2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新馬】ウマ娘プリティーダービー初心者スレ Part16

1 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 18:42:09.05 ID:DoQe5jLt0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
 
次スレをたてる時には↑(!extend:checked:vvvvv:1000:512)を冒頭に3行入れてください
次スレは>>950、無理な時や踏み逃げは>>970がたててください
立てる時はスレ立ての宣言をしてからお願いします
 
初心者トレーナーのスレ
リセマラの話題もここでなら怒られない!
質問だけでなく雑談などもOKです!
 
※リセマラやレースに勝てない時の質問は、サポカやステのスクショを貼るとアドバイスがもらいやすいです
※テンプレはあくまで現段階の情報です、特に因子や継承については今後新発見があるかもしれないので過信は禁物
 
関連スレ
【iOS/Android/PC】ウマ娘 プリティーダービー 質問スレ Part8
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/gamesm/1618647184/
 
【iOS/Android/PC】●ウマ娘 プリティーダービーフレンド募集スレ ★4
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/gamesm/1618222992/
 
【iOS/Android/PC】●ウマ娘 プリティーダービー サークル募集スレ ★8
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/gamesm/1618164589/
 
※本スレは流れが早いので最新スレを探してください
 
前スレ
【新馬】ウマ娘プリティーダービー初心者スレ Part15
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/gamesm/1618803945/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 18:43:00.36 ID:DoQe5jLt0.net
◯リセマラ参考ライン
・ガチ勢…有能ピックアップ時期にサポカ2凸して天井で3凸目指す
・エンジョイ勢…キタサン、たづな、クリーク、ウオッカから2〜3枚以上
手持ちSRとの兼ね合いもあるのであくまで参考に
足りないカードはフレに借りたり、SRを活用
「リセマラにこだわらずさっさと始めた方が良い」「その内無凸SSRは使わなくなるからSRの凸を重ねる方が重要」と言う意見も一理あり
 
◯使えるSR
スピ エイシンフラッシュ 初期絆、ヒント率、得意率、末脚、直線加速、回復イベ多
スピ スイープトウショウ 初期絆、得意率、愛嬌◯、一匹狼、各種デバフ
スピ キングヘイロー 初期絆、コーナー回復、末脚
スタ マンハッタンカフェ 初期絆、得意率、長距離系スキル各種
パワ ミホノブルボン 初期絆、得意率、コーナー回復、集中力、逃げスキル各種
パワ ダイタクヘリオス 初期絆、得意率、マイル系スキル各種
パワ ヒシアマゾン 初期絆、得意率、先行追い込みコツ
賢さ マチカネフクキタル 初期絆、ヒント率、得意率、回復3種、スキルPt獲得量多
賢さ マーベラスサンデー 初期絆、得意率、逃げ先行ためらい
賢さ ダイワスカーレット 初期絆、得意率、回復3種
友人 桐生院葵 体力消費減、トレ失敗率減、イベスキルPt多、お出かけによる調子管理
 
その他何かオススメあれば追記お願いします

3 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 18:43:23.52 ID:DoQe5jLt0.net
◯リセマラ後の効率的ムーブ
@フレ枠用に完凸クリーク、完凸ウオッカなど自分が持っていない完凸SSRをフォロー
A継承用に青9URA9因子持ちをフォロー。青9で自デッキの弱い部分を補う
→@Aともにフレンドはフレンド募集スレ、Twitter等で見つける
Bデッキは無凸SSRより2凸以上SRを優先して組む
 
◯リセマラ終わった!次どうすればいいの?
後から取り返しがつかない要素はほとんどないので好きにプレイすればいい
 
何か指針が欲しいなら
・メインミッション下の方にある「『サクラバクシンオーのバクシン!お悩み相談!』を視聴しよう」の挑戦するを押して、バクシンを全話見ると賢くなれる上ジュエルも貰える
・その後はデッキにスピードサポを沢山積んでサクラバクシンオーを育成、作戦は逃げを選んでひたすらスピードと賢さ練習してれば大丈夫なのでこれでコツをつかむ
・それでも色々わからなくて不安ならYouTubeで「ウマ娘 初心者」とかで検索
 
◯サポカデッキやトレーニングどうすればいいの?
手持ちサポカ、フレサポカ、誰を何目的で育成するか等による
 
ポイントとしては
・練習施設
練習施設はは4回実施ごとに1つレベルが上がり最高でレベル5になる、レベルが高い方がステ上昇値が大きい
・友情トレーニング
絆ゲージがオレンジ以上のサポカキャラと一緒に得意トレーニングをすると友情トレとなり効果が大幅に上がる、複数人との友情トレの場合更に伸び幅が上がる
・おやすみ
おやすみを選ぶとステータスは上がらない、回復量にバラつきがありバッドステータスが付くこともある、その為なるべくおやすみはしたくはない
 
このような事をふまえて、重点をおくステータスを決めデッキを組んでみると良いのでは

4 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 18:43:48.10 ID:DoQe5jLt0.net
◯リセマラ終了後はどのガチャ回せばいいの?
チームレース用にキャラがその内15種類必要になるので
急がなくてもいいから少しずつ育成キャラガチャを回すのがオススメ
少なくとも星1キャラを揃えるくらい回しても損はない
 
◯星3育成キャラは誰取ればいいの?
推しキャラがいるならそれを取ればいい
ゲーム的には、タイキシャトルがいるとチームレースの短距離、ダートどちらにも対応出来て便利
オグリキャップも、ダート適正がありマイルから長距離まで幅広く対応出来るので便利
※星3確定ガチャチケと星3引き換え券が両方ある場合先にガチャチケを使うこと、被りを避けられる
 
◯星3キャラと星1キャラはどう違うの?
星3キャラの利点は「勝負服持ち」「固有スキルが強め」「初期ステが若干高い」「固有スキルを継承出来る」など
星1〜2キャラのピースを集めて才能開花させ星3にした場合も同様の進化を遂げる
育成目標は実在馬の史実に基づいている為、星3キャラの方が困難な場合も多く「星3キャラなら強いから楽々クリア!」と言うわけではないので注意
 
◯目標以外のレースに出る主なメリット
1、スキルポイントがもらえる
2、ファン数が増える
3、G1を勝利すると育成終了時にそのレース名の白因子が付く可能性がある
4、重賞を初勝利するとトロフィーとジュエルが貰える
5、一部のキャラ(オペラオー等)は特定レース勝利でパラメータアップイベント有り
 
◯ファン数が増える主なメリット
1、固有スキルレベルアップ(条件は下記)
2、育成終了時に白因子が多く付く可能性がある
3、サークルランキングに加算される
 
◯固有スキルレベルアップ条件
シニア02月前半バレンタイン ファン6万以上
シニア04月前半ファン感謝祭 ファン7万以上 理事長の絆緑以上
シニア12月後半クリスマス  ファン12万以上

5 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 18:44:11.14 ID:DoQe5jLt0.net
◯継承について
・継承(育成開始)に関係あるのは「因子と相性」のみ
・親のステータスや評価(AとかC とか)戦績等は継承に関係ない
・因子は親から引き継ぐわけではない(両親がスピード3、スピード3なら子もスピード3がつきやすいとかではない)
 
◯相性について
・継承時に相性が良い方が親の因子の発動率が高くなる
・あくまで因子発動率が上がるだけで「相性◎だから無条件に強くなる」とかではないので、親の因子と合わせて考えること
・相性が良いと2年目、3年目に赤因子や白因子が発動する確率が上がる
・逆に相性が悪いと青因子すら発動しないこともある
・最低でも相性◯の組み合わせがオススメ
 
◯青因子について
・育成終了時にスピード、スタミナ、パワー、根性、賢さからランダムで1つ決定
・選ばれたパラメータがB以上なら星3が出る可能性がある
・条件を満たしていても星3出現確率はかなり低い
・相性や戦績、ファン数や評価、パラメータの高さなどは関係ない
 
因子が欲しいパラメータをBまで上げて育成終了、をひたすら繰り返すしかない
「オールB」や「スピード・スタミナ・パワーB」が因子ガチャでオススメされるのは上記の理由
 
◯赤因子について(芝・ダート、作戦、距離)
・育成終了時に適性がA以上のパラメータの中からランダムで決定
・星の数はランダム、星3出現確率はかなり低い
 
◯白因子について
・育成終了時に取得しているスキル、勝利したレースからランダムで決定
・ファン数(レジェンドやプラチナ等)が多い方が獲得数が多くなりやすい
・星の数は恐らくランダム
 
◯緑因子について
・育成キャラが星3以上である場合、固有スキルを緑因子として獲得する
・星の数は恐らくランダム
 
◯あきらめる、目標失敗、URA優勝について
育成中「あきらめる」を選んだ場合は殿堂ウマ娘とならない為、因子も獲得出来ない
そうでない場合は、目標失敗、目標達成、URA優勝どれであれ殿堂ウマ娘となり因子は獲得出来る

6 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 18:44:30.55 ID:DoQe5jLt0.net
◯各種ステータスについて
スピード:ウマ娘の最高速度。
スタミナ:速度を維持する持久力。
パワー:加速力とコース取りの上手さ。
根性:ラストスパート時にスタミナが無くなる際の粘り強さ。
賢さ:レース運びの上手さ、スキルの発動率が上がる。
   「掛かり」状態になりにくくなる。「掛かり」状態になると必要以上に前方へ進み、スタミナを消費してしまう。
https://i.imgur.com/zCjmrhf.jpg
 
◯育成終了時の評価について
育成終了時の評価(AやB など)が関係するのは下記2点
・チーム競技場に編成した際のランク評価点
・殿堂ウマ娘移籍(売却)の際に貰えるサポートポイントが多くなる
現時点ではこれら以外にメリットはなく「AやSから継承するとより強い子が産まれる」と言うようなことはない模様
評価と対人戦での強さは別であり、高評価だから強いと言うわけではないので注意

7 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 18:44:44.71 ID:DoQe5jLt0.net
◯サポートカード解説
 
・友情ボーナス
友情トレーニングの効果が上がる=絆が貯まる中盤以降のステ成長が一気に高くなる可能性がある
運も絡むが上振れを期待したい育成法ならここを重視
キャラ毎に乗算
 
・やる気効果アップ
好調・絶好調でのトレーニング効果が更に上がり
不調・絶不調でのトレーニング効果が更に下がる
キャラ毎に加算な上やる気ダウンイベントにより安定感がないので重視する必要はない
 
・トレーニング効果アップ
一緒にトレーニングした際の効果アップ、見た目の数値以上に効果が有る
やる気効果アップ60(絶好調)>トレーニング効果アップ10>やる気効果アップ50(絶好調)
キャラ毎に乗算
 
・◯◯ボーナス(スピードボーナス等)
一緒にトレーニングをするとそのステの上昇量や獲得スキルPtがアップ
 
・初期◯◯アップ
育成開始時の初期ステがアップ
 
・初期絆ゲージ
開始時点からある程度絆が貯まっている=友情トレまでの時間が短い

8 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 18:45:00.62 ID:DoQe5jLt0.net
・レースボーナス
レース出走で得られるステ上昇量がアップ
 
・ファン数ボーナス
最終評価でレジェンドまで到達しやすくなる、ファン数が増えることでサークルへの貢献など
メイクデビュー1勝でファンが1,000人以上になるとそのままホープフル等に直行出来て地味に便利
 
・ヒント発生率アップ
「!」の発生率が上がる、一緒にトレーニングしてヒントがもらえない場合でもそのキャラとの絆が上昇する可能性がある為重要
 
・ヒントLvアップ
ヒントを教えてもらった際のヒントLv.が高くなり消費スキルポイントが減る
 
・得意率アップ
そのサポートカードの得意トレーニングに配置されやすくなる=友情ボーナスや伸ばしたいステがある時に重要
 
・賢さ友情回復量アップ
賢さ友情トレによる回復量アップ、おやすみ回避の為に賢さトレをする事が多い為重要
 
・体力消費量ダウン
一緒にトレをする時の消費体力量がダウン
 
・固有ボーナス
サポートカードのレベルを高くすると開放される(各種数値は非公開の為不明)
 
・所持スキル
「!」が付いている時に一緒にトレーニングすると、その中からランダムで教えてもらえることがある
 
・育成イベント
育成中にランダムで発生しステや体力、やる気が上下する
中には愛嬌◯や練習上手など有用なコンディションが貰えるものがあるが、サポカの説明にはコンディションについての記載はないので注意
 
・金特(金スキル)
SSRには金のスキルがもらえるイベントが必ず1つ付いている
サポカのイベント説明に金特のみ記載があるものはイベ発生で金特確定
下位スキルと併記されているものは下位スキルのみの場合有り
(例:テイオーは「一陣の風」のみの表記なのでイベ発生で金特確定、ファインモーションは「スピードスター」「抜け出し準備」併記なのでイベ発生でも金特がつかない場合有り)

9 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 18:45:23.59 ID:DoQe5jLt0.net
◯その他注意点やよくある質問等
・フレのサポカや強い因子キャラを利用すると育成がかなり楽になる
・フレ募集スレやSNSを活用すると強いフレンドが見つかりやすい
・メインストーリーを読み進めるとSSRサポが貰える
・サークルに入りポイントを貯めるとSSRサポ等と交換出来る(ショップで交換)
・サークルでは余っている靴(中距離等)を交換し合うと靴は減らずにお互いポイントがもらえてお得
・「ダブったR5枚」「ダブったSR1枚」を蹄鉄にするとSR確定チケがそれぞれもらえる(どちらも月に1枚限定)、実質SRの引き直しなのでお得
・殿堂ウマ娘やサポカ詳細画面のカード左上を押すと人参マークをつけられる(お気に入り)、間違って売却したくない時などに便利
・ホーム画面のキャラは、左上の顔のマークを押せば変更可能
・育成中は所持していないサポカイベントもランダムで発生する
・各種攻略サイトが提供しているイベント逆引きツールなどを使用すると、育成イベントの選択肢を判断しやすい
・7〜8月の夏合宿は全トレがレベル5固定なので、ステアップのチャンス
・デバフ(先行ためらい等)は自分にも味方にもかからない、かかるのは敵だけ
・スキルに「◯◯<作戦・逃げ>」とか「◯◯<マイル>」等の表記があるものは、その作戦や距離でなければ発動しない
・星3キャラのレース中衣装は勝負服固定、現時点では自由に変えられない
・相性ループって何?→互いに相性が良い4〜5体のキャラを特定の順序でローテし育成することで相性◎を維持し続ける手法
星3因子が出やすいわけではないし、何も考えずループしてれば強いキャラが出来るわけでもないので注意

10 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 18:48:01.64 ID:DoQe5jLt0.net
テンプレ以上
>>2のリセマラ参考ラインを前スレに出てたレスを参考にガチ勢向けとエンジョイ向けに修正してみました
一緒に書かれていた序盤の進め方は>>3にまとめました
サポカ解説は長いと思ったのですが、どう削っていいかわからなかったのでひとまずそのままにしています
もっとここはこうした方が良いのでは?的なご意見ありましたら、ご指摘ください

11 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 18:49:01.63 ID:u2uherbwd.net
マウント野郎はサポカも一緒に載せろ

12 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 18:50:49.64 ID:zeJK5wHp0.net
肝心の青9URA9が皆フォロワー枠いっぱいでフォローできないのですがどうすればいいですか?

13 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 18:51:17.34 ID:wsEqZCYH0.net
モンハンが動物愛護団体に目付けられてたけど
競馬には文句言わんの?
上に乗って鞭シバキは虐待にならんの?

14 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 18:53:36.02 ID:GBS8N+qdM.net
無課金名乗ってて初回の年齢確認画面とお得ジュエルとデイリージュエルの残数画面出せない奴は信用せんでええぞ
確定ガチャのみだから無課金とかいうガイジもおるがやっぱりお得ジュエルの残数貼れないから信用せんでええぞ

15 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 18:53:41.43 ID:pZ29cIGIa.net
エロ漫画やエロゲーに文句つける連中が
AVには文句つけないだろ?それと一緒

16 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 18:54:22.53 ID:/6B7POHE0.net
>>12
普通に青9だけでいいだろw
URA9は実用ってか継承用に欲しいだけ

17 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 18:57:02.00 ID:FlhAtwKFd.net
テンプレ長

18 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 18:57:23.36 ID:he2toJkfd.net
>>12
定期的に探すしかない

19 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 18:58:52.79 ID:zeJK5wHp0.net
>>16
なら青9で代表URA3がマストですかね。
こまめに探してみます・・・

20 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 18:59:38.69 ID:PhPoVDdda.net
>>13
それ定期的によく言われるやつだよ
特に馬がレースで怪我して予後不良になった時とかに盛り上がる

21 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 19:17:38.31 ID:IFUCZpUd0.net
いちおつ、正直テンプレはかなり助かってる

22 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 19:19:47.36 ID:5hqeMMDe0.net
URAの白因子なんかいるか?
何の為に必要なん?

23 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 19:24:14.83 ID:/6B7POHE0.net
☆3ならスピードとスタミナが30上がる…こともあるぞ
まあ継承しないことの方が多いけど、一応入れておきたい

24 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 19:25:29.79 ID:Bn1+3O/u0.net
☆2でも30上がるぞ

25 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 19:27:34.61 ID:fhDW3uqM0.net
>>1
テンプレはテンプレ用のサイト作ってurlだけ載せたいところだね
そのほうがスレ立てする人も楽だし

26 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 19:27:46.83 ID:he2toJkfd.net
発動すればスピード、スタミナが30くらい上がる
最大2年×6個分チャンスあるのかな

27 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 19:28:24.13 ID:9Wu4tG6A0.net
>>13
中央競馬は多くのお客様に支えられ、国庫納付を通じて畜産振興や社会福祉に貢献しています。
中央競馬はこれまで多くのお客様に支えていただきながら歩んでまいりました。昭和29年の設立以来、JRAでは、お客様にご購入いただいた
勝馬投票券による売上げの一部を国庫納付金として国に納めています。
この国庫納付金の仕組みは、例えば、100円の勝馬投票券のうち、約75円はお客様への払戻金に充てられ、残りの約25円が控除されます。
この約25円のうち、10円が国庫に納付されます。これが第1国庫納付金と呼ばれるものです。残りの約15円がJRAの運営に充てられ、これに
より各事業年度において利益が生じた場合には、その額の2分の1がさらに国庫に納付されます。これが第2国庫納付金と呼ばれるものです。
この国庫納付金は国の一般財源に繰り入れられ、そのうちの4分の3が畜産振興に、4分の1が社会福祉に活用されています。

28 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 19:49:03.12 ID:INp0wDPa0.net
>>12
URAなんて代表が3持ってりゃ大満足だし、URAの合計ばっかり見てないで赤因子の組み合わせや3人の組み合わせがどうなのか、強い固有を引っ張れるのかなど全体をしっかり見た方が良いよ?
内容によっては代表が青2だとしても使いたいのって居るしね

そういう神フレンドを見つけたらIDをメモっておいて毎日2.3回とか粘着して見に行くと良い
未ログインフォロワーを解除して枠が空く瞬間がたまにある

29 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 19:50:09.04 ID:wHs6R9djd.net
ウマ娘ちゃん達の名前変更させてくれ
トウカイテイオーとか…いやいや可愛くねえよ
お前らもそう思うだろ?
ウマの名前だぜ?
ウマ娘ちゃん達を愚弄するな!

30 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 19:50:51.70 ID:ZQYsqpFRd.net
有識者「なんと無凸SSRより完凸SRの方が強いんじゃ」

健常者「じゃあリセマラで1枚は確保しないと…」
バカ「え!!じゃあSR4まいねらうほうがつよい!!!」

31 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 19:55:41.17 ID:INp0wDPa0.net
>>13
欧米では鞭の回数制限とかでお茶を濁してるね
まあそれよりも活躍できなかった馬の引退後がどうなるかって辺りが
ペットショップの売れ残りの子のその後みたいなものなので競馬の闇の部分なんだよね

32 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 19:59:51.11 ID:3hW3nhww0.net
>>13

テンポイントの悲劇があったから複雑な骨折は安楽死処置されるようになったんよ。

33 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 20:01:25.25 ID:pZ29cIGIa.net
安楽死どころか翌日馬肉にされたのもいるしな…

34 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 20:05:42.72 ID:DuGFpz3P0.net
ブルーローズチェイサーって抜け出したあとってのは、コーナーからでて直線に入ったら発動するってことかな?
逃げでも発動する?

35 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 20:06:54.26 ID:R2ouWLlm0.net
クラス6への昇格って何ポイントぐらい必要?これで足りる?

https://i.imgur.com/RY8BiRR.jpg

36 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 20:09:24.64 ID:Bn1+3O/u0.net
>>35
そんだけありゃワンチャン6維持できる可能性あるくらい余裕

37 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 20:12:23.56 ID:uxzuoQUj0.net
URAって2回以上継承したところみたことないから
URA9あっても無駄なような気がしてきてる

38 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 20:13:49.09 ID:Hfj1AD8Bd.net
>>35
先週が50万行くか行かないかぐらいがライン

39 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 20:15:09.27 ID:fhDW3uqM0.net
>>34
直線入ってから追い抜かないとダメ

>>37
1度の女神継承でURA3回来たこともあるしただの運

40 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 20:15:20.88 ID:Bn1+3O/u0.net
>>38
それ6の維持じゃない?

41 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 20:15:49.18 ID:fhDW3uqM0.net
>>38
それクラス6の維持ラインでしょ
クラス5→6への昇級ラインは43万ちょいなはず

42 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 20:16:55.21 ID:M5CQgxfv0.net
URA因子もいいけど末脚とかコーナー回復とかの有用なスキル因子盛りだくさんの方が個人的には嬉しい

43 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 20:19:57.70 ID:wAwkkqSJa.net
ブルーローズ、たまにコーナーでぶち抜いて直線のハロン棒辺りで発動する変な挙動すふことあるような……気のせいか

44 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 20:21:47.34 ID:Hfj1AD8Bd.net
>>35
ごめん昇格なら楽勝だわ
ポイントで勝手に維持逃げ勘違いしてた

45 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 20:21:58.18 ID:Bn1+3O/u0.net
>>43
あるある

46 :35:2021/04/21(水) 20:25:36.04 ID:R2ouWLlm0.net
昇格出来そうで安心しました。みなさんありがとうございます

47 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 20:26:49.99 ID:SVgDd8hRM.net
無課金でA狙うとしたら因子だけじゃなくてサポカボーナスも最大限じゃ無いと最終的にステ不足とかで厳しいかな?
まだまだカスみたいなサポカなのでB+も稀状態

48 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 20:32:42.44 ID:MQ3hSO3r0.net
サポカの組み方とトレーニングの踏み方が下手なんだと思う

49 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 20:33:12.20 ID:o9inOtcFa.net
こんなんでもA取れるぞ
https://i.imgur.com/ZyZErPa.jpg

50 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 20:33:16.62 ID:r4A+DOm00.net
>>34
最終直線で5位以上から一人でも抜いたら発動するからコーナーで抜ききって一位と競り合うみたいな状態だと発動しないで負けるみたいなの多いね
差しライスは安定するらしいけど

51 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 20:34:35.38 ID:INp0wDPa0.net
>>47
仮に、フレサポカ完凸で継承はレンタル青9&自分青6ぐらいを使ってるとして、
それでもB+が稀だとしたら立ち回りを見直したほうがよいと思うよ

52 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 20:40:19.56 ID:giRvn3HT0.net
>>33
これはハマノパレードのものではないのか!?
やね

53 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 20:51:29.92 ID:S2Cvxi6N0.net
サポの金特イベ起こらねぇと思ったらシニア10月から怒涛の追い込みで完走して芝

54 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 20:58:36.30 ID:VXCPGSITa.net
URAばっか注目されるけどホープフルもスピスタだし、他のレースもステ上がるからね
みんな良く見よう

55 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 20:59:42.84 ID:xPTzardrd.net
URA→10、20、30からランダム
ホープフル→3、6、9からランダム
🤔

56 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 21:05:58.78 ID:hx20sIxgp.net
このステで勝てなかったんで助言お願いしますわ。
固有スキルは5
https://i.imgur.com/cpWnELk.jpg
https://i.imgur.com/ugzvIyc.jpg

57 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 21:06:41.36 ID:zLE5OY5GM.net
>>29
お前が率先して愚弄してるじゃねえか

58 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 21:09:58.06 ID:VXCPGSITa.net
>>55
URAの方が優秀だからみんなURAばっかだったのね

59 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 21:13:45.85 ID:Bn1+3O/u0.net
エアプなのかエアプ風周知なのか

60 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 21:14:33.31 ID:vMSXg5V10.net
>>56
スタミナ不足によるガス欠
なおこのステータスでURAを中距離で行くと決勝でスピード不足で負ける

61 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 21:16:16.55 ID:sAArIL1/0.net
んはああああああああああああくぁああああああああああああああお嬢育て辛すぎいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!

62 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 21:18:56.31 ID:LfNoIHJAH.net
>>56
パワー不足、最終コーナー付近の坂で失速して加速できず差されてる
スピスタは多分育成レースなら問題ない

63 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 21:22:27.17 ID:Bn1+3O/u0.net
>>56
育成最後の有馬は経験上パワー500ないと安定しない
あとせっかくのスキル発動しないと勿体ないか賢さ350↑くらいにしとこう

64 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 21:22:31.07 ID:hx20sIxgp.net
パワー不足か。
サンキューがんばる。

65 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 21:39:26.43 ID:+N4KuOx70.net
https://i.imgur.com/T7IOKBq.jpg
スズカで安定して勝つのは難しいってのはわかるけどなんとか頑張らせてあげたいのよね
自分にしてはステータス上振れだった時に限ってクリークマエストロ教えてくれないし

66 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 21:51:06.61 ID:Qb23eldK0.net
チームレースの活躍って基本的に自チーム内の強弱だぞ

67 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 21:56:17.55 ID:y+0ecGoBd.net
短距離とダート向きの星1星2を増やしてほしいな
今回のバクシンオーなんてタイキ持ってない人にはツラいだろ

68 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 21:57:38.72 ID:Bn1+3O/u0.net
バクシンステ低めにしてくれたからエアグルーヴとキングヘイローで勝てたよ

69 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 21:58:22.58 ID:/6B7POHE0.net
実質配布キャラ
短距離キング
ダートエルコン
まあそれなりに温情あるんじゃね

70 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 21:59:43.28 ID:lpBveyEu0.net
>>56
賢さ足りなくてスキル発動してないような

71 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 22:08:17.52 ID:lAjyJegQ0.net
>>56
俺も賢さの方が問題な気がするな

72 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 22:14:36.76 ID:2lA2/VSC0.net
>>56
マヤノのシニア有馬、このステでも1回コンテしたからね
末脚なかったらヒシアマ姐さんに差されてたわ
https://i.imgur.com/PGVZJ2x.jpg

73 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 22:18:14.52 ID:N+LXkOgw0.net
育成時は補正かかりまくるから賢さ200でもスキル85%発動
育成レースの勝ち負けに賢さはほとんど関係ない

74 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 22:23:41.48 ID:hx20sIxgp.net
なんとかクビで勝てたわ!
ようやく目標達成出来たわ!
ありがとう!

75 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 22:30:15.47 ID:S2Cvxi6N0.net
>>73
そんなに補正掛かるのか、道理で脚質ガン無視で問題ないわけだ

76 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 22:32:57.41 ID:hx20sIxgp.net
決勝敗退だったけどようやくクリアからいいかな。
戦績とスキルが少し気になったけどまた後でチャレンジはしよ。
https://i.imgur.com/q9GPfHz.jpg

77 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 22:35:15.99 ID:N+LXkOgw0.net
>>75
補正は全ステ400だけど、賢さの場合は脚質補正かけた後に400足すからそんなに酷いことにはならんね

78 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 22:36:37.34 ID:OC53KRFrM.net
マヤノ有馬で負ける時は大抵スピードパワーが足りない

79 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 22:36:37.46 ID:WqdKdYj50.net
逃げ適正無くてもガン逃げでもええと?

80 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 22:43:01.85 ID:5hqeMMDe0.net
>>67
中距離の会長テイオー辺りがステ盛り盛りで来るより遥かに優しいと思うよ
これ、短距離だからなんとか勝てる子作れてるけど、中長距離で来られたら因子厳選成功の上に白因子盛れてないと勝てる気せんわー

81 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 22:45:54.63 ID:cY04MZYM0.net
会長前来てたやん
そんなエグくなかったよ

82 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 22:46:47.28 ID:5hqeMMDe0.net
>>79
逃げスキル盛れててステが700越えてるなら大丈夫かもしれないけど、先行が高いなら先行にして先行スキル付けた方が安定はする

83 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 22:52:12.81 ID:Sfw4bp270.net
逃げゴルシだの見かけたから逃げスペとかテイオーやったけど
賢さ上げてないのに観戦したらバリバリスキル発動してて吹いたわ
そういう補正がかかってたのね

84 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 23:05:22.34 ID:iZzQTCKl0.net
やっとスピード9作れた
もう全クリか?

85 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 23:06:56.86 ID:hqGeWpeSd.net
次の目標は青9URA9な

86 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 23:10:50.22 ID:b9eCwnZW0.net
残念ながら現状だとスピード因子は微妙って言われてるんや……
因子ガン積みしてもスピード練習はある程度の回数必要になるんで
練習で上げたくないステの因子を積んだ方が結果的に効率がいい
練習レベルやサポのこと考えるとね

87 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 23:11:39.62 ID:S2Cvxi6N0.net
>>84
チュートリアル終了やね

88 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 23:21:25.17 ID:lZ8ATPaf0.net
>>51
ありがとう。
まさにフレサポカ完凸、因子も青9青6でその結果なので、育成見直します。ハッキリと未熟と分かって良かったです。

89 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 23:26:16.13 ID:9Wu4tG6A0.net
最近はスタミナ3賢さ6ばっかり借りてるな

90 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 23:27:30.73 ID:JFIIJ/caa.net
>>43
神威もコーナーでぶち抜いた後しばらくして直線で独走してる最中に思い出したように発動することあるな

91 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 23:40:14.56 ID:M5CQgxfv0.net
休息9回中7回が30回復とか酷すぎワロタ
寝不足付かなかっただけマシだけど実質育成失敗だろこれ

92 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 23:42:03.94 ID:fN+cEm0ZM.net
ネイチャ勝てねー
初育成レジェンド行けて簡単枠かと思ってたら育成2回目から有馬で死ぬようになったわ なぜなんだぜ

93 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 23:47:21.11 ID:rFi3jR9e0.net
スタミナA+のライスでも2位とかじゃなくて6位しかも3連続とかになるし有馬はパワー要るっぽいね
ちなみにC+A+D+AE+だった

94 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 23:48:05.16 ID:Lef2TVvl0.net
好位キープからスパートにかけてズルズル下がっていくならスタミナ
伸びが足りなくて置いていかれるならスピード
目覚まし使えば勝てたりするならパワー
ブロックされるのは事故だからしょうがないとして大体こんな感じじゃないかな

95 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 23:49:05.74 ID:Dk56Llrq0.net
パワーより有馬はスピードBが大事だと思う

96 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 23:49:28.65 ID:fhDW3uqM0.net
>>93
有馬で賢さE+は流石にモブロックくらいまくってまともに勝てないんじゃない…?

97 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 23:50:59.32 ID:pZ29cIGIa.net
能力下振れした時のURA制覇秘密兵器それは

伏兵

98 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 23:54:25.67 ID:IFUCZpUd0.net
差しだとコンセって効果的なんかな?差しきり体勢+中距離直線○と迷ってる
>>97
最初お世話になったわこれw

99 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 23:55:50.87 ID:ONwQC8hy0.net
ようやくトレーニングの計算式知ったんだけど
スピードボーナスの+1とかって相当効果でかい?
基礎値に足されるから設備レベルが+1されるのと同等だよな

100 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 00:09:07.62 ID:5l75I+nl0.net
>>99
効果でかいし体力も余計にへったりしない
かなり嬉しいボーナスだね

101 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 00:27:21.99 ID:bbCibKtL0.net
>>100
やっぱそうなんだ
唯一完凸してるSRがキングヘイローなんで
スピードパワーにボーナスあるこやつは予想以上に有能なのではと

102 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 00:30:44.41 ID:5CsuR9VL0.net
普通に計算すりゃいいと思う
例えばスピードレベル1の時の効果が10%
パワーレベル1は12.5%
レベルが上がると効果割合は落ちる
無視できないけど相当強いかと言われるとまぁまぁ強いよって感じ
優先度は友情やトレ効率の方が上

103 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 00:36:05.74 ID:mZ8P2U3s0.net
高度過ぎて何を言ってるのか分からないレベル
初心者にも分かるように易しい解説お願いします

104 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 00:37:21.19 ID:hmoun6vw0.net
>>103
完凸SRは強い

105 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 00:48:20.13 ID:a/0hENIra.net
スピードのSRはみんな強い、完凸するとすごく強くて無凸SSRを凌駕するらしいな

106 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 00:54:30.89 ID:NpxUxVcM0.net
https://i.imgur.com/vfZ3sWG.jpg
頑張ってここまでできたけどA+やっぱり愛嬌とか切れ者つかないと無理かな…

107 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 01:16:27.38 ID:65kOnrd00.net
>>103
ここで文字で理解するより、つべで探して見た方が早いよ

108 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 01:20:01.16 ID:FMwxjE7X0.net
>>90
ルドルフ「よし、このまま行くぞ!…おっと皇帝の神威を示しておかなければ」

109 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 01:24:02.34 ID:bO6r+nRAH.net
会長だけ固有スキル優遇され過ぎやわ

110 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 01:30:03.49 ID:ph5AkOIBd.net
現状安定しない差し推奨にすることでバランス取れてる

111 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 01:32:27.64 ID:GDRQNLUbd.net
育てるのが簡単なダスカやゴルシを最初にやってみると良いと思う
ライアンとか中長距離レースメインなのに中長距離で育てようとして育成で全く1着取れなくなるような簡単そうで難しいのもいる

112 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 01:53:50.31 ID:4lBm7zYE0.net
長距離レースが入る子は距離毎の育成ノウハウある程度自分で掴んでからじゃないと難しいからね
ライアンとかライスが難しいって言われてるのはそれ

113 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 01:54:10.57 ID:+c9BSH8Q0.net
>>106
手持ちにもよるけど自前で完凸ウララ用意できれば行けるんじゃない?

114 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 01:57:11.71 ID:IOpGaw9u0.net
ステータスボ―ナスは
訓練で上がるサブステータスに掛かるとさらに効果大きくでるね
キタサンのパワーの場合 ∔5 → ∔6 だから20%の効果

115 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 02:18:34.49 ID:a/0hENIra.net
ライアンは根性がねえんだよ
すぐお腹こわしたりいちゃつく高校生みたり本読んだりして調子落として

116 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 03:02:46.83 ID:Lq9kJaNK0.net
>>115
根性育成しろや

117 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 03:30:47.94 ID:BNevfVPu0.net
スキル相談ですが・・・
マチカネフクキタルちゃんでうまぴょいでき、現在持ってるスキルがプロフェッサー、好転一息、未脚なのですが残りは差し専用のスキルを取った方がいいのでしょうか?
貴顕の使命、垂れウマ、集中力も取れるのですがこういう場合作戦専用スキルとどらちを優先したらいいのかが分かりません・・・

118 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 03:56:35.06 ID:X9wj4CR80.net
専用の方が大抵安くて強い
垂れ馬と集中力は弱いからいらない

119 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 04:12:18.77 ID:mxRFT5gp0.net
いや、差しウマに垂れウマよりマック固有勧めるのはさすがにおかしくないか

120 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 04:13:26.17 ID:BNevfVPu0.net
>>118
弱かったんですね・・・
Twitterで育成後の画像見てるとよくつけてる人いたので強かったのかと・・・
余ったスキルポイントで取ったりしてたんですかね?
ありがとうございます・・・

121 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 04:15:40.98 ID:BNevfVPu0.net
>>119
貴顕の使命ですか?
誰が付けてても強いスキルだと思ってました・・・

122 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 04:18:27.36 ID:X9wj4CR80.net
別に固有は勧めてないが…
集中力も垂れ馬も上昇値が微妙すぎるから弱いとだけ
まぁ黒マック固有なら差しでもチームレースなら発動するだろ

123 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 04:23:04.68 ID:QSI+aoT3a.net
専用ってのは、マイル限定とか先行限定とかのスキルの事じゃないかと

124 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 04:26:50.88 ID:BNevfVPu0.net
>>122
上昇値スキルによって違ったんですね・・・
発動する場所で強さがあるのかと・・・
ありがとうございます、1度調べて見ます!

125 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 04:31:57.74 ID:IOpGaw9u0.net
コストが 汎用 > 脚質 > 距離 の順だけど
効果量は大体一緒なんで
安い距離制限のある金スキル白スキル優先しようってなる

126 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 04:47:09.29 ID:HU8rhhEm0.net
因子がよくわからないのですけど
このクリークの場合
https://i.imgur.com/JU6Wyo1.jpg
青因子3スピード赤因子2中距離白因子1コーナーで
因子6ってことで良いのですか?

127 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 04:49:33.47 ID:Mwbb9sWea.net
>>126
クリークの青3とマックイーンの青3とその下のでスピード3スタミナ3

128 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 04:52:08.38 ID:AoZPcPq2d.net
>>126
違う基本的に因子9というと親も含めた青を足したもの
スピード因子18とかいうと両親祖父祖母全てがスピード因子3持ち

129 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 04:52:33.67 ID:BNevfVPu0.net
>>125
ありがとうございます!
参考にさせていただきますm(_ _)m!!

130 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 04:53:12.17 ID:t3/fmi0Xr.net
違います
本人の青因子+両親の青因子の合計を因子8だの9だのいいますので、画面下親のパワーが見切れててわかりませんがパワー2なら因子8(スピ3スタ3パワ2)

131 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 04:53:30.16 ID:IOpGaw9u0.net
>>126
いいえ
その場合、スピ3中距離2

132 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 05:03:49.36 ID:HU8rhhEm0.net
>>127
>>128
有りがろうございました
よくわかりました
クリークスピ3マックイーンスタ3ビワハヤヒデパワー1
で青因子3+3+1で因子7ってことですね

133 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 05:04:25.83 ID:tsD5VR+l0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2451328.jpg
かわいい

134 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 05:04:33.66 ID:r0R8mwGA0.net
https://i.imgur.com/6riy9yy.jpg

先行、中距離マヤノです
太り気味になってスピード僅かにSに届きませんでしたがチーム戦で戦えますかね

135 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 05:05:25.56 ID:r0R8mwGA0.net
>>133
どうせならダスカにダスカ抱かせてあげようw

136 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 05:06:13.18 ID:X9wj4CR80.net
因子nとかいう言葉がそもそも使われてないんだよw
スピード3スタミナ3パワー1って略さず言えばいいだけ

137 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 05:24:20.41 ID:mSCGr4ok0.net
モブロックされるとどうしようもないな
今日のレジェンド二連続それで負けたわ
パワー上げても全然抜け出せないぞこれ

138 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 05:27:30.28 ID:Mwbb9sWea.net
オーホッホッホ!差しで勝ったよ
https://i.imgur.com/SEYRniQ.jpg

139 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 05:45:57.04 ID:+H+H69g50.net
>>138
Aありゃ勝てるけどね普通に

140 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 05:54:37.15 ID:hc/FXWhj0.net
デイリーレースのムーンライト賞にいつもダスカ出してるんだけど、1位になれる率が5割くらいなんで作り直したら作り直す前とあんまり変わらないステ値になってしまった
変わった箇所はマイル適性がSになったくらい、使ってるサポカも前と同じ
そしたら急に勝てるようになって驚いた
適性Sって結構大事なんだね

141 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 06:05:57.39 ID:zqYTZE240.net
https://i.imgur.com/hBqo0Kr.jpg

お遊びで作ったのに有馬記念くらいなら勝てるんだな

142 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 06:09:12.09 ID:0gXDi4Cm0.net
>>140
距離適性はステ換算するとだいたいスピ100分の価値らしい

143 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 06:16:09.02 ID:dpE1o0Wa0.net
G1レース出来るだけ走って人気は多ければ多いほどいいんかね?その分トレーニング出来ないからステータス微妙で終わるし、固有Lv上がる程度の人気あればいいのかなあ
レジェンドはジャパンカップや有馬記念勝てるウマじゃないと無理だろうし

144 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 06:24:53.97 ID:hNc79Xvnd.net
スキル獲得にはレースが必要になるんだし、ジャンジャン出していいんじゃない
おらもよくわかってないけど最高率の育成じゃないときはG2とか3とかのトロフィー拾ってるわ

145 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 06:28:57.24 ID:h8as7TEB0.net
レースに出たら
育成不十分にならないか?

146 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 06:29:05.02 ID:t3/fmi0Xr.net
友情トレ無し、無凸SSR一人のみの友情トレ、賢さ踏みたくない、ほしいヒントもない、休むほど体力消費してない
こんな状況の時にg3でも出てスキルポイント稼いどる

147 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 06:32:45.14 ID:hNc79Xvnd.net
友情トレ多発する後半はレース控えたほうがいいのかも?
一回のプレイ通してステータス重視とレースによるスキル重視使い分けるより、効率みて切りかえるほうがよさそうな

148 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 06:45:17.02 ID:ra0bH7Ora.net
どっかのひとはファン数12万超えたらステSS目指すって言ってたな

149 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 06:52:02.03 ID:hc/FXWhj0.net
>>142
そうなのか
結構強いんだな
芝もSならもっと強くなるんだよな
因子欲しい…

150 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 06:54:09.83 ID:eY0BY0+90.net
あああああああああああああああああああああああお嬢差しのまんま育成してたあああああああああああああそりゃ勝てるレースも取りこぼすわあああああああああああああああああああああああああ

さて、魔改造育成始めっか

151 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 06:55:30.69 ID:Y06+CtUWd.net
ナイスネイチャってどんなローテ組んでる?
青葉賞かフローラSか弥生賞入れてるけど

152 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 06:57:31.00 ID:WdWicx9vd.net
>>150
掲示版にこういうの書くやつってTwitterに友達いないの?

153 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 07:01:08.86 ID:yivb1+8r0.net
王道のホープフルクラシック三冠じゃないの

154 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 07:05:03.05 ID:5bMnDm9Pa.net
イベント無視して皐月賞ダービーに出す

155 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 07:14:44.86 ID:NCPXSvxDd.net
目標にG1が多いウマはうまく勝てればあれよあれよとファンが増えてくるよね
その分難易度も高いけど

156 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 07:22:03.16 ID:29fxREH20.net
中長距離適性あるなら最終的にレジェンドになるぐらいはレースは出た方がいいと思う
レースでないとスキルpt足りなくてスキル不足になってランク評価も下がるんじゃないかな

157 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 07:25:24.20 ID:NCPXSvxDd.net
育成してすぐやる気上げのためにお出かけした方がいいのかな
キタサンいるならそれに頼ればいいとは思うけども

158 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 07:32:07.70 ID:Jtvky13T0.net
お出かけカラオケで萎えたと思ったら全然調子アップイベント来なくて得する場合もあるし
体感として2ターン目お出かけからキタサンが最速で来て損した気分になることはそんな無いかな

159 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 07:37:19.85 ID:WdWicx9vd.net
初手たづなだろ普通

160 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 07:40:52.74 ID:MIJb8EtId.net
https://i.imgur.com/uSFGEGj.jpg
短距離キングだけどスタミナ多すぎ?
スタミナ因子合計17+選択肢はスタミナ優先で取った
回復スキルは0

161 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 07:47:35.17 ID:HksCy9sO0.net
>>154
エルコンドルパサーで、「ジャパンカップ無理デース!」から、しれっとジャパンカップ出て優勝!
の流れ好き

162 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 07:55:14.11 ID:FZlPbthDa.net
一位取ってからの試合に勝って勝負に負けた感出してヘコむウマ娘たち…情緒が不安定なんでないかい?
レースはトップスター行けるくらいまでの人気目指して出るようにするかなあ

163 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 07:56:05.47 ID:G8/cDNFpa.net
ビワハヤヒデで朝日杯勝ってチケットとタイシンにホープフルステークスがんばれ!からのホープフル出走して勝っちゃうとかやるよね

164 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 07:57:52.78 ID:Y06+CtUWd.net
こうやって見るとまだまだ楽しみ方はありそうだ

165 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 08:00:32.12 ID:G8/cDNFpa.net
>>162
シニアの2月までに6万あればオッケーよ

166 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 08:02:54.84 ID:lT2CWNsn0.net
6万ちょいからの
大阪杯モブロックでファン6000弱
感謝祭でファン69951とかで泣いたから
7万は確保たほうがいい

167 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 08:03:44.51 ID:2ShOvzzs0.net
>>160
育成の2年目勝ちたいかどうか
負けシナリオと割り切るなら半分ぐらいでいいし

168 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 08:06:23.98 ID:yivb1+8r0.net
>>165
それは最低ラインな
それぐらいだとたまに失敗するんだぞ
固有使わんやつはいいけど
有用なやつはどんどんファン稼いだほうがいい

169 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 08:08:51.76 ID:NCPXSvxDd.net
スズカ育成してるとシニアのジャパンカップ出ればレジェンドいけるな…って時に限ってトレーニング美味しかったりするから妥協しちゃうこと多々あり

170 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 08:08:53.92 ID:ra0bH7Ora.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000010888815874811288.png
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000010911915874111291.png

タイキでもキングでも勝てなかったんで
育成し直した死語お姉さんで3連勝できた
凡ステだけどこれくらいあれば勝てるんだな

171 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 08:15:03.91 ID:7/yhCfwZa.net
3万課金して150連でSSR1枚しか出なかったんだけどこれが普通ならもう課金したくない

172 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 08:19:46.72 ID:HksCy9sO0.net
>>171
普通だよ

173 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 08:22:36.30 ID:yivb1+8r0.net
まあ運がない方だとは思うけど
そんな不幸を前提に有能ピックアップ時に24万片手にガチャれとの教訓が

174 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 08:25:27.98 ID:1issSXZp0.net
今回でバクシン☆3開花したから育て直そうと思ったけど、今のバクシン相当上振れてるから超えられる気がしねえ
編成見返すと比較的初期に作ったはずなのに俺どうやってこんなん作ったみたいのがたまにいるんよな

175 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 08:26:17.97 ID:Qhct2Ht6d.net
ガチャするまえに爆死、ガチャで検索した動画見れば冷静になれたのに

176 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 08:35:52.68 ID:mZ8P2U3s0.net
出現率3%のガチャを150回やったときに、ひとつだけ当たる確率は4.81%
ひとつも当たらない確率は1.04%

20人に1人は150連でSSR1枚
100人に1人は0枚

177 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 08:36:43.26 ID:xMCfKT8H0.net
パワプロ系みたいな何十連目でピックアップ何れか確定とかない限りはそういうのは常に覚悟しとく事や

178 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 08:37:40.21 ID:ra0bH7Ora.net
課金するなら廃課金しろ
中途半端に課金するくらいなら無課金でいろってフクキタルちゃんが言ってた

179 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 08:39:42.86 ID:Lq9kJaNK0.net
>>175
ウマ娘やってる時点で冷静になれてないぞ

180 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 08:45:32.32 ID:mZ8P2U3s0.net
有能なSSRが出たときに運に任せて1天井だけ回すのがよろしいかと
1天井=6万円=ビッグマック153個分

181 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 09:13:22.25 ID:lzxt0FXKH.net
ある程度SR完凸して2個くらい育成完了して編成してるけど
やればやるほど運に見放されると肝心なときに友情パパワーできなくてオワだな

182 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 09:19:45.39 ID:XeNiexuq0.net
ビッグマック153個て半年分の昼飯やんとか考えると
ビッグマック安くね?安くね?

183 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 09:21:52.53 ID:HVTJVboLM.net
食えないから高い

184 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 09:28:00.07 ID:LuNKzsqea.net
ガチャ1天井だけじゃ完凸できないだろうし
そんなに有能ならレンタルで完凸借りたほうがって思うな
虹はよく出るけどピックアップがちっとも仕事しないし
たいしてキャラ持ってないのに被りまくってちっとも増えないから
1天井分貯めるならサポートより育成ガチャやったほうがいいんじゃない

185 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 09:30:38.15 ID:1issSXZp0.net
サポカはある程度重ねないといけない、キャラが無いとそもそも育成できない、編成の手札が足らないとガチャの重要性めっちゃ高いのにデイリーとかクリア報酬で貰える石が少な過ぎるのが問題点だと思ってる
怒涛のように石くれたりイベント毎に100回近く回せるガチャチケばら撒いてくれるロマサガRSとか無課金でもめっちゃ快適やし
ウイークリーミッションの追加、イベントでのガチャチケ配布、課金限定でもいいから☆3SSR確定ガチャとか定期的にやるようになるとバランス取れるんでないかね

186 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 09:31:28.86 ID:lzxt0FXKH.net
釈迦さん出たらキャラ天井も辞さないから俺が冷める前に出してくれ

187 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 09:38:52.10 ID:oHAOTrQhM.net
スタミナザポのSRってマンハッタンカフェ以外使えるやつある?

188 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 09:43:48.65 ID:xMCfKT8H0.net
マヤノらしいけど個人的には上限解放しても初期評価0が変わらない印象に悪い
それ以外はヒントとかはいいんけどね

189 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 09:44:10.74 ID:G8/cDNFpa.net
びっぐまっくってメジロ?

190 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 09:49:16.71 ID:XeNiexuq0.net
カフェもマヤノも全然使えるぞ

191 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 09:51:06.69 ID:iuT58crw0.net
SR完凸してる人ってレベルも最大まで上げてるんですか?

192 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 09:52:24.09 ID:lzxt0FXKH.net
上げられるやつは上げてるよ
いま完凸4枚で2枚しか45にできてないけど

193 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 09:53:22.56 ID:nHzdXurt0.net
バクシン金策だけやる生活してたら育成してみたいキャラに何積めばいいか考えられなくなっていた
この手持ちで青因子3狙いの育成するならどれがオススメかな
https://i.imgur.com/MMI6TNE.jpg
https://i.imgur.com/43K6nLz.jpg
https://i.imgur.com/8xTow4G.jpg

194 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 09:55:15.24 ID:iFDgcCUTp.net
マヤノカフェスイープエイシンブルボンヒシアママベサンフクキタル葵9枚完凸させたい

195 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 09:58:26.26 ID:547MUdE70.net
無課金スレ見てると

いつもは
スレ住人「微課金なんか無意味!無課金か廃課金が正解」
こんな雰囲気なのに

少し引きがいい人が手持ちを貼ると
スレ住人「微課金がマウント取りに来たぞー!ここは無課金スレだ出ていけ!」
って流れになってる不思議

196 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 10:01:00.97 ID:iFDgcCUTp.net
無課金警察はたづなマウント取ってたくせにキタサンで煽られて発狂するような一部のアタオカだけだよ

197 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 10:01:03.01 ID:lzxt0FXKH.net
ここだって必要以上にイキったり、明らかにお前初心者じゃないだろ(A2〜A3なら〇〇だけどなetc)な相手にはそういう反応するでしょ
郷に入っては郷に従えってこと

198 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 10:03:06.33 ID:nHzdXurt0.net
質問スレ行ったほうが良かったのかな、なんかすみません

199 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 10:09:36.06 ID:VyE18bCl0.net
レジェンドバクシンオーに毎回ギリギリで負けるんだけど何が足りないかアドバイスもらえませんか?
一応6回中2回は勝ててるし勝てる時は結構余裕があるので運が悪いだけ?
ちなみにパフェは毎回食わせてる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2451455.jpg.html

200 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 10:09:36.72 ID:FZlPbthDa.net
SSRはこんなもんだろうけどSR確率もうちょっと上げてくれればなあ…まあガチャなんてこんなもんか

201 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 10:13:26.40 ID:547MUdE70.net
>>193
青3狙いは
脚質相性が広いやつ(ミホノブルボン)
固有が強力な奴(ルドルフや黒マックなど)
でやるのがおすすめ

>>199
ちょっとスピードパワーが足りないと思う
とはいえキングで上げるのはよほどサポカが充実してないときついからタイキなどがいれば楽なんだけど…

202 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 10:14:17.83 ID:xMCfKT8H0.net
足りないのパワーじゃね?これは

203 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 10:15:41.04 ID:lT2CWNsn0.net
>>193
とりあえずルドルフにサポカスピード3スタミナ3てやったら勘を取り戻すんじゃね

204 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 10:17:47.56 ID:XeNiexuq0.net
>>199
https://img2.finalfantasyxiv.com/accimg/11/fd/11fdeae85adb268ecba04f1f75a9ef6055ffb5c5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EiS1lB5VkAAl61-.jpg

205 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 10:18:59.27 ID:mZ8P2U3s0.net
短距離はスピードSSにするもんだと思ってたけど違うの?

206 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 10:22:26.25 ID:lzxt0FXKH.net
スピードSSを活かすためにもほかのパラメータが足りてないとだめだから一概には言えないというのが最近の考えらしい

207 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 10:23:59.09 ID:HVTJVboLM.net
スピードカンストでスピード★因子が出るのは許しがたい

208 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 10:24:19.15 ID:JMuarUIB0.net
グラスワンダーの育成がクソ難しくて泣ける。
ライスやキングの方がはるかに簡単だわ…。

209 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 10:29:19.19 ID:o9iCGDhla.net
>>205
むしろ短距離はパワーの方が重要
最高速区間と加速区間の割合てきにね
長距離ほどパワーよりスピード

210 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 10:30:29.28 ID:VyE18bCl0.net
>>201-202
>>204
やっぱりスピパワが足りてないのか
ありがとうサポ編成見直してちょっと育て直すわ

211 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 10:33:10.12 ID:mZ8P2U3s0.net
>>206
>>209
なるほどです
チームレース短距離の差し担当に作ったんですけど駄目ですかね
https://i.imgur.com/OtoWSVZ.png

212 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 10:35:04.26 ID:LuNKzsqea.net
>>199
パワーが足りてない
今回のバクシンオーでパワーの重要性に気付いたわ
スタミナが多いほどスパートも早くなるらしいから
スタミナが低くてもいい短距離はパワーを上げないといけないんだと思う

213 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 10:35:44.44 ID:iwZ6q59X0.net
>>209
これ
更にいうとコースによる終盤の距離
脚質で考えるやつ多くてな
例えばゴルシなんかは中長距離で使うだろうから結果的にそう間違ってはないんだけど

214 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 10:36:47.42 ID:iwZ6q59X0.net
ゴルシ云々は噛み合ってなかったから忘れて

215 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 10:38:43.84 ID:0lfZ17rnr.net
スピードSSって他が伴わないと飾りにしかならないなって気づいたなあ
スピードSSにしてるだけのバクシンじゃタイキに勝てなかったからスピAにしてもパワー上げたバクシンにしたら安定したし

216 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 10:48:13.69 ID:jXbIsRPJM.net
>>211
個人的な感覚だけど差しキングヘイローだと覚醒Lv3の煌めきが結構発動して怒濤の追い上げして差し勝ってること多い気がする
煌めきからの固有発動とかめっちゃ燃える

217 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 10:54:55.02 ID:mZ8P2U3s0.net
>>216
ありがとうございます
覚醒Lv3にして出直します

218 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 10:58:32.43 ID:p8Jmi0qzp.net
赤因子ってURAファイナルでな
コースと作戦で決まるってマジですか?

ダート欲しかったらURAがダートになるよう走らせなきゃダメ?

219 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 11:02:31.99 ID:/W1/U21rp.net
クラシック級1月までで夜更かし2回と偏頭痛になったんだけど、ホントにやり過ぎじゃねぇか?
しかも保健室2回失敗だし

220 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 11:06:12.91 ID:TdREqv1W0.net
天井まで一度も出ないことがある闇ガチャは
金払いいい客から搾り取るドッカンテーブルあると思ってる

221 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 11:47:10.90 ID:Nj/Kczip0.net
金払いいいか判断される前の最初の天井から出ない件

222 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 11:55:48.62 ID:Ii8p1taUp.net
そもそも平等な結果になるガチャなんて無いけどな
なるんならそれこそ作為的な何かが働いてる

223 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 11:56:45.49 ID:hmjtZRPRa.net
>>218
URAで長距離走ってないけど長距離因子あるから関係ないと思う

224 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 11:57:01.84 ID:4/pqXNlE0.net
0.5%のピックアップで天井まで出ない人は3人に1人いるわけだから、別に珍しい確率でもないけどね。

225 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 12:00:57.80 ID:gYN4pFl/0.net
青9できたけどスピードや・・・スキル白がいっぱいついたのはいいけどもこれはレンタルにはできんな

226 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 12:15:40.54 ID:HVTJVboLM.net
なんで?

227 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 12:30:07.59 ID:rdk1iHUyd.net
>>173
ワイFGO民、現金頼みの時点で完凸させる気を感じない
https://i.imgur.com/5PyT99q.jpg

228 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 12:30:30.43 ID:q0O7ECNSM.net
>>219
そこためのたづなさんですよ

229 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 12:31:21.36 ID:2nABoGBM0.net
>>218
ガセだと思うよ
赤因子は育成終了時にA以上になってるステータスからランダム排出
>>5参照

230 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 12:32:16.97 ID:lzxt0FXKH.net
ゲームの都合で関係ないのわかってはいても、トレーナーの訓練ぶっちしたり寝不足で来られたりすると
(もしかしてこの子俺のこと信頼してないのかな…)ってちょっと寂しくなりながら保健室のボタン押す

231 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 12:34:46.20 ID:2PdDCOH40.net
五人同時でねえええ
ハルウララが量産されていく

232 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 12:35:36.65 ID:HVTJVboLM.net
>>229
つまりウララ以外で継承したかったらレンタルでダート因子必須って事?

233 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 12:40:45.17 ID:lT2CWNsn0.net
>>232
ウララ使って自作してもいいぞ

234 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 12:41:35.45 ID:o9iCGDhla.net
>>232
そういうこと
時間が有り余っててレンタルすぐ使い切っちゃう初心者がもしいたら
初期の殿堂ウララは捨てちゃだめっていう罠

235 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 12:48:17.83 ID:tqSgsvyNa.net
ああやはりレースは出しすぎない方が良いのねどこかのサイトでレースは出した方が良いとみたから体力半分きったら毎回レース出してたけどステ伸び悩んでたから困ってたからきけて良かった

236 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 12:50:32.37 ID:1aenzyxE0.net
シナリオクリアが目的なのかチムレ目的なのか

237 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 12:51:46.41 ID:iL50dKLPa.net
ステの伸びは落ちるけど
スキル盛りはチームレースの得点に直結するよ
どっちがいいか選択できる

238 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 12:54:25.45 ID:1aenzyxE0.net
どちらにしろレースに出すベストなタイミングは体力65以上でトレーニングが不味い時じゃね
レース後美味いトレーニングきたらちゃんと踏めるように

239 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 12:54:45.22 ID:MIh71rbtr.net
>>231
それ期限あるんだっけ?
育成こなしてたらたまに出てくるから気長に待ってりゃいいぞ
サポカの得意率とかも特に意識せんでいい完全に運だから

240 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 12:55:08.24 ID:p5Gk3ujBa.net
>>225
初心者の俺には羨望だよ

241 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 12:58:27.89 ID:R8K8BWvc0.net
ステ伸ばして因子ガチャしたいならレースは最低限
金スキル盛って強いウマ娘を作りたいならファン数多いG1を5レースくらい選んで追加
目的を絞ってどうぞ

242 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 12:58:39.37 ID:tqSgsvyNa.net
ふむふむシナリオはライスシャワーだけ有馬勝てなくて苦労したけど他は普通にいけたから問題ないけど
チームレースで弱いところ育成しなおしてるけどなかなか勝てるのできない
なかなかバランス難しいものだね

243 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 13:03:48.93 ID:awLnCi4R0.net
>>208
難しいよね。ライバルが強い!

244 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 13:05:43.96 ID:js8yPAGgM.net
Class6維持してるけどチームレース用は各距離平均何万でるかでポイント低い距離から揃えるようにした方が伸びやすい
あと合計8万から9万と9万を10万にするのじゃ8万からの方が簡単だからってこともある
ダートや短距離の適正馬がいないってのは単純にキツいかも

245 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 13:06:58.16 ID:lzxt0FXKH.net
育成が楽しい、の次が、レースのための目標決まった育成になるからねえ
そこで落ちこんだモチベを新キャラゲットで埋めていきたい
ということでナリタタイシンか釈迦さん実装お待ちしております…

246 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 13:08:30.79 ID:gYN4pFl/0.net
調子が好調に落ちたときに勝ちやすいG2G3あたりに出場させて
記者をだして調子を取り戻すというやり方もあるみたい

247 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 13:11:50.49 ID:eaFtWKWda.net
最近の流行は18戦前後出走らしいよ

248 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 13:21:24.37 ID:Xk2N6FD70.net
メンバー配置調整の関係でスズカを中距離に移動させたいけど中々いいのが育たんね
スピードSS以上かつスタミナA以上+マエストロくらいはほしいよね

249 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 13:26:16.67 ID:aJVM7E/va.net
>>248
それだと好転も必要だと思う
そのスピードでマエストロだけなら、スタミナはS欲しいと思う

250 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 13:28:53.64 ID:AuMWEsJQ0.net
>>235
サポカの凸が進んでないとステが足りなくなり気味だからレースは少なめのがいい
レース多めがいいってのは完凸SRとか凸SSR複数積んでステに余裕がある人向けなのよ

最低限のステがあればスキルで差がつくわけだから当然

251 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 13:32:44.98 ID:2nABoGBM0.net
>>235
チーム競技場用ならさすがにそれは出し過ぎかもねw
ランカーの出走回数見てみればわかるけど
大体16〜18戦、多い人で20戦前後くらいで仕上げてる感じじゃないかな?
あんまりレース出過ぎてもステが上がらないしバランスが大事だね
他の人も言ってるけど、友情トレ発生してない、絆上げたいキャラもいないみたいに練習がシケてる時に
勝てそうなレースがあるなら出しとくと良いと思う

252 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 13:32:52.85 ID:lXtaTF/Q0.net
どの馬でも無敗の3冠とか結構いけちゃうから勘違いすんだよなぁ・・・

253 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 13:33:04.16 ID:/5wC+ZOp0.net
中距離2400m逃げはスピパワ1200でもスタミナ700根性350金回復1あれば足りる
スキル不発や加速考慮してスタミナAに金2つとか
金1プラス直線回復と勢い任せとかでも誤魔化せる

254 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 13:35:49.86 ID:Xk2N6FD70.net
>>249
スタミナS…はうちのサポカ環境じゃ厳しいなあ
ウォッカは無凸だしパワーのサポカ入れる余裕ない…

255 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 13:38:06.55 ID:AuMWEsJQ0.net
チムレ用だったらG1を無理なく出れる分だけで十分だな
スキルのヒント次第で調節は必要だけど

256 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 14:00:36.33 ID:bO6r+nRAH.net
>>248
class6目指すくらいならスピA+〜S、スタB〜B+にマエストロor食いしん坊+白回復数個でなんとかならんか?
チーム評価が高いなら上のステだと話にならんけど一応ここ初心者スレだし...

257 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 14:09:52.21 ID:Oq/y8FzY0.net
チーム競技場って相手3つから選べると思うけど
上の強い相手を選ぶメリットってある?

もらえるポイントが高くやアイテムがでやすいとか?

258 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 14:12:42.38 ID:/DKuhzui0.net
すみません質問です
例えばエルのピースを100使ってレアリティを2→3に上げると
以降の限定ショップで販売されるエルのピースはレアリティ3相当(10000→15000)に値上げされますか?

259 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 14:19:36.72 ID:EqXke3Vx0.net
>>257
対戦相手ボーナスが大きいから基本は一番上と戦う
ほんとに最初でチームレース勝利ミッションがまだなら下でとりあえず勝ち狙いもあり

260 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 14:25:12.40 ID:gYN4pFl/0.net
ポイント稼ぎには一番上を選んで相手に絶好調がいないときにパフェを使う
残留圏内のときは確実に勝てる一番下を選んでアイテム稼ぎをするかな
ま、一番下でも安定して勝てるわけではないけどw

261 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 14:28:07.59 ID:AuMWEsJQ0.net
クラス6維持だけど
1番上とか1度も5連勝できた事ないわw
時間の無駄だから普通に1番下一択でやってるわ

262 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 14:31:13.70 ID:bO6r+nRAH.net
>>258
値上がりしないよ

正直ある程度チームレベル上がったら一番下を5連勝かつ全員1-2-3フィニッシュとか狙ったほうが得点稼げると思う

263 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 14:32:19.12 ID:NCPXSvxDd.net
>>256
クラス6に入りたての来週降格ほぼ確定な感じよ
今の手持ちでもうワンステップアップ強くできないかなと模索中

264 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 14:35:19.81 ID:EqXke3Vx0.net
クラス6とかの時点でもう初心者じゃないだろ…
ポイントとか報酬とか何も手に入らないでいいから
チームレースもっとやらせて欲しいわ、綺麗に差しが決まったりするの見るの楽しい

265 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 14:36:32.03 ID:AuMWEsJQ0.net
>>262
1番上5連勝した事ないからどれくらいスコア出るのかわからんけど

1番下でこれくらいだな
https://i.imgur.com/EUunJdS.jpg
https://i.imgur.com/DA7WXDZ.png
https://i.imgur.com/F0d1tHO.png
クリーク以外SRしか積んでないほぼ無課金デッキでも何とかなってる

266 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 14:37:54.80 ID:lzxt0FXKH.net
無課金だけど、とか、クラス6維持だけど、はあんまりこのスレで書き込むのに必要はないけど
気にしすぎてもしょうがないよ。本人が言いたいんだし

267 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 14:39:09.87 ID:bO6r+nRAH.net
>>264
自分の手持ちの殿堂入りキャラやフレンドやサークルメンバーのチームとかと模擬レースとかやってみたい
個人的にはレース見てるだけで結構楽しいし

268 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 14:39:48.66 ID:js8yPAGgM.net
Class6でもってかチームレースの勝ち負けはスピードに全て左右されるもんでもない、B+ SS Bみたいなステでも中長距離勝てるからやっぱり全体的なバランス次第
ポイント稼げない人はとにかくスキル積めるように育成やデッキ考えよう

269 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 14:41:10.68 ID:Chx74W/Ta.net
どこにだって、自分よりちょっと下のレベルが集まってるとこでたむろしたい層はいるからな

270 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 14:42:35.20 ID:AuMWEsJQ0.net
チムレ勝てない人はまずどのレースでどれだけのステータスが必要か知る事からだね
スキルだなんだってのはその後

271 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 14:45:12.91 ID:0SM5W1gsd.net
エース、逃げバクシン1番人気(逃げデバフ積んでる)
2人目、先行ヘイロー2番人気

これでいつもヘイローの方が先着するんだけどバクシンのデバフが本人にも効いちゃってるってことなのかな?

272 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 14:45:46.83 ID:/DKuhzui0.net
>>262
ありがとうございます
エルとあとキングもさっさとレアリティ上げてきます

273 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 14:49:02.91 ID:AuMWEsJQ0.net
>>271
デバフが自分に効くってのは聞いた事ない
負け当てる原因は別にあると思うけど

274 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 14:53:40.46 ID:eaFtWKWda.net
たいてい逃げバクシンオーがいるから互いに削り合いしてしまうのでは?
結果的にキングで勝てるならいいんじゃない

275 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 14:55:03.77 ID:Chx74W/Ta.net
>>271
そういうときはパラメータスクショすればどのへんが改善できそうとか言えるぞ

276 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 15:00:05.60 ID:mxRFT5gp0.net
>>247
まあファン数、スキルポイント、ステ伸ばしのバランス取ったら自然とその辺に落ち着くわな

277 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 15:00:31.24 ID:r0R8mwGA0.net
ここでフレ募していいの?

278 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 15:02:06.59 ID:+WYAMf+Za.net
バクシンで29戦したら見事にステ足りず爆死したからな…

279 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 15:04:30.31 ID:mxRFT5gp0.net
>>277
フレ募スレは別にあるからそちらで

280 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 15:06:54.18 ID:C3ULW+tW0.net
よくある質問になかったので教えて下さい
マイルのスキルってダートでも使えるんでしょうか?
例 ギアシフト
レース中盤に前の方にいるとわずかに抜かしやすくなる<マイル>

宜しくおねがいします!

281 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 15:08:55.30 ID:Qhct2Ht6d.net
バクシンが爆死、んん〜それはつらいな

282 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 15:12:35.77 ID:+WYAMf+Za.net
まーたエアグルーヴパイセンのヤル気が下がってる…

>>280
距離がマイルのダートなら有効

283 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 15:12:48.20 ID:bO6r+nRAH.net
エや下

284 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 15:13:03.13 ID:r0R8mwGA0.net
>>279
誘導感謝、あるの気付かなかった

285 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 15:15:54.76 ID:eaFtWKWda.net
>>280
馬場適性は芝かダート
マイルは距離適性
ウララが短距離のスキルもってるし距離適性指定のスキルは芝/ダート・脚質の区別なく距離があってれば良い

286 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 15:17:01.82 ID:eaFtWKWda.net
ライアンはお腹壊してる

287 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 15:18:51.91 ID:gYN4pFl/0.net
チームレースのダートは距離マイルだしいいのでは
ダート要員の因子はダートマイル選ぶようにしてる

288 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 15:25:41.22 ID:C3ULW+tW0.net
>>282 >>285
レスありがとうございます!とても助かりました!!

289 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 15:35:32.85 ID:lXtaTF/Q0.net
オグリの妊婦の呼吸がジワジワくる。

290 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 15:37:17.39 ID:lzxt0FXKH.net
オグリはラマーズ法もそうだしご飯食べてご満悦のときの表情が完全に受胎告知
タマモクロスが神妙な顔して見守ってるロビー会話のやつ

291 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 15:47:52.01 ID:NCPXSvxDd.net
イベントスキップしてても空腹音はちゃんと出るの好き

292 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 15:52:04.98 ID:rJ6UXT+C0.net
スキップされる時と早送りになる時がある気がするけど何でだろ

293 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 15:59:53.17 ID:t3/fmi0Xr.net
スキップの設定で全部スキップになってないからかな

294 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 16:35:15.64 ID:y68cnOcA0.net
マニーとサポートPtありがてぇ

295 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 16:41:03.67 ID:lXtaTF/Q0.net
オグリでは東京大賞典には出れんのやねww

296 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 16:43:22.28 ID:8Inb+RqgF.net
>>277
フレ募するならGamewithの募集掲示板かTwitter使うほうがよっぽど集まるよ
5ch見てる層なんてほんのひと握りだぞ

297 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 16:52:41.45 ID:rBnI6VV9d.net
キングを差しで育成してレジェンドにぶつけてみたけど全敗(あえてパフェは使わず)
まあ時計使ったり大したステじゃないので期待してなかったけどやっぱりキングは難しいわ
皐月ダービー負けたのに菊勝ったりチグハグだったしまあ失敗気味だわな

298 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 16:57:39.88 ID:lXtaTF/Q0.net
>>297
どの程度のステか書かな話ならんぞ

299 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 16:59:39.05 ID:Fg4YFxyG0.net
キングは中距離Aにすれば短距離用の育成が楽になった

300 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 17:02:14.78 ID:gYN4pFl/0.net
キングはラストの有馬で勝てるとほっこりイベントが見れるで

301 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 17:11:06.03 ID:rBnI6VV9d.net
>>298
たぶんスピード不足
うちのサポカ、スピード勢がクソ弱いからスピードの成長率に補正がないキャラはスピードのステ伸ばしにくいんだよね
今度はその辺も踏まえてやってみるわ

302 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 17:13:03.59 ID:jmJi/NEDa.net
キングは余計なレース出ないようにしてステを盛る事に専念したら、クリア自体はそこまで難しくはない
出るレース全部勝とうとするならサポカの凸や因子厳選頑張らなキツイけど

303 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 17:21:24.58 ID:Bdb483NU0.net
結局のとこ短距離で作ろうとするのが一番の障害なんじゃないの
それ以外でキング育成なんてしないし

304 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 17:23:44.34 ID:TaTWG1mt0.net
ダービー入着あるけど、スタミナ200ちょいあれば通るから完全に短距離育成でいいのに
ジュニア時代スピードばかりやってると間に合わなくて事故るが

305 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 17:26:22.99 ID:lXtaTF/Q0.net
短距離仕様作るのとと短距離URA参戦は別もんやからな

306 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 17:27:44.32 ID:NCPXSvxDd.net
スタミナCちょいにマエストロでもあれば育成の有馬でもなんとかなると気づいた
まあ短距離チームだとマエストロが無駄になるかもわからんけど

307 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 17:31:13.85 ID:Fg4YFxyG0.net
キタサンのコーナー回復あたりで十分
というか短距離でクリークに1枠使いたくない

308 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 17:31:22.43 ID:psyK+0X20.net
ウォッカで最後の天皇賞勝った翌月に夜更かしとか、マジでキレそう。

しかも3回保健室入っても治らないとか。

舐めてんのか…。

やっとAランク出来そうだったのに。

保健室を6回くらい使った。

その分練習したら確実にA行けたのに…。

みんな、そんな経験ありません?

309 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 17:36:09.70 ID:lXtaTF/Q0.net
>>308
稀によくあるww

310 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 17:36:14.73 ID:1issSXZp0.net
ある程度のスタミナがあれば白回復1個2個あれば事足りるで
距離によっては事故るけど入着するだけなら問題ない

311 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 17:40:00.51 ID:lT2CWNsn0.net
>>308
6月に怠け癖とか夜ふかしはちょくちょく来て困る

312 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 17:42:10.01 ID:WB8qQ92Ta.net
短距離はフレの凸ウォッカ借りると金回復取れるしパワーもあげれるからいい感じだわ

313 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 17:48:29.12 ID:fefGAenfa.net
どのウマ娘のスク水のクロッチに手つっこんで弄りたい?

314 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 17:53:10.65 ID:df1UTprO0.net
>>313
気持ち悪い

315 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 18:09:15.02 ID:mxRFT5gp0.net
>>308
だから緑は必要だとあれほど

316 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 18:09:22.08 ID:fefGAenfa.net
レスした後で考えたらウマ娘ってちょい前までランドセル背負ってたようなのもいるんだよな
そりゃ気持ち悪いわな…





エアグルーヴ最高

317 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 18:12:19.87 ID:7fO4qUFX0.net
アグネスタキオン「トレーナーさん、きーもいッスね〜」

318 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 18:17:07.91 ID:psyK+0X20.net
>>315
スキル対策で桐生院入れてましたが、最後までお出かけ表示されない最悪のパターンでした。

9900台のB+を見て、マジで喪失感が…。

保健室さえ無ければなぁ…。

319 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 18:19:57.30 ID:2ShOvzzs0.net
みんな良い子にしてるからもう緑いらんわって抜いた途端
頭痛だ寝不足だって始めやがる

320 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 18:24:25.81 ID:bgYRYL/5F.net
>>312
短距離でパワー借りるならオグリ借りたほうがまだトレ効果補正も入って強いウマ娘になると思うけど
短距離で好転一息いらんし

321 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 18:30:52.36 ID:OgFZadK/0.net
SSRイベントが全然完走しない・・・スキルガチャ以前の問題だわ

322 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 18:38:52.02 ID:iFDgcCUTp.net
短距離はスタミナBにして別の金得取ってる

323 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 18:39:34.21 ID:Bdb483NU0.net
育成終わる直前にやっと来たターボイベが初回で終わるという清々しさ

324 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 18:39:35.59 ID:mSCGr4ok0.net
緑?知らない子ですね…
いなきゃいないでこういうもんだと割り切れるもんだよ
クリークやキタサン完凸を差し置いて助っ人にしてまで入れる価値あるかというと微妙だし

325 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 18:51:08.09 ID:jWqvkuUg0.net
バクシンバクシンで31勝出来た

326 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 18:58:00.36 ID:qSnH0PfdM.net
ランカーは自前たづな基本だけど初心者は友人桐生院しかいない人も多いだろ

327 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 19:00:01.57 ID:iFDgcCUTp.net
緑をポーション扱いしてる時点で育成ゲーム向いてない

328 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 19:01:41.04 ID:lXtaTF/Q0.net
<悲報>キング逃げたら普通に勝ちますやん・・・

329 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 19:01:47.19 ID:Fg4YFxyG0.net
バステは下振れと割り切れば確率的にも許容できる
それよりやる気低下連打の方がムカつく

330 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 19:03:02.78 ID:QsNk+DSC0.net
たづなはお出かけもそうだけど体力消費減も相まって通常のお休みする回数が全然違うからなぁ

331 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 19:05:17.35 ID:NCPXSvxDd.net
最初のお休みで寝不足起こして
2回目のお休みも30回復で
3回目のお休みでまた寝不足起こした時は流石に諦めた
笑うしかねえ

332 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 19:08:55.66 ID:Qhct2Ht6d.net
緑はデバフ確定解除が強過ぎる、凸すればトレの負担も軽くなるし
あとコンセもくれるから鋼の意志じゃちょっと太刀打ちできない

333 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 19:09:55.74 ID:lT2CWNsn0.net
デバフ?

334 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 19:11:53.59 ID:Qhct2Ht6d.net
ごめん、バッドステータス
バステだね

335 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 19:13:14.39 ID:lMUxDIU80.net
緑の上振れは優秀バステ引いたら緑いてもタイミング合わないからだいたいやり直し
https://i.imgur.com/Vq2VPll.jpg

336 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 19:14:41.50 ID:97OB0dIIa.net
緑の緑のってマリオの弟の緑の……みたいだな

337 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 19:17:14.42 ID:V6xavMCKd.net
テイオーギリギリ10000出てやっとAにできたわ。テイオーやる気ダウンとか片頭痛とか多くない?

338 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 19:17:24.83 ID:xMCfKT8H0.net
緑は因子ガチャ育成する時はありがたいなバステに対するセーフティとしては
チームレース用育成ではまず外すが

339 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 19:22:27.82 ID:QsNk+DSC0.net
逆にやる気さがらない娘誰かいるの?

340 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 19:22:30.42 ID:OgFZadK/0.net
でも最近コンセあんまくれないよね

341 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 19:25:38.81 ID:+glkGA4tM.net
スタSRマヤノかマンフェ上げるならどっちがいいかな

342 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 19:45:52.38 ID:702+n1x40.net
>>337
しょっちゅう寝不足になるわ

343 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 19:48:33.90 ID:rmOtU3Gqd.net
人権SSRと完凸SRだけで編成するんだからたなんとかなが入る場所なんかないんやで

344 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 19:49:15.33 ID:4lBm7zYE0.net
>>341
安定取るならマンカフェかな
上振れしまくればマヤノのほうがいいけど

345 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 19:52:10.29 ID:UksbBmRD0.net
>>341
差し、長距離ならマンハッタンカフェ一択だと思うな
マヤノはヒント率ないけど、貰えるスキル候補はいいよね

346 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 19:59:07.52 ID:0FwmWPa20.net
>>330
たずな薦める人が確定バステ解除ばかり主張するから
「そんなん要らんわ」ってなるんだよね
実際フレ枠でたずなかキタサンだとキタサンになっちゃう
自前でキタサン(無凸)引けたら選択肢に入るのかも知れんけど
現状貴重なフレ枠にたずな使う余裕がない

347 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:03:09.16 ID:XopJAvH90.net
もう随分長い事フレサポカは完凸キタサンかクリークしか借りてない

348 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:05:07.35 ID:HU2GIagM0.net
長距離だともうマエストロ取れなかった時点でやる気なくなるレベルやけんね

349 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:06:11.40 ID:dpE1o0Wa0.net
まあ完凸SRや凸SSRなんて持ってないからたづなさん入れるんだけどね

350 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:07:33.40 ID:mY+M8Ob/0.net
たづなさん一人でいる事多いのが玉に瑕
もっとみんなと一緒のトレーニングに集まってくれてもええんやで

351 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:08:36.10 ID:XopJAvH90.net
>>349
フレの完凸サポカに金特目的の自前未凸SSRに完凸じゃなくてもきっちりレベル上げたSR以上

352 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:09:15.57 ID:iFDgcCUTp.net
え?完凸揃えてるからこそ緑入れるんだろ
デッキ貧弱なのに緑使う理由がない

353 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:11:56.51 ID:Pr4YhrhDd.net
改めて緑さん入れて差しキング育てたらまあまあいい感じにできた
とは言ってもギリAに届かなかった程度ですが
ホープフル5着惨敗したけど松国ローテ全部勝ったので満足w

354 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:19:09.24 ID:dpE1o0Wa0.net
ちょっと無理出来るし安定感あるからたづな入れてたけどなー…無凸SRの方がいいのかねえ

355 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:20:37.46 ID:i1PL4k8i0.net
日課埋めって育成即諦めるじゃカウントされないのかよ
一番早く目標レースで負けられる奴ってどれ?

356 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:23:49.54 ID:lT2CWNsn0.net
ぎゅるるんぎゅるるん
サポカ一枚じゃ目標レース出れないぜ

357 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:25:58.39 ID:Fg4YFxyG0.net
諦めるくらいなら10分ちょいでバクシンしたほうがマニーも貯まって良い気がする

358 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:29:44.50 ID:shD+FzBPd.net
ここで前言われてたのは
ウォッカでデビュー前休み選び続けてメイクデビュー負け、11ターン後ファン数不足でレース出ずに死

359 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:31:03.40 ID:Pr4YhrhDd.net
伸ばしたいステのサポカが弱い場合は無凸でもたづなさんを代わりに入れる方がいい
ような気がする

360 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:32:01.94 ID:lXtaTF/Q0.net
>>358
ゴルシは遊び続けてホープフル勝つから怖いw

361 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:32:26.07 ID:lT2CWNsn0.net
たづなさんは体力とやる気上げられてお手軽ターン圧縮強い

362 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:32:57.12 ID:i1PL4k8i0.net
>>358
ありがとー

363 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:35:11.21 ID:rkfecDPM0.net
>>358
デイリー埋めるならデビュー戦は勝たないとダメじゃない?
サポカを育ててない低レアで埋めてデビュー戦ファン1000未満になるよう調整は必要だけど

364 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:35:45.96 ID:A6Ju2ivW0.net
対バクシン戦、スピード650程度でも、キング先行で安定してる。
中途半端にパラ盛るよりもスキル積んだ方が強いのかもな。

スタミナは400-450程度でも十分そう。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2451865.jpg.html

365 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:36:24.37 ID:A6Ju2ivW0.net
どっとうpだとサムネ表示されないのかよorz

366 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:39:14.18 ID:HU2GIagM0.net
スキル盛るよりパラ盛った方が強いんだけどレジェンドレースの相手程度だと大して強くなくても勝てるし
どんなに盛っても包まれると死ぬんで逃げ以外は運ゲー

367 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:39:50.33 ID:A6Ju2ivW0.net
これでいいかな
https://imgur.com/a/X67osIQ

368 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:41:34.70 ID:ph5AkOIBd.net
>>247
ファン数美味いG1出してたらそのくらいになるね

369 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:41:40.78 ID:A6Ju2ivW0.net
何度もごめん。サムネ出ろ
https://i.imgur.com/R8847Ot.jpg

370 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:42:32.97 ID:XopJAvH90.net
>>366
芝S距離S逃げS
ステオールA

どうやって飲まれればいいのかな?

371 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:42:45.18 ID:AjyZxCmD0.net
どっとうpの画像張るときは
URLのhttpsのsを削って拡張子の後ろの.htmlを消すんやで
そうすりゃブラウザでサムネも見える

372 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:42:45.21 ID:A6Ju2ivW0.net
>>247
32戦バクシンビルドとかあったけど、廃れたのか。

373 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:45:52.20 ID:gYN4pFl/0.net
30戦もでてたら強いバクシンにはならんでしょ

374 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:46:45.06 ID:Nmq4l8ild.net
そのバクシンはマニー稼ぎ用だろ

375 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:47:54.25 ID:A6Ju2ivW0.net
評価AやA+の娘作りたいんだけど、
お勧めの娘いるかな。
ゴルシで9500、バクシンで9800あたりが最高値。

>>371
ありがとう。すこし賢くなったわ。

376 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:48:44.38 ID:/W1/U21rp.net
初期の頃はたづな、葵両方入れてやってた俺でも今ではどちらも使わなくなった
たまに入れてみるがボッチでいる事多いし追いかけ回さなきゃならないしで使いにくい

377 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:48:56.65 ID:fPwVtE4td.net
中距離特性A短距離特性E等のウマ娘を継承で短距離特性Aにする

スピード、パワーをメインで育成 スタミナ気持ち程度

指定されている中距離レース スタミナX 人気も低いが勝利する

指定されていない短距離レース 一番人気なのに勝てない

スピードAスタミナEパワーB根性D賢さD
何故中距離は勝てて短距離は勝てないんでしょうか?

意味がわかりません
継承で上げるより元々の適正の方が勝つんでしょうか?
これが中距離特性B短距離特性Eを継承で短距離特性Aにして
中距離特性B短距離特性Aになっても結局元々の中距離のが勝つの?

378 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:49:52.60 ID:gYN4pFl/0.net
根性賢さ育成根性スピード育成なんかが評価高いウマ娘作れるようだ

379 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:53:32.35 ID:HVTJVboLM.net
>>377
作戦は?
もしかして短距離でも差しとか使ってないか?

380 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:54:00.72 ID:Yr7cWnf7M.net
たずな外してたけど最近は賢さ枠外してたずな入れるように戻ったな

381 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:54:41.03 ID:lXtaTF/Q0.net
30勝するクエがあってやね・・・

382 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:56:32.91 ID:gYN4pFl/0.net
距離だけ言われてもわからん、作戦はどうだったのかとかレースによって難易度も違うし
出遅れ掛かりも短距離のほうが致命的だったりするし

383 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:59:29.96 ID:fPwVtE4td.net
>>379
差しです
短距離だと逃げしかダメなんですかね?

384 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:59:45.46 ID:Nmq4l8ild.net
そして最後にものを言うのは結局運だから
モブに詰まったらそこでおしまいです

385 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 20:59:54.05 ID:eY0BY0+90.net
やあああああああああっと宮杯抜けられたあああああああああああああああああああああああああ助言下さった皆様本当にありがとうございますうううううううううううううううううううううううううううううううううううう!!!!!


https://i.imgur.com/vzzPpp6.png

386 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:00:19.84 ID:i1PL4k8i0.net
>>377
説明下手王選手権があればぶっちぎりで優勝する才の持ち主かよ

387 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:04:05.37 ID:fPwVtE4td.net
>>386
頭悪いのは自覚してるが、いちいち煽る必要ある?それこそ意味不明だわ

388 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:05:46.15 ID:HVTJVboLM.net
>>383
先行でも何とかならなくはないけどまあそう
短距離差しはモブロックがよく致命傷になる キングシナリオで散々ひどい目にあった あれはマイル以上の距離がないと危なっかしすぎる

389 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:07:38.82 ID:97OB0dIIa.net
>>383
短距離差しは育成途中ならちゃんと育ってないと負けることはかなり多くなる
ステータスで勝っていて適切なスキルがついていてしっかり発動してやっと1馬身未満の着差で勝ったり
なのでさらに逃げ先行が対象のデバフを欲しいと思ったりする
コンピュータ様のご機嫌次第なところはあるよ

390 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:08:56.34 ID:97OB0dIIa.net
ぶっちゃけ具体的にどのウマ娘なのか書いたほうがわかりやすい

391 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:09:17.06 ID:gYN4pFl/0.net
シラオキ様に祈るのです

392 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:10:42.46 ID:97OB0dIIa.net
それと理由があるのだろうけども目標設定になってない短距離に無理に出す必要ないよ

393 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:12:12.47 ID:97OB0dIIa.net
>>391
昨日ウオッカ育成してた時フクキタルにダービーで負けたの思い出した

394 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:13:12.64 ID:mxRFT5gp0.net
差しのコツと外差し準備辺りが取れてれば事故率もグンと下がる気はするけど
それでも短距離差しは怖いよね、特に高松宮記念は事故るイメージしかない

395 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:14:44.83 ID:cWsGDP2za.net
うーんここ見てると初心者(大嘘)スレにしか見えんわ
今日も今日とて中距離育成が全く分からん

396 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:15:15.85 ID:Nmq4l8ild.net
たしかに中距離走れるならスプリンターズぐらいしかG1ない短距離走る価値ないな

397 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:15:17.37 ID:lXtaTF/Q0.net
>>393
3冠フクキタルもってるわw

398 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:17:15.15 ID:+WYAMf+Za.net
シナリオダート出るやつは皆ダートAに馬改造されてるからな
オグリでバクシンに負けたりするし

399 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:18:52.62 ID:mZ8P2U3s0.net
短距離差しのキングヘイローでもURA準決勝までは先行で、決勝前に差しスキルをまとめて取得して決勝で差しで出すようにしてる

400 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:19:02.74 ID:BVo52u4Ad.net
>>352
たづな議論はこれが真理だよな
ゴミだらけのカードにたづな入れるのは無駄

401 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:23:22.56 ID:rgOSyDbN0.net
フクキタルってイロモノ扱いで舐めてたら実在馬はスズカ差し切って勝ってんだな
それでスズカと絡み多いのか

402 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:23:34.28 ID:i1PL4k8i0.net
>>387
半ギレになってるのが空気壊しそうで揶揄したんだよ
頭悪いとか知らんが俯瞰で端的に説明した方が答え易いしみんなハッピーになれる

403 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:26:13.04 ID:lXtaTF/Q0.net
>>401
実在馬はスズカのほうがイロモン

404 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:28:09.67 ID:+WYAMf+Za.net
スズカは実はカノープス所属だった…?

405 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:29:56.06 ID:97OB0dIIa.net
キングヘイローは最初から最後まで差しのみでノーコンクリアする時もあるんだけど一回負けると先行にしようか迷う(特に高松宮記念)
URAまでいったら差しで大丈夫だけど全然スキル付けてないなら当然のように事故る

406 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:30:03.68 ID:A6Ju2ivW0.net
>>395
どこの時点で詰まっているかを書けば返答が来ると思う。
全体としてはスピードもスタミナも必要。
シニアのJCで、スピ-スタ-パワが
600-500-400 (先行)ぐらいは欲しい。

407 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:30:03.88 ID:4lBm7zYE0.net
たづなは完凸SSRガッチガチ廃課金編成で輝くのであって
無or微の完凸SRや中途半端な凸SSR構成に混ぜるぐらいだったら
全てステータスカードで固めたほうがよっぽど上振れるよ
高いカードパワーを更にブーストさせる為の材料だからあれは

408 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:30:43.72 ID:pZ2C6m90M.net
>>401
スズカとフクキタルに限らず同世代は絡み多い

409 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:32:54.96 ID:eY0BY0+90.net
>>315
緑が全く顔出さずに育成終了がまれにある

410 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:35:08.27 ID:lXtaTF/Q0.net
>>407
倍率ドン!更に倍!

411 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:35:24.40 ID:ph5AkOIBd.net
>>407
逃げ用のコンセントレーション目当てでも?
逃げでもステータスカードのがいいなら抜くけど

412 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:36:33.84 ID:rkfecDPM0.net
たづなの真価はコンセだと思うが…
コンセで1200pt、半々くらいでスタートダッシュ1000ptと稼ぎにはもってこい

413 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:36:58.33 ID:fPwVtE4td.net
>>388

>>389

どうもです
なんか色々細かく設定されてるのかな

まず先行でやってみます

414 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:37:51.29 ID:CD+sn7mKd.net
殿堂入りウマ娘の絞り込みで、所持因子の絞り込みの中に「ウマ娘」ってのが選べるんですがこれは何なんでしょう?
初期配布の誰からも継承してない子がいたら出てこなくなる感じですかね?

415 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:38:19.79 ID:fJDme9i60.net
集中力渡して愉悦に浸る緑を許すな

416 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:39:25.70 ID:t3/fmi0Xr.net
>>395
中距離慣れないうちはスピード3スタミナ3とかにして作戦逃げにするとやりやすい
育成中のレースで負けた時に緑のやつがスタミナor根性いうときはスタミナ盛るか回復スキルもたせるといい
最終有馬のウマでもスタミナ500に金回復1でもあればギリ、あとはスピードあげてればクリアできる
目標に春天皇あるときはスタミナ600くらい必要だから注意

417 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:39:32.61 ID:BVo52u4Ad.net
>>411
誰でも理解してる例外パターンでマウント取ってて
見てるほうが恥ずかしくなる書き込みだな

418 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:41:25.98 ID:U1LLNg3g0.net
>>417
いや、単に優先度聞いただけなんだけど……
これでマウント取ってるように見えるとか敗北の味を知れか〜

419 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:42:01.35 ID:4lBm7zYE0.net
>>411
そりゃどうしてもコンセ欲しければ入れてもいいと思うけど
それで総ステ下がるぐらいだったら抜いてステータスカード入れたほうがいい
123フィニッシュとれる強いステータスにしたほうがよっぽど勝率上がるよ

420 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:42:59.06 ID:crD4+sbgd.net
こっちがステ低けりゃ相手も低いけどな
下がるのは基礎点

421 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:44:25.18 ID:lXtaTF/Q0.net
>>411
出遅れなければどうと言うことは無い!

422 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:45:52.02 ID:mxRFT5gp0.net
上振れ狙いなら緑は外せばいい。そらそう。
でも安定捨てて上振れ狙いを選ぶなら当然起きる下振れで泣くなって事よね

423 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:45:53.25 ID:lT2CWNsn0.net
>>421
モブモブ!
ジェットストリームブロックを仕掛けるぞ!

424 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:46:32.72 ID:gYN4pFl/0.net
たずないるいらない論争は永遠に平行線だのう

425 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:46:48.71 ID:mZ8P2U3s0.net
たづな使いたい人は使う、使いたくない人は使わないでいいじゃないですか

426 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:47:53.85 ID:crD4+sbgd.net
たづな論争これ、なんと無凸の話なんですよね

427 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:48:38.92 ID:+c9BSH8Q0.net
ここ見てると初心者がステップアップするための情報はほとんど出てこないから間違いなく初心者スレだと思うわ

428 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:48:57.58 ID:Lq9kJaNK0.net
たづないるいらない論争より無凸たづなと完凸桐生院どっちがいいか論争のほうが興味あるな

429 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:49:53.69 ID:t3/fmi0Xr.net
高度な話し合いになるなら本スレいけば、初心者的にはデメリットなしの体力回復バステ解消あるからたづなは入れといたほうがやりやすいよくらいでいいべ
たづないなくてもある程度コントロールできるようになったら抜けばいい
他の無凸SSRとか中途半端なSRいれるくらいならたづないれたほうがいいとは思う

430 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:52:18.37 ID:iFDgcCUTp.net
レベル低い話でたづな上げてるのが叩かれてるだけ
強いは強いけど強いの意味合いを間違えてる

431 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:53:09.98 ID:iFDgcCUTp.net
初心者に勧めてるから間違いを指摘されてるのにまだ言うか

432 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:55:05.84 ID:lT2CWNsn0.net
>>427
教え方も初心者

433 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:56:58.15 ID:+H+H69g50.net
>>428
無凸たづなより完凸葵の方が単体のトレーニング効率高い
でもトレ効率盛るなら人間抜きが正解だから葵イラネが結論

434 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:57:10.78 ID:6CaN9AYC0.net
だって初心者スレだもん

435 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 21:59:42.79 ID:psyK+0X20.net
ちなみに、Rたづなの完凸って効果ありますか?

4枚揃ってますが、これを完凸させるかどうか、悩み中。

それよりSRとSSRのレベ上げを優先すべきか…。

この辺は無課金初心者の辛いところ…。

436 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:00:11.91 ID:mxRFT5gp0.net
でも1位様が葵めっちゃ推してたんだよな?

437 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:02:07.70 ID:iFDgcCUTp.net
葵が強いのはスキルポイント稼げるからで用途が全然違う
競技場は123決めた上でスキル発動回数大事だから

438 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:02:13.04 ID:lXtaTF/Q0.net
>>435
クエの消化。

439 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:02:50.88 ID:6yvfavRCa.net
フリルドマッシュ!フリルドガイア!ジェットストリームブロックを

440 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:03:13.97 ID:fPwVtE4td.net
初心者、全然カードが揃って無いとやっぱり難しい

ヘイロー、バクシンオーと短距離B+で後1人B+にしたいけど人材が…

エアグルーヴでやってるけどなかなか…

短距離レース出さないとURAで短距離にならないし
指定されてるレース勝てる育成すれば短距離用として弱いし
短距離勝てる育成すれば指定レース勝てない

441 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:07:36.80 ID:lXtaTF/Q0.net
>>440
さっさと転生しろ

442 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:07:59.16 ID:h8as7TEB0.net
過去に見たイベント
例えば温泉旅行
を見る方法ありますか?

443 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:09:03.90 ID:5l75I+nl0.net
>>435
コンセントレーション以外のたづなの用は足せるよ
下手に他のカード上げるよりは汎用性あるんじゃないかな

慣れたらそのうち抜けると思うけどその頃にはまた色々溜まってるっしょ

444 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:09:16.90 ID:5l75I+nl0.net
>>442
YouTube

445 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:12:39.04 ID:SyxEnqtc0.net
ライス育成の天皇賞で会長がぶっちぎってきて勝てないデス

446 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:14:24.99 ID:5l75I+nl0.net
>>440
>指定されてるレース勝てる育成すれば短距離用として弱いし

んなこたーない
チームレース用に要るスタミナは育成時より高いから
URA中距離で勝てる程度のスタミナは持ってるべきなのよ
600も700もは要らないけど

逆に言えばスピードSSとかあってもスタミナEじゃダメ
サクラバクシンオーでもダメ

447 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:14:26.06 ID:FWeCbsASd.net
>>407
そんな前提条件があるなら当分たずな必要無い気がする
完凸SSR並べてる人なんてごく一部じゃないの?
イベスペやマチタンとか報酬SSRならその内並べられるだろうけどさ

448 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:15:21.94 ID:psyK+0X20.net
>>443
なるほど。
ありがとうございます。

どうしてもキタさんは借りないといかんので、当面Rたづな完凸使ってみます。

449 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:16:04.55 ID:cWsGDP2za.net
>>406
ライアンで一回だけ有馬2位まで行って以来また菊花賞で沈むようになってしまった
序盤の立ち回りが悪いんだろうとは思うんだけど

450 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:16:15.02 ID:oaiWFvB4p.net
デバフ系のスキルってどれが強いとかあるの?
体感だと○○ためらい系はめっちゃ仕事してる感じするけど

451 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:17:52.81 ID:FWeCbsASd.net
>>442
録画アプリ使って録画しとく
温泉行く度に録画してるけど盗撮する屑野郎みたいでなんか複雑な気持ち

452 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:18:03.33 ID:Oq/y8FzY0.net
固有スキルのLV6ってとったことないんですが
どんな条件でとれるんでしょうか?

453 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:18:26.43 ID:bO6r+nRAH.net
>>436
スキルpt貰えるし、かしこさもほどほどに盛ってくれるから便利だよ
体力消費軽減あるから葵+友情トレ連発が決まると結構ステもガッツリ上がるし、まあこれはたづなでも出来るけど

454 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:20:43.52 ID:QCA/BrsR0.net
>>440
サポカ分からんけどスピード4パワー1のフレはキタサン完凸にして、さらに継承でパワー9因子使ってやってみたら

455 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:20:58.13 ID:s1/5mvpxa.net
>>452
星5になれば初期LV3になる
後はわかるな?

456 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:23:38.42 ID:iFDgcCUTp.net
>>335程度に揃ってるなら緑は使える

457 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:24:04.61 ID:pirwxlGj0.net
めちゃくちゃ失敗したから適当に連打しまくって育成終了したバクシンに先行3芝3短距離3ってきれいに赤因子9ついて複雑な気持ち

458 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:24:12.65 ID:C9EuQUWoM.net
根性サポートばっかやたら重なるから根性デッキに手を出したら簡単にAとかA+できてビビるわ
なおサポートポイントなくなった模様

459 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:25:09.29 ID:BVo52u4Ad.net
>>457
バクシンの時点でいらんわw

460 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:25:28.28 ID:A6Ju2ivW0.net
>>449
菊までにスタミナ盛れてない予感がする。菊でスタミナ400-450は欲しい。
有馬は2500だけど中距離のつもりで出るとスタミナ不足で痛い目見るよ。

ライアンはスタミナ補正無いから、しっかりサポートしないと伸びないかもね。
ローテは長距離4、中距離4だから、どこかでもう1戦長距離使って、
URA長距離にした方が、育成方針がはっきりしてファイナルまで突破できると思う。

461 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:26:07.97 ID:6yvfavRCa.net
>>450
掛かった時に〜って書いてあるのは付けたことない

462 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:26:53.13 ID:pirwxlGj0.net
>>459
まあそうなんだけどさ
個人的にバクシン好きだから育成成功させた上でこの状態にしたかったわ
カレンチャン引けたらよさそうじゃない?

463 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:29:48.06 ID:lpB/EyCa0.net
>>450
ためらいは使いやすく効果も実用レベル
持久力減少系は効果が弱い
駆け引きはよくわからん

464 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:31:36.62 ID:cWsGDP2za.net
>>460
サンクス
見たらスタ400はあったけどC+CB+ECだから無駄にかしこさ振ったのが間違いだったんかな
ぶっちゃけサポもそこまでしっかり選んでないし

465 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:32:05.87 ID:lT2CWNsn0.net
◯◯イーターは?

466 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:32:32.39 ID:9vz0gMiE0.net
ゴールドシチー、エイシンフラッシュ、キングヘイロー、1凸スイープトウショウだったらどれ使うべき?

467 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:36:28.76 ID:A6Ju2ivW0.net
>>464
手持ちの資産によっては吟味できないかもしれないが、
サポはしっかり選んだ方がいいかな。トレタイプで枠を決めて
その中で厳選。Rも完凸すると、無凸SSRの黄色スキル無し下位互換になるから、
案外使えるよ。頑張ってね。

468 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:39:14.22 ID:lpB/EyCa0.net
>>465
スピードは強い
スタミナは白回復に毛が生えた程度

469 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:40:08.45 ID:cWsGDP2za.net
>>467
あざますあざます
実際サポって属性ある程度絞った方がええんかな
バラバラだと友情引いてもあんまりうれしくない数値が出た実感はあるんやけど

470 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:40:52.24 ID:+417DAkFa.net
ゴルシ休むだけでやる気下がったり夜更かしになったりでゲームしててイライラする

471 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:43:54.51 ID:wsT9uRLf0.net
だいぶ慣れてきたと思ってたけど勝負服ゲットした記念に初挑戦したキングで久々に途中脱落した
一応3回育成中2回は完走したけど目覚まし1回は使ってしまうし
AC+Aみたいな短距離じゃないステで終わるし自分には難しすぎた、枠埋めに編成はするけど…

472 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:45:16.71 ID:lpB/EyCa0.net
>>466
愛嬌のスイープか体力増加差しスキルのエイシンか好きな方
いつかは両方使う

473 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:46:21.67 ID:A6Ju2ivW0.net
>>469
バラバラにすると弱いから、属性は重ねよう。
属性を重ねると、友情トレ重ね掛けでブッパできる。
3-3とか3-2-1とか2-2-2とか、サッカーのフォーメーションのように、
属性枠の編成戦略があるらしい

474 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:49:27.03 ID:cWsGDP2za.net
>>473
ありがとうございますを
ライアンだけやってると鬱になりそう()なんで色々育てつつやっていきます

475 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:53:46.55 ID:9pRlqjthd.net
質問いいでしょうか?今リセマラ続けているんですがこれで大丈夫でしょうか?SSRが3枚だけなのが不安で…https://i.imgur.com/EbZUQEL.jpg

476 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:57:17.15 ID:dpE1o0Wa0.net
そういえばもうすぐガチャ終わるけど、次の予告とかはまだ出てないよねる

477 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 22:57:53.60 ID:lpB/EyCa0.net
おやすみ

478 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 23:00:56.50 ID:NpxUxVcM0.net
>>475
大丈夫ではないな

479 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 23:01:46.99 ID:iFDgcCUTp.net
>>475
楽しみ方による効率気にしないならさっさと始めればいい俺なら絶対リセマラに戻る

480 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 23:12:00.98 ID:TtV89naxM.net
>>475
適当リセマラでもその倍は欲しい

481 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 23:12:34.63 ID:9pRlqjthd.net
>>478
>>479
アドバイスしていただきありがとうございます。やっぱりもう少し粘っていこうと思います。

482 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 23:13:06.42 ID:Bdb483NU0.net
今はリセマラに向かない期間だしとりあえず始めちゃってもいいけどね
次のピックアップが強キャラだったらやり直して凸できるまで頑張ればいいと思う
それでもサークルやらビンゴには間に合うしね

483 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 23:15:57.56 ID:9pRlqjthd.net
>>480
やはり数が欲しいですか…質より量ですかね?

484 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 23:17:21.55 ID:iFDgcCUTp.net
まあ転生までのチュートリアルで始めるのがかしこいよねその場合はSSRよりSRの凸数でリセマラしたほうがいいけど

485 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 23:19:50.12 ID:9pRlqjthd.net
>>482
それもありですね!とりあえず始めてみてそれから後に強い娘がでて現状駒が揃ってたら引かないのも手ですね。

486 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 23:22:50.23 ID:FgT4ZIjCa.net
>>445
https://i.imgur.com/zU8O70m.jpg
https://i.imgur.com/iD8DAFj.jpg
https://i.imgur.com/6vKP1F9.jpg
スタミナこれくらい盛れば圧勝できるぞ

487 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 23:30:25.56 ID:9pRlqjthd.net
>>484
わかりました!とりあえず始めてみてゲームの仕組みを理解します!

488 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 23:32:30.60 ID:I7YGfJe+a.net
サポカのレベルって無凸でもMAXまで上げた方がいい?

489 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 23:34:15.89 ID:6yvfavRCa.net
>>488
使うのなら上げないと凸しても意味無いよ

490 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 23:39:18.56 ID:OgFZadK/0.net
凸はレベル上限引き上げるだけでそれ自体で強化はされんぞ
レベル上げないと強くならない

491 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 23:41:49.65 ID:EqXke3Vx0.net
俺が今リセマラやるならクリーク+αだなあ
フレの完凸選べる自由度がすごいあがるから
なんだったらクリークだけでもいいわ

492 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 23:45:10.80 ID:6yvfavRCa.net
サブでキタサン3凸垢つくったけどたしかに育成はステータス高くしやすくなる
でも育成引けなくてマルゼンさん被っておもしろくない

493 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 23:45:22.23 ID:cu9jn9h10.net
デバフって味方にもかかるんでしょうか?
地盤にも?

494 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 23:49:55.65 ID:kfncV5Nb0.net
無凸クリーク勧めるくらいならたづなとキタサンだな
無凸クリークとか初心者には使いにくいし慣れると弱く感じるなんとも言えない性能

495 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 23:52:49.97 ID:NrAFs7kXa.net
初期評価0はキツいわレアリティがどれであろうと
普通の2~3回分余計に練習しないとならんのやろ

496 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 00:01:51.65 ID:Orhn7tow0.net
クリークは無凸がどうというか完凸が強すぎてスタミナトレーニングするなら必須レベル

497 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 00:02:20.00 ID:EIMl6icLp.net
いやガチのリセマラさせるならキタサンたづなクリークウオッカの中でどれか3凸させるのがゴールだから無凸並べても将来完凸SRに追い出される

498 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 00:06:48.56 ID:fLoaUb7E0.net
>>281
ホルホースかな

499 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 00:15:18.13 ID:fLoaUb7E0.net
>>356
ライアン「ちょ…やめて…」(ぎゅるるん

500 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 00:18:28.90 ID:LdnMe9KU0.net
https://i.imgur.com/eciJdVl.jpg
https://i.imgur.com/JSwQkY8.jpg
これどっち行くべき?
危険だけどスピードいってA+目指すか、安全を取って賢さ300乗せるかすごい悩んでる

501 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 00:20:14.06 ID:fLoaUb7E0.net
>>376
昨日、両方入れてダスカ育てたら、あまりの貧弱さに悲しくなった

502 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 00:23:09.01 ID:fLoaUb7E0.net
>>381
26勝が限界や…
「桜餅ぃ〜!!」絶叫

503 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 00:24:02.51 ID:+1f5eVjQ0.net
>>500
賢さ練習でも優勝したらギリギリ900超えそうじゃない?
決勝13 理事長15 たずな6 記者? 本人6

504 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 00:28:40.01 ID:fLoaUb7E0.net
>>404
左周りしながら散策するぞ

505 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 00:35:32.39 ID:fLoaUb7E0.net
>>468
あ、回復もするんだ。

506 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 00:38:30.85 ID:7GT0yUjAr.net
>>500
根性もスタミナもこんな踏まなくてファイナルまでいけるもんなのか
夏合宿で踏むにしても、その前のダービーとかはスタミナはまあパワー踏んでなんとかなっても根性が不足しない?
ダービーで根性180はないと負けて根性足りないって言われるんだよね

507 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 00:43:20.22 ID:+1f5eVjQ0.net
>>506
それスタミナ不足よ

508 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 00:46:05.87 ID:7GT0yUjAr.net
>>507
スタミナ足りないときはスタミナ鍛えようっていわれない?
スタミナとは関係ない部分で根性が不足してるのかと思ってたが違うのか

509 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 00:48:20.52 ID:+1f5eVjQ0.net
>>508
たづなエアプだから

510 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 00:54:05.56 ID:7GT0yUjAr.net
>>509
スタミナがあればなんとかなるのね
やってみるか、ありがとう

511 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 00:55:12.51 ID:IbVmSq9R0.net
緑のアドバイスはマヌーサ

512 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 00:59:04.59 ID:1b+FPzNV0.net
>>511
緑が言うなり集中するバカタレどもがおってのうww

513 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 01:02:28.88 ID:tmFgGHw30.net
たづなの言葉を信じて育成するとミークが生まれてしまうしな
俺の最初のバクシンオーもそうだった

514 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 01:03:46.79 ID:LdnMe9KU0.net
>>503
https://i.imgur.com/aUf0Dx1.jpg
賢さ練習でスピードも900超えたわ、ありがとう!
理事長と記者の絆ゲージどのくらいかあやふやだったからドキドキした

515 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 01:26:52.43 ID:XGe7ms0P0.net
フレ枠キタサン完凸固定みたいになってんのきつい
ウォッカとかクリークも持ってないのに

516 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 01:40:11.22 ID:Hinhm6dJ0.net
いや、実際根性が足りてないせいでスタミナが切れてるからな
だったらスタミナや回復スキルをもっと盛れば補えるよねってだけで、根性のせいにしてるたづなは間違いじゃない。(パワーのせいにしてるのはだいたいおかしいけどな)
ダービーの時点で根性も200台くらいはあった方が安定はするんやで

517 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 01:48:42.86 ID:u1x8Kj/Bd.net
GWイベントでSRしか出ない10連無料とかサービスしてくれないかな
SSRは出なくていいから

518 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 01:59:02.65 ID:ccdFsd7t0.net
実はシナリオにおいて根性は育成補正で既に十分だからGでも問題ない
短距離においてはスタミナも根性もGで足りてる
バクシンがバクシンできるのはそういうこと
マイルはちと足らん

519 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 02:05:12.98 ID:vEPcijEu0.net
理事長からハヤテ一文字か好転一息もらえるイベあるけど
あれってどんな条件なの?

たまにしかもらえない。

520 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 02:05:55.55 ID:EIMl6icLp.net
スピード不足なのでスタミナを鍛えてくださいって言う緑の何を信じろと

521 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 02:06:54.96 ID:qCIUS38X0.net
理事長イベントはパワーが一定必要とか聞いた

522 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 02:10:19.09 ID:1NV1QQ8W0.net
覚醒あげると幾つか固有のコーナー金スキルもってるウマいるけどさ
固有金スキル覚えさえてキタサンのコーナー金スキルまで覚えさせるのは強い馬を作るうえで優先順位高くないかな?

523 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 02:33:12.16 ID:ccdFsd7t0.net
覚醒の優先度高いのは遠距離の回復スキルだと思う

524 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 03:16:01.92 ID:LAka8ALv0.net
https://i.imgur.com/hwAQ1Bj.jpg

最後のレース差しにしたら負けて、先行でやり直したら勝てたんだが
やはりモブロックされたのかな?差しは事故りやすいんだろうか。

525 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 03:22:48.86 ID:aJ7tvXm90.net
>>513
たづなはオールSS+かつスキル全取得した視点でのアドバイスだから…
ノーザン理事長、トキノミノルたづなの帽子を取ってみたい
乙名史記者の髪を上げて耳を確認してみたい
ウマ娘でないのが確実なのは葵だけという

526 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 03:32:22.04 ID:tWOvbj2M0.net
>>524
その構成だと位置取りや視野系スキル一切ないし賢さも特段高いわけでもないし差しだとモブロックで前に出れないってこともあるだろうね

527 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 03:58:15.86 ID:9TCOB2/X0.net
序盤に差しコツ◎取った最終ステA行くネイチャやってても普通に事故るから諦めるしかないぞ
何をどうすればいいという話でもない
先頭突っ走る逃げ以外はどうやっても事故る

528 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 05:52:42.95 ID:Mc/8AZZH0.net
バクシンの勝負服ゲットしたから育成した上振れに上振れしてA+いけた…
根性ギリギリD行かなかったからこれでもランカーから見たらハナクソみたいなステータスなんだろうけど

529 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 06:02:22.59 ID:2ANNvd2u0.net
>>440
このスタミナでもオークス2位以外は全勝できた
回復スキルはウマ込み冷静のみ

530 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 06:05:13.39 ID:53iVFuPWM.net
>>440
貼れてなかった
https://i.imgur.com/6awh7eb.jpg

531 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 06:08:24.97 ID:A4jh/30e0.net
覚醒の時に使うシューズの種類はそのウマに最適なシューズが選ばれてるんかな?白マック覚醒スキル的にも長距離が最適なのかなって

532 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 06:10:38.37 ID:l9abHdjA0.net
白マックと黒マックって衣装以外何が違うのでしょうか?

533 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 06:14:40.82 ID:Mc/8AZZH0.net
>>532
固有スキルとトレーニングの補正値

534 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 06:15:29.80 ID:AwXOOthy0.net
>>532
固有スキルも覚醒スキルもイベントも違うよ
むしろ同じところは同じキャラってだけぐらい

535 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 06:19:22.24 ID:I7q9FD6VM.net
最近始めたんですが
最初はダイワスカーレットのミッションを終わらすのが良いらしく
ダイワスカーレットのミッションを進めたくてレースに出てるんですが結構こなしましたが途中でほとんど負けます一回だけ有馬記念まで行けましたが駄目でした
取り敢えずこの娘でクリアしてから他の娘も触ろうかと

536 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 06:29:38.65 ID:UUVfipZ+0.net
競技場目的で育成すると、ストレス全開でヤんなる

537 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 06:32:06.72 ID:U35HkhStd.net
>>535
ダイワスカーレットは長距離適性がBで有馬記念の難易度が高くなっている。

初心者向けはサクラバクシンオー、ハルウララと言われてるな。

538 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 06:35:06.40 ID:dNvp2uxP0.net
ウララは固有微妙なのと差しで育てることになるだろうからいうほど初心者向けかなと思ったり
バクシンはスピード上げてればなんとかなるけど

539 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 06:37:57.42 ID:WbCNomoW0.net
バクシンはスピードだけで勝てる
ウララはある程度負けても進める
他の初期3人と比べるとどっちも初心者向けではあるけどタイプ全然違うよな…

540 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 06:42:45.74 ID:l9abHdjA0.net
>>534
>>533
ありがとうございます
白マックってAは先行だけですね

541 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 06:43:02.41 ID:oqOeNKOQM.net
>>538
ウララも逃げでしょ

542 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 06:44:30.82 ID:Mc/8AZZH0.net
まずバクシンではじめてスカーレットから少しずつ育成に慣れていこうみたいな感じかねえ

543 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 06:53:37.56 ID:S+DDp0quM.net
今まともにマニー稼げるのって育成だけ?
自分の育成の仕方が悪いのか知らんけど需要と供給合ってなさすぎんか

544 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 06:55:51.32 ID:TU7FdbZ20.net
>>543
今育成で2倍もらえてるんだぞ
デイリーも2倍
コンシューマじゃないんだから足止めは必要

545 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 06:59:48.52 ID:Ak3Sy+jI0.net
>>398
ウララ、ダートNPC枠で走ってるの見たことないかも

546 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 07:02:16.64 ID:+mtQG4da0.net
>>543
ウマガチャを回してピースをクローバーに変換してクローバーをマニーに変換すれば余裕だよ

547 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 07:03:58.13 ID:6hIRA7A+a.net
固有が回復のタキオンや中距離までしかないエアグルーヴも結構簡単

548 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 07:06:09.12 ID:dNvp2uxP0.net
マニーはG1出て出来るだけファン数レジェンドで終わらせるぐらいしかないな
それでも全然足りんが

549 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 07:16:39.05 ID:sNfw3p9od.net
>>365
亀レスだし今更見るかも解らんが
お前の張り方が悪いだけでdot.upでもサムネがでるぞ
直接画像のURL貼るか.html抜け

550 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 07:28:24.28 ID:L0M9Np03M.net
>>535
とりあえず殿堂入りしたダスカ使ってレンタルでスピード因子の高いウマ娘を借りて
バクシンオーを育ててからまたダスカを育てた方がURAクリアしやすいと思う

551 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 07:46:52.89 ID:yYznNXJS0.net
初期で貰える育成の順番的には
最初は逃げのバクシンを育成して慣れたら
距離を伸ばした逃げスカーレットの育成をしてみて
それに慣れたらバクシンやスカーレットで先行育成やってみて
それに慣れたらウララで差し育成をやってみて
ウララの差し育成に慣れたら差しウオッカ
最後に仕上げで追い込みのゴールドシップという感じじゃないの

552 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 08:00:28.07 ID:I7q9FD6VM.net
答えてくれた方ありがとうございます
やっぱ元の娘を育てて継承させなきゃきつい感じですか?
てっきりうまく育てればいきやりダイワスカーレットでクリアできると思ってました

553 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 08:01:47.84 ID:JhEyHKdW0.net
1日3回育成(フレ分)でやってきたけど、因子ガチャってフレ使ってると☆3出なかったりする?
たまたまフレ無しでやったら☆3出たんだが…

554 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 08:05:10.52 ID:SkysC6SU0.net
>>552
手持ちのサポート次第なところもあるよ
無凸でもレベルをある程度まで上げて、フレンドから完凸SSRと青9の長距離因子持ち借りれば勝負にはなるんじゃないかな
サポートは初心者逃げダスカならスピード3スタミナ2賢さor友人1がいいんかな

555 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 08:05:31.40 ID:d3Zmc7ix0.net
>>553
完全に運
個人が感じるジンクスは大切に

556 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 08:05:55.52 ID:tWOvbj2M0.net
>>553
手持ちの6体中4体がレンタルした時のものなのでただの運

557 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 08:08:57.34 ID:aoA6fv1R0.net
まぁレンタルは一日3回しか使えないので確率的に出ないのは当たり前
うちも自前でしか☆3引いたことないわ

558 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 08:13:41.45 ID:H7iyO5CF0.net
>>528
短距離だしスタミナあるなら使えるで

559 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 08:25:16.18 ID:JhEyHKdW0.net
完全な運だったのか〜
ファン4400万にして初だったのでそうだとばかり
これからの上振れに期待します!

560 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 08:27:16.28 ID:g9xJ2mH9a.net
スカーレット簡単みたいに言われるけど有馬1着だから結構難しくね?
ウオッカのほうが出走だけでいいから楽だった 初優勝もウオッカ

バクシン星3にしたからカレンチャン用に作り直しするか

561 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 08:28:15.06 ID:TU7FdbZ20.net
簡単な方ではあるから

562 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 08:31:25.73 ID:SkysC6SU0.net
シナリオで有馬勝てるくらいのスタミナ無いと競技場のマイル中距離では使い物にならないぞと教えてくれる運営の親切設計だろw

563 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 08:36:45.76 ID:vWGf0sdgp.net
評価A 11000くらいは育成できるようになってきたのですが
Aプラスの壁が厚いです
完凸SRとか揃ってこないとキツイでしょうか?

564 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 09:05:16.69 ID:zBTxtAieK.net
>>563
そりゃサポートが強いにこしたことはない
サポート弱くても評価上げたいなら所謂賢さ育成とか根性育成とかで特定のステータスを2つくらい尖らせるのが早道
競技場ではアレかもしれんけど

565 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 09:08:10.85 ID:EIMl6icLp.net
どんどんハリボテ育成流行らせてカモを増やしてくれたまえ

566 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 09:13:43.88 ID:5MvLzhBv0.net
ウララとタンホイザでSを量産していけ

567 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 09:17:12.56 ID:H9LLb+nka.net
評価A量産は果たして初心者なのか?

568 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 09:23:09.92 ID:rjMiF2Nb0.net
もうA量産出来るようになったらそれ以上は望まないと割り切ってるわ
微課金だとここらが限界だろうし、class6維持もどうにかなるからな
上手くいって50万前後だからもう少し平均レベル上がると落ちるだろうけど

569 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 09:27:40.89 ID:9Cl3kMe10.net
中距離の差し馬育成したいんだけど誰が強い?

570 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 09:30:41.94 ID:rRiYo/bG0.net
ルドルフ

571 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 09:40:56.20 ID:D0vfYUh1a.net
オグリ

572 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 09:46:54.76 ID:5MvLzhBv0.net
ルドルフスぺを回すしかないな
グラスがマイルに回らなくても余裕があるならグラス
中距離先行多すぎんよ〜

573 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 09:53:20.02 ID:yYznNXJS0.net
ルドルフは長距離差しで使ってる関係で
アグネスタキオンを中距離差しで使ってるわ
初期だと差しがB判定で因子で上げる必要あるけど

574 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 09:54:12.09 ID:l9abHdjA0.net
キングって育成難しいね

575 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 09:54:20.94 ID:aNprjmI00.net
中距離差しにエアグルーヴ入れてるけど15人の中で一番勝率高いわ。

576 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 09:57:11.82 ID:uvnJw6g5r.net
>>525
あいつらドーベルマンよろしく断耳断尾してるかも知れんぞ

577 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 10:02:50.93 ID:m/+6rhxsd.net
ナイスネイチャもいいぞ
固有の発動率高いしデバフも自前で取れるし
何よりかわいい

578 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 10:05:16.91 ID:OtjzQ7TSd.net
誰がかわいいかは荒れる話題
だがネイチャがかわいいのは認める

579 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 10:09:30.17 ID:Objzh26ca.net
たづなさんは元ウマ娘感出してるけど、理事長と乙名史さんも疑惑あるんけ
エアグルーヴは中距離差しでよさそうなのでは

580 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 10:10:38.53 ID:lOlzoTAc0.net
>>578
他のウマ娘をディスらなきゃいいんだよ
みんなかわいいでみんな幸せ

581 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 10:13:40.76 ID:aNprjmI00.net
ネイチャ本人の前で言ったら、めっちゃ照れながら謙遜しそう。

582 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 10:14:51.85 ID:7GT0yUjAr.net
>>552
ファイナルまで勝つだけならウララ簡単だぞ
全然そだってない賢さサポだけで適当に踏んでいけたくらい
https://i.imgur.com/AqUCebN.jpg

企業wikiでサポ5人同時育成のミッションクリアするならウララ+賢さとか言うデマを信じて進めてたら初URAクリアしてしまった

583 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 10:16:05.16 ID:qgR6ZjLzd.net
誕生日祝いに2400万円集まる女(牡馬だけど)

584 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 10:17:26.78 ID:YCuI1vusM.net
特に思い入れなくてもうまぴょいしてストーリー読むとみんな好きになる

585 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 10:18:06.90 ID:mmQL8djda.net
>>582
賢いウララなんてウララじゃない!

586 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 10:21:57.60 ID:qgR6ZjLzd.net
ああいや、今はもうせん馬か

587 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 10:26:11.67 ID:1PXIwUEqd.net
>>584
育成ストーリーの終盤でスパートかけて、URAファイナルズ決勝を
勝った後の末脚で飛び込んでくるウマ娘が多すぎて困る困らなーい

588 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 10:28:34.53 ID:+/5f9GYqH.net
かしこいバクシンオー「スピードです!!!」

589 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 10:40:21.53 ID:H9LLb+nka.net
>>579
理事長はノーザンテーストではないかとの噂

590 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 10:46:55.24 ID:jTYxtYAjd.net
サクラバクシンオーってコナンの園子に似てるよな

591 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 10:50:09.99 ID:1IiM+W7Q0.net
因子厳選全然終わらなくてB+しか作れないな
必死こいてSSCADDとか盛ってもスタ1とかパワー1とか泣けてくる
青因子2すら低確率なのはどうにかして欲しい
最近流行りの根性賢さ育成試そうにもお金なくてサポカのレベル上げられないってゆー

592 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 10:50:29.18 ID:aoA6fv1R0.net
単純にチーム戦で強い子使いたいなら、シナリオで合宿に余計なレースが入らない子とか
ボーナスがでかい子が使いやすい
前者はルドルフとか、後者はオペラオーとか

593 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 10:58:45.96 ID:rRiYo/bG0.net
中長距離育成しながら因子も期待するだけだろ

594 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 11:00:43.51 ID:q9lJAg/d0.net
ウイニング報酬でせこく稼ぎたかったんだけど
メンバー埋めちゃったし初期の方にできた低評価のウマ達も馬刺しにしちゃったからヒソカしにくい

595 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 11:02:19.17 ID:K+tUiSXM0.net
85体育てて青3一度もなし
虚しくなってくるわ

596 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 11:10:25.25 ID:u2t/XxhX0.net
明日からのレジェカレンチャンに誰ぶつけるべきか悩む
ピース落としたくないし

597 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 11:13:50.07 ID:uruAuozV0.net
>>545
帝王賞かなんかで走ってた事あるよ
ポツンと一人 ハルウララ

598 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 11:14:35.20 ID:/7EMA/DZa.net
カフェがあと一枚欲しい
他にも完凸まだなのはいくつか有るけど他のはいらない。カフェだけ欲しい
SRセレチケ配布してくれー

599 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 11:19:08.38 ID:g9C9vpn40.net
競技場のキャラで、ダートの1枠だけ空けた14枠で今までやってたんですが、
試しにその空き枠にキャラ入れたら外せなくなりました
これは使用でしょうか?それとも自分が知らないで方法があるのでしょうか?
宜しくおねがいします

600 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 11:25:33.40 ID:H9LLb+nka.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000012277215874711227.jpeg

ノーザンテースト
※毛並みが理事長の髪の色、メッシュと一致
※猫と仲良しだった

601 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 11:30:47.38 ID:CNj3z8Xs0.net
明日のyoutubeで次のマラソンイベントやロリ理事長ハブられた新シナリオ情報とかあんのかね?

602 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 11:36:29.85 ID:k6kJfMP20.net
完凸サポカのフォローで探しておくべきカードって
キタサンクリークウオッカたづな根性スペ以外にありますか?

603 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 11:43:12.22 ID:naO/F7oe0.net
>>602
目的次第で全部使いたくなるから枠空けといてその場で見つけるのが良いのでは
本線じゃないサポカは入れ替えられちゃう事もあるし

604 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 11:46:13.73 ID:iBqPaL9dd.net
最近はクリーク、キタサン、ターボしか借りてないなあ
まあたづなとウオッカ無凸持ってるからだけど

605 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 11:46:28.20 ID:QUTG+wXg0.net
自分はターボ師匠も完凸多いしよく借りるね
キタサンに追いらやれてめっきり減ったけど

606 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 11:47:53.54 ID:SH5zm1uS0.net
>>598
わかる
俺はタイシンだけ欲しい

607 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 11:52:02.18 ID:k6kJfMP20.net
>>603-605
他に見落としてる強カードが無いかと思って聞きました!
(ターボは3凸持ってるので)大丈夫そうみたいなので残りの枠は空けておきます!
ありがとうございます!

608 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 11:55:27.90 ID:7GT0yUjAr.net
>>602
ツインターボ師匠かな

609 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 11:56:37.85 ID:LdnMe9KU0.net
ファインモーションもいいんじゃない

610 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 12:04:45.41 ID:Objzh26ca.net
>>600
>>589
へー、確かに色同じだしねこかわいい
こういうのは名前は出せないから元ネタで匂わせてるとかあるんかな

611 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 12:08:22.71 ID:zQlvk4tBM.net
朝質問した者ですがダイワスカーレットで継承先をレンタルしたら無事URAまで優勝出来ました。
ありがとうございました

612 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 12:10:08.17 ID:1b+FPzNV0.net
>>590
そんなブスと一緒にすな

613 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 12:11:17.65 ID:QUTG+wXg0.net
>>610
単にモデルになった実在馬が居ますって話なのか、たづなさんみたいにゲーム内でも実はウマ娘という設定なのかどっちなんだろうね
後者は流石に無理ある気がしなくもないけど

614 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 12:13:14.07 ID:1b+FPzNV0.net
>>610
社台のもちもんやからな

615 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 12:13:17.50 ID:k6kJfMP20.net
>>609
忘れてました!早速Twitterで3人ぐらい探してきました!
ありがとうございます!

616 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 12:18:31.37 ID:WafkQcLGM.net
フレサポはクリーク、キタサン、ターボ、ニシノ、テイオー、タマモ、ゴルシをウマによって使い分けてる

…スピードとスタミナばっかだな…

617 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 12:19:17.29 ID:OtjzQ7TSd.net
>>599
チームレースの枠は現状仕様じゃ外せない
微ポイント貰えるからと納得しよう

618 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 12:21:34.58 ID:mZ0oUONHr.net
SSR記者とSSR理事長まだ?

619 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 12:21:34.61 ID:0yqCMwrHa.net
サポートのゴルシってどうなん?今のところの使い道が特にない印象だす

620 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 12:26:06.78 ID:SkysC6SU0.net
>>607
ターボは4凸で大化けするとどこかで見た
知ってたらごめん

621 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 12:28:02.24 ID:PWNRWNIma.net
チームレースのダートってマイルなんだよな?
オグリに慧眼覚えさせようと思うんだけど慧眼ってちゃんと発動する?

622 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 12:30:01.56 ID:aJ7tvXm90.net
>>613
前者も後者もユーザーが推定してるだけだからね
運営は肯定も否定もしていないはず
でも、推測ではなく推定できるレベルで一致してるけど
たづながウマ娘なら、トキノミノルが左前脚に不安や故障を抱えていた史実を、尻尾がなくてバランスが取りにくい、といった感じで収めるのかな
うまよんで、たづなの帽子が取れてるシーンがあるものの、頭が見切れているから耳があるか分からない

ウマ娘達の性格はどう考えたんだろう
エアグルーヴの史実に基づいた「レースで受けたトラウマ」とかが公式設定にあるんだけど、ドーベルやマヤノとか走り方やレース展開から想像膨らませたんだろうか
ただ、ゴルシはこれ以上ないくらいゴルシだと思う

623 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 12:30:27.84 ID:WafkQcLGM.net
>>619
フレサポで追込1段階上げてウララでやってた ウララは1位狙う必要あんましないから気楽だしSSRゴルシの弱点はゴルシに付けられない事くらいなので結構強い

持ってないけどマヤでも同じ事出来るんじゃないかなあ

624 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 12:34:54.40 ID:H9LLb+nka.net
>>622
メイケイエールが来たらどうなってしまうのか
今から戦々恐々としている俺がいる
下手するとゴルシ以上にアレなウマ娘に…

625 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 12:35:50.11 ID:aJ7tvXm90.net
>>619
育成ウマ娘に新たに追込が来るまでは、出番はそんなに無いと思う
まあ、今でもゴルシ以外に上手いこと追込適性が上がったウマ娘が作れたら、その限りではないかなあ

626 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 12:37:43.40 ID:uSVBpLxdM.net
さっき始めた者です サポートカードの評価高い2枚が手に入ったんだけど残りのジュエルはもうサポートにぶち込まなくて平気なんでしょか?
https://i.imgur.com/IXcWotP.jpg

627 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 12:39:45.37 ID:g9C9vpn40.net
>>617
レスありがとうございます!
今の仕様では枠から外せないんですね・・ダートウマが欲しいです・・

628 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 12:44:50.79 ID:1IiM+W7Q0.net
>>626
自分で5枚用意しなきゃならんから、十分かどうかであれば足りてはいない
ただ、SRでもそこそこ使えたりするから遊べない訳ではないので自分で判断するしかないな
欲を言えば、その2枚に1凸キタサンブラックが欲しいところだけれど、どれだけリセマラに時間掛かるかは分からん

629 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 12:45:24.12 ID:naO/F7oe0.net
>>626
使い道はどうせサポカだしSRでもそこそこ揃えてた方がいいから最初はある程度までは引き切った方がいいよ
報酬でどんどん貯まってくからそれ使うタイミングは選べばいい

630 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 12:47:05.82 ID:/RVbLNtqM.net
>>626
1凸SSRで5枠埋めるか完凸SRで5枠埋めるか
まではサポカ引け

631 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 12:48:16.64 ID:qgR6ZjLzd.net
>>624
馬主はノリノリだけどまだG1勝って無いしカノープス連中よりまだ勝ち鞍ぱっとしないんだよなぁ

632 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 12:51:00.97 ID:1IiM+W7Q0.net
>>631
ターボの例もあるし、人気さえあればどーとでもなるんじゃね?

633 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 12:52:02.60 ID:ioYzHBzNd.net
>>626
ウマなんてデイリーで引ける分だけでいいだろ

634 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 12:55:06.74 ID:v1hqSvVu0.net
ランキング上位はサポカスピードで埋めてみんなssにしてるけど、一般人でも真似した方がいいの?

635 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 12:56:48.50 ID:7+znh2Na0.net
みなさんありがとうございます!

636 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 13:00:36.50 ID:Hl60i0mw0.net
キャラが欲しいから聞いてるんだろ
キャラ回せ
複数出なかったらやり直し

637 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 13:05:44.77 ID:rEww+fdYM.net
今となってはダート狙って回すのきついから
リセマラはオグリタイキ(マルゼン)育成ガチャ推奨だと思うよ
サポートはSRのピックアップがない
ダブルSSR期間に天井まで回すのが一番いい

638 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 13:06:53.77 ID:+/5f9GYqH.net
>>634
ランキング上位まねるってカネどれだけ入れられるの?

639 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 13:07:41.61 ID:wx/XYkoi0.net
>>634
因子次第じゃない?

640 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 13:08:39.00 ID:pPM9XyeCM.net
>>626
無課金微課金でいくつもりならSSRよりもSRをいかに重ねるかが重要だと思う

641 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 13:13:21.01 ID:I+Flz75Ja.net
>>623>>625
やはりそんな感じですよね、これからの追い込みウマ娘次第か

642 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 13:20:27.14 ID:KuyaT8v80.net
>>537
バクシンオーは比較的楽だよね。
1番最初にURAクリアした。

あと、稼いで勝ちまくれるのは、ちょっと嬉しい。

643 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 13:22:55.92 ID:aoA6fv1R0.net
週明けにタイシン来るでしょ追込は

644 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 13:24:14.10 ID:KuyaT8v80.net
>>640
同意。

SSRを凄い狙ってたけど、1枚SRが完凸したら、その有効性にびびった。

Rたづな完凸も、この板で悪く無いと言われてやってみたら大正解だった。

ただ、今度はレベ上げ貧乏になるけど苦笑

645 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 13:25:34.49 ID:Ak3Sy+jI0.net
>>597
気が付かなかった今度ダート育成やるとき注意して見よう

646 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 13:32:21.28 ID:uiCGs+ija.net
>>319


647 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 13:44:06.83 ID:l9abHdjA0.net
理事長の上に乗ってる猫は
生きてるのか?

648 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 13:50:49.98 ID:Q6LZ5tLSa.net
時々ポーズ変わってるから生きてるんじゃないかね

649 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 13:54:33.10 ID:v9juN09Ma.net
>>634
サポカちゃんと見たか?
皆、3凸以上のキタサン、テイオー、ターボや完凸スイープとかの人権サポカばかりだろ
今からそれ真似しようとしたら50万とか掛かるぞ

650 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 13:57:31.77 ID:1b+FPzNV0.net
スピードサポ凸多めのタイシンしかおらんぞww

651 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 14:02:52.38 ID:FqoZllqc0.net
>>634
ステータス合計3500位(ランキング上位)
ステータス合計3000位(一般人)
スタミナ、根性、賢さは削る余地が少ない

652 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 14:04:14.27 ID:6dEUWpmV0.net
まーたSR重ねろおじさん湧いてんのか
新規騙されるなよ

653 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 14:05:26.20 ID:5MvLzhBv0.net
スピードSSは基本というかそもそもスピードねーやつは話にならんのじゃ

654 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 14:10:19.70 ID:ksRbkJJQa.net
>>645
今日ウオツカ育成してて間違えてダートはいったらウオツカ16位で15位にハルウララいたから順位下の方にいるのかもね

655 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 14:12:06.33 ID:uiCGs+ija.net
>>470
リアル馬主の気分を味わえる仕様です

656 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 14:12:20.80 ID:VfxoA+TXd.net
理事長のサイズ的にあのネコすごい小さいよな
子猫なのか?

657 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 14:45:13.42 ID:v1hqSvVu0.net
真似っていう言い方が悪かったけど完コピじゃなくてサポカ枚数の話
長距離でもスピード3〜4枚入れてる人結構多いじゃん?
あれはパワスタが確保できてるからこそって感じ?

658 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 14:50:22.52 ID:g2Y45FU00.net
>>652
上位ですら凸SR使ってるのに何言ってるんだ

659 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 14:51:42.40 ID:EIMl6icLp.net
無凸SSR並べる奴は雑魚って何度言っても理解できないんだし仕方ない

660 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 14:54:29.09 ID:XI7DdwFFd.net
じゃあテンプレのリセマラ基準改定しろよ
あほくさ

661 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 14:55:56.80 ID:Q6LZ5tLSa.net
またいつもの必死なやつだろ
相手にしない

662 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 14:58:12.47 ID:EIMl6icLp.net
ここのはエンジョイ勢基準
詰む奴は情報収集能力と判断力不足だから

663 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 15:01:25.73 ID:g2Y45FU00.net
>>661
テンプレにSR強いって書いてあんじゃん
ちゃんと読もうな

664 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 15:01:47.95 ID:v9juN09Ma.net
>>658
スイープトウショウとかの人権SRだけな
それ見てSRなら何でも良いとかSRで埋めても大丈夫とか思ってるなら大間違い

665 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 15:01:56.96 ID:zbQKQX2lM.net
確定ガチャ×2だけの微課金の俺がもし今からリセマラするなら
有能SSRをどれでもいいので1凸
各タイプの有能SRをなるべく重ねる
って感じかな
SRの重なり次第ではSSRは妥協する

666 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 15:04:58.12 ID:l9abHdjA0.net
ウオッカとニシノでパワー組んでやってても
いつまで経ってもハヤテ来ないなと思ったらSRだから金は無いんですね

667 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 15:05:40.57 ID:Z/RaT5TnM.net
SR完凸も言うほど楽にはできねぇから適当でいいよ

668 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 15:06:47.33 ID:G05w2gJUF.net
>>634
結局根底にあるのはどの作戦でもスピードは大事だからスピード多めなだけだよ
かといってそれでスタミナ全然足りなかったりするとただの駄馬だからそこは手持ちのバランスと相談だね

669 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 15:08:48.42 ID:v9juN09Ma.net
そもそもピックアップされてないSRを完凸させようと思ったら運が良くてピックアップSSRの2〜3凸と同じくらいリセマラせんとならん
それなら、人権SSRを3枚以上リセマラして完凸出来たSRで隙間埋めるくらいが一番マシ
完凸SRがさも簡単に出来るかのように言ってるヤツは大嘘つきだから騙されてはいけない

670 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 15:09:34.43 ID:EIMl6icLp.net
SRニシノは愛嬌目的で欲しいSSRより欲しい

671 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 15:10:36.76 ID:Hinhm6dJ0.net
本気でそう思ってるのか、荒らしてるのか、情報戦やってるつもりなのか、なんなんだろうな。
頭が悪い事だけは間違いないんだけど

672 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 15:10:43.35 ID:p5CBURR+0.net
うまぴょいで興味を持ち実際の競馬動画漁ってたら、
ライスシャワーとなんとかスズカ(武豊が騎乗してて、骨折れるまではぶっちぎりの一位だった)っていうお馬さんの骨折シーンを見てしまい、
気持ちが落ちてしまいました

673 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 15:12:40.88 ID:zbQKQX2lM.net
手持ちの完凸SR
フジキセキ
配布ネイチャ
エアグルーヴ
ユキノビジン

スピスタパワーないのほんとつらい

674 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 15:14:53.85 ID:EIMl6icLp.net
無凸ウオッカもってるけど完凸ヒシアマブルボンに席取られてる

675 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 15:15:32.61 ID:8sXGHUB10.net
グラスワンダーの育成難しくてイライラしてきた
そんなにしょっちゅう気分落ちたり寝不足で30しか回復せんかったら優勝できるもんもできんわ!!
しかもバッドコンディションにもなりやすい
たづなさん入れるか…

676 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 15:18:09.57 ID:TCmFmn1i0.net
廃課金じゃないなら
今のSRニシノはやっぱり狙い目なんだな

677 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 15:18:51.21 ID:+0MMIFeC0.net
>>672
レース中の怪我とかで亡くなってしまった子は映像残ってるからねえ、見ると悲しくなる
ストーリーのライスシャワーは元馬知ってただけにすごいハラハラしながら見てたわ
けどここならそんな子も活躍させられるんだ

678 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 15:19:39.60 ID:jR9n45Fy0.net
微課金こそニシノなんかで回してたらアホやろw

679 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 15:21:15.31 ID:TU7FdbZ20.net
それ知ってからライスの短剣が安楽死用のミセリコルデに見えたり見えなかったり
刺客だからだろうけど

680 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 15:23:38.36 ID:q5jmmWhQ0.net
完凸が賢さに偏ってるのはあるあるだと思うの
完凸5あってもスピードは最高ヘイローの1凸だけだわ

681 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 15:24:50.45 ID:jC39cY5Td.net
質問いいでしょうか?評価の高いサポートカードを4枚引いたのですがこのままリセマラを終了してゲームを始めていいでしょうか?https://i.imgur.com/AsbIVo0.jpg

682 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 15:28:12.95 ID:v1hqSvVu0.net
サポガチャ300回で
pu外の完凸sr3枚、3凸4枚

683 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 15:28:29.13 ID:6hIRA7A+a.net
対人特に気にしないなら始めていいよ
シナリオクリア全員できる程度にバランス整ってる

684 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 15:31:36.35 ID:aJ7tvXm90.net
>>672
その動画を見てしまうと凄く落ち込みそうだから見てない
どんな様子なのかだけ文章で読んで、確信した
ウマ娘の世界ではテンポイントも快復してるだろうし、トキノミノルも楽しく生きてるだろう
ハマノパレードも元気に…
寿命による死以外は回避できてるのかな
スズカの時、もし転んでいたら…とダスカが言ってるから、レース中の事故で亡くなるウマ娘も居るんだろうか

685 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 15:34:18.95 ID:jC39cY5Td.net
>>683
質問に答えていただきありがとうございます!エンジョイ勢なのでこれで始めてみようかと思います!

686 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 15:34:57.16 ID:v9juN09Ma.net
>>681
それでいいよ
欲を言ったらキリが無いからな
あと、凸れるSRがあって3凸以上に出来たら入れても良い

687 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 15:38:46.90 ID:v9juN09Ma.net
>>672
スズカの映像は当時夜のニュースで各局大々的に報じてたからな
ゆっくり減速して武豊おろして何度か足付いても大丈夫そうに見えたから安心してたら翌日にはね
競馬には興味無かったけど悲しかったな

688 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 15:39:05.02 ID:jC39cY5Td.net
>>686
凸ですか。出来ればニシノフラワーのSRが凸れるくらい欲しいかったんですが…
リセマラ中もよく出ましたし

689 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 15:40:19.24 ID:+/5f9GYqH.net
実際の馬にスパチャ投げる制度もあるぞ!
さあ!君も引退馬のチケゾーやナイスネイチャにスパチャしよう!!ウララさんは間に合ってるみたいだけど

690 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 15:42:33.40 ID:Jfdf1REt0.net
>>647
時々ニャーって言ってるのは多分猫

691 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 15:44:01.07 ID:zbQKQX2lM.net
>>688
これSR全部無凸なんか?
それは微妙な気がするけどまぁとりあえずやってみるのもアリだわな

692 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 15:47:58.85 ID:Jfdf1REt0.net
>>684
ハマノパレードは引退後馬刺し屋さんを営んでるとみた

693 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 15:48:20.27 ID:1b+FPzNV0.net
>>673
イベスペのがした後発はキタちゃん3凸してからってアレほど言われてたのに・・・・

694 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 15:49:59.20 ID:1b+FPzNV0.net
>>687
安心てモノ知らんにも程があるわ

695 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 15:51:12.63 ID:jC39cY5Td.net
>>691
無凸ですね…やっぱりSRの凸も大事なんですね。

696 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 15:52:39.64 ID:+/5f9GYqH.net
>>694
競馬に興味なければそんなもんでしょ

697 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 15:54:23.95 ID:TU7FdbZ20.net
>>694
モノ知らんのはお前だったわけだ

698 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 15:56:00.20 ID:wTY5ScLm0.net
2つほど質問したいことがあるのですが、

・サポートにたづなを使わない場合、ジュニア期のどこかでお出かけするべきなのでしょうか?

・ジュニア期にサポートの絆上げが終わってなくて、友情トレーニングがある時に友情トレーニング以外の所に絆が足りないサポートが2人来てる場合、どちらのトレーニングを優先するべきでしょうか。

699 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 15:59:01.83 ID:zbQKQX2lM.net
>>693
SSRはテイオーニシノウオッカクリークファイン総取りでキタサンサトダイも1凸できててここではほぼ最高の評価だったぞ…
まぁ終わったことなので仕方ない

700 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 16:04:10.71 ID:EIMl6icLp.net
批判の声は見ないフリしてるだけだろ
ここでドヤって肯定してくれるのを待って満足して始めてるようにしか見えん

701 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 16:05:01.57 ID:zbQKQX2lM.net
>>698
そんなん人それぞれ

やる気はキタサンとかのイベントに期待してわざわざ上げない人が多いかなとは思う
よほど押したいトレーニングも出したいレースも無くて体力的に休ませるほどでもないって時くらいだなお出掛けは

2つめの質問は安定させるなら前者、上振れ狙うなら後者じゃないかな

702 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 16:26:52.11 ID:Thb0JG+N0.net
>>698
2ターン目以降レベル上げたいトレーニングに人いなければ1度出かけていい

絆上がってないやつがレベル上げたいトレーニングにいる&友情1人だけなら絆

703 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 16:30:57.99 ID:u61S86b5a.net
ライスシャワーは振り落としてしまった騎手の元に行こうとして暴れたなんて話しも聞くよね
スズカも転倒してもおかしくないほどの故障だったのに持ちこたえて武豊を救ったとか…
こんなこと言うとアレかもだけど、馬と騎手の間にはなんかそういう絆みたいなものがあるのかなって
馬術競技金メダリストの愛馬は騎手が戦死した直後から飼い葉を食べなくなって後を追うように亡くなったとか

704 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 16:36:52.82 ID:Ostvn9vGa.net
>>687
4〜500kgある馬体をあの細い脚で支えてるんだから骨折はほぼ死刑宣告みたいなもんだぞ
厩務員やスタッフが相当看護しても泣く泣く安楽死させるケースだって多々ある

705 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 16:42:02.50 ID:Jfdf1REt0.net
>>703
骨が砕けても騎手を案ずるぐらいの絆はあるんだろうね。馬も梨花あるし。
一方、ゴールドシップはゲートで立ち上がった

706 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 16:47:36.86 ID:1b+FPzNV0.net
スズカは上村振り落としてるんやでww

707 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 16:57:40.01 ID:utGgCB8P0.net
https://i.imgur.com/ILnOgOD.jpg
ほんと右も左もわからないんだけど
カレンチャンかわいくて使いたいからプリティーダービー引いてからサポート引いてこんなんになったんだけど
これで初めて大丈夫ですか?

708 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 17:10:35.89 ID:nwosfsZ+d.net
レースを横画面で見られるようにしてほしい
ゴール前でたまに誰も映ってないのは残念

709 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 17:11:50.80 ID:v9juN09Ma.net
>>707
キャラガチャ引いてからにしたらまともな方
テイオー、セイウンスカイ、ニシノ、キタサン辺りはステータス向上に金スキルと固有イベントと優秀なの多いから無凸でもまぁまぁ使えるのでクリアする程度なら問題はない

710 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 17:13:46.91 ID:SkysC6SU0.net
1つも上限解放されてないスクショ見ると重なってないのか上限解放を知らないのか判断できなくてアドバイスにも困る
経験上1つくらいは重なりそうなもんだが

かく言う俺も最初は上限解放とかレベル上げとか理解してなかったけれどもw

711 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 17:17:47.13 ID:6hIRA7A+a.net
スイープ、フラッシュ、ニシノ辺りは凸確認したいねえ
SRはだいたい2凸から優秀になる

712 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 17:24:46.51 ID:1b+FPzNV0.net
>>708
それな!

713 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 17:27:37.19 ID:I+Flz75Ja.net
大丈夫だよ、死にやしない
足りないなら追加で引けばいい
駄目ならリセマラからやり直し出来る

714 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 17:27:50.17 ID:SkysC6SU0.net
DMMカードのキャンペーンきたぞ
新規入会でウマ娘にも使える8000ポイントもらえる

715 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 17:28:11.86 ID:Objzh26ca.net
何枚所持してるのが分からんとか詳細見て、次のやつ見ようと思ったら一回戻らなきゃいけないとかちょっと不便ね
といってもまだサービス開始から2、3ヶ月くらいなんだっけ?

716 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 17:28:44.07 ID:I+Flz75Ja.net
>>710
あえて凸せず蹄鉄にするのかも

717 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 17:32:43.15 ID:LdnMe9KU0.net
UIは徐々に改善していくんじゃない
お気に入りのマーク2種類ほしい、因子用とレース用でごちゃごちゃしてきた

718 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 17:33:31.26 ID:l9abHdjA0.net
DMMのは横画面にして欲しい

719 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 17:34:28.12 ID:ioYzHBzNd.net
>>714
ウマ娘に入れるなら6万円分は無いと無理だろ

720 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 17:34:51.05 ID:UvphBoSe0.net
教えて下さい。
固有スキルのモーションてロングとショートの2種類ありますよね?
あれって効果とかの違いはありますか?
それと発動はランダムですか?狙ってロングにする方法とかありますか?
宜しくお願い致します。

721 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 17:39:41.51 ID:SkysC6SU0.net
>>715
サポートカード保管庫行けば何枚あるかわかるよ

722 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 17:40:44.85 ID:SkysC6SU0.net
>>720
設定で
毎回ロング
毎回ショート
その日の1回目だけロング
が選べる
効果は当然同じ

723 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 17:41:48.31 ID:OYzB5zhV0.net
>>720
設定で選べるやつじゃなくて?
その日最初の発動のときだけロングバージョンみたいなのあるけど

724 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 17:43:13.21 ID:4VJGaY+R0.net
>>717
金出すからボックス3つくれ

725 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 17:47:17.85 ID:/C3AT1Pja.net
日本ダービーという大舞台の帰り道くらい、タクシー使ってやれよ………。
電車で会話してて、安全上良いのかこれ?と思った。

726 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 17:48:38.71 ID:iTDkBjJMM.net
何の話やねん

727 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 17:48:50.81 ID:TU7FdbZ20.net
ロングとショートでトレーナノートのボイス欄わかれてる

728 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 17:59:43.12 ID:R8QBGuJY0.net
>>725
普通のアイドルならともかく蹴られただけで死にかねないウマ娘狙う命知らずはおらんやろ

729 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 18:01:24.40 ID:wTY5ScLm0.net
>>701
>>702
ありがとうございます。

730 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 18:06:01.37 ID:3vstN0/70.net
ここ2日間で一気に3体も星3因子が出て驚いた
ようやく念願のスタミナ3因子を手に入れたぞ

731 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 18:08:35.03 ID:LGP6guUJ0.net
このステでダービー1着
https://i.imgur.com/hHGfyMH.jpg
このステでダービー4着
https://i.imgur.com/k2JABQ1.jpg
差しは賢さ大事ってことだよね…

732 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 18:09:48.61 ID:naO/F7oe0.net
>>731
ダービーは根性低過ぎると負ける話あった気が

733 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 18:18:26.59 ID:6hIRA7A+a.net
マジレスすると1回の試行でわかるわけがないってのが普通の結論

734 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 18:19:24.48 ID:LGP6guUJ0.net
>>732
マジすか
根性なしにはダービー取れんとは

735 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 18:20:54.59 ID:KruhxKvq0.net
いつも思うけどどこでガセネタ掴まされてくるの?
ここか

736 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 18:38:11.76 ID:b5JMZy6e0.net
初心者同スレだけあってガセネタばっかりやからな
なんでもすぐ本気にしちゃうの

737 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 18:48:15.87 ID:aJ7tvXm90.net
 おめでとう!
→◯して奪い取る
ロマサガテンプレを返せと言われた気がした
イベント上手く回せば巨人の国と天界両方行けたな

738 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 18:48:50.40 ID:aJ7tvXm90.net
>>730

739 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 18:49:29.19 ID:p/cwBD/fd.net
>>731
そのスピスタパワ根性で差しなら重要なのは賢さより運かな

740 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 19:02:09.57 ID:v9juN09Ma.net
序盤はモブロックの影響デカイしステ盛れててもあっさり負けたりするから運だよ
個人的にはスタミナ不足でやられてる事が多い気がするからスタミナ300まで盛るようにはしてるけど、負ける時は負ける

741 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 19:10:01.96 ID:R9q07oq0d.net
キタサンとエイシンフラッシュ常にパーティーに入れるようになってから、不調になった時以外おでかけ押さなくなったな

742 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 19:17:51.71 ID:Mc/8AZZH0.net
運ないとデビューすら一着取れないからな
初勝利しないとレベル高いレース挑めないから滑り出し最悪

743 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 19:21:01.18 ID:vpaIQa8s0.net
運ないとデビューどころか未勝利戦でも負けるから

744 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 19:22:37.93 ID:QUTG+wXg0.net
ハルウララ初めて使った時、デビュー戦と未勝利戦3連敗して目が点になった
凄い!ハルウララそこまで再現してんだって思ったw

745 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 19:23:25.39 ID:CPc5Nl7w0.net
まあ初心者スレだし、何回かやれば根性なんぞじゃなくて運だとわかるやろ
ガセネタ言うやつはウマ娘に蹴られてしね

746 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 19:23:59.83 ID:A4jh/30e0.net
デビュー戦で負けて次の目標がファン数だった時の絶望たるや
そして神取材

747 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 19:24:47.01 ID:FaMKIV490.net
差しは最も難易度と思う
安定しないし全パラメーター上げる必要あるし

748 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 19:26:12.81 ID:JO4WRIHO0.net
なんとか青9URA9フォローできましたが青の内訳がパワー3根性6でした。
根性って因子で上げる分には良いんでしょうか?

749 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 19:33:16.78 ID:EIMl6icLp.net
>>748
パワーがスタミナなら完璧だけどパワーでも文句なしだわ

750 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 19:35:06.93 ID:JO4WRIHO0.net
>>749
なるほど
あんまりトレーニングしないところを因子で補ったほうが結果的に強くなりやすい感じなんですかね?

751 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 19:37:02.18 ID:vpaIQa8s0.net
>>748
根性はシナリオをクリアするだけなら自然に上がる分だけでOK
チーム戦に使うにしても
短距離なら自然に上がる分や選択肢で少し確保するだけでOK
マイル以上なら301以上欲しいがあくまでも他のステを十分に確保できていることが前提

こんなイメージだわ
正直因子で根性はイラネ

752 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 19:40:00.20 ID:EIMl6icLp.net
根性因子あればスピードパワー練習しか踏まないで良くなる
長距離の時は根性より賢さの方が欲しい

753 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 19:48:28.82 ID:xw/TL5kx0.net
>>730
 それは よかった!
 ゆずってくれ たのむ!
→ころしてでも うばいとる

754 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 19:51:20.63 ID:1b+FPzNV0.net
>>753
アイスソードちゃうてww

755 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 19:55:19.07 ID:LdnMe9KU0.net
>>748
根性因子持ちURA9とかめっちゃ羨ましいわ
どこで見つけたんや

756 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 19:55:47.23 ID:1IiM+W7Q0.net
>>748
それ、最近一部で流行ってる根性、賢さ育成やってる人だと思う
根性とスタミナに相関関係があって根性SSならスタミナ300くらいでも大丈夫らしい
それに、根性は最低でも300には上げておきたいから因子だけである程度盛れるならラクになる

757 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 19:59:24.95 ID:DBI+v9grH.net
根性SSならスタミナ300でも大丈夫とかどこ情報???
流石に根拠のないデマ広げ過ぎ

758 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 20:02:55.10 ID:OtjzQ7TSd.net
根性踏まなくて良くなるから、俺だったらその人フォローするわ

759 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 20:03:34.69 ID:uPXWaWHgd.net
https://i.imgur.com/YiURHin.jpg
このメンツで因子周回するならまず誰?
ウマ娘ガチャはもうよっぽどの事がない限り引かないつもり

760 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 20:06:25.42 ID:rjMiF2Nb0.net
さっき因子9盛ったゴルシが一応先行でやったのにデビュー戦負けて逆にびっくりしたわ
デビュー戦負けたのいつ以来だろ

761 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 20:08:17.59 ID:book9Tac0.net
育成ならスタミナ300根性SSもあれば有馬も余裕やろ

762 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 20:11:53.92 ID:1b+FPzNV0.net
>>758
me too

763 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 20:18:04.58 ID:1IiM+W7Q0.net
>>757
ユーチューブで根性育成で探しておいで

764 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 20:22:19.73 ID:book9Tac0.net
>>759
中長距離適当にやってりゃいいけど
決められないならウララダート因子→エルダート因子→オグリパワー青3ダート3でも狙えば?

765 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 20:29:55.47 ID:zAzDOgq4a.net
ダートもいいけど会長じゃない?クッソ楽

766 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 20:33:11.80 ID:5MvLzhBv0.net
うーん
スピード3差し2固有1
贅沢言えんが青3じゃ!

767 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 20:36:50.08 ID:Hinhm6dJ0.net
根性は死にステとかいう古い情報をいまだにアップデートできてない子が散見されるな

768 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 20:38:38.06 ID:gWekU/Es0.net
会長で因子周回するときのサポ編成の割合どれくらいですか?

769 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 20:38:57.89 ID:XGe7ms0P0.net
ビワハヤヒデってあんまり見かけない気がするんだけど対人弱いの?
長距離で使ってみようかと思ってるんだけど

770 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 20:42:09.44 ID:vpaIQa8s0.net
>>767
根性が死にステじゃないという何か新しい解析が出たの?

根性が有効なごく一部のコースを除くそれ以外のコースでは
スタミナの大幅な劣化ステってことで結論が出てたんだと思ったけど

771 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 20:44:23.65 ID:d3Zmc7ix0.net
>>769
覚醒スキル強いけど伸びるステータスがいまいち
長距離に入る先行ウマがスペやマック他たくさんで競争が激しいのもあるし

772 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 20:46:18.41 ID:PWNRWNIma.net
根性育成ってハリボテで弱いって見たけど

773 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 20:47:46.99 ID:+0MMIFeC0.net
初心者スレなのにクラス6のチーム戦とか自前の因子サポカ育ってる前提で話てる人多いよな

774 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 20:50:37.38 ID:2LcwtG6e0.net
サポカのメンツが殆ど変わらないせいで同じような強さのウマ娘しかできなくなって飽きてきた

775 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 20:52:05.00 ID:XGe7ms0P0.net
>>771
そうかあありがとう
確かに得意なのが根性と賢さだもんな

776 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 20:52:47.28 ID:EEeoan/10.net
そんなアナタにおすすめのガチャがあります!て、たづなさんが言ってたぞ

777 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 20:54:26.33 ID:Q0JxdPUe0.net
例えば2400m走るのにスタミナ800根性400あれば足りるんだけど
根性便りにしようと思ったら、スタミナ700根性1200ないと足りないというクソステ

778 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 21:00:12.30 ID:CPc5Nl7w0.net
根性育成でSとかは見たことあるけど大量のマニーサポptを根性だけにそそぐことになる
シナリオをクリアできても対人で強いって情報は見たことないから、根性育成は初心者にはオススメできなさそう

779 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 21:04:04.62 ID:wx/XYkoi0.net
>>774
脚質適正強引に変えてるとあれこれ試行錯誤できるよ
キャラガチャ殆ど引いてないせいだけど

780 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 21:06:47.24 ID:0srRbwMLM.net
差し育成に向いてるパワーサポカウオッカ以外で教えてくれ

781 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 21:11:20.55 ID:Hinhm6dJ0.net
俺は根性を盛れとは言ってない
噛みついてくる奴も根性を完全無視していいとは言ってない

なのになんで噛みつかれてるのかまるでわからん

782 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 21:20:24.55 ID:xXkZSU+tM.net
>>781
頭が悪い事だけは間違いないっていってるからでは?
つまり自業自得

783 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 21:21:52.03 ID:VfxoA+TXd.net
>>780
SSRオグリ 中距離ならエル
SRヘリオス ニシノフラワー

784 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 21:23:21.53 ID:Q0JxdPUe0.net
ヘリオスはさすがにマイル以外では弱すぎんか

785 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 21:29:23.08 ID:5MvLzhBv0.net
ヘリオスはテンプレから外してビワハヤ入れるべきくらいなポジになりつつある

786 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 21:35:00.50 ID:1b+FPzNV0.net
初期配布結構使えるやん転生前出荷したん失敗やった。ゴルシダート持ってるしw

787 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 21:39:05.39 ID:VfxoA+TXd.net
ダートマイル行けるからヘリオス悪くないかなと思ってるけど
パワーって積んでも2枚だからほぼウオッカオグリの印象

788 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 21:40:02.98 ID:Ak3Sy+jI0.net
いた!いたよウララ!
https://i.imgur.com/LQERbz8.png

789 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 21:44:47.49 ID:9Cl3kMe10.net
スイープトウショウ完凸強えわ…

790 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 21:54:47.56 ID:EK/p4BXmd.net
ああーまだURA長距離クリアしてなかったので行くつもりが数え間違えてたあー

791 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 22:22:49.19 ID:W20nCl/FM.net
赤因子や白因子って継承元(祖父、祖母)の分も継承イベント時にもらえるのですか?
それとも青因子以外は親2人分の赤因子、白因子のみでしょうか

792 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 22:23:51.77 ID:TU7FdbZ20.net
>>791
因子一覧の因子全部判定

793 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 22:28:30.65 ID:zh/LQcLY0.net
チームレースのスズカ難しいな。
最終コーナー終わりで味方に追いつかれて固有発動できないまま沈む。
パワー盛って鍛え直したいところだけど、先に15人枠埋めなきゃ・・

794 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 22:31:55.66 ID:W20nCl/FM.net
>>792
因子一覧全部なんですね
ありがとうございます!

795 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 22:39:01.48 ID:1ao2LZdR0.net
>>793
チムレのスズカは固有発動無理ゲーだぞ

796 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 23:04:46.56 ID:v1hqSvVu0.net
結局根性って何に影響するの?
こいつが勝てないのは間違いなく根性不足だとは思うんだけれど
間違いなくスタミナは足りてるのに、ラストスパートのスキルが無いとはいえ最終直線での速度がスピードBのやつとかより遅いんだよね
https://i.imgur.com/VyHN0Iv.jpg

797 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 23:06:24.70 ID:qCIUS38X0.net
足りてないから
中距離でも足りてない

798 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 23:07:39.06 ID:EEeoan/10.net
中長だとスピード落としてスタミナつけたほうが良くない?
タキオンさん頭あげて息切れしてなかったか

799 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 23:08:02.35 ID:DBI+v9grH.net
>>796
ラストスパートの持久力の消費具合、根性が高いと消費が少ない
ただこのタキオンは中距離だろうけど金回復もないしスピードもカンストだからスタミナはたりてないと思うが

800 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 23:08:24.89 ID:Ak3Sy+jI0.net
>>796
競り合い?<根性

801 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 23:08:34.25 ID:pu9WZHo30.net
いうほど足りてるか……?

802 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 23:10:39.84 ID:1ao2LZdR0.net
根性って備蓄スタミナってよりかスタミナ補助のステだと思ってるから、根本的にスタミナ足りてない場合ほぼ意味ないんじゃないかと思う

803 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 23:11:04.51 ID:v1hqSvVu0.net
たしかに足りてないのかも
スピード速いと消費多いらしいしね
固有スキルを過信し過ぎてたわ

804 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 23:12:56.64 ID:TU7FdbZ20.net
>>802
ヘルプにそう書いてあるな

805 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 23:17:39.95 ID:UynrVhw90.net
チームレースのダート3枠目マルゼンスキーでも行けると聞きましたが
どうすれば良いのでしょうか?
他のステータスとかが犠牲になったりしないような実用性的にも上手い方法があるのでしょうか

806 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 23:19:30.75 ID:qJztlA13a.net
いい感じに上振れてめっちゃ強いゴルシできた
さすがにランカーに比べればまだまだだけど、同レベル帯ならスタミナイーターも付けられたしガンガン蹴散らしてくれる
ゲート難別にいらなかったけど付いてしまったがまあいいだろ

807 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 23:21:48.53 ID:qCIUS38X0.net
>>805
ダート因子7以上積むだけ
ダートはマイルレースなんでそれように育成すればいい

808 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 23:22:44.94 ID:DBI+v9grH.net
>>805
ダート因子たくさん持ってるキャラを用意するかフレンドで探してダート因子をAにあげればいい

809 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 23:26:50.66 ID:TTfq9g4p0.net
ヒマだったからU-NEXTにあったアニメ見始めたら普通におもろいな

810 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 23:30:41.39 ID:tWOvbj2M0.net
>>803
勝負服着たタキオンならまだしも勝負服になれてないタキオンの固有回復じゃマエストロ未満じゃない?
そもそもマエストロと同値でも2000m走るのですらスタミナ根性足りてないようだけど

811 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 23:33:05.37 ID:ouSfO7Hq0.net
チーム編成で外したい時はどうするの?
マイルに新しいグラス入れたいのに短距離にグラスがいて出来ない。

812 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 23:33:37.04 ID:UynrVhw90.net
>>807
>>808
ありがとうございます
ダートは実質4択みたいな情報がかなり多くて混乱していました
あれは一体なんなんでしょうかね?

813 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 23:35:40.24 ID:CPc5Nl7w0.net
対人だとスタミナは短距離500から100刻みで、長距離だと800はいるイメージ

814 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 23:36:30.84 ID:A4jh/30e0.net
G1でモブが一位取ることあるんだな…

815 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 23:36:51.97 ID:TTfq9g4p0.net
>>813
800は最低の最低の最低ラインだろ

816 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 23:38:11.55 ID:tWOvbj2M0.net
>>811
まずその短距離のグラスを別のキャラと入れ替えるか、マイルの変えたいキャラのところに今短距離に設置してるグラスを選択して入れ替えてから本命のグラスを選択し直す

817 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 23:40:12.22 ID:tWOvbj2M0.net
>>812
初期ならダートAマイルAにしやすいウララ、エルコン、タイキ、オグリだけど
開始当初はダート因子増し増しになんてほとんどの人が出来なかったからマルゼンをダートに置く選択肢が取れなかっただけ

818 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 23:46:02.09 ID:CPc5Nl7w0.net
>>815
だからそう言ってるじゃんアスペか?

819 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 23:47:48.57 ID:ouSfO7Hq0.net
>>816
出来たわ。
サンキュー。
ただチームがまだピッタリの人数だから適正合ってないとこに他の娘を入れ替えるかたちになっちゃいな。
早くもっと育成せねは。

820 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 23:48:36.28 ID:giSRU9020.net
>>812
B→AとD→Aじゃ難易度かなり違うから(ダートSが出やすくなるし実用レベルではあるけど)
実質4択ってのも大間違いってほどじゃないと思う

最終性能でいえば固有、相性の面でウララが落ちるし
そういう意味で4択って捉え方もあるかもしれない

821 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 00:27:53.06 ID:aX69XnAn0.net
練習人数が1人ずつや2人ずつの場合
序盤のトレーニングは賢さで絆上げ回数を重視したほうが良いのか
得意施設レベルを優先して上げたほうが良いのか
どちらの方が最終的に成長するんでしょうか?

822 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 00:27:57.89 ID:0++oDKgI0.net
短距離ダート要員はすでに揃ってて中長距離要員を交換券で交換したいんだがマックイーン、ルドルフ、スペ、オグリあたりでおすすめある?

823 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 00:32:58.44 ID:KAGnrzmE0.net
全部強い

824 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 00:34:56.89 ID:Kh/g1i8L0.net
>>812
最初の頃はダート因子を星7個分用意するなんて自分でやるにもハードルはマジでめっちゃ高いし
フレンドを探しても見つかるようなものではなかったからね

それが今はちょっと探せば見つかるってぐらいに変わった

825 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 00:36:44.48 ID:AwtXCS+Na.net
>>821
なんか似たようなというかまったく同じ質問をどこかで見た、そしてそこにレスされてた
同じ人ならそっち確認してみよう

826 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 00:39:35.20 ID:KAGnrzmE0.net
>>821
施設上げ
実際意識して施設上げまくる育成と絆優先の育成やってみればいいよ
S以上2つとか狙うなら他のトレーニングは合宿以外あまり踏んでる余裕なし
4人くらいいれば例外

827 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 00:39:35.58 ID:S+xxIUE20.net
10年ROM ってろww

828 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 00:40:25.66 ID:AMEmaazZ0.net
逆にウララを芝用にするって出来るんだろうか

829 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 00:42:38.42 ID:KAGnrzmE0.net
芝短距離くらいなら芝因子詰め込めばまぁできるんじゃね

830 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 00:42:46.61 ID:SJotKjD4d.net
少なくとも芝Cぐらいにしないと有馬勝てんやろ

831 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 00:43:19.48 ID:TC68IKFI0.net
>>788
善戦しとる

832 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 00:44:28.53 ID:aX69XnAn0.net
>>825
他の人も質問してたんですねその人ではないですが確認してみます
>>826
ありがとうございます

833 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 00:47:40.03 ID:0++oDKgI0.net
>>823
全部強いだけになかなか決められなくなってしまってる…

834 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 00:57:26.65 ID:r4Dz+Yue0.net
ここ最近こんなんしか出来なくてマジでスランプなんだがどうしたらいいの?
てか逃げにしてるのにクラシック3冠負けまくるしなんなんだよマジでキレそう
ちなみにこれは殆どスピードとスタミナだけ踏んだやつ。因子は自前パワー6スピ1フレンドスタ9裏8
自前がしょぼいのはこれしか3がないから
サポカで凸ってて目ぼしいのはあとはキンヘ3凸とフクキタル3凸くらいしかない
https://i.imgur.com/tWfmi4E.jpg

835 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 00:58:55.02 ID:xDWZBa+e0.net
ステータスはともかくルドルフの逃げなんて弱体化だろw

836 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 01:02:11.29 ID:r4Dz+Yue0.net
>>835
そういう揚げ足はいらねーから

837 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 01:03:10.27 ID:S+xxIUE20.net
>>834
サポカは厚みでぶん殴れってww

838 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 01:04:06.29 ID:r4Dz+Yue0.net
わざわざ質問スレ来たのにこっちのがまともな奴居ないんだな
がっかりだわ

839 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 01:04:18.32 ID:eaRcqRwca.net
>>832
別の人ならスマなかった
>>834
先行じゃだめなの?スピスタしかふまないのならウオッカもやめてスピードのサポートにしたほうがよいかも、スピードで練習でパワー上がるし

840 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 01:04:21.27 ID:KAGnrzmE0.net
SSRスピスタパワー詰め込んで全体的に弱くなる典型的な例だな

841 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 01:07:07.41 ID:S+xxIUE20.net
>>838
何いってんのww

842 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 01:19:15.41 ID:bRd86MBAp.net
最近始めてこんな感じなのですが流石にリセマラはやめた方がいいですかね?
一応ネットで出てくる強いのはいくつか持っていますがサポートが弱い気がしてます。
課金は確定分だけです
https://i.imgur.com/gtlDV8r.jpg
https://i.imgur.com/YuB5fIP.jpg

843 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 01:19:34.13 ID:AHAibcxG0.net
>>838
どうぞ
【iOS/Android/PC】ウマ娘 プリティーダービー 質問スレ Part8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1618647184/

844 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 01:22:09.38 ID:21LqLTwwd.net
>>842
これならクラス6行けるし充分でしょ

845 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 01:25:09.73 ID:eaRcqRwca.net
>>842
リセマラするのなら新しいピックアップ待ったらどうよ、ってわけにもいかんのか
期間限定のミッション終わっちゃうのかも
データ連携でIDにパスワード設定しておくといつでもそのデータに戻れるよ

846 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 01:28:10.91 ID:fVVdQVix0.net
>>842
今日の夜に新情報でるから待機が吉

847 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 01:46:30.36 ID:40Gc4MR60.net
桐生院さんレベマになったから使ってみようとしたけど、長距離育成だから無理だった。ウオッカ借りな
やっぱ手持ちが少ないと友人枠入れてる余裕無いな

848 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 02:01:57.37 ID:36mXWvp70.net
長距離でウオッカ…?

849 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 02:03:44.13 ID:fTUaKiNw0.net
手持ちにクリークがいてマエストロ+好転欲しいんじゃない?

850 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 02:16:25.61 ID:4TxvLel30.net
またカオスなサポカ構成やってそう
完凸クリーク借りないとスタミナ届かんと思うけど
回復欲しいならマックのクールダウンとか白複数足せばいいのに

851 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 02:19:24.99 ID:1KVos4Dla.net
ウオッカもクリークもいないからどっちか借りるしかないんだがマエストロと好転一息ってどっちがいいの?

852 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 02:21:09.34 ID:4TxvLel30.net
ゴール前まで不発なことのある好転よりはマエストロの方が優秀
短距離マイルはウオッカ借りがちだしあるもの付けるしかないけど

853 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 02:21:30.06 ID:xDWZBa+e0.net
ゲートインやゴール前で発動するかもしれない好転
第一から最後のコーナーで発動するマエストロ

854 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 02:34:41.28 ID:62JMtWSba.net
マエストロは確か金回復で効果量が1番多いんじゃなかったっけ
あと発動しやすいから脳死でつけやすい
ウォッカはパワー盛りつつ金回復取れるのが強みだからスタミナとパワーどっち優先するかで決めたらいいと思う

855 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 02:36:48.00 ID:4TxvLel30.net
効果量は青アイコンの金スキル全部一緒やで

856 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 02:55:47.28 ID:40Gc4MR60.net
マエストロが優秀なのは発動タイミング
確実にスタミナ減ってる時に出るから誤爆しない
好転は序盤や終盤に出ると早過ぎるか遅過ぎる

857 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 03:05:59.06 ID:ORmowuXOa.net
>>834
見た感じサポカのバランス悪いかも
3-2-1、3-3、4-2辺りを意識してサポカ組んだ方が良いかも
あれもこれもじゃ伸び悪くなるよ

858 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 03:41:10.98 ID:LTWb1bW6r.net
>>834
スタミナのサポカがどっちも絆0スタートってのがきつい、友情できるころには最初の合宿終わってそうだから変えれるなら変えたほうがいいかも、ネイチャから愛嬌用にスイープトウショウへかえるのもよし
マヤのレベル上げれるならあげきってクリークよりもマヤの絆上げを重視したほうがいいかも
かしこさは夏の合宿で2、3人いるときに踏めば20くらいあがるから、スピスタ一人の友情踏むくらいなら賢さ踏んだほうがいいかも
スピ4スタ2のほうが楽しく育成できるかも
たぶん賢さ300くらいに抑えないと厳しそう、出来る限り選択肢で補完する方針で

859 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 03:47:09.61 ID:TDApoAYsd.net
あんまりレースを最初から最後まで見た事無いので
スキルの良し悪しがいまいち分かってないんですが末脚ってスキルは有能ですか?
作戦で限定されたり発動タイミング次第で微妙になるらしいスキルよりは
どんなウマでも必ず使えるスキルっぽい気がしていて
ヒントが出たらいつも優先して取ってはいるんですが

860 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 03:52:34.03 ID:SH3TsSRVd.net
URA長距離をブルボンでクリアしようと思って作ってみたら2回続けて目標達成すらできずに大失敗した
ブルボンって実はちょっと難しい?前に中距離で行けたのはたまたまうまく行っただけなのかしら
てかダメな時はたづなさんが要らんところにぼっちってのが多い気がする
使ってもなかなかやる気うpしてくれないし

861 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 03:53:42.17 ID:1extafQR0.net
>>859
末脚は強いよ
ものすごく大雑把に言うと中盤までは出来レースやってるから終盤発動系は全部強い

862 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 03:54:19.65 ID:LTWb1bW6r.net
とったらアタマとかクビの差でまけるのがなくなるかなぁくらいの認識でとってる
他に有用、必要のあるスキルがなければ迷わずとっていい

863 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 03:55:00.39 ID:4OBtThW70.net
>>859
末脚は有能だから取っておくのがいい
ただスキルポイントギリギリで回復取れなくなるくらいなら回復優先

>>858
賢さ300ってチムレ勝てたとして稼げるんかね?
何回か賢さ低いの作りはしたけど16万の相手叩いて1着取っても4万届かないことばかりな印象がある…

864 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 03:56:46.31 ID:UpOrIDbb0.net
ウララとかエルもダートで使うなら
ダート因子たくさん持ってるキャラを継承で親にしたほうが良いの?

865 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 03:58:35.43 ID:4OBtThW70.net
>>864
基本的には青因子良いのを優先してダートやマイルSはなれたらラッキー程度でいいと思うよ

866 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 03:59:00.17 ID:mfLaj0bO0.net
<スキル発動率の例>
賢さ値300 → 70.0[%]
賢さ値600 → 85.0[%]
賢さ値900 → 90.0[%]
賢さ値1200 → 92.5[%]

867 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 04:02:12.05 ID:LTWb1bW6r.net
>>858
400は最低ラインとして欲しいとは俺も思うけど、それで勝てない馬量産するよりは賢さ低めでも勝てるウマ作ってスキルがうまく発動した時の上振れ狙うほうがましかなと思った、なにより育成が楽しくできないといやになる
ステ高く出来るほうがたのしいからね
ネイチャ抜かずに3-2-1でもいいと思うけど合宿の時だけ、やることが本当にない時だけかしこさ踏むとかせんときつそう

868 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 04:02:54.26 ID:LTWb1bW6r.net
>>867
>>863
安価ミスった

869 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 04:04:36.55 ID:mfLaj0bO0.net
賢さは努力目標でいいよ
前は600まで上げてたけど勝てなかったわ
出来上がって350のときもあれば450のときもあるって感じ
合宿では意識しておいた方がいい

870 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 04:06:20.02 ID:khKss4dR0.net
競技場ではスキル発動するだけでポイントになるから
条件なしのスキルは優先度高い。だから末脚も優先度高い。
優先度中が距離や脚質の条件付きスキル。親になって承継しても無駄になる可能性があるから。
優先度最低がレース展開に依存するスキル。

以上がポイント的な考え

871 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 04:11:10.55 ID:UpOrIDbb0.net
>>865
ありがとう
ダート適性キャラが4人しか居ないんですよね

872 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 04:16:06.69 ID:mfLaj0bO0.net
>>870
ポイント的な考えならコスパいい距離脚質スキル最優先ってことになるけどな

873 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 04:17:22.92 ID:4OBtThW70.net
>>867
そう思って育成してみたけど全体的な稼ぎが減ったから賢さ高めに戻したんだ…
賢さ高いほうがナイスポジションも取りやすい気がしてる
運良くハナ差で勝てた時は1人で5万稼げたし負けて2〜4着でも10万稼げたり
個人の体感だし本人が育てるの楽しめるのが1番なのは同意だね

874 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 04:28:09.59 ID:MD/nEXQi0.net
5着以内ならそれなりにスコア入る
6着を避けないといけない
賢さ300はさすがにどうかと思うけど、賢さサポなんて入れるとその分相手はスピスタパワー盛ってる可能性あるから弱いと思うよ

875 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 05:16:47.99 ID:UpOrIDbb0.net
https://i.imgur.com/i4dNpmS.jpg
白と黒のマックイーンって育成継承で同時に親と子で使えるんですか?

876 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 05:17:21.34 ID:2fL1FQps0.net
使えません

877 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 05:20:33.89 ID:2fL1FQps0.net
レジェンドカレンチャン
http://iup.2ch-library.com/i/i021299044015874411204.jpg

878 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 05:29:45.14 ID:8JM3UK7HM.net
なんか3戦とも自分から埋もれに行ってモブロックされてたわ
まあ普通にやっても逃げバクシン使えるから問題ないけど

879 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 05:53:12.01 ID:LTWb1bW6r.net
ただの運とはわかりつつもライス育ててると寝不足頭痛やる気ダウン盛りだくさんでつれえわ

880 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 05:53:43.00 ID:iH6kC49R0.net
作戦
位置取り
仕掛けタイミング(捲りをうて、直線で仕掛けろ等)
通るコース(インをつけ、外を回せ等)

このゲーム、さすがに細かく指示出せたら強過ぎるのかな?

881 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 06:04:17.22 ID:rONestoX0.net
>>880
予め、大雑把に指示しておく位はしたいなぁ。
マヤノとかはおまかせありで。

882 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 06:09:21.52 ID:btcUKLdZ0.net
怖いのは基本もブロックだけだからなー
対人で廃人と殴り合う気があるならそれでもいいけど

883 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 06:10:45.32 ID:2fL1FQps0.net
ただし賢さが低いと言うことを聞きません

884 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 06:35:46.56 ID:CEZtFv0nd.net
>>877
なんか後になるにつれステ低くなってくな

885 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 07:06:45.75 ID:EtqDyjhua.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000013011015874111201.png
このステのマルゼン姉さんで僅差勝ちとかカレンチャソつえーな

http://uproda11.2ch-library.com/e/es000013044015874411204.png
ついでに小柄に見えるヒシアケボノさん

886 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 07:08:33.28 ID:40Gc4MR60.net
不調でもカレンチャンは楽勝だな
バクシンが強いのもあるけど、やっぱ逃げは事故率少ない

887 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 07:40:31.05 ID:AMEmaazZ0.net
ボーノはステージ衣装育成させたい

888 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 07:42:42.17 ID:hkuC9Uxc0.net
レジェンドカレンチャン・自キャラシャトル・ヒシアケボノが並んだので記念に
https://i.imgur.com/HmNL1PT.jpg
シャトルも大柄な方だけどヒシアケボノさんは更にぱねッスw

889 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 07:44:13.98 ID:OUXtN+ttd.net
アケボノの名に相応しいと言うほどではないが180cmだからな

890 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 07:49:14.78 ID:OjUYnS5Q0.net
きらりには届かなかったか

891 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 07:50:51.53 ID:eXZ4zBek0.net
膝を痛めそう

892 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 08:01:22.49 ID:ziMe+8MD0.net
『前の方』は、先頭でも条件を満たせますか?

893 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 08:12:48.71 ID:oQsapAyt0.net
スキル発動率(所持スキルが10個なら10%増えるごとに発動するスキルが1つ増えるイメージ)

賢さ112 → 20[%] 112以下は20%固定 
賢さ120 → 25[%] 
賢さ129 → 30[%]
賢さ139 → 35[%]
賢さ150 → 40[%]
賢さ164 → 45[%] 
賢さ180 → 50[%]
賢さ200 → 55[%]
賢さ225 → 60[%]
賢さ257 → 65[%]
賢さ300 → 70[%]
賢さ360 → 75[%] 
賢さ450 → 80[%]
賢さ600 → 85[%]
賢さ900 → 90[%]

894 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 08:23:25.73 ID:AHAibcxG0.net
発動タイミングは、何mごとに判定とか、何秒ごとに判定とか、あるのかしら。

895 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 08:25:34.23 ID:oQsapAyt0.net
>>894
1. 発動率計算を行い、スキルが発動するかしないかを決める
2. 1. で発動するとなった場合、発動可能な位置のうち、一様ランダムで発動位置を決める (この処理に賢さ値は影響しない)

896 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 08:25:36.34 ID:PvvDq0U00.net
>>892
スキルによるため個別に調べるか聞いた方がいいと思われ

897 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 08:32:32.87 ID:cQOMtsXw0.net
まあ、確かに賢いと勝率上がるよね。

育成進めると実感する。

でもスピードとパワーは欲しいし、結局はデッキの構成とサポートカード選びが重要なんだろうな。

898 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 08:35:20.04 ID:sl6UFC1kp.net
>>892
前の方、1〜5位(キャラによっては1〜3)
好位置、2〜50%以上
後ろから、5位以下
後ろの方、50%以下
ゴルシチャン、50%以下
で大体合ってるはず間違ってたら訂正よろしく

899 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 08:42:45.77 ID:qeORZwwy0.net
1位は好位置じゃないんだね不思議

900 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 08:57:26.97 ID:Ch5e4jiu0.net
>>888
横幅があるね!

901 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 09:13:26.67 ID:srSj1XDh0.net
後ろからと後ろの方って違うの?
遊戯王語かよ

902 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 09:15:05.02 ID:5IQ5Ufou0.net
>>899
実際の競馬でも、1位のことを好位置とは言わないし、1位は必ずしも好位置ではなかったりする

903 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 09:26:02.41 ID:eyaCX5wn0.net
青因子3って確率的にどの程度なんだろ?

150育成して0…
Aランクも育成できるようになったけどまだまだか

904 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 09:36:23.11 ID:gDGw9FJ50.net
>>903
2%とか3%あたりって言われてたような
ステータスをSSまで上げると15%くらいに跳ね上がるという検証結果もあるみたいだけどよくわからん
ちなみに俺は3/110

905 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 09:41:13.69 ID:Kh/g1i8L0.net
1000育成で20個台って書いてる人が居た
俺も100の時点で0、200の時点で5、300で7だから2〜3%くらいなのかな?って気はしてる

906 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 09:44:27.85 ID:fGz7GgAP0.net
青因子ですら満足に揃ってないのに、上位陣は赤因子白因子厳選とかも普通にやってんだよなぁ
気が遠くなるわ

907 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 09:44:48.20 ID:wHHvb9Tb0.net
バラバラだけど自前の青9因子できたヤッター!

https://i.imgur.com/eZFvpqk.jpg

https://i.imgur.com/NRAYGmf.jpg

908 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 09:47:34.12 ID:2yJL0hB+0.net
>>899
1位はそもそも順位が良いじゃん
(順位は悪いけど)位置取りは良い→好位置

909 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 09:56:33.01 ID:CcVRiwMl0.net
>>903
俺は4/176、ステはB以上3つぐらいが多い
最初に出たのは91体目、個人的にはステB以外に確率上げる何かはあると思ってる

910 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 10:02:22.14 ID:crwx7UjPH.net
h金スキル取ったら白ほとんど取れないんですけど普通こんなもんなんでしょうか
ttps://i.imgur.com/PFvapoc.png

911 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 10:02:28.57 ID:oQsapAyt0.net
3%なんて絶対にねーよ
と思って自分のを確認したら8/355だった
根性や賢さは600までほとんどあげないので案外3%くらいが正しいのかもしれない

912 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 10:11:40.09 ID:gDGw9FJ50.net
>>910
必須レース以外も使ってる?
上の人たちはサポカ揃ってるからレース使いつつスキル稼ぎつつステータスも伸ばしてるみたい
無課金微課金だと両立がなかなか厳しい

913 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 10:16:25.34 ID:OdY+3od/d.net
ジュエルかアイテムでレンタル追加させて欲しいな
自前ショボいから1日3体しか強キャラ狙えない

914 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 10:29:06.37 ID:CcVRiwMl0.net
>>911
以前統計してた人が出したデータでB超えたステータスだと3.5%ぐらいとか出してた人居たと思う
B未満が2つなら3%以下だから大体計算合う気がしてる

915 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 10:30:28.48 ID:fGz7GgAP0.net
スペちゃんで全身全霊持ってるということは5覚してるってことよな
地味にすごくね?

916 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 10:30:37.19 ID:OjUYnS5Q0.net
やっぱり無凸SR程度じゃB+を越えられないのか…まあAになったからなんだって話だしいいか(負け惜しみ)

917 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 10:55:17.31 ID:Zzq1+VP20.net
チケゾー育成がうまく行かなくてウマ娘自体飽き始めてきた

918 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 11:10:29.12 ID:lYKXcdGv0.net
チケゾーはスタパワ伸びるから長距離においたらめちゃくちゃ活躍してるわ

919 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 11:14:21.81 ID:ziMe+8MD0.net
>>896 >>898
キャラ(スキル)によっても変わるんですね
詳細有難うございます助かりました

920 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 11:16:06.11 ID:uUc95AUD0.net
実際育成キャラもサポカも限られてる無課金ってよく続けてられると思うわ

921 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 11:19:54.16 ID:KrizC3p+0.net
限られた手持ちでどう効率よくやれるかを試行錯誤するのが楽しいってのはあるね

RPGやるときに攻略見てから効率よくやるのが好きな人と
何も見ず完全に0かやるのが好きな人の違いみたいな感じ

922 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 11:23:24.43 ID:uUc95AUD0.net
>>910
自力で覚えるスキルはヒントレベルなしで高いからしゃーない

923 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 11:28:14.21 ID:fGz7GgAP0.net
主力が粗方出来上がったからしばらくはスペちゃんで因子厳選だけど、個人的にスペちゃん育てるだけで当分遊べそうな気がする
あわよくば良いのが出来たら長距離に置いてる☆2マヤノと入れ替える
その課程で中距離の固有出ないテイオー辺りを他のと変える
将来的にスペちゃん5覚したら全身全霊取って更に盛る。みたいな

924 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 11:47:27.30 ID:FUfIcmISd.net
https://i.imgur.com/KbCFRRI.jpg
これか、SSRがたづなさんとキタサンブラックのみだったら、上の方がいいでしょうか
育成ウマはダイワスカーレットちゃんを育てたいと思ってます

ソシャゲあまりやったことないが、リセマラって結構大変なのね…

925 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 11:51:38.12 ID:8NsGeT4j0.net
>>924
無凸狙いならキタサンよりかはクリークたづな優先したいから続行かなぁ

926 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 11:54:12.56 ID:gDGw9FJ50.net
>>924
SSRが凸れてない(今後もあまり課金するつもりない)ならSRの凸の方が重要です

927 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 11:57:25.52 ID:wJ9hgXddp.net
なんかガイジが暴れたらしくてTwitterで話題になってんな
お前らなんて競馬×アニヲタの底辺ハイブリッドなんだから、馬主様に迷惑かけんじゃねーよ・・・・・。

928 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 12:00:29.76 ID:sY2F1LWk0.net
>>924
とりあえずそれで始めて今夜のアプデ告知後にまた考えたら?

929 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 12:02:14.65 ID:1GqiR8tM0.net
無課金でやってるけど
自前ではSRが完凸しやすいので使いやすい
SSRは1凸すら難しいので美味しいボーナスがつかず宝の持ち腐れになりやすいんだよね
とはいえ自分のSRは完凸ですら三枚位だから言うほどでもないんだけどね

自分の編成は
SR
完凸 マチカネフクキタル、ナイルネイチャー、ダイタクヘリオス
SSR
無凸 スペシャルウィーク
2凸 スーパークリーク
フレンド 完凸キタサンブラック

なんじゃそりゃって言う人いるかもしれないけどこれが手持ちのベスト
たづなさんは手持ちがなく少し前まではフレンドから借りてたけど最近はキタサンブラック一択になってるし、こっちの方が育成結果が良い感じがする

930 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 12:02:57.14 ID:2wCIEcSY0.net
ゲームのストーリー見たいんだけどアニメ見てからの方がいい?

931 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 12:04:30.73 ID:1GqiR8tM0.net
>>924
でも今後ガチャをする時のSSRの重なりやすさを考えると写真の方が良さそうかな?と思う

932 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 12:12:27.19 ID:CcVRiwMl0.net
>>930
テイオーかマックイーン来てからアニメ二期みるぐらいでいい
ゲームから始めた方がアニメわかりやすいぐらい

933 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 12:16:32.00 ID:NIwQnP5Kr.net
能力値SとかSSとかどうやったらあんな数値になるのか
普通に成長だとせいぜいAが限界なんすが(´・ω・`)

934 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 12:21:47.90 ID:wGFNdClza.net
張り切って行こう!

935 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 12:21:49.53 ID:+Te0pp5a0.net
メインストーリー二章はアニメ見てからのほうが「救われた…」て気になる

936 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 12:29:10.93 ID:2kwkCUJsp.net
A+の壁に当たった時にやっと完凸たづなの強さを実感できるようになる

937 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 12:29:41.92 ID:EtqDyjhua.net
バクシンオー育成の配信見てたら
主がだんだんバクシン教に染められてて笑った
スピードは全てを解決する!
1200mレースを3回走れば長距離レース!

938 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 12:30:31.34 ID:ltiSe4PZ0.net
目標以外のレースって適正合うG1全部出た方がいいんかな?
ダービー、ジャパンカップ、有馬だけでも十分?

939 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 12:35:25.95 ID:sj4EeNuZd.net
ウララちゃんは有馬記念強制にしないで
カペラS(2着以内)かどちらか選べるようにしてほしかったところ

940 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 12:36:03.78 ID:EtqDyjhua.net
序盤ファン数稼ぐ必要があるウマ娘はホープフルSに出してる
勝つと1万人以上増えるからねえ

941 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 12:36:42.42 ID:jn9ylV8h0.net
>>933
凸状況と成長率にもよるけどトレーニングレベル上げて3〜5人集まれば100上がるから

942 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 12:38:10.05 ID:t/ZIzmP10.net
>>935
というかゲームだけだと茶番なんだよなマックイーンが間抜けなだけにしか見えないっていう
アニメの補完としては良いんだけど

943 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 12:38:49.40 ID:vSjtSAB70.net
G1全部出ると流石にステータス低くなるからファン数レジェンド以上は最低でも行くように15〜17戦くらい出るようにしてやってるな

944 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 12:44:07.26 ID:fGz7GgAP0.net
とりあえず予約だけしといて訓練確認して友情3コンボとかあったら訓練優先する
いい訓練が無い、体力少ないならレース優先

945 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 12:48:57.28 ID:eyaCX5wn0.net
SSR無凸とSR3凸完凸だと後者の方がいいのかねえ

クリーク1凸とマヤノ完凸
スズカ無凸とスイープトウショウ3凸
ウオッカ無凸とニシノ完凸

このあたりで迷う

946 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 13:01:56.83 ID:0J04sRtN0.net
私の評価だと訓練だけなら

クリーク1 << マヤノ完
スズカ無 << スイープ3
ウオッカ無 > ニシノ完

947 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 13:05:33.88 ID:KrizC3p+0.net
>>945
欲しい金スキルがあるかどうか

948 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 13:05:33.96 ID:4IhK0UUKa.net
ジュニア期の12月前の朝日杯・阪神JF、12月後のホープフルは適性があうならどれかに出す、ウオッカとかは連投することもある
クラシック期は3冠の春2つ(またはティアラの2つ)は確定で出し宝塚は無理しない マイラーなら桜花賞NHKマイルに出し安田記念も考える(ウオッカは安田記念に確実に出す)
秋はエリザベス女王杯はあまり使わないで3戦
多分6月どうするかと11月どこ使うかじゃないかな

949 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 13:10:50.94 ID:4IhK0UUKa.net
>>945
自分は
金スキル込みでクリーク
スイープ
ニシノ
かな、ウオッカ無凸は逃げ先行でパワー1〜2つなら完凸SR優先するか迷う

950 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 13:11:41.33 ID:V2qojgMj0.net
ティアラやエリザベスみたいにリアルが牝馬限定のレースには実在馬が牝のウマ娘しか出さない縛りでやってる
他にそんな人いる?w

951 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 13:15:30.56 ID:V2qojgMj0.net
あ、俺スレ立て?
やってみる

952 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 13:15:42.04 ID:RYoiWzhQ0.net
無課金だけどたづなが1凸になった

1凸になると桐生院完凸とどっちにするか悩むな…

953 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 13:16:18.08 ID:Faz5Xiuj0.net
もし育成サポートで置くなら

スイープトウショウ完凸
マチカネタンホイザ完凸
ビワハヤヒデ完凸
マンハッタンカフェ完凸
ナイスネイチャ完凸
ナリタタイシン完凸

どれがいい?

954 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 13:22:22.51 ID:S+xxIUE20.net
>>950
me too

955 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 13:26:03.49 ID:8mg4HpJ0d.net
>>953
SRは完凸だろうが借りることはないだろうけどもし借りるならタイシンかな
追い込み向けのサポは少ないから

956 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 13:28:25.96 ID:V2qojgMj0.net
次スレ

【新馬】ウマ娘プリティーダービー初心者スレ Part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1619237887/

すみません
テンプレの>>8>>9の順番が入れ替わっちゃいました
次々スレ立てる人修正お願いします

957 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 13:31:28.45 ID:9PXGKH6C0.net
育成メインならG1とか関係ないけどな
スキルポイント劣るけどサポート配置次第でG2G3も出る
18戦はしないとスキル足りないわ

958 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 13:33:28.64 ID:8mg4HpJ0d.net
>>956
建ておつ
ここのテンプレは貼るだけで大変やから…

959 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 13:34:57.09 ID:oQsapAyt0.net
>>938
サポカや因子や才能開花が弱ければ弱いほどレースに出さないほうが強くなる
逆にそれらが強いならある程度レースに出したほうが強くなる

ただ因子厳選なら重賞レースに限界まで出したほうがいい

960 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 13:40:33.74 ID:9PXGKH6C0.net
どんなにサポカ弱くてもしょーもないトレーニング踏むくらいなら武者震いも期待でレース出した方がいいぞ

961 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 13:56:47.31 ID:4IhK0UUKa.net
配布SSRの完凸は借りないからレンタルに設定するのは無駄だよ

962 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 14:00:16.35 ID:0ECivSud0.net
半端なSSR置くより借りられるぞ
初心者時代はおすすめ編成して勝手にレベル高い配布SSRが来ることが多かった

963 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 14:00:20.49 ID:AMEmaazZ0.net
>>950
時々こんな事になってて笑う
育成ウマ娘以外全員牡馬が掲示板ってさぁ…
https://i.imgur.com/LUxlqV7.jpg

964 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 14:02:06.37 ID:2kwkCUJsp.net
完凸SSR選べるんだから完凸SRを借りた事ない
初心者騙すなら無凸SSRでいいと思ってる

965 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 14:06:22.37 ID:RYoiWzhQ0.net
>>964
初心者が初心者を騙すのか…

966 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 14:16:10.04 ID:3tfDEcEb0.net
イベ選択肢チェッカーではWith使うけど育成論に関してはどこを参考にしたらいいか難しいわ

967 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 14:24:40.51 ID:RYoiWzhQ0.net
選択肢チェッカーとフレンド掲示板はGameWithが優れてるね フレ掲示板ならアルテマもあるけど

テキスト型フレンド掲示板ならここのや本スレやTwitterで大体事足りちゃうんだよね

968 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 14:35:50.40 ID:FUfIcmISd.net
>>924です、無課金でいくつもりです
SSRのままだと弱くて同じカード合成して星増やして初めて使えるって感じなんですかね
なかなか引けないSSRだと環境が整うまで時間かかるから、そこそこ数が揃うSRを集めて星増やしてって感じでしょうか

もうちょっとwiki読んで出直します、ありがとうございます

969 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 14:37:03.82 ID:aptjSVvFa.net
>>963
ウオッカ「……」

970 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 14:40:01.00 ID:EtqDyjhua.net
>>956
おっつ〜 ナイスネイチャだよ〜

http://uproda11.2ch-library.com/e/es000013188115874811218.png

ところでコイツを見てくれ
やっぱりカメラ近いよな?

971 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 14:41:02.70 ID:iYmV+zwk0.net
うんうん、ゲート狭いよね

972 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 14:41:49.01 ID:gDGw9FJ50.net
>>963
こういう人も一定数いるわけか…

973 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 15:11:38.85 ID:tBODNPTH0.net
サポカの有償1連って罠かね
Rでもキャラは女神像くれるけどサポカはゴミにしかならんし

974 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 15:12:29.30 ID:RYoiWzhQ0.net
>>973
金蹄鉄になるからそんな事はない

975 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 15:26:36.16 ID:xgzwptGkd.net
耳飾りの位置で牡牝を見分けられたんじゃなかったっけ

976 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 15:32:09.54 ID:Fr/8hL990.net
中距離シューズ売却させてくれんか

977 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 15:34:12.16 ID:S+xxIUE20.net
レガシーワールドはどうすんやろ・・・

978 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 15:44:20.16 ID:Pk0bnN7r0.net
カレンチャンに3連敗
後半の伸びエグいわ

979 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 15:49:19.32 ID:3tfDEcEb0.net
カレンチャン2戦目でビコーペガサスがしゃしゃり出て2位だった なんだあいつ カレンチャンは3位だった

980 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 15:51:53.40 ID:cqdxUgpb0.net
SSRサポ セイウンスカイ、タマモクロス、ファインモーション、ユキノビジン2枚、ニシノフラワー
課金する気ないんだけどまだリセマラしたほうがいい?

981 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 15:54:58.08 ID:rkD5oCuW0.net
>>973
天井に到達しないが1/3の値段でガチャが引けることを期待値的に得していると考えられるかどうかじゃない?
当然確率論的には2–3倍ハマりなんてザラにあるから
数ヶ月SSR出ないかもしれない可能性があることに耐えられるメンタルあるなら引いた方が得

982 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 16:02:06.88 ID:oQsapAyt0.net
>>980
リセマラするなら
クリーク、たづな、ウオッカから2枚以上欲しい
この3人以外のSSR無凸は出番が少ないと思う

983 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 16:03:10.44 ID:MMmmtg1k0.net
ま、おはガチャ全然当たらんけどな

984 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 16:08:16.63 ID:GvmtWX0zr.net
おはガチャだけはせんとまるで戦力増強できんと思ってしてるけど
おはガチャ引いても戦力増強されないわ
これ最高レア3%本当にあんのかよ

985 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 16:15:08.02 ID:oQsapAyt0.net
毎日引けば一ヶ月で両方合わせて66回だとして三ヶ月で約200回引ける
平均すれば三ヶ月で6枚くらい最高レアが手に入る計算だね

986 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 16:18:54.11 ID:t/ZIzmP10.net
そらまあおはガチャ1回なら一ヵ月1枚計算なんだから体感上は全然出ないになるわな

987 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 16:22:57.86 ID:OjUYnS5Q0.net
3%なら結構有情だと思ってしまうガチャに毒された体

988 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 16:24:34.05 ID:XX0At5X8a.net
アニメではレリックアースになってたね、レガシーワールド

989 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 16:26:29.99 ID:cqdxUgpb0.net
>>982
わかったがんばるわ

990 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 16:28:32.01 ID:1yb3kgmw0.net
3%ならまあ、かな
3、40連で1枚くらい期待できるわけだし
ホントに3%あればだけど

991 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 16:31:02.66 ID:y+SoCdc00.net
違うゲームのPU5%のおはガチャ毎日やっても月1枚出たらいいほうで数ヶ月出ないこともあった
3%とかほとんど出ないと思ったほうがいい

992 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 16:36:20.13 ID:ijdsS4Fa0.net
今日の東京最終レース見てたら一位のフィルストバーン、エイシンフラッシュの子なんだね
サポカではお世話になってます

993 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 16:43:32.61 ID:tBODNPTH0.net
>>984
リセマラでは体感2%くらいだった
天井分差っ引かれてるのかもしれない

994 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 16:46:22.97 ID:yZJuokrta.net
おはガチャなんて基本出ないと思ってやるもんだぞ
SR拾えたり月一くらいで虹でたらラッキーと思えないなら精神的にツライから止めた方がいい

つか、DMMとスマホの2垢使ってもマルゼン姐さんとマックイーン来ないのがツライ

995 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 16:59:46.53 ID:wUgtjICj0.net
何万回も引かないなら確率とか無意味
引ける人間か引けない人間かでしかない

996 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 17:06:57.20 ID:MWdMYy+gF.net
確率なんて分母の少なくとも100倍多くて400倍レベルでようやく収束するんだから一個人で回してるそれも無微課金レベルの試行回数じゃ収束なんて無理だよ

997 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 17:15:05.61 ID:fGz7GgAP0.net
1日一回無理ガチャ引けるゲームやってるが、そのゲームは5%だけど月1〜2体くらいは最高レア出るかな
ほぼ被りのゴミだけど

998 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 17:24:10.32 ID:I+0Yb89Na.net
1%でしか被弾しない筈のゲームで、ボコボコ被弾しまくりの私は確率なんて信じないんだからね!

999 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 17:27:13.21 ID:RYoiWzhQ0.net
>>998
被弾って事はスパロボか
大変だな

1000 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 17:27:26.79 ID:RYoiWzhQ0.net
ついでに埋めとこう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200