2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★4908

1 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 18:54:16.19 ID:CqisP/kk0.net
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

スレッドを立てる際に本文1行目(この行の上)
『!extend:checked:vvvvvv』
を3行以上になるように入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)

【公式】
https://www.jp.square-enix.com/saga_reuniverse/

【公式お知らせ】
https://info.rs.aktsk.jp/info/

【公式ツイッター】
https://twitter.com/romasaga_rs

公式設定の略称は #ロマサガRS
★運営への意見・要望の送り方★
トップ画面右下の『お問い合わせ』かメニューの『お問い合わせ』から
「お問い合わせ」→「ご意見・ご要望」
次スレは>>700が必ず宣言してから立てる、立てられない場合はテンプレを貼って安価で指定すること
踏み逃げの場合は>>800以降で最初に名乗りをあげた人が立てる
【荒らしが>>700や以降の安価を踏んだ時は>>701または安価下になりますご注意下さい】

※IP無しのスレ立ては認めない
※荒らし・半コテが立てたスレはスルー
※マクロ・スイコン関係の話題は荒れる原因になるので自粛しましょう
※サブタイに数字はスレ番がずれる時があるのでやめましょう
★関連スレ★は各自検索
無課金スレ質問スレがあります

※前スレ
【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★4907
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1613188407/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 18:55:05.64 ID:CqisP/kk0.net
Q.AやSスタイルを育成する意味ある?
A.スタイル毎にステ上限が違う。SL.42までは武器マスターレベルの経験値が入る

Q.SS装備はどこで手に入る?
A.1章VH15-2-5、2章VH8-4-5クリア、深奥の密林。他は全てイベント報酬

Q.木人・鉄人って修理した方がいいの?
A.修理して全回しが推奨

Q.SSの育成辛すぎ
A.遠征チケットを使って遠征しましょう

Q.属性武器って?
A.術の威力が上がる(回復も含む)。技か術かの判別は技のアイコン参照

Q.基地外が多すぎ、Youtuberのステマが鬱陶しい
A.NGに入れて無視しましょう。以下の単語を正規表現で連鎖NG
おじそ|オジソ|オルソ|おるそ|ミドリ|みどり|緑|牧場|さんぞ|サンゾ|ひぐま|ヒグマ|なっちゃん|ばるーす|youtu

大阪マライアらしき人物がまた頻繁にスレ乱立荒らしを行ってます。該当スレは破棄して下さい

※「山 下」と「山 形」と「新 規 茨 城」は徹底無視orNG推奨
chmate用NGWORD ((^|\n\s*\n).*+){5}
JaneStyle用NGWORD [イムガーのURL]/BNh3IrK.jpg
注:chmateは[投稿者のIDもNG]にチェック
設定例はイムガーの画像参照
URLは自分で補完してください(マルチポスト回避のため)正規表現へのチェック忘れずに

Q.リセマラこれで終わっていいですか?
A.↓の質問スレへどうぞ

●その他質問や初心者の方は質問スレへ

【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース質問スレ Part52
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1612862333/

3 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 19:42:18.74 ID:j3KxeIZi0.net
masa.f

4 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:30:52.27 ID:FSxLg/jTM.net
こここここここここここ?????

5 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:30:59.60 ID:xP112GZc0.net
ここでっか

6 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:31:40.40 ID:h4sjQjd20.net
お別れです!

7 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:32:38.82 ID:0XnQCHIg0.net
冬に覚えた歌を忘れた

8 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:32:48.73 ID:F6zmhOpR0.net
ぬるいですねえ

9 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:32:48.97 ID:mMjBSuv90.net
強き心は時を超えて
はPS2版のキャッチフレーズだっけか

10 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:33:06.67 ID:r/C8xvBFd.net
女帝は水着でクッソ冷遇されてそっから半年も放置喰らったんだからこれから優遇してもらわないとわりに合いませんね

11 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:33:36.12 ID:K4aUDljLa.net
ここここここここここっナッツ

12 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:33:36.18 ID:geNZCgvx0.net
ストーブの中に残った石油

13 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:33:44.34 ID:FoNwz0i10.net
ケツ痒いんだけど、Amazonでオシリア っての買えばいいんか?

14 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:33:46.63 ID:F6zmhOpR0.net
半年とか一年半くらい放置されてるおにいに失礼

15 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:33:50.09 ID:vVhfnU7j0.net
虚無だし周回しつつ他ゲーやるわ
刺激がなくて脳がますます老化する気がする
原神かブルアカどっちがオススメですか
もしくはリユニ並に無課金に優しいやつとか

16 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:34:09.33 ID:03pKI9rd0.net
ここのスレ民なら当然持ってる
山下殺しのライセンス

17 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:34:29.16 ID:xP112GZc0.net
>>7
冬の日の2009

18 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:34:34.86 ID:h4sjQjd20.net
本体待ってる間に浮浪者に全部持っていかれたな

19 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:35:34.84 ID:geNZCgvx0.net
>>15
steamでPCゲー漁れ
MOD含めたら頭の体操になる

20 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:35:36.52 ID:uxiW1Bu50.net
switchのメガテン2買おうかなぁ

21 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:35:41.10 ID:ORs/hlJod.net
ドラクエ5が天空の花嫁なら、こっちは近親の花嫁だぞ😉
ポルカスは責任取ってリズにウェディングドレス着せてやれ😊

22 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:35:50.38 ID:8ilM7UXCa.net
>>13
エネマグラでいいんじゃないかな

23 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:36:04.83 ID:tCj85IfrM.net
バレンタインなんもねえのか
旧正月とかやってっから

24 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:36:16.76 ID:SesOQfe70.net
>>13
まずはオロナインでもええんやで。
メンソレータムは何かに目覚めるかもしれんから気をつけや。

25 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:36:28.22 ID:cy9xqMpD0.net
虚無過ぎてウマになったわね

26 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:36:29.89 ID:Auk5/Ihcd.net
カラオケ行ってないからいきたいわぁ

27 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:36:36.04 ID:xP112GZc0.net
Switchのチケットでゼルダ無双買えのやな…

28 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:37:18.27 ID:SesOQfe70.net
バレンタインデーキッスっておニャン子クラブやったっけ?

29 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:37:22.28 ID:VIxUljPE0.net
>>13
ガスコンロで肛門をサッと炙るといい

30 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:37:49.83 ID:xP112GZc0.net
>>26
地球ブルースいれてええか

31 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:37:52.65 ID:W1d1NRA6M.net
おー恋は♪風船爆弾♪

32 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:38:03.17 ID:FoNwz0i10.net
>>22,24,29
ありがとう、全部試して見る

33 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:38:10.72 ID:0XnQCHIg0.net
>>17
恋をした〜

34 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:38:17.58 ID:1uWU4MHC0.net
山下は恥の概念あるから逃げ出すし、まだぎりぎり壊れてないね、現実逃避で喜んでる憑依型
統失は完全に壊れてる

35 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:38:20.16 ID:K4aUDljLa.net
ロマサガは課金しなくていいからこそここまで登りつめたからな
最近始めたアサリリとブルアカは最初から金!金!金!でビックリした🙍
両運営とも思い直して無料ガシャや石配布してくれて助かったけど😀

36 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:38:29.72 ID:d1zaszg70.net
>>20
フリプにくるみたいやん

37 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:38:32.79 ID:9/24n6EP0.net
>>14
月影練達こなかったらおにぃヤバかったな

38 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:38:57.02 ID:uxiW1Bu50.net
最近だとバレンタインデーキッスはテニプリのイメージがついてる

39 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:39:03.93 ID:mMjBSuv90.net
新おにぃまだかよ

40 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:39:13.90 ID:GiuffJTv0.net
>>14
一気に地獄に突き落とされてからの半年はなげーわ

41 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:39:45.78 ID:Mujfh2d80.net
次のガチャも舞台なんかね
クィーンサグザーオアイーブとか
バロン組みとかならまわしたいが

42 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:40:23.15 ID:35BsFQV6d.net
夕焼け空がマッカッカ〜

43 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:40:27.00 ID:F/JEFfz30.net
お兄の影武者はよ出せやアカツキ

44 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:40:39.40 ID:jCjjdE+1a.net
パワチャおにぃで開幕グラコロ出来たら最強じゃね

45 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:40:49.18 ID:WXCjuC9Z0.net
正月にサプライズメヌエットをやってくれた運営だからな
明日突然虚無を吹っ飛ばすバレイベが始まる一縷の望みに掛けろ

46 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:41:18.71 ID:Jik5omAXa.net
>>37
そのおにぃじゃねーから

47 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:41:27.13 ID:SesOQfe70.net
>>32
それだけ試せば確実に痒みは治まるよ。
みんな優しくてよかったな。

48 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:41:42.85 ID:geNZCgvx0.net
おにい女帝の最初期SSと同イベ実装でそっから放置だぞ
もうなかったもん扱いだろ

49 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:41:44.69 ID:ORs/hlJod.net
>>34
サンドバッグにされてるから逃げただけだぞ
ガイジは分かりやすくフルボッコにするのが一番効くんだ
放置してるとホラ話でイキり出すから放置厨は有害

50 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:42:35.34 ID:5njdAjpR0.net
>>45
今度は熱情の律動でタイトル画面で踊りだすバーバラで頼むぜ

51 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:42:36.78 ID:XIGfufFu0.net
>>34

(^_^;)\(・_・) オイオイ

童貞のSEX談義とか誰聞くねんwwwwwwwwwwww

ん?

まだ分からないのか?

医師免許すら持ってないうじ虫の精神鑑定とか誰聞くねんwwwwwwwwwwww

ほんまこれなwwwwwwwwwwww

52 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:42:54.06 ID:Jik5omAXa.net
今日は9時からポケ戦やるからそれ見ようぜ

53 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:42:55.71 ID:nA/FU65Q0.net
肝心な時にケツ毛おじが居ないじゃないか��

54 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:43:15.51 ID:r/C8xvBFd.net
ロマサガ3イベントでもなんか頑なにおにぃはSSならんよな
トーマスなんかより人気あるだろうに

55 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:43:22.16 ID:K4aUDljLa.net
ミカエルとモニカスのいいとこ取りがコムゼノンなんだ😎

56 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:43:31.57 ID:h4sjQjd20.net
パワチャ点5でも、ゼノンでいいやで終わりなんや…

57 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:43:31.82 ID:mVEJWrnj0.net
クジンシーダンターグボクオーンスービエのバレンタインガチャ楽しみだな

58 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:43:32.82 ID:1uWU4MHC0.net
>>49
さすが歴戦のモンスターハンターだな

59 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:43:58.16 ID:F/JEFfz30.net
先祖も子孫も妹も頑張ってるのにお兄さんは最近引きこもり気味やね

60 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:44:07.44 ID:etUMWuWj0.net
>>52
初視聴で楽しみだわ

61 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:44:12.99 ID:XIGfufFu0.net
>>49

(゚Д゚)ハァ?

お風呂に入ってたんだよwwwwwwwwwwww

Wi-Fi6対応のメッシュWi-Fiにしたから(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

お風呂場でも電波が凄く安定するようになったわwwwwwwwwwwww

Wi-Fiの進化にビビっているのよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

メッシュWi-Fiはマジ凄いぞwwwwwwwwwwww

62 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:44:18.96 ID:FSxLg/jTM.net
つまりレイジングストーム

63 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:44:19.30 ID:uxiW1Bu50.net
>>36
あれフリプなんだ
メガテン2あんまり覚えてないから楽しみだ

64 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:44:58.74 ID:0XnQCHIg0.net
モニモニは差別化できてるだろ
それが強いとは言わないけど(´・ω・`)

65 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:45:01.25 ID:F6zmhOpR0.net
偽医者をNGにしてない時点で自分もガイジだって気がついてないようだな

66 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:45:04.74 ID:FSxLg/jTM.net
嘘だと言うのかね?

67 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:45:05.25 ID:xP112GZc0.net
スービエが娘に逆チョコやるイベで娘新スタイルでもええがなぁ

68 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:45:06.98 ID:geNZCgvx0.net
強化ゼノン性能でも新八ガチャ後だからな
天井突破した上でホームレス引かされたらフザケンナってなるわ

69 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:45:27.06 ID:tfSfAwRsd.net
滅びゆく者のために!

70 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:45:37.68 ID:MVNbgvjW0.net
ダンターグは腐っても体術だから1番期待値高いわ

71 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:45:41.35 ID:SesOQfe70.net
冷陰キャラの育成あらかた終わったからブッチャーにも手をつけてもた。
意外とメガホークあたるな。

72 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:46:01.91 ID:mMjBSuv90.net
おにぃまだかよと言いつつ本命は付属のカタリナとかモニカだけどな

73 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:46:03.51 ID:FSxLg/jTM.net
王者の剣を振りかざしながらウサギを追いかける話?

74 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:46:41.93 ID:xP112GZc0.net
王者の剣はオリハルコンがないとな…

75 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:46:48.11 ID:FSxLg/jTM.net
ダンターグは実験(転生)されて生き返ったから…

76 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:47:16.17 ID:etUMWuWj0.net
アレックスなん掘り起こされてトリスタンになってるのが

77 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:47:20.20 ID:0XnQCHIg0.net
本当に小剣で死んでるのはロビン親子だと思うの(´・ω・`)

78 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:47:46.40 ID:uxiW1Bu50.net
アカツキはいつかSS来ると信じてマライア育ててる人がいるって事を知って欲しい

79 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:48:03.92 ID:wgihOfdd0.net
>>71
俺もあらかた育成終わったからブッチャーとクーン入れて回ってるわ
全然楽しくねえw

80 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:48:09.99 ID:K4aUDljLa.net
モニカスはもうオワコンやろ
次はディ穴が来る

81 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:48:16.62 ID:geNZCgvx0.net
>>72
おにぃとアルカイザーがジョー聖王並みに性能の最前線走ってたらなんも文句無かったよ

82 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:48:19.25 ID:FSxLg/jTM.net
そりゃ(ガチャ)SSが無い時点で死んでるわな

83 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:48:19.95 ID:FiYm0lAEM.net
夜風の詩はリアルクイーンのしっぽを見るためにあるのだな

84 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:48:45.19 ID:F6zmhOpR0.net
ロビンはロビン杯で死ぬ程嫌われたからもうこのゲームで人気が出る事はないな
まだデブロビンの方が好かれてるまである

85 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:49:04.00 ID:FSxLg/jTM.net
クルクルさせられたら何でもええやろ

86 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:49:12.21 ID:xP112GZc0.net
螺旋ガチャに適当に突っ込めばええのにな

87 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:49:19.49 ID:1qZmk1Nh0.net
今回のイベントのアイテム回収キツすぎない?
今日一日中パソコンで回してるけどまだ無理なんだが

88 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:49:19.90 ID:mQQmRkBA0.net
ロビンは小剣の金獅子になる可能性は少しあるから

89 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:49:27.54 ID:mMjBSuv90.net
>>81
アルカイザーは近いうちに必ず復活するっしょ

90 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:49:51.56 ID:YtGJzxWx0.net
>>60
嘘だと言ってよ、バーニィ!

91 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:50:03.45 ID:xP112GZc0.net
>>87
熱心さが欠けているのでは…

92 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:50:07.11 ID:geNZCgvx0.net
>>85
ロマサガでアンパンマンとかしまじろうくるくるさせてもなんも楽しく無いやろ

93 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:50:33.28 ID:E+ti1xKNM.net
このゲームはデータイン無しが一番キツイな

94 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:50:46.87 ID:MVNbgvjW0.net
小剣はジャミル1強だよな

95 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:50:53.91 ID:r/C8xvBFd.net
と言うかロマサガ2って発売が12月だから他シリーズならやってもらえる発売記念とか言うのがアニバに潰されるのなんとかならねーの?
アニバで出るのはロマサガ3とリユニキャラばっかだしなら第三弾枠2に譲れよと思うけどサガフロ系ばかりそこで出すしな

96 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:52:06.12 ID:h4sjQjd20.net
コッペも更新して欲しいんだが
体術も割と渋滞起こしてるな

97 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:52:27.59 ID:94M6CHkT0.net
知力高いモニカ頼むは

98 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:52:52.36 ID:1uWU4MHC0.net
全技から追撃ぶちかましのダンターグはよ使いたいわ
重量感あるパワフル体術

99 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:52:56.48 ID:OdXX4k9O0.net
ログインするだけで7000
ミッションで3000
安定の大盤振る舞いだな

100 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:53:12.82 ID:VY1bpbNv0.net
コッペリアは新スタイル来たら相当強くなるはず
技がガチでつええからな

101 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:53:30.38 ID:F9iNuxD40.net
ダンターグといえばくし刺し

102 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:53:47.72 ID:9y6GSEDw0.net
戦力供給過多なんだよ。スパロボの終盤より酷い

103 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:54:01.23 ID:uxiW1Bu50.net
レオニードもそろそろ新スタイル欲しい

104 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:54:20.52 ID:mMjBSuv90.net
初期ダンターグ戦の理不尽な強さはインパクトあったから強キャラでいて欲しい

105 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:54:38.52 ID:dZJM8bzy0.net
>>87
オーラム以外取れてるぞ
スタミナ剤は3000超えて取れる

106 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:54:40.87 ID:SOu35uDfd.net
旧正月エビはアルカイザーと一緒にヒーロー物ガチャで出して欲しかった🤦

107 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:54:43.73 ID:+x6m9Cso0.net
>>84 だがロビンガールとギャルをスカウトした有能でもあるからな

108 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:55:13.82 ID:F9iNuxD40.net
グジンシーに歌わせろ

109 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:56:01.32 ID:V4WfLtVY0.net
そろそろ振り逃げ出してもらえませんかねえ

110 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:56:10.50 ID:h4sjQjd20.net
なってやったよ聖歌隊

111 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:56:31.77 ID:h0C0CZCx0.net
高知力詩人のマイダスハンドがくるぞ

112 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:56:38.75 ID:9sei1tF70.net
これを40代のオッサンが書いてると思うと地獄なんだが
なんでこのゲームのTwitter垢ネカマすげえ多いの
https://twitter.com/akipocho/status/1360287211120336897
(deleted an unsolicited ad)

113 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:56:39.48 ID:KLe9ycRD0.net
去年の年始虚無期間反省してるって言ってたけど
1月前半で力尽きて結局虚無じゃねーか!

114 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:56:46.31 ID:PjjAEJBda.net
笑っていいとも増刊号

115 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:56:50.67 ID:ZyVNKXbEa.net
どうぶつの森が春節イベやって炎上してたな、RSもそうだけどなんで急に旧正月言い出したんだろ?

116 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:57:01.16 ID:8ilM7UXCa.net
>>104
超音波とぶちかましだっけか強かったな

117 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:57:09.80 ID:+mnQHEGLd.net
>>87
Windows98使ってそう

118 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:57:15.17 ID:nA/FU65Q0.net
次のダンターグはカウンターぶちかまし+でいいぞ��

119 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:57:24.96 ID:EWA37tnQ0.net
詩人は抜刀燕返しくるかもとコンプしてるわ

120 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:57:46.22 ID:sqyHe9+9a.net
ポケGOも春節やっとりますね

121 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:58:43.00 ID:6LRYJWWtd.net
>>112
アタシゎで鳥肌たった

122 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:58:52.14 ID:mQQmRkBA0.net
コロナで移動できない中国人に金つかわせたいんでしょ

123 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:58:55.30 ID:MC+ylxeE0.net
ジョーはリズよりえぐい恰好になると思ってたのに逆に怪傑ゾロに寄せられてがっかりした

124 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:58:59.72 ID:pxw1DgRWM.net
>>96
かみアポロンシェラハアザミキャットエビ2種と使えるのは続けて出てたからな
夏くらいまで更新無さそう

125 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:59:15.62 ID:V4WfLtVY0.net
ポリコレめんどくせえから春節にしたんじゃねえかな
普通に豆まきでええと思うが

126 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:59:46.31 ID:mMjBSuv90.net
>>116
1ターン目にぶちかまし2連とか来て即全滅とかもはや笑えた

127 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:59:50.26 ID:r/C8xvBFd.net
体術キャラこう見ると多過ぎじゃね?

128 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:59:55.75 ID:1uWU4MHC0.net
セキシュウサイ
居合ため
居合切り
抜刀ツバメ返しでカウンター
居合スタイルのキャラほしいわ

129 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 20:59:56.21 ID:TN+PTP460.net
誰かが「総戦闘力なんて意味がない」なんて言ってるけど実は違う
総戦闘力が高い=スタイルたくさん持ってる=マスレベが高い
「マスレベのためにガラハド取ろうかにゃあw」とか恥ずかしげもなく言ってる誰かさんなら絶対に無視できない数字なんだよなぁ

130 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:00:19.28 ID:geNZCgvx0.net
春節とか2年前までほとんど誰も知らんかったやろ

131 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:00:38.92 ID:uxiW1Bu50.net
体術にはドラゴン部隊もいるしなぁ

132 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:00:46.51 ID:yJZ4r8XE0.net
ホワイトデー白銀楽しみやな

133 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:00:49.86 ID:Jik5omAXa.net
豆まきはほんとに見なくなったなー
今年見たの阪神の助っ人外国人だけやで

134 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:01:04.23 ID:K4aUDljLa.net
カウンター並べたら今やぶちかましとか接待なんだ🤗

135 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:01:09.60 ID:0XnQCHIg0.net
旧正月は百歩譲ってもいいけど
そこにあわせてメイレンの新スタイル出さなかったのは
まだ許してないからな

136 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:01:20.15 ID:o7SwsvAId.net
棍棒と銃はもはや何のために存在してるかわからない
もう武器捨てて全員体術でいいよ

137 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:01:21.43 ID:r/UH14ZGa.net
ドラゴンだけの編成組みたいけど後2体ロマサガにおる?

138 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:01:33.52 ID:F6zmhOpR0.net
ぁぃぅぇぉとか半角カタカナ使う女はもうアラサーアラフォーなんだよな
まだ若い頃の感覚でいたらかなり痛い

139 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:01:44.75 ID:Kro07VSf0.net
毎ターン全体精神バフ欲しくなるね

140 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:01:44.93 ID:vJbNBCAQ0.net
ボクオーンイケメンすぎるな
バレ水曜に来るだろうけど欲しいわ

141 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:02:03.59 ID:r/C8xvBFd.net
>>137
アディリス

142 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:02:19.66 ID:Auk5/Ihcd.net
俺のレパートリィ

・哀戦士、めぐりあい、Beyond the time、The winner(ガンダム名曲系)
・仮面ライダーブラック、RX、ドラゴンボールなど(30代〜40代男の子定番アニメ系)
・銀河鉄道999、夢いっぱい
・僕の右手、電光石火、街、トレイントレイン、サンダーロード(ブルハ、ハイロウズ)
・シェリー、15の夜、forgetmenot、bow(尾崎)
・そして僕は途方に暮れる、最後の雨、サヨナラGAO(昭和単発ヒット曲系)
・浪漫飛行、島唄、
・夢を信じて、輝きながら、風のエオリア(徳永英明)
・悲しみにさよなら、熱視線(安全地帯)
・大都会、愛を取り戻せ、タフボーイ

うむ。書ききれん。

143 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:02:22.94 ID:ZyVNKXbEa.net
>>135
メイレンとフェイオンなら良かったのにな

144 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:02:25.18 ID:ueqASaUUp.net
お前らどうせ暇だろ?
ポケ戦みようぜ

145 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:02:28.48 ID:zhDin0NJ0.net
>>137
ドラゴンルーラー

146 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:02:35.62 ID:+1f8XWqvp.net
石は貰えるし、steamセール機会は増えるし旧正月でも何でもええで?
次はスプリングセールや

147 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:03:07.68 ID:dZJM8bzy0.net
>>112
これリアルでは男に相手されないオバサンツイッタラーの典型だぞ
Twitterなら相手してくれるからこうやって斜め上に頑張ってるんだぞ
画像の痛々しい加工痕から察するに40後半、、、

148 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:03:13.85 ID:jw/qBriR0.net
>>137
シルバーは大剣だからドラゴンスタイルはでなさそう

149 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:03:14.12 ID:hHSAQ0+V0.net
Steam旧正月セールきてんのに
ビットキャッシュ使えねーじゃんか・・・

150 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:03:14.94 ID:VY1bpbNv0.net
>>137
ネームドだとアディリスがいるかな

151 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:03:19.50 ID:uxiW1Bu50.net
アディリスってもぐらじゃないのか...

152 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:03:40.65 ID:MC+ylxeE0.net
>>137
おやびん竜形態が来るかもしれない

153 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:03:53.84 ID:evlapkf20.net
なんか虚無虚無してきた

154 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:04:01.73 ID:1uBjlGkL0.net
竜騎士殿は?

155 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:04:14.95 ID:TN+PTP460.net
ゲンちゃんの色違い

156 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:04:15.22 ID:Jik5omAXa.net
>>130
大阪では10年くらい前からかなぁ
春節の心斎橋筋商店街とかエグい

157 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:04:22.01 ID:r/C8xvBFd.net
>>151
ドラゴンだぞ
てか水竜もいたじゃん、はい解決

158 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:04:35.84 ID:4z7p/8NI0.net
そういやパイセン人権人権言ってた人はどこに行ったんだろうか

159 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:04:37.39 ID:94M6CHkT0.net
スレにもロマおばおるんかね

160 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:04:43.83 ID:FiYm0lAEM.net
カウンター勢にステルスヒールって邪魔やな

161 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:04:48.35 ID:TN+PTP460.net
>>137
アディリスと竜騎士だな
竜騎士をドラゴンといっていいか微妙だが

162 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:04:52.09 ID:xP112GZc0.net
>>142
ラブユーオンリーいれてもええか

163 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:04:53.66 ID:yJZ4r8XE0.net
敵に白い玄ちゃん居たからそれが来るだろ

164 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:05:02.50 ID:mMjBSuv90.net
ツイッターhimechan界隈の負け組草

165 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:05:08.28 ID:fim2Klxfp.net
現時点体術四天王
紫エビ
赤エビ
おんな
せんせい
以下ゴミ

166 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:05:16.86 ID:r/C8xvBFd.net
>>161
と言うか同じ四天王に水竜もおる

167 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:05:28.30 ID:+mnQHEGLd.net
女に大剣持たせりゃ売れるんじゃね
ビジュアル的に

168 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:05:37.36 ID:K4aUDljLa.net
ダクソに大剣咥えてる犬いたし竜シルバーが大剣で来ても驚ろかんで😎

169 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:05:40.28 ID:d1zaszg70.net
マライアとテティスの育成始めました😩

170 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:05:52.53 ID:r/C8xvBFd.net
>>167
まさに女帝じゃないか

171 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:05:54.16 ID:F6zmhOpR0.net
龍造寺四天王かな?

172 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:06:00.24 ID:jw/qBriR0.net
>>165
アザミが結構便利でよく使うわ
あとドラゴンズ

173 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:07:34.93 ID:f66kJ4+S0.net
山下またトラップにかかってるじゃん

174 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:07:42.69 ID:t92sOvaQ0.net
ソシャゲ界隈が一斉に旧正月イベやってて金の力を感じたわ

175 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:07:50.74 ID:V4WfLtVY0.net
アザミみたいな全体単体持ってるやつは使いやすいわ
最終女も今回それになった

176 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:08:05.33 ID:+1f8XWqvp.net
>>167
俺の股間の大剣ねじ込んでヤリてぁなぁ!

177 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:08:09.98 ID:K4aUDljLa.net
絶対全体しか撃たないマンはよく使うな
体術だとアザミとにんげんちんこ
かみとロボはなんか違う

178 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:08:37.27 ID:K4aUDljLa.net
にんげんちんこは体術じゃない🙍
打や

179 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:09:26.17 ID:Jik5omAXa.net
体術で戦闘力ソートかけたら
ドーラ、ぐぅえいん、げんりゅう、アザミ、あぽろん、かみ、ゔぁるどー、人間女、シェラハ、せんせいだった
おんなシェラハは周回オワコンだからhpがぜんぜんたりてねぇ

180 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:10:12.19 ID:TN+PTP460.net
>>166
そういえばいたね水竜
しかしRSだとネタ枠で水龍のほうが先に実装されそうな気もする

181 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:10:18.83 ID:lq8u2YhIa.net
ハゲとデスが1460になったから交代したわ

しかし、ハゲとデスで協力して周回とかよくよく考えるとすげーゲームだな
キャラの成り立ち的に

182 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:10:24.48 ID:h4sjQjd20.net
体術これだけでいい
http://imgur.com/ncKIKcO.png

183 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:10:30.56 ID:Kro07VSf0.net
大剣(愛)

184 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:10:54.25 ID:3i8qpGyf0.net
月影練達以来ノエルのHP上がりまくりや

185 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:11:11.39 ID:Jik5omAXa.net
>>175
最終女はゴミ
今時ダブクラに6aループや6d全体て

186 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:11:18.61 ID:VY1bpbNv0.net
アザミはそもそもステ補正もアビリティも高いから
弱いってことはありえないんだがね
全体に関してはエキスパートだし単体も得意だしな
ラピストで蟻退治で使ってみりゃよくわかるはず
育成3倍だしな

187 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:11:20.22 ID:1uBjlGkL0.net
シェラハはまだ香煙継承で打全体できるからマシよ。

188 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:11:24.22 ID:jw/qBriR0.net
もう周回してないHP伸ばしたところで虚しいだけだ

189 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:11:34.04 ID:mMjBSuv90.net
うーんにんげんおんな絵師有能😳

190 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:11:51.52 ID:r/C8xvBFd.net
>>185
ダブクラより開幕火力出る技ねーけどな斬で

191 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:12:01.00 ID:F6zmhOpR0.net
おんなさんはドットがダサい以外は完璧

192 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:12:02.41 ID:wgihOfdd0.net
>>182
おー俺のチョイスと全く一緒やわ

193 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:12:21.66 ID:Jik5omAXa.net
>>190
ダブクラがゴミ

194 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:12:39.02 ID:9sei1tF70.net
絵文字顔文字がおじさん丸出し

https://twitter.com/bWKL7ijDxLMoLrm
(deleted an unsolicited ad)

195 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:12:46.69 ID:9A76Wbps0.net
斬開幕はGLAY

196 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:12:50.72 ID:r/C8xvBFd.net
>>193
ダブクラゴミなら斬の単体技全てゴミじゃね?

197 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:13:06.18 ID:d1zaszg70.net
>>189
昭和っぽい絵が最高や

198 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:13:10.08 ID:Tua9t1Wb0.net
あーダメ
ヒクヒクするわ

199 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:13:10.97 ID:i+qExCwad.net
ジョー妊娠するのまだかよ
更に15年ジャンプはよ

200 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:13:25.73 ID:1uBjlGkL0.net
>>190
無月散水抜かれた?

201 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:13:43.32 ID:r/C8xvBFd.net
>>200
抜かれた

202 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:13:50.96 ID:4hbLuZUI0.net
お前ら当然SSSキャラは技マシン含めてフルコンプだよな?
https://i.imgur.com/XrhXtF2.jpg

203 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:13:52.80 ID:K4aUDljLa.net
コッペパンはさすがにもうゴミや🤢
どんなダッチワイフ好きでもエビ使う

204 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:15:03.42 ID:Jik5omAXa.net
>>196
クイーン戦みたいにブレるだけだろダブクラ
合計ダメージしか見れない奴ってほんとに無能だな

205 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:15:03.69 ID:mMjBSuv90.net
>>197
それな
ちょっと古くさいのがいい

206 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:15:04.49 ID:fim2Klxfp.net
アザミ信者多いな
でもアザミって開幕単体火力以外全てにおいてボストンの下位互換だよな

207 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:15:07.40 ID:Kro07VSf0.net
パワチャおやびんのヴァンダライズSSSSがくる

208 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:15:22.35 ID:BoH2BwLp0.net
虚無

209 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:15:25.77 ID:3i8qpGyf0.net
ダブクラからダブカムーブできるギュス様が最強

210 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:15:56.96 ID:r/C8xvBFd.net
>>205
クイーンみたいに複数開幕ボスぶっちゃけ少ないけどな。本物の強敵は単体で出てくる

211 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:16:06.48 ID:1uWU4MHC0.net
メサルティムsssじゃね?

212 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:16:07.97 ID:5e4B6Y/KM.net
虚無の上にも3年

213 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:16:14.64 ID:VY1bpbNv0.net
BP10以下で撃てる斬の技でダブクラよりもはるかに強い技があります
さてなんでしょうか?

214 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:16:40.47 ID:wgihOfdd0.net
ネカマでも別にいいじゃん
それがツラい現実で生きる糧となるなら別にいいじゃん

215 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:17:14.26 ID:BoH2BwLp0.net
バルテミはもうSSSやないやろ

216 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:17:35.00 ID:F6zmhOpR0.net
ふとした瞬間にこいつネカマなんだよなって気がついた時の責任取れんの?

217 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:17:36.60 ID:yJZ4r8XE0.net
虚しいたけ

218 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:17:52.83 ID:1uBjlGkL0.net
>>201
そうか流石に1年以上前のスタイルと技だしな

219 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:17:59.87 ID:jw/qBriR0.net
開幕大技したあと次からボーラー出来るのが便利

220 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:18:02.13 ID:r/C8xvBFd.net
一番違和感あるのは佐賀ルスSSSだろ

221 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:18:25.79 ID:Jik5omAXa.net
>>203
エビは技のクセがつよいんよ
龍神烈火拳とかギガドリルブレイクとかさぁ

222 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:18:47.33 ID:K4aUDljLa.net
どんなに強くてもランダム技はうんこなんで🙍

223 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:18:54.48 ID:Kro07VSf0.net
>>213
荒獅子

224 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:19:04.87 ID:r/C8xvBFd.net
>>218
でもまだ上にあるのは女帝の朧双月とグレイの乱れ雪月花だけだね

225 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:19:19.54 ID:lq8u2YhIa.net
もっとゲイっぽいゲンさんの無月散水・蓮のスタイルはよ

226 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:19:25.23 ID:o7SwsvAId.net
おじそなーは最初男だと思ってたけどワンチャン
ロマおばがボイチェンしてるのかなと最近思い始めてきたわ

227 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:19:47.18 ID:94M6CHkT0.net
吉PもMMOでJKネカマやってたからな

228 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:20:22.47 ID:JWjUP9MG0.net
おじそなーは女だろ

229 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:20:30.34 ID:h4sjQjd20.net
最初ボストン出たときは おお って感じだったが流石にもうしつけえ
紫のもいるし

230 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:21:00.67 ID:F6zmhOpR0.net
おじそなー(女)とかもう訳わからんな

231 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:21:07.48 ID:cD460lrR0.net
>>226
おばさんが今更ロマサガなんかに手出すとは思えんし年齢は大学生くらいじゃねーの

232 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:21:34.40 ID:mMjBSuv90.net
わいもツイッターにお気にのhimechanおるからあんま晒さんとってや🙄

233 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:22:27.21 ID:Jik5omAXa.net
>>210
本物の強敵にダブクラ当たらないんでw

234 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:22:30.34 ID:fim2Klxfp.net
>>221
龍神とかギガブレイクとかまだ使い場所きてすらないやろ
もちろんそうゆう技差し引いた上で赤紫エビ>>>アザミなのが現実だぞ

235 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:22:32.37 ID:Pgkj9Fcj0.net
ロックブーケ欲しさにガチャしてしもた
全て虚無が悪いのだ
120連でノエル共々出たけどワグナス!に残り30煉やる価値あるんかな

236 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:22:36.06 ID:91iKhf2Pd.net
渡り廊下で変態殴る
身に振るチンコ払っただけだ

237 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:22:37.49 ID:Kro07VSf0.net
残り12000ジュエルで3月戦えそうにないわ

238 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:22:48.44 ID:94M6CHkT0.net
ロマサガなんて懐古ゲーおっさんおばさんしか手を出さんと思うが

239 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:23:01.31 ID:h0C0CZCx0.net
降りかかるチンコとか想像したら地獄絵図だった

240 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:23:19.27 ID:JWjUP9MG0.net
>>229
ここって最初は出し渋るくせに実装後は連続で出しまくる傾向あるよな、女帝とかエレンとか

241 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:23:44.32 ID:yZZA4T0o0.net
>>101
ベルセルクで、使途が街娘襲ったあげく槍にくし刺ししてたの思い出した

242 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:23:44.32 ID:94M6CHkT0.net
>>237
配布分で1天井はいけるやろ

243 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:23:44.74 ID:wiTYnd5Rp.net
MMOのオフ会結構行ったけど来ないのは大体……

244 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:24:00.35 ID:1f6XEg6Ld.net
ガチャ引きたくなってきて困る
今回のガチャはスルーと決めたんだ

245 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:24:12.42 ID:Kro07VSf0.net
>>235
ない
ブーケが来た時点で撤退
9000もったいない

246 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:24:22.66 ID:F6zmhOpR0.net
ドットゲーとか俺らの世代でインベーダーゲームにハマるようなもんだしな
相当なレアキャラだわ

247 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:24:29.94 ID:r/C8xvBFd.net
>>233
と言うか周回シェラハオワコンとか言ってる奴まともに相手にするのもアホらしいなw
クイーンみたいなの相手にブレるだけとか言うてるけど、局地的過ぎる下げ方乙w
ビューネイやアラケス、フォルネウスと単品ボスイベントの方が遥かに多いですが

248 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:25:31.39 ID:Kro07VSf0.net
>>242
ホンマ?そうだったらコンプしたから気が楽

249 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:25:46.97 ID:r/C8xvBFd.net
>>240
女帝別に連続で出されてねーよ。水着がクソゴミだったのに次の旧正月くるまでに
クローディアやミルザ、詩人の方が間に短いスパンで出されてるからな

250 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:26:04.17 ID:wgihOfdd0.net
>>235
マジレスすると、今のスタイルだと別にいらんと思うけど、練達とか新技の追加で化ける可能性はあると思うわ

251 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:26:04.89 ID:ndvd4+u+d.net
体術と言ったらこうだよね
https://i.imgur.com/vN2My5p.jpg

252 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:26:18.03 ID:D7Zge3RRd.net
女帝下げは流石に無理やろ

253 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:26:22.86 ID:fHYzSbBJ0.net
3月は2天井300連は欲しいな
まあ配布で60000石ぐらいは配るだろうけど

254 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:26:22.94 ID:VY1bpbNv0.net
>>234
三人とも全てのスタイルを持っていてみなスタイル50だが
トータル性能にそんな差は無い
紫海老は2ターン連続で全体撃てない時点でアザミより上ではない
当然状況により紫海老がアザミを上回ることもある
アザミは活性が強いんだが眼に見えにくいから評価されにくい

255 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:26:23.42 ID:Pgkj9Fcj0.net
>>244
引け引け引けー
120連でブーケノエルは出たぞー

ちな120連で出たss14に対して恒常12な
ブーケ出たときなんてss4つや
エメラルドジェラルーウィルウィル

256 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:26:27.49 ID:PjjAEJBda.net
下校のときにポコポコになる
僕対乳じゃ袋叩きだ

257 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:26:33.08 ID:9kuXft1za.net
案件かなんかでスクエニが雇ってるんだと思ってるあの人やってるゲームスクエニばっかだし

258 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:26:40.29 ID:d1zaszg70.net
女帝はまだ黙っとけ

259 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:27:05.64 ID:SH6FYDlZ0.net
やっと女帝HP1550いったわ
1600まであと何日かかるやら

260 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:27:13.52 ID:h4sjQjd20.net
>>251
紫だけSDガンダムみたいやん

261 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:27:16.10 ID:r/C8xvBFd.net
女帝ガチャ明後日終わるな

262 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:27:18.92 ID:Kro07VSf0.net
寝顔が可愛い幼馴染に俺はそっとチンコの皮を被せた

263 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:27:28.52 ID:wgihOfdd0.net
>>251
ドーラは相変わらずめり込んどるのう

264 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:27:37.25 ID:F6zmhOpR0.net
3月は皇帝男が出そうだから無駄遣いできん

265 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:28:13.30 ID:r/C8xvBFd.net
ところで術キャラの杖ポコって腕力依存?

266 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:28:29.35 ID:91iKhf2Pd.net
>>262
どんだけ余ってんだよ

267 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:28:39.69 ID:mMjBSuv90.net
男帝なんなら次の可能性高いと思ってるわ

268 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:29:09.05 ID:hJpuK6M50.net
ブーケは技は不満ないな
サ帝♀もこの性能ならスイ帝茸も成仏したろ

269 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:29:36.77 ID:NDzVvSHOd.net
次は何が来るって予想して楽しんでる所悪いけどサルーインが来る!!!って言ってどうなった?w

270 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:29:41.10 ID:r/C8xvBFd.net
>>268
あとらSS光大剣とデバフ低コスト技が欲しいな

271 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:29:46.72 ID:Auk5/Ihcd.net
>>162
ジャニーズ系は歌わぬのよ…

ネタとしてガラスの少年くらいか

272 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:30:04.53 ID:W1d1NRA6M.net
>>268
エレガントビーチにファストつけろ

273 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:30:07.78 ID:8ilM7UXCa.net
まずは未実装キャラをだな

274 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:30:16.90 ID:EqJm35Ezd.net
毎年この時期になると最終皇帝男が出る

275 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:30:21.20 ID:/tsuYIKL0.net
ボストンは完全体かそうじゃないかで評価が分かれる
ハズレ扱いされた正月ボストンだけど、何気に技マシンとしては優秀だった
範囲は元々ボストンの方が強かったけど
正月の天地返し継承で単体オート性能でもアザミ超えた
現状だと開幕1ターンの単体火力のみ以外は全部アザミが負けてる

276 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:30:23.13 ID:Kro07VSf0.net
全スタイル女帝持っていて下げるつもりはないけど今のブーケの方が全然有能なのよね

277 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:30:23.92 ID:91iKhf2Pd.net
>>269
うるせえ👊ボカッ

278 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:30:59.57 ID:Jik5omAXa.net
>>234
BP3全体の便利さよ

279 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:31:10.72 ID:iCKnQd5Vr.net
次査収男くるかと思って石貯めてる

280 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:31:15.02 ID:PX6mIjD6d.net
と言うか水着あんなにゴミカスくそ性能なのにそもそも出してくるのがおせーんだよ
あそこまで徹底的ゴミ出してきたんだから速やかに次出してこいよと

281 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:31:15.10 ID:0XnQCHIg0.net
>>271
ラブユーオンリーやうわさのキッスはおっさんの嗜みだぞ

282 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:31:18.89 ID:TN+PTP460.net
無数のメタルカルマンがどうなったか気になって夜も眠れません><

283 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:31:25.47 ID:hJpuK6M50.net
カラオケ?
おっさんだけど優里歌うぞ

284 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:31:25.65 ID:fim2Klxfp.net
>>254
なるほど
それじゃアザミがボストンに勝ってるところは?

285 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:31:28.72 ID:SH6FYDlZ0.net
次は久しぶりにクローディアだよ

286 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:31:58.68 ID:NDzVvSHOd.net
>>284
おっぱいがでかい

287 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:31:59.38 ID:Vi9NPgro0.net
ここの運営目玉の確率だけ絞ってるやろ

288 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:32:22.78 ID:SMPXVDIr0.net
やはりカウンター最強はフォルネウスやな
ノエルは弱かった

289 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:32:24.13 ID:KLe9ycRD0.net
明日サプライズデータインでバレンタインキャラが実装される確率はどれぐらいですか?

290 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:32:40.48 ID:uxiW1Bu50.net
少年新少年ロビンギャルサルーイン
アカツキはどれだけお預けプレイ好きなんだよ

291 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:32:47.16 ID:3i8qpGyf0.net
粉はリユニには珍しく実装と同時にかなり活躍したけど速攻殺されたよな😢

292 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:32:51.23 ID:K4aUDljLa.net
もしかしてサ女茸ガイジ来てるんか

293 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:32:51.23 ID:Vi9NPgro0.net
>>289
70%

294 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:32:54.29 ID:94M6CHkT0.net
>>284
めちゃしこ

295 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:33:01.14 ID:W1d1NRA6M.net
>>281
ハートを磨くっきゃないだろ

296 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:33:04.19 ID:mQQmRkBA0.net
>>251
B級映画感ある
https://i.imgur.com/wFkcqEv.jpg

297 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:33:04.83 ID:F6zmhOpR0.net
デアゴスティーニの座はもうグレイに移ったからクローディアはクビ

298 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:33:12.58 ID:Kro07VSf0.net
デッドリーピアス改のT260Gが面白い

299 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:33:18.24 ID:h4sjQjd20.net
>>284
女か甲殻類かの時点でもう比較の対象にならんのや…

300 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:34:12.59 ID:Jik5omAXa.net
>>247
知力枠打ボーラーとしてトーマスにぬかれ
陰全体としてデスに抜かれたからねぇ

301 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:34:17.54 ID:KLe9ycRD0.net
>>293
激熱じゃん!!!

302 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:34:28.07 ID:O5lYLUN50.net
虚無すぎてゆきだるまとマライヤ育て始めたわ

303 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:34:37.43 ID:d1zaszg70.net
可愛さならボストンもまけてないだろ
なんだあの走り方

304 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:35:15.82 ID:1uBjlGkL0.net
とりあえずスタイルが一つしかないキャラはスタイル追加して欲しい、継承できる技が無いと寂しいぜ。
ジュディとかグスタフとかその他配布ssしかない連中ね。

305 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:36:21.06 ID:K4aUDljLa.net
焦った運営がぶっ壊れゲリラガシャ出して来る可能性は高いな🤔

306 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:36:22.95 ID:t92sOvaQ0.net
ターム討伐数のお知らせすら来ないアカツキは休日勤務禁止のホワイト企業

307 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:36:31.51 ID:PX6mIjD6d.net
>>300
周回とかある程度こなせたら上がいようが使えるだろwわろた
どーせキャラ育成の為なのに周回性能とか育成中に仕事できりゃ十分過ぎる件について

308 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:36:39.64 ID:wgihOfdd0.net
ボストンは可愛いけど、紫エビはあかんわ
タキシード着せたり色々工夫したがムリだった

309 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:36:58.63 ID:5WDLjmzu0.net
>>251
ギリギリボストンだけ「武田軍です」で人枠狙えそう

310 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:37:23.25 ID:WL9lGu6yM.net
S武器のトーマスがSS武器のシェラハより上なのか?

311 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:37:57.88 ID:Kro07VSf0.net
>>288
まあオーバードライブキャラだからダブルクラッシュ待ちの本体やし

312 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:38:04.31 ID:G3OUd/Fo0.net
とちぼり先生、まじでどこ行っちゃったんだよ〜😭

313 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:39:02.61 ID:c98/4C1G0.net
>>282
3月の謎アワードで新おにぃガチャからの無数のカルマンとのマスコンバット実装です

314 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:39:05.81 ID:mMjBSuv90.net
今夜通しタームの死体確認してるところだか待ってろ

315 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:39:07.30 ID:H4vJVXR9d.net
え?生ピドナ周回人権ってマジ?

316 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:39:15.94 ID:PX6mIjD6d.net
本当に周回きついってのはカタリナみてーなのを言うんだよ

317 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:40:12.48 ID:Cp76W6cY0.net
こんなのでも免許いけるのか
https://pbs.twimg.com/media/CzwOMn4VEAAfwwP.jpg

318 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:40:44.99 ID:d8DslDx90.net
ボストンはコンプしてれば運用の選択肢がやばい

319 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:41:05.28 ID:9A76Wbps0.net
>>310
開幕単体打火力とボーラー性能だけなら

320 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:41:18.87 ID:LtwJwZ/30.net
来月は10時間分のとちスト読ませろよな🥺

321 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:41:33.67 ID:9/24n6EP0.net
>>107
ロビンガール(40歳)
ここおじにはど真ん中やな

322 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:41:48.29 ID:Jik5omAXa.net
>>284
開幕単体打
beeとcceどちらにも対応できる全体の便利さcの威力もボストンのcより高い
自己素早さバフ
サブミ

323 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:41:52.94 ID:FIguYNdM0.net
シェラハ下げは無理あるて

324 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:42:15.50 ID:Kro07VSf0.net
オルロワージュとウルピナも周回には向かないね

325 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:42:16.22 ID:Auk5/Ihcd.net
>>30
すまんラップは嗜まないんだわ

326 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:42:24.51 ID:1f6XEg6Ld.net
クラック練達したし何気にトムって強いんだな

327 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:42:31.96 ID:SMPXVDIr0.net
シェラハはソロウズがズレるの早く直して
シェラハはシェリル着せ替え使えるだけで
野郎キャラより価値があるのだ

328 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:42:52.95 ID:Jik5omAXa.net
>>307
今後は開幕単体陰SSSが欲しい時以外使わんわ

329 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:43:23.68 ID:SAumc68eM.net
>>321
ブヨブヨの偽ロビンとタッグ組んでそう
おばさん無理すんなとか言われてヒステリー起こしそう

330 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:43:24.16 ID:uCHJHE5t0.net
シェラハ強いけどハマるステージが今のところない

331 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:43:58.55 ID:Kro07VSf0.net
シェラハを下げてるんじゃなくてトーマスが強すぎなのよ

332 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:44:02.11 ID:PX6mIjD6d.net
正直女帝、シェリル、UDXクローディア
この絵師のキャラこれだけなのか

333 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:44:18.45 ID:qVzXEJYw0.net
結局旧正月の当たりは何だ?エビが弱いのはわかる

334 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:44:29.85 ID:PX6mIjD6d.net
>>333
女帝

335 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:44:54.95 ID:wgihOfdd0.net
最近高難易度ステージが全く来ないから、せっかくの人権キャラの有り難さが感じづらいわ

336 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:45:02.91 ID:+vObJSKL0.net
>>333
サービス帝

337 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:45:18.85 ID:Auk5/Ihcd.net
>>317
奥さん激美人やで

338 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:45:34.39 ID:ueqASaUUp.net
>>333
フォルいないなら金獅子?

339 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:45:38.10 ID:Cp76W6cY0.net
シェラハ使えるステージ着てくれよ
キャットの上位互換だろ

340 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:45:44.09 ID:PX6mIjD6d.net
と言うか190のかみ戦動画見たけど杖ポコがかみに当たってるんだからデバフかけてきゃ腕力武器も当たるだろ

341 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:45:45.71 ID:h4sjQjd20.net
かみ討伐メンバーが続々と集まる中
かみが出てこない

342 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:45:55.53 ID:K4aUDljLa.net
腕力デバフは強いけど速さデバフが壊れてるんだ
単体かつ耐久力もないshela派は置いていくが🙍

343 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:46:15.40 ID:UvmXskQt0.net
カドゥケウス持っとりゃんが襟の過去武器は3月末に何かする発言信じてブルーもぎ取りにいってくるわ(´・ω・`)ノシ

344 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:46:35.47 ID:c98/4C1G0.net
エビも技マシンとしては悪くない気もする

345 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:46:58.10 ID:PX6mIjD6d.net
>>342
思うけどデバフが全体である必要ってほぼなくね?
単体だとダメなんか?デバフかけたいような敵とか単品だろ

346 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:48:10.23 ID:D9rcyABA0.net
こういうのって体に悪くないの?

https://pbs.twimg.com/media/EuB1Y9hUYAIsTtI.jpg

347 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:48:31.68 ID:wiTYnd5Rp.net
おりゃん民に説明するのは時間の無駄だろ
説明しても確認しようもない

348 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:48:54.57 ID:rK1aFw2x0.net
>>346
身体にいいんだ
思い込め
プラシーボを信じろ

349 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:48:55.16 ID:JWjUP9MG0.net
虚無過ぎてロマサガ2リマスターやり始めたけどやっぱり面白いな

350 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:49:25.57 ID:WvUOd3Tm0.net
女帝はいまんとこ月影くらいしか出番ないわ
耀風剣の火力いまいちだし

351 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:49:29.37 ID:qVzXEJYw0.net
女帝>>金獅子>エビ>ブルーな感じかな
まあエビしか持ってないんですけどね

352 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:49:36.51 ID:Kro07VSf0.net
効果は減衰するから全体でも単体でも打ち続けるのが大事なんじゃないかな?

353 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:49:56.59 ID:SAumc68eM.net
>>346
齧って食えるぐらい歯が丈夫なら体に悪い
そうでもないなら別に
鉄フライパンでチャーハン作ると体に悪いなんて誰も言わんだろ?

354 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:50:03.82 ID:/tsuYIKL0.net
ボストンを単なる打火力枠にした運営があかんわ
火力でアザミに負けても打+斬枠にして欲しかった

355 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:50:54.26 ID:0XnQCHIg0.net
>>346
中国産ならやばいけど
南部産なら大丈夫

356 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:51:21.77 ID:K4aUDljLa.net
>>345
強敵で使うなら何より耐久力が大事だしライバルの白薔薇とビュー姉は硬いで😎
ペラペラのシぇラハは洋梨なんだ

357 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:51:30.80 ID:Auk5/Ihcd.net
>>283
杏里のキャッツアイ?

358 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:51:30.87 ID:mQQmRkBA0.net
>>346
ひじきの鉄分みたいなもんだからちゃんと洗って使えば鉄分は補給できるんじゃない

359 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:52:01.57 ID:dZJM8bzy0.net
>>345
塔やってないの?

360 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:52:14.95 ID:ZPyTBUuV0.net
使える順に金獅子 ブルー にょていかな
エビはひいてない

361 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:52:42.46 ID:Kro07VSf0.net
>>346
まあ俺くらいなると水使わなくても飲めるんですけどね

362 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:53:19.20 ID:h4sjQjd20.net
虎穴陣で耐久パ使ってみたいのに敵がいねえ

363 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:53:25.07 ID:PX6mIjD6d.net
泡帝はなんだかんだ良性能だったよなぁ
V帝はVインパクト当時は嬉しかったけど神速三段突きやら無明剣連やらスターラッシュやら次々と実装されていく斬強技に埋もれまくり
次女帝出たらこれらに比肩する技くれると思ってた所に絶望の水着女帝
ほんと型落ちしてから旧正月出されるまで長かったわ
水着とか実質実装されてねーのと同じだしなあんな性能だと

364 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:53:53.44 ID:rP3W0X7za.net
多分ブルーが一番使えそうやな
旧ブルーすらデス戦に引っ張り出してたしな

365 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:54:39.19 ID:nA/FU65Q0.net
鉄分補給だと…��

366 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:54:55.01 ID:ZPyTBUuV0.net
ブーケだけ引いて撤退(´-ω-`)

367 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:55:10.87 ID:PX6mIjD6d.net
>>360
ブルーより女帝が下とかありえねーだろうよ
単体火力は女帝のが上だし

368 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:55:35.71 ID:Jik5omAXa.net
ファストなんかいらない、代用できると喚いてた奴が
最終皇帝がカス威力でもファスト手に入れると途端にファストあげだすから気持ち悪い

369 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:55:42.51 ID:h4sjQjd20.net
190突破した人が水帝使ってて手のひら返されたの知らんのか

370 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:55:54.49 ID:SAumc68eM.net
>>365
エロいこと想像してないか?

371 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:56:08.35 ID:lczrcmUx0.net
スイカップ帝は出るのが早すぎた
皇軍守護がパワチャ2だったらなぁ

372 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:56:31.34 ID:PX6mIjD6d.net
>>369
スイカカットってなんだかんだで当たりやすいみたいだな
スイカがスカってるの見てないわそう言えば

373 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:56:57.77 ID:fHYzSbBJ0.net
女帝はSSスタイル数も多いし、なんだかんだで優遇されてるわ

374 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:57:02.14 ID:9/24n6EP0.net
>>329
熟女の脇バラ
ラブハンドルええなぁ

375 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:57:07.21 ID:fim2Klxfp.net
>>322
技の威力よりも与えられるダメージ量で語ってくれないかな
範囲だったら1,2,3ターン目の総火力全てボストンの方が上
単体も天地継承でボストンの方が上
ボストン>>>アザミですよ

376 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:57:28.09 ID:UOD27wCS0.net
ファスト必要な場面あんまなくね?
周回場所だと大抵ノーダメだし塔の上層みたいに先制されるとこ意外イマイチ使い所がない

377 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:57:34.53 ID:K4aUDljLa.net
新ブルーは別にいらんかな
冷でいったらただスコール3連続撃てるようなもんだし

378 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:57:46.96 ID:AGINsX8gd.net
祈祷力最強の女帝を信じていけ

379 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:57:49.75 ID:Jik5omAXa.net
>>363
開幕陽、全体斬陽、全体ファスト
その全てが水着が本体だがな
旧正月さんはスイカカットで耐えるしか能がない

380 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 21:58:59.99 ID:dZJM8bzy0.net
>>356
でも災禍あるしビューネイリストラ、シェラハインでもいいと思うよ

381 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:00:01.79 ID:+/uv4Gh00.net
2周年新規で決戦アセルス今更育てるけど
アセルスって人気キャラなん?
次いつ新スタイルくるだろうか

382 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:00:16.76 ID:kdmjmMLha.net
付き合いでプペってきたわ
途中から説教臭くなりすぎて馬鹿にされてる感じが無理だったわ
あれは相当馬鹿か信心深くないとついていけん

383 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:00:40.48 ID:jw/qBriR0.net
サガフロリマスターで確実にサガフロイベやるからその頃に本体更新されるキャラが多そう

384 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:00:54.75 ID:PX6mIjD6d.net
>>379
旧正月出た今なら水着も使い分けできる強スタイルに昇華できたけどあの時点だと間違いなくゴミだろ
水着女帝の欲しい技全て旧正月帝が持ってるんだからよ

385 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:01:48.01 ID:geNZCgvx0.net
>>377
全体3ターンが出来ない奴が多すぎるからな・・・

386 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:02:36.71 ID:K4aUDljLa.net
シェラハのカウンターなぁ…
今日日直接攻撃してくる強敵なんておりゃんのや

387 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:02:58.44 ID:Jik5omAXa.net
>>375
リトルウィッチのダメージ>練気拳のダメージ
アザミは開幕に練気掌+を打っても23ターン目も全体をうてるがボストンは無理

388 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:03:11.62 ID:ynJUb7pP0.net
久々に覗いたらロマサガの話をしてるやないけ!

389 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:03:35.97 ID:fHYzSbBJ0.net
ミルザ、ブルー、女帝と陽ボーラーが増えすぎた感はあるな

390 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:04:03.99 ID:+qCo8H5+d.net
>>388
虚無から一周して雑談すら通り越した

391 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:04:07.68 ID:d8DslDx90.net
ボントンの全体は6-6-6、9-6-0、10-0-6、9-0-9
他にこんだけカスタムできる奴いるのか

392 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:04:41.18 ID:geNZCgvx0.net
女帝は2ターンだろ、天井したけどあいつ完全体でも微妙だぞ

393 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:05:01.16 ID:uV/5GKYIa.net
周回性能で推してくのは運営もネタ切れだろ
もう全属性揃ってるわ

394 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:05:14.08 ID:jw/qBriR0.net
女帝は優秀な技マシン
なお本体はまだない

395 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:05:23.90 ID:rP3W0X7za.net
ジャミルさんカラフル速でターム確殺とか強すぎるな
後は単体技4で1ターンや

396 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:05:43.22 ID:Jik5omAXa.net
>>384
だから旧正月は技マシンであって本体は水着だったねという話

397 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:05:56.07 ID:jCjjdE+1a.net
シェラハドットはでっかい蜘蛛みたいでキモい
スタイル一覧のパジャマみたいなのくれよ

398 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:06:04.76 ID:ATMwHAF7a.net
>>376
玄竜とかに
2ターン目大技を撃たせるのに使うよ

399 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:06:38.90 ID:c98/4C1G0.net
旧正月200連で金獅子エビしかでなくてコンプ出来なかったらブルー復刻まで寝てて
天井ぶち抜くと辛いから天井でピックアップ全部くれ

400 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:07:27.56 ID:7V7GPZbua.net
直接攻撃してくるボスがおりゃんなら金獅子は産廃てことでええんか?

401 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:07:34.51 ID:fHYzSbBJ0.net
>>392
最近メイン周回無いから2ターンで困らんのよね
新グレイも出たし、ボーラーばかり引いてしまった感がある

402 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:08:59.40 ID:Kro07VSf0.net
シェラハより丑詣りの方がデカい

403 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:09:24.13 ID:geNZCgvx0.net
>>401
イベで2ターンがいらんなら分かるがメインは呪いみたいに絶対にある奴だろ

404 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:09:38.03 ID:V4WfLtVY0.net
水着帝はイラスト好きだけど性能ダメだなと思ってて
でもこういうスタイルは復刻来ても絶対取らないから取るなあ今だと思ってゲットしたら
こんなかたちで使えるとはな

405 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:09:53.06 ID:Jik5omAXa.net
>>400
梅開きから払車剣は便利だよ、同じ事最終皇帝にやらせたら遅いし使い物にならん

406 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:09:57.47 ID:UOD27wCS0.net
>>398
ジョーのフランベは使うがジョーとドーラで大抵1ラウンド目の敵が大概消し飛ぶからな
ジョーはともかく他キャラのファストだと威力が物足りなくて
俺も2ターン目で新ポルカでバーングラインド撃たせたりしてるが火力高いしファストより火力が欲しい

407 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:10:01.86 ID:Panpmr1ed.net
メイン来ても大体1ターンはファストで飛ばすからなぁ

408 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:10:07.54 ID:PX6mIjD6d.net
>>396
ただ強敵相手には旧正月が本体なるね
神楽舞で生存性能たけーし月光浴で腕力自己バフガンガンかかるし
そもそも190かみに杖ポコ当たってるんだから正直素早さデバフさえかけてきゃ腕力も当たるだろうよ

409 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:10:49.57 ID:Kro07VSf0.net
>>400
まあ多分ボスより多数相手

410 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:12:04.16 ID:fHYzSbBJ0.net
>>403
陽周回でメインってことが出てきたら、どうせまたパワベルト使うことになるんだろ?

411 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:12:08.69 ID:GkE2KNas0.net
斬か陽弱単体ボスがくれば陽ダブクラ使うんだけどな
あれ以降範囲しか需要ねえ

412 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:12:14.82 ID:K4aUDljLa.net
周回キャラは頭うちだし強敵戦はデバフするだけ
いま必死にバフキャラのテコ入れしてるけどいかんせん倍率がゴミ過ぎるわ
火力に関してはいまの5倍くらい上げてもいい

413 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:12:20.47 ID:9/24n6EP0.net
次のゲンはパワチャとディレイ持ちやろ
サガフロでは毎回使ってたし

414 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:12:27.02 ID:vfbWgpPS0.net
旧正月、蟻みたいなイベだと2ターン目通常攻撃のドーラは産廃なんだよな
アカツキもよく考えるわ

415 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:12:51.39 ID:ZPyTBUuV0.net
にょていが強いのは陽ダブクラだけあとは糞糞💩🍄

416 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:13:06.19 ID:J3+Gp9SY0.net
ゴルピっていつ使うの?
エリクサーですら使ったことない俺がごるぴなんて使えるわけないでしょ

417 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:13:07.57 ID:BiX1ub9L0.net
確定払車剣はほんと便利だよな
単→全の編成の時はつかえるだろうな
配布ノエルの初手ファスト月影も使えるし
斬も使いやすくなったわ

418 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:13:33.35 ID:iCKnQd5Vr.net
女帝のダブクラって水着?
水着だけおりゃん…

419 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:13:47.03 ID:PX6mIjD6d.net
>>418
朧双月の事だぞ

420 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:14:11.36 ID:Jik5omAXa.net
>>408
デバフや聖王バフが有効な高難易度で最終皇帝使わないんで(笑)
フェルあたりが輝くステージで使えるんじゃない(笑)

421 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:15:15.51 ID:PX6mIjD6d.net
>>420
女帝は寝た奴を起こせると言うメリットもあるんだよなぁ
どーせその難易度なると手動だろうよ。ヒール持ちは活きるんですわ

422 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:15:22.12 ID:iCKnQd5Vr.net
>>419
すまんその技のことだったかw

423 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:16:05.56 ID:K4aUDljLa.net
朧は強いけど玄之介はディレイないともうあかんな
暫く使ってない

424 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:16:13.45 ID:PX6mIjD6d.net
>>422
朧双月は技威力はダブクラそのままで陽属性が+αで追加された技だから
陽ダブクラとか言われてる

425 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:16:15.33 ID:jw/qBriR0.net
ビューネイの劣化ダブクラは今後技マシンとしては微妙だな
斬弱相手にビューネイを使うこともないだろうし

426 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:16:46.56 ID:geNZCgvx0.net
>>421
寝た奴起すような難易度だとバフデバフ技と回復持ってる奴使うだろ

427 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:17:05.16 ID:t92sOvaQ0.net
弦之助様はガチれば最強だから

428 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:17:27.30 ID:VosroN56d.net
姐さんは風切り1本で生きていける

429 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:18:05.41 ID:vVhfnU7j0.net
査収男が遅いとか原作無視だし次は速いだろうな
雲身払車剣と乱れ雪月花・合咲でももたせてくれ

430 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:18:18.82 ID:9A76Wbps0.net
ビューネイはパワチャあるから3ターンに2回ダブクラできる

431 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:18:53.71 ID:SJ4/tndn0.net
女帝のage/sageどちらも強すぎない…?
最初に裏全部載せたキャラ程度には好きだけどそこまで強いかと言われればまぁ

432 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:18:59.35 ID:8ilM7UXCa.net
ゲンさんに足りないのは縦と全体
ミリオンダラー持ってきていいぞ

433 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:19:07.60 ID:Jik5omAXa.net
>>421
死の剣だと寝た奴起こしても回復力少ないからすぐ死ぬし、光+剣だと火力クソ、BP4技だからBP6技BP3技BP10技と相性が最悪

434 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:19:32.39 ID:iBVEHn36p.net
今日はスレチの話がやけに多いな��

435 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:19:35.92 ID:Kro07VSf0.net
>>416
ガチャのコンプはあんまりないし大体1500前後あればいい

436 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:20:30.31 ID:PX6mIjD6d.net
>>426
にんげんおんなは190攻略に使われてたけどバフデバフないね
自己バフなら女帝もある

437 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:20:41.19 ID:vfbWgpPS0.net
斬弱点相手に朧打ってもギュスと変わらんってのは萎えポイントだな

438 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:20:50.76 ID:2bbdvnA9r.net
スマホでロマサガ2買ったが操作性クソだな、分かりきってたが
でもそこ割り切れば結構楽しいわ

439 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:21:42.50 ID:geNZCgvx0.net
>>436
おんなは糞強自己バフ持ってる火力枠やんけ

440 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:21:53.87 ID:Da79M4Tzp.net
>>346
鉄鍋でひじき煮たからひじきの鉄分多いことになってたしそういうのはアリなんじゃね

441 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:22:25.00 ID:KZaXi8wH0.net
タレントのJOYの本名が
ジョセフ・グリーンウッドだったというニアミス

442 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:22:28.54 ID:jw/qBriR0.net
女帝はもともと回復も出来るアタッカーというかサブヒーラーポジだったから
ゴリゴリのアタッカーとしてみたら微妙なんよ

443 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:22:29.76 ID:K4aUDljLa.net
ポルカ「玄さえ触れたことのない乳房があつぅなってきたではないか」
ジョー「あん///」

444 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:22:44.84 ID:IGSJIyd50.net
>>438
慣れてくると案外敵も避けられるようになるぞ

445 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:22:58.11 ID:Da79M4Tzp.net
もうめんどくなってやがるよな
毎日50回戦わさせるだけやろこれ

446 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:23:16.98 ID:l/JzPyPw0.net
女帝は強いと思うけど俺の構想の中に入ってない 手持ち次第だねベイルみたいな感じ

447 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:23:37.79 ID:PX6mIjD6d.net
>>437
ギュスのダブクラ→51999
水着女帝の朧→55370
旧正月帝の朧→53992
全然違うわ

ちなみにゲンの無月散水が53729
グレイの乱れ雪月花が54180

448 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:23:49.64 ID:Jik5omAXa.net
>>436
ラピストで火力が高いし避ける、神の主力技である打の耐性が高いってのが打キャラ染めの理由
打に弱い斬キャラは話にならんかったよ

449 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:24:07.51 ID:pYJ5M1LN0.net
その回復やらせるとs武器になるからアタッカーとしては死ぬんじゃねえの

450 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:24:37.12 ID:SMPXVDIr0.net
この攻撃が当たるのは下の前のアリです
https://i.imgur.com/W6vYRgF.jpg
ワグナスは全体攻撃しますし追撃もしますが火力が無いです
ノエルは素早さが足りない、オートカウンターはファストに限ると思いました
ブーケはかわいい、弱い
今回のガチャはなんだったんだ...

451 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:24:49.29 ID:PX6mIjD6d.net
>>439
にんげんおんなの自己バフと女帝の月光浴変わらんだろw

452 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:24:50.10 ID:Y5rGUVDlM.net
配布はイベントで50になるしゴルピはガンガン使ったほうがいいっしょ

453 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:25:06.62 ID:RmhENfgo0.net
└U┘…

454 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:26:32.24 ID:geNZCgvx0.net
>>451
ええ・・・

455 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:26:44.61 ID:Jik5omAXa.net
>>451
右手左手1ターン2パンで死ぬキャラいらないんだよ

456 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:27:11.08 ID:PX6mIjD6d.net
>>454
攻撃が命中時に腕力素早さアップ
攻撃命中時に腕力アップ

どのみち同じ火力アップアビリティだろ

457 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:27:11.20 ID:lQGQGByx0.net
マンタームは居るのになんでチンタームはいないの?

458 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:27:19.30 ID:uixkNtE/0.net
ねぇキョム…

459 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:27:20.57 ID:pYJ5M1LN0.net
まぁ女帝は運良ければ補助使って来ない相手には無敵だからな

460 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:28:07.07 ID:ZPyTBUuV0.net
チー!ポン!

461 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:28:22.19 ID:h0C0CZCx0.net
ちんぽにゃ!

462 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:28:37.50 ID:BiX1ub9L0.net
弦之助が強いとかw
続編で成尋衆にフルボッコにされてますやんw

463 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:28:42.53 ID:K4aUDljLa.net
キョムカッファン

464 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:28:45.70 ID:PX6mIjD6d.net
しかも女帝は素早さもたけーから普通に素の回避率も高いし1ターン目はそれこそ無理矢理確定無敵にできるからな

465 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:29:19.55 ID:wgihOfdd0.net
ロマサガの話題が多いな
虚無のせいで雑談ライト勢がいなくなって、訓練されたガチ勢だけが残ったのかな🤔

466 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:29:24.68 ID:h0C0CZCx0.net
いきなりだけど弦之介様は間違いなく最強の瞳術使いだろ

467 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:29:53.07 ID:giiOD1mT0.net
ラピスト前提想定でもにんげんおんなと女帝一緒にしてる雑魚いないか?wwwwwwwwwwwww
ラピストだとほぼ無敵になれる高火力のにんげんおんなとラピスト女帝じゃ格が違いすぎるだろwwwwwwwwwwww

468 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:30:03.90 ID:nA/FU65Q0.net
ちょっとでも下げられると気に入らんのやろなぁ
非常に熱心やな☺

469 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:30:19.84 ID:jCjjdE+1a.net
スタレ50にしても鉄人叩くの居なくなるし
本当に今必要なの以外は急いで50にしない

470 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:30:26.00 ID:K4aUDljLa.net
そういやバジルスクの続編あったな
全部見たけどクソ過ぎてなんの記憶もないが

471 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:30:34.04 ID:Kro07VSf0.net
>>451
腕力キャラの腕力→威力だけ
体術キャラの素早さ→威力+命中率+回避率
術師キャラの知力→威力+命中率+状態異常+デバフ
いかに腕力キャラが不遇か分かるじゃろ?

さらに言えば精神は軽減+回避率+状態異常の抵抗が上がる
だからブーケ取れるなら女帝より優先して取った方がお得なのよ

472 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:30:47.61 ID:0XnQCHIg0.net
バクライホォ

473 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:31:19.82 ID:CdrBxvma0.net
弦之介ってワグナスの事かw

474 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:32:10.69 ID:BiX1ub9L0.net
>>466
弦之助の能力を持った弦之助の息子がこれよ

https://i.imgur.com/W6Wc6bN.jpg

475 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:32:27.07 ID:hJpuK6M50.net
>>457
働きアリはみんなマンさんだからだぞ

476 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:32:58.67 ID:jCwBxG6Y0.net
>>474
白銀の父親は弦之助だった、という解釈でよろしいか

477 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:33:03.60 ID:8ilM7UXCa.net
しかしお気に入りのキャラのHP限凸くらいしかやることがないのもキツイな

478 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:34:07.61 ID:JYhtUFt20.net
ロックブーケ引きにいくかずっと迷ってる
佐賀いないんだよなぁ

479 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:34:20.87 ID:h0C0CZCx0.net
>>474
でも弦之介様は自らを弁えた恐ろしい当主でしたよね

480 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:34:22.77 ID:PX6mIjD6d.net
>>467
正直聖王控えてりゃある程度素早さあるキャラはみんな無敵だろw
聖王居ても無敵になれないような鈍足でもない限り
まあ聖王本人は素早さ73%ぽっちだから当たってるみたいだがな
女帝は81%と聖王より大幅に高い上に11ボーナスあるし相当はえーんだよ
ちなみに神楽舞発動すりゃ女帝も素早さ上がるから回避率上がるね

481 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:34:29.77 ID:0XnQCHIg0.net
最近は進撃の巨人が面白い
鬼滅とか知らない

482 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:34:33.21 ID:YSbqv4FoM.net
山形VS女帝茸

483 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:34:35.19 ID:l/JzPyPw0.net
女帝の起用は何処でどんな構成なんだろうな ラピスト虎穴タイガー塔を想定してガチャ引いてるけど入ってこない 周回はもはやどうでもええ代わりがいくらでもおる

484 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:35:00.57 ID:h0C0CZCx0.net
弦之助様

485 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:36:15.04 ID:1f6XEg6Ld.net
にんげんおんなはバフ次第でダメージ伸びなかったりするのが安定しないところ
とはいえ査収女だと命中問題を抱えるな

486 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:36:19.24 ID:IfBd1pn6a.net
>>446
ガリーベイル?

487 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:36:22.25 ID:xJMwHq3d0.net
性能は置いといてもロックブーケ今後使いたいんなら引いとかないと
知力↑↑のSSは多分しばらく出てこないよ

488 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:36:25.69 ID:qECwti4g0.net
女帝の腕力って131が上限?

489 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:36:35.95 ID:Kro07VSf0.net
>>483
水着が可愛いから使う!今のところは…

490 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:36:37.23 ID:SJ4/tndn0.net
そろそろ今日もアバロン帝国のssスタイル実装に向けた打ち合わせをしたいのですが

491 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:36:40.10 ID:giiOD1mT0.net
>>480
この雑魚はかみやってないんだなwwwwwwwwww
かみ戦で避け無敵になれたのはにんげんおんなだけだったぞwwwwww w
紫海老は自己回復前提だしなwwwwwwww

492 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:36:50.66 ID:d8DslDx90.net
>>480
女帝ごときが聖王に喧嘩売るって何事?

493 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:37:04.61 ID:uixkNtE/0.net
>>478
佐賀引いてない腑抜けは引く必要ないぞ

494 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:37:17.54 ID:5cdjDeWcp.net
フュージョンクラウンに比べて花樹に2段階進化させてる人少ないのってなんでだろう

495 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:37:35.32 ID:BiX1ub9L0.net
>>479
まぁ、続編で前作の最強がちんちんにされるのは漫画の王道よ

https://i.imgur.com/eXgPsc8.jpg
https://i.imgur.com/7HpdAeT.jpg

496 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:37:36.62 ID:Jik5omAXa.net
>>483
それな
ラピスト聖王だとデバフ技なくメンツ選定で論外
虎穴だと素早さバフがひたすら邪魔
タイガーだと1ターンは無敵厳選できても2ターン目に回避状態にならなかったら即死

497 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:38:02.29 ID:uixkNtE/0.net
フランベもってないからだろ
馬鹿なの?

498 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:38:21.19 ID:R6Adyb6v0.net
他のにも使えそうなやつは進化させてる
斧とか先がみえないから放置

499 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:38:27.03 ID:0XnQCHIg0.net
>>495
なんだこの出来の悪い幽白みたいな漫画

500 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:38:57.45 ID:Jik5omAXa.net
>>494
俺はさせたけど
素材がないからじゃない?

501 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:39:18.63 ID:geNZCgvx0.net
原作の斧技好きだったんじゃが

502 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:39:20.64 ID:4EJBaQEYM.net
>>474
これ続編の皮被ったそびえ立つ糞だったな

503 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:39:30.72 ID:PX6mIjD6d.net
>>496
だから全員が全員デバフする必要ねーだろw
基本アタッカーでいざと言う時月光でいいんだよ

504 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:39:30.73 ID:n6eU2Viz0.net
鬼滅は正直めちゃめちゃ面白かった
その後チェンソーマンも見たけどチェンソーマン全巻見る時間あるなら鬼滅読み直すレベル

505 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:40:05.25 ID:Pgkj9Fcj0.net
>>478
引いとけ引いとけ
俺は120連で出たぞ
天井みなくて済んだんだ
必要不要は引いてから考えろ引け引け引け

506 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:40:25.90 ID:9sei1tF70.net
ゴミみたいな漫画を自信満々に貼り付けるのやめてw

507 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:40:36.52 ID:h0C0CZCx0.net
……見よ、スレ民!

508 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:40:39.44 ID:OMCxPzx10.net
勝つ時くんきて・・・

509 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:42:16.98 ID:PX6mIjD6d.net
>>496
旧正月帝をただヒーラーとしかみてねーからデバフありきで語ってるんだろうな
旧正月帝は十分アタッカーできる火力あるんだよ
ヒールするのはいざと言うときだけ、メインヒーラー起こす時とかだけでいいんだよ

510 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:42:21.59 ID:qVzXEJYw0.net
すまん俺おっさんだから未だにジョジョを超える漫画を知らんのよ
鬼滅とか過大評価だろ

511 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:42:37.34 ID:Jik5omAXa.net
>>503
ラピストなら先生でいいし虎穴ならソフィアでいいんだわそのポジション

512 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:42:41.77 ID:qcBUR2nLM.net
人間って暇だとガチャ引いちゃうんだな
恐ろしい体験をした

513 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:42:44.26 ID:4EJBaQEYM.net
衛府の七忍終わったらしいし、若先生シグルイの続き描いてくれんかのう

514 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:42:54.81 ID:ueqASaUUp.net
ダイ大最強!ダイ大最強!

515 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:43:16.54 ID:BiX1ub9L0.net
バジリスクの甲賀忍法帖の方を神格化し過ぎちゃうか?
パチスロがなきゃ、大して売れてないし、内容は続編と大差ないぞww

桜花忍法帖はクソだと思うけど、甲賀忍法帖も50歩100歩や

516 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:43:27.45 ID:geNZCgvx0.net
俺もおっさんだけどジョジョも5部までじゃね

517 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:44:12.55 ID:R6Adyb6v0.net
オダギリジョーのSHINOBIみろよ

518 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:44:26.42 ID:uixkNtE/0.net
ファイアパンチを連載で読んでた人間からしたらチェンソーマンはかなり読みやすかったわ
ちょいちょいタツキの悪いとこ出てたけど

519 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:44:28.57 ID:9kuXft1za.net
にんげんおんなは可愛いし強いし原作厨もニッコリ隙がないんだ

520 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:44:38.57 ID:ATMwHAF70.net
だけど今日もジョジョに〜♪

521 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:44:49.74 ID:Kro07VSf0.net
>>478
技マシン、知力上限で有能
さらに新スタイルで低BP全体精神バフを持ってきたらいいけど別のキャラが持ってきたら使わない可能性ある

522 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:44:59.27 ID:BiX1ub9L0.net
>>517
蛍火ちゃんはワグナス

https://i.imgur.com/7YMvOMU.jpg

523 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:45:04.35 ID:0XnQCHIg0.net
ダイよりアベルの方が面白いし
鬼滅より進撃の方が面白いぞ(´・ω・`)

524 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:45:07.86 ID:ueqASaUUp.net
>>518
掴みは毎回完璧なんだけどなタツキは

525 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:45:22.92 ID:giiOD1mT0.net
そもそも女帝推しの奴は塔登ってないからなwwwwwwwwwwwwww
もし塔がなかったら女帝は準人権でも良かったけどなwwwwwwwwww

526 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:45:28.89 ID:OpfhBF3R0.net
おこいちゃんで精通したやつもおるやろ!

527 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:45:31.31 ID:yhTWwz/Ma.net
今日もあぼーんしかいないな

528 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:46:08.41 ID:SJ4/tndn0.net
>>516
sbl超おもしれえぞ
アレでハマりなおしたガチで!

529 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:46:21.48 ID:geNZCgvx0.net
ダイと比べるならロト紋じゃね

530 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:46:25.96 ID:ZPyTBUuV0.net
🍄
🔥

531 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:46:31.25 ID:rP3W0X7za.net
塔では月閃すら外すのを俺は見ちまったんだ

532 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:46:58.45 ID:PX6mIjD6d.net
>>511
せんせいとソフィアなんぞより女帝のがw圧倒的に火力あるわ

533 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:46:58.68 ID:d8DslDx90.net
>>509
メインヒーラーが落ちる時点であかんぞ

534 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:47:41.60 ID:ZPyTBUuV0.net
カウンターは例外として塔に腕力キャラなんかもってきたくねーわ

535 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:48:07.06 ID:Jik5omAXa.net
敵の攻撃が斬主体で陽弱点
皇帝のバフが途切れない程度に敵の攻撃が緩いが何故か起こす必要があるのでヒーラーが輝く
バフやデバフは他のキャラがやる

なら最終皇帝が輝くんじゃね?

536 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:48:08.76 ID:BiX1ub9L0.net
スティールボールランは最初
これはジョジョじゃないな、スタンドもなしか…

これジョジョやん、またスタンドかよ!!
ザワールド弱過ぎワロタ
で少し嫌になったわ

サンドマンが最初に優勝した時は楽しめそうだったのに

537 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:48:19.47 ID:geNZCgvx0.net
>>528
スティールボールランの一個前から付いていけなくなったんだが大丈夫なんか?
刑務所出る前までは楽しかったけど

538 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:48:22.13 ID:vVhfnU7j0.net
もしかしてだけど……
ロマおじって、みんなオタクなの?

539 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:48:35.88 ID:RmhENfgo0.net
女帝は常時連携出来れば強いと思う

540 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:49:11.44 ID:PX6mIjD6d.net
>>534
素早さデバフかかりゃ腕力でも当たるだろうよ

541 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:49:20.78 ID:qVzXEJYw0.net
>>528
からのジョジョリオンでズコーてなった
最初からまとめて読んだら評価変わるかもしれないけども

542 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:49:36.02 ID:jCjjdE+1a.net
女帝育成やっと終わった
https://i.imgur.com/P19Tgae.jpg

543 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:50:11.59 ID:YdcaUuTwr.net
今更ノエル当たったけどやべーじゃんこいつ
お前らまだ早いから黙殺してたんだな
とんでもねーぶっ壊れだ

544 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:50:31.54 ID:4fiY+L8sd.net
命中問題は連携で解決!
って事で連携陣形はよ

545 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:50:41.78 ID:0XnQCHIg0.net
>>538
当時ロマサガやってたのなんて
ナウなヤングばっかりだっただろ(´・ω・`)

546 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:51:07.83 ID:0MrGnYPBM.net
>>528
SBRね、良い話多いよね普通に引き込まれる。

547 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:52:31.76 ID:6WmDT6hB0.net
もう進撃を超える漫画は20年は出てこない

548 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:52:55.22 ID:fW6CBmVO0.net
ワンパンマンおもれーよ

549 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:53:18.23 ID:ZPyTBUuV0.net
エンガワワトソン

550 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:53:40.03 ID:9kuXft1za.net
呪術廻戦が普通に超えそうだけどな

551 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:53:59.42 ID:ZPyTBUuV0.net
この林檎を切ってみてくれ

552 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:54:07.38 ID:njg3q3SA0.net
メギドのしんしんけんみたいなエンコン相性いいと思うから実装してほしいな
メギドやってる人とかいないからわからんだろうけど

553 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:54:46.60 ID:K4aUDljLa.net
チン撃の巨チンは面白いけどネタバレが酷かったな
まさかリヴァイが巨人化して世界滅ぼすとは思わなんだ

554 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:54:53.74 ID:Jik5omAXa.net
>>532
先生はラピストで火力が上がるのとBP3で常に火力参加できるから連携がおきやすい
10ターンで4回回復したとして残り6ターンは火力参加できる
最終皇帝は4回回復したとしてBP37中BP16消費で残りBPは21、ダブクラ打ったら月閃1回通常5回、もしくはスイカ3回通常3回だから回復しつつ火力出すなんて世迷いごとなんだわ

555 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:55:00.18 ID:BiX1ub9L0.net
ジョジョ
1部→つまらん
2部→うーん
3部→おもしれぇー
(3部繋がりで1.2部を面白いと思い込む)
4部→これは有りやな
5部→難解になってきたな…
6部→解釈が難しい…
sbl→スタンドの解釈も難しい…
ジョジョリオン→何もかも難しい…

3と4だけ見ればジョジョの楽しさは全て理解できる
5以降はスタンド能力も解釈の難癖だらけで納得いかんのばっかり
1と2も読む必要はない、3読んで気に入ったら読むとまだ受け入れられる
間違っても1から読まないようにマジでつまらんから

556 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:55:05.05 ID:mYMXW0wP0.net
なんで急に女帝キチ増えたん?🥺
水着のとき発狂してたの1人だけだったのに旧正月になってから湧いてきた🤭

557 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:55:05.24 ID:ueqASaUUp.net
呪術はナルトとブリーチとハンターのパクリ!
つまらんじゃけぇ!

558 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:55:14.26 ID:1uWU4MHC0.net
ノエル?強いよね
残心、月影、払車剣、隙がないと思うよ
でもワグナス負けないよ

559 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:56:29.60 ID:BiX1ub9L0.net
>>558
ボーラーまでこなしちまうんだ

560 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:56:37.89 ID:etUMWuWj0.net
ポケ戦見てきた
アルが有能過ぎてみんな死ぬやつだこれ

561 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:56:53.03 ID:YuGHicrC0.net
ワグナスつえー��

562 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:56:59.41 ID:Q20uSYJsd.net
スティールボールランおもしれーよ

563 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:57:35.91 ID:Q20uSYJsd.net
ジョジョ好きでもないやつは無理すんな

564 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:57:41.56 ID:ueqASaUUp.net
>>560
一気に全話やってほしかったわ
来週までお預けか😢

565 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:57:41.62 ID:mYMXW0wP0.net
>>558
王だっけ落合だっけ

566 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:57:41.71 ID:geNZCgvx0.net
ポケ戦でガンダムに嵌まるとそれ以外の奴全部なんか違うってなるからな

567 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:57:43.48 ID:wV1T54hW0.net
>>528
ディオが恐竜になった時と雨の上を歩くメルヘンな敵が出てきたときはクッソ面白かったわ

568 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:57:46.92 ID:ZPyTBUuV0.net
ノエルは腕力フィストできるし便利ー(´-ω-`)🤜

569 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:58:00.65 ID:uxiW1Bu50.net
スタンドより波紋が好きなんだ...

570 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:58:03.97 ID:K/cd6qDLd.net
水着ワグナスに震えろ

571 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:59:00.98 ID:Kro07VSf0.net
まあ今のステータスなら女帝入れても勝てそうよ
当時は2ターンで壊滅することも多かったし

572 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:59:09.54 ID:IGSJIyd50.net
ジョジョは5部で読むのやめたな
元々絵が独特な上にスタンド能力が複雑になって何やってるのか分からんし
主人公も何考えてるかよくわからなくて共感出来なかった

573 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:59:15.88 ID:Jik5omAXa.net
>>558
ノエルに払車剣ねーんだわ

574 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:59:45.04 ID:geNZCgvx0.net
かみは今のステータスじゃ無理だろ
後+10は欲しい

575 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 22:59:58.19 ID:mYMXW0wP0.net
SBRでやっぱ荒木すげぇってなったのにジョジョリオンは何であんなことに
もう終わりそうだけどさ

576 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:00:16.66 ID:PX6mIjD6d.net
>>554
BP3で火力参加なら女帝もできるんだが?
半月って知らねーの?

577 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:00:20.68 ID:o7SwsvAId.net
>>510
おれもジョジョは寝ずに読んだ漫画の一つだわ
はじめて読んだ時の衝撃やばかった
キッズの頃は第3部が一番好きだったけど、大人になってからは5部のが一番好きになってま

578 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:00:39.16 ID:etUMWuWj0.net
700取りに失敗したw嘘吐きガイジまだいんのかよウゼエ

579 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:00:44.52 ID:CdrBxvma0.net
腕力依存は命中問題解決しないと高難度で使えんわな。
いっそめちゃくちゃ火力高くして当たったら強いってポジションにしてもいいかも

580 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:00:55.22 ID:h4sjQjd20.net
おりゃんネウス民としては金獅子で180がどれだけ楽になったか気になる

581 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:01:04.14 ID:Jik5omAXa.net
>>565
将棋の佐藤紳哉

582 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:01:36.79 ID:ZPyTBUuV0.net
斧の火力めちゃあげてやれよー(´-ω-`)ゴミ斧

583 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:01:38.34 ID:ZYFEdWQRd.net
>>580
元々いなくても平気だったからなあ��

584 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:01:38.74 ID:F/JEFfz30.net
ぶる垢の因数分解ちゃんかわいすぎる

585 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:01:45.51 ID:nXujjsila.net
大剣最強はグレイだから他の大剣キャラは好みの問題よ

586 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:02:22.91 ID:mQQmRkBA0.net
ジョジョは部によってジャンル自体がちょっと変わるから好みが分かれやすいよね

587 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:02:33.77 ID:PX6mIjD6d.net
>>585
いや大剣最強は女帝だから。総合的なスペックが一発屋しかできねー奴とは違うわ

588 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:03:06.44 ID:OMCxPzx10.net
大剣最強は金獅子だから
プロの僕にはわかるから!

589 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:03:09.21 ID:UVCNFmLw0.net
もう女帝の情報戦は聞き飽きたな

590 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:03:41.65 ID:1f6XEg6Ld.net
腕力キャラ使うならフェルの方が強そうだぞ
防御は弱いが

591 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:03:49.64 ID:dMYq9iow0.net
ぶっ壊れカタリナきたら天井でもいい

592 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:03:57.27 ID:XToG8ArZ0.net
復活のガイジだからな

593 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:04:04.27 ID:Jik5omAXa.net
>>580
全体ブッパ5連携で倒した方が楽だぞ

594 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:04:12.53 ID:l/JzPyPw0.net
>>486
ガリー・ネビルみたいだね
ガレス・ベイルだよ レアルから追い出されたよな〜😥

595 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:04:13.50 ID:o7SwsvAId.net
正月帝は攻撃さえあたれば高難度最強格ってのは周知の事実じゃないのか?

596 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:04:48.24 ID:F/JEFfz30.net
もーなんなのこの虚無!
本当に引退するから!
はやく新しいガチャ教えてよって思ってるよみんなほとんど

597 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:04:54.13 ID:VpKEqnBv0.net
ブーケの知力上げはぶっ壊れ

598 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:05:08.27 ID:ZPyTBUuV0.net
カタリナ魔改造してくれよ 既存ガラクタやん

599 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:05:08.53 ID:Kro07VSf0.net
>>580
ブーケによくリタマラさせられたわ…

600 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:05:18.65 ID:OMCxPzx10.net
気付いたんだけどデバフ解除が一般的になったらますます腕力が死ぬよね

601 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:05:53.68 ID:PX6mIjD6d.net
せんせいはBP2の酸打(威力12)があるから強い連携参加しつつ火力出せて(キリッ)

女帝にもBP2の半月(威力15)があるんですがw

602 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:05:55.80 ID:OMCxPzx10.net
勝つ時くんロスが僕たちを狂わせる

603 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:05:56.57 ID:0XnQCHIg0.net
>>596
ニセモノにしてもうまくやれや(´・ω・`)

604 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:06:02.59 ID:ZPyTBUuV0.net
>>597
あげてくれ ドッド以外きにいってないわ

605 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:06:43.97 ID:K4aUDljLa.net
GlAY最強は片腹痛い
今や虚無過ぎて他ゲーやってるのに周回性能とかどうでもよくね🤔

606 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:06:44.11 ID:WvUOd3Tm0.net
新ノエル蟻周回でHP1460まで使ったがファストはやっぱ使いやすいわ
シグモで配布だと開幕29000、新スタイルだと2ターン目34000で火力も良い

607 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:06:47.64 ID:F/JEFfz30.net
>>603
もっと分析して頑張るわ

608 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:06:49.64 ID:PX6mIjD6d.net
ただ正直SS光大剣はさっさと出せと思うところはあるな

609 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:06:55.31 ID:1f6XEg6Ld.net
ブーケが引きたくて仕方ない
あと数日耐えなければいけない

610 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:07:03.03 ID:uxiW1Bu50.net
勝つ時昨日いなかったっけ?

611 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:07:04.36 ID:IGSJIyd50.net
>>598
カタリナに頑なに全体攻撃つけないのは何なんだろうな

612 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:07:13.10 ID:lnPY53Lra.net
黄金長方形の回転で周回しろ

613 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:07:20.50 ID:VosroN56d.net
勝つ時くんは施設にでも収容されたんか?

614 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:07:37.47 ID:0XnQCHIg0.net
>>607
大丈夫できるから
僕わかるもん

615 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:07:42.67 ID:etUMWuWj0.net
ブーケのバフとウン子のデバフで
王者がギリギリ届くラインの硬い敵を出してれば
ガチャ回ってた

616 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:07:43.63 ID:CvXWFn+70.net
>>595
つまり当たらないから雑魚ってことかw

617 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:07:47.12 ID:hJpuK6M50.net
無数の勝つ時生まれた時は流石に笑った

618 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:07:57.98 ID:VpKEqnBv0.net
気になったんだけどバレンタインガチャのデータインきたか?
数日前にデータ入れるのが毎回だったよな

619 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:07:58.65 ID:nXujjsila.net
ブルアカでリセマラだけするのおもろいです
虚無潰しに虚無を使うと丁度いい

620 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:08:01.69 ID:WvUOd3Tm0.net
カタリナは見た目大好きだからグレイみたいな周回マシーンスタイルで来て長く使いたい

621 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:08:08.34 ID:Kro07VSf0.net
あ…かみ戦いでは女帝連れてけないな…
右手か左手で2000くらい受けそう…

622 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:08:27.36 ID:jw/qBriR0.net
グレイに乱れ雪月花のイメージなかったけど何故か使えるっていう

623 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:08:30.85 ID:0MrGnYPBM.net
>>555
2部でハマったわ

624 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:08:37.34 ID:RmhENfgo0.net
地震だ

625 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:08:47.77 ID:lnPY53Lra.net
地震だー!!

626 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:08:54.99 ID:uxiW1Bu50.net
地震きたー

627 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:08:55.86 ID:JhdiKCHh0.net
じしんだああああああああああ

628 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:08:57.05 ID:OMCxPzx10.net
嫌な揺れだな

629 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:08:57.89 ID:o7SwsvAId.net
地震だー!!!

630 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:08:58.31 ID:1uWU4MHC0.net
うおおおおお大地震

631 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:09:01.76 ID:8hDy3lgO0.net


632 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:09:03.53 ID:0XnQCHIg0.net
揺れてる

633 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:09:09.13 ID:CGzRbNbFM.net
どどどどどどこの田舎だよよよよよよよ

634 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:09:09.25 ID:mYMXW0wP0.net
SBRはジョニィとジャイロの距離感が最高😤

635 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:09:09.60 ID:fHs+s/OWd.net
めっちゃ揺れてるうううう

636 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:09:10.75 ID:5WDLjmzu0.net
でけええええ

637 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:09:11.18 ID:V4WfLtVY0.net
でか

638 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:09:11.69 ID:hJpuK6M50.net
これ福島相当デカいな

639 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:09:13.50 ID:0qfMVlxPa.net
地震がー!

640 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:09:13.62 ID:OMCxPzx10.net
ああこれ似てるわ

641 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:09:13.70 ID:o7SwsvAId.net
たすけて!

642 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:09:13.88 ID:RmhENfgo0.net
結構デカい

643 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:09:14.04 ID:D9rcyABA0.net
しゃああああああああああああああああ

644 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:09:14.15 ID:9kuXft1za.net
地震やな結構でかい

645 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:09:15.48 ID:8ilM7UXCa.net
嫌な揺れ定期

646 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:09:16.15 ID:d1zaszg70.net
うわー

647 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:09:17.96 ID:TcIa2CmY0.net
たすけてええええええ

648 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:09:20.56 ID:h4sjQjd20.net
でけえ

649 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:09:24.13 ID:1uWU4MHC0.net
でけええええええええこれやばいいい

650 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:09:24.24 ID:9kuXft1za.net
死ぬぞ

651 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:09:26.65 ID:PjjAEJBda.net
やべえ

652 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:09:27.51 ID:NDzVvSHOd.net
や、おっぱいは揺れてないからね(笑)

653 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:09:28.78 ID:CGzRbNbFM.net
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい

654 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:09:29.10 ID:uxiW1Bu50.net
意外とデカイぞ

655 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:09:31.88 ID:TcIa2CmY0.net
こわいいいいい

656 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:09:32.09 ID:9kuXft1za.net
やば

657 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:09:33.73 ID:1f6XEg6Ld.net
地震やばい

658 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:09:34.45 ID:OMCxPzx10.net
この長さやべえやつじゃん

659 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:09:35.09 ID:d8DslDx90.net
で、でかいぞ!

660 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:09:41.49 ID:TIQ8rYcK0.net
やべえな

661 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:09:41.57 ID:BoH2BwLp0.net
でけえ

662 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:09:53.41 ID:UVCNFmLw0.net
地震やべえええええ

663 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:09:56.46 ID:uxKIkXzC0.net
おおおおおお

664 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:09:58.73 ID:9kuXft1za.net
やばやばわば

665 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:10:00.92 ID:F/JEFfz30.net
大阪なんもないぞ

666 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:10:01.12 ID:ajHW985XM.net
ひいん

667 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:10:01.66 ID:Owj7zuFb0.net
死ねええええ

668 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:10:02.68 ID:OMCxPzx10.net
勝つ時くん安否確認して・・・

669 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:10:03.21 ID:TcIa2CmY0.net
ながすぎる

670 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:10:03.75 ID:yFpAVxAi0.net
震源どこや?

671 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:10:12.19 ID:91iKhf2Pd.net
うわああああ!

672 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:10:12.24 ID:Auk5/Ihcd.net
でけけけけけけけけ

673 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:10:13.86 ID:xI26Uejop.net
日本終わったわこれ

674 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:10:16.24 ID:TcIa2CmY0.net
ずっと揺れてる

675 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:10:19.57 ID:lnPY53Lra.net
震度4あるが震源地はどこだ

676 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:10:20.65 ID:geNZCgvx0.net
6はやべーな

677 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:10:21.26 ID:CGzRbNbFM.net
新宿体感震度4.5って感じだわ
つーかなげぇわまだ揺れてる...

678 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:10:23.98 ID:5cj1B6y2p.net
関西民高みの見物

679 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:10:26.28 ID:lLlGbKvc0.net
いゃあああああああああゆれてるうー」ーーーわ」

680 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:10:26.91 ID:OMCxPzx10.net
で、この後よ
本震はな

681 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:10:27.07 ID:Unn21vwA0.net
船酔いしそう

682 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:10:27.46 ID:XToG8ArZ0.net
ブルアカ韓国産なのに韓国でリリースしてないのな

683 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:10:28.44 ID:YHHVeKJ1d.net
地震きてないが

684 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:10:29.78 ID:0XnQCHIg0.net
6強はやべえわ

685 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:10:32.08 ID:8hDy3lgO0.net
本震終わった?

686 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:10:32.90 ID:9kuXft1za.net
まだ揺れてる

687 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:10:33.42 ID:F/JEFfz30.net
福島沖6強やって
にげろー

688 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:10:34.46 ID:IjQuc7NJ0.net
6強やべぇえええええ

689 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:10:35.12 ID:xI26Uejop.net
神奈川体感震度5弱

690 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:10:36.35 ID:mVEJWrnj0.net
あ揺れてきた今

691 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:10:42.31 ID:TcIa2CmY0.net
宮城がちやべえ

692 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:10:45.46 ID:W1d1NRA6M.net
地震デカすぎでワロタ

693 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:10:53.33 ID:9eVHoypEd.net
久しぶりに恐かったわ

694 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:10:56.13 ID:My76JMwcH.net
どっか死んだか?東京は震度3くらいかこれ

695 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:10:59.42 ID:G3OUd/Fo0.net
クラック++やめろ

696 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:11:00.02 ID:lQGQGByx0.net
東日本並?結構でかかったな

697 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:11:03.14 ID:Tua9t1Wb0.net
やばいケツ毛の処理中にまじでやめてくれよ
手元がくるう

698 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:11:08.95 ID:qlrK92Nt0.net
おっほう、緊急やべぇ

699 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:11:14.82 ID:Cp76W6cY0.net
やべええええ

700 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:11:24.38 ID:slHyESuI0.net
福島また死んだか

701 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:11:29.62 ID:45pH+4Le0.net
やべえ揺れで酔ったわ(´・ω・`)

702 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:11:30.91 ID:9/24n6EP0.net
福島死亡説

703 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:11:34.62 ID:YHHVeKJ1d.net
たいしたことねーの?つまらんわ

704 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:11:35.43 ID:sf8qeH+s0.net
震度6強だと
おじたち大丈夫かー

705 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:11:35.80 ID:SMPXVDIr0.net
えっ別に揺れてないが

706 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:11:36.31 ID:CGzRbNbFM.net
こういう強い地震くると築50年以上経ってるマンションの一階に住んでる自分が怖くなる

707 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:11:36.72 ID:UOy/hJdY0.net
うーん、でかい

708 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:11:39.62 ID:GPd4ryNUd.net
ながい

709 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:11:42.61 ID:IjQuc7NJ0.net
>>694
3ってことはないなかなり気持ち悪い揺れ方してる
これは東北やばいかもな

710 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:11:44.43 ID:XToG8ArZ0.net
地震は空気を読まずにやってくる

711 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:11:44.64 ID:hJpuK6M50.net
またお前かふくすま!

712 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:11:46.56 ID:AZ8M+zyJ0.net
東北民無事かね

713 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:11:47.06 ID:Kro07VSf0.net
大丈夫なの?

714 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:11:48.09 ID:OMCxPzx10.net
ギュイーンギューン
緊急地震速報です
ギュイーンギューン

久々に聞きてえ

715 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:11:48.25 ID:d1zaszg70.net
ぽぽぽぽーん再び😩

716 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:11:51.37 ID:IvIJzeir0.net
地震酔いしたわ

717 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:11:53.51 ID:PjjAEJBda.net
>>700
次スレは消えない!

718 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:12:04.60 ID:RpmAvKyw0.net
ロマおじたち、大丈夫か?(´・ω・`)

719 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:12:06.42 ID:V4WfLtVY0.net
■■速報LV1■■13日 23時07分頃 福島県沖(N37.7/E141.8)(推定)にて M7.3(推定)の地震が発生。 震源の深さは推定51.5km。#saigai #jishin #earthquake

720 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:12:09.71 ID:5cj1B6y2p.net
メイルシュトロームには気をつけてくれ東北民

721 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:12:09.97 ID:bTF4XDzE0.net
地震でけええええええええええええええええええええええ

722 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:12:10.19 ID:cu5T43zv0.net
ジムでウオーキングしててすぐ気付けんかったわ
ジムの電灯がガタガタしてるの見て初めて気づいた
こえーーー

723 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:12:15.34 ID:xU21rowQ0.net
ヤバイ地震だろこれ
福島ぽいぞ

724 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:12:15.49 ID:5WDLjmzu0.net
やっぱ緊急地震速報って糞の役にもたたねぇなw

725 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:12:15.58 ID:IrHU031Fr.net
大丈夫か?

726 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:12:15.61 ID:8ilM7UXCa.net
>>700
千葉ンガード発進する前に次スレ頼む

727 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:12:15.73 ID:MIB8iyMN0.net
でっけええええ

728 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:12:16.03 ID:UVCNFmLw0.net
おいこれで震度4とかウソやろ!?w

729 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:12:17.50 ID:GPgmuFef0.net
福島地震の時よりは揺れなかったけどヤバそうだな

730 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:12:20.52 ID:SdDXLkui0.net
おっぱいプルンプルンよ

731 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:12:22.70 ID:lQGQGByx0.net
茨城に家新築したばっかりなのに勘弁してくれ

732 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:12:23.08 ID:6PBpPYEL0.net
311ほどじゃないけど同系統の気持ち悪い揺れ方してるな

733 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:12:23.67 ID:YHHVeKJ1d.net
東北とか人すくねーだろ
お前らが多いとこにでかいのいってほしい

734 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:12:26.73 ID:RmhENfgo0.net
だれかグランドスラム撃ったな

735 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:12:29.34 ID:xlKdKOeU0.net
こっわ
酔ったわ...福島大丈夫かい

736 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:12:30.49 ID:+mnQHEGLd.net
東北のロマオジ大丈夫か?!

737 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:12:31.54 ID:uxiW1Bu50.net
また福島かよ
呪われてんじゃないのか

738 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:12:34.50 ID:MxBbe5la0.net
ダメージ0、つまんね

739 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:12:34.96 ID:IvIJzeir0.net
鳴らないスマホ

740 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:12:36.28 ID:K4aUDljLa.net
マグニート7か

741 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:12:37.10 ID:CGzRbNbFM.net
福島震度6強ってマジなん
笑えないやつやんけ

742 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:12:38.99 ID:K5LEAi1sd.net
津波ないとかこんな早くわかるんか

743 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:12:45.88 ID:+iLkAEpaM.net
宮城とフグスマ震度6って

744 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:12:46.06 ID:8wmSilcH0.net
横浜結構揺れたけど震度3なのか

745 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:12:51.22 ID:q4hQrRs30.net
M7.1

746 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:12:53.82 ID:h4sjQjd20.net
東北民避難しとけ シコってる場合じゃねえぞ

747 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:12:59.36 ID:1f6XEg6Ld.net
停電はしなかったけど地震でかかったな

748 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:13:00.34 ID:+mnQHEGLd.net
もうすぐ10年だったのにな

749 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:13:05.14 ID:3tSV46bn0.net
地震よりスマホから出る警報のほうが怖かった

750 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:13:06.21 ID:hJpuK6M50.net
めっちゃ長かった

751 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:13:07.75 ID:ZPyTBUuV0.net
地震で酔った

752 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:13:07.81 ID:NDzVvSHOd.net
明日水買いに行くかw

753 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:13:07.98 ID:012S0Dfj0.net
狂人ワイ地震中にサーフィンごっこする😎

754 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:13:08.04 ID:0XnQCHIg0.net
あの郡山のタワー水戸ほど話題にならないけど郡山で一番高いんだ

755 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:13:09.19 ID:AZ8M+zyJ0.net
震度7じゃなくてよかたな

756 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:13:11.45 ID:9kuXft1za.net
またなんか来そうな揺れ方やったな逃げる準備しとこ

757 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:13:12.72 ID:Cp76W6cY0.net
大阪でも結構揺れたからなあ
東北か

758 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:13:18.51 ID:F/JEFfz30.net
地震火災気を付けろよ

759 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:13:18.64 ID:nXF3pOBv0.net
山形逝ったw

760 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:13:19.41 ID:slHyESuI0.net
おっと踏んだか立ててくる

761 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:13:29.62 ID:R6Adyb6v0.net
仕方ないとはいえテレビ一瞬で変わったな

762 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:13:32.87 ID:G3OUd/Fo0.net
津波で避難できるようにマクロはセットしとけよ。逃げながら周回は危険だからな

763 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:13:34.38 ID:FIguYNdM0.net
でっか

764 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:13:34.69 ID:+iLkAEpaM.net
>>733
さすがキチガイで有名な茸

765 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:13:36.43 ID:wgihOfdd0.net
ほーM7.1かー
久々に大きいのう

766 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:13:39.02 ID:2sf3+/2Y0.net
地震とかどこの田舎だよ

767 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:13:39.55 ID:V4WfLtVY0.net
神奈川めっちゃ揺れたわ
というか長かった

768 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:13:49.09 ID:W1d1NRA6M.net
>>705
カッペは黙ってろw

769 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:13:49.44 ID:Kro07VSf0.net
とりあえず靴から準備

770 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:13:49.52 ID:9/24n6EP0.net
原発大丈夫か

771 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:13:49.65 ID:YHHVeKJ1d.net
関東震度3しかないのかよwたった震度3でどんだけびびってたのw

772 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:13:51.41 ID:+mnQHEGLd.net
秦基博の呪いか

773 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:13:58.41 ID:AGINsX8g0.net
10年ぶりのヤバい揺れだったな

774 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:13:59.23 ID:GPd4ryNUd.net
なんかまだふわふわする

775 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:14:11.85 ID:OMCxPzx10.net
ガチャ10連で当たり引いたときの興奮には程遠い

776 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:14:25.60 ID:YHHVeKJ1d.net
関東民はちんこ小さいだけある

777 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:14:30.69 ID:fBEcD1K3M.net
スレ揺れてて草

778 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:14:30.48 ID:SJ4/tndn0.net
長風呂から急いで出たわ

779 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:14:33.62 ID:9/24n6EP0.net
>>733
まあ311でみんな氏んじゃったから

780 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:14:37.02 ID:JgixfvnW0.net
めちゃ揺れたな
津波やばいんじゃね?

781 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:14:39.73 ID:vVhfnU7j0.net
こんな一瞬でなんで津波の心配はないって断言できるんだ??
責任重大すぎんか

782 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:14:40.72 ID:x7Kf96S40.net
揺れの中俺が咄嗟に取った行動はテレビを押さえに行く事だった
こういう奴が真っ先に死ぬんやぞ気を付けろ!

783 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:14:41.21 ID:1uWU4MHC0.net
福島の塔士達は大丈夫か?

784 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:14:44.28 ID:lnPY53Lra.net
地震中小便行ったらトイレの底の水揺れてたわ

785 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:14:45.11 ID:sxobC/dY0.net
山形死んだ?

786 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:14:45.93 ID:91iKhf2Pd.net
こわかったよー🥺

787 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:14:46.66 ID:dUNA9XA00.net
体感震度計って割と正確だよな
予想は震度4で当たってた

788 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:14:52.09 ID:PX6mIjD6d.net
>>622
月影の太刀あるから

789 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:14:52.79 ID:vVvm3PHE0.net
警報がすごい(´・ω・`)身の安全を確保してください

790 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:15:05.85 ID:sJqqM+Hj0.net
結構長かったなー

791 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:15:06.16 ID:7NH7LP+cd.net
関東これでも震度4なんだよな。
東日本大震災は関東でも6だったしデカかった。

792 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:15:07.62 ID:TcIa2CmY0.net
ガチで死ぬかと思った

793 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:15:12.93 ID:Kro07VSf0.net
今のところは津波の心配ないらしい

794 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:15:15.33 ID:F/JEFfz30.net
海側で地震でも津波の心配ないんだな

795 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:15:16.46 ID:xI26Uejop.net
なぜか発狂するカッペ

796 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:15:17.81 ID:Scs59XgNp.net
もうデカイのこないよな?

797 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:15:23.79 ID:TIQ8rYcK0.net
やべえな

798 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:15:27.22 ID:9eVHoypEd.net
福島のロマおじ大丈夫?

799 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:15:34.95 ID:RPKlseVb0.net
>>782
成仏しろよ

800 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:15:36.55 ID:UA1ONxqEp.net
令和さん、相変わらず容赦ねえな
日本終わりだわ

801 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:15:40.89 ID:wY5XlZkCd.net
こんな時にアレだけど七英雄凱旋って三英雄しか帰ってきてなくね?

802 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:15:41.92 ID:Xq5HrgEEa.net
ふぇぇ:;(∩´﹏`∩);:こゎぃよぉ〜

803 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:15:43.82 ID:YHHVeKJ1d.net
福島とか人いねーから

804 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:15:47.14 ID:lnPY53Lra.net
>>787
おっさんには積み重ねた経験があるからな

805 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:15:52.47 ID:vVhfnU7j0.net
>>792
1番近いおじか

806 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:15:52.55 ID:2ItOzCcR0.net
今の揺れはヤバかった
福島浜通り大丈夫かよこれ

807 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:15:52.99 ID:Ql8flCVq0.net
M7.1か。東日本の時はM9だし、余震レベルやな

808 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:15:55.05 ID:8ilM7UXCa.net
ワグナス!が心配

809 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:15:55.30 ID:0sIO0gyf0.net
10年ぶりだぜ!勘弁して!

810 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:15:58.55 ID:6721jARax.net
燃料棒大丈夫か?
福島原発逝ったか?

811 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:16:03.18 ID:yMnBFV130.net
地震やべええええええええ

812 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:16:05.74 ID:5cj1B6y2p.net
東北のロマおじは自愛して

813 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:16:09.48 ID:9KAtYxMC0.net
緊急地震速報よりも揺れの方が早かったな

814 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:16:11.86 ID:0XnQCHIg0.net
>>798
いわきとか浜通りはもう人住んでないから大丈夫(´・ω・`)

815 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:16:19.51 ID:jw/qBriR0.net
こっちは全く揺れず

816 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:16:24.77 ID:YHHVeKJ1d.net
ほんと関東民は玉なしチキン

817 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:16:25.22 ID:7NH7LP+cd.net
311がまた来そうな

818 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:16:25.52 ID:17xWMUEOd.net
おっぱい揺れたわ

819 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:16:28.19 ID:4dlLKtFX0.net
ロマおじども大丈夫か?

820 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:16:32.40 ID:TcIa2CmY0.net
天災は忘れた頃にやってくる…

821 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:16:37.71 ID:d8DslDx90.net
>>792
宮城われ生きてたんかい
心配させやがって

822 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:16:43.02 ID:F/JEFfz30.net
東日本大震災ってほんまやべーわ

823 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:16:44.83 ID:nXujjsila.net
これから余震が本震クラスで何回かくるんだろ
油断するなよ

824 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:16:46.48 ID:GIDSYjzt0.net
久々にやばい揺れだったわ

825 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:16:47.89 ID:RmhENfgo0.net
もうダメだぁ…おしまいだぁ…

826 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:16:48.84 ID:MIB8iyMN0.net
娘が震度5の中爆睡してたんだが

827 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:16:51.47 ID:IGSJIyd50.net
大阪は全く揺れてないわ
お前らの書き込みで気づいた

828 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:16:55.03 ID:D9rcyABA0.net
これ避難所でクラスター確実だろうな

829 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:16:57.59 ID:5cj1B6y2p.net
>>815
東北の地震で鹿児島揺れてたら日本沈没するは

830 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:16:57.99 ID:7bYzg2Cn0.net
この揺れがどこまでも大きくなってく感覚久々だ
怖かった

831 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:16:58.11 ID:fBEcD1K3M.net
>>802
すまんがこのスレでは∩は違うものにしか見えない✂

832 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:17:02.72 ID:6721jARax.net
地震兵器がどうとかまたキチガイが騒ぎ出すぞ

833 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:17:05.40 ID:uxiW1Bu50.net
しばらく余震が来るのか...火事に気を付けないと

834 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:17:07.73 ID:IXFvjkBC0.net
このレベルの地震喰らうとうちの木造のLPが1減るわ
かなり揺れたぞ

835 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:17:10.55 ID:dklvK5dM0.net
前の地震に比べたら大したことないな
でも寝ていたのに目が覚めちまったわ

836 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:17:13.56 ID:lgvnIWYr0.net
これで震度4なのか怖かったわ

837 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:17:13.97 ID:gH1V1Ecu0.net
コロナで大変なのに自然は本当容赦ないぜ

838 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:17:15.10 ID:ZVy7A7LDp.net
クリッカー止まってたわくそ地震野郎

839 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:17:27.08 ID:OWFk8YxF0.net
周回やってる場合じゃねー!寝よう

840 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:17:27.65 ID:TIQ8rYcK0.net
まあ4やろな
東日本の時は窓が勝手に開いて家具が落ちそうになってたし

841 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:17:27.94 ID:wi1ogXJ40.net
トーマス怒りのクラック

842 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:17:31.04 ID:012S0Dfj0.net
コロナに地震のダブルコンボ
これは何を意味してるかわかるかな?😎

843 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:17:31.13 ID:7NH7LP+cd.net
ジニーちゃんの貧乳ですら揺れた

844 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:17:32.50 ID:0XnQCHIg0.net
ポローンポローン

845 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:17:35.75 ID:Tua9t1Wb0.net
まだ油断出来んなこれ
今日は寝ない方がいいかもしれんな

846 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:17:39.82 ID:YHHVeKJ1d.net
全然やばくねーのにどんだけ

847 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:17:40.11 ID:xU21rowQ0.net
今のは余震の可能性

848 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:17:40.96 ID:PqsCQxx50.net
めっちゃ強いやん
東北おじ達は大丈夫か

849 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:17:48.73 ID:1uWU4MHC0.net
10年前のトラウマで地震が来ると動悸が

850 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:17:51.65 ID:UOD27wCS0.net
>>820
ほんこれ、最近地震なかったもんな
すっかり忘れてた

851 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:17:58.58 ID:wgihOfdd0.net
震度5弱だったけど、このレベルだと恐怖は感じないものだな

852 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:17:58.83 ID:4WvK+NdKd.net
地震くんさあ・・・
どんだけ福島痛めつければ気が済むん?

853 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:17:59.42 ID:3i8qpGyf0.net
揺れが長すぎて酔ったわ🤮

854 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:17:59.44 ID:9mmqtcjH0.net
邪ッッ チェリヤアアアアアアアアッッ!!!!!!

もう・・・心配ねェ

855 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:18:01.83 ID:F/JEFfz30.net
東日本の時は大阪も揺れてたからな

856 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:18:07.38 ID:6721jARax.net
クリッカーおじおこ!

857 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:18:09.73 ID:lUxC6R6E0.net
福島に住んでる奴いい加減引っ越した方が良いだろ

858 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:18:09.89 ID:7Ijw1tsp0.net
虚無だな

859 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:18:15.32 ID:4a+SN3UBa.net
700ちゃんと立ててくれてます
規制かもなので代理誘導どす

【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★4909
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1613225667/

860 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:18:17.58 ID:0XnQCHIg0.net
>>845
休めるうちに休んどけ

861 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:18:21.31 ID:91iKhf2Pd.net
>>825
😢

862 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:18:22.60 ID:8hDy3lgO0.net
一瞬で3.11の記憶戻ってきて怖ったわ

863 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:18:24.79 ID:uWmePF2X0.net
やべー、酒飲もうと思ってたのに

864 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:18:29.48 ID:bTF4XDzE0.net
トンデモない揺れだったな
下手したら東日本大震災の時以上だったぞ

865 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:18:31.76 ID:9KAtYxMC0.net
3.11も確か前の日くらいに震度6なかったっけ?

866 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:18:33.27 ID:Xin15OlG0.net
こえー
2011思い出したわ死ね

867 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:18:33.30 ID:YYMPZKhS0.net
久々に結構揺れたわ

868 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:18:34.53 ID:GPd4ryNUd.net
不謹慎だからSS土槍は一生なしね

869 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:18:35.53 ID:Gv7jbnxb0.net
どんどん揺れが強くなってくし最後の方は横揺れになって気持ち悪い

870 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:18:48.47 ID:9kuXft1za.net
>>859
乙揺れ

871 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:18:52.69 ID:lnPY53Lra.net
>>859
グランドスラム乙

872 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:18:54.43 ID:lgvnIWYr0.net
東京にさくらんぼ提供してくれてる福島民には感謝してるわ

873 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:18:55.39 ID:sxobC/dY0.net
揺れの長さがヤバかったな
東日本レベルかと思ってテレビつけたもん

874 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:19:00.60 ID:7bYzg2Cn0.net
>>700
たておつ

>>859
ゆうどうおつ

875 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:19:09.64 ID:IjQuc7NJ0.net
緊急地震速報こなかったな

876 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:19:10.37 ID:0XnQCHIg0.net
>>863
まだ飲んでないのかよw

877 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:19:13.32 ID:Xq5HrgEEa.net
>>803
うちのフレンド地震起きてからいなくなったんだが…

878 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:19:14.01 ID:Lfv2Ga6ep.net
揺れがすげぇ長く続いてロマサガとかどうでも良く感じちまったw

879 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:19:14.49 ID:OMCxPzx10.net
>>868
フォルネウスも規制した方がいいと思う

880 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:19:16.06 ID:Vi9NPgro0.net
東北勢まったくおらんな

881 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:19:18.08 ID:CGzRbNbFM.net
誰だよ大震撃練達したアホは

882 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:19:18.65 ID:RmhENfgo0.net
>>859
おつんつん

883 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:19:20.62 ID:XE9yFreMd.net
タチアナがグランドスラム・連したのか

884 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:19:20.85 ID:YuUQuxnZ0.net
NHKやばいなこの揺れで5弱とかで済んでるんか

885 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:19:21.60 ID:+iLkAEpaM.net
前の震災は揺れより津波の被害がスゴかったから、今回は津波無いだけ大分マシだろう

886 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:19:21.82 ID:W7i9joca0.net
東日本のときは奈良まで揺れたよ
震度1とかだったが

887 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:19:23.16 ID:xI26Uejop.net
レス止まってるロマおじは死んだんだろうな

888 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:19:24.87 ID:fBEcD1K3M.net
>>859
誘導おつ

>>700
立て乙避難していいよ

889 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:19:40.86 ID:uZ6T85NB0.net
うんこしてたら揺れてビビった
おじ達大丈夫だった?

890 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:19:41.41 ID:bTF4XDzE0.net
>>875
いやきただろw

891 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:19:43.44 ID:+mnQHEGLd.net
避難所クラスターとか怖いな

892 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:19:45.76 ID:5cj1B6y2p.net
>>859
誘導乙

893 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:19:46.07 ID:2sf3+/2Y0.net
震災見舞いとして石3000個プレゼントしよ

894 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:19:51.69 ID:lgvnIWYr0.net
311の時はサザンの津波も規制されちゃったんだよな

895 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:20:07.17 ID:Xin15OlG0.net
アラケス実装先送りだな

896 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:20:09.60 ID:YHHVeKJ1d.net
>>873
いやいやお前がびびりなだけで実際関東はたいしたことない

897 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:20:12.15 ID:Vi9NPgro0.net
>>889
揺れで目覚まして今うんこしてるわw

898 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:20:19.66 ID:SMPXVDIr0.net
地震技は怖いのでナーフされてしまうな

899 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:20:22.87 ID:xqw5+DRoa.net
停電して草

900 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:20:36.05 ID:0XnQCHIg0.net
>>872
大多数は山形の佐藤錦です(´・ω・`)

901 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:20:36.51 ID:RmhENfgo0.net
虚無期間に話題を提供してくれる宇宙船地球号

902 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:20:44.55 ID:7bYzg2Cn0.net
津波なしらしいから大丈夫かね
こんな暗い時間に津波きたら誰も逃げれん

903 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:20:46.44 ID:RPKlseVb0.net
>>865
二日前じゃなかったか?

904 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:20:47.52 ID:hJpuK6M50.net
10階以上いるとマジ長いし揺れも大きい

905 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:20:48.97 ID:8ilM7UXCa.net
>>897
振動で腸内刺激されててワロタ

906 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:20:49.23 ID:TcIa2CmY0.net
余震あるから全く油断できん

907 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:20:53.42 ID:zd/gXggD0.net
静岡は大して揺れず福島辺りの叔父ども大丈夫かぁ?

908 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:20:56.67 ID:xU21rowQ0.net
前の震災だとイベント延期あったな

909 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:21:07.11 ID:wd2JhsWM0.net
地震強かったな

910 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:21:08.31 ID:G3OUd/Fo0.net
クラックは不謹慎なので詫び石はよ

911 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:21:08.37 ID:Kro07VSf0.net
また吸収の法使ったのか?
天変地異が起こるからとあれほど…

912 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:21:08.52 ID:IjQuc7NJ0.net
福島のロマおじ返事しろ

913 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:21:31.00 ID:h1yFdjdN0.net
クラック+くらいはあったわ

914 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:21:36.83 ID:x7Kf96S40.net
マンションだとこのくらい揺れた時給湯器止まる事あるよな
気付かずに風呂入ってお湯出ないと泣けるぞ

915 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:21:36.99 ID:c98/4C1G0.net
えーしー

916 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:21:39.01 ID:uZ6T85NB0.net
>>896
いやあ…寝てるだけなら良かったんだがケツ丸出しの状態ではよ…引っ込んじまった

917 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:21:40.00 ID:bTF4XDzE0.net
いやあ、本当に死がよぎったわ

918 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:21:46.16 ID:5WDLjmzu0.net
揺れ方でなんとなく規模と置かれた状況が解っちゃう日本人パネェよ

919 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:21:46.58 ID:CGzRbNbFM.net
ピドナがやらかしたんか...

920 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:21:48.23 ID:YHHVeKJ1d.net
関東のやつってチンコついてんの?

921 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:21:50.12 ID:a9URB3Wy0.net
大地の鎖を断ち切って!

922 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:21:50.22 ID:1f6XEg6Ld.net
これ余震で明日さらにでかいの来ないよな
311の時余震ででかいのなかったっけ

923 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:21:55.02 ID:mMjBSuv90.net
いやぁ起こされたわ
おはよう🙄

924 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:21:59.13 ID:xqw5+DRoa.net
震度5弱程度で停電とか勘弁してくれや

925 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:21:59.50 ID:K4aUDljLa.net
失っても失っても生きていくしかない🙍

926 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:22:05.03 ID:wY5XlZkCd.net
うんこしたいけど余震が怖くて出来ない😭

927 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:22:18.31 ID:d1zaszg70.net
一人でイキってる茸草

928 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:22:19.77 ID:C/2vrygb0.net
うちの猫地震気付くの超早かったわさすが動物

929 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:22:26.02 ID:JKSRQOT5a.net
津波キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

930 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:22:26.58 ID:9KAtYxMC0.net
>>903
そのくらいであったよな?
明日明後日辺りちょっと怖いわ

931 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:22:34.36 ID:9kuXft1za.net
この時期の停電はキツイな

932 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:22:34.90 ID:E8NhQvTd0.net
東北おじ達は大丈夫か?

933 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:22:39.26 ID:0XnQCHIg0.net
福島おじさんは会津の人は純朴で好き
浜通りの人は知らない

934 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:22:39.66 ID:LtwJwZ/30.net
驚天動地😹

935 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:22:39.69 ID:7NH7LP+cd.net
このくらいじゃ津波来ないのか
東日本の時はマグニチュード9だもんレベル違うわ

936 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:22:39.69 ID:Xhbpwbnh0.net
>>915
あれは耐えがたいものがあったな

937 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:22:43.74 ID:xqw5+DRoa.net
風呂の水は貯めておけよ

938 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:22:45.43 ID:GbCVHDox0.net
東北民は避難しとけよ🥺

939 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:22:46.31 ID:sxobC/dY0.net
>>896
うるせーよゴミ

940 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:22:48.55 ID:uZ6T85NB0.net
>>897
俺引っ込んじまったわ…ビビりなのは認める
昔から地震苦手でな

941 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:22:50.17 ID:YHHVeKJ1d.net
>>927
小便ちびってんのかよ
ださ

942 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:22:57.84 ID:5cj1B6y2p.net
ジニちゃんがグランドスラム撃ったってマジ?

943 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:22:58.69 ID:ynRYB3zDM.net
東南海、南海を忘れるな
もう来るからな

944 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:23:05.19 ID:CvXWFn+70.net
>>845
そういう時に限って徹夜明けの一番辛い時間にピンポイントで来るから寝た方が良い

945 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:23:05.68 ID:OMCxPzx10.net
また虚無ってきたわ

946 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:23:07.60 ID:dsH4pepud.net
トーマス「俺、また何かやっちゃいました?」

947 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:23:11.94 ID:F9iNuxD40.net
ちょっと海見てくる

948 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:23:16.73 ID:YX94MFRZa.net
大地の怒り
アースクエイク
グランドスラム
地ならし

949 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:23:18.02 ID:GkE2KNas0.net
うんちおじさん多すぎだろw
って笑い話できる程度の揺れでよかったわ・・津波もないみたいだし

950 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:23:18.41 ID:2ItOzCcR0.net
揺れてる時ずっと立ってたから吐きそうになってきた

951 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:23:20.95 ID:8hDy3lgO0.net
TVみて気付いたけどスマホは通知来なかったな

952 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:23:36.86 ID:NbkKebOVM.net
今ガチャ引いたらピドナ出そう

953 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:23:43.96 ID:0XnQCHIg0.net
>>947
原発の様子も頼む

954 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:23:44.70 ID:yMnBFV130.net
すまん俺が屁をこいただけだ

955 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:23:45.66 ID:RpmAvKyw0.net
もう課金やめる
今後、災害にあったロマおじたちに寄付する(´・ω・`)

956 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:23:50.47 ID:D9rcyABA0.net
安田大サーカス クロちゃん@kurochan96wawa2分

みなさん、気をつけてくださいね。
最近、地震が多いので、日々気をつけて対応できるように。
お互いに、みんなで。

957 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:23:55.18 ID:91iKhf2Pd.net
また揺れてる

958 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:23:57.37 ID:a9URB3Wy0.net
そいやスマホ通知こなかったな

まじ無能

959 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:24:00.92 ID:t92sOvaQ0.net
時代の敗北者やるやん

960 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:24:02.01 ID:9KAtYxMC0.net
>>915
ポポポーン

961 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:24:14.59 ID:xqw5+DRoa.net
つうか停電で寒い
さっきまで寝てたから眠れない

962 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:24:14.85 ID:q4hQrRs30.net
>>947
日本海で黄昏れて来い

963 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:24:23.06 ID:c98/4C1G0.net
>>936
まだ一人暮らしのはじめたばっかのガキンチョだったからあれめっちゃ怖かった

964 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:24:26.58 ID:IjQuc7NJ0.net
避難所でコロナ対策なんて無理だろうな
そこまでの被害が出てないといいが

965 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:24:28.81 ID:CvXWFn+70.net
こりゃあメイルシュトロームは不謹慎だから大幅ナーフかなw

966 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:24:29.47 ID:wiTYnd5Rp.net
震えてきた

967 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:24:33.17 ID:nXcWxVT70.net
ロマおじ達大丈夫か��

968 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:24:34.32 ID:fBEcD1K3M.net
>>946
あのラノベ表紙のコラを思い出した

969 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:24:41.44 ID:TIQ8rYcK0.net
東北の人これからメイルシュトロームで追撃されてかわいそう

970 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:24:45.81 ID:l7lnGPk00.net
いやー死んだかと思ったわ

971 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:24:46.05 ID:dklvK5dM0.net
10年前と同じ
まっさきにやったことは
PCを抑えることだったわ

でもあの時は抱えたんだよなー

抱えなくて良かった時点で大したことがないって
わかっちゃったよね

972 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:24:46.16 ID:uZ6T85NB0.net
ダンターグ暴れないで寝てくれや

973 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:24:51.32 ID:xqw5+DRoa.net
津波は来ないらしい

974 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:24:51.44 ID:012S0Dfj0.net
ちょっと田んぼの様子みてくるわ

975 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:24:51.67 ID:5cj1B6y2p.net
津波の予報精度はマジで上がってるな

976 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:24:54.06 ID:F/JEFfz30.net
キノコが一番びびってるやん

977 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:24:54.32 ID:DlfqETiQ0.net
( ´ー`)フゥー...

気象学はかなり進歩して今の天気予報は95%くらい当たる時代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

しかし(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

地震予知に関しては全く進歩しないのよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

それくらい地震予知は難しいみたいな

978 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:24:54.36 ID:Xin15OlG0.net
津波、逃げて

979 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:24:58.04 ID:C/2vrygb0.net
テレビ局のPC震度6でも全く床に落ちないのすげえな

980 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:24:58.09 ID:Q+/AuJyzd.net
東北おじのことは心配だな

>>955
俺も寄付するわ

まさかこんな時に課金するガイジいないよな?

981 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:25:03.93 ID:Kro07VSf0.net
あんな揺れてるのに盾も壊れないんだな

982 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:25:06.12 ID:nXujjsila.net
俺はピドナに行くことにしたよ

983 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:25:10.92 ID:a9URB3Wy0.net
停電w
どこだよ、

984 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:25:18.22 ID:lnPY53Lra.net
虚無いからストリートビューかライブカメラで福島でも見るか

985 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:25:18.32 ID:slHyESuI0.net
>>951
千葉は通知来たぞ

986 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:25:19.72 ID:Kro07VSf0.net
建物

987 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:25:21.92 ID:7bYzg2Cn0.net
>>949
ほんとやね

988 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:25:25.01 ID:9KAtYxMC0.net
>>958
千葉の真ん中あたりまでだったから、神奈川はエリア外

989 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:25:25.66 ID:TcIa2CmY0.net
はぁーまだドキドキしてるぜ
トラウマが10年ぶりに蘇った

990 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:25:36.04 ID:7xk4+u4z0.net
リアルクラックだめだろ

991 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:25:55.63 ID:xqw5+DRoa.net
栃木だけど通知来ねえぞ

992 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:25:58.84 ID:Q+/AuJyzd.net
このスレでパニック起こしたの関東の玉無し野郎だけという事実
みっともねー

993 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:26:03.19 ID:E8NhQvTd0.net
全く関係ないけど 一昨日子供産まれました🤫 じゃっ!

994 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:26:07.92 ID:F9iNuxD40.net
>>989
無事で何より

995 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:26:11.71 ID:a9URB3Wy0.net
>>988
千葉なったんか
横浜もくっそゆれたぞ

996 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:26:13.99 ID:4+y0xd9H0.net
>>989
宮城ニキ強く生きて

997 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:26:20.40 ID:uxiW1Bu50.net
冬の夜中に停電はキツイな

998 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:26:26.41 ID:9kuXft1za.net
>>993
おめでとう

999 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:26:27.44 ID:4a+SN3UBa.net
>>993
えぇ!?まじなのですか?

1000 :名無しですよ、名無し!:2021/02/13(土) 23:26:30.69 ID:RmhENfgo0.net
(((((└U┘))))) ←震源

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200