2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

原神なんでも質問・解答スレ Part10

1 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 09:46:40.53 ID:S3+PNWKM0.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

↑スレを立てる際は冒頭に「!extend::vvvvvv::」を記入して三行以上になるようにして下さい
一番最後の行の"VIPQ2_EXTDAT〜"や"http://twit〜"は不要なので削除すること。

次スレは>>900が宣言して立てて下さい
立てられない時は安価で代理を指定すること
踏み逃げの場合は有志が宣言して立てて下さい
スレタイは「原神なんでも質問・解答スレ Part○○」
荒らしがスレタイ改変・IP無しスレなどを立てた場合は破棄して新しくスレを立てること

ジャンル:アクションゲーム
プラットフォーム:iOS / Android / PC / PS4 / Switch

■公式ホームページ
http://genshin.mihoyo.com/ja

■Twitter
http://twitter.com/genshin_7

■YouTube
https://youtube.com/channel/UCAVR6Q0YgYa8xwz8rdg9Mrg

■原神公式Wiki 観測枢 (中国語)
http://bbs.mihoyo.com/ys/obc/

■有志wiki
http://wikiwiki.jp/genshinwiki/

■原神マルチスレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1601913831/

■原神総合スレ Part879
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1606311502/

※前スレ
原神なんでも質問・解答スレ Part8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1606315959/
原神なんでも質問・解答スレ Part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1606920021/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 09:50:07.69 ID:S3+PNWKM0.net
バリア&シールドの剥ぎ方
ヒル
木盾(草)→火
兜、石盾(岩)→岩、爆破、両手剣

アビス
火バリア→水
氷バリア→火
水バリア→氷

先遣隊
拳(風)→風
デブ銃(水)→雷
デブ銃(氷)→火
痩せ銃(火)→水
魔道士(土)→土
ハンマー(雷)→氷

3 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 09:50:49.85 ID:S3+PNWKM0.net
ガチャについて

■☆5入手天井
90連までに☆5が出なかった場合90連目に確定入手
90連以内に☆5を入手した場合引いた時点から90連が天井となる

■☆5のピックアップ天井
@最初に☆5獲得した際の確率は50%
Aすり抜けた場合は次の☆5がピックアップ天井となり確定
☆5ピックアップを引いた後はまた@からとなる

■ガチャ更新
☆5入手天井・ピックアップ天井どちらもガチャ更新されたとしても前ガチャの結果を引き継ぐ
例:前ガチャで60連した後にガチャ更新されたとしても新ガチャは30連で☆5天井

4 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 09:51:08.09 ID:S3+PNWKM0.net
地図サイト
□風神/岩神の瞳から魔物の位置など表示でき旅人の助けに(日本語対応)
https://genshin-impact-map.appsample.com/

□中国公式wiki版(中国語)
https://bbs.mihoyo.com/ys/obc/content/1060/detail?bbs_presentation_style=no_header

海外役立ちサイト(英語)
□各種育成に必要なリソースの必要数などが記載されている
https://genshin-impact.fandom.com/wiki/Genshin_Impact_Wiki

□海外有志によるデータベースサイト
https://www.gensh.in/

5 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 09:51:26.43 ID:S3+PNWKM0.net
炎+草 燃焼(炎)  炎継続ダメージ
炎+水 蒸発  蒸発を発生させた攻撃のダメージ上昇 炎→水の順のほうが倍率高い
炎+氷 溶解  溶解を発生させた攻撃のダメージ上昇 氷→炎の順のほうが倍率高い

雷+炎 過負荷(炎)  炎の範囲ダメージ発生(硬いものを破壊しやすい)
雷+氷 超電導(氷)  氷の範囲ダメージ発生 12秒間敵の物理防御ダウン(敵によってダウン量は変化)
雷+水 感電(雷)  雷ダメージ 水にぬれた対象がいると範囲攻撃化+継続ダメージ発生 

水+氷 凍結  凍る&敵の物理防御上昇 大剣での攻撃時に氷砕きダメージ発生&凍結解除

風+他 拡散  範囲内で他の元素がある場合追加ダメージ&元素付着
岩+他 結晶  ヒット時、一定時間ダメージ無効化するバリア付与用の結晶が発生

6 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 10:57:24.97 ID:9AxfF5gAp.net
今スクロース育ててる最中で終わったら次誰育てるのがいいんだろうか。
性能とスキルの見た目的に重雲が気になるところ
https://i.imgur.com/pzn9I2W.jpg

7 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 11:14:58.74 ID:tP9/ZTqDp.net
自分はまだ冒険ランク40だから下からの意見になるけど

自分ならノエルか主人公かな
ノエル6凸ならアタサポ両方いけるし防御盛りのタンク運用が強そう
主人公も鍾離との組み合わせが強いって聞くし何よりこれから先属性追加で化けそうってのがデカい

8 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 11:16:40.88 ID:tP9/ZTqDp.net
あとすまんが、前スレ埋まってから新スレ使って欲しい

9 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 11:34:33.25 ID:9AxfF5gAp.net
>>8
あ!ごめん、埋まってなかったの気づかなかった...

10 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 17:48:48.40 ID:MqNOOlYn0.net
辛炎6凸とかすげーな

11 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 18:43:04.87 ID:IBeELQiD0.net
ベネットにつける武器は西風と祭礼だとどっちがいいですかね?

12 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 19:07:14.67 ID:gvrFeCJD0.net
>>11
元素チャージ200は欲しいから元素チャージ武器推奨だけど
祭礼は七七とか行秋とか他に必要な奴多いのと
ベネットのスキルは元々CT短いから西風勧められることが多い

13 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 19:16:07.55 ID:IBeELQiD0.net
>>12
ありがとうございます。

元素爆発の回転あげるのが強そうだし西風にしてみようと思います。

14 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 21:13:34.32 ID:jEo5ocQg0.net
タルタルってどうやってダメージ出すの?
クレーで火をつけてタルタルで殴るだけ?

15 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 22:30:08.84 ID:3sroG5um0.net
>>14
炎元素つけてタルにチェンジ、元素爆発で蒸発大ダメージ
七七とかフィッシュルとか活用して双剣の水付与と元素反応コンボ
こんな感じ

16 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 23:38:48.00 ID:1P4g88n7M.net
カメラの距離が戦闘とか飛んだりとかで勝手に変わるのが嫌なんだけど解決方法ない?

17 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 02:24:42.32 ID:tZ8Iz9lop.net
サポートでフィッシュル、香菱使ってるけどオススメ聖遺物はなんですかね?

18 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 03:33:40.21 ID:RBn4/7i+H.net
>>17
雷4、火魔女2旧貴族2

19 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 03:38:23.36 ID:1hR6S2ph0.net
クレーの砂のメインOPは何がいいの?

20 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 05:26:49.93 ID:Lyt6lAj90.net
>>14
とにかく蒸発元爆と断流付与を意識してれば火力はアホみたいに出る

21 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 05:46:43.65 ID:eb4JPOP90.net
質問ですが、原神は無課金でも楽しめますか?また無課金で月にガチャはどのくらい回せますか。よろしくお願いします

22 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 06:07:59.36 ID:Ojv3fZBt0.net
>>21
無課金でも途中で詰んだりせず楽しめます。5chの無課金スレも活発です。ガチャは月に30回程度というところです。

23 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 08:25:11.40 ID:hWX+1rMaM.net
タルタルと組ませる為にフィッシュル育成してるけど、サポフィッシュルに雷怒り4の効果意味無いって言ってる人いるけど、ほんとに4効果発動しないの?あと、フィッシュルはオズが攻撃力依存って聞いたんだけどメインop攻撃狙うのがいいのか、元素熟知狙うのがいいのかどっちなんですかね?

24 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 09:28:07.13 ID:jL0C6MKa0.net
>>23
怒り4は普通に控えにいても発動するよ
オズのダメージは説明が攻撃力のって書いてあるからややこしいけど全部他と計算方法は一緒で攻撃以外のバフや会心も乗る
なので杯は雷ダメ、時計はタルフィッシュで感電狙っていくなら攻撃より熟知の方が期待値は高い、冠は武器や遺物のサブ次第なのでどれが良いとは一概に言えない

25 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 10:11:17.41 ID:vpQQr3S4d.net
攻撃%と会心ダメ%がありますが攻撃だけ持った方がいいですよね?
攻撃盛れば会心ダメージも大きくなると思うんですが

26 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 10:12:23.64 ID:Cj3fCecsM.net
大剣キャラの重撃って、モーションが大きくて使いにくい気がするんですが
普段から皆さんは使ってますか?

通常攻撃の1撃目、2撃目を当ててダッシュ、を繰り返す感じのほうがいい気がする…

27 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 10:36:29.58 ID:lIp9942f0.net
>>26
大剣の重撃は使わないですね
それより、大剣もそうだけど他の武器も通常攻撃の段数が後半の方が倍率高いので
隙が大きいけど当てられる状況なら当てた方がいい
レザーだと4段目のタメが凄い長いからダッシュキャンセルしたくなるのはわかるけども・・・

28 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 10:40:19.64 ID:0037KMMMd.net
MAPにマーカー建てて瞳取ってたんですが取りこぼしていました
https://imgur.com/M6kbzbX.png
瞳の位置がわかる合成アイテムの仕様を教えて下さい 1度で使い捨てのものですか? 1度でMAP全域にある瞳を知らせてくれるものですか? そうでない場合 取りこぼしがないエリアで使用すると消費だけされて終わりですか?

29 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 10:40:20.86 ID:jL0C6MKa0.net
>>25
序盤なら会心はそこまで意識せず攻撃%で良い
会心率と会心ダメが武器や遺物で両方盛れるようになってきたら計算上攻撃%より会心上げたほうが期待値は高い

30 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 10:45:34.30 ID:jL0C6MKa0.net
>>26
重撃はほとんど使わない
4段目は吹き飛ばしがあるし出が遅いから3段止めはありだと思う
あと攻撃のキャンセルは場面にもよるけどダッシュより攻撃が当たった瞬間ジャンプしたほうがスタミナ消費もないし便利

31 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 11:15:45.53 ID:v4bDuwI5d.net
>>29
ありがとう

32 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 11:37:13.88 ID:5bY7/ew50.net
重雲と相性が良いキャラって誰かいます?
ディルックと相性が良い、コクセイやレザーとは悪いとは聞いたんですけどディルック持ってないっす…
重雲を折角引いたんで誰か他に相性良いキャラ居たら教えて欲しいです

33 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 11:49:07.95 ID:B+NyCDpe0.net
>>26
自分も重撃は偶にしか使わない(水晶)
レザーは4回目の発動が遅いのでキャンセル
重雲は4回目は発動後の硬直をスキルでキャンセルしてる

34 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 11:53:13.40 ID:NbrqgPd/0.net
レザーは基本通常攻撃3セット(+元素スキル)+キャンセル で良いと思う
元素爆発で動作加速中なら4セット目まで入れることもある(壁際だとか、アビスの詠唱を止めたいときとか)
通常攻撃をスキルでキャンセルできるけど、そのスキルも事後隙が結構あるから結局ダッシュキャンセルは必要っていう

35 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 11:53:29.36 ID:B+NyCDpe0.net
>>28
使い捨てだけど効果範囲に瞳が無ければ消耗しない
範囲はかなり広い恐らくマップ3分割、
最悪でも女神像毎にやれば効果範囲

36 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 12:29:54.03 ID:/tX1B6h8d.net
>>35
ありがとうございます

37 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 12:36:56.72 ID:zj46UCGy0.net
>>32
剣と槍の無属性攻撃は、強制的に氷属性にされるので相性が悪い。
必ず別属性が出せるスキル持ちか、影響されない法器持ちと組ませるのが良いと思う。
炎なら香菱、クレー、水ならモナ。香菱の元素爆発とは間違いなく相性いい。

雷だと超電導が起きるのに、そのあと物理で殴りにいくと、氷属性になってしまい、
せっかくの物理防御ダウンが機能しないので微妙。

38 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 13:10:36.05 ID:pEIVBlBi0.net
クレーに楽団持たせて大体のダメージが1000前半ぐらいなんだけどもっと火力だせないかな?攻撃力は1800後半で炎バフついてます

39 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 13:29:32.11 ID:jL0C6MKa0.net
>>38
使ってる武器やキャラ天賦のレベル、聖遺物のメインに何付けてるかとかもうちょっと詳しく書いてくれないと何とも
ちなみに聖遺物が楽団って事ならそもそも通常への倍率はないし重撃や元素反応狙っていかないと全くダメージは伸びないよ

40 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 13:30:48.17 ID:DMV4qxoc0.net
>>27
>>30
やっぱり重撃使わないんですね、なんか安心しました
ジャンプキャンセル試してみましたがなかなか便利です、ありがとうございます

41 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 15:21:20.07 ID:6T7l3dA+M.net
>>32
配布だとバーバラでスキル使った後重雲でスキル使うと敵凍りまくるから楽で良い
あと重雲スキルからシャンリンチェンジでタヌキ設置+吹き飛ばさないように4段目くらいまの通常連打も悪くない
シャンリンの殴りが氷になるので、その後のタヌキの炎が全部溶解2倍となる
ただ足元が草地だとそちらの燃焼が溶解になるからあんまり伸びない

42 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 15:44:57.40 ID:MY5lkBs60.net
1週間位前に始めました
武器の強化は余ってる低ランクの武器から使っていけば良いですか?

43 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 15:50:58.69 ID:T6A3jp3ya.net
>>42
うん

44 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 15:51:31.83 ID:NcoGTWC4a.net
>>42
良いですが
足りなくなるはずなので各種攻略サイトのMAPを参考にして水晶を山ほど採掘して仕上げ用魔鉱を作って下さい

45 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 16:37:11.44 ID:zj46UCGy0.net
>>42
星1〜2の武器は全てエサにしてOK。
星3はいくつか有用なものがあるので、調べてそれ優先で精練(同じ武器を重ねて強化)、強化(他武器や仕上げ鉱石で武器レベルあげ)をするとよい。

このゲーム、基本的にメイン大剣アタッカー1名いると非常に有利なので、
ある程度効率よくやるなら、引けたキャラのなかで、強い&好みの大剣キャラから強くするのおすすめ。

46 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 16:41:49.69 ID:eb4JPOP90.net
>>22
ありがとうございます

47 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 16:45:31.68 ID:NcoGTWC4a.net
無課金で一ヶ月ガチャ30回(原石4800個)も回せるもんですか?

48 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 16:49:26.18 ID:MY5lkBs60.net
>>43
>>44
ありがとうございます
聖遺物も恐らく同じだと思うので低ランクを素材にして強化します
鉱石も集めておきます

49 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 16:52:30.35 ID:RBn4/7i+H.net
>>47
月600円ちょいの課金必要

50 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 16:54:10.59 ID:MY5lkBs60.net
>>45
大剣はノエルを使っています
経験値アイテムが足りなくなる様なのでlv30で止めています
螺旋3-3と冒険ランク突破をクリア出来るように強化するつもりです

51 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 16:58:14.67 ID:i9shZAtcd.net
>>47
デイリーだけだと1800だけど各種イベントやらを全部数えれば行くんじゃない?

52 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 16:59:24.47 ID:zj46UCGy0.net
いまヒーラーがバーバラ1名のみなのですが、単独で元素スキルの使用だけで回復できるキャラって他にいるのでしょうか?

ノエルやディオナの場合、敵なぐって爆発使うとか、戦闘シーンじゃないと無理ですよね?

53 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 17:03:04.40 ID:/71B6697M.net
>>47
スターダスト交換の限定ガチャチケ5、恒常ガチャチケ5
紀行の恒常ガチャチケ5
デイリーミッション石60*30日=1800=11連
螺旋9-12報酬最大1200+ログボ600=11連
イベント石数百*n回=10連分くらいはあるから限定ガチャ30-40連、恒常10連かな

54 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 17:03:49.31 ID:NcoGTWC4a.net
>>49
ですよね
>>51
あー、まあ一応行けるのかな……

55 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 17:31:19.35 ID:KPj4t9eAa.net
>>38
武器のバフ効果の条件満たすように運用しつつ聖遺物厳選して会心率・ダメージ盛ってけ

56 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 17:58:16.85 ID:lvFhG0no0.net
>>52
一応行秋はスキル打っときゃ15秒ほど後に回復する
スキルのクールタイム長いし回復量もまあまあだけど

57 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 18:12:57.29 ID:jL0C6MKa0.net
>>52
単独元素スキルだけでそれなりの回復を期待できるのはバーバラと七七だけ

58 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 18:14:23.63 ID:NJBYYM3G0.net
フィッシュルをサポートで使おうと思ってるんですが2凸のスキル発動時の追加攻撃でも祭礼って発動しますかね?絶弦無くて祭礼と西風で迷ってて

59 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 18:18:09.72 ID:jL0C6MKa0.net
>>58
あれはあくまでスキル発動時の範囲ダメの威力と範囲を上げるだけのものなのでどの武器とかは関係ない

60 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 18:20:31.11 ID:jL0C6MKa0.net
>>58
読み間違えてたスマン
祭礼の効果は発動するけど元々スキルと爆発のみでも十分鳥は回るのでそこまで恩恵はないかも

61 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 18:24:20.87 ID:5bY7/ew50.net
ガイアって最終的にどれくらい強くなれる?
メインアタッカーにできそう?

62 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 18:36:46.00 ID:lIp9942f0.net
鍾離先生を真面目に運用したいと思ってるんだけど、岩属性のキャラをもう1体育ててパーティ組みたい
現時点で最も相性が良いキャラは岩主人公?凝光?凝光が全く育ってない

運用は主にバリア張りと隕石落とし
できればもう1体の岩キャラで火力を出したいので、やっぱり凝光育てた方がいいのかな
残り2枠はバリア対策にすればいいのかな?
ちなみに、凝光2凸、岩主人公は完凸

お願いします

63 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 18:48:12.92 ID:NJBYYM3G0.net
>>60
回るのか、使ってないが後々ディオナ回せるしとりあえず祭礼にしときます

64 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 19:08:29.99 ID:SQMsp+t00.net
今メインこの4人育ててるんだけど合ってる?
どれ育てたらいいかわからん
https://imgur.com/a/0aZAL7E

65 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 19:09:08.42 ID:bqKs4oG30.net
今世界ランク3なんだけど聖遺物の厳選ってどのくらいからはじめればいい?

66 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 19:21:21.05 ID:sxSZmu6G0.net
>>65
☆5が1個確定ドロップするようになる冒険ランク45から

67 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 19:41:59.48 ID:DMV4qxoc0.net
☆4聖遺物のエサに☆5の聖遺物を当てるのってもったいないのかな

68 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 19:56:05.15 ID:sxSZmu6G0.net
>>67
使わないもの残しておいてもしょうがないし
1経験値=1モラの必要コストは未強化ならどれでも変わらないから好きなの使えばいい

69 : :2020/12/10(木) 20:14:57.05
世界ランク3で突破クエストをせずに回っているのですが、
メインで使う予定の4〜5キャラ(ディルック・フィッシュル・レザー・七七・タルタリア)
の育成だけで世界ランク6とかまでいけたりしますか?

70 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 20:13:30.01 ID:NeUM290Yd.net
ぽんぽん1万ダメージとか出してる人は天賦レベルいくつまで上げてるんですかね?
ボス素材不足でだいたい6-7なのですが

71 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 20:16:22.79 ID:L/IsZqdA0.net
>>64
誰を育てれば良いのかって話は目標を決めることから考え始めるんだぞ
・○○をクリアしたい
 →攻略に有効な××を育てよう
・◇◇の火力をもっと伸ばしたい
 →武器・聖遺物の組合せ云々
 →サポート役として△△を育成して組合せよう…的な

その4人で言えばフィッシュルのスキルで雷元素ばらまいて、クレーでそこに着火して過負荷ダメージ狙うスタイルだろ
行秋を育成して彼のスキルで被ダメ軽減、元素爆発でクレーの攻撃に合わせて水元素付与・蒸発ダメージ狙う組合せもいいぞ

72 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 20:19:58.32 ID:ZNGpsk7j0.net
>>62
しょうり90で5凸までは進めた
岩はぎょうこうノエル主人公持ってるけどメリットデメリットを言います

主人公のメリットは共鳴くらいで
どうせ主人公なくてもゲージは即貯まるので共鳴の必要があまりないダメージでないし
元素爆発がディレイ終わったら即打てるよ

ぎょうこうは門潜らせる位がメリットか 
この組み合わせだとメインぎょうこうサポートしょうりの方がおすすめ

ノエルは岩棟でゲージ貯めて元素爆発がうまいけど盾でキャラかぶりする

散々本スレでけなされてるが使ってて楽しいし強いとは思うのよ
6凸までしたらヒーラー枠減らせて岩2も楽なんだが

73 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 20:20:34.88 ID:yNEHKrFR0.net
>>70
天賦もそりゃ大事だけど武器とか遺物とか元素反応が適正かも重要

74 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 20:28:35.57 ID:ZNGpsk7j0.net
レベル12

原典精錬3でいける

元素爆発なしにここまで強いやつはいない

75 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 20:30:38.19 ID:jL0C6MKa0.net
>>70
元素反応なしでポンポン1万は天賦はもちろんだけどレベル最終突破済で四風に聖遺物もほぼ厳選終わったレベルでもある程度バフ積まないと厳しいと思うよ
四風やキャラを凸してるなら多少楽になるけど目標にするには高すぎる

76 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 20:32:23.75 ID:60OIJbLAd.net
ありがとうございます、ランク49で最終突破できてないのでそれとバフキャラ入れつつ頑張ってみます

77 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 20:34:22.76 ID:822YwXkCd.net
配信者の人達やここの1部の廃課金旅人見てると錯覚するけど☆5キャラや☆5武器をポンポン凸るのなんてホントごく1部の人間だけだからな
大抵はそんなにポンポン1万ダメなんて叩きだせるもんじゃない

78 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 20:36:12.26 ID:sxSZmu6G0.net
>>70
何でそのダメージが出てるのかわからないのなら
ダメージ式の計算方法をまず学ぶのが先かと
Youtubeで探せば解説してくれてる人が居る
天賦Lvはあくまでもダメージを出すための一要素でしかない

79 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 20:53:47.60 ID:jL0C6MKa0.net
>>70
計算してみたら無凸クレー無凸四風90天賦9に魔女剣闘士の攻撃元素バフ会心ダメ、サブで攻撃30%会心ダメ60%に火共鳴を付けて大体1万位だった
これ位なら四風持ってれば遺物の厳選次第では時間はかかるけど狙えるかもね

80 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 21:09:37.08 ID:TNOYIOqKM.net
フィッシュルは無凸でも優秀ですか?
育成するか迷ってます

81 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 21:25:04.40 ID:ZNGpsk7j0.net
人による
編成による

他に凸進んでるキャラがいるならそっち育てたらどうだ

82 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 21:52:53.75 ID:iPIbfjAX0.net
ウェンティは熟知上げたほうがいいと聞いたんだけど
頭も会心より熟知優先の方がいい?

83 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 21:54:14.31 ID:dxiSF7FS0.net
秘境のギミックがよく分かってないんですが…
神聖秘境の浄化の炎で氷ニョキって生えるのって何ででしょう?
多分説明にあった超伝導だとダメージ食らうってヤツかと思ってるんですが、雷使ってないですし…
氷元素付与される+フィールドに雷元素付与みたいなギミックでもあるのでしょうか?
あと陰燃の炎ってどうすれば良いのでしょう?ギミックで頻繁に付くので、気付けば逃げ回るか回復ゴリ押ししているのですが…

84 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 22:02:04.80 ID:jL0C6MKa0.net
>>83
足元に渦巻いてる氷アビスがいると起きるギミック
真っ先に倒すか大体一定感覚で出てくるからタイミング見て避ける
ディオナ持ってるならバリア張れば無視してゴリ押しも可能

85 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 22:03:37.20 ID:9/r/P4HY0.net
>>82
頭は会心

86 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 22:04:32.50 ID:L/IsZqdA0.net
>>80
無凸でも十分に実用的
基本的には元素スキル(オズ設置)して交代するサポート役だし

>>82
冠は会心率でいいっしょ
時計だけ熟知にしてりゃいい

87 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 22:04:36.21 ID:sxSZmu6G0.net
>>83
炎の誘導弾とか氷の爪とかの特殊攻撃は
足元にサークル効果が付いてる敵が飛ばしてきてるのでそいつを優先的に倒せばおk
秘境のギミックで火付与+継続ダメージ等は
バーバラのスキルでPTメンバーに水付与みたいなので打ち消す

88 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 22:05:29.09 ID:iPIbfjAX0.net
>>85
>>86
サンクス

89 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 22:10:34.06 ID:pEIVBlBi0.net
>>39
遅れてすまんこ
クレー80武器流浪80天賦8,6,7聖遺物は攻撃元素バフ攻撃だす

90 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 22:19:22.71 ID:ZNGpsk7j0.net
クレーせいいぶつは魔女4セットでいいよ
なぜか元素スキル2回で3回の効果発動するし

ボンボン爆弾がクソほど強いので
爆弾巻いて重激繰り返すといい
頭会心時計攻撃杯火バフ

天賦爆弾強化お忘れなく

91 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 22:32:24.82 ID:PMarz+p60.net
>>90
強化したいだけど狼が素材出さねえ・・・

92 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 22:33:06.11 ID:jL0C6MKa0.net
>>89
それに楽団サブなし武器オプ抜き火共鳴で計算したら攻撃1890通常一段目が1650位になったけどあってるかな
天賦は十分高いし、予想になるけど遺物のサブにほとんど攻撃系のものが付いてないんじゃない?あるいは星4を使ってるとか
あと一発のダメージではなく期待値を上げたいなら杯は攻撃より会心率の方が良い

セットは楽団より魔女4か魔女2剣闘士2(剣闘士で良いものがあれば)の方が通常も含め全体の火力上げれるからお勧めだよ

93 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 22:37:20.91 ID:lIp9942f0.net
>>72
おお、ありがとう
5凸とは頑張りますね
やはり凝光の方がよさそうですね
自分の鍾離先生無凸なので、サポート運用しようかと
あとは紀行法器と紀行槍を取るかな・・・時間かかるけど
☆5武器は狙ってるもの引けないだろうから・・・

94 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 22:38:37.67 ID:TNOYIOqKM.net
>>86
ありがとうございます
凸するほどガチャ引く余裕ないので助かります
フィッシュル用の武器は星4だと何が良さげですか?
西風でも大丈夫でしょうか

95 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 23:17:48.61 ID:d2HvTuXu0.net
>>94
フィッシュルの武器はオズ係をさせるなら絶弦、次点で西風とか。
聖遺物は雷怒り4か、雷怒り2博徒2とかがメジャーっぽい。
杯に雷バフ入れておけば、そこまで厳選しなくても仕事する。

96 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 23:22:09.63 ID:TNOYIOqKM.net
>>95
絶弦を運良く手に入れるまで西風で繋ごうと思います
ありがとうございました

97 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 23:51:51.47 ID:pEIVBlBi0.net
>>92
さっき攻撃当ててみたらそんなもんですた!
サブ気にしつつ魔女4集めてみる!サンクス

98 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 00:57:22.10 ID:lzmLoJOs0.net
>>64
行秋育てればクレーの火力上げと回復兼任出来るからオススメ

その5人育ててればとりあえず大丈夫
螺旋に行くと2組パーティいるようになるから
そこからまた考える
それは世界ランク5.6からだから今はメインだけを重点的に育てるのがいいと思う

99 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 01:45:24.87 ID:/MqCVKXV0.net
>>84>>87
サークル付きの敵なんていたのですね…あまりよく見ていなかったので分かりませんでした
どこかで説明あったのかもですが…見逃してたのかもですね
ありがとうございました

100 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 01:51:59.65 ID:/9BaDveu0.net
現在メイン火力をレザーにしているのですが、刻晴が出ました
メイン火力に据えるならレザーと刻晴、どちらがいいでしょうか?
刻晴は始める前から好きなキャラだったのでかなり悩んでいます
レザーは完凸で武器は狼、刻晴は無凸で武器は黒剣です

またレザーを主力で進める場合手持ちのキャラの中で誰の聖遺物から厳選するべきでしょうか?
今後使っていこうと思っているキャラは主力、鐘離、ウェンティ、シャンリン、バーバラ、凝光、ベネットです

101 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 01:56:35.15 ID:/9BaDveu0.net
>>100
キャラ書き忘れていました
最近はあんまり使っていないですがジン、フィッシュル、行秋、重雲、辛炎もいます

102 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 02:06:39.02 ID:A8sSoUei0.net
ウェンティって熟知ガン上げじゃないん?
複数巻き込むとごちゃごちゃでいまいちわからんけど拡散って範囲攻撃だから人数分あたってるんでしょ?

103 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 02:42:13.22 ID:L/8ipOHb0.net
>>100
どちらが強いか答え別れそう
刻晴使いだから刻晴の編成例だけ書いとく
刻晴(雷型)は元素反応よりバフ、デバフを優先が強いと思う
(編成例)刻晴(雷型)翠緑4ウェンティ(雷デバフ)ベネット(バフ)シャンリン(炎共鳴バフ、過負荷)
雷、炎、過負荷で苦手が少ない編成
両手居なくても過負荷で岩盾も壊せる

104 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 02:50:27.21 ID:7tZQAwgKM.net
>>100
刻晴とレザーの共通点はメインアタッカーという点だけです
海外の大手の評価では刻晴無凸とレザー4凸が同率となっています
完凸な上に高級装備のレザーの方がメインアタッカーとしてパワーが高いと自分は思います

刻晴育てるかについて
初心者ガチャで引いてクレーと二枚看板で世界6までずっと使ってる自分としては、刻晴がいなかった原神は想像したくない程に魅力とパワーを兼ね備えてるキャラだと思ってます
好きなら育ててみても良いと思います

多くのキャラを育てたと思われるYouTuberが、育てて後悔したランキングで刻晴を1位に選出してました
言い分に関しては同意する点は多かったし、YouTubeで刻晴で検索していろいろ話を聞いてみても良いと思います

レザーと合わせるキャラについてはレザーエアプなので答えかねます、申し訳ない
超伝導さえ用意出来れば残り二枠は柔軟に組めるように見えますが
ベネットはイカれてる上に誰とでも組めるし素材も優しいので、育てるのを薦めます

105 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 03:17:33.77 ID:Nxq2+y8iM.net
>>103
すまん
横からだけどPT編成でウェンティ、ベネット無しならなんかおすすめ居る?
性癖上の理由で短パン野郎は使えないんだ

106 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 03:36:37.15 ID:tczAiBlF0.net
>>105
102とは別人だけど、ウェンティの代用ならスクロースがオススメ、まあ翠緑4セットのデバフ目的だから風主人公やジンでも役割はこなせる

ただベネットのバッファー+ヒーラーっていう役割は星5含めても唯一無二だから難しい
強いて言うなら、感電でサポ出来てデバフもかけられるモナがおすすめ

107 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 04:12:43.37 ID:QMZa6Xn40.net
レベルが10〜20上の難易度の秘境、他の皆さんは積極的にクリア目指したりしたのでしょうか

それともレベルを十分あげてから挑戦するべきでしょうか

108 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 05:15:09.24 ID:bDLHSlibM.net
>>107
アタッカーのLVが秘境の推奨LV-10程度あれば大体頑張ればクリアできるはず
サポーターやヒーラーは-20〜30くらいあっても大丈夫
上げる優先度はメインアタッカーの
レベル突破と武器レベルが最優先、次に天賦レベル
メインアタッカーのレベルそのものは突破さえしてれば上記上げ切ってからで良い

ただアタッカーLVが推奨-20ある場合は流石にメシで補ってたな
また、メインアタッカーのダメージソースが完全に元素依存の場合は、高難度秘境の内容次第ではペナルティが厳しくなるのでレベルとか関係なく使えない
汎用性高い岩アタッカー(凝光あたり)も育てるかマルチ使う
マルチも推奨-10くらいあればレベルを理由に蹴られることはまずない

109 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 07:24:33.95 ID:bOJA0GLRa.net
>>100
俺だったら弱くてもこくせい育てます
そんな自分は今でも風主人公がアタッカーです
ストーリーとフィールドと秘境ではこれでも余裕です

110 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 07:46:13.40 ID:QMZa6Xn40.net
>>108
ありがとうございます
岩の聖遺物のところ、クレーモナが推奨されておらず困ってました

111 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 07:46:47.77 ID:Nxq2+y8iM.net
>>106
ありがとう
ベネットが有能すぎるんだな…

112 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 08:07:02.50 ID:tK4+C1qFM.net
ウェンティの天賦風神の詩7にしたんですがこのままこれ優先で上げていって大丈夫ですかね?
あとレザーの天賦は元素爆発と通常攻撃バランス良くがいいのかなと思ってたんですがおすすめあれば教えてください

113 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 08:23:15.99 ID:AX1ILfog0.net
>>112
ウェンティの風だー!は、集められれば役割果たせるから、自分は7で止めました。
自PTはフィッシュルが常駐してるので、同じ詩文を使うなら登場機会が多いオズ優先かな、と。

レザーは、通常と元素爆発(速度up)優先で良いと思います。元素スキルはエネルギー回収目的でしょうし、優先度1段低くして良いと思います。
メインキャラだと、全天賦を育ててあげたくなりますが、抗争は需要が多すぎる・・・。

114 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 08:57:00.89 ID:tK4+C1qFM.net
>>113
ありがとうございます
助かりました
どっちも60ボス素材が余ってるので上げたいんですが本の方は被りが酷くてなかなか上げにくいですね…

115 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 09:25:51.68 ID:kAICa3oUH.net
>>110
岩のとこは刻晴かレザーとヒーラー居ればクリア余裕だけどね…。
モナはともかくクレーはヒーラーいるなら、アビスバリアはがしに連れてくのはあり(やってる)。
大体3回元素反応させると元素異常ダメージでクレー死ぬけどね

116 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 09:27:09.05 ID:YaJ1ijxyd.net
https://i.imgur.com/G1eOA1a.jpg
ディルック無凸レベル70古華でこんな感じのステータスなんですが
Twitterを見たら会心率50%会心ダメージ190%の人がいました
どこで大きく差が着いてるんでしょうか?

117 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 09:44:25.13 ID:bMKq/aH70.net
https://i.imgur.com/izXDOrM.jpg

星4の炎ウンコ遺物を星5の炎ウンコ遺物へ乗り換える意味あるかね?

118 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 09:51:09.22 ID:KD3LtiUdd.net
>>117
杯はLv20になるだけでも価値がある

119 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 09:59:36.40 ID:VUHpYk7i0.net
サポートキャラにやたら旧貴族が薦められてるけど
星4でもセット効果みたら教官のほうが強い気がするんですがどうですか?

120 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 10:03:33.62 ID:/Hv+lGB3d.net
>>117
ブスのウンコより美少女のウンコの方がいいだろ?

121 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 10:17:23.17 ID:Yu/f1vujH.net
>>117
これなら乗り換えない理由はないね

122 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 10:37:47.70 ID:nR9SaGu4d.net
あれ…?
今見たら>>116の会心ステータスが率56%、ダメージ120%に伸びてる
食事無しソロ編成で遺物もステータスも弄ってないんですが表示ってバグったりするんですか?
好感度で上がるとか?

123 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 10:42:23.83 ID:VL5pq5rjd.net
>>122
聖遺物で見ると聖遺物だけの、ステータスだと総合のがでるんだぞ

124 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 10:43:18.28 ID:+qetkfUE0.net
>>122
>>116のステータスはディルック自身のステータスが入ってないね
装備変えた直後にその聖遺物のが反映されてないってのは偶にあったけど
キャラ本体のステータスがごっそり抜けてたってのは自分はないな

125 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 10:45:26.34 ID:fo0RHs4od.net
>>123
>>124
あああ…
遺物変更したついでに見ることが多かったので気づきませんでした
ステータスが低かったのも納得しました
ありがとう

126 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 10:53:17.90 ID:bDLHSlibM.net
>>117
このステでも火力は★5の方が上がるが、俺だったらもっといいの出るまでやめとく
杯はセット外で厳選するのが普通なので、楽団4sにしたいのだとしても他部位で4s作るしな
モラとエサの聖遺物が余りまくってるならどうぞ

127 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 11:16:26.81 ID:VL5pq5rjd.net
杯をセットで揃うなら冠会心で良いやつとかもできるから諸説
サブ厳選ももちろん良いんだけど楽団剣闘士ならそれが難しいし

128 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 11:42:12.40 ID:Bjxz+459M.net
辛炎のためにガチャ引いてたら重雲とレザーが最大突然してしまったんだけどどこかで活躍できるかな?この2人
属性的には既に雷も氷も揃ってるので要らない感あるけどすごい持て余しちゃってるので活躍させられるんならさせてあげたい

129 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 12:05:52.25 ID:/9BaDveu0.net
>>103,104,109
レスありがとうございます
レザー優先で育てつつ、聖遺物厳選が一段落したら刻晴も育てようかと思います

130 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 12:30:03.90 ID:mHQPKFrz0.net
クレー育てたいですが
遺物とメインOPは何がいいですかねえ?
現状凸無しの装備は学者と遣唐使です

131 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 12:35:34.08 ID:+tS6EJeCx.net
無難なのは魔女4 攻撃、炎ダメ、会心系

132 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 12:37:23.52 ID:mHQPKFrz0.net
>>130
即答感謝
火魔女堀りするには氷か水いないからそこの育成からか
関羽こ早くないかしら

133 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 12:55:00.40 ID:7tZQAwgKM.net
>>130
楽団4か魔女4
魔女4の方が若干火力出るけど、楽団は世界ランク5辺りになってるとどこかでドロップしてることが多いので繋ぎに良いです

クレーの効果があるんで、会心は出来るだけダメージよりも率を盛りたいですね自分は

134 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 13:21:38.63 ID:qXsvLpEn0.net
聖遺物星4以下の断捨離について質問です
星4の物理+元素バフと一部セット効果を残し処分しようと検討しているのですが
星4以下でも残りておいた方が良いセット効果やメインOPなど有用なものはどういったものがあるでしょうか?

135 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 13:34:13.66 ID:DwIvaj7m0.net
タリタリアの近接モードの攻撃を強くしたい場合
攻撃力よりも元素熟知が上がる装備や遺物の方が良いのでしょうか

136 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 14:12:44.90 ID:TBDa0b5j0.net
やっと11章に入ったけど、本当リセマラしなくて良かったよ
10-40で詰まった時も全部バラしてRで組み直したら☆3クリアだし
しかも二体はレベル45とか
大切なのはキャラの組み合わせで、Tierとか二の次なんだね

廃課金はきっと違うんだろうけど

137 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 14:13:15.00 ID:TBDa0b5j0.net
ミス

138 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 14:47:02.07 ID:IH1wwNC1H.net
>>135
水ダメージバフ必須で会心と会心ダメ上げる

139 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 14:53:33.84 ID:+qetkfUE0.net
>>135
近接モードの通常攻撃や断流効果は
通常攻撃の天賦じゃなくて元素スキルの天賦依存だからね

140 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 15:13:01.83 ID:QfBRU5Dzd.net
2000円位で売れそう
https://i.imgur.com/zQW87Ww.jpg

141 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 15:13:41.47 ID:QfBRU5Dzd.net
誤爆

142 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 15:41:08.61 ID:1bIw+5HH0.net
>>128
スキルと爆発メインで戦ってるなら重雲2凸のCT-15は便利かもしれない
爆発も40族で回転早め

143 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 16:15:23.03 ID:tekSDI+p0.net
>>138
>>139
ありがとうございます

144 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 16:39:25.20 ID:QMZa6Xn40.net
★4の聖遺物のために脆弱樹脂などを使うのはもったいないですかね?

まだセット効果も発動できないくらい、その聖遺物が足りてないのですが(具体的にいうと悠久の盤岩や血染め、旧貴族)

145 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 16:45:12.08 ID:tfjmjtaMp.net
>>144
どうしても剣闘士楽団その他汎用星4以外のセット効果が必要なキャラを使ってる+敵が強くて詰んでるなら止めはしないがオススメもしない
俺にはそんなキャラ思いつかんし星5聖遺物厳選始めるまでに詰む要素があるとも思えんが

146 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 16:45:22.58 ID:vZDxr3dI0.net
深境螺旋3-3について質問です
編成 主人公(風) バーバラ リサ ベネットです

約4分残してヒルチャールを倒せるのですがゴーレムのHPを削りきれずクリア出来ませんでした
過負荷で防御が下がる様なので過負荷を入れてから攻撃しています
主人公の元素爆発を上手く当てられずダメージを稼げていないです

まだ世界ランク1なのでレベルが足りないのは理解しているのですが
立ち回りや装備で解決できる所があれば今後の為に教えて頂きたいです

147 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 16:56:54.44 ID:tczAiBlF0.net
>>146
防御が下がるのは過負荷(炎+雷)ではなく超伝導(氷+雷)です、ベネットの代わりにガイアを入れれば超伝導を起こすことができます

また、主人公の元素爆発は小型の敵にしか効果がないのでゴーレムには意味がありません、元素スキルだけ使いましょう

螺旋3層は敵を崖下に落としても倒した判定になるので、ヒルチャールは主人公の重撃(通常攻撃ボタン長押し)や元素スキル、元素爆発でどんどん落としていきましょう

148 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 16:58:02.17 ID:bDLHSlibM.net
>>146
YouTube内を原神 螺旋 3層あたりで調べれば色々出てくるから参考にすると良い

概ね風主人公の重撃と元素爆発をうまいこと使って1間、2間を素早く終わらせる攻略法が紹介されているはず
ゴーレムに時間かかってしまうのはまあ初めのうちは仕方ないから、1,2間の短縮を狙う
★3クリアはレベル上がってから改めて挑戦すれば良い

なお、物理耐性を下げるのは過負荷ではなく雷+氷の超電動
風主人公の元素爆発は浮かないゴーレムとかにはあまり効果が期待できないので元素攻撃で攻めるか、超電動当てて物理で頑張るのが良い

149 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 17:00:00.56 ID:+qetkfUE0.net
>>146
過負荷はLv依存の固定ダメージが入るだけ
物理防御が下がるのは氷+雷の超電導

150 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 17:25:30.11 ID:vZDxr3dI0.net
>>147-149

超電導と過負荷を間違えておりました

ベネットをガイアに変えて再挑戦してみます
なるべく元素爆発も活かせるように壁際で戦っていましたが無理に使おうとせずに立ち回ってみます

ベネットのバフの評価が高かったのでパーティに入れていましたが
他のキャラも育てた方が良いですね
とても参考になりました
動画も参考にしてみます
ありがとうございます

151 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 17:29:34.25 ID:PCaxSi1D0.net
>>150
守衛は顔の弱点に2回弓を当てるとしばらくダウンして殴り放題できるよ
もうやってたらスマン

152 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 17:32:53.02 ID:SIZMZnvBa.net
>>134
一通り厳選してる段階なら基本的に星4以下はエサにするか売却するかでok

星4はサポート運用で教官、亡命者、学者、博徒辺りの4セット効果を活用する日が来るかもしれないね程度
必要になったらまた星4厳選すれば良い

153 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 17:34:47.87 ID:vZDxr3dI0.net
>>151
好みの子がPU対象になるまでガチャは我慢しようと思っていてベネット以外引けてないです…
時間制限がなければアンバーも入れたかったのですが火力が足りませんでした
アドバイスありがとうございます

154 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 17:54:35.06 ID:PCaxSi1D0.net
>>134
旧貴族とかサブにつけれて星がそこまで関係ない物とかメインに元素チャージついてる物はとりあえず残しておいても良いと思う
後は翠緑とか元素系の4セットで特別な効果がある物のメイン一致系(攻撃バフ会心原チャ等)かな
どうしても目当ての星5が出ないけどセット効果は発動させたい時に繋ぎで使ったりサブに使ったりすることもある

155 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 19:50:01.08 ID:qXsvLpEn0.net
>>152>>154
アドバイスありがとうございます
セット効果ものは分かりやすいですが星5がないときの繋ぎが必要になるかの判断が難しそうですね
元素チャージなどメインOPで星5に持っていないものを優先して残してみます

156 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 22:12:18.80 ID:BKCpGFDrH.net
念の為確認したいんですが紀行レベル50になった後に天空買ったら1〜50の報酬貰えますよね?

157 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 22:16:53.86 ID:Hi/Mfw+VM.net
経験書が足りなくなってきたのですが地脈をやるしかないんでしょうか?

158 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 22:27:31.20 ID:E7uabrF/0.net
>>156
もらえる

159 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 22:43:47.43 ID:ltUD7ErZ0.net
現在メインアタッカーがクレーのみです。
白ダメそこそこ出せるキャラを育てたいと思っているのですが、この中でオススメはいますか?
水バリア剥がしにもいつも時間がかかっているので、氷の重雲がいいかなあと考えていますがアタッカーとして使えますか?
星5武器はひとつも持ってません…アドバイスおねがいします
https://i.imgur.com/tLpOLO9.jpg
https://i.imgur.com/54uHYcw.jpg

160 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 22:46:17.96 ID:+qetkfUE0.net
>>159
物理ダメ出せるアタッカーならレザー一強

161 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 22:49:38.35 ID:FtPSvUUE0.net
>>159
物理ならほぼレザー一択
シンエンが相当重なってたら一考の余地はあるけどそれでも無凸レザーの方がオススメ
ちなみに重雲は物理ダメも強制的に氷ダメに変えてしまうのでレザーとの相性致命的レベルに最悪です
別の組み合わせでしか使わないならありかと

162 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 22:55:11.93 ID:PCaxSi1D0.net
>>159
重雲は氷元素攻撃がメインなので微妙
物理特化が欲しいならレザーが良いと思う

163 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 22:55:28.39 ID:BKCpGFDrH.net
>>158
ありがとうございます、心置きなく買えます。

164 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 22:55:31.63 ID:ltUD7ErZ0.net
>>160
>>161
レザー2凸います
気になってはいたので育ててみようと思いますありがとう!

165 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 23:26:34.68 ID:1IHtMLrFa.net
>>157
うん
あとはイベントで貯めるしかないね

166 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 00:08:27.25 ID:y1hvExzV0.net
新規で刻晴だけ引けたけど他はPUの星4の3人が1人ずつ…
こういう場合ってPT編成はどんな感じが良さげ?

167 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 00:24:12.64 ID:5FqTGgAl0.net
>>166
今のPUガチャの星4の3人は刻晴と組合せると超強い!みたいなとこは特にないから
刻晴、香菱、バーバラ、フィッシュルとかが無難にいいと思う

というか手持ちのスクショとかないからわからんけどマジでリセマラ終了直後で手持ちが配布キャラ+PUの3人だけの状態?

168 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 00:30:47.15 ID:TvBnP7pA0.net
>>166
正直今回のPU3人は全員刻晴と相性はイマイチ
レザーは役割が被ってるし、重雲は通常重撃を氷にされるから通常重撃メインで戦う刻晴とは合わない
辛炎は他よりはまだ良いけど炎雷の過負荷が扱いづらいし炎元素目当てとしてはイマイチ使いにくい

刻晴メインで使う場合配布のバーバラと香菱か辛炎、後1は自由枠かな

169 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 00:34:39.76 ID:y1hvExzV0.net
>>167
フィッシュル入れて雷を2人になっても良いんだねありがとう
刻晴が雷だから相性悪いのかと
刻晴引いて始めて1週間くらいで溜まった原石でPU引いてそれぞれ配布も含めて主人公以外の全キャラ無凸って感じ
フィッシュルはすり抜けで偶然出た

>>168
バーバラとシャンリンが良い感じなのかな
後1はフィッシュルか軽く動かしてみて気に入ったキャラにしてみるサンキュー

170 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 01:12:28.60 ID:YtqIzIwyM.net
なんでリセマラ前提で回答してんだ

171 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 01:55:25.61 ID:j0QAqa6/0.net
https://i.imgur.com/p5H35hi.jpg
ジンベネットスクロースのどれ育てるか迷ってるんだけどどれがおすすめ?
スクロースが3凸で他は無凸なんだけど

172 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 02:03:23.98 ID:TvBnP7pA0.net
>>171
まずはベネット優先でいいと思う
他二人は螺旋後半用なら回復出来るジンもお勧めだしとスクロースも敵拘束からバフデバフとバランス良く活躍出来る

173 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 02:08:45.58 ID:mCrCdRI1M.net
>>171
ダントツでベネット
理由はヒーラーとバッファーどちらで見ても破格の性能で更に火属性だから
次点でジン
打ち上げで固定ダメージ出せるのと翠緑のデバッファーとヒーラー兼ねてるから螺旋とかの高難易度で強い
スクロースは単純に火力が1番高いし竜殺しとか持てばバッファーもできるし弱めのダイソン持ちだから無難に強いけど
ウェンティいるその手持ちだとそこまで優先度が高くないかな

174 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 02:10:26.68 ID:WB5FSv4o0.net
https://i.imgur.com/p5H35hi.jpg
ジンベネットスクロースのどれ育てるか迷ってるんだけどどれがおすすめ?
スクロースが3凸で他は無凸なんだけど

175 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 02:12:42.88 ID:5vlgrg6Ex.net
>>171
ベネットだな
スクロースはウェンティいるなら優先順位低くなるから次点はジン

176 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 02:12:47.38 ID:RJoHwUZf0.net
>>172
ありがとう
ベネット無凸でも強いのか

177 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 02:13:17.43 ID:RJoHwUZf0.net
>>173
その順で育てることにしたよありがとう

178 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 02:14:15.03 ID:I6VYmNZga.net
ベネットは無凸の元素爆発でも
2500
2500
2500
みたいに毎秒回復するから頭おかしいぞ

179 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 02:14:42.65 ID:WB5FSv4o0.net
>>175
俺も冒険するわ

180 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 02:18:55.50 ID:ruuBDu980.net
>>178
無凸でも頭おかしいんだな

181 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 02:19:45.89 ID:YiVzCFvd0.net
ベネットは圧倒的なヒール能力で継続ダメージ対策にもなりますね
超追尾炎玉とか氷スライムや氷アビスが出す霧とかを喰らい続けてもHPが減らないので

182 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 02:23:39.90 ID:TvBnP7pA0.net
>>176
無凸でも螺旋の片方はベネット入れば他に回復もいらない+バフもかけれるのでめちゃくちゃ強い
もう片方の回復はバーバラが使えなくなってディオナ一人だと若干不安があるのでその頃にはジンもある程度育てておくと良いかもね

183 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 02:28:02.24 ID:ruuBDu980.net
強いとは聞いてたけどベネットやばいんだな
ちなみにベネットって旧貴族つけてメインHPにすればいいの?

184 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 02:32:58.30 ID:TvBnP7pA0.net
>>183
バフ回復メインならそれで大丈夫だけど
武器や時計は爆発の回転率が重要なので元素チャージが良いと思う

185 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 02:35:34.28 ID:5vlgrg6Ex.net
>>183
HP盛らなくても十分な回復量だから時計を原チャにするのがオススメ

186 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 02:40:30.65 ID:j0QAqa6/0.net
>>184
チャージ効率忘れてたわありがとう

187 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 02:41:17.11 ID:j0QAqa6/0.net
>>185
チャージ効率忘れてた感謝

188 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 02:43:03.81 ID:I6VYmNZga.net
うち祭礼ベネットで武器だけで元素チャージ55.9%も付いてるようなんだけど
ここから更に盛ることを推奨されているの?

189 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 02:52:02.70 ID:TvBnP7pA0.net
>>188
200%位あると若干過剰気味ではるけど今欲しいのに溜まってないって事がほぼなくなるのが良い
元素チャージの変わりに何か入れるとしても結局HP位しかないし

190 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 02:57:34.81 ID:4qYZuVFqp.net
火のサポート香菱にしてるけどベネットの方がいいですかね?
ベネット全く育成してない

191 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 02:57:35.08 ID:I6VYmNZga.net
>>189
なるほど
どんどん盛ることにします

192 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 03:11:31.86 ID:TvBnP7pA0.net
>>190
回復とバフが優秀だけど本人の火力と炎付加はそこまででもないベネット
敵に継続的に炎付加させたり本人の火力もそれなりに高いのが香菱

サポートの性質が全然違うから難しいけど結論は両方育てた方が良い

193 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 08:02:40.38 ID:Urii+jcfM.net
氷キャラを育成するとしたらガイアか重雲のどちらを優先すべきですか?
一応ナナも持ってますがアタッカー不足で若干困ってます

194 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 08:06:28.15 ID:oeDzQlv3d.net
>>193
氷アタッカーとして使いたいってこと?ならチョウウン
ガイアは氷サポーター
ナナの氷はおまけでしかない

195 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 08:14:05.01 ID:7guN1igxd.net
ガイアも凸しにくいだけでポテンシャルはかなりあるぞ

196 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 08:43:43.39 ID:gg+FXCmW0.net
>>183
https://youtu.be/nSNcQg2NmhA

愛されHPベネットなら毎秒1万越え回復で
守衛の回転攻撃も素立ちで耐えられるようになるぞ

197 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 08:56:25.47 ID:MvpHlsF8a.net
逆飛び冠
メインOP 会心率
サブOP 元素チャージ30%
の強化失敗品が出来たんですけど、使い道あるキャラいますか?
今はショウリにつけています。

198 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 09:10:55.07 ID:qnNVl2t+0.net
>>197
ノエル、ショウリにはほぼ最適品な気がするのに、どこが失敗なんだろう

199 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 09:20:54.09 ID:MvpHlsF8a.net
>>198
やっぱりノエルかショウリくらいですよね。
会心ダメが付いていたので、そっちを伸ばしたかったのです。

200 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 10:49:38.03 ID:H1Ec1Gem0.net
既出でしたらすみません。
破天の槍のシールド強化効果なのですが、鍾離で元素スキルor元素爆発でシールドを付与してキャラチェンをした場合、
そのシールド強化効果はキャラチェン後のシールドにも適用されるのでしょうか?
よろしくお願いします。

201 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 10:54:44.67 ID:RcOf2fYPd.net
>>200
されない

202 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 10:58:26.88 ID:qnNVl2t+0.net
>>199
ショウリ+アタッカーなら常時シールドが約束されるので、
アタッカーを逆飛び4セットにして、常時+40%ダメを狙う構成はちょっと流行ってるっぽいね。
まだ最適装備のないタルタリヤとか。

マルチの時に聖遺物つけかえが面倒そうだけど・・・。

203 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 11:20:12.57 ID:H1Ec1Gem0.net
>>201
ありがとうございます

204 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 12:11:18.68 ID:RJoHwUZf01212.net
>>196
頭おかしくて草

205 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 12:19:02.99 ID:5FqTGgAl01212.net
>>197
冠と杯が厳選難易度高すぎるので妥協枠として大抵のキャラに使い回せそうで大当たりな気がする

206 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 13:01:08.26 ID:AhTY5/Wor1212.net
最近始めてまだ冒険レベル30未満、水アタッカーが0凸モナか0凸タルタリアしか居ないんだけど、どっちを使って操作慣れてくべきかな?
二人共レベル50にはしてある

色んな所みたけどふたりとも「慣れが必要」とか書いてあってどうすりゃええねんって感じなんだ

他は北斗+辛炎+ディオナを使ってる

207 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 13:16:12.96 ID:gg+FXCmW01212.net
>>206
タルタリヤは元素スキル後の近接モードの殲滅力と
近接爆発の威力or弓元素爆発の手軽さ(実質40)が売り
ただし近接モード解除後の時間つぶしが必要なのが弱点

モナは超高威力の元素爆発が売りだけど
それを活かすための蒸発反応を起こす手順が慣れないと難しい
(爆発後泡で包んだ後に他の攻撃で割ると水ダメージ発生するため)

雑に使って強いのは断然タルタリヤ

208 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 13:19:48.15 ID:AhTY5/Wor1212.net
>>207
ありがとう
火付けてモナで爆発して火でドカン!が全然上手いこと出来ないんで素直にタルタリアで脳筋するわ…

209 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 13:22:42.29 ID:qm6mA92z01212.net
天空弓持ちでモナ持ってないがタルタルなら攻撃される前に狙撃で削って近付かれたらディオナで凍らせて双剣でフルボッコ、ゴーレム相手だと位置取り次第でそのまま狙撃で封殺とか出来るからタルタルの方がいいような聞くにモナ純粋なアタッカーじゃないし

210 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 13:27:07.24 ID:AhTY5/Wor1212.net
>>209
スマホでやってるからエイムゴミで死ぬほど外れるんだよねwww
ただレベル凸足りないから狙撃しないと断流付与できないし辛いンゴ

211 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 13:57:55.52 ID:jugtcJ4w01212.net
モナが使いやすいわ まあ確かに慣れだな
遠くからぽいぽい攻撃してたら勝手に敵は溶けるから楽

212 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 14:00:48.27 ID:MvpHlsF8a1212.net
>>198
>>202
お答えありがとうございます。
ショウリ+アタッカーの逆飛びが流行っているのですね!
確かに常時シールドで色んなキャラに組み合わせできそうです。

213 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 14:01:44.26 ID:MvpHlsF8a1212.net
>>205
お答えありがとうございます。
セット装備を諦めたら、色んなキャラに使えそうではありますね。

214 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 14:10:43.72 ID:ISPyUUPs01212.net
変わったヒルチャールについて質問です。
1匹目を倒した後、2匹目を探し回ってもどこにもいないことがちょくちょくあるのですが
2匹目の出現には時間がかかるとかなにか条件があったりするのでしょうか?
もしくは探すところの抜け落ちか?
モンド6か所
璃月7か所
だったとはずだとおもうのですが・・

215 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 16:01:49.95 ID:6vU68tBWa1212.net
螺旋の各階層のおすすめPT構成が載ってるサイトがあれば教えて欲しいです。
課金は結構してるので面子は居ますが、下手くそなので10層以降が星3取れません

216 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 16:19:34.27 ID:CuSo3MUTa1212.net
凱旋の8層から星3が取れなくなったのですが誰を育ててどう組み合わせるべきですか?
モナは昨日引いたから育てるつもりでいます
右上は凸数です、宗教上の理由でイケメンとロリショタしか育てたくないです
https://i.imgur.com/VeLggc2.jpg

217 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 16:22:32.99 ID:TvBnP7pA01212.net
>>215
攻略情報なら割と詳しくここに乗ってる
https://wikiwiki.jp/genshinwiki/%E6%B7%B1%E5%A2%83%E8%9E%BA%E6%97%8B

PT編成は10人入れば10人違うメンバーでクリアしてる位ばらつきがあるのである程度自分で模索が必要かと
それが楽しい所でもあるしね

218 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 17:08:19.28 ID:NY/axWU+01212.net
https://i.imgur.com/zDeCvXI.png
この天賦素材一覧画像、便利なので保存してたんですが
Ver1.1で追加されたタルタリヤや鍾離に対応していないので最新版があれば更新したいです

どなたか持っていたら貼っていただけませんか

219 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 17:16:26.48 ID:nnFo2VOQr1212.net
七七が引けたのですが育てる価値ありますでしょうか?
今はタルタル、凝光、フィッシュルでやっていますが、武器も強化も、だいたい終わって不自由はあまりないもので。せっかく引けた★5なので迷ってます。
回復はバーバラだしたり、飯で間に合ってますし、火力は凝光が育てきってるので、このキャラだけで今は十分です


ちなみに笛の剣5凸と祭礼の剣無凸はあります。

220 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 17:17:50.03 ID:T7RJWpp/01212.net
>>219
七七の元素スキル展開してタルの双剣で突っ込んだら凍結コンボ
これを魅力に感じるかどうか

221 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 17:20:07.38 ID:cknjjnlna1212.net
>>219
雪山エリアは水付着するバーバラで回復すると凍結して使えないので代わりに七七が有効だと思います
秘境にも氷属性ばかりの敵がいる場所があるためここでもバーバラは使えません

222 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 17:22:26.89 ID:nnFo2VOQr1212.net
ありがとうございます
ヒーラー

223 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 17:22:27.72 ID:nnFo2VOQr1212.net
ありがとうございます
ヒーラーし

224 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 17:23:46.82 ID:gg+FXCmW01212.net
>>220
自分もフィールドはこの二人でサクサク快適だわ
ファデュイ系の鬱陶しいのもハメ殺せるし
盾持ち系も壊す必要なく裏からボコって終わる

225 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 17:25:30.66 ID:SKMTl/qk01212.net
>>218
その画像じゃないけどこれじゃダメ?
https://genshin-impact.fandom.com/wiki/Talent_Level-Up_Material

226 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 17:25:46.46 ID:nnFo2VOQr1212.net
ご送信が、、、
ありがとうございます
まだレベル80で
ヒーラー自体このゲームいるのかな?っていう感じがしてるんですよね
凍結コンボは強そうですけど、まだ適当に殴るだけでデイリーとか簡単におわってしまうので、、、
笛の剣の通常攻撃で殴るだけでは弱いですよね?やはり祭礼の剣持たせたほうがいいでしょうか?
ちなみに七七は1凸です

227 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 17:30:09.60 ID:2MbWIShVp1212.net
>>206
北斗爆発してからタルタルで全て余裕でしょ
ディオナバリアでタルタル突っ込みでもいいし
レザーもいれたら全て終わり
モナは火いなきゃなぁ…

228 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 17:33:05.48 ID:1q+/tq3ka1212.net
廃課金してヌルゲーになってるならヒーラーは必要になれば育てればいいんじゃないか

229 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 17:33:11.71 ID:2MbWIShVp1212.net
>>183
ベネットは旧貴族4でhp回復でいいな
クレーとかいるならチャージすぐ貯まる
ベネットで攻撃850盛れてるわ螺旋12でも大活躍してるし腐るとこない星5と比較しても強すぎるサポ

230 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 17:35:33.54 ID:DLOw22v+M1212.net
フィールドはともかく高難度秘境や螺旋の深いところはヒーラーいるやろ
そこすら無回復でゴリ押せる火力やpsあるなら確かに現環境では不要

231 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 17:36:25.60 ID:gg+FXCmW01212.net
>>226
七七はサポ使用なら基本回復札貼り付ける時しか殴らない
氷撒き用の元素スキルのCTが30秒と長いので祭礼推奨
まあヒーラーの必要性感じてなくて七七に思い入れも無いなら
別に育てなくても良いかと

232 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 17:40:40.59 ID:TvBnP7pA01212.net
>>226
螺旋をやるつもりならバーバラ以外のヒーラーが絶対に必要になるから育てて損はないよ
本人の火力は期待できないから武器は長いCTをカットできる祭礼がお勧め

233 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 18:34:52.81 ID:Srd0WNlM01212.net
アタッカーの聖遺物のパラメータの優先順位はどんなんですか?

234 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 18:38:18.62 ID:kLJaltAfM1212.net
ディルに西風もたせてるんだけどチャージ早すぎてゲージ溜まったのにCTまだってことがままあるんだけどチャージの調整って武器と遺物どっちで調整すべき?

235 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 18:42:27.94 ID:5FqTGgAl01212.net
>>233
キャラとその運用、武器によるけど
メインオプションは冠は会心率か会心ダメージ、杯は○○ダメージバフ、時計は攻撃力%辺りを優先するのが無難
後はサブオプションで会心2種を優先して盛る

>>234
ディルに西風持たせるなら聖遺物でチャージ盛るのは過剰だから必要ないっしょ

236 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 18:46:26.88 ID:TvBnP7pA01212.net
>>233
会心率=ダメアップ系≧会心ダメ>攻撃
運用方法やキャラによって元素熟知や元素チャージも選択肢には入ってくる

237 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 18:46:50.95 ID:kLJaltAfM1212.net
>>235
ありがとうございます

238 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 18:53:12.95 ID:5vlgrg6Ex1212.net
>>234
ディルは40族だからチャージ要らんでしょ
なんなら武器も聖遺物も火力にした方が強いと思うぞ

239 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 18:59:29.71 ID:YfDmOou301212.net
冒険者ランク45になって世界ランク6に出来る様になったけど上げても大丈夫かな?
とりあえず、メインパーティーのレベルは全員80。
武器レベルは攻撃メインキャラは70-80
てんぶは週ボス倒さないとあげられないあたりです。

240 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 19:04:36.04 ID:7KvTy/7e01212.net
今のボスに苦労してないなら上げろ

241 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 19:10:32.71 ID:YfDmOou301212.net
>>240
苦労してない。ありがとう、上げるよ。

242 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 19:41:12.75 ID:AhTY5/Wor1212.net
>>227
レザー欲しくてガチャったら北斗が出たんだよね…だから持ってないんや
雷大剣だからもうこれでいいかって

共鳴要員ならオズがいるからそれもありかなって思ってるけど育成リソースがない\(^o^)/

243 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 19:44:25.61 ID:ZKjj9Ccy01212.net
ノエルに紀行大剣持たせたら回復できるわクリティカルでるわ耐久力あるわ可愛いし最高

244 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 19:51:12.21 ID:y1hvExzV01212.net
ノエルって無凸だと弱いって聞いたけど実際どうなんです?

245 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 19:54:12.66 ID:mDoaHjTC01212.net
まだレベル60突破したキャラがいないんだけど世界ランクがもうすぐ5になりそうでどうすればいい?

246 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 19:54:12.96 ID:ZKjj9Ccy01212.net
ノエルクリありで6000ダメでるからまあ弱くはないよ

247 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 19:56:36.68 ID:zdRWfWoGM1212.net
>>183
愛される4ベネットもありだと思う。
毎秒10000とか回復するっぽい。厳選必要だけど。

248 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 19:57:22.27 ID:7WR+Yr1i01212.net
ベネットはソロで使うならいいけど
マルチで使う時は敵が氷や水元素攻撃してこないか注意な
耐久ペラペラな味方が蒸発溶解で即死したりたまにあるから
ワンパンされなきゃ回復間に合うんだけど元素反応で倍ダメージだと
まったく耐えれないってのが野良マルチだと結構見かけた
酷い時は岩でシールド張ってやった上から即死してるのも居た
その場合火付与したベネットが悪いのか耐久のない味方が悪いのか不毛だけどとりあえず後味は悪い

249 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 20:00:07.79 ID:y1hvExzV01212.net
>>246
無凸でそんなに出るの??!

250 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 20:02:33.58 ID:DLOw22v+M1212.net
世界ランク上げたら詰むみたいな風説は、実はよほど特殊なやつだけだと思うぞ
動画勢がよく警告してるけど、あいつらは投稿ネタつくるために複数キャラ育ててたりするからな
あとは○○のキャラが強いとか言う噂が出るたびに飛びついてすぐ乗り換える奴とかか

ほとんどのプレイヤーはメインptある程度固定して育ててるだろうし、気にせずどんどん上げていい
世界ランク4→5→6→7で極端に何かが大きく変わったりはしない

251 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 20:02:36.29 ID:7VNBBm6a01212.net
ベネット強いから育成したいけど手が回らない…
レベル50くらいまであげればなんとかなるのかなあ

聖遺物もメインのメンツでも聖遺物レベル8とか4とかで放置状態なんだが…

252 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 20:02:49.35 ID:f5al3Snca1212.net
>>245
5は自動的に上がるんじゃなかったっけ
5は急に敵の攻撃が強くなった感じだった
真面目に遺物の強化が必要

253 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 20:26:00.56 ID:7VNBBm6a01212.net
4→5が自動

しばらく3に居座ってランクアップ任務こなしたら4すっ飛ばして5になった

254 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 20:30:21.56 ID:TvBnP7pA01212.net
ベネット1万回復は正直過剰すぎて活かせる場面ほとんどないと思うけどね
螺旋12層でも4000程度の回復で余裕で間に合うしそれなら回転率上げたり旧貴族バフ付けたほうが良いと思う

255 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 20:32:55.52 ID:T7RJWpp/01212.net
回転率も元素チャージ206だから結構盛っとるぞ

256 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 20:35:51.83 ID:JtcQQWfrp1212.net
世界ランク44になったばっかなんだけど明日までに45にしたいんだけどいける?
行けるとしたら何するのが一番いい?

257 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 20:39:52.03 ID:T7RJWpp/01212.net
脆弱樹脂を割りまくって秘境行くかフィールドボスを倒す
どれでもどこでも同じ

258 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 20:43:19.73 ID:q9Jp8eVor1212.net
確か必要経験値が14000ちょいだったから割れる脆弱樹脂が40個くらいあればギリ行けるのか
そっちで割るよりデイリーで45なってから割った方がずっと良さそうだけど

259 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 20:44:24.26 ID:SACGfvNdM1212.net
>>256
世界ランク44にはとりあえず突っ込まないとして、結論から言うとかなり厳しい
石割りまくり、脆弱樹脂も使いまくりで樹脂使う秘境や地脈、ポスやりまくるのが短期的な効率は良いが普通に考えて勿体無い
おそらくトワリンとかの報酬アップ目当てだろうが、無理せず来週やるのを進める
そこまでの資源注ぎ込むほど週ボスの報酬が良くなったりはしないし

あと宝箱巡りは、まだ開けてないのがあればミカン動画とか参考に多少伸ばせるだろうけど1日で冒険者ランク44→45はさすがに宝箱だけだと無理やと思う

260 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 20:44:40.25 ID:TvBnP7pA01212.net
>>255
それで1万回復なら相当育成や厳選してるだろうし自分なら旧貴族でバフ追加したくなっちゃうわ
愛されは翠緑のおまけで厳選できてる人多そうだしそこは良いかも

261 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 20:52:44.09 ID:TvBnP7pA01212.net
>>256
石割ったり脆弱の残数次第ではいけるかもしれないけど、3ボス倒すためだとしたらさすがにもったいないからやめたほうが良い
45になると秘境で星5確定になるからそこまでは脆弱は温存するのが無難

262 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 20:55:17.67 ID:JtcQQWfrp1212.net
やっぱ厳しいよなぁ諦めるわ
答えてくれたお前らしゅき😘

263 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 21:00:40.32 ID:d3A7DTDSr1212.net
冒険ランクが44であと1レベルで世界ランクもあがりますが、新しくいける秘境のドロップはどれくらい変わるんでしょうか?
現在は☆5が一つたまに落ちる程度ですが、、、

264 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 21:04:20.45 ID:sWJH10Q301212.net
>>263
☆51個は確定、運が良ければ2個出ることもある

265 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 21:09:20.03 ID:SACGfvNdM1212.net
>>263
冒険ランク45からの聖遺物秘境では★5が1つ確定ドロップ(稀に運が良ければ2ドロップ)

それまでの秘境では★5が落ちるかどうかは運次第なので効率が倍以上良くなる
聖遺物厳選はランク45からと言われるのはこのため

なお週ボスでも★5の剣闘士や楽団が1個確定するが、こちらは週3しか回れないため結局世界ランク6以降でも良いステータスのものがなかなか手に入らない
爆炎樹等のフィールドボスは世界ランク6でも★5確定しない
以上から剣闘士楽団は厳選しにくいとよく言われる

266 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 21:33:54.06 ID:jK6m2cHV01212.net
マルチプレイの時UID検索してもプレイヤーが見つかりませんでした
相手がログインしてないと表示されないのですか?

267 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 21:50:41.62 ID:b3711av6a1212.net
されない、許可してないときも出ない

268 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 21:51:21.64 ID:jK6m2cHV01212.net
>>267
ありがとうございます

269 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 23:33:24.39 ID:nBMcv+yQ0.net
>>266
その他、すでに4人パーティだと表示されない

270 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 23:38:05.60 ID:qnNVl2t+0.net
世界ランク6終盤です。日課的に回る討伐のPT構成なのですが、用途ごとに編成って変えていますか?
火火風風が良いという意見を見たことあるのですが、火スライム、アビス火、ファデュイ雷ハンマーに当たると、
ものすごく時間がかかるか撤退せざるを得ません。

結局、火雷氷水といったバランスPTになってしまうのですが、属性を寄せたPTを組んだ場合、どのように対応してるのでしょうか?

271 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 23:59:52.03 ID:zdRWfWoGM.net
逆飛びのシールド+35%はショウリの元素スキルにも乗りますか?
例えば、シールドの耐久HP1000だったら、1350になる感じでしょうか?

272 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 00:34:37.23 ID:MU/GJXRP0.net
弓キャラで狙い撃ちって頻繁に使用するものなんでしょうか?
通常攻撃連発するなら弓蔵って武器は良いものなんでしょうか?

273 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 00:37:10.12 ID:tywSNmYf0.net
ジン物理特化で剣闘士2、血染め2、勇士1のヘッポコだけ厳選するとどこ位まで攻撃伸ばせますかね?
ちなみに無凸で武器は試作と、天空です。

274 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 00:38:31.48 ID:+iMcPg/z.net
秘境で火魔女を揃えたいので通っているのですが
無駄に火渡りが出ます
そこで思ったのですが
この秘境ではタルタリヤに火渡りを付ければもしかして倒す速度上がりますかね?

まだ聖遺物は揃っておらず、楽団と剣闘士レベル20だったり10くらいだったりするのですが

275 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 00:44:00.08 ID:cT/I37tTM.net
主人公育てたら強いですか?育てたほうがほうがいい?

276 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 00:44:21.42 ID:e3M+Ejlv0.net
現在冒険ランク47ですがlv80推奨の秘境もソロではクリア出来ないのでシールドキャラを育てようと思うのですがノエルとディオナどちらも無凸だとどっちがシールド強いですか?一応ショウリもいますが回復できないですよね?
今使ってるパーティーは80コクセイ、70シャンリン、60バーバラ、80フイッシュルか80タルタリアです

277 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 00:55:04.16 ID:QOYPvVdj0.net
>>276
ディオナのが元素チャージ稼げるし氷シールドが活きる場面のが多い
回復にしてもノエルはノエル自信が殴らなきゃダメなので
ある程度ダメージ出せる装備を揃えないと意味がない
その点ディオナはサポートに徹して
シールド貼ったり爆発したら即チェンジで大丈夫なので
火力ステ気にせず旧貴族や愛されの余ってるHP特化で十分なのでお手軽

278 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 00:56:59.95 ID:e3M+Ejlv0.net
>>277
ありがとうディオナ育ててみます

279 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 01:08:01.70 ID:Pk0aDmLb0.net
そろそろ冒険者ランク45になります。メインアタッカーだけ星4聖遺物の主効果のみちゃんとした+16で、サブキャラは軒並みセット効果と+5とかです。
スキルもメインのみ+6でサブは+4とか。
武器やキャラのレベルもメインのみ80でサブは60とかです。
よく冒険者ランク45になったら世界ランクを6に上げて聖遺物掘りをした方が良いと聞きますが、現状レベル80の遺跡もかなりキツいと感じます。
このまま世界ランクを上げると詰む気がするのですが、世界ランクを上げてメインキャラのレベルと武器の突破をすればなんとかなるものでしょうか。
普通はすぐに90レベルの遺跡をクリアできるように準備しているのでしょうか。

280 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 01:10:35.03 ID:jdJ5pdYJM.net
鍛造で作れる2種類の槍はどっちがおすすめなのでしょうか?
シャンリンやショウリのどちらでも使う予定です(キャラ使用頻度はシャンリンの方が高め)

281 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 01:23:50.77 ID:GXzdBIhg0.net
>>270
当然のように編成は変えるでしょ
日課で討伐して回るルートならそこにどんな敵がいるかは事前に知ってるはずだから直前にサッと変更して倒して次行くだけ
火火風風で辛い相手がいるならもう1編成枠にそれ用の対策編成を用意すればそれで済む話

周回ルートTAとかやるなら別だけど

>>272
今んとこの実装弓キャラ狙い撃ちの多用を要求されるキャラはいない
弓蔵はいい武器だぞ

282 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 01:34:34.02 ID:micfMRfW0.net
通常攻撃%と物理%って重撃にのるかどうかの違いぐらいですか?
剣闘士4と剣闘士2血染2だとどっちがいいのでしょうか

283 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 01:37:09.69 ID:uiy5Q5sq0.net
鋼鉄の舞で、デットエージェントと雷蛍術師出ますけど…
雷蛍術師が放電バリア張った時って、七七使ってる人はどうするのがベストなんでしょう?
スキル回せる状態とは限らないと思うのですが、殴った方がいいんでしょうか?

284 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 01:47:57.41 ID:GXzdBIhg0.net
>>275
育てれば十二分に強い、課金縛りとかで余程手持ちキャラが少ないなら育成した方が良い

>>282
ダメージ計算式で掛け算する場所が違うから結構差がつく
>>1有志wiki参照
どちらが良いかはどんな武器の誰に持たせるかの話だからわからない

285 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 01:50:49.29 ID:GXzdBIhg0.net
>>282
ん、ちげーや
剣闘士4の通常攻撃バフと物理バフの掛ける場所は同じか
ごめん

286 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 01:55:11.40 ID:MU/GJXRP0.net
>>280
だったら基本通常攻撃ポチポチしてればいいんですね、狙い撃ちは弱点部位とかに使う程度でいいのかな
弓蔵はやっぱいい武器なんですね、1凸もしてるんで強化して使っていこうと思います。

287 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 01:56:13.37 ID:kNf/kqVN0.net
>>283
逃げれば良いんじゃね?知らんけど

288 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 01:59:49.67 ID:7nBloJHX0.net
>>285
違わね?
A.通常攻撃-重撃-元素スキル-元素爆発
B.物理バフ-元素バフ
剣闘士4はAで、血染め2はB

>>286
フィッシュル以外は通常攻撃倍率低いんで、
通常攻撃ポチポチするくらいなら他のキャラで殴らせた方が良い
重撃=狙い撃ち は弱点へHITさせれば会心率に関係なく確定会心なので
会心ダメージガン積み狙い撃ちビルドも一つの選択肢ではある
特にアンバー。通常攻撃も弱く、元素スキルも即効性が無いから消去法で狙い撃ち運用になる
ただフィッシュルなら弓蔵持たせてガンガン通常攻撃やらせていい、むしろ強い

289 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 02:22:57.40 ID:hM/nnDnW0.net
モンド入口の橋の上の子供のティミーに紫の!マークがついてるけど、話しても特に何かが始まるわけではなくて、何か条件があるんでしょうか?

290 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 02:27:51.78 ID:iiRILW+s0.net
聖遺物のサブOPについてなんだけど
メインの方が例えば会心率ならサブの方では会心率は出ないって事であってる?

291 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 02:54:28.09 ID:a0NchpKcM.net
>>290
うん。出ない。

292 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 02:58:45.79 ID:a0NchpKcM.net
>>279
ソロ縛りとかそういう縛りプレイがなければ上げたほうがいいと思うよ。
狼のドロップも良くなるし。
秘境はマルチで寄生すればオッケー。
聖遺物厳選すれば秘境もソロでいけるようになる。

293 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 03:01:37.69 ID:a0NchpKcM.net
>>274
倒す速度はオプション次第。
でも周回のために火渡り育てるのは微妙かと。

294 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 03:51:49.39 ID:efgCduYwM.net
>>280
サポーター運用なら星鎌
アタッカー運用なら針
基本的にはどっちのキャラもサポーター運用になるけどメインアタッカーが他にいないとかなら針もありかもしれない

295 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 04:25:19.79 ID:GXzdBIhg0.net
>>288
その例で言えばAB共に同じダメージバフのカテゴリーで、掛かる先は表示攻撃力で一緒でしょ

通常攻撃%を単なる攻撃%と俺が見間違えたって話

296 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 04:46:18.59 ID:XdaMy8Uq0.net
マルチ、イベント時以外使ったことないんですけど、秘境挑戦のときはみんな気軽にマルチしてるのでしょうか

フレンドとかもちろんいません

297 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 05:46:42.15 ID:eEGfsXgC0.net
>>288
○ダメージバフは全部同じ所

298 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 07:40:07.49 ID:BgBIxV0W0.net
岩バフ付きの貴族や悠久の杯が無いので、ショウリを岩バフ剣闘士と貴族の組み合わせで使うことを検討しています

岩バフ15%と攻撃力18%くらいの違いなら、杯に岩バフを乗せることを考えたらたいした違いじゃないですよね

299 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 07:51:49.29 ID:Fk9qtTO/d.net
>>298
他に盛れてても基本的に属性バフと攻撃%なら属性バフのほうが伸び代でかい
杯をフリーにすればいいよ

300 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 08:15:54.32 ID:h6+/Meu6M.net
>>279
秘境難易度は世界ランクではなく冒険者ランクによって解放されるので、今世界5のフィールドボス超苦戦してるとかでない限りあげない理由がない

秘境は291の言うようにマルチ使えば良いが、そもそも秘境は難易度選択できるので、もし仮にどうしてもソロでやりたいとかでも難易度低い方にすれば良い

また、場所によっては推奨90の秘境の方が簡単なものもある(例えば岩牢V)

301 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 08:19:10.96 ID:ArRTd28la.net
>>276
無課金の平均レベル65で80秘境余裕だけどその編成で苦戦するのは遺物の強化を忘れてるとか?

302 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 08:26:09.05 ID:FU9bTQ7ga.net
>>283
ダメージが一人に片寄らないように入れ替えながら遠距離で攻撃ですかねえ
逃げたことないので逃げてどうなるか知りません

303 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 08:27:27.48 ID:FU9bTQ7ga.net
>>289
小麦を3つ渡すクエなんじゃー

304 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 08:31:55.37 ID:h6+/Meu6M.net
アドバイスはいいけど煽りみたいになるのは質問者も気を悪くするから文面考えようぜ

>>276 >>279
推奨80や90の秘境は場所によっては元素反応のペナルティとかキツイところもあるから編成によっては大変というのも全然変ではない
そこまで思い悩む必要はない
よほどのこだわりがない限りマルチが手っ取り早いが、秘境ごとに攻略法もちゃんと存在するので個別に詰まっている場所聞いてくれれば90秘境もソロでもいけるとは思うぞ

305 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 08:35:12.82 ID:OAFvhzqD0.net
クレーの相方にモナがいないから代わりにタルタリア使ってたんですが、鍾離のガチャですりぬけでモナが出ました
で、質問なんですが、今更タルタリアからモナに変えるべきですかね?タルタリアはレベル80で旧貴族ある程度揃えてます

306 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 08:44:08.75 ID:XyG6JkWSa.net
>>305
秘境で使うので育てるのはあり。
ただ探索だとモナよりもタルで
ダブルアタッカーにしたほうが楽

307 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 08:47:59.99 ID:BgBIxV0W0.net
>>299
やっぱ岩バフのほうがいいですよね
でも以前作って失敗したメインOP会心率サブHP盛り血染め冠があるのでフリーはそこに使いたいのです
もう少し厳選粘ってみます、ありがとう

308 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 09:20:53.63 ID:A8O4WEtE0.net
世界ランク6だと星5聖遺物確定って
確定の秘境に行けるようになるってことで解釈あってる?
それとも上から2番目の秘境挑戦でも確定になるん?

309 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 09:34:40.66 ID:1StMzqBqd.net
>>308
秘境は難易度依存
その各難易度が冒険ランクで解放

310 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 09:37:27.94 ID:Pzg00qq40.net
>>239
ぷ、な

311 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 09:48:26.95 ID:h6+/Meu6M.net
>>308
⭐︎5が確定するのは冒険ランク45で解放されるところだけ
世界ランク上げたら推奨80のところでも確定ドロップとかそんな甘い話ではない

312 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 10:13:03.54 ID:h6+/Meu6M.net
>>283
蛍術師のバリアは時間でも勝手に剥がれるので逃げてりゃそのうち無くなる
さっさと剥がすなら炎当てて過負荷起こすと早いが回復量やこちらの残りHP次第だな

やばかったら距離とってしばらく逃げ回る

313 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 10:25:03.98 ID:A8O4WEtE0.net
>>309
>>311
ありがとう。やっぱりそうなんか。
頑張るよ。
>>310
すまん、入力ミスした。

314 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 10:44:48.71 ID:ZeL+FSvlM.net
シリアルコードの期限短すぎだろ…
もう終わっとる

秘境でジンが敵を高く飛ばす攻撃するとなんかすごい落下ダメージ与えるけど気のせいなのかな

315 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 11:10:56.86 ID:h6+/Meu6M.net
>>314
落下ダメージはHPに対する割合なので敵のHPが高ければすごいダメージ出たりする
あと考えられるのは物理秘境だと多分落下も物理扱いでさらに伸びてるかも

316 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 12:04:02.56 ID:5omx49PW0.net
タルタリヤの双剣コンボて重撃挟んだ方が強い?

317 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 12:09:18.18 ID:X1vIRz80a.net
>>296
秘境マルチなんてほぼ無言だぞ
不利な属性で突っ込むとかしなきゃなんでも良い気がする

318 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 12:15:35.46 ID:a0NchpKcM.net
>>296
世界ランク5〜6なら人がいると思う。
マルチは無言だね。ps4コントローラーで打つのは面倒。

319 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 12:17:44.75 ID:mKYDHIAMa.net
>>316
しないほうがいい

320 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 12:34:42.91 ID:+k+lYWo80.net
昨日のシリアルコード原石300を逃してキチゲ発散のために常設回したら50連くらいで刻晴が出ました
この状況で刻晴育て始めて出番はあるのでしょうか
Lv80のキャラはそれぞれ昭心、紀行弓、天空の傲を装備していますがまともな片手剣はせいぜい斬岩試作しか持っていません
http://imgur.com/kBSxgQE.jpg

321 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 12:42:50.54 ID:h6+/Meu6M.net
>>320
螺旋でもアタッカー足りてそうだから無理に今育てることもない
別に刻晴弱いとか言うつもりはないので良い剣でも手に入った時考えりゃいいんじゃない

個人的な予測なんで外れたらすまんが、いずれ半年とか続けていけばこのゲームの育成資源は余るようになる
ガチャで毎回キャラコンプする重課金者でもない限りだいたいのキャラは育てられると思う

322 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 13:07:38.19 ID:LNYPGIoNM.net
やっぱりマルチはやったほうがいいのかな?
ソロでやりたいけど難易度高い秘境の戦闘は苦戦してる

323 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 13:15:59.78 ID:QOYPvVdj0.net
>>322
好きにしたら良いよ
あなたにとって人との共闘がどれだけ苦痛なのかわからんし

324 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 13:17:15.18 ID:+k+lYWo80.net
>>321
有難うございます
雷元素キャラばかり集まり続けて困り物です

325 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 13:17:52.86 ID:mKYDHIAMa.net
苦しいと思ってマルチ行ったらマルチのほうが
即床ぺろとかいて安定しないんだよな

326 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 13:19:49.47 ID:kNf/kqVN0.net
クルーシブ以外ソロだわ
マルチでID晒しながらやんのが怖い

327 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 13:23:47.53 ID:8v4lTg7L0.net
>>324
雷揃ってる割に氷育ててないのは不思議

328 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 13:28:56.62 ID:h6+/Meu6M.net
マルチは特に外人とマッチするとラグで敵が変な挙動起こしたりするからな
ワープとかされて事故死も起きる
細かく検証したわけじゃないが敵も人数に応じて強くなってるようだし、特に啓蟄あたりはソロのが安定する人も多いはず

>>322
どうしてもソロきついならマルチは実際楽よ
自分の望むキャラ出してもらえないと蹴る奴とか抜ける奴とかおるけどな
ほとんど2度と会わない外人なので気にしないでいい

他の人とアタッカー被っちゃったら七七かバーバラでも出して回復しとけばそこまで嫌がられない

329 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 13:29:35.38 ID:+k+lYWo80.net
>>327
レザーは使ってますが常に元素爆発でラッシュ掛けてキャラチェンすると背後の狼が消えるので現状育てたい氷元素がいないんですよね
七七がいたら是非とも育てたんですが……

330 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 13:41:24.56 ID:eEGfsXgC0.net
>>329
爆発回してレザーならガイアとかいいよ

331 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 13:49:51.58 ID:+k+lYWo80.net
>>330
調べたらちゃっかり2凸してたので素材集めてきます

332 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 14:34:39.63 ID:hM/nnDnW0.net
>>303
その場合、見つかったとか、渡す選択肢が出ると思うけど、そういうのはないんです
どの選択肢選んでも会話が終わる

333 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 14:38:32.65 ID:gUTr98nj0.net
現在冒険ランク45で世界ランクはまだ上げていません
メインクエは終わっています
この状態で主人公の命ノ星座についてです

1. 風の方が3重、岩が2重になっています
これは取り逃しとかは特にないでしょうか?

2. 岩の素材が4つ宝石店に売っていましたがこれは全て交換した方がいいのでしょうか?

334 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 14:54:41.55 ID:GBDE9E4n0.net
世界ランク6になったので炎の魔女周回に移行したいのですが寒霜Wでお勧めのキャラはいますか?
メインアタッカーがディルックなので最初のスライムでほぼ詰んでしまいます
モナソロでいけるといった意見もあって試してみましたがレベル80天賦6適当な聖遺物だとまるで勝てませんでした

335 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 15:08:57.59 ID:QOYPvVdj0.net
>>334
何が問題なのかわからん
火が通じないのは最初のスライムと最後の火アビスのバリア位で
それモナで処理したら他全部ディルックで問題なく処理できるよね?
それともモナで最初のスライム2匹すら処理できないって事?
それならおとなしくマルチ頼るしかないんじゃないの?

336 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 15:12:18.66 ID:ZAhdeUlQ0.net
火魔女は基本刻晴でペチペチしてるだけ

337 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 15:17:26.24 ID:GXzdBIhg0.net
>>333
主人公の星座凸素材の入手法はストーリー報酬、冒険者ランク報酬(風だけ)、記念品ショップ交換の3つ
○の印は最終的に全交換しても余るので他に優先したい品があればそちらからでもok

338 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 15:18:08.01 ID:a0NchpKcM.net
>>325
マルチはカオスを楽しむ場所だよね。

339 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 15:19:56.40 ID:GBDE9E4n0.net
>>335
その通りで最初のスライムさえ倒せればいけると思うのですがその最初のスライムが1匹すら倒せず時間切れになってしまいます
レベル80、流浪80精錬1、天賦全6程度だと火力が全く足りないといった感じです
いくつか動画を見ても装備や聖遺物の詳細がないのであまり参考にならず
正直無理そうなのでマルチにいってみます、ありがとうございました。

340 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 15:26:39.08 ID:kjYITcp7d.net
微妙な効果の星5聖遺物しかない場合、それでもレベルは上げるしかないよね?
良効果のしか上げたくないもったいない精神が働いちゃってる…
食べさせた経験値って戻ってこないよね?

341 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 15:27:17.51 ID:LAbo4nIaM.net
>>334
そもそもモナがメインアタッカーには向いてないからキツいよ
ソロクリアしたいならメインアタッカーになる岩おばかノエル育てた方が楽

342 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 15:30:17.45 ID:c0mTDFw4d.net
>>339
聖遺物か手待ちキャラ晒してみたら?
ソロできる人はそれなりに聖遺物揃えてると思うし適性あるのはモナに限った話じゃない

343 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 15:30:30.48 ID:sqDf6Fx60.net
>>340
強化済みの聖遺物を素材にすると経験値は8割還元されますし、モラは聖遺物1個分しかかかりません
なので微妙な効果でも強化して問題ありません

344 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 15:31:24.01 ID:c0mTDFw4d.net
>>340
餌にしたら8割くらいは返ってくる
20餌なら18までいく

345 :339:2020/12/13(日) 15:36:41.71 ID:7a0LGTPcd.net
めちゃくちゃ戻ってきますね、ありがとう!
ガンガン食べさせてみます!

346 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 15:39:52.47 ID:O+ejN5jc0.net
>>339
ちゃんとスライムの火元素消してるか?真っ赤に光ってる状態で殴ってもダメージ出ないぞ?
・ディルックをできれば物理寄りにする(星4血染めや、物理バフ杯でもアリ)
・しっかり水あてる(モナやバーバラで十分)
・攻撃メシを食う
・ガイア、ディオナ、行秋みたいな、場に残って継続する系の爆発使う

Lv的にはこれやってれば勝てると思うんだけどなぁ。

347 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 15:56:54.32 ID:U8wS84420.net
風鷹剣というのを入手したのですが、刻晴、ジン、主人公、行秋では誰が一番この武器の適性が高いですか?
キャラクターにおすすめの武器は聞きますが、武器におすすめのキャラクターというのはあまりわからなくて。
初めての星5武器なので今は全員星4武器を持っています

348 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 15:59:37.12 ID:+k+lYWo80.net
>>347
4人挙げた中で攻撃要員として最も高い地位に居るのが刻晴です

349 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 16:02:12.84 ID:QOYPvVdj0.net
>>347
基礎攻撃力最強だから自分がメインで使いたい奴に持たせれば良い
ビルドで物理型があって回復持ってない刻晴が一番適性が高いとは思うけど

350 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 16:05:12.55 ID:h6+/Meu6M.net
>>339
あそこは実際手持ちキャラによっては最初のスライム60秒以内がいちばん難関だったりするからな

ちょうどモナ70と流浪楽章80があったので聖遺物適当にして試してみた
モナの聖遺物は剣闘士2強戦士2のLV12〜16程度
これは適当な水準に合わせただけなので別に真似しなくて良い
この状態でモナの攻撃力1373熟知58,会率34,会ダメ124,水バフ65%
水バフは元チャ効率ボーナスかな?あんまモナ使ってないんでわからんが杯自体はlv12の水バフ30%しか積んでない


これでまず外でモナの元素爆発ためといてから秘境in,開幕バーバラ竜殺しからモナチェンジで元素爆発ぶっ放すとスライムのHP大体4〜5割減らせるはず

聖遺物ちゃんとしてる人はこのままモナで殴って良いが、適当な場合は火雷以外で一番火力出るキャラに変わった方が良いと思う
火雷キャラでも良いが、この場合ある程度構成を物理寄りにしておくこと

これでスライム1匹なら時間切れまでに狩れるはず
もう1匹はほっといてヒルチャールから片付けた方が大体の場合楽と思う
頑張ってくれ

351 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 16:09:27.32 ID:gUTr98nj0.net
>>337
ストーリーは風だけなんですね
差が出てた理由がわかりました
重ねても今のところそこまで変わらなそうなので少し様子見してみます
ありがとうございました

352 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 16:13:55.72 ID:U8wS84420.net
>>348>>349
ありがとうございます
うちの刻晴、物理型なのでちょうどいいみたいですね。是非刻晴に持たせてあげようと思います

353 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 16:31:09.36 ID:pN5hmaVba.net
>>332
小麦を持っててそれなら近くの川に小麦をまく手前で止まってるかも

354 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 16:56:44.84 ID:ofqbOHJxa.net
序章第3幕のトワリンの空中戦でどうやって相手の攻撃をかわすんですか?
加速の輪が下に出てくぐれないのですがどのタイミングで壊せばいいのですか?
助けて

355 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 17:01:28.82 ID:Pzg00qq40.net
>>354
機種何?
スマホでもあそこの左のカーソル移動使える
これ気がつくまでかなりかかったわ

356 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 17:04:00.04 ID:LyWiqOSi0.net
>>354
移動ボタンで見づらいけど上下左右に移動できる
トワリンの攻撃は移動である程度避けれるけど全部避けるのは難しいからやられるならレベルやHPをあげたほうが良い

357 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 17:31:40.38 ID:ofqbOHJxa.net
>>355>>356
ps4だけどなんとか空中戦は抜けられたわw
次の地上戦で体力1/4くらいまできたら全ての床がひび割れになってきつすぎw
弓キャラが死んだら終わり?

358 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 17:36:00.45 ID:njXDy+690.net
全部ひび割れは単純に強化不足って事だな、吟遊野郎はキャラ特性分からず直ぐに死んだが

359 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 17:36:18.35 ID:h6+/Meu6M.net
>>357
ダメージ床は風域使って隣に逃げていけばよいが、3セットくらいで倒せないと全部ダメージ床にされちゃう

弓いなくてもいい
なんで弓キャラ必須だと思ってるのか分からんけど根本的な部分間違えてる可能性あるからYouTubeで攻略動画見た方が早いと思うぞ

360 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 17:46:38.09 ID:d5lWHR9iM.net
一応地面に置いた手にもダメ与えられる
ダウンした時に首よじ登れるのも最初は気づかないよな
よくつっかかるけど

361 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 17:48:07.70 ID:d5lWHR9iM.net
登るときによくつっかかる、だった失礼

362 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 17:50:00.41 ID:tJUChuOEa.net
おれもあそこで回復アイテム殆ど飛んだわ 緑の弓のせいで弓縛りかと思うよなアンバーちゃんと二人でペチペチしてたわ
ひび割れスリップは風域で凌げるけどメテオ降らしてきたら隣の足場に飛ばなきゃならんけど馴れてないから大抵落ちて世界に拒まれる

363 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 17:50:04.63 ID:LyWiqOSi0.net
>>357
ダウンした時にウェンティで弱点部分に登って攻撃してればダウン3回位でいけた気がする
特に元素スキルが強いから積極的に当てていきたい

364 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 17:53:09.60 ID:ofqbOHJxa.net
なんとかクリアできたわ
世界一の詩人、吟遊野郎はああんま活躍しなかったわ
序章クリアしたし初心者卒業やなw

365 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 18:08:29.49 ID:nO9sUtMLp.net
4セットにした聖遺物の効果って2セットにプラスされた効果ですか?
それとも2セットは関係なくて4セットのみですか?

366 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 18:19:04.12 ID:h6+/Meu6M.net
>>365
当然2セット効果+4セット交換両方有効になる

367 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 18:19:57.34 ID:h6+/Meu6M.net
4セット交換×
4セット効果
誤変換失礼

368 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 18:25:41.14 ID:0LuFhC/da.net
スクロースの聖遺物ってアタッカーやるつもりなら普通に攻撃%風バフ会心率or会心ダメでいあんですかね
サポーターなら熟知盛り?

369 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 18:28:07.93 ID:sy9eW1RE0.net
今冒険ランク35で聖遺物は狂戦士などレア3など付けているのですが
聖遺物はいつから厳選したほうがいいのでしょうか?
いきなり星5厳選する前に星4をそれなりに集めたほうがいいですか?

370 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 18:35:22.66 ID:nO9sUtMLp.net
>>366
ありがとうございます

371 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 18:37:09.14 ID:hM/nnDnW0.net
>>353
試そうときたらPCフリーズで復旧に時間が掛かって遅くなりましたが、PCが治って再起動したら消えてました
何日も繋ぎっぱなしが何か影響していたのかもしれないです

しかし画面真っ暗>強制再起動>マウス・キーボード無効>強制再起動数回>ディスプレイドライバ更新とえらい時間がかかって疲れた、しかも原因不明だからまたなるかもだし、原神できなくなるの勘弁ですw

372 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 18:37:56.10 ID:n3OUbWgr0.net
>>369
星5の厳選は45から始まるので、35,36あたりでアタッカーの星4聖遺物をほどほどに厳選するのが個人的なオススメ

373 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 18:41:35.67 ID:LyWiqOSi0.net
>>369
脆弱樹脂使ったりする本格的な厳選はランク45の星5確定になってからだけど
35ならメインアタッカーやメインサポ位は多少星4厳選しといた方が何かと楽だよ
ただ4セットじゃなくて2セットにするとか、いっそセット気にせず目当てのメイン効果のもの使う等妥協も必要

基本的にはランク45までは遺物以外のレベルや強化天賦素材集めがメイン

374 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 18:42:46.88 ID:sy9eW1RE0.net
>>372
45からですか…まだまだ遠いですね
やはり星4をそれなりに付けていたほうがいいのですね
樹脂温存してるとランク上げ辛い

375 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 18:46:38.39 ID:sy9eW1RE0.net
>>373
無理に4セット付けたりしてましたが目当ての効果使うのも手なのですね
45まではレベルと武器と天賊強化を中心に上げようかと思います
ありがとうございます

376 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 18:47:49.91 ID:uyOoXA18M.net
>>369
他の人の言う通りだがほどほどがどの程度かも分からんかもしれんので個人的なつなぎの聖遺物ラインを書いとくと、花羽はメインオプション固定なのでセット作れればなんでも良くて、時計は攻撃力、杯は攻撃力または使用キャラ属性にあったダメージバフ、物理バフ(宝打つわキャラ除く)、冠は会心率か攻撃力
攻撃力は厳選前だとたぶん会心率低すぎて恩恵薄いと思うから率か攻撃力推奨

サブオプションは全部適当でいい
攻撃系や会心系があったらそっち優先する程度

レベルは12くらいまでで良い
上げられるなら16

上記はメインアタッカーのみで、サポートキャラはもっと適当でいい

聖遺物ランクは⭐︎4の方がいいけど1〜2箇所⭐︎3でも良いと思う

377 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 18:50:40.58 ID:uyOoXA18M.net
何箇所か誤字ってんなw
宝打つわ×
宝器

冠の会心ダメージは厳選前だと会心率低すぎて恩恵薄いと思うから率か攻撃力推奨

378 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 18:51:07.71 ID:uCUkeFYdM.net
アモスの弓手に入れたんですが、

メインディッシュ使ってる
フィッシュルには絶弦、ディオナには祭礼を使っています

アモスはそれらの武器と入れ替えてもいいくらい強いのでしょうか

379 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 18:57:10.48 ID:uyOoXA18M.net
そのフィッシュルが自分でも攻撃するかどうかによる
自分でも弓バシバシ打つメイン運用なら断然アモス
オズ呼んですぐ引っ込むなら絶弦のまま

ディオナでメイン張ることはあんまないと思うけど基本的に同様
バリアと回復運用なら祭礼で良い

380 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 19:02:32.15 ID:sy9eW1RE0.net
>>376
めちゃくちゃ参考になります
上記のとおりに聖遺物付けていきます
今はサブ効果はあればいい程度でいいのですね
レベルも12〜16でいいのは助かります

381 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 19:03:00.79 ID:LyWiqOSi0.net
>>378
アタッカーとして使うなら強い
スキルや爆発使ってすぐ交換する場合はフィッシュルは絶弦の方が元素反応ダメは高いけど、アモスの方が純水な火力は出るから戦い方次第かな
ディオナはダメージは特に期待してないサポ運用なら祭礼の方が良い

382 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 19:49:45.88 ID:FsIxdMBH0.net
女主人公の公式ネームは「蛍」のようですが
読みは「ホタル」でしょうか「ケイ」でしょうか?

383 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 19:57:02.27 ID:iiRILW+s0.net
紀行の螭龍の剣の攻撃を受けたらいけないって効果は燃焼やギミックでのダメージもアウト?

384 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 19:58:22.01 ID:uyOoXA18M.net
>>382
最初に男選ぶとお兄ちゃんが「ホタル」と叫ぶ

385 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 20:08:41.73 ID:FsIxdMBH0.net
>>384
スッキリしました!
ありがとうございます

386 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 20:19:16.97 ID:67LAJiUWa.net
クレーって星5武器無ければ紀行武器でも良いのかな?
攻略サイトはあんまりあてにならなくて

387 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 20:26:01.81 ID:51aSUxi6M.net
>>386
クレーは会心率重要だから良いと思う
スキルは連発しないように注意

388 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 20:28:50.34 ID:LyWiqOSi0.net
>>386
紀行か万国だけど
会心相性も良いし元素反応も連発するタイプじゃないから紀行で良いと思う

389 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 20:31:15.60 ID:51aSUxi6M.net
とにかく率盛らないと始まらんと思ってるから☆4なら他は旧貴族推すかな

390 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 20:37:30.39 ID:67LAJiUWa.net
ありがとう
連発しないといけないと思ってたけど、検証でデメリットあるのかな

391 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 20:50:07.13 ID:51aSUxi6M.net
>>390
紀行武器クレーの事なら、紀行武器のバフ時間は(おそらく)加算じゃなくて上書きだからスキル連発するとその後しばらく通常攻撃バフを発動できない

順番的には
通常→スキル1発→6秒以上経ってスキル2発目
が通常攻撃のバフ時間が一番長くなる

加算じゃない根拠は、加算だとしたら通常攻撃当てまくったらスキルと爆発のバフ時間が実質無限になるから
いちおう紀行武器エアプの予測とだけ伝えとく

392 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 21:22:32.27 ID:Q8pPmUbDM.net
パソコン版で原神やってると、Youtubeとかのピクチャーインピクチャーで動画見ながらやろうとすると最前表示されたり、されなかったりするんですけど原因わかります?

393 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 21:51:46.36 ID:heB3Eq9X0.net
凝膠のおすすめ聖遺物はなんでしょうか?

394 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 23:02:27.64 ID:IVJzGz9ja.net
>>393
余ってるやつで火力あがるやつ
元素チャージで選ばなくても爆発すぐできる

395 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 23:13:59.01 ID:Jm3yyaeMH.net
ホモガチャを擁護してる違法下裁真君(犯罪者)一覧

名無しですよ、名無し!(島根県) (ワッチョイW 3958-3tvF [220.106.38.135])
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=220.106.38.135

名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Safd-3tvF [106.180.2.133])
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=106.180.2.133

名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 13da-W7G0 [125.195.238.128])
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=125.195.238.128

396 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 23:39:12.38 ID:51aSUxi6M.net
ファデュイ岩使いのバリアは爆発系で削れますか?
クレーとか

397 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 23:42:45.97 ID:51aSUxi6M.net
>>396Wikiに載ってました
自己解決しましたすみません

398 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 00:02:13.92 ID:ti+FuR7b0.net
ランク上がってきたらバリアで全然耐えられなくなってきたんだがみんなどうしてるの?
俺のノエルもそろそろ限界かな

399 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 00:31:03.08 ID:h2b9qtV30.net
>>393
凝光なら悠久2剣闘士2か、逆飛び4

400 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 00:50:49.00 ID:h2b9qtV30.net
>>398
言葉足りてないから話が見えんけど
ノエルのスキルでのバリア(12秒)の耐久力を上げたいならノエルの防御力ステを上げれば?

401 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 00:55:40.52 ID:16ijby+u0.net
>>398
ちゃんと天賦のレベル上げてるか?

402 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 01:38:22.69 ID:Rq0+x+eq0.net
マルチプレイ中は七天神像のアンロックってできないんですか?

403 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 01:49:28.76 ID:cp9BM/6Ga.net
モナの通常攻撃・重撃はどのように出せばいいとかってありますか?
重撃連発でいいのか、通常を挟んだりキャンセルした方がダメージ出るのか、どこかで解説されてたりしますか

404 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 01:49:36.80 ID:ZaycTGxn0.net
>>398
バリアは敵の攻撃真っ向から受けてたら対応した属性吸収でもない限り結構あっさり壊れるよ

405 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 02:05:27.96 ID:kBUL7Xfld.net
ベネット1凸なんですが旧貴族って被弾しない前提であればHPメインに拘らなくていいですよね?
元素チャージに振って回転率上げたいのですが、天空刃だけでもCTごとにウルト使えるんでしょうか?

406 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 09:07:22.96 ID:NV1/6eMu0.net
秘境のギミックの説明ってどっかに書いてあります?
たとえば岩聖遺物の秘境ではいきなり敵に氷元素が付与されたりするのですが、その説明ってないんですか?

407 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 09:08:23.86 ID:NV1/6eMu0.net
秘境の敵が見たこともない技を繰り出してくるように見えるのは全部秘境のギミックなんでしょうか

408 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 09:47:37.89 ID:LMJlyHtap.net
タルタリヤについてです。
タルタリヤの双剣時の通常攻撃のダメージをあげるにはどの天賦をあげればいいでしょうか?

409 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 10:14:03.25 ID:5lQWMCika.net
>>408
二つ目

410 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 10:33:48.79 ID:LMJlyHtap.net
>>409
ありがとうございます!

411 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 10:51:24.95 ID:Oqe3Mp9G0.net
行秋の剣雨ってどのステを上げたら威力上がるんでしょうか?
現状バリア割るのに使うだけですがカスみたいなダメージしか出てないので気になりました

412 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 11:35:32.63 ID:6U5AS71Np.net
ショウリ1.3まで掛かる長期治療だとしても排出期間中に治療経過だけでも教えてくれや。

413 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 12:05:54.41 ID:56KzEE9y.net
今回初めて螺旋9層に挑んでいるのですが
第2間でどうしてもHPが減り
3間では全く歯が立たない状態になっています。

前半に七七72、行秋完凸60、クレー80、レザー完凸80
後半にディオナ2凸60、タルタル80、フィッシュル1凸70、ディルック80(星5はすべて無凸)
でやってるのですが、七七がいない方はどうしてもHPが足りなくなっています。

他70スクロース、70岩主人公、60シャンリン、40ジン、40モナなどいます。

2間の後半の岩をまず倒したいのに他が邪魔をしてそれができず
HPがゴリゴリ削られて
さらに3間の岩兜王にもやられまくりで
シールド、岩が欲しくなってショウリをゲットした方が良いのか迷い中です。
アドバイス下さい。

414 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 12:06:10.03 ID:aINRjPfTd.net
>>402
できない
不便だよな

415 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 12:40:29.11 ID:WWTjNnCi0.net
回復が足りないって分かってるのに何故バーバラを省いてしまうのか

416 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 12:42:40.34 ID:a/RwPJj20.net
>>413
求めてる答えとは違うかもだけどディオナのチャージとHP盛れば足りなすぎるってことにはならないと思うよ

417 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 12:53:01.36 ID:ZaycTGxn0.net
>>413
2問後半の岩は後回しで先に雷風辺り真っ先に倒しに行ったほうが良い気がする
乱戦になって風の吸い込みパンチでゴリゴリ削られるなら爆発回転を早めて爆発の無敵回避を活用すると良いかも
3問岩兜王は火力がある程度あれば時間は案外大丈夫だから範囲攻撃をしっかり避けることを勧める

418 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 12:54:45.02 ID:56KzEE9y.net
ショウリを引いて育てるか
ディオナをもうちょっと育てるか
はたまたジンをもうちょっと育てるか迷ってますが
レベル20分の本しかないのでディオナが一番良さそうですかね

419 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 12:57:51.73 ID:56KzEE9y.net
>>417
攻略サイトに岩を先にとあったので何度も岩を狙って倒すの間に合わずに集団でボコられてました
今度そっちでやってみます
あと時間に追われて慌ててしまったけど
攻撃を避けるの重視すべきでしたね
ありがとうございます。

420 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 13:00:07.22 ID:roYtgcmmM.net
星4の大剣の中だと紀行、旧貴族、黒岩、古華のどれが一番ダメージ期待値が高いですか?

421 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 14:14:58.04 ID:wH/kXCIs0.net
>>420
凸のしやすさも考慮して紀行大剣ですね
毎回1200円で必ず凸出来ます
古華は大剣の原型必要なのと凸しないと星3飛天完凸に負けます
まぁ星3飛天がぶっ壊れなんですが、古華完凸には時間かかるでしょう
例え古華完凸しても紀行大剣完凸には負けるでしょう
やはり課金は正義です

422 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 14:24:12.21 ID:NA8Rvv5z0.net
リセマラで刻晴モナと刻晴ディルックはどっちが進めやすい?甘雨ちゃん待ちだけどもう始めてた方が良いよね?

423 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 14:29:52.25 ID:ZaycTGxn0.net
>>422
モナどうしても使いたいとかなら別だけど
お勧めは圧倒的に刻晴ディルック

424 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 15:26:54.13 ID:1z3Y8PTe0.net
>>418
他の手持ちが分からないからなんとも

425 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 15:57:27.73 ID:7NMLCgst0.net
現在世界ランク3です
攻略サイトを見ると聖遺物の厳選は世界ランク6からが良いと書いてありますが
世界ランク6までは手持ちの聖遺物を強化でも行き詰まったりしないでしょうか?

普段はノエル バーバラ 主人公(風) ベネットを使っています
ノエル→攻撃 防御
バーバラ→HP 防御
主人公(風)→元素知識 元素チャージ
ベネット→攻撃 元素知識 元素チャージ
上記の様な組み合わせを目指そうと考えていますが
もしオススメがありましたら教えて頂きたいです

426 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 16:27:32.06 ID:NA8Rvv5z0.net
>>423
ありがとう、ディルック垢で始めてみるよ

427 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 16:35:59.32 ID:2w03RFYN0.net
>>425
反射神経が切れてるとか運動神経がないとかでなければ星4くらいの聖遺物適当に強化で行き詰まることはないはず

ノエルの強みは防御とバリアなんでアタッカー兼用で運用するとそれなりにきついかも
ベネットはサポーター運用っぽいし火アタッカーが欲しい、いないならレザーとか
バーバラはひたすらHPガン積みで治療効果バフとか愛され運用てOK

手持ちいないら香菱で火をつけて主人公で拡散もオススメ

428 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 17:02:01.61 ID:ZaycTGxn0.net
>>425
その遺物のままなら結構厳しいとおもう
とはいえまだランク6までは時間あるしその間で出た物で良さそうなのと交換していけば良いし
ランク35位になっても良いものが全くない状況なら少し位なら厳選にリソース割いても良いと思うよ
あと元素熟知は主人公とベネットには微妙だから攻撃%や会心率、戦い方によるけど物理や元素ダメアップ系があれば変えたほうが良い

429 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 17:06:19.60 ID:cL2eOYrp0.net
フィッシュルのOPや聖遺物について質問です
オズを出してフィッシュルを下げる運用の場合はメインサブOPはどのような優先順位になるでしょうか?
また、雷4セットを狙うのが厳しく2:2を検討してるのですが、楽団2で元素熟知を複数盛るのはある程度効果を見込めそうでしょうか?

430 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 17:18:39.96 ID:nLFFO2aFM.net
星5聖遺物の杯の属性バフダメージアップを持ってる方、LV20数字はどのくらいまで上がりますか?

431 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 17:23:31.42 ID:Ju1ZP+on0.net
https://i.imgur.com/jCL3xRO.jpg
ウェンティどこにいんの?見つからないんだが...

432 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 17:26:14.18 ID:ZaycTGxn0.net
>>429
感電や過負荷を積極的に狙っていくなら熟知雷ダメ会心率
単純に火力を求めるなら攻撃雷ダメ会心率
楽団2は基本的に雷4の下位互換(熟知80で上がる反応ダメは36%)だから雷4に比べれば微妙
熟知は積めば積むほどダメ上昇量が減っていくから熟知とは別で反応ダメを上げれる雷4が優位なのもある

元素熟知での反応ダメアップ量参考
80:36% 160:68.4% 240:97.6% 320:124%

433 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 17:26:18.27 ID:xdwEic/4a.net
よくリセマラなんか出来るなこのゲームのダウソで

434 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 17:28:21.84 ID:ZaycTGxn0.net
>>430
46.6%
ちなみに会心率は31.1%、会心ダメは62.2%、元素熟知は187、元素チャージは51.8%

435 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 17:30:30.00 ID:7NMLCgst0.net
>>427
>>428
まずは全員分の星4聖遺物が出ないか宝箱開けて行きます

ノエルとベネットをアタッカーとして使っていますが通常攻撃1発で100出ないので
ちゃんとしたアタッカーを入れた方が良いですね
残念ながらレザーは手持ちに居ないので香菱を育てるかを考えてみます
甘雨ガチャまで我慢しようと思ってましたが天井引き継ぎであればフィッシュルとかレザー狙いでガチャするのもありかと悩んでいます

>>425の聖遺物は今後の目標でしたが調べ直してみます
深境螺旋の層のバフで元素熟知を取っていたので強いかと勘違いしておりました

バーバラの愛されや攻撃 会心 元素ダメアップの聖遺物を確認してつけ直します

ありがとうございます

436 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 17:31:00.83 ID:idwVqZSx0.net
>>431
足跡探すやつ?
段階がわからんが上の方のでかい像あたりにいる

437 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 17:34:37.55 ID:ZaycTGxn0.net
>>435
元素熟知は元素反応ダメ(蒸発溶解感電等)を上げるためのものなので元素反応を使わない場合は全く無意味のステ
螺旋はキャラによるけど蒸発溶解とかの元素反応で大ダメージを狙っていく事が多いので積む人もいる

438 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 17:37:35.72 ID:nLFFO2aFM.net
>>434
詳しくありがとうございます
参考になります

439 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 17:44:14.38 ID:Ju1ZP+on0.net
>>436
上に行ったら見つかった、ありがとう

440 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 18:03:26.52 ID:cL2eOYrp0.net
>>432
詳細な情報ありがとうございます
雷4が揃わなければ楽団で熟知と相談しながら攻撃と会心率を狙ってみようと思います

441 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 18:06:09.33 ID:MH2n+1OPa.net
>>421
かなり課金できるなら旧貴族、黒岩も凸しやすい気がする。

442 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 18:07:58.16 ID:MH2n+1OPa.net
>>433
リリース当初は40連くらいできたんだよ。
今は10連?程度しかできないからリセマラする気しないけど。

443 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 18:20:34.40 ID:7NMLCgst0.net
>>437
拡散にも適用されると勘違いしておりました
ありがとうございます

444 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 18:29:42.58 ID:ZaycTGxn0.net
>>443
スマン拡散にも適用されるよ
ただ拡散のために上げるなら他の攻撃系をつけたほうが良い

445 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 18:30:33.83 ID:IjX4xicy0.net
今ジンを回復もできるアタッカーとして育成してるんだけど、武器を☆4のどれにするかすごい悩んでます
黒剣
旧貴族
笛剣
サブオプで会心率盛れれば冠は会心ダメにして笛剣でもいいかなぁって思ってるけど上手く行かないorz

446 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 18:47:11.59 ID:FEpMfPel0.net
便利アイテムって一つのボタン以外設定できたいんです?
4枠ありそうなUIのくせに装備しようとすると入れ替わるんですケド…

447 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 18:54:07.65 ID:ZRJCimN90.net
>>446
現状 便利アイテムは一度に一つまでしか装備できません
1ボタンチーム切替とかアンケで要望出せる時にどんどん出して行くといいかも

448 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 18:55:44.86 ID:lzdKAWDsa.net
それマジでクソ

449 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 19:02:33.90 ID:FEpMfPel0.net
>>447
ありがと、アンケは一昨日出しちゃった…
次回アンケで改善の見込みなかったら書いて出そうかな

450 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 19:20:20.26 ID:ZaycTGxn0.net
>>449
この間のイベントで左側は使ってたし今後の追加要素で他も使う予定があるとかじゃない?

451 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 19:30:54.99 ID:d9Cm34hU0.net
世界ランク6だと遺跡で★5聖遺物1個確定だけど、もしかして世界ランク7になると2個確定だったりします?

452 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 19:42:54.48 ID:hqosGVwrM.net
>>451
ならない

453 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 19:44:28.85 ID:W705pyOTM.net
あー、ボタン設定キーコンフィグ関連の要望出し忘れたな…

新キャラ手に入った場合、どれくらいまで最低限レベル上げますか?
今いるキャラの育成でなかなか経験値本が貯まらない

454 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 19:52:37.41 ID:7NMLCgst0.net
>>444
丁寧にありがとうございます
攻撃を上げるようにします

455 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 20:00:09.04 ID:ti+FuR7b0.net
今限定の無工の剣だけどこれは狼の末路や天空と比べると強さはどれ程なんだろう?
基礎攻撃力が一番高くて攻撃上昇効果がシールド時2倍とのことなので中々だとは思うんだけど…
他2つと比べるとどうなのかな

456 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 20:09:07.12 ID:xdwEic/4a.net
>>442
マジかー フィッシュルちゃんイベも逃したしタイミングワルかったわ
でも淑女ちゃんまではがんばる(´・ω・`)

457 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 20:30:50.21 ID:iA5shYZOa.net
本スレがリボ払いの話ばっかしてるのでこちらでお願いします

飛んでる時のプリケツエロい団長の武器を悩み中
候補は西風と笛。星5はない
祭礼もあるが七七が離さないので除外

西風は元素爆発させてゾンビプレイにいいと思うが
笛で基礎攻撃力あげてアタッカーとヒーラー兼用もできなくないと思ってるんだが
どちらを振らせますか?

458 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 20:37:32.25 ID:sJHU6hD90.net
>>457
マルチするなら西風、しないなら笛じゃない

459 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 21:02:50.45 ID:ovHJW64P0.net
天空の本って誰に使えますかね

460 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 21:12:25.09 ID:+sbvKiXD0.net
>>459
モナ、クレーじゃない?スクロースでも良いけど

461 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 21:15:40.90 ID:Pia7CpI50.net
クレーの天賦6以降の優先順位を教えて下さい
今は766でメインアタッカーとして使ってます

462 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 21:55:27.49 ID:50hk3R89a.net
今起動したらログイン選択画面になったんだ
普段は自動的にログインされてたんだがおかしいなと思いつつグーグルアカウントからログインしたんだが初期ムービー
…なんかトラブル起きてる?
元のアカウントデータは無事なのか…

463 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 22:02:32.50 ID:fqUWBjQva.net
モンド、リーユエ共に評判レベル3で共鳴石の設計図貰ってるはずなのに合成のところに出てこず作れません
冒険者ランク40で必要素材も揃っていますが何が原因でしょうか?

464 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 22:04:49.13 ID:RD7qu3+l0.net
>>463
バッグから設計図を使用してどうぞ

465 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 22:18:15.83 ID:16ijby+u0.net
>>462
ここ2時間くらいの間で、Googleのインフラで障害が起きてた。

Gmail,Youtubeはもちろん、Googleのクラウドサーバを利用しているサービスやゲームも
障害出てたから、たぶんその影響。22時前くらいに復旧済み。

466 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 22:20:46.81 ID:a/RwPJj20.net
>>455
基礎攻撃力は狼と一緒だし天空のほうが高いよ
バフしやすいのは無工、狼はPTバフ、天空はチャージやダメバフ追加ダメとそれぞれ強みが違うし並べて迷うほど揃うものでもないし引けたの使うで良い

467 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 22:28:12.66 ID:tfzgY+Ai0.net
慶雲頂の岩石碑って何も起きない?

468 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 22:30:44.66 ID:d9Cm34hU0.net
>>452
ありがとうございました

469 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 22:32:14.99 ID:hqosGVwrM.net
>>463
バッグで使ってから鍛冶屋ゴー

470 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 22:32:28.60 ID:50hk3R89a.net
>>465
なるほどありがとう
…ただ多分いつも使ってたと思われるグーグルアカウントでログインしようとすると中国語4文字が出て入れないままなんだよな系統なんとかって
アカウントIDは控えてあるけど問い合わせするにはまだ早いかな?

471 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 22:33:29.43 ID:hqosGVwrM.net
>>463
あ、合成かもしれん。
鍛冶屋や合成どっちか。

472 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 22:34:41.30 ID:16ijby+u0.net
>>470
もうGoogle自体は復旧してるから、普通にアカウント情報保存されてればログインできるハズだぞ?
アカウント名とかわからないようにしてスクリーンショットうp。

473 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 22:42:51.24 ID:AvNh6N3kp.net
火アタッカーがそろそろ欲しいのですが旦那もクレーも持ってないです
ベネットも持ってないのですが辛炎4凸ならいますが経験値本がもう尽きそうなので育成に迷ってます
やはり旦那かベネット引くまで待ったほうがいいですか?

474 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 22:48:45.43 ID:uEppORala.net
>>472
返事前に今改めて試したら普通に入れたぜ
助かったありがとよ

475 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 22:49:42.22 ID:fqUWBjQva.net
>>463です
皆さんありがとうございました
ストレスが一気に解消されました

476 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 00:15:44.32
すみません、教えていただきたいのですが。
七七のスキルの仙法・寒病鬼差で
スキルダメージと寒病獄卒ダメージの違いが分からないです
どこを探しても、検索しても寒病獄卒というのが無い…
ただの誤字でしょうか?

477 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 23:24:07.50 ID:5w+ERUv40.net
岩主人公アタッカー、シャンリン、フィッシュル、バーバラでやってます
世界ランク6になったので聖遺物厳選をやろうと思ってます
アタッカーを強くしたいんですがこの場合だと逆飛びのセットを狙うといいでしょうか?
今は剣闘士4セットでやってます

478 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 23:26:34.06 ID:PXysY08a0.net
>>467
仕掛け復活するバグ

479 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 23:46:28.31 ID:RD7qu3+l0.net
>>473
辛炎は旦那やクレーみたいに元素反応起こしながら火元素で攻めるアタッカーではなくて、ついでに火も使う会心物理アタッカーな性能してる
そこんとこ理解した上でそういう物理寄りのアタッカーでもいいならどうぞ

火元素で攻める火アタッカーが欲しいなら今後の実装キャラを待つか、クレーの復刻ガチャとか待つしかないね

480 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 00:02:43.73 ID:f1jgLiHl0.net
レザー当たったので物理ビルドしてた、辛炎をサポビルドにしたいんですが、武器祭礼で、聖遺物は旧貴族で考えてますが、おすすめありますか?出来ればメインopまでアドバイス頂けると助かります

481 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 00:10:00.43 ID:NysP4AkHp.net
>>479
レザーみたいな感じなのですね…参考になります
やはり旦那引くかクレー復刻まで待つ事にします

482 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 00:30:16.32 ID:jK0x75o0M.net
辛炎は2凸すると元素爆発でLv3シールド確定になるのでスキルも合わせると炎付着役としてもそれなりに機能するようになるよ
元素爆発の瞬間火力が高いしバリアも貼れたりと色々出来そうで開拓しがいのあるキャラ
4凸までするとバフデバフ役としても優秀になる
一方でレザーはやる事一つしかないので強いけど面白いかどうかは別
レザーとは完全に違うキャラで共通点は物理ダメージを上げるとダメージ伸びますって点と大剣使いな事

483 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 01:04:37.14 ID:GIAtyi8Sd.net
育成の質問です
現在世界ランク5で基本はクレータルタリヤで元素反応出して戦うか鍾離先生と凝光さんで組んで戦うかという組み合わせが多いのですが推奨Lv80の秘境に行くと地脈異常ダメが痛くなりクレーメインだと厳しくなりました
そこで凝光さんメインで行ってみましたが死なずとも時間切れになってしまいます
このタイミングで天空の傲を手に入れることが出来たので大剣キャラを育成しようかと思っています
候補は1凸レザーと完凸ノエルのどちらかなのですがどちらを育成しようか迷っています
よろしくお願いいたします

https://i.imgur.com/S2A1Oj1.jpg

484 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 02:09:41.59 ID:54w6cwjH0.net
鍾離2凸目指そうかと思ってるのですが5凸までしないと弱いとかマルチだと柱邪魔とか言われてたので迷ってます
2凸じゃマルチだと迷惑ですかね?

485 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 02:15:54.44 ID:Y6eGYn9n0.net
迷惑とは言わないけど戦力としては数えないかな
マルチだと入って即死とか何もせず逃げ回るだけとかもっと酷いの居るし
ただ他に出せるの居ればそっち出せよって思われるんじゃないかな
死なない肉壁としても安定してヘイト取る手段がないし、
タゲとったところで大体が範囲で他の味方も巻き込まれる
鍾離は実質ソロ用だよ

486 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 02:19:30.51 ID:boFK4kGh0.net
世界ランク6にあげようと思っているのですがひとつ心配なことがあって純水精霊は5→6でどの程度面倒になりますか?
あまり変わらないと助かるのですが

487 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 02:21:54.50 ID:78KWN6p40.net
>>483
他の所持キャラや目標次第なので答えにくいと思います
深淵行かなければ、岩パーティーでいいと思いますが、そうでなければ、レザーなり多少なりとも元素反応を育てた方がいいのでは?

488 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 02:23:44.96 ID:78KWN6p40.net
>>486
育成の程度にもよるので確かなことは言えませんが、5→6はそこまで苦労しませんでした

489 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 02:23:45.39 ID:i9O3p+B50.net
地霊壇の鍵って余るものなの?
モンドの鍵が2個余ってんだけど、開けてないところあるのかな

490 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 02:24:23.96 ID:78KWN6p40.net
>>489
余らないはずです
余るのは瞳一個だけ

491 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 02:28:39.56 ID:nGYRZ35y0.net
>>490
ありがと、地霊壇の地図みて回ってきます

492 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 02:29:24.29 ID:78KWN6p40.net
マルチ質問です
火魔女周回の際に、ウェンティを出した場合、嫌がられる行動ってありますか?
原爆→通常連打だと、アビスは上にいってしまうので、それは避けているのですが……
そもそも火魔女周回に、ウェンティが嫌われているのであれば、別キャラ出そうかと迷っています

493 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 02:29:49.34 ID:boFK4kGh0.net
>>488
どうもです
やっぱりあまり変わらないんですね

494 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 02:35:27.04 ID:78KWN6p40.net
>>493
きちんと検証してはいないので、そこはお目こぼしをお願いします
一応ひっかかるのは、純粋は召喚数が増えるので(5→6で増えたかは定かではない)、他に比べると厄介なのは間違いないです
ただ、フィールドドロップの効率からすると、純粋が多少面倒になったとしても(そこはわからなかったけど)、ランクあげてよかったかなーと

495 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 02:41:35.23 ID:54w6cwjH0.net
>>485
やはり言われてるとおり微妙なんですね…
上方修正があるのかわかりませんが1凸のままにしようかと思います
マルチは参加した事ないですがそんなのもいるんですね

496 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 04:39:52.65 ID:J439yLeua.net
>>483
盾 ショウリ
火力 タルタル、凝固
回復 七七
これで凍結もできて余裕そうだけど
氷水秘境用にレザー育てるのが良さそう
武器や遺物は育ててるのかな?

497 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 04:45:26.67 ID:VbLcuJi7a.net
>>477
シールドはるキャラいないのに逆飛びは全く意味ない
けんとうしで良いよ

498 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 05:51:09.91 ID:/GfMfFPC0.net
>>497
岩主人公がシールドよく貼ってるのでいいのかなと思いましたが剣闘士でいいんですね
ありがとうございました

499 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 06:02:05.26 ID:F2t2xN9v0.net
無双の風などの精鋭を倒して花にした後、放置したりゲームを終了したらその花は消えてしまいますか?
今倒したものの樹脂があと5ほど足りずこのまま放置したらどうなるんだろうと気になってます

500 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 06:21:53.97 ID:84DtRRkO0.net
>>499
そのまま放置してる分には大丈夫なはず
少し経った後に他の所にワープしたりリログすると花が消えて敵が復活する

501 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 07:20:55.10 ID:9nFd41BgM.net
>>494
5→6では召喚数変わらないですね

502 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 07:30:01.76 ID:9nFd41BgM.net
>>492
火魔女でウェンティは強み少ないのでいるなら普通にアタッカー出しましょう

503 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 07:31:50.77 ID:9nFd41BgM.net
>>499
狼だけは5分で消えてその週は再戦不可って聞いてるので気をつけましょう

504 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 07:59:50.41 ID:Hw631P4rM.net
> 盾まともに割ってる奴なんているんだ
> めくったら秒じゃん

って書き込みを見たんですけど盾をめくるとは何ですか?
両手剣で盾割るの結構ダルイので知りたいです

505 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 08:06:27.48 ID:9nFd41BgM.net
>>504
https://youtu.be/TxLqTCUP6wc

これの2間前半のデカチャール岩盾のような対処法としか思えないけど、見ての通り秒は盛りすぎですね
普通に盾割れる手段用意しましょう

506 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 08:10:07.47 ID:nMm2VGBYM.net
世界ランク6の啓示の花(経験)は、
大英雄の経験はいくつもらえますか?

507 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 08:13:13.02 ID:9nFd41BgM.net
>>506
>>1有志wiki
→コンテンツ→地脈の花芽

508 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 08:58:20.78 ID:nMm2VGBYM.net
ありがとうございます!

509 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 09:12:58.80 ID:iXEoa9gs0.net
ヒーラーの七七に攻撃兜か治療バフ兜か悩むんですがどちらの方が恩恵ありますか?

510 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 09:13:47.90 ID:ejtCdKBh0.net
>>495
2凸はマルチ用ってより爆発でシールド貼るほうがメイン
>>498
結晶シールドにも逆飛びはのるからま違ってないよ
ただ結晶拾いに行く手間とか結晶ない時の低火力もあるから一長一短
剣闘士も剣闘士で通常しか上がらないなら勿体ない

511 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 09:16:09.84 ID:F2t2xN9v0.net
>>503
>>500
ありがとうございます!
狼挑戦できなくなるのひどいですね…

512 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 09:39:37.53 ID:Hw631P4rM.net
>>505
つまり後ろから攻撃する=めくる、ですか?

513 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 09:46:46.55 ID:F2t2xN9v0.net
世界ランク6になり聖遺物集めをしたいのですが、ディルックとクレーしか火力出るアタッカーがいないので火魔女ソロが勝てません
この場合ソロでも勝てる秘境の聖遺物から集めていくべきなんでしょうか?
それとも先にマルチを使ってでもアタッカーの聖遺物から集めるべきなんでしょうか?

514 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 10:09:58.38 ID:GU7hhN330.net
>>512
そういうこと
七七タルとかで凍結させてやると
盾壊す必要もなく簡単に後ろからハメ殺せる

めくるってのは本来、格ゲーでジャンプ攻撃を相手を飛び越えて
背中側に当てるようにするとガード方向が逆側になる事を利用した揺さぶりの事

515 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 10:13:14.51 ID:PQMlVq+W0.net
>>492
ウェンティで風だーしたあと、元素スキルで落下攻撃できるようにしてあげればいい。
敵から攻撃されないって普通に助かりますよ。

516 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 10:18:18.68 ID:OiYugVI+0.net
>>271
元素スキルにも乗るけど、鍾離が坂飛びつけたら鍾離にしか効果がない
シールド量が増えるというよりシールド時にダメージカットってイメージだと思う

517 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 10:18:56.29 ID:9FXo/ML30.net
>>512
その認識であってる
アンバーのウサギ伯爵でタゲ取れば簡単に後ろから攻撃出来るから盾破壊面倒ならおすすめ

518 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 10:26:09.64 ID:6W8GhPNk0.net
>>513
マルチでやれば良いと思うけど
火元素のアタッカーしか居ないのはいつか困るだろうから
サブアタッカーを育てるのがおすすめ
ディルックとクレーが居るなら他にそこそこ引けてるでしょ?

519 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 10:30:47.81 ID:ejtCdKBh0.net
>>513
どちらでもいい
螺旋意識の火2枚なんだろうけど結局他のも必要になるし餌も必要なるしでなんでもいいから回さなきゃ始まらん

520 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 10:32:16.91 ID:aXiBmYFR0.net
>>513
手持ちがわからんけどあそこは重雲が輝く
モナやタルタルがいればなお良し
氷と水育てよう

3くらいまでならディオナとかバリア貼ってクレーとかで力技もできなくはないけどひたすらキツイ

521 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 10:33:46.96 ID:9nFd41BgM.net
>>513
ディルック軸火魔女周回
https://youtu.be/hdO-SLvvuYU

自分はいつもは雷ビルドの刻晴を聖遺物付け替えて物理型にして周回してます

522 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 10:53:07.95 ID:k/+aYMuaM.net
>>516
お答えありがとうございます!
そうなると、ショウリをアタッカー運用しないとあんま意味なさそうですね。

523 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 11:17:00.58 ID:LHRi3a9+r.net
スマホでやるとなにかする度にカメラがキャラに寄りまくって視界が酷いことになるんだけど、これって都度カメラ戻さないとダメなやつ?
設定でデフォルトカメラ距離は最大にしてあるし、自動調整も切ってある

特に元素爆発カットインのあとにカメラズームしまくって敵が見えんのよね
もうこれ仕様で諦めるしかないやつ?

524 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 11:18:27.99 ID:1uRiKiLEd.net
1週間くらい前から初めて、冒険レベルが20を超えたところですが、
紀行のシーズンパスを★4武器の為に買おうと思っています。
現在は残り5日と出ていますが、現在紀行LV5なので無理かと思っています。
シーズンとやらが終わるまでにLV30を達成できるのは流石に無理ですよね
次のシーズンを待つべきかと思っていますが、次のシーズンというのもあるんですかね。
1シーズンあたりの期間とかどこを見るとわかりますか。

525 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 11:30:30.15 ID:F2t2xN9v0.net
>>518-521
たくさん回答ありがとうございます、
動画もすごく参考になりました
タルモナはいませんが行秋は育ててるので動画参考にもう一回ソロでやってみます!

526 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 11:32:20.10 ID:GU7hhN330.net
>>524
原神は約1か月半毎のアプデを約束してて、その区切りがシーズンに当たる
だから次シーズンは1.2アプデの12/23から2月上旬の約45日前後になるかと

527 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 11:37:24.62 ID:nWKi2446a.net
なんか移動してるだけの時にマルチ申請が来るんだけどどーすればいーんです?
戦闘の時なら助かるんだけど(´・ω・`)

528 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 11:40:18.27 ID:9FXo/ML30.net
>>524
お金に余裕があるなら紀行レベル10貰える真珠の歌の方を買って原石でレベル買えるから30まで上げるって手もある

529 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 11:42:44.23 ID:GU7hhN330.net
>>527
別にあなたを助ける為じゃなくて
素材欲しくてどこか入れてくれるところが無いか
手当たり次第申請しまくってるだけだから放置で良い

交流を試みてみたいなら承諾で入れてやれば良いけど
無視されて好き勝手フラフラされても泣かない事

530 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 12:01:04.97 ID:nWKi2446a.net
>>529
じゃー放置でd(´・ω・`)

531 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 12:15:14.48 ID:IN3O6iYD0.net
>>523
pc版も同じ感じ
カメラは初期の頃からgmって言われてるけど中々対応してくれない

532 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 12:21:07.47 ID:S4mHRQcdM.net
>>524
1週ごとの紀行経験値獲得上限もあるから注意
課金で経験値買った分は上限カウント外かも知れないけど、最悪今からだと課金したのに30行けない可能性がある

533 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 12:34:20.83 ID:yOTyu7Yb0.net
>>530
申請来ないようにもできるよ

534 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 13:31:57.35 ID:LHRi3a9+r.net
>>531
まじかー…ありがとう
なんで無駄に寄るようにしたんだろね

535 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 13:32:58.51 ID:VX5qP5Khr.net
手元に全く育ててない完凸ノエルと3凸暁光がいるんだけど今ならどっち育てた方がいいですかね
先生は現状スルーの予定 

536 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 13:38:29.72 ID:j1r3IVo40.net
>>535
凝光さん完凸してたら回復安定してるなら凝光、安定してないならノエルでいいんだが3凸か

537 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 13:39:31.75 ID:1uRiKiLEd.net
>>526,528,532
45日もシーズンあったんですね(汗
冒険レベル20を機にpuガチャ90連したら、ディルックが出たけど、両手が★3しかなかったもので考えてました
んー‥★3で暫く頑張ることにします
ありがとうございました!

538 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 13:43:27.82 ID:KscZ3UDZd.net
>>487
>>496
ありがとうございます
確かに雷少ないのでレザー育成を検討しようと思います

539 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 14:33:12.76 ID:EzmfGXaS0.net
碧水の原エリアの探索度が97%までしか上がりません
見逃しがあるのかこれが現状最高なのか知りたいです

540 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 14:36:11.32 ID:XFdjPfCF0.net
>>539
本スレで98%に到達してる人は見かけた
それが最高じゃないかな?

541 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 14:44:58.48 ID:EzmfGXaS0.net
ありがとうございます
現状100%ではないのですね

542 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 14:52:22.67 ID:Qm7fFpEX.net
星落ちの谷、蒼風の高地はどうですか?
レーダーで取り終わってもまだ98、99だけど

543 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 14:56:48.91 ID:JI9tQfrE0.net
>>541
解析で侵入不可空間に宝箱置いてあったって聞いたしそれがカウントされてるっぽいね
現状100%は無理って事だろうね

>>542
その二つは聞いたことないな
敵を倒して出たりするやつは反応しないって聞いたしマップとにらめっこするしかなさそう

544 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 14:59:47.00 ID:XFdjPfCF0.net
>>542
モンドは全地域100%行ってる人チラホラ見るから取り逃しあると思う
ツイで検索かけると画像見れる

545 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 15:00:24.38 ID:soYC8NhA0.net
>>542
俺は高地は100%だわ

546 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 15:02:30.71 ID:soYC8NhA0.net
金珀ってどれくらい使えます?
モナとかに持たせてみたいんだけど

祭礼と流浪持ってるからそっちでいいのかな

547 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 15:03:22.71 ID:Qm7fFpEX.net
そうか
じゃあレーダーで出ないギミック付きがまだまだあるんだな
くまなく見ているんだがなあ
youtubeとかで見逃し宝箱動画でも見るか

548 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 15:12:50.58 ID:AbATniQW0.net
聖遺物を強化したいのですが、エサとなる素材は基本どこで手に入れるのでしょうか
マップ周回は日課でやってますが強化値雀の涙で辛いです

549 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 15:29:36.04 ID:GU7hhN330.net
>>548
そら聖遺物マラソンしても足りないなら聖遺物秘境周回しかないよ

550 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 15:46:58.42 ID:84DtRRkO0.net
>>548
フィールド遺物ポイントマラソンと秘境位しかないよ
一応フィールドエネミーが星3星4落とすのいるけど体感10%〜15%位だからよっぽど暇じゃないとできないわ

551 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 15:49:10.14 ID:aXiBmYFR0.net
モンドとリーウェイで5−6個ずつ1000で買えるけど毎日買うのあり?

552 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 15:49:26.31 ID:S4mHRQcdM.net
>>542
モンドは全域100%可能
俺も全部100になってる

なおコンパスで捜索可能なのはフィールド上に出ている物のみ
ギミック解いて初めて出現する物や採掘メニューから掘り出す物、仙霊導いて出る物、時間制限挑戦で出る物など、「場に出ていない宝箱」は引っかからないのでその見落としの可能性がまず一つ

上記を全て取っているのに100%にならない場合だが、「普通の宝箱」は一定エリア内で日毎に出現位置が変動するものがある
同じ場所でも昨日は無かったのに今日近くに出現しているケースもあるため一度探索した場所でも繰り返しコンパスを使うとそのうち引っかかる

また、宝箱は100個以上あるため達成率は実は小数点以下がある模様
達成率100%以上でも新たに発見されることがあるし、宝箱を開けたのに達成率が見た目上変わらない事もある
(これは実は小数点以下では98.0%→98.4%とかになってると思われる)

553 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 16:10:19.03 ID:84DtRRkO0.net
天賦等のダメ表記って100%超えると小数点表記がなくなるけど、色々計算検証すると小数点以下もありそうな結果になるんだが分かる方いますか?
誤差で気にするレベルの話じゃないけどもし他にも検証してるかたいたら教えて下さい

554 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 16:53:24.78 ID:f+MkuL6p0.net
>>546
回復が足りてないならアリかも。
前に元素爆発が40で軽い凝光さんを貴族セットでチーム攻撃UP+金珀で回復するように
サポート型として使ってる人がいた気がする。

凸が進んでないけど使ってみたいキャラの役割としては良さげ。

555 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 16:53:36.07 ID:PaVNUJTa0.net
秘境で野良マルチする時にヒーラーいなかったら自分がヒーラーしようと思うんですが1凸バーバラくらいしか持ってないんですがそれでもいいですか?
その場合レベルとか天賦とか聖遺物は限界まで上げたやつじゃ無いと迷惑でしょうか?

556 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 17:16:13.27 ID:Atxa4A5va.net
まず第一に秘境野良でヒーラー出すのは正直お勧め出来ない

557 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 17:18:49.47 ID:1sML/dJNa.net
>>555
どこの秘境を想定してんのか知らんけど基本的にヒーラーは必要ない、アタッカー4人のゴリ押しでいい
ゴリ押しできずに瓦解するような4人ならヒーラー入れても瓦解する

出すなら出すでレベルとかキッチリ育成してなきゃ寄生と受取られて嫌な顔されるだろうな

558 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 17:19:20.45 ID:v8t2wtnkd.net
>>555
人数に応じて敵HPが増える仕様なので専任ヒーラーはむしろ邪魔。ソロで持たせることが多い龍殺しも3人以上だと完全に腐る
バーバラは火アビスのバリア剥がしやすいし、蒸発重撃でかなり良いダメージが出るので剣闘士2狂戦士2杯水バフあたりで魔女掘り(水ほぼ必須)でバリア割り兼火力型兼オマケ回復として使うならアリ
あとは他キャラと同じで敵Lv-10以内・天賦6以上まで上げてれば問題ない

559 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 17:25:47.89 ID:seHtIsR00.net
本スレがカオスでわからなかったので質問です
冒険ランクが達してないと合成できない育成素材に関しては
秘境でいくら回ってもその素材は入手できないのでしょうか?

560 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 17:28:36.41 ID:PaVNUJTa0.net
そうなんですね
良くHealer ok?みたいな感じで聞かれて誰かがヒーラーやってるイメージだったんですけど
自分はまともにレベル上がってるの刻晴かタルタリアしかいなくてどっちも取られてたら仕方なくシャンリンかフィッシュル出してるのでヒーラーいたらそっちの方がいいのかと思ってました
アタッカー4人で無理なら無理って事ですね

561 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 17:39:40.94 ID:nAOjDiD40.net
>>560
自分は旧貴族の秘境や黄金屋は皆死にやすいからヒーラーいなければ出してるし誰もいなかったらIm healerみたいなやり取りが勝手に発生して編成変えたりしてる
結局アタッカーだけで行きたい人もいるし場によるかね……周回する時は都度料理食わなくていいから個人的には凄い助かるけどね

562 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 17:40:04.33 ID:9nFd41BgM.net
>>555
携帯食料あるし専任ヒーラーはいらないですね
すでに言われてるけど重撃の倍率高いから出すならしっかり殴れる装備で出しましょう

563 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 17:43:22.34 ID:9nFd41BgM.net
>>560
頼まれたならやったら良いと思います

564 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 18:12:54.19 ID:Qm7fFpEX.net
そういえば自分も前にクレー出したら相手もクレーで
Healer ok?
って言われたことあったわ
当時その秘境に合うキャラはクレーしか育ててなかったから抜けた

565 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 18:28:27.73 ID:6W8GhPNk0.net
>>560
コミュニケーション取れてれば問題ないよ
自分はヒーラーやらないけど、居たら節約できて良いねと思ってる
ヒーラー必須って訳でも無いし、クリア時間もさほど変わらないから
好きにしたら良いと思う

566 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 18:49:49.12 ID:j1r3IVo40.net
今日の秘境でもディルックみたいな回転率高い火が居れば七七でも普通に出せるしな、3人マルチだったが敗因はヒーラーが居なかったからだわ

567 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 18:57:08.23 ID:7QfmHMQR0.net
>>546
レベル60までしかあげてないけど龍殺しバーバラのマルチ用で持たせてるよ
マルチだと龍殺しの効果死ぬからね

568 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 19:19:43.37 ID:S4mHRQcdM.net
外人は結構ヒーラー欲しがるぞ
最近あんまりマルチしてないけど、以前はヒーラー居ないとだいたい誰か文句言ってたからアタッカー被った時は良くバーバラ出してたわ
まあ以前はワンタッチで飯食えなかったからというのもあるが

569 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 19:22:20.86 ID:PQMlVq+W0.net
ヒーラー気楽なんでナナばっかやってるけどw

570 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 19:22:49.18 ID:bC6C9SBE0.net
ああ、いるねそう言う外人
氷秘境行ったらホストが「heal」とか言い出してLv80ディルックが引っ込んでLv60バーバラ出てきたら「ok」だってさ

571 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 19:24:38.29 ID:Qm7fFpEX.net
ジンが助かる

572 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 19:35:00.96 ID:SG3ARJYk0.net
>>569
俺もだわ

573 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 20:19:05.27 ID:nWKi2446a.net
お前ら外人に弱いな 主張してなんぼのお国柄だから別に譲らなくてもいいんだぞw

574 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 20:22:24.64 ID:yOTyu7Yb0.net
別に日本人が要求してきても合わせるけど

575 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 20:28:52.50 ID:S4mHRQcdM.net
原神マルチは4人揃ってから抜けられると再募集めんどくさいからな
ヒーラー入れてやってすんなりスタートするなら喜んで入れるわ

576 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 20:36:00.72 ID:GyZYBoGFa.net
しょうり先生のおすすめ☆4武器ってどれかな?
やっぱり紀行?それとも鍛造とか?

577 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 20:43:35.52 ID:guuHBSjxp.net
西風

578 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 20:53:00.95 ID:gHNvrxyQ0.net
>>576 星4なら紀行か流月の針

579 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 20:59:48.05 ID:r16k6xSma.net
えぇ

580 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 21:03:40.65 ID:Qm7fFpEX.net
HP増やすために星3のスライム槍も良いと聞いた

581 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 21:23:09.82 ID:f+MkuL6p0.net
槍を振ったら負けだから、西風で隕石連発か、スライム槍でHP伸ばすかじゃない?w

582 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 21:38:01.92 ID:efqnxhy/0.net
凝光の聖遺物、杯は岩元素のやつ付けた方がいいのかな?サブオプションが微妙なんだけど…育てた方が良い?
https://i.imgur.com/fFw6LUO.jpg
https://i.imgur.com/U7NwuWo.jpg

583 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 21:43:34.22 ID:Bd7OuRuNp.net
モンドの星落ち谷の探索度が98%から上がらない
いくらトレジャーコンパス使っても反応しません
これはギミック系の宝箱を見逃してるのでしょうか?
瞳は全て取ってます

584 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 21:45:00.06 ID:4w7o+Pxja.net
>>582
今のと交換するほどではないかなあ

585 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 21:46:41.75 ID:bC6C9SBE0.net
>>582
岩元素ダメバフ推奨されてるけど一枚目のやつ位なら拾わなかったものとしてスルーするなぁ
防防攻に元素熟知か

586 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 21:48:49.67 ID:IUykWi/0a.net
>>559
うん
秘境のドロップリストになに出るか書いてる通り

587 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 21:49:44.60 ID:efqnxhy/0.net
>>584>>585
やはり微妙なんですねー
ノエルちゃんに渡します

588 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 21:51:52.65 ID:S4mHRQcdM.net
>>583
本当にコンパスで全域探したと言い切れるならギミック系だけど、普通の宝箱は出現位置変わるので気長にコンパス振るのも大事

詳しくはさっき書いた>>552見てくれ

589 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 21:55:14.02 ID:S4mHRQcdM.net
>>587
俺なら8か12まで上げてみて廃棄か決める
攻%は伸び自体は悪くないからそこに1〜2回入ればワンチャン

590 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 22:10:20.61 ID:7QfmHMQR0.net
>>582
セット効果の聖遺物でそれが出たんならまだしも、別種の聖遺物でそれなら育てないかな
ランクがわからんけど世界ランク6になれば別セットでバフ聖遺物出るの普通になってくるからそれまで待ってもいいと思う
狙った聖遺物で狙った元素ダメバフは結構出ないから世界ランク6でも根気いるよ

591 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 22:29:44.67 ID:Aqqe93B70.net
フィッシュルの6凸効果のオズの追撃に弓蔵の通常攻撃撃バフって乗りますか?
わかる方教えてください

592 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 22:31:27.40 ID:Jec6tsBK0.net
深境螺旋ミッション開始して時間経過始まっても敵が全く出てこない
あきらめるしても再ログインしても直らないんだがどうすりゃいいんだ??

593 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 22:47:49.20 ID:gHNvrxyQ0.net
>>581
西風は検証動画出てて有り得ないんだよ。

594 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 22:55:18.93 ID:Qm7fFpEX.net
深境螺旋の間の秘宝ってどうやったら受け取れるのでしょうか
初めて9層をクリアし星は7つ取って10層に勝手に突入しましたが
10層途中で断念しました
そこでとりあえず9層までの報酬を手に入れようとしたのですが
星の秘宝は手に入ったのですが、間の秘宝はどこを押しても受け取る選択がありませんでした
何か条件があるのでしょうか

595 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 22:55:39.43 ID:gHNvrxyQ0.net
まぁこれを参考にしてるんだけどな
https://i.imgur.com/mxe2rL4.jpg
https://i.imgur.com/yxleffQ.jpg

596 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 23:08:41.79 ID:yOTyu7Yb0.net
>>594
クリアした瞬間に受け取ってるはず

597 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 23:10:30.99 ID:i9O3p+B50.net
>>595
その程度なら連発できる方がよくね?

598 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 23:11:52.94 ID:BYs7AvO1M.net
>>594
https://i.imgur.com/Sd72zRE.jpg
ここは押しました?

599 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 23:17:51.47 ID:Qm7fFpEX.net
>>596
あれーーー
いつの間に持ってた
ありがとうございます。

9層を初めてクリアした時に
自分の中ではやったあああ!!!と思ったのにアイテムもらう表示も何もなく
即10層のメンバーを選ぶボタンしかなくて
途中でやめたいのに続けるしかないのかと
気分がモヤモヤした気持ちのまま無理に10層始めていた
何も音もなかったし
なんだったんだ

600 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 23:19:11.69 ID:Qm7fFpEX.net
ちなみにこのアイテムは初回だけですか?
それとも月2回クリアすればもらえますか?

601 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 23:27:29.38 ID:S4mHRQcdM.net
9層以降は毎期報酬リセットされるのでクリアすればまたもらえる
8層までは初回だけ

602 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 23:28:56.05 ID:Qm7fFpEX.net
そうでしたか
ではあと数時間もうちょっと頑張ろう

603 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 23:36:16.49 ID:S4mHRQcdM.net
>>595
伊集院のやつだろ
本人が動画内で回転率取りたいなら西風もアリと言っとるがな
西風はあり得ないと断言するのはかなり誤解を生む

604 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 00:04:18.11 ID:hUvCqtSXp.net
おすすめの編成教えてほしいです
冒険ランク37で今の編成は完凸レザー2凸ディオナ無凸シャンリン無凸ジン
2編成目は完凸重雲2凸フィッシュル無凸タルタル無凸ジン
この編成でやってます
育ててない控えは1凸鍾離無凸七七無凸刻晴4凸辛炎1凸凝光無凸行秋がいます

605 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 00:14:01.32 ID:iRwgLdOh0.net
>>604
特に今のPTでも問題なさそうだけど螺旋用のPT編成とかかな?
七七辺りは何かと便利だから育てても良いと思うけど

606 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 00:44:31.06 ID:WiFxH8ZR0.net
>>604
いったい何に対するオススメ編成を知りたいのか…

とりあえずレザー軸の編成なら
レザー、ディオナ、七七、フィッシュル
ひたすら氷+雷で超電導(物理防御↓)起こしながらレザーの強力な物理火力でゴリ押すスタイル
雷2人の元素共鳴で元素エネルギー貯まりやすいし、氷2人の共鳴で会心率+15%

607 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 00:50:06.32 ID:mVYDbvT+0.net
止まって攻撃してたり移動してるときに勝手にカメラアングルが左右に動くと気持ち悪くなるのでやめさせたいんだけだ、オプションのどこを設定すれば止められますか?

608 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 00:52:58.50 ID:NbOVMaqUM.net
強いて言えばあんまりたくさん育てすぎないことだな
なんか7人くらい育成してそうだが、そのランクであれこれ手を出すと世界ランク上がってから詰んだとか言う人がたまにおる

普通4〜5人程度に絞ってればなんの問題もないんだが2pt併用してそうなのがちょっと心配
螺旋や高難度秘境やるならキャラは複数育ててた方が良いが、それはいずれの話

609 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 01:12:49.79 ID:sZC6CwF40.net
>>607
その他からできる

610 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 01:32:46.25 ID:mVYDbvT+0.net
>>609
その他にあるカメラ高度自動リセットと戦闘中カメラ自動調整の両方オフにしても勝手に左右に動くのは止まらなかったよ
カスタマーサポートに問い合わせてみるよ

611 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 01:44:56.62 ID:gMahNP2LM.net
>>610
物が近くにあったら勝手にのは止められない

612 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 01:50:55.13 ID:hUvCqtSXp.net
>>605>>606
アドバイス感謝します
始めたばかりで編成など少ししか考えてなかった状態でしたので助かります
七七はとりあえず育成始めてみます

613 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 02:54:09.28 ID:newZcFSz0.net
初歩的な質問で申し訳ないです
このゲームのピックアップガチャって、ピックアップされてるキャラしか出ないんでしょうか?
鍾離目当てにこの期間何回か引いたけど、本当にレザーと重雲しか出ないです
さっきようやく最初の鍾離を引いたら、同時に★4キャラが3人も当たって、それが全員PUキャラでした
いくらピックアップにしても偏りがすごいと思うんですが…

614 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 02:55:04.84 ID:cg+gmrJLM.net
>>514>>517
なるほど!ありがとう!

615 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 03:00:40.09 ID:cg+gmrJLM.net
せっかく世界ランク6になったのにディルックとフィッシュルしか育ててなくて火魔女行けずにいます
この先取る予定のキャラは今の所ベネットだけなので手持ちからどれか育てようと思うのですが
全て無凸でディオナ、ガイア、ぎょうこう、スクロースの中で1人だけ育てるとしたらどれがオススメですか?

616 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 03:08:56.04 ID:j4tGYJNQa.net
バリアが有能なディオナ

617 :557:2020/12/16(水) 03:26:51.10 ID:T6hnlmS10.net
>>586
ドロップリストにあるものが(星5の育成素材)が
合成ではまだランクが足りなく作れないのです
ところがいくら秘境を回ってもそれだけがドロップしません
Lv.80推奨の秘境でそれだけがドロップしないので
合成でそれが作れないランクだとドロップで一覧に合っても
決して落ちない仕様かと思いまして

618 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 03:33:33.67 ID:ILYFHDJ+0.net
フィッシュルの聖遺物についてです
そこそこ周回して時計が元素熟知、杯攻撃力、冠会心ダメのものが出ました
雷バフが出るまでまだ周回すべきですか?

619 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 03:47:25.10 ID:gMahNP2LM.net
>>615
>>521ディルック軸火魔女周回動画

620 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 03:50:20.95 ID:gMahNP2LM.net
>>613
ガチャ画面の詳細で排出率見れますよ
ほんとにそうなの?って話ならこれがウソだったら大問題ですねとしか

621 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 04:53:34.33 ID:n1fgjFLk0.net
>>554
>>567
なるほどね
ありがとう!

622 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 05:42:12.22 ID:L9nonRs9d.net
>>618
時計攻撃力、杯雷バフ(ここだけ別シリーズでも良い)、冠会心率以外ゴミだと思っていい
元素熟知は元素反応を起こした側のみ影響があるステータスなので主に付与側になるフィッシュルでは腐るし他キャラでも攻撃を捨てるほどの恩恵はほぼ無い
冠は武器とサブOPで会心率50%以上盛れてるなら会心ダメにしても良いけど殆どの場合会心率が不足してる(理想は素ステ込みで率1:ダメ2)

オマケだけど雷怒4セット効果はそのキャラの操作時しか発動しないのでフィッシュルは雷怒2(時計冠)+剣闘士2(花羽)を推奨

623 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 05:48:38.56 ID:CGYD0dUW0.net
弓ため撃の弱点ヒットは確定会心だったはずだからため撃メインな
会心率はさほど気にしなくていいかも
といってもフィッシェルの運用的には最適とは言い難いな

624 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 05:53:16.31 ID:cg+gmrJLM.net
>>616
ありがとう!

>>619
マルチで使うって書かなくてごめんなさい
マルチだとディルックは蹴られるので他育てたいんです

625 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 06:11:11.34 ID:ILYFHDJ+0.net
>>622
ぼんやり雷4がいいのかと思って集めてたのでめちゃくちゃ参考になりました、冠会心率出すの大変そうですね…
杯は雷バフの剣闘士あったのでそれを持たせようと思います
ありがとうございます!

>>623
なかなかフィッシュルでタメ攻撃はしないですよね…
ありがとうございます!

626 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 06:28:17.27 ID:V9jf0I/80.net
>>595
DPSを取るか、DPMを取るか

627 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 06:38:08.99 ID:9wC0xiDdd.net
すみません初心者質問なのですが

「恒常ガチャ」は
武器は天井ありで
☆5キャラは天井ない感じですか?

説明読んでもよくわからず…

628 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 06:41:53.04 ID:WiFxH8ZR0.net
>>627
恒常ガチャも天井90連
89連続で星5無しを達成したら90連目に星5キャラor星5武器確定になる

629 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 06:42:59.25 ID:V9jf0I/80.net
>>627
恒常の天井は星5武器or星5キャラ
2/3で武器、1/3でキャラ

630 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 06:43:33.70 ID:9wC0xiDdd.net
>>628
なるぼど
アイテムはキャラも含んだくくりの事なんですね

ありがとうございます

631 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 06:43:49.19 ID:9wC0xiDdd.net
>>629
ありがとうございます

632 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 06:44:55.02 ID:HNeVOc3rM.net
レザーを使ってるんですが、会心50会心ダメ110と会心80会心ダメ70ってどちらの方が火力出ますか?
剣闘士なのでなかなか厳選できなくてサブで会心率20%ぐらいしか盛れてない感じです

633 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 07:14:43.49 ID:V9jf0I/80.net
>>632
会心率は料理で漏れるから会心ダメージ100超えが良い

634 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 08:04:44.01 ID:rw0HqDQKd.net
料理ってそんな食べるもん?
5分しかもたないし食材もったいなく感じて全く食べてない

635 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 08:05:20.65 ID:gMahNP2LM.net
>>624
ガイアですね
通常攻撃の倍率が片手剣の中でも優秀
高倍率高回転のスキルと爆発が火魔女秘境と噛み合ってる
実装予定の氷聖遺物が強い

個人的にはマジで強キャラになると思ってます

636 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 08:06:22.61 ID:RZZmZL/I0.net
>>634
そして螺旋では飲食禁止
これはでかい

637 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 08:22:52.02 ID:rw0HqDQKd.net
>>636
それな
螺旋で使えるなら食べた

638 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 08:28:44.38 ID:gMahNP2LM.net
手間に対する効果値クソ高いと思うけどこれも個人の感覚だからご自由にっていう
実際に攻略情報とか知ってて適切に育成できてるなら詰まるところ無いし
無人島までガイアで海凍らすとかはさすがにメシ食って飛べよって思うけど

639 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 08:35:28.41 ID:RZZmZL/I0.net
踏氷渡海真君はプレイヤーの最大スタミナを一切考慮せずどこまでも進めるんだぞ
メシ食って飛べよは裾野が広い質問スレらしくはないな

640 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 09:17:42.71 ID:p4idgQQA0.net
雷の怒り4セット効果が装備キャラが控えにいるときは発動しないと聞きましたが、それは反応ダメージ+40%も無効ということですか?

641 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 09:18:50.93 ID:V9jf0I/80.net
ガイアは微妙だろ
所詮は初期プリセットメンバー
単純な倍率の高さはあるが、元素スキル、元素爆発、バフ&デバフ等を総合的に考えたDPSじゃないと
やはり中国の各部門評価や総合評価見て判断したほうが良いよ

642 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 09:23:21.65 ID:V9jf0I/80.net
【倍率比較】
★ガイア★レベル70攻撃力172
53.7% 51.7% 65.3% 70.9% 88.2%

★ベネット★レベル70攻撃力148
44.5% 42.7% 54.6% 59.7% 71.9%

★重雲★レベル70攻撃力172
70.0% 63.1% 80.3% 101%

★シャンリン★レベル70攻撃力174
42.1% 42.1% 26.1%+26.1% 14.1%x4 71.0% 重撃122%

★行秋★レベル70攻撃力158
46.6% 47.6% 28.6%+28.6% 56.0% 35.9%+35.9%

一見、倍率と片手剣の速度でガイアが一番優秀に見えるが、、、つづく

643 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 09:31:45.27 ID:V9jf0I/80.net
【総合DPSランキング】
01タルタリヤ
02ディルック
03刻晴
04レザー
05クレー
06行秋
07凝光
08ベネット
09ガイア
10リサ

19シャンリン

21重雲

行秋やベネットが優秀
あえて元素が違うこいつらに氷聖遺物を付けて重雲エリアでサポートしたほうがバチクソ強い

ガイアは割と凸しにくいしw
凸性能や固有天賦も他に比べるとイチイチ

644 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 09:33:59.68 ID:V9jf0I/80.net
イマイチ

645 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 09:37:43.65 ID:18q2GL2ed.net
>>640
当てたときに判定する効果は表にいないと基本駄目
反応ダメアップは装備時点で既にステに反映されてるから効果あり

646 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 09:48:17.95 ID:V9jf0I/80.net
バリア優秀なディオナも良い
ディオナ、重雲、行秋、ベネット
行秋とベネットでダブルアタッカーにする
ディオナと重雲の元素共鳴で氷元素付与中の会心率15%UP

重雲エリア内で戦うこと!
聖遺物で氷元素付与相手に会心率20%UP
聖遺物サブOPで会心立合計20%UP
料理で会心率約15%UP
これだけで会心率70%UP
メインは攻撃と会心ダメージでいい

行秋なら水と氷反応した凍結中はさらに会心率20%UPで90%w
はい、星4パーティーでも新聖遺物でぶっ壊れ作れますw
※重雲エリア内で戦うように攻撃ダッシュキャンセルで敵の後ろに回る必要あり
これくらいのテクニックはスマホでも簡単に出来る

https://i.imgur.com/A0CM5Gz.jpg

647 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 09:54:12.90 ID:wXqWWb7ia.net
>>617
秘境の解放には冒険ランクが必要なので冒険ランクが足りなくて素材がでない事はありえないような
そもそも金素材はドロップ渋いです
0個もざら

648 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 10:10:13.28 ID:5OOWN6Gz0.net
>>632
ちょっと気になったのでバカはバカなりに極々単純なモデルで計算してみた
ダメージ100で会心ダメ110%は210ダメ、70%は170ダメ
会心率50%、80%を10回中5回と8回会心が発生したと単純化して10回の総ダメージは
会心50会心ダメ110は1050ダメ
会心80会心ダメ70は1360ダメ
よって、後者の方が火力が火力が出ると思われる
何か違ってたらゴメンナサイ

649 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 10:12:21.53 ID:s+tu506+H.net
次のガチャって誰?
星5はわかる

650 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 10:20:54.59 ID:5OOWN6Gz0.net
>>648
計算ミスッた、、
会心50会心ダメ110は1550ダメ
会心80会心ダメ70は1560ダメ

651 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 10:21:12.65 ID:yJ2rSm3U0.net
会心ダメの基礎値が1.5倍=キャラに会心ダメ50%付与されてる
会心率は5%が基礎値
会心率20%盛ったらその倍の会心ダメを盛る
トータルの会心率が25%だったら会心ダメはトータルで90%にする
って覚えてたけどあってるのかな?

652 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 10:34:06.23 ID:vZAE8kFwa.net
>>649
まだ不明
1週間前だしそろそろ出して欲しいなー

653 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 10:53:04.09 ID:Jb41JRIU0.net
オズだけ運用の場合、絶弦と天空の弓はどちらが良いんでしょうか?

654 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 10:58:12.03 ID:cg+gmrJLM.net
>>635
ありがとうございます。永遠を手にしてきます

655 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 11:04:31.51 ID:N0pXyKMZ0.net
>>651
最終値でクリ率とクリダメは1:2

>>653
天空一択

656 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 11:05:48.81 ID:7biHvYXO0.net
>>634
スイートチキンなら材料0モラで集めやすいし秘境とかでヒーラーいないとか回復間に合わないとかで使う感じかな

657 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 11:07:15.19 ID:7biHvYXO0.net
>>615
マルチだとディル結構いるから問題ないな クレーは流石に周りにつっこまれてたけど

658 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 11:12:19.69 ID:nwOvUqoQ0.net
>>648
そんなめんどいことしなくても率とダメージをかけるだけだよ
50%×110=55
80%×70=56

659 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 12:05:24.62 ID:NbOVMaqUM.net
なんか原神にはdpsの概念ちゃんと分かってんのか心配になるやつ多いな
このスレに限った話じゃないし、動画勢の中にも意味わからず使ってるやついるけど

660 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 12:09:09.75 ID:RjkUqXtw0.net
ジョブやロールとして言われる「DPS」がいつまでたってもしっくりこない。
あとYoutube系の瞬間最大ダメージだけ切り取って「うはwwwつええwww」みたいなの辞めてほしい。

元素エネルギーゼロ or 全員満タンスタート、〇万ダメージ出すまでの必要時間とか測るような
カカシ秘境があるとわかりやすいんだけどなぁ。

661 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 12:21:34.30 ID:Jb41JRIU0.net
>>655
ありがとうございます

662 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 12:38:44.01 ID:gIbd6fgRM.net
強すぎてもつまらんからそこそこ成長させてパーティの組み合わせでバトルを楽しんでる

663 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 12:42:39.76 ID:yi/MneD5M.net
ガイアが弱い訳ないんだよなあ…
というか1凸の時点でもう強い

664 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 12:48:18.08 ID:iRwgLdOh0.net
>>625
フィッシュルの元素熟知はクレーやタルと組む場合発動させる側になることも多いから普通にありだよ
感電は範囲だし過負荷は元々のダメージが高いから剣闘士時計攻撃よりも反応ダメが大幅に上がる雷5杯元素熟知の方が良いよ
もちろん元素反応を特に狙わないっていうなら別だけど

665 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 12:50:03.29 ID:dfLQ5CuLp.net
自分の所のガイア無凸だけど十分仕事してるよ
凍らせてレザーと組み合わせて大暴れしてるわ

666 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 12:50:11.88 ID:iRwgLdOh0.net
ミス
雷4時計元素熟知

667 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 12:50:51.08 ID:uu01W4z/a.net
2凸の「敵倒したら元素爆発+2.5秒、最大15秒まで」
ガイアの使用を検討するならここからだと思う

668 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 13:24:19.76 ID:p4idgQQA0.net
>>645
ありがとうございます

669 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 13:33:11.37 ID:nwOvUqoQ0.net
>>660
ロールとしてのdpsを受け入れられない人やたらいるけど海外のゲームでも使われてるしあきらめろん

670 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 13:49:53.89 ID:qTL0fluv0.net
武器ガチャ回したことないんだけど、武器ガチャってキャラとかは出ないんだよね?純粋に武器のみ?

671 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 13:49:56.10 ID:iRwgLdOh0.net
DPSは基本的には瞬間火力の事だと思うけどどれ位継続できるかも重要だからなぁ
自分は瞬間より継続できる期待値火力でなるべく考えてるけど、カカシボスみたいな瞬間火力が必要な場面もあるし難しいね

672 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 13:51:57.63 ID:iRwgLdOh0.net
>>670
詳細見ればわかるけど星4のキャラは普通に出る

673 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 13:52:27.37 ID:iZxdMnZm0.net
戦闘時間のダメージ総量のことだと思ってるけど、瞬間火力って思ってる奴もいるから話が合わないはずだわ

674 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 13:54:59.14 ID:Mz9swhd0M.net
え、DPSって平均火力(もしくは平均火力が高いキャラクター)のことじゃなかったの

675 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 13:55:30.52 ID:Jb41JRIU0.net
ダメージ パー セカンド

676 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 13:58:19.54 ID:iRwgLdOh0.net
時間における秒間火力の事だから実際DPS表記だけじゃ何もわからない
〜秒でのDPSとか原神においてはスキルや爆発のCTやチャージもあるし前提をある程度書いてくれないとな

677 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 14:11:12.04 ID:qTL0fluv0.net
>>672
まじかぁ。帰ったら見てみる。ありがとう。
武器ガチャついでに星4キャラで持ってないキャラ出れば嬉しい。凸キャラでもいいなぁ

678 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 14:12:32.04 ID:eTI00T0zd.net
クールタイムを考慮してるから時間で割ってるんだろ
ただの1発の火力の話ならただのダメージ

679 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 14:12:55.91 ID:yJ2rSm3Ua.net
>>674
火力が出せる役割のキャラを指してメインdpsとか呼ぶ事はある。

680 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 14:15:02.24 ID:V9jf0I/80.net
>>674
DPS→秒間火力(SecondsのS)
DPM→分間火力(MinutesのM)
物理も元素も含めた値

物理DPSとか言ってる東京エアプはバカ
そんなもの求めても、あえて物理だけで縛りプレイする場合だけだろw

スキルや元素爆発貯まったら使う前提

681 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 14:16:21.92 ID:iRwgLdOh0.net
>>677
一応出るけどPUは武器だしすりぬけでも武器が出る可能性高いからあまりキャラには期待しないほうが良いかも

682 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 14:37:42.71 ID:yhe8RETEd.net
質問スレでくだらんレスバしてて草

683 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 14:51:04.84 ID:wRc08rz60.net
DPSは10年以上揉めてるイメージ

684 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 14:51:59.93 ID:MKuecnJYa.net
DPSは単位時間あたりのダメージ
このゲームでよく言う
メインDPSは継続してダメージを出せるため、出してる時間がダメージ量に比例するようなキャラを指す
例)レザーやコクセイ
サブDPSは継続してダメージ出せないけど、元素爆発やクールダウン長いが強力なスキルで、出してる時間がほんの少しでも火力の出せるキャラを指す
例)行秋、シャンリン
またクレーやタルタル、フィッシュルみたいな両方こなせるのもいる
サブDPSはチームにいくら入れても基本腐らないが、メインDPSしかこなせないようなキャラを複数いれると腐る
マルチなら基本的にメインDPSかサポ専キャラ使うのがよい
こんな感じだろうか?

685 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 14:55:25.17 ID:RZZmZL/I0.net
「ダメージディーラー」とかそういうのにならんか?

686 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 15:10:29.33 ID:dfLQ5CuLp.net
自分は>>684のやつだと
メインDPS→純アタッカー
サブDPS→攻撃型サポーター
って言ってるわ
DPS自体がDamage Per Second(秒間ダメージ)の略だから、その意味から外れた使い方してると他の人に伝わりにくい

687 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 15:12:05.79 ID:iRwgLdOh0.net
そういう使い方されてるのももちろんあるけど元の意味とは違って紛らわしいから
普通にメインアタッカーサブアタッカーとかで良いと思うけどね

688 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 15:12:17.92 ID:aaIIezl/M.net
マルチで外人さんもDPSキャラ出してくれー
みたいなこと言ってたな

689 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 15:12:28.75 ID:HNeVOc3rM.net
>>633>>648
ありがとうございます
まともなサブOP引けるまで後者使おうと思います

690 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 15:14:27.12 ID:AKGAfFsn0.net
DPSは本来、damage per secondで、時間当たりの平均ダメージを表す強さの表現。
ちなみにDPMは分単位なので、DPSを単純に60倍したもの。
DPSとDPMを瞬間火力と継続火力のように語っているやつがいるが勘違い。

秒速1m=分速60m=時速3.6kmなんかの速度と同じ使い方と言ったら伝わるだろうか。
タルタルは双剣に切り替えてから35秒時点ではDPSは高いが、以後はCTが発生するためDPSが低くなっていく、のように使う。

DPSは昔はアタッカー(DD=Damage Dealer)の強さを示す指標として使われていたが、
そのうちアタッカーの役割そのものを指す言葉として使われ定着した。

691 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 15:20:05.84 ID:dfLQ5CuLp.net
何故DDという意味も合ってる略称があったのにわざわざ別の意味の言葉を略称として使ったのか、コレガワカラナイ

692 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 15:50:50.99 ID:MKuecnJYa.net
マルチしないから分からないけど外人にddって伝わるのだろうか?
game role ddでググっても検索にそれっぽいのヒットしないけど
game role dpsでググったらゲームの役割説明がでてきた
海外の語句に引っ張られてdpsって呼んでるのかねえ

693 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 15:57:57.37 ID:AKGAfFsn0.net
大体の外人にはDDで伝わるよ

ただDPSは日本語で「火力」に近い言葉だから、役割の感覚で使っても通じやすい
we need more DPS!(もっと火力が必要だ!)
は強い火力役を求めているのとほぼ同義

694 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 16:45:15.05 ID:eTI00T0zd.net
mobaとかだとdpsはアタッカーの中の細かい区分だな
基本的に通常攻撃でコンスタントに火力を出す役

やってたゲームによって呼び方は違うし何が正しいか言い合いしても結論は出ないよ
原神での呼び名をどうするか選ぶしかない

695 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 16:55:57.35 ID:Ly/oTHG+p.net
>>639
飛んで行くにしても使いそうな場所なんてカニ島くらいじゃろ
そこもアンバーをPTに入れてスタミナ200も有れば食事無しで余裕だし氷歩行の出番とかないがw

696 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 17:07:45.53 ID:NxPv/7a1d.net
キャラ育成してたら金がなくなりました
樹脂つかって金花やるべきですか?

697 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 17:16:12.59 ID:RjkUqXtw0.net
>>696
現状、敵が倒せないほど困っているなら、樹脂でモラ稼いで最低限まで育成した方が良い。
とりあえず困ってないなら、何かしらのばらまきイベントがあるまでは自然回復分だけ稼いでゆっくりするといい。

698 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 17:20:06.58 ID:iRwgLdOh0.net
>>696
今どのランクかわからないから何とも言えんけど育成が足りてないと感じるならやったほうが良い
もしキャラをたくさん育ててるならメイン4キャラ+αとかある程度絞らないと今後もキツくなるよ

699 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 17:35:39.03 ID:ot0mSfSZ0.net
あんまり課金するつもりは無いんですけど紀行レベルが50になったので紀行に課金しようと思うんですけど
それよりも空月に課金した方がいあとかありますか?

700 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 17:55:32.80 ID:qX7gulpE0.net
>>699
課金するなら安く石が貰える空月か、育成素材と武器が貰える紀行かだからお好みでいいと思う

701 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 18:06:04.41 ID:DGV0h/Yea.net
モナの武器について聞きたいのですが、デコイと元素爆発のみのサポートとして運用する場合は星4武器だとなにがいいですかね?

今は流浪を持たせてるんですがデコイのスキル回転が早いので他の武器のがいいのかなって思って質問しました。

702 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 18:20:45.34 ID:ot0mSfSZ0.net
>>700
どっちかというとレベルアップの本が欲しかったので悩んでたんですが武器貰えるんでしたね
刻晴を使ってるんで片手剣にしようかと思うんですが試作で間に合ってるし大剣キャラは重雲かレベル1レザーくらいしかいないんで何にするか

703 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 18:31:40.35 ID:ux4Iz5hK0.net
>>702
刻晴使ってくなら黒剣取っとくと良いよ
物理や雷、今後評価されてきそうなエンチャ型でもどれでも相性良くて刻晴は会心ダメージが突破で上がってくのでおすすめ
残岩試作はガイアにでも渡そう
重雲使ってくなら大剣取っても良いかな

704 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 18:33:07.14 ID:eeddCKX/d.net
>>632
それだけ見れば下が良いが、会心率は伸びが小さいから、ほかのバラメータは上が有利なはず

705 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 19:29:07.31 ID:EDBw0Mwu0.net
冒険者レベル20の初心者です
天然樹脂はなにに優先して使えばいいでしょうか?
また、毎日デイリー任務と鉱石派遣仕上げ用鉱石鋳造はやっているのですが
レベルの低いうちにこれはやっておいたほうがいい事があれば教えて下さい

706 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 19:36:56.46 ID:NbOVMaqUM.net
>>705
これが割と分かりやすい

https://youtu.be/1SF0DJ-oUd4

あと魔晶の塊から魔鉱作るのは樹脂勿体無いので余程のことがない限り非推奨

707 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 19:37:13.99 ID:N0pXyKMZ0.net
>>705
璃月マップ開放して聖遺物マラソン

708 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 19:38:55.23 ID:iRwgLdOh0.net
>>705
それ位のランクだと樹脂使うところも少ないから正直何でもいい気がするけど、あえていうなら金の地脈とかかな
武器強化や天賦の素材秘境が解禁されたらそっちに移行していけば良いかと

709 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 19:54:46.82 ID:VZGh9e8g0.net
BGMでバイオリンの音がキーコロキーコロなる時はなんなの?

710 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 20:30:16.25 ID:ChyL5fQUH.net
鍛造武器の金箔試作はレベル80だと攻撃力どのくらいになります?
検索しても出てこなかったので

711 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 20:36:36.32 ID:iRwgLdOh0.net
>>710
449

ここに各種武器等の数値が乗ってる
https://genshin-impact.fandom.com/wiki/Prototype_Malice

712 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 20:38:25.50 ID:IP7QnO6O0.net
育成キャラについて質問です
現在無凸ウェンティ・クレー、1凸重雲、3凸フィッシュル、5凸バーバラ使っているのですが
追加で育成するなら以下のキャラでPTバランスや性能を考えると誰がおすすめでしょうか?
無凸アンバー、リサ、ガイア、北斗
1凸シャンリン、レザー、行秋
2凸ノエル、スクロース、辛炎になります

713 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 20:41:42.13 ID:SvAPSEM70.net
こくせいとクレーとジンの天賦7以降上げる場合は何から優先したらいいですかね?
こくせいは凸1で後は凸無しです。

714 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 20:43:41.50 ID:EDBw0Mwu0.net
>>706,707,708
ありがとうございます!
やれること広げるようにしていきたいと思います

715 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 20:45:58.23 ID:NxPv/7a1d.net
秘境マルチで七七使ってるひとがいて
そのひとの七七の通常攻撃するが一発1000ダメ
いってたんですが、どのくらい攻撃を盛ったり
天賦をあげたりしたら1000ダメ出るのでしょうか?

716 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 20:46:06.06 ID:ChyL5fQUH.net
>>711
ありがとうございます
助かります

717 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 20:56:30.48 ID:N0pXyKMZ0.net
>>715
七七の通常が天賦8で40%〜65%(5段目は約110%)
攻撃力2000 クリ率50% クリダメ100%とすると
同Lvの敵のダメージ減衰は50%なので
50%の確率で800〜1300ダメージになる(5段目は2200)

718 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 21:01:41.76 ID:iRwgLdOh0.net
>>715
武器とか聖遺物によるから何とも言えないけど
天賦6愛されで非会心だと仮定した場合は風鷹にフルで攻撃%とサブもある程度攻撃つけてやっと1000いく位
天賦レベル遺物セット物理ダメつければもっと楽だけど、風鷹はほぼ必須レベルだと思われる
会心なら会心ダメ次第だからかなり敷居は下がる

719 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 21:22:57.82 ID:pW+aa3Gna.net
ショウリの元素スキルで鉱石割ると壁にめり込んで取れない事がある気がするんですけど、気のせい?

720 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 21:34:55.15 ID:rxpMrPFH0.net
傾斜で手が届かない可能性はあるかなあ
身長低いのに替えると取れたりするかもよ

721 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 21:45:36.25 ID:ILYFHDJ+0.net
今聖遺物周回していて脆弱樹脂も10は使ったんですがサブどころか理想のメイン性能さえ全然出ません
冠会心率とか出る気がしません
こんなもんですか?
理想のメイン引くまでは樹脂砕いた方がいいですよね?

722 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 21:45:48.65 ID:N0pXyKMZ0.net
>>719
モンドの南の洞窟の魔晶のとこ高確率でめり込むね
壁に密着して探せば大体見つかるけど

723 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 21:49:28.71 ID:N0pXyKMZ0.net
>>721
そんなもん
自分も10個程使って周回してカスばっか引いて
逆にこれは焦ってする必要ないわと
日曜とか他に回るもの無い日に余った樹脂使うだけにしたわ

724 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 21:51:20.98 ID:iRwgLdOh0.net
>>721
そんなもん
会心や元素ダメはセット外の奴を使うのも手だよ
冒険ランク45までいってるなら樹脂砕いていいと思うけどそこまで行ってないならやめといた方が良い

725 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 22:09:28.47 ID:blRUhN510.net
すみません。冒険経験の今の数値を確認したら下1桁目が6になってるんだけど、こんな数値になるような経験値ってどこでもらったんでしょう?
どの任務の経験値も下1桁は5か0なのに…
誰かわかる方いないでしょうか?

726 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 22:12:27.19 ID:iRwgLdOh0.net
>>725
変わったヒルチャール倒すと18もらえるからそれじゃない?

727 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 22:21:09.26 ID:blRUhN510.net
あれ倒したら冒険経験値もらえたんだ…
2体倒してました。ありがとうございます、すっきりしました。

728 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 22:25:51.63 ID:ILYFHDJ+0.net
>>723-724
最近世界ランク6になったので周回始めたんですが思ったより出なくてきついですね…
今狙ってるのが火魔女4セットなので他シリーズと代用もあんまり効かないのでいつか揃えばいいなって気持ちで周回頑張ります!

729 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 22:27:34.40 ID:/Ds285wx0.net
うちのクレーをアタッカーとして使いたいんすけど聖遺物はそれぞれ会心率アップと会心ダメージアップが乗ってないとダメなんですかね?

730 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 22:29:29.44 ID:v5rt1zj9M.net
世界ランク6になった後で脆弱40個以上使ったけど、それなりの形になったのは1人か2人分だったな

まあ現状の育成では聖遺物厳選が終わってしまうとほんとやることがなくなってしまうゲームなのでこんなもんなんだと思うわ

731 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 22:35:12.22 ID:xT53G2VC0.net
総合スレからきました!
岩牢の東の変なスイッチ作動した後のフロー教えて下さい!優しい人!

732 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 22:39:51.51 ID:5vJFiVRA0.net
>>729
クレーは重撃会心でPT全員の元素チャージのパッシブあるから
会心率重視で良いと思うよ、会心ダメもあればいいけどそんな厳選石割りまくりとかしない限り無理

733 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 22:45:35.63 ID:/Ds285wx0.net
>>732
ありがとうございます

734 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 22:45:45.43 ID:xT53G2VC0.net
>>731
遺跡の宝物のイベントのようで、調べたら自己解決しました!笑

735 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 22:46:52.19 ID:v5rt1zj9M.net
>>729
サブオプションの話なら、理想を言えばそりゃ会心率と会心ダメージが乗っててそこに強化入りまくるのが良いけど、そうじゃなきゃダメとか言い出したら厳選終わるの来年だぞ

>>731
岩牢の東見てきたけどどれの事かいまいち分からない
もう少し具体的に言ってもらうか画像を貼ってもらえまいか

736 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 22:47:04.10 ID:3UD5RYxZ0.net
主人公の通常攻撃5段目に関してなのですが
男主Lv.80では岩or風のエフェクトが出て、女主Lv.40ではこれが出ません
性差なのかレベル差なのか別に要因があるのか気になっています
分かる方いらっしゃったら教えて下さい

737 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 22:51:03.40 ID:v5rt1zj9M.net
>>736
レベル上げると解放される天賦の効果では
一番下のやつ

738 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 22:51:03.66 ID:xT53G2VC0.net
>>735
説明クソですみませんでしたw
たぶん解決ですw

739 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 23:03:13.64 ID:OSqd53Wdp.net
ジン使いいませんか?
ジン出たからメインで使いたいけど攻撃面が不満あります
重撃すると敵が浮くし元素スキル使うと敵が吹っ飛ぶ
コンボと言うか連続で攻撃が出来ない
メインで使うのは間違い?

740 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 23:11:25.73 ID:PDN/4sYp0.net
瑠璃袋がたくさんある地域ってどこ?

741 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 23:13:47.89 ID:3UD5RYxZ0.net
>>737
ありがとうございます。気になってたのですっきりしました

742 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 23:15:28.47 ID:v5rt1zj9M.net
>>739
攻撃力そこそこで回復もできてとにかく殴ってるだけで死ににくい
メインでもちゃんと使えるが、短時間で一気に大ダメージを出すような戦い方だと元素反応が強力な火や水、物理が強いキャラクターには負ける部分はある
これはキャラのレベルアップ時のボーナスが治癒バフなのも影響しているから仕方ない

敵が浮くのは使いにくく感じるかもしれないが、それで動きを止められるのはメリットでもある
小型の敵は元素スキル長押しで巻き込んで上を向いてからスキル長押しを離すと遥か上空に敵を吹き飛ばせる
この敵が落下時に最大HP依存のダメージを受けるため、レベル80あたりだと普通に5桁くらいのダメージが簡単に出せるのはジンの強みでもある

>>740
崖に生えてる
割と密集してるのは瑶光の浜の七天神像の周囲の崖とか無妄の丘の廃村の崖あたり

743 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 23:19:02.57 ID:v5rt1zj9M.net
無妄の丘はもうちょっと具体的に書くとマップ拡大時の「無妄の丘」の文字の「の」の字のちょい下あたり

744 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 23:20:11.37 ID:PDN/4sYp0.net
>>742
ありがとう早速行ってみる

745 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 00:16:17.20 ID:mY5pC91Da.net
>>739
メインアタッカーとしては火力不足に感じるのは
スペック上仕方ない
まだ世界ランク6未満なら他にメインアタッカーを張れるキャラがいるなら
そっちを優先したほうが楽かもね

ジンは90秘境だったり螺旋での利便性が優れてるから
その段階まで行くと強さが分かるよ

746 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 00:20:13.50 ID:R6FdS/Kd0.net
>>739
小型〜人型程度の敵に使えるジンさんの小技だけど
重撃で敵を浮かせる→下向きに元素スキル長押し(敵が地面に叩きつけられて落下ダメ)→上向きに突き飛ばす(落下ダメ)

747 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 00:20:53.19 ID:/KUZHeTg0.net
>>739
ジンは落下コンボを使っていくのが1番だよ

748 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 00:22:57.01 ID:qvBjJz0m0.net
>>739
先週ジンが出て使い始めたところだけど、短時間で倒す・主アタッカーを張るタイプじゃないっぽい。
高難易度コンテンツでよくある、死なずに堪えて倒すタイプだから、フィールド戦闘だと物足りないと思う。
(人型の上空う打ち上げ割合ダメージは使いどころあるけど)

翠緑4セットでの属性デバフ、大回復&通常攻撃での控え回復、元素チャージ武器での味方のエネルギー稼ぎ等の
ユーティリティー的な使い方がよさそう。

749 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 00:44:39.51 ID:jqodZGct0.net
メイン攻撃は%のほうが当たりで整数だとハズレ扱い?
https://i.imgur.com/aY4hhRM.jpg

750 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 00:48:26.87 ID:jqodZGct0.net
ごめん羽は固定だった

751 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 00:53:05.40 ID:7at6Hrl6.net
完凸行秋と無凸モナってそれぞれレベル70にしたらどっちが螺旋9以降で活躍できますか?

80タルタルは持っているのですがもう1人水が必要なので
60行秋を使っていたのですが、
そこでモナが出てとりあえず50まで育てたのですが経験値本がなくなりどうしようか迷ってます

752 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 00:57:25.96 ID:WHn8LvLuM.net
>>722
やっぱりめり込みますよね。
レザーだとそんなこと起きないのに。

753 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 01:19:53.65 ID:7at6Hrl6.net
>>752
毎日レザーで回ってるが毎日めり込むぞ
ショウリだと広範囲だから目の前でめり込まないからわかりにくいというのはある

754 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 02:30:15.89 ID:hQSbpZld0.net
なんもしてないのに神像の回復がゼロになってるんだが
マルチの後だから何か関係ある?

755 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 03:21:34.01 ID:GQYVrpUD0.net
俺もたまになる
前からちょいちょい有ったけどマルチ殆どしなくなった今でもなるから関係ないと思う
このゲームバグや不具合そこそこ有るから報告しておくと良いよ

756 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 04:09:43.27 ID:gvN8zNOM0.net
水晶と魔鉱1個ずつの所を大剣で壊して拾ったら水晶5個手に入った事あるんだけどなんだったんだろ?

757 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 07:08:08.70 ID:8hRopgAca.net
>>756
2個3個出ることはよくある

758 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 07:10:21.31 ID:aPtCqwhqa.net
>>754
マルチの誰かに使われたんでしょ
おそらく密漁のために神像にワープした時に使われた
終わったらさっさと追い出した方がいいぞ

759 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 07:13:15.06 ID:Z44Njz/P0.net
180連の天井でピックアップが必ず排出すると聞いたのですがピックアップの星5が二人とか居た場合は選べるのでしょうか

760 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 07:16:05.18 ID:vO/X+GCXp.net
>>759
選べない、そもそも選択画面が出ないからね
確定で星5が出るってだけ
他ゲーで例えると星5確定ガチャを回してるようなもん

761 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 07:20:10.88 ID:JAIfd4eha.net
>>759
というか今のところPU星5が2人いたケースが無い
だから多分今後も星5が2人のケースは無いと思った方がいい

762 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 07:39:10.88 ID:Ra0y3UNt0.net
初歩的な質問で申し訳ないんだけど
秘境マルチでキャラの変更は、どこでしたらいいのかな?
PCでジョイパッド使ってるんだけどチェンジ的な説明が見当たらないのよね

763 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 07:44:45.94 ID:qYHw7Ecg0.net
素人さんかな?
水晶めり込み防止策は少し離れてスキル長押しするだけだぞ

764 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 09:33:29.07 ID:fXfcEKKB0.net
完凸ノエルが居るんですが武器がなくて育てられてません
星5以外だと白影以外に有用な武器って何かありますか?

765 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 09:39:37.83 ID:AggKRL0Nd.net
最も簡単に作れる白影を除外する理由が分からん

766 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 09:41:32.73 ID:qvBjJz0m0.net
>>762
普通のパーティ編成メニュー開くと、いまのマルチのメンバーが表示されるから、(秘境に入るときの画面)
そこで自分のキャラを選んで切替えで変更される。

767 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 09:43:23.32 ID:fXfcEKKB0.net
>>765
武器の原型2つとも古華に使ってしまったんですよね

768 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 09:53:38.58 ID:I9DjNPTi0.net
とりあえず☆5か原型引くまで余った攻撃力高いの持たせとけば

769 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 09:55:22.03 ID:KwbK2ECa0.net
ノエルは完凸でも白影持たせて
やっと人並みのアタッカーになれるかなってレベルだから
別に育てる必要ないと思うよ

770 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 09:55:51.17 ID:AggKRL0Nd.net
祭礼でも持たせとけば
チャージだしシールドたくさん張れるから妥協としてならまぁ

771 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 09:58:34.27 ID:rVuBipoM0.net
ノエル様は無課金の女神なんじゃないの?序盤だけ?

772 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 10:14:31.49 ID:fXfcEKKB0.net
>>769
やっぱり白影なんですね…
原型落ちるまで待とうと思います、ありがとうございます

773 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 10:16:44.38 ID:fXfcEKKB0.net
>>770
祭礼も持ってないので大人しく原型落ちるの待つことにします…ありがとうございます

774 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 10:21:28.95 ID:Ra0y3UNt0.net
>>766
パイモン画面開いてチーム編成を押すって事かな?
サービス開始時くらいの時は、XかYを長押しで変更できたと思ったんだけどね
教えてくれてありがとう!試してみるね。

775 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 10:29:39.90 ID:3s/dPFpFa.net
>>771
あの子はバーバラやシャンリン何かと違って凸らないとまともに機能しないタイプだから

776 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 10:35:05.08 ID:aee8Qd94M.net
ノエル1凸だけど螺旋11層までは活躍したよ
敵が増えるほど稼ぐダメージが高くなるから

777 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 10:44:14.58 ID:g9KRU5Lo0.net
祭礼シリーズのクールタイムリセットについて質問です

スクロースや凝光の元素スキルはヒット数1回の広範囲攻撃ですが、
そういった攻撃で3匹の雑魚を巻き込み3ヒットさせると、クールタイムリセットの判定は3回行われますか?
それとも一回しか行われませんか?

778 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 10:56:08.56 ID:N7acPhphp.net
>>777
多分当たった分だけ判定あると思うよ
ディオナの長押し元素スキルで五発分それぞれに判定あるし、七七のクルクルも当たった時に判定してる感じだった
凝光は使ってないから分からんが…

779 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 11:28:35.63 ID:eTJgSc440.net
1日でたくさん突発ランダム任務をクリアしたのですが
報酬がもらえなくなりました
これはその日の突発ランダム任務の報酬限度額があるということでしょうか?

780 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 11:29:20.03 ID:N7acPhphp.net
>>779
10回まで

781 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 11:31:44.19 ID:eTJgSc440.net
>>780
返信サンクス
マジか、上限あったんか

782 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 11:44:42.05 ID:KwbK2ECa0.net
特定のポイントでログイン繰り返せば何度でも出来るから制限もしょうがない

783 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 12:20:38.47 ID:qvBjJz0m0.net
>>764
他に大剣アタッカーがいるなら、最優先で育てるかはちょっと微妙。
キャラ愛で育てるなら、白影以外だと不足しがちな元素チャージ力のために西風大剣かな。(防御>攻撃転化が落ちる分、回数でカバー)

本人が元素スキル使っても粒子やオーブが出ないから、チャージをメンバーに頼ることになりがち。
凝光さん(1凸以上)とセットで岩中心PTにするか、他メンバーも元素チャージ武器持たせるとかで、
ノエルを中心にしたPT構成が必要な気がする。メイドのくせに。

784 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 12:43:58.18 ID:HvHdnyKqM.net
総合力でならノエル最強だろうな
現状は火力こそが正義だから下に見られてしまうけど

785 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 12:46:21.59 ID:3xadtwsVa.net
ガチャの天井管理ってガチャごとですか?

786 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 12:50:46.31 ID:rVuBipoM0.net
>>785
合計だってさ

787 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 12:54:22.28 ID:aApX45np0.net
>>774
秘境に入る直前のキャラ選択は左スティックで左右で自分のキャラを選択して決定ボタンでキャラチェンジできます
ただ、時々バグが発生してしまい、左スティックの左右選択ができなくなることがありました
この場合はゲームを再起動すると直ります

788 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 12:55:26.29 ID:rVuBipoM0.net
>>784
強いて言えば時間制限とかでDPS出さなきゃならない場面では使えないね
まったり倒せばいい場面では無双できなくない

789 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 13:00:45.25 ID:KwbK2ECa0.net
>>785
恒常、イベントキャラ祈願、イベント武器祈願はそれぞれ別でカウント
ただしイベント祈願は期間が終わって別のイベント祈願に切り替わっても
天井カウントやPU保証の有無はリセットされずに引き継がれる

テンプレ嫁って言おうとしたけどいつの間にかテンプレから
祈願仕様についての公式回答のリンクとかも消されて改悪されてら
https://genshin.mihoyo.com/ja/news/detail/5551

790 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 13:04:28.00 ID:fXfcEKKB0.net
>>783
ありがとうございます、
初めての完凸なのとキャラ可愛いので使ってあげたいんですが
まともな大剣が古華しかない上に凝光さんも凸はしてますが未育成なので使えるのはまだまだ先になりそうです。
いつか螺旋で活躍させてあげたいです笑

791 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 13:58:16.98 ID:mYKoUy950.net
バーバラさんとかの獲得料理2倍のスキルって発動してますか?いくつ料理しても+1個にしかならなくないですか?

792 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 14:02:46.09 ID:6kbhDRj2d.net
>>791
確率だし運が悪かった

793 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 14:02:55.53 ID:Z44Njz/P0.net
>>760
>>761
ありがとう

794 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 14:03:38.64 ID:6kbhDRj2d.net
>>791
それかバーバラなら回復料理を完璧料理した時だからジャンルが違うか失敗してるか

795 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 14:03:44.52 ID:aApX45np0.net
>>791
20個作って、23個とか26個とか作ってくれているよ

796 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 14:04:25.01 ID:7at6Hrl6.net
1個ずつ料理しているなら最大でも+1
大量にすればそれだけ複数個になることもある

797 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 14:06:28.52 ID:qvBjJz0m0.net
>>791
たしか、増える確率が12%だから、劇的に増えない。
当たりが12%ということは、ガチャと同じで88%はハズレで1個のままだから、88%x88%を繰り返して
全てハズレの可能性が10%未満になるのが、20回目くらい。

だいたい20コ作って1コは増える感じで、体感ともあってると思う。天賦1枠としては微妙極まりないけどw

798 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 21:09:56.96 ID:jzkpUPe4a.net
モナの星4でおすすめの法器はありますか?
一通り持ってますがどれを育てればいいのか分からないので教えてください

799 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 21:13:40.52 ID:ktMQRkQU0.net
全部育てればいいじゃないの
聞く前にやれ

800 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 21:18:40.33 ID:XRXmwemj0.net
元素スキル使いまくりたい 祭礼
属性付けて終わり 龍殺し
メインアタッカー 四風

モナはメインアタッカーには向かないから星4武器しかないなら諦めれ

武器や聖遺物を聞く時は何をさせたいのか書こうか

801 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 21:22:38.77 ID:BmjurLDq0.net
モナは正直どの星4も運用次第でそれなりに使えるからどういう感じで使ってるか書かないとわからん

802 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 21:33:33.48 ID:mYKoUy950.net
20個自動調理すれば12%の確率で40個になるのかとおもってました。ありがとうございます。

803 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 21:47:19.06 ID:fXfcEKKB0.net
サポーター用スクロースの聖遺物は翠緑4がいいと聞きましたが、サポーターの場合も時計攻撃力、杯風バフ、冠会心率で揃えるのがいいんでしょうか?

804 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 21:57:55.35 ID:qvBjJz0m0.net
>>803
サポート特化の場合は、スクロースのLv60天賦「自分の熟知の20%分メンバー熟知も増やす」を
活かすために元素熟知を優先で盛って、次いでチャージ盛りが良いようです。
武器にもよりますが、熟知・風バフ・熟知とか。(うまく集まらないですが)

805 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 21:58:12.65 ID:BmjurLDq0.net
>>803
サポートに特化させるなら翠緑4元素チャージ元素熟知に祭礼か竜殺し
攻撃もある程度期待してるならそれでも良いけど時計は元素チャージの方が良い

806 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 22:13:39.04 ID:Zq4PB5Le0.net
ランク22初心者です

星5を完凸させる金はあるのですが
タルタリアがPU時はいつになったら復刻するでしょうか...

ディルック等の完凸は現実的でないのはわかっているので
現状無凸ー2凸ぐらいで使えるメインアタッカーは誰になりますか?

807 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 22:25:16.80 ID:7at6Hrl6.net
メインアタッカーと言うと
ディルック、タルタリヤ、クレー、レザー、凝光、刻晴、辛炎、ジン、フィッシュル、鍾離、重雲
あたりまでかな

お金があるなら今なら
レザーを完凸することをおすすめする
あと鍾離も育て方しだいでは十分アタッカーになる

今PUガチャ回し続ければ星5は今は鍾離が出るが
半分くらいは他の星5が出るので
その中のディルック、刻晴、ジンを引けば優秀なメインアタッカーになる

ウェンティ、クレー、タルタリヤの復刻は数か月は来ないだろうな

808 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 22:33:14.27 ID:BmjurLDq0.net
>>806
タルタリアは終わったばかりで当分来ないと思うし、1.2で新キャラ来るから今無理して凸狙わなくても良い気がするけどね
今の星5ならメインアタッカーとして使えるのはディルックと刻晴

ディルックは無凸でも強いし完凸までいかなくても凸れば凸るほど順当に強くなる
両手剣炎で環境にあってて元素反応も強いから一番お勧め
刻晴は無凸でも強いけど2凸〜3凸までは大して変わらない
単騎性能が高くて扱いやすいけど雷元素が現状不遇なので上限は低い

星4でも現PUのレザー、凝光辺りはメインアタッカー適正あるからお勧めだよ

809 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 22:35:21.23 ID:lFbVWkad0.net
(★5完凸させる金って何十万円だ?)

810 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 22:39:11.67 ID:E4S93ysW0.net
パイモンの声だけ聞こえて姿が見えなかったんだけどこれは仕様なの? 
 風魔龍が襲ってきて街が悪天候になった後に鍛冶屋に話しかけた時と、風の街周辺の丘で風の塊?とかいうアイテムを拾った時にこの症状が出た。教えてエロい人!

811 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 22:39:44.84 ID:I9DjNPTi0.net
PUならそこまで行かないかと

812 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 22:48:04.99 ID:7at6Hrl6.net
これ全部じゃないけど
こういうの充実させてテンプレに入れられないかな
誰かにここに行くと良いとか説明するのに面倒

璃月(りーゆえ)
群玉閣(ぐんぎょくかく)
荻花洲(てきかしゅう)
望舒旅館(ぼうじょりょかん)
明蘊村(めいうんむら)
翠決坡(すいけつは)
漉華の池(ろくかのいけ)
霊矩関(れいくかん)
青墟浦(せいきょほ)

天賦(テンプ)
鍾離(しょうり)
香菱(しゃんりん)
行秋(ゆくあき)
凝光(ぎょうこう)
留雲借風真君(りゅううんしゃくふうしんくん)
削月築陽真君(さくげつちくようしんくん)
理水畳山真君(りすいじょうざんしんくん)

813 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 23:03:38.32 ID:Zq4PB5Le0.net
>>808
サンクス
ディルック持ってるからそれ育てる

814 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 23:11:25.57 ID:hJIoFk3I0.net
有志wikiがいいかと

815 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 23:16:30.14 ID:7at6Hrl6.net
おお用語集ってのがあるんですね
今後見よう

816 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 23:29:14.01 ID:qZtcoGW00.net
これまでの深境螺旋の副題とバフ効果を全て知りたいんだけど分かる人います?
ちなみに前回なら宝石の月ならシールド結晶を取ると衝撃波という感じで
イベントでクイズ始まるの聞いてふと気になりました

817 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 23:32:14.45 ID:fXfcEKKB0.net
>>804-805
ありがとうございます
参考になりました!
熟知とチャージメインの聖遺物掘り頑張ります

ついでに聞きたいのですが、最初にオズ置くだけのフィッシュルの聖遺物は時計攻撃力の杯雷バフ冠会心率で大丈夫でしょうか?
オズに会心率は関係あるのか気になってます

818 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 23:37:21.56 ID:BmjurLDq0.net
>>817
会心はちゃんと乗るよ
それで大丈夫だけど会心率が冠メイン以外である程度盛れてる状態なら会心ダメの方が良い場合もある
過負荷や感電を積極的に狙っていく運用なら時計は元素熟知でも良い

819 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 23:39:06.35 ID:Uk8ddXl00.net
>>816
記録してきゃ答えを知る由もない問題は出ないと思うよ

820 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 23:43:39.09 ID:BmjurLDq0.net
>>816
メモしてるところはわからないけどある程度全員知ってること前提だから
メインモブキャラとかストーリーや地名辺りからじゃないかな
さすがに螺旋のバフとかそこまでマニアックなクイズはでないと思うが

821 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 23:48:18.10 ID:D7RIFyyRd.net
血染め4セット、攻撃盛りのナナで元素スキルでどの程度回復しますかね?

822 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 23:50:12.15 ID:CeXUPcX+0.net
PC解像度設定ですが
WQHDはウィンドウモードだけって事なんですかね

1070搭載の骨董品使ってるから
4Kだと時々カクつくんですよね

823 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 23:50:49.35 ID:CeXUPcX+0.net
>>821
七七の回復に物理バフは載らない

824 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 23:51:18.21 ID:fXfcEKKB0.net
>>818
ありがとうございます、すっきりしました
攻撃力優先かと思ってましたが熟知でもありなんですね、水と組ませようと思ってるので熟知で育ててみようかな

825 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 23:52:17.75 ID:qZtcoGW00.net
>>819
>>820
なるほど、気楽に待つことにします。

826 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 00:10:13.03 ID:7FPZRnrU0.net
>>824
持ってる武器がわからないからあれだけど仮にフィッシュル天空80天賦9、怒り4、杯雷バフ、冠会心、サブもある程度攻撃会心盛った状態のオズで比べると

時計攻撃%: ダメ期待値3599 感電1431 過負荷2384
時計元素熟知: ダメ期待値2865 感電2235 過負荷3722

大体こんな感じの差なのでどちらが良いか運用方法で考えると良いかも
使ってる武器やキャラ天賦の育成状況で変わってくるから参考程度に

827 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 00:41:50.53 ID:ZdJ+JPYy0.net
アップデートで火元素いないと苦労しそうで心配なのですが
ディルックもクレーもいないので辛炎4凸でも補えますか?

828 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 00:43:33.39 ID:5bNSoYp30.net
炎元素欲しいなぁ!と思って辛炎を育て始めるのはお勧め出来ない
香菱かベネットはおらんか

829 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 00:47:00.50 ID:6prkNADJ.net
さすがに初心者でも楽しめるように
シャンリン、アンバーさえいればやっていけるようにはなっていると思うぞ
氷アビスでもこのどちらかがバリア外せばあとはどのキャラでもOKだし

830 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 00:48:13.96 ID:2IdCrnxCa.net
シャンリンは12層で大活躍だしクレーもディルックもいないなら育てて損はない

831 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 00:49:32.57 ID:9UKoNL2R0.net
>>827
2凸すると元爆で火が必ず噴き出すようになるからグォパー嫌いなら採用価値ある
4凸ならスキル打つだけで物理耐性マイナスとバフが手に入ってサポ役としてかなり優秀になる
ただ火を使ったアタッカーを欲しているのならおすすめはできない
メインの攻撃は物理なので

832 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 04:05:53.69 ID:ZdJ+JPYy0.net
皆さんありがとうございます
ベネットは残念ながらいません
シャンリンはLV37のまま狸出す要員に使ってるくらいです
狸出して元素爆発だけなら育成無しでもいいのでしょうか?

833 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 04:54:57.65 ID:3Sj/SWW1M.net
>>832
狸も元素爆発も未強化だとバリア剥がしくらいにしか使えないぞい
アプデの心配ということはドラゴンスパインだと思うが、そこで未強化シャンリンが通じるかどうかは流石に現段階ではなんとも言えない

なお単なる氷バリア剥がしや炎ギミック要員ならシャンリンよりアンバーの方が火が連発できて使いやすかったりする

834 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 05:30:29.19 ID:fNTyGYBJ0.net
魔晶の塊、全然使わず貯まる一方なんだけど、適度に使ったほうがいいのかな
消費がもったいないのだが…

835 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 05:36:54.66 ID:ZdJ+JPYy0.net
>>833
やはり厳しいですね…
とりあえず少しでも強化できるように育成する事にします

836 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 05:45:26.67 ID:/WaCxcUH0.net
>>834
溜まるから樹脂使って減らすくらいならそもそも取らないようにしたほうが良いのでは
ガチで時間無い時か仕上げを早急に欲しい時用だと思ってる

837 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 08:37:49.73 ID:fZ0GmOzy0.net
>>826
ありがとうございます
熟知盛りするなら感電より過負荷狙った方がダメ出るんですね、参考になりました!

838 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 08:44:37.06 ID:3Sj/SWW1M.net
そんな事ないぞ
感電は2回入るからダメージソースとしては感電の方が高い
一方過負荷は岩シールドなんかを破壊できる

839 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 08:52:13.41 ID:wUjgKfiw0.net
過負荷は爆発で吹っ飛んで追撃がやりにくかったりするのに対して
感電はその場で一瞬スタンが入って行動阻害してくれるって違いもある

840 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 09:08:29.06 ID:9XcZL24gM.net
>>807
初心者に火力枠としてしんえんとショウリを勧めるのは悪質すぎん?

841 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 09:11:06.87 ID:7FPZRnrU0.net
過負荷は大ヒルチャールやモグラ等怯んだり軽く吹っ飛ぶ位の相手なら何もさせずハメて倒せるのも強い

842 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 09:38:41.66 ID:byU8m0rX0.net
最近モナを引き当てたのでちょっとややこしい元素爆発について調べてたんですが、某wikiにある説明文の
・泡影状態の敵がダメージを受けると、以下の効果を受ける。
・星異デバフを与えられ、次受けるダメージをアップする。
・泡影の効果は解除される。解除時敵に水ダメージを与える。なおこの水ダメージは星異デバフの効果を受けない。
この「なおこの水ダメージは星異デバフの効果を受けない。」の文面がゲーム画面内のスキル説明分には記載されていないのですが何か変更でもあったのですか?
元素付着のない泡影状態の敵に火元素攻撃からの泡影解除水ダメージでの蒸発には星異デバフの効果を受けていない認識であってますでしょうか?

843 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 09:45:28.23 ID:10RrZSYla.net
四風モナの原爆のダメージですが、撃った後キャラチェンしたら四風のバフはのらなくなってしまいますか?

844 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 10:25:40.16 ID:6prkNADJ.net
空月の祝福って
受け取りましたと表示される日とされない日があるけど
本当に毎日もらえているの?

845 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 10:30:14.24 ID:lPskjr83a.net
>>844
それでミホヨにメールしたことある
文面転載はダメだからざっくり書くと
「お客様のアカウントは05時02分にお問い合わせ日の空月の祝福による原石を配布されております。ご安心ください」
というような返信が来た
ログイン時の女神が石落とす画面はあまり重要じゃないのかも

846 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 10:44:56.73 ID:6prkNADJ.net
みんなもそうなんですね
ありがとうございます。

847 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 12:22:27.15 ID:nhum0OP9a.net
重雲は大体サポート運用になると思うんですけどもたせるとしたらどの武器がいいとかありますかね?

848 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 12:28:40.31 ID:AlptuhDBr.net
>>834
樹脂消費する方が勿体ないから放置でいい

849 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 13:06:01.36 ID:kJCvT7Oq0.net
コクセイは雷討ちと怒りどっちがいいんだすか?

850 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 13:06:56.27 ID:9UKoNL2R0.net
>>847
元素爆発が40族でスキルもCTが15秒で持続10秒+αなので火力上がる武器の方が良いかと

851 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 13:33:50.13 ID:o00d9MLHd.net
ピックアップガチャでレザー引けたけど星3でおすすめの武器ある?
聖遺物もおすすめ教えてください

852 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 13:42:50.27 ID:4GeITlsz0.net
>>851
絶対に飛天
完凸すれば星4並に強い

853 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 13:48:28.24 ID:4GeITlsz0.net
飛天の良い所は単体相手なら星4の雨裁とかより強い
同レベルで雨裁で1000ダメなら完凸飛天で1300は出る
そして殴る度にどんどんダメージ上がるので物理レザーにピッタリ
世界ランク5でも全然やれるよ

854 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 14:04:14.13 ID:o00d9MLHd.net
飛天了解ありがとです
まだ片手のしか持ってないから両手の来たらそれ使います

855 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 14:21:06.33 ID:9UKoNL2R0.net
最終的には基礎攻撃力の差で飛天は使いにくくなるけど繋ぎとしては超優秀

856 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 14:24:29.73 ID:i8+hkb2gM.net
>>849
怒り2剣闘士2は汎用性高い
鎮める4は平均ダメージちょっと高くなるけど管理が必要になるのとマルチで出しづらい

>>851
聖遺物は最終的に剣闘士4が全ての効果がレザーと噛み合ってて良いが厳選しんどい
ちょっと妥協して血染め2剣闘士2
ステータスは大抵の場合、時計から順に攻撃力、物理バフ、改心率(武器とサブステでよほど盛れてたら改心ダメージ)を目指すはず

世界ランク6までは手持ちの攻撃系のやつをレベル16にして使えば良いよ

857 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 14:24:31.20 ID:fZ0GmOzy0.net
>>837-838
ありがとうございます
元素反応の詳しい効果とかあやふやなままプレイしちゃってるんだなーと思いました、参考になります

ついでにジンさんの聖遺物についてお聞きしたいです
翠緑2剣闘士2がいいとどこかで見たのですが正しいですか?
それと冠が治療効果バフのものがあるのですがヒール過剰になるでしょうか?

858 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 14:27:17.25 ID:uLcycTY+a.net
愛される少女の治療バフ冠は出やすいですか?
一個出たんですけど、サブが微妙で強化するか迷います。

859 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 14:39:06.61 ID:tVfX3PX40.net
>>858
強化したやつ餌にしたら結構帰ってくるからそんな無駄にはならないしとっとと強化したほうがいい
+12くらいまで強化後のサブがよければ結果使えるし

860 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 14:43:25.38 ID:LTkFVV5Dd.net
ウェンティの元素爆発について聞きたいのですが、元素爆発のエネルギー回復効果の条件になる元素変化というのは、竜巻の色が変わった場合に成功している、と判断すればよいのでしょうか?
オズを先出しして、そこにウェンティが元素爆発を撃って、さらにディルックが判決撃ち込んだりしても、竜巻の色が変わらないことがあり、困っています
なにか勘違いをしているのでしょうか?

861 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 15:07:08.66 ID:4b56dXjrM.net
M1 Macで原神ってできますか?方法探しても中々わからないので知ってる人いれば教えてください。

862 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 15:08:12.78 ID:KGO8f3mf0.net
>>860
ウェンティの元素爆発の属性は1回しか反応しないのよ

863 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 15:16:30.05 ID:UapbWgX0d.net
>>856
聖遺物ありがとう参考にします

864 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 15:18:19.69 ID:4GeITlsz0.net
>>860
https://youtu.be/JKiSZ9tDfwM
元素残留システムがややこしいんですよ
元素が残る場合と残らない場合があるし
残るとしても残る秒数内で撃たないと次の反応を起こせないとかあるんですよ
元素付与したのがスキルなのか元爆なのかで変わるキャラも居ますし

865 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 15:31:31.11 ID:uLcycTY+a.net
>>859
お答えありがとうございました。
強化します!

866 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 15:32:38.68 ID:uLcycTY+a.net
>>861
マック自体が原神非対応だから、pcでやりたいならWindowsでやるしかない。

867 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 15:33:03.36 ID:jRldNK7Na.net
>>860
巻き込んでる敵に元素が付着してれば拡散されて色が変わる
大型の敵のみの場合、敵が竜巻の中心に寄ってないと元素が拡散されないので色が変わらない
元素が変わるのは一回のみ、オズ先置きしてるなら紫になれってれば成功
竜巻自体に元素を付着させるイメージだと失敗する事もありそう

868 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 15:39:53.57 ID:44ZR1gtN0.net
冒険者ランク32になりました
今やっておくべき事って
キャラレベル上げ
武器強化
聖遺物強化
以上であってますか?
天賦も上げ始めた方が良いか悩んでいます

予算次第になってしまうのですがガチャ回してレザーとフィッシュル取った方が良いですか?

869 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 15:45:59.98 ID:DKADezvB0.net
>>868
天賦は上げは必須
この辺からキャラ育成人数を3人くらいに絞ってやった方がいい

870 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 15:49:41.85 ID:3Sj/SWW1M.net
>>868
可能な範囲で当然天賦もあげた方が良い
聖遺物強化はメインアタッカーの分をせいぜい12〜16程度までで良い

フィッシュルは現行のピックアップに入っていないので狙って取れる物ではないし別に必須キャラではない
レザーはピックアップ対象だがこちらも別にいないなら居ないでも良い
ただ現在メインアタッカーと呼べるキャラクターが不在で、かつ両手剣キャラを育てていない場合はレザーは優秀なので狙ってピックアップガチャを回しても良いかと思う

871 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 15:57:35.56 ID:LVU3CGERd.net
パイモンのクイズ、出ないんだけど。
どっからやってるの?
イベント一覧にはショウリの体験しかないよ🥺🥺

872 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 15:58:39.55 ID:VqDYGo5d0.net
>>871
メールがきてないか?🤔

873 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 15:59:30.82 ID:LVU3CGERd.net
>>872
最後に来たメール、アカウント紐付け🥺🥺

874 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 15:59:41.59 ID:6prkNADJ.net
自分はゲーム再起動したらメール来た

875 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 16:00:04.66 ID:pYaodB9md.net
>>872
俺のとこメールなんて来なかったぞ
お知らせのとこにチェックも付かずいつの間にか追加されてた

876 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 16:01:59.03 ID:LVU3CGERd.net
あ、お知らせから行けた🥺
ありがとう🥺

877 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 16:02:06.58 ID:VqDYGo5d0.net
わいも最初お知らせ来なくて1回再起動したらメールきた
なんでやろね🤔

878 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 16:06:59.61 ID:GPm+2hro0.net
PCで遊んでるけどメールアカウント紐付けメール来てないけど皆来てるの?
通行証、ユーザ名で作ったんだけど・・・
もちろんメールアカウント紐付けはしてないです

879 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 16:08:13.94 ID:4GeITlsz0.net
スマホだが、メールじゃなくてお知らせページに参加リンクあるだろ

880 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 16:25:10.17 ID:epUFoLOJa.net
>>858
超大当たりではないものの大当たりだから
マックスまで育てていいぞ

それが普通と思って周回すると絶望するぞ

881 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 16:28:29.28 ID:epUFoLOJa.net
>>868
メインアタッカー
サブアタッカー
元素付与要員
ヒーラー、シールド要員

メイン4人を育てることを最優先
レベル上げ、天賦上げ、武器レベルは制限いっぱいまで育てるつもりでやる
メインが対応出来ない敵がいるならもう一人メインアタッカーを育てるのも優先

聖遺物は毎日ゴミ拾いしてちまちま育てる
聖遺物周回は世界ランク6まで我慢して育成優先

882 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 17:09:50.73 ID:44ZR1gtN0.net
>>869,870,881
必須でしたか
今出る素材までのレベル上げは出来たので天賦素材に樹脂を使います

メイン ベネット
サブ ノエル
元素付与 主人公
ヒーラー バーバラ
でやっています

香菱がメインで使えると聞きましたが香菱がメインだとベネットが属性被るのと元素スキルが使いにくそうで…
甘雨ガチャまでに辛くなりそうならガチャして雷属性キャラを引いておいた方が良いかと思いました

聖遺物のゴミ拾いはここで聞いてから始めました
おかげで少しづつ聖遺物は育っています

883 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 17:14:31.74 ID:w6ftOuxPr.net
PT編成で同じような感じの方が直近にいるので便乗質問いいかな


レザー完凸、辛炎完凸、ベネット1凸、ナナ0凸
を使ってるんだけど、元素付着役として

レザー、辛炎、モナ0凸、ナナ
に変えたほうがいいのか、火2の共鳴+ベネットフィールドを使ってるほうがいいのか迷ってる

先輩方はどっちがいいと思います?
冒険者ランクは31、水キャラはモナか0凸、タルタルしかいないんだ

884 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 17:43:26.89 ID:tVfX3PX40.net
>>861
Mac book proならbootcampで動く ってかやってる

ただm1は現状普通に売ってるbootcamp非対応なんで基本的に無理
ARM版のbootcamp発売を待つしかない

OEM向けARM版のWindows 10ならM1でwin10動くらしいけどライセンス違反になるのと、普通では手に入らない
つまり現状は無理

885 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 17:58:25.16 ID:y/NmnsRXa.net
>>883
今のままの編成でいいと思う
水元素付けて何すんのって話だし、水が欲しいなら辛炎抜いて行秋入れたいかも
仮にモナ入れてモナ+ベネットでモナの元素爆発を活かそうとすると操作がごちゃごちゃし過ぎて面倒だし、活かさないならやること無さそう

何ならレザー、七七、ベネット、タルタルもいいと思う
面倒な敵は凍結させてタルタルで斬り刻めるし、双剣モードCTの隙は超電導レザーで埋める形

886 :!ken:2020/12/18(金) 18:04:07.10 ID:JAnwuU3g0.net
>>883
深淵3層クリアしてシャンリン手に入れて
タルタルシャンリンベネットナナかナナをモナにして火力ドカーンするのがいいと思う

887 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 18:05:12.46 ID:w6ftOuxPr.net
>>885
ありがとう

その後者の編成も考えたんだけど、祭礼の剣(だっけ?)を持ってないからナナのスキルCTがどーにもならんのよね…
タルタルで凍らせてボコってCT切れたらナナのスキルも切れてるし発動できないって言う

888 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 18:07:46.60 ID:w6ftOuxPr.net
>>886
タルタルの剣モード終わったときの火力がマジでリカバリ出来なくて辛いンゴ
装備が充実してないから、ドカーンで瞬殺できないんだよね全てにおいて

889 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 18:20:43.06 ID:7FPZRnrU0.net
>>883
辛炎はレザーと役割被って火元素としては微妙だし
スキルが超電導の邪魔になることもあるから相性は良くないと思う
レザー、七七、ベネットベースにタルタル追加辺りが良い気はする

890 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 18:29:47.61 ID:w6ftOuxPr.net
>>889
なるほど
無工の剣があるからシールド役として入れてたんだよね
あとまだレザーがレベル30前後しかないから辛炎がメイン火力張ってるんだ…

レザーが60に近くなったらその編成試してみるよ
(今完成にレザーメイン火力にすると即死しちゃう)

891 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 18:41:47.68 ID:44ZR1gtN0.net
こちらも横からすみません
香菱とベネットを編成したら元素反応キツそうかと思ってましたけど問題ないんですね
ベネット 香菱 ノエル バーバラみたいな編成もありでしょうか?

892 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 18:43:16.01 ID:7FPZRnrU0.net
>>890
無工の剣持ってて辛炎がお気に入りならいっそ辛炎メインでPT組んでみるのもいいかもね
辛炎、七七、持ってるなら超伝導+サポのフィッシュル辺り、あと一人は状況によってベネットなりタルタルなり

893 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 18:49:02.16 ID:JdlBK6Y3p.net
冒険ランク上げが中々進まないのですが他の人達は脆弱樹脂使ったり原石で樹脂回復しまくって上げているのでしょうか?今冒険ランク38です

894 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 18:49:40.92 ID:w6ftOuxPr.net
>>892
ありがとう
考えてみる(オズ兄貴居ないけど)

お気に入りってわけでもなくて、レザー欲しくてガチャったら辛炎が出まくって完凸に至っただけなのよwww
無工の剣活かせそうなのって現状ノエルか辛炎くらいしかおらんよね?

895 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 18:51:24.65 ID:7FPZRnrU0.net
>>891
火元素二人は共鳴で攻撃力が上がるから普通にありだよ
ただ当然バリア破壊や火スライム火花なんかが辛くなるから火以外のサブアタッカー入れるとか対策は必要

896 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 18:54:12.93 ID:odU7gFbha.net
昨日で冒険者ランク50になりました。育成でアドバイス貰いたいのですが、現状螺旋を11層までクリアしていて12層は未挑戦です。目標は今期の12層クリアです。
自分の予定ではアタッカーをレベル90にしていくつもりで、新規に育てるならガイアかなと思ってます。ノエル以下はレベル1で、凸は行秋、氷大剣使い、炎大剣女、スクロースは5凸位で他は無凸という状況です。

https://i.imgur.com/N9NcDIF.jp

897 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 18:55:19.80 ID:niq1Ix9A0.net
>>893
脆弱や原石割りはイベント期間中以外に意中の☆5引いて現状パーティのに追いつきたくて仕方が無いとかじゃ無い限りは使わない割らないが妥当じゃない

898 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 18:59:23.89 ID:7FPZRnrU0.net
>>894
本当に活かそうと思ったらそうなるけど
星5の時点でバリア考慮しなくても十分強いから両手剣キャラなら誰に持たせても良いと思うけどね
これも持ってたらになっちゃうけどディオナやショウリ等でバリア張ればレザーが持っても効果発動自体は可能だし

899 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 19:00:26.76 ID:44ZR1gtN0.net
>>895
ありがとうございます
ベネット抜いて
香菱 ノエル バーバラ リサ or ガイア or 主人公
みたいな編成の方が炎の敵が出てきた時に対象しやすそうですね

攻略サイトの評価高かったからベネット優先して育てちゃったけど考え直した方が良いでしょうか?

900 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 19:04:02.81 ID:JdlBK6Y3p.net
>>897
やはり樹脂と原石割りは控えるべきですか
デイリーと樹脂自然回復でコツコツ上げがベストなんですね

901 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 19:04:56.45 ID:5bNSoYp30.net
>>899
言うか迷ってたけど
君のパーティはいわゆるサポーター枠が4人敷き詰められてる
ベネットは元素爆発中に3段溜めを食らわせるとか一応アタッカーらしき動きも出来るけど基本はバフ付きヒーラーとして用いられている

902 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 19:09:38.65 ID:7FPZRnrU0.net
>>896
12層は上下共にとにかく火元素キャラが重要になってくるからディルック最優先かな
後もう少し楽にしたいならはウェンティベネットディオナを70突破位まで育てて、ガイアを即死しない程度に育てれば使ってる武器や遺物にもよるけどクリアは可能だと思う
アタッカーでも正直80あれば十分だから一旦他にリソース回してからで良いと思う

903 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 19:10:29.73 ID:44ZR1gtN0.net
>>901
率直な意見助かります
ベネットをサポート運用にして
香菱 ベネット ノエル バーバラ
の編成で試してみます

904 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 19:13:41.28 ID:LFtSI91H0.net
レザーディルックの武器は旧貴族大剣と紀行大剣どちらが良いのでしょうか、現在は旧貴族を使用しています、火力が誤差位なら旧貴族のまま使用したいのですが…

905 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 19:38:45.22 ID:44ZR1gtN0.net
ヤケになってガチャ回したら七七 レザー 辛炎 スクロースが出ました
編成もう一度考え直します

906 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 19:41:09.65 ID:9UKoNL2R0.net
レザーと辛炎はそこまで相性悪くないよ
というか辛炎のバフ+バリアが優秀だからワンマンプレーしがちなレザーと噛み合ってる

907 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 19:43:34.63 ID:44ZR1gtN0.net
レザー 辛炎 七七
あと1枠オススメのキャラいないでしょうか…?

908 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 19:44:57.16 ID:5bNSoYp30.net
>>905
七七の元素スキルで氷展開してレザーの元素スキルで氷+雷の超伝導(敵防御ダウン)
おめでとう

909 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 19:46:57.82 ID:44ZR1gtN0.net
>>908
ありがとうございます
育成し直します

910 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 19:58:10.80 ID:odU7gFbha.net
>>902
アドバイスどもです
アタッカー4人は多すぎかなと思いディルック育てるの嫌だったけど育てます

911 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 20:04:54.20 ID:7FPZRnrU0.net
>>910
育てればかなり楽になるのは間違いないけど自分はディルックいない時に片方ベネットシャンリンでいけたから育てなくてもクリアは出来ると思う
アタッカー増えるのが嫌ならそれでも良いかも

912 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 20:06:37.35 ID:jzTM/TSg0.net
敵のレベル差で敵のレベルが赤色になったりしてると思うんだけどあれってパーティーの全体のレベルが関係してんの?

913 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 20:10:08.76 ID:eaf+kSSld.net
>>862、862、865
みなさんありがとうございます
ご説明いただいた情報を踏まえると、
オズ先置きの上記の流れでも、あまり雷変化しないのは、中心が触れる前に拡散で消えてしまうから
体感上、後撃ちの判決で火変化することが多いのですが、それは敵が中心に集まっているタイミングで火が付着するから
逆に火にも変化しないのは、拡散より先に過負荷が起きてしまっているから、なのかなぁ
特に残留のあたりが複雑ですね……

914 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 20:14:34.19 ID:w6ftOuxPr.net
>>898
まじかそうなんだ
逆飛び?がキャラチェンジしたら無効って見たから無工のも本人のバリア付いてるときしか意味ないのかとばかり

レザーは同じく両手★5の天空の〜ってのを持たせてるんだけど、どっちがいいんだろ
レザーは爆発ガンガン回さないと意味ないと思ってチャージ増加にしてるんだよね

915 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 20:17:40.08 ID:7FPZRnrU0.net
>>913
火は敵が松明持ってたりすると火に変化するからそれの可能性もあるかな?
雷しか付加されてない状況での爆発や爆発中のオズ召喚なら大体雷で染まらせられる気がするけど
あと反応は一回だけだから一回雷や炎に変わったらもう変わらないよ

916 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 20:22:00.89 ID:Y/3SMzSkM.net
凝光育てていたので紀行法器取るつもりでしたが、☆5の凝光専用法器がでてしまい、紀行装備を何取ろうか迷ってます。
ヒーラーはいるので黒剣はいらなくて、大剣もフィールドのみなのでいらないと思ってます。
フィッシュル用の弓がほしいですが、紀行弓はフィッシュルには合わないですよね?

槍キャラはいませんが、槍の能力が強いように思うので後々のためにとるのもいいでしょうか?

917 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 20:24:31.44 ID:f8OzLIsra.net
ジンさんの聖遺物について教えてください
現在翠緑2、剣闘士2の時計攻撃力、杯風バフ、冠攻撃力にしているのですが変えた方がいい所はありますか?
冠治療効果バフも持っているのですがヒール過剰になるかな?と思ってます

918 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 20:31:01.14 ID:eaf+kSSld.net
>>915
ありがとうございます
そうか、炎変化のイメージが強いのは松明反応があるからかもしれません
一度しか変化しないという制限があるということは、元素エネルギーを補充したいキャラで変化が起きるのを待って、変化が起きてから別種の元素を追加する方がいいのですね
そうなると上記運用は、フィッシュルの元素エネルギーが貯まっているうちは無駄なことをしていたのか……

919 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 20:37:32.27 ID:7FPZRnrU0.net
>>914
誰がバリアするかじゃなくて操作してる本人に効果がついてるかが重要
ディオナでバリアつけて無工レザーで攻撃する時は発動するけど、逆飛びディオナでバリアつけてレザーで攻撃しても発動しない

武器は天空持ってるなら天空で良い気はするけど実際両方使って決めてみては

920 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 20:49:14.24 ID:w6ftOuxPr.net
>>919
あーーわかった!
シールド強化効果のある装備を誰か付けてるか、であってシールドが誰に付いてるかじゃないのね理解できたありがと!

まだ世界レベル3で、ここでも言われてる血染めだとか剣闘士だとかの有名聖遺物落ちる秘境が開放されてないから、チャージが20パー前後増えて効果が出てるのかどうかわかんないんだよね
メイン効果とかも厳選する状態じゃないから拾ったの装備してるだけだし

冒険レベル35だったっけ?でそのへん入れるはずだから色々試してみる

921 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 21:06:14.08 ID:7FPZRnrU0.net
>>920
剣闘士は基本的に精鋭(無相とか宝石落とすボス)と週1ボスからのドロップで秘境では落とさない
一応ランク3でも落とすけどかなり渋いから育成素材のついでに拾えたらいいな位だけどね

922 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 21:25:56.41 ID:w6ftOuxPr.net
>>921
だよねー
龍も狼も一応毎週倒してるんだけど、なんもでないわw
足踏みしてないでメインクエスト進めてさっさと世界レベル上げたほうがいいのかもね自分

923 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 21:30:39.70 ID:9XQBJBbnM.net
>>917
同じ構成だけど、バランス取れているからこのままでいいと思っている。
ジンさんは攻撃力で回復上がるから治癒バフやってもあんま差ない気もする。

924 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 21:32:38.64 ID:9XQBJBbnM.net
>>916
クレーいるなら法器も良さそう。
選択肢がないなら弓でもいいんじゃない?
槍キャラいないなら槍も微妙かと。

925 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 22:02:20.45 ID:7fFM4W8X0.net
すごい似た状況の人いるから、俺も育成関係の質問させて欲しい
鍾離(4凸・星鎌) レザー(6凸・無工) 重雲(5凸・天空) ジン(1凸・岩斬) ベネット(0凸・祭礼)を育成してるんだけど、紀行武器のオススメあるかな?

もし上のメンツで紀行の優先度高くなかったら、今後欲しいな、と思ってる、アルベド・行秋・ディルックあたりの紀行オススメとか聞けたら嬉しいー

926 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 22:07:02.17 ID:ZdJ+JPYy0.net
樹脂なくなった場合は何したほうがいいんですか?

927 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 22:08:37.90 ID:9XQBJBbnM.net
>>925
レザーとディルックいるなら大剣じゃない?

928 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 22:12:09.16 ID:9XQBJBbnM.net
>>925
もしくは槍だね。
90で会心率37%の化け物武器。効果も強い。
自分の場合だけど、紀行槍装備したらショウリの会心率ほぼ100%いけるから次回は槍取る予定。

929 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 22:15:13.09 ID:niq1Ix9A0.net
>>926
鍛冶屋及び他6人の教えてくれる人の鉱石回収、使ってるキャラの必要特撮集め、キャラ武器天賦の雑魚素材集め
まだ作れない雑魚素材を要求されてるなら一つ下の素材集めて下素材を3倍集めとけばいい

930 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 22:17:37.10 ID:ZdJ+JPYy0.net
>>929
ありがとうございます

931 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 22:20:50.89 ID:7FPZRnrU0.net
>>930
あとはフィールドに聖遺物拾えるポイントがたくさんあるからそれを巡回する
場所は調べたほうが良いかも

932 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 22:30:11.88 ID:OOzqcK1i0.net
結論が出にくい質問なのですが
アタッカーとしてレベルを上げるなら以下のどの二人でしょうか
今までシャンリン重雲フィッシェルでグシャグシャーっと元素反応させていましたが
もうちょっと落ちついて戦いたいです
無凸タルタリヤ
1凸刻晴
2凸レザー
5凸重雲
6凸シャンリン

933 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 22:33:23.29 ID:0gcLlX+Ja.net
タルシャンリン
コクセイ重雲
レザー重雲
好きなのでいいと思うけど星5育てたくならんの?全然違うよ

934 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 22:37:41.31 ID:uR/k/BPG0.net
リセマラで星5出た垢が二つできたんでどっちでいくといいか教えてください

モナ フィッシェル 擬光 辛炎
ベネット 刻晴

935 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 22:39:08.44 ID:7FPZRnrU0.net
>>932
落ち着いてっていうのがよくわからんけど
雷刻晴はほぼ元素反応無視して単騎でごリ押すタイプなので最小限で楽したいなら良いかも
物理刻晴とレザーもガイア辺り入れて超電導する位で後は殴るだけなのでこっちも楽
タルタルとシャンリンフィッシュル辺りも悪くないけどタルタルは時間制限あるから別キャラで回す必要が出てくる

936 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 22:50:07.81 ID:7FPZRnrU0.net
>>934
リセマラならディルックが大当たり…というのは置いといて
その二つなら進めやすいのはベネット刻晴かなと思うけどモナフィッシュルも捨てがたいし正直どっちでも良い気はする
好きなキャラいる方で良いんじゃないかな

937 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 22:59:10.83 ID:uR/k/BPG0.net
>>936
ディルックでるまではしんどそうなので
ベネット刻晴ではじめてみます、ありがとう

938 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 23:02:57.93 ID:xIp0784G0.net
変わったヒルチャールの出現場所って
モンド6か所
リーユエ8か所
の計14か所ですよね?
いまさっき14か所全部回ったのですがどこにもいませんでした
この24時間中に一体も出会って倒してもいません。
どこか見落としがあるのでしょうか?

939 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 23:12:23.65 ID:/ONn8lSN0.net
14ヶ所なのはそう
攻略サイト片手にもう一周してみればとしか…

940 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 23:13:36.69 ID:JdlBK6Y3p.net
度々の質問すみません
レザーと重雲が完凸して育成中なのですが
天賦LVは全て上げるべきですか?
あと優先して上げるべき天賦スキルはどれがいいとかありますか?

941 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 23:21:34.36 ID:sf/aFR000.net
>>925
しょうり完凸でやってて破天もつけてみたけど楽しさは西風がダントツで原爆連発できる
会心あげても通常攻撃あれだし西風入手できたら爆発速度あげた方が良いんじゃないかな
(なお破天は攻撃力が0凸で40%アップは実際に数値で300アップ位)

大剣は星4だとまともに使えるやつ少ないから使いたいキャラいるならとるのおすすめですわ

黒剣は持ってるけど風鷹メインでやってると微妙になった

942 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 23:26:30.67 ID:+BBL8klr0.net
>>938
攻略サイトの情報は微妙にズレてたりするから軽く辺りを散策した方がいいよ
モンドの地霊壇の裏とか見逃しやすい

943 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 23:28:07.36 ID:OOzqcK1i0.net
>>933 >>935
ありがとうございます
星5の刻晴を育成してみようと思います

944 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 23:32:08.88 ID:GiZ42t+D0.net
次のピックアップって誰か分かってないですよね?
今回大剣キャラだから狙うか迷うんですよね重雲も2凸くらいすると使えるらしいし
レザーは刻晴いれば役割被りますよね
次にベネット来るなら次まで待つんですけど

945 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 23:32:52.61 ID:XDlsxlg3a.net
>>938
探し回るのよくやるなあ
風立ちの木だっけ。大きい木の根元でよく寝てるのを見かけては刈ってる

946 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 23:37:25.94 ID:XDlsxlg3a.net
>>940
メインアタッカーなら全てあげるべき
このゲームはレベルより天貝武や遺物が重要

947 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 23:46:49.50 ID:6UkWJv/y0.net
変わったヒルチャールって一日の討伐回数制限付いてたよね?確か2回
で、多分同時に湧くのは1体だけだと思う
なのに14ヶ所も湧き場所あるってのがなんともmihoyoらしいっていうか呆れるね

948 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 00:04:33.92 ID:Me+O5LClH.net
紀行武器買おうと思うのですが何がオススメですか?
手持ちはこんな感じで凸は
フィッシュル3
バーバラ2
ノエル2
凝光1
重雲1
リサ1
ガイア1
北斗1
です
https://i.imgur.com/42CCImV.jpg
https://i.imgur.com/lqSrK9k.jpg

949 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 00:06:52.34 ID:td79xHFU0.net
>>934
ベネットは次ピックアップくるからタルタリヤ入手出来ない今自分なら絶対上にする
現状雷不遇だから火と水のDPSいないとだるい
ディルックがオススメされてるのもクレーが入手出来ない現状においての強力な火DPSだから
武器も法器と大剣が強い

950 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 00:17:56.63 ID:oDujNtK70.net
>>948

刻晴風鷹あるなら黒剣持ってるし追加いらんよなぁ
しょうりで西風の爆発効率クソほど楽しいし
大剣もう2個も育ててるっぽいし弓のウェンティタルタル居ないんでしょ

ぎょうこうの法器かなそれだと
法器いらないなら黒剣2凸にするくらいかな
それでも物理バフ刻晴の方が楽しいと思うけど

12層とかいってシャンリンとしょうりどっちも使いたいなら槍とってもいいと思うが

951 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 00:31:35.39 ID:Me+O5LClH.net
>>950
なんかどれも微妙ですよね…
消去法で法器にするかなとは思いますがうーんって感じです

952 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 00:49:48.08 ID:HO627GcG0.net
>>594
>アルベド、ベネット、ガイア、リサ
>甘雨、アンバー、行秋、フィッシュル

出処不確かな情報だから信じるかどうかは任せるよ
どうせ鐘離PUの終了前日くらいに公式から告知くるから後数日待てば良い話なんだがな

953 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 00:50:46.51 ID:HO627GcG0.net
あ、めっちゃ安価間違えてるわ
>>944

954 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 01:07:23.59 ID:bsjupKVY0.net
>>940
とりあえず使うキャラのスキルと爆発は6まで上げて場に出続けるようなメインで運用するキャラなら通常天賦も上げるって感覚でいいと思うよ
レザーならアタッカーで通常攻撃でゴリゴリ押すキャラだから通常スキル爆発を6にした後通常と爆発を優先で7に上げる
趙雲はスキル使って別キャラに変える使い方なら通常攻撃はしないからスキルと爆発を上げればいいし

955 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 01:07:51.64 ID:kjkKhEsv0.net
このゲームはターゲットの固定はできないですか?
雷術師のオトモにタゲがあって本体に攻撃がいかないことか多くて無駄に時間がかかります。

956 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 01:30:18.69 ID:bsjupKVY0.net
>>955
ない
どうしても欲しいならアンケートに書いて伝えるしかない

957 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 01:37:15.37 ID:xjfKKFrr0.net
>>949
なるほど、やっぱり上でいきますwありがとう

958 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 01:43:33.32 ID:hs+hCQoz.net
>>900
毎日1回だけ50で60樹脂にするのは効率がかなり良いからやっておいた方が良い
特に早くみんなのランクに追いつきたいと思っているなら尚更
ただそのランクなら聖遺物秘境はやめておいた方が良いからね

959 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 02:44:26.94 ID:LqQZ7Mhvp.net
iPhoneで原神プレイしていてバッテリーが80%切りつつあるんで交換しようと考えてるんですけどiCloudにバックアップしておけば他は何もしなくて大丈夫ですか?

960 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 03:25:25.49 ID:nB6oMNQf0.net
appleIDだけでやってるならメールの紐付けしといた方がいい
シリアル使ってるならもうやってるだろうけど

961 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 03:26:20.61 ID:LqQZ7Mhvp.net
>>960
ありがとうございます
メールの紐付けはやってました

962 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 05:49:57.13 ID:jqau4Mpir.net
無課金でやっててちょいとお布施でもしようかなと思ってるんですが(甘雨出るし)
ガチャっていうか原石って1個いくら換算のリアルマネーでしょうか?

963 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 06:22:05.47 ID:37QX4jG/M.net
原石160でガチャ1回
創世結晶60個120円
創世結晶と原石は1対1で変換可能

初回2倍とか多く買うとおまけとかあるけど
610円で創世結晶300と毎日原石90x30日というのが一番安いかな?

まあガチャ1回320円が定価でないかな

964 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 06:44:34.68 ID:jqau4Mpir.net
>>963
ありがとうございました
天井まで3万円以上、すり抜けたら6万円以上かかるんですね!
星5は凸より1体確保が多いのが頷ける金額ですね!

965 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 06:48:18.15 ID:Figdz2Aqd.net
冒険ランク40になって星4星5聖遺物がどんどん手に入るようになったんですが星3聖遺物はどんどん食わせちゃっていいんでしょうか?

966 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 07:02:40.99 ID:s+VM0Sw2p.net
>>965
一部有用なのは育成まだのキャラを育てる時のために取っといてあとは食わせていい
メインが攻撃力や元素チャージ、HPのやつは取っといた方がいいかな

967 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 07:37:18.32 ID:YnwmDIWma.net
>>923
やっぱり治療バフ伸ばすくらいなら攻撃あげた方がお得ですよね
ありがとうございます!

968 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 07:37:30.29 ID:YnwmDIWma.net
>>923
やっぱり治療バフ伸ばすくらいなら攻撃あげた方がお得ですよね
ありがとうございます!

969 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 07:37:52.63 ID:mQggy+yM0.net
>>923
やっぱり治療バフ伸ばすくらいなら攻撃あげた方がお得ですよね
ありがとうございます!

970 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 08:22:29.51 ID:mQggy+yM0.net
なんかミスで3連続投稿しちゃってましたすみません

971 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 08:45:48.64 ID:+6O/bpIPM.net
秘境のマルチのアビスだけの時、弓キャラで行った場合スキルのCT中は狙い撃ちですか?通常ピシピシ打っててもシールドに何の意味もないですよね?
シールド割れるまで何してるのが正解ですか?
片手剣両手剣槍の場合はシールドには意味ないけど元素チャージの為に通常攻撃ですか?

972 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 08:46:50.08 ID:+6O/bpIPM.net
それと、ウェンティの元素爆発をアビスのシールド割れる前に打つのは意味ありますか?

973 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 08:56:23.88 ID:AwisaFZE0.net
>>964
いや一番高い12000円のパックなら6480個+おまけ1600個の計8080個だから
原石1個あたり1.5円で天井90連は21600円になる

974 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 09:04:01.25 ID:2gXQQyUqa.net
>>972
属性違いのアビスが固まっている場合 拡散でガリガリ削れるので非常に有効
元素爆発自体でも少し削れる

975 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 09:50:51.89 ID:zsK+IfGB0.net
モンドのにある蒼風の高地の七天神像を解放したいのですが、風のバリアがあって開放できません
ググってヤフー知恵袋で同じ質問を何件かみつけたのですがどれも回答が「ストーリー進めると入れる用になる」なのですが
回答どおりストーリー進めてついにリーウェイの港まできてこっちの七天神像も開放しているのですがまだ蒼風は開放できずモンドの左が黒いままです

このま岩神の葬式の準備進めていけば蒼風の七天は開放されるのでしょうか?

976 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 10:00:22.52 ID:2gXQQyUqa.net
>>975
ストーリーで解放されるのは風龍廃墟の方と混同している気がする
上から風バリア飛び越せないか

977 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 10:03:45.65 ID:AwisaFZE0.net
>>975
近くにいる風のコア倒すとかそんなんじゃ?

978 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 10:05:51.61 ID:1RblmS5Dd.net
>>975
像の付近に狂風のコアがいるからそいつを倒すと開放されたはず。探してみて

979 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 10:17:46.75 ID:zsK+IfGB0.net
>>976-978
いけた!!! いけました!! ありがとうございました!!
上からは無理だったので探したら風のコアがいて倒したらバリア消えて清泉町とか黒いのがとれて地図がでました

マジ感謝っす ありがとう!! この2週間の苦労が報われました

980 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 10:27:26.90 ID:pPDu0PnFd.net
近くのコア倒したらバリア取れたと思う

981 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 10:27:56.29 ID:pPDu0PnFd.net
リロってなかったスマン

982 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 10:44:38.03 ID:csIXtGCH0.net
空の杯のサポopで会心ダメ32.6%、会心率4%って偏りすぎてますか?

983 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 10:49:59.75 ID:VcSRuJE50.net
クイズイベントって10問クリアしたらおしまい(=金50,000もらって完?)ですか?
朝5時にリセットされて次の10問とかではない?

984 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 11:01:55.97 ID:Z6uhOlii0.net
>>983
昨日のメールからまた受けるバイトと同じ、自分は8問世界1問正解1問正解の報酬で明日はかなり下の方にいってるだろうしショートカットのイベント辺りで受けれれば楽なのにな

985 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 11:03:32.84 ID:GOer1YUv0.net
>>973
正直他のガチャゲーの価格が高くてこれでも安いってみんな麻痺してるからな
2万って月額ゲーなら1年分くらいよ?

986 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 11:21:19.43 ID:2gXQQyUqa.net
>>984
あれお知らせ一覧にリンクある気がするが PS4では確認してないけど

987 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 11:23:05.32 ID:bsjupKVY0.net
>>985
アップデートで追加していく型の月額MMOでも月1000円とか2000円だもんなぁ
ソシャゲの金銭感覚は流石におかしいと思わんのかねって思ったら今はVtuberに投げ銭で万額渡す人もいるし金持ってる人多いんだな

988 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 11:24:27.45 ID:VcSRuJE50.net
>>984
イベントページには行けるのですが、回答スタート押しても正解10/10みたいなこと言われて答えられないんですよね
18日(金)に回答したと思いきや、0時跨いでたから今日(19日)はもう回答できないってことなのですかね…
何時に回答したか曖昧なのですが

989 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 11:38:17.26 ID:2gXQQyUqa.net
>>988
そういうのは所属鯖の時差の問題だったはず

990 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 11:49:11.32 ID:M1kVZx+f0.net
世界ランク突破(0→1)する前にやって置いた方が、
良い事って何でしょうか?
取り敢えず石像前のアビス3体のは何とかクリアしました
メインの風魔龍は勝てなくて放置している状況です
よろしくお願いします

991 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 12:00:54.46 ID:SzCnzJRer.net
キャラも少なくて武器も全然種類少ないのですがオススメの紀行武器ありますか😭
メインはシャンリン、レザー、趙雲、バーバラです😭
https://i.imgur.com/Kwr3oE2.jpg
https://i.imgur.com/3TxWb8l.jpg

992 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 12:03:47.58 ID:DzXgUcYJ0.net
lv80強化済み武器を素材にするとそれに使用した突破素材や上限で溢れた経験値は還元されますか?

993 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 12:04:30.28 ID:z1aKGLAAa.net
>>991
タルタリヤに紀行弓しかない
てかタル持ってて何故重用せんのだ

994 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 12:14:48.03 ID:n5x715M20.net
次スレ立ってないようなので立ててみる

995 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 12:17:20.66 ID:n5x715M20.net
スマン無理だった…>>902の人大量に書き込んでるのにスレ立てしないのはあまりマナーよろしくないね

996 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 12:18:17.06 ID:afONVwA00.net
スマン自分なの気づかなかった
スレ立ててくる

997 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 12:23:25.15 ID:afONVwA00.net
遅くなってスマン

原神なんでも質問・解答スレ Part11
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1608348136/l50

998 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 12:24:48.44 ID:bsjupKVY0.net
>>997
乙乙

999 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 12:29:23.46 ID:n5x715M20.net
>>997
間に合ったのでおk 乙です
https://imgur.com/KGlLuAf.jpg

>>990
龍は世界ランクで強さ変わらず選択制なので無理に今倒さなくておk
絶対コレやっておかなければいけないってのは少ないと思うけど
フィールドの敵全般(雑魚〜精鋭ボス〜狼など)が強くなるので
探索や主力キャラの突破素材集めはなるべく進めておいた方が楽かも

1000 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 12:32:55.23 ID:bsjupKVY0.net
>>990
とりあえずメインアタッカーで使ってるキャラのレベルを上限まで上げきるのとそのキャラの☆4か☆5武器をレベル上限まで上げる
風魔龍も今後のボスも動きと倒し方さえ分かればほぼノーダメで行けるから動画なりで予習するといい

1001 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 12:44:54.15 ID:nB6oMNQf0.net
>>988
最終日が0:59までだから1時で切り替わるのかもね
これ日本のみ?

1002 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 12:46:58.04 ID:nB6oMNQf0.net
つかUTC+8で0時切り替えか

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
308 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200