2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

原神なんでも質問・解答スレ Part24

1 :名無しですよ、名無し!:2021/06/02(水) 15:27:49.68 ID:c4wcf8/F0.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

↑スレを立てる際は冒頭に「!extend::vvvvvv::」を記入して三行以上になるようにして下さい
一番最後の行の"VIPQ2_EXTDAT〜"や"http://twit〜"は不要なので削除すること。

次スレは>>950が宣言して立てて下さい
立てられない時は安価で代理を指定すること
踏み逃げの場合は有志が宣言して立てて下さい
スレタイは「原神なんでも質問・解答スレ Part○○」
荒らしがスレタイ改変・IP無しスレなどを立てた場合は破棄して新しくスレを立てること

ジャンル:アクションゲーム
プラットフォーム:iOS / Android / PC / PS4 / Switch

■公式ホームページ
http://genshin.mihoyo.com/ja

■Twitter
http://twitter.com/genshin_7

■YouTube
https://youtube.com/channel/UCAVR6Q0YgYa8xwz8rdg9Mrg

■原神公式Wiki 観測枢 (中国語)
http://bbs.mihoyo.com/ys/obc/

■有志wiki
http://wikiwiki.jp/genshinwiki/

原神総合スレ Part2772
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1622605328/

※前スレ
原神なんでも質問・解答スレ Part23
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1620818527/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2021/06/02(水) 15:29:55.07 ID:c4wcf8/F0.net
バリア&シールドの剥ぎ方
ヒル
木盾(草)→火
石盾(岩)→岩、爆破、両手剣
氷盾(氷)→火、両手剣
岩兜(岩)→岩、爆破、両手剣
氷兜(氷)→火、両手剣

アビス
火バリア→水
氷バリア→火
水バリア→氷

先遣隊
拳(風)→風
デブ銃(水)→雷
デブ銃(氷)→火
痩せ銃(火)→水
魔道士(岩)→岩、両手、爆破
ハンマー(雷)→氷

ファデュイ
蛍(雷)→火
蛍(氷)→火

3 :名無しですよ、名無し!:2021/06/02(水) 15:45:46.01 ID:c4wcf8/F0.net
ガチャについて

■☆5入手天井
90連までに☆5が出なかった場合90連目に確定入手
90連以内に☆5を入手した場合引いた時点から90連が天井となる

■☆5のピックアップ天井
@最初に☆5獲得した際の確率は50%
Aすり抜けた場合は次の☆5がピックアップ天井となり確定
☆5ピックアップを引いた後はまた@からとなる

■ガチャ更新
☆5入手天井・ピックアップ天井どちらもガチャ更新されたとしても前ガチャの結果を引き継ぐ
例:前ガチャで60連した後にガチャ更新されたとしても新ガチャは30連で☆5天井

4 :名無しですよ、名無し!:2021/06/02(水) 15:48:08.35 ID:c4wcf8/F0.net
地図サイト
□風神/岩神の瞳から魔物の位置など表示でき旅人の助けに(日本語対応)
https://genshin-impact-map.appsample.com/

□中国公式wiki版(中国語)
https://bbs.mihoyo.com/ys/obc/content/1060/detail?bbs_presentation_style=no_header

海外役立ちサイト(英語)
□各種育成に必要なリソースの必要数などが記載されている
https://genshin-impact.fandom.com/wiki/Genshin_Impact_Wiki

□海外有志によるデータベースサイト
https://www.gensh.in/

炎+草 燃焼(炎)  炎継続ダメージ
炎+水 蒸発  蒸発を発生させた攻撃のダメージ上昇 炎→水の順のほうが倍率高い
炎+氷 溶解  溶解を発生させた攻撃のダメージ上昇 氷→炎の順のほうが倍率高い

雷+炎 過負荷(炎)  炎の範囲ダメージ発生(硬いものを破壊しやすい)
雷+氷 超電導(氷)  氷の範囲ダメージ発生 12秒間敵の物理防御ダウン(敵によってダウン量は変化)
雷+水 感電(雷)  雷ダメージ 水にぬれた対象がいると範囲攻撃化+継続ダメージ発生 

水+氷 凍結  凍る&敵の物理防御上昇 大剣での攻撃時に氷砕きダメージ発生&凍結解除

風+他 拡散  範囲内で他の元素がある場合追加ダメージ&元素付着
岩+他 結晶  ヒット時、一定時間ダメージ無効化するバリア付与用の結晶が発生

5 :名無しですよ、名無し!:2021/06/02(水) 15:52:42.45 ID:c4wcf8/F0.net
NG推奨
180.26.81.79 (エアプ大阪)
114.161.225.89
221.190.3.246
180.44.80.190
114.152.155.224

153.232. (自演自画自賛東京) SB-iPhone併用
59.168.81.86(連投暴言埼玉)
121.104.139.88 (NG大阪レス晒し広島)

※ワッチョイは毎週変わるのでIPアドレスでNG推奨。東京は巻き込みの可能性も有り。

6 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 14:47:02.19 ID:2IAGp1XTp.net
ディオナの冠ってHPと治療アップならどっちがいいですかね?

7 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 15:32:03.68 ID:KK3SN30r0.net
>>6
HP盛りと回復盛りだとサブにもよるが2秒に1回400〜600の回復差程度
少しでもバリア硬くしたいならHPで良いよ
大きい敵には耐えれる被弾数変わらんけどね
耐えれるダメージ超えた分は差分ダメージ受けるから
バリア残り500で5000ダメージ受けたら4500減るし、バリア残り3000で5000ダメージ受けたら2000で済むし
やっぱりHPで良いよ

8 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 15:36:44.22 ID:2IAGp1XTp.net
>>7
やっぱHPの方がいいんですね!ありがとうございます
千岩冠で治療バフ出たから珍しいと思い迷ってました
全てHP優先にします

9 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 15:38:37.30 ID:WvcTDBnTM.net
>>8
荒らしを構うな
直上の>>5くらい読め

10 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 15:51:02.44 ID:WOFDtLx3a.net
蛍は空のことを、空、お兄ちゃんと呼んでいますが
空は蛍のことをどう呼んでますか?

11 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 15:51:12.55 ID:KK3SN30r0.net
>>9
ワッチョイ変えまくって毎日同じこと喚いてるお前が荒らしだぞ
やましいことがあるからワッチョイ変えるんだろ
他の掲示版ではどんな極悪非道なことやってるんだろうねぇ
男なら遠隔射撃ばっかりしてないで筋道通さんかい
ここはお前の掲示版じゃないんだよ
質問者さんに絡むな
答えられるならお前が答えろ
何もせず文句だけタラタラ女々しいんだよ

12 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 15:52:29.46 ID:KK3SN30r0.net
>>10
空「えびぃぃ!」
蛍「かにぃぃ!」

13 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 15:58:34.94 ID:jRzZqLY5d.net
蛍か妹

14 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 16:46:16.79 ID:WOFDtLx3a.net
>>13
ありがとうございます。

15 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 20:53:33.14 ID:TrbmNPIva.net
>>11
縦読み定期

16 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 02:10:10.11 ID:E8v0VJbEa.net
無凸フィッシュルはエウルア用のサポとして機能しますか?
また、元素爆発で出るオズの攻撃力は元素爆発のレベル依存ですか?

17 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 02:21:16.75 ID:Qi40wXn/M.net
>>16
クセの無いサブアタッカーで超電導のオマケも付くので機能すると思います。
爆発で出したオズもスキル天賦依存です。

18 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 02:21:58.37 ID:yts11QyV0.net
>>16
機能します
飛翔時のダメージは元素爆破(スキルダメージという表現)
定位置から発射するのは元素スキル

19 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 02:22:35.23 ID:E8v0VJbEa.net
>>17
ありがとうございます
行秋みたいにとにかく凸らないといけないのかと思ってました、それならとりあえずスキルだけ上げておけば良さそうですね

20 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 02:25:05.85 ID:yts11QyV0.net
>>19
凸らないといけないキャラなんてないよ
ただ、ゲームを長期間やるにつれ凸が進んで
ハードルが上がってるだけ

21 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 02:29:15.08 ID:Qi40wXn/M.net
>>6
自分は愛され4セットで時計杯冠の順にチャージHPHPで使ってます。
螺旋12層でも使って、☆9取れてます。

基本はHPを盛ってバリアと回復の両立。
しかしディオナのバリアを鉄壁にする事はムリなので、時計をチャージにして回復に寄せてます。

冠治癒バフよりも、時計チャージで元素爆発の頻度を上げた方が生存力に繋がると思ってるし、敵に氷元素を付与する機会が増えるという利点もあります。

22 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 02:32:00.40 ID:Qi40wXn/M.net
>>19
行秋は無凸でも十分使える性能ですよ。
2凸出来ると嬉しいというのはありますが。

23 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 06:42:14.98 ID:AemH6gt60.net
>>21
普通に祭礼武器とサブOPでディオナで2回スキル撃てばチャージ全回するだろ
凸ってれば元爆後15もチャージ回復するんだぞ
さすがにエアプすぎ

24 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 09:04:29.40 ID:LSItFv1j0.net
前にどっかで世界ランク8になってから90にしろって書いてあったんだけど2パーティー分の聖遺物ある程度揃ってきたからレベル上げちゃうってのは無し?
冒険ランク52、メインアタッカー率ダメ50〜60/150〜180
鍾離エウルアディルックで考えてます

25 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 09:05:52.36 ID:35OedDHGp.net
好きにしたら

26 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 09:22:54.86 ID:kGYPS0Kb0.net
世界ランク8になれば精鋭魔物が星5の剣闘士か楽団を確定ドロップするようになるからついでに厳選できるかもねって話なだけだし、レベルを上げては駄目だと止める理由も特に無い

上げたいなら上げちゃいな

27 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 09:29:23.57 ID:LSItFv1j0.net
>>26
ありがと😘

28 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 10:40:19.92 ID:oIf8PZTjp.net
何でダメと言われてるか理由を確認して自分で上げるか上げないか判断したらいいのに
頭悪すぎて草

29 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 10:42:58.67 ID:NprZpWmD0.net
完全無課金ですが、どのくらいキャラがそろったら武器ガチャ引いていいと思いますか?
一応、星5はジン1凸、甘雨、ウェンディ、ショウリ、ディルックです。
螺旋はあまり手をつけていない状況です。
何か目安やアドバイス頂けると嬉しいです。

30 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 10:43:24.59 ID:FrG6Le5G0.net
何でも質問解答だからな
気にいらなければ黙ればいい

31 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 10:48:10.27 ID:oIf8PZTjp.net
>>29
無課金で武器ガチャはそもそも非推奨
どうしても推しキャラに装備させたい欲しい武器が来たら引けばいいんでは

甘雨持ってるならアモスとか

32 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 11:03:59.84 ID:cP+w8E4f0.net
原神初めて見ようと思うのですが
最初はデイリーとストーリーをこなしつつ各地にある風の瞳と素材集めって感じで良いですか?
聖遺物とかはある程度世界ランク上がってきてから厳選なイメージですが

それと微課金だと610円の毎日ログインのを買えば十分ですかね?

33 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 11:12:22.13 ID:/H9EgPi/M.net
オープンワールドと言う単語を最初にググった方が良いと思う

34 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 11:17:58.03 ID:1E2lHZUNM.net
>>32
天然樹脂というスタミナポイントがあるので、160/日を消費するのも日次作業です。
聖遺物集めは現状ストーリー分をクリアした頃からでも十分です。

天然樹脂は、経験値の本、スキル(天賦)上げの本、武器Lv上限突破の素材、
それらを使うためのお金(モラ)を得るために使うので、メインアタッカーになる
キャラに適合するものを中心にバランスよくとりましょう。

課金は、デイリーログインの610円と、シーズン紀行1200円ちょいを買っておくと、
キャラ育成にかなり余裕が出ます。お財布と相談してみてください。

35 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 11:31:01.65 ID:NprZpWmD0.net
>>31
非推奨なんですね。
他の方の意見でキャラよりも武器の方が星5の恩恵が大きいみたいなのがあったので
質問でした。
少し考えてみます。回答ありがとう。

36 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 11:38:52.62 ID:vVQZFyW2a.net
武器ガチャはレアリティ保証はあっても武器種が選べないんだっけか

37 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 11:45:57.24 ID:mAR7a/wd0.net
冒険ランク30の始めたてなんだが★4武器、聖遺物も突破させた方がいいんですかね?
後に★5手に入るようになった時に使わなくなるから素材勿体無く感じて突破させてないです

38 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 11:47:02.79 ID:SahJ8NgoM.net
>>29
完全無課金だと紀行武器が選択肢に入ってこないから武器PUの星5武器どっちが出ても有効に使えて星4武器にも多少価値を見いだせるキャラが居るなら有りだと思う
でも少ない原石でモチベーション保つってやっぱり新キャラだよね...

39 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 11:55:07.32 ID:aO4XOggl0.net
>>37
星5武器は重課金以上じゃないとほぼ手に入らないから星4メインで使うこと考えていい
重課金なら後々とかではなくいつでも課金すれば取れる

40 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 11:56:54.49 ID:cP+w8E4f0.net
>>34
なるほど、ありがとうございます

41 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 11:57:11.55 ID:kGYPS0Kb0.net
>>37
当然そう
武器は火力に直結するし、聖遺物も+8程度まではレベル上げて火力等の底上げに繋げたい

聖遺物は別の聖遺物の経験値餌にできるから良好な★5聖遺物が手に入ったらそん時に合成して乗り換えれば良い
★5武器は手に入れてから考えれば良い

42 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 11:58:51.31 ID:nKm5CWoS0.net
>>37
星5あれば星4使わないという考えが甘い
種類少ない分ゴミ率も高いぞ星5は

43 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 12:09:59.56 ID:yts11QyV0.net
>>37
聖遺物は餌になるから育ててもいい
武器は物によるから育てたい武器あったら聞いてみ

44 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 12:35:24.24 ID:6h6O85pPa.net
>>29
★5のメインアタッカーいたら★4ヒーラー、バフ付けサポ
とかで充分螺旋は攻略できますよ
勿論育成きちんとしたうえでの前提です
螺旋では料理バフが不可能なもんで育成をおろそかにしてると
敵は硬くまともにダメージが出せないまま敵仰け反りリンチで畳まれ全滅します

45 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 12:53:45.29 ID:mAR7a/wd0.net
>>39
>>41-43
おー短時間にこんなにレスいただけるとは、、、
感謝です

とりあえず素材気にせずあげることにします。
また何かあれば質問させていただきます。
ありがとうございました。

46 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 13:26:23.45 ID:I0Cm1vRR0.net
>>35
キャラよりも武器の方が格差が大きいのは事実
あなたの持ちキャラだとサポートもアタッカーも揃ってるので武器に回してもいいんだけど、問題は武器は種別を狙いにくいという問題があること
甘雨のアモスかジンの片手剣をピンポイントで狙うのはきついかなーと
ちなみに両手剣は全種の中で最も星4と星5の格差が小さい

47 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 13:30:13.62 ID:I0Cm1vRR0.net
>>37
無微課金では星5武器は基本的に手に入らないと思っていい
ピックアップキャラガチャしか回さないし、ピックキャラガチャでは星5武器は出ない。
つまり時々もらえる恒常石で運良くアタッカー用が出ることを祈るだけ
半年〜1年で1本ぐらい手に入る程度。

聖遺物は星5でいいのを狙って〜とかやってる間にカバンがいっぱいになるから、むしろ星4でも積極的に育てて経験値倉庫と考えよう

48 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 14:18:55.94 ID:z4cSnBPO0.net
今回のは祭礼片手と弓蔵狙って回したが星4でほしいのあればいいんじゃね

49 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 14:45:11.22 ID:xkLP0kpYH.net
大剣だけ引が弱くて星4武器でさえ引けてなくて
エウルアにドラスパで取れるらしい大剣を持たせようとかと思ってます
世界ランク5の低い雑魚でも取れる?
フル強化しても勿体なくない武器?

50 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 14:47:14.15 ID:hLoJxRdz0.net
壺の宝銭上限について質問です
信頼10で2400まで貯めることができますが、この上限はチャージしておける上限か受取先の上限のどちらを指しているのでしょうか?

51 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 14:56:16.31 ID:P04hDdfd0.net
>>29
通常祈願でも☆5武器出てくる事はある
俺も完全無課金だが片手剣3本と槍2本ゲッツしてるよ
槍なんてシャンリンしかいないのに…いやシャンリンは良い子だけど

52 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 14:59:11.99 ID:AemH6gt60.net
>>49
星4なら天空紀行課金して紀行大剣交換するほうが無凸でも強い
紀行大剣無凸>ドラスパ雪葬大剣完凸

ドラスパ雪葬を最大限活かすには完凸して常に氷元素を付けておくしかない
完凸なら10秒おきに追加ダメージ3万くらい出せる
複数の敵にダメージ出せるので前後左右囲まれた状態だとかなり強い
氷付いてない時にサブ発動すると良くて1万くらいしか追加出ない

次のアプデの次の1.7くらいで新聖遺物が来る可能性大
氷型、氷と物理のハイブリッド型で雪葬は使いやすくなると予想してる

紀行大剣は似合わないのでドラスパ雪葬鍛えて付けてますよ
蒼白物理型でも普通に強いので困ることもないです
雪葬だ〜いすき!!

53 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 15:00:21.59 ID:AemH6gt60.net
>>50
チャージです
銭は2400以上所持できますので安心してください

54 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 15:03:54.15 ID:I0Cm1vRR0.net
>>51
それは運良すぎでしょ……
羨ましい

55 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 15:06:50.10 ID:AemH6gt60.net
通常祈願はキャラより武器のが出やすいでしょ
自分もアモスと天空引けてますよ

56 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 15:10:15.66 ID:EhNEip/Za.net
5武器にこだわらなくても原神は難易度緩いから
4でも充分攻略できるけどなあ
あれは楽したいから手に入れる武器だとおもってるな
激難だったエネルギー原盤15000奪取4武器で取れてるけど?

57 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 15:10:57.63 ID:P04hDdfd0.net
>>54
甘雨より以前は原石全部を通常祈願に投入していたら武器が増えていましたわ

58 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 15:11:47.31 ID:I0Cm1vRR0.net
>>55
武器が出易くても、初期から始めても天井自体が3回程度でしょ
5個も星5が出てること自体相当運がいい

59 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 15:30:10.17 ID:A76aAQMG0.net
原石全部通常の発想は無かった

60 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 15:32:36.61 ID:AemH6gt60.net
>>58
3回??
恒常引いてる人もいるだろ
それにガチャは偏りがあるので全てが天井前提で話すのがおかしい
モードによっては当たる時はポンポコ当たる

詳しくは教えられないが、ガチャには法則があるよ
https://i.imgur.com/x0ys7NQ.jpg
https://i.imgur.com/oDjxWt6.jpg

運が全てじゃないよ
運50%、テクニック50%だよ

61 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 15:39:55.81 ID:AemH6gt60.net
とりあえず色んなガチャ動画や履歴を見ろ
気になることをデータにまとめろ
共通点は必ず見つかる

キャラガチャ74〜84が当たりやすいゾーンだとか
キャラガチャで30〜60は一番薄いゾーンだとか
薄いけど、当たると星5を2枚抜き以上しやすいとか、そういう傾向に気付くよ

そこからどうすれば早めに当たりやすいかとか、早く当たる時の法則があるのかとか
見えてくるから
数字は裏切らない

62 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 15:42:28.56 ID:hLoJxRdz0.net
>>53
ありがとうございます
1.6に向けて貯めておこうかと思ったので助かりました

63 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 15:44:33.30 ID:I0Cm1vRR0.net
>>60
いいから死んで?

64 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 16:05:30.47 ID:iBo0Hqbrp.net
>>5
>>5

65 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 16:17:58.88 ID:AemH6gt60.net
>>63
ある人の200連動画
行秋2連続→辛炎4連続→北斗3連続→辛炎3連続
他にもこういう動画多い

ここから、時間なのか、回数なのか、何なのか詳しく言えないがモードが切り替わってる

俺は甘雨ガチャの時に関係ない弓蔵がすり抜け3連続出た
すり抜け50%でさらにそこから弓蔵出る確率ほんの数%
それが3回続くなんておかしいと悟った
スクロース完凸した時もスクロース5連続、日を改めフィッシュルも3連続後すり抜け後またフィッシュルで完凸
完全に偏ってる
特定のものが出やすいモード管理
もちろん出やすいというだけで100%ではない
だから半分運ではあるが、出やすい部分だけを狙っていけば少ない石で欲しいの引けるよねって話だよ
半分運なので自分はモード察知のために少しだけ回す

66 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 16:19:26.62 ID:iBo0Hqbrp.net
>>5
>>5

67 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 16:20:36.20 ID:qEWsmsN8a.net
>>49
取れる
同じエリアの水氷秘境も含め、フィールドでの時間制限挑戦クリアが必須だから世界ランク低いうちに終わらせておくのはおすすめ
ただ時間制限挑戦なのである程度戦力が整ってないとソロは厳しいかもしれない
マルチでも挑戦できるから、戦力に自信がなかったりどうしてもクリアできないときは他の人に頼るのも一つの手

68 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 16:22:59.75 ID:RxmuQb/b0.net
エウルア、クレー、行秋にヒーラ入れるなら
バーバラと七七どっちが良いですか?

エウルア3凸、クレー無凸、行秋完凸の
バーバラ完凸、七七無凸です。
ディオナ持ってないです

69 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 16:41:14.16 ID:7rbOo7Vs0.net
>>68
エウルアと氷共鳴組める七七のがいいかなぁ
持ってるなら行秋outフィッシュルinでバーバラもあり

70 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 16:45:55.20 ID:iBo0Hqbrp.net
素朴な疑問だけどなんでイベント配布のディオナを持ってないんだ?

71 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 16:54:52.83 ID:RxmuQb/b0.net
ありがとうございます
今週から原神再開したのでディオナ持ってないんですよね
ジンの1凸もいました、後出しすみません

72 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 17:07:28.55 ID:qK8n1qwid.net
一週間で行秋完凸は草
星4でもストーリーもコンテンツもクリアできる現状
その意気込みだとすぐ虚無になりそう

73 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 17:23:21.82 ID:RxmuQb/b0.net
そうなんですね。熱し易く冷め易いのでぼちぼち楽しむようにしまっす!

74 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 19:37:34.41 ID:xkLP0kpYH.net
>>52
>>67
回答ありがとう
なんとかアビスタイムアタックには少し手こずりましたが、なんとか取れました
エウルアには青い刀身の大剣がよく似合う☺

75 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 21:28:38.74 ID:kMK6turN0.net
このゲームってキャラガチャ80→10連回して履歴で82で星5当たってた場合って残りの8連は次回の天井にカウントされます?

76 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 21:44:53.03 ID:eh/Av7JE0.net
>>75
されます

77 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 22:13:49.86 ID:AemH6gt60.net
今25連だから当たればチャンスなんだよなぁ
https://i.imgur.com/jgYfKJm.png
25〜45くらいは薄いゾーンだから当たりにくいんだが、もし当たれば天国チャンス
俺の応答曲面法による統計データだと、俺のアカウントは今日と7日がタイミング良い日
今日10連、7日10連して終わるか
さてやるか

78 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 22:17:23.49 ID:yjYGER4AM.net
>>77
なんか凄そうだけど全然理解できない
教えて

79 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 23:24:00.49 ID:AemH6gt60.net
まぁこんなもんよ
https://i.imgur.com/3terHZy.jpg

80 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 00:42:37.56 ID:nwvRhTnW0.net
大阪にさわんな

81 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 02:27:13.17 ID:MMJJHHSRa.net
楽団って誰に装備させればいいですかね?
フイッシュルとか元素反応を付与させるキャラですか?

82 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 04:50:04.06 ID:jcGkUXRx0.net
>>81
楽団をセット装備させる選択肢があるのは煙緋、モナ、甘雨くらいで人に寄ってはクレーも候補に入るかどうかってところじゃないかなと
他キャラは楽団セットよりも合う聖遺物があるからまず選択肢に入らない

個別の話は>>1有志wiki見て

83 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 09:41:39.77 ID:XEs9iX5hd.net
聖遺物の厳選ってどうやってやってる?

84 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 09:43:41.32 ID:ruuliGAw0.net
秘境で聖遺物集めて強いのに付け替えるだけだが?

85 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 09:57:43.20 ID:XEs9iX5hd.net
いやメイン効果とかサブ効果とかどのくらいのラインで切り捨ててるのか知りたかったんだが

86 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 10:09:16.16 ID:TveUYfLQM.net
そんなの手持ちとの比較で相対値に決まってる
人それぞれ

87 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 10:12:08.53 ID:JJUhVFDk0.net
>>85
メイン一致+会心率ダメ両方が大当たり。会心1種+攻撃%かチャージ%なら保管候補。それ以下はハズレ。
花羽は両方必須で厳しめに。杯は緩めに。

キャラが増えて最適メインが変わる可能性あるので、防御、HP、チャージ率、熟知も良いもの1つくらいは残してる。

88 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 12:19:34.68 ID:XEs9iX5hd.net
>>87
ありがとう
防御やHPのを残す時も会心や攻撃アップのサブを狙ってる?
防御+とかの固定値系はやっぱり無視でええんかな

89 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 12:22:39.41 ID:5dga2KFE0.net
そのうち☆5サブ4未満はどんどん溶かすようになるから気軽にいこう

90 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 14:29:55.91 ID:MslGR406M.net
>>88
欲しいステータスはキャラによって違うけどおおむねそう

91 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 15:15:33.24 ID:Z6SL2xPHM.net
祭礼弓と剣持ってないんですけど西風でも行秋とディオナって機能しますかね?
その場合聖遺物亡命者学者でチャージ積むべきですか?
それとも普通の聖遺物でも問題なく機能するでしょうか
バリア役は他にショウリ所持、組み合わせるメインアタッカーは現時点では甘雨、胡桃あたりの予定です

92 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 15:50:19.47 ID:X+ppxn96a.net
>>91
沈倫2旧貴族2西風の行秋運用してるけど機能してるよ
時計はチャージで他のサブopでもチャージ盛ったり会心不発しないよう率盛ったりの厳選はある程度必要になると思う

93 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 18:44:42.20 ID:I5jTLsFz0.net
天賦7から先の週1回のボスが必要な素材をさっぱり落とさないのだけど上げるのってメインアタッカーの通常からでええのかな?

94 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 18:54:02.30 ID:viZrUSjs0.net
螺旋9-12層攻略目的で炎元素要員を育てたいのですがシャンリン完凸とディルック無凸どちらがおすすめでしょうか?メインアタッカーは甘雨ショウえんひノエルを使っています。サポートはウェンティディオナ鐘離先生でベネットくんは無所持です。

95 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 19:08:27.68 ID:PrWdF7PGM.net
>>94
シャンリンは今の12層でかなり相性良いしメインアタッカー足りてるっぽいのでシャンリン薦めます

96 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 19:11:43.09 ID:PrWdF7PGM.net
>>93
変換素材も貰えるようになって、以前よりはずっと天賦上げやすくなった。
そのうち上げれるよ。
優先度はメインアタッカーの通常って言うか、主要なダメージソースを優先。オレは甘雨クレーノエルの通常が天賦10だけど北斗の元素爆発も13にしてる

97 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 19:21:32.75 ID:I5jTLsFz0.net
>>96
ありがとうございます

98 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 19:46:46.85 ID:4JEtVSg40.net
ちょっと前に楽団に適したキャラの話が出たから便乗
狙ってもいない楽団の聖遺物がいいのぽろぽろ落ちたんで悩んでる
点数35超えの花(lv20)、サブop率・ダメ付の羽(lv1)、
メイン会ダメ・サブ率付きの冠(lv1)を拾った

手持ちのキャラで楽団に合いそうなのがモナしかいないんだけど
モナ育てたほうがいいかな?法器は祭礼と西風と龍殺ししかない
それともエンヒか甘雨のPU待つべきかな
他メインで使ってるキャラはエウルア、行秋、ベネット、先生、ノエル、ウェンティ、
レザー、ロサリアってとこ

99 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 19:59:04.51 ID:PrWdF7PGM.net
モナの書いてること2回ぐらい読み返してきたけどどこら辺が楽団と噛み合ってるのかわからない。
素直に元素爆発に寄せてサブアタッカー構成にした方が潰しが効くと使ってても思う。
メインアタッカーにするなら自分なら沈淪4セットを狙うかな。

100 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 20:10:27.23 ID:viZrUSjs0.net
>>95
アドバイスありがとうございます。やっぱりシャンリンはサポートとして強いのですね。頑張って育ててみます!

101 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 20:21:02.72 ID:4JEtVSg40.net
>>99
いや上で書いてたからモナに楽団合うのかなって思ってね
んじゃぁ他に楽団と相性のいいキャラってエンヒと甘雨?

102 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 20:34:25.26 ID:PrWdF7PGM.net
>>101
エンヒも怪しいって言うか理想は火魔女だろうけど、意図せず揃ったんなら持たせるのもありだろうねって。自分も初めての☆36の時はクレーに楽団持たせてたし。
甘雨ぐらいじゃないかな。それも氷風と評価が割れてる程度の噛み合いで、そうなると多くのプレイヤーは氷風の方が強い聖遺物揃えられるよねって思う。樹脂効率の面で

103 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 21:00:14.93 ID:4JEtVSg40.net
>>102
なるほどねぇ。甘雨、甘雨ねぇ
まぁ意図せずして揃ってしまってんだし腐らせるのも勿体ないから
甘雨PU来たら迷わず引いて装着することにするわ
最悪楽団2+何かって組み合わせも今後のアプデで使えるかもしれんしね
最悪の最悪他セットの余り1枠に会心冠を組み込むこともありかも

104 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 21:09:52.84 ID:q5l5YpIo0.net
質問してええか
胡桃の通常攻撃ってどれぐらい出るのがまぁ妥協ぐらいなんかな
そんなにダメージ出てない気がするんやが

105 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 21:47:16.25 ID:jcGkUXRx0.net
天賦lv.と聖遺物の構成と持たせてる武器と会心率/ダメージによってだいぶ変わるからちゃんと書いてくれなきゃ話が進まんよ
スキル使わない通常物理ダメージが低いのは当然だから諦めて

106 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 22:00:40.56 ID:ruuliGAw0.net
ダメマスでも行って見てくればいいじゃん
ダメージ関連は人に聞くより計算した方が間違いない

107 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 22:01:41.44 ID:REmCE/Jwd.net
合うか合わないかってことだけで普通に楽団なんか装備するキャラいないよ
合うやつだって他にもっと適正ある聖遺物あるから
せいぜい余ったとこに良さげな楽団入れるくらいしか使い道ない

108 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 22:08:44.73 ID:lqqPVBawM.net
俺はとりあえず全シリーズのセット集めたいから育成して
煙緋に装備させてる
炎を集め直すより楽だしね

109 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 22:08:59.97 ID:lqqPVBawM.net
あ、楽団です

110 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 22:16:05.12 ID:PrWdF7PGM.net
☆36狙うなら重撃1発15000ぐらいじゃない?
オレは甘雨の重撃37000出てて、12-3上のタイムが2分を目標にしてる。
フータオの重撃は連発出来るし行秋他サブアタッカーと噛み合う性能とは言え、スキル継続時間があるからそれぐらいはダメージ出せないと厳しそう。
クリアが目標なら8000も出せれば良いかな。

あまり具体的な話じゃなくてすまんが

111 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 00:03:48.33 ID:ks/UbIip0.net
>>105
そうやなごめん
今天賦オール7でHP50%以下の時、通常攻撃(会心)で遺跡守兵に8000前後ぐらいのダメージなんすわ
みんなの胡桃はどれぐらいのダメージ出てるのかと気になって質問したんだよね紛らわしい質問の仕方で申し訳ない

112 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 00:55:48.92 ID:y+sSGPqNd.net
うちも通常とスキル天賦7、紀行槍で武器キャラ共に80で未突破同じように重撃して12000台くらいかな
魔女4で会心率80%ダメ165%
ショウリシールドで14500くらいは出るね

113 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 02:32:48.18 ID:wvkyB6wua.net
>>104
火魔女4セットで最低で会心率60%会心ダメ60%行けるまで無心で周回しろ

HP時計 炎属杯 会心系冠

114 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 02:39:53.27 ID:wvkyB6wua.net
>>111
無凸胡麻 通常10 天賦13
https://i.imgur.com/wxuOuLL.jpg
https://i.imgur.com/FWZUaNu.jpg

115 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 06:04:57.47 ID:M69y+mdpp0606.net
雷のような怒り4ベネットでアビス詠唱者のバリア割するアレって天賦のレベルあげたりしなくてもいいのかな

116 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 07:14:33.65 ID:5QAqHQZL00606.net
12-3前半にディルック入るとかなりいいよ、爆発のノックバックで一気にまとめられる
使徒まとめてダウン取れるかどうかがいちばん時短に関わると思う、でも正直後半のが対処簡単だから後半とにかくしゅんころする編成でいって前半は適当に済ますのが無微にはいちばん賢いやり方なんだ

117 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 08:01:52.74 ID:QBtOTpxH00606.net
タルタルの会心なんだけど率90%ダメ155%と率67%ダメ198%だとどっちが期待値高い?

118 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 08:51:46.67 ID:5QAqHQZL00606.net
若干前者?🤔たぶん冠を率かダメかどっちにするかって話しなんだろうけど、強いて言うなら率バフもちのキャラとか氷共鳴で出すときとか螺旋バフあるときとかは後者のが余剰が出なくて良さそうだから使い分けするのはどうでしょう?

119 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 09:12:07.11 ID:+7tBWzGL00606.net
会心率×2 + 会心ダメージ の計算式だと
前者90×2+155=335  後者67×2+198=332
僅差で前者の勝ち あくまで目安だけど

120 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 09:22:41.36 ID:TRvDdTz100606.net
>>117
90%155が150%
67%198が166%
後者の方が良いと思われます

121 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 09:27:54.71 ID:Lz0szwXM00606.net
紀行の武器交換で前回に初めて課金で黒剣を交換して今回は重ねるか他の武器に迷っているのですがどちらがお勧めでしょうか

122 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 09:33:55.45 ID:yuzVl7/k00606.net
紀行は大剣か槍と結論が出てる

123 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 09:37:41.16 ID:J3wMzVEY00606.net
>>121
キャラが何いるか全然わからんけど法器、弓はそれぞれ凝光タルに持たせて結構使えた

124 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 09:53:59.46 ID:c6J0z6b100606.net
タルは初手で断流つけたいから率高めのがいいんでない?

125 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 09:55:22.88 ID:tkZax0xjM0606.net
>>121
なにも指定しないなら大剣か槍
刻晴ガイア辺り使うなら黒剣
会心率がどうしても欲しいなら法器か弓

126 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 09:55:33.97 ID:c6J0z6b100606.net
>>121
シールド張れるなら大剣が強い
手持ちのキャラ次第よ

127 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 10:26:02.46 ID:rCO3Ne/dd0606.net
>>124
双剣の攻撃速度だと正直そこまで変わらなく感じる
3連ぐらいまでに付いてれば十分

128 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 11:13:09.14 ID:hWuWFmqCM0606.net
単発高威力の元爆キャラは率寄りの方が安定はするかな

129 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 11:42:38.71 ID:TRvDdTz100606.net
>>117
計算ミスってました
ごめんなさい
正しくは90%155が1とすると67%198は0.97なので前者の方が期待値高いです

130 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 13:55:04.63 ID:SfrnLFGOM0606.net
ダインでてくる任務で急にカーンルイアとか隕石から目覚めたとか言う話が出てきたのって
前あったもう見れない隕石イベントみたいなののストーリーと関係してんの?
そこで隕石から兄弟から目覚めさせられたとか?

131 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 14:46:58.94 ID:m76RRPpgp0606.net
野良マルチで勝手に七天神像で回復するのはマナー違反?
HP減ったらワープして回復してる

132 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 14:51:27.35 ID:tkZax0xjM0606.net
声かけた方が良いだろうけどまぁみんな勝手に使ってくよな。
あと、マルチの神像は全然意味がわからない。
全員ノーダメージなのにマルチ抜けたら神像枯れてたり、ゲストなのに枯れてたりする。
こんなんだからいちいち気にしなくなったわ。勝手に使って良いんじゃね?

133 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 16:54:06.02 ID:8TzGFAQi00606.net
>>131
日本語で会話してるマルチなら断りを入れるかな
無言なら別に

134 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 17:46:40.86 ID:5cx1RcM9M0606.net
>>132
神像枯れるのバグなんだ
何でだろうってずっと気になってた

135 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 17:49:48.42 ID:tkZax0xjM0606.net
>>134
バグなのかとかは知らん
あったことを言ってるだけ

136 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 21:30:37.65 ID:c6J0z6b100606.net
バグか使われたかは知らんがマルチ終わったら枯れてたことあったな
誰も秘境離れてなかったと思うんだけどな

137 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 21:41:09.21 ID:m/hBiCI1p0606.net
参量物質変化機で経験値の書が出やすい物って何でしょうか?

138 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 21:45:28.83 ID:g3RZH3x+00606.net
キャラと装備のレベル上げのアイテムが集まらないんだけど、どうにすると集まりますか?

139 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 21:51:20.35 ID:owA+se4Ca0606.net
>>138
キャラ経験値素材は地脈の花っていうフィールドにあるやつをクリアして樹脂(スタミナ)消費すると貰える
武器経験値素材は冒険者協会の受付嬢に話しかけて探索派遣で水色の鉱石を毎日獲得して鍛冶屋でそれ材料に経験値素材作るのがいいよ
まあ武器の方はゲームやってりゃ自然と腐るほど手に入る

140 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 22:02:43.31 ID:Y88dZ3dO0.net
モナちゃんのピックアップはいつか来ると思いますか?

141 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 22:23:04.08 ID:f2TNQPXj0.net
刻晴にいい武器持たせてやりたいんだけど
磐岩結緑の復刻はないのですかね

新片手はどうなんだろ

142 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 22:58:13.01 ID:ArQ4YTkma.net
>>137
植物と布系
ただし紙系が出やすいってだけで天賦本も出る
テンプレのwikiwikiに傾向が書いてある

143 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 23:44:31.61 ID:g3RZH3x+0.net
>>139
分かりました
ありがとです

144 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 23:45:01.70 ID:m/hBiCI1p.net
ありがとうございました

145 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 23:55:03.88 ID:VkvaTFsRd.net
マルチで重雲のスキルで他人の属性変えるテロやるヤツなんなの

146 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 23:59:03.50 ID:DDP1Mk4Ya.net
>>145
胡桃がスキル発動したらジンの原爆つかう😳

147 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 00:53:56.72 ID:bEToTLQv0.net
エウルアいない人は重雲育てた方がいいと思う?螺旋用に

148 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 00:57:47.05 ID:I08a/Fp3d.net
いらない

149 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 00:57:48.14 ID:QLkSa9uiM.net
>>92
ありがとう
旧貴族はあるので沈倫掘って使うようにしてみます

150 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 01:04:40.63 ID:EvdbjWRm0.net
>>114
まじ?こんなに出るんだ
さすがに重撃だとは思うけど

今HPが32000しかないからもうちょっと聖遺物触ってみる
ありがとう

151 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 01:07:01.76 ID:YzAksmG9M.net
>>147
12-3上でかなり相性良いから薦めるけどエウルアとは役割全く違うから代わりにはならんぞ

152 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 01:17:20.66 ID:sYnzGGwQ0.net
なぜ稲妻キャラだけフルネームなんだろ

153 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 06:40:47.26 ID:xVtOIb920.net
>>152
璃月もキャラによってはフルネームよ
胡桃は胡堂主て呼ばれてるから胡が名字で桃が名前
多分鍾離は名字で行秋は名前だからバラバラだが

154 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 06:44:49.67 ID:xVtOIb920.net
つか璃月キャラはフルネーム、名字、名前、中国語読み、音読み、訓読み、カタカナ表記の中国語読み、カタカナ表記の音読みが混ざっててめちゃくちゃだな

155 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 10:13:09.22 ID:sYnzGGwQ0.net
>>153
なるほど璃月キャラもだったか
だから英語表記Hu Taoでスペースがあったのか
ありがとう勉強になったわ

156 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 10:28:53.22 ID:A1uex5yFM.net
鍾離はジョンリーだから
氏名なのかも?

157 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 13:07:21.28 ID:6c202jDmd.net
そもそも偽名だからなぁ

158 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 13:46:41.44 ID:2yFWV/uZp.net
モ・ラクス

159 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 13:52:24.08 ID:Qp2LIiF+0.net
バージョンアップで雷強化がくるときいて刻晴を物理型から雷型へ変化させようと思うのですがおすすめの聖遺物はなんですか?後に紀行課金で黒剣もとる予定です
今は剣戦士×2と血染め×2を使っています

160 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 14:11:49.57 ID:I08a/Fp3d.net
バージョンアップしてからまたおいで

161 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 14:35:15.64 ID:1QLnZv+bd.net
とりあえず血染めを雷ダメ増えるヤツにして杯を雷バフにすりゃええんでね?

162 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 14:59:37.67 ID:TwsgfEgkp.net
>>159
アプデで聖遺物が増える可能性もあるのでまだ分からん
今の段階でなら雷怒4or雷怒2旧貴族2or雷鎮4
メインopはいずれも攻撃・雷ダメ・会心率

ついでに言うと物理型でも剣闘士は妥協になるぞ
血染め2蒼白2か蒼白4がいい

163 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 15:17:05.32 ID:YkHSIxLtM.net
螺旋11強すぎないか?
11-1はいいとして11-2,3がキツすぎる。
どのキャラも武器も最大レベル80で限界突破してないんだけどこれを90に上げれば劇的に変わるかなあ?

164 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 15:21:30.00 ID:WDt1fkQwM.net
>>163
それだけじゃ劇的には変わらん
全部をコツコツ上げるしかない

165 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 15:22:42.64 ID:xVtOIb920.net
>>156
鍾離は中国語にそういう名字があるよ
鍾離権て有名な仙人がいるからそれがモデルだろう

166 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 15:27:57.25 ID:YkHSIxLtM.net
>>164
倒せないことはないんだけど☆をもらえる時間はとても無理だ。
11-2は雷ハンマーが強すぎる。
11-3はファデュイはバリア張るしコロコロ逃げるし、デカイやつはクールタイムめっちゃ延ばしてくるし2体だし。
あんなの5分6分残して倒せる???

167 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 15:30:05.39 ID:rgitH2/Ka.net
>>163
武器は90レベル
キャラはアタッカーは80突破

アタッカーから天賦をできる限り強化
最後に聖遺物周回してメイン一致遺物を一通り揃え切る
これくらいで螺旋クリア出来る

イベントでの最高難易度になると天賦マックスや適正キャラ所持、聖遺物厳選済みとかになる

168 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 15:33:15.07 ID:y2yXX2R70.net
11-2,3は弱点属性意識してパーティ組めばやりやすい
11-1で元素貯めといて次で一気に使うのもあり
別々のパーティでそれぞれ★3目指せば良いので

169 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 15:35:27.82 ID:rgitH2/Ka.net
>>166
基本的に今の螺旋は火力主義だから
行き詰まる=育成不足と認識していい

ファデュイも最初は辛いけど火力あると瞬殺できるようになるよ

胡桃持ってるなら氷元素付与してから さよならーしたら終わるし

170 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 15:45:20.73 ID:j6X9/3h30.net
>>123 126
遅くなりましたがありがとうございます。大剣キャラを多く使うので大剣にしました

171 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 18:10:46.06 ID:8QpuFOFs0.net
>>166
雷ハンマーのバリアが氷で割れるって知らなさそう🤔
まず雷ハンマー以外を、特に水デブをしゅんころして、雷ゴリラだけ最後に倒すのが良いと思う
使徒もモーション覚えればそんなに回避難しくないし、あれはみほよ的にバリアに頼らず回避してね!ってタイプの敵な気がする

172 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 19:05:05.68 ID:waAsKexb0.net
メインで使ってるキャラ以外はレベル70の天賦6くらいで止まってるのだけどそういうのをマルチで使うのはやっぱり邪魔?

173 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 19:11:01.97 ID:zXvlQ4A9M.net
なるほど参考になるな…
11-2の今の作戦は
チーム1
ノエルフータオ行秋ガイアで
シールドはってガイア→行秋→フータオで序盤ごり押しして紫ハンマー2をノエルとガイアでチマチマ削る。なんとか勝てる。
チーム2
こちらが問題で、刻晴重雲ディオナウエンティあたり。ディオナの脆いシールドを回しつつごり押しなんだけどチーム1比べて明らかに火力が弱い。水銃を倒しきれずに大苦戦、時間度外視でうまく行けば勝てるって感じ。

あと戦力になるのはエンヒバーバラぐらい。

174 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 19:13:06.82 ID:HBzZEZVCM.net
>>172
バーバラやベネット等のサポキャラなら気にしない
メイン火力になりそうな人気キャラだとうーんと思う人は居るかもしれない
まあきちんと回避して即死せずに推奨元素に沿ってれば少々育成不足だろうといいと思うけどね
基本秘境マルチに来るのはソロでクリア出来ない人かそういう人達を手伝って悦に浸ってる暇人かだから持ちつ持たれつよ

175 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 19:16:40.97 ID:waAsKexb0.net
>>174
ありがとう
ぼちぼちやっていくよ

176 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 19:25:07.12 ID:2yFWV/uZp.net
天賦はいいけどレベル70でマルチ来られたら俺なら蹴るけどな
最低限80くらいにはしとけよって思っちゃう

レベルなんて育成要素で一番手つけやすいんだし
サポートでもレベル上げることでステータス上がって恩恵もデカくなるんだから

177 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 19:29:31.80 ID:WDt1fkQwM.net
>>171
いや、雷から倒そうとしたら風に一生バリア復活されまくるから水の次は風だと思うわ。

178 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 19:42:45.60 ID:AgAP8OZK0.net
>>177
> まず雷ハンマー以外を、特に水デブをしゅんころして、雷ゴリラだけ最後に倒すのが良いと思う
> まず雷ハンマー以外を、特に水デブをしゅんころして、雷ゴリラだけ最後に倒すのが良いと思う
> まず雷ハンマー以外を、特に水デブをしゅんころして、雷ゴリラだけ最後に倒すのが良いと思う

179 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 19:44:47.63 ID:2yFWV/uZp.net
>>177
文盲?

180 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 20:09:42.10 ID:Qp2LIiF+0.net
>>162
ありがとうございます!今はまだ保留ということですね
しばらく様子見してます

181 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 20:12:02.54 ID:Qp2LIiF+0.net
>>162
ひとまずは蒼白と血染めでいこうと思います

182 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 20:28:21.15 ID:WDt1fkQwM.net
読み返したらどう見ても雷最後って書いてて草
どうかしてたな

183 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 02:25:30.22 ID:IpdnMRRS0.net
>>173
11層て物理70パー増しじゃなかった?しかも人型相手だからコクセイ物理型でもってけば水デブ対処簡単だと思うけど、それができないのは流石にコクセイの育成不足と思う

184 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 03:04:59.89 ID:vn8mODina.net
ギルド実装したいってインタビューで公式言ってたっけ?
言ってたような気もするし言ってないような気もするから誰かソース持ってたら教えて欲しい

185 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 03:07:27.43 ID:Oyiq5/lq0.net
最近始めたのですがキャラ編成はこのスレで質問しても大丈夫ですか?

186 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 03:26:59.16 ID:vn8mODina.net
>>184
自決した

187 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 03:39:38.99 ID:KNLM9fr/a.net
>>185
いいけど手持ちキャラと育成状況とどこへ何しに行くのかは書いてくれ
情報曖昧だと好きにしろとしか言えなくなる可能性大

188 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 03:55:54.86 ID:Oyiq5/lq0.net
185ですが
汎用性重視のPTを目指してます、育成段階なのでどこに行くとかはまだ…
冒険者ランク40 世界ランク4
刻晴無凸Lv70 ディルック無凸Lv70 七七無凸Lv60 行秋3凸Lv60 辛炎5凸Lv50
凝光無凸Lv50 ロサリア無凸Lv50 重雲無凸Lv20 北斗無凸Lv20 香菱無凸Lv20
無料配布組未育成
そろそろ方針をある程度絞って育成をしていこうかと悩んでいるのですが
手持ちからどう編成していいのかわからず悩んでいます
ご教授お願いします

189 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 04:34:24.63 ID:hhtAVd/o0.net
ディルック行秋がお手軽に火力出るからヒールの七七、共鳴&バリア枠で辛炎入れるかな自分だったら

190 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 04:35:28.58 ID:KNLM9fr/a.net
>>188
パッと見での意見で良ければ
普通にストーリーとかこなすならトップ4人で良さそうだけどバリアキャラが辛炎だけってのがなー
ディオナいないのかな?いたら育てておきたいね
配布のバーバラも育てておけばストーリーくらいならその6人で余裕だと思う

191 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 06:17:39.34 ID:Oyiq5/lq0.net
ご指導ありがとうございます
始めたのが2週間前程度なのでディオナは持ってません
ストーリーは上4人でやります、その後の周回等を目標とした場合は
ディルック、行秋、七七、辛炎を重点で育てて、それ以外に育てておいた方が良いってキャラはいますか?

192 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 06:46:27.71 ID:1YBHPYks0.net
>>191
その周回する場所(聖遺物秘境?)のレベル毎に地脈異常(お仕置きダメージ)をくらうNG行動が設定されてるので攻略サイトなりで確認して、それに合わせて次の育成キャラを考えてもいいかなと

193 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 08:03:55.76 ID:IpdnMRRS0.net
>>191
育成方方針としてはまずランク5になるまではディルックとコクセイをレベル、天賦、武器集中的に育てられるだけ育てて、行秋、七七、シンエン、ロサリアは60突破ヤメ、使う天賦だけあげていったん放置で良いと思う、行秋ならスキルと爆発だけ6にして通常は要らないみたいな感じ
あとディル行秋七七シンエン(火共鳴、蒸発)でもコクセイ行秋七七ロサリア(氷共鳴、超電導、凍結)でもどっちも強みある編成だと思う

194 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 08:09:51.01 ID:ZNmvxthV0.net
刻晴なら今後感電も使いやすくなるはず

195 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 09:04:32.60 ID:a3b6uOev0.net
法器と弓のキャラの育成がレベル70天賦6止めで止めてるのばっかりなんだけど、火力的な意味でその先に育成するお勧めキャラいたら教えて下さい
手持ちは弓がアンバー、ディオナ、フィッシュル、ウェンティ
法器が煙緋、モナ、バーバラ、リサ、凝光です

196 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 09:13:30.65 ID:IgbTszlMa.net
ウェンティ
螺旋人権だから敵キャラを浮かせるのにレベル差が関係するため80には上げておく必要がある

次にディオナ
シールドと回復要因として優秀
氷付与も簡単に出来て融解コンボしやすい

197 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 11:01:42.49 ID:Oyiq5/lq0.net
>>193
ありがとうございます
しっかりそれで育てていこうと思います

198 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 12:14:05.14 ID:txRtxdWYM.net
微課金で行こうと思いますが何を、買えばいいですか 天空飛行とかいうのは、一度買えばいいのですか? 

199 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 12:14:48.09 ID:txRtxdWYM.net
>>29
無課金でそんなに揃うのかね

200 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 12:27:09.59 ID:lu/RsWX2p.net
>>198
とりあえず空月は買っとけ、石が無きゃキャラも武器も揃わん
天空は毎期買わなきゃいけない、Lv30まで行かないと思うなら買わない方がいい
紀行Lv30で貰える紀行武器が目玉、メインで使うキャラに合った武器を選ぶべし

201 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 12:33:37.14 ID:8nvI6vI6a.net
>>199
その人は軽く半年はやってるだろうから
同じかそれ以上の期間かけてイベント報酬とかでチマチマ石を集めてガチャ回してけば似たような感じになると思うよ

202 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 12:35:00.27 ID:inYRFuyWM.net
>>198
空月の祝福は原石コスパ最高だから微課金ならまずこれ
天空紀行は42日間のシーズン切り替わり毎に購入するもので、各種育成素材やガチャアイテム、原石や紀行限定武器が貰える
これも様々なキャラを育成していく段階ではかなり効率がいいので微課金なら購入推奨
紀行レベル最大の50レベルは毎日ログインしてある程度プレイしていれば期間中に1,2週間ほど余裕をもって達成出来るバランス
上記2つを継続して購入するとして、月割計算すると毎月1500円程度となる

203 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 12:40:23.62 ID:xRyV4e20p.net
紀行って晩ご飯一回分くらいだけど毎回買ってたらチリつもですごい値段行くよねこれ…空月の祝福と2倍石も合わせたら買い切りと比べてトータルえぐくなる
と思ってなかなか手を出せない

204 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 12:41:37.29 ID:qD7lz5AV0.net
宵宮ちゃんは星5ですか?

205 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 12:42:31.34 ID:xRyV4e20p.net
あっごめん微課金スレと勘違いして喋ってしまった、スルーしてくれ

206 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 12:57:18.84 ID:a3b6uOev0.net
>>196
ありがとうございます
その二人は火力出るキャラに見えないけど聖遺物とか厳選すると火力出ますか?

207 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 13:15:51.33 ID:8E6zvt98d.net
こディオナは火力キャラじゃない
HP特化聖遺物にしてシールド耐久力稼ぐ係

ウェンティは火力も出るけど想像してるのとは違うと思う

どちらもサポート特化キャラ

208 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 13:49:47.29 ID:a3b6uOev0.net
>>207
ありがとうございます
となると手持ちで火力の出るキャラはいないということですかね

209 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 13:57:50.19 ID:UeAelAH/0.net
アプデ後、ウェンティ拡散で5000超え×2×8
微妙だな
スクロースなら5000超え×2×無限
スクロースおりゅぅぅぅぅぅぅ?

210 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 14:08:13.86 ID:m4Ycz6BF0.net
>>208
ディオナの氷付与から炎キャラに繋げたりバリアプラスHP回復の間にタコ殴り
自らがダメ出すキャラだけでは火力出ない
ウェンティーの連続拡散プラス拘束も似た考え方
単独で火力出すには限界があると思うよ
一発芸に近い火力ならモナ
育成が半端な間もデコイと水付与も出来る

211 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 14:16:31.84 ID:0URXeaaed.net
>>201
完全無課金ならならんならん
どうせ垢買い

212 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 14:39:44.35 ID:m4Ycz6BF0.net
どーでも良いがPU3体ならどうとでもなるんじゃね
買うほどの垢じゃない

213 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 14:43:14.75 ID:lNH5hJgnM.net
>>208
凝光煙緋は一応アタッカー出来るよ
ただ>>210も言ってるように元素反応がキモだからね
煙緋は特に行秋とかと組ませて元素反応させてナンボのキャラだし
凝光は元素反応させるキャラじゃないからもう一人岩入れてのゴリ押しになる

214 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 14:52:01.16 ID:IpdnMRRS0.net
ウェンティは浮かない方が便利と思ってレベル60放置だけど、浮くメリットも知りたいから教えて😎🤚

215 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 15:02:18.96 ID:G3D7FITLM.net
>>202
ありがとうございました

216 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 15:10:38.85 ID:UeAelAH/0.net
落下ダメ
法器や弓で普通に追撃出来るだろ
縦に振る槍や大剣でも追撃出来る
元素攻撃でさらに反応ダメージ
熟知強化でウェンティの7回拡散もレベル90ならMAX狙える

217 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 15:17:07.56 ID:UeAelAH/0.net
すみません質問です
皆さんエウルアおりゅますか??

218 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 16:20:15.56 ID:se9GFIMU0.net
料理の材料の詳細な名称が知りたいのですが、コントローラーの場合RS押し込みの後どう操作すればわかりますか?

219 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 16:45:44.55 ID:lNH5hJgnM.net
>>214
浮く浮かないというか浮いてしまうのは仕様上仕方ないと割り切って使ってる感じ
むしろメインは広範囲吸引長時間拘束+拡散だから吸引すら出来なくなる可能性が高くなるレベル止めは非推奨
追撃手段は限られるけどいくらでもやりようはあるよ

220 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 17:15:38.68 ID:IpdnMRRS0.net
>>219
確かにこの先吸引出来ないレベルのやつが出てきたらその分はあげようと思う
ウェンティだけじゃ浮かないけど吸引前か後に怯み取ればいずれにせよ浮くから、浮かせるか浮かせないかを自分でコントロールできるメリットはまだあると感じるんだよね

221 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 17:17:13.21 ID:m4Ycz6BF0.net
威力は別としてあの塊に刻晴のスキルで飛んで元爆で切り刻むの好き

222 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 18:16:34.05 ID:r7rE4gh70.net
次の螺旋が拡散接待らしいからウェンティ居ない方用にスクロース育てようと思っているんだけど
レベルと熟知だけ上げとけばいいのかな?会心や攻撃力も必要?

223 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 18:23:42.93 ID:OTKzC2ioa.net
実際アプデでどれだけ変わるか分からないから聖遺物厳選はもう少し待って良いと思う

224 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 18:29:05.82 ID:r7rE4gh70.net
なるほど確かにまだどうなるか分からんか
今は取り敢えずレベル上げ素材だけ集めることにします

225 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 19:02:46.68 ID:a3b6uOev0.net
>>210
>>213
ありがとうございます

226 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 19:15:13.25 ID:nZzw5f3/p.net
ディオナの武器って祭礼がベストです?
星5天空の翼ありますが祭礼の方がよい?

227 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 19:17:26.72 ID:CxQ6B0sz0.net
>>226
ディオナに求める役割によるかと
多くの人はシールドと回復フィールドの回転の補助として祭礼を採用するけど、アタッカー寄りの構成にしたいなら天空の翼でも良いんじゃないかな

228 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 19:20:57.38 ID:nZzw5f3/p.net
>>227
ありがとうございます
アタッカーとしては全く考えてないので祭礼にします

229 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 20:14:24.69 ID:iHBPQpxNd.net
無凸鐘離先生の聖遺物ってどれがええの?
旧貴族で時計HP坏岩冠会心辺り?

230 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 20:18:28.02 ID:Lm+5Oc5m0.net
あとウェンティがほしかったのですが特集終わったばかりということで、今後手に入ることはなさそうですかね。もしあるなら、定期石を、貯めておけばいいのですか?どうもよくわからないです

231 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 20:22:53.08 ID:z7xz8LW70.net
>>230
3万2千原石貯めておけば復刻した時引けるよ

232 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 20:26:18.80 ID:UeAelAH/0.net
>>222
ずっと使ってるプロとして言うけど
今は熟知でも火力でもそんな差はない
熟知だと単体相手に物足りなさを感じる
でも熟知強化でヤバい火力になるよ
ってことはアプデ後は熟知一択だね

233 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 20:30:26.00 ID:UeAelAH/0.net
>>230
今のエウルア復刻が半年後だろうから
キャラ増えてる分遅くなるね
次は来年か、星5が新しく恒常入りするという噂もあるよ
青い縁のほうのガチャね
ただあそこはPUガチャじゃないので天井でウェンティ当たるとは限らない

234 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 20:59:14.96 ID:W6Cac1MIa.net
>>230
八十連以内に星五確定排出
ピックアップキャラじゃない星五が出ても次に出る星五はピックアップで確定
現状螺旋星全回収とかでもなければ火力過多なところがあるから確定分の石を温存しつつ気になるキャラが来たら無凸でもゲットするくらいが良い塩梅かなと

235 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 20:59:41.25 ID:VICW+DYZd.net
ピックアップガチャを2つ同時開催とかの可能性もなくはない

236 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 21:06:54.65 ID:cx78EBzt0.net
>>201
普通に垢買だよめでたいなw

237 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 21:14:37.87 ID:0URXeaaed.net
半年以上やっててウェンディはないわ

238 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 21:26:50.99 ID:ow3BHp8tM.net
>>222
倍率がかなり高いからガチるなら星4以上の武器にアタッカー型の厳選する方が強くなると思う。
手軽にやるなら竜殺しで時計から順にチャージ熟知熟知かな

239 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 21:46:04.00 ID:Lm+5Oc5m0.net
ありがとうコツコツためていきます。ps5買ったばかりでなかなか、使いこなせてないのがあれですが、ゲームもここまで来たかと感心しています

240 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 22:16:50.61 ID:/qFKBt6W0.net
キャラのレベル上げるのって地脈の花のアイテムの経験値5000貰えるのが一番いい?

241 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 22:34:13.47 ID:Me3u1hhz0.net
今から大剣キャラ育てるなら誰がいいかな
末路を活かしたくて・・・
アタッカーは、甘雨フータオが育ってて
大剣キャラは、旦那2凸エウルア無凸で星4大剣は全員完凸してる

242 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 23:02:06.55 ID:Ndvu4Lxaa.net
炎アタッカーと物理アタッカーで好きな方選べばいい
二凸してるならエウルアと攻撃速度は体感そんなに変わらなさそうだし好きな方でいいと思う
ただ物理アタッカーはしばらく追加されないだろうから育てておけば刺さる環境になるかもしれない

243 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 00:22:16.82 ID:TZBfbu1Za.net
>>240
経験値本とモラが必要だからバランスよく地脈を回ろうね
80突破以降はクソほど経験値本必要になるから
まずは80突破まででやめて他のキャラ育成が吉

244 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 00:31:32.59 ID:rOrya3d40.net
>>229
多分それが一番無難に強く活躍する

245 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 03:50:21.36 ID:UWhHWHutM.net
>>229
杯もHPを薦めるかな。
時計だけだと高くてもHP30000強ぐらい。使用感として螺旋とかだと普通に攻撃避けないとすぐ剥がれる。

246 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 05:56:23.28 ID:vl4dtCPQM.net
旧貴族で元素チャージ岩元素HPのショウリLv80でHP27000くらいで
ほかキャラから旧貴族奪ってHPHPHP+スライム槍Lv80にしてみたけど38000くらいだった
動画で52000とか見せてるのはサブオプでもHP盛りまくった結果なのかな?

原爆効率も含めて前者のが上だと判断したけど完全バリアならHP全盛りにするのかな

247 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 06:22:39.35 ID:3oPVNLkUa.net
>>246
鍾離は基礎HPが高いからlv90まで上げるとかなり伸びるよ多少サブopもあると思うけど千岩で全部HPにすれば5万は越えると思う

248 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 10:01:33.70 ID:iXNMzKWup.net
個人的にはHP岩HPを勧めたい

249 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 10:40:59.74 ID:Z0CIxlKR0.net
無凸先生だと千岩4セットはスキル当て難いからやり辛いよね多分

250 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 11:07:59.67 ID:LYFjG/lXM.net
HP岩HPスライムにしてる

251 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 12:36:54.95 ID:4+lT4aNBd.net
千岩4で会心率と岩にしてるけどHP33000くらいあるね
避けれる時は避ければ割られる事は殆ど無いけどね
https://i.imgur.com/P0JMbyg.jpg

252 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 12:44:06.17 ID:FJ6GLxRe0.net
祭礼の断片はクレーとスクロースどっちにもたせるほうがいいですか?やっぱりクレーはドドコですかね

253 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 13:13:20.60 ID:Gp0EEHmzp.net
スクロース

254 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 13:18:54.32 ID:xeHUx0CDM.net
>>251
避けたくないから先生使うんじゃないの?
最初から避けられるのならバリア要らないじゃん

255 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 13:21:12.08 ID:hTxbeWTj0.net
>>254
シールド固くするべきかは置いといて玉璋シールドは耐性下げられるから意味あるよ

256 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 13:29:20.21 ID:FJ6GLxRe0.net
ありがとうございます
スクロースにもたせます

257 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 14:05:13.24 ID:mb2ucrH8d.net
PSない下手くそなんだろう

258 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 14:08:53.59 ID:m+6pOayPa.net
いくら鍾離バリアが硬いったって螺旋の雷ハンマーのコンボ全受けとかされたら割れるから
普通にフィールド歩いてる分には無敵みたいなもんだけど

259 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 14:09:04.35 ID:tyKtvyFbd.net
>>254
あれ、プリコネの人?w
自分はサポート特化だと爆発の火力がもったいないと思ってバランス型にしてるだけかな
多少避ければ割られないので
避けたく無いのであればHP特化にすればいいし

260 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 14:32:53.32 ID:Gp0EEHmzp.net
極論ゲェジ急にわらわら湧いてきたな

261 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 14:42:25.75 ID:xeHUx0CDM.net
>>259
なんの煽りなのか全く判らないけど、脳味噌お花畑そう

262 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 15:55:33.30 ID:mb2ucrH8d.net
耐性なさすぎる

263 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 16:18:14.64 ID:g6N3y+DOp.net
みんな氷とか岩で共鳴させがちだからな
ちゃんと4元素バランスよく入れなさい

264 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 17:03:58.79 ID:MpiIHjXwd.net
>>261
煽ってないからそれで正解
昔、初中スレに居たからそれだけ

265 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 18:09:07.34 ID:kh+GneB7a.net
鐘離で長めの演出経て数万ダメ増やすくらいなら元素爆発封印してエウルアで通常一発殴ってる方が火力出るじゃんって考えなんだけど実際HP特化とバランス型でDPS的に目に見える差は出るもんなの?

266 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 19:03:11.32 ID:UWhHWHutM.net
>>254
攻撃選んで受けるってアクションゲーの基本だけど
アクションは原神が初めてか?

267 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 20:05:16.73 ID:vj0MqDvBM.net
どうしてこうマウント取らないと気が済まない奴が多いのか本当不思議

268 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 20:07:40.62 ID:9a6NkNDjM.net
>>265
ダメますで計算してみ

269 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 22:40:24.48 ID:bfu0E9/x0.net
鍾離の爆発ってダメだけじゃなくない?あの範囲高火力出せるから強いんであって単体前提云々は違うと思う

270 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 22:45:10.51 ID:n03crkYe0.net
編成相談です。冒険ランク34
今現在下記を所持しています。
刻晴、エウルア、煙緋、フィッシェル
、凸1ノエル、凸1行秋、スクロース、ディオナ、バーバラ、凸2香菱、レザー、北斗

とりあえず最初は好きなキャラを使いたいと思い刻晴、煙緋、エウルアを60まで育てて残り1枠にノエル、ディオナ、バーバラで40程度まで上げてます。

この先冒険の難易度が上がることを考えてそれそろ方針絞ってPTを固定して育成しようかと考えてるんですがこの手持ちでどう編成していいか悩んでるのでご教授していただきたいです。

271 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 22:50:22.85 ID:ZVJiKXti0.net
これで良いだろ
https://youtu.be/YxselE6ji3g
ウェンティ居ないなら北斗でもいい

272 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 23:22:49.95 ID:Shmpt3nUd.net
フィールドだけならエウルアとフィッシュル入れてあと適当に回復でも入れときゃ困る事は無い
なんならフィッシュルも超電導要員で育てる必要ないし

育成リソースを全部エウルアに絞っとけば螺旋以外は現状どこでもいける

273 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 23:31:26.67 ID:xbNjaAZ30.net
>>270
先生いない以上ディオナは必須
エウルアならフィッシュル、刻晴エンヒなら行秋で3枠
残り1枠はお好みで

274 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 23:48:28.59 ID:s1z8QwKh0.net
>>243
なるほど、今ってレベル最高いくつなの?

275 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 00:42:28.42 ID:NXA3qCAed.net
>>274
90
余程でなければメインattacker 80突破止め
他70突破止めで行ける
何ならメイン以外はもっと下で止めてる人も居る

276 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 08:54:35.65 ID:Dz3sZ8r20.net
>>273
ありがとうございます!

277 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 16:50:15.56 ID:obr+Dhcs0.net
微課金でウェンティもショウリも持っていないんですが、代用できるキャラとかいますか?星4はロザリア以外持ってます

278 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 17:17:18.47 ID:SnB9LCITa.net
>>277
それぞれスクロースとディオナで代用を図れる

279 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 17:57:46.78 ID:c8GeBAUTd.net
>>278
ありがとうございます。
育ててみます。

280 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 18:46:40.38 ID:BlBIdrOF0.net
ヴィシャップ2匹とか攻撃全部避けてたらアホらしいからバリア使うべきよ
アビス使徒の攻撃はちゃんと避けるべきよ
原神はバリアが有効な敵と回避が有効な敵とバリエーションが豊富なゲームだよ🤗

281 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 20:58:05.26 ID:OPpvv55V0.net
パーティー編成でアドバイスください
今メインが胡桃ベネット行秋鍾離で、氷が要る時は適宜どこかに重雲(3凸)を入れてる
そろそろ9層以降の螺旋用にもう1編成組みたいと思ってて、アタッカー候補はタルタルか刻晴(どっちも無凸)、サポ候補はスクロース3凸、フィッシュル3凸、ディオナ完凸、カスバ(最低2凸予定)でどうしようか迷ってるんだけど、メインのパーティー崩してももちろんいいしどんな風に組んで誰から育てたらいいですか?
長文で申し訳ないが意見お願いします。。。

282 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 21:03:20.58 ID:OPpvv55V0.net
>>281
ジン無凸もおったわ
ウェンティはおりゃん……

283 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 21:21:35.74 ID:am+d1dna0.net
キャラ的には充分
それだけ居ればどうとでも好きに組めるとしか
タル使うならサブattackerが居ることとディオナは便利ってことぐらいじゃね

284 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 21:25:15.01 ID:6EAZH6eia.net
とりあえずディオナはHP特化で育てとくと便利
ジンさんはスキルで打ち上げて落下ダメが螺旋で割と使える
胡桃側はやや火力過剰な面もあるから体力的な心配がないならベネットを別パにスライドしてもいいかも

285 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 21:45:49.66 ID:+OBvXlAP0.net
ウェンティって女の子ですよね? ボーイッシユな。

286 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 22:14:17.02 ID:0XLEC5JLM.net
うん、そう

お前等新規さんの夢を壊すんじゃねぇぞ

287 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 22:15:37.00 ID:1qSbdr6x0.net
スクロースの聖遺物について質問です
今まで攻撃/風バフ/会心率で運用していたのですが、拡散ダメが伸びるようになったのと味方へのバフの量も増えるので全部熟知に変えた方がいいでしょうか。武器は祭礼です

288 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 23:36:10.09 ID:PZE4lbm20.net
>>275
そうなのか、防具って☆3とかも合成に回して大丈夫?
あとたまに加入申請で外国人が来て英語でするから分かんないんだけどどうするべき?

289 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 23:48:53.47 ID:1Dje0um90.net
>>287
自分も知りたい
どれくらい拡散ダメージ出るんだろ
元素チャージ/風バフ/会心、祭礼で元素熟知450くらいなんだけど
元素熟知はあればあるほど強くなってくのかな

290 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 23:49:25.16 ID:j4OAUZh90.net
質問いいですか
胡桃の聖遺物、魔女4セットと魔女千岩2セットで悩んでるんすけどどっちがいいですかね
元素熟知強化入って、反応ダメージ上がってからは魔女4セットの反応ダメージ40%↑より楽団の元素熟知80↑の方が理論ダメージ大きくなるって聞いて魔女4セットにそこまで固執しなくていいのかなって聞いたんですけど

291 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 23:50:32.04 ID:ZgvvrqAJa.net
>>288
防具って言うか聖遺物な
どのみち最終的に全部星5になる
そのころには星3ですらガンガン処分することになると思うから今モラ余裕あるならやっちゃっていいと思う

世界加入は無視してるわ
英語苦手だから会話できんし

292 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 00:01:00.88 ID:zX2LaLKaa.net
某動画だと祭礼maxの時計杯冠全部熟知で780が理想とかなんとか
会心がどこまで適用されるかわかんないからこれでいいのかどうか要検証だろうけど

293 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 00:04:14.41 ID:6odHEDEL0.net
>>287
有志wiki>>1のスクロースのページを読んだ上で自分がスクロースをどう活躍させたいのか方向性を決めてから考えれば良いと思う
熟知増やして味方への熟知バフ量増やしてもその旨味がないパーティー構成だと無駄でしかないわけだし

>>288
わざわざ加入申請を受ける必要もないんだから最初から許可しなければ良い

294 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 00:06:27.79 ID:pnXBb4zdp.net
>>288
英語わかんねーのに外人の加入受けてる時点で馬鹿じゃねーのとしか
頭悪すぎ?

295 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 00:25:23.13 ID:UOIQNKUXp.net
爆炎樹の近くにある雷の元素石碑それぞれが遠くて同時に点灯させるの難しいです
雷キャラ全員持ってるんですがどうしたらいいですか?

296 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 00:30:36.55 ID:Pf/FvPFz0.net
>>294
いつも誰かに噛み付いてるし犬かお前は

297 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 01:04:06.96 ID:Nli3RWRg0.net
wiki見てきました
元素反応をよく起こすキャラを使っているのでサポートの為に熟知盛りに切り変えてみます!ありがとうございました

298 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 01:21:47.09 ID:3e9hUla+M.net
>>295
どれの事か知りませんがフィッシュルの重撃でなんとかなりませんか?

299 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 01:37:39.95 ID:6odHEDEL0.net
>>290
相変わらず基本的に魔女4一択
千岩2を組み込むケースが勝るのは蒸発・融解反応を使わずに戦う場面だけだと思う

魔女4は反応ダメ40%+αが付いてくるからそのαの分も考慮すると厳選が比較的楽な魔女4でいい
サブop優秀な楽団2を既に持ってるのならそれ入れて今は妥協すれば?

>>295
エイム時の視点移動量を極力減らせるようにその3本の碑石の南西の高台から見下ろす位置に陣取ってフィッシュルのチャージショット3発で狙う
又は碑石どれかの1本の隣に立ってチャージショット2発とスキル発動時の雷範囲ダメージで点灯させるか

300 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 01:58:24.53 ID:ivi6kaD90.net
>>281だけど 答えてくれた人たちありがとうね
方向性間違ってなさそうならよかった
とりあえず誰もが便利と言ってるディオナ育てるわ……

301 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 04:13:29.74 ID:UOIQNKUXp.net
>>299
フィッシュルのスキルと重撃でとれました!
ありがとうございます

302 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 07:00:54.19 ID:K9HFWhMnd.net
オズで行けるのかよあれw

303 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 07:02:14.51 ID:K9HFWhMnd.net
あ、俺が文盲だったスルーしてくれ

304 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 07:23:32.29 ID:N6qtANpyM.net
ウェンティは女の子ですか

305 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 08:54:04.42 ID:qeDOCrvCd.net
マジレスすると性別は無い可能性が高い

306 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 08:55:56.55 ID:QKh2DvRw0.net
TSモノの薄い本があるから男の子

307 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 09:26:03.36 ID:0ZTn1H300.net
マジレスすると体のモデルにしているだか体を乗っ取っただかしてる元の人間が少年だからついてる
2600年のあいだに退化したならしらん

308 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 09:27:56.77 ID:0ZTn1H300.net
でも先生が男になったり女になったりしてるらしいとこみると多分外見はどっちにもできるんだろ
ちんまん両方ありとか両方なしとかにもできそう

309 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 10:03:31.94 ID:SWGKfELl0.net
元は精霊?らしいし性別は無いのが正しいのかもな
モラクスも元は精霊だっけ?それなら男女の区別が意味ないのかもしれん

310 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 10:04:31.47 ID:aEmqmIJGM.net
神にとっちゃ性別なんてどうでもいいことなんだろう

311 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 11:21:00.58 ID:wa6DODwFd.net
ディオナの聖遺物で千岩4セットってどうなんだろ
愛されとかで回復力上げた方が使い勝手良いのかな?

312 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 11:23:32.24 ID:qeDOCrvCd.net
4セット効果どうやって発動させる気なん?

313 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 11:32:09.33 ID:wa6DODwFd.net
スキル命中だから普通に発動しない?
時間短いからダメかな
マルチで短押し連打する場合くらいしか役に立たんか

314 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 11:53:33.16 ID:AbRgwHesM.net
すげーな6秒おきにディオナでスキル使う気か

315 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 11:56:59.99 ID:Lk5Mbulwd.net
よくわかってないのに千岩がサポートに向いてるとだけ認識してる悪い意味で良い例

316 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 12:19:04.66 ID:PqmlN/TDM.net
七七を会心率盛りの千岩西風剣でアシストさせようと意気込んでたけど、エウルア出たからそのままフィッシュルにスライドさせてしまった
ところでサポートフィッシュルの武器は天空無凸か絶弦2凸、西風完凸ならどれが優秀ですか?

317 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 12:32:11.50 ID:g7HBu78xp.net
>>316
完凸だし常時召喚しときたいから西風

318 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 12:35:28.64 ID:4z5BXoU9p.net
>>316
元素反応重視なら絶弦だけどフィッシュルが完凸出来ておらず常時出せないなら西風もあり

319 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 13:08:52.65 ID:Zu1UfJ2N0.net
秘境でマルチプレイすると毎回自分がホストになるっぽいんですが
あれ他の人みたいに自分がゲストで参加するにはどうすればいいんですか?

320 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 13:24:59.28 ID:CQ5+aaKK0.net
>>316
エウルア介護なら西風と思われがちだが、
エウルアで上手く粒子取らないとあまり意味がないぞ
西風の凸とフィッシュルの凸によるし、無凸の場合西風は会心率高すぎても低過ぎてもだめ
会心率50%以上だとすぐ西風発動しちゃってエウルアにチェンジした時MAX状態で粒子取ってしまい無駄になる
エウルアがスキル→元爆→スキル撃ったあとに粒子発生するように会心率10〜30%くらいがちょうどいい
5秒後くらい?
フィッシュルオズは毎秒1回攻撃
フィッシュル完凸なら12秒継続で同時追加2回攻撃
12回×3=36回会心チャンスなので会心率低めで充分

しかし、会心率低いとフィッシュルやオズの火力が落ちる
無凸西風なら会心率15%くらいで聖遺物は熟知盛りがいい
無凸西風は会心時発動60%でクールタイム12秒なのでどのみち1回しか発動しない

完凸西風なら会心時100%、6秒おきに発動なので、エウルアMAXで1回粒子損しても6秒後にまた発生するので会心率上げて火力も上げてOK

321 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 13:50:46.05 ID:PqmlN/TDM.net
>>317.318.320
アドバイスありがとうございます
後出しですがフィッシュルは4凸で、現状での聖遺物は熟知・会心率・雷バフで会心率/ダメが57/100くらいだったと思います
確かに初段発生あたりの粒子回収タイミングはかなりシビアになる可能性がありそうですがエウルアが攻撃時計なので西風弓で始めてみます

322 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 14:17:41.74 ID:Lk5Mbulwd.net
>>319


323 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 14:25:50.46 ID:ngPhj6CgM.net
>>319
マルチに参加する時真ん中に参加しますか云々の選択肢出てきたらホストが部屋立ててる証拠
出てこなかったら誰もそこにおらず自分がホストになっちゃうからホストやりたくなかったら急いでキャンセルすればいいよ

324 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 14:27:49.25 ID:tJIf8M2jH.net
>>319
マッチング中…が出たら即キャンセル

何回かやってマッチング成功が出たらokで入る

325 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 15:41:56.57 ID:Lk5Mbulwd.net
こういう奴らのとこに偶然入ってしまうとホント迷惑

326 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 20:36:09.09 ID:E22ReLy8d.net
https://youtu.be/Zya3rsMBRjA

CMでよく使われるこの曲のタイトルわかる?
全部聞いてみたいんだけど
サントラ多すぎて見つけられん

327 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 21:09:52.50 ID:wcaTbBcR0.net
ガチャでバーバラがでたが、そだてたほうがいいのですか いま3章頭です

328 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 21:12:37.14 ID:lzfTnndWM.net
熟知はあげればあげるほど飛躍的に効果が上昇するみたいだね

329 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 21:21:48.51 ID:IsZI2mGp0.net
上げすぎると効率が悪くなるぞ

330 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 21:31:34.48 ID:2mn/xgmY0.net
キャラレベル80天賦6冒険レベル45の雑魚なんですけどマルチに参戦したら迷惑なんでしょうか?

331 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 21:37:20.75 ID:diyATNPzM.net
>>330
むしろそのくらいが秘境マルチのボリュームゾーンだから気にせず行ってOK

332 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 21:44:50.53 ID:tJIf8M2jH.net
>>330
聖遺物集めの時期だけと多分秘境きついだろうからどんどん行くといいよ

333 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 22:02:58.94 ID:2mn/xgmY0.net
>>331>>332
ありがとうございます
マルチやってみようと思います

334 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 22:06:06.50 ID:3hhwKnJ+0.net
一人で4キャラ出せねえって人が1キャラづつ持ち寄るのがマルチだと思ってるから気にする必要無し

最悪サポートや回復キャラ出しとけばok

335 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 01:54:25.52 ID:Gx9mFxvp0.net
ウェンティチャージ熟知165/500なんだけどみんな配分どうしてる?

336 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 10:41:26.74 ID:mWF72t9o0.net
冒険41世界ランク5でメインにエウルア2凸と完凸フィッシュル80lv使ってます
あまり経験値本にも余裕ないのですがサポの祭礼ディオナのキャラレベルと祭礼弓のレベルは上げられるだけ(80lv)上げとくべきなんでしょうか

クレーとかモナとかコクセイとか色々キャラ引いたのでそっちにリソース回して出来ること増やした方がいいのかなと思って迷っています

337 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 10:48:06.91 ID:SyulPLVF0.net
一度にフィールドに出せるのは4人、螺旋でも8人まででリソースろくにないのに沢山育てて何がしたいの?

338 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 11:04:05.51 ID:NOlzrU9uH.net
炎アタッカー居ないならクレーは育てていいと思う
ディオナはバリア割られて困るとかなら上げてもいいけど問題ないなら後回し、弓はもっと後からでいいんじゃね

339 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 11:20:45.58 ID:W/NiHTp/a.net
>>336
鐘離がいないならディオナは育てておくと便利
スキルとかでHP参照のキャラはレベルアップの恩恵大きいから育てるに越したことはないがHP参照なら攻撃力はそんないらんから武器は育てなくても良い
エウルアは物理でどの敵でもそれなりに戦えるから無闇矢鱈とキャラ育成に手を出すよりもエウルアの天賦を666まであげたらあとは通常攻撃をレベル10にしてやるのが優先
結局好きなキャラ使うのが一番楽しいから育てたい子がいるならその子を主軸に相性いいキャラでパーティ組んでそのメンツだけ育てればいい
優先度としてはlv80>天賦上げ>lv80突破>聖遺物厳選>lv90って感じ

340 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 11:59:35.06 ID:fpjSEl35M.net
行秋の元素爆発を使った状態で火アタッカーの攻撃を連打している時は、水元素が残る仕様の都合で火が蒸発を起こし続けることができると思って良いものでしょうか?
例えば、当たり方次第で火付着→水がヒットして蒸発(火付着が消える)の繰り返しになってしまうことはありませんか?

341 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:14:11.72 ID:93eOhYByd.net
>>340
問題無い
先に水を付着させてからのスタートが基本
そうすればまず炎が残らず水が残り炎当てるたびに蒸発起こせる
詳細は >>1 の有志wiki

342 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:21:12.94 ID:OHS4qlXZp.net
元素爆発って会心乗りますか?

343 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:23:12.59 ID:nplFZVRS0.net
爆発のダメージに会心は当然乗る

344 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:26:40.91 ID:OHS4qlXZp.net
>>343
ありがとうございます!

345 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:49:36.95 ID:J4AHO41Pp.net
便乗
会心の乗らない攻撃ってどんなのがある?
感電に乗らないって聞いた記憶はあるんだけど

346 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:55:36.31 ID:EWRDuhGF0.net
回復専門の人って必要化?

347 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:03:15.24 ID:VKDLULHS0.net
スクロースをメインアタッカーにして螺旋12層をクリアしてる動画を見たのですが、これはスクロースが強いのではなく、行秋とフィッシュルと鍾離先生が強いだけという認識で正しいでしょうか?
スクロースを育てようか悩んでます
https://youtube.com/watch?v=Xqc5a-qveNA

348 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:04:29.85 ID:nplFZVRS0.net
>>345
有志wiki>>1からコピペ
元素反応ダメージ
・攻撃ダメージを増幅する反応(乗算):溶解、蒸発
・追加ヒットを与える反応  (加算):過負荷、超電導、感電、氷砕き、拡散

上は会心が乗ってダメージが伸びる
下は反応を起こす反応を起こす攻撃をしたキャラのレベル・元素熟知と相手の耐性のみが参照され、攻撃や会心ダメージ・元素ダメージバフなどとは無関係なダメージが生じる

>>346
どんなケースを想定してんのか情報足りなさ過ぎてわからんけど大抵はHP回復料理食いまくればどうとでもなる

349 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:13:52.98 ID:93eOhYByd.net
>>345
>>1 有志wikiのダメ式参照
蒸発と溶解以外の元素反応
元素爆発のダメには乗るので勘違い注意

>>346
PTとPS次第としか

350 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:40:44.44 ID:J4AHO41Pp.net
>>348,349
なるほど、融解と蒸発はダメージ参照、他は熟知参照だから違うってことかな?
つまり、拡散前提のウェンティやスクロースは会心積んでも無駄ってことか
ありがとう、厳選してくる

351 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:52:06.49 ID:mWF72t9o0.net
>>337
螺旋が7で止まってるので2PT組めるぐらいは育てておくべきかなと思ったんですけど確かに手出しまくると経験値足りませんね…

>>338 >>339
武器は後回しでいいんですね
武器はエウルアの松とフィッシュルの絶弦優先させようと思います


炎は一応ディルック1凸は居ますが全く育ててないので完凸出来たクレー先に上げてみようと思います
鍾離先生も持ってないのでディオナのレベルは上げられる範囲で上げておきます!今日ようやくじゃくだ解放したのでエウルアの天賦とフィッシュル天賦上げをまず優先させていきますね、みなさんありがとうございました

352 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:59:43.59 ID:P14swZSQ0.net
冒険ランク10になって20連してノエルと凝光でしたが誰から育成すれば良いとかオススメありますか?

353 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 14:26:54.19 ID:i4P3s1PL0.net
>>347
スクロースが強いんだよ
感電も強いがその感電を超強化出来るのがスクロースだし、スクロースの拡散反応も普通に強い

・拡散は3匹以上で2回発生で2.4倍(感電1回と同じ倍率)
・元素を撒くので単一反応で元素消えたとしても、拡散により元素が再付着され次の行秋フィッシュルの反応の手助けになる
・スクロースは自身の熟知の20%をチームにバフすることが出来る
スクロースが熟知1000なら熟知200プラスでフィッシュル行秋の感電反応が強くなる
・翠緑聖遺物により元素デバフがかけられる
雷の元素耐性下がればフィッシュル行秋の感電のダメージも増える
・完凸スクロースなら元素バフで元素ダメージを20%増やすことが出来る(反応ではなく付着時のダメージ)

354 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 14:29:06.64 ID:i4P3s1PL0.net
>>347
何か腹立ってきたな
こんなろくでもない奴にスクロース触らせたくないわ
教えるんじゃなかったわ
俺の許可なくスクロース育てるなよコラ

355 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 14:32:06.29 ID:i4P3s1PL0.net
>>352
初心者はノエルと鍛造武器で白で良いよ
螺旋でも活躍するしノエルさえ居ればどこでもやれる
お金に余裕あってガチャ沢山回せるんならノエルは要らんよ

356 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 15:22:11.11 ID:hxltDHga0.net
スクロースは強化前から強かったけど
教科でさらに強くなったみたいだね
スクロースは雑魚戦では一番だったし
螺旋もスクロースがいないとクリア出来なかった

357 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 16:25:35.02 ID:EWRDuhGF0.net
雪山の最下層で氷の試練が無理です 敵倒す前に投資します

358 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 16:39:59.39 ID:J4AHO41Pp.net
>>357
料理でゲージ上昇を抑える
赤石でゲージを止める
炎キャラで攻める
氷キャラはディオナ以外入れてはいけない

頑張れ

359 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:38:50.88 ID:qMM0Q0q70.net
正直ドラスパで一番きついのイノシシ王な気がする
時間制限ないとはいえゲージ回復行ったら暴走確定だし
HPやたら高いし

360 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:39:00.07 ID:BsKOxvY70.net
>>352
凝光を最優先するのがおすすめ。
凝光の武器にはイベント配布のドドコ武器が強いからそれ付けて。
ノエルは鍛造の白影。
後の2枠は後回しでよい。

361 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 18:15:59.29 ID:UWQ7rmBSM.net
>>357
近くに宝探し仙霊の燭台あったからそれ灯してからやれば凍死は無くなるはずです

362 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 18:50:39.76 ID:YRl3XoRg0.net
質問なんだけどいいかな
脳死で無凸エウルアの聖遺物会心系で揃えていったら率50ダメ220まで伸びた
時計チャージ・杯物理ダメ・冠会心ダメでしかもまだ時計が16lv、杯が4lv
で伸びる余地があるんだわ(他20lv)
で攻撃力が1300しかないんよね。武器は紀行大剣無凸

実際のダメージだけど普通ヒルチャールにノーバフで通常初段会心で5500程度
だけど低すぎかな?
聖遺物どこかを攻撃メインに変えたほうが総合ダメあがるんかな
他の持ってる大剣はドラスパ大剣無凸、古華・試作無凸、他雨裁とか鐘の剣とかしかない

363 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 18:54:48.57 ID:YRl3XoRg0.net
あ蒼白2血染め2です

364 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 19:01:58.92 ID:71z0kk8da.net
時計は攻撃に変えた方がいい
エウルアは出ずっぱりだから元素チャージ時計じゃなくても意外とゲージ溜まる
攻撃時計、物理バフ杯、会心系冠
一発のロマン求めるならダメあげるのもありだけど冠は会心率の方がいいかな
武器込みで会心80%、会心ダメ180くらいになるはずだけどそっちの方が理想の比率に近付く
天賦をちゃんと上げてやれば紀行大剣でも通常攻撃で一万超え楽に出せるぞがんばれ

365 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 19:02:48.93 ID:i4P3s1PL0.net
>>362
遺物は全物理で攻撃をチームバフで上げるんだよ

エウルアは天賦レベル超重要だぞ
1レベル上げるだけで10%も上がる
アタッカーとして使うなら王冠使ってでもレベル10に上げておきたいところ
最低でも通常天賦レベル9

紀行なら普通に10000は軽く出るだろ
千岩フィッシュルとベネットバフかければ20000超えるし

366 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 19:33:15.57 ID:P14swZSQ0.net
>>355
>>360
ノエルと凝光を育てます
武器のこともありがとうございます!

367 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 19:53:40.47 ID:SyulPLVF0.net
>>362
時計チャージは武器が末路や松韻で攻撃力十分確保できてるのが前提と思った方がいい
星4武器使うならサブでも攻撃%できるだけ盛るのと千岩バフやベネバフなんか使って底上げしてくのが大事

368 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 19:57:19.48 ID:YRl3XoRg0.net
>>364
攻撃時計のがいいということでよさげな攻撃時計を20lvにあげてきた
攻撃力1720、率57、ダメ213まで伸びたわ
実際のダメージが普通ヒルチャ相手に初段会心6500強!!
今天賦767だから10まで上げれば10000が見えてきた!
サンクス、感謝する。
でも会心ダメ冠は変えんぞ?せっかく2週間籠ってゲットした率付き冠だかんな
うおぉぉぉ螺旋12層攻略も見えてきたわ。あ俺、他のアタッカーいないんだわまだ無理だわ

369 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 20:09:20.47 ID:YRl3XoRg0.net
>>367
そうなんか。使ってたチャージ時計が千岩だからフィッシュルにでも付け替えるわ
まだ育ててないけど
ベネバフは確かにモリっと攻撃力あがるから強いんだけど好感度10だからあんま
使いたくないんよね。まぁここぞというときに使おうかな螺旋とか

370 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 20:25:26.24 ID:fO9UrQBFd.net
もしかしてウェンティの聖遺物って翠緑の4セットで熟知染めが正解だったりする?

371 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 20:42:30.20 ID:i4P3s1PL0.net
前は最終攻撃力1700以上行けるようなら攻撃会心特化が総ダメージ最適解だったけど
熟知効果が1.7倍になった今、攻撃力2900以上ないと熟知盛りより弱いことになる

372 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 21:12:01.10 ID:EWRDuhGF0.net
バーバラ使えるやん 微課金には必須と違うか?

373 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 21:48:28.17 ID:EWnftcNga.net
>>372
ある程度進んでくるとヒーラー+αの役割をこなせるキャラを入れたくなってきて純ヒーラーのバーバラはフェードアウトしていきます

374 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 22:11:34.17 ID:SyulPLVF0.net
PUされてる3人で感電パできるし現環境ならありなんじゃね

375 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 23:00:47.43 ID:71z0kk8da.net
見た目がティア1だからアリ

376 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 00:57:47.63 ID:C4R+hGfgM.net
バーバラを連れてって残り3枠で頑張るゲームでしょ
フェードアウトとか意味わかんないんだけど

377 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 01:59:13.33 ID:YTIaqAud0.net
趣味優先するならそれで正解
効率云々言いだすようになるとフェードアウトの意味がわかる

378 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 02:37:03.16 ID:J8okvwVw0.net
カズハを無凸の場合、杯は風バフか熟知かどっちがいいと思いますか?

379 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 03:01:08.67 ID:ju0NkZ8e0.net
>>377
お前が一番日本語が鈍い

380 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 06:31:00.71 ID:fyy9yvQB0.net
アタッカー主人公でいいですかね

381 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 07:56:41.53 ID:94vjAh9h0.net
すいません、消せないスパイウェアはなくなりましたか?

382 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 07:57:04.85 ID:W8mZbHema.net
主人公はサポーターだな
まあちゃんと育てればアタッカー出来なくもないがキャラがいないならガイアにやらせる方がまだまし

383 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 12:31:19.56 ID:fyy9yvQB0.net
雪山の赤い試練が時間切れになります 心が折れてます

384 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 12:39:11.27 ID:4Xp0KgUy0.net
エウルアで10000軽く出るってよく見るけどノーバフの話?
無凸紀行5バフありクリダメ200通常天賦10でヒルチャール殴っても9200くらいなんだが
鍾離バリア超伝導冷酷デバフに千岩フィッシェルのフル介護でも18000くらいだし話に聞くほどダメでない気がする
みんな5凸紀行とか使ってるの?

385 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 14:16:09.84 ID:IwUxunkVp.net
ディオナのバリアがすぐ割れる?消える?
HPは2万ちょいぐらいだけど全然足りない感じかな
鍾離と比べたら半分以下な気がする
最近ディオナ使い始めたからよく分かってない
バリア張る時は元素長押しがいいんだよね?

386 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 14:21:24.95 ID:Zi0jO8Wl0.net
>>385
ディオナのバリアはそういうものです
昨日ちょうど螺旋12層1間のヴィシャップで使いましたがHP3.1万、天賦11でもパリンパリン割られました
鍾離バリアが硬すぎるだけでこれでもかなり硬い方です

387 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 14:27:58.87 ID:vubPB4TTa.net
>>385
先生のは全ダメージ吸収効果と強度上昇があるから硬い
ディオナには氷ダメージ吸収しかないから先生と比べて柔らかく感じる

388 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 15:00:37.06 ID:GB7wIuMZM.net
>>385
星4ではクールタイム短くバリア張れるけど星5みたいにゴリ押しはできない
氷付与で元素反応狙ったりバリア削ったりでバリアはオマケで氷から攻撃の起点と考えたほうがいい

389 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 15:20:13.27 ID:qztKQiJPa.net
>>384
ノーバフで軽く1万って言う人は当然のように星5大剣使ってると思う
無凸紀行でそれだけダメージ叩き出せてるなら相当に極まってる方だと思うよ

390 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 15:43:56.32 ID:33iHBBom0.net
先生はクレーマーに媚びた結果生まれちゃったバグだから比べちゃだめよ
火力アップだけにしとけば良かったものをやりすぎちゃったなぁ

391 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 16:17:52.73 ID:2T7vfEG10.net
風鷹剣のスキルのカウンターって属性あるんですか?

392 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 16:35:06.20 ID:0SdRvNZCp.net
>>391
無属性(物理属性)だよ、白文字

393 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 16:59:48.74 ID:muyculSh0.net
>>384
昨日エウルアの相談してもらってたものなんだが
俺も同じくノーバフダメ9200ちょいだわ
ただキャラlv80突破だからもうちょい伸びる余地ある
今んとこ聖遺物のサブOPの攻撃%の加算分の合計が15%ほどだから
ここをもうちょっと伸ばせば10000見えてくるかも
クリダメはこれ以上上がる気がせんわ

394 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:29:35.59 ID:9Gt/FHDya.net
フィッシュル置いて適当にスキル撃ってるだけで超電導でダメ増やせるしエウルアはやっぱ強いよ
甘雨みたいな範囲高火力や胡桃みたいな瞬間火力連発は無理だけどコンボを繋げることが火力に直結するいいデザインしてると思う

395 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:58:21.02 ID:fyy9yvQB0.net
トワリン殺してウェンティの、心臓抜かれて散々な目にあった 中国は先に踏破してたから順番間違えたわい なかなかおもろいがこの先冒険レベルが高くて進められない、、

396 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:58:51.22 ID:fyy9yvQB0.net
星5なんて一人もいないし、なかなか厳しい

397 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:21:02.04 ID:9yP8cWYp0.net
最近始めたんだけど毎日何やればいいの?イベントやりながら聖遺物、特産品集めればいいの?

398 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:25:44.20 ID:rnZrKv190.net
先生が完璧超人過ぎて持ってない民で辛み
クレーちゃんも上方修正してくれてよかったのでは?

399 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:26:23.82 ID:duJcD2Khd.net
はい
デイリーとイベやりながら
手持ちで使いそうなキャラと装備を育てる感じです
曜日限定等あるので樹脂の消費は計画的に

400 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:28:44.38 ID:9yP8cWYp0.net
>>399
なるほどな、ありがとう

401 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:50:36.42 ID:xtUn3D+kd.net
あ、聖遺物はランク上がって星5確定になるまでは
手持ちの有用そうなのレベ12or16止めでしのいだ方が良いかと

402 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:53:18.76 ID:j0RMpA8JM.net
>>397
出ている任務を片っ端から消化
樹脂は初めは地脈の花ぐらいしか使いどころ無いけど一応消化しておく
任務消化しきる頃にだいたい冒険ランク30前後で、ここからは樹脂で毎日コツコツ育成と冒険ランク上げていく盆栽ゲー

403 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:07:16.14 ID:ZidyBp4l0.net
質問なのですが既読メール一括削除は保護メールも消えますか?
今日HoYoLABに初めて登録してログボメールが来たのを確認したらこれまでの受け取りメールが全て消えていました
これは仕様ですか?
あるいは気づかないうちに誤って一括削除を押していたとしても直近だとメンテメールはもちろん期限残ってて保護になってたはずのリサ誕生日メールまで消えて更地になってたので悲しい

404 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:14:39.10 ID:2T7vfEG10.net
主人公使っている人に質問です。属性はどちらを使っていますか?
また、風の記憶が1つ足りないのですが、ランク40時点ですべて入手することができますか?お願いします。

405 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:31:21.79 ID:9Gt/FHDya.net
>>396
星五は基礎性能が違うから育てればステータスは差が出るけど能力は各キャラそれぞれオンリーワンだから星四でも十分強い
大切なのは育てるキャラを絞ってリソースを注ぎ込むこと

406 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:42:55.10 ID:ZidyBp4l0.net
質問なのですが既読メール一括削除は保護メールも消えますか?
今日HoYoLABに初めて登録してログボメールが来たのを確認したらこれまでの受け取りメールが全て消えていました
これは仕様ですか?
あるいは気づかないうちに誤って一括削除を押していたとしても直近だとメンテメールはもちろん期限残ってて保護になってたはずのリサ誕生日メールまで消えて更地になってたので悲しい

407 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:43:59.23 ID:ZidyBp4l0.net
すみません更新して重複書き込みしてしまいました

408 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:58:41.26 ID:vzkYrdHR0.net
物理アタッカー作りたいんですけど、武器も杯も物理バフで、聖遺物蒼白だったらさすがに物理バフ過剰ですかね?

409 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:06:30.70 ID:Oc/pOA5O0.net
>>408
攻撃バフは他キャラから盛りやすいので武器杯蒼白で物理ガン積みでOKって計算だったはず

410 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:31:08.49 ID:pdfxM71L0.net
ディルックとフィッシュルと凝光とバーバラメインに育てていて今世界ランク5です
風キャラを持っていないし今のメンバーとスクロースが相性が良さそうだし
今のメンバーの強化につながりそうなのでクレーのピックアップを引きたいのですが
クレーが来たら今のメンバーと相性が良くなさそうで悩んでます
引くべきでしょうか?
ちなみに微課金で全員無凸です

411 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:33:41.32 ID:j0RMpA8JM.net
>>408
属性バフが過剰になる可能性ってエンヒかクレーぐらいしかないですよたぶん。
それもほんとにガン盛りに出来たときだけ。
アタッカーの杯は属性バフで脳死して良いです

412 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:38:03.11 ID:j0RMpA8JM.net
>>410
戦力的にはディルックと競合になるのでそんなにって感じですかね。
☆5武器持ってる方が強くて、☆5武器無ければ紀行武器の差でディルックの方が良いかもしれません。
フィッシュルスクロース優秀なので取りに行くのは良いですね。

413 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 22:00:47.65 ID:7V2AZzJb0.net
会心率:会心ダメ=1:2くらいになるのがいいんだよね?
そんなしっかりと厳選してるわけじゃないけどエウルアLV80が会心率52%・会心ダメ129%で
花が空いてる状態なんだけど、花で会心率10%くらい付いたらいい感じなのかな
花も会心ダメならちょこちょこ落ちるんだけど会心率が全く落ちない…ダメで妥協ってなしよねこれは

414 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:24:54.49 ID:N+aJWt4F0.net
スキン来たからジン団長育成してみるかと思ったが聖遺物何付けたら良いかわかんねーなコレ
どうしてるの?

415 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:52:19.31 ID:5azMpgxna.net
>>414
先ずは有志wiki>>1のジンのページ見てもろて
風4にしてヒーラー兼デバッファーにするか、蒼白血染や剣闘士混ぜて軽くヒールしながら戦う物理アタッカーに寄せたりが無難だと思う
回復寄せは構成は過剰ヒールになるから必要ない

416 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:22:12.84 ID:qpGaV4UZ0.net
プレステ4でやってるんだけど、5とかProだと60fpsになります?
ジン団長の衣装で初課金したけど、ぬるぬる動くの見たかったらパソコン版の方が良かったのかと思い出した

417 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 01:03:29.20 ID:676n/Fwx0.net
発売と同時にPS5移行したから今のバージョンの話じゃないけど
Proで60fpsは無理め、本体PS5ならPS4版PS5版どっちでも60fpsになってた

418 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 01:13:37.05 ID:C2k5XLGX0.net
>>416
proで30、5で60が大体の目安

419 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 01:35:36.22 ID:zvjHuwI50.net
なんか、スクロースやフィッシュル を一生懸命元素熟知あげなくてもいいのかなって思いました。
元素熟知あげたら攻撃力下がるし。。
どうなんでしょ

420 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 01:38:07.62 ID:zvjHuwI50.net
>>404
風の記憶はストーリー進めていけば揃うよ
岩も

421 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 01:41:40.16 ID:qpGaV4UZ0.net
>>417
ありがとう、安心してプレステ4で進められるわ
5買えたら5でやればいいんだな

422 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 02:15:59.93 ID:3aMv39fYM.net
>>419
スクロースはたぶん熟知盛り1択っぽいけど、他はサブステの熟知が死ななくなった程度かなって思ってます。
少なくとも雷キャラは今まで通りのアタッカービルドが間違いないと思います。

423 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 02:43:23.52 ID:Ftiy9F9ap.net
フィッシュルは知らないけど
風キャラは熟知カチモリのが優勢っぽいです

場所や武器によっては時計はチャージのが良かったりするみたいだけど

424 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 06:52:02.21 ID:EjP1aCEhM.net
ガイアのブーツってすっごくカッコいいよね!

425 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 07:25:38.75 ID:2EIbJFrpM.net
>>417
たまにカクつくのとジジーって音がうるさいが。5は

426 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 08:52:52.02 ID:sqCVy4/fM.net
>>341
ありがとうございます!

427 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 08:54:25.46 ID:676n/Fwx0.net
コイル鳴きはわからんがProと比べるとファン音が全くしなくなったな
前は不安になるくらい回ってた

428 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 08:58:02.34 ID:C2k5XLGX0.net
コイル泣きはおま環だから気にしなくていい
うちのでは起きてないし

429 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 09:32:07.72 ID:mw83113e0.net
仙霊について行って四つの元素の柱を順番通りに点けたら
ワープホールが出るらしいんですが・・・
順番通りに点けてもワープホールが出ないんですが???
もう詰んだ感じですか?
バグですか?

430 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 09:43:29.86 ID:omHNhFJ+0.net
>>429
リログしてみて

431 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 09:47:36.52 ID:qKxM/wB/a.net
エウルアロサリアの氷共鳴&ロサリア天賦で会心アップ組ませたいんだけどロサリア天賦の会心上がるやつに氷風4セット効果って乗るんですか?

432 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 09:56:11.36 ID:mw83113e0.net
>>430
昨日は出なかったんで電源切って止めちゃいましたわ・・・
今日、再チャレンジしてみます。
ありがとうです

433 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 10:05:11.29 ID:zvjHuwI50.net
>>422
>>423
ありがとうございます。
スクロースが好きなので強くしたいんだけど
杯と頭の熟知が全然でないんですよね

434 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 10:06:33.05 ID:zvjHuwI50.net
>>432
順番といっても石板の上からと下からで順番違うけど

435 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:14:25.89 ID:C2k5XLGX0.net
>>431
乗りません

436 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:53:15.72 ID:KSyFXQqUd.net
順番といっても下からやで

437 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:54:17.76 ID:FRrr7geAM.net
育てるキャラクタ絞れというが、いまのところ手持ちの配布キャしかいない。この場合はどこまで我慢すべきですか

438 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:13:26.49 ID:3aMv39fYM.net
>>437
レベル50とか60とかまで半端に育成したとかはリソースの面で言えば後々誤差です。
レベル70突破とそれに付随する天賦・武器育成からリソース配分を考慮するべきです。
それまでは好きなように育てれば良いと思いますよ。

439 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:18:39.86 ID:ftq0jt550.net
世界ランク上がると苦労するという話をよく聞くから、ランク35いってからずっと昇格試験いつ受けようか迷ってます。
世界ランク別の推奨キャラレベル(極端なものではなくて平均値)とかってありますか?
wikiの世界ランクの項にはなかったので…

440 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:40:11.70 ID:c1IFYULwp.net
>>439
メインで使ってるキャラがLv最大までいってるなら上げて問題ない
(出来れば武器もレベル最大にしたい)
むしろ止めると育成が遅くなるから相対的に損してるぞ
さっさと上げて強くなった方が楽

あと苦労するってのは一部の任務(螭の話や九柱、ドラスパの洞窟最下層)くらいで、
そこが終わってるなら気にせんでもいい

441 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:50:57.16 ID:HVLV6nuqM.net
ドラスパ最下層はマルチ出来るから終わってなくても良いでしょ

442 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:53:46.02 ID:ftq0jt550.net
>>440
それらのクエストは九柱残り2本以外済ませてて、
キャラはこんな感じでメインアタッカーの煙緋は一応70lvの鍛造法器持たせてます
https://i.imgur.com/woUmwLz.jpg

443 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:54:44.74 ID:8U7VKrNMd.net
>>439
一部の脳ミソカタワ以外はランク止め推奨してない
上げてきつく感じたらキャラや装備 スキルの構成等ここで相談したが早い

444 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:59:15.97 ID:ZQ9qurxLp.net
スクロース全く育成してないけどイベントでモラや本貯まったから育成しようと思います
スクロースはどういう使い方がベストですか?
また相性良いパーティー教えて下さい

445 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:00:36.14 ID:C2k5XLGX0.net
>>439
昇格試験の敵レベルは次の世界ランクと同じだから
四の五の言わずに昇格試験行ってこい

446 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:15:56.12 ID:KSyFXQqUd.net
ていうか、普通に何も考えずに進めてたけど苦労した事ないんだよな
天賦とか全然あげてなかったけど

447 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:19:19.29 ID:8U7VKrNMd.net
>>442
サブやサポートでも70突破迄のリソースは誤差の範囲
今の環境だとスクロース軸に煙緋居るなら対極かつサポ性能でディオナ行秋がド定番
勿論好みのキャラ居るならどうとでも
とりあえず聖遺物は無理に厳選せずメイン一致のレベ12or16で妥協

>>444
>>1 の有志wiki見てどうぞ ざっくりし過ぎてエスパー以外回答無理ぽ 使い様で優秀なキャラなので頑張って

448 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:26:02.46 ID:zvjHuwI50.net
>>444
雑魚敵が多いところにいればどんなパーティでも強いけど
特に感電パーティだと強い

449 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:29:55.31 ID:fUrpF7TH0.net
>>419
俺の完凸フィッシュル
1.5バージョン攻撃会心型
雷×3合計ダメージ約15000
過負荷ダメージ約2600×範囲
敵1体への瞬間総合ダメージ17600
敵3体への瞬間総合ダメージ22800

1.6バージョン熟知盛り型
雷×3合計ダメージ約4000
過負荷ダメージ25000×範囲
敵1体への瞬間総合ダメージ29000
敵3体への瞬間総合ダメージ79000

過負荷無しの1人では4000しかなくかなり弱いです、チーム協力プレイで火元素付けておけば超強い

450 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:33:20.35 ID:fUrpF7TH0.net
過負荷も超電導も地味に範囲ダメージです
特に過負荷は25000超える
敵4体なら10万ですよ?
その辺ちゃんと理解してるか?
ここのエアプ連中よ

451 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:35:12.82 ID:qVteRKFip.net
>>5
>>5

452 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:42:57.91 ID:fUrpF7TH0.net
>>444
星4パーティーでも螺旋ラスト1分以内クリア可能ですよ

感電拡散型
バリアキャラ、行秋、フィッシュル、スクロース

過負荷拡散型
バリアキャラ、シャンリン、フィッシュル、スクロース

バリア→シャンリンスキル→スクロース元爆で炎変換→フィッシュルオズ→スクローススキルと通常ぶっ放すだけ

フィッシュルは雷2&楽団2
スクロースは翠緑4セット
フィールドでもめっちゃ強い
フィールド雑魚狩りならスクロース元爆要らないよ
特に次の螺旋では大活躍でしょう

辛炎とウェンティ持ってるなら
辛炎、ウェンティ、フィッシュル、スクロースで過負荷と拡散しまくり
銘記秘境も8秒でクリア可能ですよ

453 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:43:49.18 ID:fUrpF7TH0.net
>>451
嘘じゃねーよ
玄人はみんな知ってることだぞ

454 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:44:19.97 ID:FaiUlISOp.net
>>5
>>5

455 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:45:45.91 ID:ftq0jt550.net
そういえば無駄に重なったスクロース強化されてたんか、テンプレ煙秋にスクロース突っ込んで昇格行ってきます

456 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:03:33.97 ID:zvjHuwI50.net
>>452
フィッシュルは熟知盛り?武器は?

457 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:12:16.66 ID:FsT0JRro0.net
質問なんですけど、煙緋に持たせるなら無凸流浪楽章と完凸ドドコどっちですか。

458 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:14:30.62 ID:4OyU8t2vd.net
>>456
>>5

459 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:28:27.51 ID:FaiUlISOp.net
>>5
>>5

460 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:44:47.86 ID:fUrpF7TH0.net
>>456
絶弦ですレベル90
フィッシュルレベル90
熟知/熟知(星4熟知)/熟知(星4熟知)

星5熟知ならもっと出るよ
鍾離のデバフとスクロースの熟知バフと元素デバフが効いてるね
元素バフは固定値反応ダメージに乗らないけども
元素デバフは固定値反応ダメージ上げれるよ

キャラLv毎の固有値*(1+元素熟知の元素反応ダメージボーナス)*{1-(敵〇〇耐性%-〇〇耐性デバフ%)}

461 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:09:40.16 ID:1h3OhGfla.net
>>435
すんごい遅くなっちゃったけどありがとうございます
冠と死闘で割と盛れるし共鳴あればなんとか100%行けそうでした

462 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:52:58.26 ID:js2RYxzj0.net
このへんにある海に浮かぶ泡を追いかけても
3個目くらいで続きが出て来なくなるのですが
なにかギミックがあるんでしょうか?
https://i.imgur.com/gCjEWxa.jpg

463 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:10:41.44 ID:js2RYxzj0.net
自己解決しました。

464 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:28:50.49 ID:XxdKeiAuM.net
>>457
https://youtu.be/jtuKJq9u4HY

465 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:54:19.42 ID:4mxmQ91oa.net
質問失礼します。
フィッシュルの断罪の雷影の「雷元素の関連反応」には、雷属性の拡散反応は入らないのでしょうか?

466 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:36:59.89 ID:AA+WyaPF0.net
物理フィッシュルは蒼白4セット&ワルツ使うなら杯のOPは攻撃?それとも物理ガン振り?

467 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 01:05:30.70 ID:5bphhCge0.net
基本的に物理杯
他から旧貴族や千岩で攻撃バフもらえる想定なら尚更

468 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 01:25:41.17 ID:vtTqXsaRM.net
フィッシュルは攻撃%を固有で持ってるんで攻撃%の価値が特に低い

469 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 10:01:55.76 ID:rrjxQjcE0.net
エウルア主体のパーティ編成考えて欲しいんやが
フィッシュル(完凸)は確定であと2人どうればええやろうか
候補としてベネット(5凸)行秋(完凸)甘雨(無凸)七七(1凸)ディオナ(無凸)クレー(無凸)北斗(4凸)
よろしく頼みます🙇‍♀🙏

470 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 10:17:53.68 ID:ok6d/EIjp.net
絵文字がきもいので無理

471 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 10:20:42.14 ID:rrjxQjcE0.net
エウルア主体のパーティ編成考えて欲しいんやが
フィッシュル(完凸)は確定であと2人どうればええやろうか
候補としてベネット(5凸)行秋(完凸)甘雨(無凸)七七(1凸)ディオナ(無凸)クレー(無凸)
よろしく頼みます🙇‍♀🙏

472 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 10:34:38.06 ID:pvuZudD80.net
どうして北斗消した?その中なら候補として上位来るのに

473 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 10:34:46.21 ID:RsAsSCv70.net
俺だったら氷共鳴+シールド枠のディオナと状況で融解できるクレーかな
ディオナとクレーでかわいい共鳴が発動するのが一番の理由だけど☺

474 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 10:47:30.13 ID:rrjxQjcE0.net
エウルア主体のパーティ編成考えて欲しいんやが
フィッシュル(完凸)は確定であと2人どうればええやろうか
候補としてベネット(5凸)行秋(完凸)甘雨(無凸)七七(1凸)ディオナ(無凸)クレー(無凸)北斗(4凸)
よろしく頼みます🙇‍♀🙏

475 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 10:57:14.97 ID:u/36JT9t0.net
エウルアフィッシュルベネットディオナが無難やろなぁ

476 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 10:57:19.84 ID:ok6d/EIjp.net
頭おかしいな

477 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 11:01:09.68 ID:eYWE8AGRa.net
3回連続で同じ書き込みを行うとかこいつディルックか?

478 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 11:51:47.08 ID:FI/RjMd6M.net
大昔ブラウザでにちゃんやってたころ
二重投稿とかよくしてたよ
ボタン制御がなかったから
今もそうなんじゃない

479 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 12:13:37.88 ID:r3V+mi0hp.net
2回目だけ北斗が消えてる辺り多重でも無いよな
なんだコイツ

480 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 12:15:50.68 ID:ok6d/EIjp.net
"本物"やね

481 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 12:23:18.36 ID:pvuZudD80.net
マルチ投稿ミスったアフィさんかね?

482 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 13:46:33.36 ID:qhejUkLY0.net
すいません最強キャラはいつ引けますか?

483 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 13:47:44.08 ID:ok6d/EIjp.net
運営にガチャスケジュール教えてって聞いてこいよ

484 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 13:54:56.98 ID:pvuZudD80.net
サ終目前になったらヤケクソで出すんじゃない

485 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 15:43:42.08 ID:WIBT1aXB0.net
てかビルドわからない時点でそんな奴にエウルアは使いこなせないだろ
どうせこういう奴は
「思うようなダメージ出ないんですけど」とかまた質問しに来るぜ
自分で動画見て研鑽してれば、人に聞かなくても、新キャラ見ただけで「パッ」とビルドが思い付くようになるから
俺みたいにな

486 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 17:17:29.90 ID:ok6d/EIjp.net
>>5
>>5

487 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 20:52:36.43 ID:DwwVlzS6M.net
>>474
ディオナかベネットで残り2枠はユーティリティかな
サブアタッカーや対策のためのキャラを入れる

488 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 20:55:08.44 ID:GNrsf7fz0.net
完凸スクロースいて熟知翠緑4セット揃ったから育てようかなと思うんだけど
万葉ってスクロースの上位互換だったりしないかな?そうならせっかくの育成リソースが
無駄にならないかと二の足を踏んでる
万葉は強いなら無凸で確保する予定

489 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 21:05:07.72 ID:Ooi2gjYXM.net
現在スマホでプレイしていて格安SIM業者(IIJmio)を使っているのですが、
昼休み中(12:00〜)は通信が混雑しているのか右上の数値が999msになってしまいゲームになりません
ahamoに換えようと思っている所ですが、昼休み中でも普通にプレイ出来ますか?

490 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 21:21:58.79 ID:WIBT1aXB0.net
>>488
両方入れたらめっちゃ強いっていう想像力は無いのか?
スクロースは熟知バフサポーター
カズハは無凸なら元素バフサポーター
カズハが2凸なら元素バフ&熟知バフ
スク&カズ入れたら元素バフ約40%、さらに熟知400以上UP可能性

491 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 21:24:35.19 ID:WIBT1aXB0.net
完凸スクロースは教官4セット
カズハは翠緑4セット
この2人と他に炎&雷や水&雷の2人を入れたら最高

492 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 21:27:25.63 ID:DwwVlzS6M.net
>>489
UQモバイルですがauの回線使ってるってだけあって時間帯の不利はほぼ感じませんね。
速度制限中もアンテナはだいたい緑です。
他の会社はわからないです

493 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 22:01:04.64 ID:PEb5ACNE0.net
主人公を、鍛えてメインアタッカーにするのはアリですか ガチャはたいしてひいてないのでカスばかりしかいないので。

494 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 22:01:44.75 ID:PEb5ACNE0.net
降臨の剣も、鍛えたほうがよいでしょうかね

495 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 22:07:06.05 ID:rt6DiQ/n0.net
>>491
想像しただけで脳汁が出るw

496 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 22:14:42.11 ID:DGHC0+O20.net
>>5
,
>>5

497 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 22:17:58.85 ID:IJMl6bwg0.net
>>493
アタッカーはありだけどガイアと好みで
降臨の剣は一切育てなくていい
鍛造の斬岩試作使えばいい

498 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 22:28:43.46 ID:lWgNQjkJa.net
斬岩試作をレベル90にするのは素材もったいないですか?
星4武器は80で止めておいたほうがいいですか?
ちなみにジンさんに持たせてます

499 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 22:32:33.19 ID:pvuZudD80.net
斬岩ならいくらでも使い回せるからいいんじゃない

500 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 22:38:58.06 ID:WIBT1aXB0.net
まぁ元素バフは過負荷感電には乗らないけどな
種元素やスク&カズの変換元素ダメージも上がるんでチーム火力上がるよね

501 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 22:45:55.82 ID:WIBT1aXB0.net
>>493
風主人公強いよ
雷怒聖遺物の熟知集めて主人公に付けてごらんよ
スキル撃ちまくれるよ
風もう1人入れてそいつに翠緑装備させればOK
バーバラ(シャンリンか辛炎)、北斗(フィッシュル)、スクロース、風主人公
めちゃ強いよ
行秋は通常攻撃撃たないと水剣攻撃出
ないので、風主人公でスキルアタックするには合わないかな

502 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 00:35:46.79 ID:gHk+yEuEM.net
>>492
キャリア本家の回線なら改善しそうな感じですね
とりあえず乗り換えてみようと思います

503 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 00:43:57.43 ID:XYTrFhbX0.net
>>5
,
>>5

504 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 02:22:23.82 ID:i5wP9eLH0.net
調度品セットの
・狩りと歌舞の拠点
・星と深淵の旅
・アカツキ果樹園
の構成おしえて
書き写すのめんどうなら画像貼ってくれればそれでいいから

505 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 06:58:21.77 ID:MUOGK7IC0.net
天空紀行の購入てみんなしてるの?結構うま味なのかな

506 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 07:10:23.60 ID:48nVpW9/0.net
>>505
モラ、本、鉱石だけ見ても報酬3倍
その他報酬合わせたら5倍6倍か
天空紀行と空月(月パス)で2000円行かない

507 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 08:10:54.48 ID:L0to4Pli0.net
空月と天空は買ってる人多いんじゃない?
実質プレイフィーみたいなもんだと思ってる

508 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 08:18:36.57 ID:0IudPsQRH.net
武器や育成素材モラの他に、原石とか石も貰えるし50まで上げられるなら買っても損はないね

509 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 08:52:24.35 ID:JfMnaPCJ0.net
>>504
○アカツキ果樹園
・土壌を積んだ木樽x1
・高い木の柱x1
・工事の臨時拠点x1
・野外の松野街頭x1
・ちゃんと積み上げられた杉の酒樽x1
・簡素な貨物車x1
・丈夫な木樽x1
・シンプルな木製柵x2
・途中まで造られた柵x2
・蔓延るブドウ藤x8

ネックになるのが【蔓延るブドウ藤】で、入手方法が洞天百貨で完成品を購入
つまり週の購入上限3個なので、0からなら最速で3週間必要だから今のうちに買っておけ
他は多分ギフト貰える設計図と同時に追加された設計図からの作成品
既存の家具をいくつか数増やすだけでOKの他のギフト設計図に比べてコイツかなり洞銭使うわ……

510 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 08:55:38.80 ID:i5wP9eLH0.net
>>509
サンクス

こういう生きた情報マジ助かる
稲妻調度品に備えて今のうちに全部完成させときたかったんだ

511 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 09:03:28.28 ID:JfMnaPCJ0.net
>>504
○狩りと歌舞の拠点
https://imgur.com/tmVEvzH
ヒルチャール前哨小屋の右隣からは、立派な萃華の木、細拳石、青伏石
そのさらに右、見切れてる先は
・黄の青杉x1
・緑の青杉x1
・帰風の蒼x1

512 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 09:09:53.79 ID:JfMnaPCJ0.net
>>504
○星と深淵の旅
https://imgur.com/wKxBQ2j
植物・岩系は似たようなのが多いから、念のため名称も。左から右に
・明冠の羽葉
・天衝赤楓-「灼赤の葉」
・黄の青杉
・細拳石

全部たまたま持ってる奴なので良かったわ

513 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 09:13:18.41 ID:JfMnaPCJ0.net
>>509-510
アカツキ果樹園の一応配置写真
https://imgur.com/fD1jjS1

514 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 09:15:43.77 ID:JfMnaPCJ0.net
>>510
ごっめん、嘘ついたは
ブドウ藤は作成だわ、間違い、焦らなくて良い
購入で急ぐのは別のだ(このセットではないやつ)
買おうと思っても物がないから大丈夫だとは思うがごめんごめん

515 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 09:18:58.68 ID:i5wP9eLH0.net
>>514
okok

上から順に交換してて残りこの3つ
明日明後日あたり取り掛かるから問題ないよ色々サンクス

516 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 09:39:47.80 ID:MUOGK7IC0.net
>>506-508
ありがとう参考になった

517 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 10:27:55.64 ID:Kfzn/ljg0.net
洞天で売ってる調度品は毎日補充だからそんな時間かかるようなもんはないぞ
噴水セットかなんかで4つ必要なのだけ2日分いるけど

518 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 12:33:51.10 ID:+RGTBU/2M.net
スクロースに教官4セットかぁ
今更集めるのはきついな

519 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 13:34:06.49 ID:FtM/XxclM.net
>>518
教官で熟知200増加を狙ってるんだろうけど、
翠緑の耐性減と、星5と4の上限パラメータとの差はひっくり返らないんじゃない?

520 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 14:02:53.96 ID:48nVpW9/0.net
>>519
スクロースに教官
カズハに翠緑
同じチームだぞ
重複しない翠緑同時に装備させてどうすんだよ

521 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 14:15:18.23 ID:48nVpW9/0.net
>>519
星4星5差は熟知48
1個は星5熟知入れれるので差はサブ含めて140ほど
スクロースバフは熟知の20%なのでバフ差は約30と許容範囲内(無凸カズハの場合)
熟知1000付近の熟知30差の火力はカズハの元素バフで軽くダメージ上回れる
2凸カズハで200盛れるので2凸カズハならスクロース教官4で全然お釣りくる

結果的に教官4のが強いだろが
ちゃんと計算しろ

522 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 14:22:27.86 ID:48nVpW9/0.net
まぁ今の敵にそこまでする必要ないだろうけどな
風2人入れるならどっちか火力型にしたほうがフィールドでは手っ取り早い
種付けて反応起こして拡散って、螺旋では気持ちいいけど、フィールドでは段々面倒くさくなってくる
熟知ビルドじゃ最初の仕込みの5秒くらい火力が全然ないし
火力型ウェンティのスキル1発でヒルチャール全滅出来るしな

523 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 15:00:23.23 ID:p8YHwLwEM.net
毎月2000円サブスクパック買うと、年間24000 買い切りに比べると明らかにキツイわね うまくできてるわねえ

524 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 15:38:56.71 ID:eGzqTexlM.net
>>521
ああ、会話ツリーになってなくて気づかなかったわ。
スマンスマン。

というか、そこまでする敵いないだろw

525 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 15:41:41.64 ID:nffG1SWvp.net
>>524
それ>>5に載ってるNG推奨だぞ
触るな

526 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 15:42:54.77 ID:ytviow8eM.net
しかも巷のMMOなんか月額そんだけ払えば
インゲーム内の行動はほぼ無制限になるのに
原神は1日の行動に樹脂で大きな制約かかったままだからね
実はかなり高い

527 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 15:51:29.31 ID:kda02kvB0.net
>>483
ふざけんなや死ね

>>484
もう二度と引けないんなら次々出せよ強キャラをよ

528 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 16:07:23.80 ID:LoQhcKex0.net
言うて祝福と紀行3ヶ月ほど買えばエンドコンテンツクリアできる強さには持ってけるし、それ以上はお布施でしかない

あと、どっちかしか買わないなら基本的には祝福の方が金銭効率はいいので、紀行武器に価値を見出すかどうかになるな

529 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 17:16:41.78 ID:sZQlGGSGM.net
カラクリ武士のアチーブメントで凶面ガードを発動させないで倒すってどうやるの?
近接武器ばかりで殴っても達成出来ないんだけど

530 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 17:24:51.65 ID:aGg/giEI0.net
鍛造武器の原型がとんと出なくなったんだけど、これは完全に運次第?

531 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 17:29:04.15 ID:N3SllIRp0.net
>>529
ガードは武器種で判定されるんじゃなくて単純にキャラクターと剣鬼との距離で判定される
刻晴の雷楔投げ程度の中距離攻撃でも凶面ガード発動するから、距離が開いた瞬間に飛んだ行秋の剣雨とか設置型スキルとかで誘発されたのかもしれない
自分はぴったり張り付くくらいの近距離でしか攻撃しないことを心掛けたらクリア出来たよ

>>530
運です

532 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 18:01:43.37 ID:TXX3xQZKM.net
>>531
ありがとう、確かにコクセイ連れてた
分身(?)は影の方じゃなくて本体殴れば良いんだよね?

533 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 18:04:50.36 ID:N3SllIRp0.net
>>532
幻影出したときも本体のみ狙えばOK

534 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 18:11:31.15 ID:TXX3xQZKM.net
>>533
ありがとう、それでやってみる

535 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 18:13:16.31 ID:jyakfV480.net
>>529
設置スキルの攻撃にも反応してガードするから達成するまでは使わない方がいい

536 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 18:22:19.46 ID:TXX3xQZKM.net
>>535
ありがとう、武士好き嫌い激しいなw
旦那とガイアで殴っとくわ
バーバラ連れてったら凍らせられまくった

537 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 19:05:18.71 ID:L0to4Pli0.net
>>529
先生の柱やベドの花のダメージも距離によっては遠距離判定されるから気を付けてな

538 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 19:44:56.33 ID:sZQlGGSGM.net
>>537
なんと先生の柱も駄目なのか
遠距離云々の文章は誤った説明で、実際は密着攻撃ダメージのみで倒せって事ね
行秋の扱いが分からないけど、これはもうノエルで行くしかw

539 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 21:21:30.33 ID:fSbXlyvp0.net
逆にいうと、近ければコウシュケッピーや反省しなさいでも近距離判定なので、
自分の場合は北斗とディオナでいつものごとく脳筋したな

540 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 21:31:21.56 ID:ZtjmfSwO0.net
デイリー任務ってどれですか紫のやつですか?なんか発生条件ありまふか

541 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 21:36:28.83 ID:XYTrFhbX0.net
>>540
まずwiki目通してから出直してこいよカス

542 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 22:46:38.24 ID:TXX3xQZKM.net
>>539
ありがとう
うちの完凸ノエルで膾にして報酬貰ってきたわ

543 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 23:01:47.30 ID:fSbXlyvp0.net
>>540
冒険レベル12以上で冒険者協会のキャサリンと話して開放
毎日5:00更新で、NPC系1つ+戦闘系3つの計4つがランダムで発生する(低確率でNPC系が戦闘系に変わる事もある)
前日と同じクエストが発生することもある

発生したクエスト開始地点はマップ上では紫のクエストマーク
クエスト画面で場所を追跡して、マップ画面から近くのワープポイントへ飛び
歩いていって達成するのが基本
未達成で次の日の更新がきて消えても特にペナルティはないが、
4つクリア後更新が来る前にキャサリンと話すと原石が貰える

544 :名無しですよ、名無し!:2021/06/16(水) 23:15:56.62 ID:LoQhcKex0.net
>>541
スレタイ読めないなら出て行ってくれない?

545 :名無しですよ、名無し!:2021/06/17(木) 00:48:33.05 ID:9UjCDsdca.net
先週新規で始めてイベントに参加できるようになったけど
イベント完走出来そうですか?

546 :名無しですよ、名無し!:2021/06/17(木) 01:00:34.76 ID:emcULFj10.net
気合で冒険ランク上げればいけるけど、かなり時間かかると思うよ

547 :名無しですよ、名無し!:2021/06/17(木) 01:01:27.83 ID:emcULFj10.net
あ、ごめん。参加できてるならもう大丈夫かな

548 :名無しですよ、名無し!:2021/06/17(木) 01:04:04.75 ID:rmcR42bF0.net
原神のイベントはほとんどソシャゲでいうところのスタミナを使わないのでリアル時間さえ有れば余裕です
丸1日〜2日で終わると思うよ

549 :名無しですよ、名無し!:2021/06/17(木) 01:08:07.81 ID:9UjCDsdca.net
ありがとうございます
イベントのボリュームが凄いと聞いたので不安でしたが
何とかなりそうなのでよかったです

550 :名無しですよ、名無し!:2021/06/17(木) 05:37:26.58 ID:GOB/G3w9a.net
>>549
宝箱の数が思ったよりあるから全回収しようと思ったら大変かなってくらいだよ
今は公式がマップを出してくれてるから見ながらやれば早く終わらせられるかもね

551 :名無しですよ、名無し!:2021/06/17(木) 05:48:03.57 ID:IE9S7ZMPa.net
>>549
衣装がもらえるホラガイ集めと入手機会が限られてる王冠だけ最優先でとりあえず困ることはないよ

552 :名無しですよ、名無し!:2021/06/17(木) 06:43:51.99 ID:y1NFyEQhM.net
>>543
ありがとうございました

553 :名無しですよ、名無し!:2021/06/17(木) 11:15:57.87 ID:jrDaItFLd.net
>>523
買い切りなんか1月あれば余裕でクリアしちゃうから買い切りはもっと金かかるやろ

554 :名無しですよ、名無し!:2021/06/17(木) 12:49:13.24 ID:JI7SBd/Ja.net
てか紀行はシーズン間だから1ヶ月半くらいあるよね3ヶ月で2回買うとしても年間一万くらいでしょ年パス紀行が一万円で快適に育成できるならアリっちゃありか?

555 :名無しですよ、名無し!:2021/06/17(木) 16:08:15.27 ID:TMXernTE0.net
>>554
紀行を日割りで計算し直して祝福分を足すとひと月約1500円、年間約18000円

556 :名無しですよ、名無し!:2021/06/17(木) 16:56:35.50 ID:N8IJTODM0.net
ものにもよるけど買い切りRPGならゆっくりやっても1ヶ月ぐらいでクリアするしフルプライス8,000円〜10,000円ぐらいするから
それ考えると月1,500円ぐらいでだらだら遊べるのは値打ちに感じる

557 :名無しですよ、名無し!:2021/06/17(木) 17:04:43.83 ID:N8IJTODM0.net
そういや夏イベントは29?に終わるけど、群島は1.6終わるまで残るんだよな?
万葉の育成素材出るし
イベントで群島フィールド解放してなかったら1.7までお預けなのか、
夏イベが終わる時点で強制的にフィールド開放されるのかどっちやろ

558 :名無しですよ、名無し!:2021/06/17(木) 17:21:00.47 ID:QSuAdoPDM.net
夏が来るごとに復刻しそう

559 :名無しですよ、名無し!:2021/06/17(木) 18:14:03.28 ID:zXrja4ks0.net
本スレだけでなく
ここの投稿もまとめサイトにまとめられている
本スレで稼げなくなったアフィ主がこっちでわざと質問して、まとめサイトに使おうとしてるんだよ
謂わば、金儲けのネタ作りだな
特に俺の詳細長文は人気でかなりの数がまとめられている
さすがに、どの質問が金儲けのための質問かは判断しがたい
そこで、たまに嘘や疑わしい投稿を混ぜるんだ

そうするとまとめサイトの信用が失墜するし、まとめ作業に対抗出来る

560 :名無しですよ、名無し!:2021/06/17(木) 18:18:42.99 ID:h31zDLOuM.net
復刻って言うか、船に乗れたりして楽しいから島は消さずに残して置いて欲しいわ

561 :名無しですよ、名無し!:2021/06/17(木) 18:26:41.04 ID:zXrja4ks0.net
>>560
ご安心下さい
これから稲妻、新海物語、竜宮城、層岩マップと続きますから
やっと原神が始まりましたんね

562 :名無しですよ、名無し!:2021/06/17(木) 19:29:05.42 ID:affukG/X0.net
>>561
自分はPCユーザーだからいいけど
スマホ展開の事を考えると容量の関係で
コンテンツショボくなるのが心配

563 :名無しですよ、名無し!:2021/06/17(木) 19:51:38.28 ID:MIK+65giM.net
>>562
>>5 を読め
そして荒らしを構うな

564 :名無しですよ、名無し!:2021/06/17(木) 20:12:16.07 ID:zXrja4ks0.net
>>563
何でいつもID単発なの?
それを言うためだけにわざわざIP変えるとか異常だわ
お前>>559このアフィサイトの主だろ
質問に俺が答えるとまとめられないから営業妨害になっちゃうから必死なの?
散々俺のまとめで稼いでおいて用が無くなったらNG扱いか

565 :名無しですよ、名無し!:2021/06/17(木) 20:22:04.28 ID:+49Q1Jpd0.net
初めて2ヶ月くらいだとやること多すぎるが、続けてたら虚無になるの?一日1、2時間じゃそうなるの想像できないが

566 :名無しですよ、名無し!:2021/06/17(木) 20:35:30.53 ID:8rXBE1fQM.net
いや案外すぐやることなくなるよ
俺も4月に始めたけどマップはすでに全探索してキャラも1パ適当に育て終わった
あとは聖遺物集めと螺旋やるくらいしかないけど
探索終わったマップをウロウロして敵倒して素材集めてると結構虚無感がある
ガチャ引いて新しいキャラ来て リソース無いし分散しちゃうから育てられんし
せめて樹脂にもっと余裕があればなぁ

567 :名無しですよ、名無し!:2021/06/17(木) 21:36:27.91 ID:CoUpzeR20.net
趙雲が欲しい どうすればよいのか

568 :名無しですよ、名無し!:2021/06/17(木) 21:38:25.40 ID:CoUpzeR20.net
>>566
そうなりそうな気はしてるグラフィックは最高だが人はすぐなれてしまうからな歩いてるだけで満足してたのは1月だった

569 :名無しですよ、名無し!:2021/06/17(木) 21:53:01.11 ID:B4zRIK760.net
レザーとディルックってイベント後にどこに配置されてます?ポイント稼いでたらアルベドは見つかったけど二人は見当たらない

570 :名無しですよ、名無し!:2021/06/17(木) 22:39:51.34 ID:rpjmoZrva.net
レザーは剣鬼の島
ディルックは左上のWPあたり

571 :名無しですよ、名無し!:2021/06/17(木) 23:40:14.93 ID:iKt7GIioa.net
>>565
適当なキャラを育てたくてもリソースが枯渇して
本命に注ぎ込めなくなるから
結局やることは螺旋用8人の聖遺物周回するしか無くなる

572 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 10:00:07.75 ID:0M46sO5mM.net
無凸エウルア用の武器で現状無凸天空を使ってますが、紀行大剣は今から入手してでも変更する価値はありますか?末路は無いです
構成はエウルア・フィッシュル・ショウリ+誰か(ベネット、猫耳の奴) でやってます

573 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 10:33:30.06 ID:9RRMEcXOa.net
>>572
天空育成済なら天空でOK
PTもそれでいいと思う

574 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 11:04:39.44 ID:AcCOFKePM.net
>>573
ありがとうございます
天空現状維持で聖遺物を厳選していく事にします

575 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 12:12:32.94 ID:TFh52W3tM.net
与える治療効果と受ける治療効果について質問です。
この2つの効果はどのように回復量に影響するのでしょうか。
元々の回復量*(1+与える治療効果)*(1+受ける治療効果)
あるいは
元々の回復量*(1+与える治療効果+受ける治療効果)
のどちらでしょうか。どちらでもない場合は正しい計算式を教えてください。

あと、テンプレートの凍結の説明に物理防御上昇とありますが、物理ダメージは変わりません。それと、氷砕きは岩元素攻撃でもできます。

576 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 14:08:11.19 ID:rbACeyOva.net
ジン4凸や風聖遺物4セット耐性ダウンは重複しますか?

577 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 14:51:27.75 ID:sxTmkXC60.net
>>575
ググッたらこうらしいから
倍率 × 基礎ステータス × (1 + ステータス上昇%) × (1 + 与える治癒効果 + 受ける治癒効果)
下側が正しいんじゃね

>>576
耐性ダウンの重複はできるけど風4セットの耐性ダウンで風・岩の耐性は下げられない
だからジン4凸&風4セットで風耐性−80%!は無理

578 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 17:25:06.07 ID:yvGwBPJTM.net
前にアプデで変換器が7日から3日になるというのを見たのですがガセだったのでしょうか?
それとも何かクエクリア等条件がありますか?

579 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 17:48:47.69 ID:A/giM27t0.net
セットして招待しても原石貰えない
招待イベントが発生中と表示されてるが話しかけでも通常会話のみ
他に条件あるのでしょうか?

580 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 17:56:27.39 ID:rATDqxH7M.net
>>579
一回セットとキャラ配置取り除いてからゲームログアウト再起動してまた配置して見れば?
大体の不具合はログアウト再起動で治るぞ

581 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 17:57:32.01 ID:9RRMEcXOa.net
>>579
1キャラずつ順番にしかギフトイベントは発生しない
セットとはちょっと離れた場所に対象キャラ達を配置するといい
ギフトイベントが発生してるキャラだけがセットの中に移動してくるからそこで話し掛ければ原石やアイテムが貰える
1キャラ終わると暗転して次のキャラが移動してくるからその繰り返しで回収出来る

582 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 17:59:19.26 ID:CVt6ohPkF.net
エウレアの聖遺物で時計攻撃なら天空大剣ですか?末路も持ってて悩んでます。

583 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 18:03:42.33 ID:A/giM27t0.net
>>580>>581
再ログインしたら貰えました
ありがとうございます

584 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 18:21:23.39 ID:GWK4wQMs0.net
>>582
天空より末路の方が強いよ

585 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 21:07:06.37 ID:Z4VYjo5t0.net
キャラ掘り下げのイベントみたいなのはどうやって出るんですかオオカミ少年の話みたいなやつです

586 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 21:40:15.58 ID:tmDhbltCd.net
>>584
ありがとございます

587 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 22:31:55.64 ID:9ovxeG790.net
今の熟知ウェンティって杯も風バフじゃなくて熟知の方がいいのかな?

今が時計杯冠がチャージ、風バフ、熟知で
攻撃1600、チャージ230%、熟知400ぐらい

風バフより熟知の方がいいんですかね?

588 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 22:53:23.58 ID:POvsAkCTx.net
これって何のアプリか知ってる人居ますか?
https://i.imgur.com/LwqwHb2.jpg

589 :名無しですよ、名無し!:2021/06/18(金) 23:15:37.68 ID:rATDqxH7M.net
>>588
多分ブラックシャーク2の仮想ボタンアプリ

590 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 00:25:25.07 ID:2MlZlGY60.net
>>585
冒険者ランクが一定になると開放される
その狼少年の伝説任務は冒険者ランク21になったら開放されて、次がランク26の行秋の伝説任務かな
「原神 伝説任務」で検索すれば全部でてくる

>>587
熟知ウェンティにするなら熟知時計・杯しかなくね
拡散ダメージに会心乗らないからサブopチャージ盛り盛りで
チャージ盛れないなら妥協してチャージ時計

591 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 01:45:20.87 ID:RExdPKwH0.net
ずっとフレンドもいないボッチプレイでやってるんですが、洞天宝鑑の第三回にある他人の洞天で商品買うって課題はクリア不可能ですか?

592 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:02:09.36 ID:x+z7IdQd0.net
オンラインのやつ捕まえて壺はいらせてーって申請だせば10人に1人はOKしてくれるよ

593 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:06:22.81 ID:tXmlGaSe0.net
ド忘れしたので聞きたいのですが、元素熟知の値ってキャラ切り替えではどのような参照の仕方をするのか教えてください。
先に設置系のスキルや爆発を発動したキャラの後に他キャラに切り替えてから元素反応した場合、
ここでは例えば重雲のスキル発動後にディルックのスキルで殴って炎元素を付着し設置された元素スキルで氷元素を与え融解する、という状況で

1)この場合の元素反応では切り替え後のキャラの元素熟知を参照する。
2)この場合の元素反応では切り替え前のキャラの元素熟知を参照する。

この二択のどっちなのかが知りたいです。

594 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:07:06.80 ID:RExdPKwH0.net
回答ありがとうございます
じゃあやっぱ完全ボッチプレイでは無理って事ですね
ちなみに洞天宝鑑放置して困る事ってありますか?

595 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 02:53:13.61 ID:w8+NyMeta.net
>>594
今のとこ毎週樹脂60と紫本20モラ20万買えるくらいだけどセット品設置してキャラ配置すればキャラごとに原石と天賦本とモラも貰えるね
まぁ限定品とかは特にないから無課金とかで育成に苦労してなきゃ必須ではないと思うよ

596 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 03:02:34.59 ID:4QQuuPLMa.net
>>593
熟知は反応起こした側のキャラの数値参照なはず
その例で言えば氷エンチャントされた旦那が氷・炎元素攻撃して反応起こすことになるから融解は旦那の熟知ステ参照、運悪く重雲スキル終了時の氷追撃で融解起きたらそれは重雲の熟知ステ参照になるかと

597 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 03:14:07.24 ID:tXmlGaSe0.net
>>596
返答ありがとうございます。
じゃあ重雲の設置スキルの氷元素での元素反応だった場合は重雲の元素熟知を参照するってことでいいんですね?

598 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 08:02:21.94 ID:2uMWP6nC0.net
>>587
一度の攻撃で拡散が2ヒット以上するなら熟知の方がダメージの合計が多い
基本ウェンティは敵が複数いるときに使うから杯も熟知の方がいいんじゃないかな

599 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 09:05:46.81 ID:ErEro7hi0.net
>>594
企業wikiのフレ募掲示板とかで壺フレ募集するか募集してる人にフレ申請送ってみたら
マルチ画面開いて上から片っ端に申請送るんでもいいけど
またカメラの時みたいにフレいる方が便利なイベント来るかもしれないし
フレいたからって交流とか会話とか一切いらんよ
嫌になったら切ればいいだけだし

600 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 09:12:04.25 ID:YdZz2tyn0.net
>>597
違う、元から熟知はリアルタイムで反応起こした側参照
重雲エリア内の反応も全てリアルタイム
設置型熟知バフもバージョン1.4くらいで仕様がリアルタイムに変更された
これで反応熟知も熟知バフに関しても完全リアルタイムになった

601 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 09:33:05.06 ID:w8/7Wu2rM.net
>>598
600は>>5を見れば分かると思うけど、ここに棲み着いている粘着荒らしなのでスルーして下さい

602 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 09:34:35.64 ID:w8/7Wu2rM.net
アンカー間違えた
>>601>>597へのレス

603 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 09:49:17.69 ID:80AvoO/10.net
今育成中のスクロースなんですが
熟知/熟知/熟知
攻撃力888
会心18/94
熟知800
元素チャージ153
拡散ダメ4454
元素スキルダメ期待値2163

熟知/風/会心率
攻撃力881
会心42/90
熟知572
元素チャージ169
拡散ダメ3714
元素スキルダメ期待値3424

なのですが、どっちがおすすめでしょうか

604 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 09:56:23.33 ID:/nUYFSwYd.net
雷反応強化来たけど刻晴って結局物理型のが強いの?

605 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 10:29:22.43 ID:1FttJCKCa.net
寝落ちしてしまいました、>>596です
返信くださった方、ありがとうございます
中途半端にしとくのも気になるのでフレ作る事にします

606 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 10:30:12.12 ID:1FttJCKCa.net
間違えた、>>597でした

607 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 10:31:35.02 ID:p4RrZ1Y+0.net
>>594
宝鑑の報酬に設計図あるからそれがないとキャラ向けのセットがいつまでも揃わない

608 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 10:32:28.35 ID:1FttJCKCa.net
更に間違えた、>>594でした…

609 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 10:36:07.47 ID:p4RrZ1Y+0.net
>>604
転化反応の固定ダメージと熟知による補正が強化されたのであって雷が強化された訳ではない

610 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 10:50:47.28 ID:ZS+t5jy0a.net
聖遺物のサブオプの伸び率、wiki等で記されてるどの伸び幅(4パターン)にも当てはまらない事がたまにあるんですけど、乱数みたいなのがあるんですか?

611 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 10:52:15.53 ID:OtWW7lNaM.net
キャラ向けのセットを設置しておくとキャラから報酬が貰える、ということ?
上限計算めんどくて建築物ほぼ撤去してキャラだけ置いてたわ…

612 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 11:02:56.81 ID:gOnEaBVo0.net
ハウジングで実際使える調度品って、
料理、鋳造以外に何かありますか?

613 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 11:22:22.03 ID:LZBy8I0xd.net
微々たる報酬だから取り逃しが気になる病でなければ放置でも構わない

614 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 11:27:13.20 ID:bMLqkD4Pa.net
>>612
錬金台

615 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 11:50:04.72 ID:poL4Ulru0.net
>>610
勘違いでないならスクショ上げてあげたら喜ばれるよ
wikiは運営でない人間が書いてることをお忘れなく

616 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 11:56:45.76 ID:YdZz2tyn0.net
>>603
そこまで分かってて何で計算出来ないんだ?
実践上の使い方次第だが複数相手や熟知ビルド前提なら前者に決まってるだろ
拡散はCT1秒なので毎秒1回拡散
敵3匹以上で拡散2回
チーム熟知バフ200(熟知800)or114(熟知572
)
通常撃ち含めてスクロースで10秒攻撃したら拡散9回
敵5人なら14000差×5が拡散ダメージの差
総拡散ダメージ7万もの差

複数相手運用で熟知盛りで腹決めろや
それでも男か

617 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:09:32.77 ID:80AvoO/10.net
>>616
あー拡散は二度当たるんでしたね
ありがとうございます

618 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:24:10.15 ID:poL4Ulru0.net
スクロースで通常10秒ってのが、エアプのエアプ足る所以だよな……

619 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:32:12.11 ID:/nUYFSwYd.net
>>609
つまり雷の元素反応は弱いままだから気にせんでええということ?

620 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 12:49:29.97 ID:gMggoHSKp.net
>>617
そいつNGだから触るな

頼むからみんな最初の10レスくらいは目を通してくれ

621 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:05:04.64 ID:Ekeg8Ib3M.net
>>604
そもそも今まで物理型の方が強かったの?
結論なんて出てなかったはずだしオレは前から雷型の方が強いと思うけど。

622 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:15:37.79 ID:gMggoHSKp.net
>>621
組み合わせ次第だし手持ちによる
風鷹剣か天空があるなら氷キャラと組んで物理が強い(天空の追加ダメは物理扱いのため)
他の武器なら(6凸)行秋やバーバラと組んで雷が強い、感電が強化された今なら尚更

うちは風鷹剣があるから物理一択になった

623 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:22:10.14 ID:YdZz2tyn0.net
>>619
ダメージの高い過負荷、超電導、氷砕き、拡散のうち、雷系が2つ絡んでるから雷反応強化だけど
種を雷、反応を炎で起こす炎過負荷
種を雷、反応を水で起こす水感電
というのもあるのでこの場合は雷レベル20でも良いので、必ずしも雷キャラ強化ではない
雷の必要性が増した、価値が上がったということかな

624 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:27:46.05 ID:YdZz2tyn0.net
あと、知らない人も居るだろうけど
水の拡散だけは敵3匹以上居ても1回しか起きない
水辺がそこら中にあったり雨で敵が濡れると水だけ有利になってしまうため、水拡散だけは1秒で最大1回
なので、ウェンティやスクロースで元素変換させて感電狙う場合は
風域に雷元素付けて風の色を紫にして雷拡散してから感電するほうが強い

625 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:39:05.76 ID:t4yna7fVM.net
>>617
>>5 を読め
そして荒らしを構うな

626 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 13:49:31.06 ID:w8+NyMeta.net
>>611
そゆこと
キャラセットに対応キャラを配置すると配置した位置から移動してるキャラにプレゼントイベントが発生してるからわかりやすいよ

627 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 14:25:39.53 ID:2MlZlGY60.net
>>619
雷型と物理型のどちらが強いかは意見別れるだろうけど現状だと熟知特化型の刻晴はそれに張り合えるほど強くならない
理由は有志wiki>>1の刻晴ページにガッツリ書いてある

628 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 14:52:05.99 ID:YdZz2tyn0.net
>>604
他のエアプ達が何か言ってるけど
超電導物理をメインアタッカーにする場合でも感電や過負荷や拡散がプラスされればより強いし
感電過負荷をメインにする場合でも拡散など他の反応を駆使したほうが強いので、決まった元素だけで語るのはエアプ
で、一番効率的なのは裏に居ても元素攻撃が発生し別の攻撃しつつ勝手に反応起こしてくれるやり方なんだけど、
刻晴は設置型雷攻撃が無いし雷型で使うならサブアタッカーで元素爆発撃つだけ
元爆40族で比較的速いチャージだし、ウェンティ元爆&刻晴元爆の強さは落下ダメージも入ったりして折り紙付きの強さである
炎拡散ウェンティ元爆+刻晴元爆でも強い
刻晴は使い方次第だよ
海外動画を漁りなさい
日本人はダメよ、日本人は数値検証ばかりのエアプだから
youtubeで【Keqing build】で検索して漁ってごらん

蒸発や溶解だけは例外で、元素バフデバフや攻撃会心の全ての入魂の1発で確実に大ダメージを発生させるために、なるべく他の反応で邪魔させないことが重要
元素残留等を利用して蒸発溶解を連続で狙うのが定説

629 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 14:56:51.67 ID:YdZz2tyn0.net
雷型刻晴を否定してるバカはウェンティ&刻晴を知らんエアプだよ
海外ドラマ見てないんだろな

630 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 15:41:10.78 ID:VMvomRV70.net
頭防具の効果にある与える治療効果の数字って
バーバラの元素スキル長押しで持続回復するやつと
行秋の元素スキルとか元素爆発で出た剣がなくなるときのあれにも適用されますか?
適用される場合、別キャラにチェンジしても効果ありますかね

631 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 15:49:03.78 ID:YdZz2tyn0.net
>>630
なりますん!

632 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 15:58:30.97 ID:CzUK7pcE0.net
雪の洞窟のタイムアタック間に合わない もう無理

633 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:02:00.79 ID:gMggoHSKp.net
>>630
回復なら全部適用されるはず、少なくともその2つは適用される
本人のステータス依存なのでチェンジ後も適用される

よく言われてる逆飛びは、正面に出てるキャラのシールドの有無がキーなので現キャラ依存になってる

634 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:23:29.03 ID:BPEVoKqh0.net
>>632
アビスのバリアに有効な元素使うようにして頑張って😎

635 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:33:52.04 ID:CzUK7pcE0.net
炎ですか

636 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:46:57.66 ID:uTrv1RNf0.net
氷キャラがガイアディオナ七七の三人で、ガイア71(0凸)ディオナ61(間凸)七七1(0凸)。
ガイアがスターライトの交換にいるんだが、氷アタッカーがガイアだけで、どうやら1凸させたら大変有能になるらしいのでとつらせたいと思う。
今スターライトが5個なんですが、残り29個集めるには石7000個くらいでガチャっても無理っぽそう?
クレーフィッシュルはいなくてババラスクロースはいる

637 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:47:35.14 ID:Ekeg8Ib3M.net
所持キャラも育成度も知らんから誰でも持ってるキャラで言うと、シャンリンアンバーでバリア即割りして残りアタッカー2枚で倒す感じ。攻撃料理はもちろん、回復も料理でやってヒーラーの枠を開ける。
最後に戦う辺りに宝探し仙霊の燭台あるからそれ灯してると寒さも大丈夫。
アタッカーが雷ならシャンリンをレベル60突破させてると、過負荷も良いダメージになる。最悪天賦上げてなくても良い。

638 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:52:33.72 ID:VMvomRV70.net
>>633
わかりやすい回答ありがとうございます!

>>631
レスありがとうございます!
でもちょっと意味がわからなかったです!

639 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 16:54:57.94 ID:Ekeg8Ib3M.net
>>636
凸らせたら良いのはその通りなんだけど、そのためのスターライトに現金どれだけ突っ込むべきかと聞かれると微妙。
今月末までイベント含めて出てる任務片っ端から片付けて宝箱開けまくって、それでガチャ回してから考えても良いのでは

640 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:13:15.32 ID:uTrv1RNf0.net
>>639
返答ありがとう
スターライトに現金突っ込むんじゃなくて、今7000ほど星があるから、それでガチャったらたまるかなーというのが知りたかった。
確かに、ぎりぎりまで集めてから改めて考えたほうが良いですね、ありがとうございました。
ひとまずそうします。

641 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:40:36.77 ID:ErEro7hi0.net
>>636
ガイアは優秀は優秀だけど
多分次かその次のバージョンで神里綾華って氷片手剣アタッカーが来るから
ガイア交換狙いでガチャ回すほどではないかもしれない
女の子キャラより男子キャラのがいいならガイアもアリだけど

642 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:44:42.54 ID:Ho6NbN/G0.net
>>640
横レスで申し訳ないけど、10連で手に入るスターライトは最低2個(★4武器・非完凸★4キャラ換算)
7000原石(約43連)なら最低入手8個なので、間に★5何回か引かないと難しいと思う
また、ガイアを氷アタッカーとして育ててるなら、その状況だと1凸時点では氷アタッカーとしての強化にはならないことには気を付けて
現状唯一の氷アタッカーだから凸したいって理由なら、その石は貯めておいて他の氷キャラがPUされるのを待った方がいいと思う

643 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 17:55:49.63 ID:UxMkxg3Ta.net
冠でメイン会心率の聖遺物ってスコアがどれくらいあったら良い物なの?
スコア22.2って低いかな…

644 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 18:06:57.06 ID:Ekeg8Ib3M.net
>>643
無微課金なら良い方だと思う

645 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 18:25:08.35 ID:YlpC24p30.net
いま星5が無凸の鍾離とウェンティしかいなくてアタッカーが欲しいんだけどクレーを追うのはあり?

646 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 18:32:28.29 ID:8opipJf2d.net
ショウリいるならエンヒ居るんじゃ?
いるなら追ってまで引く必要はないかも可愛いから好きだからなら是非引いてくれ

647 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 18:47:45.45 ID:zZ2a4wZ/a.net
壺の好感度って配置してるキャラ数少ない方が配当数は増える?

648 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 18:48:17.36 ID:x+z7IdQd0.net
エンヒはクセになるかわいさ

649 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 18:49:37.30 ID:YlpC24p30.net
煙緋いない…
ってことは一応追った方がいいんだよな
ありがとう

650 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 19:08:12.61 ID:UxMkxg3Ta.net
>>644
ありな聖遺物で良かったわ

651 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 20:39:10.98 ID:8opipJf2d.net
クレーはクセのあるキャラだからそこだけ気をつけて
まぁショウリ居るならシールド張れば大丈夫かな

652 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 21:25:38.02 ID:uTrv1RNf0.net
>>641-642
ありがとう
予想以上に厳しいもんなんだねスターライト貯めるのは
やはり石は育成に割ることにするわ。
将来来るであろう?氷キャラのためにも聖遺物と武器はそろえておこう

653 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 21:57:42.15 ID:CzUK7pcE0.net
主人公を育てるのはアリですか

654 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 23:40:17.62 ID:2GarTjvia.net
鐘離持ってて岩パーティ組む時のサポート役としてならなくはない
メインアタッカーなら確定で仲間になるガイア育てた方が100倍良い

655 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 23:52:09.74 ID:p4RrZ1Y+0.net
風も祭礼持たせて元素スキル使うと悪くはないが爆発が弱すぎて他の風キャラ押しのけられる程ではない

656 :名無しですよ、名無し!:2021/06/19(土) 23:57:18.56 ID:YdZz2tyn0.net
>>653
雷元素主人公はかなり優秀
チームのチャージサポートなのでレベルは70突破くらいで良いと思う
主人公は今後も元素色々増えるので余裕あるなら育てて良い
ただ余裕ないなら無理することないね

657 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 00:33:41.98 ID:Fp536CCsa.net
氷刻晴で重雲、行秋と組ませるか雷討ち刻晴でフィッシェルと組ませるか、どっちの刻晴がおすすめですか?

658 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 02:02:49.13 ID:4L3M3GMk0.net
>>653
複数属性使えるし天賦はともかくレベルは上げといてもいいかもしれない
ただ「全プレイヤーが無課金で絶対完凸してる(できる)配布キャラ」がガチャキャラより強いということはまずないと思う

659 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 02:41:38.58 ID:FLeK2ZUs0.net
カクセイちゃんは聖遺物と武器で型の自由度が高いほうだけど
物理型・雷型・ハイブリッド型で得手不得手や立ち回りが違う
それわかっていないと〜型が強い弱い論争の堂々巡りにしかならんよ

国内の動画でそういうのほぼ見たこと無いから海外勢漁ったほうが俺もいいと思うわ

660 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 02:56:17.80 ID:hm5AiU6Ga.net
鍾離2凸についての質問
レベルは80/90でHP28682、攻撃力1576、会心率48、会心ダメ82、チャージ142
天賦は上から4.7.9
武器は西風2凸
聖遺物はHP時計に岩杯の岩2貴族2構成
使ってて中途半端感を感じるからここからどこをどう伸ばすのがいい?
隕石+シールド運用の予定

661 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 03:42:09.89 ID:EajZ9vBJ0.net
先ずは当然のようにレベル90まで上げきってHP底上げ→火力upに繋げつつ、西風槍完凸目指してどっかしらのタイミングでガチャ回せば

662 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 03:57:35.72 ID:hm5AiU6Ga.net
>>661
90まで上げてきた
3000近く隕石の火力上がったわ
今回の武器ガチャに西風槍入ってるけど他のやつ全部いらないから様子見て回すことにするわ
しばらくは会心率60目指すことにする
サンクス

663 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 03:57:47.07 ID:hL9gvYhP0.net
金リンゴ島仙霊ギミック付近にある3つのリングは火水点灯用ってことですか?
別のギミックだと思ってたけどスタート地点見つからないし

664 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 06:09:11.93 ID:ygTpTBIlM.net
>>660
率70%前後まで頑張って杯HPじゃないと個人的には使いづらいかな

665 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 07:33:02.97 ID:5uxSZ7EG0.net
天舞の上げ方教えて下さい

666 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 07:44:09.70 ID:ygTpTBIlM.net
ググってください
天賦はてんぶじゃなくててんぷで変換出来ます

667 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 07:59:33.47 ID:RsRrTnrBd.net
>>663
逆さになってる元素の点火用だと思うよ
登れば使わないでも行けるけど

668 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 08:14:16.12 ID:KGuw3M8HM.net
水を自力でつけるのが大変って見たから素直にギミック使った方が良いと思う
タルタリアいたら良いのかもしれんが

669 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 10:08:45.60 ID:HehyzBiwM.net
行秋スキルで水付けてふわふわ降りて点けた

670 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 10:15:37.00 ID:qnEP7q4Hd.net
あれ普通に真上の遺跡のとこに登ってバーバラの通常攻撃したら点灯するぞ

671 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:26:47.55 ID:5uxSZ7EG0.net
洞窟の赤い挑戦の最後の敵集団がでるとこの日の燭台の精霊はどこにいますかね

672 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 11:40:12.02 ID:5e9aLcD+0.net
これどこ動かせばいいの
左の的に当たらん
https://i.imgur.com/nkUac6U.jpg

673 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 12:35:16.45 ID:5e9aLcD+0.net
>>672
自己解決した

674 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 12:38:55.57 ID:hm5AiU6Ga.net
>>664
遅スレですまん
HP杯は手持ちにないんだけど隕石の火力バフ無しでどれくらい出る?
率に関しては70まで上げたいけどキツイから60前後で妥協しようかなって思ってる

675 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 13:47:46.67 ID:yfGp/OORa.net
>>674
ダメージに関しちゃ具体的な数値入れて原神ダメマスで計算した方が早いぞ
爆発火力重視ならそのHP岩バフ会心の構成になると思う

676 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 14:26:12.54 ID:LvVZOS1Ba.net
>>675
やっぱそうだよなー
アフィ臭くてすまんけど千岩4構成だと2セット効果でHP20%盛れるから時計はチャージにして隕石連発したほうがいい?

677 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 14:32:14.82 ID:2i4+nsua0.net
>>676
元素チャージとダメは相反するから
それでいいならいいよ

678 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 14:35:26.72 ID:LvVZOS1Ba.net
>>677
なるほどな
もうちょい考えてみるわ
サンクス

679 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 14:38:15.49 ID:LvVZOS1Ba.net
>>677
なるほどな
もうちょい考えてみるわ
サンクス

680 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 16:38:06.50 ID:1phCqWfHM.net
螺旋12-3でウェンティがいる方はギリギリ1分30秒以内でクリアできるのですが、もう片方がまるで時間足りません
属性違いのアビス2体ってどう対処すればいいのでしょうか?

681 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 17:01:24.25 ID:RpSj+a+b0.net
魔偶剣鬼の幻影からの攻撃がどれなのかいまいちわかりません
幻影×1、本体×3から風の刃が飛んでくる時は幻影からの攻撃に当たらなければ本体の攻撃に当たっても大丈夫でしょうか?

682 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 17:08:23.74 ID:4L3M3GMk0.net
>>681
多分そう
幻影出たら離れて避ければ大丈夫

683 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 17:10:48.59 ID:RpSj+a+b0.net
>>682
ありがとうございます
もう一度チャレンジしてみます

684 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 17:25:44.04 ID:cmCdyqfu0.net
最近冒険者ランク45になって聖遺物厳選しようと思ってるのですが
メイン刻晴で物理にしようか雷にしようか悩んでるのですがどちらがお勧めとかありますか?
刻晴無凸 黒剣無凸です

685 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 17:39:12.23 ID:VNtwePSfM.net
>>684
その手の質問はさんざん既出
>>1のwiki見て研究してくれ

686 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 17:51:26.92 ID:L3D2DSXGM.net
>>684
そこは好みでかなり分かれるんよね
個人的には雷型
重撃で敵が吹っ飛ぶのがあまり好きじゃないからという安易な理由
でも物理型は今は聖遺物厳選が楽になったし、そっちでも良い

687 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 18:09:43.92 ID:5YyypgKU0.net
冒険ランク上げすぎたせいか、何度やっても純水精霊に勝てない・・・
なんかいい方法ないかな

688 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 18:11:20.96 ID:qnEP7q4Hd.net
とりあえず純水精霊は無視して他で育成する

689 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 18:16:22.78 ID:Uy1MgWLaM.net
>>680
自分もちょうど今そこで苦戦してたんだけど、12-3は開始直後にちょっと下がるとアビス2体が確定でワープしてきて近距離に纏まるから、そこでウェンティやスクロースの爆発&スキルで互いのバリアから元素を拡散してやるとサクサク割れて処理が楽だった
拡散してる間に紫電や激流が寄ってくるからそのままバリア割ったアビスごと削っていけて星3間に合ったよ

690 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 19:04:10.49 ID:2i4+nsua0.net
>>687
感電

691 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 19:08:06.76 ID:5uxSZ7EG0.net
趙雲のピックはないのか

692 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 19:15:55.27 ID:EajZ9vBJ0.net
>>687
何がどうで勝てないのか書かないならアドバイスのしようが無い
攻略サイトや解説動画の2.3も見てこいとしか

693 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 19:37:06.68 ID:clENItMLp.net
純粋は難しいこと考えず氷キャラ育てたら安定して勝てるようになったよ

手持ちも負け方も知らんけどフィッシュルガイアでも育てたら良いんじゃね

694 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 19:45:14.84 ID:quPjimJDM.net
敵が強いときは面倒くさがらずに料理食べておくのが一番

695 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 20:08:53.70 ID:WKp32kkJM.net
完凸甘雨連れてけば簡単だよ

持ちキャラも書いてないんだしこれで良いだろ

696 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 20:18:40.89 ID:5uxSZ7EG0.net
レベル25あたりから急にやることなくなつてきた 

697 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 20:20:08.75 ID:5YyypgKU0.net
無凸甘雨はいますが、
世界ランクを上げすぎたせいか一撃が痛く、死んでしまいます
花など他のボスは被弾せずにやれるのですが

698 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 20:20:29.72 ID:KGuw3M8HM.net
>>684
雷型がオススメですね。
物理型は血染め蒼白っていう強い聖遺物が魅力ですが、重撃でスタミナ使いたいのによちよち走って接近しないといけないのがすごく使いづらいです。
少女タイプはダッシュが遅い。

スキルでのヒットアンドアウェイ。
元素爆発は物理型では回避行動+率バフぐらいの恩恵でしかないが、雷型はしっかりとダメージソースになる。
雷型がいろいろ潰し効きますよ。

699 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 20:36:36.15 ID:CoLEtKUY0.net
リサを使ってみたくてレベル80にしてみたけどどう立ち回ればいいかわからないアホです
仕様変更もありどうすればいいのかさっぱりです
聖遺物は雷2楽団2(会心ダメ兜 雷杯 攻撃時計)
レベル80
武器 天空か原点か西風
↑でやってますが間違っているところがあればご指導ください
お勧めの組み合わせキャラや動画などももしよければ教えてください

700 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 20:41:52.71 ID:KGuw3M8HM.net
>>674
西風槍
率67%
バリア付き
天賦8
悠久旧貴族

会心で40600だった。
会ダメ136%あって、割りと厳選頑張ってる方だと思うけどこれぐらいだね。
西風は率が大事だから、ダメージ落としてでももっと率欲しいと思ってるけど。

701 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 20:47:07.32 ID:k/AklH/Lp.net
甘雨いて純水勝てないって逆に凄くねぇか

>>697
マジレスすると純水は雷キャラで感電か氷キャラで凍結ループがアクション下手でも楽に勝てる
誰使うにしてもキャラに合った聖遺物装備して天賦6にでも上げとけばキャラ自体のレベルはそこまで上げなくても純水に限らず螺旋以外ならどこでも余裕
世界ランク上げすぎたって言ってるけど具体的なこと書いてないからこれ以上アドバイスのしようがない

702 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 20:58:34.30 ID:TBTegZwu0.net
雑な質問には丁寧に答えてやる必要ないと思うぞ
回答者はエスパーじゃねえんだよ

703 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 21:11:00.61 ID:MbCq/GSJ0.net
>>699
ここのド素人達に質問するよりもyoutubeの海外動画検索しろ
グーグルで【原神 キャラ 英語】とか【原神 キャラ 中国語】で調べたいキャラの海外のキャラ名を調べておいて
youtubeで【(調べたいキャラ名) build】で検索かければ良い動画いっぱいあるよ

リサ知りたいなら
【genshin lisa build】で調べろ
ビルドとはチーム構成のことな

https://youtu.be/k3mhDcdcvVU
https://youtu.be/8eCR05dX4_o
https://youtu.be/7AQP87dMwN0

704 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 21:35:33.60 ID:LvVZOS1Ba.net
>>700
会心ダメ136で4万かー
個人的には隕石の火力も欲しいから岩杯にするよ
鍾離は最適解が人によって違うから他の人の参考にするのも面白いな
お互い厳選頑張ろうぜ
サンクス

705 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 21:42:12.73 ID:K+pJLLpW0.net
>>697
オズ置いてディオナでバリア張りつつ凍らせて甘雨でいいと思う
純水は後回しにして聖遺物集めて強化した方がいい

706 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 22:31:15.75 ID:mXHQ/BP1d.net
>>697
流石に甘雨居るなら純水は余裕なはず
レベル上げるとか聖遺物を強化した方がいいと思う

707 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 22:42:14.26 ID:BAu3liH20.net
>>687
甘雨で水イノシシ2匹を倒せるなら絶対勝てます ウチの甘雨も無凸です
こちらの攻撃よりイノシシの回復量が勝るなら聖遺物で甘雨の会心ダメージを上げましょう
爆発、スキル、重撃をうまく回し絶えず凍らせておくことです
元素補給は西風の弓が使いやすいかもしれません、爆発の回転数を稼ぎましょう
あとスズメ?とカエルの死に爆発は痛いです、ダッシュで逃げましょう

708 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 23:02:32.59 ID:q4WMx/44d.net
少なくとも甘雨いる頃からやってるのにまだそんな質問するとか疑われても仕方ない

709 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 23:13:12.54 ID:aRMDu+WxM.net
いや、多分そうよ
垢買いだから編成も晒せないし、何が何だか分からない

710 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 23:17:59.58 ID:qnEP7q4Hd.net
純水は俺も甘雨来るまではきつかったな

というか、その頃は天賦も上げてないし聖遺物も揃ってなくて世界ランクはあがってたからきつかった

でも水キャラで育てたいのもいなかったし純水を進んで倒したのなんてイベ時くらいだったが
ていうか、甘雨いたら純水は雑魚

711 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 23:28:11.54 ID:BPahR8qb0.net
どうせアフィのネタ稼ぎなんだから相手にしない方がいいじゃろこういうのは

712 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 23:52:37.04 ID:Jztr7OF80.net
>>697
甘雨でやるなら
元素チャージ盛りにして
カラス?が出たら元素爆発だ
溜まってなかったらお触りを出して
フィッシュルやリサ等
対空攻撃が撃てるキャラでしのごう

聖遺物のLvは上げてるね?



お前ら甘雨なら楽勝って言うけど
重撃外すと一気にジリ貧なんだぞ

713 :名無しですよ、名無し!:2021/06/20(日) 23:57:25.40 ID:BPahR8qb0.net
アフィ雨の重撃外すくらい下手なら、地面に向けてフルチャージ撃っとけ
下手に欲出して初撃も当てようとするから外すんだ。足元狙え、足元

714 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 00:06:18.79 ID:rDtuRwNJd.net
地面打ちは普通にテクニックだけどな

敵に直接当てると二段目が複数の敵に当たらないような位置関係の時は真ん中辺りの地面狙うとかよく使う

715 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 00:29:40.62 ID:iss9anbS0.net
後半の二種類出すあたりできつくなるんですよね
近接雑魚見てたら遠くから鶴がパワーウェイブ打ってきたりしてどこかで被弾して、
被弾すると七のスキルで回復するもまったく回復が追いつかず崩れていきます
バーバラは純水倒せなくてレベル空けが止まってます

>>707
キャラレベルや武器、通常攻撃の天賦はどのくらいでしょうか?

716 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 00:35:06.85 ID:iss9anbS0.net
>>712
聖遺物はレベル12にはしてますが、
氷聖遺物が取れる秘境が開放できてないのでしょぼいです
冬山行ったんですが台座の挑戦クエが突破できず頂上へいけませんでした

717 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 00:40:53.99 ID:rDtuRwNJd.net
聖遺物弱すぎだしこの分だと天賦もカスなんだろうな

世界ランクいくつか知らんけど

718 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 01:10:28.98 ID:ZwjWQ1Rad.net
>716
とりあえずセット無関係でもいいからレベル20にしなさい
話はそれから
どの道厳選段階まできたら数が溢れてしまうようになるから、無駄になることはない

719 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 01:54:36.97 ID:FyOgeoEi0.net
>>715
携帯用栄養袋装備してる?
なけりゃモンドの都市任務やってもらっといで
甘雨使って回復叩いても死ぬのは流石に下手すぎるから、ヒルチャール相手でもいいから立ち回り練習した方がいいと思う

720 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 01:55:31.22 ID:g7g8Y4rKM.net
遺物エサが溢れるようになったのなんてランク56からさらに一月ぐらい経ってからだぞ
とりあえずで遺物のレベル上げるなら16だな
そこからは要求経験値跳ね上がる

721 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 02:24:29.82 ID:V8iZ8s9dd.net
聖遺物12or16止め天賦6
attackerレベ武器max
世界ランク5位までテンプレに入れたいぐらい何回も書き込まれてるきがす

722 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 03:37:58.91 ID:ZwjWQ1Rad.net
>>721
聖遺物16で止める理由がないだろ
最終的に聖遺物の餌なんか余るレベルになるんだから20まであげて楽にした方が絶対いい

723 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 04:16:00.88 ID:g7g8Y4rKM.net
1〜16と16〜20の経験値がだいたい同じ。伸び率は一定。
十分理由になってるだろ。
使ってるサブアタッカーまでレベル16。サポートの重要なステータスもレベル16。
ここからレベル20増やしていくのを薦めるわ

724 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 06:21:12.14 ID:X9LN49XtM.net
聖遺物の餌余るって廃課金は流石だな
微課金程度じゃ常に餌が欲しいわ

725 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 06:33:11.19 ID:4IcPsXN80.net
まず課金者か無課金者かをハッキリさせろや無能ども
リソースの割き方なんて月パス天空パス買ってるかどうかで全然違ってくるだろ

726 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 06:36:20.19 ID:4IcPsXN80.net
>>724
妥協聖遺物で良いか、厳選聖遺物目指してるハッキリさせろや無能ども
とりあえずメインが形になれば普通に苦労しないし充分と思う奴と、厳選して動画みたいなダメージ出せないと満足出来ない奴とで必要な聖遺物の数も変わってくるだろが

727 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 06:40:46.41 ID:4IcPsXN80.net
原神の良い所は脆弱樹脂使わずに貯めておけば聖遺物選別始まる頃には50近く貯まっていることだ
樹脂換算9000!!
この樹脂を使って掘って行けば4キャラ分はある程度は形になる

728 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 06:40:53.04 ID:QawkllKY0.net
>>715
鶴、鷹は体力低いので真っ先に倒すと楽です
重撃当てる自信が無ければ元素爆発で即凍らせましょう

ノエルシールドを敵と密着で出して水シールド発生を心がけましょう

被弾に合わせてダッシュ・キャラチェンジ・爆発を織り交ぜて回避しましょう

メシ・薬で耐性を上げましょう 鶏肉食って回復しましょう

最終手段、世界ランクを下げるとか?

729 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 06:41:22.49 ID:4IcPsXN80.net
>>727
樹脂換算3000です

730 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 07:01:44.74 ID:kuwVBW/S0.net
その手の質問でここに来る連中でそのランクなら餌もモラも16止め辺りがましじゃね
餌集めの樹脂にしてもモラにしてもリソース天賦やレベupに回したが効率良いのは課金者でも一緒
金も時間も垂れ流せるならその辺りで詰まって質問には来ないんじゃ

731 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 07:26:12.10 ID:X08K5xXG0.net
参考までに、聖遺物1個をLv1から20に上げるのに必要な秘境周回数は約18周(濃縮使って約9周)
なお星5まで餌にする前提なので実際はもっとかかる模様

16止めがマシだな

732 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 07:50:15.54 ID:kASDD45UK.net
質問お願いします
遺物のステータスに付いてる
元素チャージ
元素熟知
この2つは風主人公で例えたら何の能力が上がるのでしょうか?
 
そして
風神→バチバチバチバチと竜巻飛ばす攻撃は
前者が元素攻撃
後者が元素爆発
これで合ってるますか?

733 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 08:05:41.12 ID:K70Ks+kg0.net
最近壺手に入れたんですが、壺の洞天報酬って何ですか?大門高台のとこにある内容見ると一時間で2〜5手に入ることは読み取れるんですが何かもらった記憶がありません。

734 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 08:06:23.39 ID:kuwVBW/S0.net
>>731
しかもそれって90レベ秘境前提じゃね
かかるモラまで考えたら世界ランク4とか5に真っ先に勧める話しじゃなさそう

735 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 08:25:53.18 ID:1fjCZA+MM.net
ゲームってルールがあるから面白いんだけど
アカウント買ってチートみたいに最初から強化して
その時点でゲームが楽しめるとは思えん

736 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 08:34:45.57 ID:1fjCZA+MM.net
そもそも最初のストーリーすっ飛ばしてるわけか

737 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 08:37:55.64 ID:k49mejdA0.net
質問なの?答えなら誰に対してなの?

738 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 08:45:55.94 ID:g7g8Y4rKM.net
>>733
つべで解説動画見るのがたぶん早いです
腐るほど解説されてる

739 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 09:31:32.06 ID:4IcPsXN80.net
>>732
元素チャージはダメージは上がらない
元素爆発のエネルギーチャージが速くなる
小粒子1個回収でエネルギー3回復
チャージ効率200%ならエネルギー6回復
小粒子3個回収でエネルギー9回復
チャージ効率200%ならエネルギー18回復


竜巻自体が元素爆発
元素爆発ボタン押したら元素爆発発動
アホなのか?

740 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 09:34:17.05 ID:4IcPsXN80.net
>>732
元素攻撃とは元素付いた全ての攻撃を指す
通常攻撃でも氷攻撃なら氷元素攻撃だし
通常、スキル、元爆全てにおいて元素ありの攻撃は元素攻撃

法器キャラは通常攻撃全て元素攻撃

これで意味がわからないなら残念ながらアホなのよ

741 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 09:37:11.04 ID:4IcPsXN80.net
白色ダメージ=物理
水色ダメージ=氷元素
橙色ダメージ=炎元素
青色ダメージ=水元素
紫色ダメージ=雷元素
黄色ダメージ=岩元素
これで理解出来なかったらサル以下の知能

742 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 10:21:22.82 ID:QawkllKY0.net
まぁ俺もサルだからよく分かってなかったりするんだけど、元素熟知って

・元素反応が向上する
・元素攻撃そのものは上がらない
・元素反応の元の威力には関与しない

って認識でいいのかな?

743 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 10:38:17.63 ID:jhQUsNjCM.net
元素熟知の効果の質問ってよくあるけどキャラの詳細情報に全部載ってるよ。「強力な元素の力を発揮できる」で勘違いしやすいんかな。

744 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 11:12:59.53 ID:4IcPsXN80.net
>>742
ややこしいのは蒸発反応と溶解反応な
この2つの存在が混同させている

■反応以外の攻撃に関与するもの
攻撃力、会心、元爆バフ、耐性(防御)デバフ、天賦倍率、敵とのレベル差

■蒸発&溶解反応に関与するもの
攻撃力、会心、元素バフ、耐性(防御)デバフ、天賦倍率、敵とのレベル差、元素熟知

【蒸発溶解含む計算式】
表示攻撃力*天賦倍率*(1+会心ダメージ%)*(1+〇〇ダメージバフ%)*{蒸発・融解反応倍率*(1+元素熟知の元素反応ダメージボーナス)}
*[(100+キャラレベル)/{(1-防御デバフ%)*(100+敵レベル)+(100+キャラレベル) }]*{1-(敵〇〇耐h性%-〇〇耐性デバフ%)}

蒸発溶解だけ全てのステータスが乗るために強かった

■固定値反応(超電導、拡散、氷砕き、感電、過負荷)に関与するもの
耐性デバフ、元素熟知、キャラのレベル

【固定値反応の計算式】
キャラLv毎の固有値*(1+元素熟知の元素反応ダメージボーナス)*{1-(敵〇〇耐性%-〇〇耐性デバフ%)}

今バージョンからレベル固有値と熟知の重要が強化されたため
固定値反応でもかなりダメージ出せるようになった
おそらくレベル100実装やデバフ機能が充実すると蒸発溶解を超えるだろう
※何年先になるかわからんが

745 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 11:26:21.62 ID:4l4aW4yG0.net
分かりやすくなるといいんだけどな
熟知盛り凝光なんて悲劇は繰り返して欲しくないし

746 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 11:48:06.05 ID:4IcPsXN80.net
岩熟知は有効ではある
結晶バリア耐久が強化され固くなるし
岩氷砕きのダメージも万超える

氷砕きは大剣攻撃or岩元素攻撃

凍結+アルベドや鍾離だと置物岩ダメージ派生時に氷砕きも発生する
まぁ凍結が前提だからビルドが限定されちゃうけど
氷+カズハ+行秋+凝光
カズハで氷拡散しつつ行秋元爆で広範囲に連続凍結、凝光で岩攻撃+氷砕き

大剣氷砕きは攻撃種類によっては凍結CT長めなので、連続凍結出来ない時があるが
岩氷砕きは岩元素結晶反応によりCTは全てリセットされるので氷砕いたあともすぐ凍結出来るメリットがある

https://youtu.be/31KRCTuA7ug
この動画では鍾離先生で氷砕きやってる
熟知雑魚だからスクロースデバフ使っても7000程度しか出てないが
熟知盛りの岩ならデバフ込みで15000は出るよ
感電の1回ダメージより倍率高いからね

747 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 12:40:10.38 ID:Sv6ZfV2Tp.net
>>732
元素チャージは元素爆発(主人公で言う竜巻飛ばし)に必要なエネルギーの回収力
敵に属性付きの攻撃を当てたり、一部キャラではクリティカル出したりすると出てくるオーブがあるじゃろ?
あれを取ると元素爆発のエネルギーが溜まっていくんだけど、その溜まる量を増やすのが元素チャージ

元素熟知は元素反応(2つの元素が1体の敵/キャラに溜まると発生)の効果を増やす
蒸発(炎+水)や融解(炎+氷)は上昇量が微量なので気にしなくていいが、
主に拡散(風+炎水氷雷のどれか)の威力が凄く伸びる
上で出てる凝光(岩属性キャラ)は結晶化(岩+炎水氷雷のどれか)ができるけど、増えるのはシールド耐久力なので微力

まとめると、元素チャージは元素爆発(必殺技)を撃ちまくりたいキャラに付ける
元素熟知は風属性キャラに付けると強い

748 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 12:55:09.88 ID:n+cZ+sdqa.net
風キャラは熟知盛りが今は熱いけど熟知聖遺物揃えるのは地獄でしかないから攻撃風バフ会心とかに落ち着くな…

749 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 13:05:08.47 ID:J9TgLPQE0.net
元素付与目的でフィッシェルを使う場合、千岩4or雷怒4or雷怒2剣闘2のどれが最適でしょうか?

750 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 13:19:08.91 ID:4l4aW4yG0.net
>>749
パーティー構成ステ装備で変わるからフィッシュル使うだけじゃ何も分からん

751 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 13:29:50.02 ID:J9TgLPQE0.net
>>750
刻晴 フィッシェル スクロース+αで考えてます

752 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 13:53:17.20 ID:2a5ofqsWd.net
そのプラスαが大事なのにそこわからんと答えようがない

753 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 14:02:37.24 ID:T9PcMuA0M.net
注文の多い回答者だな
こんなのテキトーに答えときゃいいんだよ

754 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 14:05:20.97 ID:2a5ofqsWd.net
そうだな
適当に好きなの付けとけ

755 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 14:13:52.20 ID:17AkUz5j0.net
>>749
元素付与が目的ならダメージは特に関係ないから旧貴族でもつけてメインであろう刻晴をサポートする形で

756 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 14:27:47.31 ID:BDHyCFtiM.net
>>755
選択肢にない上に元素爆発でしか効果ない旧貴族勧めちゃだめでしょ

757 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 14:35:21.63 ID:JyaRqYZad.net
うちのフィッシュルは千岩終焉弓やで

758 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 14:45:37.41 ID:CmWCzD5HM.net
俺の鍾離も旧貴族4セット
柱ダメージはそもそもあたらんし

759 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 14:46:19.40 ID:CmWCzD5HM.net
あ、フィッシュルか
フィッシュルで旧貴族はないかな

760 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 14:54:20.40 ID:2a5ofqsWd.net
スクロース入れた上で元素付与目的でフィッシュルいれるならそもそも刻晴入れないで他の元素アタッカー入れた方がそもそも効率良いと思う

761 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 14:54:46.41 ID:Sv6ZfV2Tp.net
常時召喚なら2回に1回は元素爆発使うしアリかと思ったんだが、無しか
すまん、>>755は無しで

762 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 15:12:30.28 ID:xzr3z+nwp.net
元素熟知に関してはステータス画面の元素熟知の下のところに書いてある以上でも以下でもねぇ

763 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 15:26:06.72 ID:CvdxfHCZM.net
質問です。
無印ipad10世代、ストレージ32ギガでこのゲームは容量厳しいでしょうか。

764 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 15:31:02.60 ID:YR5Tv3CNp.net
>>763
無理

765 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 15:34:38.14 ID:4IcPsXN80.net
>>751
刻晴はウェンティだろ
刻晴元爆で上から叩き斬る時に落下ダメージも入るし
ウェンティを炎変換すれば多段過負荷入るし物理型でも熟知型でもハイブリッド型でも氷型でも強い
物理型や氷型ならウェンティで集めて重撃ループかませば瞬殺

だから
海外動画探せっての

766 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 15:37:06.93 ID:4IcPsXN80.net
>>763
128GBスマホでもPUBG、荒野行動、グリパチ、原神、これだけで残り60GBだわ
今後は256GBに買い換える予定

767 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 15:37:53.19 ID:4IcPsXN80.net
すみません、エッチな動画も込みでした

768 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 15:42:25.95 ID:HM6Ee+45M.net
>>763
手元にあるなら試しに入れてみ
無いなら別の買え
4G/64Gが最低ラインだけど、本当に最低の動作しかしない

769 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 15:46:16.69 ID:5tXCjB0v0.net
昨日の夜にやっと紀行が買えるランク20になったんですが、残りの期間で全部の紀行終わらせるのは可能でしょうか
おそらく、平日は1.5時間、土日祝は6時間くらいプレイできると思います

770 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 15:51:20.07 ID:zG/csx/vM.net
>>761
元素スキルで出しても元素爆発で出してもオズの攻撃で千岩牢固4セット効果でるから旧貴族使うんだったら千岩牢固の方がいい

771 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 15:55:48.72 ID:jPjdApuFM.net
>>769
まだ紀行期間半分残ってるから、その時間できるならLv50まで行けるんじゃないかな?
買う前に大地紀行(無料)のままでとりあえず進めて、Lv30超えたら1200円くらいの買うか検討で良いのでは?

772 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 15:56:01.11 ID:JyaRqYZad.net
>>769
30はいけるけど50は無理かな
なんでかっていうと一週間で1万までしかポイント溜まらないからね

紀行武器とれば最低限クリアできるから買うのはアリっちゃあり

773 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 15:56:02.70 ID:4l4aW4yG0.net
>>769
残り日数分かってるんだし計算した方が早いよ
報酬上限の50には多分届かない

774 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 15:57:38.44 ID:kASDD45UK.net
>>732です
説明難し過ぎてワロタ
ありがとうございます
理解した事をまとめてみました
 
・元素攻撃 元素の攻撃全て
・元素爆発 カットインはいる必殺技
・元素チャージ 元素爆発が早くなる
・元素熟知 元素同士の合わせ技の火力アップで風+他元素が強い
 
風主人公の風神バチバチバチバチの火力を上げる方法は何でしょうか?

775 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 16:02:26.17 ID:JyaRqYZad.net
主人公の風刃は元素スキルってやつな

火力がどこの事をさしてるかわからんが主人公単体なら風元素ダメージアップや会心率、会心ダメが上がる装備をつける

他のキャラの元素と組み合わせた元素反応を狙うなら熟知を上げる

776 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 16:08:38.60 ID:kASDD45UK.net
>>775
元素スキルですね
ありがとうございます
火力上げるには攻撃や会心分かりました

777 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 16:25:09.63 ID:N1WEZ/KM0.net
>>774
攻撃、会心系、風バフetc.

778 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 16:42:09.19 ID:jPjdApuFM.net
>>776
まだ始めたてみたいだから、
あんまり聖遺物こだわらず、
狂戦士や武士をちょっと強化して使えば十分だよ。

779 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 16:56:01.83 ID:4IcPsXN80.net
>>774
風の火力上げるのは風バフ会心が良いが
今のシステムだと熟知上げたほうが拡散ダメージアゲアゲでトータルは強いぞ
炎か氷か雷元素1個付けてバチバチバチ

https://youtu.be/_DEZh_Q9Ra4

780 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 17:02:04.38 ID:kASDD45UK.net
ありがとうございます
だんだん理解出来て来ました
元素爆発はチャージとドロップで短縮
元素スキルのクールタイムの方は各キャラ固定でよろしいですか?

781 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 17:46:12.00 ID:K70Ks+kg0.net
>>738
把握しました。キャラの信愛度のことでした。

782 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 17:48:19.42 ID:JjdDg2zhH.net
短縮ではない
所為ゲージを貯めないと撃てないだけでクールタイムは別にある

だから元素チャージがいくらはやくても元素爆発うち放題にはならない

783 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 17:50:14.38 ID:UFImic/Kd.net
>>780
基本それであってる。
元素爆発にもクールタイムあるからチャージ過剰にならないように気をつけてね。

784 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 18:05:37.66 ID:kASDD45UK.net
ありがとうございます
これで基本的な事は分かりました
やって行けそうです

785 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 18:24:53.37 ID:5tXCjB0v0.net
>>771 >>772
ありがとうございます!
エラー出るんでレス1つ外してます…
とりあえず30目標で届いたら課金して武器?手に入れることにします!
クレーのイベントも今日からなんとか終わらせなきゃ…

786 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 19:46:36.50 ID:uo1YscoC0.net
https://i.imgur.com/uxBbY4u.png

世界ランク7になりそろそろ螺旋に向けての育成にとりかかろうと思ってます
とりあえず風主人公、七七、タルタリヤ、エウルア、フィッシュル、シャンリン辺りを連れて行く予定ですが残り二人選ぶなら誰がオススメでしょうか?

787 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 20:32:49.32 ID:PYjbpevQd.net
わいのオススメはエウルアと完凸してるならノエル

788 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 21:24:01.19 ID:FTi0ty7V0.net
超運のピックアップはないのですか

789 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 21:26:25.37 ID:2a5ofqsWd.net
だいぶ前に終わった

790 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 21:30:21.84 ID:KOmPiRe30.net
無印ってまだ8世代しか出てないけど何を使ってるんだろう

791 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 22:24:29.58 ID:evZ4hoAaa.net
エウルア、フィッシュル使うなら、ディオナいたらシールドも回復もあって良さそう、エウルア用に蒼白回ってたら千岩も適当に揃えられるだろうし。シャンリンだけだと炎アタッカー心許ないからエンヒも

792 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 22:47:12.71 ID:J3Wc3kQZ0.net
>>786
ベネットとロサリアをおすすめします。

【編成】
タルタリヤ、香菱、風主人公、ベネット
エウルア、フィッシュル、ロサリア、七七

ベネットは回復役と攻撃力バフを掛ける役、
ロサリアはエウルアのバッテリー役と会心率のバフを掛ける役です。

793 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 22:47:28.28 ID:Owdoq4qla.net
>>786
シールドキャラがいるといないでかなり変わるからディオナをパーティに入れてもう片方のパーティには回復量の多いベネットを入れるといい
あとはバリア剥がしが一番の難関だから法器の煙緋やクールタイム短いベネットとかで対処できるようにしておくといい
でもとりあえずは既に育ってるキャラで挑むだけ挑めばいい
案外最初の方は普通にクリアできるからとりあえず原石だけ貰っておくべき

794 :名無しですよ、名無し!:2021/06/21(月) 23:54:23.76 ID:EUBGw3H70.net
>>786
エウルアをメインにする感じがするから元素粒子共有出来るガイア(ロサリアでも可)かディオナ
あとは安定のベネットか行秋

795 :名無しですよ、名無し!:2021/06/22(火) 01:15:26.87 ID:sMa94AB50.net
色々アドバイス有り難うございました
とりあえずベネットとディオナをメンバーに入れて挑戦していこうと思います

796 :名無しですよ、名無し!:2021/06/22(火) 03:58:07.09 ID:C3zWce1B0.net
自分も便乗して螺旋攻略で詰まってるのでアドバイス頂きたい
ショタコンなんでどうしてもショタ育成しがちだけどやる気はあります!今螺旋6で詰んでます。大体時間切れになる。
https://i.imgur.com/YQ6TG5O.jpg

797 :名無しですよ、名無し!:2021/06/22(火) 06:00:19.14 ID:26CV3n2q0.net
使う天賦6
聖遺物メイン一致16
attacker武器max
で行けね(俺これ何回書いてんだろ

相手は氷と火だから上下にそれぞれ叩けるキャラ配置して不安な方に先生
先生入れた方は行秋の弱回復
居ない方はディオナで行けそうだけど

798 :名無しですよ、名無し!:2021/06/22(火) 06:56:48.14 ID:VfZcViVaa.net
元素爆発でバフが付く層だから元素爆発回すのを意識するといいと思う。またアビスと岩兜のバリア対策はしっかりと。8層まではいつ挑んでも変わらないからキャラや装備の育成しながらじっくりやるといいよ
あとその世界ランクにしてはキャラの育成数が多い気がするんだけど、樹脂は何に使ってる?

799 :名無しですよ、名無し!:2021/06/22(火) 07:27:07.38 ID:qGqpCpHZ0.net
胡桃いるのにクリアできない?妙だな…

800 :名無しですよ、名無し!:2021/06/22(火) 08:02:28.46 ID:Av/Lb7/hH.net
天賦上げてないんじゃね

801 :名無しですよ、名無し!:2021/06/22(火) 08:14:29.50 ID:ZLSGflo+0.net
796です
装備(主に聖遺物)の大切さに気づいてなかったのでメインアタッカーには星5つけときゃええやろ!ってちぐはぐで付けてたからこれから統一してくね…。
樹脂はちょっと前までは育成素材のボス周回、最近はお金足りないので濃縮にしてお金稼ぎと本集めと秘境回してます これだけで世界一ランクわかるの?すごい。
胡桃ちゃんはHP管理が難しくてすぐ死なせちゃう……。最近すり抜けでジン2凸したので編成に入れたら生き残るものの時間切れになる事がほとんどです。

802 :名無しですよ、名無し!:2021/06/22(火) 08:21:55.95 ID:qY55VD060.net
天賦、そう、素材とお金のやりくりが下手ですぐ金欠になるから上げてなかったので胡桃ちゃんも頑張って上げます。
ありがとうございます。

803 :名無しですよ、名無し!:2021/06/22(火) 08:25:31.07 ID:26CV3n2q0.net
>>1
の有志wikiのキャラごとのセット効果無視してでもお勧めメインop合わせて12か16まで上げたが良い
セット効果はメインopに比べれば誤差と言っても良いぐらい
聖遺物秘境周回はも少しランク上がってからかな

胡桃はHPメインならそう簡単には逝かないスタミナ管理だけ気を付ければ

804 :名無しですよ、名無し!:2021/06/22(火) 08:33:48.88 ID:tlMZNZezd.net
上下どっちかは適当に何か付与してダイソンで終われそうでもあるけど
リソース不足で器用貧乏になりつつあるっぽいからお気に入りや軸にしたいキャラ絞っておくと良いかと

805 :名無しですよ、名無し!:2021/06/22(火) 08:34:19.84 ID:MhRs3H0Za.net
>>801
796です
世界ランクは誤読だったので忘れてほしいけどキャラLvが高くても70台だから世界ランク5〜6くらいかな?
聖遺物はまずはセット効果よりメインOPを重視して揃える方がいいかな
武器も大事だから育ててあげてね
胡桃はジンで全回復するより鍾離やディオナのシールドや行秋のダメージ軽減+小回復の方が管理しやすいんじゃないかな?

806 :名無しですよ、名無し!:2021/06/22(火) 08:51:20.78 ID:/mMlIsnC0.net
度々すいませんショタコンの796です
メインオプションを揃えるのがいいのね!わかりました!冒険ランクは6です。武器も限界まで育てます!ショタ装備に全力割いてたからもっと公平にいきます。ディオナのシールドもほとんど使ってなかったので活用します。
行秋は好きすぎて天賦ほぼ上げたからこっち回復メインで頑張ります。みんなありがとう。

807 :名無しですよ、名無し!:2021/06/22(火) 12:16:47.37 ID:JDsLZpZMp.net
いらん情報書かなくていいよ

808 :名無しですよ、名無し!:2021/06/22(火) 12:31:56.95 ID:5o+z87m3d.net
行秋育ててるならフータオと組ませて蒸発させたら

809 :名無しですよ、名無し!:2021/06/22(火) 12:50:12.80 ID:kivUDF7sM.net
胡桃ベネット行秋鍾離で組むだけで火共鳴ショタ共鳴発動させつつ雑にクソ強いパーティ出来るわな
螺旋用に育成済のキャラ使いつつあと1パーティショタ入れたパーティ組むなら、自分ならレザーウェンティフィッシュルディオナの物理パかなぁ

810 :名無しですよ、名無し!:2021/06/22(火) 14:17:37.73 ID:hawwK5+sd.net
気持ち悪いのが湧いてんなあ

811 :名無しですよ、名無し!:2021/06/22(火) 14:28:16.36 ID:cfp+O9pE0.net
質問です。
たった今風鷹剣を引いたのですが、主人公に使うとすると蒼白4と翡緑4と悠久2+剣闘士2ではどれが一番ダメージがでるでしょうか?

812 :名無しですよ、名無し!:2021/06/22(火) 14:34:30.33 ID:hawwK5+sd.net
>>811
サブ効果が物理ダメなんでそもそも主人公には絶望的に合わない
どうしても主人公に装備させたいなら血染め2蒼白2にでもしないとそれなりのダメ出せない

813 :名無しですよ、名無し!:2021/06/22(火) 14:47:26.60 ID:1uXlr8GEM.net
>>811
ぶっちゃけどの組み合わせもどっこいどっこいとしか言いようがないぞそれ
その剣活用させたいならガイアかジンに装備させるかベネットにもたせてバフ量に期待するかだね
主人公はスキルや爆発回してナンボのキャラだから

814 :名無しですよ、名無し!:2021/06/22(火) 15:21:55.09 ID:6HRKZ4dNp.net
>>811
風鷹剣は物理向けなので主人公には合わない、雷実装で物理アタッカー運用が出たらワンチャン程度
合うのはガイア、刻晴、攻撃バフ期待でジンくらい
ベネットは基礎攻撃力に依存するのでバフは無意味だが、星5でしかも現在最高の攻撃力持ちなので一応最適解にはなる

ガイア、刻晴なら超電導でデバフして殴る運用、聖遺物は血染め2蒼白2、刻晴は蒼白4でもおk(スキル→重撃で2回カウントになるため)
ジンは回復過剰になりがちなので愛されはいらない、翠緑4か剣闘士2翠緑2でスキル主体にするといいと思う

815 :名無しですよ、名無し!:2021/06/22(火) 15:33:27.57 ID:cfp+O9pE0.net
 どうもイマイチ主人公とは合わないようなのでコクセイに持たせることにします。
質問に答えてくださった方々、ありがとうございました

816 :名無しですよ、名無し!:2021/06/22(火) 15:53:38.05 ID:hawwK5+sd.net
刻晴持ってるのに主人公に風鷹剣って選択するのかよ

817 :名無しですよ、名無し!:2021/06/22(火) 17:25:16.69 ID:0b4YRiqEp.net
>>815
一応言っとくけど刻晴が既に雷ビルドにしているのなら合わないから注意な
ここで言ってた刻晴は物理ビルドでの刻晴だからな

818 :名無しですよ、名無し!:2021/06/22(火) 18:30:32.16 ID:cfp+O9pE0.net
>>816
主人公をなるべくスタメンに入れたかったので...
>>817
その点は大丈夫です。厳選後回しにしていたので。

819 :名無しですよ、名無し!:2021/06/22(火) 18:32:27.54 ID:XBmj7LNad.net
風鷹剣蛍ちゃんめっちゃかわいいけどな

820 :名無しですよ、名無し!:2021/06/22(火) 18:55:31.72 ID:XG6WhUVd0.net
最近になった岩蛍ちゃん使うのが面白い事に気が付いた
岩石と岩壁で有利な状況を作るのが楽しい
悲しいくらい火力ないけど

821 :名無しですよ、名無し!:2021/06/22(火) 19:01:44.75 ID:r2BLZqF+0.net
主人公スタメン入れたい気持ちわかる
蛍可愛いもんね

822 :名無しですよ、名無し!:2021/06/22(火) 21:18:23.26 ID:BK/FPzJV0.net
シャンリンに火魔女の4セットつけてるんですが、切り替えてしまうと4セット目の効果は意味無いですか?
やっぱり楽団2火魔女2とかのほうがいいのでしょうか?

823 :名無しですよ、名無し!:2021/06/22(火) 21:36:29.44 ID:+RKu+YTd0.net
>>822
有効ですよ
シャンリンは突破ボーナス熟知なので火魔女4セット過負荷に向いています
火魔女熟知集める大変ですけどね
あとはリサも熟知ボーナスなのでリサに火魔女もありです
いつかレベル100実装されれば火魔女過負荷で4万超え可能ですね

824 :名無しですよ、名無し!:2021/06/22(火) 21:38:43.67 ID:+RKu+YTd0.net
雷主人公はサポート性能凄い
岩主人公が星4
風主人公が星4.5
雷主人公は星5
強さ的にはこんな感じ

825 :名無しですよ、名無し!:2021/06/22(火) 22:23:06.36 ID:cfp+O9pE0.net
>>824
雷主人公のスペックって発表されてましたっけ?

826 :名無しですよ、名無し!:2021/06/22(火) 22:28:43.20 ID:xRib6nfrp.net
>>5
>>5

触るな

827 :名無しですよ、名無し!:2021/06/22(火) 23:06:46.72 ID:V/D1lM6B0.net
>>822

有志wiki>>1

828 :名無しですよ、名無し!:2021/06/22(火) 23:10:07.04 ID:usJo6tlBd.net
雷主人公は七七と組み合わせて物理特化じゃないんか

829 :名無しですよ、名無し!:2021/06/23(水) 00:08:56.51 ID:OQEUMt+q0.net
>>825
それNG指定だから触らないように
>>5に書いてある

>>826
誘導するなら本人にも安価貼ってやらんと気付かん場合があるぞ

830 :名無しですよ、名無し!:2021/06/23(水) 02:02:05.41 ID:vz2X3Ve5M.net
攻撃力%ってどのくらいがいいのでしょうか
会心60%くらいだとして、基礎攻撃力≦聖遺物等による攻撃力であれば良い感じですか?

831 :名無しですよ、名無し!:2021/06/23(水) 02:11:45.19 ID:b+72neR00.net
>>830
武器込み表示値攻撃1800〜2000、会心率50〜60、会心ダメ140ぐらいあれば取り敢えずいいかなあって感じで使ってる

832 :名無しですよ、名無し!:2021/06/23(水) 02:54:51.48 ID:vz2X3Ve5M.net
>>831
ありがとうございますー

833 :名無しですよ、名無し!:2021/06/23(水) 09:10:29.53 ID:UFinyNuZ0.net
>>825
リークだよ

834 :名無しですよ、名無し!:2021/06/23(水) 09:57:59.42 ID:8YHRQUWb0.net
>>831
取り敢えずのハードルが高ぇ

835 :名無しですよ、名無し!:2021/06/23(水) 10:00:34.30 ID:lnU7wVHzd.net
これくらいで高ぇ言ってるんだからそら質スレにしょうもない質問ばっかり来るのも頷ける

836 :名無しですよ、名無し!:2021/06/23(水) 10:19:46.27 ID:NBsrORmnp.net
高く無いだろアホ

837 :名無しですよ、名無し!:2021/06/23(水) 10:31:31.39 ID:o2O8hrB40.net
オズや行秋でスキルや元爆使って控えに戻るサポーターの冠は会心系か攻撃どちらがいいのでしょうか?

838 :名無しですよ、名無し!:2021/06/23(水) 10:44:32.34 ID:M3oqV+Qyp.net
会心

839 :名無しですよ、名無し!:2021/06/23(水) 12:31:01.74 ID:f0pxwyKYd.net
>>830
ほとんどの場合
会心率と会心ダメを盛れるだけもって余りが攻撃upとかじゃね

840 :名無しですよ、名無し!:2021/06/23(水) 12:39:59.12 ID:6HyFTl0Xd.net
そもそもキャラ、武器で妥協出来るステータスは変わると思うが

841 :名無しですよ、名無し!:2021/06/23(水) 12:53:07.09 ID:CeeKdwJ70.net
でも会心系のステボーナスも会心系の武器も持ってないキャラだと>>831のステは大変だと思うよ

842 :名無しですよ、名無し!:2021/06/23(水) 14:49:09.56 ID:b+72neR00.net
>>841
そうだね
だから武器込みでと書いた
パーツはどうあれそれぐらいあればアタッカーとして安心だという印象
武器もキャラステもないと40-120とかになるけど、それだともの足りんから頑張るしかない

843 :名無しですよ、名無し!:2021/06/23(水) 16:47:01.32 ID:/B1SyzjJ0.net
行秋やベネット、北斗って聖遺物厳選しっかりとしないと使い物にならない感じですか?まだメインアタッカーの聖遺物もあんまり揃ってないのでサポートキャラまで聖遺物を揃える余裕がなくて、、、
螺旋9と10クリアを目標にしてます

844 :名無しですよ、名無し!:2021/06/23(水) 16:50:06.30 ID:1bNP9BmQa.net
>>843
★全取りが目標じゃなくて聖遺物以外のキャラレベルや武器や天賦は育っているという前提として
まあ学者亡命者とかでもそれなりには役立つと思う

845 :名無しですよ、名無し!:2021/06/23(水) 17:11:50.89 ID:/B1SyzjJ0.net
>>844
星4聖遺物ならある程度揃えるの簡単だと思うので、メインアタッカーの聖遺物が揃えるまでは星4聖遺物で使ってみます
ありがとうございます

846 :名無しですよ、名無し!:2021/06/23(水) 19:19:16.95 ID:QuFjTlyO0.net
スクロの爆発で雷使徒バリア中に雷以外の元素拡散ができません。雷使徒自身の元素拡散が強制されます。どうすれば火元素付与できますか

847 :名無しですよ、名無し!:2021/06/23(水) 19:20:09.83 ID:YM6MJ/sUp.net
火元素を付与する

848 :名無しですよ、名無し!:2021/06/23(水) 19:22:03.57 ID:QuFjTlyO0.net
雷使徒バリア中にディルックで火で殴ったあとスクロ爆発しても雷拡散するんですが

849 :名無しですよ、名無し!:2021/06/23(水) 20:29:33.45 ID:OY3a0zmT0.net
原神ってアニメ化の話とか無いのかな?

ストーリーが途中も途中だからそんなレベルじゃなさそうだけど…

850 :名無しですよ、名無し!:2021/06/23(水) 20:33:55.47 ID:epNi9KhL0.net
>>849
原神のアニメ化は何も情報がありませんが
同じミホヨが作っている崩壊サードは2020年にアニメ化したようです
(スピンオフ、ショートですが)

851 :名無しですよ、名無し!:2021/06/23(水) 20:34:06.45 ID:C8+cBcA50.net
アニメ作ったところで本国制作になるからクオリティとか期待できんぞ

852 :名無しですよ、名無し!:2021/06/23(水) 20:41:43.22 ID:UFinyNuZ0.net
>>846
風域の中心付近に元素持ちの敵が吸い込まれて近付くとその元素で元素変換してしまう
その前に中心に炎付ければ良いだけ

ディルックや辛炎やエンヒの元爆は範囲広いので炎付けやすいけどな
ベネットでスクロースに炎付けて元爆撃ってすぐ中心に近付けば炎付くしやり方次第だぞ

853 :名無しですよ、名無し!:2021/06/23(水) 22:00:25.10 ID:0NPXzKsEa.net
"今"は多少クオリティに期待できるぞ、7月から崩壊3rdのショートアニメ2期やるし
仮に原神をアニメ化してもショートとかスピンオフ系だろうからそっちは期待せん方がいい

854 :名無しですよ、名無し!:2021/06/23(水) 22:24:08.61 ID:VZzSTNwH0.net
元気がなくてイベントストーリーしかやってないんだけど何から手を付けたいいかわからない
今からやる場合マルチ募集したら捗る?

855 :名無しですよ、名無し!:2021/06/23(水) 22:37:01.93 ID:vTw6FnarM.net
余程のポンコツじゃない限りマルチは要らん
取り敢えずミニマップに出る貝だけ集めれば後悔せんで済むよ

856 :名無しですよ、名無し!:2021/06/23(水) 22:37:29.84 ID:NN9tkVXt0.net
>>854
少なくとも島はマルチでやる類じゃない

857 :名無しですよ、名無し!:2021/06/23(水) 22:51:40.19 ID:VZzSTNwH0.net
>>855 >>856
ありがとう
とりあえず貝あつめつつミッションやってみる

858 :名無しですよ、名無し!:2021/06/23(水) 23:30:07.08 ID:ElivOt84M.net
>>854
イベントやってるならええんちゃう?
貝集めはあと一月あるからイベントが先

859 :名無し募集中。。。:2021/06/24(木) 00:03:10.22 ID:MuPR2lEWM.net
好感度が10になったキャラを編成するのが勿体なく感じて他のキャラを使ってみるのですがストレスを感じてしまいました。
先輩方は好感度関連についてどんなスタンスですか?

860 :名無しですよ、名無し!:2021/06/24(木) 00:11:18.62 ID:FsWXejnX0.net
>>854
マルチでやることなんもないよ
リアフレとボイチャしながらとかなら別だが野良は足手まといにしかならん

※海上のヒルチャールの巣をぶっ飛ばす
※陸のヒルチャールの巣を爆弾でぶっ飛ばす
がイベ限定アイテムが手に入る要素だから最優先
※ホラ貝集め
※ボートでコイン集める
※サムライ倒す
はやれば報酬いいけどやんなくても取り返しはつく

861 :名無しですよ、名無し!:2021/06/24(木) 00:17:32.09 ID:2yrmeu0KM.net
>>859
好感度受け取り用にパーティ枠1個使ってて普段使いはあまり気にしないようにしてます

862 :名無しですよ、名無し!:2021/06/24(木) 01:01:02.81 ID:EZwL2PKS0.net
>>858 >>860
ありがとう
あらめて調べた感じイベントミッションと交換が28日の朝4時までで
世界任務や宝箱とかの探索は1.7でマップが閉じるまでって感じかな

取り返しがつかない要素からやってみるありがとう

863 :名無しですよ、名無し!:2021/06/24(木) 03:29:17.99 ID:UOwLCXV5a.net
>>859
デイリーと花を開く時だけ好感度パ使ってるかな
秘境や探索は好きなキャラで好感度は無視だね

864 :名無しですよ、名無し!:2021/06/24(木) 09:37:33.38 ID:8nT2HGHyM.net
もんじゃってなんすか?
水もんじゃがタルタリヤで岩もんじゃが鍾離なのはなんとなくわかりました
ガイアは氷もんじゃと呼ばれているのを見たことあり無線
背の高い男キャラがもんじゃと呼ばれているのですか?
由来や使用方法などを詳しく教えて下さい

865 :名無しですよ、名無し!:2021/06/24(木) 10:12:47.32 ID:VL1pPDtP0.net
質問です。
任務 山に隠されしもので、雪葬の都で、氷のギミックをといたんですが、遺跡守衛が1体しか駆動せず、2体目と戦えません。2体目が動かないのですが、どうしたらいいのでしょうか。

866 :名無しですよ、名無し!:2021/06/24(木) 12:31:49.14 ID:sxy4UumIM.net
>>865
遺跡守衛3体と戦うやつだっけ?
1体変な所に隠れていたりしない?

867 :名無しですよ、名無し!:2021/06/24(木) 12:47:38.47 ID:bIjZqoHE0.net
星屑は対象のキャラの突破に使う以外の用途は全く無いので合ってる?

868 :名無しですよ、名無し!:2021/06/24(木) 13:23:37.17 ID:cMvcMS040.net
>>867
その通り
他のキャラに回したりすることも出来ません
完凸になる6個目の入手以降はそのキャラからは星屑は手に入らなくなり、その分スターライトの入手量が増えます

869 :名無しですよ、名無し!:2021/06/24(木) 13:28:41.51 ID:bIjZqoHE0.net
>>868
じゃあガンガン使って問題なかったか、どうもありがとう

870 :名無しですよ、名無し!:2021/06/24(木) 13:30:32.72 ID:C2kLgOb7p.net
>>869
ベネットの6凸だけは気をつけて
元素爆発の範囲内の攻撃が強制的に火元素攻撃に変わる

871 :名無しですよ、名無し!:2021/06/24(木) 13:53:44.78 ID:bIjZqoHE0.net
>>870
そういうのもあるなら一応見る癖は付けておく方がいい感じか
ありがとう

872 :名無しですよ、名無し!:2021/06/24(木) 16:41:09.73 ID:tLkHBRQQM.net
>>866
バグだったらしく、ps4再起動したら襲ってきました。ありがとうございます

873 :名無しですよ、名無し!:2021/06/24(木) 19:06:55.78 ID:KljVAKh30.net
hoyolabで螺旋の履歴見ようと思っても見つからないんだけどPS4って見れないんでしたっけ?めっちゃ前に自分のデータを見た記憶があってどうやってみるんだったかなと思ってるんですけど

874 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 01:09:06.49 ID:UFLP0WEOK.net
質問です
世界ランク5〜辺りが強くなるには

キャラレベル
武器レベル
天武
聖遺物
 
優先順位教えて下さい

875 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 01:18:34.61 ID:xaI3Y2hR0.net
出会いの縁とか紡がれた運命が溜まったらすぐガチャ回すより天井分溜まるまで待った方が良いですかね?ガチャ回したすぎて辛い…

876 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 01:36:19.51 ID:CcGvk1sx0.net
>>875
今出るキャラがいらないのでなければすぐ回していいよ
回した回数は次のガチャに引き継ぐから
天井貯める意味は薄い
もちろん、特定のキャラがほしいからそれまで貯めるとかはありだけど

877 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 02:21:58.26 ID:xaI3Y2hR0.net
>>876
ありがとうございます
イベントのクレーちゃん可愛かったので回してみます

878 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 02:58:04.54 ID:a/bAHYfw0.net
>>874
曜日毎に集められる素材は限定されるので同時進行でそれぞれ全部やりましょう

先ずメインにしてるアタッカーの分からでいいから必要素材を簡単なリスト化してどの曜日にどの素材収集に注力すべきかのタスク確認は当然必須

・キャラ&武器lv.は一先ずlv.70〜80まで
・天賦は主に使うやつだけでもいいからlv.6
・聖遺物は有志wiki>>1見ながらメインopの一致してる星4遺物をlv.8〜12程度に育てて一先ず妥協

この辺を目指して1キャラずつやってみな
ひと段落したら更にそれぞれを順に強化してけばいい

879 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 05:22:23.46 ID:GujIC/GgM.net
>>874
アタッカーレベル70突破
天賦666(サブアタッカーは使うのだけ6)
武器レベル最大

サポーターのレベルと天賦は必要に応じてで。ヒーラーやベネットとかなら60突破ぐらいでも十分働きます。

聖遺物を秘境で集めるのは絶対に世界ランク6から。
それまでは手持ちのメイン一致☆4〜5をセット効果無視でアタッカーにつけて、レベル16まで上げてください。優先度は時計杯冠>花羽。
サポーターは学者2亡命者2を未育成とかでも良いです。

世界ランク6からスムーズに聖遺物厳選へ移行するためには、世界ランク5時点でこういった準備が必要です。

880 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 05:40:15.95 ID:UFLP0WEOK.net
>>878>>879
ありがとう
出来る範囲でそのように育てて行きます

881 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 05:43:57.92 ID:UFLP0WEOK.net
持ちキャラが
主人公、ジン、凝光、チョウウン、スクロース、フィシュル、アンバー、ガイア、シャンリン、リサ、バーバラ、ノエル
なんですが
ウィキにあるランク高いアタッカーが居ないんですが、この中で2〜3人アタッカー育てるなら誰がオススメでしょうか?

882 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 06:18:09.21 ID:VwE3oiTYM.net
>>881
ガチアタッカーてわけではないけど、凝光ガイアシャンリンスクロースは強い
凝光ノエルか岩主人公、ガイア重雲バーバラ、ガイアシャンリンスクロースな感じで元素組めると思う
凝光ノエル風主人公ジンとかも拡散したい今の螺旋だと良いかも

883 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 06:24:26.88 ID:GujIC/GgM.net
>>881
メインアタッカーとして機能するのは、
1凸以上の凝光
スクロース
ガイア(重雲相方必須)

次点で重雲

ですかね。

メインアタッカーになれる条件は、全てのダメージソースの属性が一致している事です。

884 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 09:07:05.17 ID:z8yd7Jew0.net
>>874,881
凸状況と武器次第じゃノエルアタッカーもありだが
その辺書いてないからわかんないね

あとこのゲーム「天賦Lvの上限を解放したいからキャラLvの上限を突破解放する」と言っても過言ではない
キャラレベルだけ上げても天賦レベルあげてないと貧弱なまま
天賦 > 聖遺物 > 武器 > キャラ(天賦上げたいので必然的に上げざるを得ない)
聖遺物と違って武器は厳選の沼がないから良い武器があるならある程度突っ込んであげて良い

885 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 09:22:42.49 ID:3g8LjtQ50.net
>>873
PSは螺旋の入口から十字キーでしか見れないんじゃないかな

886 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 12:45:54.15 ID:gn/cQFAPp.net
アルベドの爆発ですが、天賦効果で熟知をばらまくとありますが、
あれは説明の日本語からするとソロだとパーティーメンバーに恩恵無い(熟知もらえない)
と読み取れますが、オンラインのみの協力プレイ専用の天賦でしょうか。

887 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 18:16:26.97 ID:au2dlDzA0.net
>>886
ソロでもパーティーメンバーに熟知を撒けますよ

888 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 18:52:03.16 ID:gn/cQFAPp.net
>>887
ありがとうございます!

889 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 19:37:40.32 ID:ix5RpVika.net
この答えがDになるのが納得いきません
雷ファデュイ→氷
水ファデュイ→雷
が最も効率のいい割り方ですが、水→炎よりも雷→炎の方が割る効率が悪くなるのはなぜですか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2516231.jpg

890 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 20:02:34.06 ID:8+jb/fjf0.net
>>889
https://i.imgur.com/xUINZg6.jpg
>>1のWiki見ても水に炎も雷に炎も必要元素量は同量だな
作問ミスかね

891 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 20:12:15.28 ID:ix5RpVika.net
>>890
ありがとうございます
やっぱりそうなんですね

892 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 21:29:31.83 ID:xCxO3bYa0.net
前ノエルの元素スキルでダメージ2回なのに1回が回答だったしな

893 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 21:54:07.23 ID:UFLP0WEOK.net
>>882>>883
ありがとうございます
チョウウンと凝光をアタッカーに育てます
スクロースはジンと素材被ってたのでジン優先にします

894 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 21:56:49.79 ID:UFLP0WEOK.net
お願いします
フィシュルのオズ
シャンリンの狸
これらの設置だけして引っ込めるキャラは聖遺物で属性火力、攻撃力、元素熟知などを上げればいいんでしょうか?

895 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 22:36:48.10 ID:RUwj5qaAd.net
千岩フィッシュルの場合って時計は攻撃?熟知?どっちがよいでしょうか?
大差ないなら熟知時計でたので育てようとおもうのですが

896 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 22:37:23.18 ID:AhmmUZRL0.net
あまり理解していない初心者です
冒険ランク35のまま止まってるんですが経験値も武器素材もあまりないのでここからの育成についての質問です

現在風主人公70メインでフィッシュル70のオズ出して主人公で攻撃してバーバラ50で回復みたいな戦い方していますが秘境も狼もトワリンもぎりぎり倒せるレベルなので限界を感じています

甘雨引いて休止最近少しずつ復帰してガチャ引いたら刻晴とクレー引いたので入れ替えようと思っていますが
刻晴メインでレベル上げて甘雨とクレーはサブアタッカーでバーバラで回復みたいな4人パーティにしようと思ってるんですがどうでしょうか?
あと甘雨の武器ですがまともな武器がなくシャープシューターしかないんですがこれ育てても問題ないでしょうか?

不安な点は今までオズ頼りだったのでオズいなくても火力落ちないかと刻晴無凸メインでやっていけるかです

武器は刻晴は主人公が持ってた黒剣
甘雨がシャープシューター
クレーが四風原典
を予定しています。

897 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 22:47:23.44 ID:mN/7B6zcM.net
>>894
上げられるステータスには限りがあるので、〜などを上げれば良いとか大雑把な指標はあまりありません。
聖遺物は花、羽、時計、杯、冠。
このうちメインステータスを選べるのが後ろ3つ。
アタッカーなら順番に攻撃力%、属性ダメージバフ、会心系がベターです。

メインステータスで元素熟知は実質、風キャラしか適性が無いと自分は考えています。
それ以外の属性では反応の順番を守らないといけなくなりますが、原神は攻撃のヒット数が多いので難しいです。
出来ないことは無いけど、普通に殴りまくってた方が強いよねとなりがち。
熟知はレアなので残しておくのも良いかもしれませんが。

シャンリンのような元素爆発が主軸のサブアタッカーは、武器に元素チャージ系がついてるなら時計を攻撃力%、ついてないなら時計を元素チャージにする。

そんな感じです

898 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 22:49:57.63 ID:mN/7B6zcM.net
>>895
千岩4でも変わらず攻撃力%雷バフ会心系です。
変わることと言えば千岩4の効果をオズに乗せるために再召喚するぐらいです。

899 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 22:51:05.69 ID:4d5xA/yid.net
>>898
ありがとうございましす

900 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 23:00:01.87 ID:mN/7B6zcM.net
>>896
・刻晴バーバラクレー甘雨
全然問題ない戦力だと思います。フィッシュル欲しくなったら適宜入れ換えれば良いと思います。

・甘雨の武器
鍛造のナントカ試作か、来月になって黒岩を交換するのを薦めます。今月だったかも?確認してください。

・火力
聖遺物でキャラの強さの8割ぐらい決まります。
アタッカーは☆4以上の聖遺物で、
時計:攻撃力%
杯:属性ダメージ
冠:会心系
をつけて、レベル16まで上げてください。優先度つけるなら花、羽のレベル上げは後回し。
セット効果は無視で良いです。
バーバラにはHP%がついてる学者亡命者でも持たせてください。

・刻晴無凸
螺旋12層まで☆コンプリートするのに十分なスペックもってますよ

901 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 23:03:33.93 ID:2to7DhSa0.net
>>894
>>895

色々研究したが、フィッシュルのオズの雷ダメージは元素付与CTが3秒程と長いため、元素反応を起こす方には向いてない
完凸で雷攻撃3つ起こせるので、元素反応のタネとしては優秀

フィッシュル×行秋ならば行秋の熟知を盛ったほうが良い
行秋のスキルや元爆に付与CTは存在しないため行秋のほうが感電反応が多くなる
フィッシュルは絶弦か風花弓で熟知少し上げてあとは攻撃会心特化で良いという研究結果になった

902 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 23:11:33.68 ID:mN/7B6zcM.net
>>896
考えてみたらその冒険レベルだと☆4の聖遺物もほとんど持ってなかったかもしれませんね。
それなら☆3でも良いですし、杯に目当ての属性バフがついてないなら攻撃力%でも良いですよ。
要は攻撃するためのステータスで固めてください

903 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 23:11:59.13 ID:z8yd7Jew0.net
>>898
再召喚するとその挙動中攻撃しない時間が発生するので
バフ乗らなくてもずっと攻撃させておいた方がDPS出るよ

904 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 00:32:03.30 ID:PJGL8T46p.net
クレーのイベントあと2日で終わるけど、終わっても群島って行ける?ホラガイ集め終わってないんだけどやれる時間取れなそうだから、大丈夫ならゆっくり集めたいので教えていただけると助かります。

905 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 00:55:41.71 ID:PZxUmk090.net
>>904
1.6の間は行ける
あと3週間くらいだったかな

906 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 08:16:41.55 ID:+iI//1lh0.net
>>885
返信ありがとうございます
螺旋履歴機能追加された時に自分のを見た記憶があるんだけど勘違いだったかなぁ

907 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 09:55:15.46 ID:QuN6B0S80.net
何故か剣闘士で熟知盛りセットができてしまいました。。。
適正キャラっていますか?
レザーがマシかなくらいしか思いつかない。

908 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 10:01:06.21 ID:ztXk7gRId.net
餌でいい

909 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 10:23:42.03 ID:PZxUmk090.net
セット効果とopが合わないやつは餌でいいぞ
属性杯と会心冠と各熟知は自由枠に残してもいいが

910 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 10:36:14.21 ID:RADR6Un70.net
楽団や翠緑の熟知なんて狙って引けるものじゃないから熟知は持っておいた方がいい

911 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 11:24:06.87 ID:ix/9o72d0.net
剣闘士として使うかは置いといてそれぞれ他のセットのバラパーツとして使えなくもないんだから餌にするのは早計

912 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 11:26:06.56 ID:ztXk7gRId.net
言うほど熟知付けなきゃいけないキャラなんてそんな数いないから不一致熟知で良いならそのうち出るわ

913 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 11:33:53.31 ID:UGjBbku50.net
バラパーツにしてまで熟知つけるのかなり珍しいケースだと思う
聖遺物熟知盛られがちな風キャラでもなおレア

914 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 12:48:07.34 ID:jjz8cUXB0.net
天賦上げの素材はイベント等で大量に手に入りますか?
例えば微光花の密が無くて天賦が上げられてません

915 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 12:58:54.02 ID:lZpHY4E2M.net
>>914
モンスタードロップの素材はイベ報酬にはなりません
各地のモンスターを倒してドロップで入手してください
公式外部サイトの「テイワットマップ」を使うとモンスターの湧き位置が詳しく分かります

916 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 13:33:09.87 ID:jjz8cUXB0.net
世界ランクが上がればモブドロップも増えますか?
現状、微光花の蜜は1個落ちるかどうかでかなりきついのですが・・・

917 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 13:52:05.30 ID:XdFElAtcd.net
はい

918 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 13:56:23.67 ID:alLoNCit0.net
>>916
本のマークから討伐を選んで追跡してくしかないね。後はトリックフラワーの密を合成していく

919 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 13:59:46.81 ID:iR8/O3wbd.net
螺旋勢になりたいんやけど
メインアタ以外のレベルは突破なし80止めでええんかな

920 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 14:09:24.95 ID:bU90MquSd.net
>>904
群島いけてもホラガイは分からないんじゃね?

921 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 14:21:27.68 ID:RADR6Un70.net
ホラ貝もあと3週間くらいになってたから多分大丈夫

922 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 14:23:31.35 ID:XdFElAtcd.net
>>919
はい
何なら元素反応の元付けたいとか
バリア割だけならもっと低くておk

923 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 14:34:12.56 ID:Aocn67P80.net
>>919
むしろアタッカー以外は60突破止めで十分だと思う。前回の螺旋からは火力ってより手持ちでどう編成してどう攻略するか各々が答え見つけるクイズみたいな螺旋になったし、端的に言うと火力よりpsのが重要

924 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 14:42:01.24 ID:bU90MquSd.net
PSを火力で押し切れるからいらないわけじゃないだろ

925 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 14:45:33.97 ID:WAKUJ6eed.net
一昨日始めてとりあえずクレー引いたところなのですが
無凸のモナ, 刻晴, 七七と完凸のバーバラ, フィッシュル, スクロース辺りの中に1凸クレーと組ませて長く使えそうなキャラは混ざってますか?

926 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 15:01:56.29 ID:WM2ZCYL6d.net
何故1凸してるかわからないけどせっかくなら2凸した方がデバフあるで

927 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 15:03:20.72 ID:Aocn67P80.net
>>924
いらんは言ってないよ、重要度の話しだから、火力あげるのは課金と育成(樹脂)の時間が必要だけどpsを上げるのはただ練習するだけだから、前々回の螺旋なら火力上げる方が重要だった思うし、まぁどっちが自分に向いてるかは結局人それぞれだけどね

928 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 15:04:17.84 ID:k8NWF7qi0.net
>>925
モナでおとり+水付着させてクレーで蒸発させる感じで運用出来るんじゃないかな
あとスクロースとフィッシュルは性能的に育てて損はないと思うよ
エンドコンテンツの螺旋でどうせ各元素2人ずつはある程度育てる事になるし

929 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 15:18:13.64 ID:WAKUJ6eed.net
>>926
計算式調べてないのでよく分かってませんが、オススメでしたらちょっと祈ってみます
>>928
とりあえず挙げて頂いたキャラから優先してみます。ありがとうございます
最終的には2人ずつですか…ちょっと気にしながらキャラ用意しておきます。

930 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 15:22:53.61 ID:0hrq7FP4d.net
このミニマップに表示されてる緋紅玉髄
のとり方わかる人いますか?
攻略サイト見ても無相の氷とかいないし、近づくと火の精霊は無相の氷の下にある床をすり抜けてくし訳わからないです
https://i.imgur.com/1C414aM.jpg

931 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 15:31:22.75 ID:RADR6Un70.net
>>930
左のワープポイントから真下の洞窟に入れる

932 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 15:40:30.23 ID:Aocn67P80.net
>>925
フィッシュクレーの壁際過負荷ハメはいいと思う、スクロもいいと思う、モナのデコイもいいと思う、コクセイ七バーバラはまた別の編成で使うのがいいじゃないでしょうか🤔

933 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 15:43:24.84 ID:WxVaoHVPM.net
>>919
クリアが目的ならアタッカーも70突破止めで十分。
あと、レベル上げて突破しない&突破したのに天賦上げないのは一番無駄が多いから注意

934 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 15:47:39.20 ID:WxVaoHVPM.net
>>925
クレーはメインアタッカーなので、その中だと競合してるのは刻晴ぐらいです。他は合います。
普段使いなら火耐性持ち対策に刻晴入れてても良いと思いますし

935 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 15:52:10.31 ID:ztXk7gRId.net
>>929
クレーの1凸は場合によってはDPS下がるから1凸で止めるくらいなら2凸推奨

936 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 16:01:14.16 ID:WxVaoHVPM.net
凸の相談してきてる訳でも無いのに凸しろとか言うの余計なお世話だろ。結構な金が絡むことなのに。
たまたま1凸したけど特に不便も感じてねぇよ

937 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 16:04:09.76 ID:0hrq7FP4d.net
>>931
行けた!
ありがとうございます!
ほんと助かった

938 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 16:46:01.87 ID:k8NWF7qi0.net
>>929
がんばれー
キャラは星4でもめちゃくちゃ使えたりするからガチャ引いたらまた聞きにくりゃいいよ、テンプレの有志wikiもおすすめ
メインストーリーはともかく育成途中だと秘境とか詰むかもしれんけど遠慮なくマルチで寄生していけそのうちソロでも余裕になる

939 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 16:52:59.75 ID:RADR6Un70.net
>>925
鍾離なしでクレーは被弾怖いから回復できるバーバラも悪くないと思う
クレーで元素スキル巻けば蒸発起こせるし

940 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 17:03:24.62 ID:WAKUJ6eed.net
個別に返しきれなくなってきたんですが…色々と構成試し甲斐はありそうな感じで一安心しました。ありがとうございます。
1凸は純粋に追加ダメージで伸びるかなって感じだったんですが考えないとアレなんですかね。
とりあえずクレー活かせれば満足するので様子見て気になりそうだったら重ねてきます。

941 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 17:30:50.97 ID:Dp+gt2EV0.net
熟知盛りスクロース育てようと思ってるんですがキャラLVさえ上げたら天賦上げなくても大丈夫ですか?

942 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 17:32:51.98 ID:Vc32wjMa0.net
クレー1凸なんか修正するとかなかったっけ?

943 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 17:54:34.73 ID:xXiJQPUua.net
重撃前に吹っ飛ぶとかあったっけ

944 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 18:01:37.59 ID:WSMTIy1j0.net
>>941
良いぜ
通常天賦10でも攻撃特化なら5000付近、重撃で万ダメ出るけど、熟知特化だと800〜1000くらいだ
どうせ熟知特化なら500くらいしか変わらん
熟知特化なら反応ダメージで7000、3人以上で7000×2出るから

7000に1000足しても500足しても変わらんよ

945 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 18:50:45.67 ID:XpVwXzARF.net
貴族4と千岩4の火力upの効果はそれぞれマルチメンバーに効果ありますか?

946 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 19:54:05.15 ID:Wdf1nOFla.net
>>945
あります

947 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 23:20:17.63 ID:NpRWF0csM.net
限定ガチャで聞きたいのですが、50連で★5取得でPUはハズレ
この状態で次の限定ガチャに更新した場合は90連天井でもPUは確定でしょうか?

948 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 23:28:22.95 ID:81NZ/5Hip.net
>>947
確定
すり抜けは連続しないって認識でいいぞ

949 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 23:39:14.65 ID:NpRWF0csM.net
>>948
ありがとうございます

950 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 07:11:27.95 ID:BZEt2OUV0.net
90連で確定とのことですが、10連で、引かなくても、一つずつ引いてもおなじですか

951 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 07:37:02.44 ID:gDBiuf8A0.net
10連は時短以外のメリット一切無し
あと次スレよろしく

952 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 08:31:50.66 ID:BZEt2OUV0.net
同じってことですね?

953 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 08:44:18.82 ID:Lr98dflQd.net
モンドのシュルツから「俺の作った剣が門の近くに刺さってる」みたいなこと言われるんですけど、門の周りを探しても見当たりません。
そんなのあるんでしょうな

954 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 08:54:54.41 ID:EhEa4jZl0.net
次スレ立てた
何かミスってたら立て直して
原神なんでも質問・解答スレ Part25
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1624751550/

955 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 09:17:23.09 ID:dHUhBOKcM.net
礼を言わない
次スレ建てない
文盲

こんな短いレスによくここまでクソ要素詰め込んだな

956 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 09:49:56.67 ID:XCNf1YhlM.net
>>954


957 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 10:20:34.82 ID:5L5uLjAHd.net
>>954


958 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 11:25:22.76 ID:F1BO+/7Md.net
1番かわいいキャラ誰ですか

959 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 11:30:30.51 ID:k2L+3GFzM.net
>>958
女キャラ全部持ってるけどアンバーちゃんが一番かわいくてエッチです

960 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 11:37:33.39 ID:ua7g24T40.net
>>958
好奇心旺盛なパチ
名前がかわいい

961 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 11:43:56.34 ID:Dmy3ae14p.net
>>958
蛍(女主人公)がさいかわ

962 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 12:32:30.47 ID:5L5uLjAHd.net
>>958
バーバラに決まってる

963 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 14:42:38.49 ID:CY3I3oJlM.net
>>958
エンヒだろお前らの目は節穴か

964 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 14:49:15.22 ID:HsTjj6WHM.net
>>963
煙緋可愛いよな
あっよいしょ〜とか滅茶苦茶癒やされるし
昔はアンバーだったけど、今は鞍替えした

965 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 14:50:14.10 ID:3vm0ghkQ0.net
>>958
コクセイちゃん!

966 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 15:54:01.56 ID:WKIXqx3od.net
自制心のない奴ら

967 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 16:55:01.19 ID:XrmOVjTXM.net
このゲームモブが地味にエロかわいいよな

968 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 16:55:33.77 ID:5L5uLjAHd.net
本当は蛍ちゃんって言いたいんだが俺の原神に蛍実装されてないんだが、バグか?

969 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 18:23:23.75 ID:Y6PrJ3YPa.net
>>960
パチって誰?
シチじゃないよな?

970 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 18:31:59.89 ID:7wRHlFE9a.net
>>969
思い出してほら
https://i.imgur.com/hn1KOra.jpg

971 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 18:47:23.32 ID:26Rmqp2F0.net
中原のもつ焼きおばを壺に置きたいのですがいつ頃の実装になりますか?

972 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 19:41:24.49 ID:JLrCdUiu0.net
パチちゃんに手袋手コキされたい

973 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 20:05:31.52 ID:Y6PrJ3YPa.net
>>970
覚えてねぇよw
そういうのなら鶯姐さんか小鳥ちゃんのがいい

974 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 22:56:23.27 ID:PAoERUoT0.net
アビスの使徒のバリアは瀕死で張るけど、アレは胡桃エウルア等の超火力で一気に殺しきらないと阻止できないです?
糞ウザいんですが…

975 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 23:02:29.46 ID:yCLj5Ga0p.net
バリアライン行ったら貼るまでダメージ通らなくなるから阻止とかできませんよ馬鹿なんですか?

976 :名無しですよ、名無し!:2021/06/28(月) 00:31:50.04 ID:KRFy2W3kd.net
フータオでワンパンされるから対策されたのがアレやで

977 :名無しですよ、名無し!:2021/06/28(月) 00:54:26.43 ID:1V3rTZGa0.net
北斗の爆発使うとカメラが勝手にアップになるのって仕様なの?😭バグ?

978 :名無しですよ、名無し!:2021/06/28(月) 03:45:10.27 ID:uYknfr20M.net
リンゴ群島の宝箱や枠にボール通す仕掛けをまだ取り終えてないんですが
期限は1.6が終わるまでですよね?
イベント自体はもうすぐ終わるので不安になりました

979 :名無しですよ、名無し!:2021/06/28(月) 05:57:52.88 ID:UD0ufsw9a.net
イベントは終わるがマップ探索はまだ猶予ある

980 :名無しですよ、名無し!:2021/06/28(月) 06:32:55.43 ID:6ef4mrv3M.net
>>974
あのバリアはHP条件で確定で出されるからあの前に倒し切るのは無理
ついでにあのとき無敵
バリアを削れないなら、削り方を調べる方がいい

981 :名無しですよ、名無し!:2021/06/28(月) 07:06:56.87 ID:uYknfr20M.net
>>979
ですよね
安心しました
ありがとうございます

982 :名無しですよ、名無し!:2021/06/28(月) 08:29:00.05 ID:q1DzNTy7K.net
質問2つお願いします


@ガチャはピックアップ、武器、通常の3種類ありますが、天井はそれぞれ個別でしょうか?
 
A天空紀行課金をする場合シーズン任務終わるギリギリまで紀行レベルを上げれるだけ上げて
課金すればそれまでの天空紀行報酬は貰えるのでしょうか?

983 :名無しですよ、名無し!:2021/06/28(月) 08:32:06.31 ID:uKmcnqb0M.net
>>982
両方イエス

984 :名無しですよ、名無し!:2021/06/28(月) 10:13:47.21 ID:q1DzNTy7K.net
>>983
ありがとうございます
通常ガチャで☆5出てしまったのでピックアップの天井リセットされたのかと困ってました
 
ゲーム頻度が不定期なので天空紀行を購入するなら最終的に紀行レベルが高い時にしたかったので助かります

985 :名無しですよ、名無し!:2021/06/28(月) 18:12:46.30 ID:uqQMeSJ20.net
10連はメリット無いのとガチャの天井カウントは個別ってテンプレに追加したほうがいいかね

986 :名無しですよ、名無し!:2021/06/28(月) 18:23:44.50 ID:Gv1yS6SM0.net
10連だと星4以上確定っていうメリットがあると思ってたけど単発の方がいいの?

987 :名無しですよ、名無し!:2021/06/28(月) 18:25:38.16 ID:VYYrE5L+a.net
10連じゃなくて10連目だから10回同時に引いても単発を10回引いても同じ
単発なら出た時点で辞められるから引き際でロスがない

988 :名無しですよ、名無し!:2021/06/28(月) 18:26:53.92 ID:Gv1yS6SM0.net
>>987
知らずに10連まで貯めてた
教えてくれてありがとう

989 :名無しですよ、名無し!:2021/06/28(月) 19:19:55.08 ID:C7zyVZx20.net
HAHAHA! ひとつお利口になって良かったな(俺も)

990 :名無しですよ、名無し!:2021/06/28(月) 22:15:04.27 ID:q1DzNTy7K.net
☆4天井が10連は知らなかった
10連すれば☆4になると思ってた
 
後、熟知は風主人公、スクロースみたいな風元素の人が強いんですか?
ジンはダメ?

991 :名無しですよ、名無し!:2021/06/28(月) 22:43:56.01 ID:VkfEu6IK0.net
ジンクス的には70連ジャストから10連すると★5を2枚引きしやすいとかあるけどな

992 :名無しですよ、名無し!:2021/06/28(月) 23:12:12.34 ID:RvHrncAUM.net
ジンクスって縁起が悪い事にしか使えない単語なんだけどね

993 :名無しですよ、名無し!:2021/06/29(火) 00:06:12.16 ID:RXHtl0Eva.net
片仮名になった時点で日本語だ

994 :名無しですよ、名無し!:2021/06/29(火) 00:53:10.89 ID:A+/wTUWbM.net
つ 広辞苑

ジンクス
縁起の悪いもの。また、広く、因縁があるように思われる事柄。「—を破る」

995 :名無しですよ、名無し!:2021/06/29(火) 00:56:51.86 ID:IBKGdTV8p.net
凄くどうでもいいな
役不足の誤用くらいどうでもいい

996 :名無しですよ、名無し!:2021/06/29(火) 01:03:06.75 ID:RXHtl0Eva.net
因縁の意味調べてこい

997 :名無しですよ、名無し!:2021/06/29(火) 04:26:04.91 ID:Jln4uUFJ0.net
>>990
主人公、ジンに熟知盛って何するの?
聖遺物は風4でもいいかもだけどメインOPは考えたほうがいいんじゃない
サブに熟知くらいならいいかもだけど

998 :名無しですよ、名無し!:2021/06/29(火) 05:16:07.61 ID:ZqpRv8qmM.net
>>990
今回の熟知強化の恩恵を一番受けたのは風だね。
拡散以外は攻撃する順番を守らないと活かせないが、拡散は風でしか起こせない上に下地の元素を選ばない。普通に攻撃しているだけでほぼ拡散を起こせる。

ジンは風攻撃の頻度が少ない=拡散反応の回数が少ないから、風キャラの中では恩恵が一番少ない。

999 :名無しですよ、名無し!:2021/06/29(火) 05:50:43.70 ID:gYC+Enr1d.net
「竺子さん」って誰ですか?重要なキャラでしたっけ

1000 :名無しですよ、名無し!:2021/06/29(火) 05:56:16.03 ID:T00As/SmM.net
リーユエの港にいた稲妻からの脱藩してきた者でござるよ
任務で仕事見つけてきたりしたはず

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200