2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ベセスダ】エルダースクロールズ:ブレイズPart2【復活 12/22リリース】

1 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 21:24:03.77 ID:cum97XaR0.net
The Elder Scrolls of BLADES
2020/12/22リリース

次スレは>>970が宣言して立ててください

前スレ
【ベセスダ】エルダースクロールズ:ブレイズPart1【復活 12/22リリース】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1606993118/

【初心者向けアドバイス】
・タップ移動は設定から解除できる
・銅鉱石は工房lv3から店頭に出る。ギルドに加入すれば他メンバーの街でも購入可能
・髑髏5の依頼で埋まったら受注してすぐに帰還すれば破棄でき、新規の依頼が現れる。ペナルティは多分ない
・鍛冶屋は早めに2軒建てること推奨(販売額増、強化や作成中にもう一軒で修理)
・鼠や犬は画面上部で、蜘蛛は画面下部で迎撃
・石売りの武具や宝箱は罠。石の使用はインベントリ、復活、高レベル建造物の時短などがおすすめ

推奨スキルなどの補完あったらお願いします

2 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 21:26:36.13 ID:cum97XaR0.net
保守
リリースされてるのにスレタイにリリース日いらんかった
すいません

3 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 23:33:12.69 ID:6s0XYnHX0.net
スレ立て乙です

お勧めスキルは氷結の鎧
序盤はスタミナ全振りの脳筋で問題ないけど
Lv20半ばぐらいからは先を見据えて
マジカに少しでも振っておいた方が良い

4 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 05:39:47.21 ID:tL2T3wTY0.net

ゴブリン術師に毎度焼き殺される脳筋が保守しますよ

5 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 06:12:11.47 ID:gSOwV74m0.net
>>1
スレ立て乙ありです!

脳筋でレベル30後半まで来たけど、ネザーリッチに太刀打ちいかなくなって魔法に振ったら世界が変わった
こうして器用貧乏な魔法戦士が完成するかもしれんけど

>>4
ゴブリン術師はマジカダメージ与えてやれば素ゴブリン

6 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 21:48:12.47 ID:IMdRGcGRS.net


7 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 22:47:58.50 ID:WLie1WFW0.net
まだlv19なんだけどトロールだけ難易度おかしくね?

8 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 23:45:21.26 ID:vQPCtQY0S.net
ブレイズアーマー一式作るよりも前に虫装備の段階で揃えるのめんどくさい。

9 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 00:06:23.13 ID:HV+Qdk9m0.net
>>7
その先にもっと理不尽な難易度が待ち構えてるぞw
個人的にLv15〜30前後が一番キツかった
スレギルド所属してるが半数ぐらいはそのレベルで
停滞して辞めてる感ある

10 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 00:32:17.29 ID:9lFZyb+m0.net
迂闊に+10のレベル差のネザーリッチと炎ダガーで殴り合ったが途中で武具が壊れて詰んだ

11 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 01:05:34.56 ID:Mz1BU9bJS.net
ネザー・リッチは回復力がヤバイよな

12 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 01:21:18.99 ID:o80Dwsjy0.net
ネザーリッチ・トロール・(ウィスプ)対策にフレイムウェーブおすすめよ
マジカと一緒にスタミナも消費してスタミナがなくなったら体力も消費しちゃうけど
マジカ量自体は少ない目だし詠唱時間0、ダメージもまあまああるよ(レベル5で185)
燃やせば体力回復も停止するらしいしね

あとちょっと関係ないけど、トロール・闘技場の両手武器持ちの脳筋対策にスタミナダメージ付きのメイスもおすすめ
回避されたり気絶させられたりしてもお構いなしに武器振り続ければ
パワーアタック・骨砕き・挽回連撃みたいな痛い攻撃をほぼ出させず倒せるよ
コレやったら闘技場の脳筋連中が良いカモになったわ

13 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 01:43:50.99 ID:Mz1BU9bJS.net
参考になるわ、ありがとう

14 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 14:48:13.64 ID:FzU4XlqSS.net
エンチャントの武器3つ作ればほとんどの敵に対応できそうだな。
人間系に剣で毒でしょ、植物系に斧で炎、
氷と雷が思い浮かばないな。

15 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 15:10:11.08 ID:W/PVlaX50.net
街の名前って後から変更できないのかな?

16 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 16:34:12.06 ID:o80Dwsjy0.net
属性エンチャントは全部剣でいいよ。それくらい汎用性がある
炎剣でネザーリッチ(両弱点)、氷剣でドレモラ(両弱点)、毒剣で人間系、雷剣は骸骨とかが弱点だけどちょっと空気だね

17 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 17:07:45.22 ID:W/PVlaX50.net
公式のよくある質問に町の名前は後から変更できないって書いてあったわ…

18 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 17:24:57.25 ID:0BcB6K6H0.net
自分もふざけた名前にして後悔してる

19 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 17:26:31.73 ID:Tzd4FtoV0.net
スレギルドさぁやってないやつどんどん弾いて欲しいんだよなー
店が潤わないから金策しんどいんやわ

20 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 18:21:18.47 ID:BgUdN9rt0.net
犬やウィスプとか一撃離脱系の雑魚戦は、高低差の大きい坂や壁際をなるべく避けた方が良さげだな
敵との距離が近くなって攻撃を全然当てられない事が何回かあった

21 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 18:54:11.34 ID:FzU4XlqSS.net
スレギルド空いたら入れてくれ。
店レベル7以上から金策がキツい

22 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 00:11:06.02 ID:sy50IAov0.net
>>14
ゴブリン系は氷、骨系は雷が有効
本編クリアしても
普通にフリークエストで出てくるから
備えていた方が良い

23 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 08:26:11.63 ID:2wvT04kJS.net
種族に固定パラメータあんの時代遅れだなぁ

24 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 08:40:04.76 ID:eiaXupJp0.net
ゴブリンと骨はバッシュ弱点だからそこまで属性にこだわらなくても良さげだがな

マジカスタミナダメージのバッシュの方が汎用性は高い

25 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 11:16:01.85 ID:kVnwq5+/0.net
誰かの参考になるかわからんが
ゴブリン戦士も骨も傭兵系も、闘技用セットのスタミナダメージメイスで殴ってるわ
Lv40付近の闘技場は氷結鎧と凶暴化スキル、ヒールウェイブ、スタミナダメージで楽にこなせてる
毒エンチャ武器か盾使ってないけど、あった方が楽なんだろうか?

トロールは長引くの面倒だしスタミナメイス使うかはまちまちかな。炎メイスなら確か骨ドラにも使えたと思う
ただ、骨ドラとの遭遇率低くてまだ試してないけど、炎剣でも良いかもしれん
対氷精霊にも、苦戦しがちなネッチ(ネザーリッチ)にも刺さるし

ゴブリン魔とか死霊術者などの魔法痛い系はマジカダメージのダガーでやってる
剣だからドレモラも行けるし、これもネッチに悪くはない

個人的には強い両手炎斧作ると、防具の耐性エンチャ、氷結鎧、ヒールウェイブ込みで
対ワイト戦士やスプリガン、ウィスプマザー、ウォーマスターなんかに真のノルド(ごり押し)プレイができて楽しい
高レベルエンチャの毒か雷耐性付け替えれば、これでもネッチを狩れなくもない

対クモ用に氷斧作ったけど、ストーリー進んだからかLv上がったからか全然出てこないし
他に氷斧が刺さるのは炎精霊ぐらいだと思うので、炎斧か氷剣で良かったかもしれない

雷剣は…クモと同様、犬と熊が出てこなくなるから、知ってる限り深淵で出てくるドラゴンやリッチに対してぐらいかな
アイツらもいずれフリクエで出てくるんだろうか

26 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 14:01:03.69 ID:3iOncC++S.net
長文の人同一人物?参考になるんだけど目が滑る

27 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 15:28:33.47 ID:aYl2QLYnS.net
ウォーロックの指輪使ってる人に聞きたいのですが重武器でクリティカル出せますか??

28 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 16:57:22.66 ID:lxsXpawIS.net
そういえばこのゲームって吸血鬼と人狼出てこないね。
TESの世界で出たことあるのに

29 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 17:07:05.01 ID:5RxsjfLN0.net
魂石が足りない……

30 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 18:24:41.38 ID:kVnwq5+/0.net
>>26
長文すまない…
だが参考になったのならよかった

フレイムウェーブ勧めた方なら別人だぞ
フレイム持ってないからどっちが良いとかはわからん
ネッチもトロールも拾った武器を強化して殴り倒してきた

31 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 18:56:41.45 ID:gBVSA0Lu0.net
リバースネイクの手紙がチョン語で読めない…

32 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 20:52:47.61 ID:rGVM0HZNS.net
富山の人申し訳ないんだが、ネッチって自分の中だけで流行ってる略称当たり前のように使うのやめてくんないかな

33 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 21:16:21.17 ID:lxsXpawIS.net
>>31
スペース

スペース

スペース

34 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 21:20:26.02 ID:JGqEF7Yi0.net
炎刺突とスタミナバッシュ作ってフレイムウェーブ試してみたんだけどリッチとウィスプ楽に狩れていいねこれ
ゴブリン魔術師がキツイから氷斬撃も作っておこうかな

35 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 21:24:44.73 ID:JGqEF7Yi0.net
でも自分軽量使いだから盾に炎エンチャしてフレイムウェーブ削ろうか迷ってるわ
盾持ちなら変わりに盾構えた時の属性防御上がるスキル上げても良さそうな気がしなくもない
ダメ半減のやつと10秒魔防あがるやつと反響武器で枠いっぱいなんだよなぁ

36 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 22:18:55.66 ID:C/NCcWf90.net
クラゲいるのかと思った
まあ呼びかたなんざお好きに

37 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 23:23:42.48 ID:lxsXpawIS.net
ブレイズ装備までいった人いるー?
一回見たいなぁ

38 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 00:27:42.29 ID:DMVwX4uE0.net
>>32
例の麻痺クラゲと名前被らせたから、誤解を呼んだのならすまんな
ただでさえ長い文章で、少しでも削ろうと思った流れがつい

39 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 00:36:32.52 ID:+81lnwdES.net
ブレイズ装備までいくってなに?最終的にブレイズ装備作れんの?

40 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 00:42:34.08 ID:11ivwpEXS.net
鍛冶屋レベル10になったらブレイズ装備作れるんじゃないの?
10になっても作れない?

41 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 00:57:44.35 ID:+81lnwdES.net
今のところレベル10で作れんのはドラゴンだろ
ブレイズ装備作れねーだろ

42 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 01:31:29.46 ID:lAYdlsf90.net
ブレイズ装備はPvPのランク報酬らしいね
でも肝心のPvPが…

43 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 09:57:50.98 ID:LqPLhJXTS.net
PvPのランク報酬だったのか。
すまん

44 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 12:52:26.71 ID:qACLeOx1SNIKU.net
ドラゴンに会うで瞬ころされて笑うわ
火耐性防具で固めて冷気の武器や魔法でどつけばええんよね

45 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 13:42:41.84 ID:+81lnwdESNIKU.net
ドラゴン→電撃耐性防具
エンシェント・ドラゴン→冷気or炎耐性防具
アンデット・ドラゴン→毒耐性防具

あとはスタミナ武器で殴れ

46 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 13:48:14.79 ID:+81lnwdESNIKU.net
すまん、深淵に出てくるやつだったわ
ストーリーのは知らん

47 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 13:56:23.07 ID:HwxkhjMo0NIKU.net
グビグビお薬飲む方が楽よ

48 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 17:42:11.87 ID:TCRoi3Pw0NIKU.net
火を吹かれたら回復薬連打したわ

49 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 19:01:48.60 ID:qACLeOx1SNIKU.net
ストーリーのドラゴンです
電撃耐性装備で挑んでみます
教えてくれてありがとうね

50 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 20:36:53.07 ID:UUpb+BKO0NIKU.net
>>49
各種お薬おすすめ

51 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 06:18:11.61 ID:sL7rSZWI0.net
ドラゴンはシールドとリフレクバッシュか回避スキルなど駆使してストーリーで練習あるのみ。
各種耐性揃えるのも大変だし、薬中💊は薬切れなると…ね。

52 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 06:28:01.69 ID:Motxssth0.net
これ初めてみたけど左上の戻るがおせない笑

53 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 09:01:50.52 ID:hNNJHiK40.net
ガチャガチャのソシャゲに辟易して空いた時間にまったりハクスラ
特にガツガツやる必要もなく思い出した時に潜ってるだけで割と癒される

54 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 22:14:42.76 ID:kuZefWSv0.net
オススメの金策とか無い?深淵潜ればいいのかな

55 :名無しですよ、名無し!:2021/01/30(土) 23:56:39.10 ID:9V1JyBIT0.net
銅必要過ぎだろ
全然足りん

56 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 00:18:15.50 ID:/ZSkPz/oS.net
弱小ギルド所属するだからなんだろうなぁ。
5chギルドだったらギルメンのとこ行って銅買いまくれてとっとと施設のレベルアップできるんだろうな

57 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 00:21:40.27 ID:Flzfdoho0.net
まずギルド検索に問題あるわよ
せめて20人ギルド除外するオプションだったり
名前指定しなくても適当に人数指定でランダムなおすすめギルド出しなさいよ

58 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 00:53:02.90 ID:+RUWWAbl0.net
深淵潜っても修理費とトントンであまり儲からないと言うね

59 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 01:03:48.39 ID:PfWSUTME0.net
深淵全然潜ってないな
チャレンジに出てきたら1階から始めて、お金だけもらって速攻で帰ってる

60 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 01:18:38.91 ID:LMWEczOY0.net
>>56
レベル低いまんま放置してんのばっかだから3.4人の所でしかまともに買えんよ
町レベル高くても工房疎かにしてるのもおるし
俺は管理するの面倒だから誰かレベル低い放置はちゃんと除名してくれる所移りたいわ
つかギルドのリーダーみたいのが除名出来るんだよな?

61 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 06:10:01.32 ID:e7rk/ZJ+0.net
>>60
作ってくれてもええんやで

62 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 12:11:39.53 ID:H6YqBcYgF.net
英語版で遊んでたけど、日本語版が出ているのに約一月半経って今日気づいた。
インストしたけど英語版よりバージョンが古かった。
(英語版 1.11.・・,日本語版 1.6.・(イベントが無い))
ショック。
ちなみにキャラLv50 超えて、Lv10 の店を8件持ちまでになれば、クエスト入手でのアイテム売りでなど、お金は有り余る状況になるので頑張ろう。
(お金で買えない、装備の強化用素材入手が難になり、
装備強化できなくて困るね。)
(無課金でね。)

63 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 12:24:40.29 ID:J5fAwfO2S.net
序盤からひたすら深淵金箱取って行けるとこまで行ってたらお金も素材も困らない気がするが。
慣れが必要ではあるけどね。

64 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 12:42:24.13 ID:/ZSkPz/oS.net
>>60
ギルド作ってくれや。すぐ入るわ

65 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 22:14:24.71 ID:x3l3ZG310.net
>>60じゃないけど
GoCh
7858
作ってみたよ

66 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 22:31:53.99 ID:LMWEczOY0.net
>>65

移るわよろしく

67 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 22:36:45.30 ID:x3l3ZG310.net
>>66
よろしく!
まったり気味なんでなんかあったら言ってね

68 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 22:58:56.30 ID:Ld9w3WLS0.net
このゲームのプレイヤー全て男性な気がする

69 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 23:04:03.33 ID:/ZSkPz/oS.net
>>65
入りました。よろしく。

70 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 23:14:28.38 ID:+RUWWAbl0.net
>>65
ワシも移籍するわ

71 :名無しですよ、名無し!:2021/01/31(日) 23:42:55.38 ID:/2nCgdzWS.net
ギルメン女性結構いるよ
ネカマでなければ

72 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 01:10:40.60 ID:s18xV2TJ0.net
PVPがって嫌でもやらなきゃ強くなれないんか

73 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 01:12:27.42 ID:i9in78taS.net
スレギルド入れてやっと銅の確保が楽になりそう。
施設のアップグレードでたくさん必要だったんだわ。

74 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 02:30:03.04 ID:U/0N4fuC0.net
>>73
みんなそうやから工房のレベル上げてみんなも数買える様にしてくんなきゃ困るんやで
他で買えるし自分の所は工房後にしようって考えはぶっちゃけ迷惑だからな

75 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 03:34:25.37 ID:EXs2jvJUS.net
言ってることは正しいんだけどなんかきっしょ

76 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 08:24:31.23 ID:hcc6A0T2S.net
面倒くせぇからやだよ
お前が皆の養分になれ

77 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 08:39:51.43 ID:d0kCaKx3S.net
登山で挨拶返さない奴にキレる奴思い出した

78 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 09:29:02.12 ID:Ntz3GISf0.net
このゲームを女性がやってるとは思えん

79 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 10:32:26.57 ID:B/N5KlVh0.net
むしろこういう地道な作業多いゲームの方がいる
街づくり系は特に
つーか中の人の性別気にしてどうすんだ

80 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 10:37:09.05 ID:B/N5KlVh0.net
ギルドって大抵カジュアル勢と効率追求勢とで意見が対立して分裂するんだよな
だからギルド説明のところにカジュアルギルドなのかガチ効率追求型なのか方針書いとくとみんな安心

81 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 10:43:43.94 ID:iqhAd8dA0.net
このゲームは競う要素無いし建物も制作もエンチャも数時間から1日超えもあるんだからまったり以外やりようもないんだが
店売りも店の資金枯渇すると売れないし

82 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 10:46:52.67 ID:e8crZFDl0.net
みんな直結したいんだなぁw

83 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 10:54:36.07 ID:8QPUhP/5S.net
出てくるのはオブリビオンのたまねぎなんでしょう?

84 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 11:37:29.16 ID:U/0N4fuC0.net
>>75-76みてーな馬鹿しか来ないんじゃ無理やわ
こっちが買えないんじゃ意味無いやんけ

85 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 11:56:55.44 ID:8QPUhP/5S.net
それをホストが管理してキックするギルドじゃないん

86 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 12:08:04.60 ID:rEchTcMm0.net
やわ銀が自分でギルド立てて工房レベル低いやつキックすりゃえーやん

87 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 12:40:31.15 ID:oEQeUJl/S.net
ああ!
また戦いが始まった!

88 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 13:10:49.67 ID:n1//5CF+S.net
ストーリーのドラゴン倒せました
ありがとう

89 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 15:59:12.69 ID:X5rGFNDJ0.net
スタミナダメージ武器強いな
みんなどんな武器使ってる?

90 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 16:12:17.95 ID:iqhAd8dA0.net
スタミナ削る量はエンチャに依存するから回数殴れるダガーまたは軽武器

91 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 16:20:48.35 ID:Vz2y5M0q0.net
中武器盾無し4属性で相手みて着替えてる
ドラだけは盾持つ
アビもパワアタと回避下2種、氷鎧の属性ステ
反響も入ってるけどさすがにマナ少なくて出番こない

92 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 16:22:16.59 ID:AnZIuTxn0.net
これ古の脅威阻止、宝探しイベント終わったらあとは深淵とサブイベと街づくりだけなんですか?

93 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 16:30:39.67 ID:Vz2y5M0q0.net
レベ37だかの宝探し後日譚の後何もこないなあ
今46で街もレベ10になったとこ

94 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 17:20:48.53 ID:B/N5KlVh0.net
>>92
海外はなんかイベントとかPvPとかあるみたい
日本は置いてきぼりもいいとこ

95 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 17:28:42.31 ID:iqhAd8dA0.net
なんか盗賊団のボスイベでボスが逃げて女王も街からいなくなったんだけどこの続きってあんの?

96 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 17:52:48.30 ID:hy0X/TjRS.net
マップがクオリティ高いだけにもっとマップ活かした戦いしたい
ステルス要素とか弓とか魔法罠とか

97 :名無しですよ、名無し!:2021/02/01(月) 18:11:10.34 ID:fquqe+VB0.net
>>96
バックスタブ欲しいよね

98 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 11:52:16.26 ID:B2g/yVDqS0202.net
ドヴァキンプレイしたいから二刀流解禁して欲しいわ

99 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 13:10:42.02 ID:K9XpfaU+00202.net
今更始めたんだけどウィザードの塔の鍵みつからん
一回戻らないといけないのかな

100 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 13:26:26.37 ID:B2g/yVDqS0202.net
一旦ログアウトしてまたinしてやってみるといいかも?

101 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 13:46:57.48 ID:Dmop6t/800202.net
>>99
スタート地点で会話が発生するがその部屋に隠し部屋があった気がする

102 :名無しですよ、名無し!:2021/02/02(火) 15:51:09.48 ID:qqNwV0wuS0202.net
上を向いて歩こう

103 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 18:28:27.52 ID:AYXKTcJ00.net
報酬の宝箱って高レベルになってから開けた方が中身良くなったりするのかな

104 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 18:44:21.93 ID:xvQJZJoJ0.net
そう思ってたけどゴールド箱くらいじゃそこまで良いもんが出るわけでもない

105 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 18:51:07.70 ID:AYXKTcJ00.net
であるか〜

106 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 20:51:41.67 ID:SfsUGmZE0.net
鍛冶場3個目作ろうとすると20万要求されるんだけど、1個鍛冶場撤去して建て直せば値段さがる?引っ越したい…

107 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 20:56:20.81 ID:YYyw3Fm20.net
自分のレベルがあがれば装備のグレードあがるからいいもん出るちゃ間違いじゃないよ
50まで金箱以上は貯めるといいって言ってる人もいる
まあ銅が欲しいから無理でしたが
俺50になったら1個温めてるレジェンド開けるんだ

108 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 21:53:46.68 ID:xvQJZJoJ0.net
良いものかどうかは自分のレベルによるから相対的にもう必要のないものが出る感じ
レベル45から50位になるともうドラゴン装備がクエストでもドロップし始めるのに箱からエルフとか水晶の装備が出ても微妙って感じになる

109 :名無しですよ、名無し!:2021/02/03(水) 22:54:23.94 ID:2atwRaad0.net
>>106
鍛冶屋って設置できる数2個までじゃなかったっけ?

110 :名無しですよ、名無し!:2021/02/04(木) 02:41:38.93 ID:H9VLniTi0.net
ショップは二軒までで合ってる

両手武器でやっていくのムズイねぇ
魔法相手がキツい

111 :名無しですよ、名無し!:2021/02/04(木) 03:09:04.54 ID:cXcRZwSn0.net
クモ強すぎる どう戦うのが正解なんだこれ

112 :名無しですよ、名無し!:2021/02/04(木) 06:35:11.41 ID:ZW52qHMp0.net
毎朝エンチャント完了分解が日課だわ。
武器のオプションゴミしかつかない。

113 :名無しですよ、名無し!:2021/02/04(木) 10:02:50.02 ID:PKTTkJ2h0.net
>>111
冷気

冷気盾でガード
好きなの選んで

114 :名無しですよ、名無し!:2021/02/04(木) 10:21:33.95 ID:h1b76BBn0.net
>>111
冷気斧で殴るか氷雪かな〜
防具に毒耐性あると安定すると思う

115 :名無しですよ、名無し!:2021/02/04(木) 12:50:49.57 ID:5PJKZikQS.net
タイムサービスみたいなので特定の時間に任務やると木か銀の宝箱なのが必ず金の宝箱になるの?

116 :名無しですよ、名無し!:2021/02/04(木) 13:23:10.01 ID:CEdgNHYF0.net
>>109
ほんとだ2個までだったのか
ちなみに一個壊したら建設費も下がったので無事引っ越せました

117 :名無しですよ、名無し!:2021/02/05(金) 19:35:21.01 ID:22qu82zBS.net
ほんとアプデ何も来ないね笑

118 :名無しですよ、名無し!:2021/02/05(金) 20:01:08.39 ID:Ng9HmYUDS.net
それな

119 :名無しですよ、名無し!:2021/02/06(土) 14:08:45.29 ID:Rfx2uge60.net
やわ銀やけど5chで検索すれば出てくるギルド立ち上げたで
工房レベル7以上の申請が対象やから寄生と放置管理する必要が無いギルドにした周りにうんざりしてる人はおいでや
すぐに埋まるとも思って無いし5.6人も集まれば今居る所よりは買い物マシやと思う

120 :名無しですよ、名無し!:2021/02/06(土) 16:07:24.77 ID:rhMiJVFL0.net
なんかバグなのか通常チャレンジが一気に40件とか同じ内容のたズラッと並んで美味しかった
骨ドラゴンに嬲り殺された後復活か町に戻るかの選択肢出ないから強制終了した後だったんだけど

121 :名無しですよ、名無し!:2021/02/06(土) 16:16:01.92 ID:SedN8fiES.net
へぇそんなバグあるんか美味しいな

122 :名無しですよ、名無し!:2021/02/06(土) 16:26:46.04 ID:S3Qt6BbJ0.net
>>119
工房レベル9と6なんだけど良いですか?

123 :名無しですよ、名無し!:2021/02/06(土) 17:10:10.35 ID:Rfx2uge60.net
>>122
全然問題無いでー
つか申請くれれば行ってレベル足りて無いのはその段階で弾いてくつもりだからどんどん来てな

124 :名無しですよ、名無し!:2021/02/06(土) 19:35:23.14 ID:8Bhnz7AF0.net
ヒールウェイブってどんな効果あるの?
スタミナが多い時ってのがよくわからん

125 :名無しですよ、名無し!:2021/02/06(土) 19:48:37.45 ID:rhMiJVFL0.net
試しにSwitchの海外版落としてみたらクエストマップとかあるんだが…色々違いすぎるんだが

126 :名無しですよ、名無し!:2021/02/06(土) 20:34:22.55 ID:Rfx2uge60.net
>>124
敵ゴリラとかリッチ系が超回復しとるの居るやろあれや
戦闘スキルで減らしてなければ戦闘中に回復し続ける
こっちはlv3までやしアクセで+3とか出さないと期待出来る程は回復しないけど

127 :名無しですよ、名無し!:2021/02/07(日) 00:11:56.34 ID:W07TT8NC0.net
>>125
それ聞いて北米アカウント作って始めてみたら操作快適だしイベントとかPvPもあるみたいだし良過ぎるから引っ越した
日本語版も充実してほしいなぁ

128 :名無しですよ、名無し!:2021/02/07(日) 01:43:57.77 ID:GK3s8fub0.net
>>127
俺も引っ越ししたくて色々調べたけど海外の最新バージョンならベセスダアカウントで泥林檎Switch全機種でデータ共通化出来るらしい
Switch大画面コントローラーでの操作が敵のモーション見えまくりガード決まりまくりなので日本も早くバージョン上げて欲しいけどあまり期待出来ねえ…

129 :名無しですよ、名無し!:2021/02/07(日) 01:51:30.17 ID:kw0nPNsoS.net
面白いゲームなのに色々残念だ

130 :名無しですよ、名無し!:2021/02/07(日) 10:30:01.05 ID:8FOaVLKF0.net
序盤で色付装備が溜まりすぎて売るところも無いんだけど、何処か売れるところ無いん?

131 :名無しですよ、名無し!:2021/02/07(日) 11:02:53.33 ID:0KKmvE9t0.net
>>130
町に鍛冶屋を建てたらそこで売れるよ
序盤に鍛冶屋を建てるクエストがあるからそこまで進めてみるといいかも
鍛冶屋以外の他の商店系でも売れるね

132 :名無しですよ、名無し!:2021/02/07(日) 12:58:28.91 ID:bwgCfEVoS.net
>>131
買取金額が無くなって売れないんだけど
レア気にせず邪魔なら全部分解で良いんですかね?

133 :名無しですよ、名無し!:2021/02/07(日) 13:31:16.06 ID:yeSyh8M9S.net
レアといっても、いい装備はほとんどないから、解体かお店がリセットされてから売ってしまったよ。
自分は Lv50 超えだけど、拾ったアイテムと強化品のみだね。レア無し。

134 :名無しですよ、名無し!:2021/02/07(日) 16:07:30.28 ID:0KKmvE9t0.net
>>132
自分は主に宝石が抽出される装備を分解してるよ
装備が溜まりすぎる問題は、宝箱を開けるのを抑えると解決するかも
商店の買取金額は10時間でリセットされるから、それまで待つしかないね
商店をアップグレードすると買取金額も増えるから、どんどん拡張していこう
あとは宝石を使ってインベントリを拡張するのと、スキルの「インベントリマスター」を取得するといいよ

135 :名無しですよ、名無し!:2021/02/07(日) 17:25:07.72 ID:TlEN5gib0.net
あんま面白くないだろこれ
ガラケー時代のゲームっぽいわ

136 :名無しですよ、名無し!:2021/02/07(日) 22:12:38.53 ID:7qKh+pJ40.net
たしかにあんまりはおもしろくないな汗

137 :名無しですよ、名無し!:2021/02/07(日) 22:47:05.05 ID:EoovmsZ90.net
おもれえ課金しなきゃってならないとこを逆に評価したい
デイリー箱貰ってちょっとチャレンジやったらまた明日ってなる

138 :名無しですよ、名無し!:2021/02/07(日) 22:58:53.95 ID:90sTnATz0.net
>>137
正にそういう感じでダラダラ続けてる
ストーリーの先見たいとかあのキャラや装備欲しいとかデイリーやらなきゃとか何もない
いい意味でも悪い意味でも虚無で気楽

139 :名無しですよ、名無し!:2021/02/07(日) 23:12:46.27 ID:GK3s8fub0.net
暇つぶしには丁度いいな
個人的には早く次のコンテンツ実装してほしいけど

140 :名無しですよ、名無し!:2021/02/07(日) 23:26:10.56 ID:izv4QFgRS.net
ただでさえ人口少ないのに課金しなくても楽しく遊べちゃうから年内にサ終しそうな予感
レジェンズとかアジアだけ早々に終わったよね

141 :名無しですよ、名無し!:2021/02/07(日) 23:56:53.31 ID:vsbxnuZC0.net
このゲームはどっちにしろ強化や建築に数時間から一日超えがあるからあまりガツガツやる必要ないんだよね
息抜きに潜ってハクスラする感じ
それ故にマネタイズが心配だよ

142 :名無しですよ、名無し!:2021/02/08(月) 03:43:10.16 ID:Sumr4KWJ0.net
レベル13で敵強くて停滞してきた…
属性付きの武器手に入れるにはどうしたらいいの?

143 :名無しですよ、名無し!:2021/02/08(月) 03:48:25.98 ID:KNJGs/Pu0.net
>>142
それくらいの頃は普通に宝箱から出た武器使ってた
属性付きのもあったはず
無ければ付呪師の塔建てて付ける
あと勝てない依頼は受けてすぐギブアップしてぬるいのツモるのを待つ

144 :名無しですよ、名無し!:2021/02/08(月) 10:58:01.24 ID:Sumr4KWJ0.net
>>143
ありがとう
依頼シャッフルしてなんとか銅集めて町のレベル上げたら付呪師の塔作れた

145 :名無しですよ、名無し!:2021/02/08(月) 15:52:16.36 ID:sNN+5SVk0.net
先週から始めてずっと両手持ちでごり押しプレイしてたけど
そろそろきつくなってきた

146 :名無しですよ、名無し!:2021/02/08(月) 17:31:38.99 ID:0wx/sBPA0.net
氷鎧は前提だな

147 :名無しですよ、名無し!:2021/02/08(月) 21:36:11.54 ID:Y0VLW5Qe0.net
序盤は片手で無難に行った方が良い
単体敵ならまだしも蜘蛛とかウィスプみたいな
群れて来るのは弱点属性のダメージ盾構えて
始末した方が圧倒的に楽

148 :名無しですよ、名無し!:2021/02/09(火) 01:56:33.26 ID:ZtyftsOm0.net
ウィスプにパワーアタック大分慣れた

149 :名無しですよ、名無し!:2021/02/09(火) 04:05:50.80 ID:O4GRAyb+0.net
結局軽武器と重武器どっちいいだろう
軽武器の方が攻撃回数の関係で属性ダメとかスタミナマジカ削りとかいいかなとも思うんだけど

150 :名無しですよ、名無し!:2021/02/09(火) 07:46:36.30 ID:0PLehYjW0.net
結構スルメゲーで良いじゃん
ただ地味すぎてストーリー忘れた

151 :名無しですよ、名無し!:2021/02/09(火) 08:10:55.20 ID:2RrkcdwI0.net
>>149
軽装はサクサク切れるけど、耐久すごく低いから連戦長期戦になった時が怖い
前に軽装でプレイしてた時、戦闘中に耐久1桁までいったことある

重装武器は人によってはLv45辺りから難しいかもしんない
敵がかなりの頻度でフェイント攻撃からのガード使ってくるようになって結構気絶取られる

PvEで潰しきくのは一般武器だと個人的には思うわ
PvPは分からん

152 :名無しですよ、名無し!:2021/02/09(火) 12:02:15.50 ID:cpOwS3ed0.net
重武器はスタミナ削られるとキツい
冷気耐性盛っておかないと殴れない
武器で防御とある程度殴りあいになるので修繕費がバカにならない
一応持ち歩いてはいるけど殆ど使わないな重武器
低レベルの時はワンパン出来て気持ちよかったけど

153 :名無しですよ、名無し!:2021/02/09(火) 23:16:24.86 ID:3DhgBy2i0.net
重武器は慣れたらほぼ全てクリティカル出せる点は強い気がするけどね。

154 :名無しですよ、名無し!:2021/02/10(水) 18:20:34.03 ID:xCgzbEEx0.net
なんかアプデもイベントも来ないからやる事ないなー
公式ヒはお得だから(全然得じゃない)課金してね的な告知しかしないBOTみたいなもんだし

155 :名無しですよ、名無し!:2021/02/10(水) 18:26:14.46 ID:JYfr6o900.net
不具合については3-4日で返答あったが今後のアプデについても合わせて聞いたら何も返事が来なくなった笑

156 :名無しですよ、名無し!:2021/02/10(水) 18:41:05.77 ID:BZCK0QbW0.net
もしアプデ来たとしたらpvp開始なんやから今はアクセでスキル盛れるやつ探したりエンチャ最高にした武具作りの準備しといたのがええやろ
もうじき最初の4施設のレベルが全部10になるから武具全取っ替えの為に金貯めとる

※5ch上級(工房7以上の人限定)では絶賛人員募集中やで今2人やから寂しい

157 :名無しですよ、名無し!:2021/02/10(水) 19:50:14.18 ID:ecPgjND70.net
アーティファクト持ってる人初めて見た
かっこいいね
こんなの拾えんの?

158 :名無しですよ、名無し!:2021/02/10(水) 23:31:44.52 ID:xCgzbEEx0.net
なんかこのまま何もないままサービス終了しますってなっても驚かない

159 :名無しですよ、名無し!:2021/02/11(木) 00:25:37.80 ID:x3z0dIbrS.net
闘技場の対戦相手が厨二病な名前でちょっとカッコいい。

160 :名無しですよ、名無し!:2021/02/11(木) 03:06:14.72 ID:TM/ftPuL0.net
しばらくたってpvpだけ入ってももはや満足出来ないぐらいする事ないんだよな。
無課金でこれなんだから課金者はどうしてるやら

161 :名無しですよ、名無し!:2021/02/11(木) 11:18:38.08 ID:hyNnBCLx0.net
北米版をSwitchで遊んでるんですがReddit以外のコミュニティってどこかありますか?
スレチだったら申し訳ないけど、他に相談する場所が無くて…

162 :名無しですよ、名無し!:2021/02/11(木) 19:07:38.82 ID:V+80l/F+0.net
>>161
ここぐらいしか無いと思いますん

163 :名無しですよ、名無し!:2021/02/11(木) 22:38:18.38 ID:D+oJah1eS.net
スカイリムと同時に遊んでるけどこっちはこっちでお手軽TESって感じで良いな
ただメインストーリーとサブクエ終わったら町いじりくらいしか目的無くなるのがちょっと…

164 :名無しですよ、名無し!:2021/02/12(金) 07:59:19.80 ID:klMBVdf40.net
装飾のエンチャって完全ランダム?
沼すぎて笑えない

165 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 12:28:42.18 ID:Umgxw46W0.net
課金してやっている人おる?w

166 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 12:45:35.63 ID:rvGO2rTNS.net
3000円だけ課金しちゃったけどもうやってない…

167 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 12:47:55.88 ID:P4IP3MDW0.net
この雰囲気、じきにサービス終了しそう

168 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 19:56:48.46 ID:xTVTbmLx0.net
お題でスケルトンが出たら入るダンジョン入るダンジョンいやしねえ
深淵行けばいいだけだけど

169 :名無しですよ、名無し!:2021/02/14(日) 06:21:02.64 ID:V8GVG0AC0.net
誰か振り直しした人おるかね
マジカに振り直した方がいい気がしてきた

170 :名無しですよ、名無し!:2021/02/14(日) 18:05:40.04 ID:1sNhBsXW0St.V.net
>>169
マジカと言っても氷結の鎧さえあればいい気もする

171 :名無しですよ、名無し!:2021/02/14(日) 23:07:20.99 ID:fIYyvSw+0.net
PvP実装されたらマジカもスタミナも両方必要になるよ
どちらか一方にしか振ってないのバレたら武器合わせられて終わる
実装されてから振り直しでも良いとは思うけど

172 :名無しですよ、名無し!:2021/02/15(月) 08:28:45.41 ID:8aXtUXhG0.net
PvPアジア(日本鯖)限定だったら過疎りすぎてメンツ固定化されそう
またこの人か…みたいになる

173 :名無しですよ、名無し!:2021/02/15(月) 10:02:33.32 ID:dG2j0I6vM.net
買い切りで良かったんちゃうか

174 :名無しですよ、名無し!:2021/02/15(月) 10:51:35.79 ID:S8zIA4Zr0.net
正直日本語訳とか要らないからUS鯖で遊びたい
わざわざUSアカウントにしてとか嫌なんだよな

175 :名無しですよ、名無し!:2021/02/15(月) 12:48:25.14 ID:yRr3uSUa0.net
PvP用のサーバー用意できないからアップデートできない
そしてそのままサ終とか余裕でありそう

176 :名無しですよ、名無し!:2021/02/15(月) 14:02:00.29 ID:DbaPb/9F0.net
自分みたいにPvP実装されてもやらんわ勢もいるだろうしさらに過疎が予想される

177 :名無しですよ、名無し!:2021/02/15(月) 15:25:30.36 ID:1WFhLJ9E0.net
PvPがないと、課金して優越感に浸る流れにならないよね

178 :名無しですよ、名無し!:2021/02/15(月) 15:50:05.09 ID:9TOU5m8hS.net
もう辞めたけどEternalのダンジョンや闘技場で5分以上マッチングしないのざらだったからブレイズのマッチングはどれだけかかるんだろう

179 :名無しですよ、名無し!:2021/02/15(月) 15:51:27.52 ID:9TOU5m8hS.net
辞めたのはEternalのほうな
ブレイズは続いてる

180 :名無しですよ、名無し!:2021/02/15(月) 16:57:30.79 ID:yRr3uSUa0.net
エターナルってなんぞと思ったけど全然関係ない量産型ゲーやんけ

181 :名無しですよ、名無し!:2021/02/15(月) 17:49:18.48 ID:e6i1CIjPM.net
商店で売られる武器って碧水晶より上は無さげよね?
黒檀からは自作かなぁ

182 :名無しですよ、名無し!:2021/02/15(月) 21:12:39.02 ID:yRr3uSUa0.net
>>181
Lv10の商店なら黒壇売ってるよ
ランダムだけど

183 :名無しですよ、名無し!:2021/02/15(月) 21:31:09.94 ID:HYlsLDHX0.net
おぉまじか!
ギルド内lv10一人しかいないから中々見かけないわけだ

184 :名無しですよ、名無し!:2021/02/17(水) 16:51:48.18 ID:ZdEKq38s0.net
もう深淵潜りしかやる事なくない?

185 :名無しですよ、名無し!:2021/02/17(水) 17:05:38.98 ID:q8VEVvGe0.net
なんか深淵潜りもやる気無くて、
とりあえずログボもらって工房の銅買ってデイリークエスト終わったらログアウトって感じ

工房レベル7まで行くと装飾アイテム何も新しい物無いってのもすげーやる気無くなる

186 :名無しですよ、名無し!:2021/02/17(水) 18:11:01.59 ID:126m9x6PS.net
首長の斧、牙だったかな?って固有武器だから取っておいた方がいいよね。

187 :名無しですよ、名無し!:2021/02/17(水) 18:30:36.30 ID:VJ1LBJtES.net
すぐ売っちまったが希少品なの?
あんまり強くなかったし重武器だったので

188 :名無しですよ、名無し!:2021/02/17(水) 18:56:03.91 ID:126m9x6PS.net
形が違うっしょ。
同じの製作である?

189 :名無しですよ、名無し!:2021/02/18(木) 03:26:43.28 ID:vYHxYscQS.net
すこしは面白いんだけど
ぶっちゃけSkyrimで良くねって思えてくる

190 :名無しですよ、名無し!:2021/02/18(木) 08:38:20.33 ID:Ot4nyDuOS.net
繰り返しダンジョン潜ってキャラ育てる要素はスカイリムには無いから、別ゲーとして楽しんでる
イベントとか対人戦もこれから実装されるぞ
課金して応援しよう(説得)

191 :名無しですよ、名無し!:2021/02/18(木) 10:26:07.06 ID:y6zYxCIhS.net
深淵56あたりからのネザーリッチ系が強すぎる
耐雷飲んでも一瞬で溶けるわマジカ減退の毒使ってもバンバン魔法打ってきて毎回総力戦になる

192 :名無しですよ、名無し!:2021/02/18(木) 16:41:53.29 ID:UhNdzEHeS.net
毎回薬使ってる人ってまめだよね
めんどくさくって耐装備作って脳死で殴ってるわ

193 :名無しですよ、名無し!:2021/02/18(木) 20:10:35.13 ID:lXI23u2j0.net
深層30階辺りからは毒以外の耐特化は必須だし40階から骨ドラ出てくるから対毒特化も必須だぞ
ぶっちゃけ頭体足は四種類全部持ち歩いて敵に合わせて切り替えるようになる
ドラゴン相手なんかは複数のブレス使い分けるので戦闘中にも切り替える必要が出てくる

194 :名無しですよ、名無し!:2021/02/18(木) 20:14:13.83 ID:tcJKK2fy0.net
め、めんどくさー

195 :名無しですよ、名無し!:2021/02/18(木) 20:27:22.67 ID:UhNdzEHeS.net
薬使うのと装備揃えるのどっちが良いんだろうな

196 :名無しですよ、名無し!:2021/02/18(木) 20:48:05.30 ID:VBvhvy0c0.net
>>195
揃えれるなら防具だな
薬は気休め感ある

197 :名無しですよ、名無し!:2021/02/18(木) 20:59:52.66 ID:lXI23u2j0.net
ちなみに一番の障害が複数魔法使い分けてくる敵
何気にゴブリン魔法使いがトップクラスの驚異

198 :名無しですよ、名無し!:2021/02/19(金) 08:54:38.34 ID:59zTgCvd0.net
敵に合わせた耐性装備切り替えは割と必須だね
攻撃ごとに切り替えるのは面倒すぎて自分は無理
薬飲んでゴリ押し

199 :名無しですよ、名無し!:2021/02/19(金) 17:22:13.81 ID:fW1uVwBgS.net
ゴブリン結構脅威よな
レベル50位から見なくなってホッとしたけど今後アプデで出てくるとしたら大火傷しそう

200 :名無しですよ、名無し!:2021/02/19(金) 19:40:28.32 ID:rTVQMQyr0.net
防具って属性耐性ありの方がいいの?防御値より

201 :名無しですよ、名無し!:2021/02/19(金) 22:56:24.96 ID:VAk6YHgcS.net
守備力と属性耐性の両方だろな。
炎、冷気、毒の3種類の防具複数持ってる。
上級、超級とかになると防ぐパーセントも上がるから一揃え炎耐性とかまでいかなくてもいい。

202 :名無しですよ、名無し!:2021/02/20(土) 01:16:30.14 ID:0W9spHF00.net
登録できるセット数増やして欲しいわ
アプデはよ!

203 :名無しですよ、名無し!:2021/02/20(土) 08:10:00.84 ID:NFXc5TPj0.net
耐性防具2-3種と、それに武器の組み合わせ考えたらセット足りんよな

204 :名無しですよ、名無し!:2021/02/20(土) 18:26:42.89 ID:kyREwr0W0.net
セット枠こそ課金要素だろうに
流石と言っておくべきかw

205 :名無しですよ、名無し!:2021/02/21(日) 09:35:26.23 ID:diS7RQT20.net
思い出補正で初めて一ヶ月
単調だし戦闘中瞬時に切り替えとか萎える

206 :名無しですよ、名無し!:2021/02/21(日) 10:50:52.84 ID:PsqVw+puS.net
じゃあ萎えないゲームやれば?

207 :名無しですよ、名無し!:2021/02/22(月) 18:40:03.97 ID:krc0mH/xS.net
ギルド検索しても満員のとこしか出てこないですわ
始めて4日ですが空きが有れば入れて下さいませ
lv15 町lv5

208 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 16:51:07.91 ID:TEDg8Ety0.net
レベル51になったらエルダー箱開けてもいいかな

209 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 18:09:52.47 ID:kIA8FE3pS.net
いいんじゃない?秘宝でるといいな

210 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 20:44:12.10 ID:LtyPLWEE0.net
昨日だか一昨日だかのログボの金箱から領主の鎧とかいうの出てきた
レベル50にならないと着られないとかきつい

211 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 20:55:26.09 ID:iyAqbyyLS.net
武器の一撃よりもトロールの強撃や盾のバッシュの方が強いタムリエルワールド

212 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 02:55:36.86 ID:HADYdP8i0.net
>>211
深淵深層で戦士系と戦う時はスタミナ削り武器必須だわ

213 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 10:48:34.66 ID:UCwgqGC+0.net
ギルドの「追放」と「kick」の違いって何でしょう?

214 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 22:53:43.32 ID:m03hD3kR0.net
毎回魔法で焼かれてたけど防御とか気にせずマジカダガーで殴り続ければいいって気付いてだいぶ楽になった

215 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 06:21:26.17 ID:9uGOcsbXS.net
これiPhone12の縦画面でやりたいんだけど
戻るボタン押したかったら毎回横画面にしなきゃダメなの?

216 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 17:39:03.48 ID:JYjun3BJ0.net
リスリスワカメってギルド作りましたのでよろしくです

217 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 20:46:09.49 ID:J4HQ4Pkk0.net
今日始めたんだけどまだ2スレとかうせやん
めっちゃ過疎じゃん

218 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 21:18:36.31 ID:WH6WAedvS.net
1度サービス瀕死になった後にまた復活したとはいえ日本はバージョンがかなり古い状態で止まっちゃってるから盛り上がるに盛り上がれないんだよね

219 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 21:42:51.56 ID:J4HQ4Pkk0.net
>>218
止まってるってどういう意味?
アプデ止まってしまったんか?

220 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 22:53:51.51 ID:T0kUMWrq0.net
止まった言うより最初っから古いバージョンで日本版リリースして海外版と同じバージョンのアプデに一切してない
当初のベセスダジャパンがサービスするのを捨てて何処ぞの馬の骨ともしれない三流運営会社に投げ捨てた状態

221 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 09:20:36.45 ID:3sqC+PoB0.net
まあ今年でサービス終了する感じなんだろうな
それまで楽しむけど

222 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 10:53:56.31 ID:vq1W2PF30.net
まじかーマジ人いないんだなぁ…

223 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 12:51:32.18 ID:+TPawsGh0.net
グラフィックはすごくいいのになー

224 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 12:58:31.83 ID:ibIeVfEKS.net
偶にセット装備の切替がグルグルに依って手間取りいつの間にかピンチに

225 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 19:26:05.55 ID:XOGu1FwT0.net
無課金で余裕で遊べてしまうのが運営としてかなり枷になってるんだとは思う
だからこそ最初のサービス開始直前で急遽中止になったりしたんじゃないかと

226 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 03:05:15.90 ID:ijgXKdCL0.net
言うてこの感じは日本にはウケないだろうから撤退は賢いな
グラはすごくいいけどダンジョンはコピペだし
女が可愛くないソシャゲはぜったいに流行らない

227 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 07:23:27.43 ID:6RbtH3JkS.net
流行ってるからやるの?
面白いからやってるんでしょ

228 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 11:51:33.50 ID:mIARY7Yx0.net
普通のゲームは後者
だけどソシャゲとなると前者
そして前者が稼げているのが事実
日本じゃ面白いからといって課金する人はまずいない

229 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 13:20:38.73 ID:+Q6Nty//0.net
ギルド作っても誰もきてくれない
「リス」で検索すると、うち以外にも引っかかるから
気が向いたらよろしく

てか名前検索でしか探せないのに宣伝しようがないね
「クラ」
「タイ」
で検索して数件引っかかった
「たに」は一件もなかった

230 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 20:56:32.34 ID:BBGGZh170.net
結局、魔法全振りと半々はどっちが良いんだろうな
深淵前提で

231 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 10:13:25.91 ID:CAdxm1w4S.net
魔法なんて使わない(ノルド脳)

232 :名無しですよ、名無し!:2021/03/11(木) 01:31:32.12 ID:QjSfeABS0.net
ドーンブレイカーっていつまで使えるの?

233 :名無しですよ、名無し!:2021/03/11(木) 15:29:56.85 ID:EwwbRZRg0.net
うあーごめん
町行こうとしたらkickしてしもたー
また申請して頂戴
縦持ちでやるもんじゃない

234 :名無しですよ、名無し!:2021/03/11(木) 15:45:07.20 ID:0a02hVx30.net
>>233
ギルド作ったことないからそこはわからないけどこのゲーム選択のUIがちと不便だと思うことある
起動画面でアカウント切り替えをゲームスタートと同じサイズで真下に置かれてるせいでよく誤爆するわ
滅多に使わないんだからタップしにくいとこに移して欲しい

235 :名無しですよ、名無し!:2021/03/11(木) 16:16:17.33 ID:2ulzCJUWS.net
何故あの町は一人の人間に全ての素材を経費込みで任せるのか

236 :名無しですよ、名無し!:2021/03/11(木) 17:37:13.27 ID:Edk1AXS3S.net
助けても助けても町の人数増えないし

237 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 09:05:46.15 ID:MHi4hx+U0.net
更に悪態つかれるし

238 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 13:04:02.57 ID:OAi1T/9w0Pi.net
サッシィちゃんと工房の黒人姐以外の女村民が全員無気味の谷底なのが辛い

239 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 23:57:02.05 ID:63LJhB530.net
めっちゃ課金したのに全く先に進めずボコられてます。
最高wwwwww

240 :名無しですよ、名無し!:2021/03/15(月) 06:32:45.33 ID:kJHqqB1F0.net
有料装備の中身見たら分かると思うが、これpay to winじゃないからな
町の発展の方も多少頭使わないと、店のアプデ急ぎすぎると必要なアイテム売らなくなるとかあるからな
特に付呪師

総レス数 240
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200