2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

原神なんでも質問・解答スレ Part18

1 :名無しですよ、名無し!:2021/02/22(月) 23:30:36.35 ID:rhapeu2I0.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレを立てる際は冒頭に「!extend::vvvvvv::」を記入して三行以上になるようにして下さい
一番最後の行の"VIPQ2_EXTDAT〜"や"http://twit〜"は不要なので削除すること。

次スレは>>950が宣言して立てて下さい
立てられない時は安価で代理を指定すること
踏み逃げの場合は有志が宣言して立てて下さい
スレタイは「原神なんでも質問・解答スレ Part○○」
荒らしがスレタイ改変・IP無しスレなどを立てた場合は破棄して新しくスレを立てること

ジャンル:アクションゲーム
プラットフォーム:iOS / Android / PC / PS4 / Switch

■公式ホームページ
http://genshin.mihoyo.com/ja

■Twitter
http://twitter.com/genshin_7

■YouTube
https://youtube.com/channel/UCAVR6Q0YgYa8xwz8rdg9Mrg

■原神公式Wiki 観測枢 (中国語)
http://bbs.mihoyo.com/ys/obc/

■有志wiki
http://wikiwiki.jp/genshinwiki/

■原神マルチスレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1606749349/
■原神総合スレ Part2087
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1614000587/

※前スレ
原神なんでも質問・解答スレ Part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1612993722/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2021/02/22(月) 23:32:21.18 ID:rhapeu2I0.net
バリア&シールドの剥ぎ方
ヒル
木盾(草)→火
石盾(岩)→岩、爆破、両手剣
氷盾(氷)→火、両手剣
岩兜(岩)→岩、爆破、両手剣
氷兜(氷)→火、両手剣

アビス
火バリア→水
氷バリア→火
水バリア→氷

先遣隊
拳(風)→風
デブ銃(水)→雷
デブ銃(氷)→火
痩せ銃(火)→水
魔道士(岩)→岩、両手、爆破
ハンマー(雷)→氷

ファデュイ
蛍(雷)→火
蛍(氷)→火

3 :名無しですよ、名無し!:2021/02/22(月) 23:32:38.41 ID:rhapeu2I0.net
ガチャについて

■☆5入手天井
90連までに☆5が出なかった場合90連目に確定入手
90連以内に☆5を入手した場合引いた時点から90連が天井となる

■☆5のピックアップ天井
@最初に☆5獲得した際の確率は50%
Aすり抜けた場合は次の☆5がピックアップ天井となり確定
☆5ピックアップを引いた後はまた@からとなる

■ガチャ更新
☆5入手天井・ピックアップ天井どちらもガチャ更新されたとしても前ガチャの結果を引き継ぐ
例:前ガチャで60連した後にガチャ更新されたとしても新ガチャは30連で☆5天井

4 :名無しですよ、名無し!:2021/02/22(月) 23:32:52.32 ID:rhapeu2I0.net
地図サイト
□風神/岩神の瞳から魔物の位置など表示でき旅人の助けに(日本語対応)
https://genshin-impact-map.appsample.com/

□中国公式wiki版(中国語)
https://bbs.mihoyo.com/ys/obc/content/1060/detail?bbs_presentation_style=no_header

海外役立ちサイト(英語)
□各種育成に必要なリソースの必要数などが記載されている
https://genshin-impact.fandom.com/wiki/Genshin_Impact_Wiki

□海外有志によるデータベースサイト
https://www.gensh.in/

5 :名無しですよ、名無し!:2021/02/22(月) 23:33:02.62 ID:rhapeu2I0.net
炎+草 燃焼(炎)  炎継続ダメージ
炎+水 蒸発  蒸発を発生させた攻撃のダメージ上昇 炎→水の順のほうが倍率高い
炎+氷 溶解  溶解を発生させた攻撃のダメージ上昇 氷→炎の順のほうが倍率高い

雷+炎 過負荷(炎)  炎の範囲ダメージ発生(硬いものを破壊しやすい)
雷+氷 超電導(氷)  氷の範囲ダメージ発生 12秒間敵の物理防御ダウン(敵によってダウン量は変化)
雷+水 感電(雷)  雷ダメージ 水にぬれた対象がいると範囲攻撃化+継続ダメージ発生 

水+氷 凍結  凍る&敵の物理防御上昇 大剣での攻撃時に氷砕きダメージ発生&凍結解除

風+他 拡散  範囲内で他の元素がある場合追加ダメージ&元素付着
岩+他 結晶  ヒット時、一定時間ダメージ無効化するバリア付与用の結晶が発生

6 :名無しですよ、名無し!:2021/02/22(月) 23:39:16.84 ID:rhapeu2I0.net
NG推奨
221.190.3.246
180.26.81.79
180.44.80.190

7 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 08:04:11.58 ID:1pgTr3Rt0.net
早速で悪いけど質問です。メインアタッカーの天賦は666が基本らしいけどサポーター、特に元素爆破がメインとなるベネットやモナ、行秋、ディオナの天賦は元素爆発だけ6まで上げればいい?

8 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 09:50:19.57 ID:4Cl9w9BU0.net
>>7
最低限の話ならそう

欲を言えば行秋はスキル火力も中々に高いし元素エネルギー回収目的で使用頻度高いからスキルも6以上にしたいし
ディオナもスキルlv.がシールドの硬さ&持続時間に直結するからスキル6以上にしたい

9 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 11:06:00.91 ID:WRk1o3X40.net
もうすぐ冒険ランク50になるんですが
皆さんは世界ランク7にすぐ上げましたか?

10 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 11:44:24.85 ID:lhxch1Gqd.net
止まるメリットないしすぐあげた

11 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 11:52:18.95 ID:srvFP/ZA0.net
辛炎に血染め剣闘士使ってるんだがシールドのやつ4セットとどっちがいいかね
武器は鍛造の4凸コカだっけか使ってる
常時シールド張れる前提として4セットのが強くなるなら掘りたいんだがわかるひといるかな

12 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 12:02:37.01 ID:HAnWH65lr.net
>>11
通常とかぐるぐる多用するメインアタッカー運用なら逆飛びありだと思うよ
爆発とかスキルしかしないならそこに威力補正乗らないから無しかなー

13 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 12:19:13.05 ID:9QnOElu4r.net
どんな感じでパーティ組むのがいいと思いますか?
いまのところ甘雨と刻晴がメインアタッカーです
聖遺物厳選はメインアタッカーしかしてません
強化もしてないです
天賦はレベル80にしたキャラは結構レベル上がってます
https://i.imgur.com/2u7yzow.jpg
https://i.imgur.com/9A31J2F.jpg

14 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 12:21:26.73 ID:Umv6DRx50.net
こんなんもう螺旋9層以降行くレベルだと思うけど
ここで詰まってますとか聞いた方が早いんじゃ

15 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 12:33:57.05 ID:lTd/BeNL0.net
パーティ組んで何がしたいのか分からん
そこまで育ってるなら詰まるわけでもないし、垢買い?って言われるレベルやぞ

16 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 12:59:54.75 ID:srvFP/ZA0.net
>>12
近接用のメインで使うから逆飛びほってみますありがとう

17 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 13:07:42.96 ID:Wzxg8yMj0.net
>>1乙儺舞

18 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 13:18:03.06 ID:V3IO7dcp0.net
世界7なりたてなんですが螺旋は8−3までしかやってません
そろそろ9以降に挑戦すべしでしょうか?

19 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 13:37:27.39 ID:lhxch1Gqd.net
報酬欲しいならやる、いらないならやらない

20 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 13:38:05.93 ID:qfaqhCsT0.net
>>13
あくまでも俺なら鍾離、アルベド、甘雨、ベネットかな
ってそれだと俺と同じPTだw
ちなみにフータオ引いたらフータオ、鍾離、甘雨、(ベネット、七七、ジン)かな

21 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 13:39:21.50 ID:WDcSH1j6.net
螺旋を失敗して損することなんてないし
やる意外何があるんだ

22 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 14:00:17.25 ID:vz3hcbnBM.net
>>18
原石とかお金もらえるし、行けるとこまでしたらいいよ
10-3までならそれほど苦労なくできるんじゃないかな

23 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 14:02:43.31 ID:tkViqSLQp.net
螺旋とか秘境とかに対していける?とか挑戦するべき?みたいな質問あるけどほんの僅かな時間(質問して回答くるよりも短い)と秘境なら回復飯くらいしか失うものないのに何故試してみないのかと常々思う

24 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 14:03:34.53 ID:V3IO7dcp0.net
>>18ですありがとうございます
特に損することはないようなんで気軽に行ってみます
ただそのためにガチャを回したり原石を割るのは本末転倒な気がするので
ほどほどに行けるところまでにしますね

25 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 14:08:53.16 ID:lhxch1Gqd.net
毎回1トライ、星取れそうならそこ用編成にして後からやる
終わったら次回に向けて弱かった箇所の補強
そんなのでも12-3までクリアできたし今はもう星36取れてる
それで思ったことは立ち回り良けりゃでなんとかなる

26 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 14:11:03.86 ID:WDcSH1j6.net
>>24
ああ挑戦すべきかってより
そのためにキャラを育てはじめるべきか聞いた感じなのね?
9層10層までなら8層までと大差ないけど
11層以降やるなら8キャラしっかり育てないといけないかもね

27 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 14:40:33.72 ID:4nTFSegqM.net
>>24
個人的には螺旋やらないならなにを目標にこのゲーム続けるんだろって思うぐらいコンテンツ少ないんで、螺旋のためにリソースかけるのも良いと思いますけど。
いろいろなキャラ使う事になって楽しいし

28 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 14:48:14.30 ID:PcipyH+X0.net
>>24
各秘境ある程度回れる力はありそうだから
今後は深境螺旋を行けるところまで取り合えず進めて
手詰まりになったらら改善のために各種強化する感じの流れね

改善点が分からなければ有志wikiなり参考に

29 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 14:49:22.68 ID:HQQYh73L0.net
世界レベル6になったので聖遺物掘りに行きたいのですが
秘境のレベルは推奨90を選ばないとだめですか?

30 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 14:53:17.36 ID:PcipyH+X0.net
>>29
はい

31 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 15:04:07.97 ID:HQQYh73L0.net
>>30
ありがとうございました頑張ってみます

32 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 15:10:53.33 ID:egStjG4W0.net
螺旋面倒
つか黄金屋すら面倒

33 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 15:48:42.30 ID:UeZfMXF90.net
>>24
微課金の俺でも11層までは☆9クリア行けたぞ
ただ今季の12層は無理
遺跡重機が倒せない

34 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 16:14:02.46 ID:UYi6npne0.net
TDまだ終わっていないのですが「霄市の報酬を得るには平安玉佩が必要」→「平安玉佩を得るにはTDの任務完了が必要」→「任務終えるにはTDの奇術符が必要」という認識で良いですか?

奇術符の収集はすぐ終わる低難易度の周回が効率良いでしょうか?

35 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 16:27:43.14 ID:yaWwWFoCr.net
>>34
それでok
TDかったるくてやってらんねー派の俺でも低難易度繰り返しで施設MAXまで持って行けたし王冠キャラ+αまで出来た

36 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 17:12:29.97 ID:YlBFeQTL0.net
>>34
施設Lv上げた後なら高難易度も最初の2波で設置終了
中間の設置とかも時間経過で終わるから本でも読んで完全放置でいい

37 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 17:43:07.97 ID:UYi6npne0.net
>>35
>>36
ありがとうございます
高難易度やってる間に最低難易度何回も回れる気がするので、そっち回します

38 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 18:36:50.68 ID:mBMv4EnG0.net
聖遺物の具体的な数値とかも乗っけた良さげな解説サイトありますか?
サブオプの伸び率まで書いてあるところがなかなか見つからなくて…

39 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 18:53:24.93 ID:xb2kJafl0.net
>>38
星5
https://i.imgur.com/jRLfF4x.jpg

星4
https://i.imgur.com/nyXKdWq.jpg

40 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 18:55:59.93 ID:49IzJQrG0.net
完凸放置してた行秋育てたいんだけど原爆重いし時計は元素チャージと攻撃どっちがいいのかな
サポ型は水2旧貴族2か旧貴族4で合ってるよね?
胡麻槍追うのキツいから田中槍胡桃のサポにしたい

41 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 19:22:26.67 ID:A2rxoWlx0.net
>>40
高凸祭礼もってるなら攻撃でも良いけど無いなら原チャの方が良いと思う
ただ組ませるキャラとかサブでどれくらい積んでるかとか人によって爆発回せるかどうか変わってくるから実際自分で検証してみたほうが良いよ

セットはそれであってる

42 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 19:39:17.13 ID:49IzJQrG0.net
>>41
☆4武器偏りまくってるから片手祭礼未だにないんだわ…
素直にチャージ盛ることにするよありがとう

43 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 19:53:27.64 ID:CaYNrNyB0.net
>>42
ただし貴族のチャージ時計って世界8になっても1個も出てないくらい絞られてるので注意

44 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 20:12:00.05 ID:imejTNkm0.net
>>43
ただの運

45 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 20:15:44.35 ID:CaYNrNyB0.net
正直俺のフレンドで貴族のチャージ時計出てないのが俺含め4人はいるから絞られてるのは間違いないんだけどな

46 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 20:26:52.77 ID:4Cl9w9BU0.net
そのフレンドの中で出てない人が4人、じゃあ出てる人は何人?
サンプル数4人で絞られてる呼ばわりは草元素

47 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 20:39:07.87 ID:xaDs6Jr00.net
よく考えるんだ
そんな意味不明な仕様にわざわざお金かけてやるメリットは?
大人になるんだ 大体面倒なことを利益無しには企業はやらんよ

48 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 21:02:24.70 ID:goZwQTM90.net
時計自体絞られてる
さらに攻撃も絞られてる

HPと防御だけ異常に高い
これたけは断言できるわ

49 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 21:15:44.23 ID:6+e7WbLC0.net
素攻撃ステ218に、基礎攻撃力429の大剣(サブステは攻撃力22.7%)持たせたら、
計算だと攻撃力が(218+429)+(218+429)*0.227≒794になるはずが
ステ画面だと836になってる。
聖遺物は全部外してますし、元素共鳴もやってないようにしてる(PTバーバラ、リサ、辛炎、ガイア)
訓練用両手剣装備時は、聖遺物変更後まで計算通りだったんですが、武器を古華にしたとたん、しょっぱなからずれたorz

狂戦士4セットから狂戦士×2と剣闘士×2に変更して、攻撃力+18%ありがてーへへへと思ってたら
変更前のほうがステが高かったので、エサの聖遺物を無駄にしたくないため、原因追求中です。
基礎攻撃力に割合は乗るのはわかっている(つもり)のですが、見落と等しありますかね?

50 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 21:27:38.75 ID:UJ7do5xT0.net
しょうとうを作る為の素材はイベント期間が終わったら回収されるとどこかで見ましたが
しょうとうも回収されるんでしたっけ?
記載のあるページを失念しました
よかったら教えてください

51 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 21:28:22.33 ID:xaDs6Jr00.net
>>48
AR56まで聖遺物掘ってる俺が言うけど絞ってねえよ別にw

52 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 21:31:23.82 ID:A2rxoWlx0.net
>>49
辛炎なら固有ステが攻撃%だからそれ足してないとか?
まあ足した所で836にはならないから、そもそも基礎攻撃力があってるかどうか確認してみては
詳細ステの白の部分がキャラ武器基礎攻撃力足した数値

53 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 21:32:30.96 ID:pACAI34e0.net
>>49
キャラ突破時の固有ステータスが攻撃%のキャラがいるからそれかな?主人公フィッシュルアンバー辛炎重雲行秋

54 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 21:38:08.39 ID:A2rxoWlx0.net
>>49
辛炎だと仮定して計算したら
Lv70(未突破)時、基礎攻撃力192、攻撃固有12%で836になったからこの辺りかね

55 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 21:38:47.04 ID:4nTFSegqM.net
解析なのか知らんけど各部位とメインサブオプションの出現率が表にまとめられてる海外のデータを本スレで見かけたな
一番絞られてるメインは熟知だった
一番需要ないからこれが本当だとしたら有情ではある
攻撃系も低かったけどな

56 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 21:57:37.65 ID:6+e7WbLC0.net
>>52-54
ありがとうございます。
おっしゃる通り、辛炎Lv70で1凸のことです。

詳細ステはほとんど気にしなかったので、今回初めてじっくりと見てみたんですが、確かにステ画面の足し算と違いますわ・・・
そもそも、訓練用大剣が+23なのに、詳細画面だと+26になってやがる。
固有ステとかいうのは知らなかった、てかどこで見れるんですか・。・

57 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 22:01:48.95 ID:A2rxoWlx0.net
>>56
固有ステは突破した時に一番下に出る奴
キャラ毎の固有ステと上昇量は詳細は>>1のWikiにも書いてあるよ

58 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 22:02:16.76 ID:IffInq3C0.net
>>56
>>1のwiki見れば?

>>50
過去のイベントもアイテムは回収されてるから今回もされると思われる。回収されても別に困らないけどね

59 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 22:08:37.55 ID:9SJs4R2p0.net
ゴマを先生に持たせるなら、HP HP HP?
それとも HP岩バフ会心率?

60 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 22:11:44.10 ID:6+e7WbLC0.net
>>57-58
重ね重ねありがとございます。
ゲーム内で探してました、なるほどwikiかありがたいです。
訓練用両手剣だと誤差が小さすぎてあまり気にならなかっのか、この12%は。

明日には狂戦士4セット>狂戦士×2と剣闘士×2のの理由を見つけ出してみますわ。
ありがとうございました。

61 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 22:21:58.13 ID:A2rxoWlx0.net
>>60
遺物の性能だけみたら狂戦士2剣闘士2の方が攻撃力は高くなるはずだから原因は

@攻撃力固定値で上がる羽のレベルが同じではない
A狂戦士4の方がメインオプション攻撃%がついてるものが多い、またはレベルが高い
B狂戦士4のサブオプションに攻撃%攻撃固定値が多くついてる

この辺りのどれかだと思う

62 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 22:43:23.24 ID:xaDs6Jr00.net
>>56

何をしたいのかわからん
シールドメインなら全部HPで
元爆回したいなら攻撃岩バフ会心率

12秒毎にシールドはれて、元素爆発でも追加できるのにHP無理に増やさなくても十分強い

63 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 22:57:19.60 ID:2rP/NqHZd.net
拡散効果でダメージを稼ぎやすいウェンティとスクロースの場合は
時計の聖遺物opは攻撃%ではなく熟知にしたほうがいいというのであってますか?
あと他部位のサブopについても攻撃よりも熟知優先のほうがいいのでしょうか?

64 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 23:06:13.90 ID:69ofoTya0.net
レベル80の武器を、レベル1の武器の強化に使ったらレベル20までで終わりですか?

65 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 23:14:18.36 ID:M1Fj0tVD0.net
純水精霊が倒せないんですが、純水精霊の出る場所にたってればマルチお誘いきます?

66 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 23:14:47.98 ID:UJ7do5xT0.net
>>58
ありがとうございます
どこかに書いてあったんですよね

67 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 23:17:19.39 ID:A2rxoWlx0.net
>>63
ウェンティは会心積めててある程度火力が出せる前提なら攻撃の方が良いけどそうじゃなければ元素熟知の方が良い
スクロースは火力だけ見るなら攻撃の方が高いけど熟知バフがあるからサポなら熟知の方が良い

他部位は火力出すなら風バフ会心系
スクロースをサポにしたい場合は火力と熟知バフ、元チャを天秤にかけて自分のやりたい組み合わせにしたら良いと思う

68 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 23:26:05.32 ID:A2rxoWlx0.net
>>63
サブOP攻撃%熟知も↑で書いた時計どちらが良いかと同じ考えで良いと思う

69 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 23:29:13.50 ID:uLDz5t7n0.net
これって敵の居場所とかって分からないんですか?例えば蛍術師とか岩スライムとか。あと遺跡守衛とか遺跡ハンターって何ですか?

70 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 23:32:50.24 ID:2rP/NqHZd.net
>>67-68
ありがとうございます
何となく程度でしか分かってなかったので助かります
運用方法は大体固まってるのでそれ踏まえたうえで
他のステータス加味しながら考えてみます

71 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 23:39:54.46 ID:kpVLKVVv0.net
>>69
冒険の書の討伐タブから色々見れて追跡できるよ
守衛はゴーレムみたいな物理耐性70%もあるやつ
ハンターは空飛ぶゴーレム

72 :名無しですよ、名無し!:2021/02/23(火) 23:48:30.95 ID:PcipyH+X0.net
>>69
冒険の書で見つけられる敵の数は限りがあるので
更に狩りたい場合は>>4の地図サイトを活用

73 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 00:13:07.08 ID:iSP8IBrH0.net
>>64
レベル20+余剰経験値分の経験値結晶だったはず
わざわざやる意味無い

>>65
何処にいようともお誘いなんて来ない
純粋精霊みたいなフィールドボスをマルチで闘いたいのなら、自らのユーザーIDを募集掲示板とかどっかに公開して呼びかけて他ユーザーに自分の世界へ来てもらう必要がある

74 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 01:14:08.37 ID:4OHCLtpW0.net
セシリア秘境の地脈異常「停滞の水」
ステータス異常を見分ける方法ってありますか?(ステータス画面開く以外で)
水が付与されているだけの状態と区別ができないようなのですが…

75 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 01:59:59.99 ID:qrA+q4MY0.net
>>73
たまにピコリンて音がなって画面↑にお誘いっぽいのが出るんだけど、あれはマルチのお誘いではない?

76 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 02:11:57.49 ID:XLqm4lFo0.net
>>75
マルチ入れてくれーの誘いで合ってるけど
初期設定なら何しててもマルチ一覧に自分が表示されるから純水討伐目当てとか相手は何もわかってない状態
運が良ければ手伝ってくれるかもしれないけど密猟目当ての可能性も高い

77 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 02:18:03.96 ID:A6JLnMih0.net
運用が確率絞らないていうやつは
逆飛びの防御でもやれば分かるのではないかと
他では山程出る防御が出ないぞ

78 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 02:21:16.14 ID:A6JLnMih0.net
出ないなら原石割るしかねえなってやつもいる
これはそういうゲーム

79 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 02:23:42.61 ID:XLqm4lFo0.net
>>77
自分は逆飛び一致もまだ揃ってないレベルしか回ってないけどメイン防御が一番出てるぞ

80 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 02:24:21.64 ID:A6JLnMih0.net
>>79
杯が沢山出てない?

81 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 02:25:39.10 ID:A6JLnMih0.net
逆飛び防御で一番出ないのは時計

82 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 02:29:05.23 ID:XLqm4lFo0.net
>>80
時計杯冠も同じ位だよ
試行回数が少ないから逆に偏ってる可能性はあるかも知れないけど確率なんてそんなもんだ

83 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 02:30:57.10 ID:A6JLnMih0.net
>>82
というかそれで何が一致出てないの?

84 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 02:32:10.74 ID:GoPKrV8fa.net
質問です。狼の末路のチーム全員攻撃バフって、裏に回った北斗の爆発ダメージでも発生しますか?

85 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 02:37:02.82 ID:XLqm4lFo0.net
>>83
時計攻撃とか杯岩ダメ冠会心ダメはまだ一つも出てない
実際はどうか知らんけど結局は運次第だと思うわ
これ以上はスレチだからやめとく

86 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 02:39:50.44 ID:l5TN5rz+0.net
武器ガチャの詳細を見ると、PU(胡麻と狼)が75%の確率で排出されますとしか明記されてないけど、胡麻の排出率は半分の37.5%って認識で良いよね?

87 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 02:40:57.50 ID:A6JLnMih0.net
岩ダメージはともかく他は防御が均等に出ると言い切るなら普通は出そうだけどな
まあ運と言い切るのは簡単だな

88 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 02:42:08.52 ID:A6JLnMih0.net
>>86
それは不明です
本国の統計で明らかになりましたが
以前の武器ガチャで偏ってた例はあります

89 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 03:00:06.11 ID:VpZqfV/Wr.net
一部の運のいいのが騒いでるには多すぎるので
まあ運営のバイトでも混ざってるのではないかと

90 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 03:11:03.78 ID:A6JLnMih0.net
別にみほよが特別悪いわけでもない
ガチャゲーの運営が表記以外の確率を一切弄らない例は古今東西どこにもないからな
ガチャゲーやる以上ある程度は諦める

91 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 03:32:05.83 ID:St9Fs/KL0.net
行秋とベネットを使っているのですが、片手剣が匣中龍吟と試作しかありません。
甘雨新規なので腐食もなく、目先の元素チャージで飛天を持たせているのですが、正直リソースを星3武器なんかに費やしていいのか悩みます。
行秋は完凸でサブアタッカー、ベネットは5凸でサポート運用なのですが、この場合武器は基礎攻撃力を取って星4を使った方がいいのでしょうか? このまま飛天を突破していくのはアリですか?

92 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 03:59:05.45 ID:9vDPlP+t0.net
>>91
☆3武器をLv70まで上げるのに必要な経験値は60万
☆5武器をLv40まで上げる経験値は60万
☆5武器をLv90まで上げる経験値は370万

攻撃力はある程度はほしいので☆3武器でもレベル上げは必要
また、コスパを考慮すると☆3武器を70くらいまでなら上げても影響は少ない
Lv70以降は必要経験値が跳ね上がるが、後々☆5武器に合成すると8割が戻るのでLVを上げても問題ない

93 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 04:49:40.18 ID:XLqm4lFo0.net
>>91
まだ選ぶほど武器持ってないと思うから1本位なら飛天育てても良いと思うよ
行秋に飛天持たせてベネットにはバフに影響してくる基礎攻撃力が星4では一番高い試作持たせて聖遺物で元素チャージを積むのが良いかも

94 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 04:49:52.06 ID:iSP8IBrH0.net
>>84
あくまで末路装備者本人が表に出て直接殴らないとバフは発動しない

95 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 05:17:37.31 ID:WalJ3BXNa.net
>>74
目に見えてスキルクールが長くなる
基本的に最初から最後まで影響受けている

96 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 05:20:17.74 ID:cU8dTYNz0.net
>>88
これ統計の詳細を知らないので異議を唱えるわけじゃないが、ダブルピックで欲しい人がどちらも完全に均等なことなんてありえないから例えば今回の場合多くの人が護摩が引けた時点で離脱していくわけだから護摩ばっかり出る人が全然居なくて狼ばっかり出る人がネット上で多く見えるのは当然だよね
ネット上でアンケートとってやった統計とかじゃなくてキチンと財力で何千回か引いてとった統計だったら失礼

97 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 07:11:45.92 ID:ZbDoWDNtd.net
>>92
>>93
ありがとうございます!
経験値の話も含め勉強になりました
祭礼西風引けるまでは飛天をある程度育てます

98 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 08:21:32.62 ID:A6JLnMih0.net
>>96
よくわからからんな
見た目なら1発で出た!より何回引いても出ない><が少なくなるのが均等な場合だと思うが

99 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 08:29:11.78 ID:qx6Q+eMf0.net
>>98
護摩を狙ってるヒト→オオカミがでても、護摩が出るまでかまわず引きまくる

なんとなく星5が出ればいい人→護摩かオオカミがでればそこで止める




これで、母集団のバイアスが発生するのではないか、と言うこと。前者が多いはずなので、統計的にはまさに正しい。

100 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 08:34:46.12 ID:A6JLnMih0.net
例えば5回★5を引いて出ない確率は約3.5%
そんなレベルではなく10回以上引いても出ないのが異様なほどあった例だな

101 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 08:48:09.05 ID:A6JLnMih0.net
9.5パーの間違いだた

102 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 09:03:39.02 ID:H7Wu0guor.net
まあ俺の場合2回引いたら今回は両方出たよ

103 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 09:10:54.66 ID:YRA8Sy8gd.net
確率弄ってるとか言ってるアホまだいたのかw

104 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 09:12:23.11 ID:L53JCRnRF.net
おそらくだけどアモスから何回引いても出ない!という話しが急に減ったから
統計取られてやべーってなって直したのではないかと

105 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 09:22:38.69 ID:hHEBOmsYM.net
一発で引いた人たちはスクショ上げるなんてせんからなぁ

106 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 09:29:32.49 ID:H7Wu0guor.net
まあ今回のは末路のほうを当たりと認識してる人も多いから
アモスみたいな一極よりは出ない例が増えるんじゃね
属性的にはクレーディルックいたら胡桃いらないし

107 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 10:21:03.34 ID:YpWjDck9p.net
確率弄ってるとかでは無く、明記すらされて無いから内訳はどうなんだろうって話
仮に護摩も狼も確率半々ならそのように明記するだろうし、敢えて明記しないってことは半々ではないんだろうなとは思う

108 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 10:26:44.67 ID:eZO3BwOca.net
今回の9、10螺旋みたいに炎接待が来るなら最低2体は炎元素キャラ欲しいしな〜

109 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 10:36:37.06 ID:H7Wu0guor.net
まあ明記されてないもの均等じゃなくても何もインチキではないからな

110 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 10:59:24.20 ID:bY/LrQfU0.net
PCでプレイしてますが、ホリパッド使ってる方いますか?
dualshock4が壊れて品薄なのでホリパッドの代用を考えています

よろしくお願いします。

111 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 12:44:11.81 ID:4OHCLtpW0.net
>>95
やっぱ発動してみないと判別できないよねぇ
ジンやベネットで解除はできるけども
パッと見でわかんないのはクソ仕様だなぁ

112 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 12:59:12.07 ID:qdWov4oNa.net
たておつです

113 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 13:07:40.57 ID:PZUNu+TM0.net
まだフータオ出てないのにいらないとかこいつら甘雨から何も学んでないよな

114 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 15:28:41.21 ID:9/wQOrcE0.net
ガチャはともかく冠会心は間違いなく絞られてると思うが

115 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 15:39:27.15 ID:3hrbVgwn0.net
世界ランク8で星5氷以外の元素バフは何個もあるけど
何故か氷バフだけは出ない俺がいる
確率操作は従業員に裏切者が

116 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 16:12:41.72 ID:Whxq6aTn0.net
そのうち聖遺物の生成が楽になりそうな機能追加されそう

117 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 16:52:33.77 ID:aGAehb+N.net
ttps://livedoor.blogimg.jp/genshindayo-sdg7zljp/imgs/2/e/2ed15e94.png
このスレに役立ちそうな画像見つけた
護摩の杖まで対応

118 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 17:00:49.59 ID:IgLkhN1la.net
>>117
甘雨に黒岩無記載とか、コクセイの黒剣のランクとか、どうもしっくりこねーな。

119 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 17:07:38.43 ID:aGAehb+N.net
ttps://i.imgur.com/ML1lzsR.jpg
まあ元は中国の人が作ったみたいだから考えが違うのかも

120 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 17:17:21.38 ID:ScEPHv9h0.net
>>117
ゴリラスクロースと流浪楽章を眼中に入れてない時点でエアプ画像だわ

121 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 17:33:14.72 ID:3hrbVgwn0.net
>>120
スクロースの火力型って厳選が大変じゃない?
会心率とダメどれ位にしてる?

122 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 17:39:28.17 ID:XbqqTgkzr.net
自分の「火力もそこそこ出せるよ&チャージも早めにしたいよ」スクロースだと会心率52の会心ダメ120、チャージ184だった
ゴリゴリ火力型じゃないから微妙だなー

123 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 17:41:50.56 ID:IgLkhN1la.net
お触り禁止

124 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 17:45:50.84 ID:pDSQjPQN0.net
剣闘士2SET効果の攻撃+18%は、アルベドの刹那の花のダメージに加算されますか?刹那の花って完全防御力のみの依存なのでしょうか

125 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 17:58:42.08 ID:ScEPHv9h0.net
>>121
冠会心率
武器流浪楽章で元素UP時
https://i.imgur.com/Z9sr9qn.jpg
https://i.imgur.com/Jqo7G67.jpg
疾風のゴリラスクロース〜風オイルも添えて〜

126 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 18:04:43.07 ID:ScEPHv9h0.net
>>124
防御のみです
刹那ダメージ上げたいなら守護2悠久2です
花と羽を星4の守護、時計は防御、杯は岩ダメージ、冠は会心率でサブにしっかり会心ダメージ盛る

127 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 18:22:55.65 ID:3hrbVgwn0.net
>>125
ありがとう
スクロースが完凸したので記念に強化してみる

128 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 18:33:36.55 ID:ScEPHv9h0.net
>>127
言っておくけど輝ける時間は短いのでサブアタッカー推奨だからね
ウェンティやショウと組むとヤバいと思うよ
頑張ってね

129 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 18:35:58.15 ID:WMPfSk8B0.net
刻晴 辛炎 重雲 胡桃(予定)でPT組もうと思っています
辛炎と重雲の武器に迷っているのですが、末路 千岩 西風 祭礼 古華 紀行だと、どれをどちらに持たせるのが良いのでしょうか
刻晴は風鷹剣を持った物理型で、胡桃は破天の槍の予定です

130 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 18:41:29.30 ID:I3wh2RJD0.net
>>129
物理刻晴と重雲は大変相性が悪いですが大丈夫ですか?

131 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 18:53:05.95 ID:W9omn94P0.net
>>129
物理刻晴だとディオナとかいないのか?

132 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 19:00:56.43 ID:9/wQOrcE0.net
>129
このメンツで何をさせたいのか全く予想がつかない
単に強い末路と千岩でいいのでは
2人とも攻撃捨てて元チャ欲しいタイプではない

133 :64:2021/02/24(水) 19:08:12.69 ID:Xh717krO0.net
>>73
どうも。
ショウリ育て始めてるんですがイマイチの槍しかないから、
とりあえずイマイチ槍を育てて、後でいいの引いたら餌にできるかな?
って言う背景です。
突破素材は無理として、強化素材は何割か結晶として戻ってくるって感じですかね。

134 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 19:12:55.96 ID:XbqqTgkzr.net
まだ物理コクセイ+ベネット+ガイア+胡桃とかのほうが良さそうな気がするんだが…

135 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 19:26:31.27 ID:XLqm4lFo0.net
>>129
火力目当てなら辛炎紀行、重雲末路とかで良いんじゃないかな
他の人も言ってるけど重雲は氷だけど刻晴や辛炎と相性が悪いしアタッカーが多いから余りシナジーがないPTに見えるが…

136 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 19:27:42.55 ID:9/wQOrcE0.net
>>128
同じ聖遺物で流浪と祭礼のダメ比較見せて欲しい

137 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 19:30:49.49 ID:7IRChKPyp.net
何故キチガイに触れる

138 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 19:38:22.96 ID:wBYjiwhkp.net
質問スレなのにクソみたいな雑談してるやつ多過ぎて草

139 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 19:40:51.19 ID:vZckpjSH0.net
ミホヨが確率絞ってるとは思わんが
物欲センサーは仕事しすぎる
フィンドニールいらんほうの属性ばっかいいもん落ちる

140 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 20:45:54.91 ID:zcfVoiSV0.net
聖遺物秘境が大体の場所でクリア出来ない
雷:雷蛍が倒せない、タフだし火力高すぎて死ぬ
炎:最初の炎スライムが倒せない、HP半分くらいしか削れないし避けるので精一杯
物理:安定クリア可能、炎氷を倒してから水をじっくり倒す
岩:安定クリア可能、取り巻き倒してハンターに集中
氷水:クリアは出来る、氷兜をすり抜けながらアビスを倒す、成功率1割程度
風:未挑戦

各秘境のパーティと立ち回りについて教えてほしい
手持ちは以下、赤数字は凸、主人公は風/岩
https://i.imgur.com/7TPOLXU.png

141 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 20:52:39.50 ID:I3wh2RJD0.net
>>140
炎スライムはタルの双剣でサクサクしとけば元素反応起こしてすぐ死ぬ
なおバーバラ2凸の元素スキルには水ダメージアップが付いておりこれを展開してタルで行くと更に早く死ぬ

142 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 20:57:54.50 ID:zcfVoiSV0.net
>>141
タルタルの攻撃力1100しかないからどう殴っても無理なんです・・・
炎用パーティーはタルタリヤバーバラ行秋甘雨で行ってるけどそれでこれですし
あと元素反応は最初の一回だけですよ、弱体化してしばらく炎纏わないですし

143 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 20:57:54.99 ID:XLqm4lFo0.net
>>140
刻晴レザー辺りを物理で少し育てれれば割とどこでもいけそうな気はするが
炎秘境は雷NGなのでここはタルタル行秋辺りかな
後ショウリは高級バリアにデバフ爆破火力と優秀なので腐らせてるのはもったいないと思う

144 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 21:00:53.73 ID:7x+99vyiM.net
凝光と行秋、もらうならどちらが良いでしょうか?
どちらも今1凸です。
合いそうなキャラとして、ノエル(岩パ)、ディルック、クレー(蒸発)あたりはいます。
交換期限までに次ガチャのPU判明すれば、凝光追おうかとも考えています。

145 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 21:01:18.53 ID:qdWov4oNa.net
原神どハマりしてから今まで遊んでたソシャゲのイベントをサボってしまいました。物理的に他ゲー遊ぶ余裕ないって感じてるんだけどある程度クエストやら終わったら暇になるのかな…
先輩の旅人さん達は他に遊んでるゲームありますか?

146 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 21:03:24.46 ID:zcfVoiSV0.net
>>143
鍾離はリソース不足で手が回って無いです・・・圧倒的本不足
あとアタッカー不足で凝光優先してました・・・先に鍾離上げていきます

刻晴レザーは聖遺物含めて完成してるんですが、雷蛍が無理すぎてキツいです
バリア役のディオナ連れて行けないのがキツすぎる、今度からノエル連れてこうかな

147 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 21:06:39.00 ID:wFJFYjTka.net
>>140
そのメンツで無理ってのはよくわからん
まずは旧貴族でサポメンバーの遺物揃えるところから始めたらどうだろう
メインだけ揃えてopは無視でレベル16まで育てる
聖遺物回る前にアタッカーは武器とキャラレベル上げと天賦は上げとけ

148 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 21:10:19.58 ID:XLqm4lFo0.net
>>146
雷蛍は物理耐性低いから遺物完成してるレベルならそこまで苦労しないと思うんだけどな…
ディオナいれば超伝導も入れれるだろうし
敵の攻撃を避けずに設置雷とか雷帯電に突っ込んだりしてない?
遺物のセットやメインオプションはちゃんと合ってるものつけてレベル上げてる?

149 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 21:12:13.07 ID:r3bqR/x5d.net
>>140
武器天賦、遺物もキメラでいいから火力伸びるの育てる
このキャラとレベルあるのに勝てないのはどこかしら抜けてると思うわ

150 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 21:16:40.15 ID:XbqqTgkzr.net
そもそもタル80で攻撃1100って武器のレベル全然上げてないとかその次元の話になってないかそれ

151 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 21:17:58.30 ID:WMPfSk8B0.net
>>130-132
>>134-135
まとめて失礼
返答ありがとうございます
刻晴はメイン、重雲は趣味です(元素スキルが相性悪いのは理解しています)

物理刻晴では戦いにくい相手に重雲や胡桃をぶつけられたら良いと思っていて、ラスト1枠は破天の槍のためのシールドかつ炎共鳴のために辛炎が良いのか?と思って選びました

言われてみればアタッカーだらけですね、辛炎の枠は別のサポーターにチェンジすることも視野に入れようと思います

152 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 21:19:13.03 ID:zcfVoiSV0.net
>>147
あっ、聖遺物・・・+0しかねえ、何で甘雨に炎アップつけてんだ俺!?
1週間ほど旧貴族に潜ってきますorz

>>148
超電導はペナルティを恐れて入れてませんでしたが、よく考えたらバリアで無効化できるわこれ
聖遺物は刻晴レザー共に会心重視で杯のみ攻撃力で妥協、最大レベルになってます
ちょっと行ってみます

153 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 21:19:43.17 ID:9/wQOrcE0.net
>>144
凝光をメインにしたいなら2凸は欲しいが2以降は完凸まで無理に狙う必要はない
行秋は2凸で元爆が3秒(概ね攻撃2回ほど)と水耐性を減らせるので、タルタルのサポート力があがる。
単に火力的には凝光のほうが上だから、俺ガチャを回るつもりなら凝光が出れば、行秋。
出なくて凝光メインの予定なら凝光かな。

154 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 21:22:38.60 ID:zcfVoiSV0.net
>>149
天賦は刻晴744レザー646タルタリヤ363ですね
タルタルは通常も上げたほうがいいんですかね?

>>150
蒼翠Lv80着けててこれですね
聖遺物は全然なのでこれのせいですねorz

155 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 21:24:31.66 ID:LplLL/wU0.net
>>144
どちらも2凸目が大きいキャラなので好みと育成方針によって変わるディルッククレー今後も使うなら行秋、もう1パーティ組みたいならぎょうこうでいいのでは?
書いている通り次のピック判明まで考えればいい

>>145
無理にやるゲーム増やす必要はないと思う
確かにある程度進めると樹脂消費以外やることないから、テキトーに手を出して楽しそうなのを暇つぶしにやるくらいでいい

156 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 21:27:34.92 ID:XLqm4lFo0.net
>>152
アタッカー遺物のメインオプションは時計攻撃%、杯◯ダメバフ、冠会心率(他で会心率50位確保できるなら会心ダメ) 辺りがベースだと思う
セットも同時に狙えればもちろん良いけど、無理にセット狙って妥協メインオプション選ぶよりはセット無視した方が良いこともある

157 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 21:31:00.04 ID:LplLL/wU0.net
>>140
炎秘境は甘雨とバーバラだけで行けると思うんだけど
足元に炎のぐるぐるがある敵を優先して倒せば避ける必要すらないでしょ

158 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 21:37:10.87 ID:XbqqTgkzr.net
>>151
辛炎80まで育てたけ自分ソースだけど、正直バリアはそこまで強くないからあんま期待しないほうがいい
辛炎でダメージも出す想定なら、多分バリア持ちの中でイチバン脆いバリアじゃないかと思うまである

もちろん防御がん盛りしたら硬くなるけどヒーラーは出来ないし、だったらディオナで良くね?になっちゃうし

159 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 21:38:42.15 ID:zcfVoiSV0.net
>>156
杯属性バフと冠会心が全然出ないんです・・・
星5だと杯21個中水バフは旧貴族で1個、物理バフは無し
冠は30個中率は逆飛びと剣闘士で1個ずつ、ダメは無し
つまりそもそも属バフと会心を星4で補わないといけないんです・・・

>>157
そのオーラ付き炎スライムがまず倒せないんですよ・・・

160 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 21:40:49.10 ID:YhsV/fwX0.net
>>154
タルの通常はまだしも他のとことかそんな手間取らないんだから6にくらいしたらいいんじゃね
武器も数こなせば90にできるからじっくりそこからやるのも選択肢の一つ
キャラとレベルだけ見る限りじゃ勝てないのがまじで分からんくらい

161 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 21:42:01.36 ID:XbqqTgkzr.net
>>159
取り敢えずひとつ下の難易度のとこ周回してある程度使える聖遺物の餌集めつつ運良く★5の聖遺物出るの期待しつつ…が一番安牌だと思うよ
見てる感じ一番むずかしいとこに挑戦する前提が育ってなくてチャレンジするだけ時間の無駄だと思う
リトライ続けて餌になる聖遺物すら取れないよりさっさと最低限の強さまで引き上げたほうが良い

162 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 21:46:41.68 ID:LplLL/wU0.net
>>159
その感じなら楽にクリアできる岩秘境回して岩パーティ作ってから他の秘境行けばいいんじゃない?
ギミックとか属性相性分かっててクリアできないのは単純に火力不足だからでしょ?
遺物回る前にやれることまだたくさんありそう

163 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 21:47:11.84 ID:zcfVoiSV0.net
ダメージ見てきました
タルタリヤの双剣1発当たり700ダメージ前後ですねorz
鍛え直してきます

164 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 21:49:56.24 ID:XLqm4lFo0.net
>>159
今甘雨80試作60攻撃力1400率12%ダメ115%天賦612の全く厳選できてない状態で炎秘境行ってみたけどクリアはできたよ
遺物は氷4で羽12氷ダメバフ16までしか上げてないからCS追撃も7000位しか出ない
龍殺しなしバーバラ入れてヒーラーとバリア割だけはしたけど後は全部甘雨

ホーミング炎と叩きつけだけダッシュで回避して後はひたすらチャージショット当ててれば行けると思う
後は敵のHP調整して時間を有効活用するとか

165 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 22:20:37.59 ID:f4KTCfbQ0.net
>>146
レザーは雷蛍にかなり有利取れるはずだけど
ファデゥイは皆バリア無ければ物理に弱いし
爆発中は耐雷上がるから雷蛍が放電中でも殴り合えるよ

166 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 22:38:43.85 ID:qXZWXzPcd.net
現在星5がジンと刻晴しかいない冒険ランク33の初心者です
育成リソースってとりあえずジンとジンの武器に突っ込めばいいんですかね?

167 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 22:43:37.17 ID:ScEPHv9h0.net
自分は2凸スクロース60、あと全部雑魚状態で40から掘って星4混じりのゴリラスクロース作ったけどねぇ
スクロース1強の編成でシャンリン、フィッシュル、ディオナ、スクロースのスキルでオーブ出しまくってスクロースのチャージ貯めて元爆撃つ繰り返しでクリアしていったな
ランク45辺りで翠緑2剣闘士2のゴリラスクロースはほぼ完成していたよ
だから全ての秘境を簡単にクリアし厳選も素早く出来たね
45〜50まで2週間かかってない
青春時代があっという間に終わった感じ
5人分くらいそれなりの聖遺物揃えたよ
複数同時大ダメージが便利すぎ
何で沢山育てられるリソースあってスクロース放置してるのか理解出来ない
旧貴族秘境も1分かからず楽勝だよ

168 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 22:50:12.91 ID:5/5Igjvyp.net
ここアホしかいないから他のスレで聞いた方がいいぞ

169 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 23:08:38.96 ID:IMCyrXG00.net
純粋な質問
望舒旅館ってどこに人泊まってるの?

170 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 23:13:13.56 ID:f4KTCfbQ0.net
>>169
みんなログアウトして寝てるよ

171 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 23:20:34.20 ID:9/wQOrcE0.net
>>167
いいから数字出せや

172 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 23:28:52.88 ID:vcV+E2840.net
>>169
屋根裏に某仙人が宿泊してるでしょ

173 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 23:31:25.58 ID:iSP8IBrH0.net
>>166
情報が足りなさすぎて貴方の状況が何もわからんけど、良さげな武器持っててジンを主力にして進めたいってならそれでいいんじゃね?

誰を主力にしてもどっかしらでは躓くし、躓いたらそれを解決する為に他キャラもボチボチ育成する事になるし
ランク30超えまでやってりゃ大体はわかってきてるっしょ

174 :名無しですよ、名無し!:2021/02/24(水) 23:55:08.94 ID:CU9fjiJDa.net
>>167
秘境しかいけない雑魚

175 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 00:12:42.24 ID:KysiMpb00.net
2点質問させてください

出会いの縁をいくつか持ってますが、
ガチャは10連ではなく10回ごとに星4以上獲得だから、
出会いの縁を10個貯める必要はなく、さっさと回していいでしょうか?

また、恒常ガチャは現在、5人の星5が排出されますが、
しばらくしたらラインナップは変わりますか?

176 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 00:20:34.52 ID:Bh1UgUWe0.net
>>175
おっしゃる通りで10連で引くメリットは特にない

恒常のラインナップは星5は最初から変わっておらずこれからも追加されるという情報はない
ただ星4は追加された次のバージョンで恒常に追加されてる(ディオナ辛炎)
今のバージョンは新規星4キャラは今の所ないけど星4武器はあるからそれがどうなるかはわからん

177 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 00:24:16.59 ID:Bh1UgUWe0.net
>>175
わからんと書いたけど確認したら星4千岩武器は限定で恒常に追加されないって書いてあったわ

178 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 00:24:57.82 ID:RRLKtZjcp.net
一応言うと今回の新星4武器二種は恒常落ちしない
恒常ガチャのラインナップ更新は現状完全にmihoyoの匙加減次第だね
流石に今後追加の星4キャラ(ロサリアとか)は実装verの次かその次のverで恒常行きすると思うけどそれも推測でしかない

179 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 05:15:39.67 ID:bTRi1SrI0.net
>>140 秘境失敗時に自分に足りないものがゲージバーで表示されます
LV・天賦・聖遺物・攻撃力 etcそこを補っていけばいいです
ペナルティ属性で参加 敵属性に同属性で参加等極端な不利がなければ
そのゲージを参考に強化してみてはどうでしょうか

180 :140:2021/02/25(木) 07:10:48.49 ID:AvrB1/PEp.net
皆さんありがとうございます
雷はなんとか突破できました(風主刻晴香菱ディオナ)
炎は相変わらずスライムが倒せませんが、先に水を回ってタルタリヤを完成させてからもう一度行ってみます

181 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 08:01:02.83 ID:Nq9vNicr0.net
>>171
なんか悪意あるね、君
祭礼のが強いって言いたいのかな?
流浪は2凸90、祭礼は無凸80だし面倒くさいね
祭礼は3回+通常連打でもうスキルで計4回撃てるけど
俺は流浪ギャンブルが好きだからね
てか理論値で比較するなら計算して出せば良くない?
計算式ネットに沢山転がってるよ

182 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 08:03:49.62 ID:Nq9vNicr0.net
>>174
はいはい
そこまで言うなら貴方が手本見せれば良いでしょ
こっちは色んなとこでIDも見せてるし
ID見せてない君は私より下の可能性すらあるw
指くわえて文句だけ言うのはダサいね

183 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 08:09:08.62 ID:wox64hMTa.net
スルー出来ないなら他所でやって

184 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 08:23:49.86 ID:Nq9vNicr0.net
質問、指摘に答えるのが原神クリエイターですよ

185 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 08:49:25.57 ID:76sZIKTT0.net
そっすね少なくとも特定のキャラを押し付けたりウソに近い回答して困らせるスレではないね
ちなみに自分語りする為の所でもないっすね>>167

ちなみに質問は今現在アチーブメントっていくつ位あるのだろうか?

186 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 10:06:33.78 ID:wSvomlyb0.net
>184
答えてねえだろ口だけなら消えて

187 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 10:59:02.59 ID:Nq9vNicr0.net
スクロースは短時間運用なら強いでしょ
複数に大ダメージ出せて秘境も楽々
風が効かないのは風無相ボスと狼だが、それ以外は楽ちん
何がウソなの?
質問してます、どこが嘘なの?

【sucrose dps build】で調べればゴリラスクロース動画が幾らでも出てくるよ

https://i.imgur.com/rWzb4JZ.jpg
https://i.imgur.com/2E9pvy2.jpg
https://i.imgur.com/NtTtCCH.jpg
https://i.imgur.com/Qp2j6Fr.jpg

188 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 11:07:33.39 ID:Nq9vNicr0.net
幾らでも、は嘘ですw
まぁ、何件かは出て来ます
スクロースは星4だし熟知サポートの印象が強いですし
甘雨やショウなど化け物DPSアタッカーが出て来て、わざわざゴリラスクロース作ろうと思う人が少ないだけよ
でも、自分は去年ずっとレザー使っててペチペチ時間かかり過ぎて、動画で複数にダメージ出して蹴散らしてるの見て、最初に星5聖遺物付けたのはスクロースでしたね
そこからゴリラスクロース作り脆弱樹脂と石使いまくってランク45から2週間足らずで50到達
秘境で冒険経験値上がることもお忘れなく

189 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 11:26:39.22 ID:MgDupdwC0.net
ジンの元素爆破で戦ってるときにいつもこっち見て敵が見えなくなるんですが
設定で「こっちみんな」って出来ないんですか?

190 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 12:39:34.72 ID:Q0iIafta0.net
>>189
できない
初期から文句出続けてるのに音沙汰なし

191 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 12:50:15.56 ID:MgDupdwC0.net
そうですか、
1-2秒画面回転も出来なくなるので不便なんですね

192 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 13:11:51.46 ID:9hcrOWd80.net
目の前に壁があればカットインでないから、鍾離か岩主人公で設置物置くってやり方でできなくもない

193 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 13:47:38.17 ID:ChjoufOTa.net
バーバラもそうだよね…困った姉妹だわ

194 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 14:02:34.80 ID:SCdZspK50.net
>>189
ジンのおっぱいドアップ無くなったらオレ文句言うよ

195 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 14:21:25.73 ID:zRZkAnJ90.net
炎アビスのホーミング弾って避けられないんですか?
さっきランク45になったので秘境周回始めたんですけど、どうステップしても爆風の判定に引っ掛かってダメージ食らっちゃいます

196 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 14:37:26.54 ID:zRZkAnJ90.net
というかこれアビスの攻撃じゃなくて秘境のギミックなんですかね
とりあえず行秋とバーバラ入れたら楽にクリアできました

197 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 14:38:01.58 ID:Nq9vNicr0.net
>>195
ノエルでも良いからバリアあれば防げるし火オイル使うと火耐性上がるし元爆撃てば一瞬無敵だし工夫すればどうということはない

198 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 14:38:40.95 ID:Nq9vNicr0.net
>>196
そうだね
今言おうと思ってたんよ

199 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 14:41:45.66 ID:PnWNXxM9M.net
>>195
3回再誘導かかる
見た目よりも判定かなり小さくて少し動くと当たらない
よって、1発食らってちょっと移動を3回繰り返す
3回食らうぐらいならほぼ問題ないダメージのはず

もしくは回復やバリアや爆発でごり推す

200 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 14:42:46.85 ID:PnWNXxM9M.net
>>196
いや、足元にオーラがある火アビスの攻撃なんで火アビス倒したら無くなります

201 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 15:20:38.71 ID:0Y1xzPaap.net
アビス以外も火の玉やトラバサミや泡泡泡泡の召喚役になるからその説明は不適切で秘境のギミックが正確

202 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 16:13:51.88 ID:PnWNXxM9M.net
秘境のギミックって言うとクリアするまで無くならないって思われる可能性あるでしょ
ホーミング弾はここの火アビス倒したら無くなるからここの火アビスの攻撃って言った方が確実

203 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 16:53:09.94 ID:62Kas82ia.net
足元に輪っかある奴を倒せば止まる秘境のギミックな

204 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 17:07:32.12 ID:BaC6l+zVd.net
3点質問したいです
凝光のスキルの天賦レベルを耐久性以外で上げる必要はありますか?
モナの元素チャージは一部が水バフに変換されますが、元素爆発サポート型の場合時計はチャージか熟知のどちらが良いですか?
凍結反応についてですが、元素熟知は凍結に影響がありますか?
多くてすみませんが、よろしくお願いします

205 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 17:30:02.42 ID:elb7cMKt0.net
火アビスホーミング弾で瞬殺されてしまう

206 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 17:41:54.40 ID:Bh1UgUWe0.net
その秘境ならそれであってるけど
渦オーラ纏ってるのはアビスだけじゃないからね

207 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 17:46:07.54 ID:Bh1UgUWe0.net
>>204
モナは持ってないからわかないけど
凝光スキルは天賦上げると威力も上がるしダメージ倍率も高いから上げれるなら上げたほうが良い
凍結自体は元素熟知関係ないけど氷砕きダメには影響ある

208 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 18:21:52.83 ID:qk/74uxxr.net
行秋をサブアタッカー運用してるひと、チャージどれくらいにしてるか、どれくらいだけどたまらん時があるか、とか教えてほしい
祭礼剣じゃないの使ってる人も居たら参考に教えてクレメンス

自分240↑にしてるんだけど、なんかそこまでいらんきがしてきてるんだよね…

209 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 18:24:42.54 ID:qk/74uxxr.net
>>204
モナはチャージでも熟知でもどっちでもいいんじゃないかなぁ
モナでも蒸発重撃とかするなら熟知あったほうがいいだろうし

自分は足止め効果含めて兎に角爆発の回数ぶん回すほうが好きだから、時計はチャージにしてます

210 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 18:27:55.37 ID:Ni+ntR7L0.net
>>208
うちの火力皆無な亡命学者祭礼行秋が原チャ249.1%だからサブアタッカーとして考えるなら上げ過ぎだと思う
原チャ上げる部位は祭礼剣と時の砂ぐらいでいいんじゃないかな

211 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 19:00:04.74 ID:qk/74uxxr.net
>>210
ごめん書き方が足りなかった…
沈淪+旧貴族+祭礼剣なんだけど、サブOPにやたらチャージ付きまくって会心ダメージ伸びないマンのまま終わってしまってるんだ
メインはチャージ、水バフ、会心率

で、時計のチャージを攻撃%にするとチャージ190くらいになるわけだけど、それだと少ないのかな?
って思ったので聞いてみようかと

https://i.imgur.com/CU5WjTV.jpg

212 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 19:11:47.60 ID:Bh1UgUWe0.net
>>211
完凸してるかでも変わってくると思う
自分は完凸行秋に祭礼時計攻撃で180%位だけどスキル2回と完凸効果でループできてる

213 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 19:12:45.32 ID:BTcB+n940.net
>>211
組む編成やスキルなんかの使い方でもだいぶ違うと思うので自分で実際運用してみて足りそうなら削る 不足そうなら盛るで微調整するのが早いし確実では

214 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 19:15:34.24 ID:qk/74uxxr.net
>>212
>>213
ありがとう試行錯誤色々やってみる
完凸やっと出来たから促成栽培でレベルだけドバッと上げただけで、まだまだ勝手が掴めてないのよね…

215 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 19:17:24.04 ID:FcP60nNY0.net
>>211
行秋はスキル2回で爆発できればいいからチャージ時計外して試してみたら?
ただしスキル1発で限界数の元素が出るのでそれが出来るわけで
祭礼発動したら連打せずに元素回収してから撃ってね

216 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 19:21:01.79 ID:0Y1xzPaap.net
完凸+祭礼剣なら攻撃時計、完凸未満+祭礼剣ならチャージ時計ってのを基準に調整するのがとりあえずシンプルで分かりやすい

217 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 19:27:17.61 ID:+vq4rvSy0.net
チャージは結局パーティ構成や聖遺物でも変わるからそれで使ってみて足りないと感じるなら
どっかで盛るしかない

218 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 19:28:13.46 ID:Bh1UgUWe0.net
>>214
スキルで粒子出した後すぐキャラ変えずに行秋でちゃんと受け取るだけでもだいぶ違うからもししてなかったら試してみてね

219 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 19:28:40.03 ID:qk/74uxxr.net
>>215
チャージ時計外した場合

レザーとあわせるとちょい足りないときある
ディルックとだと大体足りる
アタッカーベネットだと余裕で足りる

って感じだったので、下の二人と組ませる感じで行こうと思うありがとう!
まぁその前に攻撃旧貴族時計掘るとこからなんだけどさ…

220 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 19:57:16.12 ID:FcP60nNY0.net
大体の元素チャージの仕組み

同じ属性のキャラで受け取ると1倍の倍率でチャージが貯まる
物理含め違う属性で受け取ると0.6倍
控えキャラは出てるキャラと同じ属性ならメインの1倍
違う属性ならメインの0.6倍
つまり物理とかで殴って違う属性の控えだと0.36倍
あとノエルやナナは全く元素を生まないし
ショウもチャージが長く出る元素が少ないので
同じ属性のキャラで介護しないならどこかでチャージを盛る
逆にチャージが短くモリモリ元素を産むディルックやコクセイ等は全くチャージが要らない

221 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 20:12:04.68 ID:wSvomlyb0.net
無凸祭礼だけど祭礼なら攻撃時計でいいと思うよ
200%あれば発動しなくても、まあ十分チャージ溜まる

222 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 20:31:44.75 ID:6Ep5yr1Z0.net
ttps://i.imgur.com/ofKfbbY.jpg
これで紀行両手剣の評価高いのは完璧に動く前提ですか?
普通に強い感じでしょうか?

223 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 20:33:13.86 ID:Ni+ntR7L0.net
作った人じゃないからわからんけど多分紀行両手の完凸かつ常に能力全開の前提じゃない?

224 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 20:38:09.80 ID:FcP60nNY0.net
というか紀行大剣は弱点のある武器なので
それなら来月来ると言われてる黒岩のほうがいいと思うが
ただしディルック専用

225 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 20:40:55.93 ID:+vq4rvSy0.net
両手剣はいい武器がないからね 4なら紀行の武器が強いよ

226 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 20:45:19.30 ID:FcP60nNY0.net
紀行武器で価値があるのは片手と弓だけだと思うけどなあ
他は★4が無い場合の代用くらいじゃね

227 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 20:48:37.69 ID:Bh1UgUWe0.net
紀行両手剣は誰に持たせても80点位出せる良い武器だと思うけどね
もちろん弱点もあるけどメインが会心率だから盛りやすいし

228 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 20:53:13.78 ID:+vq4rvSy0.net
スターライトが貯めてて凸できる 螺旋で使うなら黒岩のがいいかも
紀行両手も槍も 発動条件がゆるいからそこは強いと思う
紀行だから凸はしづらいからそこは微妙

229 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 20:56:03.06 ID:FcP60nNY0.net
まあどこまで厳選するかによるな

会心と攻撃%をまとめると
会心系はもう片方を盛れば盛るほど効果がある
なので会心ダメージを盛らないと紀行の会心率が腐る
大剣の場合ディルック以外は冠も率になりやすく大体腐る
あと攻撃%は盛れば盛るだけ1個あたりの価値は下がる
攻撃%が1個だけなら剣闘士やベネットの爆発が生きやすくなりサブopも攻撃%メインが良くなり
攻撃%が2個の場合はサブopは会心系メインが良くなる

230 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 21:45:56.66 ID:ZEdMIYcvp.net
水精霊のザコを倒した時に水の玉みたいの膨らんで爆発するやつって防ぐ方法あります?

231 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 21:47:38.44 ID:FcP60nNY0.net
>>230
カエルの爆発ならバリアを貼るか素早く水の中に行けば避けれるよ

232 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 21:50:43.64 ID:Sg7Dii3s0.net
エラーコード4206が出てエラー解除できないのですが、どうすればいいですか?

233 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 21:53:55.93 ID:ZEdMIYcvp.net
>>231
水の中に逃げてもダメージくらいましたね

234 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 21:57:32.66 ID:6rdu5/g5a.net
>>233
水にもぐるんやで。泳ぐだけじゃダメ。

235 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 22:07:56.84 ID:Bh1UgUWe0.net
>>233
甘雨フィッシュルとか遠距離キャラがいるなら少し離れて倒してガン逃げしても一応避けれる
どうしても避けれないならバリア貼ったり七七とか高耐久で耐えるのも手だよ

236 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 22:08:51.59 ID:IEaixxy70.net
刻晴でホアーとやって上に逃げればかわせるから多分岩主人公の樽の上に避難すれば回避出来そうな気はする

237 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 22:22:05.85 ID:ZOJ8g1w5a.net
魈にどの武器を装備させようか悩んでいます
今まで星鎌3凸を使っていました

千岩長槍を一本引けたのですが
璃月キャラ少なくて魈と行秋の2体しか編成できない状態です

天空紀行?の死闘の槍の交換も検討しています

よかったらアドバイスください…

238 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 22:27:08.45 ID:FcP60nNY0.net
>>237
風キャラサブでフォローする前提じゃないならチャージのつく試作でいいよ
ショウで火力系武器は基本的にどこでも風2以上を組む前提
まあ武器2本を使い分けるのが一番いいけど

239 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 22:28:24.62 ID:H13ENdGK0.net
>>189
元爆前にSキーで自ら手前を向いておくとちょっとだけ
前方の敵を把握しやすくなるけれど
根本的な解決にはならない上に遅レスですまない

240 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 22:33:04.59 ID:ZOJ8g1w5a.net
>>238
レスありがとうございます
魈はまずチャージを優先させた方がいいんですね
風キャラ主人公しかいないのでスクロースちゃんとか引けたら他の槍武器の育成を考えてみようと思います…!

241 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 22:40:53.16 ID:FcP60nNY0.net
>>240
時計は攻撃ね
全く元素生まないわけじゃないからチャージは1箇所でいいし
武器も時計もチャージだと火力下がりすぎるから

242 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 22:42:37.70 ID:hhiGP9nEa.net
魈用の和璞鳶目当てに引いた前回の武器ガチャで盤岩結緑も来たのですが誰に持たせると良いですか?
現在片手剣キャラは蛍、ガイア、ベネット、行秋、刻晴がいます
手持ちの☆4以上片手剣は他に天空、匣中、西風、祭礼、笛、斬岩(全て無凸)があります

243 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 22:49:16.50 ID:FcP60nNY0.net
>>242
片手は紀行がかなり強くて
その★5と比べると通常と重撃は無凸紀行で同じレベルでスキルダメージのみ★5が伸びる
そして紀行は複効果でHP回復がある
なので適正キャラをあえて選ぶならベネットか行秋になるけど
それはアタッカー仕様の場合でサブならチャージが欲しい
悪くはないけどあの片手狙いでガチャを回すケースが少ないのはそういう理由
どうしても使いたいならコクセイガイアでもok

244 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 22:57:38.39 ID:PnWNXxM9M.net
>>242
メインアタッカー運用の主人公、ガイア、刻晴ですね。
ベネット行秋はチャージ効率が上がる武器を持たせてサブアタッカー・サポーター運用を薦めます。

主人公は属性がバラけてるダメージソースの全てを無難に強化出来るので相性良いです。
ガイアも悪くないですが、将来的に氷聖遺物4セットを組んだときに会心率過剰になる可能性があります。
刻晴は武器と固有ステータスだけで会心二種類を相当盛れるので、これも相性良いです。

245 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 23:07:44.90 ID:hhiGP9nEa.net
>>243>>244
ありがとうございます
ベネット、行秋はおっしゃるとおりサポ運用しているので蛍、ガイア、刻晴のどれかに持たせようと思います
ご教授いただいた感じでは刻晴が良さそうかな

246 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 23:15:13.66 ID:KKmrcPeh0.net
原神を始めようと思うんだけどおすすめの時期ある?
もうすぐアプデがあるからそこまで待った方がいいとかそういうの
リセマラは鯖選択の4回?3回?しかやらない予定だから関係ないかな
始める理由はmobとリアタイで殴りあいがしたくなったからなのでほしいキャラは特にいない

247 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 23:17:09.17 ID:Bh1UgUWe0.net
>>245
刻晴の固有会心ダメと相性良いから良いと思うよ
紀行と重撃のダメージはそこまで変わらないけど期待値では割と差があるしスキルや爆発は言わずもがな
さすが星5と言えるだけの性能は持ってる

248 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 23:17:33.83 ID:bFaAnljz0.net
TDにアチーブメントありますか?
また、特殊モードってクリアすると何か特別な報酬ってあります?

249 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 23:20:45.69 ID:FcP60nNY0.net
>>246
課金額によるのだけど
このゲームで最初に欲しくなるのはメインアタッカー
キャラは配布以外はほぼガチャ産で無課金でもガチャ回せるから
PUって言うキャラガチャで無微課金なら★4アタッカー、ある程度課金するなら★5アタッカーが狙える時期がいいです
そういう意味で今開始するのは割とよくて
★4最強と言われる凝光とメインアタッカー属性である★5のコクセイが出ます

250 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 23:41:34.33 ID:FcP60nNY0.net
>>248
TD結構やったけどアチーブメントは記憶に無いです
特殊モードは特別な報酬もなく倍率は高いけど10ターンもあるんで時間かかり過ぎて育成効率もいまいちで
ただクリアした満足感を得るためのものです

251 :名無しですよ、名無し!:2021/02/25(木) 23:52:06.58 ID:KKmrcPeh0.net
>>246
丁寧にありがとう
とりあえずはじめてコクセイがでるガチャをやってみる

252 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 01:24:17.67 ID:fInna/zN0.net
>>251
私ならディルックを狙いますね
大剣で炎は何かと便利です
次のピックアップキャラの胡桃もT0に入りそうなので様子見も有りだと思います
https://i.imgur.com/zVjI2BE.jpg

253 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 04:56:12.36 ID:l1v3ttRl0.net
冒険ランク23で今は海灯祭逸話其のニをやってる最中なんですが、残りの時間付きっきりで原神やってもこの状態から星4交換まで行くのは厳しいでしょうか

254 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 04:59:55.74 ID:4atZWy7v0.net
>>253
28日までだし全然行けると思う
機関棋譚の周回も必要だけど配置に慣れれば後半はほぼ放置でクリア出来るはず

255 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 05:10:00.05 ID:jaDlPZnTp.net
心配だったので回答いただけて助かります

それとはまた別の質問なのですが先程、行秋を引いてキャラクターとして好きだったので使ってみたいと思ったのですがメインで育てているキャラが主人公、モナ、アンバー、ノエルなんです。やはりモナとの属性被りを避けるために行秋の育成は見送った方がいいでしょうか。なお配布星4は重雲をもらってメインで育てたいと考えています。

256 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 06:51:03.61 ID:uvirMrHM0.net
>>246
限定☆5は貴重なゲームなので鍾離・甘雨のような強いキャラ引いて始めれば相当有利とは思うけどリセマラ面倒で確率も低いので特に欲しいキャラいないならこだわらずに始めてしまっていいかと
先の事も基本的には予想にしかならない

ガチャ引いた回数で☆4☆5確定があるので長く続けてさえいればそれなりに数は揃う(ただし何が引けるかは…)

サーバー変えによるリセマラは当たり引いてもそのサーバーでプレイするしかないので注意
日本人はほぼアジア鯖に集中
マルチ興味無いとかあえて外国人と触れ合いたいとかなら止めませんが

257 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 06:54:42.43 ID:uvirMrHM0.net
あと今は中国で言う正月イベ(の終盤)で配布石・ガチャ券など普段に比べて多い方だと思うので始めるタイミングとしては悪くないかと

258 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 07:40:09.42 ID:FPpRRxAeM.net
>>234
横からですみません、潜るのってどうやるんですか?
泳いでしまいます

259 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 07:48:59.84 ID:nLI6COPG0.net
>>258
落下攻撃で勢いよく落ちれば水面下に深く潜る

260 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 07:57:11.27 ID:l1v3ttRl0.net
心配だったので回答いただけて助かります

それとはまた別の質問なのですが先程、行秋を引いてキャラクターとして好きだったので使ってみたいと思ったのですがメインで育てているキャラが主人公、モナ、アンバー、ノエルなんです。やはりモナとの属性被りを避けるために行秋の育成は見送った方がいいでしょうか。なお配布星4は重雲をもらってメインで育てたいと考えています。

261 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 08:01:19.89 ID:3Mg0OcfI0.net
https://i.imgur.com/beTcBfh.jpg
現在冒険ランク44です
今はレザー(メイン)/行秋(水付与)/フィッシュル(オズで元素回収)/ディオナ(氷付与+回復)が主に使ってるパーティです。
メインアタッカーのレザーはできるところまで育成してあり
サブの行秋もメドがたったので、次誰を育てようかなと考えてます。
考えとしては螺旋の2パーティ要求されるところをすすめるために
二人目のアタッカーがほしいのと、週1の狼がきついので楽にいけるようになりたいってところです。

凸数は以下です
3:シャンリン
2:行秋
1:ディオナ、ノエル、リサ、バーバラ、北斗、ベネット
0:その他大勢

262 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 08:26:58.99 ID:MhjLWk37r.net
>>261
ベネットですね
非常に使える範囲が広いのと
狼で苦戦するのは火力不足で倒す前にかなり食らってるからが多いのですが
ヒーラー2枚なら回復が追いついてきます

263 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 08:42:40.03 ID:MhjLWk37r.net
>>261
アタッカー適正があるのはノエル、リサ、北斗です
ノエルは完凸なら評価が高いのですがそうでない場合はいまいちですが
北斗と比べるとどっちもどっち
リサはかなりハンデを背負ったキャラなので育てるなら愛が試されます

264 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 08:46:55.57 ID:vHsPt+U/M.net
>>246
・ガチャの緩さに対して石の配布が多めだけど、長期間にちょっとずつ配ってくる。
・リセマラは現実的じゃないほどに初期の配布が少ない。

って事で、長期間続ける事が重要なゲームです。
いつでも始め時ですね。

265 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 08:57:57.21 ID:vHsPt+U/M.net
>>255
行秋は水じゃなくても壊れだろうってほどの強キャラです。
育成する上で属性かぶりを気にする必要は無いでしょう。

重雲と相性良いです。
重雲フィールドと行秋元素爆発を組み合わせれば敵を凍結漬けにできます。

使ってると言うことで、アンバーとも相性良いです。
アンバーの元素爆発は付与クールタイムが無くて(詳細はYouTubeで検索でもしてください)、矢が降ってる時に当てた水攻撃全てが蒸発になります。
行秋なら祭礼片手剣のスキル2連打・4ヒット全てが蒸発になるので、凄まじい瞬間火力になります。

266 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 09:15:23.06 ID:3Mg0OcfI0.net
>>262-263
ありがとうございます
炎が全然いなかったのでベネットが強いなら育てようとおもいます
アタッカーはあまりいいのがいないっぽいので今後のガチャに期待します。

267 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 09:19:39.44 ID:pyzfcNtRM.net
>>259
ありがとうございます、やってみます

268 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 09:35:19.02 ID:vHsPt+U/M.net
>>266
ガチャで解決するつもりであれば刻晴ですね。
0凸でも現状のどの手持ちよりもメインアタッカーとしてのパワーが高いです。

現状なら元素反応を主体にするのもあります。☆4縛り攻略動画等で度々見かけます。
シャンリン行秋ガイアフィッシュル等で元素まみれにして反応で稼ぎます。
ベネット元素爆発中に撃ったシャンリン元素爆発は効果終了までバフが乗ったままなので、火共鳴組めるのもあってこの2人の相性は抜群です。
スクロースや風4ジンでデバフかけるのも良いです。
特に11層までは小型の敵ばかりなので、ジンは強いです。

269 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 11:27:27.07 ID:yG9OA+xaa.net
現在ランク38です
野良の敵が強くなってきたので装備やスキルや聖遺物のレベルを上げようと思っています
質問なのですが星4聖遺物のレベルってまんべんなく上げても良いのでしょうか…?それともリソースは今後手に入る星5聖遺物のために残しておいた方がいいのでしょうか?

270 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 11:28:51.83 ID:yG9OA+xaa.net
補足です
厳選などはしていなくてボスなどのドロップで星4聖遺物がいくつか所持している状況です

271 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 11:30:13.18 ID:B7OJ3bOSa.net
>>269
星5手に入ったとき、鍛えた★四をエサにできるから、上げて良いよ。特に攻撃とか会心系は16まで上げておけ。

272 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 11:30:43.28 ID:8xa/BRdc0.net
スクロースが某大食い女に見えてイライラさします

メガネはずす方法を切に願います

273 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 11:34:36.39 ID:MhjLWk37r.net
>>269
45までに少なくともメインアタッカーは花羽12以上他16以上にしないと秘境周回に取りかかることが難しくなります
時計杯冠はセット効果無視でよいので★4以上を上げましょう
なお育てた遺物を餌にした場合80%は経験値が保管されてる状態になります

274 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 11:53:24.13 ID:/buOhj430.net
>>272
こうなるぞ
333

275 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 12:47:18.41 ID:8ph9WIg10.net
>>246
なんか攻略サイトにリセマラは鯖変えれば可能みたいな感じに書いてあるところあるけど罠だよ
アジア鯖以外だと後悔すると思う
いずれギルド実装するって過去に運営が発言してるし

276 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 12:57:29.44 ID:Q2b1EZEm0.net
最近恒常で刻星を引いたけど育成方針に悩んでます
力を貸していただけると嬉しいです
無凸は物理型って言われるけど、スキル封印するのも勿体ない気がして
持ってる武器が斬岩、祭礼、西風、龍吟です
凝光・ショウ(1凸)・行秋・ベネット・ディオナ・バーバラ辺りは育ってるけど、どのキャラ と合わせて運用しようかも迷ってます

277 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 13:06:27.18 ID:JnWUwTCMr.net
純水精霊がダルくて仕方ないんですが(拘束時間的に)、これどうやっても4回会話挟まないと駄目です?

278 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 13:11:21.84 ID:V/WaXrHB0.net
>>276
無凸というかコクセイで物理型を使うのは秘境です
雷火は物理じゃないとどうにもならないし、風も雷耐性の高い蛍術士が出てきます
そこで他のキャラで行けるならコクセイに物理ビルドはいらないです
基本的に雷型のほうがボスやフィールドで使いやすいです

279 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 13:11:59.89 ID:M0xE/wRE0.net
>>276
普通に雷型で使ってエンドコンテンツまで戦えますよ。
去年の難しかった螺旋も無凸で12層まで突破しました。

そもそも物理型は、
・自前の属性バフが無いから物理でも組める。
・旧貴族秘境のハズレ枠でビルド出来る。
・雷なので簡単に超電導出来る。
・人間タイプの敵は物理耐性がマイナス。
・斬岩が配布+鍛造品。
っていう、それ自体がお得ってだけで薦められている物です。
言ってる通り、高倍率で便利なスキルと爆発を使ってこそ刻晴だと自分も思います。

匣中龍吟持たせてスキル爆発フル回転で殴るだけでパワー高いですよ。
元素反応起こすと匣中龍吟の効果は落ちますが、それでも行秋辺りとは組ませて良いと思います。
単純に火力が高いんで。

280 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 13:27:21.99 ID:Q2b1EZEm0.net
>>278 >>279
ありがとうございます
スキルも爆発も回転率がいいし、かっこいいので雷型の方向性で行きたいと思います!
武器は匣中龍吟を強化します!
聖遺物は剣闘士2、雷2でしょうか?
天賦をあげる時の優先度はありますか?

281 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 13:32:38.25 ID:oz7+W+lA0.net
無課金でもうすぐ初天井なんですが、誰のピックアップで引くのがおすすめですか?
星5は未所持で、1凸凝光、1凸ベネット、無凸レザーを使っています。

282 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 13:37:41.41 ID:V/WaXrHB0.net
>>281
基本的にPUは新規キャラの★5が出る場合が多いので出るまで評価が分からず推測するしかないです
胡桃については良さそうですが、もしかしたら1凸前提キャラかもしれません

283 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 13:40:44.40 ID:M3QCpPBGr.net
螺旋11と12の3間だけ星3取れ無いので、編成のアドバイスなどお願いします。
上の層が行秋81ディルック82ベネット81重雲70
下をショウ81フィッシュル80シャンリン70ジン81で挑戦しています。
他の控えがコクセイ80アルベド80ウェンティ80七七70ディオナ70がいます。よろしくお願いします

284 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 14:31:34.87 ID:yG9OA+xaa.net
>>272
なるほど…!!
さっそく16ぐらいまで上げてきます!
ありがとうございます!

285 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 14:33:06.07 ID:yG9OA+xaa.net
>>273
とても参考になりました
ありがとうございます!

286 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 15:11:36.66 ID:TfiU4e4la.net
>>280
遺物は剣闘士2雷2で良いと思います
天賦はとりあえず全部6まで上げてから通常を重点的に上げていきましょう
週一素材の出方やモラと相談しながらスキルや爆発も使いやすいので上げてOKです

287 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 17:26:27.06 ID:Jvri8TGNM.net
>>283
11層3間☆3
https://i.imgur.com/ECTVfPr.jpg
12層☆9
https://i.imgur.com/g2J98MU.jpg

12層に関してはクレーのみ80突破し、ディオナを完凸ノエルに変えて☆9取れました。

☆5武器は四風をクレーに持たせてます。

見ての通り、そちらのキャラはレベルも質も足りてると思うので聖遺物の差が大きいかもしれません。
自分は凍結ハメを使えますが、変わりにそちらはウェンティを持ってるので、少なくとも11層は☆9いけると思うんですけどね。

ひたすら聖遺物厳選の時期かもしれませんね。

288 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 17:43:18.43 ID:0FaEStMOr.net
>>287
詳しくありがとうございます。レベルは足りてそうとの事なので聖遺物集め頑張ってみますm(__)m

289 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 18:01:13.76 ID:8TbbG/Cn0.net
>>288
ジンいるなら片方ジンメインで片方火力集中で11-3はいけそう
本国11層動画ですが11:20から参考になると思います
https://www.bilibili.com/video/BV11o4y1o7KH

290 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 18:02:47.54 ID:Jvri8TGNM.net
>>288
立ち回りに関して少し

12層3間下の立ち回りは個人的に、
・凍結でハメる
・甘雨使う
・バリア、爆発の無敵、ベネット、行秋シールド等を重ねてごり押す

ぐらいしかやりようが無いと思います。
3つ目の戦い方を目指す場合、サブアタッカー・サポーターの武器や時計をチャージ効率系にして爆発が回るようにすると良いのかもしれません。
敵の攻撃の密度と範囲がヤバくて、PSでの対処は限界があります。

291 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 18:35:28.40 ID:0FaEStMOr.net
>>289
ジンの落下ダメって浮かせてる時でも判定あるのですね。参考にしてみます。ありがとうございます

>>290
甘雨は持っていない為現実的なのは凍結パーティでしょうか?自分の手持ちだと行秋 重雲 ナナ?とかだと流石に火力不足になりそうでしょうか。
今まで凍結パーティを使ってこなかったので、いまいち理解しきれていませんが、重雲のスキルと行秋の元素爆発使って、片手キャラで殴る?という方法で良いんでしょうか?

292 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 18:48:42.84 ID:Jvri8TGNM.net
>>291
行秋重雲で凍らしてガイアか刻晴で殴る事です。
メインアタッカーの聖遺物は氷4・杯氷バフ。
1枠はベネットかバーバラ。
11層は行秋だけじゃ湿潤が危ういのでバーバラ使いました。

画像の通り、自分のアタッカーは黒剣2凸のガイアですね。
刻晴何度か試しましたが、刻晴で氷を撒けない・粒子が回らないって点が潰しがきかなすぎて自分はダメでした。

ガイアなら、
・ガイア行秋で凍らしてから整える。
・ガイアと重雲の元素爆発が回る。
・氷共鳴がある。
といった利点があるため、立ち回りやすいしDPSもそれほど差が無いと思ってます。

293 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 19:16:09.04 ID:0FaEStMOr.net
>>292
ガイアの育成が20で止まってしまっているので80くらいまでは育てて再度挑戦してみます。詳しくありがとうございます。

294 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 19:37:03.03 ID:8TbbG/Cn0.net
>>293
拡散も槍も割らないから爆発無しの氷ショウで1回試してみては

295 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 21:04:19.06 ID:5RgQDRpr0.net
1000石くらいは貰えるかなーって思ってたけど、、108石って…

296 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 21:06:56.79 ID:QAMaU4M+0.net
ははは冗談やめてよ
マジだった
誰か夢だと言ってくれ

297 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 22:03:55.00 ID:rIrhmULw0.net
俺が言った通りじゃん
飛行イベント失敗した人250万人
推定300万人
あれから新規増えまくって500万人以上は居るって
レベル10から参加可能だしハードル低いから1000万近くになったな

298 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 22:13:41.30 ID:Hw3mmRnMd.net
冒険ランク35で紀行武器何を取ろうか悩んでいます。
パーティーは甘雨とクレー、ベネットとノエルを使ってます。
所持してる武器とキャラは画像の通りです。
オススメはありますか?
https://i.imgur.com/soCWmTA.jpg
https://i.imgur.com/02Yyy5M.jpg

299 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 22:15:21.76 ID:l1v3ttRl0.net
行秋、モナ、アンバー、重雲をメインで育てているんですが優先的に育てるとしたら誰を育てればいいのでしょうか
全員無凸です

300 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 22:17:06.73 ID:l1v3ttRl0.net
>>299
あと加えてなんですがバーバラも育てたほうがいいですか?他にはノエルが育っている状態です

301 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 22:18:24.41 ID:l1v3ttRl0.net
>>299
あと加えてなんですがバーバラも育てたほうがいいですか?他にはノエルが育っている状態です

302 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 22:30:41.15 ID:V0DHksWT0.net
>>299
メインアタッカー強化を優先した方がいいからその中なら個人的には重雲かな
微課金でも鍛造とか紀行で十分強くなれるのは大きい
祭礼とか元チャが確保できるなら行秋も悪くないと思う

バーバラはヒーラーに困ってないなら別に良いけどヒーラー欲しいなら育てた方が良い

303 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 22:34:59.14 ID:yG9OA+xaa.net
>>269

質問じゃないけど
メインアタッカーの聖遺物16まで育てたら見違えるほど野良の敵をサクサク倒せて快適になりました
本当にありがとうございました…!

304 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 22:35:32.87 ID:8ph9WIg10.net
世界展開でマルチプラットフォームだし、1000万人以上はプレイしてるでしょ
1000石貰ったとして、こんだけの規模で100万人しかまともにプレイしてないとかやばいでしょ

305 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 22:39:57.71 ID:V0DHksWT0.net
>>298
クレーメイン使ってるなら法器辺りが良いんじゃない
会心率上がるのもクレーと相性良いし効果も発動させやすい

306 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 22:44:35.81 ID:8TbbG/Cn0.net
>>298
クレー用と思ったけど☆4最強法器の流浪楽章あるみたいだからそっちに持ち替えでいいね聖遺物が楽になるからクレー用に取っても良い
あとは使いそうなサブに合わせればいいと思う

>>299
モナシャンリンアンバーノエル
重雲行秋ガイアバーバラ
こんな感じの火共鳴モナ蒸発PTでモナ優先育成か
氷共鳴凍結ガイアアタッカーで行秋優先育成の2編成に近い感じでどちらかを育成していくといいと思います

307 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 22:48:34.79 ID:8TbbG/Cn0.net
>>306
ごめん下のバーバラはノエルにしないと氷アビスバリアが面倒すぎる
バーバラ保留で済むしね
ベネットがいればどっちにもベネット入れて楽になる

308 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 23:23:08.08 ID:Hw3mmRnMd.net
>>305
>>306
ありがとうございます。
自分も初め法器にしようと思ってたんですがつい最近ガチャから流浪楽章が出てきたので迷ってました。
魔女4セットにしてますが会心率3割ちょっとしか無いので会心率上がる法器でもいいかもですね。
もう少し悩んでみます。

309 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 23:30:28.82 ID:V0DHksWT0.net
>>308
流浪は爆発力は高いけど継続火力は低いからメインとか螺旋2PTでメインアタッカーとして使う想定だと微妙になる
甘雨の合間にちょこちょこ攻撃する感じなら流浪でも良いかな

それ以外ならショウに槍とかでも良いし今後使う予定のキャラがいるならそれに合ったものでも良いと思う

310 :名無しですよ、名無し!:2021/02/26(金) 23:58:11.97 ID:Hw3mmRnMd.net
>>309
なるほどバフが切れてる時間は結構長いですよね。
螺旋2PTだとどうしても甘雨とクレーで別れますよね。
ショウもリソース足りなくて育てて無いですが使いたいので槍も気になります。

311 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 01:07:44.33 ID:vrKt5DTdM.net
宝箱リポップって結局ないんですかね?

ある

ねーよ

公式があるっていったよ←→公式がないっていったよ

でループしてる気がします。
個人的には一度コンパスで取り付くしたら1ヶ月経っても反応がないのでリポップしないとは思っていますし、世界ランク3と7のアカウントで検証しても、片方にはないと言うことがなかったので(全ては試していない)、ランク上がればリポップもデマと思っています

312 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 01:20:00.19 ID:jPVD4j3Q0.net
>>311
結局はっきりとした情報はないけど自分はないと思ってる
ランクで増える可能性は0ではないと思ってるけど単純なリポップはしないんじゃないかな

何より発売から相当立ってるのに未だにあるないで争ってる辺りがないという証拠なんじゃないかと思うけどね

313 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 01:27:16.33 ID:cJfY0QQgp.net
デイリー魔晶掘りルートの隣で全く同じ場所に復活したのを何回か見てるからリポップもしくはリポップに見える仕様があるのは間違いないと思ってる
まあこれを証明するにはもう一度初めからプレイして最初に全部の宝箱をスクショ取りながら回収し尽くしてリポップ条件と思しき何か(世界ランクとか)を進めてみるとかいう頭おかしいことしなきゃならんから多分誰にも証明できない

314 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 01:30:53.64 ID:jPVD4j3Q0.net
これだけプレイヤーが多いんだから一人位同じ場所の初期宝箱とリポップ宝箱両方のSS位出しても良いと思うんだよね
もう出してる人がいたらスマンが

315 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 01:45:51.05 ID:AUvjp9eRr.net
逆に風唸りの丘のドラスパが追加されて取れなくなりコンパスだけ反応してた宝箱はver1.3になりコンパスも反応しなくなり消失した模様

316 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 03:21:33.85 ID:ZLYm5Xpm0.net
このゲームのマルチは火力等に対する煽りはありますか?
ソシャゲは煽りが酷そうなので怖いです

317 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 03:39:31.75 ID:pbEP4NxN0.net
>>316
稀に居るけど
殆どの場合は会話は無言かお礼程度
日本人以外も多いので会話があっても英語が多い
日本語でワイワイ会話したければSNSとかでコミュニティーを探したほうが良い

318 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 03:39:45.87 ID:wVXqyoKf0.net
>>316
このゲームは基本的にソロゲーで、マルチやっても相手とコミュニケーションを取る場面がまず無いから無いに等しい

本スレとかならイキり合戦で煽り合うのは日常茶飯事

319 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 03:43:07.63 ID:jPVD4j3Q0.net
>>316
その秘境に合わないキャラとかレベルが低い等はたまに言われてる事はあるけど火力で煽られたりはほとんどないかな
大体そういう時は言わないけど1回やってすぐ解散とかになる感じだと思う
ただ極端に火力やレベルの低いアタッカーを使うとさすがに言われるかも知れん

320 :sage:2021/02/27(土) 04:33:13.85
滝の裏みたいな洞窟の通路に氷トリックが2匹出る挑戦があると思うんですが、
どの辺かご存じの方、教えていただけませんか。
ピン刺すの忘れて、辿り着けなくなってしもうた。

321 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 04:06:52.89 ID:ZLYm5Xpm0.net
ありがとうございました!
やってみようかな?と思いました

322 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 04:15:19.81 ID:jPVD4j3Q0.net
>>321
秘境マルチだったら基本的に無言で最後お礼する程度がほとんどだからとりあえず気軽に入ってみて良いと思うよ
キャラ被った時とかもお互い空気読んで適当にキャラ変える感じ

逆に言えば色々コミュニケーションをとりたい場合は野良マルチは向いてないけどね

323 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 04:36:25.18 ID:svAS3pW/0.net
>>316
外人は煽ったりキャラ変えろとか割と言うよ

324 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 04:40:40.89 ID:J6p/MyRV0.net
>>316
自動マッチングとかの野良マルチは外人ばっかり且つ結構キャラ指定してくる人が多いけど
掲示板とかなら日本人同士だし煽りとかないから楽だよ

325 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 04:48:02.25 ID:8GuVyzwM0.net
マルチ強制のゲームと違ってソロ可能だから
ぐだぐだ言うやつはソロやれよって雰囲気で暴言等は少ないよ

326 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 05:02:39.85 ID:svAS3pW/0.net
マルチ200回ぐらいでキャラ指定2、煽り2かな遭遇したの
日本人だけのゲームだと申請自体蹴るとか愚痴るとかで直接の煽りとか少ないけど
原神は外人と普通に組むから他のゲームと比べたら遭遇する割合高いよ
矢をこっちに向かって撃ってきたりね
煽り耐性ないならgame8とか5chマルチ板で募集した方がいい

327 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 05:51:56.73 ID:5oZ74r7qr.net
なんかグダグダいい出したら問答無用で抜けるか解散すりゃいいだけやで

328 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 06:14:01.80 ID:YrPedAEx0.net
四人集まったらお互い適当にキャラ決めて1戦終わったら挨拶無しの即抜け
大体みんなこうだからチャットなんて一度も使ったことない
逆に挨拶なんかいいから早く準備してって感じ

329 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 06:27:42.12 ID:8jIJMvH00.net
いい感じで周回出来そうなら濃縮無くなるまでやるけどな
途中で大体誰か抜けるけど補充も簡単で問題ない

330 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 07:30:25.81 ID:/QUaTvuFd.net
護摩槍2本引けたんですがバラ運用と凸どっちがいいですかね?(武器ガチャはもう引かない予定)
胡桃引くつもりでショウと和三盆1凸あります

331 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 07:36:27.91 ID:wVXqyoKf0.net
1本だけ胡桃用に強化してもう1本は置いておけば?
今後の槍キャラ次第ではもう1本欲しくなるかもしれん
胡桃の使用感がピッタリ合うなら1凸してダメージ伸ばしてもいい

332 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 07:37:09.69 ID:pbAYpKop0.net
>>330
重ねちゃっていいんじゃない?
槍は使えるキャラがそもそも少ないし、
偏見だがそれだけ引いてる人は引かない予定と言いながらまた引く

333 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 07:49:52.65 ID:/QUaTvuFd.net
取り敢えず一本強化してもう一本は取り置きしてみます
今の所はシャンリンに持たせてあげるとしますかね

334 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 09:07:15.37 ID:Tpr8+jrZ0.net
PC版での質問です
プレイしつつ攻略なども見たいのでフルスクよりもウインドウモードでやりたいのですが
ウインドウモードでやっていると時々マウスカーソルが裏で画面範囲外に出てしまうらしく
クリックで敵に攻撃しようとした瞬間にaltも押していないのにいきなりデスクトップに切り替えられたりします
勝手に切り替えられなくする方法や設定などがあれば教えて下さい

335 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 09:32:42.00 ID:EDcfpGcn0.net
タブレット買えばいいんじゃねえの
ブラウジングだけなら安物でいいべ

336 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 11:09:15.18 ID:CDroUK4K0.net
フルスクでctrl+esc orWindowsキーじゃあかんの?

どうしてもウィンドウモードでやりたいならダメ元で要望書いたらいかがか

337 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 12:27:25.88 ID:pbEP4NxN0.net
>>334
多分、おま環かも?自分は勝手に切り替わらない
Alt+Enterでフルスクリーンとウィンドウを切り替えらはずなので
プレイ時フルスクリーン、検索時ウィンドウでやるとか?

338 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 12:40:01.77 ID:4+qEOydrM.net
自分もウィンドウでやってるけど切り替わった事ないね

339 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 12:55:32.22 ID:YrPedAEx0.net
ただ単に別ウィンドウクリックして切り替わってるだけでは?

340 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 15:32:55.78 ID:TyMolpKf0.net
紀行弓タルタルを中心に、シャンリンやディオナでサポートしてやって来ましたが、紀行弓だと単発ボス(エンシェントヴィシャップとか)がツラいです
タルタルに持たせられる弓が正直無く、単発ボス用に別のアタッカー育成を考えています、アドバイス下さい
https://imgur.com/a/vnkjH4n

341 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 15:34:16.31 ID:TyMolpKf0.net
>>340
失礼

https://imgur.com/a/vnkjH4n.jpg

342 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 15:48:52.71 ID:AvJPwXWq0.net
>>340
末路ディルックかフータオ評価見てから護摩フータオと解り易い状況に見えるが

343 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 15:59:18.47 ID:h+50xyfap.net
>>340
どうでもいいがimgurの正しい貼り方
1.imgurアプリでhiddenにして投稿(任意)
2.画像をタップして、下に出てきた凸みたいなマークをタップ
3.copy linkを選択
4.リンクを貼ってレスする この時ちゃんとアドレスの最後に.jpgがついてるか確認

.jpgがついてないやつに.jpgつけても正しく画像は表示されないので注意

344 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 16:11:51.38 ID:VILea5jWd.net
>>343
ありがとう…!
これではれてるかな

https://i.imgur.com/P234Mrh.jpg

345 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 16:32:57.91 ID:h+50xyfap.net
>>344
すまん、一つ忘れてた
複数枚ある時はそれぞれのアドレスを貼らないといけない

武器のだけ見えてるけど、>>342と同じく末路ディルックでいいと思う

346 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 16:49:21.32 ID:PKCJsZwO0.net
>>340
teir最強の甘雨と凝光を鍛えてないの意味不明
単発ボスなら甘雨で遠くから無傷で倒せるし
祭礼ディオナバリア+行秋バリアでバリア耐久UP

自分なら
氷4甘雨、祭礼ディオナ、モナ、行秋
で凍結
甘雨とモナはダブルデコイで合うし行秋の元爆はチャージ撃ちの甘雨と合わないって言うけど、甘雨はダメージ高いから2秒に1回行秋剣ダメージでも充分強い
近接でバリア&凍結
何も恐れるものはないだろう
まさにこのパーティーを作った瞬間永遠を手にする

347 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 17:27:01.13 ID:aAPgAflCa.net
ディルタル甘雨(+回復)で遠近単体複数どこでも行けると思う…というかうちのガチパなんだがw

348 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 18:05:06.67 ID:VILea5jWd.net
皆さまアドバイスありがとう
とりあえず末路は育成してディルックに持たせて、ガチャ引いて放置していた甘雨と行秋を育てます
ふーたお引けたらまた考えなきゃ…

349 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 18:37:18.29 ID:Tpr8+jrZ0.net
>>335-339
普段はフルスクでalt+escで切り替えてやってるのですが
ウインドウモードを試したらそんな感じだったので他の人はやりにくくないのかと思ってました…どうもおま環みたいですね
今まで通りフルスクで遊ぶことにします
ありがとうございました

350 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 19:42:47.28 ID:jPVD4j3Q0.net
>>349
何かしらの常駐ソフトが見えないけど前面に出てきてそのタイミングで外にマウスが出ちゃうとかかも知れん

351 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 20:23:32.94 ID:0VVRPnat0.net
武器強化用の石って、所持できるのってmax999まででしょうか?
それとも、9999までいくのか?

352 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 20:49:48.43 ID:26NIa5ih0.net
>>351
少なくとも1000↑は持てる
てか武器1つLv90まで鍛えるのに魔鉱600〜900個ほど必要なので上限999では少なすぎる

353 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 20:59:04.80 ID:0VVRPnat0.net
>>352
ありがとうございました。
wikiにまずはメインキャラ絞って育成が良いってあったので、そのようにやってたら950overになってしまったのでちょっと困ってました。
まだ武器レベル70なんで、これで安心して素材集めてメインキャラの武器鍛えれます。
まだ見ぬキャラのための武器を鍛えようかと思ってましたが、早まらなくてよかったです。

354 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 23:11:44.28 ID:tvC3b8Ge0.net
>>71
>>72
なるほど
ありがとです

355 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 23:21:50.28 ID:OFZc3J7h0.net
上級者旅人的にこのメンバーで普段使いのパーティー育てるとしたらどうする?ちなみんな無凸で今は冒険ランク2

アンバー、シャンリン
モナ、行秋、バーバラ
ノエル
重雲

356 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 23:45:16.20 ID:OFZc3J7h0.net
>>355
あとベネット

357 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 23:49:26.09 ID:N0CP3LWT0.net
ベネットシャンリンモナバーバラ?

358 :名無しですよ、名無し!:2021/02/27(土) 23:52:07.51 ID:N0CP3LWT0.net
ごめ、ベネットシャンリンもな重雲

359 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 00:04:25.54 ID:o5g7p1kq0.net
長く続ける気があるなら、今のピックアップガチャ引いて、ベネット1凸以上にするか、あわよくばコクセイでれば、もうガチャなしでもまず困らなくなる。

360 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 02:34:06.76 ID:edLN+ju2a.net
コントローラーでの弓操作だるくないか?
スマホ以上にやりにくいんだが 弓キャラ苦手すぎる

361 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 02:56:49.43 ID:jmHCtSm70.net
エイムは慣れが必要だと思うけどそこまでやりにくいとは思わないかな
L2じゃなくて攻撃長押しで狙い撃ちしたりしてない?

362 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 03:49:17.44 ID:/SxIz8Ok0.net
>>355
螺旋星36の旅人だけど強くてオススメなのはベネット行秋モナ
今は3人育てるのに注力して次のピックアップガチャ回して胡桃引けたらメインアタッカーにするといいと思う
引けなかったらすり抜けてきた恒常星5

363 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 06:11:31.06 ID:3iNHc9dq0.net
>>355
「普段使い」をどの範囲とするかで変わって来そうだけどランク的にフィールド探索や任務中心と捉えるなら
・風2やスタミナ軽減天賦(機動力)
・特産品レーダーや鉱石割り
・バリアや盾割り性能
この辺考慮すると便利 ただギミックとかも考えるとなかなか4キャラだけでカバーしきれないので実際には必要に応じて都度チーム変える感じに

戦闘面のみなら上で言われてるように
ベネットシャンリンモナに重雲かノエル辺りオススメ
ただ弓キャラ育成ゼロだと狂風コアのような飛ぶ敵がしんどい
あとヒーラーも欲しい(バーバラが適任)

本当はもっとガチャ回してキャラ増やした方が選択肢広がりそう

364 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 06:44:10.22 ID:tKV5+ZZi0.net
なるほ助かる、ベネットまだ一歳だから育ててみるわ

365 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 06:46:56.13 ID:tKV5+ZZi0.net
>>364
今10連回したら都合良くベネット出たから本気出す

366 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 07:19:50.07 ID:3iNHc9dq0.net
ヒーラー欲しいって書いたけどよく考えたらベネット育成すればヒーラーバッファーアタッカー全部できるのでバーバラ要らなかった
ベネットはスレで炎神と呼ばれるくらい恒常☆4にしては壊れ気味の高性能キャラ

水キャラ貴重なゲームだけどモナいるみたいだしね

367 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 07:30:37.66 ID:foeYp0xz0.net
>>355
ベネット…メイン火力と器用万能
アンバー…炎二人の共鳴と弓枠
ノエル…鉱石割と岩盾対策
行秋…モナとどちらでもいいが水属性付着でサポート、武器被るからモナのが良いかも?
こんなんでどうだろうな

368 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 09:25:32.25 ID:9gH7UTSBa.net
冒険ランク41で所持キャラが以下の通り(キャラ、凸数、レベル)
レザー   1  80  
ベネット  3 70
スクロース 1 55 
バーバラ  3 38
辛炎    1 31
以下無凸
刻晴 55   リサ 50 ガイア 42
アンバー 34 香菱 32 ノエル 30

上から4人でゴリ押しで進めてきました
この先世界ランク6に向けてどの様に育成、パーティーづくりを考えれば良いでしょうか   

369 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 09:28:23.42 ID:Yup87e4t0.net
甘雨ちゃん向けの武器について

微課金です。
おすすめ教えて下さい・・・。

以下星4手持ち(全部無凸)
西風
祭礼
弓蔵
絶弦

370 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 09:34:36.85 ID:MigrG8oqp.net
>>368
ガチャ引く予定無いならバーバラoutガイアinで超電導使っていく

>>369
サポートなら西風アタッカーなら鍛造黒岩

371 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 09:41:33.61 ID:/xi6VL2Q0.net
すまんだれか初心者のわいにこの中でパーティ組むならどんな感じがいいか教えてくれ育成方針がぶれぶれなんだ。
刻晴 バーバラ ベネット1凸 ジン 行秋で次来る胡桃引くつもりだからこの中で教えてほしいお願いします。

372 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 09:42:54.73 ID:HDBkEpjW0.net
>>368
螺旋やらんなら現状のトップ4を中心に好きなキャラだけを育てれば良いと思う
これは基本そういうゲームや
あえて言うなら氷がおらんからガイアを60〜70レベルくらいまで上げて
メインの添え物として戦える程度に装備も整えるのがよさそう

>>369
甘雨はメインでもサポート運用でも通常攻撃をほぼ振らないうえ、逆に長所であり多用する重撃を殺す弓蔵だけはやめよう
他の三つはサポート運用なら別にどれも悪くないが個人的に選ぶなら西風
逆に甘雨をメインアタッカーとして起用するならつもりならどれも良くない
>>370の言う通り鍛造で入手できる澹月・試作かスターライトと交換で入手できる黒岩弓が無難

373 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 09:50:39.06 ID:mmz8W2oka.net
>>371
ガイア
胡桃はいらない

374 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 09:53:49.51 ID:mmz8W2oka.net
胡桃はやることない上級者向きのネタキャラ
真面目に育成するのに飽きた時に暇潰し目的で育てればいいよ

375 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 10:02:59.39 ID:Tz8TL2mYM.net
>>371
胡桃行秋まで確定で繋ぎのアタッカーに刻晴、ヒーラーでベネットかな。
背水はバリア系が充実してないとガチれないからあまり意識しないで戦う。

376 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 10:07:55.12 ID:HDBkEpjW0.net
>>371
このゲームは基本ソロゲーなうえにヌルいので、基本的には好きなキャラを適当に育てれば良い
ただそうやってると唯一障害になるのがアビスの魔術師などの敵が張ってくるバリア
これらのバリアは硬く、ストレスなく破るには張られたバリアの弱点となる属性攻撃をいちいち用意する必要がある
(例:氷バリア→炎属性攻撃が有効、炎バリア→水属性攻撃が有効)
だから端的にいえば、炎・氷・水のキャラを最低一人ずつ育ててるといろんな場面で便利
あと>>374は胡桃いらんと言ってるが、他に好きな炎キャラがいない、もしくは手に入れる予定がないならぜひ引いて育てるべきだと思うよ
僕は胡桃ちゃんなんだかんだでつよいとおもいます

377 :368:2021/02/28(日) 10:20:07.83 ID:Yup87e4t0.net
お二方、ありがとうございます。
西風運用を続けつつ鍛造を狙ってみます。

378 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 10:34:42.68 ID:/xi6VL2Q0.net
>>375>>376
ありがとう!ジンもできれば使いたいんだけど行秋外して入れるのはさすがにだめかな??

379 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 10:43:09.71 ID:5HAGOkvh0.net
>>378
胡桃×行く秋が鉄板じゃなくなることはまあ99.9%無いと言っていいからジン入れるならベネットとの入れ替えかと
ジンの爆発ならスキルの時間終わって控えに戻った胡桃も即時回復できるし胡桃とベネットはあんまり相性よくない
火共鳴は胡桃本人の基礎攻撃力がめちゃくちゃ低いせいで効果薄いしベネットのいいねフィールドは回復しちゃうから背水の陣が無意味になる
そう言う訳で胡桃行く秋ジンにあとの一枠は……まあ適当にガイアパイセンでも入れときゃいいかと
盾持ちは胡桃で背中から殴れるはずだし

380 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 10:47:57.90 ID:ye+PRsyjd.net
火のアタッカーが居なくて、槍も鍛造と西風くらいしか無いけど胡桃は狙ったほうがいいですか?5凸の行秋がいるので組ませようと思ってます

381 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 10:53:43.65 ID:MigrG8oqp.net
大阪だけどスクロースガイジではないので何卒…

>>380
自分がその状況ならとりあえず引く
武器は多分黒岩で十分だし
まあディルクレーみたくシンプルに使いやすい火元素アタッカーって訳ではないからお試しで実際に使ってみてから決めた方がいいかと

382 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 11:16:14.99 ID:VH6U4DEY0.net
行秋を使って天賦本を合成する時は1つずつかまとめて合成どちらが良いとかありますか?

383 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 11:34:47.53 ID:/xi6VL2Q0.net
>>379胡桃 行秋ってそんなに相性良さそうなんだね。いろいろありがとう!もうちょい悩む!

384 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 14:47:40.48 ID:b6RnTHqV0.net
天賦ガチャって何ですか

385 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 14:53:55.62 ID:fd+Sswqma.net
>>382
体感だけどそんなに変わらないかな
必要数作れるだけ準備しといて合成で出てきたらラッキー程度に思っておいた方がいいかな
>>384
よくわからんけどトワリン狼タルの天賦素材のことかな
上げたいのに取得出来るかどうかはランダムだから天賦ガチャじゃないの?

386 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 14:54:57.05 ID:mmz8W2oka.net
>>384
週一ボス素材がランダムドロップなのでそう呼ばれている
ボスはタルタルやトワリンや狼のことね

387 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 15:00:18.29 ID:b6RnTHqV0.net
>>386
ありがとう

388 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 15:19:06.10 ID:9gH7UTSBa.net
>>370>>372
ありがとうございます
ガイア育てます

389 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 15:19:07.77 ID:VH6U4DEY0.net
>>385
ありがとうございます!20個位まとめて合成して1個しか返って来なかったので法則があるのかと思ってました。

390 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 15:32:57.89 ID:3+GxUPjK0.net
ストーリー、クエストでも見たことないガチャキャラ多いけどクエスト全部こなせば知り合いだったりするんです?
ストーリーは終りクエストも多分9割くらい終わってる筈だけど見た事ないのがボチボチいるんだが

391 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 15:36:42.14 ID:27bNyAYK0.net
最近始めた無課金ですが現在のコクセイPUガチャ中にコクセイは無理でもぎょうこうかベネットが欲しくて50連まわしたら全回でバーバラが出て現状5凸です。バーバラはハズレのイメージですが育てれば強いでしょうか?

392 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 15:39:35.21 ID:4/1Ohr/R0.net
>>390
ストーリーこなしても一切会うことないやつは結構います
璃月キャラの北斗、重雲とか
>>391
元素スキルによる回復役および水元素付与役としては便利です
ただ自分自身にまで水元素を付けるので敵の攻撃により凍結蒸発感電などを食らう事になり苦境に立つことがままあります

393 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 15:43:54.08 ID:KIMNekzQ0.net
辛炎の元素爆発の炎継続ダメージは
何回当たりますか?

394 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 15:49:22.80 ID:3QMwO4ao0.net
>>390
後は冒険ランクが開始条件の伝説任務(キャラストーリー)で初めて見る奴もちらほらいるからそれかな
32でクレー、38でモナ、40でアルベド、とか

395 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 15:49:53.58 ID:KIMNekzQ0.net
>>391
おれは一周回ってバーバラよく使います、
ディオナより回復力があるのと
自分に水を付着できて、さらに時間終了まで消えないので
敵にくっつくだけで相手に水元素を付与できるのが便利です
キャラを変えても残るのがいいですね

396 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 15:51:03.97 ID:Vb6cEXFoa.net
>>391
回復中の感電、凍結攻撃に気をつける必要はあるけど、はじめたてー中級の間はスキルで回復できるし、爆炎樹はレベル1で目ダウンさせられるので、とても使えるキャラ。

時間制限ないところなら、回復中逃げてりゃ良いしね。

397 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 15:57:52.96 ID:Gb5ZKDAm0.net
螺旋用に水を一人だけ育てるなら1凸モナか3凸行秋どちらがおすすめですか?
持たせられる片手剣は2凸西風剣、4凸笛の剣、2凸試作
法器は祭礼の断片、流浪楽章、2凸試作、完凸昭心、龍ごろし

育っているのはアルベド鍾離ジンショウ、ディルックディオナベネットで、
回避が下手なのと餌が足りなくて聖遺物レベルが育ちきっていないのとで岩がいないチームで苦戦して10層2問までしか行けてません
持たせる武器も含めて教えていただけると助かります

398 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 16:05:29.03 ID:ayb1cBQH0.net
マウス操作の時に表示できるこれ
https://i.imgur.com/stL0j9p.jpg

樹脂の次回回復まであと何分っていうのは
コントローラー操作時には表示できる方法はありますか?

399 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 16:06:05.12 ID:wRvOcf/ZM.net
>>391
育てるべきかどうかは回復力との相談ですが、レベル60突破でもすれば大概困らなくなると思います。
自分は無微課金プレイヤーが高難度コンテンツに挑むときに凍結ハメを激推しするんですけど、湿潤要員としてバーバラは優秀ですね。行秋だけでは湿潤が間に合わないケースがありがちだし、バーバラ2凸効果が行秋のスキルに乗ります。
ただこれは育てなくても出来ます

重撃が高倍率・大範囲・長射程・オート照準とやけに高性能で、アタッカービルドでバカに出来ない火力出ますが、まぁバーバラガチ勢や配信者のネタプレイって域は出ないですね。

400 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 16:23:36.51 ID:wRvOcf/ZM.net
>>397
モナは未所持なので計りかねるんですが西風行秋推します。
行秋バリア中はおそらく今の螺旋のどの攻撃食らっても怯まないんで、ベネットなどと合わせてごり押せます。
火力サポートももちろん一線級

もしも祭礼片手剣を他に持たせてたら無凸でも良いんで行秋に渡すのを薦めます。
無凸でも発動率64%あるんで、西風よりもだいたい得になると思います。

螺旋10層で詰まってる件については、いっそのこと12層辺りの解説動画まで漁ってから育てるキャラ決めて良いと思いますよ。
そのために育成したキャラは間違いなく10層まででも活躍します。
小手先よりも聖遺物厳選が物を言うゲームです。

401 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 17:12:30.94 ID:zH/Lp2HG0.net
リーユエキャラだから引くけど戦力的にはもう別にいらんのよなフータオ
一発芸のアタッカーみたいだけどもうアタッカーはいいわ
何か別の要素のあるキャラが欲しいんだけどずっとこのままなんだろうか

402 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 17:46:32.29 ID:blFQ/Id4M.net
アビスのバリア割るのが一番はやいキャラって、各属性で誰かわかりますか?

403 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 17:46:45.39 ID:7Euu8TsUM.net
サポーター特化の先生で大荒れしたから無理かな

404 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 17:46:46.37 ID:FToAbPc80.net
>>383
ここは原神良くわかってない奴も多いから話半分のが良いぞ
胡桃はスキル&重撃がDPS高いが、行秋は元爆アタッカー仕様じゃないと胡桃とは合わない
行秋は1秒毎に2倍水溶解起こすから水元素は残留しない
パターンA
胡桃火付与→行秋2倍蒸発→残留せず胡桃非攻撃
胡桃の高火力重撃に蒸発乗せれない
パターンB
たとえ行秋から付着したとしても行秋水剣 9.5秒→胡桃火攻撃9.5秒で1.5倍蒸発→火元素残留するが元素付与CTで行秋水剣反応せず
反応したしても行秋の蒸発発生で元素消える

つまり、胡桃重撃で蒸発は狙いにくい
結局は行秋を完全体に育てて蒸発させないと火力はイマイチだし、胡桃がサポーターになってしまう

405 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 17:53:36.30 ID:FToAbPc80.net
>>404
2倍溶解って書いてるが2倍蒸発な

406 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 18:00:22.98 ID:6wk8vEDrM.net
>>404の話は完全に嘘のにわかだから気にしないように

水→炎の蒸発は必ず水が残るという仕様があるため水サポーター炎アタッカーは相性が良いのが判明している(逆は難しい)
また炎→水は必ず元素は残留しないため、行秋の剣雨は多段なので、蒸発が一撃目で発生した場合元素は残留しない→二撃目以降で水が付着→炎の蒸発チャンスとなる
つまり胡桃と行秋は大変相性が良いと思われる

407 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 18:00:57.93 ID:FCnyJwgv0.net
火バリアはバーバラがめっちゃ割るのはやい
というか箒で一番通常モーションが優秀な気がする

408 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 18:05:02.20 ID:juYyJZUe0.net
武器ガチャとイベントガチャの天井って共有?

409 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 18:11:30.15 ID:Vb6cEXFoa.net
>>408


410 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 18:14:40.78 ID:juYyJZUe0.net
>>409
別かーありがとう
苦しいなぁ

411 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 18:15:13.99 ID:FToAbPc80.net
>>406
行秋育てます

412 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 18:29:13.20 ID:Gb5ZKDAm0.net
>>400
祭礼は持ってないんだ
とりあえず聖遺物餌集めながら行秋育ててみますありがとう

413 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 18:30:13.50 ID:Vb6cEXFoa.net
>>410
武器ガチャは基本的に資金が余裕ある奴が回せばいい。ちゃんと選んで育てれば、星4武器でも十分に機能するから。

414 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 18:46:03.43 ID:dJMBYxCu0.net
エンシェントヴィシャップの属性って一度倒して報酬を貰わないと変化しないのでしょうか?
胡桃用に火属性のエンシェントヴィシャップのみを選別して狩り続けることって可能ですか?

415 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 19:22:58.64 ID:KIMNekzQ0.net
>>414
しつもんにこたえられないけど
宝石は変換をしてもいいかも

416 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 19:36:19.42 ID:3+GxUPjK0.net
最近気付いたけど星3武器でも竜殺しとか爆発要因として最高な武器があったり
全く見ないで餌にしてたけどコイツはとっておけての他にありますか?

417 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 19:40:52.81 ID:szaz3+oZ0.net
>>416
暗鉄剣
現状一本しかもらえない

418 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 19:43:57.58 ID:wRvOcf/ZM.net
>>416
黎明の神剣はよく使われてるけどアルベド実装までほとんど話に聞かなかったですね。
大した数でもないんで全種類完凸一個確保することにしてます。

419 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 19:46:00.23 ID:jmHCtSm70.net
>>416
最適キャラがいる武器なら、龍殺し、黎明の神剣
妥協にはなるけどそれなりに使える武器、飛天大御剣
今は使い道ほぼないけど今後可能性があるかもしれない武器、黒纓槍
限定品、暗鉄剣

この辺りだと思うけど餌にしてもしれてるし今後最適武器が出る可能性もあるから全種一つ位は完凸して持ってても良いと思うよ

420 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 19:51:20.17 ID:3+GxUPjK0.net
有難うございます、確かに全種確保が良さそうですね

421 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 20:15:21.13 ID:6bj56chJa.net
>>398
ないとおもう

422 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 22:37:25.11 ID:H7ykODFj0.net
>>391
バーバラ&フィッシュル ガチ勢?のオレの場合
LV90トワリンを1ターンで倒す(食事バフ有り)
https://photos.app.goo.gl/bQvEDxh2dFo8cMax5

423 :名無しですよ、名無し!:2021/02/28(日) 23:20:21.37 ID:iNqCeNl70.net
最近深境螺旋の攻略をし始めました7層8層くらいから他のキャラ育成について迷っております
今いるキャラは
lv80:魈(1凸)、凝光
lv70:刻星、行秋、ベネット
lv60:バーバラ
lv20:旅人、ガイア、北斗(2凸)、シャンリン、アンバー
lv1:ディオナ、リサ、辛炎
このキャラ育成すると役に立つとか教えていただけるとありがたいです

424 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 00:24:28.56 ID:aNlSuYAt0.net
>>423
螺旋の攻略を目指すならメインアタッカーを上下半にそれぞれ1人
次に最低限のバリア割り要員として
炎水氷を2人ずつレベル70程度まで育成するとよい
(同じ弱点属性を持つバリア持ちが上半下半の両方に登場することがままある、7層の雷ハンマーなんかはまさにそれ)
ただよく育ってるショウなら螺旋でもバリアをある程度以上には強引に突破できたりするのかな、それなら炎水氷を1人ずつ用意するだけで済むかも
あとはヒーラーが上半下半の両方に1人ずついると安心

直接的な回答だとその中だと一番育成優先度が高そうなのはディオナかな
質問者さんに明らかに足りてない氷元素キャラで、ヒーラーとしての能力も一応あり、かつバリアも張れ、さらに遺跡守衛などから弱点狙い撃ちでダウンをとれるので

425 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 01:00:10.90 ID:dxnBBXY30.net
>>423
7層は特にバリア破壊で色々な元素が必要になる
そこからそれ以降でも有用なキャラだと貴重な氷サポヒーラーのディオナ、炎は後半重要になってくるからベネットシャンリン
後はメイン火力でショウ凝光刻晴行秋辺りはとりあえず育てて良いと思う

他にそこまで育てなくても良いけど有用なのは氷のガイアとヒーラーのバーバラ辺りかな
胡桃取る予定の場合はすり抜けディルック出る可能性もあるしシャンリンは様子見で良いかも

426 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 01:04:32.80 ID:LiWUI/fM0.net
>>423
ディオナと初心者応援祈祷で入手出来るノエル
攻略出来るかどうかではなく生存率が上がるのとゴリ押し出来る可能性

427 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 03:54:31.51 ID:Mdf77eBWa.net
gefoce nowで原神できますか?

428 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 05:03:09.35 ID:TnwymtjXM.net
>>423
そのままやり続けて11層までは到達すると思いますその戦力だと。
詰まってから考えましょう。

429 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 05:16:17.67 ID:3uqEgp0ma.net
質問です。
聖遺物の旧貴族4セット効果って、装備者自身の元素爆発にも適用されるんでしょうか。
それとも、キャラによって異なるんでしょうか。

430 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 05:51:08.99 ID:dxnBBXY30.net
>>429
全キャラ検証した訳じゃないけどシャンリン行秋ショウリジン辺りは乗って甘雨は乗らなかった
甘雨は設置型で発動時点の攻撃がラストまで参照される仕様だからそのせいだと思う

431 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 07:03:05.28 ID:3uqEgp0ma.net
>>430
ありがとう。甘雨に乗らないのか。自分でも検証してみます。

432 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 13:16:47.32 ID:j0O2ylkca.net
>>424
>>425
みなさんありがとうございます
取り敢えずディオナを育成していきます!
氷属性だけ育成できてなかったので取り敢えずlv50-60くらいまで上げます
刻星もlv80にゆくゆくしてくつもりですが、ベネット行秋は突破のみでも良いのでしょうか?
あまり本に余裕がなくて...

433 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 13:20:14.38 ID:t9p/HoC3p.net
>>432
本なら今、啓示の花2倍来てるからちゃんと回れ
60樹脂で30紫本+60青本が手に入る

434 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 13:33:40.56 ID:lhA+joDx0.net
スター交換の行秋と凝光、それぞれ無凸なんでどっちにしようか迷ってます…
凝光も行秋もほぼ最近引いたばっかりで育成全然できてないのでどっちがオススメとかあるなら教えて頂きたいです
まだディオナが未入手なのでディオナがくるまで待った方がいいかどうかも教えて頂けるのありがたい

435 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 14:15:16.17 ID:GpOVPI0za.net
>>434
圧倒的に行秋

436 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 14:15:53.21 ID:aNlSuYAt0.net
>>432
メインアタッカーじゃなければ70突破の上限80で十分に機能すると思う
ただ聖遺物はそこそこのをちゃんと揃えてあげよう

>>434
質問者さんの手持ちのキャラの状況による
普段メインアタッカーにディルックを使ってるとかだったらほぼ問答無用で行秋を推すし、ショウリやアルベド使ってるとかだったら凝光の方が良いかも
ただこれも結局螺旋の攻略を視野に入れての話ではある
このゲームはフィールドやその他秘境の攻略においてはキャラ同士のシナジーなんてろくに考えなくても特に問題はないので
(それらで躓く人は単純に育成か特定の属性のキャラが足りてない)
そうなると単純に好きなキャラか、手持ちに育っている属性のいないキャラを選べという話になる

437 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 14:34:22.94 ID:Qd7ulZEaM.net
>>434
行秋薦めますけど次回のガチャ回しきってからで良いと思います
異様に☆4の排出偏ることあるんで

438 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 15:07:34.37 ID:dxnBBXY30.net
>>432
行秋ベネットはとりあえず70凸あれば十分かな
上げれるならもちろん上げたほうが良いけどディオナ優先して良いと思う

439 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 16:17:13.50 ID:bDC84xwed.net
ガチャ勢でモナ 七七以外持ってるだけで育ててないから螺旋12層攻略する為のベストメンバー教えてくれ 育てるから

440 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 16:21:18.83 ID:3Dgn1rfua.net
>>439
>>287の人のやつをパクる

441 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 17:29:12.39 ID:pJiqV9fe0.net
原神初めて1ヶ月とちょっとくらいの初心者なんだけど甘雨の聖遺物ってこのくらいあればいいですか?
ステータスと聖遺物で会心1:2あればいいって聞いたんだけどこれって普通にプラスすればいいんだよね?
そんなに鬼厳選とか目指してないからこれくらいあればおkなら次のキャラ回りたいんだけど…。
一応氷風4です

http://iup.2ch-library.com/i/i021213322315874211232.png

http://iup.2ch-library.com/i/i021213333315874311233.png

442 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 17:37:43.27 ID:mwWa3uNSd.net
>>441
プラスじゃなくて1枚目が既に足された数値

443 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 17:39:17.60 ID:yBM/0v4sa.net
>>441
攻撃力が二万程度なら、それで完成でもいい。
甘雨の会心率はさらに上乗せされるからな。

444 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 17:45:19.32 ID:pJiqV9fe0.net
>>441 まじか めっちゃ勘違いしてたコレ全然駄目じゃんw
>>442 勘違いしてたから1:2になってないけど終わってもいいかな…。

445 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 17:49:40.86 ID:p1h7bBrl0.net
鬼厳選する気ないなら充分では
氷風なら+20%は上乗せ前提だし

446 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 17:53:31.29 ID:hxkR19I80.net
>>441
氷風4セット効果で会心率+20%、
甘雨の固有の天賦効果で会心率+20%、
そこに更にこれだけ上乗せされるんだから今はそれで十分でしょ

他キャラを一通り強化し終えたらまた甘雨の厳選すれば良いさ

447 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 18:02:39.34 ID:IX6NoUCeM.net
甘雨で星5の氷杯が落ちなくて攻撃杯使ってるんだけどやっぱり氷杯の方が良さげ?
45から毎日石一回割って今49で氷杯ゼロもう心折れそう

448 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 18:04:21.80 ID:pJiqV9fe0.net
まだ炎キャラが育成できてなくて氷聖遺物の秘境が割と事故るから炎キャラ育てて出直そうと思います

みんなアドバイスありがとう!

449 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 18:04:42.66 ID:yBM/0v4sa.net
>>447
そのうち落ちるだろ。
甘雨は攻撃力高いので、多少の効率落ちは問題ない。

450 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 18:05:06.55 ID:yBM/0v4sa.net
>>448
マルチ定期

451 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 18:17:40.66 ID:ZUklEWNq0.net
レシピを全部集めてるか知りたいので皆さんのレア度ごとの数を教えてほしいです。料理画面開いたときに出てくる料理はいくつありますか?
自分はレア度下から、8、17、23、2、1
です。

452 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 18:20:17.88 ID:p1h7bBrl0.net
>>447
冠会心もないの?
一箇所は別秘境のものでもいいんだから、俺は大抵のキャラは属性杯は別のところの副産物のものを使ってる

453 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 18:25:09.07 ID:S+QLjWoN0.net
暁光完凸したんですけど武器が祭礼 昭心 試作しかないんですけどおすすめはどれでしょうか

454 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 18:25:11.20 ID:sAbXLZMGM.net
再投稿ですが、
辛炎の元素爆発の炎元素継続ダメージは
何回当たるのでしょうか?

455 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 18:26:46.00 ID:sAbXLZMGM.net
>>444
全然ダメではないでしょ
会心も会心ダメも高いから十分満足できる値

456 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 18:26:50.96 ID:UGZsE0yYa.net
>>453
昭心かなぁ
課金してもいいなら紀行法器

457 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 18:29:04.63 ID:S+QLjWoN0.net
>>456
なるほど ありがとうございます
育てていってみます

458 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 18:33:13.13 ID:ZHtGnuDUa.net
>>449
あざます気長に頑張ります

>>452
他のキャラ用に別の遺跡も多少回りましたがメインに氷ダメージ付いた杯はゼロですね

459 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 18:40:29.70 ID:yBM/0v4sa.net
黒岩の弓完凸できて満足だわー。
雑魚プレイヤーだけど、ベネットバス込みで攻撃力3700は十分

460 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 20:17:52.39 ID:KPmx6n/00.net
黒岩ってしょせん紀行の代用品って感じだけどね
両手なら紀行には弱点があるからディルック専用ならいいかなって思うけど

461 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 20:39:55.73 ID:p1h7bBrl0.net
弓ならいいだろ
紀行弓なんか期待値鍛造弓より弱いんだから

462 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 21:08:47.03 ID:Hx0n2J3A0.net
>>460
紀行はコクセイ剣完凸有線だったからね。無モスなら黒岩一択やん。

463 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 21:14:19.77 ID:LWZEAw6+0.net
>>447
ランク55だけど最近まで☆5雷杯無かったよ
バフ杯は狙うよりゲーム続けてたらいつか出るよねって感じのスタンスが良いと思う

464 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 21:23:13.76 ID:v9nSYgV9r.net
フレンドに岩のパワー見せつけられてそろそろリソース余裕出てきてノエルか凝光を育てようかなと思うのですが
完凸ノエルと2凸四風凝光ならどっち選びますか?
いくらなんでも両方一度に出来そうなのは遺物の種類揃えるだけになりそうで
ノエルはまず西風でソロ仕様にして岩の誰かと組むこと考えていずれ白影もと考えてます
アルベドショウリは持ってません

465 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 21:28:54.29 ID:dxnBBXY30.net
>>464
いずれは共鳴目的で両方育てることになると思うけどまずは凝光優先かな
四風もあるみたいだし単体でも完結できるから先に育てても十分活躍できる
ノエルは自分で元素を溜めれないのでチャージ補助に凝光育ってからのほうが無難だと思う

466 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 21:30:07.03 ID:v9nSYgV9r.net
>>465
ありがとうございます
どっちも好きなのでチンコに聞けとか言われたら困るとこでしたw

467 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 21:30:12.79 ID:64WTDPj4p.net
>>464
ぶっちゃけアルベドショウリ無しだと若干拍子抜けする結果になると思うけどとりあえずその二人育てるなら凝光から育てるのが吉

468 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 21:49:08.67 ID:v9nSYgV9r.net
あと1つ質問です
世界ランク5のフレンドが今居てそこまでは俺でも手伝い余裕だったのですが
世界ランク6になったら俺は世界7で90秘境とかそこまでは余裕じゃないから一方的なお手伝いは出来なくなる?とか思っています
そうなると俺が伸びるかフレンドさんが伸びるかの2択だと思うのですが
俺自身そんなに伸び代なくなってきたから育ち盛りのフレンドさんが伸びるほうがよいのか?と思っています
ただフレンドさん原石1回も割ってなくて世界5の段階で育成が追いついてないのです
脆弱割って育てることを勧めるのはどうなんでしょうか?
俺自身が世界6で脆弱使ってかなり遺物で早かったので残しておいたほうがよいのか?とも思うのです

469 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 21:50:55.65 ID:lhA+joDx0.net
行秋と凝光について質問したものです
ディルック使ってるので行秋にするつもりで、一応次のガチャ見てから決めようと思います、ありがとうございました
追加で申し訳ないんですが、純水精霊が本当にソロで倒せないんですがどういう風にしたらいいですかね…キャラは星4がレザーとディオナ以外いて、星5は甘雨・刻晴・ディルックです…

470 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 21:56:58.49 ID:p1h7bBrl0.net
>>468
よく分からんけど、脆弱樹脂を破るタイミング聞いてるってことでいいの?
効率優先なら6からがおすすめ。
たまに経験値は同じだから変わらんとかいうやつおるけど、これは嘘で実際にはデイリーの分があるから遅く割る方がお得(最適解は世界8まで置いといた方がいいけど、流石に遅すぎる)
ただいうほど変わらんのも事実だから、その辺は話し合ったら

471 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 21:59:26.52 ID:v9nSYgV9r.net
>>470
ありがとうございます
俺自身世界7なってそんなに経ってなくて
世界6を手伝いしたことがなく不安だったのですが
そりゃ一番上の秘境行けるようになってから脆弱使うのがいいですよね

472 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 22:05:11.36 ID:p1h7bBrl0.net
>>469
耐水薬剤と食事をケチらない

473 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 22:06:48.32 ID:dxnBBXY30.net
>>469
甘雨いるならディオナとかベネットでバリア回復しつつデコイばらまいてCS当ててればいけると思うけどな
飛んでる奴も甘雨デコイ置けば突っ込んでこないし、刻晴の爆発でも良い
後どうしても無理なら飯を食べるのも一つの手だよ

474 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 22:08:58.13 ID:KPmx6n/00.net
>>472
HP2万ディオナが居ない場合は甘雨使ってもダメージ抑えられないからそういう答えもあるんだけど
ディオナの代用品はノエルって答えもなくはなくない?氷共鳴要員が別で必要になるけど

475 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 22:13:09.03 ID:sJjtyi4W0.net
ノエルってバリアの持続が12秒でクール24秒なんだよな
ちょっとどうだろ……祭礼大剣ノエルならあるいは……

476 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 22:15:57.26 ID:p1h7bBrl0.net
>>474
考え方次第だけど、純粋精霊用に樹脂リソース食うとか本末転倒だし(まあ無駄になるわけではないが)、それより薬剤や食事という樹脂に頼らないリソースに頼った方が現実としていいと思うけど
そこまで使っても負けるなら、マルチお勧めする……

477 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 22:19:07.84 ID:Qd7ulZEaM.net
>>471
ボイチャ出来るなら全秘境クソ簡単になるから普通に手伝えば良いと思います。
ボイチャ無くても編成と立ち回りを話し合っておくだけで野良より数段効率的です

478 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 22:24:17.07 ID:Qd7ulZEaM.net
>>475
天賦「きれいさっぱり」のおかげでフル回転で殴ってたらだいたい爆発の継続時間ぐらいではまたシールド張れます
6凸効果で爆発時間伸びれば確実です。

479 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 22:26:03.69 ID:sJjtyi4W0.net
>>478
今純水精霊戦で誰使う?って話をしてたから多分ノエルで殴りませんよ
甘雨に即チェンですね

480 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 22:29:17.72 ID:dxnBBXY30.net
ディオナはなしだったか、基本的に甘雨で逃げまくってデコイ出せるときだけCS撃つ感じで良い気はする
バーバラとかベネットで回復多めに入れると安定するかも

481 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 22:31:04.25 ID:nkyHNUyw0.net
>>469
純水精霊なんか凝光がいれば余裕で倒せるでしょ

482 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 22:43:27.38 ID:vZoC6x2wr.net
皆さん世界ランクどれぐらいからBOSS退治の為に月使いました?

483 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 23:18:07.46 ID:aMiEL+iLa.net
ドラゴンスパインの頂上近くの左側にあるワープポイントってもしかしてイベントクリアしないと辿り着けないですか?
登って行こうとしても強制的に下ろされる…

484 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 23:21:06.98 ID:Hx0n2J3A0.net
>>483
地下クリアしないとダメ。

485 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 23:32:16.76 ID:cfUcvkXc0.net
>>483
山に隠されしものという任務をクリアする必要があります
それまでは普通のルートで行くことも、登ることもできないです

486 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 23:59:48.47 ID:aMiEL+iLa.net
ありがとうございます
地下って時限挑戦のやつですよね?
炎パで挑んだけど駄目でした…
氷の台座うざ過ぎるけどそれ以前に足回りの池ポチャになるのがストレス貯まる…

487 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 00:01:51.48 ID:LjbVIlCO0.net
>>486
食事MAXでガンガレ。

488 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 00:16:53.34 ID:laPQRstba.net
食事って同じ効果重複できたりするのでしょうか?
美味しい福袋食べても駄目だった…
ちなみに無課金レベ40で挑んでるんですがクリアどれ位出来ましたか?

489 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 00:19:28.12 ID:IXQJ+zAh0.net
>>488
同じジャンルの料理は重複しない
攻撃、防御、スタミナとかジャンル毎に一つだけ

490 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 00:24:10.10 ID:LjbVIlCO0.net
>>488
レベルより強化具合かな。

試しにパテと強化具合公開してみたらアドバイス来るかも。

491 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 00:29:07.45 ID:xtL037te0.net
>>486
マルチで救援呼ぶのもいいと思う
そこ結構助けに行ったわ

492 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 00:35:27.63 ID:Ok4HVCOk0.net
万国、金珀を持たせると相性良いキャラっていますか?

493 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 00:43:04.28 ID:gnQIiHP+0.net
>>492
特別にこれといったキャラはいない
万国はモナ、クレー、スクロース、リサに合わなくもないけど他にもっと合う武器がある
金珀もバーバラに…以下同文

494 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 00:47:12.77 ID:Sa5x7RE80.net
ドラスパは洞窟地下の挑戦と姫の箱はマルチ救援要請多いね

495 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 01:16:35.04 ID:abYCp0Pm0.net
>>493
万国については色々なキャラが考えられるけど
金珀はHP上がる唯一の★4法器って時点でほぼバーバラ専用
他にバーバラに合う武器ってチャージの上がる西風くらいしか★4には存在しないから
もっと良い武器というよりHP取るかチャージ取るかの好みの問題じゃない?

496 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 01:19:37.42 ID:1nWo3StIa.net
☆5のピックアップ天井が難解
89回で星5が出てなければ次の90回目で星5確定でかつピックアップが出るかは50%
ピックアップが出なければまた次の90回目の星5確定でピックアップが確定
これは仮に最初の10連目で星5二枚引いたとして一つはピックアップ率50%、もう一つは一つ目がピックアップじゃなかったらピックアップ確定って事なのか?
要するに90連目と180連目は星5確定の保証なだけでその前に星5を2体引けば1つは確実にピックアップキャラって事か

497 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 01:20:06.64 ID:IXQJ+zAh0.net
バーバラは星3の龍殺しという性能・高コスパでなかなか超えられない壁があるからなぁ

498 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 01:24:05.50 ID:abYCp0Pm0.net
>>496
★5を2枚引きのケースを考えたことなかったのでよく分からないけど
単純に順番て後で出た方だけ見て、PUでたら次はすり抜けあり、PUじゃないなら次は確定じゃないの?
2枚引きで2枚両方すり抜けはありえないかな

499 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 01:26:35.73 ID:IXQJ+zAh0.net
>>496
天井で引くか道中で引くかは関係ない
要は星5一体目は50%、星5二体目は一体目でPU出てなければ確定PU出てればまた50%
天井はあくまで星5出てなければそこで確実に出ますよという保証なだけ

500 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 01:32:48.32 ID:abYCp0Pm0.net
つまり天井というのは累計数じゃなく
最後に★5が出てから90連で天井保証ってだけだね

501 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 02:57:27.78 ID:+QYhbuFb0.net
冒険ランク上がったから聖遺物集めに秘境周回してみたけど使えそうな物なんて何一つ出なかった。こんなもん?

502 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 03:05:12.11 ID:/0WOY8ZB0.net
ショウのガチャの時にすり抜けでディルックが出たんだけど、フータオのガチャはすり抜けないで確定になるのかな?

503 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 03:29:47.02 ID:ekR5Zgxw0.net
>>502
すり抜けてその後星5でてないなら確定

504 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 03:37:55.26 ID:ekR5Zgxw0.net
>>501
そんなもんだね よほど運がいい人は出たりするかもしれないけど
基本かなりの樹脂量を消費して厳選した結果だね
炎の魔女4セットとか大変 

505 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 03:40:14.60 ID:/0WOY8ZB0.net
>>503
良かった!ありがとう!

506 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 04:45:30.54 ID:nTjzsGYga.net
>>427
再これお願いします🤲
gefoce nowでの原神プレイはできますか?

507 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 05:45:59.82 ID:08kqi5ugM.net
>>496
・引いた☆5がピックアップ外なら、次の☆5はピックアップ確定。

・90連(武器ガチャは80連)で☆5確定。

・ピックアップ確定と、90連天井は次回ピックアップに引き継ぎ。

これだけです。
全く難解じゃありません。

508 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 06:07:12.90 ID:xv6Nfo/o0.net
>>506
それの公式に対応タイトルを検索するところがあるじゃねえかそこで出てこなかったら無理だろ

509 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 06:57:40.59 ID:nTjzsGYga.net
>>508
なくても(エピゲとかに登録されてるのは)動くものもあるようです、原神はどうなのかな〜と
使ったことある人よろしくお願いします

510 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 07:23:53.82 ID:xv6Nfo/o0.net
>>509
うるせえGeForce NOWってネットで繋げる外付けグラボみたいなもんだと思ってたけど
どうやらゲームデータの本体自体がサーバーの方にあるらしいから対応してないタイトルは動かねえだろ

511 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 07:41:22.52 ID:IXQJ+zAh0.net
出来るかもわからんし出来ても相当人口少ないから答えれる人はなかなかいないんじゃない?
無料お試しできるみたいだし自分で確かめた方が確実だし早いと思うよ

512 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 09:57:51.31 ID:p8reGYXFM.net
そもそもEpicかSteamに登録がないとできない
原神がEかSもしくはその他の対応サービスにあるか調べれば良いだけ
公式対応以外は途中でセッション切れると再インストールからになるとおもわれる

513 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 10:11:41.48 ID:M4UEaVhD0.net
フレンドの新規さんでディルックと凝光を育ててる人が居て、記章が足らないから困っていると言われたので助けに言ったのですが
先遣隊が強くて困ってるわけじゃなく、そもそも冒険の証で表示された場所に行っても敵が居ないと言うんです
色々試してみたけど解決せず、俺が先遣隊の場所をネットで探して連れて行って一応記章は足りてその場は解決したのですが
冒険の証が使えないのは普通に困るだろうからなんとかしてあげたいのです
具体的にはここに先遣隊が表示されてると言うから行ってみたら岬の螺旋へのワープの近くで
敵なんて1匹も居ないので他の敵を検索して間違えてるわけでもなさそう
地下に居る可能性も考えて崖から飛んで探してみたけどそんなとこに地下は存在しない
いったい何が原因なのか全くわからないので教えようがなく困っています
この場合考えられそうな原因はなんでしょうか?

514 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 10:16:37.00 ID:mHPkb6rg0.net
>>513
不正経験者で運営からのペナルティで隔離サーバーに閉じ込められてるとか?
何らかのミスで敵のデータファイル壊れてるとか
端末の状況や詳しい説明もないのにわかるわけ無いじゃん
運営に直接説明すれば?

515 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 10:18:42.51 ID:M4UEaVhD0.net
>>514
端末はIpodと言うことしか知らないので聞いてみます
すみませんです

516 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 10:26:59.82 ID:TCJ/DmBt0.net
iPod知らん内にすげー進化したんだな

517 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 10:30:33.74 ID:mHPkb6rg0.net
音楽だけでなくゲームも出来るのか

518 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 10:32:14.32 ID:Pty4UiGl0.net
touchの最新なら画面の小さいiPhoneだからできるよ多分

519 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 10:52:36.13 ID:eNntTA0B0.net
ipod touchは一応出来ないことはないが、メモリ不足のせいかすぐ落ちるね
ログボ受け取りとか空き時間の水晶掘りくらいならなんとか出来るかなってくらい


ショウの槍で悩んでるんだけど、星4なら鍛造二種、黒岩、紀行槍ならどれがいいかな?
今は香菱から西風槍を借りてるんだが、出来れば専用の武器を持たせてあげたい

520 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 10:54:30.14 ID:tLaRUwpjp.net
元素チャージを他キャラでサポートできるなら聖遺物次第で紀行か黒岩安定かと

521 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 10:56:08.72 ID:2s7XZpgma.net
>>441
所謂ガチ勢は会心率×2+会心ダメ=200がラインって言われてる

甘雨は氷聖遺物だと会心系を+出来るから
率よりもダメを伸ばした方がいい
聖遺物に終わりは無いから自分が納得したラインでやめるのが吉

522 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 11:23:35.53 ID:G//19Plg0.net
世界ランク7で聖遺物メインの厳選が終わったら天賦や武器育成の素材集めに回った方が良いでしょうか?
普段使っているキャラなら天賦は上げれるだけ上げた方が良いですか?

523 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 12:14:12.93 ID:70l6hr2S0.net
イエスしか言いようのない質問

524 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 12:23:19.68 ID:nW6X72yv0.net
聖遺物の相談させてください
アルベド2凸、レベル90、武器は黎明であらかた厳選すすめてます
メインは全部防御なんですが、岩ダメに変更した方がいいでしょうか?
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000012933915874311293.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000012944915874411294.jpg

525 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 12:26:17.79 ID:9lz7acpgp.net
>>522
天賦は使うやつだけ上げる
通常を使わないディオナとかはスキルと爆発だけ上げればいい
逆に通常しか使わない物理刻晴なんかはスキルも爆発も上げなくていい

526 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 14:10:19.54 ID:mHPkb6rg0.net
>>524
スキル天賦最大で敵の耐性計算除外した場合
会心ダメ率同じで会心ダメ入った場合

杯防御
2548×2.84×1.438×2.59=26951

杯岩バフ防御0
876+1161=2037最終防御値
2037×2.84×1.904×2.59=28528

527 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 14:24:54.65 ID:mHPkb6rg0.net
>>524
個人的にはアルベド2秒で2万超えたら充分強いから他を厳選したほうが良いんじゃない?
新弓は全員攻撃熟知上がるから、岩パよりまた蒸発溶解が強くなるよ
鐘離先生は有能だけどね
ベネット、完凸新弓完凸ディオナ、熟知スクロースでフータオ連続火溶解はやばそうだね

スクロ&ベネット&モナ&フータオで一撃最高ダメ更新もあるだろうね

528 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 14:35:04.85 ID:KSeUvPu70.net
>>513
冒険の書で表示される敵は配置変更なのかバグなのかしらんけどよくいないことあるから
ネットで検索しているとこ行くのがいいと思う

ファデュイならドラスパとか霊矩間とかのあたりにそこそこまとまっているかな

529 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 14:48:04.69 ID:ekR5Zgxw0.net
>>519
最初からダメージ出したいなら紀行 チャージ盛って回したいなら星鎌試作 
敵倒したら火力上がっていくのがいいなら黒岩
僕は紀行推奨

530 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 15:11:10.97 ID:Jwg5LHLrd.net
>>496
一回ずつ引いても天井は適用されるらしいので
最後に出た方で判断されるはず

531 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 15:19:35.94 ID:G//19Plg0.net
>>525
ありがとうございます

532 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 15:31:59.67 ID:ZApQ4I2da.net
>>524
ステ十分すぎる
防御のままでやっていけると思います

533 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 16:16:12.20 ID:Ku3V/gLA0.net
ジンが探索キャラって他のスレで聞いたんですが
どのへんが探索なんですか?

534 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 16:18:23.61 ID:SrTM3H12a.net
>>533
風共鳴の1枠になれる

多分これだけ

535 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 16:21:24.47 ID:Ku3V/gLA0.net
>>534
なるほどー

536 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 16:21:43.03 ID:nW6X72yv0.net
>>532
ありがとうございます
盤岩2+旧貴族2にしたんですが、調べたらいろいろなビルドがあってゴールがわからなくなってました
岩ダメージのいいのが出たら交換もありかな
原神下手くそなので範囲ダメージ重宝してて限界まで育成する予定です

537 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 16:29:19.29 ID:tLaRUwpjp.net
風共鳴、強烈ノックバックによる中〜大型雑魚の行動阻害に溺死、回復、そもそもフィールド程度なら単機アタッカーも十二分にこなせるとまあ探索人権なのは間違いないねジン
居なくても問題はないけど居るとすげー色々楽になる枠

538 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 18:23:58.77 ID:UytH+9b/0.net
>>533
・通常と元爆で回復できる
・スキルと重撃が特殊で絡んで来た雑魚敵を無力化しやすい
・↑の特性を持ちつつ風キャラなので風共鳴要員になれる(スタミナ低減・移動速度上昇)
2凸ならさらに速度バフ盛れる

539 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 18:27:27.88 ID:eNntTA0B0.net
ショウの槍の回答ありがとうございました
紀行槍育ててきます!

540 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 19:27:25.54 ID:F+wSt1Q9p.net
すり抜けでディルックが当たりました
大剣星5持ってないけど使えますかね?

541 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 19:31:51.22 ID:x89ssRJc0.net
>>540
木岩氷盾の全てがディルック一人で壊せて便利

542 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 19:34:06.56 ID:mHUR8X3P0.net
そもそも他に大剣星5がいないという素敵バランス
なんだかんだ言って旦那は安定して強いよ

543 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 19:37:11.01 ID:h+2zKI2N0.net
>>540
古華で十二分に活躍する
何なら黒岩もアリ

544 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 19:41:30.21 ID:x89ssRJc0.net
>>542-543
この2つ見てたら俺も書き込みを勘違いしてたわ
「大剣★5キャラ?ディルックしか存在しないよ」
「大剣★5武器?無くても大丈夫だよ」

545 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 19:43:30.80 ID:mHUR8X3P0.net
そういうことね
星4武器でも普通に強いよ
よく格落ちとか言われてるのは瞬間火力では劣るから

546 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 19:45:11.78 ID:F+wSt1Q9p.net
ありがとうございます
ディルック育成していきます
石がもう無くなったのでフータオさよなら

547 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 19:57:37.55 ID:Sa5x7RE80.net
凝光の2凸効果の岩生成物が壊れた際にスキルタイムリセットは
キャラチェンして凝光が場に居ない場合でも発動するんでしょうか?

548 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 20:27:30.69 ID:9lU7VYfza.net
汎用性考えたらフータオよりディルックの方が良さそうな気がする

549 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 20:34:34.37 ID:Xl9eKECjp.net
フータオの天部って何優先して上げれば良い?

550 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 20:52:41.10 ID:g9dXhP200.net
フータオよりディルックの方が全然強いだろ
フータオは弱くはないが強くもない

551 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 20:53:30.66 ID:whSvde2s0.net
俺も胡桃について質問
軽くお試しで使った感じだとHPが気になるくらいで強そうですが
実際HP半分維持しなくてもスキルの攻撃バフだけで十分強い感じですか?
またもし強い場合、ディルックやクレーの枠も行ける感じですか?

552 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 20:59:22.11 ID:sWt5QTN20.net
https://imgur.com/a/elRKbuQ

すみません。。
この持ちキャラだったら、どんなPTにすればいいでしょうか?
探索用PTを作りたいです

553 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 20:59:23.69 ID:YtYnOHNjd.net
胡桃の武器星4だと何がいいんですかね?
狼の方でちゃった

554 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 21:03:52.71 ID:tLaRUwpjp.net
星4ならとりあえず死闘安定

555 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 21:04:17.42 ID:yCRkNOC10.net
>>551
このTier表のT0には入ると思う
しかも無凸でも結構行けると思う
https://i.imgur.com/KAIEZV8.jpg

556 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 21:14:57.21 ID:b5tUaMk3a.net
フレンドとのチャット欄を恒久的に削除する方法はありませんか?
マルチやってると昔チャットしたフレンドとの履歴が毎回優先して表示されるので非常に鬱陶しいです

557 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 21:17:15.18 ID:oNketoMb0.net
>>533
ジンの能力
・スキルで敵の位置をコントロールできる
以下はチーム全員に効果あり(キャラチェン不要)
・移動と攻撃速度+15%
・スタミナ消費-15%、移動速度+10%、スキルのクールタイム-5%
・爆発で体力を即時回復と継続回復、通常攻撃でHP回復

ウェンティと並んで探索は最強クラス
あとは鍾離とアタッカー甘雨がいいかな

558 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 22:18:53.92 ID:h+2zKI2N0.net
>>549
火力に直結するから全部

>>552
探索しに走り回るだけでいいなら
火ギミック・大剣で鉱石や岩破壊用にディルック、
ダッシュ時のスタミナ軽減にガイア、
ちょっとした回復にバーバラか七七、
後は自由枠、その場のギミックに合わせて入れ替える感じ

自由枠に鉱石レーダーの凝光入れてもいい

559 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 22:25:09.55 ID:b5tUaMk3a.net
>>556
これ何とかなりませんか?
マルチ行くたびにチャット欄削除してるんですがすぐに復活して非常に迷惑してます

560 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 22:26:59.32 ID:HchWU3bF0.net
伝説任務山に隠されしもので、雪葬の都近郊にて炎聖霊のギミックを解いたあと、遺跡守衛が一体しか起動せず、先に進めなくなってしまった
なにか足りない要素があるのかバグなのか教えてください

561 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 22:28:03.10 ID:ekR5Zgxw0.net
>>549
通常からあげないと火力上がんないと思う まず通常とスキルかな

562 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 22:28:32.80 ID:x/Z30ARDp.net
通常からあげ

に見えた

563 :名無しですよ、名無し!:2021/03/02(火) 22:51:15.22 ID:mHPkb6rg0.net
>>550
ハッスル中はDPS7万超えるでしょ
ディルックのがカッスカスだよ
ハッスル中はディルックのDPSの3倍はある
バフ効いてない時間総合しても2倍はある
複数相手ならもっと差が出る

564 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 00:10:43.13 ID:onFG+FHca.net
>>559
削除できえない?
俺は復活しないけどな

565 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 00:47:35.47 ID:0KkaLQ9k0.net
というか☆5大剣が現状で微妙だから胡桃と比べるとディルックは分が悪い

566 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 00:49:36.51 ID:6ZyFYFtRa.net
>>564
マジ?
マルチ行くたびに復活してうざいんだが…
ちなios

567 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 03:51:36.86 ID:Ufs6uV5Za0303.net
>>564
削除で消せはするけどフレンドチャットのだけ開く度に復活するウザい仕様になってる
ノラでコメントしようとすると毎回切り替えないといけないストレスがやばいね
アンケートに改善してくれって前に書いたけど開発がそこまでマルチプレイしてる感じがしないから期待薄かも

568 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 04:49:37.05 ID:heZTS1nt00303.net
>>549
最終的には全部だけど
これ爆発から上げないと回復量足らなくね?って感じ

569 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 04:54:25.42 ID:heZTS1nt00303.net
無論初心者レベルだと全然回復量足らなくて
自傷しないと火力出ないけどこれは30%固定
初心者は絶対に取るなってやつが胡桃

570 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 05:04:32.69 ID:60BsMyMn00303.net
30%だけど自傷で死ぬことはなさそうだし攻撃をほぼ全て避けるかバリアが前提だね
初心者にオススメできないのは事実だけど優先度高い天賦はやっぱり通常とスキルかな

571 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 05:13:09.91 ID:0KkaLQ9k00303.net
バリアキャラ居ればいいでしょ
居なくてもバーバラでスキル使うよう心掛けとけばいい話
まあ単体で使うにはきついね

572 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 05:35:54.94 ID:heZTS1nt00303.net
うんなんかお試しの回復量はとんでもない天賦レベルで
8くらいまで上げても全然足らないっぽい

573 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 05:45:07.10 ID:pmAfW46j00303.net
鍾離の武器について質問です
星5槍も西風槍もなく流月(強化素材が勿体ないので繋ぎのつもりでlv70)を使っているのですが紀行槍を取るか西風引くまで待つか悩んでいます
ステータスが無凸レベル80/90
聖遺物が悠久+旧貴族の時計HP杯岩ダメ冠会心率でHP25500 攻撃1120 防御810 会心率48 会心ダメ142 チャージ効率125です
元素爆発を腐らせたくないので逆飛び剣闘士等の物理特化にするつもりが無いのですがどっちがいいんでしょうか

574 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 05:59:19.13 ID:LJ0haHQQ00303.net
>>573
俺なら紀行にして頭を会心ダメかいっそHPにする
鍾離爆発40だし武器でまで原チャ盛る必要ないと思う
ガチャ引く頻度にもよるけど、いつ手に入るかわからない重ねられるかもわからない西風より紀行の方が手っ取り早くて確実だし

575 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 06:52:18.87 ID:pmAfW46j00303.net
>>574
ありがとうございます
チャージ盛りする必要はそこまで無さそうですよね
ひとつ聞き忘れていたのですが黒岩も候補に入れていて紀行槍と比べると使用感はどうなんでしょうか?

576 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 07:36:16.27 ID:LJ0haHQQ00303.net
>>575
黒岩も選択肢に入るなら黒岩でいいんじゃない
黒岩の方が紀行より基礎攻撃力が高いし
今ならすぐ2凸できるし
会心率頭のままでいけるし

577 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 08:12:30.34 ID:bykAsmdi00303.net
ガチでやってるみたいだから意味ないけど
一応スライム槍でも強いけどね

578 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 08:14:54.30 ID:sXL7RySMr0303.net
今回の胡桃クエストで出てきた幼馴染三人組って普段どこにいますか?

579 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 09:01:38.03 ID:L5mMGKjd00303.net
やっぱ汎用性はディルックか、

580 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 10:40:01.00 ID:heZTS1nt00303.net
胡桃6凸の効果が‥
致死ダメージを受けたときHP1残って会心率が10秒間100%になるようなこと書いてある
つまり突破ボーナスと護摩はそのためにあり
発動したら全ての火力を凌駕することに
HP1が死なない状態か死ぬ状態かよくわからんけど

581 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 10:41:49.85 ID:0MzW+0Pca0303.net
ヒュンケル知らんのか?HP1は戦闘続行可能だ

582 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 10:44:09.71 ID:heZTS1nt00303.net
化け物かよ

583 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 11:25:04.35 ID:Z29PQjLV00303.net
タスキと弱保の同時発動はチートだろ
さらに起きてる相手にゆめくいでしっかりHP吸収攻撃当てていくと

584 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 13:46:14.84 ID:cfoxnErp00303.net
6凸の時点で化物

585 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 13:59:37.53 ID:pmAfW46j00303.net
>>576
言うように攻撃力が気になって悩んでいたので黒岩とってみようと思います!
ありがとうございました

586 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 14:52:22.89 ID:/ThZHv28a0303.net
冒険者ランク41の者です。
螺旋攻略を始めたのですが、二手に分かれるあたりで安定してクリアできなくなったので質問させてください。

パーティ編成(カッコ内の数字はキャラのレベル)
パーティ1
甘雨(72、黒岩)、モナ(60、流浪)、ディオナ(60、祭礼)、香菱(60、西風)
パーティ2
魈(73、黒岩)、ベネット(60、西風)、行秋(60、祭礼)、ノエル(60、西風)

氷の敵がいる方を2に任せているけど全然安定しません。具体的に言うと、魈の爆発でバリアを削りきれなかったり、サポートに西風持たせてますけど爆発回せなかったりします。
もっと良いパーティ編成があればアドバイスほしいです。

587 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 14:53:34.89 ID:/ThZHv28a0303.net
>>586

所持キャラと武器、凸の状況は下記参照。
キャラクター
完凸:香菱、行秋
5凸:重雲、ディオナ
3凸:辛炎
1凸:刻晴、ノエル、リサ
無凸:甘雨、魈、七七、胡桃、モナ、アンバー、ガイア、凝光、スクロース、バーバラ、ベネット、北斗

武器(黒岩と祭礼本以外は無凸)
片手剣:匣中龍吟、黒剣、祭礼、斬岩、西風、笛×2
両手剣:末路、雨裁、鐘、古華、祭礼、千岩×3、西風×2
槍:黒岩2凸、匣中滅龍、千岩、西風×2
弓:黒岩2凸、弓蔵、祭礼、西風、リングボウ
法器:祭礼1凸、西風×2、流浪
☆3武器は暗鉄剣以外完凸

よろしくお願いします。

588 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 15:05:33.70 ID:Z29PQjLV00303.net
二手に分かれる辺りでっていうことは先遣隊のデブとかハンマーとかか
デブ2種はわりと何で殴っても割れるけどハンマーは氷以外だとめちゃくちゃバリア硬いな

螺旋に関しては層問指定したほうが答えやすいぞ
バリアに関してだけなら効果抜群の元素で殴るのが吉

589 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 15:14:03.23 ID:6tnVnNVxM0303.net
>>586
今の手持ちと戦力で試行錯誤するのはあまり意味が無いと思いますよ。
螺旋は9層以上から毎シーズン報酬が更新される(8層以下はいつクリアしても同じ)ので、そこに挑むぐらいの頃に考えれば良いと思います。

世界ランク6までに螺旋11層以降で使うキャラを定めて、レベル・天賦・武器を育てる。
世界ランク6から聖遺物厳選をしましょう。
10層以下はその過程で出来上がった戦力でクリアできるようになってるはずです。

なにを育てるかは、主に解説動画を見て自分は決めてます。
気が向いたらあなた用に考えてまたあとでアドバイスします。

590 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 15:56:38.30 ID:UIASd61+a0303.net
冒険社ランク41の者です
魈、ベネット、行秋、ディオナのPTを使っています

最近ジンと七七を手に入れました
ストーリーで気になったキャラなので嬉しいのですがどちらを育てるべきかで悩んでいます

591 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 15:59:39.07 ID:uLBKVugpa0303.net
>>590
ジンかなぁ
七七はナナレザー、ナナタルタリヤとかで組み合わせると元素反応が強いんだけどまだ所持してないようだから

592 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 16:07:20.27 ID:Sx45b3ijM0303.net
>>587
今すぐ改善ってなると難しいけど、元素オーブ回収目的ならショウの相方にスクロースはかなり有りだと思う。
ただ、理想は1凸だし祭礼も1凸なら発動確率考えるとむしろ微妙過ぎるか

593 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 16:28:45.14 ID:UIASd61+a0303.net
>>591
ありがとうございます‼︎
ジン団長育ててみようと思います‼︎
ヒーラーとして採用する形でいいんですかね?
ディオナと用途に合わせて交代する感じ?

え!タルタリヤと相性いいんですか!?うれしい…!
まだ所持していないのですが復刻したら絶対引く予定なので七七ちゃんの突破素材とか集めておこうと思います…!

594 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 16:41:19.98 ID:0cT2io1rp0303.net
ジンは物理で殴るアタッカーもスキル爆発によるサブアタッカーも風聖遺物4セットによる拡散サポートもヒーラーもできるので今のパーティーに足りてないor入れ替え候補のキャラと相談してご自由にって感じ
ジンの育て方、どう使えば強いかはマジでプレイヤーによって色々だから的確なアドバイスができない

595 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 16:45:54.79 ID:82G8QJ3J00303.net
螺旋でアタッカーするクレーに今まで紀行法器装備してたのですが、重撃にも乗る流浪楽章のほうがいいのでしょうか?
紀行法器の凸を進めるかで迷っています。

596 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 16:55:47.22 ID:PSEYbu8Za0303.net
>>595
アタッカーがクレーだけなら紀行
途中で他のアタッカーに変えるなら流浪

597 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 17:54:11.62 ID:qE7/SeFhd0303.net
胡桃タルタルのWアタッカーで、甘雨ショウリをサポーターとした汎用パーティいかがでしょう。
なんでもゴリ押しできる気がするし、回復は携帯食料でなんとかするつもりです。

598 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 18:01:35.14 ID:uH2lbapna0303.net
>>597
ファデュイ水銃士で詰む

599 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 18:01:50.72 ID:EUb2gm+Q00303.net
刻星(無凸)に龍吟を持たせてますが、聖遺物は雷討ち4か雷2剣闘士2どっちが良いでしょうか?

600 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 18:01:53.76 ID:0cT2io1rp0303.net
強いて言うなら飯食える場所なんてどんな編成でも勝てる

601 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 18:03:31.88 ID:t+fx2Nac00303.net
>>597
いいとおもいます。やられる前に溶かしましょう。

602 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 18:15:57.82 ID:qE7/SeFhd0303.net
>>598
あ、そうだった…かと言ってショウリ抜くのも
凍結と石化でなんとかバリアはられる前に頑張りまふ

603 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 19:18:06.82 ID:1M6UD5ff00303.net
>>599
龍吟持たせるなら雷討ち4でいい
スライム系や無相など元素持ちの敵相手や、雷元素を付与し続けることが難しいマルチには不向きなのは留意しておいてね

604 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 19:25:20.51 ID:9BbFRbS+00303.net
もうすぐ初天井ですが胡桃で引くのアリですか?
冒険ランク31で主に1凸凝光、2凸ベネット、主人公などの配布キャラを使ってます。

605 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 19:30:21.95 ID:x2+u2P2zM0303.net
>>604
ありよりのあり
武器は課金してるなら紀行がいい

606 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 19:40:57.54 ID:60BsMyMn00303.net
>>604
火アタッカーが欲しいならありだと思う
火力は高いし背水運用するならバリアが欲しい所だけど、背水じゃなくてもベネットと雑に合わせるだけでも十分強い

607 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 19:44:19.36 ID:IWcyL8hd00303.net
>>604
たぶん今主軸として使っているであろう凝光より結構使いづらいと感じると思う
バリアキャラや元素反応の水、氷キャラによる体勢を整えてあげる必要がある
性能的に強いのは強いので止めはしない

608 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 19:45:24.99 ID:0KkaLQ9k00303.net
アタッカー居るだけで色々楽になるので引くのありと思う
ベネットと胡桃でほとんどなんとかなるだろうし
火バリアはバーバラ、火スライムは岩叔母で対応したら良いんじゃないかな

609 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 19:45:45.21 ID:PID33xhI00303.net
初歩的すぎかもだけど、マルチで樹脂の消費ってどうなってるんです?一人が使えば全員報酬もらえるんですか?それとも個人個人で使わないとゲットできない?

610 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 19:52:12.54 ID:Bwj53x9r00303.net
>>609
個人個人です

611 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 20:01:36.02 ID:9BbFRbS+00303.net
ご回答ありがとうございます。
いい加減星5が欲しいので狙ってみようと思います。

612 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 20:10:55.69 ID:PID33xhI00303.net
>>610
ありがとうございます。

613 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 20:30:53.71 ID:tVZ/6wz7r0303.net
モナに好かれてるみたいでコクセイとか持ってないのにモナがすり抜けまくって完凸してしまった…
で、6凸効果のダッシュ後重撃一回だけ強くなるよ!ってやつ、これ無理に使わないほうがいいですよね?
蒸発重撃しようにも走り回ったらデコイ出ちゃうわけだし 

なんやねんこれ…

614 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 20:52:08.61 ID:H9JyYqSM00303.net
585です

>>588
ありがとうございます。
育てている氷二人とも7-3前半に入れているので、後半の雷ハンマーに時間がかかっています。
ガイアか重雲育てようかと思いましたが、もっとパーティ育ててみます。

>>589
ありがとうございます。
このレベルだとまだ本腰入れて攻略する必要ないのですね。
聖遺物もメインアタッカーの二人にすらセット用意できてないので、世界ランク6にして聖遺物揃えてから再挑戦します。

>>592
ありがとうございます。
スクロースも考えましたが、おっしゃる通り本人と祭礼の凸数少ないのもあって、回収効率は良くなかったです。凸数増えたらまたパーティ入りを考えます。

615 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 21:03:25.18 ID:60BsMyMn00303.net
>>614
ファデュイ系のバリアは対応元素じゃないと破壊できないから瞬殺できるレベルじゃなければ対応元素はほぼ必須だよ
即死しない位の低レベルガイアでも良いから入れると全然違うよ

616 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 21:24:28.17 ID:ws1HYd3x00303.net
胡桃の聖遺物サブ効果を重要順に教えてほしい

617 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 21:28:22.06 ID:bykAsmdi00303.net
ファデュイホントめんどくさいよね
オレバックステップする火の銃が大嫌い
即座に天丼食らわせてる

618 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 22:02:30.17 ID:BxvIEG3/M.net
急凍樹って連戦できないですか?

619 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 22:08:02.47 ID:1M6UD5ff0.net
>>616
HP%と会心2種を優先に他適当
6凸効果で会心殴りする気なら会心ダメ最重要

>>618
連戦は無理
そのエリアからちょっと離れて待つか(10分?)、再ログインするとリポップしてる

620 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 22:10:37.57 ID:gAp8ciIcp.net
胡桃の相棒は行秋と甘雨どちらが良さそうですかね?
また胡桃・鍾離・行秋or甘雨で組む場合残りの一枠のお勧めが有ればお願いします

621 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 23:03:57.06 ID:BxvIEG3/M.net
>>619
再ログインでいけるんですね、明日試してみます。
多少面倒ですが長時間待ったり移動しなくてよいのでよさそうですねありがとうございます。

622 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 23:05:21.94 ID:bymqfe7h0.net
カハクエンの効果の
敵に命中した時、自身攻撃力+?%というのは、
胡桃の重撃で複数ヒットした時などは、
複数回分アップしますか?

623 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 23:19:53.16 ID:60BsMyMn0.net
>>622
0.3秒に1回だから同時に複数体にヒットしても上がらない

624 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 23:29:09.32 ID:w1/qZhtC0.net
Android11にアップデートしてから原神起動しなくなりました
Galaxy S10+ですが、同じ症状の人いませんか?

625 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 23:29:18.32 ID:DaDJIu4Da.net
スレチかもしれんがクレーのフィギュア代行で買える所ってないん?

626 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 23:42:56.03 ID:9aSqefo6a.net
初歩的な事ですみませんが、鍾離シールドの150%吸収というのがイマイチ分からず…
基礎吸収量2000+追加8000の場合は15000までになるという考え方でしょうか?

627 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 23:43:20.45 ID:bymqfe7h0.net
>>623
たしかにそうですね。
ありがとうございます

628 :名無しですよ、名無し!:2021/03/03(水) 23:44:00.74 ID:bymqfe7h0.net
>>626
そうです

629 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 00:04:01.26 ID:93v9upff0.net
初天井がどちらも刻晴で凸1になりました
行秋、ベネットと組ませようと思ってますがあと一枠で悩んでます
配布以外にいるのがディオナ、重雲、スクロース(いずれも無凸)なのですがおすすめありますか?
補足として凸3凝光もいますが、ここの選択肢には入らないかなーと

630 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 00:24:16.60 ID:CP70DDIn0.net
>>629
刻晴の型にもよるかな
物理なら氷のディオナは相性良い
雷ならスクロースがお手軽翠緑デバフかけれるから相性良いと思う
後刻晴が苦手な敵も当然いるからサブアタッカーで凝光入れるのもも悪くないよ

631 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 00:26:37.57 ID:vy54vbb9M.net
>>629
重雲もスキルが絶望的に噛み合わないので無しです。
特筆するような組み合わせはありませんが、対応枠とすれば良いんじゃないでしょうか。

アンバーはオススメですかね。
探索で役に立つし火共鳴やデコイが地味に仕事します。アンバー元素爆発から行秋スキル撃つと2連蒸発というお手軽サブ火力。

火アビスのバリア割りにバーバラ。
風や岩ギミックの起動に主人公やスクロース。
日課のために走り回るならガイア。
とかですかね。

632 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 00:27:08.49 ID:Vk91oFy10.net
>>624
今夜更新してみます。結果はまた明日にでも

633 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 00:55:21.63 ID:UaggN0VEa.net
>>628
了解です、ありがとうございました!

634 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 02:36:42.72 ID:rpB3qFr30.net
原神をスマホでやってるのですけど
操作がやりにくいのですけど(方向変えたり攻撃するときにや防御のときにタッチのやり方など)
iPadに変えたらタッチでの操作でも画面が10.2インチと大きいのでやりやすいですか?
やりやすいならiPad購入考えたいんですけど

635 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 02:58:34.57 ID:R9+FEUUn0.net
>>634
俺はiPadでやってるけど操作は楽になるよ!特に甘雨とかのチャージショットとか
iPadならProかAir4が良いよ

636 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 03:03:44.91 ID:rpB3qFr30.net
>>635
ありがとうございました
家ではPC+コントローラーでやってるけど
外出先で使いたいのでiPad検討してみます

637 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 03:08:09.33 ID:fHCObSBy0.net
>>629
正直4人PTの構成聞いてる時点で初心者段階だと思うから
雷のコクセイ入れるなら普通に火水氷+αでαにコクセイ入れる感じが無難
とすると火ベネット水行秋居るからあとは氷
重雲は特殊運用系だから普通に考えてディオナかガイアかな

638 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 04:16:14.65 ID:sskYhSo+0.net
>>621
いや1〜3分だけどランダム?で決まったリポップタイムは待つ必要あるよ
冒険の証の討伐欄見ればリポップタイムが表示されてるから
それ経過した後にワープやリログで画面の切り替えが必要

639 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 06:52:20.93 ID:xuJuS0+M0.net
フータオについて質問です
まだガチャで狙うか検討している段階なのですが、ショウリがいなくアルベドのシールドでもそれなりに運用できるものでしょうか?
PTはフータオ、アルベド、行秋にあと一人といった構成を考えています

640 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 06:55:29.72 ID:vy54vbb9M.net
>>639
背水無視してベネットフィールド使う方が火力出るのでシールドは無くても大丈夫です
胡麻の杖装備でも

641 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 06:58:02.03 ID:oWknke0EM.net
フータオ引けたんで胡麻も狙ったけど駄目でした
1凸仙岩槍と紀行槍では紀行なんでしょうか
もう今回の紀行黒鍵貰ってしまったんで無理なんですが…

642 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 07:46:08.20 ID:Sz8wZntnr.net
>>641
そりゃ紀行のがいいけど今回の無理なら別の方法を考えるだけ

代用品でずっと過ごす
すぐ胡桃使わないことにして次の紀行を待つ
とりあえず代用品を使い次の紀行で乗り換える
この3択

乗り換える方法の場合魔鉱がないなら最悪代用品を餌にする方法も一応ある

643 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 07:50:35.37 ID:xuJuS0+M0.net
>>640
ありがとうございます
ベネットで共鳴も狙いながらやってみようと思います

644 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 08:09:42.61 ID:niaFu6Vhd.net
>>624
631です。
同じくs10+をAndroid11にアップデートしました。起動遅くなった気もしますが、問題なく起動できました。

645 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 08:13:23.34 ID:HgxmVP9g0.net
>>639
1凸胡桃で原神史上最凶らしいです
扱いが難しいようですが、10万以上連発なので今の敵の強さから考えても武器関係無いですね
星4でも8万以上連発してますよ
鬼畜動画見ると、ダッシュで周り込みつつ重撃ループしまくってます
0凸は重撃でスタミナ切れるしダッシュでもスタミナ使うのでダメみたい
0凸で辞めるくらいなら引かないほうが良いと思います
それくらい雲泥の差があります

646 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 08:22:06.65 ID:OsisDiZA0.net
普通にマラソンするならガイアより鍾の剣もったレザーの方が適正あると思う
何で鍾の剣かって言うと、バリア自動で貼るから
風風に甘雨かメイン最強火力入れとけば、氷バリア持ち以外はまぁ何とかなる
ダッシュブースター付いた風風はかなり早い
さらにダッシュ飯食ったら素材取りや石割りには大分適正ある

647 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 08:23:20.97 ID:K8tj0xlo0.net
>>641
次の紀行までのとりあえずの代用品として星3の黒なんとか槍を持たせとけばいいよ
HP上がるから胡桃の攻撃力upに貢献できてそう悪くない
紀行槍を入手したらその餌にしてしまえばok、ガチャ回したらゴロゴロ出てくる星3武器だし勿体無さも無いでしょ

648 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 08:35:16.93 ID:sXX6Swku0.net
>>624
このゲーム始めたときから11ですが起動できてます
機種はpixel3aです

649 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 08:35:25.60 ID:1FnJQ2Kn0.net
>>644
報告していただき、ありがとうございます。
再インスト後に端末を再起動しても直らなかったんですが、電源OFF→起動をしたところ、何故か直りました。

650 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 09:03:10.66 ID:PE+NRLpQ0.net
大阪 10万

651 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 09:40:59.39 ID:Iy+7fcR+M.net
〜らしいです
〜ようですが
鬼畜動画見ると〜
〜みたい

いつものエアプ

652 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 09:45:58.15 ID:HgxmVP9g0.net
動画は参考になるし1凸で最凶なのも事実だろ
間違ってるならダメだが
んじゃあここで偉そうにアドバイスしてる奴は原神の全てを完コンプしてるんだろうな?
宝箱もアブーチも全て取り、全て武器完凸所持し、フータオも全て揃ってるんだろうな?

何がエアプだよ
俺はもうすぐランク8のトップランカーだぞ

653 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 09:51:48.21 ID:PE+NRLpQ0.net
そもそも1凸は火力アップじゃない
10万連打できるなら無凸でも最強

654 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 09:53:58.06 ID:h/a5zfhhr.net
つーか結晶シールドでもなんとかなるか?
って質問に対して火力がどうこうで答えてる時点で的外れもいいとこなんだよなぁ

655 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 09:58:47.72 ID:h/a5zfhhr.net
>>639
せっかくだし代わりに答えます
アルベドだけだとちょっと事故死多いんで、それだけだとおすすめしないっす
どうしても胡桃で暴れる→重撃多用する関係上、結晶拾いに行くのがめんどいし、それやってるとDPSさがっちゃうっす

ディオナとかシンエンとか能動的にシールド出せるキャラがいると安全かなーとはやってて思いました

656 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 10:02:56.27 ID:M8e6/gj9M.net
>>552
まだわからんのな。
持ってないキャラの知識ひけらかすからエアプ!
借り物の他者の知見を自分で消化したかのようにドヤ顔で語るからエアプ!
微課金スレだと周りより明らかにすべて劣っていて、無課金なら多少威張れるかと思って書き込み続けるクズ。しかもここでも劣っている不幸w
だからくどいだけのバカで嫌われてるの。

ここも無理に答える必要は無いし、求められてない人が熱く語っても無意味。
そろそろウマ娘にでも行ってハルウララで有馬記念勝ってから語ってくれw

657 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 10:09:08.12 ID:M8e6/gj9M.net
ごめん>>652だわw

658 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 10:15:16.03 ID:Iy+7fcR+M.net
>>639
誰でも持ってるノエルちゃんを添えても
結晶も拾っとけばシールド切れ事故死しないし

659 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 10:21:03.58 ID:PE+NRLpQ0.net
>>639
俺も答えておきます
1凸は確かに便利だけど無凸で戦えないような性能ではないです
6凸が異様なんで無凸同士で比べるならディルッククレーのほうが使いやすいです
両方いないかもう1人炎アタッカーが欲しいならありでしょう

アルベドをシールド目的で使うならアルベドである必要はなく
他の方が言ってるように能動的にバリア出来るキャラのほうがよいです
ただショウリ以外はバリアの強度に不安があるので
HPなるべく盛って対処等の対策が必要になります

660 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 10:23:16.99 ID:HgxmVP9g0.net
>>656
無意味な長文をやめなさい
貴方より需要は、あります

661 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 10:24:47.62 ID:HgxmVP9g0.net
>>653
スタミナ240
ダッシュと重撃セットでいくら消費すると思ってるの?
エアプはやめてね

662 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 10:28:52.74 ID:PE+NRLpQ0.net
おおさかはコクセイすらエアプなのな

663 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 10:35:22.12 ID:Iy+7fcR+M.net
>>661
元質問では行秋添えるって言ってんだから
無理に重撃ダッシュし続ける理由なんてないのでは?

664 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 10:35:37.68 ID:HgxmVP9g0.net
>>653
ジャンプキャンセル、止まるのでやりにくい、ミスると変な方向に突っ込む
ダッシュキャンセル、敵の周囲を周り込みつつ距離を詰めたまま確実に重撃ループ出来る
検証動画より
重撃→ダッシュ→通常→重撃→ダッシュ→通常→重撃→9回か10回
無凸ならすぐスタミナ切れますよ

665 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 10:37:56.20 ID:HgxmVP9g0.net
>>663
行秋はどのみち1秒毎にしか剣ダメージ出せませんよ
胡桃ダッシュキャンセル重撃ループは1秒以内ですから行秋剣ダメージも確実に乗ります

666 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 10:39:42.03 ID:PE+NRLpQ0.net
>>663
大体おおさかは元素反応無視で単体のダメージだけ言ってるからな
このゲームは反応が一番ダメージ出るのに炎ならなおさら

667 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 10:40:52.82 ID:HgxmVP9g0.net
私はたった今、正しい知識をもってエアプな2つの指摘を論破しました
では質問板なので、改めて皆さんに質問です

私はエアプでしょうか?

668 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 10:42:28.25 ID:PE+NRLpQ0.net
頼むから質問スレには初心者が居るからくるな
他で暴れるならいいから

669 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 10:45:26.32 ID:HgxmVP9g0.net
>>668
静岡、アウトぉ〜
デデ〜ン

何を眠たいこというとんやワレ
ガキのつかいやあらへんでホンマ
見たくないやつはお得意のNGせんかいコルァ

670 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 10:47:53.00 ID:v/FfJ6OC0.net
>>665
通常振らないと行秋剣出ないのでは?

671 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 10:58:38.01 ID:HgxmVP9g0.net
>>670
重撃ループの過程で通常挟みますけど?

ね?
私が居ないと初心者さんが間違えますよ

672 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 10:58:55.93 ID:Iy+7fcR+M.net
(大阪、行秋動画を検索中‥しばらくお待ちください)

673 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 11:01:34.82 ID:PE+NRLpQ0.net
そもそも何が間違いなのかというと
胡桃単体では10万連打は出来ない→この1点
それが出来るならスタミナ切れようと最強ということ
それって蒸発で20万出来るってことだからな

674 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 11:04:07.84 ID:v/FfJ6OC0.net
>>671
毎秒通常挟むと?
やってみた?
そもそも前提の操作変わってね?
通常挟むならスタミナ持つのでは?

675 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 11:12:43.47 ID:dgbho7WN0.net
まあ物事を質問する場所としてはもともと最底辺に位置するようなところなんだしなんでもええやん
回答者も質問者も存分に自語りとマウントでオナニーしていけ

676 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 11:17:57.24 ID:Laevs/b0a.net
オナニーしていけでワッチョイ遡って見たらまあえらい長文でオナニーしててワロタ

677 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 12:06:30.51 ID:HgxmVP9g0.net
>>674
は??→>>664で書いたとおり通常が一瞬入りますよ
というかコクセイの重撃ループも通常入るでしょが
エアプ発言も程々にしなさい

https://youtu.be/GYPyCbMSLGU
https://youtu.be/hRWp7WvjdH4

678 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 12:07:43.18 ID:HgxmVP9g0.net
>>673
単体なんて一言も言ってないし
過去投稿でもビルドで最凶って言ってるでしょ
捏造はやめなさい!

679 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 12:11:02.93 ID:HgxmVP9g0.net
>>674
一瞬通常挟むだけですよ
まさか、通常で長時間ペチペチ殴ると思ってるの?
ぎゃははははははは
重撃ループすら知らないとはw
飛んだエアプが現れたもんだw

そりゃ長時間通常でペチペチ殴ってればスタミナ回復するわな
ぎゃはははははははw
1発挟むだけw

680 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 12:14:03.26 ID:HgxmVP9g0.net
重撃ループエアプの(奈良県) (ワッチョイW 2bf3-DyWu
14.13.211.224
俺はコクセイ持ってるからな

681 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 12:15:41.87 ID:HgxmVP9g0.net
な?ここで偉そうに俺を叩くメンツの実力などこの程度
こいつ等が間違ってること書いたら初心者さんに悪いだろ
出ていけって言うなら基本くらい知っとけエアプども

682 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 12:18:56.13 ID:HgxmVP9g0.net
あ、間違えたわ
コクセイは重撃自体が2回攻撃な

683 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 12:19:37.55 ID:HgxmVP9g0.net
セーーーフ

684 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 12:25:48.46 ID:HgxmVP9g0.net
まぁ時間かかっても良いなら無凸胡桃でBookTrick技でゆっくり重撃やれば良いよ
料理スタミナで回復出来るしね
BookTrick技について知りたければ俺のワッチョイから過去レス見つけてね

5チャンネルは同じ動画3回以上貼れないから

685 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 12:26:10.06 ID:WKYhXnhH0.net
胡桃の武器と聖遺物とそのメインOPは何がいいでしょうか?

ガチャの☆5☆4槍はありません
紀行槍もないです
製造の槍は3種類とも無凸なら用意出来そうです
☆3槍はスライム用黒なんとかもあります

686 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 12:36:08.21 ID:93v9upff0.net
>>630、630、636
ありがとうございます、参考にします!

687 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 13:27:45.13 ID:dEXA5dOBF.net
>>677
見たけどショウリバフありで融解や蒸発で80000足らずしか出てないじゃん
10万

688 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 13:55:23.99 ID:Cfh+kwnVF.net
ダッシュキャンセルだと9回ジャンプキャンセルだと8回は圧倒的な差か?

689 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 14:14:33.98 ID:dEXA5dOBF.net
しかも連発ではなく会心出たときのダメージだしな
そりゃ胡桃で会心出たとき限定で蒸発とかならド派手なダメージ出るわ
6凸の話しじゃないんだろ?

690 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 14:29:21.91 ID:/ZARdJn60.net
フータオって強いですか?ガチャしようか迷ってます。一応火アタッカーはディルックを所持してます

691 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 14:45:34.90 ID:qL5RLPE10.net
>>690
ディルックに不満があるなら引けばいい
ほかの手持ちキャラやリソースの具合がわからない
もっと詳細に書かないとアドバイスもらえないよ

692 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 14:53:16.90 ID:Sz8wZntnr.net
>>690
ディルックに比べるとスキル中のダメージは胡桃のほうが出るが他は弱いのが胡桃
背水よりベネットバフのほうが強いので無理にHP半分にする必要がないのにHPが減るのが弱点
そういう点を踏まえてディルックの代わりに使うかと言うと微妙
ただ炎アタッカーが2人欲しいならオススメ

693 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 14:56:56.92 ID:HgxmVP9g0.net
>>687
これは違う人だよ
外人の奴で見たよ
沢山見すぎてどこか忘れたけど

694 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 14:59:25.54 ID:HgxmVP9g0.net
>>688
鈍いなぁ
あの動画無凸じゃないから
俺は無凸と1凸じゃ雲泥の差って言ってんだよ
よく読め

695 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 15:02:14.21 ID:XbvYtJvG0.net
今の手持ちこれなんですけど胡桃とウェンティどっち引いた方がいいですか?
https://i.imgur.com/ALXrrXs.jpg

696 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 15:02:15.91 ID:HgxmVP9g0.net
>>690
ディルックと大差付けるなら1凸(最低2体)は必要です

697 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 15:02:33.97 ID:N3iw/+9Ca.net
すげえレス飛んでて草

698 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 15:04:10.74 ID:HgxmVP9g0.net
>>695
自分はウェンティ引きます
あとスクロースも鍛えれば強いですよ

699 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 15:05:25.03 ID:DAr0BTES0.net
>>695
可愛いと思う方
迷ったらなら股間に訊け、が大正義なんだよ

700 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 15:06:22.88 ID:33Aorah30.net
>>652
お!>>404で水→炎蒸発で炎残留するとかドヤ顔で語ってた120%エアプさんじゃないすかwwwwちーっすwwww

701 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 15:20:11.47 ID:HgxmVP9g0.net
>>700
足元に気を付けて〜

頭もね〜

702 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 15:22:19.04 ID:33Aorah30.net
>>701
もしかして指摘されても自分の方が正しいと思ってるの?
確信犯的エアプだったか

703 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 15:25:39.26 ID:HgxmVP9g0.net
>>702
もし自分が合ってるのに違うと指摘されたら長文連投で畳み掛けオーバーキルしますよ
茶化してかわすってことは貴方を認めてるってこと
もちろんここの全員がエアプではない
貴方のように優秀な人もいる
私は貴方にイチモツ置いてますよ

704 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 15:30:52.65 ID:Sz8wZntnr.net
ええから10万連発の動画出せよ
6凸じゃないので会心じゃなくても連発なら認める

705 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 15:32:50.94 ID:G64IFBfvd.net
螺旋もクリアできない雑魚に構うなよ

706 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 15:32:57.44 ID:uQAeHSfBa.net
スルー検定

707 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 15:33:16.89 ID:CyOTcqpQM.net
大阪の人達は何か嫌なことでもあったのか

708 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 15:39:45.31 ID:XbvYtJvG0.net
>>698
スクロース4凸してるんで育てたらウェンティいらないですかね


>>699
どっちも好みのキャラじゃないです…
好みのキャラになってくると神里綾華か雷神かスカラマシュになってくるのでまだ引けないです

709 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 15:40:24.76 ID:letk9KvJ0.net
ガイアはアル中ですか?

710 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 15:43:32.39 ID:wtjFWjdz0.net
始めて2週間くらいなんだけど、マルチの礼儀っていうか挨拶とかなんかありますか?

711 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 15:45:19.52 ID:2L4sIYBE0.net
>>694
試してみたらジャンプキャンセル8回は無凸で普通にできたぞ
ダッシュキャンセルはスタミナ切れる
だから無凸と1凸の差はその1回分の差って話しなのに何言ってるんだ?

712 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 16:02:21.53 ID:ftRyxXML0.net
>>710
最初によろしく、最後にお疲れ様ですって言うくらい?

713 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 16:09:29.97 ID:Qtec0fuI0.net
>>710
ない
暴言吐かなきゃなんでも
気に入らなきゃ退室すればいいし

ただ礼儀というか前提として秘境ごとに無意味なキャラはおる火魔女に炎アタッカーで行くとか
秘境ごとの特徴を把握してからマルチ行くべし

714 :638:2021/03/04(木) 16:22:27.64 ID:xuJuS0+M0.net
フータオの件について多くのアドバイスありがとうございます
現在クレーを使っていますが微課金ですので雑に使えそうな未育成のディルックを考えつつ
フータオは手持ちの聖遺物次第で考えてみます

715 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 16:22:31.17 ID:wtjFWjdz0.net
ほい、ありがとう

716 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 16:27:06.57 ID:HgxmVP9g0.net
>>708
正直、星5キャラ要らないけど
ウェンティ&スクロースが夢なんだ

717 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 16:29:32.29 ID:2L4sIYBE0.net
>>710
マッチングならほぼ無言
掲示板の募集ならよろしくおねがいしますとお疲れ様くらい

718 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 16:29:48.51 ID:HgxmVP9g0.net
>>711
ジャンプキャンセルについては>>664で書いてるだろ
敵居なくてまっすぐ行くだけならジャンプキャンセルでもできるわな
実戦でやってみ
まぁ使いにくいから
俺が言ってるのはそういうことだぞ

ちゃんと読んでから返信せい

719 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 16:31:59.91 ID:CyOTcqpQM.net
外人さんも多いしマルチで挨拶したことないな…
それで相手が失礼だって思ったこともない

720 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 16:35:06.40 ID:HgxmVP9g0.net
あのさ
お前ら1人ずつかかってこいや
いちいち動画探すん面倒くさいんじゃ
今日はこんくらいにしといてやろ
バイナラ〜

721 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 16:35:52.73 ID:2L4sIYBE0.net
そもそも突進距離が長くてホーミング性能の高い胡桃の重撃で
その場ジャンプのキャンセルで不足なのかよくわからんけどな
うちのはレベル低いんで低ランクのとこ行かないと試せないが

722 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 16:45:22.60 ID:2L4sIYBE0.net
使用で試した結果だと
結論的にダッシュだろうがジャンプだろうが慣れないと使いにくい

723 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 16:47:48.01 ID:K8tj0xlo0.net
エアプ大阪いじめは止めたれ

>>652> 俺はもうすぐランク8のトップランカーだぞ

まだ世界ランク8にもなってないトップランカー様やぞw
質問者側の意図を無視して長文で火水氷アタッカー以外ゴミ!ゴリラスクロース最強!って連呼し続けてきた珍獣なんだ

724 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 16:50:20.39 ID:2L4sIYBE0.net
トップランカーどころか一般人も世界8になる時期なのだかな

725 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 16:53:40.99 ID:sH7rIaBzp.net
初日組でやることやってりゃ石割り0でも2〜3週間前には世界8になってるね

726 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 16:54:26.74 ID:HgxmVP9g0.net
トリックフラワーも貯まったしイベント以外は原神30分だわ
あと1時間くらい麻雀

727 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 16:55:44.50 ID:HgxmVP9g0.net
>>725
俺は初期勢だが11月でリセマラでやり直し

728 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 16:59:56.80 ID:HgxmVP9g0.net
まぁ色々議論なってるが重撃ループ要らんけどな
https://youtu.be/ySAEhOjuxKw

729 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 17:01:45.00 ID:+RxUePB1a.net
他人の廃課金動画でイキる大阪くんすこ

730 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 17:14:08.57 ID:HgxmVP9g0.net
>>729
まぁコーンもまだまだやけどな

ちなみに悠久4セットで元素ダメージ35%UPやで
スキルで10万出しまくってた外人が使ってたわ
動画保存し忘れてどっか行ったけど

731 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 17:19:30.93 ID:G64IFBfvd.net
でも、大阪は螺旋もクリアできないんだぞ

732 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 17:19:53.13 ID:s76z0g4fp.net
10/14スタート石割りなしでランク52
初日でも余裕で55いけそうだな

733 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 17:20:50.08 ID:Sj7JXljOM.net
あぼーんの嵐でつい見てしまったが、

これだけ延々長々書いて、全て動画感想文のエアプだけなのがすごい。骨の髄まで、小指の先の爪の垢までエアプの塊w

734 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 17:30:49.45 ID:HgxmVP9g0.net
>>731
前回3回目くらいで普通に全クリアしただろ
お前らみたいにせっせこ研究して何度もやり直すこともなく
さらっと片手間にやってクリアだよ
舐めんなよ

今回のはまだ1回もやってない
凱旋の優先度はトリックフラワー以下

735 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 17:37:40.68 ID:HgxmVP9g0.net
前回は11の2で面倒くさくなって放置してたが凝光手に入れて閃いたよ
弓矢の前に壁作れば行けんじゃってね
そしたら見事、弓矢放置して処理するだけで後回しでクリア
12は星5個で1発全クリア

今回は週末時間あればやってやるよ
何回も言うが俺はトリックフラワーと甘雨最強化とウェンティ準備最優先
クズみたいな螺旋報酬に興味ねーよ
クリアしても感動もない
何故ならちょっと本気出せばクリア出来るから

お前らの螺旋自慢ってさ
なかなかクリア出来ないからクリアした時の達成感でドヤ自慢してるんだろ?
ちっさいわ

736 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 17:48:46.36 ID:X0IOdgmr0.net
螺旋煽りメッチャ効いてるやん!

737 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 17:57:41.06 ID:HgxmVP9g0.net
>>733
もうやめとこや
ここ質問板やで

738 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 18:00:05.32 ID:2L4sIYBE0.net
すげーブーメラン

739 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 18:20:07.02 ID:rRfTCRB7a.net
あまりにアレなんでNGぶっこんだ

好感度経験値ってチームに入れてないと入らないんだっけ?
ディルMAXやし甘雨も8半ばまで来ちまってるからプチアタッカー育成考えてるんだが皆なら
1凸凝光
完凸辛炎
1凸北斗
の中からだれ選ぶ?

740 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 18:23:31.16 ID:Sz8wZntnr.net
>>739
そりゃ性能なら凝光だけど
好感度上げなら好きなのでいいで

741 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 18:25:43.23 ID:JhusNFCwd.net
流石エアプ大阪の名は伊達ではない
初心者はスルーかNG
推奨

742 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 18:38:19.00 ID:+9M231Mr0.net
>>739
順当に行くと凝光
完凸辛炎を使う場合の方法は元素爆発する時だけサッと出て帰るみたいな形になると思う 凸効果により元素爆発は確定会心なので会ダメ全振り推奨

743 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 19:10:30.23 ID:rRfTCRB7a.net
ありがとう凝光にするわ
腐らせてた天空巻を強化するときが来たか
となると後は聖遺物なんだが一般的には悠久2剣闘士2なんだろうけど有志wikiには旧貴族2剣闘士2もありとあってどっちがいいのか分からん……

744 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 19:14:49.16 ID:4LKotioFp.net
貴族2剣闘士2なんて書いてたっけか?
とりあえずそれ読んでも判断付かないなら岩剣闘士でいいと思う

745 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 19:16:31.29 ID:zVSibxmzd.net
普段使いとして出したままにするなら剣闘士だけど厳選が死ぬので旧貴族を勧めます。いい剣闘士があるならそっちの方が総合火力はあがるみたいです

746 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 19:17:44.66 ID:CP70DDIn0.net
>>743
悠久2ベースに旧貴族2か剣闘士2を入れる感じでは?

爆発の火力が壊れてるから爆発メインのサブアタッカーなら旧貴族2悠久2もあり
ただ通常重撃スキルもどれも高火力だから基本的には剣闘士2悠久2の方が厳選は難しいけど良いと思う

747 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 19:20:10.07 ID:+9M231Mr0.net
>>743
見たけど勘違いやな
悠久2旧貴族2
悠久2剣闘2
の2つが載ってた どっちもいいけど旧貴族活かすなら壁が連打出来る2凸凝光にしたいな

748 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 20:01:58.26 ID:rRfTCRB7a.net
みんなありがとう
旧貴族2剣闘士2ってのは組み合わせ表よりさらに下のコメント欄にあったから気になってたんだ
よくわかんなかったので素直に悠久2剣闘士2にするよ
剣闘士はレザーにつけてたもん引っ剥がす予定だったしロクに行ったことない岩秘境より通い慣れてる旧貴族秘境で厳選始められたらいいなって思ってただけだし
……じゃあレザー使えばいいじゃんはナシね
使ってて飽きてきたんだ😅

749 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 20:04:32.94 ID:CP70DDIn0.net
>>748
凝光は育ってくると思ってた以上に火力でてたぶんビックリすると思うよ
星4.5場面によっては星5位の性能はしてる

750 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 20:12:23.83 ID:+9M231Mr0.net
>>748
凝光使うならLv低くていいから誰かもう一人岩入れて岩共鳴にするんだぞ

751 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 20:22:16.93 ID:rRfTCRB7a.net
>>749
ド派手であろう火力に期待するとしますw
>>750
ロクに育ててない岩主人公とノエルしかいないけど入れておいた方がいいのかな……

752 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 20:32:32.55 ID:r1v77yiq0.net
悠久の盤岩の4セットの効果って「得られた結晶の元素」のダメージ+35%なのか結晶を得た状態での「そのキャラの元素」のダメージ+35%なのか読み取れないんですけどどっちですか?

753 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 20:35:15.81 ID:33Aorah30.net
>>752
「得られた結晶」
つまり岩風は意味がない

754 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 20:44:26.11 ID:r1v77yiq0.net
>>753
ありがとうございます。

755 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 21:41:34.15 ID:WKYhXnhH0.net
無凸胡桃の武器のおすすめ教えてください
無課金です

完凸スライム槍だと弱いです?
無凸試作の方が強いです?

756 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 21:53:14.54 ID:2b+zVQ450.net
>>755
基礎攻撃力の4倍までというHP還元上限があるので
HP時計だとスライム槍は天賦8にもなるとHP分が無駄になる
シャンリンにも下げ渡せる試作星鎌安定
その内ガチャで甲虫滅龍や☆5槍引けたら交換で良いと思います

757 :名無しですよ、名無し!:2021/03/04(木) 22:31:15.77 ID:d6jLkcqd0.net
ディオナってこないだPUされたばっかだっけ
甘雨胡桃行秋ディオナで組みたいと思ってたんだけどしばらく来なさそうなら七七で妥協しようと思ってる
今は甘雨胡桃行秋ジンでやってるんやけど、氷の会心ダメ冠が出たから氷共鳴積みたいと思って

758 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 00:17:16.45 ID:dEiC1MAXp.net
フレンドへオンライン表示を隠す方法ってありますか?

759 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 00:36:19.24 ID:LCdTYHIZ0.net
>>708
697はどの元神スレでもNG対象になってるキ○だから触んないほうがいいよ

手持ちから見るに無or微課金の初心者さんぽいし神里や雷電(まだ情報何も出てないから好みもクソもないと思うが)がいいならそれまで待っても良いんじゃない?

どうしても引きたいなら神枠のウェンティオススメする
胡桃は強いけどピーキーだから初心者には使いにくいしアタッカーだからインフレに呑まれやすい

760 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 00:37:12.11 ID:LCdTYHIZ0.net
>>758
ない
オンライン知られたくないような相手ならフレ切っちゃえば?

761 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 00:40:34.93 ID:xyJ0vA/h0.net
>>759
胡桃スルーで行こうと思います
あと言い忘れてましたが世界ランク6冒険ランク46です

762 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 02:19:23.35 ID:EnOOOkh20.net
今回の追跡イベはステータスキャラを設定してないフレは意味ないって事でしょうか?
設定してない人から申請が来たので蹴った方がいいのかな

763 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 03:03:39.38 ID:N3mCTcoL0.net
>>762
別にフレンドになっても借りる目的なだけで害はないけどこっちにもメリットがないわけじゃくもしかしたら借りることが出来るかもくらい
低ランクさんならこっちにはメリットないのでボランティアですね

764 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 03:06:04.86 ID:A+wNmQQW0.net
無課金石割りなしで螺旋クリアした方どれくらい期間かかりましたか?
バフも変わるし一概には言えないでしょうが目安が知りたいです
12月半ばから始めて3ケ月弱ですが11層で息切れします

765 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 03:22:16.02 ID:EnOOOkh20.net
>>763
そういう事なんですね!
明らかにランクが低い方は許可してランクが近い方は断る事にします
教えて下さってありがとうございました

766 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 03:52:29.62 ID:ezl63Ojf0.net
>>764
無課金で11層まで行ってるなら頑張ってるほうと思う
螺旋はタイムアタックで火力アタッカーが居る前提で、そこにシーズンごとの贔屓キャラの有無で難易度変わるから
一概に〇〇カ月でいけるって言いにくいと思う、無課金なら引けるキャラも限りあるし
甘雨持ってたら11層は突破しやすいんじゃないかな、ウェンティも防衛で役立つけど初期の限定で新規は厳しいね

767 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 05:28:01.82 ID:NQ4bVBFXa.net
>>764
11層はpsが必要だけどある程度のレベルや火力も必要
その期間じゃ無課金はまずレベルが適正ではないと思う
あと1ヶ月育成すれば突破できると思うよ

768 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 06:17:40.31 ID:5TXjVlKO0.net
鍛造武器のフータオちゃんってなんで話題にならないの?
ゴマと田中ばっかりで

769 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 06:35:00.28 ID:jEfIGkNj0.net
>>768
マルチ投稿

770 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 06:38:55.54 ID:zql3PP8Ar.net
風秘境について質問
あそこで風有利って言われてるのはウェンティはダストン拘束だけどスクロースは隠れてるデッド含めてこけるからで
例えばショウはどうなの?人型こけるの?

771 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 07:03:48.06 ID:jEfIGkNj0.net
>>770
ウェンティで爆発してれば余裕なのはそうだけど風有利って話は初耳

ショウもバッタアタックすれば人型が転けるから楽ではあるけど敵をそんな都合良く範囲内に集められるかって課題は残る
まぁバッタのお残し程度はそのまま秘境ボーナス乗せた物理攻撃で軽く処理できるから特に苦もないけど

772 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 07:07:40.18 ID:bv6DHzL/0.net
>>771
ありがとう
新規さんに風秘境の編成聞かれてショウエアプで困ってたのだ

773 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 07:13:40.17 ID:y/gMSMr7a.net
週売りの補充パックってお得なんですかね…?
あと今の天空紀行終わったらすぐ次の天空紀行って始まりますか?

774 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 07:15:54.70 ID:6gK22bl40.net
>>764
当時冒険ランク46で11層クリアだったな
上手い人は12層もクリアしてた
螺旋の内容変わってるからあまり参考にはならないと思う

775 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 07:26:23.98 ID:jEfIGkNj0.net
>>773
費用対効果で言うなら遠出補給パックの方は悪くない
課金で早く育成したい人向け

紀行は期間終了後1.2日くらい間があってから次の紀行が始まる

776 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 07:54:37.56 ID:PhnTzho70.net
>>773
次の紀行は特に予定変更がない限りは
3/17に行われる1.4アップデート明けになります

777 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 09:00:49.64 ID:oodXlrwg0.net
行秋の元素爆発で出る追加攻撃の剣雨って
判定としては元素爆発攻撃の扱いであってる?
旧貴族2の効果乗るよね?

778 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 09:03:41.44 ID:5TXjVlKO0.net
>>769
どゆこと?

779 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 09:43:55.12 ID:8pjKknhvM.net
>>777
乗る

780 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 09:49:15.44 ID:oodXlrwg0.net
>>779
サンクス

781 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 10:23:31.72 ID:xIY+NohnM.net
無課金でもうすぐ初天井なんですが、胡桃で引くか甘雨まで待つのとどっちがいいですか?

782 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 10:33:33.62 ID:aCsMMqFPa.net
iosでプレイしてんだけどPS4コントローラが壊れたので買い替えたい
純正以外でも使えます?オススメあったら教えてほしいです。

783 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 10:47:38.57 ID:8pjKknhvM.net
>>781
甘雨の復刻の話はかけらも聞いたことがありませんが

784 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 10:50:19.23 ID:UpUM58HNa.net
>>775

>>776

お2人とも回答ありがとうございます
当分大丈夫だろうと油断していた初心者です
皆さんの言うリソース不足を実感してます
遠出補給パック買ってみようと思います

785 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 10:50:48.26 ID:xNtHQcSwp.net
>>781
甘雨まで待つって下手すりゃ数年単位だぞ
かと言って初天井=恐らくキャラもあまり揃ってない状況ってことを考えると俺なら土曜日の生放送で1.4の情報来るまで待つけど
ディルックPUでも発表されたら胡桃スルーしてそれ取る

786 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 10:55:07.44 ID:PhnTzho70.net
>>781
まず甘雨は恒常ガチャ落ちしない限りは
再度入手可能になるチャンスは半年前後必要かもです

胡桃はディルック・クレーのような火属性メインアタッカータイプですが
クセが少なく扱いやすさの点で見るとディルックを待っても良さそうです

ちなみに直近のPUガチャ予想は「胡桃→ウェンティ?→ディルック?」になりますが
個人的にはオンリーワンの(集敵力を持つウェンティを狙うに一票です
近日中に公式放送があるので、それでPUガチャ情報がでるかもなので要チェックです

787 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 11:02:57.49 ID:pa7Rdg3tM.net
>>785
>>786
甘雨はすごい火力が出ると聞いて欲しくなってしまいました;
だいぶ待ちそうなのであれば胡桃かディルックを狙ってみようと思います。
胡桃かディルックだとどっちがおすすめですか?2凸ベネット、無凸星4(レザー、凝光など)、主人公を使ってます。

788 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 11:09:53.19 ID:I2vjQdM9d.net
手持ち揃ってないなら当然ディルック
胡桃はベネットと合わせる手もあるけど胡桃の性質上初心者は絶対手に余ると思う

789 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 11:17:34.75 ID:jEfIGkNj0.net
次にディルックPUガチャが来る保証も無いわけで
先ずは土曜夜の公式生放送を待ってから考えればいいと思う

790 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 11:19:13.00 ID:IBM6NHQbp.net
>>787
胡桃は本人と別に引っ込んでる間のサブ火力役とアクション弱者ならバリアとかの介護役も必要になるのも結構キツい
もちろん相応の火力は出るんだけど現状その火力も持て余すし、初天井で胡桃ディルックの二択から選ぶなら俺は汎用性に富んだディルックを推す

まあそもそもディルックPUが来るかどうか自体まだ分からないけどね

791 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 11:29:29.17 ID:LCdTYHIZ0.net
>>787
それぐらいの状態なら間違いなくディルックがいいけど
ディルックも現状では狙って出せるものではない
そのあたりの判断が自分でできるようになるまでは
もうしばらく石は貯めておくほうがいい
少なくとも胡桃は無条件にとりあえず引いておけという性能ではない
(性能は度外視で気に入ったキャラがほしいだけなら胡桃で引いても勿論いいけど)

792 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 11:37:43.16 ID:r6G7pJ8RM.net
>>787
甘雨は金使わないとそんなに火力出ないよ
むしろ重撃でため撃ちする暇があれば他のキャラで殴った方が強い

793 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 11:40:16.05 ID:qymbBn/Md.net
今回の探索イベント4回分100%いけるならソロでもいいってことだよね?

794 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 12:10:19.11 ID:ca2hsrbFp.net
>>787
甘雨は見た目でファンが多いから正直過剰評価されてるところがあるよ

795 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 12:42:16.21 ID:H07dQukhd.net
>>787
確定情報ではないけど二週後の1.4で復刻ウェンティが来る可能性はそれなりに高そう
甘雨ほどではないが弓の高性能便利キャラなので持ってない人は考慮の余地アリはかと

796 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 12:43:11.33 ID:4y6nC+2Ma.net
>>615

雷ハンマーのバリアってレベルと聖遺物揃えても割りにくいんですか。
ガイアも検討します。
ありがとうございました。

797 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 12:44:47.20 ID:dyL//KJPM.net
どんなキャラでも育てれば強くなるし愛着沸くと思うよ

どうしても欲しい!と思ってガチャ苦労してゲットしても、あとあとそこまで使わないということもある

798 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 12:47:44.98 ID:kPHfAZId0.net
>>796
ファデュイとアビス魔術師のバリアは、それぞれ弱点をつける属性じゃないとはがれにくい。

バリア張る前にゴリ押しで倒すか、どの属性でも弱点付けるような

Lvや聖遺物の強さにはあまり依存しない。

799 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 12:59:05.49 ID:2OusoyJ9M.net
みなさんご回答ありがとうございます
とりあえず明日の情報を待ってみます
あんまガチャ運良くないので期待せずに楽しみます

800 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 13:13:14.82 ID:4y6nC+2Ma.net
>>798

ハンマー以外は魈でごり押せたので、火力上げればいけると思ってました。
役割の少ないノエルを抜いてガイア入れてみます。
ありがとうございました。

801 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 13:30:49.85 ID:YSKhtEdf0.net
物理鍾離の聖遺物についてですが、「剣闘士2血染め2」と「剣闘士4」で通常攻撃をした場合は「剣闘士4」の方が火力が出ますでしょうか?

802 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 13:35:16.65 ID:TPQNdQaz0.net
スクロースのレベル上げたら元素爆発でエロファデュイとデットエージェントノックバックするようになる?

803 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 13:57:19.58 ID:uEb44tpYp.net
今来てるヴィシャップのイベントは追加報酬が100%になればいいんですよね?
Sランクでも2,3人で100%になるんですけど合ってますか?

804 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 15:04:09.23 ID:/CGruXI30.net
フータオの次のガチャって発表されてる?
七七ちゃんガチャはいつになったらくるん?

805 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 15:11:31.98 ID:0wJkhhUX0.net
明後日の生放送でなんかわかるだろ

806 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 15:51:16.82 ID:Y8UHZE4rp.net
フータオの時計聖遺物って攻撃とHPどちらがオススメ?

807 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 16:13:08.26 ID:Gg42lNXV0.net
>>806
HP
理由はHPで火力が上がる上に存命率が上がるから
例え無敵バリアの先生居てもHP

808 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 16:13:26.84 ID:7l9TVlF30.net
>>802
確かレベル差20以内ならコケる
ランク40でスクロースがまだレベル50か60とか弱い時に風秘境最大行ったら収束は出来たがコケはしなかった

今はレベル90でデッドエージェントなんて雑魚エージェント
風秘境は1分もかからんボーナスステージと化している

809 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 16:30:10.70 ID:TPQNdQaz0.net
>>808
おお!まじか!
早速レベル上げてくるわ

810 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 16:32:26.80 ID:/rMCRKd3a.net
大阪注意報

811 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 16:38:09.70 ID:Mu/G2oqQa.net
あーあ

812 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 16:41:27.76 ID:7l9TVlF30.net
>>810
スクロース舐めんなって
重撃で15000+拡散ダメージ出せるから
流浪楽章で複数相手を収束し20万ダメージのスポットアタッカー
熟知サポーターとして甘雨やフータオの鬼ダメージをお膳立ても出来る
万国装備でショウを補佐するベストパートナー

色々出来る何でも屋
一家に一台スクロース

813 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 16:42:58.50 ID:7l9TVlF30.net
上手くスクロース使えて無いやつは原神を5%しか楽しめてない

814 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 17:45:23.67 ID:1MkA1ix6d.net
アタッカー甘雨の星4武器は試作か黒岩がオススメされてるのをよく見ますが
その2つなら一長一短というか好みで選んでしまって問題ない感じなんでしょうか?

815 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 17:52:28.92 ID:uI72/rKq0.net
好みというか、役割との兼ね合いかな
黒岩だったら氷共鳴とかで会心率を上げてメインアタッカー運用だし、試作なら原チャを上げて元素爆発でサポートする形になる
もちろん、聖遺物との兼ね合いもあるのでどんな運用をしたいかで決めるといいんじゃないでしょうか

816 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 18:00:30.31 ID:1MkA1ix6d.net
>>815
あれ、試作もアタッカー武器ではないでしょうか?
西風ではないです

817 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 18:10:12.96 ID:mdIBmFz90.net
>>816
効果発動した状態ならそこまで火力に差はないから凸しやすさや効果の発動させやすさで考えた方が良い

試作は弱点のある敵なら一発で発動させられるけどスライムとか弱点ない敵には効果なし
黒岩は火力の高い甘雨なら割と発動させやすいしある程度ガチャしてるなら凸もしやすいけど単体ボス等では発動させられない

818 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 18:12:13.94 ID:TSrisnRO0.net
>>814
単体ボス相手で試作より弱い黒岩と弱点の無い敵大量で黒岩より弱い試作
あとは弱点AIMへの好みでスターライト在庫や原型在庫の状況が人によるのでそれによる
単純に性能面でもスターライトで黒岩凸りまくれるなら黒岩の方が強いし原型何個もあるなら試作のが強いし
あとは不要になった時アンバーへのおさがり位しかない試作と違って黒岩は下げ渡しやすい

819 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 18:23:57.48 ID:1MkA1ix6d.net
>>817>>818
すごく分かりやすかったです、ありがとうございます
本当に一長一短って感じなので原型とスターライトの数から決めてみようと思います

820 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 18:59:25.24 ID:zjz8BPb30.net
>>819
試作は発動すれば移動速度UPも付いてくるのでチャージショット主体で戦う甘雨には単なる火力以上の価値がある
チャージ中にバリア無し被弾したりダッシュキャンセルすると溜めが解除されてしまうので溜め歩きの移動性能は重要

そのかわり連続で弱点狙撃しないと効果が無いので
・弱点が無い
・敵の動きが激しい
・視認性が悪い
・中の人PSorスマホ
…など何らかの理由で弱点狙撃が難しい状況では活かせない

821 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 20:19:20.36 ID:b08fYHpI0.net
胡桃の放置ボイスで、
「ヒルチャールのお兄さんが病気になった♪
ヒルチャールのお兄さんが●●●〜♪」
と歌い始めますが、何と言っているのかわかる方はいますか?
また、重雲の元素爆発も「●●顕現!(?)」みたいなことを言っているのがありますが、こちらも何と言っているのでしょうか

822 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 20:21:53.35 ID:Rg+UpXn90.net
胡桃の重撃キャンセルってどうやってやってるんですか?
詳しく教えていただけると助かります

823 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 20:26:10.95 ID:XGVI3y+b0.net
>>821
ヒルチャールのおにーさんが病気になった
ヒルチャールのおねーさんが看病してぇ〜〜!

824 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 20:32:16.29 ID:awDRWryr0.net
田中槍のような「敵に対するダメージ+20%」って表記と
紀行槍のような「攻撃力+24%」って表記はどう違うんですか?

825 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 20:43:26.21 ID:mdIBmFz90.net
>>824
ダメージ計算される場所が違う

詳しくは>>1のWikiに書いてあるけど
攻撃%は基礎攻撃力から計算、ダメ系は基礎攻撃力に羽やベネット等の攻撃固定値を足したものも計算にはいる

なので基本的に同じ%ならダメ系の方がダメージは高くなる

826 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 20:45:14.13 ID:jEfIGkNj0.net
>>822
重撃での突進中にダッシュ or ジャンプするだけ
スタミナ消費しないという点ではジャンプがいい
タイミングに慣れが必要なので練習あるのみ

827 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 20:52:41.42 ID:awDRWryr0.net
>>825
ありがとうございますm(_ _)m

828 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 21:28:41.31 ID:U2gOFkeZ0.net
>>821
有志wikiのキャラページに戦闘ボイスも書かれてるから観たらいいぞ!
https://wikiwiki.jp/genshinwiki/重雲#u5dbab3a

829 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 01:27:12.26 ID:hYGaaj2g0.net
全然育成がと整ってなかったからいま世界ランク4でとどめて聖遺物とか集めてるんですが、世界ランク5と4で聖遺物の性能が違ったりしますか?

830 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 01:37:29.45 ID:0omrXlpQM.net
>>829
そんなことしたら余計育成がキツくなるぞ
ランク4で秘境から手に入る聖遺物はごく一部を除いてただの餌にしかならない

831 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 01:39:26.72 ID:AQZUvnts0.net
>>829
秘境なら世界ランクじゃなくて冒険ランク依存なので変わらない
狼や精鋭は世界ランク上がれば上がるほどドロップは良くなる

ただ世界ランク6になったら秘境の星5遺物確定になるからそれまでは遺物の厳選はほどほどにしてキャラ天賦武器育成がオススメ
止めてると突破した時に一気に上がって辛くなる可能性もあるから基本的には止めずに慣れてく方が良いよ

832 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 01:44:46.98 ID:hYGaaj2g0.net
>>830,>>831
ありがとうございます。他ゲー行ってて今の今まで秘境に潜ったことなくデイリーとイベントだけやってたから最近育て始めたところなんです。
そこそこにとどめてランク上げようと思います。

833 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 01:52:50.21 ID:AQZUvnts0.net
>>832
秘境言ったことないという事は武器や天賦がほとんど育ってない感じなのかな?
武器や天賦は遺物よりも確実にキャラを強くできるから遺物厳選が難しいランク4〜5辺りだと優先度が高いです
ランク6までにある程度終わらせておけばそこからは遺物厳選に集中できるしね

834 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 01:57:05.94 ID:hBdeJQiY0.net
こういう人結構いるらしいな
ほぼ完全にデイリーしかやらなくてランクだけが上がり続けた人

835 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 02:02:48.63 ID:hYGaaj2g0.net
>>833
実はレベルも60とかそこらでした。今は主力はほとんど80になったけど、昔は元素反応でデイリーは何とかしてたけどめっちゃ硬くてそれだけでお腹いっぱいになってたり…。
とりあえず武器レベルと天武に意識しつつもろもろ整えてみます。ありがとうございます。

836 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 02:45:25.15 ID:6IvyAzx50.net
60突破はパッシブスキル追加で効果でかいけど
それ以降の突破は天賦の上限突破の意味が大きいよ
天賦上げずにレベルだけ上げ続けるのはあまり効果的ではない

837 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 03:26:33.55 ID:bqRmv9mg0.net
>832
そこそこじゃなくてすぐにやめた方がいい
ランク6ではない秘境を回れば回るほど効率が悪い
5はセット効果出せれば十分。
その分を天賦、武器突破、キャラ突破に回すべき

838 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 04:31:29.30 ID:hYGaaj2g0.net
>>837
それって詰んだりしません?水岩キャラのレベル上限突破や天武レベル、武器レベル、聖遺物の強化もしてないって状況なんですけど…
1,2発で瀕死になるのは世界ランク4で経験してるんですよね。何の準備もせずにランク上げたらフィールドボスがさらに強くなってもっと苦しくなると思うんですけど、すぐ上げていいってことは育成自体は問題ないってことですか?
さすがにデイリーでさえ牛歩になるのは嫌なんですが…

839 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 05:08:47.87 ID:5FSXaDqDM.net
>>838
不安であればメインアタッカー1人のレベル・武器・天賦だけ最高まで上げてすぐに世界ランク解放してください。
明日脆弱樹脂少し割ればすぐに達成出来ます。
そのランクで聖遺物厳選はほぼあり得ません。
世界ランク6に上がるまでに任務を全て消化して、勝手に手元に集まってる☆4〜5の聖遺物でとりあえず良いです。

世界ランク5の期間でメインアタッカーはレベル70突破武器80天賦666、聖遺物をセット効果無視でメインオプションだけ合わせて、レベル16まで上げてください。
サブアタッカー60〜70武器70天賦使うものだけ6、サポーターは任意で。

よく分かってない人がやりがちな事が、キャラ突破させる気が無いのにカンストまで経験値本つぎ込む事です。
突破もせずにレベルを10程度上げたところで、誤差程度にしかステータスは伸びません。
他キャラにつぎ込むべきです。

世界ランク6で聖遺物厳選をやるために、世界ランク5の時点で解説動画などを漁って育てるキャラを決めてください。

840 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 05:15:39.62 ID:5FSXaDqDM.net
「デイリーだけ消化して樹脂溢れさせる」はおそらく一番やってはいけない事ですね。
デイリーこなしたってキャラは強くならないのに、冒険ランクが上がっていきます。

忙しいならゲームは完全に放置か、樹脂消化だけとかイベントだけやるのを薦めます。

841 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 05:28:33.76 ID:ZFJ7XL9ba.net
>>838
とりあえず明言できるのは
水・岩キャラの育成が不十分なのが理由でフィールドボスやデイリーで躓くことは無い
躓くならそれは別な理由であって解決策は別にある


まずはこれから1週間の自然回復樹脂を全部使ってその80にした主力キャラの武器と天賦の育成に集中した方がいい

842 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 05:29:02.97 ID:hYGaaj2g0.net
>>839
わざわざ細かくありがとうございます。凝光メインに据えて鐘離、モナ、ベネットで駆け上がってみます。

843 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 05:35:38.80 ID:hYGaaj2g0.net
>>841
一応訂正しておくと、水岩だけ強化ができてないのではなく「特に」水岩が強化できてないので
当然他のキャラの天武や武器は強化できておりません。そのうえ聖遺物は集めれてなかったのでほとんど拾ったもの据え置きで星3とかがざらにある状態でした。
自分で考えてある程度聖遺物は集めましたが。ちょっと攻略覗きつつまばらに集めてたのでこれからは>>342の通り凝光の天武と法器の強化に移るつもりです。

844 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 05:36:44.49 ID:6IvyAzx50.net
ほとんど聖遺物強化してなさそうだから、さすがにそれはきついと思う
サポキャラは亡命でも付けて
アタッカーは精鋭や宝箱から出た剣闘士や楽団、狂戦士や旅人付けて8レベや12レベくらいまで上げとけば楽になるよ
上げるのはアタッカー優先ね。冒険の証だっけ、あれに合わせてプレイしても良いと思うよ

845 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 05:48:54.82 ID:MYse35DI0.net
聖遺物の育成は世界ランク6からでいいと思う
それまでは適当な手持ちの☆4をセットでLv8〜12とかで十分
大事なのは少ないキャラ育成リソースを手広く使わないで、4〜6人に絞ってしっかり育成することだと思うな

846 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 06:20:27.76 ID:L7/cNrA20.net
>>838
準備せずにいきなり世界ランク上げると苦しくなるケースは確かに存在するので純水精霊や岩無相などのボスに勝てるかどうかとかいろいろ確認したり準備してから上げて良いと思う

始めたばかりでこれからの人ならなるべくランク止めしない方が効率良いってのは正論だけど既に樹脂消費せずにデイリーだけするような非推奨プレイを長期間続けた人には今更というか
キャラがめちゃめちゃ弱いのに一気に世界ランク2上がってすごくキツくなったりします

上で言われてるようにランク上昇に耐えうる最低限の準備や確認を整えてからでも遅くないかと
そもそも何も考えずに非推奨とされるプレイスタイル続けたのが原因なのでやはり脳死で何も考えずにランク上げるのも非推奨です
大事なのはシステムをよく理解して上手く付き合うこと

847 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 06:30:26.45 ID:L7/cNrA20.net
>>842
ショウリ先生いるなら育成してスライム槍や適当なHP遺物でHPブーストすれば無凸でも不死身のシールド要員になって敵の攻撃でアタッカーが死ぬ事がまずなくなり(ゲームバランス崩壊気味なほど)かなり難度が下がります
アクションゲームに自信が無い人ほど特にオススメでアタッカーと並行して育成優先したいところ

848 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 06:42:03.53 ID:AD6GglS40.net
アプデでランク調整出来るようになるらしいけど
宝箱漁ってればアタッカーの聖遺物20に出来るっしょ

849 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 07:32:52.61 ID:9gab6umC0.net
螺旋用に炎キャラ育てたいのですが無凸フータオと完凸シャンリンならどちらが良いでしょうか?
護摩なしショウリなしです
炎はクレーしかおらず今まで頑張ってきたのですがもう1人育てようと思ってます

850 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 08:30:45.29 ID:zHy6Ay86d.net
ベネット

851 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 08:37:57.67 ID:6IvyAzx50.net
>>849
どっちも育てていいと思う。完凸シャンリンは炎デバフと元素爆発中に炎バフあるから炎アタッカーと相性がいい、炎共鳴発動するし
3人とも螺旋投入で良いと思う、素材や装備整えるの大変だろうけど
シャンリンは聖遺物厳選せずに旧貴族とか元素チャージ優先とか適当な感じでも役立つよ
胡桃は持ってないから詳しくないけどショウリ居なくてもバーバラや行秋と組ませれば強そう、これは他の人の意見聞いたほうがええかも

852 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 08:39:24.31 ID:JMG26xbI0.net
世界ランクがあがって地名も敵レベルも真っ赤なのが気になるので直したいんですが
キャラ1人をLv90にすればパーティに入れてなくても白表示になります?

853 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 08:44:35.90 ID:5FSXaDqDM.net
>>849
属性じゃなくて役割で見てください。
シャンリンと胡桃は役割違うのでお互いに代わりになることは無いです。

クレー以外にメインアタッカーがいないなら胡桃は候補になります。背水無視してベネットフィールド使う方が火力伸びるので、鐘離必須では無いです。武器は紀行か匣中で十分通用します。

シャンリンは置物系サブアタッカーです。同じ動きをするキャラでは行秋アルベドに次いで使われるぐらい優秀です。フィッシュルも同じぐらい優秀ですかね。

854 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 08:48:13.59 ID:YAH61fIO0.net
刻晴すり抜けてきたけど、
風鷹剣と匣中龍吟 両方無凸であるけど、風鷹剣の方がいいよね?
あと、ハイブリットにしようかと思ってるけど物理の方がいいかな?

855 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 09:03:39.98 ID:9gab6umC0.net
>>850-851
>>853
ありがとうございます
ベネットも含め皆有能そうなので微課金で育成リソース限られる中、誰から育てるか悩みます
ゆっくり両方育ててみます

856 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 09:04:22.76 ID:MjAYk6+Hd.net
ベネット持ってるならベネット全力でいいよ

857 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 09:06:22.07 ID:6IvyAzx50.net
ベネット居るならシャンリンは後回しでいいかなー

858 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 09:07:16.76 ID:pIousvxo0.net
脆弱樹脂ってガンガン使っても大丈夫なんでしょうか?
育成素材が足りないので割ろうか悩んでいます

859 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 09:10:27.32 ID:6IvyAzx50.net
はやく育成したいなら使っていいと思う
ただ今日の生放送で色々今後の予定お披露目する可能性あるから
それ待ってもいいかもね、脆弱ぶっぱは日曜のほうが色々便利だし

860 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 09:34:38.93 ID:pIousvxo0.net
>>859
ありがとうございます

861 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 09:40:45.80 ID:LHfJlEbb0.net
討伐懸賞で、落下攻撃が有効とか言われていつも戸惑うけど、飛び降りる足場と戦闘中の登る時間どうしたらいいの?
そもそもそんなことに時間使うなら攻撃した方が早い気がするけど。

862 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 09:43:20.06 ID:Sgf4lVtT0.net
>>861
無論そんなの無視
無効じゃなきゃ効くからそっちが重要

863 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 09:45:50.61 ID:Sgf4lVtT0.net
>>858
割るタイミングの最高効率は一番上の難度行けるようになってから
ただしあれをいつ使うかは自分で決めるもの

864 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 10:08:26.07 ID:PI+MFbbpd.net
男はイヤイヤって思うかもしれないけど育ててみればベネットは嫌味もないしええんよ
ワイも育てるまえはそうやった

865 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 10:12:24.99 ID:gfif+9zGa.net
ベネット可愛いし普通にイケる

866 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 10:16:26.09 ID:GppGBaik0.net
男は嫌😖って奴CSや洋ゲーできなくてかわいそう

867 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 10:17:03.74 ID:Sgf4lVtT0.net
普通はメインアタじゃないからケツ見ながらプレイすることも少ないしな

868 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 10:17:43.36 ID:d6v/I1Frd.net
>>861
ウェンティで風域作れる場合と魈なら無しではないくらい

869 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 11:08:16.43 ID:X6SQ8UH90.net
>>868
アルベド、鍾離、岩主人公も一応

870 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 13:17:39.41 ID:xmcZx5eba.net
ps5のリモートプレイでコード入力はできますか?

871 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 14:47:16.33 ID:LHfJlEbb0.net
鍾離と蛍ちゃんは無しの方向で
先行してオブジェクト出したら破壊されかねないので
敵の攻撃の合間にオブジェクト作って登って落下攻撃は忙しそうだわ

872 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 14:49:51.81 ID:bwEbWTlmp.net
判官っていう絶運の間にいるらしいNPCを探しているんですけど見つかりません。
知ってる方いませんか?

873 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 14:53:43.28 ID:TK0xR6jtr.net
>>872
そいつ辺鄙な場所にいるんだよね

https://i.imgur.com/CbS61ie.jpg

874 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 15:06:37.72 ID:pnQDWSac0.net
判官さんの隣は近所の滝含めて水晶ポイントだから
定期的に通うことになるね

875 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 16:12:00.51 ID:YpAlKbxB0.net
>>834
そろそろ救済措置必要

876 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 16:21:48.68 ID:xmcZx5eba.net
>>870
できましたので解決です。

877 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 16:24:02.66 ID:jyqYBzJM0.net
星4聖遺物で残しといたほうがいいのってある?

878 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 16:26:44.26 ID:5pElUBKBd.net
>>877
☆5が手に入る状況なら無い

879 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 17:05:06.64 ID:X6SQ8UH90.net
>>871
勘違いしてた
アルベドもできるってだけでオススメしない

880 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 17:09:39.42 ID:edNkpqm7a.net
モナちゃんに天空無凸と流浪完凸ならどっちのが良いか教えてください
星5と星4完凸なら大して変わらないんでしょうか

881 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 17:14:35.07 ID:jGPxhv0WM.net
三週間前に始めたド素人だけど、二週間目で世界ランク4入りしたって結構凄い事なのか?
昔からやってる友達でも安定は難しいって言ってたからちょっと気になった
何か開始二日目で黄金屋に完勝したとか広まって学校で伝説化してるし訳分からん

882 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 17:21:53.66 ID:pxg/tF+Ip.net
誰か翻訳してくれ
とりあえず2日目で黄金屋は無理

冒険ランク38くらいまでは任務が次々と発生するから時間かければ誰でも行ける
それ以降は任務なくなるからデイリーこなしていかないと経験値たまらないからレベル上がるまで時間かかる
間違っても低レベルで樹脂は使うなよ

883 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 17:26:37.70 ID:eSMKLj/n0.net
持ってる槍武器のキャラはフータオとシャンリン
持ってる槍武器の星5が和璞鳶と天空
どっちをどっちに持たせた方がいいの?

884 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 17:30:17.71 ID:v0cckmLZ0.net
>>880
流浪
モナで蒸発反応ダメージとか狙う時に大幅にダメージ伸びるから

>>883
フータオは会心率底上げできるし和璞鳶
シャンリンは爆発回しやすくなるから天空

885 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 17:38:13.54 ID:v0cckmLZ0.net
>>882
俺スゲーって自慢したいお年頃なんだよ
お可愛いことじゃないか

俺、なんかやっちゃいました?って

886 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 17:46:01.64 ID:JOx9nHxw0.net
>>885
お手本のような、
俺、なんかやっちゃいました?
で吹いたわw

887 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 17:50:06.91 ID:pxg/tF+Ip.net
いや、でも確かに質問スレ探して書き込むところに可愛げがあるw
学校行きながら1週間で世界ランク4は才能あるかもしれん

888 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 17:51:53.99 ID:pTIX9c/50.net
なろうみたいなのばかり読んでいると本当にそんな思考になるのか……

889 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 17:52:45.78 ID:s42alZWJa.net
>>861
近くに小さい岩とかあったらそこに乗ってジャンプ攻撃出せたりする
登りモーションにならない低い岩でも案外利用できる事があるぞ

890 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 17:56:02.37 ID:7qpoF1Rw0.net
>>881
凄いぞ😆
これからも頑張れ!

891 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 18:02:32.65 ID:8Fko+Upb0.net
8名無し グループ 2015/02/10(火) 16:31:05.88
1ヶ月前に始めたド低ランクだけど、神々の王をランク91から周回してるって結構凄い事なのか?
ランク400の友達でも安定は難しいって言ってたからちょっと気になった
何か開始一週間でゼウス倒したとか広まって学校で伝説化してるし訳分からん

892 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 18:04:48.38 ID:v0cckmLZ0.net
なんだテンプレか

893 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 18:59:05.38 ID:bqRmv9mg0.net
テンプレでも原神みたいな低難易度ゲーでやってもなあって気はする
FPSゲーのスレ行った方が釣れそう

894 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 19:00:28.07 ID:bqRmv9mg0.net
>>875
もう救済するって宣言されてるやん
生放送待ちなさい

895 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 20:04:39.21 ID:NqQ9BH6Va.net
冒険ランク43手前になって伝説含めて任務がなくなったんだけど、ここから先、どうやって樹脂使わず冒険ランクあげるの?デイリーでは到底足りないし。

896 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 20:12:42.30 ID:jOOYDMmi0.net
急ぐなら樹脂
効率なら温存

897 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 20:14:48.22 ID:AQZUvnts0.net
>>895
クエストやら見聞やら一通り終わらせてるならデイリーと樹脂で上げるしかないです
後は探索そこまでしてないなら宝箱開けまくる位

898 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 20:17:19.27 ID:bqRmv9mg0.net
>>895
システム的には完全に枯れた後に上げるには「変わったヒルチャール」しかない
あとは残った宝箱ぐらい

899 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 20:23:50.32 ID:NqQ9BH6Va.net
ありがとう!
宝箱はモンドが260、璃月が500
像がどちらも9なので、アチーブ埋めも兼ねて探索中心に
切り替えるよ!

900 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 20:34:06.57 ID:AD6GglS40.net
>>895
脆弱樹脂使って厳選、脆弱樹脂無くなったら石割って厳選ついでに上がるよ
秘境でも冒険経験上がるんだぜ

901 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 20:35:49.23 ID:AD6GglS40.net
効率なら速く上げたほうがいい
報酬面で違うよ

902 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 20:36:11.55 ID:YpAlKbxB0.net
>>894
えっ本当?

903 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 20:39:22.57 ID:bqRmv9mg0.net
>>901

デイリー報酬と後々追加され続けるクエスト報酬考えたら遅ければ遅いほどいい
ただ、言うほど差があるわけではないから早く上げたいなら使って問題があるわけではない

904 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 20:39:51.13 ID:AQZUvnts0.net
冒険ランク45いってないのに脆弱樹脂使えは罠だからやめたほうが良い
45から星5遺物確定になるからそれまで温存してから放出するのが正解

905 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 20:40:25.34 ID:bqRmv9mg0.net
>>902
どう対処するから生放送でって予告されてるから待ちなさい

906 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 20:49:21.31 ID:9+qoG56a0.net
45前に脆弱使い切ったフレンドが50までに遺物3セットしか揃わなかったって泣いてたわ
運悪すぎもあるが

907 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 20:51:02.23 ID:5FSXaDqDM.net
たぶん普通の運だと思うわそれ

908 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 21:14:15.61 ID:9+qoG56a0.net
そういうものか
俺は45になった次の日に脆弱ブッパで1セット揃ったが

909 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 21:25:51.92 ID:YpAlKbxB0.net
45になってすぐレベル90の秘境クリア出来るのがすげぇ

910 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 21:28:17.96 ID:9+qoG56a0.net
事前に用意したからな
ただマルチ前提で遺物16のアタッカー2名用意しただけだが

911 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 21:31:58.15 ID:hBdeJQiY0.net
ロサリア強いですか引いたほうがいいですか?
って今聞かれても誰も返答できません
(先読み置き回答)

912 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 21:38:14.60 ID:32L77WUC0.net
胡桃、ウェンティ、タルタリアの中で狙うならどれが一番?
最近始めた初心者てわす

913 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 21:38:14.60 ID:32L77WUC0.net
胡桃、ウェンティ、タルタリアの中で狙うならどれが一番?
最近始めた初心者てわす

914 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 21:38:52.83 ID:HmfDhDwG0.net
>>900
ありがとう!
秘境でも上がるのは知ってて、メインキャラの
風と愛され、魔女は少し回して厳選とまでは言えず
⭐︎4混じりでも一式セットは揃えたよ。
微課金なのである程度の石割りは覚悟している。

ただ食わす聖遺物がなくなってきたのと、キャラ経験値を
上げる本も枯れてきたので、一旦聖遺物の秘境周りは
止めていて、樹脂は使うなら凸素材か天賦素材に回してる。
今ある聖遺物でエンドコンテンツ以外は苦なく遊べてるよ。

https://i.imgur.com/TpboG1D.jpg

915 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 21:40:46.39 ID:jOOYDMmi0.net
>>912
ウェンティ 

916 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 21:50:14.96 ID:AQZUvnts0.net
>>912
ウェンティ
このキャラだけは本当に変わりがきかない壊れ性能してる

917 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 21:53:46.53 ID:9+qoG56a0.net
ウェンティは拘束できる敵には最強で
拘束できる敵ばかりなら簡単すぎるまで持ってけるレベル

918 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 22:00:44.53 ID:hBdeJQiY0.net
ウェンティ持ってないけど持ってたら楽勝だろうなって感じる螺旋の場面がいくつかあるので
>>912
ウェンティです

919 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 22:04:29.32 ID:rLc286Fn0.net
>>834
他ゲーだったら石貰えるデイリーは
絶対やるからな

そこにAEPを1500も付けるからこういう事になる
EXP本をつければいいのに

920 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 22:20:01.92 ID:3NaW4xPS0.net
聖遺物の強化って宝箱かボスか秘境またはマラソンして低レア遺物を集めるくらいしかないのでしょうか?

921 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 22:22:13.04 ID:hBdeJQiY0.net
>>920
大体そうです
MAPに落ちてるのを拾い集める他に孤雲閣等で遺跡守衛なんかを倒してもたまに低レア聖遺物が手に入るのでこれもナシではないです

922 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 22:33:08.71 ID:3NaW4xPS0.net
やっぱそのぐらいですか、なんか強化アイテム実装してほしいですね。
返答ありがとうございました。

923 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 22:33:40.95 ID:AQZUvnts0.net
>>920
時間あるなら大ヒルチャール遺跡系デット蛍とか中型が低確率だけど星3〜4の遺物落とすから回ってみるのも良いかも

924 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 22:39:15.02 ID:L7/cNrA20.net
>>920
ボスというかフィールドで追跡できる敵はレアドロで低ランク遺物落とす
あとは螺旋の攻略進めると遺物の出る箱がそこそこ手に入るのと
一部任務や見聞の報酬で遺物がもらえる事がある

あとLv上げた遺物を餌にして食わせると経験値8割分ほどは無駄にならずLv上がるので樹脂使っての厳選はランク6からとしても主力キャラで使う遺物の強化自体はもっと早い段階からLv上げた方が楽になるかと

925 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 22:49:43.82 ID:lmZ9Ijno0.net
強化アイテムって秘境自体がそれじゃね
メイン兼餌

926 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 23:01:03.17 ID:Jo5vzdAo0.net
冒険者ランク7になったらまとまった石が手に入ると教えられたけど
7になったけどまとまった石が手に入らないんですが
十連くらい回せるような石って手に入らんのですか?

927 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 23:07:26.79 ID:AQZUvnts0.net
>>926
リセマラ等の攻略記事は更新されてない事も多いから期限切れてるやつも多い

928 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 23:09:42.04 ID:JMG26xbI0.net
冒険者ランク7の10連配布はリリース記念の期間限定だったから去年の11月で終了してるよ

929 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 23:16:35.05 ID:8UnwbsGj0.net
キューブ系のボスが倒せません、大体回復されてしまいます、どうすれば倒せますか?どのキャラがオススメですか?あとボスドロップアイテムってどのボスでも良いんでしょうか?

930 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 23:21:07.09 ID:6G/j3aJg0.net
>>929
倒せない →回復されても再度削り切れば倒せる
どのキャラがおススメですか →同じ元素以外ならなんでもいい
ボスドロップアイテムはどのボスでもいいの →突破素材はキャラクターの元素によって決まるので育てたいキャラの元素の無相を倒すこと
                             ※ただし新キャラのショウ・胡桃は新ボスのヴィショップ素材が必要なので注意

どうしても倒せない場合はマルチ募集掲示板等を使用して助けてもらえばいい。
間違っても冒険ランク止めはしないように

931 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 23:21:31.05 ID:K/qJEByu0.net
>>929
文章で教えるの大変だからYou Tubeで倒し方検索すると良いよ

932 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 23:21:50.58 ID:hBdeJQiY0.net
>>929
キューブ系のボスは複数いるのでまずは相手の属性を書きましょう
岩、風、雷のどれかです

933 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 23:24:46.18 ID:AQZUvnts0.net
>>929
回復されて倒せないって事は最後の詰めの部分を理解してないんだと思う

雷ならクリスタルを3つ壊す (アンバー等炎元素キャラがやりやすい)
風なら浮いてる風の印を全てとる
岩なら3本の柱を全て壊す (ノエル等両手剣持ちだと壊しやすい)

934 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 23:55:19.84 ID:bqRmv9mg0.net
>>924
追跡できる敵はほぼ全てだからその説明だと間違ってる
聖遺物ドロは強敵設定されてる遺跡守衛とかで、他の敵より経験値が高い(50前後。ランクによる)からそれで判別
ちなみによく勘違いされやすいがファデァイは対象外。
でも、デッドエージェントや雷蛍術師は強敵扱い。

935 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 23:57:26.81 ID:bqRmv9mg0.net
世界ランクは任意で世界ランク1を下げれると発表されたね

936 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 00:01:59.36 ID:CR0uAzZ+d.net
聖遺物はwikiに15分くらいで回れる動画あるからそれ見て覚えればok
めんどくさかったら蔵だけは行っといた方がいい

937 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 00:15:17.53 ID:UOEA2buZ0.net
もう今入力できる3つコード出てるから忘れるなよ

938 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 00:22:35.78 ID:6yEGz2ol0.net
レザーっていうほど物理杯がいいのでしょうか?
物理杯にしたら回転の早いスキル威力が落ちるのがちょっと嫌だなと
シンエンみたいにスキル頻度が遅ければ落ちてもいいんだけどレザーは回転率早いんだよな…
あと原爆中の雷付与威力も地味に重宝してるのでこれも落としたくない…

なので特に白ダメだけの見栄え気にしないなら攻撃杯の方が実用的なのではと思ったんですがどうでしょう?

939 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 00:26:23.52 ID:JjxxerE60.net
レザー元素スキルは他の元素キャラと似たようなもんだけど
爆発が物理にしろと言ってる

940 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 00:31:22.04 ID:JjxxerE60.net
物理と元素の割合が半々ぐらいになるキャラなら攻撃杯はいいと思うよ

941 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 00:36:59.95 ID:YNw5e3Kf0.net
>>938
爆発中はレザーの24%〜48%が雷ダメージなので半分以下となってしまい弱い
100%活かせるのは白ダメージしかないだろ
雷型で行くなら完凸必須だし、雷遺物4セット、2凸重雲エリアでスキル短縮
スキル長押し→元爆→スキル長押しで回す感じか
白ダメージで殴る時間少なくしないと雷型にする意味もなくなるしな

942 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 00:45:06.57 ID:QAuE+gpp0.net
>>938
結局物理通常の手数が多いから火力を最大限出すなら物理杯で間違いないと思うよ
スキルの回転が早いと言っても1回出す間に通常6発以上は出せる
レザーを活かす物理弱点の人型の敵を相手にする場合を考えても物理を伸ばす方が得策

943 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 00:53:43.01 ID:4fP8nOD+0.net
>>938
雷ダメージも底上げしたいって事なら狼の末路や古華試作の攻撃力up、紀行両手剣のダメージバフで補えば十分かなと

944 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 00:55:38.25 ID:LI4rMrgQa.net
そもそもレザーLvupバフが物理ダメージだしな
下手に雷混ぜるよりも長所の物理伸ばした方がいいと思うけどね
レザーの雷は超伝導させるだけで十分

945 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 01:09:09.57 ID:JjxxerE60.net
爆発中に通常3、短押しスキル1みたいに使ってんのかな?
それだと物理元素半々ぐらいになるけど、爆発中は粒子落とさないし物理寄せの
通常ループでいいと思うよ、雷印は貯めれるけど

946 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 01:09:58.76 ID:ATXB1E2+0.net
>>938
根本的に間違ってる、レザーの爆発の雷ダメージは物理ダメージの割合だから物理を下げたら雷を上げても逆にダメージが落ちる

947 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 01:16:49.76 ID:JjxxerE60.net
通常3スキル1なんて無理じゃん、>>945は嘘

948 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 01:41:48.15 ID:6FQAhXK6a.net
完凸ノエルに天空の傲を持たせてビルドしようと思うのですが、杯は防御と岩バフどちらが良いでしょうか?
防御にするとビームのダメージが上がるのでいいと聞いたので、普通に岩バフにするか迷ってます

949 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 01:43:41.53 ID:6FQAhXK6a.net
>>948
使用感や大体のダメージも分かれば教えてくれると助かります(連投すみません)

950 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 01:58:59.33 ID:QAuE+gpp0.net
>>948
比べてみるとわかるけど防御と岩ダメだと爆発時の岩ダメージにかなり差が出る
天空は凸してなければ追加ダメージはしれてるし逆飛びも乗らないから基本的に岩ダメで良い
別の岩キャラ入れないでノエル単体で爆発時以外も殴るとかなら防御もありかもしれんが

951 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 02:01:36.06 ID:+SuPBTDy0.net
>>919
星4聖遺物1〜2個配ればいいような

952 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 02:48:24.85 ID:6FQAhXK6a.net
>>950
言われて気づきましたが岩共鳴もするつもりなのでダメバフ優勢になりますね、杯の厳選をし直さなくて済むので助かりました
ありがとうございます

953 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 03:29:28.89 ID:IrqnPTr00.net
初心者です。無課金で碌にガチャ引いておらずキャラが不足してます。
以下の手持ちで深境螺旋進めようと思ったら2チームどんな構成にするのが最適でしょうか?今は5層までは★9でクリア、6層がやっとでクリアできるという感じです。
手持ち:初期パ+ディルック行秋ベネ重雲七七レザーノエルバーバラ北斗香菱です。今は、
1:ディルック重雲ベネットバーバラ
2:レザー行秋七七ガイア でいってます。

また、後のピックアップはウェンティとタルタリヤのどっちを狙うべきでしょうか?

954 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 03:51:49.46 ID:2qG3zDKwr.net
>>953
そこで詰まるってのはキャラが足りないとかじゃなくて武器聖遺物レベルとか天賦上がってないとかなんじゃないかなぁ…
パーティ構成自体は特に問題ない鉄板に近いと思うし

955 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 03:54:25.63 ID:QAuE+gpp0.net
>>953
ぱっと見た感じそのメンバーで問題ない気はする
ただ7層やもっと深い所だと炎が両方に欲しくなるからディルックとベネット分けるかシャンリンを入れる感じになると思う
シャンリンは育てれば強いけど4凸してないと爆発が若干扱いにくいから低レベルで炎要因だけにしても良い

PUはウェンティがお勧め
小型系が多い秘境や螺旋なら単体でも完封できる位ゲーム性が変わってくる

956 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 03:56:51.66 ID:4fP8nOD+0.net
>>953
各層ごとに敵が変わるから、低lv.&育成不十分のままゴリ押し攻略したいのなら個別に攻略サイト見て参考にした方が賢い

そんで次PUのどちらを狙うかって話は星4PUキャラも考慮して回した方が得だからまだ判断するのは早い
星5PUキャラだけで見るなら0凸で十二分に働くウェンティ

957 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 03:58:49.22 ID:3cTDK/ie0.net
>>927
>>928
サンクス
本当に石集めきついねこのゲーム
課金しろってことなんだろうけど
無課金だと殆どキャラてにはいらないとはな〜

958 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 04:03:44.04 ID:QAuE+gpp0.net
>>957
完全無課金だと引くガチャや天井を大事にしないと欲しいキャラ狙うのはなかなかキツイ
少し課金しても良いなら空月の祝福と天空紀行(たぶんまだ開放されてないけど)はコスパが良いからお勧めだよ

959 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 04:05:15.39 ID:2qG3zDKwr.net
クソみたいな対人要素実装したりランキング入れて課金圧高めたり露骨な持ち物検査ボス出しまくるソシャゲよりよっぽどマシなんだ…

960 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 04:15:24.99 ID:IYA09+D90.net
空月と天空での月2000円月額ゲーと思ったほうが良いね
石配布渋いけど、パッチ見てる限りではハードルの低い誰でも参加できるイベ中心で
エンジョイ勢や無課金、新規寄りの調整してる感じだね
課金者は物足りない感じだけど

961 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 04:25:10.57 ID:QBCGcjb90.net
>>957
無課金でも続けてれば☆5が5体以上はいるくらいだし続けてれば無課金でもキャラは集まるよ
始めたばっかでキャラ手に入らないのは当然
金の代わりに時間を消費しなきゃ

962 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 04:32:46.23 ID:zBbNKFYcM.net
天井の仕様的にかなり配布多いと思ってんだけどね
一気にくれないから少なく見えるが

963 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 04:37:28.80 ID:CR0uAzZ+d.net
正月にはじめて無課金でも甘雨、モナ2、フータオ、ジンいるから心配すんな

964 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 04:44:39.80 ID:IrqnPTr00.net
> >954
>>955
>>956
ありがとうございます。
指摘の通り育成が全然できていないので、このメンバーとできれば香菱を一旦育成していこうと思います。

965 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 05:49:13.08 ID:IYA09+D90.net
苦戦してる初心者にありがちだけど
キャラみんな均等に育てるときついよ
アタッカー優先が良い、つい好みのキャラ育てたくなっちゃうけどね

966 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 06:24:40.37 ID:+SuPBTDy0.net
>>965
星5聖遺物を中々入手出来ないのが辛い

967 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 06:59:00.01 ID:zBbNKFYcM.net
>>953
行秋重雲ガイア使ってるという事で、自分の編成推しときます>>287
今は12層のディオナがシャンリンになってますが、ヒーラー不在でバリア頼りなのでそこを考慮してもらえれば。
鐘離の枠はヒーラーが良いかもしれません

個人的に、螺旋の育成は初めから12層を見据えるべきだと思ってます。
12層を突破するための戦力は11層以下でも有用だからです。
報酬リセットは9層から(8層以下はいつクリアしても同じ)なので、8層以下で勝つための育成というのはあまり意味を成しません。

自分は動画を参考にしまくってます。
11層・12層の攻略動画や解説動画をたくさん漁って、自分の手持ちに当てはめて育てるキャラを見定めてください。

注意する点は聖遺物です。
武器や凸よりも聖遺物がとにかく物を言うゲームです。
聖遺物を見せてくれる動画を出来るだけ参考にし、「真似出来るような聖遺物なのか」って見極る事は重要です。
単キャラクリアとかはほとんど参考にならないと思った方が良いですし、キャラ凸進んでたり☆5武器使ってる解説動画は叩かれる傾向にあるため、最近のYouTuberはクソ強い聖遺物でぶん殴ってる事がままあります。
繰り返しますが、凸や武器よりも聖遺物が重要です。

968 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 07:23:03.27 ID:rd4+nFq10.net
>>938
使用武器や他キャラ絡めた元素反応の使い方などで変わってくる話なので他人の正解が必ずしも貴方のベストとは限りませんがレザーをDPSアタッカーとして活かすなら多くの人・状況で物理寄りビルドがダメ稼ぎやすいと思います

レザーの強みは元爆で振り速度4割程増しになった物理白ダメブンブンにあり 超伝導や自身の物理デバフと相性が良いです
元素反応にはクールタイムが有り元爆中の連続雷ダメが全て反応するような事は無いのでどちらかというと単発大ダメージを溶解・蒸発などで倍化するような使い方が向いてます(つまりレザーや雷キャラは元素攻撃・反応にこだわる意義が薄い)
よってなるべく元爆で殴る時間比率が長くなるような動きが理想的でスキルはそのためのチャージを稼ぐ繋ぎの攻撃の意味合いが強くなります 長押しの範囲爆発は爽快ですが

使用武器が古華試作の場合はより顕著で古華は240〜480%の追加ダメが発生するのが売りですがこの追加ダメ部分は物理属性固定で他属性に変化したりしないので追加ダメを活かすなら物理バフが重要になります
ちなみにこの特徴は追加ダメが発生する武器全般に言えます

969 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 07:31:36.60 ID:q93/pkISM.net
>>929
>>930の同じ元素以外ならなんでもいいって文は間違ってるから鵜呑みにしないようにね
雷無相なら雷の他に水も物理も無効だよ
最後のクリスタル壊せなくて詰むから火で行くといい

970 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 07:42:03.35 ID:h8AWK18yd.net
無課金ってことは育成リソースが圧倒的に不足してるから育てるキャラを絞った方がいい
9層まではディルックは育てれば単騎でいける
もう片方をどうするか
レザーは育てても将来性がなくリソースが無駄になるからおすすめしない
行秋ベネは現環境でもサポート性能トップだから育てても無駄にならないし9層までならこの2人でもいけるはず
ディルックとも相性いいしね

971 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 07:56:49.74 ID:YNw5e3Kf0.net
他人の長文がこんなにチカチカするなんてな

972 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 08:02:50.24 ID:QAuE+gpp0.net
レザーもちゃんと育てれば十分強いけどね
自分の星36PTにはレザー七七コンビ入ってたし

973 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 08:31:23.16 ID:Vzpxj57ap.net
全キャラ取っ替え引っ替えできる層でもなきゃレザーは普通に強いよ
確かに普通以上に強いキャラや普通以上に強い組み合わせが居るとはいえそいつら持ってなきゃどうにもならんし
レザーはレザーで今の9層みたいなところだと破壊属性持ち広範囲攻撃連打がぶっ刺さる

974 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 08:48:27.97 ID:rd4+nFq10.net
レザー七七フィッシュルみたいな面子で組めるなら螺旋でも十分通用する
ほぼ常時元爆行けるし大剣をあの速度でブンブン出来るのは普通に強い

>>970
無凸や☆4武器でもそれなりに火力出せるのでむしろレザーは無微の味方的ポジかと思ってた
この辺意見の分かれる所ですね

確かに総合力では☆5火大剣ディルックさんの方が上なのは今正に実感してるけど(←最近ようやくディルック引けた人)

975 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 09:12:57.98 ID:9IcyH/F00.net
レザーは七七と似たようなポジションだと思ってるわ
序盤引けたら頼もしいし役立つけど、育成が完了してくると微妙になって来るパターン

976 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 11:02:19.32 ID:onMONKDXM.net
シリアルコードは13時まで
時間が短いので気付かず過ぎる事もある

977 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 11:06:25.93 ID:vInidBtkM.net
氷蛍術師を虫残したまま倒すとアチーブメント達成できるみたいですが、こいつのバリアは虫倒す以外でも消し去ることができるのでしょうか?
バリア削っていってもすぐ修復されるのですが…

978 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 11:11:25.07 ID:gCZorhql0.net
5ヶ月くらい休止してて何もかも忘れたのだが何やったらいいのだろうか

979 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 11:22:23.02 ID:dL6v2mEf0.net
レザー刻晴は元素遺物が揃うまでの繋ぎとしては最高峰だと今まさに感じてる
炎雷水氷のアタッカーは聖遺物が揃うまでは微妙性能で(ディルック除く)まともに使えないから、
最初期からレザー刻晴を育てる→世界ランク6になったら手持ちの剣闘士4で血染め周回→血染め2剣闘士2で属性遺物周回
ってルートが取れる
正直うちのタルタルは炎秘境の最初の炎スライムも倒せないクソ低火力なので先に水氷聖遺物周回してるほど

980 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 11:23:57.68 ID:7Sq/WXIZd.net
>>966
スレ立てて

981 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 11:24:28.32 ID:dRvqw35Ha.net
>>978
いっそのこと再インストールして最初からやり直せば?

982 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 11:35:52.90 ID:Scdl0pPR0.net
>>978
原石は入手手段限られるのでデイリー
いけるようならヴィシャップ追跡

イベントの参加条件を満たすのが育成素材の近道なので、
進めてない魔神任務は進める
あとは三匹の週ボスを倒せるような装備や育成、
それが出来たら螺旋攻略を目指せる装備や育成で
大体OK

983 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 12:01:34.38 ID:XKBL4R64M.net
>>951
>>966
建てるぞ

984 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 12:03:36.53 ID:XKBL4R64M.net
規制中だったーーーーー
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレを立てる際は冒頭に「!extend::vvvvvv::」を記入して三行以上になるようにして下さい
一番最後の行の"VIPQ2_EXTDAT〜"や"http://twit〜"は不要なので削除すること。

次スレは>>951が宣言して立てて下さい
立てられない時は安価で代理を指定すること
踏み逃げの場合は有志が宣言して立てて下さい
スレタイは「原神なんでも質問・解答スレ Part○○」
荒らしがスレタイ改変・IP無しスレなどを立てた場合は破棄して新しくスレを立てること

ジャンル:アクションゲーム
プラットフォーム:iOS / Android / PC / PS4 / Switch

■公式ホームページ
http://genshin.mihoyo.com/ja

■Twitter
http://twitter.com/genshin_7

■YouTube
https://youtube.com/channel/UCAVR6Q0YgYa8xwz8rdg9Mrg

■原神公式Wiki 観測枢 (中国語)
http://bbs.mihoyo.com/ys/obc/

■有志wiki
http://wikiwiki.jp/genshinwiki/

■原神マルチ募集スレ Part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1606749349/

■原神総合スレ Part2248
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1615084181/

※前スレ
原神なんでも質問・解答スレ Part18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1614004236/
(deleted an unsolicited ad)

985 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 12:44:01.22 ID:rd4+nFq10.net
立ててみる

986 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 12:50:59.90 ID:+SuPBTDy0.net
>>985
すまぬ、建てられなかった。
お願いします。

987 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 12:52:36.96 ID:rd4+nFq10.net
無理しないで困っている事があれば私を頼るといい次スレ

原神なんでも質問・解答スレ Part19
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1615088716/

https://imgur.com/f9UI3zz.jpg

988 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 14:14:56.73 ID:0HSSqJKb0.net
螺旋12層を目標にPT考えてます
アドバイス等あれば教えていただきたいです

1PT目
メイン:クレー、サブ:モナディオナフィッシュル
2PT目
メイン:甘雨、サブ:ベネット行秋スクロース

手持ちはこんな感じです
https://i.imgur.com/IRtpWiz.png

989 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 14:29:30.73 ID:A5XRxUaJM.net
誰とでも噛み合うスーパーサブ行秋くんの唯一噛み合わないのが甘雨だからモナと逆がいいのでは

990 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 14:32:05.65 ID:IYA09+D90.net
>>987
ありがとう顔色悪い人

991 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 14:34:45.13 ID:QAuE+gpp0.net
>>988
元素バランス考えると基本的にはそのメンバー良いと思う
あえていうなら行秋はクレーと相性が良くてモナが甘雨と相性良いから入れ替えた方が無難かな
ただ固定メンバーじゃなくて階層によって編成変えたり盾や人型対策でレザーも候補に入れたりする必要はでてくるかも

992 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 14:44:57.19 ID:WtmfH2YcM.net
>>987
ありがとう

993 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 14:54:19.04 ID:en8eRVoWM.net
>>987
おつ岩

994 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 15:11:37.01 ID:0HSSqJKb0.net
>>989
>>991
ありがとうございます!
行秋クレー、モナ甘雨がいいんですね
レザーもクレー手に入れるまでずっとメインで使ってて愛着あるんで
相性いい敵いれば入れたいと思います!

995 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 15:20:16.68 ID:IYA09+D90.net
レザーは自分もアタッカーで使ってるけど
今回は12-3が守衛と重機で物理耐性高くてきついなー
甘雨は今回大活躍だろうね

996 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 15:46:54.62 ID:4AwY6w2o0.net
>>988
甘雨モナとクレーイクアキはセットにしろ

997 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 16:06:54.67 ID:nSsb23Xy0.net
宝箱って復活するん?
みんな探索100%なん?

998 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 16:36:25.65 ID:qz/fxal60.net
>>997
>>311

999 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 17:14:02.87 ID:7kog+/4v0.net
>>997
多分、全部100%の人は少ない
復活に関しては不明
後から発生する宝箱や100%でも見つかる宝箱はある

1000 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 18:04:11.09 ID:yK3cR1OC0.net
うめ

1001 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 18:14:58.12 ID:4AwY6w2o0.net
さいならー

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
310 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200