2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【セガ】サクラ革命 その177【ディライトワークス】

1 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 21:28:52.26 ID:/wQbOhSMd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立てる時は↑を3行以上になるようにしてください

※次スレは>>900が宣言し立ててください。
立てれなかった場合はテンプレを貼り、安価を指定。
無反応など、踏み逃げの場合は>>950か有志が宣言しスレ立てを代理してください。
重複防止の為、宣言は必ず行うようにお願いします。

2020年12月15日配信
セガとディライトワークスが贈る、まったく新しい『サクラ大戦』シリーズのスマートフォン向けRPG『サクラ革命』始動
2021年6月30日サービス終了予定
サービス終了後も機能限定版で遊戯検討中

■公式サイト:http://sakura-kakumei.sega.jp/
■公式ツイッター:http://twitter.com/sakura_kakumei
■iTunes Store:http://apps.apple.c.../jp/app/id1519934229
■Google Play:http://play.google....m.sega.SakuraKakumei

※前スレ
【セガ】サクラ革命 その176【ディライトワークス】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1621487150/

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:23:31.84 ID:iOAKZkQX0.net
>>1

新たな扉が開く、私が開く、そして革命は終わる!

3 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:23:43.98 ID:c+YZFI5Sd.net
種死のモビルアーマーは好き
やっぱり複座でデカくて速いってロマンよ

4 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:27:07.32 ID:cG6k/eZea.net
https://i.imgur.com/cveOoKc.jpg

https://i.imgur.com/z3hmpWp.jpg

https://i.imgur.com/uc9jkDL.jpg

5 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:27:44.42 ID:kumEepsr0.net
>>3
ビグ・ラング「単座でデカくて遅くて後免ね」

6 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:27:59.41 ID:7SZ1Isa70.net
マヤノトップガンがマルゼンスキーの子供のように見えてきた

7 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:28:52.38 ID:c+YZFI5Sd.net
>>5
パージしてビグロになって

8 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:30:37.10 ID:FlF7086g0.net
>>4
今日のムーミンパイセンのセルランプロットがここ数ヶ月で1番高かったな
https://i.imgur.com/NtnvyWS.jpg

9 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:31:01.18 ID:iOAKZkQX0.net
ビグラングはオリヴァーマイとかいうド素人乗せたくせに圧倒的な戦果上げてくるチート機体なんだよなあ
しかも他と違って生還するし

10 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:34:16.83 ID:c+YZFI5Sd.net
>>9
ビームスプレーガン弾く装甲持っててサラミス落とせる火力持ち
オッゴの支援機がコンセプトじゃないのかよってくらいのスペックやんけ

11 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:35:23.12 ID:mkJAsW4W0.net
蒼天の空に咲きほこれ>>1

けもフレって1時点で終わったアプリの廃品利用みたいな感じだったんだっけ?
たつきが名アレンジャーだったから盛り上がってただけで
原作者が出しゃばればそりゃ途端にダメなるわな。

12 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:36:51.20 ID:l+vUPyLLa.net
https://i.imgur.com/hkgxu2M.jpg

https://i.imgur.com/PrsAeW4.jpg

13 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:39:04.89 ID:cG6k/eZea.net
>>8
パイセンすげえ…無駄に金かけて回収出来なかった革命とは格が違う

14 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:39:20.47 ID:UBwU1eF80.net
>>11
補助金貰う為に超低予算で作られた作品だぞ
普通の深夜アニメ1話分くらいで1クール作らされたんじゃなかったっけ

15 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:40:21.88 ID:wIY7oKlW0.net
CAの藤田が5億でディープ産駒購入だってよ
ゴルフやってた何処かとはやる事が違うわ

16 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:40:45.66 ID:kumEepsr0.net
>>14
というかたつき監督脚本料貰ってないらしいし

17 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:41:10.03 ID:iOAKZkQX0.net
>>10
オッゴが足手まといなくらいに弱いならその支援をするとなると通常のMSと戦艦以上の仕事はこなさないといけないからな
あれ?

18 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:41:16.36 ID:xlMIS//A0.net
オルフェのブモォ!ブモォ!いうのだいすき

>>11
一応ゲームアニメマンガの3つで同時に始まったプロジェクトではある
ただアニメ作り始める前にアプリがサ終しやがったので、アニメが放送されるまで無理やりアプリを無料開放して延命した
なお漫画も速攻で死んだ
アニメを放送すれば中抜きで確実に儲けられるからそこまでは絶対持たせないといけなかったんだと思う
ただアニメの段階ではすでに金が無かったから安くでやれるたつきに丸投げした
そうしたら予想外の大ヒットしたので、吉崎とテレ東の細谷が出張ってきてたつきを切って利益独占しようとしたが、結果ウンコしか作れず死んだという話
たつアンが大量に出たのはたつき解雇を隠して2まで商売しようとしてたのに、ばらされて儲けが飛んだからだろうな

19 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:41:33.46 ID:mkJAsW4W0.net
>>12
叩っ斬り祓わなきゃ(皮肉)

20 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:41:47.15 ID:idFp7jeh0.net
いくら田中公平が(OPぐらいしか)作曲していないからだとはいえ、オーケストラから革命省かれているの見ると、革命ってこの世に生まれたことが消えない罪で、生きていたことが背負いし罰だったのかなとの

21 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:43:42.15 ID:ueV9To2w0.net
>>2
サクラ大戦よ...君の歌は好きだったがね...だが世界は歌のように優しくは無い!

22 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:44:28.27 ID:idFp7jeh0.net
そもそも最初のけもフレの漫画は、ケモ耳つけた女子高生との同居もの(日常もの)じゃなかったっけ?
ウマ娘と違って、その動物である意味が全くないヤツ

23 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:45:33.47 ID:iOAKZkQX0.net
>>20
サクラシリーズだったものがアプリにちらほら転がってはいたしな

24 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:45:59.01 ID:ueV9To2w0.net
>>12
虚(ホロウ)が取り憑いてますね

25 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:46:27.61 ID:idFp7jeh0.net
>>23
サクラ革命「死んでいるように〜生きたくはない〜(自殺)」

26 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:46:32.24 ID:mkJAsW4W0.net
>>18
詳細せんきゅー。同時開始ではあるが結局廃品利用じゃないっすかね(小声)
もしかしてたつきにサクラ革命のアレンジアニメをやらせたらワンチャン!?(錯乱)

27 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:49:15.64 ID:idFp7jeh0.net
あった。これが元祖けもフレ漫画だ。全2巻で、ネット更新は4話目で止まっている
けものフレンズ -ようこそジャパリパークへ!-
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS01000016010000_68/

28 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:50:07.61 ID:W/oZuBXc0.net
478 名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイ 82f8-PzBz [61.46.166.163])
クソクソクソクソクソウマうぜぇ存在がうぜぇなんにも思い通りにいかん。もういいですウマ当面失速しませんサクラ革命ももうどうでも良いですでもウマは絶対やりません。一年後衰退二年後サ終とか可能性あると思うしその時まだスレをおもちゃにしてたら全力で煽りに来るからな。呪われろクズ共が

コイツが一年後と言わずすぐ姿を見せるのにポルナレフの魂を賭ける

29 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:51:15.83 ID:UBwU1eF80.net
まあ明日には来るでしょ
こういう奴は堪え性が無いし

30 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:51:55.57 ID:WDu8gsl00.net
絶対今もスレ見てるぞwww

31 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:52:03.61 ID:1xQtkd4E0.net
革命をサクラ大戦と同じ墓に入れないでくれと願っていたが大丈夫そうだな

32 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:52:13.17 ID:Ne/aRzci0.net
>>28
これほんと名言
敗北宣言と同時に煽ると言いつつ半年サ終の革命より長生きする事前提で語ってんの芸術点高い

33 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:52:34.08 ID:kumEepsr0.net
>>27
ちなみにこの厩務員の子、けものフレンズ□のキュルルの最後の絵に出てきます

34 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:52:40.10 ID:ueV9To2w0.net
名越「サクラ?あぁ、サクラ大戦のことか。やっこさん死んだよ」
「俺が殺した」
「ご臨終だ」

35 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:53:45.21 ID:iOAKZkQX0.net
>>27
ジャパリパークどこ?

36 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:55:07.64 ID:xXt9rTGYd.net
>>15
すげーなこれなんのために買ったのか色々勘ぐられそうだわ
しかしきれいな馬体だな

37 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:55:18.58 ID:idFp7jeh0.net
革命の何が大阪をそこまで駆り立てたのか
革命の話したかったのにウマに乗っ取られた!と言いたいなら、乗っ取られるようなゲームが悪いだろとしか
大阪で水無瀬くりんとイチャイチャしてろ。俺はくりん見た目からして大嫌いだけど

38 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:55:29.75 ID:ueV9To2w0.net
>>35
君の心の中さ

39 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:56:16.74 ID:18XBRCY20.net
ついに司令レベル120になったぞ!
タウロス杯プラチナかつ司令レベル120の二冠を達成した奴はそうはおらんやろ
ほめて

40 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:58:42.00 ID:FlF7086g0.net
>>39
よく耐えた!

41 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:59:12.93 ID:wIY7oKlW0.net
>>36
成績は良かったらしいし競り合いになった訳だからそれだけじゃないかもだけど、牧場が社台だからなぁ
勘繰るなってのが無理よね

42 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 22:59:47.45 ID:xlMIS//A0.net
>>26
まあそうだね
アプリは吉崎がストーリーにガッツリ関わってたぽくて、結局華が無くてサ終した
キャラデザだけ使って、ほぼたつきのオリジナル展開(同人ケムリクサとして暖めてたプロット)を採用した結果当たったという話
けもフレ3もいま無印けもフレみたいなストーリーになってきてるそうな
人の業がどうのこうの、超越存在がどうのこうの、モンスターがどうのこうのというけもの要素ゼロになってるようだよ

43 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:00:04.15 ID:WDu8gsl00.net
>>39
えらい!

44 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:00:38.99 ID:ATStJ9/pd.net
>>12
1人足りない気が…気のせいか

45 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:01:08.21 ID:jpUFDcchd.net
>>39
即身仏にでもなる気か

46 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:01:33.35 ID:xlMIS//A0.net
>>39
こんな げーむに まじになっちゃって どうするの

47 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:02:55.86 ID:kcKvu7BLd.net
>>20
アイマスとかが演者が個人ライブで楽曲使えないように、(終了決まっているとはいえ)サービス中のゲームの楽曲の使用になんらかの面倒な権利関係とかあったかもね
革命OPとか製作はかなり前なんだから時間がなくてなんてのは建前だろうし

48 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:05:18.31 ID:idFp7jeh0.net
革命みたいな弱小ソシャゲですら大阪や品格みたいなの出てくるなら、FGOサ終したらどんな狂信者が他所に凸するんだろな
まるでFGOの遺灰がそのまま(狂信者にとっての)聖遺物になるみたいな
聖遺物といってもオウム信者にとっての麻原の遺灰みたいなもんだけど。麻原の遺灰は下手に動かしたらオウム信者に聖遺物として崇拝対象になってしまうから、東京留置所から動かせないという笑うに笑えない現状があってな

49 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:05:18.65 ID:S/2OBUiW0.net
>>46
ウマか革命のどちらに関するコメントかで大阪への評価が分かれそう

50 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:07:10.71 ID:idFp7jeh0.net
>>48
留置所と拘置所間違えてるわバカか俺

51 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:07:29.93 ID:xlMIS//A0.net
>>49
革命に決まってるだろオオン

52 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:07:36.06 ID:Ne/aRzci0.net
社台の馬買ったとはいえ下手な杞憂はしないほうがいいな
社台オッケーになったら正式な発表の場を設けると思う

53 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:08:50.53 ID:SozR3dJb0.net
>>3
ザムザザーゲルズゲーすき
ユークリッドくんはもっと影濃くなってきてから出てきてもろて

54 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:10:05.29 ID:xlMIS//A0.net
>>48
狂信的な鯖太郎と反転鯖太郎で潰しあいするんじゃね?
今ですら劣勢て、各地で恨み買いすぎてるから鯖太郎に味方する奴は余りいなそう

55 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:10:40.61 ID:SFSejHjm0.net
>>39
前世でいったいどんな業を背負ってきたんだ…

56 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:11:14.67 ID:idFp7jeh0.net
>>53
なぜかスパロボシリーズだとユークリッドはゲルズゲーやザムザザーより出番多い
おそらく単純な形状で足とかないし、砲門ぶっぱなすことしか出来ないから戦闘アニメも楽なのが理由だと思われる

57 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:13:01.60 ID:xXt9rTGYd.net
そもそもケロロ当てるまで吉崎て打ちきり漫画の常連だったからな当時としてはキャラデザよくてストーリーと展開演出ゴミていう典型的なイラストレーター上がりみたいな感じだったな
今じゃキャラデザもあんな劣化してるなんてなあ

58 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:13:01.65 ID:AQRT0G/Q0.net
fgoさん、今日で劇場版の本編映像15分をゲーム内で後悔したものの顰蹙を買ってしまう......
https://twitter.com/appmediafgo/status/1395666162826977286?s=19
ちなみに0.5GB以上のダウンロードを経て見ても何も貰えない
攻略班とリプ欄すら冷えきってるの草なんだ
(deleted an unsolicited ad)

59 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:13:04.35 ID:ueV9To2w0.net
>>48
恐らく鯖太郎同士で同士討ちする

60 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:15:16.43 ID:/hp6FIvQa.net
>>37
ただのウマ娘アンチだそ
何度もサクラ革命の話を振っても全くサクラ革命の話をしなかったからな
だからエアプが頭についた

61 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:15:25.71 ID:idFp7jeh0.net
例えばモンストやパズドラがサ終するとしても、そうか終わるのか・・・、何だかんだ楽しかったな。みたいな雰囲気になると思うんだ
FGOはサ終する際に少なからず荒れそうな気がする

62 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:17:03.73 ID:jpUFDcchd.net
>>58
見ても何も貰えないってコメントでもう笑うんだよなあ
完全に広告を見る感覚なんでコンテンツには何も期待してないってのが

63 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:17:15.93 ID:xlMIS//A0.net
>>61
絶対周りから煽られまくって狂鯖太郎が発狂して更にボコボコにされて玩具にされるって流れはあると思う
そしてdwは死ぬ

64 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:18:30.39 ID:idFp7jeh0.net
>>58
アサリリ(ラスバレ)もライブや舞台をアプリ内で本編丸々映像配信したりするけど、顰蹙買ったみたいな話は聞かないな。見ても何も貰えないのは同じなのに何が違うんだろ

65 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:19:23.52 ID:xlMIS//A0.net
>>64
ウンコだってのがわかってるからじゃね
後皆冷めてるんだろ
本編更新せずどうでもいい事ばっかやってたらそりゃ愛想尽かされる

66 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:21:19.60 ID:zw8P8Haa0.net
継承で金くるの10%くらい?

67 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:21:53.82 ID:AQRT0G/Q0.net
>>61
今でも無邪気に(?)fgo絵上げてる絵師さんそこそこいるから、彼らに鯖太郎が突撃して他力本願コメントぶちまける可能性は少なくともある

68 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:22:03.50 ID:S/2OBUiW0.net
しかし剽窃のずり落ち方ヤバイな
もうトートイではガチャ回らんくなっとるんか

69 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:22:12.84 ID:b+48wldx0.net
FGOはアニメに致命的に向かなかったからなぁ 主人公完全にカカシだもの

70 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:22:49.60 ID:1TDXZEU+0.net
>>13
金って言ったら開発費30億ってのは結局ガチなのかデマなのかどっちなんだろな、コレに30億とかどうやったらそんなにつぎ込んでこの出来になるのか想像もつかんから流石にガセと思っているけど…。

71 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:23:43.41 ID:xlMIS//A0.net
>>68
もっとトートイものが出てきちゃったからなぁ…
名前だけ使って好き放題してるようなのでトートイできるわけ無い
もはや作者のオナニーと大差ないよ

72 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:29:50.61 ID:imF6nAHZ0.net
アラジン面白かった

73 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:30:00.56 ID:/hp6FIvQa.net
>>70
開発費30億はナカイド情報だから確定ではないけどセガやDWの過去のインタビューからして開発に3年位はかかってるから人件費や広告宣伝費等を含めたら案外そのぐらいはかかってるんじゃない?ってのがみんなの予想

74 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:32:02.16 ID:idFp7jeh0.net
FGOの偉人や英雄って言うのは、実在した馬以上に爆弾に成りかねないからな
実際「なんで女神パールヴァティが召使いになってるんだ」というヒンドゥー教徒からの苦情や、絵師が無神経にも真名予想に川島芳子の名前持ち出して中国ファンから苦情来たりしたからな

75 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:32:47.66 ID:ZjPCK2pb0.net
FGO映画よっぽど客入ってないんだろうな
公開日に見に行ったけどガラガラだった
しかし前編よりかなりよくできてた
最初からあのクオリティならよかったのにな
監督と制作変わるとあそこまで変わるのか

あと特典もなしで強気だなと思った

76 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:34:40.12 ID:AQRT0G/Q0.net
>>74
クソ鶴「で、俺が産まれたってわけ」

77 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:35:24.49 ID:Q93yA5IN0.net
>>75
前編より出来が良いって
ちょっとハードルが低すぎるぞw

78 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:37:51.59 ID:7SZ1Isa70.net
>>58
いくら何でも馬鹿過ぎでは?

79 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:39:57.20 ID:ueV9To2w0.net
>>74
その川島芳子いじりされた鯖の真名もアメリカでは今もなお半分タブー扱いのフーヴァーだったせいで別ベクトルでヤバいけどな

80 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:40:23.36 ID:iOAKZkQX0.net
まあ大事なのは自分が楽しめたかどうかよ
俺は前編みてあんま面白くなかったんで見に行く気ないが

81 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:40:26.61 ID:QFPjU1me0.net
>>77
事実後編はめちゃくちゃ作画「は」良い
作画「は」ね
ただし前編がゴミなお陰で伏線描写全然入れられてないしそもそも時間足りないから落ち着いて展開を見てしまうと唐突さが出てくる

82 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:42:18.39 ID:S/2OBUiW0.net
映画は前半をニコニコで見たけど凡作だった
端折りすぎでもアレンジ有りでも鯖太郎なら脳内保管できてた
DWのアクション全てに言えるけど何もかもが遅い
あんな出来でも1.5部の時に公開していれば相当盛り上がったと思う
ufoのhf3部作には声優以外は干渉しないのだからさっさとやってしまえばよかった

衰退時の起爆剤としてアニメ化は温存していたんだろうけど完全に周回遅れ

83 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:44:12.66 ID:4K3Td7hB0.net
>>15
GT勝ったらレース場でウイニングライブだな

84 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:44:28.17 ID:QFPjU1me0.net
でもって特典無かったのは特典以外で客呼べる要素ないから特典さえ削れば客来なくなって自粛云々とやかく言われないと思ったんじゃない
事実ろくに人いないんだからその目論見だけは成功だと思うけど

85 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:44:53.02 ID:ueV9To2w0.net
>>58
あまりに映画が人気無さすぎてついにその手段にまで手を出してしまったか
>>69
ただのカカシですな
冗談は置いといていくら無個性タイプの主人公とはいえ何であんな描写にしちゃったんだろうな
しかも原作通りにやるならまだしも余計な改悪まで入れてるし

86 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:45:10.51 ID:UBwU1eF80.net
終章もアニメ化するらしいけどまあ確定で失敗するよね

87 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:45:32.69 ID:cG6k/eZea.net
>>39
もっとマシな時間の使い方しろよ

88 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:47:37.98 ID:cGOkumqk0.net
IGが制作で総作画監督がウマ娘2期の椛島さんだから作画は期待してもよさそう
話は元があれだから期待するほうが間違ってる

89 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:48:59.59 ID:idFp7jeh0.net
偉人や英雄の時点で誰のイデオロギーに触れるか分かったもんじゃないので、鯖って本来そんなバカスカ増やすべきもんじゃないのよな
FGO以前はそれなりに熟考してから少数精鋭で出す鯖選べたけど、FGOはソシャゲな以上、鯖どんどん増やさないとガチャが回らない。その内熟考する時間も無くなって出したらヤバいもんだすという

90 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:49:29.23 ID:YflVSZVb0.net
終章は脚本きのこだしな やりたい事やるから設定ぶっ壊して鯖太郎が普通に魔術使ったり肉弾戦し始めても不思議じゃない

91 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:49:37.69 ID:qjZz9Jkk0.net
これアウトじゃね?
https://twitter.com/omiyacha/status/1395688319846162432?s=19
(deleted an unsolicited ad)

92 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:51:16.67 ID:ueV9To2w0.net
>>86
ちなみに終章製作スタッフはバビロニアの製作スタッフがそのまま続投するらしい

93 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:53:39.42 ID:7SZ1Isa70.net
vtuberがコスプレをしてるイラストだからまぁ大丈夫でしょ商業利用もしてないしただのファンイラストでしかない

94 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:53:57.47 ID:IPhCojp7a.net
>>91
絵師くん×Vtuberとか最凶の組み合わせじゃん

95 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:54:58.21 ID:imF6nAHZ0.net
>>91
キッツイな
見なきゃよかった

96 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:56:24.43 ID:7SZ1Isa70.net
イラストがキツいのはまぁ分かるわ

97 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:56:33.95 ID:5UDnywzBM.net
ちょいちょいアフロディーテ実装はよ!みたいなの見かけるからどんなんやろと検索したら酷過ぎて草
エレシュキガルとか村正レベルかと思った…

98 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:58:08.19 ID:1xQtkd4E0.net
>>92
ということは小太刀続投か
約束された糞だな

99 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:59:08.33 ID:+kUOT8JV0.net
うわって声出た。

100 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:59:53.57 ID:qjZz9Jkk0.net
>>94
おまけにFGOでエロ書いてるイナゴらしい

101 :名無しですよ、名無し!:2021/05/21(金) 23:59:53.64 ID:imF6nAHZ0.net
今初めて知ったんだけど
テイオーのお父さん会長なのか

102 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:00:25.21 ID:bHMYShoe0.net
話逸れるかもしれんけど軽率な歌ってみたってなんだかなぁ......って思う
基本的に歌って元の作曲者・歌手が出した時点が最高潮で最も純粋なはずなのに、意味のある味付けもしないでただ俺たち楽しんでまーすってノリで大手を振ってるのがキツい
ちゃんとリスペクトが感じられるなら別だけども、ミックスマシマシだったりカラオケ感半端なかったりでな......

103 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:01:03.10 ID:18YFERZc0.net
作画はいいけど唐突展開とかサクラ革命アニメの上位互換かな?

104 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:02:03.68 ID:+ZHyKAod0.net
>>97
デメテルならまだしもあのアフロディーテじゃなあ
>>98
流石に脚本だけはきのこがやるんじゃないか?

105 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:06:26.96 ID:uSj9PhFP0.net
>>91
妄想が爆発してていいな
俺はこういう自分の好きなもの描いてやったぜ!って絵はすごい好きだ

106 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:07:47.40 ID:cFIt5pRUa.net
>>102
わかる
ClariSくらい歌唱力あるなら分かるが見るのもおぞましいレベルの有象無象が目立ちたいだけにしか見えん

107 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:09:15.90 ID:w50bWeRO0.net
>>101
だよ、後育成同士だったら 娘 ダスカと父 タキオンの組み合わせも

108 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:10:39.73 ID:Y6lNCA940.net
金とってるわけでもなけりゃただの公開カラオケだとしか思わんなぁ
それで金取り出したり商売っ気出してきたら嫌悪感一気に出るけど

109 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:11:30.80 ID:+ZHyKAod0.net
>>102
米津みたいに自分で曲も作れて歌える人材が増えればよかったんだがな
米津やLiSAが社会現象を巻き起こして社会的に大成功しちゃったせいでそういう作曲も自分でこなせる奴より他人の歌を歌った方が手っ取り早く成功できると勘違いした奴が増えてそうなのが

110 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:12:08.22 ID:I0iWnYIZ0.net
>>101
ブラッドスポーツだけあって血縁めっちゃいるぞ
ルドルフ(父)→テイオー(息子)
タキオン(父)→ダスカ(娘)
マックイーン(爺)→ゴルシ(孫息子)
マルおば(爺)→スペ(孫息子)
マルおば(父)→チヨノオー(息子)
バクシン(爺)→キタサン(孫息子)

他にも覚えきれんくらいあるし兄弟もめっちゃ多い
ただ父親は全く関係無くて母親が同じじゃないと兄弟とは呼ばないみたいな謎ルールがあるし
母親だけ同じたど半兄弟・半姉妹で父親も同じなら全兄弟・全姉妹って呼び方変わってややこいから
競馬ガチ勢の前では下手なこと言わんほうがええ

111 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:13:24.06 ID:da9thWrm0.net
別にお金取る訳でもないんだから別に良いだろ気に入らなけなれば見なければ良い話目くじらを立てすぎでは?

112 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:14:39.77 ID:uSj9PhFP0.net
>>102
歌手のために提供された歌ってのもあるくらいだしそこには必ずリスペクトがあって然るべきであるわな

ファンアートとかでも元の絵柄から大分離れてたりすると元のイラストレーターへのリスペクトを感じないし
なんというかキャラの名前つかって宣伝してるだけだなこいつ、みたいな
それが誰かからその人の絵柄で見たいからって依頼されたものとかならまだしも自発的に描いたファンアなら特に

113 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:15:31.70 ID:N6XWCfJc0.net
キタちゃんとダイヤちゃんはいとこなんだよな
ディープの全兄がキタちゃんの親父

114 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:17:00.87 ID:uSj9PhFP0.net
>>110
メジロドーベルにめっちゃ矢印向いてる相関図好き

115 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:19:56.30 ID:w50bWeRO0.net
>>110
>ただ父親は全く関係無くて
人気種牡馬だったら年間百頭以上は種付けするんだから、父系の兄弟なんか数えられないって

116 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:20:32.40 ID:xhvurkz90.net
>>110
だからゴルシはですわにかまちょなのか笑

マジでややこしそう

117 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:22:03.48 ID:I0iWnYIZ0.net
>>114
https://i.imgur.com/UrRhCtx.png

これがあるから牡馬は男、牝馬は女として作らなかったって説もあるな
二次創作どんだけ禁止しても地獄絵図になってたよ

118 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:22:23.23 ID:9VolWsZ80.net
>>91
好みではないけど女性人気があるのがよくわかるな

119 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:24:28.56 ID:9VolWsZ80.net
>>117
SRニシノフラワーでアグネスタキオンにセイウンスカイが焼きもち焼いてるってイベントはあるけどね

120 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:25:32.10 ID:I0iWnYIZ0.net
>>115
初めて知った時は父だけ同じでも半兄弟姉妹にならないのは不思議だなと思った
書類上そう扱っても特に問題は無さそうだけどよくわからんね

121 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:25:43.98 ID:uSj9PhFP0.net
>>117
よく見たらサンデーサイレンスがエアグルーヴに対してだけ牡になってるのなんでや…

122 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:28:18.62 ID:18YFERZc0.net
>>117
ウマ娘という規格に統一、えちち二次創作を禁止、運営ぐう有能
確かにえちち絵は見たいときだって間違いなくある。
でもTwitterでちょろっと流し見してるところにドバドバいて欲しいものじゃない。

123 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:29:17.10 ID:I0iWnYIZ0.net
>>121
そら牡だからね…

124 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:29:29.10 ID:JJ3o8eY10.net
>>121
サンデーサイレンス他の矢印は親と息子もしくは孫息子
エアグルーヴは雌だからそこだけ夫と妻
こうじゃない?

125 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:31:52.36 ID:/A96OFdla.net
生まれた時から名前あるみたいな冒頭あった気がするけど体に名前でも彫ってあったんか

126 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:32:54.00 ID:JJ3o8eY10.net
エログロ禁止されてなかったらウマの名前だしながら巨根ふたなりネタと種づけレイプと馬主調教と事故からのリョナと殺処分と子殺しとカニバが溢れてただろうから禁止は正解だよ

127 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:35:46.99 ID:9VolWsZ80.net
ダビスタ世代はちょうど
母親が同じビワハヤヒデとナリタブライアンは兄弟だけど
父親が同じナリタブライアンとマヤノトップガンは兄弟ではない
っていう実例があったからわかりやすかった

128 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:36:01.87 ID:I0iWnYIZ0.net
エアグルーヴの隣のゲートに入ったピルサドスキーがガン勃起した話はレース結果も含めて全部好き
あまりにもいい女すぎる

129 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:36:36.86 ID:fFF9UCYZd.net
藤田が馬主資格取れて社台の馬買ったということは内々では許可取れてるだろうな、ナリブもこんなに早く登場するとは思わなかったしディープ控えてるんだろうな

130 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:37:17.85 ID:ONHDZKiV0.net
>>125
流石にウマの名前とは別に日本人名もあるんじゃないかなあとは思ってみたり
ウマとしての名前ってあれじゃないの、忍殺のニンジャネーム的な(本名はフジキドだがニンジャとしての名前はニンジャスレイヤー)
魂に刻まれた名前っぽいから言葉発するようになったら自分で名前言うのかもしれん

131 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:37:30.58 ID:/A96OFdla.net
腹違いは兄弟とは呼べねえ!!
人間でもそーゆう人いる

132 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:37:42.25 ID:JJ3o8eY10.net
馬主にならなきゃ門前払いなの社台じゃなかったっけ?
これから説得するんだと思ってる

133 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:38:31.21 ID:uSj9PhFP0.net
>>124
>>123
ああエアグルーヴ以外に種付けなかったから勝手に牝だと勘違いしてた、なるほど

134 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:38:35.33 ID:JJ3o8eY10.net
>>125
たづなさんのたづなはどっからきたんだろう
レースをやめたら名前を変えるシステム?
でも最初からレース走らない子もいるよね?

135 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:40:21.48 ID:fFF9UCYZd.net
まぁ何にしても何の関連性もないゴルフ(笑)に金かけたDWと先手先手と打ってくるサイバーエージェント系列の違いよ

136 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:41:12.62 ID:ONHDZKiV0.net
>>134
戸籍上の名前が駿川たづなで、(仮にそれが本当なら)ウマ娘としての名前がトキノミノルな可能性

137 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:41:54.22 ID:I0iWnYIZ0.net
馬主じゃなけりゃ話にならんって金子氏だったような気が
まぁどちらにせよ金子氏と社台以外にパイプ作りやすくなったのは間違いないから今後に期待

138 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:42:06.87 ID:w50bWeRO0.net
>>125
621: 2021/04/20(火) 16:37:06.42

>>602
ママ「ひっひっふー」
看護師「生まれました!元気な女の子ですよ!」
ウマ「ハイ!マチカネフクキタルデス!」

恐怖やろこんなん

139 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:43:53.37 ID:/A96OFdla.net
>>130
自分らの子供なんだから名前付けたいだろうしね

ウマ娘ってだいぶファンタジーな生き物だよね

140 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:44:32.33 ID:Aa/5cmyTM.net
>>135
ゴルフに金をかけているんだったらゴルフゲームを作れば良かったやん

https://i.imgur.com/NmauBYx.jpg

141 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:46:09.56 ID:uSj9PhFP0.net
ECO復活せんかな

142 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:46:28.35 ID:7tGvrYlt0.net
>>15
今後見越して社台にコネ作ったんだろうな
少なくとも無関係のどこの馬の骨かもわからんゲーム会社ではなくなったわけだ

143 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:48:08.96 ID:I0iWnYIZ0.net
実際の馬でも名前付けて育てて売買されてから競走馬としての名前になったりするし馬名とは別にちゃんと本名はあるんじゃない?
うんこたれ蔵みたいな

144 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:49:24.87 ID:15U8ZQJu0.net
何億程度ならアプリとかアニメとかその他ですぐにペイ出来るし
買った馬が強かったらレースで稼いでくれるしそれもアプリに出せる
DWと違って投資がうまいよ

145 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:50:47.42 ID:3iaJoH8q0.net
会長もルドルフになる前はルナちゃんって呼ばれてたし
幼名や愛称みたいなものはあると思う
まあこれは元ネタからだけど

146 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:51:00.96 ID:iZz67Ert0.net
藤田はウマ娘のために馬主になったん?

147 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:51:16.06 ID:xhvurkz90.net
やっぱたずなさんウマ娘確定なんだ
たまに帽子直すのって耳でズレるからか
https://i.imgur.com/EpQQFIn.jpg

148 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:51:44.23 ID:7tGvrYlt0.net
>>112
Vの歌ってみたは商売なんで同人ゴロとやってること変わらんな

149 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:53:27.05 ID:3iaJoH8q0.net
>>146
元から競馬好きみたい
サミーの里見(サトノダイヤモンドのオーナー)が好きだったり馬券で1500万あてたり

150 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:53:41.79 ID:I0iWnYIZ0.net
ちなみに今日はマチカネフクキタルの誕生日だからボイス回収したい奴は忘れずにな

151 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:54:51.26 ID:cgCtwYSt0.net
>>147
外伝だけどシングレでもオグリが何か違和感を感じてた

152 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:55:00.00 ID:w50bWeRO0.net
小田切有一氏の持ち馬の馬名で異世界でウマ娘になった子が居たら泣いて良いと思う

153 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:55:49.14 ID:7tGvrYlt0.net
>>140
んな技術ある分けねえだろ
FCマリオゴルフですら無理だわ
忍者ゴルフなら作れるかもな

154 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:56:29.83 ID:7tGvrYlt0.net
>>143
幼名があるからな
ただウマとしての名前はおそらくウマソウルに刻まれてる

155 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:57:57.71 ID:7tGvrYlt0.net
>>147
耳って人間と違って感情で勝手に動くからな
ズレやすそう

156 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 00:59:28.30 ID:3nPM4xa0a.net
>>130
そりゃあるんじゃね
だって早川たづなって人がすでにいるだろ

157 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:00:16.80 ID:XLXRIGzX0.net
>>152
俺は待ってるぜ

158 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:00:27.21 ID:ONHDZKiV0.net
競馬豆知識
その人にその資格を与えて良いか、あるいは表彰して良いかを確認するため、対象人物に犯歴がないかどうかを警察や検察、各省庁や内閣府は地方自治体に資料請求することが出来る。これを公用請求と呼ぶ
例えば過去に詐欺で捕まった人に古物商はさせられないし、傷害で逮捕された人に猟銃を持たせる許可は出せないから、それを各市町村に確認させるわけだ
で、本来こうした公用請求は公的機関しか出来ないが、数少ない例外もある。それが馬主協会の馬主資格紹介。馬主協会は地方自治体に「この人は馬主だけど何かヤバいこと過去にしてないよね?してたら資格剥奪するからさ」と確認が出来る
他の公営競技(競輪、競艇、オートレースなど)はこうしたことは出来ない

159 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:00:58.19 ID:/A96OFdla.net
たずなさんの現役?編スピンオフで読みたいな

160 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:01:06.69 ID:I0iWnYIZ0.net
>>152
でもノアの箱舟って名前でオークス勝ってるのかっこいい…よくない?

161 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:01:30.47 ID:7tGvrYlt0.net
>>144
ウマの儲けがアホみたいな事になって、こりゃ馬主になって上級国民とコネ持った方が得策だと思ったんだろうな
それぐらい無茶苦茶な利益だし

162 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:03:18.43 ID:da9thWrm0.net
たづなさんの現役はモチーフがあの馬だとすると正直あまりにも強すぎて逆にストーリーに落とし込みにくい気がするんだよなぁ

163 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:03:29.19 ID:3nPM4xa0a.net
>>159
ファンとオーナーのために体調不良を隠してダービーに出て
ぶっちぎりで勝った後に病状が悪化して二度と走れなくストーリーだけどいいか?

164 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:03:52.31 ID:w50bWeRO0.net
>>160
オマワリサンとかモチに比べれば1000倍マシだと思うけどさぁ

165 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:03:59.03 ID:7tGvrYlt0.net
>>158
馬主資格取れたって事はそのままクリーンの証明になるのか
角川聞いてるか?

166 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:04:14.75 ID:I0iWnYIZ0.net
>>159
トキノミノルは10戦10勝 内7戦レコード勝ちの怪物だぞ
映像化には向かない

167 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:04:39.36 ID:3nPM4xa0a.net
いや青汁王子みたいに取れた後に剥奪されたやつもいるからw

168 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:04:47.88 ID:es3RIguB0.net
>>161
その判断をアプリがヒットしてからのこの短期間で決断したのは凄いと思う

169 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:05:23.77 ID:7tGvrYlt0.net
>>164
モチが粘る!モチが粘る!

>>162
ぶっちゃけ性質的にはマルゼンと似たようなもんだ
ただ死に方が壮絶過ぎるので悲劇にしかならん

170 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:06:16.24 ID:/A96OFdla.net
たずなさんそんな強キャラだったのか…
壮絶すぎる

171 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:06:52.13 ID:es3RIguB0.net
>>166
じゃあミノルマンという圧倒的な強さの正義のヒーローにしよう

172 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:07:22.00 ID:7tGvrYlt0.net
>>168
腐っても広告代理店、その辺の鼻は利くんだろう
コンテンツ展開のセンスは悪いが
しかし電通とは偉い違いだな

173 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:07:25.48 ID:3nPM4xa0a.net
でもたづなさん
走ってタイキシャトルに追いつけるから
おそらくもう完治してるはず
いつでも現役復帰できるはずや

174 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:08:04.79 ID:wxvUR6/X0.net
>>102
歌い手もハイエナみたいに流行歌歌いまくるのとか歌い手ですらやっていけないから生主からvtuberなりましたみたいなしょーもない連中のヘッタクソな歌ってみた聞いてると悲しくなるわ
こんな奴らの飯の種になるために作曲されたんじゃないんだと思うんだけどな

175 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:09:02.32 ID:ONHDZKiV0.net
>>173
他の娘追いかける程度ならともかく、レース出たら膝の爆弾が・・・みたいな状態かもしれぬ

176 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:09:19.86 ID:OMUA0MtKa.net
五億で買った馬が重賞取ってくれればそれで良しだし、社台関連が実装されればそれ以上にガチャ回るだろうし本当に上手いやり方だよな

…ウマだけに(ニィッ)

177 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:09:51.73 ID:I0iWnYIZ0.net
>>176
エや下

178 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:11:32.13 ID:da9thWrm0.net
たづなさんのストーリーを作るとしてしてあの病気からどうやって復活させるかが問題だな破傷風は現代でも死亡する確率が高い病気だからなぁ

179 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:11:37.13 ID:3nPM4xa0a.net
たづなさんの破傷風のはずだから
実は片足は義足でほぼ片足でタイキシャトルを捕まえたのかもしれない

180 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:12:19.81 ID:N6XWCfJc0.net
>>152
シゲル家よりマシだろう
シゲルヒラシャインとかシゲルバクハツとか虐められるわ

181 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:12:38.02 ID:uSj9PhFP0.net
がうるぐらがデビュー配信で山下達郎歌ったのは笑った

182 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:13:05.93 ID:XLXRIGzX0.net
義足って言われるとサクラ革命のローディングで無限に鬱漫画押し付けてくるあの人思い出しちゃう

183 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:13:25.58 ID:ONHDZKiV0.net
競馬という実体も歴史もきちんとあるところと上手く提携できれば強いよね
どこかの会社は「サクラ大戦シリーズの復活」という実体あるのかよくわからんものを担保に、これまた実体良く分からん上に歴史も浅い他企業にゲームの開発やらせたらしいぞ

184 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:15:04.61 ID:es3RIguB0.net
>>176
賞取ったらご祝儀という名目で課金する奴もいそうだしな

185 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:15:29.33 ID:7tGvrYlt0.net
>>170
マルゼンと同じように早すぎて特に逃げてないのに逃げになってた
ダービーの時点で裂蹄してて、ガーゼをはさんで無理矢理走ってたけどレコードで圧勝
更に破傷風になっていた事が後に判明
成績は10戦10勝
ダービー快勝後17日後に容態が急変して死亡
トキノミノルの所見は後の破傷風研究に多大な貢献をする
またトキノミノルのおかげで大量の観客が競馬場に詰めかけ、金持ちの道楽にすぎなかった競馬が大衆の娯楽に変わった第一次競馬ブームの立役者
今でも東京競馬場にトキノミノルの像があるほどのレジェンドだよ

186 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:15:45.30 ID:3nPM4xa0a.net
なんなら活躍したら現役中からウマ娘化できる

187 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:15:46.83 ID:+ZHyKAod0.net
>>161
社台との縁を作ってウマ娘出演許可を取るためでもあるのか?

188 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:16:01.23 ID:xhvurkz90.net
サクラで話のオチがつく感じやっぱサクラ革命スレだなここってなる笑

189 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:16:23.79 ID:w50bWeRO0.net
>>184
逆に重賞取ったら石配布とか(プロ野球のセール風味に)

190 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:17:18.55 ID:+ZHyKAod0.net
>>159
ひたすら「私tueee」で終わるけどそれでいいなら

191 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:18:11.63 ID:xhvurkz90.net
>>185
たずなさん実装はよ‼︎

192 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:20:14.61 ID:+ZHyKAod0.net
>>176
あれ?冷房つけすぎたかな?

193 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:20:15.21 ID:7tGvrYlt0.net
>>190
オーナーに買ったことすら忘れられてて名前すらもらえずデビューしてから認知され、そっから必死に走ったけど結局無理がたたって壮絶な最期を遂げるという不遇なウマやぞ

194 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:21:08.87 ID:7tGvrYlt0.net
>>187
かも知れんな
かったの社台馬でディープ産駒というスターホースだし

195 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:22:02.23 ID:w50bWeRO0.net
>>191
実装したらメイクデビューから1着限定6馬身以上 とかナイトメアモードになるが宜しいか?

後、たづなさんウマ娘説は非公式だから扱いはほどほどに

196 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:22:48.37 ID:gCsNpaDaM.net
>>91
収益切ってるならまあ…と思ったけど「著作権法に定められた私的使用の範囲内において使用する場合を除き、事前に当社に許諾を得ることなく、無断で転載、複製、改変、公衆送信、翻訳、販売等をすることはできません。」てあるから改変してるからまずい?
まあ許可取ってるならいいんじゃね

197 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:25:20.57 ID:UcEBHrL40.net
>>184
社員は出走レースの馬券購入必須やな

198 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:26:42.58 ID:/A96OFdla.net
>>195
おけ、今ぐらいのポジションが1番魅力感じるのかもしれないね、想像膨らむし

199 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:28:39.28 ID:es3RIguB0.net
>>189
ガチのリアルタイムでの連動とかちょっと楽しそうやん
応援ありがとうキャンペーンとか公式のおめでとうイラストとか
>>197
給料から引かれてそう

200 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:29:50.77 ID:uSj9PhFP0.net
>>195
アニメの設定画と呼ばれてるネットに出回ってる画像も表に出てるのは一枚だけだし設定完成前のものである可能性が高いしな
ガンダムとかでもアニメつくってるうちに設定は変わるし

201 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:31:26.16 ID:da9thWrm0.net
給料から馬券代が抜かれるとか割と辛いな

202 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:31:29.90 ID:I0iWnYIZ0.net
たづなウマ娘説の考察が進んだおかげで
たづなの下馬評と敗因分析がでたらめな理由も「負けたことないからわかりません」ってオチがついたの好き

203 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:34:26.17 ID:es3RIguB0.net
>>202
すんませんまともに敗因分析出来るひとお願いします

204 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:34:34.73 ID:3nPM4xa0a.net
でもまあサイレンススズカの中の人も自分から触れるぐらいに有力な説だから

205 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:38:05.72 ID:w50bWeRO0.net
>>203
理事長だと漢字二文字で終わりそうだし
記者だと「素晴らしいです&妄想垂れ流し」で終わりそうだし

206 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:39:49.33 ID:I0iWnYIZ0.net
>>205
ヒト娘「鋼の意思です!!」

207 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:46:22.45 ID:XLXRIGzX0.net
記者は知識は確かであるって描写はあるからたづなさんよりはマシな分析してくれそう

208 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 01:53:43.81 ID:1bmNP2u/0.net
ブサクラ革命のお通夜が火事になったりしてる側でシノアリスは生前葬とか始めたぞ、余裕があって良いのう。

209 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 02:09:42.90 ID:YfdUz0Xo0.net
いうほどたづなさん当てにならんか?多分言ってること大して間違ってないぞ
まぁ当たり前なんだけど

210 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 02:19:43.52 ID:g0bTIZJR0.net
>>58
15分も広告見せられて何もなしとかそりゃキレる罠

211 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 02:26:24.92 ID:I0iWnYIZ0.net
>>209
パワー1200でURA下馬評「一着争いできますね」

モブロックで惨敗「パワーが足りませんね」

レース展開だけで敗因分析するからわりとガバだぞ

212 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 02:34:15.51 ID:rcxnPMzM0.net
育成は最低限のステ確保したら賢さ上げると事故りにくい
ただ賢さ上げすぎると対人だとハリボテになるからデバフ役で2年目継承まで上振れ狙いつつ駄目ならファン稼ぎしてるわ

213 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 02:39:45.14 ID:r4QaLbmxM.net
差しだと前が詰まって事故る…
それが嫌だからほとんど先行だわ

214 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 02:46:52.09 ID:3nPM4xa0a.net
俺は差しのが好きだわ
あの順位の表示がぐんぐん上がる感じがたまらん

215 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 02:56:07.71 ID:e5FpFF0J0.net
>>214
わかる、馬群の中に埋もれても抜け出して差し勝ったりすると脳汁出る

216 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 03:11:32.49 ID:cgCtwYSt0.net
パワーが仕上がるまでは先行、その後は差しにすると良い感じ

217 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 03:17:18.36 ID:4y2weU4jd.net
皆たづなさん好き過ぎて草

218 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 03:19:43.97 ID:cFIt5pRUa.net
ガチャの時通常扉とクソ緑見た瞬間そっ閉じしたくなる

219 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 03:31:40.79 ID:t+cRc+T9H.net
緑色の事務員見ると何故か幻痛が走るんだ

220 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 03:32:43.32 ID:dOfRDAUoM.net
ストーリーだと逃げが安定するから最近は逃げウマばっかだな
適正Bまで上げてればURAもいける

221 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 04:05:56.22 ID:tdrVjQWla.net
スタミナ9借りて育成したら、スタミナのトレ回数減ったおかげて根性無しに育って笑った………駄目なトレーナーでスマンって感じだったわ

222 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 04:27:14.67 ID:UcEBHrL40.net
もうすぐウマ箱か、はよ低レアの娘達を星3にしたいんじゃ〜
特にタキオンの袖グルグルを見たい

223 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 06:03:26.00 ID:KR/YFehi0.net
劇場版ウマ娘はたづなさんが主役になるかもな
元ネタあるし

224 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 06:08:02.78 ID:oGTc8nEJa.net
FGOが大変なことになってるな
tps://i.imgur.com/aA2u4Z8.jpg

225 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 06:11:03.41 ID:cFIt5pRUa.net
ゲームの出来からしたら相当マシな順位だけどな
あのシステムじゃ月1億稼げたら事故だろ
まだまだ下がって笑わせに来ることを期待してる

226 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 06:11:54.65 ID:KX/mUNeg0.net
>>224
毎月だいたい半減していくとか俺が経営者ならゲロ吐きそう

227 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 06:38:07.40 ID:DnpGzSL+a.net
>>91
あー。成る程。。
消えてたから何かと思うたけど、勝負服を男性Vtuberに着せた絵を描いてたわけね。

偏見かもだが、こーゆー歌ってみたの流れを汲むのって、イナゴ感が凄まじいわな。

228 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 06:38:51.31 ID:hwv+qpeQ0.net
鯖太郎「革命戦士より入電!これは四国志の時に使われた駄文を弄ったものだ」
鯖太郎「この前サ終した連中か!なんて言ってる」
鯖太郎「ウマ娘に…一泡吹かせる!!」
「協力されたし、DWの技術力は高い!生活費を削ってでも課金されたし!」

229 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 06:39:54.03 ID:p41TXTz70.net
サ終決まったら普通課金出来ないようになるけどこれは違ったの?

230 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 06:40:32.51 ID:Ebpjk5Az0.net
>>214
しのが好きにみえてびびった…

231 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 06:41:49.69 ID:hwv+qpeQ0.net
ヤベェfgo水着に課金するようにってオチにしようと思ったのに駄文になったわ

232 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 06:47:10.98 ID:8OAqojAha.net
>>117
サンデーサイレンスがスクールディズの誠の父親になってしまう

233 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 06:47:15.98 ID:DnpGzSL+a.net
しかし、ウマ凄いわな。
プレイヤー間で綱紀粛正してく感じが。
サイゲ信者ではないが、この空気感を作り出したのはサイゲ有能としか思えん。

234 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 06:48:30.93 ID:LEgwDk4Wx.net
逆神ワイの魂の競馬予想w

平安ステークス
◎マスターフェンサー
複勝で勝負

235 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 06:53:18.90 ID:1on+FAUh0.net
サイバーエージェントの社長がディープインパクト産駒を5億で買うけど、このお金は社台ファームに行くんだよね?
やっぱりウマ娘化の交渉を狙っての事なのかな?

236 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 07:01:02.76 ID:KX/mUNeg0.net
前にフライング気味のことやらかして怒らせたんだろ?
お金持ちの馬主の世界なりの詫びの入れ方ってことじゃね

あとはそんな値段つくような馬なら重賞狙えるだろうし数年後にでもデビューして活躍してくれれば自分のところで最高の目玉に使える
ガチャに入れれば5億なんて回収余裕よ

237 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 07:13:56.70 ID:c57Taf/7d.net
1月2月は村正とカレンって人気キャラを矢継ぎ早に放ったからね
五月は何もやってないに等しい…のか
水着復刻してこれはまずいのか

238 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 07:25:01.67 ID:ZX+34/YA0.net
オーケストラコンサートで気になったんだけど、歌謡ショウも舞台も客層はやっぱほとんどおじとおばなわけ?

239 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 07:27:26.58 ID:z/RiOKmhd.net
>>223
いや劇場版ウマ娘は何度も挫折しそのたび立ち上がって最後に一花咲かせたこのキングヘイローこそ主役に相応しいわ

240 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 07:28:15.48 ID:XZktvfe9a.net
水着復刻つってもキアラはどうだったか忘れたけどアビゲイルのほうはかわいいだけの性能ゴミで使い道ねぇからな・・・
実装時もキャラ好勢でもなけりゃ誰がひくんだこれ状態だったしそういう奴はもう引いてるから回ることもないだろう

241 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 07:31:13.27 ID:1Q9X+5gCa.net
>>226
この間にサクラ革命とかいう負債を抱えてるとかゲロ吐くわ

242 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 07:35:09.08 ID:+ZHyKAod0.net
>>228
玉砕不可避

243 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 07:35:19.91 ID:gPYPu+lU0.net
競馬を食い物にする部外者じゃなくてちゃんとその界隈にも貢献しようと思っていますというアピールにもなる
同じ馬主仲間なら交渉軟化する可能性もあるし、所持馬なら仮にウマ娘可したらご祝儀ガチャが回るという浪漫もあるよね
収益出たら馬主に関して色々布石を打とうとしていたんだろうな、サービスまで凄く難航していたしね

244 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 07:35:44.85 ID:KX/mUNeg0.net
来月には新章のキャラ実装で夏には水着連打してどうにかするだろ夏は幸いにも競馬界じゃ大レースないし露骨なエロ水着もウマはやりづらい
攻勢に出るにはいいタイミングだな倍率クッソ高そうだけど

245 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 07:45:24.02 ID:z/RiOKmhd.net
8月頭に9月エイシンフラッシュ実装予定って予告打たれて兼任してるユーザーが課金控えするように仕向けるとかあるかな?
ウマも減るだろうけどほかをコロすためにさ

246 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 07:46:24.32 ID:7tGvrYlt0.net
>>244
そう思うか?
サイゲがなにもしないとでも?
どれだけ実装を熱望されている未実装が待ち行列に入ってると思ってるんだ

247 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 07:51:25.65 ID:giCbdYCL0.net
復刻とは言えソシャゲで一番稼げる水着って札切って先月割れ見えてますって本気でヤバいよな
完全に終わったムード漂ってるしさらに人減るのは間違いない

248 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 07:52:33.47 ID:7tGvrYlt0.net
>>236
いやあれは匂わせてた程度だからな
明言してないし怒る理由はない
社台はもともとゲームに名前使われるのを嫌うってだけ
金子もだけど
確かダビスタが勝手に名前使った上に裁判で負けてから態度硬化したんだっけ
金子のほうだっけ?

249 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 07:53:41.28 ID:cFIt5pRUa.net
ダビスタとかいう害悪

250 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 08:00:23.67 ID:+ZHyKAod0.net
>>236
あとはCAの社長だかが競馬好きなんじゃなかったか

251 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 08:16:00.37 ID:DnpGzSL+a.net
キャラのセイウンスカイかサポカのカイチョーが実装されたら全力出す

252 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 08:25:30.85 ID:EBv68RJw0.net
ウマ娘は今月も100億稼いでるのか
fgoは本編来てもダメっぽいっすね

253 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 08:39:52.54 ID:Na8+FlUrd.net
サポカ会長はチャンピオンミーティング人権の予感しかしない
Rでもデバフに採用されてたし

254 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 08:42:23.09 ID:rlyBB4Cw0.net
なんかウオッカくん弱くない?
https://i.imgur.com/61hCcbu.jpg
https://i.imgur.com/tbSzydO.jpg
https://i.imgur.com/aHujNmA.jpg

255 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 08:43:48.43 ID:rlyBB4Cw0.net
>>252
某所換算だと100億だけど、不動の1位っぷりを見ると毎日10億くらい稼いでる気がする

256 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 08:45:08.99 ID:gPYPu+lU0.net
アイツが弱いんじゃねえ、俺たちが強くなっただけさ
タウラス杯のキャラぶつけりゃ余裕だからな

257 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 08:45:27.12 ID:giCbdYCL0.net
>>254
固有発動するタイミングがほぼ勝負着いたあたりだし……
実質固有抜きで戦ってるようなもんだからそりゃ楽よ

258 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 08:45:29.32 ID:15U8ZQJu0.net
ステが半端だしチケットに比べると拍子抜けだわな
デバフするとすぐコケる

259 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 08:49:59.35 ID:Zd++L62W0.net
>>252
これDMM版含まれてないのが恐ろしいよな
YouTuberってDMM版やってる人多いでしょ、ウマ娘って縦長だから実況はスマホ向いてないし

260 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 08:55:39.33 ID:Y7GbbR/R0.net
ウマ娘はエロ衣装のエイシンフラッシュでもぶつければ普通に勝てるぞ

261 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 09:02:42.33 ID:xhvurkz90.net
コンサート数年前ならめちゃくちゃクイついただろうけどサクラ大戦はもういいかなぁ…
ここは良いから新は好きなんだとか自分に言い聞かせてるのアホらしく思えてきたわ

ウマ娘はコンテンツ全体から熱量感じられるしやる気で満ち溢れてる、何より純粋に楽しいし
大正浪漫も恋愛もなくても完全にサクラ大戦の上位互換

262 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 09:05:02.61 ID:vTwI+6Ch0.net
>>254
タウラス杯用に鍛え上げたマヤノで毎回大差勝利よ

263 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 09:20:13.86 ID:ToNA9Z+V0.net
色んなキャラで勝ちたいから1勝したら他のウマ娘に変えて挑戦してるな
チケットよりだいぶ楽だから9人勝利目標に育成し直してるけどタラウスのせいでスタミナ増しグセが抜けず半端なキャラ量産してるわ

264 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 09:21:05.38 ID:MZy5By4nd.net
CA社長が馬を買ったのってウマ娘の今後もだけどあべまへの布石も兼ねてそうだな
競馬特番とか食い込めれば美味しいだろうし
少なくとも自分の馬に関しては自由に番組組める

265 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 09:22:51.05 ID:RAzxSgXtF.net
実装するにしてもある程度走らせないといけないし2,3年は先になるでしょ

266 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 09:25:31.03 ID:XWgZcNKsd.net
>>254
スピードが低いから最終直線で抜き返せちまうんだわ

267 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 09:26:49.03 ID:giCbdYCL0.net
儲かった金をゴルフに突っ込むか馬に突っ込むかで格が露呈してるっていうか
いかにもあぶく銭手に入れた小市民がやる事だよなゴルフに投資って

268 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 09:33:34.72 ID:DnpGzSL+a.net
>>253
基本性能が牽制モリモリで、そこに金スキルつくとか、、、わくわくする。
クリークの賢さ育成とかする時にやりたい。

269 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 09:39:35.65 ID:XWgZcNKsd.net
>>268
金特独占力つくだけでデバフ人権になる

270 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 09:41:16.30 ID:DnpGzSL+a.net
>>269
全方位けん制してからの独占とか、カイチョーじっとりしてんなあ、、、好きだわ

271 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 09:49:31.96 ID:uqCVoiqj0.net
いろんなキャラのストーリー見て思ったんだが
モブウマ娘って性格悪いの多くないか?

272 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 09:51:52.23 ID:KX/mUNeg0.net
トレーナーと商店街のみなさん以外はだいたいクズだぞ

273 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 09:52:39.03 ID:Q7XYLt/bM.net
https://youtu.be/544B2935qoA
こんなん絶対笑うやん
ここの人が作ったんかと思ったわ

274 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 09:56:19.03 ID:S2EC9K4aa.net
>>271
悪役もいないと話作りづらいけど元ネタありのウマ娘を悪者にするわけにもいかんからね

275 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 10:02:05.20 ID:xhvurkz90.net
でもハルウララ怒ってたモブ娘最後は応援してたよね

276 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 10:02:39.44 ID:h/SUsFIha.net
>>274
見方な時は実名
敵の時は架空の名前

ゴルゴ13みたいだな

277 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 10:04:43.29 ID:ea8nGEKB0.net
>>89
サイゲに許諾されてる時点でおれらには何も言うことができねぇ
男はどうでもいい。女はもっとうpしろ

278 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 10:05:27.93 ID:ea8nGEKB0.net
89じゃなくて>>91

279 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 10:08:07.90 ID:+ZHyKAod0.net
>>276
ゴルシ13...!

280 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 10:22:49.14 ID:GkmqhY+F0.net
競走馬買うのもDWがやってたら間違いなくバカにされると思うから普段の行いって大事なんだなって

281 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 10:23:11.88 ID:U0gA2sNDa.net
金子さんは馬主がいる会社としか交渉しないって話があったとき、CAが馬買う可能性あるかなって思ってたが、以外と早かったな
しかも社台生産馬だから両得狙いとも取れる

282 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 10:26:58.93 ID:XWgZcNKsd.net
ウマ息子消えたのか?

283 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 10:28:14.86 ID:U0gA2sNDa.net
>>265
2歳馬なので今年中には新馬戦出ると思うよ。12月までにそれなりに走れば朝日杯FSやホープフルも狙える

284 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 10:30:00.29 ID:xhvurkz90.net
掘り♂ティダービー消えたのか

285 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 10:48:13.90 ID:KQA8eaKQa.net
競馬に投資するって行動ひとつ取っても今後の事業への様々なメリットがありうるもんな
決してゴルフと比べる意図はないゾ

286 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 10:48:36.31 ID:BVyGS6qr0.net
ウマ息子様は紹介ツイートだけ消してる。動画自体は消してない

287 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 10:58:28.59 ID:g0bTIZJR0.net
>>224
6章でどれだけ盛り返すか知らんけど今年いっぱいはヤバそうだな

288 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 11:25:04.10 ID:/A96OFdla.net
色紙のやつ買ったんだけどこのペアで金箔引き神すぎん??本命はナイスネイチャだったんだけど
https://i.imgur.com/fr3tKLi.jpg

289 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 11:27:00.88 ID:15U8ZQJu0.net
シンデレラグレイ品薄だって言うから探してみたら二件めのTSUTAYAですんなり買えて拍子抜け
これぞ田舎クオリティ

でも1巻2巻無かったからアンソロジー買ってきちゃった
そんで自分が以外とミーハー気質だったと気付いてショック

290 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 11:36:26.04 ID:XWgZcNKsd.net
Kindleで読んでるから品薄は気にしてないな
電子化が遅れることがあるのが困るけど

291 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 11:36:58.80 ID:XLXRIGzX0.net
>>288
ええやん!

292 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 11:42:07.19 ID:/A96OFdla.net
サポカ課金で爆死してたから嬉しすぎた

293 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 11:44:48.92 ID:CmsBvTdVa.net
セガは馬買うのヤメロと言われDWはゴルフwと馬鹿にされるというのにこの差よ

294 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 11:46:20.65 ID:RCM3u/3Za.net
現役ではサトノレイナスが活躍してるのにそんなこと言われてんの?セガ

295 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 11:49:31.97 ID:XUijyZUda.net
セガは借金して高級車買って維持費でジリ貧の年収200万の底辺みたいなもん
馬を所有するには身の丈に合ってないの
DWは宝くじ当てた後に態度でかくなって周囲からの怨恨で頃されるタイプ

296 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 11:53:39.47 ID:fblgrhBgM.net
パワートレ減らしたいのにスピード因子3ばっか出るせいでパワートレしか出来ない
一周回ってアリに思えてきた🤔

297 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 11:56:13.05 ID:EBv68RJw0.net
サトノダイヤモンドをウマ娘に出せるくらいセガとサイゲはそれなりの縁があるのに
なんでDWなんかにサクラ革命を作らせたんだろ

298 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 11:59:34.66 ID:UF1IoUFZd.net
持ち込み企画定期

299 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 12:00:55.85 ID:XLXRIGzX0.net
いくつかの会社を検討してた中でDWが詐欺紛いの(例のリークが本当なら)押し売りしてもぎ取ったとかなんとか
その過程でサイゲに声かかっててもおかしくはない

300 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 12:01:58.66 ID:DOiwPDTFa.net
>>294
馬の活躍は結果だからな
そんな事より人に投資しろとは良く言われる

301 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 12:03:11.18 ID:8i4xo4Hy0.net
>>273
ウマ娘が本当になにもしていないのにDWが致命傷なの再現度高いな
サクラ革命は最終兵器だった

302 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 12:07:41.13 ID:g0bTIZJR0.net
>>294
馬を飼うことで会社の何かが変わるかと言われたら別にないしな
こうなるとコンテンツや地力の差よ

303 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 12:15:52.11 ID:KX/mUNeg0.net
サトノダイヤモンドはセガの社長の父親の馬だったか
社長も馬主だし今のぼんくら集団になったセガより馬のほうが稼ぐとか言われてるの草

304 :sage:2021/05/22(土) 12:17:13.46 ID:ztv+2vj+0.net
>>299
いうても昔はともかく、今のサイゲって版権のソシャゲあんまやりたがってなさげだしねえ
仮にDWがいなかったとしてもサイゲが革命を引き受けるってことはなかったと思うわ

305 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 12:17:14.02 ID:TJECqWr80.net
fgo兄さん、他のIP付きのソシャゲと違って原作設定をひたすらぶっ壊していってるから一部の狂信者以外の型月厨にも見捨てられ始めてるし流行りだからやっていた層はウマ娘に取られたから立て直しキツそう
サクラ革命とかここ最近のゴルフとかの動向見る限り兄さんがずっと売れ続ける前提で企業運営してそうで怖いわ

306 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 12:18:18.49 ID:Uye677j7d.net
買った馬が走れば超ラッキー
馬主になったことで社台や金子を説得してディープとか実装できればよし
あべまには競輪ボート麻雀はあっても競馬はないからできたコネで競馬番組やるのワンチャン
アニメ特典みたいに声優が引退馬に会いに行くとかコネさえ作れば色々実写展開する余地もある

馬が走らなくても得しそうだしわりと賭けてもいいギャンブルだと思う

307 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 12:20:10.49 ID:ewFaUXzh0.net
プリンニシテヤルノ「見限られたか?助けて!」

308 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 12:20:32.86 ID:abtZjOIyr.net
馬買っただけでこれだけニュースになるんだからいい宣伝だろう

309 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 12:25:12.52 ID:giCbdYCL0.net
>>305
メインさえ更新されれば、って鯖太郎は叫んでるけど、ぶっちゃけもう呆れられてるからメインが来ても盛り返したりはしないと思う
ぶっちゃけ最後に更新されたオリュンポスは四国志程じゃないが人離れを起こす原因になるくらいには十分に酷かった

310 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 12:27:24.72 ID:Rhzc5Frna.net
>>299
声かかっててもスルーされた可能性

311 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 12:27:25.99 ID:Gag7c7a0d.net
>>309
オリュンポス酷かったね
武蔵が死ぬとことか、いやコイツ喋りすぎだろ……って嫌になったわ
言葉の選び方もセンスなくて同じ事ダラダラ喋ってるだけだし、ホント下手くそだなって思った

312 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 12:30:42.52 ID:N6XWCfJc0.net
うまぴょいしたのか?俺以外の奴と...
公式がまさかの逆輸入

313 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 12:36:53.66 ID:h4Qe42Lq0.net
Abemaで競馬中継やってほしい

314 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 12:38:08.37 ID:Ej8FKpOtr.net
武蔵ちゃんのバカヤーロウで噴いちまったわ

315 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 12:39:44.18 ID:QdbsiCS20.net
次のCM神谷浩史か〜

316 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 12:39:49.73 ID:7MKkZtFxa.net
>>311
アレの最悪な点は前後編に分けて露骨に引き延ばしたことよw

317 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 12:43:08.04 ID:bHMYShoe0.net
fgoは中途半端にガチャさせるだけじゃ盛り返せないぞ、1月からろくに引くものないしプレイヤーによっては300連以上貯めてるから(フレコメ見るとよくいる)
2年以上待ってる限定全部やるとか確率をこっそりいじるとかしないと

318 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 12:46:18.03 ID:zx0Rqod30.net
最初神谷だと気づかなかった
ハイテンションな喋りに慣れすぎたわ

319 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 12:47:07.58 ID:z/RiOKmhd.net
じゃあ人権かつほぼ裸キャラを出せばガチャ回るか

320 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 12:47:32.00 ID:q/LkAqLDa.net
なお、藤田氏は他に3頭、合計4頭の2歳馬を購入したので割とガチめに行くのかもしれない

321 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 12:48:19.09 ID:kCCN9HyUM.net
武蔵んほぉ〜はひどすぎて外部ライターかと言われてたけど、きのこが書いたって広まった時は鯖太郎でも擁護できなかった
武蔵んほぉ〜さえなければ平均程度のシナリオだったのに。あれだけでマイナスに振り切れた

322 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 12:51:36.40 ID:zf31NarI0.net
桜井しか暇な奴がいなかったんだろうな オリュンポスでやらかした後の源氏進軍はさすがに無理

323 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 12:51:56.47 ID:Rhzc5Frna.net
ユガが来たときに止めたけど全然話進んでないやん

324 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 12:52:23.93 ID:kCCN9HyUM.net
>>317
俺は村正呼符で来たやったから呼符込みで600連以上あるぞ
正月福袋の課金石も去年の夏の残り
周年で壊れ鯖引けなきゃ引退だ

325 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 12:53:27.35 ID:KX/mUNeg0.net
金かけてやるのは一周2分で確定ドロップじゃない素材を求めて何百周か

そうだ。ワンポチで演出スキップできるスキル持ってるやつ実装すればきっと回るぞ。おい、DWこのアイデアパクっていいぞ

326 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 12:56:05.92 ID:q/LkAqLDa.net
>>322
納期至上主義の日本では桜井の早筆は非常に高く評価されてるんだろう

327 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 13:01:51.88 ID:xvBZiKgO0.net
>>301
その最終兵器敵じゃなくて自陣営に絶大な被害を与えてるんですが

328 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 13:04:55.65 ID:1v4K4Rv0a.net
CAの買った馬ハッピーミークって名前をつけようぜ
これで架空馬じゃなくなる

329 :sage:2021/05/22(土) 13:06:37.58 ID:ztv+2vj+0.net
>>309
仮に一時盛り返せても、そこで戻ってきた人はシナリオ確認したら離れると思うしね

そんな人たちが課金してまでガチャするとも思えないし、やっぱ盛り返し自体厳しいわ

330 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 13:07:00.00 ID:FAa0fA6y0.net
菊花賞でセイウンスカイ実装かなぁ

331 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 13:08:23.30 ID:jbydHi/aM.net
なんでセガが内製でやらなかったんだろうな
けもフレ3とか全然悪くないしシナリオも吉崎がシュバって来るまでは中々良かったぞ

332 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 13:11:53.07 ID:+ern2lsea.net
>>331
空いてるラインが無かったから

333 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 13:19:19.99 ID:JJ3o8eY10.net
>>331
けもフレ3ってフレンズが死んだりして評判おちたんだっけ?
きららみたいなストーリーが求められてるの?

334 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 13:19:50.94 ID:xvBZiKgO0.net
>>318
神谷とか未だにティエリアとか夏目のイメージだからむしろハイテンションな声が想像できない

335 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 13:21:45.66 ID:TJECqWr80.net
五章での武蔵の基地バラし
ディオスクロイ剽窃(不具合と発表)
メモリアル本にMUGENの画像
ナポレオン剽窃
ハーメルンの二次小説レベルのレクイエムコラボ

これ全部2ヶ月以内で起きたことなのがヤバい

336 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 13:39:06.18 ID:QFAIkLuuM.net
藤田が買った馬、冠名サイバーになるのかな?

337 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 13:41:00.10 ID:7tGvrYlt0.net
>>333
たつきショックの真似したかったのか知らんが、パークの人間が無能ムーブしまくって奇襲くらって撤退する羽目になったんだが、ドールとかいうのにしなくてもいい状況で意味の無い特攻させて無駄死にさせた
そして記憶ロストしたんだが、元に戻れと強く願って殴れば記憶は戻るということになったので雑に復活した
よくある展開のために周りが全部無能になるという奴と吉崎の大好きな奇跡の乱発のダブルパンチ
それでその時点で残ってた数少ない理性のある連中がやめて基地外の巣になった

338 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 13:46:58.10 ID:xvBZiKgO0.net
>>305
FGOで新しく入ってきた鯖太郎達も次々に離脱&残った連中が総基地外化して他作品に喧嘩売りまくって自爆中だからそう長くはないだろうね

339 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 13:47:30.81 ID:6xpJChxsr.net
明日のオークス、結論が出ない

340 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 13:52:52.74 ID:PKJHR7WO0.net
かつてのライバルはじめの一歩さんついにセルラン95位で初の二桁へ サクラ革命は一度も上がったことない
3月から400位圏外もなしで安定し始めたな

341 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:00:01.29 ID:GX2VAlkdr.net
ライバルその2、ムーミン先輩も今週再浮上してるね
https://i.imgur.com/RYQtNFU.jpg

342 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:05:17.92 ID:XLXRIGzX0.net
一歩先輩新レアリティ実装しててちょっと不安になる…
前やってたアプリが2年前ダントツ人気キャラで新レアリティ出して今までの最高レアの排出率の1/5、全てを過去にするぶっ壊れ性能、天井救済一切なしのクソ仕様で腹立って引退した後セルランも下降してたし
先輩にはその辺うまくやってほしい…

343 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:07:23.03 ID:da9thWrm0.net
一歩先輩普通に売上高いなやっぱりファンを大切にするのは重要だな

344 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:17:30.55 ID:lKqgtr2DM.net
>>331
今のセガに何を期待しているんだ?

345 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:20:45.53 ID:FAa0fA6y0.net
一歩先輩、ボイス付いたりなにげにがんばってるんだよな

346 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:21:04.04 ID:Gag7c7a0d.net
なんにせよウマがいようが、ナカイドにディスられようが、立ち回りによってはセルランじわじわ上げられる事を先輩が証明してくれたわけだね

無能革命見てるか?

347 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:21:43.22 ID:lKqgtr2DM.net
次は↓のシステムでええやん。キャラ追加するコストも安そうだし
https://i.imgur.com/sX9IsSF.jpg

348 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:21:44.44 ID:I0iWnYIZ0.net
競馬は夏場にGTやってねぇからそこで何実装するかだなぁ
一応初夏に宝塚とリアイベトップのスペ新衣装って弾はあるけどそれだけで持つわけない
DWと違ってサイゲなので何かしらあるだろうとは期待できるのが救い

349 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:22:36.86 ID:sjskfxOJ0.net
けもフレ3そんなに出来よかったか?
正直ブサイクじゃないだけで3Dモデルとか革命以下だと思うんだけど

350 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:23:26.46 ID:FAa0fA6y0.net
タマモクロスとか今は漫画効果でかなり売上見込めそうじゃね?

351 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:23:38.04 ID:S2EC9K4aa.net
>>343
原作はファンが読みたかってた物から遠くなってるのに

352 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:27:12.07 ID:K2s2nfvq0.net
すごい今更なんだがムーミンをゲームにしようとなぜ思ったんだ
ムーミンガチャとかなんか笑えてくるんだが

353 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:27:27.37 ID:da9thWrm0.net
>>351
一歩が引退したんだっけ?

354 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:27:34.79 ID:g0bTIZJR0.net
一歩先輩すごいな
下手に3Dで作って不気味の谷入るよりも低コストながら原作の雰囲気再現する方が利にかなってる

355 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:29:10.91 ID:giCbdYCL0.net
>>350
次のガチャ更新はタマモクロスじゃないかって話は結構出てるな

356 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:29:44.22 ID:FAa0fA6y0.net
森川ジョージ先生、同世代の三浦先生の訃報で悲しんでたけど一歩をきちんと完結に向けて書いてくれー

357 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:30:28.74 ID:JJ3o8eY10.net
>>348
真シナリオがそこらへんじゃないかと予想してる
あと水着じゃないにしろ季節限定でライスなりダスカなりの新衣装とか
師匠えいえいむんあたりの実装くるかなって

358 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:30:38.84 ID:6xpJChxsr.net
宝塚記念のタイミングでタマモクロスだと思うな

359 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:32:27.54 ID:I0iWnYIZ0.net
・タマモクロス(シングレ相乗効果狙い)
・メジロパーマー(未実装なのにイベントのグッズ一覧にいる)
・イクノディクタス/ツインターボ(未実装なのにイベントのグッズ一覧にいる、マチカネタンホイザがいないのでサイゲは無能)
・エイシンフラッシュ(日本ダービー)
・アドマイヤベガ(日本ダ
・アイネスフウジン(日

ここらへんが有力って話だな

360 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:34:36.49 ID:FAa0fA6y0.net
アイネスフウジンの見た目って人気あるんけ?

361 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:34:49.68 ID:HTkcOMaNd.net
今のセガって古いIPに縋って客寄せパンダにした挙げ句、爆死してくイメージしかないなあ

362 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:35:47.90 ID:3nPM4xa0a.net
たしかけもフレ3って
吉崎がくるまではこれが本当のけもフレとか呼ばれてたよな

363 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:35:53.10 ID:KQA8eaKQa.net
アイネスほしい

364 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:36:43.71 ID:GX2VAlkdr.net
>>360
故人的には前川みくにゃんにしか見えないからちょっと微妙

365 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:38:19.08 ID:KQA8eaKQa.net
本当のけもフレ(皮肉)かもしれない
実際今考えると一期こそ異端だし

366 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:38:23.57 ID:TTyoIqKH0.net
ウマは水着衣装の導入が難しそうだよな。水着で走ったら流石に違和感強そうだし
砂浜(ダート)適正ということで押し切るか?

367 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:39:56.56 ID:FAa0fA6y0.net
露出高い水着なんていらんし問題増えそうだし
なによりエロに頼らなくて良いって答え出たし

368 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:42:09.47 ID:t65VJ8RHa.net
エイシンフラッシュの衣装を着るマックイーンやスズカ見たくない?

369 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:43:38.39 ID:0QpS1y8y0.net
サポカで海に行く話でも作ってそこ限定で水着にすればいいんじゃね

370 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:44:21.76 ID:g0bTIZJR0.net
三年間水着で過ごすことになるし無理に水着である必要なくないか

371 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:44:50.21 ID:KQA8eaKQa.net
まとめサイト貼るのアレなんだけど2年前の浴衣グラスワンダーの幻覚は面白かった
https://ウマ娘攻略まとめ速報.com/post-31900

372 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:45:48.04 ID:qyLiwUUF0.net
夏はスペの新衣装っしょ

373 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:46:20.02 ID:VyBquv2A0.net
>>315
逃げのやつが一番好き

374 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:46:35.92 ID:S2EC9K4aa.net
>>353
引退してセコンドやり始めた時読むのやめた

375 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:46:56.63 ID:cgCtwYSt0.net
>>338
剽窃からの移民は課金面と治安の二つの意味で驚異だとは思う
ただ元鯖太郎がウマをドロップしても受け皿になるハイクオリティorトートイソシャゲが今のところ存在しない
モンスト、パズドラ、野球、原神、ポケモンに定住しなかった連中だからウマ娘とタメ張れるクラスのソシャゲが出ないことには共存するしかないんよ

376 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:46:58.18 ID:JJ3o8eY10.net
浴衣風の和衣装とかかわいいんじゃないかな
水着はサポカでくるとおもう

377 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:47:13.34 ID:7tGvrYlt0.net
>>349
よくないよ
褒めてる奴で察しろ

378 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:48:29.94 ID:I0iWnYIZ0.net
>>373
過去のレース成績で見れる「コーナー通過順 1-1-1-1」の美しさよ

379 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:50:35.64 ID:Cu87F4hQH.net
一歩はこのバナーで笑っちまった
http://imgur.com/gGyp1nK.png

380 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:50:54.51 ID:w50bWeRO0.net
>>369
サポカのイラスト自体特定のレースが元ネタのカードが多いからねぇ(元ネタの解説動画が作られる程度には)
まぁ全く無関係っぽいウララのSSRみたいな例もあるけど

381 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:52:02.85 ID:VyBquv2A0.net
>>378
え、何それ

382 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:53:23.25 ID:K2s2nfvq0.net
>>379
いちいち笑わせにくるのがついつい押してみたくなる

383 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:55:33.57 ID:Zd++L62W0.net
>>349
出来が良かったら売上もっと上でしょ

384 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:56:32.00 ID:I0iWnYIZ0.net
>>381
あるのは、ただ一度も先頭を譲らなかった事実
https://i.imgur.com/TDS2p5r.png

これは毎日王冠だけど他のレースも「レース名 結果」とかで調べられる

385 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:57:47.70 ID:da9thWrm0.net
応募したぜスクエニだから正直期待はしてないけど気にはなるんだ
https://i.imgur.com/DrQPiHg.jpg

386 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 14:58:22.89 ID:7tGvrYlt0.net
そもそもウマはいままでのソシャゲの常識を全て潰して行ってるような作品だから水着がくるという予想自体的外れな可能性が高い
そもそも水着なんかを求める連中より、ちゃんとした元ネタありの馬のエピソードきたほうが喜ぶやつ遙かに多いだろ
エロ売りなんてする必要ないんだよ

387 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 15:00:05.95 ID:KX/mUNeg0.net
スクエニも7をどこまで擦る気だよ
一部除いてだいたい無能だよなこいつら

388 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 15:04:46.91 ID:Cu87F4hQH.net
>>385
またFFか…と思って見に行ったら意外と面白そう
これtpsってやつ?

389 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 15:06:32.60 ID:AG2bgQ1kM.net
>>364
成仏してクレメンス

390 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 15:07:00.99 ID:da9thWrm0.net
>>388
バトロワ系ゲームPUBGやAPEXと同じジャンルだな

391 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 15:07:44.91 ID:cgCtwYSt0.net
キャラが水着で走るのは何か違う
合宿効果n倍のサポートカードとかが妥当じゃない?

392 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 15:07:58.45 ID:TTyoIqKH0.net
>>386
確かにな〜
そういう意味では展開が楽しみだな

393 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 15:09:06.47 ID:VyBquv2A0.net
>>384
あ、実際のレース結果か

394 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 15:14:03.10 ID:TSP0YyL50.net
ウマは競泳水着あるからええやん

395 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 15:18:37.28 ID:BeI89Ivxa.net
フェミとかが騒ぎそうな水着より、勝負服要素取り入れた浴衣の方が無難かつ良さそうな気がするわ

396 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 15:24:30.94 ID:Scy0bzSO0.net
ウマ話ばっかで草

397 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 15:24:45.00 ID:eumT1XV/0.net
夏の季節コス関係はステージ衣装枠だろうな
あっちならレースよりも縛りは薄い

398 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 15:24:58.59 ID:3nPM4xa0a.net
神谷嫌いじゃないけど
これまでの二人に比べるとだいぶ軽いな

399 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 15:25:35.64 ID:FAa0fA6y0.net
革命話でもするか
オフライン版どうなってるんや

400 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 15:26:47.24 ID:3nPM4xa0a.net
オフライン版・・・?
あると思うのか・・・そんな都合の良い話が・・・

401 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 15:28:11.01 ID:NqXt4OdC0.net
神谷がバイクで事故って一回死んだから不屈にあてたんじゃないかって推測されてるな

402 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 15:28:25.95 ID:I0iWnYIZ0.net
恥の上塗り、いる?

403 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 15:30:38.22 ID:+n7+7p7la.net
夏祭りイベントとかでホーム画面で浴衣くらいで良い気もする

404 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 15:30:38.93 ID:xbzQpHyg0.net
衣装付きサポートSSRダイワスカーレット実装!
水着はホーム画面で着せ替え可能だ!

財布こわれる

405 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 15:31:27.42 ID:xvBZiKgO0.net
やたらけもフレ3をageる奴がいると思ったら品格クンじゃねーかw
あれだけボコボコにされても懲りねーんだなキチガイはw

406 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 15:31:59.79 ID:3nPM4xa0a.net
ウマ娘の水着はスク水だから

407 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 15:33:41.77 ID:0QpS1y8y0.net
仮にオフゲ版が作られても終わりは次の打ち切りエンドだぜ

408 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 15:35:05.03 ID:3g0zwjYv0.net
自分はこれまで面白いと思って検索した漫画やゲームのキャラが、当然のようにひん剥かれたりモブレされたりしてる絵や漫画が出てくる状況が嫌だったから、ウマの(少なくとも表向きは)エロが前面に押し出されてない今の状況は安心出来る
だから水着とか際どい衣装で無用なエロ展開はして欲しくない
何より元の競走馬ファンもそういうのは望んでないだろうし

409 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 15:35:09.48 ID:Cu87F4hQH.net
水着じゃなくてもタイキシャトルみたいのでいいよ

410 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 15:43:26.37 ID:F5NFFxo20.net
ttp://lifeischallenge.hatenadiary.jp/entry/2017/09/08/162432
海辺を走る特別レースもありだな 重バ場よりもさらにパワーが入る感じのバ場状態で

411 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 15:44:31.08 ID:u9xtd5tGa.net
>>335
アイドルクレーンは入ってないからセーフか

412 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 15:49:34.05 ID:RILbJepi0.net
コレってハーフ前にブライアン出せたの社台出せそうな公算有るからなのかね?
今回馬買ったみたいだし

413 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 15:50:00.51 ID:64dG6PYX0.net
水着回もやらずにサ終したソシャゲがあるってま?

414 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 15:54:25.33 ID:3nPM4xa0a.net
ドバイワールドカップでは全員水着とかにしたらええ

415 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 15:57:25.18 ID:g0bTIZJR0.net
そもそも水着ならもうあるだろっていう

416 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 16:06:04.21 ID:zf31NarI0.net
🐴はまだこれだけ弾があるからな 今の勢いがどこまで続くかわからんが手詰まりになる事は無さそう
https://i.imgur.com/XHQc4Dk.jpg

417 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 16:06:07.58 ID:XWgZcNKsd.net
スタミナ練習で飽きるほど水着見てるやん

418 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 16:06:45.48 ID:FQuU0pJOr.net
>>384
これな

エルコンドルパサーの国内唯一の敗戦で、今や伝説のGU

https://m.youtube.com/watch?v=S4F3gJzMizM

419 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 16:09:06.03 ID:GFBtmuoR0.net
>>416
これに加えて既存キャラの衣装違いも実装できると考えると凄いな

420 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 16:10:01.25 ID:gIu8nAk30.net
>>391
それ人権過ぎて阿鼻叫喚になるな

421 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 16:11:15.44 ID:by/5JVqV0.net
結局許可とってなかったのねhttps://twitter.com/89npAEYRgoHkqcp/status/1395799873769807877?s=19
(deleted an unsolicited ad)

422 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 16:14:32.63 ID:t65VJ8RHa.net
ディープ出していいよって話になったとして、今からキャラ作ってシナリオ考えて声と歌収録してたら半年はかかるよな

423 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 16:17:08.08 ID:FAa0fA6y0.net
今更なんやが
トウカイテイオー二種類はどっちが競技場で強いの?

424 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 16:17:17.38 ID:FQuU0pJOr.net
>>422
ディープ産駒買ったのはその伏線だろうから先行投資なんだろうな

何に30億使ったかよく分からんゲームより清々しい金の使い方

425 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 16:20:15.83 ID:+n7+7p7la.net
>>421
うまぴょい歌うくらいなら、こんなことにはなってないからなあ、、、
問題はVていう全然関係ない別のキャラが、元キャラのシンボリックな勝負服着てそこの人気に乗っかろうとしたことへの嫌悪感だと思うわ。
単なる男体化なら、界隈が2次創作にデリケートになってるとはいえ、ここまでのアレルギー反応は無かった気がする。

426 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 16:20:23.90 ID:RILbJepi0.net
>>423
固有は新テイオー
ステ補正は旧テイオー
言われてるね

427 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 16:21:04.28 ID:FQuU0pJOr.net
>>423
固有の発動は新衣装の方が発動し安いから安定はする

何より固有発動すると曲が変わるからテンション上がるw

428 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 16:21:44.84 ID:KWHkHQ/j0.net
>>421
「理解しました(していない)」

429 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 16:22:58.85 ID:FAa0fA6y0.net
んー貴重なレンタル3回のラストは新テイオーにするかぁ

430 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 16:24:19.71 ID:RQjybHwG0.net
ウマの育成が落ち着いたからシナリオ読んで行こうかなって思うけどこれ石回収以外の要素ってある?
プリコネはキャラクエやるとステにボーナスが掛かったりしてたが

431 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 16:25:24.50 ID:rlyBB4Cw0.net
>>430
そのキャラが好きになる
周囲のキャラも好きになる
サイゲの技術力に驚かされる

432 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 16:25:37.18 ID:XLXRIGzX0.net
>>422
キャラデザはかつてサイゲの筆頭絵師が描いたものがあるから、あとはボイスだな
社台実装されたら今後の展開凄いことになるだろうな…

433 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 16:25:41.74 ID:+n7+7p7la.net
>>423
育て方にもよると言っちまえばそこまでだが、固有の他に覚醒で解放されるスキルが、旧は位置取り系で新はスタミナ系ってのは特徴かも。
旧は臨機応変、新はコーナー回復とかあるんよなあ。。

434 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 16:27:14.09 ID:ENHYzcFGa.net
>>430
油断すると夜が明ける

435 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 16:27:51.79 ID:FQuU0pJOr.net
>>430
ゲーム要素という意味ではない

ただアニメーションが美麗でストーリーも面白い

特にセリフ喋ってる途中で聞いてる側のモーションが変わるのは凄い

436 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 16:33:24.13 ID:da9thWrm0.net
太った?
https://i.imgur.com/cBxVTZr.jpg

437 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 16:36:32.94 ID:ByeoJ3tu0.net
>>422
ディープは凱旋門に触れるからシナリオ実装はほぼ不可能だしオルフェーヴルにしといてくれよ。
ディープはともかく周囲の動き、特にJRAの予想行為とかクソすぎる部分があるから嫌いだわ。
イプラトロピウムの件なんて未だに調査結果の公表無しとか、ファンを舐めすぎだと思うわ。

438 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 16:36:59.25 ID:I0iWnYIZ0.net
>>430
一枚絵がショボく見える病気に罹る

439 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 16:37:32.20 ID:vUtbA+Mf0.net
>>411
あれはただただひどいキャラなだけだし

440 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 16:38:37.85 ID:3nPM4xa0a.net
>>430
マジレスすると
メインストーリーの方はサポカが手に入る

441 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 16:43:19.68 ID:cgCtwYSt0.net
>>439
ちなみに剽窃マテリアルは現在も出版中
文章差し替え版や剽窃謝罪+訂正の紙切れ挿入もなし
当然売れれば金が動くんだから何かしらの処理は必要
ユーザーの関知しない裏で対権利者に正しいムーブをしていればいいけど
DWだからありえない

442 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 16:48:43.17 ID:e5FpFF0J0.net
夏限定のスク水で走る浜辺レースでもすれば良いんじゃないですかね(適当)

443 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 16:48:53.63 ID:0QpS1y8y0.net
ディープ実装は強くても弱くてもディープ最強信者とアンチで荒れそう
案外馬主NGなので実装できませんが一番平和説

444 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 16:50:39.96 ID:KX/mUNeg0.net
配布チケゾー強いからな。ウオッカの育成にはウオッカ使えないし固有が発動しづらいキャラなら保険に持たせるのも全然アリ

445 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 16:51:24.20 ID:eumT1XV/0.net
ディープインパクトはドーピングで凱旋門賞失格になった馬
実装したらアンチの格好の餌食ですわ

446 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 16:51:54.96 ID:+n7+7p7la.net
今気付いた。777やん。

447 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 17:00:30.36 ID:qyLiwUUF0.net
鹿児島では浜競馬ってあるからスク水でレースもできると言えば出来るのか

448 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 17:01:25.79 ID:HdDmkSF1d.net
>>444
パワーで見ればヤエノムテキがいる
全身全霊もマストではない
配布とはいえSRより補正が低いのは困る

結局デッキには組んでないわ
配布はデバフライスと回復ネイチャが優秀なイメージ

449 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 17:01:38.43 ID:vUtbA+Mf0.net
>>385
出先だから事前登録できないがサービス開始したらやってみたいな

450 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 17:02:41.23 ID:vUtbA+Mf0.net
>>413
一体どこのサクラ革命なんだろうなあ

451 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 17:04:22.53 ID:Y7GbbR/R0.net
スクエニはドラクエとFFしかねーからほんと必至だな

452 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 17:05:58.85 ID:15U8ZQJu0.net
ウマ娘の悪いとこひとつだけ見つけたわ
ガチャが渋いから課金したくなる

453 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 17:10:50.94 ID:3nPM4xa0a.net
>>451
サガ「・・・はあ?」

454 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 17:12:43.35 ID:KX/mUNeg0.net
スクエニソシャゲの粗製乱造を見るに旧14ちゃんを産み出してしまった悪い文化がまだ社内から一掃できてないんだろうよ

455 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 17:21:57.29 ID:ByeoJ3tu0.net
>>453
お前はRSがやらかしたばかりだから大人しくしとけ、まだ引退続出が止まってないんだぞ。

456 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 17:22:07.28 ID:JJ3o8eY10.net
>>422
ディープは既にキャラデザがある
キャラづけもわりふられてるだろうし
もしかしたらシナリオの素案くらいはできてるかもしれない

457 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 17:30:57.88 ID:da9thWrm0.net
>>451
KH

458 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 17:32:00.73 ID:t65VJ8RHa.net
プールなら障害レースすれば水濠あるやんと思ったけど水着で生垣や竹柵に突っ込んだら足血だらけになりそう

459 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 17:32:41.09 ID:ONHDZKiV0.net
サクラ革命も何とか引き伸ばして水着ガチャやっていたら復活した可能性

460 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 17:46:27.34 ID:z/RiOKmhd.net
庄司も塩川も元スクエニじゃん、その伝で旧14を立て直した吉田を連れてきて革命もリブートしてもらおうぜ

461 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 17:50:12.37 ID:59QPl1Lnd.net
河豚もDWで引き取ってくれよ

462 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 17:50:23.92 ID:vUtbA+Mf0.net
>>460
河本「吉田さんの代わりに来ました」

463 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 17:51:48.28 ID:XWgZcNKsd.net
革命リブートするならシンフォギアっぽい霊子ドレスでやれば売れるよ

464 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 17:54:22.97 ID:7FABaZSk0.net
>>15
ダビスタの薗部もダビスタで稼いだ金で馬主になってバランスオブゲームとか競走馬持ってたしな

465 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 17:55:02.81 ID:FAa0fA6y0.net
しかも最後のディープ産駒なんだっけ?

466 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 17:56:07.30 ID:z/RiOKmhd.net
>>462
簡悔が捗るな

467 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 17:57:20.28 ID:7FABaZSk0.net
>>460
元スクウェアなら最高の人材が居ますよ
元スクウェア広報で大ヒットソシャゲ艦隊これくしょんのプロデューサーやってる田中謙介って言うんですが。
ディライトワークスでプロデューサーやってる飯淳さんともお知り合いだし
艦これアーケードでセガとのパイプもある

468 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 17:58:14.61 ID:59QPl1Lnd.net
権代もセットでやるわ

469 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 18:03:01.13 ID:ED56oqKt0.net
水瀬いのりが初期のボツになったウマ娘にいたのが気になる
交代公言してる人以外は別の役で続投してるからワンチャン出ないだろうか

470 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 18:06:05.09 ID:z/RiOKmhd.net
DWがどんどん業界の火薬庫化していったら面白いね
で京アニ襲撃事件みたいなの起こったら不謹慎だが更に面白い

471 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 18:10:09.80 ID:da9thWrm0.net
ゲームはウマ娘アニメと漫画は鬼滅とウマ娘
映画は鬼滅FGOはもうどんなジャンルでも駄目だな

472 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 18:15:29.25 ID:UuVAiLPt0.net
同人誌の数なら頂点取れる

473 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 18:16:42.55 ID:6xpJChxsr.net
https://twitter.com/takatakayan123/status/1396008958456856578?s=19

いやーwこのクソゲーのせいでサクラ大戦シリーズが完全に死んだんだから嫌われて当然だよなぁ?w
(deleted an unsolicited ad)

474 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 18:20:19.83 ID:ewFaUXzh0.net
なんか他所からPレベルの奴やたら集めてるけど上手くいくんかね
アイデア出ても形に出来る基盤が何もないのに

475 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 18:21:08.34 ID:ByeoJ3tu0.net
>>470
FGOでやらかしたら起こりかねん、DWには近隣住民に配慮して離島に移転してもらいたいわ。
社員の離脱も阻止できて一石二鳥じゃね?

476 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 18:25:01.54 ID:cgCtwYSt0.net
>>474
何人いても構わないけどプレイはしろよと言いたい
自分でプレイしてないから何が受けているのか、どんな不満があるのかが分かっとらんのよ

革命は剽窃と同程度の完成度
→売上の期待値はこのくらいの係数を採用
→そんでもって利益はこう
くらいの皮算用しかしてねぇ連中なんていらんのよ

477 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 18:28:30.20 ID:JMMDda0ua.net
>>442
アニメ一期ではそんな回があったな
最後は全員スケキヨだけど

478 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 18:31:35.89 ID:vUtbA+Mf0.net
>>471
サイゲはグラブルで鬼滅とコラボしてるから鬼滅との繋がりもあるしな

479 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 18:32:17.27 ID:SHuvrsWC0.net
DWの人材コレクション船頭多くして船山に上るって感じだな

480 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 18:36:29.56 ID:OYKf5v+L0.net
fgoと同じようにやれば売れると思ったのがアホよなぁ
下の社員たちはこんなの売れねぇよ、って思ってたかも知れないけど

481 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 18:37:02.89 ID:7tGvrYlt0.net
>>474
うちなら楽に稼げるし好きなことできるよ、と業界のゴミ同士のシンパシーで仲間に引き入れる→上がクソだらけで現場から社員が逃げまくる→作る奴いねーじゃん
となったのが今

482 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 18:38:45.67 ID:XWgZcNKsd.net
サクラ大戦キャラ出してオールスターゲームにしてたらなんとか売上維持できたと思うよ
それだとせが

483 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 18:40:01.17 ID:7tGvrYlt0.net
もうC2と合併して田中と一緒に高級カレー屋でもやれや
一食5000円のカレーを鯖太郎にまで食わせれば十分金になるだろ

484 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 18:41:11.66 ID:ewFaUXzh0.net
ウマって多く見積もっても50億くらいだろうから毎月ウマ級の製作費以上稼いでんだな
今後が楽しみだ
DWはじめ見るからに低予算な旧覇権どもは稼いだ金何処へやった?

485 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 18:41:19.71 ID:e5FpFF0J0.net
>>460
そういえばFF14がアクティブユーザー数でWOW超えたらしいやん
よく立て直せたなぁ

486 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 18:42:31.52 ID:K2s2nfvq0.net
人16はほんとすごいと思うわあの状況からよくここまで来たよ
面白いのかは別として。。

487 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 18:47:47.64 ID:3nPM4xa0a.net
DWを舞台に色んな会社から人材を集めてゲームを作るゲームを出したらええ
ガチャで馬場とか引くやつ

488 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 18:48:37.98 ID:ONHDZKiV0.net
>>472
同人ゴロの多さが誇りとか低俗すぎて反吐でるわ

489 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 18:50:27.34 ID:da9thWrm0.net
新生14は面白いかどうかは抜きとしてあの惨状から立ち直らせたのは素直に凄いよな

490 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 18:50:34.45 ID:DnpGzSL+a.net
>>473
引用されてる奴、いつも本当のシリーズファンとか言ってんだよな。なんでも受け入れなきゃファンじゃねェ論。

491 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 18:51:57.14 ID:K2s2nfvq0.net
ほんと14すごいよ
面白いかは別として

革命。。?ああ。。うん。。


14凄いよなぁほんと

492 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 18:52:05.19 ID:TmhCBnRL0.net
>>460
吉田は今ff16作ってるからそんな暇無いです

493 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 18:52:32.73 ID:3nPM4xa0a.net
実際14は凄いよ
サクラ革命にもその気概があればな

まあ途中から作り直した結果失敗した15の例もあるけどなw

494 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 18:53:31.37 ID:ewFaUXzh0.net
14ちゃんは初期実装のストーリーとレリック取得だけやってスッパリやめたな
ブルプロは触る気だけどがっつりはやらん

495 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 18:54:10.59 ID:u2jSSB6va.net
>>480
DWは上に意見を言える環境じゃないらしいからね
でも下の社員の多くは間違いなくダメだと感じていただろうね
その結果がDWの社員100人減少よ

496 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 18:54:33.95 ID:e5FpFF0J0.net
ブループロトコルか
ちゃんと開発してたんやなって

497 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 18:55:58.60 ID:FAa0fA6y0.net
結局Pより天才プログラマー1人のほうが重要やでゲームは

498 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 18:58:30.03 ID:RQjybHwG0.net
FGOと同様に作って失敗したサクラ革命
FGOに憧れて大失敗したBBDW

499 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 18:59:04.40 ID:ewFaUXzh0.net
ニーアリンカネみたいに技術も安定性も高いのに少しも面白くないのは上が悪いと思う
革命ちゃんも安定性だけはあった

500 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 18:59:15.85 ID:K2s2nfvq0.net
有能pなんかほとんどいないし有能じゃなくてもがんばるPもいない

いるのはクソみたいなPだけだもんな

ひろの土下座しろよはやく意味は特にない

501 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:00:06.73 ID:K2s2nfvq0.net
>>499
安定性あるか?ニーア
なんかかたまりまくるんだが最近。。アリーナバグりまくって酷いし

502 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:00:22.40 ID:4mDMDQkX0.net
船頭多くしてを地で行くのはすごい
企画屋がいなくても困るけど

503 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:02:52.22 ID:ewFaUXzh0.net
>>501
すまんすぐやめたから今は知らん
グラはあれもPS3世代以上あるよね戦闘シーンの背景とかスマホアプリで一番かと思った

504 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:04:14.81 ID:dSjN1tRh0.net
>>497
流石に有能なPいるならそいつに普通のプログラマー10人付けた方が天才プログラマーの一人チームよりゲーム形にするの早いと思うで
有能なPに必要なのはアイデア勝負で人振り回す事じゃなくしっかり判断と意思決定と采配こなして現場全体をスムーズに回す事
んほっとかやって現場振り回すとか論外

505 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:05:54.15 ID:ewFaUXzh0.net
ウマも全体に高レベルだけどイベント班はあやしいよなあ
初期ビンゴとかタウラスとか決定権持ってる奴に旧世代がいると思うわ

506 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:08:22.55 ID:u2jSSB6va.net
DWにプログラマーに限らず有能なヤツが居つくとも思えんけどね
上が声優なりVtuberなりにんほ〜ってるのに
自分は意見も出せずにアホの思い付きのためにこき使われるんだぞ
有能じゃなくてもまっとうな神経してたら逃げ出すわ、そりゃ

507 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:08:30.05 ID:xvBZiKgO0.net
>>474
集めたP達が有能な奴ばっかだったらよかったんだが実際は無能ばっかだったからなあ

508 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:08:58.27 ID:6xpJChxsr.net
>>490
革命を受け入れなきゃ偽物、本当のファンは革命も受け入れなきゃダメとかホント気持ち悪い思想だよなぁ…w
偽物はどっちだよとw

509 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:10:40.99 ID:RQjybHwG0.net
背景(の容量)ならFGOだって負けてないぞ

510 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:10:48.19 ID:KP39q0P6M.net
こいつをディライトに入れてFGOを建て直してもらえ

https://i.imgur.com/LFrMVAH.jpg

511 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:13:16.53 ID:xbzQpHyg0.net
会社が有名になるとエンジニアは目に見えて有能な人が入ってくるようになって技術力が上がるけど
プランナーとか企画なんかは有能な人なんかわからんから世代交代できないがち
どこも運営がクソなのはそういうことかもね

512 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:13:40.92 ID:59QPl1Lnd.net
>>510
しね

513 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:15:00.23 ID:ByeoJ3tu0.net
>>504
サクラ革命に関しては、大戦犯は庄司やぞ。
途中から来た馬場はゴミでも関わってない時期の責任は無いだろ。

514 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:16:00.98 ID:XLXRIGzX0.net
公式がお出しする全てを受け入れなきゃファンじゃない!みたいなこと言う人ってどの界隈にも多少いるけど、サクラ革命はまともな人が大体逃げたからそんな人ばっかり残ってるイメージ

515 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:17:48.33 ID:giCbdYCL0.net
>>513
全体的な流れ見ても塩と交代する前の路線で成功させて自分の手柄を誇りたかった節が有るよな
初期FGOのまま出してきたのは間違いなく庄司のリベンジだったと思う

まあ大負けして無能な事を確定させちゃったんですけどねブヘヘヘヘ

516 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:18:16.64 ID:drJDdkZDa.net
プランナーなんかどこも人手不足や
仕様やイベント考えるだけだと思われてそうだけどプログラミングやデザインにもある程度精通してないと成り立たない
他のセクション間の橋渡しもやるし業種で言えば圧倒的に忙しいしストレス溜まる仕事

517 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:18:25.83 ID:6xpJChxsr.net
>>514
まともな感想書いたのにアンチのネガキャンだので噛みつかれたからなぁ…w
普通なら去るわw
俺は許さないけどw

518 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:18:32.41 ID:dSjN1tRh0.net
>>513
出だし関わってないにしてもやっぱリリースにGOサイン出した奴が一番悪いでしょ
別に庄司無罪とは言わんよ、そもそも出来もしない仕事受けたのはアホだし

519 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:18:35.68 ID:N3wEJAX00.net
ぼっとん便所の糞があれがさっきこれがこの間されたとか気にする奴がなんて居ないだろ

520 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:19:40.80 ID:Q4ESrhD2d.net
>>473
革命戦士ってこういう過激な奴ばっかなんだよな近寄りたくなくなる

今日はまだエアプ大阪来てないんだな
あいつも革命戦士の誰かだったりするんだろうか

521 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:25:12.65 ID:KP39q0P6M.net
>>473
筋金入りのセガ蓄じゃん
昔の俺を思い出すわ

522 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:28:55.50 ID:F9vRdeuIp.net
本当の旧世代がPvPを考えたらひたすら周回してポイント稼ぐ時間とスタミナを使える奴が勝つゲームになるぞ

523 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:29:40.11 ID:mmva1UlR0.net
昨日までの進化素材クエ
ずっと置いときゃいいのに
どうせ使わないキャラ無駄に育てるしかやる事ないんだから

524 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:29:46.38 ID:zf31NarI0.net
リークが事実なら声優Vtuber起用は馬場を含めた上層部の判断 責任はあると思うが まともな判断ができる人材だったら実装の目処が全く無いものを事前登録報酬にはしない

525 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:32:52.98 ID:ByeoJ3tu0.net
>>518
そもそも馬場はテイルズで声優に対するんほぉとシナリオ改悪は前科にあるけど、ゲームシステムとレベルデザインに関しては細かい失敗は多いけど、大失敗はしてなかったのよ。
今回のサクラ革命はどっちかって言うとゲームシステムとレベルデザインで失敗してる。
ナカイドの動画でも、馬場の決定を庄司が差し戻したって言ってたし、上でも言われてるけど初期FGOに似すぎてる。
今のFGOじゃなくて初期のFGOにする意義のある人物は一人しかおらんよ。

526 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:33:50.66 ID:rJnNfPYW0.net
>>520
エアプ大阪昨日あれだけブチギレだったから今日は来ないだろ
というより今もこのスレ覗いててイライラしてるんちゃう?w
まあ2−3日くらいしたら我慢できずにまた書き込むと思うw

527 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:37:34.05 ID:Q4ESrhD2d.net
>>526
今日かなんなら昨日のうちに戻ってくると予想してたけど外しちまったな

528 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:37:39.66 ID:u2jSSB6va.net
声優Vtuber起用はほんとに狂ってたよなあ
起用される当人が知らないまま発表とかVtuber側の事務所にもそこらへんは責任あるだろうけど
DWがまともに企業として動いてたらありえない話だもんなあ
それでいて実装されずじまいだからどこを切り取ってもヤベエとしか言えない

529 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:38:11.28 ID:TmhCBnRL0.net
庄司か馬場かなんてどうだっていい話だ
その二人はDWに居るんだしDWが糞という事実があればそれでいい
ただ会社が潰れると毒が飛散して災害になるから鯖太郎に買い支えられつつ細々とやっていって欲しい

530 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:38:56.14 ID:giCbdYCL0.net
>>528
下手すりゃ事務所側すら把握してない完全飛ばし実装だったんじゃないかとすら思える
世間話でコラボどうですか?いいですね程度の話だったのを勝手に拡大解釈してやらかしたと

531 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:40:36.04 ID:KP39q0P6M.net
庄司って言われると品川の相方を思い出す

532 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:41:31.84 ID:dSjN1tRh0.net
>>530
それなら事務所側きっぱり否定すりゃあ終わった話じゃん
コラボに関してV事務所を無理矢理被害者に見せようとする擁護は流石に頭おかしいと思う…

533 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:45:37.42 ID:FleRn1UJa.net
Vに関してDWに言えることは糞みたいな釣り文句で実装約束したあと
平然と反故にした糞企業ってことだな

534 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:45:56.45 ID:FAa0fA6y0.net
478 名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイ 82f8-PzBz [61.46.166.163]) 2021/05/21(金) 12:30:40.73 ID:CaArxCfO0
クソクソクソクソクソウマうぜぇ存在がうぜぇなんにも思い通りにいかん。もういいですウマ当面失速しませんサクラ革命ももうどうでも良いですでもウマは絶対やりません。一年後衰退二年後サ終とか可能性あると思うしその時まだスレをおもちゃにしてたら全力で煽りに来るからな。呪われろクズ共が

535 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:47:05.35 ID:ByeoJ3tu0.net
>>532
そらFGOの課金からレンガかこんにゃく出して黙らせただろ?

頼みの綱のFGOが急ブレーキで今から内ゲバ楽しみだわ。

536 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:47:23.29 ID:mPtx2mZt0.net
>>534
魔除けみたいに出してくるなw

537 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:48:21.57 ID:da9thWrm0.net
>>510
見た瞬間に殴りたくなるご尊顔だなぁ

538 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:52:59.46 ID:6qzytQmA0.net
>>534
革命スレ1の名文だわこれ
スレより長くおもちゃにできそう

539 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 19:56:47.29 ID:rJnNfPYW0.net
>>534
もうテンプレ入れてほしい名文だわw

540 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 20:00:22.50 ID:+n7+7p7la.net
>>539
成る程な。魔除けとしてテンプレにすんのか。

541 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 20:05:01.83 ID:wFrsib1n0.net
>>534
一文目を声に出して読むとテンポ良くて草

542 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 20:08:22.94 ID:VChec+lFa.net
>>534
魔除けとしては十分過ぎるレスだな
なんか笑顔になれるわ

543 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 20:10:44.29 ID:mqdNtQG3d.net
馬場もスクエニに居たんだよなぁ

544 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 20:12:25.01 ID:7tGvrYlt0.net
>>511
今のサイゲはもう有能ばっかり集まる正のループ真っ只中やで
これからどんどん良くなると思うわ

545 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 20:16:56.13 ID:mqdNtQG3d.net
メギドの宮前も有能扱いされてる所あるけどアレは開発元のメディアビジョンが頑張っただけだからな
ガチャキャラを1ヶ月越しにナーフする時に「不具合修正します 詫び対象はキャラ持ってるやつ限定でガチャ1回分な」をやらかして2周年目前に死に体になったのは忘れねぇぞ

546 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 20:17:06.88 ID:7tGvrYlt0.net
>>534
んほぉ〜この一行目の負け犬感たまんねぇ〜
リアルでも上手くいってないんだろうなってのが良くわかるよね
もうこの世の全てに恨みためてそう

547 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 20:18:17.43 ID:vUtbA+Mf0.net
>>515
dwはクソっすね、忌憚のない意見って奴っス

548 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 20:20:01.75 ID:rJnNfPYW0.net
https://twitter.com/mitaka_Sa/status/1395998080256724999?s=19
革命を認めなきゃシリーズ語るなってすごい暴論だよなぁw
(deleted an unsolicited ad)

549 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 20:21:22.30 ID:64dG6PYX0.net
大戦シリーズと革命シリーズ(予定)は別シリーズだから

550 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 20:22:33.98 ID:vUtbA+Mf0.net
>>540
むしろテンプレ修正させようと魔物が寄ってきそうだが面白そうだからやってみてほしいw

551 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 20:26:25.56 ID:QEXH8dIZ0.net
>>540
これ書いたのクソネットオブウィザードの誰からも相手にされてない小物Pじゃねえのか

552 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 20:27:10.84 ID:g0bTIZJR0.net
>>548
プロテスタントとカトリックの争いやんけ

553 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 20:28:58.85 ID:GvSOSTkga.net
>>551
行政書士君かもしれんぞ

554 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 20:29:40.50 ID:QEXH8dIZ0.net
すまんな534が貼った怪文だった
DWに革命されてくるわ

555 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 20:31:55.79 ID:kK1xGIC20.net
競馬プロの皆さん明日のオークスはソダシ頭固定でいいですか?

556 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 20:32:44.18 ID:TrWUG9vJ0.net
自分たちで勝手に楽しんでりゃいいのに、周りにも認めろ!って強要するの間違ってるだろ

557 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 20:35:23.30 ID:7tGvrYlt0.net
>>556
アカ思考って多様性認めないからね
オルグしようとするんだよ

558 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 20:36:36.82 ID:JJ3o8eY10.net
サイゲも今のグラブルPは声優にんほるし簡悔精神の塊だしコラボゲーですら贔屓を最強にしてバランスくずすクソPだよ
非公開にされてるウマのPがすごく優秀なんじゃないかと思う
作り直したのアイマスの石原Pやめてからだよね?

559 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 20:37:56.58 ID:rJnNfPYW0.net
>>555
ここまで5戦5勝、白馬で無敗のGT3冠がかかってるので個人的には応援してますけど、2400mは未知数なので走ってみないとわからない&クロフネ産駒は2000m以上での重賞勝利なしと不安要素はかなりある
それでも圧倒的一番人気だけどね

560 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 20:40:10.58 ID:3nPM4xa0a.net
ソダシは来ないと見てる
おそらく白馬効果もあって実力以上の人気になるから
馬券的にはかなりウマいんじゃないかな
買わないけど

561 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 20:40:17.41 ID:4mDMDQkX0.net
>>556
まるでヴィーガンみたいだ

562 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 20:40:44.34 ID:DnpGzSL+a.net
>>551
このスレを自分が思う通りにしたがってたエアプ大阪ってのがいてだな、、

563 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 20:42:30.63 ID:rJnNfPYW0.net
ユーバーレーベンやファインルージュとかソダシより上がりタイムの早い馬を選んで置くのがいいかな
あとは過去の傾向見ると差し追込の勝利が多いね

564 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 20:47:58.90 ID:yYAaHKmn0.net
オークスは昔から割りと難しい印象

565 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 20:49:08.59 ID:3nPM4xa0a.net
そういやここでも本スレでもまったく名前でないし
俺もいまのいままで存在自体忘れてたが
ウマ娘化されてない有名馬にはハイセイコーがいたな

566 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 20:49:41.91 ID:mPtzfCScr.net
2014現地で1.3倍のハープスター負けてるの見てるしあまり一番人気信用してないレースだなぁ

567 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 20:50:44.69 ID:e5FpFF0J0.net
ソデシ一番人気は間違いないけど予想が難しすぎるんでルメール信じて小額でアカイトリ

568 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 20:54:47.00 ID:iZz67Ert0.net
前田佳織里はソダシ本命だぞ

569 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 21:00:35.69 ID:wFrsib1n0.net
ソダシ真っ白でめちゃくちゃ可愛いな

570 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 21:03:31.30 ID:TSP0YyL50.net
でも中身ゴルシ化してるらしいんだよなぁ…

571 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 21:08:40.63 ID:K2s2nfvq0.net
オタク事なんてもともと個人内で楽しむためのものなのに周りにそれを強要する時点でニワカ増えたんだなって実感する
革命戦士はそこら辺度を超えるやつ多いよなほんと

572 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 21:11:32.93 ID:mPtzfCScr.net
あとは前走桜花賞組が勝ちやすい傾向みたいね

573 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 21:20:21.94 ID:kK1xGIC20.net
競馬プロの皆さんのアドバイス助かる
ソダシは馬券的には外せないとは思うけど傾向的には厳しそうかもって感じかー

574 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 21:23:31.11 ID:YIf6b31v0.net
>>558
KMRよりディレクターのFKHRの方がやばいんだよな〜
多分こいつが細かいところ決めてるはずだし

575 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 21:25:11.32 ID:mPtzfCScr.net
>>573
多少配当下がるけど馬連とかワイドで買うほうが当たりやすいわね

576 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 21:28:59.75 ID:vTwI+6Ch0.net
>>459
オークスとダービーはソダシとエフフォーリアの2冠に賭けるぜぇ

577 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 21:31:14.16 ID:15U8ZQJu0.net
>>572
そら桜花賞G1だしねぇ
出れる時点で優駿だし、そこで成績いいなら鉄板よ
他のウマの前走はG2フローラSとかオープン戦だしさ

ただいきなりマイルから中距離だし、ソダシを予想から外せないにしても
血統とか近走みて中距離得意そうなやつを絡めていくと、面白いかも?

578 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 21:43:16.01 ID:cgCtwYSt0.net
剽窃はファンが型月や虚淵のシナリオを目当てにプレイしているのに
なぜか外注シナリオであることをポジティブなことのように生放送で宣伝してる時点で分かってないのよ
ライターを伏せるか嘘でも良いからきのこが書いてるように仄めかせばいい

その時点でユーザーのマインドを理解してないし、しようともしてない

579 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 21:44:51.67 ID:SmZIFaCEd.net
>>578
桜井とかめておが嫌われてるのも理解できてるか怪しいしな。

580 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 21:47:56.36 ID:cxAGtG1D0.net
○○の血統だから勝てないって信憑性あるのか?
それを裏切ったレースがいっぱいあるなら微妙だが

581 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 21:50:50.51 ID:1y/myWEFa.net
エフフォーリアの文字だけで青嶋の絶叫が脳内再生される

582 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 21:54:17.47 ID:7tGvrYlt0.net
>>580
血統は絶対ではないが血統がかなり響くのは確か
でも血統だけに固執すると足元掬われるのが競馬

583 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 21:56:45.52 ID:7tGvrYlt0.net
サクラバクシンオーの血統からでたキタサンブラックみたいな正反対の馬になる例もあるし、キングの母親と全く違う脚質になったりするそりゃ遺伝子決めるの雄だけじゃないからな

584 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:01:01.96 ID:SmZIFaCEd.net
>>581
青嶋は上手くはなったけどスプリンターだからマイルまでしか適正ないぞ?
大激戦ドゴーンしかねん。

585 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:01:21.41 ID:F5NFFxo20.net
牝馬(母馬)は基本一年に一頭しか産めないんだから、本人の競走成績は事実上無視されてるんでしょ

586 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:02:43.99 ID:cxAGtG1D0.net
じゃあ結局はわからんってことか
実際どの人気馬も2000以上走ってないしソダシも十分一着あり得るか

587 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:06:07.72 ID:7tGvrYlt0.net
>>586
無視できないレベルで例外出てきてるからな
時の運とか馬の機嫌とかもあるしわからんが正解
そんなゲームみたいに確実にこうなるなんて事は絶対にないよ生物なんだから
血統で傾向はにてくるから参考にはできるだろうけど

588 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:08:22.99 ID:15U8ZQJu0.net
>>586
そらわからんとこを予想するギャンブルだかんなー
血統にしろなんにしろ参考にはしても拘ってはいかん
そして当たりそうな馬券買っても儲からんし、儲かりそうな馬券買っても当たらんから
一番面白そうな馬券買っとけばいーのよ

589 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:08:55.81 ID:QPJdQRcDd.net
ウマ娘で競馬知ったろうによう語るわ

590 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:10:39.22 ID:I0iWnYIZ0.net
気が付くと夜が明けてるくらい面白い競馬史実と
史実を調べたくなる程アニメとゲームにしっかりと落とし込みをしたサイゲが悪い

591 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:11:11.07 ID:cgCtwYSt0.net
>>584
青嶋は掛かると高低差200mの坂、ディープ産駒武豊とか訳の分からない実況をする
適性距離は大事

ちなみにリングの鈴木光司と同じくワイの大先輩
なんでワイは今岩手県におるんやろか…

592 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:11:25.10 ID:cxAGtG1D0.net
いや程度によるんよ
距離適性や重馬場に強いとかならわかるけど
オカルト並じゃあな

593 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:13:59.98 ID:rJnNfPYW0.net
今まで桜花賞組から勝った馬だって2000以上走ったことないなんてわりとよくあるし、結局走ってみなきゃわからないんだけどなw
これをいろいろ予想、というか妄想する時間が楽しいのよー

594 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:14:46.46 ID:CkG2Bybv0.net
ウマ娘ブームっていつまで続くんだろう

595 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:15:02.21 ID:I0iWnYIZ0.net
大接戦ドゴーンは実際大接戦ドゴーンなレースだったから許される

596 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:16:12.77 ID:7gACtUG7a.net
スポーツ新聞をを見るとだいたい二番人気あたりを推してることが多い気がするけど
もちろん全然当てにならない

597 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:17:04.54 ID:F5NFFxo20.net
>>594
次が出てくるまでだろうな 何だかんだFGOもウマ娘が出てくるまで惰性で続けてた層がいただろうし

598 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:17:28.99 ID:cxAGtG1D0.net
>>594
ウマ娘より面白いソシャゲが出たら
それかストーリーやシナリオが面白くなくなってきたらかな

599 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:17:55.13 ID:zZyYwMTE0.net
一番人気だって来たり来なかったりするのが勝負事なので・・・

600 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:19:31.22 ID:SmZIFaCEd.net
青嶋はラジオだったら許されない実況が多すぎる。

601 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:23:06.21 ID:15U8ZQJu0.net
>>593
それな
金儲けたいだけならパチンコでもやった方が圧倒的に費用対効果高いしな
競馬の方が楽しいから競馬やる、そんだけ

602 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:23:32.62 ID:cgCtwYSt0.net
>>597
それまでの積上(課金、時間)を捨てさせるソシャゲって凄いわ

ライブ面しか競合しないアイドリープライド?(2021年予定)ってのも配信延期やむなしやろな
ウマ娘のサブコンテンツにすら見劣りするとなるとかなり見通しは厳しい

603 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:23:35.39 ID:oDsPgwwdd.net
>>594
こんだけ流行れば三年くらいはもつ
ウマはに飽きた層が増えてきたらまた違うモノが流行るよ
毎日ある程度時間とってプレイさせるタイプと真逆になるんじゃないかな

604 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:23:41.25 ID:whR7mTy40.net
ウマもそのうち課金煽り酷くなってマンネリ化するかもしれんしな

605 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:25:47.14 ID:YfdUz0Xo0.net
サイゲむしろサービス続くほど甘々になるイメージ
グラブルとか昨年5天井分配ってるし

606 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:26:00.11 ID:SmZIFaCEd.net
シンデレラグレイアニメ化+主要キャラクター育成で実装せんかな?

607 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:26:02.46 ID:ONHDZKiV0.net
本音言うとウマはコンシューマーでじっくり飽きるまでやりこみたいタイプのゲームだなあ
対戦機能とかつけてさ。有料DLCで良いからキャラやシナリオ追加して

608 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:27:23.67 ID:RQjybHwG0.net
グラブルはどんどん甘くなる割には前回突然ナルメアと六竜石というインフレの極みにあるようなのを出したのが怖い
いつでも天井出来るように構えてないと急に梯子下ろされる

609 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:31:07.89 ID:whR7mTy40.net
アイドリーなんちゃらといい、アイドル偉人女体化擬人化に限らず判子で押したようなゲーム出しすぎなんじゃないか?

610 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:32:43.11 ID:vTwI+6Ch0.net
>>605
ってかアニメ3期はオグリ主人公で来そう

611 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:33:07.98 ID:ONHDZKiV0.net
ただサイゲの場合ウマが落ち目の頃にはまた別のものを一定以上成功させているビジョンしか見えないんだよね
これまでがずっとそうだったし
我らがdwはfgo終わったらどうなるのかオラワクワクすっぞ
fgo終わっても型月は最悪同人サークル返りして信者相手に商売していけば良いだけだし、アニプレにも他の弾は十分ある
現状fgoにしがみつく理由あるのdwだけなんよ

612 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:33:21.12 ID:vTwI+6Ch0.net
あ、ミスった>>606

613 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:35:01.41 ID:Y7GbbR/R0.net
アイドル物はゲームだけじゃなくてライブで稼ぐのが前提だからな

614 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:37:33.07 ID:7tGvrYlt0.net
>>609
アイドルは正直飽和しすぎ感がある

615 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:38:34.32 ID:JJ3o8eY10.net
>>609
舞台といいライブといい生コンテンツはめちゃくちゃ儲かるんだ
ゲーム更新の隙間埋めにちょうどいいし
ゲームや他コンテンツ死んでもライブだけは定期的にやってる作品もあるくらい

616 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:40:57.04 ID:ONHDZKiV0.net
舞台やライブ記念!っていうだけでゲームのイベントに出来たりするものな。客が来るのであれば良い稼ぎになる
革命もサクラ大戦シリーズだとは言っていたのだから、ライブや舞台があるもんかと思っていたんだがな

617 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:42:12.28 ID:lKqgtr2DM.net
セガはウマ娘アーケードを作れよ。ダビオナ筐体が余っているんだろ?

618 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:43:46.68 ID:7tGvrYlt0.net
>>617
なんでセガとサイゲが組むと思ってるんだ
てか状況悪くなったらすり寄るのかよ品格はどうした

619 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:45:45.19 ID:qgHHjeg9a.net
>>ゲームや他コンテンツ死んでもライブだけは定期的にやってる作品もあるくらい

サクラ大戦とかね

620 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:45:59.25 ID:whR7mTy40.net
アイドル
擬人化
三国志
本格RPG()

他に飽和してるのといったらなんだろう?

621 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:47:02.35 ID:lKqgtr2DM.net
>>618
この手のゲームはセンターモニターが無いと楽しめないんだわ

622 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:47:14.64 ID:7tGvrYlt0.net
>>620
音ゲーとかもかな
あとRPGとは名ばかりの特攻グルグルゲー

623 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:49:11.74 ID:vUtbA+Mf0.net
>>615
それこそ新が来るまでのサクラ大戦は舞台だけはやってたからな

624 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:50:10.40 ID:vTwI+6Ch0.net
>>609
ライブの出来はウマに迫るものがあるから(超えたとは言ってない)密かに期待はしてるよ

ちなidoly prideとウマと革命

https://m.youtube.com/watch?v=3m0x-Xfi6Xg
https://m.youtube.com/watch?v=HiMmNfDpefk
https://m.youtube.com/watch?v=RI-tnhXYrjY

625 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:50:39.57 ID:whR7mTy40.net
>>622
そういやそんなのもあったな
あとは特攻グルグルだけじゃなくパズルゲーも飽和してるかも
良いものはあるけど質悪いのが多すぎよな

626 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:54:06.55 ID:da9thWrm0.net
アイドルゲーム何だからウマ娘のライブを超えて貰わないと困る

627 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:54:12.13 ID:lKqgtr2DM.net
チェンクロのパクリゲーもあるよな
結城優奈とかスパロボとか

628 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:55:50.90 ID:whR7mTy40.net
>>624
なんだろう
それぞれの感性があるとは思うがなんちゃらの方は顔見えた瞬間ブラウザバック

周りの光に馴染んでないとこんなにも安っぽく見えるのか

629 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:55:58.18 ID:I0iWnYIZ0.net
アイドリーなんたらは良くできてはいるけど立ち位置変化と表情の豊かさでやっぱウマに軍配があがる
音ゲーだと色々制限付いて厳しいとかあるんだろうけどウマとライヴで勝負するには音ゲーから離れないといけないなぁ

革命さんは勝負どころか警備員に入場止められるレベル

630 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:57:14.46 ID:GHoR1vtu0.net
フクキタルの誕生日ボイス回収しとけよ

631 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:57:17.89 ID:iZz67Ert0.net
革命も次で終わらすのが難しいなら舞台で真エンディングしてもええんやで

632 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:58:32.15 ID:da9thWrm0.net
アイドルプライドはジャンルがRPGだった気がするな

633 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 22:59:51.10 ID:zZyYwMTE0.net
じゃあせっかくだから革命の話する?
バス太郎君新人の警察官という設定で配属されて来たやん?
そんな根性見せたことないよね(直球)

634 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:01:09.55 ID:XLXRIGzX0.net
>>624
全部見たわ
アイプラはウマを知らない頃だったら手放しですげーって言ってたかもしれんな…スタッフ今頃冷や汗かいててもおかしくない
とりあえずサクラ革命くんは初代DIVAあたりから勉強し直してきてほしい

635 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:02:55.77 ID:u2jSSB6va.net
>>626
ハードルあげすぎぃ

実際問題ウマクラスのものがポンポン出てくるヴィジョンが見えんのじゃが

636 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:03:37.06 ID:vUtbA+Mf0.net
>>621
ついこないだまで品格(笑)とか難癖つけてウマ娘を叩いてたのは知らないフリか
さすがは真フレらしい腐った品格をお持ちのようだな品格くんよおw

637 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:04:06.79 ID:whR7mTy40.net
ウマって光の反射表現上手いよな
屋外内で光の表現変えてしっかり背景に馴染んでるしライブは言わずもがな
アイドルゲーやらないからなんちゃらレベルでも出来良いの驚き

638 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:06:25.68 ID:ONHDZKiV0.net
貼れと言われた気がした。互いにソロ曲
FGOワルツ
https://www.youtube.com/watch?v=8yrm5GF9wm8
ウマ娘
https://www.youtube.com/watch?v=7El7S76ggKY

639 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:06:49.80 ID:lKqgtr2DM.net
>>636


640 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:06:51.03 ID:vUtbA+Mf0.net
>>633
まあ同じ会社の鯖太郎と比べると前に出てヒロイン達を守ろうとするだけマシではある

641 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:07:11.88 ID:u9ltN6/dM.net
>>583
これ真面目な話するとバクシンオーはキタサンブラックのブルードメサイアーだから

母の父の適正距離で距離があうあわないなんて気にするやつなんかいないぞ

バクシンオーを例に出すなら
2000メートルの申し子のユタカオーから
1400までしか走らなかったバクシンオーが出てきたことの方を挙げるべき

642 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:07:48.08 ID:KQA8eaKQa.net
品格君はリンクス回線のゲマーだと思う

643 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:11:57.16 ID:GHoR1vtu0.net
919 名前:名無しですよ、名無し!(ジパング) (ゲマー MM9e-LhiA [219.100.180.93])[sage] 投稿日:2021/05/14(金) 21:36:20.31 ID:STG853vkM
でもサクラ革命はウマ娘より品があるんだよな
品格は売上だけじゃ買えんよ

644 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:12:08.50 ID:SmZIFaCEd.net
>>610
時系列的に3期にするとタマモクロスと知り合う前にしないとおかしくなるぞ。
3期は別にやるんでない?ブライアンとトップガンとか、TTGとか色々あるぞ。

645 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:13:31.88 ID:whR7mTy40.net
>>638
公開処刑はやめて差し上げろ

646 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:13:59.58 ID:XLXRIGzX0.net
サ終告知後ドロップ大幅修正されてもはや要るのか?レベルの日替わり素材集めイベント終わって何か告知でも来るかな?と思ったらそんなことはなかったぜ!
ガチの虚無
https://i.imgur.com/Iwg8oyd.jpg

647 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:14:38.16 ID:vUtbA+Mf0.net
>>639
ジパングって名前で早とちりしてしまった、ごめん

648 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:15:19.69 ID:u9ltN6/dM.net
別に3期は過去にしてもいいじゃない
みつお

マックイーンを小〜中学生ぐらいの見ためで出せば
少し前の話なんだなってわかるよ

649 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:15:23.86 ID:LxbD0hSm0.net
>>624
アイドリーさんはウマの後に見てしまうと駄目だね
一糸乱れぬ動きは違和感しかないしみんな始終同じ表情じゃね‥
カメラワークもライブ演出も単調で見てられないわ
自分はアイドル好きじゃないからウマのライブには否定的だったが出来の良さは相当だとは思ってるよ

650 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:16:21.14 ID:ONHDZKiV0.net
アイプラもウマも「どれだけ人間らしく見せるか」に腐心している印象だなあ
革命もFGOもマリオネットの人形っぽさをまず何とかしようか

651 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:16:31.59 ID:XLXRIGzX0.net
いっそ劇場版でやるという手も

652 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:16:38.91 ID:Cu87F4hQH.net
赤い人さえいなければ…

653 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:17:27.97 ID:aGovYksS0.net
半ば打ち切りのような形で終わるのは残念だけど
課金システムの構築もしていないし
何よりシナリオの性質上
中部、東北、北海道、帝都から広げようが無いんで
元より長くやる気は無かったのかも…
というか何がしたかったのかわからない

654 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:18:44.29 ID:0QpS1y8y0.net
>>648
実はOK貰っていてミスターシービーがカツラギエースたちと戦い三冠ウマ娘を取り
ルドルフに負けていく栄光と挫折のストーリーとかあったらいいな

655 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:19:32.25 ID:w50bWeRO0.net
>>647
間違ったら素直に謝れるそれ大事

そうでないとエアプ君みたいになる
あれだってウマのDL数で、旧来の再DLが必要なリセマラと間違ってて
それをココの住人から指摘された逆恨みからと思われる節も有る(ウマとココの住人に対する嫌がらせに徹していて、革命の話も全く興味なかったし、知識も無かった)

656 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:19:40.90 ID:zZyYwMTE0.net
>>640
fgoの主人公はラス1の人間で令呪うんたらかんたらに必要だから何とか現場で踏ん張る
一般人みたいな設定じゃないの?(ちょい耳はさみ感)それなら仕方ないと思うけど。
もしかして色んないきり太郎やったから設定上はムテキングのくせに
陰に隠れる卑怯者になっちゃったの?

657 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:19:49.29 ID:SmZIFaCEd.net
>>617
あんなもん今のゲーセンに入れる体力あるわけ無いだろ。
>>648
ならシンデレラグレイでよくね?ってなる。
カサマツからクラシック参加不可で1クール
対タマモで1クール
平成3強から引退レースの有馬までで1クール
ってかオグリはドラマが多すぎる。

658 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:20:02.56 ID:EWKicMu0a.net
いやアイドリープライドってサイゲなんだから
技術的にそんなにウマと差はないんじゃね

659 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:21:23.90 ID:EWKicMu0a.net
>>654
シービーはOKもなにもウマ娘一覧にいるし
なんなら声優もわかってるぞ

660 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:22:52.87 ID:9Y6FneCwd.net
ウマは楽曲追加と歌全部に声ついて欲しいけど難しそうだなあ

661 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:23:12.44 ID:vrhvKliK0.net
>>626
ハードルをスカイツリーレベルまで上げるのはちょっと……

662 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:23:17.27 ID:ONHDZKiV0.net
サクラやFGOはちゃんとモーションキャプチャー使っているんだろうか
なんかプログラムだけで動かしているようにか見えない動きしてんぞ

663 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:23:32.40 ID:SHuvrsWC0.net
ウマ娘のライブは音ゲーじゃないから演出優先でいけるのが強いな

664 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:24:13.46 ID:0QpS1y8y0.net
>>659
ストーリーをやるうえで出さざる終えないカツラギエースとか周りのウマ娘の許可

665 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:25:18.30 ID:w50bWeRO0.net
>>654
シービーとカツラギエースを前生徒会役員にして
新旧生徒会の交代物にするとか

666 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:25:26.77 ID:KQA8eaKQa.net
>>658
サイバーエージェント系列だけどサイゲとは別の会社

667 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:27:18.62 ID:GHoR1vtu0.net
>>658
サイバーエージェントの子会社のQualiArtsってところらしいよ
サイゲは関係無さそう

668 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:27:53.53 ID:9Y6FneCwd.net
>>638
光と目の表現ほんま凄いわ

669 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:28:44.26 ID:EWKicMu0a.net
ああサイゲではないのか
それは申し訳ない

670 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:28:55.82 ID:zZyYwMTE0.net
分かる。あのウイニングライブが音ゲーに!?ってなったらおこ案件。
winning the soulとか色が忙しいからフルコン狙いとかあったら鬼門だわ。

671 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:29:49.86 ID:SmZIFaCEd.net
>>662
体貫通してるのにキャプチャーのわけはない

672 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:29:57.83 ID:XLXRIGzX0.net
後発のゲームにウマレベルを求めるのは技術的に酷なのはわかりつつも、一度目が肥えると知らなかった頃には戻れない…
現にデレステのPVに物足りなさを感じるようになった

673 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:31:03.29 ID:ztv+2vj+0.net
>>650
DWにそんな情熱あるわけなかろう
あるのは自分たちの考えた素晴らしいゲームが世間に絶賛されてしかるべきという傲慢さだけだゾ

674 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:31:32.83 ID:9Y6FneCwd.net
>>662
ワルツはモーションキャプチャー以前じゃね?カメラワークが素人よりひどい
これならカメラ固定でええやんモデリングも酷いしイリュージョンにも負けてるんじゃねえの?

675 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:33:03.27 ID:ONHDZKiV0.net
ワルツも革命も目が人形というかガラス玉みたいなのがアカン

676 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:33:18.97 ID:SmZIFaCEd.net
>>674
多分カメラワークは動作を誤魔化す為だぞ。
酷い部分を隠すためにサクラ革命でも多用したろ?

677 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:33:42.29 ID:BEnvprYf0.net
音ゲーだったら本気でやる時はミニキャラVerにするから・・・
そのうちデレステに輸入されるだろうからちょっと期待してる

678 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:34:34.47 ID:XLXRIGzX0.net
たぶんサクラもワルツもモーションキャプチャー使ってはいるけど、上のアイプラとかウマとかよりお粗末な機材使ってたりだとかボーンをケチってるだとかで活かせてないんだろうなと思う
手付の方が場合によっては大変と聞く

679 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:34:36.80 ID:EWKicMu0a.net
革命はなにもかもがあかん

680 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:37:30.21 ID:RQjybHwG0.net
>>656
最後の人類ではなく最後のマスター(鯖を従える人)
なおカルデア(拠点)周りの設定が盛られまくった結果設定的には別に主人公じゃなくても良くなった
あとイキリ鯖太郎って言われるようになったのは設定というより女の後ろで隠れて何もせずイキってる描写を初見が見た時の感想
最近じゃ設定面も所謂愛され系なろうになってるけど

681 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:37:45.52 ID:zZyYwMTE0.net
それを言ったら・・・この話題終わっちまうじゃねーか・・・

682 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:38:11.15 ID:UcEBHrL40.net
>>583
バクシンオーの血統からじゃなくて、バクシンオーがどういう血統なのかが重要らしいよ

ミオスタチン遺伝子型と競走距離の関係について
https://sg-test.lrc.or.jp/sg.php

683 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:38:56.77 ID:RQjybHwG0.net
>>680の初見ってのはアニメ版バビロニアの事ね
イキリ創作を指したイキリツカは全く定着しなかったし、信者が顔真っ赤にしなければイキリ鯖太郎はここまで定着しなかったんだろうなぁ

684 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:40:13.13 ID:JJ3o8eY10.net
デレステ叩いてたときは一切PVでやってなかったけどな
今あるのですら邪魔だから結局PVモードでしかみなかった
音ゲーで演出過剰にしたところで別モードがあれば問題ないと思うけどな

685 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:45:46.98 ID:Cu87F4hQH.net
音ゲー上手い人は楽しいんだろな

686 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:46:41.25 ID:RQjybHwG0.net
STGも弾幕か否かを除いても慣れると楽しい

687 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:48:00.82 ID:zZyYwMTE0.net
>>680
主人公じゃなくてもよくなったは草。
そういう主人公の価値が下がるような展開に備えてそれでもやっぱり主人公がええな!
って思わせてくれるエピソードがあればいいんだけど・・・ダメみたいですね・・・

688 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:48:19.26 ID:whR7mTy40.net
スマホ音ゲーはアーケードと違って台毎の反応の差とか気にしなくて良くて楽そうな印象
精々貼り付けるガラスフィルムくらいだと勝手に思ってる

689 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:50:38.28 ID:N6XWCfJc0.net
ハヤヒデのソロ曲Funtaに作らせてくれ
顔でかーいの前科があるからピッタリだろ

690 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:52:20.07 ID:SmZIFaCEd.net
>>686
最大往生とケツイと赤い刀steam移植しないかな?

691 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:54:12.31 ID:vTwI+6Ch0.net
アイプラもかなりスゲーとは思うけどウマ見た後だとってのはごもっとも

アイプラでその感想なら、今後革命みたいな、20世紀だったら頑張ってる方程度のグラだとまず生き残れないだろうなぁ

692 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:54:22.54 ID:BEnvprYf0.net
>>690
久々に虫姫さまやりたい
ゲーセン行かなくなったからふたりは触れなかったんだよなあ

693 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:54:33.60 ID:KQA8eaKQa.net
>>688
iOSだと大体安定するけど、Androidだと端末で格差結構出ると聞く(タップタイミングのズレ、ロード時間etc…
物によってはキャラが生首になる系の端末依存バグも出るし…

694 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:55:29.14 ID:RQjybHwG0.net
>>690
弾幕スクロールも良いけど俺はスターフォックスの復権を願ってる
零は良いゲームだったけどあれは新規呼び込めないわ

695 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:56:09.83 ID:SmZIFaCEd.net
>>692
初代ならsteamでできるぞ。

696 :名無しですよ、名無し!:2021/05/22(土) 23:57:11.91 ID:whR7mTy40.net
>>693
そういや機種があったか
生首なんか台で見たことないから正直面白そうwwwww

697 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 00:03:25.64 ID:2XXH+avb0.net
>>695
ほんまやんしかも安い買うわサンクス

698 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 00:04:58.39 ID:IcsvONr5d.net
>>694
任天堂はゲームは良いのに対象年齢縛りすぎて失敗してるイメージだわ。
親世代が楽しめるゲームがあると子供をダシにしてゲーム機を買うっていう動きがある事を失念してる。
2Dメトロイド復活してくれんかな。

699 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 00:12:01.87 ID:m7CknXbZM.net
メジロラモーヌがキャラ一覧にいないのが驚きだった

700 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 00:13:21.43 ID:EDsyVkc7M.net
この前ゲーセン行ってさ、雷電Uやったんだよ
1面で全機死んだわ
…こんな難しかったっけ(涙)

701 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 00:17:59.78 ID:lQC+cd6N0.net
明日のオークスどうする???

702 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 00:18:39.67 ID:EDsyVkc7M.net
ソダシ軸で買ったけど自信は無い

703 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 00:21:03.09 ID:IcsvONr5d.net
ルメールの馬選択を信じた

704 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 00:22:49.35 ID:CU+L/blJ0.net
昔は牝馬は牡馬より気まぐれでオークスみたいな長距離は荒れやすいと言われてたが

705 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 00:25:40.66 ID:/r0kcDaX0.net
クロフネ産駒が2400こなせるとは思えんがなぁ
それでもダントツ一番人気なのは能力差で押し切れると思ってる人が多いのか

706 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 00:26:00.01 ID:lQC+cd6N0.net
そうだよねソダシ外せないんだよなーー
でも競馬板の中の超ど下手くそがソダシを推してて凄い不安で

アカイトリは紐で必ず買う
あとはアールドヴィーヴル
ソダシ頭にしたいんだけど、うーんどうしよう

707 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 00:29:29.29 ID:BVo0Zl4Z0.net
>>624
こうして見るとウマのカメラワークすげえな
他は単調で飽きる
これだけの完成度でも育成中スキップしてもいいし自由な編成で踊れるのは王者の貫禄を感じるわ
聞いてるかDW?

708 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 00:31:45.08 ID:Xkh+XduWa.net
ウマ娘はメインストーリーをオートで見ると分かるけど、カメラワークとかめちゃくちゃ細部まで工夫してるしBGMのタイミングとかも物凄いこだわってるよね

709 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 00:37:04.20 ID:lQC+cd6N0.net
>>707
ウマ娘のライブモードって3Dにありがちなキャラが空中に浮いてる感無いよね
背景と完全にマッチングして踊ってる時もキャラに重力がしっかりかかってる感じが本当に凄い

710 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 00:38:08.34 ID:BAiNDed20.net
・シングレはタイトル通りプリティがぶっこ抜けてる
・ダスカ、ウオッカはスカイくんがいないと2人だけの世界
(主人公適性は浮き沈みあるウオッカに軍配。ダスカは「強い」、ウオッカは「凄い」)
・キタサンは敵がいない、サトノは晩年負けっ放し

作りやすそうなのはマヤノ、ブライアンのW主人公+アマゾンか
いい具合に強ち負けがあって世代間で○すくみが成立しづらい組み合わせが少なすぎる

711 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 00:43:34.15 ID:BVo0Zl4Z0.net
ゴルシのメンコ勝負をオートで見るとメンコがペシペシ鳴る音のタイミングまで合わせてあってびっくりした

712 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 00:44:11.81 ID:7QTq5NMwa.net
タマモクロスのお誕生日だけど実装まだですかねサイゲさん

713 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 00:45:24.62 ID:lQC+cd6N0.net
>>710
キタサンはドゥラメンテとリアルスティールが元気な初期が面白いんだけどね

マヤノトップガン世代は普通にナリタブライアンよりもサクラローレルの方に目がいくと思うけど

714 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 00:46:50.78 ID:tuLc7/0w0.net
どの世代にしても社台関係のウマが絡んでくること多いからな
ダスカウオッカもW主人公でいいだろ
ダスカ視点とウオッカ視点で交互にやればいい

715 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 00:49:47.53 ID:6UlDvE490.net
ウオダスはウオッカ視点ダスカのラスボス感やばいからな
初戦のチューリップはダスカ様子見だったしその後はウオッカ負け続けで最終戦の秋天でほぼ同着のゴールでウオッカ勝ちだし

716 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 00:52:26.30 ID:IcsvONr5d.net
マックイーンの斜行からのムービースターでの逆襲劇でいいよ。
大崎がレッツゴーで持ってったけど、武豊の執念と格上に勝つための盤外戦術とかが凄く面白いんだよ。

717 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 00:59:16.12 ID:wlxSKnYl0.net
まだ2000m走った牝馬すら少ないのに2400m走るって言ったらそら分からんよ

718 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 01:06:30.58 ID:B7t/sMN1M.net
>>708
ストーリーはカメラワークほぼないよ。計算でわざと無くしてる。
やってしまいがちなのは広角レンズで撮る事、あとレイアウトの雑さ。
革命はこれが致命的でダサく見えた。
ウマはあえて画面内の情報を少なくする為にキャラは基本2体までしか表示しない。
この2体もパース的に狂ってるんだけどキャラ物の見せ方として最適化されてる。

719 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 01:06:46.84 ID:Itki+x+p0.net
>>715
ウオダスの秋天はマジですさまじい、差された後のダスカとか明らかになんかスキル出てる
1,2着写真判定、3,4着も写真判定とか大接戦ドゴーンもやむなし

720 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 01:22:32.75 ID:WqjYL7m10.net
ステゴ主人公ならフクキタル、スズカ、キング、オペラオーとか全部出せてお得感あるんだけどな

721 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 01:26:13.48 ID:BAiNDed20.net
>>720
登場済みゾ(金色旅程)

722 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 01:29:12.41 ID:O2NvDJaI0.net
ソダシとアカイトリノムスメ2頭とも本命じゃいw
要はそのどちらかが来ればええんやw

吉田隼人も自信あるコメントしてるしいけるんやろ

723 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 01:30:03.64 ID:/r0kcDaX0.net
ステゴは最後に報われるのが海外レースになっちゃうからなー

後の産駒見ちゃうとステゴが勝ちきれなかったのは能力のせいじゃなくて
気性難というか馬に一着でゴールしてやるという気概がなかったせいだろwとか思っちゃう

724 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 01:32:22.33 ID:KWScoyCwd.net
リアル競馬で人の言うことはアテにならんように見えてたまに当たる

725 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 01:35:20.41 ID:wMDaI5Tc0.net
ルメールを信じたいけど馬のほうが足らないと見て
ソダシから流してアカイトリとタガノとユーバーレーベンで

726 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 01:35:25.00 ID:KWScoyCwd.net
ステゴは前の馬を根性で抜くんじゃなくて、おめー俺の前走ってんじゃねーよ!って噛み付くタイプだしな

727 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 01:39:40.45 ID:O2NvDJaI0.net
ソダシもアカイトリも陣営は距離に対して自信あるコメントしてるからね

728 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 01:48:37.86 ID:LH6b1KLS0.net
社台馬出せると本当に一気に描ける世代増えるからなぁ
金子は無理でも社台はなんとしてでも落として貰いたいところだわ

それはそうと、アイドルゲーの音ゲーだとカメラワーク云々は結局言い訳でしかないわけでね
プレイ中は簡易表示にするとかして、ライブモードで本気出すとかいくらでもやりようはあるだろ
ライブがメインコンテンツなんだからできない理由探ししてる場合じゃないだろと思う

729 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 02:04:33.63 ID:O2NvDJaI0.net
ついにワシのタイムラインから大運動会実況者がいなくなった…
革命みたいに先鋭化するほどの戦士も残ってなさそうw

730 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 02:18:40.49 ID:BAiNDed20.net
>>510
ラーメン屋(国王)

731 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 02:21:40.39 ID:BAiNDed20.net
>>723
勝因が「手を抜くor噛みつきにいく余裕がなくなったから」とか言われてる伝説

732 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 02:50:51.89 ID:CWWbOg+Ka.net
上の方でスマホゲーのグラの話してるが
CMを見てる分だと
二ノ国の新作のグラは原神もウマも超えてるように見える
ただなんせスマホゲームのCMだから
あれがゲーム本編の画像なのかはわからんが

733 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 02:52:50.96 ID:MD6+l7WU0.net
革命より短命だったReadyyy!のMV見てると
2年前にこのクオリティ出せてたのにどうして赤い人が爆誕したのか
ますます謎が深まってくる

https://youtu.be/KXjg0KDSgyE

734 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 02:57:31.31 ID:CWWbOg+Ka.net
>>733
そりゃこれは制作がセガだからやろ

735 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 03:06:08.71 ID:Rp5wiZHo0.net
>>528
キズナアイとかミライアカリは中身がプロの声優だけど、ホロライブのVtuberって中身声優ですらないからな
コラボキャラ扱いでガワそのまま持ってくるならまだしも、声優起用って・・・

736 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 03:07:48.31 ID:Itki+x+p0.net
>>735
その疑問はたった二文字で解決できるぞ

んほ

737 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 03:08:39.61 ID:dh2QPW1d0.net
>>735
キャラじゃなくてあえて声優として起用する辺りに、んほぉ的魂胆を感じる

738 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 03:12:07.15 ID:6wrQ8+5va.net
素晴らしいMVは当然だが外注だぞ
なおセガが作ったゲーム画面
https://i.imgur.com/YCmnTr7.jpg
https://i.imgur.com/UWhV41G.jpg

739 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 03:12:08.90 ID:XbJDHfPy0.net
>>638
ライスの目がすげーわ
ライトの映り込みが目の水分で揺らいでるこういう表現過去にやってたとこあるんだろうか
ウマはモデルも良いけどモーションや表情や画面効果で他を突き放してる

740 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 03:16:28.30 ID:9aGuvUF/0.net
知らなかったってのはさすがに台本だろうけど赤い方は近所のおばちゃん役でもやらせるのかって声だったな

741 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 03:23:49.19 ID:dh2QPW1d0.net
実際Vtuberがあえて声優で出るメリットってないんだよな
釣られて来る層はキャラの見た目が本人な方が絶対受けて課金増えるだろうし、Vtuberで逃げる層は声優だろうが本人キャラだろうが関係ないし、世界観守るため?って推測だとじゃあなんで四国やったの…?となる

742 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 03:30:02.14 ID:LH6b1KLS0.net
>>739
こういう表現は見たこと無いなぁ
基本顔はテクスチャべた張りが多いし、あっても目が動くぐらい
というかここまで雰囲気をアニメに近づけてるのがそもそも無い

743 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 03:32:53.07 ID:XbJDHfPy0.net
バラードだからより引き立つのもあるんだろうけどこのMVだけでも表情の付け方が生きてるみたいだわ
時間の都合で無理なんだろうが3Dアニメもここまでやれれば毛嫌いする奴も減るんじゃねえかな

744 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 03:35:46.91 ID:LH6b1KLS0.net
>>743
ちなみにこの目のうるうるとかはメインストーリーでも割と使われてる

745 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 03:41:30.54 ID:LH6b1KLS0.net
ウマのメインストーリーは3Dパートの表現力が高すぎて一枚絵のスチルになるとむしろショボく見えるという不具合があるからなぁ
特殊な構図のシーンの描写には良いんだけど基本顔の向いてる方向とかかわらんので不自然さが強くなる

746 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 03:47:43.98 ID:XbJDHfPy0.net
メインもしょっぱなから引き込まれてなんじゃこりゃってなったな
カットがいくつか変わってマックイーンが奥に走っていって振り返るのとか
オグリのレースに戻って行くぞ!の4コーナから直線に振るアングルもめっちゃかっこよかった
https://www.youtube.com/watch?v=4CfKT7v6th8
紙芝居型もどんだけ手間かけてモーションと表情作ってんだよって感じ
https://www.youtube.com/watch?v=Jl_bKAcKjRU

747 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 03:49:04.04 ID:Itki+x+p0.net
Vtuberを声優として起用する利点はVtuberとしては言わないような発言を演技の名目で言わせることができるんほofんほ
名プロデューサーの決断であればボキャブラリーが貧相な一般人には思いもよらない理由があったりするんだろうなぁ

748 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 03:49:35.91 ID:SjO69hX90.net
みんな>>638の比較でライスの話しかしてねえ・・・!
誰かFGOワルツのマシュの踊りについても何か話してやれよ!
見ろよつべのコメント欄に「俺たちの後輩がこんなにも可愛い」って書いてあるぞ!

ちなみに自分はフィギュア踊らせてるみてーだなと思いました。曲もなんだこれみたいな歌詞だし
ウマのはライスの目の表現が凄いよ。今にも泣き出しそうなのをグッとこらえているのが良く分かる

749 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 03:51:47.32 ID:SjO69hX90.net
ちなみにFGOワルツの他の踊りはここで少しだけ見られるよ。皆ほぼ振り付け同じだって?うんまあその
https://www.youtube.com/watch?v=ERy9y24O2qU
https://www.youtube.com/watch?v=0fFJVaUyqUw

750 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 03:54:31.59 ID:XbJDHfPy0.net
言っちゃいかんのかもしれんが5年くらい前のデレステにも負けてるよね…

751 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 04:09:01.91 ID:Itki+x+p0.net
>>750
ここはDWじゃないから言っていいぞ
DWならクビだが

752 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 04:13:04.14 ID:SjO69hX90.net
>>750
はいデレマス
https://youtu.be/Otr-DgB64JQ

753 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 04:17:42.81 ID:XbJDHfPy0.net
昔DWさんがFGOの敵は過去のFGOだけだみたいな事ぶち上げてたけど今ウマの敵はウマだけだよな
これ2Dと3Dの頂上決戦だろ
https://www.youtube.com/watch?v=-u1QjCZZzh8
おまけ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38262220

754 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 04:19:46.26 ID:XbJDHfPy0.net
間違えた完全版のがはるかに良かった
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38524118

755 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 04:23:27.89 ID:SjO69hX90.net
dwはワルツのダンス作る最中や作り終わった後に他ゲーがどんなものか見てなかったんだろうか。流石にこのクオリティはヤバいと上層部すら思いそうなもんだけど

756 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 04:31:34.99 ID:XbJDHfPy0.net
デレステやアニメの経験があってサイゲの今がある訳だし底辺でバカにされてもやらんよりはマシだけどな
ただ内部でやってればの話でどっかに投げてたら経験の蓄積にもならんが

757 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 04:33:10.18 ID:rSo0qjZV0.net
MMDで作った動画と言われても信じるレベル

758 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 05:27:37.74 ID:CWWbOg+Ka.net
>>752
これは3年前だからレギュレーション違反でノーカウント

759 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 05:34:43.96 ID:CWWbOg+Ka.net
しかしターボ師匠もいいが早くパーマーを実装して欲しいのう

同期にライアンとマックイーンがいたせいで全く期待されず
重賞まで勝ったのに障害に左遷され
障害でも勝ったがあまりの下手さで傷だらけになり平場に戻され
最終的にはテイオーさえ倒してライアンをしのぐG1二勝馬って
ストーリーとしてはめちゃくちゃ面白くなりそうな気がするんだが

760 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 06:29:46.41 ID:ZnURMKzha.net
>>710
ブライアンマヤノでやるなら第3の主人公ローレルがいないとなあ

761 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 06:37:25.07 ID:JF/QRngV0.net
>>746
どんなもんなんだろって見に行ったら全部見ちゃった。ソシャゲのストーリーって基本読む気になれないんだけどなんか引き込まれたなぁ

762 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 06:43:34.56 ID:/X/AZS4a0.net
>>761
そりゃ今までの一枚絵に音声乗っけた紙芝居とは文字通り一線を画してるからなー
俺もスキップせずストーリー読んだのなんてウマが初めだ

763 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 06:56:57.88 ID:89Mi6EQLa.net
このスレ興味本意で開いた奴びっくりじゃろな

764 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 07:05:52.94 ID:ai6ASgpna.net
この葬式も後1ヶ月とちょっとかあ。
そう考えると感慨深い、、、かもしれない。

765 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 07:11:00.05 ID:AqEq0NDs0.net
>>728
金子はまあ稼げる時に稼いどけって言われても貸し出したくない気持ちもわからんでもない
ただ社台は今回のCAの馬購入でいくらか好意的になったかもしれんから社台とならいけるかもしれんが

766 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 07:28:21.89 ID:oxu88tEya.net
めちゃくちゃ長い動画けど、デレステMV5年間の進歩を纏めてる人居たわ
着実に進歩してアレコレ試してるのが伺えて凄い
https://youtu.be/YcR73cBxXNk

767 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 07:30:31.84 ID:CWWbOg+Ka.net
チラッと見たけど
5年前の最初の時点で革命の10倍以上優れてるやないか

768 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 07:47:21.34 ID:viW4xprf0.net
ウマのプロトタイプみたいなもんだし革命が勝てるわけないだろ

769 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 07:57:15.63 ID:h7XZF5M+d.net
革命の3Dはゲームキューブレベルでしょ

770 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 08:01:54.47 ID:m8CLxtBZd.net
最新ハードでもお目にかかれない技術革新をやってのけるウマ娘
20年前のハード並の3Dモデリングでリリースするサクラ革命

771 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 08:02:00.34 ID:pmKLEIx40.net
二ノ国はレベル5の時点で全く期待してないどうせ日野が書いたクソつまらないシナリオなんだろ?その時点で興味何て消えるんだ

772 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 08:02:48.67 ID:pmKLEIx40.net
>>769
GCに失礼

773 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 08:06:34.98 ID:AqEq0NDs0.net
二ノ国はこないだやった映画版レベルのクソストーリーならネタ的な意味でやるかもしれん

774 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 08:10:45.65 ID:CWWbOg+Ka.net
日野はシナリオ作るの諦めりゃいいのにな
自分でシナリオ作るために会社建てたから諦められないのもわかるが
才能が足りないだけじゃなく基本的なことも学んでないし向上させようともしてないんだから

775 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 08:21:01.91 ID:iXDXlel/d.net
サクラ革命はこのままサ終まで虚無月間かね?

776 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 08:21:36.62 ID:L1HzzmK10.net
レベルファイブvsディライトワークス

777 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 08:22:29.35 ID:F0jwwUE+0.net
レベルファイブは小学五年生向けの会社だから、ここに書き込むような奴は合わなくて当然、俺も合わん

778 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 08:23:01.18 ID:pmKLEIx40.net
ガチャ更新をしてBLACK側のキャラを全員実装するかも知れないぞw

779 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 08:25:33.12 ID:CWWbOg+Ka.net
最後の最後に脈絡なく真宮寺さくらを実装して
混沌の極みに落として欲しい

780 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 08:35:16.04 ID:u04CsFfKM.net
俺すごいがんばったわ
革命開いてやろうかとアイコン押してぴろりんのところまで進めてタスキルしてここ来た

781 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 08:41:43.67 ID:tuLc7/0w0.net
最終決戦として今までのキャラ大集合になったとしたら四国志のモブも来るのか

782 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 08:45:19.63 ID:AqEq0NDs0.net
>>776
自分でクソ化させるとはいえ自力でIP作り出せるレベルファイブと何一つ自力で作り出せないディライトワークスじゃ比較にもならん

783 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 08:47:41.16 ID:wXNEFUve0.net
>>777
「子供向け」と「子供だまし」は天と地ほど差がある
レベルファイブは後者な会社だと思うけど、そういう点でDWとそっくり


……つまりDWは「大人だまし」な会社。 うん間違ってはいない(草

784 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 08:49:36.93 ID:LH6b1KLS0.net
>>749
これモーション早送りしてるやろ
キレ出すためにかしらんが一部人間には不可能な速度で腕動いとるぞ

785 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 08:53:24.03 ID:+ii+Pchw0.net
>>782
オリジナルも作れない技術もセンスも無いってただFateを任せてもらえただけの運しか取り柄がないみたいじゃないですか!

786 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 08:54:02.95 ID:6TH4N0nFa.net
サイゲは大学でやってる授業見ても本当に最先端の技術の開発に資金投入惜しまないし、日々の開発と研究を怠ってないから好感持てる
しかも大学の授業準備も常に全力投球で資料を丁寧に作ってくるから本当面白い
オンライン終わったら履修登録すらできなそうな人気授業になるんだろうな

787 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 08:54:16.38 ID:LH6b1KLS0.net
後同じ踊りの中でモーション使い回してるのもすごいな
腕ちょこちょこ動かしてターンと言う動き連続で3回ぐらい見たんだが

788 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 08:55:03.13 ID:m7CknXbZM.net
素人だけどムキムキなスライリーのほうがソダシより強そう

789 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 08:56:52.50 ID:iK/bxq1M0.net
正直ブラック来てもだから?感しかない(直球)
最終章開始前のOPでブラック全員で競馬場でレースやって
一位に赤い人が来てウイニングライブしたらワンちゃん

790 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 09:00:59.19 ID:zU9Ehigo0.net
BLACKと和解して
で私たちの戦いはこれからエンド

791 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 09:03:20.01 ID:LH6b1KLS0.net
>>749
これあれやな
モーションが基本的に腕を大きく回す運動の前回しと後ろ回し、後ターンしかレパートリーが無くて必ず同じ動きを左右で1セットずつやるからラジオ体操に見えるんやな

792 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 09:03:39.65 ID:iXDXlel/d.net
赤い人が来たらガチャ回すわ!!

793 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 09:04:00.32 ID:E8tOXrr10.net
革命最終章どれになるだろう?

1とりあえず当初の予定通り適当な地方のストーリーを出すけど当然話はまとまらない!俺達の戦いはこれからだ!エンド

2いきなりBLACKと吉良が襲って来たけど何とか倒して革命成功!ソードマスターエンド

3革命は失敗だから当然全員捕縛で処刑!テロリストは消毒だぁエンド

4会社がヤバいから革命に構ってるヒマは無いから最終章など無い!現実は非情であるエンド

さぁどれだ?

794 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 09:04:06.20 ID:ovEx/8dkM.net
>>790
まるでシャチバトみたいだな
結局行方不明だった父親は見つけられずに女神課長が「部長女神なら知ってるかもね」
と言われたから部長女神探しに行くぜ!
で終了

革命はこんな風に綺麗に纏められるかな

795 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 09:04:41.75 ID:BVo0Zl4Z0.net
ワルツはなんというか球体関節人形を踊らせてる感じ

796 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 09:05:09.07 ID:AqEq0NDs0.net
プラナが来るならともかく赤い人実装しても逆に売上下がるだろ
何?大して変わらない?正論はやめろ

797 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 09:09:23.26 ID:LH6b1KLS0.net
ラジオ体操ですら上体を捻る運動があるからそれ以下だなぁ
椅子に座ってやる足悪い人用の簡易版なら似たような感じかも知れない

798 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 09:22:25.99 ID:P1RRbBsV0.net
革命がなぜVtuber起用したか?答えはわかってる、んほられたからだって。fgoがなぜ低迷してるか?それもわかってる、腐ったリンゴ摘み()をしていたからだって。
それでも、人はうわ言のように「なぜ」「どうして」と問わざるを得ないんだ......なあ、どうしてクソ鶴は実装されちまったんだよ、なあ。

799 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 09:34:17.54 ID:tuLc7/0w0.net
赤い人ってここ数年の3Dキャラで最低の出来だな

800 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 09:34:40.44 ID:1T18Czh10.net
漢坂エンドが一番シナリオ的には低カロリーで済むからそれじゃね
ソードマスター系とか革命失敗エンドだと結局シナリオを縮める工数が発生するし
最終章って言ってるからストーリー何それみたいなぶん投げエンドはないやろ
まあもう期待なんてしてないけどね

801 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 09:37:42.81 ID:nczTwXRL0.net
>>793
帝都に到着したら吉良によって儀式が発動BLCAKと共闘して何かしらを倒す
その後なでしこを首相とした新政権が発足して歌劇が出来るよやったねしのエンドかな

802 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 09:44:28.64 ID:h7XZF5M+d.net
>>626
ユーザーの期待度がアイドルゲーじゃないウマ娘がボーダーになってるから難易度がやばい

803 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 09:46:42.45 ID:cC2P6MAva.net
>>783
お前がレベルファイブアンチなのは分かったが、自社IPを使ってコンシューマ業界でそこそこの地位にいるレベルファイブと人気IPに寄生して信者から集金してるだけのDWは性質が違うと思うぞ

804 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 09:46:44.93 ID:8A+IWGxt0.net
もう散様がGガランで全て解決するエンドでいいよ。
強化外骨格はほぼ霊子ドレスだからいいよな?

805 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 09:48:34.55 ID:8A+IWGxt0.net
>>803
日野ガンダムっていう寄生虫がいてな。
イナズマイレブンの件とか、正直レベル5はDWと変わらんレベルだぞ。

806 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 09:49:21.45 ID:h7XZF5M+d.net
>>735
ニコ生のときからのファンとかだったのでは?
んほぉ〜

807 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 09:50:07.04 ID:O2NvDJaI0.net
4章の配信いつだっけ?
DWの技術力じゃ最終章の配信は2ヶ月くらいかかるだろ

808 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 09:51:40.83 ID:MSHb/3xc0.net
>>804
どすこいドレスでジャイアントさらばやってくれたら伝説になるな

809 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 09:52:44.38 ID:DLAA6o8np.net
>>801
エネルギー問題どこいった

810 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 09:54:00.42 ID:trALsVDsa.net
FGOが売れたのはFateだからってだけなのに
DW運営は何故自分たちの手柄と勘違いしたんだろう

811 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 09:54:23.95 ID:UYiE9cgZ0.net
fgo6章があるからサクラ革命に回す人員が足りてなさそう

812 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 09:54:29.65 ID:cC2P6MAva.net
>>805
日野の人格がよろしくないのは同意だけど、自分が立てた会社で自社開発のIPをどうしようが、寄生とは呼ばないのでは…?
もしかしたらfateとイナイレのファンなら同じような感情を持つのかもしれんが、イナイレ興味無いから同じには見えんわ

813 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 09:57:09.11 ID:XbJDHfPy0.net
>>766
思ったより変わってた面白かった
ハードの進化、ライバルの登場、競争に合わせて作りっぱなしじゃなくその時代のトップ水準見てきたのがわかる
やっぱ運やいきなり偶然で出来るようになるもんじゃねえな
地道な積み上げがあったからこそのウマのブレイクだわ

814 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:01:57.31 ID:8A+IWGxt0.net
>>812
ガンダムがレベル5の自社IPな訳無いだろ?
AGEのせいでIPが滅ぶ一歩手前までいったんだぞ?
別ラインのユニコーン売れてなかったら下手すりゃバンダイ倒産してたぞ。

815 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:06:25.41 ID:DLAA6o8np.net
>>638
fgoのはループ動画見てる気分になってくるな
あと単純にキャラが映えない、地味
カメラワークも単調だしクオリティ以前の問題な気がする

816 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:11:22.77 ID:3WfNEUQmd.net
AGEだけでガンダムが終わるわけねーだろアホか

AGEで終わりかけるくらいならGレコで爆散するわ

817 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:12:51.90 ID:h7XZF5M+d.net
>>814
それは言いすぎ
AGEは死んでも他のガンダム作品のプラモ売って耐えられた

818 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:15:14.85 ID:iK6hP0jl0.net
Gレコ、つまんなかったなあ

あれも当時信者が暴れまくってたな。今の革命戦士達みたいな感じかそれ以上のキチガイだった

819 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:17:05.02 ID:nL6QWTnZ0.net
AGEとGレコのプラモは良い出来だぞ
Gレコ主役は除く

820 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:17:14.80 ID:wXNEFUve0.net
>>803
レベルファイブとDWの違いは自社IPを作れたか否かぐらいだと思う
その分レベルファイブの方がマシと言えばマシかな

他社IPに迷惑をかけた度合いでは革命1個で済んでるDWの方が罪が軽いんだよなぁ
バグゲー量産でレイトン教授他迷惑かけてるし、ガンダムAGEもあちこちのお店にプラモの在庫の山を築いてたし

821 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:18:55.76 ID:L1HzzmK10.net
レベルファイブもセガ並にIP殺すの上手いよね…

822 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:21:13.06 ID:H3hmDFsh0.net
レベルファイブくん白騎士物語の3部作目まだー?
絶対ないだろうがな!

823 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:21:34.22 ID:tn82AlfY0.net
レイトン、ダンボール、イナイレ、妖怪
さすがにDWと比べるのは頭庄司

824 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:22:16.38 ID:cC2P6MAva.net
>>814
自社開発の、ってのはお前が言ったイナズマイレブンの話なんだが…頭ガンダムかな?
ガンダムAGEにしたってあれだけで終わってないのはその後の事実で証明されてるし、お前は一体何と戦ってるんだ?

825 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:22:19.61 ID:h7XZF5M+d.net
白騎士は買って遊んだけど
「変身!」の掛け声のところで笑ったわ

826 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:23:04.25 ID:XbJDHfPy0.net
肉壺ワッショイとやめなよを生んだ伝説のゲームやぞ

827 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:24:43.10 ID:wXNEFUve0.net
>>823
まぁただ単にDWが案件取るの下手とも居えないことも…
他社案件取るの上手かったら犠牲IPがレベルファイブ以上になってた可能性も

828 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:27:48.83 ID:8A+IWGxt0.net
>>816
>>817
当時の決算報告書見てこいよ、HGのラインをAGEに合わせて改修したからプラモの出来は良くなったのに売れない状態が半年位続いたんだよ。
ユニコーンが爆発的に売れなかったらマジでヤバかった。
鉄血の2期で監督と脚本家が社長から呼び出されてマジギレされてるのもAGEの時のトラウマがあったからだからな。

829 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:28:31.79 ID:nL6QWTnZ0.net
>>826
FFと勘違いされるけど
白騎士物語なんだよなw

830 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:29:03.04 ID:cC2P6MAva.net
>>828
ほとんど主観で草

831 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:29:57.08 ID:nczTwXRL0.net
>>809
二度と霊的災害を起こさぬためにこれからのエネルギーは石油だと脱蒸気&脱霊力の時代が始まりそう

832 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:32:40.60 ID:ZnURMKzha.net
>>818
宇宙世紀のラストはターンエーでよかったのになあ

833 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:39:10.38 ID:E8tOXrr10.net
>>809
あったような気がしたが気のせいだったぜ!

834 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:39:17.08 ID:F0jwwUE+0.net
エアプ大阪、品格の国ジパングの次はシズオカガンダム?
暴れるなら革命の話にして欲しいわ

835 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:40:13.48 ID:xP6bVX7Ca.net
なんか変な流れになってるけど革命がクソなのはなんも変わらないぞ

836 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:40:15.09 ID:tn82AlfY0.net
静岡ならタミヤをすこってほしいね

837 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:41:07.53 ID:MSHb/3xc0.net
模型の街静岡からやってきた新たな刺客とか話題に事欠かなくてサ終間際のゲームのスレかよ本当に

838 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:42:57.69 ID:sHJf4jqlH.net
革命の死を悲しむ人がおらんな
サ終ゲーのスレはよくゲーム総合になる次を探すためだろうか?

839 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:44:25.49 ID:wXNEFUve0.net
>>836
模型の出来も良いしアフターも良いんだけど、もう少しお財布に優しければなぁ……。

840 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:46:13.63 ID:NyuBYmzNd.net
ワルツとウマは家族が撮った学芸会のホームビデオと一流プロのMVくらいの差があるなあ…てかワルツはなんで体動かさないの?

841 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:47:07.80 ID:cIoDgbUga.net
いや真面目に考えて誰が悲しむんだよ
感性がマッチしてる左巻き連中か?

842 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:47:16.14 ID:XbJDHfPy0.net
RGのシャアザクが袋も開けられないままクローゼットに放置されてる
パーツ見て戦意喪失したんや

843 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:48:40.70 ID:8A+IWGxt0.net
>>836
タミヤは金型残して無いせいで再販効かない商品が多くてな。
>>837
日野の被害はDW如きとは比較にならんから熱くなりすぎたわ、申し訳無い。

844 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:48:50.85 ID:Gqtzhuda0.net
いろんなソシャゲやってるけど革命はそこまでクソって思わないな
3Dの出来で全体にデバフかかってるけど、わりかしボイスも多いし必殺技の演出も凝ってる
ストーリーは3章以外は及第点じゃないかな

845 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:49:17.87 ID:gChbiBqe0.net
二ノ国のソシャゲpv観たけど良さそうだったよ
原神より少し劣るが

846 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:50:22.23 ID:qAvoISbc0.net
>>838
死んで当然の出来だったからなあ、、、
シリーズの凋落には哀しみを持っとりますよ、はい

847 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:50:44.98 ID:h7XZF5M+d.net
>>840
ユーザーが見たいのは顔なので顔を大きく見せる

848 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:51:23.22 ID:pmKLEIx40.net
PVが良くても今のレベル5に期待は無理と言うかソシャゲを作るのは構わないけどアレスの天秤の開発は進んでるのか?

849 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:53:15.33 ID:L1HzzmK10.net
pvだけなら面白くできるぞ今の世の中

850 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:53:31.44 ID:wXNEFUve0.net
>>838
サ終発表前どころか1月末の段階で雑談+ソシャゲ乗り換えステーション&総合案内所で
革命看取るためにワクテカしながら、病室のベットの前で全裸待機していたような猛者が複数居たスレだぞ
悲しむどころか、通夜の席でもメシ、ウマ、その他雑談、ついでに革命話を少々の流れだぞ 時折変な方々が酒のつまみ程度にいらっしゃるけど

851 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:54:09.24 ID:NyuBYmzNd.net
>>847
あんなぼやっとしたのっぺり顔見せられてもなあ…

852 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 10:59:47.62 ID:Ypxnl3B60.net
>>834
このまま47都道府県コンプリートかな?

853 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 11:00:03.37 ID:L1HzzmK10.net
このスレは1月どころかサービス開始前から期待してなかった、確実に失敗するって言ってた人多かったろ
そこに謎の事前登録特典を期にバチャ豚がサクラ大戦のIP力のなさを煽りに来てた感じ

854 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 11:00:42.48 ID:gChbiBqe0.net
二ノ国は一ヵ月はセルラン2桁その後は100番台キープ出来そうな気はするけどな

855 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 11:01:04.08 ID:Ypxnl3B60.net
>>809
君のような勘のいいガキは嫌いだよ

856 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 11:02:01.38 ID:dh2QPW1d0.net
>>780
代わりにログインしておいたぞ😎
https://i.imgur.com/AuvxKu0.jpg

857 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 11:03:43.48 ID:L1HzzmK10.net
>>856
ログインしたりしなかったりしてていいゾ〜これ

858 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 11:05:07.38 ID:XbJDHfPy0.net
これかハウルノ動く城みたいだな
https://www.youtube.com/watch?v=HyMLUtC7f3g&list=TLGGKZpJmFFs-50yMzA1MjAyMQ&t=1s

859 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 11:05:33.09 ID:aJory4Qg0.net
>>838
始まった時からすぐ終わるって皆分かってたからね
悲しむどころかまあそりゃそうなるねって納得の思いしかないし
もっと言えばシリーズのファンからは終わってくれって思ってた人もいるだろうし

860 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 11:08:03.62 ID:gChbiBqe0.net
pvだけじゃなくてプレイ動画も見てるからまあまあ面白そう原神と大きく違うのは乗り物とGvGがある所か
マルチが基本となりそうだからソロプレイヤーは原神
マルチは二ノ国になりそう

861 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 11:08:24.68 ID:8A+IWGxt0.net
>>838
良い部分が見つからないし難しいわ。

862 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 11:08:57.09 ID:wf5k8Oijd.net
>>838
ホーム画面があまりにもチープすぎてこれ課金したらいかん奴とほとんどのユーザーが思ったからな

863 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 11:09:43.89 ID:O2NvDJaI0.net
>>852
ご当地ガイジ集めやめーやw

864 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 11:10:01.20 ID:XbJDHfPy0.net
1月18だったか19だったかの発表までは改善案とかもけっこう出てたけどあれで見限られた感
3章ガチ切れ勢とかもいたしな

865 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 11:14:33.61 ID:dh2QPW1d0.net
マシュのダンスって、運ンホォ営としてはキービジュ的にも舞踏会でマシュと手を取って一緒に踊るコンセプトであのカメラワークになったんだろうけど、完全に曲もダンスも1人用で舞踏会風背景とミスマッチだから、結果なんかMVというより工ロビデオみたいになってる

866 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 11:18:42.82 ID:KgrjVaaX0.net
>>838
擁護してきたYouTuberにすら泥をかけるアップデートしたらしいからな
返金が嫌だから、GWにキャラ追加して有償石を最後まで搾り取ろうとする魂胆だとか

867 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 11:23:14.02 ID:KgrjVaaX0.net
>>814
バンダイナムコはドラゴンボールがあるから大丈夫。
ドラゴンボールの利益 = ガンダムシリーズ+プリキュアシリーズ+ウルトラマンシリーズ+ワンピースの利益だから。
ドラゴンボールは異常すぎる。一つの漫画ってコンテンツじゃ収まらない。

868 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 11:23:30.20 ID:trALsVDsa.net
>>545
実際オリュエンスで大多数のユーザーが辞めたよな
その後大過疎にビビってガチャ使った石全返却したけど当然去った人は戻るわけでもなく

869 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 11:24:32.58 ID:Tujv0o1T0.net
>>851
宝具演出で無意味なキャラの顔面ドアップ演出で狂喜乱舞するユーザーの巣窟だからな
カットインが入るだけで超絶クオリティ!と持て囃す数世代前の遺物よ

870 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 11:32:40.36 ID:kd7PvUP8a.net
>>864
流石にあそこでドロップ率改善してこないのは予想外過ぎた

871 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 11:38:06.34 ID:lOkSHCT70.net
>>838
いるとしたら、革命信者ぐらいじゃね?
革命信者が来たら、魔除けの設置と岩塩を投げておけばいいわけだし

872 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 11:40:43.71 ID:aJory4Qg0.net
>>847
顔をアップにすると他ゲーとのクオリティ差がさらに克明になった気がするわ

873 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 11:42:20.81 ID:xYH0f61Qa.net
>>838
何故かウマ娘を逆恨みしてる奴なら結構居るがなww
ウマ娘がブス革命のサ終の一因になったと固く信じてる革命戦士がw

874 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 11:42:32.34 ID:YqpQAYDo0.net
今は3Dの質=シェーダーの質だから
そこら辺が進歩してないのは全部古臭くなっちゃうな

875 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 11:46:21.06 ID:Tujv0o1T0.net
仮にウマのせいで革命が死んだというのが事実としても
自分のとこより遥かに高い品質の商品に客を取られて利益が出なくなり潰れて逆恨み
文字にすると最高にダサいぞ、革命戦士はそれを自ら吹聴して恥ずかしくないのか?

876 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 11:51:59.61 ID:7qozikBma.net
>>875
真っ当な感覚なら最初から革命戦士になんかなったりしないんだよなぁ

877 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 11:53:45.67 ID:pbxD4oIJM.net
赤い人ってさクラスに一人ぐらいいて虐められてるやつだよな

878 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 11:54:31.71 ID:Ypxnl3B60.net
>>875
それを指摘すると「それもこれも全部ウマ娘のせいだ!」しか言わんだろあいつらは

879 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 11:57:45.93 ID:LH6b1KLS0.net
>>878
自分の失敗を全て外的要因のせいにする奴って一定数いるよな
世の中のせいにしたり政府のせいにしたりさ
老人のせいにしたりとかも最近流行ってるな

880 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 11:57:50.87 ID:E8tOXrr10.net
>>875
100歩譲ってウマ娘のせいもあるとしても、すでに死に体のアリンコに疾走してる馬が横切ってショック死しただけだしな

881 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:00:17.59 ID:XbJDHfPy0.net
立派なマーレの戦士だった専業主婦がウマに寝返ったのは関ヶ原みがあった

882 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:02:57.90 ID:wXNEFUve0.net
>>875
自分に酔うどころか泥酔してる方々に、恥という概念が存在してるのか疑問符が無限大に

883 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:03:35.96 ID:O2NvDJaI0.net
主婦やポケポケくんもツイートしないからネタがないなw

884 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:04:06.34 ID:dh2QPW1d0.net
インタビュー見るに田中先生も四国志やら何やらのシナリオプレイして苦言…改善してくれって言ってたんだろうか
https://i.imgur.com/3Zq0qEs.jpg

885 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:06:27.37 ID:P39fAKKB0.net
DWも死にたくないならサクラに入れてたリソースの全てをfgoの2部6章及び虚無解消に捧げないといけないし事実やってはいるんだろうけど馬場やら革命失敗の諸々でそもそもの人がいないだろうし

886 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:07:02.52 ID:O2NvDJaI0.net
>>884
これ最近のインタビュー?
「思う」って今の時点でCD化決まってないって怪しくない?

887 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:07:38.28 ID:pQak+RVQM.net
サクラ最終章っていつ実装されるの?

888 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:08:48.84 ID:Jl5Ddh92M.net
ウマは育成モードのストーリーでも最後ちょっと感動する
数十分だけでも育成してレース出して勝ってしてたら愛着湧くもんなんだな

889 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:09:22.71 ID:8A+IWGxt0.net
>>885
果たして投入できる人材が残っているのかな?

890 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:09:31.89 ID:tDNHCG3Mr.net
>>887
>>793の4じゃない?

891 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:09:56.29 ID:O2NvDJaI0.net
>>887
Dwのことだからサ終一週間前とかじゃね

892 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:10:54.18 ID:JYjSwkg80.net
>>847
顔アップは初期の演出と絡めてアップになるからいいのであって上乳みてーな意味のないアップはちょっと

893 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:11:26.64 ID:dh2QPW1d0.net
>>886
一昨日公開されたやつだね
革命についての話は↑だけだった
いつかCD出るのかもしれないけど、サ終告知と同時に発表になってない時点で可能性低そう…
https://twitter.com/animatetimes/status/1395544889811636226?s=21
(deleted an unsolicited ad)

894 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:12:29.41 ID:Ypxnl3B60.net
>>887
実装を夢見る人がいる限りいつかは実装されるよ⭐

895 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:13:51.06 ID:Itki+x+p0.net
ルドルフ・ダスカ・エル・テイオー=負けたくない
ウララ・ネイチャ・ライス=勝たせてあげたい
ゴルシ・フクキタル=なんか勝った

育成中こんな感情

896 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:14:12.11 ID:LH6b1KLS0.net
ワルツコラボってコンセプト的にはどう考えても社交ダンスなのにやってることはパラパラだからな
ダンスゲーにするなら奥で鯖太郎と社交ダンス踊らせてる方がよっぽど様になったんじゃないの

897 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:14:22.71 ID:trALsVDsa.net
>>638
サイゲの3D技術力の向上がすごいな

898 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:16:32.06 ID:XlkSfHA50.net
自転車操業で作ってたゲームだしCDなんて後回しにされててもおかしくはない

899 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:20:20.43 ID:O2NvDJaI0.net
>>893
しかも配信がある時代にわざわざCDなんか出さんでしょ
出しても100枚くらいしか売れなさそうだけどな

900 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:22:19.95 ID:iK6hP0jl0.net
署名のせいでファンが260人しかいない事がわかったので、CD出しても売れるわけないし、よくて配信限定じゃないか

というか、サクラ革命のためによかれと思ってやったであろう署名がサクラ革命のファンの少なさを可視化してしまったせいで、今後注力する価値のないコンテンツという認識を高めてしまったというのは皮肉よね

901 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:23:38.59 ID:iK6hP0jl0.net
ごめん!間違えて900踏んでしまった……

申し訳ないけど、どなたか別の方スレ立てお願いします

902 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:24:33.29 ID:tDNHCG3Mr.net
>>895
スズカ→負けたくない
ヘイロー→勝たせてあげたい
バクシン→何か勝った

なんやかんやで今の所1番可愛いのはバクシンだと思うんだ

903 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:28:50.23 ID:dh2QPW1d0.net
>>899
もう革命の主題歌+BLACKの曲は既に配信もサブスク入りもされてるから、サクラのCD欲しがる層は主に旧来のファン世代だと思うけど、その人達を丁寧に潰したおかげで選ばれし革命戦士くらいしか買わなさそうだよな

904 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:30:16.52 ID:sCh5C0+Aa.net
>>887
俺達のDWを信じろ
なんか金にならないから実装しません、終わりとかやりそうな気がしてるけどとにかく信じろ

905 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:31:30.89 ID:k2NW4Z4oa.net
>>901
安価指定するんだ

906 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:32:37.16 ID:Itki+x+p0.net
DW「最終章実装予定」
サイゲ「新育成ストーリー実装予定」

なぜ印象が違うのか
慢心、環境の違い…

907 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:34:32.55 ID:X15avm3e0.net
>>638
FGOのだっていいじゃん
昔のニコ動とかで良く見たわこういうの

908 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:35:35.37 ID:pmKLEIx40.net
昔のニコニコレベルなら全然良くないだろ

909 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:36:16.26 ID:Vl+DvXSo0.net
>>638
fgoの専門学校の課題で作った感がすごい

910 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:36:20.37 ID:L1HzzmK10.net
昔のニコニコのは素人が作ってただろ!

911 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:36:43.21 ID:O2NvDJaI0.net
サ終後のオフライン版?に最終章入れて有料でリリースとかクソムーブして最後まで燃えてほしいなw

912 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:36:56.24 ID:LH6b1KLS0.net
昔のニコニコでもここまでひどいのあったか?

913 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:38:49.10 ID:LH6b1KLS0.net
紳士向けMMDとかでキャラ剥いた奴ならこんな感じなのかもしれん
そういうのはほぼみねえけど

914 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:42:55.31 ID:FKyZsqZD0.net
>>638
FGO信者ってこれ見て感動してシコッてたの?あたまどうかしてるよ………

915 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:45:15.45 ID:tDNHCG3Mr.net
>>638
マジレスすると昔のニコニコの方がマシは言い過ぎ

が、表情が無機質で人形カクカク感はあるし、垂れ乳だし、3Dも精々スマホ初期ならスゲーって言われるクオリティを今更出されてもって感想

逆にウマは凄すぎて文句の付けようがない

916 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:46:29.13 ID:9aGuvUF/0.net
素人が趣味でやってるMMDとかでもこれより遥かにカメラも動きもマシなのあるだろうよ
周りの環境に取り残されてるんだよな

917 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:49:05.50 ID:sCh5C0+Aa.net
ファンの少なさもそうだけど署名活動自体訳わからん動きよな
署名あっても赤字が黒字になるわけないし、金落とさなきゃどう足掻いても存続できるわけないし
そんなんしてたら企業が成り立たないのにね

918 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:49:36.30 ID:iK6hP0jl0.net
>>900踏んだ者だけど、スレ立てれなかったので申し訳ないけど>>920の方スレ立てお願いします

919 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:50:37.18 ID:pIUjSTnPa.net
VRマシュと比べたら進化してるんだゾ
https://i.imgur.com/2koKsrk.jpg
https://i.imgur.com/SGnU23l.jpg

920 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:50:37.31 ID:Y1tYUycSa.net
>>766
MV見るために端末課金しまくってた時期が俺にもありました
デレステ無かったらiPad proなんて多分一生買う縁もなかったな

921 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:50:37.22 ID:trALsVDsa.net
ウマ娘って今から始めても大丈夫?
調べたらゴルシキャンペーンだとかイベ護符とか色々取り逃がしててダメくさいが

922 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:54:30.55 ID:F0jwwUE+0.net
>>921
配布サポもゴルシウィークの配布物も全然必須じゃないから問題ないよ

923 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:54:37.80 ID:byMFrfCua.net
>>921
リセマラガチるなら今やるべきじゃないし波乗りたいなら今やるべき

924 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:55:30.89 ID:YqpQAYDo0.net
>>921
確定チケットやら配布石やら積もってるから始めるのはいつでも大丈夫
サクラ革命みたいに1ヶ月でリセマラ石終了みたいなケチはないぞ

925 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:55:37.29 ID:qAvoISbc0.net
>>921
リリースキャンペーンは6月末まで延長されてるから、まだ有りっちゃ有りだとは思う。
DL記念とかは始めたタイミングからだから、残念だが、以降のが貰えるように今から始めるのは最善だとも思う。

926 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:55:49.74 ID:dh2QPW1d0.net
>>921
最適なタイミングとはいえないけど、ナリタブライアン強いらしいのでキャラでナリタブライアン+サポカでたづなさん&クリーク&その他1,2枚とか当たれば十分遊べると思う。キタサン完凸をフレンドで借りて
リセマラで100連くらい+SSRサポカチケ数枚+星3交換チケは回せるらしいから頑張って!

927 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:56:56.97 ID:XA0VFtq00.net
んほぉ〜ウマの3Dマジでアニメみたいに綺麗でたまんねぇ〜何度も見ちゃう〜
https://i.imgur.com/vH0Aogk.jpg

928 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:57:31.21 ID:Itki+x+p0.net
>>921
リセマラしたいなら強ピックまで待ったほうが楽できる
リセマラせずにさっさと始めると次のイベントとかで楽できる

好きなほうを選ぶといい

929 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:57:31.80 ID:1b3vvqry0.net
ちょくちょく今始めても大丈夫?って人を見るが、何を心配してるんだろう

930 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:57:42.51 ID:Jl5Ddh92M.net
>>921
今のガチャがウマ娘強い。サポート微妙
強いウマ育てるにはサポートの方が大事。ライト層ならウマは好きなキャラいればいい
今から始めて、ある程度慣れてから今週のガチャ更新の時にリセマラするのがいいかも

931 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 12:59:30.41 ID:sCh5C0+Aa.net
>>921
普通にストーリー楽しむ分にはいつでも大丈夫よ
上位勢になりたいならどの道いつ始めるかより課金のほうが大事だし

932 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:00:00.42 ID:XA0VFtq00.net
たづなクリークピックアップ時にリセマラできてたらグッドだったな

933 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:00:23.12 ID:Itki+x+p0.net
>>929
リリース初期って割とガバ調整が多くて最初期のイベ報酬持ってないと話にならんゲームとかあったりするからね

934 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:00:32.32 ID:Jl5Ddh92M.net
>>929
配布石やガチャの内容じゃね?人権ガチャの時にリセマラ推奨のゲーム多いし

935 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:02:33.78 ID:1b3vvqry0.net
>>933
>>934
なるほどね、そういうの経験してると不安にもなるか

936 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:02:36.89 ID:h7XZF5M+d.net
次のジェミニ杯目指すなら早く始めたほうがいいけどな

937 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:03:22.02 ID:qAvoISbc0.net
イベント配布サポカが必須、、、みたいな状況にはないとは思う。微課金からすりゃ、配布スペの食いしん坊は有難いが、、、そのくらいか?

938 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:04:02.09 ID:tDNHCG3Mr.net
>>921
最適なタイミングではないけど無課金で気軽に始めるつもりならリセマラでお気にの育成ウマ娘+サポカたずな&クリークゲット出来れば十分楽しめるんじゃないかな?

とにかく育成がメインだから無課金でも課金マウント少なくて楽しめるし良いゲームだよ

939 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:04:35.92 ID:dh2QPW1d0.net
メインストーリークリアするだけでそこそこ使えるサポカもらえるしな

940 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:05:57.47 ID:h7XZF5M+d.net
プリコネだとニャル無い足かせあるからなぁ

941 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:08:42.44 ID:tDNHCG3Mr.net
>>921
因みに課金すればする程育成も対人レースも楽しくなるぞ(ボソッ)

942 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:09:31.32 ID:SGielahSM.net
>>921
今はサポガチャ微妙だからリセマラはおすすめしない
適当に捨てデータで遊んで気に入ったら消してやり直すでいいと思う

943 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:09:33.91 ID:h7XZF5M+d.net
課金するなら月課金だけでいいでしょ

944 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:11:39.03 ID:MSHb/3xc0.net
今日はオークス
後は分かるな?

945 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:11:39.25 ID:Y1tYUycSa.net
キャリアでも光でもスレ立て撥ねられた無念
>>950よろ

946 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:15:14.69 ID:F0jwwUE+0.net
たづなクリークと比べたらピックアップは劣るけどチヨノオーも弱くないしリセマラも別に今でいいでしょ、そもそもたづなクリークピックアップでもそれ以外引けなきゃ意味ないし

947 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:17:13.04 ID:qAvoISbc0.net
チヨノオーはスピスタ取れるスタミナって、大分便利やと思う。

948 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:17:22.28 ID:tDNHCG3Mr.net
因みに好転一息だとスタート直後&ゴール前に発動するリスクがあるから、今やほぼ有効時に確実に発動するマエストロが圧倒的回復NO1スキルだと判明してるかる

949 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:18:05.02 ID:pmKLEIx40.net
一歩先輩強いなぁサクラ革命何て相手にもなってない
https://i.imgur.com/qCAucL7.png

950 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:18:05.25 ID:+bE7e5zw0.net
>>766
これ面白かった。ウマ娘で初めてMVのあるゲームやってそれに感動したけど
こうやって歴史を積むんできたんだと改めて実感した。
そうだよなぁ、ウマのライブでキャラモデルバラバラに動かすのってめちゃくちゃ大変なんだな
当たり前にやってるもんだと思ってたよ。

951 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:18:33.98 ID:qAvoISbc0.net
マエストロ、こないだのピックでフレンドがいっぱい店先にぶら下げるよーになったイメージがある。羨ましい!

952 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:18:58.68 ID:BVo0Zl4Z0.net
たづなクリーク完凸借りる方が強い
自前のSSRは技マシンと割り切ろう

953 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:19:32.53 ID:Itki+x+p0.net
>>948
回復スキルは上限超えて回復するからスタート直後はセーフだぞ
それでもゴール前の舐めプ発動リスクがあるからマエストロのほうが上だけど

954 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:19:42.28 ID:+bE7e5zw0.net
すまんスレ立てれなかっただれか立ててくれ

955 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:20:05.47 ID:qAvoISbc0.net
立てよか。

956 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:21:02.05 ID:+bE7e5zw0.net
>>955
頼む

957 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:21:05.44 ID:qAvoISbc0.net
ほいさ。
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1621743625/l50

958 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:22:13.28 ID:+bE7e5zw0.net
>>957
さんくす

959 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:24:25.18 ID:Y1tYUycSa.net
>>957
ありがとう

960 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:25:31.47 ID:2XXH+avb0.net
>>950
不自然にならないように一人遅れてるってようそんな要素付けるなと感心したわ
確かに全員一糸乱れずだと不自然に見えるな

961 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:27:16.15 ID:qAvoISbc0.net
>>958
>>959
ええんやで。
皆、このスレの墓守でお仲間や。

962 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:28:04.44 ID:+bE7e5zw0.net
>>960
同じ動きだと単調だしロボット感あるし不気味になるんだよな。
やっぱ技術を育てるって大事だわ。

963 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:31:42.90 ID:2XXH+avb0.net
>>962
エンディングとかもはや初期MVとは別物過ぎて感動したわ可愛い

>>957
乙乙

964 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:33:13.87 ID:V+OF4+y2a.net
>>856
このお前がサボらなければこれだけあげたのになぁ〜的なログボなんとかならんかったのかな
傲慢にもほどがある

965 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:38:28.47 ID:Jl5Ddh92M.net
SSR並べてもイベントが重複してうまくいかないらしいな
完凸SSR並べるならステ差でいけそうだけども

966 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:39:12.99 ID:CU+L/blJ0.net
>>769
FE蒼炎のオープニング好き
https://www.youtube.com/watch?v=H9Yg79EiKvE

967 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:48:50.21 ID:4MyDpSTXM.net
https://i.imgur.com/yAZeBpd.jpg
https://i.imgur.com/i6W3uz0.jpg

968 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:52:18.02 ID:trALsVDsa.net
多レスありがとう
サイゲお決まりの限定やフェス限まだぽいしサクッと始めるわ

969 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 13:55:58.50 ID:IhopSGkE0.net
限定、フェス限はどうなんだろうな 別衣装テイオーとかも恒常追加だし、外国ウマとかぐらいか来るとしたら

970 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 14:00:30.96 ID:5aFHMf3pa.net
水着着せたサポカくらいじゃないか限定やっても

971 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 14:03:00.31 ID:tDNHCG3Mr.net
>>953
スタート直後は回復しねー説が有力じゃなかったっけ?

>>970
考えてみれば限定出さずにこの売上か・・・

972 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 14:06:49.68 ID:YqpQAYDo0.net
>>957
おつ

コラボは限定っぽい気がする
友人カードでシングレの北原トレーナーとか

973 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 14:07:06.76 ID:dh2QPW1d0.net
>>967
ユーザー名じわじわくる

974 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 14:08:28.62 ID:m63WcFfhd.net
>>965
実際はステ上限のせいもあってそこまで極端な差はできんのよね
実際こないだのタウラスもSR並べて完凸クリーク借りて勝ち進んでるしね
手も足も出ないレベルの奴らはやっぱりスキルもガッチリ固めてるんよ

975 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 14:09:44.86 ID:qoNu055ma.net
友人カードでルメールを出せ

976 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 14:10:27.89 ID:dh2QPW1d0.net
ちなみにプリコネは初春リリースで初の限定は夏の水着
サイゲのウマの直前リリースのゲームってプリコネ書こうと思ったらワーフリとドラガリのこと完全に失念してた

977 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 14:10:57.75 ID:Uxo+HtZQ0.net
>>949
リネレボはまだこの順位にいるんだ
トップ層は確率的に数千万課金がいる真の廃課金ゲー
引くに引けないんだろうなぁ

978 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 14:12:44.64 ID:IhopSGkE0.net
SSR水着桐生院とかSR水着たづなさんとかが来るわけか

979 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 14:12:58.99 ID:ai6ASgpna.net
>>976
ドラガリ君なつかしいな。。
システム自体は面白かったと思うんだが、色々間に合ってない感が凄かったな。

980 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 14:13:02.03 ID:tDNHCG3Mr.net
>>975
こうですか?> <

https://i.imgur.com/fgGufai.jpg

981 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 14:13:33.97 ID:Itki+x+p0.net
水着で走らせるのはさすがに無いしユーザーも求めてないから
水着のサポカと夏のリアイベのスペ新衣装だろうなぁ

982 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 14:13:58.06 ID:5aFHMf3pa.net
プリコネ初のやらかしだったなw
水着限定キャラをガチャで四連続w

983 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 14:14:45.58 ID:pIUjSTnPa.net
>>980
C. ルメールだから合ってるな!

984 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 14:15:19.98 ID:FlPKok330.net
>>921
やりたいならさっさとやれよ

985 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 14:16:43.63 ID:ZdayRP6P0.net
プリコネは年末年始の人権ラッシュも印象悪かった

986 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 14:16:49.56 ID:X1x5tGqe0.net
☆1、☆2の期間限定ってあり得るかな?
マチタンとかターボ師匠とか☆3っぽくないし・・・

987 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 14:17:28.81 ID:wT8p1Z+G0.net
プリコネといえばニャル

988 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 14:17:54.05 ID:Uxo+HtZQ0.net
ウマ娘の悪いとこあげるならガチャが渋いこと
ピックアップの新キャラやサポカ欲しいってなったら5人に1人は天井まで回さないと出ないらしいから完凸はそれこそ何十万もかかってしまう
ただURAとイベントクリアぐらいなら課金しなくても良いしタウラス杯はB縛りがあるから別に高ランクキャラ作る必要がなくて対人しないなら課金する必要はないけどね

天井は200連でまだマシな方ってのもある
天井があるだけ優しいっていまの時代にガチャ天井がないゲームがあるなんてまさかまさか

989 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 14:18:24.17 ID:dh2QPW1d0.net
プリコネよろしく星1星2追加は節目のイベントでやってほしいお願いします

990 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 14:18:24.33 ID:IhopSGkE0.net
fgoを反面教師にするなら人気キャラの通常衣装を限定にはしてはいけないぞ

991 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 14:21:35.31 ID:NEEPN30H0.net
>>990
反面多すぎでは

992 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 14:28:32.96 ID:2XXH+avb0.net
>>990
FGOを反面教師にするんならメインストーリーの先延ばしはイケないぞ
若干ウマ娘が怪しくなってきてはいるが、27日で新スト来なかったら初期勢はそろそろ飽きそう

993 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 14:28:52.00 ID:Tujv0o1T0.net
育成ウマ娘の限定は来ないと思う
新規ウマ娘は元より既存の衣装違いにしても実馬モチーフにしてるんだから
期間逃したら育てられないというのは馬主に対しても印象悪いし
季節限定サポカでイベント内容が海だの祭りだのの特別仕様とかじゃない?
基本サポカイベは育成ウマ娘全く絡まないから多少ハメ外しても問題ないと思うし

994 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 14:33:20.33 ID:ZdayRP6P0.net
仮に育成で限定にするならオリジナル組だろうな

995 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 14:34:32.97 ID:Jl5Ddh92M.net
>>974
ああそうか。1200が限界だから完凸SSR並べても過剰になるのか

996 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 14:35:35.22 ID:h7XZF5M+d.net
ステータス上限でもスキル不足で負けるのがウマ娘

997 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 14:38:35.81 ID:ai6ASgpna.net
>>995
燃費の概念もあるし、バランスのが大事か、、、

998 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 14:42:22.69 ID:dh2QPW1d0.net
>>990
これ思い出した
今初めてもほぼ全員手に入らないバナー
https://i.imgur.com/81EEm9a.jpg

999 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 14:46:46.03 ID:ZdayRP6P0.net
>>998
ただ女をペタペタ貼ってるだけで嘘は何一つ言ってない広告なのがタチ悪い

1000 :名無しですよ、名無し!:2021/05/23(日) 14:48:10.61 ID:V/7AvulB0.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200