2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エレクトリアコード(ElectriarCode) part18

1 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 12:40:27.02 ID:BOXfPq+M0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑スレ立ての際、冒頭に「!extend::vvvvv::」を3行重ねて入れて下さい。

全長20cmの多目的人型デバイス・エレクトリアの普及した世界を舞台に
あなただけのヒロインをクリエイトしライバル達とのバトルに勝利しよう。

■公式Twitter
https://twitter.com/ElectoriarLabo
■公式サイト
https://elecodelabo.wixsite.com/elecode

次スレは>>950が立ててください。
立てられない場合は他の人が宣言し立ててください。

前スレエレクトリアコード(ElectriarCode) part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1606272054/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 12:41:07.98 ID:BOXfPq+M0.net
■FAQ

▼ゲーム仕様全般
・1日の区切りは?
朝4時。
各種広告動画、ゴールドによるスタミナ回復回数、デイリースフィア、サブストーリー挑戦回数等リセット。

・課金要素は?
メニュー内「ショップ」、もしくは画面上部ダイヤ・ゴールドの+マークから。
各種永続バフアイテム、ダイヤ、スタミナ回復薬、ゴールドの購入が可能。

・ガチャ要素は?
アリーナ挑戦後に取得できるスフィアがそれに該当。
時間経過で開封、ランダムで装備が3〜10個排出される。
取得するだけでは開封されず、ちゃんと選択して「開封する」としておかなければならない。

・所謂ガチャゲー?
ホーム画面「ショップ」(前述の課金ショップとは別物)にて装備の購入が可能。
アリーナ進行によって順次ラインナップが増えていき、最終的に全ての装備が並ぶ。(サブストーリー交換品除く)
なのでゴールドさえあれば買えない物はないから大丈夫だ。

・ダイヤの使い道は?
現状はスフィアの開封以外なし。
スフィアも時間経過で開封可能なのでただの時短。

・課金アイテム「誓いのリング」って?
書いてある通りの効果。エレクトリア性能の変化は無い。
指輪を渡す、というアイコンがホーム画面左下に現れ、一度だけ特別な会話イベントが見られる。

・フレンド要素はある?
今の所フレンドマッチのみ。相手のコードを入力する事で対戦できる。
EXPやゴールドは取得できないが、後述する★は貰える為デイリー開封に便利。
スレでも度々コードが貼られている為、腕試しにどうぞ。

・最初のキャラメイクミスったんだけど
メニュー内「容姿の変更」から何度でも変えれる。好きなだけ拘れ

・機種変更でデータ移行したい
現在の機種でメニュー内「データ引き継ぎ」からコードとパスワード発行。
新しい機種でタイトル画面「データ引き継ぎ」から発行したコードとパスワード入力で完了。
有償ダイヤと有償ゴールドは引き継がれないので注意。
あと所謂バックアップではない為、二回目をやろうとしても無理。
もう一度データ引き継ぎからパスワードを発行しておかないといけない為、不足の事態には備えられない。

・バグ見つけたんだけど
タイトル画面「お問い合わせ」からすぐに報告してあげて下さい。

3 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 12:41:41.12 ID:BOXfPq+M0.net
■FAQその2

▼育成関連
・どういう風にパラメータ上げてけばいい?
自分の相棒だ、お好みに。
序盤のオススメは戦術を中心にするといいかも。少量だがパラメータが満遍なく上がるうえ後々大事になるスキルコスト上限値も上がる。
その後射撃か近接にシフトしていくといいかも。

・パラメータってどこまで上がるの?
表記上はSSS+が最大。ただそれ以降も数値はあがっていく為、現状上限はないと思われる。

・EXPが100%になったらそれ以上は溜まらない?
バーは100%までだが数値は200%まで貯められる。
戦闘やエレクトリアの頭タップ(1日上限5000回)、何もしてない所謂放置時でも溜まっていく。ただし100%以降は戦闘でしか溜まらない。
ちなみに育成で消費しないと全く意味がない。

・同じ装備を取得したらレベルが上がったんだけど?
装備アイコン長押しでパラメータ補正値を上げられる。
最大10Lv(9pt)で、何度でも自由に振り直し可能。

・○○以上とか○○以下とかいうスキル習得したんだけど何これ?
条件によって横一列に配置したスキルが発動するようになる。
閾値は条件スキルセット後、アイコン長押しで調整可能。

・スキルコスト上限値の最大は?
現状は25が最大。

・セットアップ画面の名前の横のノーマルとかフラットって何?
フレンドマッチ内のフラットバトル用の機能。上がりすぎた各パラメータをS以下に固定して対戦できるルール。
そのフラットバトルで対戦する時のパラメータが表示される、故に序盤は気にしないでいい。

・アクセサリ内のラベルって何?変えても反映されないんだけど
サブストーリー交換品の衣装「体操服」用。体操服の名札ラベルの部分。

▼戦闘関連
・戦力差がありすぎて敵に勝てない!
時には前のアリーナに戻ってEXPを溜めて育成する事も大事。
単純に強くなる事で勝率は上がる。
後はAI設定や装備を見直す事で勝てることもある。
AIや装備に正解は無いので色々試行錯誤を繰り返そう。
リベンジは何回負け続けてもスタミナとランクゲージは減らないので挫けるな(勝利時にスタミナ消費)
AIなのでどうしても運は絡む、戦力差100万以上でも勝てる時は勝てる。しっかりと見守れ

・戦闘終了後リザルト画面で貰える★って何?
デイリースフィアの開封に使用。ランダムで10個の装備、ゴールドが手に入る。
規定値溜めた後アリーナ挑戦画面から開封。
開封後は一日経過か広告動画試聴でスフィアは復活する。広告動画の場合は必要★数が増えて復活。


FAQここまで

4 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 12:42:08.67 ID:BOXfPq+M0.net
過去のバトルコード戦闘力別まとめ
part1-part5
2020/05/24 更新

★星集めは自キャラの装備を外してアップロード、コードをコピーして自キャラと対戦させると良い

★〜100万━━━
LofWfkZ4 NZg0T51Q JfFsMsR0
2qSDLYTp psrsZr12

★100万〜━━━
YmKQboSU ywUfpGng maEYJrxx FFUa7s3K
oMYidPFx NLVSrjT9 dmzRbLWo eAcMjM9o PQinjx8M
K9sTVhFi k59f8P29 95GmKbEq

★150万〜━━━
Uea23bSV T3mGiB6w T3QBhthH KzYZn7nx bDcrr6cV
4bGE6Avy n5wobYuo xAOuVKo3 HBPyF0R9 vAMpVYEC EHEmBEwi 54YKKjAP G8BZU4g8

★200万〜━━━━
kgicBq25 QVGZn7vN o5p4ZZzU mSAUsdMd fuAWhmd0
nEqd8VJG RBe5brRu qmkV653e e01r1Csc sRsts1R8
ORNS1jeh eoFNP93b YaFT86C0 KSJ1rRHL pDtZg7RM
NRO6okvK ppEQjjp0

★250万〜━━━━
fBLKZgzK yYKWURmb vdQ9dn06 8Jn1q7Hv vkrqV7F4
qEPDLVjG VR4ijKhf oxyFy3Kh 3xmvncis 0x4VhmGo
R7hxY50g d4DhwvAt FpWBMtc0 vys0zomk 3O5bsKsE
1iUQGbWy u7q2cGZV TKq10Vin mb91Vfvg

★300万〜━━━━
fqE4pmDS ErHKSEOF O6V4AOsE dbvU2phz p7r7Uxfx
s7iM9r51 DDbsayq2 TPYpgVaY wSkcCPnm nEYn4UeZ
eahye8h4 e9QuDxkD 88oQz6LA hCZLfcVC bQMVeHYf

★350万〜━━━━
1fURvTQ8 8xZcvZ0c 3LASzPx6

★400万〜━━━━
yGQnJmiE 8RRAWHZC

★450万〜━━━━
PS2QemMr 2SrQnt1p

★500万〜━━━━
w4DojGcO OGdPdmy4

★550万〜━━━━
gU06iRb0 4xmOxYdG ROHcmrqB

5 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 22:45:53.85 ID:VgOju8q80.net
たておつ

6 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 23:28:31.19 ID:4imcvtlC0.net
1乙
今新しいサブストーリーのOP見てるけど
エレクトリアちゃんがコートに入って暖めてくれたけど、本当にそれで暖かくなるのかよ……

7 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 23:29:26.87 ID:EvFk40Ogd.net
>>1乙トリア

8 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 23:47:26.04 ID:n9X5GdNQ0.net
>>1乙トリアコード

9 :名無しですよ、名無し!:2020/12/10(木) 23:57:30.72 ID:u5zK5YKn0.net
1乙
あったかくなりたい君はフレアウィングとかオウガウィング装備させよう

10 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 00:21:21.09 ID:1nfUyhoqa.net
立て乙
バトルコードのまとめこれ必要か?古すぎてもはやなんの意味も無いと思うが

11 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 00:39:48.79 ID:xNta6S730.net

彼女いないけどうちの子とクリスマス気分で幸せ

12 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 00:52:56.30 ID:FhxThQ/k0.net


13 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 01:01:21.81 ID:L2aK02M70.net
いちおつ

しまじろうのあれを思い出す
https://i.imgur.com/l3PCqTZ.jpg

14 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 01:59:11.96 ID:sP0b+07D0.net
スレ立ておつ

15 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 02:15:28.10 ID:M7fwW16N0.net
たておつ
クラッカー楽しぃ

16 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 07:24:21.67 ID:wx0azUXCa.net
たて乙マスター

17 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 09:58:38.46 ID:ls5lBxOZ0.net
おったて

18 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 10:50:32.19 ID:aEJUcjdYr.net
1乙

>>6
オーバードライブでもしてるんじゃね?

19 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 11:53:22.08 ID:o/zwU+7+0.net
カラーリングのセンスがほしいわー

20 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 12:05:39.94 ID:xHYz9Gn40.net
なぜクラゲの色は変えられるのに狐の色は変えられないのか

21 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 13:50:39.28 ID:9hqYIc1Q0.net
>>19
好きなロボットのカラーパターン真似するのオススメ
MSならガンダムみたいなトリコロールより、ザクやガザCみたいな全体が同系色の2トーンで彩られてるタイプの方が簡単でそれっぽくなりやすい

22 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 14:03:57.79 ID:o/zwU+7+0.net
>>21
まさにそれが問題で、別に好きなロボットがいないっていう
服や髪にあわせてグラデかけるくらいしか思いつかないわ

23 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 14:22:37.06 ID:PCSbY4bpa.net
串刺し
https://i.imgur.com/fxXgEFU.jpg

24 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 14:31:06.44 ID:1nfUyhoqa.net
百舌のはやにえかな。

25 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 14:35:42.77 ID:RWLasCl3a.net
>>23
うみねこの泣く頃にで見た

26 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 14:42:30.39 ID:9hqYIc1Q0.net
>>22
特段好きじゃなくてええんや
むしろ形に引き摺られるより、この色パターンええやん…頂き!ぐらいの見方の方がやってみて良くなることが多い

セーラー服とかリトルウイングとかの色変できない有機物系は知らん

27 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 14:46:29.68 ID:ywuXtjcN0.net
このキャラはこの色イメージだなみたいな感じで決めればええんや

28 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 14:56:51.41 ID:ZBkGY5tWd.net
面積が広い方に黒か白
狭い方にメイン武器と同じ色
大体これで解決する

29 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 14:58:53.30 ID:cahjX+NAd.net
うちの娘の髪が黒、っつーか紫なもんで色んなカラーにしようとしてもダークカラーか赤系青系に逃げちゃう。

30 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 16:21:20.64 ID:1E9FAzSt0.net
「ヘッドバルカンゲット!他の装備に合わせてカラーエディット!」
…色変えられるのソコ!?…重さビミョーだし使わなくていいか。。
そう。私ですwww

31 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 17:37:12.14 ID:aPJLTnhl0.net
個別カラーリングは使いこなせてないな。全然いいの浮かんでこなくて、結局今まで同じ配色の仕方しかしてない
実装されたときは喜んでたんだけども

32 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 17:42:43.50 ID:9hqYIc1Q0.net
フローズンシューターを始めとした拡散系が距離3、40以遠まで届くのってマジでどうなんだ
単発で硬直も短いんだから自重しろよと思う

33 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 17:49:29.97 ID:1E9FAzSt0.net
拾い
https://i.imgur.com/KCULJb4.jpg

34 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 17:52:35.83 ID:PCSbY4bpa.net
マルチシューターは射程短いよ
フォトコンとフロシュは長いけれども

35 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 18:16:20.85 ID:n63e1nzA0.net
強武器持たせてフォトブレぶんぶんしてれば雑に強いの初心者は助かるんじゃない?
アリーナクリア済みの上級者の方は楽せずちゃんとAI組んでねってことでは?

強い人にはぶんぶん丸じゃ安定して勝てないしね

36 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 18:29:27.05 ID:9hqYIc1Q0.net
NPCも使ってくる強武器は救済措置とは呼ばないんじゃないかなぁ

37 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 18:31:35.96 ID:1nfUyhoqa.net
そもそもこのゲーム戦闘力さえ上げれば誰でもクリアできる救済措置もなにも無いだろ。アクションゲーならともかく

38 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 18:35:05.76 ID:cSZwOW8zM.net
データ飛んだ記念
Q3CQePnf
もうやめるわ

39 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 18:35:55.24 ID:/Xg8exMX0.net
いやさ、キャラクリしたいのに上位者にならんと着せ替え出来ねえのはつれえわ

40 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 18:35:57.19 ID:1nfUyhoqa.net
はやまるな
問い合わせればたぶん復旧してもらえるぞ

41 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 18:44:26.13 ID:TqCxkQOq0.net
イルミネーションのボスは2種類アリーナに出るんだね
https://i.imgur.com/xGKp4FG.jpg
https://i.imgur.com/BQ4V4yx.jpg
あとこいつ初見の時めっちゃビビった
https://i.imgur.com/oUKlg9h.jpg

42 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 18:53:51.10 ID:AbIgmF8H0.net
クリスマスイベ、終盤ステージどんどんカオス度が加速するなw
ぶるー氏あたまおかしい(褒め言葉)

43 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 18:58:44.37 ID:L2aK02M70.net
>>41
これは確実にトナカイ

ところでマフラーを赤緑のクリスマスカラーにしたいのに色味の調整かなんかでどうにもに微妙な色合いにしかならない

44 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 19:36:22.36 ID:n63e1nzA0.net
>>39
すごいわかるわ課金しても時間かかるし
てか作者の趣味かなんか知らんが全体的に薄着なのも気になる
痴女かよ

45 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 19:38:18.66 ID:L2aK02M70.net
早く新しい装備が欲しいってのはこのゲーム最大のモチベだと思うんだけどなぁ
俺はアリーナやイベントの追加と同時に全部配られたら長続きしない自信あるわ

46 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 19:42:52.60 ID:DUR35BAv0.net
ねんがんのフォトブレをてにいれたぞ
正直まだシャインレイピアとの違いがわからない

47 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 19:49:04.13 ID:CLb36COR0.net
>>46
そう かんけいないね
メ几
木又してでも うばいとる
ゆずってくれ たのむ!

48 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 19:59:43.91 ID:1nfUyhoqa.net
>>44
薄着というかハイレグとか乳丸出しみたいなのばかりなのはやめていただきたい

49 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 20:07:49.17 ID:bPrB9fAMr.net
服着せると他パーツとの干渉酷いのでそれを避けるために仕方なくセクハラ衣装が量産されているんだ

50 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 20:11:05.95 ID:n63e1nzA0.net
>>48
なんかキャラデザとかも含めて90年代のアニメみたいな感性だよな
作者40歳くらいか?
着れる服少な過ぎてアリーナなかなか進まんわ

51 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 20:18:33.49 ID:OFvhqYBn0.net
貼れるかテスト
https://i.imgur.com/FgYNbxJ.png

52 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 20:23:28.01 ID:aLilYWh50.net
拡散系に限らず射程長い装備多くない?
適正距離じゃないと使ってくれないだけで実弾系は大体無限に飛ぶぞ
適正距離じゃないとまず当たらんけど

53 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 20:31:05.20 ID:1E9FAzSt0.net
>>44
あとニーソ好きだよね
薄着は好きじゃないけどニーソは大歓迎

54 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 20:37:16.89 ID:L2aK02M70.net
俺は白ニーハイ派

ノリノリでクリパへ向かう途中のうちのお姉さんと遊びませんか
fevg1CHo

55 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 21:25:51.65 ID:1nfUyhoqa.net
>>50
90年代アニメ感あるのすげーわかるw
デフォの顔も90年代アニメみたいな感じだし

56 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 21:27:58.41 ID:m27GXRAD0.net
個人制作なんだからほぼ100%開発者の趣味だろう

57 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 21:29:35.26 ID:m27GXRAD0.net
ちなみにお絵描き慣れしてないと若者の感性でも大半の人はあんな感じの顔立ちを作り出すよ

58 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 23:03:48.71 ID:rVGY4rU8a.net
体操服着せて肌色ブルマ穿かせるの楽しい。楽しくない?

59 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 23:55:43.14 ID:PjeYFKOI0.net
>>51
あらかわいい

60 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 00:32:41.26 ID:/NtiNh17M.net
>>40
実は昨日問い合わせたけど返信なかったから
でも今返信来て調べてもらってる
復旧出来たらいいけど

61 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 01:08:19.34 ID:59SXlol4a.net
戻ると良いな

62 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 01:23:35.55 ID:/NtiNh17M.net
ありがとう

63 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 03:25:04.12 ID:93AJOms+0.net
エレクトリア20cm台だってのに勝手に前後とか言ってサイズダウンさせてる奴ら前からいるけど何なんだろうね
最小と最大で二、三割差だから22~28cm位だと思うが
前後派多数になって公式認定されたりしたら嫌だな

64 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 04:15:20.28 ID:Zz2ZW5hq0.net
すまん、始めたたてなんだけどデイリーがなんかリセットされないんだ…
これまさかのやり直しパターン?

65 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 04:18:52.62 ID:TC+9ng5Xa.net
>>63
いきなりなに言ってるのかわからん

66 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 04:35:46.03 ID:93AJOms+0.net
>>65
すまんなタダの愚痴だ
前からスレでもツイでも「ウチのコは最小だから15cmで〜」って奴らいてね
俺のエレクトちゃん真ん中サイズで25cmってイメージ固まってるから公式もし変わったら嫌なんだ

67 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 06:57:20.85 ID:olrVXmita.net
>>64
日付弄るとリセットされなくなると聞いた事があるが…
心当たりがないなら問い合わせてみたら?

68 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 08:40:00.25 ID:FqdQH1r5x.net
よくわからんがARで表示したサイズ感が公式設定でいいんじゃないか

69 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 08:46:11.08 ID:a5lpMUO60.net
ARだと人間台にもできるんだよなぁ

70 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 09:54:27.63 ID:V9oY9uuM0.net
いよいよオールSSS+になったのも束の間、ムーンベースの強敵達は自分より脆い装備で平然とダメージレースに勝つ火力と防御力を備えていた!

禿げます^^

71 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 09:57:38.04 ID:C5JppCAVM.net
>>64
俺も最近初めてデイリーリセットされないな
半年ほど前にもやってたんだけどその時はリセットされてた
別に日付いじったりはしてないし何かバグっぽいね

72 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 10:13:08.39 ID:mvguUqpH0.net
キャッシュクリアとかしてみた?

73 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 10:49:06.56 ID:9MQClwDbd.net
>>66
ストア説明だと20cmということになってる
公式サイトは20cm台とあるけど

74 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 10:57:21.39 ID:Zz2ZW5hq0.net
>>67
もちろんイジってなくてキャッシュクリアや強制終了、再起動等はしたんだけど無理だった
>>71
他の人も同じ症状出てたのね

やり直すにしてもまた同じ症状になりそうで怖いからちょっと様子見してくるわ

75 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 11:30:44.47 ID:PiEvnfb00.net
格闘武器にもリロード時間付ければいいんじゃないかと思う
付けたら付けたで武器枠全部格闘なりそうだけど、重くなるから今ほど脅威にはならなそう

76 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 11:38:13.07 ID:X/EsNIHu0.net
キャットパンチが盾より使い勝手いいから
キャットパンチとフォトブレ装備してるよ
チップで猫パンチ禁止にできたっけ

77 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 11:38:32.85 ID:jjzlFo/bd.net
左手武器頻度0かな

78 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 11:40:16.27 ID:1N+k4uW50.net
それはもうふかふか手袋でいいのでは

79 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 11:43:59.98 ID:4VF3MJqh0.net
使用頻度0は優先順位最低になるだけで禁止に出来るわけじゃないぞ
クールタイム他に使える武器がなければ使う

80 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 12:05:42.30 ID:9E2a+Osaa1212.net
射撃は0にすると使わなくね?
色々テストするのに1つだけ武器を持たせて頻度0にしたら一切攻撃しなかったような
ただ格闘は扱いが別っぽいけど

81 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 12:21:31.45 ID:KVG/7JDz01212.net
クリスマス装備が育って来たから使ってみたです遊んでくだしあ
https://i.imgur.com/awtjurR.jpg

OGdPdmy4

82 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 12:58:59.73 ID:4VF3MJqh01212.net
>>80
開幕に無駄弾撃つの嫌でフォックスシューターに条件付けて開幕で撃たないようにしようとしたけど無理だった
猫パンチ防具代わりに使おうとして失敗もしたし、武器にもよるのかね

83 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 13:00:30.77 ID:4VF3MJqh01212.net
あれ?Id変わってると思ったらタイムスタンプ付くようになったのか?

84 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 14:05:40.47 ID:c3fPyku701212.net
>>70
オールSSS +ならムーンベースで負けることはそうそう無いのでは?と思ったけど重装射撃で行ったら結構きつかった

85 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 14:46:36.62 ID:wF8D8J+Bd1212.net
>>54
https://i.imgur.com/RTOhdHL.jpg

>>81
https://i.imgur.com/JwLDpbD.jpg

冬コスではないが双方とも重装射撃にてお相手させて頂いた。
クラッカー結構厄介な装備ですねぇ…。

86 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 14:56:28.60 ID:V9oY9uuM01212.net
>>84
勝ち越せないワケじゃないけど、対格闘メタで遠距離ガタガタなアセンで連勝止められたりレインフォースで噛み合いゲーされたり、いつも通りの事にヴァリポ改や燃焼ショットが上乗せされてちょっと萎えてる

87 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 15:23:57.26 ID:9E2a+Osaa1212.net
>>82
自動攻撃系は確認してないけど、リロうpの対象外(らしい)とかこれらも特殊な気がしないでもない

88 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 16:19:41.66 ID:mvguUqpH01212.net
追従ビットはおそらく何の影響も受けない
まだちゃんと確認してないけど凍結の0.2秒ラグも無視してる気がする

89 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 16:40:20.50 ID:TKL2iXBd01212.net
他のゲームで初めてエレコドの広告動画見たよ
親バカ目線だけどすごく面白そうだった
ご新規さん増えるといいね

90 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 16:41:57.28 ID:9E2a+Osaa1212.net
クラッカーのレベルを上げてるけど弾速と誘導どちらを上げるか悩む

91 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 16:42:54.86 ID:NwzhVdYhM1212.net
データ復元してもらえて良かったわ
コード登録はクラウドセーブみたいな物なのかな

92 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 16:44:36.94 ID:FqdQH1r5x1212.net
装備とアクセサリに猫しっぽつけたら猫又になるかと思ってやってみたがならんかった

93 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 16:45:10.24 ID:FqdQH1r5x1212.net
>>91
よかったねえ

94 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 16:48:50.82 ID:NwzhVdYhM1212.net
>>93
ありがとう
どうなる事かと思った

95 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 16:49:05.39 ID:6p75jRX2a1212.net
オールSSS+達成記念にうちの娘おいてみる。
cbTNzO6D

例のアレリスペクトなネタアセンなので、多分そんなに強くはないです。

96 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 16:57:09.60 ID:9E2a+Osaa1212.net
>>91
復活おめ

97 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 16:57:30.66 ID:4VF3MJqh01212.net
>>88
凍結に関してはそりゃそうでしょ
追従ビットはダメ硬直中ですら動くんだから

98 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 17:52:45.24 ID:c3fPyku701212.net
>>86
特化アセンだと対特化のメタアセンにぶつかるときついんだね
自分は平均育成の万能型アセンなのでそういう壁はあまり感じなかったかも
セラフィータだけはきつかったけど

99 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 18:29:15.78 ID:NwzhVdYhM1212.net
>>96
ありがとう 良かったわ

100 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 18:54:11.89 ID:ZOp0CztI01212.net
>>95
オールSSS+おめ!
あの重装で身長小さいのがとても可愛かった
https://i.imgur.com/UimBjiz.jpg
https://i.imgur.com/naoPO9k.jpg

101 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 19:04:44.52 ID:V9oY9uuM01212.net
>>98
近接とか重装とか色々作ってはいるから、メタが来てもリベンジすれば倒せはするんだけど、1負けで結構減っちゃうし、連勝しないと伸びが少ないでしょ?
逆に万能で対応力高い中距離やらせると、相棒の気分でムラが出てしまったり、同じ万能タイプにステ差で競り負けてしまう

お互い1ダウンってところで競り負けるケースが結構あるんだ。どうすればどんな相手にも押し付ける側に回れるんだろう?

102 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 19:10:29.83 ID:4VF3MJqh01212.net
ぶんぶん丸オススメ
防御系詰めてぶんぶんやってるだけで他の全アセンに優位に立てるよ
対人ならそれでも負けることあるけど、アリーナ程度のAIならまず負けない

103 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 19:15:03.32 ID:ZOp0CztI01212.net
ぶんぶん丸やってもビットと鎌に叩き落とされない?

104 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 19:21:37.08 ID:V9oY9uuM01212.net
>>102
ブンブンも使ってる
勝率は高いけどレインフォースとかで撃ち落とされたり拡散系フルヒット等で安定感無いのが悩み

ボス戦で試行回数の暴力で格上食いするには最高

105 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 19:30:03.29 ID:9wBvdBPj01212.net
>>81
まだEASYしか出来ない子なのでコスとクラッカーで
https://i.imgur.com/95d48vR.jpg
サンタコスでキャッキャウフフはいいものだ

>>85
対戦ありがとう
近年稀に見るゲロビのくらいっぷり
クラッカーは弾数に目を瞑ればわりといい武器だと思うんだ

>>95
オールSSS+おめ
まずはノーマルで
https://i.imgur.com/Uxao1wx.jpg
こっちも1番のダメージソースはゲロビだった
そしてフラット
https://i.imgur.com/u10bREv.jpg
弾幕を回避しながらギリギリの勝利

106 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 19:33:17.61 ID:fA7hRMAqd1212.net
ブレオンは運次第でどんな構成も倒せるってだけであって運ゲーなのは変わらないので万能とはちと違うわな

107 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 19:51:11.30 ID:LlsHR3Nja1212.net
ZJL7S1kx
ウチの雑な娘も置いてみよ
強くないけどパイラーのお供には良いかもしれない

108 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 19:52:51.34 ID:4VF3MJqh01212.net
>>104
そういやバランス型だとぶんぶんの雑な強さは活かせないのか
偏ってれば総ステ同程度でもスパアマで耐えて2〜3回斬れば終わりみたいな感じでめっちゃ楽なんだが
アリーナだとバランス型が1番の苦行な感じはあるね
相手はありえないぐらい早いから射撃の同アセンではまず負けるし

109 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 19:55:29.52 ID:4VF3MJqh01212.net
クラッカーは弾数少ないからネタ武器みたいになっちゃってるのが残念だなぁ…
格闘依存武器になればもっと軽くてリロード出来て格闘補正付くぐらいの優遇は受けられただろうに

110 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 19:59:54.72 ID:ky2bRpg501212.net
うちのエレクトリアちゃんがキュベレイ造ってとせがむんですがこんな感じでいいでしょうか?
先輩方良きアドバイスを
ちなみに普段はご主人様と呼んでしたってくれるとても優しい娘です
https://i.imgur.com/vDaJTWl.jpg

111 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 20:08:52.74 ID:9wBvdBPj01212.net
>>107
うちの子すごい攻撃してるすごい!
https://i.imgur.com/3j0l6M8.jpg
と思ったら稼ぎ頭は狐だった

112 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 20:14:47.52 ID:he04xxona1212.net
>>110
俗物!シルエットがどう見てもバイアランだ
ギガウイングとかでシルエットを寄せて髪をピンクにしてハマーン様がキュベレイを着ている感じにしてみたらどうだろう?

>>111
ありがてえありがてえ
しかし散弾バズが掠っただけか
もうちょっと回避寄りにしてパージまで保つようにしてみる

113 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 20:17:13.73 ID:nn+KOt3V01212.net
>>110
アダプターシェルにはしないのか?
どっちかっていうとクィン・マンサだけども、まぁバインダーだしまるっこいし合うと思う

114 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 20:33:52.27 ID:Qd6cRO6h01212.net
>>100
>>105
対戦ありがとう、うちの娘も喜んでたよ。

アリーナ後半は相手が速すぎて、足がよく止まる重装一斉射撃型は滅茶苦茶辛いのが哀しい所。
重さに応じて怯み耐性がついたり、一部武器に何かしら補正付けばなぁ…と思ったりする。

115 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 20:37:02.66 ID:ky2bRpg501212.net
>>112
ギガウィングか!その発想はなかった!一応バインダーはクラウンヘッドで再現しているつもりだったけどありかも
https://i.imgur.com/0c4Yv7e.jpg

>>113
アダプターシェルはおっしゃる通りクインマンサかクシャトリアに寄ってしまうなと
見た目は一番イケメンなんだけどね
https://i.imgur.com/mLwDXDD.jpg

116 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 20:43:42.89 ID:1N+k4uW501212.net
ハーフアニバから初めて今日やっとアリーナ制覇したから記念に対戦デビューさせてくれ
fiC5tJ3A

117 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 21:12:10.18 ID:5AsHMHsTa1212.net
>>116
制覇おめ
せっかくだからいろんなアセンで
https://i.imgur.com/uSHBOQv.jpg

118 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 21:20:11.11 ID:HXB8Mrfb01212.net
広告動画って自分のツイとかにも上げられるのかね
積極的にユーザー獲得の応援したいわ

119 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 21:27:24.01 ID:ZOp0CztI01212.net
>>114
自分も重装で時々遊ぶからよく分かる
めっちゃ重いけど付与スキルにスパアマがある装備みたいなのは時々妄想する

120 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 21:31:36.56 ID:1N+k4uW501212.net
>>117
対あり〜
お宅の子よくスパー相手にさせて貰ってるけど滅多に勝てへんで

121 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 21:36:51.56 ID:5SaPWq9Ga1212.net
>>107を更新してみた
しかし根本的に強くなさそうな気がする
超火力だが1発打ち切りの散弾バズ欲しい

122 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 22:33:59.88 ID:wF8D8J+Bd.net
>>116
制覇おめでとう!
フォトブレとツイブレ持ってごりごり突っ込んでくるのすげー怖かった。
https://i.imgur.com/UGaHyaP.jpg

>>121
散弾バズーカいてぇ(´・ω・`)
こんな強いとは思わんかった…もうちょっと強化入ったら普通に覇権取れそうな武器やね。
https://i.imgur.com/Amfpcq8.jpg

せっかくだから俺も貼ろうかな。
重装を求めすぎてとりあえずHPや防御補正ある武器と装備ぶち込めばいんじゃね?て思い至った結果がこちらです。
一応それなりの出来にはなった…はず。

FaiH2iZV

123 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 22:37:49.83 ID:1N+k4uW50.net
>>122
ありあり
フォトブレオンリーだと芸がないかと色々足してみるもののブレぶんぶんの自分に勝てない悲しみ

124 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 22:44:55.44 ID:evWssCP30.net
oiK54w7h
300万突破記念
最近装備の頭打ち感がすごい

125 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 23:03:34.87 ID:AvLqXfdBd.net
>>121
うちの子相手だとほぼ散弾バズーカしか当たってないですね。
命中率の高い牽制用の武装が足りないのでは?

うちの子(猫型)
oABBgzax

126 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 23:26:01.29 ID:ZOp0CztI0.net
>>124
おめ&いつも調整でお世話になってます
https://i.imgur.com/0UY1idd.jpg
https://i.imgur.com/fp1Us9g.jpg
多分似たような育成なんだろうけどその悩みよく分かる

便乗して自分も
FHZKpbei

127 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 23:41:32.35 ID:Qd6cRO6h0.net
>>95
を少し更新してみた。

見た目を維持しつつ一斉射撃型から格闘仕様に。
良ければ付き合ってくださいな。

128 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 23:49:21.41 ID:FOTHoK+qa.net
>>122>>125
ありがとう
コンセプトからして弾幕でゴリ押しするタイプだからなー
それでも散弾バズが当たるなら散弾バズ撒いて格闘にシフトするビルドでも考えているみようかな
上手く出来たらまた来るね

129 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 23:50:42.73 ID:olrVXmita.net
なんかみんな楽しそうで羨ましい
明日仕事帰ったら全員挑戦して一人で一喜一憂してニヤニヤしてやる

130 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 00:03:28.35 ID:XY3FR5Mha.net
>>107を更に更新してみた
そろそろ見た目にツッコミが入るのを期待したい

131 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 00:43:20.03 ID:Nepu//8Z0.net
メガブースターの連装ミサイルの弾数もう少しどうにかして欲しい
誘導ナーフでミサイル自体微妙になってるのに、一回撃ち切りじゃ牽制にすら使えないよね
せめてリロード可のフォトンミサイルにしてくれれば使い道もあったのに

132 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 00:54:16.85 ID:5/E5jBR10.net
>>110
俗物!の圧よ…

133 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 01:22:19.81 ID:tQcWH4+70.net
連動ミサイルだと思って交換したら連装ミサイルだった

134 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 01:48:05.06 ID:+D30wMxe0.net
>>107
折角なので対戦させていただきました。
此方はフラットにて。
拡散前バズーカの直撃ってめちゃ痛いのな…

https://i.imgur.com/5vluHKO.jpg
https://i.imgur.com/Yvpc0P3.jpg

135 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 07:08:45.86 ID:juSDHxcC0.net
おお!デイリーリセットバグ直したの早いな
まあ前のデータ消しちゃったけど新規だしシティ付近だったし…

136 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 08:59:10.43 ID:YysjmPUgp.net
はぁ俺のエレクトリアちゃんかわいすぎる

137 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 10:10:01.71 ID:gnvNEljFa.net
メガブースターの弾数は本当に謎
撃ち切ってもいいくらいの性能かと言えばミサイルがなかったら採用できるレベルではないし
球数増やすかSPDを1400くらいにするか補正を増やすかのいずれかがあれば…

138 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 10:11:28.08 ID:a8Zk+iYsd.net
まあ所詮交換装備だし

139 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 10:15:30.14 ID:gnvNEljFa.net
ガチャ課金ゲーならその理論もわかるけどね
まあこうなったものは仕方がないしボーナス狙いでしばらくは使うよ

あ、上でも触れてる人がいたけど連動ミサイルもありかな
今のところ連動系はリアにしかないし
全部位に連動ミサイルが付けられるようになったら実質一斉射撃になったりするのかなやりたい

140 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 10:29:01.62 ID:SOX3rWyz0.net
サブストーリーボスの出現率カウントの結果(サブスト装備あり)
15/200

試行回数が少ないから偏りがあるだろうけどたぶん10%かそれ以下だな
以前は装備ありだと出現率が上がるとのことだったけど
装備無しの計測はしてないから今どうなってるのかは分からん

141 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 11:56:03.86 ID:Nepu//8Z0.net
使える装備と使えない装備の差が大き過ぎるよね
重量や消費ENが高い装備がその負荷に見合わない性能だったりすることも多いし
せっかくたくさん装備あるのにまともに戦える装備が限られちゃうのがもったいないなぁと思ってしまう

142 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 12:09:14.87 ID:XY3FR5Mha.net
えるしっているか
さんだんバズーカは
クイックドローで3れんしゃできる

スクラップバズ並の出落ち娘が出来そうだ

143 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 12:10:11.70 ID:/N0FiqO2d.net
同じレアリティだと思うから差を感じる
レア4の中でも1〜4くらい格差あるぞ
これは最強武器で飽きるまでの短い時間を無双するガキかそれを弱武器で一回倒す事を喜ぶドM向けゲームだぞ

144 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 12:19:09.63 ID:a8Zk+iYsd.net
で、お前はキッズとドMのどっちなんだい

145 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 12:30:26.26 ID:juSDHxcC0.net
すまぬがこれ敵さん序盤から異常なほど強くなりすぎて一方的にボコられるんだが…
アリーナも勝てなくて前に戻ったらそっちにも強いの現れたり逆にものすごい弱いの出てきたりで難易度って設定よくわからん

146 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 12:43:36.62 ID:i8JQF7PB0.net
>>145
クリア済みアリーナにはボスもランダムで出るようになるし
新アリーナには以前のボスも加えられたりする
武者修行するなら3つ位落とすよろし

あとは資産のない序盤はハンドレールガン最強

147 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 12:47:04.06 ID:+D30wMxe0.net
>>145
一方的にボコられるのは育成足りてないかアセン相性に問題あり。

アリーナ進めるには連勝求められるので頻繁に負けるようなら少し前のアリーナで修行を重ねるといいよ。
強さによる獲得経験補正はそこまで大きくないので、ほぼ無傷で回せるアリーナで修行するとスタミナロスが少ない。


後とこのアリーナでもボスより強いと感じる相手はいるよ。
大体は特化系による装備の相性だったりするけどね。

148 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 12:52:08.61 ID:XY3FR5Mha.net
放っておけば経験値溜まるから時間かければ何とでもなるよね
課金すれば時短になるからそこらへんはお好みで

149 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 13:03:45.97 ID:QlJHjy8I0.net
>>140
基本5%装備B1.5倍で7.5%くらいっぽいな

150 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 13:08:03.06 ID:SOX3rWyz0.net
今序盤で困ってるなら聖夜のイルミネーションEASYのふかふか手袋Cを取っておくのがオススメ
安いのにかなり高性能な盾だよ

一方的にボコられるのは速度やENが低過ぎたり隙の大きい武器ばかり使ってたり
装備の構成と距離指定があってなかったりするんじゃないかな
使用頻度の少ない武器があったら外したり変えたりすると良いよ

151 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 13:19:08.65 ID:juSDHxcC0.net
>>146
>>147
ストーリーの難易度がアリーナより低いからイケるだろと思ったらそのアリーナのボスより強くてビビって火力も2倍くらい痛いやついたからビビったんよね
取り敢えず焦らずゆっくりやるよ…

152 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 13:27:11.14 ID:SOX3rWyz0.net
>>149
追加で100回カウントしたら22/300=7.33%になったからそれぐらいっぽいね

153 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 13:27:38.08 ID:7vheO4bWa.net
400万記念クリスマスの妖精
サンセットアイランドで停滞中

Ly5hyqu8

https://i.imgur.com/B2p6n5x.jpg
https://i.imgur.com/2E399hA.jpg

154 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 13:40:55.44 ID:juSDHxcC0.net
>>150
マシンガンとかライフル使ってるんだけど序盤だとミサイルとゲロビが脅威かなぁ
AIがまだ弱いから攻撃して止まるより突っ込んだり謎挙動したりするから、近距離より離れて中距離未満じゃないとボコられちゃう
蟹さん倒す多分当分あとかなぁ…

155 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 14:13:45.28 ID:i8JQF7PB0.net
>>151
ストーリーの話だったか
難易度の数字は全く参考にならんぞ

戦闘力の数値に敏捷の育成度合いは殆ど乗らない
装備武装や特殊能力で強さは全然違う

ストーリーの場合は大量に敵が降ってきて倒すボスだから、弾薬が枯渇したりするから数字より強いしな

156 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 14:30:43.04 ID:XY3FR5Mha.net
序盤のことは殆ど覚えてないけど兎に角かっこいい装備にして勝ったり負けたりしまくってた気がする

157 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 14:34:38.82 ID:YpVai1nw0.net
序盤はカイゼルブースターに頼ってた気がする
☆3であの近接補正はヤバイ

158 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 14:46:04.00 ID:at0Ca8wNd.net
序盤はうちもミサイルやゲロビ、あとはビットだった
お互い上手く動けないから一度放てば勝手にダメージ稼いでくれる誘導兵器ばらまくのが有効だったような
それらが避けられ始めたりダメージ稼げなくなったりしたら次の壁

159 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 15:04:54.15 ID:XY3FR5Mha.net
どうせ回避してくれないなら重装でミサイル撃ちまくれば良さそうだな
ステータスをそれに特化させちゃうとあとで苦労しそうだから要注意だけど

160 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 15:15:16.57 ID:QlJHjy8I0.net
アプデ前は使えたって装備もかなりあるから古参老人の意見は参考にならんんでな
儂も序盤はヘビマシUでブイブイいわせたものじゃった今はもう時代遅れの元射撃特化よ…

161 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 15:24:50.52 ID:7vheO4bWa.net
序盤はタイラントエクステンションを使ってた 見た目が好き

162 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 15:27:59.31 ID:Lo2xj4K/x.net
今さら気づいたんだけどホーム画面の影が異様に細いのな

163 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 15:43:36.81 ID:gnvNEljFa.net
>>153
400万おめ
赤と緑のクリスマスカラーは基本ですな
まずはノーマルで射撃重視の630万
https://i.imgur.com/GM3Gti4.jpg
そしてフラット
https://i.imgur.com/0h1kPDP.jpg
https://i.imgur.com/iUusFmh.jpg
ハムスター(凍結)次第で結果がすごい変わる

164 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 15:56:15.66 ID:0GWGW4CFr.net
>>153
https://i.imgur.com/B6WiWY7.jpg
400万おめでとう
クラッカーポイ捨てサンタで参戦

165 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 18:33:33.08 ID:RsTs4QA0a.net
ZJL7S1kx

誰かこのインパクト抜群な3連散弾バズを実用化してくれ

166 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 19:39:02.18 ID:SOX3rWyz0.net
>>165
まさかの同系統対決
https://i.imgur.com/JIzi9Nq.jpg
クイドロ散弾バズにしてみた
https://i.imgur.com/MGx2fLZ.jpg
https://i.imgur.com/tb2rPnI.jpg

俺はパージも右手頻度も使わない派
https://i.imgur.com/yczUOT5.jpg
https://i.imgur.com/BfEnQjD.jpg

167 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 19:46:29.55 ID:LqBmqOdk0.net
>>153
マイブームのフツノミタマちゃんで遊んでもらった
サンセットアイランドは魔境
https://i.imgur.com/kHxxQhk.jpg

168 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 20:09:27.57 ID:mdQb0N6u0.net
>>165
我ながらスカウタービットに潔さがない
あと主題に反するけどクイドロありより無しの方が勝ちやすかった
https://i.imgur.com/12vjNc1.jpg
https://i.imgur.com/Gqp8wGc.jpg
実用性を問われると…

169 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 20:16:14.07 ID:gl+ayZbda.net
>>166
ありがとー
これは急ぎフロシューを入手せねばなるまい

170 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 20:22:32.53 ID:gl+ayZbda.net
>>168
ありがとー
単発だとパージまで保たないからってクイドロにしたけど駄目か

Wトリガーにチェインシューター(だっけ?)とか試してみよ

171 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 20:27:11.20 ID:Mhn34z2md.net
>>165
https://i.imgur.com/gwUvmkZ.jpg
https://i.imgur.com/IyvdCdk.jpg
1枚目がクイドロ&右手武器頻度上げてウェポンパージでバズーカ使い捨ててきんせつで殴るタイプ。
2枚目が思い切ってバズーカだけ。正直凄く可能性を感じる武器だと思った、ショットガンと違ってプロテクションに引っ掛からないのが強みかな。

今のアセンだとちょっと武器つめこみすぎてる感じあるかな?装備厳選した方がもっといい動きするかも。
お気に入りの武器でアセン考えるの凄くモチベ上がるよね。応援してる。

172 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 21:20:42.31 ID:gl+ayZbda.net
>>171
ありがとー
背中だけで3種乗ってるからね

というワケ(?)で思い切ったモデルチェンジをしてみた
ついでに機動力を制限する水中を選んでみた
最大の武器は見た目のインパクトだと思う

173 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 21:57:17.79 ID:juSDHxcC0.net
自分のコピーを相手にして研究したら動きがこっちの時と比べてすっごい良くてくっそ腹立つww

174 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 08:16:41.41 ID:I7sS5yKta.net
速度150を目指して機動に振り始めたけど経験220〜240%くらいでEN1って感じだ
Love65からのスタートだけど70までに150にできるのだろうか

175 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 08:45:20.31 ID:ZGnAERr1d.net
>>174
うちの子は9月末から機動に振り始めて速度100から今140だぞ

176 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 09:52:21.51 ID:FrK2dBRm0.net
だいぶ前のスレにいた速度150氏は専念して4ヶ月って言ってたな
8月くらいだったから育成期間的にアリーナクリアもあきらめてたんじゃ?
俺は111で諦めた代償がデカすぎる

177 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 10:49:46.15 ID:MabNgzY30.net
戦闘力550万越えたくらいから、アリーナのエレクトリアには基本負けなくなるし、アリーナ制覇してから育成する分には機動にいくら振ろうと困らんのじゃないかね

178 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 11:15:07.06 ID:D/o6L2Dv0.net
機動上げとか96でもう諦めたな
機動ガチ上げしてるの助っ人で呼ぶと戦闘力低くなるんだっけ

179 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 11:28:37.64 ID:c3Vw5Hygd.net
戦力じゃなくて育成値換算だっけ
機動特化は応援でも役立たすか
ぶっちゃけバランス育成(ドヤァって攻防特化だよな

180 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 13:11:49.36 ID:Z1ZJ2CGur.net
バランス育成(戦術)

181 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 13:14:23.42 ID:aWKuhQ2Va.net
全ステ満遍なく育ててる俺みたいなのもいるぞ

182 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 15:20:15.89 ID:Lc9NLhmd0.net
序盤でストライクビーストって奴が出ると本当に溜息出るレベルでウザいな

183 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 15:41:37.81 ID:IWXuqW9f0.net
今1ヶ月と少しやってる初心者です。教えてください
このスレで育成の話題でステの数値が出てきますが、どの状態の事ですか?
全裸?装備あり?

184 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 15:44:16.51 ID:c9T6640+d.net
ある目標値まで育てたいからいま起動と防御にしか降ってないもんで他の娘より戦闘力低くてつれぇわ。
でもタッグバトルだと生存能力上がるから許してくれよな!

185 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 15:51:14.86 ID:MabNgzY30.net
>>183
文脈によるからなんとも
素体防御とか、素体○○ってついてたら間違いなく装備なしだが

186 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 15:59:53.61 ID:IWXuqW9f0.net
>>185
レスありがとうございます
今の
>>174
からの速度の話題は素体での数値と受けて良いですかね?

187 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 16:10:47.26 ID:MabNgzY30.net
>>186
そこらは素体の話
機動育成関係(ENとか速度とか)は素体での数値で話す人が多いかな

188 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 16:14:41.48 ID:IWXuqW9f0.net
>>187
ありがと感謝

189 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 18:27:22.41 ID:Lc9NLhmd0.net
バグでデータ消してやり直した者だけどアリーナの敵の戦闘力が前より強くなりすぎてワロタ…
なんで前より1.5倍もあるねん

190 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 18:48:29.12 ID:rD2uo5Vrd.net
ヴァリポ改積んだらあっさりアリーナ制覇できました
oABBgzax

今更ながら、現行のダウン関係のシステムと連続射撃の相性が悪い事に気付いたっす…

191 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 19:19:02.30 ID:e8bwOrMU0.net
アリーナの敵ならどんどん弱くなってるぞ
タマで300万→250万→240万になった
300万タマは苦戦しながらなんとかそこまでたどり着いた程度の初心者を2パンで倒すえげつない壁だった

192 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 19:40:27.93 ID:FPyiDRQZd.net
>>190
制覇おめでとうのご挨拶
https://i.imgur.com/z3mbqut.jpg
https://i.imgur.com/TtDgTNJ.jpg

193 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 19:50:58.49 ID:c9T6640+d.net
>>190
制覇おめ!ヴァリポ改いいよね。これでも弱体化されてるんだぜ…?
https://i.imgur.com/Pt3q7rC.jpg
https://i.imgur.com/0uHfkaA.jpg

194 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 20:09:08.96 ID:F20voJzEa.net
頑張って素の機動100まで上げたから防御振りに切り替えた(今、素防御20,000目標で18,000あたり)。
機動1増やす苦労で防御1,000くらい上がってる気がするから、やっぱり他ステ上げた方が良いよ。
機動200が見える辺りまで上げるならともかく、100じゃ大して意味ないし。

195 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 20:36:44.32 ID:EnovPSut0.net
>>190
制覇おめ
フラットでやるといつもボコられる人だったわ
動きを参考にさせてもらって最近はたまに勝てるようになったおめでとうありがとう
https://i.imgur.com/nazl98N.jpg

196 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 21:04:06.38 ID:wq/ESPtG0.net
ヴァリポ改は右に重心が偏りそうなので、左手ドリルでバランスとってみました
UyPkxQxa

左手ドリルは見た目が派手で結構好き

197 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 22:00:31.46 ID:rD2uo5Vrd.net
対戦ありがとう

>>192
一枚目、よく見たら凄いっすね
誘導で攻撃を抑えて接射かな?

>>193
この負けパターンは知ってる
壁抜きビームで火力負けするやつと、すれ違い誘導ドリルで突き抜けていくやつですね

>>195
クラッカー楽しかったです。用途絞ればあるいは?
そしてビームが避けられないうちの子
攻撃偏重の弊害ですかね?

198 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 22:22:03.96 ID:EnovPSut0.net
もう一戦した結果
https://i.imgur.com/U2ifekR.jpg

全く何もさせてもらえてない
たまたま離れた時に撃ったゲロビが掠ったり直撃したりする程度でさっきのは直撃多めの運が良かっただけのようだ
似たような武器編成なのにずっと差を埋められない

199 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 22:22:16.46 ID:kwpzbiCZd.net
>>197
ただの見た目アセンだから特に狙った戦法とかはないんだ…
メインアセンは同じような感じだから面白みないと思ってこのアセン引っ張り出しただけw

200 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 23:11:41.44 ID:rD2uo5Vrd.net
>>198
AIだと思います

うちの子を解説すると、
デフォルトの優先順位はバックパック→右手→サブになっていますが、
「敵がダメージ硬直中でない」ときに、「バックパック頻度-100」、「サブ頻度100」をセットして、通常時は優先順位を逆転させています
結果として、
フロシュ→フォトコン→フロシュ→フォトコン→ビームスプレーが基本で、
ヒット確認で正転してスプレーorランチャーになっています

あと、優先順位を明確にする事で明らかに攻撃頻度が変わるので、特にサブ武装を複数持っているときは注意が必要です

201 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 23:24:39.03 ID:rh1OxBc6H.net
>>190
制覇おめでとうー
冬物全然装備してないけど可愛いな
ルナティックアイは冬ぽかぽか夏はお察し
https://i.imgur.com/BtMvtNp.jpg
https://i.imgur.com/cgD5p1k.jpg

202 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 23:25:23.33 ID:EnovPSut0.net
>>200
細かく解説してくれてありがとう
そもそも通常時に使用武器の優先順位があるとは思わなかったよ
距離適性の中で一番適正距離に近い武器を使うくらいなもんだと思ってた
参考にさせてもらって自分なりに煮詰まってみるありがとう

203 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 00:18:56.80 ID:wrS/eYWxa.net
ZJL7S1kx

3連残弾バズを弄り倒して早数日
出した結論が「やっぱりぶんぶん丸は強かった」

どうしてこうなった?

204 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 00:51:33.76 ID:StnIUAd/0.net
ディープシーアリーナで詰まったぜよ
あの糞ステと相性のいいガン逃げ敵の超追尾ゲロビマン出たらリトライ捨てようかな
と言う訳ですみませんが武器おすすめ何かありますか?

205 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 01:40:18.70 ID:2Y0X61pad.net
>>203
闇堕ちしてて草
諦めんなよ、諦めんなよお前!どうしてそこでやめるんだそこで!
https://i.imgur.com/higT5eD.jpg

>>204
現在の装備編成と育成度合いとAI晒してくれた方が皆もアドバイスしやすいと思うぞ。

206 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 08:35:55.03 ID:bEQ+q5HNd.net
>>201
対戦ありがとう
現行の仕様に合わせて連携を組むと、こうなるかなというのを正に体現してて、納得の結果です

見た目捨てても大して変わらないというか、ステータスにそこまでこだわるゲームではないような?

エレクトリアは汗かかないから大丈夫!
…オーバーヒートで処理落ちするんですかね?

207 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 09:53:43.42 ID:NnaC7rkza.net
ステは大事だろう
結局強い構成なんてある程度決まってるしそうしたらステが高い方が有利に決まってる

208 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 10:02:52.23 ID:KDSS9zpfd.net
サイレント修正多くね?
数値だけじゃなく使い勝手いろいろ変わってる
出たばっかのバリポとか衝撃だったけど今の方が強いぞこれ

209 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 10:10:44.22 ID:hZIn8lK00.net
とりあえず狐、ヴァリポ改、フロシュを持ってれば雑に強い感じはあるが…そういう他武器とのシナジーでつよいとかいう話ではなく?

210 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 10:32:00.75 ID:Nc/feBK7a.net
すみません昨日から始めたんですけどとりあえずずっとアリーナやって強い武器出る様にするのが先決ですか?今シティアリーナです、ストーリーはやってません

211 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 11:03:43.91 ID:rSwc1n+q0.net
>>210
アリーナやってても敵の強さがインフレして止まるから

勝てなくなったらストーリー進めるといいよ
サブストーリーでゲーム内通貨と違う装備購入が出来るようになるしな

212 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 11:08:31.21 ID:/Bf33v90d.net
装備の数値までサイレントで変わってるぞ
テンプレ格闘対策したスロットそのままでまるで使用感変わってたり
挙動変わってるのは気のせいだけではないと思

213 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 11:11:11.96 ID:3AMMcvUY0111111.net
数値ってどれが変わってた?

214 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 11:16:39.30 ID:Nc/feBK7a.net
>>211
ありがとうございますアリーナ進めます

215 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 11:25:34.56 ID:ate/wayca.net
サイレントで数値変わった装備なんてないだろ…?

216 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 11:29:10.20 ID:tK9SNokpa.net
振ったポイントをーじゃなくリセットしたら強化された値はそのままってバグを勘違いしてるとかはさすがにないか

217 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 11:39:47.96 ID:9o+F0mScd.net
サブ☆4のハンドガンのweightとか?あれいつの間にか軽くなってたけど

218 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 12:25:59.98 ID:ioRD8VKI0.net
難易度調整?
https://i.imgur.com/6oRrEPE.jpg
分離・合体式バックパック
https://i.imgur.com/OwdIx8Q.jpg
https://i.imgur.com/E3L5Jsg.png
https://i.imgur.com/2zlO9hM.png
https://i.imgur.com/svzwmrn.png
ヘッドパーツ位置調整
https://i.imgur.com/hdUGs5f.jpg
https://i.imgur.com/ICl5IC9.jpg

219 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 12:27:05.87 ID:/Bf33v90d.net
やっぱハンド変わってるよな今までも何度か気のせいかと思ってたけど
対テンプレと対ブレオンアセン組んでるけど何度も調整してる
セルフフラットだから相手が変わったせいではないと思う

220 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 12:42:35.32 ID:1QPanzL9d.net
ハンドは左手ハンド追加されたときに合わせて軽くなったよ
だから温泉の時

221 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 16:54:08.26 ID:UU/2iinI0.net
格闘は近接育成で威力と判断力が上がる。
機動育成で格闘のリーチが伸びるので
実質格闘能力が上がるよね。

射撃は射撃育成で威力と判断力が上がるだけ。
射撃が劣勢のいま、
射撃も防御育成したら射撃中怯みにくくなるとか、
戦術育成したら射撃精度や射撃中の旋回力が上がるとか
何かあってもいいんじゃないかな。

メガブースターのミサイルの数は1回しか撃てないなんて入力ミスだよね?
バックパックのミサイルって大体6〜8回撃てるものだもんね?

222 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 16:59:28.54 ID:mqrVNllD0.net
格闘強いんだから格闘やればいいじゃん
なおPSO2

223 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 17:11:09.84 ID:3AMMcvUY0.net
格闘もやっていてなお射撃とのバランスに文句があるのよ

224 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 17:19:48.46 ID:AlUy8WAGa.net
射撃はどこからでも攻撃できるし手数増やす方法沢山あっていいよね

225 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 17:20:15.47 ID:NMKr0Bz90.net
分離合体式はかっこいいけど動画を見る限り追尾ビットと何が違うのって感想かなー

226 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 17:24:28.78 ID:mqrVNllD0.net
>>224
当たんねえんだなこれが

227 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 17:26:36.20 ID:iSwsSQpC0.net
カッコいいならそれで良いじゃないか
ロマンだよ

228 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 17:31:18.15 ID:mqrVNllD0.net
かっこいいだろー!

229 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 17:32:44.08 ID:Xc5OBVpsa.net
格闘育てた方が良かったのか序盤は射撃でもなんとかなる?

230 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 17:41:13.63 ID:/e253pgF0.net
この子は何故ミサイルをよりにもよって斜め後ろに避けようとするのだろう…?

231 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 17:42:54.22 ID:ajCMbz8A0.net
格闘機がちゃんとした形になるのはB+~Aくらいまでステ育ててからのように思う
というか格闘最強みたいに言われるけどしっかり弱点あるし自分の好みのタイプに育てるのが一番

232 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 18:01:18.78 ID:ZNwxbHyra.net
格闘は最強でも万能でもないけどアリーナ攻略するには労力が少なくて済みそう
射撃格闘機動はどれに特化してもワンチャンあるけど防御特化だけは死ぬ

233 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 18:07:39.22 ID:Jj4Tikjtr.net
>>229
中盤までは射撃でも問題なし。
機動力インフレしだす後半は格闘主体の方が安定しやすいかも。

後期アリーナは速すぎて兎に角当たらんし、重装備で足遅いともれなく蜂の巣だ。


個人的には重さがデメリットしかないので、重いことによるメリットを何かしら欲しいところではあるな。

怯み難くなるとか、格闘かち合った際に競り勝ちやすいとか…

234 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 18:25:39.54 ID:Kuj8DRE5a.net
軽いと射撃の弾道が安定しないとかドリルやパンチは重い方が強いとかあっても良いよね

235 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 18:53:33.92 ID:AGF4gvXRd.net
軽い=武装が少ないことのデメリットが特にないのもな
むしろ武装が多いほどAI挙動が怪しくなって調整にもコスト食うし、その割に火力に直結するわけでないし
そこの所釣り合ってない感はある

236 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 18:58:48.99 ID:mqrVNllD0.net
近接も弾数制限しろ
アーマーコ・コアは自分で運転して当てるのが難しかったからな
このゲーム消費エネルギーも意味ないしな

237 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 19:03:02.90 ID:d972QWaU0.net
小回りが利くかどうか的なステータス欲しい
重量すごいけどバーニア付けまくって加速がおかしい(けど小回り利きにくい)みたいなロマン再現したくて、そのためにそういうステータスあるといいなぁって思った
現状重量重いだけだとカモだし、重くて強い装備数個分を他でどう軽くするかのバランス取るしかなくて、重さに関する別の視点からのアプローチが欲しい

238 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 19:05:39.64 ID:KO9gnvkmr.net
レンブレ標準装備になるあたりから射撃で勝とうとすると格闘より育成量が必要になる

239 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 19:10:11.04 ID:f7FxCXTIa.net
今のめちゃシンプルなシステムでもバランス取るの四苦八苦してるのにそんな新システム採用できるわけないわw

240 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 19:10:11.07 ID:ajCMbz8A0.net
>>237
格闘の誘導が悪くなったり射撃とか被弾とかの加速が止まる時の慣性が大きくなったりすると面白そう

241 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 19:16:12.35 ID:mqrVNllD0.net
パンツ一丁でダガーが最強になればいいじゃん(いいじゃん)

242 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 19:29:26.34 ID:ZIQBgI6rM.net
>>236
弾数制限って言っても現状2〜5セット当てたら勝ちだから
意味を持たせようとすると相当厳しい制限になるな
実体系は2セット当てたら終わり
リロ系は1セットで外しても消費とかそれぐらいしないと意味が無い

243 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 19:38:08.58 ID:mqrVNllD0.net
>>242
三振することほぼないからね
3発目がダウンでスカるけども

244 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 19:42:24.27 ID:mqrVNllD0.net
猫パンチ
フォトブレ
温泉バックパック腕
の機体温泉用に適当に組んでるけどほぼ意味ないしな
逆に近接たくさん積んでも意味ないことに苦言を呈するやつおらんの?

245 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 19:49:37.71 ID:1pvsbAqEx.net
右手にメカニカルハンド、左手にオウガネイルでかっこいい

246 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 19:55:33.41 ID:mqrVNllD0.net
全身パーツに近接つけてセブンソードにならないか?
バックパックしか別種タイプ近接ないとか近接不遇過ぎだろ

247 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 20:33:29.68 ID:jfMnk2ph0.net
左右の手、サブ1〜3、バックパックで6つか
セブンソードまであと1つだし不遇って言うには微妙じゃね

248 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 20:49:37.76 ID:s2aGyqPZa.net
脚部ミサイルがあるんだから足先ブレードも作るべき
ニードリルでも良い

249 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 20:55:06.80 ID:AGF4gvXRd.net
ツインテールを振り回せば格闘になるって誰かが言ってた

250 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 20:57:35.95 ID:aidfn68V0.net
アルトアイゼンみたく角で攻撃とかか

251 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 20:58:23.65 ID:gJCUkFObd.net
だから頭にドリル装備できるようにしろとあれほど

252 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 21:08:20.24 ID:tgskIRSBd.net
格闘か格闘アンチの話は伸びるよな
みんな実は格闘好きなんじゃねーか?

253 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 21:12:15.04 ID:3AMMcvUY0.net
バランス悪いのが嫌いなだけで別に格闘は嫌いじゃないよ

254 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 21:16:50.86 ID:3AFn9nyLa.net
ゲロビ3本ぐらい吐きながら高速回転したい

255 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 21:27:47.81 ID:2++FR4A/a.net
>>251
いや待て
頭に付けるならチェーンソーに決まってるだろ

256 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 21:29:21.68 ID:jfMnk2ph0.net
ドラゴンテイルは回転して尻尾で薙ぎ払う感じの近接にするべき

あと根元太すぎ

257 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 22:03:55.80 ID:wdtUlYyG0.net
普通に遊んでる範囲で別にバランス悪いとか感じないんだよなぁ

258 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 22:13:13.44 ID:tgskIRSBd.net
NTWSRY0o セルフ仮想敵ブレオン
見ての通り格闘育ててないからフラットで頼んます
https://i.imgur.com/qYqNth7.jpg

259 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 22:28:34.30 ID:d972QWaU0.net
クローが挙がらないとは
腰か足から変形して鋏になるという、隠し腕要素も補完していただけると私どもとしては大変嬉しく思いまする


格闘はアリーナでの格上狩りしやすいかつ考える事少ないから強いと思われる部分はあるんじゃないか
射撃詰まって育ててない格闘使ったら楽になったとか、格闘一本だけで進めたとかはよく聞くし

260 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 22:46:32.57 ID:h3c/R+A+0.net
射撃武器の弾速が固定だから機動育成が進めば進むほど格闘が強くなるんだよ
射撃育成か戦術育成で弾速上がれば少し変わるんじゃないかなぁ

261 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 22:59:54.35 ID:1pvsbAqEx.net
アームブレードみたいなの欲しいなあ
ところで頭にドリル付けたらスーパー頭突きするの?

262 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 23:11:20.91 ID:LDhcvkaS0.net
煉獄かな?

263 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 23:14:01.55 ID:/3cZkSA8a.net
ADAMが出たぞ
囲め囲め

264 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 01:31:33.88 ID:mbl3A/GH0.net
>>204
そのへんだと☆2グレネードライフルとかBプラズマ、Bレーザーあたり使ってた気がするけど正直あんま覚えてないなあ
速射ミサイルがリロード武器と相性が良い気がして使ってたかな

265 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 01:38:32.59 ID:/6pHb19+0.net
>>260
オーバードライブ弱体化されるまえに使ってみたかった

266 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 01:38:32.71 ID:jWBtaVJk0.net
普通に遊んでても射撃辛い感じはあると思う 連射武器の射角が途中で止まるのってどうにかならないんすかね

267 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 01:56:18.59 ID:WXN8d5Wj0.net
今レベルマまで育てるべきイベント武器はなんだ?
冷やしハムはそこまでじゃないよな?

268 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 01:57:23.96 ID:HeZgg47Xd.net
冷やしハムはわりとゴミ
なんかすごい騒いでる人いたけど

269 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 01:59:16.16 ID:/6pHb19+0.net
まずハムビが当たんねえ

270 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 02:06:21.73 ID:j08asKGo0.net
桶じゃないのか

271 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 02:09:27.69 ID:d4JcXzTHM.net
>>204
ハムビでEN削ってバスターライフルねじ込む作業
水の中なので誘導+9なら素撃ちでも普通に引っかかる

272 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 03:00:02.51 ID:WZHugp/50.net
冷やしハムはヴァリポ改と組み合わせるとブンブン丸以外にはワンサイドゲームで資金稼げるな

それはそうとカラーサンタ有能
https://i.imgur.com/quPY9W0.jpg
https://i.imgur.com/tTpfzER.png

ロボットアニメには…いそうでいないんだよなダブルマシンガン
https://i.imgur.com/2zVbrIg.png

273 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 03:02:26.33 ID:WXN8d5Wj0.net
冷やしハムとヴァリポを組み合わせる…?
アマテラスかよ

274 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 03:06:52.79 ID:WZHugp/50.net
合わせるとじゃないな、合わせられたらって言いたかった…

275 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 03:16:48.07 ID:lBTseqsL0.net
>>267
俺はどれ集めるかって言われたら冷やしハムを推す
クラッカーはもちろん当たらないし手袋とサンタ帽子はちょっと強いとは思うけど他で代用できなくもない あと他は微妙っぽい…なら今のところ希少で有効な状態異常付与できる冷やしハムかなっと
まぁ無理に集めないでもいいし製作者が下方大好きだから強い装備→ゴミ化もあるから無理せず好きに集めたらいい

276 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 06:13:57.79 ID:agQ1o0RR0.net
武器はどれも微妙だから明確に強いふかふか手袋をMAXにしたらあとは適当に取れば良いって感じだな

277 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 07:14:11.45 ID:ff22RRnI0.net
手袋と手袋Cは既存装備(小型シールドとキャットパンチ)の上位互換だからレベルあげといて損はしないよな
手袋cはやすいし

278 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 07:59:41.09 ID:PQ059xFc0.net
どっちも格闘機能なくね

279 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 08:59:55.37 ID:vOqFoiwTr.net
防具としての話じゃない?
性能の話なら、手袋cは小型シールドの完全上位互換
手袋は小型シールドと比較するとHPが低いけどENつき
ENつき左手で防具として比較すると、キャットパンチと手袋は重量同じで手袋のがHP多い

280 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 09:20:47.01 ID:rbLKgDFkd.net
重さの影響で速度2くらい落ちるし格闘勢だったら上位互換とはならないと思う
ENも武装あんま盛らないから結局浮く

281 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 09:39:12.20 ID:ff22RRnI0.net
小型シールドと小型ビームシールドは別の装備ぞ
機動射撃組むときはENの都合で小型シールド使うことあったから、手袋と手袋Cの追加は非常にありがたい

282 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 09:41:37.68 ID:U7xZHDVJa.net
見た目がね…

283 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 09:44:31.73 ID:agQ1o0RR0.net
>>280
小型ビームシールドじゃなくて小型シールドとの比較だよ

284 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 10:42:13.97 ID:a9wT3thH0.net
アイランドアリーナの水中の地面に真っ黒い原油の帯みたいなのあるんだけど何かの影?

285 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 10:52:25.36 ID:WXN8d5Wj0.net
機動射撃ならENに目を瞑ればレドームシールドがある

286 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 10:58:10.56 ID:TAx5sc2E0.net
>>205

>>264
>>271
ハムビとマシンガンでなんとか突破出来たわ…
グレネードライフルって安いからこれ買いまくって火力底上げしようかな
高速格闘機は…もう運ゲーや

287 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 11:17:32.09 ID:FKnZB9jMd.net
デモンズウィングのEN-300って設定ミスかな?ガイストエクステンション(EN-400)よりENが少なくなるんだけど

288 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 11:32:05.04 ID:ff22RRnI0.net
ほんとだわ
お問い合わせから報告あげるか
https://i.imgur.com/BFWrOkX.jpg
https://i.imgur.com/QWk8lhX.jpg

289 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 11:34:48.69 ID:FKnZB9jMd.net
調べてみたけど多分デモンズウィングEN-1750くらいになってるわ
https://i.imgur.com/i7Ckq7R.jpg
https://i.imgur.com/xzc30kB.jpg

290 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 11:55:19.35 ID:PQ059xFc0.net
レーザーマシンガン(EN-1100)より下がってたww

291 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 11:57:54.42 ID:PQ059xFc0.net
剣闘マスタリーの効果が重複したりしないかなと想ってデモンズウィングを試しに使ってみたことはあるけどENは気が付かなかったわ

292 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 13:11:54.46 ID:maq14v24a.net
おお?スキル付きけっこう増えてたんだな
見落としてたわサンクス

293 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 13:38:05.62 ID:uLg7eQnw0.net
ボルテクスより消費でかいわこれ
あとENマイナスでSPDプラスだとまずいのかなと思ったけどハイブースターは普通だった
スキルが悪さしてるのかデモンズウィング単体の数値ミスかな

294 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 14:43:36.60 ID:ff22RRnI0.net
EN-200のツインレーザーも特におかしなとこないな
とりあえず問い合わせから報告はあげてきたぞ

295 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 14:47:34.04 ID:agQ1o0RR0.net
他のスキル持ちも特に問題無さそうだな

296 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 14:56:27.43 ID:HtpBgsted.net
>>286
突破おめ。
そっから先は敵もレンジブレイク使ってきたり、武装いっぱい積んでるのにビュンビュン飛び回ったりするから
もしこだわりとか無いんだったら、キツいと感じたら格闘にも手を出してみるといいよ。

297 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 15:13:07.73 ID:Md67kLrMd.net
敵のスキコス25オーバーしてるって話あったけどブルー氏は同じ仕様だって言ってたな
敵専用装備だったのを流用したんじゃね?
アリーナ敵なら最後帳尻合えばデータなんて適当でも気づかないからな

298 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 15:37:11.69 ID:D1r9rb8Xd.net
同じアセン組んだら同じ強さになったぞ

応援の分敵側が少し優遇されているとかだったはず

299 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 15:39:47.97 ID:ff22RRnI0.net
アマテラスは専用装備してるしなぁ

300 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 16:08:38.01 ID:P6ovvSwpd.net
プロト系列のてんこ盛り結構好き

301 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 17:29:04.06 ID:RyQHl/1Ja.net
俺はカニ型エレクトリアが欲しい

302 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 17:47:53.43 ID:agQ1o0RR0.net
パーティクラブのプラズマカノンが欲しい
あれドリルデストロイヤーの武装だけど連射性からして敵専用カスタマイズされてるよね?

303 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 19:41:08.60 ID:lzPcKVbP0.net
敵と味方が同じ仕様ってのは同じ装備同じAI構築だったら同じように動くって意味だぞ
実際は敵はコスト25制限なんてないし、専用装備もりもりだし、なんだったら装備枠すら自由自在の専用仕様まみれだけど
ハムスターのゲロビも超連射だしボスは同じ名前でも大体専用装備してそう

304 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 19:43:10.29 ID:lzPcKVbP0.net
そういやいつの間にか僚機のスキル発動ログ出なくなってるな
終了時は出るけど
前にハムスター僚機にしたらコスト50ぐらい使ってそうでワロタ

305 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 21:15:34.96 ID:Jg/FUzaA0.net
プレイヤー同士で違うなら問題だけど、NPCはNPCだし専用装備だろうが専用スキルだろうが別にいいんじゃねとしか思わんが
クラブみたいに素足が見えない多脚パーツが欲しいわ

306 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 21:20:22.32 ID:qjJtSguj0.net
フライトフロートとオプショナルレッグで擬似4脚にしてるわ

307 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 21:46:14.00 ID:nq8ipI9Fa.net
人魚脚とかタンノくんボディとかあっても良いよね

使わないけど

308 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 22:14:42.56 ID:GwODp8AX0.net
いや違うからイカンて事じゃなくて
敵専用装備とデータ入れ変えたからこんなしょーもないミス出たんじゃないかってな

309 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 22:27:21.22 ID:h/zwiNA3r.net
実は前から間違ってたけど、不人気装備で誰も気付いてなかったという可能性もあるぞ

310 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 22:39:37.11 ID:a9wT3thH0.net
そういや今日初めてくらげじゃないエルニルちゃんをアリーナで見かけたんだけどあれもデモンズウィング?

311 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 01:44:07.23 ID:tyZra3Hn0.net
>>296
確かに火山ステでも敵の戦闘力関係なくこっちのAiはおバカだから回避するのもほんとダメダメだし命中率も悪いから高速格闘マンになるかもしんないや

312 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 08:56:19.69 ID:21r73vDW0.net
エルシスにぼこられてフォトコンつよすぎない???ってなるまでがテンプレ

313 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 09:26:15.45 ID:nL4kUEdH0.net
フォトコンあれでメチャクチャ弱体化してんだよな
全盛期はマジでリロできるシャッガンだった

314 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 10:12:03.01 ID:UyKbIrdba.net
そういやフォトコンって少し縦方向にも広がってね?
フロシュと併用してると違うように見える

315 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 10:56:39.85 ID:nL4kUEdH0.net
昔の散弾は縦にも広がって横幅なくて収束してダメ稼ぐ感じでまだ避けやすかったな
横にしか広がらんくなったのってスロダガから?
新シャッガン中距離以上の威力あるのにあの当てやすさが真髄だと思う

316 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 11:01:20.52 ID:BYd6772T0.net
ゴルドスプレッダーとかフロシュとかは扇状
フォトコンとかビームスプレーとかは散弾状

317 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 11:13:01.57 ID:s0QYjXqQa.net
新ショットガンはちゃんと円錐系に広がっとるぞ
収束率高すぎてほとんど拡散してないが

318 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 12:56:26.31 ID:FhHV2U8i0.net
散弾系ならスプリットレーザー改も好き

319 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 12:58:26.77 ID:6gNdEClNr.net
スプレッドレーザー改は、せめて威力が70くらいあればな…13ではさすがに厳しい

320 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 13:50:29.61 ID:31Wha7/sa.net
実装された順番をあまり気にしていないせいで新シャッガンがどのシャッガンなのかサッパリなのは俺だけじゃないはず
つか同じ名前の武器多すぎて紛らわしいの何とかならんかな

321 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 14:12:12.95 ID:9oOh5JNL0.net
図鑑やリストの下にある方だとすぐに分かる

322 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 14:33:52.35 ID:nL4kUEdH0.net
同名は上下関係だから不都合ないって誰かが言ってたな
数字でもアルファベットでもと何人も要望出してるのに変えないんだからブルー氏がそう考えてるんだろ
上位が出た後の白マシとか黄レーマシとか使う事ないからな

323 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 14:55:32.82 ID:6gNdEClNr.net
青アサルトと金アサルトは上位互換ってわけでもなくね?
金アサルト強いけど青アサルトの弾数ほしくなるときもあるし…

324 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 16:00:02.12 ID:BYd6772T0.net
マイクロミサイルも2種類あるけど
軽さを取るか弾数を取るかの選択だしどっちが上ってわけでもないよね
ややこしいから改なりMk-2なりつけてほしい

325 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 16:31:39.59 ID:tyZra3Hn0.net
メインミッション早く終らせてぇけどこれアリーナよりストレスやべぇな
もはや理不尽

326 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 16:55:12.02 ID:gBF2iKuS0.net
>>325
メインストーリーは時折難易度が跳ね上がるし、クリアしてもパーツが解禁されないので無理して進める必要なし
アリーナ進める→ダイヤ不足したらストーリー進めるみたいな形で進めた方がスムーズ…な、はず

327 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 18:41:11.71 ID:gBF2iKuS0.net
度重なる改修の末にサイボーグ忍者と化したうちの相棒

フォトブレでもフロシューでも燃焼ショットでも持ってこいやァ…


https://i.imgur.com/MBtGL8F.jpg
https://i.imgur.com/D53Nw7S.png

328 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 18:41:29.17 ID:gBF2iKuS0.net
コード貼り忘れてた
SiGcUjpm

329 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 19:13:23.20 ID:6gNdEClNr.net
>>327
ご要望にお応えしてフォトブレとフロシュ持ってきたわ
ついでにミタマも
https://i.imgur.com/aDhpsxu.jpg
https://i.imgur.com/sGLEI8L.jpg

330 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 19:18:00.13 ID:gBF2iKuS0.net
>>329
あ、あれぇ?結構ボロ負けじゃん
アリーナや知ってるフレコでシミュレーションしたときは結構安定してたんだけどなぁ…?

331 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 19:24:41.35 ID:s0QYjXqQa.net
>>328
すみませんフォトコン使ってもいいですか…?
https://i.imgur.com/NwPYgdk.jpg

332 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 19:43:24.99 ID:S0G7Mr3K0.net
>>330
勢いの割にみんなにボコボコで草

俺はクラッカー冷やしハムで参戦
https://i.imgur.com/5BDwsEG.jpg
弾切れから負けるかとひやひやした

333 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 19:45:32.78 ID:5OXkb0YVa.net
実は一周回ってマシンガンが強い説の検証
AVwN1MVg
https://i.imgur.com/czhFp8r.jpg

334 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 19:54:00.78 ID:gBF2iKuS0.net
>>332
いや絶対皆ボロ勝ちした結果だけ撮ってるに違いない!w

情けないオーナーでごめんよ相棒ぅ…

335 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 20:01:58.70 ID:s0QYjXqQa.net
>>333
明らかに岩と建物貫通ビームがメイン火力で草
ヴァリ改背負ってるならライトマシンガンの方がいいぞ
https://i.imgur.com/HNW9N3q.jpg

336 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 20:12:38.11 ID:6gNdEClNr.net
>>330
五戦三勝二敗だったから、安定はしてると思うぞ
クロカンきっちり決められるとこんな試合にもなるしな
https://i.imgur.com/DZMmr4e.jpg

337 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 20:21:10.95 ID:nL4kUEdH0.net
>>328 フラット
右一閃はフォトブレ側が相当手抜きしないと勝てないって聞いた
左ブレ採用するといいかも

https://i.imgur.com/rUJ5pgy.jpg
https://i.imgur.com/AY5JAB2.jpg
https://i.imgur.com/9naNoNN.jpg

338 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 20:24:28.79 ID:gBF2iKuS0.net
>>337
イキった相手に大体勝ててませんね…
左ブレの方がかち合い強いのは初耳。早速試してみよう

339 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 20:36:37.49 ID:7v1Lkp8ud.net
エレクトリアで遊んでる最中にごめんね🥺
こないだ配信された51人バトロワのエイムズがなんとあのデビルメイクライ👿と早速コラボしました🎉🥺
エイムズ生まれたて🐣だけど頑張ってるから遊んでみてね
コラボ期間中にスタートダッシュを決めろ!🏃💦三 
https://app.nhn-playart.com/aims/

340 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 20:42:11.13 ID:ZkiTgY+Zd.net
>>327
ドーモ、サイボーグ忍者=サン。グレキャ忍者デス。
よっしゃ勝てた!と思ったら2戦目でこれよ。
勝率は五分五分だったでゴザル、対ありッス(´・ω・`)
https://i.imgur.com/j3jPyxN.jpg
https://i.imgur.com/vZX5V4J.jpg

>>333
グレキャ神様じゃ歯が立たなかったので別アセンで。
ヴァリポ改が強いという事の再検証かな?(
https://i.imgur.com/Py24FAs.jpg

341 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 21:01:22.11 ID:BYd6772T0.net
>>328
5戦5勝で一番良かったのと一番悪かったやつ
https://i.imgur.com/NsdgSAH.jpg
https://i.imgur.com/FJwcuqw.jpg

フロシュよりスプレー系がぶっ刺さりまくってたわ

342 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 21:16:08.57 ID:gBF2iKuS0.net
>>340
>>341
沢山データ貰えて嬉しい
スプレーはなぁ…範囲もさることながら弾数的にもえげちぃ
ゲロビ下方される前のヴァリポ改がいかにぶっ壊れだったかって話よ

343 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 22:01:27.29 ID:YUCW7/9Fa.net
左がフォトブレぶんぶん丸のメタになるとは意外だった
というワケ(?)でプレデターぶんぶん丸置いときます

ZJL7S1kx

344 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 22:03:16.73 ID:e3Y3HdGba.net
>>335
>>340
あっれなんでだと思ったら射線通りにくくて格闘あまりされてないからか
遠距離中心の相手にヴァリポ改だけじゃ火力たりないわな
他に銃積むと重くなるのが嫌だからいっそ平らなステージの方が良いか?

345 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 22:04:22.77 ID:2lKMsmt40.net
>>328
ネタのつもりだったのにわりと善戦した
https://i.imgur.com/LRYLDDj.jpg
重装ドリル
https://i.imgur.com/A3ASQzt.jpg

346 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 00:31:40.78 ID:ZNYAWheC0.net
>>326
取り敢えずガレージまで来たけど、戦力格上の格闘マンきたら高確率で負けるなこれ
射撃が弱いのか格闘が強いのかわかんにゃい

347 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 00:55:25.10 ID:Vfa0LwW10.net
>>346
機動力が低い同士なら射撃>格闘
機動力が高い同士なら射撃<格闘
要は高速戦闘になればなるほど格闘有利になる感じ

速度が速くなると射撃武器は回避しやすくなって格闘武器は当てやすくなる
特にブレードは誘導の高さと踏み込みの速さもあって、距離10以上からでも簡単に当てられるように
射撃の隙を突いて中距離から一気に斬りつけられるから、フロシュと組み合わせるととんでもなく強いんだよね

348 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 01:00:52.70 ID:4+jfyONe0.net
高速フォトブレにすればその他は雑でもつえーできるんだよなぁ
バランス()とは…

349 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 01:01:30.64 ID:LbkDEIYm0.net
救済やぞ

350 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 01:03:10.62 ID:lSNgbBfN0.net
自前で格闘VS射撃やると射撃の方が勝つから全然格闘ゲーを実感できてない

351 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 01:03:27.29 ID:FM06TceAa.net
プレデターぶんぶん丸相手にスパーリングしたら予想以上に強くて困る
てかもしかしてこれ自機同士で戦うと相手有利になってる?

352 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 01:19:29.09 ID:Bgj/yzb20.net
距離15から吸い込んで1/3削る格闘に一斉射撃で数十発浴びせても連続、同時ヒット減衰とダウンで1/5ぐらいしか削れなかったりする誘導兵器で戦えるわけないんだよなぁ
結局は攻撃1発のでかさが大正義だから射撃も使えるものは限られる
そしてその全てにフォトブレは有利
相手より早く動いてフォトブレぶんぶんやってれば射撃相手に負けはまずない

353 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 01:45:09.76 ID:vL+cczDF0.net
セルフ射対格やって射撃が5割以上勝つには
射撃テンプレの上で格闘がガチらない事が条件だと思う
ちな下手だけど一応射撃専

354 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 01:50:45.35 ID:Vfa0LwW10.net
速度インフレする前までは射撃でも結構戦えるんだけど、成長の上限が無いからどこまでも速くなっちゃうんだよね
射撃武器の弾速より速く動ければ、射撃しないで突っ込んで斬った方が強いに決まってる
よく格闘と射撃で言い争いが起こるけど、その辺の原因は全て速度に集約されるんじゃないかな

355 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 02:36:45.54 ID:jHANhPSra.net
極振りして一確は流石に無理だけどフラットでフォトブレだけならまあメタれるよ
速度の伸びがめっちゃ緩やかだから戦闘力千万とか言ってる人がどんだけ機動に振ってるかは創造したくねえ…

356 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 02:50:49.49 ID:BF4+UC4va.net
格闘の威力を攻撃力×総重量×相対速度の2乗にしたら楽しいかもね
で近接レベルで振りが速くなれば尚良し

357 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 06:13:20.18 ID:+Z4N6Obp0.net
https://twitter.com/ElectoriarLabo/status/1339600876537712641?s=19

https://pbs.twimg.com/media/Epc28INUwAYEWUK.png
https://pbs.twimg.com/media/Epc26sMU8AgpfN8.png
ええやん
(deleted an unsolicited ad)

358 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 06:56:18.62 ID:9ZH4GscVa.net
前イメージしやすい特定のキャラいないからやりにくい、と言った割にやってるのは凄いな
個人的にタマとエリシュオンくらげ(とその中の人)以外は人の形してないのしか印象に残っとらん
首を傾げてる「?」のハムスターはありそう

359 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 07:11:03.04 ID:3rqfWnIn0.net
セラフィータちゃんは脳裏に焼き付いてるよ

360 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 07:22:21.56 ID:9ZH4GscVa.net
正直NPC人気がよく分からんのよね
ストーリーパート無いしボイスもみんなおんなじだし相手の見た目とか覚えないし(何を装備してるかは見るが)
まぁアリーナNPCの優先度低いらしいし、一部の熱狂的ファン用なんだろうけど

361 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 07:23:04.38 ID:Bgj/yzb20.net
対人はフラットが基本だから速度だけの問題でもない
格闘はスロダガから繋がるとワンコンボで5割奪えたりするし
極一部を除いて射撃は火力がなさすぎる

362 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 08:37:47.65 ID:uR/k/BPG0.net
まーた同じ話してんのかよ進歩ねぇやつらだな

363 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 08:50:56.98 ID:sCmdzDOe0.net
すみません質問なんですがレーザーマスタリーをつけるとレーザー兵器全般のリロードが早くなるとの認識で良いですか?具体的にはビットのリロードを早めたいです

364 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 08:55:20.42 ID:I+pEN+sS0.net
レーザーマスタリーはバスターライフルなどの照射ビーム(いわゆるゲロビ、足を止めて太いビームを撃つやつ)が対象
ビットのリロード改善ならリロードアップをつけるしかないね

365 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 08:56:20.64 ID:ytzIljsMd.net
いつ見ても格闘に文句言ってるなぁ

366 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 09:21:47.17 ID:1KbtU6Aid.net
補足しとくとレーザーマスタリーとリロードUPは重複するから2つ付けると照射ビームのリロード時間が凄く早くなるぞ。

367 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 09:29:37.94 ID:TVf6faQGr.net
一応装備にリロードアップが付くのがあるけど、チップと重複するかは調べてないな。

368 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 09:36:50.24 ID:TVf6faQGr.net
格闘云々は育成青天井の影響が強いからな。射撃の場合、弾速等は恩恵にあやかれない。
なので中盤までは良いけど、後半以降は相手の機体速度についていけなくなる。

妬みたくなる気持ちも理解できるぜ。

369 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 09:46:56.67 ID:7hka/dqYM.net
バランスはリリース当初から糞だし今更やで

370 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 09:58:40.35 ID:TPowXF7Zd.net
相手は選べるので、強い弱いは別にいいのだが…

アクロレンブレ捉えたと思ったら即ダウンからのハイカン→迎撃したら即ダウンっていう糞仕様をなんとかしてほしい

連携が死んで大半の武装がゴミになってるんだよなぁ…

371 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 10:00:38.32 ID:3rqfWnIn0.net
>>367
装備に付いてるスキルとチップのスキルは重複しないよ
コスト節約として活用出来るだけ

372 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 10:12:34.02 ID:vL+cczDF0.net
射撃は強く組むの格闘以上にテンプレだから単純にハズレのゴミ装備が多いのが気に食わんだけ
育成前格闘が射撃より弱いってS程度のフラットであの強さだぞ
育成でさらに差がつくというのは同意

イベ砂桶より威力弱いのが心にキツい
強化か桶ナーフしてくれ

373 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 10:57:24.80 ID:0gCSloFsd.net
射撃は格闘より強アセンの幅広いと思うけど

374 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 11:04:05.29 ID:W7zEf1wY0.net
リロード関係の御回答感謝です

375 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 11:07:19.74 ID:+Z4N6Obp0.net
タイラントエクステンションにレーザーマスタリ付けると気持ちいいぞ

376 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 11:18:42.98 ID:FnEntIIaa.net
>>362
みんなこのゲームが好きなんだから仕方ねーな

377 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 11:56:29.43 ID:G+84R73vd.net
ミサイルは迎撃システムとデコイで対策できるんだから逆にもっと強化しても問題ないんだよな
そしたら射撃アセンの幅も広くなるだろうし

378 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 11:57:21.33 ID:JDh+C1Il0.net
もっと速度の出てまっすぐ飛ぶミサイル出していいのよ

379 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 12:04:02.91 ID:vL+cczDF0.net
格闘はフォトブレと左ブレでかなり味付け違うぞ
キクモンは動きかなり変わるらしい
牽制の射撃はダメージソースになる必要ない分選択肢広いしな

格闘と戦えるレベルの射撃のメインてメタればイベ砂も何とかって程度基本シャッガンしかない

射撃専の組んだ適当ブレオンとテンプレが強い時点でお察し

380 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 12:15:17.85 ID:3rqfWnIn0.net
キャノンパックって結構強いよね
サテライトポッドは使い道が分からない

381 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 12:20:53.20 ID:+Z4N6Obp0.net
サテライトは有効範囲内に陣取って、迎撃しながらの追撃に期待するって感じだと思う
攻め込む際の火力補助とするには発動のラグが長い感じ

382 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 12:22:56.02 ID:LbkDEIYm0.net
>>365
仮に魔法が追加されて格闘が弱かったらおめーも文句言ってるけど?

383 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 12:39:50.99 ID:oyEa0iy4a.net
ダメージ無いけど近付くだけで冷えちゃう魔法のビットが欲しいな

384 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 12:47:12.67 ID:3rqfWnIn0.net
>>381
理屈としてはそうなんだろうけど
NPCが使ってきてもゲロビ吐いてるときにたまに当たるぐらいだし
自分で使ってみてもまるで当たらないどころか射出の隙に攻撃されることが頻繁にあって困る

385 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 12:48:23.46 ID:0gCSloFsd.net
>>379
フォトコンもハイパーレールガンもマルレも強いよ?
つか君いつも格闘に文句言ってるね

386 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 13:03:28.28 ID:vL+cczDF0.net
>>385
マルレは盲点だった
格闘に文句言ってた事はある最近は文句はやめた
ツイでシツコク要望送りながらここで直射弱いて言ってるだけ
格闘強くないて言われれば強いと答えるだけ

387 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 13:08:14.08 ID:I+pEN+sS0.net
格闘で強そうな武器
フォトンブレイド
キクイチモンジ
忍者刀
レーザーブレード(左手
フレイムリング

スローイングダガー

射撃で強そうな武器(武装
ショットガン(燃焼付き
フローズンシューター
フォトンコンプレッサー
マルチレーザーライフル
ヴァリアブルポッド改
フォックスシューター
オメガレーザー
ハムスターケージ
ギガブラスター
クイックミサイル

※個人の感想です

388 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 13:11:26.44 ID:G+84R73vd.net
格闘が強いっていうか剣が強いんだよな
パイルとかドリルはそんなでもないんだからそれら含めて格闘強くないってのもそんなに間違いではないのでは

389 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 13:13:21.87 ID:vL+cczDF0.net
フロシュバリポフォックシュハムケー
格闘ならもっと強い武器だよ

マルレよく考えたら散弾メインだよな
やっぱり直射ダメかまた要望送ろ

390 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 13:17:32.18 ID:vL+cczDF0.net
剣がってかフォトブレと左ブレ
パイル弱くて格闘強くないならスクラップ弱いから射撃も強くないになっちまうぞ

391 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 13:18:53.09 ID:vL+cczDF0.net
あー文句言いたい訳じゃないんだ自分で組んでわかった強い奴はリスペクトしてるんだ
格闘強くないて言われると反発しちまうすまん

392 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 13:32:23.12 ID:0gCSloFsd.net
やべーやつで草

393 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 13:35:45.57 ID:ZmkBVDKzr.net
フォックスシューターをふぉっくしゅと略したところは評価する
かわいい

394 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 13:42:39.98 ID:fiH5CdNva.net
言いたい事はわかるが落ち着かんとやべー奴扱いされる
バランス調整は気長に待つべし

395 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 13:47:51.08 ID:ytzIljsMd.net
>>382
一緒にすんな
わざわざ愚痴なんか書かねーよ

396 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 13:49:07.06 ID:ytzIljsMd.net
何か気に入らなかったら黙って要望送るだけなんで…

397 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 13:56:19.01 ID:00nKg3tfa.net
精神のバランス調整しろ

398 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 13:58:04.28 ID:54gkJaqBa.net
自制心に経験値振っとかねえと嫌われちゃうぜ

399 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 14:14:45.80 ID:1KbtU6Aid.net
こんな所で愚痴っても何の意味もないしな。
うちの娘やフレコ貼り合ってた方がいい。

400 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 14:31:57.03 ID:Vfa0LwW10.net
>>388
そう、剣が飛び抜けて強いと思う
踏み込み距離と誘導の高さのせいで、速度差が大きくない限りは振れば当たるからね
同じ剣でも一閃系はそこまででもないんだけどなぁ

401 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 14:59:22.51 ID:0bloTAJE0.net
ヤグーちゃんの素顔が見たい

402 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 15:10:27.48 ID:4+jfyONe0.net
上アリーナにいけば装備結構変わるから見れんじゃね

403 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 15:17:57.83 ID:vL+cczDF0.net
>>400
剣でも強弱かなりあるよな右一閃はゴミ性能らしいし
組んでみたら以外と奥深い

やベー奴なのは間違いないが格闘優遇に文句言ったの随分前なんだよな
いつも言われてんの俺のせいにすんじゃねーよ

404 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 15:32:33.90 ID:+Z4N6Obp0.net
>>384
育成途上の格闘機で貼り付いてた時に「なんか鬱陶しい」って程度の代物な印象
何かしらの上方入るにしても匙加減次第でぶっ壊れと産廃の境界線狭いし難しそうだと思う

405 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 15:39:37.78 ID:TVf6faQGr.net
>>378
高速味噌を速度特化にしたら快速で楽しくなれるけど、正面に出ない所為でほぼ当たらん…

メガブースターのミサイル速度上げることができたらなぁ

406 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 15:46:26.25 ID:3rqfWnIn0.net
サブ枠のミサイルは一斉射撃、連動ミサイル、オートランチャーと試してみてはいるけどマジでどれも当たらん
全部ミサイルポッドV並の性能にするかせめてミサイル自体にオートランチャー付けてほしい

407 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 15:51:44.75 ID:8lBf+Rqi0.net
温泉のオートエレクトリアが使ってくる黄色い弾頭のミサイルは何の武装ですかね?
あれいっつも食らって炎上してHPもがっつり持ってかれる

408 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 16:01:03.99 ID:3rqfWnIn0.net
単発ならサブのハンドグレネード
3連発なら温泉装備の星4ハンドミサイル
6連発のえげつない火力なら剣豪装備の脚部ミサイルランチャーだと思うけど
他に炎上するミサイルっぽいものってあったっけ

409 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 16:54:03.98 ID:8lBf+Rqi0.net
ありがとう!
真っ直ぐ飛んできて立て続けにドカドカ食らったので腰ミサっぽいですね

410 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 19:22:53.10 ID:Bgj/yzb20.net
>>406
ミサイルマジで当たらんよな
鎌のカーズショットは悪くない性能してるからあれレベルのミサイルもっと欲しい

411 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 19:48:17.62 ID:Vfa0LwW10.net
ミサイルは直射武器と比べて弾数の割に重量があるのに直射武器以上に当てにくいよね
当たっても同時ヒット減衰やダウンの関係で思ったほどダメージ出ないことも多いし
対高機動機だと牽制にすらならないから、もう少しなんとかして欲しいところ

412 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 20:17:00.49 ID:aNCVGlJtd.net
ミサイルは完全にハムビの煽りを食らった感じだな
デコイの追加や迎撃システム搭載したパーツが出てきたんだからミサイルはむしろ強いくらいでちょうどいいのに
ハムビとかいうクソが悪い

413 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 20:48:07.51 ID:R+knddR90.net
サテライトポッドは攻撃かっこいいしブースターのふかしぐあいもかっこいいんだよなー
連動サテライトポッドはよ

414 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 20:56:42.79 ID:VRkxDrJf0.net
シャッガンの燃焼やハムビの誘導みたいに巻き添えくらって使えなくなる武器かわいそうだわ

415 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 21:06:01.57 ID:y3WYzP7Ba.net
暗いステージで肩から踵まで推進器いっぱい並べてシュゴーするの好き

416 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 21:40:04.36 ID:naaKN3sq0.net
オーバードライブ機体負荷凄そうで使えないわ

417 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 21:44:35.46 ID:lSNgbBfN0.net
やさしい

418 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 22:40:24.93 ID:ZNYAWheC0.net
まだ中盤だけど敵のミサイルはバカスカ当たるのにこっちのミサイルはいまいちなのほんと悲しい

419 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 22:52:13.45 ID:Bgj/yzb20.net
敵専用の重装に見えてクッソ軽い装備付けてないせい
鬼のように機動育成すればよけられるよ

420 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 23:06:32.39 ID:VYH2sCbx0.net
フォトブレが強い→格闘弱体化
ヴァリポ改が強い→拡散弱体化
フロシューが強い→凍結弱体化

さあ選べ

421 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 23:19:07.64 ID:xdzhA0EeM.net
フォトブレぶんぶん丸の初回執筆者わし
最終アリーナまでフォトブレを振り回しながらクリアする
https://i.imgur.com/h6TZhRq.jpg

422 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 23:38:00.68 ID:NEJOXRC7d.net
>>421
いつか近接マンとして越えてやる

423 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 00:05:35.38 ID:oI53cYve0.net
>>420
格闘大好きな作者が格闘ナーフはありえない
他はナーフされるほど強いか?
フロシューなんて敵の機動殺せるけど重いから自分の機動も落ちるという致命的な欠陥あるし
威力はどっちも格闘に比べれば雀の涙だし

424 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 00:15:51.61 ID:EpW6hkRId.net
一応拡散は弱体化済みなのでこれ以上弱くはしないで欲しい。格闘マスタリーの威力上昇を控えめにすればバランスとれるんじゃないかなあ。あれ確か1.5倍くらいになるし

425 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 00:40:50.94 ID:oI53cYve0.net
むしろコスト4で威力倍になるマスタリー改とか出しても驚かないわ
もちろん従来のと合わせて使えるやつ

426 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 00:44:34.87 ID:cW/8hSpU0.net
フォトブレの真の強さはきりもみ超誘導にあると思うんだ。
大型レザソ辺り使ってみてしみじみ思う。

まだ追加された斧買えてないけど、フォトブレの前では霞むんだろうなぁ

427 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 00:46:15.12 ID:hFYQkDB6M.net
>>426
真上からの安全な攻撃マジ卑怯だよなぁ
連邦ジオンの起き上がりに空中でふわふわやって斬りかかるハメに似たものを感じる

428 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 00:51:17.93 ID:ACiSwZ9+a.net
コンセントレーション→コスト4で一定時間弾速と誘導が上がるだけ、被ダメしたら解除
剣闘マスタリー→コスト3かつ無条件で格闘の威力永続大幅アップ

格闘アンチではないけどこれだけは控えめに言って頭おかしいと思うわ

429 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 00:55:00.09 ID:UfVArmzR0.net
まだ中盤の新米ですが皆さん途中のモチベどうやって維持しましたか

430 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 00:56:52.20 ID:d4UvG8LZa.net
フォトブレをナーフしろとは言わぬ
パイルの準備から終了まで完全スパアマと長距離ノックバックを付けてくれ

431 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 01:09:32.03 ID:ACiSwZ9+a.net
>>429
モチベとは…?つまらないならやめればいいだけじゃないか
俺はたまたまエレコドは面白いと思ったから続けただけであって途中で飽きてやめたゲームなんて腐るほどある

432 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 01:30:12.09 ID:xjfKKFrr0.net
こんなクソスレ覗かずいろんな装備で遊ぶことが一番

433 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 01:40:07.35 ID:UfVArmzR0.net
>>431
>>432
ありがとうございます
使ってない装備試してみます

434 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 01:59:22.24 ID:1NSMgJ3l0.net
2ヵ月に1回程度のアリーナの更新とそれに伴う新装備あさりかなぁモチベ
新しいステージで足踏みしたくないから延々育ててるわ

435 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 02:26:55.98 ID:cyOR7XZL0.net
うちのお姉さんやっぱりかわいいわ
妹ちゃんも素直でかわいい

436 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 04:53:34.86 ID:UOZLLwbQd.net
剣闘もコンセもコスト5にしてコンセも常時発動にすればいいんじゃね?

437 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 05:12:36.58 ID:6v+lNsgO0.net
新規組ようやくシナリオボス倒せたわ…
こっちは軒並みナーフされまくってるから正直スターライトまで難易度跳ね上がってると思うからツライ
フォトブレ早く手に入れたいお

438 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 05:30:16.69 ID:zQutvLZka.net
手に入れてもいないのにもうフォトブレ脳なのか
何が楽しいのかね

439 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 05:40:14.20 ID:Qs8D4jk40.net
君らが強い強い言うからでは

440 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 06:12:34.15 ID:nwFV7RB10.net
コンセは発動中めちゃくちゃ強いから常時発動はマズい

441 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 06:26:27.79 ID:zKzHv2RSa.net
>>429
見た目を変える
着替えさせる
コミュニケーションで下から覗いたり

https://i.imgur.com/f8CABTp.jpg

https://i.imgur.com/vMgOUZ6.jpg

https://i.imgur.com/qiFb8JH.jpg

442 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 08:03:15.31 ID:oI53cYve0.net
>>437
スターライトまでなら逆に下がりまくってる
誘導兵器当たらないほど相手早くないし、レンブレ祭でもないし
昔のスターライトはタマが300万超えだし道中もハイパービット3回でこっちを殺す馬火力とか普通に居た

443 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 08:17:45.14 ID:iy0UJch10.net
格闘強い論者だけど剣マスおかしい論者がコンセと比較するのもっとおかしいと思うわ
攻撃力上昇でいえば悔い泥なんて3倍だぞ
もちコレで十分て意味じゃない悔い泥前提バランスにしてるから全体に歪みが出てんだ

444 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 08:27:22.75 ID:oI53cYve0.net
え?
クイドロって滅多に当たらない射撃をかすらせるためのもんだぞ
クリーンヒットなんてしたらラッキー程度のもん
それが剣闘マスタリーなしでもそれ以上の火力で超吸収、初段当たったらフルコンボ確定の格闘に付く剣闘マスタリーより強い?
本気でいってんの?

445 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 08:31:05.07 ID:iy0UJch10.net
そんなんわかった上で言ってんだ
俺は十分だと思ってないけどブルーはそう考えてんだろ
各射撃の威力比較してみろよそうとしか思えん
ブルーがエアプなのはツイ発言から明らかだしな

446 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 08:33:42.15 ID:iy0UJch10.net
装備ポイントオーバーもダウン後無敵も確認できない開発環境なんだ
俺達プレーヤー全員がブルー氏から見たらおま環なんだよ

447 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 09:09:59.16 ID:nwFV7RB10.net
剣闘マスタリーと剣を弱体化して他の格闘武器を底上げするぐらいが良いと思う
剣闘マスタリーを弱体化するだけとパイルが泣くぞ

448 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 09:25:21.09 ID:iy0UJch10.net
熱持ったり電池少ないと明らかにこっちだけ挙動悪いのもあるな
×1と×2でも変わる
かなり前に問い合わせたら相手も同じ仕様だとの返事

449 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 09:36:49.17 ID:pMbl3cvj0.net
×1と×2はフレームレートの問題を疑ってるけど確証も検証もない

450 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 10:04:02.58 ID:iy0UJch10.net
PCよーわからんけど処理重いだけでこっちだけ動き悪くなるってある?
敵側から出されたお題に答える処理して疑似的にアクションしてるだけなんじゃないか疑ってるは

451 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 10:06:14.98 ID:aa9Fjpypr.net
https://i.imgur.com/2P6Kfqa.jpg

やっとカニ1匹と装備1-2個を等価交換できるべ
初期のゴルドとかハムに比べたらめっちゃ簡単に集まるようになったなぁ

452 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 10:18:39.30 ID:W4f2dHv7d.net
>>451
なんか獲得EXP少なくない?
強くなったら経験値下がるパティーン?
もしくはPCの有無か

453 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 10:27:21.20 ID:oI53cYve0.net
>>445
そういう意味か
確かに射撃はクイドロ前提で威力設定してるな
しかし3連射が基本になってるから単発射撃は威力ない当たらないでクイドロ必須になってる
そのくせ弾少ないから殆ど使い物にならんという
それでクイドロ節約できて弾多めの3連射武器が基本
バランス感覚おかしいわ

454 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 10:31:50.76 ID:wUieKtlr0.net
昨日からずっと再生可能な動画がありませんってダイヤとスタミナが回復できないんだけど待つしかない感じ?

455 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 10:41:00.16 ID:D7VE6bqor.net
>>440
効果控えめで良いから被弾解除されないコンセは欲しい。
オバロ以外で。

456 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 10:41:41.61 ID:1HIXDMRka.net
広告IDのリセット
やり方は忘れた

457 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 10:47:28.12 ID:iy0UJch10.net
>>453
俺も単射好きすぎて言葉悪くてすまん
好きな装備が死にまくるガバ調整もインフレもマジでキツい
せめてサイレント調整とか嘘の理由発表とかやめてほしい

458 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 10:49:24.13 ID:wUieKtlr0.net
>>456
あざす解決したっす

459 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 11:03:48.17 ID:1HIXDMRka.net
射撃はクイドロを使いたいけど連射中の硬直が気になって結局シャッガンフォトコンフロシュに頼っちゃう

460 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 11:21:15.25 ID:1HIXDMRka.net
ようやっとクラッカーがLv10になったよ
日和って弾速20+4、誘導20+5にしてみた

fevg1CHo

遊んでくだしあ

461 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 11:27:36.05 ID:eViVy6oM0.net
>>437
おめでとうー!
あの強武器があれば…って思う気持ちもわかるけど
その時その時で入手できる武器でやりくりするのも醍醐味だぞ
みんな通って来た道だ
がんばえー

462 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 11:34:31.79 ID:aa9Fjpypr.net
>>452
強くなったら経験値減るぱてぃーん
これでも1000万越えてるからね 逆にみんなどれくらい貰ってんの?

463 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 11:46:31.77 ID:1HIXDMRka.net
>>462
戦闘力636万で
https://i.imgur.com/i7vS5um.jpg

464 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 11:51:34.33 ID:W4f2dHv7d.net
>>462
900万いかないくらいだけどスマートPC付きで1戦360〜380くらいだと思う
まじなら猛者は辛そうな仕様だなぁ

465 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 11:52:47.52 ID:wftKv3BPa.net
経験値っていくつで何%なんだろう

466 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 12:00:04.58 ID:aa9Fjpypr.net
PC無しだから464と同じくらいだろうな
近似値だと400-500で倍近くだと250くらいかなぁ 多分指数関数的に増減するんだと予想 仮に敵そのまま2000万行ったら125くらいなんかねぇ

>>465
250×10でだいたい50%(自然回復分不明だからアバウト)

467 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 12:09:34.44 ID:6v+lNsgO0.net
>>461
>>442
暫くタマと戦闘力差が30万未満になるまでレベル上げするよ
そこまで結構長い道のだけど頑張るお

468 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 12:10:05.90 ID:iy0UJch10.net
周回アセン950万だけどビギナーアリーナ
マーズでも変わらず
経験値は基本値+ボーナス有無だけだったはず
https://i.imgur.com/Y0mgxQY.jpg

469 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 12:20:43.69 ID:D7VE6bqor.net
尚、残り耐久で消費スタミナが変わるので難易度の影響大きいのは寧ろ資金面の方だったり。

無傷ならスタミナ消費10で済む。
経験値目的ならワンパンマン出来るアリーナガン回しが最善やね。

470 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 12:23:48.94 ID:eViVy6oM0.net
>>467
俺も最近始めた組だから気持ちわかる
レンジブレイクと照射武器でじゃんけん大会するのもアリだぞw
あと鬼タップww
タマちゃんは150万くらいの時だった
https://i.imgur.com/PP3rcGd.jpg

471 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 12:37:27.52 ID:oI53cYve0.net
経験値は基本250前後それに相手の戦闘力が上(素ステ依存)でボーナスだったはず
下手にスタミナ20近く使いながら勝ったり負けたりしながら格上の居るアリーナで戦うならダミーネイキッド叩く方がいいね

472 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 12:51:29.16 ID:iy0UJch10.net
長く続けるなら永続課金は買った方が良いな
薬無しで月100万以上総合上がるようになる

473 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 13:03:30.36 ID:A7WZv242d.net
イベントコイン集めてないからスタミナ消化はタッグマッチのOMGとEDENをひたすらショットガンでワンパンする作業してるわ
スタミナ10で経験値7〜8%貰えるし秒で終わるから楽

474 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 13:16:05.42 ID:EpW6hkRId.net
周回するならストーリーのプロトエレクトリアもいいぞ。タッグより早く終わってそれなりにお金も招き猫有りで7千〜1万3千くらいもらえる。
https://i.imgur.com/VLGOMTa.png

475 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 13:54:34.32 ID:Ry26aLjRa.net
ショットガンと左ガトリングでダブルトリガーしたら雑に強いんじゃねって試してみたら弾切れするまでは強かった
射撃もっと振って一撃の威力あげたら実用化できるんだろうか

476 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 14:05:50.14 ID:zITgtuw0a.net
ZJL7S1kx
TV版トランスフォーマー並に撃ちまくるけど当たらない娘を組んでみた

477 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 14:07:36.73 ID:STKgksoP0.net
火力特化重装連グレ神に左ガトリングはめっちゃ強いよ
馬鹿みたいに火力あるから大抵のアセンはすり潰せる
苦手なのはブンブンとかよりむしろ弾幕展開しまくるタイプ
火力合戦ならほぼ負けないけど回避ウンコだから攻撃させて貰えないと負ける

478 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 14:42:37.74 ID:wmxB7AFfr.net
スキルコスト25になったあとの戦術育成ってあまりしないものでしょうか

479 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 14:50:03.04 ID:NqZhYvHZM.net
現状無意味なのが分かってるから全ステsss+とかいう暇潰しで以外しない

480 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 14:53:27.98 ID:LQGrJ4qFd.net
>>477
ぐう分かる。
剣持って突っ込んでくるタイプなら至近距離でグレキャ神様が直撃するから割りと何とかなる。
弾幕とか起き攻めとか、特に凍結させられるとただでさえ遅い初動が輪をかけて遅くなる。
撃つ前にやられるから何もさせて貰えなくなるのよね。

481 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 15:05:17.68 ID:6v+lNsgO0.net
>>470
途中で放置気味だったアリーナをやる勇気出してようやくたま倒せた、ありがとう
格闘なら倒しやすいのね
あー防御ステ降るの後悔してるわ…なんかテコ入れしてもらわないとほぼ趣味枠かもこれ

482 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 15:12:32.12 ID:+QJHxIxJ0.net
戦術は上げれば上げるほど動きが良くなってる気がする
少なくともスキルコストを上げるためだけのパラメータではないと思う
気のせいかもしれないし、検証のしようもないからどうとも言い切れないけど

483 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 15:21:47.08 ID:A7WZv242d.net
でも戦術で動きが良くなるなんてどこにも書いてないんだよな…
とりあえずSSS+で放置安定ですわ(むしろコスト25で放置でもいい気がするが)

484 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 15:33:56.19 ID:u2a6mj300.net
戦術は、あげたら武器の連携がうまくなったりしないかなぁとお祈りしながらSSS+まであげて放置だわ

485 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 15:46:28.23 ID:NA26Wt8ya.net
戦術だけ全く上げないで育ててみたら分かりそうだけどSSS+で打ち止めのような気しかしない

486 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 15:50:57.79 ID:ZuEptV5g0.net
両手に格闘武器持たせても一回の格闘で一つの武器しか使わない感じでしょうか?

487 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 16:07:50.69 ID:VNd91Q2C0.net

https://i.imgur.com/MikgTlu.jpg
https://i.imgur.com/WUI8qkC.jpg
https://i.imgur.com/jFSp08T.jpg

488 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 16:08:40.62 ID:STKgksoP0.net
戦術はSで止めて他の上げたおこぼれで入った経験値で今はSSだけど
軽くSSS+ぶっちぎってるはずのアリーナの敵と動き違う気しないよ
総ステは相手の3割増し程度だけど無傷で倒すこともあるぐらいだし

489 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 16:09:31.42 ID:STKgksoP0.net
これ、カルネージハートエクサで見たわw

490 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 16:17:28.23 ID:pMbl3cvj0.net
逆に何を目指してたのか

491 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 16:28:48.10 ID:i3BF5uwza.net
炸裂するウロコを飛ばしてきそう

>>486
使わないっつーか使えない
極めて限定的な状況下で追撃する可能性も無くはないけどやめといた方が良いな

492 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 16:35:58.65 ID:x3cbOH5ga.net
>>489
ニーズヘッグだっけ?機体枠2枠使う大型だっけ

493 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 16:54:38.13 ID:eViVy6oM0.net
ニーソに色変更指定の実装を求む

494 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 16:55:42.54 ID:h5/+taHS0.net
新しい装備の蛇脚で背が高くなって格闘が当たりにくくなるのか。
射撃型が装備すると広がるミサイルが地面に当たりにくくなるから
それはそれでケーブル脚のように使えそう。

495 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 17:05:26.29 ID:nwFV7RB10.net
追従ビットの位置も高くなるかと思ったけど
ブースターレッグで変わらないから蛇足でもたぶん変わらないか

496 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 17:08:48.91 ID:UOZLLwbQd.net
これでラミアが作れる!

497 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 17:25:57.82 ID:STKgksoP0.net
>>492
それそれ
こういうのは地雷巻いて逃げればいいんだっけ

498 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 17:26:50.45 ID:x3cbOH5ga.net
鎌持たせて邪神兵ごっこする奴絶対おるやろこれ

499 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 17:29:20.13 ID:x3cbOH5ga.net
>>497
大型はロマン枠で色々弱点多いけど一番楽なのはデススフィアばら撒くのが良かった記憶
懐かしいなカルネージハート

500 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 17:29:24.74 ID:A7WZv242d.net
ジュデッカ作れるな!

501 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 17:40:47.98 ID:67Ljsaatd.net
重装格闘てまたエアプか
何せ速度が要求され やすい だからな
リペアも重装じゃなくてお荷物格闘付き射撃だろ
マジでブルー氏は実機でプレーしてくれ

502 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 17:48:46.59 ID:pMbl3cvj0.net
>>501
格闘を積極的に仕掛けないなら速度に特化する必要は薄いし重装近接ってのはステータスだけの話だろう
一旦落ち着いて温かいお茶と甘いお菓子でも食った方がいいぞ

503 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 17:54:38.93 ID:HaA4KcJOd.net
リペアがどうとか何のはなし?

504 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 18:12:52.78 ID:67Ljsaatd.net
マジでどっから来たんだリペア
毎度公式ツイに要望の返事にとエアプ発言にイラッとしてた
何度もアセンぶっ壊されても人質取られてやめられないから俺の頭も壊れたんだなすまん

505 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 18:15:21.94 ID:1HIXDMRka.net
邪神ちゃんになれるな

506 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 18:17:16.45 ID:1HIXDMRka.net
カルネージハートはPSで一番時間を使ったゲームだわ
っていうか世代の人でエレクトリアコードにハマった人はもれなくやってるんじゃないか?

507 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 18:25:08.48 ID:FZ8Bs0Epa.net
すまないが俺はマリオネットハンドラー派なんだ

508 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 18:39:18.49 ID:O6m5pwvS0.net
>>507
うっわ懐かしい何年ぶりに聞いたか分からんわ

509 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 19:23:34.58 ID:cyOR7XZL0.net
>>507
それ知らないわ

あれ系はカルネージハートとパンドラプロジェクトしかやったことない
あとはPCのロボクラッシュか

510 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 19:24:40.78 ID:UJUjbupRa.net
>>487
ラスボス感が出せる

511 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 19:26:32.74 ID:UJUjbupRa.net
>>507
懐かしい

512 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 19:43:40.77 ID:STKgksoP0.net
>>510
どっかのAIが色々データ改ざんして、誰も気付かないうちにいつの間にか部品が集まって組み上がってそう

513 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 19:47:07.49 ID:wmxB7AFfr.net
戦術育成について答えて頂いた方ありがとうございました

514 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 21:40:06.51 ID:nwFV7RB10.net
ドリルで仮想敵であるリュベルちゃんとキアリィちゃんに勝てるようになったんだけど
ショットガンフロシュ狐ヴァリポ改のテンプレ射撃にまるで歯が立たない

515 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 22:16:24.90 ID:iuEuOky10.net
テンプレメタアセンがブレオンだからなぁ
どうしてもドリル使うならフロシュ垂れ流すと勝率上がるよ

516 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 22:23:13.55 ID:nwFV7RB10.net
ドリルやめて爪とフローズンクリスタルにしたら全般的に勝てるようになったわ

ドリルとフロシュも試してみる

517 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 00:33:04.11 ID:0LOopi8o0.net
>>514
唐突に相棒の名前さらっと書かれるとドキッとするからやめてくれ…w

518 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 01:23:22.09 ID:QrcAp7iVa.net
相手が冷えたら3連散弾バズをブチ込んでやろうかと思ったら
状態以上関連の条件スキルが無かった
ぶるー氏ってバカなの?

でも副産物的にサテライトと連携する方法は思い付いた
上手く出来たらコード貼りに来るね

519 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 01:37:51.95 ID:U3sBIAII0.net
>>518
そこは前向きに要望として出そうぜ!
俺も欲しいからさ!(なおフロシュ未解禁)

520 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 10:07:15.88 ID:y2/kV7ZGa.net
>>507
フレームグライドとかもあったなぁ 続編は出なそう

521 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 10:11:12.74 ID:mm514I9Cr.net
両手ガト四脚で爆速で飛び回るCPUどうなってんの

522 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 10:23:39.53 ID:lZZipRkMd.net
どうもしてないぞ
戦力にほとんど反映されない機動育成をしまくってるから重そうな見た目の割に異常に速いってだけだと見ている

523 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 10:38:36.79 ID:zP8d5+hU0.net
フラットでもあれだから専用装備だと何度

524 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 11:01:00.15 ID:3uxBjdBFM.net
アルカリオンかな?
ヴァリ改と併用できるデコイないよな

525 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 13:24:26.20 ID:PWBKmX7qa.net
ヴォルカニックアリーナまで来たらなかなか勝てなくなってきたストーリーも進められないしこれは装備でなんとかなる感じ?戦闘力は100万弱で一応遠中近の装備で使い分けてはいる

526 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 13:25:23.20 ID:0bFi5Guoa.net
楽に勝てるところまで戻って修行する

527 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 13:34:25.85 ID:+bu3Lk2lM.net
>>525
Love度による全能力大幅アップが必須
Love度を1上げると苦戦してた敵が楽勝になったりする

なので3段階位落としてマラソンした方が楽
アセンを弄って行動を最適化しても良いけどね

528 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 13:35:53.03 ID:PWBKmX7qa.net
そっか戻れるの忘れてた

529 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 14:00:13.02 ID:PWBKmX7qa.net
なんか全部の装備を外してもグラ的に頭のパーツとかが残ってしまうのは仕様なのでしょうか?

530 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 14:09:28.67 ID:mAJiURCda.net
>>529
装備外しても見た目が残るのはボディだけ
アクセサリの頭を装備しているのではないかい?

531 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 14:33:06.88 ID:C1IZz4t60.net
ヴォルガニックアリーナなんて崖挟んでゲロビとビットよ

532 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 14:40:34.38 ID:PWBKmX7qa.net
>>530
いや全部外れてるし頭以外も腰パーツもなんか残ってる

533 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 14:42:15.17 ID:PWBKmX7qa.net
よく見たら普通に装備させてるやつもその頭装備と同時に装着されてるみたいな見た目になってる

534 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 14:42:17.96 ID:i5BtsxvK0.net
アクセサリ枠だわそれ

535 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 14:45:32.79 ID:i5BtsxvK0.net
https://i.imgur.com/nuCStIg.jpg
ここがアクセサリ枠 残ってね?

536 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 14:45:55.68 ID:PWBKmX7qa.net
これかーありがとう!外れた

537 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 15:03:34.24 ID:5wVW6oWA0.net
やさしい

538 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 15:05:21.14 ID:lZZipRkMd.net
優しい世界

539 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 15:24:46.58 ID:7jQ9y+1da.net
>>536
スロットを変更するとアクセ枠の表示がおかしいときが稀によくあるから気にしておくと良いよ

540 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 15:37:10.60 ID:ZWA0zqpCd.net
ヴァリポ改より合うバックパックが見付からなくて諦めたっす

oABBgzax
左手追撃だと火器管制にチップ6枚コスト4かかったっす

541 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 16:23:15.59 ID:8Sf2WW4Lr.net
(しれっとバスタオルマフラーしたかっただけなんて言えない)

542 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 16:29:58.19 ID:lGYMEqp40.net
派手さだけを追い求めたコスプレイヤーですが…良ければどうぞ。
cbTNzO6D

543 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 16:40:40.45 ID:C1IZz4t60.net
デコイってもしかして追従ビットには効果無し?

>>540
爪では歯が立たなかった
https://i.imgur.com/sLNDOzi.jpg

ドリルならドリドリ出来た
https://i.imgur.com/W05r3U9.jpg

544 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 18:14:30.10 ID:ZWA0zqpCd.net
バックパック制御外し忘れてたので、コスト3で組めました…
たまに追撃が間に合わないのでアサルトに変更

>>543
追従ビットには効果ないっす気休めっす
ドリルのあの突破力はなんなの怖い

545 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 19:41:59.03 ID:VsxBgLSa0.net
>>487
ちょっとエルドリッチって検索してきて

546 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 20:22:38.54 ID:IXzoK2GIp.net
俺のゲロビーム3割も削れないのに相手のゲロビで半分持ってかれるZE

547 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 21:19:32.38 ID:HoM7EZeW0.net
>>545
エッチドリルに見えた疲れてるのかな

548 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 21:58:27.50 ID:eCa143qia.net
追撃って何か特別なやり方あるってことでしょうか?

549 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 00:10:09.29 ID:dNGqvKAYx.net
>>547
お前のあだ名エッチドリルな

550 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 01:55:25.90 ID:Sz0pWPCa0.net
>>547
あなたのせいでエッチドリルにしか見えなくなってしまいました。
うったえてやる‼

551 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 02:11:57.04 ID:M0dyxwjK0.net
頭装備が

552 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 04:39:35.90 ID:A8O9Ha6Xd.net
>>548
攻撃頻度の改善により射撃が連続ヒットするので、ヒット確認から武装を切り替えて、火力とリロード回しの改善を計ってる

これやらないならショットガンのほうがいいわ

553 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 04:47:18.06 ID:wZQqCajTa.net
こんな事言ったら身も蓋もないがこのゲーム強い装備寄せ集めが最適解だからな
条件指定チップとか使って無駄にAIこねくり回してる人ほど弱い印象

554 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 05:47:50.65 ID:QTE2C0OA0.net
そこはまあ自己満の世界だから

555 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 05:50:48.24 ID:QTE2C0OA0.net
勝つことだけに重点を置くか狙った動きを上手く出せるか遊び方はそれぞれだしそれが出来るのがこのゲームのいいところ

556 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 06:03:40.68 ID:RvRzsmHS0.net
強い武器の寄せ集め同士でも戦闘距離やチップの違いで勝率かなり変わるんだよな

557 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 08:26:31.79 ID:eq9W25k90.net
分岐スキルをORで設定したい

558 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 08:36:19.96 ID:2QdVxGem0.net
いくらAI強化しても敵AIの方が賢く感じてしまう
こっちより重装備なのにひょいひょい避けて的確射撃当てて近接も当てるとかもう

559 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 09:10:42.57 ID:lOiYO2Ao0.net
自分の高度、敵の高度じゃなくて高度差●以上以下ってスキルも欲しい
距離と高度差で無駄撃ち減らしたい

560 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 09:29:38.67 ID:RvRzsmHS0.net
攻撃頻度チップをコスト0にしてほしい

>>559
敵高度●以上チップがそれじゃない?
相対高度って書いてあるし

561 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 11:56:54.75 ID:PfD+xNAaa.net
>>560
完全に見逃してたありがとう

敵距離以下AND高度以上OR以下で直上直下の無駄撃ちを回避したい
したくない?

562 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 12:34:04.31 ID:pNrI5FWp0.net
ああ〜いいっすね〜

563 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 12:50:36.94 ID:rXNyk5sja.net
グランドアリーナって戦闘力どれくらいあったほうがいい?
150万くらいじゃきつい?

564 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 13:32:59.45 ID:NeNbWVOOa.net
非常に今更な話かもしれんが、サブスト戦はタゲ指定を「現在エネミー」にしておくと、ボスだけ狙ってくれるから周回早くなるな。
それなりの戦闘力ないと囲まれて死ぬかもだが。

565 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 13:34:55.53 ID:+wwLP6fr0.net
>>563
自分は172万だった

566 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 13:49:15.97 ID:RvRzsmHS0.net
開始時に一番使わない低HP指定がデフォなのはどうにかならんのか

567 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 13:52:15.69 ID:RRUjNzmf0.net
タッグのフラットだとさっさと各個撃破しないとやばいのに、低HP指定だとたまに交互に攻撃しだして負けることあるのがなー

568 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 14:10:50.30 ID:+MJmSW1/a.net
>>565
火力とAIに格差感じたからちょっと修行してくるわ
返信サンクス!

569 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 16:16:32.52 ID:RvRzsmHS0.net
今更なんだけどさ、近接武器の射程振りってブレードレンジが伸びるの?

570 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 16:34:55.00 ID:ub4ZC24p0.net
ごめん便乗して聞きたいんだけど近接2刀流って意味ない?

571 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 16:47:19.53 ID:PfD+xNAaa.net
俺も便乗するけどうちの娘がいちばんかわいいよね?

572 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 17:41:30.26 ID:4fLy+/nNd.net
質問いいですか?

573 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 17:51:50.53 ID:zf49mLv+0.net
よろしくてよ

574 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 19:09:05.79 ID:QM8mPrSza.net
エレクトリアが上半身を触られて嫌がる素振りを見せるのなんでだろう?(なんでだろう?)

575 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 19:33:43.52 ID:pNrI5FWp0.net
そりゃあんたないよりあった方がいいじゃろ
そういうことだ

576 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 20:03:33.88 ID:4JZFi+At0.net
スウィムボディを手に入れてから上半身とかどうでもよくなった

577 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 20:22:13.33 ID:RvRzsmHS0.net
ホームアリーナの机の上から下にいる相手にドリルが決まると楽しい

>>576
高性能よな

578 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 20:37:43.25 ID:RvRzsmHS0.net
>>542
ステージ構成を利用したビットがマジ厄介だったわ
https://i.imgur.com/BuJi5tM.jpg

579 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 20:43:23.80 ID:OakGrhad0.net
>>568
そこあたりからどんどん使える武器も増えて戦術の組み立ても楽しくなってくるぞ
がんばえー

580 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 20:51:20.78 ID:OakGrhad0.net
ニーソさえあれば上半身とかどうでもいい

581 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 21:27:46.05 ID:T3zhQ8+s0.net
上半身触り過ぎてブチ切れて口聞いてくれなくなったエレクトリアちゃんもかわいい
俺は変態じゃないけど普段よりかわいい変態じゃないけど

582 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 21:39:52.93 ID:1Tn2/SHh0.net
最近始めた者なのですが、

ディープシーアリーナ到達時のエレクトリアちゃんの会話が、いつもの「最近調子いいっすね」的な事言って終わりだったんで特殊会話があるか無いか気になってます

元々無いならそれでいいんですが…

583 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 21:42:37.15 ID:Z+iNdicBd.net
対戦に疲れたらうちの娘愛でられるのもこのゲームの良い所よな、こんな感じに口元隠れてるのすっき。
https://i.imgur.com/MZJZgCn.png
https://i.imgur.com/JwmEDO2.png

ところでばあさんや、アプデはまだかいのう。

584 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 21:44:07.58 ID:Z+iNdicBd.net
>>582
特殊会話があるアリーナと無いアリーナがあるよ。

585 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 21:53:25.48 ID:a+9LUf6wp.net
盾剣で近接挑むの楽しいな弱いけど
はやく一閃するとかいう盾剣ほちい

586 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 21:55:17.56 ID:1Tn2/SHh0.net
>>584
なるほどじゃあ多分無かったパターンぽいですね

水着に浮かれる俺を叱って欲しかった…

587 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 22:01:00.10 ID:RvRzsmHS0.net
まともな右手一閃ください

588 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 22:44:37.09 ID:pNrI5FWp0.net
以前ここでフレコ出してた忍者刀1本の猫侍さんにボコられた記憶が

589 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 22:55:12.35 ID:plEvMJ5Va.net
忍者刀は右手武器じゃない定期

590 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 23:07:25.56 ID:pNrI5FWp0.net
うわっ本当や
見なかったことにして

591 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 23:17:10.29 ID:RRUjNzmf0.net
ご要望にお答えしてミタマにプロテクションがついたよ!()ってなりそう

592 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 01:21:05.90 ID:z7ovJ1cYd.net
デモンズウィングの実EN検証してたら一定以上の数値でむしろ増えたわ。どっちにしろあれだけ数値がおかしくなってるみたい
https://i.imgur.com/c6QSBit.jpg
https://i.imgur.com/0te60cX.jpg
https://i.imgur.com/BJS0esf.jpg

593 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 01:30:28.33 ID:1cIzb9UTa.net
装備チラ見せ来たってことは今週あたり新アリーナ来んのかな

594 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 01:55:50.13 ID:R/PqgrQV0.net
>>570
条件つけてパイルとかの威力高いの狙うのはやってる人がいた
でもたぶん強さよりロマンのためだと思うw

595 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 02:00:04.40 ID:3msgCu4x0.net
一斉射撃つけてミサイル弾幕貼るの楽しい

ただ手持ち武器以外封印してもたまにしか発動しないから実践だと弱い…
どうにかなりませんか?

596 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 03:06:49.37 ID:4SlmCNF/a.net
>>595
ダブトリ連動ミサで擬似一斉射撃

597 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 03:51:19.24 ID:3msgCu4x0.net
>>596
ダブトリ…そういうのもあるのか…

装備だけじゃなくチップもまだまだ知らないものが多いからこれからが楽しみだぜ

598 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 07:25:18.53 ID:mjnz4UvAa.net
面で捉えるミサイル下さい
それか近接信管てきなやつで直撃しなくても爆風でダメージ与えられるやつ

599 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 08:07:24.68 ID:mkkrMHm70.net
スクラップバズーカがそれ

600 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 08:09:22.90 ID:Y7SD0pkG0.net
スクラップバズーカって近接信管なの?
それとも着弾時に爆風系?

601 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 09:18:40.99 ID:mjnz4UvAa.net
単発で大爆発じゃなくてばら撒いて小爆発くらいが良いんだ

602 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 14:54:30.65 ID:zRmYHgt+r.net
それ散弾バズーカあたりじゃない?説明単発だけど途中で弾けて広がるよ

603 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 17:45:28.33 ID:loZPJujaa.net
やっと指輪あげられた〜嬉しい

604 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 19:34:24.47 ID:GYxw8+RP0.net
>>603
おめ!

605 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 19:37:49.61 ID:5jPCji3ta.net
やっぱ戦術も上げないとダメなんかな
コスト25になってから全然上げなかったけど最近上げ出したら何となく勝率上がった気がする

606 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 20:00:20.02 ID:qj4pIrXS0.net
それ勝因になったステを重点的に上げてればもっと勝率上がってる奴じゃん

607 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 20:13:10.24 ID:1dziDb7za.net
サキュバスボディに似合うハイヒールが無い不具合の修正はまだか

608 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 20:41:36.27 ID:mkkrMHm70.net
サキュバスボディに似合う、ハイヒールよりもっとハイな足が実装されるから楽しみにしてろ

609 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 20:45:06.08 ID:KpoAzReM0.net
シークレットブーツ

610 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 20:50:47.11 ID:IeUrtRfi0.net
いつぐらいからおバカAI卒業出来るんだろうか

611 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 21:24:25.24 ID:1dQBG6j8d.net
お前が賢くなるよう調教するんだよ!

612 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 21:37:12.53 ID:sghgDz6Oa.net
そういやあの脚付けたら全長何センチになるんだろ?

613 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 21:47:30.57 ID:HDdf4RI0a.net
身長設定厳密民がまた湧くからやめるんだ

614 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 21:55:31.88 ID:qj4pIrXS0.net
武装しんきとか言う全長15cmのパチもんと縄張り争いするイベントはよ

615 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 21:58:14.53 ID:LbcwOvvqx.net
身長の話でいつも思うのは、エレクトリアが女性型でよかったなーと言うこと

616 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 22:08:18.36 ID:KQvMnhbMd.net
機動極でやっとる猛者おりゅ?

617 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 23:13:30.14 ID:/l5d1Mmwp.net
尻の大きさも調整できたらいいのに

618 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 23:15:14.69 ID:M/IggU4Dd.net
普通に攻撃と防御上げたほうが…(殴

619 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 23:34:56.12 ID:1dQBG6j8d.net
目のサイズ、大小って感じじゃなくて縦横で調整したいなぁ。
もうちょっと縦幅だけを小さくしたい。

620 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 23:49:59.27 ID:yOTVVPZv0.net
機動育成はアリーナでほどほどに苦戦したいとかでステあげたくない人向けだと思ってるわ

621 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 23:54:23.28 ID:vc/9H3l50.net
え?機動上げたらいかんのか?機動優先的に上げてるんだけど

622 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 23:55:59.47 ID:vc/9H3l50.net
むしろ防御ほとんど上げてない機動s-で防御c

623 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 00:05:47.77 ID:NhmcevAGa.net
経験値が無限に増やせるならそりゃ機動上げまくってもいいけど実際は有限だし機動はある程度確保したらあとは攻防に振った方が良いに決まってる

624 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 00:07:25.26 ID:AlyeCiV+x.net
オールSSS+なってから機動振りしててイリュージョンヴィレッジでほどほどに苦戦中
Love上がったら最後まで行けそうな感触があるかな

625 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 00:07:28.71 ID:Ua2DBL1ed.net
◯◯上げたらいかんとかはないでしょ。
ただ機動振りは他のステと比べたら伸び代が悪くて戦力や勝利に直結しづらいから、アリーナを手早く手堅く攻略するには向いてないってだけの話さね。
ハイスピードで戦いたい人、ガチガチに防御固めたい人、超火力で圧倒したい人、バランスで満遍なく戦いたい人と色々いるからステ振りは個々人の自由だよ。

626 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 00:18:27.09 ID:PE3T+jbv0.net
クリスマス装備育った記念の黒サンタ
https://i.imgur.com/F4uwSd1.jpg
クリスマスをエレコ以外の娘と過ごす悪いマスターの部屋に(マスターの)臓物をぶちまけます!

OGdPdmy4

627 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 02:54:41.10 ID:MB5q9gxL0.net
あーやっぱ機動は最優先で上げるもんじゃなかったか…
忍者みたいな高速戦闘させたくて機動上げまくってるんだけどフローズンアリーナあたりからバカスカ撃ち落とされるからもしや…とは思ってたけど

628 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 02:57:50.53 ID:MB5q9gxL0.net
ところで

とにかく敵を孕ませて足を止めたい時って、マルチビットとスプレッドビットどっちがいいですかね?

もしくはこの二つより早く手に入る武器で

629 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 02:58:29.66 ID:MB5q9gxL0.net
>>628
怯ませて
です……連投申し訳ない

630 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 05:41:15.40 ID:XyDuKsv20.net
速度は1上げるのにもかなり時間がかかるしAIの問題あるから
超スピードで回避しまくりってのはなかなか難しい

>>628
その2つならマルチビットが良いかなあ
スプレッドビットはさすがにリロード時間が長すぎる
マルチビットは射出時の隙が大きいのが弱点

他の武器ならスプレッドレーザー改が引っ掛け性能抜群で弾持ちもそこそこ
ただし威力がかなり低い

631 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 06:44:28.97 ID:kyDrmXYF0.net
機動育成の話は定期的に出るね
このスレだと>>174から10レスくらい読んだらわかる…かなぁ?

632 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 07:17:59.48 ID:okks+psD0.net
機動はスピード上げるためのものと考えない方がいいよ
EN残量増やすものと考えるべき
スピード上げるのはめちゃくちゃ効率悪く、AIもそこまで賢くないから早すぎれば逆に速度に振り回されるし
スピード上げるなら軽装にする方がよほど大事だし、重装で高スピードなんて理論上は可能でもあまりに非現実的
でもEN残量は増やせば回避判断に大きく影響するからね
300とかあっても無駄だけど200ぐらいは欲しい

633 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 08:23:22.56 ID:Gqb/NhKK0.net
速度早過ぎてちょっと吹かしただけで戦闘距離思考大幅にオーバーして慌てて戻って被弾
あると思います

634 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 08:32:20.17 ID:Bn/tYMl2a.net
ブレオンなら機動は重要だけど過ぎたるは及ばざるが如し

635 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 08:40:01.46 ID:82iuu4yo0.net
それでも俺は!全裸速度150を目指す!!

636 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 08:52:12.57 ID:q3sVYkiw0.net
均等に割り振ってSSS+までやったけど、正直戦略はSで止めた方が良かったんじゃないかと思う

637 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 09:12:49.34 ID:xPQ1d6cWr.net
相手のHP0にするか、100秒後に残り割合の多い方が勝ちってゲームなんで、攻撃力あげてとっとと始末するか、防御力あげて耐えながら削るかの二択なんよな
機動力なんぞいくらあげたところで避けられるかどうかがエレクトリアの気分次第で安定しない上、格闘ならともかく、射撃なら速度が上がったところで攻撃性能に殆ど寄与しない
となると最低限度のEN確保した後は機動力育成なんかせずに攻撃力なり防御力なりあげた方が強いのは当然っちゃ当然よな(機動力育成ぽちぽち

638 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 10:03:21.39 ID:aBK+PbyYa.net
機動上げないと早い敵に一方的にやられちゃう感じだし速攻で間合い詰めて殴りまくるのが安定しないでもない

639 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 10:44:10.10 ID:BryEyDKc0.net
それでも俺はゼロ距離でブレードとショットガン使うよ

640 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 10:57:44.56
平均的に能力上げしてるほうだけど、連続で機動・戦略上げしてると急に勝てなくなる谷間みたいのがある
射撃・近接を上げると元に戻るんだけど、機動・戦略が攻撃より上回ると避けを重視したりで攻撃判断力が鈍るんではないかと

641 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 11:33:15.88 ID:UjcC71wMd.net
>>636
戦略はコスト25の時点で止めるのがベストだと思う
なんとなくSSS+にしてしまったけど

642 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 11:46:43.60 ID:pvlMmQTO0.net
近接は上げると見違えるほど良くなるのに対して射撃あげても敵のほうがいい感じに狙ってくれるのよね
このままじゃ射撃から近接マンに染まりそうだわ

643 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 12:05:57.18 ID:MB5q9gxL0.net
>>630
グレランの弾の速さに惚れてサブで引っ掛けて直撃させるってやりたくてさ

マルチビットとスプレッドレーザー改ですね
ありがとう

644 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 12:06:50.53 ID:q3sVYkiw0.net
機動力は格闘の伸びに恩恵を受ける分近接優遇とは言うけど、射撃も初速を利用して滑り撃ちする仕様上の恩恵を受けているので、一概にそうとも言い切れない気がする
もっとも、最近は二次元移動しかできない滑り撃ちで避けられないような武装ばかりなのでなんとも言えないかもしれないけど

645 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 12:07:50.50 ID:hjrDShGid.net
超高速射撃でヴァイスリッターごっことかしたいんじゃ。ロマンには勝てんのじゃ。

646 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 12:16:17.28 ID:6bF/yZn3d.net
自分で撃ったミサイルと並走するのかっこよくね?

647 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 12:31:38.95 ID:s5PN1wJVa.net
最終アリーナで近接メインだが、速度200下回ると負ける相手が出てくる。
だから100や150程度なら上げても上げなくても変わらんのじゃないかと個人的には思うわ。

648 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 12:57:40.73 ID:KlkA2xSf0.net
>>646
それすごくよく分かる

649 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 12:58:25.86 ID:UjcC71wMd.net
速度はそりゃあった方がいい(特に近接)んだろうが、問題は育成経験値は有限でしかも速度育成は莫大な経験値が必要ってことだな
だからよほどの廃課金かチーターでもない限り速度上げばかりしてると攻防がおざなりになってクソザコになる

650 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 13:04:53.44 ID:XyDuKsv20.net
射撃の場合、速度100だとフォックシュで地面舐めさせられ続けるけど
150あればそういうことはだいぶ少なくなるな

651 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 13:34:40.93 ID:BWNetDXxd.net
経験値有限って誰が言ってるの
1ヶ所ステ上げたら他の場所も上がりづらくなるってこと?

652 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 13:39:24.47 ID:PeOi5I1Od.net
格闘は素体一万速度110しかなくてもダメ低い以外は良い動きする
速攻で詰めるなら速度は装備で盛れるしENは不要な感じ
射撃は素体四万近くてもシャッガンバリポ以外当たらねー

653 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 13:45:45.10 ID:UjcC71wMd.net
言葉のチョイスが間違ったかな
1日で獲得できる経験値は普通にプレイしてたら限度があるから機動ばかり育ててたら他が貧弱になるって言いたかった

654 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 13:54:08.70 ID:BWNetDXxd.net

総プレイ時間に限りがある訳でなし、もう1日かけて他のステータスも伸ばせばいいだけでは
このゲーム別に誰かとクリアタイム競うものじゃないよ

655 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 13:58:47.42 ID:fkq+YhS0F.net
まあそういうのを嫌がる人もいるってことよね

656 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 13:59:31.23 ID:XyDuKsv20.net
時間も有限だからな

657 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 14:04:45.33 ID:UjcC71wMd.net
話が通じなくて困惑
別に誰かと競うとかそんな話はしてなくて限られた時間というリソースの話をしてるんだが…まあいいわ

658 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 14:16:59.87 ID:uywNiYvFM.net
育成が青天井って言っても1日で得られる経験値は限られてるし
アリーナを突破しないと新しい武器は解禁されないしレベルも上げられないからな

経験値リセットみたいな機能があれば良いけど
そういうのも無いから射撃と近接切り替えるのも大変だし、娘に紙装甲だけど凄い速度で回避しまくる厨ニ設定付きアセンを組むのも一苦労だしな

659 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 14:20:22.70 ID:Ng2X3P2sF.net
てか>>647って速度150民?

660 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 14:20:35.72 ID:hjrDShGid.net
育成経験値は有限って言ったから誤解が生まれたかもね。
まぁでも言いたい事は分かるよ。
1日に1000%分の経験値を稼いだとして、それを毎日速度だけにつぎ込んだ人よりも火力と防御にも振った人の方が強いよって事でしょ。

661 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 14:30:02.65 ID:s5PN1wJVa.net
>>659
いや、現状は100止めだから150エアプ民かなw
近接メインなら速度最低200欲しい、それじゃなければ装備側で対応した方が現実的。
と思うんだけど、射撃寄りなら100や150に底上げする意味はあるよね、よく考えたら。

662 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 14:37:48.54 ID:82iuu4yo0.net
速度100にすると狙って鈍足装備にしない限りそこそこの速さは出るからなんとなく安心感もあるし戦闘のスピード感も損なわれないし上げて後悔はしてない
なお戦果に繋がってるかは不明
それにENも確保できるからビームマシンガンみたいな昔のアメ車みたいな武器もほぼ気兼ねなく使えるしね

663 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 14:38:42.96 ID:PeOi5I1Od.net
>>661
前に150民が速度200切る格闘アセンあげてたからソイツかと思ったわ
素体速度上がった分アセン速度そのまま上がるらしいから200越え楽になるんじゃね?

664 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 14:40:20.73 ID:2yBn3dVoa.net
裸速度10上がったからって装備込みの最終速度が10上がるわけじゃないぞ
計算式はわからんけど重量とかも関わってくるから

665 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 14:41:38.84 ID:PeOi5I1Od.net
それ込みで素体10上げでアセン10上がるらしいぞ

666 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 15:04:04.09 ID:LS6ud6kIa.net
裸にするの面倒臭いナーと思いながら剥いてみたら速度104だった
まあまあだけど近接主体セットで250出てれば良いよね(※個人差はあります)

667 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 15:33:02.37 ID:82iuu4yo0.net
素ステ確認用の全裸スロットがあるもんだろ?

668 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 15:43:54.27 ID:L0MKA3Oo0.net
あったけどいつの間にかなくなってたわ…使ってないやつ整理するかな

669 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 16:38:04.11 ID:JXs2jg2Ya.net
裸速度120になったからアックスブンブン丸するわ

670 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 16:55:14.82 ID:XyDuKsv20.net
スロット6個しかないから裸用スロが無い
そうでなくても足りてないし9個に増やそうかな……

671 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 17:26:28.25 ID:fImEvD7eM.net
最近始めたけどこれ面白いね
パーツ組み合わせてロボ作って実際の対戦は見てるだけって言うのはディスクシステムのブリーダーって言うゲームそっくりだけどそこからインスパイアされてるのかな

672 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 18:15:28.56 ID:ieLaTy3oa.net
戦闘中は基本見てるだけのゲームって古今東西ゲーム出来るくらいありそうなんだが

673 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 18:19:50.57 ID:2yBn3dVoa.net
いくらでもあるわな
ガラケー時代のロボゲアプリとかもこの手の多かったな

674 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 19:08:14.77 ID:82iuu4yo0.net
ガラケー時代は結果はテキストログってタイプが多かった気が

675 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 19:35:14.87 ID:XyDuKsv20.net
基本は見てるだけだけど応援すると強くなるあたりミニ四駆やベイブレード系統だな

676 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 19:43:45.81 ID:wJqXcTgdM.net
素の速度が装備の補正かかってないのは各スロットのフラットとノーマル比べたら分かりやすいと思う

677 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 20:35:42.52 ID:dUDV889rM.net
メカニカルハンドを活かせるアセンが組みたい
AIも併せて考えないといかんわな

678 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 20:48:56.11 ID:6bF/yZn3d.net
ちょっと待って。経験値は有限?
じゃあ機動に振りまくってたら機動SSS+と他Dみたいなキャラもできるってこと?

679 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 20:53:55.18 ID:6bF/yZn3d.net
多分自己解決
後から他に割り振ってもやり直し効くよね
安心して機動極目指します

680 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 20:54:06.12 ID:XyDuKsv20.net
>>678
時間あたりの経験値は多くの人にとって有限ってことね
機動SSS+で他Dってのはその話とは関係なく出来るはず

681 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 20:59:19.78 ID:MgWB/+pZd.net
>>678
経験値は無限だけど時間は有限で、
時間効率を考えたら早めに自分の最適解を目指すが吉
と言いたかったのかと

楽しめればある程度自由や回り道もいいと思うけどな

682 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 21:18:47.71 ID:uqXIcnP90.net
とりあえず均等振りしておいて後で個性を付けようと思いつつ、ずっと均等振りしちゃってる

683 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 21:20:08.94 ID:82iuu4yo0.net
>>679
AIのスキルは各ステの育成に応じてもらえるしスキルコストは戦術を上げないと増えないからスキルの全回収とコスト25くらいには満遍なく上げた方がいいんじゃないかな

684 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 21:36:46.71 ID:smJ6rPVU0.net
今は全スキル回収に全ステータスSぐらいは必要だったはず
特化はそれからでいいんじゃない?

685 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 21:39:28.48 ID:uywNiYvFM.net
それ言い始めるとAIの最適化が多分終わるだろうSSS+でよくね?ってなるから
ロマン追い求めるなら何時からでも良いとは思う

686 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 21:42:15.93 ID:R0XKHvJAM.net
>>680
多分無理じゃないかな
格闘射撃全く振ってないけど勝手に育つから

https://i.imgur.com/Y1PvKOm.png

687 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 21:43:58.38 ID:87DuAPyLM.net
スキル回収は全A達成より前に完了してたからSも要らん

688 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 21:45:18.18 ID:uywNiYvFM.net
>>686
出たな!メタルスラ子!!
EN化け物すぎて笑った

689 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 21:52:53.65 ID:2yBn3dVoa.net
承認欲求って怖いね

690 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 22:11:39.03 ID:5wsl4NdcM.net
この程度のことで承認欲求がどうとか言う人は自分がちょっとヤバい人だってことを自覚した方がいい

691 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 22:14:31.90 ID:82iuu4yo0.net
サムネだと鼻が口に見えて変顔してるのかと思った

関係ないけどカラーサンタコスを白〜薄ピンクにするとベビードールっぽく見えて捗る
茶色のベルトが邪魔なので真ベビードールボディはよ

692 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 22:18:16.38 ID:82iuu4yo0.net
>>687
最新の起き上がり制御の少し前に追加されたダブトリとかあの辺の一部はAまで上げないと回収できなかったはず

693 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 22:23:23.49 ID:MB5q9gxL0.net
普通に戦巫女のふんどしが捗る

694 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 22:26:29.32 ID:Wto92t/n0.net
500万記念の冬服カスタム
fiC5tJ3A

695 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 22:39:44.75 ID:6bF/yZn3d.net
誘導ない武器も戦術上げると偏差撃ちするようになる…!?
なにがAIに影響与えてるのか分からん…

696 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 22:43:31.09 ID:2yBn3dVoa.net
戦術上げても挙動は変わらんでしょ
そもそもそんな説明一切ないし

697 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 22:57:10.40 ID:TC3Ffp5Z0.net
この作者様はそもそも説明無しで色々
アプデのたびにイジってるような気がす

698 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 23:08:20.03 ID:NFidgEi8a.net
戦術がスキル取得とスキルコストにしか影響しないなら何故戦術と表現したのか謎だね

699 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 23:22:44.10 ID:6bF/yZn3d.net
自キャラ射撃部育成0戦術Bはマシンガン偏差撃ちしないのに
敵はマシンガン偏差撃ちする…

700 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 23:25:27.10 ID:uw0Z2oroM.net
>>692
いやだから全A達成前って…ちゃんと国語を勉強してくださいね^^

一人目は全B達成と同時くらいに後にスキルコンプしたんよ
でも最近迎えた二人目はその段階では揃わなかったのは…まぁそんなとこ渋くしても仕方ないし運かな

701 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 23:42:59.61 ID:gSJrhrvoa.net
よく分からんけど国語じゃなくて信用の問題じゃねえかな^^

702 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 00:23:41.50 ID:jLHeRpwpMEVE.net
>>699
敵はほぼ全員覚醒積んでるし
覚醒の可能性はあるな

703 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 01:03:45.10 ID:R0cTdyBb0EVE.net
戦術は謎だよね
説明にはスキルコスト以外には各ステータスが僅かに上がるとしか書かれてないけど、動きが良くなってるような気もするし
スキルチップ積まなくてもチェインスマッシュとかシューティング&スラッシュの様な動きをしたり、無駄撃ちが減ったりしてるのは戦術の影響なのかもしれないと思ってしまう
その辺の公式な説明が欲しいところ

704 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 01:41:23.72 ID:qK3uXFa10EVE.net
>>694
https://i.imgur.com/EGKcAh1.jpg

同じくサンタコス
クラッカーポイ捨てしてからのダメ見るにクラッカーはやっぱパーティーグッズだな

705 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 03:44:47.86 ID:4pOkIT7i0EVE.net
背低くしても肩周りがゴツいからいまいちロリ感が出ない…
もっと体型いじれないかなあ

706 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 04:33:55.27 ID:8c8k7mDl0EVE.net
ウェストがくびれてるせい

707 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 04:41:26.56 ID:zi+PjspEaEVE.net
お巡りさんこいつらです

708 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 05:27:38.75 ID:cyZDyZcR0EVE.net
骨盤がね……
もっと足太くしたい

709 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 05:43:35.61 ID:+W738t/a0EVE.net
身長縮めると腕の長さに対してめっちゃ脚長いよね
下半身太りに出来たらまだ誤魔化せそうだけど

710 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 08:01:08.79 ID:Wy0FTNhB0EVE.net
速度200ってこのまま育成してたら行きますかね。いまちょうど150
フローズンパークアリーナ、loveは51です。
なかなか勝てなくなってきた…

711 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 08:19:22.82 ID:8c8k7mDl0EVE.net
ぶるー氏が巨乳好きだからロリ方面の改善はなかなか見込め無さそう

712 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 08:50:56.57 ID:tkBTOhet0EVE.net
そうなるとロリに詳しくない人は何がロリをロリたらしめるかも分からないからセンス的な問題でも難しそう

713 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 08:55:41.09 ID:dYig6JLxdEVE.net
>>710
グラヴィコンユニットや出力強化ユニット、軽くてスピードが上がる防具を装備して、武装を少なめ(1つか2つ)に抑えれば200を越える事自体はそんな難しい事じゃない。
速度にある程度経験値振りつつ育成してたら普通に行くと思う。
1つでも多く武器を積もうとすると200確保はそれに比例して難しくなってくるけどね。

714 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 08:58:38.26 ID:JTyKsKDg0EVE.net
もしかして機動極で素体で150あるとか?
アリーナめちゃくちゃ厳しそう

715 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 08:58:52.33 ID:1moU2i/U0EVE.net
追求したリアル系口リが分かる人は医学系の資料とかから参照してるイメージ

716 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 09:05:24.68 ID:ecMAz7f1FEVE.net
>>712
ロリものAVみたいになりそうよね
というか現状が既にそうかも

717 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 09:09:16.89 ID:tkBTOhet0EVE.net
SSS+以降は素体で10上げるのに1ヶ月ぐらいだっけ?
素体200目指してるならなかなか厳しい道程だろうな

718 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 09:18:27.92 ID:6czOmySY0EVE.net
>>713
ありがとう。色々やってみます

719 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 09:18:34.50 ID:dYig6JLxdEVE.net
え、素体での話なの?
アリーナ途中のLOVE51で素体速度150は無いかなと思って装備込みの話したんだが。

720 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 09:22:29.86 ID:dYig6JLxdEVE.net
ああやっぱ違うよな、焦ったw

721 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 09:25:12.65 ID:Q/0qcjIedEVE.net
>>717
そこまではかからないんじゃないか?
90→100は薬とか使わずに8日でいけたぞ
まあどんどん必要経験値増えてく仕様だから150辺りはどうなのか知らないが

722 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 09:38:46.25 ID:68zHoWCCrEVE.net
>>711
元々ロリはフェミ界隈が五月蝿いからな。難癖付けて焼き払いに来るし。
俺も寸胴ロリとか作りたいけど中々難しいだろうよ。

723 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 09:56:42.27 ID:qK3uXFa10EVE.net
全裸射撃4万3000だけど1回上がるのに320%前後かかる1戦5%デイリーが約120戦で600%+自然回復分 単純に1日2-3回しか上がらない
んで同程度に育成した機動に換算すると速度1上げるのにEn5-6回上げる必要があるんだから2-3日で速度1上がるくらい 機動10上げようと思ったら1ヶ月くらいかかっても不思議じゃないと思った

724 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 10:08:15.41 ID:Q/0qcjIedEVE.net
>>723
一戦5%って少なすぎない?タッグマッチ周回してるけど7%の時と8%の時あるから平均7.5%は貰えてるぞ

725 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 10:08:43.34 ID:JTyKsKDg0EVE.net
>>723
もう軍事用エレクトリアやん!

そういえば極振り以外のステも同様に上がりにくくなるんですかね?
もしそうであれば上がり易い期間に考えて経験値振らないと後悔しそう
その辺りどうなんでしょうか

726 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 10:11:11.94 ID:JTyKsKDg0EVE.net
高ステになると取得経験値が下がるから、実質育成スピードが落ちるって事だと思ってたのに、注ぎ込む必要経験値まで増えるとなると1000万超えてるエレクトリアって総統ヤバいですね

727 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 10:16:39.66 ID:Q/0qcjIedEVE.net
>>725
当然ステータスごとだから大丈夫だぞ

728 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 10:24:29.23 ID:6czOmySY0EVE.net
>>717
装備込みです、すみません。
速度向上は機動育成であってますか?

729 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 10:30:06.53 ID:qK3uXFa10EVE.net
>>724
ノートPCの差じゃね?
俺買ってないし

730 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 10:42:22.53 ID:738AWExKMEVE.net
以前機動SSS+から素の速度100に上げるまで一ヶ月くらいかかったと思う
ENに余裕ができたのは良かったけど、速度面のメリットはほとんど感じないから、そこからは防御と攻撃だけ振ってる

731 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 10:42:26.52 ID:Q/0qcjIedEVE.net
>>729
そこまでやり込んでるのに買ってないのか(困惑)

732 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 10:49:00.72 ID:rT1k9Bx9dEVE.net
やりこみと課金は比例しないと思う
約900万で未だに指輪買ってない人もいる
まぁ自分の事なんだけど…

733 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 11:11:17.86 ID:qK3uXFa10EVE.net
猫とベッドは最初に買ってるけどPCは買おうと思えなかったんだよなぁ
バグで経験値マシマシしてるのを見ると購買意欲が失せてな

734 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 11:34:44.92 ID:eKUPg2gt0EVE.net
うちの子はlove60時点で素体速度112、今love69で素体速度127
一日か二日分は射撃、格闘、防御に振った気がするけど、ほぼほぼ機動だけ育成してた
40日くらいでEN71と速度15伸びたことになるかな

735 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 12:30:40.29 ID:2Qo/vKXmaEVE.net
150目指そうとしてたけど120で妥協するか…

736 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 12:38:42.21 ID:nitfIgnYdEVE.net
素体速度100から120くらいまでは一週間で4ずつくらい上がってたけどそこからは一週間で2、3くらいしか上がらなくなってきたかな

737 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 13:05:47.98 ID:CTVG3kPAdEVE.net
速度150が次のスタンダードになるのか
それ前提になると思うと恐ろしいな

738 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 13:25:39.44 ID:tkBTOhet0EVE.net
アリーナが増えるにつれて最終アリーナに到達してない人とのSフラットで装備性能差が大きくなるから
そろそろ進度指定での装備ソート機能が欲しいな
あと装備が増えて装備欄を開くときの反応速度がかなりもっさりしてきてるのもなんとかしてほしい
種類の多い部位ほどもっさりする

739 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 16:58:01.25 ID:geffragZ0EVE.net
グランドアリーナ終わってクラゲ神帝始めて戦ったけどこいつの攻撃判定理不尽すぎてやばいな

740 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 18:20:47.95 ID:V4f81LwiaEVE.net
スプレッドレーザーに可能性を感じて使ってみたけど真正面か撃ち合って一方的に当たらないとは
もう少し近くで撃たないと引っ掛けられないか

741 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 18:45:53.55 ID:V4f81LwiaEVE.net
防御がゾロ目記念

fevg1CHo

大型キャノンはグレキャ教の一宗派でいいですか?

742 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 18:46:31.71 ID:V4f81LwiaEVE.net
貼り忘れた
https://i.imgur.com/URhKBbd.jpg

743 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 20:13:56.73 ID:eKUPg2gt0EVE.net
>>741
最近何作ってもこれに落ち着くアセンで
フロシュなりスプレッドなり当てた後にキャノンで追撃するように教えてあげた方がいいかも?
スプレッド→フロシュ→フロシュ→フロシュ→キャノン
みたいな撃ち方が多くて、せっかくのキャノンが一発しか当たらずダウンしちゃう感じ
https://i.imgur.com/wmmAiAn.jpg
https://i.imgur.com/mWXTAyq.jpg

744 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 21:00:45.04 ID:+sew326D0EVE.net
ふぇぇ
ノエルのアセンパクったのあたおかがwikiに晒して雑に組んでも強いから弱体化して欲しいとか言ってるよぉ

745 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 21:17:54.71 ID:gzwPQk6udEVE.net
うちの子サンタコス
oABBgzax
なるほど左レザブレのコスパいいですね

>>741
スプレッドがスカスカで…
誘導に振ったら当たるのかな?
>>744
雑に組んだほうが強くね?

746 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 21:18:43.90 ID:tkBTOhet0EVE.net
ノエルちゃんいつもめちゃくちゃ強いけど雑か?

747 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 21:23:56.40 ID:HtNxPxu7aEVE.net
ノエルさん足速くて強いから弱体化して?
あとうちの子カワイイから強化してほしい

まあ普段言わないってだけでそう思っていないわけでもない

748 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 21:26:35.00 ID:tkBTOhet0EVE.net
>>741
対ドリル
https://i.imgur.com/W0ht0DN.jpg
https://i.imgur.com/aoIaItA.jpg

対水鉄砲
https://i.imgur.com/IfTaquM.jpg
https://i.imgur.com/mR3gTgl.jpg

プラズマボムを撃たれることがほぼなかった
これ使いどころ難しいよね

749 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 21:30:23.45 ID:eKUPg2gt0EVE.net
考えて組むより適当にエレクトリアに任せた方が強いとかはままある

750 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 21:44:44.34 ID:I3tWg8jHdEVE.net
wikiのおすめめアセンなんてほぼ他人のアセンの丸パクリだから気にしたら負けだぞ
まあ今の管理人がパクリしかできないクソ雑魚だからしゃーない

751 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 21:52:02.03 ID:eDlfmQYKrEVE.net
いうてこの手のゲームで自分の考えたアセンわざわざ公開するか?

752 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 22:22:19.69 ID:V4f81LwiaEVE.net
遊んでくれた人あざっすあざっす

>>743
俺もノエル嬢を参考にさせてもらっているのだけど硬直中背中100にした方がいいのかねぇ
>>745
弾速65+5、誘導12+4にしてるけど誘導全振りしてみる
>>748
当たればラッキー当たらなくてもプレッシャーになればとは思ってるのだけどね
まあフォトコンの方がきっと強いとは思う

753 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 22:26:24.19 ID:V4f81LwiaEVE.net
>>745
相変わらずノエル嬢にフルボッコ
https://i.imgur.com/MF9k8HA.jpg

754 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 22:46:04.69 ID:qK3uXFa10EVE.net
>>745
https://i.imgur.com/oaupsj1.jpg
強い装備積めばとりあえず強いでしょなうちのこ
……けっこうクラゲ痛いねよく刺さるわ

755 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 22:49:30.30 ID:dYig6JLxdEVE.net
>>741
ウホっ、いいキャノン。
大型キャノンももちろんグレキャ神様の一部ですよ(´・ω・`)
重アセンで挑んだらプラズマ→キャノンのコンボにひっかかりまくったぜ…。
https://i.imgur.com/HgGXKDO.jpg
https://i.imgur.com/ALgH4eB.jpg
あと関係ないけど面白い1枚撮れたからついでに。

>>745
奇しくも冷やし対決になってしまった…対ありでした。
レザブレいいよね、あれでもうちょいHP盛れたら…は贅沢か…。
https://i.imgur.com/dYoyzRb.jpg

もうそろそろアプデも来るだろうし、せっかくだから俺も冷やしアセンで貼り納めしとこ。
良かったら対戦オナシャス。
FaiH2iZV

756 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 22:55:09.13 ID:tkBTOhet0EVE.net
>>745
ドリル
https://i.imgur.com/HMrXIQH.jpg
https://i.imgur.com/FFA3kV5.jpg

温泉
https://i.imgur.com/btda7e7.jpg
https://i.imgur.com/09Ei3v1.jpg

全然近寄れないわ
ドリルで勝てる気がしない

757 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 22:56:08.07 ID:DoCOduBn0EVE.net
みんなも自分の子とイヴ過ごすのか

758 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 22:58:33.05 ID:eKUPg2gt0EVE.net
>>745
いろんな射格アセンで
半端な構成だとまるで近寄れなくてあかんな
https://i.imgur.com/UB3FqMQ.jpg
https://i.imgur.com/e9MeAwX.jpg
https://i.imgur.com/xaGDqwh.jpg
https://i.imgur.com/F3hXsiW.jpg

759 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 23:04:01.13 ID:V4f81LwiaEVE.net
>>755
対戦あざっす
グレキャ教バックパック宗大型キャノン派
キャノンパックって攻撃面だけで言ったら弾速95あるし誘導も少しあるし弾数もそれなりだし素敵

760 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 23:10:01.21 ID:mnG8WWXEdEVE.net
このゲーム、行動制御系のチップがコスト有りのせいで結局強装備マンセーみたいになっちゃってるとこあるよな
せめて行動制御系のチップは〇コストならまだ色んな装備に可能性が見出せると思うんだが…

761 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 23:26:41.66 ID:t8OllWOW0EVE.net
あれこれ考えるより強武器積んどきゃいいのよ
バランスガバガバなんだから

https://i.imgur.com/GHkKM6j.jpg

762 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 23:28:30.60 ID:V4f81LwiaEVE.net
強いと言われて武器を使っても勝てる気しないわ

763 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 23:30:34.43 ID:eKUPg2gt0EVE.net
強さよりも自分が考えたかっこいい戦い方をしてくれるかどうか重視で構成考えてるわ
なんでうちはどうしても射格アセンばっかりになる
アリーナ負けなければまぁなんでもいいのよ

764 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 00:13:41.46 ID:JHVuDubq0XMAS.net
射格型ビルドは主人公感あるからな…

765 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 00:21:42.97 ID:Q8VZagFG0XMAS.net
てか勇者型のイメージってRPG的なだけで主人公感あるか?
主人公感で言ったら射オンかブレオンじゃね?

766 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 00:24:14.97 ID:1FWgTqV/dXMAS.net
もしガンダムの装備がビームサーベルだけだったら一話で終わってた

767 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 01:06:52.40 ID:Q8VZagFG0XMAS.net
>>766
マジでそう思ってる?
たぶんあなたのねんだいだけだと思うけど

768 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 02:54:48.51 ID:s7OqRH9I0XMAS.net
>>767
年代や見てきた作品でイメージなんていくらでも変わるぞ
だからお前の中の価値観を擦ったっていつまでも平行線になるだけだぞ

769 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 04:58:18.76 ID:FOnmfrYd0XMAS.net
>>584
なるほどじゃあ多分無かったパターンぽいですね

水着に浮かれる俺を叱って欲しかった…

770 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 05:19:42.32 ID:pbdlOZtxdXMAS.net
このゲーム、相手が選べるし誰でも同じ構成組めるから…
テンプレをセットしても、二人も要らんってポイされる仕様だよね

めんどいので中略して結論、うちの子かわいい

771 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 09:36:52.48 ID:UieX7a830XMAS.net
ビット一斉射撃したらビームのシャワーがきれいだな

772 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 09:37:56.95 ID:QvDLhh/BaXMAS.net
いや、うちの子の方がかわいいから

773 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 09:59:02.29 ID:tzXGITX1aXMAS.net
うちのママの方がふつくしいぞ。

774 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 10:15:14.56 ID:WVAFy5TQ6XMAS.net
おまえの子はかわいくて、うちの子もかわいい!
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!

775 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 10:26:32.50 ID:qNZzgs+V0XMAS.net
ヘビーアームズプレイ楽しすぎて強武器とかどうでもいい

776 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 11:05:29.87 ID:tDSqrsUAaXMAS.net
>>774
(方向性が)違うのだ!

777 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 11:29:22.09 ID:tzXGITX1aXMAS.net
(学校)って何から書き込んでるんだ…?

778 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 12:25:34.71 ID:DzgFNcn7aXMAS.net
ところで前スレあたりで話題になったクイドロ拡散バズ型そこそこ戦えるのが出来たよ
b0DMyDny
スキルコスト足りなくなってデモンズウィング採用したけど遅い割に脆くていやーきついっす

779 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 12:32:41.01 ID:6Hor6F8UaXMAS.net
>>778
メリークリスマス
SUBが3つとも武器だと少し重過ぎるね
ZJL7S1kx
https://i.imgur.com/xYZty9z.jpg

780 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 12:37:45.06 ID:1FWgTqV/dXMAS.net
もっとエロい衣装だしてくれてもええんやで

781 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 12:44:58.94 ID:fEtkoxdEaXMAS.net
月のボスが強くなり過ぎじゃ無い?急に全く歯が立たなくなって萎えた

782 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 12:50:01.48 ID:HLLmrZDO0XMAS.net
スターライトのタマちゃんか?格闘貧弱だから接近戦(剣持つか、射撃型ならマシンガンでもいい)すると比較的楽だぞ

783 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 12:50:42.41 ID:JHVuDubq0XMAS.net
>>779
わかってる…わかってるんだがパージ積むとどうしても武器盛りたくなる…ならない?
ポケ戦が悪いよポケ戦がー

784 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 12:57:53.92 ID:avmLc3wdaXMAS.net
>>778
戦力が近かったのでノーマルで
https://i.imgur.com/z3vQTyn.jpg
https://i.imgur.com/Ilm8IGQ.jpg
https://i.imgur.com/Lu6uhNO.jpg

開幕拡散バズにやられる、ハイパーカウンター中にミサイルばら撒いてくるのはオートランチャーかな?

785 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 13:02:15.94 ID:lcUe5ee2aXMAS.net
>>778
多分連動ミサイル?で動かされたところに散弾バズが飛んでくるのが上手いと思った
とりあえず当たらないよう弾切れをお祈り
https://i.imgur.com/REdOCR9.jpg

>>779
アサルトライフルはお守り
https://i.imgur.com/aSMR2mw.jpg

786 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 13:04:25.82 ID:JHVuDubq0XMAS.net
>>784
散弾バズ打ち切るまではミサイルはオートランチャー専用だね
というかこうして見るとミサイル全然当たってないから外しちゃってもよかったかもな

787 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 13:07:12.38 ID:JHVuDubq0XMAS.net
>>785
そうそうなんかしらで動かしてバズ命中狙いたかったんだけど冷静に考えるとミサイルをこういう使い方するなら追従ビットで良かったかもしんないな

788 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 13:08:18.05 ID:HLLmrZDO0XMAS.net
>>778
サブマシキャンセル一閃を多用してきてかっこよかった
ノーマルだと機動力の関係か一閃が的確で手も足もでんわ
https://i.imgur.com/BqnkXtx.jpg
https://i.imgur.com/qyBPXqZ.jpg

789 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 13:25:12.83 ID:lcUe5ee2aXMAS.net
オートランチャーで撃ったミサイルもサブ使用後●秒以内とか、追従ビットの発射にリア使用後●秒以内って有効なんかな?
追従ビットだけ扱いが特殊だからこれだけ違う気がしてるのだけど

790 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 13:30:40.95 ID:fEtkoxdEaXMAS.net
>>782
アドバイスありがとう近接育てる

791 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 14:02:52.08 ID:sx3OMwX+dXMAS.net
ルインコロシアムで止まってるんだがライトマシンガン1発も当たらなくて辛い 覚醒コンセ積んでも無理ならどうやって当てれば良いんだ

792 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 14:07:46.97 ID:lcUe5ee2aXMAS.net
アリーナに関しては育成すれば全て解決する

793 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 14:23:56.61 ID:oHwsdDXZ0XMAS.net
コロシアムで射撃ならもう散弾ゲーじゃね?
軽マシは戦闘距離0〜10とかのキャラで使うから射撃メインの武器って印象がないわ
スキル吐かせるのとフォトブレへの繋ぎだな

794 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 14:28:45.31 ID:bF9GTczt0XMAS.net
ライトマシンガンってあんまり使ったことないんだけどさ
あれって近中距離の迎撃用か格闘に繋げて使うんだよね?

>>789
オートランチャーだと連動ミサイル発動しないし使用したことになってないのかもしれんね

795 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 14:42:56.11 ID:LJIBGzbn0XMAS.net
>>791
マシ使うならオバドラのがいいかも
弾が当たらないならハムスターケージやビットとか組み合わせると命中率上がると思うよ

796 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 14:49:04.41 ID:TLkhkoTCdXMAS.net
迎撃や格闘以外にも中距離から弾バラまいて牽制してもヨシ、足を止めた相手に全弾叩き込むメインウェポンにしてもヨシな万能武器やぞ。
赤マシより速くて軽くて一度に撃つ弾数が少ないのもグッド。

797 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 15:09:02.49 ID:lcUe5ee2aXMAS.net
>>794
(能動的に)使用後って感じ?

話は少し変わるけどオートランチャーをもっと頻繁にやってほしい
右手使用後●秒経過でオートランチャーとかやってみてもなかなか
追従ビットの5秒おきとまでは言わないけどもうちょっとなんとかしたいわ

798 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 15:21:09.58 ID:bF9GTczt0XMAS.net
おそらくオートランチャーの発動判定やクールタイムはサブの枠毎な上に
次回発動までの時間が10秒〜60秒ぐらいとかなりランダムだから
該当武器を3種積まないと発動回数も少ないし安定感もかなり低くなる
そして3種積んだところであんまり発動してくれない

799 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 15:37:03.96 ID:HLLmrZDO0XMAS.net
オートランチャーはランページミサイルの頻度-100と組み合わせるくらいしか思いつかない
頻度-100ランページミサイルをオートランチャーすると、ブラッドバットくらいの間隔でランページミサイルばらまいてくれて割と楽しい

800 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 15:42:09.16 ID:6PnOR5Iz0XMAS.net
つまり自動追従ビット×2とオートランチャーサブ×3を組み合わせると……

801 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 15:49:12.84 ID:UieX7a830XMAS.net
マシンガンは近接武器と思ってる

802 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 15:56:40.94 ID:bF9GTczt0XMAS.net
なんか前回オートランチャーを計測したときより発動頻度が下がってるような気がする
あるいはランダム発動以外に発動条件がある?
ランページミサイルだけ積んで100秒間に0回とかザラにあるわ

803 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 17:28:04.25 ID:HLLmrZDO0XMAS.net
buAndr4u
love70記念age

804 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 19:20:03.53 ID:lcUe5ee2aXMAS.net
>>803
70おめー
もちろんまずはノーマルで
https://i.imgur.com/tIOWJsa.jpg
そしてフラット
https://i.imgur.com/2GlWteK.jpg

スーパーアーマーかな
先に斬ったはずなのにサクサクやられることが何度も
というか近距離中距離遠距離と隙がない

805 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 19:43:45.70 ID:RqJ6PbIoMXMAS.net
だけどオイラ負けないよ

806 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 19:57:25.31 ID:fKMFRLFFaXMAS.net
>>803
70おめ
バックパックはヴァリポじゃない方が強い気がしないでもない
https://i.imgur.com/tQGLpB5.jpg
https://i.imgur.com/GZWxLXb.jpg

807 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 20:16:12.28 ID:5+ffLm6y0XMAS.net
機動型にヴァリポって相性普通に悪いと思うんだよな、高機動なのにゲロビで脚止めるから

808 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 20:19:45.65 ID:VkwwD6rv0XMAS.net
多分だけど、何らかの条件で近接に切り替えてる気がしたよ
寄り始めたらガンガン突っ込んできてたし

809 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 20:49:29.10 ID:bF9GTczt0XMAS.net
>>803
おめおめ

冷凍ドリル
https://i.imgur.com/hWjXpb5.jpg
https://i.imgur.com/6YNDiJM.jpg

ダブトリ温泉
https://i.imgur.com/HBllNo6.jpg
https://i.imgur.com/LveM3zL.jpg

810 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 21:35:33.20 ID:VkwwD6rv0XMAS.net
今さらかもしれんがゴルドハーツってえろい

811 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 21:43:36.49 ID:pbdlOZtxdXMAS.net
ヴァリポ積んでも愛ちゃんに凹られるので、標準仕様に戻したっす
oABBgzax
これで飛行速度138なのでむしろ足は遅いほうかと?

距離幅1なので、前後動多めで錯覚してるかも

812 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 22:11:06.54 ID:5tWwjhhCdXMAS.net
つまりどういうことだってばよ

813 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 22:27:35.92 ID:kOOvm23haXMAS.net
>>811
背の低い障害物との相性が良くないと見た
https://i.imgur.com/0uXVB9u.jpg
https://i.imgur.com/D0ovQQL.jpg

814 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 22:53:24.82 ID:OCbR5UShdXMAS.net
つまり機動最強ってことですね!

815 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 00:10:18.65 ID:CVVmBo6t0.net
>>804
たいあり
スーパーアーマーはいれてる…けどレザブレは一閃なので先出し迎撃されたらアーマーは無意味なはず?

>>806
おめあり
やっぱその構成相手はあかんか、うちの大抵の構成がそれとその類似品には勝てんのよな
普段はセイレーンとかにフロシュ持ってるわ
これでフラットだとEN速度ともに不足するんで、拡散弾積めて機動力確保できるヴァリポにしてみた
メガランチャーはおまけ

>>808
実は特に制御入れてないけど、レンジと残弾数でそんな感じの動きになるようにはしてる

>>809
あり( ・ω・) d
温泉ダブトリに負けたのは想定外
やっぱふぉっくしゅはつよいか

816 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 00:11:14.52 ID:Zr8K5VCD0.net
JrD6sjvN
こちらには初投稿。
wikiの方に投稿していましたが
どうも雰囲気がおかしくなったのでこちらに投稿。

タッグでカベぐらいにはなると思います。

817 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 00:15:42.77 ID:HupsNZ9j0.net
>>791
ライトマシンガンでいけるよ
コロシアムから今いるイリュージョンビレッジまで、アリーナ進行の7,8割はライトマシンガンでバリバリやってきた
総戦闘力にはやや余裕もってやってるほうだとは思うけど
覚醒は付けてるけどコンセは付けてないな

818 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 00:41:06.39 ID:Kgd2TxN50.net
>>816
あちらの噂はかねがね
あまり積極的に寄って来られなかったおかげでギリギリ勝てた
https://i.imgur.com/Ja5ihcS.jpg

スプレッドレーザーよりゴルドスプレッダーの方が当たる気がして今さらレベル上げしてる

819 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 00:56:18.50 ID:Zr8K5VCD0.net
>>817
対戦ありがとうございます。
間合いを広めに取っている影響か寄る時と寄らない時の差が激しいんですよね。

あちらは側はもとからヘンな雰囲気は漂っていましたが
フレンドマッチまで雰囲気が悪くなった時点で引き際だと思いましたね。

820 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 02:07:16.44 ID:7NMwqoFd0.net
>>816
wikiフレマのコメント見てきたけど管理人になった奴かなり陰湿で嫌な奴だな
管理人支持者も陰湿

みんな好きなアセンで楽しんでるのに、誰でも勝てるとかコンセプトが不明とか書き足しといて、指摘されると、どこが上から目線でしたか?ってさぁ…

私物化するならあんなwikiいらないでしょ

821 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 02:38:13.36 ID:aJ7VvKaid.net
ノルマこなしてたら寝落ちしてた(セーフ

>>813
対あり!
絶望的な火力差…いい場所探してみる

Wikiが攻略してないから基礎知識が広まってないのが残念なんだよなぁ…

822 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 03:53:14.87 ID:Yv+mF34E0.net
このNo.4ってやつか
上から目線でものを言うわちょっと意見されただけで不貞腐れて嫌味を言うわでヤベーやつだな
これが管理人なのか…
https://i.imgur.com/jfQ0Tqw.png
https://i.imgur.com/6sak1VP.png

823 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 04:08:30.06 ID:pVJ0pWaSd.net
またなんか揉めてんのかと思って見てきたら俺のアセンだけNO.4からコメント付いてなくて草
わかりやすい奴やなw

824 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 07:00:07.90 ID:Kgd2TxN50.net
管理者なんて情報の追加編集が仕事であって、アセンの批評論評は利用者に任せときゃいいのに

825 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 07:59:10.68 ID:7NMwqoFd0.net
wiki管理人てコイツか

フレコ Z9EPrxrM
https://twitter.com/yanmar195/
http://blog.livedoor.jp/yanmar195/

Twitterでも上から目線で絡みまくってるな
見れば見るほどウザくて笑えてきた
(deleted an unsolicited ad)

826 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 08:34:08.77 ID:oDV9On0+d.net
こっちでもこれだけ騒がれてるから現wiki管理人が誰なのか大分知れ渡ってるとは思うけど
わざわざ晒すのは良くないんじゃないか。

827 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 08:37:16.42 ID:grIjavH/0.net
>>822
その編集者の人まだwikiに書き込んでるのか
お勧めアセンにページ作ったら管理人にボロカスにこき降ろされてページ削除までされたのに、まだこいつの巣が捨てられないのか…

なお、管理人の書いたアセンページや管理人の奇行に対する批判は削除の後アットウィキ全体のアク禁要請という制裁予告してるから書き込みには気を付けような

828 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 08:46:46.32 ID:SnUjj+rTa.net
毛沢東かな

829 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 09:14:52.25 ID:LCW4Pu2g0.net
ぷりずむちゃん典型的なツイッター番長っぽくて嫌いじゃない
仕事大変アピがクビにした使えねー元部下ソックリで

>>827
ここより関係が濃くてツイよりしがらみ少ないのが居心地いいんじゃね?
このゲームにハマる奴はみんなどこか病んでるよ

830 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 09:16:31.86 ID:aCgCZPDa0.net
そんなことより好きなお菓子の話でもしようぜ!

俺はたけのこの里!

831 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 09:17:56.20 ID:cxwF2/4va.net
俺もたけのこの里大好きだ!

832 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 09:20:33.58 ID:SnUjj+rTa.net
ワイはきこりの切株…5

833 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 09:21:39.48 ID:7NMwqoFd0.net
>>826
本人乙
巣に帰れカス

834 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 09:22:08.20 ID:oDV9On0+d.net
アルフォート派はおらんのか(´・ω・`)

835 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 09:23:34.51 ID:oDV9On0+d.net
>>833
えぇ…(困惑

836 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 09:32:08.42 ID:NRs8ipMP0.net
追従ビットだとやっぱりフォックシュが頭一つ抜けてるな
ゼリーフィッシュとかチェインシューターとかの方が楽しいけど狐はオールマイティに強い

837 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 09:41:49.63 ID:nA739NLGr.net
晒しスレじゃねーから晒しがしたいならネトウォ板でもいけばいいのに

838 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 09:42:35.37 ID:SnUjj+rTa.net
ネヲチって略すんやで

839 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 09:46:05.05 ID:grIjavH/0.net
>>829
辞める時は5桁万円の賠償要求するとか言ってるのにクビなんてとんでもない!

840 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 09:53:36.54 ID:SumltmEA0.net
和菓子は駄目?
御座候

841 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 10:02:06.10 ID:Xo/sH9nza.net
>>833
君こそ選ばれし勇者
wikiへ行って健全化に挑んでくれ

842 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 10:37:44.72 ID:k6wCkA8r0.net
>>816
あらいらっしゃい噂には聞いてたけど向こうは今そんな状態なのね
https://imgur.com/a/wRBz1Ge.jpg
プライド抜きのフロシュ搭載型以外だと安定して勝てなかったゾ〜

843 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 11:07:08.82 ID:K6QDd1CNa.net
>>836
個人的にはコウモリも推したい
相手動かしまくったりよろけ値が低いのか追撃がいつまでもぺちぺち入って楽しい
ただ見た目でコーデを選ぶのが難点

844 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 11:20:26.06 ID:LCW4Pu2g0.net
>>816
メインと格闘とブレオンフラットで
オバドラ無しなのにかなり強いな

NTWSRY0o よかったらよろです

https://i.imgur.com/MwUNUzY.jpg
https://i.imgur.com/9APdChT.jpg
https://i.imgur.com/uGosGQo.jpg

845 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 11:29:47.24 ID:Zr8K5VCD0.net
>>842
対戦ありがとうございます。
凍結の影響をモロに喰らうんですよね。
耐久力を重視した代償ですね。

本人に悪意は無かったと思いたいですが・・・
旧雑感は少なくとも評論家なんぞ気取っていませんでした。
それを何を勘違いしたのか他人のアセンに口出しした結果がこのザマですよ。
本音を言えば「余計な事をしやがって」ですね。

846 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 11:33:39.72 ID:jCwOH/Fla.net
いやーストーリーやっと全部クリアしたよ
超ベタな展開だけどおっさんの俺はうるっとしちゃったね

847 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 12:04:50.15 ID:SnUjj+rTa.net
>>845
そもそもアセンに対してアドバイスが欲しくて投稿してるわけじゃないんだから細かい指摘は余計なお世話なんだよな
あんなもん適当にカッコイイですねとか可愛いですねとか言っときゃいいのに「私はすごいのであなたにアドバイスしてあげますね」みたいなオーラ全開でコメントするからこんなことになる

848 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 12:10:46.89 ID:Zr8K5VCD0.net
>>844
対戦ありがとうございます。
耐久力にモノを言わせて
強引に接近しようと言うのが設計コンセプトです。
超火力で迎撃されたら蒸発しますがw

対戦結果ですが・・・
徐々にダメージが蓄積していき接近したところ
迎撃される場面がしばしばあり
それが致命傷になり勝てませんでした。
迎撃で数千吹き飛んでいたので
今の装甲ではムリだと悟りました。

849 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 12:28:17.39 ID:LCW4Pu2g0.net
>>848
テンプレ格闘の一種なんだろうけど違った恐怖感あって面白かった

対ありです
格闘が超強かった頃から対策研究しまくってセルフレバト用格闘アセンのが強くなったくらいだけど>>816のアセンかなり完成度高いと思う

850 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 12:32:26.88 ID:SumltmEA0.net
相手を見失いがちなほど障害物多いマップで照射レーザーは反則みたいなものだから近接が辛いのはしゃーない
誰とは言わんけど障害物多い水中まで連れ込んで照射レーザーやる、勝てれば何でもいいと言わんばかりの奴も居るけど

851 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 12:48:15.69 ID:WlLWlHsja.net
え、これそういうのダメなゲームなの?

852 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 12:49:14.50 ID:WlLWlHsja.net
そこの地形含めて勝てる様な仕様考えるのが楽しいと思ってたんだけど

853 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 12:55:59.83 ID:K6QDd1CNa.net
うちの痴女姉さんと遊んであげて

fevg1CHo

以前とは少し変わってる…はず

854 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 13:00:43.99 ID:Bp7/wcxYa.net
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってヤツだからスルーでおk
俺はむしろ得意な地形で来ないのは舐めプかと思っちゃう派だしな

855 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 13:03:59.01 ID:NRs8ipMP0.net
ステージ構造を利用したアセン好きだよ
ムーンベースアリーナ2で出っ張りに引っ掛からないクラゲとサテライトビットとゲロビ攻めとか
カオスアリーナ2で各種ビットとゲロビ攻めとか戦ってて楽しかったよ
レーザービットを脅威に感じたのはあれが始めてだわ

>>843
あれも良いよね
なかなかダウンしないのがメリットでありデメリットでもあるけど

856 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 13:05:02.86 ID:l1vpZeVa0.net
まぁフレコ公開するなら地形選びもアセンのうちじゃない?

857 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 13:11:54.69 ID:Bp7/wcxYa.net
>>853
一方的に負けたのでスクショは割愛するが
フォトンラインは肌色よりもグレーの方がエロく見えることもあるんだぜ
これからも切磋琢磨していきましょう

858 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 13:28:07.79 ID:Zr8K5VCD0.net
>>853
感想
見た目的な意味でやる事と考える事は同じだなぁと思った。
私も色調整の時は超真剣だった気がしますw

通常モードなら強引に押しきれましたが
フラットモードでは追いつけない上に
凍結にフォトコンというおまけまで付く事から
モロに機体相性の影響が出てムリだとやる前に察しました。
対戦機体名 リタ コード JrD6sjvN

859 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 13:36:13.71 ID:k/VQKKfe0.net
始めてもうちょいで1ヶ月だけど目的のフォトブレゲットまでの道のり長いなぁ
射撃やめてSA近接寄りにしたらなんか勝ちやすくなってきた

860 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 14:43:21.95 ID:wEgy104Fd.net
>>795
>>817
アドバイスありがとうございます
なんか良く分からないけどコロシアム突破出来ました

861 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 14:54:22.44 ID:LCW4Pu2g0.net
>>853
ネタみたいな見た目で強いなアセン構成のセンス良いんだろうな羨ましい
フラット二勝一敗

https://i.imgur.com/CVtFACY.jpg
https://i.imgur.com/LhOx7rL.jpg
https://i.imgur.com/j8Oe0KZ.jpg

862 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 15:14:05.07 ID:K6QDd1CNa.net
>>857
他の構成ではそれも使わせてもらってる
https://i.imgur.com/lPH3y1r.jpg
部屋の中ではそれなりに寄せられるけどアリーナに出ると全然ダメなやつ
https://i.imgur.com/STXPZVk.jpg
昨日気がついたエロいやつ
https://i.imgur.com/wbxP8f8.jpg

素足がいい感じのボディはかかとだけの脚装備が似合うのだけど性能面でさすがに厳しいのよねー

863 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 15:25:32.68 ID:K6QDd1CNa.net
>>858>>861
対戦サンクス
正直このスレにAIをすごく参考にさせてもらってる人がいてしかも自分でそれを発展できてない感もある
フロシュとフォトコンは黄金セットだし評価されて嬉しい反面ちとむずがゆいものが

864 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 15:52:53.95 ID:NRs8ipMP0.net
>>816
3勝2敗
https://i.imgur.com/YaQBJGK.jpg
https://i.imgur.com/jyP1Yyd.jpg

4勝1敗
https://i.imgur.com/luNiJNc.jpg
https://i.imgur.com/PHTqxfN.jpg

1勝4敗
https://i.imgur.com/essICdd.jpg
https://i.imgur.com/t8SVRqZ.jpg

ドリルは互角
フォトコンフロシュはかなり有利
温泉はボッコボコにされた

865 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 16:20:33.76 ID:aCgCZPDa0.net
最近組んだアリーナ用アセンで挑んでみたらボコボコのギッタンギッタンにされてちょっとしょげた

866 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 16:54:09.24 ID:CVVmBo6t0.net
>>816
中身たぶんうちの子とそっくりな気がする
ミラーマッチかと思うくらい動き方がよく似ている
https://i.imgur.com/r47EH59.jpg
https://i.imgur.com/TTylyKL.jpg
https://i.imgur.com/DUclk0L.jpg

867 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 17:00:19.42 ID:aCgCZPDa0.net
生き別れの姉妹とか

868 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 17:32:49.16 ID:NHn43CC7a.net
>>862
肌色はフィールドに出ると特に光沢に差が出てイカンね
https://i.imgur.com/lNtk9dB.jpg

869 :名無しですよ、名無し!:2020/12/26(土) 17:50:25.54 ID:K6QDd1CNa.net
>>868
フィールドによっても変化の仕方が違うしね
俺は観賞用の肌色とフレバトで遊んでもらう時のアリーナ用肌色と登録してる

870 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 02:55:34.19 ID:/kbwySF1d.net
壁の多いステージは自粛しろと言われたので
oABBgzax

自重しろとは言われてないよ!

871 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 03:39:43.76 ID:Uq7cirZ+d.net
>>870
なんかすごいめんどくさかったw(褒め言葉)
https://i.imgur.com/lCwRe8M.jpg

872 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 06:09:13.08 ID:ulVzH8Gm0.net
ルインアリーナ辺りから、自分より戦闘力が数十万上の敵がゴロゴロ出てきて恐怖を感じてきてる
でもそんな相手をガンガンねじ伏せていくの気持ちいいな
AIと装備の戦略で何とかしてる感じがして爽快だわ

873 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 08:55:10.50 ID:JX2p+2Z30.net
戦略ってなんかあるっけ?
脳死で格闘はフォトブレ&スロダガ、射撃は散弾系複数積んだら終わりのゲームだろ
チップで細かく動作弄らないとまともに扱えないような装備は攻撃動作でチップ埋まってる時点で積めば終わり系武器で防御盛りより弱いんだし

874 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 09:00:57.98 ID:Uq7cirZ+d.net
壊れ武器の出てこない序盤から中盤ならいろんな戦い方ができるんじゃないかな

875 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 09:03:32.08 ID:/kbwySF1d.net
>>871
やったー!
武装のレベルが低いからレベル上げだけでももっとめんどくなれるよ

876 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 09:03:37.13 ID:hmlbvJqW0.net
また脳死フォトブレがどうのとしゃしゃってきたのか
誰も呼んでないから引っ込んでろよ

877 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 09:23:28.50 ID:dR19SDv9F.net
>>870
また君かぁ!

フォトコン&フロシュで固めて自律とサテポで取ってくるのが鬱陶しい(褒め言葉)
以前のプリズムを使ってた構築より武装が増えて機動力が落ちてる分、接近に合わせて拡散を吐くかどうかで自衛にムラが出てる印象?


https://i.imgur.com/3Kc7kEs.png
https://i.imgur.com/p28Qwgd.png
https://i.imgur.com/lYRIQS1.png
https://i.imgur.com/82gfwuD.png

878 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 09:27:57.11 ID:/kbwySF1d.net
ルインアリーナだと、ようやくグラビコン手にいれた頃で、手持ちで遣り繰りするのが苦しくも楽しい段階だと思う

ルインコロシアムまでいくと、フォトブレふざけんなってなる(全部盛りヤメロ

879 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 09:37:47.98 ID:JX2p+2Z30.net
>>876
現実直視せずタブーにしてればバランスよくなんの?
ここで貼られてるのも強格闘強射撃、残らずテンプレばっかじゃん
どれだけテンプレに忠実になぞるかが強弱が出てるまである

880 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 09:43:45.38 ID:8LhO28qA0.net
>>874
相手の速度が早くない序盤ならハンドレールガンが今の終盤環境の散弾より理不尽に強いよ

881 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 09:55:21.51 ID:T/xhOREad.net
クリスマスイベントのイージー以外っていつ出てくるんだよ

882 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 09:57:28.82 ID:j5m51L9y0.net
テンプレアセンって格闘と射撃合わせて2種類ぐらいしか知らないんだけど何種類ぐらいあるの?

883 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 10:08:21.09 ID:Bg7m/Qxcd.net
871だけどフォトブレ遠いからゴルドネイルにスロダガ+サブマシンガンで近接補助してる
ルイン越えてグラヴィコン買えるようになったから速度が目に見えて早くなって嬉しいわ

884 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 10:29:18.12 ID:7+pZNrQK0.net
>>881
実装時から温泉の下にあるぞ…?

885 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 10:37:13.38 ID:/Dp1MwrZd.net
こちらには初投稿です
良かったら遊んでやってください
POj5cSht

>>870
対戦させていただきました
https://i.imgur.com/hjOyEYH.jpg

886 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 11:34:22.68 ID:bbovd3qU0.net
ここにあるよ
https://i.imgur.com/y3cyJ2O.jpg
https://i.imgur.com/tolkAH2.jpg

887 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 11:49:17.93 ID:Ku3t5gpod.net
>>881
wiki情報だけどサンセットヴィレッジアリーナのクリアで出るって

888 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 11:57:33.52 ID:T/xhOREad.net
今ボルカニックアリーナなんで今月中に上級クエスト出すの絶望的ですね
イージーショップだとふかふか手袋うってないので欲しかったのですが諦めます

889 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 11:59:33.47 ID:FP/9+eoOM.net
クリスマスイージーが今月末までなだけで他は常駐イベントだから大丈夫じゃね?

890 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 12:02:49.72 ID:8LhO28qA0.net
このゲーム基本的に期間限定イベントないよ
クリスマスイベントは難易度高いと初心者が遊べないからって期間限定でEasy追加したけど
限定ものはEasy版のボスとフレンドになれる権利ぐらいかな

891 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 12:12:10.08 ID:/kbwySF1d.net
>>877
プリズムシーカーはこっちの攻撃をカットするほうが多い気がしたので
対高速格闘は、無理ゲーだったのがレザブレ回避でどうにか運ゲーに持ち込める感じ?

>>885
弾幕回避を楽しんでいただけたでしょうか(ぐぬぬ

892 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 12:29:49.44 ID:T/xhOREad.net
>>889
>>890
まじか!さっきメダル使いきっちゃったけどもう一回貯めるわ!

893 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 12:34:33.90 ID:92VPzF1Yd.net
貯めてもイージーとノーマルでメダル違うからイージーの交換所でしか使えんぞ

894 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 12:43:55.14 ID:T/xhOREad.net
(o´・ω・`o)

895 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 12:50:43.04 ID:WL1MTFiY0.net
年明けたら交換も出来なくなりそうな気がするからイージーのポイントは忘れんうちに換えておいたわ

>>873
脳死で散弾っていっても終盤ショットガンまではクソ重スラッグガンしかないし拡散だって圧縮レーザーくらいしかない
そもそも射撃を楽しむこと自体がある程度ゲームの目的でやってる人のほうが普通だと思うんだけど…

896 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 12:54:33.28 ID:DqVDId7w0.net
テンプレアセンもブルーの微調整で少しずつ幅が出てきた気がする
バランスはどんどん悪くなってるが選択肢は一応増えてきてる感あるな
格闘も左レザブレならフォトブレと戦えるし
射撃もバリポのメガラン頻度かなり変わって実装時より隙がないからメインかなり自由になる

それでも強武器マンセーで皆同じようなアセンになるから新規来ないと教えたがりから飽きて冷えてくんだろな

897 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 12:55:41.24 ID:runc+PIU0.net
炎上ショットガンとマルレ以外でもフォトコンとオメガレーザーがあるぞ
今ならこれにハムケージ足すと割と楽に射撃型でもアリーナ進んでいけるんじゃない?

898 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 12:55:48.12 ID:WL1MTFiY0.net
もちろんマルチシューターとかあるけど
NPCがマルチシューターばんばん当ててきて自分でやってみてもぜんぜんうまくいかないし

899 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 12:57:26.00 ID:BSfKi3t3d.net
>>885
いらっしゃい!お気に入りの重装格闘と重装射撃でお相手させて頂きました。
この開幕の避けっぷりはさては格闘アセンだけどアウトレンジスタート付けてるな…?
https://i.imgur.com/jBDHjBm.jpg
https://i.imgur.com/aqJ2stw.jpg

900 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 13:11:35.77 ID:WL1MTFiY0.net
>>897
フォトコン入手からは確かにそれで済むか
自分は結局リロードで苦しんでそんなにフォトコン一辺倒ではやれなかった、弱体化前は知らんけど
オメガレーザーは必須レベルで使ってたけど脳死で戦えるわけじゃないし…
とにかく終盤までは良くも悪くも射撃はよりどりみどりだよと思う

901 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 13:21:50.49 ID:8LhO28qA0.net
>>896
既に過去の遺産になってるけど
実は過去には誘導兵器って選択肢が豊富にあったんだぜ

902 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 13:29:38.99 ID:/Dp1MwrZd.net
>>899
対戦ありがとうございました
おっしゃる通りです
なんせ開幕突っ込んで被弾するのが当たり前だったもので

903 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 13:36:00.35 ID:6X2o0tKm0.net
このゲームの近接攻撃ってもしかして弱い?
ロボゲーの格闘ってやっぱカッコよくて好きだから
近接と機動を重点的に上げてドリルのレベル上げて…ってやってるけど
ヘタしたら戦力半分以下のNPCにすら負けるんだが

904 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 13:37:51.92 ID:Rl8N18pwa.net
>>903
弱いどころかブレオンが最強候補だゾ

905 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 13:38:24.12 ID:DqVDId7w0.net
>>901
過去にはクイミサにもハムにも世話になった
強武器には幅が出たけどその前にそれ以外を全部頃されて幅を全部潰されたのは知ってる
今はフォトブレよりデタラメ性能の射撃が強いのも知ってる
こっからは予想だがブルーがフレバ以外エンコン入れないのは強武器へのヘイトをプレーヤーへと分散させるためと思ってる

906 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 13:39:53.22 ID:DqVDId7w0.net
>>904
最強候補は散弾バリポ
ブレオンは次点くらい

907 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 13:39:59.89 ID:runc+PIU0.net
>>903
ドリルなら取りあえずスーパーアーマーとマグネットフィールドをつけよう

908 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 13:45:00.94 ID:8LhO28qA0.net
作者そんな深いこと考えてないと思うよ
問い合わせたことあるけど、え?エレコドの話だよね?って思うぐらいフレバトのバランスに無知だったし
スロダガが強武器だとも認識してない

909 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 13:47:23.98 ID:DqVDId7w0.net
>>908
ブルー市バランスとかゲーム内容かなりエアプだぞ
少なくとも実機でのプレー経験はゼロこれは確実に言える

910 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 13:52:15.50 ID:j5m51L9y0.net
フレバトはタッグも導入してほしい

911 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 14:13:45.36 ID:zYhY7mUsa.net
始めたばっかりなんだけど近接ってプラズマダガーが数値良さそうで使ってるんだけど刀身の長さ意味ある?射程はクローが長いしよくわからない

912 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 14:33:49.70 ID:NRldeQ5G0.net
初めて数日のにわか雑魚だが
最初は何このグラぶっさって思ってたけど見慣れると可愛くなってくるわね( *˙-˙* )

913 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 14:38:08.67 ID:T7RbRvsU0.net
リーチに差はある。ただし見た目の刀身とリーチは一致していない
このスレでフォトンブレイドが強いといわれてる理由のひとつはリーチが長いから

914 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 14:45:28.99 ID:j5m51L9y0.net
格闘武器はリーチを数値化してほしい

915 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 14:50:30.73 ID:n4jG/ovj0.net
散弾ヴァリポって強いか?
ゲロビいらんわ

916 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 14:51:54.82 ID:LSkq6zFLa.net
ゲロビは好きだから要る!

917 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 14:54:52.16 ID:n4jG/ovj0.net
>>911
プラズマダガーは初期で手に入る近接なら最強クラスかな

918 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 14:55:39.04 ID:n4jG/ovj0.net
新ゲロビ硬直の割に威力低いから撃って欲しくないわ...

919 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 15:04:57.70 ID:DPiFpOuea.net
なんやかんや言ってもご新規さんもいるし移住?者もいるしまだ10年戦える

>>885
ドラゴン悪魔っ娘きたー
近接の開幕突撃直撃爆死って回避したくなるよね
https://i.imgur.com/DcCj1go.jpg

御幣のためにゴシックドレスから巫女服に着替えたうちの娘とも遊んでくだしあ

fevg1CHo

920 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 15:09:49.65 ID:DPiFpOuea.net
ぱんつの色を変え忘れてたので上げ直した

921 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 15:20:28.40 ID:/kbwySF1d.net
格闘武器のリーチは斬撃エフェクト比べれば分かる
後半武器の攻撃範囲拡張をスキル化してくれないかな

922 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 15:25:36.89 ID:B3XeVM0Ia.net
格闘武器のリーチの件御回答ありがとうございます

923 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 15:26:21.73 ID:B3XeVM0Ia.net
誘導距離=リーチでは無かったのですね

924 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 15:32:05.02 ID:bTW4LcU5M.net
プラズマダガーは数値は優秀だけど、
Lv10作れるならロングレーザーブレイドの方がザンギエフのスクリューパイルレベルで吸い込むヤバい武器の方が明らかに強い

まぁ、先に進めばフォトンブレイドやキクイチモンジとかいう完全上位互換が出てくるんだけどな

925 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 15:37:45.79 ID:Shx6RuVH0.net
格闘武器は踏み込む距離時間と振り始めから判定発生までの時間とリーチくらいが半分以上マスクデータなのかな?

926 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 15:56:19.16 ID:j5m51L9y0.net
射撃武器も誘導認識角度とか発射までのラグとか後隙、拘束時間とか色々マスクデータはあるんだけど
せめて格闘武器のリーチぐらいは知りたい
ステ振りで伸ばせる項目なのにどれだけ伸びてるのかさっぱり分からん

927 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 16:13:58.34 ID:/Dp1MwrZd.net
>>919
対戦ありがとうございました
やっぱり武器少ないと押し負けてる感じがしますねぇ

928 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 16:15:57.55 ID:T/xhOREad.net
誘導にも誘導検知範囲角みたいなのあるよな
同時に格闘発動したときぐるんと回って二人とも明後日の方向に切り込みだすときあるし

929 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 16:47:18.77 ID:Ik7AOZW1a.net
速ければ速いほどリーチも長くなるらしい
https://i.imgur.com/6L7tbCE.jpg

930 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 17:02:00.08 ID:DPiFpOuea.net
リーチっていうと武器の届く範囲が広くなるイメージだけど、実際には近接攻撃行動に入る範囲が広がるって感じだよね?
踏み込みの間合いが広がるというか

931 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 17:21:53.09 ID:/kbwySF1d.net
これ説明したほうがよさげ?

近接武器の攻撃範囲はプラズマダガーを1とすると、
1.5:キャットパンチ
2:前半サブソード系
2.5:後半ダガー、クロー系
3:後半サブソード系
3.5:ロング、大型レーザーブレイド
くらいだったかな(適当

誘導(時間)より飛行速度が上回ると空振りが増えてくる感じ
射程を伸ばすと遠くから攻撃するので、何も考えずにインファイト積むと空振りが増えるよ

932 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 17:30:39.43 ID:0OpLGwLqd.net
バリポ出た当時は丸砂ディレイポン付けでリロ終わったら無条件3連射の自動沖責めになったんだぜ
今全然ゲロ使わんから当時より隙無くてアホみたいに強い

933 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 17:46:24.10 ID:j5m51L9y0.net
パイルバンカーは全身に当たり判定あるんだっけ?

>>931
ジオクラッシャーはどこらへんになるの?

934 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 18:03:17.90 ID:374WYcAGr.net
ドリルは突進多段系だからちょっと勝手は違うかも。

やっとこさ斧買えたんだが…滅茶苦茶哀しみ背負ってるな。
防御点10あるとはいえ、重さ300は致命的だわ…

935 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 18:09:29.95 ID:j5m51L9y0.net
>>934
ドリルはまた別なのか
フォトブレには競り勝てるけど一閃系には物の見事に返り討ちに遭うんだよな

936 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 18:18:24.63 ID:RIO2IdQMa.net
このスレ製作者をめちゃくちゃ憎んでる奴いるよな
そんな不満タラタラならやめりゃいいのに文句言いながら続けてるの謎過ぎる

937 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 18:19:32.44 ID:T/xhOREad.net
>>936
どの書き込みだよ
見る限りそんなのいなだいだろ

938 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 18:38:40.39 ID:oP8Rtsg1a.net
憎まれてると言うなら、ツイの格闘オンリー勢囲みとか、wikiの元管理人とかの方が槍玉に挙がるな
難色示してる側からのぶるー氏はなんだろうな、呆れられてると言ったところか

939 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 19:14:39.14 ID:+xNcNWsR0.net
>>924
ロングレーザーブレイドの誘導を上げれば良いのでしょうか?

940 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 19:15:38.56 ID:xIV0wwJya.net
クイドロ散弾バズを軸に組み直そうとこねくり回していたら何故かこうなった
自分でも意味が分からない

ZJL7S1kx

941 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 20:22:45.91 ID:0iCg+qUH0.net
強武器の話ならハイレーザーライフルとかクイックミサイルのことも忘れないでほしい
今でも使ってる人いるんじゃないか?

942 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 20:28:39.96 ID:runc+PIU0.net
クイックミサイルは今でも実弾ミサイル使うときは第一候補でない?
ハイレザはマルレ比で弾速が5遅いのも相まってマルレでよくない?感が強い
マルレのが軽い上に、威力全振りしたら単発200越えるから、弾速80にあわせたハイレザより威力高くなってしまう

943 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 20:30:23.20 ID:j5m51L9y0.net
>>940
各2戦ずつ

温泉
https://i.imgur.com/hSNnJx3.jpg
https://i.imgur.com/M37piM8.jpg
ドリル
https://i.imgur.com/0DP51AC.jpg
https://i.imgur.com/0kxMlIi.jpg
クリスマス
https://i.imgur.com/jEAEx1V.jpg
https://i.imgur.com/hNAwgUa.jpg

元のコンセプトの面影皆無でワロタ

944 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 20:44:35.85 ID:8LhO28qA0.net
>>942
サブで実弾ミサイル入れるか?
誘導ナーフ前は入れてたけど
防具に付いてるのならともかく、クイックミサイル入れるなら今はエクステンダー入れるかな

945 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 20:45:27.00 ID:ancM1lb30.net
散弾バズーカはどこへいった

946 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 20:55:30.72 ID:runc+PIU0.net
>>944
誘導ナーフっていうけど、事実上まともに影響受けたのはハムビとオプティカルサイズのカーズショットで、後せいぜい脚部ミサイル、リペアエクステンションのレインフォースとミサイルくらいだろ?
こいつら以外の他の誘導兵器は、もとより速度の高い相手には振り切られるもんだったし、クイックミサイル含むサブのミサイルは大して使用感変わってないと思うんだが

947 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 21:00:42.10 ID:bbovd3qU0.net
連動ミサイルの起点としてなら

948 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 21:06:26.29 ID:8LhO28qA0.net
>>946
クイックも移動してた敵にもそれなりに当たってたのがそれまでの半分も当たらなくなった気がするが
ランページに至っては改善されたけどもっと酷いし、どっちもデコイで死ぬリスクが生まれた
誘導で当てないならサブでも使える直射や散弾でよくね?ってなる

949 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 21:30:36.92 ID:4euIou390.net
新規さん増えているのかね?
俺も300万くらいだから嬉しいぞー

950 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 22:15:51.33 ID:DqVDId7w0.net
当たらないけど追い回して直射の糧になるのと
どっか知らん所に飛んで行って当たらないのと
同じか?

951 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 22:37:24.48 ID:sxUa4foY0.net
サブミサでダメ出なくなったよね
黄色まで行った記憶ねえ

952 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 22:50:46.00 ID:sxUa4foY0.net
エレクトリアコード(ElectriarCode) part19
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1609076408/
前スレ消すの忘れた頭エレクトリアはわたしです

953 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 22:58:53.30 ID:bTW4LcU5M.net
>>939
格闘武器は威力一択だよ

954 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 23:13:56.84 ID:ancM1lb30.net
一旦上や左右に射出するタイプのミサイルは使いづらいかなぁ
真正面に撃ち出すやつなら

955 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 23:45:11.83 ID:3WdwOods0.net
>>953
大型パイルー>(*⁰▿⁰* )呼んだ?

956 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 23:53:20.39 ID:TR3xFq0wp.net
こんなゲームあったのね
個人制作って凄いな

957 :名無しですよ、名無し!:2020/12/28(月) 01:09:41.95 ID:xGCBT0aB0.net
それはわかる

958 :名無しですよ、名無し!:2020/12/28(月) 01:56:06.24 ID:3PxKeYtC0.net
200万までなんとか来たアリーナ解放していくと装備品増えてくの楽しい

959 :名無しですよ、名無し!:2020/12/28(月) 02:29:44.44 ID:/YXNOqozM.net
自機の身長って
高いより低い方が
敵から攻撃された時の的として
当たりにくいとかってあるの?

960 :名無しですよ、名無し!:2020/12/28(月) 04:08:05.22 ID:bPhJzTQ0d.net
それはわからんけど身長が低いとビギナーアリーナの段差の下から段差の上の敵に射撃した時に段差に弾が吸われるってのは聞いたことあるな

961 :名無しですよ、名無し!:2020/12/28(月) 06:45:38.14 ID:+LHdol5Id.net
改めて>>931見返すと、やっぱりサブソード系の誘導が高過ぎるのが問題なんだよなぁと

誘導160ならトップスピードが200ちょいのOVで盛って、強いけどまあ許容範囲?
ダガー、クロー系は一閃系にリーチで負ける
トップスピード抑制で散弾以外がクローズアップされて、全体としてカオス化する?

962 :名無しですよ、名無し!:2020/12/28(月) 07:13:03.83 ID:t89h+IuJ0.net
>>911
シャインレイピアが手に入るまで近接はずっとそれでいい。
後でヒートダガーという完全上位互換炎上待ったなし強武器が手に入るのでそれまでコツコツやるべしー

963 :名無しですよ、名無し!:2020/12/28(月) 07:43:47.09 ID:jSfVZIfX0.net
身長による被弾時の当たり判定はどうなんだろうね
攻撃位置は変わるから攻撃時の縦方向への強さは若干変化するけど
背が高いと理屈の上では対空迎撃が強くなったり
爆風弾をより敵の近くの地面に着弾させやすかったりするはず

964 :名無しですよ、名無し!:2020/12/28(月) 08:09:12.36 ID:HST499ak0.net
もしかしたら貧乳の方が横から撃たれた時に当たりにくいかもしれない

965 :名無しですよ、名無し!:2020/12/28(月) 08:22:39.70 ID:3MIeTHf6d.net
止めてくれカカシ、胸の大きさの話題はうちの娘に効く。

966 :名無しですよ、名無し!:2020/12/28(月) 08:44:34.08 ID:TEM867OEd.net
アウトレンジスタートの時間やたら長いな
開幕の射撃避けとしては有能だけど消極的な動きするのが嫌で結局外した

967 :名無しですよ、名無し!:2020/12/28(月) 08:44:37.20 ID:xGCBT0aB0.net
https://i.imgur.com/6mI9Pf2.jpg

968 :名無しですよ、名無し!:2020/12/28(月) 08:46:27.28 ID:iLAr69JQ0.net
このゲーム高身長の方が有利よ
身長で当たり判定は変わらないけど攻撃が上に出るようになるかから低い段差に攻撃吸われることが少なくなる
身長くっそ高くなるレッグ装備は射撃やるなら特に強い

969 :名無しですよ、名無し!:2020/12/28(月) 08:49:23.26 ID:iLAr69JQ0.net
シークレットブーツで済むレベルの足なら当たり判定変わらん気がするけど、足がコードになってるあれはどうなんだろ?
確かダガーとか当たらなくなるよな

970 :名無しですよ、名無し!:2020/12/28(月) 08:59:13.99 ID:NLvqNlWaa.net
背が低いとフォトンミサイルが足元で炸裂しちゃう
あれもしかしたらカウンターに使えるのかな?

971 :名無しですよ、名無し!:2020/12/28(月) 09:01:06.18 ID:iLAr69JQ0.net
スクラップバズーカ以外の爆発物の爆風に当たり判定ないから…

972 :名無しですよ、名無し!:2020/12/28(月) 09:06:24.89 ID:CwhW4xMN0.net
爆風に当たり判定あったらサテライトポッドがすさまじく強い装備になりそうだな

973 :名無しですよ、名無し!:2020/12/28(月) 09:49:42.45 ID:gfsCGg6Oa.net
デストリングヘルが一番背が高くなるのかな
スカウタービットが腰装備みたいな位置になった
https://i.imgur.com/hGYnrvG.jpg
フォトンラインの肌色染めにするとラスボス感ある

974 :名無しですよ、名無し!:2020/12/28(月) 10:43:06.69 ID:jSfVZIfX0.net
爆風ってスクラップバズーカしか効果無いのか……
道理で全然当たってる感じがしないわけだ

975 :名無しですよ、名無し!:2020/12/28(月) 11:01:20.66 ID:RmOVq98/a.net
>>972
そういえば初期の頃はプラズマ系の爆風が当たってると思って愛用していたな

976 :名無しですよ、名無し!:2020/12/28(月) 11:03:21.26 ID:RmOVq98/a.net
>>973
無駄にかっこいいなw
真似して遊んでいたらログイン画面の愛機がすごい位置にいてびっくりした

977 :名無しですよ、名無し!:2020/12/28(月) 12:24:04.77 ID:c8mfZriHa.net
爆風がただのエフェクトとか作者無能だな!

そして左ドリルの時代(※個人差があります)
ZJL7S1kx

978 :名無しですよ、名無し!:2020/12/28(月) 12:45:51.29 ID:GISnXR790.net
>>946
昔からクイック入れてたけど今のクイックはマジで当たらん、ランページみたいな上から大量に打つ系は更に当たらなくなったぞ

979 :名無しですよ、名無し!:2020/12/28(月) 13:15:50.72 ID:gmpABdLo0.net
>>977
何が人をそこまでドリルと散弾バズに駆り立てるのか…
いややっぱ無理あるって!


https://i.imgur.com/iGZ2hJb.png
https://i.imgur.com/cEp6tyQ.png

980 :名無しですよ、名無し!:2020/12/28(月) 13:27:09.93 ID:gfsCGg6Oa.net
散弾レーザーも時間差攻撃的に夢のある武器だけどまず当たらないよね…

981 :名無しですよ、名無し!:2020/12/28(月) 13:43:01.24 ID:2KkkJ0tn0.net
たま倒せたら後はゆっくりといける思ったらサンセットルインアリーナで詰まづいたー
戦闘力の暴力ひでえ…AIなんてなかった(白目)

982 :名無しですよ、名無し!:2020/12/28(月) 14:25:15.70 ID:iLAr69JQ0.net
俺もたまに当たるし他の攻撃の牽制にもなるから
とか思いながら下方後もしばらくクイック入れてたけど
フロシュ入れたら実弾ミサイル全部どうでもよくなっちゃった
牽制なら大げさでもなんでもなく散弾の方が100倍有用なんだよな
デコイにも吸われないし

983 :名無しですよ、名無し!:2020/12/28(月) 14:53:01.89 ID:gfsCGg6Oa.net
>>977
>>973の上から撃ち下ろすグレキャ神
https://i.imgur.com/TijEjH8.jpg
左右ドリルに背中ツイブレ満遍なく
https://i.imgur.com/VvJhkmn.jpg
ゴルドバンカーは浪漫
https://i.imgur.com/xz474ZK.jpg

984 :名無しですよ、名無し!:2020/12/28(月) 14:59:54.30 ID:TEM867OEd.net
戦闘力の暴力とか言い出したら切りない
テンポ良く進むための永続効果でしょ

985 :名無しですよ、名無し!:2020/12/28(月) 17:54:43.56 ID:hNqy1z0Ja.net
>>981
俺もおんなじ感じだなー育成はバランス型で遠中近とタイプ作ってるけど近接だけだなギリ渡り合えてるの
遠は機動負けするし中は火力負けしちゃう

986 :名無しですよ、名無し!:2020/12/28(月) 19:31:31.30 ID:QwuEArRR0.net
段差に弾が引っかかるのは低身長(最小)が原因だったのかー

987 :名無しですよ、名無し!:2020/12/28(月) 20:10:20.62 ID:QwuEArRR0.net
>>958
これからココで話題になってる強武器も手に入るようになってくるし
AIの設定とか装備の組み合わせとかもっと楽しくなるぞー

988 :名無しですよ、名無し!:2020/12/28(月) 21:25:10.83 ID:3MIeTHf6d.net
まぁ高身長がどうの低身長がどうの言っても今の身長変える気なんてサラサラ無いんですけどね。

989 :名無しですよ、名無し!:2020/12/29(火) 02:14:40.21 ID:jTxrhahL0.net
修羅の門みたく有利不利で身長は変えられませんって感じ

990 :名無しですよ、名無し!:2020/12/29(火) 07:31:40.49 ID:uzAbhmDO0.net
槍系の右手装備欲しいなあ

991 :名無しですよ、名無し!:2020/12/29(火) 10:19:40.28 ID:iLC1AaLLM.net
ブレードなんてショットガンで叩き落として終わりですよ

992 :名無しですよ、名無し!:2020/12/29(火) 10:29:27.94 ID:VYiYu+/bd.net
残機制クレー射撃(弾数制限あり)

993 :名無しですよ、名無し!:2020/12/29(火) 11:37:58.92 ID:oHtEWh4tx.net
最近ドリルにハマってる
相手を壁に押し付けるようにドリルぶちこんで逆転勝ちしたときとか大喜びで撫で回しちゃう

994 :名無しですよ、名無し!:2020/12/29(火) 12:46:19.26 ID:UCVlC+eP0NIKU.net
俺もアプデで新ドリルが来たときのためにお金貯めてる

995 :名無しですよ、名無し!:2020/12/29(火) 12:49:49.69 ID:cM0XoByIaNIKU.net
質問考え中です

996 :名無しですよ、名無し!:2020/12/29(火) 12:54:35.44 ID:n72pKi0G0NIKU.net
ドリルランス的なやつほしい

997 :名無しですよ、名無し!:2020/12/29(火) 13:52:41.03 ID:YkoxvvEadNIKU.net
ドリルヘアー欲しい

998 :名無しですよ、名無し!:2020/12/29(火) 13:54:56.12 ID:UCVlC+eP0NIKU.net
ドリルヘアーはマジでほしい

999 :名無しですよ、名無し!:2020/12/29(火) 14:02:24.88 ID:cM0XoByIaNIKU.net
ドリル!アァーム!

1000 :名無しですよ、名無し!:2020/12/29(火) 14:16:14.85 ID:FeXKyYZCdNIKU.net
質問いいですか?

1001 :名無しですよ、名無し!:2020/12/29(火) 14:16:45.82 ID:hrMCOusyrNIKU.net
だめです

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200