2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【パニグレ】パニシング:グレイレイヴン Part.50【Punishing Gray Raven】

1 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 07:47:08.02 ID:vpO1zmX/0.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

↑スレ立てする際は1行目に
「!extend::vvvvvv::」をコピペして3行になるように追加する事

■公式サイト
https://grayraven.jp/m/

■公式Twitter
https://twitter.com/punigray_staff

■公式YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC_KUFMLEn-N4_Sr9wco4tcQ

■公式discord
https://discord.gg/JUEZzAuF9D

■FAQ(よくある質問)
https://docs.google.com/document/d/17ZM8hKsJ1atlSiX_xdf7orrSSLWXq_z1T6_dv0kfV1U/edit

■推奨意識と共鳴
https://docs.qq.com/sheet/DRUhQRmlCZHd5Z0hj?tab=BB08J2
https://i.imgur.com/iAUodYm.jpg

■前スレ
【パニグレ】パニシング:グレイレイヴン Part.49【Punishing Gray Raven】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1615050737/

【注意事項】
※質問をする前にFAQを必ず読みましょう。
※次スレは>>950 が宣言してから立ててください。
※踏み逃げや荒らしの場合は>>960 またはそれ以降の方が宣言して立ててください。
※立てられなかった場合はレス番を指定してスレ立てを依頼してください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 15:11:03.28 ID:W0KsMXUJ0.net
>>1
乙カレニーナ!

3 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 15:13:46.55 ID:sSyNVpsLp.net
>>1
完璧な乙でした

4 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 15:15:58.01 ID:q0yHnACv0.net
>>1
賢いスレ立てだ!

5 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 15:16:03.09 ID:0R1SsVr/0.net
>>1
紅蓮は咲き乱れています(乙)

6 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 15:16:37.58 ID:P+OEa1hr0.net
>>1
今回も完璧なスレ立てでした

7 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 15:20:46.63 ID:L3NciJFf0.net
>>1


アインシュタインは説明不足とはいえ毎回理解できないやつが現れるな

8 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 15:25:26.71 ID:+hTVpqT6d.net
説明もそうだしバグなのか仕様なのか、対応が遅いからよく分からんところもあるし

9 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 15:26:28.44 ID:d8GS2gJE0.net
あの説明はしゃーない

10 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 15:26:39.63 ID:q0yHnACv0.net
過疎スレに慈悲の燃料をくべるアインシュタインに感謝しよう

11 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 15:28:17.21 ID:L3NciJFf0.net
アインシュタインQTEの場合

QTEで呼び出されて攻撃するキャラのスキルが有属性の場合その属性耐性を下げる

操作キャラ火+QTEキャラ火=ダメージアップ
操作キャラ雷+QTEキャラ火=ダメージ変化なし
Aカレは火属性タイプだからアインシュタインつければ火属性ダウン!!は間違いでAカレのQTEは無属性なのでアインシュタインつけても全く効果なし

12 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 15:30:49.50 ID:/LATkLO90.net
文机がベッド扱いなのマ?ほんとに?って3回くらい声に出たわ

13 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 15:31:19.94 ID:L3NciJFf0.net
ついでにBルシアAリーも属性キャラだけどQTEは無属性

14 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 15:32:54.42 ID:q0yHnACv0.net
属性詐欺QTEキャラ一覧頼む

15 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 15:39:01.14 ID:kR861SLY0.net
>>1
おつかれにーな、画像GJです。

16 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 15:39:02.59 ID:u5XqFQUla.net
物理
🔥属性
☇属性
🧊属性
👿属性
病み属性

17 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 15:42:50.88 ID:N/gs7lRs0.net
QTEに関してだけどSビアンカ操作時にAリーフにアインシュタインは
効果あるって事で良いんだよね?

18 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 15:52:16.31 ID:d8GS2gJE0.net
Aルシアもあるぞ

19 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 15:53:33.74 ID:fCINeczQa.net
キャラのQTEスキル説明みれば属性攻撃なのか物理なのかわかるんじゃないのかね

20 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 15:57:08.50 ID:+hTVpqT6d.net
SカムイのQTEで使うなら
ちゃんと最後の一撃部分の闇属性を当てないとダメってことやな
ちゃんと狙わんと当たらんのよこのQTE

21 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 15:59:31.07 ID:L3NciJFf0.net
>>17
効果あるだろうけどかなり接近してAリーフ呼ばないと範囲内入れられないから弓の長所潰すっていうね

22 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 16:13:00.34 ID:L3NciJFf0.net
雷デバフはクロムがやるから間違ってもAリーフにアインシュタイン共鳴はやめような

23 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 16:22:38.99 ID:jq6qITqyr.net
Aリーフちゃんビアンカのオマケにもなれなくなっちゃうのか

24 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 16:26:15.49 ID:dGVlCVisd.net
Aリーフにはギニアがあるんでおk

25 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 16:26:58.05 ID:+hTVpqT6d.net
フリードリヒの2セット効果って別に空撃ちでも発動するんやな
4セット効果はまぁ、これは相手がいないと成立しないけど

26 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 16:27:55.97 ID:Qij3Wqa0M.net
Aリーフにギニアやサマンダつけてるから一応Sビアンカのダメアップしてるはずや

27 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 16:29:17.48 ID:kX2iF9/Rd.net
聞いても毎回スルーされるんだけどダヴィンチに呼応した構造体のQTEが出ずにキャラチェンに化ける時があるんだけど同じやついない?
なんなんこれ押し方が悪いのか
ちなみにスタート直後に使っても出るからダヴィンチのクールタイムとかでもない

28 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 16:31:12.57 ID:L3NciJFf0.net
>>27
アイコン光る前に押してるんでしょ
ダ・ヴィンチキャラタップしてから呼応キャラ光るまで少しだけ間があるから

29 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 16:31:21.88 ID:HStIEwboa.net
>>27
自分もなるよダ・ヴィンチつけたキャラ呼び出して即もう一体押すと良くなってる気がするわ

30 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 16:32:03.61 ID:fCINeczQa.net
AリーフはQTEより出した方が使えるからね

31 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 16:33:48.42 ID:nhiLN2nR0.net
累積課金のS構造体選択が見えてきたんだけど、リーフとカムイならどっち選ぶのが正解?
B、Aリーフはそれなりに育成してる。

32 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 16:35:44.97 ID:N/gs7lRs0.net
ビアンカ用の相方のAリーフはアインシュタインにするかフリード2にするか迷うなぁ

33 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 16:39:00.51 ID:HStIEwboa.net
ビアンカでシグナル少ない時にaリーフ出して足止めしつつ削って必殺置いてキャラチェンすれば無駄無いからテンプレにあるフルル2つけて遊んでるな

34 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 16:39:00.86 ID:sSyNVpsLp.net
>>1
完璧な乙でした

35 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 16:40:01.58 ID:sSyNVpsLp.net
ミスったわ。幻痛紛争考えるならカムイでしょ

36 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 16:46:10.53 ID:kX2iF9/Rd.net
>>28
>>29
モンハン持ちみたいな持ち方で指の側面で押してるから同時押しみたいになってんのかなぁ
調子のいい時にダヴィンチすっぽ抜けて毎回ハゲてるからもう髪ないわ

37 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 16:53:30.76 ID:L3NciJFf0.net
>>36
QTEまともに出せないとか致命的でしょ
早いうちにやり方変えるべき
俺はこんな感じだけどちゃんとQTEのクールタイムとかも見易いけどな
https://i.imgur.com/jt3Atr2.jpg

38 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 17:03:17.12 ID:q0yHnACv0.net
>>37
これカスタムできたんだな
めっちゃやりやすくなったわありがとう
https://uploader.purinka.work/src/18605.png

39 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 17:04:03.42 ID:9QW2K0sG0.net
QTEとダヴィンチのクールタイムは両方8秒なんだけど、控えの1体目タップと2体目タップの微妙な時間の差があるからそれがクールタイムにそのまま影響してるんよね
だから脳死で2体目タップするんじゃなくて、1体目タップ後に一呼吸おいて2体目アイコンが光ってるか確認する癖付けた方がいいよ

40 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 17:06:49.55 ID:zkOA/Ii4a.net
Bナナミ取り敢えずレベル80のSランクにしたんだけど
SSにしてスキルレベルも上げるべきかな?
QTEと装甲型スキルはMAXにした

41 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 17:08:17.60 ID:V/ua4fGCa.net
>>27
説明文にないからわかりにくいけどQTEのクールタイムが約8秒なのに対してダヴィンチのクールはもっと長いっぽい
だからQTEのクール開けたけどダヴィンチがクール中って時にいつもの調子でやるとミスる

42 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 17:12:15.60 ID:V/ua4fGCa.net
39の内容知らんかった!
自分の描いた事間違っとるやんけ!

43 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 17:13:00.35 ID:HluYkhr6d.net
>>37
この配置結構見かけるけど大体の操作は親指でやってる感じ?
iPadでこの配置だとシグナルとキャラアイコンが離れすぎて押しづらいんだよな
かといってシグナル小さくしすぎると今度はそっちで誤タップが増えるという

44 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 17:18:17.51 ID:N/gs7lRs0.net
そもそも>>27はアイコン光ってないのに押してるだけなん?
アイコン光ってるのに押したら切り替わるって意味だと思ったんだけど

45 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 17:19:41.53 ID:q0yHnACv0.net
>>43
このゲーム極まるほど攻撃推しっぱなしだから攻撃ボタンに親指はホームポジションじゃね
シグナルは人差し指が一番自由が利く
QTEはスライドして親指の位置に持ってくるか中指で押すかが一番操作性として優れてると思う

46 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 17:21:19.14 ID:zkOA/Ii4a.net
基本ポジションが1番やり易い

47 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 17:24:01.79 ID:9QW2K0sG0.net
>>40
凸重ねるべきかどうかはパッシブスキルの欄見て決めるのがいいよ
装甲型がS必須って言われてるのは装甲型スキルのレベルを上げるのにSでないといけないから
Bナナミは基本QTEだけしか使わないからパッシブ見るとS以上にするメリットが薄い

48 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 17:24:12.05 ID:guRPDq2e0.net
大陸wikiでクロムのオススメ意識フルル4アインシュタイン2ってあるけど、これはクロムSSS以上にしてサブアタッカー兼QTEって感じなのかな
そうするとAリーフちゃんにダ・ヴィンチ付けるんかな?

49 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 17:24:23.78 ID:9QW2K0sG0.net
ミス、SS以上だね

50 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 17:30:56.46 ID:t2AjKf8X0.net
くるくる目眩してるスタン状態って最初からあったっけ?
あの攻撃、こっち側の技でもやりたいんだが

51 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 17:31:51.83 ID:V/ua4fGCa.net
>>43
俺は左に置いて人差し指で押してるわ
右側にQTE置くとやる事多くてキツくない?

52 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 17:32:59.68 ID:0R1SsVr/0.net
>>46
まあスマホのサイズにもよるよな
iPadは画面で何が起こってるか見やすいけどデカすぎて(さらにアスペクト比がスマホと違うから)どんな設定にしてもイマイチやりにくい

53 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 17:33:23.25 ID:q0yHnACv0.net
おまえらPSPS五月蠅かったりアクションゲーとしてどうたら言う癖にテクニック系の話題全然しないよな
最強のカスタマイズできたから真似していいぞ
https://uploader.purinka.work/src/18606.png

54 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 17:41:13.19 ID:tMdmYpeT0.net
>>50
AカムのQTEとかでできるぞ

55 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 17:42:06.87 ID:HluYkhr6d.net
>>44
27だけどこうなる
見れるかな
https://uploader.purinka.work/src/18607.gif

56 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 17:44:21.60 ID:L3NciJFf0.net
>>43
6.8インチのスマホだよ
中指人差し指を使おうとすると画面左下右下が操作しづらいから
このサイズのスマホで中指人差し指つかうなら移動なり回避なり攻撃ボタンもっと内側にしないと無理

57 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 17:49:33.47 ID:N/gs7lRs0.net
>>55
見れたけど、説明が足りな過ぎるな
カレリーナにダヴィンチ設定して、カレリーナのQTEを押した後に
すぐ間髪入れずにアイラのQTEも押したって事で良いのかな?

58 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 17:51:08.26 ID:0R1SsVr/0.net
カレリーナってなんか🍛の妖精みたいだなw

59 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 17:52:13.80 ID:HluYkhr6d.net
>>57
そう
カレにダヴィンチ付けてアイラQTEに繋げて真理のコアパッシブ出そうとしてる所
自分で見た感じ上にも書いてあるけど黄色が光る前に推してる?ぽいか

60 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 17:53:03.80 ID:br9kuZjP0.net
アイラのQTE押したなら光ってないからそれが原因じゃねえの

61 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 17:53:58.68 ID:N/gs7lRs0.net
>>59
なるほど、だったら上でも書いてる通り、押すの速すぎだなw
そんなすぐ出るもんじゃないんじゃねえかな
少なくとも光ったの見てから押すようにしてるわ

62 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 17:57:55.52 ID:t2AjKf8X0.net
>>54
そうなのか
さんきゆ

63 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 18:11:17.54 ID:vpO1zmX/0.net
カスタム晒し大会ですか
https://i.imgur.com/ulLkF2r.jpg

64 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 18:12:52.33 ID:t+cnRCDv0.net
配置結構個性出るよな
指どうなっとんねんってくらいキモい配置見たことある

65 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 18:15:18.95 ID:awRAawu50.net
ターゲットボタン実装前の俺「さっさと切り替え実装しろやコラ」
実装後の俺「思ったより使わねーなこれ……」

66 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 18:16:56.93 ID:5WYuL8r3a.net
手と画面の大きさ、指の長さでどんなのが使いやすいか変わってくるんだろうけXperiaのやたら画面が細長い奴とかだとどのように表示されるんだろあ

67 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 18:26:58.32 ID:JdpE9gund.net
両親指しか使ってなかったからこの流れびっくりしてる
他の指はスマホ自体を支えてるから使えないわグリップとか使ってる?

68 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 18:29:11.32 ID:L3NciJFf0.net
スマホ置いてコントローラーでやってるやつは理解できない
タブレットでならわかるけど

69 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 18:33:13.65 ID:kR861SLY0.net
俺も親指以外使うイメージが全然わかないわ。他も使うと脳トレになりそうだなw

70 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 18:35:30.09 ID:t+cnRCDv0.net
>>67
両方の親指と人差し指使っても端末は余裕で支えられるでしょ?
一番多いのは左一本右二本だと予想してる
でもまあ小さめのスマホなら親指2本で十分

71 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 18:37:05.60 ID:AeKMa8ZR0.net
シグナル選択方法がもうちょいマシならパッドでやるんだがなぁ

72 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 18:57:51.92 ID:BWKC6dNu0.net
アプス最後のロゼッタ先週まで普通に倒せてたのに急に時間切れで勝てなくなったわ
意識育てたから戦力上がってるはずなんだがなぁ

73 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 19:06:11.19 ID:8YmvSIb30.net
バフ系の取り方が甘かったんやろうなぁ
実際バフ無いとアプスのボスは結構硬いから怠い

74 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 19:19:31.34 ID:d8GS2gJE0.net
QTE縦じゃなくて横に並べたい
そんなヤツ俺だけなのか?

75 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 19:27:00.12 ID:BQu9+F0Xa.net
支援キャラがわりと超性能になってるからアプスで辛い所は支援編成で行けば鼻ほじしてても勝てるぞ

76 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 19:28:26.94 ID:5WYuL8r3a.net
あと幻痛とかでもごくたまにあるけど敵はある程度ランダムに行動パターン切り替えてるはずだからたまたま運が悪いとむやみやたらと遅延行為ばかり延々と連発されて「いつ攻撃できんのこれ?」となることがある

77 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 19:38:04.10 ID:2E45Obn80.net
ROGPhoneのエアトリガーがめちゃくちゃ便利なのでおすすめ

78 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 19:38:43.78 ID:r8mDKXFf0.net
零式の武器スキル効果
レーザー砲撃の追加ダメージ効果が50%上昇。3チェインすると攻撃力が15%上昇、持続時間は5秒。

これって赤シグナルにしか乗らないってことかな?
コアパッシブには関係ない?

79 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 19:45:51.60 ID:tZ3HUnv/M.net
ROGphone3全然値下がりしねンだわ

80 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 19:48:25.21 ID:BWKC6dNu0.net
>>76
制作の好みなのか手出し出来ない無敵状態入って単発攻撃数回の遅延モーション持ってる敵多いけどパニグレとシステム的に合ってないよな
スコアや制限時間あるから遅延と相性悪いし初撃回避で高速空間入っちゃうとチャンス無駄にした挙げ句リスクと待ち時間が増えるし

81 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 19:49:30.96 ID:2n4r+qQQ0.net
>>78
Bリーフなら通常攻撃も必殺技もビームって書いてあるから上がるんじゃない?
黄色シグナルのブラホと青シグナル、QTEは衝撃波って書いてあるから多分違うかもしれんが

82 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 19:51:41.19 ID:kR861SLY0.net
自分も何かタブレットでも買うかな。ipadmini新しいの出ないかな。

83 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 20:03:30.82 ID:sSyNVpsLp.net
皆配置カスタムしとんのか。デフォルトだけど通常連打してるとたまに回避に当たるんだよなあ

84 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 20:24:43.24 ID:+hkazWU/0.net
攻撃ボタンとQTEだけは指分けるべきだわ
親指と人差し指とか左右に散らすとか
QTE中に回避とか攻撃出来ない瞬間が生まれるのはストレス

85 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 20:27:59.67 ID:saAV/J5Hd.net
>>80
戦区はそれに加え湧き隊列もランダムだしこのゲーム回避以外全部運任せやな

86 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 20:41:42.42 ID:P+OEa1hr0.net
配置はおおむねそのままで、アイコンの大きさだけ変えて攻撃と回避の誤操作は少なくなった
らくらくホンみてぇだ!

87 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 21:02:06.52 ID:H7RJpMhn0.net
>>70
人差し指はスマホ上部にあるから使ってなかった
SwitchみたいにLRあればいいんだけどね

88 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 21:13:59.24 ID:sSyNVpsLp.net
>>86
採用したら使いやすくて爺さんの気持ちがちょっと分かった、サンクス

89 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 21:25:07.68 ID:v2eFD5P60.net
意識構成の数少ないと感じるの俺だけ?せめて10は欲しいんだがなんで中途半端な8なんだよ

90 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 21:25:40.18 ID:L3NciJFf0.net
>>89
皆思ってるけど大陸でも8らしいから諦めろ

91 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 21:26:56.89 ID:wo9ptHog0.net
三国無双は期待外れだな。日本のアクションソシャゲは安っぽい

92 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 21:37:26.57 ID:jGguA0HA0.net
日本ではガチのアクションソシャゲは需要が低そう
コンシューマやればいいし
アリスギアは割と頑張ってる

93 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 21:45:25.41 ID:H7RJpMhn0.net
らくらくフォンは草

94 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 21:48:04.61 ID:2n4r+qQQ0.net
アリスギアは実質スタミナ無限で専用装備集めるだけの時代から何か変わった?

95 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 21:54:51.54 ID:M2ZXZ5Of0.net
スゴい良い感じに無双してて新記録待った無しの時にpteのつもりでキャラが替わった瞬間がとてもツライ

言いたかっただけや

96 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 21:55:01.00 ID:PyqYojfO0.net
>>74
同じく
横にしたいよね

97 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 21:55:40.19 ID:U6QuOTPA0.net
日本はソシャゲが糞な代わりにCSなら
今は世界一だからな洋ゲーの糞化が激しいおかげでもあるが
パニグレも日本のゲームの影響かなり受けてそうだし

98 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 21:56:20.10 ID:kR861SLY0.net
QTEの点滅…ヨシッ!

99 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 21:56:49.22 ID:2E45Obn80.net
>>94
育てて終わりの人にとっては大して変わってないから安心してね
一応スキル抽選のギアがあるけども

100 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 22:01:09.35 ID:wNbep6Qc0.net
日本のCSは世界一ってマジか
洋ゲーそんなにやらないからわからん

101 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 22:01:54.52 ID:v2eFD5P60.net
>>95
めっちゃ分かるわ、通常ステージならめんどくさ
で終わるけど戦区でいいスコア出せそうって時にQTEミスってキャラ出ると激しく萎える

102 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 22:03:43.26 ID:wNbep6Qc0.net
あまりにあるある過ぎるな、QTEのミス…
お前今点滅しとったやんっていう

103 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 22:04:55.16 ID:v2eFD5P60.net
>>97
俺のゲームの好みもあるかもしれんが国産ゲームは全く惹かれなくてしばらくやってないわ

104 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 22:11:33.22 ID:oM+1cI3K0.net
まあSwitchやPSとかハードに関しては世界一なんじゃないかな
ソフトは・・・世界的に売れてるのって任天堂製品が多いイメージ ポケモンとかゼルダとか
パニグレもBASARAやDMCのオマージュ多いし世界一は言い過ぎかもしれんが人気なのは間違いないだろう

105 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 22:14:02.66 ID:L3NciJFf0.net
QTE点滅→押そうとしたら消滅→交代もあるけど
高速空間→打ちたいシグナルないから通常攻撃で目的シグナル待ち→こないでしぶしぶ打つor3チェイン時間終わりはあるあるだと思う

106 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 22:15:33.06 ID:L3NciJFf0.net
>>104
2019で日本ゲーがgoty取ったやろ

107 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 22:18:27.90 ID:2n4r+qQQ0.net
>>105
高速空間で左端の1シグナル撃つタイミング図るじゃん?
降ってきたシグナルと繋がって3チェインで3チェイン打っちゃうのあると思います

108 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 22:21:53.37 ID:oM+1cI3K0.net
いやたしかにGOTYなら日本ゲー結構取ってるけどもそれだとウィッチャー3とかポーランドだし世界一の国が複数存在することに
世界一とは(哲学)

109 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 22:24:59.21 ID:RkXJGudEa.net
国VS国なら分かるが
何で日本VS世界になるんだ
国で見たら日本はダントツだろ

110 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 22:31:43.14 ID:oM+1cI3K0.net
これ以上はスレチだから最後にするけどそれは最初に世界一って言ってた人に言ってくれよ
世界一と言うなら日本VS他国になるのはしょうがないじゃない

111 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 22:33:09.07 ID:MZ8ld55s0.net
ソフィアの余聞見てたらやたら今までは一人で戦ってたアピールしてくるが常羽君泣いてそう

112 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 22:41:20.39 ID:Awblq1r/0.net
だーめだ拠点5-3勝てねえ
ガーダー強すぎんよ

113 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 22:49:03.73 ID:kR861SLY0.net
今回のは無理と思ったけど、100万行けた。地道にpsが向上している…と言いたいところだけど普通にSビアンカのお陰だわ。

114 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 22:59:30.95 ID:4ujz14pE0.net
なんかsビアンカが万能すぎて今後キャラを引必要あるんか?って思えてくるぐらい強いよな
キャラ数は正直もう足りてるっちゃ足りてるしsssにしないと弱いって噂のルナとか氷ルシアって果たして必要なのだろうか

115 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 23:04:03.18 ID:wNbep6Qc0.net
Sビアンカは強さかわいさエロさかっこよさ全て満たしたソシャゲとしてはおよそ最高の商品
それで何故パニグレは今の体たらくなのかという…

116 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 23:07:04.79 ID:oM+1cI3K0.net
戦区や幻痛で上目指すなら属性毎のアタッカーやサポーター必要だし重ねるのも考えると青天井だけどそれ以外のコンテンツを楽しむくらいなら現状でも十分な気がする
キャラを引くかどうかは結局自分のプレイスタイルによるでしょ キャラが好きになったり戦力が必要と思ったら引けばいいし

117 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 23:12:57.65 ID:kR861SLY0.net
宗教上の理由でワカナベ使えないから、ルナは引かないと闇が正直苦しい…まぁそれを抜きにしても見た目と武器格納する時のジャキンって音が結構好きだから引くかな。

118 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 23:15:47.28 ID:q0yHnACv0.net
>>115
sビアンカ出してこの程度ってのが終末感あるんだよな
sルシアは正直イラストもキャラデも新規呼べる様なクオリティじゃないし
個人的にはロゼッタもそう

119 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 23:20:05.19 ID:NdpyfcKM0.net
ランキングが属性別コンテンツである以上万能は有り得ないからね…
ワカナベで代用効くルナはともかく氷ルシアは絶対にいるだろうさ

120 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 23:23:12.37 ID:rHWIWcUQ0.net
そいや意識って、同じようなセット効果って
重複する?
例えばギニアとフリード2世の回復量アップとか

121 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 23:28:31.20 ID:wo9ptHog0.net
ロゼッタが一番人気と思ってたが違うんか?

122 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 23:31:21.33 ID:L3NciJFf0.net
ルナSS程度ならワカナベの方が強いしなんともな

123 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 23:32:56.33 ID:oM+1cI3K0.net
ロボ娘が刺さらない人にはそんな人気ないんじゃない?
あの見た目でXの髪留め使ってるの好きだけど

124 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 23:33:20.69 ID:r62AiQop0.net
そもそも人気争いするほどキャラもプレイヤーも居ないじゃん

125 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 23:35:58.03 ID:oM+1cI3K0.net
>>124
悲しくなる事実を突きつけるのは止めてください・・・
ホント人増えてほしいけど今の運営スタイルじゃどうしようもないよねぇ

126 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 23:40:12.65 ID:cGo2oo/I0.net
ビアンカのオススメ共鳴スキルってなんだろう?
出来るだけ厳選したいんだが
これは必須とかオススメある?

127 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 23:43:10.69 ID:trc+whlud.net
4脚じゃないロゼッタに魅力なんかないんだわ

128 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 23:43:57.70 ID:sSyNVpsLp.net
ストーリーは好きだから完結するまでサ終しないでくれ

129 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 23:44:09.21 ID:kR861SLY0.net
キャラの魅力で人を呼べるのはニーアが最初で最後のチャンスだろうね。しっかり告知して事前に黒パス貯めておいて欲しいところだけど…怪しいなw

>>126
テンプレに一覧があるよ。

130 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 23:44:22.96 ID:cZczJg8Cp.net
純粋にバベル投入用ならSリーとSリー(SS進化済み)どちらがよいと思いますか?すり抜けでSリーきてしまいました。
オッサンワタナベ(SSS)の方が良いというご意見もあればお願いします。

131 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 23:45:25.10 ID:sSyNVpsLp.net
SリーとSリーどちらかならSリーかな

132 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 23:46:31.43 ID:2n4r+qQQ0.net
>>126
下段は基本コアパッシブ6じゃないの?
上段は攻撃会心6でも赤6でも黄6でもお好きにどうぞ

133 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 23:47:56.30 ID:oM+1cI3K0.net
多分SリーとSリーフのことならバベルに関してはリーフに軍配上がると思う
なにせ自己回復で非常に死ににくいからね
ただし火力は低めなので時間切れに注意って感じかな

134 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 23:48:29.71 ID:cZczJg8Cp.net
すみません、SリーとAリーでしたw

135 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 23:49:42.46 ID:iTddwMQ3M.net
変に人が増えてこれ以上売り上げだの過疎だのとうるさいのが来るくらいなら今のままでいいわ
ていうか言うほどサ終レベルじゃないでしょうよ。1億は売れてるんだもん

136 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 23:55:14.46 ID:q0yHnACv0.net
>>135
αにsビアンカという新規引けそうな弾で売上が綺麗に右肩下がりなのが問題なんだぞ
まだリリースから3ヶ月のゲームなんだぜ…これ

137 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 23:55:46.98 ID:oM+1cI3K0.net
さすがにSとAリーならSリーかな・・・
Sリーは今でこそ物理特化ならSルシアがいるけどまだ実装されてなかったときは上から数えたほうが強かったし

138 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 23:56:28.92 ID:sSyNVpsLp.net
>>134
バベルなら必殺やシグナル回避が使いやすいからSリーかな

139 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 00:01:13.32 ID:UUk2XLe/0.net
ここでもSリー使わなかったし今回使うとしたら一番右のステージかな
https://i.imgur.com/nE9jfEc.jpg

140 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 00:02:19.04 ID:FGionyABd.net
アプスのお試しで意識やら武器やら揃ってる異火くん使えるけどそれでもクソ弱いからな…

141 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 00:03:57.54 ID:NN+fOd1fM.net
キャラ性能の上方修正とかあるんだろうか

142 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 00:06:22.39 ID:hLHIJo4b0.net
SリーはSルシアで一瞬で上書きしたのに、AワカナベがSルナに赦されたのは何故なのだ…

143 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 00:15:45.33 ID:N0Ox1Xff0.net
>>140
赤シグナル中は歩きになるのがね・・・
コアパッシブでもあるから火力出る攻撃なのに攻撃時間長いし回避したら途中で終わるしで踏んだり蹴ったり

144 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 00:16:42.94 ID:GmkZqrnAp.net
ワカナベはあの武器で集団戦も強いのずるいわ

145 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 00:17:09.34 ID:hFrHG3YTp.net
やはりSリーはAリーに及ばないのですね。Sリーにしておきます。アドバイスありがとうございます!

146 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 00:20:34.23 ID:p2OMzdryd.net
この指揮官の誤記は微妙にツボる

147 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 00:22:04.65 ID:NN+fOd1fM.net
Aナベの機体は拘束具だったんだなって

148 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 00:26:43.63 ID:PPfuxtbwa.net
若ナベが古い方みたいになってるがバーコードと若ナベ両方の幕間見た感じ初期型がバーコードで
空中庭園の最新技術詰まってるのもあるが若ナベが新しい方だよな
技術確立される前の違法ビアンカもだが実際何年生きてるんだ

149 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 00:34:30.92 ID:hMctXHrBa.net
>>111
シナリオみても常羽すぐ死にそうになってて全然頼りないしw

150 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 00:34:52.94 ID:GmkZqrnAp.net
旧型ロランのバーコードと同じだからその解釈で合ってると思う。時代の前後関係いまいち分からんよな

151 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 00:37:30.90 ID:hMctXHrBa.net
>>121
🌱「私が一番人気だと思ってましたけど違うんですか?」

152 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 00:39:47.59 ID:hMctXHrBa.net
>>130
どんだけSリーバベルに投入したいんだよw

153 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 00:44:14.58 ID:hMctXHrBa.net
>>133
Sリーフは雑魚多数でガチガチに硬いのがあまりいない時は範囲・貫通攻撃が多くて移動砲撃ができるからむしろ下手な攻撃型よりも面白いように敵がどんどん溶けていく

154 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 00:47:34.47 ID:hLHIJo4b0.net
あ、ロランをSルシアでボコリに行かなきゃ。

155 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 01:03:25.35 ID:PdcWXJu80.net
SリーはAワタナベBルシアレベルで使い物にならん

156 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 01:04:53.31 ID:5si55K+cr.net
Sビアンカが苦手な幻痛の敵ってカムくらい?

157 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 01:09:13.55 ID:u0EE26Uk0.net
>>155
流石にその評価はない。SルシもSリーも使ってるがSリーは通常でも多くの敵巻き込めてTierの群体戦S評価通り

158 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 01:13:33.74 ID:KppOl0Oba.net
パニグレに飽きたら崩壊3rd
崩壊3rdに飽きたらパニグレのループ
ある意味“最強”だ

159 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 01:18:36.03 ID:PdcWXJu80.net
Sリー以外の物理アタッカーはSルシア、Aカレ、Bルシア、Aビアンカ、Aワタナベな訳だが
BルシアとAワタナベ以外を相手に何か勝る要素はあるか?

160 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 01:22:39.18 ID:u0EE26Uk0.net
>>159
使ってみれば分かるがSルシア、Aビアンカがどちらかといえば単体特化に対してSリーは完全な群体特化という点で差別化されてると思うわ

161 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 01:23:35.87 ID:PPfuxtbwa.net
SリーがバーコードとBルシと同等は流石に有り得んよ
Sルシは確かに剣波が壊れてるからハイスコア狙いは剣波で巻き込むのが苦手な場合は別として基本一択になるが
バベルの特に敵わんさか沸くとこに高速無効の主導入れた時とか優秀じゃないか?

162 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 01:26:13.76 ID:kDzSt7wd0.net
Sリーは雑に使ってもそれなり仕事してくれる
完璧な射精の賜物やな

163 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 01:29:43.17 ID:PdcWXJu80.net
塔だって物理しか使えない訳ではなく、ワカナベ、Sビアンカ、Sカレといった属性キャラも揃いつつある中
物理の中でも2.3番手のSリーを育てるが余地あるのか?

折角の恒常ガチャからSリーが排出されるのは武器ガチャ20%すり抜けよりキツいわ

164 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 01:32:51.20 ID:1QI9y3WK0.net
アプスで支援S🌱何回かお試しできたが動きが全くわからん
不沈艦だということはわかった

165 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 01:35:45.85 ID:u0EE26Uk0.net
>>163
AワタナベBルシアレベルで使えないという評価がおかしいって言ってるだけなので、育てる気がなくて持ってもないならそれでいいんじゃね

166 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 01:37:33.54 ID:UUk2XLe/0.net
>>163
バベル300やるなら個人的にはAビアンカよりは使える

167 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 01:38:36.60 ID:PdcWXJu80.net
物理アタッカーはSルシアとAカレいたら他使わなくない?
多少差があろうが誤差レベルのカスだろ

168 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 01:40:24.69 ID:UUk2XLe/0.net
>>167
バベルのレベルのスクショ見せてほしい
レベルなんてどうでもいいって話ならSルシアすら必要ないし

169 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 01:50:26.04 ID:PdcWXJu80.net
現環境では使い道少しはあると思うで。
アタッカーもSルシア、Sビアンカ、ワカナベ、Aカレの次くらいには使い道あるやろ。

170 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 01:53:29.36 ID:hMctXHrBa.net
言ってもバベルは5ステージしかなくて一つはスコア狙いなら攻撃型不可をオンにするだろうからメインアタッカーにはなれないということだなw

171 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 01:55:04.39 ID:9M6KFKLMd.net
深淵は紅桜持っててワンパン戦力が無いと乱数より総合火力でないし
爆裂は劣化深淵だからメインで使う事は無い
使うとしたら幻痛の低難度消化くらいだろ

172 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 01:59:08.11 ID:PdcWXJu80.net
戦区でAカレ使わん?

173 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 02:00:26.14 ID:2/ZS8GnQM.net
中国だとロゼッタのせいで物理ゲー極まってて
属性有利戦区でも物理チームが我が物顔でランキング居座ってると聞いた

174 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 02:02:48.64 ID:hLHIJo4b0.net
そうなると出撃制限した方が良さそうだな。どちらかはそれで良いけど…みたいな。

175 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 02:06:34.09 ID:hMctXHrBa.net
シナリオでもSリーはわざわざS筐体に着替えたのに全然見せ場がなくてずっと「(゚Д゚)ハァ?」と言ってるだけだったのは草w

176 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 02:09:30.90 ID:kDzSt7wd0.net
戦区AカレはQTEでしか使わんのやけどアタッカーとしても使った方が伸びるんか?

177 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 02:13:21.40 ID:hMctXHrBa.net
>>176
伸びないんじゃね?
メインアタッカーのシグナル切れてきた時は臨機応変に一時交代させたほうがいいだろうけど

178 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 02:21:10.80 ID:r6tzOmqla.net
本当アインシュタインの効果はたびたび話題になるな
ガチャ景品だったら優良誤認騒ぎ起こるレベルの表記

179 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 02:25:59.02 ID:PPfuxtbwa.net
>>173
ロゼッタは凸の効果と武器が頭おかしいからしゃーない

180 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 02:28:22.10 ID:LcZVpFBa0.net
俺が真理SSSにしたの馬鹿みたいじゃん

181 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 02:45:25.70 ID:aVwJlsos0.net
自分はプレイスキルが低いから
白ルシアで物理戦区やっても全然伸びない

Sビアンカさんやワカナベのお手軽コアパッシブとか
Sカレで脳死ぶっぱスタイルの方がスコア良いとかさぁ・・・

182 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 03:12:34.62 ID:rLnub5Hm0.net
Bリーフ用の星6武器2個目出たんだが紅桜かライトニングの共鳴素材に使って良き?

183 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 04:18:14.81 ID:BqSE46cG0.net
>>173
将来は物理で全部やれるってマジかよ
すり抜けた鎌を紅龍強化に回そうと思ってたけどまずは紅桜完凸目指すべきかね?

184 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 04:33:41.75 ID:EQMMjU210.net
大陸版より実装ハイペースになってるんだな
曲とルナが好みで貯めておきたいんだけど
性能考えたらやっぱビアンカ引くべきかな?

185 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 04:55:21.76 ID:W9ox8Xt20.net
>>120
これ俺も気になるなぁ
誰か試した人おらんのかな

186 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 06:40:13.89 ID:h/uDPApC0.net
ストーリーヴァサゴ戦のお供に出てきたカムイがヴァサゴが潜ってる最中その場でくるくる回転してるの見て思わず笑ってしまった

187 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 07:51:35.03 ID:PPz6MawOM.net
凍てつく闇のカニ漁を懐かしく思う
あいつホント楽だったなぁ…

188 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 07:58:37.20 ID:H8lTznNB0.net
>>186
かわいい 犬かな?

189 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 08:01:51.20 ID:kqsJBgaur.net
>>185
アインシュタインとグロリアが重なるから大丈夫じゃない?
サブ2人にギニアとフリードリヒ2世をつけるシチュエーションはあまり想像できないけど、同じ意識の2点同士、4点set同士は重複しないと思う

190 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 08:05:49.07 ID:dJYbQXD20.net
>>189
🌱🌱🌱軍団かw

191 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 08:14:36.50 ID:dJYbQXD20.net
5月には敵ボスとして曲様お披露目か
チャンバラ楽しみ
動きが単純であまり楽しくないヴァサゴ、スプレーマシン、ティファあたりをリストラして幻痛にロゼッタや曲様入れて欲しいな

192 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 08:16:36.83 ID:h5T9Kof50.net
初の武器開発やがまあこんなもんか
カレーの武器はイベントの花火の方が良さそうに見えるが基礎攻撃力が良かったりするんか?

https://i.imgur.com/P4SWimM.png

https://i.imgur.com/WdODAiF.png

https://i.imgur.com/JDYHY7E.png

193 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 09:00:04.62 ID:UUk2XLe/0.net
>>192
火戦区でSカレAカレに持たせるし2本使える

194 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 09:01:46.22 ID:ifE4B5XId.net
>>192
基礎攻撃力は新春の方が高い
星6武器引かないならSAカレー同時出撃に備えて焦熱砲も育てるのはありだと思う

195 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 09:06:13.29 ID:h5T9Kof50.net
>>193,194
育成終わるのいつになるかわからんけど気長に育てて行くわサンガツ

196 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 10:05:33.57 ID:QaHdt5Eq0.net
みんな物理パ組む時BナナミとAカムイの使い分けどうしてる?

197 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 10:12:08.45 ID:sIvZsGgK0.net
なんか工場難しいなぁ

198 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 10:14:30.78 ID:I9RXCmEjM.net
>>196
SルシアAカレBナナミでカムイの席なんてなくね

199 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 10:20:20.33 ID:1SIa+w5oa.net
星5と星6の意識を混在してセットしてもいいですか?

200 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 10:21:20.90 ID:Ymz+gfbpa.net
>>196
カムイいらない

201 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 10:28:11.60 ID:ao0mfW200.net
今の物理パはアイラかカムイだろ
QTEにデバフないBナナミの方が席がないわ

202 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 10:28:42.08 ID:I9RXCmEjM.net
>>201
アホやろ

203 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 10:33:24.11 ID:I9RXCmEjM.net
電光石火未所持なら話は別だけどね
ナナミのQTEのヒット数考えればナナミになるひアイラなんて最後の一撃で敵を吹っ飛ばして集敵どころかバラけさせるのになぜアイラの方がいいのか説明して欲しいわ
https://i.imgur.com/I3cptnt.jpg
https://i.imgur.com/BWUa0cH.jpg

204 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 10:35:20.94 ID:QaHdt5Eq0.net
Aカムイ微妙なんか。普通に使ってたわ。

205 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 10:37:40.90 ID:PdcWXJu80.net
Sルシアにはロゼッタ、Sビアンカにはクロム、SカレにはSナナミ、ワカナベorルナにはSカムイ、氷ルシアには常羽
将来的に今の物理装甲はまるで使い道ねーな

206 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 10:54:51.98 ID:S540bFCha.net
ロゼッタ来ても装甲2編成やるから腐りはしないな
後aカムイはクリスマスツリー込でならわりと使えるよ

207 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 10:56:01.23 ID:byz0DdqZ0.net
まぁナナミよりカムイのが可愛いからカムイ使いたくなるのはわかる

208 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 10:56:25.64 ID:wdWY1Yakr.net
Bナナミは例のチェーンソーで多段で下げるんじゃなかったっけか

209 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 10:57:24.76 ID:h5T9Kof50.net
ナナミs欲しい😭

210 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 11:03:14.32 ID:ao0mfW200.net
>>203
使えば分かる簡単な話やん
アイラのQTEは殆ど吹っ飛ばさないから影響全然ないし電光石火込みのデバフでもカムイアイラと出せるダメージ全然変わらん
というか電光石火のデバフが確率なせいで下振れるとかなりダメージ減るからBナナミ使う理由がない

211 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 11:04:25.43 ID:PPfuxtbwa.net
まあカムイはバベルで使えるからそういう意味ではBナナミの方が可哀想な事になるな
ロゼッタは星6持たせてSS以上にする事前提だが

212 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 11:06:16.99 ID:LhWx7LJhp.net
玄痛で白ルシアの説明に、ロゼッタがどうたらこうたら書いてあるけどその場合はロゼッタをアタッカーで使ってるのか、今回もちょっと気になった。

213 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 11:07:30.54 ID:/Wb1YF9p0.net
アイラのは吹っ飛ばすっつうかダウンさせる感じだったよな
一部のスキルにダウン中ダメアップあるから組み合わせによる

214 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 11:11:50.17 ID:tZBSAezM0.net
どっちもダメージ軽減効果20%低下あって
それのついでにナナミは武器スキルで更に防御下げられるわけで
QTEでアイラがBナナミを上回る要素どこにあるんだ
アイラ使うならスタンついてくるAカムイのが圧倒的に優秀に思える

全員カンストだけど、一番使わないのはアイラだわ

215 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 11:13:04.48 ID:UUk2XLe/0.net
>>210
ナナミのQTE何ヒット?
ナナミは青シグナルも評価されてるけどね
お前は下半身デブ使えばいいよ

216 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 11:15:59.67 ID:sIvZsGgK0.net
これめっちゃかわE
https://www.youtube.com/watch?v=h0JdrSoGJyw

217 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 11:17:23.04 ID:LhWx7LJhp.net
んー?ファイルを検証中から動かん…初めてだ。

218 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 11:18:39.38 ID:fWRGxtAsr.net
性能談義でキャラ見た目disし始めるのお察し感ある

219 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 11:22:25.24 ID:LhWx7LJhp.net
ほっそりさんとぽっちゃりさんのデバフ対決か…w

220 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 11:25:47.21 ID:tZBSAezM0.net
Bナナミちゃん、髪だけSナナミちゃんと交換しよう!

221 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 11:27:32.49 ID:9mt+sCcSp.net
アイラの武器すり抜けてムカついたから紅桜の共鳴に使っちゃった

222 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 11:27:37.62 ID:aVwJlsos0.net
自分の目がおかしんだろうけど
Sナナミは可愛いのにBナナミは一瞬だけ首長族に見えるんだよなぁ

223 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 11:29:47.17 ID:UUk2XLe/0.net
性能の話でアイラの名前出すほうがお察しだろ

224 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 11:30:00.70 ID:vtMZVYGpp.net
幕間のナナミちゃん可愛いよな
あの清楚感がたまらん

225 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 11:30:52.20 ID:0FNsNMTB0.net
青シグナルあるから個人的にはナナミが良いとは思うけどね。
青シグナルがどうしてもうまく使えなかったり、そもそも青シグナルの使い方がわからないって人は、自分が使いやすいの使えばいいんじゃ無いだろうか?

226 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 11:32:41.33 ID:PPfuxtbwa.net
みんなおっぱいが平等ならこんな悲劇は起こらなかった

227 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 11:33:31.93 ID:wdWY1Yakr.net
そもそもアイラがこっちで実装されたときに大陸版では既にAカムイやBナナミに及ばないって話出てなかったっけ?
今更のBナナミ下げに困惑

228 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 11:34:11.32 ID:vtMZVYGpp.net
物理属性多いから光属性作って分けようぜ

229 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 11:40:10.84 ID:dJYbQXD20.net
病み属性を作って分けよう

230 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 11:41:06.14 ID:k/Q3V2Tm0.net
素直に長所挙げてオススメすりゃいいのになんで煽りや貶す一言付け加えるのか理解に苦しむね

231 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 11:41:13.03 ID:8NnQLY+r0.net
Aカムイはいざって時の盾になるから使ってる
Bナナミは顔がちょっと怖いんでサブで使ってる
アイラはサブのサブで使ってる

232 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 11:42:19.96 ID:BqSE46cG0.net
一応こんな過疎っててもアフィいるからそれかもね
じゃなきゃ単に残念なお方

233 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 11:46:40.01 ID:Tv9SN90wd.net
プロジェクトシルバーウィングていう中華ゲーの日本版あるんだけど、約1年振りに起動したらめっちゃ過疎っててびっくりしたで、、、
でも何故かまだ続いてるw

234 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 11:48:33.27 ID:s8UfwRxp0.net
アフィで稼げたのはもう何年も前の話で、今はアドブロックが蔓延してるのに未だにアフィしてるなんてご苦労な事だな

235 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 11:50:28.20 ID:oervA30o0.net
今大陸版のキャラ実装スケジュール眺めてるんだけど個人的にこれ氷ルシア泣きながらスルーしてでもロゼッタsss用に黒パス貯めたほうが正解な気がしてきた
大陸語はさっぱりだから分からんのだけど氷ルシアsのままでも糞強いのかな? 課金すりゃいいじゃんってのはなしで

236 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 11:56:46.13 ID:UUk2XLe/0.net
氷ルシアもロゼッタもSSSでの開放スキルが強いから課金しないならそこまでもっていけないでしょ

237 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 12:05:14.01 ID:BzOZkWgpa.net
氷ルシア以降のキャラはsssに強い能力持っていかれてるの多いからフルパワーで特定のキャラ使いたいなら課金避けられないよ

238 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 12:09:14.92 ID:BqSE46cG0.net
白ルシアに課金ブッパしてない時点で上狙うのは無理だから諦めて全キャラ取り目指しなよ

239 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 12:10:14.89 ID:Tv9SN90wd.net
>>238
俺もそれでいいかなって思ってる

240 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 12:10:40.86 ID:gkMqwUpK0.net
育成資材概算、☆6意識経験値テーブル、汎用意識装備一覧までは表計算ファイルにまとめた
☆5武器経験値テーブルはもう少しで終わると思う

他に有ったら良さそうなデータって有る?
構造体経験値テーブルは時間かければなんとかなるけど、指揮官経験値テーブルはゲーム最初からやり直しになるから勘弁して欲しいのが本音だけども

241 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 12:11:19.27 ID:hFrHG3YTp.net
星6武器SSSアイラかなり強いよ。戦区で切替えてのコアパッシブ集敵は便利だし使ってて楽しい。QTE専属ならナナミでいいとは思う。
ちなみに今回のバベル1だとハンナフルルつけさせたら神レベルの役割で68突破できた。コアパッシブのシールドと必殺連発できるのがやばい

242 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 12:11:50.36 ID:WAW0sIWv0.net
満遍なく色々な構造体とイチャついてる方が指揮官らしい

243 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 12:12:06.67 ID:qFCx76dD0.net
自分も色んなキャラ使いたいからとりあえず1体づつ確保しとくかな

244 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 12:14:06.89 ID:p2OMzdryd.net
鴉羽さんは塗装がかわいいからスルーはないな

245 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 12:16:20.71 ID:ifE4B5XId.net
パニグレ好きは1キャラ凸するお金でCSゲー爆買いした方が幸せになれると思うの

246 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 12:21:17.57 ID:Tv9SN90wd.net
>>245
それはあるかもw
自分もパニグレやってると何故かメタルギアライジング無性にやりたくなってくる
PS3売ってしもたしなぁ、、、

247 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 12:28:34.09 ID:vTRdzeuQ0.net
いうてランキングとか目指さないなら月パスだけでよくね

248 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 12:29:50.49 ID:kqsJBgaur.net
>>240
指揮官経験値はやってりゃ上がるから大丈夫そう。
構造体のやつすごく欲しい。スキルptとか特に。
調べても出てこないから俺も自分でまとめてるけど、こういうのまとまってると新規も入りやすいかなって思うし。

249 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 12:30:11.24 ID:62inMBYS0.net
単体相手ならカムイ使う
集団相手ならナナミ使う
それだけの話

250 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 12:44:36.08 ID:62inMBYS0.net
と思ったけどBナナミのqte11ヒットもするんかよ

251 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 12:45:03.20 ID:8NnQLY+r0.net
>>245
一理ある、でも凸で金落としてくれる人すらいなくなったら一気にゲームの寿命縮まるから口には出すな

252 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 12:45:05.39 ID:LhWx7LJhp.net
ワロタw

253 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 12:50:25.98 ID:c2HD+iVx0.net
紅桜1凸だけできるんだけど2個目と3個目どっち共鳴させるのがいいんだろ
被ダメージ軽減10%がかなり強い気がしてる

254 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 13:00:36.65 ID:hCXKO7pa0.net
>>253
アルファは剣波撃ち切ったらAカレチェンジするのが定石だから、個人的には2→3の順番かなぁ
実際3のデバフもバーストダメージ重視と相まってかなり強いんだけど、2を共鳴させると裏でもシグナル貯まるから格段に使いやすくなるんよね
2,3共鳴させる優先度は他武器よりも高いから、最終的には両方付けるのをおすすめするよ

255 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 13:06:22.41 ID:LhWx7LJhp.net
そんな強そうなの皆つけてるの?

256 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 13:08:17.78 ID:0FNsNMTB0.net
>>253
>>254に同意。
自分は3→2で共鳴したけど、3を共鳴した時結構後悔した。

257 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 13:17:06.20 ID:gkMqwUpK0.net
>>248
構造体経験値は1から60までのデータも育成してないキャラも居ないから少し時間かけないと駄目だけどやるわ
スキルは1から18までのナットとスキルポイントは調べて有るんだけど、レベルキャップとランク開放のデータが無いからこれも時間欲しい

言い訳ばっかりで申し訳無い

不完全だけどファイル出しても良いもんかね

258 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 13:30:28.84 ID:i3C57SR6a.net
ゲームのアイコンになってるのに影の薄い構造体がいるらしいな

259 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 13:47:53.57 ID:8NnQLY+r0.net
アイコンのあいつはSビアンカのお供だろ!

260 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 13:50:37.92 ID:PDy/HAtud.net
九龍アプデ以降に追加されてく敵どいつもこいつもクソモーションしててムカつくわ
初期ライオットのデザイナーにやらせてるだろクビにしろ

261 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 14:00:21.78 ID:vtMZVYGpp.net
俺今もスペースマシンと蜘蛛の突っ込み攻撃嫌いでさあ

262 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 14:26:00.05 ID:8NnQLY+r0.net
鈍足高追尾突進持ちはどこのゲームでも嫌われ者

263 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 14:38:47.99 ID:QaHdt5Eq0.net
Aリーフってギニア4セットだと微妙なんか?

264 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 14:46:19.25 ID:hLHIJo4b0.net
アイコンのあいつは気を抜いてると、あれ?ちょっと可愛いかな?と思ってしまうから気をつけろよ。

しかし結構な荒天だ雷まで…

265 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 14:52:22.69 ID:ts6rEg4R0.net
黎明ちゃんは空から降ってきて「真理さん矢が通りやすいようにヒビ入れときました!」って颯爽と去っていくいい子だよ

266 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 15:06:23.55 ID:qn5DCyYyM.net
部位破壊かな?

267 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 15:11:17.48 ID:ifE4B5XId.net
あかーん!
またフレンド5人INしなくなってる(うち2名戦区ランカー)
最近冷めてきた指揮官大杉やろ…

268 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 15:19:11.84 ID:W9ox8Xt20.net
やる事ずっと変わらんのやもん

269 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 15:25:51.81 ID:vtMZVYGpp.net
朝30分でやる事も終わってしまうし

270 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 15:30:03.28 ID:Lf+uyMMD0.net
大陸版も今だに初期からやることずーっと同じだからな
続かんのも無理はない

271 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 15:44:39.71 ID:rLnub5Hm0.net
武器ガチャ引いたら零式と大神威出たんだけど紅桜かライトニングの共鳴素材に使って良い?持ってないと困る場面とかある?

272 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 16:06:00.17 ID:AgTQ30//0.net
>>271
持ってないと困る武器なんか無いよ

273 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 16:10:14.95 ID:hLHIJo4b0.net
月パス民なら、本命の武器ガチャすり抜けが一番困る場面だと思うぞ

274 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 16:46:40.73 ID:8NnQLY+r0.net
>>271
すり抜けが怖くないなら共鳴に使って怖いなら取って置くとか?でもSルシアに流転あると結構使い勝手良くなるし紅桜は一回くらい共鳴しても良いかもね

275 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 17:06:03.61 ID:rLnub5Hm0.net
>>274
零式2個目なんでとりあえず紅桜共鳴してみます

276 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 17:14:38.61 ID:6+iRxiREa.net
武器共鳴が何かよくわかんない時に星5がなんとなく余ってたから共鳴厳選してみよ!と思い立った時の自分殴りたい

277 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 18:26:23.73 ID:kqsJBgaur.net
>>257
この間意識のやつ上げてくれた人のも助かったよー

需要はどうなんだろう?自分は助かるけど

278 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 18:31:12.22 ID:VClLxDnbr.net
>>257
意識育成素材やテーブルの時点で有象無象の攻略サイトすら出せてない情報だからありがたいことこの上ない
完全に人任せで悪いが期待してます

279 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 18:34:15.72 ID:sIvZsGgK0.net
やっぱマルチ死んでるのがもったいないな

280 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 18:48:26.63 ID:EIcARHed0.net
マルチ楽しいからやりたいんだけどな
スタミナ使ってゴミしか貰えないからやりたくてもやらんわ

281 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 18:52:14.06 ID:WAW0sIWv0.net
ルシアはS→氷、A→雷、B→炎とそれぞれ属性持ってるけど最強フォームで闇に目覚めるんだろうか

282 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 18:58:47.14 ID:FTcXu8N00.net
🌱「指揮官、いいお部屋ですね」
https://i.imgur.com/S6CByth.jpg

283 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 19:09:01.77 ID:h5T9Kof50.net
すでに†闇†に落ちてるやつがいるんだよなあ…

284 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 19:11:45.76 ID:a/BEvjT50.net
リーに勝ったか?なぁ、早く言ってくれ…♡

285 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 19:14:15.22 ID:LcZVpFBa0.net
>>282
ストーカーの部屋じゃん
等身大ドールまで揃えてるとかサイコ過ぎる

286 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 19:19:43.48 ID:ifE4B5XId.net
>>282
この部屋に閉じ込められた人は96時間以内に自傷行為を始めると言う
なんでもリーフちゃんに「治療」されたくなるそうだ

287 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 19:24:11.32 ID:/eVLeByTa.net
>>282
あ…ああ…

288 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 19:26:38.76 ID:EIcARHed0.net
意識テンプレのやつ見て暗力の意識ダヴィンチかハンナって書いてあったんだけどサブアタ運用の場合バロンってあり?バロンで使ってる人いたら感想教えて

総レス数 288
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200