2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【セガ】サクラ革命 その190【ディライトワークス】

1 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 04:07:47.58 ID:3+z/pcsw0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てる時は↑を3行以上になるようにしてください

※次スレは>>900が宣言し立ててください。
立てれなかった場合はテンプレを貼り、安価を指定。
無反応など、踏み逃げの場合は>>950か有志が宣言しスレ立てを代理してください。
重複防止の為、宣言は必ず行うようにお願いします。

2020年12月15日配信
セガとディライトワークスが贈る、まったく新しい『サクラ大戦』シリーズのスマートフォン向けRPG『サクラ革命』始動
2021年6月30日サービス終了予定
サービス終了後も機能限定版で遊戯検討中

■公式サイト:http://sakura-kakumei.sega.jp/
■公式ツイッター:http://twitter.com/sakura_kakumei
■iTunes Store:http://apps.apple.c..../jp/app/id1519934229
■Google Play:http://play.google.....m.sega.SakuraKakumei

※前スレ
【セガ】サクラ革命 その188【ディライトワークス】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1623162603/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【セガ】サクラ革命 その189【ディライトワークス】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1623321710/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 04:09:28.07 ID:3+z/pcsw0.net
478名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイ 82f8-PzBz [61.46.166.163])2021/05/21(金) 12:30:40.73ID:CaArxCfO0
クソクソクソクソクソウマうぜぇ存在がうぜぇなんにも思い通りにいかん。もういいですウマ当面失速しませんサクラ革命ももうどうでも良いですでもウマは絶対やりません。一年後衰退二年後サ終とか可能性あると思うしその時まだスレをおもちゃにしてたら全力で煽りに来るからな。呪われろクズ共が

3 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 04:10:10.30 ID:3+z/pcsw0.net
919 :名無しですよ、名無し!(ジパング) (ゲマー MM9e-LhiA [219.100.180.93]) [↓] :2021/05/14(金) 21:36:20.31 ID:STG853vkM [M]
でもサクラ革命はウマ娘より品があるんだよな
品格は売上だけじゃ買えんよ

806 名前:名無しですよ、名無し!(ジパング) (ゲマー MMff-eLtI [219.100.182.133])[sage] 投稿日:2021/06/05(土) 14:28:28.00 ID:JZPMg0iEM
お前らたつ信珍獣にそっくりだな
教祖ウマ様に称えて幸せか?滑稽だな、軽減するよ

38 名無しですよ、名無し!(ジパング) (ゲマー MM5f-eLtI [103.90.19.22]) sage 2021/06/05(土) 20:47:52.66 ID:ISXV47cFM
>>20
こんな所にもユーザーアビリティの欠如が現れてるよな
今時まともなリセマラできないゲームはありえない

4 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 04:23:52.11 ID:46Ej6mex0.net
※※※※※※注意※※※※※※
テンプレにある書き込みは、有名害悪基地外の足立である可能性が高いです。ジパングゲマーだけでなく、他のワッチョイ表記(大阪テテンなど)でもスレ民を煽る挑発的な書き方をしているのが特徴です。
承認欲求を満たすため、レスバを誘発するためにわざと意味不明なレスをしている節があるので、黙ってNGしましょう。
話しても論点がコロコロ変わる上、過去の言動との整合性も一切取ろうとしないため完全に無意味です。
そんな不毛レスバするぐらいならムーミンの話をしなさい。いいね?
※※※※※※※※※※※※※※

5 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 11:13:19.00 ID:9nyQnqBpd.net
Androidのセルラン8位から9位に落ちてるな

6 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 11:22:13.66 ID:lz+e5IYXd.net
流石にもう失速ってことはないだろ

7 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 11:25:22.30 ID:+8oDHcwba.net
見に行ったけど変わってなくね?
https://i.imgur.com/1SMYALJ.png

8 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 11:27:25.26 ID:+8oDHcwba.net
と思ったら見直したら変わってて草
https://i.imgur.com/WXGJ9AQ.png

9 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 11:29:39.49 ID:rSNMNVnY0.net
まあ林檎で1位取ったから満足して成仏できるだろ

10 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 11:34:00.87 ID:Z9lNW46D0.net
集計期間長い泥で1位をウマから奪えるかは大きい

11 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 11:36:56.23 ID:FsnOajACa.net
ウォッチとスカってトレーナーの前で話進展する感じ部屋じゃ全然会話なさそう

12 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 11:41:22.05 ID:Kc14tr91d.net
Twitterでもオベロン微妙と言われてて草

13 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 11:41:48.32 ID:+NSH2+oq0.net
ポケGOなんで高いんだろ
今日のはそんなバカ売れするイベントじゃないと思ったけど

14 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 11:43:08.69 ID:y4y24VnxM.net
虚数削除の簡悔
不評の出撃固定は悪化
ストーリーは分割でさらに薄めたカルピス
絵柄の統一のなさや紙芝居、意味のない選択肢が過去の遺物だと認識させる

オリュンポスが終わりの始まりなら6章はピリオド。ここから先は完全にオワコンの領域

15 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 11:44:43.35 ID:Ir3wUxYQ0.net
>>11
ウォッチってなんだよ

16 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 11:45:11.14 ID:GIOjzMLVM.net
>>13
本当の意味で人気あるからじゃない?
知名度は母数はFGOやウマ娘の比ではないでしょ

17 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 11:45:38.94 ID:p0rd66WFa.net
>>11
妖怪ウォッチ?

18 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 11:46:31.24 ID:0q5mCkmia.net
ひょっとして簡悔のプロ塩さんが帰ってきてね?

19 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 11:46:43.72 ID:Z9lNW46D0.net
ソシャゲで特定カードの排出なくすって初めて見たんだけど…
放送でどういう理由付けしたの?

20 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 11:47:23.80 ID:FvCVZ3Gjp.net
今のところ平安のがマシだわ後半でぇじょぶかな?

https://i.imgur.com/NCWaJ3v.jpg

21 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 11:52:35.91 ID:FsnOajACa.net
ウォッチになっちゃった

22 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 11:52:43.73 ID:1DAUYHLP0.net
前編見終えたけど感想が
マシュとゴブリン三兄弟のうすい和姦本が出そう
マシュと白い獣人のうすい新婚初夜本が出そう
ベリルとマシュのうすいNTRレイプ本が出そうしかなかった

本筋が何もかも薄く触り程度しか説明されてないから結局なにも分からず終いって感じ
考察が捗るという鯖太郎も多そうだけどこんだけ判断材料ないともう妄想と変わらんぞ

23 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 11:54:13.39 ID:LEBefghkd.net
今クソゲに課金してる連中てDV夫に尽くす妻みてえだなあ…あの人(クソゲの)にもいいところは(シナリオ)あるから…みたいな
オベロンは再臨次第だけどダイゼンガーもろパクリのガウェインはあれいいんですかね?一応商業作品でしょ?

24 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 11:58:02.75 ID:TmSjHgBva.net
>>19
いかにも強化ですみたいな口ぶりで礼装入れ替えますって言ってた
当たり前だが大半の奴は実質ナーフだって即気付いた
たかがQバフ10でNP20の価値なんて全然無いし

25 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 11:58:49.62 ID:+8oDHcwba.net
>>14
売上下がって流石にDWも危機感持って多少改善するかもと思ってたとこでこれよ
流石DWは格が違った

26 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 11:59:44.76 ID:sDz56mMe0.net
>>20
FGO全く触ったことないからあてずっぽういだけど
転スラとコラボしてんの?

27 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:01:22.47 ID:XUMXHiE20.net
>>19
パワプロだと日常茶飯事だけどそんなに珍しいことなのか?

28 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:03:56.02 ID:9nyQnqBpd.net
>>27
恒常排出から削除は一般的ではない

29 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:04:16.81 ID:1DAUYHLP0.net
>>27
限定カードを恒常落ちってのはよくあるけど恒常カードをストガチャとは言え限定行きってのは初めて見たぞ

30 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:04:52.49 ID:HxJLtaXj0.net
サクラ革命で炎上しているかと思ったらFGOだったか…
今回のガチャと6章は酷いわ
回す気が起きないほど酷いぞ
シナリオは100歩譲ってとしても…強制編成や謎の演出等で酷い
今回のキャラが精神的にキツイ、TS化はよろしくない

31 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:06:05.05 ID:dsic4PEA0.net
>>27
他に消すべきゴミが一杯ある中で何故か有用な物を消したから批判されてる

32 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:08:54.48 ID:5kapK0C30.net
期間限定を削除して恒常と闇鍋
恒常を販売時期や属性/性別などのジャンルごとに分割
恒常から一時的に削除して期間限定PU新設
恒常の中でも特に古いトップレアをフレポガチャなどに格落ちさせる

ここらへんまでは見たことある

33 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:09:09.45 ID:TmSjHgBva.net
>>29
勘違いしてるがストガチャ行きは一時的でそれ以降は完全削除や

34 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:11:30.24 ID:Z9lNW46D0.net
んーやっぱ入手機会を完全になくしてくるのは滅多にないよなあ

35 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:14:10.77 ID:l+D2VlRu0.net
>>27
パワプロはユーザーからの投票を参考にして使われないキャラを停止にしてるけどFGOの場合は有能と言われるカードを停止にしてるから事情が全然違う

36 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:14:23.93 ID:p0rd66WFa.net
恒常ガチャの排出停止はいろいろアプリゲーやったけど滅多にない気がする
あったとしてもガチャじゃない別口で確実に入手できる方法に切り替わったりとかだわ

37 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:15:56.97 ID:pOrVpkGma.net
>>20
オークがいれば役満だな

38 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:16:09.63 ID:+NSH2+oq0.net
弱いカードがテコ入れされないまま使えるカードだけ削除って簡悔精神そのままじゃん
締め付けたら課金額が上がると思ってんのか

39 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:17:31.95 ID:L5eg7BqXM.net
>>38
思ってるから消したんだろw
カレスコ引くまで貢げってお達しだよw

40 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:18:53.82 ID:l+D2VlRu0.net
鯖太郎は林檎の方が多いのか

41 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:20:59.64 ID:b32pYs2E0.net
>>13
客単価が高い、ポケモンGOをやってるのは30代以上が多いから同じ人数でも学生が多いソシャゲとは比べ物にならない売上の差がでる

42 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:23:04.70 ID:QMl9lXo+0.net
>>30
シナリオしか売りが無いのにそこを譲っちゃダメだろう

43 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:25:04.32 ID:V/ht5tpi0.net
なんとなくだけどポケGOメインでやってる人は他のソシャはあんまりやってないイメージある
だからウマにも強い

44 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:26:27.32 ID:+8oDHcwba.net
>>36
パズドラとかでもあるし排出停止自体はない話じゃない
ただ向こうは排除されるのは最低レアの産廃ばかりで
ダンジョンで入手できたりとか別の入手手段用意したりする
露骨に有用なヤツだけ停止で他の入手手段もないとか他で聞いたことない

45 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:26:38.47 ID:y4y24VnxM.net
恒常削除はカードゲームならスタン落ちとしてはある。あるけど同期のカードは全部削除で新verのカードと入れ替えだ
FGOの恒常星4礼装は30枚くらいあって実用レベルなのは虚数と毒蛇一芸。採用率なら圧倒的に虚数
ちなみにFGOは星1星2の礼装は全部とっかえやった前歴もある

46 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:28:51.99 ID:p0rd66WFa.net
>>44
簡悔精神出まくってるな
ゲームバランス調整のつもりとしてもあまりに悪手すぎる

47 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:30:32.62 ID:lzvY1kim0.net
まるでDWの社風だな
有能な奴、特に批判(負担軽減)するような奴を偉くしてはいけない
いやーやっぱり気持ち悪い連中だわ

48 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:32:48.90 ID:y4y24VnxM.net
星3の寺と龍脈も削除されかねないぞw

49 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:34:27.24 ID:aMh6VXnHM.net
欠片あたりも下方修正して炎上したら面白い

50 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:34:57.53 ID:ecy6CFaC0.net
チュートリアルガチャ落ちって話だけどチュートガチャって10連だけでしょ?
実質手に入らないのでは?

51 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:35:25.93 ID:qZxGL/Fg0.net
>>38
むしろそう考えてる以外には考えられん
虚数なくせば皆カレスコまでガチャ回すって考えてそう

52 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:35:59.61 ID:f454jrMr0.net
流石にしないだろうってことのさらに下をやってくるってのが凄いな
DWって入るのに診断書いるとかじゃないよな

53 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:36:38.70 ID:5VRihzeQa.net
セルラン一位取れたのかやるな
後半でもう一回取りそうだな

54 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:39:23.50 ID:d+K+lFJlM.net
ひっでぇ運営だな。それでも酒井王国よりはマシだが

55 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:40:23.21 ID:qZxGL/Fg0.net
>>50
虚数って今までは比較的手軽に完凸できるのが強みだったんよ
虚数の話すると完凸で話すのが当たり前なくらい
チュートリアルでガチャで完凸なんてほぼほぼ無理だから実際無意味なんよね

56 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:42:10.44 ID:1DAUYHLP0.net
>>50
リセマラで1枚手に入ったところでNP60%という一番使いにくい数値だだからな
30%チャージ勢が多いからこそ完凸75%に価値があったわけでそれなら凸龍脈でいいわってなる

57 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:43:44.87 ID:iH1yrvWFM.net
常識的に考えてゴミだけ消したら当たりが増えてバランス取れないじゃん?
性能を満遍なく均す良策だろう

58 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:45:04.68 ID:y4y24VnxM.net
俺が運営なら虚数は初心者ミッションに5枚入れる

59 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:46:25.70 ID:ho0riOCu0.net
>>30
なんで今回のTSはダメなん?
元々Fate=TSみたいなもんじゃん

60 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:47:51.06 ID:Ir3wUxYQ0.net
>>44
排出停止は普通インフレについていけなくなったゴミを確率確保のために消すのが目的だからな
有用なのを消すのは単なる嫌がらせ

61 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:48:00.24 ID:LEBefghkd.net
まとめとか見てもダイゼンガーガウェインのデザインパクリに文句いってねえのがやべえな…

62 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:49:06.53 ID:1DAUYHLP0.net
FGOはパクってなんぼの作品だからな、剽窃家をかばって堂々と続投させてるのは伊達じゃない

63 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:49:38.77 ID:Ir3wUxYQ0.net
>>59
すでに実装したキャラを同名の別人とかいうわけわからん形で女体化し直したからじゃないの

64 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:51:33.18 ID:l+D2VlRu0.net
俺が運営ならマナプリズムに10個で置くか
フレンドガチャに入れるぞ

65 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:51:41.11 ID:1DAUYHLP0.net
そもそも妖精ガウェインや妖精トリスタンってTSじゃなくただの偽物だし別にいいんじゃない?

66 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:52:15.24 ID:Ir3wUxYQ0.net
最早設定周りが訳わからんな

67 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:53:46.14 ID:HxJLtaXj0.net
>>59
アルトリア(プロトも含む)やマシュなどのキャラを言われたら元も子もないけど、せめて円卓のガウェイン、トリスタン、ランスロットだけは男性でいてほしかった…
それだけなんだ…

68 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:54:18.12 ID:LEBefghkd.net
>>62
あそこまで堂々とパクるのはなぁ…文章なら分かりにくいけどイラストだぞ…俺の感覚がおかしいのか?

69 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 12:59:21.02 ID:VC06KTuT0.net
まあ、こーゆーことやってる会社だから、革命シナリオは四国志みたいな酷いことになったわけや。
ただ、事の良し悪しは置いといて、デザイン部分で彷彿とさせる程度に留まり、本編ストーリーとかみたいな根幹部分には影響がない、、、
このくらいならば悪ふざけで許容範囲な人間が多いってことなんだと思う。

70 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:00:02.80 ID:ffvRDXfkM.net
>>35
パワプロめっちゃ有能やん

71 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:00:20.29 ID:2OwJIwCfa.net
>>67
あれ円卓ごっこしてるだけの別人なんだがエアプか
ホントにストーリーやったのか

72 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:01:05.62 ID:cXgd/ierd.net
剽窃にしろトレパクにしろ大元が権利意識ゆるゆるだからそんな奴らばっかり集まるのは自明の理な気もするが
いつかの生放送で島崎が言ったグラバルも普通のコンプライアンス意識と常識持ち合わせてたら絶対出ないだろうし

73 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:01:16.51 ID:+8oDHcwba.net
>>61
パクリなんて気にしてたら立派な鯖太郎になれんからな
実際ちゃんとそういうの気にする人は剽窃問題で消えてそう

74 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:04:05.31 ID:VC06KTuT0.net
婦警がデンドロビウムだったり、ヒソカが淵さんだったり、オグリがアーカードだったりしても、割と皆が受け入れてんのと似てる気はする。

75 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:10:05.09 ID:HxJLtaXj0.net
>>71
まだ、6章の序盤のほうなのでね…
異聞帯のトリスタンと戦闘した後なので少しずつは進めてる
再臨画像で偽物だと分かるのね

76 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:10:47.24 ID:9nyQnqBpd.net
偽物(本物)

77 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:16:32.39 ID:RRHvksdfM.net
あれだけ騒いでたウマとはなんだったのか
もう誰もウマの話していない

78 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:18:41.09 ID:9nyQnqBpd.net
セイウンスカイがいい感じに大差勝ちさせやすいから楽しい
最終コーナーからの大逃げ良いよ

79 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:21:53.71 ID:fVfWDqKq0.net
FGOは合間合間のくそかったるい戦闘無し版出たら教えて

80 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:22:21.24 ID:Z9lNW46D0.net
ウマなかなか新キャラひけんから育成モチベがなー

81 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:23:05.89 ID:l+D2VlRu0.net
>>70
SRチケットから限定キャラが出たりするから以外と無課金にも優しいんだまぁ新規でやるには勧めたくはないけどな

82 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:23:14.66 ID:1DAUYHLP0.net
つまりこれからはTS〇〇(ごっこをしてる別人)を実装し放題ってわけだ
人気キャラの性転換偽物をガンガン実装して売上V字回復させるDWの悪魔的経営戦略に震えろ!

83 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:24:09.95 ID:pLnWzeXx0.net
ジェミニ杯って月曜だったのか
明日からと思ってた

84 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:26:25.61 ID:RRHvksdfM.net
無理にウマの話させてるみたいで悪いね〜w

85 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:28:02.03 ID:5kapK0C30.net
>>80
夏場は競馬が落ち込む(GTがほぼない)からハーフアニバでさすがに起爆剤用意してるはず
そこまでだらだら頑張るか、一回離れるとかもアリ
1~2ヵ月休んだ所で致命的な差が開くゲームデザインでもないし

86 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:30:36.47 ID:1DAUYHLP0.net
夏は七夕で師匠が来るか来ないか、それが問題だ
じゃなければ秋のオールカマーまでお預け、即ち夏をターボと共に過ごせないことを意味する

87 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:31:55.25 ID:9nyQnqBpd.net
月曜までリーグ選択肢期間だからな
ちゃんと選択しとかないと参加賞貰えんよ

88 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:32:54.27 ID:9nyQnqBpd.net
>>86
8月くらいには実装するんじゃないかな

89 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:33:24.69 ID:Z9lNW46D0.net
>>85
まあそうだよね
おはガチャだけ回しつつのんびり因子集めるかな

90 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:34:18.69 ID:ecy6CFaC0.net
付き合いで二郎系っぽい所に行ったけど並盛でタイキシャトル状態になった
ヤサイニンニクアブラマシマシとか俺には無理だわ・・・

91 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:35:38.45 ID:UZC9JknaM.net
これから毎月中旬にチャンピオンズミーティングとレジェンドレース開催になるんかね

92 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:36:14.70 ID:VC06KTuT0.net
今回のジェミニは頑張りたい。。。

93 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:39:02.04 ID:9nyQnqBpd.net
ガチ重課金でもスピスタのカンストゴルシ作るのは難しいからなんとかなると思いたい

94 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:39:10.27 ID:nphuqQjV0.net
フレンドと走る部屋みたいなのが作れるのっていつからだっけ、下旬?

95 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:40:37.35 ID:9nyQnqBpd.net
サクラ革命鎮魂杯は6月下旬や

96 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:46:19.61 ID:qZxGL/Fg0.net
そもそもまだフリーのレースシステム実装されてないからな
詳しい日程もレース実装後でええやろ

97 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:47:28.33 ID:+8oDHcwba.net
>>94
下旬の予定
まあジェミニ終わってからだろうね

98 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:49:25.79 ID:nphuqQjV0.net
B狙ってるんだけどスタミナ上げすぎるとB+になるから前より調整むずいなこれ

99 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:54:10.00 ID:dCXLmB+M0.net
長距離のBは調整むずそうだなぁ
削るならスピードかな?

100 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:55:01.28 ID:OF0dwOlN0.net
>>99
ステだけ盛ってスキル減らせばいけるぞ。

101 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:56:09.40 ID:fAC3o+/Yd.net
逃げって気持ちいいな
追い込みも気持ちいい

102 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:57:28.38 ID:9nyQnqBpd.net
やっと特殊称号取れたぞ
根性カンストにするのきついんだよ…
ジェミニ杯はこのタイシンで勝てるか試してみるわ
https://i.imgur.com/heC1zIn.jpg
https://i.imgur.com/m72pfZ0.jpg

103 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 13:59:47.74 ID:dCXLmB+M0.net
>>102
おお、すげえな
スタミナdでも根性あればなんとかなるのかな?

104 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 14:03:33.39 ID:9nyQnqBpd.net
>>103
スピード上げすぎなかったらスタミナDでも長距離は余裕
スピードが育たないからラストスパート時に逃げウマに大逃げされてたら追いつけないのが難点

105 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 14:10:13.70 ID:JEwzqNWq0.net
タイシンうらやましい・・・

106 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 14:16:26.12 ID:46Ej6mex0.net
とりあえず今回僕らが(というかDWが)得るべき教訓は

1.絵師さんではなく発注側の判断が大事
2.字数で誇らず話を進めよう
3.「難しい」と「めんどくさい」は違う
4.稼いだお金は将来に繋げよう
5.常用外の漢字を理由なく使うのはやめよう

ってとこですね

107 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 14:28:11.15 ID:XUMXHiE20.net
>>106
なんだ?ゲーム運営でもやってるのか?一般人にはそんな教訓いらんぞ

108 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 14:32:42.78 ID:46Ej6mex0.net
>>107
まあDWも「要らない」って言うんでしょうけど
ワイらもワイらで変な作品を持ち上げることがないようにするためにもね?

109 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 14:32:43.62 ID:Z9lNW46D0.net
>>107
()の中身が読めないガイジw

110 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 14:35:01.97 ID:WQA/1qrZ0.net
>>107
皮肉が通じない鯖太郎かな

111 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 14:35:29.88 ID:oE4rXvTKa.net
そういや革命って主人公のしのはプラナに最後まで勝ててないんだな
最終決戦でもプラナ1人にしの含む複数人でかかって劣勢で、最後に説得して終わりだし(ラスボスはプラナじゃない)

ライバルに最後まで勝てない作品ってほぼ記憶にない

112 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 14:35:59.09 ID:46Ej6mex0.net
オイワチャンとかなんとかタマモキャットのシャドーサーヴァントが突然出てきて戦闘で茶化し始めるのホント今回のゴミカスポイントなんだけど(特に最初と最後)、あそこでもうライターの側からゲームの質を上げるってことが期待できなくなった
悪ノリ(ライター)と悪ノリ(デベロッパー)と既存のクソシステムが相乗効果を起こして酷いことになってる

113 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 14:36:03.32 ID:1PHhhCe6a.net
>>106
は?DWのゲームが覇権なんだが?
評価されこそすれ、反省点なんか無いんだが?
http://imepic.jp/20210612/340050

114 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 14:38:26.96 ID:VC06KTuT0.net
しかし、最近、特に総合ソシャゲスレ感が強くなってきたなあ。。
最終日くらいは皆でしんみりお葬式ムードになんのかしら?

115 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 14:40:43.12 ID:oE4rXvTKa.net
>>114
機能限定版にはわずかに期待している

5ギガも取るんだから設定資料やブラックを初めとしたキャラのCGモデル閲覧くらいはしてくれないと困る

欲を言えばブラックと触れあえたらいいが

116 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 14:42:58.99 ID:dCXLmB+M0.net
DWに反省なんていらない。このまま外圧なんて気にせず信じてくれる人たちと一緒に突き進むべき。途中離脱する奴らなんてfgoを楽しんでない奴らだからどんどん切り捨てるべきだし、今更fgoに尻尾振ってくる新規なんてもっといらない。そんな奴らはウマ娘でもやってろって話よ。
(鯖太郎や馬場などのやばい奴らを放流されても困るのでDWに潰れてもらっては困ります。細く長く生き延びてください)

117 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 14:43:31.45 ID:BZgDoFAMM.net
>>106
ゲームなんだから評論家ぶってないで面白かったかどうかで話そうよ
これからって感じだけど俺は面白かったよ、後編来月なら待ってる時間も幸せだし分割で良かったくらいw

118 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 14:48:13.40 ID:BZgDoFAMM.net
分割引き延しだと叩かれるってわかった上で前後編発表して一回評価下げてから「後編は来月だけどなんか文句ある?」って小粋だよね〜、見直した

119 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 14:50:21.91 ID:VC06KTuT0.net
>>115
そーか、、、そんなのもあったな。
アンインストールする日が段々近付いてきたな、て感覚だったわ。

120 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 14:54:37.24 ID:+8oDHcwba.net
新章が未完成品でもとりあえず更新しておけば鯖太郎が金を出すと分かったのは良かったな
これで4分割くらいしても鯖太郎は喜んでお金を払うし
そのお金で馬場は好きなだけんほれる
DWも超ローコストでお金を得て存続しながら馬場を封印する場所を提供し
俺らは安心して他のゲームを楽しむことができる
すべてが WINーWIN の関係

121 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 15:04:49.21 ID:Bi0/zO530.net
結局完成版を一括公開したところで一週間もあればクリアで終わりだから分割自体はいいんじゃない?
問題はその後を続けられるかどうかでしょ年内に7章前編とかくれば維持できるんじゃないかな

122 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 15:09:16.39 ID:+lz4MCIP.net
ファビョーン工作員が相手にされていないウマ娘を必死にディスるのは草

123 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 15:10:52.46 ID:pLnWzeXx0.net
正直オベロンより妖精ガウェインの方が受け付けない

124 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 15:11:17.62 ID:dCXLmB+M0.net
>>121
6章で1年かかってるのなら7章も1年後じゃない?
まあきのこが書かないで他のやつがもう書いてるならわからんけど…
でもそれってかなり悪手な気がするね。今回きのこが書いてるからここまで盛り上がってるから次きのこじゃないなら盛り下がりそう。しかも今回文量を売りにしてるから7章が6章より少なくなったらそれはそれで何か言われそうだし、かと言ってキノコ以外のやつが文量水増ししても極薄カルピスになりそうだし…

125 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 15:12:12.46 ID:sDz56mMe0.net
>>114
かつてはプリコネスレが担っていたのに
あそこは蝿しか寄り付かなくなったからな

126 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 15:12:37.80 ID:46Ej6mex0.net
なるほどなー隔離所としてはこれ以上ないのかもな
ただ膨らむに膨らんで割れかけてる風船って感じなのは変わらんな、システム面でガス抜きしない限り
なんだったら現時点で若干腐臭が漏れて他のゲームに吹きかかってるところもあるけど

127 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 15:15:21.17 ID:J0Hgce4AM.net
確かに7章がいつになるかは読めない、しかし2019年から待たされてもまるでブランクを感じさせないこの盛り上がりと売上なら待たされる時間はそれほど重要じゃない

128 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 15:25:04.97 ID:qZxGL/Fg0.net
>>121
そもそもメインの更新遅いとか待たせすぎとかって不満が出てるところで1年待たせた上での分割だからね
普通なら分割しても問題無いけど
今は分割するだけでも脱落者出る状態だと思うよ

129 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 15:28:20.17 ID:Z9lNW46D0.net
次章の公開タイミング早めにしないと結局尻すぼみ確定なんだわ

130 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 15:28:40.11 ID:Ir3wUxYQ0.net
もっときのこに仕事させろよ
遊びでやってんじゃねーんだぞ
いや本人的には遊びなのか

131 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 15:29:19.70 ID:nYk76faP0.net
あきらかな水増し抜いたら文庫何冊分ぐらいなの?

132 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 15:33:18.63 ID:TlxbhITFa.net
>>128
メインの更新が一番遅かったのは感染少女の最終章(2.5年)だった記憶

ストーリー一点のみが売りのソシャゲでその後新章が始まったが

133 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 15:34:40.37 ID:46Ej6mex0.net
>>131
前のスレでも書いたけど2/3冊ぐらい
参考になるか微妙(あと特別な意図はない)だけど例として氷菓のクドリャフカの順番1冊の方が満足感ある

134 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 15:36:10.65 ID:QEN2oh9Oa.net
鯖太郎はきのこは凄い量の仕事してる!って言うけど、監修諸々込みでも明らかに文章量書いてねえよ
文庫本4冊分って多く聞こえるがたった60万字だぞ?
兼業で書いてる奴ですら半年有ればお釣りが来る量でしかない

135 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 15:36:17.47 ID:TlxbhITFa.net
>>132
ごめん今確認したら2年弱だったわ
最終章はアフィが取り上げるくらいの超展開だったけど

136 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 15:38:35.32 ID:VyGcse3SM.net
オベロンのイメージがメガテンで固まってるから仲魔にするならティターニアの方が良いと思ってしまうw

137 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 15:39:38.44 ID:TlxbhITFa.net
ソシャゲが一番円満終了したのってグリモアじゃないかな

あそこまできれいにメイン完結=終了してファンに惜しまれたのってなかなかない

138 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 15:42:40.83 ID:TlxbhITFa.net
>>134
ラノベ一冊が大抵12〜15万字なので4冊くらいじゃないの?
普通のラノベ作家なら1年では

西尾維新とかなら半年未満だろうが

139 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 15:43:14.25 ID:Km9gic0u0.net
開発間に合ってないけど出来てる部分だけでどうにか決算前にひと稼ぎしたかった、っていうのが透けて見えるなFGOの新章分割は…
実装された部分だけじゃまだ一度も戦闘してないようなのがガチャ目玉て

140 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 15:44:54.85 ID:nYk76faP0.net
>>133
それも水増し抜いたらもっと少なくなりそう

141 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 15:46:53.49 ID:nYk76faP0.net
文庫本って言うけどピンきりやな
ホライゾンみたいなレンガもあれば
百ページぐらいのしかないのもあるし

142 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 16:03:35.98 ID:m+5vUhkGa.net
>>141
レンガとか豆腐は極端だと思うの。

143 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 16:07:01.14 ID:Bi0/zO530.net
大体3ヶ月に一冊出れば速筆な方だから文章量で言えば仕事してる
3ヶ月に一回更新してればだけどな

144 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 16:08:22.40 ID:ev7SVyvDM.net
ウマ娘「800万ダウンロード!なんとか杯!新ガチャ実装!!」

FGO「はいセルラン1位ドーン!!ww」

やっぱFGO最強すぎ

145 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 16:15:15.60 ID:ev7SVyvDM.net
私たち(俺たち)が「見切った」FGOが、私たち(俺たち)が最強だと信じて止まないウマ娘様サイゲ様のひとつ上にいるのがとんでもなく辛いんだよねぇ???
だって、自分が「間違ってた」ことになっちゃうから
だからアンストも出来ない名前出さずにはいられない
「臆病者」達です。

146 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 16:16:11.32 ID:YUa8Jn4x0.net
3月のライオンの先生ならそれこそ和鯖とか輪郭が柔らかいのを描いてもらえばいいのにな
オベロンなんて妖精王とか言われたらメガテンのイメージなくても鼻筋通ってシュッとした感じのイメージあるのに

147 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 16:16:40.33 ID:y4y24VnxM.net
FGOの新鯖は大して強くない
あんな性能でガチャ回す鯖太郎はもうダメだろ

148 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 16:18:13.78 ID:rSNMNVnY0.net
泥のセルランは見ないことにしてドヤ顔したいんならそれでいいんじゃねw

149 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 16:20:45.72 ID:YUa8Jn4x0.net
>>115
今まで自分が触ってきたアプリでそういうのが無かったから新鮮だったけど、調べたらまぁまぁいろんなアプリがやってたんだね、機能限定版

サーバーと通信してるとこ全部切った上でデータをアプリに全部内包させるのって結構手間だろうから、多少余裕ないとできないもんかと思ってたよ
まぁ今のDWは暇なのかもな

150 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 16:21:22.52 ID:nYk76faP0.net
>>148
あれは数日分ぐらいおくれてない?

ただ、百敗してやっと一勝でここまでいきれるのはな
向こうの更新前にまた抜かれたらわらいものになるのに

151 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 16:22:29.48 ID:uIpvTjTk0.net
微妙キャラでもガチャが回るというのは大事なこと
問題はどこまで維持できるかだね
すぐに順位が下がるようならやっぱり人が減ってるということだろうね

152 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 16:23:22.69 ID:qZxGL/Fg0.net
そもそも漫画家の先生をイラストレーターに添えること自体がな
漫画ははっきり言っちゃえば多少絵が下手でもシナリオとか動きの見せ方とかで人気出ることもあるし、イラストレーターとは畑違い
もちろんイラストも得意な人もいるけど有名だから引っ張ってこようは悪手でしかないと思うわ

153 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 16:23:27.94 ID:cW1itjx5a.net
どんぶり勘定セルランで月累計が先月20位だったFGOも
今月は覇権回復間違いなし!
...無理ぃ〜という文句は聞かない課金しろ

154 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 16:24:17.16 ID:nYk76faP0.net
>>152
ナイチンゲールとかな……

155 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 16:25:10.18 ID:CssSjqUy0.net
ここ何週間かは連続G1あったから日曜に競馬見るの楽しみにしてたけど、宝塚記念まで期間空くし、その後はしばらくないんだよな…
単なるミーハーだからG3以下とか地方競馬にはそこまで興味わかんし、別の休日の楽しみ見つけないとなー

156 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 16:32:22.35 ID:Km5Sj7Tr0.net
鯖太郎的には1勝150敗でも大勝なのだろう

157 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 16:32:47.65 ID:yekngwYLa.net
今ストーリーを九州から見直してるんだが、隠れて撃つスナイパーと自称してるりんが敵の真ん前に来て10mくらいの距離から撃っててがっくりした

ライブシーン皆無の歌劇や口パクすらなしといい、もう少しストーリーのムービーはまともであってくれ

158 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 16:37:37.46 ID:JEwzqNWq0.net
テンテテン

159 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 16:47:45.75 ID:2AAdJzmE0.net
起伏が大きくて鼠径部と大腿部の連結が太い
筋肉質な女の肉体でないと出ないド迫力って確かにあるから
TSガウェインの最終再臨絵だけは悪くないやんと思ったんだけど
これもパクリなんか…

160 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 16:52:55.72 ID:CVztoFvz0.net
風が風がテンテテン

161 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:03:33.17 ID:m+5vUhkGa.net
>>157
りんがしの達に出会う前に倒した降鬼が気になってしまったなあ。。。

162 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:13:07.87 ID:4ntbciJX0.net
>>155
夏競馬の上がり馬が秋のG1戦線で活躍することもあるから見ても損はないぞ
ちなみに明日の函館スプリントにはカレンチャンの娘が出走する

163 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:17:54.96 ID:OsbdVuxJd.net
終章読んで思ったんだが、クローンを作れる技術も降鬼を元に戻せる技術もあるなら、組み合わせれば永久機関の誕生なんじゃ……

一般市民を食い物にしてる時点で政府側に倫理観とか無さそうだし、やらない意味がわからない

164 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:18:22.34 ID:/ZLdaR5zM.net
あwウマの今ピックアップされてる釣りブスも一昨日実装されたばっかなんだw
これは十日間FGOがウマ捻じ伏せちゃうかも?w
FGOもピックアップ2あるしもっとか?w

165 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:19:31.26 ID:sh5Ly/l20.net
fgoハマってた昔の自分なら他の円卓メンバーを出せとしか言いようがない
妖精とかどうでも良いから、頼むからそれなりに有名なキャラを出してくれよ
別にアーサー王やモードレッドが女でも文句言わないから円卓メンバーは男で出してくれ
そっちの方が引いててまだ納得できるんだから

後モルガンはなんでキャスターじゃないの?
アイツアヴェンジャーとかそっち系のキャラやろ

166 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:21:49.52 ID:CssSjqUy0.net
>>162
確かにそういうのはあるだろうけど、多すぎてどれを見ればいいのやら…クラシック戦線前の弥生賞みたいな、登竜門的なレースってあるのかしら

167 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:21:56.76 ID:sh5Ly/l20.net
>>162
カレンモエもどこまで活躍するか分かんないけど期待してる

168 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:24:50.10 ID:uitcPQJ/0.net
ローリング女史はハリーポッターを毎年送り出してたんだよなぁ

169 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:26:25.68 ID:l+D2VlRu0.net
テテンテンテンって品格で良いんだっけ?

170 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:27:07.53 ID:JEwzqNWq0.net
そもそもここはfgoが1位とるって言ってたからなぁ

171 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:28:54.77 ID:m+5vUhkGa.net
>>169
exactly
触るな汚い、だぞ

172 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:30:38.53 ID:CssSjqUy0.net
>>169
>>4参照
品格だから触れちゃあかん
対立煽りは返信するやつも荒らしになってまう

173 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:32:32.63 ID:l+D2VlRu0.net
>>171
>>172
了解

174 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:36:48.67 ID:dCXLmB+M0.net
対立煽りは一般ファンにも嫌われるから本スレにも居場所ないんだろうなぁ
こんなとこに書き込んでる時点でお察しよ

175 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:40:13.05 ID:pLnWzeXx0.net
機能限定版でブラックメンバーだけ鑑賞させてくれ
5Gもいらんわ

176 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:41:00.63 ID:+8oDHcwba.net
>>170
自分はFGOが1位取れるのも割と懐疑的だったけどね
とりあえず1位取れる力は残ってるのは分かったから、あとはこっちの月間売上がどこまで巻き返せるのかは興味ある
流石に前月割れはないだろうから12億13億くらいはいくんかね?

https://i.imgur.com/gGYEqQ1.png

177 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:42:59.29 ID:ekYBHOGN0.net
一瞬ブラックって何?と思ったわ
そういやここ革命スレだった
セイウンスカイニダ国fgoと連続で盛り上がってたから忘れてたわ

178 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:44:07.42 ID:MRzBEsvua.net
オモニノ国の勢い減りすぎだな
これではサクラ革命の後継にはなれない

179 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:45:39.38 ID:OF0dwOlN0.net
>>176
FGOは典型的な初動型だぞ、10億行くかね?
キャストリア復刻すればワンチャンあるかなくらいじゃね?

180 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:45:49.87 ID:HrQov811d.net
ところで
ウマのライブ配信のチケット買おうと思ってるんだけど、通し券の説明があるのに購入リンクは各日だけなんだけどどうなってるん?

181 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:46:04.65 ID:UOHCorxlM.net
散々お前らがウマ棒でDW殴って対立煽りしてたんだろw

あーーーー意地でもウマインストールしないでFGO続けてて良かったーーーwwww

FGOオワコンとか言ってた底辺マスターは戻ってこなくていいぞ。ウマと遊んでろ(*^^*)

182 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:46:09.89 ID:n3Sig0ODd.net
このスレは見てる人は割と固定されてるし
品格知らない新規がレスつけることもほぼないからこれからはマジで触られないだろうな
どこにも居場所が持てないかわいそうな奴だ

183 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:47:45.54 ID:y4y24VnxM.net
二ノ国まじで規約炎上だけで終わったな
もともと日本人向けでないのに初動もミスって焼畑集金できず
広告費と自社買いでマイナス

184 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:49:29.09 ID:46Ej6mex0.net
FGO今回ピックアップ2なさそうなんだよな、今以外ので確認できてる新鯖あの仕立て屋と妖精ランスロぐらいだしパッと見星5の性能してないし
星5枠に村正かキャストリアかをピックアップするしか

185 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:49:34.93 ID:qZxGL/Fg0.net
オモニノ国は規約で燃えた以外何も話すことないからなあ
内容も前からある韓国産MMOです以上で終わっちゃうし

186 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:50:57.89 ID:l+D2VlRu0.net
ビワハヤヒデの時も1位を取ってたから予想は出来てた問題は何日間キープ出来るかだな

187 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:53:27.22 ID:Ir3wUxYQ0.net
>>149
クライアント側でどれだけのことさせてるかに寄るなぁ
クライアント側がほぼなにもしないウマみたいなのは改修項目多すぎてむり
回想シーンのみとかならもともとある機能流用すればできんことも無いかな
つってもギャラリーが残る程度が普通だけどね
というか普通サ終時点で金が尽きてるはずなので、わざわざ予算組んでまでそんなことするところは、よっぽど思い入れがあるとこか、IP捨てる気がないかのどちらかだ
dw的に前者はありえんので、あまりにも早くサ終したから少しでもイメージ崩さないためにセガに命令されたのかもしれん

188 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:55:45.85 ID:pLnWzeXx0.net
ニダの国はジブリの皮を被ってPKできるのが凄い

189 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:56:06.63 ID:Ir3wUxYQ0.net
>>169
触ったお前はムーミンの話をすること

190 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:57:26.58 ID:y4y24VnxM.net
アルジュナオルタ悔しくて3年復刻してないDWが1年でキャストリア復刻するとは思えないんだよね
モルガンをわざわざアルジュナオルタの下位互換で出してくるほど悔しいらしい

191 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:59:29.39 ID:Ir3wUxYQ0.net
つーか最早FGOはキャラがどうのこうのじゃなくて性能でしか語られないところがいろいろおわっとる
IPとして死んでるって事だろそれ
ハーレムゲーでそれは致命的どころじゃないぞ

192 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 17:59:48.34 ID:MRzBEsvua.net
オベロン超人権にしてきたら阿鼻叫喚になって草はえるんだけどな

193 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 18:00:20.34 ID:ecy6CFaC0.net
というか術トリアピックアップなさらないのですか?
イベントお知らせで堂々と陣取ってるのに

194 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 18:00:54.03 ID:Ir3wUxYQ0.net
毎回人権更新すりゃいいんじゃね

195 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 18:04:15.32 ID:+8oDHcwba.net
>>191
それはそもそも6章未完成で出したのが悪い
新キャラの魅力なんて見た目以外はストーリー見なきゃ分からんのにそのストーリーがないんだから語りようがない

196 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 18:04:59.21 ID:1DAUYHLP0.net
>>193
聖杯戦線でウサミミつけたマーリンのバナー出したのにPUしなかったDWを無礼るな

197 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 18:10:03.97 ID:46Ej6mex0.net
>>191
キャラでも性能でもない、絵と声だけ好きとか惰性でコンプしようとしてる勢が多方を占めてると思う
今のところあの3人好きになれる要素がない…というか掘り下げられてすらないから

オベロン人権にするにもどう調整すんのって感じだけどね、キャストリアは超えないだろうし(ストーリー的には現在のマーリンぐらいになると予想するけどマーリンすらPUしないんじゃな…)

198 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 18:16:46.13 ID:1KDXlhAfM.net
>>191
割と有名なエロ絵描きとか残ってるから抜ける絵さえありゃいいよ
それが品格の高いデリヘル異人バトルの持ち味だろうしw

199 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 18:17:40.17 ID:go2IWT21a.net
女ガウェインは嫌いじゃないけど、サクラ革命の方が似合いそう
https://i.imgur.com/eoXS5DK.jpg
https://i.imgur.com/cAUSFSG.jpg

200 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 18:18:34.28 ID:go2IWT21a.net
SS1枚ちげぇ!

201 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 18:18:51.18 ID:dsic4PEA0.net
セルラン煽りしてる鯖太郎いっぱいいるけど何の意味があるんや?

セルラン勝ったところでお前らに得があるんか?

202 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 18:21:52.84 ID:ecy6CFaC0.net
>>199
ウイングにローラーってボディが割れるから今はもう廃れたんじゃなかったっけ?

203 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 18:22:12.84 ID:m+5vUhkGa.net
>>201
全部それ一人がやってるんだ。
触ったらあかん。

204 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 18:22:21.59 ID:iH1yrvWFM.net
>>201
惨めな気持ちにしとけばお前らがDWにマウント取れなくなるからな、まぁ自業自得って訳だw

205 :sage:2021/06/12(土) 18:22:44.25 ID:3omPjX8/0.net
>>199
ミニ四駆割と面白いよな
張り付かなくても良いしサブゲーにちょうどいい

206 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 18:23:33.59 ID:3omPjX8/0.net
すまん、やらかした

207 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 18:23:48.11 ID:m+5vUhkGa.net
四駆のローラーって6枚までって制限あった気がしたが、今は違うのか。
トルクチューン好きだったなあ。

208 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 18:25:14.88 ID:OF0dwOlN0.net
>>202
マスダンパーも入ってないからかなり古いぞ。

209 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 18:25:51.30 ID:dsic4PEA0.net
>>203
ああ、品格のこと言った訳じゃなくてツイッター見てたら鯖太郎いっぱいいたからさ

210 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 18:27:44.40 ID:m+5vUhkGa.net
>>209
それはすまん。
Twitterそんななのか。。。憐れな。

211 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 18:29:02.78 ID:wZ6bAAe+d.net
fgoはハイレグ痴女服ばかりで飽きたわ
露出すりゃいい訳じゃねーぞ

212 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 18:29:44.69 ID:HrQov811d.net
>>199
ミリシタコラボしっかり楽しんでるじゃねーかw

213 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 18:31:00.41 ID:2c65H1XIa.net
無意味な肉抜きはボディの強度下がるだけやぞ

214 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 18:32:58.49 ID:9nyQnqBpd.net
ミニ四駆はモーター改造したらコーナー曲がりきれなくなった

215 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 18:33:52.06 ID:bYvRVImXa.net
ガチの方の革命義士がマチカネフクキタルをデバフ盛り盛りにしてジェミニ杯のゴルシにぶつけようとしてて笑った
エンジョイしてんなぁ

216 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 18:34:50.40 ID:38lq38pOa.net
>>207
第三次ブームの頃にマスダンをローラーに含めるか揉めに揉めた挙げ句に撤廃された

ウイングに13mmRBBなんて実際にやったら最初のコーナーで折れて飛んでくと思うw

217 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 18:35:04.74 ID:RFpb9D120.net
>>210
伊達に電子障害者手帳といわれてないんやで

218 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 18:35:18.84 ID:bYvRVImXa.net
腹減ったんだが今日の晩飯サムギョプサルみたいだからなんか付け合わせ用意しようと思うけど何が良いかな?

219 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 18:38:13.62 ID:OF0dwOlN0.net
>>218
サムギョプサルが何か知らんけどカツカレーおすすめ。

220 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 18:38:43.14 ID:38lq38pOa.net
>>218
サムギョプサルならチャプチェがいいんでない?

221 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 18:50:46.32 ID:YUa8Jn4x0.net
>>187
お、丁寧にどうも!

確かに革命はキャラデータ突っ込んで回想機能残すだけだからそこまででもって感じか
確かに受発注双方のプロジェクトに対する落とし所として機能限定版残しましょうって判断はありそうだな

SEGAは過去のIP掘り起こしますって方針ぶち上げたばっかりだし、一応の体面保ちたいとは思ってそう

222 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 18:58:47.24 ID:DSuQGOCx0.net
>>73
何となくこれ思い出した
左はどういうエプロンの構造してんだよ
ちなみにグラブルの方が先
https://i.imgur.com/kFmHmZW.jpg

223 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 19:00:49.35 ID:9nyQnqBpd.net
そのエプロンはなんのコラボだったっけ
バーガー系のコラボだったから制服?

224 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 19:02:41.17 ID:d+K+lFJlM.net
アストライアってイドラだと人権なんだけど
FGOの方の性能ってどうなんだろ?

225 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 19:03:29.61 ID:n4XfUZqW0.net
やる必要はないけど長めの紐をくるっと背中で回して前に持ってきて止めてるだけじゃないの?
袴と一緒

226 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 19:04:39.41 ID:DSuQGOCx0.net
>>223
グラブルはタワレコとのコラボカフェ?
fgoはただのカフェだと思う

227 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 19:07:19.25 ID:9nyQnqBpd.net
ウェンディーズコラボのエプロンかと思ったが
別のコラボだったか

228 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 19:10:21.92 ID:CVztoFvz0.net
ミニ四駆の面白そうなアプリいつの間にか配信されてたのか

229 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 19:12:15.74 ID:UD6dwRET0.net
>>218
何となく調べたらすげぇ美味そうじゃん

俺はペヤングと一平ちゃんの合体焼きそばなのに

230 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 19:17:48.97 ID:46Ej6mex0.net
>>224
星4単体攻撃鯖(という括り)では現時点最優って言われてる
スキルが自己完結してて大体噛み合ってるし環境のキャストリアと属性が一致してる上にルーラーというクラスで苦手とする相手が基本出てこない、加えて特攻範囲も広い
まあ問題は上にもある通り絵なんですけど…一応戦闘時のカード絵の差し替えはできるからまだ…(なおストーリー)

231 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 19:22:51.13 ID:iVPgmSzt0.net
散々NGSのこと下げておいて何だが当時のフレンドの配信見たら俺もプレイしてたわ

232 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 19:27:07.45 ID:Ir3wUxYQ0.net
>>228
相当前に配信されたぞ
なお俺は原作漫画とか全く知らないからはまらなかった模様

233 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 19:28:20.23 ID:9nyQnqBpd.net
ロケットリーグが派手

234 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 19:33:32.25 ID:FoLTjkpF0.net
キャラクリ凄いぞって広告に載ってるキャラがあんま可愛くないのはどうかとおもいました…

235 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 19:39:41.89 ID:TX81Thm4p.net
>>234
センスないよなあれ
PSO要素が足枷にしかなってないんだよなフレに割と楽しいよって言ってもPSOでしょ?って言われてですよねーって思ったし

236 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 19:43:52.99 ID:d+K+lFJlM.net
>>230
バフ役が必要か
サンクス

237 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 19:51:04.37 ID:d+K+lFJlM.net
キャスタークラスのアルトリアガチャが来るのは何時になる事やら

238 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 20:06:15.74 ID:ffZc6Vwpd.net
>>218
ハチワンダイバーとかエアマスターの作者だろ知ってる知ってる

239 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 20:06:46.18 ID:XUMXHiE20.net
ミニ四駆は色変えパーツが別パーツ扱いでまたガチャ引かなきゃならんのに萎えて辞めた

240 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 20:08:06.49 ID:mAxQwXRVH.net
DWはホント期待を裏切らないな
こんなおもろいガイジ運営初めて見たわ

241 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 20:09:20.30 ID:ffZc6Vwpd.net
>>222
この手のやつは前の結びは飾りで横をホックでとめてたりする

242 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 20:12:38.69 ID:ecy6CFaC0.net
フリクエ不可なあたりシナリオはもう完成しているけど
ゲームが完成していないから前後編ということにしてお茶を濁してるのでは?

243 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 20:15:51.62 ID:bGUUD3e5M.net
DWがもう新規は要りませんとアピールすることで鯖太郎に芽生えた選ばれし俺達意識
これで余所に出て来なくなるならいいことじゃないか

244 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 20:28:11.08 ID:Ir3wUxYQ0.net
>>234
PSOのキャラクリは不細工がいろいろ作れるだからな
あの要素むしろ邪魔にしかなっとらん
そしてあれだけ要求スペックガチガチに上げておいて、結局PSO2と同じでどれだけ頑張って調整してもエステからでると勝手に簡易版モデルにされて不細工になるとかいうクソ仕様のままなのあかんわ
何のために要求スペック上げたんだよそのまま動かせよ
そしてPSO2にはある簡易版モデルプレビュー機能なくなっとるし

245 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 20:29:11.50 ID:lzvY1kim0.net
とりあえずチャプチェとナムル買ったわ
あと胡麻の葉買おうと探したけど案外置いてないもんやね

246 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 20:35:37.65 ID:Ir3wUxYQ0.net
あとPSO2と共存させるならアイテム両方で使えるようにしないと意味ないだろっていう
片方のアイテムは片方でしか使えませんとかアホかと
倉庫の容量は変わらんので、引き継ぎすると結局PSO2のアイテムすべて捨てるところからはじめる羽目になる
別ゲーとしてリリースしてキャラインポートじゃダメだったのか
アイテム捨てたらPSO2引退不可避だしなにがしたいのかマジ理解不能

247 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 20:39:34.42 ID:Ir3wUxYQ0.net
これ早々にPSO2やる奴いなくなるぞ
NGSのせいで結局PSO2が強制的に死ぬ羽目になってて笑う

248 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 20:46:17.13 ID:TX81Thm4p.net
>>247
それに関しては想定通りでしょPSO2側はもうローコストで運営したいだろうしNGSのパーツも出ますよぐらいのスタンスでやってくんじゃないかな
PSO2のユーザーをそのまま持って行きたかったから引き継ぎありにしてるだけでしょ
結果的に新規の間口が狭くなってる難点の方がデカイが勿体無いわ

249 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 20:49:28.44 ID:ffZc6Vwpd.net
ngsもハゲ国王の王国なんか?

250 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 20:53:47.83 ID:46Ej6mex0.net
フリクエの用意ってそんな時間かかるもんかね?
どうせ3体3WAVE(たまに歯抜け)の雑魚戦だしドロップ率とか今までと劇的に変えるわけもないだろうし(というか考えてなさそう)
何はともあれゲーム内容は9節だけ先に作ったんやろな感は否めない

251 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 20:54:13.45 ID:Ir3wUxYQ0.net
>>248
PSO2から引き継ぐと倉庫が一杯で何もできなくなるからPSO2のアイテムは全部捨てないといけない
空の倉庫が使いたいなら結局新キャラ作るしか無い
PSO2の世界ほうに行くとNGSのアイテムは使えず、NGS世界ではPSO2のアイテムは使えずで互いに倉庫圧迫しあうゴミにしかならん
それなら引き継ぎ無しにしたほうがまだ良かった
というか、実質あんなもんはキャラ引き継ぎとは言わん
実質別ゲーでキャラモデルの一部と倉庫を共有するとかいう謎仕様なだけ
けどPSO2から動線作っちまったからNGSやるためにPSO2のアイテム捨てるやつも出るだろう
一部のアクセサリーとか武器迷彩とかは一応使えるからな
そうなるとPSO2は強制引退だ
PSO2やってる奴はそりゃ皆NGSやりたがるだろうし、そうなるとPSO2を強制引退させられる奴が一杯出るんだよ

252 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 20:59:12.89 ID:Ir3wUxYQ0.net
>>249
せやで
ただ仕様を見てると完全に別ゲーとして作られた一切互換性のないゲーム同士を無理矢理くっつけたようにしかみえない
本当に服装やら以外はなにもかも全く互換性がない
多分ギリギリで無理矢理統合したんだろうけど、その統合のメリットが全くないどころかデメリットにしかなってないお笑い仕様

253 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 20:59:48.17 ID:ZOY3tOjX0.net
>>250 DWだけが悪いとは思わんが、リーク、社内人狼、サクラ大爆死で社員数がさらに減ってたらヤバそう 去年は決算時に社員数を出してたからもうすぐわかるだろうけど
https://i.imgur.com/kzEp9C9.jpg

254 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 21:01:22.03 ID:kYePaPuK0.net
FGOテイオーがウマヤハヒデ抜いたしサクラマックイーン奇跡の復活しないかな?

255 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 21:01:26.14 ID:6jujnYnqd.net
また1から王国民にならなきゃいかんとか何の苦行なんだ?よっぽど前世で重い罪を背負ったのか?

256 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 21:01:34.74 ID:46Ej6mex0.net
要はNGSってポケモンで例えると
プラチナ発売するけどダイパからの引き継ぎとか通信をするとポケモンがダメタマゴになりますって感じ?

257 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 21:06:50.44 ID:Ir3wUxYQ0.net
>>256
キャラモデルだけ引き継いで新しくできるならいいんだけど、キャラ引き継いだら一応前の作品の世界には行けるけど、前の作品の世界で捕まえたポケモンは新しい世界では一切使えない
それなのにポケモン倉庫は共有なみたいなもん
そして当然それぞれの世界で捕まえたポケモンはその世界でしか使えない
傷薬みたいなものですら互換性がない
必然的にはじめたばかりなのに使えないアイテムで倉庫が一杯という状況になる

258 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 21:16:28.04 ID:46Ej6mex0.net
>>257
うん、大体あってたな!(ガバ判)
PSO四コマ描いてた人がこの前生でNGSやってたけどどう思ってんやろな……

259 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 21:18:52.48 ID:TX81Thm4p.net
>>257
今後のPSO2の泥はNGSで使える互換武器が落ちますよって注意書きにあるぞ
とは言え本腰はNGSだからPSO2から引っ越してねって言うスタンスだって言ってるじゃん

260 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 21:21:09.30 ID:9nyQnqBpd.net
NGsはグラさえ目をつぶればレベル上げ楽しい

261 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 21:25:58.27 ID:Ir3wUxYQ0.net
>>259
引っ越すにしても結局グラインダーとかはじめ消耗アイテムとかもNGSでは倉庫のゴミにしかならんから一度NGSはじめたらPSO2にはもどれんと思うわ
NGS用に倉庫整理したらPSO2側はまともにアイテムが無い状態になるし
それなら完全に別々で運営したほうがマシ
引き継ぎが中途半端過ぎてない方がマシなレベルなんだよ
なんでこんな半端な状態にしたのか理解に苦しむわ

262 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 21:32:37.03 ID:Ir3wUxYQ0.net
まあ倉庫を別々にしたらボクラガソンをしてしまうとかそういう理由なんだろうが
共有倉庫一つ設けて他の倉庫は別々にすりゃ上手くいく話なのに
多分レンタル倉庫借りさせようって魂胆なんだろうが多分大半はPSO2即引退を選ぶと思うわ

263 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 21:32:47.36 ID:j+nY3gwMM.net
HDDバーストとか深刻なバグは今のところ無いし
酒井王国にしてみれば今のところ順調じゃねーの?(緊急メンテ?知らん)

264 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 21:38:47.04 ID:46Ej6mex0.net
まともな開発会社はいねーのか…って思ってたけどそういや明日E3やん
楽しみやね

265 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 21:48:57.49 ID:l+D2VlRu0.net
メガテンの新情報が楽しみ過ぎる

266 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 21:57:46.93 ID:3xNEAzGHa.net
>>263
最初はそうでも後々やらかすんだよw
PSO2みたいになw

267 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 22:15:15.13 ID:+NKjUH1R0.net
いまYouTubeでクソゲーの詐欺広告動画見てたら、PSO2の広告が流れてきて一瞬広告だってことに気づかなかったわ
てか映像も酷いけど、このヘタクソな歌はなんなんだ…

268 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 23:06:01.83 ID:fVfWDqKq0.net
NGSは蓋開けたらメッキされたうんちだった

269 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 23:07:35.78 ID:C3xlyjXfd.net
ここNGS下げもいるし俺現役プレイヤーだからあんまりPSO2あんどNGSの事語らないようにしてきたけど、周りにPSO2に残りたいNGS行かないって言ってた人一人も居なかったらから、アイテム処分して引っ越しするぜって奴が殆どだと思ってたわ
PSO2強制引退って初めて聞いた言葉だわ

270 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 23:09:49.41 ID:JEwzqNWq0.net
酒井智史は元気そうでなにより

271 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 23:46:19.95 ID:AzId9sz50.net
ウマ娘に対するFGOのアンサー
https://i.imgur.com/vNH84wz.jpg

272 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 23:55:33.65 ID:oHC0rHoc0.net
国2は称号のダークブリンガーを完全ソロで取るくらいにはのめり込んだのに
いざ取ったら大きな目標が消えて自然とインしなくなってたわ

273 :名無しですよ、名無し!:2021/06/12(土) 23:59:10.89 ID:2T4dPtIR0.net
問題視してるウマ側はあんまり気にしてないだろ、サポ無しガチャ出荷でぶっちゃけ片手縛りの舐めプに近い
まさにアウトオブ眼中

274 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 00:06:56.35 ID:QM+QdKmha.net
>>271
こマ?
流石に革命よりは読めるストーリーかと思ってたけど、、、イチイチつまらないとこで、心証下げてくるなあ。

275 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 00:08:04.55 ID:f+sO+Mr00.net
>>271
どんな場面のセリフなんだこれ?
馬耳って赤兎馬か?

276 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 00:11:26.13 ID:9yT2f1AY0.net
>>275
そう、赤兎馬に対するセリフでコラじゃない
ただシナリオはウマ娘が出るより早く仕上がってると思うから偶然の一致かと

ちなみにひとの意見を全く聞き入れないさまのことを「馬耳東風」って言うんだけど、どこの企業なんでしょうね

277 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 00:20:04.44 ID:/5wexyn2a.net
ストーリーみてないから知らんが
赤兎馬って全部馬だろ

278 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 00:35:48.57 ID:YsgM9NNjM.net
FGOのメインストーリーはゲーティア倒したら終わりでいいだろ
何で1.5章とか2章とか作っちゃったの?

279 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 00:38:42.36 ID:9GUwQ6Gz0.net
1部の頃のFGOって落書きみたいな絵でもとりあえず新鯖追加すれば数日はセルラン1位行く打ち出の小槌だったから続けたくなるのは仕方ない

280 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 00:43:34.17 ID:BOC7kuO00.net
ソシャゲである以上終われんしな
人気あるうちに終わりとかユーザーが納得せんでしょ

281 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 00:47:30.59 ID:NJ8e3VwY0.net
だってFGO終わらせたらDWなくなっちゃうじゃん

282 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 00:48:09.84 ID:9yT2f1AY0.net
続けても良かったんだけど、1部が終わった段階で色々システムを根本的に見直して「2部こっちでやりまーす」って稼いだ金を新アプリに充ててればなと
ずるずる初期の頃からの問題点を引きずってどうしようもなくなってるのがいたたまれない

283 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 00:49:35.67 ID:vCIJNR8c0.net
それがサクラ革命になる予定だった予感

284 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 00:50:35.55 ID:5eMnRcs00.net
いまFGO終わらせたらそのまま終わるだろうな
もっと早くリブートしてたら生き返れたかもしれんが

285 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 00:52:29.40 ID:YsgM9NNjM.net
PvPが無いのは意外
「聖杯戦争」と言うくらいだから、それを実装しているのかと思っていたけど

286 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 00:53:47.19 ID:5eMnRcs00.net
>>285
他のソシャゲのやってることは捨てるらしいからな

287 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 00:57:46.12 ID:9yT2f1AY0.net
>>285
まあ素材の奪い合いことレイドバトルはあった
ただそのレイドで集めて強化して…で?ってなって今の今までそのまま、これからも多分ずっとそう(どうせサーバーが落ちたり実プレイ人口ないのが明らかになったりするので)

288 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 01:02:46.69 ID:5eMnRcs00.net
結局pvpとかを捨てると一人プレイの内容だけで勝負、つまりひたすら周回は避けられないわけで、それをいかにして続けさせるかというモチベーションを保つ何かが必要なのにそれらが全く無いどころかストレス溜める仕様になってる辺り根本から破綻してるんだよな
競わせないならそれこそ満足されてしまう、そしてされてしまった結果が今な訳だし
周りがやってるからで何となく続けさせてたのも崩れた今やる意味がほぼ消滅している

289 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 01:04:10.22 ID:Twz74xx4M.net
キャストリアというか社長キャラの立ち絵がかわいく見えなくてきつくなってきた

290 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 01:10:34.47 ID:f+sO+Mr00.net
なんていうか本当に勿体無いよな
キャラデザバラバラでもそれなりに好みが分かれるから愛着持てるユーザーも多いっていうのに、肝心のストーリーとゲーム性で台無しにしてる
しかもこんなザマで課金してるんだからゲームというモノを勘違いして調子に乗って分野トップに立つから業界全体で失望感しか漂わなくなってソシャゲの開発を5年以上停滞させたんだから。本当に害悪

291 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 01:14:36.93 ID:5eMnRcs00.net
>>290
いや勿体なくは無いかな…
今まで人気だったのが異常なだけでそれが是正されるわけだし

292 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 01:14:43.14 ID:9yT2f1AY0.net
アヴィケブロンレイドが秒間ホニャララ(よく覚えてないけどすごい数)で削られてったのが風物詩になってた時代は皆「この先きっと今の周回が報われる時が来るから」って漠然と思ってたのよ
でも周回以外に何も実装しないから察され始めて、革命やらで予想されてた最悪な実態が見えちゃった
で、結果今残ってる鯖太郎は作品が如何にあるべきかを考えず「単調作業を文句言わずこなせる自分」に意義を見出し始めてる狂気の集団
シンプルに言い換えれば、体のいい金を出す奴隷。教養とか議論力なんてものはない

293 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 01:18:45.36 ID:5eMnRcs00.net
FGOでたときはアコギな商売やってんなこいつらって思ってたけど、ついぞその評価が変わることはなかったっすね

294 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 01:30:06.95 ID:oRg6jo5s0.net
DWは強制戦闘でガチャの価値を下げてるの理解してなさそう。

295 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 01:42:10.94 ID:5eMnRcs00.net
>>294
物語の中で出て来るキャラで突破するからエモいんじゃんとか思ってそう

296 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 01:48:14.67 ID:cNVT4sEXa.net
指定鯖の攻撃力2倍とかそれを使うのが手っ取り早いとかならともかく
現状お荷物なだけだからな

297 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 01:51:58.47 ID:ZdrYsgdp0.net
>>277
正確には「二足歩行で歩ける楊になって喋れるようになった自分を呂布だと思い込んでる赤兎馬」ってキャラだなFGOの赤兎馬は

298 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 01:52:36.59 ID:9yT2f1AY0.net
強制編成は一貫してストーリー中全部それなら「そういう方針なのね」ってなるかもだが
今回は特に感じたけどブレブレなんだよ、雑魚戦でも強制したりしなかったり
そして今までになかった「名指しダブル使用禁止」って手をピンポイントにキャストリアに対して打ってきたからタダの簡悔だったことが判明したんだけどね

299 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 01:54:05.81 ID:oRg6jo5s0.net
>>296
それだわ、普通特定の鯖なら有利になりますよ。位なのに、
悔しいから特定の編成でしか戦わせません。Wキャストリアは禁止です。とか正気じゃないわ。
そこら辺、鯖太郎にも評判悪いんじゃ無いの?

300 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 01:55:06.32 ID:brizXpcM0.net
>>297
fgoの赤兎馬は四足歩行だぞ

301 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 01:55:37.47 ID:5eMnRcs00.net
>>297
何だその赤兎馬を馬鹿にしかしてない設定
マジでウマ娘アプリがそろそろ出そうとかアニメ二期出そうってのを聞いて当て付けで入れてないか?
業界なら細部は無理でもある程度の話は漏れ聞こえてきそうだし

302 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 01:58:04.54 ID:koAAsycma.net
まったく知らないんだけど
その自分を呂布だと思ってる赤兎馬は
関羽を乗せてた頃の自分はどう解釈してるんだい

303 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 01:58:58.10 ID:brizXpcM0.net
鯖太郎だけど、控えめに言って強制加入のゲストのせいでシステムできないし、酷いときには相性不利なクラスで入ってきて邪魔だしでクソですわ。

いまだに星5の礼装と鯖でパーティ埋め尽くさないこともストレスだし。

304 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 02:02:43.08 ID:5eMnRcs00.net
意図はどうあれ結果的にウマのdisみたいになっててそれが跳ね返ってきてるの滑稽ですわね

305 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 02:03:10.33 ID:jw4M7N94a.net
元鯖太郎だけど強制出撃の元祖というか元凶の女武蔵は今でも許してない

306 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 02:04:14.39 ID:9yT2f1AY0.net
赤兎馬は2部3章だから虚淵考案なのかな?マテリアルまだ出てないからわからんけど
一応設定自体は面白いともとれるけど、最近イベントで濫用されてて出しときゃ空気が和む程度にしか捉えられてないんじゃないかとは思う
今回6章でも出張るけど舞台に不釣り合いだしパーティーでも浮いてるしでな(んで上のガレスのセリフ)

307 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 02:06:44.86 ID:NJ8e3VwY0.net
>>290
別に勿体ない要素はないな
絵を統一しないのはシナリオの没入感なくすだけで、型月DWの怠慢だし
メインのシナリオは自爆特攻のワンパな上、引き伸ばしに分割、未完成あとついでに剽窃と悪い意味でやりたい放題
戦闘バランスも悪いし、改善どころかターミナルボタンやら虚数ガチャ排除やら改悪しかしない始末
むしろこれでなんで評価されてたのかって疑問しかないし、惜しむ要素がまったくない

308 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 02:06:57.48 ID:oRg6jo5s0.net
いざ尋常にオーダーチェンジは俺でも知ってるわ。
DWは何でアドレナリンどばどば出させて廃課金させるようにせんのかね?
売り上げ維持の為の会議やらんのかね?

309 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 02:11:58.34 ID:ZdrYsgdp0.net
スペちゃんと声が同じ妖精騎士トリスタンだけなら「FGOはいろんな声優を雇うから被ることくらいは普通にあるだろう」ってくらいだったが
赤兎馬が出てくるんだったら言い訳不可能だな

310 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 02:13:10.31 ID:5eMnRcs00.net
>>309
まあでも結局スペちゃんのほうが通りよくなっちゃったね
全部裏目に出てる

311 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 02:19:06.64 ID:9yT2f1AY0.net
>>307
今の取り返しがつかないとこまで来ちゃったfgoというゲーム自体それだけで見れば全然惜しくないんだが(というか同じく潰れて欲しい)
改善の機会を尽く完膚なきまでに潰してきたという事実に関してはもったいないなって話じゃないか
細かい文意の話だけど

312 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 02:19:58.19 ID:oRg6jo5s0.net
モルガンって石川由依なのな、キャラ運2B以外無さすぎて不憫になるわ。
9Sの花江は炭治郎引いて勝ち組になったのにな。

313 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 02:27:47.99 ID:bJ84b51W0.net
まあ大抵の人はモルガン?なにそれで終わるだけだから粛々と仕事をして終わりでいいんじゃね

314 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 02:34:01.80 ID:MnlXkikRa.net
>>302
そういえばそんな話は一度も出ていない気がする
そんな細かい史実を気にする運営でもないけど

315 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 02:54:10.33 ID:koAAsycma.net
細かいっていうけど
赤兎馬って呂布といた時間より関羽といた時間のほうがはるかに長いんだぜ

316 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 03:01:02.90 ID:AngjX6ZF0.net
ジャンヌダルクもジルドレ以外の話題全く出さないし兄姉妹居たのに偽姉とかいうオタクが好きそうな設定付与されたしFGOはそういうもんだよ
こんなザマのゲームで歴史を知った気になるから鯖太郎が嫌われるわけなんだけど

317 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 04:56:23.12 ID:ZgEJe7qO0.net
鯖太郎くずれの恨み言大会スレはここですね

318 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 05:43:01.88 ID:5eMnRcs00.net
>>317
それはまったりスレだろう

319 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 05:44:11.96 ID:QM+QdKmha.net
>>301
結果として当て付けに見える台詞をキャラが喋ってる、てのが問題だと思うわ。
意図してやってないなら管理が甘い気がするし、意図して書いてたら、本気で心が腐ってる。
こないだのアイドルでも、華撃団いじってたりして、そーゆー前歴があるから、そのように見ちゃう訳で。

320 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 05:45:03.03 ID:5eMnRcs00.net
まったりスレはまったりスレで、デザインボロカスに行った上でこれなら私の方が上手くかけるとか言い出す奴とかいて流石今も文句言いつつやってる奴は色々おかしいなと思った記憶があるわ
あそこは何か私怨結構混ざってそうな感じ

321 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 05:52:57.20 ID:5eMnRcs00.net
>>319
現状だとそうにしかみえんわな
いくら言い訳してもそう見える以上ダメだわ

322 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 05:55:41.61 ID:5eMnRcs00.net
つーかたとえ当時は全く他意なく入れてたとしても、リリース時にウマ娘が出てるんだからそこは差し替えないとアカンやつだろ
それがまともな企業の対応だぞ
失言になりうる台詞放置するとかどんなチェック体制なんだか

323 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 06:16:59.29 ID:ga/qH94wa.net
あーこれが鯖太郎なんだなって

324 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 06:30:09.09 ID:koAAsycma.net
マジでいうと別にそうは見えないし
特に対応する必要があるようにも見えないけどな・・・
そういうのは言葉狩りの一種だろう

325 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 06:45:28.61 ID:ltwFMNXjK.net
赤兎馬が関羽の物になったのは完全創作エピソードなので
関羽や呂布に対する扱いをどうするかはそれこそ三次創作者次第じゃねーの

326 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 07:27:29.17 ID:Cc8eIqjYa.net
呂布が董卓を殺害した頃(192年)から関羽が死去する(220年)まで28年だからこの間ずっと現役は考えづらい

327 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 07:50:49.64 ID:X9+XVaRtd.net
お!FGOセルラン1位なったんだな
なんせFGOは限定新鯖でウマは恒常新ウマなんだから、そりゃあ1位獲るよ
で何日くらい1位でいるの?
1位になっただけでウマを雑魚呼ばわりしてたんだから100日以上は楽勝よな
なんせ来月には後編と周年再来月には水着まであるだから
9月越えるまで1位維持出来てないと嘲笑ったウマ勢に笑われちゃうよ
鯖太郎の財布力見せつけてほしいものだよ、死んでった革命ちゃんのために

328 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 08:13:26.19 ID:gPnf/in+a.net
革命は死ぬべくして死んだんだから無関係やろ

329 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 08:32:09.07 ID:4iqyQr9eM.net
おっとー!人気キャラナントカスカイ弱鯖モルガンに追い付けない!

330 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 08:32:13.77 ID:Hh1VnpzG0.net
>>308
何度も言われてるけどDWはそういった会議はやらんぞ
否定的な意見具申は言っちゃいけないんだし絶対に取り入れないから会議の定義が崩壊してる
あっちじゃ会議してますよとかネジ外れた考え方してるけどな

331 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 08:35:28.44 ID:lQ0r031A0.net
NGSプレイしてみたけど、画像良くなったPSO2だったな
まあ冠名が変わってないからリニューアルで間違いないんだろけどさ
PSO2好きな人だったら問題なく楽しめるけど、緊急とかそういうの嫌気さして止めた人には無理かな
あとゴールデンタイムにやろうとすると今凄く重い
そのせいなのかところどころクエスト詰まったりする

332 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 08:51:08.34 ID:9CNZ13Sk0.net
相変わらずPSO2ってシフト表あるんやな
そのうちゴジラとか小林幸子コラボはじめそうだな

333 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 08:59:35.98 ID:ZdrYsgdp0.net
>>316
元ネタがジャンヌなのにラ・イルもアランソン公もジャン・ポトンも全く話題に出さないからなー
ジャンヌの戦友は多いから一人一人を掘り下げる暇は到底ないのはわかるがチラッと話題に出すくらいは良いだろうに

334 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 09:02:31.94 ID:pM8HZmONd.net
強制出撃のガイジシステムでガチャ回るって鯖太郎は本当に凄いな

335 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 09:05:18.39 ID:vgIUKiJb0.net
記憶の彼方に忘れ去られたアヘ鶴

336 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 09:06:51.35 ID:M3K2m7ZGd.net
>>333
正直ラ・イルやらないのは意味わからんよ。
信長掘り下げるのに秀吉やらない位違和感がある。

337 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 09:07:48.54 ID:lSJy44kQ0.net
戦力的には最早ガチャ引く意味が皆無なんで、キャラだけでこんだけ回してるんだろうからそこは素直に凄いと思う
正直想定外に思考停止して回す層が大量に居たんだなって印象

338 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 09:10:15.47 ID:27oFsZZM0.net
FGOというタイトルの構想と準備が始まって
最初に発注→納品されたイラストが赤兎馬だって話だった
つまり最低でも2015年以前
絵を見る限りトンチキ設定をちゃんと組み込んである

元型月設定厨でDWにはヘイトしか無いが
上記の理由が事実ならウマ娘より赤兎馬の方が古い筈

339 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 09:10:44.10 ID:mFuP8JLKd.net
鶴なんていなかったんや

340 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 09:21:35.52 ID:yHeOlXMo0.net
DWを援護したくはないけど流石にこの台詞は偶然だろ邪推し過ぎでは?

341 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 09:24:19.41 ID:M3K2m7ZGd.net
>>340
きのこは前科が多すぎる。
もう少し精査したほうが良い。

342 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 09:27:45.44 ID:YU+7Yf3ua.net
100スレぶりに来たんですがサクラ革命の話題はありますか?

343 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 09:27:45.44 ID:YU+7Yf3ua.net
100スレぶりに来たんですがサクラ革命の話題はありますか?

344 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 09:27:50.52 ID:Xwg1hFgR0.net
>>336
君あるがためですらやってたのにな

345 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 09:28:17.98 ID:mFuP8JLKd.net
原神、ウマ娘ルート→企業成長ルート
FGOルート→爆死撤退罠ルート

346 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 09:30:46.72 ID:ZdrYsgdp0.net
さすがに赤兎馬がウマ娘への嫌がらせ云々はこじつけが過ぎるわ
FGOを庇うつもりはないがあいつが実装されたのは2018年末配信のシンからだぞ?
すげーな、それが本当ならきのこは未来予知能力者か何かかよ

347 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 09:32:19.91 ID:Uk4PcJGHM.net
https://i.imgur.com/3Q8ExBC.jpg

348 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 09:33:58.84 ID:W1emxsSqa.net
>>341
きのこだけじゃなく関わったライターの大半が盗作やってるからな…

349 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 09:34:27.27 ID:Gyw/gP600.net
肝心の6章のシナリオは面白いの?
1年間待った甲斐のあるさすがきのこだって言われるシナリオなの?

350 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 09:35:30.76 ID:M3K2m7ZGd.net
>>346
その頃なら、出走前予後不良の頃だろ?
きのこの性格からして煽っていても不思議じゃないのがな。
ウマが大当たりしたから再燃したんじゃね?

351 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 09:35:53.24 ID:mFuP8JLKd.net
>>347
私が呂布奉先です
https://i.imgur.com/4oPeSMu.png

352 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 09:36:18.15 ID:IDf641aaa.net
セルラン1位とっちゃったから虚数魔術撤去の件はDW的には外圧が騒いでるだけで成功体験として記録されるんだろうなぁ

353 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 09:37:18.89 ID:9yT2f1AY0.net
・実装スケジュール的に本当に偶然の一致で他意はない(可能性大)
・本当はなかったセリフだけどキノコが悪ふざけで急遽入れた(ワンある)

さあ張った張った

354 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 09:38:22.72 ID:q8Rc5bK5a.net
>>347
これ、今回のシナリオじゃないの?
前のやつ?

355 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 09:40:57.59 ID:vgIUKiJb0.net
サクラ革命も過去のキャラを出して人理修復をする内容だったらもっと売れてたな

356 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 09:41:10.49 ID:n1jXhWuVa.net
大阪テテン(品格)に触れちゃダメだぞムーミンの刑だぞ
諸々落ち着いたらムーミンバレーパーク行きたい

357 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 09:41:21.87 ID:X9+XVaRtd.net
そりゃやっとこ新章追加社長絵セイバー顔の限定鯖実装したら幾ら落ち目のFGOでも1位獲れるでしょ
獲れなきゃホントに終末感でるよ
あとは何日1位を維持して他のアプリをディスるかがメインコンテンツかな

358 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 09:41:30.44 ID:IDf641aaa.net
>>353
流石に>>347見る限りではFGO炎上させたいアフィ勢とウマ娘嫌いのFGO狂信者がコラボして騒いでるだけだと思うわ

359 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 09:41:55.10 ID:Gyw/gP600.net
>>351 >>354
ムーミンの話をしなさいいいね?

360 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 09:42:23.52 ID:9yT2f1AY0.net
>>349
少しスレを遡ればわかると思うが
実質的に文庫本1冊あるかわからんボリュームだし分割実装なもんだからまだ山場もなんもない(トリスタンが主人公庇って死んだけどいつものだねって感じ)だし、演出が💩で戦闘も嫌がらせ満載だからクリア報酬石が貰える以外に利点があんま無い

361 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 09:45:39.60 ID:yHeOlXMo0.net
その台詞の前後のシーンが見なければ何とも言えないなそのシーンだけなら正直こじつけでしかないぞ

362 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 09:48:46.54 ID:W1emxsSqa.net
>>349
文章量の割に内容進みすぎて評価する土俵にすらないって言われてるの見た

363 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 09:50:08.40 ID:M0YpPdT20.net
虚数は新規お断り案件としてあれかもしれんけど
かつて敬虔な鯖太郎だった身としては25枚以上出てて当たり前って感がある
というより完凸3枚もいらん

新規を捨てたって意見もあるけど新規なんて増えることないし、
未だに現役のやつらからすれば確率吸われない分マシともいえるんじゃなかろうか
それ以前にリミテッド(B30)やらなにやら☆5礼装のゴミをどうにかするのが先だと思う

364 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 09:50:10.74 ID:yHeOlXMo0.net
>>349
薄い本ネタが多過ぎてつまらないって聞いたぞ

365 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 09:56:34.12 ID:lSJy44kQ0.net
>>363
そもそもDWは有能礼装をナーフした意識なんて欠片も無い可能性が
単純に桜絵の礼装入れ替えました性能は他と揃えてみました程度のあっさい考えでさ
まあ要するにあいつらは自分たちが作ってるゲーム良く分かって無いんじゃね?って事
最近ゲームバランスの調整放棄してるし、編成制限多いのも想定外の動きされたら制御不能だからじゃないだろうか
バトルプランナー退社したんじゃねとか邪推されてるけど本当に居なくなってそうだよな

366 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 09:56:55.92 ID:jJya1koKa.net
>>363
入れ替えでゴミ礼装入ったから確率は何にも良くなってないんだよ
敬虔な鯖太郎にも何一つ特になってないのに、新規を切り捨ててるとかマシもなにもないでしょ

367 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 10:00:55.50 ID:pcR3tL530.net
>>363
NP50%+αの礼装はNP獲得量アップか星出しが付随してない限りドロアップあるイベでしか使わない
☆4礼装ではそれこそ虚数以外なら限定的に毒蛇しか使われないから当たり枠が0になったといっていいレベル
コスト調整なんてそれこそイベントでしかしないから恒常☆4の出番なんかあるわけないし既存のプレイヤーで追加枠の礼装を使おうとするやつなんかいないと思うぞ
☆5リニューアルするにしてもこの運営ならカレスコをスト限行きにすることだってありえる、それくらいやることがおかしい

368 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 10:01:14.57 ID:Hh1VnpzG0.net
>>365
核心を付いてて草
制御出来ないから編成制限してるってのはマジでありそう
一気に魔女狩りした時にそこいら調整する人材も一緒に首切ってたりしてな

369 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 10:02:24.99 ID:X9+XVaRtd.net
脳死して課金しないユーザーは捨てる

370 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 10:03:22.11 ID:pM8HZmONd.net
今のデリヘル偉人に新規とかいるんですかね

371 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 10:08:27.98 ID:QM+QdKmha.net
>>359
げえ。品格かよ。
触っちまった。すまん。

ムーミンについては、小さな頃はスナフキンとスニフを良く呼び間違えてたわ。

372 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 10:18:24.41 ID:M0YpPdT20.net
>>365
ゲームデザイナーがいない、実機ユーザーが社内にいないのはターミナルコマンド(ボタン?)で確定してる
社内のエミュで礼装やレベルを自由に弄ってプレイしてるから編成や強化コマンドの使用頻度を知らないし、
ワンタップでホーム画面に戻れるコマンドを雑に配置した

373 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 10:22:07.01 ID:grYPdrQ40.net
サクラ革命のキャラの絵師?とか可哀そうだよな。
この構図パクリ!とか〇〇っぽい!とかはある意味キャラ自体の魅力は評価してるけど
ガチャから出てきて嬉しくないとか魅力ないよって評価だもん。
ある意味そっちの方がきっついわ。

374 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 10:24:17.06 ID:9yT2f1AY0.net
>>361
はいはい(自分でプレイしろや……)
https://m.imgur.com/RwTXiMZ
ドラケイっていうその人が1番欲しいと思ってるものの幻覚を見せて取ろうとする人を引きずり込む怪物がいるって状況、でこのセリフ
慄く赤兎馬の「帰っても?」ってセリフに対する応答としてはつっけんどんが過ぎるし噛み合ってすらないように見える
普通に「ダメだよ」でよかったろ

375 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 10:29:09.07 ID:lbvU9HBz0.net
正直星4札変更は今更こんなクソゲに新規なんかいないし関係ないと言われればそう

376 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 10:41:44.64 ID:yHeOlXMo0.net
>>374
単純にきのこの語彙力が皆無なだけでは?きのかすならもっと分かり安くやるぞ

377 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 10:46:24.87 ID:9GgTCPKZa.net
全部は確認してないんだけど、微妙に納得できないのはシナリオ戦闘にマシュ選べることだなー
分断されてるんだしシナリオ都合の強制編成押し付けるならそういう細かいとこもちゃんとしろよって思う

378 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 10:47:11.06 ID:mFuP8JLKd.net
Fateシリーズの映画やアニメが好調なら新規も来るだろうよ
ソースは毎期登場するアニメのアプリゲー
どんなに手抜きでも一定の稼ぎを提供してしまう負の文化

379 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 10:51:42.56 ID:9GgTCPKZa.net
6章やってきて微妙に納得いかないのが、シナリオ戦闘でマシュ使用できるんだよなぁ。
マシュがヤラれたら消滅じゃなくバックステッポして帰るってことは、つまりはいつも一時召喚じゃないんでしょ?
なのに分断されてる時に使えるってのが中途半端の極み
シナリオ都合の強制編成押し付けるなら、細かいとこまで拘れよって思う

380 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 10:52:37.15 ID:9GgTCPKZa.net
ごめん、書き込めてないと思ったら書き込めてたので同じような内容2回投稿しちゃった

381 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 10:52:44.02 ID:39iPX77s0.net
>>379
鯖太郎はセルラン1位取れば気にしないから直す必要ないぞ

382 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 10:54:58.98 ID:/r5XGoPL0.net
昼飯何食べたらいいか迷ってるんだが何がいい?

383 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 10:57:29.93 ID:IZpcNEPUd.net
ざるうどんか冷やし中華が食べたい

384 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 10:58:58.96 ID:zllYiJ5Ia.net
焼きうどん食べたいな
豚肉キャベツたっぷり炒めて

385 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 10:59:03.36 ID:EPNmYhSv0.net
こう暑いとさっぱりしたもの食いたいよな
ざるそばとか

386 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 11:01:16.29 ID:+dAR4BTQa.net
おれはネギもやし豚肉をうどんに乗っけておろしポン酢で頂くよ

387 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 11:01:44.13 ID:jC4bI6/Ia.net
フジキセキは食べた方がいい

388 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 11:03:17.45 ID:/r5XGoPL0.net
さっぱり系だよな
外食にしようとは思ってるが1000円超えるの嫌だしさっぱりしつつお米系で腹一杯満足できるものとはなんだ。。

389 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 11:03:35.79 ID:Hh1VnpzG0.net
>>382
スパゲティ作ろうぜ

390 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 11:04:24.21 ID:BOC7kuO00.net
海鮮丼とか?
マグロ丼食いテー

391 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 11:04:31.72 ID:QM+QdKmha.net
>>388
出汁茶漬けの冷とかどうだね。

392 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 11:05:12.16 ID:mFuP8JLKd.net
ブロッコリーの浅漬を最近食ってる
茎の部分だけつけるのがポイント
葉の方はマヨネーズにつけて食う

393 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 11:05:25.99 ID:/r5XGoPL0.net
>>391
それは惹かれる
近くにないのが欠点だな。。


まぐろ丼は考えたんだが高くない?

394 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 11:06:38.11 ID:ZUuz/SVfa.net
梅ささみ丼とか?

395 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 11:07:08.07 ID:X9+XVaRtd.net
冷製パスタいいねぇ
細目のスパゲティに顆粒の鰹だしふりかけて梅肉と混ぜで海苔とシソを細切りにして乗せれば簡単
そうめんに飽きた時用

396 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 11:08:47.73 ID:5eMnRcs00.net
冷たい料理は冷麺とかざる蕎麦ぐらいしか受け入れられんなぁ
冷製スープとか冷製パスタとか嫌いだわ
やっぱり熱々がうまいよ

397 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 11:09:51.91 ID:M3K2m7ZGd.net
>>352
これ、古いキャラ結構死なね?
>>379
簡悔だからシナリオ関係ないよ。

398 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 11:10:56.33 ID:yHeOlXMo0.net
ほうじ茶とめんつゆを合わせると中々美味しいぞ

399 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 11:12:28.35 ID:EwqU3DsyM.net
素麺とパスタいいな
以前ニンニク屋にあったイカとうめしそパスタがほんとうまかった
臭みもなく良いうめしそソースで

400 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 11:12:28.99 ID:pcR3tL530.net
暑い時こそ辛いもの
CoCo壱の3辛トッピングほうれん草とウインナーで決まり

401 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 11:13:56.77 ID:M3K2m7ZGd.net
>>382
カレーとムーミンのスレで聞くからにはカレーで良いよな?

402 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 11:13:59.55 ID:M0YpPdT20.net
ラーメン屋を中継して喫茶店ルートかな

403 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 11:16:01.03 ID:9yT2f1AY0.net
繰り返しちゃうけど、他キャラのダブル使用をOKにしてWキャストリアを禁止した時点で強制編成は簡悔でしかないってはっきりしたのよ、意味を求めちゃいけない

404 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 11:16:19.41 ID:ZdrYsgdp0.net
>>350
だから上でも言われてる通り実装されたのは2018年だがイラストと設定自体は2015年からあったんだよ
それなのにどうやってウマ娘を煽るんだかアホかよ
もう少し考えて発言しろや

405 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 11:21:12.04 ID:EwqU3DsyM.net
>>401
カレーうどんはありなのかな?スレ的に

406 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 11:21:24.92 ID:ZdrYsgdp0.net
>>349
文庫本を半分くらいで切り取ったようなボリュームになってるからほとんど世界観説明くらいで終わってる

407 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 11:23:42.27 ID:W1emxsSqa.net
虚数に関しては今更新規こんだろうし問題はないと思うが星4礼装廃止するにしてもなんでゴミだらけの の中から数少ない使い道のある礼装をリストラするのかは理解できない

408 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 11:25:05.90 ID:W1emxsSqa.net
>>403
マーリンの時点ではっきりしてたものを今更騒いでる時点でお客様だと思うわ…

409 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 11:26:26.77 ID:12bGP+id0.net
古いのによく見る礼装を削除して新しい礼装を追加すればバリエーションが増えてアプリが更新されてる感が出るぞ!

くらいの感覚なんじゃない

410 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 11:30:16.21 ID:lSJy44kQ0.net
DW上層部って多分俺たちが想定してるより数段頭悪いよね
今更ながら俺こいつらの事過大評価しすぎてたわって事多いよ

411 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 11:30:45.16 ID:yHeOlXMo0.net
ゴルシは凄いなぁ
https://i.imgur.com/QbqxDcD.png

412 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 11:35:47.82 ID:9yT2f1AY0.net
新規礼装が盛り込めないので古いの削除します😁
→闇鍋やめればずっとスペース空くのでは🤔

メインストーリー攻略支援のためコンテ石配ります🤗消費APも半分!いやもういっそタダにしちゃう😎
→撤退時に消費AP戻ってくれば解決じゃね🤔

これですよ

413 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 11:39:34.86 ID:qY66zj5Ra.net
>>374
赤兎馬いつもフリーダムな発言で周りから強くツッコまれるかスルーされるキャラだろ

414 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 11:40:05.37 ID:HSFQEiqea.net
>>382
さっきはなまるうどんの冷やし豚おろし食べてきたわ

415 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 11:40:54.99 ID:SJiVbpGLM.net
>>414
冷やしと豚はほんといいよなぁ。。

とりあえずまぐろねばねば丼にしたわ
カレーと迷ったが。。

416 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 11:51:19.46 ID:9yT2f1AY0.net
>>413
>>413
いや、ここに限っては怖気付くのもわかるし至って常識の範疇だと思うが、それに罵倒を乗せてねじ伏せるような言い方をするか?っていう(ガレスのキャラ込みで考えても不自然)
まあワイも書き方が下手で偶然ウマ娘を意識してるように見えてるだけだろとは8割思うけど、可能性が0とも言いきれない感がある

417 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 11:54:15.62 ID:M3K2m7ZGd.net
>>404
ちょうどいいから使っただけじゃね?
マシュもたしか再利用だったろ?
予想の斜め上を行くのが型月とDWだぞ、君ほど頭が良いと思うのは危険よ。
開発機材買わずに滑り台買うのがDWクオリティなんだし、ダーウィン賞級のバカだと考えても足りないぞ。

418 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 12:06:09.76 ID:m4Hzan0Ed.net
このスレ見てたら中華食べたくなって台湾料理屋行ったら腹が破けそうなぐらい出されたわ、ふざけんなよサクラ革命

419 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 12:09:09.57 ID:5eMnRcs00.net
設定が決まった時期と作内での扱いの酷さは関係ねえんだよなぁ…
普通は時期的に他ゲーへの当て付けにしか見えないような台詞とかは差し替えるのがまともな企業のクオリティコントロールなんだがね
そもそも場面的にあんなキツい言い方である必然性がないし、ギャグにすらなってない
まあdwは普通じゃないし、あれがきのこの普通なのかもしれんが

420 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 12:12:30.69 ID:5eMnRcs00.net
まああのキャラが赤兎馬を心底見下してるんだと言うことはよく伝わってきたわ
そんなキャラ付けする意味ある?

421 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 12:20:08.87 ID:SNepWxCZ0.net
中華と言えば、昨日点心とか飲茶を沢山食べたくて中華街の食べ放題の店に行ったのに写真と実物が違うし、美味しくないて絶望した。やっぱり中華街は食べ歩きが一番なんだなって。

422 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 12:21:12.12 ID:5eMnRcs00.net
>>421
中華街外れ割と多いよな

423 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 12:22:21.86 ID:1yaaClhZ0.net
日中韓のソシャゲレースになるかと思ってたけどニダノ国はダメみたいですね…
規約ガバガバで燃えてるし肝心の中身は蟻の観察とか鹿威しとか言われてるし
でもえい、えい、文ってワードだけは好き

424 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 12:33:40.74 ID:mFuP8JLKd.net
うちの近所の中華飯店はサービスで頼んでもいない豆料理出してくるぞ
まずくもないから腹は膨れるんだが
普通に天津飯喰いたいのにそれが出てくるから食いきれない

425 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 12:35:43.19 ID:5eMnRcs00.net
中華は油淋鶏好き
最近になって急にメジャーになったけど

426 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 12:38:15.03 ID:tH1HZnVTM.net
あんだけニダノ国とかネガキャンされてたのにセルラン上位なんだな

サクラ革命との差はどこなの?

427 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 12:39:45.00 ID:5eMnRcs00.net
>>426
工作

428 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 12:40:12.06 ID:yHeOlXMo0.net
20万あるな
ウマ娘2期(167153枚)


TVアニメ歴代売上ランキング
1位 :新世紀エヴァンゲリオン(131,166枚)
2位 :ラブライブ(116,892枚)
3位 :おそ松さん(114,548枚)
4位 :進撃の巨人(83,683枚)
5位 :ラブライブ!サンシャ(83,384枚)
6位 :化物語(82,803枚)
7位 :魔法少女まどか☆マギカ(80,089枚)
8位 :ユーリ!!! on ICE(76,559枚)
9位 :機動戦士ガンダムSEED DESTINY(68,732枚)
10位 :マクロスF(64,981枚)

429 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 12:51:46.05 ID:cTlX5IBja.net
青椒肉絲最強

430 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 12:54:02.53 ID:+9CeoHwc0.net
馬耳は偶然かもだけど「むん」はウマ意識またはシャニマス意識としか言えないよな
https://i.imgur.com/014Ijn1.jpg

431 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 12:56:22.83 ID:QM+QdKmha.net
中華は粥も良いぞ。
中華街行くと専門店で食うわ。

432 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 12:56:38.25 ID:1yaaClhZ0.net
書き手が自分で他のキャラに可愛いとか言わせちゃうのはいやーキツイっす

433 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 12:59:19.18 ID:WIQRVTbKa.net
そういやタンホイザのむん、の元ネタ知らないけどありゃ一体なんだ?

434 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 12:59:57.08 ID:NJ8e3VwY0.net
中華は回鍋肉が好き
ご飯が進む

435 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 13:02:26.90 ID:1yaaClhZ0.net
>>433
元ネタみたいなものは聞いたことないな
ディレクターの考案だってソースは出てるが

436 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 13:03:10.75 ID:9yT2f1AY0.net
中華なあ
だいぶ前にぶらりとよった店が中華系マフィア(というかただのチンピラ?)の溜まり場だったことあって
視線感じるわメニューの装丁も不気味だわ中国語しか聞こえてこないわでヤバかった(味はまあ普通)
あれ以来中華料理店は日本人経営って確信が持てないと入らんようになった

437 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 13:04:53.58 ID:SNepWxCZ0.net
もう招福門しか信じない

438 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 13:08:33.17 ID:q8Rc5bK5a.net
>>421
中華街で食べ歩くなら、頂好食品のココナツ団子推奨。甘いの好きならだけど。

439 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 13:09:55.65 ID:vgIUKiJb0.net
ムーミンカフェに行きたくて色々調べたらファンシーすぎて男が一人で入るにはちょっと勇気がいりますねえ…

440 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 13:10:11.49 ID:m8oJZIvwD.net
中華街は横浜と神戸には行ったけど神戸のがふらっと入れる店多くて好きだな

441 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 13:16:21.51 ID:lQIuj4O90.net
>>439
一人で行かなければ良いのでは…?
彼女とは言わないから女友達でも誘えば?

442 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 13:18:47.46 ID:nyB2mUOHa.net
まーたやらかすw
・『ロビン・グッドフェロー』はシェイクスピアの真夏の夜の夢で『いたずら妖精パック』を指す名称
・他のシェイクスピア作品にも登場するが『妖精王オベロンの息子』を指す名称でオベロン本人を指す言葉じゃない
→なのでこれだとオベロン本人が『私はオベロンの息子とは私のこと。妖精王オベロンとは僕の事さ』って意味でおかしい

https://i.imgur.com/j13XhKM.jpg

443 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 13:21:27.08 ID:vgIUKiJb0.net
>>441
彼女いないしそこまで親しい女友達もいない察しろ
男友達誘って逝くか

444 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 13:22:44.63 ID:+WiXf8PA0.net
>>443
じゃあ革命スレオフ会で募れば

445 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 13:24:35.21 ID:ZUuz/SVfa.net
>>442
FGOが正史だからな
シェイクスピアとかいうぽっと出ライターは茸に土下座すべき

446 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 13:28:45.14 ID:AN8WkHOjd.net
>>443
どこぞの青山のカフェみたいに迷惑がられそう

447 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 13:29:17.60 ID:bJ84b51W0.net
鯖化したら本当にシェイクスピア(fate)が謝りそうだなw

448 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 13:31:19.20 ID:Rn8uXqqka.net
>>445
鯖太郎は本気で考えてそう

449 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 13:33:23.21 ID:koAAsycma.net
>>426
ニダノ国 だから

あとはグラフィック

450 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 13:34:00.53 ID:jOe+l1VH0.net
>>447
確かもう居るぞシェークスピア

451 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 13:34:14.82 ID:k30Y9P6n0.net
>>439
周りなんか気にすんな

452 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 13:36:15.35 ID:Z9xjGmeA0.net
今回は偽物祭りだしオベロンもパックも知らないエアプ偽物って可能性はある
そんなことする必要はないけど

453 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 13:40:17.53 ID:vgIUKiJb0.net
ぼっちで行ったらぬいぐるみが相席してくれるらしいのでコロナが収束したら一人で行ってくるわ

454 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 13:42:55.62 ID:4MkXpoOCa.net
>>416
お前これその前に赤兎馬がガレスに「この犬耳が!」って言ってガレスが言い返してるだけじゃねーか

455 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 13:46:36.23 ID:9yT2f1AY0.net
>>454
言い返しだとしてもそれだいぶテキスト離れてるしそっちはまだ赤兎馬だなって感じだろ
反復するけど「帰っていい?」で「黙ってようね〜」って返しは変だ

456 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 13:52:13.90 ID:ZdrYsgdp0.net
>>447
シェイクスピアはFGO開始前の作品でとっくに鯖化してるぞ

457 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 13:52:32.95 ID:4MkXpoOCa.net
>>455
赤兎馬が話し合いの邪魔してるからじゃん
その前に「帰らない!」って言ってたのに危険な場所だとわかると「帰っていい?」とか言って
大丈夫か?

458 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 13:54:13.82 ID:EPNmYhSv0.net
お通夜会場で遺体が燃える横で場外乱闘始まるの面白いよね

459 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 13:55:16.74 ID:ZUuz/SVfa.net
サクラちゃんの遺体でキャンプファイヤー

460 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 13:57:00.72 ID:SfsDWDg8a.net
サクラ革命の火葬場行きまであと2週間とちょっとかw

461 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 13:58:41.43 ID:cT+stxNU0.net
幼少のみぎり火葬場でホネホネロック歌ってたらつまみ出されたw

462 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 13:58:47.80 ID:9yT2f1AY0.net
>>457
言うほど話し合いの邪魔してるか?自分語りこそしてるけどチームの方針をかき乱そうとしてるわけじゃないし、「やっぱ危ないし」って躊躇するのは正常でしょ
それに今まで足役になってたりブラックドックの説明したりしてた赤兎馬に犬耳と当たり前のこと言われただけで高圧的になる理由もわからん

463 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 14:00:14.03 ID:TDGpbdR70.net
今日のメインレースにカレンチャンの娘とニシノデイジーが出るぞ
https://race.netkeiba.com/odds/index.html?race_id=202101010211
https://race.netkeiba.com/odds/index.html?race_id=202105030411

464 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 14:00:20.58 ID:7J2BN8Tc0.net
お通夜なのに身内誰もいないから仕方ないな

465 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 14:01:01.19 ID:mFuP8JLKd.net
身内は殺されたよ…

466 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 14:04:24.67 ID:4MkXpoOCa.net
>>462
馬耳も当たり前だろ
本当に大丈夫か

467 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 14:04:34.15 ID:5eMnRcs00.net
まあそのガレスってのが性格ウンコだったって事で解決って事にしておこう

468 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 14:04:34.37 ID:R48BZm4dM.net
>>430
売上で勝て勝ち目無いとわかったら何にでもケチつけてくるよなウマ信者w

469 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 14:10:17.06 ID:mFuP8JLKd.net
今日のメインレース見てないな

470 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 14:10:17.11 ID:WIQRVTbKa.net
うーんこの阿鼻叫喚の地獄絵図
1ヶ月前和気藹々とウマと圧力鍋について語り合ったのが懐かしく思えるぐらいの荒れっぷり
fgoは本当に害悪な鯖太郎を野放しにするよな
本当に消えてくれ

471 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 14:13:15.20 ID:+9CeoHwc0.net
馬耳犬耳よりもあのシーンはたとえ話じゃなく目の前で川に引きずり込まれてる奴らがいるのに、何でも助ける鯖太郎と困ってる人がいたら猪突猛進のアルトリアがスルーして雑談してる方が気になるわ

472 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 14:13:59.28 ID:9yT2f1AY0.net
まあ論点がズレてきてるからここまでとして
ウマ娘がどうこうと取り沙汰される前に直しとくべきだったよここは
高圧的なのはそのままでいいとしても別の二人称に置き換えるとか

473 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 14:15:30.55 ID:mFuP8JLKd.net
今週もマニー配ってくれないかな覚醒するのにマニーが足らない

474 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 14:17:06.44 ID:4N1IpOZ10.net
他のゲームなら別に何とも思わないし偶然で終わりだけどfgoだからね
普段の行いって大事よね

475 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 14:17:46.88 ID:R48BZm4dM.net
>>470
ウマスレで雑談すれば良いのでは?(名推理)

476 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 14:19:24.84 ID:lQIuj4O90.net
>>470
何かあったの?
ジェミニ杯の不評?ウンスが弱いから?

477 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 14:20:02.15 ID:39iPX77s0.net
ここは鯖太郎を断罪する場所でもないし、嫌いならほっときゃいいだろうに。
ムキになって言い返すから鯖太郎以下のおもちゃになっちゃうんだぞ

478 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 14:20:40.59 ID:pcR3tL530.net
>>476
なんで急にウマの話になるんだ?鯖太郎か?

479 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 14:23:25.75 ID:4MkXpoOCa.net
取り沙汰して文句言ってるの手帳握りしめた元鯖太郎or現鯖太郎のトレーナーだけだろ

480 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 14:23:52.12 ID:1yaaClhZ0.net
>>473
ぱかチューブ70万が近いのと来週~再来週には宝塚の限定ミッション+マネー配布あるから安心しろ

481 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 14:26:14.29 ID:vwQ0YI6q0.net
今だけセルラン調子良いから鯖太郎が元気なんでしょw…PU2なければ又沈むぞ…しばらくしたら静かになるよ(´・ω・`)

482 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 14:27:45.93 ID:IZpcNEPUd.net
流石にウマ耳云々は言いがかり過ぎるなボウズ憎けりゃじゃないけどギャグ描写に突っかかりすぎだわ

483 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 14:34:25.78 ID:Cg1nJDMa0.net
FGOは知人に「一部のクライマックスの更新をリアルタイムでプレイヤー(マスター達)とクリアした時点が最高潮」と聞いて後追いしてた気力が途切れて辞めてるんだが、二部のオチや展開もそういう期待できる点ってある?期待したいからこそ残ってる人は縋り付いてるだけか?信者でも鯖太郎でもなさそうなマスターに聞いてみたいんだが

484 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 14:46:49.86 ID:IZpcNEPUd.net
>>483
二部まだ半分だからどうだろうな1.5部とかゴミだったし期待はできんだろうな

485 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 14:47:57.86 ID:Wv0/AQtT0.net
fgoが好調ってことは隔離場の経営が安泰ってことでしょ?俺はそれはそれで嬉しいよ。簡単に潰れてしまっては困る。

486 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 14:50:20.44 ID:ZUuz/SVfa.net
FGOは泥のセルラン1位逃したら結構煽られるな

487 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 14:53:10.66 ID:NJ8e3VwY0.net
>>483
話自体はまだ盛り上がりそうな要素自体はないわけじゃない
ただそこまで行くのにまだ2年3年じゃ確実にたどり着けない
正直余程熱心なファンかハンターハンターみたいな掲載頻度でもまったくストレスなく追える人以外はオススメできない

488 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 14:54:05.06 ID:mFuP8JLKd.net
1月まで戻ったら夢があっていいね
セルラン上位がウマ娘、ポケGO、プロセカ、モンスト、パズドラで固まってるし
ピッコマがいい具合にセルランラインになってる

489 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 14:55:29.32 ID:BOC7kuO00.net
>>483
結局のところ思い入れだから2部進めてキャラが好きになるかどうかじゃない?
1部の最後全員集合は好きだったよ

490 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 14:55:41.20 ID:lSJy44kQ0.net
>>488
一週間維持でようやく40億行く可能性でてくる程度だし1月の70億越えは相当難しいと思う

491 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 15:00:42.71 ID:3db7bRTKM.net
東京9Rの単勝やばすぎて笑った

492 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 15:02:05.91 ID:39iPX77s0.net
>>483
今後内容がどうなっても、正直あの時の年末ソロモンレイドより盛り上がることはないと思う

ソロモンで盛り上がった結果、今だと鯖太郎と呼ばれる低レベルな信者が増えて、他所に迷惑をかけた結果ゲームへの好感度も下がったし、その後もDWの悪評とか、悪い情報が多くなりすぎた

このスレだけ見ても、無意味な対立煽りとかイキリとかでゲームの好感度下げてるのがわからないんだもの、もう無理だよ

493 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 15:03:10.15 ID:IZpcNEPUd.net
ウマは覚醒のマニーとレイの数減らしてほしいなぁ
1日1育成位だと全然足りない…菊とか割と事故るから きちゅい

494 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 15:08:07.88 ID:mFuP8JLKd.net
レイは友情交換ある分まだいい

495 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 15:14:14.32 ID:Cg1nJDMa0.net
>>484
1.5部のバレもまだ見てないがそんな感じか。もしやるとしても期待せずに進めるわ

>>487
育成が1番合わなくて辞めたんだがあれを続けて待てる性格ならちょうど良かったのかも
ハンターも待機勢なんだがまあ旅団とクラピカの末路ぐらいは見せてくれ……って気持ちだな

>>489
確かに思い入れが傑作の条件だよなあ
知人もTwitterとかで騒ぎながらやって終わった後一緒に駄弁ったのがブーストだって言ってたから
自分もその空気が味わえたらいいなぐらいの軽い気持ちがあるんよ

肯定意見しか許されなさそうなとこで聞くのちょっと怖かったんだよな ありがと

496 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 15:21:08.31 ID:Cg1nJDMa0.net
>>492
「優れた作品を好きな自分」でしか自分を認められないのが鯖太郎なんだろうなと思ってるよ
リアルタイムで一緒に盛り上がれる友人がいたらアリだけどまあRPG系はぼっちでプレイした方が性に合うし
サクサク読むにしても戦力足りな過ぎるし育成も根気足りないから様子見するわ サンキュ

497 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 15:23:21.70 ID:M0YpPdT20.net
今回はFGOの爆発力が垣間見えた
分割とかなんやかんやあってもメイン章の求心力は侮れん
まだまだ第二のサクラ革命にはなれそうにない

498 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 15:30:08.47 ID:bJ84b51W0.net
みんなカレンチャン言っててワロタ

499 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 15:31:27.51 ID:TIGrtUln0.net
>>285
PvPがないことは売りのひとつだったんだよ
PVPだらけだったころにランキングもPVPもなく(当時の他ゲーに比べて)シナリオが多く強さがインフレしないソロ向きゲーとしてfgoがでてきて
プレイヤー同士の争いに疲れてたり食わず嫌いの層が動いてきたかんじ
DWに技術がなかったからできなかったのが逆にうまくいった

500 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 15:35:32.62 ID:Ge4CEqfb0.net
実況もカレンチャン連呼しててワロタ

501 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 15:37:43.32 ID:Coi57jaNd.net
PvPが無く適切にインフレさせる手腕もなかった結果高難易度出したら出したで回避、必中、無敵、無敵貫通、粛清防御とかいう小学生みたいなことしてるのはお粗末もいいとこだけどな
周回も結局チャージ系装備付けて必殺技ぶっぱしか無いのもしょーもない

502 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 15:38:20.49 ID:1yaaClhZ0.net
カレンチャンが走ってることになってたのほんま草
後で怒られるやろなぁ…

503 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 15:38:23.35 ID:M3K2m7ZGd.net
>>500
確実に放送事故だったわ、最後伸びなかったのは大外から無理したせいかね。

504 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 15:40:42.45 ID:Coi57jaNd.net
>>501
こう考えるとサクラ革命の戦闘システムも結局金玉に帰結するしDWの思考の限界値が分かりやすい

505 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 15:44:17.36 ID:+WiXf8PA0.net
競馬の実況は大変だろなぁ、見た目ほとんど同じ馬を呼びわけなきゃならんのだし

506 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 15:47:38.70 ID:M0YpPdT20.net
>>505
繁殖入りしてる馬を引っ張り出すのは芝
やっぱり実況者もプレイしてるんですね…

507 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 15:50:36.68 ID:lSJy44kQ0.net
直前まで母のカレンチャンの話してるからごっちゃになってたなw

508 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 15:57:13.07 ID:dfri/gfM0.net
実況のお茶目さん
でもコレ多分マジで怒られるヤツやぞ

509 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 15:57:45.87 ID:E8/f2KJr0.net
カレン(モエ)ちゃんだからセーフ

510 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 15:59:00.39 ID:I9FM988i0.net
名前も半分同じだしな
父親の名前も混ぜたらよかったのにw

511 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 16:03:09.56 ID:bJ84b51W0.net
一方ニシノデイジーはそろそろ厳しいのでは?

512 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 16:03:23.21 ID:jC4bI6/Ia.net
もう二代目襲名とかやればええんや

513 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 16:05:11.87 ID:x2Xh4iTs0.net
G1勝った馬と同名にするのはルール上NG

514 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 16:06:47.26 ID:WIQRVTbKa.net
カレンモエちゃんまずったか…

515 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 16:15:54.82 ID:bJ84b51W0.net
カレンチャントレンド入りは草
親子対決とか夢のレースやな

516 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 16:18:29.24 ID:TIGrtUln0.net
カレンサマとかカレンサンとかカレンネーチャンとかならOK

517 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 16:24:31.43 ID:PQqxfinSM.net
FGOセルラン1位になってて草
このスレでFGOはもう終わりとか言ってたやつwwww

518 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 16:35:55.74 ID:keb2n8hza.net
今日の晩飯は山岡家だけどほうれん草乗せればヘルシーだからセーフだよな

519 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 16:37:03.14 ID:M0YpPdT20.net
>>517
けんきかな?
同じ時間にあちらでもコメントしてただろ

520 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 16:39:41.40 ID:Jf0VV/UQd.net
>>518
チャーシュー付ければタンパク質も取れるのでおすすめ

521 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 16:41:23.71 ID:M0YpPdT20.net
>>520
県名出てないから分からんけど山岡家って全国区なのかね
実家の静岡県にはあったな

522 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 16:43:23.84 ID:mFuP8JLKd.net
サクラ革命みたいに信者潰しされなきゃFGOは耐えられる

523 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 16:44:43.79 ID:0dKml+VJ0.net
???<明日また来てください、本当のラーメンをみせてあげますよ

524 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 16:46:36.90 ID:M0YpPdT20.net
>>523
今日出せよ

525 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 16:47:29.05 ID:jql+a1zJx.net
>>517
https://i.imgur.com/rXwdkvB.png

526 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 16:48:27.36 ID:TIGrtUln0.net
>>518
たまごともやしとメンマものっけよう

527 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 16:49:33.31 ID:S8HWp5Y2a.net
>>521
割と日本中に分布してたはず

528 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 16:51:52.46 ID:8Ljcva4ra.net
>>518
濃いめ固め多めで大ライス付けてスープ飲み干せば明日も健康だぞ
これからは2日に1度は同じメニューを平らげよう

529 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 16:53:03.72 ID:Jf0VV/UQd.net
プレミアム塩とんこつが好き

530 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 16:56:06.37 ID:lQIuj4O90.net
くそわろた
https://i.imgur.com/xz2BQtX.jpg

531 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 16:56:21.69 ID:N89lVqy1d.net
卵さえたべておけばなんとかなる
食物繊維とビタミンC以外ならなんでも卵にある

532 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 16:58:15.71 ID:PQqxfinSM.net
>>525
https://i.imgur.com/6b2MeUV.jpg

533 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 16:59:17.78 ID:yHeOlXMo0.net
>>532
林檎なら取れて良かったね

534 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:03:33.30 ID:1yaaClhZ0.net
片手で戦ってる馬相手にイキる鯖…

535 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:04:38.72 ID:duJcD2KhM.net
ググプレも追い詰められてるじゃんwww
サービス開始からずっと1位なんだっけ?FGOが初めてウマを倒しちゃうなぁ〜wwww

536 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:05:24.25 ID:46xkXwy9M.net
俺気づいちまったよFGOに対してウマは「あえて」控えめな手を打って
相手に花を持たせて食い合いを避けたんだウマの寛大さに震えが止まらねえよ・・・

537 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:08:02.51 ID:SEpHtbRga.net
思ってたより山岡家知ってる人いるんだなってビックリしてる

以前やってたホルモン味噌がもう一度食べたい

538 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:08:50.19 ID:duJcD2KhM.net
>>536
逆だろ?ウマがサービス開始に6章ぶつからないようDWにお願いしたに違いない
その優しさが過大にウマの評価を上げてサクラ革命を殺してしまったんだ…

539 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:09:00.64 ID:gJGSeM0Aa.net
だめだ、俺の中で1番美味しかったラーメン屋が千石しかでねぇよ

540 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:09:06.64 ID:AN8WkHOjd.net
近所にあった山岡家なら潰れ田

541 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:10:18.00 ID:gJGSeM0Aa.net
山岡家ってそんな有名なんか
都内で見たことないんだよな…(偏食)

542 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:10:29.89 ID:kM6J1NwNa.net
**注意** レス4番を再読願います

543 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:12:45.54 ID:4gvBTiDyd.net
山岡家か埼玉茨城で見るな
食べたことはない

544 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:13:28.45 ID:SEpHtbRga.net
>>541
発祥が茨城だからか関東から北側に割と多いみたいね

545 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:14:56.93 ID:fmNvnMd+0.net
山岡家しらんなぁ
天一か日高屋みたいなテンプレラーメン屋ばかりだ

546 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:15:39.78 ID:SEpHtbRga.net
>>543
ハッキリ言って人を選ぶラーメンだとは思う
店によっては養豚場みたいな匂いが周囲に漂うからそれだけでアウトな人もいる

547 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:15:53.97 ID:SXmBx+/6M.net
林檎はモンストもパズドラも何回か1位になってんだよなあ

548 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:17:38.17 ID:lQIuj4O90.net
今日はラーメンの日なの?
https://i.imgur.com/6ZN2MMk.jpg
https://i.imgur.com/VmAEZ37.jpg
https://i.imgur.com/gKx9eRJ.jpg

549 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:17:48.62 ID:M0YpPdT20.net
>>536
興奮すると句読点や改行が使えなくなるあたりまるで成長してないね
最強板に帰って、どうぞ

https://appmedia.jp/fategrandorder/1351236

550 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:19:38.52 ID:M3K2m7ZGd.net
FGOの剽窃癖治らなかったけどどうすんのかね。

551 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:20:02.43 ID:EPNmYhSv0.net
天一はラーメンとは認めない
あれは天一って食い物だ!こってり食いてぇなぁ

552 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:20:30.13 ID:1vnMC+aaM.net
>>547
ググプレの話だろ

553 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:34:20.04 ID:NJ8e3VwY0.net
>>547
売上ランキングなんてどこで切り取るかでぜんぜん話変わるからね
月の売上で見たらまだやっと原神の背中が見えただけ
ちなみに去年のFGOは一月余裕で30億超えるけど
今月6章ブーストして20億いくか怪しいあたりホント衰退してるなあと感じる

https://i.imgur.com/L9tn6Vd.png

554 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:34:21.36 ID:aisPTNHKd.net
>>550
DW「我が剽窃を見よ!」

555 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:35:04.67 ID:WQfWelpc0.net
今までセルラン下の方だったのに一位とった瞬間沸き出すの草なんだ
パズドラやモンストの時代みたいにずっと一位なんてもう有り得ないんだからさ

556 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:35:58.71 ID:7efshxF/M.net
ここ数ヶ月で母数減ってるのは目に見えてるし今週十以内を維持できればがんばったほうだろ
5位以内維持ならすごい

557 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:37:18.65 ID:TDGpbdR70.net
うーばーいーつ的なの
https://twitter.com/irodori7/status/1403992764933578758
(deleted an unsolicited ad)

558 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:39:10.83 ID:M3K2m7ZGd.net
>>556
キャストリアピックアップでドーピングすればなんとかなるが、DWが悔しさに耐えられるかな?

559 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:44:20.81 ID:f6tuMPfOM.net
ググプレ二位に堕とされた時の予防線今から貼っとけよwwww

560 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:44:27.64 ID:vxvjSD8pa.net
ジュナオ出し渋り続けたのモルガン売りさばくためだったんだろうな
今後すぐ復刻しそう

561 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:44:43.53 ID:GrTbMpzo0.net
ユーザ側がセルラン気にしてもしょうがないのを前提として、現状だとFGOが1位になったと言っても局地戦で勝ったに過ぎないんだよな。

562 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:45:15.38 ID:WQfWelpc0.net
ソシャゲはガチャくらいしか瞬間風速上げれないんだからそのうちウマ娘も2桁になる可能性はあるよ
上位組はもう大体決まってるしな

563 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:48:38.01 ID:Wv0/AQtT0.net
このスレの人は知ってる人多いと思うけど、game-iは人気度の指標にはなるけど金額はマジで参考程度にしかならんからな。1日の加算上限5億って決まってるし、加算値は順位固定だし、データも2019年のものを参照にしてるしな。
極論1位のその日の売り上げが100万でも100億でもgame-iは5億加算だからな。ウマ娘もfgoもある程度稼いでるけど会社の公表があるまではどれくらい稼いだかわからない。
ウマはこの前の決算の時にすごい稼いでるのはわかってるけど、fgoは次の決算になるまでわからない。蓋を開けたら予想より稼いでる場合もあれば全然かもしれん。

564 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:48:39.70 ID:aisPTNHKd.net
2位どころか心肺停止してるんだよなぁ

https://m.imgur.com/xUGnPPK

565 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:49:47.32 ID:VqBEZP69M.net
でもFGOがセルラン1位取れるポテンシャルがまだ残ってたのは事実だよね

566 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:50:00.02 ID:lQIuj4O90.net
ウーバーイーツは配達者のマナーや倫理観を考えるととてもじゃないけど利用できないわ

中華やブラック企業が運営するソシャゲに課金したくない気分と同じだな

567 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:51:01.20 ID:NJ8e3VwY0.net
>>560
このあたり普通にありそうなのが嫌な話
ちょっと前のガラテアとヴラドみたくオルジュナ復刻と同時に強化してモルガンの株を下げるとかやってきそうでなあ

568 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:53:30.88 ID:5eMnRcs00.net
まあまだ鯖太郎が買い支えててICUに入るレベルで致命的な所まではいってなかったってだけだわな

569 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:53:50.13 ID:TDGpbdR70.net
FGOは復活というにはせめて昨年の水準に戻さないとダメだろうね

570 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:55:03.35 ID:gJGSeM0Aa.net
マジレスすると廃課金勢が軒並み引退してる状況で一喜一憂するのはダメだと思うんだが
どうせ今回してるのだって石貯めたのや2月から課金を惜しんでた微課金勢やログイン勢が大半だろ?
搾り取れるだけ絞ってとったら周年過ぎてあとは7章まで1年待たないといけないんだから、その期間ガチャ回す奴なんてそれこそ手帳持ちぐらいだろ

571 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:56:03.13 ID:hthOIF2i0.net
コールド負けになりそうなところでギリギリ一点返しただけ

572 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:56:46.79 ID:VqBEZP69M.net
2015年のスマホゲーが未だにセルラン1位取れるってだけでもすごい

573 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:00:01.54 ID:AngjX6ZF0.net
昨年の時点で型月厨しか居なかった2016年以下だったんだしこれは流石に越えて貰わないと困る

574 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:00:59.65 ID:vxvjSD8pa.net
順序逆だがほぼサクラ革命のゲームが売れてることが奇跡ではある
ゆえにDWは二度とこの奇跡再現できないことも分かる

575 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:01:01.15 ID:7efshxF/M.net
パズドラやモンスト、プロスピ…

576 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:02:00.21 ID:IFIg6vnM0.net
ってかこのスレは総合スレとはいえ場外乱闘の更に場外でウマvsFGOになってて草

声の大きいDW擁護派はやっぱり革命なんてどうでも良かったんだなw

577 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:02:12.39 ID:NqAzsHAea.net
FGOは実際凄いよ、原神やらウマ娘やらよりよっぽど収益性優れたゲーム
原神とか作るのに110億円かけて、今後運営してくのに年間220億かかるって蔡浩宇が言ってて世間が言うほど儲かって無いらしいし
FGOとか年間コスト10分の1以下だろ

578 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:02:32.60 ID:6+BGTw6dp.net
>>575
その辺はマジ化け物だよなもう下がるところが無さそう、パズドラはなんかやったらしいけど

579 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:05:17.85 ID:WQfWelpc0.net
>>577
君の情報源古すぎるやろ

580 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:06:27.22 ID:duJcD2KhM.net
>>572
これ

時代遅れのゲーム性とか投資先滑り台とか言って煽ってたくせにそれに手も足も出ないウマwwwww
投資して2位のウマと投資してないのに1位のFGO、どちらが優秀かな?w
確かにウマの技術は2015年には無かったものだがそれでもFGOが勝つのはFGOの方が人気あるから
その人気を支えていた一つが滑り台であって無駄な投資じゃなかったんだよなぁ、お前らの目が節穴だったってことww

581 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:07:01.06 ID:NJ8e3VwY0.net
>>578
パズドラはプロデューサーのダイケが日々燃料投下していつも燃えてるからね
むしろいつ炎上してないのか聞きたいくらい
それでも残れてるあたり化け物アプリではあるんだけど

582 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:08:30.48 ID:Wv0/AQtT0.net
真面目に考えるなら今回のウマ娘のセイウンスカイはどれくらい回ったかだよな。
サポートの復刻は内容的にあまり回らなそうな内容だし、育成ガチャは女神像もあるから1体引いたらやめる人多いだろうから最高天井までしか回さないやつの方が多いだろうし(それに育成はサポートと違って完凸する旨みはそこまで大きくない)ウマ娘はDMMもあるからなぁ

しかも他のゲームが今回ピッコマラインを超えてないのがな…
もちろんfgoだけ尖って売り上げ突き抜けてる可能性は全然あるが、他ゲーがこんな感じだと今全体的に売り上げ下がってる可能性はありそうだよね。。。

583 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:09:43.44 ID:M3K2m7ZGd.net
結局FGOは何か残せるのか?
次のゲームを用意できるのかね?

584 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:10:22.83 ID:5eMnRcs00.net
>>577
その浮いたコストで滑り台作ったりなんかしてたからいまの惨状なんだぞ
今は何とか持ちこたえてるみたいだが次どうすんだ
dwが近いうちに死ぬのはほぼ確定みたいなもんだぞ

585 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:15:13.54 ID:l77cZ1Cod.net
>>583
もうFGOアーケードにサクラ革命に滑り台にゴルフチームとたくさんの物を残した後なんだよなあ

586 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:16:04.24 ID:iOpmBawAa.net
うんこをカレーと騙せば詐欺だがうんこを食わせて旨いと言わせりゃ神様
DWは神様なんだわ

587 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:17:08.83 ID:WQfWelpc0.net
そういやアイプラゲーム出るから無料公開1話みたけど
ストーリーはありきたりで微妙だったな
ゲームはアイプラ好きならかなりいい出来じゃないだろうか

588 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:19:28.88 ID:HU4bclSCM.net
馬に一位取られ続けてようやく半年ぶりに一位取れて半狂乱の鯖太郎多すぎんよ
鯖太郎専用IDとか作ってくれないかなNG入れときゃクッソ楽そうだ

589 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:28:45.97 ID:q8Rc5bK5a.net
うーむ。
ガイジの一人芝居きんめェな。。

ムーミンはフローレンの頭の髪の毛が、不思議だなあって思ってた。

590 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:30:17.61 ID:gJGSeM0Aa.net
アニプレも良い加減重い腰上げてDWと型月のケツ叩かないと痛い目見るだろうな
高い金掛けて作った映画もアニメも爆死してるし、DWが調子乗りすぎてfateブランドも安くなりすぎた

591 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:32:00.17 ID:QpSDDIj8F.net
アイドリープライドは大丈夫そうかね
アニメ1話をみたけどまるで意味が分からんぞ!

592 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:34:22.23 ID:duJcD2KhM.net
質問いいですか?
ウマって、FGOみたいに五年持ちそうですか?

半年経ってないのにもう飽きたとか着いてけないとか良く聞きますけどwww

593 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:37:41.85 ID:mFuP8JLKd.net
サイゲだから10年持つやろ

594 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:39:57.07 ID:Wv0/AQtT0.net
このスレの影響でTwitterのムーミン公式フォローしたんやが
やっぱムーミンはいいな。心が洗われるようだぜ。

このニョロニョログラスとかいいわ。普通に欲しい
https://twitter.com/moomin_jp/status/1403628148261113856?s=21
(deleted an unsolicited ad)

595 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:43:03.09 ID:mFuP8JLKd.net
>>594
ニョロニョロはちょっと怖い

596 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:45:48.81 ID:QpSDDIj8F.net
>>594
ほう…(欲しい)

こっちのニョロニョロ
探しものの10万人キャンペーンはかなり厳しいな
https://m.imgur.com/ICLdntL

597 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:46:34.53 ID:jJya1koKa.net
>>594
お前のせいでムーミン公式フォローしちまったじゃねえか

598 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:49:05.97 ID:1yaaClhZ0.net
>>594
このグラスを型にしてヨーグルトかカルピスでゼリー作ったら面白そうだな

599 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:54:16.73 ID:/r5XGoPL0.net
正直なんかだめなこととか、いらついたりしたらサクラ革命かひろののせいにしてもいいと思う

600 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:54:39.72 ID:+USz75rU0.net
まあFGOは新章バブルが終わった後も1位を継続できたなら凄いよ

601 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:57:01.50 ID:lQ0r031A0.net
>>594
中に溜まるグラスは掃除面倒いから俺が持っててもカビらせそう
ニョロニョロがカビるんるんに進化しそう

602 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:01:56.06 ID:N89lVqy1d.net
パズドラってFFのモーグリで殺されたんじゃないの?
なんか炎上してたけど結局おちてないよな

603 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:02:42.53 ID:1yaaClhZ0.net
パズドラはこないだもPがツイでレスバして燃えてなかったか

604 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:03:07.70 ID:q8Rc5bK5a.net
つか、イシイジロウって、IP〜の後に2作目の本出してたのか、、、
「ストーリーのつくりかたとひろげかた」
うーーーん、、、

605 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:03:25.16 ID:bDxAzInea.net
食べ物の話題あるとなんか安心するスレ。

ラーメンも写真映りいいもんだな。

606 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:03:25.49 ID:duJcD2KhM.net
>>599
やっぱりね、結局こう言う連中がネガキャンの連鎖を呼んで予定よりも早く店仕舞を決めなきゃいけなくなった
言うほどゲームもストーリーもキャラも悪くなかったし、ウマ棍棒さえ無ければ一年は様子見てたしグラ改善も全員に行き渡ってFGO超えも有り得た

607 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:04:48.88 ID:AUa9P6jF0.net
>>598
寒天なら自立できるかな?芯に棒状の物入れればいけそうに見える
側面の手(?)が厳しそうだけど

608 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:06:14.84 ID:duJcD2KhM.net
FGO超えは言い過ぎたな、FGOが堂々完結してもDWが食いっぱぐれない大作にはなれてたかも知れない

609 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:06:34.02 ID:UHg/C7O+a.net
>>603
Pのレスバはいつものことよ
燃えたのはappmediaを名指ししつつ、攻略サイト作ってる企業全体に対して気に食わないってお気持ち表明したことが原因
何が恐ろしいって、それさえもいつものダイケだなって意見が出ること

610 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:07:15.74 ID:q8Rc5bK5a.net
>>594
青色の透明なゼリーとか作るのも発光時を表現出来て良いかも。

611 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:07:39.64 ID:1yaaClhZ0.net
>>607
寒天だと自立はしそうだけどたぶん手が抜けない
ゼリー状だと手は抜けるけど自重で折れそうってのが難しいね

612 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:08:16.04 ID:xduiDW5p0.net
イシイジロウが日本ゲーム大賞の審査員やってるの納得いかない…

613 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:10:54.51 ID:q8Rc5bK5a.net
今回の新から続く失敗の中心には居るよなあ。
イシイジロウ。もうホント、過去のIP再生モノには2度と関わって欲しくないわ。こんな不幸で悲しい思いをするのはサクラ大戦だけで十分だ。

614 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:13:19.60 ID:k5NfceS3d.net
ブイヤベースに添える
アリオリソースとルイユは
対して違わない件
おろしニンニクに生卵の黄身入れずにチリペッパー入れてオリーブオイル混ぜればルイユだし

615 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:15:35.34 ID:jx8W19/+0.net
>>583
大人になると痛いとかいうクソゲが控えてるぞ

616 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:19:19.42 ID:mFuP8JLKd.net
>>603
いつものことだと思って見てないけど
あの人からTwitter取り上げたほうがパズドラのためになると思う

617 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:21:42.80 ID:ZdrYsgdp0.net
>>615
あれ製作止まってるぞ

618 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:23:34.61 ID:ZdrYsgdp0.net
>>591
バンドリもそんな感じだったからセーフ

619 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:28:07.58 ID:mFuP8JLKd.net
アイドリープライドは広告の絵が
どう見てもトイレ我慢しているみたいで印象が固定された
https://i.imgur.com/JSC2qZu.jpg

620 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:32:47.98 ID:JlIiT4uca.net
例のキービジュのおかげでアイドリープライドの食いしばってるイラスト全部我慢してるようにしか見えなくなってしもた
アニメ観てないけど配信始まったら規約大丈夫そうなら試しに入れてみるかな

621 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:35:38.33 ID:f+sO+Mr00.net
アイドリープライドか
とりあえず手触りだけ確認して閉じ、半年後にどうなってるか触って確かめる程度には期待はしてる
アニメは個人的には途中までは良かったんだがな、終盤あたりで大きく失速したな

622 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:35:47.75 ID:JgrAyRs90.net
>>604
俺がいたあるまとめサイトはイシイジロウの悪評が知れ渡ってたから脚本にイシイジロウが採用されたって時点で新サクの出来が絶望視されてたな
住民も「脚本イシイかよ...新サクラのクソゲー確定じゃねえか」の大合唱だった
まさかここまでサクラ大戦というシリーズが落ちぶれるとはさすがに予想外だったが

623 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:42:59.92 ID:t78f5e3W0.net
アイドリーはシャニマスで良くねにならないといいなあシステム似てそうだし

624 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:44:33.96 ID:SNepWxCZ0.net
近くにムーミンカフェがなかったから妥協してムーミンスタンドに行った。ミックスベリーミルクが美味かったんだけど、あれは一度飲んだら半年は飲まなくていいかな。意外に重いねあれ。

625 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:49:15.90 ID:IG1CfaSdd.net
イシイジロウは世界観監修してる文豪ゲーの方も設定ガバで不評と聞いたことがある

626 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:49:45.59 ID:+WiXf8PA0.net
MOOMIN first, the rest nowhere.

627 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:53:14.14 ID:434E5HwCa.net
世間では評価高いけど428も正直アレだった
話の大枠がなんか幼稚で小学生が考えたような流れだった

628 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:59:04.03 ID:aisPTNHKd.net
アイドリープライドは未だにライブシーンしか公開されてないのが香ばしい
事前のアニメ、公開情報少、声優プッシュと地雷として隙のない布陣

629 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:06:48.41 ID:EbJW6y3x0.net
タブレットの残り容量的にアイドリープライドとサクラ革命機能限定版のどちらかを選ぶ必要がありそうだ…微妙に悩むな…

630 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:11:15.37 ID:xduiDW5p0.net
>>629
悩むとこなのか笑

631 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:12:19.79 ID:p8E1jFCh0.net
>>628
ラブライブのスクスタも割とこんな感じだったしな
ゲームシステムは開始数日前になってようやく公開だし

632 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:26:38.22 ID:TIGrtUln0.net
>>625
あれよりやばいガバ文豪漫画があるからなんとなく許されてる

633 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:32:54.53 ID:IFIg6vnM0.net
>>619
俺もアイプラは期待してるが何人か漏らしてると思うんだ


https://i.imgur.com/NJiiEIQ.jpg

634 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:35:39.40 ID:AUa9P6jF0.net
>>633
間に合ったやつもいて草

635 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:50:54.19 ID:pZoSaAGs0.net
>>633
これ系はどのゲームもみんな似たような絵柄だな

636 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:52:54.37 ID:iOpmBawAa.net
>>633
漏らした奴と漏らしてそうな奴しかいなくて草

637 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:53:28.85 ID:4MPwW5kw0.net
アイプラを「うんこ我慢してるやつ」って言うの草なんだ
どうしてみんな苦しそうな顔をしているのか

638 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:54:50.04 ID:lbKED3qMF.net
どうみても全員アウトじゃないか!
マトモなのは僕だけか!?

639 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:57:27.47 ID:4gvBTiDyd.net
メギドの号泣みたいな

640 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:02:27.77 ID:NJ8e3VwY0.net
イラストの方向性は分かるし真面目に書いてるだろうけど、うんこ漏らしたヤツって書き込みで笑いが堪えられんかったw

641 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:03:21.64 ID:b5XVT750a.net
>>637
革命は眉毛で睨み付けるかヘラヘラ笑うかしかなかったじゃ無いか

642 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:03:42.09 ID:m1evTPJUa.net
これについての絵師の反応が知りたい

643 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:04:47.82 ID:EbJW6y3x0.net
なんだこれはって思わせる力はあるな
https://i.imgur.com/uGgOHAO.jpg

644 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:05:25.98 ID:NqAzsHAea.net
トイレ我慢してると思ってる奴は童貞
バイブ入れられてるだけなんだよな

645 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:08:43.57 ID:IFIg6vnM0.net
アイプラ意外とみんなも気になってるのね

まぁディスる様なものばかりではなく感心したものもどうぞ

レッスン編360度(携帯推奨)
https://m.youtube.com/watch?v=97Jsj4Jspso

プライベート編360度(携帯推奨)
https://m.youtube.com/watch?v=0AYf8Ymumhs

サヨナラから始まる物語(パラパラ解消)
https://m.youtube.com/watch?v=OXXqXqd2u5c

646 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:08:57.45 ID:iOpmBawAa.net
>>643
こっちはうんちじゃないな
やっぱ頬赤らめてるのがまずいよ

647 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:11:10.27 ID:VGyq3aDpd.net
泣いてる顔で激烈バカを思い出した

648 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:16:05.16 ID:TIGrtUln0.net
>>633
右下だけ判定に困る

649 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:16:55.83 ID:4gvBTiDyd.net
>>633,645
こういうの嫌いじゃないよ
床に寝そべってもパンツ見えないよ

650 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:20:41.04 ID:EbJW6y3x0.net
>>630
アイドリーはなんだかんだでいそうだけど機能限定版の方はスレでもダウンロードする人ほとんどいないかなと思って…最後なんか面白い爆弾投下しないかなーって

651 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:21:38.38 ID:yHeOlXMo0.net
>>633
左下はギリギリで間に合った時の開放感を感じる
右下は付いてない?

652 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:22:14.07 ID:bHAnYl8E0.net
NHKムーミン好きが自殺しとるやん

653 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:24:32.60 ID:+9CeoHwc0.net
>>650
最後にストレージクラッシュ仕込んできたりしたら面白いよな

654 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:28:58.31 ID:4gvBTiDyd.net
気になってアイドリーの公式見に行ったらゲーム画面つまらなそうで泣いた

655 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:34:44.34 ID:IFIg6vnM0.net
>>654
プレイしてからジャッジしようぜ

とはいえ音ゲーじゃないという事以外ゲーム内容の情報ほとんど出てないのは何かあるのかという疑問はある

656 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:37:45.91 ID:aisPTNHKd.net
アイプラが既存アイドルゲーに勝つためにはどうすればいい

657 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:45:11.81 ID:RSOzZh490.net
ウマはDMMで課金するのが一番効率いいらしいがFGOってブラウザ版とかあったっけ?

658 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:47:37.65 ID:g7FIfIaX0.net
>>650
なんだかんだ半年もやれば愛着が湧くわけで
何かサプライズがあれば
容量には目を瞑ろうと思ってるが
今のDWにそんな粋があるかな…

659 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:48:49.05 ID:brizXpcM0.net
今更アイドルゲーとかレッドオーシャンすぎて無理ではないかな

660 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:50:39.15 ID:U6ZHfT4id.net
機能制限版てガチャ無くなるくらいのもんかと思ってたけどホーム画面とストーリー鑑賞だけで5GBとかよっぽど好きな人でも躊躇するレベルだと思うんだけど

661 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:51:30.69 ID:a+mZYsbQ0.net
そういわれてたけどプロセカは当たったし何があるかわからない
…てかウマはアイドルゲーなのかな?

662 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:52:20.31 ID:DL7ZLfiSd.net
>>656
まずはアニメ作り直して大ヒットさせれば沢山の人がゲームを触ってくれると思う

663 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:53:01.26 ID:4Cu+zn/G0.net
>>655
初期のcueみたいなゲー無じゃないことを祈る

664 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:57:23.32 ID:Z4Kiypd40.net
>>661
プロセカはボカロの人気曲で幅広い層を呼び込めたからなぁ
ボーカロイドっていう既存の人気キャラもいたしオリジナル曲とオリジナルキャラだけで勝負するのとは訳が違う

665 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:59:21.01 ID:aisPTNHKd.net
>>661
アイドル系もウマ娘も体系的にはパワプロ一族
モンスターファームとパワプロのどちらが起源かは30のおじさんでも分からん

666 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 22:02:54.88 ID:mFuP8JLKd.net
パワプロもシスタープリンセスの系譜や

667 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 22:06:23.38 ID:wY2M5Bahd.net
いや、ときメモじゃねーの?

668 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 22:07:52.43 ID:1yaaClhZ0.net
プリンセスメーカー→ときメモ→パワプロ(ほぼ完成)の順だぞ

669 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 22:08:01.76 ID:N89lVqy1d.net
>>661
プロセカはメインを新規キャラにして人間バージョンの歌もいれることでリア層や歌ってみたどまりの層をとりこみまくった
曲が潤沢なのも根強いボカロファンがいるのももちろん強いんだけど曲実装だけで曲名がトレンドにはいるのはリア多いから
ボカロでおじさんがガチャ回して男キャラでリア女層がガチャ回してるかんじだし

プレイヤーで集まってライブみるみたいなチャレンジもしてるし
数ヶ月に一回くらい曲や衣装のコンテストして優秀賞実装したりしてるしわりと頑張ってるよ

670 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 22:16:10.60 ID:5/kI0HRg0.net
プリンセスメーカーだべな
特定のキャラクターを軸にゲーム内ルールに従って数値を変動させてフラグを立てる一連のプレイングを「育成」とするなら

671 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 22:16:18.15 ID:OasZugJr0.net
なんで時田松林を死なせたのかなぁ?
悪行を重ねたサマエルやラスボスの吉良首相さえ生き残ったのに…
しかも実は松林先生は生きてました→からのやっぱり死にます だったし後味悪いよ
松林先生が生きてたらハッピーエンドだっつのになぁ

672 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 22:19:06.93 ID:NRz97Hil0.net
デッキシステム持ち込んだのはパワプロだしパワプロでいいんじゃねと思う

673 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 22:26:07.77 ID:WQfWelpc0.net
まぁ間違いなくアイプラは育成ゲームだな
問題はどうウマ娘と方向性を変えるかか
また仲間同士で争うことにならなければいいが

674 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 22:29:05.20 ID:5eMnRcs00.net
>>673
ウマよりシャニじゃね敵は
ウマとは題材被らんから敵にはならんだろ
似たようなシステムなら完全にかぶるのがシャニ

675 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 22:31:15.17 ID:0o6azx0pa.net
>>671
これがあったから、当時、2章を持ち上げている意見には疑問しかなかった。

676 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 22:39:27.80 ID:WQfWelpc0.net
>>674
そうだねシャニマスがあった

677 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 22:41:20.58 ID:ZdrYsgdp0.net
>>638
ボートを用意しろ、食料は積まなくていい

678 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 22:46:42.00 ID:ZdrYsgdp0.net
>>664
あれも従来のボーカロイド全員排除してセガが作った新キャラボーカロイドだけにしたらここまでの人気は出なかっただろうけどそれでも魅力的なキャラが作れてればその場合でもそこそこ売れただろうな
やっぱサクラ革命が売れなかったのは旧キャラの全削除以外にも追加された新キャラ達が軒並み魅力がなかったのもでかいと思うわ

679 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 22:46:54.87 ID:M0YpPdT20.net
>>674
ボカロ、デレマス、シャニマス、ラブライブ、バンドリ、ウマ娘
どこも堅牢な要塞だから崩すのは簡単じゃない

太ももで生き残ったアサルトリリィみたいに突き抜けた何かが欲しい

680 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 22:53:03.29 ID:a+mZYsbQ0.net
サクラ革命のほうはキャラの魅力は出せた可能性はあるけど掘り下げる間もなく終わったしな…そのわりに個人的にはしゅーこちゃんはかなり好きだけど
せめてプロフは最初から全公開くらいにしておいた方がよかったのかもしれない

681 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:00:44.00 ID:5eMnRcs00.net
プロセカは結局古い曲ばっかなのがな
ボカロブームが完全に終わったのがかなり痛い
新曲が出てこない

682 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:02:16.98 ID:5eMnRcs00.net
>>680
あの単一属性ごり押しの薄いキャラまみれでどう魅力的にするんだか
掘り下げるなら持っと数減らさないと

683 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:05:00.95 ID:I9FM988i0.net
>>633
これ、みさくらなんこつ味を感じてしまうのはオレだけか?

684 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:06:33.50 ID:5eMnRcs00.net
サクラ革命のキャラは一から十まで同じネタばっかり擦り続けるいわばバクシンオーをさらに劣化させたようなキャラしかいないんだからまともなドラマ性なんて持たせられるわけねえんだよ

685 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:07:20.35 ID:5eMnRcs00.net
>>633
目をつぶって笑顔の奴スッキリしちゃってるな
右下は漏らしたけどいつものことで動じてなさそう

686 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:08:30.54 ID:M0YpPdT20.net
>>683
分かる
特に中段右はかなり適性が高い

687 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:09:21.87 ID:ZdrYsgdp0.net
>>681
有名だったボカロPもほとんど音楽業界に転身しちゃったしなあ
戻ってきてくれそうなのも今引退してて何やってるのか不明な黒うさPくらいか

688 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:12:29.27 ID:XXKy1TtvM.net
不屈って書いてある娘が即堕ち適正高くて草
ねらってんだろ

689 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:12:58.99 ID:ZdrYsgdp0.net
へえAppStoreだとまだセルラン1位なんだなFGO

690 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:18:36.44 ID:M0YpPdT20.net
>>688
既に決着ついてるからこれ以上負けない、故に不屈
無敵マンみたいなものだ

691 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:20:21.07 ID:lQ0r031A0.net
「うんこ我慢してるやつ」て言われたらもうそれにしか見えない
なんかこう別の感情がこう、下半身にムクムクしてきましてね…フフ

692 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:21:26.02 ID:Ln/206eQd.net
まだ負けてないこれは勝ちの途中みたいなもんか

693 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:21:34.99 ID:FDLEFOMO0.net
>>689
鯖太郎は伊吹童子とガラテアの悲劇を覚えてないんだろ
1ヶ月後にアルジュナオルタが復刻されるぜ。場合によっては強化されて復刻かもしれん

694 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:26:54.04 ID:Ln/206eQd.net
>>657
ない、ウマ娘は分散してるから首位を明け渡しただけで総売上はウマが勝ってるだろうな

695 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:30:58.60 ID:EbJW6y3x0.net
>>671
これなぁ
降鬼と化して弱り果てた松林先生を倒して人間に戻したけど救えませんでしたエンドだから(確か)その後実は降鬼を政府が回収して人間に戻してましたって言われてもすぐ死ぬのに?意味ないよってなる

696 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:32:58.72 ID:cZXe6L1va.net
>>677
車ごと津波に流されて、漂流してた空っぽのボートに乗り移ったけど、
そのまま流されてしまい数時間寒さと絶望と戦ったの思い出してしまった

697 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:34:55.85 ID:CexUKRq50.net
>>689
社長絵しか売れないて証明になったよな今回のは
決算間際だから形振り構ってられないわな、今後も正念場が続くのは変わり無いしイベント鯖でどれだけ稼げるかだよな

698 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:36:13.49 ID:5eMnRcs00.net
>>687
アホみたいに商業利用しまくって歌い手とかで焼き畑した結果だな
ボカロを潰したのは音楽業界と歌い手だわ
そして歌い手も一緒に消えた
米津玄師だけでも生めたのは意味があったのかどうだか
明らかにボカロPはひとまとめにされて二流の仕事しか貰えてないのが現状だしなぁ

699 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:36:36.17 ID:FDLEFOMO0.net
311生存ニキおるやん

700 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:38:21.57 ID:SAfeLwpf0.net
>>633
顔から汁出すぎでは

701 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:38:23.32 ID:M0YpPdT20.net
>>696
長生きしてクレメンス

702 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:38:52.09 ID:5eMnRcs00.net
>>695
主人公側が無理矢理治すと消耗して死ぬけど政府が手順踏んで治す場合は元気に治せるんだろ
つまり主人公は余計なことしかしてない

703 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:40:19.27 ID:5eMnRcs00.net
>>697
武内絵が何故人気なのか今の僕には理解できない

704 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:40:41.67 ID:5eMnRcs00.net
>>699
タイタニック生存ニキかも知れない

705 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:40:59.21 ID:4gvBTiDyd.net
>>700
うんこ漏れそうになったらこんくらい出るやろ

706 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:42:48.22 ID:oRg6jo5s0.net
>>697
イラストレーターピックアップとかやって格付けして欲しいわ。
しまどりる並に許されないのは何人居るか知りたい。

707 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:43:38.65 ID:5eMnRcs00.net
ウンコ我慢というよりは浣腸されて我慢やな
もう限界の限界を超えるレベルでないとこうならん
不屈は今浣腸されてるところ

708 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:44:02.83 ID:M0YpPdT20.net
>>633
配信されたら使用キャラは不屈ちゃんとか開花ちゃんとかって呼ぶのだろうか

どうでもいいけど熱誠って造語かと思ったられっきとした単語でした
また一つ賢くなったゾ

709 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:46:31.52 ID:5eMnRcs00.net
>>633
この中に一人だけ浣腸された演技をしてる人がいます
それを当てましょう

710 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:49:47.75 ID:V9ULS/+90.net
競技場4回やって金箱5つもきた

711 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:51:09.03 ID:ZdrYsgdp0.net
>>704
今生きてたら最低でも100歳以上の爺さんやな

712 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:52:29.71 ID:M0YpPdT20.net
>>709
結論から言うと最上段左の呪縛ちゃん

痔の手術の時にお湯の浣腸したけど違和感通り越して痛みしかなかった
他の連中みたいに恍惚とした表情は出し切った後にしかできない
よって歯を食いしばって耐えている呪縛ちゃんが正解

713 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:52:55.04 ID:cT+stxNU0.net
>>633
右上2番目はトイレ見つけたら故障中の張り紙を見つけた感じ

714 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:55:20.74 ID:bJ84b51W0.net
アルトリア顔が増えるとその分だけX師匠が強くなるからどんどんやってくれたまえ

715 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:01:13.33 ID:CrZmjegfd.net
今週は降格か

716 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:02:55.60 ID:Bsswmub3a.net
今度は脱糞顔解説スレかよ

717 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:09:03.68 ID:00aHbw7a0.net
>>712
正解です
浣腸液を限界まで入れられると苦しすぎて歯を食いしばるどころか顔をまともに上げることもできません
よって現状腹の中に浣腸液が入っている奴はいません
正解したアナタにはムーミン浣腸セットをプレゼント

718 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:13:57.17 ID:jVFUZ6sO0.net
マジでなんでもありだなここ

719 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:15:03.60 ID:00aHbw7a0.net
大腸検査したことないニキはもっとしてホラホラ
意外な疾患が見つかることもアルゾ

720 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:15:47.81 ID:pvhJbalV0.net
>>681
プロセカ収録曲より新しめ人気ボカロ曲は一応あるんだけどクリプトンのボカロ以外も多いからプロセカにはなあ
主戦場がつべになってtiktokからバズったりする曲がでてる反面ボカロだから追っかけてる熱心な層は薄くなった
つべ検索しづらすぎる

721 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:18:01.35 ID:pvhJbalV0.net
せめて大じゃなくて小にしてくれ

722 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:18:01.42 ID:00aHbw7a0.net
>>720
つべ検索ウンコなうえカスみたいなYouTuber増えすぎて動画サイトとしてはニコニコ以下になった
tiktokはボカロ公開には向いてないし、マジでニコニコしかないんだけどニコニコのボカロブームは終わってしまって久しい
15年は遅いよな

723 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:19:01.49 ID:e317PKlIM.net
ウマ娘の逆転裁判動画見てて思ったけどfgoってマジで紙芝居だよな
アマチュアでもあれだけ動かせるのにあれならかなり低コストで運営してそう

724 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:20:07.55 ID:00aHbw7a0.net
まあボカロ作ってる側も作ったそばから歌ってみたされてそっちが本家みたいな扱いされつづけてたらやる奴もいなくなるわな
結局ボカロは人に負けたんだ

725 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:20:46.62 ID:00aHbw7a0.net
>>723
あれgbaの初代リスペクトしてるから初代でもあのぐらいは動いてたんだぞ

726 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:21:52.77 ID:jVFUZ6sO0.net
>>698
歌い手は歌い手で曲作る側に移行したeveまふまふ辺り、完全にアニソン歌手と化したnanoとかの成功者はかなりいる
ボカロPもYOASOBIヨルシカずとまよ、ダンベルのOPとか全部ボカロ出身だし全滅した訳じゃない
ただ結局ボカロ界隈自体の勢いは大幅に縮小したね
対してボカロ出身者で半ば邦楽を席巻してる現状は興味深い

727 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:23:20.72 ID:pvhJbalV0.net
>>722
検索クソランキングクソでツイの拡散力・宣伝力頼みなのほんまクソ
海外からも見られやすい以外の利点ない
つべでバズるのを待つよりはtiktokのがまだ勢いある気がするけど
フィンガーダンスの振り付けがないとどうにもならん

728 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:24:12.43 ID:00aHbw7a0.net
>>726
元々の邦楽が事務所ごり押しのクソまみれだったからなぁ
マジで一時期まともに聞く曲か無かった
メインが配信に移行して音楽番組の影響力が極端に低下してからはだいぶ幅広くなった感はあるが

729 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:26:49.85 ID:00aHbw7a0.net
>>727
ニコニコみたいに外から見えるタグ制にせず、メタタグ制にしたのがダメだったね
個数も無限だし、投稿者が動画に関係ないメタタグ大量に仕込んで検索妨害するのが当たり前になってしまった
外からは見えないし、検索がほぼ機能してない
タグの意味もない

730 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:27:40.20 ID:pvhJbalV0.net
歌ってみたをやりたがるリアが消えないぶんボカロの需要はあるんだけど
つべだと作曲者<<<歌ってる人の昔ながらの構造で作曲者が認知されてたボカロ流行時みたいにはいかんね

今は歌い手やらVやらがボカロPにオリジナル曲作らせまくってるけど
これもあくまで歌い手の人気に比例するだけというか
オリジナル曲を発掘して聞いてくれる集団ではない

731 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:31:21.37 ID:b2uWUJyzd.net
出すもん出すときは腹筋に力入れるだろ、腹筋に力入れる場合体は丸めた方が力が入りやすい

アイプラのは顔あげてるからそっち系ではないんだよ

732 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:32:11.74 ID:7jPj/XYK0.net
D4DJと言う売上の割に手広く展開してるゲーム

733 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:33:56.45 ID:jVFUZ6sO0.net
ボカロと歌ってみたの関係は機械音と人の声の埋めがたい格差も同時に叩き付けてしまった感はある
同時に歌ってみた自体も本当に上手い人はずっと埋もれていくから
結局ボーカリストの性能じゃなくアイドル的人気のある奴か、自分で曲作って自分で歌える二刀流しか生き残ってない。人気商売に帰結してるのもしょーもないっちゃしょーもないわな

734 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:35:08.73 ID:pvhJbalV0.net
>>729
つべだと結局曲名・投稿者ぐらいしか情報辿れん
おすすめを延々と垂れ流しするしかない構造

ニコニコは殿堂入りみたいな人気用のタグ・ボカロ○○やかわいい○○みたいな音楽のジャンルタグとか色々あったからボカロというくくりの中で検索のきっかけがあったんだよな

735 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:36:09.45 ID:YTP5+fYh0.net
うんこはいいが夜食どうしよう

736 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:36:22.65 ID:5GChjuCN0.net
証人が裁判なめくさってるあたりも原作リスペクトで笑える、その役がテイオーってのがピッタリだわ

737 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:36:59.85 ID:pvhJbalV0.net
たまごゆでたから味玉仕込んだ
でもまだ食べられない

738 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:38:35.42 ID:00aHbw7a0.net
ニコニコにウマ娘の本物そっくりのMMDユーザーモデルが大量にが上がってるの艦これ全盛期思い出すななんか

739 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:39:08.98 ID:00aHbw7a0.net
>>737
味玉は漬けすぎると辛すぎてマジで食えなくなるから注意

740 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:43:27.97 ID:Cf/cfytB0.net
>>732
社運がかかってるらしいからな
https://twitter.com/kidanit/status/1318370135611113474?s=21
(deleted an unsolicited ad)

741 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:47:00.96 ID:00aHbw7a0.net
>>740
これはひどい

742 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:52:07.83 ID:5GChjuCN0.net
社運掛けてコラボしたのかと思った

743 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 01:13:56.71 ID:XqsYL77S0.net
>>698
元ボカロPは米津を筆頭に、歌い手はLiSAを筆頭に邦楽やアニソンで無双状態なのに何言ってんだか
ほんとにちゃんと調べて言ってんのか?

744 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 01:16:25.27 ID:00aHbw7a0.net
>>743
もちろん全部は調べてないがそんなもん有象無象の中でも一握りだろ
ボカロPの名義のままで今も活動してるやつは二流でまとめられてることが多いし、そもそもメジャーに出てこれた奴はきっかけがボカロなだけでどうせそれがなくても芽が出てた奴だろう

745 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 01:21:14.64 ID:lCjXJeBh0.net
むしろボカロもやってなかったら世には出てないようなのが多いような気がしなくもない

746 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 01:36:15.12 ID:Af3NporK0.net
>>725
今じゃLive2dとかもあるから金があるなら難しくないと思うんだよねぇ

747 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 01:39:32.27 ID:VUP5liXG0.net
>>746
ああいうのを入れるならかなり改修する必要あるんじゃない?
っでもう終わりをある程度見据えてる段階ならいれるかといわれると……

748 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 01:44:49.22 ID:rmFiJIiG0.net
>>740
twitterにわざわざ社運がかかってるって書くのか(ドン引き)

749 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 01:45:09.52 ID:7jPj/XYK0.net
>>740-741
何となく納得した

750 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 01:56:17.45 ID:C7F5We/50.net
アイプラPV出たな
うん中々いい出来じゃないかな
固定客掴めればセルラン100位台キープ出来るんやない?

751 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 04:08:41.59 ID:00aHbw7a0.net
>>745
まあ音楽はじめたのがボカロだったってのはあるかもしれん
ただ今メジャーで活躍してるやつはほぼ元ボカロPって事アピールしてないので、ボカロPだから成功したということは無い
たまたま才能あった奴がボカロPやってただけという話

752 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 04:13:08.92 ID:00aHbw7a0.net
>>747
live2Dは特許技術だから使うならライセンス料払わんといけないんよ
全く別のやり方で似たようなモーフィング事やってるとこはlive2Dって表記してないとこもあるけど
で、dwがわざわざそんなもんに金かけると思うか?
あとlive2Dは素材作るのとそれらの動きをプログラムするのが滅茶苦茶面倒くさくて専門的な技術がいるんだと
楽するためだけにミルフィーユとかやってユーザーに不便押し付けるようなところがそんな面倒な事するわけないじゃん

753 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 04:20:16.80 ID:00aHbw7a0.net
俺が初めて立ち絵のモーフィング見たのはバニラウェアのグリムグリモアだったっけかな
あれは衝撃だった
live2Dはそのあとかなりしてから出てきたはず
ちなみにサイゲはモーフィングは独自でやってるらしくlive2Dの表記は無い
live2Dって結局上手く素材用意してやらないと大きく腕動かしたりするとスゲー不自然になるんだよね
そうやって違和感減らすために素材増やしていくとlive2Dのメリットも減っていって、素直にアニメパターン作った方がマシになるという
ちょっと髪なびかせる程度の変形ならアフターエフェクト辺りのモーフィングで十分だし微妙なところ
それはそうと中華ゲーの採用例が多いな

754 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 04:41:38.67 ID:00aHbw7a0.net
ちなみに一見live2Dに見えるシャニマスは実はlive2Dではない
アークナイツはlive2D

755 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 04:57:26.63 ID:FzX5mTcsa.net
独自っていうかサイゲが2D動かしてたらだいたいSpineでないの
シャドバもデレステもシャニマスもそうだし

756 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 05:34:37.85 ID:9W0RT1+U0.net
ウマはリアルでの波及効果凄いけどクソゲはそういうのあんま無いよな
書籍100万部とかいかんし売り上げすごいくせに経済効果はあんま無いよな

757 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 06:44:24.61 ID:U9RxL6bwa.net
シャニはなんかキャラの動きが気持ち悪く感じて無理だったなぁ

758 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 06:52:16.24 ID:Bsswmub3a.net
お前らのせいでうんこ我慢してる顔のタイトルが思い出せなくなったわ

759 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 07:18:51.12 ID:8PIo0DeFd.net
メギド72だよ

760 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 07:22:47.49 ID:qV392oL0d.net
今のタイトル画面は号泣じゃないから言いがかりやで

761 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 07:22:51.85 ID:yKF60lg8a.net
うんこりーブライドだよ

762 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 07:50:42.27 ID:QiCY0CVpd.net
>>758
サクラ革命はウンコそのものだから違うか

763 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 07:51:47.82 ID:4pToiGRip.net
>>751
とはいえ、昔はテープ送りつけて拾って貰うか路上でスカウトして貰うくらいしか道がなかったし、いくら才能あってもインストだけじゃ限界あったからボカロでチャンス掴んだやつも少なくなさそうだがな
当時のニコ動は才能ある暇人や趣味人が集まってて競争したり協業しやすかったのも経験値にはなってるだろうし

764 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 07:54:11.19 ID:4pToiGRip.net
>>761
うんこと結婚するゲームになってて草

765 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 08:00:49.99 ID:xOXDf4sC0.net
ボカロ衰退論とか言う大ボラ吹いてる奴ってエアプ過ぎないか?未だに新曲だせば数百万再生されるジャンルがブームが終わったとか笑わせるな

766 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 08:10:31.79 ID:AdtbWkOTM.net
歌70点、顔90点がデビューして
歌90点、顔70点がデビューできない時代よかまし
顔出ししなきゃ顔の評価いらないし

767 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 08:38:47.33 ID:Bsswmub3a.net
リリース前からうんこ扱いされててかわいそう

768 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 08:46:38.50 ID:0tSRGQ/Zd.net
顔についてもVとしてデビューすれば解決するいい時代だよ

769 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 08:50:12.18 ID:F0BknYjv0.net
Vの人気キャラなんてニコ生なんかで売れなかった実況主がやってるってバラされてるしな

770 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 08:52:32.02 ID:ihEBzUI4d.net
>>763
登龍門としちゃボカロ流行してたニコニコはいい土壌になってたんだろうなって思う
色々刺激を受けた才人もいただろうね

771 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 08:53:26.10 ID:0tSRGQ/Zd.net
トーク力で差が出るもんな

772 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 08:57:52.73 ID:0tSRGQ/Zd.net
整形ばっかりになった今の芸能界よりは良いよ
顎骨けずったりヒアルロン酸注入したりするのって失敗するいい時代酷いことになるし

773 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 09:10:16.78 ID:aOGC1l7Od.net
ブームが終わったってかブームが落ち着いて定番化したってとこかな

774 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 09:10:52.33 ID:4pToiGRip.net
>>769
むしろニコ生時代に人気あったやつがVの皮被っても成功してるイメージあったわ
たぶんそれ以上にホロライブに入ってるかどうかで勝負決まるんだろうけど、結局はバーチャルと言いつつ事務所ありきのリアルな芸能界とシステム変わってないのは皮肉だな

775 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 09:12:33.58 ID:NcTVIUTXd.net
Vもあんだけオタから搾取してどんだけ中の人に還元されてるんだろうか

776 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 09:17:21.01 ID:F0BknYjv0.net
>>775
Vの引退騒動見ても事務所にはいくらでも変わりはいるとしか思われてないな、実際そうなんだろうけど

777 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 09:17:36.06 ID:4pToiGRip.net
そういえば今月末でサクラ革命出棺だけど公式応援大使だったVtuberたちは最終日に何かコメント出すかね?おそらく契約切れてるだろうし当日は別のゲームしながらスパチャ集めに勤しんでそうな気はするが

778 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 09:17:57.25 ID:0tSRGQ/Zd.net
>>774
YouTuberと違って3Dモデルや配信ソフトウェアで世話になってるからしゃーない

779 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 09:18:56.11 ID:jVFUZ6sO0.net
死を惜しむ者が300人いないゲームにわざわざお悔やみ述べてやる意味あるか?

780 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 09:18:58.69 ID:F0BknYjv0.net
>>777
話が来てなかったゲームのコメントとか言われても困るだろ

781 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 09:24:35.69 ID:rmFiJIiG0.net
>>777
むしろ事務所が止めるレベルでしょ
DWが起用します→やっぱなしで
なんてやってるし触れてやる義理もないし、事務所としてもDWと揉めてる可能性あるし

782 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 09:27:39.68 ID:xC/paoCpd.net
>>775
コメント出すならサ終発表の日に残念ですくらいのコメント出してる
一切触れなくなったってことはそういう事だ

783 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 09:46:50.79 ID:jSMZ/fxma.net
契約に基づいた案件なんだから勝手にコメントとかは出来ないって事でしょう

784 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 10:03:14.04 ID:y27xqjbTM.net
案件だからお金(事務所と本人の配分はしらん)はもらってろうけど
ただ、メインとイベントの冒頭を紹介程度しかやってないのと
あとはガチャ配信があったぐらいだしな
これは革命側から制限あったのか、本人たちにやる気があんまなかったのかはしらんが
コメントしづらいレベルでしかやってないしな

あと再生数もサクラ革命は本人たちのほかのと比べても微妙だから
囲いも大半は興味ないんだろうな

785 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 10:07:01.16 ID:0tSRGQ/Zd.net
FGOは頼まなくてもガチャ配信されるけど
革命はされなかった
慢心、環境違い

786 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 10:10:48.51 ID:xOXDf4sC0.net
ウマの娘育成は正直萎えて来たなシステムが1番近いパワプロと比べて病気とやる気ダウンイベントの頻度が高すぎるなこれに+因子ガチャもあるから正直辛いぞ

787 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 10:11:18.39 ID:B5c3+khO0.net
>>633
一念ちゃんの表情好き
献身不屈昇華ちゃんは間に合わなかったのかな

788 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 10:12:22.55 ID:0tSRGQ/Zd.net
>>786
困ったときのたづな

789 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 10:13:36.05 ID:BB7isTxd0.net
ウマ娘は今月末追加予定のプレマで革命スレんほー杯が楽しみすぎるんだよなぁ・・・

790 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 10:17:07.93 ID:wUVvTSXId.net
>>786
既存のパワプロ系アイドル系と違って育成完了したものをベースにまた育成するってのが良くも悪くも人を選んでる
そのうちいい感じに均されて落ち着くはず(モンストとタメ張れるレベルで止まれば上出来)

791 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 10:22:20.51 ID:vn/DAG9l0.net
>>633
個人的には左下の漏らしたけど快感に打ち震えてる感じが良い

792 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 10:29:31.03 ID:0tSRGQ/Zd.net
パワプロはもう査定が極まってるからなぁ

793 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 10:42:51.05 ID:qIdCCWxya.net
開花の新しい扉開いてる感がいい

794 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 10:54:36.61 ID:gYpG1RNlx.net
パワプロは一回の育成が長いのがね
まぁ最近のはやってないから改善されてるのかもしれないけど

795 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:17:59.51 ID:7jPj/XYK0.net
ウマ娘裁判ニコ動版が削除されてるーー!!

796 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:19:10.85 ID:U9RxL6bwa.net
違法と判断されてしまったか

797 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:39:40.94 ID:0Y9RgYI7M.net
妹はたつ信かな?笑

809 名無しさん@おーぷん sage 21/06/14(月)11:31:38 ID:39.ts.L1
自分の好きなもの(姉妹どっちもオタク趣味なんだけど、私は男性向けジャンル、妹は女性向けジャンル&男性アイドル)を貶めたり
私の大好きなゲームを落ち目扱いしてマウント取ったり、イラスト参戦した好きな漫画家の根も葉もない悪い噂をニコニコと話してきたり
ブスって言って鼻を摘まんでくる妹に耐えかねてついに妹を殴ってしまった
父と母からはひっぱたかれてお前の趣味が悪いのが悪い!って言われた

なまじ金銭的に裕福なので周囲からは我慢が足りないとか家族に合わせろ
恵まれた家庭に生まれたのにそんなワガママ許されない!とか言われる

バイト代とお小遣いで買ったデパコスはしょっちゅう盗まれて、取り返しに行こうとすると殴られる
警察に相談したけど家族のことだから家で解決しよう!お姉ちゃんなんだから我慢しなさい!って婦警さんに怒られた

もうやだ

798 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:42:19.56 ID:FxV7rEjMa.net
ええ…どこがngだったんだ

799 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:44:48.91 ID:fMw4JIHM0.net
>>796
カプコム側からの申し立てみたいだからBGMとかその辺が引っ掛かったんだろうね
後動画が伸びた&ニュースサイトで記事になって目立ったのも

800 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:46:15.49 ID:CrZmjegfd.net
じゃあつべも駄目なんか
まだ2見てなかったのに…

801 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:48:08.81 ID:FxV7rEjMa.net
カプコンが著作権違反申請とか意味不明不明過ぎる
素材使ってるっていっても音楽位だろ

802 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:48:09.07 ID:mwIFNgx4d.net
淫夢裁判は許してクレメンス

803 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:48:17.00 ID:0tSRGQ/Zd.net
音源かな?ちょっとフレーズ似てても検知されて消されるし

804 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:50:43.39 ID:FxV7rEjMa.net
>>803
逆裁の音楽って割とそこら中で使われてる気がするけど

805 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:51:37.07 ID:qIdCCWxya.net
だからってフリー音源にはならんし…まあしゃーない

806 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:51:48.99 ID:Ch1mVeSf0.net
著作権ばかりは目に止まったらしょうがない
カプコンもバイオで死ぬほど違反してる癖にとは思ってはいけない

807 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:57:27.12 ID:b52PfZNBM.net
アイドリーみたら事前登録で最高レアチケ配布とかすごいインフレするんだろうなぁ

808 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:57:52.31 ID:jSMZ/fxma.net
>>806
逆にそれがあるから神経質になってんだろ
上層部から著作権に関するキツめのお達しが出ている雰囲気

809 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:02:01.10 ID:Rchyjt9j0.net
音楽くらいだろって意見なかなかやばいぞw

810 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:03:45.17 ID:0lCiFcWo0.net
許可されてない素材使ったらアウトに決まってんだろ…

811 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:03:45.39 ID:SyNg/ezr0.net
>>809
クソゲに対する意見でよく見るやつねw

812 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:05:04.76 ID:SyNg/ezr0.net
>>811
誤爆しちゃったごめんね

813 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:05:19.30 ID:CrZmjegfd.net
>>807
最高レアチケ配布はそんな珍しいことでもないような

814 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:05:20.22 ID:T62GDJEpM.net
革命アンチは準法意識が無いのかな?

815 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:08:08.42 ID:xOXDf4sC0.net
まぁしゃーないだろもしかしたら投稿者がオリジナルのBGMで作り直すかもしれない
会長の動機が分からないのはモヤモヤするけどな

816 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:08:27.20 ID:jUPcw3mZa.net
個人的な経験だけど音楽の方が厳しくね?

817 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:08:42.93 ID:8T5kbFgbM.net
ぐらいといってる奴は著作権をなんだと思っているんだ...

818 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:09:26.12 ID:fMw4JIHM0.net
>>806
カプコン側にたれ込みでもあったのかもしれん、話がきた以上は企業としては対応せざるを得ないから

819 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:09:35.76 ID:FxV7rEjMa.net
そりゃ音楽もダメだけどダブスタなのはどうもな

820 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:11:00.37 ID:xOXDf4sC0.net
>>804
著作権で1番厳しいのは音楽何だ他の動画で使われてるからウマ娘裁判はセーフ何て考えは駄目だぞ

821 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:12:04.52 ID:FktVQ6Zud.net
著作権厳しいのはいいことなんだろうが最近特に厳しくなってきたよな
FGOとかにも突っ込めよとと思わんでもないが

822 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:16:20.81 ID:fvre9Ru2a.net
今までが緩かったのもあるけどな
正直つまらん流れとは思うけどしゃーない

823 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:18:01.40 ID:CrZmjegfd.net
てかカプンコだったんかコンマイだと思ってたわなんとなく

824 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:18:46.77 ID:EcqtqY/xa.net
>>821
きのこは絶妙にこいつはやり返してこないだろってとこからパクってくるからな
剽窃能力はかなり高い

825 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:21:09.41 ID:Zo11ENBya.net
>>822
つまらんっていうけどそもそもの原因はニコニコとかyoutubeとかパクリでギリギリだった二次創作側が派手にやり出したのが悪いとしか…

826 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:29:37.79 ID:7jPj/XYK0.net
作者の人ファンボで続きをやるけど映像版はお蔵入りになるみたい

827 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:31:34.79 ID:BB7isTxd0.net
ジャスラックに金だしてもカプコンがダメ言うたらダメなんやねえ

828 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:31:41.46 ID:FktVQ6Zud.net
いやージェミニ全く勝てなくて草
タウラスはAまでは行けたけどこれは無理だなぁSS Sとかどうやるんだ…

829 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:33:42.61 ID:BB7isTxd0.net
この時間のマッチングはこわいな

830 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:34:29.35 ID:8GD5bL970.net
>>827
ジャスラックが許可出してるのは自作音源だけだから原盤そのままはアウトや
打ち込みのコピー音源とかならセーフだった

831 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:36:36.50 ID:CrZmjegfd.net
まだ早い…

832 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:38:17.93 ID:9QeM7mE30.net
>>829
余裕でAいけるぞ、中途半端なゴルシは今回無理っぽいわ。
20戦やってタイシンに2回ゴルシには1回負けただけよ。
黒マックと新テイオーに負けた回は予想外だったわ。

833 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:39:50.79 ID:wUVvTSXId.net
>>824
ナポレオン
一般人が複数の本から切り貼りしたものをベースにしてる
この一般人は訴えてこないだろうしそもそも権利がない

型月wiki
権利が迷子

サリエリは文章もキャラの設定そのものも本からの丸コピに近いから権利者が苦言を呈してた

834 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:54:24.42 ID:f6U+m+AaM.net
開始直後昼間にやるなよ…ガチ勢しかいなに決まってんじゃん
夜9時以降のライト層を狙ってけ

835 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:55:11.05 ID:wiqfRJk20.net
SEGAにいた宇野先生にお話を書いて貰えば成功したのに

836 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:00:17.19 ID:0tSRGQ/Zd.net
スピスタSSの猛者に勝てるわけ無いだろ…
夕方以降のスタミナBとかがいるときにやらんと

837 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:02:05.52 ID:7jPj/XYK0.net
頑張っても2位どまりだなー

838 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:03:43.61 ID:BB7isTxd0.net
対人の逃げ馬弱すぎぃ!
マックイーン地獄やね
夜にマッチングし直そう

839 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:05:51.47 ID:0tSRGQ/Zd.net
配信してるやつ見ると
廃のセイウンスカイがぶっちぎるか
ゴルシがワープして勝つかのどっちかだな

840 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:11:58.87 ID:0tSRGQ/Zd.net
たまにスタミナCとかおるな

841 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:20:10.67 ID:F0BknYjv0.net
ウマの対人なんてオマケ程度にやればいい

842 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:21:04.15 ID:5GChjuCN0.net
やっぱウマ裁判消されてるやん!笑

843 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:22:32.39 ID:5GChjuCN0.net
ファンか作ったカービィのアニメも完成度高すぎて任天堂から削除要請きてた気がする

844 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:29:45.62 ID:BB7isTxd0.net
ロマサガ切ってウマ娘一本しかゲーム入ってない状態になった

来月からウマに課金集中だ

845 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:33:48.64 ID:jWphEXYn0.net
オープンリーグで初めてCやDランクで出している人を見た
いやそういう場所なんだけど

846 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:35:15.10 ID:h57a+zsxd.net
とりあえずジェミニは20時以降に参戦するわ
うちのエースは赤テイオーとゴルシだけど通用するか否か

847 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:37:00.86 ID:26owInD6d.net
特殊称号とった根性タイシンと
ふつうにスタパワ上げたゴルシどっちが強いか試せるな

848 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:37:41.75 ID:7ZWT2dMM0.net
ガチ勢とか配信者は12時から即やるからわざわざ猛者の群れに飛び込むのは悪手

849 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:38:39.45 ID:v2EVLi+zd.net
今の時間帯のジェミニ杯ヤベ〜A+で試しに行ったらボコボコにされた…強敵ばっかや(´・ω・`)

850 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:40:25.86 ID:Ch1mVeSf0.net
タウラス杯はストーリーブルボン相手に試せたけどジェミニ杯は一発勝負だから怖いね

851 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:40:30.61 ID:pR9DM8FC0.net
長距離用として育ててるのになぜか中距離のエキスパートになるウチの会長

852 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:46:47.93 ID:hhaIquHja.net
昼休憩の仮眠しつつで寝惚けてたんだけどさ
ジェミニの様子見で最近育成したコイツの出番だなって

鎮魂杯用のバクシンオー突っ込みました
パドックで気付きました

853 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:46:55.61 ID:5GChjuCN0.net
三着すら取れない(泣)
大人しく下のリーグにしとけばよかった

854 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:52:33.90 ID:ctgL/V+B0.net
出来れば次回くらいからS以上のランクとB+〜A+までのランクとオープンで分けてほしいな
微課金勢とかだと大体は上振れ引いてもA+がいいところだと思うし
かと言ってB狙って育成してオープン行っても初心者の場を荒らしてるような気がしてなんか気が引けるし

855 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:52:57.19 ID:FjSkxILv0.net
いまだ自前因子9すらない自分に勝てる要素なんてなかった…

856 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:55:39.24 ID:26owInD6d.net
微課金というかサポカ天井完凸勢じゃないと
Aプラスがやっとでしょ

857 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:57:04.80 ID:FktVQ6Zud.net
そういやナーフ君クソゲ1位取ったら見なくなったな
それとも自分が見えてないだけで来てるのか?

858 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:58:23.09 ID:26owInD6d.net
さぁ?アボーンで見えてないかも

859 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:15:12.10 ID:vyhptA210.net
>>853
オープンだと育成ガチ勢のゴルシが襲い掛かって来るぞ

860 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:18:12.42 ID:BB7isTxd0.net
どっちもゴルシが襲いかかってくるぞ

861 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:20:30.99 ID:7ZWT2dMM0.net
Bに調整したウマで強いゴルシと戦うのがオープン
自信作のウマで超強いゴルシと戦うのがグレード

862 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:21:49.69 ID:5GChjuCN0.net
ゴルシ杯じゃねえか

863 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:21:50.56 ID:rLeZaIuV0.net
ゴルシゲーだな。
五勝してきた。

864 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:28:48.30 ID:7ZWT2dMM0.net
まぁ中長距離は一生ゴルシゲーだよ、空いてる枠にタイシンブライアンルドルフが入るだけ
マイルなら色々策略が飛び交うしキャラも結構多い
短距離はスピパワカンストのバクシン同士をぶつけ合う運ゲー

865 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:30:25.81 ID:fvre9Ru2d.net
短距離はスピ賢さカンスト逃げのほうが強いよ
スキルがどれだけ発動するかの運ゲーなのは変わらんけど
真面目に競馬ゲーになってる

866 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:31:39.29 ID:YmjMMR5k0.net
調子よかったけど合宿前に太り気味になってスピ上げられなかった未完成ゴルシで3勝できた

867 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:32:04.51 ID:+jZ1P7Ef0.net
セイウンスカイ?って子引けたんだけど、今やってるイベントで使える?
https://i.imgur.com/o1ViyuS.jpg

868 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:34:39.26 ID:BB7isTxd0.net
>>867
サポカが超充実してたらかなり勝てる
微課金ならオープン狙うのもいい

869 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:35:12.23 ID:7ZWT2dMM0.net
>>867
キャラとしては強い、育成もしやすい
ただステータスボーナスのせいで「今のイベントで使えるように育てる」のはきつい

870 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:35:37.70 ID:fvre9Ru2d.net
>>867
育成の頑張り次第
継承でマイル用にするとチームレースでめちゃくちゃ強い

871 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:38:57.74 ID:JTP35CSLd.net
ワイ微課金マン。とりあえずスタミナマックス金回復2スピパワBのゴルシで参加してるけど、ガチ勢にエンジンの違いを見せつけられて一勝もできない……一勝だけでも良いから勝ちたいゾ

872 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:39:15.38 ID:rLeZaIuV0.net
>>867
超うらやま

873 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:40:29.59 ID:7ZWT2dMM0.net
>>871
時間をずらせ

874 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:45:22.29 ID:X2kJJhyk0.net
スピサポ4枚いるのに全然得意のとこ来ない……結果B止まりだしウマ娘下手すぎて泣けてくる。。
ていうかサ開からやってるけど同じ場所に2人以上来たことないな……

https://i.imgur.com/gGtQgdh.jpg
https://i.imgur.com/bKiKLi6.jpg
https://i.imgur.com/zi8O9OC.jpg

875 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:45:34.31 ID:fvre9Ru2d.net
この時間だとSランクゴルシが混ざっていて勝てるもんも勝てまい

876 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:47:10.05 ID:fvre9Ru2d.net
>>874
イベスペ完凸してないのか…

877 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:48:10.26 ID:JTP35CSLd.net
そーなのかー。じゃあ時間ずらしてみるよありがとう

878 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:49:53.11 ID:BB7isTxd0.net
>>876
それは俺に効くから言うな・・・

879 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:52:40.88 ID:8T5kbFgbM.net
>>871
スピBスタミナSSだとスタミナ余りまくるで
スピSSスタミナSSだと金回復2が必要ってだけ

スピとスタミナが同程度になるように上げた方が勝てる

880 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:54:47.43 ID:7ZWT2dMM0.net
>>877
特に初日のイベ開始直後は石油王やじゃぶじゃぶ課金してるyoutuber/Vtuber
とにかく早くデータ取りたい検証勢に動画撮ってさっさと投稿したい配信者とか
ガチ勢が一斉に飛び出すから微課金で勝つのはまぁ無理だぞ

881 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:55:27.07 ID:8T5kbFgbM.net
>>874
サ開からやっててなんでイベドベフル覚醒じゃないんだ...

あと賢さいれるならイベネイチャの方が安定して強い
ネイチャは無課金、微課金の強い味方

882 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:56:44.89 ID:X2kJJhyk0.net
>>876
別ゲーに浮気してたので……。。強さもよく分からんかったしいいかな〜って…
反省はしてないけど後悔はしてる

883 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:57:16.47 ID:zBTJNlTFM.net
AとA+は共存でいいけどSはさすがに分けて欲しいな
勝てる訳がない

884 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:58:01.83 ID:WuJ6VX8h0.net
戦うなら19時からよね
まあみんな考えることは同じだから中堅勢も溢れかえるんだけど

885 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:59:17.59 ID:X2kJJhyk0.net
>>881
あー、イベネイチャでいいんだ。thx
ついでに聞きたいんだけど無凸ファインか2凸ドーベルならどっちがいいんすかね…?

886 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:02:24.74 ID:JTP35CSLd.net
>>879
そうなのかー。じゃあワイのゴルシはタンクがでかいだけの軽自動車てわけかそりゃ勝てないわなー

887 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:03:23.91 ID:fvre9Ru2d.net
>>880
配信者はガチャ課金額を経費扱いできるから良いよなぁ

888 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:11:29.65 ID:9QeM7mE30.net
A+の範囲が広いのが結構キツイな。
13000後半のブライアンとルドルフは勝てるが12000程度のを出すと沈む。
>>885
諦めて完凸SRかルドルフ使っとけ。

889 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:13:04.15 ID:h57a+zsxd.net
我慢できなくて一戦だけしてきて、とりあえず2勝
夜には3勝してA進出決めたい

890 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:38:06.16 ID:d/z3jHRg0.net
イベスペはレースボーナス10%なのが地味に良い
食いしん坊は確定でよこせ

891 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:47:54.11 ID:IXXbT2x+0.net
あげません!!

892 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:53:36.92 ID:lQZOIFl30.net
>>874
スピ2、スタ3、レンタル完凸たづな
踏むのはスピスタとたまに賢さだけ、いなかったらレースだす
たぶんこんだけでいいと思うぞ

893 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:55:11.21 ID:lQZOIFl30.net
FGOが頑張ってて嬉しい
課金総額の奪い合いだからこのまま突っ走れ
危機感ないと改修しねえだろサイゲ、シャドバの賞金に使ってんなよ

894 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:56:24.89 ID:fvre9Ru2d.net
DWに危機感が足らないんだよ
サクラ革命で反省しろ

895 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:57:57.16 ID:X2kJJhyk0.net
>>888-892
サンクスやで たづな探しから始めるわ

896 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:58:35.74 ID:X2kJJhyk0.net
げっ 安価ミスった……スマソ

897 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:08:15.55 ID:rLeZaIuV0.net
DWを擁護するわけじゃないんだが、、、
6章のシナリオちまちま読んでると、サクラ革命よりは数段マシだと感じるわ。

898 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:11:58.60 ID:3F7CSDNt0.net
FGOは今の勢いを2週間維持してようやく「一年待たせた甲斐は有るな」となんとか言えるところに到達できるが、
1週間程度ならメイン更新でもこの程度かってくらいの売り上げで収まるから実は全然喜べるような状況じゃない

899 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:17:00.26 ID:Af3NporK0.net
まあ言い方は悪いが腐っても鯛だからなぁ
色々問題はあるみたいだけどきのこは型月を支えてきた実績があるしなぁ

でもfgoは毎回きのこが書いてるわけじゃないってとこが問題ではあるよね

900 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:17:49.36 ID:FxV7rEjMa.net
信者課金だけで持ってるFGOがどれだけ頑張れるかだな
本来早く引退させてやれよといいたくなるロートルなんだが、次がいないのでね

901 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:19:27.79 ID:rLeZaIuV0.net
正直言ってね、ここ暫くのイベントは本当に面白くなかったけど、、、
それでも、革命シナリオよりはやっぱりマシな訳で。
fgoのfate抜き、てのを今更ながらに感じるわ。

902 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:20:50.61 ID:FxV7rEjMa.net
そりゃ半年サ終と比べてもな…

903 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:21:04.31 ID:wtk7tIOQ0.net
みんなで歌おう😎
https://twitter.com/sakura_kakumei/status/1403564862182105090?s=21
(deleted an unsolicited ad)

904 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:24:41.37 ID:FxV7rEjMa.net
って俺踏んでるやん立てるわ

905 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:28:03.88 ID:FxV7rEjMa.net
【セガ】サクラ革命 その191【ディライトワークス】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1623655537/

906 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:29:14.30 ID:wtk7tIOQ0.net
>>905
たておつ

907 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:32:46.36 ID:fvre9Ru2d.net
マジでFateの力に寄生してるよな

908 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:37:27.64 ID:Af3NporK0.net
>>907
DWはだいぶ初期からそう言われてて今もこのザマだからお察しよ

909 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:38:29.19 ID:FxV7rEjMa.net
>>908
ここまでお察しとはさすがに予想外だったけどな

910 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:40:34.90 ID:rLeZaIuV0.net
革命はfgoのfate抜き、ただ、空いたスペースに詰め込まれたのは、サクラ大戦ではない何かだった、、、

ホラー過ぎる

911 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:51:47.30 ID:4KhEQc9QM.net
>>905
たておつ〜

ウンスが21日までだからFGOはしばらく大丈夫じゃね?今週ピックアップ2でキャストリアやればウマの更新まで維持できる
ウマ以外のアプリの更新は知らん

912 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:00:10.45 ID:p3dOsRp60.net
あと16日で革命が終わる

913 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:11:32.48 ID:lU97CTyQd.net
>>874
サポートカードの配置を変えてみると吉

914 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:11:39.37 ID:fvre9Ru2d.net
月末はウマもモンストもパズドラも来るからな

915 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:12:10.91 ID:wUVvTSXId.net
>>912
革命は終わっていない!
明日から昨日限定版のDLが始まるゾ

916 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:16:50.95 ID:aXQUS5Q9d.net
サ終日までにDLしないとサ終後に昨日限定版使えないの流石にお粗末すぎる

917 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:26:47.54 ID:fvre9Ru2d.net
どうせ通信要素だけ雑に封鎖したオフライン版だろ。
そのせいでサイズデカイまんまのお粗末な仕様。

918 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:28:59.31 ID:lCjXJeBh0.net
明後日なのに昨日限定とはこれいかに

919 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:29:03.23 ID:mwIFNgx4d.net
>>917
て思うじゃん?
ホーム画面とストーリー鑑賞だけなんだわ

920 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:35:45.38 ID:lCjXJeBh0.net
となるとずいぶん重いな
未実装だったストーリーが増えてたりするんだろうか

921 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:40:02.05 ID:jSMZ/fxma.net
ひょっとしてDWという重りを着けたままでも今の戦闘力を発揮してる型月って凄いのでは…?
それともDWは型月一人勝ちを制限する為に遣わされたソシャゲにバランスをもたらす者なの?

922 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:40:42.30 ID:FxV7rEjMa.net
>>920
そんなわけないじゃん
終わるものにそんな労力掛ける連中じゃ無いのはわかってるだろ

923 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:41:41.47 ID:CrZmjegfd.net
そろそろDWを捨てるべき

924 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:41:46.04 ID:qIdCCWxya.net
悔しさと手抜きのマリアージュ

925 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:42:38.79 ID:FxV7rEjMa.net
>>921
型月は型月で相当問題児だからdw出ないと組めない
dwは重いうえになまくらで邪魔にしかならん攻撃力0の剣だが、型月が唯一装備できる武器でもあるんだ

926 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:43:10.26 ID:aXQUS5Q9d.net
>>921
型月も月リメ別にうれなさそーだしふご以降の弾がないので意外と詰んでる

927 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:46:36.22 ID:mwIFNgx4d.net
10年以上待たせて2ルートのみの未完成品とかいう舐めた所業が許されるのは同人だけなんだよなぁ

928 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:48:42.46 ID:gt5YjmK5a.net
せめて新作で亜種聖杯戦争とか書いてくれれば支持はするんだけどな
そしてアポやレクイエムみたいに変に穿った設定の戦いじゃなくてsnやzeroみたいにちゃんと戦ってくれ

929 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:48:56.63 ID:fvre9Ru2d.net
FGOでブレスオブザワイルドのゲーム性あったら世界覇権だったと思う

930 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:48:59.12 ID:p3dOsRp60.net
>>915
限定版をDLできなきゃ終わりだゾ
プレイしてるゲームが段々とオワコン化になっていて草生えない

931 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:50:00.88 ID:jSMZ/fxma.net
>>925
納得

932 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:51:22.01 ID:M49ewDK5a.net
とりあえずFGO6章全部スキップしてたら汚い巨人兵みたいなの出てきて張っ倒したら0コンテで全部終わったんだけどどんなシナリオだったのかまとめてくれないか

933 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:56:32.85 ID:fvre9Ru2d.net
>>932
羽海野オベロン
キャストリア可愛い
続きは後編へ

934 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:00:06.56 ID:X2kJJhyk0.net
874だけどアドバイスに習って完凸たづな探して借りてみたらスピスタA行けたわ!!しかも初めてのAランクだしいやもうサンキューですほんとに;;
これをベースにゆくゆくはステS目指そうと思います

https://i.imgur.com/c6uKsHq.jpg
https://i.imgur.com/uAQJJoQ.jpg

935 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:05:38.00 ID:jSMZ/fxma.net
>>934
おめでとう
そのデッキならウンス外してイベスペ入れた方が良さそう

936 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:08:29.95 ID:FxV7rEjMa.net
>>934
Sよりまずはパワーだな
とりあえずABBDCあたりを次の目標にすると良い

937 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:17:11.43 ID:M49ewDK5a.net
>>933
ナイス産業
とりあえず来月待ちやね

938 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:18:03.41 ID:xOXDf4sC0.net
FGOって欲しいキャラいなければ引かなければ良いしPVPもなくて拘束時間も無いよね実は凄い理想的なソシャゲなのでは?

939 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:21:49.17 ID:X2kJJhyk0.net
>>935-936
thx!そうしてみるわ

940 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:22:24.81 ID:S3eGdMTj0.net
>>938
FGOをサクラ革命に置き換えてみな

941 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:22:30.90 ID:qbWv7z2Z0.net
789着2連発でリタイアしたわ諦めよ

942 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:23:12.03 ID:jSMZ/fxma.net
>>938
欲しいキャラも居ないし、もはや時間的に拘束するハズも無いサクラ革命は理想的だとは言われない
何故だ?

943 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:23:51.89 ID:uRozKb370.net
最近始めたけどキングのストーリーがそもそもクリアできない…
なんで目標があんなしっちゃかめっちゃかな距離なんだ

944 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:25:39.93 ID:fvre9Ru2d.net
>>943
菊花賞は捨ててスピードよりパワー上げるといい
差しだとスピードDでも何故か勝てる

945 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:26:48.30 ID:jSMZ/fxma.net
>>943
キングは脱初心者の登竜門だからね
最初は素直にバクシンかウララと戯れよう

946 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:29:06.07 ID:p3dOsRp60.net
>>938
欲しいキャラがいない→SNSなどで煽られる
PVPがない→レイド戦や塔イベントなど苦行があります
拘束時間がない→レイド戦やイベントで時間経過で進行するイベント、周回しないといけない場合があります

理想でも何でもない

947 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:30:02.72 ID:uRozKb370.net
>>944-945
なるほど
色々試してみますわ

948 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:30:53.45 ID:S3eGdMTj0.net
>>943
菊は捨てる
スタミナはC〜C+でマエストロ任せ(スタミナはクリーク1枚orパワー3枚積みor継承でカバー)
最終的にマイル用ウオッカのステータスになるように仕上げるといい感じ

A,C,SS,C,Cで仕上がったキングを短距離マイルで起用してる

949 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:33:22.92 ID:fvre9Ru2d.net
>>938
それを言ったらサクラ革命なんて引きたいキャラがいないし、プレイする必要皆無で理想的になっちまう

950 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:36:51.50 ID:FxV7rEjMa.net
お嬢は元ネタがしっちゃかめっちゃかだったから仕方ない
でもお嬢でシニア有馬勝つことが本当のエンドだぞ
あとお嬢はウンスのイベントでかなり補完されてるからみんなプレイしよう!

951 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:39:03.46 ID:Cf/cfytB0.net
サクラ革命の良いところはサクラ革命やった後に他の出来の良いアプリやるとより楽しく感じられるようになるところ

952 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:43:26.03 ID:xi+/DCpZM.net
FGOさん未だセルラン1位をキープ中!
やっぱツイッターフォロワー182万の覇権の風格は違うな
https://i.imgur.com/VndrnZI.jpg

953 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:45:21.65 ID:fvre9Ru2d.net
あれ?オフライン版って今日じゃないんだっけ?

954 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:48:11.63 ID:Cf/cfytB0.net
>>953
明後日から準備のアプデが来るみたいね

955 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:49:40.23 ID:qIdCCWxya.net
>>952
逆に泥はまだウマ抜けてないのも面白い

956 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:53:15.46 ID:FxV7rEjMa.net
>>952
うわーこれはかてないなーあと10ねんはがんばってくれー

957 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:54:58.24 ID:fvre9Ru2d.net
無能なDW幹部がドヤ顔してると思うと怨みしかないな。
型月が別会社に新作依頼してくれないだろうか

958 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:56:28.12 ID:FxV7rEjMa.net
>>957
型月も型月でウンコだからdwとまとめておくのが良い
型厨は鯖太郎と同レベルで害悪だし

959 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:00:37.58 ID:Cf/cfytB0.net
FGOは生かさず殺さずって感じで信者を繋ぎ止めておいて欲しい

960 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:00:50.65 ID:FktVQ6Zud.net
クソゲは今日で単独ピックアップ終わるんだっけか?なら明日以降だなぁ
まあDW君良かったじゃん決算前に稼げて総会やるのか知らんけど
売り上げは去年よりも下がってるだろうから焼け石に水だと思うが

961 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:10:29.61 ID:FxV7rEjMa.net
>>938
それってもはやゲームじゃないからプレイしなくて良いな

962 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:11:55.02 ID:rmFiJIiG0.net
鯖太郎のなんでもいいから1位になれば浮かれられるノーテンキさはある意味羨ましい
ああはなりたくないけど

963 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:17:53.67 ID:FktVQ6Zud.net
てかゲーム差開きまくっててぶっちぎりの首位独走してるウマに数日連勝しただけだなんでこんな騒げるのかわからん
ウマ二着にずっと着けてるのにさ

964 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:19:44.53 ID:dEObn5IW0.net
実際FGO凄いと思うよ、1位取れるなんて微塵も思ってなかったし
鯖太郎も灰になるまで付き合うらしいからDWもずっと安泰で良かったね

965 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:21:12.93 ID:5Ur7Rdoy0.net
実際fgoプレイしてる大半が最新CS持ってるか疑問持つレベルでゲームやるの向いてない奴ら多いからな
初めてのゲームがfgoだったって奴が多いから他のゲームについてけない気がする

966 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:22:15.46 ID:U+zNwfnu0.net
泥だとまだウマが1位だしDMMもあるから実質負けてるのでは?

967 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:24:17.66 ID:5Ur7Rdoy0.net
泥は反映遅れてるからあと数日は様子見
dmmは分からんが、全部足したら普通にfgo抜いてそう

968 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:25:52.89 ID:xBhotoaMa.net
アイホンで瞬間空巣狙ってこのはしゃぎ様
泥も1位維持してみろよ

969 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:26:12.11 ID:Af3NporK0.net
攻撃的な鯖太郎はfgoに課金しすぎて今更他に行けないけど他ゲーが羨ましすぎて全方位に攻撃しまくって他下げしてなんとか精神の均衡を保ってると思ってる。あながち間違ってないんじゃないかなとも思ってる。

970 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:29:21.78 ID:ndcaTZaRd.net
>>774
それなりに知名度あるニコ生主でV成功してるのは二人くらいじゃない?
具体的にはココところね
人気あるのは元有象無象ニコ生主のが多い

971 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:30:20.12 ID:jSxLIKiXd.net
ピッコマが強くなったよな
集英社は別アプリで分けて展開するんじゃなくて統合したマンガアプリ作らないと一生ピッコマに勝てないぞ

972 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:30:46.55 ID:Af3NporK0.net
>>967
fgoさんはアプリ以外は好調と言い難いからね…
逆にウマは全体的に好調でしょう。アニメとかグッズとか

973 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:31:41.72 ID:pvhJbalV0.net
型月は月姫分割やめてあと数年早くだしてfgoから人を流してこなきゃいけなかったんだよなあ
fateの映画三部作は原作知らない新規にはきついし
一番期待されてたエクストラアニメは失敗したし

974 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:35:04.41 ID:icL0UDRc0.net
月姫リメイクもPCPSスイッチ全部合わせて5万超えたら奇跡だろうしなあ

975 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:36:51.25 ID:jWphEXYn0.net
百戦して百勝とはいかんからな
かのルドルフ会長だってそうだし

976 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:37:47.25 ID:5Ur7Rdoy0.net
>>974
俺は発売数日で売られて在庫抱えた店が多くて値下げして売るところが増えるに一票

977 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:38:26.60 ID:jSMZ/fxma.net
>>974
月姫Rの売り上げよりFGOの月姫ガチャの方が何倍も稼げるのは間違い無い…というかコラボガチャやる口実としてゲーム発売してるフシすらあるわ
まぁトータルでは間違いなく勝ち確のビジネスではあるんだろ

978 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:39:15.99 ID:WVq+IbjiF.net
>>934
賢さ踏みすぎてるからURAのステアップ分込みで400に抑えて他に回せばA+狙えそう
取り敢えず根性も400程度で大丈夫

979 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:44:47.10 ID:4KhEQc9QM.net
初参加オールAランクで1発突破したぞ
チケットは残しておいたほうがいいんだよな?

980 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:45:39.18 ID:jSxLIKiXd.net
>>979
1日毎にリセットだからあったほうがいい

981 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:48:18.78 ID:CrZmjegfd.net
Aグル進出できたわ
Sランの化け物とかそうそう当たらんよな

982 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:50:14.49 ID:4KhEQc9QM.net
>>980
毎日使いきったほうがいいのか?

983 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:50:49.55 ID:rmFiJIiG0.net
>>979
次ラウンド持ち越しできないし、一日の出走回数限られてるから取っておくメリットないよ
勝てるなら石割って出走した方がお得なレベル

984 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:52:51.41 ID:4KhEQc9QM.net
>>983
報酬が1回毎にもらえるのね。サンキュー。消化してくる

985 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:54:46.85 ID:jSxLIKiXd.net
>>982
誤字ってた
勝てるなら使い切ったほうが報酬の石がお得
全負けならやらなくていい

986 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:04:26.43 ID:88YFxB6na.net
アプデで改善あったかなと思って久しぶりにやったけど相変わらずやる気ガンガン下がるしバステも付くな
いい加減サイレントナーフ元に戻せ馬糞ゲー

987 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:14:37.99 ID:X2kJJhyk0.net
>>978 そんな低くていいのか 意識してみる


上で月姫の話題出てたけど個人的には佐々木版月姫が正史だと思い込んでるわ。
つか月姫履修済みの人っていい歳だろうからほとんどオタ活やめてそう

988 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:16:02.59 ID:zZEPHk7B0.net
>>981
自在にSラン部隊組める様な化け物は1000人もいないっぽいからな
数体上振れて実用的なSラン育成に成功したって人でも1万人はいないっぽい
そう思えばチャンミで当たる確率なんか下手なガチャよりよほど低いと言えると思う

989 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:19:03.62 ID:zZEPHk7B0.net
>>987
ウソだぞ
むしろランク上げたいだけなら賢さは踏んだ方が高くなり易い

990 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:19:35.86 ID:i0cde0v7d.net
微課金でジェミニ20戦19勝できた
しっかり考察して準備してれば格上にも勝てるのはいいゲームや

991 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:29:00.23 ID:FktVQ6Zud.net
考えて育成してないから全敗だったわ
雰囲気でウマ娘をやっている状態だから仕方ないね

992 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:31:54.22 ID:d+mCGBu0M.net
>>991
昼にやったらボコボコにされたけど、この時間帯だと結構勝負になる

993 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:37:48.90 ID:BB7isTxd0.net
グレード全敗したぞ! 
来月からウマ娘だけに課金集中するわ

994 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:41:29.02 ID:5GChjuCN0.net
今更ジュエルを消費して参加してることに気づいた

995 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:42:17.07 ID:kCe8pLD80.net
>>993
課金の前にデッキ見直せ

996 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:45:04.08 ID:pcCzwSIVa.net
煽り煽られを楽しめる度量を見せつけていけ

997 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:46:27.67 ID:d+mCGBu0M.net
この時間帯ならいけるとか言って次のマッチで全敗したわw

998 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:53:21.92 ID:xOXDf4sC0.net
>>961
せやで

999 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:54:54.42 ID:8a+z7wnz0.net
>>938
サクレ革命はダウンロードして起動する必要がない良心ゲーなんだな

1000 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:56:56.03 ID:M49ewDK5a.net
サクレ革命
そんなアイスありましたね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200