2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新馬】ウマ娘プリティーダービー初心者スレ Part41

1 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 15:43:46.10 ID:cECSC02Y0.net
!extend::vvvvv:1000:512

次スレをたてる時には↑(!extend::vvvvv:1000:512)を冒頭に3行入れてください
次スレは>>950、無理な時や踏み逃げは>>970がたててください
立てる時はスレ立ての宣言をしてからお願いします
 
初心者トレーナーのスレ
リセマラの話題もここでなら怒られない!
質問だけでなく雑談などもOKです!
 
※リセマラやレースに勝てない時の質問は、サポカやステのスクショを貼るとアドバイスがもらいやすいです
※リセマラ相談では、被ったサポカを上限突破させた状態のスクショを貼りましょう
※テンプレはあくまで現段階の情報です、特に因子や継承については今後新発見があるかもしれないので過信は禁物
※初心者判定不要、他人に迷惑をかけなければ誰でもどうぞ
 
関連スレ

【iOS/Android/PC】ウマ娘 プリティーダービー 質問スレ Part12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1623486108/

ウマ娘 プリティーダービー サークル募集スレ ★15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1622928029/
 
※本スレは流れが早いので最新スレを探してください
 
前スレ
【新馬】ウマ娘プリティーダービー初心者スレ Part40
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1623335447/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 15:44:57.33 ID:cECSC02Y0.net
◯リセマラ参考ライン
・ガチ勢…有能ピックアップ時期にサポカ2凸して天井で3凸目指す
・エンジョイ勢…キタサン、たづな、クリーク、ウオッカから2〜3枚以上
手持ちSRとの兼ね合いもあるのであくまで参考に
足りないカードはフレに借りたり、SRを活用
「リセマラにこだわらずさっさと始めた方が良い」「その内無凸SSRは使わなくなるからSRの凸を重ねる方が重要」と言う意見も一理あり
 
◯使えるSR
スピ エイシンフラッシュ 初期絆、ヒント率、得意率、末脚、直線加速、回復イベ多
スピ スイープトウショウ 初期絆、得意率、愛嬌◯、一匹狼、各種デバフ
スピ キングヘイロー 初期絆、コーナー回復、末脚
スタ マンハッタンカフェ 初期絆、得意率、長距離系スキル各種
スタ ゼンノロブロイ 初期絆、ヒント率、得意率、臨機応変 差し先行スキル各種
パワ ミホノブルボン 初期絆、得意率、コーナー回復、集中力、逃げスキル各種
パワ ダイタクヘリオス 初期絆、得意率、マイル系スキル各種
パワ ヒシアマゾン 初期絆、得意率、先行追い込みコツ
賢さ マチカネフクキタル 初期絆、ヒント率、得意率、回復3種、スキルPt獲得量多
賢さ マーベラスサンデー 初期絆、得意率、逃げ先行ためらい
賢さ ダイワスカーレット 初期絆、得意率、回復3種
友人 桐生院葵 体力消費減、トレ失敗率減、イベスキルPt多、お出かけによる調子管理
 
その他何かオススメあれば追記お願いします

3 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 15:45:24.82 ID:cECSC02Y0.net
◯リセマラ後の効率的ムーブ
1、フレ枠用に完凸クリーク、完凸ウオッカなど自分が持っていない完凸SSRをフォロー
2、継承用に青9URA9因子持ちをフォロー。青9で自デッキの弱い部分を補う
→1、2ともにフレンドはフレンド募集スレ、Twitter等で見つける
3、デッキは無凸SSRより2凸以上SRを優先して組む
 
◯リセマラ終わった!次どうすればいいの?
後から取り返しがつかない要素はほとんどないので好きにプレイすればいい
 
何か指針が欲しいなら
・ホーム画面左下のバナーから「『サクラバクシンオーのバクシン!お悩み相談!』を視聴しよう」を探して押し、バクシンを全話見る
・その後はデッキにスピードサポを沢山積んでサクラバクシンオーを育成、作戦は逃げを選んでひたすらスピードと賢さ練習してれば大丈夫なのでこれでコツをつかむ
・それでも色々わからなくて不安ならYouTubeで「ウマ娘 初心者」とかで検索
 
◯サポカデッキやトレーニングどうすればいいの?
手持ちサポカ、フレサポカ、誰を何目的で育成するか等による
 
ポイントとしては
・練習施設
練習施設は4回実施ごとに1つレベルが上がり最高でレベル5になる、レベルが高い方がステ上昇値が大きい
・友情トレーニング
絆ゲージがオレンジ以上のサポカキャラと一緒に得意トレーニングをすると友情トレとなり効果が大幅に上がる、複数人との友情トレの場合更に伸び幅が上がる
・おやすみ
おやすみを選ぶとステータスは上がらない、回復量にバラつきがありバッドステータスが付くこともある、その為なるべくおやすみはしたくはない
 
このような事をふまえて、重点をおくステータスを決めデッキを組んでみると良いのでは

4 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 15:45:56.87 ID:cECSC02Y0.net
◯リセマラ終了後はどのガチャ回せばいいの?
チームレース用にキャラがその内15種類必要になるので
急がなくてもいいから少しずつ育成キャラガチャを回すのがオススメ
少なくとも星1キャラを揃えるくらい回しても損はない
 
◯星3育成キャラは誰取ればいいの?
推しキャラがいるならそれを取ればいい
ゲーム的には、タイキシャトルがいるとチームレースの短距離、ダートどちらにも対応出来て便利
オグリキャップも、ダート適正がありマイルから長距離まで幅広く対応出来るので便利
※星3確定ガチャチケと星3引き換え券が両方ある場合先にガチャチケを使うこと、被りを避けられる
 
◯星3キャラと星1キャラはどう違うの?
星3キャラの利点は「勝負服持ち」「固有スキルが強め」「初期ステが若干高い」「固有スキルを継承出来る」など
星1〜2キャラのピースを集めて才能開花させ星3にした場合も同様の進化を遂げる
育成目標は実在馬の史実に基づいている為、星3キャラの方が困難な場合も多く「星3キャラなら強いから楽々クリア!」と言うわけではないので注意
 
◯目標以外のレースに出る主なメリット
1、スキルポイントがもらえる
2、ファン数が増える
3、G1を勝利すると育成終了時にそのレース名の白因子が付く可能性がある
4、重賞を初勝利するとトロフィーとジュエルが貰える
5、一部のキャラ(オペラオー等)は特定レース勝利でパラメータアップイベント有り
 
◯ファン数が増える主なメリット
1、固有スキルレベルアップ(条件は下記)
2、育成終了時に白因子が多く付く可能性がある
3、サークルランキングに加算される
 
◯固有スキルレベルアップ条件 ※スマートファルコン・ハルウララの条件は()内
シニア02月前半バレンタイン ファン6万以上(4万以上)
シニア04月前半ファン感謝祭 ファン7万以上+理事長の絆緑以上(6万以上+理事長の絆緑以上)
シニア12月後半クリスマス  ファン12万以上(8万以上)

5 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 15:46:40.01 ID:cECSC02Y0.net
◯継承について
・継承(育成開始)に関係あるのは「因子と相性」のみ
・親のステータスや評価(AとかC とか)戦績等は継承に関係ない
・因子は親から引き継ぐわけではない(両親がスピード3、スピード3なら子もスピード3がつきやすいとかではない)
 
◯相性について
・継承時に相性が良い方が親の因子の発動率が高くなる
・あくまで因子発動率が上がるだけで「相性◎だから無条件に強くなる」とかではないので、親の因子と合わせて考えること
・相性が良いと2年目、3年目に赤因子や白因子が発動する確率が上がる
・逆に相性が悪いと青因子すら発動しないこともある
・最低でも相性◯の組み合わせがオススメ
 
◯青因子について
・育成終了時にスピード、スタミナ、パワー、根性、賢さからランダムで1つ決定
・選ばれたパラメータがB以上なら星3が出る可能性がある
・条件を満たしていても星3出現確率はかなり低い
・相性や戦績、ファン数や評価、パラメータの高さなどは関係ない
 
因子が欲しいパラメータをBまで上げて育成終了、をひたすら繰り返すしかない
「オールB」や「スピード・スタミナ・パワーB」が因子ガチャでオススメされるのは上記の理由
 
◯赤因子について(芝・ダート、作戦、距離)
・育成終了時に適性がA以上のパラメータの中からランダムで決定
・星の数はランダム、星3出現確率はかなり低い
 
◯白因子について
・育成終了時に取得しているスキル、勝利したレースからランダムで決定
・ファン数(レジェンドやプラチナ等)が多い方が獲得数が多くなりやすい
・星の数は恐らくランダム
 
◯緑因子について
・育成キャラが星3以上である場合、固有スキルを緑因子として獲得する
・星の数は恐らくランダム
 
◯あきらめる、目標失敗、URA優勝について
育成中「あきらめる」を選んだ場合は殿堂ウマ娘とならない為、因子も獲得出来ない
そうでない場合は、目標失敗、目標達成、URA優勝どれであれ殿堂ウマ娘となり因子は獲得出来る

6 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 15:47:03.16 ID:cECSC02Y0.net
◯各種ステータスについて
スピード:ウマ娘の最高速度。
スタミナ:速度を維持する持久力。
パワー:加速力とコース取りの上手さ。
根性:ラストスパート時にスタミナが無くなる際の粘り強さ。
賢さ:レース運びの上手さ、スキルの発動率が上がる。
   「掛かり」状態になりにくくなる。「掛かり」状態になると必要以上に前方へ進み、スタミナを消費してしまう。
https://i.imgur.com/zCjmrhf.jpg
 
◯育成終了時の評価について
育成終了時の評価(AやB など)が関係するのは下記2点
・チーム競技場に編成した際のランク評価点
・殿堂ウマ娘移籍(売却)の際に貰えるサポートポイントが多くなる
現時点ではこれら以外にメリットはなく「AやSから継承するとより強い子が産まれる」と言うようなことはない模様
評価と対人戦での強さは別であり、高評価だから強いと言うわけではないので注意

7 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 15:47:35.08 ID:cECSC02Y0.net
◯サポートカード解説
 
・友情ボーナス
友情トレーニングの効果が上がる=絆が貯まる中盤以降のステ成長が一気に高くなる可能性がある
運も絡むが上振れを期待したい育成法ならここを重視
キャラ毎に乗算
 
・やる気効果アップ
好調・絶好調でのトレーニング効果が更に上がり
不調・絶不調でのトレーニング効果が更に下がる
キャラ毎に加算な上やる気ダウンイベントにより安定感がないので重視する必要はない
 
・トレーニング効果アップ
一緒にトレーニングした際の効果アップ、見た目の数値以上に効果が有る
やる気効果アップ60(絶好調)>トレーニング効果アップ10>やる気効果アップ50(絶好調)
キャラ毎に乗算
 
・◯◯ボーナス(スピードボーナス等)
一緒にトレーニングをするとそのステの上昇量や獲得スキルPtがアップ
 
・初期◯◯アップ
育成開始時の初期ステがアップ
 
・初期絆ゲージ
開始時点からある程度絆が貯まっている=友情トレまでの時間が短い

8 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 15:52:05.68 ID:JYjtpD38M.net
・レースボーナス
レース出走で得られるステ上昇量がアップ
トータル+34%以上で目標レース勝利時ステアップが+4になる(通常は+3)
 
・ファン数ボーナス
最終評価でレジェンドまで到達しやすくなる、ファン数が増えることでサークルへの貢献など
メイクデビュー1勝でファンが1,000人以上になるとそのままホープフル等に直行出来て地味に便利
 
・ヒント発生率アップ
「!」の発生率が上がる、一緒にトレーニングしてヒントがもらえない場合でもそのキャラとの絆が上昇する可能性がある為重要
 
・ヒントLvアップ
ヒントを教えてもらった際のヒントLv.が高くなり消費スキルポイントが減る
 
・得意率アップ
そのサポートカードの得意トレーニングに配置されやすくなる=友情ボーナスや伸ばしたいステがある時に重要
 
・賢さ友情回復量アップ
賢さ友情トレによる回復量アップ、おやすみ回避の為に賢さトレをする事が多い為重要
 
・体力消費量ダウン
一緒にトレをする時の消費体力量がダウン
 
・固有ボーナス
サポートカードのレベルを高くすると開放される(各種数値は非公開の為不明)
 
・所持スキル
「!」が付いている時に一緒にトレーニングすると、その中からランダムで教えてもらえることがある
 
・育成イベント
育成中にランダムで発生しステや体力、やる気が上下する
中には愛嬌◯や練習上手など有用なコンディションが貰えるものがあるが、サポカの説明にはコンディションについての記載はないので注意
 
・金特(金スキル)
SSRには金のスキルがもらえるイベントが必ず1つ付いている
サポカのイベント説明に金特のみ記載があるものはイベ発生で金特確定
下位スキルと併記されているものは下位スキルのみの場合有り
(例:テイオーは「一陣の風」のみの表記なのでイベ発生で金特確定、ファインモーションは「スピードスター」「抜け出し準備」併記なのでイベ発生でも金特がつかない場合有り)

9 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 15:52:48.84 ID:JYjtpD38M.net
◯サークルでの靴回しについて
・靴回しとは
サークルでは靴の寄付をリクエストすることができる
寄付したほうの人は対価としてサークルポイントがもらえる
サークルポイントはピースやストーリー産SSRカードの交換に使えるので沢山稼ぎたい
そこでサークルポイントを稼ぐ方法として、お互いに協力して余ってる靴をどんどん募集&どんどん寄付しあって、サークルポイントを稼ぐ方法が発見される
これが靴回しである
 
・靴回しのお約束
靴は1日10回送ることができる
1回につき1個、または2個送ることができるが必ず2個で送る事。1個で送ると自分も損だしみんなも迷惑
リクエストするのも重要なのでしっかり出すこと(出来るだけ1日2回)
寄付1個につき5ポイント貰えるので1日最大100ポイント稼げる

10 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 15:53:28.77 ID:JYjtpD38M.net
◯その他注意点やよくある質問等
・フレのサポカや強い因子キャラを利用すると育成がかなり楽になる
・フレ募集スレやSNSを活用すると強いフレンドが見つかりやすい
・メインストーリーを読み進めるとSSRサポが貰える
・サークルに入りポイントを貯めるとSSRサポ等と交換出来る(ショップで交換)
・サークルでは余っている靴(中距離等)を交換し合うと靴は減らずにお互いポイントがもらえてお得
・「ダブったR5枚」「ダブったSR1枚」を蹄鉄にするとSR確定チケがそれぞれもらえる(どちらも月に1枚限定)、実質SRの引き直しなのでお得
・殿堂ウマ娘やサポカ詳細画面のカード左上を押すと人参マークをつけられる(お気に入り)、間違って売却したくない時などに便利
・ホーム画面のキャラは、左上の顔のマークを押せば変更可能
・育成中は所持していないサポカイベントもランダムで発生する
・各種攻略サイトが提供しているイベント逆引きツールなどを使用すると、育成イベントの選択肢を判断しやすい
・7〜8月の夏合宿は全トレがレベル5固定なので、ステアップのチャンス
・デバフ(先行ためらい等)は自分にも味方にもかからない、かかるのは敵だけ
・スキルに「◯◯」とか「◯◯」等の表記があるものは、その作戦や距離でなければ発動しない
・星3キャラのレース中衣装は勝負服固定、現時点では自由に変えられない
・相性ループって何?→互いに相性が良い4〜5体のキャラを特定の順序でローテし育成することで相性◎を維持し続ける手法
星3因子が出やすいわけではないし、何も考えずループしてれば強いキャラが出来るわけでもないので注意
・ウマ娘アニメブルーレイは価格が2種あるが、安い方で全巻購入特典含めゲーム特典は全て貰える
高い方はそのショップ独自の全巻購入特典(収納BOX等)が付いているのが違い
・ブルーレイ等の特典コードはiOSでは使えない、iOSの人はDMMとの連携をすれば使用可

11 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 15:53:58.26 ID:JYjtpD38M.net
テンプレ以上

12 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 15:58:46.21 ID:WpoCPULGa.net
>>1-10

13 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 16:35:22.44 ID:zIz7eD4f0.net
何故我が牧場のスピード系サポート達は全然スピードに並んでくれないの?

14 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 16:38:44.02 ID:Kvr5Pm4g0.net
>>1
オグリ「乙もぐもぐ」

15 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 16:41:01.03 ID:nfcV0DmR0.net
キングは先行Aにして選んでも普通に6着取って次のコンティニューでさらっと1位取ったりするからもう差しがどうとかじゃなくてこいつがクソ雑魚なだけなんだなと理解した

16 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 16:49:07.10 ID:qR/XZoKA0.net
>>15
差しだって能力値上がれば強いからな
ナリタブライアンとか後半先行は負けやすいし逃げだと勝てる気しないから菊花賞辺りから差し育成だわ
キングの場合は星1なのもあって能力低いから色々上げないと死ぬ
スピードパワーと足りるスタミナあっても根性、賢さ極端に低いと事故るしな
とりあえず重ねてランクアップしてからのがいいんじゃね
さすがに星1はいつか重なるだろ

17 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:31:24.75 ID:ga4zB5xt0.net
キングヘイローお嬢様は因子スタ極にしてサポカをスピード3パワー3くらいにしておくと育ち安いぞ

18 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:42:20.62 ID:QDSmZL960.net
(距離補正は因子で補うとして)ヘイローはマイラー作るつもりのステ振りで行くといい感じな気はする

19 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:45:05.37 ID:eoOSh1Rs0.net
もうちょっと石配ってくれると助かるんだけどな
サポートが足りない
メイクデビューでスペちゃん引けたが強いというか便利な子だな
シューティングスター条件緩いのは勿論
相性がいい子が多いのが育てやすいし助かる

20 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:56:16.41 ID:gOIAiN9F0.net
スペちゃん羨ましいなぁ
それにしてもシナリオ追加はまだかの
パワプロよか作るの難しそうだけど頑張って欲しいところ

21 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:58:33.64 ID:qhr7GPe90.net
間違えてうんすかを満足するまで休ませたら20回復して深呼吸くれた、なま強制でなまけ癖つくイベントじゃなかったのね

22 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 17:58:45.30 ID:wIqbV0Yi0.net
もうすぐ天井分貯まるから31500になったら久々にサポガチャ引くんだ・・・

23 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:02:36.77 ID:w9kzN5GRa.net
>>1
スレたて感謝します

24 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:04:12.81 ID:QNyPnfnK0.net
エイシンフラッシュか人権サポカ来るまでガチャ我慢したいが手持ち変わらんと飽きそうなのが困りもの

25 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:05:00.63 ID:+xDqqB9xa.net
配布スペちゃんってもう絶対手に入らないの?

26 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:08:44.78 ID:w9kzN5GRa.net
>>25
そのうち復刻イベやるんじゃないかな

27 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:12:04.81 ID:KQKE3lUNa.net
>>26
イベント復刻ってのがあるかもしれないのか。ありがとう

28 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:14:38.94 ID:QDSmZL960.net
>>19
個人的にはPU率の方上げて欲しい。
微課金派なんだけど10連20連じゃ全く期待できない確率だし、これはちょっと課金できん。

29 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:15:46.29 ID:bESO0G+H0.net
石よりもお金をだな……

30 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:17:17.53 ID:De05BxbX0.net
この考えが末期なんだろうけど10連20連ででないことに抵抗を感じるのならガチャゲー自体向いてないと思う
なおそっちのが幸福な模様

31 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:21:41.03 ID:XdRGYlkx0.net
>>1

>>18
ストーリー勝ち抜くためにはスタミナ因子多めでやるけど最終的に600近くスタミナなって短距離としては多すぎるなー…というか固有のためには賢さも盛らなきゃってなって諦めてエアグルーヴを短距離に改造することにした

32 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:23:02.50 ID:QDSmZL960.net
並行してやってるガチャ有りの対戦ゲーがPU率3%(10連なら約1/4程度で引ける)とかだから、どうしてもそう思ってしまうよ。
(こっちのほうが珍しいのは理解してるが)

正直ちょっとしんどくなってきてて、ジェミニ杯もチムレも全て忘れて育成だけやってようかなとか思い始めてる。

33 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:23:13.71 ID:6T7ns6js0.net
ユーザーが運営にしている意見にユーザーが返すようなことが不毛
サポカのガチャはごく一部の廃課金以外ついていけないでしょ
今はリセマラや人権が少数だから不満出てないけどだんだん緩和要求の方が増えてくると思うね

34 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:25:17.18 ID:8kqeNwQQ0.net
サ◯ゲ「緩和?お前らが懐を緩めればそれで済む話だぞ課金しろ」

35 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:26:54.50 ID:6T7ns6js0.net
そういう運営ごっこをユーザーがやる必要がないよねって

36 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:32:04.68 ID:QDSmZL960.net
>>31
手持ちの微調整してたキングみるとスタミナ480でクリアしてる。
ただしウオッカ産の好転一息持ち。
短距離でも1400ならスタミナ480は悪くないし、好転はポイント稼ぎ用と思えばまあ。

固有が当てにならないのでエアグルーヴのほうがいいとは思う

37 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:34:09.65 ID:2Xay056H0.net
半年もすればサポカはもう引かなくてよくなるんじゃね
のんびりやってればいいかも

38 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:38:41.50 ID:lSBSIj2R0.net
>>31
マエストロ積んでるけど、俺はスタミナ355でクリアしたキングがいるな
ダービーも菊花賞も勝たなくていいし、URAは短距離マイルに調整すればいいので、
チムレ用なら思い切ってスタミナ捨ててもいいかもしれん

39 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:49:09.21 ID:Jgr0k4VY0.net
手持ちのキャラ全員☆3にしたけど、覚醒待ちが7人も・・・
マニー不足が深刻でツライ

40 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:50:08.40 ID:d4P9Vn9b0.net
意見なら運営に送ればいいしここに書くのはただの愚痴
愚痴書くのは自由だけど突っ込み入れるのも自由
俺様に反論するなというのなら自分で掲示版管理して反論する奴アク禁にすればいい

41 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:51:13.45 ID:6T7ns6js0.net
運営がどこ見てるかもわからないんだからいいじゃん
別に反論してもいいけど謎の運営目線の方が意味ないよなってだけ

42 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 18:58:50.12 ID:Jgr0k4VY0.net
運営が掲示板見てたとしても、お前の希望通りになるかもとかお花畑が過ぎる
そんな良運営なんか某ゲームのテスト期間の1ヶ月くらいしか知らんわ

43 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:00:29.49 ID:6T7ns6js0.net
希望通りになるとか言ってないじゃん
ユーザーが運営に意見があるのは当然だよ、でもそれになぜか向いてる向いてないとか
ユーザーが答えてるのが意味ないよなって言ってるだけなんだけどなにが気に入らないの

44 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:00:40.94 ID:qhr7GPe90.net
スタミナ20%なのになかなかS+越えできない、今の組み合わせはマックマンカフェクリーク(レンタル)どれも完凸、なぜなのか

45 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:03:02.00 ID:3efageoL0.net
すでにフレンドになってる人のIDって調べられないですか?

46 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:07:00.07 ID:ihUyihLw0.net
>>33>>34
ガチャゲーはどこもそうだしどうしようもない、ガチャ文化自体が糞だしどうにもならん
儲かっていればプリコネやグラブルみたいにある程度還元あるが、ワーフリみたいに爆死したら
還元や緩和とか一切されないしサ終まで焼き畑商法でカウントダウンなだけ。

運営に懇願すうりょりはむしろ廃課金に祈るしかないね、どんどん課金してね
その還元でグラブルみたいに記念で数百連無料!とかやってくれとか石ばら撒きしまくってくれとかなる環境を祈るしかない

47 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:10:34.44 ID:6T7ns6js0.net
運営が利益の最大化をするのは当然だけどそれは廃課金から締め上げるだけじゃないでしょ
モンストパズドラとか数年間覇権を握ってたソシャゲは緩和もばらまきもやってる
圧倒的に多くの無課金微課金をつなぎ留められなかったらどんなソシャゲも長く持たないよ
なんで運営がこのまま変わるはずがないとか妙な固定観念持ってるの

48 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:14:16.85 ID:lSBSIj2R0.net
>>45
他人のID調べる手段自体がないはず

>>46
まあ開発費回収しきるまでは、ばらまき渋くても我慢するしかないね
それまでは気長に育成しつつ待ってりゃいいのよ

49 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:17:06.97 ID:QNyPnfnK0.net
とりあえず毎月3回7500石やってくれればそれでいいんだけどな
ハニバまで課金周りのテコ入れとかはなさそう

50 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:18:53.74 ID:ihUyihLw0.net
>>47
「圧倒的に多くの無課金微課金をつなぎ留められなかったら」ってあるが
超課金で俺ツエーしたがる層だらけの放置少女とかそういったゲームもあるからなあ
まあこういったツエーしやすいゲーは中華VIPや札束で確実に強くなれやすい体質のゲームで
ガチャ完全単独依存じゃない体制ってのもでかいけどな・・・ガチャは運過ぎるから課金者からも逃げられやすいし

51 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:24:57.11 ID:f0KiWy8Rp.net
レンタル回数せめて5回にしてくんないかな
3回は事故った時あまりにもゼツボウ

52 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:30:13.51 ID:tIHos0CA0.net
動画でゴルシに貴顕の使命を果たすべくつけてる方いたけど発動するの?

53 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:31:50.86 ID:CVPJJj+3d.net
>>47
パズドラ2年前ぐらいまでやってたけど
ばら撒きって結構あとからになってやってたイメージだな
ログインだけしてたら石1000個ぐらいになった

54 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:32:00.90 ID:4AH9fGUq0.net
借りる回数無制限で3回は無料で以降有料でいいよな

55 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:36:49.79 ID:6T7ns6js0.net
>>53
パズドラは先行利益めちゃくちゃ持ってたから緩和が後出しになったんだと思うよ
今は交換あったり人権も少ないしガチャはウマに比べたらかなり緩い

56 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:38:36.08 ID:6T7ns6js0.net
>>50
放置少女の中身知らないからレスしにくいけど
今の売上捨てて放置少女なみになりたい運営とかないと思うけど
それであなたは放置少女みたいになったウマ娘やりたい?

57 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:42:11.88 ID:yfadoanJ0.net
レンタル3回だからこそ自分の青9が欲しくて頑張るモチベにもなっている面もあるw

58 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:42:41.07 ID:xNX5rrTq0.net
面白いゲームなら1万位なら喜んで払うけどそれ以上は異常だと感じるから暇潰しと割り切ってのんびりやってる

59 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:42:56.74 ID:HHTMgr9rM.net
始めて1週間、手持ちのサポートは最初のリセマラの時に入手した奴しかいない。
石もなかなか貯まらないし、やっぱりサポートガチャ引かないと厳しいですね…
https://i.imgur.com/A6k4bVl.jpg

60 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:52:26.17 ID:Jgr0k4VY0.net
>>59
このゲームはサポカガチャ回しまくって完凸SRをスピード2枚、スタミナ2枚手に入れてからがスタートラインだからな

61 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:54:03.28 ID:6fV3uBr/a.net
リセマラしてたときはSSR何枚でスタートしてやる!
みたいに思ってたけど今じゃSR完凸したいなーって思ってるからね

62 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:56:31.65 ID:snKm1spq0.net
>>59
1週間でこのサポートでこれ育成できるのすげえな

って言って欲しそう

63 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 19:58:58.54 ID:lSBSIj2R0.net
>>58
コスパ求めるなら、買切りゲーには逆立ちしてもガチャゲーは勝てんよな
月1000円のデイリーパックですら、Steamとかと比べたらコスパ悪すぎる

>>59
無凸SSR積み過ぎでイベント完走できてなさそう
SRの凸具合によっては転生し直した方がいいまである

64 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:04:04.60 ID:yfadoanJ0.net
スピードSRはもっと種類欲しいな

65 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:04:42.90 ID:yYI/5wkt0.net
チャレミ用の差しウマにデバフ要員も兼ねてフクキタル育成しようと思ったけど、育成難易度高いな。
・目標レースにG2・G3が多くてファン数が稼ぎにくい
・適性のないマイルレースが選ばれて取りこぼしが多い
・金鯱賞のスズカがやたら強くて取りこぼしが多い
・差しを選んでも逃げを選んでも取りこぼしが多い

こんな感じでスタ20%パワ10%の割りには、ステがイマイチ伸びずに終わるパターンばっかりだわ。

66 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:07:22.79 ID:8kqeNwQQ0.net
もうSRもSSRも増えてくれなくて良いぞ!

67 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:07:44.32 ID:wIqbV0Yi0.net
SR凸アイテム実装はよ

68 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:12:13.09 ID:TM/9P8d60.net
ちょっと質問させてください
コツコツ集めてたdmmポイントが貯まったんで700ジュエルかデイリー、
どっちか一つだけ買いたいんですがどっちの方がお得でしょうか
ぱっと見デイリーの方が特っぽく見えますが、700ジュエルの方も利点があったりするんでしょうか

69 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:15:21.44 ID:nnXZ6D0ba.net
>>49
これな
石ばら撒かないならせめて買いたくなるような値段設定にしてほしい
1連300円ってアホな値段誰が考えたんだよ
ググプレ民だから月20万までしか課金できないから5天井までにPUでなかったら1000連引けないんだけど

70 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:16:54.97 ID:hQ9VbxUCa.net
ジェミニ用に育成した奴長距離チムレ勝率わっる
と思ったら2500m〜2600mのレースが過半数占めてんだな
3000m〜だと勝率跳ね上がるからやはり…私は…間違って………なかった………が……ま…………

71 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:17:42.66 ID:hQ9VbxUCa.net
ミスったすまん

72 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:21:53.01 ID:jle807cU0.net
前スレ>>469です

皆さんのアドバイスのお陰で
4キャラ目のウォッカで
URA優勝でクリアする事が出来ました

次はラストのダイワスカーレットを育てて
それからクリア出来なかったキャラを育てなおしてみようと思います
本当にありがとうございました

73 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:22:02.38 ID:JjxC3J5+0.net
>>68
デイリーの方が得だよ
ただ有償ジュエルは1日1回限定50ジュエルガチャが引けるから700ジュエルの方がその回数は多くなる

デイリーパック980円 有償ジュエル500、無償ジュエル1500(1日50ジュエルづつ配布)
700ジュエル1480円

74 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:22:55.69 ID:Wkiiv7dP0.net
三冠掛かってたから観てみたらメジロでもマックイーン出て気持ちいーん

75 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:25:10.35 ID:Wkiiv7dP0.net
実況音声を男に固定って出来ないの?ちょっと粘っこい感じが好きなんだけど

76 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:26:54.11 ID:kW4Qpujd0.net
実況慣れしてないから仕方ないんだろうけど本来の実況とだいぶ発音とかが違うからナレは苦手だわ
音声を切り貼りしてるせいもあるんだろうが

77 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:29:33.48 ID:yVk7+4mI0.net
>>75
設定をチェック

78 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:30:59.09 ID:BUqi61ua0.net
メニューからオプションでレースタブ

79 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:31:04.31 ID:wIqbV0Yi0.net
>>75
俺は女固定にしてるからオプションで設定出来たはず
メジロでもマックイーンとかの固有実況いいよね

80 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:33:04.39 ID:TM/9P8d60.net
>>73
ありがとうございました
デイリー買ってみます

81 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:43:14.84 ID:OLvEp6750.net
実況は男固定にしてるな
スキージャンプペアのころから茂木さんのファンだし

82 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:43:22.83 ID:+9CeoHwca.net
>>75
茂木さんの実況はいいよね
自分も固定にしてる
明坂さんだとどうも気乗りしない

83 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:44:46.30 ID:kW4Qpujd0.net
石購入の画面見たらキャラたちが可愛い感じで石を運んだりしてるけど、ああ見えてあいつら俺たちから金をむしり取ろうとしてるんだよな・・・

84 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:49:07.81 ID:eoOSh1Rs0.net
スピード3枚入れる時にいつも迷うな
自前の無凸テイオーとフレンドの完凸キタサンは固定で最後の一枚を
キングスイープトウショウフラッシュのどれにするか(全部無凸)悩む
差しならフラッシュ一択だけど

85 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:50:15.10 ID:nnXZ6D0ba.net
>>83
おいやめろ

86 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:54:16.34 ID:JjxC3J5+0.net
>>83
悪魔ライスを思い出した
あれウララとライスという天使二人を使っている所がエグさ倍増なんだよな

87 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:55:23.99 ID:QNyPnfnK0.net
あの娘たちはただ石を運んでくれているだけで毟り取っていくのはたづなって奴なんd

88 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 20:59:01.31 ID:eoOSh1Rs0.net
>>87
レースで稼いだ金を即むしってくるのも辛い

89 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:00:50.41 ID:8kqeNwQQ0.net
こいつぁ「たづな」なんて生易しいもんじゃねぇ
まるで奴隷の「くさり」だぜ!!

90 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:02:20.54 ID:XdRGYlkx0.net
重賞レース何十回分のマニーを要求してくるとは、覚醒とはどんなことをしてるんでしょうか気になります

91 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:06:43.05 ID:xNX5rrTq0.net
覚醒するお薬代です

92 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:09:12.39 ID:6OJO0z2Q0.net
>>70
が(ちれば)ま(けなかった)

93 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:17:28.59 ID:j2MTA0WzM.net
石もたくさん配るし無料ガチャもあるし設定上最強キャラも無料でとれるしなんなら上限解放アイテムだってドロップする
何千回何万回と周回する所にも事欠かないしスタミナ回復アイテムの量産も出来るし団で協力するイベントも定期的にある
ウマの課金に絶望した人はグラブルやろうぜ

94 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:18:19.87 ID:tIHos0CA0.net
動画でゴルシに貴顕の使命を果たすべくつけてる方いたけど発動するの?

95 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:19:00.79 ID:QDSmZL960.net
>>52
出ないことはないと思うよ。
長距離は最終コーナーまで数百メートルあるから固有で中盤のうちから前に上がってきてるゴルシなら先頭集団に追いつくぐらいはできると思う。
レース展開次第のところはあるから他の固有の方が安定はすると思うけど。
(一応、速度UPスキルは最高速度に近いタイミングで出したほうが効果的だから発動遅めに固定できるのは悪くはない)

96 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:19:00.91 ID:+0XmYa7/0.net
石もだけどタフネスも全然配らんよね
石割れって事なんだろうけど

グラブルとかだと回復アイテム配りまくりのイメージだったから
待ってる時間長すぎるとふっとやる気なくしそう

97 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:19:03.87 ID:8kqeNwQQ0.net
>>93
僕たちの楽園はお空にあったんだね

98 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:21:36.53 ID:a1iET26d0.net
あー
また赤が脚質かよ
青3のゴミが量産されていく
8割以上脚質ってどういうことだよ

99 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:23:42.40 ID:yfadoanJ0.net
いつものサイゲなら1周年ぐらいから撒き始めるから待つしかないな

100 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:25:05.00 ID:8kqeNwQQ0.net
後9ヶ月もゴルシを積んでは馬刺しにする作業をするのか...

101 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:25:05.39 ID:Rv/7AHmg0.net
上見るから辛くなるんじゃないかとは思うが
小倉三冠狙ってみるとか遊び心も大事じゃないか
ゲームの遊び方は一つじゃないんだし

102 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:28:16.50 ID:EVWgD+1K0.net
基本10000円払って5000ジュエルってのは高いし、出す気はしないな。10000円払って7500ジュエルぐらいまでかな。これでも相当感覚麻痺してると思うが。

所で上位層の課金額が5000万いっているという話を聞いた。リアルサラブレッド買えそう。

103 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:29:00.57 ID:92Ll0+kI0.net
脚質の何がダメなの?

104 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:31:05.69 ID:03TkoPZt0.net
脚質で変動するのは賢さだからね
スピード・パワー・賢さのうち10%増えてうれしいのはどれかな

105 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:33:14.52 ID:yYI/5wkt0.net
>>104
5%じゃないの?

106 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:33:26.43 ID:Wkiiv7dP0.net
実況固定できるのね!ありがとう!

レンタルURA9で因子引き継ぐことあるけどイマイチURA因子の爆発ってのがよく分からん、どのタイミングでガバってスピスタが上がるの?優勝した後の葵との会話終了時?

107 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:34:29.80 ID:ga4zB5xt0.net
クラシックとシニアの4月の継承時

108 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:35:17.85 ID:a1iET26d0.net
>>106
4月の3女神のイベント
1つのURA3が発動するとスピスタ20近く上がる

109 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:36:34.86 ID:j2MTA0WzM.net
A適正の中からランダムって話だからA脚質1個のキャラで余計な脚質をAにしないように継承させれば多少マシなんだけどなかなか狙った赤因子はとれないよね

110 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:39:10.52 ID:1gywJNzg0.net
>>90
安心院の師匠が笹針でピーリー
メコモコモコ

111 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:40:18.19 ID:uT6wIBpE0.net
>>110
ひでぶ

112 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:42:28.44 ID:YfPnRdVw0.net
ジェミニ用の差しデバフ要員作ってるんですが
こんな編成でいいでしょうか?
足りないカードスキルとかはありますか?
https://i.imgur.com/p41UDgb.jpg

113 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:43:26.02 ID:kW4Qpujd0.net
せっかく芝9になったのになんで賢さ1URAなしとかやねん。パワーSSなのに
おっぱい揉むぞ、ダスカめ

114 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:47:21.22 ID:QDSmZL960.net
>>104
かしこさの価値は見直されつつあるからかしこさ上がるのも悪くないとは思うんだけど、いかんせん10%UPとなると800〜1200あるステと350〜600程度しかないステなら前者が10%アガったほうが嬉しいなあとはなっちゃうな。

115 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:51:34.70 ID:RsoBlWPy0.net
タウラス杯やってないから知らないんだけどラウンドごとに参加ウマ娘変えられる?

116 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:53:56.18 ID:a1iET26d0.net
>>115
エントリーごとに変えられる

117 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:58:38.66 ID:QNyPnfnK0.net
脚質魔改造して遊ぶから先行以外の脚質因子なら全然アリだわ

118 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 21:58:49.76 ID:+9fSQat10.net
育成130回目でようやく青3が出て
しかもURA2付いてくれた。
初めての育成なのに、さすが、覇王様でした。
https://i.imgur.com/PfCZ4sP.jpg
https://i.imgur.com/fpq3UKp.jpg

今までの最高のクリークママを
ようやく超えた。
https://i.imgur.com/LVfCkK5.jpg
https://i.imgur.com/L2QzfXo.jpg

この二人で育てるなら、
ゴルシ、スペ、ブライアンなら
ゴルシ優先でいいよね?
神威つけれんから、スペかブライアンがいいかな?

119 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 22:06:29.03 ID:rfq/PRvWH.net
ジェミニ杯用にと思ってゴルシウィークぶりにゴルシ育てたけど間が空くとデッキとかいろいろ忘れてて難易度上がるな
殿堂をちゃんと見直さないとダメだな

最近継承をレンタルする気がなくて自前で作ってるからかやっぱ弱いのしかできんw

120 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 22:07:08.91 ID:Wkiiv7dP0.net
>>107
>>108
あ、そこなんですか いつもURA優勝した後に13しかあがんなくて首捻ってました

121 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 22:11:33.32 ID:n0XuvfuU0.net
6枚目のSSRスーパークリーク来て目の前が暗くなってきた
以前のPU回しまくったのに早くも起きてはならんことが起きてしまった

122 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 22:20:22.30 ID:LCte+qHld.net
体操服と赤ジャージとかもホーム画面で着させたいな
スク水は流石にダメか

123 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 22:31:27.27 ID:nnXZ6D0ba.net
理事長きてくれって時に来てくれていい感じに上振れたのに合宿で5%落として練習下手ついて終わったわ
おまけにたづなにコンセあげませんされたし

124 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 22:31:50.59 ID:lSBSIj2R0.net
>>120
レース因子はそのレース勝利後とかじゃなくて、因子継承時に因子に応じたステ上昇とスキルヒントが貰える
URA以外もステ上昇はあるけど、URAと上昇量が文字通り桁違いなのでURAだけ特別視されてる

125 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 22:42:38.73 ID:tIHos0CA0.net
4月の継承の時に祖父母のスキルも継承するんだね

126 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 22:43:36.42 ID:YfPnRdVw0.net
そういえばURA因子って親が持ってても
別のシナリオ育成やるとつかないのか

親が持ってるとつきやすいって言うのがホントだと
シナリオ変わるごとに親から最終レース因子付きを
作り直す方がいいって事になるのかな?

127 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 22:52:49.90 ID:RsoBlWPy0.net
京都3200は鋼の意思は高確率で発動する
検証勢が証明済
ってレスした奴見てるかおい!
全然発動しねーわ!

128 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 22:58:46.54 ID:1a6KPmRn0.net
ゴール前で内ラチから抜くってないのかね・・まだB+しか育てられない世界故なのか

129 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:03:35.51 ID:yfadoanJ0.net
昨日今日で青9が3人も出来てしまった…
育成が上手く行かないけど、因子ガチャが確変状態

レンタル無しでの育成も見えてきたから、良いかw

130 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:12:03.76 ID:cf3Ef2JSd.net
>>126
????
言ってる意味がまるでわからん

131 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:14:10.35 ID:uT6wIBpE0.net
>>130
シナリオ因子にしたらわかる

132 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:15:24.64 ID:tIZtHhq90.net
>>102
5000万…
マジで桁が違いすぎてワロタ
ウマ娘には石油王でもいるのか

133 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:20:42.80 ID:RsoBlWPy0.net
こんだけおもろい上に課金額そのまま反映されるようなゲームシステムだからな
すげーゲームだわマジ

134 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:21:11.87 ID:QDSmZL960.net
>>127
メインストーリーの練習試合の京都3200mの話なら先行でいったらよく出たよ。
差しでも十万馬力と一緒に載せたら出そうな感じはする。

ジェミニ杯で役立つかは怪しい。
(練習試合のモブのパワーが低すぎて坂で詰まってぶつかってるだけだと思うし)

135 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:22:06.45 ID:nfcV0DmR0.net
ガチの廃課金ってどんな仕事してるのか気になる

136 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:23:18.45 ID:lSBSIj2R0.net
メインストーリーの練習試合! なるほど、あれで試走できるのか。目から鱗だわ、試してみよう

137 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:25:33.68 ID:PIUwnJRid.net
あれ流石に敵が弱すぎて練習にはならないわ…
ゴルシですら前行っちゃって固有不発するし

138 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:27:26.28 ID:yfadoanJ0.net
>>135
仕事しなくても金入ってくる資産家とかでしょ

139 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:27:41.24 ID:RsoBlWPy0.net
>>134
なーるほど…
チムレ京都3回しかまだ見れてないけど3回とも不発
逃げ先行先行だから発動しやすいと思うんだけどな

140 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:33:41.17 ID:gSJHSgUq0.net
>>135
リアル馬主とかランカーに居るよ、普通に数千万は課金してる

141 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:37:25.42 ID:nnXZ6D0ba.net
ギリA+行った子しか育成できなかったな
化け物と当たったら死ぬわ

142 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:38:35.30 ID:RsoBlWPy0.net
チムレやりまくってみたけどスピードA+スタミナSS+金回復3つ!!とかより普通にスピードsスタミナS金回復2つくらいのギリスタミナの奴の方が強えじゃねえか…
こりゃ荒れそうだなジェミニ

143 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:39:17.49 ID:QDSmZL960.net
>>139
うーん、先行に登山家と一緒に持たせてぶつかりやすくしてどうか
っていうのは今思いついた。坂が2回あっても坂スキルは必ず一回目で出るみたいだし。

机上の空論なので自己責任でどうぞ。

144 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:42:25.51 ID:nfcV0DmR0.net
メンストで逃げの試運転すると圧勝すぎて実況ずっと同じこと言うのが退屈そうで可哀想になる
長距離だと余計に

145 :名無しですよ、名無し!:2021/06/13(日) 23:43:27.12 ID:uT6wIBpE0.net
メントスに見えた

146 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:02:34.11 ID:/2Llo91r0.net
メインストーリー試してみたが、確かにモブが弱すぎてあまり参考にならんなw
もう少し強いモブを求めて少し距離短くなるが2章4Rにしたら今度はゴルシ出せないし
ルームマッチが実装されたら、ソロモードも搭載されるんだろうか? 普通に試走したい

147 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:14:52.36 ID:QKy8jPb6a.net
ここで叩かれてたやり方だけど、チーム戦メンバーにFランクの娘を混ぜたら勝ちやすくなったなぁ
それまでは5戦全敗とかザラだったからありがてぇ・・・ありがてぇ・・・

148 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:16:54.70 ID:MV18ZtKC0.net
タウラスの事を思い出してみると
平均道中スピードの上がる実レースではまた変わってきて
作り直しありそ

149 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:21:03.72 ID:qrOCsZUx0.net
>>130
育成シナリオはURAシナリオとは別のが増えるらしいので。配信番組で鋭意制作中って言ってた。

150 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:24:45.88 ID:CKWs7CB50.net
>>149
普通に考えれば白因子持ってるならURAない新シナリオでも受け継ぐ可能性はあるじゃろ

むしろそれよりミークをその新シナリオとやらで育成可能になるかどうかが気になる

151 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:26:25.65 ID:PrT/s/6e0.net
>>142
結局スタミナ積みまくっても余ったら一緒だし
ただジェミニだとみんなデバフ枠持ってきそうだしギリだと死にそうだけど

152 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:36:38.65 ID:ZOdr5Irca.net
>>142
そりゃ体力足りてるならスピード高い方が強いでしょ
でも競技場と違ってデバフ多めに飛んでくるだろうからジェミニ杯なら上の方が活躍する可能性はある

153 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:51:35.57 ID:zeWmJOlE0.net
今始めたら石10000個くらいもらえたんだけどとりあえずこれ全部つっこんで良いサポートカードが引けるまでリセマラすればいいんですか?

154 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:52:51.94 ID:/Dl0ukcpa.net
何気に10連回したらウンスを引いた
ストーリーも読みたいし
育成の癖を掴むのに何回かプレーしないとわからんから
ジェミニ杯への投入は無理だぁね
ちなオープン

155 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 00:58:46.80 ID:M++zcpKr0.net
リセマラしないでウマ娘ばっか引いてた俺が言う
ガチ戦目指してなければウマ娘がいっぱいいた方が幸せ😊

156 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 01:09:05.34 ID:tMPryg8v0.net
>>153
SSRを最低3枚、欲をいえば4〜5枚重ねたいところ
バリエーションじゃなくて、被りの数の方が大事だよ

157 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 01:20:54.62 ID:r/wgddKw0.net
前回までのあらすじ
転生クリーク勢ピッコロ(3凸)はなんやかんやあって完凸キタサンの力を手に入れたのであった
「勝てる!!!あいてがどんなヤツであろうと負けるはずがない!!!オレはいま究極のパワーを手に入れたのだーーっ!!」

158 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 01:23:50.67 ID:pn/oC60e0.net
名鑑レベルを上げようと思い
序盤クローバーにしまくって育成放置していたチケゾーのピースが
100溜まったので勝負服にして
久しぶりに育成してようやくURAクリアした
クラシックレースの王道過ぎて忙しいな
やる気下がりまくるし、しかも理由がしょうもないw
チケゾーじゃなかったら強制終了するとこだわ

159 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 01:27:47.77 ID:HaqiEf7R0.net
https://i.imgur.com/bRmgiJe.jpg
https://i.imgur.com/7YHBrze.jpg
なんかもう萎えるの通り越して呆れてきたわ
なんなんだこのクソ雑魚ウマ娘は

160 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 01:28:25.07 ID:h6DhweKb0.net
>>122
時間帯(トレーニング中)とかで変わって欲しい

161 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 01:32:22.53 ID:/cVq9Ust0.net
スク水でライブさせたい

162 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 01:34:23.11 ID:h6DhweKb0.net
>>140
金子さん課金してるかな

163 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 01:36:26.68 ID:h6DhweKb0.net
>>144
脚質変更して出走した時も一言欲しいね

164 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 01:36:42.58 ID:iEusrsrMd.net
数百万とか数千万分もガシャしたら
サポートカードの整理大変そう
あと課金することがめんどくさくなってそう

165 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 01:43:26.22 ID:zeWmJOlE0.net
>>156
重ねるって同じカードってことですか?
60連引いてもそもそもSSR出ない時あるしきつそうだぁ...
頑張ります
ありがとうございます

166 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 01:49:30.59 ID:uaY06VQ50.net
>>156
SSR凸より完凸SRがどれだけ揃うか重視した方がいい気もする

運良く無課金でたづなさん完凸出来たけど、スピードSRがショボすぎて苦しい(´・ω・`)

167 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 02:02:10.04 ID:HaqiEf7R0.net
はーキング強化アプデはよしてくれ
怠け癖2回は寝不足3回とかもうこれウマ娘じゃないだろ

168 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 02:04:24.03 ID:5Q8bbjto0.net
完凸でなくとも2凸3凸くらいのSR並べてる方が無凸SSR並べてるよりもステータス高くなるしね
いいピックアップまで回すなってよく言われてるけど、優良SRの限界突破終わってないならどんどん回すべきだと思うわ

169 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 02:05:12.89 ID:HaqiEf7R0.net
保健室4回行っても治らんしシニア級にスピードに2人以上来たの2回だけとか
こんなんURAクリアできるわけねーだろバランス考えろやクソ運営

170 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 02:12:26.06 ID:HaqiEf7R0.net
https://i.imgur.com/9bqKwPZ.jpg
https://i.imgur.com/9DRRTbG.jpg
マジでキングのURA優勝率3割切ってるわ
なんでこの子だけこんな育成難しくされたのか理解に苦しむ
クソ強いレンタル因子借りてこれだから終わってるわ

171 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 02:18:42.25 ID:QriZDJdB0.net
>>170
そりゃ、そんなスタミナと根性でURA中距離に行くからだろう

172 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 02:19:02.35 ID:yaFxeLmKd.net
>>159
>>170
さすがにステが低すぎる
どれだけウンコなサポカ手持ちでも
もう少しステは伸ばせるだろ

173 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 02:21:00.38 ID:SvPty3Y+0.net
>>170
お前この前アドバイスしてもらったにも関わらず暴れて逃げた東京だよな
だいぶステータスの作り方上手くなったな
アドバイスしてくれた人達にちゃんと感謝しろよ

174 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 02:21:15.39 ID:FZPDU8aG0.net
>>170
自分はスタミナに因子9、パワーに因子9振って、
スピード3つ、パワー1つ、賢さ1つ、効率系1つのデッキで、URAは余裕だったな。因みに完凸はレンタルのものSRとRのものそれぞれ一つだけで、後は無凸か1凸だった。

175 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 02:23:17.06 ID:oo1x/dfVa.net
>>170
これなら短距離で逃げてればいいんじゃないか
時計残してるなら最後だけ差しでチャレンジしてもいい

176 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 02:36:21.16 ID:ACqK/pJH0.net
もうそのキング連呼してるやつ構わなくて良いんじゃない?

177 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 02:36:48.36 ID:uLWv4+tC0.net
>>170
これ、高松宮のあとも中距離G1にガンガン出てるだけだよなあ
ちゃんと短距離たくさんコースにしてあげよう
あと差しじゃなくて逃げにしとこう。勝率7割に変わるから

178 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 02:37:31.45 ID:VovTpe080.net
初心者スレってよりは愚痴スレ向けの内容だな

179 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 02:42:43.43 ID:HaqiEf7R0.net
>>172
キングの場合上振れでやっと他のキャラの平均くらいのステになるんだ
>>177
G1出なきゃ固有上がらないっていう板挟みが酷いわ
差しじゃなくて先行選んでるぞ、逃げは試してみたけど一度も1着取れなかったからやめた

180 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 02:47:54.93 ID:ePzkc8OBp.net
キングは唯一短距離差し=育成でまず勝てない距離脚質なせいで育成で差しスキル取得でレースに勝ちやすくするって手段取れないのがね…
加えて何故か1着になるのが困難な目標レースが5つくらいあってファン数足りなくなるからその分レース出てるとステータスざこざこになるのが酷い
更に効率的にファン数稼ごうとするとURAが中距離になってチームレース短距離用の育成だと負ける可能性普通に出てくると全てが悪い方向に行ってるの開発に嫌われてるんじゃない?(投げやり)

181 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 02:49:11.26 ID:uLWv4+tC0.net
>>179
固有あげるのは勝てるようになってからにしよう、な!

182 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 02:52:03.83 ID:HaqiEf7R0.net
>>171
じゃあスピードに3人以上来てくださいよ(半ギレ)
>>180
そもそもが「勝てる馬」じゃなくて「たまに勝つと嬉しい馬」なんだよな、そりゃ勝ち続けなきゃいけない育成は無理だわ
まあ育成ゲームで育成向いてないキャラってちょっとどうなのって気はするが

183 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 02:54:00.07 ID:uLWv4+tC0.net
あとこのスタミナで先行えらぶのは自殺行為なのでやめとこう
先行はゴリゴリにスタミナ食べるぞ

逃げで勝てないのは、逃げで勝てるステにしてないからだよ
スタミナ因子9+自前の相性いいスタミナ因子にして、サポカをスピ4パワー2あたりで調整して菊花賞捨てれば拍子抜けするくらい勝てるぞ

ちなみに菊花賞勝つのもスピ1抜いてクリーク当たりレンタルしてマエストロ持てばわりと勝てる
(流石にこのときだけは差しに戻していい)

184 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 02:54:54.21 ID:73wRVitKp.net
まあキングはまともな性能に仕上げるのがダントツで難しいだけでどうにかクリアしたいってだけなら比較的マシな難易度だよ
チームレースで使うの諦めなさい

185 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 02:54:59.86 ID:JrnipL8q0.net
やっとハルウララでURAファイナル勝てたぁ!
もうゴールでいいよね?

186 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 02:58:31.07 ID:uLWv4+tC0.net
>>185
おめでとぉ!

>>184
育成にコツというかゲームへの理解が必要って意味では序盤の最難関だよねー

187 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 02:58:49.53 ID:73wRVitKp.net
>>183
なんかすごい変態育成だな…こんな方法取らなきゃ勝てん時点で玄人枠なんだろうが

188 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 02:59:36.28 ID:ClpgC/tjM.net
>>170
なんかあんまり評判良くない人みたいだか答えない方がいいのかもしれんが
距離因子フレで補って
フレから完凸クリーク借りてマエストロ付けたらかなり楽になる
スピ2スタ1(クリーク)パワー1(これでもスタミナおぎなう)友人1 あと足りないステータス向けで1
これでキングはいけると思う

189 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 03:04:16.62 ID:QUuAkQiD0.net
>>174
そんな因子揃ってる前提で話されても

190 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 03:05:56.01 ID:uLWv4+tC0.net
変態育成じゃねえよ! 弱点を因子任せにするきわめて真っ当な手法だよ!
勝負服にするくらいにはキング好きなんだろ! トレーナーとしての意地を見せるんだよ!

でもまあ、うちの一番強いキングでも14戦9勝だからまあそんなもんというのは反論しない。
これ以上やりあうなら、まずは手持ちのサポカを見せてからだ。

サポカソートで「得意練習順」「SRorSSR」にわけるのを忘れるな こんな感じに
https://cdn.discordapp.com/attachments/447767942776487941/850697705236070400/unknown.png

191 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 03:10:58.35 ID:HaqiEf7R0.net
>>183
まずこのゲームスピードのサポート少なすぎてな、SSRでなら4枚組めるけどそれだとスキルイベント渋滞起こすし
因子は中距離も上げなきゃいかんのにそこから更に逃げもスタミナも盛ってやっとスタート地点な時点でキツすぎる、欲を言えばマイルも上げたいし
>>184
そうなんだよなー ぶっちゃけURA優勝目指すならいくらでもやり方あるんだが強くしたいってなると途端に難易度上がる

192 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 03:12:37.43 ID:uLWv4+tC0.net
逃げ因子いらんやろ(真顔

193 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 03:12:46.09 ID:6/Kvj2wO0.net
安心して、キングはちゃんと育てても弱いから

194 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 03:14:23.66 ID:HaqiEf7R0.net
てか逃げGの子に逃げやらせるとか普通に無謀じゃね?

195 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 03:16:48.96 ID:6/Kvj2wO0.net
育成の逃げはスピードとスタミナ満たしてるなら事故が起こらず最強
レース勝利後に逃げスキルもらったら残念な気持ちになるけど

196 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 03:17:29.06 ID:tE3qA9JL0.net
https://i.imgur.com/YkHFaHS.jpg
これだけやってもBって賢さや根性が少ないからでしょうか?

197 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 03:20:12.42 ID:HaqiEf7R0.net
>>195
スピスタ満たしてても適正低いとダメじゃないの?
>>196
タキオンはよく知らんけど評価上げたいだけならたづな除いたカードの属性二種類で3:2にしてステータススピードだけ盛りまくって金スキル2、3個取ればいいんじゃね

198 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 03:22:58.29 ID:SvPty3Y+0.net
>>182
デフォなんだからこねーだろ

917 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 6daa-dbVp) [sage] 2021/06/09(水) 00:38:58.08 ID:Jcy1TRaj0
>>915
むしろパワーもほんとは踏みたいのにスピードパワーに全然人来なかったわ
まあそういうバラけがキングの場合デフォなのが一番のネックだな
>>916
マジで前半以外ほとんどスタミナ踏んでないぞ?
継承がスタミナだからここまで上がったんだろう

199 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 03:23:47.49 ID:tN2Geag00.net
バ場と距離の適正は合ってないとめちゃ能力下がるけど
作戦は合ってないやつでも普通に勝てるぞ

200 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 03:24:35.87 ID:hka38Q3i0.net
>>196
評価のこと言ってるならステ値800くらいからステ1あたりの評価点が4ポイントとか上がるようになるから
評価高いだけのウマ作りたいならステ2つくらいに絞って1200まで上げるように目指したらA+とか作れるんじゃないかな?
一番簡単なのは根性とスピードデッキにすればいいと思うけど

201 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 03:25:37.99 ID:bvIcvk020.net
60回以上やってついに一度も目覚まし使わずクリア出来た。

202 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 03:25:41.44 ID:6/Kvj2wO0.net
>>196
根性は十分、賢さも低すぎるということはない
もっとスピードとパワーが欲しいね
回復とスタミナ多めだけど長距離用かな?

>>197
育成に関しては脚質Gでも全く問題ない
一度ハルウララをバクシンだと思ってスピード特化の逃げで育ててみるとわかる

203 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 03:26:35.29 ID:HaqiEf7R0.net
>>198
ほんと辛ぇわ…何故彼女だけこんなハンデを…
>>199
じゃあ何のための表記なんだ…開発ちょっと雰囲気でゲーム作りすぎじゃない…?

204 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 03:27:39.35 ID:0mu/8J8Qa.net
>>159
またお




205 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 03:28:11.56 ID:FZPDU8aG0.net
>>196
評価点にはスキルも加味される。
ただそのスペックだったら良いジェミニ杯用のキャラが出来たんじゃ無い?

206 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 03:29:03.14 ID:73wRVitKp.net
なんかナチュラルに皆「キングは因子借りないとURAクリアすらできない」って前提で話してるの草
さっさとレンタル回数増やしてくださいよ神運営さ〜ん

207 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 03:30:36.69 ID:ACqK/pJH0.net
逃げGはデビュー戦みたいに相手がすごい弱いとか、育成が順調で能力バリバリだと決まりやすいけど
後半のG1とかライバルいるレースみたいな時に半端なステ(特にスピ・スタ)してると普通に事故るぞ。

かしこさ低すぎて中盤の終わりぐらいに他のかしこさ高い逃げとか先行に捕まってバ群に沈むパターンはそこそこ出てくる。

208 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 03:31:31.58 ID:HaqiEf7R0.net
キングでスタミナ上げなきゃ駄目なのか…クリアしたきゃ短距離は捨てろって点は変わらないのね

209 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 03:36:30.04 ID:0cpG+et90.net
カレンチャン来て交代しちゃったけど短距離キングこんな感じでやってたな
今見ると賢さとスピード足りんけど
https://i.imgur.com/LmluNaI.jpg

210 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 03:46:09.33 ID:wpQ18Lkm0.net
手持ちで一番スタミナ低いキング
ゴルシウィーク頃のやつ
https://i.imgur.com/KlA3mDg.jpg

211 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 03:46:19.70 ID:YQC8OJUq0.net
https://i.imgur.com/s1668cK.jpg
うちのチムレ短距離キング
常勝はできないけど他の2人が負けてる時に勝ってきてくれる良い子だよ

212 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 03:49:10.73 ID:QUuAkQiD0.net
https://i.imgur.com/75P1IFt.jpg
うちのキングちゃんはよく5着になってくれます

213 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 03:51:57.47 ID:HaqiEf7R0.net
たしかに逃げにしたら勝率安定してきたかもしれんわありがとう

>>212
金スキル全然無いけどステータスすごいなあ見習いたい

214 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 03:52:51.39 ID:6/Kvj2wO0.net
短距離の差しという自己デバフを喰らってるキングちゃん
固有のために差しにするけど、順位が落ちて結局足を引っ張っちゃう

215 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 03:54:11.32 ID:6/Kvj2wO0.net
>>213
今作れるキングで日本ダービーは逃げたらまず無理だよ
菊花賞も同じ、こっちは元から無理だろうけど

216 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 03:56:52.46 ID:oo1x/dfVa.net
せっかくなので今作ったのでおれのも見てくれ
https://i.imgur.com/0FY84K7.jpg
https://i.imgur.com/N2gXvF3.jpg

217 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 03:58:52.72 ID:oo1x/dfVa.net
このくらいだとパワーのせいか位置取りが前すぎてURAでは固有は発動しない

218 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 04:00:34.61 ID:pn/oC60e0.net
キング育成祭りになっとる
短距離差しはエアグルなんで使ってないが
久々にキング差し育成してみたぞ雑いけど
https://i.imgur.com/gx9EFIu.jpg
https://i.imgur.com/vdgLwbB.jpg
サポも因子も貧弱でも
序盤以外差しで走らせてクリアできたぞ!

短距離運用とはいえ目標クリア、固有上げのファン稼ぎするなら
序盤で回復とっとくと良いと思う

219 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 04:02:50.25 ID:0cpG+et90.net
正直キングは差し捨てて先行にしたほうがいい気がする
差しにしても発動条件キツすぎる 
残り200mまで1度も掛からず,順位が5位以下だから掛からないだけならともかく順位指定がなぁ・・

220 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 04:03:56.61 ID:oo1x/dfVa.net
理事長の好感度あげ忘れたのがキツい

221 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 04:05:02.86 ID:oo1x/dfVa.net
短距離の逃げ先行は他にいるから差しでいいんだ……たまに勝つし

222 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 04:07:08.09 ID:pn/oC60e0.net
先行で更に言えばパワ根成長率だから中距離くらいあると活きるけど
チムレ的に短距離差し枠だもんなぁ

223 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 04:07:08.13 ID:6/Kvj2wO0.net
スコアの為に短距離に差しを入れるべきかは誰もが悩むポイント

224 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 04:08:49.59 ID:HaqiEf7R0.net
>>215
ん?ダービーだけ差しか先行でいいのか?
確認したらまさにダービー3着菊花2着でその二つだけ逃してるわ
てか結局URAギリギリクリアで目覚まし0になって草

225 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 04:11:22.08 ID:6/Kvj2wO0.net
>>224
ダービー時に不足するのはスタミナ(根性・回復)になる可能性が圧倒的に高い
距離的にスピードも足りなくないこともある
だからキングならスタミナにやさしい差しがいい
菊花賞も同じだけど、適性も無いだろうし、スタミナも足りないだろうからどうせ勝てない

226 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 04:11:26.24 ID:0cpG+et90.net
出来れば被らせたくないけど無理して差しにしても順位下だと結局ポイント下がるからな・・
ここは人によって変わるだろうけど

227 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 04:11:58.70 ID:TCWCPXhI0.net
まあ史実でも逃げてダメだったし
スタミナ盛らないときつい

228 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 04:13:15.68 ID:6/Kvj2wO0.net
>>224
あと今程度のキングだと秋天も逃げだときついかもね
URAをマイル以下にできてるなら問題なくクリアできるはずだけど

229 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 04:16:01.57 ID:HaqiEf7R0.net
育成では逃げGでも逃げで勝てるのにチームレースだとそうは行かんのか?なんでだ

230 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 04:19:25.03 ID:2BeruqPw0.net
うっかりテイオーの長距離上げ忘れて育ててしまったが寄りにも寄ってそんなのがステ上振れるというね
序盤の長距離勝ててないからスキルptもしょぼい、どうすんだこれもう馬肉か

231 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 04:20:33.65 ID:6/Kvj2wO0.net
>>229
+400の補正かかってるかららしい、出どころも真偽も知らんけど

232 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 04:25:07.17 ID:IuJhG1Oua.net
逃げGウララは見かけた
強くないがモブには勝ってたから
ダートCのマヤノやフクキタル辺りよりは走るのかもしれん

233 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 04:27:22.23 ID:6/Kvj2wO0.net
逃げで育成したせいで、競技場で脚質を戻し忘れてるであろう人を見たことはある
ずっと気づかなかったら悲惨だ

234 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 04:29:09.81 ID:cAG35t7x0.net
やっとオープン用のキャラ一人完成した
あと二人じゃ
https://i.imgur.com/xY0a6lU.jpg

235 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 04:30:29.19 ID:CKWs7CB50.net
>>234
間に合うんか?

236 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 04:50:29.21 ID:cAG35t7x0.net
>>235
あと1日ある

237 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 05:16:49.69 ID:fQegBhaT0.net
キングはキャラのストーリー読めば分かるが、一流のトレーナーなのが条件
へっぽこトレーナーでは務まらないのだ

238 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 05:21:41.93 ID:CKWs7CB50.net
>>237
子供でも一流と認めてるからなんでもいいんじゃないかな…

239 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 06:05:30.54 ID:/cVq9Ust0.net
キングは隠れ巨乳

240 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 06:20:49.21 ID:cAG35t7x0.net
とりあえずオープン用の3キャラ完成した
デバフきませんようにw
https://i.imgur.com/bAizvFj.jpg

241 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 06:29:10.86 ID:xzepjhPlM.net
キングは勝ったら目の前でおっぱい垂らして揺らしてくれるから

242 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 06:38:53.21 ID:WPWyCTr00.net
https://i.imgur.com/9DWx3fK.jpg

このダスカ親にして継承イベントでダスカとエルコンのURAシナリオが
両方発動したら、URA3と同じアップになるの?

243 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 06:42:03.17 ID:6/Kvj2wO0.net
個別に判定、☆1でも30上がることもある
2つ発動して両方30上がれば、スピード・スタミナ60上がる

244 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 06:54:06.10 ID:EFDL2VcK0.net
>>240
ナイス根性
おわったら大体の勝率おしえて

245 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 07:29:59.00 ID:r/wgddKw0.net
ジュニアの頃は馬群にもろに突っ込むから心臓に悪いけど、たまに内側から抜けて行くのは気持ちいい

246 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 07:50:28.42 ID:WB8cioym0.net
11000グレート出陣します

247 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 07:54:17.71 ID:/Dl0ukcpa.net
うちのキング
チムレでマイルに出したいが短距離で活躍中

https://i.imgur.com/VPdADAB.png

248 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 07:55:22.67 ID:Z8PryP4Ja.net
おい、今日のマヤノトップガンは一味違うぞ
デビュー前にちゃんこ4杯食べやがったぞ

249 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 08:00:37.59 ID:k5ioNjts0.net
オープン、スタミナ足りるか不安だわ
Bあればいけるのかな?

250 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 08:07:29.61 ID:WPWyCTr00.net
https://i.imgur.com/bHmmBhG.jpg

凄く惜しい気がする・・
いや、青8だしこれは使えるに違いない気がするんだが

251 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 08:08:14.26 ID:MV18ZtKC0.net
タウロスのオープンはスタミナ800以下は勝敗に関われず負けって感じだったぞ

252 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 08:09:21.73 ID:CKWs7CB50.net
>>251
グレードBは600あれば戦いにはなってたぞ

253 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 08:12:09.34 ID:V+hH7TWv0.net
直線巧者ってポンポンヒント上がるけどぶっちゃけ要らんよねこれ...

254 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 08:12:51.90 ID:9lwNrmKZd.net
キングはたまに菊花賞とってくるから面白い
https://i.imgur.com/XWEzrPW.jpg

255 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 08:13:50.85 ID:lXLsg1IY0.net
>>248
マヤノ「ボ〜ノ!」

256 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 08:15:53.20 ID:6/Kvj2wO0.net
>>253
安くなってるなら、チームレースのポイント稼ぎに使えるよ
高いままの金スキルよりコスパ良い

257 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 08:25:46.24 ID:C2xBC0Yip.net
ジェミニ杯明日の12時までに消化すればいいの?

258 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 08:25:53.42 ID:UdBR+waCp.net
一向に上振れしないから同じキャラばっか育てるのがだんだん苦痛になってきた

259 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 08:28:15.72 ID:V+hH7TWv0.net
>>256
そうなんかじゃあ余裕があったら取ろっとサンキュー

260 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 08:30:46.23 ID:MV18ZtKC0.net
オープンはデバフ合戦だったから 根性大事かも

261 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 08:58:00.06 ID:GJ4IHp+GK.net
オープン出る奴はデバフ役以外は全員差しにしとけ
一番デバフ飛んできにくい

262 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 09:10:19.13 ID:v7Sd4Kodx.net
https://i.imgur.com/0Y7hL9Z.png
https://i.imgur.com/jd4kIqx.png
ジェミニのゴルシ手持ちのサポカや因子的にこれが限界なのでこの2つのどちらかを出そうと思うけど出すとしたらどっちが良いですか?

263 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 09:16:07.30 ID:u9Mgawf10.net
ファルコって誰と相性いいん?

264 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 09:36:09.34 ID:IuJhG1Oua.net
>>262
後ろかなあ
ゴルシは正月とかイベントを全部体力回復に回して
スキル減らしてステ上げた方がええぞ
Bでも平凡Aゴルシに勝つし
特にサポカ能力ギリギリなら

265 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 09:37:25.09 ID:RspBtwdd0.net
逃げは格好のデバフの餌食

266 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 09:41:57.68 ID:eM6qvi0MM.net
>>249
普通に考えたらB評価にするためにスタミナ1000ぐらいしか積めないからスタミナ削る系のデバフはやる人多いはず
速度勝負するよりコスパ高いから

なので、それに対抗するためには
スピード800、スタミナ1100、根性400ぐらいにマエストロ積んだステ、スタミナ特化型
or
こちらもデバフスキル搭載しつつ、スピスタあたりを犠牲にする

あたりになるとは思う
基本的には効果量としては、
回復スキル>スタミナ削る系デバフ
なので、デバフで攻めるよりはスタミナ盛って受ける方が有利


とここまで考えると、スタミナ削る系デバフは不利だと感じるので、スピード削る系のデバフを搭載するってなるのかも知れん
スタミナ削る系デバフに対抗しようとスタミナ盛るとスピード犠牲になるからね

自分の考えることは相手ももちろん考えてるから勝ちたいなら裏の裏をかいていかないと無理よな

267 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 09:52:02.12 ID:6dFGXAo5a.net
スタミナ1100なんて盛るくらいなら根性盛った方がいい

268 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 09:53:35.08 ID:tAlGislMM.net
>>267
スタミナ伸ばせば根性も伸びるからスタミナ叩くほうがいいじゃねえか

269 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 09:54:23.57 ID:6dFGXAo5a.net
>>268
オープンの話だぞ

270 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 09:59:05.57 ID:GJ4IHp+GK.net
スタミナ1100も積んだらそこだけでかなりポイントもってかれるよね

271 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 10:02:45.13 ID:eM6qvi0MM.net
>>267
裏の裏はそれだとは思う
裏の裏の裏はまたスタミナ削るとは思うけど

272 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 10:02:50.90 ID:RspBtwdd0.net
スキルがスカスカになるぞ
◎スキル取りまくって評価点ほとんど上げない工夫が必要になる

273 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 10:08:14.05 ID:ACqK/pJH0.net
タウロスのオープンの時の感覚で言うとスキルは効果的な一部除いてギリギリまで絞ってステ降ったほうが強かったな

274 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 10:12:54.30 ID:eM6qvi0MM.net
>>273
単純な話だけどスキルは不発だと何の意味もないからね
ステは裏切らない

デバフがよく効いた一因でもあるけど

275 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 10:12:56.63 ID:/P9wAsnG0.net
まぁ蓋を開けてみないと分からんよ、これで中〜長の答えが出る

276 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 10:15:02.84 ID:XCrBM3cT0.net
あと二時間弱か
オラワク

277 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 10:18:18.56 ID:C/VTW5r7a.net
めんどくさいからちょっとお試ししてから育てなおせばいいかなって
まあA後半程度じゃ勝ち目なかろうし

278 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 10:20:38.39 ID:v7Sd4Kodx.net
>>264
なるほど正月は全部スキルポイント取ってました。ありがとうございます

279 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 10:27:26.20 ID:9S6Mt+Mfd.net
チムレでは3600もバテることなく走るの作ったけど自信を持ってジェミニもバテずに走り勝ち負けできると思えない謎

280 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 10:28:08.17 ID:GJ4IHp+GK.net
タウラスはスキルマエストロだけで優勝できた
ジェミニも基本的な考えは同じでいいと思うわ
デバフ役入れずに脚質変えて3人エースにすれば不発時もカバーできる

281 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 10:28:51.33 ID:vWoem/if0.net
>>266
そんなオープンないわ

282 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 10:29:16.83 ID:p1dH1los0.net
ハルウララで有馬記念優勝を狙っているんですが
継承でなかなか適性が上がりません…
8回中2回だけ適性が上がった(長距離がCになった)感じなんですけどこんなもんなんですかね?
親との相性は〇です

283 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 10:31:26.83 ID:p1dH1los0.net
初めてチャレンジした時が芝D長距離Cで2位に入賞出来たので完全舐めてました…

284 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 10:32:25.36 ID:ZX35Xlz/0.net
>>281
それ以前に、初心者相手に裏の裏をかけとか、無理だと思うわ

285 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 10:43:42.63 ID:i2Ucfw9R0.net
ルパンと五右衛門のジャンケン思い出した

286 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 10:44:51.10 ID:9S6Mt+Mfd.net
B止め育成の出きる時点で初心者とは?てな感じだ

287 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 10:45:59.65 ID:tKTqgoDta.net
お前は勝たなくていい、妨害に徹しろって本来ならトレーナーがやることじゃないんだよなぁ

288 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 10:49:48.88 ID:gUJFs3pUM.net
トンパは言い得て妙

289 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 10:51:17.67 ID:UKnwHAs80.net
>>282
継承は運じゃよ

290 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 10:52:00.35 ID:vEMj6q1W0.net
一昨日始めたけどまず育成でエンディング?的なの目指したけど迎えきれない・・・
っていうのは普通?普通初日か二日目には誰かしらできるだろって話なら本格的に色々見直す
とりあえず途中でリタイアすることになっても継承?用に引けたウマ娘を広く浅く育成してる感じ

291 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 10:55:49.67 ID:vlpVWJ4V0.net
>>263
ファルコには友達いないよ……
https://i.imgur.com/JHgFMRy.jpg

292 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 10:56:47.13 ID:p1dH1los0.net
>>289
ありがとうございます
試行回数重ねて祈るしかないですね

293 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 10:56:59.58 ID:gUJFs3pUM.net
>>290
リセマラをある程度しっかりしてフレンドを企業wikiとかで強い人さがしてやれば初めてでURA優勝も可能性だけどある程度の知識はいるかもね

294 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 10:59:50.32 ID:vEMj6q1W0.net
>>293
ありがとう
とりあえずWikiで強いフレid探して片っ端からフォローするわ
ちなみに今の所
オグリキャップD(最初に手を付けたシンボリDダイワスカーレットC+セイウンスカイC
の順で止まってる感じ

295 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:00:31.26 ID:T4XUO/b20.net
>>290
第一の目的がもし 楽しむ事に有るのなら。 自分が楽しむ事を最初に考えれば良いと思うよ
全部の物語を視聴して ライブも堪能する人も居るだろうし・・ 贔屓の馬だけを何度もエンディング迄やるって楽しみ方もあるだろうね
その上で他人に勝ちたいとか出てくればいろいろ面倒な作業もする
もし廃課金者に勝って全国1位になりたいっていうなら その人用のアドバイスもあると思う(´・ω・`)

296 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:01:39.64 ID:ACqK/pJH0.net
>>290
普通。
初めてすぐ辺りだとウマ娘によって難易度差が激しいしそんなもん。
逃げ馬・短めの距離だとかなり楽
(サクラバクシンオー・サイレンススズカ・マルゼンスキーあたり)

あと、念の為。
もし使ってるサポカのレベル上げてないならマニーとサポートポイント払ってかならず上げれるところまで上げておこう
(全部やるとマニーもサポートポイントもキレるから使うやつだけでいい)

297 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:01:43.98 ID:vEMj6q1W0.net
>>295
とりあえずは好きなので最後の優勝イベント的なのを拝みたい
そのためには継承が大事なのかなって色々周りに手を付けてる感じ

298 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:01:58.64 ID:6f4DnYFi0.net
強いフレってのは青因子9URA8以上のフレだぞ
企業wikiよりもウマ娘DBの方が探しやすかろう

299 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:03:54.77 ID:T4XUO/b20.net
最初にエンディングありきで始めると・・ お金(因子様にフレンド借りる)とかアイテム(やり直しとかね)使い果たしちゃうかもなー
リセマラも10回ほど自力で遊んでアイテム使い果たしてみてから やっぱやり直そうってのが結果いいかも(´・ω・`) 

300 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:07:03.91 ID:p1dH1los0.net
>>290
キャラクターによって難易度は変わるイメージです
攻略方法が確立されてるキャラは難易度が低いって言われてる気が

試行錯誤するのを楽しめる方ならあまり攻略とか見ずに
アプリ内で見られる「バクシンお悩み相談室」を見ながらやるのが楽しいと思います

301 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:08:12.23 ID:vEMj6q1W0.net
>>296
>>299
迎えられなくて普通なのねありがとう逃げの短距離か
なんか途中で入賞できずに敗退するのって普通にきついバッドエンドみたいな感覚だった
気長にやってみるよ

302 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:08:30.02 ID:ACqK/pJH0.net
>>294
雑に言っちゃうと、その中だとダイワスカーレットが比較的難易度低め
スーパークリーク(完凸)のサポカをレンタルして円弧のマエストロってスキルを覚えさせればなんとかなると思う。
作戦は先行でもいいけど逃げが固い。

303 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:10:26.24 ID:vEMj6q1W0.net
>>300
あれかとりあえず見てみるか
>>302
ダイワね
なんか期間限定ミッションでの桜花賞みたすのにもオススメとか見た気がするわ
ありがとう

304 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:19:50.12 ID:SD+wTug+0.net
ジェミニのマッチングは登録した3人のポイントと近い人とマッチングするの?

305 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:24:39.76 ID:YWp+3tgsa.net
くっ、ジェミニ杯出たかったのにマエストロも食いしん坊ももらえなかった
https://i.imgur.com/twasLiE.jpg

306 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:25:31.80 ID:qrOCsZUx0.net
グレードリーグやるなら、
12時からやるとガチ勢とあたりそうなので
19時ぐらいがいいでしょうか?

307 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:28:32.15 ID:G7CuIRod0.net
抽選で対戦相手決まって時間内出走で決着じゃないの?知らんけど 時間によって相手の強さ変わるガチリアルタイムバトルなの?

308 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:29:52.49 ID:CrZmjegfd.net
予選はリアルタイムじゃないの

309 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:31:51.93 ID:4s6TXiGb0.net
予選はリアルタイムで、マッチング上手くいかなかった場合に、すでに出走済みの人が代走する


310 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:33:05.17 ID:YWp+3tgsa.net
こちらもそのタイミングでメンバー入れ替えてるのでリアルタイム(に近い)マッチングがされるので過疎ってる時間があるなら強さの幅は人がいないほど上下にブレる
でも前回は過疎時間はほとんど無かったのでは?とおもう

311 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:33:56.50 ID:u9Mgawf10.net
>>291
切ねぇな…
マルゼンおばさんも友達少ないしこの辺難しいわ

312 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:35:29.21 ID:ACqK/pJH0.net
前回の感じだと12時過ぎは暇なガチ勢と当たりやすかったイメージ。
ガチ勢もライト層も多い夕方の方がマシだとは思う。

313 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:53:05.34 ID:eM6qvi0MM.net
>>291
ブルボンとしては友達と思ってなさそう

314 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:53:21.24 ID:XCrBM3cT0.net
開始直後に突撃するのは熱心に準備してきた人が多いはずだからガチ勢率高いだろうね

315 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:54:11.74 ID:tUZZ57erd.net
>>254
すごい
長距離はすててる

316 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:57:12.21 ID:4s6TXiGb0.net
>>291
逃げ切りシスターズ不仲説

317 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:58:08.88 ID:tUZZ57erd.net
キングの育成は最初はイライラするけど
だんだんへっぽこお嬢様に振り回されるのが快感に感じてくるから
ぜひ続けてほしい
なんならホーム画面をキングにするとなお良い

318 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 11:59:06.31 ID:tUZZ57erd.net
ファルコって結構ガタイいいから
なんかアイドル感がうすいよね

319 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:00:06.12 ID:Ysoo3wsBM.net
すぐにでもジェミニ杯突撃したいけど我慢や我慢するんや

320 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:02:15.03 ID:tUZZ57erd.net
いまガチ勢タイムかな?
動画配信者が我先に競ってるよね…( ;´・ω・`)

321 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:09:37.26 ID:gGHeuCLtd.net
>>315
菊花賞は負けイベだと思ってたけどマエストロのおかげでなんか勝ってた

322 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:09:47.47 ID:HaqiEf7R0.net
休日スタートにしてくれりゃよかったのに気が利かんなぁ

323 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:09:57.18 ID:EZdlac6wp.net
ファル子は同性に嫌われるタイプだったか

324 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:11:38.93 ID:Ybfa1a0ja.net
プロフェッサーと一陣の風どちらかならならどっちが良いんだろう
ジェミニ長距離用で

全身全霊は取得済み

325 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:12:17.35 ID:CKlqhRBa0.net
初回からゴルシ3ネイチャ3で草しか生えん
逃げ先行少なすぎて超スローだし

326 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:12:23.78 ID:YWp+3tgsa.net
一流のウマ娘は休息を疎かにしない(デビュー前)

327 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:13:14.75 ID:Ybfa1a0ja.net
>>291
タイシン、いつもの2人はわかるが何故ゴルシ

328 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:14:02.52 ID:gGHeuCLtd.net
>>327
追い込み仲間だから?

329 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:17:45.90 ID:IuJhG1Oua.net
>>290
一応それが普通の楽しみ方でもある
初のG1、初の有馬、初のURA取っていきつつ喜ぶべし
少しずつ揃えていっていくも良し
ある程度覚えてこの揃えじゃアカンと思ったらリセマラするも良し

330 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:20:35.95 ID:Ybfa1a0ja.net
>>328
性格真逆だけどゴルシがチケット並に突き抜けてるから逆に合うのか
そういえば基礎値追込Aってゴルシとタイシンだけか

331 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:21:02.39 ID:ACqK/pJH0.net
>>324
一陣はよほど運が良くない限りアテにならない。
スパート地点付近・スタートダッシュ・最初と終盤の下り坂あたりで出れば強いが大抵そんなに上手くいかない。

プロフェッサーは中盤の第1コーナー確定ででて、スパート前の押し上げ用で悪くない。
欲を言えばプロフェッサーより長距離コーナー◎とかの〜コーナー◎の方がプロフェッサより強い。

332 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:22:36.27 ID:HaqiEf7R0.net
なんか加速系は終盤発動と逃げの序盤発動以外意味ない気してきたからプロフェッサーもクソだよ

333 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:24:39.89 ID:Ybfa1a0ja.net
>>331
ありがとう
プロフェッサーにした

334 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:26:10.86 ID:vEMj6q1W0.net
>>329
りょ
まずは好きなウマ娘のエンディング目指すわ

335 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:28:20.69 ID:6dFGXAo5a.net
デバフ全然いなくて対策も全然されてなくて草生えますよ
取り敢えずチケット一枚目は5戦とも1・2フィニッシュですわ

336 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:29:51.41 ID:KkP9wFO20.net
Aクラスの相手にはなんとか勝ててA+にはボコボコにされた
相手ガチャ調子ガチャスキル発動ガチャきちぃ

337 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:30:05.33 ID:uLWv4+tC0.net
うわ、400/500/350/200/300でマエストロつんだクリークで菊花賞3位とかありえるんだ。
初体験。ウマ育成ってこええなあ。

338 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:32:36.35 ID:tUZZ57erd.net
ひーん
勝てない

339 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:33:15.50 ID:Z8PryP4Ja.net
これだからこのゲームはやめられねえよなぁ!
https://i.imgur.com/NSsRqra.png

340 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:33:48.95 ID:YWp+3tgsa.net
クリークは回復足りててもキレがないような負けかたする
あーそこで固有発動しても回復だしなあ……みたいな

341 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:37:26.97 ID:nbWVuI490.net
来週の新キャラは長い方の天皇賞を制してないキャラか?レジェンドの面子的に

342 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:38:19.78 ID:tE3qA9JL0.net
エイシンフラッシュの完凸とスイープトウショウの2凸
だとどちらを使ったほうが良いですか?

343 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:39:55.19 ID:uLWv4+tC0.net
>>342
両方

344 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:41:25.47 ID:EZdlac6wp.net
次のレジェンドのおかげで無駄に被った黒マックを星4にできるわ

345 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:41:45.65 ID:HaqiEf7R0.net
完凸してるマーベラスとグラサンババア被って萎えるわ
グラサンババアゲームから消せよ

346 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:43:32.50 ID:uLWv4+tC0.net
>>345
愚痴スレへレッツゴー

347 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:43:51.75 ID:SD+wTug+0.net
辛勝のA進出、スタミナなどの研究されてきたのかタウラスとは比べ物になら無いほど苦しい戦いだぞ

348 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:44:20.38 ID:vD9U9BVG0.net
ジュニアの10月位に高感度緑にしたのに
情熱の2人が発生したのシニア期の5月なんだけど
お出かけ完遂できなくて悲しい
たづなさん何か気に食わない事があるんですか?

349 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:51:29.28 ID:HaqiEf7R0.net
たづなさんはもう入れなくていいよ
担当ウマ娘が悲しむよ

350 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:52:23.64 ID:G7CuIRod0.net
ジェミニって出走するのにダイヤ使うのか 無料分だけでいい感じなの?

351 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:54:57.64 ID:tN2Geag00.net
オープンだからそんなガチにキャラ作ってる人いないのかなと思ってたけど
B制限の中でちゃんと作ってる人が勝ってるな。なんも対策してない俺みたいなのは完全にカモだなぁ

352 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 12:59:11.46 ID:KkP9wFO20.net
11勝9敗でAグループ進んだけどほとんどマッチング運だわ
デバフネイチャ作るかあ

353 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:01:01.44 ID:6dFGXAo5a.net
>>350
参加報酬でチケット2枚貰えるから実質3回無料
1日4回までしかエントリー出来ないから
ジュエル砕くとしても一回だけ
勝ち越せば収支プラスになるから自信があれば砕いてよし
ラウンド1はあんまり美味しくないけど

354 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:01:08.27 ID:tUZZ57erd.net
ゴルシ育て直そうと思ったら
まともにジュニア期間の育成すら出来なくて芝
おのれサイゲ

355 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:04:19.04 ID:Xo7jK6rA0.net
>>265
むしろ逃げをデバフ役にしてら
他の逃げへの牽制にもなるし

356 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:05:12.54 ID:QriZDJdB0.net
レジェンドでライス来なかったな
3月にフレンドポイントでライスのピース50個買えたから
合わせると臨時ショップの運が良い人はライス解放できちゃうからな
タダで☆3は悔しいもんな

357 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:06:00.58 ID:6dFGXAo5a.net
すまん、ラウンド1は収支プラスにならんな

358 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:06:31.30 ID:/P9wAsnG0.net
満足した育成出来てないけどグレード勝っちゃったな、やっぱ全体的に苦戦してるのかな

359 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:07:12.13 ID:HaqiEf7R0.net
マッチング運もあるからなぁ

360 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:08:56.23 ID:u9Mgawf10.net
AとA+の間に大きな壁があるわぁ

361 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:10:58.05 ID:a+hDyFK+0.net
グレード出たら1勝だけできた格が違いすぎるなやっぱオープン出るべきだったか

362 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:12:30.00 ID:/P9wAsnG0.net
ただまぁ〜さすがにラウンド2までには試走しながら仕上げたいな、デバフネイチャとも当たったけど脅威には感じなかったからここはタウラスと一緒かも、絶対的なエースがいないと1捨てのデメリットがでかい
オープンネイチャは泥試合になってそう…

363 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:14:27.89 ID:KNPw5TD80.net
一回出走したが2勝止まりかー
3勝以上は運だなこりゃ

364 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:14:44.67 ID:G7CuIRod0.net
どひゃ〜取り敢えず一回勝てたぁぁぁ!!!もう根性SSとかスタSSとか仕上がりスカイとか居て解散感あったけどなんとか紛れたな、追い込みためらい×3逃げためらい×3積んでて良かった〜クビ差だよクビ差

365 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:17:33.29 ID:G7CuIRod0.net
>>353
ありがとう、まぁ参加だけで満足しときます

366 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:20:56.17 ID:EFU73UlUM.net
タウラスプラチナゴールド持ちだらけで1勝もできなかった
育て直しだなこれは

367 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:24:00.81 ID:Ag7u94o40.net
ゴルシのステ振りうまくいかんで他のキャラでも・・・
アーイコピー
え?こいつ使えるのか?・・・試してみるか

368 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:26:21.42 ID:Xo7jK6rA0.net
育成頑張ったおかげで3勝出来たわ
AAB+ってメンバーなんだけどな
B+はデバフ役

369 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:28:46.50 ID:tUZZ57erd.net
自分以外のゴルシ強すぎる

370 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:31:59.42 ID:A6xQsQm/0.net
上振れでギリギリAできるような下手レーナーには魔境は早すぎた(´・ω・`)
https://i.imgur.com/plAdffZ.jpg

371 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:36:30.68 ID:hka38Q3i0.net
デバフも少ないしほんとゴルシ強いね
この時間は魔境だから人が多くなる夜を待ったほうが良いんじゃね

372 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:36:39.96 ID:/P9wAsnG0.net
ギリAの人ならお祈り程度に時間変えてみると良いかもね、マッチング運もだけどレース展開や体調ガチャもあるから俺はあんまり信用してないけど

373 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:38:41.23 ID:4s6TXiGb0.net
逃げ不利かと思ったけど、うちのマヤノが2勝してくれたわ。
タウラス杯は後ろ有利だったけど、今回は前の脚質でも十分勝機ありそう。

374 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:40:21.39 ID:mz93PA5za.net
3勝って1回のエントリー5戦で3勝なのかな?
グレード3回エントリーして0勝0勝2勝しかいかなかった

化け物スタミナしかいなかった
なぜ2勝できたかわからない

375 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:41:20.81 ID:e78fsEeK0.net
>>372
Aギリちょい上程度で15戦3勝。0-3-0で、いきなりA進出!?
>>368とな時構成、マヤノが最初あまりに惨敗すぎたので2つ目から先行オグリに
変えたがこれとマッチングが効奏してまさかの3勝・・・

1勝はB+とAまじりだらけの圧勝があったり、惨敗時にはSやA+上の方とも遭遇してるし
結局は>>352のいうとおりマッチング運だけなんだよな

376 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:41:26.51 ID:C2xBC0Yip.net
ためらい系は2キャラに入れても意味ある?

377 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:41:59.14 ID:ECM4SEzs0.net
大会初でよくわからな。Bまでの大会で
4勝したから今日はこれでいいのかな?
チケット使い切った方がいいの?

378 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:42:19.92 ID:eZH9yc1N0.net
>>374
認識の通り。1回のエントリー内で5戦中3勝以上する必要があるよ

379 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:43:36.07 ID:eZH9yc1N0.net
>>377
少ないながら報酬はあるから石砕きする必要はないけど使い切って損はない
持ち越せないしね

380 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:43:54.56 ID:/P9wAsnG0.net
>>375
おめ!ラッキーパンチ次も決めるんやで

381 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:44:08.61 ID:hka38Q3i0.net
>>377
報酬は何回も貰えるからやったほうが良いよ
5勝とかも狙えるなら石割ってもプラスになるんじゃない?

382 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:45:13.17 ID:MrqylMMNd.net
上級リーグにギリギリランクAの3人で挑んだら全敗でワロタ
称号には特に執着はないので参加賞だけもろとくわ

383 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:47:11.69 ID:ACqK/pJH0.net
>>377
チケットは基本使い切ったほうが良いと思うよ。
参加賞&勝利数でジュエル・女神像・マニー・サポカPtもらえる。

ジュエル砕く必要のある4エントリー目もある程度かてるならやったほうが良い。
あまり勝てなくてもマニーサポカptちょっとでも欲しいならまあ。

384 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:47:56.12 ID:WB8cioym0.net
>>377
1日の挑戦可能な限り使うとお得

385 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:49:38.40 ID:2O2uvAYw0.net
チケット2枚は報酬の良い2次リーグに回す手もある

386 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:49:41.06 ID:M0aOGAimM.net
http://iup.2ch-library.com/i/i021385644615874411264.png

マルゼンスキーいけるやん!

387 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:50:49.00 ID:qrOCsZUx0.net
1勝だけできたけど
やっぱりこの時間は怪物だらけだったかー
アフターファイブにまたやってみよう

388 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:53:34.31 ID:ACqK/pJH0.net
>>386
固有スキルが死んでる長距離で、すげえ頑張ってるな
っていうかステ高いな!

389 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:53:43.84 ID:u9Mgawf10.net
お前らと当たったら俺にだってチャンスあるのに!

390 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 13:59:11.40 ID:WB8cioym0.net
ゴルシにマックの固有入れてる方いるけど発動する?

391 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:00:38.80 ID:sk6dCnBma.net
A白マックとA会長とB+ゴルシのへっぽこ
三人組で何とか3勝できたワーイ
タウラスプラチナ称号の人に勝てたのが
何より嬉しかった
通算3勝12敗でAとか絶望しかないけど

392 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:02:01.62 ID:ACqK/pJH0.net
>>390
昨日も同じようなこと言ってるヤツいたな・・・

展開次第。
長距離は最終コーナーまで数百メートルあるからそこまでに先頭集団まで行ければ出るやろ。

393 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:02:05.79 ID:eZH9yc1N0.net
>>391
ジャイアントキリングできると楽しいよね
おめでとうございます

394 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:02:33.34 ID:6dFGXAo5a.net
素直にオープン行って気持ちよくなってます
https://i.imgur.com/CREtTuw.jpg

395 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:04:31.56 ID:Xo7jK6rA0.net
>>375
B+逃げマヤノ(逃げ牽制兼デバフ役)
ギリA先行クリーク(金回復2つ積み)
エースの差しブライアン

差しが一番デバフ喰らいにくいかと思って、こういう構成にしてみた

396 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:10:27.03 ID:WB8cioym0.net
ゴルシ2年くらいレギュラーかも

397 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:11:34.78 ID:Ujk5Hm/Y0.net
案の定、今回もイベント荒れてるね

398 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:12:22.60 ID:06Zqx+4X0.net
ゴルシマックフクキタルで3勝できたワーイ

399 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:15:46.97 ID:FphXDyEYM.net
長距離Sもついて笹針も成功し、ステも上振れ、クールダウンももらえた
ただね、マエストロがね
残念!ジェミニ杯はなんとか次のステージに行きたいな
スタミナ不足のウマ娘が多いのか、スタミナ過剰が多いのか、楽しみ

400 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:16:01.96 ID:wAsagYVYd.net
前回のオープンはボコボコにされたけど今回のグレードは勝てるし負けてもちゃんと最後まで戦いになってる嬉しい!

401 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:22:00.08 ID:nGOS8/P+M.net
前回オープンでやってた人もグレード行ってる人多いっぽいし
長距離育成難しいからグレードでもAじゃなければ割と勝てると思う

402 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:23:44.52 ID:cpKf0aaw0.net
これあえてBリーグ目指した方がうまみある感じですか?

403 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:26:33.64 ID:vlpVWJ4V0.net
黒マックって今回先行じゃなきゃダメ?
みんなが逃げつけろっていうから奇跡的に作れた12000逃げマックしかいないんだけど…

404 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:26:55.84 ID:DQnK06nwa.net
決勝の先にレース見た人が称号つけていて後の人は出走前に結果が
分かってががっかりする仕様が改善されたのか気になります。

405 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:27:15.04 ID:WB8cioym0.net
今回デバフでエアグールヴとフクキタルどちらのスキルが効果的?

406 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:27:59.26 ID:1jH3QQy1M.net
タイシンの迫る影発動すると登り坂で加速してエグいな
固有発動しなくなるけど圧勝する
逆に迫る影不発だと固有発動してくれるからやっぱつえーわ

407 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:29:30.55 ID:g/w8ktUt0.net
>>403
黒マックで逃げだとまともな回復がマエストロだけになっちゃうからねえ
理事長が好転一息くれればワンチャンはあるけど
マエストロ+食いしん坊で最初から適正Aの先行の方がやり易いって感じ

408 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:29:53.01 ID:1NY0+q5fH.net
>>403
金回復つむのが辛いからあんまりオススメしない

409 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:37:33.64 ID:Y0mUFtwf0.net
オープン1ラウンド目このゴルシ全く勝ってなくて2勝3敗でした
https://i.imgur.com/on1Hdxt.jpg

急遽このゴルシに交代したら4勝1敗、無事Aグループ進出できた
https://i.imgur.com/oGq1IAA.jpg

他の常勝ウマ娘のステータスを見たら、大体スタミナA以上、回復スキル3つ以上積んでる

410 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:37:59.52 ID:n3FI1toC0.net
もしかしたらあるかもと思ってこのバクシンでいったら惨敗した…
やっぱり距離適正AとBとじゃ大きく差がありますか?

https://i.imgur.com/GzHl1Vj.jpg

411 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:38:07.23 ID:vEMj6q1W0.net
なんとかダイワでエンディング拝めた…
福引きで温泉当たらなかったけど
とりあえず一段落クリアできたのが嬉しい
情報感謝でした

412 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:38:38.19 ID:r/wgddKw0.net
今回ヒソカ止めた人多いんかなぁ

413 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:40:02.97 ID:/Dl0ukcpa.net
オープンだけど、育成してる人としてない人の差が激しいな

レアなケースだと思うが、
ゴルシx3、ネイチャx3という構成で
後ろで大渋滞を起こしてお互いにブロック
全ゴルシが中々前に進出できず
逃げマックイーン(スタ1200、他400台)に
逃げられるという展開敗けをした

414 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:40:19.81 ID:a+hDyFK+0.net
>>382
俺もギリAでタウラスプラチナ持ちの踏み台になってるこれはあかんw

415 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:40:30.95 ID:ANjv8Vaz0.net
今回からグレードにした
でも全然育成できてないから(A+なんて1人も居ない)中距離AABDCのスペに3人目になってもらったら1勝して笑った

416 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:40:40.25 ID:g/w8ktUt0.net
>>410
距離適性の差はラストスパートの速度にかなり影響するのでAは欲しいです

417 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:42:59.63 ID:1jH3QQy1M.net
ネイチャは確実に垂れるから2人いたら追込ブロックされるかもなあ

418 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:44:39.05 ID:r/wgddKw0.net
グレードのレベルでこの頭数で垂れ馬爆弾なんか効くんやろか

419 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:44:53.71 ID:n3FI1toC0.net
>>416
やっぱり必要なんですね
ありがとうございます、育成し直します

420 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:45:36.36 ID:2O2uvAYw0.net
タウラスでちょっと張りきって前に出たうちのデバフネイチャがエースゴルシの進路を塞いで決勝3位だった

421 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:49:29.10 ID:QriZDJdB0.net
みんなもうエントリーし始めているのか
始まって早々にやる人は自信のある人=強い人な気がするから俺は夜になってからにするぜ(キリッ

422 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:52:41.01 ID:I8nxdv3a0.net
>>287
ネイチャ「…私って…」
ルドルフ「皇帝とは…」
グラス「……」
3人が鬱になっている!

423 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:53:29.01 ID:6dFGXAo5a.net
>>409
スタミナA越えた辺りからは回復スキル積んだ方が評価値基準で期待値高くなってくる
そもそも根性込みで後者の方が実質的なスタミナ高いはず

424 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:54:21.60 ID:/IwVt8KDa.net
チーム戦で全員に1位取れと言う方が無理があるのでは?

425 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:54:33.40 ID:HaqiEf7R0.net
>>287
そんなネイチャが一番のキラキラになるストーリーが楽しめる神ゲーだぞ

426 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:54:43.78 ID:/P9wAsnG0.net
>>421
情報戦で逆に夜ゴリラがスタンばってる可能性もあるぞ

427 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:55:46.77 ID:g/w8ktUt0.net
今AとかB+多いぞ!(自社調べ)

428 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:56:44.49 ID:HaqiEf7R0.net
>>426
これが怖いんだよな

429 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:57:38.00 ID:DWc4gO7Oa.net
10回出走して8回不調のうちのライスシャワーちゃんは一体何があったのか

430 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:58:35.09 ID:QriZDJdB0.net
トレーナー「やらなきゃ意味ないよ。できませんでしたでは済まないんやで」
ネイチャ  「・・・やります!」

431 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:58:35.45 ID:r/wgddKw0.net
スラムダンクのゴリも俺が主役じゃなくていいって言ってたから

432 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 14:59:23.38 ID:/IwVt8KDa.net
ネイチャの悪質タックル...

433 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:01:55.78 ID:r/wgddKw0.net
>>421
元ヒソカが一ここに集結、胸が熱くなるな

434 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:02:09.94 ID:HaqiEf7R0.net
ナリブ「ネイチャがバステしてくれるおかげで勝てるんだ、君は大切な人だよ」
ネイチャ「ナリブさん…///」
ゴルシ「俺も混ぜてよw」

〜fin〜

435 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:02:13.91 ID:qrOCsZUx0.net
スタート時に緑スキルどばってくるの気持ちいい
https://i.imgur.com/hhQ4YPd.jpg

436 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:05:50.82 ID:QriZDJdB0.net
>>435
すごいけど、なぜブルボンが抑えているんだ

437 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:11:06.31 ID:3ixVQYzq0.net
>>412
普通にいる
タウラス杯ゴールドの奴とか
わざわざオープンクラスに参加して弱い者いじめしにきている

438 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:11:38.44 ID:qrOCsZUx0.net
>>436
これでも前の逃げ4人はライスちゃんにスタミナ吸われて
結局ミホノブルボンが1位になりました。
スタートダッシュってパワーが必要なんだっけ?

439 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:13:28.13 ID:qrOCsZUx0.net
ていうか長距離バクシンとか作ってる人結構いるのね。ステ見てなかったけどよく勝てたなぁ。

440 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:15:16.42 ID:SSPVQYsaa.net
まぁスノーフォールも強いし、しょうがないね

441 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:15:44.25 ID:/IwVt8KDa.net
>>439
コーナー曲がる度に何故か綺麗になってそう

442 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:16:04.97 ID:uLWv4+tC0.net
そういや、パス上手ってどのへんで稼働してるのかイマイチわかんないだけどあれって使えるの?

443 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:16:38.43 ID:3ixVQYzq0.net
これオープンを育成数とかで区切らないと初心者は虐殺されるだけだな

444 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:17:23.02 ID:SK4riOhc0.net
ヤケでサポカガチャ回したらビコペ引けたんだけど、2凸エイシンフラッシュorナリタタイシンと無凸ビコペならまだ2凸SR組の方が強い?

445 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:19:13.19 ID:/IwVt8KDa.net
ターフに上がったら新規も古参も無いんだ殺るか殺られるかの世界なんだ

446 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:20:24.96 ID:oFE5a3usp.net
https://i.imgur.com/4gBIbrC.jpg
メイクデビュー1着取ったのにこれ酷くねwwww嫌がらせかよ

447 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:21:17.74 ID:3ixVQYzq0.net
オープンにヒソカしに来る奴らはセコイ連中としか思えん

448 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:23:11.63 ID:3C50CKH7a.net
>>446
ファンボーナス積まないから……

449 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:34:43.64 ID:SvPty3Y+0.net
>>421
ウッキウキのエンジョイ勢もいるぞ!

450 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:36:34.69 ID:WB8cioym0.net
ハヤテ一文字か視界良好どちらかしか取れない状態だとどちらがいいかな?

451 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:37:47.03 ID:XCrBM3cT0.net
ヒソカじゃないよトンパだよ

452 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:38:27.75 ID:SD+wTug+0.net
15戦して自分含め勝ちウマの脚質が逃げ又は追い込みのみ
先行差しは少し不利なのか?

453 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:38:59.60 ID:2O2uvAYw0.net
>>450
安定なら視界
お前が博打うちならハヤテ

454 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:40:26.67 ID:WB8cioym0.net
>>453
ありがとう
視界良好序盤に発動するけどレース中ずっと効果ある?

455 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:41:07.27 ID:jXAN0QntM.net
俺はこちら側にいるには強くなりすぎたかもしれん
5戦5勝全部ワンツーフィニッシュ最低4位とか
育成頑張って良かった

456 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:41:38.00 ID:2O2uvAYw0.net
>>454
解析で解ってる範囲だと無いっぽい

457 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:41:38.96 ID:qrOCsZUx0.net
あれ?
ラウンド2ってBグループの参加報酬でも
女神像が2個もらえるから
ラウンド1で貰えるチケットは2枚残しておいて
ラウンド2で3枚ずつ使うのがいいのかな?

ラウンド1で3勝出来れば決勝確定だから
それ狙いでラウンド1全力って手もありそだけど

458 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:42:14.30 ID:uLWv4+tC0.net
>>450
ジェミニだったらどちらも選ばないでよさそう
チムレだったら視界良好

459 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:44:29.17 ID:QriZDJdB0.net
3回レースしてみたが全部ゴルシが勝ってるぞ
早く抜け出したゴルシが勝つゲームになってないか

460 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:44:44.15 ID:2O2uvAYw0.net
ゴルシちゃんの頭が良い(賢さ500以上)ならいらないけど
それ以下なら視界あった方がいいよ
タウラス杯の俺みたいになりたくなければ>>420

461 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:45:40.35 ID:ACqK/pJH0.net
>>450
チムレならハヤテでポイント稼ぎ。
ジェミニはどっちも微妙。どうしてもならハヤテ(正直、長距離直線◯とかのほうが強い)

462 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:46:01.34 ID:sk6dCnBma.net
>>452
うちは先行白マック2勝、差し会長1勝で
ゴルシさんはずっと後ろの方走ってました。

463 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:47:08.21 ID:FphXDyEYM.net
対人戦て疲れるね

464 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:50:02.44 ID:ASwO/Znla.net
デバフキャラ作る時ってステは賢さ以外はシナリオ勝てる程度であとスキルポイント全振りでいいのかな?
というか勝ち狙わないなら適正揃える必要すらない?

465 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:51:24.83 ID:WB8cioym0.net
後方待機と深呼吸ポイント全然違うけど回復量一緒だっけ?

466 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:51:35.75 ID:2O2uvAYw0.net
ジェミニは4回直線があるけど、
ゴルシでハヤテが出ても無意味な直線は前の2回で
3回目は押し上げ、4回目に出たら最強の末脚なのでハヤテでもありかも

467 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:51:49.46 ID:ACqK/pJH0.net
>>444
スキル・イベント抜きで考えればビコーのほうがトレ性能は上。
ただ、エイシンはイベント強い。
タイシンは追い込みとかなら

468 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:52:07.74 ID:JNdUOod10.net
大会と全然関係ない質問で申し訳ないんだけど
星1,2のキャラって才能開花して勝負服ゲットしたあとは育成中も勝負服で固定される?
汎用服もかわいいからもし見れなくなるなら見納めしておきたい

469 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:53:00.71 ID:uLWv4+tC0.net
>>464
射程内に納める必要があるから脚質コツは必須
最低限のスタミナ・パワー 京都は追い込みも長いからスピードも欲しい

これらの折り合いをつけるのに逃げデバッファーみたいなのを他所でみたときは、なるほどとちょっと思った。

470 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:54:14.32 ID:ACqK/pJH0.net
>>468
育成中は固定。
デビュー戦でもばっちりキメキメの専用勝負服だ

471 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:54:15.94 ID:uLWv4+tC0.net
>>468
ホーム画面のほか、図鑑でも見れる 実は★3キャラに汎用服も着せれるぞ
育成中は諦めてくれ・・・・

472 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:54:51.55 ID:DrdDEF8g0.net
>>457
チケっても一日4戦上限
一日一回無料、二枚チケ配布、残り石
後は自分の好きに

473 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 15:55:47.03 ID:qUAl/tXO0.net
Sに2度ボコられたけど他はいい勝負が出来て満足
全体的にAが多かった

474 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:00:11.88 ID:5d58Sssqa.net
>>469
なるほどなー射程とかあるのか
デバフビワハヤヒデでも作るかなどうせ金足りなくて覚醒スキルとか覚えさせられないし
しかしアグネスタキオンあのキャラでなんで賢さボーナス無いんだ…

475 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:00:12.95 ID:QriZDJdB0.net
最初のエントリーは2勝だった
まあこんなもんだろ
スタミナ全然鍛えてない2人と一緒になったのがあってそれは楽勝だった

Bでも一度も勝てずに決勝行けないやつなんているのかと思ったが、ありえるのかもしれないな・・・
ここの人たちは大丈夫だろうけど

476 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:02:16.97 ID:Ysoo3wsBM.net
20戦17勝負けは全部ゴルシに
先行スペ一度も一位取れなかったからやはり先行対策は皆してるぽいねゴルシ育てるか

477 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:02:56.68 ID:uLWv4+tC0.net
>>474
これは公式設定じゃなくて雑談のレベルなんだけど
賢さは判断力とか勝負勘とかそういうものなんじゃないかなあって。
そう考えるとサクラバクシンオーが賢さ+10なのもなんか納得いきそう

478 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:05:24.01 ID:I8nxdv3a0.net
>>432
なおジェンティルドンナ

479 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:05:40.53 ID:5d58Sssqa.net
>>477
他作品だけど敏捷には単純な最高速だけじゃなくて反射神経とか攻撃の速さとか諸々も込められてるみたいなもんか
それならまぁ納得?

480 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:06:42.92 ID:I8nxdv3a0.net
>>443
初心者向けなんてないよ…

481 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:07:07.82 ID:G7CuIRod0.net
サイゲって割引石セット補充したりする?する事多いなら今んとこ無課金だけど取り敢えずお得用分だけ全部買っとこうかな

482 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:07:17.89 ID:tUZZ57erd.net
フレンド借りてるときは
頼むから上振れ防止機能カットしてほしいでゴルシ
普段起こらない事故起こりすぎ

483 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:07:45.35 ID:qrOCsZUx0.net
デバフは鋭い眼光が欲しいから差しじゃないとだめやんかって思ったけど
手持ちのエースに自信があるなら
デバフ要員を逃げにしてトリック前で代用もありな気もする

484 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:13:31.47 ID:JNdUOod10.net
>>470
>>471
ありがとう、ホーム画面で我慢する
てかG1勝利ポーズが見れなくなるのか

485 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:14:33.71 ID:HaqiEf7R0.net
デバフ用ネイチャ作ろうとすると有馬記念勝てなくて評価Cにすら届かんの難しいな
マエストロあっても勝てんとは

486 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:17:27.86 ID:6dFGXAo5a.net
わいのネイチャ
https://i.imgur.com/syHWNLb.png

賢さ今一つだけどコツと適正でなんとかなるやろ
一応ファイナルは勝ってるな

487 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:18:44.63 ID:e1VHL5wR0.net
これもうA+とSに当たらないかどうかのマッチングゲームの要素も大きい気がしてきた
A+以上はなんか別格だわ

488 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:21:05.86 ID:oD2Wmi3u0.net
結局のところ根性って上げた方がいいのか?
今まで捨ててったんだが・・・

489 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:22:19.98 ID:BatMRNAjM.net
https://i.imgur.com/fCKRn6t.jpg

セイウンスカイはしっかり天井だったくせに、ピックアップがゴミの時は仕事するのね…

質問ですが、無凸の有能よりも2〜3凸できてるサポート使った方がいいのかな?

490 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:23:02.96 ID:ktwRXrPg0.net
ゲーム内でたづなさんが長距離はスタミナと根性が必要ですと言ってるから必要なんだと思う

491 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:23:29.54 ID:1jRJqbf40.net
グレードはサポートカード力で俺TUEEEしたい人向け、オープンはサポートカード力なくても俺TUEEEしたい人向けという認識だった

492 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:23:41.68 ID:tUZZ57erd.net
>>488
チームレース用には350はあった方が良いみたいよ
盛れるなら盛った方がいいけど他のステータス下がるくらいなら上げすぎない方がいい
いずれにしてもEとかFがあると評価も下がるみたい

493 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:23:43.70 ID:SBF9/6u1M.net
>>489
無凸で使うときは余程スキル欲しい時だけ

494 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:23:46.40 ID:tsTfUO6ha.net
たづなさんがそう言ってるのかぁ...

495 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:27:37.95 ID:5d58Sssqa.net
金が足りなさすぎるのでサークルポイントとか覚醒レベルとサポカのレベルある程度上がるまでマニー全ツッパでもいいかなぁ…
むしろなんでみんなそんな金あるんだデイリー分も育成分も期間限定ショップで欠片買うと溶けるし…ゴルシウィークできなかったせいか?

496 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:31:01.97 ID:SBF9/6u1M.net
>>495
かけら買ってるとマニーすぐなくなる
ゴルシウィーク分すらすぐ溶けたけど120万とか貯められないよなぁ

497 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:31:53.59 ID:6dFGXAo5a.net
>>488
スタミナの6割くらいはあってもいい
根性練習踏むかどうかはまた別の話だが
最低でもスタミナの1/3は欲しい
オープンなら評価値の関係上スタミナを抑えるために500くらい欲しい

498 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:33:48.45 ID:ACqK/pJH0.net
>>488
スパートの時の燃費に関わるわけだしスパートの長い長距離は400以上欲しい。
根性をスタミナに換算して考えてスタミナだけ盛って済ますこともできるが、あくまで根性は燃費なのでデバフやかかり・競合いによるスタミナ消費の影響が少ないのでそういう点では重要(盛りすぎてもしょうが無いが)

499 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:37:27.03 ID:kIeufrb30.net
コツスキルってスキル発動率には影響しないって聞いたけど本当ですか?

500 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:37:52.62 ID:6f4DnYFi0.net
マニーは始めた時期と育成回数
初期かつ毎日やってれば1000万マニー余裕で超えてる

501 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:38:06.02 ID:QriZDJdB0.net
>>499
賢さが上がるんだからその分上がるだろう

502 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:38:15.31 ID:HaqiEf7R0.net
うーんデバフネイチャシニアでG1六着とか酷いな
まあ固有あげる必要は無いんだがなんかモヤモヤする

503 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:39:27.08 ID:KkP9wFO20.net
レース前にスキル発動の判定されるからレース開始後に発動するコツでは発動率上がらないって説やろ

504 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:42:19.92 ID:6dFGXAo5a.net
オレのウンスなんてオープン用に固有レベル上げないように負けようと追い込みや差しにしてんのに
クラシック3冠達成しやがったりすんだ

505 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:42:41.09 ID:pqEpqP+5a.net
>>489
ゴミ呼ばわりする君はそのままゲームやめることをお勧めするよ

506 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:44:03.50 ID:ACqK/pJH0.net
>>499
解析を信用するなら
スキル発動率は、コツなどのデバフ・脚質補正・やる気補正・育成補正その他諸々全部無視して素の値のみを参照している
だそうだ

507 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:44:49.92 ID:nGOS8/P+M.net
試しにグレード走ってみたら危うく3勝してしまう所だった
Aには行きたくないからあとはわざと弱い奴で走ろう

508 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:46:21.69 ID:ACqK/pJH0.net
コツなどのデバフってなんだ。
コツなどのバフの間違いだわ

509 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:47:35.75 ID:HaqiEf7R0.net
駄目だ何回やってもデバフネイチャで有馬勝てねぇwwww目覚ましどんどん減ってくwwwww
いやーとんだクソゲーですわ

510 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:48:05.44 ID:oD2Wmi3u0.net
>>492、497、498
なるほど、ちょっと次回育成で試してみるわ

511 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:48:26.82 ID:7XeVgxHZ0.net
スキル発動の判定に使われる賢さは「素の賢さ*やる気補正」までらしいよ
コツの補正や作戦での補正はスキル発動率には関係なし(掛かり率には影響する)

512 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:49:29.60 ID:QriZDJdB0.net
そもそも、PUゴミだというならなぜガチャ回すのかと

>>503
>>506
ほえー
コツなしでも賢さ400は最低限必要なんだな

513 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:50:02.28 ID:HaqiEf7R0.net
いやーそれはガチャ回さんとやる事なくなるゲーム性が悪いっしょ

514 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:50:54.15 ID:i0zVGTgIM.net
頑張って育てたウマが格上にボコられ続けるのを眺めてるしかないイベントつらすぎるよ…

515 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:50:54.93 ID:tsTfUO6ha.net
そらSR重ねたいからだろ
僕は40連でSSR無しだったぞ羨ましいだろ!!

516 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:51:34.54 ID:5d58Sssqa.net
グレードやってかろうじてA作れる程度だとボロ負けするしもうジェミニ杯用にわざわざ作る必要もないかーって気になってきた
ABグループで別れればもうちょい勝てるようになるのかね

517 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:54:40.45 ID:XCrBM3cT0.net
ブルジョア廃課金様ならともかく、無微課金は微妙PUガチャの時は回さずに石貯めないとダメだろ

518 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:58:09.60 ID:kIeufrb30.net
>>503>>506
やっぱりそうでしたか…
コツ抜きで360くらいじゃキツいっぽいですね…ありがとうございました

519 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:58:33.45 ID:UKnwHAs80.net
エアシャカールとか根性ならともかくその2枚のSSRはどちらかといえば当たりの部類だし
有用なSRの初引きしてていい結果ではある

520 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 16:59:43.44 ID:/+M4WXXUM.net
コツって視野広がるからデバフ射程が伸びる、みたいな意味で必須扱いされてるんじゃなかったかな

521 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:02:12.81 ID:vlpVWJ4V0.net
別に140連回した結果がヒシアケボノ1凸でもいいじゃない

522 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:03:18.28 ID:tsTfUO6ha.net
いいのかなぁ

523 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:06:43.58 ID:LiwO5x9v0.net
>>516
まぐれでグレードA進出してしまったばかりにその後全敗で決勝行けませんでしたパターンが一番最悪かもしれんね

524 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:07:09.86 ID:cAG35t7x0.net
オープン結果
あとでクリーク作り直す
https://i.imgur.com/fevLpnn.jpg

タキオン史実再現みたいになっとる

525 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:08:45.68 ID:QriZDJdB0.net
>>524
これがヒソカか(ガクブル

526 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:09:24.54 ID:nGOS8/P+M.net
タキオンの固有がすげえ強いかもって話題になってるらしいな

527 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:13:13.19 ID:TTgLYVHB0.net
ハッピーカムカム・・・ああぁっ!?血祭り♪

528 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:13:17.40 ID:js7jWmX80.net
ジェミニ杯で元からタキオンは上位評価っしょ

529 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:14:47.54 ID:CrZmjegfd.net
>>527
ほんとにそう聞こえるようになっちゃうからやめーやw

530 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:18:02.80 ID:HaqiEf7R0.net
>>527
これマジでそう聞こえる

531 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:20:52.60 ID:VovTpe080.net
9番人気からの1着とかやっぱりゴルシすごいな

532 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:22:13.08 ID:XCrBM3cT0.net
>>527
これ実際なんて言ってるのかいまだによくわからんw

533 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:22:16.66 ID:/Dl0ukcpa.net
オープン用に育成した回復タキオンが強い(確信)
ただ展開次第ではゴルシだ
逃げ・差しは弱そう

という情報を撒くと
また難解なレース展開になるのかな

534 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:24:01.26 ID:eZH9yc1N0.net
>>532
ハッピーカムカム 福よ来ーい だったと思う

535 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:24:14.23 ID:HaqiEf7R0.net
>>532
福来ませり!とかそんな感じだったと思う

536 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:25:44.31 ID:2BeruqPw0.net
今回逃げきついな、十分に金スキル3つ積んでるのにラストの直線で落ちる

537 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:26:08.11 ID:lj0ACo9c0.net
>>530
これが正解じゃないんか

538 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:26:35.83 ID:CrZmjegfd.net
福が来ませりだな
福のとこが聞きとりにくいよ

539 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:27:26.49 ID:1NY0+q5fH.net
まあ回復盛りタキオン強いけど相手の作戦次第で固有崩壊するのがチャンミやとしんどい

540 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:29:34.64 ID:XCrBM3cT0.net
「福が来ませり!」か、言われてみると納得だ
今度は注意深く聞いてみようw

541 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:30:57.58 ID:/Dl0ukcpa.net
火ジ場の馬鹿力?だっけか、全然発動しねえから
逃げマヤノを作り直した

Aグループ進出は決めたから
明日は検証レースだな

542 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:30:59.40 ID:cAG35t7x0.net
見ててわかったのは
クリークの固有はまったく発動しない
20戦やって3回のみ
脚質先行でしか発動せんのか

543 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:33:00.30 ID:eZH9yc1N0.net
中盤で好位置だからな〜先行だろうね

544 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:33:48.33 ID:M++zcpKr0.net
ジェミニでテイオーちゃんが1着取ってくれた…これは最強不屈のウマ娘
俺テイオーちゃんが倒れそうになったら支えるんだ……どけお前ら俺がお兄様だぞ

545 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:34:09.57 ID:NkqyDQxad.net
今ウンス育成してて日本ダービーまで順調だったのに
いつまで経っても回復スキルが降ってこなくて死んだ

完凸スパクリ友情MAXなのに(´・ω・`)

546 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:34:59.26 ID:Q3vk9ymw0.net
オープンでゴルシ勝ったのほとんど見ないな。
スピスタ型の先行残りが圧倒的に多い。

547 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:36:50.02 ID:2f+/scE0M.net
デバフの駆け引き系のスキルの仕様ってこれガチ?
中華の解析結果らしいんだけどこれが本当ならむしろ取る方がデメリットじゃね?


掛かりの時間は2秒、5秒、8秒、11秒の4つからランダムに選ばれるのだが、このスキルはその時間を5秒で上書きするスキルになる。
つまり2秒の時には3秒延長、5秒の時は効果無し、8秒11秒に至っては短縮してしまう。
この情報を真面目に受け止めるならほぼ死にスキルということになる。

548 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:40:11.51 ID:bGE6NUwo0.net
戦前から逃げ弱そうって言われてたからか逃げデバフ少なくてマックに何回か負けたわ
同じような人多ければ次は対策されそうだけど

549 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:43:31.24 ID:6dFGXAo5a.net
>>542
作戦は関係ないはずだけど人数が少ないから順位の条件が満たしにくいんだろうな
その事自体はタキオン固有でも言われてたが
クリーク固有が中盤限定なのに対して
タキオン固有は終盤でも発動するから
差しにして終盤に掛けて順位を後ろから変動させてけばいずれ発動するわけだ

550 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:44:47.42 ID:eM6qvi0MM.net
オープン戦にしとけば良かったかなあと今更後悔

でも今更オープン戦用の作るのもキツいしなあ

551 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:47:23.49 ID:GZcQu96+a.net
タキオン、研究熱心だけど馬鹿だよな……

552 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:50:50.38 ID:3ixVQYzq0.net
https://i.imgur.com/pI93KbH.png
ギリギリAグループ進出できたけど明らかにレベルの違う奴らがいて
それに当たったら初心者は嬲り者にされるだけ
レギュレーションを見直すべきだと思うわ

553 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:51:33.80 ID:C/VTW5r7a.net
クリークは中盤までに3位にいなきゃいけない感じ?4位じゃダメ?
それを見越してこっち逃げ入れないようにしてはいるが

554 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:52:50.46 ID:1pjr3dy1M.net
>>552
いやルールが公平ならいいだろう

555 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:53:07.62 ID:cAG35t7x0.net
>>547
掛かりとデバフが同時発動ならそうなるのでは

556 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:54:41.18 ID:Q3vk9ymw0.net
そのうち初級中級上級に分かれるんじゃなかろうか。

557 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:57:01.90 ID:ACqK/pJH0.net
>>542
クリーク固有の条件が
・中盤ランダム(中盤のどこか)
・2位以下
・順位が上位の40%
9人制だと2~3位をキープし続けないと出にくい。
(どうもランダムで抽選された地点で他の条件満たしてないと出ないぽい?)

タキオン固有のほうは(終盤ではなく)後半コーナーで3位(9人制の場合)だけど、ランダム属性がないから後半のコーナーで一瞬でも3位さえ取れれば出るみたい。

558 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:57:09.62 ID:FII142sP0.net
グレードリーグ初日1ラウンド全敗で終了だった
これはBも全敗で決勝はいけなさそうだなぁ

559 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 17:59:30.05 ID:6Tpvvifk0.net
前回グレードでギリギリラウンド2行って決勝行けずでガッカリしたから今回は2勝したらリタイアしていく

560 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:00:47.51 ID:XCrBM3cT0.net
オープンの報酬をもう少し減らして完全に初心者用にすればいいんだよ
旨味が無ければ初心者狩りするやつもいなくなる

561 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:04:17.51 ID:v9n8ibPeM.net
>>560
報酬無くてもオープンに出たい自分みたいなのもいるわ

562 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:04:49.67 ID:y/X7Kh4sH.net
ジェミニ杯ヤバい
思っていたよりはるかに死屍累々で絶望しかない

563 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:05:29.78 ID:v9n8ibPeM.net
けん制って発動時に相手にエフェクト表示されないっけ?
なんかイマイチ効果あるように見えん。

564 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:05:58.98 ID:LiwO5x9v0.net
そもそもチャンミは初心者向けイベじゃないしな
勝とうが負けようが報酬変わらないビギナーリーグ作らないサイゲが悪い

565 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:07:16.68 ID:Vz4MfCnQM.net
>>560
本スレ見る限り明らかに奴らは無課金初心者狩りのつもりらしいが?

566 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:07:44.49 ID:alrXT1+Jx.net
グレード3回やってなんとか3勝出来たスペちゃんがヘロヘロ顔してたけどやっぱ金回復1だけじゃこうなるよね

567 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:09:46.91 ID:u9Mgawf10.net
微課金程度の俺にはやっぱ無理だなーって眺めて参加賞もらうのが正しいあり方

568 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:12:00.51 ID:/Dl0ukcpa.net
>>552
4勝しといてギリギリとは

569 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:12:06.34 ID:ACqK/pJH0.net
>>547
自分のスキル発動率が仮に80%として、掛かりの発動率がかしこさ300で19%とかだぞ。
実発動率15%程度になる時点で死にスキルだと思う。

解析に関しては信じるか信じないかしか無いし、解析元で微妙に内容変わる上、中華解析は翻訳の都合で認識がおかしくなることも多いからなんとも言えん。

570 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:12:18.37 ID:8OomU/ro0.net
始めたばかりなんですけど、
動画を見て1時間リセマラしてみたんですが、
これで進めても大丈夫でしょうか?
たづなさんとクリークが出ました

もっと粘るべき?
https://i.imgur.com/K6QStA3.jpg

571 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:12:40.93 ID:6dFGXAo5a.net
制限付きならではの面白さってのがあるからな
特に今回はスピードとスタミナの割合を練るのがなかなか難しいし
究極的にはメタの張り合いみたいになるはず

572 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:13:14.58 ID:cAG35t7x0.net
>>557
先行で作り直そう…

573 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:14:10.94 ID:qKq1rNDra.net
https://i.imgur.com/9q27JjZ.jpg
今回はゴルシなしで行くぞ
マヤちん勝てないから逃げで育成やり直しだわ

574 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:14:19.89 ID:v9n8ibPeM.net
そもそも他のゲームでも、それが大会でもなんでもなくて報酬なんてなくても初心者狩りはあるから諦めるしかない
というかもうCまでのリーグとかもっと分けないと無理だわな

575 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:14:47.93 ID:ACqK/pJH0.net
>>571
わかる。
限られたリソースで戦略どこまで練れるかっていうのは結構楽しい。
ステータス計算機使えばぎりぎり育成自体は難しくないし

576 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:16:39.37 ID:IGtb6zkvp.net
初心者にはラウンド2Bがあるのに
これじゃ満足できないってか?

577 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:17:09.89 ID:v9n8ibPeM.net
>>570
今は時期も悪いな。せめて被ったの凸ってから聞くべき

578 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:17:51.61 ID:y/X7Kh4sH.net
とりあえずクラスをBとB+の間で分けるのはやめてほしい
頑張ってB+作っても重課金勢に蹂躙されるだけって切なすぎるわ

579 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:18:19.26 ID:6dFGXAo5a.net
チャンピオンのミーティングなんだから
URA優勝ギリギリのラインと考えたらBが限界やろね
C+以下はそれこそうまく評価抑えられる人じゃないと
まともに育成完了したウマを出走すらさせられない

580 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:18:53.31 ID:8OomU/ro0.net
>>577
「被ったのを凸る」
すいません、これが分かりませんでした
SSRで重複があれば報告した方がいいと言うことでしょうか?

581 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:19:15.52 ID:vlpVWJ4V0.net
>>570
もっと粘るべき
このゲームのカードは重ねて凸れば凸るほど強いけど、重課金でもしない限り好きに重ねられるタイミングはリセマラ時しかない
クリークかキタサンをどちらかでいいから2·3凸したい
それに無凸でもたづながつけば超優秀

582 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:19:18.40 ID:C/VTW5r7a.net
>>557
ランダム地点過ぎて未達成だと発動しないのは辛いなー…先行にデバフ盛り盛りしないといけんだろうか

583 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:19:34.62 ID:k5ioNjts0.net
フクちゃんがメイクデビューすら負けたりモブロックの刑にあったり占い結果悪くて調子落としたり3枚のカードで調子落としたり恐怖シリーズ引いたりしてまともに育成出来ないのはわたくしの風水のせいでしょうか?

584 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:19:53.00 ID:/Dl0ukcpa.net
Aクラス作れてないマンのワイは
中級というオープンなのさ
元々初心者、初級者参加は無理
URAファイナルズを突破するくらいじゃないと
Bランク娘は育成できないと思うぞ

と、この観点からすれば
この初心者/初級者スレは
グッドエンディング(URAF突破)する人向けの助言が最適なんだろうね

585 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:21:30.89 ID:v9n8ibPeM.net
>>580
ウマ娘 凸 方法 でぐぐれ

586 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:21:56.27 ID:vlpVWJ4V0.net
凸っていうのはヲタク用語でダブったカードを重ねてlv上限解放することだ
◆で表されて最大の4凸(完凸とも言う)までは5枚必要
完凸クリークと完凸キタサンが化け物みたいな強さだからみんなそれを欲する

587 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:22:13.29 ID:QriZDJdB0.net
>>580
SSRとSRを強化編成のサポートカードから上限解放しておいてってこと
できるのは蹄鉄マークついてるから

588 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:22:56.15 ID:6GhQ+mwod.net
今更だが今回のオープンはそもそも3200を走り切れる娘が少ないって感じだな。おかげで12時に戦った時はほぼ大差勝ちで全勝出来た。流石に今試したら2戦負けたけど

589 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:24:58.57 ID:/Dl0ukcpa.net
>>584
補足だけど賢さエルコンでURA・F突破!
なんてのは、初級者

そういう裏技的なものでなく
スピスタパワに振りながら育成して
URA決勝を勝ってから初級者卒業

590 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:25:36.71 ID:qKq1rNDra.net
タウラス杯で使ってたライスちゃんのスタミナはB+に金回復2個で1着2回取れたな
ジェミニ杯で何度も育成したのに勝てなかった
あと全部スペちゃんに持ってかれたけど

591 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:27:16.34 ID:QriZDJdB0.net
ライスとかいう春天条件なのに、チャンミでもレジェンドでも出番がない娘

592 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:29:29.51 ID:8OomU/ro0.net
>>585
らじゃー

>>581
凸るを調べてから、やり直してみます
ありがとう

593 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:29:46.90 ID:y/X7Kh4sH.net
Aを当たり前に作れるくらい手札が充実してないと強いBなんて作れんよな

うちの会長シンガリ争いしかできないからライスでも育て直してみるかな

594 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:31:03.04 ID:vlpVWJ4V0.net
つまり俺はキタサンかクリークをどっちかでいいから3枚以上引いておけと言ってる
正直きついけど俺は休みの日1日潰したらクリーク2凸で始められたよ

595 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:32:54.75 ID:Vz4MfCnQM.net
シンガリルドルフか

596 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:33:03.85 ID:eZH9yc1N0.net
>>591
ライスちゃんじゃなくてオペラオーなのは意外だったなぁ
今回☆1勢が出ないね

597 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:35:08.76 ID:cAG35t7x0.net
オープンは同レベルしかいないから競馬のメインレース見てるみたいで面白い
グレードは廃課金に蹂躙されるだけ

598 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:37:36.17 ID:Vz4MfCnQM.net
>>597
グレードBが本番やぞ

599 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:37:48.99 ID:qrOCsZUx0.net
そろそろエンジョイ勢が増えてきましたかね?
もうちょっと待つ方がいいですか?

600 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:37:53.70 ID:u9Mgawf10.net
今って最初は何連出来るの?

601 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:39:15.54 ID:vlpVWJ4V0.net
5月までだか6月まで高で貰える合計1500ジュエルのログボはそろそろ貰えないっしょ

602 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:39:52.42 ID:LiwO5x9v0.net
>>591
起用してるぞ!
なお勝たせてあげられない模様、悔しい

603 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:41:12.50 ID:qrOCsZUx0.net
>>600
プレボから受け取るだけの高速リセマラなら70連かな
普段は60連

604 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:42:34.60 ID:KOJwLXPSa.net
オペラオーは春天連覇やぞ
全然意外やない

605 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:43:39.92 ID:OyGtQjka0.net
いやー負けた負けた!流石はグレードリーグ。
そこそこやれるだろと思ったゴルシの上位互換が当たり前みたいに出てきて
デバフネイチャもこっちより格上で勝ち目はなかったな〜
でもレース見てると自分のチームを応援して熱くなれるし、結構好きだわチャンミ
ただ、このままだとグループBの1勝も怪しいから、可能な限り急いで勝てそうな娘を育成せねば!

606 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:44:35.07 ID:Xo7jK6rA0.net
>>553
2位以下かつ上位40%以内らしいから
2〜4位かな?

先行だと今の所ほぼ発動してるな
(メンバーは逃げ先行差し)

607 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:45:05.92 ID:V+hH7TWv0.net
>>599
https://i.imgur.com/2QuxoRp.jpg

608 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:46:42.47 ID:4ZRxyHlN0.net
グレードリーグ0勝15敗最高着順4位
クソゲー

609 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:48:02.60 ID:nGOS8/P+M.net
流石にスピスタ両方Sみたいなやべえ奴に当たると轢き殺されるけど
どっちかSくらいだったらレース展開次第で普通に勝てたな

610 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:48:42.83 ID:6dFGXAo5a.net
オープンリーグ20戦20勝
神ゲー

611 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:50:19.58 ID:/Dl0ukcpa.net
オープンは中級者向けで
初心者には無理なイベントなのだが
スピ1200スタ300くらいのサクラバクシンオーとあたって
そもそも、競馬を知らなくて
適正距離とか理解してない人もいるのか……

と思った

それとも、故意に出走させてBグループ狙いなのかな

612 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:53:17.59 ID:qMeiD0Dwa.net
3勝でグレードAいっちゃったけど1勝も出来なかったらどうしよう
怖い

613 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:54:56.49 ID:ueIDeuXS0.net
>>608
だからあれほどオープンにしとけと

614 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:56:38.84 ID:4SHgNtxOd.net
オープンはスピ900スタ900に金回復1が限界なのかねえ

615 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 18:58:09.93 ID:Vz4MfCnQM.net
>>613
まだBがあるんだよなあ…

616 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:03:31.49 ID:2BeruqPw0.net
単純にステの暴力だな・・・12800の黒まんじゅうが一番勝率ええわ

617 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:03:32.11 ID:qUAl/tXO0.net
チャンミ中だけでいいからレンタル回数増やしてけろ

618 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:04:24.68 ID:EFDL2VcK0.net
今回グレード行ってしまって実験できなくてうずうずしてるんだが
ステ盛れる人A+ABACのオープン用ウマ娘作って出してみない?

619 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:07:51.69 ID:pqADrw3Ep.net
これから育成し直すんですがどっちが良さげですか?
あと今後のアドバイスお願いします
https://i.imgur.com/uHDBbpS.jpg
https://i.imgur.com/uHDBbpS.jpg

620 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:10:14.47 ID:UKnwHAs80.net
間違い探し(^-^)

621 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:11:53.49 ID:qKq1rNDra.net
アドレス一緒の時点で間違い探しですらない

622 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:12:16.37 ID:qMeiD0Dwa.net
>>619
左だな
目が違う

623 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:14:52.46 ID:CQZ+gzHwd.net
取り敢えず無料分で3勝出来たわ
3200はきっついって、まじで
せめてa決勝に行きたいけど、ラウンド2どうかなぁ…

624 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:15:20.27 ID:pqADrw3Ep.net
やらかしたすまん
オナシャス
https://i.imgur.com/dbOctIs.jpg

625 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:18:14.71 ID:KNPw5TD80.net
なんとかグレードラウンド2進出…
これ逃げ死んでね?
最終コーナーで絶対馬群に沈むわ。相当スピードないと逃げきれないのか。

626 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:18:49.42 ID:r/wgddKw0.net
自分には制限ビルドはあんまり楽しくなかったが楽しいって人の気持ちも解る
結果として初心者が巻き込まれてるのは気の毒だが…全員同じ条件なら楽しいかな
ガチャ30連して引いたカードで戦う杯とか

627 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:18:57.59 ID:ueIDeuXS0.net
>>624
前のが消えてるからどっちと言われてもw

628 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:18:57.82 ID:eJMG3d5h0.net
グレードエントリー2回で1勝と全敗だったがこっから育成し直して3勝目指すよりこのままでBリーグ行った方がいいよな?

629 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:20:50.24 ID:SvPty3Y+0.net
リーグ変えられたっけ?

630 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:21:25.12 ID:SvPty3Y+0.net
>>628
あーすまん
2勝止めか

631 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:22:29.88 ID:5t7OrMKu0.net
>>625
ラウンド2は誰でも進出できるけどな

632 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:25:19.72 ID:uT2PNidI0.net
>>287
いやチーム戦なんだから味方の勝利は自分の勝利じゃん
チャンミは個人プレイやってるんじゃないんだからさ
味方アシストも十分な個性だと思うわ

633 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:25:45.29 ID:ECM4SEzs0.net
B育成ってマエストロ取ると他スキル取れないんだけど
途中で諦めてみんな作ってるのけ?
長距離スタミナ取ろうとするとBはすごく難しくないですか?

634 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:28:03.76 ID:HaqiEf7R0.net
>>633
試した事ないから知らんけど後一つくらい取ってもURA行かなきゃいいんじゃね

635 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:30:46.22 ID:STxOQokh0.net
3勝3勝2勝でギリギリグレードAに行ってしまった…
次は絶対全敗するわ

636 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:31:22.11 ID:2BeruqPw0.net
逃げはたいていラスト直前あたりで死んでる
タウラスのときは逃げがそのまま残ることもあったけど長距離はやはりきつそうだ

637 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:31:47.68 ID:UwiP682Yd.net
グレードリーグ
3勝2勝3勝のトータル8勝7敗
そういえば7敗の内ゴールドシップに負けたのは1回も無かったな
ナリタタイシンには結構負けた

638 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:33:52.36 ID:/Dl0ukcpa.net
>>633
最低限目標を達成できるステ値にして
スキルはマエストロ(他金回復、つまり2つまで)にしとく
スキルはそれだけにしてストーリーを進めるよう目指す

ようつべ動画の根性燃費論のステ値だが長距離なら
スタ:800
根性:350
が目標値
途中、中距離レースもあるだろうからスピードも勿論必須だが

URAは決勝突破が望ましいものの
評価値次第で敗けも良い

最後に評価値8,199を超えないようにスキルを獲得する
スキルポイントが余るだろうけど捨てるのはザラ

639 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:34:35.18 ID:STxOQokh0.net
印象では結局スタミナ勝負って気がする

ギリギリA同士で当たれば1勝くらいは出来るかな

640 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:34:42.33 ID:xfaeGEZT0.net
オープン20戦やった感想、ゴルシはマエストロ発動すればほぼ勝ちだけど、20%の確率でマエストロ不発で負けてた
マエストロ思ったより発動しない時が多かった

641 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:36:35.85 ID:6dFGXAo5a.net
>>633
評価値が溢れるって話なら
なるべく平均的にステ振ればいい
俺はサポカ弱いから普通に練習フルでやってURA優勝しても
金回復2個はとる余裕あるわ
上振れた時はお出かけして練習サボってるけど

642 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:36:55.26 ID:zcTflwHqd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
初歩的な質問ならすみません
先行ためらいとかのデバフスキルって味方にもかかっちゃいますか?

643 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:40:14.90 ID:GiqslKK6a.net
スタミナ不足なの重々分かってるけどサポが貧弱すぎてSすら届かないので終戦
育成しなおしたところでどうしようもねえ

644 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:40:30.87 ID:6GhQ+mwod.net
計算機上はスタミナが足りてないマックに負けたんやがもしかしてたづなさんのスタミナ計算機はそんなに信用出来ないのかな?

645 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:41:59.39 ID:UaLoQ6jy0.net
おまえらのおかげで4勝できて突破できたわ
初めて20日ちょいの俺がここまでこれたのはこのスレのおかげ
とくにテンプレが逸脱よ、これさえちゃんと理解すれば絶対勝てる
まぁ次のラウンド2は全く勝てないだろうけど満足よ

ゴルシが一人だけ勝負服着てないのが恥ずかしいぜ

646 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:43:06.16 ID:/Dl0ukcpa.net
>>638
補足
ジェミニ杯オープンでの話ではあるが

スタ:800
根性:350
金回復2つ

で、良い勝負はできるはず
金回復3つだと、もて余すかもしれない
まあ、ようつべ動画の根性燃費論がベースだから
別理論を信じてるなら、そちらを選択して、って感じかな

647 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:43:20.71 ID:QriZDJdB0.net
>>645
逸脱・・・秀逸のことけ

648 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:43:59.38 ID:cAG35t7x0.net
逃げが弱い理由
作戦ごとの消費スタミナ
先行>追込>差し>逃げ

逃げが一番スタミナ消費が少ない
その代わり同じステだと先行に2秒差(30m)くらいで負ける

649 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:44:43.53 ID:SvPty3Y+0.net
>>628
運悪く1勝なのか運良く1勝なのかによるしラウンド1を2勝止めする人もいるみたいだから作ったウマ娘次第かなぁ

とりあえず無料なんだしもう一回挑んでみるのがいいかと

>>644
スパート距離が短くなってるだけでもともと強いマックだった可能性

650 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:44:51.09 ID:HaqiEf7R0.net
逃げより差しの方がスタミナ消費少ないってここで聴いたが嘘だったのか
やっぱ信用できんな

651 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:45:53.46 ID:ACqK/pJH0.net
>>642
かかりません!

652 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:46:13.37 ID:nGOS8/P+M.net
逃げのいいとこは馬群に沈まなくて安定することだからなぁ
チムレならともかく人数が少ないチャンミだと差し追込のが脅威だわ

653 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:47:17.78 ID:/Dl0ukcpa.net
>>648
???「ちょいちょいちょいちょーい!逃げがスタミナ消費量少ないって、なんでやねん!不等号の向きちゃうやろ!」

654 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:48:00.44 ID:WBN+g7MWa.net
これチケットって持ち越せるん?
ケチらず石割れって感じだけど

655 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:48:22.20 ID:UaLoQ6jy0.net
>>625
逃げは基本死んでるけど、出走逃げウマ娘が二人以上いれば勝てる場合がある
逃げウマ娘同士で競り合うとリードがキープされやすいので、最終コーナーを逃げ同士でリード維持して回れればチャンスある
ただ他の人が逃げウマ娘出してくれるとは限らないからやっぱきつい

656 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:49:48.66 ID:QriZDJdB0.net
>>654
ラウンド2には持ち越せる
次回のチャンミにはダメ

657 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:49:57.04 ID:VovTpe080.net
最終コーナーの辺りでゴルシが詰めてないと先行に逃げられるパターンが多かったな

658 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:51:18.84 ID:6GhQ+mwod.net
>>649
うーん。3200余裕で走れるクリークと同じタイミングスパート入って最後4馬身も差をつけられたから謎いんだよな。スピードを100も差があるからそのせいで競り負けたのはわかるんだが

659 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:52:42.25 ID:43GlU33ed.net
オープンだと全員スタミナ足りないから消費少ない逃げ以外が先に沈むこともあるわけか

660 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:53:15.24 ID:/Dl0ukcpa.net
>>625
オープンも同じやで
逃げトップガンが3人になったレースがあってなぁ
もう、(先行)差しウマ天国ですわ

まぁ、モノホンの競馬でも【ラビット】っちゅうのは作戦の内だったりしてだな――

661 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:55:05.74 ID:UaLoQ6jy0.net
自分が勝った時のパターン
マックが逃げ
ドルフが差し
ゴルシが追込

マックが勝った時は逃げのマヤノが一緒に出走してたから
それ以外はかなり順位が常に低い
逃げは勝つパターンが決まってると思う

https://imgur.com/AA38RG9.png

662 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:56:44.90 ID:6dFGXAo5a.net
オープンのウンスは強いぞ
グレードだとステ盛りにくくて微妙かもだけど
https://i.imgur.com/GRyTeu5.jpg

前半と後半で別のウンスに替えてるんだけど
後半のは勝率80%連対率100%や

663 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:56:56.57 ID:QriZDJdB0.net
5連勝してしまった
この時間は層薄いのかな
スタミナ700しかないのとか、逆にスタ1200でスピ600しかないのとかいて
なんか恵まれてしまった

664 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:58:01.73 ID:7XeVgxHZ0.net
>>650
体力消費と言うかスタミナに掛かる補正が差し(1.0)>追い込み(0.995)>逃げ(0.95)>先行(0.89)で体力基本値は差しが一番高くなるんだけど
逃げはラストスパートの速度が補正で遅くなる=スパート中の秒間消費体力が減るってことが関係して
(同じステータスなら)最長ラストスパート可能になるスタミナの数値は逃げが一番少なくなるっていう感じ

665 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:58:05.96 ID:/Dl0ukcpa.net
>>654
お前は前ミ・タウラス杯の俺か
全部使った方が良い
使えるものは使い切った方がいい(迫真)

666 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:58:12.79 ID:KkP9wFO20.net
生半可な逃げを出すのは相手の逃げと先行を助けるだけだね

667 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 19:58:35.34 ID:ACqK/pJH0.net
>>650
何を信用するかは任せるが、某所解析によればスタミナに以下の係数がかかるとされてる。
スタミナ消費が多い少ないではなく、初期スタミナに補正が掛かる(この後さらにコース長さ補正が足される)

脚質係数: 逃げ = 0.95、先行 = 0.89、差し = 1.0、追込 = 0.995

速度と加速度も数値は省略するが、前の方の脚質ほど終盤区間で速度が下がる補正が掛かるので終盤の長い長距離では逃げは不利。
前の方の脚質はスピードが同じだと後ろの方の脚質にじわじわ追いつかれるので、後ろの脚質より高いスピードやスキルで差を広げて逃げ切る必要が出る。

668 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:00:14.07 ID:b9zYHTrxd.net
やっぱりデッキがリセマラ終了時で止まったままだとキツイんかぁ
1回しか勝てなかった
皆強いね

669 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:01:45.62 ID:7XeVgxHZ0.net
>>664
(同じステータスなら)って言うより(スタミナ以外のステータスが同じなら)って言った方が良かったか

670 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:02:53.43 ID:vcQTUwqD0.net
参加報酬目当てでグレード行ってみた
パラも散々なので気楽にやっていたらまさかの1勝
全敗でないだけラッキー

671 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:04:11.61 ID:HaqiEf7R0.net
結局20戦して2回しか勝てんかった
なんか虚無感がすごいな

672 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:04:27.29 ID:6GhQ+mwod.net
>>658
なんか変な文になってしまった
要するに計算機上はスタミナの足りてないはずの相手マックがスタミナの足りてる俺のクリークと同じタイミングでスパートをかけ抜き去ったのがよくわからないって事

673 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:06:17.66 ID:6vm0z0Wb0.net
https://i.imgur.com/eiby76d.jpg
なんか嵌められた気分なんだが…
ナカヤマフェスタちゃん怠け癖中にきてくれよ…

674 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:06:30.65 ID:ueIDeuXS0.net
>>662
ウンスのステ教えて欲しい

675 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:06:45.60 ID:/Dl0ukcpa.net
>>657
ゴルシの固有スキルは、距離半分で半分以下の順位(今回なら5番手以下?)で発動

「徐々に加速→徐々に前に進出」

だから、ワイが遭遇したケース(>>413)みたいに
加速しても前に壁(娘)がいると、そうなっちまうわな

先行より後ろは第四角あたりで進出してないと敗けてしまうのは
リアルの競馬でも、他競馬ゲームでも同じかな

直線の長い東京競馬場でも、
直線に入った時点で最後方、
そこから一気差し!ってのは……ないかな
ブロードアピールはどうだったかな

676 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:07:40.46 ID:STxOQokh0.net
ラウンド2って2日間で8エントリー出来るんだっけ?
40レースもやればさすがに1勝くらい出来るよな

677 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:08:54.40 ID:z62VfG/50.net
うおおおおおお3割くらい勝てる!!!!!嬉しい!!!!!

678 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:10:34.83 ID:mzni0GRt0.net
>>564
上限決めないとSで出るやつ続出するぞ

679 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:12:17.71 ID:6dFGXAo5a.net
>>674
https://i.imgur.com/iXBRURa.png

680 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:12:57.71 ID:z62VfG/50.net
負けた時他の人の編成見てみても「そんだけSR揃ってたらそりゃ強えわ」ってなって凄く虚しい
何の参考にもならない

681 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:13:50.77 ID:SvPty3Y+0.net
>>676
ウマ貼れば判断力してくれる人おる

682 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:15:11.79 ID:HaqiEf7R0.net
>>680
課金ゲーだからしゃーない

683 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:15:52.62 ID:mzni0GRt0.net
>>579
ビギナー向けは
(未来の)チャンピオンミーティング
上限C+
が丁度いいと思う

684 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:19:36.87 ID:PrT/s/6e0.net
グレード3勝はできたけど先行って勝てる気せえへん
スピスタ1200近いA+余裕の化け物とか無理ゲー

685 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:19:37.39 ID:bgU2ZD84a.net
4勝したうち全ゴルシ
あれ?成田のブーヤンってあんま強くないんか?
タイシン入れた方が良かったかな・・・

686 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:20:57.53 ID:GiE20ka+0.net
>>679
ステ低いな!
と思ったら固有スキル普通に上げてるのね
それで勝てるのはすごい

687 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:22:00.95 ID:90u9Z+ee0.net
とりあえずやってみたけど相手のウマ、スタミナそれで足りるか?ってのが多いな
スタミナSSに金回復3は過剰だったか?

688 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:23:15.03 ID:YUk9lEijd.net
成長率ってその練習をしなきゃ意味無いですか?
例えばルドルフはスタミナ20%だけどパワー練習のスタミナアップには効果ないですか?

689 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:23:32.63 ID:PBIM33Ot0.net
>>687
スタミナ盛りまくった奴よりパワーにもちゃんと振れてるウマの方が強い気がする

690 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:24:16.02 ID:QriZDJdB0.net
この相手なら勝てる・・・と思ったらクリークに逃げ切られたわ
菊や春の天皇賞で何度も見た光景だよ(´・ω・`)

691 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:24:22.64 ID:ACqK/pJH0.net
>>688
ある。

692 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:25:12.29 ID:GVoYjlLnM.net
>>591
オープンだが俺のライスが一番勝率が良かったよ

693 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:26:32.28 ID:84x6nYNy0.net
先行根性育成ライスで1勝だけ出来た

694 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:26:38.19 ID:mzni0GRt0.net
むむむ…ピンと来た!
オープンの逃げ最適ステータスは
スピード 850
スタミナ 995
パワー 500
根性 500
頭の良さ 600
習得スキル マエストロのみ

ですぞ!

695 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:27:02.00 ID:6dFGXAo5a.net
>>686
目標でファン数増えやすくて負けようとしてんのに
結構勝っちゃうんだよね
出来る限りレベル1にしようとはしてるけど
シニア入ってから本気育成とか俺の糞サポカじゃ間に合わないし
https://i.imgur.com/ABewN7x.jpg

696 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:27:46.74 ID:STxOQokh0.net
>>681
これでグレード3勝3勝2勝
https://i.imgur.com/W2NYkLp.jpg

ゴルシは1勝したがほとんど下位に沈んだ

697 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:28:17.29 ID:wFB8gOCW0.net
グレード0勝3勝0勝でA
半分は789着でした
まあもうあれですよ、笑うしかないね( ´∀`)ノ

698 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:28:28.82 ID:GVoYjlLnM.net
>>633
ステータスが想定に達したらひたすらお出かけですわ。それでどうにでもなりますわ

699 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:28:44.67 ID:3WBzB0TX0.net
ぶっちゃけかろうじで1〜2勝しか出来ない人はチケット使って再戦しない方がいい
もし3勝したらその時点で終わり

700 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:29:46.06 ID:nGOS8/P+M.net
たまたま相手に恵まれてグレードA行った奴大丈夫か?
ラウンド2で1勝も出来なかったら終わりなんだけど

701 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:30:06.09 ID:HaqiEf7R0.net
なんかデバフ作ってると女帝の追い込み妨害スキルだけやたら出にくいんだよな
やっぱ運営がどうしてもゴルシ活躍させたいからそういう調整にしてるんだろうけどちょっとどうかと思う

702 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:30:57.63 ID:mzni0GRt0.net
>>595
ルドルフ「…ふふっ」

エアグルーヴのやる気が下がった!

703 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:32:29.89 ID:WB8cioym0.net
今から育てて23時ジェミニ杯だと時間ずらした方がいいよね?

704 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:35:25.24 ID:mzni0GRt0.net
>>644
うちもそういうマックに負けた
最「即」スパートよりも
最大スピードが重要っぽい

705 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:35:35.42 ID:c4LrHjtU0.net
ダメだ2勝しかできんかった
負けた相手こんなんだから俺の実力じゃ仕方ないとは思うがここで4勝とか全勝とか言ってる連中はこのレベルなのか

https://i.imgur.com/UQVWlY8.jpg
https://i.imgur.com/IakravH.jpg
https://i.imgur.com/HZ7LxAO.jpg

706 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:36:10.63 ID:PrT/s/6e0.net
みすったなわざと負けてラウンド2でBいったほうがどう考えてもおいしいなこれ

707 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:36:34.18 ID:84x6nYNy0.net
>>704
バランスだと思う

708 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:36:59.52 ID:KNPw5TD80.net
>>625
>>660
やっぱりなぁ。
他にまともなのいないしブルボン下げて別のウマ娘育成するかー。

709 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:37:35.95 ID:XCrBM3cT0.net
流石にSは逆立ちしても無理です(真顔)

710 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:38:21.21 ID:QriZDJdB0.net
2勝5勝2勝4勝だった
正直言って、相手にゴルシがいない時点で勝利確信するレベルでゴルシ対決になってる
1回クリークに負けたけどね

>>705
全然そんなレベルじゃない
ただスタミナは足りるようにしてる
スタ900以上で金回復2つは付けてる

711 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:38:57.13 ID:M++zcpKr0.net
>>705
話見てると初心者部屋で勝ちまくって悦ってる中~上級者ばっかなんじゃない

712 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:39:00.15 ID:PBIM33Ot0.net
Aで1勝も出来ずに敗退したらマジで嫌だわ

713 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:40:42.66 ID:STxOQokh0.net
40回もマッチングしたら同レベル同士で結果的に互助できるでしょ

714 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:40:57.11 ID:z62VfG/50.net
んああああああああ超当たり引いて4勝してしまったああん…
石割らないでチケットだけ消費すればよかったのに…
なんでよ
うちなんか2/3が勝負服すら着てないんだぞ

715 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:41:45.05 ID:wFB8gOCW0.net
もうジェミニ杯は終わったと思って他の
人の育てた子見て楽しみますわー

716 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:42:34.60 ID:FZPDU8aG0.net
そろそろ俺のルドルフとスペとゴールドシップがお前らをボコしに行くから、首を洗って待ってろよ。

717 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:48:15.47 ID:GiqslKK6a.net
3A育成もできないのでサポカが足らん過ぎる

718 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:49:45.21 ID:fQegBhaT0.net
>>671
俺も20戦2勝だったけど、逆にやる気出たわ
やっぱり始まってみないとどんな感じに育成したらいいかもわからんかったし

719 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:51:13.11 ID:84x6nYNy0.net
前回の教訓を活かして昼は避けた

720 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:51:49.36 ID:OSMLTp530.net
>>670
ワイと全く同じ状況だわ

721 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:52:50.50 ID:qSEC2a+ad.net
3 2 3 3勝だったわ、やっぱりグレード強い人多いなぁ
中々厳しい

722 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:55:06.97 ID:HaqiEf7R0.net
デバフネイチャ何回やってもファン感謝祭までに7万人にギリ届かないんだけど嫌がらせかこれ

723 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 20:56:24.73 ID:OyGtQjka0.net
うっかり3勝してしまった・・石砕いてまでやるべきじゃなかったか
さっきまで勝利なんて0〜1回だったのに・・
Aグループで1勝以上しないとイベント終わりなんだよね?
まじで欲をかいて余計な事をしてしまった・・

724 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:00:27.92 ID:x+M4hqTD0.net
お、B+でA+に勝ってしもうた

725 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:02:08.84 ID:6Tpvvifk0.net
シャドバみたいに指定されたサポカの範囲で育てるとかやってみたい

726 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:02:18.95 ID:A6xQsQm/0.net
3ラウンドやって0勝・1勝・2勝とじわじわ勝てるようになってきた
明日は3勝や!

727 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:03:42.82 ID:yNgQvv180.net
フレンドpt何に使えばええの?
フレ枠マックス、ウララ交換済

728 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:04:15.99 ID:UZvSGB6l0.net
>>704
オープンの話

スピMAX、スタ200〜300というバクシンオーはいたが

それはそうと
スピ振りマンとは対戦してないからわからない
ただ、スタMAXでワイのゴルシのスピ(667)よりも上のマックイーンを
突き放して勝ったのは覚えている

729 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:05:00.15 ID:z62VfG/50.net
>>723
頑張ろうね…

730 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:05:04.89 ID:CBzraPcW0.net
まあ1次予選は報酬もたいしたことないし、色々試しておいた方が賢いわな。
本番は2次からだ。

731 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:08:41.44 ID:QriZDJdB0.net
>>727
5万くらい溜めておいてそれより超えた分はサポP買えばいい

732 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:11:51.83 ID:UZvSGB6l0.net
>>722
デバフ盛りではなく、
ナイスネイチャで目標達成は突破できるの?
条件っつうか、スキルは金回復1つで目標達成できるかどうか

的な目安

733 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:18:58.92 ID:G7pKYkL50.net
かれこれサークル開放されてから入らないで放置してるんだけど入った方が良いの?そこまでモチベないからそういうのに入るの敬遠するんだわ

734 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:20:49.56 ID:wkBIMt48M.net
ジェミニ杯、先行で垂れ馬に引っかかりまくってズルズル後退して負けるんやけど何が足りないのだらうか
賢さかパワーか
スムーズに抜けたらかなり勝てるのに、かなりの確率で引っ掛かる
外回せばいいのになぜか内に進路を取り、差し追込に外から被せられてジ・エンドってパターン

735 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:20:57.25 ID:cuJmF5Cxa.net
>>559
なぜ?
3勝しないで2勝で止めたほうがいいの?
ルールとか全く読んでないからわからんw

736 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:22:53.32 ID:qrOCsZUx0.net
3回エントリーして1勝、3勝、2勝でグレード突破出来た
ウチのブルボンちゃん強い
https://i.imgur.com/nAcZJJX.jpg
https://i.imgur.com/k6o2Hd2.jpg

まぁ2ラウンドではボコボコだろうけど
決勝参加確定だからいいかな

737 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:23:23.48 ID:QriZDJdB0.net
>>735
疑問に思うならルールを読めばいいんじゃね

738 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:24:27.53 ID:rrwKQlTO0.net
サークルptで交換できるマックライスチケゾーって、凸るならマックイーン優先?
手持ちのパワーサポカがあまりにも貧弱すぎるからチケットも考えてるんだけど

739 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:24:58.66 ID:sHk25JH20.net
予想してたけど
金回復、借りたクリークに頼らんとあかんから、
先行クリーク、差しスペ、追い込みゴルシだと
Aは普通に作れるレベルだと2勝が限界だな。
まだ時間あるから、
逃げセイウン、先行スペでスペに賭けるか、
先行スペ、差しブライアン、追い込みゴルシで、
戦ってみようとおもう。

740 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:27:43.95 ID:HaqiEf7R0.net
>>732
そりゃちゃんと強いネイチャ作るためのサポート編成なら何度もクリアしてるよ

741 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:27:50.14 ID:qrOCsZUx0.net
あれ?
グレードAリーグって決勝確定じゃなくて
1勝はしないと決勝行けないのかな?

ま、まぁ1回ぐらい大丈夫だよね

742 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:28:06.45 ID:UZvSGB6l0.net
>>734
他の競馬ゲームのプレー経験ある?
と率直に尋ねてみたかったり

内枠の先行で垂れウマで敗ける

パワー不足かな
垂れウマ回避、臨機応変スキルで無理となれば
賢さ(最適位置の決定)か、パワー(最適位置への移動能力)が不足してるのではないでしょうか

知らんけど

743 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:28:48.16 ID:T2wMWnDT0.net
前回オープンBでずっと1〜3勝だったのでオープンリベンジして現在10連勝
綿密に計画してないから何でかは分からん
ただゴールドシップかスペシャルウィークで勝ってる

744 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:29:58.83 ID:DaYtqpQZM.net
>>738
スタミナとるかパワーとるか・・・全身全霊はかなり欲しいスキルやね

745 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:30:22.93 ID:OyGtQjka0.net
>>729
お互い頑張りましょう。
予選で1勝は出来てたんでBグループなら、ある程度勝算はあると思ってたら
3勝してAグルーブ行きは本当に想定外でした。
グレードリーグの方が報酬は絶対にお得と思っていたけど、
最悪なケースになった場合を想定してなかった・・・

746 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:30:43.95 ID:/pmzY1VZa.net
前回はラウンド2で2勝しないと決勝行けないとかいう超絶罠仕様だったからな
1勝でよくなっただけ有情

747 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:31:36.47 ID:wkBIMt48M.net
>>736
1勝はしないとダメだぞ…

748 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:31:53.33 ID:cuJmF5Cxa.net
今日と明日で最大8回エントリーできる(無料だけなら6回)

その8回のうち1エントリーで勝ち越し3勝するとAにいく
つまり強い人達だらけ?

2勝だとBにいくからあえて2勝で止めてAより弱いであるBにいく

こんなやり方してる人もいるってことかいな?

749 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:31:59.77 ID:sHk25JH20.net
>>741
ラウンド1で3勝、ラウンド2で3勝しないと
Aのけっしょうにはいけんぞ。
ラウンド1で2勝でB確定。
ラウンド2で1勝でB決勝ですぞ。

750 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:32:10.89 ID:UZvSGB6l0.net
>>740
じゃあ、デバフスキル盛りを欲張りすぎて
ステ値とトレードオフしまくって
ストーリーもクリアできないステ値になってる

としか言えないかなぁ

751 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:34:43.02 ID:DaYtqpQZM.net
先行馬に外まわれて・・・

752 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:35:13.62 ID:mGsqV6XC0.net
とりあえず3勝できたのですが、デイリーチケット使うと進出したのがリセットされてしまいますか?
チケット繰り越して使えますか?

753 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:36:52.52 ID:yNgQvv180.net
>>731
そうします、有り難う!

754 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:39:21.79 ID:HaqiEf7R0.net
>>750
いやー一般的なデバフネイチャよりかなり妥協してるんだけどなぁ
そもそもデバフ要員とかいうのが相当運無いと作るの難しいのかもしれんな

755 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:42:00.01 ID:tUZZ57erd.net
だめだ三勝も勝てない
心折れるなこれ

756 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:43:55.00 ID:r/wgddKw0.net
ええーぎりぎり3勝できたけど勝っちゃまずかったのか、よくわからん

757 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:44:30.88 ID:L6MO4IElp.net
https://i.imgur.com/kNk5KPB.jpg
ママ…

758 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:45:58.33 ID:QriZDJdB0.net
>>757
まだ2ターンあるじゃないか!

759 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:47:50.91 ID:HaqiEf7R0.net
>>755
3勝したらaリーグに生かされてボコボコにされるから2勝でいいんだ
ギリギリ3勝しかできないような人がa行ったら地獄らしいし

760 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:48:17.46 ID:S7AOwECNM.net
今日レンタル3回分全部春天越えられずにマックCーンだったわ
タウルスも3勝できそうにないしモチベだだ下がりだわ

761 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:49:06.67 ID:ACqK/pJH0.net
>>733
入っとこう。
サークル入ると
・月のサークルメンバーのファン数に応じたボーナス(正直モチベ無いならスルーでOK)
・靴交換(サークルメンバーに靴をあげるとサークルpt稼げる)
ができる。

サークルptはショップで配布SSR買う時に必要になるが、サークルポイントは手に入れる手段がかなり少ない。
サークルの雰囲気はバラバラで毎月のファン稼ぎノルマある所もあるし、ノルマ無しも会話なしもみたいなところもある。
靴交換だけ頻繁にやってる所に入れば、じわじわサークルptが稼げる。

762 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:49:19.26 ID:OyGtQjka0.net
>>748
そんな感じです。自分は引き際を見誤りましたけど・・・
報酬が目的の場合は、Bグループでも決勝までいければ勝ちみたいなものです。
そして負けは予選敗退です。もちろんAグループでもかなりの回数の試合ができるので
自分みたいなうっかりAグループに来た人だけと当たれば、まだ1勝を狙えますが
ラウンド1でだいぶ選別されてるので強い人に当たる確率が高くなります。
平均0〜1勝の自分の場合、現状かなりまずい状況です。

763 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:50:47.54 ID:FZPDU8aG0.net
何か「給付金不正受給した」って名前のトレーナーと対戦したんだがw

764 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:53:17.84 ID:a8htfP1iM.net
ジェミニ杯 グレードなのにスタミナB以下多くて草
3200舐めすぎだろ...

765 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:55:46.72 ID:yFMYI+n30.net
Aリーグは無理でもBリーグ行ける手応えは感じるレース展開だった
最後ハナ差で負けたのすっごい悔しい
二章のあと一勝が勝ちきれないな

766 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:56:31.01 ID:qKq1rNDra.net
>>764
ごめんなさい🙇

767 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:56:37.71 ID:r/wgddKw0.net
一勝すればいいのか…それならなんとかなるやろ…ならんやろか…(;^ω^)

768 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 21:57:40.20 ID:QriZDJdB0.net
ラウンド2の40戦のうち、1回勝てばいいんだぞ
1回だ

769 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:00:15.58 ID:nGOS8/P+M.net
1回勝てばとは言うけど弱い奴殆あんまいないから高確率でヤバい奴が混じるんだぞ
よっぽど運が良ければ同じレベルの奴らだけで対戦できるかもだけど楽観はできないでしょ

770 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:01:17.84 ID:qrOCsZUx0.net
まぐれで3勝出来た勢もまぁそれなりにいるだろうし
30〜40分の1ぐらいなんとかなるでしょ

771 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:02:59.85 ID:V+hH7TWv0.net
レースにラッキーパンチは無い!
勝ちたければ”生きている”ウマを育ててみせろ!

772 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:03:48.59 ID:/cVq9Ust0.net
ぎりぎりAの10160とかばかりだけどとりあえずAはいけたわ
ゴルシマックマウノ、みんな長距離Sなのが良かったのか。まあ、逃げマヤノは微妙だが

773 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:05:52.73 ID:r/wgddKw0.net
さっき作りなおしたデバフネイチャがスタミナBだった

774 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:08:46.27 ID:tUZZ57erd.net
しかしゴルシが圧倒的に強すぎる
自分も勝つのはほぼゴルシ
師匠みたいに大逃げきって勝つレースがあってもいいのに
追い込み差しはなんでこんなにつおいのか

775 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:09:25.25 ID:HDFE1EV40.net
グレード選んだけど初めて1ヶ月の初心者がやるもんじゃないなこれ
タウラスと同じでオープンにしとけば良かったわ
捨てて因子周回しよう

776 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:11:23.22 ID:c4LrHjtU0.net
>>705だけど5勝してしまったわ
さっきまでの魔境は何やったんや
https://i.imgur.com/XWXIk70.jpg

777 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:12:21.83 ID:FZPDU8aG0.net
4勝、3勝、5勝か。
ちっ、お前らなかなかガチで育ててきてんな。

778 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:12:38.56 ID:GRdMocr2H.net
大逃げの黒マックを発射台として固有発動で抜き去る赤テイオーがめちゃくちゃ機能してる!

779 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:12:45.84 ID:u9Mgawf10.net
まぁ半分くらいはゴルシ3匹出てくるよね

780 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:14:24.33 ID:qrOCsZUx0.net
エースウマ娘にもデバフをちょっとつける事で
デバフ力を高めたいんですが、
もしためらいと焦りのどっちか片方だけ選ぶなら
どっちの方が優先でしょうか?

あとスタミナイーターは3人ともつけたりしてますか?

781 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:14:36.40 ID:FZPDU8aG0.net
自分は先行のスペが大差付けて勝つ事が多いわ。逆に先行が馬群に飲まれた場合は、差しと追い込みが勝つ事が多い。

782 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:15:21.68 ID:/cVq9Ust0.net
うちは前はゴルシしか勝たん状況だったが、今回は先行マックがいい仕事して20戦のうちにそれぞれ6勝ずつしててた
負けた相手も前ほどゴルシ無双じゃなかった

783 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:17:14.19 ID:AUaSd/csH.net
ハイハイグレードで全敗でしたよっと

参加賞うまいです^^

うちのゴルシが一度だけ一番人気になった時は夢見たわ…

784 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:17:29.73 ID:2O2uvAYw0.net
ゴルシ多すぎで後方が渋滞する

785 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:17:43.08 ID:f4XhaFm6M.net
まずスタミナ確保が最優先だな 仮にマエストロ持ちで
スピ1200スタ600パワ1200と
スピ600スタ1200パワ600でも後者が勝つと思う

スタミナがなきゃスピパワは役に立たない

786 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:17:59.44 ID:G7pKYkL50.net
>>761
ありがとう、入れそうなとこ探して入るわ

787 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:21:01.09 ID:CJOO2+0Za.net
ミーティングは情報戦でもあるから
自分が取得した情報はあまり開示したくない。
が、
本スレ含めて「てめぇらの育成論、破綻したったぞ!」
という結果が得られてる感じ

Aグループ、決勝が終わるまで結論付けることはできないが
まぁまぁ、ほくそ笑んでいる

788 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:22:21.39 ID:r/wgddKw0.net
うちはゴルシ0勝でしたよ、マヤのとブライアンが半分づつぐらいの勝ち星

789 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:23:37.67 ID:GRdMocr2H.net
うちのゴルシは服着てくれないからレースに出してやれねえんだ……

790 :ざーめんしゃわー:2021/06/14(月) 22:25:34.78 ID:C9BCgy720.net
なかなかALL 1000越え出来ねー

791 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:28:34.04 ID:qrOCsZUx0.net
自分が対戦したゴルシには全部勝ててるなぁ

追い込みためらい
追い込み焦り
鋭い眼光
スタミナイーター

多分これ全部受けてヘロヘロになってると思う
他も多分ゴルシ警戒して追込デバフ入れてそうだから
2チームからデバフドカ盛りされたら勝てないかな

792 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:29:41.99 ID:FZPDU8aG0.net
>>791
鬼畜め

793 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:31:15.95 ID:2BeruqPw0.net
追込みが異様に強かったな、タイシンにゴルシ
ナリブはステがすごくても意外に弱い印象なんでやろ?
逃げは全然ダメ、先行は渋滞になるとやばい

794 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:32:08.77 ID:6GhQ+mwod.net
どっちも微妙なのは承知で別腹タンクと直線回復ならどっちが良いかな

795 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:32:30.23 ID:wAsagYVYd.net
なんか勘違いして3勝してしまった…
次1勝できる気がしないんだがあああああ2勝でやめとくんだった…

796 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:33:07.31 ID:/cVq9Ust0.net
ゴルシ対策に気を取られてる人が多いのかウチの凡庸な先行マックがわりと余裕勝ちしたりしてる
金回復発動せずに馬群れに沈むことも多いが

797 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:33:34.34 ID:L6MO4IElp.net
差しにも金回復くれよ

798 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:34:11.02 ID:Pj/DNgrlM.net
>>794
直線回復一択
別腹は普通にレースして無駄回復以外で発動することあるんかな

799 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:34:22.67 ID:84x6nYNy0.net
リラックス

800 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:35:06.85 ID:6GhQ+mwod.net
>>798
サンクス

801 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:35:13.62 ID:2BeruqPw0.net
なんかマエストロ発動しない問題が発生してるらしい
人権強い言われてるから発動率下げられたのかも

802 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:36:08.24 ID:V+hH7TWv0.net
なるほどここで差し金回復持ちの水着ウマを出すって算段なんだなサイゲは

803 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:39:27.55 ID:2BeruqPw0.net
どんなの来ても流石にガチャは当分いいかな・・・石が全然貯まらんせいかガチャ欲失せてきた

804 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:39:46.51 ID:GRdMocr2H.net
ぽれらみたいな初心者は2勝で止めておいてBグループに所属した方がいい?

805 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:41:00.11 ID:FZPDU8aG0.net
>>801
賢さ580~620まで上げているが、ほぼ発動している。

806 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:41:42.13 ID:C9BCgy720.net
>>800
あほか
先行、差しなら別腹
抜きなら直線これ常識

807 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:43:58.08 ID:HaqiEf7R0.net
>>801
どんだけサイレント嫌がらせするんだこの運営は
もう真面目にやってられんな

808 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:44:31.57 ID:FZPDU8aG0.net
別腹ってデバフ対策って気がする

809 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:47:30.39 ID:tUZZ57erd.net
>>803
そもそも新しいサポカきたところで重ねないと意味ないから
たづなクリークキタサンブラックあたりが完成しないと
結局手持ちのSRの方が強くて育成状況は変わらなそう
四凸は無理ゲー過ぎる

810 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:52:04.29 ID:tAzO+FO/d.net
オープンの話で申し訳ないんだけど逃げ2とゴルシでやってて、ゴルシが自前の逃げに勝てない
逃げ単騎より競い合った方が勝手に2頭前に出てくれるのかね?割と自信あるゴルシだったので少々残念

811 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:52:23.75 ID:PrT/s/6e0.net
デビュー前に緑にしたにも関わらずクラシック6月前半体力前回させた後にくるTDNさあ
なんだこのニート

812 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:54:18.30 ID:KkP9wFO20.net
逃げ複数編成のゴルシ潰し理論は話題になりつつあるな
だからゴルシがエースの場合は勝てない逃げは出さないほうがいいっぽい

813 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:56:36.37 ID:vADhVCg30.net
>>810
逃げが頑張るとレース運びがハイペースになる
そのぶん前がバテやすくなるわけだけど、それでもスタミナもってしまうと後続は抜きようがなくなる

馬だとこうなのだけど娘だとどうなのだろうね

814 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 22:58:07.52 ID:Z+K66sOgd.net
グレード一戦目でスピスタ1200/1100なA+の2チームに当たって現実を突きつけられたかと思ったら
残りの4戦はAくらいの対戦相手とマッチングされて4タテできて嬉しい
運ゲーとはいえ勝てるとモチベあがるわ⤴

815 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 23:06:19.89 ID:jcBVA+mo0.net
質問です
余ったレアのサポートカードを限凸するまで取っておくか蹄鉄に変えるかで迷っています
どちらがいいのでしょうか

816 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 23:09:55.62 ID:TF05SQBk0.net
>>746
そして破顔

817 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 23:10:05.96 ID:Rdm4Ph9z0.net
Rのサポカならシンボリルドルフ以外蹄鉄に変えていいですよ
SR以上は上限解放4凸して余った分だけ変えると良い

818 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 23:13:57.77 ID:WzVWWBD70.net
赤因子って獲得も継承も完全に運?

819 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 23:14:58.90 ID:jcBVA+mo0.net
>>817
ありがとうございます。

820 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 23:15:11.76 ID:WB8cioym0.net
おいおいAでA+のゴルシに勝ったぞ楽しいな

821 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 23:17:35.69 ID:cG0p6dyed.net
オープンでボコられるかなって思ったら
このスペちゃんが3勝してくれた

https://i.imgur.com/2KG97kG.jpg

822 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 23:18:08.39 ID:vmntVsLS0.net
この二人でなんでルドルフの方が強いのか、わからない。

ゴールドシップ(エース担当)追込
https://i.imgur.com/IhuMAMs.png
シンボリルドルフ(サブ走者、サブデバフ)先行
https://i.imgur.com/FYYWnXj.png
ナイスネイチャ(デバフ担当)差し
https://i.imgur.com/Wj3sIOD.jpg

結果
https://i.imgur.com/0ZcyAkS.jpg

823 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 23:20:37.23 ID:KkP9wFO20.net
ルドルフの方がスタミナが必要量に近いから以外の理由ないやろ

824 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 23:21:39.92 ID:/cVq9Ust0.net
891に金回復1、が答え

825 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 23:25:13.35 ID:qrOCsZUx0.net
グラブルの召喚石にも凸アイテムあるから
ウマ娘にも欲しいよなぁ

826 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 23:25:58.23 ID:BvQSzy6f0.net
SSR完凸ゼロ、SR2凸ちらほら完凸メジロドーベルのみの手持ちじゃAランクなんか夢のまた夢?

827 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 23:28:45.45 ID:6/Kvj2wO0.net
キタサン完凸レンタルしたら、マイル以下なら実用的なAくらい作れるよ

828 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 23:29:29.39 ID:KkP9wFO20.net
凸アイテムはハーフアニバに期待しよう
というか凸アイテムなしだったらサポカガチャ引けるやつ廃課金しかおらんくなるぞ

829 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 23:30:16.17 ID:BvQSzy6f0.net
>>827
マイル以下かー。
さっきサイレンススズカがギリギリAになったけど
あまり使い物にならない(´・ω・`)

830 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 23:32:02.44 ID:Z8PryP4Ja.net
いやぁ丹誠込めて育てたウマで戦うってめちゃおもれーな!!
よくできたゲームだぜ!!

831 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 23:32:04.44 ID:/cVq9Ust0.net
Aくらいはサポカ貧者でも普通に作れるよ。張りぼてじゃなく10500くらいのを。
でもその辺どまり

俺、3万まで石がたまったら天丼まで回して使えるSRいっぱい増やすんだぁ

832 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 23:32:48.90 ID:G1ITfvt6x.net
マックイーン、チケゾー、ウララあたりのSSRを上げれば良いと思うぞ
スピ不足は深刻だろうけども

833 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 23:34:00.16 ID:6/Kvj2wO0.net
>>829
スズカは、育成だと固有発動させやすくて楽だけど、対人だと準備が必要になるからね

834 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 23:35:42.16 ID:7zSO2fOvd.net
3万石迄に後1万だわ…
回し得なサポカガチャでSSR1か2凸出来て有用SR完凸出来たらいいなぁ
それでやっとこのゲームスタートだ

835 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 23:40:30.72 ID:TF05SQBk0.net
>>821
渋いねぇ。業師だ

836 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 23:44:32.80 ID:l+ERwY9Kd.net
123人気だったのに負けたよ
で、次のレースは789人気…

837 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 23:47:08.30 ID:WB8cioym0.net
Aだけどタウラス杯プラチナにも勝った

838 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 23:48:55.34 ID:RE4da2ux0.net
スタミナ1180スピード1060マエストロ好転一息持ちのマヤノでも終盤ズルズル落ちてほぼ勝てないのは何でなんだぜ?
パワー600だから逃げとはいえ少ないのか?

839 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 23:49:07.74 ID:CJOO2+0Za.net
>>810
>>813
3人逃げ娘でやりあってるようだと
やっぱり潰れてるよ

逃げの潰しあいだと、差しウマ天国と思われがちだが
先行勢の位置取りも胆。
「先行なのに……そこって……一般レースで差しの位置ですよね」
という位置取りをする先行勢が
差し・追い込みより、いち早く先団に詰め寄る
アグネスタキオン無双も多分この辺の現象かと

尚、逃げ・先行が多い場合は、差し・追い込みが有利

この辺の展開は競馬と変わらんかな

840 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 23:50:57.44 ID:hSNw1GfQ0.net
ジェミニ杯初日の個人的な感想
・みんなレベル高い
・先行が思ったより強い
・スピードが正義
・回復スキルの質や数があてにならない
・デバフがあまり有効ではない

ちなみに負けた側の感想です

841 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 23:54:26.88 ID:u9Mgawf10.net
アグネスタキオンの根性育成がTwitterに流れてきて

842 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 23:54:27.06 ID:T4XUO/b20.net
うん デバフ掛ったからやった!って思っても そのまま1位取られちゃうよね(´・ω・`)

843 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 23:54:54.46 ID:6GhQ+mwod.net
>>822
想像だが速度UPスキルにスタミナ喰われてるんじゃないか?

844 :名無しですよ、名無し!:2021/06/14(月) 23:55:22.28 ID:r4Ld6eKA0.net
>>840
みんな思ったよりクリークで先行ためらい取ってないよな
逃げ0頭の場合、先行赤テイオーが固有も出さずに最後まで逃げ切ってしまうの何回もあったわ

845 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:02:07.36 ID:pL/FGkNwa.net
>>822
とりあえず、ゴルシに【ゲート難】をつける風潮が理解できない

ギャロップレーサー、G1ジョッキーっつう競馬ゲームがあったのだが
たしかに、初期の頃は
追い込み馬のときに、わざとスタートを遅らせる、というプレイングがあった
が、今の時代の競馬ゲームはスタートが良くても、引けば良いようになってる(はず)

ウマ娘もゲート難出遅れよりも
視界良好とか取らせた方が良いと思われる

かつ、ゴルシのその賢さだと位置取りに影響してると思われる
賢さCは欲しいかな

846 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:02:24.59 ID:mQBwRXZP0.net
15回中2回しか勝てなかったw
その2回も先行嫁マヤノが勝ってくれただけ
なぜか他キャラは一回も5位以内にすら入れず
嫁マヤノってもしかして強い?

847 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:05:40.84 ID:GoXFwoEK0.net
>>815
Rのエアグルーヴとか
得意率が0でイベントがSRより少ないのが
利点になることもあるぞ

848 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:05:50.57 ID:E7TYc14l0.net
>>846
ステわからんし勝ったやつが強いとしか

849 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:06:24.92 ID:1//RyFMf0.net
今回先行が健闘してる
終盤補正やスタミナ管理にステ・スキル取られて、全員が使うクリークの持つデバフも受けるからどうかなって感じだったけど、レースになってみたら頑張ってる
ゴルシが間に合わないくらい先行がセーフティリードとってそのままゴールしちゃうパターンがある

850 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:07:32.28 ID:KpqTtOXH0.net
>>845
ゲート難も無意味だしコンセも無意味だぞ

今回のチャンミはコンセや銀回復取るポイントがあったら緑スキル取りまくった方がマシ
スタート時の位置なんてあまり意味がない(スピSSの差し追込が速過ぎて固有不発とかはある)

851 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:07:32.88 ID:o+gu/VD9d.net
>>845
ゲート難の是非はわからんがあえてバッドスキルをつけて評価を下げる事でその分ステやスキルを盛ったり過剰分を帳消しにしたりできるぞ

852 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:07:33.75 ID:Dho1cUoy0.net
>>843
やはりスタミナ少ないのか。
速度400のルドルフとか、デバフ合戦でワンチャン取れればいいつもりだったら完全にエースのお仕事してる。

>>845
ゲート難つけると評価値が下がるからその分余計にステかスキルを付けることができるので。
本当は無関係な、中山×とかのマイナススキル付けたいのだけれど、マイナススキルって全然つかない。

853 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:07:57.64 ID:eBUrr13F0.net
調子と枠運なんだろうけどやっぱりこのくらいの時間の方が戦い易い相手多い気がするわ、なんとかA行けた

プラチナも居たけど3人とも賢さE・根性Dとかだったわ、スピスタはSS・Sだったけど

854 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:11:37.83 ID:B4LWTS/u0.net
>>810
逃げのロジックとして
・先頭逃げウマ
2位のウマに後ろ約2馬身以内に近寄られると、賢さ基準の乱数で引き離すように速度UPする(スタミナ消費↑)
・先頭以外の逃げウマ
賢さ基準の乱数で先頭に追い抜くように速度UPする(スタミナ消費↑)

・先行、差し、追込
先頭から一定距離(脚質とレース長によって異なる)離れた場合、賢さに基準の乱数で速度UPして距離を保つ(スタミナ消費↑)。
(先行・差し・追込は先頭ウマに近づきすぎた場合、速度ダウンして距離を調整する。スタミナ消費↓)

賢さが高い、または中間スキル積んだ逃げウマニ頭でガンガン前に出ると全体的にスタミナ消費が激しくなる
(賢くないウマは浪費を避けれるが後ろにおいていかれて勝利が遠のく)
この行動を定期的にレース中間付近まで行う。

855 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:13:16.02 ID:pL/FGkNwa.net
>>846
レース内容は見てる?
単騎逃げと、逃げ争い
展開は違ってくるよ

展開によって後ろの馬/ウマも左右されるけど
例えば掲示板(5着以内)に全く来てない?
どんなペースのレースでどんな着差だった?
似たようなステ値の敵ウマ娘の結果は?
敵ウマ娘のスキルは?

等々、色々見ることはできるよね

856 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:14:16.88 ID:FrCnyyGfd.net
>>838
それスタミナが落ちるから垂れるのではなく
単純に他の脚質のスパートの速度補正に負けてるだけだよ
マヤノは逃げ運用でしょ
はっきり言って逃げは同じ位のスピードなら相当展開に恵まれないと勝てない
自分の逃げが勝ったときは全部他の逃げと競ってものすごい縦長の展開になったときだけだった

857 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:15:30.61 ID:3rebq7Q7M.net
>>822
3200以上の長距離だったらスタミナ勝ちに持ってけそうではある。にしてもスピードCで勝てるのは想像以上

858 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:15:45.94 ID:7YPttOlI0.net
根性育成のスペちゃんハヤヒデでレースって見たけど全くダメダメだったわ
タキオンじゃないとダメなのかもしれんが

859 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:16:49.01 ID:tr0wOqTJ0.net
イベスペってそんなに良いか?
絆貯まるの遅いからあまり好きではない
エイシンやキングの方を重視してるけどそれらよりイベスペのが良いの?

860 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:17:42.83 ID:pL/FGkNwa.net
>>851
>>852
つうことは、単純に

【ゲート難】

のマイナス効果(評価値かつレース展開)
を補う以上のスキル取得が必須なんだよね?

ワイの考え間違ってる?

861 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:17:58.76 ID:C2qh7c/w0.net
そもそも根性サポカのレベルすら上げてないわ…

862 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:19:05.11 ID:KpqTtOXH0.net
>>860
わざと評価を落としてオープンに行くなら有用
それ以外は単なるデメリット

863 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:20:29.01 ID:ohadDX8y0.net
>>840
自分は回復スキルがかなり重要だと思う
回復がマエストロ1つだけなら、発動しなかったら絶対負ける
他人のステータスを見たら、金回復2つ+青回復1つのがほぼ安定して勝ってる

864 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:23:55.64 ID:7YPttOlI0.net
普通に練習性能が高いし食いしん坊も先行じゃマストやからねえ

865 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:24:19.50 ID:GoXFwoEK0.net
宝塚2勝してゲート難つけてそれで固有レベル上がっちゃうなら無駄じゃない?
固有1Lvとかレース負けでバッドステ付けるほうがステとスキル伸ばせて強い

866 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:27:04.93 ID:B4LWTS/u0.net
>>860
このゲームの追込ウマでゲート難で出遅れてもほぼデメリット無いぞ
(厳密に言えば出遅れに追いつくのに多少スタミナ使うぐらい)
評価値に限りのある(8199まで)オープンだからなるべくステータスやスキル盛れるようにバッドスキルつけてるだけ。

867 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:27:55.05 ID:GoXFwoEK0.net
クリークやタキオンの固有回復は条件揃えば確定発動だから安定するよね

868 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:28:57.29 ID:pL/FGkNwa.net
>>866
メリットはあるっていうこと?

869 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:29:00.81 ID:7YPttOlI0.net
https://i.imgur.com/ZPkfX6W.jpg
https://i.imgur.com/XJBGito.jpg
某企業ウィキに面白いもんがあった

870 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:30:38.93 ID:xrOFe9d/0.net
出遅れて他のゴルシに前取られるのがまず嫌なんだけど

871 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:31:29.30 ID:KHWiDWXq0.net
タイシンのSRとか存在したんだな

872 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:32:22.35 ID:0t1BfFN4a.net
>>822
調子は?人気の高い時は絶好調とかになってない?
スタミナ根性の分でスパート位置に差が出てパワーの差でスピードの差をひっくり返しているのかな

873 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:32:57.37 ID:Dho1cUoy0.net
>>860
オープン限定の方法。

まあ、そこまでしたゴルシが、スピード400のルドルフに負けるんですけどね……。

>>865
ゴルシの場合、放っといても有馬で事故って1位になってしまい上がってしまうので……。

874 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:33:07.90 ID:8Mues22zd.net
育成面白いのに
バッドステータス多すぎないしかし
寝不足三連続とかもうゲームにならないじゃん!

875 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:35:30.32 ID:moDt6N6v0.net
イベスペは友情で上振れた時に脳汁が出る

876 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:35:55.33 ID:B4LWTS/u0.net
>>866
ゲート難自体の?
出遅れる分、多少順位が低くなりやすいから、順位や位置が後ろじゃないと出ないスキルが出しやすい程度じゃない?
ゴルシ固有とか眠れる獅子とか。正直、大差ないと思うが。

バッドスキル自体のメリットは言った通り評価が落とせた分、ステかスキル盛るだけだよ。

877 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:36:52.86 ID:C2qh7c/w0.net
イベスペは回復もしてくれるから入れる事多いなぁ

878 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:37:09.67 ID:7YPttOlI0.net
>>874
もういいよ!私ウマ娘やめる!

じゃなくてそこから友情が何度も重なってうわ振れることもあるのがこのゲームや
重ならず馬肉になることのほうが多いがな

879 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:37:21.73 ID:B4LWTS/u0.net
あ、レス間違えた。
>>876>>868宛で。

880 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:39:42.07 ID:moDt6N6v0.net
>>877
あとはレースボーナスも助かるわ

881 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:40:24.41 ID:0t1BfFN4a.net
初期友情高くて最大値も28ならイベスペ優秀なのでは(ただし得意率はSRより低い)

882 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:40:26.60 ID:HwKInXHd0.net
完凸イベスペ無いから先行育てる気が起きないんよな
復刻はよ

883 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:41:44.92 ID:pL/FGkNwa.net
ウマ娘は特殊なのか?

競馬や一般的な競馬ゲームでの出遅れを考えるゾ

仮に追い込み・差し馬だとして
集団(少なくとも差し・追い込み勢)に追い付かないとならない。
さもなくばいつまでも最後方だ
ゆえに、スタートから先団に追い付くまでに余計なスタミナを消費する
(デメリット)

だから、ゲート難ありのゴルシと、ゲート難なしのゴルシなら、
後者の方が、余計なスタミナ消費がなくレースを進められる

それを補えるというスキルなら、
そうなのですか、としか言えないが

スマン、ワイは、宝塚でやられた組なのもあってな
ゴルシセンターなら
『俺の馬券が!』
と馬ぴょいで叫びたくてな

884 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:42:14.85 ID:0t1BfFN4a.net
なにより、イベントで完凸出来たのが大きい
うちは完凸スピードSRタイシンのみだし

885 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:43:38.30 ID:9D4mtzkZp.net
デバフ役を初めて育成したんだけどだいたいこんな感じで良いんですかね?
https://i.imgur.com/Je7rqJv.png

886 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:44:01.83 ID:7YPttOlI0.net
レースボーナス足りなくて泣く泣くキングを外さざるを得ないことが多々あるからなあ

887 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:46:31.85 ID:7YPttOlI0.net
DMM組だからイベスペ完凸がマジできつかったわ
タフネス30がぶ飲みしてクリアした思い出

888 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:48:00.21 ID:hu/7H1xi0.net
>>874
それがあるから面白いんだと思うぞ
レースは能力通りに毎回勝てる、よほどのことがないと調子が落ちない、じゃ育成もワンパターンになって面白くない

889 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:48:15.09 ID:H2duQ8Ts0.net
出走頭数が少ないから
クリークの固有スキルが安定して発動しねえ
逃げ複数いると先行の中で先頭に出てないと発動しない
こんな落とし穴想定外だったわ

890 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:48:45.94 ID:FA5sK4v90.net
デバフ戦術上等。俺はエース三枚揃えて対抗するぜ!

891 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:49:17.94 ID:tAtZYn+md.net
イベスペってそんなに良きものなのか
たづクリリセマラ組ゆえ持ってないぜ

892 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:50:04.34 ID:FA5sK4v90.net
>>885
この鬼畜がぁぁぁ

893 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:50:25.57 ID:GjdgPxBN0.net
>>789
勝負服着てないゴルシでも育成次第ではグレード勝てる事あるよ

894 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:52:19.74 ID:GXMebXoIa.net
>>889
マニーはたいて覚醒5にしてマエストロとったのに
結局クリークよりタキオン有用で
クリーク使ってない…悲しい…

895 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:52:57.24 ID:C2qh7c/w0.net
ビワハヤヒデを根性育成してみようかな…

896 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:53:52.38 ID:oXTTNbe/a.net
>>888
結局上振れるまで試行するだけだからそこが面白い要素だとは別に思わんかなぁ
バステなんて発生するかどうか運だしそれをフォローできるかどうかも運だから育成のうまさでカバーできる範囲じゃないのがね

897 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:54:56.65 ID:KpqTtOXH0.net
>>883
いや
宝塚でゲート難発動したリアルゴルシが15着だったし百害あって一理無いから

これはゲームだからわざとバッドスキル付けて強いオープン用を作るという作戦が取れるだけ

898 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:57:32.42 ID:7YPttOlI0.net
https://i.imgur.com/fWqncU1.jpg
根性いいときいてこの子出してみたけど全然ダメだったので自分はオススメはしない
タキオンじゃないとだめな理由でもあるのだろう

899 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 00:58:13.31 ID:gr1lQ4S/0.net
ジェミニ杯5連敗
しかも8位と9位は鉄板固定
何をどうすればいいのかさっぱり・・・

900 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 01:00:05.37 ID:H/zLa+HJ0.net
根性育成はスピパワにボーナスある子じゃないともったいない

901 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 01:01:05.13 ID:o+gu/VD9d.net
>>899
取り敢えずスタミナ計算とステ計算を使って3200を走り切るウマ娘を作ると良い。結果的に理想に近い娘が出来るぞ

902 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 01:04:04.02 ID:KpqTtOXH0.net
画像も無しにアドバイスできんわ

903 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 01:04:04.85 ID:B4LWTS/u0.net
>>883
よそのゲームの仕様の話をされても困る。補えるスキルって何の話をしてるんだ。
というか、ゲート難をスタートで何秒も立ち止まるスキルかなんかと勘違いしてないか?
スタートが多少に遅れやすくなるだけだぞ。

仕様の話をするなら、本来スタートが0.0 〜 0.1秒 の間からランダムで遅れるのに対してスキル発動時に0.0秒〜0.15秒までのランダムになるだけだぞ。
もともとこのゲームの追込は途中まで後方でダラダラ走ってるし、序盤の話だからすぐポジションまで追いつくんだよ。

904 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 01:05:35.92 ID:gr1lQ4S/0.net
>>901
一応URA優勝しているBランクのゴルシはいるのですが・・・

905 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 01:08:20.40 ID:aVb4cWGJ0.net
根性1200と対戦したが弱かったぞ

906 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 01:09:58.09 ID:OGvd0mof0.net
>>904
次のテンプレを全部埋めてくれ 画像を使ってもいい

目標レース:ジェミニ(オープン・グレード)
編成1:
編成2:
編成3:
手持ちサポカ:
(画像でやるときは、得意練習・SRとSSRでソートをかけるとよい)

907 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 01:10:00.84 ID:yTlJg5mH0.net
>>826
同じ状況で12600くらいのA+作れるぞ
15回に一回くらいはA+いく
SSR完凸なし、完凸SRはマヤノだけ、SRメジロドーベル3凸
2凸の桐生院が上振れ要員で、かつ理事長がにんじんをくれた時が狙い目

908 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 01:12:22.23 ID:o+gu/VD9d.net
>>904
ストーリーには補正が掛かってるので実際では走れないステでも勝てるしゴルシ自体は大分勝ちやすい部類

まあごちゃごちゃ言ってもわかり辛いだろうし取り敢えずジェミニ杯で上位に入った相手ウマ娘のステを真似して作ってみればいいよ。勿論要求値に届かなくてもいい。とにかくやってみそ

909 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 01:14:52.78 ID:442zsV+A0.net
普通にSS+SS+Aが強い
それに当たらないように祈る運ゲー

910 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 01:16:38.16 ID:QYjq6GP+0.net
スタミナSSスピパワB+だと最終コーナーまでに消えたからスピード盛ってみたこれだとスタミナ足りんかな?

https://i.imgur.com/4cPtDKO.jpg

911 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 01:17:53.69 ID:tbpNf1sa0.net
>>898
これは立派な頭ですね!

912 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 01:18:13.52 ID:KpqTtOXH0.net
>>910
速度アップ多いから足りないかも
金回復不発なら絶対足りない

913 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 01:20:20.17 ID:OGvd0mof0.net
1050/780/820/450/520のクリークが地蔵状態だったのには本当にびっくりした
固有が発動しないとこんなに面倒なんだねえ

914 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 01:20:49.07 ID:MlmTelxt0.net
スピスタSSにしたくてスピスタばかり踏んでるけど、サポカが弱いからA+SとかAA+みたいな半端なステータスしかできません

915 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 01:21:07.14 ID:KHWiDWXq0.net
イベスペ復刻はよ!

916 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 01:23:56.38 ID:QYjq6GP+0.net
>>912
やっぱダメかー勝ち目ないけどスタミナSSの方でワンチャン狙いかな

917 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 01:25:55.84 ID:moDt6N6v0.net
>>910
俺はいけそうだと思うけどなぁ

918 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 01:35:46.19 ID:KpqTtOXH0.net
差し専銀スキルのどれか2つが緑スキルだったら余裕で勝てたと思う

919 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 01:43:24.23 ID:QYjq6GP+0.net
>>918
いつも京都と良馬場のヒント来るのに今回に限って来なかったんよマックイーンあげません回避したと思ったら他のを喰らってたのか

920 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 02:00:39.62 ID:/DLSHJ1z0.net
>>913
中距離用のステータスかな?

921 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 02:01:56.10 ID:YZN5t0RI0.net
ジェミニ杯グレードリーグ用のゴールドシップなんですがスキル選択に悩んでいます。どれを取ったらいいでしょうか?目標はB決勝進出です

https://i.imgur.com/1BNQeOG.jpg
https://i.imgur.com/sXepc7W.jpg

922 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 02:04:35.90 ID:JRc6ZANQd.net
A進出決めたプレイヤーが遊んでるんだろうけど
長距離SでスピスタA〜S+に仕上げたヘイローとカレンチャンが出走していて驚いた
迫る影で先に抜け出したうちのタイシンが刺さそうになったわ

923 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 02:09:00.55 ID:JRc6ZANQd.net
デバフって刺さると強いけど作戦バラした三人を抑えられるわけじゃないし
ステータスが理想に近づけば勝敗を分けることにもなるんだろうけど
評価A〜A+くらいならデバフなしで育成して地力高めた方が勝てそうな印象

924 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 02:09:01.24 ID:0cagqbJf0.net
>>914
仲間じゃん
お兄様って呼んで良いぞ

925 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 02:22:30.29 ID:2mA1uKb2M.net
視界の端に映るパドック?のマルゼンスキーが高田純次のあの動きをしてるような気がしてならない

926 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 02:26:50.60 ID:e9wv43E7a.net
ジェミニ杯の無料参加の更新タイミングって何時?

927 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 02:28:14.85 ID:VW4S43jYM.net
>>898
これは単純に回復スキルがダメなんじゃない。マエストロ食いしん坊ならかなり違うと思うがこんなステにはならんか

928 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 02:32:42.12 ID:KpqTtOXH0.net
>>921
break 好転 クール 垂れウマ かなぁ

緑スキルも速度アップ金スキルも無いのは辛いね

929 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 02:33:49.44 ID:GoXFwoEK0.net
オープンはタキオンやクリークが強いわ、勝ちタイム的にかなわん
https://i.imgur.com/5BYXNoJ.jpg

930 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 02:38:43.62 ID:d0qJBcded.net
>>910
それより賢さ以外全体的に1ランクぐらい落ちるおれのナリタブライアンが1勝だけ出来た

殆どエースの先行Aランクオグリが勝ってくれたけど、それよりスタミナ100ぐらい少ない900後半だよ(金回復3つ)
おれは出してみる価値はあると思うなあ
因みにこのオグリでSランク軍団(2位ナリタブライアン)にも結構なバ身差で勝てた

931 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 03:00:08.77 ID:YZN5t0RI0.net
>>928
ありがとう。
垂れウマまでは足りないから先3つを取るよ。

932 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 03:04:41.73 ID:KHWiDWXq0.net
https://i.imgur.com/5IhEItg.jpg
自分の中ではかなり上振れのキングができたんだけどスピードがイマイチ伸びんかった
因子でガッチガチにスタミナ上げすぎたせいかなぁ?そうすると育成のレースは勝率上がるんだけど
てか欲しい金スキル多すぎてスキルポイントマジかつかつだわ

933 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 03:06:07.98 ID:KHWiDWXq0.net
やっぱキング育成はどっかで短距離に2回出てURAを短距離にした上でスタミナ控えめにしないといかんなぁ難しい

934 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 03:14:33.07 ID:pi5KDeNA0.net
スピードの青6+青7で継承したのに3回ともスピードが24、30くらい、44しか上がらなかったわ
この組み合わせだといつも80超えとかなんだけどこういうこともあるんだな

935 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 03:23:07.97 ID:KHWiDWXq0.net
キタちゃんのトレーニング効果やヒント率アップは美味しいけどプロフェッサーはぶっちゃけ邪魔というジレンマ

936 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 03:28:22.82 ID:pi5KDeNA0.net
>>801
最近育成でも妙に勝てないのはそのせいか?
いつもなら普通に勝てるステなのにやたら2着やギリギリ通過、下手すりゃ失敗になるわ
レース見ないで結果へを押してるから詳しくは分からないけど

937 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 03:45:47.83 ID:0cagqbJf0.net
プロフェッサーっていらない子だったん?
毎回つけてたわ

938 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 03:56:18.81 ID:ioQ0YASjp.net
金スキルにしては取得ポイント少ないから(キタちゃんいれると必ずヒント3くれる)効率は良いので
もし余ったら取得しようって感じ
ただ他に欲しい金スキルいっぱいあるなら渋滞起こすのが怖いのよね

939 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 04:03:14.29 ID:B4LWTS/u0.net
>>932
金回復いれたら?
スタミナ400〜500ぐらいでURA中距離でも抜けれるよ。

クリークいれてスタミナ因子を他に回すか、ウオッカいれるか。
チムレ用だろうし金回復自体はポイント稼ぎ用として割り切る方向で。

940 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 04:28:56.35 ID:FG6/evIg0.net
クリークを育成しようと思ってるのですが
クリークの継承親(祖父)にクリークがいると相性的にはどうなるのでしょうか
相性表みたいなのを見るとクリークxクリークは0になってるのですが

941 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 04:46:02.20 ID:KHWiDWXq0.net
>>939
クリークもウォッカもSSRだからスキルイベント渋滞起こしそうなのが怖いんだ
そもそもマエストロ取る余裕が無い、運良くスキルポイント系のイベント発生してこれだから
とりあえず良い感じの因子にしなきゃな…

942 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 05:06:07.12 ID:6c8fDIWd0.net
スタミナ1200の人はサポカスタミナ4くらい入れてる?
スピ4スタ2でギリAが限界なんだよなあ…

943 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 05:31:26.23 ID:P6+2eoa90.net
>>932
もしマイルや長距離適性をAにする為に因子を妥協してるならBあれば菊花賞、有馬も勝つには充分よ

944 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 05:37:11.55 ID:P6+2eoa90.net
>>942
成長率20%あれば3枚以下でOK

945 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 05:43:54.81 ID:HJyseFzx0.net
https://i.imgur.com/ct0qUVC.jpg
全然Aが作れないこれでAに成れないとは・・・

946 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 05:48:08.30 ID:oXTTNbe/a.net
>>945
スキル取るだけでAいくでしょこれなら

947 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 06:54:20.57 ID:MvPzIRFVM.net
マニーの枯渇が酷い。

948 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 07:13:11.93 ID:5hEAqC+4M.net
>>937
ポイントを競うチームレースでは必須級
順位を争う対人戦では回復や緑スキル、終盤スキルが優先になるって感じかと

949 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 07:14:16.93 ID:6ztxD1CKM.net
覚醒レベルとか一生あげられる気がしないんだけど

950 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 07:38:16.44 ID:q7QBixjZa.net
>>921
正直賢さ270だったら根幹や京都○付けたほうがいいでしょ
マエストロの発動率50%位じゃない?

951 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 07:39:47.89 ID:O/GsVOjP0.net
プロフってチャンミには要らなかったんか...
くっ、俺はなんて無駄な時間を...

952 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 07:43:52.52 ID:DdQfeS7OM.net
逃げ先行なら取ってもいいんじゃね

953 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 07:47:38.05 ID:ttaGm+kk0.net
>>907
手持ち桐生院2凸だわそういや。
いつも無凸たづなさん入れてたから今度桐生院入れてみる

954 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 07:55:22.43 ID:pcCdamEs0.net
ジェミニ杯プロフェッサー取らない方がいいの?

955 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 08:03:35.74 ID:H2duQ8Ts0.net
クリークが4番手走ってると絶望する

956 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 08:04:44.83 ID:eBUrr13F0.net
なるほど承知の助って言うほど流行ったか?ガッテン承知の助なら知ってるが

957 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 08:05:31.91 ID:tzXMRXHAp.net
サポートカードのレベル上げは

弱くてもデッキに入れとく or 上限いった面子でデッキ組んでそれで稼いだサポートptやマネーであげる

どっちがいいの?

958 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 08:09:39.80 ID:H/zLa+HJ0.net
当然後者

959 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 08:15:24.15 ID:ISZAmKYAa.net
>>950
次スレお願いします

960 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 08:19:44.62 ID:TB0pEQMcM.net
なんかこのスレ初心者スレの割にグレードリーグの話題多くないか
グレードリーグは本スレ、オープンリーグは初心者スレで分けてほしいわ

961 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 08:26:39.66 ID:HwKInXHd0.net
>>960
初心者はグレード行こうがオープン行こうがカモられるだけだからその分け方は無意味ぞ

962 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 08:28:06.29 ID:7YPttOlI0.net
オープンのBランクしばりって中途半端なんだよね、初心者がまず最初に躓くのがB+からAに行けない壁だと思うので

963 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 08:32:23.96 ID:C2qh7c/w0.net
デビュー前にレースで勝てる秘孔失敗して
既に上振れ無くなった感がすごい

964 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 08:34:40.36 ID:aT+WdaA4M.net
>>960
トンパスレになるだけだぞ

965 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 08:35:10.19 ID:XLEy1tew0.net
むしろBはベストだと思うわ、これがB+だと逆に中途半端になる

966 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 08:35:13.10 ID:0cagqbJf0.net
>>957
ホントの節約はバクシンオーに適当なlv1のサポカ詰め込んでレース出まくって金稼ぎしつつ青3因子狙い
マニーよかサポP節約できる方が嬉しい

967 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 08:42:24.48 ID:H2duQ8Ts0.net
バクシンに星3付けても
相性良い奴が少なくて継承しづらいのでは

968 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 08:43:33.63 ID:cWyf4xOXa.net
>>960
本スレ早すぎて追えないから無理

969 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 08:45:25.70 ID:E7TYc14l0.net
定期的に自治厨わくね

970 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 08:52:39.90 ID:Vutt8WcD0.net
>>950の人が立てないなら次スレ立ててみようか?

971 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 08:54:11.92 ID:ISZAmKYAa.net
>>970
お願いします

972 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 08:56:23.32 ID:7n30Gb0DM.net
初心者がアドバイス貰うスレってだけで初心者以外がいちゃいけない訳じゃないし

973 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 09:00:21.29 ID:mMr9Q9cjM.net
http://iup.2ch-library.com/i/i021387111115874111211.png
http://iup.2ch-library.com/i/i021387100115874011210.png
http://iup.2ch-library.com/i/i021387099015874911209.png

テイオー3人育てたんだけどジェミニではどれがいいかな?

974 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 09:02:17.81 ID:hu/7H1xi0.net
>>963
デビュー前なら一番下を選んで愛嬌つけておくのがいいんじゃないの?

>>962
初心者だとB+までしかいけないから、Bでいいんじゃない
B+までにすると限りなくAに近いB+を作れる上級者が無双するでしょ

975 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 09:04:42.21 ID:Z/kxsnK6K.net
>>954
取らない方がいいではなく、他に強いスキルあればそっち取った方がいいよって話

976 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 09:08:02.61 ID:1o1fjvHN0.net
まったりスレか質問スレかと統合してしまえばいいのにとは思っている。

977 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 09:17:47.37 ID:Foy2DGl30.net
>>972
初心者以外がいて良いけど
話題が初心者じゃ無いのはスレ違いかな

978 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 09:20:58.54 ID:G1dN/jyn0.net
次スレ
【新馬】ウマ娘プリティーダービー初心者スレ Part42
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1623715192/
連投規制になってテンプレが全部貼れなかったので続きを頼む

これテンプレが多すぎで毎回連投規制になってると思うんだよ
テンプレを2、3個に短くするかスレ立てる人と分けた方がいいと思う

979 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 09:21:18.55 ID:7n30Gb0DM.net
初心者がグレードに挑んじゃいけないなんて決まりはないんだよなぁ

980 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 09:21:21.53 ID:eBUrr13F0.net
>>973
1番左

981 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 09:22:35.16 ID:cWyf4xOXa.net
100日以上やってるのに未だにライスちゃん育成失敗するので初心者です

982 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 09:22:37.25 ID:Foy2DGl30.net
>>979
いや、スクショのステとか初心者じゃないだろってのが

983 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 09:22:41.04 ID:QexXgkUZ0.net
>>1に『※初心者判定不要、他人に迷惑をかけなければ誰でもどうぞ』って書いてある

>>960
正解かどうかは別として
わかりやすくはある
>>976
たまにそういうレスがあるが
カテゴリーが違う
>>978


984 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 09:24:56.97 ID:7n30Gb0DM.net
>>982
そういうのは無視すればいいだけじゃん

985 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 09:28:33.52 ID:/DLSHJ1z0.net
クリーク作り直した
次はがんばってほしい

986 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 09:28:51.55 ID:cWyf4xOXa.net
>>973
相手のゴルシタイシンの一匹狼潰せるから一番上

987 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 09:33:28.35 ID:cWyf4xOXa.net
ゴルシの因子厳選終わらないから追込マヤちん育成できないわ
ゴルシのファン数そろそろ4000万超えそう

988 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 09:34:58.03 ID:Foy2DGl30.net
>>984
無視してるけど>>972を理由にそんな人たちが初心者スレでドヤってる

989 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 09:43:37.88 ID:mMr9Q9cjM.net
>>973 >>980
あざす!

990 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 09:45:56.75 ID:Ps2mhxaE0.net
ジェミニ杯って春ウマ関係するの? 初心者スレなら聞いてもいいよね

991 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 09:46:41.16 ID:GoXFwoEK0.net
>>978
スレ立てあざーす

992 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 09:46:41.24 ID:7S0PK+5G0.net
初心者スレだけど住人はトンパが多数です

993 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 09:47:44.51 ID:x2ZZUEUtM.net
>>990
するよ時間に杯のページのタイトルの下に春て書いてある

994 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 09:47:56.16 ID:mMr9Q9cjM.net
>>990
舞台が春天だから使えるよ
開催情報欄 京都 芝 3200m 右 外 春 晴 良

995 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 09:49:30.38 ID:lpCQv8vea.net
>>990
おしらせによれば 京都3200 春 晴れ 良バ場 らしいよ

996 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 09:51:12.40 ID:lpCQv8vea.net
トンパって何?

997 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 09:51:23.55 ID:Ps2mhxaE0.net
わー有難うございます 確認すれば解かる事なのに(今できないので)助かりましたーm(__)m

998 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 10:02:40.30 ID:7n30Gb0DM.net
>>988
無視してるんならそれで終わりでしょ
その手の輩はここに限らずどこにだっているんだからしょうがない

999 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 10:03:36.73 ID:88OiblyP0.net
どのスレでもトンパとかヒソカとか分からない専門用語が度々出てきて困惑する

1000 :名無しですよ、名無し!:2021/06/15(火) 10:04:02.57 ID:88OiblyP0.net
うめだっち

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200