAPPY.net
足りないのは困るが溢れる分には誰も困らん

39 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 19:59:05.96 ID:b/s2gb3o0HAPPY.net
前回だってみっちりこなしてた人なら10日〜2週間分ぐらい余って終了してたと思うよ
ウィークリーいくつかサボってなお余るぐらいのほうがユーザーにやさしい

40 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 20:07:38.82 ID:OXviCy8w0HAPPY.net
紀行シーズン完遂にイベントコンプ求められたらたまらんわな・・・

41 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 20:19:19.29 ID:fCilwxL6aHAPPY.net
元々ウィークリーの樹脂消費こなさなくても完走出来るのに任務追加とイベ追加だからね
早く終わるのはいいんだけど、超過分でショボくてもいいから報酬が欲しいわ

42 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 20:29:44.66 ID:fCilwxL6aHAPPY.net
交換コードきてるね、忘れずに

43 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 20:40:39.77 ID:VCet+5em0HAPPY.net
貼らんかい

44 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 20:43:10.41 ID:Dyl1qFDn0HAPPY.net
GOLNXLAKC58 原石50個

45 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 21:31:13.61 ID:fwf88c5N0HAPPY.net
やっとディオナ出た
ディオナって防御タイプのキャラでいいんだよね?
聖遺物は防御と元素熟知と元素チャージのどれが良い?

46 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 21:36:33.86 ID:ZXnVqrvD0HAPPY.net
>>45
逆飛びはキャラチェンすると効果適応されないから注意しな

47 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 21:36:44.97 ID:mDbyjO700HAPPY.net
>>45
シールド強化はhp依存
天賦の説明見てみて

48 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 21:37:07.35 ID:khaqkEb40HAPPY.net
>>45
少しはキャラのスキル詳細見るなりして自分で考えられんのか?

49 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 21:38:59.57 ID:9OFBOsON0HAPPY.net
>>45
HPとチャージな。
ヒルチャールじゃないんだから最低限、天賦の説明文呼んでから質問してほしいわ。

50 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 21:39:57.93 ID:XpGek0XG.net
数分でフルボッコで草

51 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 21:40:11.82 ID:SdI45rzNrHAPPY.net
>>48
そんな上等な脳味噌あったらせめて並課金出来る程度の仕事に就いとるわい

52 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 21:41:18.38 ID:Kbn5duEqMHAPPY.net
これもう日課のヒルチャール狩りだろ…

53 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 21:41:20.20 ID:Dyl1qFDn0HAPPY.net
草元素はよく燃えるってことがよくわかる

54 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 21:41:30.90 ID:+4QcHCuL0HAPPY.net
なんでお前らはそんな攻撃的なの…
>>47ぐらいの言い方でいいでしょ

55 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 21:42:41.65 ID:sr/9cjV10HAPPY.net
みんな攻撃対象を求めてるのね

56 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 21:42:54.77 ID:hHpINt0j0HAPPY.net
>>45
俺も育てるのはこれからだけどメインOPは全てHPの旧貴族で揃える予定

57 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 21:45:23.05 ID:ZFGFpw2B0HAPPY.net
>>55
原神のオートターゲッティングは強力だからな
その気は無くとも攻撃が飛んでいくことがよくあるんだ

58 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 21:46:35.19 ID:Sehk95IO0HAPPY.net
(やっとBOSS倒してノエルLv40から50にしたら本なくなっちゃったんだが・・)

59 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 21:46:57.65 ID:fwf88c5N0HAPPY.net
>>46-49
すんません・・・もう少しちゃんと読み込んでから聞きます
HP>チャージか、なら武器もHPのリカーブボウが良さそうかな

60 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 21:47:28.94 ID:khaqkEb40HAPPY.net
確かに言い方きつかったかもしれんすまんな
でも、天賦詳細くらいは確認しとこう

61 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 21:48:20.69 ID:Dyl1qFDn0HAPPY.net
氷のヒーラーは七七いるし氷の弓は甘雨くるからディオナなんぞ使わなくなるやろな

62 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 21:52:52.30 ID:wMAi27MzdHAPPY.net
>>60
うるせえぼけ

63 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 21:54:53.68 ID:XpGek0XG.net
マジかよー
七七いるけどディオナ良い良いと聞くから今育て中なのに

64 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 21:55:13.03 ID:9OFBOsON0HAPPY.net
>>59
一番は祭礼、次点で西風
リカーブボウは所詮☆3だし繋ぎ程度で使う程度。
ストーリーでトワリン終わってるなら西風は持ってるだろ?終わってないなら終われば貰えるから西風使ったほうがいい。

65 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 21:55:42.68 ID:slLbGxv10HAPPY.net
>>57
タゲ選択ほんとほしいわ
狙い撃ちが重撃扱いになったしあそこタゲにしようぜ

66 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 21:59:48.51 ID:o3rtYYtsMHAPPY.net
祭礼って無凸だと正直確率低いからそんなでもないよな
貴重なチャージ付きだから雑に付けても役立つのは確かだけど

67 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 22:00:22.90 ID:LkPixm0kHHAPPY.net
今後ドンドンキャップが外れるのを考えると、星3で残れそうな武器は本当に少なそうだよな
安泰なのは龍殺しぐらいか?

68 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 22:07:29.23 ID:gUlkbVyl0HAPPY.net
>>63
甘雨はアンバーみたいなデコイタイプらしいから同列で考えない方が良いと思うけどな

69 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 22:17:49.20 ID:fwf88c5N0HAPPY.net
>>64
西風はフィッシュルが使ってるけどフィッシュルは別のが良いんかな?
持ってる弓は西風、リカーブ、文使い、恒常星33種のみ

70 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 22:18:32.80 ID:MKZyaO/t0HAPPY.net
★4ですら怪しいのに★3はどうやっても生き残るのは無理

71 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 22:29:01.91 ID:wNSKWq+X0HAPPY.net
>>63
七七よりディオナの方が明らかに上だから
ディオナを育てるのは別に間違っていない
まあ既に七七を育ててしまったのならば
そのまま七七を使った方が良いと思うけれども

72 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 22:29:05.92 ID:9OFBOsON0HAPPY.net
>>69
フィッシュルは製造で澹月・試作を作ってあげたらどう?

73 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 22:33:36.71 ID:fwf88c5N0HAPPY.net
>>72
原型が無いんですわorz
岩の印集めてくる

74 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 22:39:51.83 ID:fz21Lnkz0HAPPY.net
マップのカーソル移動というかスクロールが妙に遅いのがなんかモヤモヤする
もっと早くならんのかな

75 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 22:41:53.46 ID:hHpINt0j0HAPPY.net
ディオナはモナの聖遺物厳選ついでにテキトーに聖遺物を揃えられるのが良いな
役割はバリアとバリア剥がしと回復だからHPを適当な量を盛っておけばいいだけ
HPが必要十分な量さえあれば聖遺物のレベルはそれ以上上げる必要もなさそうだし

76 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 22:47:05.37 ID:5B+dixvmMHAPPY.net
ゴミオプションでも餌以外の使い道あるのは気持ち的にはいいよな

77 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 22:52:26.32 ID:nOuyBrga0HAPPY.net
ディオナのシールドは天賦7だかまであげて時間伸ばさないと微妙に感じる人もいるだろうからそこもセットで説明しといた方がいいと思うがな

78 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 23:02:12.51 ID:MKZyaO/t0HAPPY.net
ディオナは場に出てるキャラしか回復しないから回復薬としては微妙

79 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 23:04:33.39 ID:XpGek0XG.net
ディオナの後タルタルもゲットして今度フィッシュル来るし
急に弓の需要が増えて追いつかない

80 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 23:05:16.20 ID:Dyl1qFDn0HAPPY.net
彩華来るのは来年の春頃なのか
一応新エリアに雪山くるがそれまでずっと璃月で遊んでないといけないっぽいな

1.1…鐘離(★5岩槍) 辛炎(★4火両手剣)
1.2…アベド(★5岩片手剣) 甘雨(★5氷弓) サリア(★4氷槍) 胡桃(★4火槍)
1.3…ショウ(★5風槍) ウェイウェイ(★5雷両手剣) 遥遥(★4草法器) 梦梦奈(★4風法器)
1.4…神里彩華(★5氷片手剣) 北田利池(★4水法器)

81 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 23:06:30.20 ID:NodGeBaS0HAPPY.net
風大剣を頑なに出さない理由は何なんだよ

82 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 23:10:51.94 ID:LQOjSzGF0HAPPY.net
どんどん恒常が沼に
時間が経てば経つほど既存キャラ狙いは絶望的だな

83 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 23:13:54.76 ID:lXy7PbOR0HAPPY.net
頑なにも何も網羅する程キャラ出そろってないだろ
主人公含む実装済みだと
火 片手1 大剣1 弓1 法1 槍1
水 片手1 大剣0 弓1 法2 槍0
氷 片手2 大剣1 弓1 法0 槍0
雷 片手1 大剣2 弓1 法1 槍0
風 片手1 大剣0 弓1 法1 槍0
岩 片手1 大剣1 弓0 法1 槍0
でも今後実装のを見ても明らかに偏らせてきてる漢字はあるなぁ
水は法、氷は片、雷は両、って感じで

84 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 23:13:59.38 ID:XpGek0XG.net
早く新エリア来て欲しいなー
同じような場所行ったり来たりで飽きてきたぞ
少しずつで良いから増やしてほしい

85 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 23:14:03.67 ID:KaelIxtp0HAPPY.net
リークがどれだけあてになるのかはわからんが恒常☆4はPUループしてくみたいだから特定でほしいなら大丈夫そう

86 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 23:14:09.06 ID:gUlkbVyl0HAPPY.net
岩弓もいないな

87 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 23:15:23.33 ID:MKZyaO/t0HAPPY.net
それでまだやっと7地域中の3つ目という事実

あと半年も遊んでたら微課金でもめぼしい★5キャラ揃いそうだし
よっぽどインフレしないとガチャ回さなくなりそう

88 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 23:17:28.59 ID:99QgQqC5MHAPPY.net
未知のワールド探索が楽しいからランダム作成のローグライク的ダンジョン欲しいわ

89 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 23:18:00.21 ID:nOuyBrga0HAPPY.net
というかPUタルで水強化しないと行秋か1.4の星4水法器までタイミングないのか
水なくて大丈夫かな…

90 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 23:20:04.27 ID:lXy7PbOR0HAPPY.net
>>46
これってソースどこ?
誰か検証したから言ってるんだとは思うが

91 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 23:21:17.92 ID:nOuyBrga0HAPPY.net
>>90
youtubeでダメージ計算してるのあったよ

92 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 23:22:51.23 ID:lXy7PbOR0HAPPY.net
>>91
つべかぁ。クソみたいな無駄動画ばっかりで探すのも一苦労なんだよな

93 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 23:23:18.74 ID:lXy7PbOR0HAPPY.net
あ、検証元の情報ありがとね、探してみるか

94 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 23:24:39.46 ID:nOuyBrga0HAPPY.net
>>92
ディオナ 逆飛び とかで検索してみるとか知りたいことはネットで探すのが早いからねぇ
これかな
ttps://youtu.be/DcR2lGwGRQ8

95 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 23:26:59.23 ID:slLbGxv10HAPPY.net
草元素ェ…

96 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 23:29:02.58 ID:+RCreJ/DMHAPPY.net
みんなが求めてるのは氷法器なんだ😭

97 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 00:00:21.83 ID:q2CHxAYdp.net
範囲外の崖下に落ちて戻ってこないのやめてや

98 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 00:10:40.15 ID:2KcRgqRO0.net
>>94
丁度見つけて見てた、なるほどなー。それとわざわざありがとね
逆にこれディオナでとりあえず素のシールド張って
その後逆飛び2セット装備したノエルとかに切り替えたら、軽減増える感じなのか
ノエルの元素スキルを不意に割られてCT間に合わない時とかディオナでフォローかけれそうね

99 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 00:15:26.42 ID:Xm6GkiY90.net
光闇属性ほしい

100 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 00:43:22.13 ID:SvjKtEaBa.net
ガチャ回すと圧倒的頻度で星3武器貯まっていくし各武器製錬5にしたやつ2本だけ残す事にした
サポート役に持たせれば使えるものもあるのは救いか

101 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 01:09:08.91 ID:YS4BG03A0.net
今日ようやく刻晴用の雷討ちメインOPの厳選終わって強化してみたらサブOPゴミ過ぎて現行の剣闘士狂戦士より明らかに火力落ちた。

まだ終わらせてくれないんですか…

102 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 01:11:30.56 ID:2KcRgqRO0.net
☆3は結局残したけど、文使いしか使ってないな
西風猟弓があんま強くないんで☆4なのに転がってるわ

103 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 01:27:55.72 ID:6VGW7UTf0.net
☆3武器はいつ処分したくなってもいいように重ねてロックしておいた
2〜30万くらいモラ吹き飛ぶからオススメしない

104 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 01:33:17.48 ID:GOkokuFr0.net
タルタリヤ弱体化してから初めて行ったが弱くなりすぎw

105 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 01:39:13.93 ID:IsFP7vNJ0.net
秘境とかをマルチでやるデメリットってなんかある?
ソロでやるより明らかに楽だと思うけど、報酬に変化があるとか

106 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 01:43:58.18 ID:urTkwgjS0.net
>>105
出したキャラクターの分しか好感度が入らないってことくらいかな?
ソロなら編成してる4人全員に入る。

107 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 01:51:57.70 ID:pkW8ctyjM.net
自分がよほど弱くない限りはソロのが早く終わらん?

108 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 02:01:58.01 ID:KZt1CeeF0.net
マルチは1人でもPS4民混ざると待ち時間クソ長いからな

109 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 02:10:25.23 ID:GOkokuFr0.net
秘境マルチは集まったメンバーによる差が激しい
通信が不安定なやつ、属性理解してないやつ、わざと邪魔しようとするやつ、などなど
この前なんて二人も外れ引いてひどい目あったわ

110 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 02:12:50.45 ID:1Ar0wcrW0.net
流石にわざと邪魔するやつにはまだ会ったことねーわ
岩主人公は糞邪魔だなって思ったけど

111 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 02:15:40.65 ID:Xm6GkiY90.net
吹っ飛ばし攻撃は邪魔に含まれますか

112 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 02:16:49.77 ID:svyCbKPg0.net
>>105
ソロだとメニュー開けば時間停止するから料理回復が容易だけどマルチは厳しい
あと秘境での蘇生料理はソロでしか使えない、マルチだと一回死んだら終わり

113 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 02:21:42.39 ID:xhPWKlJG0.net
濃縮樹脂って本当に報酬2回分なんだろうか
ランク6の秘境で☆5聖遺物、3個以上出たの見たことない

114 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 02:22:15.62 ID:0zcZCXVtH.net
料理ショトカでマルチかなり楽なりそう
カバン開けて飯選んだらキャラ灰色なってたことある

115 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 02:24:47.32 ID:OW30eHKo0.net
マルチいったことないけどランク6になったら行かないと厳しいのかな

116 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 02:32:20.12 ID:0zcZCXVtH.net
大体ソロのほうが楽な気がするけど
俺は噂のタルタリヤマルチがどんなもんか見に行っただけ

117 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 02:48:23.29 ID:bFqbZllc0.net
槍少なぁ・・・中華って長物ブンブンしてるイメージあるんだがなぁ

118 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 02:56:41.88 ID:vyTJVHpW0.net
出の早い薙ぎ払いを多用するならアクションゲームじゃ強いけどシャンリン百烈突き系だからなあ
あと元素スキルで皆範囲攻撃できるしありがたみ薄い

119 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 03:01:29.05 ID:1Ar0wcrW0.net
槍はバリアや盾の防御無視とかはどうだと思ったけどそうなると元素切り替えて弱点突くシステムが潰れるし難しいな・・・

120 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 03:14:09.49 ID:/u1iZoXV0.net
>>12
魔晶の意味が正直全然分からん真君ワイ

たまに観るし取るけどけど、なんに使うんだ?あれ

121 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 03:45:42.32 ID:6VGW7UTf0.net
タルタルマルチで瀕死のダメージ食らったウェンティがメシ食ってる最中に
断流技食らっても必死に食いもの連打して生き残ってたのは草生えた

122 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 03:47:59.94 ID:vyTJVHpW0.net
もう370個あるけど斬岩・真打とか作れるようになってもええんやで…
現状濃縮含めて樹脂溢れしそうな時と誤爆以外使うことは99%ない
2垢あれば水晶も増え続けるしなぁ

123 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 03:52:42.43 ID:6VGW7UTf0.net
知り合いがタルタルマルチで自殺して退出した隙に水晶盗掘してたなあ

124 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 03:57:23.89 ID:Q6I2VhXKr.net
>>120
なんJで聞け

125 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 04:08:29.12 ID:bPnBtdeK0.net
魔晶は樹脂を持て余した時に使う前提として、
魔晶1個=水晶8個分の価値だから日々コツコツ集めとくと後々楽だな
丸一日出かける日とかスキマ時間に樹脂消化だけしたいって時に活用すれば魔鉱ガッツリ手に入るし中々便利

126 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 04:21:16.20 ID:2qmWCMJ/0.net
取得アイテムログすぐ消えちゃうから後から見直せるとええなぁ
次のアンケートの時にお前らも書いてくれよな

127 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 04:43:23.65 ID:M7LgjZ7Ld.net
氷と水アビス、雷弓がいる所ってどうやって対処してる?
水に閉じ込められたり凍らされたりで一瞬で溶けるからマジでイライラするわ笑
マップ左の霊矩関のところ

128 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 04:47:17.17 ID:bPnBtdeK0.net
弓で遠くからアビス狙撃すればアビスだけワープしてきて釣り出せるから後は有利属性で殴るだけだよ

129 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 05:31:41.29 ID:m5XvCpw60.net
槍なのにリーチ長くないからメリットないしね

130 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 06:35:27.51 ID:B0Ov0WBMM.net
>>127
初見から二回ぐらいそこで死んで一旦諦めてその世界ランクのギリギリまでキャラ強化して爆発全部使って雑に倒した
倒せるなら素材美味いけど氷アビス1、水アビス2、氷弓チャール2、水辺っていうこのゲームの邪悪を詰め込んだような場所だわここ

131 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 07:39:19.95 ID:Xm6GkiY90.net
>>126
次のアンケートの要望
・モナの家に入りたい
・エミちゃんの家に入りたい
・ノエルの家に入りたい
・騎士団本部の2階に行きたい

132 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 07:41:29.34 ID:QDWbaAQc0.net
>>127
凝光でつっこんで初見ゴリ押しで行けてた

133 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 07:42:31.93 ID:2qmWCMJ/0.net
>>131
メインストリートにあるキャッツテイルさんもよろしく

134 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 07:45:56.19 ID:Xm6GkiY90.net
>>133
あーそれもあるね
あと刻晴ちゃんの家にも入りたい

135 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 07:47:55.40 ID:rMo3eCeW0.net
>>127
そこ自分も何度も死んだから崖の上から延々狙撃してアビス一匹減らしてから行った

136 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 08:25:22.88 ID:JKzFxkbQ0.net
ディオナちゃんの弓で鳥射抜いたら瞬間で冷凍チキンできるのジワジワくる

137 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 08:53:19.24 ID:at0oIvzpM.net
そういや鷹と超遠距離の称号はあるけど遠距離だけないな
鷹狩りは気楽な気持ちで始めたけど10分程度でも発狂しそうだったからオススメ

138 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 09:41:03.35 ID:m5XvCpw60.net
モラが300万になったわ
これでもすぐに消えるんだろうね

139 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 09:43:12.50 ID:m5XvCpw60.net
ほぼ毎日くらいデットエージョントを狩るついでアビス3体の所も倒してるよ
元素爆発連発する脳筋戦法だけどね

氷弓キャラ持ってるなら厄介な水アビスのバリア剥がしてから突っ込めばいいんじゃない

140 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 09:59:37.88 ID:hF868aqI0.net
育ててる弓がいないからあそこは俺もごっつきつい
螺旋を除くと恐らくもっとも死亡率が高い
アビスのバリアに言及してる人多いと思うが、開発側の返信とかないんかな

141 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 10:05:52.07 ID:stx/sQb6d.net
アビス3体のところってどこのことだろう?
挑んでみたくなった

142 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 10:08:54.92 ID:OJ6ZiHS80.net
アビスバリアは複数属性くるとまじで面倒くさい
水アビスは氷弓いないから趙雲で氷フィールド作って片手剣連打してるなぁ

143 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 10:09:35.68 ID:bzMCC5kJ0.net
アビス複数は拡散させりゃ大抵はなんとかなる

144 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 10:16:04.04 ID:QDWbaAQc0.net
ランク上がる度にそういうシチュ増えてきてるしディオナのシールド7000(氷は17500)よりショウリの全属性推定2万シールドあった方が楽になりそう

145 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 10:28:06.62 ID:m5XvCpw60.net
刻晴は連打効くし有利じゃなくても強引にバリア剥がせるから好き

146 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 10:30:48.26 ID:m5XvCpw60.net
あ、もちろんファデュイのは無理です

147 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 10:47:53.91 ID:lXJtpg7N0.net
螺旋9層で火キャラ2人いるから一生懸命育てたのに
10層は火キャラ出禁なのなw
なかなかつらいわw

148 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 10:51:31.19 ID:OJ6ZiHS80.net
イベントの本とモラ交換し終わったけど残り500モラにするべきかどうか
って思ったが500モラだと樹脂20で22500モラか、罠だった

149 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 10:56:32.51 ID:m5XvCpw60.net
>>147
11層以降で報われるから・・・

来週のイベント報酬で隕石貰えるかもしれないしまだ未交換モラが少々残ってるけど30回破壊して一旦終了してる

150 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 10:57:37.18 ID:m5XvCpw60.net
モラと経験値書はかなり増えたけど他の育成に樹脂回せずに育成が進まなかったからモヤモヤ感
はやく上限解放したい

151 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 10:58:50.56 ID:RrFVnp3r0.net
>>149
第三段階はエッセンスだからエネルギーの方は貰えないよ?

152 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 11:01:10.08 ID:KZt1CeeF0.net
>>147
トリックフラワーだけ他属性で処理すれば火キャラメインでも行けるぞかんばれ
俺は星取るのに最終的にクレーでゴリ押しした

153 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 11:04:50.88 ID:m5XvCpw60.net
>>151
ttps://i.imgur.com/jxaxhbo.png
これの未開放部分ね
何がもらえるか不明だから様子見

154 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 11:13:46.03 ID:aFrt2HB+.net
>>138
自分も今ランク5で300万以上あるけど
ランク6になって聖遺物厳選していくとあっという間に消えるんだろうな

155 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 11:14:39.98 ID:qGhMkvgp0.net
刻晴欲しいけどガチャから出る気しねえんだよな

このゲーム、ガチャゲーの癖に石の値段が高いからしんどい
そこまでガチャ回さなくても良いバランスなのかなって思えばそんな事無いし
ブルジョワ専用ゲーかよ

156 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 11:14:55.71 ID:QDWbaAQc0.net
1個レベルあげに70万モラって何かでみかけたな

157 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 11:15:47.99 ID:xhPWKlJG0.net
厳選する聖遺物が出ない
日課で拾う分で聖遺物溢れてるからちょくちょくつなぎに食わせてるわ…

158 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 11:19:39.70 ID:m5XvCpw60.net
1個70万となると全5部位の聖遺物のレベルするのに350万かー
いやー大変だ

159 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 11:21:54.24 ID:m5XvCpw60.net
>>158
MAXに、が抜けた

最近はリポップ聖遺物の周回もスズメの涙感を感じる
やらないよりはマシだからやるけど毎日やらなきゃ感に縛られないようになろう

160 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 11:22:59.96 ID:ukDYlgdt0.net
>>145
刻晴良いよな
ウェンティのすり抜けで来たからウェンティと一緒に使ってる

161 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 11:23:21.95 ID:QDWbaAQc0.net
>>158
あ、ごめん俺のは天賦レベルあげか何か忘れたけど世界ランク6の人が何かのレベル1個あげるのに70万モラっていう話の事だった
主語抜けててごめん

162 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 11:25:42.79 ID:m5XvCpw60.net
>>161
あ、そっちの話ねサンクス
さすがに聖遺物で70万ってことはないものな(MAXにしてる経験あるし)
勘違いごめ

163 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 11:27:21.14 ID:KZt1CeeF0.net
聖遺物強化費用は必要経験値と同じだから27万0475モラ、5部位で135万モラだぞ
それでも十分高いが

164 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 11:29:19.30 ID:m5XvCpw60.net
詳しい たすかります

165 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 11:31:34.22 ID:svyCbKPg0.net
まあでも聖遺物は+20を素材にしたら+18まで還元されるから一度レベル上げ切っちゃえばだいぶ楽になるんじゃないかな

166 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 11:33:32.11 ID:OJ6ZiHS80.net
でも現実は+20のお古聖遺物をサブキャラに回したりで意外と素材にならなくない気もする

167 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 11:44:17.68 ID:yxVjLwR40.net
>>155
ガチャゲーの中では石の値段はかなり安い方だぞ

168 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 11:45:17.38 ID:kXVXJ/UG0.net
>>167
0.6%で凸代替無いのはなしかも武器もあるし

169 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 11:53:46.95 ID:ukDYlgdt0.net
完全に課金だけで引く場合は安い方じゃね?
石の値段もそうだが90連天井、すり抜けた場合は次回PU確定、天井カウントとPU確定は引継ぎ
なので重課金がPUキャラの完凸を目指すなら他のソシャゲより安くなる
ただし、武器ガチャも回すなら高くなると思う

170 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 12:00:45.02 ID:bFqbZllc0.net
金額に対するリターンは低い方だと思うなぁ
ただ、ピックアップの最低保証がそれなりに有情なんで
ピックアップで一体確保する程度ならそこまでヤバくはない

171 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 12:02:44.08 ID:svyCbKPg0.net
祝福紀行のみの微課金には星4PU一点狙いですら辛いんだ
スクロース狙いだったのに60連で手に入らなかったし、今回は凝光狙いだけど40連して手に入ってない

172 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 12:12:45.49 ID:3v8bEuqN0.net
そろそろ45になるが
楽団、剣闘士厳選の方が楽らしいぞ
どっちも手に入って嬉しい
使いまわしもしやすい
俺は80%の力でもいいから
突破素材も集められて使いまわしがしやすい楽団剣闘士を集めるわ

173 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 12:15:35.22 ID:gc0iRNAJ0.net
スクロースを育てたいけどなかなか手がつけられないな
今はノエルの聖遺物堀り次はモナとディオナその後に甘羽ちゃんと胡桃ちょっと間を置いて綾華を育てる予定だし皮算用だけど

174 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 12:16:02.51 ID:xbug5n3p0.net
聖遺物1個に30万もかかるんだよな
1000万くらい貯めないと不安じゃね?

175 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 12:22:26.75 ID:3qVPo2cQ0.net
剣闘士は特にいくらあっても困らんからなあ
水と氷の聖遺物も4セット使いにくそうだし

176 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 12:22:32.88 ID:AvQjxjjz0.net
>>174
モラはいくらあっても足りねえから樹脂消化して金華やれって言われてるでしょ

177 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 12:24:54.70 ID:JKzFxkbQ0.net
1000万くらいすぐ消し飛ぶと聞いたが

178 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:00:00.90 ID:lXJtpg7N0.net
螺旋はエンドコンテンツだからしょうがないとしても秘境で属性出禁にすんのやめてくれんかなぁ
好きなキャラで戦う楽しみはこのゲームにはないのか?

179 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:01:39.36 ID:urTkwgjS0.net
>>178
無いでしょ。草の燃焼ダメージ大幅UPの時だって公式は
(ガチャ引いて)色んなキャラを使って欲しい、って言ってたくらいなんだし。

180 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:08:36.24 ID:m5XvCpw60.net
属性ゲーである以上そういうもんだろ

181 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:08:49.06 ID:AvaSK71GM.net
>>171
というか微課金に限らず星4の1点狙いはマジで闇だからやめた方がいいと思う

182 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:12:14.60 ID:ukDYlgdt0.net
星4は恒常になるみたいだから恒常ガチャやイベントガチャのすり抜けで引ける可能性はある
微課金なら無理に追わない方が良いと思うな

183 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:12:29.46 ID:lXJtpg7N0.net
スライムの属性無効もきついんだよなぁ
属性耐性60%くらいで手をうってほしいんだけどなんとかならんもんか

184 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:13:16.43 ID:m5XvCpw60.net
てか属性ゲーだとどこでも〇〇ができないからかえっていろんなキャラ使える楽しみがあるもんだよ
そうでないゲームはいつもと同じ強キャラを使い続けるだけのゲームになってすぐにマンネリと化す
それでも属性ゲーが嫌だと思うならなるべく手を出さないようにするんだな

185 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:15:27.76 ID:m5XvCpw60.net
>>183
そういうもんだと割り切れよ
そこでいちいちイライラしてないで自分で対策とれ

186 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:15:51.34 ID:ZBVSmcH60.net
天空でも浮世でも良いから来いと思ったらすり抜けで狼
大剣ノエルしかいないし白影から持ち替える気もしないんだよなぁ
1.4で来るらしい氷大剣まで寝かせとくかなぁ…でもその時はその時で天空大剣とかPUされてそうで
やっぱ武器ガチャは闇だな

187 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:16:20.14 ID:VcIRDT6a0.net
別に属性ゲーは良いんだが一体まともに育てるのに時間がかかるのと欲しいキャラが狙いにくいのがなぁ
ピックをもうちょっとローテして欲しい

188 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:16:29.09 ID:RtmuljJs0.net
好きなキャラ10人くらい作れば解決じゃね?

189 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:16:32.76 ID:Q6I2VhXKr.net
属性と耐性で水増しして「キャラいっぱい引いてくださいね^^」はガチャゲーの常だからな。
属性違うキャラ使うだけで面白くなるようなもんでもないんだが、そうした方が儲かるから仕方ない。

190 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:19:01.64 ID:m5XvCpw60.net
いや属性なしゲーで同じ強キャラを延々使い続けるのもクソつまんなくなるからなんだかんだで需要とあってるんだよ
属性なしゲーだとつまんねーから属性導入しろって意見もでてくるくらいだぞ

191 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:21:09.25 ID:E1lHIWTJ0.net
>>187
やっぱり凸代替品欲しいわな

192 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:21:14.36 ID:urTkwgjS0.net
>>190
>属性なしゲーだとつまんねーから属性導入しろって意見もでてくる
聞いたこと無いけど、どこでどれくらいの意見が出てるの?逆の意見との比は?

193 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:21:18.80 ID:svyCbKPg0.net
>>181
まあ凝光は諦めてもいいんだけど
スクロースは、岩主人公アタッカーでウェンティもジンも居なくて風属性縛り状態だったから引きたかったんだよね…

194 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:24:33.45 ID:m5XvCpw60.net
>>192
自分でいろいろ経験してこい

195 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:25:16.05 ID:QDWbaAQc0.net
属性なしゲーは必ずといっていいほど属性いれたらいいのにとかしょっちゅう言われるね

196 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:27:27.30 ID:QDWbaAQc0.net
そして属性ゲーで>>183のような仕様にすると一定ラインを越えると属性空気だから白ダメが高いキャラだけ使えとかそういうのが始まる

197 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:27:37.90 ID:lXJtpg7N0.net
手持ちキャラで神の目交換して属性変えられるようにしよう!

198 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:27:39.45 ID:ymkCXqnEH.net
色々キャラ引いて下さいね、まではまぁ良いけど
それなら編成やPT枠もう少しなんとかしろと言いたい

199 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:27:52.49 ID:g8uixQyNr.net
1キャラあたりで出来ることがあまりにも少ないし、
特色の元素反応も殆どがただのダメージ上昇ばかりで
その辺に転がってるガチャゲーの属性とあまり面白さが変わらないんだよな
凍結とか、ベビーヴィシャップのシールド気絶とか、そういう戦いの幅が広がるような効果がもっと欲しい。

200 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:28:17.64 ID:OW30eHKo0.net
育成がきつすぎて色んなキャラ使えっていわれても使えないってのがほとんどの原因でしょ

201 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:28:27.08 ID:m5XvCpw60.net
短期だと属性が嫌と思うかもしれんが長期やってればわかるようになるよ

202 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:30:18.90 ID:buWOrUim0.net
育成きついのもあるしそもそもPUされてないキャラは狙えたものじゃないし

203 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:31:06.81 ID:A3NctNw8r.net
>>201
ミサワかよ

204 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:33:57.25 ID:5KvDpZb7p.net
>>89
これな
自分も水キャラバーバラ行秋しかいなくて炎魔女とかかなり面倒なんだけど行秋全然好きじゃなくて育てる気にならん
タルタルかモナちゃんください

205 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:35:06.45 ID:urTkwgjS0.net
>>204
PU中なんだからタルタリヤ引けばよいのでは?

206 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:38:12.18 ID:4znHe1zo0.net
>>153
公式HPのイベント紹介ではエッセンスになってるよ

207 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:38:20.87 ID:5KvDpZb7p.net
そんな簡単にガチャ引けたらこのスレにはいません(悲)
クレーで貯めてた石を使い果たしてな・・・

208 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:38:48.43 ID:bPnBtdeK0.net
そもそも「属性ゲー」って属性要素が強過ぎて持ち物検査状態になってる状態のゲームの蔑称だと思ってたんだが違うのか?
属性の概念が存在するゲームのことを指して言ってるの?それだとほぼ全てのRPGが当てはまると思うんだが

209 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:39:15.88 ID:m5XvCpw60.net
>>206
あ、もう報酬内容(の1部?)公開されてたのね ありがと
余裕ある時に破壊してきます

210 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:41:51.89 ID:m5XvCpw60.net
>>208
蔑称かもしれんけどなんだかんだでガチャの楽しみとか育成の楽しみやらがあってユーザーの需要と釣り合ってるんだな

実際に自分が属性ゲー初心者の頃は手持ちの数少ない強パーティを使いまわせずにイラついたりもしたけど
続けてるうちに属性なかったらつまらんなと思うようになったし

211 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:42:02.54 ID:KRXJjSuea.net
今回のイベの報酬見ると何かしらの方法で育成緩和するつもりはあるみたいだしその辺は今後次第だろうな

212 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:42:20.12 ID:ymkCXqnEH.net
ボスに属性ギミック持ち込んじゃうと持ち物検査始まるしな
そこら辺はガチャと背反になる

213 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:43:25.97 ID:lXJtpg7N0.net
まぁ無課金微課金が属性でひーひーいうのは仕方ないのかもしれんねぇ
嫌なら廃課金しろってのはもっともな話だし
しょうがないから受け入れてがんばるか

214 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:47:36.66 ID:bPnBtdeK0.net
>>210

属性そのものを無くせなんて誰も言ってなくないか?

215 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:51:33.88 ID:m5XvCpw60.net
>>214
ドラクエとかの属性とはちょっと違うんだわこの場合の属性というのは
メラヒャドとかの使い分けレベルじゃなくもっと極端に有利不利があるようなのが属性ゲーな

216 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:52:22.82 ID:k6dXDZP70.net
属性ゲーを極力避けたいそこの貴方、凝光さんを育ててみるのはどうかしら
アクション苦手な人でも操作しやすく、苦手属性がほぼ存在しないパーフェクトウーマンよ
え、土スライムはどうするのかって?…ちょっと何を言っているのかわからないわね

217 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 13:55:43.47 ID:lXJtpg7N0.net
このゲームちょいちょい属性出禁があるからメインアタッカーが出禁にひっかからなくても反応要員がひっかかるとかもあるんだよね
なのでメインアタッカーは同じだけど反応要員が変わるってのがちょくちょく起こる
そのときに問題になるのが装備を変える必要性が出てくるってことなんだよねぇ
1キャラ1装備じゃだめだということが最近わかってきた

218 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 14:05:28.68 ID:SF15kZPvr.net
氷がガイアオンリーでスタメンから外せないわ

219 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 14:05:32.99 ID:hF868aqI0.net
昔のドラクエとラストリベリオン「レベルを上げて物理で殴る」
昔のスターオーシャン「魔法? エフェクト長くて邪魔だからいらね。属性とかしらね」
FF「一部に有利不利があるよ(結構いい塩梅)」
クロノクロス「物理もいいけどシステムを理解したら凄い強力だよ!(無駄に凝ってる)」
ポケモン「相性って大事だよね(属性ゲ?)」
三国無双「裁きを受けよ」

220 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 14:06:00.71 ID:svyCbKPg0.net
>>216
岩主人公と刻晴メインアタッカーで何が来ても大丈夫と思っていたら、評判の討伐懸賞で雷無効岩無効の遺跡ハンターが提示されて詰みました

221 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 14:10:06.14 ID:vyTJVHpW0.net
次のさざなみがエネルギーかエッセンスかで樹脂消費が変わってくるからやきもきする

222 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 14:14:34.45 ID:gc0iRNAJ0.net
マルチは操作中のキャラが被らないようにマッチングしてくれないかな
被っても変更するキャラがいないんだよな
ノエルの聖遺物堀りで刻晴が被っても他に聖遺物込みで育成出来ているのはクレーしかいないのにクレーは出禁なんだよな

223 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 14:16:55.25 ID:Xm6GkiY90.net
わい魔女遺物掘り以外のマルチはクレーで押し通す

224 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 14:21:26.03 ID:m5XvCpw60.net
クルージングは被りOKだったし普段も被りOKでいいのにと思う
同キャラ複数だとわちゃわちゃ感あっていいよね

225 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 14:29:12.02 ID:RrFVnp3r0.net
第三段階イベントはソロとマルチが選べるけど
マルチでしか達成不可能系なミッションみたいなの
どうか仕込んでいませんように……

226 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 14:31:31.08 ID:1Ar0wcrW0.net
ランク6ようやく上がったら急にモチベが下がってしまった
これから厳選始まるのに

227 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 14:33:57.04 ID:nk32i2yfr.net
>>226
遺物厳選してもやること・出来ることは今までと殆ど変わらないからな

228 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 14:35:32.14 ID:lXJtpg7N0.net
螺旋全クリを目指して必要だと思われるキャラの育成の旅がはじまる

229 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 14:37:00.49 ID:aFrt2HB+.net
>>165
これはどういうこと?
星5の+20の聖遺物を素材にすれば
星5の0を+18まで1つで上げられるということ?

モラはやはり同じくらいかかってしまうのかな?

230 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 14:37:19.42 ID:OJ6ZiHS80.net
第三段階イベントはキャラ特攻だからな・・・
マルチオンリー被りOKならモナモナモナモナとかあるんだろうな

231 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 14:39:52.91 ID:OW30eHKo0.net
モナはPUされてないし初期のリセマラ評価もあんま高くなかったからタルタルのが多そう

232 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 14:40:52.03 ID:m5XvCpw60.net
>>229
モラもエサの中に含まれてるから大丈夫 費用ほとんどかからない

233 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 14:41:56.88 ID:urTkwgjS0.net
>>229
>星5の+20の聖遺物を素材にすれば
>星5の0を+18まで1つで上げられるということ?
そういうこと。ちなみにその場合、3780モラしか掛からない。
だから妥協や繋ぎの品でもどんどん強化していいぞ。

234 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 14:42:26.90 ID:m5XvCpw60.net
4人岩主で障害物だらけにしようず

235 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 14:42:51.29 ID:aFrt2HB+.net
>>232
マジかよ
それなら今ランク5だが
ランク6で厳選始めるまでほとんど聖遺物のレベル上げずに我慢しているけど
上げちゃってもそこまで損はないってことか

236 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 14:46:12.18 ID:m5XvCpw60.net
>>235
うん 知らないと大変だっただろうなぁ
その状態でランク5は結構大変そう

237 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 14:49:15.07 ID:aFrt2HB+.net
もうレベル43だよ
今回のイベントもかなり苦しくて
みんなより下手だからだと思ってた

238 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 14:56:37.13 ID:m5XvCpw60.net
○○の聖遺物が強いとかそういう話は多くても小技的な話はすくないもんね
結構どころじゃなく大変そうだしよくご無事でと言いたい

239 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 14:58:11.13 ID:m5XvCpw60.net
岩主人公4人で障害物作りまくるとカクついたりするのかな

240 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 15:14:44.11 ID:KRXJjSuea.net
聖遺物の経験値は8割引き継ぐとかつべなんかでも結構話出てたと思うんだが…

241 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 15:15:12.32 ID:R32V7k620.net
>>235
自分も全く同じ勘違いでランク6まで羽以外ほぼ未強化でやってたけど結果的にその分のリソースを天賦とか武器に割けたから良かったと思ってるよ
少しだけとは言え損してるのは間違いないし苦戦してないなら6に上がるまで無理して強化する必要ない

242 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 15:16:37.76 ID:44Am7Rm1r.net
>>237
情報収集が下手なのはゲームが下手なのと同義みたいなもんだ

243 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 15:20:48.37 ID:gAMijADr0.net
>>127
ゾンビアタック、雷弓、アビス、1匹づつ殺す度に全滅してた

244 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 16:27:42.50 ID:vyTJVHpW0.net
次の漣エッセンスなんだね公式で映ってたわ
心置きなくピッタリ本と金のおいしいとこだけいただける
かけらはどうせ最終的に遺物掘り対象が剣闘士にシフトして余るからイラネ

245 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 16:36:30.75 ID:9wgxoku20.net
聖遺物を掘りに行くのは冒険ランク6になってからのほうがいいけど
それまでは剣闘士とか楽団を強化して使っておくのがいいかと

246 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 17:01:01.00 ID:Xm6GkiY90.net
イベントで集めた隕石はもう換金してもいいのか?

247 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 17:12:59.55 ID:6buuaMWU0.net
いろんなキャラ使わせたいなら、レベル上げと天賦上げと聖遺物を
もっと簡単に上げさせろや
そもそもレベルと天賦が分かれている意味も分からんし
聖遺物の強化が必要なのも意味わからん

248 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 17:15:40.09 ID:gc0iRNAJ0.net
聖遺物はランク5から揃え始めたけど結果からいうと効率はそんなに悪くなかったな
聖遺物(餌)以外は紀行やイベントでばら蒔かれるし
ランク5のうちにソロで1キャラ完成させておいたらランク6になってすぐにマルチに参加出来た

249 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 17:17:57.71 ID:VcIRDT6a0.net
6まで全く掘らなくてもマルチで足引っ張る事はないぞ……

250 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 17:31:00.43 ID:stx/sQb6d.net
スマホ版でやってみたらカクつきまくってまともに操作できなかったんだが
おれのスマホが古いからなだけなのか?
ちな2年前に買ったiPhone8

251 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 17:34:59.05 ID:HnTc4yjF0.net
イベントに樹脂絡められると普段やってる事やめてイベント集中になるし
やれることの総量が決まってるのがなあ
交換できるものに上限あるしイベントはフリーにしてくれていいのよ?

252 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 17:38:26.32 ID:XUusHj9Ga.net
ウェンティ3人くらいで風だあしたらスマホとPS4はエラー落ちしそう

253 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 17:38:51.88 ID:OJ6ZiHS80.net
>>250
俺も2年前のスナドラ845のぺリアだけど設定最低にしとけば秘境くらいなら余裕やよ
螺旋は流石にPCでやってるけど

254 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 17:39:06.72 ID:1HX2rTTzr.net
>>251
イベント中だけでも樹脂回復すればある程度カバーできるのでは?

255 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 17:52:05.01 ID:aFrt2HB+.net
PS4だが
最近キャサリンがすぐに出てこない

256 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 17:57:44.99 ID:OkHdYbZm0.net
岩って雷ハンマーのバリアとか今回の隕石強化を剥がすこと出来る?

257 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 17:59:18.87 ID:hYKsCDhva.net
本スレでPS4はアプデでロードを早くするために最低限だけ読み込んでNPC等は飛んでから読み込むようになったって見た
本当かは知らん

258 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 18:01:36.26 ID:YdK4YGp00.net
>>255
キャサリンとワーグナーが店じまいしてるのがPSあるあるすぎてつらい

259 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 18:04:32.07 ID:hZF+OVLd0.net
攻撃元素ばかり話題になるけど岩の反応の結晶化ランク上がるほど有用になってくるな
敵の痛い攻撃も無傷でスパアマでやりすごせるのは脳筋には最高だわ

260 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 18:05:40.90 ID:svyCbKPg0.net
特に属性が偏ってる秘境とか結晶化便利よね

261 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 18:07:48.63 ID:6VGW7UTf0.net
さすがにスマホは最低でもX系くらいはないと厳しいと思うぞ

262 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 18:12:28.22 ID:sJ4vjzNwd.net
結晶化凄く便利なんだけど俺は最初からノエルのシールドと結晶化に甘えすぎて後から苦労したわ
メインアタッカーをクレーに変えた直後は回避技術が全然身についてないから死にまくってた

263 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 18:15:51.66 ID:hZF+OVLd0.net
>>260
そうそう
凝光使ってるから遠距離から敵の元素結晶が回りに溢れてそれ取ってるだけでノーダメで完封できちゃったりする

264 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 18:26:01.50 ID:Hgrk4t85a.net
討伐の雷無効ハンターもイベの雷ハンマーも超伝導つけてレザーでごり押ししてしまった。ガイア20だけどチョイチョイ輝く

265 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 18:34:45.86 ID:qNxlahbO0.net
気になったから調べたけど結晶シールドの基礎吸収量がわからんかった
1件動画みつけたけど暇な時に自分で検証してみるか

266 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 18:35:13.12 ID:YdK4YGp00.net
物理そのうちつらくなるかもしれんけどいまのとこはなんだかんだ便利

267 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 19:10:36.93 ID:hZF+OVLd0.net
>>265
自分もよくわかってないがレベル依存のlv80で1300くらいのバリア量らしい
敵の攻撃元素と同じならここに250%バリアが増えるみたいな

268 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 19:34:07.85 ID:CuwPeveg0.net
七七レザーで初期から今まで向かうところ敵なしだけどいい加減飽きてきた
ショウリ引こうと思ってたけどタルタリヤも引こうかなあ?

269 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 19:40:52.84 ID:F/91f5FzM.net
>>250
端末による差がでかいな
スナドラ720Gのでかいスマホで最低からいくつか設定高くしても快適
やっぱパソコンと一緒ででかいスマホは発熱少ないわ

270 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 19:47:48.35 ID:aFrt2HB+.net
>>268
自分も最近七七行秋レザーから
七七タルタリヤレザーに変えた

七七→タルタリヤの順でやればそこそこ強いし
弓に代わってしまってもその間レザーともう1人が戦っていれば長く感じない

ただ引ける余裕がないなら無理はしない方が良い
万能というわけではないし、かなり装備やレベル上げないと真価を感じられない
4凸や6凸しないと強くないと言う人もいるし

271 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 19:49:50.01 ID:6VGW7UTf0.net
スマホの発熱は30fpsか60fpsかの差が一番顕著だな
60にしたら他をどれだけ軽量化しようと爆熱

272 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 20:11:29.91 ID:Hgrk4t85a.net
タルタルは無凸でも弓の爆発蒸発運用が強いんじゃない?
炎付与拡散からの爆発で雑魚一掃できるし弓なら40だっけ?

273 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 20:14:40.60 ID:0cOvlcn10.net
タルタル動画見てると弓でちゃんと狙う必要あるのかな
マウスでやってる人とそこで評価変わるとか

274 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 20:21:36.90 ID:CuwPeveg0.net
>>270
なるほどね
今一応180天井分の石があるからショウリを確実に取れる個数だけ確保しといて無理に追わずちょっと引いてくかんじにしようかな
出なくても天井引き継ぎだし

275 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 20:33:35.02 ID:SvjKtEaBa.net
ショウリも魅力的だが一緒にPUされる星4メンバーが誰になるかにも注目している
スクロースちゃんほしい

276 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 20:36:17.79 ID:1Ar0wcrW0.net
あんだけリークにキレてたから急遽変更は全然あり得るかもな
だが、スクロはもうPUあったから残念ながら・・・

277 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 20:40:44.08 ID:qdaBCu+00.net
>>276
あんだけ人いれば漏れも仕方なし
漏れたら全員連帯責任取らせるなりするなりしないと無理じゃない?

278 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 20:52:51.78 ID:6++VSezAH.net
>>275
大剣ズだぞ

279 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 20:54:13.63 ID:mAqvOyTs0.net
俺も前回スクロース取れなかったから欲しい
風が主人公しかいないと戦闘以上に探索が辛い。もう神像に帰りたくない

280 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 20:58:38.51 ID:ZBVSmcH60.net
風車回す要因が主人公だけだとだるいよなぁ

281 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 21:03:14.79 ID:buWOrUim0.net
公式で堂々とリークに言及するのはあまり見かけない印象ある
先生以降のPU変わったりはあるかもしれんね

282 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 21:10:45.25 ID:UnMHul5r0.net
3段階目のムービーで変身してる公子の後ろに、さっきまで防御ダウン入れてボコしてたほうの公子が立ち尽くしてたんだけど……既出?

283 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 21:11:04.98 ID:3qVPo2cQ0.net
そういや次のPUで騎士団御三家以外の既存星4はほぼPUに並ぶのか
ベネットは不運

284 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 21:13:40.84 ID:ukDYlgdt0.net
>>277
テストに参加した人間が守秘義務契約に違反して漏らしたわけで
それで連帯責任なんて出来るわけないだろ
例えばとある仕事で一人が情報を外部に売ったから他の関係者にも刑事罰や賠償請求があるべきっていうぐらいの頭おかしい意見だぞ

285 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 21:14:16.99 ID:6++VSezAH.net
だからその後のガチャに来ると言われてるよねベネット
もう凸ったから俺はスルーだな

286 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 21:16:22.17 ID:qdaBCu+00.net
>>284
じゃあどうすれば漏れないの?
既に1.4のカードゲームの情報すらお漏らししてるのに

287 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 21:22:50.04 ID:lXJtpg7N0.net
ユーザ参加型のテストをやめて、ちゃんとしたテストプレイヤーを雇う

288 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 21:24:03.12 ID:ukDYlgdt0.net
>>286
少なくとも連帯責任というやり方は現実的ではないしデメリットばかりでメリットはない
完全に漏れないようにするのは難しい
対策としては違反したらより厳しい罰則がある契約を結ぶか
もう外部のプレイヤーが参加するテストを止めるか

289 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 21:24:54.94 ID:urTkwgjS0.net
どうせ最底辺雇うならウーバーイーツみたいに知らぬ存ぜぬで貫き通せばいいのに

290 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 21:25:09.30 ID:lXJtpg7N0.net
無報酬なのに罰則が超厳しいテストに参加する意味があるのかどうか

291 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 21:25:36.38 ID:buWOrUim0.net
不特定多数から募集掛けず身内だけでやるか
契約周りをより厳しく取り締まるかぐらいしかないんじゃないか

292 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 21:27:32.64 ID:nMWxhV710.net
水と風の2人目はガチで必須だから次のスター交換に並ぶと思うよ
必要度的に行秋→スクロースの順番かな
どちらにしろ現在無凸の俺は両方とも1凸できるわけウフフ

293 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 21:30:31.43 ID:ukDYlgdt0.net
>>290
いやなんで違反する前提なんだよ?
契約通りに情報を漏らさなければ罰則が厳しくても問題ない
またテストに参加したい人間はそのテストに参加することが一種の報酬だろ

294 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 21:31:34.73 ID:HPVixWf5M.net
スクロールは元から持っていて、行秋は天賦合成で使えるよね。
今回のガチャで武器素材還元のモナも来てくれたから合成は死角なしだわ。

295 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 21:34:00.80 ID:0zcZCXVtH.net
バグのチェックはともかくちゃんとしたプレーヤーじゃないとバランスについては言及しづらいからな

296 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 21:36:08.33 ID:2qmWCMJ/0.net
水二人目きたら交換してしまう
行く秋とタルタルガチャ見事に外したわ泣けるぜ

297 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 22:00:20.05 ID:W9V0VJ2Y0.net
リークする奴も悪いがリークされないと思ってるmihoyoも大概
性能のテストならちゃんとしたキャラじゃなくて棒人間あたりで十分だろ

298 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 22:05:26.49 ID:2SXzKl1T0.net
あんまり悪く言いたかないけど中華プレイヤーはことゲームに関しては模範意識0だよ
チートやリークは悪いことって意識無い
今後は多少リーク減るだろうけど、0には出来ないよ
おれはおまえらが知らない情報持ってるよってマウント取るやつ絶対居るから大なり小なりリークは無くならない

299 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 22:24:21.32 ID:1Ar0wcrW0.net
レザー交換しちまったからベネ今月中は届かねえなぁ・・・
34は微課金には中々重い

300 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 22:39:29.95 ID:capm7X+50.net
回復もスタミナ代わりなのかなそういや
隕石で敵運悪かったとき連続で像に行くハメになってスッカラカンになってしまってめんどくさかった

301 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 22:51:22.89 ID:lXJtpg7N0.net
>>293
今回秘密保持契約をしてあったってことは破れば訴訟沙汰になるっていうすでに厳しい罰則みたいなものはあったわけだ
でもそれは守られなかった
俺が推測するに、秘密保持契約を破ると訴訟沙汰になると理解した人はそもそも参加しなかった
参加したのは契約をよく理解していない、またはそもそも契約の文面を読んでいない人だけだった
そういうことじゃない?

302 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 22:55:33.05 ID:SvjKtEaBa.net
イベ交換でまとまった数の紫本手に入ったが70まで育てられるのも実質二人くらいやな
他ゲーの強化大成功みたいな仕様がほしい

303 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 22:56:08.74 ID:6VGW7UTf0.net
正規プレイをする習慣のない中華にモラルを求める方が間違ってる

304 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 22:59:46.88 ID:lXJtpg7N0.net
モラルや常識の話をするとそもそも無報酬なのに秘密保持契約を結ばされるってのがよ〜く考えれば非常識なのさ

305 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 23:01:55.55 ID:aFrt2HB+.net
最近自由が必要ありすぎじゃないですか?

アンバー、バーバラは良いとして
クレー、スクロースに、タルタリヤ、ディオナって
2つのPUの人気キャラで必要だなんてきつい

そして月と木はちょうどイベントに集中してて樹脂あまってなかったし

306 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 23:02:08.57 ID:0cOvlcn10.net
今のところ育成きつくしてボリューム少ないのごまかしてる状況だからリークに頼る配信者が多いのもわかるなあ
内容スカスカ水増し動画じゃ反感買うだろうけどこのゲームだとそれが自然に感じてしまう

307 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 23:05:40.92 ID:0zcZCXVtH.net
そんなのどこのテスターもそうじゃね
不確定なリーク動画で再生数稼いでお金もらえるこのご時世ではなぁ
んでユーザー側も確定情報みたいに騒いだりナーフだとか言い出すから面倒だし

308 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 23:16:39.10 ID:YhLBImEX0.net
開発500名もいて素人からテスター募集する動機が理解できない
ttps://chinagamenews.net/market-info-627/?fbclid=IwAR0JSKqP-wia7oZOOT-xmdHxBJN8EB8fFDkFaP9MH2XpaQXyOzIfqwCOzhA

309 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 23:23:00.23 ID:0zcZCXVtH.net
500人の開発からテスターとか本気で言ってるんか

310 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 23:26:49.17 ID:hF868aqI0.net
500人の内訳は聞いてみたいな。マップグラフィッカーは何人体制なんだろうか

311 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 23:29:05.43 ID:Xm6GkiY90.net
500人もいてキャッツテールの内装も出来てないなんて

312 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 23:37:09.99 ID:JKzFxkbQ0.net
デイリークエでパイモンがディオナと知り合いみたいな話してたけど
まだ本編に出てきてないよな?

313 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 23:38:11.38 ID:UT4Xzk8Yd.net
テスターのプロってなんだよっ!?
幅広い層を集めてゲームバランスの調整に協力してくださいね、ってのがテストプレイじゃないのか?
代わりに情報とかは「個人の使用する範囲で」
自由にしてくださいって類いのものでないの?
みんなまとめのアフィなのか?

314 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 23:39:14.52 ID:0zcZCXVtH.net
有能な奴は限られるから数だけ増やして比例して効率が上がるわけじゃないんだよな
といっても限界あるから結局増やさざるを得ないけど

315 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 23:46:36.91 ID:bPnBtdeK0.net
ウェンティで隕石やる時は最初エリア外に出て敵が寄ってきてから中央に向けて打つといい感じに纏まるな

316 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 23:54:19.23 ID:6VGW7UTf0.net
FF14の開発スタッフが500人以上とか聞いたことある
ローカライズスタッフやらも含めるのだろう

317 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 23:55:19.70 ID:lXJtpg7N0.net
>>313
テストプレイのプロは普通に存在するぞ
まぁそれはおいといて、無償での協力でまともなやつ「だけ」が集まると思うか?
有償でもおかしいやつを0にできるとはいわんけど金もらえないかもしれないという強制力が働くからちょっとましになるだろって話だ

318 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 23:58:48.59 ID:q2CHxAYdp.net
400人は下々のかたです的な

319 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 23:58:53.72 ID:JKzFxkbQ0.net
このゲーム難易度調整はさほど間違えてないと思うけどな
タルタルの弱化は想定以上にヘタなプレイヤーが多かっただけ
それより全ての行動が樹脂基準とかシステムに問題ありだわ

320 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 00:03:04.63 ID:XdSUUwqg0.net
タルタルは本当に弱くなったよなぁ・・・多少サーチ緩くして断流鯨と落下の頻度下げるぐらいで良かっただろうに

321 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 00:06:43.62 ID:6MzkiRGdH.net
ゲームで一般からテスター募集なんてありふれてるし普通は問題にならないけどな
わざわざ公式が見解だすあたりユーザー規模でかいからリーク鵜呑みにした一般人とかが凸しまくったんじゃないかなと思う

322 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 00:07:22.46 ID:EB7aozWQ0.net
バランス調整のプロだったら猿なんとかってのが企業として
バランス調整しますっていうのやってたな
そのブランドついているゲームは結構良ゲー多かったよ

323 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 00:08:00.17 ID:aO1MHITF0.net
>>319
タルタルは弱体の前に断流の解除方法をゲーム中で出せとしかな
断流さえ解除出来ればクリアできるだろうけどノーヒントだと
偶然解除できても何故解除されたか、できたか気づかないってフツー

324 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 00:09:52.34 ID:XdSUUwqg0.net
そういや、気のせいでなければ断流解除エフェクト派手になってたよな?

325 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 00:09:53.58 ID:Y2Eutf7A0.net
螺旋10が突破できないのでスクロース育てます

326 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 00:12:20.94 ID:EB7aozWQ0.net
○○簡単だったわってのは装備やキャラ、LVによってだいぶ変わるから
まぁ信用ならん

327 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 00:13:46.66 ID:+n6Uc/SN0.net
タルタル弱くなったのってストーリーだけでは?秘境の方は前と変わらんような

328 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 00:13:56.58 ID:XdSUUwqg0.net
猿楽庁か・・・カルドセプトで知ったわ

329 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 00:16:10.16 ID:Oba76vo4p.net
基本がむずいのはまずくて難しい挑戦も出来るってのがよりよいストーリーがむずいってんならよくないって事じゃね
まだやってないからどんなもんかやっときたかったけど

330 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 00:21:18.43 ID:+n6Uc/SN0.net
ゼルダパクるならナビィ的な役割でパイモンに敵のギミックとか解説させたら良いのにな
下のセリフじゃ見落とすから左上辺りで吹き出しでチカチカさせといて
設定でオンオフ切り替えられるようにすればベスト

331 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 00:22:44.51 ID:XdSUUwqg0.net
初見死んでこなくそリトライで倒せる〜パターンとギミック解明で3〜4回死んで倒せるぐらいが良いと思ってる
10回超えるようだとちょっとどうなのかと思ってたりする

332 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 00:25:16.92 ID:6MzkiRGdH.net
雷むそうで毎回周りのやつを破壊しよう!ってでてくるようになったけどあんなのでよい

333 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 00:35:31.59 ID:hiAW+zvPM.net
ほんそれデフォは丁寧なくらいでいいよ
自力でクリアしたいやつは設定で表示しないとかすればいいだけ

334 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 00:58:59.03 ID:jMdLU+iI0.net
タルタルは初見でも全滅はないだろ・・・
運悪く一人くらい落ちるかもしれんけどあれ食事もできますしおすし

335 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:08:10.18 ID:O6KMa5+f0.net
そのマウント見飽きた

336 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:11:53.96 ID:fz5N3hQJ0.net
説明不足といえば個人的にトワリンはかなり困惑した

337 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:14:21.42 ID:/MrSmPa+0.net
トワリンは初回は首上に登れるの気づかなかったわ…

338 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:16:25.45 ID:9pvFZv7k0.net
タルタルは初見でも黒剣七七とかいう回復おばけでギミック無視でごり押しできたわ
断流の消し方とか何も説明ないから初見組はみんなごり押し以外でクリアしてないのでは

339 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:20:47.31 ID:mTWNWifQ0.net
トワリンはゲームに慣れてないと分からないギミックだったのかね
首上の石を壊せって言われてるから倒れた時に乗って石ボコる、とか床ダメがあるから別の足場に飛び移るとかちょっとゲームやってればすぐ分かりそうなもんだけどな

340 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:25:20.84 ID:M7oOtabm0.net
ストーリータルタルはよくわからん痛い攻撃で育成途中のキャラが即死してメインも1万近く削られたから回避優先で倒したな
未だに解除ギミックさっぱりわからんけど無視してもダメージ通るからずっとわからないまま倒してる
無相みたいな強制解除ギミックはだるいから今後もこういう方向で頼むわ

341 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:26:12.56 ID:9pvFZv7k0.net
画面に一瞬表示される文字なんてゆっくり読んでる余裕ないだろうし
パイモンの声で教えてくれたりとかなかったよな

342 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:27:44.45 ID:UV/rceo+0.net
タルタル初見突破は確実にPSとか関係なくステータスで圧倒できるかどうかだけだね

343 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:28:46.59 ID:gdHijT570.net
ゲームは死に覚えが基本だけど最近それさえもできない人が多くて困るわ
世の中ぬるゲーばかりになってるせい

344 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:29:11.96 ID:9pvFZv7k0.net
タルタルの攻撃食らって断流マークがプレイヤーに付着すると高火力の断流技を放ってくるようになる
ステージの外周に触れるとその暖流状態を解除できる、というギミック
このギミックの解除方法まで初見で分かるヤツなんて早々いない

345 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:29:19.95 ID:M7oOtabm0.net
トワリン戦は不親切なのもそうだけどそれ以上に突然ゲームジャンル変わるのがダメかなあって
シューティングの後も週1でロックマンのラスボス戦みたいなのやってんじゃん

346 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:30:35.10 ID:gdHijT570.net
>>342
それはないでしょ
PSない人の僻みだ

347 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:31:20.79 ID:2i2JgDjax.net
>>343
世の中そういうのばかりになってるのに気づいてるなら基本が変わってることにも気付こう?

348 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:31:43.37 ID:9pvFZv7k0.net
トワリン戦やる頃にはモンド城で風の翼もらった時にトワリンとSTGしたこと忘れてそう

349 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:32:17.29 ID:gdHijT570.net
>>345
そんなのいろんなゲームでよくあることだ

350 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:34:25.05 ID:gdHijT570.net
なんで素直に自分にPSないから負けた
がんばって研究するなり鍛えなおしたりして出直そうって発想ができないのかね
すぐにクソゲークソ運営連呼でほんとアホみたい

351 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:37:05.37 ID:qBSmrMnE0.net
ボス戦で苦労するのは螺旋とかやってない人だろうからしょうがないよ
だいたいボス戦なんて防御振りノエルで受けときゃ致命的なダメージなんて全然食らわんし

352 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:37:13.64 ID:eH7dQCZE0.net
>>305
ディオナも自由なんかよ
クレータルタル育ててんのにきつすぎるわ後ディルックがいるやつもそうレザーベネット育ててるし偏りが半端ない
これだけで行く秋育ててる、後はショウにしようかな天賦は一番地味なんだからバラせやまじで

353 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:39:13.61 ID:vMvtgCBoM.net
>>347
マジな話そのb9-埼玉はよく思い込みでマウント始めて大量レスするおじさんだから無視でいいぞ…

354 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:39:27.35 ID:eStPGaFr0.net
>>348
シューティングステージまたやりたいわ
ミニゲームでもいいから

355 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:41:02.66 ID:9pvFZv7k0.net
偏り過ぎ

自由:主人公 バーバラ スクロース アンバー クレー ディオナ タルタリヤ
抗争:主人公 ディルック モナ ジン レザー ノエル ベネット
詩文:主人公 ウェンティ フィッシュル ガイア リサ 
繁栄:主人公 刻晴 七七 凝光
勤労:主人公 香菱 重雲
黄金:主人公 行秋 北斗 鐘離 辛炎

356 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:43:12.52 ID:M7oOtabm0.net
割と虚無ってきて思うけど常設のミニゲーム施設みたいなのはあってもいいよね
せっかく謎シューティングとか秘境で爆撃とかしたのに1回きりはもったいない
飛行チャンピオンの実力も見てないし

357 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:43:13.92 ID:eStPGaFr0.net
自由はバーバラとクレーとディオナで取り合いになる

358 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:45:00.80 ID:UV/rceo+0.net
リーユエ産天賦本は1.3あたりまでの追加キャラでバンバン対応キャラ増えるんでない?

359 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:45:32.74 ID:qBSmrMnE0.net
>>350
ソシャゲってそんなもんじゃないの
PS無くても金で強くなれるってのを長所に思う人が多く集まるイメージ

360 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:47:29.69 ID:EB7aozWQ0.net
シューティングは主人公の操作が直感的じゃなかったから
もうやりたくないわ
通常マップでは上押さないと前に進まないのに
シューティングマップでは上押すとY軸の上に行くだったし

361 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:48:12.47 ID:gdHijT570.net
主人公も自由使うの忘れないでください

362 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:49:23.64 ID:9pvFZv7k0.net
モンド追加キャラは1.2で2人増えて
璃月追加キャラは1.1で2人、1.2で2人、1.3で4人増えるな
1.4では稲妻人が実装されるから稲妻エリアが解放されるのもそこだろう

363 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:50:51.84 ID:gdHijT570.net
まあ金も払わずネガネガするような層は早めに切った方がいい
今後もずっとネガネガするだけで何の意味もない

364 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:51:15.16 ID:+n6Uc/SN0.net
タルタル戦は攻撃をかわせるかどうかの部分よりロックオンの剥がし方に気づけるかどうかの方が影響あるしPS関係ないと思う

365 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:53:13.42 ID:lY63MfSE0.net
シューティングの操作性?
上下は逆になってないから錯乱したわ

366 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:53:13.98 ID:eStPGaFr0.net
1.4とか3月ぐらいじゃないの
おあずけ長すぎるわ…

367 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:55:05.32 ID:ylKUvVJHM.net
狭くていいからマップ追加は毎回やってほしい

368 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:55:41.23 ID:qBSmrMnE0.net
スマホユーザーに合わせてあげないと可哀想だし弱くしてあげられるならそれでいいよ

369 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:56:38.16 ID:gdHijT570.net
ロックオンの剥がし方とか全く知らなかったし気にしなかったけど問題なかったけどな
なんとなく危ないと思ったらダッシュするなり元爆使うなりバリア貼ればいいだけ
てか下調べゼロ、食事ゼロで余裕だったわ

370 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:58:08.29 ID:UV/rceo+0.net
まあこのクオリティで新マップ作るには時間かかるしょ
神里天井叩くためにコツコツ石ためてるから自分としては助かるわ
モンハンの古代樹→蟻塚→陸珊瑚みたいにだんだん力尽きていったら笑うけど

371 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 01:59:27.80 ID:qBSmrMnE0.net
弱い人はギミック調べて強い人はゴリ押しでいける
そういうほうが面倒にならないからタルタルみたいなボスは快適

372 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 02:00:06.65 ID:gdHijT570.net
上下逆の方が混乱するだろ
フライトシューティング系のゲームとかでも上下反転がデフォだったりするけど自分は上は上、下は下に設定してるかな
尾翼操作あるならそれでいいんだけど

373 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 02:01:00.55 ID:2i2JgDjax.net
>>367
小さいのでいいって言うなら一応今回も黄金屋が追加されてるし次はドラゴンスパインくるし案外やってくれるんじゃね?

374 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 02:03:15.85 ID:qBSmrMnE0.net
6週おきアプデじゃ待ってるうちに日課しんどくなってどうせやめてく人だらけになるしこういう基本無料ゲーは最初からユーザー定着しないの前提だろうな

375 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 02:04:50.67 ID:gdHijT570.net
たしかに3月まで稲妻実装されずに同じ日課だときついわな
螺旋12クリアしたら目標もなくなるし

376 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 02:05:10.28 ID:eStPGaFr0.net
>>367
稲妻とか新しい国も半分ずつとか小出しにして
ペース上げてほしいわ

377 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 02:11:00.56 ID:eStPGaFr0.net
>>373
モンドと璃月の間も地味にモヤっとするから早く開けてほしい
https://i.imgur.com/MWe9hgS.jpg

378 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 02:41:25.78 ID:2QQcv8p8a.net
>>355
自分は抗争がきついな。

379 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 02:42:45.98 ID:2QQcv8p8a.net
>>377
道がないから風龍廃墟の左下の鉱石取りづらいよね。

380 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 02:50:34.32 ID:XdSUUwqg0.net
トワリン初見は横に行けると思わずにずっと空中で待機してたわ・・・

381 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 05:25:44.26 ID:/jdzGfX8a.net
トワリンのシューティングでガッツンガッツンミサイルに当たってたわ

382 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 05:25:44.45 ID:vEE46gD20.net
今回のイベント進めてから伝説任務のモナすると
知ってる人の感じの選択肢が追加されてる

383 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 06:01:22.46 ID:CgRq1R2uM.net
おれはもうクリアしてたけどタルタリヤ弱体化したのは嬉しかったわ
一応弱い人でもストーリーは進められるようにしてくれるゲームなんだなって

384 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 07:02:14.12 ID:uLBlVCB40.net
鉱石掘ってたら7時ジャストに目の前で鉱石リポップした
どんな仕組みなんだ…

385 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 07:14:39.65 ID:myXpmWrt0.net
>>383
確かに我々無微にとっては良い事か
この先ガチャ引いてないから弱くて進行できないってにはならないって事だもんな

386 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 07:31:44.61 ID:1veTsaX7a.net
タルタルさんは最初断流ギミック知らないまま挑戦してメインアタッカー飛んで失敗ムーブ何回か繰り返した
やはりレベルが高過ぎるのが難点でストーリーで戦うボスはレベル50固定くらいでもいいかなと思う
その分トワリンみたくレア素材設定して高レベル周回させる仕様にするのがソシャゲとしては正しい形

387 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 07:53:08.36 ID:9pvFZv7k0.net
ゆうて断流マーク付いてなければ断流技食らっても大したことないやろ
せっかく喋るボスなのにセリフで断流についてのやり取りくらいしてよかったんとちゃうやろか

388 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 08:06:05.09 ID:myXpmWrt0.net
タルタル「俺の攻撃を受けたら断流状態が付与されてその間は俺が強力な攻撃を繰り出すぞ!」
タルタル「ちなみにステージ端の見えない壁に触れれば断流状態は解除されるぞ!行くぞ!うおおおおおお!!」

389 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 08:09:10.05 ID:eStPGaFr0.net
ソードマスターヤマトの魔王かよ

390 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 08:15:50.44 ID:uLBlVCB40.net
ナビィとまでは言わないからチャット並には働けパイモン

391 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 08:21:49.82 ID:FNI0yCqF0.net
隕石の欠片があったらパイモンが飛んで行って教えてくれよ

392 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 08:39:27.63 ID:RZf938J50.net
>>388
もうこれある意味蛍さんのことスコスコ発言やんけ

393 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 08:54:44.42 ID:+lIL3Fk00.net
日曜のセシリアって初期に行って種類は多いけど個数は1個しか落ちないと思ってるんだけど2個以上落ちたりする?
それなら回るんだが

394 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 09:00:28.77 ID:m6rayKbd0.net
日曜の天賦秘境金出やすいとかどこかで見た気がするけど全くでないなw
ランダムだからやはり曜日別のがいいか

395 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 09:02:43.92 ID:CUIIZwW+d.net
>>262
わかるヒーラーって欲しいんだなって思う

396 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 09:18:38.97 ID:+n6Uc/SN0.net
>>383
せっかくキャラやストーリーがウケても見てもらえなきゃおしまいだからな…
俺も良い判断だと思うわ

397 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 09:25:27.81 ID:qwQ7UzZw0.net
タルタリヤの件で初心者相手にマウント取ってるやつってなんか可哀想

398 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 09:44:02.64 ID:GUTV0u8Vr.net
>>369の埼玉とか連日ずっとタルタル簡単てわめいてるもんな
あわれ

399 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 09:45:53.69 ID:VE+/zVUN0.net
このゲームのアクションレベルがどの辺を想定しているかだな
ゼルダでボス戦ヒントがあるのは当然
ダクソでボス戦にヒントが出たら大草原
原神は間くらいを目指してるんだろうか

400 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 09:55:42.28 ID:49YREvGa0.net
螺旋が難しすぎるからタルタルでしかマウント取れないんだぞ

401 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 10:01:13.57 ID:dOn1wON/0.net
>>390
普段もっと喋ってくれって思う
デイリーとかランダムクエストのテキストにちゃんと声つけるだけで結構変わると思うんだがなぁ

402 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 10:06:02.95 ID:VE+/zVUN0.net
タルタルと言えば外人youtuberのタルタル岩主人公ソロ見ててスキルで岩設置されてない場面が多かったんだが
黄金屋ステージって外周は岩主人公の岩設置されないとかあるん?

403 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 10:10:37.93 ID:aO1MHITF0.net
外周のバリアは設置物と干渉する奴っぽくて
キャラが出したスキル設置物が出た瞬間に砕け飛ぶ
他にも純水精霊の水場とかでも置いた瞬間消し飛ぶし
逆に岩主人公の設置物の傍で凝光の設置出そうとしたら干渉して出てこない

404 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 10:12:38.01 ID:MfI6gqDz0.net
岩の置物は置ける場所置けない場所あるからな〜俺も詳しくは知らんけど
ただトワリンの頭にぶち当てようとすると空中に出現するwあれは面白いw

405 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 10:28:44.87 ID:VE+/zVUN0.net
>>403
なるほどー知らなかった、ありがとう
岩キャラ同士で干渉する場合もあるんだなぁ

406 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 10:49:26.90 ID:VnenLR6q0.net
タルタリアの動画見てると欲しくなるな、試用ではわからない強さがわかったわ
元素爆発の倍率がとにかく高いからベネットでバフかけての一撃が凄まじい
タルタリア自体も育てて元になる一撃のダメージを高くする必要はあるけど夢あるな
無凸でも相当なとこまでいけそうな感じがある

407 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 11:19:15.29 ID:mjAqJryn0.net
コクセイみたいな連打タイプの爆発じゃなくて一撃ってのがいいよな
元素反応がちゃんとのる

408 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 11:21:03.78 ID:2em6JV+M0.net
試用では使い方がよく分かってなくて弱いって印象だったな
使いこなせたら強いタイプ
あと30連で天井だから引くか迷うがショウリが気になるからどうするか

409 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 11:21:05.72 ID:pB3ocR4r0.net
明日からのイベントに備えて
料理のヒュッツポットを新たに増産したけど
よくよく考えるとクルーシブルほど走り回る必要は無さそうなんだよね
やれやれ

410 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 11:44:22.16 ID:+lIL3Fk00.net
食事は福袋、ハッシュドポテト、キノコピザの良コスパだけ作ってるわ

411 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 11:46:19.84 ID:bXcvHG1p0.net
>>402
自分もタルタル岩旅人ソロやったことあるけど、外周のバリア以外にもタルタル本人に岩破壊判定あるっぽい
スキルをスカッたりカス当てだと岩出現するけど、タルタルにクリーンヒットさせるとそのまま岩壊れる

412 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 12:02:58.80 ID:03nkcG0Pd.net
なるほどな
タルタルにあてるとそのまま砕けるから威力倍って感じなのか
ボスによっては岩主すごくつよそうだな

413 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 12:07:54.16 ID:XdSUUwqg0.net
タルタルに限らず、真芯に当てるとそのまま爆発しない?
守衛は持ち上げちゃうパターン多いけど・・・
なんだろう?接触判定の差?

414 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 12:08:03.47 ID:bXcvHG1p0.net
>>412
いや、岩出現→即破壊じゃなくてそもそも出現しないから破壊ダメージは入らないね

415 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 12:27:09.76 ID:a1xWwsU00.net
料理はもっぱらチ虎魚焼き(九死一生焼き)とハスの実入り茶碗蒸しだな
あと気が向いたら★5料理と黄金ガニ

416 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 12:52:52.10 ID:pB3ocR4r0.net
獣肉とか蟹採取場所は頭に入ったけど
鳥の卵集めが本当に苦手だわ
奥蔵山付近の8個と旅館屋根上以外で
記憶に残る場所がなかなか…

マップピンの出番なんだろうけどすでに上限だしなぁ

417 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 13:06:20.64 ID:mjAqJryn0.net
日曜はいいな
天賦秘境や武器突破素材秘境を回るという選択肢がないから思う存分イベントに専念できる

418 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 13:33:34.14 ID:ydzqF8+s0.net
タルタルのギミックはノーヒント過ぎてトワリンの床とはワケが違う気がする

419 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 13:40:35.00 ID:dPR+oBlP.net
みんなタルタル→ストーリーでのタルタリヤ戦
タルタリヤ→ガチャで引く自分のキャラ

としてかき分けているのか?
今ほぼ同時に両方の話が混在してわかりにくいな
↑意外に、週間討伐としてのタルタリヤもあるし

420 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 13:41:18.52 ID:VE+/zVUN0.net
>>411
タルタルにヒットした時に岩壊れてたのはそのせいなのか
まさかタルタルに岩破壊判定があるとは思わなかった

421 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 13:44:19.98 ID:zP4VtvAC0.net
ギミックはリトライ重ねて覚えたり気付いたりして攻略するものだしタルタル戦でクレーム出すとしたらリトライ時にムービー飛ばせない事くらい

422 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 14:05:37.69 ID:03nkcG0Pd.net
>>414
ああ、そんな上手い話はないよね
うん

423 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 14:06:01.21 ID:aO1MHITF0.net
そう偉そうに言う奴のうち
いったいどれほどが独力で断流の解除発見したんだろうな

424 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 14:06:45.50 ID:oS/Mion20.net
今石が25000あるんだけどどこで使ったらいいと思う?
手持ちはウェンティ七七レザーのみ
ショウリがほしいけど正直タルタルも引きたい
甘雨は七七とかぶりそうだから現状見送るつもりだけどどうだろ

425 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 14:17:36.58 ID:uEFQCpe3a.net
七七レザーの超伝導で問題ないだろうから性能じゃなくて推しで引いたらいいんしゃない?モチベが全然違うと思うよ

426 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 14:20:40.46 ID:myXpmWrt0.net
男なら股間で選べ

427 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 14:22:52.02 ID:/aRcqST40.net
>>424
そのメンツならタルタル行くかな、ショウリは岩共鳴させたいし
でもここであーだこーだ言って引かせても結局後悔するだろうし自分で決めた方がええ

428 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 14:23:50.47 ID:a1xWwsU00.net
普通は直近で狙うべきなのは甘雨ちゃんと胡桃かな

429 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 14:32:08.70 ID:UAifELEk0.net
初日アカ捨ててリセマラしたけどさすが天井無し素の10連は手強いな

430 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 14:36:25.12 ID:XdSUUwqg0.net
大体文脈で分かるとは思うが、敵の時は公子かタル公と呼んだ方がわかりやすいかもしれん

431 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 14:39:42.57 ID:RicLOMcBa.net
>>429
今ランク7になっても12連くらいしかできないからリセマラのメリットがないような。

432 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 14:40:02.53 ID:kBDzf+vEa.net
甘雨てディオナとかぶりそうなんだよなあ

433 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 14:40:02.73 ID:Y2Eutf7A0.net
甘雨てディオナとかぶりそうなんだよなあ

434 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 14:40:56.52 ID:RZf938J50.net
螺旋やってれば足りない属性ガチャで引きたくならんかねえ

435 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 14:42:16.25 ID:X7LqKbVZM.net
世界ランク6にするのに一月半くらいかかるからアカウントに見切りつけるなら開始1週間くらいが限度だわ

436 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 14:43:10.48 ID:UJI+XbEt0.net
>>434
引きたくなるけどクリア動画見ると配布キャラだけでもいけてるんだよなぁ
ぐっと我慢してLV90になって螺旋いってやっぱ無理だってなったら石貯めようかと思ってる

437 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 14:44:45.02 ID:t5Nyy38ma.net
隕石のかけら1回あたり35入手だけどモラの為に回ったほうがいいですか?

438 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 14:52:46.95 ID:oS/Mion20.net
>>425
>>427
ありがとう
タルタル90連まで引くわ
これで出なかったらショウリ引くことにする

あとこのゲーム最初は女キャラ目当てだったけどストーリーやると男キャラのが好きになるんだよな、なぜかw

439 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 14:53:03.16 ID:RQRon1Vsr.net
>>437
樹脂あたりの換金率を地脈の花芽と比べて考えてみたら?

440 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 14:53:51.35 ID:uEFQCpe3a.net
計算したらわかるが、35でも本と有限モラはWR6より効率いいから極力やっといた方がいい

441 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 14:56:53.93 ID:t5Nyy38ma.net
本は分かるけどそのうちモラにも樹脂使うようになるってことですか?

442 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 14:59:41.37 ID:iPjunbhC0.net
>>441
あなたの課金額やプレイ状況が分からないからなんとも言えないけど
スターダストに余裕が出来る並課金以上でもない限り、
大抵のプレイヤーはモラが足りないと嘆くんじゃないかな。

443 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 14:59:50.78 ID:UAifELEk0.net
>>431
性能でリセマラしたわけではないからね
周回や作業ゲーするために必要なものが自分にとってはキャラ自体だったというだけ
やり直しになってるけど使いたいキャラが一人でもいるとやっぱり違うわ

444 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 15:18:55.08 ID:Um5ijksq0.net
炎の魔女が全然出ない…
刻晴に雷討ちがありならクレーに火渡り4セットでもいいような気がしてきたけど、炎の魔女と比べてどのくらい火力に差が出るか知ってる人いますか?

445 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 15:21:04.27 ID:t5Nyy38ma.net
>>442
なるほど、現在300万で余っていましたが今後を見据えて回収しておきます
ありがとうございました

446 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 15:23:53.02 ID:myXpmWrt0.net
>>445
レベル上がると天賦1上げるのに30万くらい持ってかれるから300万くらいすぐ吹っ飛ぶよ

447 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 15:24:32.94 ID:EqRC+vBb0.net
タルタリ屋難易度下がったおかげでクリアできた
その後怒涛のイベントかっこよかったけどpcスペック足りなくて再生されない映像けっこうあった・・
ノエルいれば楽勝みたいな話聞いて無凸ノエル50まで育てたけど
戦闘安定するようになった気がする

448 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 15:31:50.39 ID:VE+/zVUN0.net
>>445
今回のイベントで500万まで行ったけどキャラのレベル底上げして武器鍛えて
聖遺物強化して天賦をちょっと上げたら残り10万モラ切っちゃったよ

449 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 15:33:15.59 ID:UJI+XbEt0.net
岩の心を奪ってモラを作りたい

450 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 16:00:32.10 ID:Lh3bHU/u0.net
>>432
甘雨の性能は氷版アンバーだからディオナとは役割全然違うしかぶることないだろ

451 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 16:00:42.91 ID:EqRC+vBb0.net
ストーリーの刻晴よかったな典型的なツンデレで
主人公男にしてたら誤解してただろうな・・

452 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 16:03:31.03 ID:UJI+XbEt0.net
そういやアンバーの伯爵手動起爆って倍率おかしいよな
合計300%超える超火力スキルだと気づいたわ
しかしうちのアンバー無凸という残念な話

453 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 16:12:51.66 ID:eStPGaFr0.net
そういやメインクエストやってない人にも
刻晴の誕生日メールは来たのかな
最近ゲーム始めた人らはいきなり夜のお供に誘われて
「なんやこの重い女…」てなったんか?

454 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 16:19:21.38 ID:Lh3bHU/u0.net
>>453
きてるでしょ
行秋の時も来たでしょ

455 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 16:21:28.15 ID:ZxYueQMZ0.net
メインクエストやってなくても刻晴持ってなくてもメール来るよ
刻晴居ない勢はデート出来ない悲しみに包まれるよ

456 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 16:24:14.46 ID:tefa48bCM.net
岩主の岩石落としは見た目は上から降ってるけど処理としては指定ポイントに出現だから、
雑魚が乗り上げて困るみたいなことが発生しないようにタルタル本体に破壊属性が設定されてるっぽい?

457 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 16:29:12.63 ID:bXcvHG1p0.net
タルタルに限った話ではなくて、例えば属性キューブとか狼とかに直接岩当てても同じようになるから
多分ボス属性がついてる敵は破壊属性も同時に付いているんだと思う

458 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 16:29:30.43 ID:ydzqF8+s0.net
せっかく集めた本をディオナのシールドのために使うべきか悩ましい
まだアタッカー陣も育てきれてないしなぁ

459 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 16:32:09.90 ID:ZxYueQMZ0.net
まずはアタッカー優先の方が良いんじゃないかな

460 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 16:33:06.56 ID:ydzqF8+s0.net
そりゃそうよね

461 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 16:33:08.75 ID:EqRC+vBb0.net
>>455
なんや持ってたらデート出来たんか ゆるさんぞ

462 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 16:40:24.74 ID:pWRSGdvfM.net
>>450
氷版アンバーまじ?
それぶっちゃけ弱くないか?

463 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 16:48:33.44 ID:QNGrsHQ80.net
>>462
テスト鯖での性能だからリークに切れて変更しまくってる可能性もあるぞ

464 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 16:53:19.29 ID:Lh3bHU/u0.net
>>462
アンバーも凸れば弱くないぞ

465 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 17:11:37.13 ID:MfI6gqDz0.net
☆5版アンバーと考えたら強いかもって思わないか?な?

466 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 17:18:39.90 ID:OpbwNTTa0.net
甘雨はフィッシュルの氷版上位互換
フィッシュルのオズと甘雨のスキルがマッチし過ぎ
甘雨のスキルは氷の物体を放ち敵のヘイトを集められる→フィッシュルのオズ→甘雨の通常長押しで範囲氷で範囲に超電導しまくり
あとはキャンセル撃ちで通常ダメでゴリ押し
星5なので攻撃倍率もフィッシュル以上と予想

467 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 17:23:18.07 ID:1veTsaX7a.net
イベ3弾始まるけどモラ交換しきってないから終わってからだな
樹脂の余力もない感じだがフィッシュルちゃんさえ取れればいいので気はラクだ

468 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 17:24:24.81 ID:2em6JV+M0.net
>>438
男キャラに魅力があるから欲しくなるのは分かるわ
タルタリアやショウリ使いたいからどっちも欲しい

469 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 17:24:41.03 ID:OpbwNTTa0.net
「フィッシュルは単体に強いが範囲攻撃付けばぶっ壊れだったよね」
という声もあったくらいフィッシュルは優秀だが
その範囲攻撃が離れた所から安全に出来てしまうのが甘雨である
レザー&七七の超電導タッグはオワコン
甘雨&フィッシュルの超電導弓タッグが最強

470 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 17:27:29.25 ID:OpbwNTTa0.net
ディオナ(重雲)、タルタリヤ、フィッシュル、甘雨
これで甘雨&フィッシュルがリロード中はタルタリヤで凍結しつつ殴れる
ヤバいよヤバいよ

471 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 17:29:43.53 ID:LuYBfMOV0.net
狼ってもしかして負けたらその週再挑戦できない?

472 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 17:36:50.98 ID:bXcvHG1p0.net
狼ソロ討伐しようとして負けたことあるけど再挑戦できたよ
まずいのは討伐したあと花報酬を受け取らないことだけかと

473 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 17:48:06.91 ID:EB7aozWQ0.net
限定モラと経験値は樹脂効率良いけど、欠片はまぁまぁ微妙なところだな
欠片だけの交換レートは良いんだが、精鋭倒すと聖遺物や突破素材も落とすし
余ってりゃ交換してもいいんじゃね?ってぐらいだな
20樹脂で45エネ貰って必要数が36エネでハンパなエネはクソ比率のモラに変えなくちゃいけないのも
微妙なところ

474 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 17:48:13.88 ID:LuYBfMOV0.net
さんきゅー
やりたいこと思い出したから帰るわ

475 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 17:50:54.99 ID:ydzqF8+s0.net
>>466
未来人さんですか?

476 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 17:59:39.52 ID:1veTsaX7a.net
氷元素の法器キャラがぼちぼち欲しい所ではある

477 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 18:05:13.25 ID:myXpmWrt0.net
法器キャラかわいい子多いからスタメンにいれてるけど
みんなマッシュルーム欲しがるのやめて

478 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 18:07:08.48 ID:/aRcqST40.net
>>477
初めの頃クレーモナバーバラで割と絶望した
最近はもう採集してねえな・・・久々にとっとくか

479 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 18:08:43.83 ID:UJI+XbEt0.net
モナのチュートリアル動画きたな
コクセイのをはやくたのむ

480 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 18:10:31.71 ID:UV/rceo+0.net
バーバラの性能ほぼそのまま氷に置き換えたようなキャラで
融解ダメージと凍結リスク抱えたやつとかになりそう
法器だと水と組んだ時のハメ能力が想像でもやばすぎる

481 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 18:20:20.59 ID:OpbwNTTa0.net
>>475
ベータ版でプレイ出来たようだよ
性能はイマイチだったらしいが、星5キャラなので上方修正してくるだろ
さらに時期よ
年末〜正月だぞ
ハッピーニューイヤーをアンハッピーニューイヤーにしてしまうわけがない
必ずぶっ壊れ性能で出してくると太鼓判を押してやる

※中国の旧正月のが凄いキャラ出そうじゃね?ってツッコミは無しで

482 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 18:21:49.36 ID:XO7c+PpoH.net
持続氷だけで役目有るだろうから、今から引く為に貯めてるぜ
何よりも下半身が求めている

483 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 18:22:13.27 ID:gdHijT570.net
世界展開してる以上はクリスマスや正月にもなんかやるっしょ

484 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 18:22:57.15 ID:OpbwNTTa0.net
甘雨
https://i.imgur.com/CCaUd96.jpg
人間と麒麟のハーフが弱いわけない

485 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 18:23:18.33 ID:gdHijT570.net
強さに関しては廃課金と競り合っても無駄だし好きなキャラを狙い撃ちするべきだと思うね
それがモチベだ

486 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 18:23:23.90 ID:FaDCNDlQ0.net
>>481
凸代替無しで40000ちょいはきっついだわ武器セットにするし
取れなかったら来年まで無しとかいうオチだろう

487 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 18:24:00.91 ID:gdHijT570.net
>>484
最高だな
弱くても引くわ たぶん

488 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 18:26:12.81 ID:gdHijT570.net
脆弱樹脂30個使って秘境聖遺物周回したけどマジで成果乏しくてワロタ
事前に聞いてたからそこまでダメージないけどしっかり揃えてるやつはどんだけ運がいいのか原石割してるのか

489 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 18:27:29.05 ID:aO1MHITF0.net
>>464
アンバーは火属性なのが強さの6割くらい担ってるから
火属性じゃなくなると正直厳しいものがあると思う

490 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 18:30:12.80 ID:gdHijT570.net
ディオナを既に持ってる人はあんまりメリットないかもね
自分はスルーしたし氷はガイアしかいないから十分戦力になるはず

491 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 18:32:35.22 ID:fz5N3hQJ0.net
微課金だと結局は手持ちやプレイスタイル次第だよな
あれもこれも欲張るわけにいかないし

492 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 18:32:54.86 ID:gdHijT570.net
メインアタッカーの聖遺物よりいろんな編成でサポーターとして出る機会の多い行秋の聖遺物をしっかり鍛えておけばよかった感

493 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 18:37:16.85 ID:mTWNWifQ0.net
いややっぱメインアタッカーを複数属性が最初じゃない?
サポーターは所詮サポーターよ

494 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 18:37:52.60 ID:xB7SiU1x0.net
そもそも今氷でアタッカー適正あるのガイアしかいなくね説
おかげでイベの先遣隊キレながら戦ったわ

495 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 18:39:10.77 ID:aO1MHITF0.net
先遣隊雷ハンマーバリアは
ディオナで長押し元素からヘッドショットで速攻割れるようになって楽になったわ
ちゃんとヘッドショットするしないでバリアの減りが全然違う

496 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 18:40:34.22 ID:gdHijT570.net
>>493
自分もそうしたわけだけど思ったほど強くならなかったのもあってね
そして↓の動画をみてさらに感じた
ttps://www.youtube.com/watch?v=XEM9UpxVYls

497 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 18:42:31.46 ID:2em6JV+M0.net
あと30連で天井だからショウリのために残しておこうと思ったがタルタリア欲しくて回してやった
そしたら10連でタルタリア引けたから天井まで20連得した
これで星5はウェンテイ、刻晴、タルタリア
タルタリアと相性いいっぽいからベネット交換するべきか

498 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 18:42:58.03 ID:gdHijT570.net
弓は遠距離から安全にバリア剥がせるからいいよね
実際にはそこまで安全じゃないけど

499 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 18:48:35.74 ID:Lh3bHU/u0.net
>>494
重雲「・・・」

500 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 18:48:58.82 ID:mTWNWifQ0.net
メイン育てる理由は強くなる為じゃなくて出来る事の幅を増やす為だからね

501 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 18:53:16.20 ID:M7oOtabm0.net
重雲は通常の天賦倍率が低いのがなあ
ゆくあきと組んで凍結ハメとかやるのは楽しいけどメイン火力張るには物足りない性能してる

502 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:00:11.67 ID:XO7c+PpoH.net
ピック未登場の星4はそもそも所持してない奴の方が多いやろ・・・

503 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:00:59.74 ID:oS/Mion20.net
微課金だとどっかで星5ピック見送らなきゃだよな
好きじゃないアルベドと七七とかぶってそうな甘雨を見送ろうと思ってたけど甘雨がもしそんな強いならやばい…
まあこの段階じゃなんとも言えないような気もするが

504 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:03:07.45 ID:ydzqF8+s0.net
こういうのがYouTuberでキッズ集めてるのかな

505 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:03:55.00 ID:2em6JV+M0.net
微課金は引くガチャは選ばないといけないしな
クレー欲しかったけど泣く泣く諦めたが
プレイしていたらクレーがいたら楽だっただろうなという場面がよくある

506 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:05:31.87 ID:bXcvHG1p0.net
甘雨はココナッツヒツジだよ

507 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:08:10.78 ID:oS/Mion20.net
>>505
おれと一緒じゃん
深刻な炎キャラ不足だわ

508 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:09:34.63 ID:mTWNWifQ0.net
炎不足なら胡桃ちゃんは確保必須かもね
逃すとこの先相当炎出ないぞ

509 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:09:43.36 ID:2i2JgDjax.net
甘雨ってショウかアルベドと一緒に登場する☆4だと思ってたけど☆5なのか?

510 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:10:29.94 ID:uEFQCpe3a.net
>>497
タルタルいるならベネットは欲しいところ
バフフィールドとか現状最高の相棒で、サポは1凸で十分だからね
某動画みたいにフィールド展開ダイソン爆発で大抵こなせるんじゃない?

511 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:10:37.61 ID:ydzqF8+s0.net
タルタル前に天井迎えそうだったからクレートっといてよかった

512 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:10:50.35 ID:XdSUUwqg0.net
リークの通りなら1.2で氷弓星5として来る

513 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:10:59.49 ID:2em6JV+M0.net
>>507
手持ちの炎がアンバーと香菱
以上
ベネット無凸で使えることを期待して交換してもアタッカーがおらん

514 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:11:07.83 ID:/W2QAXMh0.net
甘雨が強いなら実はアンバーも強いのでは?

515 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:12:23.81 ID:2em6JV+M0.net
>>510
PUしてない星4引くのは微課金には無理やで…
ベネット無凸でしばらく誤魔化してみる

516 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:13:55.75 ID:LuYBfMOV0.net
>>513
俺もだわ。絶対胡桃ちゃん欲しいから石貯めてる

雷バフの雷怒り杯きたぞオラァァァァ

517 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:16:00.67 ID:9pvFZv7k0.net
甘雨はたぶん1.2後期のPUだから1月末くらいかな
あと2ヶ月踏ん張れ

518 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:16:11.14 ID:/iHMGFYf0.net
半年くらいやってれば新規に引いたのもなんとか育成できそうだけど
今はほかに育成する余裕がなさすぎる

519 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:21:51.84 ID:UJI+XbEt0.net
とりあえず★5武器がほしい
LV90時点で攻撃力が☆4と比べて100以上高いみたいだからダメージが全然違ってくるんだろうなぁと

520 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:23:14.67 ID:QNGrsHQ80.net
火は褐色の子が攻↓守↑のディルックになりそうじゃん

521 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:24:54.03 ID:bXcvHG1p0.net
このゲームは育てれば誰でも強いって言われてるし、アンバーの火力育成みてみたい(他力本願)

522 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:24:57.83 ID:9pvFZv7k0.net
★5武器作れるようになるらしいが性能はガチャ★5には劣るらしい
まあ紀行とかダスト交換で恒常ガチャをちまちま回してれば何某かの★5武器でるやろ
キャラより武器の方が出やすいからな

523 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:28:08.27 ID:myXpmWrt0.net
イベントメインキャラ張って紹介動画まで作るくせにPUやらないって

524 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:32:00.51 ID:rG7sfrGeM.net
辛炎も胡桃も炎だけど星4だからな
確実に強い星5と違ってもしかしたら弱いかもしれない

525 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:34:32.46 ID:mTWNWifQ0.net
星4でも4凸くらいすれば星5と同じくらいにはなるはず……

526 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:37:38.50 ID:2em6JV+M0.net
>>525
香菱4凸だけど無凸のクレーやディルックの方が強いと思うな
クレーやディルックはエアプだけど
香菱も元素爆発だけは強いけどマジでそれだけ

527 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:39:11.05 ID:tMoa07xEr.net
>>525
そもそも元の性能も星座の恩恵もキャラ毎に挙動や方向性が大きく違うのに
☆4何重すれば☆5との差が〜っていうのはおかしい気がする

528 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:42:13.63 ID:mTWNWifQ0.net
シャンリンはサポーターだからその2人と比べるのは明らかに違うだろ……

529 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:42:21.41 ID:UV/rceo+0.net
アンバー好感度10なったからデイリーとかやるときに抜けるせいで辛い
神里の時に抱き合わせで来てくれんかなぁ、完凸してぇ

530 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:43:39.43 ID:bXcvHG1p0.net
スクロースはウェンティより火力出るから星4最強だな!()

531 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:46:55.96 ID:GBapyhRT0.net
限定復刻ってあるんかね
リセマラ粘って星5二体でスタートして星5キャラその後4体運よく引いたけど
一番最初にやってたウェンティだけのでやってたほうが多分遥かに楽だっただろうな・・・

532 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:48:13.33 ID:uEFQCpe3a.net
アタッカー性能で、刻晴無凸 レザー4凸 フィッシュル完凸 がほぼ並ぶとかみたけど、武器の差もあるし運用違うしそもそも単独で比べてもなぁ
香菱4凸はサポ運用が格段に伸びるんじゃなかったっけ?

533 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:48:41.31 ID:gdHijT570.net
会心率/ダメを 55/132から86/92にして期待値的にはかなり良化したんだけど
最大ダメ的には劣ってるから強くなってる気があまりしないという

534 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:51:52.06 ID:UJI+XbEt0.net
限定復刻はあるだろうけどたしか半年は復刻しちゃいけないとかいうルールがあるんじゃなかったっけか

535 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:52:33.56 ID:gdHijT570.net
いや、期待値的にもほとんど変わってないな すまん

536 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:54:03.12 ID:rBUVIQks0.net
今ランク41でフィッシュディルックシャンリンバーバラでやってるんだけど行く秋ディアナタルタルのどれかをシャンリンかバーバラと入れ替えようと思うんだけど誰がいい思う?
ちなみに行く秋一凸60ディアナ一凸40タル無凸レベル1バーバラシャンリンは無凸70
タルタルがいいのかと思うけど1から上げるのしんどいし迷う

537 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:54:15.75 ID:gdHijT570.net
いや、やっぱちゃんと良化してた

>>534
そんな規約あるの?
単にミホヨの過去ゲーから推測して復刻が○○周期でくるとかそんな話じゃなかったっけ

538 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:56:12.04 ID:bXcvHG1p0.net
正直火力に関してはこのゲーム、聖遺物5割,元素反応3割,キャラ性能2割ぐらいかなと思ってる
だから劣化にはなるが火力は割と代用効くと思うんよね
ただウェンティのダイソンみたいなのは代用効かないからつらい

539 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:57:34.20 ID:UJI+XbEt0.net
>>536
回復役バーバラははずせないとしてシャンリンと置き換えるならん〜、わからんw
火共鳴捨ててまで入れ替える価値があるかもわからん

540 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 20:01:14.11 ID:gdHijT570.net
ウェンティがいくら強くて便利だろうとも甘雨ちゃんや淑女のおっぱいには勝てるはずもないからスルーなんだ

541 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 20:02:24.19 ID:dOn1wON/0.net
共鳴の攻撃力+より蒸発連打できるようになった方が強いと思う

542 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 20:02:31.65 ID:gdHijT570.net
共鳴効果よりは属性の穴を作らず反応の多様性を増やす事の方がいいんじゃないか

543 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 20:04:31.25 ID:gdHijT570.net
クレーのファンネルってどういう攻撃してるの?
クレーを主に秘境や螺旋などの集団戦でのみ使ってるせいもあるけどダメージ表記が多すぎて意味が分かんない

544 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 20:09:03.58 ID:uEFQCpe3a.net
>>536
パーティーで何をしたいかで編成するから、それもない段階だと何もいえないかな
回復は外したくないのかディオナでも大丈夫なのか?反応で大ダメージ狙いたいのか凍結で拘束したいのか?
コンセプト決まってたらお勧めも大体きまってくるんだけどね

545 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 20:18:26.65 ID:gdHijT570.net
天賦の説明ももうちょいちゃんとしてほしいな

546 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 20:22:23.00 ID:ZScevGhnM.net
このゲームのPTの組み方はまずメインアタッカーを誰にするか決めてそれと相性いいサポーターを入れて
あとは風枠とか弓枠とか回復、シールド、アタッカーの無効化属性対策キャラなどの足りない部分を補う感じでやれば大体困ることはない

547 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 20:27:04.60 ID:rBUVIQks0.net
>>544
ディルックと元素反応起こしてダメ上げつつ炎に強い相手にも安定して戦える感じにしたいのよね
シャンリンは基本たぬき出すかゲージ溜まったら元素爆発撃つだけだから炎スライム相手だと居る意味ほとんどないから入れ替えた方が良いかなと
炎の聖遺物落ちる遺跡とか勝てる気がしないし

548 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 20:27:12.42 ID:tFVp2ZfxH.net
ダメ表記もう少し見やすくしてほしい
ついでにログもあとから見たい

549 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 20:35:49.85 ID:UJI+XbEt0.net
ディルックのダメージを最大化するのであれば融解できるディオナだけど安定して反応できる土台を作れるかどうかは知らん
火相手限定のサブアタッカーとして使うなら蒸発狙える水のタルタルがいい気がするけどディルックとどっちがメインがわかんなくなりそうw

550 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 20:49:40.55 ID:myXpmWrt0.net
ディオナもナナも氷付与要因としては微妙だからなあ
ガイアの方がマシっていう

551 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 20:52:13.79 ID:qZZ5cVg+0.net
ガイアが基本に忠実に完成されてるからなぁ
放射状に割と広範囲をガンガン打てるスキルに爆発が纏うタイプと抑える部分をきっちり抑えてる

552 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 20:53:59.45 ID:XdSUUwqg0.net
だが♂だ

553 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 20:56:03.67 ID:iPjunbhC0.net
>>552
それはどうでもいいわ

554 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 20:56:29.46 ID:uEFQCpe3a.net
>>547
ディルが苦手な相手対策ならタルタルかな?サブ運用ならスキルのCD中も他で回せるし、それ以外でも炎付与からの爆発で一撃もある
デメリットあげるなら水2で共鳴活かしにくいのと弓2で武器がガチャ頼りなとこかな?
次点で行秋、武器被りも無くなってサブ運用も十分いける。ディオナはバリアヒラになるからサブアタッカーでの運用は厳しい

555 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 21:00:30.37 ID:fseEWX4y0.net
>>536
バーバラははっきり言ってゴミだから早めに見切った方が良い
ディルックメインならしんどくてもタルタリヤ育てるのが良いよ
この先ディルックで対応できない場面が多々出てくるからね

556 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 21:01:07.72 ID:a9vrAXUEM.net
>>515
無凸で十分壊れてるから育てて損しないぞ

557 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 21:24:50.77 ID:+lIL3Fk00.net
もうキャラより武器のほうが欲しいな
そろそろランク7だし武器90まであげるなら中途半端な☆4じゃなくて☆5を強化したいって思って恒常20連回したら四風と楽章でてまじ嬉しい

558 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 21:28:23.66 ID:oS/Mion20.net
今翠緑の影の花聖遺物でサブが、
会心ダメージ、攻撃力%、元素チャージ、攻撃力
のやつ引けたわ

ウェンティに付けときたいから最大強化していいよな?

559 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 21:32:38.65 ID:mTWNWifQ0.net
毎回思うけど誰かがダメって言ったら強化しないのか?と聞きたい

560 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 21:35:29.32 ID:pJ6fvwr6r.net
>>559
試しに言ってみたらいいのでは?

>>558
だめ

561 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 21:35:42.84 ID:oS/Mion20.net
>>559
そうじゃなくて強化するに値するのか聞きたい

562 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 21:39:03.73 ID:ydzqF8+s0.net
ダメだよ

563 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 21:44:27.70 ID:R5okCKYi0.net
サブに会心率付いてないからgmだぞ

564 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 21:44:30.45 ID:/W2QAXMh0.net
>>561
値しないよ

565 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 21:44:45.93 ID:eStPGaFr0.net
モナの帽子取りたい

566 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 21:52:37.06 ID:LuYBfMOV0.net
俺なら率、熟知、チャージで選ぶ

567 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 21:59:56.89 ID:oS/Mion20.net
マジか
じゃか繋ぎ程度にしとくか

568 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 22:15:22.16 ID:MN4qfzhj0.net
影響されすぎで草、俺的にはウェンティに火力求めないからチャージと元素伸びれば十分だわ

569 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 23:08:06.79 ID:2em6JV+M0.net
>>556
ベネット交換したけどマジで強いな
アンバーや香菱と違って元素スキルの回転が早いから刻晴と合わせても使いやすい

570 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 23:24:14.62 ID:03nkcG0Pd.net
重雲いるけどガイアを育成するか真剣に悩む
メインダメージディーラーはフィッシュルだけど超伝導との噛み合わせ考えるならガイアの方が使い安そうなんだよなぁ

571 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 23:24:28.89 ID:a9vrAXUEM.net
>>569
「替えがきかない」の程度で言えばウェンティの次点はあるぐらいヤバい

1凸の件だけど、まず回復速度がヤバくて閾値がほとんど意味を成してない
瀕死から3秒ぐらいなら恩恵あるが、まずその状況って攻撃よりも回避に専念しろっていう
追加で20%アップは確かに優秀だけど、それを抜きにしてもバフ量がすでに破格
宗教的理由でも無ければ無凸でも育てて損しないわ

572 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 23:34:25.02 ID:bXcvHG1p0.net
しかもベネットのスキルCT3秒だからね、バリア割りとしても普通に優秀だし元素爆発も60族とは思えないくらい溜まりやすい
自分は西風剣装備させてるから凄まじい速度で元素爆発溜まる

573 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 23:36:46.26 ID:bXcvHG1p0.net
>>572
ごめんCT3秒じゃなくて5秒だった(チャージなし)
それでも化け物じみた回転率なんだけどね

574 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 23:42:57.53 ID:a9vrAXUEM.net
初心者10連で引いて…まぁキャラ出たしいっか程度にしか思ってなかったけどこんなに使うようになるとはって感じだ

575 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 23:43:01.74 ID:bXcvHG1p0.net
>>573
違うパッシブスキルあるから通常時CT4秒元素爆発時CT2秒だった
連レス申し訳ない

576 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 23:51:34.88 ID:EB7aozWQ0.net
なんでこんな急にベネット推しが増えたんだ?

577 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 23:53:15.37 ID:vTAK+CiE0.net
クレーを推すためのPTどう組めばいいだろう?

578 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 23:54:47.45 ID:iPjunbhC0.net
>>576
サービス当初から場面によっては推されてたけど、それがWebの記事や投稿動画が増えるにつれて
総合スレ諸々を経由して遅れてここまで入ってきた、とかそんなところじゃない?

579 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 23:54:59.48 ID:PuNo4AHF0.net
実際サポーターとしてとんでもなく優秀だからな
けどガイアを余裕で受け入れられる俺でもベネットだけは生理的に無理

580 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 23:55:38.76 ID:lY63MfSE0.net
シャンリン凸れば火のバフ、デバフあるからシャンリン

581 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 23:56:07.32 ID:fz5N3hQJ0.net
1凸だけで十分以上の仕事してくれる火元素の星4が交換にいるわけだから
微課金としては気になる人も交換してみた人も多いだろうし話題にはなるだろう

582 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 23:56:45.24 ID:BqG0Ch+B0.net
何故真君はケツで受け容れることができるかを判断してしまうのか

583 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 23:56:45.31 ID:a9vrAXUEM.net
美少女だったらとんでもなくおりゅられてただろうなって思うよね

584 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 23:57:01.55 ID:QNGrsHQ80.net
ベネット1凸とスクロース完凸いるからそのうちあわせて育ててみたくはある

585 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 23:58:07.69 ID:vTAK+CiE0.net
スキルと爆発打って引っ込んでくれるなら別に男だろうと女だろうとよくね?と
メインの子を輝かせるためならね

586 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 00:03:30.19 ID:CmvDoJUh0.net
パーティー 5人にして欲しい

587 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 00:09:01.02 ID:U5hB2fpZ0.net
そこまでみんなが言うなら、とりあえずイベント終わったら育ててみるか

588 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 00:37:47.16 ID:kOKdSR1t0.net
お試しを育てる為のリソースが無い・・・

589 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 00:48:21.15 ID:h8nKAN4ja.net
ベネットはぱっと見HP70%維持しないと攻撃バフかからないのが微妙に見えるんだよな
実際はそんなことないんだけどね

590 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 00:50:25.16 ID:I7JjdN2m0.net
>>589
ごそっと回復するからな
これで7割維持出来ないなら、むしろ回復効果がありがたいんじゃなかろか。

591 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 00:57:18.97 ID:ER+oox92H.net
まあ1凸でそれも関係なくなるし

592 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 01:27:50.55 ID:fCS3XwQ5M.net
ベネットは天賦6にできる60止めでいいかな?

593 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 01:55:59.62 ID:zKWy2vvfp.net
脳死質問キッズ多すぎだろ

594 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 02:01:09.43 ID:l+5DopAg0.net
>>592
ベネットのバフは基礎攻撃力依存だけど、これをあげる手段は武器の強化かレベル上げぐらいしかないから
アタッカーの次ぐらいにレベル上げの重要性高い

595 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 02:23:36.91 ID:El7WbIzd0.net
>>576
サービ開始時は皆アタッカー推しでサポートまで育成されてなかったからじゃないかな?
アタッカーの育成が落ち着いて一撃のダメージ求め出す層が出だしてから、こいつヤバくね?って評価されだしたイメージ
ジンも螺旋深層で継戦能力評価されるまで微妙扱いしてる人とかもいたし、評価は人それぞれだからね

596 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 02:41:09.43 ID:v6TNUw/QH.net
PUあったわけでもなく見た目も地味寄りで認知度も低かったしな

597 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 02:45:14.69 ID:5lN8NuksH.net
初日から持ってたけど見た目も声が好かんし派遣要員もカツカツだったから使う気にならんかったわ

598 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 03:04:44.09 ID:/5lJ9kaZ0.net
よくよく考えたらこれと言って好みのキャラおらんな
なんで原審やってるんやろ…

599 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 03:07:56.78 ID:I7JjdN2m0.net
>>598
パイモンが居るだろ?

600 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 03:34:52.57 ID:fCS3XwQ5M.net
>>598
ガイア先輩がいるだろ

601 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 03:36:05.81 ID:4S6Q1uqPM.net
パイモンほんといいキャラしてるよな
ボケツッコミいじられ俗物クズムーブとか万能だし
たまに知能高くなったり動きはいちいちかわいいしたまに慈愛に満ちた顔するし理想的なマスコットやってる
待機中とかに勝手に出てきて喋ってほしいレベル

602 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 03:36:14.44 ID:I6bIn0+B0.net
最好みのキャラだけピンポイントで手元に居ないけど続けてる奴も居るぞ

603 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 03:45:42.74 ID:HP9Irqxvx.net
パイモンはマジですごい
こういう相棒キャラってウザイって声を聞くことが多い(モンハンワールドの受付嬢など)けどパイモンにはそういう声一切ないもんな

604 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 03:48:43.12 ID:3JiuferO0.net
え?普通にうざいけど・・・
口が悪いのと声が

605 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 03:57:57.94 ID:5lN8NuksH.net
最初女体化ビィ君だと思ってたけど何やってもおもしろいキャラになってるな

606 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 04:08:05.98 ID:HIwWdUHNa.net
ワイはジンさん好みやけどおりゃんとです
実際はホモPT

607 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 04:16:56.86 ID:kOKdSR1t0.net
真君の名前あっさり覚えてるあたり、実は知能高いはず
氷国終わった瞬間にエアリームーブかましてくるぐらいは覚悟しておいた方が良いかもしれんぞ?

608 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 04:34:42.98 ID:/5lJ9kaZ0.net
パイモンのきゅーとーじゅー!がしばらく脳みそから離れてくれなかった

609 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 04:41:45.45 ID:Rfd6fYcw0.net
旅人が国を訪れる度にひとりずつ神がいなくなっていくから
七国終わった辺りでパイモンが「オイラが新世界の神になる!」って
正体現してラスボス化するからパイモンと戦ってエンディング

610 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 04:49:30.53 ID:5lN8NuksH.net
エヴァ信者だから何をしでかすかわからん

611 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 05:09:16.72 ID:HIwWdUHNa.net
>>609
たぶん7国いかないだろな
さすがにサービス終了してる
そんな長期間もつわけない

612 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 05:14:34.68 ID:5lN8NuksH.net
買い切りのDLC出すのより圧倒的に稼げるし平気だろ

613 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 05:42:56.92 ID:ts+jHUQR0.net
スクロース&ベネットって別ゲーやってるよな
サポーターめちゃ大事

614 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 05:44:28.62 ID:ts+jHUQR0.net
エヴァ信者だとすると中盤まではのほほんとした空気を醸しずつ進行し中盤過ぎたあたりから陰惨な雰囲気になっていき最後は崩壊エンドか

615 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 05:48:13.85 ID:ts+jHUQR0.net
アタッカーをある程度育てたらサポーター育成全力だな
主人公の育成が遠のくわ

616 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 05:49:24.09 ID:ts+jHUQR0.net
主人公が過去を全然語らないし裏がめちゃありそうなのはわかる

617 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 06:19:06.66 ID:ujlv8G590.net
ソロでイベント失敗後デイリーこなして冒険者協会行ったら
会話できなかった、、画面よく見たらチャットがあって、、
これがオンラインモードか
イベントはソロじゃきついなぁ
ついさっきオンライン禁止クエストなんとか終わらせたし
オンラインやってみようかな

618 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 06:19:08.04 ID:HP9Irqxvx.net
降魔の剣が主人公の正規の武器なら図鑑で降魔の剣の設定を読むと主人公の世界は既に滅んでそうな気配がする

双子ストーリームービーの燃えた世界が元の世界の記憶とか
そこでその回想をしたのはテイワットも同じことになるかもしれなくて双子の片割れはそれを阻止しようと動いてるとか
ダインスレイブは主人公の元の世界の生き残りとかもありそう

まぁ根拠は全く無いけどな!

619 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 06:35:01.33 ID:/5lJ9kaZ0.net
空から落ちてくる星
ルールは敵を倒すとなんかエネルギーが貯まるから指定されたサークル内でエネルギーを供給するだけ
巨大隕石の真下を指定される場合と小さいサークルを指定される2パターンある模様

消費樹脂40につき得られるエッセンス…50個
エッセンス全交換に必要な個数…786個
必要周回数…完走15回(樹脂600) フィッシュル7回(樹脂280) 紀行6回(樹脂240)

3日とちょっとほどの消費樹脂で終わるから週1ボスやっても大分余裕がある
エネルギー完走してない人は走り切るのもよし

620 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 07:00:12.88 ID:Rfd6fYcw0.net
散兵くん稲妻の人間なのにファデュイなん?
ようわからん

621 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 07:12:32.53 ID:tS4Q4zdh0.net
>>619
これくらいがちょうどいいわ
先週みたいにイベント以外の樹脂余裕ありませんだとまともに育成もできない

622 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 07:14:12.35 ID:QmaT9cwk0.net
ディオナ6凸で熟知200上げサポートがあるのも良いよ
モナ、ディオナ、スクロースで熟知モリモリでヤバいっしょ

623 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 07:34:44.75 ID:L9QDkdV5M.net
バルバトスモラクスバアルパイモン全部ソロモン72柱の悪魔だから確実にパイモンにも裏がある

624 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 07:42:20.23 ID:qCy+hm2k0.net
ソロで難しくなかったけど時間かかるな

625 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 07:45:17.64 ID:4oTbWuyc0.net
>>598
ぶっちゃけ俺もめちゃくちゃ刺さるキャラがいるわけじゃないけどオープンワールドがかなり刺さってるわ

626 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 07:48:23.70 ID:/5lJ9kaZ0.net
ろくな法器キャラいないのに討伐懸賞で物理無効の遺跡ハンター出やがった

627 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 08:00:15.31 ID:Rfd6fYcw0.net
初日でノエル刻晴バーバラアンバーで刺さったから
ゲーム続けるモチベとしては十分だった

628 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 08:11:33.75 ID:LUSislt50.net
>>626
貴方頭ヒルチャールなの?

629 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 08:17:42.49 ID:/5lJ9kaZ0.net
法器キャラいなくても普通に倒してきたがどの辺が頭ヒルチャールか説明してみて

630 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 08:18:48.28 ID:LUSislt50.net
リサの言い方真似てリサおるよねって言っただけなんだ(´・ω・`)
すまないね

631 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 08:22:55.76 ID:/5lJ9kaZ0.net
そう言えばそんな派遣社員もおったな
完全に存在を忘れてたわごめんよ

632 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 08:29:24.72 ID:tS4Q4zdh0.net
かといって全く育ててないキャラを討伐懸賞に使えるくらいある程度育てるのに必要なリソースと期間が膨大で
気軽に乗り換えられないゲームだからな

633 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 08:41:18.20 ID:3hyiU0zO0.net
あとちょっとで空から落ちてくる星失敗した
七七行く秋ノエル岩主人公だったけど
行く秋を雷おばさんとかにして攻撃稼いだほうがいいんかな・・
主人公も岩と風どっちがいいかようわからん

634 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 09:00:54.20 ID:OavyTrkD0.net
いや物理無効は宝器とかそういう問題ちゃうやろ・・・

635 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 09:04:42.17 ID:sVX5YSCT0.net
物理って白ダメのことだよな?
各元素と元素反応で戦う敵だろ
岩でも岩元素付きだったら通ったっけか

636 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 09:13:23.72 ID:udb76XZt0.net
今回の隕石はソロでやるとなかなか面倒だな

637 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 09:18:42.35 ID:VIu8fEZe0.net
タイムアタック系は失敗した時のガッカリ感でモチベーション削がれるしな

638 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 09:18:58.50 ID:tS4Q4zdh0.net
こういう形でのマルチは頭いいな
ソロでいける強い人でもマルチした方が楽になるし
他の人が提出してたら盾に回ったり協力プレイしてる感があるわ

639 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 09:27:04.83 ID:udb76XZt0.net
今回も世界ランクで報酬差あるみたいだけど低ランクマッチングした場合やっぱり報酬量減るのかな?

640 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 09:27:22.21 ID:zNQ1MYiZM.net
マルチで中型以上ばっかりが出るとウェンティで来てすまんな……って気持ちになる

641 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 09:43:46.38 ID:UO+ZRDXh0.net
>>640
ウェンティ理解している人達なら
ダイソン近くに敵を誘導して有効活用できるから
別に気にすることはないです

642 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 09:51:44.21 ID:kOKdSR1t0.net
ソロでやるには分量が中々ヘビーだなぁ

とは言え一個前のヒルチャールに比べれば有情過ぎるけど

643 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 11:08:47.10 ID:l+5DopAg0.net
岩主人公と刻晴をアタッカーとして育ててたらピンポイントで岩無効雷無効の遺跡ハンターが出てきたことならあります
サブサブアタッカーとして育成途中のクレーでどうにかなったけど、あれはなかなか酷かった

644 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 11:24:45.74 ID:q7aSktCH0.net
雷無効も物理無効もおもぐもで氷付与してコクセイで無理矢理殴り倒した記憶がある

645 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 11:27:24.84 ID:1v2Vw8HQd.net
自分のPSじゃソロは無理だな
マルチやりたくないからイベントは終了

646 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 11:29:12.62 ID:AhvJZycz0.net
ウェンティをマルチに出す人はどこでもウェンティだから
そういう人が今回みたいにキャラ被りOKのに集まると地獄

647 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 11:30:58.59 ID:DeH2FXDQ0.net
>>645
マルチつっても他の人はちょっと高性能なNPCぐらいの関わりしかないよ

つか落ちてくる星の達成カウント樹皮消費しないとダメなのね

648 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 11:44:09.89 ID:uaass54b0.net
世界ランク5だと44個だった
ソロとマルチで1回ずつやったがマルチの方が楽だった、メンバーにもよるんだろうが
PS4なんで登場した時には始まっていた
エネルギー注入の場所がソロとマルチで違うんで最初は戸惑った

649 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 11:46:33.08 ID:VIu8fEZe0.net
各キャラの役割決めて入れ替えて回すゲームだからマルチでも
そういう立ち回りしなきゃいけない気がして臆してる部分はある

650 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 11:47:31.03 ID:q7aSktCH0.net
岩王チャールいまだにどう処理したら良いかわからんわ
ノエルの爆発で削るしかないんだろうか。危うくアタッカー落ちかけた

651 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 11:55:53.05 ID:uaass54b0.net
俺はとりあえずノエルでバリア削ってから(爆発不要・シールドは張る)タヌキとカラス置いて攻撃してる

652 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 11:57:16.89 ID:uT+MNIU+0.net
クレーでバリアどっかーんしてから岩王本体もどっかーんしてるよ

653 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 12:03:24.73 ID:TcQgLg1/0.net
このイベント世界ランクで報酬量変わるのか、WR6で50だったわ
ソロで6分くらいかかるけどマルチだと楽なんかな
今回のマルチもキャラ被りはOKなん?

654 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 12:05:30.80 ID:IUzvUVb60.net
岩王チャールはクレーとフィッシェルのコンビだなぁ
クレーいなくてもシャンリンでもいけるかもしれん

655 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 12:05:46.42 ID:TcQgLg1/0.net
岩王さんは過負荷してればすぐに全裸やよ

656 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 12:07:07.47 ID:QmaT9cwk0.net
>>645
風のチャージ効率上げて爆発貯める
アタッカーや元素反応で倒して風で吸い上げてる間に注入すれば全部倒さず短縮出来るじゃん
簡単過ぎるわ

657 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 12:09:39.53 ID:56Nkk3000.net
岩王ってシールド張る前に行動不能効果を与えたらシールド張らなくなるんだよな
中々狙えないけども

658 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 12:14:53.31 ID:q7aSktCH0.net
そいや過負荷でもええんか。次出てきたらシャンリンとフィッシュで削ってみるわ

659 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 12:15:00.45 ID:y1obOdHs0.net
ソロでも特に何の問題もなくクリアできたがこれは特攻キャラ3人育ててたからってことなのかな?
フィッシュルノエルシャンリンとおまけのバーバラで普通にクリアできたけど

660 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 12:37:00.39 ID:VIu8fEZe0.net
戦闘そのものは何てことないんだけど、注入が中断されて制限時間に
間に合わず失敗するパターンじゃないかな。少なくとも自分はそうだわ

661 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 12:40:41.27 ID:y1obOdHs0.net
>>660
WaveとWaveの間に注入の時間あるから、Waveちゃんと処理してから注入すればいけるぞ
たまにWave終わったと思いきや矢チャールがわいてきたりするけど、パターンがあるから覚えればいける

662 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 12:41:31.78 ID:wvU8wefe0.net
今までスマホでやってたけどPCでやってみたらコントローラー操作が直感的にできなくてしんどい…なんかクセあるね
皆これ慣れたのか

663 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 12:56:32.12 ID:TcQgLg1/0.net
PCのコントローラーはボタン配置変更できる
スティック操作に関しては他のゲームと大差なかったが・・・

664 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 13:14:04.08 ID:ts+jHUQR0.net
マルチもソロも大して変わらないと思うよ
マルチだと敵のHPが多い上に切れ目なく攻めてくる
ソロだと敵が弱いし倒した後一旦フェイズを置いてくれる

もちろんクソ強いマルチに参加できたら話は別
あくまで全員自分と同じくらいと仮定した場合

665 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 13:15:54.86 ID:w/pweXtL0.net
今回のイベントでモナはどんどん好きになれるけど、フィッシュルはそうでもないな…
いや嫌いってわけじゃないんだけどね…

666 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 13:16:47.05 ID:wvU8wefe0.net
>>663
スティック操作はやっぱり良いね。ボタン配置は変えてみたから後はなれるかどうかかな…
あとはコントローラー操作でもマウス有効にしてほしかったなあと

667 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 13:17:34.18 ID:ts+jHUQR0.net
クレーの武器って紀行と祭礼のどっちがいいかな
今は祭礼使ってて紀行30になって交換するのを待ってるんだけど元素反応の多いクレーは祭礼でいいんじゃないか感がでてきた
もちろん会心が重要なキャラなので紀行も捨てがたいのだけど

両方使ったことある人アドバイスください
クレーで紀行法器使わずとも持ってて腐らないとは思うけど片手剣が不足しててそっちを補強したい気もしてる

668 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 13:19:01.31 ID:ts+jHUQR0.net
久しぶりにマルチで刻晴を普通に使える環境でありがたい
秘境では使いにくいからね(もっとも秘境は9割ソロでやってるけど)

669 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 13:20:34.62 ID:ts+jHUQR0.net
フィッシュル上げイベントかと思ったらそうでなくて苦笑
太ももムチムチだなぁという発見ができたので自分的にはフィッシュル上げイベだけどね

670 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 13:23:17.87 ID:IV1VVDFDp.net
ポンコツ感強かったけど今回モナのカッコいい所初めて見たわw

671 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 13:23:57.87 ID:I6bIn0+B0.net
フィッシュル好きだけど活躍シーンが今の所無いしキャラの意外性も特に描写無いし
モナだけで良かったんじゃって気はする

672 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 13:26:26.55 ID:ts+jHUQR0.net
ソロとマルチで大して変わらないと書いたけど多分マルチの方が楽だと思う
プレイヤーがエネルギー?注入するタイミングをちゃんと覚えればちゃんと早いはず
中断させられてるのを何回か見たから討伐がそんなに早くなかったんだろうな

673 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 13:28:49.96 ID:5QrwckMcM.net
>>667
圧倒的に紀行法器
片手剣はなくてもどうにかなるけど
法器は替えがほんと無いし

674 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 13:29:03.01 ID:ts+jHUQR0.net
それと何しろキャラ制限や属性の有利不利も特にないし好きなキャラ使いやすいしね
せっかくだから残りはマルチ多めでイベ消化するわ

675 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 13:29:52.94 ID:TcQgLg1/0.net
>>666
確かにマウスは有効にして欲しかったよね
フルスク限定じゃなくて仮想フルスクにも対応させてたらマウス動かせただろうに
いい加減PC起動時のマウス限定スタートも直してほしい

676 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 13:31:21.90 ID:ts+jHUQR0.net
>>673
紀行法器そんなに優秀でしたか
では予定通り交換しようかな

677 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 13:33:37.00 ID:wvU8wefe0.net
>>675
起動ごとに毎回コントローラー操作にしないといけないんだ…今2回目つけたらキーボード操作になってたからもしかしてとは思ったが随分と適当だね
アップデートで良くなることに期待かな

678 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 13:34:02.57 ID:nFdm9/2P0.net
5回もやれば全部取れるのかな

679 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 13:36:39.83 ID:pfgfXGuj0.net
マルチはなんかわちゃわちゃしてる感じがあんまり好きじゃない
マルチの方が敵が明らかに強いのは組んだ人のランクの影響もあるんかな

680 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 14:15:27.96 ID:1Q4YeZ4KM.net
クルーシブルぶりのマルチやったけど割と推しキャラで来る人が居て新鮮だわ
普段メインじゃ使わないキャラの強さを確認できていい

681 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 14:28:13.94 ID:9ptLq/3H0.net
紹介のショウリの石化時間結構長いな。
石化切れる前に動画終わってるから正確にはわからないけど、6秒以上固まってる気がする

682 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 14:36:52.10 ID:Lh8DarHja.net
携帯式栄養袋って自動使用じゃなくてショトカからの任意使用なのね、便利だな

683 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 14:37:20.12 ID:3hyiU0zO0.net
なんかクリアできた 制限時間なくなった・・?

684 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 14:38:14.39 ID:y1obOdHs0.net
石化は固定範囲スキルと併用すると便利そうね
リサやアンバーの爆発とか

685 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 14:41:50.78 ID:sVX5YSCT0.net
岩主人公の出した岩を爆破できると思っていたが
それがなくなったかもしれないのが辛ぇわ

686 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 14:45:19.94 ID:y1obOdHs0.net
開発はオブジェクト生成スキルをごり押しなのかなぁ
でも岩主人公使ってる感じだと便利よりも邪魔ってのが大きいからなぁ。。。

687 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 14:54:31.69 ID:ts+jHUQR0.net
岩主のオブジェも任意のタイミングで爆破できると使用感抜群なのにな

688 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 15:11:58.04 ID:sVX5YSCT0.net
岩主人公の元素スキルも元素爆発も威力あって回転率も高い
ただ岩が残ると邪魔になるという点で残念扱いだった
それが解消できる鍾離先生には期待していたんだがなあ

689 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 15:14:18.20 ID:q7aSktCH0.net
岩主はスキル再使用で爆破できたらすっごい便利だったんだけど

狼がしっぽ6個と魂5個落としといて一番欲しいリングが欠片も見当たらないんだが何この偏り。天賦レベル上げられねえ

690 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 15:16:13.62 ID:trUgxvN9M.net
ショウリは絶対引きたいけど水いないからタルタルも引きたいんだよな
アルベドとかいうよくわからんやつはともかく甘雨ちゃんも見送るしかなさそうだ

691 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 15:17:49.99 ID:l+5DopAg0.net
同じくリングだけ一度も来ない
なのにうちのアタッカーである刻晴もクレーもモナも全部リング要求でみんな天賦6止まりしてる

692 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 15:23:26.10 ID:MPU0ECSZa.net
なんか鍾離微妙だな
ドットダメージ範囲狭そうだし弱そう

693 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 15:24:13.53 ID:nFdm9/2P0.net
ショウリ先生の戦闘PVきてるの?

694 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 15:29:02.61 ID:LDUctfc20.net
うちの氷要員がガイアだけだから甘雨出るまでとずっとガイア尻を見てる

695 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 15:39:58.24 ID:ts+jHUQR0.net
>>691
全く同じだわ

696 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 15:53:26.93 ID:w/pweXtL0.net
鍾離の岩脊、岩主人公と同じような邪魔さになりそうでマルチで怒られそうなんだが

697 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 16:07:21.85 ID:QTXxh8Tb0.net
アルベドは声優梶さんだから期待してる

698 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 16:14:35.83 ID:MPU0ECSZa.net
梶さんも結構好きだけどこのキャラも変な台詞回しになってたら泣きそう

699 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 16:21:15.35 ID:BmjPQ6xXM.net
男キャラ出してもいいけどイケメンホスト3連発はやめてくれ
ショウリの次はアルベドじゃなくて甘雨ちゃんで頼むわ
たぶんアルベドなんだろうけどさ‥

700 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 16:30:20.96 ID:FEPBJTLz0.net
岩主人公の樽は上にクレー乗せて遊んでるわ

701 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 16:31:18.23 ID:y1obOdHs0.net
甘雨ってキリンだろ?
いくらホストが嫌だからって人外で満足はできんだろ

702 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 16:31:42.64 ID:DeH2FXDQ0.net
>>701
ココナッツヒツジ😡

703 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 16:39:00.26 ID:j7oVY97W0.net
たまにマルチやると楽しいなぁ

704 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 16:50:13.49 ID:3hyiU0zO0.net
天井までまだ29あるから10連引いたらタルタリくん来た
来たら来たでうれしいもんだな40までしか上げてやれんが・・
ショウリ先生遠のいたかなあ

705 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 17:06:27.78 ID:eYJVoWFX0.net
岩チャールノエルの爆発とか言ってるが辞めたほうがいい
https://i.imgur.com/U3AKopB.jpg

706 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 17:17:37.14 ID:CmvDoJUh0.net
鍾離引く為にガチャ我慢してきたけどよくよく考えると鍾離の使い道が思い浮かばないんだよな

707 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 17:19:05.02 ID:qCy+hm2k0.net
岩状態を解除したらめちゃくちゃ弱体化するから任意の大剣キャラでいいな
ノエルでも岩解除したら下げれば問題ない

708 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 17:25:36.91 ID:Rfd6fYcw0.net
>>701
半分は人間だから…

709 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 17:29:07.70 ID:tS4Q4zdh0.net
半人半妖みたいなキャラってよくあるけど
だいたい角生えてるくらいで99%人間だよね

710 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 17:32:41.17 ID:I7JjdN2m0.net
>>709
ネコミミ少女から続く昨今の萌え擬人化の類もそうだけど
あまり人外要素増やすと人気出ないからね…
売るなら耳、角、尻尾にアクセサリ程度のコスプレが丁度良いんだ。

711 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 17:33:37.72 ID:j7oVY97W0.net
岩チャールに凝光の爆発いれるとバリア残り2割くらいまで減らせるぞ

712 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 17:37:14.13 ID:Rfd6fYcw0.net
>>709
めっちゃ胸毛腹毛生えてるかもしれんぞ

713 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 17:44:10.28 ID:sVX5YSCT0.net
イベントの本が美味しいわ
全体的に天賦レベル上げられた

714 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 17:49:40.91 ID:V9qViKQO0.net
>>713
7以降は週1ボスのドロ素材いるからずっと足止めだわ
3つもうちランダムとかクソ過ぎる

715 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 18:00:03.40 ID:lL1Pdr0OM.net
>>714
マジでこれな
まあそっから必要モラ跳ね上がってくからこんなもんかなとも思う

716 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 18:31:57.90 ID:gB9QeaSip.net
>>701
お待ち下さい
私は人外娘のほうが魅力を感じます

717 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 18:34:35.35 ID:CHl5anBgr.net
>>716
いっそマズルに毛皮や鱗、複乳くらいは欲しいよな。

718 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 18:38:27.15 ID:XCLoc2P20.net
岩主人公は今回のイベントで超有能だな

719 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 18:40:30.18 ID:5lN8NuksH.net
>>717
久々の美少女にマニアックな属性付けるな…

720 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 18:40:40.06 ID:W9+qEpPj0.net
邪魔された記憶しかない

721 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 18:41:32.50 ID:wvU8wefe0.net
>>706
乱戦系の高難易度を楽にするためのキャラだろうな
ランク7とかでシールドはるか神回避PSでやるような世界になれば重要度上がるんじゃないかな

722 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 18:54:45.53 ID:Knqqz3mu0.net
世界ランク6になったけど雑魚敵クソ硬くなっててだるいな
元素スキル1ポチで死んでたヒルチャールが2セット以上必要になっとる

723 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 18:55:31.59 ID:AZdap3vD0.net
ノエルがイベントの特攻だから先週育てておいたけど
マルチだと元素ゲージがすぐ貯まって爆発を繰り返せてクソ強いな

724 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 18:56:49.41 ID:ts+jHUQR0.net
>>722
そこまで変わらんだろ
聖遺物厳選とか全くしてなかったのに余裕だったぞ
秘境も同様

725 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 18:57:52.79 ID:ts+jHUQR0.net
ぶっちゃけ世界5のうちに聖遺物厳選少しはしとけってのも大ウソだったな
テキトーに拾うものだけで十分だった

726 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 18:59:01.53 ID:ts+jHUQR0.net
脆弱30個使ってもロクなの揃わなかったくらいだから確定で☆5の落ちない世界5で聖遺物秘境とかほんとやらなくてよかった

727 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 19:01:08.55 ID:nFdm9/2P0.net
堅い敵がワラワラ湧くようなら風だーーメテオだーーで石化して一匹ずつ処ればいいのかな
デバフきえてるらしいが

728 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 19:03:44.96 ID:udb76XZt0.net
秘境周回に脆弱使うのは勿体ないな

729 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 19:06:03.36 ID:3hhgbSJc0.net
同じ敵ばっかで飽きるわ
サービス開始から追加されたのタルタルだけじゃねぇか

730 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 19:07:15.09 ID:AZdap3vD0.net
聖遺物堀は妥協しないと終わらないけど
そもそも餌が足りないからあまり妥協せず周回を重ねてもそんなに損ではないんだよな

731 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 19:20:14.83 ID:sVX5YSCT0.net
まだ大型アプデ1回だから敵の追加まで手が回らんだろうな
ドラゴンスパインで新しい敵が追加されるっぽいし、稲妻が来たらだいぶ増えるだろうが

732 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 19:31:04.61 ID:kOKdSR1t0.net
このゲーム、1シーズン置きぐらいにやるのが丁度良いのでは疑惑

733 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 19:33:07.71 ID:U5hB2fpZ0.net
攻撃偏重で聖遺物揃えても、防御HP上げてないと一撃死です
みたいなバランス調整されると、一気にゴミ化しそうだから
聖遺物厳選はやる気になれない
サブオプ4つついてりゃそれでいい

734 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 19:41:37.70 ID:fCS3XwQ5M.net
ショウリ先生は自分で元素回収できないのかな?
戦闘動画見ても、黄色の元素エネルギー出てなさそうだし。

735 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 19:43:05.91 ID:Rfd6fYcw0.net
なんかPVに宝盗団の女子が出てきたな
そういう細かい追加はいらないんだけど

736 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 19:43:50.25 ID:y1obOdHs0.net
>>733
それでもレベルが高すぎるわ
育ててるキャラ全員分のメインOPとセット効果があってるのをLV20にするだけでも全然間に合わない

737 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 19:50:52.94 ID:tS4Q4zdh0.net
このゲームそんなに必死にガチャ回したり育成急ぐゲームじゃないわ
いくら強くなっても周回が早くなるだけだしストーリー楽しみたいならアンバーでも十分

738 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 19:51:44.04 ID:I7JjdN2m0.net
>>737
ストーリーを楽しむためにも、ストーリーで出てきたキャラが欲しくなるな。

739 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 19:58:24.92 ID:kOKdSR1t0.net
どっかでランク止めた方が平和かもしれんな

740 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 20:18:18.85 ID:uaass54b0.net
鍾離の公式動画見たけど元素爆発の倍率あまり高くなさそうだったな
特性的に元素反応しないし石化拘束してる間の白ダメも1000前後しかなかったし現状ちょっと期待外れ

741 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 20:21:27.62 ID:HP9Irqxvx.net
>>706
強いて挙げるなら中型以上に対するウェンティ的な拘束役かな

742 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 20:29:16.28 ID:y1obOdHs0.net
このゲームの☆5って使い方がわかれば超強いってキャラが多いから
ショウリもなんか強い使い方がきっとあるんだろう
脳筋でも強いのはディルックとコクセイくらいなもんだろ

743 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 20:33:59.48 ID:I7JjdN2m0.net
>>742
刻晴はむしろ何も考えてないとぱっとしなくない?

単純火力で言えば硬直キャンセルやこんこんプレゼントを加味しても
クレーのほうが分かりやすいと思うわ。

744 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 20:37:24.14 ID:y1obOdHs0.net
>>743
クレーは持ってないから詳しい事はわからんけど打たれ弱すぎ問題を解決できないと弱いって話を聞いた
コクセイは持ってるんだけど普通に強化して普通に攻撃してればあぁ強いねって感じだったなぁ、俺は

745 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 20:45:03.21 ID:em6RIiCbH.net
先生の戦闘動画どこでみれるの

746 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 20:45:09.68 ID:tS4Q4zdh0.net
だから単純火力ではって話でしょ
クレーは攻撃極振りみたいなキャラ性能だから体力と機動力は低い
ディオナとロリコンビ組んで猫さんバリア張ってあげるとめっちゃ強いよ
ついでに溶解反応でるし

747 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 20:46:04.97 ID:nFdm9/2P0.net
使い方がわかればつよいキャラ「かーぜだーーーー!」

748 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 20:46:42.35 ID:uaass54b0.net
>>745
公式ツイッター

749 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 20:46:54.27 ID:y1obOdHs0.net
>>746
うむ。別に矛盾はしてない
強いけど使い方をわからないとその強さは発揮されないってことだよね?

750 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 20:49:53.97 ID:em6RIiCbH.net
>>748
必死でようつべさがしてたわ

751 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 20:51:02.72 ID:IlSgNc6sr.net
>>744
テンプレの中国wikiによると、クレーはディルックと比べてLv90時でHP2000、防御150くらい低いらしいね。
この差をどう取るかは個々人で変わりそうだけど、原神のHP回復量や回避行動の優秀さを考えると
個人的には誤差かなと思ってる。螺旋高層でもクレーが死ぬことってほぼないし。

752 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 20:54:04.22 ID:nFdm9/2P0.net
先生というか岩はどうしてもスキルが弱く見えることが多いな

753 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 20:54:33.37 ID:y1obOdHs0.net
>>751
その差が大きいのか小さいかは持ってない俺にはわからんし
クレーの撃たれ弱さの原因がそこにあるかすら俺にはわからん
ただ、撃たれ弱すぎつかえねーってのを本スレでだいぶ見かけたのでそうなのかなぁって思っただけなんだけど

754 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 20:56:18.97 ID:ES+iP5FO0.net
>>740
ショウリは全属性対応のバリア役じゃないかな
強化ノエルみたいな感じだと思うよ

755 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 20:58:17.63 ID:l+5DopAg0.net
本スレは意図的なキャラ下げも多いしあまり参考には出来ないぞ
たまに有用な情報も流れてくるけど、ここ以上に玉石混交だよ

756 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 21:01:05.38 ID:9ptLq/3H0.net
シールドの強度どんなもんかね

757 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 21:11:27.55 ID:El7WbIzd0.net
クレーは近距離法器だから人を選ぶんじゃないかな、メリットデメリット把握して巧く扱えば輝くけど、脳死で重撃だけしてたら脆く感じるんじゃない?
持ってないからこうするといいとかなんもいえんけど、万人受けしないキャラだとは思うしお試しで触って僕には巧く扱えないなとは感じた

758 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 21:25:30.35 ID:PQOv6GBTa.net
クレーと刻晴持ってるけど雑に強いのは刻晴
クレーは強いんだけど常に立ち回り考えて動くのと元素反応意識しちゃうからね
刻晴は圧倒的な機動力とスキルに爆発の回転がとにかく速いから無双やってる気分になる

759 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 21:41:04.84 ID:HP9Irqxvx.net
ただ使いこなせば元素反応バンバン出しながら戦えるのは気持ちいいね

760 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 21:41:59.46 ID:dzwlorQwM.net
>>758
うちも両方いるけど同じ印象
クレーは全体的にモーション長くて元素爆発もダメージ発生するタイプじゃないから回避の手段が弱いんだよな
元素反応抜きにしても意識して中距離を維持する必要があるからのけ反り吹っ飛びしないあるいはしづらい敵が複数出ると苦手
コクセイはとりあえず爆発しとけば囲まれても回避できなくてもノーダメでいけるし大型以外は吹っ飛ぶからだいぶ脳死でいける

761 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 21:47:31.53 ID:h8nKAN4ja.net
クレーはピックアップ時の4キャラの構成も星座の効果も入れ替えながら他キャラとうまくカバーし合って戦ってねって感じだからそもそも1キャラで戦えるようには設計されてないんじゃないかね

762 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 21:49:35.00 ID:AZdap3vD0.net
俺も刻晴とクレーはそれなりに育成してあるけどどう考えても刻晴がメインアタッカーだな
水と炎の反応が強いらしいから次はモナを育成して積極的にモナを使っていきたいところ

763 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 21:53:05.81 ID:sVX5YSCT0.net
鍾離先生のPVが出てるやん
岩爆破がなくなったっぽいから引くか迷っていたがやっぱり欲しいな
ストーリーやこの前のWebイベントのせいで蛍とタルタルと鍾離先生の3人を並べたくなる

764 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 22:00:05.62 ID:En1R5J6+0.net
クレー刻晴使い多いな
フィールドだとボンボン爆弾投げた後刻晴ワープで突っ込んで過負荷祭りが楽しい

765 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 22:01:47.84 ID:V9qViKQO0.net
>>764
モナいれば水付与デコイがあるからそっちの方が楽よね

766 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 22:07:37.01 ID:muYfIuM40.net
Webイベント意外な程凝ってて面白かったもんな
あの情報量……ごく短期間で終わったら完全に消え失せるものにようやってくれるわ

767 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 22:13:23.92 ID:Ert+Eswf0.net
Webイベントを褒めてる人初めてみたわ

768 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 22:15:08.54 ID:U5hB2fpZ0.net
webでやる意味が分からないし、普通に任務クエストとして実装じゃ
何がだめだったのか

769 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 22:18:48.44 ID:w+N9xkvpM.net
マジで岩キャラ誰も育ててないけどショウリはキャラ愛だけで引くぞ

770 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 22:22:21.34 ID:56Nkk3000.net
あれは今後のイベント制作の予行練習みたいなもんじゃないのかな
実際の実装の仕方を調べたりプレイヤーの反応を見たかったと予想

771 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 22:24:13.14 ID:muYfIuM40.net
踏氷海渡真君は草

772 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 22:47:40.49 ID:9PmCTFES0.net
webイベントはwebでやる理由がよく分からない以外は良かったわ
ミニキャラかわいいし話もほっこりしたかんじでよかったし

773 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 22:47:58.61 ID:9m2qTxW9M.net
手抜き虚無埋めイベかと思ったらあの紙芝居ゲーム性はないけど話と絵は想像以上によかったわ

774 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 22:49:04.62 ID:j7oVY97W0.net
クレーはこんこんがスキルでも発動するのがデカイ
ボンボン→重撃2ループで暴徒も狩れる

775 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 22:57:45.71 ID:U5hB2fpZ0.net
主「盗む意味が分からない、ヒルチャールだってモラを稼いでいるのに」
鍾「どうしてヒルチャールがモラを稼いでいると思うんだ?」
主「だって倒すとお金倒すし」
鍾「……(それって強盗じゃん)」

776 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 23:01:51.66 ID:gP526Oar0.net
紙芝居自体はキャラゲー向きだしな
ガチャと組み合わせるからアレなだけで

777 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 23:03:38.58 ID:/5lJ9kaZ0.net
パイモンの漫才ずっと見てたい

778 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 23:06:37.76 ID:nFdm9/2P0.net
戦闘PVのダメって未育成なんじゃないのか?大体低いだろ

779 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 23:20:32.89 ID:t3jiZFnk0.net
イベマルチ何回かこなしたけど、特攻キャラ居る方が希だったわ。良い面子で1回2分、普通だと3〜4分くらい。
消費樹脂重いから連戦でサクサクとはいかないけど、それを加味してもマルチでやるのが速いね

780 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 23:35:47.63 ID:l+5DopAg0.net
タルさんと蛍ちゃんが二人で漫才やってる絵がめっちゃすこだった、特にジト目蛍ちゃん
あれスクショしとけばよかった

781 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 23:39:19.16 ID:YDu2zene0.net
マルチで出来るからいいけどソロのイベ結構きついななかなか送れねーわ

782 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 23:40:15.71 ID:I7JjdN2m0.net
>>781
ソロは敵が出てくる間のインターバルが長いから、むしろマルチより確実に送れない?

783 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 23:40:16.85 ID:QTXxh8Tb0.net
女性声優のショタキャラがもっとほしいお〜

784 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 23:45:47.02 ID:WeJug/BQ0.net
webイベントはクライアントから独立して制作できる利点があるからやったと思う
原神本体に影響を与えず報酬はメール送るだけバグチェック等も不要
通常のイベントをやるよりお手軽なのが理由だろうね

785 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 23:59:10.17 ID:9AI4kO8A0.net
BPと月額だけ課金でガチャをほぼ引かずに石割り3回を日課にしてるの自分以外にほぼ見かけないな
螺旋も早期にクリアできるし育成も楽しいから悪くは無い選択肢だとは思うんだけど

786 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 00:05:58.25 ID:QisQ8hDQ0.net
本スレ見てるとハードル高い話してて、自分の使ってるキャラ装備育成が間違ってるかのような気がしてきて辛いわ
無凸運用、鍛冶装備でもいいよな?
使えないキャラなんていないし、育成すればみんな強いよね?

787 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 00:07:12.76 ID:Toq549yP0.net
俺は逆に甘雨を引きたいからスタミナ課金はほぼせずにずっと石ためてる
正直育成も面倒になってきた
まあ楽しみ方は人それぞれだな

788 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 00:07:22.65 ID:Frv9iZbY.net
あまりに自由が足りなかったから
濃縮5回分今日秘境やったわ
おかげでフィッシュルまだ手に入ってない

しかしこれでタルタルかなり強くなった

789 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 00:08:03.12 ID:7q13an7X0.net
日記みたくなるけど
岩のトレジャーコンパスを岩山とか橋で使うと段差でわかりにくく
宝ありの時リキャスト30秒待ちしてた

宝近くになければそこから離れる移動時間よりリキャスト短い 


材料 ゴールドのマーク(盗賊のマーク)10個    石珀 数十個    
   水晶の塊 数十個

790 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 00:13:41.65 ID:4mUgTu8KH.net
螺旋の場合割った石の元取れるかどうかだな

791 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 00:18:20.49 ID:/HTxF42Q0.net
螺旋を早い時期にクリア出来るようになれば石的にアドバンテージがあるけど出来るかどうかわからないしな
それに早い時期にクリアするにはウェンティとかベネットとか揃ってる必要がありそう

792 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 00:18:55.58 ID:64ljOV570.net
>>790
元は全然取れないね
ただ効率求めすぎると極端な話、ランク100まで脆弱は勿体ないみたいな話になると思うからそこは楽しさと効率の区切りを自分なりに見つけるしかないと思う

793 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 00:30:47.63 ID:0QRTqDXB0.net
1日1回割ったとしても1カ月で10連分になるって考えると俺は割れないなぁ
甘雨と胡桃引けなかったらモチベ激減しそうだし貯蓄してるわ

794 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 00:31:08.25 ID:v1bU96et0.net
別ゲーで同じように育成渋くて初期は石割るの推奨されてたけど一定ライン超えると育成全然進まなくなって結局石割らない勢と差がほとんどなくなり持ってるキャラの数と凸が重要で石割無駄だったってパターンあったからスタミナ系に石は使いたくないわ
このゲームはPVPないから自分がやりたいようにやって問題ないとは思うけどね

795 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 00:36:27.93 ID:neC++ANc0.net
微だと石割1回までじゃないと減る一方だから2回目以降は躊躇する人が大半だよね
推しPU来た時の為にある程度は貯めときたいんだわ

796 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 00:36:28.17 ID:Frv9iZbY.net
早く聖遺物厳選したいからランク6までは割ることにしたわ
まあここ数日のことだけど

797 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 00:38:11.90 ID:QLabRv/IM.net
>>786
ネトゲの本スレなんてどこも理想状態前提で語ってマウント取る場所だぞ
スレではまだクリアしてない雑魚おる?とかみんな言ってるのに
運営が最高難易度のクリア状況とかアイテム所持人数を生放送とかで発表したら一桁とか0人とかよくあるからごっこ遊びみたいなもん

798 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 00:38:42.43 ID:4mUgTu8KH.net
こういうのは初期を過ぎたら育成緩和してくるからな
まぁ聖遺物ほしくて石ちょっと割ったけど

799 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 00:42:20.58 ID:ckaJ5Fs2a.net
6までは初回分は絶対に回復すべき

800 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 00:43:43.51 ID:9k+50y1x0.net
1日1回石割*32日=ガチャ10連 だと微妙に思えるかもしれんが
ガチャ10連=聖遺物ガチャ96連 だと得に思える不思議
実際聖遺物に充てたほうが強くなるよな

801 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 00:45:44.59 ID:4mUgTu8KH.net
いや逆に石割りたくなくなったわ

802 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 00:50:50.64 ID:OlR0CVJT0.net
経験上楽しいから割るは何も問題ないけど
早く強くなりたいから割るは上のレスでもある通り後悔するパターンが多いんだよな
まあ50割は安いから別にいいと思うけどでも強くなるのが目的なら武器ガチャのが良くね?感はかなりある

803 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 00:53:45.48 ID:rGrvhA9Da.net
月2リセットの螺旋もあるからね

804 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 01:01:19.18 ID:neC++ANc0.net
武器ガチャまわして強くなったから後悔はしてないが、星5キャラ2体で推しまだ来てないしショウリもそんな魅力感じてないからガチャ禁状態なのがキツいわ
星4でも性能的には問題ないから困ってはないんだけどね

805 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 01:03:50.52 ID:OAzOtewI0.net
俺は可能な限り石割る派
飽きたら即辞めるつもりだから面白いと感じるうちは全力で

806 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 01:06:30.96 ID:3nCYXZ0a0.net
風鷹のメインオプが会心ダメージに変わらねーかなぁ
☆5引いて物理強制は萎えるんだよなぁ

807 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 01:14:32.07 ID:vBUsRySq0.net
自分は秘境や螺旋によって最適な組み合わせをパズルみたいにして楽しみたいから、石は毎日一割りして浅く広く育成してる
世界6で70レベまでのキャラしかいないから敵レベル真っ赤だけど意外と普通に戦えるよ
他にもその日の気分によってデイリーこなすパーティ変えられるから結構楽しい

808 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 01:28:38.50 ID:9fUN+aAz0.net
初日によく分かってない状態で一番弱い討伐やったりモンドと璃月に分散させてしまったせいで
評判の経験値が若干足りずにトレジャーコンパス習得が2週間後やわ

809 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 01:34:57.27 ID:3fRmrsHpa.net
討伐は各一回ずつと思った人3割くらいいそう

810 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 01:49:21.24 ID:kXORWQ3X0.net
イベマルチ何回か試してみたけど
いずれも送らずに戦ってばっかの人達だったから
ソロより時間がかかることが多かったわ

やっぱソロに限るわ

811 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 02:04:53.18 ID:wTHC1PybH.net
このゲーム機能やイベントに対しての説明がわかりにくい・不親切だよな

812 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 02:07:45.33 ID:waUVJyFc0.net
ギリギリベネット交換できるけど
主人公以外特にアタッカーいないし無凸でもゲットしておくかな
レザーも持ってないし・・

813 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 02:13:46.28 ID:9fUN+aAz0.net
ちょっと前まで岩主人公がメインアタッカーやったなあ
超電導狙えるレザー交換で手に入れられたのはかなりでかかったと思う
まあ明日にはみんなフィッシュル持ちになるやろけど

814 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 02:23:44.02 ID:2Z911ORG0.net
レザークレーの二枚看板いてくれなかったから今頃きつかったわ

815 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 02:34:35.47 ID:9fUN+aAz0.net
元素で殴れるアタッカーがいるといないとでは
あまりにも元素贔屓すぎるこのゲームの生きやすさがまったく違うからなあ

816 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 03:38:58.70 ID:umqDolcJ0.net
螺旋抜きにしてもデカチャールの盾、ファデュイ・アビスのバリア、遺跡守衛の物理耐性等など、元素主体で戦ってね!ってゲームデザインだからね…。

全元素耐性高くて物理等倍みたいな敵が実装されない限り、物理はアタッカーとして1段落ちたまま。それでも俺はコクセイちゃんを使い続けるよ

817 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 03:49:16.18 ID:wuM9KDlF0.net
物理は耐性面では超伝導あるし人型は元から-20%だし言うほど悪くないと思うけど、蒸発/溶解のダメ上昇が強すぎるからね
でもフィールド探索での万能さやマルチでも火力が落ちずらいところは強みだと思う

818 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 04:22:56.89 ID:wqlFrH8v0.net
>>811
簡単なルールを難しい言い回しにして意味不明にしてるよな
クルージブルの時もチュートリアルがわかりにくかったけど実戦したらすぐに理解した
今回も同様

819 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 04:31:08.84 ID:wqlFrH8v0.net
刻晴もほとんどの時間雷元素で戦う近接法器キャラみたいなもんだと思うけどね
ただ雷だから蒸発みたいな高ダメ反応に恵まれてないし火力倍率が高い攻撃も特にないから1発高ダメージを狙うのに全く適してないけど
ただやっぱり機動力があって手数も多いから扱いやすく戦いやすい
あと物理型の動画みるとたしかに火力は高いと思う

820 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 05:50:17.20 ID:i8EJQ4Jf0.net
コクセイちゃん……

821 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 06:03:11.37 ID:9fUN+aAz0.net
やっとフィッシュルもらえたわ、無凸だがありがたい
イベント終わったら育てるか

822 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 06:39:29.15 ID:CeF8iJJy0.net
俺は1凸になったが・・・うーん これは物理ダメ上げて一人で殴る用なのか?
普通にオズ役にしてた無凸運用でいいような気がするぞ

823 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 06:44:39.77 ID:eELAe4vJ0.net
交換のフィッシュルで4凸になる
元素爆発で回復できるようになって使い勝手あがるがここまで来たら完凸したくなる
すり抜け狙いだといつになるんだろうか

824 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 07:01:45.02 ID:jqp1D29qM.net
今さらタルタル引いたわ
引いてる途中で弓蔵って武器も出たんだけど紀行弓のがいいんだっけ?
ちなみに弓蔵もたせるといいキャラって誰がいる?

825 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 07:19:29.20 ID:vB46Ge76a.net
フィッシュル獲得の敷居が高くなかったので良かった
深夜に3回こなしたので後4回という所
脆弱割らなくていいのは助かる

826 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 07:23:06.50 ID:9Ss+j77b0.net
持ってるキャラから股間で選んでクレーディオナフィッシュルバーバラのパーティになった
属性バランスはいいけど物理アタッカーいないのと自由3詩文1で本がキツい

827 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 07:25:17.85 ID:kXORWQ3X0.net
>>824
弓蔵完凸&フィッシュル完凸(4凸以上)できればアタッカーとして有用
弓蔵凸できない場合は引き続きほかの弓を装備させてサポート運用

828 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 07:37:54.01 ID:kXORWQ3X0.net
>>824
>>827の書き方がちょっとイヤミなので補足
弓蔵の特殊効果は凸させないと殆ど旨味がないので
強化は後回しで良いかと思います

829 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 07:38:07.36 ID:/EH+RMlj0.net
メインアタッカーがクレイなんだけど回復役育てるなら誰がいい?
手持ちの候補はノエル完凸、ベネット無凸、ジン無凸

830 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 07:43:17.19 ID:yk4pWSDra.net
>>829
回復だけで言ったら
ジン>ノエル>ベネット

831 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 07:58:10.27 ID:9fUN+aAz0.net
完凸ノエルはイベント中に5桁ダメージ出せてちょっと気持ちいいぞ

832 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 08:09:42.40 ID:8DI2AsTvM.net
>>828
なるほど
参考になった、ありがとう

833 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 08:22:28.49 ID:amlelJ9Ea.net
タルタルは弓蔵でもいんじゃない?

834 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 08:40:55.58 ID:ko3ROBLX0.net
公式ショウリのgif見たけど元素爆発だけ岩ダメでかいけどほとんど物理型なんだな

835 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 08:43:41.88 ID:qiruR8p70.net
タルタルは天空弓ないなら弓蔵と紀行弓どっちがいいんだろね

836 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 08:54:48.58 ID:/EH+RMlj0.net
>>830
>>831
やっぱり星5が無難かな

武器の手持ち確認してみたら片手も大剣もろくなのなかったから次のピックアップ次第で武器ガチャも回すか

837 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 09:00:10.32 ID:kXORWQ3X0.net
>>835
タルタル持ってないからフワっとした意見になるけど
会心率盛れるから紀行弓に一票かなぁ

838 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 09:21:39.69 ID:waUVJyFc0.net
完凸ノエルとか裏山しい
おれの無凸防御ノエルめちゃ弱いけど元素爆発かっこよくてけっこう気に入ってる
大剣キャラ使い慣れてないせいか通常回転おそいのも相まって
ガンダムみたいなロボットに見える

839 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 09:22:50.22 ID:dyIZD/N70.net
>>810
高ランク帯のマルチは火力も知識も豊富な猛者が多く3分で終わることも良くあるらしい
低ランク帯のマルチは烏合の衆という感じで空気読みも連携もバラバラでソロよりも時間かかる

840 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 09:26:35.97 ID:dyIZD/N70.net
>>834
レベル90で物理は腐るんだよな
フィッシュルにしろレザーにしろ、80まで強く感じるけど聖遺物厳選後からは蒸発と融解反応が逆転する
おまけに複数に大ダメージってなると火水氷のアタッカー必須になってくる

841 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 09:28:30.94 ID:MMVRRcuq0.net
久しぶりのマルチは新鮮だった
しかしPC版パッド勢のチャットが不便すぎる
パッドでスタート長押し→パッドで決定ボタンで入力画面へ→キーボードで打ち込み→パッドで決定ボタン→パッドで決定ボタン押して送信
ショートメールかな????

842 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 09:41:51.86 ID:wqlFrH8v0.net
ランク6マルチだけどウェンティなしの刻晴2人で1分30秒かからなかった

843 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 09:41:54.04 ID:OAzOtewI0.net
物理耐性デバフはあっても物理属性攻撃UPバフってないんだっけか?スキルとか元素反応とかで

844 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 09:43:28.62 ID:wqlFrH8v0.net
あ、4人中2人が刻晴って意味です
残りはクレーとモナ
誰が強かったんだろ

845 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 09:47:00.18 ID:KFqFE6hK0.net
>>844
世界ランク低かった説

846 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 09:48:27.39 ID:MMVRRcuq0.net
>>844
多分特攻モナじゃないかな
その構成ならスキルデコイと爆発範囲使ってるだけで蒸発感電塗れになるのでは

847 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 09:58:13.04 ID:wqlFrH8v0.net
>>845
その可能性もあるのかな?
報酬はちゃんと50だったけど敵のレベルとかよく見なかった

>>846
なるほどモナか
今までモナと一緒にやったことなかったからそうかもしれん

848 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 10:41:09.29 ID:zuqGIMdiM.net
その早さは世界ランクだな
ホストの世界ランクが敵の強さに反映されるけど
ゲスト側の報酬はかわらんよ

849 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 11:26:03.92 ID:oAX1/J2h0.net
無課金スレで石渋すぎ180連は半年は遊ばないと回せんーとか話してて
…?始めて一月ちょっとだがすでに150ぐらい回せてるよな?
ってあやうく書きそうになった
月パス紀行は課金するべきだな

850 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 11:28:20.17 ID:zFK3wr1qF.net
終わった…紀行武器間違って取ってしまった…
これ5回で武器入手不可…なんてことは無いよな?
しかし旧貴族は黒岩に変わったしなあ…
紀行武器の武器図鑑5種埋められないなんて絶対嫌なんじゃ…

851 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 11:44:10.61 ID:t0qUHiCF0.net
一番コスパがいいのが月パスだしな
ある無しじゃ前提が大きく変わるしキャラが引けるようになる分紀行のリソースも欲しくなる
とはいえ時間的な制約があるから瞬間風速で見れば微々たるものだけど

852 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 11:50:50.70 ID:vYeY0mtEd.net
作業用BGM聴きながらやってるけど音無しでやってるとマジで誤爆する
魔晶しかり紀行武器しかり、連打しちまうからな

853 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 12:02:37.79 ID:HjPNkxuM0.net
紀行も毎日ちゃんとやれる人には十分コスパいいと思う
俺みたいに疲れた日は空月ログイン分だけもらってお終いとか
サボる人間には義務感がちょっと重い

854 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 12:03:14.34 ID:40cHUimwM.net
月パス買えばピックアップ2回のうちどちらか1回は取れるくらいの計算だろうか

855 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 12:08:47.50 ID:USJwzRVQ0.net
>>850
受け取り確認なしでいきなり取得だから俺も間違えたし後悔してる
樹脂使用もそうだけどはいいいえの選択肢欲しい

856 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 12:19:36.25 ID:zq40UiTeM.net
YouTuberが会社の経費で700連やって秘境3秒クリアとかやってて
こちとら思い切って1万2万課金しようか〜とか真剣に悩んでたのバカらしくなってきた

857 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 12:24:29.47 ID:ejVvqhWZM.net
>>856
ユーチューバーの10連引くペースもやばいよね。
紫だったら即スキップとか。

こっちは10連でもドキドキなのに。

858 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 12:26:22.61 ID:waUVJyFc0.net
フィッシュルきた
無凸だからサポートにしようと思ってたけどスキル説明見てもようわからんかった
先人が言うように純水はリサ使ったほうがええんかな・・

859 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 12:26:38.21 ID:OAzOtewI0.net
なぜ世界一を目指すのか
他人よりも強くなりたいならやるゲームがたぶん違う

860 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 12:29:53.55 ID:9xBsuend0.net
螺旋10層水バーバラのみでやっとクリアできたわーおりゃー\\\\٩( 'ω' )و ////
ゴミみたいな編成でようやったわ
次は11層やおつかれ

861 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 12:31:19.97 ID:D9xFL04P0.net
>>856
そもそもあっちはそれが仕事みたいなもんだし比べたらいかんでしょ

862 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 12:32:47.11 ID:q4/z16gYa.net
>>856
つべの投稿者は凸完するのに何十、何百万突っ込むのに何の抵抗ないのばかりだし
そんな廃課金と比較してもしゃあないで

863 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 12:35:17.75 ID:OAzOtewI0.net
そういうのの影響で自分が不利になるってことがないのが原神のいいところだと思うんだけどな
廃課金がいくら強いキャラ引こうが自分のゲームの進行を妨げることはできない

864 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 12:44:09.58 ID:40cHUimwM.net
自分と同レベルのフレンドとマルチやるのが一番楽しい
マッチングはガチ勢登場すると体調悪くなる

865 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 12:44:58.40 ID:AHkyPCgL0.net
それでも原神YouTuberには必ずBADボタン押してるは

866 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 12:57:41.84 ID:FA7/laQe0.net
マルチイベント行くと主人公やシャンリン等配布キャラけっこう見るから本スレ民も実は普通なのかもな

867 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 13:08:45.56 ID:40cHUimwM.net
>>866
世界ランク5だけど意外と主人公見かけるわ
あとなぜか刻晴の出現率が異様に高い

868 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 13:26:08.85 ID:AfnTreUwa.net
初期はさんざん刻晴おりゅ?されてたしリセマラで引いてる率高そう
自分も刻晴以外育ってないし秘境もキャラかぶりOKにしてくれないかなあ

869 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 13:30:16.55 ID:fIfBG/FGM.net
>>841
あ、コントローラ使用時もチャットはキーボード使えるんだ、いや、これ見るとめんどいけどw

870 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 13:39:19.35 ID:wqlFrH8v0.net
回復役がいるかもわからない中でクレー使いたくないし刻晴にしてるわ

871 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 13:40:02.66 ID:2Z911ORG0.net
マジさぁ魔晶の位置ふざけんなや

872 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 13:42:33.94 ID:wqlFrH8v0.net
暁光を割と見るかな
バリア貼れるのがでかいからだろう

873 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 13:44:24.14 ID:wqlFrH8v0.net
主人公はまだ見かけてないな
世界ランク6だとさすがにいないのかもしれんね

874 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 13:59:53.46 ID:a4NqZ16zM.net
>>856
仕事だしガチャ代+生活費分、再生数稼げないと赤字やぞ。

875 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 14:13:50.99 ID:amlelJ9Ea.net
>>850
図鑑コンプ勢はそもそも降臨の剣とかどうしようもなかったりするんだけど、どうするんだろうね?
一時期話題になった暗鉄剣、確認せずに餌にしちゃった気がして貰ってたか図鑑確認したら、そもそも一覧に無くて謎だわ

876 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 14:15:43.32 ID:KFqFE6hK0.net
>>875
暗鉄剣、完凸出来る位拾えるのかな?
チ魚うんちゃら先生は大量にあるけど

877 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 14:17:14.27 ID:9k+50y1x0.net
微課金が図鑑なんか気にしてどうする

878 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 14:25:25.10 ID:2Z911ORG0.net
ガチャ限武器だらけだしな

879 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 14:27:47.05 ID:ejVvqhWZM.net
>>871
あれ急いでキャンセルと樹脂どうなるの?

880 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 14:30:34.53 ID:wsjR40q6r.net
>>878
これだけの種類の武器があるのにほとんどガチャ産で、
素材集めて作る楽しみが全くないのは勿体なく感じるな。

881 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 14:48:11.20 ID:qiruR8p70.net
☆4武器の大半がガチャでしか出ないからなぁ
☆3は宝箱からもたまに見かけるけど
ストーリーが進むと宝箱から☆4武器が出てくるような国がでたりすんのかねぇ?

882 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 15:15:42.34 ID:waUVJyFc0.net
岩BOSS二回目倒せたけど岩BOSSに有効なのがノエルってずるいな
ほかもそうならいいのに

883 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 15:16:12.68 ID:UAP05pQhM.net
>>881
もしそうなる頃にはガチャで★7が出てそう

884 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 15:27:29.20 ID:38By7ekId.net
>>860
俺も水がバーバラしかいなくて詰まってるけど編成と教えてほしい
バーバラだけで行けるならタルタリアの良くも無くなりそう

885 :つらい:2020/11/24(火) 15:53:07.43 ID:waUVJyFc0.net
弓ないから弾弓育てようと思って精錬マックスして・・
Lv40まで上げたと思ってたら狩猟弓Lv39ができてた
弾弓はどこにもなくなっていた

886 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 16:23:08.81 ID:2Z911ORG0.net
☆5鍛造もじきにでるらしいし無課金微課金はそれと紀行でやってくのみよ
自分も弓のナインラップが貧弱すぎるんだけど弓キャラは地味に多くて困る

887 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 16:34:07.50 ID:FA7/laQe0.net
キャラピックだけでも☆4武器そこそこでるし☆3を鍛えなくちゃいけない状況にはならんでしょ微は

888 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 16:35:47.86 ID:wqlFrH8v0.net
すまん、片手剣がなさすぎて飛天をレベル80にして使ってるわ

889 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 16:38:59.53 ID:wqlFrH8v0.net
悪い事言わんから課金勢だとしても図鑑コンプ癖とかはなくした方がいいよ
そういうのに拘るといろいろ束縛されてきついぞ

890 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 16:40:47.45 ID:wqlFrH8v0.net
☆5鍛造はまさに救世主なんだし早くどんな性能か披露してほしいなぁ
1.1になってすぐに作れるようになるかと思ってた
1.1の後半からかなぁ

891 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 16:44:35.01 ID:wqlFrH8v0.net
シャンリンをサポート役に長らく使ってたけどサポート適性的に微妙でも無凸クレーでいいになってしまった
やっぱ法器キャラは便利だわ
クレーは破壊属性持ちだし

892 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 16:46:31.65 ID:FZAmPUNGr.net
>>889
アチーブなんかはゲームで遊びながら目指せる目標だからいいんだけどね。
武器図鑑はダイレクトに課金が絡むから…

893 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 16:52:24.23 ID:Eex7ApotM.net
>>887
よほど武器被りキャラばかりで組んでない限り鍛造武器と紀行武器あるからメインサブともに武器に困るは早々ないよね

894 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 16:53:03.26 ID:wqlFrH8v0.net
アチーブも極力無視でやってるかなぁ
好きなことやりたい事ができなくなったりするからね

もちろんアチーブ埋めが何より好きという気持ちもわからなくもないけど(過去に自分がそういうのに拘ってた時期がある)
ただやっぱその辺無視して好きな事だけやってる方がいろいろ解放されて幸せ
もちろん報酬が余程よければやるけどね

895 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 16:59:41.19 ID:wqlFrH8v0.net
片手剣の鍛造がなぁ
物理バフにもう1本の方は元素熟知という微妙さ
物理バフの方は基礎火力が高めだから使えなくもないが自分のプレイスタイル的に物理押しとかしてしないし
次の甘雨ガチャの副産物で手に入るのを願うしかない

896 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 17:03:45.88 ID:wqlFrH8v0.net
いや、意外と鉄蜂の刺しも強かったりするのかな
初期の頃におすすめで作ってそのまま放置
原型1個無駄にした武器だと思ってた

897 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 17:06:04.25 ID:xkwQwDPSd.net
もうNG突っ込んでるから内容見れんが連日ID真っ赤にして連レスしてるのやばすぎだろ

898 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 17:06:32.49 ID:mm1VzCold.net
1万2千円のやつ、初めて課金してガチャをやってみたら
タルタリヤ1 ディオナ4凸 暁光4凸になった

ディオナ完凸にしたくなる欲望がわいてきてしまう
追い課金はしないほうがいいでしょうか。。

899 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 17:08:18.48 ID:wqlFrH8v0.net
それ微課金スレで聞く話なのか?
完凸してる人がたくさんいそうなスレで聞いてきた方がいいよ

900 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 17:08:48.48 ID:vBUsRySq0.net
そんなことここの微課金スレで聞かれても…

901 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 17:09:49.72 ID:wqlFrH8v0.net
つうてもちょっと運が偏れば100連とかそれ以下でも完凸とかしちゃうんだけどね

902 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 17:19:33.60 ID:6/2j7/ss0.net
もし追加課金するにしても俺なら次の鍾離を確定ピックアップで狙うな
2分の1でPUキャラの抽選にあたり、さらに3分の1で欲しいキャラの抽選に当たる必要がある、つまり6分の1
60回引いても当たる可能性がだいたい50%

903 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 17:21:23.64 ID:6/2j7/ss0.net
最後の一行の確率計算間違ってたわすまん

904 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 17:24:28.79 ID:m5q+DeenH.net
当たるか当たらないかの50%だからな…

905 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 17:27:43.42 ID:e3JE/tC00.net
微課金でガチャ無課金だけど行く秋だけ勝手に完凸しそう

906 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 17:28:51.96 ID:wqlFrH8v0.net
行秋は完凸が強そうだから5凸状態でモヤモヤ感がすごいぜ
80連で5凸いったんだわ
ちなみにシャンリンは80連で完凸
偏りすぎ

907 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 17:29:29.83 ID:wqlFrH8v0.net
あ、シャンリンは配布があったから完凸になってるんだったな
80連だと5凸か

908 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 17:32:11.37 ID:obBubzZwM.net
自分の金の使い方くらい自分で決めろや

909 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 17:39:11.90 ID:kxEweFTHa.net
PU星5は最悪確定あるけど星4で個別確定はないから沼だぞ

910 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 17:44:19.66 ID:xx2PKV1eM.net
ディオナ凝光欲しいのに北斗ばかりが凸っていく

911 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 17:47:25.51 ID:D9xFL04P0.net
>>897
一時期叩かれてぶちギレして消えたんだがな、また戻ってきちゃったか

912 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 17:51:00.13 ID:umqDolcJ0.net
星4完凸は出るまで引く覚悟無いならやめとけってばっちゃが言ってた

913 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 18:02:52.86 ID:vBUsRySq0.net
完凸どころか無凸でいいのにスクロース引けませんでした
凝光も無凸でいいのに未だ引けません

914 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 18:05:37.38 ID:KqvmqOw1M.net
>>857
つまんなそう

915 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 18:08:24.51 ID:9fUN+aAz0.net
各々で完凸するほど出やすいキャラがある程度決まってる気がする
バーバラ行秋北斗だけ凸が増えて行くクソガチャだったわ

916 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 18:09:52.71 ID:eKeTBucK0.net
☆4の1点狙いは辛いよな
残り凸1ならショップ並ぶの待ったほうが利口な気がする

917 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 18:21:44.86 ID:yk4pWSDra.net
>>857
昇格演出無いし俺も即スキップしてるよ

918 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 18:24:22.14 ID:/d33V4z3d.net
なんだかんだで星4も引けてないの残りベネット、レザー、ディオナとなったが
ディオナPUでしか引けないのの辛いな
縁しか引いてないから

919 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 18:31:50.26 ID:9qq9nBOa0.net
ガチャ動画で生活費稼ぐ配信者とかめちゃくちゃスリルあるし楽しめるやつはめちゃくちゃ楽しめそう

920 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 18:33:57.20 ID:aKooEKQB0.net
☆4は今深追いしなくても人数の関係上またすぐPU回ってくるんじゃないか?

921 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 18:36:48.64 ID:9fUN+aAz0.net
世の中には完凸してんのに視聴者受けを狙うために自虐ガチャ回すような配信者もいる
課金総額発表してやっちまった感を動画にしたりもしている
ホントやってる方も見てる方も何が楽しいのかさっぱり分からんわアレ

922 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 18:41:30.11 ID:/d33V4z3d.net
完凸の動画結構すきだけどな
スーパーカーで0-400見るような楽しさがあるわ

923 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 18:42:15.50 ID:Xp27bQx/0.net
それ以上を回収できるんだから平気だよ

924 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 18:48:05.75 ID:tVcMmDet0.net
100万再生で10万だとしても時給換算すっげー渋いぞ
毎週100万再生でやっと500万か?絶望的じゃん

925 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 18:52:22.63 ID:64SCncqE0.net
>>924
つべの投稿者が過剰飽和してるせいか再生数の報酬下げられてるらしいがどうなん?

926 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 18:53:39.82 ID:yk4pWSDra.net
YouTubeの収益化ってチャンネル登録数1000人以上で直近12ヶ月の総再生時間4000時間以上しないといけないから俺には無理だな

927 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 18:55:56.37 ID:vBUsRySq0.net
最近は再生数単価下げられすぎて稼ぐにはプロモーション動画が必要って聞いたことある

928 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 18:59:18.86 ID:9FplKq8bx.net
>>860
俺も教えて欲しい

929 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 19:03:06.61 ID:1ayJQLOn0.net
>>925
投稿者も増えてるかもしれんが、広告も増えまくってるからむしろ増えてるかも
まぁ動画の尺とジャンルによって大きく左右されるけど

930 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 19:12:18.09 ID:9fUN+aAz0.net
アプデ情報とかなら自分の理解の届かないとこまで解説してくれてる場合があるから有益だが
他人のガチャ動画見たとこで自分の編成見て悲しくなるだけやし

931 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 19:18:59.63 ID:wqlFrH8v0.net
11層2間の爆弾ヒルチャールの対処が難しい
爆弾投げる瞬間にダメージ与えると動きが止まるとか聞いたけどほんとかね
ほんとだとしてもタイミング難しいしその内修正されそうだしでこれに頼るのもちょっとね
風主人公の竜巻がよさそうだがどうすっかな

932 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 19:20:59.20 ID:e5usA5bfM.net
やってないソシャゲのガチャ動画で、爆死して発狂してたりするのを見るのは楽しい
ガチャしすぎてチンパンジーの完コピしだす女とかいるし

933 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 19:21:37.13 ID:wqlFrH8v0.net
甘雨のPUが新キャラ&フィッシュルだそうだけどあと1人誰だろ
個人的にフィッシュルの評価がさがってるから(イベント関係ないよ)ちょい微妙だ
多分パーティ構成など使い方、鍛え方がよくないんだろうけど

934 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 19:21:40.19 ID:yk4pWSDra.net
個人的にFields Foodは好きかな
課金しまくってても嫉妬すら湧かずただ面白いスゲーくらいの感想しかわかない

935 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 19:22:09.64 ID:wqlFrH8v0.net
ガチャ動画とか基本興味ないな
そんなもん見ても何の役にも立たんし

936 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 19:24:00.38 ID:wqlFrH8v0.net
あ、ふーさんの動画は面白かったです
あのくらいサクサクだと見れる

937 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 19:24:00.48 ID:lpbbm1SNH.net
女Vが何人も原神やってたりするけどまあお仕事だよなぁと
システム理解浅いしほんとに楽しんでるように見えない
教えたがりおじさんにお金貰えるからそれでいいんだろうな

938 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 19:25:47.49 ID:wqlFrH8v0.net
仕事とも限らんでしょ
女はチヤホヤされたがりだし女がプレイしてるってだけでバカ視聴者釣れるからお互いが補完関係にあるよ

939 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 19:37:19.48 ID:amlelJ9Ea.net
切り抜きでコントかよってvもいて笑ったな、楽しんでそうではあった

940 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 21:05:03.00 ID:CeF8iJJy0.net
気まぐれに蛟竜・・・だっけ?再挑戦してみたら楽杉ワロタ
世界レベル3だったかの時は残り耐久1%でクリアだったが戦い方覚えるだけでも変わるわぁ

941 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 21:08:12.58 ID:9xBsuend0.net
>>884
>>928
https://imgur.com/gallery/2KPIvd2
https://imgur.com/gallery/sgsJ9aC
つ参考なれば

942 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 21:10:43.35 ID:eELAe4vJ0.net
岩主人公一人でタルタリヤを倒す動画は面白かったな
ああいうコンセプトがあってプレイが上手いのは見てて楽しい

943 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 21:12:36.42 ID:amlelJ9Ea.net
タルタル戦ソロはバーバラでやってる人いたな、修正前のストーリーだったかもしれんがよーやるわ

944 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 21:13:25.79 ID:z5QbtGi+0.net
>>942
どの動画か分からんが、タルタリヤって避けて殴るだけじゃないの?

945 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 21:14:57.90 ID:e3JE/tC00.net
蛟と再戦ってなんだ…

946 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 21:17:04.01 ID:eELAe4vJ0.net
>>944
ノーダメのやつ
俺にはノーダメなんて出来ないから上手いと思った

947 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 21:20:55.90 ID:GfvVPJ1qr.net
>>945
密蔵で戦う守衛とハンターのことじゃ?
対象クエストが「蛟(作中では虫編に璃のつくり)の話」

948 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 21:36:17.36 ID:LtXjalksp.net
今回の隕石ってランク高いと貰えるポイント増えるの?
まだ世界ランク3で32しか貰えんのじゃが

949 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 21:37:28.69 ID:efNJGd1Wr.net
>>946
1回きりの録画なら何度もやって1回成功するだけでいいから…
生放送で目の当たりにすると「おおっ」と思っちゃうかも。

950 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 21:42:44.01 ID:MKmRP+Js0.net
本スレで無微スレIKEAって言われて来たわ
初紀行武器なんだけど斬岩刻晴万国クレー弓蔵タルタルならどれ交換がオススメかな

951 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 21:50:07.45 ID:6dXisl+J0.net
リークでしばらく好みのキャラのガチャ来ないこと分かってるから辛い
やっぱりリークは悪しき風習だな、楽しみがなくなってしまう

952 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 21:52:04.24 ID:oq3XBblC0.net
>>948
違うみたい
ランク5だと44もらえた

953 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 22:04:26.90 ID:CeF8iJJy0.net
>>950
俺なら宝器かね 持ってないけど
こくせーは試作でもまぁ頑張れるしゆみぞー君もタルに合ってるって話だし

954 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 22:05:17.15 ID:0QRTqDXB0.net
>>948
ランク6で50だったよ

10層、レザーのultで過負荷で火元素消せるし水無くてもいけないかな
被ダメきついか

955 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 22:07:41.61 ID:PdYg0xr+0.net
>>950
玉々クレーを推しておこう
やっぱり会心はいい

956 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 22:09:21.22 ID:OAzOtewI0.net
10層トリックフラワー硬すぎ多すぎで一旦保留してるわ
上層クリア下層突入で残り時間12秒わろたw だったし

957 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 22:19:33.71 ID:mhHyqRDn0.net
冒険者ランク35〜40は天賦素材だけ周回するのが良いんですかね?
勿論スタメン育成は終えたとして

958 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 22:21:51.25 ID:VCv2Dx4m0.net
だけとかじゃなくて必要なものを必要なだけやる
聖遺物は拾い物をちょっと強化するだけで良い

959 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 22:22:01.17 ID:v1bU96et0.net
家帰るまで原神やるの楽しみにしてたけどいざやったらデイリーとイベントマルチで樹脂使い切ったら30分掛からずにやる事なくなってもうた
マップ追加か樹脂使わない遊べるコンテンツ追加してくれ

960 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 22:28:44.33 ID:/HTxF42Q0.net
無課金廃プレイならランク5はマラソンで聖遺物の餌を集めて樹脂は花にも回すってのは理解出来るけど
紀行にも課金するならある程度武器や天賦を鍛えたら餌集めを兼ねて聖遺物堀り開始でいいと思うよ

961 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 22:29:37.15 ID:6dXisl+J0.net
今日はイベント消費40×3やったら終了だわ

962 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 22:30:02.08 ID:9FplKq8bx.net
>>941 thx
バーバラ下にやってたわ
アビスのバリアはリサ通常で削っていく感じ?

963 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 22:30:50.13 ID:FA7/laQe0.net
>>950
万国から匣中なら目にみえてダメ上がる
5ヵ月重ねれば40%UPまで伸びるし早めに取るべし

964 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 22:31:19.97 ID:3nCYXZ0a0.net
今回のイベントは40消費だから早く終わっていい
先週のイベントは20消費だから辛かった

965 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 22:31:38.46 ID:MKmRP+Js0.net
>>953,955
やっぱ法器お勧めか
刻晴は素で会心盛れるしな

966 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 22:36:46.73 ID:MKmRP+Js0.net
>>963
紀行武器って凸優先?
次回は刻晴ちゃんに黒剣あげようかと思ってたわ

967 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 22:37:19.19 ID:VCv2Dx4m0.net
餌集めも要らないっての
何回この話すればいいんだ

968 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 22:38:01.08 ID:d+5cjAHTr.net
復活し放題?だから気軽にやれるね
前半のはやっぱ面倒だわ

969 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 22:47:55.63 ID:mhHyqRDn0.net
書いてる通り強化に最低限必要なものについては集めた前提での周回です
天賦秘境はランク45になるまで次が解放されないので比較的効率が良いと聞きました

970 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 22:49:05.31 ID:t0qUHiCF0.net
前半のは5wayみたいな特にウザいのを崖下や岩陰に追いやるようになって大分楽になったわ
過負荷でぴょんぴょんするとほんと腹立つ

971 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 22:49:58.95 ID:t0qUHiCF0.net
あ、踏んだか
ちなみにだけど次スレはこのまま>>970でOK?

972 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 22:51:14.78 ID:3nCYXZ0a0.net
勢いそこまでじゃないし良いんじゃない?
頼んだ、乙

973 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 22:51:56.72 ID:OAzOtewI0.net
アンバー無凸育てたはいいけどほんとどうやって使えばいいかわからん
狙い撃ちメイン、爆発メインで試してみたけど全然ぱっとしない
誰かうまく使えてる人いないか?

974 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 22:53:53.84 ID:VCv2Dx4m0.net
35〜でキャラレベルも武器も天賦もマックス?
もしかして脆弱樹脂使ったり石割りまくったりした感じ?
それだったら40でレベル解放される分の素材をこれまた必要な分だけ取れば良いよ
ちょっと前だったらモラや経験値書もありだったけど今回のイベ見る限りこの二つは割とばらまきそうな感じだから基本スルーで良いと思われる

975 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 22:56:46.90 ID:FA7/laQe0.net
>>966
必須じゃないけど刻晴メインで使ってるなら黒剣交換でも全然いいよ
基本凸より武器行き渡らせるほうが重要

976 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 23:02:00.20 ID:eELAe4vJ0.net
とりあえずタルタリヤのレベル70にできたから天賦を4ぐらいまで上げてイベントのマルチで試してみたが
けっこう使っていて楽しいな
ろくな弓がないから西風を装備してるが会心が重要だから今回の紀行は弓にするか
鍾離先生も使っていて楽しいキャラだと良いんだが

977 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 23:02:31.69 ID:soWT6IQ+0.net
>>973
会心ダメージの聖遺物を集めて
火や重撃バフの乗るセットつけて
文使いで弱点狙撃してる。会心率が1桁でも弱点ヒットなら確定会心っぽいので

別にアンバーじゃなくてもできるんだけど
アンバーは通常攻撃の倍率低いし元素スキルが無凸だと即効性ないしで
戦闘で使おうとするともうひたすらヘッドショットに重視した方が良いと思う
氷バリア割り性能は高くてアビスはカモだぞ、ヘッドショット連打で相手が跳ねまわる

978 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 23:02:33.27 ID:t0qUHiCF0.net
【原神】微課金スレpart6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1606226330/
https://i.imgur.com/Ze5J6oP.gif

979 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 23:05:38.92 ID:eELAe4vJ0.net
>>966
紀行武器は会心があるから会心が必要なキャラがいるなら優先的に取った方が良いと思う
星5武器があるなら別だが微課金だと武器ガチャまで手が出ないしね

>>978


980 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 23:08:06.92 ID:9xBsuend0.net
>>962
ういっす
フィッシュル鴉をアビスの近くに置いてリサの雷光と通常でなるべく当てる感じですかねえ

981 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 23:11:56.03 ID:e3JE/tC00.net
>>978
ごほうびやん乙

982 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 23:13:06.19 ID:9FplKq8bx.net
>>980
なるほどなー
死なない程度になるまでリサ育ててみるわ

983 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 23:43:28.59 ID:2gBYsqjM0.net
ガチャゲーって課金してる人との差って目玉の強い新キャラを持ってるかどうかの差だけじゃなくて
自分が使ってるキャラも課金してる人はキャラ重ねて自分のとは性能に差が大きく合って
思った以上にやってるゲームは別になるんだなと最近理解しました

984 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 23:54:51.81 ID:qMKPGmIbp.net
>>978
ナイスビンタ乙

985 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 00:00:26.60 ID:P1EKQM+20.net
刻晴って黒剣より匣中龍吟の方が強い気がしてきた

986 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 00:01:43.41 ID:m1DBkHpv0.net
レザーに紀行大剣って古華から乗り換えアリ?
なんか紀行大剣、被ダメ増えるデメリットがあるように読み取れるんだけど

987 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 00:07:40.05 ID:xvLZFt0w0.net
増えようが元々きつい攻撃ならちょっと殴られただけで死ぬゲームだからあんまり気にならない
躱せ

988 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 00:15:04.75 ID:m1DBkHpv0.net
そうだな、最近なんだかんだでオワタ式になってきてるから乗り換えるか
街評判の遺跡ハンターとか突進受けたら防御高めにしたノエルですら9割以上HPもってかれるもん
それより防御低い構築してるレザーとか前のめりで良いな

989 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 00:18:21.06 ID:XVno/VYt0.net
>>985
会心ダメ遺物無い俺は匣中にしたら明らかに強くなったわ

990 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 00:57:15.51 ID:or54Zzya0.net
黒剣+会心率の冠にしてるな。会心率75%位
会心ダメ170位あるからそれでも会心率足らん。個人的には武器も冠も率欲しい

991 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 01:20:20.85 ID:HuuZj4yt0.net
匣中龍吟は雷ビルド刻晴の最良武器だと思うわ

992 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 01:26:38.72 ID:9Baec3q+M.net
うちは率72%ダメ146だからバランスはいいな
サブオプの数値の伸び方みるに武器冠で率稼ぐのがやっぱ効率的な気がする
ダメージの方は最大で40以上伸びるけど率は行っても15程度だし
サブオプは会心ダメージさえ伸びれば他ゴミオプでも余裕で実用できるんだよな

993 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 01:28:59.32 ID:9Baec3q+M.net
っぱ狂戦士の星5あればな〜って思うわ

994 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 02:07:33.30 ID:PlFng/VFa.net
血染めの星5全然来ねー
厳選に辿り着かんわ

995 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 02:47:15.28 ID:97YZ+fuv0.net
最近崖から落ちてもワンパンキルされてもその場で復活する完凸バーバラの存在感でかい
とはいえ龍殺しで腐らせるのもアレやしマルチに出していけるスタイルも模索したい
HPおばけと火力ビルドのどっちがええやろ

996 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 03:12:59.24 ID:bkaOtqqba.net
ダメージうけるギミックあるからHPはまだいいとして
防御はかわすのが基本のスタイルだと死にステですな
メイン防御星5聖遺物のガッカリ感は異常

997 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 03:17:27.40 ID:yt5lMn4T0.net
>>983
中国産のソシャゲってガチャで素体引いてたらデイリーとかイベ報酬で2.3か月かかるけど
ガチャ課金しなくても完凸状態になるとかそういうのが多かったけど
これは素の確率がエゲツナイうえにガチャ被りのみで6凸だからな
まぁ無課金微課金はあんま楽しめないと思うわ

998 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 03:58:27.08 ID:CciWN5a5p.net
確かに防御上げたところで高世界ランクだと被ダメ高い敵に対して与ダメ低いとか時間効率含めただただ悪手でしかないもんなぁ
ノエル使ってないから分からんが上げるとしたら、こいつみたいに天賦や星座に直結するキャラくらいか

999 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 04:06:17.10 ID:dFZSQfjE0.net
質問してもいいですか?

1000 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 04:07:41.56 ID:1NGzH/dGM.net
質問どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200