2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

原神なんでも質問・解答スレ Part15

1 :名無しですよ、名無し!:2021/01/24(日) 19:25:32.17 ID:2fPy/MDPM.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレを立てる際は冒頭に「!extend::vvvvvv::」を記入して三行以上になるようにして下さい
一番最後の行の"VIPQ2_EXTDAT〜"や"http://twit〜"は不要なので削除すること。

次スレは>>900が宣言して立てて下さい
立てられない時は安価で代理を指定すること
踏み逃げの場合は有志が宣言して立てて下さい
スレタイは「原神なんでも質問・解答スレ Part○○」
荒らしがスレタイ改変・IP無しスレなどを立てた場合は破棄して新しくスレを立てること

ジャンル:アクションゲーム
プラットフォーム:iOS / Android / PC / PS4 / Switch

■公式ホームページ
http://genshin.mihoyo.com/ja

■Twitter
http://twitter.com/genshin_7

■YouTube
https://youtube.com/channel/UCAVR6Q0YgYa8xwz8rdg9Mrg

■原神公式Wiki 観測枢 (中国語)
http://bbs.mihoyo.com/ys/obc/

■有志wiki
http://wikiwiki.jp/genshinwiki/

■原神マルチスレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1606749349/
■原神総合スレ Part1778
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1611482735/

※前スレ
原神なんでも質問・解答スレ Part14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1610783681/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2021/01/24(日) 19:26:02.73 ID:2fPy/MDPM.net
バリア&シールドの剥ぎ方
ヒル
木盾(草)→火
石盾(岩)→岩、爆破、両手剣
氷盾(氷)→火、両手剣
岩兜(岩)→岩、爆破、両手剣
氷兜(氷)→火、両手剣

アビス
火バリア→水
氷バリア→火
水バリア→氷

先遣隊
拳(風)→風
デブ銃(水)→雷
デブ銃(氷)→火
痩せ銃(火)→水
魔道士(岩)→岩、両手、爆破
ハンマー(雷)→氷

ファデュイ
蛍(雷)→火
蛍(氷)→火

3 :名無しですよ、名無し!:2021/01/24(日) 19:26:34.82 ID:2fPy/MDPM.net
ガチャについて

■☆5入手天井
90連までに☆5が出なかった場合90連目に確定入手
90連以内に☆5を入手した場合引いた時点から90連が天井となる

■☆5のピックアップ天井
@最初に☆5獲得した際の確率は50%
Aすり抜けた場合は次の☆5がピックアップ天井となり確定
☆5ピックアップを引いた後はまた@からとなる

■ガチャ更新
☆5入手天井・ピックアップ天井どちらもガチャ更新されたとしても前ガチャの結果を引き継ぐ
例:前ガチャで60連した後にガチャ更新されたとしても新ガチャは30連で☆5天井

4 :名無しですよ、名無し!:2021/01/24(日) 19:37:45.51 ID:oeQDvhUx0.net
地図サイト
□風神/岩神の瞳から魔物の位置など表示でき旅人の助けに(日本語対応)
https://genshin-impact-map.appsample.com/

□中国公式wiki版(中国語)
https://bbs.mihoyo.com/ys/obc/content/1060/detail?bbs_presentation_style=no_header

海外役立ちサイト(英語)
□各種育成に必要なリソースの必要数などが記載されている
https://genshin-impact.fandom.com/wiki/Genshin_Impact_Wiki

□海外有志によるデータベースサイト
https://www.gensh.in/

5 :名無しですよ、名無し!:2021/01/24(日) 19:39:04.38 ID:oeQDvhUx0.net
炎+草 燃焼(炎)  炎継続ダメージ
炎+水 蒸発  蒸発を発生させた攻撃のダメージ上昇 炎→水の順のほうが倍率高い
炎+氷 溶解  溶解を発生させた攻撃のダメージ上昇 氷→炎の順のほうが倍率高い

雷+炎 過負荷(炎)  炎の範囲ダメージ発生(硬いものを破壊しやすい)
雷+氷 超電導(氷)  氷の範囲ダメージ発生 12秒間敵の物理防御ダウン(敵によってダウン量は変化)
雷+水 感電(雷)  雷ダメージ 水にぬれた対象がいると範囲攻撃化+継続ダメージ発生 

水+氷 凍結  凍る&敵の物理防御上昇 大剣での攻撃時に氷砕きダメージ発生&凍結解除

風+他 拡散  範囲内で他の元素がある場合追加ダメージ&元素付着
岩+他 結晶  ヒット時、一定時間ダメージ無効化するバリア付与用の結晶が発生

6 :名無しですよ、名無し!:2021/01/24(日) 21:03:40.50 ID:3qunCxPS0.net
>>1
乙元素

7 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 12:20:47.58 ID:HoYOduRU0.net
稲妻の追加まだすかー?

8 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 14:17:58.99 ID:CBoq1/Te0.net
元素共鳴ってマルチでは発動しないの?

9 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 16:01:59.77 ID:j7kNPHuC0.net
無凸クレー(火魔女4)を使ってるんやが、祭礼2凸か紀行武器どっちの方が火力でますかね?

10 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 16:08:15.30 ID:651eTioJ0.net
>>9
紀行だよ!俺は万国から紀行に変えた

11 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 16:12:40.93 ID:vqSjwA9C0.net
> 前スレ998
解答どうもです。
予算的になんとかなりそうなので、甘雨狙ってみます。

12 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 16:14:17.48 ID:QKJq16nM0.net
>>9
メイン運用でよく場に出すなら紀行(重撃会心粒子回収)、ぼんぼん出してチェンジのサブ運用なら祭礼?でも良いのかも
比べたい火力っていうのはぼんぼんの火力かな?

13 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 16:18:25.55 ID:rAQ9wtui0.net
月毎とかバージョン毎での原石配布量記録してる人いたら教えて欲しい

14 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 16:29:46.54 ID:QKJq16nM0.net
>>8
発動します

15 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 16:53:47.81 ID:+cYlRzO/0.net
>>9
答えじゃないけど、祭礼使ってるわ
いっぱいどっかーんさせたいじゃん?火力のことは意識から消し去ってる

16 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 17:30:13.14 ID:HLPyN2Kpa.net
チーム編成する時、北斗だけ台詞なくてなんにも喋らないけどなんで?

17 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 18:19:08.38 ID:h8/MdovN0.net
>>16
ほんとだ、入れ忘れたんじゃないのw

18 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 18:33:05.12 ID:2lzvEmlA0.net
コクセイに紀行武器取らせる前に中途半端に強化した試作と龍銀があるんだけど
ぶっちゃけ誰に持たせたらいいの?餌にしていい?

19 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 18:35:44.04 ID:Yqj438jh0.net
キャラと武器のレベルを80→90に上げたいんですがどっちを優先した方がいいですか?
ちなみにキャラは甘雨、武器はアモスです

20 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 18:41:50.88 ID:WFgJWALRM.net
武器LV90にするのはコストも掛からないし簡単だから、アタッカーに持たせる武器はどんどんLV90にしていい

キャラのLV90は基本後回し
天賦をLV10まで上げたいキャラに絞るといい
天賦を上げる気ないならLV80止めでいいよ

21 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 18:47:18.86 ID:Yqj438jh0.net
>>20
ありがとうございます
甘雨の天賦を上げるために必要な素材がそもそも取れないんでとりあえずアモスだけ90にしときます

22 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 19:18:51.96 ID:YR4tIhdq0.net
鍛造できる武器でレザーと行秋にオススメなものはありますか?

23 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 19:28:07.92 ID:SntZ6bxi0.net
このゲーム星5キャラ増やすのと同キャラ凸させるのどっちがいいんですか?

24 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 19:32:47.48 ID:KrAi4loLa.net
>>17
ミスなのかなやっぱりw
無口キャラってわけでもないだろうし

25 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 19:54:45.28 ID:PUsfgw/K0.net
>>22
鍛造って2択やん・・・

レザーは古華、防御あってもあんま意味ないから白影は合わない

行秋は強いて言うなら鉄蜂、メインアタッカーにするなら炎を持続付与できるキャラと組もう
けど正直行秋は元素爆発が強みだから星3でも飛天御剣のがいい

26 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 19:55:52.51 ID:QKJq16nM0.net
>>23
どっちもいいと思いますよ。結局予算と相談かと
ただ、完凸以降はキャラ被ってもうまみ無いのでキャラ集めつつ気に入ったキャラを完凸していくのがおすすめかも。アルベド、モナ、行く秋みたいな、いるだけで役に立つキャラもいます

27 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 19:57:13.20 ID:PmMyqD+zp.net
MAP右下の秘境で岩元素聖遺物欲しいのに夏祭りばかり出てきます
夏祭り聖遺物の方が出やすいとかあります?

28 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 20:05:08.99 ID:QKJq16nM0.net
>>27
難易度いくつでやってるんですか?

29 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 20:06:19.23 ID:PmMyqD+zp.net
>>28
一番下の90?ですよ

30 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 20:07:27.06 ID:yZfWtmLe0.net
あるかもですね
自分もそんな感じですよ

31 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 20:10:00.14 ID:QKJq16nM0.net
>>29
そうなんですね

32 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 20:20:48.20 ID:6gxwup1F0.net
>>27
ただの偏りだと思う
俺は夏祭り欲しいのに悠久ばっか出る
物欲センサーて奴よ

33 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 20:33:10.81 ID:a8is6E1x0.net
>>27
どの遺物秘境も出やすい星5と出にくい星5が設定されてると思うよ

34 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 20:36:38.05 ID:QKJq16nM0.net
ま、欲しいメインオプのサブオプ神並び遺物はなかなか出ないよね、わかるよ。

35 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 22:29:33.04 ID:UyRpkC030.net
日替わりな感じがあるなぁ
大して回してないから偏りなんだろうとはおもうけど。

36 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 22:34:18.91 ID:cJkJPCof0.net
統計取れば分かるかもだが現状炎魔女が出にくくて火渡りが出やすいみたいな話は断言できないな
メインOPに関しては防御HPが出やすいとかでデータも提示されてた記憶あるけどそれに信頼できるソースがあるのかは知らん

37 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 22:44:55.86 ID:uPtofiJH0.net
キャラのレベルアップに必要な本が足りなくなってきた時に地脈巡りするのってありなんですかね

20消費して大英雄の経験が4つというのは割にあってるのだろうか

38 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 22:49:27.38 ID:i775V5/ca.net
血染めの騎士道4セット目効果の重撃補正は敵を倒した後限定ですか?
スタミナ消費無しとはまた別の無条件効果でしょうか?

39 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 22:49:49.18 ID:a8is6E1x0.net
結構回ってるけど翠緑や悠久炎魔女みたいな各種元素強化系等その秘境の目玉と思われる物はでにくい感じはする
実際のドロップ数見ても1:2位だけど何百何千と自分のサンプルがある訳じゃないから偏りといわれれば可能性もある

40 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 23:30:54.03 ID:1vIG0s/o0.net
ディルックの武器を古華レベル80から紀行に乗り換えた人いますか?
明らかに強くなった感じがあるか知りたいです。
ちなみにシールド持ちと組ませるので、草地のバフ消失は懸念していないです

41 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 23:31:46.27 ID:a8is6E1x0.net
>>37
割に合ってるかと言われれば微妙だけど手に入れる方法が地脈位しかないので足りなければ回るしかない
自分も足りない時は回ってるよ

>>38
スタミナ消費無しと重撃補正は両方とも敵を倒した後10秒間のみ

42 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 23:46:57.62 ID:w2f8o/7ZM.net
こないだ来たアンケートに回答しようと開いたら期限切れの表示が出ました
メールの期限は後3日になっています
メールの期限とアンケート期限が違うという事ならアンケートの期限はどこに書いてあるんでしょうか?

43 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 23:53:10.26 ID:PmMyqD+zp.net
モンドや璃月の評価上げる討伐などって
もう評価レベル8MAXならやるメリットはありません?

44 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 23:54:52.55 ID:Zs597ELqa.net
モラ稼ぎ

45 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 00:05:26.29 ID:418Lep+90.net
創世結晶(課金石)の決済を、海外通貨で行ってる人いますか?
為替レートによっては日本円決済よりも結構安く買えそうなのですが、制限や警告が来そうな気もするので、
もしいつも使っている人がいたら教えてください。

46 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 00:16:52.68 ID:Rm1yA5xM0.net
>>42
特に記述は見つからないですね
次回のアンケートで要望出しときましょうね

47 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 00:41:41.04 ID:0w0JycuMa.net
>>41
両方ともなんですね〜
ノエル甘雨に付けれるかなと思ったんですけど残念です

あともう一つ質問があるのですが、
ベネット元素爆発の素晴らしき旅がバフの際に参照している基礎攻撃力というのは、剣闘士2セットなどの%上昇で底上げ可能ですか?
それとも武器や聖遺物に付いている攻撃数値upでしか底上げ出来ないのでしょうか?

48 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 00:48:52.39 ID:AJ93IEfe0.net
>>47
基礎攻撃力=キャラの基礎攻撃力+武器の基礎攻撃力のみ (詳細ステなら白の部分)
武器オプションや遺物の攻撃%や攻撃固定値のバフは関係ない
バフ効果だけならキャラと武器のレベルさえ上げれば遺物のレベルは上げなくても問題ない

49 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 01:27:13.94 ID:0w0JycuMa.net
>>48
マジスカ
本当聞いとかないとダメですね。解答ありがとうございます

50 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 01:29:17.49 ID:0w0JycuMa.net
スミマセン聴きそびれていたのですが素晴らしき旅のHP参照回復は基礎云々って書いてないので聖遺物で盛れますよね?…

51 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 01:31:58.99 ID:AJ93IEfe0.net
>>50
回復の方は武器や遺物等のバフも含んだ最終HPなので盛れる

52 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 01:53:38.27 ID:0w0JycuMa.net
>>51
あさっす

53 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 02:31:41.88 ID:t6GkRcYQM.net
>>46
期限があるのにそれがいつか記載なしなんてヤバイですね
次回のアンケに書いておきます

54 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 02:45:04.52 ID:0w0JycuMa.net
何度もすみません
流れで聞いておきたいんですが、ベネット6凸のデメリットって具体的に何でしょうか?
スレで一時期言われてたので雰囲気で5止めしてます

55 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 02:48:27.30 ID:6Mf8ecK20.net
世界ランク5まで来たけど装備や聖遺物星2とかのままで本当に何もわからずぼけーっとやってきたけど世界ランク上げる前に天賦のレベル上げした方が良いのか聖遺物集めて強化した方が良いのか教えて下さい…

56 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 02:59:55.51 ID:C0ynmRoDd.net
>>54
読んで字のごとく
属性つくから運用が変わる

57 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 03:09:09.74 ID:JniMV4Kw0.net
>>55
両方ともやっとけ
詰むほどではないかもしれんが大変になるのは確実

58 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 03:28:34.76 ID:AJ93IEfe0.net
>>54
攻撃が強制炎になるのでレザーや刻晴等を物理運用したい場合にベネットバフを使えなくなる
他にもデメリットや逆にメリットになるキャラもいるけど、今後の合わないキャラがでる可能性もあるし一度上げたら下げることは出来ないので非推奨されてる

59 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 03:48:59.61 ID:WLie1WFW0.net
重雲の火版になっちゃうって理解でオケ?

60 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 04:11:38.38 ID:AJ93IEfe0.net
>>59
それで合ってる
ベネットと重雲が同時に使った場合ベネットの炎が優先される

61 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 04:12:48.49 ID:cMrR7oOXM.net
>>55
アタッカーはレベル70突破武器レベル80天賦6
サポーターはレベル60突破程度、武器天賦任意

これらを優先してください。
後の聖遺物秘境を攻略するためのキャラを優先的に育てるのを薦めます。解説動画などいろいろ見て自分の手持ちに当てはめて考えてみてください。

聖遺物はアタッカーはセット効果無視で良いから☆4以上の時計:杯:冠=攻撃%:属性バフ:会心率。
サポーターは学者亡命者とかを2セットで付けてステータスは適当で良いです。バーバラみたいなのはHPが欲しいですけど。
これぐらいなら自分は冒険ランク45までに自然に揃ってました。

冒険ランク45からは聖遺物秘境にこもりましょう。

62 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 04:33:04.84 ID:6Mf8ecK20.net
>>61
わかりやすくありがとう
アタッカーもサポーターも分からず脳筋でぶっ叩いてたからキャラを標準にもってきます

63 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 05:25:01.66 ID:cMrR7oOXM.net
>>62
たびたびレベル80突破を薦める人いますが、相当な日数ゲーム止まるんで個人的には他を優先するのを薦めます。
突破をしないならレベルも70止めで良いです。
自分は旧螺旋12層からずっとメインアタッカー70突破止めでクリアしてきてます。

このゲームは聖遺物で7割ぐらい戦力が決まります

64 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 07:29:12.25 ID:osEPhn710.net
カンウの1凸の氷耐性-15%って、実際殲滅力は実感出来るぐらい違うものでしょうか?後、2凸のデコイ2回出せるのも、そんなに有用性違うものでしょうか?
是非教えてください!

後マップ右下のロボ×4のところ、素材集めに行くと毎回ギリッギリになるか数体倒して撤退なんですが、なんとかなりませんか…

65 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 07:32:51.10 ID:dwwZtefP0.net
かうんおるなら水氷でずっと凍らせとけばええやん

66 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 07:38:58.72 ID:NBzG6Stqa.net
>>64
水辺まで引っ張り出して永遠に凍結させる

67 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 07:58:52.28 ID:rtOxe7xAd.net
甘雨メインにしている場合相方の水属性は無凸タルタル、無凸モナ、完凸行秋のどれが適正高いですか?
この辺のキャラ全員育ててないので次の育成キャラ目星つけたいです

68 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 08:37:53.52 ID:cMrR7oOXM.net
>>66
AI変わったのか水辺に来てくれなくて中距離で一生ミサイル撃ってきやがるよ

69 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 08:44:02.43 ID:9eAOvlXWd.net
門側一体処理してそのタイミングでミサイル来るから避けて残りは範囲でやるルーティンだわ

70 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 08:51:26.55 ID:y8+790LF0.net
水辺作戦やってみましたが、一応水辺来ますが次から次にミサイル飛んできてエイムしてる暇ががが

71 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 08:57:25.05 ID:iwe+wtJKa.net
>>70
一体ずつ引きずりだせ

72 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 09:00:14.40 ID:iwe+wtJKa.net
>>71
複数反応しちゃってもジリジリと後退していれば帰っていくポイントがある。そこを見極めれば4体1度に相手にするなんてしなくていい。

73 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 09:05:30.37 ID:pFZqY/VDp.net
>>67
甘雨持ってないから俺も知りたいけど
タルタリア使うなら甘雨サポート元素爆発の方が使いやすそう
行秋のスキルは敵に密着しないとダメだし元素爆発は通常攻撃発動で重撃では発動しないから相性悪そう
モナは知らんでもダブルデコイは強そう

74 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 09:42:56.82 ID:418Lep+90.net
>>67
甘雨がメインアタッカーなら、モナの元素スキルの継続水範囲デコイが一番合うと思います。
モナデコイ>甘雨デコイ>範囲凍結>氷聖遺物で連続でクリティカル、となるはず。

行秋の剣は継続型だけど要・密着、元素爆発は通常攻撃のみ追加攻撃なので、甘雨のチャージ主体と合わせにくいです。
タルタルヤも表に出てないとダメなので、甘雨がサポート側なら合うと思います。

75 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 09:55:20.95 ID:7wcORVUia.net
世界ランク35を突破しようか迷ってます。全クエスト終わりキャラや武器を育成の段階なんですが、すぐあげた方が良いのでしょうか?試練で上位素材が確立になって出たり出なかったり。ランク上げると出やすくなったりしますか?

76 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 09:56:23.02 ID:7wcORVUia.net
すみません。世界ランク3のミスです。

77 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 10:00:23.38 ID:iwe+wtJKa.net
>>76
アタッカーを限界まで突破させられる素材を集めて、なるべく早く世界レベルを上げましょう。

78 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 10:14:43.35 ID:rtOxe7xAd.net
>>73

>>74
ありがとうございます
ダブルデコイいいですね
いずれ全員育てるつもりですがまずはモナから育てていこうと思います

79 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 11:44:25.42 ID:fyMYinvv0.net
敵の弱点部位を紹介してるサイト、動画を教えて下さい
遺跡XXは頭や胴の核、華は花や根元とわかるのですが、
デカヒルチャやアビス、狼の弱点がわかりません
スライムは弱点部位無し?

80 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 11:58:00.63 ID:t3d955G3d.net
遺跡系は光る部分
急氷樹は根の部分
爆炎樹は頭と根の部分を移動
それ以外は基本的には属性弱点

81 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 12:11:17.80 ID:YZZOjKgVd.net
スターライト交換でフィッシュル居なかったら取った方がいいですかね?
来月ギョウコウだったら1凸にしたいのですけど過去に来たことありますか?

82 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 12:21:31.77 ID:2wymAMYmM.net
レベルを71や81にするひとたちがいるみたいなのですが、
70->71のステータスの上がり幅が大きいということですか?

83 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 12:22:11.46 ID:2wymAMYmM.net
>>81
暁光は今ところ来てない

84 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 12:23:25.86 ID:A1EWtwYGd.net
>>82
ただの突破してるアピ

85 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 12:23:50.59 ID:MDaGBe6cr.net
>>82
ステータス上昇値は微々たるものだし、突破済みの目印じゃないかなぁ

86 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 12:32:44.71 ID:QHl8MGrw0.net
>>82
マルチでキャラ被りした時にどっちのほうが強いか一目で分かる
秘境前で末路ブンブンしてるディルックとか花二つ咲かせてる甘雨とかと同じで俺の方が強いからお前が変えろアピールの一環

87 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 12:35:33.03 ID:dv+685Tnp.net
マルチやったことないけどなんかガイジがたくさんいそうやなw

88 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 13:10:29.63 ID:3fMZT87O0.net
>>82
Lv順にソートしたとき突破済みキャラを上に出したいから
マルチやらないし別にイキリちらしたいわけじゃない

89 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 13:22:18.54 ID:418Lep+90.net
単純にPT入ってないときのソートがLv順序になるから、
所有メンバーの序列的な意味で、Lv79〜71を使ってるわ。

あと、Lv71,61にしとくと突破完了が明確になるから、精鋭に通うかどうかの目印的に使ってる。

90 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 13:26:26.19 ID:418Lep+90.net
>>81
フィッシュルが居た方が良いかは他メンバーの構成に依るけど、
弱いキャラではないから、スターライトに余裕があるならぜひ。
個人的には設置型・自動攻撃はとても魅力的で、ほぼずっとスタメンに入っている。

雷元素自体が、炎水氷にくらべると1段落ちる評価を受けがちなので、
組みたいPTコンセプトがあったうえで育ててあげたほうが良い。

91 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 14:02:44.61 ID:rxcxduvd0.net
行秋の元素爆発を出しながら他キャラで攻撃した場合、会心率と元素熟知はどちらのステータスで反映されるのでしょうか?
行秋の聖遺物を考えているのですが冠は何を装備させればいいのか迷っています

92 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 14:10:14.85 ID:wZr80iTY0.net
サブアカで暁光で遊んでたけど飽きたわ
何がおもろいのアレのw
どっちみち3凸してないと今の俺のアタッカーより弱いし、メインでリーユエ祭きても取らんわ
重雲凸るぞ重雲2凸が優先や

93 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 14:46:03.20 ID:EWOnJ58H0.net
風船蔓のような形の、調べると緑色のバルーンが飛んで割ると宝箱になる植物はリポップしますか?

94 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 15:01:07.89 ID:KlnpzUtm0.net
>>93
しない
たまに身が復活してることがあるらしいけど調べても何もない

95 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 15:05:33.73 ID:EWOnJ58H0.net
>>94
レスありがとうございます
マップピンがなくなってきたのでこれでピン外せます、助かりました

96 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 15:12:54.72 ID:0HUrcq/ea.net
螺旋って8人固定で育てといて突っ込むのかメイン2〜4人育てて低レベルでもその階層に適したキャラ混ぜて突っ込むのかどっちがいいの?

97 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 15:21:30.40 ID:vW+EmuoBr.net
>>96
育成と適正の具合次第

98 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 15:22:02.35 ID:A1EWtwYGd.net
>>91
設置系は発動時の発動キャラステで固定
熟知(反応)は反応を起こした側参照
冠は会心か攻撃が無難で他遺物のサブOPや武器と相談
>>96
螺旋の内容は変わる場合があるのと階層毎にPT変えもするので後者のほうな対応しやすい

99 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 15:35:48.24 ID:nyvCKRav0.net
>>96
後者です。
8人固定したら難易度上がりそうだしリソースも損しそう。

暁光完凸育ててみたけど、そこそこ遺物揃えてみましたレベルじゃ分かりやすい強さはあまり感じなかったかな…同じ星4岩なら完凸ノエルのが強さが分かりやすかった。岩ボーナスあるとこ専用?て感じ。そこから先がっつり育てたら結局どのキャラでも強いしね

100 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 15:50:13.12 ID:X5aPOwF60.net
1/8から始めたクソ初心者なんだけどパイセン達のアドバイスが欲しい

数字は凸数で甘雨ガチャと武器ガチャと闇鍋を少ししか引いてないから持ちキャラはこんな感じ
甘雨をアタッカーにしてるけど、どういうパーティー編成を目指せばいい?
レベルは36

https://i.imgur.com/lTO9WA0.jpg
https://i.imgur.com/sYxnO62.jpg

101 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 15:56:13.71 ID:0OS5YNRFa.net
凝光はアタッカーやりながら壁で弓チャールやら遺跡守衛ミサイルやらを防げるサポーターの側面も持っているから色んなシチュエーションで使えるよ
岩元素法器キャラは岩スラや木盾チャールなどのごく一部を除いて広い範囲の敵と戦えるし育てたリターンは大きいね

102 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 15:56:57.59 ID:M2ce1P8Na.net
>>100
武器も見せてくれ

103 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 16:02:05.94 ID:x1VWLmze0.net
>>100
ノエル完凸してるならノエルをヒーラー兼サブアタッカーに据えよう
武器は鍛造で白影の剣を作ればそのまま現状の最終武器になる

104 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 16:03:38.93 ID:rxcxduvd0.net
>>98
ありがとうございます
会心ダメはたくさんあるのですが率の冠の余りがなく攻撃力にしようかと思ってるのですが、やっぱり会心率にした方がダメは出ますか?
絶対会心率の方がいい!とかなら会心率冠出るまで聖遺物掘ろうと思ってます
ちなみに武器は祭礼かたまに腐植の剣です

105 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 16:08:51.62 ID:cGEZFdJY0.net
凝光メインでやってるけど強いと言うより楽なキャラかな
元素反応無視で盾破壊持ちで星5並みの遠距離火力出せるのは快適

106 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 16:10:28.11 ID:y8+790LF0.net
天空大剣とアモスあるので、コクセイジン無いけどとりあえず紀行で黒剣取るつもりが、恒常から風鷹剣が
槍か法器の紀行が良いですかね?どちらも星5武器は無いですが、法器には流浪があります

107 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 16:13:40.36 ID:x1VWLmze0.net
>>106
候補キャラがわからないとどれが良いとか言えんな

108 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 16:19:43.95 ID:y8+790LF0.net
確かに
槍はシャンリンのみ
法器はクレー以外はあります
ただ、それらの中で多少育成出来てるのはモナ50とバーバラ50ぐらいという…

109 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 16:24:23.81 ID:x1VWLmze0.net
>>100
持ちキャラから戦力だけで考えると、レザー・北斗・リサ・ガイア・アンバーは育成候補から外していい。ゆえに候補は以下

ノエル → アタッカー・ヒーラーを兼ねられる。大剣なので鉱石掘りも楽々
重雲 → 甘雨と組ませて氷共鳴が強い。育成優先度はやや低め
行秋 → 甘雨と若干相性が悪いが、今後キャラ増えるとサブアタッカーとして優秀
香菱 → 火元素が足りないので必須
バーバラ → 序盤はノエルよりヒーラーとして使いやすい。キャラ増えるとパーティーから外れることになると思う

110 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 16:32:14.03 ID:x1VWLmze0.net
>>108
だったら紀行法器かな。紀行槍は香菱に全く合わない
紀行法器は居座り型のキャラに合っていて、流浪はキャラチェンが頻繁なキャラに合っているので、最終的に

紀行法器→クレー
流浪→モナ

が良いかな。目的や聖遺物に合わせて武器を入れ替えてもいいし

111 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 16:33:35.38 ID:sVBRRPjWa.net
コクセイ行くつもりなら、黒剣ありだけどねー

112 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 16:38:16.01 ID:X5aPOwF60.net
>>102
なんか画像を添付しようとするとマルチポスト(?)になって投稿が出来ませんが、無凸アモスと製造武器くらいしかありません

>>103
ノエルにヒーラーまで任せてもいいんですね
ヒーラーとしてとりあえずバーバラ育ててました

>>109
レザー外していいんですね
なんか☆4ではめっちゃ強いみたいに言われていたので育てていました

113 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 16:46:18.60 ID:0OS5YNRFa.net
確かに★4の中では強いけど君ディルックも刻晴も持っとるしね……

114 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 16:48:29.51 ID:418Lep+90.net
>>112
ノエル、甘雨、香菱、バーバラが構成としてはオススメ。
大剣キャラはノエルが完凸であれば、レザーよりもノエルの方が最終的には使いやすいはず。
ただ序盤だとレザーの方が装備を整えやすいのはある。

ノエルも甘雨も優秀なアタッカーだけど、強くなるのに必要な聖遺物揃えるため、結構マップの端まで行けるまで進めないといけない。
序盤は、レザー、甘雨、香菱、バーバラもオススメできると思う。(レザーは腐ることもないので、ある程度まで育てておくのも問題ない)

115 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 16:52:40.67 ID:X5aPOwF60.net
>>113
これって自分へのレスですかね?
持っていないです…
載せたのはキャラ図鑑なので光っているやつしか所持していないです

>>114
本スレからの誘導でこちらのスレに来ましたが、レザーより完凸ノエルをおす意見が非常に多かったのでノエルを大剣枠で採用しようと思います
一応、マップは全部解放してありますが、聖遺物厳選はレベル45になってからにしようかなと思っています

116 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 16:56:33.22 ID:QHl8MGrw0.net
甘雨居るなら無凸レザーも全然強いと思うがな
甘雨単機で倒せない氷スライム氷アビスや盾持ちを雷と両手剣でゴリ押せるし超電導もお手軽
レス見る限りレザーは既に育ってるっぽいから聖遺物厳選と元素チャージサポートありきな大器晩成型のノエルに乗り換える理由は無いんじゃないかな…

117 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 17:16:46.20 ID:tOsIekAga.net
>>115
ああ、こりゃお恥ずかしい
甘雨原爆とレザー原爆を同時に使えば超伝導を範囲内に連続して起こしながら戦えて大変便利なので二人は相性いいよ

118 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 17:18:46.08 ID:X5aPOwF60.net
>>116
レザーは甘雨の次に育てています
仰る通り氷系の敵対策やドラゴンスパインのためにレザーを育成しました
ノエルは聖遺物まで厳選ありきなんですかね?
まだ☆5聖遺物は出ないので持ってる範囲で防御とチャージにはふっていますが、レザーもとりあえずしばらくは切ることないと思います

119 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 17:29:08.61 ID:X5aPOwF60.net
>>117
有り難うございます
YouTubeみながらそんな感じを狙いつつ育てていました
ただ、自分の手持ち問題があるので今後どう育てていくか参考にさせて頂いています
今のところレザーがサブアタッカーになっていまして、バーバラをレギュラーから外す流れになりそうです

120 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 17:32:03.84 ID:x1VWLmze0.net
>>118
螺旋も含めて考えるとレザーも暫く腐ることはないと思うよ。アタッカー足りていない状況でもあるし

ただメインアタッカータイプは役割も限られ競合が多いので、今後外れる可能性は高い点は注意

アタッカーは基本聖遺物厳選するものだけど、ノエルはノエル向けの厳選が必要なので使い回しが効かないことが大変と言われる所以。ただ防御オプションのハズレ聖遺物を活用できるって意味では無駄がないとも取れる

121 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 17:34:33.12 ID:KlnpzUtm0.net
火が出ないときついよね
まあキャラはそのうち増えるだろうけど

122 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 17:36:21.41 ID:1YqHtmiN0.net
>>119
アモス持ちなら甘雨メインだし狙撃前に竜殺しバーバラからのチェンジ狙撃がお手軽で強いし
盾持ちは凍結にヘッドショットで抜けるしバーバラスキルで密着すれば連続凍結ハメ出来るし
鬼門の氷敵相手に一番火力出るのは火だしサブアタッカーの火が育てば
大剣枠には氷共鳴で甘雨火力アップできる重雲が一番じゃね

123 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 17:41:55.96 ID:QHl8MGrw0.net
>>118
全力で厳選した上での最終的な期待値は無凸レザーより完凸ノエルのほうが上
ただ聖遺物厳選は冒険ランク45からを想定しててそれまでありあわせのよく分からん奴付けるくらいなら、レザーに育成途中で手に入った剣闘士4つ付けて超電導で殴る方がマシ

あとハズレ枠を使える〜ってのは極まると結局アタリとハズレが入れ替わるだけというか同時に岩元素キャラ複数育ててないと…
"他よりアタリのハードルが低い"は事実だけどね

まあ色々言ったけどぶっちゃけノエルとレザーどっちを使いたいかで選ぶのがベストではある

124 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 17:44:12.57 ID:AJ93IEfe0.net
>>119
個人的には甘雨レザーシャンリンバーバラ辺りが元素バランスもよくて良いと思うけどね
レザーは甘雨の苦手な氷相手とか甘雨と超電導起こしやすくて両手剣持ちだし雑に戦っても強いメリットがある
シャンリンは火元素要因だけどアタッカーとしては不安がある
バーバラは回復兼水元素要因、甘雨との凍結で相性も悪くない

125 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 17:50:08.40 ID:22lfqrwGd.net
元素熟知って反応時のダメージに掛かるらしいですが、凍結はダメージ無いので関係ないってことでいいんですか?

126 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 17:52:11.29 ID:rxcxduvd0.net
>>104
わかる方お願いします

127 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 17:54:52.45 ID:X5aPOwF60.net
>>120
なるほど、防御系聖遺物を割り当てられるって点参考になります
アタッカーは今後出てくるガチャ次第で増やせればいいなと思いますが、それまではレザーノエルに頑張ってもらう所存です

>>121
火いないのキツいです
始めたタイミング的にまだPUガチャ甘雨のしか引けていないので仕方ないですが今後に期待しておきます

128 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 18:03:07.21 ID:lIOsM2z90.net
>>126
厳選極めた最終的な話だと会心率冠がいいんだろうけど、そこまで厳選に熱入れる前に他に樹脂使うべき所があるはずだから今は攻撃力冠で妥協しとけ

そんで行秋の武器は大抵の場合で祭礼でいい
腐樹はベネットに持たせとけ

129 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 18:03:14.83 ID:X5aPOwF60.net
>>122
龍殺しが☆3というだけで強化素材に使いきってしまっている痛恨のミスをしています
重雲も共鳴目的で少しだけ育てましたが、ノエルにヒーラーを任せる場合、バーバラを外すとなると重雲より行秋優先かな、と言う意見が多くて迷っています

>>123
なるほど、聖遺物厳選できるまではレザーに少し重心をおいても良さそうですね
ゆくゆくは手持ちの岩元素キャラも増えるでしょうし、それから考えても遅くはなさそうですね
それまではとりあえずどちらも平行して育てていこうと思います

130 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 18:19:52.09 ID:LOabNUL40.net
>>126
攻撃力は(キャラ+武器)x(1+攻撃%)+実数で
ダメージ期待値は(攻撃力+攻撃力x会心率x会心ダメ)x各種バフ
人によって最適解が違うから計算すべし
会心も会心ダメも盛れてない場合は冠は攻撃%が一番よくなるからね

131 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 18:30:13.47 ID:LOabNUL40.net
難しかったら
会心率の場合上がる会心率に会心ダメをかけてみる
会心ダメの場合は上がる会心ダメに会心率をかけてみる
それで大体でいいから攻撃%と比較すればいい

132 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 19:00:16.19 ID:LOabNUL40.net
基本的には問答無用で会心を1:2にするのではなく
会心系の冠自体が会心系が上がる3キャラ以外は厳選終わった神々の付けるものと覚えておけばいい

133 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 19:05:28.56 ID:418Lep+90.net
>>129
ノエルさんは最終的に強い分、道のりが遠い子だからね・・・。
良いオプションが乗った逆飛びや剣闘士がある程度メドたってからが本番っていう。

あり合わせの星4剣闘士・狂戦士・武人あたりをつけてもソコソコ雑に強いのは間違いなくレザー。
すでに育っているなら、他メンバー育成のリソース節約のためにもしばらくレザー頑張るのは全然あり。
甘雨で氷フィールド作った後に、雷で超電導、そのまま殴ればフィールドレベルの敵なら簡単に倒せると思う。

134 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 19:09:15.44 ID:wZr80iTY0.net
>>125
凍結後大剣で氷砕きした場合に3倍率かかります
もちろん大剣持ちの氷割る側の熟知が参照されます

135 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 19:16:10.32 ID:PwQZ3+YP0.net
岩キャラに元素熟知つけても意味ないですか?

136 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 19:22:29.96 ID:nyvCKRav0.net
>>135
シールドの吸収量が強化されます

137 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 19:30:02.29 ID:PwQZ3+YP0.net
>>136
敵へのダメージには関係ないということですよね
ありがとうございます

138 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 19:39:07.90 ID:f+D67MhN0.net
ディルックで過負荷使わず壁当ての落下ダメ狙うコツありませんか?

139 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 20:07:21.21 ID:YYINzNB00.net
世界ランク5から6に上げたら爆炎樹の報酬がショボくなった気がするんだが…気のせい?

140 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 20:18:07.72 ID:X5aPOwF60.net
夕方頃に質問した者ですが、友人にここの回答が参考になったと話したら自分も聞いて欲しいとのことだったので良ければ回答お願いします

画像が所持キャラで下記が凸数です
もう結構育ててはいますが、今後何を優先的に育てたらいいでしょうか?
この中でオススメのパーティー構成などもあればご伝授ください

重雲5凸、行秋1凸、鍾離1凸、バーバラ1凸、ノエル3凸、香菱3凸、ディオナ1凸、辛炎1凸、スクロース1凸、フィッシャル1凸
https://i.imgur.com/LxBldh9.jpg

141 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 20:25:35.88 ID:KlnpzUtm0.net
>>140
世界ランクいくつで何に困ってるのかな?

142 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 20:29:29.27 ID:2MyibTDy0.net
これだと炎接待環境の螺旋9、10で苦しんでそうだな
俺もクレーディルックおりゃんでベネットしか育ててないからわかるんだ……

143 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 20:35:39.47 ID:X5aPOwF60.net
>>141
世界ランク5です
現状で具体的に困っているということというのは螺旋くらいしかないみたいですが、何を育てるべきか迷走している感じです
例えばジンなど育てるべきなのかとか

>>142
まさに螺旋9で苦しんでいるみたいです

144 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 20:42:01.67 ID:dv+685Tnp.net
世界ランク5にならないと星5の聖遺物手に入らないと聞いてたけど、世界ランク3でさっきウルフマンが星5の剣闘士落としたぞ

145 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 20:46:33.26 ID:LOabNUL40.net
>>144
週1ボスは低いランクで剣闘士と楽団が出ます
ただそれだけでまともに揃えるのはほぼ無理なので
確定で秘境から★5が出る世界ランク6から厳選すべしと言われてます
正確には確率でですが世界ランク5から出ます

146 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 20:51:09.57 ID:418Lep+90.net
>>140
フィールドの汎用性、鉱石堀り、甘雨シールド保護、将来的に螺旋で役割ありそう、を条件にすると多分こんな感じかな?

1.レザー、甘雨、ディオナ(育成)、ベネット(HP盛り)
 ・甘雨を爆発サポート主体で、超伝導レザーが主体
 ・氷2の会心率アップがレザーにも適用される
 ・新規育成リソースも多くない

2.甘雨、ベネット、鍾離、風キャラ(翠緑)
 ・甘雨がメインアタッカーで、ベネットバフ、翠緑デバフで盛る構成
 ・風は育成済み蛍、回復優先ジン、熟知優先スクロースいずれもあり
 ・鍾離のシールドがエイムの邪魔になるかも

いずれも水がいないため、火シールドだけ苦手になってしまう。4枠目は行秋かバーバラと入れ替えが必要になるかもしれない。

147 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 20:53:58.98 ID:z5YbqxXy0.net
>>144
秘境からは星5が出ないという意味。
週1ボスからは3からでるが、周回が不可能な仕様だから簡略化してそう言ってるだけ

148 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 20:54:17.58 ID:vQjChgfWa.net
>>143
回復がいないのでジン育てるといい
バーバラは氷エリアでは使えないのでそのメンツだと回復がベネットだけになってしまうからね
火が心もとないけど取り敢えずジンかな

149 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 21:03:55.80 ID:rkuwVahv0.net
原型落ちたんですが刻晴用には鉄蜂作るのと斬岩試作1凸させるのはどっちがいいですか?

150 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 21:08:47.62 ID:LOabNUL40.net
>>149
鉄蜂はコクセイ用ではないです

151 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 21:24:09.20 ID:sVBRRPjWa.net
その路線なら、コクセイには黒剣一択では?星5と同等の価値がある。

152 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 21:25:35.43 ID:LOabNUL40.net
>>149
厳密に言うと鉄蜂は元素反応主体で戦うキャラ用で
現在は適正キャラらしきものが片手に居ないと言われてます
ただ今後原型で新しい武器が作れるかもしれないので
紀行課金するなら黒剣に変えましょう
残岩は弱いことはないですが物理型コクセイが使いにくいという難点があります

153 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 21:40:04.69 ID:QHl8MGrw0.net
鉄蜂は現状だと使えそうなのはいいねフィールド立てて自分で溶解蒸発起こして殴るアタッカーベネットくらいか
絶対に課金したくない、意地でも雷刻晴使いたい、匣中龍吟無い、とかなら鉄蜂もワンチャン有りかもしれないが

154 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 22:00:28.48 ID:rxcxduvd0.net
少し前に会心率冠について質問した者です
わかりやすく答えて頂きありがとうございます
なんとなくサブキャラもガチガチに装備備えないといけない気がしてましたが会心上がるキャラ以外は緩く聖遺物集めていきます!

155 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 23:43:34.38 ID:p2YIrvlwM.net
>>139
気のせいとか偏りですね

156 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 23:47:58.04 ID:p2YIrvlwM.net
>>149
鉄蜂は火水氷で殴るキャラで見直されてきてますが、雷では未知数なので薦める事が出来ません。
斬岩ですね

刻晴はスキルでヘアピン投げたあとに重撃すると専用の技が出て、通常攻撃も物理属性のままです。
斬岩には物理属性バフがついてるので、物理属性で殴りましょう。

157 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 00:00:17.54 ID:NG/8qwTAa.net
天空大剣のノエルで元素爆発1万ダメージ目指しているのですが、どのくらいのステータスがあれば越えてくるのでしょうか。
現状ノエルは2凸、天武6、聖遺物はサカトビの防岩防です。

158 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 00:03:23.25 ID:1XNxB4ti0.net
甘雨無凸でもアモス狙った方がいいですか?甘雨凸を優先ですか?

159 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 00:37:43.18 ID:RXv357HPd.net
予算いくらよ

160 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 00:37:54.92 ID:/LY3HeJc0.net
>>158
アモス「引けたら」甘雨凸よりもかなり戦力upになると思う
キャラガチャは最悪180連ごとに必ず重ねられる
どっちを取るか
まあ私は石温存を選んだけど(黒岩とかでも結構イケるし)

161 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 00:55:55.94 ID:ZQMnP61S0.net
>>158
黒岩でも、バフ込めれば50000ダメージいくで。大して厳選なんかしなくても。

162 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 00:59:45.75 ID:uT+uN1z/M.net
「大して厳選してなくても」は人によって感覚だいぶ違う事多いし爆盛りして話してる事も多いから注意な

163 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 01:01:36.21 ID:9+9ExaYq0.net
そりゃ、バフ掛けたらね……
旧貴族ベネットとか使ってるんでしょ?
よもや溶解や翠緑まで使っとらんよね

164 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 01:05:20.32 ID:ZQMnP61S0.net
まあ、だからガチャ迷うレベルの課金でも、条件揃えばいけるから、あんまり武器に金突っ込まなくていいで、と書きたかった。

螺旋突き詰めるならシラネ。

165 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 01:22:16.00 ID:tUy/2DOW0.net
甘雨は凸進めれば完凸以外はサポート方面に伸びていく
今最強になりたければアモス無凸甘雨、アタッカーとして型落ちになっても使いやすいのが無モス凸甘雨って感じじゃないかね

166 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 01:35:27.37 ID:TL7sG159M.net
知恵の冠はサービス開始から現時点で何個なんですか?

167 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 02:00:50.36 ID:N38xePB8r.net
世界ランク7になったし聖遺物厳選周回なるものに手を出してみようと思うわけですが、ディルックの火魔女4セットを使っている方がいましたら、会心ダメージと会心率をどの辺に目標ラインとしてるか参考までに教えていただきたく!

168 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 02:10:01.36 ID:TL7sG159M.net
>>166
自己解決

>>177
会心率1:会心ダメージ2の割合が最も良いとされています

169 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 02:10:27.06 ID:TL7sG159M.net
上のは>>167宛の間違い

170 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 02:45:10.51 ID:6Kz3grZ/0.net
>>150
>151
>152
>153
>156
ありがとうございます
参考にします

171 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 03:21:03.51 ID:721Cs06y0.net
>>139
自分は世界ランク7から8になった今現在、爆炎樹や急凍樹の宝石ドロップがショボくなってると感じる
紫なんか5回に一回くらいは出てたのに今は20回やっても出ない…

172 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 03:21:40.27 ID:0Ji7Y/js0.net
>>160
>>161
ありがとうございます。出来てもあと1天井分なんでワンちゃん狙おうか迷ってます

173 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 03:34:40.93 ID:0rCHyLJM0.net
璃月記念品ショップってどこにあるんですか?

174 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 04:23:37.68 ID:yqIILtTZa.net
>>173
真ん中辺り
上のワープから町中に入って道なりに真っ直ぐ
広場過ぎて右手にあるよ
ちょっと奥にあるからカメラを回してみてダイヤマーク探そう

175 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 04:33:31.41 ID:H8jt8p+vp.net
ランク45で止めてるまったり微課金勢です。
甘雨かショウかで迷ってるのですがどちら引くのがいいでしょうか。
ピックアップガチャは今70連まで回しており、星5で持ってるのが鐘離とアルベドだけです。
アモス未所持で武器ガチャ回す余裕が無いのとスマホ勢で弓キャラを普段使わないので甘雨を使いこなせる気がしないです。
どちらかと言えばショウが好みなのですが、鐘離が好きで常に入れている為、元素反応の幅が更に狭くなるのが不安です。(鐘離上方修正後は岩共鳴パを使いたいと考えているので余計に...)
長文で申し訳ないですが、助言もらえると有難いです。

176 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 04:41:33.10 ID:lgocvtX00.net
>>175
かんうは使いこなせない、ショウの方が好み、ショウリに合わせて岩編成を目指す。
かんうもショウも要らないで答え出てるのでは

177 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 04:53:55.43 ID:0BcB6K6H0.net
>>175
それでどっちを回すかなら星4で欲しいの多いほうにすればいいのでは

178 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 05:07:39.82 ID:0rCHyLJM0.net
>>174
分かりました
ありがとです

179 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 05:20:39.18 ID:H8jt8p+vp.net
>>176
なんとなくどっちか引かなきゃという思考になってましたが確かにどちらも自分の中で決め手に欠けるなら見送るのも選択肢の一つですよね...

>>177
星4はディオナ以外全員いて、運用上の最低凸くらいはできてるので現状あまり不満がない状態です。(凝光を1.3の配布で凸ればあとメインで使っているレザーの凸進めばいいなくらいです。)

180 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 05:36:46.67 ID:EMOdGf4G0.net
甘雨はまあ地面撃って拡散当てるだけでも良いし爆発だけでも使えるからスマホ勢にも配慮されてる方だとは思うよ
個人的にセシリアと純水が単騎で済むようになってめちゃくちゃ助かってる あと探索の時に鳥や逃げる猪を狩りやすい

181 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 06:36:03.76 ID:4qWgQYqgp.net
>>175
同じくスマホ微課金で星5武器なし
甘雨引いて使ったら世界変わったよ
クソ強いしチャージショットが複数の敵に当たるから使いやすい
地面や壁に当たっても拡散するから操作しずらいもクソもない
今までレザーで必死にタップして攻撃してたのがバカバカしくなった

182 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 07:14:30.67 ID:EqCMOZDf0.net
>>175
質問か回答か曖昧な立ち位置になりそうだけどランクといい微課金と自分とかなり似た状況と思ったので思わずカキコ

☆5は七七ジン鐘離のみ(だった)
このまま行くと甘雨ガチャ期間中に天井まで@30連ほど足りない計算で追課金してまで取るか悩み中
鐘離→ジンの順で出たので次90連目で確定のはず

自分は甘雨とショウ、おそらく4月頃に来る1.4で復刻の可能性が高いウェンティの3キャラで悩んでいて元々ウェンティが凄く欲しかったので1.4頃に合わせて天井の計算だったのですが甘雨が思いの外強キャラかつチャージショット主体の性能も自分好みでぐらつかされています

現主力は無凸レザー5凸ベネット七七3凸香菱フィッシュル凝光など…だったのですが昨日のガチャでPUから行秋 恒常からディルックが出てしまいこの二人の運用考えるだけでも慌てて余計に混迷してます

183 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 07:57:07.41 ID:eUdhXRFZ0.net
タルタリヤの双剣通常攻撃メインで戦う場合って
天賦は2番目のものを
優先して上げていけばいいですか?

184 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 08:17:33.43 ID:r9OWnUHBr.net
>>175
メインアタッカーが不足しているなら引くべきだけど
正直手持ちによるのでなんとも
一応甘雨はメインアタッカーでも強くサブでもいける
ショウはおそらくだがバッタみたいに落下攻撃を繰り返すメインアタッカーって噂

185 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 08:19:20.96 ID:r9OWnUHBr.net
>>183
持ってないのでエアプだけど
天賦の説明読めばわかるのでは
詳細に上がる倍率も書いてある

186 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 08:41:43.63 ID:uIEtE6Rg0.net
現状で1番DPS高く、裏に回ってもずっと元爆で広範囲氷ダメージ出せる便利さで
アタッカーもサポーターも出来る甘雨は長く使える
甘雨取って石貯めなおしてウェンティ狙う方がいいだろう
鐘離&ジン&甘雨の3人で攻防回復完璧やん
別にここにウェンティ入れる必要ないけどな、居ればウェンティ&甘雨でさらに強いのは確かだけど
そもそも復刻日程確定してないのに勝手に盛り上がるのはどうかな

187 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 10:30:25.06 ID:DQ9ldv0J0.net
ディルックの火力が出る立ち回りがわかりません…
いつスキル打てばいいんですか??

188 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 10:33:33.52 ID:QXK4PSDNr.net
>>187
状況によるけど考えるの面倒なんだろうし、片っ端から撃っとけ

189 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 10:42:25.23 ID:FE11ad6d0.net
紀行武器コクセイメインで雷秘境から回ろうと準備している世界ランク5です
ほかに試作ディルックがレベル武器天賦は同等に育ってます
コクセイで物理で殴りディルックベネで有利反応を起こし残りの枠を行秋かスクロースで埋めるか
コクセイの遺物をディルックに付けてメインアタッカーにし行秋スクロースベネにするか迷ってます
どちらのほうがよいですか?
また前者の場合行秋とスクロースどっちがよいですか?

190 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 10:50:15.14 ID:uIEtE6Rg0.net
>>189
あんたそりゃディルックが強いに決まっとるじゃろが
ベネットと火共鳴でさらに強い
理想的なのは甘雨、甘雨無ければ重雲だけどね
溶解は火で起こすほうが火力高く、蒸発は水で起こすほうが火力高いです
まぁ行秋のダメージカットあるんで良いで、んまぁ、、、、良い、でしょう
あとはスクロースで完璧でしょう

191 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 10:53:54.61 ID:FE11ad6d0.net
>>190
甘雨は雷秘境の場合ペナルティ反応があるので使わないほうがいいのではないのですか?
一応持ってて60突破までは育ててます

192 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 11:00:35.81 ID:DQ9ldv0J0.net
>>188
確かに考えるの面倒だけどそれが弱いのだけは知ってるぞ…

193 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 11:05:25.60 ID:n5HNEBMua.net
>>192
祭礼つけたら回転率上がるので、片っ端から打っていいよ。

194 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 11:08:52.46 ID:r9OWnUHBr.net
>>191
ディルックのほうが強いのは確かだけと
氷て雷スライムに超電導を起こすのも辛いので
ディルック行秋スクロースベネットていいよ

195 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 11:10:25.95 ID:DuWYTZz80.net
>>189
世界ランク5って事は敵が氷メインの階層かな?
それならディルックメインにしてディルックベネット行秋+1で良いと思うよ
刻晴物理メインの氷バリア破壊用で炎過剰に入れた刻晴ディルックベネット行秋でも良いと思う
行秋とスクロースは敵が氷で凍結狙える行秋の方が良いと思う、スクロースは翠緑デバフも狙いにくいし雑魚が数湧くステージでもないから優先度は低いと思う

196 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 11:20:59.82 ID:uT+uN1z/M.net
>>189
雷秘境をなにで攻略しようって事?ディルックですね。
見えてるキャラで組むならディルックベネットまで確定で、残りは育ってる火力サポーターやサブアタッカーで良いでしょう。

個人的には育ってない行秋はダメージを稼げず元素反応の邪魔をするだけなので、バーバラスキル纏ってディルック振り回す方がマシだと思います。
試してみてタイムを比較して調整してください。
スクロースは現時点で火力出すのが難しいはずなので、学者2亡命者2に時計も出来ればチャージ効率ついてるのを付けて元素爆発撃ちやすくすると良いと思います。
他はアンバーのデコイは虫を引き付けるので地味に便利だったり、雷蛍術師にはノエルの元素爆発も使いやすいです。

あとは、ウェンティがぶっ刺さってる秘境なのでマルチに寄生するのもありです。
ディルック優先で、譲ってくれないときに刻晴出しましょう。刻晴の杯は物理ダメージか攻撃力にしてください

197 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 11:30:55.35 ID:uT+uN1z/M.net
>>192
いろんな動画でも通常攻撃と交互にブンブンしてるだけじゃん
優先的に倒したい敵がいるときにスキル3発と爆発一気にぶつけるぐらいしか調整すること無いでしょ

198 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 11:32:32.73 ID:FE11ad6d0.net
>>189
ですありがとうございました

199 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 11:37:15.05 ID:DQ9ldv0J0.net
>>197
通常とスキル一回ずつですね、ありがとうございます!

200 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 11:52:57.51 ID:3ScrJ2xNa.net
>>187
俺は基本コンボとして
爆発→通常2回→スキル→通常2回→スキル→通常2回→スキルって撃ってる
もちろん振りは大剣よろしく遅いからまず確実に割り込まれるのでステップ交えてダメ食らわないようにしてる
注意点としてスキルモーションは一切キャンセル出来ないのでスキル連打はここぞと言うときかな

201 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 12:14:42.66 ID:cReVKkg10.net
火魔女4になってからはスキル3→爆発かな

202 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 12:23:04.18 ID:ubq+XcAv0.net
>>187
そもそも、ディルックが突っ込んでスキル撃つ前に、ちゃんと敵に水か氷を付与できるように準備してる?
反応前提じゃないと炎スキル3連打で殴っても、そこそこ以上のダメージは出ないよ。

ゲーム進行度とかPTがわかればもうちょっと具体的な話が出るんじゃないかな?

203 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 12:30:19.09 ID:Ouj15U/Bd.net
聖遺物が溢れたので繋ぎの装備を強化してるのですが、繋ぎ装備を将来本命に食べさせた時に経験値の減衰はどのくらいありますか?

204 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 12:51:20.83 ID:3ScrJ2xNa.net
>>203
8割じゃなかったっけ
繋ぎでも育てておくに越したことはないとここで聞いたような

205 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 13:00:54.84 ID:DQ9ldv0J0.net
>>200
>>201
皆様ありがとうございます。纏めると、
スキル3→爆発→通常→(通常1or2+スキル)×n→爆発といった動きになりますかね?
>>202
ランクは45で、PTは行秋ベネットディオナです。
行秋で常に水付与できるよう心掛けてみます。

206 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 13:03:54.97 ID:ubq+XcAv0.net
>>203
育ち済のエサは8割分が経験値になる。2割はロストする。

個人の感覚にもよるが、星5のLv16より上をエサにすると、バカにできないロストなので、
「こりゃサブオプションがダメだわー」っていう損切するなら、Lv8か12では決断したほうが良いと思ってる。

207 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 13:18:51.61 ID:hfCkjKUQ0.net
世界レベルまだ37の雑魚ですが相談に乗ってください

凝光1凸
ノエル2凸
行秋2凸
シャンリン3凸
ジン無凸
バーバラ、ガイア、リサ無凸

武器星5なし、星4もキャラ適正武器無し
ほぼ凝光のみで戦ってましたが他の戦い方もしたくて微課金で甘雨狙うもすり抜けジンで星4も新規無し。

いろんなキャラ触りたいけど引きが悪すぎて心折れかけ
追い課金で甘雨行くか、手持ちで細々行くならどのキャラ軸がいいでしょうか

208 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 14:01:50.32 ID:U5t7GNwD0.net
大剣ノエルだけか
岩岩パーティー以外となると、、、
まあ40以下ならどうとでもなるんで引くまで好きなの1人試しては
ノエル中心でもいい気がする

209 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 14:04:38.66 ID:Uf/BPM3/0.net
>>207
世界ランク37は世界トップのプロや
そのままならジンかノエルサブアタッカーの近接戦闘も楽しめばいいんじゃないかな
ジンは配布の斬岩も腐植も強いし紀行で黒剣取ってもいいノエルは鍛造白影でいいし
丁度今公式で紹介されてるショウがゴリゴリの近接キャラで空中移動も可能で楽しそうに見えたら次はすり抜けないし狙うのも良いのでは
ショウガチャPUに凝光もいるとの噂だしメインキャラ凸も狙えてお得かもしれない
どの道ガチャ情報公開時点ではまだ甘雨ガチャやってるだろうからそれから考えた方が良いけど

210 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 14:05:06.97 ID:AkMMdIF1a.net
>>207
これだと凝光主軸しかないかなぁ
あとは行秋ガイアで凍結させてみるとか
でも多分西風、祭礼揃ってないよね

211 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 14:05:54.63 ID:U5t7GNwD0.net
そういや春節イベントでキャラ貰えるみたいだし
半月このまま引っ張ってみるのもいいかも

212 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 14:24:24.07 ID:9dzlJ9YYM.net
https://i.imgur.com/GLuTmgt.jpg
冒険者ランク32、手持ちはスクショの通りでノエル3凸ガイア2凸以外は無凸です
フィッシュルでオズ出してガイアバーバラで氷水付着、刻晴メインアタッカーって感じで分からないなりにやってます
パーティ編成やこのキャラ育てた方が良いというようなアドバイスが欲しいのと、この手持ちだと甘雨と魈どちらを狙いに行った方が良いか知りたいです

213 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 14:34:18.11 ID:4yjPYklVa.net
>>207
同じピックアップガチャばかり引いてたらキャラかぶるでしょ
甘雨は縁がなかったということで次のガチャ更新を待つべき

214 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 14:40:20.86 ID:KpLNQofFa.net
>>212
このゲームの難易度低いので星4だけでも全く困りません
限定星5は全てそれなりの性能があるので好きな方で選べばいいと思います

215 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 14:44:19.82 ID:Uf/BPM3/0.net
>>209
暁光PUの噂はコクセイガチャの方だったわ済まない

>>212
その手持ちでガイア2凸は凄いなこれはガイア外せない
甘雨もショウもどっちでも好きな方で良い感ある
それより火が薄いからショウの次あたりに来るとされてる☆5火槍のフータオ狙いが良いかも
甘雨☆4PUのシャンリンとショウの火☆4PU情報出てから比較するのもあり

216 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 14:45:29.61 ID:qbPilPSC0.net
>>207
ジンは適当育成でも表に出して戦えるからおすすめ
デッドエージェント、蛍、アビスみたいな敵を重撃で持ち上げてスキルで吸い込んで真上向いて打ち上げるだけで大ダメージ出る

217 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 14:48:08.61 ID:Uf/BPM3/0.net
>>211
行秋は天賦本の一部返還天賦目的で一体は欲しい
樹脂節約に繋がる天賦なので大きい
甘雨ガチャで狙うのもいいけど1.3イベでリーユエキャラ好きなの一体貰えるようなのでそこで貰って済ませるのも良い

218 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 14:56:51.47 ID:0Vf+oi4Ur.net
>>205
そんな感じでおけ
ぶっちゃけ適当に暴れてもそれなりのダメ出るよ
ランク45なら聖遺物厳選はこれからかな?キッチリ火魔女4揃えておくべし
つらかったらマルチに飛び込もう(暴論)

219 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 15:07:33.73 ID:cP6JV1ax0.net
弓で狙える弱点ってどの敵にもあるんですか?

220 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 15:17:50.52 ID:RXv357HPd.net
基本遺跡系と急凍樹爆炎樹くらい

221 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 15:27:28.86 ID:r4eGra1va.net
207です。
皆様ありがとうございます。凝光メインでノエルやジンでゴリゴリ殴るとします。

>>209
冒険者ランクでした・・

>>210
もちろんどちらもなし

>>216
打ち上げ、水突き落とし頑張ります

222 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 15:29:19.54 ID:lgocvtX00.net
>>219
ないのはスライムとかかな?
頭がある敵は大体頭が弱点ですよ、ヒット音が違うから分かりやすいかと

223 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 15:31:17.50 ID:viHR7lZmp.net
>>219
スライムは弱点なし
ヒルチャールは頭、魔術チャールも同じ、デカイやつは分からん
遺跡系は共通で目、守衛は背中、雪山のやつは足も弱点だけどタイミングがある
狂風は全体弱点、特定の攻撃の溜め中に弓溜めうちで落とせる
ファデュイ、アビス、トリックフラワーは分からん
無相はコア、樹は花冠、純水は無し
トワリンはトゲ、狼と公子は分からん

224 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 15:32:58.95 ID:DqdGSVmXa.net
逆飛びなどがでる岩秘境に行こうと思ったのですが、雷キャラが育っていません
フィッシュルや刻晴を育てるのと、ノエルなどの岩キャラを育てて無理やりゴリ押しするのとどっちがいいか迷ってます
皆さんはどのキャラで周回しているのでしょうか?

225 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 15:34:01.19 ID:0Vf+oi4Ur.net
大体頭が弱点と覚えておけばいいよ
上のレスにもある通り急凍樹爆炎樹はちょっと違うから調べておくといいよ

226 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 15:37:09.30 ID:cP6JV1ax0.net
ありがとうございます

227 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 15:40:10.24 ID:U5t7GNwD0.net
>>224
北斗バーバラディオナで行ってる
まー雷以外でも何とかなりそうな気はするけど

228 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 15:59:33.08 ID:lgocvtX00.net
>>224
岩置き(主人公かショウリ)、フィッシュル(超電導)弓(チャージショット)、フィッシュルも岩オブジェクトも雑魚でいいので特に育てなくても良いと思いますよ。メインアタッカーが火以外がいいです、後半アビス2体はらんらんるー捨てる位置だけ気をつけて

229 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 16:17:29.50 ID:rcC4gX9pM.net
岩秘境は遺跡ハンター撃ち落とす弓1体入れてれば簡単
更に楽するならウェンティか岩元素の設置物に登れば遺跡ハンターが確定浮いて無力化すぐにできる

230 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 16:42:08.59 ID:0Gv367Fop.net
長時間やってると目眩と吐き気に悩まされると思うけどどう対策してる?
最近1時間プレイするのも辛くなってきたは

231 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 16:51:24.72 ID:G92osgfl0.net
>>230
原神関係ないけどまず長時間プレイは止めろ
疲れたならゲーム止めて散歩なり体操なりで身体ほぐして風呂入って寝ろ
それでも解決しないなら病院へGO

232 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 16:53:05.67 ID:Hc7UNFuxd.net
手持ちこんな感じなんですがパーティーメンバーどんな風に組めば良いんですかね?
取り敢えず甘雨で弓撃ってます
https://i.imgur.com/CEesXaq.jpg

233 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 16:57:00.58 ID:OOBXpM2b0.net
甘雨(メインアタッカー)、モナ(凍結サポート兼火と合わせてサブ火力)、ディオナ(氷共鳴シールド回復)、ベネット(火兼バフ)orシャンリン(元素反応用爆発要因)

234 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 17:04:41.76 ID:Hc7UNFuxd.net
ありがとうございます
ディオナは育ててないので育ててそのパーティーでいこうと思います

235 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 17:07:20.59 ID:T9WjMfs50.net
旧貴族って開幕ダッシュすると2体だけ相手すればいいらしいですが
どっち方向にダッシュするんでしたっけ?

236 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 17:08:43.87 ID:qbPilPSC0.net
>>232
原神上手すぎw
最適解はもう出てるけど探索の岩破壊用に凝光と
たんぽぽを集める仕事用にスクロース入れてもいい

237 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 17:10:36.41 ID:Hc7UNFuxd.net
このメンバーいい感じだったんですね
まだランク20なので頑張ります

238 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 17:10:50.61 ID:T9WjMfs50.net
>>232
というか両手が岩しかいない場合
育てておかないと岩ボスで詰む場合があります

239 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 17:16:09.36 ID:KvX1qwFO0.net
>>235
右に走ると水アビスが無視してくれるよ

240 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 17:17:25.43 ID:T9WjMfs50.net
>>239
ありがとうございました

241 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 17:17:35.61 ID:DqdGSVmXa.net
>>227-229
北斗鍾離いるのでフィッシュルと合わせて使ってみます
ありがとうございます!

242 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 17:28:14.97 ID:ubq+XcAv0.net
>>224
岩秘境の一番上位だよね? 正当な攻略法じゃないけど、ハンターと氷アビスなので
ぺナルディダメージはガン無視して、ディルックとディオナ中心でぶん殴ってる。

シールドが貼れてるタイミングだけ炎スキルで殴る。多少のダメージはメシで回復。
ハンターは岩構造物置いて上にのるとミサイルモードになるので、シールド状態で落ち着いて弓で撃ち落とすと簡単。

243 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 17:39:18.15 ID:T9WjMfs50.net
行秋やベネットのオススメOPを調べるとHP
が入ってる場合がありますが
これは回復量かなにかがHP依存なのでしょうか?

244 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 17:45:10.11 ID:G92osgfl0.net
>>243
yes
スキルや爆発の詳細を見れば分かりやすい

245 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 17:45:23.49 ID:T9WjMfs50.net
>>244
ありがとうございました

246 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 17:51:16.74 ID:ubq+XcAv0.net
>>243
はい。それぞれのスキルや爆発のHP回復要素が、キャラのHP上限の〇%で決まります。
ベネット攻撃バフと回復量が別のパラメータを見てるのでHPガン盛りが問題になることはありませんが、
行秋は回復目当てでHPばかり優先すると、その分、肝心の元素爆発のダメージが落ちるので、HPを優先することはまれです。

247 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 19:01:49.74 ID:T9WjMfs50.net
あとナナで質問です
攻撃盛りで回復量増やすかチャージ盛って爆発を要所で使うかどっちがよいですか?

248 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 19:05:28.27 ID:K516dCTF0.net
原神初めて1習慣くらいなんですけど天賦素材回れないときはフィールドのモンスター狩って素材集めとかしとけばいいんですか?

249 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 19:12:07.92 ID:ss4ttyIr0.net
>>248
樹脂関連以外のやる事って意味なら各所で取れる水晶や聖遺物マラソンや特産品集めや雑魚のドロップ集めがメインになる
特に遺跡守衛やシャーマンの素材は万年素材不足になるのでこまめに狩っておく必要がある

250 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 19:22:30.17 ID:9+9ExaYq0.net
>>248
ランダムクエストの湧くスポットに行くと1000円くらいもらえるクエストがたまに発生する
一日10回まで
場所は沢山有るからぐぐってくれ

251 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 19:25:52.36 ID:aHNAkKEmp.net
ゴーレム、花、アビスあたりは冒険手帳で追える分を毎日絶滅させてやっと素材余るようになるくらいだから時間に余裕があるなら目に映る尽くを滅ぼす修羅になっていけ
ついでに植物の類も根こそぎ摘めば幸せになれるぞ

252 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 19:28:19.61 ID:zRcV31/ja.net
とりあえずイベント進める
冒険者ランク稼ぎに神像とワープポータル解放
宝箱もついでに
素材はその次かなあ

253 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 19:31:36.62 ID:r9OWnUHBr.net
宝箱全部取ってから花に樹脂を使うってよく聞くけど
トレジャーコンパスないと無理じゃね?
その頃には世界ランク5にはなってるんで花は普通に行かない?

254 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 19:48:09.18 ID:K516dCTF0.net
なるほど〜 素材集め以外にも色々あるのか…。

みんなありがとう

255 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 19:59:47.61 ID:7YFe3bB/a.net
半官に鉱石の場所を聞いても一度も教えてくれないんですけど、何がイベントクリアしないとダメだったりするんです?

256 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 20:00:35.68 ID:zRcV31/ja.net
花は樹脂の使い道が秘境きついうちは行っておくくらいかな、序盤は

257 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 20:02:23.69 ID:zRcV31/ja.net
>>255
都市の評判レベル2以上だったかな
評判システムまで到達してるかな?

258 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 20:03:15.05 ID:fsZJlrqI0.net
魔晶は確かランク30からだったはず
うろ覚えだけど

259 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 20:19:59.63 ID:7YFe3bB/a.net
>>257
あ、そうなんです?
一応濃厚樹脂作れてるんで3にはなってると思うんですが…
ルーリエ都市評判はモンド終わるまでほったらかしにしてます

260 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 20:25:17.58 ID:RiMbznA40.net
>>259
単に判官の担当地域に魔晶が生えてないだけだと思う
慶雲頂に魔晶出ること少なくて自分はまだ二回だけ

261 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 20:40:00.02 ID:8w7kekLcM.net
魔晶わかないランク(28)でも場所は聞けるから関係ない
もちろん、魔晶はなくて水晶だけ沸いてる

262 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 20:44:12.08 ID:kM2eav/d0.net
うちの伴官も教えてくれたことないや。クエストは一通り終わらせてるし、評判レベルもマックスなんだが

263 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 21:41:33.22 ID:U5t7GNwD0.net
ええ?

鍛冶屋とかで「モンドの鉱物について」とか選択肢出てない?

264 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 21:42:45.78 ID:gVPqZDyK0.net
範囲内に沸いてなかったら選択肢になかった気がするけど

265 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 21:55:17.25 ID:E+txO0680.net
湧いてなかったら無いと言われるはず
あと伴官って誰だ、魔晶は鍛冶屋のおっさんだぞ

266 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 22:06:24.71 ID:OOBXpM2b0.net
鍛冶屋のオッサン以外にも三人ずつ計8人魔鉱教えてくれるやつ居るんだわ…

267 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 22:13:29.97 ID:uIEtE6Rg0.net
てか魔晶パターンは3パターンくらいしかないだろ
AにあればCDFGにもあるがBEHIJにはないとか
数カ所確認するだけでその日のパターンわかるよ

268 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 22:16:07.01 ID:cgoEcFeT0.net
判官は慶雲頂の蛙石オブジェがある所が魔晶になってる時に教えてくれるけど
慶雲頂の頂上から滑空していくのが最短ルートで、つまり通り道で目視できるからあんまり意味がない
鍛冶屋2名は2、3パターン魔晶の沸きを把握してて教えてくれるけど、他のNPCは認識場所が1か所で
そこが沸いてないと知らんとしか言わない。そして「誰も教えてくれない」魔晶ポイントがいくつかある(孤雲閣とか)
逆説的に、NPCが教えてくれなかったらそこが沸いてそうだなって目星は作んだけど
風龍廃墟とか慶雲頂とかは沸く時はそこにだけ固まって沸くことが多いかな

世界ランク上がった直後とかだけ魔晶ポイントがガラッと変わるけど、繰り返すうちにまた頻度が高い奴に落ち着くんだよな

269 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 22:21:10.83 ID:OOBXpM2b0.net
風龍廃墟と慶雲頂は他の場所ほぼ全部吸い取って湧く&鍛冶屋で分かるからモンドとリーユエの鍛冶屋に聞いて掘るルート選ぶのが一番楽かな
魔晶マップ作ろう作ろうとは思うんだが面倒でやる気が起きん

270 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 22:22:42.56 ID:uIEtE6Rg0.net
一週間くらい毎日鉱石の場所全部回ってみて
・青い魔晶のある場所
・水色の水晶しかない場所
・魔晶も水晶もない場所
これをデータ取ればパターン見えてくるよ

※青い魔晶は世界ランク4から出現
※青い魔晶は毎日更新、魔晶のある場所に少量の水晶もオマケで出現
※魔晶のオマケと関係ない水晶は2日に一度更新

これをマスターすればいちいち聞きに行く必要もない

271 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 22:23:11.15 ID:E+txO0680.net
>>266
調べてきた
こんなNPCいたんだな・・・今までwebでマップ確認してたから知らんかった

272 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 00:00:33.25 ID:NloarP6Xa.net
魔晶って集める意味ある?

273 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 00:05:48.94 ID:oSmsW5ro0.net
魔晶自体は対していらないけど一緒に湧く水晶には意味がある

274 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 00:07:23.47 ID:4SXokpH5M.net
行秋をメインアタッカーにしてる人います?
どこも行秋はメインに向かない風に書かれてるんですけど、意外と攻撃倍率は高い方で突破は攻撃力ボーナスなのでアリではないかなと

275 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 00:08:42.00 ID:hhHpfp+z0.net
魔晶の隣に湧く水晶が星5武器1本90にするのに3600個必要だから集めて損はないし魔晶も武器育成が急務になった時多少役立つ

276 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 00:18:39.60 ID:8K3LyFBQ0.net
>>274
行秋は通常攻撃が特筆して高いってわけじゃないからやっぱサブアタッカー止まりじゃないかなぁ
一応言っとくとメインアタッカーってのは他キャラのクールタイム中とかを通常攻撃で埋める役割のことで、サブアタッカーは元素スキルとか爆発とかでダメージを追加で与えていく役割ね
だからメインアタッカーは通常で高火力で出せたりスキルをバンバン打てたりするキャラに向いてる
行秋はスキルのクールタイムも鬼長いしね

277 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 00:25:11.38 ID:oSmsW5ro0.net
>>274
メインアタッカーは基本的に個人で完結できるようなキャラの事だと思うよ
通常が強かったりスキルや爆発の回転が良くて表に出続けても継続的に火力がだせるようなキャラ
行秋は通常は強いとは言えないしスキル爆発は強いけど回転率は悪いからメインではなくサポやサブアタッカー向き

278 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 02:02:25.16 ID:hpJRONBZd.net
リセマラってやるとしたらどの辺までになるの?
今やってみたらガチャ解放されたところでノエルガチャ10連しか出来なかったけど
もうちょっと進めたら甘雨のの方も出来る?

279 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 02:19:02.58 ID:2RoGpu1k0.net
あれ、、もしかしてスライムランドの報酬って全部取りきる事できなくないですか?

280 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 02:25:33.67 ID:3sawwzPD0.net
>>278
ノエルガチャの開放と同時に甘雨PUガチャも開放されてないっけ?
されてないならストーリー進めてみなとしか言えん

何がどの辺までなのかを聞きたいのか知らんけど、まともに引ける回数も少ないし星4キャラ数人か星5キャラ1体で満足しとかないとキリないぞ

281 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 02:33:39.44 ID:hpJRONBZd.net
>>280
解放されてるけど必要なガチャ石の種類が違って出来ませんでした
今はあんまり配布してない時期なのかな

282 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 02:38:42.73 ID:3sawwzPD0.net
あぁそういう事ね
リセマラ用に石配布してたのなんてリリース直後くらいなもんよ

んで、リセマラで甘雨ガチャ回すならショップからそっち用のガチャ石を購入して甘雨ガチャを回す事になる
大抵の人のリセマラはそれで1サイクル

283 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 02:43:19.69 ID:oSmsW5ro0.net
>>281
今がどれくらい配布してるかわからないけど恒常用の石じゃなくて原石っていうのはもらえてないのかな?
それがあるなら交換してPUの方も引けると思うよ

284 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 03:21:38.21 ID:MFqfAcTj0.net
甘雨星4武器使ってる方、何使ってますか?
たんげつと黒岩で迷ってて会心会心ダメを伸ばしやすいからって理由で黒岩ちょっと育てちゃった
シューティングやってるからヘッショ狙うのは苦ではないです

選んだ武器の理由が聞きたいです

285 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 04:16:37.20 ID:TmCbzpqBM.net
>>276.277
ありがとうございます、確かにメインのスキルの回転は悪かったですね

286 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 04:18:25.21 ID:TmCbzpqBM.net
>>278
今はピックアップ10連ガチャするためには数日の期間若しくは丸一日以上のプレイ時間がないと不可能です。
企業wikiのリセマラページは古いまま更新されてないので全く参考になりません。

287 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 04:25:48.00 ID:X6Zx0h6jM.net
>>284
これから課金して確定天井で甘雨取ろうと思っている者ですが、黒岩にするつもりです

理由はそちらと同じ通り、会心ダメージを伸ばせるのは厳選が楽になるってのが1つ

このゲームはなに使ってても螺旋以外は破壊出来るので、螺旋と相性が良い黒岩にしたいと思ってるのが1つ

以上の2つが理由です

288 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 06:24:27.74 ID:qHtcWXXR0.net
>>284
今の鍛造弓だけは作ってはいけません
中途半端に強いですがアモスに比べたら繋ぎです
アモスも鍛造弓も重撃アタッカー専門の弓ですし、重撃アタッカー専門のキャラって甘雨だけだしもうこの先も当分そのような弓キャラは出ないでしょう
つまり他の弓キャラでも装備出来るような汎用性がない
さらに
ドラスパでイベント片手剣、新鍛造の大剣、槍、法器が追加されました

【近い将来に新鍛造弓が来ます】
今の中途半端な鍛造弓に貴重な原型を使うのは浅墓
黒岩が無理なら紀行、紀行が無理なら甘雨はサポートにして絶弦か西風ですね

289 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 07:01:44.77 ID:T/OvFDkQ0.net
>>161 これ多分バフ抜いて弱点重撃7000+15000くらいよな 攻撃1500 会心ダメ150くらいかな
ベネバフ+溶解でダメ語るんはさすがにやばくね

290 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 07:06:17.99 ID:T/OvFDkQ0.net
>>284 鍛造4凸Lv90 攻撃1900会心ダメ170 重撃1000+20000 弱点hit後は12000+23000
PSですが2段なので結構余裕で弱点狙えます ヘッショ得意なら鍛造もありかと 冠会心ダメ必須になりますが

291 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 07:19:19.74 ID:eoAf8zA/a.net
>>284
試作の精錬3使ってるよ
弱点撃てば大幅パワーアップ、この状態で元素爆発使えばバフ乗ったまま氷の雨が降って便利よ

292 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 08:01:43.90 ID:Uh45Edy/0.net
ベネットなんですが、回復1回4000、攻撃力1700まできたんですが、コノクライノバランスで良いんですかね?

293 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 08:05:50.54 ID:B2cqMm9Ir.net
>>284
天空弓使ってるけと鋳造との差は誤差レベルだねー
アモス弓あれば他の攻撃弓何も要らない面はあるけど、アモス弓取れる気がしないなら鋳造で良いのでは
ちな武器ガチャは運良ければすぐ出るけどショウリ槍で1本出すのに10万かかったとかいるよ

294 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 08:50:33.52 ID:X6Zx0h6jM.net
>>284
鍛造弓はやめろと言ってるのがいますが、独自理論を振り回してNG推奨されてる痛いヤツなので注意。
近いうちに鍛造で弓が来たとしても、物理バフの確率で氷降らせるシリーズのはずなので、どのみち試作の方が好相性です

295 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 09:41:32.04 ID:i1tiA09za.net
>>294

0995 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0518-y9bJ [180.26.81.79]) 2021/01/12 21:40:01
甘雨の最強は黒岩だってば
氷だから通常、重撃、スキル、元爆、氷による元素反応にも全てに会心乗るじゃん
会心率は共鳴と聖遺物サブOPで60%以上狙える
固有天賦+20%で重撃会心率80%w
だから会心率武器要らんですよ
氷ダメージ盛りと会心ダメージ盛り専念すると会心300超えの会心お化け誕生ですよ

熟知は熟知700スクロースで定期的にスキルをポンと撃つだけで全員の熟知225UPだから

からのフルボッコ
泣きながら次スレで


0018 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0518-y9bJ [180.26.81.79]) 2021/01/12 21:47:43
【アモス最強説全否定】
※それは甘雨単体の場合です※

と負け犬ムーブしておいて

0288 名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW 958a-GAib [180.26.81.79]) 2021/01/28 06:24:27
>>284
今の鍛造弓だけは作ってはいけません
中途半端に強いですがアモスに比べたら繋ぎです
アモスも鍛造弓も重撃アタッカー専門の弓ですし、重撃アタッカー専門のキャラって甘雨だけだしもうこの先も当分そのような弓キャラは出ないでしょう
つまり他の弓キャラでも装備出来るような汎用性がない
さらに
ドラスパでイベント片手剣、新鍛造の大剣、槍、法器が追加されました

【近い将来に新鍛造弓が来ます】
今の中途半端な鍛造弓に貴重な原型を使うのは浅墓
黒岩が無理なら紀行、紀行が無理なら甘雨はサポートにして絶弦か西風ですね

自分が頭おかしいと理解していない奴は心底怖いわ

296 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 09:44:02.23 ID:oSmsW5ro0.net
>>292
回復とアタッカーを両立させたいなら十分だと思うよ
もしかしたら勘違いしてるかもしれないけど爆発のバフには表示攻撃力をいくら上げても関係ない
キャラと武器の基礎攻撃力を足した数値のみで攻撃%や数値のバフは影響なし

297 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 09:51:23.77 ID:oSmsW5ro0.net
>>295
この大阪は間違った事や見当違いの事、質問と全然関係ない事を平気で断言するエアプまとめ民だから騙されてはいけない

298 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 10:02:53.24 ID:8gWb6kW/.net
聖遺物のエサの話ですが
最近原神のライブ配信を見ていたら貯めにためた☆1の聖遺物で強化しまくってたのですが
2倍が頻繁に来ており、連続2倍という時もありました
自分は☆1や2で2倍5倍が来てしまってはもったいないと1,2はすべてモラに変えて
☆3以上だけをエサにしてきたのですが、滅多に2倍というのは来ません。

もしかして2倍や5倍になる頻度は一定数ではなく、1や2だと確率が増えるってことでしょうか
それなら今後はモラに変えず、1,2もすべてエサにしようかと思いますが
どうでしょうか?

299 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 10:08:53.29 ID:99akbRYQ0.net
>>298
検証とか見たこと無いんで憶測ですけどたまたまだと思ってます
自分は昨日+16の☆4エサにしたら2倍出てめちゃくちゃ旨かったです

300 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 10:16:33.39 ID:qHtcWXXR0.net
予言です
次の鍛造は超強力な電撃弓です

301 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 10:18:49.06 ID:5MScFrfE0.net
現在、刻晴無凸、重雲無凸、行秋2凸、ベネット2凸というパーティで進めているのですが
重雲と入れ替える形で甘雨を取ろうか迷っています
メインアタッカーとして刻晴を使い続けたいので、甘雨はサポーター運用になるかと思いますが
その場合、甘雨を天井してまで取る価値はあるでしょうか? ちなみに天井まであと90連必要です

302 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 10:19:04.64 ID:qHtcWXXR0.net
>>299
憶測w
憶測はNGされますよ

ここには言論の自由なんてないようですからね

303 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 10:21:55.21 ID:iUYl1Onka.net
とうとうスピリチュアル方面に転換してて草

304 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 10:35:20.19 ID:mFoSj3GN0.net
>>301
正直その構成で氷サブ枠なら重雲で十分です
甘雨はサブとしては重雲くらい、メインアタッカーなら圧倒的、という感じです
なのでコクセイ以外のメインアタッカーが不足なら回すかなくらいです
このゲームはメインアタッカーを最低2人は育てるゲームです

305 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 10:42:16.16 ID:6heGLMm5a.net
>>284
黒岩に1票だな
氷遺物の厳選で禿げそうになって冠を会心率にして妥協したから会心ダメ上げたくて黒岩にした
後は基礎値が高いのも後押ししたね

306 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 10:43:10.68 ID:qHtcWXXR0.net
>>304
そんなこと言い切っちゃあいけません

307 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 10:44:26.42 ID:mFoSj3GN0.net
>>301
あと補足ですが重雲は氷エンチャされるので
極めるならコクセイ用に氷セットが必要になります
甘雨の場合は物理がよくなるので若干ハードルが下がります

308 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 10:45:41.01 ID:qHtcWXXR0.net
物理がよくなるという新語

309 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 10:49:31.28 ID:mFoSj3GN0.net
甘雨で物理がよくなる理由としては
超電導と凍結が生かしやすくなるだけです

310 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 11:05:22.90 ID:fLI5Lbnpa.net
>>298
適当だけど体感8回に1回くらいかな
私は体感10回に1回くらいかなと言われてもそうかもねとも言える
しかし5倍はめったにない

311 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 11:20:43.97 ID:TZQm5k/k0.net
関羽の武器、紀行で駄目なの?
だれも話題にしてない

312 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 11:26:36.93 ID:90sAba110.net
私は聖遺物で会心率上がるまでは紀行
上がったらどうするかはまだ考えてないが

313 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 11:28:04.08 ID:90sAba110.net
まあまとめて倒しちゃうからあんまし吸い込みの恩恵感じないw

314 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 11:28:24.31 ID:mFoSj3GN0.net
>>311
全くダメなことはないんですが
鋳造のほうが若干上なので紀行取るなら他のキャラに回したいって感じですね

315 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 11:30:45.29 ID:hhHpfp+z0.net
本人の天賦で20%
氷共鳴で15%
氷聖遺物の4セット効果で20%〜40%
素の5%
武器とか遺物サブOPで盛らなくても簡単に会心率60%超えるんだけどこれでもまだ足りないなら良いんじゃない紀行弓

316 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 11:35:00.19 ID:xdT+ywU0M.net
楽団甘雨だと紀行弓よくない?
楽団甘雨がいいかはわからん……どうなの?

317 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 11:38:16.23 ID:mFoSj3GN0.net
>>316
会心率の期待値というのは上がる会心率に会心ダメをかけた%なので
会心率が下がるから会心率の価値が上がることはないです

318 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 11:38:58.70 ID:hhHpfp+z0.net
楽団なら悪くはないだろうけど紀行弓が選択肢に入ってくる武器事情で楽団甘雨使うのがあんまり…

319 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 11:41:37.21 ID:mFoSj3GN0.net
ただ会心率が十分盛れるなら会心ダメを盛れて
その分ダメージが出るってなりますね

320 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 11:42:59.68 ID:+O09hhBDp.net
氷遺物厳選やってて手持ちの脆弱60個くらい使い切ったのに会心ダメ冠1個も落ちないんだがこんなもん?
厳選頑張ってる人体感でいいので教えてください!

321 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 11:44:27.99 ID:hhHpfp+z0.net
そんなもんだから心を無にして回り続けろ

322 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 11:46:25.41 ID:oSmsW5ro0.net
>>311
会心ダメがかなり盛れてる(220%↑)前提なら会心率のダメアップ倍率は高いから100%オーバーでもしない限り十分あり
ただ他より強いかと言われると似たようなものだし黒岩、試作みたいに凸がしにくいから最適を求めるとなると微妙になってくると思う

323 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 11:48:14.25 ID:mFoSj3GN0.net
まあ会心ダメ220%って結構えげつない数字だけどね

324 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 11:55:52.93 ID:tkaMLON+M.net
>>317
いやありますけど……
会心率×2=改心ダメは等価ですが、紀行より黒岩が選択されるのは、ダメージ割合は会心率1:会心ダメ2の比率に近い方がよく氷4では、極端に会心率を稼げてしまうので比率を更に崩しやすい紀行が選ばれないというだけです。

325 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 11:58:06.02 ID:tkaMLON+M.net
ただ弓は黒岩と紀行のサブオプが等価ではなく代わりに基礎攻撃力に差がつけられているので、他より計算しにくいんですけどね

326 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 12:01:08.64 ID:mFoSj3GN0.net
>>324
それは会心率の価値が下がるのではなく
会心率が会心ダメの1/2を超えたら会心ダメを盛ったほうが良くなるだけですね

327 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 12:01:44.95 ID:oSmsW5ro0.net
紀行の期待値はだいたい無凸黒岩の1バフと同等位
もちろん無条件で強いという強みはあるし会心率盛りにくい楽団とかならまた変わってくると思うけどね

328 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 12:04:15.65 ID:M+7OULdd0.net
それを「価値が下がってる」って言うんでしょう
というか下がってないなら紀行がもっと使われてるでしょ

329 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 12:07:24.65 ID:mFoSj3GN0.net
あーよく考えたら
%は%同士の足し算なんで盛れば盛るだけ1個あたりの価値が下がるのを忘れてました
失礼しました

330 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 12:21:04.52 ID:1ihdP4/L0.net
無凸甘雨
完凸レザー
この2人の火力を上げたいのですが聖遺物のおすすめありませんか?
武器は甘雨は絶弦でレザーは天空か狼
天賦はレザーは6まで甘雨は1-6-6です
アドバイスお願いします

331 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 12:26:18.38 ID:hhHpfp+z0.net
氷2貴族2と剣闘士4

332 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 12:29:11.16 ID:oSmsW5ro0.net
>>330
甘雨は運用方法によるけど絶弦で爆発サポメインと考えた場合氷2旧貴族2
レザーは剣闘士4一択

333 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 12:39:56.98 ID:5MScFrfE0.net
>>304
なるほど
現状アタッカー不足なので甘雨を狙ってみようかと思います
ありがとうございました

334 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 12:46:49.54 ID:99akbRYQ0.net
剣闘士4なんて高級品だけ出すんじゃなくて剣闘士2血染め2の妥協も教えろよ

335 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 12:52:40.60 ID:qHtcWXXR0.net
甘雨は元爆メインでも絶弦が無凸ならアモスですよ
基礎攻撃力が98も違うしサブステの攻撃力UPも元素爆発火力に影響します
完凸絶弦と無凸アモスなら完凸絶弦でしょうけど

336 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 12:55:59.92 ID:QTi2IenA0.net
武器は決まっていて聖遺物について聞かれてるのに、一体何をいっているんだ?w

337 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 12:58:43.18 ID:qHtcWXXR0.net
>>336
アンカ忘れただけでしょ
絶弦が良いかもなって言ってる人に言ってるの
貴方のような完璧主義者には疲れますよ
考察が外れることもあるし、間違えることも忘れることもある
許容できる余裕持ったほうがいいかと

338 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 13:01:32.35 ID:qHtcWXXR0.net
>>334
説明を妥協しただけだと思うよ
教えろよって、人の善意に対してそんな横暴はメッ!
皆仲良く、ネッ!

339 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 13:03:18.85 ID:B2cqMm9Ir.net
他のスレでNGされまくって相手されないからNGしてない新規さんが多いこのスレに居るのかな

340 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 13:16:45.97 ID:1ihdP4/L0.net
330です
聖遺物アドバイスありがとうございます
甘雨は氷2旧貴族2
レザーはまずは妥協案の血染めと剣闘士から剣闘士4に揃えていこうと思います
皆様ありがとうございました

341 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 13:18:44.37 ID:Fo9SR15gp.net
甘雨を黒岩、氷4で育成中なのですが中々与ダメが伸びません。バランス的に改心率を下げて、他を上げた方のが良いのでしょうか?
https://i.imgur.com/RxaGLgd.jpg

342 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 13:25:06.64 ID:qHtcWXXR0.net
>>339
私で鬱憤を晴らしたいのかな?
小学校の道徳で習う内容を大人の貴方に諭すのは少し気が引けるんですが、
https://i.imgur.com/I5b8vNk.jpg

貴方はまだ優しいほうだと思うんですよ
オーラでわかります
文面から察するに、皆の真似をして私をいじめて仲間に入れてもらおうとしてるだけでしょ?
でも、この画像を読めば、根は優しい貴方は罪悪感で一杯になることでしょう
そっち側に行ってはなりません

343 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 13:26:18.70 ID:B2cqMm9Ir.net
別に誰とは言ってないけどね

344 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 13:35:21.06 ID:qHtcWXXR0.net
>>343
ひねくれてる俺かっけー、とか思ってるんだろうね
私のレスが欲しくてたまらないんだね
てか原神の話しなよ

345 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 13:39:43.85 ID:hhHpfp+z0.net
>>341
率もうちょい削ってダメ盛っていいとは思うけどそもそも黒岩な時点で頭打ちになるの早いから上を目指すならアモスを引いて天賦を10にしろ

346 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 13:46:04.76 ID:oSmsW5ro0.net
>>341
どの程度バフや遺物の会心率がついた状態の数値がわからないけどここから会心率バフがさらに付くなら率下げてダメの方が良いと思う
ただ現時点でも結構厳選してそうだし天賦上げるか凸増やすか位しかないからアモスじゃないならある程度あきらめるしかない

347 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 14:15:46.34 ID:P8ux2iPBr.net
直接原神に関係ないけど、会心率冠が二週間ずっとフル石割して火魔女籠もっても出ないんで、オススメの怒りを抑える方法を教えてください

348 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 14:19:04.07 ID:yeSkca9Ya.net
布団に顔うずめて奇声あげる

349 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 14:42:09.11 ID:QTi2IenA0.net
>>341
チャージ率155%って妙に高くない?
聖遺物がわからないけど、時計がメインチャージ率になってるか、サブオプに優秀なチャージ率が付いてる?
時計メイン攻撃、サブオプをチャージ率から会心率・ダメが伸びたやつへ厳選がんばると、もう少し伸びる気が。

そのステータスでも十分にすごいと思うけどねw

350 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 15:11:41.80 ID:8gWb6kW/.net
>>299>>310
つまり中国とかでも検証した人はいないという感じなんですね
じゃあそれぞれの感覚で決めるしかない感じか

351 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 15:11:43.56 ID:+Zi3obSLp.net
大阪ってもしかして女?

352 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 15:15:22.49 ID:qHtcWXXR0.net
>>351
今気付いたの?おっそ

353 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 15:24:25.85 ID:Fo9SR15gp.net
>>345>>346
アモスは無理っすね…
冠で改心バランス調整してみます

>>349
時計がチャージです
時計をチャージから攻撃に変えて試してみます!



レスありがとうございました!

354 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 15:54:00.40 ID:OZ8B6tk90.net
>>353
楽団4に乗り換える

355 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 16:28:58.49 ID:fE9wiOZH0.net
さきほど冒険ランク35になったんですけど、星4聖遺物って厳選とまではいかなくてもそれなりの揃えといた方がいいですかね?
メインのパーティが甘雨シャンリンフィッシュルバーバラなので、最低でも氷風と炎の魔女と雷のような怒り4セットはあった方がいいのかなと思ってるんですけど、なくても後々の星5厳選に支障はない ようだったらやめとこうかなと

356 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 16:39:34.17 ID:SsOVW+jyM.net
>>355
>>206のとおり後で餌にしてもいいので

ただわざわざ探しに掘りに行く必要は全くないとは思います

357 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 16:40:23.01 ID:VH3b02rRp.net
ツァレーヴィチって埋葬されたんでしょうか?
しばらく探しても全く見つかりません
https://i.imgur.com/4mlDkVA.jpg

358 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 16:41:43.42 ID:oSmsW5ro0.net
>>355
そのランクだと星4集めるのも結構大変だと思うし無理にセット狙うよりセットそこまで気にしないでメインOPだけで選ぶのも良いと思うよ
とはいえメインアタッカー一人位はある程度揃えると楽なのは間違いないから
甘雨がメインアタッカーなら星4の花羽氷2とセット外でメイン一致3辺りを狙うのは良いかも知れない

359 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 16:52:45.48 ID:M/4USGwf0.net
>>355
☆3狂戦士辺りの羽、時計攻撃、杯攻撃or属性ダメ、冠攻撃or会心率の奴を12まで上げて☆4☆5のやつ手に入ったら切り替えてく形で大丈夫
わざわざ秘境で掘らなくておけ
掘るのはランク45からでいい

360 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 16:56:27.02 ID:OZ8B6tk90.net
>>357
【面白い。】

361 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 16:58:33.15 ID:vx5lTYHna.net
>>355
世界ランク6まで厳選どころかセット効果も大して狙わずにボスから落ちた剣闘士とか亡命とか使ってたクソ雑魚だけど、ゲーム進めることに支障は無い。


そこから聖遺物選びはじめてるが、世界が変わるのが面白いな。いくら樹脂つぎ込んでも揃わないから、今は突破素材優先で良いと思うよ。

362 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 17:01:37.87 ID:VH3b02rRp.net
>>360
すいませんガチで解決方法わからんのですがこれはどーすれば良いのでしょうか

363 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 17:07:10.44 ID:90sAba110.net
>>362
トンネルとかじゃなけりゃログインしなおしとか

364 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 17:07:36.89 ID:+Zi3obSLp.net
>>362
採掘したれw

365 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 18:01:47.55 ID:fE9wiOZH0.net
ありがとうございます
とりあえず遺物掘りはやめて他の素材集めに専念しようと思います

366 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 18:03:46.65 ID:FIpQTlKA0.net
世界ランク5冒険ランク44の段階で脆弱47個が温存出来てるけど
正直これでどこまで揃うかガクブルしている

367 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 18:09:29.24 ID:vx5lTYHna.net
>>296
ありがとうございます。

回復攻撃バフ、時々甘雨の苦手な氷もダメージ与えられれば、と思っています。

方向性が間違ってなければ、あとは時々聖遺物を選んでいって完成させようと思います

368 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 18:13:36.55 ID:oSmsW5ro0.net
>>366
おそらくかなり理想に近いセットが1つ作れれば運が良い方だと思う
メイン一致位で妥協するなら3セット位は作れるかも知れない

自分の運を信じて頑張れ

369 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 18:20:38.77 ID:8gWb6kW/.net
自分は45〜50までの間でメインアタッカーやっと3人分揃いました
もちろん妥協して
今55近くで8人分やっと20にはなったが、まだまだ妥協しまくっている状況
ここから本当の厳選が始まる

370 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 18:23:33.36 ID:0vkWfgEHM.net
辛炎のバリアが攻撃力参照じゃないのみぽよエアプすぎだよな

371 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 18:25:29.03 ID:0vkWfgEHM.net
スレ間違いました

372 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 18:30:40.86 ID:vIWDUwdf0.net
許しませんよ

373 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 19:17:20.29 ID:7PqW9I5F0.net
前回の立本のイベント最終日付近で少しだけやったので、よくわからなかったんだけど、あいつ七星かだれかに騙されたって話だって気がするけど、なんで騙されたの?
騙すほどの人物だったってこと?

374 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 19:21:24.83 ID:nToUJtIN0.net
>>366
メインopに会心付いたそこそこ良いのはすぐ揃うんだ
強化素材が足りなさすぎて完成するのは数ヶ月先

375 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 19:35:08.87 ID:8K3LyFBQ0.net
>>374
運いいな
私なんて会心系冠ランク52になるまで見たことなかったぞ

376 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 20:40:42.28 ID:M+7OULdd0.net
無名の宝蔵3つを骨董屋に売ったら「ソラヤーと話してみて」って言われたんですけど、ソラヤーに話しても何もなかったです……
他に何か条件あるんですか?

377 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 20:41:22.87 ID:P8ux2iPBr.net
>>375
ランク51で未だに剣闘士冠の星5が一個もないぞ…会心率どころの次元じゃない…

378 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 20:58:17.76 ID:qHtcWXXR0.net
会心ダメージ武器付けて、冠会心率は星4妥協で良い
サブ盛れないけど一応メインは8%しか変わらん
脆弱樹脂使いまくってランク47の時点でアタッカー会心率67%会心ダメ182%がまずまず揃った
今ランク51だがサポーター4人は会心気にせず妥協で早めに揃った
これから2人目のアタッカーに取り掛かる
もうガチャ回さず課金して石割る

379 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 21:39:10.53 ID:nToUJtIN0.net
雑談スレとして使ってる人多いんだね

380 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 22:21:38.65 ID:Zumu2zP8p.net
本スレは早すぎて見るのも億劫やからなw

381 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 23:13:47.02 ID:Womlgliq0.net
タルタリヤの双剣コンボは火力効率に優れた定番の組合わせとか有るんでしょうか?
今のところは敵が大型でも小型でも通常4ダッシュキャンセル通常4で時間切れまで殴り続けてます

382 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 01:56:57.12 ID:XYJcdBEd0.net
ノエルって防御ガン積みの場合でも通常天賦って上げた方が良い?
爆発の上昇倍率が単体なのか、通常のダメージ倍率にまるまる乗算されるのか知りたい

383 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 02:17:39.63 ID:fmTMezwi0.net
>>382
爆発の防御バフは計算した数値が攻撃力に加算される
爆発中の攻撃は最初の2発を除いて通常天賦依存なので上げれる所まであげるべし

384 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 05:19:08.93 ID:JAU6OnYj0.net
ディルックのサポートに行秋かモナ育てようと思ってます。どっちのが相性いいですか?
行秋5凸武器祭礼1凸 モナ無凸武器流浪楽章無凸 他

385 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 05:46:11.19 ID:QLYMZFx50.net
>>384
その2択ならわかりやすく活躍するのは行秋

386 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 07:54:05.20 ID:UP4rQvFkd.net
あのイベントのイラスト投稿ってイベント関係のテーマっていう縛りがあるの?
ショウなんか興味ねえし描きたくもねえよ

387 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 08:20:50.46 ID:tTt4tu32d.net
>>384
両方おるけど、秋行はバリア貼りながらゴリゴリ押していける。モナはデコイで釣られてる間に殴る。自分のプレイスタイルでええんでない?俺は甘雨おるからモナだけど。

388 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 08:23:41.98 ID:1u1yPoLQM.net
今日の珍品ゴミ…WR5でも入れる紫本頂ける優しい方いないですかね…?

389 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 08:24:36.16 ID:tx/ndoiP0.net
>>384 近接で蒸発狙うなら行秋じゃろ モナの通常攻撃の元素付与時間なんてたかが知れてる
おまけに流浪じゃディルックのサポにならない もし龍殺しなら後は下半身に聞けとしか

390 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 08:28:56.26 ID:RgIYX9zna.net
キモオタオナニー絵はどうせ受賞しないから描かなくていいよ

391 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 08:58:07.00 ID:xRd2gHp9M.net
>>387
甘雨とモナ相性良いっていうから育ててるけどモナ爆発絡めた立ち回りがわからない。
盾持ちにモナスキルと甘雨スキルて固めて回り込んで重撃、はやるけど、凍結そのものはダメージ出ないよね?

392 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 09:18:36.94 ID:A+YEGLIDp.net
行く秋は通常攻撃がダメージソース+継続的に元素攻撃できるキャラと相性がいい
モナは↑のキャラともそうでないキャラともとりあえず組める

見た目とか趣味嗜好の話を抜きにすると基本的にはこれだけ
甘雨とは両者共にスキルだけで相手を一箇所に集めて一方的に凍結拘束できる=甘雨溜め撃ちの範囲爆撃と相性が良いって話

393 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 09:21:19.86 ID:LP+WrrLra.net
>>392
固まってる間に弱点狙いつつ、氷元素でクリアップだったっけ?

394 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 10:42:02.35 ID:H9XDw9xy0.net
クレーに持たせる武器の質問です。
鍛造の万国諸海の図譜2凸と流浪楽章4凸
どっちがおすすめでしょうか。
クレーの役割としてはボンボン爆弾なげて交代、たまに重撃ぺちぺちアタッカーくらいです。

395 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 10:55:32.85 ID:fmTMezwi0.net
>>394
ソロメインでサブアタッカーとして使うなら流浪で良いと思う
サブ会心ダメだしクレーは会心で元素チャージもあるから遺物で会心率盛りたい

396 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 10:56:46.46 ID:xNg7+SlD0.net
>>394
自分なら流浪にします。
会心系が付くのはやっぱありがたいです。
4凸してるとなると効果値が凄まじくなってるので、熟知バフもしっかり活かせるようにするとDPS相当上がるはずです。
流浪は時間限定で☆5にも十分迫るポテンシャルあると思います。

397 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 11:08:58.45 ID:P8RXzayLp.net
甘雨引くか悩んでる
今メイン刻晴+ディオナで氷付与して超伝導起こしてるけどここを甘雨に変えたらサポート的にどうですか?
ベネットジンがいるからディオナの回復は無くても大丈夫
ただ現状スキル長押しだけで広範囲に氷バラ撒けるのが楽だからその辺のサポート的な使用感とか聞いてみたい
そもそもメインを甘雨にした方が強そうではあるけど、刻晴ちゃん初期から一緒だから愛着が…

398 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 11:11:15.76 ID:39ha3z650.net
>>394
その用途なら流浪のほう推奨。10秒間だけの超ドーピングがかかる。
逆に、常時出場のメインアタッカーが主なら図譜のほうが使いやすいと思う (マルチプレイ含めて)

399 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 11:13:15.99 ID:5Lz/Qi3Ia.net
>>397
ディオナの元素長押しってあのホーミングミサイルみたいな奴でしょ?そんなに広かったかな
甘雨の元素スキルは敵を引きつけるデコイ効果と出した時・咲く時の2ヒット判定だから超伝導要員としても強いよ

400 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 11:14:22.94 ID:IQ4ZxI98r.net
>>397
ちょっと前提の構成と違ってゴメンだけど、自分はレザー+甘雨+ディオナ+αでやってます(火がだめなとことか)
ディオナが粒子発生優秀なのでバリア張って甘雨の爆発ほぼループさせながらカミナリキャラでひたすら超伝導って感じです

多分氷一体だけだと爆発ぶん回すのがちょっときついかなぁって思う

401 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 11:18:23.77 ID:A+YEGLIDp.net
>>397
刻晴ディオナを刻晴甘雨にするだけなら使い勝手は大して変わらない気はする
ただ甘雨は元素爆発も中々強いから総合的な火力は伸びるかと
ディオナの武器が祭礼じゃない、甘雨狙いの課金が苦ではない(今後の追加キャラや刻晴PUガチャも考慮して)なら引いておくべき

402 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 11:18:43.19 ID:39ha3z650.net
>>397
厳選や星5武器が重要でないサポート型の甘雨は導入しやすいし、かなり有効だと思います。
構成は、刻晴、甘雨、ディオナ、ベネットになるのかな。

氷2の会心UP共鳴は刻晴にもかかる。シールド+デコイで刻晴が被弾する可能性や回避時間が減る。
この2点だけでも弱いわけが無い。水がいないので炎シールドが苦手ですが、そこは現状も同じかと。

403 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 11:32:50.45 ID:H9XDw9xy0.net
>>395.396.398流浪楽章にしますm(_ _)m
ありがとうございました

404 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 12:03:16.62 ID:LP+WrrLraNIKU.net
>>397
コクセイ甘雨二枚看板の俺が通りますよ。

同じー無でも共存可能だけど、氷の敵にはコクセイチーム、その他には甘雨チーム、狙うの面倒なときにはコクセイ、なんて使い分けもできますよ。

405 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 12:44:16.11 ID:rcyxoz7A0NIKU.net
>>397
甘雨の重撃は範囲に強くて、刻晴は単体に強いので相性いい
元素爆発→水で凍結→重撃ループで盾持ちも安心

406 :397:2021/01/29(金) 12:45:39.48 ID:P8RXzayLpNIKU.net
たくさんありがとう!
ディオナのスキル長押し、雑魚敵何人かいると的ばらけてくれるからガイアに比べると範囲広めかなと思ってた
ショウの次の刻晴PU時は石貯めておけるって考えると引き得だし
単純に変えても強くなるし2人並べて使ってもいいって育てた分は無駄にならないの助かるわ
天井引いてくるサンキュー

407 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 13:39:57.51 ID:hcxfIZA+MNIKU.net
アタッカーというのは物理の項目も上げたほうがいいのでしょうか?

408 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 13:48:23.12 ID:yBB27ysVpNIKU.net
デイリーなどイベントやる時に左の表示がたまに中国語になるバグがあるのですが皆さんもなります?

409 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 13:48:35.60 ID:xNg7+SlD0NIKU.net
>>407
物理に適性があるキャラは上げてください。
物理タイプのアタッカーはレザー、辛炎、刻晴が代表的なキャラです。

410 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 13:53:27.67 ID:eglhmIFO0NIKU.net
こちら冒険者ランク34で秘境のマルチマッチングしてたらランク50超の人が入ってきて溜まってる樹脂消化しきるまで付き合ってくれたんですが、サクサクとクリアしてくれるものの報酬は受け取っていないようでした(木に近寄っていない)
マルチで初心者を手助けする実績でもあるんでしょうか?
それとも単純に初心者を手助けしてやろうかっていう親切な方だったんでしょうか

411 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 13:58:33.56 ID:fmTMezwi0NIKU.net
>>410
マルチでクリアの実績はあるけど下のランクでクリアとかはないはず
ただ手伝いに入ったかマルチに慣れてないから試しに下のランクにいってみたとかじゃないかな

412 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 14:01:12.76 ID:hcxfIZA+MNIKU.net
>>409
なるほど
タイプの違いで伸ばす項目違うんですね
レザーとジンは物理メインで上げてました

413 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 14:08:09.67 ID:FOfI6VNz0NIKU.net
>>412
ダメージが白色で表示されてるのが物理攻撃

各天賦の説明に物理攻撃なのか各種元素の攻撃なのか書いてあります

大まかな傾向としては、法器でないキャラの通常と重撃が物理(弓の狙撃除く)で、それ以外は元素であることが多いです

知ってることだったらスルーしてください

414 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 14:13:40.30 ID:6JHQpS/CaNIKU.net
秘境の推奨レベル90と80では星5聖遺物のドロップ率はどの程度違うのでしょうか?

415 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 14:17:01.12 ID:/n1j6NknrNIKU.net
>>412
アタッカーとして育成するのならどのみち通常もスキルも爆発も使っていくことになるから全部上げるのが一般的やで

甘雨に氷4つけるとして繋ぎで使ってた楽団4Lv16の使い道に迷ってるんだけどモナいないしバーバラにつけるにも微妙だし素直に餌にした方がええんかな?

416 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 14:19:06.40 ID:/n1j6NknrNIKU.net
>>414
Lv90秘境だと星5が確定で落ちる
回れるならそっち回った方がいいよ

417 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 14:24:57.88 ID:2MnYRRmfaNIKU.net
今まで武器ガチャを回した事が無いのですがPUされる☆5武器はキャラ同様限定なのでしょうか?

418 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 14:28:03.96 ID:Jt3cdyGJpNIKU.net
恒常ガチャの詳細に無ければ限定

419 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 14:30:49.86 ID:6JHQpS/CaNIKU.net
>>416
ありがとうございます!
確定ドロップなんですね…90まわります

420 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 14:41:17.39 ID:SM4Z1BTa0NIKU.net
秘境で岩が通じない敵が出てくるところってありますか?

421 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 14:41:25.46 ID:2MnYRRmfaNIKU.net
>>418
ありがとうございます
限定がPUのとき欲しくなったら回してみようと思います

422 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 16:04:33.22 ID:eglhmIFO0NIKU.net
>>411
なるほど、何回も手伝ってくださってたので親切な方だったみたいです
どういう目的で入って来られていたのか分からなかったのがすっきりしました
ありがとうございます

423 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 16:25:04.06 ID:uUaxPSuz0NIKU.net
マルチ100回アチーブメントで原石貰えるよね
たまに下位秘境入るけど理由は最近入手した甘雨やアルベドが適正レベルまで育成してなかったり
暇つぶしに遊ぶのにホストが嫌で下から順番にマッチングとキャンセル繰り返してたまたま参加できる場所だったりする

424 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 18:11:51.51 ID:yBB27ysVpNIKU.net
メインアタッカー甘雨なんですが、水サポートだと誰が最適ですかね?
手持ちはバーバラ5凸 行秋4凸 モナ無凸です

425 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 18:13:47.32 ID:zTfDGlKe0NIKU.net
>>422
たぶん、紀行の秘境クリア回数とかの消化をソロでやらずに
マルチでくれたのだと思う

426 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 18:24:08.33 ID:zbRMAIho0NIKU.net
>>424
モナが良いよ!あとベネットとクレー居れば最強じゃん

427 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 18:30:14.72 ID:FIjS7e2P0NIKU.net
>>424
甘雨は防御面がモロいのでバリアか回復は必要ですね
甘雨は元素反応要らないくらい強いので凍結ビルドも強いです

甘雨、氷もう1人、行秋、バーバラなども合いますね
出来れば甘雨、ディオナ、行秋、モナでモナの高火力元素爆発とダメージバフでチーム火力上げつつディオナの回復とバリアでサポート
行秋は説明要らずですね

428 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 18:36:04.40 ID:IQ4ZxI98rNIKU.net
行秋の爆発は甘雨の狙い撃ちには連動しないからあんまおすすめじゃないけどどうなんだろ?

429 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 18:36:37.76 ID:gomn4/eR0NIKU.net
立って浪を見て座って雲を見る。凌雲のところにあがってこの絶雲の間を見よう

↑これの謎解き教えて欲しいです…

430 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 18:49:42.66 ID:VELdqiVL0NIKU.net
>>428
ヒント:大阪府

431 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 19:05:54.18 ID:FIjS7e2P0NIKU.net
>>428
ダメージカットあるしそもそも凍結パでDPS要るのか?
動き止める=DPS関係なく一方的に処理するってことでしょ
凍結作業してる暇なあったら甘雨で最効率DPS叩き出せば良いでしょう
ちょっと考察が浅いよ

432 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 19:12:29.10 ID:IQ4ZxI98rNIKU.net
いやごめんわからんw
ディオナバリアあってなんで行秋のダメージカットが必要になるん…

433 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 19:14:13.04 ID:KjS7qLd00NIKU.net
関連スレ荒らしまくってるガチで頭おかしい奴だからNGぶち込んどけ

434 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 19:16:06.43 ID:DnQJhFTVaNIKU.net
こいつ自閉症だからいじめてあげるなよ

435 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 19:18:49.08 ID:k6YMoV6l0NIKU.net
ngしても沸いて出てくるから困る

436 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 19:19:33.48 ID:8nlA9LBq0NIKU.net
まだ始めて一週間くらいの初心者です
レザーが好きなので今後PUが来たら完凸目指して引くつもりで、それ以外は微課金でやろうと思ってます
星5を一体だけ引いて進めるとしたら、レザーとの相性を考えたら甘雨を引くべきですか?それとも他の星5を待った方がいいですか?
(ガチャで香菱1凸と無凸のノエルとレザーと行秋を引いてます)

437 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 19:22:43.25 ID:JAU6OnYj0NIKU.net
>>385
とりあえず行秋育ててみます ありがとうございます

>>387
サブで甘雨育てていて僕もモナと悩んでました ありがとうございます

>>389
とりあえず行秋育ててみます ありがとうございます

438 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 19:23:35.02 ID:KjS7qLd00NIKU.net
IPで放り込んどけ

>>436
超電導で相性いいし今後第二のアタッカーも張れるようになるから引くのが苦でないなら引いておくべき
少なくとも現状の感じだと後悔することは無いと断言していい

439 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 19:25:05.05 ID:JAU6OnYj0NIKU.net
>>436
私もレザー使ってますが、レザーの元素爆発は下げると消えてしまうので、持続系の元素爆発と相性がいいと思います
甘雨は元素爆発の時間が長いですし、ガイアなんかも相性良さそうですね

440 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 19:26:17.77 ID:LP+WrrLraNIKU.net
>>436
弓キャラは一体はあった方が良い

弓キャラ最強どころか、最強レベルのアタッカー。

サポータービルドもありありまくり。

無凸でも全く問題ない


なにか一体ひくなら、甘雨を絶対に引くべき。

441 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 19:45:50.01 ID:VELdqiVL0NIKU.net
>>436
レザー主軸で考えたら欲しいのは甘雨だね
七七もいるけどあんなん狙って引けるものじゃないから今回は居ないものとする

442 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 20:27:43.20 ID:mmM+bg0q0NIKU.net
無相の岩の柱をレザーで壊しているのですが
レザーの攻撃力が上がると柱が壊れるスピードも早くなりますか?
また、他に柱を割るのにおすすめのキャラがいたら教えてください

443 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 20:31:41.46 ID:PtxTEt0B0NIKU.net
行秋の聖遺物についてです
水2旧貴族2と旧貴族4だったらどちらがおすすめですか?
旧貴族は結構回ったんですがいいメインに恵まれてなくて4にすると元素熟知と会心率漏れてないのに会心ダメを入れないといけない状況です

444 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 20:45:07.16 ID:hDlBNMEa0NIKU.net
>>442
ノエルや鍾離は分かりやすく早い
>>443
そのへんは好みもある
必ずこうって答えはないから良いOPのでいいと思うよ

445 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 21:23:39.46 ID:HNbUbTeK0NIKU.net
>>442
攻撃力と柱壊すスピードは関係ないけど落ちて来た本体を削るためには攻撃力を上げるべき
ノエルは通常の柱を壊す能力はレザーと一緒で落ちて来た本体削る能力は落ちるが爆発で最後の3本をすぐ壊せる
鐘離は通常の柱や本体削りは微妙だけど最後の3本中2本を通常スキル長押し一発で消せるから残り1本を大剣キャラに交代して余裕でクリア可能
レザー+このどっちかの二人体制でやるのがおすすめ

446 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 21:35:13.34 ID:FIjS7e2P0NIKU.net
>>432
ダメージカットでバリア長持ちするって聞いたけど
チャージショットに集中したいだろ

447 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 21:36:54.42 ID:FIjS7e2P0NIKU.net
>>434
俺はアスペなのかキチガイなのか自閉症なのか一体何なんだよw

448 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 21:43:39.54 ID:mmM+bg0q0NIKU.net
>>444-445
片手剣のキャラばかり育てていて両手剣のキャラが育っていなかったので
今後レザーやノエルを優先的に育てるようにします
鍾離は手持ちにいないのですが復刻されたら必ず引くと決めているので
その際は使ってみたいと思います
ありがとうございました!

449 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 22:09:47.81 ID:KjS7qLd00NIKU.net
回復柱の爆発込み1t全壊はレザーでも可能なんだ…

450 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 23:09:54.16 ID:t0kG7pT90NIKU.net
>>445
ショウリで通常柱も1/3くらい一気に削るし安置作るやつも一発だから微妙ではないでしょ

451 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 23:17:18.43 ID:8nlA9LBq0NIKU.net
>>438,439,440,441
ありがとうございました
レザーのサポート(超電動)として狙える星5キャラの中で最適、アタッカーとして強いというのと弓キャラの必要性なども参考にさせて頂いて甘雨引いてきました!
途中ですり抜けでジンも手に入りましたがレザーや甘雨とはシナジー無さそうですね…

452 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 23:19:48.52 ID:TLhck2/D0NIKU.net
できればディルックかモナがほしかったとこだけどジンならまぁいいんでない

453 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 23:23:27.82 ID:YXMiaA7i0NIKU.net
>>410
俺TUEEEEしたかったのかもね。俺はよくやるw

454 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 23:30:11.76 ID:sKnrXkLB0NIKU.net
秘境でマルチする時、相手の世界に招かれたら
待機中に鉱脈の直ぐ側にあるワープポイントに移動
待機中に水晶採掘

こんなことやっていたらBANされますか?

455 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 23:45:49.50 ID:QLYMZFx50NIKU.net
BANはされないだろうがスレで晒しとかはされるかもな

456 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 00:10:57.67 ID:g5BlJ8lm0.net
Lv60突破ガイアの霜の襲撃で敵を凍結させても追加の元素粒子が発生しているように
見えない(天賦「氷淵の心」が発動していない?)のですが、自分何か勘違いしているでしょうか

457 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 02:24:37.61 ID:NlnldDLNp.net
>>442
ショウリ長押し+レザー5、6段くらいで1本削れる
コア落ちてきたらベネバフ敷いて重雲爆発(溶解)からのレザー爆発(超電導)を1セットでかなり削れてるよ
ベネバフさえあれば重雲は自由枠で大丈夫
これ2回やれば大体終わるし、最後の3本はショウリ先生長押しで2本消して最後は腕組めばスタイリッシュにシバけます
正直快適すぎてもうショウリ先生無しでチマチマ岩無相を倒してた頃には戻れない

458 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 02:46:48.74 ID:KqZT4sQPa.net
初めてそんな経ってないランク39で何故かノエル完凸できたんだが彼女は強いの?さすがに星5には劣るのかね?ジンしかもってないけど

459 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 02:50:34.71 ID:jYDsVLlip.net
メイン甘雨使ってますが、どんなパーティーが理想か分かりません
武器は置いといてキャラのみでベストパーティー教えて下さい
以下持ってるキャラ
星5
甘雨
ジン
モナ
鍾離
アルベド

星4
フィッシュル2凸
香菱1凸
バーバラ4凸
レザー1凸
ベネット2凸
行秋3凸
スクロース3凸
凝光1凸
ノエル3凸

460 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 03:15:26.60 ID:nxl5xHTO0.net
このゲームマッチは外人しかいないんでしょうか?
つねに英語でチャットしかみないです・・・

461 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 03:34:32.63 ID:SldbbwNN0.net
>>458
何がどう強いのかは解説動画の1つでも見ろ
6凸目の効果量がデカいので、ノエルの性能を上手く引き出せるように装備品を組めば元素爆発でのエクスカリバーぶんぶんが超火力になる

>>460
日本人って基本的にチャットしないじゃん
アジアサーバー以外でやってるなら然もありなん

462 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 03:42:34.40 ID:BH3/FHJHM.net
算数得意な人教えて下さい
キャラ固有の素材合成時◯%で2倍とかは1つづつ合成するのと複数個合成するのでは期待値に差はありますか?
それと10%のキャラと25%のキャラでは上記の件どっちが良いか変わりますか?

463 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 06:18:08.42 ID:HU1nOKEE0.net
>>460
皆英語だからおれも怪しい英語でやってる
国籍が表示されないから日本語が通じるかわからない
名前から予想つく人も居るけど、全員それっぽい名前の時なんて稀

464 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 06:40:50.14 ID:NXTHOzY10.net
靖世の九柱だけど、玉を8個しかハメ込んでないのに9本全部光ってしまっているんだけどこれってバグ?
友達と一緒に確認したけど全部光ってしまってる

465 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 07:19:14.93 ID:cKkECjkt0.net
>>464 アイテム欄に1つ残っててハメられないならバグじゃね 光ってる光ってないはさておき全部ハメたかどうか確認した?

466 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 07:43:16.34 ID:bjkHyhRUa.net
日本人も英語でチャットしてるでしょ
ゲームのチャットすらできないレベルはなんも喋らないだけだよ

467 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 07:44:51.70 ID:cjCW+chda.net
雷元素やめろ氷水出せ
……すら英語で言えなくてすまん

468 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 07:50:26.60 ID:MhZjhS6K0.net
>>460
Asiaでも色んな言語の人が混ざるから一番一般的な英語でみんな話してるだけだと思うよ
名前が中国韓国日本の人でも大体英語使ってる

469 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 07:53:02.52 ID:28R5eWFE0.net
全員ローマ字とカタカナの名前でも
カタコト英語でチャットしてたな

470 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 08:17:22.90 ID:Ki2CHkb60.net
>>467
元素名なんてpyroでもflameでもfireでも雰囲気で通じるし
雷やめろはno Keqingでok

471 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 08:32:38.21 ID:U5RELs5Ka.net
>>470
はえーと思ってKeqingでぐぐったらクソワロタ

472 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 09:01:38.31 ID:dFDgi35ga.net
リセマラ中なんですがヨーロッパサーバーで星5キャラ(ジン)が出ました。しかし今後を考えるなら日本人プレイヤーが多いアジアサーバーで始めるべきですよね?

473 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 09:12:01.98 ID:icFUcgZd0.net
>>462
2倍と言ってもまとめて作ったら全部2倍になるわけではなく1つ1つ個別の判定
10個まとめて作った時に1回しか発生しなければ20個出来たりする事はなく11個になるだけ

なのでいくつまとめて合成しても確率・期待値は変わらない
発生率高いキャラの方が優秀と言えるけどアルベドスクロのような2倍系とモナのような素材返還系は微妙に効果が異なる点に注意
2倍系は金素材など高ランク素材で発生した時はかなり有難い

474 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 09:15:20.80 ID:icFUcgZd0.net
>>472
日本人が多い少ないだけでなく実際に海外にあるサーバーで繋がりやすさや回線速度などのプレイ環境に影響するので貴方がヨーロッパ在住でない限りアジア鯖を推奨します

475 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 09:23:47.84 ID:vrSDj9zE0.net
>>460
俺は野良マルチはマッチングしかやらない
無言申請受けてもろくなことがないからね
マッチングでしゃべるのは自分がホストのとき周回終わりでEndって言うだけだけどこれで問題ないよ
無論Endすら言わず無言で解散してもいいよ

476 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 10:44:09.61 ID:GR2rG9wg0.net
紀行武器の受け取りがいよいよ迫ってきました
ショウ用に槍取っておくのもありでしょうか…?
星5武器はアモス無凸、天空大剣1凸、風鷹無凸、があります

477 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 10:52:24.00 ID:+Wkay5KUM.net
>>476
ありだと思うよ
ショウゲット頑張って

478 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 10:58:17.78 ID:rlYGxGvsM.net
次ピックアップの星4が誰かはもう出てますか?

479 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 11:04:03.35 ID:Z1nWMi/3p.net
公式Twitterに無ければ信用できる情報はない

480 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 12:13:12.01 ID:yU9ReB+V0.net
これって、ゲーム普通に進行している分には主人公は喋らないですよね?
なんか、プロフィールのところにあるボイスってのに気が付いてそこつついてたら
聞いたことのないセリフがいっぱいあったもんで

481 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 12:16:17.97 ID:MhZjhS6K0.net
>>480
プロフィールのボイスには主人公に限らずどのキャラもゲーム内で喋らないフレーバーボイスがたくさんあるよ

482 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 12:17:29.53 ID:ykOqxMTY0.net
現在ランク35で突破はまだしていないのですが、あまり使ってないキャラのレベルとかはどのくらいまで上げとけば良いのでしょうか。一応甘雨モナ旅人はレベル60までにして、他星4は全員40で止まってる形です

483 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 12:18:14.83 ID:ykOqxMTY0.net
すいません、世界ランク突破試験をする前にっていう話です

484 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 12:20:07.32 ID:BSujLovU0.net
すいませんどうしても気になったのですが甘雨の場合
楽団のチャージダメージ35%アップより
剣闘士の18%と氷風の15%アップでチャージショット33%と通常攻撃18%で攻めるのってどうでしょうか?

485 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 12:21:37.09 ID:yU9ReB+V0.net
>>481
ほほう、ありがとうございました。

486 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 12:29:41.16 ID:nN1dnRHJ0.net
とりあえず攻撃18%と氷バフ15%は乗算される場所が違うから1%が等価じゃないし甘雨で通常攻撃は使わない
氷共鳴と天賦と武器遺物メインOPサブOPだけで会心率80%とか盛れてるなら氷4セットが腐るからありだがそんな意味分からん偏り方してるなら冠を会心ダメにしたほうがマシ

487 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 12:30:21.63 ID:MhZjhS6K0.net
>>482
人によるけどそのランクならそれ位レベルがあれば十分だよ
秘境は難易度選べるしフィールドボス倒せないとかじゃなければすぐ突破して良い
あえて言うなら甘雨入れば大丈夫だと思うけど純水苦戦してるなら突破素材を今のうちに1突破分位集めとくのもありかな位

488 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 12:34:49.04 ID:p1YrvyK2M.net
氷蛍術師のバリアって、破壊しても本当に瞬時(1秒に満たないほど)貼り直ししてくるんですけど、これって何か条件とかあるんですか?

489 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 12:52:34.93 ID:ETruGBVA0.net
>>488
お供のハエ1匹で1回全快してきます
まとめて範囲攻撃するかハエから潰しましょう

490 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 13:05:50.33 ID:b9CRiDdN0.net
>>445
レザーも爆発やれば3本壊せるからノエル入れる必要ないよ

491 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 13:54:24.13 ID:Mt/oy+YWM.net
>478.489
ありがとうございます!

492 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 15:11:21.84 ID:XUgMQwXVa.net
★5聖遺物の必要経験値数はどこかのサイトに載っていますか?
4の倍数ごとの必要経験値が知りたいです。

493 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 15:16:17.73 ID:Mw3YXkaN0.net
>>492
>>1にある有志wikiの聖遺物強化

494 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 15:51:05.09 ID:XUgMQwXVa.net
>>493
ありました!ありがとうございます。

495 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 15:52:40.70 ID:v7cWhFQAd.net
聖遺物の回収ルートは出てくるけど、鉱石のデイリー復活ポイントの地図画像とかありませんか?
教えてくれるNPCは見つからないし教えてもらっても場所わからないしで迷っています
よろしくお願いします。

496 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 16:01:26.20 ID:WLSCM2cDa.net
>>495
鍛冶屋で毎日教えてくれるだろ
それをマークしておいて回ればいい

497 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 16:03:08.08 ID:fxIWYkHc0.net
甘雨メインでやってる人はみんなどんな編成?
バランスよく氷+火+水+雷とかにしてる?

498 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 16:08:46.72 ID:v7cWhFQAd.net
鍛冶屋って教えてくれる箇所が変わるんですか?一回教えて貰ってそれっきりでした。確認してみます、ありがとうございます

499 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 16:27:43.66 ID:5XUWeocFa.net
>>498
鍛冶屋が教えてくれる場所は固定
各人の担当箇所の鉱石がリポップしてれば教えてくれるだけ

鉱石の復活ポイント地図も軽く検索すればすぐ見つかるだろうに

500 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 16:28:08.69 ID:+Wkay5KUM.net
鉱石巡るルートはYou Tubeの動画と自力でメモったわね

501 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 16:42:13.63 ID:9WepdDLud.net
魔晶は大まかなパターン覚えたほうが捗る

502 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 16:46:40.88 ID:vj5O0m6D0.net
鍛冶屋が教えてくれる場所は固定だけど一回で教えてくれるのはその一部

503 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 16:56:32.59 ID:SbMIuyhf0.net
こちらに誘導してもらえました。
すみません教えて下さい。
機種変前に2ヶ月くらい遊んでたアカウントがあって、久しぶりにやりたくなったので新機種で2ヶ月ぶりに昔のアカウント使ってログインしたつもりが新規になってしまった。。
昔のデータは消えたのでしょうか?
はじめからならさすがにもうやる気はしない。。
問い合わせ先とかあるのでしょうか?

504 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 16:57:49.56 ID:kPCqmSOLM.net
>>503
ちょっとよくわからない
アカウント間違えてるのでは?

505 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 16:59:46.56 ID:MhZjhS6K0.net
>>503
ログインできてるならサーバーが違うとか?

506 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 17:01:47.52 ID:IiHKugjyr.net
ミホヨアカウントと連携してるアドレスと違うやつで入った可能性が高いけど、それに心当たりが無いなら問い合わせるしかない
公式サイトの一番下に「問い合わせ」ってメールリンクがあるからそこから

多くのゲームのデータ復旧に必要になるのが多いものを列挙しとくよ

元のアカウントの名前、開始日、最終ログイン日
持ってたキャラ、レベル、装備とか特定しやすい情報
課金してたならそのストアから発行されてるレシート(決済ID載ってるようにスクショ)

足りなければサポートから聞き直してくると思うけど、この辺を添えて問い合わせや
元のアカウントの記憶がなんもないとかだとあっちもサルベージ出来ないから諦めるしかないけど

507 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 17:08:37.56 ID:SbMIuyhf0.net
ありがとうございます。
リリース日にはじめて、間違いなくAsiaサーバだったはずなんですが、あやしいなぁ。
教えてもらった問い合わせ先に伝えられる情報を全て伝えてみます。
駄目だったら諦めます。

508 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 17:16:28.79 ID:IiHKugjyr.net
>>507
戻れることを祈ってるよ

兎に角「アカウントの持ち主しか知り得ないだろう情報」を出しまくって本人であることを運営側に認めてもらわないと駄目なんだけど、課金系はその比率が高いからレシートはまじで大事

装備とかだとSNSにスクショ上げまくってる人多いから、そこからとってこれるだろ?(なりすましかもしれないと思われる)ってなるし、アカウント名もありふれたのだと候補が死ぬ程出てくるんでそこから探すから少し時間かかるかも

509 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 17:17:59.15 ID:lugO28HZa.net
>>507
他の鯖に繋いでキャラがいないか確認したの?
記憶なんて当てにならん

510 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 17:22:06.57 ID:SbMIuyhf0.net
課金していたのでスクショは撮れました。
もろもろの情報で問い合わせしてみました。
無理だったら記憶が曖昧なわたしが悪いので諦めます。
親切なスレで助かりました。

511 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 18:35:21.91 ID:04qcRwCG0.net
ノエルの聖遺物で迷っています
アタッカーの場合のメインOPです
目指すのはこれでいいですか?

時計:防御力、杯:岩元素バフ、冠:防御力

サブOPの優先度
会心率か会心ダメ>防御力>攻撃力

512 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 18:47:25.13 ID:955RS2gF0.net
>>511
逆飛び4だよね?大体の人がそんな感じだと思う。
冠だけ会心率を選ぶ人もいると思うけど、無理して狙うほどの差はないはず。
サブオプの会心系が優秀な方が優先。

513 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 19:24:23.78 ID:p2QFRfrn0.net
>>503
よくある間違いですね
メールアドレス入力でログインする方法
グーグルアカウントでログインする方法
同じメールアドレスでもログイン方法が違うと別々のアカウント扱いにされますよ
自分もこれで最初戸惑ったことがあります

一度ログアウトして別の方法でログインしてみて下さい

ちなみに今回はどちらの方法でのログインですか?

514 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 19:25:27.40 ID:p2QFRfrn0.net
>>507
貴方の勘違いだと思いますよ

515 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 19:28:06.47 ID:kPCqmSOLM.net
>>511
メインアタッカーなら時計:杯:冠=攻撃:攻撃:会心率
とかにしますかね自分は
通常も爆発中も捨てられないので

サブアタッカーなら防御:岩バフ:会心率にしてます

516 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 19:37:34.58 ID:04qcRwCG0.net
>>512,515
とても参考になりました
アタッカーとサブアタッカー両方で使う事があるのでどちらでもできるように厳選してみます
ありがとうございました

517 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 20:41:09.52 ID:2siXYTLdM.net
岩の結晶ってどうやったら出るのでしょうか?
火の敵に岩をぶつけたら火の結晶が出ますが、岩を先にぶつけても相手に岩付与されないので、そこに岩をぶつけても火をぶつけても岩結晶が出ません
何も考えずにプレイしてる時はぽろっと出たりするので、出ないわけではないと思うのですが……

518 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 20:47:50.61 ID:1YqaTJZL0.net
>>517
岩の結晶ってベビーヴィシャップが潜るときに落とすやつしか存在しないと思う
言ってる通り岩付与も岩結晶化もシステム的に出来ないから任意には出せない

519 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 20:48:04.07 ID:1YqaTJZL0.net
>>517
岩の結晶ってベビーヴィシャップが潜るときに落とすやつしか存在しないと思う
言ってる通り岩付与も岩結晶化もシステム的に出来ないから任意には出せない

520 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 20:48:46.98 ID:1YqaTJZL0.net
ミス連投ごめんなさい

521 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 21:29:56.08 ID:V+H4Sl5H0.net
弓原型が4つあるので、試作を作ろうかと思っていますが、敵の弱点の当たり判定ってかなりシビアなのでしょうか?
人型の敵を例として、顔をピンポイントで狙わないといけないのか、顔よりひとまわり大きい程度にまで判定がある?(胸部くらいまであったりする?)のか、使ってらっしゃる方の使用感を伺いたいです。
1凸甘雨(いまは無凸西風)に持たせるつもりです。

また、弱点への狙い撃ちはキャラ・武器によらず、絶対に会心ですか?

522 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 21:34:07.32 ID:vj5O0m6D0.net
スクショあるならUIDわかるだろうしそれで解決だな

523 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 21:59:03.59 ID:SldbbwNN0.net
>>521
弱点への弓の溜め攻撃は確定会心
弱点については>>80,223
判定は多少広めになってるからfps程に精密なエイムは必要ない

とりあえずその甘雨で1時間くらい頭狙ってきてみなよ

524 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 22:15:26.24 ID:0BxSCm4T0.net
>>511
時計:防御力、杯:岩バフ、冠:会心率
サブOP優先度:会心率=会心ダメ>防御%>元チャ>攻撃%

ステは以下が目安のライン

白影 防2200、会心50/150
紀行 防1800、会心75/150
天空 防1800、会心50/150、元チャ150

メインDPS型ノエルは元爆ループできないとテンポ悪くなるので、元素チャージしっかり盛ること

525 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 22:23:32.72 ID:ZJ58NWNYa.net
最近始めたばかりなのですが、育成優先度が分からないのでご指南お願いします
甘雨2凸、ジン1凸、シャンリン4凸、行秋2凸、ノエル2凸https://i.imgur.com/aNIdlSp.jpg
手持ちの武器
https://i.imgur.com/V8yZU28.jpg

526 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 22:35:03.40 ID:Y5Uvj3BGM.net
>>525
始めたばかりならノエルは必須
1にノエル、2にノエル、3 4が無くて5にノエル
ともかくノエル連れてけばどこへ突撃しても大丈夫
最初だけかと思ってたけど、結局ずっと連れ歩いてる

527 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 22:46:23.02 ID:0BxSCm4T0.net
>>525
メインDPSの甘雨、火の香菱、鉱石掘り&岩盾割り&ヒーラーのノエルまでは確定になるかな

もう1枠だけど、ジンと行秋が良いかも。ジンは育てたいのが心情だろうし、ゆくゆくノエルと共に螺旋上下のヒーラーを担える。行秋はサポートとして優秀な上、炎バリア割りもこなせる。ていうか水1枚は居ないとキツい

528 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 22:54:45.11 ID:ZJ58NWNYa.net
>>526-527
ありがとうございます
ノエルは6凸でないと微妙とよく見るのですが、
2凸でも育成にリソースを割いた方がいいのでしょうか?

529 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 22:55:31.60 ID:0BxSCm4T0.net
>>525
ごめん育成優先度って話しで言うと

甘雨>ノエル>ジン>香菱=行秋

メインDPSは優先的に育て、ある程度の火力と回復力が欲しいノエルとジンは次点、香菱と行秋は盾・バリア割りと元素反応が主な仕事なので最悪死ななければ良く、少し優先度下げて良い

530 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 23:01:36.44 ID:0BxSCm4T0.net
>>528
2凸でもヒーラー役として見れば十分
どうしても被弾の増える甘雨にバリアでサポートもできるし、散らばった雑魚なんかも元爆で掃除できるから頼もしいよ

531 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 23:48:04.47 ID:NXTHOzY10.net
世界ランク4で任務や秘境や冒険者ランク突破・二もやってるのにリーウェイの地霊壇のカギが1つ足りないんだけど、どんな原因が考えられるか分かる人いる?
https://i.imgur.com/Am77M8v.jpg
https://i.imgur.com/8aH6Y5Z.jpg
https://i.imgur.com/qnpIMnV.jpg
https://i.imgur.com/ZJ6dsyl.jpg
https://i.imgur.com/lAFrTXC.jpg

532 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 23:48:54.27 ID:NXTHOzY10.net
>>465
亀レスすまん
これについてはしばらく時間が経ったらいきなりクリアになったからバグみたい

533 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 23:57:37.53 ID:lPv7z5Lqa.net
>>531
攻略サイトに載ってる入手先一覧を全部再チェックしてこいとしか

534 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 00:01:04.60 ID:rqtyBeg80.net
>>531
特定の場所で発生するクエスト受けてないとかなじゃいかな
まあやってりゃそのうち手に入る

535 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 00:08:48.01 ID:AQnyhJ3jp.net
モナの聖遺物って何がオススメですかね?
サブアタッカーかサポーターで使う予定です

536 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 00:19:48.66 ID:O8MI/tzla.net
>>535

>>1の有志wikiをどうぞ

537 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 00:53:05.74 ID:5zhuo7j/0.net
>>533
>>534
攻略サイト見て世界任務も3つともやってんのを確認してんだよね
2〜3回受注場所や現地にも行ったし何が原因か分からん…

538 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 00:56:21.31 ID:tOc3OtAe0.net
秘境ほんとにぜんぶやった?
レベルアップで追加されてるとこあるよ、フェルメールの湖の穴のとことか

539 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 01:01:53.53 ID:18TQUpya0.net
やることはやってるんでしょ
不具合か璃月だと思ってたけど実はモンドとかじゃないの?

540 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 01:22:33.52 ID:SdDeoaB+0.net
世界ランク32でレザーをメインアタッカーにしてサブにシャンリンバーバラ甘雨と育ててる所に刻晴を引きました
心情としては刻晴使いたいんですがここからメインを乗り換えた方が良いでしょうか
あるいはこのまま進めて世界ランクを上げた後で育成に手を付けた方が効率的でしょうか
何卒ご教授願います

541 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 01:29:22.13 ID:2PwM0YHM0.net
アドバイスお願いします 微課金です

現在レザー凸1 ガイア0 行秋3 自由でやってます
残り手持ちがベネット 疑光 北斗 重雲 フィッシュル 配布 
(ほぼどれも凸0です)武器は西風弓と西風片手ぐらいであとは鍛冶屋のばかりです
組み合わせがいまいちでよかったらアドバイスおねがいしますm(_ _)m

542 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 01:33:52.01 ID:SdDeoaB+0.net
>>540
すみません世界ランクではなくて冒険者レベルの間違いですね

543 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 01:34:51.96 ID:5zhuo7j/0.net
>>538
画像の通り4箇所全てやってます

544 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 01:36:33.01 ID:5zhuo7j/0.net
>>539
リーウェイの世界任務のタイトルは覚えているのと、現地に何度か出向いて確認しているのでモンドとの間違いはないです

545 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 01:37:47.67 ID:6CJEmmF2d.net
>>540
そのぐらいなら刻晴を裏で育てながらレザー使い続けて育ったら入れ替えれば大丈夫
両方使いたいなら聖遺物は剣闘士2血染め2とか作っとけば使いまわせるのも魅力
ただリソースがまったくなく育てるのが辛いなら後回しをオススメする

546 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 01:50:59.41 ID:p7p5L/T+0.net
雷秘境をやってて思ったのですが
超電導でペナルティってもしかして雷スライムに氷使うとマズイだけで蛍術士には氷使っていいんですか?
火魔女はまだやってないのですが雷キャラ使う場合火スライムとアビスもそんな感じなのでしょうか?

547 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 02:45:03.19 ID:TcpwWWi4a.net
元素反応で会心が乗らないものがあれば教えてください
気になっているのは感電です

548 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 03:20:11.44 ID:18TQUpya0.net
>>547
感電は乗らない反応の一つ
詳細は>>1の有志wikiのダメージ式

549 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 03:28:14.13 ID:KMBTdbCQ0.net
>>546
特定の元素反応を起こしたらペナルティなわけで
相手が元素まとってたら頭上にその元素マークが付くからその時にペナルティ対象の反応を起こす元素で攻撃しなければいいだけ
風や岩や他の元素で攻撃して一時的に剥がしてしまっても良い

相手を常に観察しながら戦えるなら雷秘境で氷使っても構わないけど、正直言って面倒過ぎるから有利ギミック付いてる元素使って戦う方が楽

550 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 03:30:21.45 ID:LfZ7JrhKa.net
>>546
火魔女は過負荷がペナルティやで
雷秘境と真逆であっちは超伝導させられる氷が有効

551 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 03:32:09.27 ID:LfZ7JrhKa.net
間違った溶解だった失礼

552 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 04:11:46.96 ID:p7p5L/T+0.net
>>549
>>550
ありがとうございました!

553 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 04:36:58.66 ID:kp1svaAQM.net
>>473
詳しくありがとうございます!
変わらないんですね。とてもスッキリしました

554 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 06:24:58.86 ID:sHzIYud30.net
ペナルティは鐘離先生のバリアやディオニャのバリアで解決だから
どんどん攻められるよ
岩秘境の氷アビス2体もベネットで元素攻撃でバリア割ろうとすると白い雷落ちてくるが鐘離のバリアでノーダメ

555 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 08:03:21.63 ID:OkkxtcC00.net
>>531
https://game8.jp/genshin/354741#hl_2

ゲームエイトのまとめがめちゃ詳しかったのでそこから推理すると
上の情報が全て事実なら任務「帰離のお宝」のみ任務報酬ではなく宝箱に鍵が入ってるようなので(確か3つくらい箱あったよーな)任務はクリアして取り忘れてる箱があると予想

日曜朝から頭を使ってしまった

556 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 08:33:35.90 ID:yYbNTCdVM.net
>>518の岩結晶の件なんですけど、アルベドを仲間に入れて氷秘境で戦闘していたら岩結晶が出たので、何らかの条件で生成が狙えるとは思うんですけど、そこまで詳しいのは解明されてないですよね……

557 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 08:41:01.92 ID:KaQiE8CUM.net
>>540
冒険32なら数日リソースつぎ込めばメインアタッカーでも乗り換え出来るんじゃないですかね
レザーの聖遺物を刻晴に移行するのをお忘れなく

558 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 08:45:27.51 ID:KaQiE8CUM.net
>>541
どういう風にいまいちなんですか?

559 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 08:47:14.12 ID:n1HeRUVv0.net
>>540
ちょっとリソース食われても乗り換えでいいと思う
コクセイが明確にレザーに劣っている点はないし(あえて言うなら武器種ぐらい)
それなら使いたいキャラを使うほうが遊んでて楽しいよ

560 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 08:53:14.04 ID:omeLMsdpd.net
>>556
色がそれっぽい火結晶と見間違えたのでは

561 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 09:05:03.63 ID:aQMFUTeRa.net
刻晴とレザーだとダッシュスタミナ軽減と鉱石破壊性能で明確に刻晴の負けだぞ

562 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 09:06:08.65 ID:aQMFUTeRa.net
なお上記は戦闘力以外での比較
一応念の為

563 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 09:26:39.66 ID:KaE06XOS0.net
好きなキャラな方で選べばいいんだよ

564 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 09:39:42.78 ID:sHzIYud30.net
>>556
結晶は岩元素と火水氷雷の元素で反応したら生成されますよ
火はオレンジ、水は青色、氷は白っぽい水色、雷は紫色の結晶
アルベド以外の味方が付けた元素とアルベドの岩元素で反応して結晶出来ることもあれば、近くの松明の炎で反応して火結晶が出来たりもします

ただ岩結晶っていうのは黄色い結晶のことで、ベビーヴィジャップという敵だけが生成しますので、普段は見ない結晶ですよ

氷秘境ではアビスの氷元素とアルベドの攻撃で氷結晶が出来たりしますが

本来、結晶とは全ての結晶を指します
岩結晶とは黄色い結晶だけを言います
貴方は結晶を全て岩結晶と呼んでる??

565 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 09:52:57.30 ID:kvKxlxkXd.net
ドラゴンスパインの山に隠されたもの、タイムアタックうまくいかないです
ディルックlv80で料理食べて、凍らされないように水たまりも避けてるけど、氷アビス2匹倒したところで1匹が崖の隅に逃げたりして時間を稼がれます
あとはプレイヤースキルでしょうか?

566 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 10:01:09.06 ID:sHzIYud30.net
てか、氷バリア割るならベネットかな
スキル→元爆→スキルで簡単に割れますよ
ハッキリ言ってディルックよりベネットのほうが強いんですよね
まぁドラスパイベント終わってるし、色々強化してからあとでクリアしても良いんですよ?

私はベネットとアタッカー仕様のスクロースで瞬殺しましたけどね
とにかく火担当はベネットですよ
ディルックはゴミ

567 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 10:03:20.75 ID:n1HeRUVv0.net
>>565
マルチは?
時々入ってくる知らん外人とかでも
頼むとだいたい手伝ってくれるよ

568 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 10:06:28.48 ID:boSoqnmh0.net
岩王も岩結晶落とす時あるよね
風も岩も厳密には2フレだかの付与時間があるという事なのでほぼ同時に岩当てればいけるのかね
風結晶は見た事ないがこっちひあ存在してないから出ないだけかもしれないし

>>565
LV1でもバリア割り有能なアンバーとかいれて火2にしてバリア即割り後風や吹き飛ばしでまとめると早いかと
あとはテレポートはプレイヤーのカメラ正面にテレポートするので
テレポートする前のヒィッみたいな声聞いたら他のアビスの方や壁にカメラを向けてなるべくまとめる

569 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 10:06:47.61 ID:nhMEl5CE0.net
>>565
ここYouTube貼っていいのかな?分からんのだけど『"氷アビス3体"』で検索したらクリア動画出たよ
氷バリア割り要員として香菱の元素爆発をプラスするといいかも

570 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 10:26:39.55 ID:AhQrC4z5p.net
あそこは武器聖遺物適当な世界ランク3の時でも福袋食べてディルックでゴリ押せば40秒残しくらいでいけたぞw

571 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 10:51:58.43 ID:OkkxtcC00.net
ランク低いと敵弱くなるから逆に楽かも
世界ランク抑えてたからドラスパ攻略は全ての敵が弱くてサクサクだった
アビス挑戦の所は3つ目の丁度アビスわく所の仙霊ギミックが解けなくて寒さに震えながら戦ってたから凍結+極寒+時間との闘いで苦戦してしまったけど…
食事して手前の温暖地帯までおびき寄せてギリギリクリアとかそんな感じだったよーな

あそこは時間けっこうシビアなので雑魚処理やバリア割りなどとにかく時間かけないように手早く処理してくのが大事かと
ディルックは爆発とか使い方によっては敵散らしちゃってあそこはそういうのがタイムロスに繋がるので上で言われてるように逆に敵をまとめるように意識して動くと良いかも

572 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 11:02:35.95 ID:DM4j3iuKp.net
ドラスパのチャレンジに限らず複数体巻き込んで殴るを意識してりゃよほどの育成不足でない限り余裕だよ
岩秘境前とかどこぞの山頂盾ヒルチャールみたいなチャレンジはまだ別だが

573 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 11:31:03.74 ID:/en63/6/d.net
質問です。ドラゴンスパインの草原にあるワープポイントの近くにある炎と雷×2のギミックはどーやればいいのでしょうか?3つしかないし灯しても消えてしまうので。。
教えてください

574 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 11:32:20.70 ID:m4uaKJED0.net
>>564
いや普通に黄色の結晶のことですよ
見間違いって言われたらアレなのでもうちょっと試してスクショチャレンジします

575 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 11:35:33.06 ID:m4uaKJED0.net
>>565
ランク4〜6なりたてがプレイヤーが一番弱いところなので、そのランク帯ならもっとあげたらいいと思いますよ
6中盤から7以降は雑魚は紙化します(低い方がいいといったところで下げれないわけだし)
あと氷アビスは水に溺れるからバリア割ったら湖に落としたら倒す必要はないです。

576 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 11:41:11.90 ID:Dfr6+YVC0.net
>>573
すぐ消えちゃうから急いでつけるだけよ
と言っても定点に立って弓でつけるくらいの時間はあったはず

577 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 11:42:14.20 ID:0lzICHWt0.net
大阪相手にするなよ。
岩フィールド展開すると普通に岩結晶出るよな。細かい条件は知らないけど。

578 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 11:45:47.46 ID:AhQrC4z5p.net
大阪だらけでどの大阪が善良な人かわからない
助けて

579 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 11:48:23.27 ID:DM4j3iuKp.net
とりあえず180.26はガイジだからこれでNGネームぶち込んどけば安心

580 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 11:56:31.19 ID:sHzIYud30.net
>>577
よく見破ったね
褒めてあげよう

581 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 12:10:59.50 ID:m4uaKJED0.net
>577
条件がわかれば岩盤4凝光ありかなとか思ったんですけど、今のところ謎な感じなんですかね

582 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 12:13:21.64 ID:8TA/Y5eh0.net
甘雨の武器と聖遺物に関してですが、サブ火力運用を想定した場合どうすべきかなかなか決まらず悩んでいます。武器は西風or祭礼で聖遺物は氷剣闘士or氷旧貴族or氷4辺りで選択を悩んでいます。実際に運用されている方の意見をお聞かせ願います。

583 :565:2021/01/31(日) 12:42:58.63 ID:jduDOA2c0.net
アビスの逃げかたまで教えてくれてありがとう バリア無ければアビスも溺れるのか!
最悪うまくいかなかったらマルチ募集してみます

584 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 13:11:00.08 ID:9a8kQmPfM.net
聖遺物の装備画面で、今つけてるものとカーソル合わせているものを左右に並べて比較表示できるはずですが、時折できないことがあります。
PC&コントローラーでプレイしています。
どういう時にできなくなるのか、わかる方いませんか?

585 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 13:14:10.35 ID:Yi/5kUJsr.net
原神のために初めてゲーミングPCを購入するんですが、付随しているグラフィックボードの選び方が全く分かりません。
候補は以下の2種です。
GTX1660Super
RTX3070
4Kでプレイするつもりもないので後者だと過剰な気がするのですが、前者で十分でしょうか?
詳しい方、良ければ教えてください。

586 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 13:35:38.28 ID:vLI+jByB0.net
自分で判断できなくて悩むならとりあえず良いものを選ぶのがPCの鉄則だぞ
何故なら後々スペック不足で「やっぱりあっちにしとけば良かった」ってことが起こらないから
今後例え天地がひっくり返ろうと原神しか遊ばない可能性と「やっぱり〜」で後悔する可能性なら後者の方が圧倒的に高い

587 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 13:52:56.01 ID:BnUn7fqSa.net
WQHDならまだしも1660Sで4Kは厳しいだろう
3070にしとき

588 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 13:55:09.78 ID:OkkxtcC00.net
4Kでプレイするつもりはないって書いてあるのに何故

589 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 13:58:17.02 ID:LAppOf+b0.net
>>585
他のゲームもしたいと思うなら後者
原神だけしか使う用途がないなら前者

自作出来ない人は10万のPC買うくらいなら15万のPC買う方が圧倒的にコスパがいいのは間違いない

590 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 14:09:26.10 ID:Yi/5kUJsr.net
皆さん早速ありがとうございます。原神しかやらないのであれば高いものを買ってもただ損かな、と思っていた所でした。
後者も買えない値段ではないので今後出る予定のPCゲーと見比べながらもう少し考えようと思います…。

591 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 14:15:19.24 ID:LiORrWlD0.net
>>585
原神に興味を持ちゲーミングPCの購入を検討しているという事は
ゲームが好きな訳で、きっとこの先原神以外のゲームに興味をひかないなんて事は恐らく無いと思うので
後者のハイスペックをお勧めします

592 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 14:52:12.88 ID:Yr9E6rx00.net
マルチで秘境が終わったらとりあえず解散しちゃっていいのでしょうか?

593 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 15:23:54.95 ID:KaQiE8CUM.net
PC板の原神スレが良いかも

594 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 15:25:34.96 ID:KaQiE8CUM.net
>>592
良いですよ

595 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 15:39:30.81 ID:5ZVvD4nd0.net
聖遺物の経験値引継ぎ方法教えてください。
今まで強化(LV12)して使用していた☆4遺物を
☆5遺物に乗り換えて強化しようとしたのですが、
今まで使用していた遺物が素材として表示されません。
ロックもしてないでのですが、なぜだか原因わかるでしょうか?
レベル12と超えた遺物は素材として使用できないとかあるのでしょうか?

育てた遺物の経験引き継げないなら、
徹底的に厳選した遺物のみしか強化できそうにないのですが。
回答おねがいします。

596 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 15:42:38.17 ID:m4uaKJED0.net
炎魔女4の後半の効果「元素爆発して10秒間は2件セット+50%、最大3重」ですが、これって3重も重ねられるんでしょうか?
クールタイム的に2重も不可能な気がするんですが

597 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 15:43:09.38 ID:nfzYsE040.net
>>595
装備してるのを外すのよ

598 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 15:44:23.07 ID:C7khxS7A0.net
一括選択だと出てこない
個別で選べば強化素材で選べる

599 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 15:48:30.07 ID:UjhFn5Hv0.net
>>596
それは誤表記で実際には元素爆発ではなくて元素スキル

600 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 16:36:51.26 ID:tk5xE5yR0.net
無凸甘雨って何やれば火力でますか?
攻撃2000会心ダメ170天賦8 6 7
これでチャージショットヒルチャールに8000 12000
これならタルタリヤで攻撃したほうが早いんですけど

601 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 16:37:38.82 ID:rsn929KOr.net
>>591
ありがとうございます。3070の方を購入決めてきました。
客観的なコメントで背中を押して頂き大変助かりました。これを機に色んなゲームに手を出してみようと思います。

602 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 16:41:05.54 ID:6CJEmmF2d.net
>>600
アモス持たせて天武上げる

603 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 16:44:09.51 ID:tk5xE5yR0.net
弓は使いづらいし爆発要員にしようと思います

604 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 16:50:01.98 ID:nhMEl5CE0.net
>>600
攻撃力2075の会ダメ190、天賦10
的はヒルチャールの脳天、武器はLv80試作で1.2万+2.1万で合計3.3万
ちなみに武器は何を?

605 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 17:39:29.20 ID:v9LLO+io0.net
レザーに雨裁は相性悪いですか?
こいつだけ凸れてるから使ってやりたいけど古華のが良いんかな

606 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 17:41:54.67 ID:nhMEl5CE0.net
サブステでレザーの元素熟知を上げてもな……
手軽に用意出来るのは古華だろうね

607 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 18:37:06.46 ID:mP9DWrrv0.net
デイリーや精鋭やる分には、甘雨で狙い撃ちしてる時間があったら他のアタッカー使って倒す方が早いし楽だと思ってしまうんですが、
甘雨は秘境やボス戦や螺旋メインで使うキャラなんでしょうか?
今のとこスキル置いて爆発撃つだけのキャラになってます

608 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 18:37:06.70 ID:KMBTdbCQ0.net
>>605
完凸できてるなら効果のダメージバフが良い仕事するからそう悪くは無い
そうでもなかったら古華

609 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 18:39:30.78 ID:AYgUaNAr0.net
初めての質問です。

今日から始めようと思うのですが、とりあえず星5、1体出るまでやるリセマラはどのくらい大変でしょうか?
かかる時間やガチャ回数などを教えていただきたいです。

610 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 18:49:55.68 ID:nhMEl5CE0.net
>>607
甘雨で何度も狙い撃つより楽に早く敵を倒せるアタッカーは中々稀有だぞ
武器か聖遺物があんまり良くないんじゃない
うちはアモス無いけどこんな感じ
>>604

611 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 18:54:35.49 ID:KMBTdbCQ0.net
>>607
甘雨をきっちり育成した人はデイリーや精鋭等でも元素反応絡めて狙い撃ちした方が手早くなるってだけ

まだ中途半端な甘雨なら爆発ループさせて元素反応の起点にしたりしつつ、おっしゃる通り既に育ててるキャラで殴った方が早いよ

612 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 18:55:51.23 ID:nkbhpeKL0.net
>>609
リセマラ1回に20〜30分かかると言われてたのは初回10連無料のころ
今はたぶん初回10連無料がないから倍の時間がかかるよ
ちな初回10連で★5が出る確率は2%台

613 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 18:56:41.05 ID:VZS8xf0+0.net
>>607
重撃1発6万出るのに他のアタッカーのほうが強いのか

614 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 18:58:36.45 ID:v9LLO+io0.net
>>608
完凸してるよ
ダメバフは強いけど熟知が無駄なのか
原型溜まるまで使ってみるとかでもアリかな
モチーフ武器と言って良いほど似合ってるのにシナジーないのは辛い

615 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 19:03:04.21 ID:AYgUaNAr0.net
>>612
ありがとうございます。

という事は一回約40分から1時間くらいかかっちゃうんですね、、、。そして2パーセント、、、。

今後無課金でやりたいと思うんですが、星5狙ってやる価値はありますかね?

616 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 19:05:55.14 ID:mP9DWrrv0.net
>>611
有り合わせの旧貴族と氷装備させてるだけだから
もう少し育成進んだらアタッカー運用していこうかなと思えました
ありがとう

>>610
アモス無くてもこんなに強いのかぁ
ありがとうございます、育てるモチベが湧いてきた

617 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 19:11:40.28 ID:qAoKzMvkM.net
杞憂だと思うのですが、例えば
火魔女は炎ダメージバフの聖遺物がドロップしにくいとかあったりしますか?

618 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 19:12:01.18 ID:fgJ/jLu/p.net
そもそもデイリー消化するぐらいなら一撃6マンwとか必要ないからね

619 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 19:17:41.98 ID:DRxv7N/40.net
こんばんわ、世界レベルの上昇について質問です

当人3wほど前からこのゲームのこと知ってポチポチ遊んでおりますが、昨日冒険者レベルがとうとう25になりました。
で、その壁を突破するクエストをやろうか迷いつつ日々遊んでるところです。
wikiとか見ますと、世界レベルが上がると雑魚敵が強くなるが、手に入るお宝もレベルアップするよとありました。

キャラはこんなもので、
https://i.gyazo.com/50d742a60715b8815e337e6bf747a241.png

武器はこんなものです。
https://i.gyazo.com/10cac48a36a1543846a157d7441108c1.png

聖遺物は、組み合わせとかいろいろあって最適解がわかんなくて放置気味な感じです。

メインイベトは第一章第一幕の塵に返るまで進んです。
それ以外のクエストとかは、このゲームの仕組みとか全く気にせずやってたせいか、
行き当たりばったりで出会うクエスト以外かなりガン無視でやってしまってました。
正直、天然樹脂を使い切り出したのも今週末からです。

で、世界レベルですが、あげてしまってもよいのか、それとも、これだけはやっておいてから上げたほうが良いというクエストがあるのか
そのあたりのアドバイスが欲しいです。

よろしくお願いいたします。

620 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 19:22:19.65 ID:xcwWzLss0.net
基本世界ランクは上げるべきだと思うけど、基準としては今の雑魚敵を普通に倒せるかどうかだと思いますね
レベリングと武器強化は上げてからでもやろうと思えばできますし

621 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 19:24:12.27 ID:9Aeux1340.net
>>619
はよ上げろ
話はそれからだ

622 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 19:24:54.22 ID:v9LLO+io0.net
>>619
一個上がったくらいじゃ大して変わらないので上げて良いと思うよ
止める意味がない
育成素材もあるみたいなんで武器もキャラもガンガン育てて上げてください
そろそろシャンリン取りに行っても良いかも

623 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 19:41:39.83 ID:DRxv7N/40.net
>>620-622
皆様ありがとうございました。
ひとまずあげてみます、というか、あげる試練にチャレンジしてみますわ。

シャンリンはねぇ、第二層はクリアできたのですが、星が足りないといわれて、
辛炎とリサの武器を上げるべく遺跡守人と戦ってる週末でしたわ・・・
そうしたら、その過程で★三大剣がぽろっと来まして、★2を鍛えてた自分としては若干へこんでる
★4大剣の型もさきほどきよったし、★二2鍛えたのはやっちゃったかなー

何はともあれ、25突破試練を今から早速チャレンジしてみます。

624 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 19:42:00.96 ID:KMBTdbCQ0.net
>>617
無い
単に杯のメインオプションに選ばれる効果が他部位よりも多いから都合よく求める組合せになる確率が低いだけ
杯の厳選難易度が一番高いから他シリーズで良い杯があればそれを流用した方が楽

625 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 20:15:00.60 ID:ZoTG+WXg0.net
>>615
リセマラ無し無課金だけど星4が優秀だから特に詰まらず遊べてるよ
次のアプデで璃月の星4選べて1体配布もあるしさっさと始めてメインストーリー進めた方がいいと思う
キャラはどうせインフレしてくし週1しか取れない素材やデイリーで貰える石も無課金なら馬鹿にならん
ただ今の限定の甘雨はリセマラやる価値あると思うのでやる気次第

626 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 20:17:54.73 ID:qAoKzMvkM.net
>>624
ですよね、
我慢強く頑張ります

627 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 20:32:06.34 ID:LdFzCDUr0.net
>>615
自分は30連ぐらい回せた時にリセマラ2週間ぐらいやってた
回数的にはたぶん20〜30ぐらいで星5が2回ぐらいだった、かなり渋くて嫌になった、まぁ自分はキャラ狙い撃ちだったせいでもあるんだけど
ディルックとか雑に使っても強い星5が出ると、その後のプレイの楽さが段違いだとは思うけど、このゲームは星4とかでも強いキャラがいるからリセマラで嫌になるぐらいなら、適当に切り上げてプレイしてもいいかも

628 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 21:08:15.68 ID:DRxv7N/40.net
最後の紫の四角い奴もうねぇどうなってんねん、回復しすぎだわきつすぎた
おすすめ属性で行ってみたものの、気が付いたら1hたってるし・・・
バーバラいたからリトライできたが、これって気軽にやってて冒険レベル25超えるの大変なんじゃねーの
と、思った。

なんにせよ、ひとまず世界レベル2になれましたわもっとサクッとなれるかと思ってた。
背中推してくれた方々ありがとうございました。
敵がここまで強くなったらいやだなぁ

629 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 21:09:22.26 ID:vLI+jByB0.net
回復しすぎっていやプリズム壊せよ
画面中央に壊して回復を阻止しろって説明出るだろ

630 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 21:15:14.17 ID:DRxv7N/40.net
>>629
いや、壊そうとしてたんですが、あれ飛び道具?みたいなのしか効かなくて、それを理解して二度目やってクリアしたところです。
正直、最初からやり直しだったらorバーバラいなかったらor食糧ちゃんとしてなかったらもうやりたくねーって思った

631 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 21:18:12.05 ID:OkkxtcC00.net
元素攻撃じゃないと削れないから物理主体で元素反応とか理解してない初心者だと詰みそうになるのよ

>>628
ランクアップおめでとう
もう遅いけどそんな感じで各元素対応のボス(精鋭ボス)は元素相性や攻略法知らないとちょっとキツい相手
ランク上げるとフィールドの精鋭ボスの強さも上がるけど精鋭ボスを倒せないと突破素材がもらえずキャラLv上げれないというジレンマに陥るのでランク上げる前に強さを確かめてからでも良かったかかもしれない

まぁ勝てなかったとしてもランクのせいというよりは元素の使い方や慣れの問題の方が大きいのでwikiや動画なども見つつこのゲームのシステムに慣れて行きましょう

632 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 21:23:54.85 ID:OkkxtcC00.net
特に強いと言われてるのが水属性の純水精霊というやつでこれは初見殺しというか相性良いキャラ育てて無かったり予備知識ゼロの無策で挑んだらボコされても仕方ない相手

ただバーバラのような水キャラ育てたいなら避けて通れない相手なので先に純水精霊に相性の良いキャラから育ててから挑むなど対策しましょう
あとランク上げる前に各地のボス倒して回って勝てない相手が居ないかチェック 主力の突破素材集めてからランク上げるくらいが確実

633 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 21:31:05.65 ID:W3kumYGBd.net
この中で育てるなら誰かオススメでしょうか
ジン アルベド ディルック ショウリ タルタリア 全部無凸です
現在使ってるメインアタッカーはクレー甘雨です
目標はイベントボス等&螺旋安定攻略でしょうか…

634 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 21:34:03.27 ID:KMBTdbCQ0.net
>>633
無凸だろうと全員オススメ
イベントボスや螺旋はその都度適切なキャラが変わるから何とも言えない

オススメして欲しい基準とか何かないの?
アタッカーが欲しいとか、組み合わせの面でとか

635 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 21:46:50.61 ID:rqtyBeg80.net
>>633
私はその中からは選ばない
なぜなら全員オスだからだ

636 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 21:47:13.43 ID:rqtyBeg80.net
ってジンがいたか

637 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 22:09:33.56 ID:sHzIYud30.net
>>630
http://imgur.com/gallery/d8tanCz

638 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 22:22:32.18 ID:UZa7cDdSd.net
少なくともクレーの頃からやっててそんだけ限定引いてるのならも少し原神の知識仕入れても良さそうなもんだけどな
何も考えずガチャ分回せる人は強い

639 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 22:30:05.75 ID:sSPtvsswM.net
>>633
螺旋初クリアを目指すとして。
現状クレーと甘雨を育てているのなら、螺旋最難関の11層を攻略する上で特筆するほど有利になるキャラはその☆5にはいないと思います。
ジンは敵を動かしながら落下ダメージ取れるから使えるかも。元素爆発を撃ちづらいので回復はあまり期待できない。
アルベドはサブ火力として使いやすいですが、こいつの聖遺物厳選は他キャラに流用しづらいから戦力の補強が滞る可能性高いんですよね。

螺旋目指して戦力補強という意味でなら、☆4の置き物系サブアタッカーを育てるのを薦めます。
行秋フィッシュルシャンリンとかですね。
最強サポートと言われてるベネットは11層で使いづらいんで自分は使ってませんね。

640 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 22:33:55.60 ID:sSPtvsswM.net
>>633
すみません、元素爆発撃ちづらいと言いながら行秋とシャンリン薦めてしまいましたね。

自分は11層の凍結パーティで行秋使ってますが、やはり湿潤付与が間に合わないんでバーバラも入れてます。
シャンリンは使ってないです。

641 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 22:51:35.10 ID:VZS8xf0+0.net
>>633
ショウリ以外全然育てていいけど
2pt作る必要あるからアタッカーとしてまず
ディルック、タルタリヤ

螺旋攻略になると氷属性必須だからタルタリヤいるならディオナもいるんじゃない?

642 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 22:59:56.17 ID:/N74gEJ80.net
世界ランク1(冒険者レベル22くらい)なのですが、
ドラゴンスパインにはどれくらいまで育てて向かうのがおすすめでしょうか
もしくは、世界ランク2にしてからの方がいいですか?
ちなみにパーティーは、全員20レベルで、
刻晴(無凸)、甘雨(1凸)、香菱(3凸)、ノエル(完凸)、行秋(完凸)で回してる感じです。
配布キャラ以外ですと、育ててないですが、フィッシュル、凝光、北斗がいます。
パーティー編成がそもそもおかしければ教えてください…

643 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 23:07:17.83 ID:vLxSb+sE0.net
デスペナ無いしとりあえず実際行ってみたらいい
編成は水氷炎あってアタッカーもヒーラーも居るし問題無いと思う
スキルで回復出来ないから少し回復飯多めに準備したほうがいいかも

644 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 23:07:48.34 ID:sSPtvsswM.net
>>642
敵のレベルはドラスパとドラスパ以外で違うって事は無いので、行きたいなら行けば良いと思いますよ。
攻略が楽なタイミングは世界ランク上がる直前です。
しかしながら、世界ランクは上げ得なのでランクアップを止めてまで攻略するのは薦めません。

探索中は火を灯すギミックが多いのでアンバーが重宝しますが、パーティ切り替える手間を惜しまないなら未育成で良いですよ。

645 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 23:08:39.81 ID:W3kumYGBd.net
>>634
使っててたのしいキャラがいいですね!
>>639
星4置物キャラですか〜!行く秋はスタメン起用してるので育てるならシャンリンでしょうかねぇフィッシュルもいいですが  バーバラは70lv止めでもいいでしょうか?…

646 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 23:10:17.37 ID:W3kumYGBd.net
>>641
ディオナもよく使ってます
ディルックも使ってみたいんですがクレーと被る点が多くてリソースぶっこむのが怖いです

647 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 23:23:35.32 ID:vLI+jByB0.net
使ってて楽しい……北斗姐さんだな!!!

648 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 23:25:36.61 ID:rqtyBeg80.net
全部返してやる!

649 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 23:26:39.92 ID:vLI+jByB0.net
勢いで書き込んじゃったわ

バーバラはLv70どころか60/70とかで十分だと思うよ
ディルックとクレーはまあ被ると言えば被るけど普通に使い分けるからよほどリソースがカツカツとかで無い限り両方育てていい

650 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 23:31:44.90 ID:4y+QgSggp.net
ドラスパはまず冬忍びの樹の解放やと思うけど、冬忍びの樹の近くにキングベヒーモスを楽に倒せるかで判断したらええ
甘雨はほとんど使えないと思った方がええから意外と大変やぞ

651 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 23:38:14.59 ID:sSPtvsswM.net
>>645
https://youtu.be/2ith0i2jBws
このようにシャンリンを推奨してる動画もありますね。
「元素爆発主体のキャラは使いづらい」と書きましたが、開幕だけは無条件で撃てるので有効に使える可能性はあります

バーバラは50突破止めで必要十分に使えてます。
湿潤付与出来れば自分はOKなので

652 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 23:49:18.71 ID:pmI2qg9L0.net
2周間前くらいから始めて今日やっとストーリー終わらせランクも37くらいになりました。瞳も全て揃え探索度も2つとも70%くらい、依頼も現時点で出来るのは全て終わらせました。あとは育成何でしょうが、ボスが強くなたため勝てません。どう進めていけばいいでしょうか?

653 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 23:59:19.20 ID:sSPtvsswM.net
>>652
勝てないボスをYouTubeで検索して動画見て必要なキャラを育てましょう。
敵の動きを理解するだけで勝てる事もありますし。
聞くより見る方が早いです

654 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 00:15:40.55 ID:1CehW7Cr0.net
雷聖遺物ベネットは楽しいぞ
ベネットエリアでスキル2秒短縮
雷4セット効果で過負荷&感電ダメージUP、反応起こせばスキル1秒短縮
1秒で過負荷→1秒で過負荷
1秒で通常攻撃2回と過負荷撃てる
通常通常過負荷→通常通常過負荷で大ダメージ与えつつオーブ出まくり
フィッシュルのオズはタイミング合わせづらい、最初のタイミングがズレるとオズ後付けになっちゃうし
完凸フィッシュル(12秒)じゃないと10秒で終わっちゃう
一番やりやすいのはリサの元爆(元素即付け)

元素付与時間と元素反応CT
12秒→9.5秒(CT7秒)、9.5秒→9.5秒(CT3秒)、12秒→12秒(CT3秒)、9.5秒→12秒(CT無し)
※感電はCT無し
https://i.imgur.com/dv6A3Lc.jpg
https://i.imgur.com/CmgjukL.jpg

リサの元素付与9.5→ベネットのスキル元素付与12秒で元素反応CT発生しないので次々と過負荷が発生しますよ
※完凸ベネットは通常攻撃が9.5秒付着の炎元素になるのでそこで過負荷起こすとCT3秒発生してペナルティ解けるまで過負荷起こせません

655 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 00:48:05.00 ID:E+4CKRI60.net
またどこかからのよくわからん情報に影響されてんのか
雑魚には使えんしわざわざ雷遺物つけてまでベネットで過負荷連射する意味なんてあるのか

656 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 00:58:07.05 ID:cQ/sRJvF0.net
棒立ちカカシ相手じゃなけりゃ実用性無いな
本スレに書いてこいよ

657 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 01:17:56.70 ID:1CehW7Cr0.net
>>656
使ってみたけど回り込めば行けるよ
てか雑魚は1ターンで倒せる

>>655
オーブ出まくりで楽しいって前置きしてるだろ
最強とは書いてない
でも火力は高いほうだぞ
龍殺しリサで鍛えれば1秒で6000、6000、20000とか

水で感電がもっと良さそうだけどな
全てのパターンで元素反応CT無いし、もし強くて速いスキル撃ちキャラが水元素で出れば強い
バーバラの重撃や通常連打も中々強いけどね
スキルが回復だ、水は元素スキル遅いキャラばっかりで1秒短縮数回発生させまくってもスキルループ出来ない

658 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 01:36:34.37 ID:E+4CKRI60.net
>>655
別に自分も最強なんて一言も言ってないぞ
単純に過負荷でふっとばしまくるから雑魚は散らすしベネフィールドも有効活用できないから意味はあるのかと思っただけ
簡単に言うけどその位のダメージ出すならかなりの武器や厳選が必要だし自分なら逆に過負荷にイライラする自信がある

659 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 01:36:54.69 ID:E+4CKRI60.net
安価ミス
>>657

660 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 01:54:53.55 ID:FfwdO6D1p.net
なんで誰も質問してないのにいきなり語り出すのこのガイジは

661 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 03:36:13.92 ID:OpiLX0I2a.net
甘雨って無凸→1凸の恩恵って大きいですか?
装備はアモス

運用はどちらかといえばメインアタッカー寄りです

662 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 06:30:38.15 ID:1CehW7Cr0.net
>>660
ベネットの話題出てたろ
お前はいきなり絡むな
黙ってNGしとけ

663 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 07:02:13.79 ID:ACmrJcKar.net
行秋とベネットだけガチャででて残りの原石は次のガチャに温存してようという感じの新規さんのフレンドがいます
リーユエキャラ配布ではどれをオススメしたらいいですか?
モンドキャラなら問答無用でレザーだと思うのですが

664 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 07:06:03.85 ID:BuKZHKHw0.net
ぎょうこう ノエルor岩旅人とセットで15%パワーアップや

665 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 07:12:58.71 ID:J0T6+MtSM.net
>>663
シャンリンはあとで螺旋で貰えるのでシャンリン以外の好きなの取らせたら良いと思います。
気に入ったならどれでも良いと思います。

凝光と辛炎は1凸しないとメインアタッカーとして使いづらい、ってのはいちおう伝えといてください。
その他はサポートで無凸から活かせます。

666 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 07:14:37.36 ID:ACmrJcKar.net
>>665
詳しくありがとうございました

667 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 07:18:48.08 ID:c4Nw2Xcaa.net
>>661
1凸の恩恵はデカい
ただアモス持たせた時点で既にオーバーパワー気味だし課金額考えるとトータルでの旨味が少ない
金の問題が無いならオススメ

668 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 07:32:13.84 ID:mcktIgYnd.net
凍結会心型甘雨を使用しているのですが、水付与はモナと行秋のどちらが良いでしょうか?
甘雨とディオナ、水付与役とあと1人でPTを組もうとしているのでのそあと1人の候補もいれば教えてください

669 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 07:52:34.62 ID:4EQa2QBN0.net
>>661
アモスに課金できるなら、1凸はやるべきだろ。

2凸はチョット便利なだけ。

670 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 07:58:17.08 ID:+NxsWFlH0.net
カンウ完凸させたら、別世界でワロタ…チャージ待機無しでチャージショット打てて、雑魚聖遺物なのにあの火力出せるし、強スギィ

671 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 08:00:39.39 ID:BuKZHKHw0.net
>>668 距離が離れてても複数体一気に水付与できるモナ 最後の1人は火がいい 氷アビスと木盾が地味にしんどい

672 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 08:12:54.23 ID:OpiLX0I2a.net
>>667
>>669
ありがとうございます
金は1天井までなら大丈夫なのですり抜けたら諦めます

673 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 09:15:08.10 ID:+1Tm2+6F0.net
>>668
甘雨との相性を考えたら行秋よりモナだと思います
行秋は近接しないと水付与できないので遠距離アタッカーとの相性はあまりよくありません

674 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 09:19:37.57 ID:Per2flN30.net
クレーに無凸天空持たせてるのですが
今回昭心完凸したのでこれ持たせるか天空のままでいいか迷ってます

クレーの用途としては秘境によってはメインアタッカー、普段はボンボン着火役程度です
よろしくお願いします

675 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 09:26:47.92 ID:mcktIgYnd.net
回答ありがとうございます、モナ育てます

676 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 09:32:55.12 ID:J+uy+fGz0.net
今日やっと世界ランク4に到達したんですけど、この時点でガチ厳選とまではいかないものの星4遺物でセット効果とメインOPくらいのものは用意しておくべきでしょうか?
今はいつの間にか手に入っていた適当な星4遺物(狂戦士など)をつけています

677 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 09:39:06.16 ID:adPvLT+Ga.net
>>676
いらない
適当な遺物をレベル上げしておけば大丈夫

678 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 09:53:39.10 ID:QAV7pcPe0.net
>>674
ちゃんと計算してないですけど、レベル90で基礎攻撃力が200以上も差があるので天空が良いですね。
ボンボンだけ使う場合は昭心の効果発動しませんしね

679 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 10:00:27.22 ID:Per2flN30.net
>>678
ありがとうございます
頑張って天空全ツッパします

680 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 10:02:48.63 ID:QAV7pcPe0.net
>>676
厳選は世界ランク6からにしましょう。
それまでの聖遺物選びですが、

メインアタッカーは☆4以上・セット効果無視でも良い・メインオプション一致・出来るだけレベル上げる。
サポーターは学者2亡命者2などのセット効果重視・必要なステータスだけをレベル上げる。

世界ランク6までに、手持ちだけでこんな感じで戦力を整えて即厳選に移れました。

681 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 10:57:43.62 ID:05bbyTjY0.net
凝光の武器なんだけど何がおすすめですか?
フータオまでガチャは控えるつもりの無課金者です
現在は未強化の翡玉法珠を装備しています
法器の原図は1枚だけ所持しています
冬忍び 万国 金珀を考えているのですがどれがいいのでしょうか

682 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 11:06:40.05 ID:1EPRseR/0.net
あー76連で原石尽きた
天井まで後14連って事ですよね?
どこかで原石手に入らないのか

683 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 11:08:31.27 ID:91y7L1Zvr.net
>>682
本来はお金を出して買うものですよ

684 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 11:10:11.45 ID:JRe4MDpm0.net
>>681
メインアタッカーなら万国か冬忍びだけど熟知や能力が合わない
竜殺しや金箔は一つは持ってたい武器だからとりあえず金箔か竜殺しで良いと思う
その内良い法規取れたら交換で

685 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 11:10:42.55 ID:wLRICAcd.net
ディルックで天空大剣持ちなのですが
時々スキルで3回攻撃したあとも剣に炎がまとい続け炎ダメージがしばらく入る時がありますが、ない時もあります
さらに先ほど風攻撃を食らった時は風をまとっていました

ディルックだからか、天空大剣だからか
そしてどんな条件の時になるのかわかる片いますか?

686 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 11:10:45.30 ID:1EPRseR/0.net
>>683
紀行と空月だけは買ってるんですけどね
次はショウか
しばらくガチャ封印だな

687 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 11:22:51.71 ID:6m4t8zrz0.net
紀行はいつも終わってからどのぐらいで再開されてましたか?
週ボスとか今日やるともったいないですよね?

688 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 11:28:01.49 ID:ZlRHg5lrM.net
>>685
元素爆発の効果です。
ディルックは効率よく殴るために少し意識すべきことがあるのでwikiとか解説動画漁りましょう。

689 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 11:57:25.56 ID:pn3Zt6D1d.net
甘雨の聖遺物について楽団4を推してる人と氷4を推してる人の二通りの人を見ますが
楽団で十分会心率盛れてるなら楽団で会心率の厳選が甘い分揃えやすいのが氷みたいな認識であってますか?
あと甘雨の凸は二凸より先に凸進めるなら完凸までいかないと恩恵薄いですか?

690 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 12:06:39.54 ID:/vO++Kblr.net
4凸の爆発範囲内バフは結構恩恵あると思うっすよ
あと氷セットは爆発の威力(氷ダメバフ)もあるからそのへんもかな?

691 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 12:16:20.61 ID:E+4CKRI60.net
>>689
安定して氷を付加できる状況なら氷4の方が強いし重撃以外の威力も上がる
元素反応狙いやマルチ等で安定した氷付加ができないなら楽団4の方が良い

692 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 12:17:54.21 ID:sKuU7j8Ka.net
>>682
めんてで300もらえる

693 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 12:19:10.35 ID:g1ara5H20.net
>>687
紀行の新シーズンは毎回バージョンアップ直後から
なので今回は2/3AM7時からのメンテ明けから開始

紀行の週ボス討伐系は達成条件が「クリア」のみなので
報酬獲得の有無は含まれていません

今日倒して報酬を得た場合はメンテ明けに再度倒せば大丈夫です

694 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 12:19:31.42 ID:pn3Zt6D1d.net
>>690-691
ありがとうございました

695 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 12:24:46.13 ID:cQq8ef8H0.net
>>687
狼以外は何回でもできるし狼もマルチでできる
更に言えば普通にやってりゃ余らすから初週ぐらい取れなくても平気

696 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 12:25:27.05 ID:6m4t8zrz0.net
>>693
まだ2日ぐらいありますね。ボス倒すの苦労するので更新されてからにします。
ありがとうございました。

697 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 12:29:59.62 ID:g1ara5H20.net
>>695
1.2verから狼も復活するようになりましたよん

698 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 12:30:30.20 ID:B/ugxyALd.net
クレーメインに合わせるなら行秋3凸とフィッシュル完凸どっちが強い?聖遺物は同じレベルとして。流石にフィッシュルかな?

699 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 12:40:00.04 ID:Y+Cob2pb0.net
>>682
2月になったからスター交換で5回分は回せるだろ

700 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 12:40:55.12 ID:g1ara5H20.net
>>698
行秋に一票
>>5の組み合わせの中でも火+水=「蒸発」は破壊力抜群で
クレーは接近して戦うことが大半なので行秋の元素爆発と相性が最良クラス

701 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 12:50:14.73 ID:E+4CKRI60.net
>>698
行秋での蒸発狙いはクレーと相性が良いので単純に火力を上げるなら行秋
ただフィッシュルも過負荷で敵を無力化しながらそれなりの火力を出せるから強い
中距離全元素攻撃だから連発できる上に吹っ飛んだりするのもそこまで気にならない

どっちも低育成でも基本的な使い勝手は変わらないし一回使ってみては

702 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 12:54:48.22 ID:B/ugxyALd.net
2人ともありがとう。三凸でも行秋なのか。モラも本も足りなくて。行秋育てようありがとう。

703 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 12:55:20.77 ID:S/ZnK1y40.net
スターダストで5回回してダメだったらスターライトも視野に入れよう

704 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 12:59:26.38 ID:E+4CKRI60.net
>>702
ただ行秋は割と大器晩成型だから最初の内はは爆発回転が悪かったり本人の火力も出しにくいのが難点と言えば難点かな
高凸の祭礼や原チャ積みつつ火力も上げれるようになると一気に化ける

705 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 13:00:16.11 ID:ZlRHg5lrM.net
>>698
育ってるならどっちも強いですね。
過負荷はレベルだけが参照なのでフィッシュルとの反応はどちらが起こしても良いのですが、行秋がサブアタッカーとして未完成ならクレーと相性良くないです。
クレーと行秋は元素付与の順番を選べないので、未完成の行秋が蒸発を起こすとカスダメで元素も確定で消えます。
レベルさえ上げれば感電とは相性良いんですけどね。

育ってる行秋なら単純にパワーが高いんで組み合わせても強いです。

706 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 13:19:15.71 ID:B/ugxyALd.net
ありがとう。とりあえず行秋に本ぶっ込んでみる。

707 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 13:21:26.82 ID:leqoxqBD0.net
>>706
行秋は通常攻撃しないから、本突っ込むのは爆発>スキルの優先度で。

708 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 14:01:38.40 ID:dAP/LqBza.net
iOSでコントローラー使えるようになるので
購入検討してるんですが、Apple認証コントローラーの一部対応ってのがよくわからなくて
Rotor Riot Wired Game Controllerってのは原神で使えますかね…?ワイヤレスではなく有線コントローラー使いたいのです

709 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 14:14:33.79 ID:05bbyTjY0.net
>>684
ありがとうございます
金珀を作ってきます

710 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 14:25:37.26 ID:wLRICAcd.net
>>688
そうなんですね
調べてみます

711 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 14:29:51.10 ID:KNLBYHav0.net
ディルックのスキル不発になることかなりの頻度で起こるんですが何故だかわかる人います?
技が発動せずクールタイムに入る感じです

712 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 14:36:42.93 ID:rwvT8jii0.net
>>711
それは技を既に発動しているからです
ディルックのスキルの説明文をよく読んでみてください

713 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 14:45:45.53 ID:KNLBYHav0.net
>>712
連続3回までなのは知ってます
途中で使わないとクールタイムになるのも知ってます
そうじゃなくてスキル押したのに技のモーションに入らずクールタイムに入ることがあるんです

714 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 14:52:13.40 ID:9r09LMOq0.net
1段目の後何のアクションも挟まず2段目撃ったとかでもそうなるなら不具合報告してどうぞ

715 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 14:54:26.67 ID:dEK12Hsvp.net
鐘離先生のシールドデバフって強いん?

716 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 14:59:17.06 ID:+P8fspTY0.net
甘雨に一目惚れして、原神を始めようとしています。武器ガチャのが闇みたいなので、天空の翼かアモスを引いて甘雨は課金して引きます。今後月額課金のみで武器ガチャを引かないのであれば、長く使えて汎用性の高い天空を選んだ方が良いですかね?

717 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 15:02:13.57 ID:PHsoMFiM0.net
前シーズン後半から始めました
次シーズンになったら紀行課金しようと思ってたんですが、次の紀行が始まるのは2/3のアプデからでしょうか?

718 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 15:09:32.37 ID:UnWYUA6TM.net
>>716
天空の翼の方が汎用性は高いです。
しかし、なぜ選択できると思っているのか仕様を勘違いしていないか心配です。

719 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 15:10:03.46 ID:odpA+avlM.net
>>716
今からで間に合うかはさておき基本はそうやと思う
天空はめっちゃ性能いいし
けど言ってる通り闇だし狙うとしても弓出た時点で止めるのを推奨

720 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 15:16:56.36 ID:+P8fspTY0.net
コメントありがとうございますm(__)m
天空は出たので、時間ギリギリまでアモス狙ってみても良いのかなと迷ってました。

721 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 15:25:48.49 ID:E+4CKRI60.net
>>720
天空はどのキャラに持たせても最適武器レベルで強いから色々使いたいなら天空で良いと思うよ
ただ甘雨の最適はアモスだから甘雨大好きで他は知らんとかなら狙ってみるのもありかな

722 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 15:31:51.67 ID:sKuU7j8Ka.net
>>716
武器ガチャ引かずに、キャラガチャにまわすの推奨。
今回甘雨とって、次回のピックアップもやれば幸せになれる。

武器ガチャやってあまり幸せになれない。
星4武器で十分強くなれるよ。


逆に、星4キャラ足りないと楽しくない。

723 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 15:40:12.90 ID:+P8fspTY0.net
先ほど天空orアモスで質問した者です。リセマラ続けていたら、アモスの弓が単発で出ました!
甘雨推しでずっとメインで使い続けたいならアモスが良いのでしょうか?凄く悩みます。

724 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 15:45:58.68 ID:Hsq2WI6Er.net
>>723
アモスでいいよ
アモスはいつでも出せるから、取りあえず甘雨7人引いとくだけでいい

725 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 15:47:58.67 ID:E+4CKRI60.net
>>723
羨ましいほどの豪運だな…
使い回せて今後甘雨以外で推しが出た時に使える可能性を考えると天空が良いかなと思うけど
甘雨推しでメインとして末永く使い続けるつもりなら天空にすると後悔する時は来るかも知れないとだけ言っとく
それ位個人的には性能も見た目も甘雨にあってると思う

726 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 15:48:19.57 ID:odpA+avlM.net
>>723
豪運やな、とりあえずおめ
甘雨ちゃんで気持ちよくなりたい〜が先行するんやったらアモスかな
でもぶっちゃけ爆発とかスキルとかは天空が上だしコインで決めていいぐらいだと思うな

727 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 15:52:06.30 ID:+P8fspTY0.net
貴重な意見沢山ありがとうございました!天空選んで甘雨を使ってたらいつかアモス絶対欲しくなってしまうだろうと心残りがありましたが、モヤモヤ無く甘雨使えそうです。

728 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 15:54:27.06 ID:wLRICAcd.net
今ってリセマラしても20回くらいしか引けないよね?
それで天空だのアモスだの引けるってどんだけ運が良いんだよ

729 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 16:04:42.72 ID:odpA+avlM.net
計算したら10連でアモスは2.594%、天空は0.2185%やった
リセマラとはいえサ終まで無理そうな神引き

730 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 16:07:35.88 ID:+P8fspTY0.net
>>728
リセマラ1回13連で合計66回やって出たのが、七七、ジン×2、天空槍、天空弓、四風×2、アモスでした。

731 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 16:08:49.10 ID:aqCCkx8j0.net
自分は甘雨メインで武器は天空使ってるけどクソ強くて不満はないけどアモスだったらさらに火力出るのか…
アモスは期間限定じゃないよね?
限定じゃないならそのうちすり抜けて出るかな

732 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 16:10:43.26 ID:E+4CKRI60.net
>>730
66回やってるのもすごいけどとんでもない豪運で星5引きまくってて草
運をここで使い切ってない事を祈る

733 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 16:11:26.14 ID:kFasJ/C9r.net
>>731
ガチャを相応に引けばね…

734 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 16:19:57.08 ID:E+4CKRI60.net
>>731
天空の方が爆発は少し強いけどチャージショットの火力が全然違ってくるし
元々会心を盛りやすい甘雨とはそこまで相性が良いとも言えない

PUならまだしもすり抜け武器狙うのは相当な豪運が必要

735 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 16:20:33.39 ID:ZSm6V7X7a.net
>>723
甘雨をアタッカーで使いたいなら圧倒的にアモス
他武器で誤魔化しが効かないレベルで甘雨に最適武器

天空でも強いけど本物の甘雨は味わえない
ただ天空は色んなキャラの最適に近い
アモスは甘雨専用武器

736 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 16:23:59.81 ID:ZSm6V7X7a.net
>>731
アモス使うと40000は普通で60000超えるレベルもいるからな

737 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 16:30:45.87 ID:aqCCkx8j0.net
なんかアモスが欲しくなってきたw
今の天空だと会心で30000ちょいだからアモスだと約2倍出るのかよw
しかし武器ガチャは闇だ…

738 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 16:35:55.27 ID:JRe4MDpm0.net
>>737
同遺物で2段目もヘッドショットしてる絶弦 黒岩 シャープ 完凸天空 無凸アモス
https://i.imgur.com/k3aGdLA.jpg

739 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 16:37:16.29 ID:E+4CKRI60.net
>>737
さすがに2倍までは出ないぞ
両方無凸なら大体会心ダメが天空の1.5倍、会心率含めた期待値なら天空の1.25倍位だと思う

740 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 16:44:39.18 ID:JRe4MDpm0.net
>>713
攻撃されて潰されてるのでは?
公式の先生シールドもこれ張れてないのにCT入る
ラグいほどズレあるし
https://i.imgur.com/lsT2Fqm.gif

741 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 16:47:29.18 ID:1CehW7Cr0.net
リセマラは当たりやすいだろ
最初だけ確率甘くなってる
7回だけやって2回星5出たわ、ジンと七七
七七&レザーで始めて後悔したわ
もっと粘ってクレーで始めりゃ良かった

742 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 16:49:16.97 ID:mc9K0K+Kr.net
>>741
1〜2行目の根拠って3行目だけ?

743 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 16:55:16.31 ID:6qPUT+OQ0.net
大阪やぞ

744 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 16:58:49.26 ID:M826SCFi0.net
☆3武器で取っておいた方がいいのってありますか?両手の飛天しか把握していないので、もし他にもあれば教えて頂きたいです

745 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 17:10:06.67 ID:E+4CKRI60.net
>>744
今の所最適キャラのいる、法器の龍殺し、片手の黎明の神剣、辺りかな
暗鉄剣みたいな限定品も残しといた方が良いかも

746 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 17:23:10.39 ID:1CehW7Cr0.net
アモス甘雨持ってない奴なんておりゅ?
https://i.imgur.com/nrIbvc3.jpg
速くレベル90にしたいわ
イベントで沢山モラくれ

747 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 17:26:17.87 ID:sKuU7j8Ka.net
>>744
いつ最適キャラが実装されるかわからないから、星3は一つは精錬5にしてロック掛けるのが吉。どうせ大した経験値にはならない

748 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 17:30:44.86 ID:1CehW7Cr0.net
ほんと、七七&レザー強化費用無駄だったわ
世界ランク3以上からまるで使ってない
もっとよく考えるべきだった
せめて3ヶ月は使えると思ったが、スクロースの雑魚処理と鐘離の鉱石集めの快適さで
もう戻れないし使うことはない

749 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 17:35:53.65 ID:E+4CKRI60.net
>>748
自分は七七もレザーも使ってるし普通に強いと思ってるよ
日記は本スレにでも書いとけ

750 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 17:47:31.58 ID:c4Nw2Xcaa.net
>>708
公式ツイとかで既に告知されてる純正品以外は実際にやってみるまで確かな事は誰にもわかんない
1ヵ月くらい待てば良し悪し云々の人柱報告が出揃うだろうからそれを見てから購入するのが賢い

751 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 17:49:33.37 ID:c4Nw2Xcaa.net
>>717
yes

752 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 17:49:53.15 ID:j+1jRfxla.net
今回キャラpuと武器puの期間ずれてるけど
2/18からは鍾離再puでも来るの?

753 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 17:50:39.12 ID:sKuU7j8Ka.net
>>752
集金対策やろ。コクセイだけだと回さないと踏んだんだろ。

754 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 17:51:07.24 ID:j+1jRfxla.net
>>753
なるほど…

755 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 17:53:14.74 ID:1CehW7Cr0.net
>>752
武器は凸しにくいからゆっくり回してねってことだろ
運営さまは給料日のことも考えて下さっているんだよ

756 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 18:06:19.13 ID:IfU6SH9u0.net
見聞のために狼をソロで倒したいんですけど、育成してるのが主人公モナ甘雨ノエルだけでキツイです。火と雷はアンバーリサ北斗以外いませんが、このためだに育成する価値はあるでしょうか?(世界ランク4です)

757 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 18:12:33.26 ID:PHsoMFiM0.net
>>717
ありがとうございます

週間ミッションにトワリンや狼、黄金屋等があったと思うのですが、それらは2/3まで挑戦せずに2/3〜7の間に挑戦した方が良いのでしょうか
それとも2/1〜アプデまでの期間分も遡って集計されるんでしょうか

758 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 18:13:08.87 ID:PHsoMFiM0.net
>>751
すいません安価ミスです

759 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 18:15:40.79 ID:EMUKUt0L0.net
>>756
配布のバーバラと深淵でゲットできるシャンリンはなんだかんだおすすめだよ
バーバラは凍るのが難だけど、スキルで回復出来るから
狼やトワリンみたいに敵がぐるぐる回ってたり飛んだりしてる時に回復できる
シャンリンは元素爆発強いし、タヌキは設置型なんでリスク少なく攻撃機会増えるよ

760 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 18:16:58.47 ID:ta+jmRdk0.net
ノーダメ動画とかで動き研究するのがいいよ

761 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 18:19:33.91 ID:sKuU7j8Ka.net
>>757
フライングしても、紀行開始後に再挑戦すれば集計される。
再挑戦では報酬は貰えない。

762 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 18:24:31.76 ID:PHsoMFiM0.net
>>761
なるほど、再挑戦は頭から抜けてました
報酬が早く欲しければ今からやっても大丈夫なんですね
ありがとうございます

763 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 18:31:09.05 ID:S/ZnK1y40.net
>>756
まあ狼は毎週倒すんだし、世界ランク上がると強くなるし

764 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 18:33:46.60 ID:IfU6SH9u0.net
ありがとうございます。世界ランク4なら育成はどのくらいのレベルまで必要でしょう?動画見た感じ実質時間制限あるみたいでるが、レベルが50あれば火力的に現実的ですかね?

765 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 18:34:20.44 ID:86HyZPPCp.net
やはりアモスが欲しくて引いたら20連でアッサリ出て草
あんなに悩んでたのがバカバカしいw
余った天空の翼が勿体ないな…

https://i.imgur.com/NxGkSuT.jpg

766 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 18:35:59.83 ID:u2knqJtrr.net
>>765
ホモキッズの日記は総合スレに書いてこい

767 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 18:42:23.80 ID:ktaGR4YA0.net
>>756
火と雷に拘る必要はないよ
氷と風が無効だけど他は全部耐性10%で同じ

768 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 18:44:55.58 ID:S/ZnK1y40.net
>>764
とりあえず飯とか無しで行ってみて咆哮した時に半分近く削れてればいける
少なくとも1/3以上減ってないと厳しいんじゃないかな
あとは足りない部分は強化飯と回復飯次第か

769 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 18:49:57.44 ID:YZ+VA83e0.net
>>555
めっちゃ亀レスすまん
まさにその通りだったわ
推理ありがとう

770 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 19:05:22.67 ID:86HyZPPCp.net
>>766
引いてすまんw
やっぱ羨ましいよなwww

771 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 19:09:38.13 ID:ztJl6GVgp.net
なんだこいつ
無課金スレとでも間違えてんのかここ質問スレだぞ

772 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 19:09:46.56 ID:WTMrQi4c0.net
そもそもここ質問スレなんだよなぁ
NGテンプレないし新規さんも多いここで日記書かれるとちょっとね

773 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 19:13:12.04 ID:tdY79x/xp.net
この日記おじさんも含めてNG推奨テンプレ作んなきゃ駄目かねぇ

774 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 19:19:36.35 ID:tIE/uwjpp.net
恒常ディルックとジンしかいないのに両方とも被った
酷すぎひんか

775 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 19:21:06.36 ID:BAUnvslp0.net
言ってる側からまた日記で草元素

776 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 19:25:05.76 ID:tIE/uwjpp.net
ここ質問スレとは名ばかりのまったりスレやろ

777 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 19:27:46.47 ID:IfU6SH9u0.net
アドバイスしてくれた人ありがとう、3回時間切れ行動見たけど旅人とノエルでなんとか狼倒しきれました。モンハン廃人だった経験が役にたったかな笑

778 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 19:39:26.46 ID:IfU6SH9u0.net
>>768
咆哮して変身したときには25%くらいでした!

779 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 19:45:02.33 ID:T/DY71qHM.net
>>681
>>684
これ金箔推してるのマジなのですか?
一番無いと思ったんだけど

780 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 19:47:05.28 ID:BAUnvslp0.net
そりゃこの3択なら金珀くらいしかないぞ
せめて昭心くらいあるとよかったけど

781 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 19:47:51.04 ID:FcRXS1bk0.net
凝光ヒーラー運用はなくはないと聞いたことがある

782 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 20:06:38.19 ID:T/DY71qHM.net
記憶違いかと思ってwiki見てきたけどやっぱ火力に繋がる効果無いですよね。メインアタッカーでこれは…
冬忍びだと思うけどな

783 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 20:12:46.74 ID:rwvT8jii0.net
実際使ったことはないけど、金箔は完凸したら18E回収、凝光は40だから原爆が実質半分になる超回転できるから面白いかなとは思う
誰か使用者おらんかな

784 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 20:28:50.63 ID:cQq8ef8H0.net
爆発回るし無くは無いんだけどあくまでアタッカーから外しても凝光を使いたい人向けかな
普通に攻撃%で攻撃系スキル付きの冬忍びでいいよ

785 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 20:31:36.82 ID:M826SCFi0.net
>>745,747
ありがとうございます!

786 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 20:38:04.22 ID:FvJHKXX60.net
ヒルチャール岩盾の盾を壊すのは
鍾離が早いのはわかるのですが他に早く壊せるキャラは誰でしょうか?

787 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 20:41:17.00 ID:5O0tO2050.net
>>786
大剣による攻撃、クレーの爆弾、岩属性攻撃
炎+雷の元素反応による過負荷

788 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 20:51:27.89 ID:K1Y6RUdI0.net
無課金だとスター交換で出会いの縁はしない方がいいんでしょうか

789 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 20:52:06.82 ID:1CehW7Cr0.net
他に質問ありますか?

790 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 20:57:19.41 ID:1CehW7Cr0.net
>>788
無課金でもキャラが増えれば楽しいですが
配布キャラ以外では
ベネット、フィッシュル、行秋、スクロース辺りさえ持ってればドコでもクリアできますので
それ以外は将来のためにとって置くのもありですよ
ベネットは必須級の強キャラですので、持ってないならスターライト貯めて置くべきです

791 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 21:00:04.36 ID:+1Tm2+6F0.net
>>788
スターライトなら課金者でもよほど余らない限りキャラ武器優先です
スターダストは大体の人は問答無用でガチャ石にしてると思います

792 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 21:01:47.42 ID:1CehW7Cr0.net
>>786
置き物キャラと挟み撃ちにするとか
風で拡散するのが良いです
スクロースが便利ですよ
氷元素など付けてスクロースでポポポポポってやればどんどん本体にダメージ入りますから

793 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 21:28:15.10 ID:hBTB197p0.net
>>786
壊さずに後ろから殴るとかも可

794 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 21:35:12.14 ID:BAUnvslp0.net
>>786
キャラを挙げるならレザーの元素爆発使うと大岩盾ヒルチャールでもヒルチャール岩王でも猛スピードで削り取れるぞ

795 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 21:55:47.89 ID:Eodjzsuw0.net
はじめたばっかなんだけど、とりあえずストーリー進めればいいよね?

796 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 21:57:49.88 ID:eTKc1P7I0.net
>>730
リセマラ66連で星5が8個とかすご杉
自分はリセマラした時440連分で結局ひとつもでなかったよ、アモスおめでとう

797 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 21:59:06.21 ID:h+BMob+I0.net
冒険ランク20になったのに紀行解放されないんだがわかるひといます?
再起動、ログインしなおしてもだめでした

798 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 22:01:51.59 ID:EQ0K2zQm0.net
螺旋9層って火属性必須だと思うのですが、クレーベネットでいけます?

799 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 22:02:28.51 ID:PHsoMFiM0.net
>>797
今は前紀行シーズンと次紀行シーズンの合間で、次の紀行は3日のアプデ後から始まるみたい

質問です
パーティの元素共鳴の付着時間-40%は「自キャラが相手につけた元素の持続時間」か「自キャラについた元素の持続時間」のどちらなのでしょうか

800 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 22:04:31.86 ID:BAUnvslp0.net
>>798
クレーは言わずもがなだけどベネットもいける
螺旋用に聖遺物揃えてアタッカーベネット育成してるけど想像以上に強かった

801 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 22:05:16.67 ID:tAA7I9MN0.net
聖遺物の秘境で普通に樹皮を使用した時、稀に☆5が2個獲得出来ますが、濃縮を使用した時の☆5獲得数は多くて3つが最高です
これって濃縮は使うと損する感じなんですかね?

802 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 22:09:37.42 ID:h+BMob+I0.net
>>799
そういうシステムなのね、ありがとう

803 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 22:18:51.06 ID:QHExmZJg0.net
>>796
リセマラ1回13連✕66回だろ?
800回以上やってる。それにしてもすごいと思う。よくそこまでリセマラできたな。

804 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 22:21:11.01 ID:rwvT8jii0.net
>>801
あなたの言う通り2個手に入ることは稀です。
すなわち濃縮の時に4個手に入る可能性は稀の稀、極稀です。つまり考えすぎです。

805 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 22:42:21.41 ID:Y5q7GunK0.net
いくつか質問したいです。

1)世界レベル上がるのに絡めて質問です。
今日、マップふらふらしてたら地霊壇がみつかりまして、鍵もそこそこあったので試しに開けてみたのですが、
結構なお宝がいただけました。
で、これって今時分世界レベル2、冒険者27なのですが、ぐっと我慢の子で他の開けるのこらえて他方が良いですかね?
世界レベル上がるとお宝が豪華になってくって随所で見たもので。

2)紀行とかいうものが、昨日まではあったのですが今日なくなってました。
これって、イベントが起こるであろう水曜?になるとまた新たなものが発生するという理解でよろしいのでしょうか
そうであるならば、モンドの住人クエストみたいなのもそれが発生するまで待ってからやったほうが良い?

3)以前ここで教えていただきました、入るとHP回復and元素ゲージMAXの洞窟?が一昨日あたりから消えちゃいましたが
ああいうのはちょくちょくイベントで出るのでしょうか??
それとも、先日までの奴がレアで、ふつうは像やらバーバラやらごはんで皆様やりくりしてるのですか?

以上3点です。
よろしくお願いいたします。

806 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 22:49:19.80 ID:Hs9GNR+Ra.net
>>805
デマ
はい
今回のイベントが初めて。普段はヒーラーや神像で回復

807 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 22:49:42.39 ID:cQq8ef8H0.net
>>805
1,世界ランクで宝箱は気にしなくていい
2,紀行はいわゆるシーズン任務でちょうど切り替わりのタイミングなだけ
3,今回のが初仕様のイベントだったから今後もでるかは不明

808 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 22:50:16.45 ID:1CehW7Cr0.net
>>805
1)フィールド宝箱の中身はランク関係ない
見つけ次第取らないと忘れる

2)ウィ

3)ウィ、あれは期間限定、またやるかは未定、このゲーム同じイベントやらないイメージ、試験的に色々試して好評なイベントを定期化するんじゃないかな
回復は七天像で回復、回復キャラで回復、面倒な場合は飯、

809 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 23:05:30.49 ID:Y5q7GunK0.net
>>806-808
素早いご返答ありがとうございました。

宝箱はガシガシ開けていこうかと思います。

紀行に関しては、前回始めたばかりでようわかってなかったもので、
今度のイベントの始まりからはちまちまデイリーからこなしていこうと思います。

入っただけで回復は、やはりボーナスだったんですね〜。
もっと活用しとけばよかった。

ともあれ、水曜の更新を楽しみにしつつ遊ばさせていただきますわ。
ご返答ありがとうございました。

810 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 23:08:16.38 ID:Sc6PoWK5a.net
>>750
レスありがとうございます!
確かにアプデされてみないことには正確にはわからないですよね…。3日以降に色々反応見てみようと思います。林檎承認コントローラーも限られているしお目当てのものが使えたらいいなぁ…小さいスマホ見ながらPS4のコントローラーはちょっときついので

811 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 23:27:01.04 ID:hBTB197p0.net
スマホの画面をディスプレイに写してコントローラ使えばいいよ、天才かよ。
PC買えよな

812 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 23:38:41.75 ID:y30jIhf4M.net
前に本スレに貼られた橋の上のテイミーの前でレザーが大量の鶏肉に囲まれてる画像持ってる人いたら貼ってくれませんか?
お姉ちゃんも原神始めたので見せたくてググったんですが出てこないんです

813 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 23:51:49.31 ID:WTMrQi4c0.net
>>811
PCは良いの買えないけどスマホは良いの持ってる謎の勢力がスマホにコントローラーとディスプレイ繋げてゲームしてるらしい……

814 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 00:02:00.96 ID:YsF6u04dd.net
アモスではなく完凸西風甘雨の質問です
現状で基本パーティがクレータルタリヤ甘雨ディオナで甘雨の役割は原爆ループでメインアタッカーがクレー&タルタリヤというかんじなのですがこの甘雨の使い方の場合、聖遺物は旧貴族4と旧貴族2氷2のどちらの方が良いでしょうか?
現状は旧貴族4で時計にチャージ、杯に氷元素、冠に会心率をつけています

815 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 00:02:57.42 ID:OgRzAWcK0.net
甘雨の聖遺物について質問です。私の解釈は以下のような感じなんですが、あってます・・・・?
あちらこちらからの知識のまとめなんですが

氷4:
相手を設置型の凍結状態に落とし込めるモナがいない場合、運用が難しい。
氷元素付与状態だけでも20%の会心UP効果がある。
元素スキル・元素爆発の攻撃力には会心は乗らない。
聖遺物が会心を見てくれるので、アモス弓が相性が良い。

楽団4
元素熟知+80は、活躍できるシーンは少ない。
重撃が本体のキャラなので、35%が安定して強い。
会心武器が相性が良い。

氷2剣2
攻撃18%UPが元素スキル及び元素爆発にも乗る。
氷4ほどの強烈なインパクトはないが、氷元素負荷状態によらず、安定してあらゆる敵と戦える。
会心武器が相性が良い。

816 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 00:24:33.91 ID:Sztd9i9xM.net
>>815
まずアモス持ってるなら全てのビルドでアモスです。
アモス無い場合☆5武器、無ければ黒岩も試作もだいたい同じです。

氷4
モナが濡らしやすいけど、ごちゃごちゃしてたら行秋でもバーバラでもなんやかんや濡らせます。
スキル爆発にも会心アップ乗ります(裏にいるときに乗るかは不明です。ガイア元素爆発は乗ります)。
遠距離攻撃の期待値落ちます。

楽団4
遠距離攻撃が強いです。
2連溶解のダメージが高いです。
スキル爆発のダメージ伸ばすのがむずかしめです。
会心系を盛るのが厳しくなります。率がキツいなら紀行武器も視野です。

氷2剣闘士2
全ての場面でダメージが安定します。
上ブレも少ないです。
会心系を盛るのがry

817 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 00:30:43.18 ID:aGFZqny30.net
>>814
そのへんの正解はないの
氷バフあるほうが氷ダメは伸びるし旧貴族4もPTバフで総合は良くなるけど他に旧貴族4いたら被るしとかもう好みよ

>>815
氷4
会心は全部にのるよ
通常攻撃限定ならそう書かれるはず
凍結の話なら水なら良いわけだし距離やスキルでモナは確かに相性が良いが絶対でない

楽団4
厳選敷居が高い
融解反応強いのに熟知が活きないは無い

武器もアモス相性が高いから第一候補ではあるけどこの聖遺物セットにはこの武器なんて確定要素はない
セット武器固定でなく会心率が盛れたからダメージが盛れたから、もしくはこの武器あるから率伸ばそうとかそうゆうので判断したほうが無難

818 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 00:33:04.69 ID:E9r3WLqA0.net
現在行秋凸1 ベネ無 ガイア無 レザー凸1でやってます
優先でとりあえずベネ 行秋育ててますけどこれで大丈夫ですかね?

あとは微妙に進んでるのがシャンリン凸2 フィッシュ凸1 はあります。
ほかに無だと重雲 暁光 北斗ぐらいです

819 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 00:39:53.91 ID:w/H2Y6cN0.net
>>814
個人的には旧貴族4派
西風持たせるならそれに加えて各部位のサブオプションでチャージ効率は十分稼げてると思うので時計を攻撃%にした方がダメージ稼げるはず
又は、チャージ時計の方がループさせ易い感触なら冠を攻撃%にして低い攻撃力を底上げした方が爆発のトータルでのダメージが底上げできるはず

820 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 00:40:17.63 ID:n6DwWYlK0.net
ストーリー進行なら水炎氷キャラと回復役とアタッカー居れば十分かと
難所でも飯食えるし

821 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 00:43:17.95 ID:1Used2dM0.net
甘雨メインで使うなら他のキャラはどれが育成オススメか教えて頂きたいですm(__)m
2凸 行秋 
1凸 ノエル シャンリン
無凸 ベネット フィッシュル
始めたばかりでパーティの組み方がよく分かりません><

822 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 00:47:45.74 ID:YsF6u04dd.net
>>817
>>819
ありがとうございます
このまま旧貴族4で進めて行くとして時計のチャージ外すと永続原爆がちと辛めなので冠部分を少し考えて行こうと思います

823 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 00:49:57.46 ID:n6DwWYlK0.net
>>821
自分なら甘雨、行秋、シャンリン、ベネット編成で
ベネットやシャンリンのタヌキで炎元素付いた敵に甘雨で重撃溶解する感じで
接近してくる敵なら行秋のスキルで守りつつ、凍結狙う感じで戦う
ぶっちゃけ甘雨居たらどうにでもなる気もする

824 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 00:55:10.56 ID:1Used2dM0.net
>>823
回答ありがとうございます!それぞれの役割が活かされてますね、勉強になります

825 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 01:03:40.82 ID:Sztd9i9xM.net
>>821
敵に火をつけてから甘雨重撃が分かりやすくダメージ出ます。
また、凍結反応も強力だしこっちは攻撃する順番を選びません。

ヒーラーいると嬉しいのでゲーム進めてバーバラ取りましょう。水なので凍結狙えます。
行秋は強力なキャラとされてますが、どちらかと言えば大器晩成タイプです。お手軽なヒーラーなバーバラをある程度使い、世界ランク5辺りから行秋にシフトするのも良いです。
フィッシュルのスキルは敵と距離開いてても働き、甘雨と一緒に攻撃できるので便利です。シャンリンも距離が近くなりますが、強力な火の共鳴を組めるのが利点です。
ベネットの元素爆発は単純に強力でヒーラーも兼ねれるし、火も付与出来て相性良いです。
岩系のアーマー対策のためにノエルが欲しい場面が結構あります。無ければ過負荷で壊すか、凍結で裏から殴るかになるため面倒です。事前に敵を知ってるなら問題ないんですけどね。

フィッシュルorシャンリン、バーバラorベネット、ノエル

たまに面倒なのを許容出来るならノエルは外せる

こんな感じですかね。

826 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 01:15:31.09 ID:1Lo/3abU0.net
ここの風のを当てて対岸にでてくる宝箱はどのようにとるのでしょうか?
消えるのが早すぎてギリギリ間に合わないです
https://i.imgur.com/Ibr3t9v.jpg
https://i.imgur.com/wsYecpr.jpg

827 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 01:53:27.04 ID:9PX5PHkq0.net
>>826
ウェンティいるなら宝箱の位置からチャージショットで風車狙ってみては?

828 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 01:59:22.29 ID:E9r3WLqA0.net
71止めちょいちょい見るけどなんか意味あるんですか?
ググっても謎でした

829 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 02:03:46.78 ID:9PX5PHkq00202.net
>>828
70突破してるのをマルチ等でわかるようにしてるんだと思う
逆に突破してないのがわかるように+経験値が勿体ないとかで79止めする人もたまにいる

830 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 02:05:39.62 ID:Sztd9i9xM0202.net
>>828
>>829だし育成が混んでると自分でもパッと確認したいとかあるので

831 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 02:06:03.12 ID:PlSGSzIQ.net
>>828
自分はマルチのためではなく
自分でぱっと見で見分けられるためと
突破したと実感が湧くために71とか81にしてる
そして突破素材が集まるまでは69とか79にしてる

832 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 02:07:53.45 ID:PlSGSzIQ.net
70上が十数人で
経験値本が常に不足しているゆえに生じていることだな

833 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 02:09:10.83 ID:E9r3WLqA00202.net
なるほど
情報ありがとうございますm(_ _)m

834 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 02:51:59.77 ID:1Lo/3abU00202.net
>>827
対岸からだと距離がありすぎてオブジェクトが表示されず、当たり判定がありませんでした
表示される位置まで近づくと当たり判定が有りましたが移動に時間がかかり取得できず
結局、最初にダッシュジャンプをすることでギリギリ取得できました
ありがとうございました

835 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 02:57:00.78 ID:CSAzn7+bp0202.net
最近フィッシュルの評価が落ちてきてるの見ますが実際どうですか?

836 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 03:20:05.33 ID:lXk7O75xa0202.net
>>835
しょうもない質問すな

837 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 04:30:52.60 ID:miCE+Frg00202.net
シャンリンと凝光どちらも未育成で、
どちらかを4凸するならどちらの方がオススメでしょうか?
凝光は紀行武器、シャンリンは天空鎗で運用予定です
タルタリヤはいません

838 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 04:38:18.78 ID:s4vRVszB00202.net
>>837
シャンリンは4凸で完凸みたいなものだからシャンリン
引くなら凝光いる刻晴ガチャの結果後再考でもいいんじゃないかな

839 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 05:32:20.46 ID:NeDm5qnl00202.net
トワリンや狼との戦いはアプデ後にやったほうがいいですかね?
紀行も新しくなる?

840 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 05:50:29.50 ID:HZ5+oSs8d0202.net
>>839
新しくなるけど再戦できるし一週くらいなくても余裕で足りる

841 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 06:17:46.30 ID:oSlX2DB900202.net
>>839
トワリンと黄金屋は難度下げてもウィークリーにカウントされるんでやり直すのも楽だよ
狼だけ難度下げれないけど低ランクの人に倒させてって頼めば基本的に瞬殺だったりする
自分が低ランクの場合はそれ目当てのツワモノを掲示板で募集するのもあり

842 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 07:04:49.20 ID:JX+UT/8Ld0202.net
ディオナって回復役としてどうなんでしょうか?
現状のPTに回復が彼女しかおらず、そろそろ冒険ランクが45になるので回復役として今後行けるのか気になっています。
一凸で武器は祭礼、聖遺物は未厳選です。回復が足らないなら愛され、足りてるなら貴族を狙います

843 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 07:05:37.20 ID:1Used2dM00202.net
>>825
丁寧にキャラ毎に説明して下さりありがとうございます!ベネットもヒーラー出来るのは知りませんでした。臨機応変に対応してみます:)

844 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 07:16:31.25 ID:Brf77cpQ00202.net
質問です。

次のアプデで始めたばかりの初心者はキャラを選んで貰えるイベに参加すらできないと聞いたのですが、本当ですか?

845 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 07:25:44.49 ID:/vvB8mYIM0202.net
>>844
はっきり発表されてないか分からないけど基本的にイベント参加はランク20からが多い
とはいえがっつりプレイすれば一週間もあれば20にいけるから頑張るしか

846 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 07:27:00.16 ID:OgRzAWcK00202.net
>>816
>>817
モナなしだったので氷4ではなく氷2剣2で勧めていたのですが、皆の話ほどの火力がなく、もんもんしておりました。
氷4ある程度のものをゲットしてみることにします。
間違った理解を正していただきました。ありがとうございます。

847 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 07:34:33.09 ID:b+gdFuIZa0202.net
>>842
元素爆発でしか回復出来ない上にその要求エネルギーが重くて回復量も心もとない
ジン七七バーバラベネットより一段落ちる
バリア貼るキャラで回復はおまけと考えた方がいい

848 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 07:45:56.80 ID:E3FCNqkh00202.net
>>835
過負荷も超電導も常に欲しい元素反応じゃないし妥当です

849 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 07:46:32.17 ID:Brf77cpQ00202.net
>>845
ありがとうございます。

今ランク17なので頑張ります。
間に合うかなぁ、、、。

850 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 07:47:26.19 ID:ev3nYAB200202.net
>>842 厳選不要のメインOPがHPの愛されを16くらいまで育ててるだけでPT崩壊はまずおこさない
うちは祭礼すらない西風ディオナでランク54Lv70だけど十分活躍してくれてる
週ボス精鋭ボスでディオナで回せないと感じた事がない

851 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 07:53:56.82 ID:9K/FZv5ud0202.net
>>842
回復だけ見りゃ他より扱いづらく見えるけどシールドでそもそもの被ダメも減るから割と余裕
祭礼か西風持たせりゃもっと余裕ある

852 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 08:14:45.35 ID:cKYYQTlJ00202.net
>>842
全く問題なく回復できます。

爆発でないと回復できない点は、シールド貼れる分で相殺できます。シールドが氷属性なので、凍結やら甘雨の元素共鳴としても使えます。
シールド貼るとしっかり元素ゲットできるのも、爆発運用に有用です。

元素チャージ盛れば何の問題もないでしょう。

また、秘境マルチで強いアタッカーいなくて困っても、育成途上のディオナでシールド回復しますアピールでなんの問題もありません。

853 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 08:19:56.51 ID:cKYYQTlJ00202.net
>>849
とにかく神の像とワープポイントドンドン開けましょう。道中宝箱も開けられますし。
あっという間に20のんてレベル上がるし、マップが最初に空くと探索が楽です。

モンドクリアしてなくても、璃月はアカツキワイナリーから南に行くと到達できます。

ただし、攻撃キャラ1-2体のレベルはその時あげられる最高まであげる用にしてください。この方法だとレベルが上がりすぎる可能性もあるので。

854 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 08:28:42.82 ID:1ioz5Rdb00202.net
風使いほしいから
今回の魈ガシャ引きたいですが
ジンさんが好きになってしまい
石貯めようか迷ってます
どっちがおすすめか教えてください

855 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 08:31:18.55 ID:6jv9ZkWSd0202.net
回答ありがとうございます。旧貴族で時計でチャージ、頭で回復量、あとはHP振りでやってみます。ありがとうございました

856 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 08:36:11.06 ID:4xm9qP5/00202.net
>>854
ジンさんは狙って引くものじゃないです
ただコクセイのピックアップが始まったのでジンさんのピックアップもくるかもしれません。ただそれが本当に来るか、来月来るか、半年後来るかはわかりません
しかも恒常キャラはピックアップガチャのすり抜けや恒常の縁の配布で手に入る可能性があるのでピックアップで引くのはコスパ悪いです
結論としてはジンさんのために貯めるのはおすすめしません
ただ、ショウは強いと思いますが風が欲しいというだけなら主人公や星4のスクロースで十分なのではと思います

857 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 08:39:27.74 ID:Sztd9i9xM0202.net
>>849
超絶楽勝で間に合います

858 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 09:24:33.60 ID:iQmKWjxR00202.net
上のディオナ質問の返答は横からだけとためになる!
元々旦那メインでやってましたが、あまりにもカンウが楽しすぎてメイン変えて、カンウ/旦那/2凸ベネット/完凸フィッシュル、でやってました
でも、カンウのダメ伸ばし+シールド&回復で完凸西風持たせた2凸ディオナをフィッシュルに変えて入れようと思ってたので…

ところで、今WR44でやれるクエストは全部終わったのですが、こうなるとWR上げはひたすらデイリークエや開けてない宝箱を探すか、樹脂割って秘境回りまくるしかないんですよね?

859 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 09:52:30.29 ID:tguwKOKg00202.net
甘雨を引いてからフィールド戦闘は雨の時にやりたいと思うようになりました
DDONとかは〇曜〇時が雨と決まってたけど原神は規則性ありますか?

860 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 10:00:07.75 ID:dKEMx4sP00202.net
>>858
秘境に限らず樹脂使うコンテンツは全て消費する樹脂に対して一定の冒険経験値が入ります
他だと変なヒルチャール狩りぐらいですかね

861 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 10:00:39.44 ID:tEKuM6h300202.net
>>858
45から脆弱樹脂割ってメインアタッカーからある程度の聖遺物揃えていき4人分作って行けばすぐ50になるよ
聖遺物回るだけでも冒険経験値貯まっていくからね
貯金500万モラ近くあるなら聖遺物優先で速く強くしたほうが楽
聖遺物で強くなりすぎて秘境もボスもあっさり倒せるようになると、ある日突然飽きが襲って来るかもしれないがね

862 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 10:22:05.96 ID:bFOVLcfCd0202.net
>>788
ダストは運命のみが良いですね
縁まで変えると運命が足りなくなります
私はライトはひたすら貯めてますね

863 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 10:41:44.59 ID:386IKkWb00202.net
>>858
うん
あとは瞳の奉納とか見聞を意図して進めるぐらい
宝箱探し回ってると意外と経験値貯まるよ

864 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 11:01:09.49 ID:dKEMx4sP00202.net
>>788
月パス紀行課金のみですが、スターダストのガチャ券はピックアップも恒常も全部取ってます
なお余ってるのでモラも取ってます

865 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 11:30:10.50 ID:6CyCD3m900202.net
冒険ランク22
手持ちが
甘雨、ディルック、行秋(1凸)、ベネット、スクロース(1凸)、重雲、凝光、ノエル(3凸)、香菱、アンバー、ガイア(1凸)、リサ
星4弓に
祭礼、絶弦、西風
を持ってる

甘雨ちゃんを入れたパーティーを作りたいけど
残りの3人はどうすればいいでしょうか

866 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 12:08:36.57 ID:WDWtjtrsa0202.net
>>865
そのリストから普段使いの探索用として考えて
ディルック(氷、岩シールド対策)
行秋(火シールド対策)
この2人を私なら採用する
後1枠はヒーラー入れたり共鳴優先したり好きなキャラ入れたり

ところでそのランクでメインシナリオが進んでればバーバラが配布されてると思うんだがどうだろう
火シールド対策、ヒーラーを兼任できる水キャラだ
後々、ランクが上がってくると行秋の有用性が目立ってPTを外れがちではあるけれど、序盤を支えてくれるキャラとしては優秀だよ
甘雨との組み合わせで見れば行秋より手軽に凍結も狙いやすいから一考してみてくれ

867 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 12:18:21.69 ID:6CyCD3m900202.net
>>866
ありがとうございます
実はメインストーリーをそんなに進めてないのでバーバラは未入手でした

868 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 12:29:11.52 ID:xJe1VRf500202.net
アルベドの聖遺物なんですが、鍾離や凝光と一緒に使う場合悠久4と悠久2旧貴族2のどちらがいいでしょうか?

869 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 12:40:13.43 ID:5wXvH5Yf00202.net
甘雨ちゃんは元素スキルを使用すると
「そうかんきょしょう!」みたいな台詞を言いますが
漢字で表記するとどうなりますか?

870 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 13:06:03.64 ID:XhaAxTs5a0202.net
>>869
天賦を見ると書いてある。

871 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 13:48:11.37 ID:miCE+Frg00202.net
>>838
ありがとうございます
刻晴ガチャに凝光いるの知らなかったので目指すならシャンリン4凸にしときます!

872 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 14:17:30.13 ID:P7qhxGLxM0202.net
>>868
悠久4はアルベドが結晶を拾って該当属性に代わって元素使わないと活かせない
悠久+旧貴族のアルベドの出番は花の設置と爆発のみでいい

873 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 14:24:36.36 ID:XDJa7Eoh00202.net
>>868
アルベドはスキル中心でやってるなら悠久2と守護2か博徒2が簡単で良さそう。
悠久4は結晶を取って効果を出すルールがめんどくさいので、あまりお勧めしない。

874 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 14:27:08.59 ID:X+Rx6OF5M0202.net
法器鍛造の万国は強くておすすめという話を聞いたのですが、いまいち誰に持たせればいいのか思いつきません。
クレーやモナなら攻撃力アップ、スクロースなら祭礼、バーバラなら金箔の方がいい気がするのですが

875 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 14:29:18.33 ID:1do8oBOuM0202.net
紀行更新前に週討伐やっていいか聞く人多いですが更新後にすればいいのになんで先にやるんですか?
素材が即欲しい以外あるんでしょうか?

876 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 14:31:06.18 ID:55EWq/bLr0202.net
>>867
バーバラ入手にストーリー関係あったっけ?
それはともかくバーバラはとっとと手に入れた方がええで
料理や七天神像使わんでもスキルだけで回復できるし火バリア剥がしにめっちゃ使える
俺火魔女厳選中だけどマルチじゃバーバラで飛び込んでるぐらいだわ
誰かタル出してくれれば甘雨出せるんだがそういうやつ中々いねぇ😅

877 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 14:36:25.83 ID:55EWq/bLr0202.net
>>875
>>841

878 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 14:40:50.60 ID:q/b2Erlk00202.net
>>875
俺は報酬貰うのが楽しみじゃなくて週ボスやるのが楽しみだから無報酬でも普通にやるよ
他のゲームなら報酬なくても遊ぶゲームいくらでもあるしやったことあるでしょ

879 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 14:49:19.00 ID:AbMnsWkp00202.net
バーバラは冒険者ランク18でトワリン倒すクエストで入手かな
初期はもっと早く手に入ったけどね

880 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 15:00:09.86 ID:55EWq/bLr0202.net
>>879
そっかトワリン倒す必要あったっけ思い出したわ
最初のシューゲーにめっちゃ戸惑ってたっけな

881 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 15:03:06.46 ID:hi2Flzqkd0202.net
>>874
製造武器だから
OPが熟知だけど反応起こすなら腐る物でもなく使い方では攻撃%より良くなる場面もあっておまけでダメバフ付き
今でなら冬忍びあるから違うんだろうけどね
というか祭礼や攻撃%のがいいと言いっても例えばガチャ武器を引けてないのに持たせろなんて無理でしょ

882 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 16:42:24.42 ID:GO/Oahmjd0202.net
メインが甘雨
サブがモナとフィッシュルまで組んだのですが、火枠に入れるとしたらシャンリン完凸とディルック無凸だとどちらがいいですかね?

883 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 16:53:14.77 ID:cUXkTWd0p0202.net
>>882
フィッシュル抜いてシャンリン、ディルックinで火共鳴もいいと思うけど。
どちらか入れるならディルックでいいんじゃないかな?大剣1人いた方が色々捗ると思うよ。

884 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 17:12:38.42 ID:1g2CusyB00202.net
最近デイルック抜いて、狸とカラス置いて、甘雨や行秋でペタペタ付けて、ノエルで殴ってるのが一番ダメージ出てる気がする

885 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 17:12:55.27 ID:RXb4WxMfa0202.net
>>882
甘雨モナにフィッシュル使うと凍結壊すから相性悪い
それならフィッシュル抜いて火共鳴目的でシャンリンいれたほうがいい

886 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 17:13:15.02 ID:GO/Oahmjd0202.net
>>883
4色入れた方がいいと思ってどっちも入れるのは考えてませんでした
色々試してみます

887 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 18:23:10.43 ID:I/dbfzS100202.net
>>886
みんな遺物セットの攻+18%とか気にしてるけど火キャラ2人入れるだけでパーティ全員攻+25%になるんだ
そんな感じで初心者は軽視しがちだけど元素共鳴は全体的に強力な効果が多いので編成時に積極的に狙うべき
あと同元素複数にすると元素チャージの効率が上がるので爆発の回転も上がる

888 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 18:41:32.50 ID:tEKuM6h300202.net
お前はまだその段階なのか
実際は火共鳴の必要性がないんだよ
もう一級品にまでキャラが育ち切ってる人も多い
火共鳴無しであっという間にボスも倒せるのに
そこまで火力変わんないのに火2人固定で多様性が無くなるのはつまらん
最高ダメージ出したい時、動画用に火共鳴使ってるだけさ
ずっとあの感じじゃ飽きるに決まってるだろ

889 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 18:48:27.61 ID:tEKuM6h300202.net
・ビギナー
ストーリー中のギミック解除にあたふたしてる

・トレジャー
厳選始めて間もない人、ランク45辺り
収集してみるみる強くなることに快感を得る人

・チャレンジャー
元素反応に新しい発見がないか研究し、最効率のダメージ遊びが面白いと思ってる人

↑ここまではチュートリアル

890 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 18:51:51.51 ID:wsjwk0FVd0202.net
ディルックとベネットどっちを先に80突破するべき?
ちなみにディルック1凸ベネット無凸

891 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 18:54:13.37 ID:tEKuM6h300202.net
モンド祭りやコクセイPUでベネット凸出来るし無限連溶解出来るベネットのが強いぞ

ディルックの3連溶解なんて雑魚レベル

892 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 18:55:18.95 ID:Hdv8Lt2i00202.net
>>888
初心者がどうかは知らんが
組み合わせの質問に答えてるのにお前のどうでもいい意見とかいらないから

本スレでNGされてるからってこっちにくんな大阪

893 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 18:56:54.83 ID:I/dbfzS100202.net
>>888
別に火だけ勧めてるわけじゃなく元素共鳴全般や同元素複数が強いよって言ってるし
しかも火力不足しがちな初心者に火共鳴勧めて何が悪いの?
変な脳内解釈でむりやりマウント取るのは止めて頂きたい(´・ω・`)

そしてこの手の質問スレやらwikiやらは初心者ライト層のためにあるべき…というのが持論
何故なら既にゲームの理解度が充分高い人や一級品までキャラやら編成仕上がってる人はこんな所見なくても自分のやり方で好きに楽しめばいいわけで

894 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 19:00:43.90 ID:0IK8WzNqr0202.net
甘雨の聖遺物の件なんですが、剣闘士と氷の2セットにしようと思ってます。メイン効果が厳選できる聖遺物は全部攻撃力にしたほうがいいんでしょうか?
それとサブ効果は会心率、会心ダメージと攻撃力、どっちがいいですか?

895 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 19:04:51.81 ID:9PX5PHkq00202.net
>>888
質問に答えるわけでもないのに初心者の多い所でいつも何いってんだ
元々酷かったけど最近さらに酷くなってるから始めてここに来る人もこいつの言うことは聞かないように

896 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 19:05:10.52 ID:6+Wj7sSm00202.net
NGされるやつに構うなよ

897 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 19:16:18.27 ID:aGFZqny300202.net
>>894
時計攻撃、杯バフ、冠会心ダメor率
OP以外の要素で率確保できるならダメージで足りてないなら率
甘雨に限らずアタッカーはだいたいこれ
サブOPも攻撃%会心率ダメ重視で良いけどどれがじゃなくどれも必要
強いて言うなら氷が遺物や共鳴で会心率盛りやすいぐらい

898 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 19:20:08.31 ID:1do8oBOuM0202.net
>>877-878
「紀行更新前に倒しても良いですか?」って聞き方の質問が多かったので何かメリットがあるのかと思ったんです
何度も対戦したい人は「何度でも挑めますか?」的な聞き方をすると思ったので

899 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 19:35:13.16 ID:9PX5PHkq00202.net
>>894
武器何使ってるかでも多少変わってくるけど
メインは時計攻撃、杯氷バフ、冠会心ダメ (サブで盛れない場合率もあり)

会心率は天賦共鳴サブ諸々込で最低でも60%位は確保したい
確保した上で次に何をサブで伸ばしたら良いかは正直攻撃%会心率会心ダメどれもたいして変わらないから
冠が会心ダメならどれも大きく大差ないのでとにかく3種多く盛れたの選べばOK、会心率なら会心ダメ優先

900 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 19:51:32.24 ID:9PX5PHkq00202.net
>>898
早く素材が手に入る以外特にメリットはないです

901 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 19:51:59.99 ID:miCE+Frg00202.net
やっと大剣の原型が落ちてノエル用の白影が作れるようになったんですが、
原型落ちるまでは紀行大剣を次のシーズンでとろうと思っていたので結局どちらを持たせるべきか迷ってます
意見貰えると嬉しいです

902 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 20:00:43.39 ID:C6+l/1VrM0202.net
構うなよつってもほっといて質問者が鵜呑みにしたらかわいそうだしな

903 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 20:06:06.18 ID:9PX5PHkq00202.net
>>901
爆発時のダメージは両方フルバフ状態ならほぼ同じか紀行の方が強い位
白影は防御やバリアが強くなるので安定した立ち回りがしやすい代わりに爆発時以外の火力が控えめ
紀行は爆発時以外でもある程度火力を確保できて攻撃的になる代わりに防御面が薄くなって被ダメで火力も落ちるから運用に気を使わないといけない

基本的に爆発時のみ運用なら白影で良いし、爆発時以外も表で戦い続けたいならデメリットもあるけど紀行もありかな

904 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 20:06:56.91 ID:0IK8WzNqr0202.net
>>897
>>899
ありがとうございます
画像で見てもらったほうがいいと思ったのでのせます
冠を会心ダメージにしてしまうと他との兼ね合いで楽団のセット効果が発動してしまうのですが、会心と攻撃どっちをえらぶべきだとおもいますか?
それと、他のキャラを育てたいというのもあってこれ以上は厳選はしたくないです

https://i.imgur.com/4KzYWnp.jpg
https://i.imgur.com/OUwm2uW.jpg
https://i.imgur.com/3fcBeQ1.jpg

905 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 20:12:16.07 ID:9PX5PHkq00202.net
ちょっと早い気がするけど次スレ立てました

原神なんでも質問・解答スレ Part16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1612264148/

906 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 20:20:00.99 ID:IAEV3tEe00202.net
>>901
この動画が参考になるかな?↓

https://www.youtube.com/watch?v=2biZ2DD85Gc

自分は紀行を重ねようと思ってます

907 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 20:29:16.62 ID:9PX5PHkq00202.net
>>904
他のサブや武器がわからんから確定的な事は言えないけど

期待値で言えば会心ダメ遺物に会心率がついて良成長した場合少し攻撃冠より高くはなる
ただセット壊れるなら論外なのでこれ以上厳選予定がないなら攻撃冠で良いと思うよ
楽団の熟知をうまく活かせる運用ならとりあえず4まで強化して会心率付くか試してみるのは良いかも知れないけど

908 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 20:42:34.31 ID:1do8oBOuM0202.net
>>900
ありがとうございます

909 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 20:47:43.63 ID:YWR3cbSv00202.net
ノエルって使ってみた感じすごい強いのにキャラランク見ると最下層なんですね

910 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 20:51:32.52 ID:0IK8WzNqr0202.net
>>907
自分は攻撃冠で妥協しようと思います
ややこしい質問に答えてくださってありがとうございました😖

911 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 20:53:27.98 ID:tEKuM6h300202.net
>>909
日本サイトの評価はエアプ企業が付けた古いランキングだからな
海外ランキングではノエルはトップクラスから2番目の上位クラスだぞ

912 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 20:53:55.86 ID:BOCnn7le00202.net
>>909
・元素が岩 
・元素チャージ力がうんち
・凸らないと真価が発揮されない
・味方に提供出来るのは回復とバリアのみ(つまり各種元素反応やバフ、吸引は出来ない)
このへんの要素がsageてるかな

913 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 21:00:00.69 ID:VEWJW4XVM0202.net
居酒屋や食い物屋でわちゃわちゃ仲間内で盛り上がってる話題に、隣のテーブルの薄汚いオッさんが首突っ込んできて、誰も聞いてないのにいつまでもツバ飛ばして力説してる、そんな阿呆巻きの夜。

914 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 21:00:06.31 ID:O4nRO/9Qa0202.net
>>890
アタッカーだけ突破。

ベネットは突破の必要性まるでないけど。

915 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 21:02:58.22 ID:BOCnn7le00202.net
ベネットを突破すると元素チャージ%が上がるぞ
まあ、遺物や武器で万全にサポートしてる場合は別に気にしなくてもいいけど

916 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 21:04:16.74 ID:NTbW3mpo00202.net
星4以下でおすすめの甘雨用弓はどれですか?
黒岩?って聞いたんですけど今月は旧貴族になってるし

917 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 21:06:10.93 ID:BOCnn7le00202.net
>>916
澹月試作
元素スキルと元素爆発撃って引っ込める要員の場合は西風祭礼

918 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 21:29:45.65 ID:9PX5PHkq00202.net
>>890
ベネットは80もあれば突破の優先度は低い
上がる基礎攻撃力なんてしれてるし固有ステの元素チャージも武器や遺物で上げてれば重要ステではない

919 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 21:56:32.59 ID:1Used2dM00202.net
メインストーリー1章をクリアしてから、ひたすらワープポイントなどを解放したりマップ散策をしてるんですが、序盤はメインストーリーを積極的に進めていった方がいいですか?

920 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 21:58:02.46 ID:H9wqhpsL00202.net
次の紀行で獲得する武器を悩んでます
法具と剣は獲得済みで弓か槍を考えています
キャラは弓は甘雨かタルタリヤ、槍はショウリか明日からの新キャラへ装備させる予定してます

921 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 21:58:20.60 ID:cqofwOX300202.net
>>849
キャラ貰えるイベントはランク23からで魈の伝説任務をクリアしてる事が条件
ただ2/10〜2/28までだから余裕でランク23まで行けると思う

922 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 22:03:38.85 ID:cqofwOX30.net
>>919
ストーリー進めても冒険ランク制限ですぐ次にいけないからマップとワープ解放してからストーリー進めてもいいしストーリー進めて詰まってからマップワープ解放でもどっちでもいい
冒険ランクを早く上げたいなら宝箱を積極的に開けるしかない

923 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 22:17:33.19 ID:a42CPkEoa.net
ヒルチャールの矢先が足らなさすぎなんですが、弓チャールが1体しかいない場所を含めた追跡で回るのも辛いので、弓が複数体いて矢先稼ぎになるようなポイントってどこがありますか?

924 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 22:28:49.05 ID:jl8G+eD90.net
未だに螺旋を5層あたりから全然やってなくてイベントバナー見たら8層で2400個と書いてあったから今日8層クリアしたら特に貰えた通知もなく2400個のバナーが消えたんだけどこれ全部で0から8層まで報酬2400個貰えるよって意味なのかな
期間とか書いてなかったけど損とかはしてないですよね?
誰か教えてください

925 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 22:39:27.02 ID:cKYYQTlJ0.net
>>923
歩き回れ。それが結局最短。

ワープポイントあけて、宝箱探してる間にいつの間にか腐るほどたまってるようになる。


足りないのは、歩き足りない。

926 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 22:49:24.61 ID:9PX5PHkq0.net
>>924
各層星3つ毎に100原石もらえて星9で300原石、それが8層で2400原石
報酬は1回螺旋に入って報酬を確認からもらえる
イベントタブは確か8層クリアすると表示はされなくなるけど報酬自体は変わらないよ

927 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 22:58:32.52 ID:1Used2dM0.net
>>922
なるほど!ありがとうございます!

928 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 23:06:13.23 ID:SP4IMLHo0.net
ランク52
刻晴甘雨ベネット+ウェンティorショウリ
もしくは
タル甘雨ベネット+フィッシェルorウェンティ
の2つのパーティでプレイしてます。
天空大剣引けましが、使いづらいですよね?
どこかに星4大剣キャラ入れたほうがよいとかありますか?ディルックは持ってないです。

929 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 23:09:37.83 ID:DaKglScd0.net
甘雨迎えたくて回してたらすり抜けてジンさん来ちゃって
パーティーどう組もうか悩んでます…
今までは辛炎刻晴メインフィッシュル鍾離サブって感じで運用してました
世界ランク5 冒険者45レベル無課金です
手持ち下記です、アドバイスお願いします!
ジン無凸
刻晴無凸
辛炎2凸
フィッシュル3凸
鍾離無凸
凝光1凸
バーバラ2凸
香菱3凸
ノエル2凸
レザー無凸
行秋4凸
ベネット無凸

930 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 23:10:37.39 ID:BOCnn7le0.net
>>928
持ってるなら天空+レザーかなぁ
うちもよく似たパーティでタル甘雨ベネットレザーでフィールドを駆けてるよ
レザーのダッシュスタミナ軽減と鉱石、岩盾破壊が便利でな

931 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 23:10:59.63 ID:E9r3WLqA0.net
4配布凝光はいてったけどメイン火力いいのいないときはとったがいいですかね?
とれば凸1はできそうです。

932 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 23:12:19.22 ID:J/xpKryor.net
甘雨モナで凍結ループ運用で火を入れない場合はモナの熟知は無意味でしょうか?
少しは熟知も盛るべき?

933 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 23:20:23.68 ID:9PX5PHkq0.net
>>928
天空両手を有効活用できそうなのはレザーノエル北斗辺りだと思うけど
レザー北斗は刻晴と役割が被るしノエルはそのメンバーならあえて入れるほどではない
刻晴が雷ならレザーを鉱石破壊物理のサブとして育てるのもありかも知れないけど物理は刻晴でもできるしこっちもメインPTをに入れるほどではないかな

934 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 00:47:11.33 ID:X74L6zjk0.net
>>926
やっぱそういう事なんですね
よく分からず損したのかモヤモヤしてたんでありがとう

935 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 01:37:00.07 ID:SAMwYYAcd.net
>>914
>>918
ディルックにするわありがとう
ベネットの原爆9以上にするほうが火力あがるんかなって思ったのでね

936 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 02:26:21.31 ID:onNKM0HA0.net
天然樹脂ってどうにすると減りますか?ワープの回復のところで減るっぽいけど減りません。早く減らすにはどうにすれば良いでしょうか?
あと敵に弱点ってあるんでしょうか?属性関係がイマイチわかりません
おねがいします

937 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 02:30:46.41 ID:HMPM8BR+p.net
>>936
質問がめちゃくちゃ過ぎるから一度Wikiなり見てからもう一度きてくて

938 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 02:53:21.75 ID:UDwwnkPV0.net
>>936
>天然樹脂
樹脂(≒スタミナ)を消費するコンテンツをやると減る

> 弱点
一部の敵には設定されてる>>80,223
これ見てもまだピンとはこないだろうからしばらく気にしなくてok


>属性関係
ポケモンとかみたいな「弱点属性攻撃でダメージ2倍!」的なものは無い
属性持った敵のバリア&シールドを手早く破壊できるくらい>>2
属性+属性の"元素反応"については>>1の有志wikiなり攻略サイトを見れば早い

939 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 03:05:52.06 ID:UDwwnkPV0.net
>>936
天然樹脂のコンテンツについて長文で説明しようとしたけど「原神 天然樹脂」で検索して攻略サイト見てもらった方が早いわ

とりあえず"地脈の花芽"を数回やって経験値本とお金稼いどきな

940 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 03:38:04.04 ID:hAhzAIpv0.net
>>931
ギョウコウで一凸強いぞ
ちゃんと天賦あげること

941 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 04:19:01.22 ID:onNKM0HA0.net
>>937
>>938
分かりました。とりあえずwikiってここのを見れば良いんですか?他の良い攻略サイトはありますか?
ありがとです

942 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 05:28:09.96 ID:SkJ3lN5ja.net
モナ元素爆発に次に受けるダメージupって書いてますが、これは一撃だけデバフするって事ですか?
継続的なデバフ付与ですか?

943 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 06:44:58.05 ID:QzmyH5KP0.net
樹脂はスタミナですって説明
他のソシャゲやってれば分かるけど、
このゲーム回避とか崖登りで消費するスタミナもあるから
地味に混乱するな

944 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 07:50:57.06 ID:EQSSpaOQ0.net
>>923
弓キャラ複数育ててると矢先の確保大変だよね
風龍廃墟はヒルチャールの群れがそこら中にいるからかなり効率が良い
YouTubeで検索すれば周回ルートの動画たくさん出てくるから探してみてくれ
自分でマップピン刺して毎日周回しよう

945 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 08:34:27.07 ID:SkJ3lN5ja.net
>>942
事故解決しました
もう一つ質問なのですが、アルベド2凸の生滅カウントは花が壊れたらリセットされますか?
それとも花が壊れてもカウント自体は残ります?

946 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 09:06:41.77 ID:setik+yJ0.net
甘雨アモスすり抜けたので西風装備でサーポト運用しようと思います
元素爆発の氷柱のダメージ上げたいんですがどうすればいいですか?

947 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 09:09:27.15 ID:onq4Ug9H0.net
旧貴族と絶弦を持たせるって書こうとしたけどサーポトとかいう謎の単語が目に入ってそれどころじゃなくなった

948 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 09:13:22.33 ID:UVywjr5Xd.net
>>946
基本の攻撃力会心率ダメ
バフで旧貴族、氷バフ
反応絡むなら熟知
多分爆発回しだろうからチャージ

ダメージだしたいならこの辺はアタッカーだろうがサポートだろうが変わらん

949 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 09:37:24.63 ID:setik+yJ0.net
>>948
とても参考になりました
ありがとうございます

950 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 09:41:21.19 ID:32peaKKJa.net
>>949
あと天賦ね。

951 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 10:10:35.48 ID:l8CYbwsqd.net
北斗使いたくて今回のガチャ回そうと思うのですが何凸まで上げれば快適に操作できるようになりますか?

952 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 10:30:27.51 ID:cYkt90+Q0.net
>>951
詳しく知らないけど4凸以上がいいらしいね

953 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 10:32:36.82 ID:cNR9Kt8xp.net
>>951
メインアタッカー運用なら4凸
カウンターや爆発だけするなら2凸欲を言えば3凸
ただ正直言ってよほど愛が無いと思ったより伸びなくてガッカリする

954 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 10:37:40.05 ID:h4twcuib0.net
>>951
理想は完凸北斗&完凸ベネットで過負荷ビルド
これ以外は話にならん

完凸ベネットが他とシナジー合わないから結局北斗は育てないほうがいいよ
余裕あるなら良いけど

955 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 10:41:46.55 ID:pjk1lyNMd.net
この大阪はエアプだから無視していい

956 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 10:51:10.41 ID:/iXd/z8RM.net
スマホゲーム板では大阪と兵庫は非道い嘘付きが混じってるから、全部透明あぼーんにしてる

957 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 10:53:28.50 ID:l8CYbwsqd.net
ありがとうございます
キャラの見た目が好きなので取り敢えず3凸までして交換で4凸にしようとおもいます
武器は鐘の剣でいいですかね?何故かこれが3凸してまして

958 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 10:57:21.18 ID:Y/oiZVBs0.net
大阪は変なの多い、巻き込まれてる大阪可哀想だけどやっぱ変なの多いから仕方ないわ

959 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 10:59:52.57 ID:cNR9Kt8xp.net
>>957
全く噛み合ってない訳じゃ無いけどメインOPがHPなの控えめに言ってうんちだから課金できるなら紀行両手剣、次点で黒岩か古華、せめて雨裁にしとけ

960 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 11:04:46.33 ID:l8CYbwsqd.net
>>959
わかりました
ありがとうございます

961 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 11:06:02.07 ID:h4twcuib0.net
>>955
アモス甘雨持ってないくせに何を言うとん屋
https://i.imgur.com/nrIbvc3.jpg

962 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 11:16:24.38 ID:sp/HIFPi0.net
強い言葉を使う奴と書き込み数が多い奴はNGにしとけば間違いないよ
NGにしようと思ってID見るとだいたい大阪

963 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 12:19:17.92 ID:k5j2dY10d.net
甘雨用のアモス引けなかったので、フィッシュルが装備していた天空を持たせようかと思います
フィッシュルには変わりに何を持たせたら良いでしょうか?

候補は絶弦、西風、黒岩、紀行、試作です

964 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 12:25:07.34 ID:CDN3jywja.net
>>963
控えで使うなら基本絶弦
完凸しててメインアタッカーにしてるなら今回の武器ピックアップで弓蔵狙いたい

965 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 12:37:15.13 ID:6kVBuVJmp.net
>>963
絶弦一択
星4で一番相性が良い

966 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 12:42:49.95 ID:P/Elcsk70.net
紀行槍と西風槍があるのですが、ショウリとショウにはそれぞれどちらを持たせた方があいますか?
どちらも無凸です

967 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 12:44:25.17 ID:ZgnCS1hw0.net
>>946
発生時のバフがそのまま15秒続くから
竜殺し、ベネットなどでバフあげまくって元爆を発動させる

968 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 12:45:19.46 ID:vnLsXd6Wp.net
>>966
メインアタッカーのショウには紀行、シールドと元素爆発が仕事のショウリには西風

969 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 14:02:48.18 ID:yQQT2qper.net
写真の群青は何を撮ればいいんでしょうか

970 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 14:05:30.94 ID:yQQT2qper.net
すいません、ランダムなんですね。自己解決しました

971 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 14:08:52.47 ID:fuxV+cA00.net
android版でコントローラー使ってる人居ますか?
ipega PG-9083Sって使えそうですか?

972 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 14:58:35.38 ID:FuR+l80nr.net
モナで爆発したあと、破裂前に引っ込めると旧貴族2セット効果が乗らない、いや乗るわ

みたいな記事を見たのですが、実際どっちなんでしょう?
自前で試してみたんですが、天賦レベル低すぎて単にばらついてるだけなのかなんなのかわからん…

973 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 15:17:52.00 ID:4vlW/UzBa.net
この手持ちでディルックの反対側なメインアタッカーさせるとしたら誰が良いと思いますか?
★5全て無凸、無モスです
https://i.imgur.com/16Wd0VL.jpg

974 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 15:25:49.61 ID:CDN3jywja.net
>>973
反対側がどういう意味でなのかは分かりませんが
タルタリアか甘雨が無難です。

975 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 15:26:39.66 ID:wmQ8ywrVr.net
>>973
そんだけ持っていて決められないんかい
好きなキャラでええやろと言いたいが甘雨でいいと思う
試作でも持たせて置けば仕事するし西風持たせてサポさせてもいし

976 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 15:29:52.75 ID:UDwwnkPV0.net
>>973
螺旋での2パーティーの話ならどの層へ行くのかも書かないと話にならんぞ

977 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 15:32:43.05 ID:4vlW/UzBa.net
>>974-975
回答ありがとうございます
螺旋12層でのディルックの反対側PTを想定しています
タルタルが無凸なのと無モスなのでどちらもイマイチで誰をメインアタッカーにすればいいのかわからず質問しました

978 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 15:33:08.44 ID:4vlW/UzBa.net
>>976
安価つけ忘れましたありがとうございます

979 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 15:43:54.15 ID:t5H70GVI0.net
>>972
わからんけど蒸発爆発ダメ比較は
楽団2剣闘士2が旧貴族2絡めたどの遺物より高い結果だったから出てないかも
楽団剣闘士沈淪でサブOP良い2セットx2使うの安定

980 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 16:03:13.62 ID:FuR+l80nr.net
>>979
ありがとう!

楽団も沈淪も剣闘士も会心率冠が一向にでねんだ…
だから旧貴族に逃げようかなって思ってるところなんだ

981 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 16:13:26.01 ID:z//26/C6d.net
普段よりダメージ大きいなぁくらいしか分からないんだけど、このゲームのクリットってなんかエフェクトあります?

982 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 16:28:13.90 ID:yeNQwYRHM.net
>>971
泥はチート解析ツールが走ってるから使えないんじゃないのかな
りんごは公式が認めたとかあったけど

983 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 16:32:15.28 ID:uh6X+rqW0.net
エンシャントヴシャップのマルチ4人だと実質岩以外って使えますか?
なんかバリア必須な気がするんですが

984 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 16:33:47.91 ID:PwrdgzfFd.net
クリットってそんなお下品な

985 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 16:45:13.69 ID:aWiW7F/5M.net
854 名無しですよ、名無し!
アルベトとショウリいない人はリセマラした方がいいな
フータオちゃん来たら余計に差がつくよ

↑こういうのちょいちょい見ますがリセマラだと過去の限定キャラも引けるんですか?

986 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 16:50:02.92 ID:UDwwnkPV0.net
>>981
僅かなヒットストップとエフェクト、ダメージ表記がちょっと大きく表示されるくらいかな
あからさまに目立ったエフェクトは無い

>>983
手際良く狩るならバリア必要だからバリア配るディオナ2凸でもいいよ

>>985
当然無理

987 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 16:52:45.98 ID:aWiW7F/5M.net
>>986
え?じゃあなんでこの人はリセマラ勧めてるんですかね?

988 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 16:53:21.48 ID:uh6X+rqW0.net
>>986
岩以外の元素でも一致してなくても防いでくれるんですか?

989 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 16:54:41.25 ID:UVywjr5Xd.net
>>987
煽り,ふざけ,ネタetc
こうゆうのを全て信用してたらろくな事にならないから話半分か自分で取捨選択したほうがいいぞ

990 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 16:58:53.43 ID:GRSHcDYGa.net
コントローラー関係の状況教えてほしい
Apple認証コントローラー、箱コンやPS4以外使ってる人何が使えてる?有線コントローラー使える?

991 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 17:02:28.54 ID:aWiW7F/5M.net
>>989
そうなんですね。リアルではそんな人いないのでネットってやっぱりリアルとは別世界なんですね
頑張ります

992 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 17:08:21.19 ID:Y/oiZVBs0.net
>>990
有線てライトニング変換使ってるの?
PS4コン試してみたけどやっぱ使いづらくて嫌いだから持ってるもっといいやつ使いたいんだけど知りたいわぁ

993 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 17:15:35.99 ID:Yu5xsspW0.net
そういやコントローラー使えるんだっけ、後で試すか
箱コンとPS4とNimbusのあるけど有線のは持ってないな

994 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 17:30:12.94 ID:Y/oiZVBs0.net
ナコンの繋げてみたけど駄目ぽいなぁ

995 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 17:45:52.18 ID:Yu5xsspW0.net
グルグル動かせるんで酔った、、、、
ボタン覚えないと誤爆多くて厳しい

996 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 18:01:30.43 ID:ixmztKED0.net
>>988
バリアは元素限定っぽく見えるけど全てのダメージ(極寒など除く 多分ショウの自傷も)を防いでくれる
対応元素には2.5倍の強度があって、岩シールドは全ダメージに対して1.5倍の強度がある

997 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 18:19:38.25 ID:9APoyiUN0.net
>>991
文面だけ見ると普通に恒常の星5リセマラして手に入れとけって意味なんじゃない?1体でもあるのとないのとでは当然差があるから
個人的には時間もったいないからさっさと始めた方がいいと思うけど

998 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 18:39:50.49 ID:k5j2dY10d.net
>>964,>>965
レス遅くなりましたが回答ありがとうございました

とりあえず絶弦を持たせようと思います
氷属性の敵用に弓蔵も欲しくなりましたが、今回武器ガチャの闇を垣間見てしまったのでいつか来てくれたら育てようかと思います……

999 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 18:42:34.35 ID:GVkti/hD0.net
次スレ立ってた

>>905
ちょっと早い気がするけど次スレ立てました

原神なんでも質問・解答スレ Part16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1612264148/

1000 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 18:45:47.47 ID:ixmztKED0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
312 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200