2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三国志】三國志 真戦 Part3

1 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 10:51:53.71 ID:H4peyYurM.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑冒頭に「!extend::vvvvv::」を3行位重ねてスレ立て

攻略wiki
https://game8.jp/sangokushishinsen
公式
https://sangokushi.qookkagames.jp/prism-kldd0u80/m
公式Twitter
https://mobile.twitter.com/ShinSen_SGS
ハッシュタグ
https://mobile.twitter.com/hashtag/%E4%B8%89%E5%9B%BD%E5%BF%97%E7%9C%9F%E6%88%A6

次スレは>>970が宣言してから立てること
立てられない時は安価で代理指定
踏み逃げの場合は有志が宣言してから立てる

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

前スレ
【三国志】三國志 真戦 Part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1621774823/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 10:52:30.82 ID:APbjoU44M.net
おつおつ

3 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 12:21:10.23 ID:X30XIXvvd.net
誰か10鯖の話しない?

4 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 13:30:42.56 ID:XLQgU/nt0.net
平和ボケした日本人が、右往左往して中国人に蹂躙されるゲームだな。
ほとんどビビり過ぎて戦わないわ。

5 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 13:53:31.18 ID:qGG+Gkb/0.net
2鯖は各地で押して引いて繰り返せばいいのに。
神の鞭が関中行ったりしてる間にライン上げて、向かってきたら引けばええ。
色んな所でそれやるだけで結構イヤなはず。

西涼で青神が寝返ってるんだから、降伏条件なんて反故にすりゃいい。
青神いはく「戦術」らしいからな。
反故にするのも「戦術」で納得するだろ。

神の鞭も弱い者いじめで退屈してるみたいだから、
混沌とさせた方が「三国志」って感じ。
連合組んで統率とるのはきついから色んな所で自分の同盟が好きに動けばいい。
まだシーズン終わってないし、動かないで次シーズンリセットされる建築して
引きこもってるより暴れて楽しもうぜ?

6 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 13:55:18.42 ID:0Q+/w4P50.net
1鯖も終了のお知らせやね
1鯖なのに経験者ばっかりで全然カオスがなくてほぼ戦争がないの笑えるわ

7 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 14:00:42.51 ID:QsKrsy8K0.net
10鯖どうなってんの

8 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 14:02:23.97 ID:APbjoU44M.net
公式ディスコの同盟史記が
我ら1鯖竜の幹部、リンさんの公開オナニー場になってるのが見ててつらい

他の鯖の人、ひいてて誰も書き込まない
函谷関も落としたし、もしかしたら日曜日に洛陽落ちるかもな

9 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 14:04:07.29 ID:t6Jj2gkA0.net
出生地以外の州の同盟って、再起以外だど入れないのかな
友達に誘われたんだよね

10 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 14:33:02.36 ID:O4GHCNdO0.net
>>9
その州の関もってて動ける同盟入って遷都だけして抜ければいい

11 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 14:41:14.52 ID:11HW2do+M.net
関持ってなくて、資源州に行けない同盟は、何もやること無くなる?!
足引っ張って、関の一つでも取れば良いんだろうけど、日本じゃそんな争い起こす空気にないな(笑)

12 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 14:46:51.36 ID:APbjoU44M.net
関所や港保持しても
既に資源州入りしてる軍団に話つけないと
片っ端から捕虜になるだけだぞ

13 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 15:01:41.99 ID:0eAFf9v60.net
>>11
軍門に下って傘下として友好軍団にして貰え
そうすれば関を通れる

14 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 15:12:09.38 ID:pWYGs7W9d.net
戦争ないの?11鯖は日本人多いから戦争多いよ。日本人と中国人が組むと戦争したがるし、日本語おかしい人がうちの同盟に力を貸せ他州へ攻めるぞって全州に書き込んじゃってるから。

15 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 15:15:17.73 ID:O4GHCNdO0.net
誰か一人は向こうの同盟いって返ってこないと関の向こう側にはいけないぞ?

16 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 15:16:40.22 ID:Mx9pcxeZ0.net
>>5
2鯖神にいるけど、ちゃんと連合組まんと無理よ。バラバラだと各個撃破で瞬殺だから。
こっちが戦略的に動くんだから、ちゃんと戦略的にこないと。

ただ、他の同盟全部が敵になって攻めてきても多分勝ってしまうんだと思う。
それでもお互い今より楽しめるはず。

17 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 15:21:04.61 ID:0eAFf9v60.net
>>15
確かに、足場が無いか
やっぱり吸収合併だな

18 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 15:29:15.44 ID:qGG+Gkb/0.net
>>16
勝つのは困難かもしれないけど、戦争ゲームで戦わないとかつまらないから
とりあえず立ち向かってみる。
ほんと2鯖腰抜けばっかりで、どうしてこのゲームやってるのか不思議になるわ。

19 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 15:43:48.44 ID:oUFYun+k0.net
今から資源州入るって軍団からしから
関所や港落としたら「やった〜今から資源州入れる〜」と軽い気持ちかもしれんが
既に資源州入りしてる軍団からしたら敵対行為だからな

だって、資源いっぱい奪われて近場に城建てられるって怖いよな
そりゃ関所前で通せんぼするわ

20 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 15:54:36.73 ID:rI7I3HWp0.net
クソゲーの予感してきたな

21 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 15:58:29.98 ID:Do38EQhF0.net
中国人が幅きかしてる時点でクソゲーだろ、リアルマネーを絡ませるからだぞ

22 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 16:04:36.12 ID:yQ8rZmHf0.net
質問なんですが、主将に置いたら有利になる武将とか居るんですか?

23 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 16:05:11.93 ID:oUFYun+k0.net
どこの鯖か知らんが日本人で連合組めばええやん

24 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 16:05:19.56 ID:O4GHCNdO0.net
中国語が飛び交ってる時点でなぁ
ゲームとして成り立ってないんだよな

25 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 16:10:06.20 ID:JyTGr0Eu0.net
日中に攻城指示するのやめちくり〜

26 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 16:13:10.35 ID:Mx9pcxeZ0.net
>>18
おう!ありがとう。戦場で会うのを楽しみにしてるわ。2鯖は中華は少ないけど、あつ森と勘違いしてる輩が多いのが難点だなぁ。
神は強いユーザ多いけど、このゲームは武将の体力って問題があるから、連合組んでの大人数ってかなりのアドバンテージになるので、面白くなると思うので、連合組んでくれる事期待してる!

27 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 16:45:45.86 ID:CrDMO4NP0.net
2鯖の神に反旗を翻してるのは全チャで威勢のいいあの方かな
他州の農民ですが少しでもおもしろくなるのを期待しておりますw
うちらはミジンコ同士でしょぼい小競り合いをチマチマやって盛り上がってます
たまに応援で空気読めないガチ勢が乱入してきて踏み潰されるけど

28 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 16:50:21.63 ID:BkGkjNGy0.net
ほんと賞金がなければ良ゲーだったのにもったいない

29 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 16:59:18.55 ID:lY9xdt+dM.net
>>28
ほんとそれな
本来ゲームの中で貰えるものを求めて戦争するのにリアルマネーが貰えるんじゃゲームを楽しむことより金を優先するわな

30 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 17:21:22.93 ID:XSHlB6xE0.net
1鯖、てい って奴のプロフィールが痛すぎる。
ニート丸出しで、三国志他で1位です。キリッ
さすがに笑った。これ遊びだから1位にはなるつもりはないわーとか書いてあるの見ると痛すぎて恥ずかしすぎるwww
遊びなら書くなよwww

31 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 17:29:27.58 ID:oUFYun+k0.net
違うゲームでは凄かったPRは見てて痛々しいな

こっちでもやれよって思う

32 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 17:55:05.38 ID:VjorCyms0.net
>>5
西涼で青神が寝返ったのは色即是空が悪い
色即是空が西涼の城を独り占めしようとして、同じ西涼の青神が攻城するのを認めなかったのが原因だからな
攻城イベントの金珠報酬を認めないとかになれば、そりゃ寝首を狩られても仕方が無いw
西涼の敗因は強欲の色即是空が州内の同盟と仲良く出来なかった事だよ
神の鞭が西涼に入る前から火種はくすぶっていた

33 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 18:15:58.78 ID:CrQ9DHv50.net
前スレでも書いたんだけど
「通常解除されない」と書かれている指揮スキル(意気衝天:敵を封印状態にする2ターン有効)
これは2ターンの間、相手がアクティブ戦法(浄化:弱化状態を解除する)を発動しても解除されない?
分かる方教えてください

34 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 18:21:00.03 ID:CtL0btLSF.net
同じ指揮戦法なら速度準拠じゃないの?

35 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 18:23:19.00 ID:BkGkjNGy0.net
周瑜陸遜黄蓋てあり?

36 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 18:25:17.97 ID:CrQ9DHv50.net
>>34
あ、指揮同士じゃなくて、指揮戦法をアクティブ戦法で消せるかということ

37 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 18:26:30.25 ID:CtL0btLSF.net
指揮戦法は発動した地点で確定だから消せないでしょ。

38 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 18:28:33.30 ID:CrQ9DHv50.net
>>37
説明文を読むとそのとおりなんだけどね
それじゃ強すぎだと思って実際に体験してる人いないか知りたかった

39 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 18:30:07.41 ID:CtL0btLSF.net
とうなんだろ。消せるような気もしてきたw

40 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 18:35:18.61 ID:L65hqOL00.net
>>32
城落とさないと同盟員増やすこと出来ないんじゃないの?
他に増やす方法ある?

41 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 18:37:39.25 ID:QsKrsy8K0.net
はぁめんどくせぇw
前スレで効果消せるって書いたと思うけど
ぽまえのためにログ漁ってやったぞ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2493052.png
楽リンのとこ見てみろ
まず勘違いしてる奴がいると思うが通常攻撃不能かどうかは毎ターン
当該キャラが動くときに確率判定がされる
準備ターンにやってるのは、ターゲッティングのみ
で楽リンだが、天下大吉が発動して洞察状態を得ている
そのあと意気(封印)は暫時失効中となっている
この失効中が洞察状態によるもの
で、本来この失効中の行で通常攻撃不能が付与される
ちなみに順番は
敵戦法発動
付与された各種異常関係の判定
敵通常攻撃

42 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 18:39:11.56 ID:CrQ9DHv50.net
>>38
消せないとなるとアタッカーには洞察乗せないと使えないし
そうなると必然的に曹仁が物理PTアタッカーのナンバー2になるよね

43 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 18:41:57.87 ID:pY1S1rPS0.net
>>40
あるよ
100人までは同盟レベルが上がれば定員枠が自動で増える
101人目からは攻城で枠を増す必要がある

44 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 18:42:46.43 ID:CrQ9DHv50.net
>>41
お、サンクス

45 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 18:49:32.09 ID:pY1S1rPS0.net
>>43
色即是空がメンバーの枠を増やしたかったのなら
西涼の城ばかりに固執しないで資源州に出れば良かったんだよ
色即是空にはそれだけの戦力はあるんだし
それに色即是空の人数は100人より少し多いぐらいだったし、州内で敵を作ってまで城を独り占めする必要も無かっただろw

46 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 19:22:58.83 ID:L65hqOL00.net
>>45
アホかだから青神は無能集団って言われんだよw
人数は多いに越したことないだろ?
城攻める手も増えるし寄付も増えるいい事尽くしだろ?

47 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 19:27:03.56 ID:VPiRWzBYd.net
これって関挟んで睨み合いから片方が関の耐久減らしたら反対も直で耐久減らしてラストアタック狙えるの?

48 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 19:32:49.28 ID:8/07N4uk0.net
>>47
狙えるよ

49 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 19:36:27.60 ID:pY1S1rPS0.net
>>46
アホは色即是空だろw
確かに城が増えればメンバーの枠が増えるし、寄付も増える
ただしそれらの恩恵は色即是空だけでなく、青神だって受ける事が出来るわけよ
何で色即是空の言いなりにならなきゃいかんのよ?
どっちにしても州内の同盟をまとめる事が出来なかった色即是空の盟主が無能w
見ててわかるだろ?
神の鞭が山東から河北経由で遠路はるばる西涼入りした途端、色即是空の降伏宣言
西蜀にほ友好の天下布武もいて、色即是空は地の利を活かした長期戦に持ち込めれたのに、そうしなかった色即是空の盟主は無能の極みだよwww

50 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 19:36:29.82 ID:pY1S1rPS0.net
>>46
アホは色即是空だろw
確かに城が増えればメンバーの枠が増えるし、寄付も増える
ただしそれらの恩恵は色即是空だけでなく、青神だって受ける事が出来るわけよ
何で色即是空の言いなりにならなきゃいかんのよ?
どっちにしても州内の同盟をまとめる事が出来なかった色即是空の盟主が無能w
見ててわかるだろ?
神の鞭が山東から河北経由で遠路はるばる西涼入りした途端、色即是空の降伏宣言
西蜀にほ友好の天下布武もいて、色即是空は地の利を活かした長期戦に持ち込めれたのに、そうしなかった色即是空の盟主は無能の極みだよwww

51 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 19:55:34.17 ID:3GoucASm0.net
連投やめろよガイジ

52 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 20:07:28.50 ID:HD1P+pVr0.net
>>8
本当に痛々しい
竜の中でも裏では嫌われてるし
総務部のヒステリーお局さんみたい

53 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 20:09:14.93 ID:L65hqOL00.net
>>50
なんで州2‐3番手辺りの青神に譲らなきゃいけないんだよ…
戦ってみたけど、個人育成も進んでないみたいだったし。
戦略に関しては悪手だったかなーって思うけどもさ。
青神が埠頭落としたりしなかったらこんなに早く降参しなかったわ!!

54 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 20:11:26.92 ID:yQ8rZmHf0.net
すいません>>22なんですが、誰置いても関係ないですかね?

55 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 20:14:08.07 ID:JyTGr0Eu0.net
>>54
袁紹とか孫権の戦法は主将だと追加あるよ

56 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 20:16:56.02 ID:+Qbo1zhK0.net
>>54
例えば孫策や劉備みたいに主将に置くと追加効果があったり戦法が強化される武将がいる
と言っても趙雲みたいにまぁ…別に主将に置かなくても…という感じで微妙なのもいる

57 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 20:18:22.99 ID:Vg2ylZsfM.net
>>52
7鯖の人が同盟の歴史を連投してくれてるから
かなり和らいだぞ

58 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 20:25:05.55 ID:pY1S1rPS0.net
>>53
色即是空と青神の双方が納得行くように話し合えば良かったんだよ
譲るとこは譲る、そうしないと州内をまとめる事なんて出来ないだろ
そう言う意味では、州内抗争を避けた神の鞭、天下布武は上手いわな
1群だけ青神に許すとか、攻城イベントの報酬3000金珠が貰えたら、色即是空が再攻城して、枠が増えたら青神からアクティブな人を迎え入れるとか、やり方は色々あったんじゃないの?
だから色即是空の盟主が無能って連呼してんだわさw

59 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 20:33:26.92 ID:yQ8rZmHf0.net
>>55-56
ありがとうございます!

60 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 20:35:01.78 ID:yQ8rZmHf0.net
なるほど戦法で選ぶのかあ

61 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 21:10:14.71 ID:CrQ9DHv50.net
今のは良かった

62 :rt:2021/06/03(木) 21:13:47.41 ID:ZpX6BD1o0.net
11鯖の寿は裏切るから信用したらあかんでマジで盟主は腹黒いぞ。カリメロ騙されてww

63 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 22:03:59.35 ID:XkOsYevmM.net
レベル6全部取られて支城作れなくてゲーム進まないんだけど詰み?

64 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 22:05:27.17 ID:3GoucASm0.net
盟主はただの置物な 外交がやってる んな事より蒼天が関中抜けたわ

65 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 22:05:50.74 ID:3GoucASm0.net
>>63
遷都

66 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 22:19:51.51 ID:0eAFf9v60.net
>>63
ちゃんと探せ、自分の城の近くに無いだけだろ
マラソンと言って、遠くまでコツコツと戦線を伸ばすんだ
面倒臭がらずにやれ

67 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 22:25:42.57 ID:pY1S1rPS0.net
>>63
同じ同盟の人に相談して空いてる6があれば譲って貰えないか相談してみたら?
結構上手くいくもんだぞ
また近所に資源州に入ってる人がいたら、その人にお願いして6を破棄してもらい、それを頂く
話のわかる人なら譲ってくれるよ

68 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 22:29:33.70 ID:WyjCwofn0.net
袁紹の使い方が分からん
攻撃系の戦法持たせるの?それともサポート系?

69 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 22:42:10.48 ID:CrQ9DHv50.net
孫堅みたいな挑発耐久型と組ますとかかな

70 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 22:45:29.47 ID:3J5FamRn0.net
>>67
ちゃんと丁寧に言われたら対応するよな。勝手に人の土地の隣とか取られたら腹立つわ

71 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 23:18:53.27 ID:+Qbo1zhK0.net
>>68
継承戦法が自癒の完全上位互換だから夏侯惇に継承させてソロで8土地にぶち込む

72 :名無しですよ、名無し!:2021/06/03(木) 23:24:20.25 ID:WyjCwofn0.net
>>71
あーなるほどね
どうせ30日目にもう一体貰えるからそうするか

73 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 01:25:22.24 ID:ww6bwQIXd.net
押忍!
お前ら真戦は結局どーなん?覇道しがみつき組なんだがVIP10捨ててまで移住するほどおもろいんか?
参考までに意見ちょーだい
押忍!

74 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 02:10:08.16 ID:x7HAw8Se0.net
しかしこのゲームは課金バランスがソシャゲにしては珍しく優秀やなあ

75 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 02:42:10.66 ID:Z3pDzu900.net
放置ユーザーの城って何日で消えるんだっけ?

76 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 06:11:11.51 ID:sZ8d0cxN0.net
>>73
おまえがいなくて過ごしやすそう(笑)
覇道はしらんがVIP10なら諸共沈むんだ。人生、道踏み外したら冷却期間が必要さb
真戦なら道外して核爆裂期間らっちゃれれらッァ!

77 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 06:23:33.98 ID:Rvxg0fV00.net
張飛は覚醒素材でおけ?

78 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 06:25:26.71 ID:JO5HtKNX0.net
>>74
時短が安いから、微課金捗るね

79 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 06:40:56.26 ID:lKLVTADO0.net
>>78
大吉は呂布の固有でも発動する?

80 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 06:41:43.84 ID:lKLVTADO0.net
>>79
アンカミスです

81 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 07:57:06.24 ID:49g1ZsHK0.net
>>73
真戦の方が100倍楽しい
と言うか、そもそも覇道がクソゲー過ぎひんか?
今でも農民イベとか、C都市瞬殺、ワンパンとかやってるんでしょ?
真戦関係無く、覇道は無いと思うが……

82 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 08:00:26.20 ID:Nfd0ApDD0.net
覇道は久しぶりにログインしたら
グラフィックが汚すぎてダメだった
UIの数字すら汚い

真戦って綺麗だわ

83 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 08:04:23.67 ID:YgW6ZcOEM.net
ゲームバランスはかなりいいぞ
無駄に金を摂取しようとしないところも好印象

84 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 08:06:20.52 ID:mUOXGXP+d.net
ケ艾ってC5だけど全体的にステが高くて強そう見えるけど大したことないんかな?

85 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 08:11:31.34 ID:npMBbG6O0.net
>>84
このゲームはステより戦法
ケ艾は制御系なので使える部類

86 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 08:24:53.47 ID:mUOXGXP+d.net
>>85
そうなんだ
戦法もっと注意して見てみるか

87 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 08:25:08.24 ID:kwSj6HoKF.net
資源州に行けない中堅同盟はこの先何して毎日過ごせばいいの?

88 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 08:30:20.04 ID:udf7yAAe0.net
2鯖、天下布武ももうダメかな?
他の同盟は何もせず見てるだけw
唯一動いてそうなのが世界平和くらいかね。

次のシーズンからは神の鞭いるサーバーには誰も来ないだろうね。
張り合う相手を自ら無くしちゃって。
シーズン1で賞金がどうなるかはっきりしたら
シーズン2はもうプレイしないつもりなのかな。

89 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 08:42:57.21 ID:Mq4oToYfM.net
だから洛陽攻略考えようぜ
200人で兵器隊退け工エェ(照ry とかやるゲーやねん。鯖内に敵いちゃマズいレベルだろ
>>87
州1なのに落ちぶれちゃうチームあるから元気出せ

90 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 09:00:54.52 ID:Mq4oToYfM.net
友好に関守ってもらうとして?90マソ削るには攻城S揃った廃が何枚必要なのかと。
鯖全体で選別参加しなきゃなんなそうじゃんw最初期だしいがみ合いはよしたのが

91 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 09:02:54.12 ID:lvYQa/Wf0.net
>>88
2鯖はダメだね
全チャで神の鞭相手にイキってた真田繁幸とかボロボロも殆ど動かなくなった
漢中なんて陥落だらけだよ
神の鞭の侵攻に心が折れたみだいだな
大三国志の戦争と比べたらヌルすぎる
こりゃ舐めプで洛陽とれるぜ!

92 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 09:04:53.49 ID:Mq4oToYfM.net
どうでもいいが会社で2チャンはマズいんでふぁ

93 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 09:42:36.54 ID:4U7IwOj+d.net
昨日の夜と今朝のガチャで程Gと曹操出てワロタ

94 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 09:43:34.12 ID:2VNfmJGN0.net
攻城Sの廃てw

95 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 09:52:48.65 ID:Mq4oToYfM.net
出たな低能クソw
10分で一部隊360しか削れない んじゃないならスミマセン

96 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 09:52:50.13 ID:LQN/c+Iy0.net
無課金でもやっていけるから楽w 普通にやってたら報酬もらえるぐらいにはランキング入れるし

97 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 10:03:00.89 ID:z3qHz5l00.net
覇道より快適だわ
トップ層に入るつもりなければ課金しまくって最強部隊作る必要すらないし
昼夜構わず通知で呼び出される事もないし快適
城壁崩しにへっぽこ部隊送るだけで仕事できるしな!

98 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 10:50:46.51 ID:ZVRH04xT0.net
もしかしたら城駐在部隊消えてもアタッカー残しときゃ、守備隊も消し続け5分で壁削げるかもわからんね( `・ω・) ウーム…

99 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 11:19:56.22 ID:CJTHcSUeM.net
10万課金したのに、2万しか課金してない友人の方がいい武将揃ってて俺より強くて泣きそう・・・
劉備も曹操もいないよ

100 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 11:37:08.86 ID:GZ11Ydf80.net
>>99
ドンマイ
無課金で周愉や呂布持ってるやつもいるし
俺は初回無償宝珠付きの買い終わったら課金はやめると決めた。

101 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 11:56:12.19 ID:BQ4WQsAP0.net
11鯖の寿は裏切るから信用したらあかんでマジで盟主は腹黒いぞ。カリメロ騙されてww

102 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 12:01:06.72 ID:nZsM2N6P0.net
天下布武やりあってたんだな
全く話しにならないレベルだったみたいだけどかっこいいわ
みんな消えていっちゃった
爆散にビビって弱者イジメしてる他州のイキり頭目ども恥ずかしくないのかね

103 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 12:05:46.37 ID:npMBbG6O0.net
>>99
武将そろってもスキル揃えないと真価は発揮できない
10万課金でスキルの餌の星4たっぷり手に入っただろ
そこで逆に差がつく

104 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 12:07:37.77 ID:LQN/c+Iy0.net
>>101
負けた腹いせか知らんが何回も書くな 盟主には決定権ない 外交がやってる

105 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 12:17:08.19 ID:Nfd0ApDD0.net
資源州入れないやつらは、いくら課金しても意味ない

106 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 12:20:06.95 ID:HaggLjacd.net
>>97
覇道のブロガーは真戦は課金ゲーだから無課金で強くなれる覇道の方が〜
とか言ってたがまったくのデタラメだったな。

あいつら課金し過ぎて感覚麻痺してるんと違うか?
何するにも城移動してその費用が何百円のゲームやろ

107 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 12:25:34.04 ID:2VNfmJGN0.net
>>104
外交の決定権ない盟主ってなんだよw

108 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 12:27:10.66 ID:LQN/c+Iy0.net
>>107
置物 入れば分かる外交が決めてる

109 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 12:27:36.14 ID:ZVRH04xT0.net
>>99
星4確率四割弱だけど7,80人いる計算じゃん?泣けるとは貴様、一桁サバよんだろ

110 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 12:28:59.05 ID:ih++d4780.net
無課金で趙雲被ったんやけどどうすればええんや?覚醒素材か限凸か

111 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 12:30:34.61 ID:LQN/c+Iy0.net
>>110
凸はダメよ

112 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 12:32:32.71 ID:2VNfmJGN0.net
>>108
いやそう言うことじゃなくてさ
外交がやろうが盟主はノータッチだろうがその盟主は裏切る盟主ってことだよ

113 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 12:40:36.84 ID:1YBmZEdR0.net
>>110
被った武将の用途は戦法継承>覚醒素材>ランクアップ
スタメン3人×5部隊×主城支城で30人を全部覚醒させるのに60人必要なんやぞ
星4武将ならそれに加えて戦法研究の餌としての用途もあるからな
ランクアップさせる余裕なんてない

114 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 12:41:33.91 ID:lvYQa/Wf0.net
>>110
覚醒の素材なんて論外
戦法の千軍一掃を持ってないなら継承優先して趙雲に持たせる

115 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 12:50:26.37 ID:CJTHcSUeM.net
>>109
星4なんて微課金なら銅貨ガチャなどで1日4枚は手に入るやんw
まともな武将が引けないのはしんどいよ
曹操とか引ける気しないわ

116 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 12:50:34.10 ID:ih++d4780.net
戦法にするよ
てかまだケチってメインパーティーにA継承すらさせてないんだが、趙雲に注いでいいんか?星4すら貴重でエリクサーになっとる

117 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 12:57:50.94 ID:ZVRH04xT0.net
>>115
劉備と関羽持っててスミマセン..
そのクラスだと1日10枚くらい星4得るのでしょうか?

118 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 13:05:49.26 ID:oDWa09ik0.net
2万で劉備曹操孫権揃ったが、曹操育てる余裕なくて使ってない

119 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 13:07:41.48 ID:lvYQa/Wf0.net
>>116
継承しても訓練で消費する武将が全然足りないなら保留もありだなw
ただ覚醒の餌にするには勿体ない武将
千軍一掃は今後も必要になる、SSクラスのアクティブ戦法ですよ

120 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 13:08:43.93 ID:Nfd0ApDD0.net
大事なのは銅銭だぞ

造幣局はつくって最大まで増築しろよ
lv7以降の銅山もどんどん取っていけ

121 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 13:36:42.74 ID:WpotqNps0.net
てか資源州てなに?

122 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 13:54:48.51 ID:ih++d4780.net
>>119
張飛はどうだろう?被ったら戦法?

123 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 14:07:21.00 ID:lvYQa/Wf0.net
>>122
張飛も戦法にしたいところだけど
覚醒の餌がどうしても必要なら餌優先でいいと思う
覚醒の餌に使っても復元すれば戻ってくるしね

124 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 14:09:58.93 ID:Uvlv0XyzF.net
張飛の戦法は一部の武将であったらいいなってくらいだと思う。覚醒餌でも取り出せるけど、赤くしても取り出せるから俺なら張飛は重ねるなー。

125 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 14:21:51.05 ID:49g1ZsHK0.net
>>120
銅銭の使い道に困ってるのよね
戦法ポイントを注ぐに値する武将がなかなか引けなくてな・・・

126 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 14:38:41.87 ID:QcjhQY4ya.net
隣の州のやつらが資源州目当てにしてるくせに、自分の州に攻撃仕掛けてきて丸一日戦争してておもったんだけど
足の引っ張り合いしてるようにしか見えないんだが、これなにが楽しいの?
城は防衛固められたら勝てなそうだし、駐屯されりゃ廃課金の部隊に全部蹴散らされるし、もしかして覇道より対人はクソゲー?

127 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 14:44:50.99 ID:Nn/p6avUM.net
このゲーム対人やってる暇あるなら資源州で土地確保すればいいのに

128 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 14:46:11.80 ID:lvYQa/Wf0.net
>>125
銭の使い道が無いなら調馬とか探訪
入手した馬や装備品は次のシーズンに持ち越せるらしい

129 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 14:49:37.15 ID:ih++d4780.net
張飛難しいのよね。張飛本体を覚醒させるも良いし赤くしても良いし。非常に迷う

130 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 14:50:26.40 ID:QcjhQY4ya.net
まさしくそう思っててすごいやる気なくした。
どうやらサーバートップ同盟とその配下の同盟が資源州行って、そいつらと勝てないからこっち来たようだけど…
こっちに部隊送り込んで無駄な体力使うくらいなら自分たちの州で掃討して強くなって資源州の同盟に挑めよ…あほらしくてもうだめだ

131 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 14:58:18.61 ID:Nfd0ApDD0.net
資源州支配してる軍団の傘下にしてもらえ

132 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 15:01:09.53 ID:gwGF1vkna.net
うちの鯖だと、外交官が優秀なのか
鯖トップの同盟に吸収合併されて、10位にすら入れてない同盟で下に見ていたのが
今や鯖トップの同盟になって戦々恐々だわ

133 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 15:06:13.42 ID:lMvaFh8WF.net
>>129
張飛は固有戦法が計算できるアタッカーだから赤くする意味はかなりあると思うよ。

134 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 15:38:16.16 ID:0WxpX2+zd.net
>>132
普通に上位同盟に同盟になって下さいって言えばなってくれるよ。ただいい所は貰えないし攻城も制限される。
メリットがあるとこは強いところが手に入れるからね。おこぼれて生きていくしかないよ

135 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 15:44:33.52 ID:x7HAw8Se0.net
>>7
2500円くらいの課金で土地10いけたやついる?

136 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 16:18:13.02 ID:pGk7ou6z0.net
発達臭い構ってちゃんが役に立つアピールしようと同盟チャットで質問し続けてて見るの辛い
ここ取る?あそこ行く?それともあっちに行く?頼むから自分で考えてくれ
更に日中動けることだけが取り柄の漢字の読めないニート大将軍がピントのズレた返答を重ねてチャットがカオス

137 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 16:38:01.30 ID:pSVflcsC0.net
>>136
むしろ微笑ましい
戦争になったらもっと面白くなりそうだ

138 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 17:05:11.19 ID:jwhn616y0.net
土地制圧の目安戦力が適当すぎる。
レベル7で負けまくるわ

139 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 17:10:23.86 ID:ZVRH04xT0.net
2部隊送れカス!
んなことより6鯖蜀のまいめろ当主!ふわっとの有能っぷりwww感動しますた
どんな運営してんのか明かしちゃえよ、中の奴隷君

140 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 17:28:20.13 ID:x7HAw8Se0.net
土地10課金しないときつそうだなあ

141 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 17:33:05.83 ID:x7HAw8Se0.net
周瑜に風助火勢てちゃんと発動する? 神火計がアクティブ後やからその辺どうなの

142 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 17:35:51.97 ID:ZVRH04xT0.net
きっちり時系列通り掛かるに決まってんだろ
https://i.imgur.com/NkG2tQx.jpg
このツラにボコられるや〜つーww

143 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 17:39:02.95 ID:pSVflcsC0.net
風助火勢は周瑜じゃなくて別キャラに付けるもんじゃねーの

144 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 17:43:12.23 ID:x7HAw8Se0.net
>>143
陸遜につけるのが理想やけど無理やからいってるねん

145 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 17:43:37.45 ID:x7HAw8Se0.net
袁紹配布もまだ先やしな

146 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 17:49:48.83 ID:XYQgSf7b0.net
洛陽タイムアタックってことはガチ殲滅は出来る限り絞って極力攻城か、みんなガチ殲滅を兵器にして突っ込むのかな?

147 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 18:04:26.41 ID:grwbPV+g0.net
ダメージ計算式みたいなのってどっかで見れる?

148 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 18:21:16.85 ID:e7FPW9NRa.net
今から始めても楽しめますか?

149 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 18:22:39.46 ID:7shH4Rlfd.net
>>97
覇道は13枚重ねてやっと戦力だけど
真戦は今のところランクアップさせる奴はアホだからな
もちろん廃は重ねるだろうが

150 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 18:30:21.16 ID:0WxpX2+zd.net
フラグ立てるなよ…
真戦はランクアップ5させてやっと戦力だけど、、、
って未来が半年後ぐらいに見えるんだけど

151 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 18:37:53.02 ID:WpotqNps0.net
初めて8取れたけど兵隊全部死んで1日なんも出来なくなった

152 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 18:39:05.77 ID:x7HAw8Se0.net
大枚はたいたとこで戦法も限られた数しか使えないしソシャゲにしてはバランスとれとるでバカが俺つええできないゲームやで

153 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 18:48:08.30 ID:tB4556iv0.net
名声15000が限界なんですかね?

154 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 18:56:39.40 ID:Nn/p6avUM.net
兵力回復に兵糧+鉄鋼+木材ってのがキツイわな…鉄とか木材は建築でも使うし

復帰しようか悩むけど新鯖は流石にもう洛陽諦めてる盟主だよな、また埠頭取りに行けだので一日休日潰れるとか勘弁だし

155 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 19:03:12.30 ID:7shH4Rlfd.net
>>150
中国で2、3年前から続いてるけど向こうはそうなってんの?

156 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 19:15:35.73 ID:1YBmZEdR0.net
>>150
開始1ヶ月で軍営20Lv50の兵力30000でカンストするからな
後の伸び代はランクアップと装備のランダムエンチャしかない

157 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 19:16:50.13 ID:OvEvlS9d0.net
>>146
洛陽近辺に遷都
城駐部隊を殲滅したら、主力を本城に移して兵器に変えて洛陽の耐久を減らすんやで
洛陽周辺に遷都するのは10の土地を取れるような人限定にしないと効率悪くなるけどなw

158 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 19:22:05.42 ID:8Jzbv/lfd.net
うちのサーバー、勢力値トップの同盟が他の同盟の攻城を妨害した上で全チャで「(妨害した同盟)さん…争いはやめましょうよ…」とか言ってて、性格の悪さに引くわ

159 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 19:28:48.75 ID:E0pXiYX/p.net
初期から頑張ってくれた龐徳さんもう力不足だから技マシンか覚醒要員にしようかと思う
どっちがいいかね?

160 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 19:31:02.71 ID:ZVRH04xT0.net
>>158
6鯖のことかー!停戦協定結んで殴り合っちゃあもう寝れないネw疲弊しろ。我が蜀の雄、ふらっと乱世さんが世に出るためにっ(人>ω•*)オネガイ

161 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 19:40:08.17 ID:ZVRH04xT0.net
>>157
おうコッパ
レベル10取りそうなお方がお越しやぞwおまえの宿主だったりして。っじゃあいずれ名を馳す6鯖まいめろを刷り込めー

162 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 19:42:17.22 ID:49g1ZsHK0.net
>>128
良いこと聞いた

163 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 19:44:33.99 ID:49g1ZsHK0.net
>>159
溶かすのはOK
どう使うかはそれぞれの都合次第だな

164 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 19:45:06.31 ID:npMBbG6O0.net
>>153
デフォルトだとそう
あとは祭事場を本城支城を上げたら5000増える

165 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 19:46:55.77 ID:49g1ZsHK0.net
>>151
俺もそんな感じ
とりあえずミッションクリアだけして、
そこからしばらくはLv5に目標下げて国力を高めてようと思う

166 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 19:48:27.61 ID:49g1ZsHK0.net
>>148
今はダメだ
新鯖追加のタイミングを待て
そんなに先ではない

167 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 19:52:25.01 ID:ZVRH04xT0.net
全鯖一緒によーいドンなのに今頃8で(꒪ཀ꒪)グハァが今は時期が悪いきりっw
気にするな!今夜辺り資源州入りするまいめろさんが期待大っ
これからまいめろを応援してくださいねっ(aar

168 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 19:55:30.08 ID:sHbmYeOf0.net
>>160
違う鯖ですわ……

停戦協定とか以前にマジで一方的に攻撃しながら全チャで被害者ぶってる
被害者ぶりながら相手の州の人向けに「平和が好きな方、個人チャットください」とか言っててチャットによる盤外戦術仕掛けてる

169 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 19:55:51.93 ID:E0pXiYX/p.net
>>160
一位性格悪いし三位は戦闘民族だし二位はようわからんし
いい感じに混沌としてるよな

170 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 19:56:03.12 ID:grwbPV+g0.net
領地がlv5と6だけになってもまだ6攻めると兵減りまくるからせっかくプレイする時間あるのにやることなくなる

171 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 19:58:40.48 ID:JO5HtKNX0.net
どの鯖が1番盛り上がってる?
物見遊斬したい

172 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 20:00:02.31 ID:Nn/p6avUM.net
今日追加されたばかりの鯖あるけど睡眠考慮したら確かにまだ始め時ではないか
このゲーム初心者期間が一番重要だし

173 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 20:01:53.03 ID:03lJ5cNT0.net
うちのサバ、どっかの同盟が城取ると、
全体チャットでそれに対しての別の同盟の「おめでとうございます」
ってチャットが飛び交っててさ
戦うかもしれないのに、気味悪いなって思うんだけど
この現象は
どこのサバも同じなんかな?

174 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 20:04:05.84 ID:Nn/p6avUM.net
>>173
6鯖の事かーーー!

175 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 20:05:17.30 ID:ZVRH04xT0.net
それはふわっとの罠
奴めカワユイ顔文字駆使しながらその実、冷酷非道なお方やぁ!気味悪がるとはお主
バレんようにな..

176 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 20:05:20.02 ID:eycMhXYGd.net
>>173
リアルでもそんなもんよ

177 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 20:06:11.79 ID:rQFXA+05M.net
一番盛り上がってないのは1鯖だろうね

既に竜は洛陽隣接、敵対した鯖3位の中国人同盟の領土差押

178 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 20:07:19.80 ID:rQFXA+05M.net
>>173
他のゲームでもそうだよ

表面上は仲良くしないと

179 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 20:15:04.61 ID:jwhn616y0.net
まいめろの盟主、団員には優しいんだけどなー
連絡係の人も初心者に優しく分かりやすく説明してくれるし

180 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 20:21:28.92 ID:ZVRH04xT0.net
>>179
緒戦、見事な電撃参戦知らねーのかなwキナ臭さ嗅ぎとったのか1位が攻められると同時に布陣組んだ有能やぞ
その統率っぷりは優しさと反比例すんだはw

181 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 20:23:27.73 ID:x7HAw8Se0.net
このゲーム回復スキルあんま意味ないな

182 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 20:25:25.92 ID:2VNfmJGN0.net
>>173
サバどころかゲーム違っても同じ

183 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 20:27:10.29 ID:4qz2VV4I0.net
祭祀場上げても名声値上がらないのはなぜなんだろう

184 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 20:29:18.95 ID:1YBmZEdR0.net
>>181
被ダメの半分までしか回復しないからな
先手を取って敵兵力を減らしたり衰弱や封印を当てて行動させない等でいかに被害を抑えるかの方が大事

185 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 20:29:24.71 ID:Nfd0ApDD0.net
勢力値25000までいったか?

1の500じゃ足りない
2の1000まであげろ

186 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 20:29:43.25 ID:mUOXGXP+d.net
複数の鯖でガチャだけ引いてる
今日キャラ引けたら課金して本気だそうと思ってるけど全然出ねぇ

187 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 20:36:13.21 ID:FDseXCbg0.net
>>185
助言してくれるのね、ありがとう
祭祀場って今の名声値に加算されるわけではないの?仕組みがわからん
レベル2まで上げてみたけど

188 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 20:37:01.93 ID:FDseXCbg0.net
>>185
助言してくれるのね、ありがとう
祭祀場って今の名声値に加算されるわけではないの?仕組みがわからん
レベル2まで上げてみたけど

189 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 20:39:27.97 ID:ZVRH04xT0.net
上限いってねーんだろwいいかげんにしろ
>>186
もう来期からにしろ。来期開幕3日で引き当てらんなきゃ再来期、その次は1日で当てまくれ。2,3匹ならもう10年待つとしよう

190 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 20:46:33.31 ID:ZVRH04xT0.net
>>184
>被ダメの半分
なんのことだ?発動確率なら半分だけど

191 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 20:47:47.01 ID:a87pRoSF0.net
S29って鯖で始めたんだけど結構後の方か?これ

192 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 20:49:40.15 ID:Nn/p6avUM.net
S34が今日の12時に開放されたぞ

193 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 20:50:24.76 ID:lKLVTADO0.net
回復が最重要スキルと思ってたが違うんか?

194 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 20:50:28.59 ID:OvEvlS9d0.net
>>188
目視では分からないが、レベルを上げた分だけ加算されてる
15000まで上がれば15001、15002…と上昇していくから

195 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 20:51:22.15 ID:Nfd0ApDD0.net
>>187
あー、勘違いしてるな

名声貰えるんじゃなくて
名声の上限が上がる

名声は勢力値25000くらいで名声1000貰うと
キャップひっかかることがあるので
大体そこで祭祀場上げる

名声の上限のアラートがでてこない場合は
上限じゃないから祭祀場上げても意味ない

196 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 20:52:31.34 ID:uBJoyAQfM.net
報徳の強化効果無効ってバフ効果無効ははまあ分かるんだけど
指揮効果や兵種アップグレード効果も無効化するの?
するんだったら糞強いな

197 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 20:55:05.55 ID:ZVRH04xT0.net
状態でなく効果だからバフ無効だろなあ
バフって効果の英訳 豆なw

198 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 21:00:21.70 ID:ZVRH04xT0.net
なおガイドが各効果を種類とタイプで区別しとります。。和製なのに和訳しちゃってる謎

199 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 21:08:19.88 ID:ZVRH04xT0.net
19日配信で34鯖目とはこれ如何に
前倒しで開放ってデータセンターにも都合あるわけ?札束で引っ叩いての開始なんだけど微課金のぼくに発言権ある?爆

200 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 21:11:18.33 ID:Nfd0ApDD0.net
セカンドシーズンからが本番ってのはわかるけど
今作ってる鯖とか人居なさすぎだろうな
洛陽どころか長安落とせるのか?

201 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 21:11:37.57 ID:uBJoyAQfM.net
アクティブ効果での強化効果が無効になるのはなんとなく分かるけど
例えば利点の長者の風の効果は無効化?
陥陣営の能力値へのバフ効果は?

202 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 21:13:30.75 ID:LQN/c+Iy0.net
>>171
11

203 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 21:19:14.61 ID:Nn/p6avUM.net
11鯖は河北にいあの勢力を眺めるのか

204 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 21:24:00.78 ID:ZVRH04xT0.net
しつもんでっす!
https://i.imgur.com/sXLV4r1.jpg
この布陣にいみありますうか??城持ってくんのはlv7限界と見てでしょうに。なぜアタッカーがこんなにはなれてるんですうかwwww

205 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 21:27:54.84 ID:AHpo4RylM.net
名前消せてへんで

206 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 21:28:19.89 ID:Es/06Dlkp.net
なんか飽きてきたな
インしてない平日昼間に指示が目まぐるしく変わってるし、
同盟に貢献したいって思っても仕事終わってから作戦参加するのに片道2時間、建設3時間じゃどうあがいても間に合わない
これ働いてるサラリーマンには楽しむことすらできないな
完全農民やるならそれこそ据え置き三國志やればいいしな

207 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 21:30:24.01 ID:npMBbG6O0.net
>>190
ダメージ100喰らったら50死亡50負傷
回復するのは負傷の50だけ
城や幕舎に戻って回復するのも負傷のほうだけ

208 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 21:44:41.94 ID:ZVRH04xT0.net
ということだ( ー`дー´)みな回復に期待せずちょーへいのためログイン欠かすな( ´,_ゝ`)

209 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 21:47:24.55 ID:xHDKNPCUa.net
主城の名前の横に出る事件ってどんな
意味があるの?

210 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 21:52:52.59 ID:uBJoyAQfM.net
>>207
でも試練の上から二番目の難易度のやつの最後のていふ
あいつ兵が全然減らないぞ

211 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 22:03:44.66 ID:ZVRH04xT0.net
そんなことよりそろそろ兵隊がアゴで使われ眺めるだけで死ぬ戦いが始まる
いざ!蓋されてるだけのカンチュー大会ィ

212 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 22:15:35.16 ID:ZVRH04xT0.net
>>169
熱くなってきたな。。
蜀の奴らはふわっとの糞が助長させた戦闘狂。早朝から仕掛け昼まで遊べる○ート集団っ
しばらくはシゲンチに目眩むからこの隙付いてけーw

213 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 22:15:57.82 ID:SIfS+Je50.net
建国したらなんか意味あるんけ?

214 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 22:19:05.94 ID:yxmRUSiS0.net
2鯖たのむ。全員で連合組んでしばらく雌伏の時を過ごして、一斉蜂起をしてくれ。
少し時間はかかるだろうがちゃんと皆んなで力合わせればいけるやろ。誰かまとめてくれ。

215 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 22:26:49.80 ID:CJTHcSUeM.net
>>117
良くて5枚くらいかな
このゲーム廃課金しても費用対効果低いし微課金の方が楽しめるのかも

216 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 22:30:06.23 ID:Nfd0ApDD0.net
>>204
資源州いけない人たちってこんなもんなんだ

資源州いくとこうやで
https://i.imgur.com/Fgwd1Gf.jpg

217 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 22:33:30.99 ID:jwhn616y0.net
>>204
君コウモリだから信用ゼロだよw

218 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 22:33:54.63 ID:04ThmfnO0.net
>>216
同盟効果はどれくらい?

219 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 22:36:25.99 ID:ZVRH04xT0.net
>>217
寄生の発言は響かねえw
ウォッチしてんだけどぉ、まだ始まんない?世界は激動してまっせえ!

220 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 22:40:42.15 ID:x7HAw8Se0.net
>>215
このゲームは100マンいれても2500のやつに負けるのは多々あるで

221 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 22:42:36.02 ID:Nfd0ApDD0.net
>>213
同盟員の最大数が増えるのと
資源ボーナスが貰える

>>218
国で+7000、城で+15000

>>220
俺も孫策チャージまでしか課金してないけど
資源州入りしてないやつらには絶対負けんな

222 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 22:42:49.44 ID:ZVRH04xT0.net
https://i.imgur.com/Sk8GZ1X.jpg
https://i.imgur.com/mRKzakh.jpg

223 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 22:46:22.77 ID:a87pRoSF0.net
これ無微は半日1回無料と余裕があれば半額回すのが正解かね
時限は天井引き継がれないみたいだし

224 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 22:48:08.47 ID:0WxpX2+zd.net
寿っちゃんは他州と同盟組みたいみたいだけど洛陽落とす時どうすんだろ…
強いとこ同士が組むと最後は裏切らないといけないからなぁ…強いとこは結果残したいからね。
他州と同盟組む意味がない。

225 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 22:48:09.07 ID:ZVRH04xT0.net
初期はコスト7当たってたけど今当たってなくね?回すのやめたら引けないまんまかな。。

226 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 22:49:10.55 ID:JO5HtKNX0.net
https://i.imgur.com/76E9zxp.jpg

6鯖ひでぇw
総合1位連合の人が、総合10位くらいの連合に宣戦布告

しかも宣戦布告してる人は元々された連合に所属していたらしいw

227 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 22:50:15.86 ID:a87pRoSF0.net
宣戦布告は草
軍師気取りか

228 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 22:51:31.40 ID:rMaZpr8+M.net
雑魚を脅迫して軍団員吸収は定石だぞ
被害減る

229 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 22:52:07.58 ID:ZVRH04xT0.net
三国のお方は江漢最前線に基地持ってこられてた。。一漢戦争始まった直後w
だれにもいうなよ

230 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 22:56:10.36 ID:04ThmfnO0.net
>>221
ありがとう。同盟効果でかいねうらやましい

231 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 23:01:36.27 ID:npMBbG6O0.net
>>223
半額は毎回回すべきだと思うけど
ってか半額と即完成以外使うのって遷都くらいじゃね?

232 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 23:07:08.49 ID:SIfS+Je50.net
>>226
うるさいですね…

233 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 23:24:30.01 ID:ZVRH04xT0.net
https://i.imgur.com/aVxXGXl.jpg
元一世領地。下の散関方面に向かってないとこ見るとまいめろ80名含む蜀200人強が敵対か
またしても三國の出方次第なのにナニしとんねんとww っで?>>217おまえは誰の誰の誰の言いなり?

234 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 23:34:48.40 ID:ZVRH04xT0.net
    r⌒ヽ  <br />
____|  |/⌒ヽ<br />
|頑張れ||  (   |人<br />
 ̄ ̄∨ ̄(⌒) ヽノ |Y<br />
   (⌒◯⌒)   \<br />
  __(_人_)    |<br />
人_|三|/ ̄ ̄ ̄ヽ |<br />
Y / ̄ ̄ヘ ● o ●||<br />
 ├──┤¨ ─ ¨ノ ノ<br />
 |栄養(⌒-── \_><br />
 ├──┤7 ̄ ̄ ̄ |_ <br />
 └──┘)   |_) <br />
    (_(__ノ  <br />
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨<br />

235 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 23:39:55.41 ID:NPVl8OqC0.net
>>214 主に西を中心にして組むしかないやろ 今攻められてる東の方の奴らを完全に潰れ役にしちゃうと後から裏切ったりとか、してくれなくなるよきっと

236 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 23:40:51.18 ID:ZVRH04xT0.net
てすt
γ⌒^ヾ 嬉(\∧
(゚ 。 ゚ノ∧__(_○ ̄)
γ^⌒`/    ヽ_)
(_゚_士 > o < 士
`ヘxxxx乂゙___゙メ
 ヘxx/⊂/ ∞ ヽ⊃
  ∨ んんんんヘ
    ヽ_)(_ノ
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

237 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 23:50:20.70 ID:nZsM2N6P0.net
何が江東守るために尽力しますだ2鯖クソココアのへたれ腐れさしみ
だったら神に一太刀浴びせるくらいしてみろや腰抜け腑抜けマヌケ
おまえは雑魚のくせに配下の強者に弱者蹂躙させてうれションしてるだけだろ能無し盟主

238 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 23:50:21.87 ID:a87pRoSF0.net
>>231
ありがとう


よく分からんのだけど資源州って真ん中の初期に選べない州の事であってる?
誰か教えてください

239 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 23:50:41.98 ID:yxmRUSiS0.net
>>235
東の方は(というか西も)ほぼ降伏してるんだから、攻められないでしょ。
そのうちに移転したり同盟合体したりして、自力を蓄えておいて、タイミング合わせて皆で一斉に不戦を放棄すればいいだけでしょ。
誰かがちゃんと旗振ればそんなに難しくないはず。洛陽無理でも州府とるだけで報酬違うし意味はあるでしょ。

240 :名無しですよ、名無し!:2021/06/04(金) 23:52:22.47 ID:ZVRH04xT0.net
>>235
州全土に散らばる有志の地域分けか。壮大だなw物量に勝るアレにかち込む日本魂よ☆
来世はヨソで逢おうw

241 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 00:00:14.43 ID:cyfykpB80.net
>>238
各州2ヶ所あるlv7の関抜けなきゃ辿り着けないパラダイスさ
関周辺へ早めに領地展開するよろし

242 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 00:03:30.83 ID:RkeLhO/K0.net
>>241
ありがとう
流石にLv7まだ抜けないけど目指してみるわ
端だからしんどいけどね

243 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 00:15:15.34 ID:7fauM7ZkM.net
資源州の時給は5万から10万

普通州の時給は5000から3万

もうね
数がいたらどうとかの問題じゃないの

244 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 00:16:46.08 ID:TLpw63gh0.net
>>224
寿っちゃんねるがまだ鯖2位だと、、、
明日は雪が降るな

245 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 00:24:18.22 ID:ewmIsuZl0.net
資源州きてないやつは今頃なにしてるんだろう

246 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 00:36:07.76 ID:IVVtsrpg0.net
>>243
いや普通州でもレベル8まであるし時給5万くらいまでいくぞ

247 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 00:46:29.29 ID:UAJWXi310.net
>>239
自分も実際にやられたけど、今まで同じ同盟のメンバーだったやつが普通に神の鞭に移籍してたりする。それが最初からそういう戦略だったのか、それとも途中から強い勢力になびいたのかはわからないけど、もしそういう人が中にいるならどんなに力を合わせようとしても勝てないと思う。

248 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 01:08:27.88 ID:cyfykpB80.net
>>245
ウチのlv4領地漁ってたw
勢力値0.7万は分かるが1,6万もいた^^;出られなかったらまさに乞食。。運営はソコで足切りしてるんでしょうか

249 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 01:08:30.21 ID:0DGRxC8w0.net
俺は資源州いけてない同盟だが、領地の時給で4万弱。全部込みで時給6万弱だな
回りに恵まれてこれだからアクティブが密集してる初期立地なら悲惨やな

250 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 01:12:47.40 ID:IVVtsrpg0.net
支城作って内政上げてるか?
同盟無くても初期値で5万いけるぞ

251 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 01:40:34.86 ID:KjhDB2b00.net
>>247
戦地登用じゃないの?
負けてやる事無くなるより、勝馬に乗った方が少しはましじゃん?
圧勝もNPC叩く為のボットになるから退屈なんだろうけどもねえ

252 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 01:46:43.82 ID:3SG6kJ4Ad.net
飽きた

253 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 02:07:48.23 ID:y1Fm/RB00.net
真戦のインタビューさせてくれたらアマギフ1万円て詐欺だろ
一昨日から今日までで都合の良い人教えろって言って伝えたのにまだ連絡ないんだけど
メールアドレス押さえておいてるんだしせめて都合が合いませんでした位いうのが社会人だろ

254 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 02:13:08.64 ID:3SG6kJ4Ad.net
このゲーム、システム上いつか過疎になると思う。強い同盟だけが有利になる仕様すぎて、ライトユーザーはほぼ引退するだろ。
みんな、何が楽しくてやってるんだろ。

255 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 02:18:45.11 ID:1YzL1FfI0.net
>>254
統合統合統合でどんどん強い同盟同士が集まって煮詰まって行くだけだぞ
IXAなんて何年やってると思ってんだ

256 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 02:49:54.88 ID:LpkucJmr0.net
>>222
士気差じゃないのこれ

257 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 02:54:23.50 ID:DFDtq84f0.net
>>254
その通りだよ
大三国志然り、今三国志然り、強い同盟が生き残り、強い同盟に入ってないライトユーザーは淘汰されていくよ。
実際に新規で真戦始めた人の大半は、他所のゲームでも、そんな感じで見切りを付けて真戦に流れてきた人達だと思う。
今回もついて行けなくなり、また新天地を求めて違うゲームに流れていくのは必然たろうね。
これらと違うのは竜と神の2同盟
1鯖の竜はcbt1位の実績でcbtの猛者を何処よりも多く取り込んだ同盟。中国や台湾の先行鯖経験者も多数在籍してるから、中国の攻略サイトから最新の攻略情報や中国のテンプレ編成を即入手してメンバーにアドバイスしてくれる。
2鯖の神は盟主が大三国志のトッププレイヤーにして有名な大三国志ブロガー。
Twitterやブログでメンバー募集かけた結果、大三国志から猛者達が集結して出来た同盟。
内政や戦争システムが類似している大三国志をシーズン12までやってきてる海千山千の現役プレイヤーが多く在籍してるから、寄せ集めの同盟では歯が立たないよ。

258 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 05:15:24.79 ID:RkeLhO/K0.net
>>257
無理ゲやん
鯖跨いだ巨大連合作って中華統一か?
始皇帝かよ

259 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 05:38:42.17 ID:xBqERhypd.net
1万課金してゴミみたいな星5武将が4体しか出ない
武将ごとの確率も開示しろよな

260 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 06:04:12.42 ID:ewmIsuZl0.net
関羽張飛欲しいでござる

261 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 06:43:09.38 ID:Al6SpKxq0.net
茶色のコインで回すガチャで手に入る武将で強いのいますか?便器あたったけど、、、

262 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 06:54:59.42 ID:ZyNpg1QX0.net
>>259
ガチャ画面の上にあるヘルプからのリンクに武将別の確率載ってる。何故か孫権だけ特別レア。

263 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 07:16:58.64 ID:raoY9w3ad.net
誰かが言ってたけどこれほんとテーブル説ない?
本当に出ない奴は出ないし出る奴は出る
それとも回復系戦法持ちがなかなか出ないだけ?
20万くらい課金したけど回復持ちが一人もいないしでない
自慰と手当はある

264 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 07:50:01.65 ID:8cngv5Wy0.net
初期鯖以外はすげー過疎ってんな
全チャは占領ログとおめコメ絵文字しかねえし
33鯖もいらねーだろソシャゲおなじみのリセマラ業者botもいねえし

265 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 08:27:49.05 ID:KQ27lfZi0.net
逆に考えるんだ
みんな資源州いけると考えるんだ

いずれ統合はあるけど
シーズン2統合は1〜4、5〜8の4鯖間隔の統合だが
1鯖と2鯖が組んだら3鯖と4鯖は資源州入れないよな

人口も1>2>>3≧4くらい

11鯖は9、10、12から虐められそうだし

266 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 08:34:51.01 ID:tqY10rlYp.net
兵器適性高い雑魚のレベル上げどうしてる?
肉屋さんとか

267 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 08:39:24.25 ID:sVSiJmsU0.net
捕虜仕様改悪されてない?
前は捕虜にしたら足場ですぐ使えたけど保護されてて出来なくなったわ

268 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 08:53:08.71 ID:X+ppxn96M.net
まじかw捕虜生活楽しみにしてんのにィ構ってくれなくなっちゃう
ウン十万課金フフンは先手必勝だと何故気付かないんだろう。。2チャンに出てくるフフンてだいたい間抜け発言してるよなwやっぱアレか

269 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 08:57:23.83 ID:xswphPh80.net
同じ星5でも強いのは更に出にくいのか…

270 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 09:13:09.25 ID:1YzL1FfI0.net
第1シーズンはイージーモードだからな
みんなに農耕楽しんでもらいたいんだろ

271 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 09:16:32.47 ID:jrBJgS5z0.net
>>206
建設ぐらいは金鉃使わないと全然追いつけないぞ

272 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 09:16:59.37 ID:jrBJgS5z0.net
>>209
押してみたりしない?

273 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 09:25:24.40 ID:4Egf8fR6d.net
>>263
是非聞きたいんだが、20課金で趙雲や髭って何体でた?
まじテーブル説…

274 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 09:28:35.90 ID:C12TAtECd.net
領地の関係上、どうしても真戦系より覇道系のほうがやりやすい。
編成も最初から強いキャラを交流で集めてれば一ヶ月でそこそこ揃ってくるし2ヶ月で完凸も少しでてくる。課金してればより早く内政も武将凸も捗るから真戦よりいい。
イベントばかりだし、アイテム使うイベント多いから疲弊して面倒になるけど、全部やろうと思わなければアイテムもたまってくる。真戦じゃそうはいかない。
内政を外で行う仕様上、領地なくなると再起が難しいからゲーム終了。

275 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 09:31:21.28 ID:cyfykpB80.net
時給五万つってんだろデッキはよ出せ!

276 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 09:33:30.08 ID:GG81QsZud.net
攻城兵器部隊にも士気って影響するの?

277 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 09:33:36.67 ID:cyfykpB80.net
スップ違いですた┏〇))

278 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 09:43:31.54 ID:IVVtsrpg0.net
>>276
するけど戦うのは雑魚守備隊だから余程の事じゃないと負けない

279 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 09:44:37.53 ID:mYyRdwdId.net
テーブルまじある。俺は呉しか出ない。俺の星5割合は確率的に、呉65%、群雄20%、魏10%、蜀5%だな。

280 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 09:45:40.62 ID:IVVtsrpg0.net
>>279
確率とか言うなら星5を1000体出してからにしてくれ

281 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 09:57:18.18 ID:mYyRdwdId.net
>>280
まあそうだな。3万弱しか課金してないので。でも明らかに呉に偏ってる。星4も探訪で呉かたまに群雄。
新鯖で申請したらしょっぱな20万くらい引いてみて傾向変わらないから見とくわ。

282 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 10:02:32.62 ID:RkeLhO/K0.net
数えた訳じゃないから分からんけど単純に呉の将ばっか実装されてるってことは無いの?

283 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 10:08:21.36 ID:IVVtsrpg0.net
ここもそうだが同盟内もみんな武将やスキルが豪華なんだよな
よくよく話を聞いてみるとノーマルガチャでの星4の出が自分だけ糞悪かったわw
みんな10万で複数出たとか話をしてるのに自分はゲームリリースから3体しかひけてないw

284 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 10:08:30.77 ID:cyfykpB80.net
おぅ..6鯖の次に熱い戦いしてんな
つーか6鯖wガヤ系の万年中位がなんだか脅かし役買いそうw1位の第三勢力が芋虫こいて我が蜀軍(州第ニ勢力)が決めるマネしくさった中での躍動☆
あアア“雑魚いふわっとに構ったばかりに(≧∀≦;)

285 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 10:33:17.71 ID:cyfykpB80.net
資源地荒してって強者にとっていかがなものですうか?
一応手下の支配地からも遠いF狙ってま。城からは当然遠ーく、回収には手間掛かります。はよ州チャデビューさせろやあああwwww
なお、奪った地は乞食に分けたいと存じます☆

286 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 10:43:57.95 ID:IVVtsrpg0.net
あの気の抜けたような球はなんだったのか

287 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 10:44:51.31 ID:ewmIsuZl0.net
馬食つかってるやついる?

288 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 11:45:40.36 ID:KQ27lfZi0.net
馬謖も馬良もゴミやで
馬良の継承スキル白眉はまだ使えるが
馬謖は戦法訓練素材

289 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 11:49:37.49 ID:cyfykpB80.net
文官縛りか。強力なサポーターだなw武官との通常攻撃差埋めるからワンチャン
ってこれは喩えか?ふわっとはまだナメプこいてると。あの話術からして蜀二軍に爛漫なんぞ武官が文官殴ってるようなもんとか

290 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 11:52:24.08 ID:+vdJ0XhD0.net
編成はどうやって決めてるの
さっぱり分からない

291 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 12:01:26.99 ID:IVVtsrpg0.net
>>290
1.兵科適正 2.スキル 以上

292 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 12:02:02.19 ID:cyfykpB80.net
通常攻撃前後に武力と知力それぞれ依存のスキルがあんの。それが戦法
前者兵刃ダメージ、後者計略ダメージと呼んでる。これ組み合わせてダメージ増やす仕組み考えるゲーな

293 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 12:22:51.91 ID:+vdJ0XhD0.net
あざす

294 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 13:35:37.18 ID:KQ27lfZi0.net
3鯖とか4鯖ってもう覇権決まったの?

3鯖はトップ軍団の盟主がツイッターで愚痴ってるけど

295 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 14:03:35.19 ID:7mgvuAqP0.net
同盟員に伸ばした先の土地を取られると恐ろしいほどやる気無くなるな。

296 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 14:11:54.14 ID:BNEqsIzjd.net
>>41
楽綝はガクチンって読むんやで

297 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 14:28:39.02 ID:IVVtsrpg0.net
>>295
基本的には早い者勝ちになると思うけど、その伸ばした距離にもよるかな
どうしても欲しかったら捨て部隊でもなんでも配置しておけば「ここは俺が取る」的な意思表示になるんじゃね?

298 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 14:51:11.47 ID:+vdJ0XhD0.net
discordで質問に答えてるような人ってなんであんなに詳しいんだろ
能力だけ見てアドバイスできる力どこで身につけたの

299 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 15:04:23.96 ID:KJm6gIbt0.net
独山玉って何?
売ればいいだけ?

300 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 15:10:10.85 ID:7mgvuAqP0.net
>>297
空白地帯に自分が伸ばしていった先の高レベル土地だけ取る相手に意思表示は関係なさそう。あと部隊はフル稼働を目指していた。まぁ、とりあえず愚痴りたかったんだ。ありがとう。

301 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 15:16:56.20 ID:TJkuJbnU0.net
荀ケ出たけどどうなんだこいつ

302 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 15:28:44.98 ID:MzDEh9UZ0.net
星5内政官は曹植と司馬徽以外は星4で替えが効くハズレ

303 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 15:37:27.43 ID:IVVtsrpg0.net
内政官はもう少し星3、4、5の差をつけて欲しいよな
戦闘スキルに比べて効果の差が小さすぎる
正直、馬、探訪、鍛冶以外は誰でもよくて差は誤差レベル

304 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 15:38:36.19 ID:IVVtsrpg0.net
内政スキルを10に上げるころには資源収入が10%増えたところで何の足しにもならん

305 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 15:54:31.95 ID:ZO9B514g0.net
初期鯖で初期から何もわからずやってて資源州に入れるくらいの同盟に入ってるけど無課金で勢力値8000しかないし近場の資源軒並み抑えられてるし見動きできない、遷都する場所も見当たらない
新鯖からスタートダッシュでやり直したいけど無課金じゃ同じ道かな?

306 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 15:56:36.18 ID:RgJGXHkS0.net
>>301
俺は初期に引いたから財務官に置いてる
内政官は誤差レベルだからエサに困っているならエサにしても悪く無いけど、
せっかくあの荀ケを引いたんだ
長く金稼いで貰うのも良いと思ってな

307 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 16:01:07.79 ID:RgJGXHkS0.net
>>305
横着するな
近場には無くともと遠場にはあるだろう
マラソンと言って、地道に遠くまで道を伸ばすんだよ
一時的に領地を10コくらい捨てて走れ
勿体ない気もするけど、すぐに取り返せる

308 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 16:02:21.82 ID:IVVtsrpg0.net
>>305
州内でトップになるところを見極めて加入したらぜんぜんいけるだろ
今回の経験をいかして他に取られる前にレベル5を取ればいい
どうしても負けたくないなら孫堅孫策だけ課金したら楽勝

309 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 16:04:33.92 ID:T6+/bJwAF.net
今夜、寿ちゃんねるが鄴を攻めるらしいぞ
どこか妨害する気骨のある軍団はいないのかよ

310 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 16:27:57.72 ID:ZGtKBwdc0.net
>>301
継承スキルはガチで強い

311 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 16:50:25.65 ID:1vTw0t+F0.net
城の引っ越ししたら また城レベル1からになるの?

312 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 16:54:49.04 ID:pVfOIKMba.net
>>311
ならない

313 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 17:44:33.86 ID:kLegAOm1d.net
勢力伸びない盟主は駄目だなはよ引退して欲しいわ

314 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 18:10:57.89 ID:ZGtKBwdc0.net
盟主って落とされると同盟まるごと捕虜だよな?

315 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 18:15:30.69 ID:RLxqL8nTM.net
劉備被った…戦法に変えた方がいいのかな?新鯖はのほほんとしてていいわ

316 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 18:18:02.02 ID:C73I5EP+0.net
>>305
例え新鯖行っても厳しいだろうね。
ただし無課金や課金はあまり関係ない。
近場の資源を軒並み押さえられるのは他の奴よりイン率やアクティブの差で負けいるのが大きい。
仕事や家庭の事情にもよるけど、リアルの現状は簡単には変えられないよね?
なので新鯖に行って資源州に入れても同じ轍を踏むだけだと思う。
在宅ワークや自営業で日中でも平気でインできる人と競っても敵わんよw

317 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 18:32:55.56 ID:raoY9w3ad.net
>>273
趙雲は一枚も出てない、でた星5で異様に偏ってるのは
関羽2、程イク5、陳到5、高順3、王平5
有能そうな武将で1枚出てるのは
劉備、諸葛亮、呂蒙、夏侯淵、華佗、顔良、文醜あと覚えてない
単純に星5の中でも有能なのが出にくいだけなのかもしれないけど
呉とか最初の孫堅孫策抜いたら呂蒙しかいない

318 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 19:51:36.30 ID:hC4N58NSM.net
確率見てこようぜ有能なのは確率低いぞ

319 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 20:06:06.41 ID:ra/7xFisp.net
>>297
城から頑張って10マスくらい道繋げて遷城したら俺の城から道繋げて四方に遷城されて詰んだわ
腹立つわ

320 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 20:50:07.09 ID:mdBIKzoG0.net
陳到、王平、文醜は出やすいな

321 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 20:57:40.30 ID:MzDEh9UZ0.net
>>317
大三国志と同じなら星5でも3グループあってA:B:Cが80%:15%:5%くらい?の排出割合だったかな
Cグループは3君主とか諸葛亮みたいなのだと思う

322 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 21:00:48.25 ID:PTdiL2o10.net
これ、何時間もゲームに貼り付ける人以外は無理じゃね?進行がゆっくり過ぎるわ

323 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 21:14:48.94 ID:aVehHcLEa.net
>>263
顔良結局5体出たよ
何だろうね

324 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 21:18:31.78 ID:OEoNBhBH0.net
三國志ソシャゲーの面白さってゲームそのものより人間同士の争いや謀略にこそあるよな
リアル三國志感がある

325 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 21:18:56.28 ID:8y5D+2h00.net
顔良はガチ

326 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 21:22:19.21 ID:RLxqL8nTM.net
>>322
スタダを頑張れば張り付きっぱなしからは少し離れられる
後は盟主次第かな、無理矢理埠頭取らせようとしたりするのは個人の時間を削らせてるってことだからな

327 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 21:23:20.61 ID:Gz7ZN5G/0.net
>>321
登用画面の右上の?の登用確率見ればわかるがCグループは孫権ただ一人だけ
確かに孫権強いけど選定基準が謎だよなぁ…

328 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 21:32:36.12 ID:MzDEh9UZ0.net
>>327
本当だ個別の確率書いてあるね

329 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 21:41:20.21 ID:KQ27lfZi0.net
昔やってたトラビアンは着弾が2日後とかあったから
それに比べるとまだまだスムーズ

330 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 23:17:50.93 ID:7JyrCXCVM.net
寿の平均時給が4万くらいか
これに負けてるやつヤバいぞ

331 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 23:21:48.25 ID:gqhodgHN0.net
孫権は強いけど、ほんと謎
せめて三盟主全員とかならわかるけど、隠しステータスでもあるのかな

332 :名無しですよ、名無し!:2021/06/05(土) 23:24:58.69 ID:qUBgZx7P0.net
初回チャージも孫堅孫策だしなんかあんのかな?

333 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 00:00:27.84 ID:2Aw4nzp+0.net
これ他州の同盟に入ったり誘ったりってできるの?

334 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 00:13:34.43 ID:iwtu/m9e0.net
>>330
魏王になってしまったな
勢力値10000ギリギリ越えの王様とかダサすぎだろ

335 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 00:26:11.69 ID:YZUtdFkw0.net
戦闘の時に武将画面よりステ下がってんのなんでかな?基本的なとこかもしれんが誰か教えてください。

336 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 00:47:31.17 ID:BKc1N3qy0.net
兵種ランクで上下するからそれじゃないかな

337 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 01:11:58.14 ID:byWC0CVr0.net
>>335
武将の兵種適正だろうね
適性Sはステの120%、Aは100%、Bは80%で計算されるので
戦闘でステ下がってるなら適性B以下の兵種になってると思われる。

338 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 01:17:16.76 ID:z77d7Dde0.net
レベル上げって練兵と掃討どっちでやってる?
他にいい方法はないよね…

339 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 01:22:28.02 ID:PrpJR8Zg0.net
城壁削るの兵器Sとなにが効果ある?

340 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 01:26:55.57 ID:Lx7bw/nQ0.net
高順ってどうなんですかね?
メチャクチャ固くなりそうなんだけど

341 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 02:04:47.41 ID:lwx5YaBDd.net
練兵まだ一回もやった事ないわどう考えても3万は高すぎると思うんだけど
少なくとも今は戦法ポイントも継承の餌も全く足りないからガチャ回したい

342 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 02:18:57.83 ID:kh/N/O1U0.net
>>338
夏侯惇持ってるなら惇兄に鍛えてもらう

343 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 02:44:59.88 ID:zkYb+mLP0.net
>>341
そのガチャで当たったあたり武将を即戦力にするために使う

344 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 03:32:15.26 ID:qHUGLwQU0.net
1時間かかるんだし、結局即戦力は討伐じゃね

345 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 03:37:43.63 ID:2X8zYsEt0.net
練兵の金が高いとかどんだけ低スペなのよ

346 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 04:38:15.21 ID:qv3fPciQa.net
夜中寝れない時近くにある敵城の近くに
兵を派遣したら外に出しっぱなしにしてた
敵の兵が戻っていくけどあれは自動なのかな?
それとも通知が来て起きてるんだろうか

347 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 06:01:14.95 ID:f3dfXjXm00606.net
呂布か甘寧に破陣砕堅つけようと思うけどどっちがおすすめ?

348 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 06:23:51.73 ID:AaYcGZCgM0606.net
寿ちゃん?落としてんじゃん、尚本人の活躍は…

349 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 06:33:31.69 ID:AaYcGZCgM0606.net
表示されてないけどギョウね

新しい鯖に引っ越したのはいいけどやっぱり武将のやりくりがキツイね、ある意味そこが楽しいところなんだけど

350 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 06:44:59.72 ID:IvFOKr4gd0606.net
同盟員のログイン状態見れない?
数日間ログインしてないのは切ろうと思うんだが

351 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 07:47:50.71 ID:C6G5SSzJ00606.net
>>338
掃討出来るレベルの土地を破棄-取得を繰り返すのがベスト

352 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 07:48:46.57 ID:C6G5SSzJ00606.net
>>346
閉城使ってたら自動でもどる

353 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 08:06:16.75 ID:favQ+Iqk00606.net
寿ごときが魏王ってゲーム自体のネガキャンだと思うんだがw

354 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 08:26:59.05 ID:El6GvuL+00606.net
>>350
今のところできないみたい。うちの幹部は、各々の勢力値をチェックしてくれててずっと増減ないやつは切ってる。

355 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 09:10:11.22 ID:HDsbcfQcd0606.net
>>354
やはり見れないんですね、、ありがとう!

356 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 09:30:03.89 ID:C6G5SSzJ00606.net
>>347
どちらかというなら甘寧
呂布の一騎打ちを活用するには突撃戦法
どちらが強いかはわからん

357 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 09:54:07.28 ID:6dJHpVJVd0606.net
動画配信者は配信してるだけで人が集まってるくるから楽勝らしいよ。周りがやってくれる。

358 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 09:58:44.80 ID:LqNll/bl00606.net
>>353
魏王を僭称する寿を討て!!
勅命だ!!

359 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 10:30:14.07 ID:EksPVma+00606.net
董卓を主力で使いたいのですがおすすめの戦法はありますでしょうか?

360 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 10:51:10.56 ID:9S12RCfmH0606.net
大将軍とかの官職って何か変わるの?

361 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 10:53:08.29 ID:z77d7Dde00606.net
>>342
惇兄持ってないんだよね
やっぱりみんな持ってるのか〜

>>351
掃討より占領→放棄の方が効率いいのかな?
ありがとう、試してみる!

362 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 10:59:27.48 ID:8F/GiUQMM0606.net
掃討だと敵兵種がわからんが
放棄して偵察したら兵種わかるからな

363 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 11:09:17.68 ID:C6G5SSzJ00606.net
>>361
貰える経験値が違うのと占領するとちょびっと資源がもらえる
時間がなくて面倒なら占領→中止→占領で時短になる

364 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 11:44:15.54 ID:TwEu4yUuM0606.net
趙雲に後発制人付けて反撃しつつ救援で自己回復し続ければ単騎で活躍出来る気がするんだけど可能ですか?

365 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 11:56:42.66 ID:1EeAWFVfx0606.net
1鯖竜攘はルール縛りばかりでつまらんな

366 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 12:02:58.83 ID:SbWB45QF00606.net
>>365
盟主の2000万のためや頑張れw

367 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 12:08:30.44 ID:3ulsXmqa00606.net
>>364
反撃が一回しか発動しないから可能性0
まだ虎豹でもつけた方がいいぞ

368 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 12:12:59.30 ID:YZUtdFkw00606.net
呂布に大吉はどうかな?

369 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 12:20:20.93 ID:sWfXyfKa00606.net
>>368
そんな消極策じゃ敵兵力3万超えてくると8ターン以内に削りきれん
火力役は火力をとことんまで突き詰めろ

370 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 12:27:51.84 ID:3ulsXmqa00606.net
>>364
すまん単騎なのか
でも可能性はない

371 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 12:33:38.48 ID:TwEu4yUuM0606.net
>>370
やっぱそうか、単騎だとレベル8土地が限界っぽいね

372 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 12:53:50.08 ID:rRKFi/Lt00606.net
城周りに取る土地無くなってきた
遠出するか

373 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 12:55:55.44 ID:z77d7Dde00606.net
>>363
なるほど、中止という手もあったか
ありがとう!

374 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 13:04:09.79 ID:mh7sddLG00606.net
>>365
強い同盟なんてどこも似たようなものだ。
ルールで縛らないとみんな好き勝手やるから同盟内の統率がきかなくなる。
強い同盟に入るなら、それぐらいは享受しないとなw

375 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 13:07:17.96 ID:S2zYdP3Y00606.net
>>365
お前、勝手に司隸に遷都したやつか
寄生が他人の道使って資源独占しようとしたらそら怒られるよ

376 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 13:38:20.30 ID:8YtTJ9Ond0606.net
メインクエストの資源レベル9とか見当たらないんだけどどこにあんの?資源州ってとこに行かないとないん?

377 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 13:39:08.19 ID:RXGXJ4nE00606.net
>>375
それ系でランナーの近くに城建てるやつと、他人の隣接領地使ってつまみ食いする奴は嫌われるよな
せめて主力筆頭とかなら便宜図るのも理解できるけど

378 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 13:40:09.99 ID:3ulsXmqa00606.net
>>376
ないよそこまでいって資源州入る感じなかったらもう終わりだから
強い同盟居る州に再起した方が良いまである

379 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 13:44:46.05 ID:C6G5SSzJ00606.net
>>377
そのクエストができなくても名声150を早めにもらえないだけだからあまり気にしなくていいよ
名声上限にあっという間にひっかかるから

380 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 13:52:05.36 ID:ZkzicUhn00606.net
11の鋼鉄すぐ不戦破棄するやんww

381 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 13:55:27.88 ID:Bmy3RS2nM0606.net
>>314
盟主落とされるとメンバー全員捕虜ってことはないでしょう。やってないけど

382 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 13:59:09.62 ID:S2zYdP3Y00606.net
盟主落とされると同盟寄付が0になるよ
そんだけ

全員捕虜にはならない

383 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 14:02:02.00 ID:1EeAWFVfx0606.net
>>374
似たゲームのキングダムコンクエスト1・2、大三国志、覇王の業、今三国志をプレイしたことがあって当然トップ同盟に入ったことはあるけど、ここまでルール縛りが酷いのは体験したことがなかった笑
多分、賞金がかかっているからだと思うけど…

>>375
違うよ。そんなモラルがないことは流石にしないかな笑

384 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 14:13:34.15 ID:9ZNOpvdvM0606.net
嫌なら幹部に文句いうか軍団辞めるかだな

385 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 14:21:40.29 ID:YZUtdFkw00606.net
同盟対同盟の戦争って相手の盟主の城落としたら決着?

386 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 14:38:19.81 ID:S2zYdP3Y00606.net
どちらかが負け認めるまでやる

捕虜になったあとも復帰>抵抗を繰り返す場合
身代金を払えなくするために領土剥がしが始まる

387 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 14:40:48.26 ID:2X8zYsEt00606.net
今シーズンは適当にプレイしてりゃいいやって思ってるんだけど
来シーズンスタートまでに夏侯惇手に入らなかったら負け組確定?

388 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 14:58:26.16 ID:xyWtc4Ki00606.net
夏候惇の掃討レベル上げってどうやるの?
単騎で制圧はわかるんだけど、副将にレベル上げ要因いれたら、そっち攻撃されて壊滅しないの?

389 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 15:05:20.48 ID:osRJRqD700606.net
レベル上げたい武将の兵力を1にする。すぐ撤退するからそこからは夏侯惇単騎。

390 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 15:13:52.46 ID:xyWtc4Ki00606.net
>>389
ありがとう!
それは盲点だった笑

391 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 16:14:10.80 ID:Ul4eDwsfa0606.net
ガチャについてなんだけど期間限定のガチャと常設ガチャだとどちらがいいとかある?

392 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 17:03:08.33 ID:UZCq2GRWp0606.net
限定で欲しいの有れば限定でもいいけど基本普通のでいいと思うよ

393 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 17:31:22.27 ID:6dJHpVJVd0606.net
寿ちゃんねると三国志乱舞がトラブってるね。
どこも最初は友好もち出したり当たり障りない対応して、強い人が集まったり戦力が増えてくると平気で裏切ったりルール破ったりしてくる。中国も日本もお国柄がでるね。

394 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 17:37:21.33 ID:Ul4eDwsfa0606.net
>>392
ありがとう!

395 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 17:46:37.56 ID:2Aw4nzp+00606.net
>>393
三国志っぽくてええやんw
仲良くおてて繋いでゴールが一番しょーもないわ

396 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 17:57:27.31 ID:6dJHpVJVd0606.net
バトルじたいはいいと思う。初めからバチバチでやればいいのに戦力揃うまでは仲良く、戦力揃ったら裏切りだもんな。
乱舞もあれれって感じだろうね。

397 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 18:04:15.22 ID:7wD5YUUK00606.net
星5とか5体しかないのに被りやがったどんな確率だよ

398 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 18:11:48.13 ID:gvJyCwLxd0606.net
星5を6体より星5覚醒2体のほうが強いんだから別にいいやん

399 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 18:25:17.83 ID:WtTOwnMK00606.net
>>382
すまんガイド見てもゼロになるとしか書いてないんだけど
奪えるわけじゃないんだよな?

400 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 18:26:07.21 ID:rRKFi/Lt00606.net
当たり5出ねえ…

401 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 19:07:58.02 ID:KEBsH6If00606.net
覚醒てmobみたいな驍衛兵てやつ2枚でしちゃっていい?

402 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 19:09:13.43 ID:C6G5SSzJ00606.net
いいよ
というかそれ以外に使い道がない

403 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 19:23:51.17 ID:YZUtdFkw00606.net
>>397
星5の中身は一律ではないよ。中華ゲーはだいたいそう

404 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 19:50:06.98 ID:WoW1Nbse00606.net
同盟の勢力値ってどういうロジックなんだこれ?

405 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 19:51:37.63 ID:HVlBZXHJM0606.net
竜は内乱始まって草
もっともめろ

406 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 20:00:13.57 ID:ZkzicUhn00606.net
移動事故って は?許さねーよ

407 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 20:33:30.22 ID:YZUtdFkw00606.net
君主殿8→9は部隊コスト上限上がらない?

408 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 20:36:43.53 ID:2Aw4nzp+00606.net
同盟の勢力値って単純に同盟員の勢力値足しただけちゃうの

409 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 20:37:16.78 ID:cyhFFksK00606.net
違うよ

410 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 20:46:40.33 ID:LqNll/bl00606.net
>>407
上がらない
そこからは違う内政で上げる

411 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 20:56:25.00 ID:S2zYdP3Y00606.net
竜の内乱は中国人派閥(竜壌の中国人)vs日本人派閥(竜虎)なんだけど

中国人派閥に竜壌の日本人メンバー一切着いていかず
中国人側が折れることになりそう

412 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 21:11:17.93 ID:gIwigCFp00606.net
夏侯惇の掃討レベル上げってなんですか?
すみません 教えてください

413 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 21:12:35.49 ID:enACHcAn00606.net
>>411
経緯が唐突すぎて意味わからんからね仕方ない

414 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 21:13:40.11 ID:WtTOwnMK00606.net
ざっくりした質問で申し訳ないんだけど
適正同じなら盾か騎兵どっちが汎用性高いかね
パッと見盾の方が兵力節約できて良さそうな気もするけど

415 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 21:17:04.02 ID:C6G5SSzJ00606.net
>>414
手持ち次第としか
強い騎馬部隊があるなら盾にすればいい
騎馬は移動スピードが早いという利点もあるぞ、御殿10になると研究できてどんどん早くなる

416 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 21:17:49.35 ID:ZkzicUhn00606.net
11鯖の寿と鋼鉄が天武と傾奇に奇襲したらしくて草草

417 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 21:21:18.99 ID:WtTOwnMK00606.net
>>415
そうだよなぁ
主将が回復持ちだから今回は盾にするわ
騎馬は別にs居るし改めて作るわ

418 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 21:22:53.63 ID:uFvWjF1Va0606.net
張遼いないけどなんで?

いつか追加されるの?

419 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 21:26:59.74 ID:SbWB45QF00606.net
竜虎てただの竜攘のサブ同盟だろ

420 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 21:34:14.10 ID:El6GvuL+00606.net
11の全体チャットが荒れておもろい

421 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 21:50:50.52 ID:f3dfXjXm00606.net
>>356
ありがとう

422 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 21:55:36.06 ID:VwyfajA900606.net
>>418
張遼は次のシーズン
司馬懿と龐統も次のシーズンで追加

423 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 22:06:11.91 ID:YZUtdFkw0.net
>>410
部隊の最大コストもしかして21にならない??

424 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 22:07:33.89 ID:i8Vfq14qM.net
魏 司馬懿
呉 周泰
蜀 法統
がそれぞれの目玉かな
群はなんだろう?
徐エイとか

425 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 22:16:18.17 ID:i8Vfq14qM.net
魏 張遼、司馬懿
呉 周泰、ちょうちょう
蜀 法統、魏延
群 陳宮、カク?
かな

426 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 22:42:56.43 ID:KZByD22zM.net
呂布と典韋でパテ組もうと思うんだけど相性どうですか?
典韋は継承したほうがいい?

427 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 22:53:48.77 ID:wYFr99pf0.net
>>330
無課金寄生置物盟主 クズやな

428 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 22:57:23.35 ID:ZkzicUhn0.net
あの盟主には何の権限もないからなw ただのゴミ

429 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 22:58:53.61 ID:Lx7bw/nQ0.net
新規サーバーで始めた初心者なんだけど中国人ガチ勢盟主の指導が的確で草生える(笑)
ところどころ日本語変で攻略以外のコミュニケーション無しなのが難点だな

430 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 23:17:33.87 ID:+hE7s9lCd.net
おっぱいの話は万国共通だお!

431 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 23:25:21.55 ID:2Aw4nzp+0.net
中国で結構前から開始してるゲームなんでしょ?
正直そういうやつがいるとゲームがおもんなくなるからなぁ

432 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 23:48:54.14 ID:Ul4eDwsfa.net
たまたま生放送やってたからチラ見したんだけど寿ってやつアホなの?

433 :名無しですよ、名無し!:2021/06/06(日) 23:52:13.03 ID:ZkzicUhn0.net
>>432
自分よくわからないんです〜って言うだけ

434 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 00:24:50.97 ID:IAYBR4FI0.net
覇道よりよっぽど荒れてるな真戦
裏切りの多いこと笑

435 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 00:55:11.72 ID:huVUC64i0.net
>>432
あれ全部演技だからな騙されんなよ
ほんと腹黒いしたたかな奴だわ
他ゲーで痛いほど思い知らされた
勝ってる時は動画で第三者を装って負けそうになると動画で被害者ぶってくるはずだ

436 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 00:58:20.19 ID:KMnRVv2p0.net
戦法継承させた武将はもうかえってこないですか?

437 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 01:02:23.08 ID:3QpPJEB/M.net
>>434
それが楽しいんだけどな

438 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 01:02:39.01 ID:bPbMfxZb0.net
無課金の癖に肉狙ってるからとりあえずなんとなく低評価押しといた

439 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 01:06:13.11 ID:dS5aDKsTa.net
こんなとこで裏切られただの

440 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 01:07:32.57 ID:dS5aDKsTa.net
>>439
途中送信失礼、裏切られたの何の言ってる暇あれば戦争すればいいのにね
裏切ってくれたなら大義名分得たんでしょ?

441 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 01:08:30.35 ID:D1QBNoUh0.net
2000万貰えるなら200万ぐらいは必要経費だぞもっと賄賂しろ

442 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 01:43:44.10 ID:1GnMZQ8sp.net
>>436
帰ってこないよ

443 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 02:28:09.62 ID:rAH65aPQM.net
このゲームの流れって結局どうなれば終わりなの?
まずサバで分かれてて次に州で分かれてる
で、州の中で争ってるでしょ
そこで一位になったら終わり?
その後に他の州の覇者と決定戦とかするの?

444 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 02:33:44.67 ID:I4jsYQrpM.net
一桁代の鯖は悲惨だな
ライバル多くて賞金狙えそうにないw
20代のうちの鯖は先程洛陽まとまってとることで合意した

445 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 02:41:26.81 ID:l+A8MKW1M.net
20台の鯖は後続だから
賞金無理やろ

446 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 03:25:25.80 ID:OQBugL7A0.net
>>443
洛陽持ったままシーズン終了を迎えるのがゴール

447 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 03:27:16.42 ID:L4Shq4St0.net
>>444
問題は過疎サーバでまとまっても洛陽落とせるのか、そもそも関所落とせるのか問題
lv8の関所で守備部隊がlv40覚醒兵力2万××17部隊だぜ

448 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 05:48:08.13 ID:d84PXPF90.net
べつに賞金が目的でこのゲームやってるわけではないしね

449 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 08:01:20.56 ID:tRA/oFRa0.net
>>443
1シーズンの期間は大体2ヶ月半〜3ヶ月で決算を迎えて次のシーズンに移行する。
洛陽取っても取らなくても、1位になってもならなくても、決算を迎えた時点でシーズン終了。
但し、洛陽の取得有無によってシーズン報酬の引けるガチャの内容が変わるから、洛陽取った状態で決算を迎えた方がよい。
次のシーズンは同時期に決算を迎えた鯖と合併される。
どのように合併されるのかは知らん。
シャッフルされてランダムに選ばれるのか、1〜4鯖の様に鯖の若い順で合併されるのか、まぁこんな感じだろうw

450 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 08:16:11.24 ID:4uulrWTGM.net
>>445
6月19日までに開いた鯖が対象だぞ

451 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 08:29:56.08 ID:Isk1HXVTM.net
確かに10万円は貰えるかもしれんな
2000万円や600万円の話だと思ってた

452 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 08:32:04.46 ID:4uulrWTGM.net
>>451
そっちの話だよ
明日には司隷に入るぜ

453 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 08:35:48.04 ID:Isk1HXVTM.net
うちは既に洛陽隣接してるけど
ただ今の戦力じゃ洛陽の守備兵倒せないんだよな

454 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 09:42:42.66 ID:iei8a/zD0.net
コスト7の中で典韋だけスキル弱くない?

455 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 09:49:16.29 ID:4uulrWTGM.net
典韋は武将としては無能
継承スキルは優秀

456 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 09:59:45.82 ID:UliSJOLBM.net
3日、72時間でレベル6土地って早い?遅い?
週末張り付いて頑張ったつもり

457 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 10:03:00.26 ID:PFpuitYed.net
典韋好きなんで袁紹才能と後発制人つけようと思ってそだててるけど
もったいないかな?

458 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 10:54:07.72 ID:D5hkAMLX0.net
>>456
早いよ多分

459 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 11:05:48.31 ID:ZsAfhSnAp.net
神は3日以内にレベル8土地だよ
スタダの手法もブログで公開してるしググりなよ

460 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 11:14:50.86 ID:hzjfhsX00.net
>>456
無課金なら早い。将来的に見込みがある。
課金してそれなりに武将と戦法がが揃ってるなら遅い。宝の持ち腐れw

461 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 11:23:23.47 ID:xXUN944nd.net
課金の有無より、やり直し勢かガチ初心者かどうかだな
初見でそのスピードなら課金無課金問わず普通に早い

462 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 11:24:57.51 ID:UjcRBPcZ0.net
探訪ってあれか元々の数値に委任が乗っかってるのか
1%だったら0.1くらいしか増えないんか?
最上位レア1度もでねーわ

463 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 11:32:02.77 ID:l5eouBdN0.net
関羽に典韋のスキルと白眉付ければ強いよな 多分

464 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 12:07:48.88 ID:sr+cm2Kvd.net
桃園結義のような組み合わせで発動する戦法ってどこで確認できますか?

465 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 12:26:02.43 ID:OQBugL7A0.net
>>464
攻略サイトに載ってる

466 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 12:40:09.02 ID:Isk1HXVTM.net
どんなに早く6や8攻略しても資源州いけないと終わりなのがな

467 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 12:48:33.82 ID:PDkh9RKF0.net
公孫瓚は覚醒の餌にするにはもったいない?以外と強いかな?

468 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 12:50:57.39 ID:SwYKRZs1p.net
曹操の戦法ってゴミ?話題にならないよね。

469 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 13:08:40.91 ID:1JlfWiuo0.net
夏侯惇ソロ構成のスキルって何と何ですか

470 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 13:27:14.91 ID:/sJkblp40.net
>>467
武将自体は大した事ないが、継承戦法がかなり強い部類に入る。
自軍3人のアクティブ戦法の発動率が10%アップするからね。
餌にするものが他に無ないなら餌でもよいが、出来れば戦法に変えたい所。
既に戦法を所有してるなら餌でいいよ。

471 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 13:30:42.07 ID:PDkh9RKF0.net
>>470
ありがとう

472 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 13:48:19.01 ID:hw1sqdZhd.net
馬騰やら曹純って、後々使えるようになる?
継承なら重複可能なのか?

473 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 14:04:10.88 ID:rAH65aPQM.net
>>468
ってか魏は曹操、曹仁、夏侯惇(+典い)とタンクとして役割が被りすぎ
曹操はいずれともサポートととしても機能するけどさ

474 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 14:05:07.76 ID:KncDzlAz0.net
>>470
戦法発動率アップは2ターン後も続くの?

475 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 14:28:36.68 ID:Dp8tHw+50.net
最終的には蜀が強いけど
来シーズン序盤でいい土地取りたいってなら夏侯惇必須だもんな

476 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 15:05:01.33 ID:rFDOxsI4M.net
これシーズン終了直前に役職入れ替えれるのかな?

477 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 16:12:46.27 ID:OBbFHGFTd.net
このゲームって一週間以内にレベル5以上の土地占領しないと無くなるっておち?
開始から2週間たったけど全然土地余ってないわ。これ新規で最新の鯖以外でやる人やる前から終わってね?

478 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 16:13:33.38 ID:6xdjql4s0.net
そらそんなとこでやるやつがアホや

479 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 16:14:02.36 ID:xBxme5Yzd.net
タンクって自慰つまないとダメですか?

480 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 16:29:22.91 ID:D5hkAMLX0.net
クイズ間違えて閉じたら無くなったんだが、もう出来ないのか!

481 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 16:34:35.52 ID:k9N/rqct0.net
>>475
正直、序盤夏侯惇と劉備が手持ちに居るか居ないかで差がありすぎるのがな。

新や覇道みたいに何枚も重ねる前提では無いとはいえ
その分ガチャは渋いから重課金なら揃うって訳では無いのがなぁ・・

482 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 16:43:26.15 ID:dSNHfdwQ0.net
>>457
これどうですか?

483 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 16:48:14.85 ID:rAH65aPQM.net
>>477
新規は最新サバで始めるのは大前提だね
名声、勢力値がそのまんま戦力の差になるから
がっつりやるなら一日の出遅れでも痛い

484 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 16:56:38.60 ID:zgdIgR7A0.net
>>480
1回目のクイズは300金銖貰える点になるまで数日おきに出てきた
解答が添付されてるの知らなくて4回目にようやく100点になって出なくなったから

485 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 17:07:22.32 ID:rAH65aPQM.net
>>481
あとはシステムが簡単に勝ち馬に乗れるようになってるのが面白くないね
同盟に入った番号が若いことに特典ないと一番勢いにある同盟に後から入ればいいだけ
で、どんどん戦力増えていって1強になって終わり

486 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 17:35:18.26 ID:D5hkAMLX0.net
>>484
そんなんだありがとう
俺間違えて閉じて回答すらしてないよ…

487 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 17:51:56.88 ID:Ql0bD/F3p.net
>>483
ハードル高すぎるw一般人には無理すぎ!

488 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 17:57:08.40 ID:lSs/Y4hc0.net
この手のゲームは新シーズン初日と2日目は有給を取るのが基本だよ

489 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 17:59:38.98 ID:Dp8tHw+50.net
半月くらいはかなりの張り付きゲーだもんな
資源州入って更に領土争奪戦

490 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 18:00:56.51 ID:yteHIHsm0.net
>>489
裏から来る奴らも気にしなきゃならん

491 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 18:38:04.01 ID:2IpCloVo0.net
呂布当たったけどまともな突撃スキルがないから宝の持ち腐れ状態だ

492 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 18:41:21.66 ID:Dp8tHw+50.net
無課金や月額課金レベルだと
ランク5を覚醒させるの一苦労だから
ランク4もつくっていけよ

493 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 19:10:27.69 ID:sV9qzdM2p.net
項羽と劉邦の漢軍みたいに敵が寝返ってくるの草

494 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 19:55:26.21 ID:87mFFeRp0.net
個人に対する攻城戦って同盟の攻城戦と同じ?
削り切れなかった時でも相手方に何か爪痕残せるの?

495 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 20:18:32.38 ID:yteHIHsm0.net
わざと発端作って宣戦布告した寿ちゃんねるが被害者ぶってて草

496 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 20:29:47.73 ID:zJL1mPzI0.net
>>491
よう俺、使えない呂布なら戦法にすれば誰でも使えて便利なのはわかってるけどその踏ん切りがつかないんだよな。

497 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 20:55:44.93 ID:X03muy3Ud.net
>>470
誰に継承させるのがいいかな?

498 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 21:15:22.48 ID:D1QBNoUh0.net
来シーズンは土地の総量が減ってほんと早い者勝ちになるから惇がもっと強い

499 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 21:39:00.12 ID:Ql0bD/F3p.net
>>495
マジか…

4対2は正々堂々じゃないってコメしてる人もいたけど、寿さんのとこは寿さんが全州1位でもう一つのとこが3位だからね。
相手4同盟とはいえ、全州ランキングも低いし層の厚さが全然違う。

500 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 21:52:32.92 ID:pLIv15pa0.net
呂布実は弱くない?固有のお陰ですぐ溶けるし。ガクブルする様な恐怖は全く無いわ

501 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 22:03:11.69 ID:Dp8tHw+50.net
知力低いから防御も低い
張飛と違って相手の攻撃下げる技能もないし

502 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 22:05:39.05 ID:+yoCOyMW0.net
>>481
それ重課金じゃないだろ・・・

503 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 22:18:44.05 ID:sV9qzdM2p.net
まーた道開拓して誰もいないところに遷城したのに左右に城立てられたわ
死ねよこいつら

504 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 22:31:53.29 ID:2IpCloVo0.net
>>503
同盟内で話をした方がいいんでないの?
ってか城たてるということは11マス取ってるんだろ、その間に資源取っちゃえよ

505 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 22:50:47.73 ID:dSNHfdwQ0.net
同盟チャットでアナウンスしてから土地とったけどそんなの気にせず
お隣に引っ越しますね〜とか来るけどね

506 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 22:53:39.25 ID:yteHIHsm0.net
>>499
西涼に攻める言われたら裏で手を回されて居なくても守備連盟に入るんじゃない?
蜀だからやり合うのは好都合

507 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 23:13:24.32 ID:+kS/7oAKd.net
ガチャの偏り酷すぎだろ
初回ボーナス分の課金全部したけど大当たり関羽1体のみでほか全部ハズレ
課金しても餌だけ溜まっていくクソゲーだな

508 :名無しですよ、名無し!:2021/06/07(月) 23:19:37.85 ID:OBbFHGFTd.net
>>507
同じく。数万は課金したけど運がかなり悪いのかランク5は夏侯惇、文醜、呂蒙、孫堅、孫策、許褚、高順しかもってない。
簡単に当たってみんなランク5ばかりじゃつまらないから当たりにくいのはいいんだけど、テロップ見てると結構当たってるし連続で当たってる人もいてモヤモヤが半端ない。

509 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 00:01:49.52 ID:cTg7Bdmh0.net
呂蒙と夏候惇持ってる時点で勝ち組だろうが

510 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 00:05:31.03 ID:ZEk3+SIs0.net
寿今日も勝ってるやん

511 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 00:25:20.15 ID:rY2oNq9RM.net
りんちゃん大分強引になってきたな
このままクーデターしたらオモロイのに
中国人の言うことなんてみんな聞かないし

512 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 00:35:17.04 ID:eLj3ExJmM.net
>>487
アンケート頻繁にやってるから書いた方がいいよ

513 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 01:08:03.11 ID:g8sdM2NZ0.net
>>510
正面カチ割ったみたいだけど左右からかなり挟まれてるし鋼鉄が協力体制じゃないw
寿に自分の所は自分で守れって感じ

514 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 01:31:31.36 ID:MZE0RlS2M.net
>>511
中国人まじでいらねえ
賞金はりんが取っていいから日本をトリモロス!
チョーゼバイターキマス!

515 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 03:47:39.47 ID:Aez2zEQi0.net
>>513
あの生放送はこのゲームの面白さをちゃんと伝えられてそうだよな
第三者で見る分には面白い
だったら寿ちゃんねるも鋼鉄に利用されてる感じ?

516 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 05:09:20.50 ID:d3IIjo23d.net
強い人に話を聞いたら100万以上課金してたからそうだよなとしか思えなかった

517 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 06:04:15.80 ID:INBeIKOb0.net
呂布に射石飲羽つけようかと思うんですがあんまりよくない?他におすすめある?

518 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 07:26:53.12 ID:cTg7Bdmh0.net
>>517
百騎劫営、瞋目大喝、天下大吉、矢志不移

519 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 07:29:59.76 ID:INBeIKOb0.net
>>518
ありがとうございます

520 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 07:41:08.70 ID:H35ihCGwd.net
11鯖でやってるけど寿って宣戦布告してないよなwwwww
鋼鉄城の宣戦布告に乗って戦争してる風にしか見えない()

521 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 07:51:39.81 ID:yc3NQYt20.net
造幣所って解体したらどうなるの

522 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 08:02:41.05 ID:cTg7Bdmh0.net
土地ごと無くなる(未占領状態)

523 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 08:37:53.99 ID:cDGR2X+Sa.net
周倉、張角が当たったんだけど使い道ないよね?

524 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 09:17:47.36 ID:LYzKqf1ha.net
張角はあるだろ

525 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 10:02:01.01 ID:o08NuTyKd.net
>>502
このガチャの仕様で欲しい武将コンプ出来るならそれは重じゃなくて廃や

526 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 10:04:56.20 ID:SltC4duOp.net
2.3時間前に始めた初心者なんですが基本的に同じ州の人は味方という認識で大丈夫ですか?

527 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 10:08:58.26 ID:LYzKqf1ha.net
仲間
そこで争うのは不毛
序盤のプレイ指南をぐぐって、早期にレベルの高い領地を取得して
その州で1番の同盟に入ったほうがいい

528 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 10:13:33.06 ID:E9xJE9+p0.net
>>495
最初は資源州にある城折半だったけど相手側がやっぱり3つちょーだい!って言って怒ったからだぞ
折半案で進めなかった向こうが発端だろ
戦争ゲームだから大義名分与えてしまったのがイケナイな

529 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 10:34:47.25 ID:H35ihCGwd.net
大義明文だろうがなんだろうがどうでもいいよ戦争ゲームなんだから
他の同盟さん布告してるのに
チャット見てる限りじゃ寿は布告しないで攻めちゃってるからなあ

司隷の覇権争う時は布告もなにも出さずに寿の同盟攻められてもなにも言えないわな

530 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 10:43:41.37 ID:3dsIARtX0.net
訓練済みの戦法って分解できないですよね
文武両道作ったけど、使える武将いないから星4武将もったいないことした

文武強い武将いる?

531 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 10:45:47.77 ID:cF/muN51M.net
>>530
ケ艾とか?

532 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 10:50:28.12 ID:SltC4duOp.net
分かりましたありがとうございます

533 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 11:05:57.03 ID:3dsIARtX0.net
>>531
ありがとう 取るまで我慢するか

534 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 11:12:18.20 ID:g8sdM2NZ0.net
>>520
行軍でわざと何回も当てにいって事故が頻発してるので宣戦布告と受け取りますって感じで被害者ヅラ

535 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 11:18:00.89 ID:cF/muN51M.net
長沙とかの埠頭で囲まれた離島の隅に遷都したら多少は狙われ難くなる?

536 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 11:18:51.37 ID:RtlZYpq2a.net
Game8で紹介されている特殊編成以外で見つけたのある?

孫堅孫策孫権で東呉の末裔とかは見つけた

537 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 11:47:57.62 ID:5B4xhqmS0.net
>>530
使い道はめちゃくちゃあるよ
例えば太史慈につけると通常2回で武力2回アップ
突撃戦法が発生すれば1ターン目に3回武力アップ
2ターン目で上限の5回で150武力がアップ
しかも太史慈は統率を下げていくからガンガンダメージがアップしていく
他には張角
戦法が発動すると一気に5回知力アップ

どちらにしてもステータスが400超えてくる

538 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 12:05:41.44 ID:cTg7Bdmh0.net
>>530
試してないけど毒とか燃焼、水没とかの継続ダメージなら3ターン目にはステ+150だぞ

539 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 12:10:10.96 ID:6VBs/u3B0.net
>>530
夏侯惇と相性が良い。
夏侯惇の初期戦法は、敵から攻撃を受けたらカウンターが発動するタイプ。
夏侯惇に挑発系の戦法を持たせ、あえて夏侯惇に攻撃が集まる様にすれば、文武の恩恵を受けて物理与ダメを増やす事が可能になる。
挑発系戦法もいくつかあるがその中でも唇槍舌戦と文武は特に相性が良い。
唇槍舌戦は挑発だけでなく、知力依存の策略ダメもあるので、文武の恩恵で夏侯惇の知力の底上げも可能になる。

540 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 12:43:57.87 ID:jDmKcPthM.net
小喬きたけど覚醒の餌にする以外用途ある?

541 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 12:49:12.91 ID:5B4xhqmS0.net
小喬の継承戦法たまに使ってる人いるけど
枠一つ使ってまで使う戦法かなって思っちゃうね
もっとアド取れる戦法あると思うけど
俺は魅力高いから内政官で置いてるわ

542 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 12:52:58.62 ID:BQQmp7QeM.net
いつか徐晃、曹操、曹仁の盾兵隊組みたいなぁ、一人も居ないから絶望だけど

543 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 12:58:35.93 ID:u0vC5BlPM.net
>>534
11鯖の話題だが
西涼は外交ログとか公開されて情報共有できてるの?
出来てないなら西涼のリーダに経緯を確認した方がいい
寿陣営だがログ確認してる限りでは外交上問題ない

544 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 13:02:14.71 ID:RMtKGJK90.net
任務で名声1000もらうと上限の15000にタッチしちゃうんだけど城レベル10にして上限上げてから名声もらった方が良いの?

545 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 13:04:06.77 ID:g8sdM2NZ0.net
>>543
あの外交で問題ないの?ww 頭おかしいんか

546 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 13:05:38.75 ID:6VBs/u3B0.net
>>540
諸葛亮使ってるなら、継承一択で諸葛亮に持たせると良い。
諸葛亮のテンプレは混迷+杯中(于吉、左慈の継承)
魅力が高いから内政官も有り。
魅力が高いから探訪使などには優秀。
どうしても餌が欲しいなら餌でも良い。

547 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 13:06:37.50 ID:4u2QbAfd0.net
もちろん

一時的に貰ったとしても
祭祀場上げないと自動で名声も貰えんぞ

548 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 13:20:21.34 ID:HCNwhOjA0.net
程晃って使い道ある?

549 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 13:22:20.06 ID:BQQmp7QeM.net
>>548
誰だよ…程cの事か?十面埋伏の毒は結構強かったぞ

550 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 13:29:45.10 ID:5B4xhqmS0.net
劉備、曹操メタで育てておいて損なし

551 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 13:31:12.24 ID:6VBs/u3B0.net
>>548
あるよ。魏陣営の参謀の中では一番強と思うよ。
十面埋伏は敵2人の回復無効状態は劉備の部隊には有効だよ。
程イクのテンプレは曹操、夏侯惇、程イクの騎馬編成。
騎馬は盾兵に相性が良く、人気の劉備、関羽、張飛の桃園盾編成に対して劉備の回復を封印してマウントが取れる。

552 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 13:34:21.51 ID:Aez2zEQi0.net
>>545
俺も出回ってるやり取りのスクショ見たけど天武盟主の日本語理解力やばいと思ったわw
その点は寿側が不憫だわな

553 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 13:36:55.31 ID:HCNwhOjA0.net
ごめん程イクだったありがとうみんな

554 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 14:24:43.64 ID:ZEk3+SIs0.net
>>524
マジ?
張角の有効な使い方あれば教えてくだされ
ちなみに張梁は持ってる

555 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 14:44:34.03 ID:bbo+tCkT0.net
本城範囲内のバフて何マスかわかる?

556 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 16:31:20.00 ID:X+TlXt0P0.net
寿とその取り巻きて糖質多すぎて草

557 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 17:04:54.94 ID:ksxvT/3sd.net
だって11鯖で一番強いんだもの
一位は譲らん

558 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 17:10:14.95 ID:5B4xhqmS0.net
1位が調子こくのは毎度の事
ブラウザ三国志でこの流れは散々みた
今度10鯖と統合だろ
10鯖組は頭のおかしい廃課金集団が今一位で他同盟が
まったく手も足も出ず戦争でボロ雑巾のようにやられて奴隷みたいになってる
寿もその奴隷の一員になるだけ
勝てるはずがない

559 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 17:23:50.95 ID:4wIjBlX9p.net
糞ゲーだから課金できる暇人集めた集団が勝つ。課金しててもアクティブじゃないと終わる。
そもそも同盟員が多すぎるし持てる領土が多すぎるんだよ。バランス考えろ。

560 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 18:15:41.87 ID:Vu48ZpRYd.net
>>551
マジかよ、、、、
5枚出たけど使い道なくて全部餌にしたぜ、、、

561 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 18:30:06.77 ID:0hZpDGjha.net
内政官ばっかで萎えたわ

562 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 18:46:08.52 ID:Gm1ReuQj0.net
仙人が2人揃ってしまった
あと左慈がきたら仙人PT作って天下統一してええんか?

563 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 18:48:55.93 ID:4u2QbAfd0.net
ええぞ
でも孔明引いたらどんなにレベル上げても継承素材にするんやで

564 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 20:07:44.38 ID:ovoNI7qjd.net
程普、高順は継承素材?それとも覚醒素材?、

565 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 20:16:27.50 ID:CqIHGrMPd.net
>>564
程普は使う。高順は継承か兵器として使う。覚醒素材でもいいけど、後々継承スキル欲しくなるかもだから、どの武将の素材にしたか覚えておくこと。

566 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 20:38:28.28 ID:jY6N3kM30.net
>>565
こいつらでも使うんか…
継承推奨星5とか覚醒用星5も攻略サイトに乗ってないのかな

567 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 20:44:31.05 ID:CqIHGrMPd.net
程普も覚醒素材でもいいけどね。使いたくなったら取り出せるし。

568 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 20:47:07.11 ID:EYHtVS9T0.net
>>566
程普の初期戦法はなかなか強いぞ
武将の戦法詳細を読めば、必要か必要でないかの区別がつくだろw

569 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 20:52:46.39 ID:4u2QbAfd0.net
程普はランク4と比べて強いってだけだし
程普自体を覚醒して育てはしない

他のランク5が出たら覚醒素材になる

570 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 21:02:32.23 ID:8rqpLmsL0.net
甘寧、太史慈、程普っていうティア1編成がある。CBTの時、中華の人が使ってたけど、くっそ強かったな。

571 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 21:08:15.16 ID:pofu61hVp.net
程普さん挑発の上位互換のやつと自慰付けたら強そう

572 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 21:15:00.94 ID:zyATeqlia.net
>>571
ジジイにシコらせるな

573 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 21:27:43.96 ID:Ij7heDRXM.net
廃課金ゲーなのこのゲーム
微でも遊べるゲームなかなか見つからないや

574 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 21:35:59.35 ID:NFGlUPtL0.net
お前がゴミ同盟にいるだけだろ
毎月パックくらいの課金だけどトップ同盟で寄生できてるし

575 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 21:43:03.42 ID:J161DUxzM.net
カス軍団だといくら課金しても無駄だし
トップ軍団なら月額課金で鯖上位

無課金の寿みればわかるわな

576 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 22:00:09.43 ID:Ij7heDRXM.net
情報ありがとう
とりあえず初めて見る

577 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 22:03:19.16 ID:4u2QbAfd0.net
強い軍団に所属するんやで

このゲームはそれが全て

578 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 22:19:44.67 ID:BQQmp7QeM.net
寿が他軍団の事について見下してたという事でYoutube配信者としてそういうのはどうなんですか?ってやんわりキレられてて草

579 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 22:22:17.02 ID:APC+wMMf0.net
ただの言いがかりで草

580 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 22:24:35.97 ID:BQQmp7QeM.net
言いがかりというか今連日戦争状態なんだよ漢中で他軍団に喧嘩売ってここ数日戦争漬けだぞ
自分から種まいてるけどな

581 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 22:38:01.20 ID:g8sdM2NZ0.net
logも動くみたいだし寿はさらに苦しくなるんちゃう

582 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 23:19:11.35 ID:hw6jE9U5M.net
動画みたら寿圧勝やん

583 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 23:28:11.47 ID:g8sdM2NZ0.net
同盟チャしか見れないからざっと見てたかんじだと21時から西涼側が同時に攻めてくる計画だから20時から攻めたっぽい

584 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 23:32:50.93 ID:ychzbV+lM.net
33鯖、一方的なんだけど他鯖もこんなもん?
開始からそんな経ってないのに上位ギルドが城落としまくってて萎えてくる

585 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 23:34:20.76 ID:FB2QJzbgd.net
寿さんが動画配信してるから寿さんとこは人が集まりやすいしそのおかげで強い人が集まる。圧倒的に有利だし放置したら確実に一位確定。

運営さーん、同盟の人数上限50人にしてくれ!あと領地のMAXも100までで。
土地足らなすぎやろ。一つの同盟で何百人もいて、一人一人が領地何百も所有できるんだからそりゃすぐ土地無くなるわ。

586 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 23:34:59.67 ID:ychzbV+lM.net
港も占拠しまくってて身動き取れない
身動き取れない間に向こうは勢力広げる

戦争っちゃ戦争か

587 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 23:36:26.71 ID:FB2QJzbgd.net
>>584
新しい鯖は初期の鯖で負けてやり直してる人ばかりだからそうなるのかも。
初期の鯖で通用しなかった人達が新しい鯖に行く。

588 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 23:37:30.93 ID:g8sdM2NZ0.net
>>584
1桁鯖の負けたやつらがそこら辺で始めてるから強いとこに寄生しとき

589 :名無しですよ、名無し!:2021/06/08(火) 23:50:22.75 ID:bmE3oXw20.net
コストって20が最高?21にはならない??

590 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 00:04:17.59 ID:u0h/RN4B0.net
ならない
どう詰めても776で限界

591 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 00:21:36.64 ID:Bnl7pfXXd.net
中国人のいない鯖ない?
今シーズンは賞金あるからみんなどこも中国人いるのか?
中国人廃軍団とそれに臣従する日本人軍団でほんとつまらん
前やってた別ゲーは外人vs日本人の構図とかなったのに

592 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 00:24:13.51 ID:qvHgLpiB0.net
今シーズンは自強に励んで来シーズンに備えればいいんでない?賞金無くなれば中国勢と組む必要ないしな。

593 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 00:59:13.89 ID:sWZGzEwX0.net
中国勢なんていなくなるよ

594 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 01:18:22.13 ID:Qwmh6iX40.net
11鯖の西涼所属で西涼上位同盟の董卓ばりの専横に嫌気が差して引退した身だけど、今回、寿の動画を見てるとめちゃくちゃせいせいするわw
新三国志の時の寿はあまり好意的に感じなかったが、今回の寿はグッジョブだわ

595 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 01:31:51.02 ID:td+ruYPE0.net
うちは中国系同盟一強だったけど2,3,4の同盟が組んで中国系ボコられてるよ

596 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 01:49:22.78 ID:smXUZF8F0.net
>>595
ほー
そういうのは面白いな

597 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 02:15:30.93 ID:fR766anR0.net
>>591
日本人ばかりの鯖なんて保守的で談合ばかりになってつまらんぞw
早くグローバル鯖実装してしいぐらい。

598 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 02:29:03.82 ID:VLaY4GQWp.net
日本人は静かなる戦争をするから勢力伸ばせた同盟が勝ちになる。他は黙ってやられるか戦争しないで諦めるかになるだけ。
交渉もバチバチの奪い合いもあるのが中国。パッと課金して消えるのも中国。日本はだらだらと課金しながら続け教祖を崇め讃える素晴らしい国。お偉いさんが右と言えば皆んなで右に前進の最強民族。

599 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 04:39:39.79 ID:cehMYSt30.net
さいえんが出たんだけどサポート要員で使える?

600 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 05:08:07.77 ID:kKnF1k/dd.net
無課金でも道路引いたり柵作ったりイン率が高い工作要員は何処の同盟でも入れるよ

601 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 06:13:59.08 ID:uvztZmqeM.net
この手のゲーム毎回端に行ってるんだけど同じ考えの人やっぱり多いもんだな

602 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 06:22:22.22 ID:nH95YZr5M.net
>>597
9鯖がそう 格下の友好同盟をどのタイミングで切るかとかそんなみっともないやり方

次はアミーゴだとさ 気をつけて

603 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 07:01:14.66 ID:o/HqyAAe0.net
>>585
反寿連合軍を結成しろ

604 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 07:49:09.25 ID:qF9DFgadM.net
日本人なんて争い避けて強いやつになびく奴らばかりだろ。抗おうとするのは、せいぜい1、2割しかいなかったわ。

605 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 08:13:41.82 ID:Bnl7pfXXd.net
>>600
ほんとそれな
廃課金じゃないとーとか言ってるやつは
適材適所と土地、体力、兵器の概念理解してない唯のアホ

606 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 08:15:26.90 ID:STwzIGjn0.net
>>595
19鯖か?

607 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 08:33:16.21 ID:5bPbuBONM.net
>>604
9割そんな感じだね
その流れに抗おうと戦争を求める人らを談合した連中がフルボッコして戦争ごっこするだけ
保守的で陰湿な日本人では戦争ゲームが流行らないわけだよ
特に今季は賞金が絡むからその傾向が強く出てる
醜いのう

608 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 08:36:56.10 ID:z2X/PnWZ0.net
配信者をボッコボコにするの楽しいだろうし、寿ボコボコにすりゃ良いのに

609 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 08:38:23.01 ID:z2X/PnWZ0.net
日本人はイジメが好きってのがこのゲームやってても分かるよなw
で、イジメてる側は人格者気取りw

610 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 08:40:45.46 ID:VUMnYyngd.net
それな

611 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 09:20:25.49 ID:o/HqyAAe0.net
このゲームは同盟200人、負けたら軍門に下って次に行くゲームだぞ
俺は二度も自分の同盟が滅んで、今は3つ目の同盟に入って資源州で領地集めてる
昔の主君は服従を拒んで再起して再起先の大手に亡命したわ
同盟を渡ってナンボのゲームなのに、いつまで意地張っとるんや?
さっさと服従してゲームを進めろ

612 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 09:36:19.80 ID:wRIb2S3td.net
日本人は中々最初の同盟から移らないよね
人少なかったらなんも出来んのに

613 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 09:53:57.11 ID:sWZGzEwX0.net
30人くらいの軍団がずーっと全チャで募集してるのみたら可哀想になる
そんな中小企業行くわけないだろ
中身も10人くらいだろうし

残ってるアクティブは大手に合流しろよ

614 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 10:42:42.08 ID:nH95YZr5M.net
>>609
ほんとそうだわ 痛い盟主が多い

615 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 10:56:46.93 ID:dW70W51Hd.net
張飛と組ませる劉備以外のオススメってある?

616 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 11:01:36.25 ID:y+8QeJx80.net
諸葛亮、関羽、趙雲。このあたりなら強いの組めるけど、蜀の槍か盾ならなんでも。なんなら曹操と盾でもいい。

617 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 11:23:28.27 ID:/lAg/5o5M.net
>>609
寿は結局どうなん?11鯖ではいい同盟扱いなのかな
寿には戦闘力はないんだよ、完全無課金だからな、問題は信者ファンネルが圧倒的に強いところ

西涼の奴らに嫌気あったから今回の戦争グッジョブという人もみるし

618 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 11:43:50.83 ID:YAQQtChD0.net
州の過疎が凄い他州への再興したら任務とかも1から?

619 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 12:01:15.71 ID:k5e6g88f0.net
>>617
西涼に嫌気って? 潼関にすら入れず止まってただけやんw

620 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 12:02:24.58 ID:/lAg/5o5M.net
>>619
>>594のレス参照

621 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 12:03:57.24 ID:Qwmh6iX40.net
>>617
寿はどうでもいいが11鯖の西涼だけはマジでどうにかしてほしい
俺は連れ数人と西涼で始めたんだが、すぐに捕虜にされてしまい、解放して下さいと頼んだら逆に酷いコチャを貰ったらしく、すぐに引退してしまった
俺は江東で再起したけど、西涼だけは衰退していく様子を見ていたい

622 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 12:24:12.50 ID:k5e6g88f0.net
外交は知らんけど河北の方が色んなとこに手を出してる印象だよ? ダラダラやり合ってくれてた方がありがたいけどさ

623 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 12:28:53.25 ID:0JH2fqeu0.net
あれって捕虜どうやって解放するの?

624 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 12:34:19.48 ID:k5e6g88f0.net
また攻め落とすんちゃう?

625 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 12:35:26.10 ID:XepEolZF0.net
捕虜同盟にしたらなんかいいことあるん?

626 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 12:37:24.01 ID:/ZGt1yl50.net
中立と敵対の関係はどうちがうのですか?

627 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 12:40:58.99 ID:2FeogKxk0.net
10鯖なんだけど千里飯店が圧倒的で、その奴隷の西涼、河北、巴蜀の雑魚たち対まとまりもなく、力も半分くらいのその他地域みたいな構図で詰んでるわ

628 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 12:41:39.09 ID:V1EijO640.net
>>623
なんでガイドで調べないの?
ガイドで捕虜解放を入力すれば、やり方が出てくる。
ガイドは凄く便利な機能だから活用した方が良い。
捕虜解放には身代金の納付(本人)と同盟員による救出のどちらかの方法がある。
前者はかなり大量の資源を納付する必要がある。
後者は同盟員の誰かが陥落した人の本城に隣接すれば、
救出コマンドが現れるから、救出を選べば陥落さした人を解放出来る。

629 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 12:51:17.56 ID:eYmzG+qV0.net
捕虜はそのまま放置されることが多いから同盟でやられたのはそのまま引退しちゃってんな
かといって再起は激戦区に飛ばされたり土地没収でまたイチから耕さないといけないから
やる気そがれてどのみち辞めるしかない
任務やそれぞれのレベル等は引き継がれるけどそこから這い上がるのはかなりキツい

630 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 12:54:15.30 ID:TrniMG7Aa.net
>>628
いやそのガイドに載ってる寝てては知ってるけど
621みたいに開放してくださいって言ってくるのがいるから
それ以外にも方法があるんかなぁって思って

631 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 12:58:02.84 ID:sEPx7d0q0.net
来シーズンに備えて夏侯惇を引く作業に入る

632 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 12:59:09.45 ID:k5e6g88f0.net
挑発がなぁ

633 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 13:28:18.35 ID:FhHd1fov0.net
捕虜にしてもむしろ土地奪えないから、損まであるよね。

634 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 13:29:24.63 ID:sWZGzEwX0.net
来シーズンは絶対やらんわ

だから今の敵は徹底的に叩く

635 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 13:40:29.80 ID:k5e6g88f0.net
>>633
捕虜にしても動かれるし資源も貯められるw 足場として使うぐらいか

636 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 13:48:19.18 ID:sWZGzEwX0.net
1回目は許して貰えるんだけど
2回目の捕虜になる前に色々剥がれちゃうんだよな

抵抗するやつだ!って目をつけられる

637 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 13:57:10.51 ID:jV3GX4jla.net
捕虜いらんから陥落させたらランダムで飛ばす仕様にしてほしい
その場に居座られても邪魔でしかない

638 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 14:18:05.13 ID:HHnnjCgCM.net
>>637
覇道いけよ

639 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 14:22:57.15 ID:sWZGzEwX0.net
冷静に考えたら覇道の方が優しい仕様だな

領地剥がされまくると兵士つくれないし何もできん

640 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 14:37:40.00 ID:AuftVGRcF.net
土地剥がされまくってる地点で負けなんだよ。上で何度も出てるけど、負けたら素直に負けたところ吸収してもらって再起する。極端な話負けっぱなしでも、最後勝てば洛陽とれることもあるのがこの手のゲーム。

641 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 14:38:32.47 ID:B6V2WYLK0.net
馬超当たったけど弱くね?
あとこのゲーム引退者が多くて長続きしなそうだね。
2年はもたない感じでしょ。

642 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 14:49:25.50 ID:AuftVGRcF.net
馬超弱くはないよ。凄く強くもないけどw
引退多いように思うやろうけど、実際は負け鯖捨てて新規鯖で再起してる人が多い。慣れたら最初からやり直したくなる人が多いんやろうね。

643 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 16:12:54.32 ID:z2X/PnWZ0.net
どこの鯖も連合軍が1位になってるかんじ?

644 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 16:18:27.57 ID:eYmzG+qV0.net
多分そうだろう
州内でみんなでワイワイしながら陣取り合戦するゲームなのかと思ってたけど
転生した新鯖でも初っ端からある程度人が集まった同盟同士で談合してくっついて
他州とのイキり合いに備えるのが最適解みたいになってなんだかなあって感じ

645 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 16:28:45.33 ID:HLqPsSlS0.net
人数が強さだから毎シーズン開始前に人を集めたところが高確率で勝つんだよ
この手のゲームのお約束

646 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 16:32:53.28 ID:psMyp8GdF.net
毎シーズン毎に州選ぶの?
だとしたらはじめからここの州にしようって話して最初から大所帯になってゲームとして欠陥だらけな気が…
色々テコ入れしてほしい

647 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 16:34:31.55 ID:HHnnjCgCM.net
>>644
しょうがないんだよ
フレ誘って一緒にインしてもお互い僻地で始まるんだから‥
覇道みたいに湖や剣山飛び越えていく兵がいるわけじゃねぇんだしね

648 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 16:37:51.97 ID:sWZGzEwX0.net
1鯖は1位竜壤が内部分裂中で連合対決

旧竜壤盟主のまんじゅぼぼから盟主奪った中国人が横暴すぎて
日本人が付いていかない
もう洛陽は無理な感じというか落とせない方が良いみたいな雰囲気になってきた

1位竜壤日本人+2位竜虎(西涼)+7位竜騰(河北)+8位微課金(荊楚)+9位猛虎(江東)

vs

1位竜壤中国人+3位與子(河北)+4位古作(西涼)+6位八爺(中国人山東)

日本人vs中国人の戦争になってきた間はある
今のとこ、日本人側が圧勝してるけど

649 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 16:40:23.87 ID:sWZGzEwX0.net
竜壤日本人が80人くらいで
竜壤中国人が20人くらいだと思う
あとはサブ垢

650 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 16:43:24.77 ID:U3SLcMnRa.net
次は統合するから、それぞれの鯖代表同盟がぶつかる
その中で、うちの同盟が1番弱そうだなと感じる奴は
他の鯖の同盟に寝返ったりする
あるいは鯖を超えて共闘する同盟も出てくる
1位の同盟でも調子こいて無策でいると
すぐにやられる側になる
幹部クラスは精神やられるぐらい削られるゲーム
だからこそ安泰の地位を築いた時のイキリっぷりがハンパない
とはいえ、どっかしらの同盟に金魚の糞としてくっついていけば緩くプレイもできるだろう

651 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 16:45:45.38 ID:ohq2Xmdwp.net
まさしく、寄らば大樹の陰ってやつ

652 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 16:48:12.43 ID:28TmniHU0.net
>>646
欠陥でもなんでもないよ。
おたくが勝手に勘違いしていただけの話であって
カリスマ性のある盟主や強い同盟の所に人が集まるだけだよ。
有能な同盟盟主なら、人を多く集めて既に来季の事を見据えてるから。
いまだにのほほーんと指を咥えて眺めてる同盟盟主や個人プレイヤーは無能。
今季乗り遅れたなら農民で過ごす。
強い同盟はそのうち、来季メンバーの新規募集をかける筈。
来季楽しみたいなら、その時に動けば良い。

653 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 16:54:01.16 ID:U3SLcMnRa.net
3期目あたりで、選りすぐりのエリートだけを集めた少数精鋭の同盟ができて
台風の目になる
これ豆な

654 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 17:10:40.14 ID:qRC6n4J/d.net
>>652
既に大所帯でランキング2位。いくつか同盟結んでるからそれも合わせるとかなり大きいよ。
次も同じとこで巴蜀荊楚江東で同盟結んでやるって言ってるからトラブルが起こらない限りずっとこんな感じなのかなと。
やる事ないんだよね。

655 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 18:06:41.90 ID:5bPbuBONM.net
来季を見据えて貴重なS1を退屈なシーズンで過ごす
経験者の盟主は良いのかもしれないが、プレイヤーとしては退屈極まりないな
新シーズンはじまっても賞金が配布されるのはまだまだ先だからそれまで談合に付き合わなきゃならないと思うと頭が痛い

656 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 18:14:40.63 ID:fQoKXCOm0.net
>>640
清々しい事いってるけどゲーム内で無味無臭じゃあなw
ちょっと濃いだけで警戒すんのが人の性よ。3強4強対決ならまだしも資源州イリグチの民が外様に資源地は渡さねーの
つまりふわっとはしょっぼぃ人格者ってこった。こいつ結局勝負ついた後も州資源で生き永らえてた雑魚

657 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 18:19:55.58 ID:E1Wp+WTCd.net
>>600
今時のソシャゲで課金の有無なんて意識するなよ
課金なきゃ成り立たないのだし
課金しなきゃやれないなんて事も無い

他人の金の使い方なんて気にするな

658 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 18:23:48.42 ID:o+WGaLs00.net
今夜11鯖で大きな動きがあるぞ。防衛固めた方がいいぞ

659 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 18:26:12.51 ID:UN+ZPHrd0.net
>>654
平和な鯖なら模擬戦でお互い経験積んだりする
荒れた鯖なら裏切りや内乱を繰り返してお互いにヘイトだけが溜まる
んで後者は鯖統合したら一方的にやられる
そして人が減りながら最初に戻るという感じ

660 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 18:37:23.93 ID:Qwmh6iX40.net
寿の弱音放送面白かったわw
盟主がそんな弱気でどうすんだよ、情けねえ奴だよまったくw
これで白馬陣蒼天までもが敵側に回ったらあいつメンタル的に崩壊しそうだな
2同盟とも名声は地に落ちるだろうけど

661 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 18:41:57.59 ID:sWZGzEwX0.net
覇道と同じパターンやんそれ

662 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 18:43:35.33 ID:FMY8hu9g0.net
同盟が崩壊しそうで天下取れそうな国が2国でどちらにも吸収してもらえなそうな勢力値、MAPの隅で資源6,7辺り取って静かに無料ガチャ回す日々だけしかないんか?今のとこは資源州入れるけど同盟解散したら追い出されるだりうし
新鯖で始めるのが正解だろうけどめんどくさい

663 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 18:50:47.55 ID:UN+ZPHrd0.net
>>662
シーズン期間が長いとそうやってダレるね
期間設定がキモだと思う

664 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 18:55:54.52 ID:/lAg/5o5M.net
覇道と違ってるのは自分の傘下の軍団複数作ってないくらい?
流石に反省しただろ、本団含めて11軍団作ったけどろくに管理できなくて本団以外解散したパターン

665 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 19:13:30.31 ID:k5e6g88f0.net
寿は傾奇とだらだらやってるのがアホすぎるw

666 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 19:23:09.32 ID:oe7QLFVWd.net
巴蜀が漁夫るだろうね

667 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 19:42:41.61 ID:J0taq/+3p.net
華雄いまいち強くない
こいつ餌でいいか?

668 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 20:03:47.70 ID:0e0mFuUBp.net
男のくせに華雄好きじゃないとかw

669 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 20:09:09.45 ID:J0taq/+3p.net
>>668
いつから男だと錯覚していた?

670 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 20:10:45.41 ID:Th/alpEa0.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3b/Hangu_Pass.jpg

これが高さ66mで歴代最大と言われてる漢の時代の洛陽の函谷関
人形で大きさ類推できるし地形を見てもそれほどでもない

671 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 20:18:10.49 ID:n/5YPebx0.net
寿は覇道の再来になりそうやな

672 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 20:25:05.47 ID:/lAg/5o5M.net
>>670
どう考えても現代で邪魔だから遺跡的な感じでちょっとだけ残したんじゃないか?その写真だと

673 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 20:44:44.23 ID:BjSdqRG3d.net
資源州に入るって具体的になにしたらよいの?
本拠地が端っこにあるけど移せるってこと?

674 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 20:47:48.96 ID:/lAg/5o5M.net
資源州で11マス占領後支城を立てて引っ越すことじゃないか?

675 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 20:48:07.80 ID:m/QWAjf90.net
函谷関はちょうどアニメ版キングダムでやっとるね
400年くらい昔だけど

676 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 20:50:57.26 ID:/lAg/5o5M.net
あのー春秋戦国時代って紀元前ですよ?三国時代はもっと後でキングダムに出てくるだろう項燕の子孫が項羽っていう滅茶苦茶古い時代ですが

677 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 20:59:43.62 ID:hTUgWXvQ0.net
>>676
は?

678 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 21:03:18.44 ID:sWZGzEwX0.net
キングダムの話だから三國時代より400年前ってことじゃないの?

679 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 21:11:50.62 ID:rlh5QpN50.net
>>659
むしろ裏切りや内乱で荒れて人口が減る方が三國志の史実に沿っているから
正しい

680 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 21:13:29.11 ID:/lAg/5o5M.net
>>678
前漢〜後漢の時代で余裕で400年だからそれも該当せんぞ

681 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 21:19:48.80 ID:m/QWAjf90.net
>>680
そもそも春秋時代が長すぎたんや
終わり頃の紀元前200から西暦200年くらいまでで話した

682 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 21:24:26.17 ID:/lAg/5o5M.net
>>681
そういう意味なら納得するわ、劉備が皇帝名乗ったのを考えると三国時代は221年頃の出来事だな

683 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 23:24:38.67 ID:UQvoLy8g0.net
大同盟に居たいからって進軍、攻城要員で満足とかリアルでも負け犬なのにゲームくらい好きにやれば良いのに。シーズン重ねる毎に差がついてやれる事無くなるよ、暴れるなら今

684 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 23:25:23.31 ID:apEEBuzG0.net
負け犬がなんか言ってるわ

685 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 23:26:40.13 ID:RbV0/ctb0.net
そろそろ賞金2000万ゲットの盟主決まりそうな鯖ある?

686 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 23:38:09.58 ID:vYwBEJXl0.net
このゲームて途中から鯖移動できる?

687 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 23:43:22.34 ID:UN+ZPHrd0.net
>>686
ここで言ってる鯖移動って今の手持ちの武将や法具と一緒に移動するんじゃなくて新規鯖で集団で始めることだよ

688 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 23:53:48.28 ID:FMY8hu9g0.net
ボコられたら実質終わりってだけはリアリティある
別サーバーでニューゲーム

689 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 23:59:42.69 ID:vYwBEJXl0.net
あー、そういう事かw
サンクス

690 :名無しですよ、名無し!:2021/06/09(水) 23:59:48.59 ID:Wau1MxUQ0.net
夏侯惇って戦法結局なにがいいの

691 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 00:12:51.27 ID:NZP3mNDH0.net
11鯖ワロタ

692 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 00:16:22.57 ID:VW1qZ56Od.net
寿はのんきにおめでとうって言ってる場合じゃねえぞwwww

693 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 00:26:36.24 ID:LbBdgv5l0.net
11鯖は最終は蒼天と白馬が合併し洛陽を落とす流れだぞ。すでに裏で動いてるよ。

694 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 00:29:10.76 ID:NZP3mNDH0.net
睨みあってね? もしその流れなら西涼連盟は寿駆逐作戦になるだけだなw

695 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 00:40:06.71 ID:oF8gX8AzM.net
明日の昼に新サーバーの開放はありそう?

696 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 00:56:53.54 ID:HBc9xcQB0.net
>>690
ソロ編成と部隊編成で持たせる戦法が全然違ってくる。
夏侯惇をどの様に使うのは知らんが、持たせる戦法のアドバイスは出てるからログを漁れは回答が見つかる。

697 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 01:21:25.50 ID:vfjkSd7Vd.net
五鯖はYouTuberが他国利用して上手いことやっているよ
かなり糞だけど勝ち組だからいいかな

698 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 02:01:09.94 ID:m5NXFDsl0.net
ショック、白馬陣ダサすぎる、、、
盟主と個チャで話したことがあって、その時は大人物だなあと感じたのに、結局やっていることは戦況をじっくりと見定めて、相手が弱ってきたところをチャンスとばかりにドヤ顔で破棄じゃん、、、
これで西涼河北戦線に水を差してきたらさらに笑えない
普通の時に破棄したら余裕でボコられるとでも思ったんだろうな
いやぁ、ほんと西涼に続き河北にもロクな軍団がない
やっぱり巴蜀一択か、蒼天には勝ってくれよ

699 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 02:28:09.18 ID:NZP3mNDH0.net
何がダサいのかわからんw
形だけの河北不戦同盟なら自分たちにメリットがない争いに巻き込まれるなら抜けるんじゃね? 蒼天と一騎打ちするみたいだし

700 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 02:34:00.51 ID:m5NXFDsl0.net
>>699
すまん、そういうことか
私怨をもって、寿と鋼鉄の反対側の西涼側にでもついてチャンスとばかりにボコろうと企んでいる小者だと思ってしまったわ
白馬陣にもすまんことをした
その一騎打ちは見ものだな、地力で蒼天が有利っぽいけど

701 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 03:14:59.82 ID:4Pihuiqy0.net
同鯖で再起する時って本拠州選び直せるの?

702 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 03:28:03.63 ID:tXer0VA40.net
>>701
YES
俺の元盟主はそれで他国に亡命した

703 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 04:05:35.44 ID:4Pihuiqy0.net
>>702
なるほどねえ

704 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 04:13:45.25 ID:evXJecmg0.net
2週間弱くらい前に始めたけどトップ鯖ってみんな勢力どれくらいあるんだ?
俺のところは1万あればランキング入るんだけど

705 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 06:12:23.10 ID:4Pihuiqy0.net
>>690
序中盤で猛威を振るうのは自愈レベル10の夏侯惇

706 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 06:22:11.23 ID:2gIRscYL0.net
夏侯惇対策に計略ダメージ持ちも育てておいた方が良いよな

707 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 06:40:06.56 ID:fhRhCCbG0.net
>>706
この仕様のゲームだと
物理パ、魔法パ、耐久パ、速攻パの4種類(少なくても前2つ+後ろどちらか1)を用意することになる
で、どれが1軍かは各自の手持ち次第

708 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 06:42:15.13 ID:fhRhCCbG0.net
トップランカーだと限定武将をそろえた物理魔法両方強くて耐久力も備えた万能パを用意する

709 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 07:00:41.19 ID:qmoA2Z2O0.net
シーズン2から気に入らなければある程度自由に鯖移動出来るんだな。
来期見据えての行動はは詭弁だぞ

710 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 07:27:04.86 ID:VW1qZ56Od.net
>>699
漢中と江漢の西城で幕舎建てまくってるから巴蜀と荊楚ぶつかるんじゃね?

711 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 07:37:05.66 ID:moz+ulCH0.net
シーズンごとに鯖移動できるのか
いい仕様だな

712 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 07:38:13.10 ID:Lxd+cLzS0.net
>>641
馬超は覚醒餌で良いと思う

713 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 07:42:26.28 ID:LbBdgv5l0.net
11鯖、鋼鉄、寿、関中から撤退しなければば全面戦争だぞ。

714 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 08:26:50.43 ID:JscXQsHQa.net
>>693
>>699
談合なのか一騎討ちなのか…

715 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 08:51:32.03 ID:tXer0VA40.net
くそ、色々やり直してえwww
今まではトライアル期間、明日から本当のシーズン1ってことでリセットしてくれんか?

716 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 09:26:20.00 ID:uohjSkAQd.net
いいよ

717 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 09:35:17.89 ID:VdfAgY8I0.net
それこそ新鯖やろ
毎日新鯖開けてる

718 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 09:43:45.39 ID:EbrHeW+gM.net
>>698
盟主なんてそんなもんだよ
初心者のフリした気持ち悪いやつもいるし自分で決めたルールも簡単に破るようなクズもいる

上手くいってるうちは問題ないけどコケたらそれまでの不満が爆発して内部分裂したり離脱する人がでてくる

719 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 09:47:00.35 ID:pegZKUsEa.net
起きたら同盟崩壊の危機で草

720 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 09:49:35.27 ID:rXdu25era.net
トラビアンで2ch同盟でアメリカ人と戦ってたけど毎回ボコボコにされてたのを思い出した
毎度負けて当然な戦力差だったからダメでも殺伐ムードにならなくて楽しかったわ
これだとガチめの同盟にいると色々と腹立ちそう

721 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 10:22:19.64 ID:CWanhomL0.net
>>720
負けたらさっさと相手の同盟に入れるように動けるから
昔の村ゲーとくらべたらかなりぬるいよな

722 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 10:27:57.91 ID:rXdu25era.net
てかこれやっぱりガチ系の同盟は外部のチャットアプリとかで連絡取ったりしてるの?

723 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 10:30:54.67 ID:VdfAgY8I0.net
トラビアンは負けたら引退確定
再起不能だもんな

拠点施設が全て潰される
資源も回収できなくなる

724 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 10:37:55.70 ID:HD8I28vZa.net
>>722
ガチじゃなくてもそうしてるぞ

725 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 10:38:06.30 ID:tXer0VA40.net
>>722
当然のようにしてる
ゲームの中にdiscordへ誘導する機能もあるしね
外部チャットと真戦は一心同体と言って良い

726 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 10:38:48.13 ID:rXdu25era.net
>>724
やっぱそうだよな
いまの同盟がそういうの使ってない時点で色々無理やんと思ってたけど

727 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 10:39:55.65 ID:D8mmDpll0.net
負けて相手の同盟入るの?
最終的に強いとこが残って次のシーズンはどうするの?最強の国が残って相手もいない状態ってこと?
それとも解体してまた戦いましょうとかなの?
なんかシュールだし先がなくないか?

728 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 11:01:35.62 ID:tXer0VA40.net
>>727
続けてみないと分からないけど、最終的には同盟200人の軍団が3つ4つ、て形になると良いね
10鯖は一位が頭一つ抜けて強く、二位と三位が同盟
戦闘力の一位と、人数の二位連合って形になってる

729 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 11:09:25.64 ID:VdfAgY8I0.net
海外だとシーズン2は4鯖統合だよ

実質的な鯖対抗戦
1鯖vs2鯖vs3鯖vs4鯖

ライキンのkvkみたいな感じ
関所止められるとその鯖はずっと閉じ込められる

シーズン3は知らん

730 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 11:10:28.94 ID:NZP3mNDH0.net
なら小競り合いアホやん

731 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 11:13:20.43 ID:tXer0VA40.net
>>729
結構激しく統合するんだな
運営も忙しそうだ

732 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 11:21:34.37 ID:rXdu25era.net
同盟の合併繰り返したり渡り歩いたりする前提なら
もしかしていち同盟員的には序盤に同盟の仕事頑張る意味無い?
他同盟と戦うことになりそうだから張り切ってたけど
役付でもないしなんか虚無な気もしてきた

733 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 11:24:30.42 ID:I6FM9HvQ0.net
>>732
俺はコミュニケーションが楽しいからやってるよ
苦痛ならやらなくていいんじゃない

734 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 11:25:48.69 ID:yVY7eHcP0.net
>>727
何処がシュールなのか意味不明w
負けても相手の同盟に入る様な事にはならんよ。
最終的に強い同盟が残るけど、シーズン終了してら、どの同盟も解体される。
新シーズンも最初から同盟の作り直しになるから、スタートラインは何処も同じ。
ただ前シーズン強かった同盟は、新シーズンでも、元メンバーを同じ州に出生する様に事前に指示を出し、同盟を立ち上げると思う。
強い同盟はアクティブ勢が多くいるから、スタートラインは同じでも、
アクティブ勢を多く抱える同盟との差はすぐにひらくだろうね。

735 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 11:34:01.25 ID:Ka4DrXHb0.net
合併って1鯖でもおそらく2ヵ月は先やでw

736 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 11:37:21.45 ID:rXdu25era.net
>>733
苦痛ってことは無くて戦うこと自体は楽しいんだけど
発展止めてまでリソース注ぎ込まないようにして日和見プレイする事にするわ

737 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 11:44:01.36 ID:0nyzLSbwM.net
>>732
元同盟の要職は本人が拒否らん限りは幹部チャットみたいな所に入るのが多いから
名前覚えてもらえる程度に頑張ってるなら無駄にはならんぞ
嫌がらせみたいなプレイで相手妨害して負けて相手同盟入っても大概あんなプレイ出来て凄いって受け入れられる
モブプレイが一番危うい

738 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 12:19:26.61 ID:oyvjM7lBM.net
許褚でたけど継承にしたほうがいい?

739 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 12:27:15.98 ID:tXer0VA40.net
>>738
俺は温存してる
孫策と交代したいんだけど、適した戦法が手に入らなくてな・・・

740 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 12:33:26.10 ID:Dp/WV/fMd.net
探訪荀ケ出たけど脳筋しか居ないんだよなぁ…

741 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 12:44:06.37 ID:wjNXkcdRp.net
放浪軍てゴミ盟主にずっと粘着できるってことだよな?
めっちゃ楽しそうやん

742 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 12:59:14.56 ID:D8mmDpll0.net
>>734
みんなのコメントみてると負けたとこは吸収されるか解体されるかみたいな感じで言ってるからさ。
一緒にやっていけない=潰されるってイメージだったわ。
新シーズンでも同じような感じだと変化がないね。

743 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 13:16:30.21 ID:yVY7eHcP0.net
>>742
負けたところは吸収される、解体されるは合ってるんじゃない?
吸収されるってのは負けた側の同盟の人が、シーズン終わるまで遊びたいから、勝った同盟に任意で移籍するって事だったり、勝った側の同盟がメンバーを増やして自分の同盟を強くする為に、負けた側の同盟から強い人達を引き抜く事だよ。
同盟の解体とは、勝った同盟に殆どの同盟員が移籍するから、解体するって意味じゃないのかな?
だって同盟員の居ない同盟なんて残しとく意味ないし、解体するしかないでしょ。

744 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 13:42:34.14 ID:CWanhomL0.net
一緒にやっていけないほどなんかしたのかよw
別に死んだって再起して他行ってもいいやぐらいの思いでやってるよ

745 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 14:41:46.32 ID:Lxd+cLzS0.net
西涼の鬼神馬超さんって育ててる奴いる?万夫不当さんにしてるのかな

746 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 15:10:48.02 ID:KGo9LTij0.net
もう無理だぁ…

747 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 15:29:28.14 ID:+wQX6u3Sa.net
>>743
自分が居る同盟は解散させてアクティブを
全員こっちに吸収させるって約束させないと
捕虜にし続けるって脅してるよ

748 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 15:52:35.24 ID:VdfAgY8I0.net
それ吸収合併しても仲良くできんだろ

749 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 16:22:49.97 ID:aiqdRJI20.net
アクティブだけ引き抜いてあとは田舎で農業やってろって同盟の連合が最終的に勝つゲームだから嫌なら次期に向けて雌伏するか引退しかないよな

750 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 16:28:35.31 ID:fe3FYIb9d.net
絶地反撃って使える?

751 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 16:45:05.38 ID:I6FM9HvQ0.net
偵察って何時間有効ですか?

752 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 16:48:38.37 ID:tXer0VA40.net
>>750
微妙に見えるなぁ
一見すると孫堅とか挑発カウンター武将と相性良さそうに見えるけど、
発動が5ターン目というのは遅過ぎる
5ターン目では戦況はもう傾いちゃってるんじゃないか?
下手すりゃ本人が死んでるかも

753 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 16:51:36.83 ID:CWanhomL0.net
>>751
朝5時まで

754 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 16:59:12.60 ID:PJvmlosVa.net
うちの軍師さん、今日予定してた城攻め中止して他同盟の盟主殺すって言って
そのあと他の同盟員も同時に潰すから二手に分かれろと言って
そのあとやっぱ城攻めも中止しないから同時にそっちにも派兵しろって言ってきたんだけど
このゲームの兵法ってこんなもんなの?

755 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 17:00:29.16 ID:I6FM9HvQ0.net
>>753
ありがとう!

756 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 17:01:06.27 ID:z2OXJ2RT0.net
やっぱ攻城で貫くには回復持ちおるほうがええんかねえ

757 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 17:23:17.56 ID:fe3FYIb9d.net
>>752
だよねぇ 武力上昇も微妙だし エサにするかぁ

758 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 17:24:53.95 ID:E9ksFR2Ua.net
>>754
無能軍師

759 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 17:30:42.30 ID:Lxd+cLzS0.net
>>754
それがこのゲームの一般的な兵法やね
基本的に軍師はそう動く

760 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 17:49:03.48 ID:rtGJabN0d.net
もう一週間くらいずっと戦争ガチめにしてるけど
なんかこのゲーム戦争始まると課金の必要性が感じなくなる変わったゲームだなwww
戦争始まるまではアイツ欲しいこいつ欲しいって思ってたけど
開戦したら当然廃には勝てないから自ずと自分の役割が決まってきて課金要らなくなる
資源も兵も課金で補えないし
ちなみに俺の役目は兵器と柵と道と柵に突っ込む役目

761 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 17:51:29.22 ID:PJvmlosVa.net
>>759
いまから夜の城攻めやっぱりやれ言われても今すぐ送ってもギリギリなんですよね
ウチの同盟員ならアプリに張り付いてて当然だし自ら戦力分断しても勝って当然ってことか

762 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 17:51:35.35 ID:wvlNop3o0.net
>>760
捨て駒じゃねーかw

763 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 17:53:42.96 ID:VdfAgY8I0.net
廃課金より前線でアクティブに動ける人のほうが重要だもんな

764 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 17:55:37.24 ID:Y1DB6YTA0.net
>>754
同盟の中にスパイがいるのわかってて戦略バレないように、とか?
そうじゃないなら普通にお馬鹿さんじゃね

765 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 17:56:43.78 ID:rtGJabN0d.net
>>762
なんか悪いのか?
まさかお前廃に突撃してこのゲーム廃しか楽しめない!!
とか言っちゃうステータス3594みたいな阿斗なの?

766 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 17:58:31.75 ID:WX3IfbM7M.net
戦力の逐次投入は愚の骨頂とまでの下の下の策なんだけどその軍師郭図だろ

767 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 18:03:48.17 ID:PJvmlosVa.net
そしてもうその敵対同盟と各所でドンパチ始まってるけど盟主さんが
まだ攻撃しないで!合図出したら攻撃して!って言ってる
そっちのドンパチでもし負けたら相手の盟主に総攻撃するから!とも言ってる
城攻めにも派兵して!とも言ってる
もうモブに徹していいよなこれ

768 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 18:21:19.67 ID:Ka4DrXHb0.net
もうレベルの低い城は殲滅一人だけで良かったりするから何とも言えん

769 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 18:30:32.69 ID:fe3FYIb9d.net
馬から逃げてきたから課金的には神ゲーに思えてしまう

770 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 18:36:58.49 ID:MZLPszh10.net
>>760
そういう役割はまじで必要
なんでも廃課金がでしゃばってあちこち攻撃すると体力切れて何もできない
廃課金は廃課金で、どこで動くか見極めが必要
戦争は個人でできないし、かといって盟主や幹部数人で指揮しきれない
まさにリアル社会並みに個々の人間性能と幹部の経営力が問われる

771 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 18:49:19.72 ID:S7hPPL4+0.net
>>754
それ軍師に目えるやろ?
ほんまはウンチやねん

772 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 19:25:49.61 ID:PJvmlosVa.net
急に招集かけるもんだからあちこちで行軍中に撃ち落とされまくりだしもうオワタ

773 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 19:42:17.69 ID:vx3w9FiZp.net
これの日本史版やりたい
土地が細長いしチャイナマネーが入らんから無理か

774 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 19:55:41.02 ID:FRVz6ZWYa.net
敗戦濃厚からの盟主が他のメンバー侮辱して内部崩壊したうちの同盟よりマシだな

自分が悪いのに無駄にプライド高いからゴッソリ抜けて実質解散
せめてイベントの報酬貰ってからにして欲しいわ

775 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 19:55:55.40 ID:fhRhCCbG0.net
>>773
スタート州:東北、関東、北陸、中国、四国、九州
資源州:畿内(大阪城)、中部(岐阜城)
最終州:京都
地形をちょっとデフォルメしたら行けそうな気がするな

776 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 19:58:48.00 ID:fhRhCCbG0.net
東北:米沢城
関東:小田原城
北陸:春日山城
中国:吉田郡山
四国:勝瑞城
九州:熊本城

777 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 20:00:34.87 ID:E9ksFR2Ua.net
>>760
お前がMVPだ

778 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 20:08:35.12 ID:m5NXFDsl0.net
寿の動画見たけど何が真実か分からんくなったわ
もうみんな仲良くしとけよw

779 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 20:13:13.45 ID:ekuwwCTXM.net
戦争参加したくないから
適当に理由つけてボイコットしてんだろ

勝手に争ってくれたら
その間に内政したり、高レベル資源地取り放題だし

780 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 20:22:11.63 ID:wvlNop3o0.net
5個もの同盟から寿は裏切るとか信じるなって言われて行動にも現れてるのが全てやろw

781 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 20:32:50.24 ID:jYHwjlFfd.net
>>773
これも意外にセルラン良いし、これの信長の野望版は流行るかも

782 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 20:42:02.49 ID:AyFpxxI5M.net
高順って継承して使うもん?
本体使ってるのあんま見ないんだが

783 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 20:46:02.06 ID:WX3IfbM7M.net
高順って言えば陥陣営ってイメージだな

784 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 21:01:52.05 ID:z2OXJ2RT0.net
>>762
w

785 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 21:40:09.21 ID:fhRhCCbG0.net
>>521
ごめん
>>522は嘘だった、元の資源地を占拠した状態になったわ

786 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 21:51:45.55 ID:/XMjkIcH0.net
orz

https://i.imgur.com/bYCsbKD.jpg

787 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 22:49:44.85 ID:LXYTMC6u0.net
同盟が烏合の衆すぎてつらい
ライバル同盟も同レベルの烏合の衆だし
5ちゃん同盟作ってくれよ崩壊してもいいから

788 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 22:57:37.61 ID:LXYTMC6u0.net
そもそもウチの幹部連中はずっとゲーム内同盟チャットで
味方のアクティブ数も戦力も確認せずにあーだこーだ作戦会議してるんだが
これが普通なのか?

789 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 23:11:38.21 ID:cheHVaCW0.net
見えるようにやるいい幹部
だいたいは幹部だけでやって結果だけ下すからメンバーは話見えないので戸惑う

790 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 23:14:52.83 ID:LXYTMC6u0.net
ゲームの仕様すら把握してない幹部でも見えるようにやるだけマシ、
ってくらいな段階という事かこのゲームは

791 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 23:27:28.54 ID:c8SxjZ7D0.net
張角使うのに水搦にさせるのにいい武将っておるんか?

792 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 23:29:15.19 ID:qmDEcQK50.net
兀突骨って将来性なしですか?
序盤に引いて使ってたんだけど、黄権と戦うと既にキツくなってきた。落鳳覚えさせてとか使ってたけど焼石に水っぽいなあ。

793 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 23:32:07.63 ID:dQa6+cePM.net
知力低いアホは計略防御低いから
損失でかいよな

794 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 23:35:26.81 ID:rnGhNPrs0.net
俺らはどことも友好は組まんし、どことも馴れ合わんと全チャでPRしてた2位連盟が3-6位連合に全包囲から美味しく食い荒らされて崩壊寸前で草。
外交って大事やな

795 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 23:37:17.28 ID:cheHVaCW0.net
1番美味しいのは1位なの草

796 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 23:37:48.46 ID:Kh4YH/B3d.net
他の同盟が占領してる城を攻城したらどうなるの?
占領状態塗り替え?

797 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 23:43:45.94 ID:2Dstsel+d.net
>>794
S9か?

798 :名無しですよ、名無し!:2021/06/10(木) 23:59:02.57 ID:PJvmlosVa.net
団員80人同士の同盟で戦争したりしてるけど
双方毎日アクティブなの30人もいないってバレバレなんだが
これ普通にやる気あるやつだけ集めて合併したらいいんじゃないのか

799 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 00:04:48.50 ID:E7FbmjiV0.net
やっと来た星5が楽進なんだけど上手く使える構成ありますか?!継承とか覚醒の餌とか無しで

800 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 00:08:40.21 ID:RgA4zzA/0.net
>>799
固有戦法がゴミなのに継承戦法の蜂矢陣がクソ強いので継承一択

801 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 00:31:10.33 ID:2/dlpvj10.net
鯖2の民なんだけど神と戦いたいって全チャで叫んでた人おったな。ここで腐ってるならフレンド飛ばしてみようかな?きっと、同じ思いの人集まってるたら思うし まだ、終わりじゃない!

802 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 00:31:22.85 ID:2/dlpvj10.net
鯖2の民なんだけど神と戦いたいって全チャで叫んでた人おったな。ここで腐ってるならフレンド飛ばしてみようかな?きっと、同じ思いの人集まってるたら思うし まだ、終わりじゃない!

803 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 00:35:14.54 ID:rYEO5qkp0.net
張飛、孫堅、+αでやってる初心者なんだけど
今後コスト上がれば盾編成で
張飛、孫堅、高順
張飛、孫堅、黄忠

が組めるんだけど変?育てるだけ無駄?
張飛には一騎当千の全体攻撃
孫堅には袁紹の回復スキル
+αには座主持たせてる

804 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 01:16:57.78 ID:pCl53hLt0.net
臥薪嘗胆手に入れたんだが
訓練が呉の4武将のみって、いくらなんでもきつすぎんだろこれ。。。
課金するにしても一体何連まわすことになるんだこれ
魏呉蜀群で1/4とと考えて、14体×4で★4が56体・・・
嘘だろ・・・

805 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 01:19:53.94 ID:mCLiL29P0.net
中華強すぎるわ
S戦法で固めた舞台が5部隊くらいいる上に朝から晩まで雑魚武将でマス埋めてくるし
こんなんが10人くらいいるからどうにもならんw

806 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 02:15:28.24 ID:+9CIy+V20.net
>>804
ピックガチャはもはや欲しい国の星4を引くためのもの
そして群ばっかりで萎える

807 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 02:41:40.45 ID:cN88WrGG0.net
関中に入ったら遷城した方がいいんだよね?

808 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 03:18:04.38 ID:Yq32/ULHM.net
>>765
その程度でキレたら今の自分に満足してないってバレバレだよ
自虐的に書いといてその返しはないわ

809 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 03:25:33.99 ID:3QPpAktk0.net
>>807
ちゃんと安全が確保されてるならいいと思うよ。別の同盟が近くにいるならやめたほうがいい。

810 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 03:32:30.35 ID:E1syjeA20.net
移籍したいが資源州ほほ独占で他の同盟いないし他州での資源取りNGだしで、こっそり他州に遷城するか手下同盟化してる出生州でのんびりやるかしかなくて辛い

811 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 04:30:22.60 ID:MHoEq8u/0.net
>>792
悪くはないと思う
でも持ってる戦法は防御のサポート役だから、別途アタッカーが必要
孫堅とか、キョチョとかね
あと計略には弱いから偵察で見て相性悪ければ戦わないようにする
落鳳を付けてるのは良いと思う

812 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 04:53:14.21 ID:cN88WrGG0.net
>>809
安全というかまだ自分のところも含めて2勢力しか入ってない段階
時期尚早なのかな

813 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 07:49:40.62 ID:PjifLm920.net
それなら即遷都すべきだな

814 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 08:31:30.16 ID:YjmNp9OE0.net
馬超持て余してるんだがお前らどうしてる?万夫不当が強いから継承素材か?

815 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 08:40:31.08 ID:RMLJtD/u0.net
>>804-805
これは廃課金げーだぞ
日本人でも廃課金はS戦法で固めてくる

816 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 08:54:02.40 ID:cN88WrGG0.net
>>813
了解、ありがとう!

817 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 09:01:24.64 ID:ehfxLwSHd.net
王平は覚醒素材で良いよな

818 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 09:04:00.51 ID:MHoEq8u/0.net
>>815
廃課金に向かって無微が突っ込んでいくってのは、要するにコレだからな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2500937.jpg
廃課金が武将、無微は兵隊だということを弁えてプレイせねばならん

819 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 09:17:55.18 ID:2CuzTnJzd.net
微課金でサバナンバーワンにいてごめんなwwww

820 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 09:34:49.76 ID:1dzkcnq3d.net
その鯖いいね。無課金しかおらんとか最高すぎる。

821 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 09:44:21.60 ID:PjifLm920.net
このゲームって課金より、同盟の見極めとアクティブな方が大事だからな
これ気づかない人多い

俺も月額課金だけでTOP30入ってるし

822 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 09:49:45.08 ID:1dzkcnq3d.net
当たる武将にもよるしスタダにもよるし同盟にもよるし罠が多すぎる

823 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 10:20:33.12 ID:2CuzTnJzd.net
アクティブが1番重要だよな
どんなに廃課金でも一部隊8回しか動けない 
そんな貴重な廃の仲間に土地取らせたり柵破壊とか兵器とかやらせたらリソースが勿体無い

廃課金だの重課金じゃないとっていってるやつは
1ヶ月経ちそうなのにまだ戦争すらしてない雑魚同盟にいるんじゃね?

824 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 10:28:57.14 ID:LiotRStHF.net
寿の白馬よ聞けみたいな動画のコメント欄に長文で白馬メンバーからの内部告発があって笑った
卑怯嫌いを売りにしてたくせにどうなってんだよw
11鯖まだまだ荒れそうで楽しめそうだわ

825 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 10:32:43.83 ID:7JfH1uXO0.net
結構な課金してる人で他鯖で無微課金で遊んでいるって人割といるよ。このゲームの無微はちょっとした縛りプレイみたいなものでそれはそれで楽しい。戦法だってパッシブや指揮もりもりで組めるのなんて限られてるから、結局はアクティブの確率勝負。AでもSに勝てることもある。

826 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 10:36:58.91 ID:11enPav2M.net
微課金でも無課金でもスタダ夏侯惇引けば州トップの同盟には入れるだろ

827 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 10:41:03.56 ID:s3bmQkXPM.net
ゲームとして凄く良くできてるし、
自由度が高そうに見えて、個人の出来る範囲が狭いんだよな(笑)
平等=統制社会
いくら課金しようが、いくら知略を駆使しようが、運営の意に反する展開だと制御出来てしまう。
無微でヌクヌクしてる人は、時間が言ってる意味を理解するだろうな(笑)

828 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 10:52:39.85 ID:Yq32/ULHM.net
>>823
相手が弱いからじゃないか?
攻城しかやってないのに比べたら戦争で課金者がどれほど優位かわかると思うけど

そもそもアクティブなのは大前提だからな

829 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 11:09:04.75 ID:eC+BhneGM.net
相手が弱いって
強い軍団に所属するのは当たり前だろ

鯖1位軍団所属だけど局地戦ばっかだ

830 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 11:14:59.50 ID:WmvEbuaq0.net
11は 西涼側もかなり押し込まれてるみたいだけど徹底的にやり合うつもりみたいだねw 早いこと西涼潰さないと蒼天、白馬陣に行かれる

831 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 11:23:34.94 ID:SEQu6OIhM.net
11の事は知らんけど連日戦争やっててよく飽きないな、以前は傾奇攻撃してたけど
ぶっちゃけ信者ファンネルで成り立ってる寿がどんな結末を迎えるのかというと…戦国の世に裏切りは常に付きまとうものだ

832 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 11:27:48.44 ID:2CuzTnJzd.net
>>828
かもしれねーな
もううち洛陽の道開いてるけど誰も止めに来ないし
勝手に周りがビビって挑んでこない
まあ6割中国人だけどな

833 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 11:32:48.65 ID:o+HZZfpYd.net
教えて下さい
久々にひいた星5、天井かな? 曹植だったのですが
どうしたらいいですか?
武器作らせたらいいのかな?

834 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 11:46:46.89 ID:APp7OUyGM.net
>>832
当たり前だろうけど鯖によって全然違うからね
俺は9鯖だけど課金者のほうが圧倒的にアクティブだし 前線はエース同士の殴り合いが激しくて無課金というか戦力低い人は柵破壊すら厳しい

835 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 11:49:14.47 ID:jVL9OAvF0.net
>>833
武器作り担当でよいと思う。
ただし夏侯惇を運用してるなら継承も有り。
代用の効く挑発系の戦法が他にもあるので、その辺は好みによるかなと思う。

836 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 12:03:49.88 ID:blfTWJpn0.net
コスト21の蜀パ組ませろや。
なんでこんな仕様にしてんの?

837 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 12:04:39.08 ID:rVWSdJ2a0.net
>>836
少しは頭使えということ

838 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 12:06:28.69 ID:XjDVTOUCa.net
夏侯惇いいよなあ
俺なんて孫策、龐徳、徐晃、公孫瓚、曹仁くらいしか使える武将いないわ
上記のやつらも夏侯惇と比べたらアレだし

839 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 12:08:11.01 ID:rVWSdJ2a0.net
>>838
それをやり繰りする今が一番楽しい時なんだぞ
いずれテンプレで最良の組み合わせがでるだろうがそうなったらもうただの作業

840 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 12:10:02.84 ID:24f5/+Djd.net
17鯖どうなってる?

841 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 12:15:32.25 ID:2CuzTnJzd.net
>>834
んー、なんかいかにもガチ戦争知らない人って感じで話が通じんね
局地戦の話しかしてないし
誰も課金部隊が弱いなんて言ってなくて総合力の話してるんだけど
緩い戦争しか経験なさそう

842 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 12:30:25.58 ID:WAQt4MD5a.net
自サーバも、要宣戦布告がローカルルールみたいになってるんだけど、捕虜救出も宣戦布告が必要になるのかね?

843 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 12:30:32.69 ID:mZx17WQva.net
教えてください。二つのサーバーで2キャラ育ててるのですがシーズンリセットして次シーズンする時どちらも報酬もらえますよね?

844 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 12:36:30.85 ID:jVL9OAvF0.net
>>834
戦力低い人でも兵器で柵の破壊は出来るだろ。
柵破壊中に敵の主力が突っ込んで来て妨害されるなら
戦力高い人が、柵破壊中の兵器を駐屯で守ってやれば良いだけ。
前戦で殴り合いをするだけがエースの仕事ではないからな、それはただの脳筋w

845 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 12:44:09.15 ID:6CGyT+df0.net
>>840
神風って所の一強だよ
桃園?って所と戦争して吸収して手がつけられない

846 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 12:46:08.79 ID:MHoEq8u/0.net
>>834
弱くて柵を壊したい場合は、兵数1にして兵器で出撃しろ
上手く行けば儲けもの、返り討たれても痛くない
強さで勝てないなら人数で勝負する
人数でも負けてるなら軍門に下って仲間にして貰え

847 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 12:46:24.37 ID:eC+BhneGM.net
柵破壊なんて重症になっていい3武将に
兵士1人だけつけて特攻させるんだけど

あんまり知られてないのね
数が大事だから支城から出すといい

848 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 12:48:16.43 ID:XjDVTOUCa.net
>>839
なるほど、そういう考え方もあるか

849 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 12:49:21.43 ID:24f5/+Djd.net
>>845
ありがとうー!

850 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 12:49:46.68 ID:MHoEq8u/0.net
>>847
その作戦は俺も軍団に共有してるけど、
やっぱりまだ力任せに戦う微課金が多いね
まあ俺も微課金だけどね
創意工夫をしないメンバーをどうするかが悩みの種

851 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 12:50:34.75 ID:EZI1b6Sx0.net
>>846
アル、その人の相手はサバナンバーワンなんだ。無微で資源地漁れる理論派さ
ちょっと中国語で「8部隊出すんで主力はシゲンチ向かいますね(*ノ>ᴗ<)テヘッ」を訳すよう頼んでくれ

852 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 12:58:21.20 ID:rVWSdJ2a0.net
>>848
どうせ夏候惇も挑発つけるんだから孫堅に反撃つけたら似たようなことできるよ

853 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 13:04:33.13 ID:6SmQa4o5a.net
これ地図めちゃくちゃ見にくくない...? 覇道みたいにならんか?

854 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 13:08:02.46 ID:EZI1b6Sx0.net
星5の数的にlv6資源地ウボァァだろ
砕心出始める時期にかわいそうなことすなw
>>843
報酬もらえるけど二つの鯖が合併するのがでふぉ☆残せる武将選べると思うなよ片手落ちクン

855 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 13:11:16.35 ID:PjifLm920.net
俺も最初は見づらかったけど
今は問題ない

西涼巴蜀江東の一部がカットされてるから見づらいと思う
カットされてる部分の先も意識したら普通の地図に見えるようになった

856 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 13:23:39.06 ID:o+HZZfpYd.net
〉〉835
ありがとうございます

857 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 13:47:08.66 ID:Jn2dTMFu0.net
うち1強になり過ぎて戦争しても数日で終わる
廃課金多数に友好同盟合わせて300人超える
こんなんもうどこも相手してくれんやろ
つまらん攻城するだけや
それはそれで課金した意味あるんかいな

廃課金コロスには相手しないのが1番キツイで

858 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 14:03:30.82 ID:EZI1b6Sx0.net
廃って一般的に完全武装だろ。この場合ALLSなんだから軽々しく使ってんじゃねーよ
なお数十マソクラスの重課金はキツイことしない傾向。洛陽狙えよとww

859 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 14:11:21.85 ID:E1syjeA20.net
他同盟から高戦力吸収するために、自同盟でこれまで頑張ってきた人を蹴り出して捕虜にするのはあくどすぎるよね?

860 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 14:11:31.88 ID:GFR0Rqzz0.net
対人はSスキルが強すぎるからなあ

861 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 14:15:14.90 ID:1dzkcnq3d.net
いかに早く相手の領地を奪いながら城主攻城するか。
開拓してもすぐ奪われて主力にお願いするしかない現実…主力メンバーも勝って負けてを繰り返す。
無課金は領地奪われてもめげずに開拓して相手の部隊を削ることと敵使用武将を共有すること。

862 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 14:24:10.62 ID:MHoEq8u/0.net
>>859
そんなことしたら反感買って軍団解散になるわw
でも戦力を寄せたいのはみんな理解するだろうから、
有効軍団と提携して入れ替えするのが良いと思う
ちゃんと強い方が弱い方に都市を融通する約束もしてね

863 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 14:25:59.89 ID:WmvEbuaq0.net
早めに降伏させない限り再起されて荒らされるだけ

864 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 14:43:00.76 ID:JuYm+VZSa.net
初心者です、遠くにある埠頭(周りに同盟メンバー全然いない)を取りたいんですが
ちまちま1マスずつ塗ってそこまで辿り着くしかないんですよね...?
辿り着くまでに数ヶ月かかりそうです...
俺だけ分断されてしまってる...

865 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 14:44:02.58 ID:WmvEbuaq0.net
>>864
マラソンだるいなら再起で

866 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 14:50:15.62 ID:E1syjeA20.net
>>862
主城支城占領地の全て資源州から出て友好同盟に移るか、最前線に遷城して激戦地にずっといるか選べ、嫌なら蹴り出すってさ

867 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 14:55:35.63 ID:X6fvURJaa.net
>>865
そうですよね...領地もったいないけどやるしかないか。。

868 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 15:11:29.44 ID:/5QDGxFWM.net
残る人はあと2ヶ月頑張ってくれ、お先に卒業する
賞金どうなるかだけ見に来るわ

869 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 15:20:30.37 ID:MHoEq8u/0.net
>>866
最前線に行け
戦闘要員が必要なんだろ

870 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 15:37:21.39 ID:PjifLm920.net
>>866
それ、戦争やってるのに参加しないから
盟主が怒ってるんだろう

871 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 15:41:00.23 ID:E1syjeA20.net
>>869
そうなんだろうな。戦場で色塗りするために石材全部放棄して遷城しろと言われている。特攻兵扱いだな。

872 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 15:44:28.16 ID:E1syjeA20.net
>>870
今も主要部隊は補給以外戦場に張り付けている
戦争に参加しすぎてレベルがあがらなかったが切り捨て対象にされている

873 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 15:48:30.62 ID:7gMA4tdVM.net
>>773
それやってるの、ニャンコ大戦争

874 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 16:32:28.09 ID:KU7ujk8l0.net
建国のメリットなくね?
役職変わってもシーズン報酬について特に何も書かれてないし

875 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 16:40:15.72 ID:70+q7XkkM.net
ニートが王様気分味わえるだろ
いい加減にしろ

876 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 16:40:39.03 ID:dDqtYvUi0.net
飽きたな
俺も引退するわ

877 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 16:40:53.11 ID:24OZtyX/0.net
董卓をうまく活用する方法はないでしょうか?

878 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 16:40:57.32 ID:h5yHIcvmM.net
資源ボーナスあるから
建国できるなら、即やれよ

879 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 16:50:17.09 ID:v5VDr8yv0.net
戦況によって急に冷めるから課金は控えた方がいいね
このゲームは月額課金でいつでも辞めれるつもりで遊ぶのが吉

880 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 16:53:52.72 ID:wa6fYlkmd.net
董卓って継承戦法強いんじゃないの?
使ったことないけど

881 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 17:13:49.06 ID:SpkHaoDu0.net
シーズン終わればリセットされて鯖も統合されるのに鯖移動する意味あるの?

882 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 17:29:18.93 ID:7QN2ZW1Ya.net
太史慈に董卓の戦法つければいいんじゃね?

883 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 17:30:45.87 ID:rVWSdJ2a0.net
Sランクの突撃戦法は全部当たりだよ

884 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 17:35:36.63 ID:MHoEq8u/0.net
>>877
無理だろう、この戦法では・・・

885 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 17:45:36.90 ID:jVL9OAvF0.net
>>874
建国のメリットは大きいぞ
確かにシーズン報酬には関係無いみたいだが
建国すると、支配している群城エリアで陥落しても国家保護になり
敵が陥落を利用した隣接ワープが出来なくなる

886 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 17:46:59.89 ID:rVWSdJ2a0.net
董卓みたいな戦法は普通なら4ターン目までのメリットがそれなりに大きいはずなんだが
これはメリットが少なすぎだよなあ
潰して継承した方の戦法がめっちゃ有用というのが悲しい

887 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 17:55:25.55 ID:xtA7lqKCa.net
友好同盟に道を遮るように土地を占領されてたらそれより先に道作れないよな?
破棄お願いしてるけどなんか引退垢っぽいんだが。。

888 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 18:20:01.02 ID:WmvEbuaq0.net
おい、11鯖の白馬陣が寿、鋼鉄に宣戦布告したやんけ 三国志乱舞も不戦は聞いてないみたいだし

889 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 18:24:25.08 ID:KU7ujk8l0.net
>>885
あーそういう事か大きいな
建国した勢力が連地出来なくなるのかと思ってたわ

890 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 18:25:11.77 ID:24OZtyX/0.net
酒池肉林にロマンを感じているのですが、やはり潰し目しまうしかないですかね

891 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 18:36:11.78 ID:43Dd0lO30.net
5ターン目から本領発揮ってのがな
もっとわかりやすく強い戦法はいくらでもあるし
それこそ600円だか課金して
孫策に強攻と董卓の継承戦法つけるほうが強い

892 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 18:40:34.48 ID:YogExbMKM.net
>>841
アクティブが1番重要みたいな話になってたろ? 課金者もかなりアクティブだから結局はそういう人達がメインになる

>>844
厳しいって書いてるだろ 戦力高い人に守ってもらう状況って厳しい状況だと思うがww

>>846
あー やっとまともな意見が出たわ
無課金でもアクティブならなんとかなると思ってる人ばかりかと思ったわ

893 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 18:42:50.53 ID:SEQu6OIhM.net
>>888
白馬陣って蒼天とも組むって内部告発あったよな
白馬陣&蒼天vs寿&鋼鉄になるの?その前に寿が戦争仕掛けてた傾奇者はどうなるの?

894 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 18:49:29.53 ID:WmvEbuaq0.net
>>893
それがホントかもわからんしなぁ
白馬&蒼天になったら西涼が弱体化してても5同盟も加勢するだろうし 寿鋼鉄滅ぶかもね 傾奇はずっと耐えてる模様

895 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 18:53:26.37 ID:SEQu6OIhM.net
>>894
同じようなシチュエーションを覇道の2鯖で経験したんだけど学習してないな寿

896 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 19:02:59.22 ID:6aYtoMeI0.net
君主殿lv6あたりから急にきつくなるな。まじ資源貯まらん。とりあえず今取れる最高lvの資源帯で埋めたら放置しか方法ない?屯田も回数限られてるし

897 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 19:06:51.85 ID:cZT3ovjf0.net
>>894
なんか一番面白くない展開になってしまって残念、、、
これで西涼が盛り返したとしても白馬陣様様、それでも勝てそうになかったら蒼天を追加すればいいからね
結局、白馬陣が主役の鯖だったのかぁ
周りの同盟はみんな白馬陣の盛り立て役w

898 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 19:07:09.10 ID:SEQu6OIhM.net
このゲームのある意味長所は改築に時間かかるのである程度放置してもいい所
攻城戦に部隊送ったりは事前に出来るしな、自分は今君主殿8にとりかかったところだけろ25時間かかるわ

899 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 19:10:11.29 ID:WmvEbuaq0.net
巻き込まれていないからか普通に見てておもろいんだがw

900 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 19:32:44.49 ID:rVWSdJ2a0.net
このゲームの長所は建築が何時間必要でも20金で即完成できるところだぞ

901 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 19:36:28.27 ID:KU7ujk8l0.net
屯田もそんなにしなくなったな
1時間待つ方がコスパいいし拠点とか討伐に使っちゃうし

902 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 19:52:02.57 ID:wLioYCfIM.net
改築は軍営目指して一直線に金使えよ
倉庫と君主殿に時間をかけて軍営上げられないとかアホ

安いしガンガン使え

903 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 19:55:42.66 ID:SEQu6OIhM.net
何時間かかろうとも金貨20ですっとばせるからな、ただ資源が枯渇したりしてる時は敢えてやらん
ただ君主殿8は探訪作れるからすっ飛ばしてもいいかと思うが

904 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 19:56:14.64 ID:pLz4Vmzq0.net
名声の上限上げが終わるまでがきついわ

905 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 20:04:37.95 ID:KU7ujk8l0.net
ここで鯖の噂話してる奴が好きそうなイベント来たな

906 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 20:21:40.09 ID:rVWSdJ2a0.net
思ったより資源地が足りないな
この手のゲームはレベル5資源以下は余るはずなんだが
人が多いせいか自分の鯖の環境のせいか余りがない

907 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 20:53:05.72 ID:JCi37MI4p.net
探訪は本編より楽しいまであるわ
うちの劉表さんが甘寧連れてきた時は声出たわ

908 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 21:02:21.56 ID:T8HY2iYhp.net
シーズン終了後戦法ポイントは返還されますか?
終了間際に回収した方がいいのかな…

909 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 21:08:37.23 ID:PjifLm920.net
されません0になる
技能レベルは1に戻って
戦法ポイントは全部0になる

910 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 21:09:31.40 ID:jVL9OAvF0.net
>>908
返還はされない。
なので回収は無意味。

911 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 21:10:56.40 ID:T8HY2iYhp.net
使ってない戦法ポイントも回収されるってことか…辛いな…

912 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 21:11:34.80 ID:rVWSdJ2a0.net
これはアドがいかん

913 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 21:18:16.17 ID:A4mFRKLdd.net
11鯖の河北どうなってんの?
内部崩壊しとるやんけ

914 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 21:19:04.92 ID:WmvEbuaq0.net
>>913
寿と鋼鉄が騙しまくってるから7同盟も敵に回ってるだけ

915 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 21:22:13.10 ID:soG+bLe1M.net
>>914
うそいうなぼけ

916 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 21:27:14.54 ID:WmvEbuaq0.net
>>915
じゃあなんでやられてんの?w
一強でもない寿と鋼鉄に対して普通そんなに次々宣戦布告しないと思うんだが

917 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 21:31:35.37 ID:GFR0Rqzz0.net
そろそろ1鯖洛陽攻略する感じ?

918 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 21:47:52.54 ID:PjifLm920.net
>>917
内紛中で洛陽まだまだ

そもそも高レベル攻城部隊がめちゃくちゃ必要で
手抜きだと途中で守備兵に殺されるからな
今やっても半々ってとこだと思う

919 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 22:06:15.64 ID:YjmNp9OE0.net
張飛のお供に馬超育てたが…継承にすれば良かったわ

920 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 23:12:36.45 ID:gQv4KIAQp.net
コスト7で強いのって関羽、劉備、陸遜、曹操、諸葛亮ぐらい?

921 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 23:37:15.85 ID:rVWSdJ2a0.net
Sランク戦法乗せたらみんんた強いよ

922 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 00:27:29.97 ID:pQXk6oIs0.net
負けそうになってる同盟ほど全体チャットでよく喋る。
そしてキモイ顔文字を使う  これ→(*´ω`*)

923 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 00:41:13.07 ID:jSbl7AzFd.net
>>857
卑しいねぇ
課金しようがしまいが仕様なんだからいいだろ?
なんでそんなに人の金が気になるの?

貧乏人がコツコツって言葉よく使うけど
だったらゲームなんかしないでリアルコツコツやれよ
ただで遊べるなんてねーんだよ、阿呆

924 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 00:41:53.32 ID:4B+Z9wwR0.net
10鯖、1・2位組んでるのか?
2位がアシストしてるようにしか見えない

925 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 01:00:18.69 ID:Jq1C8xYd0.net
計略系武将の強さがよく分からないのですが騎馬隊に徐庶ってありですか?

926 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 01:16:51.64 ID:kNzXHMOL0.net
寿の放送見てると、あいつ白馬のこと絶対に好きだよなって分かるわw
サムネとかで一見煽ってるように見えるけど愛からだと思うw
ワンチャン鋼鉄から白馬に乗り換えあるかもな

927 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 01:22:25.21 ID:VMqXXhAOM.net
寿は2位と3位が組んで
7,12,13位の軍団仕留めきれないって弱すぎんか?

928 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 01:22:49.83 ID:Vcrrtsf60.net
戦争に入れない同盟で隅で三國志やってると思えば最高やん

929 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 01:31:35.63 ID:eBI2m/Px0.net
>>927
西涼側は城落とされても再起してる?から勢力減ってるんじゃない? 傾奇のリーダーはやったみたいだしw

930 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 01:36:50.75 ID:kNzXHMOL0.net
>>927
いや、俺は暇人だからこの戦争の最初から見てるが天武と歌舞伎はかなり上位だったが寿にだいぶ勢力値を持ってかれた
天武なんて化けもんの集まりだぞ
盟主は劉禅以下の無能だが、今回の寿は人材が他ゲーより豊富な感じだわ、いつ裏切られるか分からんがw
寿と鋼鉄は組んでるとは言えど、寿の負担が大きすぎるように見える
もしかして鋼鉄に利用されてたりしてなw

931 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 01:39:18.25 ID:APLqIb8B0.net
そもそもなんで戦争してるの?

932 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 01:42:47.69 ID:kNzXHMOL0.net
>>931
そこがニートマスターの俺でも分からないのよw
たぶん同じ河北で友好を組んでた鋼鉄のためにって感じっぽいな
あいつが自分から戦争をふっかけるとは思えないし
ちなみに寿信者ではないけど新三の頃から寿の放送は見てるから大体の性格は分かる

933 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 02:04:55.06 ID:WB3tsc2SM.net
そこらわからんと停戦無理だよな

934 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 02:36:54.83 ID:YMbikBZv0.net
ていうかそろそろ飽きてきてるヤツが目立ってきたな結局この手のゲームって3000人ぐらいたけ残っていつまでも愚痴りながらやってるよなw

935 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 03:28:10.62 ID:U/AMZKwSM.net
>>923
いまどき無料で遊べるゲームなんて山ほどあるんだけど?
いつの時代に生きているの?

936 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 05:05:12.83 ID:7sVAPTCqd.net
むしろ本命はシーズン2からだろ 
シーズン1は賞金狙い中国人、気軽な気持ちで始めた無能雑魚
色々ちゃんぽんされてるけどシーズン2からは
その辺が清算されて本当の同盟が始まる

937 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 06:16:16.02 ID:bIEyxrUC0.net
同盟軍で捕虜にした敵が同鯖の西涼に2日前に亡命したんだけど、今確認したらもう勢力値7500もあったw
武将は引き継がれるとはいえエグくない?

938 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 06:39:13.80 ID:j/bnukdgM.net
>>937
でもそれくらいしないと捕虜状態で束縛されるからしょうがなくない?

939 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 06:59:11.86 ID:d2OgdBj+0.net
これ味方の部隊の内容(兵数とか)って戦闘ログないと分かんないですよね?

940 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 07:39:05.10 ID:lRPCSiin0.net
>>925
計略系はダメージが敵味方の知力依存だから武力馬鹿にダメが通るのと反撃を受けにくい
(兵刃ダメージを受けたら〇〇)というのに当たらない
あと燃焼や中毒といった継続ダメージの種類が物理系より多い

941 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 08:42:10.25 ID:qBxAL1pV0.net
寿の内部の人間だけど流れとしては
1.MOB城を攻城してる時に歌舞伎と事故多数。
2.歌舞伎「すみません。事故です、ワザとでは無いよ」
3.あまりにも多いのでリアルタイムで多数で監視。
4.ちょこちょこ位置調整している事故待ちが発覚。戦功稼ぐ実績狙いと断定。
5.流石に頻繁に起き過ぎているので注意。我慢出来ずに友好解除
6.歌舞伎「裏切りだ〜。アイツら裏切ったんや〜」
7.戦争
8.歌舞伎等押されて被害者ヅラ

ざっくりこんな感じやね。主がYouTuberなのに普通に考えて変な事出来るわけないやん。

942 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 08:52:19.23 ID:CvKs6wCU0.net
すみません、スレの流れ絶ってしまうのですが、2体目の孫策ってどうすれば良いですか?

943 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 08:52:26.31 ID:APLqIb8B0.net
要は寿いじめて、困ってるとこみて楽しもうってことか

944 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 09:05:18.03 ID:qBxAL1pV0.net
>>943
YouTubeに出たいんじゃないかな?
イチャモン付けて連合組んで攻めて来て押し返されてるからムキになってる感じ。

945 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 09:06:46.34 ID:eBI2m/Px0.net
>>941
それが仮に事実だとしたら西涼の上位3つが傾奇を助太刀するようになってるのはなんで?w
しかも白馬側が裏切り者うんぬんって全チャでやってたんだが こいつらみんな大嘘ついてんの?

946 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 09:10:13.26 ID:l5ZWM6ILa.net
すみません教えてください支城建てようと思うのですがレベル来年6の土地が真ん中にないとだめですか?10マスあればレベル6は端っこでも大丈夫ですか?

947 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 09:10:36.56 ID:m+Ui0TgWd.net
いじめではすまん
なぶり殺しや

948 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 09:17:10.72 ID:b027GZ/3M.net
>>941
今回は歌舞伎を発端とした西涼との戦争だからね
歌舞伎がマイルール持ち出して足場塗り替えたり好き放題やりすぎたから戦争になった
被害者ヅラしてほんとタチ悪い
白馬はよくわからん
漁夫の利を狙ってる感じかな

949 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 09:19:37.72 ID:NZhb0j5la.net
>>946
真ん中じゃないとだめよ
だから山地や川沿いはむり

950 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 09:20:32.86 ID:WZMf6ULt0.net
いろんな鯖でなぶり殺しが横行してるねぇ。
日本人てこういうのが好きなんだろうか?

951 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 09:27:26.11 ID:LBSUvwyhd.net
寿の工作員多いね!
詳しく書くと寿が余計胡散臭くなるから書かないほうがいいんじゃない?

わいの方は全く戦争する気配もなくのんきに農民してるわ

952 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 09:29:13.37 ID:eBI2m/Px0.net
寿鋼鉄が攻勢だしが助太刀ぐらいあるはずなんだけどどこも寿鋼鉄と手を結んだり助けないのもへんなんだよなぁ

953 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 09:31:30.02 ID:qBxAL1pV0.net
>>951
わざわざ工作員しないよ。意味不明なイチャモン付けられて攻撃受けてる側なのにw
逆に工作乙

954 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 09:31:56.25 ID:SAS+dJf/0.net
>>950
お前みたいなアホがいっぱいいるからね

955 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 09:32:53.72 ID:qBxAL1pV0.net
>>952
後々を考えて貸し借りは出来ない。
助太刀のメリット無いしな。

956 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 09:39:44.12 ID:l5ZWM6ILa.net
>>949
ありがとうございます!

957 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 09:40:19.73 ID:eBI2m/Px0.net
>>955
??? ならそのまま同じ理由で傾奇に助太刀するメリットないんじゃない?

958 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 09:41:02.28 ID:qBxAL1pV0.net
>>957
寿を弱体化させれるじゃん

959 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 09:41:44.46 ID:CBe91t34M.net
いいね。こういうとこでのやり取りも含めて、ゲームを楽しんでる感じがするよ。俺は少し冷めてしまった

960 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 09:49:10.10 ID:q65Nt7v4M.net
>>942
覚醒材料

961 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 09:50:39.49 ID:j/bnukdgM.net
寿側の主張を載せられても新三國志、三國志覇道の行いを見てると…なぁサイコパスの素質あるよ寿っちゃん

962 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 09:52:30.27 ID:eBI2m/Px0.net
>>958
なおさら意味が。。笑
「寿を弱らせたい」から傾奇、四万、白馬、飛信、天武、明鏡が手を組んで叩いてんの?
あ、俺外から見て楽しんでるだけだからめんどいならレスいいでw

963 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 10:10:10.42 ID:9Lk4LTG90.net
盟主が急にログインしなくなったんだが、追い出しってできる...?

964 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 10:15:32.12 ID:APLqIb8B0.net
寿ちゃん

新三國志 
弱小軍団で盟主 大勢に関わらず仲間内で小さな城を落とす日々

覇道 
Youtuberとして名が売れていたので、ゲーム開始時に寿ちゃん軍団に入りたいと要望多数
最盛期には支部傘下合わせ10軍団の盟主になるも軍団数が増え運営が滞る
初期は鯖最強だったが、後にアクティブ軍団に城取られまくって崩壊
覇道から引退し軍団も解散に

真戦
鯖2位の軍団として河北を制圧 州府を落とし王になる
自城が簡単に遷都できる新三國志や覇道は、自城周りの戦争だけ済んだが
真戦の仕様では難しいため泥沼の戦争中

965 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 10:19:30.92 ID:eBI2m/Px0.net
寿ファンいて草

966 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 10:22:13.37 ID:b027GZ/3M.net
>>964
ずいぶん成長したな
このままシーズン重ねていけばサービス終了前には皇帝になるかもしれん
胸熱だな

967 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 10:32:40.46 ID:YMFYIMEf0.net
YouTubeしてて軍団も強いのに味方少ないの草
一体なにしたんだよw

968 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 10:34:18.67 ID:j/bnukdgM.net
>>964
細かく知ってる人も居て草、真戦なら魏王になったんだし満足していけばいいのに
何で泥沼の戦争で消耗してるのか…しかも反連合軍作られてるし

泥沼の戦争すればするほど洛陽に近づけない訳だが

969 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 10:49:06.32 ID:Bbxb73Ah0.net
戦争なくてぬくぬくしてるより、余程楽しんでるっしょ

970 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 11:20:20.64 ID:lRPCSiin0.net
友好状態って関や埠頭を互いに通過できるだけで遭遇したら事故起きるの?

971 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 11:24:43.72 ID:HGlVvOz0M.net
tubeのハナシはtube内でしろカス
なんだあの独り言垢わw助けてやろーか

っしじゃあふわっとのハナシでもするか?あのアホ、なぜか調停役買いやがってたww
初戦良かったのに人選んで関は破れずチョコット残してもらう厨だぞ?勝負決めた蜀2軍には同調せずチビットのシゲンチに集る乞食wさあウザい1軍討伐ダーッ!に上記水指す人徳偽装ww落ち目の1軍に媚び売ってんのかとwww以上生き様コウモリクソの道程でしたー

972 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 11:26:02.06 ID:HGlVvOz0M.net
【三国志】三國志 真戦 Part4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1623464737/

973 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 11:33:04.16 ID:u1kRpP2X0.net
>>972
乙の真髄、曹孟徳が教えてやろう

974 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 11:37:43.85 ID:j/bnukdgM.net
>>972
乙です

975 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 11:38:17.17 ID:HGlVvOz0M.net
>>857
あのさ、俺2鯖目だけどどっちも州1在籍できたんだよね
どっちも運営主力共に糞なんだがwww
まず戦略大事なのにまるで先読まねーわ微課金のくせに勢力トップ根拠にドヤるわ取り巻き付くわ今運営だけど苦労労らわねーわお城に(略
まぁおまえには文醜連チャン来るってこった

976 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 11:47:53.43 ID:qBxAL1pV0.net
>>975
頭打ったの?大丈夫?
病院行ってお薬もらっておいで。

977 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 11:56:49.48 ID:FxrwBOW/d.net
緊急退避と再興のつかいどころがわからん

978 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:01:01.86 ID:WZMf6ULt0.net
>>954
なんだこいつw

979 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:05:54.74 ID:kNzXHMOL0.net
ま、簡単に纏めれば、鯖全体から集中砲火されるくらいの寿の嫌われ度と、弱った相手の背後を突く事くらいしかできない白馬陣のせこさと、自分たちを絶対に正当化したい鋼鉄城のワタシタチガーが際立った感じかな
要するに河北にロクな同盟はいなかったと、、、

980 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:14:53.36 ID:ENcWJMjT0.net
>>976
おぅ。おまえチャット厨?人惹き付ける術書いてから消えろや
じゃねーとその発言で特定しtube荒らしちゃうよおおお\(^o^)

981 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:38:34.58 ID:qBxAL1pV0.net
>>980
やれば?お顔真っ赤だな。
お薬もらっておいでね〜

982 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:00:50.32 ID:j/bnukdgM.net
スルーしておけばいいのにわざわざ絡んで程度の低い煽り、これが寿の構成員なら全員こんなんなのか

983 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:44:21.32 ID:ENcWJMjT0.net
>>981
お薬なら10種飲んどるわ。リハビリに付き合えそうだな、平次
https://i.imgur.com/SRXuZWi.jpg
コレおまえだろ?捻りのないシャレ的に

984 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:46:18.60 ID:dESt8ugsF.net
14鯖がどこの同盟も雰囲気悪そうで鯖移転したい

985 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 14:02:23.37 ID:qiGXnAT70.net
sの戦法取り出そうとすると
継承で1枚、取得で7枚
☆5が8枚要るのか??

986 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 14:23:45.62 ID:ENcWJMjT0.net
3枚じゃね
取得が星4七枚だけど覚醒キャラにであろうSスキルじゃん
つーか平次!リハビリのお時間yO!

987 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 14:33:27.07 ID:ENcWJMjT0.net
寿見てみろw(よーく見て変なの挙げろ
ガチャ開放直後とはいえ☆5の二連三連発報告がワラワラですた(´・_・`)
廃って案外いるのかもネ^^;

988 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 15:01:26.99 ID:aHg+xmFF0.net
このゲームサブ垢作る意味ある?

989 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 15:23:56.06 ID:BOwatvN40.net
>>985
継承☆5x1、訓練☆4x14

990 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 15:25:31.01 ID:qiGXnAT70.net
あ、訓練は☆4でやるのかありがとう
それなら頑張ればいけるな

991 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 15:33:39.67 ID:kRx+5wVkd.net
>>988
一日中真戦やりたい強者か、1〜11鯖で負けた人が他鯖で何とか弱い人相手にイキりたいって人ぐらいしかサブ垢作る意味ないよ。

992 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 15:44:30.37 ID:APLqIb8B0.net
サブは道作り垢だな

993 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 15:49:51.59 ID:sBsMnude0.net
サブ垢ないと土地枠なさすぎて序盤に何もできないだろw

994 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 16:04:39.02 ID:ENcWJMjT0.net
一日中真戦やってる弱者か。おシゴトは?無微じゃ序盤からやりにくいだろw

995 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 16:48:54.82 ID:u1kRpP2X0.net
そろそろ埋めるか

996 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:07:38.42 ID:fEqJAvwe0.net
うめ

997 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:07:55.18 ID:fEqJAvwe0.net
うめようや

998 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:08:09.40 ID:4M3DdOkNM.net
まあそう怒るなぼくの素直な感想さ
元メイン鯖覗くといろっんなネタ転がってんのよwちょっと眺めたくれーじゃ分かんないの。掘り下げたくもなるさ、アっ攻城ワスレタ
2垢は1日20時間じゃ足りねえ

999 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:11:43.02 ID:j/bnukdgM.net
埋め

1000 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:19:46.40 ID:3kYRBzIrd.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200