2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大航海時代VI 18海里

1 :sage:2021/01/20(水) 21:33:41.53 ID:KslcHeiU0.net
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
↑スレ立てをするときは「!extend:checked:vvvvvv」を先頭3行になるようコピペをして下さい。

公式HP
https://game.uw-vi.com/ja/
公式Twitter
https://twitter.com/daikoukai_06

攻略Wiki(更新停止)
https://game8.jp/daikoukaijidai6
大航海時代VI 攻略Wiki
https://wikiwiki.jp/daikoukai6
大航海時代6データベース
https://vsresult.com/umi6


前スレ
大航海時代VI 17海里
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1603978820/
大航海時代VI 16海里
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1597395818/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2021/01/20(水) 21:34:42.97 ID:KslcHeiU0.net
Q.リセマラ必要?
A.同じキャラを重ねて上限突破しないとレベルがカンストするのでレジェンドを強くしにくいためあまり気にしなくて良い。

Q.ジュエルの使い道は?
A.ガチャ、仲介所での購入、生産枠の追加など。倉庫は最大にするのがお勧め、
他は生産枠を追加して仲介所で強い船を買う。
船や航海士は重ねないと強くならないので選択と集中を意識しよう。

Q.施設の主任航海士を解任したい。
A.普通には解任できない。施設を長押しして移動モードにしたあと右下にあるゴミ箱に捨てて再設置すると解任されてる。

Q.デフォルトの街の道が邪魔くさい。
A.建築棟の装飾から道を選んで今ある道をタップすると消せる。

Q.データが消えた。引き継ぎ登録もしていないけど詰んだ?
A.タイトル左下の?マークからお問い合わせでサポートに状況説明。対応してくれます。ただ、事前に引き継ぎ登録推奨。

Q.戦闘艦隊がケープタウンを超えられない。
A.委任航海に任せるべき。

Q.アリーナの期間はいつまで?
A.アリーナの獲得ptの右の「i」で殿堂の海戦タブに飛んで「海戦ランキング」の右に小さく残り時間が書いてある。

Q.酒、豚売ったら0Dだっんだけど。
A.中東、インド、東南アジアは宗教上の理由。

Q.急に交易で儲からなくなった。
A.メンテ後は相場がリセットされるため儲けにくくなる。時間がたてばまた相場は動き出す。

Q.お気に入り航海士って?
A.お気に入りに設定された航海士と船には経験値ボーナスがある。プロフィール画面の左下から変更可能。

Q.敵艦隊が強すぎて勝てない。
A.砲撃防御スキル持ちの航海士を使う。地道に船と航海士のレベルを上げる。海戦パスを買うとラクになる。

3 :名無しですよ、名無し!:2021/01/20(水) 21:39:22.60 ID:KslcHeiU0.net
造船について参考

https://imgur.com/a/ylhmwjf
https://imgur.com/Wuc7R1a

5つの素材の交易価格の合計が25,000以上でエピックが、40,000以上でレジェンドが抽選されるようになる
造船時の費用ではなく交易品価格

鋼鋼鋼+ベネツィアングラス+チキンパイは造船費用は3,500ぐらいだけど
交易品価格は鋼が5,532×3、ベネツィアングラスが15,000、チキンパイが9,230
合計40,826となりレジェンドも抽選されるようになる


特殊造船

アクデニズ・カザナンやノンサッチなど、初出がイベント報酬だった船を造るには
上記の条件に加えて「特注大砲」や「特化ラム」といった特殊建材を2つ入れる必要がある
(例:特注大砲x2+大砲+曲刀+シャーベット)

海戦カテゴリ以外の建材を混ぜても大丈夫な模様
(例:特注大砲+小舟+ラム+プレートアーマー+スモークサーモン)

特殊建材が1つでもエピック船は造れたという情報有り 

4 :名無しですよ、名無し!:2021/01/21(木) 11:53:49.54 ID:9eaSTUYKr.net
今回の制海戦だけ一日で10万近く稼げたりするんだけどなんかバグってない?それとも仕様変わった?

5 :名無しですよ、名無し!:2021/01/21(木) 15:45:44.72 ID:6qT7TrxP0.net
いつもはたいてい、直前の新キャラ+旧キャラに特攻ついて、新キャラのプラス分が大きかった
(つまり、誰でも彼でも持ってるキャラじゃなく、特攻ポイントがそれほどつかなかった)
今回は、旧キャラで皆(ギルメン)がそれなりに持ってるので、特攻ポイントつきやすい

それ以外は思いつかないなぁ

6 :名無しですよ、名無し!:2021/01/21(木) 16:39:53.71 ID:IIKowzxv0.net
ハイレディン、グレイスだけで弩級なら5k近くポイントとれる
自前+ヘルプ+他で4回、やるとして20kとれる
ジュエル割ればその分ふえるから、100k稼ぐには4回ジュエル割ればよいわけだ

うん、たしかに1日で10万いくねw

7 :名無しですよ、名無し!:2021/01/21(木) 20:22:36.10 ID:NAm/Mm+np.net
前スレで旗艦以外交易でいいって聞いてやってみたが超級無理だった、そもそも最近初めて航海士も船も未熟過ぎなんだよねw10万諦めて6万のジュエルまで頑張るわ、交易船メインで作ってたから戦力低いし

8 :名無しですよ、名無し!:2021/01/21(木) 20:54:55.42 ID:A6/MQfV60.net
えぇ…
なんかすまん

9 :名無しですよ、名無し!:2021/01/21(木) 23:02:37.02 ID:NAm/Mm+np.net
>>8
ギルメンが特攻持ち5人しか居ないからアドバイス通りにやっても時間かかりまくるから6万くらいがちょうどいい感じだし次からの参考になったわ

10 :名無しですよ、名無し!:2021/01/21(木) 23:30:05.43 ID:trPv2Cyp0.net
勘違いしてるかもしれないが、ギルメンのヘルプ枠は最大5人分だぞ

11 :名無しですよ、名無し!:2021/01/22(金) 00:28:00.21 ID:6DxmD4fsp.net
>>10
まじかwwwそれでも勝てないものは勝てんw
時間アリーナくらいにしてくれればいい、基本オートだからどこ行ってんだよって場面が多すぎて笑って見てるわw

12 :名無しですよ、名無し!:2021/01/22(金) 03:59:32.56 ID:9Gp3kSBX0.net
判定勝ちは減点される上に制限時間が短いから困るよね
強い船が足りない場合は白兵編成もやってみるといいよ

13 :名無しですよ、名無し!:2021/01/22(金) 04:38:02.69 ID:OCFPr2jL0.net
接舷強襲Lv4が二枚あって白兵バフで200くらい積めたら耐久がそれなりにある商船でサクサクいけるんだけどねえ
夏ジャムシドとか取ってる人自体白兵好き以外いないだろうしオートではなあ

14 :名無しですよ、名無し!:2021/01/22(金) 08:58:45.44 ID:V7t6z5pLH.net
相手艦隊の構成変わってどこまでやれるか分からなくなった
おかげで、4回目に特攻持ちいれて負けちまったよ

15 :名無しですよ、名無し!:2021/01/22(金) 11:22:40.82 ID:gy5kIuF60.net
問題なく回せてるが、アフリカALL90は禿げそうになったわ

16 :名無しですよ、名無し!:2021/01/22(金) 17:04:53.88 ID:OCFPr2jL0.net
超級もたいがいヤバ気な?
超級ならいけるかも?って人にイルーナ&ガジ/嫁シェヘラザード&夏ジャムシドとかいじめだろ

17 :名無しですよ、名無し!:2021/01/22(金) 19:14:24.49 ID:e7v948/Z0.net
ガジかっこいい

18 :名無しですよ、名無し!:2021/01/22(金) 21:00:25.87 ID:Z137qF/P0.net
>>9
故に制海戦を運営側が大幅に変更しないと
過疎るわけです。
今回ぐらい初心者とかも底上げ出来る
イベント無いとねw

19 :名無しですよ、名無し!:2021/01/22(金) 21:38:02.93 ID:jy1nfiHB0.net
航海クエストって要らない子だよね

20 :名無しですよ、名無し!:2021/01/22(金) 22:09:31.32 ID:zpWTmyEir.net
>>18
今回思ったのは石割っても上位ギルドしか個人報酬カンスト不可能な制海戦はマジで糞。いつもこんな楽勝で個人報酬達成できるなら制海戦前にみんな上位行くだろjk

21 :名無しですよ、名無し!:2021/01/22(金) 23:12:45.91 ID:OCFPr2jL0.net
面白みのねえ海戦毎日やらされるとかカンベン
そういう意味では初日にギルドの誰かが一回だけやれば完全に放置できる制海戦は良コンテンツ
他にやることもないけど海戦やらされるより何もしない方がマシだわ

22 :名無しですよ、名無し!:2021/01/23(土) 00:16:55.19 ID:C8lyoNMNp.net
石一回割って6万いけたわ、あと2日で4万稼げそうだけど海戦がつまんなすぎてやる気出ない。。。

23 :名無しですよ、名無し!:2021/01/23(土) 00:42:22.22 ID:21Myn+8ar.net
あほの茶々め、散々迷惑かけて休憩しやがって
https://mobile.twitter.com/marudehitoshi/status/1352260296031707137
(deleted an unsolicited ad)

24 :名無しですよ、名無し!:2021/01/23(土) 01:39:47.41 ID:pMz+xD0e0.net
血眼になってまでやる必要が無い報酬なのが救いでもあるし、盛り上がらない原因でもあるわねw

25 :名無しですよ、名無し!:2021/01/23(土) 07:18:37.81 ID:O8QTRoxY0.net
だからエヴァのエロサンタを…

26 :名無しですよ、名無し!:2021/01/23(土) 08:44:25.34 ID:P0wcQ9Xi0.net
>>22
自分も
報酬がおいしいから毎日一回は石割ってたけど、さすがに飽きてきたなぁ
1週間は長すぎる

27 :名無しですよ、名無し!:2021/01/23(土) 09:15:16.63 ID:V1hMfH2q0.net
惰性で50万まできっちり取ったけど後半の報酬が適当すぎて萎えるわ

28 :名無しですよ、名無し!:2021/01/23(土) 11:53:56.85 ID:DxT2IUek0.net
次はホワイトデー?
これも復刻・・・はいやや

29 :名無しですよ、名無し!:2021/01/23(土) 13:30:07.96 ID:jKcMQQD90.net
冬は寒中水泳
春はファッションショー
夏は海
秋は温泉
適当なイベント作って一年中水着ガチャ出してほしい

30 :名無しですよ、名無し!:2021/01/23(土) 17:08:11.68 ID:TFZx1Il60.net
脱がんなら水着の意味も無いだろ

31 :名無しですよ、名無し!:2021/01/23(土) 20:41:17.70 ID:ftma+xyR0.net
>>29
一瞬、枕草子かと思った

32 :名無しですよ、名無し!:2021/01/23(土) 22:12:15.00 ID:O8QTRoxY0.net
会戦ええ負けたら艦これみたいに
服が吹き飛べばいい

おっさんは不要

33 :名無しですよ、名無し!:2021/01/24(日) 01:05:54.58 ID:q1ZgIpqcr.net
いーや!松浦のおっさんの服には弾け飛んでもらう!

34 :名無しですよ、名無し!:2021/01/24(日) 01:13:10.48 ID:wNifhp6j0.net
どうせ上半身しか映らないので水着の男はただの半裸になっちゃう
だので去年は夏服という形に逃げたんだろうね

35 :名無しですよ、名無し!:2021/01/24(日) 02:50:51.43 ID:/dk8LjXN0.net
バルグレーズでいいじゃんもう

36 :名無しですよ、名無し!:2021/01/24(日) 09:20:50.09 ID:FblJxrZc0.net
??

37 :名無しですよ、名無し!:2021/01/24(日) 09:57:07.07 ID:6f5qgG+R0.net
マカオのボーナス冒険クエのゴール前にある1になるマス→入り口に戻るマスコンボ悪質だな
なんで繰り返し前提のクエにこんな物を

38 :名無しですよ、名無し!:2021/01/24(日) 12:24:24.54 ID:wNifhp6j0.net
そこは分岐で↑行きましょうよw
スタートから3・6・5と進めると好都合で憶え易いマップだと思うけどなぁ

>>35
もしかして:ハルフレズ

39 :名無しですよ、名無し!:2021/01/24(日) 14:01:39.73 ID:xqvTOuhl0.net
制海戦、アフリカ艦隊との戦闘で開幕に砲撃範囲外なのにイディの?砲撃が発動してることが多々あるのが気になった
こっちに当たらないわけだから都合がいいのだが、AIの砲撃範囲の設定間違えてるのかねぇ?

40 :名無しですよ、名無し!:2021/01/24(日) 17:46:05.35 ID:FblJxrZc0.net
混乱?

41 :名無しですよ、名無し!:2021/01/24(日) 18:25:25.05 ID:wNifhp6j0.net
リミテッドイディの海戦スキルは砲撃じゃなくてバフに分類されてるみたい
オートで自軍に入れてるとだいたい開幕に空撃ちする

42 :名無しですよ、名無し!:2021/01/24(日) 19:18:55.50 ID:+mwSyx4yM.net
征海戦26万で打ち止め

……疲れた

43 :名無しですよ、名無し!:2021/01/24(日) 22:11:51.60 ID:EdmNq/s30.net
制海戦は本当に面倒臭い
思わず他ゲーのイベントに逃げるほど

周回してる人は本当に凄いと思う

44 :名無しですよ、名無し!:2021/01/24(日) 23:17:23.66 ID:kT8G6uQa0.net
あのイディの砲撃入ると凄い威力だからほんともったいない

45 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 00:32:52.62 ID:BE7JkMJi0.net
よっぽど格下相手じゃないと当たんなくね
修正されたの?

46 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 07:42:50.61 ID:G2oCYvs80.net
>>41
なるほど、複数効果のあるスキルはメインとして認識されてる分類で使い分ける感じになるのか
イディのスキルはオート操作の人にとっては砲撃スキルとしてはあまり期待できないスキルになっちゃうってことだな
オート操作は使ってないから知らなかったわ、ありがと


>>45
使ってる人はライザとセットで使ってるんじゃないかな?

47 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 08:17:58.35 ID:UGrxA5y+0.net
イベ終わったけどメンテの案内もなく

48 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 11:02:01.29 ID:NXBUld4Gd.net
>>41
そうなのか 納得
何だこれと思って編成するの止めた
オートでしかやらないので自分には使えないな

49 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 22:39:48.72 ID:WBsFEFcFa.net
復刻ばかりで新イベもないし船も出尽くしたしはっきり言ってサ終見えてきたよな。
韓国でβテストしてた大航海時代Originの評判はどうだったんだろうな。ゲームシステムがMMOかどうかすら分からんから早く情報欲しいわ

50 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 04:59:52.25 ID:SkEN3s4b0.net
次は商益戦やって、終わったらスヴォルドの海戦とバレンタインガチャ復刻だと予想
ただし、中華圏での商売を意識して旧正月のイベントかガチャをやりそうでもある
年度末サ終なら今週中にお知らせ出るんじゃないかと冷や冷やしてる

51 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 05:22:42.40 ID:DUH9xFYkM.net
日替りにパバッキーとアウンゼーヤいるけど、
造船出来ずに買わないといけないの、どっちだっけ?

52 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 06:53:23.08 ID:ledTFrrG0.net
うちはパバッキーはマックスになっているから、アウンゼーヤの方じゃないかな?

53 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 06:54:52.23 ID:9lDcuk7k0.net
アウンだけど、投資船は無料以外取る価値ないかと

54 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 07:23:14.19 ID:DUH9xFYkM.net
無料じゃなくても、買わないと増えないから、1隻買ってくる

55 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 08:59:18.46 ID:apZKf3gIH.net
建造できるならまだしもジュエルじゃもったいないかなぁ

56 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 13:10:44.51 ID:I6FDqBXTa.net
門出ガチャが3日残ってるから、お知らせしてないんだろう。
次はバレンタインだが候補は誰だろう。
オリジナルキャラのどれか。

57 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 15:35:02.81 ID:rwVcJ+eD0.net
エヴァのえちえちバレンタインよろ

58 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 16:04:20.33 ID:flUv7nQod.net
新ガチャもアプデも新しい事はコストかかるからなあ…
お知らせにしても復刻ラッシュの前はきちんとしてた事もあったんだけどね
今は運営スタッフ、海5も兼ねて2、3人でやってる感じする

http://game-i.daa.jp/?%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E9%96%A2%E9%80%A3%E9%8A%98%E6%9F%84/3635_%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%A2HD

正確な数字ではないにしろ、現在のアクティブと大体の課金比率考えるとあながち嘘でもない
売上に見合ったサービスって考えると復刻ラッシュも正しい
中華サービスも今後どうなるか…
今溜まってる分含めて後1つか2つはアプデあるかも?
ただ、日本での現状打開は不可能に近いから今後の未来は暗い

59 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 16:58:53.95 ID:hPK8sglv0.net
100マン切りそうじゃん
あかんか

60 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 18:19:16.75 ID:KBYjgASfa.net
どうせヒセラじゃないの?

61 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 19:47:47.95 ID:tL2T3wTYM.net
今はコロナで人減らしてるんだろ。

62 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 21:21:49.59 ID:xKAa69PPp.net
日本来て手島4章7節でアイテム使っても勝てない、船もなんだがキャラランク上げしないとダメだ

63 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 22:51:45.50 ID:t8MvFwCb0.net
前回と一緒だろ

64 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 23:13:10.18 ID:9lDcuk7k0.net
三國志 覇道が好調で上方修正だって
泥船は沈められた

65 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 23:16:07.87 ID:PDWjaRfS0.net
売上ないから放置はしょうがないけど腐ってもKOEI時代からの看板タイトルなんだからなんとかテコ入れしてほしいね

66 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 00:24:27.29 ID:spK9qX/Ca.net
>>49
自己レススマソ
1/28からだったわβテスト

動画あったから見てみたけど戦闘がSLGっぽくなっていて残念だな。技術介入要素の少しある今のシューティング形式の戦闘システムのほうが結構好きなんだが。
https://youtu.be/d--0dax6Hag

67 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 01:47:54.38 ID:WXBl+rvh0.net
どうやっても博物館の図鑑に埋められない物があるみたい。
探検もそうだし、工業品や工業材料なども ’?’ にされたままのものが
いくつもある。
バグなのか、それとも俺が見つけてないままなのか知りたい。

68 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 02:57:16.70 ID:uVLUiNZn0.net
せめてなんのカテゴリ何個見つけとるくらい書かんと誰も判断できんのでは

69 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 03:34:17.20 ID:pSNuuURL0.net
<発見物>
遺物 40/52 財宝 49/69 美術品 9/28 建築物 25/38 生物 28/42 植物 34/48 地理 25/46

<交易品>
農産物 ノニとターメリックの間一個
食料品 キムチとコチュジャンの間一個
工業資材 真珠貝と桐の間二個、桐と松脂の間二個、陶土とシダーの間二個、シダーと羊皮紙の間一個
工業品 シダーウッドと舵の間二個、舵と强化舵の間二個

このように’?’になってる。

70 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 03:36:31.69 ID:pSNuuURL0.net
>>69
発見物は見つかったものの数。

71 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 07:14:32.24 ID:UG/oVdSZ0.net
博物館が埋まらないのはバグじゃなくて仕様じゃないの?全て埋まってるプレイヤーは皆無でしょ
運営が「まだまだ色々追加がありますよー」ってアピールしたいがために『?』にしてあるんだろ

果たしてこの『?』が全て埋まるまでに何年掛かることかw

72 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 09:01:40.48 ID:+yHGZP3z0.net
その前にサ終だろうな


俺たちの戦いはこれからだ  完!

73 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 09:35:28.81 ID:MBYzAA0g0.net
酒場のゲームとプレゼント…

74 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 09:37:09.03 ID:MBYzAA0g0.net
>>72
〜 航海者たちは未知の大陸を目指して出港した 〜

75 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 09:51:37.65 ID:dPjtvrN20.net
>>69
交易品は一緒。発見物は俺は240だから全体的に少ないな

76 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 10:05:59.94 ID:dPjtvrN20.net
遺物44 財宝51 美術品8 建築29 生物42 植物38 地理28
1少ない美術品が何か気になる

77 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 11:19:27.30 ID:4f522Zsfd.net
定期的に湧く、サ終連呼おじの行動原理ってなんなの?

78 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 15:38:43.67 ID:HrLfq18Qr.net
>>64
あれちょっとやってすぐやめちゃったな
自分のペースで遊べない

79 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 16:22:40.61 ID:GZ05k17L0.net
新年の福袋見たら実質的なサ終だろ
この先一体何期待してんだ?って話

80 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 18:25:50.11 ID:COVqrTNgM.net
>>64
グーグルプレイのレビュー読んできたほうがいいぞ
どんだけサクラいるんだよ

81 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 19:20:50.06 ID:yO2pIi5c0.net
覇道がpaytowinのクソゲーは間違いないけど儲かってるのも事実だぞ
それくらいググればわかる

82 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 20:00:15.44 ID:uVLUiNZn0.net
>>76
うちも総発見240で美術品が8
レースのゴブレット・タラコのブローチ・眠り姫のティアラ・イスラムの彫刻小箱
鳥のカラグラフィー・梅瓶・木星のオーディン像・ハーゴンの腕輪
イベント産込みでこれだから3つ足んないってことか。忌々しい

83 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 11:12:46.97 ID:rtxmqZMX0.net
ボーナスクエ報酬思い出せなくて調べたので過去スレからペタリ
テンプレ入れてほしいな
リスボン:植物三等
アムステルダム:遺物三等
アレクサンドリア:財宝三等
スーラト:植物三等
アユタヤ:宝石二等
マカオ:植物二等

84 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 18:37:27.45 ID:vT9BaK2S0.net
明日アプデって何か実装されるのかね?

85 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 18:41:04.56 ID:NvI1B3BU0.net
ようやくメンテの案内
2月に入ってから何かイベントやるのかな
主人公のストーリーの続きとか来ないかな

86 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 18:54:54.78 ID:M0yezEHLd.net
商益戦のターンだっけ

87 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 01:55:43.32 ID:LWVNfkFwa.net
なんの告知もないしイベントも使いまわし
社員ほとんど病気で倒れて機能不全に陥ってるんじゃないの?
もう潮時か?

88 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 04:43:16.57 ID:0by8YYEya.net
覇道はチューバーが盛り上げてくれてるから宣伝効果も抜群なんだよな
海は5も6もまともな動画無いせいで誰も寄り付かん

89 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 10:58:56.68 ID:4GaVMzKU0.net
商益戦
交易訓練室or積載+3
みんなならどっち取る?

90 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 11:08:31.79 ID:nx/u6O4U0.net
アリーナって今日で終わり?

91 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 11:14:46.80 ID:f5ZXc/KZ0.net
>>90
アリーナは昨日切り替えだったよ

92 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 11:15:15.18 ID:ZrB01JJQ0.net
正直に聞いて言い?

このゲーム探検隊を育てる意味合いある
航海士も船も全然育ててないわ

93 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 12:19:02.11 ID:SvU32cJs0NIKU.net
>>92
船はともかくキャラは意味ある
後半の4000越えのクエストを育ってない隊でやるとか
無限にリトライできるといってもダイヤとストレスがヤバい

94 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 12:30:32.52 ID:NC2bHQFg0NIKU.net
>>83
ちょっと更新。
漢城はなんだっけか

リスボン:植物三等
アムステルダム:遺物三等
アレクサンドリア:財宝三等
スーラト:植物三等
アユタヤ:宝石二等
マカオ:植物二等
漢城:
長崎:建物二等

95 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 13:07:18.29 ID:JsCoP0vXaNIKU.net
>>92
船は育てなくていいよ
キャラは探検かSかAのキャラを6人だけレベル上げたほうがいい。パラメータは戦闘の強弱に直結するから

海戦は逆
船はレベル最大まで育てたほうがいい。戦闘の強弱に直結するから。
しかしキャラは必要なスキル分までランク上げれば極端に言えばレベル1はでもいい。理由は戦闘にキャラのパラメータはほぼ直結しないため

要は探検はキャラパラメータ重視レベル最大、船はスキル重視レベル不要

海戦はキャラはスキル重視レベル不要、船はパラメータ重視レベル最大

96 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 14:02:00.84 ID:blK3UrwFpNIKU.net
>>92
意味なくなりました

97 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 14:03:06.78 ID:nuR8iAU00NIKU.net
サービス終了

98 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 14:10:11.15 ID:nuR8iAU00NIKU.net
一週間くらいにはじめて課金も結構したのに

まぁ・・・傷口は深く無いからいいのかな

99 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 14:11:01.18 ID:15wHqg6z0NIKU.net
大航海時代5より後にできたのにサービス終了かい…

100 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 14:11:06.75 ID:qeszU44Q0NIKU.net
酷い話だ。
アメリカ港が「そのた」になるであろうとわかった時点で「やばい」とは思ったが

101 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 14:14:48.94 ID:SvU32cJs0NIKU.net
意味なかったな。すまんな

102 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 14:16:10.61 ID:Xuh8zldYpNIKU.net
二か月くらいしかやってないのにサ終かよw楽しめてたのに残念だ

103 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 14:18:01.74 ID:ZrB01JJQ0NIKU.net
サービス終了きたこれ

104 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 14:20:18.98 ID:ZrB01JJQ0NIKU.net
復刻ガチャ祭り

せめてまけろや(泣

105 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 14:21:09.25 ID:/2ZpqwCsMNIKU.net
>>77の意見を伺いたい

106 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 14:22:20.22 ID:TWUrt1LOHNIKU.net
公式wikiが全く更新していない時点でお察しだったな
逆によく持ったほうか

107 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 14:26:53.25 ID:fySg1gPx0NIKU.net
復刻イベで時間稼ぎしてシステムの改善とかにリソースを割いてるのかと思ってたが、なんもしてなかったwww
前回のアプデでトラブル出してたから「あ、なんかいじって失敗したんかな?」とか思ってたのにw
サ終の準備で失敗してたのかよwww


>>104
10連500ジュエルだからまけてるぞ

108 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 14:29:35.69 ID:pZUVbMdp0NIKU.net
Originは好評らしい

109 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 14:31:06.77 ID:T6/y7YAjrNIKU.net
いつか来るとは思ってた
Origin来たらやるからよろしくね

110 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 14:31:12.94 ID:pZUVbMdp0NIKU.net
Vも同時終了

111 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 14:40:15.21 ID:Xuh8zldYpNIKU.net
このゲームシリーズでまだ残ってて楽しそうなのってある?

112 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 14:45:02.54 ID:f5ZXc/KZ0NIKU.net
つまりオリジン一本に絞るのか
まあオリジンなんかする気無いからこれでこれでアバヨだな

113 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 14:45:28.47 ID:fySg1gPx0NIKU.net
>>111
プレイしたことないなら1、2、4は普通に楽しめると思うぞ、古いけどな
3は人を選ぶのでオススメされることは少ない

114 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 14:51:37.66 ID:CV0lgZcwMNIKU.net
とりあえずしょうえきせんに備えて
ミレイユ確保した(泣

115 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 15:08:02.27 ID:NC2bHQFg0NIKU.net
「ジュエル・ドゥカートの消費を「有償」優先に変更」

なんか細かいとこでセコいな
無償分だけ使い切って有償は払い戻そう、ってのができなくなるってことか。

116 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 15:11:29.27 ID:7vTqRn9Q0NIKU.net
海戦アリーナすぐ終了してランク下げられたけどもうどうでもいいわ

117 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 15:27:16.80 ID:4GaVMzKU0NIKU.net
オリジンのための練習台みたいな感じで終わっちゃったね
船荷積み込むのに何十回もタップが必要な仕様、
スマホだと時間掛かってしょうがなかったから次は改善してくれれば…

118 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 15:33:40.55 ID:SvU32cJs0NIKU.net
アリーナ終わるのはやくね?下がったんだがw

119 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 15:37:14.31 ID:CV0lgZcwMNIKU.net
>>118
昨日の午後スタートで今日の午前終了だった

120 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 15:44:25.54 ID:fySg1gPx0NIKU.net
それでもマスター維持してる人はいるんだなw

121 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 15:48:03.70 ID:acOjFVIj0NIKU.net
サ終か、まぁ楽しめたよ

ありがとな

122 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 15:51:54.11 ID:ZrB01JJQ0NIKU.net
エヴァのえちえち……

123 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 15:52:28.32 ID:LbNNJBgQ0NIKU.net
的中してしまった……やんぬるかな
兄妹とタチャイに出会えただけ幸せでした

124 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 15:54:25.00 ID:f5ZXc/KZ0NIKU.net
3月31日終了ということはオリジンは3〜5月頃?

125 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 15:54:58.96 ID:gFzAayqT0NIKU.net
おや?終わりかね
一年少々で終了とは金かけたヤツらが気の毒やな

126 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 15:55:43.77 ID:SvU32cJs0NIKU.net
アプデなしでいいからオフラインで無限に遊べるようにしてほしいけどそんな粋なこと運営がやるはずないよな

127 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 15:57:09.03 ID:gFzAayqT0NIKU.net
これ永久にやれても仕方なくね
つまんねえし

128 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 16:00:27.96 ID:dOuMJ2ih0NIKU.net
昨日アリーナ開催しておいて急にメンテナンスでサービス終了になるのをみると、
上層部から急に終了させろって言われたんじゃないかと思う。
復刻続きで運営の方も予想してたんだけど、
その終了時点はいつになるかはしらなっかったみたいだな。それが今日であった。

129 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 16:03:25.18 ID:ZrB01JJQ0NIKU.net
>>128
そもそも金曜日ってメンテの曜日じゃないしな

130 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 16:10:12.22 ID:NC2bHQFg0NIKU.net
なんだかんだ文句はありつつも、それなりに楽しんでやってたわけで、
新規イベもなにもなくていいから、いまのままだらーっと継続してくれればなあ、
とも思わないでもない。
けど、サーバ代もタダじゃないし、オフライン用に改修するほどの予算も組めないだろうしね・・・
しゃーない、久しぶりにIVでも引っ張り出してやるか。
それともDOLにログインしてみるか・・・

まあ、ともかく、3月いっぱいまではほどほどに続けるとするよ。
それまでよろしく!

131 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 16:10:32.57 ID:OurQEvWw0NIKU.net
きゃーーー
珍しく課金して遊んでたんだけどなー
終わりかー

132 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 16:11:07.79 ID:7vTqRn9Q0NIKU.net
>>120
見てきたら47人もいるんだな。凄いわ。

133 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 16:16:28.09 ID:ZrB01JJQ0NIKU.net
休憩所の遊ぶと送るは
解放されないままか

134 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 16:19:12.80 ID:SvU32cJs0NIKU.net
仕方ないからウルスラちゃんだけは連れて帰るわ

135 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 16:21:57.72 ID:JsCoP0vXaNIKU.net
>>87
やはり潮時だったか
正解戦の後のTwitter告知が無い時点で終わったと思ったわ

ところでOriginの土台になればとか言ってるけど、あれって開発陣別だろ?動画見たら戦闘が完全に別ゲーだしハングル文字が韓国臭すぎて嫌なんだが。。。
https://youtu.be/d--0dax6Hag

136 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 16:26:04.98 ID:JsCoP0vXaNIKU.net
つかOriginより海6をブラッシュアップしてまたいつか次回作出して欲しいな。イベントとか運営にやらされてる感がなかったし、やりたいときに好きなだけやれて本当に面白かったよ。

137 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 16:26:08.03 ID:9l0s4Phe0NIKU.net
新大陸に行けないままサービス終了

138 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 16:27:42.31 ID:qz8K4E2i0NIKU.net
大航海時代 Originってのが始まるのか
そっちに流したいってことか
それにしてもサービス終了早すぎるな
やっと船も人も揃ってきてこれからってなったのに残念だ

139 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 16:37:17.73 ID:ZrB01JJQ0NIKU.net
ゴールデンニャインドも幻か……

140 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 16:38:03.47 ID:OlU6tQYaMNIKU.net
オリジンにエヴァが出てくるとしんじてる

141 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 16:39:47.42 ID:T6/y7YAjrNIKU.net
俺もOriginにデウィちゃんが出てくると思うことにする

142 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 16:41:00.62 ID:KzsNGnBMaNIKU.net
無償が45,000程残ってるのに使えないのか・゜・(つД`)・゜・

143 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 16:41:51.57 ID:OurQEvWw0NIKU.net
プレヴェザとか史実バトルイベントのシナリオは
好きだったんだけどなー
結末を知ってるがどうにも出来ないとかツボで…

144 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 17:14:26.30 ID:V8OG9+1UMNIKU.net
クソワロタ

145 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 17:21:15.94 ID:EThh/BaCMNIKU.net
メインシナリオの結末も気になります…
オフライン版なら理想的だけどいつか何らかの形で発表して欲しいです

146 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 17:28:35.89 ID:D3Fz8JNUaNIKU.net
終ると聞いて久し振りに見に来た
全てにおいてほんとストレスフルな仕様だったからなあ
よくこんなもん半年続けてたわ当時の俺は

147 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 17:29:54.67 ID:V8OG9+1UMNIKU.net
まあ総課金額100円だったし、しょうがないなw

148 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 17:33:21.21 ID:lae7O7ekpNIKU.net
残った石全部割って来たからアンスコするわ

149 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 18:11:18.23 ID:FJpFrKaV0NIKU.net
わりと課金したんだけどなぁ
せめてorigin移行時に何らかの恩恵がほしい

150 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 18:12:10.30 ID:FJpFrKaV0NIKU.net
テレワークのサボリにちょうどいいゲームだったのに

151 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 18:44:31.10 ID:21GmNmfm0NIKU.net
オリジンはあの絵柄が受け付けないんだよなぁ

152 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 18:46:36.22 ID:ZrB01JJQ0NIKU.net
復刻ガチャ期限が60日だわ

このライナップで石使い切れってことか?

153 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 18:50:21.49 ID:fySg1gPx0NIKU.net
途中でガチャの追加はありそうだが、その頃にはもうどうでもよくなってそうw

154 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 18:50:32.31 ID:eTSaRbQepNIKU.net
大航海時代はプレーヤー少なくて運営が儲からなかったのかな。
モバゲの信長の野望は10年以上続いているのに1年で終了とは露骨だなぁ。

155 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 19:25:23.51 ID:21GmNmfm0NIKU.net
商益戦順位に応じてっていういつもの説明だけどどこからもランキング見れないw

156 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 19:38:45.37 ID:V8OG9+1UMNIKU.net
>>154
はっきり言って課金しなくてもランキング上位に入れたし、儲かるようには思えないw

157 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 19:44:13.79 ID:FJpFrKaV0NIKU.net
もうやる気なくなったから今日サ終でいいよ

158 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 20:25:01.62 ID:9dO0ICx40NIKU.net
終わり良ければ、なんとかですけど、
とことんデススパイラルでしたねーw

もうこんなじゃオリジンもやる意味無いな。

159 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 20:41:47.70 ID:WEIqx8SZ0NIKU.net
終了かぁ、南無南無
まぁ全然先(新大陸とかのヴィジョン)が見えなかったから、薄々感じてはいたけど
てか有償ジュエル7kあるな。。。最近はあんまガチャもやってなかったしなぁ
デイリークエが暇つぶしにちょうどよかったんだけどなー

160 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 20:57:11.65 ID:sxQoPSIDMNIKU.net
復刻ガチャのお薦めは誰ですか? 泣

161 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 21:26:28.73 ID:yQL1dMok0NIKU.net
>>77
なんか言えや、「サ終連呼おじ」連呼おじさん

162 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 21:27:29.59 ID:fySg1gPx0NIKU.net
>>160
リミテッドガチャ回しておけばいいんじゃね?色々出るしさ
どうせなら交換品・交換所も用意しておいて欲しかったが、そこまで気の利く運営じゃないからなぁw

163 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 21:29:37.20 ID:1kUQ3GFy0NIKU.net
おわり?

164 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 21:31:13.36 ID:yQL1dMok0NIKU.net
ガチャ半値になってるけど、今日辞めない奴おんの?ww

165 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 21:35:12.15 ID:9dO0ICx40NIKU.net
終わり良ければ、なんとかですけど、
とことんデススパイラルでしたねーw

もうこんなじゃオリジンもやる意味無いな。

166 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 21:38:20.22 ID:1kUQ3GFy0NIKU.net
続けても次になにかつながりそうなメリットなさそうだから辞める

167 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 21:40:13.95 ID:LbNNJBgQ0NIKU.net
終了までにせめて打ち切り編シナリオだけでも欲しい
案の定カミュが裏切って地球儀奪うもエヴァは付いていかず、一戦交えて合流(or死)
伯爵軍に包囲されるもC君が気まぐれ起こして歴代パートナー集結させて「これからだ!」エンドのやつ

168 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 21:50:54.34 ID:6HQzBiFh0NIKU.net
>>164
有償優先消費だと、課金多い人はもうプレイできないでしょ
最後の最後までセコいな

169 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 22:14:25.03 ID:SvU32cJs0NIKU.net
日本シナリオで出てきた他の未来人っぽい奴って誰だったん?

170 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 22:39:27.21 ID:kN7n0wgn0NIKU.net
有償1万5千、無償3万あるが、この無償は使えんしデイリーもらっても使えん
運営せこすぎ
最後に500のガチャやりたくてもできん
課金者にこの仕打ちはあんまりや

171 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 22:55:22.06 ID:1NKzr9To0NIKU.net
終わるのか、しかも5と同時に
onlineは継続するのか、最近やってないから中身どうなってるのか知らないけど

172 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 23:16:23.95 ID:8ROSQQNK0NIKU.net
5はシナリオ完結まで行ったけど6は開始からあまりにも短すぎたね

173 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 23:18:56.02 ID:YXaQXilq0NIKU.net
>>139
のぶニャガも2月22日でサービス終了だしね

174 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 23:56:18.62 ID:9l0s4Phe0NIKU.net
セールの時にダウンロードした4を進めるか

175 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 08:39:05.85 ID:OWTXq93Z0.net
segaみたいに権利どこかに得ればいいのに

176 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 08:40:09.64 ID:FNlRtWdl0.net
他にいい暇つぶしゲーないかな

177 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 08:58:08.39 ID:lE/rl9y/r.net
うーんキャラ絵は好きだったんだけどなぁ

178 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 09:12:56.07 ID:+8xVQoBVM.net
このご時世、全員美少女キャラにしないときびしくね?

179 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 10:49:34.32 ID:seHAtQsMr.net
糞ゲーでも息が長く続いてるものも多々あることを考えるとなんともやりきれん気持ちだなぁ。。。
兎に角やる気の無い運営がヘボかった。それと初動のPRの下手さが全て。大航海時代のファンしか取り込めないようじゃ駄目だ。

180 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 11:23:44.79 ID:GI5EP7Ss0.net
三國志はドル箱
大航海はゴミ箱

181 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 11:36:35.68 ID:pXAnUK070.net
サ終前にアンスコして正解だった

182 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 13:39:31.27 ID:2kGjf4ws0.net
でもオンラインは大航海はまだ続いているけど三国志はあっという間に終了したよな

183 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 15:10:53.62 ID:svwdakC60.net
1,2,4を作ってた人々って、もうコーエーにいないの?
なんかオンラインゲームに手を出した頃から駄作を連発してるイメージ。
初心に戻ってほしい。
なんだか楽しかった思い出まで汚されてるような気分。

184 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 15:29:01.66 ID:svwdakC60.net
3Dとかアニメーションは必要ないから別の方向にお金かけてほしい。
どのくらい必要ないかと言うとポリゴンで出来た信長くらい必要ない。

185 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 15:45:49.11 ID:Xmexidu10.net
やはり声が必須なんだろか

186 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 15:50:58.16 ID:hK7khmNl0.net
まあもう金で回転させるゲームしか作る気ないんだろうね。
リコエイションて言ってた1度買ったら何度でも楽しめるゲームは作る気ないらしい。

187 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 19:37:16.42 ID:NPIqxgCD0.net
まぁKOEIの本業は有価証券投資業だし、さもありなんw

188 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 19:54:23.96 ID:uL6PAWHMM.net
>>184
でもポリゴンおっぱいぷるんは
あっていいとおもう

189 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 20:21:17.79 ID:RaVt9Jfp0.net
まぁお金かけなくても、既にやわらかエンジンと変態スキル持ってる会社だからね
DMMランキングでそれ使ったDOAXVVが未だ上位に君臨してるし
ライザとか見てもそっち系に走った方が金策いいんでしょうね

190 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 21:17:33.62 ID:Jn53u6Xr0.net
テクモと合わさったせいで緩くなりすぎだ
光栄は昔の硬派な感じの方がよかったなぁ
(まあ、エロゲ作ってたことは内緒だぞ)

191 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 21:46:13.62 ID:FNlRtWdl0.net
もう終わりなんだしエミリー脱がせろよ

192 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 00:31:16.58 ID:Kc3xQdI/0.net
オンラインの冒険クエストをVの雰囲気でやれたら最高なんだが
萌え絵だけじゃもう売れんて

193 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 01:29:22.58 ID:8vm5TXq60.net
>>191
エミリーは高額請求されそうなので……

194 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 07:29:43.96 ID:Vk3u8/WsH.net
じゃあヒセラ脱がすとか?

195 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 09:19:49.19 ID:f6UvWab40.net
>>194
ロリばかり厳しいので

196 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 10:12:01.53 ID:vGdV3FnQ0.net
あまり初心に戻りすぎると「団地妻の誘惑」とか「オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?」になってしまうのか・・・。

197 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 13:20:19.24 ID:MDHroltkM.net
この機会に大航海時代シリーズのコレクション版作ってみたらどうですかね?

抱き合わせでいいから6のストーリー完結させて欲しいです

198 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 13:28:53.74 ID:uUVUWcaa0.net
残り一か月くらいで完結してないパートナーのストーリーも含めて最後まで実装するんじゃね?
このまま終わったら流石にプレイヤーに対して不義理すぎる
特に有償ジュエルを余してたプレイヤーに返金処理させまいとするような変更を入れておいてストーリーに何も手を加えず終わるとかクズすぎだろw

まぁ散々いい加減な運営してきたゲームだから紙芝居を作る手間も惜しんでこのまま終了という線も十分ありうるのがねw

199 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 13:54:28.09 ID:8vm5TXq60.net
せめて遠洋船団つくって、未到達の北アメリカ東海岸から、パナマ、マゼラン海峡、南アメリカ、北アメリカ西海岸まで探索するか

あとハワイとイースター島も行きてえな

200 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 16:06:26.16 ID:mBqI9lF30.net
>>199
全部回ったけど何もないぞ
あと太平洋の日付変更線は西からも東からも越えられない

201 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 19:35:14.25 ID:vtA3GT33a.net
結局主人公ってどこ出身なんだろ?
あとエミリー、ローラン、ロッコの誰とくっつくんだ?

202 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 21:52:50.03 ID:yGlUEsO90.net
>>201
エミリーはお姉さんポジションという建前だからなぁ
じいさんは論外とすると、消去法で以下略

203 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 22:25:07.85 ID:J4ijlt6Z0.net
エミリーポンコツなのにお姉さんぶるの可愛かったで

時代渡れる設定活かして東インド会社や阿片戦争やチューリップバブルとか取り扱ったら面白そうなシナリオあったのにほんと残念だわ

204 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 23:22:07.01 ID:BnMGAw2Q0.net
気持ちはよく分かるけど、適当な設定を上から投げられたらあの程度のイベントしかでき無いのは無理もない。シナリオはもちろんソシャゲが何かも知らない素人だもん。
ここでの打ち切りは想定外だったが、Vを道連れに出来ただけでも社内では戦果だよ。

205 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 00:41:41.63 ID:/SKcq6HPM.net
つべでoriginの韓国cbt動画うpされてるね
uncharted waters origin cbtってサーチすると出てきます

206 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 02:09:48.51 ID:7KKQB/T70.net
今更だけど

ヒセラ・アルマラス(ハロウィン)
淑女の交渉 Lv.5
農産物を購入する際、一定確率で購入額が減少する
発動率20 減少率80

207 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 12:39:52.78 ID:ZOB+h0as0.net
サービス終了と聞いて

海戦が糞でさらに敵強すぎるし造船運ゲーだしで早期にやめたけど結局変わらんかったんだな

208 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 13:21:20.95 ID:FhmQRxDv0.net
4のHD版も続報が一切ないけど本当に作ってんのか?

209 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 13:58:50.48 ID:jGIJ1cYz0.net
>>205
originってオンラインゲーム?
チョンゲーで対人ありとかならやる気にならんなー

210 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 15:11:06.47 ID:/tzfDP84a.net
>>207
その辺をある程度改善させたら課金ポイントが海戦パスぐらいになったから収益的に赤字だったんだろう

211 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 16:31:21.77 ID:vfuV1X2T0.net
>>210
課金させる努力を怠った運営って言葉に尽きる
その海戦パスすら必要がない体制で続けてた運営が一番問題
お試し品(無料)と製品版(有料)があって同じクオリティでいくらでもお試し貰えるなら
ほんの一部を除いて金払わない客が増えるのは当然
人口多い時であればある程度はもつけど、ずっとそれじゃただでさえ人口少ないんだから
そりゃ潰れるし終わるのも必然

無課金でも、楽しめたって潔く辞めるやつはまだいいけど
ファンとして残念…とか騒いで愚痴ってるやつは試供品貰い続けて
クレーム入れるのと同じで、ファン以前に人としてクズすぎ
テストプレイのクオリティだろって言われたら何も言えない

212 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 16:42:13.74 ID:FhmQRxDv0.net
デイリーとかアリーナ報酬で入手できる無償ダイヤの量と有償ダイヤの価格のバランスが悪かった

213 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 17:25:03.18 ID:FqE62MIs0.net
コーエーは、信長の野望〜俺たちの戦国〜
ノブにゃがの野望など、メーカーの顔であるスマホゲーもサ終させた
センスが無いと言うか、メーカーがまともなスマホゲー作れないんだろ
ゲームバランスも悪いし
時間の無駄だわ

214 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 19:11:13.31 ID:o4eV4FXsr.net
game8の攻略サイト消えた?

215 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 19:33:09.73 ID:el2f88gD0.net
消えてるな
サービス終了が決まったけどまだ終わったわけじゃねーのにw

216 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 22:42:45.98 ID:CCMndo6N0.net
契約社会なんじゃろw

217 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 23:04:24.28 ID:1ET6+qCa0.net
もう復刻イベントや復刻ガチャはやらずに行くんですかねー?
二ヶ月あるし新規実装は無理としても復刻等はもうちょいやって欲しいけど・・・
グランドフィナーレ的な何かもなくしれっと終わるんでしょうかね?
課金ジュエルを先に使わせる極悪仕様変更といい畳み方は印象よくないなぁ・・・

218 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 23:22:20.33 ID:PRzKIT460.net
ここは払い戻しはないのかな

219 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 00:16:50.51 ID:g+7OP0XQ0.net
>>218
有償ジュエルは帰ってくるから、その時まで不動の姿勢で

220 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 00:35:47.50 ID:YvVhPWKn0.net
課金ジュエル一万以下、無課金ジュエル12万でちょっと悩み中・・・
未カンストの復刻ガチャの面々を最後にカンストさせるのもいかいいかと思ったけど
みすみすその手に乗っかるのもなんだかなーという心境


やり口が汚いというかセコすぎる・・・

221 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 00:59:17.72 ID:i+DCC99j0.net
>>213
確かにコーエーのスマホゲームはヒドイ出来ですね
最近は開き直ったのか三國志は中国から逆輸入、大航海時代は韓国から逆輸入になってる

222 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 17:06:21.11 ID:PpJWq8Fh00202.net
ニマルの悪口はやめろ!
あれはコエテク本社製なのに頑張ってるじゃん

223 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 18:27:56.80 ID:kQ4gUdmB00202.net
>219
サンクス!返ってくるんだ。読み損なったか。
最終までに頑張って日本まで終わらせよ…

224 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 22:09:59.65 ID:VWjPek760.net
>>223
有償から消費するから返還してほしいならジュエル使えないぞ

225 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 10:25:25.41 ID:wFeaip4O0.net
総課金額100円なんで気兼ねなく使えるわw

226 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 12:23:49.97 ID:120oUFi4H.net
この手のゲームが終了するときって、有償分が優先に消費されるってのは、普通なの?
それともコーエーがせこいから?だとすると今後コーエーのゲームに課金するのは厳しいなぁ

227 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 18:46:27.85 ID:seVKZ6aU0.net
1年持たずに消えてゆくのが普通の業界ですから
ドブに金捨てるつもりでないなら、やめた方がいい

228 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 19:02:56.27 ID:hNzcJKQS0.net
そういう意味じゃなくて、課金した人に限って最後まで遊べないってのが問題ってことじゃないの?
今回の件にしたって、課金した人は無償ジュエルも大量に持っているだろうに、ガチャも引けずに指くわえて見てるしかないだろ。

229 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 20:07:33.92 ID:WMULoicc0.net
コーエーの規約では有償分から消費されるのがデフォルトなんで、このゲームが特別変わってるんだと思う
DOLでは有償分から消費されるようになってるから、設定ミスってたの放置してたんじゃないかな
まあ、ひどい終わらせ方だとは思うわ

230 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 21:11:23.63 ID:XGeaBHQ50.net
アマノチャイルド!

231 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 21:12:18.97 ID:bxn6DYcxH.net
全てどうでもいい

232 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 21:20:56.65 ID:O3mS2CMP0.net
せめて最後はストーリーをパートナーの分も含めてしっかり完結させてくれればね
そういったことをする予定があるならアナウンスしてても良さそうだがダンマリだもんなぁ

233 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 22:51:38.17 ID:cPTdb5/0a.net
サ終までにストーリー完結とか新イベントとか馬鹿か?
利益がもう見込めないのになんで金かけてまでそんなめんどくさいこと運営がしなきゃならんの。

従来通り旧データを引っ張ってくるだけの復刻イベしかしないよ

234 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 23:11:13.91 ID:bxn6DYcxH.net
復刻イベントすらなしで放置だろ

235 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 23:12:02.77 ID:GUntuhcp0.net
復刻イベするのかな・・・期限考えたら少なくとも復刻ガチャはもう追加する予定はなさそうにも思える

課金についてはここに来ての変更がやらしすぎる、返金額を少しでも減らしたいのが見え見え

236 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 23:14:51.65 ID:GUntuhcp0.net
運営姿勢を疑うような酷い幕引きして信者の信仰心を損ねるのもどうかと思うけどね
オリジンという次期タイトルを控えている中、一応は看板を背負ってんだから・・・
このタイトルの云々だけでなくてKOEI自体の評判下げてしまう

237 :名無しですよ、名無し!:2021/02/04(木) 08:59:05.09 ID:B+8tQQ110.net
この運営、誠実さがないのは最初から最後まで変わらんかったな

238 :名無しですよ、名無し!:2021/02/04(木) 09:31:42.16 ID:GPmX/umW0.net
当時は濁したけど、今だから言える7月の「不正対策を強化」で修正されたバグ
『アリーナで最後に使った海戦アイテムの効果がログアウトまで持続する』だった
海戦パスを無意味にする不具合にも関わらず、結構な長期間に渡って放置されてた

239 :名無しですよ、名無し!:2021/02/04(木) 20:58:11.38 ID:49KtxDc50.net
steamで大航海時代6withPK期待して待ってるわ

240 :名無しですよ、名無し!:2021/02/04(木) 22:04:21.28 ID:0iz9ywas0.net
ながらプレイできていい暇つぶしだったのになぁ
ゆるい時間つぶしゲームなんかない?

241 :名無しですよ、名無し!:2021/02/04(木) 22:07:42.47 ID:NFbfmUg9d.net
>>239
んなもんは出ないから6にしがみついてないで
病院行った方がいいぞ

242 :名無しですよ、名無し!:2021/02/05(金) 04:20:21.48 ID:ryCD/coB0.net
>>240
大トピ

243 :名無しですよ、名無し!:2021/02/05(金) 07:44:12.73 ID:9c0A2afn0.net
>>242
調べてみたら、昔キャラのグラで騒ぎになったやつか
見た感じは面白そう
と言うか、後発でこれよりもショボいの作って何やるつもりだったんだ?>コーエー

244 :名無しですよ、名無し!:2021/02/08(月) 12:22:51.42 ID:+zCDbvztd.net
いつアンスコするかなー
だらだらと続けてしまっているが

245 :名無しですよ、名無し!:2021/02/08(月) 13:26:31.82 ID:1AD7cpec0.net
>>244
サービス終了まで付き合うか、即時アンスコして他に移ってもOK

246 :名無しですよ、名無し!:2021/02/08(月) 13:50:43.77 ID:O89Ue4930.net
お知らせ読んでなくてサ終気付いてない奴もいるんじゃないかと思うわ
ギルドチャットで無邪気に造船の質問してるヤツ見ると

247 :名無しですよ、名無し!:2021/02/08(月) 14:18:44.08 ID:24p+sAKRd.net
脳死してるだけかも

248 :名無しですよ、名無し!:2021/02/08(月) 21:20:45.72 ID:Cd2Z80xl0.net
金返してもらうには、アンスコしたらいかんのだろ?

249 :名無しですよ、名無し!:2021/02/08(月) 21:43:57.66 ID:GI0YrW/t0.net
>>245
次にやるゲームが見当たらない・・・

250 :名無しですよ、名無し!:2021/02/08(月) 22:51:22.02 ID:9voXzjh30.net
とりあえず遊んではいるけど、このタイミングでまた制海戦来たら、さすがにスルーかな

251 :名無しですよ、名無し!:2021/02/09(火) 00:47:03.65 ID:fuChdLoj0.net
もうなんのイベントも無いだろ

252 :名無しですよ、名無し!:2021/02/09(火) 01:05:09.80 ID:K7sUChP80.net
ジェム払い戻しのレートってもう告知あった?

253 :名無しですよ、名無し!:2021/02/09(火) 07:35:18.23 ID:j4AOi8xM0.net
ギリギリまでしないとか
あわよくばアンインストールしてくれればとか思ってるかも

254 :名無しですよ、名無し!:2021/02/09(火) 08:11:37.89 ID:o2Prqcpi0.net
やっぱりコーエーはソシャゲのセンスねーな

255 :名無しですよ、名無し!:2021/02/09(火) 08:31:33.21 ID:jtPtJRoc0.net
>>252
ジェムならスクエニに聞けよ

256 :名無しですよ、名無し!:2021/02/09(火) 09:31:12.56 ID:fuChdLoj0.net
>>255
意地悪だな

257 :名無しですよ、名無し!:2021/02/09(火) 12:33:06.51 ID:mmYBdwfJa.net
>>252
レートって1000ジュエルで2000円じゃないのか?
他のゲーム知らんけど、まさかの等価もありってこと?
利子つけて返して欲しいくらいなのに

258 :名無しですよ、名無し!:2021/02/09(火) 13:04:31.60 ID:oWw8sbct0.net
ようやく日本4章終わった・・・最後の戦闘で放置しててさ。
「シナリオアップデートをご期待ください」
って出てフフってなるなど。

回収されてない伏線だらけだけど、まあ、ソシャゲなりネトゲなりのサ終なんてどれもそんなもんだろうし、
一応いま実装されてる最後まではたどり着けてよかったよ・・・
あとはサ終までゆるっとやるさ。

しかしまあ、あれだね。5にしても6にしてもそうだけど、
ナンバリングタイトルをソシャゲ/ネトゲにするのはやめてほしいね・・・

259 :名無しですよ、名無し!:2021/02/09(火) 13:54:32.44 ID:Xmfa3x3n0.net
大航海時代はオフゲーでまったり出来れば十分だよ
買い切りで良いからさ

260 :名無しですよ、名無し!:2021/02/09(火) 17:36:10.77 ID:Ftt8T4Ip0.net
もはやオフラインでは出す気はないのかな
4のリマスター版とかどうなったんだろ・・・
三國志やノブヤボは普通にナンバリング出してるのになぁ

261 :名無しですよ、名無し!:2021/02/09(火) 19:14:12.47 ID:lfToOywH0.net
その2つは売上違うだろうからなぁ
もう、厳しいんじゃないかな
SLGをオフラインで売るのって

262 :名無しですよ、名無し!:2021/02/09(火) 19:25:42.39 ID:/CD7x8wZ0.net
まあこの有り様で次オリジンやろうとはならんわな

263 :名無しですよ、名無し!:2021/02/09(火) 23:48:42.88 ID:t5UN2U1cM.net
もう継続的に利益にならないゲームは出す気ないんだろうな。

264 :名無しですよ、名無し!:2021/02/10(水) 09:48:58.16 ID:W4r7hW2N0.net
続いてるのは三国、信長、ウイポぐらい
大航海、太閤は頑張った方

265 :名無しですよ、名無し!:2021/02/10(水) 10:21:23.11 ID:j6Y5twrna.net
太閤6が出て欲しいような今のコーエーなら出さない方がいいような

266 :名無しですよ、名無し!:2021/02/10(水) 10:38:29.62 ID:JBBLmYGbM.net
今出すとしたら、パワーアップキットにシーズンパスに、デラックスパックとか山盛りになるでw

267 :名無しですよ、名無し!:2021/02/10(水) 16:51:57.53 ID:BQ37qMbGH.net
>>261
オンラインでもいいんだけど戦略がリアルマネーで覆るのはつまらんと思う

268 :名無しですよ、名無し!:2021/02/10(水) 16:55:54.87 ID:Q1mvEnoW0.net
>>265
韓国の開発者が秀吉のゲームを開発?

269 :名無しですよ、名無し!:2021/02/10(水) 18:18:03.59 ID:GIEbyEqP0.net
超時空大閣HIDEYOSHI☆ミ

270 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 08:31:02.24 ID:ekcMRU0G0.net
サ終発表後ここまで完全放置てすごいな
こんなんで次作に人集まると思ってんのかね

271 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 13:02:44.66 ID:lImImZmu0.net
気持ち悪い旧正月ガチャとかを見ずに済んだのは怪我の功名

272 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 13:42:04.66 ID:qiK1l6O/F.net
Xはイベントとかやってるがこっちはなぁ。。。
シナリオはXが過去作のなかで一番良かったが、6のシナリオは過去最低。
6は運営もシナリオも外国ちゃうかと思うほど対応も内容もひどかったな。
Xも6も肥は上前だけはねてあまり関与してないんだろうけど、6はスマホのみやしオリジンと同じとこかなとか考えてしまう。

273 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:55:17.14 ID:IGn5GLlh0.net
大航海時代シリーズに良いシナリオなんぞ求めてねえ
ぶった切れるし繰り返せないから印象に残らないだけで6のシナリオもたいがいクドかったぞ
それ以上にシステムがクソだからつまんなかったんだが

274 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:56:36.53 ID:NeDVz89X0.net
>>226
むしろ普段から有償分が先に使われるゲームもある

275 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:07:03.43 ID:21o9R1jk0.net
SLG系統のゲームでシナリオ・ストーリーにどこまで重きを置くかは別として
シナリオとしては6はだいぶ面白くなる気がしたんだけどな
いろんな時代を飛ぶんだから歴史の転換点に飛んで史実の流れに参加するような展開を期待していた
残念ながら期待外れだったけども・・・

276 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:08:33.50 ID:21o9R1jk0.net
そもそも最近の大航海時代ってちょっとファンタジー色強すぎというか色物感ない?
地図を見たら地形変わります!光る羅針盤で時空を超えます!などなど。
これまでのシリーズも特にリアル路線ではなかったけど
最近のやつは時代考証がどうこう以前に、ベクトルが違ってきている気がする

277 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:17:51.62 ID:21o9R1jk0.net
>>274
いや最初からそうだったら誰も文句でてないと思うよ?
サ終が決まって、払い戻しが発生する段になって変更するのが大問題
(これって契約上問題ないんだろうか・・・)

少しでも払い戻しを少なくしようとする魂胆が酷い
最後まで遊ぼうとする課金者が一番面白くない思いするのはどうなんだろう?
一体どれだけ払い戻し額を減額できるか知らないけど、小銭をけちって評判を落とすのは悪手だと思う

278 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:28:28.36 ID:hTbKQBk/0.net
金払ってた優良顧客にこの仕打・・・
もう二度とコーエーのゲームはやりたくなくなるよな

279 :名無しですよ、名無し!:2021/02/14(日) 00:53:28.43 ID:nCF3PSPrd.net
イベントのシナリオはわりとよかった
夏イベはよくわからかったけどキャラがワイワイしてて個人的には悪くはなかった
中東インドはゴミ

280 :名無しですよ、名無し!:2021/02/14(日) 01:46:51.25 ID:9LSxMyi60.net
むしろインドだけ好きだった

281 :名無しですよ、名無し!:2021/02/14(日) 03:19:32.48 ID:3N17rFUV0.net
インド編ギャグ回で好きだけど、時間移動に関係するキーアイテムや人物がなかった気がする
じゃぁ要らなかったのかというとそうでもなく、エヴァと違ってカミュは絆されてない事が伏線になってた
表面的にはツッコミキャラが板についてきたって感じだったけどもw

282 :名無しですよ、名無し!:2021/02/14(日) 05:13:03.78 ID:lTgRIp8f0.net
せっかくの大航海時代なんだから地域間の価値感・習俗の相違とかに焦点あててほしかったところ

283 :名無しですよ、名無し!:2021/02/14(日) 11:11:17.01 ID:F/L+Hxji0St.V.net
数キャラだけあった個別の強化シナリオはけっこう好きだった

284 :名無しですよ、名無し!:2021/02/14(日) 13:52:09.83 ID:2fLgYdmj0St.V.net
結局、和解が描かれることのなかったグラート君カワイソス

285 :名無しですよ、名無し!:2021/02/14(日) 15:20:02.43 ID:kmYUG51h0St.V.net
サービス終了までにヒセラの列伝クリアできる気がしないわ

286 :名無しですよ、名無し!:2021/02/14(日) 20:00:51.20 ID:MGEi50X1dSt.V.net
エヴァとアモンディが再開するとこ見たかったわ

287 :名無しですよ、名無し!:2021/02/14(日) 20:54:05.48 ID:lTgRIp8f0St.V.net
中東キャラで編成だったっけ?
カザナンに乗ってメフリと夏ジャムシドと白兵三〜四人使えよ

288 :名無しですよ、名無し!:2021/02/14(日) 21:09:32.81 ID:pPpfvuyU0St.V.net
物の価値が意味不明すぎて、??って感じだったな
金やダイヤモンドがあの価格なのに、バナナケーキがアレ、ってどう考えてもおかしい

289 :名無しですよ、名無し!:2021/02/14(日) 21:35:48.24 ID:3N17rFUV0St.V.net
夏イベにチラッと出たウルグ声の日本人モブ格好良かったのに勿体無い

290 :名無しですよ、名無し!:2021/02/14(日) 23:07:17.93 ID:9LSxMyi60.net
もっと個別キャラ掘り下げイベあったら良かったけどまあしゃあなかんべかな
もったいないゲームだけどコーエーだな…ってなる

291 :名無しですよ、名無し!:2021/02/16(火) 00:11:09.21 ID:Kp7hHngr0.net
立て続けにサービス終了して
コーエー苦しんでるんだろうなと思って調べてみたら
過去最高益を更新してるんですね
シブサワコウブランド以外は過去最高売り上げを続出

292 :名無しですよ、名無し!:2021/02/16(火) 00:38:46.13 ID:HNqJsY0nM.net
>>291
貢献出来てないソシャゲは打ち切りw

293 :名無しですよ、名無し!:2021/02/16(火) 04:06:07.37 ID:FaQWUwT00.net
5000円くらい出すから買い切りのオフラインでちゃんとした大航海時代作ってくれ

無駄だと思うけどいちおう書いておいた

294 :名無しですよ、名無し!:2021/02/16(火) 08:03:53.41 ID:td2qi+VI0.net
コーエー第三四半期決算
発表された同社の通期予想の数字も、売上高、利益ともに過去最高だった。

ゲーム終了で養分にされたワケだ俺たちは
コーエーにはもう期待しないわ

295 :名無しですよ、名無し!:2021/02/16(火) 14:51:04.43 ID:NGec+tZB0.net
そんなに課金してたのか

296 :名無しですよ、名無し!:2021/02/16(火) 21:59:25.24 ID:vi0lbFbx0.net
>>293
光栄のゲームは高かったからなぁ
その値段でまともに遊べるなら神だわ

297 :名無しですよ、名無し!:2021/02/17(水) 10:01:59.49 ID:3jk3AN+wa.net
詳しくないんだが月額で幾ら課金すればコーエー的にOKだったんだろう?
他のスマホゲーとか月1万とか無意味なんてのもあるし。

298 :名無しですよ、名無し!:2021/02/17(水) 23:41:32.73 ID:43SvvEMm0.net
ナンバリングタイトルが終了ってひっどいなw
他にそんなんあった?

FF11みたいに新タイトルで14があるとかは別として

299 :名無しですよ、名無し!:2021/02/18(木) 08:30:02.39 ID:mnGCpkH10.net
もうサ終まで何もする気ないみたいだな
ログボくらい奮発せんかい

300 :名無しですよ、名無し!:2021/02/18(木) 10:49:44.49 ID:o9Cqif+k0.net
サ終でもログインする奴おるんやな
ガチャ回すとか理解不能だったが

301 :名無しですよ、名無し!:2021/02/18(木) 13:11:54.11 ID:TLkfiP1W0.net
商益戦の交換期間が過ぎても
何もアナウンスないってことはこのまま放置決定かな?
5とはえらい違いだなあ・・・

5は受け入れ難い部分も多々あって
6と比べても一長一短だったのが個人的な感想
でも運営力?の部分では5が断然いいなあ・・・

302 :名無しですよ、名無し!:2021/02/18(木) 13:20:09.39 ID:zOMAzkzRd.net
昔の肥は本当によかった

303 :名無しですよ、名無し!:2021/02/18(木) 15:26:36.21 ID:1NQp8zIa0.net
魅力的なキャラクターは結構いたのでどこかでサルベージしてくれるとありがたいなぁ

304 :名無しですよ、名無し!:2021/02/18(木) 15:43:15.71 ID:zsh1Ljlar.net
大航海時代Originに交易品としてアモンディが登場するとかな

305 :名無しですよ、名無し!:2021/02/18(木) 16:38:20.22 ID:0Ae1MZHNd.net
金輪際ここのゲームに課金することはない

306 :名無しですよ、名無し!:2021/02/18(木) 16:53:19.48 ID:TLkfiP1W0.net
pay to win的な要素は多々見られたけども、無課金ヤーも多かったし
普通に遊ぶ分の必要課金額としてはかなり控え目に抑えられてたと思うけどね
運営側としてはもっと課金を課したかったんだろうけど難しかったんだろうなあ

307 :名無しですよ、名無し!:2021/02/18(木) 17:23:56.35 ID:M5eyPKuSM.net
各パスが必須のバランスだったら売上上がりそう
さらに過疎るオチになりそうだけど

308 :名無しですよ、名無し!:2021/02/18(木) 17:26:09.23 ID:M5eyPKuSM.net
アリーナ等は課金したもん勝ちで興醒め
廃課金が強いのは仕方無いけど石割れば参加し放題だったのはなんだかなー

309 :名無しですよ、名無し!:2021/02/18(木) 20:37:16.98 ID:l8X+DVk+d.net
リリース直後からアリーナが残念だったな
当初は中身ありの相手とリアルタイムで対戦する予定だったらしいけど初回で不具合が発生して結局最後まで対戦相手は中身なし
札束で無課金を殴るのわりと好きな方だけどそんな脱け殻を殴っても楽しくねえ

310 :名無しですよ、名無し!:2021/02/19(金) 00:00:09.16 ID:w0eCjeQg0.net
お金突っ込んでまで競うほど報酬が美味しいわけでもなかったしね
順位に応じて限定キャラ・船が貰えるなら動機にはなったろうけど、重ねないと意味が無いシステムと相性が悪い
そもそもシリーズファンはそんなに対人要素を求めてない

311 :名無しですよ、名無し!:2021/02/19(金) 00:56:20.33 ID:xuK96rbw0.net
脳死状態で作業を強いるイベントとかな

312 :名無しですよ、名無し!:2021/02/19(金) 01:59:00.29 ID:IdQi5aVAM.net
そうだよなあ 課金勝負の対人を推されてもファン層から考えたら逆効果かも
オールドタイプの生粋のゲーマーからすりゃ課金=勝利はどう考えてもつまらんし

313 :名無しですよ、名無し!:2021/02/19(金) 10:13:10.31 ID:VGH4o2Y/a.net
港や国とか勢力への貢献として課金額が影響するとかの方がオールドゲーマーにはウケが良かったかも

314 :名無しですよ、名無し!:2021/02/19(金) 21:56:54.20 ID:sGg+Yk8CM.net
課金で貢献はどうかとも思うがなかなか面白そうだな
決められたシナリオではなく所属プレイヤー達の行動で勢力の趨勢が推移していくのとか楽しそう

315 :名無しですよ、名無し!:2021/02/19(金) 22:37:12.17 ID:w3umuQUL0.net
せっかくオンゲなんだから国籍・職業・生き方などなどを選べる自由度の高い大航海時代やりたいなあ
勝手にロールプレイするから一本道のシナリオ用意するよりも幅広い遊び方出来る世界を構築して欲しい

316 :名無しですよ、名無し!:2021/02/19(金) 23:31:56.57 ID:LcT4i/aF0.net
>>315
大航海時代onlineやれよw

317 :名無しですよ、名無し!:2021/02/20(土) 00:47:37.92 ID:hTrd9nFe0.net
まぁそうなるわなw

シリーズ的にはRPGだからストーリー有でいいんだけど、各章をクリアしたら次がアンロックされる方式じゃなくて
エンリケたち主人公を自由に選んで好きな所からスタートできても良かったかもね

318 :名無しですよ、名無し!:2021/02/20(土) 01:59:11.74 ID:Kc/Bnk5N0.net
>>316
まさにその通り!そういうのを遊びたい!!
オリジンは志向としては5や6よりもそっちに倣って欲しいところ
1日船を借りたり、造船素材を融通してもらったり・・・
なんかあまり繋がり感じさせないんだよなあ
劣化したオフゲをやってる気にもなる

319 :名無しですよ、名無し!:2021/02/20(土) 02:04:56.30 ID:Kc/Bnk5N0.net
>>317
各主人公ごとに違いもあったしね
無印や3はその限りじゃないけども
そういうプレイ内容に違いあれば少しは飽きなかったかも

320 :名無しですよ、名無し!:2021/02/20(土) 02:16:47.60 ID:scXxl4S70.net
>>318
だから大トピだってば

321 :名無しですよ、名無し!:2021/02/20(土) 07:18:00.83 ID:Li47HqeO0.net
日本語が違和感ありまくりで萎える

322 :名無しですよ、名無し!:2021/02/20(土) 10:01:41.96 ID:PFuZXHSq0.net
まぁ、4HDリメイクに期待するしかないか。あれも製作発表から音沙汰なしで不安なんだけど

323 :名無しですよ、名無し!:2021/02/20(土) 12:01:39.33 ID:+p72ER7ud.net
大航海時代は3が完成形だったな
4でキャラとシナリオが気持ち悪くなって5で別物になって6でウンコにまで堕ちた

324 :名無しですよ、名無し!:2021/02/20(土) 13:26:53.31 ID:+uThfqvGd.net
>>323
うんこ言うな!
うんこに失礼やぞ!

325 :名無しですよ、名無し!:2021/02/20(土) 17:54:32.33 ID:l+235dFDM.net
DOLはDOLで魔都リガとかスットコホルムズとか朝鮮海とか色々あったんですけどね

運営が成長どころか退化してるのが残念

326 :名無しですよ、名無し!:2021/02/20(土) 19:45:08.49 ID:RdZMpEwBM.net
退化…まぁサービス期間は作を重ねるごとにどんどん短くなっていってるな

327 :名無しですよ、名無し!:2021/02/20(土) 20:27:08.72 ID:6CEFrYRX0.net
ゲームなんだからまずは楽しませてなんぼ
今のコーエーってユーザーを楽しませることに関しての優先度は低いとしか思えないんだよな

328 :名無しですよ、名無し!:2021/02/20(土) 20:59:02.67 ID:RdZMpEwBM.net
4といえば乙女ゲームの体験版ついてきてたっけ
あのへんからちょっと路線変更してたのかもしれん

329 :名無しですよ、名無し!:2021/02/20(土) 21:01:50.85 ID:RdZMpEwBM.net
まあ過去の方がまともに制作してたと思うわ
最近はユーザーにデバッグさせて完成版をPKで売るの常態化してるしな
何故お布施した上にボランティアまでしにゃならんのだ

330 :名無しですよ、名無し!:2021/02/20(土) 21:47:19.06 ID:J0WuqUru0.net
朝鮮に侵食されてからおかしくなった
4の頃にはもう忖度あっただろ

331 :名無しですよ、名無し!:2021/02/21(日) 00:25:20.56 ID:LrDznxeH0.net
4はヌルゲーではあったけどゲーム内容は良かったと思うけどな
各港のシェアを争って敵勢力と対立という形式は
交易と海戦がうまく絡まってて良く出来てた

332 :名無しですよ、名無し!:2021/02/21(日) 02:10:15.57 ID:iGa6TovH0.net
4イベでラファエルが消されてたのは何が原因だったんだろうか

333 :名無しですよ、名無し!:2021/02/21(日) 05:08:07.13 ID:1SvWpLX/0.net
人当たりの良い性格でリスボン出身、海の向こうを夢見る金髪の商人の若者……とエンリケの丸被りだからとか
単独じゃ不足だかといってクラウを追加するとなるとエイレネも必要になってきて、じゃあ発覚イベント入れるのかとなってキリがないからとか
そもそもリル編での絡みが殆ど無いからとか、予算の都合とか

何れにしても色々と出来ない理由並べまくっ結果ハブられたんだろうけど絶許

334 :名無しですよ、名無し!:2021/02/21(日) 14:19:11.13 ID:fZSoR47x0.net
5の話で悪いが5の主人公の父親って見つかったの?

335 :名無しですよ、名無し!:2021/02/21(日) 17:22:56.23 ID:4JtiNZLB0.net
見つかったよ
5はハッピーとまではいかないエンドだったけど
それなりに大団円でまとまったから
プレイヤーもみんな最後までやりきった満足感はあるんじゃないかな

336 :名無しですよ、名無し!:2021/02/21(日) 17:43:06.19 ID:qSyxqxEO0.net
6はやりきった感がわかねー

337 :名無しですよ、名無し!:2021/02/21(日) 18:24:38.29 ID:ES3WNZqZd.net
伏線回収せずに丸投げやからなあ

338 :名無しですよ、名無し!:2021/02/21(日) 19:58:28.85 ID:ZGeErAs50.net
>>337
やっぱり、ストーリーがあるゲームはオフゲの方が安心感あるわな
シナリオがクソだとしても、とりあえずエンディングまではいけるし

339 :名無しですよ、名無し!:2021/02/22(月) 15:42:04.91 ID:sNdald6ia.net
スレチだけど5はちゃんとシナリオ完走しとったのね
ファンタジー地図にやり過ぎ感あってアフリカ内陸をグダグダしてた時ピークで投げ出して機種変継続しなかった
けどパリやトレドの港はイラストが粋で好きだったけどな

340 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 20:28:43.34 ID:4W5Xzwzk0.net
アークロワイヤルようやくカンストした
すごく虚しいです

341 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 21:13:14.67 ID:00Jp8TFE0.net
ひさびさにINしてみたら造船が終わってた
トライアンフがちょうどRANK8になる分できてた
「ほぉw」と思ったが、もう終わりなんだよな
ヒセラ積んで世界一周でもしてみるか

342 :>>341:2021/02/24(水) 21:53:28.78 ID:00Jp8TFE0.net
沖縄からワイハー目指してみたが、日付変更線に阻まれた
なんてこったい
逆回りでワイハー目指すぜ

343 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 23:21:37.32 ID:S5haa6iu0.net
当然ながら何もないぞ

344 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 11:44:40.05 ID:PsjJoUQZ0.net
>>343
うむ。わかってはいたがホントになにもないなw

345 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 18:40:23.44 ID:PpgoNYaG0.net
4のパワーアップキットの発売日が決定

346 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 20:25:07.89 ID:6lr/B9zoH.net
死ぬほどどうでもいい

347 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 21:56:13.40 ID:WrY0/4Af0.net
コーエーみたいなクソメーカーソフトなんて一生買わん

348 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 02:05:22.71 ID:PEyFf4cQ0.net
むしろ付属の30周年記念シリーズ全曲集サントラが本体か

349 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 10:45:59.51 ID:XtB7XeUkH.net
4のあのグラは有りなの?
落ち着いていて良いと言えば良いのだが、ちょっと今風じゃないかな、という気がしないでもない

350 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 12:19:53.55 ID:+LruMNEw0.net
いつのゲームだと思ってんだw
発売当時でも既に古臭かったけどな

351 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 12:29:41.93 ID:bYDaCS3ca.net
そういや4のイラストレーターが勝手に自分の絵を改変されてキレてたんだよな
しかもそれが攻略本の表紙になってたり

352 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 12:32:22.03 ID:XtB7XeUkH.net
いや、リマスターなんだから、もう少しグラに力入れてくるかなぁ、と思ったんだけど
船のデザインとか、もうちょっと何とかならんのかと

353 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 13:04:40.44 ID:0aF+Wvaud.net
求めてるのは3なんだよ
綺麗なCGや感動のストーリー(笑)なんぞいらんから自由に航海させてくれ

354 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 14:57:46.35 ID:1VJ8WXxu0.net
んだストーリもキャラもいらん。
好きな順番で好きな港に行き、好きな船作って好きに冒険する。

355 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 18:50:09.61 ID:ZnM//sAQ0.net
>>353
好きなだけ後悔しろ

356 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 19:22:46.72 ID:fG1xZ8bhd.net
交易品も名前と数字だけで十分

357 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 19:45:24.93 ID:F8wsxLfL0.net
もう7に期待するしか()

358 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 21:48:33.85 ID:HsW5/gAJ0.net
>>354
やったことないけど、アトラスとかがそんな感じのゲームじゃなかったっけ?

359 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 00:18:06.74 ID:gNc3EMmp0.net
>>358
あれは商館から指示出しするだけだぞ
航海は手下が指示通りに行って、見当違いな報告してくるからダメだしするゲーム

360 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 03:31:22.97 ID:XgyKVTdG0.net
ストーリーはいるわ
じゃねえと3みたいに締まらなくてダラダラになる
2みたいに起承転結の四つくらいがちょうどいい

361 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 07:59:18.07 ID:qoT1Abunr.net
>>359
しんじる rァしんじない

362 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 12:37:57.29 ID:NBkAEhKad.net
大西洋を陸地で囲んで冒険終了するやつな

363 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 13:20:00.00 ID:XgyKVTdG0.net
それはたいがい難易度高いで…
陸地確定したら港なくて終了の方が多かろ

364 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 14:02:09.43 ID:i68vMgq70.net
3はノアの方舟とか見つけると最終的にバベルの塔まで行くのが面白い

365 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 16:53:04.84 ID:u5nxWgyG0.net
船のゲームなのに陸から街を攻められるのもおもしろかった

366 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 21:44:39.29 ID:7TvRl0Ww0.net
>>357
もう7が出ようが二度とやらない。運営が無能すぎたな。一年間なんら更新が無いので結果見えてたけどな。追課金しなくて良かったわ。

367 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 22:55:42.08 ID:tE2lBJpZd.net
おまえらが若い頃に愛した光栄はもうないんだよ

368 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 08:51:12.44 ID:CE3o9znM0.net
残り一月
最後くらい全ガチャ安値復刻、交換所個数制限撤廃したっていいだろうになぁ
オーラヴ様とかカリブ勢とか上げ切ってみたかったわ

369 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 20:15:51.01 ID:6AO2f9go0.net
>>368
カリブ勢といえば、推しのメアリ・リード
白兵に見せかけた砲撃バフ(200上昇)だったな
継続10秒、再使用12秒なので、海戦パス使うと常時かかりっぱなしになるという
ランク7でLV5まで到達してた

370 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 20:19:02.70 ID:DdqSSLjt0.net
明日のメンテでストーリー実装、ガチャ回し放題、造船し放題、レベル上げ放題とか実装してくんのかねぇ?

371 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 22:15:28.02 ID:3ec+vjBJ0.net
ラスト1ヶ月だし大盤振る舞いしてほしいね

372 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 22:54:31.79 ID:TLh7C7LFH.net
全衣装公開
「とりあえず脱ぐ」も実装で

373 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 01:01:35.33 ID:BnezYXII0.net
>>372
松浦さん「お前も好きだなぁ(グイ

374 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 10:43:54.00 ID:K8mL16kXa.net
>>372
クシャマーやニョッタもか?

375 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 17:05:18.25 ID:jTZ4ebmH0.net
ノー延長ノー更新でフィニッシュです

376 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 17:27:10.59 ID:MO6E2VF00.net
ドキドキしながら17時を待ったというのにね
残念だわ

377 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 18:24:33.30 ID:QW+5fuU8M.net
…ウリジンが楽しみニダァ(プルプル

378 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 21:07:23.44 ID:YHEby0bu0.net
そらそうだろ

379 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 23:36:59.40 ID:/sY4JGbC0.net
いまさらだけど、任命した主任航海士が生産したら経験値が入るようにして欲しいよな

380 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 10:48:07.30 ID:AKLbf+aG00303.net
レベリングやランク上げの手段を強気に絞り過ぎたのも人が離れる原因だったね
後から交換所作るも交換個数に制限を付けちゃう謎の縛り
それらが課金で楽になるわけでも無かったし

381 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 11:24:10.50 ID:dBR+3lNld0303.net
まごう事なきクソゲーだったけどエヴァは可愛かった

382 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 13:46:43.48 ID:7XL+7B070.net
ヒセラ本期待してたのにッ!!

383 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 16:06:27.91 ID:P8wpAKkD0.net
キャラは良かったんだよキャラは……!
一部画風や声が気に入らないのも居たけど概ね良かったんだよ

384 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 21:31:46.38 ID:jhy/sS5a0.net
キャラのボイスがお国言葉なのは良かったよ

385 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 01:57:43.33 ID:rNs1hyh2d.net
ナンデヤー
ハーゲー

386 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 07:42:57.73 ID:0DvWTjyv0.net
このゲームはキャラデザ目当ての豚を囲い混もうとするスタイルは合わないでしょ
昔の肥みたいに質実剛健なゲームがしたいユーザーが多いはず

387 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 10:25:46.54 ID:cecDjeVK0.net
エヴァ脱がないまま終了

388 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 21:38:59.10 ID:79700nHT0.net
続きはオリジンでとかやりそう

389 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 22:16:23.54 ID:LgCFjas/M.net
もうやる気もないしほかにするスマゲーもないので、アマゾンプライムでとらドラ!一気見したわ

あーみんかわええ

390 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 22:26:06.95 ID:rb8jFwFA0.net
>>388
今のままストーリーを未完状態でサービスを終わらせるならこの線はあると思う
有料DLCとかで実装して「6やってた人は無料」ってなるなら許されるだろうが、一律に有料になって運営が叩かれるとこまであるw
まぁオリジンが適度に儲からなければ追加コンテンツの実装も望みは薄いわけだが…

391 :名無しですよ、名無し!:2021/03/08(月) 00:43:51.70 ID:0VRBcFcN0.net
ここのゲームに二度と課金することはないから安心しろ

392 :名無しですよ、名無し!:2021/03/08(月) 02:48:49.37 ID:vFv5wAs40.net
3月31日、2つの大航海時代が幕を閉じる…。だが、5月には! https://dengekionline.com/articles/70755

393 :名無しですよ、名無し!:2021/03/08(月) 08:34:02.85 ID:2LPpURfg0.net
無えよ
オリジン始まってからそのゲーム内広告で4HD・オンライン・5・6大好評サービス中!
とかはやらかすかもしれんが

394 :名無しですよ、名無し!:2021/03/08(月) 18:28:28.59 ID:38+ELBxs0.net
そもそも6の海外版(台湾香港マカオだっけ?)も一緒に終わるのかね

395 :名無しですよ、名無し!:2021/03/09(火) 05:41:04.05 ID:gypXfgwT0.net
引き継ぎなんてある訳ないだろ・・・
FFの偉人カズヤじゃあるまいしヘンな妄想はしないほうがいい

396 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 10:01:42.50 ID:PzjxXNjd0.net
オンラインの方はまだ元気なのにナンバリングタイトルである5と6が逝ってしまうのか

397 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 20:55:21.88 ID:33YOipQpa.net
惰性で残ってる人達ってどこにいる?
マーケット出してありがたいんだけどなー自分も安価で出すんで

398 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 20:56:03.43 ID:elpWfb2Fd.net
虚しくないの?

399 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 21:21:31.64 ID:G8TsCZ3Bd.net
久しぶりにアリーナ入ったらブロンズに9000の奴がいた

400 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 21:25:40.34 ID:oEhWsPnr0.net
マカオなう
欧州アフリカに用が無くなってるので便利

温存してた石や契約書を惜しみなく使えるのでそこそこ楽しいよw
上げ損ねてた推しを終了までにカンストさせたい

401 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 23:26:43.15 ID:jCLscBPW0.net
3のリメイク出せばいいのに

402 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 17:41:11.28 ID:kz2rv3370.net
結局、朝鮮人航海士と朝鮮船は全く育てなかったわ
なんか嫌なんだよなあ
ニョギニョギ言ってるし

403 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 17:48:19.74 ID:zYxkJ4dG0.net
>>402
差別主義者は消えろ

404 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 18:57:59.70 ID:WOEIRbElM.net
航海士とか船はどうでもいいけど無理矢理尺延ばししたシナリオがつまんなかった
二言目には倭寇ガーもきつかった
カレー屋さん以下

405 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 20:58:40.55 ID:CJ3AHsXe0.net
>>402
あれはヒトの言葉じゃないもん
港もLv5まで投資しなかったし、キャラと船は常時フィルターでオフにしてた

406 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 21:34:43.79 ID:zYxkJ4dG0.net
もう大航海時代は韓国開発なんだよ
自作はくそじゃっぷはゴミ扱い決定


ざまぁあああああああああ

407 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 22:11:54.03 ID:urWtw3TRd.net
反日とか嫌韓とか抜きにして大航海時代に日本人の航海士や朝鮮の港はいらん

408 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 22:34:09.42 ID:+G4hgxse0.net
サイコパスって割と暇なんだな、と思った

409 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 22:50:24.36 ID:/6ZGp88m0.net
朝鮮だけはなぜか朝鮮人が考える歴史観が実装されてる。昔から

410 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 08:01:56.23 ID:ib3AKdSg0.net
朝鮮だけ同キャラ2体目がいないんだっけ?

411 :名無しですよ、名無し!:2021/03/15(月) 01:20:08.35 ID:oR3bs44ba.net
オリキャラと実在一人ずつ居る
最少の北欧でも水着女王が居るから別バージョンが0の文化圏は無い

412 :名無しですよ、名無し!:2021/03/15(月) 11:58:51.07 ID:DhBv+NPPH.net
サービス終わる前にストーリー日本まで見ようと思ったけど
杏仁豆腐で積んだ
こんなん無理やろ
ジュエルで買わせてほしい

413 :名無しですよ、名無し!:2021/03/15(月) 12:06:40.93 ID:oI8yb0cU0.net
ジュエルで解放までもってけるだろ

414 :名無しですよ、名無し!:2021/03/15(月) 12:42:58.62 ID:mxPSaT0Od.net
まだ生きてるギルドに入って豆腐くださいって言えば誰か助けてくれるんじゃね

415 :名無しですよ、名無し!:2021/03/15(月) 14:27:20.06 ID:6ot19gMl0.net
マカオのマーケットに何件か出てるけど、寄港でそれが表示されるかどうかまではわかんないね
石割り投資するなら台湾より武昌が早い

416 :名無しですよ、名無し!:2021/03/15(月) 17:37:36.42 ID:ybuNBstK0.net
>>412
出してあげたいけどログインするのすら面倒

417 :名無しですよ、名無し!:2021/03/15(月) 19:03:32.58 ID:DhBv+NPPH.net
412ですがマカオで買えました!ありがとうございます!

418 :名無しですよ、名無し!:2021/03/15(月) 19:32:52.13 ID:ybuNBstK0.net
いいってことよ

419 :名無しですよ、名無し!:2021/03/15(月) 19:39:01.53 ID:0u/gFeh7d.net
おい埼玉

420 :名無しですよ、名無し!:2021/03/15(月) 19:52:58.24 ID:6ot19gMl0.net
良かった買えたか
ついでに日本編終盤の情報再掲
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1603978820/145

421 :名無しですよ、名無し!:2021/03/18(木) 16:12:46.98 ID:aQizXZ2ld.net
このクソゲーいつ終わるん?

422 :名無しですよ、名無し!:2021/03/19(金) 17:30:28.43 ID:db2+bg+Wa.net
あと十日ちょっと

423 :名無しですよ、名無し!:2021/03/19(金) 21:17:41.08 ID:0xR8gNkA0.net
ようやく残金32円が返ってくるぜ
長かった…

424 :名無しですよ、名無し!:2021/03/19(金) 23:56:09.88 ID:7JNiRlVC0.net
普通なら500円程度めんどいし返金なんかどうでもいいと思うけど、
有償から先に消費するとかむかつく変更されたら少額でも取り返してやろうと思うよな

425 :名無しですよ、名無し!:2021/03/20(土) 00:28:09.68 ID:CkQsoL/Ya.net
5800ジェル残ってるけどいくら帰ってくるんだろ?
5800円?

426 :名無しですよ、名無し!:2021/03/20(土) 21:31:56.52 ID:Q1S1vNsD0.net
サビ終らしいからシナリオ終わらせたけどつまらんな
でもゲームシステムは結構面白かった

427 :名無しですよ、名無し!:2021/03/22(月) 16:26:11.23 ID:sDLCYZNjd.net
このままひっそりとだけれにも看取られず死ぬんか

428 :名無しですよ、名無し!:2021/03/22(月) 19:43:17.32 ID:44IwUgs70.net
クソ運営には相応しい末路と言える

429 :名無しですよ、名無し!:2021/03/22(月) 22:26:00.05 ID:S/wHMK7M0.net
サワディーカァ……
https://i.imgur.com/hvrjvwR.png

430 :名無しですよ、名無し!:2021/03/23(火) 13:19:54.48 ID:rWnV2ND90.net
>>429
アナンカチャウ

431 :名無しですよ、名無し!:2021/03/23(火) 13:43:18.17 ID:b9SGhWZz0.net
アンタジャナイ

432 :名無しですよ、名無し!:2021/03/23(火) 14:39:25.43 ID:vSQsZ+S90.net
ゴメンナチャイ
1からモデリング出来る人達やっぱすげーんだなって思いました

433 :名無しですよ、名無し!:2021/03/25(木) 17:01:27.61 ID:3MnlWu7xd.net
https://i.imgur.com/77e3P94.png

434 :名無しですよ、名無し!:2021/03/25(木) 20:23:02.60 ID:POqdHbJK0.net
>>433
神ですか?

435 :名無しですよ、名無し!:2021/03/25(木) 20:46:56.66 ID:iKvpHfqx0.net
エミリーも頼む

436 :名無しですよ、名無し!:2021/03/26(金) 00:02:07.24 ID:sJqIlHODd.net
https://i.imgur.com/Q8pJsTZ.png

437 :名無しですよ、名無し!:2021/03/26(金) 00:16:41.78 ID:NWx2ubTk0.net
いいね
もっとエロいの頼みます

438 :名無しですよ、名無し!:2021/03/26(金) 02:46:44.44 ID:emNZi+4Ra.net
なぜサ終ギリギリになって職人が沸くのか

439 :名無しですよ、名無し!:2021/03/26(金) 04:08:06.59 ID:uh6JbDiR0.net
怒られないから

440 :名無しですよ、名無し!:2021/03/26(金) 06:49:57.92 ID:goTakA+b0.net
デヴィの下半身剥きコラお願いします!!

441 :名無しですよ、名無し!:2021/03/26(金) 09:54:41.93 ID:m+hVGdOXr.net
サービス終了まで名前を覚えてもらえないデウィちゃん…

442 :名無しですよ、名無し!:2021/03/26(金) 09:56:02.71 ID:uh6JbDiR0.net
スエズ運河封鎖されてるな

喜望峰周りの辛さはよく知ってるぜ!

443 :名無しですよ、名無し!:2021/03/26(金) 09:57:02.14 ID:rVAtOC1PM.net
エヴァ主人公のゲームよろぴく

444 :名無しですよ、名無し!:2021/03/26(金) 09:59:04.57 ID:cH0ZIHaH0.net
キャラと基本的なシステムとかはまあ悪くなかったんだけどな、色々浅いし造船はくたばれカスと思うけど
コーエー定番メニューの簡悔丸出し搾取逃げ切り路線だから死産は確定していた

445 :名無しですよ、名無し!:2021/03/26(金) 09:59:41.99 ID:cH0ZIHaH0.net
エヴァはほんと良いキャラだった

446 :名無しですよ、名無し!:2021/03/26(金) 13:28:53.66 ID:/V7+K9qh0.net
エヴァに催眠術使われて一緒に下校させられたい

447 :名無しですよ、名無し!:2021/03/26(金) 15:29:29.88 ID:oVK+IdQBd.net
エヴァみたいな妹が欲しかった
誰かクシャマーみたいな姉と替えてくれ

448 :名無しですよ、名無し!:2021/03/26(金) 15:47:04.01 ID:L+jo22Gl0.net
もうちょっと続いていれば兄貴が裏切る展開になってた筈
そうしたらエヴァのいつもの冷静さを失って取り乱す姿や、唯一の肉親を手にかけて泣き崩れる姿も見られたかもしれない
惜しいことをした

449 :名無しですよ、名無し!:2021/03/26(金) 19:13:00.32 ID:AHOPTJrK0.net
無償ジェル余ってたからガチャ回したら有償消費されててスゲームカついたわ!
勝手にサー終了させてその仕打ちかよ!たっくよー!!

450 :名無しですよ、名無し!:2021/03/27(土) 11:16:24.28 ID:tG1eOG6Pd.net
https://i.imgur.com/8YTjPon.png

451 :名無しですよ、名無し!:2021/03/27(土) 12:23:27.89 ID:ef7AePQ/0.net
いいね
お暇ならジュリアお願いします
エミリーのエロエロも

452 :名無しですよ、名無し!:2021/03/27(土) 13:51:45.25 ID:K/pL5ToL0.net
>>449
運営のやり口が汚くて胸糞悪いし、心底気の毒だなとは思うが
発表から2ヶ月もあって説明文も非難のレスもツイートも読まずに罠にかかるのはさすがに情弱過ぎやしませんか

453 :名無しですよ、名無し!:2021/03/27(土) 15:22:06.85 ID:TCN0/7Mp0.net
やっちゃったものはしゃーないから切り替えてこー
俺はもう光栄のゲームは一生やらない

454 :名無しですよ、名無し!:2021/03/27(土) 21:33:25.18 ID:CPXfG2Q+0.net
そいえば気がついたらアトリエシリーズもやらなくなってたなぁ。

455 :名無しですよ、名無し!:2021/03/27(土) 21:42:00.36 ID:O/113e99d.net
ウイポをたまにやるけど信長と三国志系は長いことやってないな

456 :名無しですよ、名無し!:2021/03/27(土) 22:53:52.58 ID:O/113e99d.net
https://i.imgur.com/lAEQewa.png

457 :名無しですよ、名無し!:2021/03/28(日) 01:02:25.29 ID:wVaf52sQ0.net
いいね!

458 :名無しですよ、名無し!:2021/03/28(日) 03:38:11.47 ID:z3wWG6Pq0.net
ノブや三はランダム要素無くなってからおもろい思わんようなった
目の前だけ気にしときゃええゲームならともかく一枚マップやリアルタイムもメリハリ無くてどうも合わん
アトリエは今でも毎日やっとるけんね?
ヴィオちゃんナイスよっ

459 :名無しですよ、名無し!:2021/03/28(日) 06:21:28.48 ID:kUZsQSdA0.net
ヒセラもぜひ

460 :名無しですよ、名無し!:2021/03/28(日) 09:48:22.90 ID:DVAg4DLe0.net
キモおじさん達まだしがみついてるのか

461 :名無しですよ、名無し!:2021/03/28(日) 09:55:11.15 ID:bc+TaSB+M.net
>>453
禿道

462 :名無しですよ、名無し!:2021/03/28(日) 13:34:41.98 ID:5nI/4BoWd.net
https://i.imgur.com/jMx4yZf.png

463 :名無しですよ、名無し!:2021/03/28(日) 14:51:07.36 ID:zc55BN3I0.net
>>462
コレは……ごくり

464 :名無しですよ、名無し!:2021/03/28(日) 15:06:38.57 ID:mLNbnwe30.net
けしからーーーーん!
カリーナちゃんもお願いします!

465 :名無しですよ、名無し!:2021/03/28(日) 17:00:29.51 ID:gpmaDdZM0.net
久しぶりにログインしたらチャールズ貰えたわ
ついでにギルドのリーダーも解任されてたわw
あれからもうそんなに時間たったんだな

466 :名無しですよ、名無し!:2021/03/29(月) 14:02:44.93 ID:3ATSbcKedNIKU.net
あと2日半か
あんま期待出来そうにないけどオリジンのリリースを待つわ

467 :名無しですよ、名無し!:2021/03/29(月) 14:55:12.40 ID:O7qX1RX/dNIKU.net
なんだかんだ言いつつオリジンやると思うけど絶対に課金はしない

468 :名無しですよ、名無し!:2021/03/29(月) 15:24:39.70 ID:sYa5FtkeaNIKU.net
海域名やキャラ優遇や亀甲船が無敵戦艦になるくらいは覚悟しとかないと

469 :名無しですよ、名無し!:2021/03/29(月) 19:37:38.67 ID:BaAH7mbY0NIKU.net
頑なに買い切り型で作らないのが最高にクソ
いつまで時代遅れのモバゲ式の簡悔ソシャゲ作ってんだこの無能集団は

470 :名無しですよ、名無し!:2021/03/29(月) 20:14:27.63 ID:NI55YUSk0NIKU.net
アトリエ組は頑張ってるみたいだから、クソなのは歴史組なんだろうな
いや、信長や三国志は評価が分かれつつも頑張ってる方か。
そこからあぶれたのがソシャゲ()を作ってたんだろうな。
originは完全に丸投げっぽいし、光栄の大航海時代と呼べる物は4のリマスターで終わりかね

471 :名無しですよ、名無し!:2021/03/29(月) 20:31:11.51 ID:m/mrMYXU0NIKU.net
6は無能どもが企画・開発・運営してユーザーに自らの無能ぶりをアピールする作品になっちまったなぁ
こいつらがそのままオリジンの運営にも関わってくるんだろ?他に仕事もないんだろうしさ
ナンバリングタイトルを1年半でサ終にした実績抱えてたら簡単に転職もできねーだろうしw

472 :名無しですよ、名無し!:2021/03/29(月) 20:38:55.11 ID:NIqSCIGldNIKU.net
https://i.imgur.com/KgjOZxq.png

473 :名無しですよ、名無し!:2021/03/30(火) 04:22:38.91 ID:yXVRQxKA0.net
えっちな画像下さい

474 :名無しですよ、名無し!:2021/03/30(火) 17:20:47.55 ID:Ibtlfqub0.net
ライザという大航海時代シリーズで最も好きなキャラクターに再び会えただけで幸せでした
ちびキャラ化してても可愛かったょ

475 :名無しですよ、名無し!:2021/03/30(火) 22:38:25.23 ID:vruq5wC/d.net
https://i.imgur.com/i5hJDbJ.png

476 :名無しですよ、名無し!:2021/03/31(水) 00:23:02.43 ID:yRIPg2ml0.net
メンテナンス14:00〜19:00って意味わかんない・・
メンテ明けINできる訳でもなさそうだし、素直に14:00でサ終と書けばいい気がする
なんか最後まで締まらないよくわかんない運営だったな・・・・

477 :名無しですよ、名無し!:2021/03/31(水) 00:57:11.75 ID:D23Dtjed0.net
>>475
けしからーーーーん!!
ありがとうありがとう!!

478 :名無しですよ、名無し!:2021/03/31(水) 00:58:39.38 ID:7wZmde740.net
20分くらい気付くの遅くて、ギフトボックスに預けてた造船素材9割がた消えちゃったぜヒャッハー

最後にもう1隻くらい船造りたかったなあ

479 :名無しですよ、名無し!:2021/03/31(水) 07:18:50.90 ID:RDGhhLZP0.net
>>476
メンテ後から返金受付の開始だろうから、ゲームが出来なくても書いておかなくてはってことだろうね

480 :名無しですよ、名無し!:2021/03/31(水) 08:34:53.52 ID:PDTOseV70.net
もう二度と光栄のオンラインゲーには手を出しません

481 :名無しですよ、名無し!:2021/03/31(水) 08:55:12.48 ID:cFg9yC160.net
「俺たちの戦国」「大航海時代Y」と2作続けてのサ終だよ・・・
それでも光栄のゲーム好きなんだよな〜

482 :名無しですよ、名無し!:2021/03/31(水) 12:09:06.17 ID:+Xt7+KiD0.net
最終日に仲介所でGハインド無料配布w

運営「ほーれ、おまえたちが欲しがったハインド配っちゃうぞー(ただし朝からサ終までの9時間だけな!」

483 :名無しですよ、名無し!:2021/03/31(水) 12:31:36.43 ID:TGBvbnina.net
おつかれサンマルチーニョ

484 :名無しですよ、名無し!:2021/03/31(水) 13:46:12.20 ID:67BZIG5n0.net
みんなお疲れさまでしたー!
私はラノベみたいなあのノリ、好きだったな〜
海戦イベントはシナリオも好きだった
故郷には帰れずじまいだった…

485 :名無しですよ、名無し!:2021/03/31(水) 13:49:59.52 ID:w/1vSKIod.net
新大陸に行きたかった…

486 :名無しですよ、名無し!:2021/03/31(水) 13:59:11.53 ID:2+1R0WrNM.net
みんなお疲れ様でした。
またどこかで。よい航海を!

487 :名無しですよ、名無し!:2021/03/31(水) 14:07:36.55 ID:tku//se50.net
おつかれさまでしたー!
シナリオ最後まで読めたけど、故郷に帰りたかったね…

488 :名無しですよ、名無し!:2021/03/31(水) 14:36:26.30 ID:w/1vSKIod.net
おつかれー
おまえら元気でなー

489 :名無しですよ、名無し!:2021/03/31(水) 16:03:40.38 ID:rfOdNKl9d.net
オリジンでまた会おう(但し無課金)

490 :名無しですよ、名無し!:2021/03/31(水) 16:24:15.06 ID:7JTHcfOO0.net
みんな、おつかれ!
文句は言いつつも楽しかったよ!
次はOrigin・・・の前にIVを買うかどうしようか迷う。
けど、CD付きはいくらなんでも高すぎないか。
新曲があるわけでもないのに。
あと、10枚中、DOLのが5枚・・・まあ、そうなっちゃうんだろうけどさ。

491 :名無しですよ、名無し!:2021/03/31(水) 16:25:27.50 ID:jKQEN4Sca.net
お腹が小慣れてきて酒場娘が待ってるって通知来たったw

492 :名無しですよ、名無し!:2021/03/31(水) 17:34:14.86 ID:daii65u2M.net
飽きて長くログインしなかったら気付いたら終わってたでござる
日本シナリオの途中までやったけど、結局シナリオって完結したの?

493 :名無しですよ、名無し!:2021/03/31(水) 17:43:31.90 ID:Bo1qQciod.net
主人公の地球儀を狙ってる黒幕っぽいのが出てきた所での打ち切り最終回

494 :名無しですよ、名無し!:2021/03/31(水) 18:12:06.08 ID:tmdA0Lgk0.net
途中で脱落したけど、最初の頃は楽しかったよ
おまいらお疲れちゃんよー

495 :名無しですよ、名無し!:2021/03/31(水) 19:15:00.98 ID:+Xt7+KiD0.net
試しにログインしてみたらクライアントのバージョンアップを要求されて「有償ジュエルを払い戻して欲しかったら公式HPで手続きしろ」って案内されたわ
自動で払い戻せねーのか?払い戻し忘れ狙い?
しかしロクに使われてなかった公式HPが最後に使われるとはねw

496 :名無しですよ、名無し!:2021/03/31(水) 19:38:40.73 ID:rfOdNKl9d.net
>>485
未知の新大陸を目指すも果たせず海の藻屑になった大航海時代の航海士たちに想いを馳せるんだ

497 :名無しですよ、名無し!:2021/03/31(水) 21:11:28.49 ID:ewJ3hFtj0.net
新たに始めるかFC版を

498 :名無しですよ、名無し!:2021/03/31(水) 21:57:35.24 ID:+/joVtPoa.net
結局続きもわからずじまい。せめて最後にシナリオくらい公式にアップしとけやー

499 :名無しですよ、名無し!:2021/03/31(水) 22:19:19.70 ID:+/joVtPoa.net
払戻し申し込みフォームが開けないんですが?

500 :名無しですよ、名無し!:2021/03/31(水) 22:27:45.23 ID:+Xt7+KiD0.net
受付は明日から

501 :名無しですよ、名無し!:2021/03/31(水) 23:22:50.75 ID:GCg/Ba2UM.net
運営の都合でサービスを最後まで提供しない、という今当たり前のように行われてるサ終方法が企業の信用を食い潰していると何故理解できないかね

502 :名無しですよ、名無し!:2021/04/01(木) 00:15:33.36 ID:uBM9RJ6m0USO.net
お疲れさまでした
いろいろ言いたい事はあったけど、毎日やってたし楽しかったわ
キャラも好きだった
ってかさーーーー、、、もったいねえよ!!!光栄!猛省しろ!!ボケ!

503 :名無しですよ、名無し!:2021/04/01(木) 00:50:24.34 ID:Lz4Bi/G5rUSO.net
終了が発表された時点でやる気を失ってやめちゃったけど好きではあった

504 :名無しですよ、名無し!:2021/04/01(木) 10:58:58.30 ID:OI41vuz50USO.net
普通にオープニング画面出たww
エイプリルフールネタかと思ったわwwwww

505 :名無しですよ、名無し!:2021/04/01(木) 11:32:51.49 ID:KbSHqjvv0USO.net
日課から一つ解放されて淋しくも楽にはなったなぁ

506 :名無しですよ、名無し!:2021/04/02(金) 06:11:58.72 ID:sObErpvia.net
>>500
受付出来ました。ありがとう

507 :名無しですよ、名無し!:2021/04/02(金) 20:39:58.39 ID:lgMVXRs80.net
早よメール返ってこんかな
お金戻ってきたら車の買い替えに充てるんだ

508 :名無しですよ、名無し!:2021/04/03(土) 08:50:27.83 ID:D4yzh1Q0a.net
なんやかや大航海時代オンラインには敵わないよなあ

509 :名無しですよ、名無し!:2021/04/03(土) 12:25:47.78 ID:lyrMpbmS0.net
終わってみれば
全港投資MAXにホラムズでのLv上げ
地獄のような作業ゲーだった

510 :名無しですよ、名無し!:2021/04/03(土) 13:12:43.04 ID:reHY1kG70.net
ホルムズとホラズムが混ざってる

511 :名無しですよ、名無し!:2021/04/03(土) 21:13:50.53 ID:9SJ1iVu4M.net
ウドのコーヒーは苦い

512 :名無しですよ、名無し!:2021/04/03(土) 22:17:17.34 ID:s+x06L0Ua.net
\大航海時代VI/
が虚しく響く

513 :名無しですよ、名無し!:2021/04/04(日) 09:33:13.79 ID:GgHxB4fQM0404.net
ときはまさに大後悔時代

514 :名無しですよ、名無し!:2021/04/05(月) 16:37:15.37 ID:oZVLtOXtd.net
まだスレ数18の新作ソシャゲと聞きまして

515 :名無しですよ、名無し!:2021/04/05(月) 17:23:42.60 ID:Z4ybuVWG0.net
深刻なエミリーロス

516 :名無しですよ、名無し!:2021/04/11(日) 06:15:12.53 ID:wODK+Kh6d.net
エヴァに会いたい……

517 :名無しですよ、名無し!:2021/04/11(日) 16:06:18.24 ID:kJ6LR9g40.net
  /\__/\
 (。゚/(・・)\゚。)
  V\ ∨ /V
  ‖ キ●キ ‖
  ‖ /八ヽ ‖
  (( ‖ ̄‖ ))
   ‖ ‖
   (フ  ヒ)

518 :名無しですよ、名無し!:2021/04/20(火) 21:28:41.35 ID:53ukUVJF0.net
エミリーのエロいのお願いします

519 :名無しですよ、名無し!:2021/04/20(火) 23:59:22.01 ID:aNetqsfZ0.net
まだスレ生きてたのか

520 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 11:54:51.44 ID:4O8E6Y0s0.net
人気タイトルなら終わっても暫くは賑わうもんだが、ここでは思い出語りもなければ惜別や怨嗟の声もない…
このスレの寂しさからしたら二年もたずにサ終は当然のことなんだろうなあ

521 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 15:20:35.11 ID:erFlnFGd0.net
公式Twitterのいいねの数も多くて20くらいしかついてなかったしそもそもやってる人が少なすぎたんだろうな

522 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 20:56:09.31 ID:dGeLgPXc0.net
それだけに、少数での仲間意識は強かったんです、残念><

いまはウマ娘やってる元仲間多い・・・

523 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 22:11:25.72 ID:KRM1YZNcd.net
おっさん世代の客層は被ってそうやね
ウマ娘のメイン世代が98年で大航海時代4の発売が99年でウイニングポスト4の発売が98年
当時は三国志や戦国の部将が女体化する事すら珍しかった時代か

524 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 22:51:55.26 ID:nI+wx+kU0.net
払い戻しメールきたな
これで完全に終了、だ

525 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 23:54:30.11 ID:yO7AJZ3md.net
良い年こいたおっさんがこぞって美少女ゲームやってるとか
気持ち悪さしかないんですけど
旦那にはそうなって欲しくないわ

526 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 01:01:57.03 ID:UnQhZDgR0.net
>>525
大丈夫
旦那はリアルで不倫してるから

527 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 07:23:38.83 ID:Ii2GVYmv0.net
女房の調教にも失敗してるようじゃなあ…

528 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 12:27:00.39 ID:acpsz30/0.net
ウマ娘に流れたのは一部だと思うね
萌えグラ・ラノベ調シナリオいらん!3みたいなんでいい!って極端な意見もあるしな

擬人化・女体化のキモヲタ御用達のソシャゲとそれほど客層かぶってないと思うわ

529 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 17:26:22.29 ID:5WPzNGNjM.net
「結婚したのか?俺以外の奴と…」

のCM見て気持ち悪いと思わなかった?
萌え豚向けゲーってこれの性別ひっくり返しただけだよ
世間の人からしたら
内容なんて誰も興味ない

530 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:13:17.07 ID:tIpiHWw0d.net
エヴァは萌え絵枠に入りますか?

531 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:54:43.12 ID:5KxchqG30.net
交易ゲーいいのない?

532 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 23:32:26.43 ID:8W4UZPZd0.net
そもそも武将を女にしなくても派だけどがっつり硬派路線よりも売上あげやすいだろうから仕方ないとも思う
まあウマ娘は気持ち悪すぎるけどさ…見た目美少女の馬を育成するとかいうコンセプトがもう…
リアルタイムで大航海時代やってた人はもういい年だろうけどこんなんやってるとこ子供に見られたら結構きついだろうなあ
なお刀剣なんちゃら等の女性向けソシャゲもオバサンがやってたら充分痛々しいと思います。

533 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 00:22:18.92 ID:Yu0Q6GEh0.net
>>531
大航海ユートピア

534 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 14:58:35.86 ID:LQq19/5SM.net
エヴァでぱんちらさせとけば…

535 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 20:27:25.97 ID:Iv4pMTHO0.net
ロッコが爺じゃないのがまずダメではあった
別人でもなんでも爺ならこんなことにはならなかったに違いないよ

536 :名無しですよ、名無し!:2021/04/27(火) 18:30:55.96 ID:lhru7rul0.net
韓国産のLINE製 大航海時代 origin をマテ
もちろん日本海は無く東海な

537 :名無しですよ、名無し!:2021/04/27(火) 21:14:17.62 ID:od7u6hg10.net
楽しけりゃいいよ

538 :名無しですよ、名無し!:2021/04/27(火) 21:32:42.33 ID:lSvYuChWd.net
楽しいんやろか?

539 :名無しですよ、名無し!:2021/04/28(水) 07:22:50.88 ID:LMsLqAF+0.net
課金した分ってもう払い戻された?
「有償ジュエル」「有償ドゥカート」払戻し先情報入力受付のお知らせ、
のメールが来てから二週間くらい音沙汰ないんだよね

540 :名無しですよ、名無し!:2021/04/29(木) 12:32:35.65 ID:LZZnK5NQ0NIKU.net
まだですね。
同時に申し込んだ大航海時代5の方はすぐ完了したけど
サービス終了が早かったから未使用分が多かったのかな?

541 :名無しですよ、名無し!:2021/04/29(木) 14:22:12.82 ID:W/d8a6aV0NIKU.net
コーエーテクモ 売上、利益過去最高

542 :名無しですよ、名無し!:2021/04/29(木) 15:58:54.43 ID:GxwinL3bdNIKU.net
https://i.imgur.com/XbPAJ5M.png

543 :名無しですよ、名無し!:2021/04/29(木) 21:40:29.19 ID:B+1DJGNy0NIKU.net
そろそろアプリ削除するか

544 :名無しですよ、名無し!:2021/04/29(木) 22:30:22.36 ID:W/d8a6aV0NIKU.net
>>542
エミリー、ジュリアでお願いします

545 :名無しですよ、名無し!:2021/04/30(金) 02:21:54.33 ID:PlyX2VKS0.net
>>542
彼には本当にお世話になった
お礼を言いたい

546 :名無しですよ、名無し!:2021/04/30(金) 13:25:07.39 ID:BG8hJ2k00.net
腹筋女子ならエヴァ一択

547 :名無しですよ、名無し!:2021/04/30(金) 14:48:31.28 ID:GaxL86gI0.net
>>546
水着姿のシースリヨータイ様が槍を構えておられるぞ

548 :名無しですよ、名無し!:2021/05/11(火) 18:33:58.77 ID:aPtHimWo0.net
払い戻しキター
■「有償ジュエル」「有償ドゥカート」の払戻し金額(合計)
13,702円

結構戻ってきたなぁ
またどこかの海で会おうぞ

549 :名無しですよ、名無し!:2021/05/15(土) 15:51:53.34 ID:TrhH+1Xcd.net
https://i.imgur.com/rnHfH7L.png

550 :名無しですよ、名無し!:2021/05/16(日) 17:47:37.98 ID:npm1QvdVM.net
>>549
会でかいぞ

551 :名無しですよ、名無し!:2021/05/16(日) 17:47:48.71 ID:npm1QvdVM.net
顔でかいぞ

552 :名無しですよ、名無し!:2021/05/17(月) 22:15:29.90 ID:y/cvt1hJ0.net
https://www.4gamer.net/games/570/G057071/20210516016/
origin差し置いて中国で海上霸主なるものが出るみたいだぞ

553 :名無しですよ、名無し!:2021/05/18(火) 09:10:16.87 ID:S6l5oK/qH.net
光栄はもう内製できないのかね

554 :名無しですよ、名無し!:2021/05/18(火) 11:26:37.21 ID:UXlmdD4o0.net
大航海時代プロデューサー対談動画で露骨にXとYの話題避けられてて草。失敗って自覚はあるんやろなぁ

555 :名無しですよ、名無し!:2021/05/18(火) 19:49:08.70 ID:LUvEA6bK0.net
5、6同時にサ終なんてやってりゃそりゃ話題に出すのすらタブーやろw 4HDの売れ行き次第でスマホじゃない7出してくれんかな

556 :名無しですよ、名無し!:2021/05/18(火) 20:01:05.83 ID:WQ7dWFd3d.net
3をスマホ移植して落としきりで出してくれるなら1万円くらいでも買う

557 :名無しですよ、名無し!:2021/05/19(水) 21:06:58.53 ID:jZdDRMg60.net
5はまだいいとしても6は言い訳できないレベルの爆死だったしなぁ
セルランさっぱり・サービス期間も1年ちょっと…誰がどう考えても失敗作

558 :名無しですよ、名無し!:2021/05/20(木) 00:12:25.06 ID:gYpBTWQn0.net
常に違和感が根底にあるゲームだった

559 :名無しですよ、名無し!:2021/05/20(木) 11:48:04.00 ID:SGkQWAy40.net
https://store.steampowered.com/app/1424800/_with__HD_Version/

4のsteam版出たんだな
中国語のレビューが多いようだが大航海時代シリーズは中国人のプレイヤー多いのかね?
>>552のような中国でサービスを始めるゲームもあるし

560 :名無しですよ、名無し!:2021/05/20(木) 11:50:18.59 ID:7U1qOER60.net
2もHD化して欲しいなぁ
あれが一番好きだった

561 :名無しですよ、名無し!:2021/05/20(木) 23:10:16.28 ID:agq3vRBUd.net
>>549
いいね!!

562 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 12:37:11.10 ID:Bt+85yjc0.net
ゲーム内容やバランス以前にui面で違和感あってストレス感じた
むちゃ使いにくい編成画面、目的物が探しにくいごちゃごちゃの加工所
交易するにもいちいち一枠ごとにタップが必要なのに途中で相場変動があると1からやり直し・・・

563 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 21:56:33.80 ID:Nk0CzHhip.net
>>552
テンセントは企業規模世界1位のゲーム会社だからいきなり大航海時代がコーエーで一番売れたゲームになっちゃうんじゃないこれ?

564 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:09:58.98 ID:rTpKqysu0.net
交易ゲー楽しいのない?
大航海ユートピアはなんか合わなかった

565 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:52:42.40 ID:po7fy0Rw0.net
そもそも6って交易はクソ詰まらなかったのが正直な感想
あんなのスマホに張り付いて相場チェックするだけの単純作業
文化圏の差異が少なすぎて大海原を超えて交易品を持ち込むよりも
近郊で高値のところ売るほうが楽に利益あげれるという…

566 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:54:29.98 ID:po7fy0Rw0.net
交易は基本的に適当にやっても赤ならないヌルさだったし
極端な話、胡椒に張り付いてるだけで必要十分な稼ぎを確保できてしまう始末
投資もゲーム性の欠片もなく回数だけが勝負だったから、作業感しか無かった!
パトリシアンとまでは言わないがもうちょっとなんとか出来ただろうと思う

567 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 06:45:11.23 ID:UEPHoeTE0.net
船の編成も同船編成できないつうのもな
勝手に凸ポイントになって、R8になったら金つうのが

568 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 11:35:30.99 ID:PzzHI3bS0.net
このシリーズの交易は交易っつうより旅行のおみやげみたいなもんだから
どのナンバーも結局は稼げる航路だけの作業になって面白みはなかったろ
一番交易に力入れてた4ですらその結果が世界情勢とかに影響与えたり地域に波及して
何かコトが起こったりしないからただの稼業の一つでしかなかった
同時に動かせるのが艦隊一つしかないから仕方ねえが単発取引に面白さを求めるのは土台無理な話よ
ましてソシャゲ。リソース自由に稼がれたら困るし行動範囲やできることも小出しにしないとすぐ行き詰る
面白くなりようがなかったのサ

569 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:08:26.62 ID:po7fy0Rw0.net
少なくとも従来ナンバリングの方が遥かに面白味があったと思う
どのナンバーも単純作業と極論するのは乱暴に過ぎる!
従来作は曲がりなりにも遠洋航海のメリットがあったし、こんな作業感満載の相場確認ゲーでは無かった

そもそもKOEIのゲームってこのシリーズに限らず、すっと入っていけて世界観や雰囲気を味わえる点が魅力だろう
もともと海外の本格志向のストラテジーほど細かく練られている訳でもない
別に悪い意味で言ってるわけじゃないぞ?複雑怪奇にすればゲームって面白いって単純な話でもないしな
表現難しいが、簡略化も厭わずさりとてゲーム性は確保しつつ多くの人に受け入れられるようにした感じ?

570 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:10:24.32 ID:po7fy0Rw0.net
あとソシャゲという括りでも6は失敗作では?
正直ソシャゲ自体あまりやってないので他と比べてどうこう言うのは難しいけど
そこそこ有名タイトルを掲げていたにも関わらず短期間でサ終の運びとなったんだから失敗作の中でも相当ダメな方かと…

571 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 18:06:04.88 ID:FcPXA/4N0.net
>>562
交易は全部下ろす、全部買う、の矢印があっただろ
ここでもたまにポチポチ君いたよなぁ

572 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 19:38:07.68 ID:1imCFVPF0.net
交易品を数種類積んでて売りたくない物がある時はポチポチせざるを得なかった
交易クエの指定交易品は全売りにロックが掛かるのはいいが、不要な分を売ろうとするとポチポチ…必要な物だけ任意にロックさせろと

573 :名無しですよ、名無し!:2021/05/24(月) 01:40:02.96 ID:ByqzXCGw0.net
2度としない作業を愚痴る奴ww

574 :名無しですよ、名無し!:2021/05/28(金) 14:53:26.19 ID:yI03O+rr0.net
うん

575 :名無しですよ、名無し!:2021/05/28(金) 19:38:24.14 ID:Qh66DxEe0.net
コーエーはスマホゲーの運営センス皆無だからPCゲームだけ作ってればいいよ

576 :名無しですよ、名無し!:2021/05/29(土) 00:45:47.79 ID:aY9XrUrqd.net
PCゲー作るセンスならあるみたいなこと言うのやめろよ

577 :名無しですよ、名無し!:2021/05/29(土) 01:29:34.10 ID:w4SLsuRHd.net
PC98の時代のはセンス感じたぞ
ファミコンに移植した大航海時代やランペルールやる用にFC互換機買ったわ
思い出補正もあるんやるけどFC音源でBGM聞くだけでもワクワクする

578 :名無しですよ、名無し!:2021/05/30(日) 11:22:22.91 ID:mLWMwnLN0.net
テンセントのはなかなか良いグラフィックだね
コーエーのがこけまくってる以上これやるしかないのか

579 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 22:14:04.38 ID:B74VSSrO0.net
エヴァのエロい画像ないですか?

580 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 21:01:06.27 ID:j/aTZgEJa.net
そろそろ本当の終わりが近づいてきた

581 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 12:59:22.30 ID:N5G06Dp7H.net
まだだ!まだ終わらんよ!

582 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 19:26:53.49 ID:s2hL41Uu0.net
終了と共に大航海時代Zが始まります

583 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 02:20:58.99 ID:CotVFLbc0.net
キャラだけは良かった
後の作にゲスト出演なんかもあり得るだろうけど、それがまたエミリーやサスキアでがっかりするんだろうなぁ

584 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 02:50:53.47 ID:JuEFehO5d.net
なんでや
エミリーかわいいやろ

585 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 07:59:32.60 ID:szFalWH/0.net
忘れたころにやってくるエミリーのお姉ちゃんキャラ設定

586 :名無しですよ、名無し!:2021/06/30(水) 12:41:57.07 ID:hJUMzSku0.net
本当に最後の最後だな
今日の14時までで終わり

総レス数 586
116 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200