2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【明日方舟】アークナイツ 【質問スレ】 Part.8

1 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 00:29:07.13 ID:fiEfWwT40.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑スレ立てする際は1行目に
「!extend:on:vvvvvv:1000:512」をコピペして3行になるように追加して下さい。

質問に優しく答えましょう
煽りは見守れ
質問スレです

次スレは>>980が宣言してから立てて下さい
踏み逃げされたときは有志が宣言してから立てて下さい

※前スレ
【明日方舟】アークナイツ 【質問スレ】 Part.7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1612832758/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 00:52:44.29 ID:0igJ+54r0.net
◆よくある質問

Q.どのキャラを育てたらいい?(まだ昇進1が中心の段階)
A.初心者が放置しがちな「基地スキル」を昇進1の時点で獲得する星3星4が複数います。
昇進コストが安い割に見返りは大きいので優先的に育てましょう。

特に、製造所は4か所〜5か所に3人ずつ配置することになるので要員が不足しがちなはずです。
(むしろ製造要員が不足しないとしたら、基地の整備のしかたが悪いのです。)

〜〜製造系スキルを昇進1で取得する〜〜
製造全般 スチュワード、パフューマー、ヴァーミル
作戦記録 Castle-3(※)、シラユキ、フロストリーフ
金属 グラベル、スポット

〜〜その他、基地に足りないと感じたら〜〜
貿易 アンブリエル、フェン、ヘイズ、マトイマル、オーキッド
発電 ショウ、THRM-EX(※)
宿舎 ドゥリン、ポデンコ、Lancet-2(※)
応接室 ギターノ
加工 カタパルト、ススーロ

(※)ロボ系は昇進不可なので未昇進LV30にて取得
(※)昇進2で基地スキルを獲得する高レアもいますが、
昇進コストが高いため「基地だけが目的」で昇進2させるのはオススメできません。
Q.基地が大事なのはわかったけど、戦力として何育てたらいい?
A.手持ちを画像化して貼ってください。
↓基本はこんな感じです。
先鋒:2、最低1体は2ブロックの奴が欲しい
前衛:2〜3
重装:防御が高い奴1と回復できる奴1
医療:まとめて回復できる範囲回復1と射程の長い単体回復1
狙撃:ドローン優先する奴2と範囲攻撃する奴1
術師:単体術師1と範囲術師1
補助:減速系1
特殊:初心者のうちは優先度低め

3 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 07:18:02.49 ID:IOiaTcDD0.net
>>1
乙です。

4 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 17:43:47.35 ID:KblVPaKeM.net
たておつ

5 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 19:11:52.69 ID:XUejgkWO0.net
スレたて乙なんだからねっ!

6 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 19:16:11.45 ID:RnjMVkZ20.net
>>1
スレ立て乙

7 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 04:55:17.32 ID:6/TPafwe0.net
初めて上タグきました
その他タグは爆発力、コスト回復、遠距離、初期
手持ち的に遠距離>爆発力>コストかなと思ってますがいかがでしょう

https://i.imgur.com/IcXNSkq.jpg
https://i.imgur.com/D9moQaW.jpg
https://i.imgur.com/xDeTZcn.jpg

8 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 05:06:44.67 ID:5iR5Fw5sH.net
シージチェンより遠距離で出るキャラが欲しいですね自分なら
闇鍋ならシルバーアッシュスカジも候補に入るけど下手して重なるより人員増やしたいところ

9 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 09:22:26.03 ID:2Q9ZkFwu0.net
闇鍋でシルバーアッシュ、エイヤ、エクシア狙い、外れたら諦めて今やってるピックアップに全力、シルバーアッシュかエイヤどっちか取れば劇的に楽になる

10 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 09:22:57.91 ID:IEkQ08mD0.net
アズリウスとグレスロある状態でのエクシアも微妙だし
フィリオとサイレンスある状態でのナイチンシャイニーも微妙だよ

自分ならチェンを取る。
アズリウスとメテオリーテを火力役として使うなら、チェンの素質はかなり重要。
S2差し込みばかりが語られるけど、
それはアッシュブレイズソーンズが手札にそろってるから居座り前衛はもういらん、って人の話で
>>7ぐらいの手持ちならチェン前線に置いて居座らせる運用のほうが普通に強いよ。

11 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 09:23:55.64 ID:IEkQ08mD0.net
>>9
公開求人ではエイヤ出ない

12 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 09:29:34.52 ID:OGjNW4j60.net
現在4章クリアしたばかりの初心者です
育成おすすめキャラ、昇進2推奨キャラのアドバイスお願いします

https://i.imgur.com/Fa9ayA0.jpg

13 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 09:48:59.64 ID:2Q9ZkFwu0.net
>>11
すっかり忘れてたわスマン

14 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 09:49:58.45 ID:glJe5TvJ0.net
>>7
>>9
誰が来ても使いようはあるので欲しい!と思ったオペレーターを狙うのがいいかも
私なら遠距離かシージにすると思います

https://i.imgur.com/dIGeBQd.jpg

15 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 09:52:08.53 ID:KyewS3Ukr.net
>>12
有用な星6。今から育てれば次のイベント中に昇進2に出来ると思う。

16 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 09:56:28.78 ID:2Q9ZkFwu0.net
シージも汎用性は高い
遠距離だとシャイニング、ナイチンゲールも出るから無しかな、チェンも優先度低い
そうなると、シージがほしくなければ闇鍋かな

17 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 10:03:01.75 ID:M5OABtWp0.net
中級装置は直接泥狙うのと
初級装置4つ集めるのとでは
どちらが効率いいですか?

18 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 10:06:14.25 ID:glJe5TvJ0.net
>>12
バグパイプ、スズラン、テンニンカ辺り
シージもあげたいけどとりあえず昇進1でいいと思います
シージは汎用性高いですね
とりあえずパグパイプとシージを出しておけば序盤は何とかなる感じで必要に応じてテンニンカにしてます
他の低レアだと射撃のメイとか補助のポデンコ辺りも昇進1にしとくと便利です

他の星六について
ケオベは強いけどエイヤがいるので後回し
スカジも強いけど当面の間はウタゲの昇進1で代用してもいいかも
ユーネクテスは癖が強いので他の育成が済んでから

19 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 10:21:38.79 ID:IEkQ08mD0.net
>>17
7章回れるなら7-15
そうでなければ4-10

20 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 10:33:48.08 ID:OGjNW4j60.net
>>15
>>18
ありがとうございます
ほかに昇進2にした方がいい☆4や、汎用性の高い☆5はいますでしょうか?
特に☆5は何人か出た割に、今ひとつ使い勝手がわからず悩んでます

21 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 10:59:26.17 ID:IEkQ08mD0.net
>>20
スペクター(3ブロック化とリジェネ獲得)と
メテオリーテ(攻撃範囲拡大と素質発動確率倍増)の昇進2は価値が高い。

4章の爆弾虫とか6章のヒョウバクムシで悩んでるなら無効化持ちのワイフーは解決策になりうる。
ただ、グラベルレッド使って本隊と離れたところで仕留めれば別に無効化しなくても、ってのはある。

汎用性っていうのとちょっと違うけど、イグゼキュターは割と有用なキャラ。
射程が短い代わりに防御力とHPが高くて、敵の遠距離ユニットに狙われても簡単には落ちない。

22 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 11:14:00.58 ID:UUCB50Qza.net
>>20
星4は正直グラベル、テンニンカ以外全く使わないので、これら以外は基地スキル目的でないなら育成はしなくていい
星5で使うのは、未所持も含めるとフィリオ、エリジウム>スペクター、テキサス、シャマレ>レッド、ラップランド、アズリウス、マンティコアって感じ
星6もバグパイプ、スズランだけ育てておけば他は有用な星6が出るまで待っといた方がいいと思う
シージは昇進1まで育ててもいいと思うけど

23 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 12:03:15.80 ID:6/TPafwe0Pi.net
>>8,9,10,14,16
ご意見ありがとうございました
結構意見が割れたため悩みましたがイフリータ一番ほしかったので遠距離でやった結果、エクシアでした
ゆっくり育てていきます

24 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 12:37:48.77 ID:PZ7j8xH0aPi.net
>>23
おめでとう、アズリウスも強いがエクシアいるともう射撃は十分だな

25 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 12:39:30.25 ID:/2DIGIcB0Pi.net
>>22
20の課金具合が分からないけど初心者に星4育成しないで良いとかアドバイスとしてどうなの?星5と6は育成にコストかかるし20が課金して石割りまくれるのなら別だけどな

26 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 12:45:14.99 ID:PZ7j8xH0aPi.net
シラユキやクオーラも育てる価値ある強キャラだと思うがな
☆3でもクリアできるんだから「育てなくていい」は言い過ぎ

27 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 12:59:17.44 ID:UUCB50QzaPi.net
>>25
なんでそんな喧嘩腰なのか分からないけど、実際に自分が初心者の時は月パス以外買わなかったけど星4使わずに行けたよ
下手に星4育てるならさっさと星6昇進2にした方がいいってだけ

逆に聞きたいけど、
バグパイプ、テンニンカ、シージ、銀灰、メランサ、スペクター、クルース、スポット、エイヤ、アンセル、グラベル、オーキッドで序盤で詰む要素ある?
回復が足りなければまだハイビスカス詰めばいいし、エイヤ銀灰が昇進2になってりゃ星4なんか使わなくても殆どクリアできる

28 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 13:04:19.25 ID:CCc2mcyX0Pi.net
ローグライク墓碑クリアしたんだけど、敵図鑑全部埋まってないんやが・・・。s6,32,s
i8,sp3。前のイベントで取りこぼしたかな?

29 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 13:14:13.46 ID:PuNnMYiA0Pi.net
>>27
それはそれでストーリーはクリアできそうだけど空軍迎撃と殲滅作戦、危機契約で躓きそうだなとは思う

30 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 13:21:16.08 ID:4qoMBzuk0Pi.net
とりあえず星3の使ってる子レベル55にして素質開放
困ったときに新しく育てるでいいんじゃないの
星4は使ってみるとおもしろい子多いし育てるの楽だしウィキみて性能とか読んで考えるの楽しいよ〜

31 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 13:24:34.42 ID:7nxeRPQs0Pi.net
エイヤ真銀斬に序盤から頼るとそれしか出来ないドクターになるぞ
多少回り道してもいいから色んなオペに手を出した方が後々有意義になる

32 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 13:28:28.25 ID:UUCB50QzaPi.net
>>29
危機契約とか殲滅はエンドコンテンツみたいなところあるし、ゆっくり進めていけばいいんじゃね?
星4育てたところでそんな変わるとも思えないし

空軍迎撃は、序盤なら枯渇するのはスキル本2で主に3面回るから5面はクリア出来なくても問題ない気はする

33 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 13:36:03.09 ID:R2U6b8IvrPi.net
グラベルとテンニンカ以外の星4を使いこなせていない時点で
足りてない子なんだなというのはわかる

34 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 13:41:23.74 ID:RqF77g5X0Pi.net
>>20
ちょっと広く浅く育て過ぎてるから低ランクキャラは星6を育ててからでいいよ。

取り敢えずシルバーアッシュを昇進2、スキル7にする。イベント始まってからだど、イベントに理性使うから今うちに星6を育て始めたほうがいい。

35 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 13:41:48.61 ID:9MExxSQk0Pi.net
俺も正直グラベルとテンニンカしか使わないけどなぁ

36 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 13:49:00.62 ID:R8wFwkPBdPi.net
自演したいなら知識付けてからやれ馬鹿

37 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 13:56:20.42 ID:F7j7exPsdPi.net
キャラが足りないうちは星4も使うけど、上位互換を手に入れたら使わなくなるわな
テンニンカ、グラベルが最後に残るのはわかる

38 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 13:57:35.20 ID:Mt0xUzwN0Pi.net
俺も(一人)

39 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 14:02:27.48 ID:OGjNW4j60Pi.net
みなさんありがとうございます
ひとまず☆6育成を優先してやっていこうかと思います

40 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 14:12:09.82 ID:cOYaQhQf0Pi.net
イベントがひとだんらくして、何しようか迷うかんじになりつつある
今ステージが4-5のまま止めていて、昇進・スキル素材あつめ優先ですすめているけど、ステージは4-5で止めたままでおk?

41 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 14:17:18.91 ID:dkV4GgE/MPi.net
最高理性効率さえ求めなければ3-8止めでもOKだよ

42 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 14:18:55.57 ID:0MA/k8cvMPi.net
慣れた人がよくそれだけになると言うけど真銀斬やイラプ縛るのは遊ぶ余裕が出来てからで良いよ、下手に縛って育成足りずにイベントコンプ出来ないのは凹む
初心者が早目に危機契約や高難度イベントクリアするならエイヤとシルバーアッシュはサクッと育ててた方が良い

43 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 14:27:21.85 ID:1P+zFVhV0Pi.net
>>20
ちょっと荒れた感じになってるけど個人的にはこんなかんじ
星5
スペクター、リスカム
スペクターはS2の不死身は便利
リスカムは素質のSPばらまきが強いけどちょっと癖あり
星4
ウタゲ、メイ、テンニンカ
ウタゲのS2が高防御低術耐性の敵の暗殺向きだし素質の効果もあって意外と長生きする
メイは火力は控え目だけど足止めが強力
テンニンカはコスト回収能力がやばいのでバグパイプ昇進2とS1特化3は最優先
戦力的に6章までいけると思うけどムシ系統がきついならポデンコをつれていくと多少楽になる

44 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 14:34:46.11 ID:KyewS3UkrPi.net
実際プレイしていれば星4を何人も育てるとリソースが結構エグいし、高ランクより仕事が出来るキャラは数人だけってわかると思う。
やたら星4育てろって言ってる奴はエアプレイヤー。

昇進1で止めたほうが初心者の質問に答えやすいとお思うね。実際低ランク低育成プレイの動画を上げたりして。

あと今はエイヤアッシュだけじゃなくてスズランの渺然たる狐火も強力過ぎるね。
ちゃんとプレイしてるなら当然知ってると思うけど。

45 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 14:56:47.68 ID:IEkQ08mD0Pi.net
すべての星4を昇進2してりゃリソースもえぐいだろうけど
あるプレイ時点の手持ちの中で薄めのジョブを補うのに有用な星4がいたら育てる、
って方針に何の問題もないだろ。

46 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 15:19:54.08 ID:/2DIGIcB0Pi.net
>>27
ネットに書き込むのは初めてか?違う意見の疑問書き込んだだけで喧嘩腰とか普段どういう会話してるの?小中高生かな?

47 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 15:34:56.04 ID:2Q9ZkFwu0Pi.net
「星4は〜育成しなくていい」
こんなこと書いたら反論されて当たり前だろうと書く前に思わなかったんか?

48 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 15:35:28.37 ID:/2DIGIcB0Pi.net
>>44
そりゃ星4って言っても昇進2は中級素材も15から20前後食うやつも多いし、選別しないで育てれば育成キツいからな、その中でもジェイとかシラユキとかクオーラとかヘタな高レアより使えるのもあるからな、昇進1で40レベル程度は育成コストから見てオレも賛成だけど有用な星4放置して星5.6の高レアだけ育てろはどうかと思うわ

49 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 15:42:04.75 ID:/2DIGIcB0Pi.net
>>47
まあ20の課金具合にもよるしな、重課金、廃課金クラスなら育成コスト気にしなくて良いしストーリーとかで詰まったら必要なキャラ育てれば良いしそれに20見るに有用な星4キャラはそこそこ育ててるみたいだしな

50 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 15:43:53.87 ID:glJe5TvJ0Pi.net
星4で昇進2にしてて実際使ってるのは
テンニンカ、イーサン、グラベルでジェイが仲間入り
たまに使うのがシラユキくらい
シラユキは昇進1でも良かったかな
昇進2にしたら強いだろうけど最低限の役回り果たすなら昇進1でもいいね

>>20
その中だと星5で普段私が使ってるオペレーターは0でたまに使うのがレッドくらい
昇進1でいいと思う
とりあえず上で上げた3人の星6育ててつつガチャでキャラ増えてから悩むといいと思う
それだけでも結構時間がかかるはず

個人的には星5は後回しにしてたし今も使うのは少ない
特殊は除くとフィリオ、アズリウス、シャマレ、プラマニクス辺りは必須ではないけど有能です
星5は育成コストかなり高いので手持ちと相談して足りないところを補うべく厳選するのがいい

51 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 15:44:46.48 ID:G8+/e9P10Pi.net
星4のそこそこの低コストにそこそこの能力だからこそ刺さる場面はいくらでもある
高レアばっかり育ててもコスト貯まる前に犬や虫に抜かれるステージもあるし
高レアだけ居ればいいっていう奴は実はそこまでこのゲーム楽しめてないだろ
とりあえず最高レア集めて無双したいだけのタイプ
創意工夫が足りない

52 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 15:51:34.91 ID:OGjNW4j60Pi.net
アドバイスありがとうございます
実際シルバーアッシュとエイヤの育成で心が折れかけてたのもありまして…
参考にしながら育成したいと思います

53 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 15:53:32.06 ID:/2DIGIcB0Pi.net
>>51
戦術演習のLS−5とかストーリーの7−9とかそういう所顕著だよね、虫とか犬は結構癖者だからね、自分は特に犬ダッシュが嫌いだわ

54 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 16:04:10.88 ID:/2DIGIcB0Pi.net
>>52
まあ無理のない程度にね、ストーリーと強襲クリアしとけば石は結構貯まるし素材はイベント来れば入手しやすいしね、ストーリーやイベントとかも無理そうなら動画参考にしても良いしイベントとかで入手しやすい素材とかも前もって調べれば分かるしね、ただネタバレが嫌な場合は実装キャラとかもそうだけど調べる時は気をつけてね

55 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 16:19:32.93 ID:1jXkhVA9aPi.net
>>52
昇進2の為の素材集めが出来るまで1ヶ月はかかると思う。石の使い途はガチャの他にレベルアップボーナスのパック購入があるので、理性回復のし過ぎは注意を。

56 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 18:37:14.81 ID:aU2d/TbK0Pi.net
星4云々は置いといてもワッチョイ有りのスレでこんな即バレる自演するのはある意味凄い

57 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 18:42:43.52 ID:6YzMoEO00Pi.net
シャマレやっぱ有能ですよね?
最近引いたけど育ててない

58 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 19:06:09.20 ID:Fjludyi0dPi.net
>>57
昇進2特化3前提の評価になるけど凄い

59 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 19:26:24.41 ID:ajFBCT9v0Pi.net
>>57
低難易度なら不要だけどボス相手に輝きすぎる
厄介な敵を単騎で足止め&倒すときにぬいぐるみ添えると楽になったり、使い方はいろいろ
術キャラが不足していても物理でごり押せるようになるのが個人的には一番の利点だった

フレ貸し出しあったら盾が決壊しやすいマップや硬い敵相手に試してみると良いかも

60 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 19:26:39.71 ID:JSH9qtMK0Pi.net
次のイベントって何くるか予想ついてますか?
この空白期間の素材集めの参考にしたいのでよろしければ教えてください

61 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 19:31:26.82 ID:mI4rObeU0Pi.net
>>58
>>59
昇進2特化3前提の強さ?
そんなリソース今のところない

62 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 19:46:11.77 ID:UOoNLG4M0Pi.net
>>57
星6を揃えても使う機会が多いほどには有能
特にソーンズ・ブレイズをメインとして使うなら育てておきたい
シャマレのS2で生存率が大幅に向上し防御2000相手も物理で通せるようになるので非常に便利
昇進1でも攻防デバフ30%は得られるが出来れば特化3の50%を目指したいところ

63 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 19:48:44.09 ID:pIkZGJ8c0Pi.net
>>61
スキル7だと攻防30%ダウンだけど
特化3にすると50%ダウンになる

64 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 19:50:59.69 ID:ajFBCT9v0Pi.net
>>61
育成リソースがきついなら後回しで良い
そもそも常に使うキャラではなく、局所的に輝くキャラだと思う
マップ攻略に詰まったとき昇進1スキレベ7にするくらいの素材は確保しておくとすぐ実践投入できる

あと一手ってマップなら3割でも十分なキーになる
昇進2特化3で5割減になるから特化の恩恵が強すぎるのは確かなので、使ってみてこれは良いと感じたら最終的に特化まで育てると良いんじゃないかな

65 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 19:59:01.20 ID:7nxeRPQs0Pi.net
>>60
スルトイベ

イベ中のステージは通常ステージと効率変わんないまであるから好きなところ行けばいい

66 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 20:13:54.40 ID:JSH9qtMK0Pi.net
>>65
あざます

67 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 20:19:07.82 ID:Bnf/D7oc0Pi.net
>>46
君はこのまま小さな島で暮らしたほうがいいよ

68 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 20:24:33.82 ID:/2DIGIcB0Pi.net
>>66
スルトイベは異鉄だけは良いみたいだね、他は恒常ステと1〜2%しか効率が変わらない模様

69 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 20:38:02.39 ID:6SwSeg2Q0Pi.net
敵の攻撃範囲の情報はどこにありますか
ゲーム内で表示する方法はありますか

70 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 20:45:13.98 ID:/2DIGIcB0Pi.net
>>69
敵をタップすればいけたと思うよ、詳しく知りたいならWikiで調べよう

71 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 20:52:12.76 ID:JSH9qtMK0Pi.net
>>68
さんくす。鉄以外を今の期間あつめます

72 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 21:18:12.62 ID:/2DIGIcB0Pi.net
>>71
まあ、ほどほどにね鉄は初級から合成出来るけど本当においしいのは今回の密林のトゲトゲとか他に砥石とかゲルみたいに初級素材から合成出来ないやつだからね

73 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 21:40:02.80 ID:6SwSeg2Q0Pi.net
>>70
ゲーム内タップでは「行動開始」前の「敵情報」でも、戦闘中でも見つけられませんでした
スマホ、PCでのエミュともにダメでした

いつも見ているWikiでは攻撃範囲を見つけられませんでした
https://arknights.wikiru.jp/index.php?%A5%B9%A5%CE%A1%BC%A5%AD%A5%E3%A5%B9%A5%BF%A1%BC%C2%E2%C4%B9

こちらのWikiでは数値で載っていましたが、ここのWikiがいいということですかね?
https://wiki3.jp/arknightsjp/page/452

範囲に小数点以下の設定までされてるのは新たな発見でした
攻撃範囲のマスではなく数値なのは敵の向きは関係ないということでもあるのですね

74 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 23:52:56.74 ID:K05745gn0.net
装置周回はどこがおすすめですか?

75 :名無しですよ、名無し!:2021/03/15(月) 00:02:03.58 ID:rUE68HB00.net
>>74
7-15、次点で4-10。

76 :名無しですよ、名無し!:2021/03/15(月) 00:23:11.38 ID:4L+OPgzY0.net
育成方針の質問です。
はじめて2週間なのですが、前回の密林イベントをクリアしきることができずに悔しい思いをしたので、イベントを一通りクリアできるように育成したいです。
基地スキルでパフューマーとショウ、フロストリーフは育てようと思っています。
戦力的にはどれを育てたら良いのでしょうか?
特に星5はテキサスとフィリオプシス以外の強い弱いがわかりにくく、育てるのに戸惑っています。
https://i.imgur.com/nh7616s.jpg

77 :名無しですよ、名無し!:2021/03/15(月) 00:32:11.68 ID:Xj1ZLPWE0.net
>>75
あざ!

78 :名無しですよ、名無し!:2021/03/15(月) 01:27:34.72 ID:QulG/4NO0.net
>>76
各役割で強いと思うオペレーターを抜粋して書きます
そのオペレーターの何が強いか等々細かい解説は個別にwiki見てもらうのが1番わかりやすいと思いますのでここでは割愛させて戴きます
()内は簡単な補足です
orと書いている部分はそれぞれに強みがあって甲乙付け難いので気に入った方を育ててれば問題ないと思います


2ブロ先鋒→テキサス
1ブロ先鋒(コスト爆速回収)→エリジウム、テンニンカ
単体狙撃→メテオorジェシカ
範囲狙撃→メテオリーテ、シラユキ(術&減速攻撃可能)
範囲医療→フィリオプシス
単体医療→ガヴィルorミルラ(回復力不足を感じたら育成する)
単体術師→エイヤフィヤトラ
範囲術師→ギターノ
前衛→シルバーアッシュ、ムース(術攻撃)、ウタゲ(差し込み)
重装→ホシグマ
回復重装→グム
減速→イースチナ(オーキッドだけじゃ足りないと感じたら育成する)
特殊→ジェイ(差し込み)、グラベル(高速再配置デコイ)


シルバーアッシュやエイヤフィヤトラと言った強力なオペレーターをなるべく早く配置出来る様に場を整えたいので私だったらまずはテンニンカから育成しますね

79 :名無しですよ、名無し!:2021/03/15(月) 01:40:59.57 ID:wZiFv3v/0.net
>>73
無理だった?ゴメンね、ウィキを参考にしてくれても良いと思うよ、まあ敵は味方と違って動いて自陣まで来るから敵の向きは関係無いと思うよ

80 :名無しですよ、名無し!:2021/03/15(月) 02:07:15.15 ID:wZiFv3v/0.net
>>76
自分も78さんの意見と同意見ですね、テンニンカを育てる事とアッシュとエイヤは昇進2になってるみたいですからスキルが7になってなかったら7まで上げましょう、後リスカム(sp)とソラ(バフ)も使えると思います、まあそこら辺は育成リソースと相談して下さい

81 :名無しですよ、名無し!:2021/03/15(月) 07:13:16.97 ID:jHFmuOVY0.net
>>79
とんでもございません、いろいろ収穫がありました
ゲーム内で見られるようになっていたら便利なのですけどね
ありがとうございました

82 :名無しですよ、名無し!:2021/03/15(月) 07:18:48.40 ID:OK/KFxf50.net
シーンとバイビークって、どちらを取った方がいいでしょうか?
ローグライクではシーンが便利そうでしたが、普段使いとしてはどうなのかな…と
召喚型を使ったことがないのでメリットをあまり理解していないというのもあります

かといって前衛はブレイズ、ソーンズ、シルバーアッシュがいるので(全員まだ昇進1ですが)
バイビークはそこまで急がなくてもいいかなとも思っています

常設の危機契約、なかなかオールクリアができず
交換もほいほい出来ないので、何を優先すべきか迷っています

83 :名無しですよ、名無し!:2021/03/15(月) 07:53:51.75 ID:oTU0BhuOa.net
>>82
召喚系は編成数や配置数が限られる危機契約とかじゃないと活躍しにくい
なぜなら出せるのであれば召喚オペよりも普通のオペ出した方が何倍も強いから

バイビークは普段使いはほぼしないがリスカムと一緒にスタンで嵌める戦法が開発されてたりする

とりあえずどっちもまだ交換しなくていいと思う

総レス数 83
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200